VIA Apollo 133/133Aチップセットマザー会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
今更ながらのソケ370用チップセットですが、これを搭載した
マザーボードについて語って下さい。格安で普及したので
まだ使っている人も多いはずなのに話題になることも無いので
話をしようにも適当なスレがありませんから専用のスレを
立てました。
2Socket774:2006/01/28(土) 14:15:33 ID:g2gwV8B/
2get
残念ながらapollo pro 266T使いだった(過去形)なので
語る事はないけど。
3Socket774:2006/01/28(土) 14:15:54 ID:E6acny3K
>まだ使っている人も多いはずなのに

いねーよw
4Socket774:2006/01/28(土) 14:47:08 ID:rzYouX+L
まあ、使えない事もないけど、
コンデンサー・レギュレーターもろもろの交換とかは必要かもね。
コストパフォーマンス的には容量の割りにメモリーが高くつくから、
新規なら500円とかのジャンクでやらないとやはり高くつく。
コスト性能比だと初期Pen4とかAthron XPの方がいいね。
5Socket774:2006/01/28(土) 15:36:35 ID:J9EBHZqT
KEL133 もここでOK?
6Socket774:2006/01/28(土) 15:38:20 ID:J9EBHZqT
KELってなんだよ KLE133だろ、、、orz
7Socket774:2006/01/28(土) 15:42:15 ID:FWxWIamO
>>3
お前だけが使ってない
既知買いは来ないで
8Socket774:2006/01/28(土) 17:16:32 ID:EIEWjm/O
また懐かしいものをw
9Socket774:2006/01/28(土) 18:37:14 ID:apoxezxA
クロックがガンガン上がって面白かった頃だよな。
10Socket774:2006/01/28(土) 18:40:18 ID:vi74FY8/
使ってるよ。
しかもAT仕様のGA6VA7+

このチップセットの最大の欠点は、
ソフトウェアの仕様環境とか書くときに、
Appollo だか Apollo だか Appolo だか Apolo だか
Apporro だか Aporro だか Apporo だか Aporo だか
正確な名前が忘れて書けず、
「環境ぐらいちゃんと書けや!ボケ!!」と怒られることだな。
(それは主に俺の脳の欠陥)
11Socket774:2006/01/28(土) 22:47:39 ID:yPygNHfi
686Bは超糞!!!!
12Socket774:2006/01/28(土) 22:57:51 ID:rkx63Rmp
abit va7
freeway fwd-k7kx
gigabite ga6vtxd
牛中古(msiの型番不明、athlonのかな)

...結構使っているな、おれ
割と素直なマザーだとおもうぞ
13Socket774:2006/01/28(土) 23:01:04 ID:2uItlDdK
133Tも仲間に入れてくれや
14Socket774:2006/01/28(土) 23:39:40 ID:VZ7wOZqi
いいよ
15Socket774:2006/01/29(日) 00:59:20 ID:6IVJNB2A
とりあえず
MSI MS-6378 Ver3に Athlon1700+ メモリ1GB
HDDが120GB*3 + 40GBでファイルサーバー中

BIOSTAR M7VKQに Duron850 メモリ512MB
HDD 80GB で外向けftpサーバー運営中

まだまだ戦える。
16Socket774:2006/01/29(日) 02:33:17 ID:RUpqxpD5
そういや昔PRO266のスレがあったな。
17Socket774:2006/01/29(日) 02:44:19 ID:8phqUU88
CUV4X-Dだよおん。
18Socket774:2006/01/29(日) 03:24:18 ID:KY5Hc0sO
うちはBiostar M7VKF Athlon1000MHz mem 512MB
19Socket774:2006/01/30(月) 23:35:32 ID:G+RRaNBr
つかK7系チプセト仲間に入れるんならVIA総合スレッドがすでにあるやん。
20Socket774:2006/01/31(火) 22:09:20 ID:94iLObdt
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  SBLive!が動かないMBはApollo133Aだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  キャプチャカードも動かないMBはよく訓練されたApollo133Aだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント VIAは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
21Socket774:2006/01/31(火) 23:03:00 ID:fW96M1qz
未だにISAのAWE64だから無問題・・・・
22Socket774:2006/02/01(水) 01:32:40 ID:uXr8fxeU
俺は内蔵されたデバイスはなるべく使う主義。
596Bまでのサウスのマザーでは適当なISAカードだったが、
686Aサウスになってからは全てオンボードサウンドだぜ。
23(*゚д゚) ◆VIAGRA.L72 :2006/02/02(木) 02:56:43 ID:3D99yTpy
wwwうはwwwついに立ったか133スレwwww


ProSavagePM133(グラフィック統合チップセット)も入れてくれ。

>>19
440BXスレのVIA版があっても良いんじゃないか?

漏れはGrystalのオンボサウンドが糞でC-Mediaの激安サウンドボード入れて使ってるぜよ。


そう言えば、アキバにASUSのApolloPro133Aママン、結構な量が出てたな。
24Socket774:2006/02/02(木) 03:02:09 ID:68Ew1Sbt
あぽろぽろー!!
25Socket774:2006/02/02(木) 05:34:11 ID:Bcjay8Vi
ApolloProPlusは仲間外れですか?
26Socket774:2006/02/02(木) 10:30:33 ID:/f7f5x0M
>>1
以外にも良スレに化ける予感があるから、
スレタイを練り直して統合スレにして立て直すんだ!!!
27Socket774:2006/02/02(木) 10:43:05 ID:0ejzn8Uv
ここでKX133で乱入ですよ
686Bと併せて超うんこセットだったな
28Socket774:2006/02/02(木) 11:03:05 ID:1h7T3vNa
AMD761+VIA686Bで乱入してもイイ?
29Socket774:2006/02/02(木) 12:12:32 ID:S2MTbQKr
Tiger133Tが2台運用中
30Socket774:2006/02/02(木) 13:50:18 ID:Wr7/cNCf
うちはCUV4X-DでP3 1Gx2 バリバリ現役メインマシンだよ。
けど蟹のGbELANカードつけたらバリバりデータ化けしたYO! orz
31Socket774:2006/02/02(木) 15:24:21 ID:SAxAOfJQ
P3V4X使いの俺が記念カキコ(専用スレあるけどね)

P3S-1.4Gでまだまだ現役
32Socket774:2006/02/02(木) 21:58:47 ID:vNM9zFn/ BE:370214584-
GIGABYTEのGA-6VX7が現役稼動中。
ほんのさっきcel1.1からpen!!!1BGに差し替えた。
チョトだけ早くなった気がしなくもない。

つかーDVDがDMAで焼けないのは何故なんだらう?
時間掛かるよママンorz
33Socket774:2006/02/02(木) 22:02:46 ID:n/M94PnX
km133 至高のチップセット
34(*゚д゚) ◆VIAGRA.L72 :2006/02/03(金) 03:34:46 ID:YU5lYjni
>>26
良いな、それ!>>1建て直さないか?スレタイは
【現役】VIA 133系統チップ愛好会【通好み】
辺りだと嬉しいぞww

今は河童に鱈・Duronも安いから、性能度外視でソケA・370で組むのも案外楽しいのだが、
ママンの選択肢が狭い、安いXP Home使うにもメモリ5を12以上載せられて、
入手し易い板となると実質、BXと133系しかないしな。
それ系の専門スレは需要があると思うんだが。。?


>>31
ATAケーブル変えてもNG?
35(*゚д゚) ◆VIAGRA.L72 :2006/02/03(金) 03:37:30 ID:YU5lYjni
>>31×

>>32
スマン。
36Socket774:2006/02/03(金) 07:08:21 ID:dUGNAsWB BE:485906876-
>>34
THX
駄目だったんだけど、CPU換えてから試しにDMAに設定してみたら焼けたよ!
マシン組んで以来、ずっとPIO転送で我慢してきた日々は一体なんだったんだろう。
けど、これから快適になるから(・∀・)イイ
37(*゚д゚) ◆VIAGRA.L72 :2006/02/03(金) 18:04:43 ID:YU5lYjni
>>36
オメ。PIOってまず、ケーブルかBIOS・ドライバを疑うモンなんだが、CPUと関係があるのか?

それにしても漏れの>>34レス無茶苦茶w

ところで、133マシンを録画マシンにしてる香具師居ない?133でもイケるTVキャプチャーボードあるかね。
慶安の安いヤツでも大丈夫だろか。。。
38Socket774:2006/02/03(金) 20:01:23 ID:L+cBRl5e
家は、ECSクオリティ爆発のD6VAAにPV866x2が、現在静養中(コンデン器が妊娠中のため)。w
その内、コンデン器交換して、復活予定。
39Socket774:2006/02/03(金) 21:40:54 ID:dUGNAsWB BE:161969827-
>>37
そだね。 ケーブル換えてもBIOS最新でも、チプセトのドライバインスコしても
何やっても駄目だったんだけど、CPU交換ついでに一年ぶりくらいにDMAオンに
したら、あっさりオッケーだったよ。

録画は、前はcel1.1でソフトエンコなキャプボ使ってたよ。
mpeg2 352x480 2Mbps くらいまでならなんとか使えた記憶がある。
無圧縮AVIでVGAキャプだと、音ずれしまくりだった。
今はハードエンコなキャプボだから、録画しながら他のファイルをオーサリング
してても全然オッケー。
>>32のマシンは録画用に組んだマシンだったりする訳で…。
40Socket774:2006/02/03(金) 22:46:59 ID:LO9Iau8t
コンデン器という言い方は初めてみた
コンデンサ、キャパシタの和訳が蓄電器ってのは知ってるけど
そんな言い方するやつ一人もいないし
むしろ英語圏ではキャパシタと言わないと通用しないみたいね
41Socket774:2006/02/04(土) 02:19:50 ID:vXU7SIHS
GA-6VTXD(ApolloPro133T)を鱈1.26x2で稼動中。

>>37
うちはQSTV15(ソフトエンコ)できゃぷってるけど、
320x480が限界っぽいです。この解像度以下ならaviでもmpegでもOK。
PCIがこれ以上のの情報量には耐えられないっぽいです。
(横ラインノイズでまくり)
42Socket774:2006/02/04(土) 09:37:10 ID:/3L3VBEB
PC100CL2メモリのBIOSを、Autoから、
133MHz CL3 4WayInterleave に手動設定しただけで爆速になった衝撃が今も忘れられない。
43Socket774:2006/02/04(土) 18:51:36 ID:NlGGus0A
爆速は言い過ぎ
44Socket774:2006/02/04(土) 20:37:27 ID:DyaAodpz
MX34使ってま。VGAは6200Aで安定動作。
45Socket774:2006/02/04(土) 23:57:52 ID:GrG4yo5Z
>>31
P3V4Xは鱈ちゃん以降は載らないって聞いてたから
こいつでGHzは超えられないんだと思ってもう新しいPC組んじゃったよ・・・
載るんならもっと早く言ってくれよ・・・
46Socket774:2006/02/05(日) 01:52:21 ID:PweOmXwt
 うれしいスレ発見。
 うちでは、GA-6VX7-4X+カッパ733と
TUV4X+鱈セレ1.3が元気に稼働中。

 ネット、メールやOfficeソフト程度なら十分な速度と
安定性があるね。
47Socket774:2006/02/05(日) 08:01:39 ID:TKqNT6on
4WayInterleaveって、BIOSでいじらなくとも4in1入れるだけでWin上で有効になってるみたいだけど、皆さんのところはどう?
48Socket774:2006/02/05(日) 08:20:12 ID:uk8FhqzW
うちでは三台(133Ax2 133T)使ってるけど
チップセットのレジスタ書き換えないと有効にならなかった。
VC-SDRAM使うと強制2Wayになるみたいだけど。
49Socket774:2006/02/05(日) 09:11:48 ID:S4hFmcgx
VC-SDRAMは惜しい規格でしたねえ。NECが2BANKのチップしかリリースしなかったせいで、693/694X/694A/694Tでは2Wayインターリーブにしかならんかった。
PC133CL2 4Wayインターリーブのほうがちょっとだけ速いみたいだから、VC-SDRAMを積極的に使おうという気にはならなかった。
50Socket774:2006/02/05(日) 14:17:32 ID:rt4lfsnZ
>>47
うちは有効にならなかったです。
ちなみにwpcrset使って4wayを有効にすると、
Superπ104万桁が、3分34秒→1分57秒になりましたw
51Socket774:2006/02/05(日) 23:26:16 ID:t+1h11zF
当時、SDRAMとVCの比較記事とかあったけど、VCはCL2でSDRAMはCL3だったりしたっけ。
それじゃVCとSDRAM本来の性能差比較にはなんないよなあ。
VCはインターリーブも2wayになるし。
実際同条件でベンチ取ったりしたけど、良くなってる部分もあり、悪くなってる部分もあったので
当時は価格差に見合う見返りが無いと思った。
数年前、ジャンク箱で128MB\500で見つけた時三枚買っちまったけど・・・orz
52Socket774:2006/02/07(火) 16:07:57 ID:8bujHyZP
VP6 約5年ほとんどつけっぱなしだが現役w
53Socket774:2006/02/09(木) 13:30:30 ID:bXabEpwg
PCCHIPSのM787CL使ってるよ
512Mのメモリー2枚さしてんのに512Mしか認識してない・・・
メモリ買いなおしたいんだけどどんなのかえばいい?
ちなみに今挿さってんのは両面16chipのやつ
54Socket774:2006/02/09(木) 14:43:02 ID:G8OQt9ju
440BXでも確か、128bitじゃないとだめだったかも。
256bitメモリーは半分しか認識しません、多分。
55Socket774:2006/02/09(木) 18:48:24 ID:bXabEpwg
128bitx32なんて構成のモジュールってことになるんでしょうか

同じPLE133が乗った他のマザーでもDIMMx2スロットでMax1GBとあるから
512MBのモジュールがダメって事は無いと思うんだけど、
rowとかbankとかの構成かなぁと思いつつもそんな表記が
見当たらないんですよねぇ・・・
56Socket774:2006/02/09(木) 20:27:46 ID:G8OQt9ju
VIAチップセット総合スレPart8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1131357462/
57Socket774:2006/02/09(木) 22:47:58 ID:cldwbwY7
>>56
うざいよ
5853:2006/02/11(土) 10:36:25 ID:S3VZVW+4
ふと思い立ってSPDをEVEREST読みしてみた
512MB(1ranks,4bank)・・・orz

両面実装だからと思ってそのまま挿してたけど
これってSingle side DIMMだよね、この所為?やっぱり?
32Mx8bit構成チップのモジュールだとOKなんだろうか
59Socket774:2006/02/12(日) 14:12:00 ID:7b4i/6UG
うちのVC128MB、SANDRAでSPD見たら48GBだってwww
60Socket774:2006/02/12(日) 20:02:09 ID:Nrz5O2KU
>>58
両面実装2枚で4bank使っているんだったら、
認識は両方正しく行われている気がする。
片方抜くと256Mになってしまう?
61Socket774:2006/02/15(水) 10:01:15 ID:ZtfMAY0C
815スレから誘導されてやってまいりました。

ヤフオクでCUV-NTと言うマザーを買いました。
過去ログ漁ってどうにかbiosを2.02に上げましたが、
如何ガンバッテもHDD関係のトラブルでXPがインスコできません。

いわくありげなマザーっぽい様ですが、
コレにNT系のOSを入れた方はいらっしゃりますか?

ちなみに河童P3 1Ghzです。
62Socket774:2006/02/15(水) 10:15:42 ID:uq7gLlbB
まずはトラブルの詳細を出来るだけ詳しく書くべき。
63Socket774:2006/02/15(水) 11:27:18 ID:OrpwoG7c
キーボードのタイプを選んで、インスト先のパーテションをチョイス。
フォーマットしようとすると、
「デイスクが壊れている可能性があります」で、インスト中止。
そうかと思い手持ちのHDD3台をとっかえひっかえ試しても同様の結果。
当然不良セクタのないHDDを用いてます。

回復コンソールでMBR修復、FIXBOOT、
Wipeで物理フォーマット
別のマシンでフォーマット(NTFS、FAT両方試してみた)してから試みたら、
HDDの状態を捜査してますの最中に必ずブルースクリーンになります。

相変わらず意味の分からない英語ですが、良く見ると「bios」の文字が。

最新biosと言っても01年製、hp米専用マザーのようで
掴まされた感が募ります。

博識な皆様のお知恵を拝借出来れば幸いです。
64Socket774:2006/02/15(水) 11:43:23 ID:8xLHbSMi
Over64GB/下手すりゃBigDriveなHDDをつないでいる予感。
65Socket774:2006/02/15(水) 12:17:23 ID:uq7gLlbB
HDDの32GB CLIPを有効でどうだろう。 あとはBIOS側の設定?
66Socket774:2006/02/15(水) 12:34:58 ID:XMpbodaZ
メモリがくさいな
67Socket774:2006/02/15(水) 14:49:12 ID:6WeZocR+
構成(HDDの型番とかも)位晒した方がいいんじゃなかろか。
68Socket774:2006/02/15(水) 15:25:14 ID:NcsRrtje
そういえば、メモリ(スロット)の不良でインスト中にディスクが壊れてます
ってでることありますね。
あとはIDEが中途半端に死んでるとか。
69Socket774:2006/02/15(水) 17:04:07 ID:WECaBzTY
HDDは三種とも旧型なので40GB以下のモノです。

CUV-NTをNT系OSで使っている方はいらっしゃいませんか。
個人的にbiosの制約上の問題のような気がしておりまして. . .
成功例があれば後は自力で頑張れると思います。

何というか、原因追求の前にそもそも可能なのかを知りたい感じです。
70Socket774:2006/02/15(水) 18:26:24 ID:Wwgqx8Lq
71Socket774:2006/02/15(水) 22:39:19 ID:zKd3qRMo
ママンのIDEが死んでりゃどうにもならんが。
72Socket774:2006/02/15(水) 22:47:30 ID:6WeZocR+
IDEカード挿せ。
73Socket774:2006/02/16(木) 00:47:46 ID:UhxUPQRa
HDDケーブルは大丈夫か?
何度も抜き差ししてるようなものだと
微妙に断線していることがあるぞ。
74Socket774:2006/02/16(木) 00:55:20 ID:fn8wHHA1
>>70
よくお探しくださいました。
結論から言えば可能なようですね。

他にアドバイスいただいている方、ありがとうございます。
IDEケーブルの断線だったりする凡ミスの可能性も充分アリアリですが、
ニッキュッパ購入のマザー相手に正直疲れました...
部屋が狭いので、もうきっちり片付けてしまいましたし。

かつてはこんな事態ならば徹夜で原因究明に試行錯誤を繰り返しましたが、
昔と比べてPCに対する思いや情熱が落ちたことを実感する次第です。

新たな情報を提供していただけるならば、引き続きお待ちしております。
75Socket774:2006/02/21(火) 10:59:54 ID:Ksw5ox4o
SOYO 6VCA(Apollo 133A)に玄人志向RD9200SE-A128Cを付けて
Windows98SEで使うことは出来ますか?
76Socket774:2006/02/21(火) 12:22:38 ID:3lzktkL2
うちでの動作例は
694X+133A/GF2gts       AGP4x/FW on/SB on W2kSP4
694X+133B/Radeon8500 AGP2x/FW off/SB on W2kSP4/W98SE
694T+133B/GFX5600     AGP4x/FW on/SB on WXP SP1
こんなとこ。
77Socket774:2006/02/22(水) 18:48:13 ID:C2qNMWKh
家はCUV4X-D、SDVIA、AX64PRO 全部pro133だけどいまだ現役。
815は安定していいけどメモリーが512Mってのがイクナイ。pen4も持ってるけど電気喰うから
メインで使うことが出来ないね。
78(*゚д゚) ◆VIAGRA.L72 :2006/02/22(水) 21:27:16 ID:EgNX4GHV
>>39>>41
レスdd。あの後、電源逝ってご臨終かと思たが復活。まだ使えそうだわ。

とりあえず、余りそうな慶安のボード差してみる。


しかし、録画マシンとしてジャンクパーツを漁って組むには最適なんだよなぁ。

ただ、この時代のVIAはマジでPCI弱い。
スロット全部にボード差したら、Winの起動に1分以上掛かったり。。なんだか萌えたw
79Socket774:2006/02/22(水) 23:42:37 ID:2p6sObOq
>>78
>ただ、この時代のVIAはマジでPCI弱い。
>スロット全部にボード差したら、Winの起動に1分以上掛かったり。。なんだか萌えたw

そうなんだ。サブマシンをRAID化しようとしてPCI全部(マイクロなので3枚)埋めると
XPが壊れてしまう謎現象に悩まされていたのだが・・・
なんかスッキリしたよ。
80Socket774:2006/02/22(水) 23:47:04 ID:C2qNMWKh
つかAGP横のPCIを避けるのは暗黙の了解のはずだが。
81Socket774:2006/02/23(木) 05:05:41 ID:qbm3GZXV
>>79
うちは同じくマイクロでスロット全部埋まってるけど
全然問題無いよ。
82Socket774:2006/02/24(金) 13:21:36 ID:nTdmfZmI
C3の友、アッポロアッポロ!!
83Socket774:2006/02/24(金) 20:21:17 ID:uvyJZ5dy
飯山のセレ+PLE133機を使ってるが遅ぇー
でもPro266が死んじまったから仕方ないんだぁ・・・
84Socket774:2006/02/24(金) 20:56:18 ID:Of9mQyv6
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   チプセトがAP133だから、C3は動くはずだ!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
85Socket774:2006/02/24(金) 22:05:27 ID:sRpejVJy
反則王アポロ・オーノ
86Socket774:2006/02/24(金) 22:11:46 ID:Z4uhe2O0
CUV4X-DLSを使ってるけどRADEON9600XTでAGP4XでPCIも4本使ってるけど
かなり安定してる。
87Socket774:2006/02/24(金) 22:30:48 ID:PcHqjB7u
AK77proがついに炒ってしまった。
コンデンサ8個もパンクしてたよ
起動が変だと思ってたけど、そのせいだったんだな
8853:2006/02/24(金) 23:21:23 ID:FF2/1vrv
>>60
おそレスすまん1枚でも256Mなのよね。
よーわからんから、とりあえず32x8構成の
DIMMをポッチッといってみた。
どーなったか、またレポします
89Socket774:2006/03/01(水) 11:13:34 ID:SyoQys10
AMD ■★動画エンコードでベンチマーク★■ INTEL
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140609724/
90Socket774:2006/03/04(土) 23:45:31 ID:Ys5B9EYn
うちにも、GA-6VTXDで河童Pen!!! 1BGHz Dualマシンが
稼働中なので記念カキコ
91Socket774:2006/03/09(木) 01:18:11 ID:m98HK94p
p3v4xのスレがいつの間にか落ちとる
92Socket774:2006/03/09(木) 20:27:07 ID:Ly7RgOG9
じゃんぱらに珍しく370ママンあったから買ってきたら、

妊娠してた…orz
93Socket774:2006/03/10(金) 23:13:31 ID:rfFIElVz
ジャンク女
94Socket774:2006/03/15(水) 11:18:13 ID:/ZZwfS8e
このチップセットのマザーは、ビックドライブのHDDに
対応していますか?
95Socket774:2006/03/15(水) 12:42:22 ID:18ZOEmYI
ここでいいのかな。Freeteck の P6F215B って Mini-ITX まざに ACS-7510を
つけて Linux鯖にしてます。チップセットは VIA S3 PL133で、C3 Nehemia 1.2G
乗ってます。Turbolinux10も Debian Sargeでも以下の状況です。

ACS-7510ってのは 3.5inch HDD位の大きさで、2.5inch HDD2台載せて RAID1
組める変なブツなんですが、こいつが PIO モードでしか使えません。BIOS で
UDMA 有効にすると Linux上でも UDMA mode5(ATA100)として認識はされるん
ですが、

kernel: hda: dma_intr: status=0x51 { DriveReady SeekComplete Error }
kernel: hda: dma_intr: error=0x84 { DriveStatusError BadCRC }

エラーの嵐に見舞われます。PIO なら badbloksでチェックかけてもエラー無いので、
物理的には壊れてないようです。PIO では使える事は使えるけど、ちょいと速度が……

どなたか同じような症状に苦労した方、解決出来た方はいらっしゃいませんか?
まるっとスレ違いな気もしますが、お分かりの方がいれば教えてください。
96Socket774:2006/03/15(水) 17:36:10 ID:5V/lSGpi
>>94
バイオス次第。
時期的には微妙な時に出たものなのでサポートしないで
終了しちゃったものもある。駄目な場合はATAカードを使う。
97Socket774:2006/03/15(水) 19:00:22 ID:FJoPkBGO
>>95
ACS-7510のジャンパー設定は適切ですか?
IDEケーブルの品質は?
ACS-7510のファームウェア」は?最新は314らしい。
9894:2006/03/15(水) 19:27:12 ID:/ZZwfS8e
>>96
ありがとうございます。
9995:2006/03/16(木) 14:23:12 ID:qByQvcD2
>97
ジャンパーは MasterとCableSelect を試しました。IDEケーブルは新品も含めて
ATA 133 対応ケーブルを 5本テストしてみました。ファームは購入ショップの
方に最新版 ES というバージョンを送ってもらってアップデートしました。

kernel の起動オプションをいろいろ試したり、hdparm で16bitモードにしたり、ライト
キャッシュきったり先読み容量変えたり色々やってはみましたが……ダメでした。

ということで、そろそろ手詰まりです。スレチな内容なのにレスありがとうございました。
100Socket774:2006/03/23(木) 22:48:05 ID:4XZGdaYW
5年以上使ったP3V4Xがご臨終っぽい。
PCI回りが弱ってたからな。
P3-S 1.4GにゲフォTi4600でちょっと前の3Dゲームまで遊べたから、
マザーといい、P6コアと言い、少し前のPC業界では信じられないぐらいの
長寿命だったね。
次のWin98SEマシンの構成をどうしようか検討中。
101Socket774:2006/03/28(火) 11:32:53 ID:cgm/+8I1
アースススレで放置されたので・・・こちらで教えてください。

P3V4Xマスターの方教えてください。
もうすぐ手に入るのですが、
このボードでSLOT1-Pen3-700Mhzを、電圧上げたりしてFSB133の933Mhzで動かすこと出来ますか?
102Socket774:2006/03/28(火) 19:52:38 ID:nMdPjXcJ
>>101
定格オンリー
103Socket774:2006/03/28(火) 20:28:11 ID:cgm/+8I1
>>102
まじですか?
う〜ん。

では、下駄+鱈セレ[email protected]は可能ですか?
104Socket774:2006/03/29(水) 07:31:32 ID:WoU4Nlbf
>>101
俺は定格で使ってるけどOCも昇圧もできるよ、biosは最新な。
105Socket774:2006/03/31(金) 20:31:43 ID:bOischRT
今のマザーが飯山のPLE133機で、PC133メモリにPCI-VGAを挿しても
体感的にメチャ遅いんだが、中古で格安の6199VAとかP3V4Xのような
普通のマザー(おそらく適度にチューニングされてる)なら速くなるかな?
106Socket774:2006/03/31(金) 20:56:02 ID:EIWxvPs0
MS-6333なるSocket370ジャンクマザーに
PL-iP3/T + Celeron1.3GHzで24時間鯖として稼動
コンデンサ破裂したけど自分で交換した。
どうやらIBM Intellistation MなるPCのマザーらしい。
107Socket774:2006/03/31(金) 21:48:51 ID:Fe9eLAEv
>>105
もうちょっと具体的な構成わからんとなんとも。
PCIのビデオカードったってピンキリだし。
とりあえずチップセットのレジスタいじってメモリ回り調節しる。
108Socket774:2006/04/07(金) 07:33:50 ID:LMOFCAM3
うちの133Aはまだまだ元気!
109Socket774:2006/04/12(水) 22:57:07 ID:ZE0JlkEJ
スレ違いかもしれないけどKLE133にモバ皿を載っけたらCrystalCPUIDで倍率変更できる?
110Socket774:2006/04/12(水) 23:23:16 ID:WYAaYbZI
MicroATXでFSB133使えてC3@Nehemiah動いてAGPあるのって
MX34ぐらいしか無い?
111Socket774:2006/04/12(水) 23:37:58 ID:YAyMiMU/
AX63PRO slot1
6年前8000円くらいで購入したんだがまだまだ使えるぞ
最近のHDDも使えるんでny(r
112Socket774:2006/04/12(水) 23:43:09 ID:hsbsFU9F
MX64に下駄+河童セレさして使ってる俺は?
113Socket774:2006/04/13(木) 00:30:03 ID:lrjt18kE
>>110
青ペンなら他も動きそうな気はするが・・・
c3スレで聞いたほうがいいね。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142787180/l50
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113495948/l50
114Socket774:2006/04/13(木) 00:40:54 ID:Ar8Vp2gc
>>113
や、他社のチプセト使う気は無いので…
単にNehemiahが動くVIAママン集めているだけっす。
MX64は大丈夫そうですな。ただデカいシンク付けにくそうなのがなぁ…。

ホントはPro266でM-ATXでAGPあるやつ(GA-6RM/P6VPM)も欲しいんですが、
さすがに見つからない。
115Socket774:2006/04/13(木) 01:00:31 ID:o5FIjkB3
ギガのPro266とか、AMI BIOSのマザーはネヘ駄目なんじゃなかったか。
116Socket774:2006/04/13(木) 09:27:13 ID:zU8UF7aN
>>111
AX63PROなら現役で使ってる
99年11月に組んだ
先週、下駄とセレロン1.3買って
少し早くなった
まだまだ現役〜
117Socket774:2006/04/13(木) 10:14:13 ID:IeeF+Y4B
俺のノートPCはPentium!!!-Mの933Mhzだけど、チップセットは
S3Twister+VIA686Aだ。Twisterの中身はApolloPro133Aだな。
もう7年前のチップセットだから遅い・・・
118Socket774:2006/04/15(土) 11:35:01 ID:GdYwq195
それはS3が悪いw
119Socket774:2006/04/17(月) 14:24:29 ID:6TvEkyj5
Prosavageにも泣かされたっけ・・・・・
120Socket774:2006/04/23(日) 13:55:16 ID:60Irsahj
savage2000に比べたら大したことないよ
121Socket774:2006/04/23(日) 13:59:39 ID:eT1YESZZ
いやいや、Savage4の出始めに比べれば・・・
122Socket774:2006/04/24(月) 02:09:38 ID:VY5KnVgQ
Mx64Pro(多分初期ロット)でagpx4を発動したらハングはしないけどノイズみたいな
ゴミが表示されるわ(agpx2は正常)。
つかってるVGAはaopenのMX440だけど、viaのパッチ宛てても直らんからチップのバグだろうとおもう。
他は安定してるから実に惜しいと思う。
123Socket774:2006/04/24(月) 02:15:55 ID:VY5KnVgQ
↑ノイズが出るのは3Dゲームやってる時ね。
124122:2006/04/24(月) 04:42:25 ID:VY5KnVgQ
色々調べた結果、不具合があった場合agp driving value をいじれとか載っていたので
wpcrsetでその箇所を書き換えたらx4でもまったくノイズがでなくなりました。
不具合がなくなったのでこれで後1-2年これで頑張ろうと思います。
125Socket774:2006/04/24(月) 12:56:25 ID:/cGncoRY
>>124
値いくつにしました?
126122:2006/04/24(月) 16:45:08 ID:VY5KnVgQ
>>125
推奨値はDAもしくはEAらしいですが自分はこの値でも多少ノイズが現れたのでBAにしました。
あと末尾をAにしとくのがよいらしいです。

機械語翻訳ですが下記に詳しく書かれています。
ttp://opengl.jp/faq/geforce.html#hw:gef:troub:mbc:viaagp4xstable
127Socket774:2006/04/24(月) 21:05:09 ID:Z/xmsnJz
MX64(proじゃない)マシン使ってるんだが
PCRのオフセット0xB1ってBIOSのAGP Driving Forceで設定できないかな?
proとBIOS項目違うかもしれないし、俺の勘違いだったらゴメン

そんな俺はAGP4xはVGAドライバの方から変更しているよ
自動認識で4xにはなってくれませんよ
128122:2006/04/24(月) 21:29:59 ID:VY5KnVgQ
>>PCRのオフセット0xB1ってBIOSのAGP Driving Forceで設定できないかな?
できるよ、自分はインターリーブのついでにPCRの方を使ったから。
>そんな俺はAGP4xはVGAドライバの方から変更しているよ
自分はnv\device0のレジにEnableVia4x=1を追加して発動させてる。
129127:2006/04/24(月) 22:53:14 ID:++QfpBaH
なるほどそういうことでしたか。余計なこと書き込んで失礼しました。

さっき不安定が再発してAGP2xにもどしちゃったよ
安定しないのが悲しすぎる
化石マシンでなにやってんだろ・・・俺orz
130Socket774:2006/04/24(月) 23:58:22 ID:/cGncoRY
>>126
dクス
MX34なんだけどDA>EBにしてたけどダメなんで困ってた。
EAにしたら4xできたけど動画で固まったのでBAで試し中
131Socket774:2006/04/25(火) 00:50:59 ID:dXguxVK+
>>126
おいらもd。
CUV4X-Dで同様の症状だったので2Xで使ってたのが
4Xで使えるようになった。
132Socket774:2006/04/25(火) 11:29:57 ID:fI3r2Oz6
でもさ、実際4Xで使うメリットってある?
133Socket774:2006/04/25(火) 12:51:53 ID:RfIzFUCb
気分。

ま、動画再生とかするとき、早い方がバス占有割合少なそうで良くね?
134Socket774:2006/04/25(火) 17:50:42 ID:mJpsv+qU
agp帯域って動画再生にも関係してたのか、3Dばかりと思ってた。
135Socket774:2006/04/25(火) 22:19:20 ID:G8+zGdRg
実際やってみりゃわかるけど、なんも変わらん。




不安定になる以外は。
136Socket774:2006/04/26(水) 00:59:05 ID:cEN3EIS6
ビデオメモリが足らなくなるような状況にならない限り変わらないと聞いたぞ
137131:2006/04/26(水) 01:03:23 ID:6Z2wHFxC
CrystalMarkやhdbenchで比べたけど何も変化なかった。
132の言うとり気分的にしか変化してない。
138Socket774:2006/04/26(水) 01:23:25 ID:zBSzP7OA
>>136
そういう状況でもほぼ変わらない。
(32MB搭載カードで64MBテクスチャテストやってみた結果でも誤差程度)
139Socket774:2006/04/26(水) 01:52:23 ID:ijUE7TbT
オレッチのハイエンドマシンでX2、X4を試してベンチ取ってみたが変化はかなりあった。
つまりアッポロ133AのチップセットがウンコっていうことでFA?
140Socket774:2006/04/26(水) 11:42:59 ID:cq1SqknT
つうか133A乗ってるクラスのマシンでそこまでAGP負荷かかるソフト実行すんのは無理あるだろ・・・
141(*゚д゚) ◆VIAGRA.L72 :2006/04/29(土) 23:04:12 ID:xZDMEMq+
>>139
>>140の言う通り、ベンチで違いが出たとしても、普段使っている状態で
その差が体感出来るワケ無い筈だが。。?

ベンチのアレは実使用状態とは掛け離れてるしさ。
142Socket774:2006/04/29(土) 23:12:25 ID:I1gbRBFo
>>141
うーん体感できるよ、高解像度の動画再生させたら、2x、4xでは偉い差が出る。
143142:2006/04/29(土) 23:15:27 ID:I1gbRBFo
書き忘れたけど139自身ね。
144Socket774:2006/04/29(土) 23:42:06 ID:+kc+ajZ+
単なる気のせいだろ。
145Socket774:2006/05/01(月) 20:26:56 ID:RlemyUt4
5年前頃しまったと思われる
P3V4Xが押入から発掘された。
146(*゚д゚) ◆VIAGRA.L72 :2006/05/02(火) 00:25:27 ID:6/jO3er/
先々週、ソケ370母板を物色してたらEP-3VHAってのを見つけたんだけどさ、
調べたらチップセットApollo266ってなってる。これって133AのDDR対応版って事でFA?


鱈が載らないなら押し入れ逝きだなぁ。。。
147Socket774:2006/05/02(火) 01:17:17 ID:I7uSlBIo
>>146
133と比べてBusとかPCIの扱いとか色々良くなっている。
けど鱈使えないのは変わらず。
148(*゚д゚) ◆VIAGRA.L72 :2006/05/02(火) 01:51:27 ID:6/jO3er/
>>147
押し入れ決定。。。予想はしてたけど、もう河童マシンは増やしたくないし。

ProSavageの133で十分なんだよな(;・∀・)

しっかし、初めてだよ。電源ソケットに田コネ無し、20ピンのみのM/Bなんてw
149Socket774:2006/05/02(火) 02:20:50 ID:w5kJwZO0
>>148
お前は俺を怒らせた
20pinとAuxiliary Power Connectoraしか見たことないよぅ


みんなビンボが悪いんや
150Socket774:2006/05/02(火) 02:28:13 ID:tseTBHgs
>>146
俺に適価で売ってくれ
151Socket774:2006/05/02(火) 10:07:24 ID:vztkC2e+
VP6を河童1BGHz*2&メモリ1GBにしてXP Pro入れてみたが、予想以上に快適。
ネトバのモサーリぶりを再確認してしまった。
152Socket774:2006/05/06(土) 15:13:33 ID:S3VVDdCz
BI○STARのPLE133マザーボードを1年使った。
新品のHDDが3台お釈迦になった。
マザボだけをi815Eのヤシに入れ替えた後は問題なし。
今は手元に無いがどっか悪かったのかな・・・
153Socket774:2006/05/09(火) 21:11:00 ID:H2pM5Z1O
TYANの鳥煮亭400、つまらんくらい安定。
半年振りに覗いたら埃積もってたので掃除した。
154Socket774:2006/05/10(水) 13:30:47 ID:QR4hIEcL
AX34 Pro II に1BGhzとメモリ1.5GBでネットPCとして快適だったけど
Lelon製コンデンサ*3が妊娠…orz

メモリスロットが4つもあって結構気に入ってたのになあ。
Intel製以外のソケ370で、何かお勧めのマザボある?
155Socket774:2006/05/10(水) 13:40:09 ID:NmH48VRG
>>154
3つなら交換しちゃえばいいと思う。
C3M266で全滅したのを交換した時は大変だった。
156Socket774:2006/05/10(水) 13:51:20 ID:6Vs+4tOy
>>152
M6VLR ?
C3対応と書かれてあるにもかかわらずハングしまくりだったり
ある日全く起動しなくなったりアレなマザーだった
157Socket774:2006/05/10(水) 13:53:48 ID:6Vs+4tOy
>>154
P3V4XにSlot1-S370のコンバーターつかってPenIII 933MHzのせてる
P3V4Xはメモリスロット4つあるしナカナカいいよ
158Socket774:2006/05/11(木) 11:38:30 ID:8WS1l9nv
>>155>>157
レスdクス
全部交換とはよく気力が続いたねえ。
コンデンサ交換はしたことないから、ジャンクマザボで練習した後、
駄目もとで交換してみるよ。

P3V4Xはいい母板みたいだね。
ちょっとヤフオクで探してみるかな。
159Socket774:2006/05/11(木) 17:14:22 ID:+jBl2C4/
>>156
M6VLQ
BIOSのCPU温度が常に20℃だったりしたし、元からおかしかったんだな。
160Socket774:2006/05/14(日) 10:48:19 ID:0RX89pry
133のA無しでもおk?
161Socket774:2006/05/14(日) 13:15:13 ID:VHtjPq7b
スレタイに"Apollo 133/133A"とあるのになぜ聞くw
162Socket774:2006/05/14(日) 13:55:19 ID:0RX89pry
>>161
あ・・・いま気付いた。
163Socket774:2006/05/18(木) 01:11:25 ID:aDd3bt86
MX34でメモリー512*3で使えますかね?
調べてみたんですが、使えてる方と使えない方居るみたいで
Win2Kで動かすつもりなんですが。
164Socket774:2006/05/18(木) 11:39:16 ID:8TqMmNAY
>>163
512*2と512+256*2は経験あり。
なんとなく、3枚挿しだとけっこう相性とかあるぽい。
自分は256/512/256の順で挿して落ち着いた。
同容量同メーカRAMでもスネるかは謎。
165163:2006/05/18(木) 11:54:26 ID:6s9xPvLT
>>164
情報ありがとう

とにかくやってみますわ〜
構成は
Win2K
MX34
Rad9600Pro
Mem512*3
ってとこです。

SanMaxの直販でSDR3枚頼みました
無駄にならなきゃいいな〜
また報告にきます
166163:2006/05/18(木) 11:56:58 ID:6s9xPvLT
あ、CPU書いてなかった
河童の866です
167Socket774:2006/05/18(木) 22:55:01 ID:04vLpgxF
テレ東でアポロ13放送記念age
168Socket774:2006/05/18(木) 23:13:15 ID:ZP2InIAu
GA-6VEMLというマザボなんですが
PC133\PC100以外のメモリも使えますか?
PC133は市販されているのが激高なので困ってます
169Socket774:2006/05/18(木) 23:32:31 ID:kV2lnmZc
intel820がコケて一時的に市場シェア70%も取った糞チップw
170Socket774:2006/05/18(木) 23:56:27 ID:lXPU/+vl
>>168
PC133ならRegisteredECCが使えるから安上がり
BIOS次第とは思うけど

P6VAP-A+に512*3を入れてる、結構安定して動いてるのが驚き
440BXで使えなかったパーツを組み込んでたら、440BXより使用率が上がったw
171Socket774:2006/05/19(金) 10:02:42 ID:ZL1lVtCk
pentium3slot使いの俺が来ましたよ。
172168:2006/05/19(金) 12:03:22 ID:+y7r7ROo
>>170
どうも有り難うございます。
RegisteredECCはサーバー専用と思っていました・・・
今度一回試してみようと思います
173Socket774:2006/05/19(金) 22:29:25 ID:Rj4Y3Czy
    /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕  Good Job!!!
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
174Socket774:2006/05/20(土) 00:51:13 ID:klVyLMH6
SDRAM高い 何とかしてくれ
175(*゚д゚) ◆VIAGRA.L72 :2006/05/20(土) 02:51:15 ID:JfRaKor7
>>160
自分は"A"無しアリでも良いと思うよ。過疎ってるしね。BXスレなんか、
派生版な母板もOKだしさ。

>>174
つジャンク屋
よく見ると256MBな物も混じってたりする。

最近、じゃんぱらや祖父地図で133Aな母板を見る機会が増えたなぁ。
"T"なら即効買うんだけどw
176Socket774:2006/05/20(土) 03:04:32 ID:re2HyyOP
中古のレジECCメモリなら256MBで2kもあれば送料込みで買えるんじゃない?
177Socket774:2006/05/20(土) 03:06:27 ID:re2HyyOP
そういう俺は、FREEWAYのFWD-P3C4X使ってる
178Socket774:2006/05/20(土) 21:53:17 ID:tRNMs6x4
RegisteredECCって使えるの!!
買ってこよう。
179Socket774:2006/05/21(日) 01:18:40 ID:cYBNGBwI
PDVIAにPIII800とPIII600E@800で終夜運転しているが、トラブルも無い。
debian SargeでフルSCSIで動作中。無理させなければ、良いマザーとおもた。
180Socket774:2006/05/21(日) 02:26:45 ID:sesIhfT6
いまさらVP6とSDVIA-LSでマシン組んだ俺様が来ましたよ、と。
両方とも、CPUは河童PIII/933MHz*2&メモリは256MB/Reg-ECC*4の構成。
とりあえず会社に供出なんで、OSはWinXP Pro(会社持ち)。
休眠ママンの再利用としちゃ、まあイイか?
ちったあ金にもなったし。

しかし、メモリ多目にしてHDD高速な奴使えば、XP入れても結構実用的になるもんなんだな〜。
つか、俺が会社で支給されてる、北森セレ2.4GHzのマシンより快適たあどういうことだw
181Socket774:2006/05/21(日) 04:56:41 ID:TCxWsg4P
P3デュアルは意外なほどパワフル
3Dゲームも快適だったりするw
182Socket774:2006/05/21(日) 05:19:52 ID:MTo1LFRL
>>178
スタック実装のやつは動くかわかんないが
183Socket774:2006/05/21(日) 22:12:03 ID:TGXx8olE
815マザーを壊しちゃったので中古で安かったvx133uってのを買ってきた。
ネットで調べてもあんまり情報が無かったけどちゃんと動けばいいや。
てかメモリ沢山積めるっていいね( ・∀・)
184154:2006/05/23(火) 14:30:57 ID:Rwq7IoSo
>>155
コンデンサの交換、やってみるもんだね。
今直したマザボを使ったPCでカキコしてる。
やればできるもんだな…

こいつともう少しだけがんがってみるよ。
スレ違いスマソ
185Socket774:2006/05/23(火) 14:37:30 ID:lnAV0MDV
>>184
無事動いたようでおめっとさん。
512M@133ってひと財産だしなぁ。
186184:2006/05/23(火) 19:20:43 ID:oIXI0adK
どうもです。
187Socket774:2006/05/24(水) 02:41:09 ID:wCb1AU0A
>>186
ちょwwwww誰だお前wwwwまあいいけど
188Socket774:2006/06/01(木) 01:07:44 ID:2n2PJhbg
今年始めに組んだ鯖に載ってる
VT82C694X触ったら超(;´д`)ゞ アチィー!!

夏、大丈夫かね?
189Socket774:2006/06/02(金) 01:00:27 ID:YiXwr9H+
(・∀・)スンスンスーン♪
190Socket774:2006/06/02(金) 18:59:59 ID:E2V8Xxte
VTなんたら686Bって2005年まで製造してたのね。
と最近買ったbiostarママンのサウスより。34週だったっけ。

たぶんM6VLRコンデンサは日本製だった(驚
191Socket774:2006/06/03(土) 19:01:06 ID:YV0e/MFu
>>189=ちょーはにはにちゃん
192Socket774:2006/06/18(日) 12:35:27 ID:CqVxFqb+
あー、SOYOのSY-6VBA133だったかな。酷い目に遭ったよ。
USB機器は安定動作しない、FSB133MHzで満足に動作せずエラー頻発。

それ以来、チップセットはIntel、メーカーはGIGABYTEしか買わないようにしてる。
193Socket774:2006/06/20(火) 00:18:53 ID:J3DbrpJr
P3V4X以降ASUSまみれの俺。
っつってもそれ含めて3枚しか買ったことないが。
ヤツはよく働いてくれたよホント。5年は使ったね。
PEN3-650MHzを900近くで回してくれてたし。
眠らせたままのアイツを久々に動かしてみるか。
でもメインと同時に動かすとブレーカー落ちるんだよなぁ・・・
194Socket774:2006/06/20(火) 00:37:38 ID:ZhOjlo6N
我が家ではP3V4Xは現役
前の持ち主のところで?年
我が家にきて4年
USBでちょこっとトラぶったことはあるが基本的にド安定。
最近CPUをPenV1Gに替えたのでまだまだ頑張ってもらう。

グラボを青筆のGeforce2MXから交換したいけど
最近のグラボ乗るのか不安で手を出せない。
RADEON9600なら動作報告がP3V4Xスレにあったけど
どこまで大丈夫なのかな?

青筆FX5200は動かなかった
195Socket774:2006/06/20(火) 01:20:35 ID:CYEo1xIX
>>192
恥ずかしいやつだな
こういうやつが無意味な「XX信仰」を作り上げていくのだろう
196Socket774:2006/06/20(火) 02:33:03 ID:LcsmRFy8
5年以上動いたP3V4Xがお亡くなりになったぽいので
この時に備えてかっておいたP6S5ATに移行しようと思う。

PCIバスに何も挿さなければ動くんだけど、挿しとくとデバイススキャンでとまっちまう

ちなみに、我が家のP3V4XでうごいたVGAは
Geforce4 Ti4600(canopus), Radeon9000(sapphire), S3 savage2000, matrox G550, VolariV8,V3XT

動かなかったのは
FX5200, Radeon9800, S3 Deltachrome
197Socket774:2006/06/20(火) 19:54:23 ID:BvUIFRD6
SOYOのSY7VBA133は鉄板だった。
最近お亡くなりになったが、出来れば
もう一枚欲しいくらいだ。
198Socket774:2006/06/21(水) 04:10:18 ID:U6h7NNyD
AX63PRO P3-933 mem768MB のマシンが検証機として未だ現役。
USBへの供給電力不足を除けば、手堅いマザーだと思う。
199Socket774:2006/06/21(水) 15:45:21 ID:CEXjpfyW
うちのAX64PROも、未だに壊れる様子がない。
別に大きな問題は無かったが、ネット上で余り情報が見つからない。
かなりマイナーなマザーだったのだろうか?
200Socket774:2006/06/22(木) 01:37:20 ID:fOlD0t4V
201Socket774:2006/06/25(日) 02:31:29 ID:FholvtPM
>>199
うちのAx64Pro鱈セレ1.3@1.6も全然元気です。
確かに使ってる人は少ないみたいですな。
202Socket774:2006/06/28(水) 21:59:03 ID:adIKj1N6
前に使ってたAX63PROはなぜかPL-IP3/Tで鱈ちゃんが認識しなかったんですよね
相性が悪かったのかな?

754マザーが壊れたので、またこれに河童セレ850載せて使ってます。
203Socket774:2006/07/01(土) 16:37:49 ID:7aX2+dCf
>>197
SY-7VBA133"U"だけど、いまだ現役稼動中。
たしかに堅いね。
204(*゚д゚) ◆VIAGRA.L72 :2006/07/04(火) 20:09:39 ID:0uiwftlU
>>188
ジャンクパーツでも良いから、チップセット用クーラー付け替えた方がよろしい。
205Socket774:2006/07/07(金) 08:15:04 ID:73WXoIgV
SY-6VBA133
206Socket774:2006/07/08(土) 15:24:39 ID:Y6eiaY4G
SY-7VBA133で現役稼動中です
河童1G
メモリ1G
AGPに適当なカードをくっつけて、
HDDを新しいのにすればかなり快適
もしかしたらVISTAも逝ける
207Socket774:2006/07/08(土) 15:26:25 ID:TD+lkLVE
先週パレットタウンにDFI CM33-TLがありましたが、何の中身なんだろう?
ゲトして最近激安の鱈セレ[email protected]マシンを作成。
208(*゚д゚) ◆VIAGRA.L72 :2006/07/10(月) 08:23:38 ID:IWeaFUHr
>>207
良いなぁ〜ここ3週間、パレットに逝けてない(´・ω・`)

まだあるかなぁ。。。
209Socket774:2006/07/10(月) 14:08:54 ID:4/+R6leZ
昨日の夕方、ウロウロしたけど見あたらなかったよ。
210(*゚д゚) ◆VIAGRA.L72 :2006/07/12(水) 07:11:41 ID:WQ1kw8xb
>>209
今気付いた、レスに感謝。

今日は時間作れそうなのに、トホホ。。。(;´д`)
211Socket774:2006/07/21(金) 04:02:05 ID:MVtdAHhd
SY-7VBA133なんですが、マニュアル読むと、
933MzまでのPEN3をサポートしているます。
これにPEN3の1Gくっつけたら動きますか?
今は833Mzです・・・
212Socket774:2006/07/21(金) 09:12:25 ID:Ul1JqIR+
FV25に鱈セレ[email protected]にて使用中。
メモリはPC133 512MBx2で1GB。
PCIバスにはGeForceFX5200搭載で
かなりパワフルなキューブとして運用。

やってわかったことは、内蔵グラフィックを使うと
メモリ帯域ががた落ちになって、全体のパフォーマンスが
落ちまくってしまうこと。
PCIででもグラフィックをささんとダメやね。

わからんことは、FV25のノースは果たして
PLE133Tなのか、PN133(T?)なのかってことと、
こんなキューブPCを作ったはいいが、
使い道が思いつかないってことだw

いまはとりあえずLinux実験機。

213Socket774:2006/07/21(金) 23:36:02 ID:zL3cwynx
>>212
MV25NがPLE133Tだから多分同じだと思われ。
同じく内蔵グラフィックを使うと、メモリ帯域が厳しくなるね。
現在鱈セレ1.3+512MB*2の1GBで運用中

Bansheeの16MB刺しただけで、結構楽になったよ
214Socket774:2006/07/22(土) 07:59:35 ID:4KVB8+9r
>>211
サポートしてないなら、1GHz付けてもFSB133物で933しか認識しないんでない?
で、その程度のupではあまり意味無いような。。。
215Socket774:2006/07/23(日) 04:55:04 ID:FM5/vpo2
FSBが間違ってない限り、取り付けたらクロックが下がりましたなんてことはありえねえだろ。
216Socket774:2006/07/23(日) 11:11:29 ID:vWoBJsBV
んだんだ。
217Socket774:2006/07/24(月) 23:33:03 ID:vu0d6kHJ
じゃぁ、どうなる?
全く認識しない?
218Socket774:2006/07/25(火) 01:02:29 ID:09cumkNn
やってみればわかる。
むしろ、あれこれ想像はできるが
正解はやってみないかぎりわからない。
219Socket774:2006/07/27(木) 01:49:22 ID:WNpV3Td7
SUPERMICROのP3TDDEがまだ現役なのでおながいがあります。
ヅアルママンのスレが落ちたのでApolloPro266Tも仲間にしてやって下さい。
220Socket774:2006/07/27(木) 20:13:52 ID:zp5wmPbY
緊急浮上 !
221Socket774:2006/07/27(木) 20:35:07 ID:oQeDiYSM
このころは面白かった。今のチプセトはいらん機能乗せすぎ
222(*゚д゚) ◆VIAGRA.L72 :2006/07/29(土) 00:59:49 ID:qIp+oQF2
>>219
壁|д゚)つ旦~ドゾー。。。
中古屋回っても、Apollo266Tが見つからない。。。
今更だけど、鱈鯖&DDRで組んでみたい衝動に駆られてたり。。。


>>221
それに熱過ぎる。あ〜、98SEのサポが切れたから、XP入れて使ってみようかな@ProSavage133
223Socket774:2006/07/29(土) 19:04:31 ID:OzWofqMP
5年前のスレはここですか?
224Socket774:2006/07/29(土) 19:43:51 ID:G8MhNfLN
PLE133+C3-1.0Aが手元にあるが、使い道が
Win95/98のゲームぐらいにしか思いつかない。
昔の信長の野望のWin移植版とか。
エロゲーには遅くてだめだ。
225(*゚д゚) ◆VIAGRA.L72 :2006/07/29(土) 19:54:06 ID:qIp+oQF2
>>224
2Dエロゲ程度には十分だと思ふのだけど。。?

何をやってダメなのかと小一時間(ry


積んでるメモリが128MBでスワップしまくりなんてオチ?
226Socket774:2006/07/29(土) 20:36:46 ID:G8MhNfLN
>>225
そりゃC3は3Dより2Dのほうが遅いからだよ。
3Dゲームはセレ500〜600ぐらいの性能だが、
2DゲームはK6-2以下ぐらいしかない。

一頃はメイン機だったが今はマジで使い道がない。
227Socket774:2006/07/29(土) 22:58:03 ID:FGYACXST
みんなのところはコンデンサ大丈夫?
うちのはCPU周りは大丈夫だが、電源周りのが微妙に頭膨らんでる
228Socket774:2006/07/29(土) 23:39:08 ID:CIM6YOvz
>>219
どもです。
DDR使えるママンはもうほとんど見かけないね。
CPU側の帯域がFSBx64bitしかないからあまり速くならない模様。
CPUとPCIのデバイスが同時にメモリアクセスしたり、
バースト転送時の総クロック数が変わる程度なのかな。
うちはDDR系は放置中。

>>227
ApolloPro266T世代だけど今のところは全く問題なし。
予備ママンとCPUもたくさんあるし。
webしかしないからずっとこのままでいく予定。
229(*゚д゚) ◆VIAGRA.L72 :2006/07/30(日) 06:10:47 ID:3xbm5bED
>>226
確かにK6-2レベルなら遅いか。
私はPen3比で6〜7割位の性能と記憶していたのだが。

>>227
私も大丈夫みたい。緑色のコンデンサばかりだけど、弁には妊娠の兆候は無いわ。


>>228
う〜ん、メモリ上のデータを一度に展開する様な時に、モッサリ感がすごくあるのよね。

CPUのFSBが最高で133しかないのもあるだらうけど、ここら辺が
ApolloPro系にあるメモリ周りの鈍さなんじゃないかと思ったの。

DDR版なら若干はマシなんじゃないかと思ってみたワケよ(;・∀・)

まぁ、あれば興隆の694Tでも良いかな〜とも思ってるけど、出来ればM-ATXで。。。
230Socket774:2006/07/30(日) 18:03:59 ID:WxvFvIsb
>>229
>Pen3比で6〜7割位の性能と記憶していたのだが。

それはC3で普通にWindowsを使ってるときの話だね。
だからゲームだと違う。ただDDRマザーなら少し速い。
PC133使用時はK6-2程度だが、PC2100ならK6-2+ぐらい。
231Socket774:2006/07/31(月) 01:11:40 ID:JrNgooQO
>>229
DDRで少しでもって気持ちはよく分かるyo
今はSDRAM使ってるけど、俺も少しでもって気持ちでDDRママン持ってるし。
いいママン見つかるといいね。
232(*゚д゚) ◆VIAGRA.L72 :2006/08/02(水) 08:36:13 ID:UgIr+ztt
>>230
なるほろ。
しかし、今は逆にその遅さが欲しいw

昨日、久々に面倒セレマシンを動かしてみたら、あまりの遅さに感動してしまったわww

早いのも良いけど、たまには。。。"C3にDDR"なんて変態構成も良いかも(ぉぃ


>>231
同じ考えの人が居て、ちょっと嬉しいw
私だけじゃないんだね、

ありがと〜ガンガッテ探してみるわ(*´∀`)
233Socket774:2006/08/02(水) 12:22:13 ID:gpAmC5Z8
おいおい。いつからC3がそんなに高スペックになったんだ?
相場としては半分クロックのセレと同じじゃなかったか?
234Socket774:2006/08/02(水) 12:39:09 ID:orC+TFit
C3M266-FLとMX36CEとM6VLQ grandとP6VEMDと623DMPにC3刺して使っている自分が来ましたよ。
CUV266とAX37 PlusとEP-3VHAもあったりしま。
235Socket774:2006/08/02(水) 13:44:20 ID:eP8bM470
MX36CEとかってコンデンサのやばい時期のマザーじゃね?
俺のSOLTEKのPro266マザーもそれで死んだ。
236Socket774:2006/08/02(水) 14:20:24 ID:orC+TFit
>>235
C3M266とMX36CEは吹いたのでコンデンサ交換しました。慣れると簡単。
Pro266系はFSB200目指して色々試行錯誤中
237Socket774:2006/08/02(水) 14:38:08 ID:ZuRgthnR
>いつからC3がそんなに高スペックになったんだ?
Ezraコアで整数演算が河童の8割程度+浮動小数点演算は6割にチョイ欠ける、ってのがC3の総合性能の「相場」だが?
ただし、Intel石と比べたときに、特定命令の処理を極端に苦手としている感は有るな。
Nehemiahコアになると浮動小数点演算も7割くらいにはなる。
SiS630なママンに乗せてCrystalMarkをかけると、グラフィック処理(GDI/D2D/OpenGL)の総合レートが同クロックの河童PIIIより高くなったりもするぞw
238Socket774:2006/08/03(木) 01:30:19 ID:+sjOCTdt
Reg/ECCのSDRAM512MBが死んだ(涙
239Socket774:2006/08/05(土) 08:53:51 ID:KURxzUL1
たまにしか電源を入れないAOpenのMX36LE-Uがある。
コンデンサスレでも有名なニョッキリLelonが使われていて、
ウチのも2200uFが吹いたので6本交換したが、1000uFもいくつか吹いているよ。
Win98SE入れてたまに自作プログラムのテスト用ぐらいにしか使ってないな。
鱈セレ1.2Gが付いてるけどテスト用にもっと遅いの買ってこようかな…
240Socket774:2006/08/05(土) 16:31:58 ID:nxmLDClp
>>239
そんな貴方にVIA C3
や、値段はともかくけっこう入手困難ではあるが(^^;
241Socket774:2006/08/06(日) 18:08:08 ID:n38razpI
最大6バンクってなってんだけど、バンクってどうやって調べるだ?
242Socket774:2006/08/08(火) 08:36:59 ID:nE+sNwiV
片面1バンク
243Socket774:2006/08/15(火) 17:20:34 ID:5QrYhfoO
知り合いが死蔵してたGA-6VTXE-Aを譲ってもらってw2kインスコしてみたんだけど、
何故か音が出ないよ(;´Д`)
チポセトドライバもオーディオドライバもギガのページからダウソしてインストールしたのに、
オーディオデバイスの!マークが消えないよ(;´Д`)シクシク
244Socket774:2006/08/15(火) 20:44:21 ID:8qhKOTcr
Biosじゃね?
245Socket774:2006/08/22(火) 23:36:51 ID:IHVf8w42
BIOSにあるbank interleaveって効果あるの?
あるPro133Aマザーでは変化が分からなかった。
別のPLE133マザーでは何だか動画がぎこちなくなったので戻した。
246(*゚д゚) ◆SiS//H/GOM :2006/08/23(水) 01:12:04 ID:GQ22MPlx
>>245
それって、VGAへのメモリ割り当て設定か何かかしら?

相性回避みたいな設定?

嗚呼。。私のProSavage、VGA換えたら何か変になった。。。(´・ω・`)
247Socket774:2006/08/23(水) 02:52:18 ID:7UgyrQqH
686BにIDEのバグがあるみたいだけど
CUV4X-DってBIOSでこの対策はされてる?
248Socket774:2006/08/23(水) 10:37:07 ID:KZp5uX7T
Bank interleaveはメモリの複数バンクに交互にアクセスする事で、ちみっとパフォーマンス良くするってやつでそ。
このへん参照
ttp://maniax.at.infoseek.co.jp/intleave/
1枚しか刺してないとあんま変化ないぽい。
249Socket774:2006/08/23(水) 14:36:27 ID:IywbKVwU
うちにもPLE133とKLE133があるな。PLEの方はnehemiah乗せて現役で動いてる。
KLEの方はデュロン750乗ってるが音(Wavとか)が倍速再生されて、どうやっても直らない
から取り合えず放置してる。

んでも地雷と呼ばれてた割りに安定してるな。遅いけどw
250Socket774:2006/08/23(水) 17:03:32 ID:KZp5uX7T
>>249
ウチのMX34も倍速再生されます。
メーカーHPから落とした古いドライバだとちゃんと再生されたような。
251249:2006/08/23(水) 18:26:46 ID:oA21spxq
>>250
おお!ありがd!今度試してみる!・・・・って言ってもコンパックOEMだから
ドライバ見つからねーw ま、最悪外部のサウンド使うか音なしで使っちゃおかな。








他にもPC余ってて、使い道ないが・・w
252Socket774:2006/08/23(水) 20:17:23 ID:KZp5uX7T
>>251
それこそMX34とか同構成MBを探してそこのHPから落とせば良いのでは?
ま、サウンドボード刺した方が音は奇麗かと。USBサウンドてのもアリか?
253Socket774:2006/08/23(水) 22:21:41 ID:2hoUWT6b
Pentium3 500 メモリ混在 PC100+128x2 CL2 PC133+128x1 CL3
OS:XP-sp2 混在したら少し遅くなった
254Socket774:2006/08/27(日) 02:26:13 ID:mQbtWwBD
PDVIA健在。
遠隔地でノンメンテナンスで3年以上止まっていない。
255Socket774:2006/08/27(日) 07:20:05 ID:MlAEgLZr
KX133とかはここじゃだめかな。
256Socket774:2006/08/28(月) 13:39:02 ID:DQTTwcxn
すんません。

Apollo KL133の搭載メモリって最大何MBでしたっけ?
http://www5f.biglobe.ne.jp/~zangel/data2.htm だと2GBだし
http://www.princeton.co.jp/search/all_follow_com.php?pagenum=13&prnum=PD168G-64
は512Mなんですよね。

PCはNECのPC-VL3002Dでつ。
257Socket774:2006/08/28(月) 14:34:17 ID:b9I9/qNW
>>256
チップセットの最大値と、そのチップセットを使って作られたPCの最大値は異なることがある。
また、PCメーカーの発表とメモリメーカーの独自検証で異なる場合がある。
プリンストン以外にI/Oやバッファロも調べてみたらいい。
258Socket774:2006/09/01(金) 02:00:22 ID:oNHrOSgT
大昔に友人に組んでやったSL-77KV使ったマシンが
どうにも不調で困るというので引き取ってきた。
CPUスロット脇のコンデンサが枕を並べて膨張。

余ってるSL-67KVとPIIIの処分もかねて乗せ替えだー。
259Socket774:2006/09/01(金) 18:23:09 ID:AUSDEtUg
いずれ67KVもコンデンサが膨らむんじゃないの?
260Socket774:2006/09/02(土) 02:50:14 ID:xKWUfqer
形あるものは必ず膨らむ
261Socket774:2006/09/02(土) 03:07:59 ID:0dtTqEZ3
べ、別に触りたいわけじゃないんだからね!
262Socket774:2006/09/07(木) 18:23:55 ID:J54Vw+Sv
2
263Socket774:2006/09/14(木) 01:57:42 ID:MaxeBhQP
最近、気まぐれにMX34を手に入れました。
保険にMX64も10円で落札。(笑
オクで安く出ていたRegECCメモリ512Mを刺して動作確認、
下駄使ってP3 1.4Gに挑戦予定。
P3でも、メモリ1G積めばXPもそれなりに動くよね?
純正環境では、体感できない領域を目指してみます。
264Socket774:2006/09/14(木) 14:19:43 ID:A1z6dauJ
>>263
うちでも
AX34 Pro II
河童PIII 1BGhz
1.5GBメモリ

でXPサクサク動いてるよ。
やっぱり、メモリは積めるだけ積むといいのかもね。

Nehemiah 1Ghzにしてみたら激しくモッサリ…
まあ、これはこれで趣があると思うが
265 ◆7s5GmteJRI :2006/09/14(木) 14:41:07 ID:mzUDuvjl
ビックベアでCM33-TLが\1K。2枚あったよ。
266Socket774:2006/09/16(土) 12:54:19 ID:CzLHENer
IBMのサーバ機xSeries200(8478-4GJ)のマザーのチップセットが、
VIA VT82C694X Apollo Pro133A
なのですが、どなたかこのチップセットがビッグドライブに
対応しているかどうかご存知ないでしょうか?
267Socket774:2006/09/16(土) 16:52:31 ID:FCXI9xoz
何の根拠も無く素人ながら無理っぽいとつぶやいてみる。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/991008/hotrev30.htm
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/disk_new_if/big_drive_spec.html
時代的には無理っぽいよなぁ…。

ttp://www.via.com.tw/en/products/chipsets/legacy/pro133a/
ATA66とか書いてあるし。
268Socket774:2006/09/16(土) 16:59:08 ID:kbgmuTaM
あああのマイクロATXサイズでライザーカードでPCIスロット増やしてるマザーか
IBMも安物はこんなんかよと思ったよ。始めてみたときは。
上位版は鯖セットでデュアル可能なんだよな
269Socket774:2006/09/16(土) 22:49:48 ID:bUYpgmtw
>>266
ノースよりサウスとBIOS次第じゃないか?
270Socket774:2006/09/17(日) 05:05:31 ID:8+da0ntq
KX133だけどBIOSでは127GBまでしか認識しないが
OS(Win2k)が起動すると問題なく全領域(250GB)扱える
271Socket774:2006/09/17(日) 05:11:06 ID:ZBXKBhQp
ttp://miya0.dyndns.org/pc/other/BigDrive.html
こういう感じか。
俺は試したことは無いが。
272Socket774:2006/09/17(日) 07:08:23 ID:Zs9DGcJ4
>?(;´Д`)BigDriveにOSをインストールする時に全容量認識してくれないんですけど。
>(・∀・)Windows2000/無印XPではOSインストール時には全容量認識できませんので、
>先頭から128GB未満の位置にパーティションを切ってそこにOSをインストールしましょう。

こういうパーテーションの確保の仕方をしたら後からパーテーション壊れた
システムドライブは120GB以下かXPSP2以降でインストールするのがいいか
273Socket774:2006/09/17(日) 07:20:53 ID:eUXiEhMl
Windows2000ならSP4、XPならSP2を当てたインストールCDを作り
それでインストールすればOK
274Socket774:2006/09/20(水) 00:32:04 ID:UnlN1alZ
絶対に転売するなと釘を刺され、REG付き512Mメモリを15枚ほど貰いました。
275Socket774:2006/09/20(水) 00:56:02 ID:wCkxnquG
その枚数は転売しなきゃ使い道に困りそうだな。
元の持ち主は鯖板でも使って8枚挿しでもしてたのか?
276Socket774:2006/09/20(水) 02:21:21 ID:zy2Hpm2+
regメモリが奇数ってのも珍しいな
277Socket774:2006/09/20(水) 20:24:41 ID:wH4mdq79
他スレで質問したんですが
解決しなかったのでもう一回質問してみます

古いPCなんですが
Win2KSP4→XPSP2にアップしました
GF7600GSなんですが今現在VIAのAGPコントローラー
でゲーム中不具合で停止してしまいます
色々調べてインテル(R) 82820 Processor to AGP controllerにすると
安定するところまでわかりましたが、このドライバをXPに組み込むのは
どうすればいいでしょうか?
元々互換性は無いらしいのですがWin2Kの時はデフォルトで
ドライバーの更新から選択できたのですがXPでは組み込まれて
ないみたいで
INTEL820チップセットドライバーはDLしたのですが
チップセットが違うと言われ弾かれます
元のチップセットはVIAApolloPro133Aです

何か具体策あったらアドバイスお願いです
278Socket774:2006/09/20(水) 21:03:33 ID:MQkHq8B5
>>277
クリーンインストールすれば直るよ
279Socket774:2006/09/20(水) 23:25:08 ID:xUAiCmue
どう考えてもVIAチップセットじゃない気がするのだが
しかもi820

>>277
メモリの種類がRIMMでなくSD-RAMならそもそも基板自体に不具合があるからなにやっても無駄
280Socket774:2006/09/20(水) 23:26:51 ID:xUAiCmue
>>277
不具合
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000513/etc_i820mth.html

後はこのスレに書き込むな
281277:2006/09/21(木) 01:03:55 ID:7lMp4wFE
>>279
P3-1G MX4 Mem1.5G(SDRAM3.3.3.6)
一応書いときますね
最後にApolloPro133Aって書いてあるの
読めませんか?

>>280
どーしちゃったですか?
VIAのAGPコントロラーが糞なのでI820のチップセットの
AGPコントローラーに変えたいって話なだけですよ


簡単に言えばVIAのAGPControllerだと不具合でるので(3D時スタック)
インテル(R) 82820 Processor to AGP controllerにしたい
ってお話です
I820マザー使っててここに態々書き込むわけ
ないじゃないですか

>>278
10回位やりましたよ
4IN1-4.43、Hyper全部試しましたよ
PCI-To-PCIブリッジコントローラーだと
何も問題ないんですよ
VIAのAGPコントローラーだけ問題で

282Socket774:2006/09/21(木) 01:26:59 ID:F0U7D5Ah
そんなこと書いて誰かが答えてくれると思っているのか?
283Socket774:2006/09/21(木) 01:39:34 ID:/AxBumDL
ああ、最近はこういう釣り方もあるのか。
284Socket774:2006/09/21(木) 01:50:27 ID:Uj1ef41B
>>277
他のAGPカードで動作確認はOK?
820のドライバを使うってのは初耳なのですが、有りな話なんでしょうか?
他社のドライバでハードウェアを制御するのは、普通有り得ないと思うの
ですが(ハードの違いを吸収するのがドライバの役目と思いますし)。
当時、そんなトリッキーな事出来たって話、有りましたっけ?

それはさておき、
>>279,280の読み違いだし、きつい言い方してるから気持ちは分からんでも
無いけど、>>281の書きっぷりは「売り言葉に買い言葉」になってるから、
まぁおちつけ。VIAの所で820の名が出てくるのは、俺も一瞬はぁ?と思った。
285Socket774:2006/09/21(木) 03:16:01 ID:R9mSrUpY
VH6で新しめのVIA AGPドライバだとi740でVRAM容量を正しく認識しなくて
解像度とカラーをあまり上げられなくなる不具合が出たよ
これはAppolo133だったかな
286277:2006/09/21(木) 04:04:41 ID:ooW5ocQf
>>284
VIA AGP Controller→インテル(R) 82820 Processor to AGP controller
はW2KSP4では可能です、イレギュラーですけどね
7600GS、X1600で試して自分の環境かも知れませんが
このコントローラーに変更すると3D時(主にゲーム時)に
停止していた不具合があっさり解消したのでW2K時には
それで安定運用だったんですけれどね
XPSP2にしていざコントローラー変更の時に
Intel準拠のAGPコントローラーがドライバー変更一覧に
一つも表示なしという状況で

UAGP3.5もSystemDriverフォルダにはあるのですが
何故か選択表示出来ない次第でして
何か良い改善策はないかなという所です
287Socket774:2006/09/21(木) 06:47:37 ID:F9B2FI/g
>>286
XP SP2ならチップセットドライバいらないと思う
つーかi820のAGPドライバなんか入れたらAGP無効じゃないか?
288Socket774:2006/09/21(木) 07:42:10 ID:l0KSCsp2
単に”互換性のあるデバイスを表示”のチェックはずしてないだけだったりして
289Socket774:2006/09/23(土) 01:37:49 ID:e409vS21
あの〜、Apollo Pro133Aままんって
ひょっとしてReg/ECCメモリ使えるんですか?
よろしければ教えてくださいomo
290Socket774:2006/09/23(土) 02:03:17 ID:fhVMnxyV
俺のは使えてる。
291Socket774:2006/09/23(土) 02:24:24 ID:f+4uXYoR
>>289
ECC使えるけど、ECC載ったSDRAMは死ぬほど高い。
Apolloの場合、ECC使うと体感できるほど遅くなるのであまりお勧めもできない。
(もともとメモリアクセスはもっさりしてるチップセットだけど)
で、RegisteredなSDRAMは存在しない。

>>266
VT6X4では250GBディスクが問題なく使えてる。
VIAチップの場合、ソケ7世代でも4in1さえ入れれば大丈夫じゃないかな?
遅いと叩かれたIDE周りだけど、同世代の440BXに唯一勝ってる所だと思う。
292Socket774:2006/09/23(土) 02:52:39 ID:e409vS21
>>290 >>291 即レスd

ってことは
http://www.at-mac.com/dos/used/server/server.html こんなの使えるんですよね。

押し入れに眠ってる奴を再度引っ張り出して、メモリ増設して再活用してみます。
293Socket774:2006/09/23(土) 03:02:04 ID:wzkYi0ZB
RegisteredなSDRAMは存在しない。
RegisteredなSDRAMは存在しない。
RegisteredなSDRAMは存在しない。
RegisteredなSDRAMは存在しない。
RegisteredなSDRAMは存在しない。
RegisteredなSDRAMは存在しない。
RegisteredなSDRAMは存在しない。
RegisteredなSDRAMは存在しない。
RegisteredなSDRAMは存在しない。
RegisteredなSDRAMは存在しない。
RegisteredなSDRAMは存在しない。
RegisteredなSDRAMは存在しない。
RegisteredなSDRAMは存在しない。
RegisteredなSDRAMは存在しない。
RegisteredなSDRAMは存在しない。
RegisteredなSDRAMは存在しない。
294Socket774:2006/09/23(土) 03:06:31 ID:wzkYi0ZB
Apollo Pro133Aのチップセットの仕様上regも対応してるし
レアなVC-SDRAMにも対応している。そして当然混在は出来ない。
あとはマザーの使用でregが使えないことがある。
295Socket774:2006/09/23(土) 03:40:04 ID:bp3OweJI
>>292
十中八九使えると思われる。
当方もP3V4XにECC Registardメモリ256MBの四枚挿し
4wayバンクインターリープ有効にして使用中。
296Socket774:2006/09/23(土) 05:09:58 ID:e409vS21
>>294 >>295 ありがとう。買って試してみます!
297Socket774:2006/09/23(土) 18:42:18 ID:xaXVEsWH
>ECC載ったSDRAMは死ぬほど高い。
そ れ は ギャグ の つ も り な の か ?
298Socket774:2006/09/23(土) 23:41:39 ID:wzkYi0ZB
通常の9/8倍の値段はするかもしれんが高いってほどでもないよな
299Socket774:2006/09/24(日) 00:01:06 ID:zcy5ISGp
>>291
って・・・バカ?・・・ばか?・・・馬鹿?


馬鹿を休み休み言ってみました。
300Socket774:2006/09/24(日) 01:21:53 ID:bOAP69lX
>>298
それもギャグですか?
捨て値で投売りされてるだろ…
301Socket774:2006/09/24(日) 05:24:16 ID:g3mjhre3
馬鹿しかいねーなここ
VIAだしなwwwwwwwwwwww
302Socket774:2006/09/24(日) 14:06:31 ID:rPjSXaQf
追加馬鹿一名様いらっしゃ〜い
303Socket774:2006/09/25(月) 01:28:33 ID:u2v5ppX7
秋葉の中古屋に行ったらレジECC256MBは1500円前後で売ってた
304Socket774:2006/09/25(月) 12:11:46 ID:2ZbbPR1x
appolo133もi820も440BXベースだからマザーによっては
ドライバ入れ替えられるのかな
305Socket774:2006/09/25(月) 21:06:57 ID:wlZEtQNE
そんな話聞いたことないぞ
306Socket774:2006/09/25(月) 21:50:33 ID:phb3bSuQ
appolo
あっぽぉ
307Socket774:2006/09/25(月) 22:24:22 ID:EBiWOtW5
>>298
ECCReg SDRAM512Mを3000円で落札しましたが。
ノンレジ256Mと大して変わりませんでした。
アキバじゃもっと安かったりして。
「純正」チップセットが1スロット256Mまでしかサポートしてなかったから、
使い道がないんだよな…。

>>306
>あっぽぉ
ジャイアント馬場?
AP133Tの中古がもうちょっと入手しやすければ、
FCPGA2のCPUと組み合わせてブイブイ言わせられるんだが。
308Socket774:2006/09/27(水) 20:08:53 ID:/lTczsbM
PC-IDEAにPLE133でATXのマザーが加えられている・・・
・・・しかしPCIx4にISAx3では・・・・・・
309Socket774:2006/09/27(水) 20:43:04 ID:AyazrcUc
オンボードはものすごく辛いですね。ここまで辛いとは思いませんでした。
310Socket774:2006/09/27(水) 21:45:40 ID:iJSUQUG8
PLE133ならヤフオクでちょくちょく見かけるけど、
所詮内臓ビデオにAGP無しだからね…。
下駄履かせた方が手っ取り早かったりして。
311Socket774:2006/09/27(水) 21:52:34 ID:X4g2z9YC
俺のコンデンサを全て張り替えたGA-6VTXが最強。
鱈セレ1.4を1.70Vで1800MHz安定稼動させた
312Socket774:2006/09/27(水) 22:11:01 ID:6LzIw60W
GA-6VTXってなにやってもAGPにノイズ乗らない?全体がぼやけるというか滲むというか。
コンデンサはSANYOにしたけど全然ダメだった
313Socket774:2006/09/27(水) 22:14:04 ID:X4g2z9YC
ノイズは載らないけどもゲフォTi4600がどうしてもAGPx2になった。
ラデ9600XTは問題なかったが。
俺のはAGP周りのチップコンデンサ空きパターンも埋めて
空き電解コンデンサパターン全てにOSコンブチこんであるから
ノーマルと大分特性変わってるはずなんで参考になるかどうか
314Socket774:2006/09/27(水) 22:38:47 ID:iM8jmiwa
6VXD7ってECCreg512Mが4枚とも認識して2Gにすること出来ますか?
って言うか、やってる人居る?
315Socket774:2006/09/27(水) 22:41:36 ID:X4g2z9YC
>>314
そりゃ不可能でしょ
あっぽーの仕様上MAX1.5Gだから
316Socket774:2006/09/28(木) 18:12:08 ID:PFhkY4ch
>>313
俺のもAGPがどうしてもx4で動かなかったなぁ
あと日立以外のHDDがウルトラDMAモード4になっちゃうのが気に入らなかった
317Socket774:2006/09/28(木) 19:00:00 ID:R16lnX4a
RivaTunerでx4にできるが、起動してしばらくするとフリーズする…
318Socket774:2006/09/28(木) 23:18:49 ID:E66vS6D/
>>313
このチップセットとGeforce系での有名な相性問題。
レジストリいじれば解消する。

ただし自分の場合は
x4とx2でベンチでも変化ないし
気にしないでx2で使っていることにしている。
当方Geforce2MXとP3V4X
319Socket774:2006/09/28(木) 23:51:00 ID:FSEw9nKM
>>315
カタログやマニュアルには2Gまでって載ってるんでね。聞いてみたんですよ。
320Socket774:2006/09/29(金) 00:37:13 ID:3Mtd2RYK
たしかApollo133AはPC133だと1.5GBまで、PC100環境では2GBまでという仕様だったはず。
しかし●のP3TDDEは4GBまでOKだそうだ。よくワカンネ。

まぁVIAだし、どんな変態仕様があってもおかしくないかと・・・
そんな俺はVCSDRAMを1GB載せてる変人orz
321Socket774:2006/09/29(金) 01:44:30 ID:W0YEv0Xp
このスレはとても勉強になります。

昨年中古でapollo pro133AマザーのIBMサーバーを買い、
PCIにUSB2.0ボードを増設したのですが転送速度遅すぎ。
MTVX2005挿すとコマ落ち+音ずれ・・・Orz。(河童penV933+512M)

PCI 周りが弱いという話ですが改善する方法あるのでしょうか?
いまさらこんなこと聞けるのこのスレしかない。諸先輩方どうぞ教えてください。


322Socket774:2006/09/29(金) 02:02:58 ID:PvAveMGu
うちはUSB2カードをつないでUSB機器をつなぐと
メモリ転送速度が極端に遅くなる
323315:2006/09/29(金) 09:36:36 ID:6YHn22dH
>>319-320
すまそ。カタログ確認したら1.5GはPN133であっぽーは2GBでした。
データシートが見つからなかったのでどんな制限事項があるかはわかりません。
あとP3TDDEはVIA Apollo Pro 266Tですね。

あとPCIが弱いという定番的問題を抱えている人はPCI Latency patchで検索のこと。
自分は動作確認程度しかしてないのでこれでよくなるかどうかは不明。

そもそも構造的にノースとサウスの接続がPCIバス(33MHz*32Bitの133Mbyte/s)
なんで遅い。ちなみにi815はHubInterfaceという専用バスで266MB/sの帯域がある。つまり二倍。
その上うろ覚えだがPCIに関するなんらかの動作タイミングについてインテルが特許をとっていたため
VIAはわざと最適な動作タイミングから外す必要があったとかなんとか。
それを改善するのがPCI Latency patchだそうな。

あとIDEのドライバを以下のバージョンにするといいらしい?詳細不明
IDE_MPD3012.EXE IDE_MPD3014.EXE(XP対応バージョン)

あとはメモリインターリーブを設定するとメモリ転送速度が改善するらしい
http://daigouji-gai.tripod.com/documents/memory-interleaving.html

全部自分では試してないのでクラッシュしてもいい環境でためしてくらさい。
324Socket774:2006/09/29(金) 10:21:45 ID:6YHn22dH

ノースブリッジ-サウスブリッジ間転送速度

       266MB/s
     |┌―┐ 133MB/s
     |│  │  ┌―┐
     |│  │  │  │
    0├│  │  │  │
     |│  │  │  │
     |│  │  │  │
     |│  │  │  │
     |│  │  │  │
     |│  │  │  │
 -1000└┴─┴─┴─┴─
       i815   あっぽー


数字で見ると差がありそうだが実際にグラフにするとたいした違いがない。
325Socket774:2006/09/29(金) 10:22:21 ID:6YHn22dH
最大搭載メモリ容量
       
     |
 2500├     2048
     |     ┌―┐
 2000├     │  │
     |     |  │
 1500├     │  │
     |     │  │
 1000├ 512 │  │
     |┌―┐|  │
  500└┴─┴┴─┴─
       i815   あっぽー

そんなことよりも最大搭載メモリ容量のほうが重要である。
i815が足元にも及ばないことがよくわかる。
326Socket774:2006/09/29(金) 10:32:43 ID:24fQbg8/
なんかインプレスのベンチマーク表を思い出した。
327Socket774:2006/09/29(金) 12:17:05 ID:buidnJHX
>>323
PCI Latency patchで検索かけるとMemory interleave enablerも同じサイトにある。
可能なら4-Way、設定不可なら2-Wayに自動設定してくれるので、ハングアップの危険を冒してまでIntelsatは使わなくてオケ。
328Socket774:2006/09/29(金) 14:48:01 ID:buidnJHX
後、Apollo Pro133Aって、
VT82C694X…PC133/1.5GB、PC100およびRegisteredメモリ/2GB。
VT82C694Z…後期型、メモリ上限は4GBに拡張。
VT82C694XD…Dual正式対応、メモリ上限は694Xに同じ。
VT82C694XDP…Dual正式対応の後期型、メモリ上限は694Zに同じ。
だったと記憶してたんだが。
329Socket774:2006/09/29(金) 15:13:44 ID:buidnJHX
連投スマソ、嘘書いてた。
VT82C694Xはリビジョン違いだけで1.5GB/2GB/4GBの上限だった。
最初期のものが>328に書いた通りで、以降(多分)CDリビジョンまでが2GB、CE以降がregisteredメモリ使用時に4GB。
VT82C694ZはPM133用のVT8605からグラフィックスコアを省略したもので、メモリ上限は1.5GBしかない。

また、VT82C694XDは実際には市販されなかったチプセトのようだ。製品版はVT82C694XDPということらしい。
330Socket774:2006/09/29(金) 18:02:59 ID:24fQbg8/
interleaveってBank interleaveのこと?
CPU-ZのMemoryのところのBank interleaveが4-wayになってたらOK?
なにもしてなけどそうなってるけど。
331Socket774:2006/09/29(金) 18:06:39 ID:OFOoaVTy
>>330
なってくれない古いママンもあるんだよ
332321:2006/09/30(土) 01:08:41 ID:I5pd5D94
>>322 >>323 ありがとう。

PCI Latency patchはXPsp2は保証外なんだね。
安定起動されてるかたはいます?
333Socket774:2006/09/30(土) 10:24:25 ID:LFwGj9Al
うちではふつーに動いてるけど。
334Socket774:2006/09/30(土) 18:58:52 ID:sYmfd0/w
TYANtiger230(Apollo133/VT82C694X)+PentiumV800MhzDual/640MB(ECC)。
メモリースロットの第四柵がPC133だと駄目らしいんだけど、試してない。
使い勝手はいいみたい。440BXに似たような感じ。いろいろといじらないけど。
こんなスレ、あったんだ。
335Socket774:2006/09/30(土) 23:19:39 ID:pg/rq1wG
P6S5ATが意味不明な挙動をするようになったのでP3V4Xを復活させるか。
PL-iP3/Tのコンデンサが持ちますように。
336Socket774:2006/10/01(日) 02:10:36 ID:IL8XE7ke
友人の古いセカンドPC。(アポロ133Aままん)
高周波がうるさいっていうからSilentKing 4 350Wに電源交換しようとしたらままんに田コネ挿すとこない!
これって余らしておいて問題ないの?
普通に動作してるように思えるんだが。
おしえて、えらいひと!
337Socket774:2006/10/01(日) 02:40:12 ID:GYZVnLIO
田んぼなんてP4用の飾りですよ
えらいひ(ry


とりあえず二年前に電源をFSP300-60BTにしたが
田んぼコネクタは無視して。
もちろん無問題。

ここ数年新しいPC組んでないので最近の電源事情がわからないのだが
最近のものにはAux Connectorってついてるの?
338Socket774:2006/10/01(日) 03:20:59 ID:IL8XE7ke
>>337 サンクス!
友人のだからその後どうなるか不安で。
最近のPCしかいぢったことないからなぁ。

SilentKing 4にはAux Connectorってついてたよ。
339Socket774:2006/10/01(日) 09:08:13 ID:oVrVXBed
GF6200AってAGPが8x,4xってなってるけど、2xでもつかえるのかな?
133Aでも使えるようだけど、うちのは4xにならないから。
340Socket774:2006/10/01(日) 09:11:06 ID:pLRGPBKa
>>339
133Aでなら使えると思う
P3V4Xに6600GT差したら使えた
AGPは2xになっていたけど
341Socket774:2006/10/01(日) 11:16:48 ID:OdwZyY9q
最近はAUXついてないな。
昔の鯖にあったVRMモジュールもいつのまにか消えてる品
342Socket774:2006/10/01(日) 12:18:50 ID:oVrVXBed
>>340
いけそうですね。ありがと。
343339:2006/10/04(水) 18:18:02 ID:xNi7UnJR
GF6200A買ってきた。x2で動いたよ。
344Socket774:2006/10/07(土) 01:07:47 ID:5tjH5NDr
440BXからApollo133Aなマザーに乗り換えたが、
解せない事象が多発。
メモリアクセス(特にWrite)が遅いので
>>327
のMemory interleave enablerっての入れたが効果なし。
(HDBENCHで確認)
ECC_Reg_512MB 1枚だと効かないの?
これ入れたらNET接続がおかしくなったので削除。

BIOS設定でECCオンにするとBIOS起動せず。
オフでW2Kをインストした。
Memtest85v3.2ではOKだがECCオンにできない。
WinCDR8.21でDVD-R書き込み中にエラー。
(前のBXマザーでは安定して書き込めてた)

BIOSはメーカサイトの最新版にしている。
via4in1はメーカサイトにあったのを入れてる。

まずメモリを非ECC、非Regにしてみるか。
マニュアルにはECC_Reg_512対応と明記されてるのだが。
OCはしていない。
こんなことで苦労するとは思わなかった。
マザーはDFI CA64-TN(中古入手)、あまり聞かないメーカ
チップセットは82C694T/82C686B

どなたかヘルプ!(or ヒント)


345Socket774:2006/10/07(土) 01:27:27 ID:ErFN8axT
4wayは1枚だとすこ〜し遅くなる。256M4枚とかやってみ?爆速だぜうひょ=
346Socket774:2006/10/07(土) 01:27:45 ID:et16Ihtu
DFI聞いたことがないって人を聞いたことがない。
347344:2006/10/07(土) 01:38:34 ID:5tjH5NDr
デバイスマネージャは全て正常表示。
イベントログもエラーなし
(DaemonToolでSCSIコントロールできんというのがでてたのでDaemonはアンインストした)。

Interleave EnablerはQ&Aで1枚ざしでも効果ありとなっている。
対応が694Xとなっているので、まさか694T(鱈対応)は対象外?

via4in1の入れ方を間違えてる?
できる限り初期にインストしたけど..
Soundカード、NICはさしたまま(問題ないと思う)。

WINCDRのトラブルシュートに従い調査..期待薄
あとNet検索か

>>346
そうか、俺はこのマザーで始めて知った。
ASUS、GIGA、ABIT、MSI あたりがメジャー?(日本では)
安定して動けばどこのでもよいけど。

348344:2006/10/07(土) 01:44:26 ID:5tjH5NDr
>>345
効果が少ないだけならまだしも
LANがおかしくなる弊害があるのはマズイ
必ずしも、インターリーブのせいとは決め付けられないが、結果としてそうなった

俺の環境ではちゃんとパッチが当ってないのかもしれん
349Socket774:2006/10/07(土) 01:48:02 ID:et16Ihtu
>>347
BXは神の安定性を纏っていたから戸惑うと思うがVIAってそんなもんだ。
DFIは初代Pentiumの頃からマザー作ってるし今もある。産業用マザーも作ってるから悪くはない。

もしくは中古でマザーがへたってる可能性もあるわな。

MEMTESTでメモリの表示見てみたら?
俺の環境では鯖セットで420MByte/s i815で340Mbyte/s 
VIAで320Byte/s,設定つめて380MByte/s(いずれもFSB133の場合)ぐらい出てた。
このぐらいの数値が出てれば妥当。
書き込みエラーは仕方ない。VIAだから。>>324
IDEカードつけてそれ経由で書き込みとか試すぐらいかね。
350Socket774:2006/10/07(土) 02:30:21 ID:TigImNaJ
レジスタロックされててイネブラ無効のママンも存在する。
IntelsatとかWPCREDITでレジスタ直で弄くるとブルーデスか完全ハングアプ。
ひょっとするとこういうママンにあたっちまったのかもよ。
351344:2006/10/07(土) 02:54:06 ID:5tjH5NDr
>>349
サンクス
噂には聞いていたが..こんなものなのか、マイッタなあ
この世代は枯れてパッチされてると思っていたが...
安さとメモリ搭載量大の誘惑に嵌ってしまったかな
BXはメーカ側が必ず検証、合わせてたことが大きいだろな
標準と互換の差だな

ちなみにMemtestは鱈[email protected]で258MB/s(FSB100)
ま、まず安定して動いてくれねば

DVD-R書き込みはVIAだからって..割り切りが必要か
媒体x8ってのもあるかな
このドライブ(LF-D521)でこれ使うのは初めて
この線でも調べてみる
IDEカードもあるけど母体が不安定なら..



352344:2006/10/07(土) 03:03:34 ID:5tjH5NDr
>>350
なるほど、その可能性が非常に強いな
この板はコア電圧変更はできない
FSBも基準をベースに3種ほど選べるだけ
(100には103、110、120)
自由度は少ない作りだ

ま、それならそれで仕方ない(x1.1で可)
面白みはないけど

353Socket774:2006/10/07(土) 03:07:20 ID:GzOXj01m
Pro133AでUSB2.0のカードを使ってUSBハードディスクにアクセスすると
CPUの使用率が100%になってすごく重くなるんだけどこれを解決する方法はない?
354Socket774:2006/10/07(土) 03:21:05 ID:TigImNaJ
CPU-Zとかでインターリーブ効いてるか確かめてみりゃいいのに…
レジスタロックされてるママンは極端な安定志向のことが多いから、In-Order Queue Depthも制限されてるかも試練。
355Socket774:2006/10/07(土) 03:29:05 ID:et16Ihtu
下半身の弱さを噛みしめながらあっぽーと共に歩むか
グラフィック諦めて鯖セットいくか
メモリ諦めて815いくか
地雷と戦いながらP6S5ATいくか
BXに戻るか

いずれにしても修行だね
356Socket774:2006/10/07(土) 06:36:57 ID:nwcEGPBk
CA64-TN、持ってたことあるけど、メモリのECCをenableに出来ない。
あとregメモリはPC133動作不可能だった。PC133、CL3のregメモリをPC100、CL3の設定にしてようやくOS起動まで行った。
あまりまじめに設計しなかったM/Bなのかもと思って窓から投げ捨てといた。
357344:2006/10/07(土) 07:06:09 ID:5tjH5NDr
DVD-R書込エラーの件は解決した、10中8、9間違いない。
x8媒体が原因。
x倍表示のないDVD-Rが戸棚に1枚だけあった、多分、Drv添付品。

WinCDRのテスト書込(実際には書込まない)でx8媒体OK。
同じく添付品媒体OK。
これでWinCDRのSoft不整合でエラーが出てるのでなく、
Drvが何らかのリターンを返し、エラーになっている、つまり
実書込時に問題があると推察できる。
なお、エラーは半分位書いたところででる。

実際に添付媒体で書込、エラーでず正常終了!

実績:x8媒体、書込エラー 2/2 (損害70円)。
x8以下(表記なし) 1/1 OK。
VIAを疑ってスマンかった、俺のミスだった。

でもこのマシンはDVD焼きには使わんな。
x2は遅い、CD-R焼き用だな。
358344:2006/10/07(土) 07:24:50 ID:5tjH5NDr
>>356
情報、サンクス。
そうか、やっぱりECC Enabledにできないのか。
実際はどうなんだろ、機能してないのか?
非ECCな奴と共存させると認識しないから、一応、区別はしてるみたいだが。

PC133、RegがSpec通り使えんのは酷いな。
DFI CA64-TNは入手前、ググッたがあんまり情報がなかった。
メーカスペックはなかなかのものだがな。
コア電圧変えれないから、自分の鱈1AではPC110迄。
安いECC+RegがPC100ででも安定して動けばよいけど。
しかし、せっかくのInterleaveが使えんのはイタイな。
やっぱ、糞マザーか。
359344:2006/10/07(土) 07:48:47 ID:5tjH5NDr
>>355
そこでC2D、が金がない。
BX+ソケ370がいいが、鱈が動かん。

Apollo133もSpec通り動けば素晴らしいじゃん。
弱点のメモリアクセスもインターリーブ使えば補えそうだし
メモリは1G以上(4G?)、PC133、鱈もT仕様なら動く。
BX、815より優れていると思うが。
Spec通り動き、変更の自由度があれば。
該当するマザーはあるの?
360Socket774:2006/10/07(土) 12:23:38 ID:VDmQN/oJ
>>344
2kだと標準ではATAPI機器の転送速度がPIOになるけど、変更した?
361Socket774:2006/10/07(土) 12:46:53 ID:spVksEFL
>>359
そのマザーは産業用と設計が共通で遊べないマザーって可能性高いから
普通にASUSとか有名どころの遊べるマザーを買えばいいよ。
俺はGA-6VTX
362Socket774:2006/10/07(土) 12:47:16 ID:VDmQN/oJ
って解決したのかごめん
363Socket774:2006/10/07(土) 15:26:55 ID:4sQCdwv/
6VTXEとか鱈が乗るやつは中古価格が高止まりっていうか値上がりしてるような
メモリ載る分、i815系より人気あるのかねぇ
364344:2006/10/08(日) 03:57:56 ID:QNsWNuAh
>>361
そうだな。DFIのやつ、
オクで買ったが、業務予備として保管していたと書いてあった。
(有名どころは競り負けたよ、鱈が載るのは高い!)
たしかに使用感がなく綺麗、電源コネクタ挿入部がかたく、最初、起動しなかった。
いまだに、起動しないことがある、押し込んでやると起動するけどね。
前BX-Slot1の接触不良によるフリーズに比べるとよほどマシ、そのうちfitするだろ。

メモリスロットとAGPの間がもう少しだけ開いてればいいんだが、メモリ挿入しにくい。
(できんことはない)
安いECC&Regメモリも使えるし、まあいいや。
電気来てることを示すLEDは便利。
ま、ケチルところはケチリ、押さえるべきところは押さえてある感もある。
OC他の自由度は不安定さを増すだけのコストアップ要因としてケチってるんだろな。
あとは使い込み。
365Socket774:2006/10/10(火) 10:45:20 ID:y/G47x7X
PenIIIでXPを動かしてる人って多い?
おれまだ2kのままだよ。
366Socket774:2006/10/10(火) 12:50:40 ID:KAZohin3
BXしか知らなくて、最初に触ったVIAがPro133Aなら
驚くのも分からんではないな。実際、遅いし。

で、当時それを知らない奴らがBX→815の交代の狭間でVIAに流れてきて、
自分の無知をさしおいて、遅いだの不安定だのギャーギャー騒いだわけよ。
今でも浦島太郎みたいな奴はいる。そいつらは丁度133AぐらいがVIA初体験。

逆にVP3やMVP3からの人間はVIAをよく知っているし、ソケAのユーザーなら
初期のKT133に引っかからなければ、その後はVIAで苦労することはない。
367Socket774:2006/10/10(火) 16:18:08 ID:0MnEX7ug
133Aが初VIA、P3V4Xは発売当初から使い始めてまだ現役。
368Socket774:2006/10/10(火) 22:04:13 ID:gkIun0Rl
P3V4Xは名板だよね。3枚持ってる。
369Socket774:2006/10/11(水) 02:32:13 ID:eSsP8OqK
>>366
まさにその口だ
133AはHDBENCHでみるとメモリWRITEが極端に遅い
BXの1万強に対し6千くらいしかない
他はそうでもないので
これさえ改善できれば
ECC、Reg、大容量メモサポだから
ちゃんと使えれば815よりはイイ
俺も815蹴って133Aに流れた
370Socket774:2006/10/11(水) 20:06:11 ID:MwWVDnCD
ベンチテストしなければ大して気にならない。
搭載可能なメモリ容量の方が重要。
371Socket774:2006/10/11(水) 22:27:09 ID:eSsP8OqK
FSB110/PC36(OC1.1倍)で運用してたら、LANがおかしくなった。
ネットに繋がらない。
また、Apolloのせいかと思ったが、
NICを変えたら直った。
追従しなかったのはFNW-9601T、古いやつだから仕方ないか。
以降は今のところ安定している。
ECC、REG、1GもOKだった。
372Socket774:2006/10/11(水) 22:48:12 ID:oC+1LiLe
インターリーブでメモリ廻りの遅さを改善しても
PCIが実効80MBsec位しか出ないのが痛いorz

81xハブアーキテクチャの素晴らしさを身をもって実感したあの頃・・・
373Socket774:2006/10/12(木) 03:43:22 ID:zRkMbseA
>>371
HDDオンボードだったらその内死ぬぞ。
クリスタル載ってるFASTTRACK使えよ。
あと昔のVIAのNICがOC強かったな。
374Socket774:2006/10/12(木) 10:47:31 ID:9PQvrtp/
>>372
>PCIが実効80MBsec位しか出ないのが
VLSI WildCatの4倍もあるじゃねーか。十分だw
と元PC-98使いが言ってみる。
375Socket774:2006/10/12(木) 11:22:15 ID:R0FFnLr3
>>373
可能性は否定しきれんな、103/34にした
これなら大丈夫だろ

ま、ネットとMPEG(DVD)視聴、Word、Excel くらいだから
無理することもないし、十分、十分

376Socket774:2006/10/12(木) 11:28:21 ID:R0FFnLr3
ところで、Apollo133AマザーのオンボードIDE(ATA100)だが、
132GB超のBigDriveはサポートしてるの?
マザーのBIOS(48bitLBA)の問題か?
BIOSサポなくてもW2KSP4だとOKだったような
その場合、オンボードIDEでOK?
or ATAカードが要るのか?
マニュアルにはナーンモ記載ない
(その頃、132G超HDDなんてなかった)
377Socket774:2006/10/12(木) 12:32:10 ID:Qsu5ifHY
378Socket774:2006/10/12(木) 12:37:30 ID:9PQvrtp/
BigDrive対応のATAカード使ったほうが無難でしょ。
379Socket774:2006/10/12(木) 12:40:37 ID:Qsu5ifHY
win2000SP4使うならOKじゃない?
380Socket774:2006/10/12(木) 18:33:48 ID:D7H7VKRR
>>376
ちゃんと使えるよ
BIOS対応はマザボ次第だけどうちの(上で話題になってたCA64-TC)
は最初から入っていたのでちゃんと160GB認識した
ただドライバの方はなぜか2kSP4標準ドライバやVIAの新しい4in1ではPIO動作で
VIA IDE Miniport Driverはファイルが壊れまくり、マザボメーカー(DFI)のサイトにあった
古めの4in1でちゃんと動作するようになった
381Socket774:2006/10/12(木) 20:11:19 ID:9PQvrtp/
それのどこが「ちゃんと」なのかと問い詰めたいw
382Socket774:2006/10/12(木) 20:52:34 ID:D7H7VKRR
だってVIAだし。確かに難儀したけど
普段はちょっと遅めだけどおとなしい物で
4年もつきあってりゃこんなもんかって感じ
383Socket774:2006/10/12(木) 21:29:11 ID:YJUw3Fxk
こないだi815のPCを買ったんだがやっぱ少々不安定でもApollo133Aの方がいいわ。
手持ちの133AよりCPUはちょっと上なんだがいじれないし融通利かないし面白くないのさ。
腹いせにVISTA動かしてやろうと思ったらintelのクセにグラフィックのドライバが無いし。
384Socket774:2006/10/12(木) 21:31:54 ID:R0FFnLr3
>>380
うわっ、very very サンクス!
俺は CA64-TN だ(onBoardSound None)
メーカサイトの4in1当てればそのまま動作するみたいだな
素晴しい
サイトのBIOSアップの説明に
この件に関する言及なかったんでてっきり駄目だと思ってた
BX用に買っておいたULTRA100があるが余計なものは付けたくない
これで先の拡張パスが確保できた
(今、120Gなので当面は不自由なし)
385Socket774:2006/10/12(木) 21:51:15 ID:R0FFnLr3
>>380
こういう先達の情報を知ってるのと
知らないのとでは全然ちがうんだよな
知らなかったら、確実にハマってそう
ファイルが壊れるのはイタイなあ
386380:2006/10/12(木) 22:45:30 ID:lMAnSNrR
>>384
もしかしたら入れたドライバはこっちかも知れん
ttp://www.viaarena.com/Driver/VIA_4in1_443v.zip
ずいぶん前にやったのでちょっとあやふや(汗
まあこっちで間違えてもPIOになるだけだから大丈夫だろう
うまく動いてるviaide.sysのバージョンは5.0.2195.120

しかしうちのは120GBにしただけで2kドライバでPIOになったりしたから
個体差かもしれんな
387384:2006/10/12(木) 23:52:32 ID:R0FFnLr3
>>386
サンクス、リンクはDLさせて貰った
DFIのCA64-TNのところにある4in1を入れたんで
viaide.sysのVerは5.0.2195.5110 だ
一つ古いみたいだな
これでHDD2台(120G/40G)と
光学ドライブがUDMAになっている
ま、うまく行ってるんで今はこのままにしておくよ

ま、イジる場合は
TrueImageでシステムバックアップ後が吉だな
388Socket774:2006/10/13(金) 00:06:44 ID:MEiUc7Ah
>>344
で、
Memory interleave enabler入れたらNET接続がおかしくなった
と書いたが、どうやら
>>371
のOC(NIC)が原因のようだ
効果がないのは分かるが、NETに影響なんてするか?
確認してみる
389Socket774:2006/10/13(金) 14:13:33 ID:qjHpUNzj
クロシコのGF7300GT-A256Hは使えますかね?
390Socket774:2006/10/13(金) 20:23:51 ID:WLFh1G5p
>>374
WildCat機なら430NXより段違いにメモリアクセスが速いから平気だよな、
と初代X-MATEを買った俺が言ってみるw
391Socket774:2006/10/13(金) 22:19:07 ID:MEiUc7Ah
Memory interleave enabler入れたらNET接続がおかしくなったのは
OCにNICが追従できなかったためでMemory interleave enablerは無関係だった。
俺のマザーではMemory interleave enablerが効かないのは変わらない。

392Socket774:2006/10/20(金) 22:03:18 ID:FSas5yXQ
VIAのロゴマークが台湾島を南北に分断してしまっているのが気になって仕方がない今日この頃
393Socket774:2006/10/23(月) 01:12:20 ID:PnFVnnAI
ここ、まれにみる良スレだね。
最近初めてApollo Pro使った浦島太郎の俺の疑問点が、
1からここまで読んできて全部解決したわ。
このままWikiにしてもいいくらいだ。

394Socket774:2006/10/26(木) 12:21:27 ID:WycUaGaM
最近ジャンクでMSI k7T-masterとEPox EP-8KTA+入手した。
俺も仲間に入れてくだしあ
395Socket774:2006/10/26(木) 13:06:42 ID:3gKADpfX
どう考えても不許可。
VIAチプ総合スレに行け。
396Socket774:2006/10/26(木) 23:01:00 ID:WycUaGaM
バイト前で急いで書き逃げしたんだけど・・・
370スレだったのか。ソケAだとばかりorz

お願い、見なかったことにして。
397Socket774:2006/10/26(木) 23:45:44 ID:YzwRHg9f
最初の頃にKLE133とかKM133とかあったような・・・。
ソケAも加えて欲しい
398Socket774:2006/10/27(金) 00:42:08 ID:ELQrAsjp
だめ
399Socket774:2006/10/27(金) 01:05:46 ID:lcl7Br2g
俺のAK77-600NもVIAだ

KT600も加えてくれよ。
FSB200だけど133にも落とせるんだしさ。



400Socket774:2006/10/27(金) 01:25:33 ID:Im136rTp
保守
401Socket774:2006/10/27(金) 01:57:41 ID:FjnE0FWR
>>397 >>399
総合スレへ2名さまご案内

VIAチップセット総合スレPart9
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147880717/
402Socket774:2006/10/27(金) 08:09:22 ID:nlrPL6X+
そもそもだなぁ・・・
>>1が「今更ながらのソケ370用チップセットですが」なんて
大間違いを堂々と書いてる時点で削除依頼もんだよ、このスレ。

「VIA Apollo 133/133Aチップセットマザー会 」ってスレタイなんだから
ソケットAでも370でもVIA Apollo 133/133Aを使ってるママンならココでいいじゃん
どうせ過疎ってるんだし・・・
403Socket774:2006/10/27(金) 10:42:12 ID:9nXhEERb
>>402
何をどう勘違いしているのか知らないが
このチップセットはslot1 socket370用であるため
socketAには関係ない以上ここでは遠慮するべきだべさ。
404Socket774:2006/10/27(金) 11:31:42 ID:NGCTlhqm
>>403
スレタイに「Pro」が入っていないというのを指摘してるんジャマイカ
405Socket774:2006/10/28(土) 02:32:59 ID:wHl/A+nN
詭弁和歌山
406Socket774:2006/10/28(土) 10:49:43 ID:aGW7dRD5
先週、ソフ中古でP6S5ATを買ったオレ様が来ましたよ
407Socket774:2006/10/28(土) 12:51:53 ID:8ox3g34L
686BのIDEで別のチャンネルにつないだハードディスクにファイルをコピーすると
ファイルが壊れるっていう問題は解決したんでしょうか?
408Socket774:2006/10/31(火) 17:12:46 ID:+RA9Jp0B
>>407
そんな基本的な問題、解決してるだろ。
やってみればいいじゃん。

俺はHDDは2台ともPrimaryで
Secondaryは光学Drvのみだから
検証したわけでないが。

つなぎ換えれば検証できるが面倒なんでやらん。
409Socket774:2006/11/08(水) 13:07:46 ID:pf6+9AVl
KT7Aの話ししても良い?
410Socket774:2006/11/08(水) 22:19:06 ID:ZDHvzoaE
RAID限定ね
411Socket774:2006/11/09(木) 00:13:45 ID:TtPBmTqg
>>409
変チクリンな縄張り意識のある奴が
スレを過疎らせちまってるみたいだけど

無視して書き込んじゃえばいいんじゃね?
412Socket774:2006/11/11(土) 19:07:08 ID:pTG+dwFf
133系なら別にいいんじゃね?
ソケット(にともなうCPUバス)の違い以外似たような物だし。
413Socket774:2006/11/11(土) 23:00:38 ID:NrCuVEpv
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  ハイハイワロスワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
414Socket774:2006/11/12(日) 23:14:38 ID:rY670l9X
CDドライブを動かすCDを読ませたりしたら突然PCが落ちてしまうんです
使わないとべつに大丈夫そうなんですけどバイオスで電源設定がしてないせいで
必要以上に電気使ったせいとかで突然おちちゃったりするのかな?どなたかわかる方
いましたらバイオスでの設定があるのなら教えてください
ちなみにCD-RドライブとDVDドライブ二台つけてます。
415Socket774:2006/11/12(日) 23:28:31 ID:DX5VfpaP
>>411
>>412
KTかproかの違いで、両方Apolloだもんな。
pro限定とはスレタイには無いな。

>>414
電源がショボイだけでBIOS関係ないんでねえの?
416Socket774:2006/11/12(日) 23:47:48 ID:6Z42kihU
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  ソッスネ
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
417Socket774:2006/11/12(日) 23:58:57 ID:U7HkOsXI
以前P3V4Xに蟹8139のLANカード乗せて使ってたが、
他PCとのファイルの移動時に頻繁に途中で固ったり、認識しなくなっていたので
VIAチップのボードに交換したら一切起こらなくなった。
けど、蟹よりスループット遅えのはなんでだぜ?
418Socket774:2006/11/13(月) 00:08:50 ID:mTiGY9s+
VIAチプのLANカードって10/100Baseの奴?
だったらそれでふつーなんじゃないかな。
GbEの奴はだいぶ良いみたいだけど。

ttp://www.nicmania.net/index.html
419Socket774:2006/11/13(月) 19:20:51 ID:dWPNLA8H
しかし自分勝手な人増えたな
>>1から読んでみればここがどういうスレか分かるだろうに
古い製品だから知識の集積として過疎スレでも意義があるんだし
420Socket774:2006/11/13(月) 19:37:22 ID:lemBkQ+x
>>418
そこのサイトでもVT6102はメタメタ不評ですな。
VIAのNICは100BaseのはTahoeもRhineも性能が微妙。蟹よりマシレベル。
GbEのVelocityが神レベルなだけに比べるとキツい。
PCIスロットに空きがあるなら玄人の980円で出回っているから刺すと快適。
421Socket774:2006/11/13(月) 19:47:14 ID:uTTRzZYD
ちゅぱちゅぱ
422Socket774:2006/11/13(月) 19:56:14 ID:iR80YHWU
蟹<VIA<<<(越えられない壁)<<DEC<Intel、TI、NS、AMD

100baseNICでの俺的評価
423Socket774:2006/11/14(火) 03:14:14 ID:8juqAEdb
686B のPCIが死に遅いんで、何挿そうと遅っせーんだよ
424Socket774:2006/11/14(火) 05:09:50 ID:zrHkOhy5
あれ?VIAの公式のより戯画で配布されてたチプセトドライバの方が新しかった
425Socket774:2006/11/14(火) 06:02:17 ID:JvtH5i6c
VIAの100baseTXはケーブル抜くとハングアップするよ
426Socket774:2006/11/14(火) 11:00:31 ID:ffo5YDaQ
>>424
公式のでおk。
4in1はそいつがstable版で、以降の奴はHyperion Proに名前が変わる前のツナギで部分的な変更を加えたものだし。
427Socket774:2006/11/18(土) 16:47:43 ID:8StWeTH6
512MB+512MB+512MB+256MB全部Reg/ECCで動いたよ。
合計1792MB、2GBいけそうだな。
428Socket774:2006/11/18(土) 23:38:06 ID:+hq0SI8K
鱈1.3G、PLE133では動画ストリームはもう無理かと思ってた。
w2k、生のIE6、ノートンoff、256色でも80〜100%でややもたつくこともあるので。

今日何の気なしに設定を見ていたら、デバイスマネージャのネットワークアダプタの
プロパティに詳細設定とあるのを見つけた。optimal performanceというのがあったので、
enableにしてみたらなんとCPU使用率が20〜30%下がった!!
16bitにしてもCPU使用率50〜80%でサクサク見られる。
NICが蟹な人はリアルテックからドライバをダウンロードして試してみては?
429Socket774:2006/11/19(日) 09:06:38 ID:/c5PTRVS
>>427>>314の途中経過。
430Socket774:2006/11/19(日) 16:19:37 ID:s4LWrK32
KT7AってACPIに対応してないの?
休止状態には出来るけど自動復帰はしてくれない。
デバイスマネージャでドライバ見たらhal.dllになってる。
ここ↓を参考に
ttp://www.corso-b.net/itaya/TIPS/TIPS18.html
一時的にhalaacpi.dllを使おうとしたんだけど起動しなんですけど。

Zzzz......休止状態愛好者774
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1087462909/
こっち↑のスレでいろいろ訊いてんだけど、なんかハードの話のような気がしてきたんでこっちで訊いてみることにしました。
431Socket774:2006/11/20(月) 17:25:10 ID:LsRo/OCz
KT133Aはスレ違いだが、デバイス マネージャ上で"ACPI(中略)PC"ならACPIモードで
インストールされてるぞ。
hal.dllを右クリックしてプロパティ→バージョン情報→内部名にhalacpi.dllとかhalaacpi.dll
と出るはず。
当時のマシンだとサスペンドや休止状態には入れても自動では復帰できないことは間々
あるんで、買い換えるのが確実だが。
Wake-up by PCI Cardとかそんな感じのenableにすれば幸せに慣れるかもしれんが、
期待薄だろうな。
432Socket774:2006/11/21(火) 23:05:32 ID:/GckjkrJ
>>431
レスあんがとです。
> hal.dllを右クリックしてプロパティ→バージョン情報→内部名にhalacpi.dllとかhalaacpi.dll
> と出るはず。
ここちょーわかんないんですけど。hal.dllを右栗してもヘルプって出るだけです。
1999年発売のノート(松下CF-M1V)ではACPI(中略)PCと表示されドライバの詳細でhal.dllでも自動復帰出来ます(時々失敗するけど)。
一応これより新しいはずのマザで何故ゆえに出来ないのか。
SCSIとか挿してるからか、音源がSB何時のだったかISAだからか。
433Socket774:2006/11/22(水) 01:28:41 ID:26VhWzW5
それはデバマネじゃなくてエクスプローラーでって話
説明が足りんですまんかった。
>一応これより新しいはずのマザで何故ゆえに出来ないのか。
休止状態とかそういった機能はPCに接続されてるすべてのデバイスがきちんと対応してないと
正常に動かないから。
メーカーPCはそこらへんきちんと作りこんであるけど、自作の場合自分で全部面倒見ないと。
とりあえずBIOS最新にしたうえで最小構成にして試してみたら。
それでだめだったらマザーがだめ。
動いたならひとつずつ機器を増やしてそのたびにテストしていけば犯人がわかる。

なんにせよここはスレ違いなんでつぎからは質問スレにいった方がいいだろう。

i从.゚ -゚ノリ<くだらない質問はここに Part 109
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163943249/

(・3・)が自作PCの質問に答えるスレ 54
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1159623625/

質問する際は使ってるCPUからBIOSのバージョン、PCに刺さってる機器まで書かんと
まともなレスは返ってこないから注意。
434Socket774:2006/11/22(水) 08:32:11 ID:oqAfNf0N
ここでApollo KX133搭載のAbit KA7-100使いだった俺が来ましたよ
今までのなかで最高の変態じゃじゃ馬だった。
ただでさえ不安定なのに安定性求めてBIOSのVer上げると売り文句のRAIDが消える・・
435Socket774:2006/11/22(水) 08:39:42 ID:AC5tD2mX
そういやKA7は安定していたな、鬼門のWin2000でも問題なかったし
あの時期のAbitらしくコンデンサが大量に妊娠して引退させたが
436Socket774:2006/11/22(水) 18:04:43 ID:zhXq+lwp
freewayのK7KXまだ減益だよ
437Socket774:2006/11/22(水) 18:20:01 ID:TZE87C/d
AGPのVGAの画がファミコンのバグ画面みたいになってしまうP3V4Xとお別れしてきました。
PCIのVGAだと問題ないからAGPの回路がおかしくなったのかな。6年近くお疲れ様。

ということを分かって使って下さいね>拾っていった中国人へ
438Socket774:2006/11/22(水) 23:56:00 ID:mOlzwqjA
KT133AとKT133現役なんだが何でスレ違いなんだ?

BXも現役なんだが完全にスレ違いつーのは理解出来る程度の理解力として
説明してクレ
439Socket774:2006/11/23(木) 11:53:50 ID:Rpr+SMwJ
>>432
ノートは別格。
440432:2006/11/23(木) 12:46:39 ID:uOmWzrNb
皆さんいろいろあんがとです。

>>433さんのおっしゃる通りhal.dllファイル自体のプロパティを開くと
確かにhalacpi.dllってなってました。

SCSI抜いて試してダメなら諦めます。

最後に、スレ違いでごめんね
441314:2006/11/23(木) 14:47:52 ID:Uf4qt07y
512MB Reg/ECC x4 で2GB実装記念カキコ
442Socket774:2006/11/23(木) 18:00:34 ID:FlfbdoKn
↑漏れも同じっす。。
443Socket774:2006/11/23(木) 18:08:53 ID:26PpLIup
最近、Abit VP6に挿したPC133 Reg ECC 256MB*4が調子ワリィ…
スロット差し換えると認識するんだが、電源ON/OFFを何度かすると256MB〜768MBしか認識しなくなりやがる。
マザーの寿命かな〜。
444Socket774:2006/11/23(木) 20:51:04 ID:IPuTJpQC
さあ、メモリスロットを交換するんだ。
445Socket774:2006/11/23(木) 21:16:40 ID:gyABZ64X
>>438
>>1
>今更ながらのソケ370用チップセットですが

でも過疎ってるから、この際 133 と名前がつけば何でも許容してあげたい気分。
446Socket774:2006/11/24(金) 03:25:38 ID:b3m/Pwy8
>>441 うらやましい。
田舎には512MB Reg/ECC の中古なんて売ってないorz。
通販で安いとこないかなぁ?
447Socket774:2006/11/24(金) 08:48:31 ID:pGU4gxEm
>>446
じゃんぱら通販 \1,980 だね。
448446:2006/11/25(土) 06:08:16 ID:Nzf+N9CQ
>>447
おお!ありがとう!
449Socket774:2006/11/26(日) 11:56:47 ID:X0V7NuCt
VP6はReg ECCはサポートしてないはず?
450Socket774:2006/11/26(日) 12:18:57 ID:pJ6Q9SwZ
公式にサポートはされてなかったかもね。
まあチップセットは対応してるんだし、俺もReg-ECCメモリで3年運用してたんだから問題はない。
451Socket774:2006/11/26(日) 17:11:40 ID:jDrVxvcN
>>448
買ったのか?
452Socket774:2006/11/28(火) 22:38:52 ID:dU9uIj3e
横レス

最近はメモリどころか、マザーそのものが入手困難だねぇ。特にSLOT1の奴。
スペアに1枚欲しいけど、オークションサイトいかなきゃ入手無理かorz....。
453Socket774:2006/11/29(水) 10:31:36 ID:vNpzQIgP
一旦完売してた512MB Reg/ECCが3枚復活。
454Socket774:2006/11/29(水) 19:54:18 ID:ZCBisc6e
秋葉の片隅にP3V4Xがジャンク2000円でごろごろしてたのに、いつのまにか
冥土なんとかになってしまったからな・・・・・
455Socket774:2006/12/03(日) 12:40:04 ID:6E0s3gbr
SLOT1をインテルが出した時、今後10年間はサポートするとか
言ってたのに、あっさりとソケット370に。
456Socket774:2006/12/04(月) 18:39:38 ID:m2MVQmuf
鱈セレ1.4 GA-6OXET 64MB+128MBの漏れですが、
投売り754(939)に移行しても良いでつか?












財布の中を見るとそこには・・・・・・空気しか入っていなかった・・・・orz
母板をアポロ計画してメモリ増設するか・・・(涙)
457Socket774:2006/12/04(月) 23:42:42 ID:yCqx4mzv
VIAでさえない部分に突っ込むのは無粋か?

と先日CUV4X+河童セレ1Gで1台でっち上げて人にやあげた俺が言ってみる。
458Socket774:2006/12/06(水) 21:46:41 ID:X1Q9frxZ
うちのCA64-TC、電源は入らなくなったけどコンデンサ交換したら何事もなく動き出した
また買い換える機会逃した
金無いからいいけどさ
459Socket774:2006/12/06(水) 22:40:43 ID:n902ys/q
鱈とW2Kで十分快適
母板買い換える必要性を感じない
認証がウザそうだから、ビスタにする気ないし
460Socket774:2006/12/06(水) 22:46:03 ID:n902ys/q
>>455
Slot1はコネクションの耐久性ないから駄目
懲りた
ソケ370+VIAチップにして正解だった
461Socket774:2006/12/07(木) 09:38:07 ID:Q2m/zzJW
ここしばらく話題になってたRegisterd/ECCを試しに買ってみた。
PL133、PN133ともにPC133 で認識せずorz
PC100に下げたらなんとか認識したものの画面バケバケ(泣
462Socket774:2006/12/07(木) 13:16:21 ID:L7WTDpuu
グラフィック統合チップセットで使う馬鹿がいるかいww
463Socket774:2006/12/07(木) 23:52:35 ID:gb2eJjxS
DFI CA-TN64(VIA694T)だけど
仕様はメモリ1Gとなっているが
1.5Gはダメなのかな。
今、512×2でSlot1個空いてるんだが。
同じチップセットの他板で1.5Gのがある。

きっちり、チェックされてて使えないのかな?
ま、使えなくても、さしたる支障はないが。
不安定になっても困る。

464Socket774:2006/12/08(金) 22:22:12 ID:RZ8J7Vcj
と、いうことは内蔵グラフィックなチップはRegisterd/ECCは
不可ってことですかねぇ
465Socket774:2006/12/09(土) 00:41:21 ID:FJiTkLvd
RegisterdはBufferedRAMの一種。
UMA使う際には大いに不都合。
466Socket774:2006/12/09(土) 09:30:45 ID:HhAHE3V0
手元にMX36LE-UとM6VLRがありますが
どちらの方を使えばいいでつか?
CPUは鱈1.2
メモリは512*2
467Socket774:2006/12/09(土) 09:36:26 ID:ZzR3Uo2n
両方試してみて、気に入ったほう。
468Socket774:2006/12/09(土) 09:40:45 ID:HhAHE3V0
即レスどもです。
今調べてみたところPM133(MX36LE-U)とPLE133T(M6VLR)は
全く同じ物だということですか?
469Socket774:2006/12/09(土) 09:54:33 ID:Ae0Wbk53
どっちもPLE133Tだぞ?
470Socket774:2006/12/09(土) 10:02:54 ID:Mw3sDSoe
M6VLRを使ったことありますけど オンボードグラフィックが糞重かった。
どんな環境からこれに移るか分からないけど PCIグラボは必須のような気がする。
471Socket774:2006/12/09(土) 10:22:53 ID:INgTcuWW
じゃんぱらの買取査定はPM133の方が低い罠
売る際は嘘付いてもMX36LE-U「N」と告げる事
472Socket774:2006/12/09(土) 11:31:54 ID:HhAHE3V0
皆様どもです。
M6VLRよりMX36LE-Uの方が早いのでしょうか?
メーカーのカタログにはPM133(MX36LE-U)となっていました。
473Socket774:2006/12/09(土) 15:35:41 ID:ZzR3Uo2n
持ってるんだから自分で試せば速いだろ。
474Socket774:2006/12/09(土) 16:09:37 ID:Ej3nSno/
M6VLRは同じCPUを積んだ440BXよりはっきりわかるほど遅かった。
475Socket774:2006/12/10(日) 00:18:36 ID:IBXEOYbC
なんでそこでBXが出てくるんだ?
476Socket774:2006/12/12(火) 00:28:00 ID:QERQQV2K
実際に遅いんだから仕方ないかな
VIAの速度が改善されるのはもっと後だし
477Socket774:2006/12/14(木) 15:30:34 ID:Bvwb63dp
GeForce 6800GSでAGPx4にすると目茶不安定なんだけどorz
478Socket774:2006/12/14(木) 15:38:57 ID:j1UYHqYQ
ちと質問。
メインの方にVista入れる予定なんで、余ったXP SP2をPro133Aに入れてみようと思ってるんだけど
4in1はVersion 4.43でいいのかなぁ・・・。

これ以降のHyperionの名前の物はPro133Aとかってサポートされてないんだよね?
SP2だとOSが標準で持ってるAGPドライバとかの方が4.43より新しい物で特にチップセットドライバを
入れなくてもいいと聞いたんだけど実際のところどうなんでしょ?

いままではWin2000Proだったから4in1 Ver4.43で特に疑問を持たずに使ってたんだけどなぁ。
XP使ってる人はどうしてますか?
479Socket774:2006/12/14(木) 15:47:22 ID:j1UYHqYQ
>>477
うちのVH6もAGPx4は不安定。
9600PROだけど、BIOSでAGPx4を有効にしていてもATIのドライバはどうやってもx2でしか
動いてくれないし、オメガドライバとかで強制的にAGPx4にセットしてみると画面が滲んだり
ノイズが乗ったような画面になる。
AGPx2だと何の問題も無いし、実際使う上で大した差はないのであんまり気にしないように
はしてるけどね。

同じVIAでもKT600だと何の問題もなく動いてくれるんだがなぁ・・・。
AGPx4をサポートした初期のチップセットだから仕方ないのかな。
480Socket774:2006/12/15(金) 03:15:07 ID:2HIMcCSU
>>478 SP2だとOSが標準で持ってるAGPドライバとかの方が4.43より新しい物で特にチップセットドライバを
入れなくてもいいと聞いたんだけど実際のところどうなんでしょ?

俺もPro133AにSP2クリーンインストールした。
最初4in1入れてたけど、再インスコ時になにも入れなかった。
なんか、なんにも入れないほうが快適に動いている気がしてるよ。
481Socket774:2006/12/15(金) 22:30:27 ID:IkEaErgN
>>478
*補足:WinXP SP2とAGPドライバ
WinXPのSP2では「uAGP」と呼ばれる各ベンダ共通のドライバアーキテクチャーが採用されており、
ベンダ製のAGPドライバは不要です。
そのためVIAはWinSP2環境の場合、VIA製ドライバではなくMS製AGPドライバ(uAGP35.sys)
を使うことを推奨しています。

しかし稀に
・SP2適応後も「標準PCI to PCI ブリッジ」のままである。
・VGAの挙動がおかしい。
といった現象にあう環境があります。
その場合はデバイスマネージャーから手動で「VIA CPU to AGP Controller」(MS製)
をインスコしてみてください。
それでも駄目な場合、Hyperion Proをインスコする際に、AGPのチェックを入れてください。
そうすることでVIA製のAGPドライバが適用されます。

出典
http://wiki.nothing.sh/page/ASRock/775Dual-VSTA
482478:2006/12/15(金) 22:43:34 ID:goQ28+PK
>>480 >>481
やっぱ4in1を無理に入れなくてもいいみたいですね。
凄く参考になりました、どうもありがとう。
483Socket774:2006/12/26(火) 12:08:42 ID:0X2IZovK
BIOSTER M7VKQ のジャンパピン配列、教えれ、頼む
ttp://www.biostar-usa.com/mbdownloads.asp?model=M7VKQ
からはダウソで金、なぜ?orz
484Socket774:2006/12/26(火) 12:17:49 ID:2UkfNpW8
>>483
他の国のサイト漁ると落とせたりすることがあるよ。
485Socket774:2006/12/26(火) 12:50:06 ID:0X2IZovK
>484
THX
〜.twとかは検索しても出てこなかったり、
検索の結果 P4/P4Celeronマザーのページ?に誘導されたり?
ttp://www.biostar.com.tw/products/mainboard/board.php?name=M7VKQ

さっき、シルクを確認したら
SLP NC POW - LED ON/OFF
V V V V V V
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
^ ^ ^ ^ ^ ^
SP HDD RST NC

感じだったけど、オk?
486Socket774:2006/12/26(火) 15:35:06 ID:0X2IZovK
>>483
事故レス

マザー逝ってますたorz
板汚してすみませぬ > ALL
487Socket774:2006/12/27(水) 02:25:50 ID:kQ+tGVFx
Ω\ζ°)チーン
488Socket774:2007/01/04(木) 01:42:28 ID:bSJd7qSQ
AbitのVP6にPenB1GHzをDualで積んでWin2kで2000年から使い始めた。
こいつのHPT370のATA100RAID0も死亡知らずで、至極安定。
自作的面白みが無いと、途中、ASUSのP4C800E-Dxなどに浮気もした。
しかし常に起動しているメインはいつもこいつだった。
気が付けばもう2007年。
これが古女房の良さなんだろうか、そう思った独身の正月。

489Socket774:2007/01/05(金) 05:35:29 ID:SR7q+RL7
SDVIA-100使ってVISTA入れてみたけど、取り敢えずは桶。
問題はAGP*2かな?radeon#9600pro128Mだけど1しかグラボのスコアが付かない。
他は特に問題無いかな。Pen-!!! 1G*2+SD133-512M*4の構成だよ。
490Socket774:2007/01/07(日) 17:41:05 ID:FtsFLAtp
知ってる人いたら質問。

CUV4XってP3V4XのCPUスロットがFCPGAになったような物
と思っていいかな?
491Socket774:2007/01/08(月) 21:43:01 ID:kNIVdXGf
CUBXとP3B-Fだとソケットの違いだけって感じだったけどCUV4XとP3V4Xじゃ、ボードのレイアウトとか
見た目の印象もかなり違うよ。
メモリスロット減ってたり、PCIの6本目がAMRになってるし。
使い勝手という点では、ソケットの違い以外はあまり変わらないとは思うけど大きめのクーラー使える分
CUV4Xの方が静穏化とか、冷却の面で有利だった。
492Socket774:2007/01/08(月) 23:49:35 ID:UPa1LTvQ
5年前から
Vx133u(I will)+鱈P3 1.2GHz+PC133 256MB+Radeon9600無印の
組み合わせでWinXP使ってる。
ゲームしないから、Vistaがどうしても必要 or ママン死亡
という状況にならない限りまだいける。
493Socket774:2007/01/09(火) 00:02:25 ID:hzPFUNCV
494Socket774:2007/01/09(火) 02:54:36 ID:OaSqIcDG
そのスペックだと、動画を見るには苦しそうだ
495Socket774:2007/01/09(火) 08:52:04 ID:hZ0ktHB5
鱈セレ1GHz+PLE133でも動画は見れるよ。
496Socket774:2007/01/09(火) 11:08:24 ID:OaSqIcDG
DVDとかなら、まあ見れるんだけど
それでもエフェクトは入れられないけど、
x264とかになると辛い
497Socket774:2007/01/09(火) 13:10:45 ID:4C/bvQuS
はぁ?x264みたいなオタなコーデック出してくるなよ。
そんなやつは最新のCPUを使ってるだろ・・・
498Socket774:2007/01/09(火) 13:15:51 ID:4C/bvQuS
ついでに、メモリーが遅いってあったのでベンチとってみました。

HDBENCH Ver 3.40 beta 6
MemoryR
17666
MemoryW
11295
MemoryRW
22185
499Socket774:2007/01/09(火) 13:17:32 ID:4C/bvQuS
忘れてた、メモリーはReg.ECC512*4です。
500Socket774:2007/01/09(火) 20:08:40 ID:OaSqIcDG
エンコードした人とデコードする人が別な場合があるのよ
501 ◆SiS//H/GOM :2007/01/09(火) 22:09:24 ID:jru/C5Ce
ウチのProSavageが天寿を全うしました。
Win98の動態保存マシンだったのに。。。今まで有難う。。


仕方が無く、ロッカーに眠らせて置いたEP-3VHAと余ってたパーツで組み直してみた。
・CPU、Pentium3/1BGHz。
・M/B、EP-3VHA。
・メモリ、DDR2100/256MBx2。
・VGA、アルバのGeForce6200
・HDD、IBMの40GBと20GB。
・ドライブ、NEC/ND-1300A。
・電源、その辺に転がってた350W。


Apollo266ってマイナーだけどメモリ周りが良くなっている為か、キビキビと動いてくれるねぇ。

ただ、AGPは相性爆発でAGPx2じゃないと安定しない。。OSごと固まるし(´・ω・`)

ウチのGeForce6200がHSIタイプだからなのかな?
あとで5200でも買い直してみようかしらか。
502Socket774:2007/01/10(水) 03:02:13 ID:9kp/NSMQ
最近ジャンク屋に行ってもreg/eccメモリが見当たらない
前は256MBが1500円くらいだったんだが
503Socket774:2007/01/10(水) 10:12:49 ID:nVxVb0hP
nVIDIAでAGP4xはVIAにはけっこう鬼門だったはず。
BIOSでAGPへのなんかイジると4xで動きまっせ。
「2xでも4xでも変わらん」て評が多いけど。

Pro266はUSB1.1/ATA100なのがなぁ…CLE266相当でAGP付きがあれば…
504 ◆SiS//H/GOM :2007/01/10(水) 22:41:34 ID:n7mjv791
>>503
ん〜ProSavageの時はGeForceFX5200も問題無く4xで使えてたんだけどねぇ。。

BIOSは弄りまくったよw確か、"AGP Fast Write"の項目だね。
これを無効にすると一応は4xになる。ただし、ドライバを再インスコしないと安定しない。

ついでで鯔に刺し換えたらBIOS設定に関わらず、2xに固定されちゃったり。。
気持ち悪いから抜いたけど(;・∀・)

2xとか4xは関係無いって云うけど、2xの転送速度(理論値)って、64bitPCIバスより少しマシなレベルだよね?

流石にVGAの動画再生支援とかを考えると 、その論理には疑問が残るのだが。。

USBはカードリーダー位しか使わないから無問題、かな。
ATA100も133と比べて特別遅くは無いから平気(Intel母板は未だにATA100止まりだし)

それより、サブの河童マシンなのにATXマザーなのが。。。orz

MATXなら最高だったんだけどなぁ(´・ω・`)
505Socket774:2007/01/10(水) 23:27:58 ID:PsSHNFP8
Socket370でDDRでサクサク
いいなぁ
Apollo133はメモリたくさん積めるけど、i81xに比べるとメモリ周り遅いからなぁ
506Socket774:2007/01/11(木) 00:32:33 ID:ugSD/84Z
>>501,>>505
Pro266はメモリ周りもさることながら、V-Linkの恩恵が大きいと思う。
507Socket774:2007/01/11(木) 01:40:41 ID:7Wk8XfA6
DDRを避け続けたツケがとうとう
508490:2007/01/11(木) 09:53:54 ID:M5mhn9P3
d>>491

現在P3V4Xに下駄+P3-600載せて800MHz稼動させてる2nd PCあるんだけど、
此度CUV4Xを友人から譲り受けた。
家にはSLOT1のP3-550が転がっているのでこれをP3V4Xに載せ、P3-600を
CUV4Xに載せれば一台増えておもろいかなと質問した次第。

P3V4Xはメモリ回りが致命的に遅いけどCUV4Xもやはり遅いのだろうか?
509Socket774:2007/01/11(木) 12:48:16 ID:17v+JW22
しかし、なんだよな、メモリー周りが遅いなら、普通に最新CPUに移行すれば良いと
思うんだが、なんで愚痴ってるか意味わかんね〜よ。
510Socket774:2007/01/11(木) 12:53:48 ID:MAKBji4h
ま、DDRに比べりゃメクソハナクソの領域だからねえ。
確かにそれはいえてる。
511Socket774:2007/01/11(木) 17:47:31 ID:iOIbIzAU
チップセットそのものの性能とマザボのメインメモリアクセス能力は必ずしもイコールじゃないが。
後期リビジョンのAP133Aママンでメモリ回りきっちり詰めれば、i815Eママンでメモリ回り詰めた物より速い例もいくらも存在するし。
所詮サウスの選択、ベンダの設計、BIOSの設定、ボードの個体差、ベンチの取り方でいくらでも変わる程度のレベル。
512Socket774:2007/01/11(木) 18:03:40 ID:sq/PDwrM
Pro266/CLE266、DDRだからといって格段に早い訳でもなかったり。
ま、S370のバスの限界と言えばそれまでかもしれんが。
CLE266での共有VRAMでの速度低下防止には役立ったかな。
513Socket774:2007/01/12(金) 01:50:05 ID:j2Tjodst
俺の持つFIC製PLE133マザーの遅さはガチ    orz
514Socket774:2007/01/12(金) 08:16:45 ID:FmNrszmK
他にVC-SDRAMの使いどころがないのでMSI 694Master使ってる。
安定性◎で文句なし。速さは×なんだけど今更速さなんて求めないし。
515Socket774:2007/01/12(金) 13:14:55 ID:U1J9HmRM
速度を求めないなら意外といいよ、PLE133(133T)。
枯れてからの安定性はかなりのもんだし、映像出力周りの回路設計がよければそれなりにシャープな絵も出るしな。
516Socket774:2007/01/12(金) 20:31:48 ID:YisOgZGd
>>515 速さを求めないなら
でもなー、Gyaoのストリーミングがカクツクという点で既につらいもんがあるぞ。
(PLE133T 鱈セレ1.3G PC133・512MB)
タブプラウザでなくIE、ノートンOFF、256色にしてなんとか見られるという程度。
それでもたまに字幕がとぶ。
517Socket774:2007/01/12(金) 21:50:00 ID:nOAAkWl1
つらい云々は用途次第だろ
漏れはDVDが見られれば十分だし
518Socket774:2007/01/13(土) 16:47:08 ID:RiInW3Q7
>鱈セレ1.3G PC133
この組み合わせがよくワカラン。
鱈セレ[email protected]とかならともかく・・・

AP133系のチプセトはメモリ非同期は御法度だと思うが。
おまけにFSB100でメモリ+33の設定じゃ内蔵グラフィックコアは100MHz動作だし。
519Socket774:2007/01/13(土) 19:14:07 ID:PLJWgRKT
IntelはFSB100のCPUをメモリ133に出来ないが、VIAは普通に出来る。
520Socket774:2007/01/13(土) 20:27:25 ID:oBV+/zbV
出来るって事とやるべきでないって事を同義に語るな馬鹿者。
521Socket774:2007/01/13(土) 23:34:22 ID:GAtxRTtl
むしろ俺はソケ370でOCやってる奴の気がワカンネ。
メモリ非同期だってどうでもいいじゃーん。
今更そんなことで削がれる速度を気にするぐらいなら
こんな時代遅れシステムは使わんだろ。
522Socket774:2007/01/14(日) 06:46:33 ID:fxLrBRae
AP133はメモリが遅いから、メモリ133MHzにしてやっと815の100MHz程度なんだよな。カワイソス。
523Socket774:2007/01/14(日) 08:50:54 ID:gTVfuWbH
メモリなんか速度よりも量だ
524Socket774:2007/01/14(日) 08:56:33 ID:EmKu4tb0
俺のも非同期(133T 河童800@FSB100 PC133・512MB)だなあ
特に何も設定とかしなくてこうなんだが、何か問題でもあるの?
525Socket774:2007/01/14(日) 09:07:17 ID:snu7BE3l
別に体感的に差も感じないし、トラブルがおきるわけでもないから
好きな設定で使えばいいんじゃないの?
526Socket774:2007/01/14(日) 09:21:24 ID:EmKu4tb0
おk、今のまま使う事にするよ。安定してるしトラブルもないからね。
AP133系って非同期が特徴だと思ってたから、御法度とか見てちょとアセッた。
527Socket774:2007/01/14(日) 09:31:37 ID:60BIBY25
俺もDual750@FSB100、PC133・512MBで長い間使ってたな・・・
最近、Dual933@FSB133、REG/ECC2GBにしたけど、安定性はどっちも同じ。
528Socket774:2007/01/14(日) 14:57:58 ID:qmaaXxYt
うちのCUV4X-Dは256MBx3で使っているが、
メモリ3枚目を指すと、メモリ周りの冷却が滞ると
エラーが出やすくなった。
529Socket774:2007/01/15(月) 22:59:34 ID:RyWIcvuG
動画の再生でCPUへの負荷が低いくせに、映像と音が飛んできついな。
530Socket774:2007/01/17(水) 02:18:54 ID:4htKHdyr
370Dual機体に関しては、特に不満も無く使える。
10年は闘える、そう叫びたい気分だ。
531Socket774:2007/01/17(水) 02:34:11 ID:OfaUwnw0
メモリ転送速度が限界なんだろうな
532Socket774:2007/01/20(土) 12:41:13 ID:0YxHtvKX
512MBさんですか?
動画再生で音飛びはPCI帯域の問題だろな
533Socket774:2007/01/20(土) 22:09:01 ID:dTsKevSQ
>>532

それが本当ならPCIのオーディオカードは全部ダメじゃないか!?
CPUパワーの問題だろ?
534Socket774:2007/01/22(月) 22:26:11 ID:z5c/hLef
むしろ内蔵音源よりPCIサウンドカードの方が負荷が減ると思うが。
YMF754で体験したことがある。だがCMI8738では変わらなかった。
理由はよく分からないが、とりあえずサウスの音源はおまけ程度。
535529:2007/01/23(火) 00:28:50 ID:ArhLMFgR
PenIII933 Dual、メモリ1GB、GeForce6800GS、Sound Blaster 5.1、でCPU負荷は低くても
一部の動画は、映像と音飛びして駄目っぽ。
動画だけはかなり辛い。
536Socket774:2007/01/23(火) 00:29:47 ID:+6D0iSVI
Forcewareのバージョン依存の話じゃないの
537529:2007/01/23(火) 00:47:27 ID:ArhLMFgR
Forcewareは、4種類くらい試してどれも一緒だったね。
538Socket774:2007/01/23(火) 00:58:20 ID:+6D0iSVI
84.21か84.43を試してダメなら
メリット値を弄ってみるとかFastWrite切ったりするとか
古いNeroのメディアプレーヤとか入れてない?
539529:2007/01/23(火) 01:50:43 ID:ArhLMFgR
Forcewareで試したのは、93.71 84.43 84.21、CDについてたのでバージョン忘れ、の計4つ。
古いNeroのメディアプレーヤは、使ってないなぁ。
SonicCinePlayer2.1、jetAudio6、GOM入れてる。

メリット値って初めて聞いたけど、DirectShow Filter Toolで弄れて
コーデックを任意に選択するんかな。
確かにコーデックは、かなり影響すると思う。

ffdshowのSSE版を選んで数種類軽く試した事あるけど、
映像音が飛ぶ度合い等に違いが見られたけど、どれも飛んじゃったなぁ。
ただ設定関連は良く分かってないから、煮詰めたら動くのかもしれない。
新しいバージョンのテスト版ffdshowは、Dual CPUだとより恩恵を受けるぽい
から期待してたんだけど、これも設定しないと駄目だったのかもね。

FastWriteは、意識したことなかったけど、BIOSのAGPの設定だよね。
再起動しないとどうなってるのか分からないけど、今度設定逆にしてみますね。
540Socket774:2007/01/23(火) 03:46:06 ID:CTlDNX3I
>>529のマザーがわかんないのでアレだが、
この頃のVIAのAGPは腐ってたのでそれが原因ってことじゃね?
たとえばうちの6VTXDはマト系は問題ないけど、
ラデをAGPを4xで使おうとすると、起動すらあやしい。
あとはVIAのAGPドライバと相性がよくないとか?

あ、PCIも結構ダメダメで、キャプとかすると
転送が追いつかなくて、ノイズ入りまくりだったよ…
541Socket774:2007/01/23(火) 08:27:08 ID:78I2pI2U
動画ってどんな動画だよ?
480i-MPEG2なら2個は同時再生できる。
720p-WMV9とか1080i-WMV9とかはCPU負荷100%にならないのにまともに再生できない。

DualPenIII750、512MB、Win2k
542Socket774:2007/01/23(火) 21:34:48 ID:wsbbP3cw
そういや前はDVD再生中に重いFlashのページ踏んだりすると音飛びしてたが
メモリーのスロットを適当に入れ替えたら音飛びしなくなったな
543Socket774:2007/01/23(火) 22:10:44 ID:5dk2WGym
>>541
同じく。
PenIII1G、GFFX5600、640MB、Win2kでどれもまともに再生できなかったよ。

ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/content_provider/film/ContentShowcase.aspx

の720Pはかなり酷い紙芝居、1080Pは紙芝居にすらならなかった。
音は出ず(オンボード)
当然他の常駐ソフトは切れるだけ切った。

Athlon64 3000+、X800XL、2GB、WinXPならどれも普通に再生可能でした。
544Socket774:2007/01/23(火) 22:31:33 ID:F7KZxwDi
そんな重たいHD動画がP3で再生できるわけねーだろ!!
545Socket774:2007/01/24(水) 05:37:21 ID:X9uJKj9h
>>543
TDVIA PenV1.4×2 GF6200A 1.5MB WinXPだと普通に再生できたよ。
546Socket774:2007/01/24(水) 10:03:29 ID:vdpNRs/p
このチプセトにGF6200Aはかなりバランス取れていると思う。
けどウチのC3&MX34ではDVD再生がやっとこ。
547Socket774:2007/01/25(木) 00:12:00 ID:eNGZHTcw
ウチだとBIOS認識でこける事が多すぎて駄目だったな>6200A
548Socket774:2007/01/25(木) 03:01:22 ID:CtxYxC2u
うちの河童1GHz x2 1024MB GF5200
MPCおよびBSPlayerでは少しだけかくついて音とび。ダメでしたがあとほんのわずかという感じでした。
WMPではまったくダメ。紙芝居状態。
549Socket774:2007/01/25(木) 03:09:09 ID:uBEOFmzg
myu使ってみて
550Socket774:2007/01/25(木) 12:01:51 ID:AMtnIAD+
myuを検索してみたけど、作者のHPがないのでパス。
サポートする気がなくなったならベクターに削除依頼すべし!
551Socket774:2007/01/25(木) 12:49:00 ID:uBEOFmzg
サポート何
552550:2007/01/25(木) 12:59:07 ID:AMtnIAD+
ごめんなさい、虫してください。
553Socket774:2007/01/25(木) 13:08:34 ID:uBEOFmzg
実際、ベクターには古いのしか無いんだよな
最後のは2.0.9.21だったのに

動画再生の軽い重いはコーデックで決まると思われがちだけど、
実はプレイヤーの違いもかなり効く
古いのだと軽いのに最新のプレイヤーだと余計な機能を外しても重い
作者の環境が上がってしまってるので、遅いPCで使えるかどうかのテストができない
554Socket774:2007/01/25(木) 13:36:12 ID:OhUy6iOh
555548:2007/01/26(金) 23:18:42 ID:rPYDFevg
myuはわずかにMPCより重く感じた。
Qonoha Mediauniteはわずかに軽い感じがする。しかしどちらも音とびでダメだった。
うちの環境では最もCPU負荷がひくいVLCでは再生できなかった。
普段MPCでどうしてもダメなときしか使わなかったのでずっと二年以上前のVLC使っていたのだが、
新しいのはいつのまにか日本語に対応していて驚いた。



他に負荷軽そうなやつあるかな?
箱箱とかGOMって手を出す気になれないが負荷軽いと聞いたけどどうなんだろう。
556Socket774:2007/01/26(金) 23:45:01 ID:uA1CLDmG
P3V4XにGF6200Aを載せたら、AGPx4で起動せずorz
557Socket774:2007/01/27(土) 07:33:31 ID:y5KQqS4N
>>555
それは最新のCPUでは軽いというだけだと思う
GOMは機能はいいんだけど重すぎて使えなかった
558Socket774:2007/01/27(土) 13:14:39 ID:QDifM6r4
>>556
以前、x4で動いてたカードはある?
559Socket774:2007/01/28(日) 18:07:08 ID:wQS0sfIG
556でつ。
カノプのGeForce256をx4で使っていて、ASUSの6200Aが安かったので載せ換えたら
BIOSでx4またはSidebandのどちらかを無効にしないと起動できず(鬱
実際x2でも何の不満も無いのですがw
560Socket774:2007/01/31(水) 00:26:01 ID:ZHFcmvK8
よく解らんけどこのマザボでバッファローのGF6200のPCIなら使ってるよ。
ところでこのマザボに現行で交換可能な最高のCPUってなに?
今はセレロン1.3だからそろそろ交換したい。
教えて偉い人!
561Socket774:2007/01/31(水) 01:14:26 ID:wEqgwQSd
よく解らんけどP3-Sが使えるマザーでもない限りは
セレ1.4やP3-1.2で打ち止めだったと思う。
562Socket774:2007/02/03(土) 19:18:12 ID:2C+QcL1/
>>556
rivatuner
563Socket774:2007/02/03(土) 19:55:38 ID:KP84p/ve
>>562
使い方がわからんちん
564Socket774:2007/02/04(日) 00:44:48 ID:NTIMgJYQ
rivatunerでagp4xの設定が出来るな。
565Socket774:2007/02/04(日) 01:23:36 ID:6WwZJH5A
しかしすぐフリーズするかもな
俺のはだめだったorz
566Socket774:2007/02/07(水) 01:42:01 ID:EfNM7zAv
そうなのか?
俺はAGP4Xで常用してるが3DMARK2000と2001は完走するし
他のは試してないが普通に使う分にはかなり安定してる。
567 ◆SiS//H/GOM :2007/02/11(日) 01:09:09 ID:P4LGZEFZ
とりあへず、AGPx4で使いたいorフリーズするって人はBIOSに入ってAGP Fast Write
の項目を無効に汁。

>>558
GeFoceFX5200。
568Socket774:2007/02/11(日) 16:48:11 ID:O2Z9I4b2
GeForce6800GSは、AGP4Xでは動ききらなかったなぁ。
2Xで使ってたよ。
569Socket774:2007/02/12(月) 03:32:57 ID:b6wi+N9V
古いのだがRadeon9700は動いた。
570Socket774:2007/02/13(火) 19:11:58 ID:0XyrZUzr
Vx133u(I will)をEverestのベンチとって見たら
読み込みがi845(SDRAM)並で、書き込みが440BX(100MHz)より遅かった。
571Socket774:2007/02/13(火) 20:25:55 ID:VV5jZJ3F
MSI MS-6378 PC100片面128MB×1にPC133両面256MB×1を追加したら
不安定でシャットダウンする症状に見舞われたから、前者を抜いて後者を
もう一枚追加しようと思うんだけど認識するかな?一応相性付けようと思うけど
やったことある人いる?
572Socket774:2007/02/13(火) 22:29:51 ID:++WvFJdF
PLE133みたいな古いVIAは時々メモりの相性でるぞ
今のVIAみたいに何でも突っ込めばいいもんでもない
573Socket774:2007/02/14(水) 04:26:51 ID:VnnijkFH
というかPLE/KLEはVIAのなかでも特にメモリを選ぶ感じ。CL絞ると画面が化けたり。

PCIにVGA挿すとメモリが15%ぐらい高速化されるけど、そうすると認識しなくなったり。
574Socket774:2007/02/15(木) 00:15:39 ID:i+W9LR93
>>572, >>573
昔会社で使っていたコンパックのPCがアポVPXだったんだけど、
追加したメモリ(メルコ製,PC66,32MB)を認識しなかった。
紆余曲折の末わかったのは
「メモリのメーカーが違うと認識しない」
(メルコのメモリ×2枚や、初期装備のメモリ×2枚はOK)
こんなのわかりっこないよw
575Socket774:2007/02/18(日) 19:12:32 ID:NHLISTg6
VIA Apollo Pro133で
私も上に書いてるようにじゃんぱらで512MB Reg/ECC
買ってみましたよ
*4搭載で2G普通に認識して普通に動いてるけど


…壊れたりしないよね?
1.5Gまでだと思ってたんだけど。ラッキ
576Socket774:2007/02/19(月) 17:57:49 ID:9sBaOXRi
>>575(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
俺も先週じゃんぱらで512MB Reg/ECC*3枚ポチッた
AP133使ってて良かったとしみじみ思ったよ
577Socket774:2007/02/19(月) 19:27:45 ID:8WWNOvGH
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
LC10Mに無理矢理積んでて
バルクメモリーの時は何とか入ってたんですが
512MB Reg/ECC背が高くてドライブベイに干渉する干渉するw
削って無理矢理入れたら
5インチベイ一つが潰れて
挙げ句そこがDVDドライブベイなので
ドライブ乗らないは開口部が…orz

でも確かにAP133使ってて良かった(ノ´∀`*)
578314:2007/02/19(月) 19:55:48 ID:8GbVl3zP
みんな、2GBにしてる・・・
579Socket774:2007/02/19(月) 20:16:50 ID:8WWNOvGH
ぉぉぉ〜
さきに挑戦されてた方が!

それなりに時間経ってるし全く問題なさそうですね
安心して2Gのままでいけますどうもありがとう!
580Socket774:2007/02/20(火) 01:24:21 ID:ZytP5+LO BE:48525555-2BP(222)
TYANのTiger200Tに2GB積んで使ってるけど、公称のメモリ上限が1.5GBだというのを
つい最近知った。
581 ◆SiS//H/GOM :2007/02/24(土) 18:37:21 ID:261Q6G0w
最近、NECの鯖の中にあったのがゴロx2出てきてるね。
582Socket774:2007/02/24(土) 18:48:42 ID:zX/ZlxQD
Apollo Pro 133TなGA-6VTXD使いの漏れがきました。

どっかで安くPIII-S 1.4GHz x2 手にはいらんものか。
583Socket774:2007/02/24(土) 23:26:04 ID:Naa7Qu4D
世の中そう上手くは出来ていない
584Socket774:2007/02/27(火) 13:35:00 ID:+NG5BsvW
レジスタードメモリと普通のSDRAM混在させたらダメなんだよね?
585Socket774:2007/02/27(火) 23:23:22 ID:xo7SAGZs
おそらくは。
と、かつてECC有りと無しを混在させて両方あぼんさせたお馬鹿が適当な事言ってみる。
初めは何か変だな(遅い、エラー頻発)だったのが、突然フリ−ズ。どちらもあぼんして
のを他のマシンで確認。
586Socket774:2007/02/27(火) 23:25:15 ID:xo7SAGZs
あ、間違い。フリーズでなくダウン。
587Socket774:2007/02/28(水) 01:25:42 ID:Ov5bR1wf
RegとUnbufferd混在はまず動かない
ECCの有り無し混在は問題ない
588Socket774:2007/02/28(水) 09:11:35 ID:87eFH5GE
混在させてみた俺が来ました
Unbufferdだけが認識されたのだが非常に危険な気がしたのですぐに外したよ

俺の持ってるECC-REG 256MはPC133とシール張ってあるのにFSB133ではBIOSがピーピー言うんだよ
ママンがダメなんだろうな→青筆MX64
589585:2007/03/02(金) 01:30:54 ID:SIALpyhf
>>587
>ECCの有り無し混在は問題ない
ぐぐってもそういう説明だったんだが、壊れたのは確かだ。
マザーにその後異状はみられなかったので、メモリ同士の壊し合いと判断。
590Socket774:2007/03/03(土) 01:19:12 ID:uN+p6lP1
近所の店でFIC FR33Eという板を500円だったので捕獲したら鱈対応なのな
AGPはないけどMX36LEとスペックは同じなのかな?
MX36LEはコンデンサ問題があったけどFR33EはCPU周りはルビコンでいいコンデンサ使ってるのな
PCI周りはSI?とかいう知らないコンデンサだけど不具合は無し
調べたらIIYAMAのパソコンに使われてた板だったのか
591Socket774:2007/03/03(土) 01:46:33 ID:K6myC7xF
まさにその飯山のPCを持ってるが、FR33Eは激安定の良板だよ。
CPU周りが広くてデカイCPUクーラーが付くのでC3でファンレスも簡単。

欠点はメモリ設定などは全くいじれないので遅いままで使うしかないことと、
当時のFICマザーの増設USBのピンアサインが汎用規格と違うことぐらいか。
プラスとマイナスが逆になってる。
592Socket774:2007/03/03(土) 02:20:57 ID:ZbCZPupU
イイヤマがFICにいいコンデンサを積めと注文したのか?
593Socket774:2007/03/03(土) 02:30:00 ID:K6myC7xF
いんや、FICの他のマザー、俺が知ってる限りでは
バルク投売り(HP流れらしい)のAE31やAD11も
粗悪コンデンサは使ってなかったよ。
594Socket774:2007/03/03(土) 02:32:52 ID:MhzgUlVz
FICってOEMメーカじゃなかったっけ?
メーカーのPCの板製造だったら品質いいんじゃないの
595Socket774:2007/03/03(土) 02:37:45 ID:nXsUauU4
PLE133Tって鱈鯖対応ですの?
まあ対応して無くても、鱈セレ1.4でも積んでメモリーは確か1GHzまでだっけ?
PCIのVGA挿せばWinXPのサポート切れる2014年まで余裕だな。
596Socket774:2007/03/03(土) 03:50:06 ID:kr5T3x9t
CLE266採用の板は時期的に糞コンデンサ率が高いのが残念。
ま、あらかじめ交換して使っているから安心だけど。
597Socket774:2007/03/03(土) 17:03:05 ID:abEXsKgS
>>582

アキバ行けるんならパレットタウンの左側でP3S-1.4が7500円で出てた。
今日みたら、まだ5個くらいあったと思う。
598Socket774:2007/03/04(日) 05:04:13 ID:oVnBpM8Z
あげですよ
599Socket774:2007/03/04(日) 07:02:33 ID:gchhRXCf
ABIT VH6Tにセレロン1.2、メモリ256×3、AGP 6200で使用していたが、先日、VISTA入れてみた。
劇遅だったのでメモリ512を2枚買ってきて入れ替えると何とか使用に耐えるまでになった。
まあ、メインマシンのE6300積んだやつとは比べ物にならないけどね。
600590:2007/03/05(月) 01:56:39 ID:/YVCguaH
>>591
確かにいいですねこの板
BIOSがIIYAMAだったのでFICから一番新しいBIOSにしたら項目が増えた?ような
フラッシュ使った激重サイトはオンボードだと駄目だけど
PCIのVGA挿せば壊れるまでネット専用として使えるな
こりゃいい買い物だった
601Socket774:2007/03/06(火) 19:45:36 ID:iNQakAGk
P3V4XがPCIに何挿しても認識しなくなった。もう寿命だろうから、別の環境に移住するか。
Pen3もいいCPUだったが、今となってはいかんせんFSBが低すぎるよなあ。
602Socket774:2007/03/06(火) 20:02:03 ID:+R6btv27
CPUまわりのクロックが遅いとチップセットが熱くならなくて安心だ
603Socket774:2007/03/06(火) 21:21:25 ID:K5SNToWQ
K8M800CEとかP4M890CEあたりがいいんでねえの
詳しくは知らんけどCEって付くやつは低発熱版だろ?
604601:2007/03/06(火) 22:22:21 ID:iNQakAGk
そこら辺のクールで速い奴に移行出来ればいいんだが、ケースの関係で幅196mmのマザーしか入らない。
最近のマザーってどれも横幅あるんだよな。
秋葉でECSの648FX-A(幅190mm)っての見つけて確保してあるんだが、pen4かよ・・・ 熱そうだなあ
605604:2007/03/09(金) 23:36:59 ID:SJlBQMMu
やっぱりpen4は熱い。しかもクロックの割にトロイ。
まあ分かり切ってたことではあるが・・・
606Socket774:2007/03/10(土) 06:04:48 ID:fTvyrQW8
二年ほど前日立の4U鯖、新古品でゲット
スカジー5台+二重電源の豪華仕様なのに、なぜかチップはアポロ133

使い途なくてしばらくほっといたけど、今度自社内Web鯖として使います
アポロマシンを新規導入するのはさすがに俺くらいか
p-3s 1.2duel reg2G
607Socket774:2007/03/10(土) 12:31:09 ID:Zo17CkcA
コンデンサ、干上がってないかどうかが問題ね
608Socket774:2007/03/11(日) 02:01:12 ID:6fPFMtCX
FICなら
VA-503+って板に、K6-2+ 500MHz、256MBでWinXP sp2で今でも使ってるお。
609Socket774:2007/03/11(日) 13:09:02 ID:q9R1bpIX
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070310/price.html#psplz
MiTAC Taurus1000(Socket 370対応サーバ自作キット) 7,980円 ジャンク品
610Socket774:2007/03/15(木) 20:22:30 ID:5mz18+wM
Dualで12800位で売ってたよ。ジャンクじゃないし。
611Socket774:2007/03/21(水) 22:04:27 ID:POgyTRJi
久々にP3V4X出てきたから眺めてたらすげぇなこれ。OSコンとブラックゲートつかってる。
612Socket774:2007/03/22(木) 10:35:51 ID:gXtUHgy/
ノートのM/BがApollo Pro 133Aですけど、スレ違い?
613Socket774:2007/03/22(木) 16:46:57 ID:xAhr4lV+
PN133の間違いジャネ?
614Socket774:2007/03/22(木) 17:15:16 ID:gXtUHgy/
EVEREST Home Editionでは、”VIA T82C694X Apoll Pro 133A”とでますた。
615Socket774:2007/03/22(木) 17:32:32 ID:WZqgi2JF
>>614
VGAは何になってます?
616Socket774:2007/03/22(木) 17:43:17 ID:gXtUHgy/
>>615
ATI Mobility Redeon (M6)
617Socket774:2007/03/22(木) 17:49:31 ID:29e//qBD
モバイルサウスと組み合わせたモデルかな?
実際にやってるノートが存在するとは知らんかったな。

まあ、ここは自作板なんでスレ違いっちゅーより板違いな気がするが。
618Socket774:2007/03/22(木) 17:49:46 ID:WZqgi2JF
お〜、VGA内蔵チプセト使わずわざわざATI載せたんだ。
Apoll Pro 133Aで納得。
619Socket774:2007/03/23(金) 00:37:40 ID:7Lbsg/7z
GA-6VTXD Pentium3-S 1.4Gx2 を使い続けて5年になりました。
FF11をもうちょっとサクサク動くようになったらなっておもっているんですが、
改善点はありますか?

OS WinXP Pro sp2
メモリ 512MB
VGA SPECTRA X21 (x2で動作)
HDD Promise RAID0 IBMの80GB(型番忘れました)

ベンチは、Lowで2700ぐらい、Highで1700ぐらいです。
620Socket774:2007/03/23(金) 11:51:22 ID:wrVp9ccP
インターリーブをオンにすれば一割弱上がる。
(GPUのオーバークロックよりも効果があった)
Forcewareのバージョンによっても違う。

XP-SP2 鱈鯖1.26G 768MB FX5200P
インターリブ無しL2970 有(4way)3170 GPU-OC 3250
621Socket774:2007/03/24(土) 00:15:56 ID:9M760vda
>>611
そんないいコンデンサ使ってたっけか?

うちのは稼動中で簡単に中身見られない状態なので確認できないが。
622Socket774:2007/03/24(土) 02:50:12 ID:nbV4Fl6w
>>620
インターリーブっていう項目は無かったです。
グラフィックドライバーも最新のものしてみましたが、変化無しです。

長年連れ添ったご褒美にグラボをGeforce7シリーズで買おうか考えて
いたけど、動作するでしょうか。相性があるM/Bなので・・・

>>2
今のボードの前はDVD266u-RNを使ってたw
安定しなかったので乗り換えた。
133Tはいいよ。まだ使いたいよ。
623Socket774:2007/03/24(土) 19:33:24 ID:+SrnJhOs
うちのP3V4XはルビコンのZLだったよ。
624Socket774:2007/03/24(土) 21:35:43 ID:qCjbFiAm
P3V4X3枚もってるがロットによってOSコン使ってるのとかBGとかいろいろだよ。
625Socket774:2007/03/25(日) 06:50:51 ID:8B8hnDBN
ちょっと待て。普通のケミコン(もちろん低ESR品ではあるが)使ってるところにOSコン入れちゃまずいだろ。
あれ故障モードがショートだし、同じ容量入れようとするとかなり外形が大きくならないか?

あと、ブラックゲートに低ESR品ってあるか? あれはオーディオ、ビデオ用だったと思うけど・・・
626Socket774:2007/03/25(日) 07:12:38 ID:7YVrV0+6
要求される仕様が同じならば小容量でいいみたいだよ
ttp://www.edc.sanyo.com/pdf/oscon/J_oscon_basic.pdf

P3C-DもOSコンとF-CAPがズラリと並んでいた。
Blackgateは宣伝文句(w によるとすべてのコンデンサを超えた存在の「超電解」だそうで。
考え方は理解できるが使ったり測定したことが無いのでよく判らん。
627Socket774:2007/03/25(日) 22:05:11 ID:U0PYP3YP
昨日やっとP3V4X買ったよ、出物があるまで随分中古屋巡りしたけど。

明日届く予定。完動品ならいいな〜。
628Socket774:2007/03/25(日) 22:07:59 ID:9LGjbF8D
最近FR33Eを手に入れた者ですが、オンボードVGAを無効にするBIOS設定ってありますか?
見当たらない気がするのですが、お持ちの方暇があったらお願いします。
629591:2007/03/26(月) 02:56:32 ID:ewK9uWXK
>>628
無い。
でもPLE133内蔵VGAが悪さをすることは殆ど無いから心配するな。
630Socket774:2007/03/26(月) 04:22:52 ID:HRj8bscy
切ることは出来ないけど、PCIのVGA挿すとメモリが1割ほど高速化する。
631628:2007/03/26(月) 09:10:34 ID:aJbfpMVt
>>629
>>630
あーそうですか
どうもです

どーでもいいですがほかのPLE133T板も切れないんですかねえ

8MBしか消費されてないとはいえ切れないのは気になる
デバイスマネージャーで!や?マークがついてるし
632Socket774:2007/03/26(月) 19:19:06 ID:oY3BZxZf
KT266にレジスタードメモリは使えますか?
633Socket774:2007/03/26(月) 19:58:56 ID:oY3BZxZf
訂正
apollo pro 266でレジスタードメモリは使えますか?
634Socket774:2007/03/28(水) 21:45:21 ID:IKeDrtCo
すいません、ちょっと教えて頂きたいのですが
M/B AX64proで同メーカーの片面と両面のメモリを混在させるのって
やはり不具合の元になるのでしょうか?それとも、問題ないでしょうか?
635Socket774:2007/03/28(水) 22:07:45 ID:trn4qsro
場合によるだろ。しらねぇし、くだらない質問すんじゃねぇ。
636Socket774:2007/03/28(水) 23:54:35 ID:nkXiJ/oi
VP6だが、ECCRegメモリ2GB(512*4)にすると、
メモリ自体の認識はするがHPT370のRAIDが
なぜかBrokenとなってしまいブートできない。
残念な限りだ。
637Socket774:2007/03/29(木) 02:12:14 ID:uZhJZXJo
>>635
ちょwwww知らないのに偉そうwwww

まあ、どうせたいした金額じゃないんだし買って試してみれば?
638Socket774:2007/03/29(木) 15:14:17 ID:gUttwVhE
>>634
片面実装の512Mと、両面実装の512Mを挿して1GBで動かしてたことはある。
確か、容量がデカいモジュールを挿して、SLOT3まで全部使うときは、片面実装の
RAMで揃えて、合計3バンクになるようにしないとダメだったように思う。
2枚挿しの場合は、4バンクでも別に大丈夫だったような気がする。
639Socket774:2007/03/29(木) 22:53:35 ID:Rz7ESfK4
>>637
>>638
レスありがとうございます。なるほど〜実際混在させてた方の意見を聞けて良かったです。
VIAは案外片面両面の混在しても大丈夫そうであちこち調べてみました。
不安定にならなければいいんですけど・・・。ご意見ありがとうございました。
640Socket774:2007/03/30(金) 20:12:53 ID:JE/GXtjt
KT-133AもOK? 以前使っていた

バーチャルチャンネルメモリー と言ってみる
641Socket774:2007/03/31(土) 01:12:22 ID:Q1U+EOCh
チャンネルじゃなくてキャッシュだろ。
642Socket774:2007/03/31(土) 03:17:28 ID:W7Chs69S
いやVC-SDRAMならチャネルで合ってる
643Socket774:2007/03/31(土) 03:49:31 ID:tVxGE1p1
GA-6RMがホスイ…
644Socket774:2007/03/31(土) 14:00:26 ID:UBXMSeWW
>>631
デバイスマネージャーで無効にすればいいだけだろ
常識的に考えて
645Socket774:2007/03/31(土) 17:27:21 ID:o51jw9p7
sisチップセットのP4マザーでBIOS書き換えに失敗したSCSIカード、あれこれ試してみたが
P3V4XでBIOSの書き換えしたらあっさり直った。俺の中でのP3V4Xの評価がまた上がった。
書き換えに失敗して、64kBのはずのEPROM容量が127kBになってる恐ろしさといったらなかった。
AP133Aのマザーって、ブリッジが載ってるPCIカードは認識しないことが多いけど、P3V4Xはそんなことがないんだよな。
646Socket774:2007/04/01(日) 23:30:59 ID:2wagvK9n
PRO 133ってSDRAMのレジメモリ使えますか?
647Socket774:2007/04/03(火) 21:21:20 ID:m+EbgF/h
133と133Aで微妙に仕様が違うかも知れないから分からない。
チップセットが対応しててもBIOSが対応して無くて使えないこともあるし。
133AのP3V4Xでなら使えることは確認してるんだが。
648Socket774:2007/04/04(水) 01:45:35 ID:jNZp34r/
>>646
ここで訊くよかママンの取説見るのが早いような
メーカーサイト行けばPDFとかダウソ出来るでしょ
649Socket774:2007/04/11(水) 01:17:48 ID:oCDPevkj
どうでもいいけど、このM/BにあうVGAはSAVAGE4だな。
この組み合わせだとAGPx4になるし。
勝手に認定。
650Socket774:2007/04/11(水) 11:47:35 ID:CO4OCXNI
GF2MXあたり(年代のもの)でいいんじゃない
651Socket774:2007/04/11(水) 11:50:54 ID:SU9NFy7e
SiS315とか、SavageIXとかもいい。
652Socket774:2007/04/11(水) 23:35:09 ID:/I0OddKI
Kyro2使ってたyp!
653Socket774:2007/04/12(木) 00:34:03 ID:0Yfgvkj4
まだこのマザボのスレあるの!?
654Socket774:2007/04/12(木) 00:50:52 ID:vl/QArou
無駄に9600XT差してる俺がやって来ましたよ
とりあえずVista入れてAeroも動作したので満足
655Socket774:2007/04/12(木) 09:17:08 ID:1tUcfjrM
>>654
か…漢だ…!

でも、実際まともに使えそうなん?
656Socket774:2007/04/12(木) 10:26:36 ID:Dsj+OLmk
>か…漢だ…!
 ↑この「か」って・・・?


と釣られてみました
657Socket774:2007/04/12(木) 11:05:19 ID:9Kmgp0wy
自分もメインマシンはPro133AにGF6200Aだわ。
もう少し全体の反応がよくならないものか…Pro266のMicroATX板どっかに落ちてないかな。
658Socket774:2007/04/12(木) 14:31:03 ID:HAffs5Ph
P650挿してみてる
659Socket774:2007/04/12(木) 18:02:38 ID:+SBp+g6f
reg512Mを4枚差しで2G認識でktkr
BX、810や815使いは逆立ちしたって真似出来まい 
しかも今時チップが東芝と三菱でそろった 
7年以上前の製造だけど、サーバー向けだけに頑丈だな。PC133でCL2にすると三菱の奴がエラー吐くな。
三菱のチップ、末尾に-6って付いてるからPC166対応かと思いきや、-6がPC133で-7がPC100、-8がPC100の3-2-2なのかよ。分かりづらいな。
東芝の方は-75だからPC133対応って分かり易いのに。
660Socket774:2007/04/12(木) 19:33:09 ID:+J5Y55Un
VCSDRAMの512MBが製造されてりゃなぁ・・・
トータルで1GBだとBXへの優位性が薄められる感じがする
661654:2007/04/13(金) 03:59:50 ID:ru4eteke
>>655
AP133TにPen!!!933、Reg512MB×3な構成で
重いサービス等切ってAero有効にしてCPUの負担減らせば
ネットやメール程度の軽い用途なら意外とサクサク動くよ
グラフィック関係のスコアが1.0なのはまあ仕方ないとして、
やっぱりメモリ積めるのは大きいね
i815だとReadyBoost使ってナンボらしいからえらい違いだw
662655:2007/04/13(金) 04:27:12 ID:Tt7dVW8a
>>661
勇気が沸いてきた
サンクス

今からVista買いに逝って来る ノシ
663Socket774:2007/04/13(金) 04:31:27 ID:yxRrxeBf
そして現在でもPCショップが開いているアメリカに瞬間移動する>>662であった・・・・・・・

そしてその後>>662を見たものはいない・・・・・
664Socket774:2007/04/13(金) 23:37:59 ID:VAcE7Mai
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴>>662:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
665Socket774:2007/04/14(土) 01:46:36 ID:grMuSGOF
Pro266にRegメモリ、もしかして使えない?
Pro266Tとかか、Dual対応ママンでないとダメ?
666Socket774:2007/04/16(月) 17:37:14 ID:3XkBBFOZ
CUV266だと使えてた気がするけど。
現物が手元にないんで確認できないけど。
667Socket774:2007/04/16(月) 17:55:29 ID:gXLlsqJg
CUV266もあかんかったです。
EP-3VHAなんか、マニュアルに「RAMはレジスタードとアンバッファを混ぜないで」なんて
書いてあるから、そりゃ使えるだろうと思ったんですが…orz
手元のが512M両面のだからダメとかあるかなぁ
668Socket774:2007/04/18(水) 00:44:20 ID:1Sg/Bm1Q
広告の裏でつ
梨奈使いでつが、VIA Apollo Pro 133Aの場合Kernel 2.6 smpの場合はバグで使えないと言われて居ましたが。
ちょっとオプションを付けたら2.6 smpで印須子出来ました!!
此で我が家のArima-works SD-VIA-100+Pen-III 1G-B*2+SD-133-512MB*4はファイルサーバーとして使う事が決定。
AGP*4対応ではWin-Vistaは辛いからね。しかし、PCI-X付きのPCBだったら更に良かったのだが…
669Socket774:2007/04/18(水) 00:50:43 ID:msw4ICIs
オプションきぼぬ
670Socket774:2007/04/18(水) 11:28:45 ID:bP43oDGw
Linux使いじゃないけどUbuntu6.10がSMPで使えてるのは、俺の勘違い?
システム・モニタにもCPU2個でてるけど・・・
671668:2007/04/18(水) 14:39:26 ID:1Sg/Bm1Q
>>669
boot :--noapic です。
672Socket774:2007/04/18(水) 16:55:08 ID:msw4ICIs
>>671
thx
673 ◆SiS//H/GOM :2007/04/19(木) 02:47:16 ID:MEnkG6DY
>>665
Apollo Pro 133シリーズの場合はIntelの440BXを意識したチップだから、
Regメモリも逝けたけど。。。

266は違うからねぇ。
674668:2007/04/19(木) 03:10:03 ID:SRMZHw3w
Apollo 266のデュアル用だとDDR2100辺りで鱈鯖使えるから‥‥
かなり良いファイル鯖が出来るかも知れないよ。
更にPCI-X 66M対応で、SATAorSCSI板を刺せば爆速かも知れない。
家のSD-VIA-100だとLinux 2.6.20なら高速転送(25MB/s)で落ちないけど、
Windows-XPだと、見事に青画面で‥‥orz
675Socket774:2007/04/22(日) 15:21:28 ID:Vkmw3yOc
最近じゃんぱらみてもReg512M品薄だな・・・。
676Socket774:2007/04/22(日) 18:55:55 ID:2G0/TeNa
オクが相場2倍超なんで転売屋が買っちまうのかも…
677Socket774:2007/04/23(月) 05:32:07 ID:Mmg+LxsJ
なんだそうなのか。昨日杉元ガレージで買い占めとけばよかった
678Socket774:2007/04/23(月) 14:07:56 ID:j1LBi8w5
>>676 そんなに需要あるのか?
この板にくるマニアくらいじゃないの?
679676:2007/04/23(月) 17:13:43 ID:2mJitLH1
>>678
需要はそこそこな感じ。まあヤフオク見てみな、笑えるから
元が高いブツなので、中古相場知らない奴にはこれでもお買い得なんだろうね
680Socket774:2007/04/29(日) 09:47:40 ID:RuoMlCD5
保守
681Socket774:2007/04/29(日) 17:03:13 ID:uE2FtBuu
河童スレが愉快な事になってるんだが…
815使ってる連中がブチ切れる前に勘弁してやれよw
682Socket774:2007/04/29(日) 20:22:23 ID:76VlMHaj
2GB積んでても普段はスカスカだよ。
VMware Playerで複数のOSを動かすときとCelestiaを動かすときだけかな必要なのは。
Linuxでswapいらないのもいいかも。
683Socket774:2007/04/29(日) 21:51:22 ID:30rVnn8s
BONIC回しまくりとしてはRAMはなんぼあっても困らないw
684Socket774:2007/04/30(月) 09:38:43 ID:BfC9TTDC
ジャンクで買ったメモリが大量に部屋に転がってて、
静電防止の黒い箱買って整理した。バカス
685Socket774:2007/04/30(月) 22:49:37 ID:yDRybABV
押入れで死蔵していたtyanのtiger「s2507」に久々に火入れ。
あまってたsataカードとsataなHDDでOSインスコ完了。

でもHDDから起動しない…orz
biosの設定はあってるはずなのに(´・ω・`)
686Socket774:2007/05/01(火) 20:25:20 ID:gZz/Hmq0
VH6Tってレジメモリ使えますか?
687 ◆SiS//H/GOM :2007/05/01(火) 21:47:46 ID:c1wQIokQ
>>686
これ?
http://www.abit.com.tw/page/jp/motherboard/motherboard_detail.php?DEFTITLE=Y&fMTYPE=Socket%20370&pMODEL_NAME=VH6T

チップはApolloPro 133Aだし、BIOSで制限を掛けてなければ使えるんじゃないかしら。
BIOSの設定にそれらしき項目は無いの?
688Socket774:2007/05/01(火) 22:16:08 ID:kkWiwHhX
うちのは鱈に対応してなくてサウスが686AのVH6だけど、これで使えてるからVH6Tでも使えるんじゃないかな?
689Socket774:2007/05/02(水) 00:47:04 ID:JgMXrH+e
最近起動時にキーボード認識がされない
そろそろ寿命か
690Socket774:2007/05/02(水) 14:13:48 ID:Oxf5lf5N
マウスが動くんなら、キーボードがわるいんじゃまいか?
691Socket774:2007/05/03(木) 17:20:27 ID:kdtFW/CL
PS/2コネクタのハンダクラックじゃね
692Socket774:2007/05/04(金) 21:57:18 ID:z9NrMGix
PenIII933MHz x2、Reg/ECC512 x4、GF6200A-256MB@AGP2x
今までで一番長持ちしたPCだよ。
そろそろ乗り換えるか。でもメモリー容量は変わらんだろうな。
693 ◆SiS//H/GOM :2007/05/05(土) 07:14:28 ID:maESb/GQ
>>689
USBを使ったら?
694 ◆56RMxmg9/M :2007/05/05(土) 18:23:03 ID:N+p5Nl5v
>>692
その節には「Reg/ECC512x4」を安価にて譲って下さいませ。
695Socket774:2007/05/05(土) 21:26:41 ID:NaHMzjPd
ジャンク扱いなPC133のreg512MBを夫鯖店で2000円で売ってたけど、もう売り切れたろうな
696Socket774:2007/05/06(日) 18:18:21 ID:jb4qF/4T
>>689
うちのギガのGA-6VEMLはコンデンサーが漏れ出すと同時にキーボードの認識が
怪しくなってきた。
697Socket774:2007/05/07(月) 15:33:55 ID:0dUyYLgu
SDVIA-100で1BGHzデュアルにRADEON9600
まあ何とか何とか使えてる
nVidiaのQuadroNVS280セットするとAGP2x....
698Socket774:2007/05/07(月) 17:24:16 ID:rb+n0HnU
うちのVP6は9600挿すとAGPx2になる。
FX5700だとAGPx4で動くんだがな。
699Socket774:2007/05/11(金) 14:50:13 ID:mSin7EZk
VIA Apollo KL133 のボードなら使ってる現役稼動中だが力不足かも
700Socket774:2007/05/12(土) 11:32:26 ID:5HSpKWJG
701Socket774:2007/05/13(日) 13:49:56 ID:mGVC84BP
P3V4Xから保守
最近、たまにリセットできないことがあるw
702Socket774:2007/05/15(火) 05:00:32 ID:DneesBw6
694T PROはregisteredメモリは使えますでしょうか?
703Socket774:2007/05/15(火) 12:50:49 ID:TsAK62W2
P3V4X(経年による容量抜け)、694D Pro-AI、MA-6309(共に液漏れ)のコンデンサ張り替え完了したので記念保守

これでAGP2X切り欠きの無いカードも使えてくれたら言うこと無いんだが・・・
704Socket774:2007/05/16(水) 23:46:56 ID:Nhak3/DT
倉庫を整理してたらQDI Advance 10Tの新品が出てきた
いつ買ってたんだろうかw

余ってるP3-S 1.13かC3 1.4でも積んでサブマシンをでっちあげようとおもう
先週はK7S8Xが出てくるしおいらも昔は節操なく収集してたんだな
705Socket774:2007/05/17(木) 16:03:46 ID:kcw1z0Nv
694T PROはregisteredメモリは使えますでしょうか?
706Socket774:2007/05/17(木) 18:49:35 ID:OVgnR67H
イズミで買ったヤツか ?
707Socket774:2007/05/17(木) 19:35:45 ID:To+gwVMh
Advance 10Tはナニゲに当たりマザーだよね
708Socket774:2007/05/19(土) 08:26:57 ID:uHMP+tQB
今時Vコア電圧の設定がジャンパなんだよね
709Socket774:2007/05/19(土) 12:02:18 ID:uiGjE6HF
イイイヤッッ━━━ヽ(≡)ノ ━━━━ホォォォォォウゥゥゥッ!!
710Socket774:2007/05/20(日) 15:23:25 ID:+uSUrl1v
ISAスロットがついてるのが珍しかったな。
711Socket774:2007/05/20(日) 17:39:53 ID:v4EM72Hu
AP133系だと普通。
i815以降だとISA付けるにはPCI-ISAブリッジつけないといけないから。
712Socket774:2007/05/21(月) 00:48:25 ID:uUBdW8FI
夢のソケ370ヅアルママンを不動ということながらもろた。
いろいろ調べたらSDVIA-L2Rだった キャホーイ。
組み込んでみたら確かに不動だったんだけども
BIOS初期化してもダメで「んーーーーーーーーー」だったんだけど
ボタン電池が切れてたみたいでそれ交換したらBIOSデタ━━━゚(∀)゚━━━!!
余りパーツも組み込んでまさに周回遅れだが XPのインスコファイルコピー中に止まる
んでローレベルフォーマットしたりIDEケーブル交換したりしてみたけどダメで
さらに「(*'へ'*) ンーーーーーーーーーーーーー」
IDEポート変更したらスルスルとインスコできるじゃねーか。
はぁ・・・・ 癖有りすぎだべ・・・。

まぁそこが今時のパーツじゃなくてヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!気もする。
丸一日かかったがな・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・w

仲間に入れてけろ。
713Socket774:2007/05/21(月) 01:05:27 ID:Va+S13xj
>>712
日本語でOK
あと顔文字の多用はウゼェェェェェl!
714Socket774:2007/05/21(月) 05:27:58 ID:BvoZkDoq
仲間に入れてけろ、まで読んだ。

>>712のような長文はほぼコピペと判断する俺の脳は勝ち組
715Socket774:2007/05/21(月) 19:40:38 ID:J1TamJKo
むしろ、>>712は、
・リアル厨房あるいは工房
・もしくは女
に違いない。
いや、そう思わないと、最後までレスを読んだおれの労力が無に帰してしまうのだ!
716Socket774:2007/05/22(火) 00:25:38 ID:kpYejnQk
>>715
ワロタ
717Socket774:2007/05/22(火) 07:35:39 ID:uEYzB+pT
>>712は読むことが苦痛だな。
一応日本語だし、書いてある内容もわかるが全体的にウザイ臭がする。
718Socket774:2007/05/22(火) 07:50:17 ID:jDV0AHEl
>>715
そうおもうとどうしてお前の労力が報われるのだ?
719Socket774:2007/05/22(火) 10:42:21 ID:rK1RzB8V BE:23292443-2BP(222)
>>715をぱっと見て「リアル女房」と書いてあるのかと思って驚いたのは俺だけ。
720Socket774:2007/05/22(火) 17:12:45 ID:zv3zDx/6
ISA使うと、起動途中にカード名を表示してくれるから、
意味もなくISA使ってたよ
721Socket774:2007/05/22(火) 21:34:50 ID:HnGoDArp
つかマイナーマザーなのにみんなもって杉
722Socket774:2007/05/22(火) 21:48:48 ID:eA6YbPeF
FR33E-L最高!!!!!!!!!!!!!
723Socket774:2007/05/24(木) 01:57:39 ID:21se0zQ1
>>721
俺も持ってるよ
買った当時は貴重な新品370マザーだった
メモリ3枚刺すとなんか不安定になるんだよな
2枚でもたまに処理ミスする、815だと出ないんだけどね
724Socket774:2007/05/24(木) 10:07:54 ID:JWxy4+gI
694T PROはregisteredメモリは使えますでしょうか?
725Socket774:2007/05/24(木) 10:10:34 ID:98FbSgQM
ISA付きウラヤマシス
726Socket774:2007/05/24(木) 14:06:29 ID:s54oR+u6
ISAのパターンがあるならISAスロットを半田付けしてみたら?
727Socket774:2007/05/24(木) 14:42:08 ID:PZB8I4Jy
ISA付きのC2D対応マザーが欲しい
728Socket774:2007/05/24(木) 15:45:36 ID:dRxXYcrX
694T PROはregisteredメモリは使えますでしょうか?
729Socket774:2007/05/24(木) 19:29:01 ID:o1nsqd+/
PCI-ISAブリッジチップを載っけてやればC2Dだろうがathlon64のマザーだろうが
ISAバスをつけることは可能じゃん

ちょっと電子工作をかじったから、いつかISAのカードを設計してやろうとおもって
ISAスロットを必ず一つ空けてきたけど、ISAカードを設計することはもうなさそうだな
730Socket774:2007/05/24(木) 22:01:22 ID:PZB8I4Jy
リコーあたりが夢のマザーを出してくれると期待している
731Socket774:2007/05/26(土) 00:51:10 ID:ypYHIxmf
手持ちのP3V4Xがリセット失敗するようになった原因がCPUの下駄だとは思いもよらなかった。
ASUSのSLOT1-Socket370変換下駄の上にPowerleapのS370/Tを載っけて2段下駄にして鱈対応にしてたのがよくなかったらしい。
PL-iP3/Tはケミコンがいかれてるし、当面河童1Gに戻すか。
732Socket774:2007/05/28(月) 04:03:53 ID:FSzeqp8J
二段下駄って電気信号的にシビアそうなイメージ
733731:2007/05/28(月) 13:30:12 ID:7J4zOvuG
うん。初めはやめようかと思ったけど、パワリプの下駄が壊れた後だったんでやってみたら全然問題なく動いちゃったんで二段下駄で常用してたんだけど、
リセット動作だけは駄目だったみたいね。
リセット→応答なし→しょうがないので電源切る
を繰り返してたらHDDまでアポーンしてしまった
734Socket774:2007/06/03(日) 16:27:56 ID:I/q8RP/Q
クソスレ発見!
P3V4Xは安定してて良いマザーだった希ガス、懐かしいな。
サウスの686Bは、Pro133→KT133→AMD760とかなり長いこと使ったよ、
その期間、Celeron 300AからAthlon XP 2400+までだよ。

このスレはApollo Pro 133もApollo KT133も両方OKなんかね。
まあどうでもいいけどね。じゃあねノシ
735Socket774:2007/06/03(日) 23:20:42 ID:fIzpDSZB
ツンデレな保守乙
736Socket774:2007/06/03(日) 23:35:13 ID:MeSKglGq
>>731
電圧上げたら正常になるかのよ
それとマザーと下駄の電圧制御が二重になるのもヤバイ
どっちか切れるなら切る
737Socket774:2007/06/05(火) 10:53:30 ID:XwXlHhA3
漏れも>クソスレ発見

AP133AのAX34PROIIを980円で買った。
鱈はダメだった orz
仕方ないのでこれまた980円の河童933載せた。
RAMは1枚500円のReg/ECCな256Mを2枚と100円の128Mを2枚。

何に使おう?

ついでだが、
>それとマザーと下駄の電圧制御が二重になるのもヤバイ
んなコトあるわけないだろ。

>SLOT1-Socket370変換下駄の上にPowerleapのS370/T
ウチのP2B-Fでもやってるが、
S370/TはCPUのVIDをそのままママン側に伝える。
S370-D(スロ1ゲタ)はCPU側のVIDを無視してジャンパで設定されたVIDを
ママンに伝える。(AUTOならCPU側の設定をそのまま流す)

2重制御なんてありえない。
738Socket774:2007/06/08(金) 18:49:21 ID:zVDMLZh6
FSBを140にするとHDDのアクセスがかなりトロくなるので
133に戻した。

ひょっとしてFSBとSD-RAMは非同期可能でも
FSBとPCIは1/3とか1/4固定で非同期は不可?


739Socket774:2007/06/08(金) 18:50:37 ID:zVDMLZh6
FSBとSD-RAMも非同期不可能で単に140MでSD-RAMが動いてるってコトか。
740Socket774:2007/06/08(金) 23:50:49 ID:NXsRGfD+
FSB140ならPCIは35MHzだな。
33MHzへの固定は出来なかったと思う。
741Socket774:2007/06/09(土) 00:47:04 ID:9Tmn0LFw
非同期じゃなくて分周比が変わるだけだっつーの
全部同期しているよ。
742Socket774:2007/06/09(土) 02:09:50 ID:3VxRRXp3
>>737
漏れも>クソスレ発見
> >それとマザーと下駄の電圧制御が二重になるのもヤバイ
> んなコトあるわけないだろ。
> >SLOT1-Socket370変換下駄の上にPowerleapのS370/T
> ウチのP2B-Fでもやってるが、
> S370/TはCPUのVIDをそのままママン側に伝える。
> S370-D(スロ1ゲタ)はCPU側のVIDを無視してジャンパで設定されたVIDを
> ママンに伝える。(AUTOならCPU側の設定をそのまま流す)
> 2重制御なんてありえない。

マザボと下駄を両方Auto(2重制御)にすればCPU一個分の電力が供給されるだけ
下駄の電力分が不足すれば不安定になる可能性があるという単純な話だと思うが
アホかお前は、お前みたいな低脳が来るからクソスレになる
743Socket774:2007/06/09(土) 05:34:47 ID:4XTsz+S/
非同期はnForceがもたらしたものだ。当時はかなりの衝撃。
744Socket774:2007/06/09(土) 13:52:59 ID:2aMNMiHM
>マザボと下駄を両方Auto

2重制御とは言わない。
単なるCPUデフォと言う。

>下駄の電力分が不足すれば不安定になる可能性
ゲタがどれだけ電力喰うんだ?

バカですか?
745Socket774:2007/06/10(日) 00:37:16 ID:jS1c8Uw7
必死な負け犬さらしage
746Socket774:2007/06/10(日) 08:54:27 ID:TDjU9I3+
下駄2段はノイズによる信号の乱れや遅延のリスクはあるが、
133AによらずBXでも問題なく動作することが多いから、
安定して動けば良し。

>>736には
>それとマザーと下駄の電圧制御が二重になるのもヤバイ
>どっちか切れるなら切る

と書いてあるから、
>>742
>マザボと下駄を両方Auto(2重制御)にすればCPU一個分の電力が供給されるだけ
>下駄の電力分が不足すれば不安定になる可能性がある

はバカバカしい勘違い。
CPU<ゲタ1<ゲタ2<マザーの順でマザー側に近い非AUTOな設定だけが有効になる。
電圧の2重制御はありえない。
CPUが1.4Vでゲタ1が1.45V、ゲタ2が1.475V設定でマザーがAUTOなら1.475Vが供給される。
2重に供給して電力不足も起きない。

SECC2の河童は純正でFCPGA2+ゲタの構造だがTDPは全く同じ。
ゲタが電気食って電力不足など都市伝説だな。

知ったかぶり乙
747Socket774:2007/06/10(日) 10:27:38 ID:auXgpNlK
このころのマザーはコンデンサが膨らむので長く使えない。
それが問題なのだ・・・
748Socket774:2007/06/10(日) 15:44:19 ID:+umP1v2a
自分で替えれば愛着もわくし、機能的にも長く使えるようになるね
749Socket774:2007/06/10(日) 19:57:54 ID:qri7jS7r
ECS P6VAP-A+現在使っているのだが、IF-SEGA2/ISA挿して一昔前のゲーム機専用
バーチャガン接続、アーケード感覚で日々楽しんでいる。
安定しまくりです。
750Socket774:2007/06/11(月) 00:20:29 ID:urBMFymQ
必死な負け犬さらしage
751Socket774:2007/06/11(月) 02:13:54 ID:8SxsNukO
自分のことか?
752Socket774:2007/06/11(月) 09:14:11 ID:pivuuNtY
>このころのマザーはコンデンサが膨らむので長く使えない。
>それが問題なのだ・・・

>自分で替えれば愛着もわくし、機能的にも長く使えるようになるね

その後のヌフォとか815Eママンが突然死するのでまともなコンデンサを剥ぎ取って、
妊娠したAP133AやKT133Aママンに移植して元取った気になってる貧乏症な漏れ。
6年以上元気にご活躍中。

>750 :Socket774:2007/06/11(月) 00:20:29 ID:urBMFymQ
>必死な負け犬さらしage

>751 :Socket774:2007/06/11(月) 02:13:54 ID:8SxsNukO
>自分のことか?

ワラタ
753元「だめ男」:2007/06/13(水) 22:11:37 ID:yKzlCA1r






 ・・・お世話になったなぁ、3万円PCでKLEとPLE・・・。
うちでもLinuxルーターとかサブマシンとして長いこと動いていたけど、今全部他人のうちでどうなったことやら。
754Socket774:2007/06/14(木) 03:58:11 ID:rq9EBbnm
>>746
知ったかぶりのバカは>>737なんじゃないの?
>>742>>737へのレスだから、>>737の話に合わせた説明でしょ

ぜんぶAUTOにすればCPU一個分の電力が供給されるって
最初に言ったバカは>>737だよ
>(AUTOならCPU側の設定をそのまま流す)

>>736>>742>>746も同じこと言ってるんだよ
CPUが1.4Vでゲタ1が1.475V、ゲタ2が1.45V設定でマザーがAUTOなら
1.45Vが供給されるから、 2重に供給すれば電力不足が起きる可能性があるって

>漏れ とかキモイ言葉つかっていつまでも粘着してるバカ>>737は消えてね
755Socket774:2007/06/14(木) 07:22:23 ID:hCQh0ugq
>>754
いつまでも涙目で馬鹿話しなくていいから。君が根本的に間違ってるんだけど
説明しても回路設計の知識の無い君には理解でき無いようだ。

2重制御なんて電子回路的に馬鹿馬鹿しいからやらない。(やれないと言った方が正しい)
756Socket774:2007/06/14(木) 09:07:16 ID:le3blU9X
自作板なんだから理解出来ないくせに必死に粘着するバカは消えてね>754

>CPUが1.4Vでゲタ1が1.475V、ゲタ2が1.45V設定でマザーがAUTOなら
>1.45Vが供給されるから、 2重に供給すれば電力不足が起きる可能性があるって

CPUが1.4V要求(マザーに要求してるつもり、でも相手はゲタ)
→ゲタ1は自身が1.475V設定ならCPUの1.4Vは無視して1.475Vをマザーに要求(これまた相手はゲタ2なんだけど)
→ゲタ1が1.475V要求→ゲタ2は自身が1.45V設定なので1.475Vは無視して1.45V要求。
→マザーがAUTOなので最後の1.45Vが要求電圧と判断して1.45Vを発生。

どこをどうつついても1.45Vしか発生させないし、CPUへは1.45Vしか供給されない。


1コのCPUで2コ分の電気食うわけがないだろ。
757Socket774:2007/06/15(金) 01:21:32 ID:KFU1KcwS
>>755
ちょっと教えて欲しいんだけど。
多重下駄履かせても全部AUTOにしておけばマザーが
CPUに合わせて電圧生成してくれるという主張だよね。>>737
Slot1マザーって確実に鱈の1.5Vを生成できるの?
当時は1.5VのCPUってなかったでしょ。
758Socket774:2007/06/15(金) 01:41:49 ID:KFU1KcwS
>>755
それにもう一つ。
Slot1下駄がジャンパ固定でマザーに1.8Vを要求した場合。
・マザーは下駄の要求に合わせて1.8Vを生成
・下駄はCPUに合わせて1.5Vを生成
これでも電圧生成は二重制御になるでしょ。
単独回路じゃあり得ないけど、下駄履かせたら普通でしょ。
ひょっとして単独回路のことだと勘違いしてないか。
759Socket774:2007/06/15(金) 01:52:22 ID:7WuS8x+C
前から思ってたんだが、VOID詐称するだけの下駄と、
下駄自身が電圧変化させるモノと、どっちを想定しているかで話がかみ合っていないような…
760Socket774:2007/06/15(金) 02:10:30 ID:Mfr/u2Kj
731 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/05/26(土) 00:51:10 ID:ypYHIxmf
手持ちのP3V4Xがリセット失敗するように〜
      ~~~~~~~
ASUSのSLOT1-Socket370変換下駄の上にPowerleapのS370/T〜
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

みんな妄想激しいねw
761Socket774:2007/06/15(金) 02:10:55 ID:KFU1KcwS
>>759
下駄自身が電圧変化させる場合はマザーとの電圧2重制御は当然、
というか2重制御しないとCPUの電圧生成できない場合もあるからね。

2重制御なんて電子回路的にやれないという>>755は、
世の中に存在する電圧生成下駄の存在を否定するつもりかな。
762Socket774:2007/06/15(金) 02:32:27 ID:KFU1KcwS
>>760
人がちゃんと質問してるのに詭弁で逃げるの?
全然私の質問の答えになってないでしょ。
>>757,758,761
763Socket774:2007/06/15(金) 02:45:35 ID:Mfr/u2Kj
ん、オレ>>755じゃないんだが、

エスパーレスする気もねーしw
764Socket774:2007/06/15(金) 08:41:47 ID:2Q1MvOtf
>下駄自身が電圧変化させる場合はマザーとの電圧2重制御は当然、
>というか2重制御しないとCPUの電圧生成できない場合もあるからね。

PowerLeapの iP3/Tみたいな電圧生成ゲタでは
CPUからの要求圧をゲタ自身で生成して1.5Vとかを供給するが、

マザー側には2.0Vを要求しておいて、それは使わない。
=マザー側から供給される2.0Vは消費しない。

これはマザー側から見てもCPU側から見ても2重制御とは言えない。
CPU:1.5V要求して1.5V供給してもらえる
マザー:2.0V要求されて2.0V供給する(但し使われない)

CPUが消費するのは1.5V分だけなので不必要な電力を消費することはない。

>Slot1マザーって確実に鱈の1.5Vを生成できるの?
>当時は1.5VのCPUってなかったでしょ。

マザーが供給できない電圧を要求するCPUを
電圧生成機能のないゲタに装着してもマザーは起動できないから論外。
765Socket774:2007/06/15(金) 14:02:53 ID:UC7Fa434
SOYO SY-6VCA(Apollo 133A)に
HDS728080PLAT20(80G ATA133 7200)を2台付けて、
Windows98SEとWindows2000をデュアルブートでインストールしました。
Windows98SEで起動すると、保存してあったファイルの名前が
大量に文字化けして、スキャンディスクでもエラーが出まくりなんですが
Windows2000で起動すると文字化けしたファイルも問題ありません。
このチップは、Windows98SEでは、問題が発生するのでしょうか?
もしATAカードをかましたら、この不具合も直りますか?
766Socket774:2007/06/15(金) 14:14:43 ID:c5DA/uEJ
とりあえず4in1入れろ
767Socket774:2007/06/15(金) 14:16:05 ID:c5DA/uEJ
IDEケーブル腐ってないか確認しろ
768Socket774:2007/06/15(金) 14:52:24 ID:RWD7NUBI
Windows2000でも微妙に仕様拡張されてるから、未対応OSなWindows98だと、その
部分がエラーになる。

2000環境だと98のSCANDISKは障害の元だから、実行しないほうがいいよ。
あと、エラーでまくりってファイル名が長いだけだろ。
98上で修正すると、悲惨な結果になるぞ。
769Socket774:2007/06/15(金) 19:32:46 ID:UC7Fa434
SY-6VCAに付いていたCDの4in1を削除したら
ファイルの文字化けが直りました。
DVDのISOファイルが、Windows2000では使えるのに
Windows98SEの方だと、サイズが変な表示になり使えないのは
微妙に仕様拡張されているからだったんですね。
SCANDISKは危険そうなので、やらないようにします。
770Socket774:2007/06/15(金) 19:45:56 ID:UC7Fa434
あと、プライマリ・スレイブで80GBに切ったFAT32パーテーションに入れてあるファイルや
プライマリ・マスターで40GBに切ったFAT32パーテーションに入れてある
SCANDISKでエラーが出るファイルでもプライマリ・マスターで20GBに切った
パーテーションに移動して、スキャンディスクをかけたらエラーが出なくなりました。
771Socket774:2007/06/15(金) 20:52:28 ID:OgncACuo
>>767
ありがとうございます!
よくみたらケーブルが腐っていて、一部色が変わっていました。ためしに
軽く引っ張ってみると、変色していたところからちぎれて中は完全に腐って
いて糸を引きました。まさかケーブルが腐るとは想定外です(^^;
早速明日新しいケーブルを買いに行きます。
772755:2007/06/15(金) 22:24:59 ID:ChppMYSS
>>757
やっぱりハードウェアに関して理解が無いということが分ったのでVcoreの発生回路(VRM)を
ごく簡単に説明。

+5V or +12V → VRM → Vcore
           ↑
          設定値

Vcoreに供給できるVRMは一つだけ。 よって
VRM1 → VRM2 → Vcore という回路や
VRM1 & VRM2 → Vcore という回路は作りえない。(できないこともないが意義やメリットは無い)

それとまだ勘違いするといけないので補足説明。おなじ理屈により設定値が多重になる
こともあり得ない。
773Socket774:2007/06/16(土) 00:26:05 ID:o/vzWeIw
>>771
で、お前はそのツマラナイ書き込みにわざわざ一手間かけて
何か得たものはあったのかい?

まあ、時間は大切にな。
774Socket774:2007/06/16(土) 00:38:14 ID:5MKpFvnT
(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(´  )━(Д´ )━(`Д´)ウワァァァン!!おめでとう・・・

本日6月15日、私宮崎あおいは、高岡蒼甫さんと入籍を致しました。
彼と出会ってから今まで、様々な事がありました。辛いときには二人で話し合い、そして周りの方々にも支えてもらいながら、今日まで力を合わせてきました。

私が悩んでいるときには、話を聞いてくれたり、アドバイスをしてくれたり、いつでもそばでサポートをしてくれていました。
自分に嘘をつかずに、仕事に対しても、私に対しても真剣に向き合ってくれる彼を尊敬していますし、
そんな彼と一緒にいることで笑顔になれたり、頑張れたり、私にとってとても大切な人です。
『この人と家族になりたい。どんな事があっても最後の日までそばにいたい』
そう思える人に出会えた奇跡に感謝し、これからも支え合い、沢山の笑顔の中で生きていきたいと思っています。

一人の女性としても幸せになり、
また、仕事の方も今まで以上に頑張っていきたいと思っていますので、温かい目で見守って頂けたら嬉しく思います。

2007・6・15 宮崎あおい
775Socket774:2007/06/16(土) 00:48:13 ID:4tVizuX+
>>772
つーか>>764のVRM1 or VRM2 → Vcoreという状態を
2重制御と言えるか言えないかという問題なのでは

そんなに詳しいなら、二重下駄への供給電圧をちょこっと上げてやれば
メモリみたいに電気信号安定するかもよって可能性について考察してくれよ
776Socket774:2007/06/16(土) 03:24:31 ID:QXhPaSFT
777Socket774:2007/06/16(土) 05:38:02 ID:EK/DMBpS
>>774
大河ドラマの主役に決まって結婚報告とは・・・
778772じゃないが:2007/06/16(土) 09:20:27 ID:OUImUoaP
>二重下駄への供給電圧
ゲタは信号詐称するだけだからCPUやDRAMみたいな且つ入れは意味が無い。
ゲタ自身にはトランジスタは実装されてない。

且つ入れはトランジスタのスイッチング電圧〜はググれ。

ゲタがマザーに要求する電圧はCPUに流す電圧、
CPUの且つ入れならゲタの電圧設定で設定するじゃないか。

電気信号の安定にはパターンだけで実装されてないコンデンサの追加や
信号遅延やノイズの原因のゲタの2重化をやめるとか。


知ったかぶり 乙
779Socket774:2007/06/16(土) 13:03:36 ID:OrvZ7UL/
オンボやめてVGA挿したけど815にπ勝てねー
780772:2007/06/16(土) 13:36:58 ID:Za+y0baY
>>775
>VRM1 or VRM2 → Vcoreという状態を 2重制御と言えるか言えないかという問題なのでは
だいぶ理解が進んだようで、説明側としても喜ばしい限り。よって簡潔に答えると、
排他的にしか有効でなく、かつそれを任意に選択できない制御を多重制御とは言わない。
バッテリを外して替わりにACアダプタパックを入れるような機器をAC/DC 2Way電源対応とは
言わんでしょ。

おまけにも答えておくけど
>二重下駄への供給電圧をちょこっと上げてやれば
意味不明。何の電圧? 回路的には電源電圧を上げるということにはいろいろと意義が
あるが、マザーボードにそんな機能は無い。Vcoreのことを指すなら既に説明したように
回路の構成次第。マザーのVcoreを使用しない構成なら何の意味も無い。
781Socket774:2007/06/16(土) 14:12:03 ID:OUImUoaP
>>779
コレのことか?

41 :Socket774:2007/06/15(金) 22:52:36 ID:j84ALl3J
【   .CPU.  】 PV-1100(青篇FC-PGA下駄、FSB100)定格
【   Mem   】 NB-PC100 128MBx2
【  M/B  】 SL-67FV1 (AP133+686A)
【  VGA   】 自慰MX200 32M
【  HDD   】 幕40G
【   OS    】 2K-SP4

【 104万桁 】 4分17秒

ウチの

【   .CPU.  】 鱈セレ1.0A (ピン折+短絡の下駄なし、FSB133)非定格
【   Mem   】 IBM-PC133 Reg/Ecc 256M×4
【  M/B  】 AOPEN AX34PRO II (AP133A+686A)
【  VGA   】 カノプ スペクトラ7400DDR 32M
【  HDD   】 寒20G+幕40G
【   OS    】 2K-SP4

【 104万桁 】 2分37秒

BXに同じCPU載せてFSB133なら2分切るもんなw
782Socket774:2007/06/16(土) 15:33:11 ID:Va766yfU
PLE133(Rage128PCI16M)と815(onboad)
MEM&CPU使いまわしで計った結果だよ
783softbank220045192032.bbtec.net:2007/06/16(土) 15:38:02 ID:4W2HVhnO
【syosinsya】
784Socket774:2007/06/16(土) 15:58:22 ID:VAmADBsM
>>782
>PV-1100(青篇FC-PGA下駄、FSB100)
高値で売れるから乗り換えてはどうかと

ヤフオクでCPU+ゲタ売った金持ってジャンパラ行ったら915+P4+DDR2が買えるぞ

785Socket774:2007/06/16(土) 19:38:04 ID:A3l1nRn2
逝ってしまった815Eマザーから眠ってた694Tマザーに変えたんだけど
ニコニコ動画のコメントがカクつくようになってしまった
4in1もいれたし、他に何かすることあったっけ・・
786Socket774:2007/06/17(日) 00:54:47 ID:YMCSD96Z
>>785
メモリクロックとCASレイテンシとインターリーブは、
AUTOやBySPDにしないで手動設定。

PCIレイテンシを64くらいに増やす。

この頃のママンは、CPUのFSBを手動設定しなきゃならんこともある。

ディスプレイドライバは4in1の後に入れなおし。

AGPGARTは4in1のよりOSインボックスの方がいい。

Rage系は鬼門。
787Socket774:2007/06/17(日) 01:51:04 ID:tHwpupEH
>>780
サンクス
私は最初から下駄の動作する電圧について言ってたんだけどね
電圧生成しないSlot1下駄は1.5Vでの動作は想定してないわけだし
電圧生成する下駄では自身の動作にマザーの電力使ってる場合だけど

二つ目の質問の意味は
電圧生成できない河童変換下駄+電圧生成できない鱈下駄
こんな組み合わせの場合、河童下駄は想定してない電力で動くことになるよね
>回路的には電源電圧を上げるということにはいろいろと意義がある
ということならマザーのVcore電圧を上げてやれば下駄の安定動作に
効果があるケースもあり得るんじゃないかということ。

Vcoreなんて使いたくないんだけどね。
ちなみにあなたの言うVcoreへの二重電力という定義を押しつけてるのは>>778だから
>>778は無視して、下駄の回路の構成次第では電圧上げも効果ありという認識でいいんだよね?
788Socket774:2007/06/17(日) 02:04:22 ID:tHwpupEH
ここも誤解を受けそうだな
>電圧生成しないSlot1下駄は1.5Vでの動作は想定してないわけだし
河童デフォ動作前提で作られた下駄と意味ね
突っ込もうと思えばいくらでも突っ込めるな、きりがないや
789Socket774:2007/06/17(日) 03:33:35 ID:UCBwi49k
cel533A〜600 CB0

ハハ ハァ.....
790Socket774:2007/06/17(日) 07:39:52 ID:8cXYt1V2
VIA C3 Ezra
モット ヒクク ヒクク.....
791Socket774:2007/06/17(日) 08:25:13 ID:vjj9AlKZ
>>787
無知っぷり爆発だなw

792Socket774:2007/06/18(月) 00:46:29 ID:6MTv+O5y
>>778
トランジスタは実装されてない?下駄は普通にICチップ使ってるぞ
自分の無知に気付いて、荒らしに変身>>791とは見苦しいな

>>791
そうやって負け犬みたいに吼えてないで具体的に反論したら?
793772:2007/06/18(月) 23:02:29 ID:uICyBTAL
>>792
どうやら単なる荒らしなってきたらしいので、これ以上教えるのは止める。
794Socket774:2007/06/19(火) 00:01:48 ID:4jFpxPVt
ゲタいくつかあるので調べた

1.NB ソケ370初期に出た河童非対応物:チップ抵抗のみでケミコンすらなし
 河童対応用に抵抗追加とジャンパ線による短絡で河童の動作も確認
2.ASUS S370 河童非対応; チップ抵抗と積層コンデンサ(?)のみ
 1.同様河童対応改造済
3.MSI MS-6905Dual 河童非対応: チップ抵抗とケミコンのみ
 1.1.同様河童対応改造済
4.ASUS S370-DL 河童対応: チップ抵抗とケミコンとIC1個
5.Abit SlotKET 河童対応: チップ抵抗とケミコンとIC1個分のパターンのみ(実装なし)

ICチップなんてなくても動いてるぞ
5.のIC用パターンはFSB選択や河童/非河童切り替えジャンパに繋がってる

このICの働きは?
795Socket774:2007/06/19(火) 02:34:01 ID:CSv0aAjJ
796Socket774:2007/06/19(火) 07:38:19 ID:nFwUzHoP
ああ言えばこう言うって
単なるあらしだね

>>795
ICの働きは?
>>794読むと無くて動くゲタがあるのは間違いないしな。
797Socket774:2007/06/19(火) 13:19:48 ID:YsGO32Zt
って言うか、
下駄の話題を「VIA Apollo 133/133Aチップセットマザー」スレでやってるやつ。
CPU下駄スレでも作ってそこでやれ。
798778:2007/06/20(水) 02:37:43 ID:TD1jHWzQ
オマイラ、俺の知ってるApollo133マザーは半導体なしの特別仕様なんだぜ。
マザー自身にはトランジスタは実装されてない。
799Socket774:2007/06/20(水) 08:53:46 ID:BcRs9DQx
あらし認定だな。
何がしたいかはわかるよ。

>>778は漏れだよ。
AP133/133Aに限らずママンにはBIOS ROMつー半導体が必須なんだが、
漏れがバカであるように見せかけたいわけだ。

AP133は知らないが133Aは河童と時期がかぶるから
ママンのレギュレターは1.3〜2.0Vの0.05V刻みで対応してるみたいだ。
133Tなら1.3〜1.8Vで0.025V刻みだな(1.825〜2.0はママンによる)。

800Socket774:2007/06/20(水) 18:56:46 ID:cpOTmUiY
知ったかぶり 乙
801Socket774:2007/06/20(水) 22:40:46 ID:U2lVYFM/
CPU下駄スレでも作ってそこでやれ。
802Socket774:2007/06/22(金) 12:55:51 ID:Ag8GfCNK

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  漏れがバカであるように見せかけたいわけだ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
803Socket774:2007/06/22(金) 16:15:00 ID:RC10FPCe
必死だな

ウザイからやめれ
804Socket774:2007/06/22(金) 16:58:56 ID:O/BS37wf
済みません。どなたか教えてください。

元々は、韋駄天PCなのですが、現在こうなってます。

【 CPU 】 Duron(Morgan) 1.0GHz(FSB200)
【 Mem 】 512MB(PC133) + 256MB(PC133)

【 M/B 】 MSI MS-6378(REV2) FSB100設定
【 BIOS 】 AWARD V1.9

【 VGA 】 玄人志向 GFX5200-P128C
【 HDD 】 BUFFALO HD-H250FB/M
【 OS  】 WIN-XP Home SP2

ttp://www.msi-computer.co.jp/support/cpusupport/socketa.htm


この状態から、AthlonXP 2000+に変えたのですが、

【 CPU 】 Athlon XP(Palomino) 2000+(FSB266)
【 Mem 】 512MB(PC133) + 256MB(PC133)

【 M/B 】 MSI MS-6378(REV2) FSB133設定
【 BIOS 】 AWARD V1.9

【 VGA 】 玄人志向 GFX5200-P128C
【 HDD 】 BUFFALO HD-H250FB/M
【 OS  】 WIN-XP Home SP2
ttp://www.msi-computer.co.jp/support/cpusupport/athlonxp.htm

マザーのディップスイッチで、FSB100/133が変更できるのですが、
FSB133にして再起動し、BIOSをLoad DefaultしてからWindowsXPを
起動に行くと、HDD上のファイルを読み始めて数秒後に自動リブート
してしまいます。セーフモードでも同様です。

FSB100設定に戻すと、正常に動作します。AthlonXP 1.25GHzで動作
しています。これは、どこが悪そうでしょうか。

少し気になるのは、CPU_Zで確認したところ、メモリのFSB表示部分に
FSB100MHz+33MHzと表示され、メモリはFSB133で駆動しているように
見えました。この+33MHzがそのまま生きているとすると、メモリは
FSB133MHz+33MHzで166MHzでオーバークロック動作していることになる
ので、それは落ちても仕方ないと思いますが、この部分を制御する
方法が不明です。

マニュアルには記載がなさそうですし。。。
どなたか、お分かりになりますでしょうか。
805Socket774:2007/06/22(金) 17:23:07 ID:0+54c+xC
>>804
BIOS setupでメモリ周波数を設定すればいいんじゃないかねぇ・・・
ttp://global.msi.com.tw/index.php?func=downloaddetail&type=manual&maincat_no=1&prod_no=283
さらに訊かれても答えようがない
806Socket774:2007/06/22(金) 17:25:14 ID:I94v93mo
>>804
BIOSでDRAM Clockを設定してみた?

やってたらすまん
807Socket774:2007/06/22(金) 19:26:06 ID:V7z/oZJP
Frequency/Voltage Control > Auto Detect DIMM/PCI Clk をDisableに、
CPU Host/PCI Clock を133/33MHz にしたらどうなる?
808Socket774:2007/06/22(金) 19:56:14 ID:0u4Oq0if
スレ違いの質問する馬鹿とそれに答える馬鹿。
消えろ。
809Socket774:2007/06/22(金) 20:03:05 ID:CJZ1pkeR
VIA Apollo 133/133Aだから詳しくない奴ならKT133系も同じだと勘違いしてもおかしくないと思うが・・・。
810Socket774:2007/06/22(金) 20:06:30 ID:V7z/oZJP
VIA Apollo KLE133
スレタイのどこにもApollo Pro限定とは書いてないしな
811Socket774:2007/06/22(金) 20:18:14 ID:AhwnAW61
>>808
顔がまっかっかだよ。どうしたの?はしかにでも罹った?
812Socket774:2007/06/23(土) 00:54:12 ID:FGzkW5ax
1 名前:Socket774 投稿日:2006/01/28(土) 14:11:28 ID:FWxWIamO
> 今更ながらのソケ370用チップセットですが、これを搭載した
> マザーボードについて語って下さい。格安で普及したので
> まだ使っている人も多いはずなのに話題になることも無いので
> 話をしようにも適当なスレがありませんから専用のスレを
> 立てました。

スレの趣旨=>>1も読めない馬鹿は消えな。
813Socket774:2007/06/23(土) 07:22:39 ID:AVsUMblq
>>799
相変わらず必死だな、負け犬。
スレの趣旨=>>1も読めない馬鹿は消えな。
814Socket774:2007/06/23(土) 07:58:03 ID:sLZ1Vxv7
まあ
双方ものは知ってても
人間としての次元は低そうだな。
815Socket774:2007/06/23(土) 08:30:08 ID:nSQKcz+B
>>804
電源不足とか
816Socket774:2007/06/23(土) 08:47:39 ID:2OlWK5Jt
ども。804です。
回答、ありがとうございます。
いろいろ奮闘しておりますが、今のところ解決できておりません。

>>805
マニュアル、ありがとうございます。
全力で保存しました。

>>806
これ、やってみました。

まず、FSB100設定のまま、「DRAM Timeing by SPD」をNoに変更し、
「DRAM Clock」をAutoから、100にしてみました。
Northbridge VIA Apollo KLE133 (VT8361) rev. 00
Southbridge VIA VT82C686 rev. 40

Memory Type SDRAM
Memory Size 768 MBytes
Memory Frequency 100.0 MHz (1:1)
DRAM Interleave none

次に、「DRAM Clock」を、133にしてみました。

Memory Type SDRAM
Memory Size 768 MBytes
Memory Frequency 133.4 MHz (FSB + 33 MHz)
DRAM Interleave none

この状態でFSB133設定にすると、NGなんです。

>>807
これもやってみました。

FSB100設定ですと、「CPU Host/PCI Clock」には、100/33Mhz-120/40Mhz
しか出ません。

FSB133設定にして、133/33Mhzにしましたが、状況変わらずです。

ちなみに、何度かやっているうちに、BIOS設定の最中にも再起動がかかるように
なってきてしまいました。これは、もともとCPUがマズイんでしょうか。

更に、CPU_ZがAthlonMPだと認識しています。これは、何かの間違いでしょうか。。。
Name AMD Athlon MP
Codename Palomino
Specification AMD Athlon(tm)
Package Socket A (462)
CPUID 6.6.2
Extended CPUID 7.6
Core Stepping A5
Technology 0.18 um
Core Speed 1250.3 MHz (12.5 x 100.0 MHz)
Rated Bus speed 200.0 MHz
Instructions sets MMX (+), 3DNow! (+), SSE

CrystalCPUIDでは、AMD Athlon XPと認識されます。
817Socket774:2007/06/23(土) 09:25:20 ID:p93o1053
コンデンサ?
818Socket774:2007/06/23(土) 09:37:43 ID:CTdBWIis
あえてスレ違いに回答すると、

Cold Start: 起動途中でリセット
リセット後: BIOS起動すらあやしい

CPUの冷却不足だな。


>>1は根本的間違いを犯してるな
VIA Apollo 133/133Aチップセットなら
Slot1のマザーもあることを知らないわけだ。
819Socket774:2007/06/23(土) 09:41:21 ID:/Yg6Q4SB
>>816
メモリがPC100だとか
CL=2で動かしてたとか
CPU変えたときに、きちんとグリスぬってないとか
クーラーがまともにつけられてないとか
電源が弱ってるとか
>>817さんじゃないけど、コンデンサが膨らんでるとか
実はPC133と書いてあるのに、PC133で動かない糞メモリだとか
820Socket774:2007/06/23(土) 12:44:31 ID:xMpyDCOU
なんでここまで果てしないスレ違いに好意的なんだ?
しかも本人も堂々としてるし。
俺の心が狭いのか?
誘導してやったほうが優しさじゃないのか?
821Socket774:2007/06/23(土) 13:16:41 ID:mhd7Sc6n
とりあえず>>820が出て行けばいいと思うよ
822Socket774:2007/06/23(土) 13:25:11 ID:sp/jNC1v
メモリじゃなくて、熱とか電源系じゃね?

CPUの廃熱がいまいち。
ママンのコンデンサ妊娠。
電源のコンデンサ。

823Socket774:2007/06/23(土) 14:15:50 ID:FGzkW5ax
>>820
ageてるし、多分荒らし。
824Socket774:2007/06/23(土) 20:39:00 ID:CTdBWIis
荒らしじゃなくて 釣り って言うんじゃ?
825Socket774:2007/06/24(日) 22:22:06 ID:AtxKPNbS
>>794
> 4.ASUS S370-DL 河童対応: チップ抵抗とケミコンとIC1個
> ICチップなんてなくても動いてるぞ

アホやコイツ( ´,_ゝ`)プッ
826Socket774:2007/06/25(月) 03:45:48 ID:EacW9Dao
CPU下駄スレでも作ってそこでやれ。
827Socket774:2007/07/04(水) 21:47:52 ID:gCul1ptS
過疎ってる
828Socket774:2007/07/04(水) 23:30:32 ID:e1wzOlig
雷鳥がApollo 133で動いているのだが
確かintel用だよな?
829Socket774:2007/07/05(木) 00:02:48 ID:j9kWutqb
Apollo “pro”じゃなくて、“KT”133だったら何の不思議も無い。
830828:2007/07/05(木) 00:10:51 ID:0ARnMavS
>>829
CrystalCPUIDで調べたんだが
「VIA Apollo Pro/133/A/T」と表示される
ジャンクのよくわからない板だ
831Socket774:2007/07/05(木) 22:56:50 ID:KfIqnHbL
ノースのシンクひっぺがしてなんて書いてあるか見ればいいんジャマイカ。
まぁ、雷鳥使ってんなら8363とか8365とかで、まず82C694Xではないだろうが。
832Socket774:2007/07/14(土) 00:10:12 ID:2VAPk+ch
漏れのGA-6VX-4Xがお亡くなりになったので、ついでにと思ってショップメイドのマシンを1台買ってきた

家に持って帰ってチップセットを見たら、P4M890・・・・・つまりはVIA・・・・orz orz

何処までも続くVIA地獄w
833Socket774:2007/07/14(土) 00:22:33 ID:mF2Uup4i
VIAのどこが地獄だ。
むしろ今あるチップセットの中では最も平易で扱いやすい。
その代わり性能も大したことないが。
834Socket774:2007/07/14(土) 06:01:01 ID:2VAPk+ch
>>833
82820<<<<<82C694X
82815<<<<<85C694T
はある意味そうだとは思うが

G965<<<<<P4M890は無いと思うぞ
PCI-Eに難があるしMSBは667MHz止まりだし、デュアルチャンネルにならないし
835Socket774:2007/07/16(月) 00:29:18 ID:GY5Xx9Hl
FSB667とかシングルチャネルを気にするならVIAなんか買うなよ。
もっと金を出してINTELが載ってるマシンを買えばいいだけのこと。
そんなはした金も出せないくせに文句だけは一人前とは片腹痛い。
836Socket774:2007/07/16(月) 16:16:13 ID:yWnBzbZu
>>834
このスレでG965だとかP4Mの話持ち出されても…
837Socket774:2007/07/16(月) 17:39:56 ID:GKo41NJ+
KT133AとApolloPro133Aともに使ってるから

両方の腹が痛い
838 ◆SiS//H/GOM :2007/07/16(月) 18:22:35 ID:4LSHQNvs
694D Pro-A購入age
839Socket774:2007/07/16(月) 22:10:54 ID:BKbp+6hm
>>837
ApolloPro133AとApolloPro133TとPLE133Tと
KT133とKT133Aなら使ってるが

メインマシンはKT333だが
840Socket774:2007/07/17(火) 23:27:04 ID:sNViF2aW
PL133なFV24でEzra866MHzなら鯖で放置プレイ中だが。
ゲーム機上がりなネヘEdenに乗り換えたい衝動w
841まだあったのね・・・:2007/07/24(火) 03:15:08 ID:1lTiXXJu
842Socket774:2007/07/24(火) 03:23:43 ID:ya+N2lI9
AopenのAX63pro使ってたw
Celeron500Mhz
256MBメモリ
Geforce256Pro てな感じで。

PentiumIIIにそのうち載せ替えようって思ってたけど
結局AthlonXP2500+に移行しちゃったんだよな。
ちなみに今のシステムはそれね。


なーんか使い道あるかなー
下駄履かせて何か乗せようかな
843Socket774:2007/07/24(火) 12:06:56 ID:N4PqThOD
MX64
下駄+セレ1.3G
640MB
N6200
でネットを見ている俺が通りますよ
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
844Socket774:2007/07/25(水) 20:19:39 ID:Jejflz54
vx133u
セレ1.2G
512MB
自慰フォース2MX200
で満足な俺はここに居させてもらいますね
845Socket774:2007/07/31(火) 04:50:19 ID:hjDgUWZE
AopenのAX63pro
Celeron500Mhz
256MBメモリ

ここまで俺と同じw
846Socket774:2007/07/31(火) 23:57:54 ID:SljGaK/U
初めての自作でギガCPUで組みたくて
アスロン+KX133を選んだ

自作の厳しさを知った

その頃はチップセットとか知らなかったから
マザー壊れてるのかと思って2回も買い換えたが
後で気づいたら3枚とも全てチプセトがKX133だったwwww

この頃のVIAチプはUSBがクソでな・・・
847Socket774:2007/08/05(日) 20:39:40 ID:G2Vk0AKI
>>842,843
下駄の話はいいの?
上にいた「黒いチップはトランジスタじゃない厨」が湧いてくるぞ
まあ負け犬が逃げる方便でスレ違いにしたかっただけか
848Socket774:2007/08/05(日) 21:41:11 ID:rympUMEH
どう見てもマシン構成書いてるだけだろう。
下駄が主題になるような話なんて誰もしてないじゃん。
849Socket774:2007/08/06(月) 00:39:54 ID:AgIGw9Vl
>>848
スレタイの読めない847は放置でいいよ
850Socket774:2007/08/10(金) 18:12:20 ID:uSagwJtn
Abit VH6
P3 933
256MB
GeForce2Pro

あちこち変えながら未だにメイン機。
今からVIAチップのUSB2.0ボード買ってくる。
851Socket774:2007/08/10(金) 20:54:31 ID:R60huqF2
じゃあ、オレのも。

Abit VA6
P3 1G
768MB
GeForce3
W2KとUbuntuのデュアルブート

チューナカードが欲しい。

852Socket774:2007/08/11(土) 18:36:13 ID:GWVL30oF
>>851

録画なんてコマ落ちだらけになるけどそれでも使うの?
853Socket774:2007/08/11(土) 20:12:06 ID:jvIPGH03
PCで録画なんて市内よ。
ちょっとした時間に見れればOK。
854Socket774:2007/08/11(土) 23:10:08 ID:VSG/NtOM
おいらも便乗

いまカキコしてるサブ機
P3V4X
セレ1.4
512kB
GeForce2MX400

ちなみにメインは、





もちろんApolloPro133A(P3V4X)さ(笑)
855Socket774:2007/08/12(日) 16:22:22 ID:dDcbIzmd
GA-6VTXDでPenIII-S1400を積んでみたのですが・・・
メモリが異常に遅いっす;(HDBENCH MEMORY R9000台W9000台R/W12000台)
856Socket774:2007/08/12(日) 16:52:40 ID:k5VOe9Q3
>>855
GA-6VTXD 河童1BGx2で今計ったら
Read15759 Write15047 Read&Write24568
だった。
857Socket774:2007/08/18(土) 02:53:09 ID:bSKs1tBD
133世代は七年ぐらい経ってると思うんだが、
よくマザーが生きてるね。
まだ電源周りの負荷が軽い時代だったせいか?
858Socket774:2007/08/18(土) 09:08:20 ID:g4/wOFD6
あの頃は、大量の不良電解コンデンサが出回って、
MBの大量死やら回収騒ぎやら、いろいろと世間をにぎわせたから、
残ってるのはきちんと選別された良品ロットだし。
859Socket774:2007/08/18(土) 22:20:18 ID:EgD5bFym
コンデンサだけは交換したヒト、結構多い予感・・・
860Socket774:2007/08/18(土) 22:36:54 ID:/y3oGh9z
大分前にVH6のご懐妊されたJPCONとかJACKCONと書かれたコンデンサを、全てSANYOのWGに交換しました。
それ以後は目立ったトラブル無し。
861Socket774:2007/08/19(日) 15:00:14 ID:tnakq1rB
SY-7VBA133U

セレ 1.4GHz
512MB
9600Pro Advantage(地雷らしいが、仕事用なのでゲームやらんし)

幸いコンデンサは今まで問題無い。
最近重くなってきたので、そろそろ再インストールする時期かも。
862Socket774:2007/08/24(金) 01:02:55 ID:0WjrThmY
最近PLE133みたいな外付けVGAを全く考えてないマザーを見かけなくておもしろくない。
6000円ぐらいの格安VIAマザーでもPCIex16xが付いてやがる。
863Socket774:2007/08/24(金) 01:59:15 ID:yCJbZXBc
>>862
PCIに5200でも内蔵VGAより早いんじゃないかなぁ。
864Socket774:2007/08/24(金) 02:14:35 ID:0WjrThmY
>>863
AM690やGF7050だったらFX5200に近いところまで来てるはず。
ましてPCIだったら分からんぜ。

まあ俺はPLE133にIOのGF6200/PCIを射してるわけだが、
PLEに足を引っ張られてるのかAGPの5200より感覚的に遅い。
FX5200を挿してるのがK8M800だから当然か。
865Socket774:2007/08/24(金) 06:21:40 ID:UqoCc/em
ゆめりあの最高で比較すると、690も7050もFX5200 128bitの3倍は行くだろう。
866Socket774:2007/08/24(金) 15:29:55 ID:wssWLo/P
U無しのSY-7VBA133なら持ってるぞ。すげーオーバークロック出来るわ、
安定してトラブルも無いわで何気に優秀な板だった。
ただ、IDEコネクターを頻繁に何度も付け替えていじったため断線したのか
何かちゃんとディスクを認識しなくなってしまった。
仕方ないからお蔵入りさせたが、代わりの板がなかなか見つからん。
867Socket774:2007/08/24(金) 18:34:17 ID:Uh3Qdk3l
ケーブル断線というオチ
868Socket774:2007/08/25(土) 16:44:32 ID:G5yTmdjd
残念ながらケーブル断線ではない。
869Socket774:2007/08/28(火) 14:46:42 ID:EoEqf8EK
オンボードVGAでも、太古のRageXL 4MBでも動画の再生
くらい問題無く出来てた。
しかし、最近のメインメモリを共有するタイプだと、
画像表示に引っ張られて本体の処理が遅くなってしまう
からなぁ。最新のintelやVIA(S3)の共有オンボVGAより、
昔のオンボRageXLの方が良かった。
870Socket774:2007/08/28(火) 19:23:03 ID:c3JCdoch
オンボードとオンチップごっちゃにするのは、いただけないな。
871Socket774:2007/08/29(水) 20:45:42 ID:xk5aiky9
つい先日までPLE133にRageXLを挿してたが、
K8M800のオンボードユニクロとは比較にならんほど遅かったぞ。
872Socket774:2007/08/29(水) 23:34:27 ID:V2hsekZj
そりゃそーだ。RageXLのPCIはメモリバス32bitだろうし。

PLE133でもPCIカード挿すとメモリが15%ぐらいは速くなるから、
そっちのメリットはある。
873 ◆SiS//H/GOM :2007/08/30(木) 00:24:53 ID:R/g6YUu8
>>869
VIAのP4M900オンボードでも、ゆめりあで地雷FX5200と
ほぼ同等のスコアが出て、思わず吹いてしまった私。。。
874Socket774:2007/08/31(金) 01:47:13 ID:LPX50YXV
中古でMX36LE-UNを見かけたが、糞コン満載の可能性大と考えると手が出ない。
875Socket774:2007/08/31(金) 07:08:26 ID:Z2Ln69Ui
>>874
今や交換前提か、交換済み品が殆どじゃない?
876Socket774:2007/08/31(金) 21:52:04 ID:sEa12lat
中古マザー入手価格<交換用新品コンデンサの値段 な予感w    ウチのVP6もそんな感じ。
877Socket774:2007/09/01(土) 00:16:18 ID:cVN4V6Iq
878Socket774:2007/09/12(水) 19:02:06 ID:0z9YLXBD
ほしゅ
879Socket774:2007/09/12(水) 21:19:04 ID:Lcctv6Tn
PLL133/T でオシレータ焼けちゃった人居ますか?
880Socket774:2007/09/13(木) 20:37:04 ID:4BnnLQOD
オシレータって燃えるの?
881Socket774:2007/09/13(木) 22:58:40 ID:CSUPy9hD
512M-ECCなSDRAM*4を手に入れた
VP6に差したら動くかな
882Socket774:2007/09/13(木) 23:36:26 ID:biQvSQx1
うちのVP6はPC133 REG ECC 512MBを4枚挿しで動かしてる。
でも通常のUnbufferedメモリだったらどうなんだろ?
UnbufferedのPC133だと3枚までとか聞いたような気もするけど・・・。
883Socket774:2007/09/21(金) 11:57:19 ID:+UeCpeTA
Win2kが安定してるのか512MB Reg/ECC x4に変えたのが良かったのか、
突然、落ちるって現象はメッキリ減ったな〜。
884 ◆SiS//H/GOM :2007/09/22(土) 23:42:29 ID:wsLDcQOm
>>882
ApolloPro133AってPC100だと3GB、PC133は1.5GBとかの
制限はあったと思うけど。。それとは違うの?
885Socket774:2007/09/23(日) 01:04:53 ID:1jpYyuRO
一般にはApolloPro133Aの場合、PC100だと2GB、PC133は1.5GBって言われてるね。
でもそれは厳密に言うと間違いではないけれど、ちょっと違う。

正しくはUnbufferedのPC100で8bank、PC133で6bankって制限だよ。
で、ノースが通常のVT82C694Xの場合は256bitのメモリまでがサポートされてるので、片面8枚で両面16枚の
メモリだと256bit/8*16枚=512MBとなるでしょ?

通常、片面で1bankだから両面実装のメモリ1枚で2bank使用する。
メモリスロットが4つあればPC100の場合は両面実装のメモリが4枚挿せて512MB*4の2GBまで。
PC133の場合だと6bankまでだから、メモリスロットが4つあっても3枚までしか挿せず512MB*3の1.5GBまでとなる。

でもRegisteredメモリを使用する場合はPC133でも8bank全て使える。(そういう仕様)
しかも出回ってる大抵のPC133のRegisteredメモリの場合は両面実装で1bankしか使わない。
つまり4枚挿しても4bankしか使わず、仕様は満たしてるんで全然問題無い。

あとApolloPro133Aって一口に言っても、一部のデュアルマザーで使われてるVT82C694X-DPと一般的なシングル用
マザーに載ってるVT82C694Xの2つがあって、VT82C694X-DPの場合512bitメモリがサポートされてるのでRegistered
なPC133で1GBのメモリを4枚挿して4GBまでいけるよ。
886Socket774:2007/09/23(日) 01:18:54 ID:1jpYyuRO
ちょっと補足。
Registeredメモリは初期の133Aでも普通に動くんだけど、VIAが公式に動作を謳ったのは確かVT82C694X-DPからだった。
だから同じようにVT82C694Xから512bitメモリもサポートされてて、挿してみたら実は動くかも?
Regメモリが投売りとは言っても、さすがに1GBのは高いんで試せない・・・。
887Socket774:2007/09/23(日) 01:31:46 ID:5TIFbcFk
すげー詳しいな
888Socket774:2007/09/23(日) 01:59:03 ID:wW4v4kF7
>>885 886
乙 m(_ _)m
家のSD-VIA-100もPC133-512MB-ECC-reg*4=2GB積んで順調にweb-serverとして稼働中。
もう6年はOSをupdate&up-gradeしながら動き続けて居る。
使い方を間違えなければ良いchipだと思うが。
889 ◆SiS//H/GOM :2007/09/23(日) 23:10:04 ID:hm4EPPNE
>>885-886
良い事を聞かせてもらいました、乙様です。
s
と云う事は、ウチにある694D Pro-Aでも4GB載るのかしら。。
694X-DPと無印ってチップの刻印とかで分かるのかなぁ。
890Socket774:2007/09/24(月) 00:01:25 ID:1jpYyuRO
>>889
↓刻印はちゃんと違うようです。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1190558420675.jpg

SoltekやASUS、あとEPoXのDualマザーだと694XDP版が載ってるらしいのですが、↓を見る限りではMSIは694Xかな?
リビジョンや発売時期によって違う可能性もありますので断定は出来ないですが。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000701/etc_694dpro.html

仮に4GB載せてもWindowsならやはり最大でも3.5GB程度しか認識できないのでしょうね…。
891 ◆SiS//H/GOM :2007/09/27(木) 01:18:37 ID:My+97ddR
>>890
。。694Dの様です。。。(´・ω・`)
まぁ、1GB以上載せてもあまり意味は無いですし
気にしない事にするです。
892Socket774:2007/09/28(金) 19:15:30 ID:KAso3AEl
694Dはデフォでクズコンデンサ搭載だったはず。
3枚買ってすべて1年以内に孕んだ。
893 ◆Ak9kCW7xVM :2007/09/29(土) 01:29:00 ID:L8ZkuD/h
コンデンサ張り替えはデフォでしょ。この年代。
894Socket774:2007/09/29(土) 17:50:54 ID:gq5ozEvX
なんかCOMポート死んだ・・・

使わないからいいか・・・
895Socket774:2007/09/29(土) 19:13:25 ID:pBb+BWoa
んなものははじめからBIOSでKillだろ?
896Socket774:2007/09/29(土) 20:21:50 ID:ia0HGAvc
んだ。
897 ◆SiS//H/GOM :2007/09/30(日) 06:45:48 ID:6JlCaq7r
>>891に書きミス。
×694D
○694X

>>892
ウチの694D Pro-Aのコンデンサは固体コンデンサを除いて
オールTAYEHだけども、1個も吹いていないわ。
使用期間が少ない所為か、母板自体もかなり程度が良いわ。

勿論、1個でも吹いたら全部一気に張り替えるつもり。
898Socket774:2007/09/30(日) 17:00:49 ID:8fzxpjdk
男は黙ってサンヨーですよ
899 ◆SiS//H/GOM :2007/09/30(日) 21:04:40 ID:6JlCaq7r
じゃぁ、私はニチコンで。
900Socket774:2007/09/30(日) 21:31:11 ID:8fzxpjdk
ニコチンはパンクバンドとしては秀逸ですね
901Socket774:2007/10/01(月) 12:16:14 ID:i6ttI0tR
一日12時間以上使ってるが、2001年より故障なし。
902Socket774:2007/10/02(火) 23:30:47 ID:rqtnzukq
故障は無いけど、そろそろ大丈夫なのかという不安な気持ちが出てくる
903Socket774:2007/10/02(火) 23:31:15 ID:CDdvOq8K
そこでサンヨーコンデンサですよ
904Socket774:2007/10/03(水) 05:29:54 ID:r41TSoHt
さすがJackonだ、見た目だけはなんともないぜ!@VP6。

FSB133MHzでは起動しなくなる→100MHzでも(ry →66MHzですら(ry 
→すべて三洋化したらやっぱり復活w
905Socket774:2007/10/03(水) 12:35:47 ID:QL5oOmdt
緑の円筒は安心の証し
906Socket774:2007/10/04(木) 00:01:04 ID:6m5splWt
Lelonのことかー!
907Socket774:2007/10/04(木) 23:37:36 ID:eEo2e849
はっ!!
908Socket774:2007/10/06(土) 16:49:16 ID:QCQIDY+n
VP6はけっこー丈夫だよな。
中古で入手して、ここ2年間ほぼ24時間起動なのにまだケミコン吹かない。
909Socket774:2007/10/06(土) 16:56:49 ID:fC/n73xC
TEAPOのはかなり丈夫なんだよね。
一応別のマザーのコンデンサ交換した時にVP6の分も購入してあるから、動作が怪しくなったり
たまにケースの側面開けて見たときにもっこりしてたらいつでも交換できるようにしてるんだが、全然
そういった兆候は見られない。
だがJACKCONの載った奴は物凄く寿命が短いみたいよ。
910Socket774:2007/10/09(火) 20:50:38 ID:zrhgLyPf
買ってすぐ、職場のお下がりのCUR-DLSが来たため
しまい込んで眠ってたECS D6VAAを最近ふと使おう
と引っ張りだしたら、知らん間に安楽死してた。
コンデン器は膨張こそしてないものの、いやらしい
汁が漏れてる。
この休みに共立逝ってコンデン器買って来たので
これから交換してみる。
911Socket774:2007/10/09(火) 21:41:57 ID:astpHDXK
あれはいやらしい汁だったのか
912Socket774:2007/10/10(水) 00:56:36 ID:WfXilpBv
交換したら、治った。
ちなみに汁噴いてたのはTEAPOだったのだが。
913Socket774:2007/10/10(水) 22:11:21 ID:HUJfM+T+
>>912
てぃむぽに見えた。
疲れてるな。もう寝よう。
914Socket774:2007/10/13(土) 17:39:27 ID:FsQEGkj9
TEAPOは海外製品ではかなり丈夫なほうだと記憶していたのだが。
コンデンサスレでもあんまり報告無いし。
915Socket774:2007/10/13(土) 21:19:00 ID:Ypsbl6dS
今更の知識かもしれないけど、あのテの地雷コンデンサは通電せずに保管しているだけでも
お漏らしするので、持っている人はとっと交換した方がいいよ。それと漏らした液は金属の
腐食を促進させるのでアルコールできれいに拭き取るか、中性洗剤でボードごと丸洗いするか
しないとだめ。
916Socket774:2007/10/14(日) 00:01:26 ID:d958Etw/
そこで ネオ消アルヨシダの出番ですよ
917Socket774:2007/10/15(月) 13:11:02 ID:Lfp8tEJA
JAMICON も寿命短いよ。 名前カッコイイけど騙されちゃ駄目だ。
918Socket774:2007/10/18(木) 21:20:43 ID:K3WDCP5j
インターリーブを設定しようと思ったんですけど、もうPCRファイル公開されてないんでしょうか?
919Socket774:2007/10/18(木) 22:24:48 ID:P4b8QPxx
SY-7VBA133のAGPスロットが死んだ。
PCIのグラボさしてみたらまだまだいける。
こいつでXPの限界までチャレンジするぜ
920Socket774:2007/10/18(木) 23:27:45 ID:/BkG2zg4
>>918
インターネットアーカイブ漁ってみ
921Socket774:2007/10/19(金) 00:25:44 ID:303W70sr
>920
うあ・・・ありがとう。残ってるもんなんですね(;゚Д゚)ちょっと恐ろしい
2000/04/08ってやつですね。未だにそんなもんを使ってるのか俺はw
922919,921:2007/10/20(土) 00:27:09 ID:qAvNqjLS
今やってみました。余りの早さに愕然ですよw
(以前使っていたi815並になっただけとも言う)
これ、00でなし、01で2way、10で4wayとのことですが
11にすれば両面4枚挿しなら8wayにできるんでしょうか。
WPCREDITには表示されてなくて怖いですが。
923Socket774:2007/10/20(土) 01:40:54 ID:Nxb+knAu
>>922
言いだしっぺ人柱ヨロw
早くなったらもうけもの。
924919,921:2007/10/20(土) 02:05:16 ID:qAvNqjLS
本当にそうだと思ったらやってるわw
すでにやってる人いないんかなとw
925Socket774:2007/10/20(土) 07:02:18 ID:KWc7bg5v
VIAのインターリーブってメモリチップ一枚の構成が複数BANKになっているのを
利用しているもので、DIMMの複数枚差しとはまったく関係ないです。

少なくとも64Mbit世代以降のSDRAMなら2BANK以上にはなっているはず。
926Socket774:2007/10/20(土) 17:59:25 ID:RdkNNfVD
927Socket774:2007/10/23(火) 14:41:11 ID:6yW0hK3E
AP133AやKT133Aのバンクインターリーブって2wayと4wayしか
サポートしてないだろ

インターリーブに使われる「バンク」はDMM内構成の話で
両面実装なら2バンクとか言われた「バンク」は
今じゃ「ランク」って呼ばれてる。

ただし、1枚挿しで2wayとかやっても同じ信号線でノースに
転送するから2枚挿しの2wayより遅い。

インターリーブ無し<1枚挿し2way<2枚挿し2way<2枚4way<4枚4way
100<115<130<140<150ぐらいの比

PC133の4枚4wayはDDR266と大差ない速度で動く
928Socket774:2007/10/23(火) 20:41:05 ID:Z8l4UemC
>>927
なんか勘違いしてるね。インターリーブの目的はバーストモードでアクセスできる量を
増加させる事。だからシーケンシャル・アクセスの多い用途では(オンチップVGAとか)
それなりの効果が期待できるが、それも数%程度。
ランダム・アクセスの多い用途では効果が無い。

よってインターリーブの効果は微々たる物。
>PC133の4枚4wayはDDR266と大差ない速度で動く
なんてどこからきた発想だろうか?
929Socket774:2007/10/23(火) 21:01:15 ID:OXetci7s
妄想にも程があるな
930Socket774:2007/10/23(火) 22:33:10 ID:17rRWHBs
インターリーブしても133Aではチップセット自体が遅くね?
KT133よりもKT266Aのほうが明らかに速かったぞ。
しかもPC133とDDR266の両用マザーにPC133を挿しての比較。
931Socket774:2007/10/24(水) 21:31:30 ID:WD3DD9Aa
       |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \


>>928
ソケ370のCPUにとってPC133もDDR266も処理速度に大差ないという偉大な発見をしたんだ、>>927は。
932 ◆Ak9kCW7xVM :2007/10/25(木) 17:36:06 ID:PSDg50K5
以前拾ったIBMeSERVERのマザー、コンデンサ交換で復活。
6.3v1000μfは7本。25v4700μfは4本。
1000μfは手持ちのジャンクマザーからルビコンを。4700μfは歩き回って東映横のマルツで購入。1本\250…。


直して動くのが楽しみなのさ…。
933Socket774:2007/10/27(土) 20:20:58 ID:iPqz6lW0
>>930
Pro/KT133系の4bankインターリーブは読み込みだけなら
i815よりも速かった気がする。
934Socket774:2007/10/28(日) 00:45:42 ID:Fsi65lVy
>>927の涙の記者会見

935Socket774:2007/10/29(月) 18:44:58 ID:VDtvDUni

【Slot1】i810 i815総合スレ Part10【Socket370】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180169947/l50

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【You】グロ動画保管庫5【Tube】 [YouTube]
【意地でも】 Pentium3 死守スレ 【使い倒す】 [パソコン一般]
【COMPAQ】Presario改造/修理教室【改造】 [ハードウェア]
【SAD】社会不安障害・社会恐怖(社交恐怖) Part16 [メンタルヘルス]
【白】IBM NetVistaってどうなの? 2【黒】 [ハードウェア]
936Socket774:2007/11/02(金) 15:03:49 ID:JcopZrEo
937Socket774:2007/11/03(土) 04:35:40 ID:96jLttAh
>>935
>【SAD】社会不安障害・社会恐怖(社交恐怖) Part16 [メンタルヘルス]
>【You】グロ動画保管庫5【Tube】 [YouTube]

キチガイばっかりなのか…
938Socket774:2007/11/03(土) 23:14:46 ID:E7V7MBqb
↑ 涙の記者会見
939Socket774:2007/11/06(火) 13:29:28 ID:MFEzocMq
>>936を見れば
>>395>>937が指摘するように
>>934>>938がキチギガイである・・・と言うことか?
940Socket774:2007/11/12(月) 13:50:00 ID:04KWjP23
このマザボの詳細分かる人居ないですか?
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper53424.jpg
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper53425.jpg
Apollo Pro 133 までは分かったけど、正体が分からないので、CMOSクリアすら出来ないという。
一応FC-PGA2のP3-1GHzでBIOSだけは確認できますた。
941Socket774:2007/11/12(月) 13:51:05 ID:04KWjP23
追記
色々ググって調べてて、もしかしたらNECのPCに乗ってた板かも知れないです。
942Socket774:2007/11/12(月) 15:23:15 ID:7k7VXWjw
電池と電源ケーブル外して10分ほど放置すりゃいいじゃん> CMOSクリア
943Socket774:2007/11/12(月) 15:38:00 ID:04KWjP23
その手があったか!
ありがとう
944Socket774:2007/11/12(月) 15:41:40 ID:04KWjP23
ってもBIOSの更新やら何やら色々出来なくて困る。
945Socket774:2007/11/12(月) 15:43:30 ID:7k7VXWjw
メーカー製はプリインスコOS同梱のBIOSアップデートユーティリティが無いと
BIOSアップデートできないのもあるからな
差分のみで配るんじゃねぇよ> FMV
946Socket774:2007/11/12(月) 22:17:37 ID:aZeAAaPi
>>940
このマザーはPC-Partner(よくサファイア名義のマザー作ってた)ってメーカーのAP133AMS3っていう板だな。
俺も持ってる。
アシストコンピューターのベアボーンに使われてた。当時は白箱でも売ってたみたい。
947Socket774:2007/11/13(火) 00:14:48 ID:w+YmqCWN
P3V4XでAGP8Xとどっかに書いてあったのに4Xしか認識しなくて泣いたあの日
948Socket774:2007/11/13(火) 02:49:45 ID:S3nIlZwG
名前みりゃ4Xって書いてあるんだから普通わかるだろ。
949Socket774:2007/11/13(火) 06:36:38 ID:vj8e/j8Q
>>946
それで間違いないようです。
実に助かりますた!ありがとう!
950Socket774:2007/11/17(土) 01:17:39 ID:O4J3x9eu
これがTualatin大好物の俺のPC構成だぜ!!

1号機
M/B TDVIA-WO(Apollo Pro 266Tチップセット,Dual-Socket370,DDR-SDRAM,AGP4X,non-Audio,ATA100)
CPU PentiumIII-S 1.4GHz X 2(Tualatinコア,SL6BY,tB1ステップ,L2=512k,FSB=133MHz)
MEM 2GB(PC2100-512MB X 4枚)
VGA Geforce4 Ti4600 128MB(AGP4X,GAINWARD製,Dual-DVI)
PCI サウンドカード
PCI USB2.0+IEEE1394+GigaLANカード
HDD 120GB(ATA100)
やっぱDDR-SDRAMは早いね。最速マザーでしょ!?今でも全然戦えるね。

2号機
M/B GA-6VTXD(Apollo Pro 133Tチップセット,Dual-Socket370,SDR-SDRAM,AGP4X,ATA100)
CPU PentiumIII-S 1.4GHz X 2(Tualatinコア,SL6BY,tB1ステップ,L2=512k,FSB=133MHz)
MEM max2GB(PC133-512MB X 4枚)
VGA RADEON 8500 128MB(AGP4X,ATI純正)
PCI USB2.0+IEEE1394+GigaLANカード
HDD 120GB(ATA100)
いわずと知れた鉄板マザー。安定性抜群!完成度もピカイチ!

3号機
M/B TIGER133(Apollo Pro 133Aチップセット,Dual-Slot1,SDR-SDRAM,AGP4X,non-Audio,ATA66)
CPU PentiumIII-S 1.4GHz X 2(Tualatinコア,SL6BY,tB1ステップ,L2=512k,FSB=133MHz,下駄SLOT-T 2個使用)
MEM 1GB(PC133-256MB X 4枚)
VGA RADEON 9100 128MB(AGP4X,PowerColor製)
PCI サウンドカード
PCI ATA100カード
PCI USB2.0カード
PCI GigaLANカード
HDD 60GB(ATA100,ATA100カードに接続)
TualatinでDual-Slot1に挑戦!ここまでしたのにメモリ周り、超おせーorz
951Socket774:2007/11/17(土) 01:18:22 ID:O4J3x9eu
4号機(現在)
M/B GA-6VTXE-A(Apollo Pro 133Tチップセット,Socket370,SDR-SDRAM,AGP4X,ATA100)
CPU Celeron [email protected](Tualatinコア,SL6RP,tB1ステップ,L2=256k,FSB=100@133MHz)
MEM 512MB(PC133 X 1枚)
VGA RADEON 9000 PRO 128MB(AGP4X,ATI純正)
PCI USB2.0カード
PCI GigaLANカード
HDD 40GB(ATA100,BIOSでBOOTをIDE0に指定してWindows98SEが起動)
HDD 40GB(ATA100,BIOSでBOOTをIDE1に指定してWindowsMEが起動)
とりあえず98とMEが使えるようにと構築!意外と快適、BステCeleもなかなかヤルね。

4号機(未定)
M/B TUSL2-C(i815EPチップセット,Socket370,SDR-SDRAM,AGP4X,ATA100)
CPU Celeron [email protected](Tualatinコア,SL6RP,tB1ステップ,L2=256k,FSB=100@133MHz)
MEM 512MB(PC133 X 1枚)
VGA RADEON 9000 PRO 128MB(AGP4X,ATI純正)
PCI USB2.0カード
PCI GigaLANカード
HDD 40GB(ATA100,Windows98SE又はWindowsMEの予定)
815はメモリ256M以上積んでも無駄!512Mで動くのは知ってるんだが、なんかヤル気が出ない。
オク行きかな!?

4号機(未定)
M/B AX64PRO(Apollo Pro 133Aチップセット,Slot1,SDR-SDRAM,AGP4X,ATA66)
CPU Celeron [email protected](Tualatinコア,SL6RP,tB1ステップ,L2=256k,FSB=100@133MHz,下駄SLOT-T使用)
MEM 512MB(PC133 X 1枚)
VGA RADEON 9000 PRO 128MB(AGP4X,ATI純正)
PCI ATA100カード
PCI USB2.0カード
PCI GigaLANカード
HDD 40GB(ATA100,ATA100カードに接続,Windows98SE又はWindowsMEの予定)
俺の初恋マザー!Slot1やら下駄やらで、よく遊んだよ。実は3号機のTIGER133より早いんだぜ!
カワイイ奴だからこのまま飾っておこうかな。
952Socket774:2007/11/17(土) 02:36:59 ID:4XQYz5SE
何このクドイ、周回遅れの"自慢のつもり"のカキコは

チップ名挙げるだけで充分わかる仕様まで
コマゴマと書かなくてもいい
953Socket774:2007/11/17(土) 08:55:19 ID:mPhYt+0A
I willのVx133u(+P3-S)で組んだのが2002年。
電解コンデンサで台湾各社トラブルが多発した時期の
マザーだったと思うがいまだに生きてる。
ここまで長持ちしてくれると、壊れても未練なく
C2DかP-DCに移行できるな。
954Socket774:2007/11/17(土) 20:20:35 ID:nD+izIFw
>>950-951
つーか、なんかスゲぇ
955Socket774:2007/11/17(土) 21:39:03 ID:9hSB3X29
>>952
自慢でもいい。
ここまで情熱的に書き込んでくる奴はこのスレにはあまりいねえ…
その辺にしといてやんな。




だがうぜえw
956Socket774:2007/11/20(火) 22:31:42 ID:PZOxn8NE
揚げ
957Socket774:2007/11/21(水) 01:20:28 ID:hbw5IWcj
>>952
あーTDVIA-WOいいなー 家にもPentiumIII-S 1.4GHz X 2あるからほしー
958Socket774:2007/11/21(水) 21:19:45 ID:uNEL7mLc
>>953俺も同じマザーとCPU使っているが何も問題が起こらない
乗り換えるタイミングが見つからなくて嬉しいんだか悲しいんだか分からない
959Socket774:2007/11/23(金) 14:46:47 ID:OEsi4dgO
SY-7VBA133が逝きました。7年間ありがとうございました。
960Socket774:2007/11/24(土) 01:50:55 ID:TtDd/ADL
>>959
どこが逝ったの?
参考までに教えて欲しい。
961Socket774:2007/11/25(日) 21:28:47 ID:ojDPDVyy
この頃はIntelが810、820、840と立て続けにコケたおかげで、VIAが表舞台でがんばれたんだよねえ
962Socket774:2007/11/25(日) 23:47:26 ID:TQ8+MOB/
815、845、915で辛うじて復活したけどね

つまり、インテルのチップセットは末尾がゼロのバージョンはダメってことかな
963Socket774:2007/11/26(月) 01:52:57 ID:ILG+ZwXZ
810は別にコケてないと思うよ
元々の位置付け通り、メーカーの低価格機では810一色だったし
964Socket774:2007/11/26(月) 01:57:34 ID:FXh1+ZL+
>>962
440シリーズは?
965Socket774:2007/11/26(月) 02:36:52 ID:KXKBwSIK
>>963
確かに810はコケたとは言わないやね。ごめん。

>>964
それは当たりだ
966Socket774:2007/11/27(火) 08:12:10 ID:hvMdOvEs
>>960
合併症状でした。

コンデンサの妊娠5つ、1つは液漏れ。
AGPの接触不良
フロッピディスク認識不可
内部電池不動(電源を切るとBIOSリセット)

これでも何とかだましだましやっていたけど
OS起動中に勝手にリセットがかかるようになって、諦めました。
多分、コンデンサを替えたらまだいけると思うけど、
そこまでの気力がなく、近くにあった815マザーに中身全部移しました。
967Socket774:2007/12/02(日) 03:40:04 ID:coUwNmk2
VIA Apollo Pro 266使ってるんだよなどこにも仲間が居ない。
968 ◆SiS//H/GOM :2007/12/02(日) 07:11:53 ID:ZstInlLf
>>967
(´・ω・`)ノ
ここにい居るよ。
969Socket774:2007/12/02(日) 19:02:11 ID:9IUJWw75
>>967
(´・ω・`)ノ
自分も〜。
266でM-ATXのが欲しいがみつからんな。日本じゃ数枚しか無い予感。
970Socket774:2007/12/02(日) 23:55:43 ID:coUwNmk2
(´・ω・`)ノ
なかまはいたのか、でも日本中に100人いないんじゃないか?
なんかSD-RAMは容量小さいのとかただで貰えたり、パソ捨てるって人から
貰って引っこ抜いたりとかあるけれどDDRってなんか中途半端に手に入りにくくてなぁ。
それでいて買うとDDR2より高いし。
971Socket774:2007/12/03(月) 01:34:57 ID:bD9vezUR
DDR2のアホみたいな値下がりっぷりを見てると悩むよね。
972 ◆SiS//H/GOM :2007/12/03(月) 07:57:15 ID:Qkd8DSnc
>>970
不良コンデンサの多い時期だったし生き残りも少ないかもね。。
でも、SDRAMな母板より早いし、中古屋さんに逝けばDDRも
安く買えるよ?
この前、じゃんぱらにて880円で買った物。
http://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f0408.jpg

これをC3と一緒にEP-3VHAに載せるつもり。
用途はLinuxなファンレスファイル鯖ね。

>>971
それには同意。。。
973Socket774:2007/12/03(月) 10:15:17 ID:bD9vezUR
256Mで880円か…
その値段ならギリギリ許容範囲だな。
974Socket774:2007/12/03(月) 11:13:17 ID:TC7y+Y66
>>972
初期のpro266ってさ、pro266Tや133A、133Tに比べて
シリーズ初期のチップセットなのせいかRAMの相性が厳しいマザーが多くてさ、
うちの子はマイナーチップのRAM乗せるとすぐに不機嫌になる。
安心でSamsung、hynix、Micron、Elpidaとか選んであげないといかんので
安くてに入れるのが更に難しい。
975Socket774:2007/12/03(月) 11:37:52 ID:bTz655Jf
C3でLinuxか…
上手く入るといいな
976Socket774:2007/12/09(日) 22:03:06 ID:1QDWtl9w
VIA Apollo PRO 133Tもユーザー少ない?
977Socket774:2007/12/10(月) 00:28:55 ID:L/ixHs93
>>976
此処に居るよ
河童1G-b-step*2のWeb鯖ユーザーだけどね
978Socket774:2007/12/10(月) 18:05:11 ID:PojSDPEd
133Tは無印266よりは出荷数が多いと思うよ。
979Socket774:2007/12/10(月) 23:48:55 ID:oTdIsEvZ
と言うよりPro266なんて少ししか見かけなかった
133Tは結構どこにでもあった
980Socket774:2007/12/11(火) 00:19:50 ID:+YFJgF/Y
SD-RAM等流用したままTualatin使いたい人はそれなりに居たんでしょ、
i815BstepだとRAMが512MB止まりだったしね。
そうじゃない人はPen4やAthlonXPにいっちゃったから266は本当に少なかった。
981Socket774:2007/12/11(火) 11:17:18 ID:z+mqPGEH
266だったらPC3200のRAM使えばFSB上げのOCでRAMに足引っ張られない!
と思って色々買いあさった自分が居ますよ。現実はまぁ色々厳しく…
982Socket774:2007/12/11(火) 15:43:39 ID:hQr3mrfZ
興隆の694Tはちょっと前までそこそこ売ってたからなぁ。
983Socket774:2007/12/12(水) 10:00:49 ID:AEdSo9lG
保守っとく
984Socket774:2007/12/13(木) 00:03:01 ID:sSWVkhLv
よーし、パパ書き込んじゃうぞ。

CompaqのPRESARIO 1600 XL146
Apollo PLE133(VT8601)
Celeron500Mhz→P3-1Ghz

壊れないからサブ機としては十分なんだよね。
CPUは133で動いているんだけど、メーカ製BIOSのせいでメモリが100でしか動かないのが残念。
誰かBIOS改造してくれ。
985Socket774
M/BメーカあたってBIOS探してくればいい。