★Sound Blaster 統一スレ Part34★
1 :
Socket774 :
2006/01/25(水) 16:18:54 ID:3ay88sJM
2 :
Socket774 :2006/01/25(水) 16:19:25 ID:3ay88sJM
_, - 、 _,._イ_ ノ _,.YT -‐_,.ィ ー' ´  ̄ ``ヽ、 /_,. -‐ ⌒ヽ ─- 、 _ _,r/-‐ / \ / \ -‐ '´,/ / / マ ヽ ヽ . イ7 // / /// i T7ニ i ! i} . / / ./ / / /,ィ //,イ/ィ/ ! } } } } Lト! リ ハ / /! / / / ,イ/ィァ‐i、 iハ/ } / /! //リ } i ! i ,' } ! / i/i /! / / l/,.イ'⌒) { ! i /メ、!//i / ソ ! ! ,' | ! ! li lハ i lヾ {トr7 イブヽ/V/// / // // / / li i ! |!∧/ イ 、._ー' /!_,.イ}/V/ / ///// / / | ヽ // V { ´´ ヽ.. シム∧,イ ///// / / {! /!.ハ 、' ``- .. /_/ /// ./ / / ,.イl l! |/l>、 ` ー _/イ / // / ,ィ' / / |! / \ _/ / // // / <私がCreative公式アイドル ! ! 、 ` r‐一 ' フイ' /!〃/ ! / クリエイ子ちゃんです . | 〇 | ヽ. i _/ /ィ´ \ i / j/ / ヽ / ハ {i / { ' _ } ヽ ヽ ,'〇 \ ` 、_ / 〇 ', . { 〇 \r' __,.. -─ '" ! ', ,.. '' ` ̄ ̄ 〇 |! . \ 〇 〉 }ヽ、 O 〇 ,ハ __/ヽ〇\ ! 〇 〇 ハ -一' 〇 ヽ. -ヽ、.__,.. -' ! ゝ
3 :
Socket774 :2006/01/25(水) 16:20:40 ID:3ay88sJM
4 :
Socket774 :2006/01/25(水) 16:21:33 ID:3ay88sJM
5 :
Socket774 :2006/01/25(水) 16:22:35 ID:3ay88sJM
SoundBlaster X-Fi DigitalAudioが到着したので聞いてみたんだが、ビックリした。 今まではSE-90PCIを使ってたんだが、音が全然違う。 凄い、家の中がコンサートホールになったみたいだ。 生演奏ってCDとかに比べて凄く力強い音がするが、 このボードはその力強い音を再現出来てる。 SE-90PCIがまるでおもちゃに見えてきた、音がトロい。 X-Fiつったって同じようなDACチップ使ってるんだから大差ないだろって思ってたが、 ここまで次元が違う現実を見せられるとそんな考えは吹っ飛んだ。 プラシーボとかそう言う世界じゃないね、演奏が始まった瞬間に違いがわかる。 ONKYOのサウンドカード買うより栗のオーディオボードの方が良いって言ってる人が居たが、 その意味が良くわかった、X-Fiにしておいて良かった。 まあ実際にはElite Proの方が良いんだろうが、今はこれで満足だ。 環境 前:foobar2000(KS)→SE-90PCI→A-1VL→CL310.2JET 今:foobar2000(ASIO)→X-FiDA→A-1VL→CL310.2JET SE-90PCIは栗のオーディオボード並みって言ってる人が居るが、それはちょっと違うと思う。 PC内部のノイズ対策に余程力を入れればそうなのかもしれないが、 やはり本物のオーディオボードの方がノイズ対策も楽で良い音がするんじゃないのかな。
6 :
Socket774 :2006/01/25(水) 16:23:08 ID:3ay88sJM
7 :
Socket774 :2006/01/25(水) 16:23:39 ID:3ay88sJM
>>938 少し気になったのでぐぐってみたところ、以下の症例あり。
【キンタマBF】FABF?ウザスレ第14章【ミズムシFA】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1119260498/l50 <引用>
492 :NEET1 ◆C9uPL/DnZY :2005/11/22(火) 17:18:44 ID:GEOAVlRV
俺の自慢のサウンドカードがぁ・・・相性問題でROMの書き換え行きになった
当方、ASUSのA8N-SLIですが・・栗のSound Blaster X-Fi Fatal1ty? FPSと相性が悪く
サポートセンター行きになっちゃいました(ToT)
(注意)
マザーがnForce 4系統のチップを使用していると相性問題により
以下の症状が出ます。
@OSを立ち上げた時からテレビのノイズみたいな感じでザーと音がします
A本体の音声端子が認識しなくなります(拡張ベイでしか認識しません)
これらの症状は相性なのでクリのサポートセンターに連絡しROMの書き換え(無料)をしてもらって下さい。
・・・
もうね・・俺は泣きたいよ・・マジで・・
</引用>
ボード本体の接続端子は生きていますか?お亡くなりになっている場合は、
チップセットはぜんぜん違いますが、やはり相性かもしれません。
栗のサポセンは正月休みです。(;´Д`)
年末年始休業期間のお知らせ
下記のとおり休業させていただきます。
休業期間 :2005年12月29日(木)〜2006年1月5日(木)
業務再開 :2006年1月6日(金)10:00 〜
8 :
Socket774 :2006/01/25(水) 16:25:00 ID:3ay88sJM
SoundBlaster X-Fi DigitalAudioが到着したので聞いてみたんだが、ビックリした。 今まではSE-90PCIを使ってたんだが、音が全然違う。 凄い、家の中がコンサートホールになったみたいだ。 生演奏ってCDとかに比べて凄く力強い音がするが、 このボードはその力強い音を再現出来てる。 SE-90PCIがまるでおもちゃに見えてきた、音がトロい。 X-Fiつったって同じようなDACチップ使ってるんだから大差ないだろって思ってたが、 ここまで次元が違う現実を見せられるとそんな考えは吹っ飛んだ。 プラシーボとかそう言う世界じゃないね、演奏が始まった瞬間に違いがわかる。 ONKYOのサウンドカード買うより栗のオーディオボードの方が良いって言ってる人が居たが、 その意味が良くわかった、X-Fiにしておいて良かった。 まあ実際にはElite Proの方が良いんだろうが、今はこれで満足だ。 環境 前:foobar2000(KS)→SE-90PCI→A-1VL→CL310.2JET 今:foobar2000(ASIO)→X-FiDA→A-1VL→CL310.2JET SE-90PCIは栗のオーディオボード並みって言ってる人が居るが、それはちょっと違うと思う。 PC内部のノイズ対策に余程力を入れればそうなのかもしれないが、 やはり本物のオーディオボードの方がノイズ対策も楽で良い音がするんじゃないのかな。
悪魔の乙
12 :
Socket774 :2006/01/25(水) 17:16:35 ID:DN2c5/bg
なんだよterchって・・・・
13 :
Socket774 :2006/01/25(水) 17:18:12 ID:DN2c5/bg
14 :
Socket774 :2006/01/25(水) 17:18:43 ID:DN2c5/bg
儀式乙
( ゚д゚)ポカーン
>>12-15 一人で儀式乙
と言いたいけどAV板以外でこの儀式をやるのも・・・
>15みたいな反応も出てくるし。
つーかこのテンプレの>5とか>8とか外そうよ。コピペ改変を
そのままテンプレに使うのは間抜けだYO。
あと最近こちらとオーディオカードスレ、Onkyoスレを
行き来して煽ろうとしてる馬鹿がいますがなるべくスルーで。
>>17 煽り荒らし必死だな( ´,_ゝ`)プッ
19 :
Socket774 :2006/01/25(水) 18:08:44 ID:8/Ge0Wnc
980円で買った中古の SB5.1 live! が2週間で壊れた。保障は一週間で きれている。これはX-Fiを買えとのご神託か?
買え
21 :
Socket774 :2006/01/25(水) 18:44:45 ID:8/Ge0Wnc
今月も金がない・・しばらく初代Audigyで粘ることになりそうだorz
DA買ったが忙しくてPC開けられずに二週間放置…
シンク張ってあるDAとかは相性クリア品ですよね?
25 :
Socket774 :2006/01/25(水) 20:31:04 ID:Nd2jkKv+
クリエイ子ちゃんが好きです!
おめえら邪魔しすぎwww
オメーラあんまり音響イジメんなよw
おn京は好きだよ。 egoは嫌いだけど
ONKYOは90PCIが優秀だな 旧機種の80PCIはノイズ発生装置 150PCIは値段だけ上がった90PCIの劣化版という感じ
発売順で言ったら80→150→90だからな。 90のほうが150より悪かったら色々と問題だろう。 若干位置づけも違う製品だが。
ONKYOはオーディオにはまってた頃欲しいメーカーの一つだったよ。 結局買わなかったけど・・。 あの頃オーディオに使ってた金が、今はPCに消えていく・・orz
サウンドカードはX-Fiだが スピーカはONKYO(V20X)です
現在ENVY24HTS-PCI使用中 ゲームしなければX-Fi DAに変えても意味ないかな・・・
ゲームしないなら、わざわざ値段の高い商品を選択する必要はなかろう。
X-Fiってどれだけ音質向上&ノイズ軽減出来てるの?
新しいドライバ出た
X-Fiの新ドライバマダー??
>>35 90PCIと同程度
ヘッドホンなら断然X-Fiだな専用モードもあるしアンプ繋げなくても済む
アンプは必要。キレと力強さ、低音の出方がまったく別物。 インピーダンスが低いと音量は取れるだろうけど、フニャチンな音しか出ない。
XFiDAなんだがBF2で高設定にすると結構CPU食うね。ドライバがまだ糞なのか。
Creのドライバが糞なのは伝統。
995 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 22:17:50 ID:KUQAtb/z
埋立
■□□□□
996 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 22:18:43 ID:ecFm8jDJ
埋立
■■□□□
997 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 22:18:56 ID:KUQAtb/z
作業中
■■□□□
998 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 22:19:39 ID:/k/pBY+2
設定中
■■■□□
999 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 22:20:09 ID:ecFm8jDJ
終了中
■■■■□
1000 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 22:20:13 ID:KUQAtb/z
■■■□□
1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch
http://pc7.2ch.net/jisaku/ ID:KUQAtb/z ID:KUQAtb/z ID:KUQAtb/z
新しいドライバいれたけどへんなソフト入らないだけよかった。 やっとAL修正のダブルインストから開放されるー
X-Fi Digital Audio 使ってるんですが、イコライザ とか スナップショットを 設定・保存したファイルはどのに入ってるんですか? フォルダ名とか 知ってる人いたら教えて下さい。 再インストールする度にあんな微妙なセッティングもういやだ、だれか教えて。
>>35 カタログスペックならSE-90PCIより上。
でも実際聞いてみると…??な感じ。
ただ機能的な事を考えると妥当なラインだと思うけどね。
ドライバが糞なことを除けばだけど
5,000円安いSE-90PCIと比べる時点で終わってないか・・・?
90PCIが良すぎるんじゃね? 聞いたことないけど
Sound Blaster の購入を考えている者です。 調べてはみたけどよく分からないので質問します。 パソコンケースの前面パネルにあるヘッドフォン端子と、 Sound Blasterを接続することはできるのですか? 今までオンボードとヘッドフォン端子をつないでいたのですが、 サウンドカードとヘッドフォン端子を繋げることは可能ですか?
>>47-48 機能と価格を考えれ。
SE-90PCIは出力は2chだけでノイズ除去などに拘った電源系を搭載してる。
X-Fi DAでも8chの出力があり、チップの消費電力も大きくスイッチング電源を使ってる。
目指す方向性が別の物を比べてもしょうがない。
2chの音楽だけを聴くのにX-Fi DAを買ったり、
3DゲームだけをするのにSE-90PCIを買ったりする奴が居るか?ってこと。
俺ゲームやらないけど2ZS持っててX-fiも買う気満々ですよ? せ-90なんか間違っても買わない
02.08.0004余計なもの付いてこなくていい感じ
オーディジー2バリューが評判いいらしいので 急に欲しくなった 今買っとかないとそのうち手に入らなくなるかな?
そりゃーね
>>53 バルクもリテール品も店頭から消えつつある
ちなみに2ZSのバルクなら在庫豊富
なるほど2ZSもゲーマー推奨だったね
だが+2500円でX-Fiの一番安いモデルが買えるのも事実
とりあえず主な用途はゲームとPCでmp3鳴らしながら作業で それほど高くない製品といったら2バリューと2ZS 買っておけばいいんですかね?
>>59 2ValueのbulkかX-Fi DAじゃないかな。
2ZS bulkって4DA程ではないにしろ微妙な希ガス
質問です。
シンセサイザーのDigital Out(同軸デジタル)の出力をPCに接続して録音したいのですが
現在使用しているサウンドカード(Audigy LS Digital Audio)には光デジタル入力しかありません。
以前使っていたSound Blaster Live!(シリーズのどれか)に付属していた
デジタル入出力モジュール(CT4800 こんなやつです↓)だけが手元に残っているのですが
http://jp.creative.com/products/discon/soundblaster/images/pdts/module.jpg このモジュールをAudigy LS Digatal Audioに接続して同軸デジタル対応にする、ということは可能でしょうか?
〜あまり関係ないかもしれませんが当方の環境〜
ドスパラプライム WinXP SP2 Pen4 640 MEM 1G
HDD 250GB leadtek Geforce6600
creative SOUND Blaster Audigy LS Digital Audio
よろしくお願いします。
SE-150PCI使ってたけどPCで鳴ってる音録音できなくてすごい不便だったから FPSに乗り換えた
>>49 フロントパネルを使うのならPlatinumかFatal1ty FPSにつく、
I/Oドライブを使わないとダメです。
基本的にサウンドボードを導入する場合、
ケースのフロントパネルは使えないと意識した方がいいかと。
オンボードからの乗り換えだと多分Platinum買うのがいい選択だと思います。
今だに栗はシステム関係のリソースまで半角カナで汚染していくな 02.08.0004ではインスコ言語に英語を選んでも問答無用に半角カナ システムでロケールとか変えても効果ないしマジにウザイ最悪だわ
>>63 実際はDELLのPCフロントパネル用10pinから
引っ張ってくればいいんだけどな。あの10pinの
ピンアサインは解読済みでAudigyと共通だし。
>>64 半角カナは4GamerのX-Fiレビューでも突っ込まれてたけど
栗は改善する気全く無いのかねぇ…
なんで半角カナが嫌なの? 俺は普通に見えるけど・・・。 っていうか、言われるまで気づかなかった・・・。
見辛い
つまらん添付アプリの方は使わないからどうでも良いけどな せっかくMS UI Gothicの全角で統一されてるシステムフォントに 過去の遺物な半角カナなんで混ぜられると非常に醜くて不快
新しいドライバ入れてみた。パフォーマンスを改善みたいなこと 書いてあったからゲームが軽くなった気がした。
書いてあったからなのかよっ 書いてなかったらどうすんだよ? まさにフラシーボ効果だな。
プ
ラ
レ
|
ル
で
>>62 SoundBlaster X-Fi Digital Audioでもうちできないんだが…
録音元をWAVEにしてもウィンドウ切り替えるとAUXになってしまう。
DAとSE90両方持ってるが音質はほとんど同じ ノイズも両者とも皆無。 SE90はDAの24bitや3D切った音質に非常ににている
>>64 02.08.0004でてる?
HPみても見当たらないんですが?
X-Fi DAを検討しているんですが、サウンドカードは初めてなので少し不安です。 増設ってPCIスロットに挿し、BIOSでオンボのサウンド設定をOFFにして、ドライバをインストールするだけですか? それと、ビデオキャプチャ(MTVX2006HF)と併設する場合、内部でコードをつないだりの作業は必要ですか? 宜しくお願いします。
85 :
Socket774 :2006/01/27(金) 16:35:48 ID:fyotegk9
送信されてしまった・・・
>>82 つ 自動アップデート
SB系のアプリを入れるとトーンってでるよね? 高温と低温持ち上げる奴、あれってセンターがフラット(無加工)な音? センターより下がフラットに聞こえるんだけど 誰か耳がいい人がいたら教えて欲しい……。
オンボードサウンドからCREATIVE Sound Blaster Audigy Value (SBAGYV) に乗り換える予定です。 テンプレサイト見たので間違いないと思うのですが,このSBAGYVはハードウェア処理タイプでよろしいですか? ちと自信ががなくて。
http://files.creative.com/manualdn/Drivers/AVP/9056/0xFDDCD16C/SBAX_WEBUP_LB_2_08_0004.exe ファイル名: SBAX_WEBUP_LB_2_08_0004.exe
このドライバは、Creative Sound Blaster Audigy/Audigy 2シリーズ/Audigy 4シリーズの修正、パフォーマンスの改善
が含まれます。またMicrosoftR WindowsR XP Professional x64 Editionに対応します。
以下の製品に対応します。
Creative Sound BlasterR Audigy/Digital Audio/Platinum/Platinum eX
Creative Sound Blaster Audigy 2/Digital Audio/Platinum/Platinum eX/Value
Creative Sound Blaster Audigy 2 ZS Digital Audio/Platinum/Platinum Pro
Creative Sound Blaster Audigy 4 Pro/Sound Blaster Audigy 4 Digital Audio
以下のプログラムを含みます。
Creative オーディオ コンソール
基本的なオーディオ設定が可能になります。
対象環境
Windows XP Professional x64 Edition/Windows XP Service Pack 2/Windows 2000 Service Pack 4
Sound Blaster Audigyシリーズ/Audigy 2シリーズ/Audigy 4シリーズ
補足事項
すでにインストールされてるサウンドデバイス(オンボードサウンドなど)がある場合は予めアンインストールして下さい。
Audigy 2シリーズ/Audigy 4シリーズの場合はドライバアップデート後、[Creative MediaSource? DVD-Audio プレイヤ
ー DVDA_PCApp_LB_2_00_75.exe]をインストールして下さい。
Windows XP Professional x64 Editionでは Creative MediaSource DVD-Audio プレイヤーは使用する事は出来ません。
Creative Sound Blaster Audigy LS/USB Sound Blaster Audigy 2 NXには適用する事は出来ません。
3DMark2000の音がおかしくなった。
それを再インストールしてみたら?
X-Fi DA使ってるんだけど、こんなに熱いもんなのかな? カード触ってみたら、VGAより熱いんだけど・・・
93 :
Socket774 :2006/01/27(金) 19:09:25 ID:guzN1rZA
ニュードライバー入れたらタスクトレイのアイコンが復活しなくなった。
>>93 Audigy系?
栗のドライバーは一度入れるとクリーンアンインストール不可能だから注意(アンインストールすると
厄介な不具合が発生する)
ニュードライバー入れたら5.1chにすると リアばっかり鳴るようになったんだが・・
>>95 無理
今はX-Fi使ってるんだが
Audigy2を使用していた時はドライバをアンインストールしてえらい目にあったよ
っていうかX-Fiの新ドライバまだ〜?
>>96 ドライバをreinstallするとバグが発生するからそのまま使う事をお勧めする
99 :
Socket774 :2006/01/27(金) 20:35:43 ID:guzN1rZA
すべてアンインスコして
>>89 だけをインスコすれば完璧ですた。
旧ドライバーの認識作業はないようです。
100!
>>88 Audigy Valueはおそらくソフト処理じゃないかな?
ハードウェアで処理してるなら製品の特徴に書いてあるはずだから。
もし購入するならレビューよろしく。
>>88 741 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 15:12:00 ID:9MYbl5tS
>>740 Audigy1 Valueソフトウェア処理の地雷品
Audigy2 Valueハードウェア処理の非地雷品
742 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 15:13:33 ID:ZdhIZ0qB
>>740 Audigy(1) Valueはソフトウェア処理のAudigyの名前を騙った地雷品。
Audigy2 Valueはハードウェア処理のちゃんとしたAudigyだよ。
103 :
Socket774 :2006/01/27(金) 22:22:16 ID:d9LcaRfD
起動時にMedia Sourceプレーヤーのスプラッシュウィンドウとかが出てうざいんですけど、 出なくする方法教えてください。お願いします。
新ドライバでCreative オーディオ コンソールが入らないんだけどノウハウありますか? ドライバだけならINF直指定でインストールできたんですが コンソールは相変わらず「デバイスが見つかりません」でインストーラ終了です。
>>104 一度最新バージョンのドライバを入れてしまったら旧バージョンにロールバックするのは不可能
どうしてもと言うのなら不具合覚悟で一度アンインストールするよろし
107 :
88 :2006/01/27(金) 23:24:38 ID:uoEAOcVT
>>101-102 製品ページをよく見ますと下記記載がありました。
Audigy (1) Value 「ハードウェア処理」記載 なし
Audigy 2 Value 「ハードウェア処理」記載 あり
Audigy 2 Valueは購入予定店で取り扱いがないようなので
Audigy 4 Digital Audioを買いたいと思います。
導入予定PCのパーツで一番高価なパーツになりそう(;´Д`)
ありがとうございました。
>>107 4ってぶっちゃけ2と一緒じゃなかったっけ?
4VDA(中身は2VDA)はぼったくり
>>107 どのみち高価になるならX-Fi DAにしとけ
>>105 なんか話がかみ合ってないけど
Creative オーディオ コンソールって新ドライバのインストーラの
\CRF000\AudConフォルダに入ってるやつでしょ?
インストーラに同梱されてるのにインストールできないって話です・・・
しかし、4VDAは何のために存在しているのか甚だ疑問 もしかして釣堀かw
Audigy2 Valueは、win98seで動作する?
115 :
88 :2006/01/28(土) 00:26:23 ID:ysnEcj4B
なるほど X-Fi DAまでいっちゃうのもありですね。う〜ん迷い出した(;´Д`)
x-fi daを買いました ミニコンポから出力しているのですが、カニさんにくらべるとミニコンポの音量を大きくしないと カニさんの時と同等の音量を得られないのでしょうか?(ゲームモードにて) (音量はMAXに近い値まで、スライダーで調整しています) カニさんの時のミニコンポの音量設定:15くらい x-fi daの時のミニコンポの音量設定:30くらい 音量設定を2倍にしないと、昔と同じ音量になりませぬ @やっとこと@ 1:ナニをPCIに挿す 2:BIOSでカニさんアボン 3:梱包されていたメディアのドライバをインスコ 4:公式HPから落としてきたSBXF_PCDRV_LB_2_07_0004.exeをインスコ
今Live! 24bitなんだがX-FI da購入予定。同じ安いスピーカーでも音普通によくなる?劇的にとは言わないが普通によくなるならほすい。 といってもBF2くらいしかやらないんだが
>>118 「音が良い」の定義が分からないけど、BF2なら例えばだけど、
空爆とかくらったときの音
カニさん:ドーン
X-FI DA:ズドォォォォ--ン
って感じ。マジビビルくらいに変わった
>>118 ゲーム
Live24→Audigy2以降 結構変わる(明らかに違いが分かる)
Audigy2以降→X-Fi DA ヘッドホンで聴くと結構変わる(明らかに違いが分かる) でも現行のドライバは糞
>>118 「音が良い」の定義が分からないけど、受験なら例えばだけど、
不合格とかくらったときの音
カニさん:ドーン
X-FI DA:ズドォォォォ--ン
って感じ。マジビビルくらいに変わった
>>118 「安いスピーカー」の定義が分からないけど、運命ならたとえばだけど、
Live! 24bit→X-Fi Elite Proにしたときの音質変化(最初Live、最後X-Fi):
http://up.rulez.jp/ →up10492.mp3
って感じ。マジビビルくらいに変わった
>>118 スピーカー101だけど嫁にも分かるくらい変わったよ
Audigy Value SBAGYV Live! 24bit のどちらかを買おうと思います 単純に音楽を聴くだけならどちらが良いでしょうか (3Dゲーム等はしません)
>>104-105 おまえらそれ、どう考えてもドライバの不具合だから、きちんと通報しれやれ。
アンインストールできないドライバなんてウィルスだぞ・・・。
>>125 クリのドライバの不具合を一々通報するほど無駄な行為はないので遠慮しておきます。
>>126 なんか延々と反論されそうだから、これで最後ね。
こんなスレつくって、ブランド名に愛着感じてるなら、しっかりユーザーが育ててやれ。
AudigyからX-Fiに乗り換えて、レジストリ掃除したら ↑のゴミがイパーイヽ(´ー`)ノ
なぜX-Fiには内部入力が AUX一系統しかありませんか? キャプチャーボードを繋いだら マルチドライブからのアナログ出力が接続できません
少し日本語おかしいね
>>122 いや、これはやりすぎだろw
俺はLive!→X-Fi DAだが
Liveはここまで酷くなかったぞw
確かに劇的に変わったけど・・・。
昨日ドスパラ本店に DTS-610売ってたぞ。 2本だけだったけど。
>>122 おお、やはりX-Fiはだいぶ音がなめらかだね。
X-Fiに比べるとLive24は歪んで聞こえるな。
136 :
Socket774 :2006/01/28(土) 14:55:49 ID:X/KmXRrr
最新ドライバ入れたんだけど音量最大にしても音が小さいんだが
未だに、Live!を使ってる意味がわからないんだが、 買い換えた方が幸せになれると、思ったりしないんだろうか? 漏れとしては、X-Fiをがんばって買ってほしいんだが・・・
138 :
Socket774 :2006/01/28(土) 14:58:51 ID:dRDX0dpf
クリエイ子ちゃんモロにタイプなんだが元ネタ知ってる人?ノ
本庄美風
ボッタクリにしか思えない。
>>125 アンインストール自体はきっちり出来るのだがaudigyの場合は
旧バージョンのドライバ&関連ソフトを入れなおすと不具合が発生する
だから、二度目からは添付CDのドライバはスルーして最新verのドライバインストール
→添付CDの個々のフォルダから必要なアプリケーションをインストール→自動ダウンロード
が順当だろうね
>>126 昔(3年位前だったか)、栗にメール送った事あるけど確かにスルーされたよw
>>107 クレバリーにバルクの2Valueまだ沢山売ってるぞ。
さっき目視で確認したから間違いない。
145 :
88 :2006/01/28(土) 21:19:32 ID:Eu87xTS7
>>143 ありがとうございます。Webでも注文できますね。
実は
>>117 氏紹介のamazonで注文済みでして明日届きます。
Audigyを気に入って追加注文するときがありましたら,こちらを買ってみたいと思います。
アフォな質問するのを許してくれ アンプ代わりにしたときPCも起動させないとダメなんだろうか
SoundBlaster Live! value と Live!5.1 って どっちの方が質が高い?高機能?
SoundBlaster Live! value とSoundBlaster 5.1は どっちの方が質が高い?高機能?
149 :
Socket774 :2006/01/29(日) 01:37:02 ID:v13+BuDv
SBを入れてから何個か自動実行されるやつがあって何個かは調べて実行されないようにしたけど AudioDrvEmulatorとDLLML.exeが調べても見つからなかった これは何をしてるプログラム?
>>148 どんぐりの背くらべ。高機能でいうなら5.1がドルビー対応だけども、
そんな安カード買ってるやつが5.1環境とも思えないし、どっちかっても同じ。
とうぶん買い換えないならAudigy2value行っとけ。
>>146 確か2NXはPC起動させてないと駄目だったはず。
X-fiの外付けBOXはどうなんだろうね?
153 :
Socket774 :2006/01/29(日) 11:09:36 ID:e/JT/GJO
新しいドライバでてるのに誰も試さないの?
( ´ー`)y-~~ 日曜だねぇ
社員乙。
X-fiの熱って具体的にどうすればいいのかな?
ほっといても特に問題ないけど
真に受けたらどうすんだ。こら。
X-Fiの新ドライバでたの? どこ?普通に前のしかないけど・・・。
64BIT
>>161 ボードは良くても周りの機器が・・・。orz
>>149 俺も気になったけどググっても日本語サイトがヒットしないよね。
先日、DD/DTS/AAC対応の5.1chのスピーカー買ったんだけど、思ってたより音の出方が微妙。 オンボード(ALC850)でステレオケーブル経由で繋いでます。 DDとかDTSってX-Fiみたいにデコーダー内臓してないカードじゃないとうまく出力出来ないのかね? オンボードだとそんなに臨場感がないんだけど… これを機会にサウンドカードに手を出そうと思っているのですが。 使用用途は主に、アニメ・映画・音楽鑑賞です。
X-FiのDAでいいんじゃないかな
>>162 じゃあCPUもレギュレターも全部だめジャン
あほ?
>>164 話しきく限りAC3、DTSパススルー出力できるサウンドカード買えばそれでいいのでは
>>167 あー、そうですねー。
X-Fi-DA買おうと思ってたんですけど、
AC3/DTSパススルー出力?出来るカードにすれば何とかなりそう。
この辺はまだ勉強不足なんで今調べた知識で判断してますが。
ということでAudigy Value・・・・・は 地雷 ということで
Audigy 4 Digital Audioにしようかと検討中です。
MIDIにEAXエフェクトがかからないのは仕様ですか?
>>168 X-Fi DAはカードでデコードはもちろん、
パススルーもできるよ。
地雷買うくらいならX-Fi買っといたら?
>>168 予算次第だな。
地雷を買うかX-Fi DA買うか。
個人的には、中途半端にAudigy4DA買うぐらいならもうちょっと
出してX-Fi DA買った方がいいと思う。
そうですねー・・・ 4,000円くらいしか変わりませんものね。 優柔不断なんでこういう時かなり迷うんですよ(´A`) 思い切ってX-Fi DAにしますわ。 皆さん親切にdクス。
っていうかなんでAudigy4が選択肢に入るわけ?? 中身は2valueなのに それとも外付けモジュールがどうしても必要なのかな
IDがDQNだ(´A`)
>>176 4VDAと2valueは公式仕様もさることながら見た目大きさまで全く同じ(ドライバも最新バージョンで統合された)
4proはいいけどね
外付けモジュールが必要ないならまだ2ZSバルク買った方が賢いよ
X-FiDAなんだけど、win2k環境だと最新ドライバ入れれないの? どこ探しても、XPしか対応ドライバしか見当たらないんだが・・。
後継機種なのに上位機種と錯覚させるような商品名もアレだな。 モデルチェンジに伴う値上げもどうかと思うけど。
どこ探してもないってことはw2k用の新ドライバは出て無いってことじゃね?w
X-Fiもちゃんと正式な2k用のドライバ出して欲しい 同じNT系なのになぜ2kを切り捨てようとするのかと
win2kは未対応XPもSP2以上
MSのサポートっていつまでだっけw2k 栗にしても、いつまでもサポート続ける義務はないわな
夕方に届いたX-Fi DA組み込み完了 2Dでの視聴のみだけど、 1音、1音がハッキリしていて解像度が高いように聴こえる と、云えば聞こえがいいかな 音のエッジが立ていると云った方がいいかも 中高音はいい感じだが低音が弱い・薄い。人によっては聴き疲れするかもしれない SVMをonにして解消されるが… 余程の糞アンプ・スピーカーじゃない限りボーカル曲を聴くにはちょうどいいボードじゃないだろうか
Audigy4+新ドライバ(02.08.0004)にしているが、 PC再起動すると ビットアキュレートプレイバック/レコーディングのチェックが はずれた状態になってしまうんだが、漏れだけか? 旧ドライバから、ずっとこの現象が出ている。
>>184 低音が弱い、薄いってアンプ何使ってるのよ。
ウチは元々低音が柔らかいマラのアンプだがそれでもX-Fiは低音十分過ぎるほど出てるぞ。
あとSVMは自動ボリュームコントロールだから音の特性には関係ないべ?
>184 低音の薄さは、ほぼアンプ以降の問題です。 X-FI DA使ってるけど、うちでは低音が出すぎて、ヘッドホン(MS1)が歪むことがあるため、 絶対に歪まないように重低音は-3dbくらい下げている。 アンプは安いFirestone Cuteです。 X-FIはたしかに音をかなりいじれるが、ストレートで聴いても普通にいい音。
>>183 XP HOME と違って企業向け”Professional”のサポートは長いよ。> win2k
あくまでもマイクロソフトの戦略だけどね。
>>184 X-Fiは基本的にゲームしか使えないよ。
リスニングじゃ音質が悪くてダメダメ。
俺はX-FiとHDSP9632を二枚差しで使ってる。
X-Fiを良い音とか言っちゃう奴は耳鼻科直行だな。
音の良し悪しは人それぞれだと言うのに今更何を言ってんだかw っていうか、X−Fi当初にも聴いた台詞だな(耳鼻科〜など) 日記はチラシの裏でおねがいね
192 :
Socket774 :2006/01/30(月) 02:52:46 ID:OfgqiTLc
>>184 ,186-190
チラシの裏でお願いだって。
高いカード引き合いにして良い悪い言うのはナンセンス。
音の善し悪しは人それぞれってのは同意。 実際、連れと意見が合わなくて驚く。 でもまぁ、実際X-Fiはいい音とはいえないけど。 ただ及第点レベルにはなってきたと思うよ。
Augity2Valueで新しいドライバー入れてみてから、 いつものようにmp3聞こうとすると3回に1回くらいLilithがフリーズする・・・ そして何もしていなくてもサーッというノイズがー 正直ドライバー入れてからか入れる前からあったのかわからないんですが、これってうちのPCだけでしょうか?
地元じゃAudigy2Vはもはや入手不可能だったので妥協してAudigy4DA買ってきた。 音楽もゲームもヘッドホン常用なんで概ね満足。 以前使ってたのが蟹オンボと7年前のSB Valueだしね・・・発生ノイズも音質も雲泥の差。 ヨドバシで買ったら9980円に1500円ポイント加算だったし、まあこんなもんかな。 X-Fiも考えたけど、自分の用途にそこまでの性能は必要無かった。
Audigy2 Value バルク 買ったのですがこれって出力3つ、マイク入力1つ、デジタル出力1つ よくわからんが1つがあったので 出力1にスピーカー出力2にヘッドフォンを つないでみたのですがスピーカーの 電源きってもきらなくてもスピーカーからしか音でません。 素人なのでこんな考えしかおもいつきません。 スピーカ切ってるときはヘッドホン、スピーカーつけてるときは ヘッドホンからは音はでないみたいな設定、接続はできないのでしょうか?
199 :
195 :2006/01/30(月) 12:00:46 ID:r0nG+1mp
>>197 ('A`)
よく間違えます・・・orz
ヘッドフォンとスピーカーを同時に使いたいなら出力1を分岐させてそこに両方繋ぐか、 スピーカーの方をデジタルで繋ぐしかない。 俺はヘッドフォンと4.1chスピーカー使ってるから、出力1にヘッドフォン、 デジタル出力にフロントスピーカー、出力2にリアスピーカーって感じで繋げてる。 普通は出力1をコネクタか何かで分岐させる。
>>196 たけぇ…
同等品の2valueバルクを送料込み5000円台後半で通販で買うか
2ZSバルク(送料込み\8000前後 初代2に酷似 2VDA=4VDAと比較して気持ち高級)は選択に入らなかったのかね?
っていうか、某ネットショップショップでX-Fi エクストリームが税抜き\10280+送料\525で売られているんだが・・
正直、あんたの選択はお世辞にもいいとは思えない
>>202 いくらで買おうが個人の勝手だろ
本人満足してるんだから
わざわざ波風立てるような言い方しなくてもいいと思うが
>>203 スマンね・・
思った事をつい口走ってしまう空気読めない君だから大目に見てくれ
今度からは気をつける
>>202 そりゃ2VやZSがあればそっち買ったよw
2V=4DAが同等品なんて最初から分かって買ってるから別にいいよ。
そんなのスレ見てれば百も承知だし。
X-Fiはあまりゲームしないから必要性を感じない&うちのOSが2kだから元々無理。
それにPCパーツは通販で買わない・・・ってこれは個人的考えだけど。
とりあえずそんな感じです。
ゲームをやらないのならSE-90PCIでもよかったのでは?(また、我慢できず書き込んでしまってスマン)
今度からは気をつける
>>208 THX.
アクロスは住所を全て書いてないような?
普通は番地の後に何か数字とか続くと思うんだけど。
↑なにいってんのこいつ
集合住宅にしか住んだことない可哀想なやつなのか?
あのー、今SBLive Valueを使ってるんですが 説明書がなくてジャックをどこにどれを刺せばいいのか わからなくなってしまったんで質問させてください。 黒 緑 ピンク 青 黄 と並んでて、現在は緑にスピーカー、ピンクにマイクを刺してます。 残りの黒・青・黄がオーディオの入出力だと思うんですが、これでいいんでしょうか。
215 :
Socket774 :2006/01/30(月) 23:52:29 ID:AWz9B+7x
>>214 合ってると思いますよ。自分もそうです。
ところで私も質問です。
発売日2004年 3月上旬
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040310/creat2.htm ↑
これのValueのバルクを買ったんだけど(IEEE端子が無い)、Audigy2 Value Digital Audio(発売日2004年 8月下旬)やAudigy2 ZSと比べると、性能的には
全然ダメダメでしょうか?調べても公式サイトにすらもはや載ってないし、詳細が全
然分からない…。ここの住人さんならもしかしたら分かる人が居るんではないか
と思いまして…お願いします…地雷なんだろうか… orz
Audigy2 Value Digital Audio(発売日2004年 8月下旬)←これよりも劣って
いたらショックです…まあ、確実に劣ってるんだろうけども…
>>215 Audigy2系(それぞれ同一スペック)
Audigy2(初代)=Audigy2(DELLPC付属品)=Audigy2VDA(Value Digital Audioの略 2の廉価版)=Audigy2Valueバルク(外付けのデジタルモジュールが付属していない2VDAのバルク品)
ちなみにAugigy4VDAも中の人は2VDA
Audigy2ZS系
Audigy2pro>>Audigy2ZS=Audigy2ZSバルク
よく覚えておきましょう
地雷
現行Audigy(1)シリーズ
Audigy2NX(USB外付け)
半地雷
SB Live! 24bit(一部、ソフトウェア処理)
Audigy4VDA(値段が高い)
HPに書いてあるけど?
Audigy2proなんて知らん。存在するのか?
Audigy4DAは2VDAと比べて、 メインチップのVer上がってたりコンデンサの数が増えてたり、 多少設計変わってるから中の人がまったく同じというわけではない。 性能や品質的には良い物だから地雷扱いではないでしょう。 これで2000円くらい安かったら良かったんだけどねえ。
>>220 Audigy2ZSpro(platinum)の誤謬
>>217 初代Audigyは地雷じゃねーぞ。地雷はAudigy ES/LSだろ。
ESは違うか
>>222 コンデンサなんか自分で付け替えればいいし
それだけであの値段はぼったくり過ぎなのではないか?
Audigyという選択肢でゲーム用途なら一番安いAudigy2Valueで事足りるし
一応の音楽用途でも同じ予算なら他社のカード(ONKYOやENVY24系の玄人の上位モデル)とか購入した方が幸せに慣れるよ
よって私的に4VDAは半地雷とさせていただいたまで
>>224 どこに初代と??
”現行”のAudigy1(valueとか)って書いてるんだが
>>216 自分、クリエイティブは日本のメーカーだと思ってました・・・w
なるほど、ということはは海外版が出た数ヵ月後?に日本語パッケージ版が
出るんですね(間違ってるかも(^^;
自分は大きな勘違いをしていたようですね・・・
>>217 うわああああああ!!!
すごい分かりやすい!!!
すごい噛み砕いて説明してくださって本当に有難う御座います!
なるほど、、ZS系とValue系は明確に別れているんですね…
とにかく発売日こそ違えど?Audigy2のチップが乗っかっていて、Valueの文字
が表記されていれば、性能自体は同一なんですね…
なんかすごく安心したと同時に嬉しすぎる誤算です…( ゚д゚ )
なんで日本語パッケージ版はDigital Audioの表記を加えるんだろう?まあどう
でも良い事ですね…
知っておきたい情報満載(しかも物凄く分かりやすい!)なのでカキコを保存させて
いただきます…。
アホな自分に即レスして下さって有難う御座いました。本当に助かりました!
お二方、本当に有難う御座いました!!感謝感激です。
>>222 確かに基盤のレイアウトは変わってるけど、モデルチェンジで
便乗値上げ、ていうのが低評価の理由だろうね。
>>224-226 Live!24bit後継のAudigy valueをAudigyと認めていいものか、
ていうのもまた議論が分かれそう。
>>227 >なんで日本語パッケージ版はDigital Audioの表記を加えるんだろう?
外付けのデジタルモジュールが付属しているボックス品(サウンドカード+デジタルモジュール)だからじゃない?
だからバルク品はdigital audioの部分が取れて2Value(サウンドカード単体)って事になってるのかと
>>228 陰険な人は嫌われますよ
ま、曖昧な表現をした自分にも非があるわけですが
要は、現在、出回っているAudigy1は地雷品だと言いたかったわけ(実質Audigy valueがほとんど)
初代AudigyとAudigy PTはもちろんハードウェア処理なので地雷ではないよ
Audigy Valueって書けば良いだけ
訂正
×
>>228 陰険な人は嫌われますよ
ま、曖昧な表現をした自分にも非があるわけですが
要は、現在、出回っているAudigy1は地雷品だと言いたかったわけ(実質Audigy valueがほとんど)
初代AudigyとAudigy PTはもちろんハードウェア処理なので地雷ではないよ
○”
>>229 ”
陰険な人は嫌われますよ
ま、曖昧な表現をした自分にも非があるわけですが
要は、現在、出回っているAudigy1は地雷品だと言いたかったわけ(実質Audigy valueがほとんど)
初代AudigyとAudigy PTはもちろんハードウェア処理なので地雷ではないよ
大変失礼しました
>>219 すまん、2ZSは7.1chだった。2の5.1chと間違えたわ。
>>226 あまり地雷って言葉使うと、ユーザから叩かれるぞ。
2NXは小型PCでSoundBlaster使いたい奴からすれば唯一の選択肢だし
4DAだってハードウェアで処理されている部分では2やX-Fiと変わりない。
加えて地雷って言葉は価格じゃなくて機能面で用いる言葉だろうに。
>>228 Live!24bit自体もLive!と呼んでいいものか疑問だがな。
地雷ってDirectSound 3Dがハードウェア・アクセラレーションされない機種のことでしょ? つったら流通してる物だとLive! 24bitとAudigy Valueとその他USB接続製品ってことになる
>>233 確かに仰る通りですね
どうやら、無意識(テンプレの影響かも・・)のうちにcreativeのサウンドカードの用途=値段が安くてゲーム用途専用
と思い込んでいました
用途は人それぞれですから訂正させていただきます
ソフトウェア処理 現在、流通しているAudigy(1)valueなど Audigy2NX(USB外付け) 一部ソフトウェア処理 SB Live! 24bit 割高マイナーチェンジ品 Audigy4VDA 訂正しておきました
>>236 >creativeのサウンドカードの用途=値段が安くてゲーム用途専用
認識が間違ってるな。CREATIVEは昔から”ぼった栗”。
DAだけどオペアンプ交換の難易度ってどうよ? 半田鏝歴5年ほど 8pinDIPのオペアンプとチップ抵抗使って1.5*1cmのアンプ基板作れるぐらいだが それで、交換したとして音の変化はいかほど?
そろそろテンプレサイトの更新必要かもね。 X-Fiの事も書かれてない古い情報だし。 管理人さんいるのか分からないけど・・・。 利用可能なデータはそのまま、この辺でWikiに移行してみるとか。
241 :
215 :2006/01/31(火) 01:25:00 ID:jIOv4otU
>>230 >外付けのデジタルモジュールが付属しているボックス品(サウンドカード+デジタ>ルモジュール)だからじゃない?
>だからバルク品はdigital audioの部分が取れて2Value(サウンドカード単体)>って事になってるのかと
な、なるほどー!!!!
そういう事か…
目から鱗が落ちまくりです…
>>237 Audigy1 valueは実質Live!24bitのマイナーチェンジなのに
一部ソフトウェアからソフトウェアにランクダウンしてるのは変じゃないか?
ひとまとめにソフトウェア処理でいいんじゃない?
ソフトウェア処理 現在、流通しているAudigy(1)valueなど Audigy2NX(USB外付け) SB Live! 24bit 割高マイナーチェンジ品(ハードウェア処理) Audigy4VDA 更に訂正しておきました
>>240 初代のテンプレ作者はまだこのスレにいるのかな?
初めて見た時はよく解説できてると思ってたけど、
途中から妙な主観が入ってる部分が散見されるようになってきたんだよな…
チップで分けてみた。 ・CA0106-DAT(ソフトウェアEAX処理、ゲーマーからしてみれば地雷製品) Live!24bit、AudigySE、AudigyLS、Audigy Value(現行品) AudigySE(欧)=AudigyValue(亜)、地域によって呼び方が変えてるだけ。 米国には存在しなかったりする(訴訟が怖いのか?) ・EMU-10K1-xxx Live!、Live!Valueなど ・CA0100-IDF〜CA0108-IAT(Audigyシリーズ、ハードウェアEAX) 初代Audigy、AudigyES、Audigy2、Audigy2ZS、Audigy4、Audigy4PRO このうちAudigy≒AudigyES、Audigy2≒Audigy4でAudigy4 PROは完全に別物。 DTM用に出てるE-MUシリーズ(0404など)もこのDSPチップを使ってたりする。 ・CA20K1-PAG(X-Fiシリーズ、ハードウェアEAX5.0まで対応) X-Fiシリーズ用最新チップ。X-RAMが付くのは上位2モデル(FPS、ElitePro)のみ。 なお日本法人正規流通品の場合、最廉価モデルでもデジタル入出力ができるように 外付けI/Oモジュールが付属する。それゆえ、製品名にDA(Digital Audio)がつく。 バルク品や直輸入品の場合このモジュールは付属しない(製品名にDAがつかない)。
あのー、
>>214 なんですけど
それじゃ黒・青・黄のジャックは
どれが入力でどれが出力なんでしょうか。
キャプチャーボードからSB Liveに音声を繋げたいんですが、
SBの方の入力がいまいちわからないっす。
黒>リア出力 緑>フロント出力 ピンク>マイク入力 青>ライン入力 黄>S/PDIF出力 青のライン入力に繋げばいい
>>245 適切なまとめ、お疲れ様です
こちら↓の方も出来ましたらお願いします
Audigy platinum(PT)
Audigy2ZS Platinum Pro
>>245 おお!てことはAudigy Digital Audioを3980円で買ったオレは勝ち組なのかな。
つか、Live!からAudigyに変えただけでこんなに音質変わるとは思わなかった。
うん
今時Audigyで勝ち組なんてありえないから。
>>252 程度がいいものが買えて、かつ満足してるなら悪くはないんでは。
それなりに古いパーツでもあるし、程度が問題だと思う。
初代オデジはお世辞にも・・・・。
SB16絵みゅが使えていい。
257 :
1/2 :2006/01/31(火) 10:14:16 ID:UqzCXl4F
245を少し修正、足りない事や間違って認識してる事もあると思うのでバンバン修正してちょ。 ■SoundBlasterシリーズ ネーミングの法則 日本法人正規流通品は海外品と異なり最廉価モデルでもデジタル入出力が できるように 外付けI/Oモジュールが付属する事があり、その場合製品名に DA(Digital Audio)がつく。 バルク品や直輸入品の場合モジュールは付属しないので 製品名にDAもつかない。同じモデルの場合、付属品の違いなどで Gamer、Platinum、Platinum Proなどが製品名末尾につく。 ▼ゲーマーにとって地雷品のソフトウェアEAX処理チップ ・CA0106-DAT(ソフトウェアEAX処理、ゲーマーからしてみれば地雷製品) Live!24-bit、AudigySE、AudigyLS、Audigy Value(現行品) など。 製品によってEAXの対応度が違う場合もあるが基本的にソフトウェア処理。なお AudigySE(欧)=AudigyValue(亜)で、地域によって呼び方が変えてるだけ。 米国にはAudigyの名がつくCA0106-DATは存在しなかったりする。 ▼SB Liveシリーズ、ハードウェアEAX、EAX2.0まで ・EMU-10K1-xxx 通称EMU10k1(単に10k1とも言う)のLiveシリーズ。Live!、Live!Value、Live!5.1など。 今から買うメリットはあまり無い。
258 :
2/2 :2006/01/31(火) 10:15:05 ID:UqzCXl4F
▼Audigyシリーズ、ハードウェアEAX、EAX Advanced HD4.0まで ・CA0100-xxx 初代Audigy/AudigyES ・CA0102-xxx Audigy2/Audigy2ZS/Audigy4Pro ・CA0108-xxx Audigy2Value/Audigy2ZSValueなどCA0102のマイナーリビジョン変更。 ・CA10300-xxx Audigy4Value (CA0108のマイナーリビジョン変更) 10kシリーズ2代目、CA10200で通称EMU10k2。初代Audigyから最新のAudigy4Valueに いたるまで対応ch数やS/N比、対応サンプリングレートなどを除けば機能的にはほぼ同等。 このうちAudigy2 Value≒Audigy4 Value。Audigy4 Proは高性能DACチップを 使うなど高級機として位置付けた製品で現行Audigy4とは別物。 ▼X-Fiシリーズ、ハードウェアEAX、EAX Advanced HD5.0まで ・CA20k1-xxx X-Fi SoundBlasterシリーズの最新作であるX-Fi。ElitePro、Fatal1ty FPS、Platinum、 XtremeMusic/DAの4つのグレードが存在する。上位2モデルのみ64MBのX-RAMがついてる。 Elite Pro :高級DACチップを搭載した最上位モデル。X-RAM付き、外付けI/Oボックス付属。 Fatal1ty FPS :下2つと基板は同じだが、X-RAM付き、5インチベイ用I/Oドライブ付属。 Platinum :FPSとの違いはX-RAMの有無のみ。5インチベイ用I/Oドライブ付属。 DA(XtremeMusic):基板はPlatinum/FPSと同じだがI/Oドライブ無し。
半角カナがいらいらするんだよ…!
最初から英語ドライバでインスコすればカナフリーだよ。 後から上書きだと一部英語一部カナになったりする。
>>258 志村ー! (製品名の)後ろ!後ろ!
× Audigy4 Value
○ Audigy4 Digital Audio
栗製品は種類多くて混乱し易いから、製品名は正確にしたほうがいい。
263 :
148 :2006/01/31(火) 13:23:15 ID:JQzmydvQ
>150 遅いお礼になりましたが、レスどうもありがとう。 Live!Value使ってるんだけど、買い換えた方がいいのかなぁと思ってたもので。
264 :
Socket774 :2006/01/31(火) 13:26:47 ID:CX4op15s
オデジ2ZS DAからX-Fi DAに変えたけど、違い分かる程違うんやね
Audigy Value(\4980)を買っちまった初心者です。 一応マザーボードにカードを差し込んで、CDのソフトウエアをインストールし、BIOSにて AC97をDisableにしました。そしてサウンドカードの背面にスピーカを接続したら、一応音 は出ました。 ところで、サウンドカードについているピンジャックには何も刺さなくていいんでしょうか? DVDマルチドライブから、何か線を引っ張ってきて接続するような気がしてしょうがないのですが。 また、前の方に「他のサウンドドライバをアンインストールせよ」という記述が見えましたが、それは どういうことでしょうか。ASUS(マザボ)の音楽管理ソフト(蟹みたいな)をアンインストールすると いうことですか? あと、このサウンドカードが地雷だということを知り死ぬほど苦痛です。 他のカードを買って増設する場合(X-Fiの奴でも買おうかな)、Valueについてきたソフトウエアを全部 アンインストールするのでしょうか? ショップで組み立てパソコンを買っちまったもので、さっぱりわからんのです。 よろしく御指南下さい。
265>> >サウンドカードについているピンジャックには何も刺さなくていいんでしょうか ステレオピンジャックにはスピーカー接続してるんだろう? おそらく基盤に付いてるCDinとかの事だと思うんだが、オマエさんのシステムがサウンドをデジタルでやりとりできるなら何もしなくていいだろう ひとまずドライブに音楽CD入れて再生してみること。再生できなかったらサウンドのプロパティを見直すこと。 まぁOSも何も分からないから何とも言えんな。 一昔前は光学ドライブの背面からサウンドカードにオーディオケーブルを接続するのが普通だった。 サウンドドライバに関しては、蟹再生ツールだけじゃなくて既存の蟹ドライバを完全に抹消せよという事じゃないかな。 同じカテゴリの複数ドライバの存在は思わぬトラブルを招く事がある。 あとな、地雷というと聞こえが悪いし、その地雷を知らずに手に入れてしまって気持ち悪いというのは分かる。 しかし何が地雷なのかを理解しないと買い換える意味もないだろ。 EAXを使用するソフト(例えばBF2など)をやる場合は確かに地雷になるわけだが、 別段EAXを使用しない環境だと問題はないと思う。 本当に買い換える必要があるのかを考えてみよう。
書き忘れ ごく最近までLive!valueを使ってて問題はなかったんだが、 BF2やることになってAudigy2ZSに買い換える必要があって数年ぶりにサウンドカード新調したよ。
>>266 早速のご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、サウンドカードのステレオジャックとかではなく、基盤上にある
3〜5ピンほどのコネクタ(?)のことです。
CDが再生できていますからたぶん何もしなくていいとは思うのですが。
ところで、私がPCを買った目的は3Dゲームでして、何かの記事に「サウンドカ
ードでCPUの負荷を減らせる」ってことでサウンドカードを買ったのです。
しかし、ゲームがEAXを必要としていなければ無問題なわけですね?
ちなみに私の環境は、
WinXP-Home、CPU:Athlon64 4000+、VBA:Geforce6800GS、mem:2G
DVDスーパーマルチ、HDD:250G、MB:ASUS A8N-SLI です。
ところで、ドライバーのアンインストールってどうやるの?
>>268 コントロールパネルからできないか?>アンインスコ
>>262 それを言うなら
Audigy4VDA=Value Digital Audioでは?
だから、
>>258 氏は間違っては居ないと思いますよ(あくまでサウンドカード単体での比較だし)
サウンドカード単体→Audigy4Value(4VDAにバルク品はないがあえてサウンドカード単体の名称を指すならこうなる)
付属品→Digital Audio
それよりもAudigy2ZSにはvalue品(廉価版)はありませんね
2ZSPTや4Proなどの上位機種は別格といったところでしょうか
>4VDAにバルク品はないが え、Audigy2Valueがまさにソレじゃないん?
>>271 4VDA=2VDAのマイナーチェンジ品(”公式仕様は全く同じ”でチップのバージョンやコンデンサの数が微妙に上がってるだけで
値を吊り上げた品)
何度も言うようですが
Audigy2VDA=Audigy2Value(サウンドカード単体)+DigitalAudio(付属品)=リテール品
Audigy2Value=サウンドカード単体のみ(ドライバCDは付属)の品
Audigy4VDA=Audigy4Value(サウンドカード単体)+Digital Audio(付属品)=リテール品(Audigy4にサウンドカードのみのバルク品は存在しません)
Audigy4Pro=Audigy4最上位機種で別格(仕様はX-Fiの最下位モデルより上??)
X-Fiのデジタルオーディオを買ったのですが 音が切れるのです・・・ で、1秒後にまた音がでる。 1秒音がでて1秒音が消えての繰り返し(w その繰り返しで全然使えないのですが、この製品ってこういう程度の製品なんですか? なんか、クリエイティブってネットで検索すると高いだけで評判が良くないみたいだし・・
単に初期不良か貴方のPC環境の問題でしょうね IRQとか問題ありませんか?
X-Fi DAを使っていますが、デジタル端子にアンプ等を挿した場合 マイクを挿す所がないのですが、あきらめろって事でしょうか?
俺ドライバCDついてなかったぜ 千葉めが。
>>275 売っぱらってPlatinumでも買うといいよ
レスありがとう。 IRQ?? 何か懐かしい響きがする(w 正常です。 相性とか言われたら何ともいえないですね〜
>>273 高くて評判の悪いこの程度の製品なので、もう、ここに来ないでください(w
IRQとか問題ありませんか?の質問に「正常です」っていう答えが返ってくるぐらいだからね・・・ ま・・・いいんじゃないの。
>>279 さあ、はやく生まれ故郷のチンカス星に帰るんだ。
懐かしいチンカス星では今、
全星15億のくみ取り式トイレが溜まりきって
トイレが使えず、文明が滅びかけている。
君は伝説のトイレくみ取り神の生まれ変わり、
トイレでうんこをくみ取る、そのためだけに
この世に産まれてきた人間だ。
君が生まれた日、パパは病院に行く途中肥だめに落ち
ママはベッドの上で便器の夢をみて君の運命を知った。
二人とも心から喜び、君がチンカス星を救う日を待ち望んでいる。
これがチンカス星王からの正式なくみ取り依頼書だ。
一刻も早く帰って、時給30円でうんこをくみ取って君の星を救うんだ!
IRQは正常ですかw それなら、CnQ使ってたらそれかもな
>>262 、270-272
Audigy4の扱いで混乱させてしまってすまない。
>262氏の指摘どおり、
>>258 のAudigy4 Valueは正しくはAudigy4です。
つーか俺自身>245では正しく書いてるんだけど、修正してる時に
混乱したみたいだorz。あとAudigy2ZS Valueも同様で、なにか
勘違いしてたOTL。言い訳するなら、栗ラインアップ複雑すぎ&名前変えすぎ。
Creativeの現ラインアップには、"Audigy4 Value"という製品は
存在しません。"Audigy2 Value"とほぼ同等の製品が
"Audigy4(CA10300-xxx)"で、X-Fi登場前のフラグシップが
"Audigy4 Pro(CA0102-xxx)"です。
ちなみに、海外ではデジタルI/O無しの製品が"Audigy4"として流通してます。
日本BOX品のみI/Oが付属し"Audigy4 Digital Audio"となってますね。
並行輸入品の場合はBOX入りでもDA無しとなります。
なんか良く分かってない人らが良く分からないまままとめようとしてないか? 俺も分かんないからさ、ゆっくりやっていこうよ。
いつ降臨するかわからない完璧に理解してる人を待ち続けるより ヨチヨチでも前進し続けるほうが前向きやん?
>>286 そのポジティヴシンキングに惚れた
なんつーかよ、地雷だけリストアップすれば?あとはどんぐりの背比べ、自己満足の世界じゃん。
とにかく今店頭に置いてあるAudigy4 Digital Audioは ・性能的には問題は無い ・値段ぼったくり そしてよく言う「地雷」は特に性能面で問題がある場合に使うので このAudigy4 Digital Audioをして「地雷」と称するのは不適当 で、OK?
>>289 確かにぼったくり価格なんだろうけど、
チップのリビジョンUPでコンデンサ増強だから少しばかりは音質向上してるんじゃないかな。
それでも10が11くらいになった程度なんだろうけど。
中身はAudigy2Vと同じなのだから「地雷」扱いは、不適当。
と思う。
まあAudigy4 DAを買うくらいならX-Fi DA買えよとは言いたくなるけどな。 一万円弱のAudigy4 DAを買えるくらいなら三千円余分に出すくらいどうってことないだろうし。 それがおしいと言うなら最初からオンボードか2,3千円のカードを選択するんじゃなかろうか。
X-Fi刺してから常にCPU負荷が10〜20%の間行き来してたから DLLML.exeっての削除したら直った。 今のところ何の問題も起こってないけど、DLLML.exeってなに?
>>293 検索ぐらい汁
ttp://www.liutilities.com/products/wintaskspro/processlibrary/DLLML/ Process File: DLLML or DLLML.exe
Process Name: Creative DLL Module Loader
"This program is non-essential process to the running of the system,
but should not be terminated unless suspected to be causing problems."
「このプログラムはシステムを動かすのに必須のプログラムではない
しかし、問題の原因だという疑惑がなければ削除すべきではないかもしれない」
まあ下段はクリエイティブに遠慮しただけだろうなw
>>272 Audigy4 DAはDTSデコード機能が追加されてる。
古いドライバ落とせなくなってるのか、こいつは厳しい。
>>89 のAudigyシリーズ向けドライバ、ひっそりとLive!用のドライバも更新されてるな。
Live!挿してるPCで試しに入れようとしたら、そのままじゃ入らなかったんで解凍して
「Drivers」フォルダにあるSetup.exeを実行。
ウィザードが立ち上がって正常に終了したようだ。
実行前と後でドライバのバージョンを確認したが、正常にアップデートできているみたい。
ただこれだけだとオーディオコンソールが入らないので、ルートにある「Support.Cab」
内の「WebDrv.ini」を編集してLive用の設定を追加してからcabファイルに書き戻し、
setup.exeを実行する事でオーディオコンソールもインスト成功。
いまさらLiveネタはみなさん興味無いだろうけど、久しぶりにドライバ更新できて何となく
嬉しかったので報告。
>>300 どうやら俺の脳はVが出る前で止まってしまっているようだ。
>>298 さんきゅう。鯖PCがLiveなんで入れてみるyp
さて、2ZSバルクをポチっとしてしまった。 消費税・送料込み8000円台後半・・こんなものかな。 2valueとの差額は2100円だった。
X-Fiのデジタル出力は糞っていわれた。
>>300 4DAより高機能で安価(バルクで送料込み8000円未満)な2ZSも対応している
>>304 っていうより栗自体乃至PCIサウンドカードという規格自体がデジタル出力に向いていませんから
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| 還流映画の 『美しき野獣』 の情報を |i i| }! }} //| 彼女に調べてくれと頼まれて、彼女の前で ググッ てみたら |l、{ j} /,,ィ//| i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 一番最初のサイトが・・・ |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何がおこったのかわからなかった… ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ グラビア とか アダルトビデオ とか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしい破局寸前の無言時間を味わったぜ・・・
>>306 一応箱入りの新製品と、型落ちのバルクだしな。
迷うことなく型落ちのバルクを選んだ俺が書いても説得力ないが。
せめて2valueの箱入りと同じぐらいの値段なら良かったのにな。
ここに誘導されたのだが、 E-MUがクリエイティブ用サウンドカードとしては一番良い? だれかエロい人教えて。 ヨロ
思ったんだが、
>>309 シリーズにEAXを追加すれば
大勢の悩みが解消されるのでは。
EAX等だけ分離したコプロにして、メインコアは音質追求が良いのでは。
>>314 EAXだけでは駄目。DS3Dのハードウェア処理ができなくては地雷カードと変わらん。
現在でも入手可能なDS3D、EAX等がハード処理で ジョイスティックポートのあるサウンドカードってありませんか?
初代Audigy昔持ってたがジョイスティックポートが別ブラケット接続で付属してた希ガス。 他はしらん。
>>316 昔Audigy ESというのが有ったが、現在入手困難。
そこまでして古いスティックに拘る理由は何だ?
今自分の使ってるSBLive valueだと 録音コントロールで再生リダイレクトを選択すると 再生側でマイクとラインインどちらかに強制的にミュートがかかるんだけど これって俺のが古いからこうなっちゃうだけなのかな? 俺以外にこんな風になる人いる?
横浜市民にとって「ヨコハマ」と言ったら横浜駅のあたりだが、それ以外の人には 中華街とか元町あたりがヨコハマのイメージだよな。 ヨコハマ連れてけって言われてギャップを感じたことが前にあった。
あれ、誤爆。すまん。
町田って神奈川だよな
Audigy4ってMIDIは何音発生できるんだろう? オフィシャルにも書いてないけど、誰か知らない?
>>324 デジタルアウトのみにすると
マイクもラインインも、音が何も出なくなっちゃう。
>>325 Audigyシリーズの同時発音数は64音共通(ちなみにONKYOのSE-90PCIや150も同じ)だから多分MIDIも64音までじゃないかな?
ちなみにX-Fiの同時発音数は128音
>>327 ありがとう。
サウンドフォント使ってるからそれより下ってみたほうが良さそうだね。
いつかX-Fiを買おうっと……。
MIDIと言えば、S-YXG50などのソフトシンセ(ROLANDはハードはいいがソフトウェアシンセはゴミ屑)でも X-Fiだと割といい感じになるね ちなみにサウンドカード付属のシンセはry・・
>>321 俺にとっての横浜は青葉区あたりの山山山(ryな風景。 全く浜見えない。
>>323 え? 違うの?
うちのAudigy2ValueがBF2やってると謎の問題を発生 うまくいえないが、一定の間隔で音程の違うノイズとかビープが流れる 例:ビッ ピー ザッ ベー ザー(以下多種さまざまなノイズが繰り返し) なんだこれは
>>316 つ Audigy Digital Audio
ヤフオクとかでw
ヤフオクで初代Audigy買うなら、付属品を確認する必要があるな。 ただ随分古い製品の割に結構いい値段で取引されてるよな。
>>316 コストパフォーマンスが良くないけど、2ZSの箱入り買うのも手。
X-FI DAゲッツしてワクテカ 1:OSクリーンインスコ 2:BIOSでオンボのカニを殺す。オンボのドライバは入れない 3:X-FI DAを刺す 4:ドライバ入れる さて・・・・困ったことに音が小さいぞ?これは仕様? デバマネでは認識しているし、IRQもぶつかってない ほかのPCIにも刺してみたけど、症状はカワラネ なして?
何気にタスクマネージャーを見たら devldr32.exe が動いてたんだが、これってオーデジーの為のプログラム? ちなみにドライバは2_08_0004を入れて、オーデジー2を使用してます
>>337 ググったら日本語でばんばん出るじゃねーかこんくらい自分で検索しろよぶっこぉすぞてめぇ。
>>331 自分も同じ症状。ドライバインストールしてからBF2起動してるときだけにノイズが入ってたけど
今日起動してないときにでもノイズ入ってくるようになった、、、
>>331 オデジ2ZSDAで同じことになったことある
ファンつけて冷やしたらちょっと改善した
今現在Live valueを使っているのですが こいつに5インチベイ用のフロントI/Oユニットって付けられますか? ヘッドフォン端子とアナログボリュームが欲しいのですが USB外部サウンドユニット買ったほうが幸せになれますかね?
>>331 うちでは熱が原因でそんなんなったことあるよ。
>>298 Live!用のWebDrv.ini編集内容を具体的に教えて貰えませんか?
344 :
Socket774 :2006/02/02(木) 16:32:36 ID:MWJ0syJr
Sound Blaster X-Fi Digital Audioで以下のようなことは可能でしょうか? 7.1chアナログ出力である周波数以下の低音をサブウーファーに送って それより上の周波数をほかのスピーカーに送るといった AVアンプのクロスオーバーとスピーカーのsmall・largeの設定のようなものです。
>>343 WebDrv.iniで、↓のセクションの後に
[Hardware.Map15]
ID = 02000051, 02000057, 02000053, 02000058, 02000054, 02000052, 02000056, 02000055, 02000059, 0200005A, 0200005B, 0200005C
ProductName = Sound Blaster Audigy
DefAppPath = \Creative\SBAudigy
↓これを追加
[Hardware.Map16]
ID = 00801061, 00801062, 00801064, 00801069, 0080106A, 0080106B, 0080106C, 00801065
ProductName = Sound Blaster Live! 5.1
DefAppPath = \Creative\SBLive
[Hardware.Map17]
ID = 00000020, 00000021, 0000002F, 00801022, 00801025, 00801026, 00801027, 00801028, 00801029, 00801031, 00801032, 00801040, 00801050
ProductName = Sound Blaster Live!
DefAppPath = \Creative\SBLive
Live!とLive!5.1で分かれてるから自分のカードに合わせてどちらか追加でいいと思うよ。
>>345 ありがとう、IDがわかりませんでした
やってみます
X-fiDA買ってきてから気づいた、 XPしかサポートしてないのか・・・・。 ウチのOSは2000。 まだ会社だから試してないけど、2000でも上手く動いてくれるでしょうか? それともXPにせざるをえないのでしょうか?
348 :
343 :2006/02/02(木) 18:31:37 ID:1DPe+f0F
インストールは無事終了しましたが、オーディオコンソールがエラーで動かず 音は鳴ってるんのに、"オーディオ デバイスが見つかりません"と怒られる…orz
>>347 XP専用だからとX-Fi諦めてSE-150PCI買ったのに(´・ω・`)
2000でも動くなら泣いちゃうよ・・・
サポも終了してるのに、 いまだ2000ユーザー結構残ってるんだな
>>348 ドライバがちゃんと更新されてないんじゃない?
DriversフォルダにあるSetup.exeを実行してみるとか、ドライバの更新でwdmフォルダ指定してやって
直接更新してみるとかしてみたら?
>347 問題なく使えてますよ アップデートドライバはXPじゃないと弾かれますが、解凍ソフトで****.EXEフォルダを開いて ドライバ単体のセットアッププログラムを起動させればサイトのダウンロードドライバも普通に使えます。
355 :
347 :2006/02/02(木) 19:14:13 ID:/CB570pl
>>354 ありがとうございます。
帰宅したら、早速試してみます♪
うーん、ドライバは更新されてたっぽいんですがね デバイスマネージャーで見ても日付2005/12になってました ところで成功してる人に質問なんですが このドライバ入れればLive!でもOpenAL対応になりますか?
>>339-340 そうなのか、ちょっと熱暴走も考えてみるよ
とりあえずドライバは最新にしてみた
359 :
Socket774 :2006/02/02(木) 22:11:04 ID:qi9vYrwk
SoundBlaster X-Fi DigitalAudioが到着したので聞いてみたんだが、ビックリした。 今まではSE-90PCIを使ってたんだが、音が全然違う。 凄い、家の中がコンサートホールになったみたいだ。 生演奏ってCDとかに比べて凄く力強い音がするが、 このボードはその力強い音を再現出来てる。 SE-90PCIがまるでおもちゃに見えてきた、音がトロい。 X-Fiつったって同じようなDACチップ使ってるんだから大差ないだろって思ってたが、 ここまで次元が違う現実を見せられるとそんな考えは吹っ飛んだ。 プラシーボとかそう言う世界じゃないね、演奏が始まった瞬間に違いがわかる。 ONKYOのサウンドカード買うより栗のオーディオボードの方が良いって言ってる人が居たが、 その意味が良くわかった、X-Fiにしておいて良かった。 まあ実際にはElite Proの方が良いんだろうが、今はこれで満足だ。 環境 前:foobar2000(KS)→SE-90PCI→A-1VL→CL310.2JET 今:foobar2000(ASIO)→X-FiDA→A-1VL→CL310.2JET SE-90PCIは栗のオーディオボード並みって言ってる人が居るが、それはちょっと違うと思う。 PC内部のノイズ対策に余程力を入れればそうなのかもしれないが、 やはり本物のオーディオボードの方がノイズ対策も楽で良い音がするんじゃないのかな。
>>359 社員乙。さっさとドライバー改善しろよ。
コピペにマジレス乙
>>353 正規でも結構いるって。
プレミアとか使わないし、XPが必要な理由が分からん。
どうせなら次で乗り換える。
>>362 他スレでもものすごいハイスペックなPCなのにwindows98の奴とかいるしな。
win98はNT系列に比べると動作が軽いからな。 正直、Windows Media Player 10 を使わないなら XP なぞ要らん。
なら俺のMEと交換してくれ
今のXPはいいOSだと思うよ、うん
絶対的に性能の低いPCなら2Kがいいかもね。 そうでなければXPでいいんでは。
X-Fi DA だけど、オーディオクリエーションモードでミキサーをいじってると必ず固まる。 固まるのはミキサーだけで音は正常に出続けるんだけど、強制終了できないから結局再起動するしかない。同じ症状出た人いる? あと、セカンダリモニタにミキサーを移動しようとすると強制的にプライマリモニタの端に戻される仕様はなんとかしてほしい。
370 :
347 :2006/02/03(金) 00:23:59 ID:wcjAa0bN
問題なくX-fiDA使えました〜。 さっそくBF2やってみたのですが、 以前までがDB Liveだっただけに、明らかに音は良くなりました。 ただ、ハードウェア設定のと、X-fi設定の違いはそれほど感じませんね。 聞く人が聞けば違いが分かるのかもしれませんが・・・・
371 :
347 :2006/02/03(金) 00:24:57 ID:wcjAa0bN
× DB Live ○ SB Live
DeadBlaster Live!
DragonBoll Live! Value
Audigyで5.1chサラウンドをヘッドフォンで楽しむためには5.1ch対応のヘッドフォンを買わなきゃいけないんですか?
Audigy2ZSのドライバ&ソフトウェアアップデートしたら DVD-Audioが再生できなくなりました。 本当にあり(ry
>>376 面白い。
とはいえ、対応OSが XP SP2 のみの時点で俺は買えない。
せめて SP1 にも対応させないと。
>>378 DVD−AUDIOプレイヤーも新しくなってるだろう。
ドライバの説明に入れろって書いてあるだろう。
よしわかったらちんこなめろ。
X-FI DAについて質問なんですが、 PS2からキャプボを通して録画するとファイルを再生したとき音声が鳴りません。 何が原因でしょうか? ビデオデッキからのキャプチャの場合は普通に音が鳴ったんですけど・・・
はじめてオンボード音源以外のカードを買った。 今度はX-FI DAに挿すまともなヘッドフォンを買いにいこう。
そして、ヘッドフォンアンプが欲しくなり。 5.1chスピーカーが欲しくなり。 ついには高級アンプにまで手を出してしまう・・・。
>>384 金持ってたら最後は地下室にシアタールーム作るとこまで。
俺は地下室だけつくってあるyo! はい,うそです。。。
>>381 PS2のディジタル音声信号にコピー不可フラグが立ててあるんジャマイカ
音声アナログで録画汁
デジタル入力端子の付いてるキャプボってあったっけか?
>>387 X-Fi DAについてって言ってるから、自前の音声デバイスを持ってない
キャプボなんじゃないかと思ったんだが…まぁ
>>381 が構成晒さない限り分からん罠
通販で注文した2ZSいつ届くかな。 楽しみ楽しみ。
X-Fi DAにMIDIポートってついてないよね? あとから付けることってできないの? 昔あったゲームポート-MIDI変換みたいなのとかー
>>391 MIDIポートのサポートは、2ZSまでっぽい。
>>392 そうかー
MIDIが必要ならX-Fiプラチナ以上が必要なのね。あきらめるか。
5.1chでアナログ接続するには赤白RCAステレオミニジャックなケーブル3本用意すればいいんだよね?
>>393 ケーブルは本体に同梱してあったと思うよ
BIOSを更新したらX-Fi DAが認識されなくなりました。 何かBIOSでの設定が必要なのでしょうか? そうでなければBIOSのバージョンの問題だと思うのですが。
俺たちエスパーじゃないしなぁ。 環境晒さないで答えられる人間なんていると思うか? >そうでなければBIOSのバージョンの問題だと思うのですが。 じゃあそうなんじゃね?解決したじゃん。
Sound Blaster Audigy 2 Value Digital Audioと Sound Blaster Audigy 4 Digital Audio で、音質どれくらいかわる? 明らかに変わるようなら4にしたいんだけど
>>400 どっちも持ってないな。
でもって、どっちもそんな音質重視の設計には見えんが。
2ZSにするか、いっそX-Fiにしてみては?
>>401 予算の問題で今はこれくらいが限界なんすよね。
ゲームするのに使うんで、そこまで高いのはいらないかなぁとか思ったんだけど
2ZSあたりも視野に入れてもう少し考えてみます。
>>402 A4DAは糞。A4Proとは全くの別物。
A4DA買うくらいなら2ZSの方が遥かに良い。
が、どうせ今買うなら俺もX-Fiをお勧めする。
位置づけ的に、2valueと4DAの両方持ってる人はさすがに いなさそうだよなぁ。 2value買う人はCP重視だろうし、いきなり(CP悪いという評価 の)4DA買う人はいないと思われる。
>>400 Audigy4の方は知り合いが持ってたけど(2valueは俺が持ってた バルクだけど)
ぶっちゃけ、まんまAudigy2VDA=Audigy4DA
少なくとも人間の耳では違いがわかりません><
公式仕様も全く同じだしね
がいしゅつのデータを見ても差は
>>300 に出てるぐらいのもののようだ。
407 :
381 :2006/02/04(土) 07:48:05 ID:JvytSfnd
>>387-389 もう一回確認したらキャプボの入力じゃなく出力に挿してたのが原因でした。
全然X-Fiと関係ないし・・・答えてくれたのに申し訳ないorz
>いきなり4DA買う人はいないと思われる。 悪かったな
Audigy2VDA=Audigy4DA<2ZS<X-Fi 位置付けはこんな感じ?
2VDA + DTSデコーダ = 4DA DTSデコーダに価格差分の価値が見いだせるかどうかがキモ。 でもDVD見る香具師はきっと外部DTSデコーダも持ってるよね。
nForce4とX-Fiで相性問題あるみたいだけどGF6100+410で普通に使えてる人いる?
新ドライバどんな感じ?
>>202 某ネットショップショップでX-Fi エクストリームが税抜き\10280+送料\525
どこ?
Amazonじゃない
dtsデコーダなら、DVD再生ソフトでも代用できる場合も多いしな
>>413 AMAZONか楽天に出店してる店orbiddersストアのどれかじゃない?
確認してないけど
X-Fi Fatality買って来ました、すげえうれしいっす オンボードとおさらばでBF2もEAX使って軽くなる nF4と相性あるんですか?すんなり使えてるっぽ逝けど
問題無いならそれでいいじゃん
うちもnF4でWin2kだけど何とも無いよ VGAとIRQ共有状態だけど
通販で買った2ZSバルクが届いた。 とりあえず付けてみたけど初代Audigyよりは音いいな。
なるほど。これがブラシーボというやつか。
オレは「 Live! Value → Audigy2 Value 」なら違いは分かった。
でもカードの外観は非常によく似てるな。
無印Live!からAudigy2ZSに替えたら音質が劇的に良くなったよ。
Audigy→Audigy2value Audigy2→X-FiDA どちらも体感できるくらい音質が変わったな
426 :
Socket774 :2006/02/04(土) 21:49:36 ID:f7wr7HlD
Audigy2ZS DA→X-FiDA 変わるよね。
劇的には変わらないが音の方向性は違う
Audigy2VDA→X-FiDAにしたら結構変わりました BF2をやってる時のヘッドフォンの音の定位とか 倉庫とかのトンネル状の建物の中で音の反響エフェクト(トンネル効果)が 加わっていい感じですよ!
初代も2ZSもドンシャリ傾向なのだが、低音が初代だとこもり 気味だったのが2ZSでは良くなり、2chでも立体感があると思う。 でも差が出るかどうかはスピーカーにもよるかも。 ただ、漏れの初代Audigyは中古購入なので購入時点でへたって いる可能性はあるかも知れない。
いろいろ聴きながら随分酒飲んでしまったw で、2ZSバルクに関して言うと。 ゲーム・MIDIポートが欲しい人はこれを買えば解決すると思う。 (ブラケットが付いてた。俺にはPCIスロットの蓋代わりだけど・・) あと、がいしゅつだろうけどバルクでも端子は金メッキ仕様になってる。
2ZSはIEEE1394のポートも付いてくることが良いね
>>430 >あと、がいしゅつだろうけどバルクでも端子は金メッキ仕様になってる。
全く同じ物なんだからそりゃそうでしょうw
さらにどんどん飲んでるw
初代Audigyが調子悪いので買ったのだが、金欠なので思い切って
X-Fi、とはいけなかったようだorz・・むしろ2valueと迷った。
いつかX-FiかX-Fi2?買ったらサブ機のLive!の代替にもなるし・・。
>>431 IEEE1394に関しては、本体についてるよ。
俺の場合対応機器ないので動作確認は出来ないけど。
>>432 初代AudigyとAudigy2は、バルクだと端子がコストダウンされて
なかったっけ?(BOX品だと金メッキだけどバルクはry)
トンネル効果ワロタ
>>433 、
>>434 え?
現行のAudigy2ZSの話してるんだけど・・
今、出回ってるAudigy2ZSのリテール品とZSバルクは別物?
そういう風に聞こえたから答えたまでだが
初代とかは知らん
∧_∧ ∧ ◯( ´∀` )◯ ∧_( ´∀ \ / ∧_∧ ∧_( ´ (つ. _/ __ \_ ∧_( ´∀∧_∧ ∧_( ´⊂ 人⌒l(_/ \_) ( ´ (つ ⊂( ´∀∧_∧ (´∀( つ ノ ノ し(_) ∧ ∧_∧(○ | ( / ( ´∀`) ⊂二、 \ヽ (_ノ、_ノ トンネル効果と聞いて飛んできました! ( ´.( ´||し⌒/ ⊂ ノG( こ ∧_⊂(´∀`⊂(_(__) ⊂ ( | .|,ノ し (_,\ ( (´∀` ) / / / 〈 〈 .) (_) (_ ⊂ (ノ (ノ (__)_) (__(__)__) (__)_)
IE7 beta2インストールしたらX-Fi DAが認識されなくなった… もう一度IE7を入れて検証したい所だけど再インスコの手間を考えると面倒くさいので他の人柱頼む
>>439 うちでは問題無かったぉ。もう6に戻したけど。
MSのベータなんかとても入れる気にならんな 金払って製品版のバグ潰しさせられてるのに
442 :
439 :2006/02/05(日) 10:25:10 ID:QGL2i+iW
一番の問題はIE7入れたらCreativeのサイトからドライバ落とせなくなった事だった('A`) JavaScriptの文法がおかしいのか、IE7のパーサがおかしいのかわからないのだが製品選択ができなくなる。
>>443 ちゃんと書いてあるよ
「EAXおよびEAX ADVANCED HD※4
※4 ハードウェアアクセラレーションには対応しておりません」
X-Fiの付属CDドライバの中にあるdoom3のfixなんだけど これdoom3インスコしてから入れたほうがいいかな? 栗のドライバはいろいろ悪さするから不安だ
IEなんか投げ捨ててfirefox使おうぜ
X-Fiがいきなりブツブツザラザラとノイズ入るようになったんだが、 ボード裏のコンデンサの足の所が白くなって焦げたみたいになってる。 コンデンサ交換で何とかなるもんだろうか。
Sound Blaster Audigy LS Digital Audioをもらったのですが 自分のパソコンに差す前にHPで製品情報をみると マイク入力1系統(ミニジャック):緑? ライン入力1系統(ミニジャック) ライン出力1(ミニジャック) ライン出力2(ミニジャック) ライン出力3(ミニジャック) デジタルDIN・同軸デジタル兼用出力(ミニジャック):オレンジ? ミニジャックは6個あるぽいのですがカードには5個しかありません。 このサウンドカードは製造時期によって製品に差があるんでしょうか?
>>446 IE投げ捨てたらWindowsやIEモジュールを利用するソフトウェアも一緒にスッポンするぞw
まあ、IEを常用するな、という意味では同意。
>>447 写真うp!
素直に修理に出した方がいいと思うが。
>>450 orの兼用って意味だったんですね
DRってなんだろうと思ってました
ってことは
マイク入力1系統(ミニジャック):ピンク
ライン入力1系統(ミニジャック) :青
ライン出力1(ミニジャック) :緑
ライン出力2(ミニジャック) :黒
ライン出力3(ミニジャック) :オレンジ
デジタルDIN・同軸デジタル兼用出力(ミニジャック):オレンジ
でいいんですかね?
live!からX-Fi変えたから、その間の音質わかんなすー
そりゃそうだ
今日Audigy2VDAバルク届いて、オンボAC97からついに乗り換えたわけだが、凄いなこれ。 まず音質。全体的にクッキリ聞こえるようになって、低音がさらに強調された感じ。 高音部の伸びも比較にならん。そしてゲーム。EAXは伊達じゃない。 ゴーストリコンのデモをやってみたら、もうね、凄いね。2スピーカーでも違いが分かる。 早く5.1ch届かないかなぁ・・・
蟹さんと比較されるAudigy2が哀れ・・
>>456 しょうがないだろ、それしか無いんだから・・・
nforceのオンボードから変えたら違いますかね? FSPやってるくせにいまだにもってない('A`)
↑に似たようなことかいてあるしwwwwww 俺も買うかー・・・
>>458 絶対変えた方が良い。
それだけの価値はあるってホント。
5.1chも同時購入することをオススメするよ。
今まで安いスピーカーしか使ってないんなら安い5.1で良いだろうし。
>今まで安いスピーカーしか使ってないんなら安い5.1で良いだろうし。 それじゃあお前さん、Audigy2VDAが可哀想ってモンだぜ。
いいなぁ、おまいら 未だにセッティングできねぇよ・・・ 不具合の原因、モウワカラネ
2chでそれなりのスピーカー持ってると5.1chへの移行は頭が痛い。
>>463 安いスピーカーを後ろに追加して4chにすればいい。
ゲームやDVDならこれで十分。
うちもフロント2chはスピーカー40万、アンプ15万、DAC15万だが、後ろはR1800(5千円未満)。
>>461 あぁ、今使ってる2chが3000円ですが何か?
PC用のスピーカーなんて3000円で十分 300万のスピーカーでも音質変わらんから。ソースがショボイもん
>>467 その考えはおかしいと思うぞ、うん
・・・6000円の格安5.1ch買った俺が言うのも何だがな
本当に音質にこだわるならヘッドフォンの世界へ是非
X-Fi──Dr.HEAD HiFi──1マソ以上の適当な5.1chヘッドホン この繋ぎで一般人はもう大満足じゃね? これ以上となると、もうあとは帰れなくなる沼に沈んでくしか。
普段は1980円の安もんスピーカーの左チャンネルのみ 音を聞きたいときはヘッドホン
>>469 いや、本当に音質に拘るならスピーカーだろ。
そもそもヘッドフォンってのは良くない、どうしても周りに音を出せない場合しか使わない方が良い。
音ってのは耳だけで聞くものじゃないという事が解明されてるし。
Sound Blaster Extigy LEを使っている者です。 OSを再インストールしたら 正常に認識されなくなってしまいました・・・ OS:Windows2000 Pro SP4 マザー:MSI K8N Neo4-F クリエイティブから落としてきたドライバが正常にインストールできず OSが勝手に「USB オーディオデバイス」として認識します。 その状態でもなんとか音は出るようですが CMSS等は使えない状態です。 どなたか お助けを・・・
オデジを使ってた時、SPを統合したXPでドライバのインストールできないということがあったな 当時は公式にそのことが書かれていたが
SP統合したインストールCDを使って再インストールしました。 それが原因かなぁ・・・
同じくW2KSP4(統合済)で過去に一度だけドライバインストールが 出来なかったことがある(途中でエラーは居て止まっちゃった)。 そのときは再度OSをクリーンインストールし直したら大丈夫だった。
>>472 まあスピーカーよりも微細な音まで聴こえ過ぎるというのは良くないかもな。環境しだいだが
俺も5.1chスピーカーとか使いたいけど、 アパート一人暮らしだと、どれだけいいヘッドフォンを探せるかにかかってくるな・・・。
では 一度 SP統合してないDiscで再インストールしてみます。 thx
ヤマハのソフトmidi入れただけで、 セーフモードすらエラーで動かないくらい OSぶっ飛んだんだけど 相性最悪なんだろうか、オンボードの時はそんな事無かったんだけど midiの音が段違いだから うまく共存してほしいんけど無理かな。
>>467 ソース云々よりそりゃぁおまいの耳がショボイもん
>>477 それは単に音量の問題であって、スピーカーでそこまで聴こえる音量に
出来るか出来ないかって事でしょ。
>>480 ソフトシンセってS-yxg50?
audigyやX-Fi時でも導入(Hercules添付のWDM上位版 現在も使用している)していたが
特に問題ないよ
他に要因があるのでは?
ちなみにS-YXG50はV4,0以前(S-YXG100は結局XP未対応に終わった)はXPに未対応で無理やり
インストールするとOSが派手にぶっ飛ぶのはあまりにも有名な話
XGのDLSをフォントに追加 なんちて
>>482 それなりのアンプ、ヘッドフォン揃えて実際聞いてみることよ。少なくともサウンドカードやユニットのジャックに直指しというのは論外で
そうすりゃスピーカー>ヘッドフォンなんて思い込みはふきとぶよ。
うーん やっぱりインストールできない・・・。 買い替えかなぁ。
それなりのアンプ、スピーカー揃えて実際聞いてみることよ。 そうすりゃヘッドフォンなんて思い込みはふきとぶよ。
>>482 発音帯から耳までの距離の問題だから、ヘッドフォンの方が細かい音が聞こえる。
>>485 >>488 機会があれば専用ルームで聴いてみるといいよ。
そうすりゃヘッドフォン>スピーカーなんて思い込みはふきとぶよ。
ヘッドフォンの方が音が良いなんて、耳が悪いにもほどがあるな。 耳鼻科に行けば?
491 :
Socket774 :2006/02/05(日) 22:49:53 ID:/b2SeH4C
ヘッドフォンの方が周囲の雑音をシャットアウト出来るので細かい音まで聞こえる。 完全に無音でかなりのスピーカーならそりゃヘッドフォンより細かい音まで聞こえるだろうよ。 でも俺たちPCユーザーならヘッドフォンの方が細かい音まで聞こえやすいだろ。 PCのファンレス程度じゃ無理だぞ。
492 :
Socket774 :2006/02/05(日) 22:50:47 ID:/b2SeH4C
>>490 1万のスピーカーと1万のヘッドフォンなら、1万のヘッドフォンの方が解像度や音域は優れている。
音場はめちゃ劣るので、良い音の定義がわからないので何とも言えないが。
>>486 何がインストールできないんだよ?
ソフトの種類とバージョンを書き名よ
>>489 そういう返しは来ると思っていた(w
すまんが俺はヘッドフォン>スピーカーとは思ってない。
大まかにはDVD見るときはは5.1chシステム、CD聴くときはヘッドフォンと使い分けてる。
100万以上するスピーカー平気で買える財力あるなら話は別だけど
庶民レベルの財力で音質追求するならヘッドフォンがてっとりばやい。
なぁ流れぶった切るが X-Fi専用スレって要らない?
AudigySE = AudigyLSなのかな? 機能的には
>>481 PCで聴く音源の話をしてるんだが。
CDはある程度ちゃんとしたプレーヤーで聴いてるがな。
スピーカーアンププレーヤー合わせて丁度100万弱だけど。
そもそもPCから発する音源にウン十、百万するスピーカー使う馬鹿はいない。
どうせゲームに使うだけだろ。
音楽好きな奴はそんな無駄な事せんね。
gameのBF2をヘッドホンでやる上で最高級のセッティングを教えてください
>>497 君、突っ込み所がありすぎて何処に突っ込んで欲しいのか判らないよw
>>496 それで合ってる。
名前は違うけど、SEはLSの海外版。 地雷。
>>499 突っ込む所はあるけど
本当に「音楽を聴くこと」にこだわるなら「PCで聴くこと」自体にこだわる必要は無い
という大筋では全く間違ってない
>>501 そんなことは最初から誰も議論していない。
本日ZSを購入しました で、アナログ入力とマイクをミキシングしようと思ったんですが・・・ どうしてもマイクだけが独立してしまいます 再生リダイレクトでも、アナログ入力やPC上で再生した音は出ます(録音可能)が、 マイクだけどうしても鳴らず マイクを有効にするとその他の音がすべて取り込めず テンプレサイト等では再生リダイレクトでいけるとのことですが、 ミキシングできている方はどのような設定をされているのでしょうか ドライバは2_08_0004 M/BはLanparty Ultra-D です
>>502 議論の趣旨と違っていても言ってることが
正しいか間違ってるかのフォローは必要かと。何でもかんでも否定すれば良いわけではない。
>>467 >PC用のスピーカーなんて3000円で十分
>300万のスピーカーでも音質変わらんから。ソースがショボイもん
その300万するスピーカーって何?それさえ晒してくれれば不毛な議論は終わると思うぞ。
どうなんだろうね。 3000円のスピーカーつなぐのと、数万円程度のコンポつなぐのでも 猿でも分かるぐらいの違いはあるわけだが。 下手に高価な機器だと粗も目立ってしまう可能性もあるけど。
音に対する感性や価値観なんぞ、 人によって全く異なるという事をそっちのけで 無意味にオレ様ルールを振りかざし 討論を行なうアフォ数名がいるスレはここですか? まぁ、要はアレか。 細かな音ひとつひとつが、ダイレクトに耳へ入ってくるヘッドフォンが良いよ派と、 映画館やコンサートホールみたく、全身で音を受け止めるのが良いよ派が 高価な素材という餌を手に、夜釣り大会を開いている、みたいな。
そんな事よりトンネル効果について話合おうぜ!
X-Fi DA買った。 Webから2_07_0004落として解凍してsetup実行した。 日本語にした。 再起動した。 とても素直に音が出た。 ・・・半角カタカナどこー? orz
そもそも1個x2の出口しかないのにフルレンジをカバーしようとするヘッドフォン自体 しっかりした造りのスピーカにかなうことはないわけで、ましてスピーカはレンジ別で しかも複数台で音を作るわけで(ry 言いだしたらきりがないな
SE90よりDAのが解像度が高いが味付けがドンシャリ
>>507 506だけど俺はたいしたの持ってないなりに
>>506 みたいに思う。
ヘッドフォンは一般的な環境だと細かい音にはかなり強いけど。
1万程度で買えるヘッドフォンしか持ってないなりにそれは感じる。
だけどヘッドフォン苦手なんだわ・・。
本当に高価な素材欲しいわ@カードは2ZS・・orz
PC置いてる部屋が狭いので、リビングのアンプ(当時数万程度)と、大きな
スピーカー(2台で当時10万弱程度)を部屋に持ってくるのすら無理orz
たまにリビングの機器のネタ収集にプア板も見るけど・・みんな凄すぎる。
部屋にとりあえず置ける数万程度のコンポがPCスピーカー代わり。
パソコンの中見たことないド素人だけど 知識なくてもサウンドカード買ってきて上手く挿せるものですか?
>>513 自作板住人にしては考えられない発言だなw
>>513 PCIの位置分かることと、垂直にカードを挿せる力加減ができれば余裕かと。
>>509 CD付属のConsole入れないと駄目
とりあえず、今日ヨドバシでX-Fi DAとヘッドホン買ってきて直刺しするお オーディオテクニカのAD900とSENNHEISERのHD595あたりを候補に視聴してくる
ヘッドフォン、スピーカーでゴタゴタしてるみたいだけど、 おまいら生演奏聴いたことあるか? ロックでもジャズでも何でもいいけどさ。 どっちがいいかなんて愚問だと思うはずだがな。 あくまでも好みの問題だよ。 個人的に一番いい音がするのはシール処理された車で 喉が自然に震えるくらい大音量で再生することだな。 ライブに近づける、という意味ではスピーカーかな。
>>514 釣りでもないし、住人でもないですw
>>515 ありがとうございます。
スロットの場所は、ケース開けてみないとわからないですがチャレンジしてみます
PC98のCバスに拡張カードを差し込んで練習し、 同じ力でPCIバスに突っ込めば幸せになれる。
>>509 %SystemRoot%\system32\sndvol32.exe
光出力とライン出力 同時にできるサウンドブラスターってありますかね?
光出力が2chでもいいなら X-Fiでできてる。(D400) 光I/Oとミニジャックでスピーカー両方つないで出力したら同時に音でるよ。 実際今そうしてる。
>>516 入れると何が出来るの?
なんかとても普通に鳴るから余計なことしない分だけ安定するなら入れなくてm(ry
>>521 ('A`)
Audigy 2 Value の購入を検討していまして、インストール作業について 教えてください。 現在音は、AK77-600Nオンボードチップから出している状態なのですが Audigy 2 Valueをマザーボードにさす前に、オンボードのサウンドドライバを 削除し、BIOS上からも無効にした後に、Audigy 2 Valueのインストール作業を する、との手順でいいのでしょうか? また、なにかほかに留意する点などはあるでしょうか? 用途はBF2を微妙にましな音でプレイすることです。 X-Fi を買えといわれそうな気もしますが、スピーカーもいっしょに買おうと 思っているので資金的にちょとたりません。
>>525 インスコ手順はそれで良いと思う。
あと留意する点は、IRQ/INT線関連とか。
てかオンボード→Audigy2Valueなら、微妙どころか飛躍的に音が良くなるぞ。
ボード買ってきたら「うがい」と「手洗い」な
>>497 それぐらいの人ならPCも100万近いリスニング用の物使うでしょ。
無理してでもX-Fiいったほうが良いのかどうか微妙なとこだな。 で、サウンド機能そのものよりも、ジョイスティック/MIDIとかを殺しておく、 IRQかぶってるならUSBの有効数を減らすとかすると安定する可能性が 少し高くなるかもしらんよ。
>>525 ボード挿すと同時にWindowsの再インスコしちゃえば
不安は少ないよ
SoundBlaster Live! valueでマイクとLine-inが同時に使えないんですが、仕様ですか?
ド素人がX-Fiフェイタリティー買っちゃったよ 変なTシャツついてたw
533 :
525 :2006/02/06(月) 17:54:53 ID:oMf2U6f0
レスありがとうございます。 IRQ関連とはインストール後、デバイスマネージャーを参照し 「競合するデバイス」がない状態であれば安心していいのでしょうか? また、ジョイスティック/MIDIを殺すとは、マザーボードに黄色い、 ジョイスティックを接続するための端子?がついていない場合は 気にしなくてもよいのでしょうか? それもUSBで接続するゲームパットなどを使用している際にも 設定が必要になるのでしょうか? 買う以前から細かく聞くなんて自分でも少々アレだなとは思いますが、 以前、4.1Digitalを別のPCに取り付けようとした際、インストール中に フリーズしまくったり、公式サイトを探してもドライバ見つからなかったり したので、少々びくびくしています。 なお、手洗いうがいは忘れずにやろうと思います。
asus updateの問題まだなおってないん?
>>535 人によっては問題ないらしいがうちでは駄目。
X-Fi抜いててもドライバ消してないと問題出たままだし、
ファームウェアの問題ではないだろうが・・。
X-Fi使ってる人にちと質問。LとRが混線しちゃってる人いる? WaveGeneでサイン波をL+R、L、Rとそれぞれ出力した時に 混線してることに気が付いたんだけど、俺のX-Fiの不具合なのか ドライバの問題(当方W2k使用)なのかが知りたかったりする。
>>537 さん
混線というのは、L単独、R単独でもL+Rと同様に聞こえてくるという事ですか?
少なくとも、現在使っているX-Fi Elite Proではそのようなことは無いですね。
因みにドライバVerは2.07.0004で、OSはXPです。
>>533 BIOSで内蔵音源殺しておくとなおよし。
機種によるけどPC起動時にDEL押しっぱなしとかでメニューが出るはず。
>>538 レス&わざわざ確認作業して頂きどうもっす。
自分のはL単独やR単独でやると、反対側から僅かに音が聞こえるんですよ。
音量が結構小さいんで確認しづらいんですけど・・・。基板のジャック、
I/Oドライブどちらも同じだったんで自分の不具合かドライバの
どちらかかと思ったんですわ。
あ、環境はX-Fi PlatinumとW2K SP4です。
やっぱりXP買ってくるしかないのかなー。
俺コンの通販でちょっと安いな>XPHome でもクレバリーでHDDと一緒に買うほうがいいかも。
>>533 オンボードが蟹さん(realtek ALC〜系)ならBIOSで無効にした後、コントロールパネルから通常アンインストールした後
セーフモード起動してdriver cleaner proで完全削除した方が幸せになれるよ
おまえらのエンタメモード時の設定を教えてくれないか? 24-bitどれくらいに設定してる?切ってる? イコライザとかどうしてんの?使ってるの?
24Bit100%でEAX+12dBのRecital HallでCMSS-ONのSurround100%でSMV OnでEQは全部+12dBだ。
2ndPCのSB Live 5.1ch スピーカーの切り替えテストにOSが普通に立ち上がっている状態の時に ライン出力1の抜き差しをするとOS(WinXP Home SP2)が必ずハングアップする 抜くときは問題ないけど差すと毎回かならず てっきりOSが汚れてきたのかとおもってクリーンインストールしたけど 綺麗な状態でもこの始末だし、これって仕様かな? とりあえず再現性は判明したから回避はできるけど謎だ
USB Sound Blaster Digital Music シリーズの話題も このスレでええのん?
>>546 いいと思うけど、SBの外付けは今まで地雷ばかりだから
ゲーム用に買う人はいないよ。
>>309 のことだよね。
X-Fiからデジタルで出して
>>309 の↑のやつに入れてみようかと思っていた。
>>546 SB自体ゲーマー向けってイメージなんで、
外付けはこのスレじゃ地雷扱いだぜ!
外付けは入出力系が便利なんだけどな!
馬鹿なことを聞くが確認のため・・・ FPSゲームを前々からやっていたけどSBを持っていなかったけど 友人の家でSBに触れて見たところ思ったより効果があるようなんで購入を踏み切ろうと思います それでSBDAって光デジタル端子とマイク端子が同軸って聞いたけどマジ? 自分の家では今までPC→光端子→アンプ→スピーカーって繋いでいたんですけど BF2やスカイプでマイクを使うためには一回一回抜き差しする必要があるってことですか? スカイプはUSB機器を買えばいいと思うけどBF2でヘッドセット使えないのは痛いんですが・・・ 後EAXはデジタル出力できないらしいからアンプもRCAでの接続になるのかな? 音楽聴くときだけは今までどおりの光接続で、 ゲームやるときに切り替えるにはケーブルを抜き差しするしかないんですかね・・・
IDがBAD・・・ 見返すと文章ぐだぐだだしもう寝よう ('A`)
結局なにを聞きたいのかよく分からんのだが・・・。 マイク入力とデジタル入出力で端子を共有してるかって事か? SBDAってのがX-Fi DAの事ならその通りで、FlexiJackってのでデジタルIOモジュールや アナログライン入力・アナログマイク入力を兼用してるから排他使用。 どうしてもその仕様に納得できないなら、外部BOX付の上位機種にするかX-Fiを諦めてAudigy シリーズ選べばいい。 AudigyでバルクだとデジタルIOモジュール付いてなかったりするので、リテールのBOX品ね。 >後EAXはデジタル出力できないらしいからアンプもRCAでの接続になるのかな? >音楽聴くときだけは今までどおりの光接続で、 >ゲームやるときに切り替えるにはケーブルを抜き差しするしかないんですかね・・・ どんなアンプ使ってるのか知らんが、デジタルとアナログ両方繋ぎっぱなしでゲームやる時だけ アナログに切り替えればいいだけだと思うが。
>>537 もちろんエフェクト関係は全部切ってるんだよね?
便乗質問なんですがバルクのAudigy2Value、もしくはバルクのAudigy2 ZSでマイク入力とライン入力は同時に使えますか? デジタルIOモジュール付きのリテール品じゃないと使えないのでしょうか?
>>550 x-fi platinumを買いなさい
>>554 オプティカルデジタルI/Oカードについてるのは光出入力端子だけだよ。
557 :
Socket774 :2006/02/07(火) 14:37:06 ID:tHwTPUFD
PCケースのフロントパネルのヘッドホンやマイク端子なんかを使いたいと思っている。
んで、大抵のMBオンボード音源についてる汎用のフロントパネル行きの7pin(L/R outとMIC in)が、
X-FiのDigital AUDIOに付いているかどうかを調べたい。
http://www.4gamer.net/specials/sound_blaster_x-fi/01/img/08.jpg こんな写真でもっと基板上の文字とかばっちり見える画像ないかな。
海外のサイトでELITEのバッチリ画像は見つけたが端子の配置・種類含めて仕様が全く違っているらしく参考にならない。
(ちなみにELITEにはDELL FP(Front Panel?)なる6pinの端子があったので期待をもっている。
ピンの配置が違うがそれはたいした問題ではないだろうし。)
559 :
525 :2006/02/07(火) 19:45:37 ID:MvV0zwvy
本日購入し、無事インスコ作業終わりました。 アドバイスいただき助かりました。ありがとうございました。
Sound Blaster 5.1で質問です HPの製品説明には >※1 マイク入力とライン入力はコネクタを共有するため、同時使用はできません とありますが ほかのPCのステレオなライン出力からこいつのライン入力につなげた場合 きちんとステレオで取り込んでくれるんでしょうか? 製品の説明にアナログ入力は16bit/48kHz/2チャンネルとあるのでステレオだと思うのですが・・・
EliteっていつからCubaseLEついてくるようになったんだ?
X-Fi買おうか迷ってるんだけど モード切替ってどういった風にやる感じですかね?
アプリ起動してスイッチぽちぽち
エンタテイメントモードにしてるの忘れてBF2起動させて、「あ、くそ」と 思いながらゲームモードに切り替える
モード変更こそリモコンに付けて欲しい
X-Fiに憧れながらも AudigyDigitalAudioの中古品(\2980)に飛びついてしまった私はアホでしょうか? 音質が悪いことは覚悟の上だが、ゲームのFPS向上に関してはX-Fiと遜色無しと考えて良いのかな 安定性を考えてソフトは最小限にしたいけど、ドライバ以外でお勧めのソフトはありますか? 用途は取り合えずヘッドホン直刺しで映画やゲーム、音楽がそこそこ楽しめれば良しと思ってます。
>>298 >ルートにある「Support.Cab」内の「WebDrv.ini」を編集してLive用の設定を追加してから
編集してLive用の設定を追加って、なにをどうすればいいんだ?
>>566 かなりのアホ
ソフトはBF2
直刺しは卒業しる
X-Fi DA をIRQ共有なしで使っているんだが、休止(S4)して時間を空けてから起動すると「新しいハードウェアを見つけ(ry」になる。(XPsp1) で、そこで改めてドライバインスコしようとすると「デバイスを開始できません(コード10)」になる。 デバイスマネジャから「非表示デバイスの表示」をonにしてX-Fi関連を削除して再起動すればインスコできるようになる。 環境が関係するのかもしれないからもうちょっとBIOSとか他のデバイスとかボタン電池とかを洗い直してはみるけど・・・ ちなみにNF7-Sのオンボードからのうpグレード。
>>564 あるあるww
自動で切替とかショートカットとか欲しい・・・。
直刺しでなにが悪い! X-Fiとヘッドホンで余剰資金が尽きた…orz ヘッドホンアンプほしいなー。
AVアンプ買いなせぇ うまくすれば1万台半ば程度でリモコン付きデジアナ入出力万全になれる 質は値段並だがね。PC向けより遙かにマシなのは確か
Audigy2ValueとX-Fiって聞き比べて明らかに違いって出る?
>>577 聴力には個人差があります。お察し下さい。
Live!24bitです。 4チャンネル出力するときに、WMP等でリアスピーカーからも音を出すことは可能でしょうか?
580 :
579 :2006/02/08(水) 15:42:17 ID:gN/FOS50
OSはXPproです。
581 :
Socket774 :2006/02/08(水) 15:54:14 ID:UOFLSTUM
こんにつわ、BF2やろうと思って新PC注文したんですが、 マザーボードが NF4UL-A9 nForce4 Ultra PCI-E/GbLAN/SATA RAID/8chサウンド/Firewall だと、Xi-Fi装着できますかね? CPUは Athlon(TM)64 3500+Socket939 にしたんですが、アスロンとXI-Fiだと相性が悪いみたいな書き込みを見たもので・・・
nF4とは相性が出るかもしれないけど、装着はPCIスロットがあればできる。 あと、NF4UL-A9ってBIOSTARの板だよね。それ、遅いよ
>>581 できるますよ。
相性が悪いっては一部のやつだけ。
Xi-FiってなんかHi-FiとかWi-Fiみたいでワロス
586 :
579 :2006/02/08(水) 16:15:29 ID:gN/FOS50
587 :
Socket774 :2006/02/08(水) 16:26:06 ID:qomWFStS
Audigy2 Digital Audioを使用しているのですが、これとAudigy4 Digital Audioって性能は同じですかね? 仕様を見比べてみると同じに見えるのですが、どうなんでしょ というのも、Audigy4はボード長が30mm程短くなっているので、非常に魅力的なんです A8N32-SLIをSLIで使用しているので、冷却に貢献してくれそうなのです 同じかなぁ〜
X-Fiで、 RAMも前面端子もイラネってヤツは、DAでオケ? Prとの違いって5インチベイパネルの有無だけだよね? と、携帯なんでログも読まずに聞いてみる
589 :
587 :2006/02/08(水) 17:10:48 ID:DTJZpoNp
自己解決しました。
590 :
588 :2006/02/08(水) 17:12:06 ID:DTJZpoNp
自己解決しました。
>>577 ゲーム用途なら少し差がある程度(体感できる範囲)で
音楽用途(このモデルからそろそろいけそうかな)ならかなりの差がある
ヘッドホンとかでも結構、違いが出るよ
MIDIはわかんね
自 己 解 決 し ま し た
DAとフェイタル1tyの違いは体感できますか?
自己解決でよろしく。
X-Fiを導入したら、オーディオコンソールを変更しても、再起動すると元に戻るようになった。 OSはXPです。 例えば、音量を大きくしても、再起動すると元に戻るし 2.1chスピーカーを、ヘッドホンに変更しても、 再起動すると2.1chスピーカーに、設定がもどってる。 どうすればいいかな? 一応、CTXFIHLP.exeを停止させると、直るんだけど これやると、ウィンドウズのオーディオコンソールと、 サウンドブラスターのコンソールが、同期しなくなるんだよね。 ウィンドウズのコンソールでは、2.1chスピーカーになってて サウンドブラスターのコンソールでは、ヘッドホンになってるとか こういう状況になるんだけど、これはこれで、めんどくさいんです。 解決方法を教えてください。よろしくお願いします。
昨日クリエイティブのサポートの人と電話で話したが ASUS UPDATEが使えないという報告は今まで受けていないって言ってた。 ・・誰も言ってないの?
Audigy2を使用しているんですが、昔このスレで栗の起動ロゴ(ぴーんぴんぽんぱーんのアレ) を消す方法が紹介されていたと思うのですが、方法を忘れてしまいました、何方か分かる方居りませんか?
>>597 その前に、
>栗の起動ロゴ(ぴーんぴんぽんぱーんのアレ)
が分かりません。
>>597 たしか、それはなぁ。
スタート→プログラム→クリエイティブ
のところに、スプラッシュなんとかってソフトがあるから、
それを立ち上げると、デスクトップの右下の方に、へんなソフトが立ち上がるんだよ。
で、その真中辺ぐらいに、クリックするボタンがあって、
それをクリックすると、起動時にロードするのを止めるってボタンがあるから
それを押すんだったかなぁ。
”ぴーんぴんぽんぱーんのアレ”ってなんでせうか?
>>369 > 固まるのはミキサーだけで音は正常に出続けるんだけど、
> 強制終了できないから結局再起動するしかない。同じ症状出た人いる?
以前、Game Mode で、.wav を Media Player で鳴らしながら、イコライザの
スライダをマウスでドラッグしていると、よく固まって同じような症状でした。
当時は、マルチモニタだったり、INT線の共有(BIOS起動時の表示でIRQ共有)があったかも。
今はシングルモニタで、INT線共有なしで、スライダを10秒ぐらいいじっても発生しませんでした。
完全に直ったかどうかは不明。
OSは XP Pro SP2、サウンドボードは X-Fi XtremeMusic です。
ドライバは、現在自動 Update できる最新版です。(不具合発生時も同じバージョン。)
俺も「ぴーんぴんぽんぱーんのアレ」欲しい 美味いの?
次スレからCreativeとかX-Fi入れるようにしようよ。 見つけるのに時間かかった。
SBとかさー
SounCrX-eFiativedBlasStBer 統一スレ
Creative SB X-Fi Live!
DragonBoll Live! X-Fi
栗35
Sound Blaster Hi-Fi Kouei1ty TPS
X-Fi Blaster Audigy live!
>>603 君みたいなオツムの弱い子はあまりこない方がいいから今のままで良いですね。
SGMのsoundfont 新しーの出ないかねぇ〜 X-Fiじゃ、midiがまともに鳴らない せっかく発音数増えても、これじゃ宝の持ち腐れというもの。
Creative SoundBlaster Series 統一スレ Part 35
615 :
Socket774 :2006/02/09(木) 01:33:26 ID:LJNoZDhS
X-Fi Platinum のリモコンが全くきかないんだけどなんでだろ?
なんかX-FiでCreativeASIOドライバを使って出力したときに ビットマッチ出力ができてないっぽいみたいなんだがどうにかならないものか・・・ ASIOドライバの仕様なんだろうか 通常のWaveOutでボリュームを100%にした場合はビットマッチできてるのは確認できた
ゲームが軽くなる1番安いの教えろ
619 :
618 :2006/02/09(木) 03:18:19 ID:F8vdQG0l
自己解決しました。
X-Fi DAってデジタル出力はカードからじゃできない?
621 :
620 :2006/02/09(木) 03:57:05 ID:eX37ufu4
自己解決しました
623 :
Socket774 :2006/02/09(木) 07:51:10 ID:LJNoZDhS
>>622 乾電池ちゃんと入れました。付属してた電池が悪いのかなと思って
他の電池でも試したのですがだめでした。もちろん+と−の向きも
間違えずに入ってますつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
>>623 うちのFatal1ty FPSもリモコンが効かない…
何かインストールしなきゃいけないソフトウェアかドライバがあるのかな?
あー、試してみたらうちのもダメだねーリモコン(笑)
>>623-625 ・リモコン用のソフトウェアを入れてない
・S3/S4から復帰したあとだから
のいずれかだと思う。リモコンねぇ・・・Philipsの電池が
中国製で、表記がMade in PRCだったのが印象に
残るくらいで埃まみれになってるなぁ。
627 :
571 :2006/02/09(木) 09:26:36 ID:QlKIkDk2
>>617 なので、普通にシャットダウンしてみました。が、同じ症状が出ました。
今度は何もせずに再起動を繰り返すと音が出ました。
ちなみに、シャットダウン後数分たってから電源を入れるのなら正常。
この条件下ならS3やS4でも正常でした。
さて、何やらかしたのかしら? orz
628 :
571 :2006/02/09(木) 09:38:56 ID:hjB/tSSK
>>627 日本語おかしいですね。orz
S3、S4、電源断 のあと、即座〜数分後に復帰or電源入 なら正常。
数時間あとなら「開始できません〜」になる。再起動数回で正常に。
電源周りかも?ボタン電池?X-Fi EP用と思われる4pin電源コネクタに供給してみるとか?
>>617 チラ裏な文章に反応してくれてありがとうです。orz
Audigy2を含め、パーツ、PC用スピーカー等に付いてくるリモコンが 機能したことの無い俺は、鼻から期待してないけどな。
じゃあおれは耳から期待してない。
632 :
Socket774 :2006/02/09(木) 12:11:58 ID:LJNoZDhS
皆さんもリモコン動かないんですか・・・。少し安心した?けど残念。 リモコンが使ってみたかったので Platinum にしたのに意味なかったのか。 でもオンボードサウンドからの乗り換えでしたので満足してますよ。
現在SB Live! X-Gamerという古い物を使ってます。 壊れたりした訳じゃないのですが替えてみようと思ってます。 用途は主にゲーム、どのレベル以上の製品を選ぶと良くなったと実感できますか?
634 :
633 :2006/02/09(木) 12:47:00 ID:6mFc8sve
スミマセン、自己解決しました。
>>635 てかさ、人の音に対する感性なんてそれこそ千差万別でしょ。
他人にアドバイスをもらう事自体ナンセンスな訳。
例えば、「このクラスなら劇的に変わるよ」と人に言われて
キミがそれを購入したとしよう。
そしたらその音が以前とあまり変わり映えしなかったらどうする?
責任をウチらに擦りつけなかったら、別にどうしようと構わないけどね。
んじゃアレだ、X-Fi Platinumにすれば良くなったと実感出来るよ。
ヘッドホン直刺しから進化したい はやく人間にナリターイ
>>634 =636
ゲーム用途と聞いたのですが、ずいぶんと中身の無い偉そうなレスをどうもです。
>>638 自分で調べようともしない池沼には過ぎたレスですね
音質じゃなくハードとソフトの動作環境が一致するかどうかの問題だろ・・・
どっちもどっちだな。
>>638 ゲームの具体的タイトルも出さないで何言っちゃってんだか(^m^)エロゲ?エロゲか?
目糞鼻糞というかいかにも2ちゃんねるだなw
ふと思った。 エロゲも今日日はEAXに完全対応してたりするのか? 例えば後ろから攻められているというシチュでリアSPから声が、とか。
>例えば後ろから攻められているというシチュでリアSPから声が、とか。 あんまり主人公が後ろから攻められることはないと思うが… ウホッな人?
646 :
Socket774 :2006/02/09(木) 15:17:29 ID:0vgi6BSs
当方、MDR-DS1000を持っているのですが、 SoundBlaster X-Fi DigitalAudioには光ケーブルでつなげますかね? 正直、今のサウンドボードに嫌気がさしたので 新しく買い換えたいと思うのですが・・・。 ちなみに今のサウンドボードは Creative SB Live! 24-bit Sound Card です。
エロゲーマーは平均PCスペックが低いんでそうなるのはまだまだ先だろうな。 2DでD3D処理使うだけでギャーギャー言われる位だから。
>>645 炎多留とかダナ。今人気ブログサイトのダンカンさんの所で罰ゲームレビューやってるぞ
罰ゲームレビューに伴ってサイトの名前がダンコンになってるし。
ゲーム用途なら入門用としてAudigy2value(バルクね)がお勧め これを選んでおけば色んな意味で後悔する事はないだろう
FPSとかもガンガンやるエロゲーマーな俺は無問題
Audigy2からX-Fiに買い換えた人の意見が聞きたい どの程度音質が向上したのか
「お」って思う位 1万の5.1chシステムで俺の糞耳ではこれくらい
>>645 特に主人公を設定してないとかだと
シーンによって女性視点も有り得る・・・とマジレス
>>647 売日延期でググルと一番上に来るメーカーの音声は
バイノーラルだの立体音響だの独自実装してたな
>>653 女性視点だと後ろから聞こえてくるのは
男の声だと思うんだが、
>>654 後ろから耳に息を吹きかけられたり、
後ろからxxxをoooされるとかoooされながら言葉責めとか
AVがビデオデッキの、PCだと同級生2がHDDの普及に貢献したって事実からすると、 なんらかの大作エロゲがX-Fiに対応になったら普及に拍車がかかったりし・・・ねーか
>>同級生2がHDDの普及に貢献した これマジ?
PC98とかの話じゃね? HDD普及する前にDOS/Vに負けてるし
661 :
Socket774 :2006/02/09(木) 18:14:15 ID:DKJi+8tM
660 Socket774 (sage) 2006/02/09(木) 17:48 ID:xMQjTP5Q PC98とかの話じゃね? HDD普及する前にDOS/Vに負けてるし
プリンセスメーカー2をHDDに入れてやったときは感動したな。
そういやあれFD12枚をとっかえひっかえやってた時代があったんだったな。
エロは技術の進歩を促進するんだね
【X-Fi】Creative Sound Blaster 統一スレ PartXX【Audigy】 これなら検索漏れする奴もおらんだろう
>>659 たしか95年末だからその頃にはHDDは普及してたはず
ゲームならプリメ、同級生、ルナドン辺りだと思われ
>>647 らぶデス効果で、平均がだいぶ底上げされた感があるかもね。
>>665 しかし文字数制限に引っ掛かる可能性も。
てか何故に池沼な
>>603 の為にスレタイ変えなきゃならんのか。
HDDの普及はもう少し早くなかったか? たかが100MB程度の外付けHDDに10万以上飛んでいったっけ・・。
>>665 【】 ←このカッコつけるなよ。厨臭くてかなわん
《X-Fi」Creative Sound Blaster 統一スレ PartXX[Audigy}
ひさしぶりに来たが、エロゲスレかとおもったぜ。
>>669 ニュー速+やハン板でも言ってやってくれ
常態化してしまってるんで
骨董品だな
勝手に変えるなカス。
この★がついてるんだからもうどうでもいい。
かといって●を多用するといらすまスレかと思われるし・・
厨くさいとかいう理由で排斥する方がもにょもにょ
679 :
●●●●● :2006/02/09(木) 22:44:16 ID:7Jr+56yE
こうか
>>667 お前は何様だ?
分かりやすいほうがいいに決まってるのに。
やめて 私のために争わないで
DirectXを使うアプリケーションを立ち上げると録音ラインが変わるバグはいつになったら直るんだ?(X-Fi)
Sound Blaster X-Fi Elite Pro注文した wktk ちなみにOSは2kだ
>>685 お金持ちだな・・とりあえず到着したらレポよろ。
ごちゃごちゃ言ってないで DA でいいから X-Fi 買え 金が無いんなら仕方ないけど
漏れ、エリプロ持ってる。
ZS プラチナム プロ -> X-Fi エリプロ に変えての感想だが、
音に奥行き感がある。
解像度、透明感が向上した。(個人的感想では大宇宙や小宇宙より上)
DirectXの出力とASIOの出力の音が変わらなくなった。(Lilithで試聴 耳が限界か?w)
モード切り替え時、音楽などの再生をしてると、操作に対しての反応が極端に悪くなる。
外付けBOXでかっ!
リモコンを使用する際は、エンターテイメントセンターでWindowsアプリケーションのコントロールを有効にしてから。
できれば、オーディオクリエーションモードで聞くべし。
EAXは切れ。
PC内の電源配線にちと、神経質。
こんなとこかな。
思ってたよりは変化はあったよ。いい買い物をしたね
>>685 以上、ゲーム以外で音楽を聴く人の使用感でした。
(参考になればよいが・・・・・下手なレポでスマソ)
楽天にあるHP用?のエクストリームミュージックX-FIってどうなのかな DAより3K位安いんだけど。
>>689 デジタルI/Oモジュール がついてこない。
あとね,いちおうhp PC用なんです。
あらかじめカード自体にデジタル出力ついてくれてれば良かったのに
Sound Blaster X-Fi Platinum を買ったんだけど、 フロントパネルの端子がうんともすんとも言わないんだけど・・・ ボードの出力端子にスピーカーを繋ぐと音は出るんだけどなぁ。
ボードと繋いでないとかそういうんこくさいオチはやめてよ
>>693 説明書通りにケーブルと電源は挿したよ。
>690 ボードとドライバのバルクみたいな感じなんでしょうかね。 デジタルIO使わないからDAじゃなくても良いかなあ 一応HPのPCはうちにあるな…
これって蟹より音よくなる?
どれ?
あれ
いや、あれじゃないと思う
どうかなぁ
701 :
571 :2006/02/10(金) 15:43:09 ID:xzu046pe
多分、解決した。CR2032だった。吊ってくる。ノシ
>>689 アマゾンの方が10%ポイント付くし、送料無料な分いいんじゃね?
というかさっき注文した。ATH-A500も買ったしwktkでマッテルぜ
>>695 いかにもhpらしいダンボール箱入りだよ。
カード押さえやらし内部ケーブルが入っていたぽ。
別にHPのパソコンじゃなくても使えるんだよね? あとマニュアルとかはちゃんと日本語なの?
マニュアルが日本語じゃないと困るような人はキワモノやめた方がいいよ Creativeの箱に入ったの買ったほうがいい
>>704 んなわけない。
英語のマニュアルと内部ケーブル、なんかよくわからん固定パーツが入ってるだけ。
クリエイティブからHP日本へ送られたものらしく荷札までくっついてた
利用フォワーダーは近鉄エクスプレスだってさw
>>695 HP用オプションだから自作PCとかでは保証は利かないけど
普通に動作する(知人が所持してる)
一応、リテールパッケージでデジタルモジュールは付いていない(箱、HP用のオプション類、マニュアル、ドライバCDなど)
デバイスIDとかベンダーIDとかはCreativeなのかな。 唐突に純正ドライバ使えなくなったりしたことが前はあった気がする。
そうか、素直にDA買った方が良さそうだな
711 :
Socket774 :2006/02/10(金) 17:48:56 ID:d1YexSuf
あと1つ気になるんだけどバルク品でも栗のページにある純正ドライバーって使えるよね?
まあ、海外では普通に最下位モデルとして売られてるシロモノだから大丈夫でしょう。 デジタルモジュールいらないし、いままでもSBのバルク使ってきて不都合あったことないし。 早速帰ったら取り付けてみる。
用途はゲームなんだけど、X-RAMってコスト対パフォーマンス的に買い?
>>714 現時点では対応タイトルも極微少であまり必然性を感じない
EliteとFPSの差を詳しくお願いします
クリエイチブのHPで自分でみてこい。 低脳が。
FPS相手の場合、有無じゃなくて容量差じゃない? あと弁当箱が5’内蔵か外付けか
>>718 >X-RAMの有無
>X-RAMの有無
>702 ちょうど楽天ポイントがあるから楽天で買おうかなと A500は俺も最近買ったよ X-FI楽しみだな〜
X-RAMの有無はFPSとPlatinumじゃね!?!?!?!?!!?!?! なんだか音に差があるみたいなレビューを多く目にしたもので具体的に何が違うのかなと
だからHPを見ろと ヴォケが
スペックを見るとElite ProはS/N比116dBとあるね。 その他のモデルはすべて109dB。 持ってないので分からんけど雑音は少ないと思われる。
>>724 audigyシリーズの最上位モデル群もあの値段だけあってSN比は高いからね
通常はゲーム用途なのに対してあれらは音楽用途向けに作られたモデルなんじゃないの?
HP版XtremeMusic→SB0670基板(2MB搭載)
DA(XtremeMusic)→SB0460基板(2MB搭載)+FlexiJack用デジタルI/Oモジール
Platinum→SB0460基板(2MB搭載)+5"ベイ用I/Oドライブ
Fatal1ty FPS→SB0460基板(X-RAM 64MB搭載)+5"ベイ用I/Oドライブ
ElitePro→SB0550基板(X-RAM 64MB搭載)+外部I/Oユニット
上:SB0460、下:SB0550
ttp://pcweb.mycom.co.jp/photo/news/2005/09/07/020gl.jpg ・HP用のSB0670基板は基本的にSB0460仕様に順ずるが
AUXなどの入力端子が若干異なる。さらにAD_EXTは空きパターン。
・SB0550基板のみCS4398を2chごとに1つ使用する豪華仕様。
OPAMPも若干異なる。
こんなんで宜しいでしょうか。
AD_EXTが無いと弁当箱が繋げられないな。 Audigy2 Drive流用しようと思ってる場合は要注意だね。
>>726 なるほど、参考になりました。
といってももうHP版買っちゃったんですが
>>726 SB0670/CA20K1-PAGは海外版のX-FI仕様ですよ
海外版のX-Fi Elite proも同じ物を採用している
だから、国内版DAやelite proと比較しても特に劣る所はない
>>728 もう買ちゃったって何か不都合でもあるのか?
ま、HP以外での使用は保証が利かない事くらいか
>>726 なるほど。
DACを4連装してたりするのはElite Pro独自の仕様なんだね。
LILITHってMP3プレイヤーがASIOに対応してるからX-Fiで音楽聞くにはオススメ LILITHの設定→サウンド出力→出力デバイスを両方ともASIOにする
つーかX-RAMって高杉じゃね? 512Mbitチップ一個でしょ、原価なんて500円くらいの物だな。 自分でRAM張り替えてEEPROM書き換えてX-RAM64M化とか出来ないのかな。
>>731 なるほど
確認してきました
となると、微妙ですね…
いやTSOP DDR1の512Mbitなら6ドルぐらいはするはず それでもX-RAMとリモコンによる7000円分の価格差の 説明にはならないけど…
>>731 SB0670、ブラケットが金ピカじゃないね。 ジャックもプラスチックだし、微妙に手抜いてあるな。
SB Audigy2 Value Digital Audioを使っているんだけど、 オーディオコンソールで、デコーダー設定をSPDIFパススルー出力に設定しても、 Dolby Digital記録のDVDが、デコーダーつきのアンプでDolby Digitalで再生されない。 というか無音になる。 SBとアンプは光ファイバ接続していて、通常時は音はちゃんと出るんだけどなー。 何か知っている人いる?
>>736 ある意味Audigy・Audigy2のバルクみたいだね。
>>737 PowerDVDならソフト側でSPDIF出力する設定にしないと鳴らないぞ
>>738 >>740 DVDプレイヤーソフトの設定は、SPDIF出力設定にしてます。
昔、SB Live! DA2を使っていたときも、デジタル出力のみ、設定にしないと
なぜかパススルーしてくれなかった経験がありましたが、
このAudigy2、設定するところがないんです。
Audigy時代からそうだが、 5インチベイ付きモデルはどうして 光出力はリアスロットに付けないんだぜ? リアベイ2段使っていいから5インチモジュールイラネ
>>742 海外では光出力の需要が少ないから。アナログで十分って人が多いらしい。
>>729 別に不都合はないよ。
参考になる書き込みみる前に買っちゃったってだけ。
745 :
Socket774 :2006/02/11(土) 09:28:23 ID:PETCAKH7
コンパネのAudioHQでちゃんと確認しな あとサンプリングレートは48?
>>746 HPのサイトに出てるのはリテールのXtremeMusic(SB0460)だね。
秋葉で売ってるHPのは出力端子にシールドがついてるけど、基板とか
端子は栗フォーラムに出てるOEMのと同じっぽい。あっち
(シールド無し)のはDELL用のOEMなのかな?
>>741 Audigy2にはその設定無いはず。
DVDの音声がDolby DigitalじゃなくてDTSになってたりしない?
あと、Live Platinumの時はドライバによってパススルー出来なかった記憶がある。
>>688 エンターテイメントセンターを入れたらリモコンが使えるようになった。thx!
>>741 >>748 すでに刺していないので、うる覚えの記憶だけど。
ドライバーだけのインストールでは入らない、フルインストールしたときに入る
スピーカー設定だかミキサーだかのアプリで設定できた気がする。>デジタルのみ
#つか、昔は標準のミキサーでも詳細設定かなんかで設定できた気がするんだけど・・・
SB2/4用のOpenALサポートドライバ、ベータのままずっと止まってるけど もう完成させる気無いのか? 最新のドライバと大分差が出てるんだが
クリエイティブのインストールCDは要らないもの多すぎ 一度デフォルトでインストールした後、削除してから カステムで再インストールしてる。
トステム
相談いいかな? X-Fi DAを使用中 2chでしか使っていないが接続しているAVアンプ(YAMAHA AVX-590DSP)が瀕死状態なんで 2〜3万円のアンプに買い換えたいんだが X-Fi(アナログ)→プリメインアンプ→スピーカ or X-Fi(光デジ)→AVアンプ→スピーカ どっちがいい音でなりそうですかね?
X-Fi(デジタル)→単品DAC→プリメイン ・・・にはちょっと予算が足らんか。アンプはヤフオク中古でもいいかも? そうすりゃ定価で15万くらいのが3万くらいで落とせるでしょ。
>>755 AVアンプは、低価格品だとアンプとしての性能は同価格帯のプリメインに比べてかなり落ちるんで
その予算ならプリメインの方が良いかと思われます。
>>750 ×うる覚え
○うろ覚え
言葉すらうろ覚えだw
>>758 2ch用語に突っ込んじゃった(ノ∀`)アチャー
>>751 今年の1月に出たのじゃOpenAL駄目なの?
>756、>757ありがと AVアンプで考えてたのがRX-SL80、VSA-C301 プリメインだと、A-D3、PMA-390IV辺りでした。 単品DAC&プリメイン探してみようかな。
DAを注文した オンボードからだから満足できると思うがはたして・・・
>>761 X-Fi DAからRCA同軸で出してCEC DA53でD/A変換。
そこからRCAケーブルでFlyingmole CA-S3に接続。
これ、かなりお勧め。
ぐぐって初めて見たけどちっちゃくてかわいいな>CA-S3 デジタルアンプは小さいの多いけ、これはど音どうなん? というかどっかで試聴できないかな。
\66,000と\70,000・・・orz
Elite買うかDA+0404買うか迷うよーーーー
オーディオ関連スレには必ずいる気がするけど なんで予算を無視して薦めようとする人っているんだ? 瀕死のAVアンプの買い替えで、2〜3万と書いてるのに 薦めてるのがDA53とCA-S3。せめてもう少し常識的な 判断をしろとry
773 :
Socket774 :2006/02/11(土) 23:52:36 ID:r/guXrN4
外部DACに接続したいのですが、X-Fiはオーディオクリエーションモードにすれば44.1kHz(SRC無し)で使えるのですか? 他のモードだと48kや96k固定(ただしSRCの質は良くなった)と言うことで良いのでしょうか?
SoundBlasterに外部DACって…(^Д^) SBは音楽聴いたりするボードじゃないよ、あくまでゲーム専用。
これ1枚ですべて済ませたいって人も多いだろ?
じゃあもっと汎用的なのにしなさい。これはゲーム特化。
X-Fiなら悪くないよ。 それに外部DACにするならサウンドカード関係なくなるじゃん。
ゲーム特化は言い過ぎな感じする。普通に汎用的なサウンドカードだと思うが。 まあ音質じゃなくてゲームにおける音の定位憾を求める人向けなのは確かだけどな。
>>778 昔の栗の悪いイメージがまだ付き纏ってるんでしょ
”音楽用途向け”というふれこみでは微妙だがAudigy2以降から
栗は大幅に変わってきてるよ
X-Fi以降はドライバがアレなのは気になるが普通に聴けるレベルまで来ているし
(Envy系やONKYOのサウンドカードとはタイプが違うので一概には比較できない)
そもそも外部DACを使いたいって言ってるんだから、 44.1kで出せればどんなカードでも音は同じ。
>>779 別に特別なイメージなんて持ってない。普通に汎用的なサウンドカードだと思ってるだけ。
ただ積極的にこのサウンドカード使うメリットはゲームにおける音の定位感しかないだろう。
>>745 >>748 >>750 解決しました。何が原因だったかというと、
接続先のAVアンプの入力信号検出が固定モードになっていました・・・・・・。
このアンプ、電源が入らなくなって修理に出したのですが、そのときに設定が変わっていたようです。
何はともあれ、冷静に設定を見直すきっかけになったコメントありがとうございました!
ロック・ポップス向けなら2ZSでもけっこうイケると思ってる漏れは 耳鼻科逝った方がいいでしょうか。 クラシックにはちょっと合わない気もするけど。
>>776 むしろ栗以外の方が聴き専とかDTMとか偏った連中の御用達な気がする
それって偏ってるって言うのかな?そっちのほうが使い方として一般的じゃない?
・・・使い方が一般的だとか以前に 出来ることが少ない方を汎用的と呼ぶ根本的な間違いを無視するわけには
ゲームポートって、電源切ってから抜き差しするの?
初代AudigyDAですが、ドライバー以外のアプリケーションソフトで AudioHQの他に これは入れとけってお勧めアプリはありますか?
790 :
685 :2006/02/12(日) 03:36:51 ID:ybBzYakt
SBXFIELP届いた。Prodigy192と交換した。OSは2kでうごいた。 今週忙しいので少しづつ使いながら時間ができたらレポしようと思う。 まだちょっと聞いただけなのではっきりとは分からんが ある意味微妙にうれしいような悲しいような結果だった。 接続1.カード裏のアナログアウト→2000円くらいのステレオミニケーブル→VSA-AX5Aiにアナログ入力 接続2.おまけボックスの同軸デジタル→2万くらいのデジタルケーブル→VSA-AX5Aiにデジタルアウト+MCACC とりあえず今の感想は 接続1の方が音がいい気がする。 mp3の音がすごくよくなった。 けどこれは使ってるうちに印象変わるかも。 あと3Dmark03のサウンドテストの音はよくなったが、スコアが下がった。
>>790 スコアに関してはX-Fiの現行ドライバは糞(Audigy系より明らかに劣る)なのでマターリ待つべし
そりゃあの糞みたいな外付けボックスよりはカードのアナログ出力の方がましだろ。
Elite ProはDACまわりがFatal1ty以下とは全然違うらしい けどそんなにすごいの? 2万のケーブルに10万以上するAVアンプ・・。
出力多い分、2ch再生はそんなにCPよくない。
>>760 1/6のかな、試したけどそれだとまだ駄目だね
解決してたらそれと古いopenAL用と2個並べて置く必要もないと思うし
>>762 これは未知だった、ラッパーピンポイントのやつがあったとは
これなら最新のドライバで使えそう、ありがとう
>>785 CDの44.1kHzソースが主流のPCミュージックに於いて、
24M(48k)のクリスタルしか搭載せず、44.1kの信号をダイレクトに扱えないX-Fiは異端児。
そもそもPCでミュージックを真剣に聞かないだろ? 問題にならんよ
799 :
Socket774 :2006/02/12(日) 08:22:07 ID:9dBMFIkS
今時強制SRCってワロスw やっぱSE-90PCIにしよう。
801 :
Socket774 :2006/02/12(日) 08:46:12 ID:nU6yqhCV
>>800 ゲームはRPGくらいしかやらないからEnvyでも大丈夫。
>>796 2つのクリスタルがある場合のWDMモデルがないんだけど、VIAが勝手に拡張したの?
44Kと48Kの両方のセカンダリバッファがある場合のミキシングの優先度とプライマリバッファの
フォーマットの決定ポリシを教えてください。
803 :
685 :2006/02/12(日) 09:25:38 ID:ybBzYakt
AV用語集www
>>790 > 接続1の方が音がいい気がする。
>803
には、「接続2の方が音がいい気がするんすよね。」 と書いてある気が。
>>803 レポ乙。今度はエンタメ、ゲーム、オーディオクリエーション各モードでの音の違いとか
FPSゲームやった時の多chモード 対 2ch+CMSS-3Dの差とか
その手のレポを期待してまっせ。
って・・・ちょっ・・・・お前さんAGP下方の2本もパンパンやん!
やっぱGSCは糞だなぁ〜。早めにM/Bを修理するか交換する事を薦める。
ついでにPCの静音化を薦めてみる。少なくともVGAをファンレス化or扇笊化
CPUは低電圧駆動して大型クーラーに変更するだけでかなり違うはず。
本当はHDDをスマドラ化したり全部ラウンドケーブルにして
電源ケーブルは丁寧に束ねてとか細かい事を言えばキリが無いケドナー。
どうでもいいがゲータレード3本によるスピーカー台ワロス
てかあんなとこまでやられてるM/Bなんて初めて知った CPU周りだけかと思ってた
>>808 コンデンサスレ見てみ?昨日うpされたAOpenのAK77-333の
写真もなかなか凄い。あれはLelonだけどなんと24本全滅w
まあAGPのところはCPUほどじゃないとはいえ結構負荷が
高いしLelonとGSCじゃあ・・・・ねぇ。
>>803 なんちゅートップだよwwwwwwwwww
>>809 見に行ってみたけどひどいなあれは
4年ぐらい前の台湾ショックのやつかね
2006.01.10 あけましておめでとう。 新年一発目の話題がこんなんで申し訳ないんだけど 今日さ、駅の公衆トイレに掃除の女がいたんだよ。 オバちゃんというよりおねえさんに近い感じ。まあ年の頃なら30前後、ちょっとキレイな女。 ちょうど俺の方に向いてモップかけていた。 いたずら好きの俺は、チンポがよく見えるように小便をしてみた。 イメージとしては、その掃除のおねえさんが赤面して別の方を向くといった感じ。そのつもりだった。 ところがそのおねえさんは、負けずにジッと俺のチンポを直視している。 3〜4秒くらいの戦いだった。 おねえさんは俺のチンポを直視しながらニヤリとした。 思わず俺はチンポを小便器の中へ隠してしまった。 おねえさんは勝ち誇った顔になった。 そこで気付いた。 俺はイタズラをするつもりだったのが、逆にイタズラされたんだ。 俺は思った。 負けた・・・ おねえさんの顔を見ることもできずトイレから去っていく俺がいた。 手も洗わずに・・・
古っ
小便器に隠そうとしても、奥行きがないから、自然とチンポ丸見えになるだろ
普通は
もしかして、
>>803 は、短小なんじゃないのか
>>803 とりあえず画像をタグで縮小表示させるのは感心しない。
816 :
685 :2006/02/12(日) 15:46:42 ID:ybBzYakt
>>806 接続1の方がよいの間違いです。
みなさんレスサンクス
コンデンサはCPUAGP横だけ膨らんでるんですよ。
CPU周りは苺皿1800+を166×12とかでも全く問題ないのになあ。
次はBF2やって報告します。
>>814 え?え?もしかして物凄い長くてチンチンが奥に届いちゃうって意味ですか?
まさかね・・・そんな長いはずがない、ありえない
もしかして皆そうなのか!?(((((((( ;゚Д゚)))))))
やろうと思えば可能 だがやりたくない…
819 :
Socket774 :2006/02/12(日) 16:19:30 ID:YcGqu9ny
X-Fi FPS ゲームやる俺には最高の一品。もう少し奮発してElite Proでも良かったかなーと。
820 :
Socket774 :2006/02/12(日) 16:40:29 ID:VB3wYgPw
Fatal1ty FPSとElite Proの違いってどれくらいなの? 1万円のヘッドホンでPCゲームやる程度でも明らかに違ってくるもの?
そんな高価なカードを買うならヘッドホンやヘッドホンアンプに投資を してみるのも手じゃないかと思う。
今オデジ2VDAで安いヘッドホン使ってゲームしてるんだけどサラウンドスピーカー買うかX-Fi買うかどっちがいいですかね? 騒音は問題ないです。
サラウンドスピーカーがオススメ、その後いつかX-Fiも買えばいい。
824 :
Socket774 :2006/02/12(日) 18:53:02 ID:B1JGT6IG
スピーカーの値段はそんなに下がらないしね。
X-Fi買って、やっとゲームも普通に遊べそうだー。
ゲームやるならオデジ2でも十分楽しめる つうか、むしろオデジ系の方が今の所、動作が軽い
X-FiDAでいいかと思ってたけど
>>803 みてたらエリートプロがほしくなってきた。
けどたかい。。。
X-Fiじゃなければダメなゲームって、なにさ?あるの?
X-Fiって本当にビットマッチ(ビットアキュレート)再生出来るの?
なんかオーディオクリエーションでビットマッチ再生を有効にしても一致しないんだけど。
>>828 ヘッドフォンでゲームやるならX-Fiじゃないとダメだな。
Advanced EAXに対応したゲームとかプレイするならX-FI必須だろうね。 Quake4とか
>>826 まあそうだけど、おおでじい2は地雷の下位モデルを除くと
X-Fi DAと比べて大幅に安いわけじゃないから、強く推すほどでも
>>831 金銭&音に対する感覚は人それぞれだろうけど、
個人的には\5,980と\11,980じゃ、だいぶかけ離れている感はあるなぁ。
まぁ、要は自分が満足すれば良しって事でいいんジャマイカ?
勝ち逃げやで
そやな
2valueバルク(約6K)・2ZSバルク(約8K)・X-Fi DA(約13K)から 予算に応じて選べばいいんじゃね。 お金持ちなら必要に応じてX-Fi上位モデル。
Audigy2 ex platinum が7000円くらいで買えるんですが X-Fiとどっちがいいですかね? 現在はオンボードサウンド
値段を考えないなら当然性能の良いX-Fiだ。 安い方が良いなら人によるから分からない。
>>836 今日、amazonで買ったX-Fi届いて、挿してみた。
オンボードのサウンドと比べもんにならん_(._.)_
早速、サブ機用にもう一枚注文したよー!
Elite買うかDA+0404買うか迷うよーーーー
>>836 両方買ってみるってのも一興かもね。
最上位モデルはオクでうまく売れば結構高く売り抜けられるし。
そりゃA2でもいいだろうけど、将来性も考えてX-Fiにしたよ。
>>841 X-Fi DAとEMU0404の二枚
X-Fi platinum買って1ヶ月経つけど、
音に関しては不満はないよ。
人によってはちょっと高いかもしれないが、
ゲームから音楽まで無難に一通りできるから
サウンドカードで迷ったらこれ買っておけば良いと思うよ。
パソコン初心者というかそれほど知識がないのですが X-Fi DAを購入しようと思っているんですが ある程度知識がない人でないと取り付け設定は無理でしょうか? もしできるなら取り付け方等を説明してもらえると有難いですm(_ _)m
日本語でおk
そろそろテンプレサイト更新してくれねぇかな・・・
もしできるなら取り付け方等を説明してもらえると有難いですm(_ _)m もしできるなら取り付け方等を説明してもらえると有難いですm(_ _)m もしできるなら取り付け方等を説明してもらえると有難いですm(_ _)m もしできるなら取り付け方等を説明してもらえると有難いですm(_ _)m もしできるなら取り付け方等を説明してもらえると有難いですm(_ _)m もしできるなら取り付け方等を説明してもらえると有難いですm(_ _)m もしできるなら取り付け方等を説明してもらえると有難いですm(_ _)m もしできるなら取り付け方等を説明してもらえると有難いですm(_ _)m もしできるなら取り付け方等を説明してもらえると有難いですm(_ _)m もしできるなら取り付け方等を説明してもらえると有難いですm(_ _)m もしできるなら取り付け方等を説明してもらえると有難いですm(_ _)m もしできるなら取り付け方等を説明してもらえると有難いですm(_ _)m もしできるなら取り付け方等を説明してもらえると有難いですm(_ _)m ('A`)
昨日X-FI EliteProを買ってきたよー ASIOでリサンプリングかけなくてもよくなって大満足 なぜかリモコンきかないのと受信LEDが点滅しつづけることは気になるけど 受信LEDは受信部分をなにかで覆うか液晶オフにすれば点滅しなくなるから液晶が原因かな。ナナオのS2110W リモコン利かないのは気になるけどもともと使う気はなかったし5インチ米にはめるのが いやだったからEliteにした。と自分をごまかしつつ後悔はしてない。 しかし相変わらずx64用のドライバはインターフェースが簡略化されすぎだな
自作板でPCIボードの挿し方聞かれるとはな
やっぱ電車男効果か?
>>846 次スレ立つ前に新しいテンプレサイトをwikiで作ろうか
でも文面が女の子っぽくないか?
>>853 どこがやねん。
じゃあおまいさんが全面サポでも請け負ってくれ。
試行錯誤を繰り返してもフロントI/Oパネルのから音が出ない・・・ ボードとパネルをAD_EXTケーブルで繋ぎ、付属の電源ケーブルでパネルと電源を繋ぎ、 2chスピーカーの端子に付属の変換プラグを取り付けて、 パネル上のヘッドフォン出力端子に差し込めば音が出るんじゃないのか?
>>854 ごめんごめんバレンタインシンドロームだったようだ。
くっ・・・
>>844 普通に挿すだけ。
静電気にさえ気をつければ他のパーツや取り付けるパーツが壊れることはまずない。
ゲームボーイのカードリッジさすのと同じ感覚だよ。ちょっと力がいるけど。
自分も最初は恐くて弄れなかったが、一回やってみると大したことないから大丈夫。
初めてPCをバラバラに分解して組みなおした時も、壊れたパーツはなかったな。
>>ある程度知識がない人でないと取り付け設定は無理でしょうか? ワロス
>>859 スロットアスロソで半田と針使って抵抗移動させて倍率変えたり、
ママソの水晶変えたりしてたけど、笑うとこじゃないと思うよ、エセ君(笑)
ある程度知識がない人でないと取り付け設定は無理でしょうか?
>>860 >>844 の文章だと、知識のない人ができて、ある人は無理だということになる。
よって
ワロス
X-FiDAでつ AVアンプに繋いでも全部フロントスピーカーからしか音が出ないんですが 5.1CH出力出来ますよね?
栗に限らないけどね。
5.1ch使ってて、バスリダイレクト使わないとサブウーハーが鳴らないんだけど これっておかしいのかな?正常動作はしてるけど、やっぱり何か違うのかなぁと思って。
XtremeMusicとDAって音質の差はあるの?
>>868 2chソースならバスブースト有効にしないと鳴らないよ
4.1chの俺は2chソース聴くときセンター無いのに5.1ch設定…
ゲームするのに一々切り替えるのがめんどい
SP一本追加すれば即解決なんだがなー
>>869 DAと同等の仕様(元々、国内ではDAではなくextremeとして出る予定だった)を持つHPオプション用の海外OEM品との事
細かい基板の違いとか特に気にする必要はないかと
>>871 サンクス、明日秋葉原行って来るわ
東映で売ってるかな
細かい違いか・・・DAは端子が金メッキ、extremeは色分け でもextremeにはヒートシンク有り、DAには無かった様な
>>873 DA昨日買ったらヒートシンク付いてたよ。
>>870 ソースの問題なのか。
なるほど、だからHLで鳴ってもFEARだと鳴らなかったりするのね。
thx 機器やカードには問題が無いって事で良いんだね。
>>877 再生できる周波数はサンプリングレートの半分までですよ。
44kHzのデータは原理的に22kHzまで、22kHzのデータは11KHzまでの音しか出ません。
ちなみに人間の可聴域はおよそ20Hzから20kHzと言われています。
音程が低くなるってんだから、サンプリングレート落として高音が出ねぇ、とかって話とはまた違うんじゃね? 877さんの文章だったら、例えばソの音がファに聞こえちゃうとか。 カード設定・ASIO・出力ソフト等で、サンプリングレートが22Khzのファイル認識したら再生がスローになって、 結果音程下がる、とかそういう関連じゃないんだろうか。
>>844 あんたのパソコンにPCIスロットがあれば、そこに刺すだけ。
そのうちメモリスロットも埋めないと満足できない人間にまで成長できるお!
つか皆アンプ何使ってんの?
なんも。 アンプに金かけるならX-Fiなんて買わないよ。
買うよ。 だからそういう人は外部DACだって何度言わせるんだと。
885 :
877 :2006/02/14(火) 10:14:21 ID:T+F4VNrW
>>878 あのさ、俺はX-Fiを持ってる人に質問してるんだけど。
だいたい元が22kのファイルを44kに変換したら音程が正常になるって時点で、標本化定理は関係ないだろ。
ソフトでもカードでも良いが、SRCって何してるかわかってるかい?
22kのデータを44kにサンプリングレート変換したら、高域まで追加されるなんてことはない。
元のデータが22kまでしかないんだから当然だが。
>>879 そう、まさにそんな感じ。
再生速度が半分になるほどは酷くなく、微妙に音程が下がる感じなのでわけがわかりません。
洞窟物語のあの調子外れもそれかな・・・?
>>884 やっぱ買うんだよねーみんな。
てか俺の部屋の環境上大きいアンプ置けないんだが何か良い案は無いだろうか
ちなみに今X−Fi使ってるんだがMA-500U仲介したらどうなるかと企んでる。
無駄かなやっぱ。
888 :
Socket774 :2006/02/14(火) 10:40:26 ID:pfmiBwb6
>>877 >>886 つーことは、X-Fiを使うと22kとかのファイルの音程が低くなって、
Windowsの効果音の音程もおかしくなるわけか。
更に笑えるのが、Windowsの効果音なんてしょっちゅう聞いてるだろうに、
洞窟物語以降はこのスレの877しかその問題を指摘していないこと。
X-Fiユーザーの耳ギガワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Winの効果音なんか全部きってるっつーの
>>877 Fatal1tyだけど、2つのファイルで音程は全然変わらないよ。
エンタメモードとクリエーションモードで確認。
SVMやエフェクト、CMSS、EQは全部オフ。
>>891 お前の耳がおかしいんだよ。X-Fiユーザーはろくな奴はいない。
俺ん所でも変わらないけど
今聞いた。同じ。 DA クリエーションでビットマッチoff foobarのout_ds2(HW)とwmp10で確認。 あほくさ
でかいコンデンサのせれば良いと思ってるメーカはまじで信用できない
サーバーボードに刺したAudigy2 ZSと普通の440BXボードに刺したX-Fi DAで 明らかにAudigy2 ZSのほうが音がクリアなんだが、マザーの品質等で違いが 判るほどに音質に影響が出るってありえる?
>>896 それはありえない。設定ア違ってないか?
つーかスレ読み直せよ
>>882 TX-SA601。X-FiじゃなくてLive!だが…。
ゲームモードとか、エンターテイメントモードとかの切り替えが、うっとおしい。 どっちかに固定しようと思うんだけど、 BF2を半分、動画鑑賞を半分なら どっちに固定したらいいですかね? よろしくお願いします。
>>877 X-Fi DAだけど俺も問題ないよ。
ゲームモードで確認。CMSSとかの各種設定のオンオフ関係なく正常だった。
しかし洞窟物語は相変わらず音が変なのだが・・・w
>>899 俺は面倒でもちゃんと切り替えてるよ。
たまにBF2立ち上げたあとで気づくことあるけど・・・。
ゲーム目的で買ってるからアンプなんて無駄なものは買わないなぁ。
>>902 環境音か? 多少変化したように思えたが問題なす
てかモノ22kHzの効果音しかない方がもはや問題だと思う
Vistaに期待
ドライバによる変化は知らん、漏れは大して感じられなかった
906 :
877@携帯 :2006/02/14(火) 18:48:13 ID:IX7d7PNy
たくさんのみんな、検証ありがとう。 やはり他の人は大丈夫みたいだね。 耳が悪いとか以前に、すぐ気付くほど音程が変わってるので、やはりうちが何かしらおかしそう。 朝にDC使ってドライバの全クリアインストールとかもやってみたが変わらなかった。 とりあえずショップに持って行ってみる。
907 :
764 :2006/02/14(火) 22:40:32 ID:5iM01SGO
DAが届いた けど新しい方のPCに載せようと思うからしばらくはお預けだ・・・ もう一台は下宿先で今は実家だorz
908 :
Socket774 :2006/02/14(火) 23:06:49 ID:NSt2uIAD
>>902 そのデータアナライザー通すと周波数分布がぜんぜん違うけど
これおんなじもの?
最近出た、「Sound Blaster 5.1 SB5.1」はEAXはソフトウェア処理?
>>909 おまいはあの値段の安物に何を求めてるんだね?
EAXハードウェア処理を求めるなら、最低Audigy2valueか2ZSが必要。
今5000円以下で買えるのはすべてソフトウェア処理と思って間違いない。
WBSにFatal1tyが出てたね。
>>909 中古でも気にならないヤツならヤフオクで初代audigy買えよ。2k前後で買える。うちは
現役で動いてる。テンプレにもあるようにch数やS/N比、対応サンプリングレートを除
いて、機能的にはAudigy2と同等と見て差し支えない。
安いサウンドカード物色してるとこから予測してだが・・、俺みたくウンコスピーカー(オウルテック
の3kぐらいの)しか無いならたぶんaudigy2に挿し変えても差はわからんし。
>>906 遅ればせながらX-FiDAで確認しました.
問題なしです.
昔,WindowsMediaPlayerの9が出たてのころに,
サンプリングレート37Khzのソースで音程が不安定というのを体験しましたが,
今回はWindows標準サウンドですら問題なわけですよね?
うーん…
ASIO使用プログラム上でサンプリングレートロックした状態で
システムサウンド鳴らすようなもんですか?
それだと確かに音程変わっちまいますが…
上の 「うーん…」以下は,X-Fiじゃなりませんね. AP2496でした. すんません…
>>906 エリプロで確認してみたが
明確な違いは感じられなかった
ぱっと見ですでにWMPの視覚エフェクトのバーの波形とか違うから
22kと44kで同じ物ではないのかも知れないが
聞いただけでは違いは分からない
そして>892のような煽りが登場
>>906 つまり、サウンドカード側が22kに合わせて再生できてないってことだろ?
でもってドライバ入れ直してもダメなわけだ。
物理的におかしいんだろうよ。
交換してもらえ。
>>914 初代AudiyとAudigy2VDAの両方を所持していたけど
音質的にはかなり違っていたような・・
少なくとも自分は体感できる程の差を感じたよ
いくらなんでも今更Audigyしかも初代はないんじゃないかな
中古とか気にしない人で、値段しだいなら十分ありじゃないか? SB5.1選んでる時点であんまり予算無さそうだし、ソフト処理かどうかってことはゲームの負荷 気にしてるんだろうから、そういう面では初代AudigyもAudigy2も変わらんし。 >ch数やS/N比、対応サンプリングレートを除いて ってちゃんと音質についても説明してるんだから、何も問題ないと思うよ。
>>920 俺もその点は同意。
音質はけっこう違うよね。(漏れの場合初代と2ZSの比較だけど)
しかし
>>909 はEAXがハード処理なら何でも良さそうに見える。
音質を気にするならSB5.1なんかまず選択肢に入らんだろうし、
おそらく2valueでも予算オーバーなんじゃないかな。
DirectSound3DおよびEAXの各バージョンを厳密に見て考えないと 混乱が生じるような 意外にマイナーなパーツだから上記を分かってない人が多い
X-Fi DA買ってきたんだけど、やっぱ音悪いね。 なんかノイジーで音の余韻が綺麗じゃない。 サ行も雑な音で、声のかすれも本当に汚い。 クリエーションモード、ビットマッチON、ASIO、FLAC(可逆圧縮)で聞いてる。 おまけにアンプのボリュームを最大にしたら凄いホワイトノイズがある。 やっぱ所詮SBだなって思った、EliteProまで行かないとダメかな。 SE-90PCIの方がずっと上だった、こっちの方が音が静かというか、余韻も綺麗に出る。
ちなみにゲーム関連は素晴らしいの一言。 負荷かけても全くプチノイズが出ないし、バーチャルサラウンドが凄い。 ヘッドフォンだとまさに音場に包まれる感じだし、2chスピーカーでも結構位置がわかる。 おかげでゲームをやりたくなってきた、本当に凄い。
洞窟物語の問題か… 今更だが気になって何台かでやってみた。 初期型Live!とWebUpdate4ドライバでは無問題。 0404だと例のパフォーマンススライダずらしても、 midiで音が重なった時のように時々大きい音が出て違和感がある程度。 X-FiDAだと…思わずESC押しちまうなw X-Fiで問題出てないって人もいたが、DA以外なのか?
2valueと2ZSの音質ってどう?かなり違う? バルクで2000円程の差なんだが
>>914 俺もオウルのSP272Tだ。多分あんたもだろ。
はっきり言って、音は凄い変わるぞ。
安物スピーカーでも違いが分かるんだってホント。
そんなわけで、6000円の5.1chを買ったんだ。
audigy2valueの最新の一つ前のバージョンのドライバありませんか? なんか調子悪いので戻したいのですが公式にはもうないみたいで・・・
>>927 う〜ん
ゲーム用途なら同じと見ていいかと
音楽用途は元々Audigyはそっち向きじゃないしこちらもほとんど変わらないかも
>>929 http://www.4gamer.net/index.html ここの最新ドライバの項から落とせる
っていうか、Audigyの最新ドライバは噂によると添付ドライバCDのバージョンのアプリ
と相性が悪いらしいよ
だから、一度完全アンインストールして栗のサイトから最新ドライバを直DL→導入→添付CDから必要なアプリだけを
個別に導入→栗のサイトで自動アップデート
を試してみてからでも遅くはないかと
そうなんだドライバとコンソールだけだったから 違和感はなかったんだよな
>>927 どうなんだろうね。
両方持ってる香具師少ないような悪寒。
DAで洞窟物語試してみた。 確かに可笑しいね。アクセラレータのスライダ2つ下げると直るかな?
既出だとは思うんだけど、天プレサイトにも書いてなかったんで質問させてください。 X-Fi DAにAudigy2のフロントユニットとかリモコンって使えますか?
洞窟物語、Eliteで試してみたよ。 最初、音が割れてたけどミキサーでWAVE音量を下げたら問題なくなったし、 普通にチープなファミコンサウンドで、特に調子っぱずれってのは感じなかったけど。。 具体的にどうゆう風になるの?
ゴスペラーズの声が聞こえてくるよ
さすがはElite
>>924-925 アンプとか環境もう少し書いて欲しい。あと
>アンプのボリュームを最大にしたら凄いホワイトノイズがある
とあるけど、どうやって確認したんだろ?
アンプのホワイトノイズじゃないんだよね。
さすがにSE-90PCIと比較して音質が勝ってるとは言わないけど
言うほど酷くは無いと思うんだけどなあ。でも外部DACを使ったら
あまり関係なry
SBと何か音楽に向いたオーディオカードを二枚挿しして、便利に使い分けることは出来るでしょうか? どのハードを使うかというのは再生ソフトなどで設定するのでしょうか?
SE90もX-Fiもホワイトノイズは無いよ 普通に音楽聞くならSE90のが中高音よりなのでオススメ。 ゲームも音楽も楽しみたいなら間違いなくX-Fi
>>935 一応Audigy2のと同じ接続端子が付いてるから多分使えると思うが、保証は出来ない。
同じX-Fiでも、ヒューレットパッカード版のX-Fi Xtreme Musicには接続端子が無いから使えない。
安いからって間違って買うなよ。
>>939 ゲーム関連試して「ゲームやりたくなってきた」って書いてる辺りアレだし・・・
>>940 Audigy4DAとDELTA66を同じマシンに刺してるけど普通に使い分けできるよ
ただSBにはこのソフトを使うと決め打ちできるかはそのソフト次第
できないソフトはOS側で設定を変えるしかない
ExtremeMusic買ってきたよ AudigyESからの乗り換えだけど結構いいね
>>945 そうか?
上はピュアオーディオから見るとヒドイとの意見だけど
ゲームで使うなら問題ないってことじゃん。
SoundBlasterはごみ性能ってことだな。
ゲーム目的ではSoundBlasterにとって代わるものはない。 それを音質だけで比較してゴミとかいってるのはおつむが弱い子。
オーディオクリエイションモードだと、リアスピーカーからもちゃんと音が出るのに ゲームモードだとリアスピーカーの出力がやけに小さい 設定探してもリアの音量調整見つからないし誰か助けて
951 :
929 :2006/02/16(木) 00:58:54 ID:UkD10TPG
>>931 どうもありがとうございます!
最新ドライバにしてから音楽プレイヤーLilithがフリーズしやすくなったので戻そうかと思っていました。
>だから、一度完全アンインストールして栗のサイトから最新ドライバを直DL→導入→添付CDから必要なアプリだけを
個別に導入→栗のサイトで自動アップデート
試してみようと思います。ありがとうございました。
>>939 アンプはA-1VL、スピーカーはJEBILEE。
ノイズはアンプのセレクタで切り替えて比較。
外部DACだとこんなにホワイトノイズは載らない(そりゃ当たり前だ)。
外部DACはDA10があるけど、修理中。
戻ってきたらそっち使うからアナログはあまり関係ないとも言えるが。
今までDA10を使ってたのに急にX-FiDAのアナログ出力にしたから、その落差でショックを大きく受けたのかも。
あくまでただ音が出るだけじゃなくて、強力なX-FiDSP付で1.3万のサウンドカードなんだし。
DSP機能は結構使える、ヘッドフォンで動画見るときとかも頭内定位を軽減してくれるし。
X-Fi DAとSE-90PCIのどちらかを選べって言われたらX-Fi DAを選ぶな。
音質厨じゃなければ一押しだと思う。
X-Fiを本格オーディオに接続したらそりゃ音悪いだろうよ
ゲーム用PCにMatroxを付けるようなものだ、あくまでPCサウンド製品
>>928 みたいに安物スピーカーで右往左往するのが本来の用途
と言うか、本格オーディオ用になると SBに限らずPC用カードはありえないだろw 個人的には、SB X-Fi DA + 外部DACの組み合わせが良いと思う。 SB X-Fiのゲームでの性能発揮と、外部DACのアナログ変換の性能を発揮させる事で 音質もゲームでの性能も両立する事が出来るし。
俺もそう思う。 無理にEMUで両立させようとしたけど無理だった。 デジタルだとどれも同じってことに気づくまでが長かったよ。 ゲームに強いカードに外部DACマジお勧め。
956 :
Socket774 :2006/02/16(木) 02:49:41 ID:ZX9Eb8H3
デジタルだとどれも同じとか思ってる時点でまだまだオーディオレベルには達してない。
アナログほどには差は出なくなるけど、色艶の違いはデジタルでもやっぱあるね。 底上げはされるけど違いがないわけじゃない。
X-FiのRAM有り無しはゲーマーには関係ないですか?
オカルトまでは行く気ないっす パソコンだし
デジタル出力のジッタに関してはオカルトでもなんでもなく、ちゃんと計測出来る。
だから、先に言ったようにPCでオーディオ用を考えるのは無理がある。 PCで限りなく音質を良くするのは外部DACが有効。 ちなみに、音質≠音の傾向 だからな。 音の傾向の好みの話は、また別の話だ。
>>953 ピュアオーディオよりは、比較的安価なホームシアターみたいな
奴のほうが相性が良さそうな気がする。
SE90に変換ケーブルでヘッドホン直結がかなり良い音 下手にアンプやDAC通すと返って音が悪くなる
ヘタに外部DAC使うとカード買い換える気がなくなる件 ウチの初代Audigy+AVアンプのタッグはまだまだ現役だ
>936 ベースの音程が少し外れる感じになる。あと場合によってはプチノイズも出たり出なかったり… これって多分、矩形波とかをloopで再生させておいてDSの音量・音程操作で演奏してる希ガス その辺でx-ramの差が出たりしてるとか?
正直、PCオーディオカードのノイズがどーこーというやつのPCがどれくらい内部輻射ノイズ対策されてるかが気になる。 グラボやCPU、メモリにチップセット、どれも相当なノイズ発生源なのに。 オーディオケーブルに拘って、PC内部のノイズを無視するという低脳っぷりをよもや発揮しているわけではあるまいな。
ってかPC内部にある時点でノイズ対策なんて焼け石に水。 だから外部DACになるわけで。 ElitePro買ってる奴はある意味最も低脳、DA+外部DACが最も賢い。 デジタルで送ってブレイクアウトBOX内にDACを配置してるならともかく。 オーディオカードはそう言う構造が多い。
ホントeliteはなんでカード側にDAC置いてるのか理解に苦しむ。
X-Fi XtremeMusic にAudigy2VDAの外付けデジタルI/Oモジュール使えそうですか? 動くかどうか分からないのは分かっていますが、X-Fi本体に端子が付いていればとり多分動くと思うので。 DAとXMはI/Oモジュール付いてないだけで同じものと認識していたのですが、 このスレ見る限り基盤が別のもののようなので…
>>964 ウチと同じだ。 が
俺はアナログも併用しているので、流石に初代の周波数特性は気になる。
>>969 家では動いてますが、偶然かも。具体的には
・同軸ケーブルで DP-U50 へ 96KHz 出力して音が鳴った。
・光ケーブルで DA-Port USB と DA-Link に 48KHz 出力して音が鳴った。
・同軸で出力を入力につなぐと、入力が 96KHz/24bit と表示される。
・光ケーブルで出力を入力につなぐと、入力が 96KHz/24bit と表示される。
ちなみに、アナログ4chスピーカを使うときは、もしかすると「デジタル出力≠フロント2ch出力」かも。
後ろのスピーカーのテストをしたときに、デジタル2chの方も音が鳴なってしまった気がしなくもないです。
次スレは立てられません。
事ある毎に外部DACを出してくる厨は他所へ行ってくれませんか? ここはSoundBlasterスレですので。
4ch以上のスピーカー設定でフロント2chがSPDIF接続の場合、 SPDIFフロントにリア/センター/ウーファーの全ての音が流れてしまいます。 4ch以上の時はフロントもアナログにしないと具合が悪いですね。
ホワイトノイズがどうこう言ってるヤツって PCのファンの音とかは脳内消音されてるンか? 前から不思議なんですが。 まあ、低ノイズ=いい音と思ってるヤツも多いからなぁ
静穏化に相当金かけてるかもしれんよw。 自分はどっちも気にしてないが。
クロシコのノイズ低減ボードってゴミ?
>>974 逆だろ、PCが静音化されてないのに音質どうこう言ってる方がおかしいし、意味がない。
いくらカードやスピーカーにこだわってもPCからゴーゴー言ってたんじゃ台無し。
音質に拘るなら、静音化することが大前提。
一般人に理解されないこだわりはどうでもいい。 一般ゲーマーはX-FiDAに2万ぐらいのスピーカー付けて、 1万ぐらいのヘッドホン併用すればそれで済む話。 アンプとか外部DACとかノイズ話でファビョるのはオーディオヲタ連中に任せとけ
つ 5.1chヘッドホン
980 :
Socket774 :2006/02/16(木) 13:59:35 ID:1eVihCbO
ONKYOスレまで出張してX-Fiの音質がどうこう言いただしたのが最初なんだが
981 :
Socket774 :2006/02/16(木) 14:00:50 ID:1eVihCbO
>>977 逆じゃないじゃん。974と977がいってることは同じでしょ。
>>983 責任もって削除依頼を出すように。
板全体に迷惑をかけていることをしっかりと自覚すべき。
エリートプロ、カードにDACついてんのかよ… 買った人南無
次スレまだ?
エリプロ、おまけにボックス内のADCはボード上の奴より大幅にグレードダウンしてるし。 本当にターゲットがわからん。
しかし
>>790 を見るとボード上でもいいのかなとも思ってしまう。
せっかく外付けの箱があるんだからそっちにやればいいのにとは思うし、
あんなデカい箱ならそっちにRCAジャックの出力端子付けてもいいのに、
とも思うけど。
classic_leonタン、早く5.12.01.1180-2.09.0030ベースのドライバ出してくれないかな。 Audigy2じゃSBXF_PCDRV_LB_2_09_0000.exeは素インスコすらできねーぜ。
ふめ
ume
hara
♪
_, - 、 _,._イ_ ノ _,.YT -‐_,.ィ ー' ´  ̄ ``ヽ、 /_,. -‐ ⌒ヽ ─- 、 _ _,r/-‐ / \ / \ -‐ '´,/ / / マ ヽ ヽ . イ7 // / /// i T7ニ i ! i} . / / ./ / / /,ィ //,イ/ィ/ ! } } } } Lト! リ ハ / /! / / / ,イ/ィァ‐i、 iハ/ } / /! //リ } i ! i ,' } ! / i/i /! / / l/,.イ'⌒) { ! i /メ、!//i / ソ ! ! ,' | ! ! li lハ i lヾ {トr7 イブヽ/V/// / // // / / li i ! |!∧/ イ 、._ー' /!_,.イ}/V/ / ///// / / | ヽ // V { ´´ ヽ.. シム∧,イ ///// / / {! /!.ハ 、' ``- .. /_/ /// ./ / / ,.イl l! |/l>、 ` ー _/イ / // / ,ィ' / / |! / \ _/ / // // / <私がCreative公式アイドル ! ! 、 ` r‐一 ' フイ' /!〃/ ! / クリエイ子ちゃんです . | 〇 | ヽ. i _/ /ィ´ \ i / j/ / ヽ / ハ {i / { ' _ } ヽ ヽ ,'〇 \ ` 、_ / 〇 ', . { 〇 \r' __,.. -─ '" ! ', ,.. '' ` ̄ ̄ 〇 |! . \ 〇 〉 }ヽ、 O 〇 ,ハ __/ヽ〇\ ! 〇 〇 ハ -一' 〇 ヽ. -ヽ、.__,.. -' ! ゝ
.←僕がカーペットの公認アイドル、ハウスダストちゃんです
,._.,
>>954 そう、俺もそれを狙ってX-Fi DAを買ってみた。
レコーディングとかしないしね。
DA10はジッタキャンセル能力が高くてカードの差が出にくいみたいだし。
>>966 PC内のノイズは高周波の輻射もあるが、電源ラインからのノイズの方が遙かに大きい。
例えばカードを丸ごとシールドすると、ビデオカードやキャプチャボードなら結構効くけど、
サウンドカードはメインが元々低周波だしあまり効かない。
でも低周波の輻射ノイズ、例えばVRMや上下のカードの電源回路等、
そう言ったノイズがある場合はある程度効果がある。
それよりPCIラインの電源をカットして、丸ごと外部供給にした方が効果がある。
それでもGNDラインはカット出来ないから完璧は無理だけどね。
そう言うわけで、どうしてもPC内でのアナログ変換には限界がある。
>>974 >>977 確かにまず静音化が第一だな。
PCの電源を切ってあたりがシーンとして気分が落ち着いたら、それだけPCが煩い証拠。
PCの電源を入れても静まりかえって、気分が落ち着く程度にはしたい。
>>976 NO-PCIなら多少は効果がある。
上下に他のカードがささってるなら多少シールド効果もあるし。
1000 :
Socket774 :2006/02/16(木) 20:22:05 ID:HZoB665l
999
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread