(;´Д`)<お前等の自作機のある部屋見せろよ154

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
我こそはと思う勇者は ここに貼って晒す!

■ 自作板部屋晒し用あぷろだ
http://cgi.members.interq.or.jp/power/itachi/up2/upload.html
http://feiticeira.jp/jisaku/joyful.cgi
http://mata-ri.tk/pic/upload.php

■ 画像サイズは1024x768程度、300K以内に納めましょう

■ 羽目をはずした雑談はご遠慮ください。グロ画像は勘弁してください
■ 猫や動物関連も荒れるもとなのでご遠慮ください。

■前スレ
(;´Д`)<お前等の自作機のある部屋見せろよ153
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136727987/
2Socket774:2006/01/14(土) 23:49:51 ID:4nALp8xZ
■ 関連リンク集
・支援うpろだ&おまけ
 http://ime.st/www.interq.or.jp/power/itachi/make/
・(・∀・)マターリ
 http://ime.st/mata-ri.tk/
・100人のインテリア
 http://ime.st/www.joseishi.net/mine/interior/001010.html
・のっちの部屋
 http://ime.st/t9610100.hp.infoseek.co.jp/topindex.htm
3Socket774:2006/01/14(土) 23:56:35 ID:1x/PK0VR
>>1-2
さんくすっ!!
4Socket774:2006/01/14(土) 23:56:59 ID:Vo6TPYTN
                            __,-^^\
                         __,-^^     \
                     __,-^^    __,-,   /
                  _,-^^    __,-^^ /.   /
                   |    __,-^^    /   /
       .(⌒`⌒')      |_,-^^     ∧∧  /;";:+,;`;:*,;: 
       .|    .|             (;゚∀゚)=3`,・,、
       ...|._l_l__|            (|⊂  ;:`;:";+  ,;\
       リノソノ )) i             / |>>1|.    ;  |
 ___  |l、ヮ゚ |l i ミ..         /  ∪∪    ,,;;.   |
 |l,、,、,、,、├⊂i允(つリ          /   /    _,-^^   .|
      (( 〈|_ヽ> )) ミ        /   /  _,-^^    _../
       .  しヽ.)           /   /_,-^^    _,-^^
                      /        _,-^^
                     \     _,-^^
                      \_,-^^
5Socket774:2006/01/14(土) 23:57:37 ID:LQDFj27H
6Socket774:2006/01/14(土) 23:57:54 ID:VpSUQT0a
>>1
(;´3`)ちゅぱちゅぱ
7Socket774:2006/01/14(土) 23:58:10 ID:wfaXdkMa
マキーノはどうした?
8Socket774:2006/01/14(土) 23:58:23 ID:a6S56WP/
小津。
9Socket774:2006/01/14(土) 23:58:35 ID:RBlhV8ZV
私は金持ちになりたいのですよ。だから本気で生きることにしました。
そう言うわけなのでコレまでさんざん自作PC板で「荒らし」だの「うざい」だのと罵られ、
皆様に愛されてきた私ですが、今日限りでここに来るのを止めようと思っています。
長いことお世話になりました。ヒキコモリ学生→ニートの早四年間、
皆様には本当にお世話になりました。私が自殺をしなかったのは皆さんがいたからです。
私がもういちど頑張ろうと思えたのも皆様がいたからです。
皆様のご健康とご活躍を影ながら祈っています。がんがってください。
私は表に出て脚光を浴びてこようと思います。挫折したらまたここに来ます。
そのときは生暖かい目で相手をしてくださいね♪それでは。<(_ _)>
10Socket774:2006/01/14(土) 23:59:22 ID:s61njqmw
>>1
乙です
11Socket774:2006/01/15(日) 00:03:10 ID:yfiYvn8f
>>7
外せ言われてたから外したけど駄目だったかな…
12Socket774:2006/01/15(日) 00:04:37 ID:WFyflNGq
マキーノは結局どうなるんだ?w
ピュアAU板のMr.Terchの儀式みたいに続くんだかどうだか
13Socket774:2006/01/15(日) 00:05:57 ID:6eVYiHx5
>>11
お好きなように
14Socket774:2006/01/15(日) 00:06:20 ID:liJZgJ42
13 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 23:21:33 ID:/T2NV23e
マキーノは始まりであり、到達点でもある
15Socket774:2006/01/15(日) 00:14:06 ID:OL3k3z81
>>11
いらんw
16Socket774:2006/01/15(日) 00:15:03 ID:AEChk7J+
マキーノはいらない。
17Socket774:2006/01/15(日) 00:15:57 ID:xZozOY1z
>>7
前スレhttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136727987/5
の発言もあり、皆同意してるようなので要らないと思うよ
18Socket774:2006/01/15(日) 00:22:13 ID:2tqlC7aU
Mr.Terchってピュアにもいるのか
19Socket774:2006/01/15(日) 00:28:02 ID:0adAyfEg
20前スレ956:2006/01/15(日) 00:28:25 ID:vbD2Ido+
あのね、あのねワインや日本酒は酸化するから一瓶開けるの。
ウイスキーはロックでしか飲まないの、ビール、発泡酒は嫌いなの。
そんなこんなで一月酒代七万越えですorz
バイト代が端から無くなりますorz

前スレ>>984
ありがとー 焼き鳥ウマー。
21Socket774:2006/01/15(日) 00:30:23 ID:xZozOY1z
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ! 1000とったどー!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――        
22Socket774:2006/01/15(日) 00:30:59 ID:BYfA5j5U
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1312.jpg
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1313.jpg

ちょい汚なめだけど晒してみる。
3年ぐらい前に1回晒したけど、さすがに覚えてる人もいないだろう。
23前スレ950:2006/01/15(日) 00:31:21 ID:2MBMgNH4
>>961
手で簡単に回せたりして楽で良いです。
足とキャスターの間の接続は抜けにくいですが、抜かないので。

>>964
CPUクーラーはどちらもPALを使って、吸出しです。
左はPAL8150Tから直接ダクトで排気ファンへ、
右はPAL8055Tに吸出し方向ファンが付いて、その上にフードを後ろ向きに。

電力は、OAタップの最初の(5個口のやつ)にメーターが付いてますが、
4台(ノート1台を含む)でエンコードしてる時に750W程なので
大丈夫だと思います。
普段デスクトップは左の自作機のみなので250〜300Wです。

・−・−・
<電源配線>
壁のコンセント上
 タップ1A(4個・雷ガード)
  TV
  PS2
  プリンター
  電気あんか

壁のコンセント下
 タップ1B(5個・アナログ電力計)
  タップ2C(4個・雷ガード)
   自作機(右)
   液晶(右)
   無し
   無し
  スキャナ
  タップ2D(8個・雷ガード)
   モデム
   ルータ
   自作機(左)
   液晶(左)
   ケータイ
   ノートPC
   スピーカ
   デジカメ
  無し
  タップ2E(4個・雷ガード)
   バリュースター
   液晶(バリュースター付属)
   外付けHDD
   無し
24Socket774:2006/01/15(日) 00:34:40 ID:NJUrKiYl
>>22
きたねええええええええええええええええええええええ
25Socket774:2006/01/15(日) 00:34:47 ID:ooouZONJ
>>17
皆同意してると決め付けるのは浅はか過ぎやしないか
俺はあったほうがいいと思う
26Socket774:2006/01/15(日) 00:36:18 ID:Nnw9Wu/H
>22
おっぱい!おっぱい!
27前スレ975:2006/01/15(日) 00:38:10 ID:xLq014hn
うわー、思ったより反応があって驚きですw

>>977
えっと・・・そういう使い方良いんですか?w
普通に殺虫用途です。

>>978
写ってませんがストーブで餅焼いてました。
ラスカルは学生時代に薬局でバイトしてたときに
販促のディスプレイで置いてあったのを引き取ったものです。
なんか惹かれたので。
P2102Vです。ボタンがパコパコなってきたのでそろそろ変えたいのですが、
今の機種は、買い増しは何であんなに高いんでしょうか。手が出ません(涙

>>979
家が古いってのと、使える限り使う主義なんで
ほぼ入れ替えが発生してないからかな。

>>981
そうですね。左から2つ目以外は5年ほど使ってますね。

>>982
残念ながら違います。

>>987
社長ですかw
これからは丁重に扱います。
この大きさも気に入ってる1つです。
28Socket774:2006/01/15(日) 00:40:17 ID:6JspEfhT
>>22
配線ぐちゃぐちゃだな
29Socket774:2006/01/15(日) 00:48:59 ID:BQxbRArl
最重要課題
配線をいかに綺麗にするか
30Socket774:2006/01/15(日) 00:52:39 ID:fuXyNWkh
>>22
左の棚の上にある小さい引き出しのって100均のやつだろww俺も持ってるwww
てかVH-100Eの隣にあるのはNVIIIか?ADSL使いなのか光(VDSLマンション)なのかワケワカメw
31Socket774:2006/01/15(日) 00:56:39 ID:AEChk7J+
>>22
おぉ、こういうカオスな感じこそこのスレ向きだ。
前スレ最後の方は神すぎてついていけんかった。
32Socket774:2006/01/15(日) 00:56:40 ID:Nnw9Wu/H
>22
そのおっぱい壁紙オクレ(*´Д`)
33Socket774:2006/01/15(日) 00:57:13 ID:Mcs2zAPQ
>>29
それ自分にとっても重要な命題。
まずはワイヤレス化できるものは徹底的にそうする。
(マウス、キーボード、ゲームのコントローラなど)
問題はワイヤレス化が見込めない製品だ。
(モニタ、スピーカー、プリンタなど)
そういったものは、いかに配線を目立たなくさせるかを考える。
(モールで隠して床隅を沿わせるなど)
また、見せ方を工夫するというのもある。
(きれいに束ねて秩序立てるなど)

ttp://www.imgup.org/file/iup147061.jpg
このように配線を受けるフレームがある机は良いと思う。
34Socket774:2006/01/15(日) 00:58:03 ID:imGWs2Xv
黄色い楕円の漫画がいっぱい
35Socket774:2006/01/15(日) 01:01:53 ID:e01xM9sj
マキーノ使用者多いですね
高くてなかなか購入に踏み切れない…
36Socket774:2006/01/15(日) 01:06:25 ID:I1gkOvXO
>前スレ908
こんばんは。interqうpろだ管理人です。
現在こっちもいろいろ不便だと思うところもあり、鯖も不安定だしFTPもつながりにくいので、interQとのISP契約自体をきろうかと考えていますw
別のISPをメインで使っているので・・・。
ただ以前XREA無料で運用した際、一晩で転送量がとんでもない量に跳ね上がったことから、現在転送量などを考え、慎重に見極めています。

まあ常時遅いとか言うわけじゃないので、しばらく辛抱してくれると助かります。
37Socket774:2006/01/15(日) 01:08:56 ID:Szz7gZf4
38Socket774:2006/01/15(日) 01:09:58 ID:Nnw9Wu/H
>37
明日の便は要チェックだなw
39Socket774:2006/01/15(日) 01:10:14 ID:rCSMPzb2
Winnyの延長みたいな形態で細切れのパーツを分散してあちこちの
自宅鯖から配信出来るようなアップローダ?って作れないもんかね。
現状の形態をスライドさせるとしたら窓口サイトは必要だろうけど。
40Socket774:2006/01/15(日) 01:10:59 ID:ZE+B7JX6
>>47
>>39を開発してくれ
41Socket774:2006/01/15(日) 01:13:40 ID:Lk+El3GV
寝酒するので、みんなに御裾分け。
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1314.jpg
42Socket774:2006/01/15(日) 01:14:11 ID:uQqfcSYU
>>47氏よろしく
43Socket774:2006/01/15(日) 01:14:47 ID:ooouZONJ
>>33
ウホッ P234B使いですか
それ今度購入する予定なのだが使っていて不満な点とかある?
44Socket774:2006/01/15(日) 01:14:54 ID:kYq3e3Vy
>>33
机の詳細をkwsk
45Socket774:2006/01/15(日) 01:16:37 ID:0adAyfEg
頼むよ>>47
46Socket774:2006/01/15(日) 01:17:03 ID:BQxbRArl
あげ
47Socket774:2006/01/15(日) 01:17:27 ID:Na+TByQl
>>33の机いいね。
48Socket774:2006/01/15(日) 01:18:46 ID:Na+TByQl
ごめんなさい・゚・(ノД`)・゚・。。
49Socket774:2006/01/15(日) 01:18:47 ID:rEjPAo7O
配線ってどうしてもぐちゃぐちゃになる
どーやったらキレイに出来るのか分からん
配線以外もぐちゃぐちゃですけどね
50Socket774:2006/01/15(日) 01:18:47 ID:fuXyNWkh
>>33
いいな
51Socket774:2006/01/15(日) 01:19:38 ID:iWh5OUCR
5222:2006/01/15(日) 01:21:25 ID:BYfA5j5U
>>24
心頭滅却すれば汚部屋もまたオサレ部屋。

>>28
纏めてもいつの間にかすぐぐちゃぐちゃになるんです。
きっと凶暴な妖精さんの仕業。

>>30
ナカーマw もう10年ぐらい前に買ったやつ。
VH-100Eなんて無いお。NV3の横のはオムロンのルータ。
光にしたいけどボロアパートじゃ…

>>31
つぎは貴方の番だ! 汚部屋!汚部屋!(AA略

>>34
ウホッ、嗜好がばれるw 本棚に入らない分は押入れに…

>>35
マキーノイイヨー。収容力抜群ダシ、見た目以外は最高。
パチーノならHCで90cmのが2980円とかで売ってるよ。
53Socket774:2006/01/15(日) 01:22:28 ID:ZRPizTIi
>>36
乙です。
自分も以前xrea使ったとき数日でアカウント凍結されました…。
がんばってください。
54Socket774:2006/01/15(日) 01:32:14 ID:D/2As0uj
>>22
俺もオタでエロゲもやるけど、壁紙を露出してるのにするのはやっぱ抵抗あるなぁ。

それにしても部屋晒す人のシングルディスプレイ率の低いこと。
やっぱ使い勝手いいんかな。
55Socket774:2006/01/15(日) 01:33:39 ID:qW6r3hpx
切替機でいいじゃん
56Socket774:2006/01/15(日) 01:40:44 ID:nK1KtgRj
>>22
壁紙プリーズ
5722:2006/01/15(日) 01:51:54 ID:BYfA5j5U
>>54
家に人が来る時はさすがに壁紙替えますが…
右のディスプレイは、メインPCのセカンダリ兼サブPCのモニタで使ってます。

>>32>>56
つ tp://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000008775
58Socket774:2006/01/15(日) 01:53:39 ID:Nnw9Wu/H
>41
なにその赤松健じゃなかった魔法先生ネギま!じゃなかった
旨そうなネギマは。つかコレ豚串?
5932:2006/01/15(日) 01:55:15 ID:Nnw9Wu/H
>57THX!!!
イタダキマスタ(*´Д`)
6059:2006/01/15(日) 01:55:46 ID:Nnw9Wu/H
ageちまった・・・スマソorz
61Socket774:2006/01/15(日) 02:01:48 ID:nK1KtgRj
>>57
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
d
62Socket774:2006/01/15(日) 02:02:14 ID:AEChk7J+
>>55
あんたはマルチディスプレイを根本からわかってないね。
63Socket774:2006/01/15(日) 02:02:29 ID:D/2As0uj
寝る前に酒とツマミ食いまくってたらふくよかになっちまうぜ。
いや旨そうではあるけどね。
64Socket774:2006/01/15(日) 02:12:40 ID:Wm6GXf+k
65Socket774:2006/01/15(日) 02:14:03 ID:HX6hrmDh
昭和チックカコイイ!!
66Socket774:2006/01/15(日) 02:15:09 ID:7btU1ecA
一部屋に良くこれだけ詰め込んだな、デッドスペースが0だw
67Socket774:2006/01/15(日) 02:15:48 ID:vdqj0u6C
テレビ見辛そうだw
68Socket774:2006/01/15(日) 02:16:32 ID:iucDTGgH
>>33のモニタの白色希望
69Socket774:2006/01/15(日) 02:16:34 ID:V50WPYyN
一人暮らしの大学生PCをなんとなく公開
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile2114.jpg
70Socket774:2006/01/15(日) 02:17:16 ID:Nnw9Wu/H
>64
ぅゎ、まだ何かなんて使ってる香具師いるんだ・・・
つか、またMX1000かよw

VOTOMSのBOXください。(マテ
71Socket774:2006/01/15(日) 02:18:40 ID:BQxbRArl
マキーノイイよなやっぱ。
でもマキーノって電化製品置く時下にかなり硬い板ひかないと
長年使用で中身が傷むって聞いたんですがこれってガセビアですか?
72Socket774:2006/01/15(日) 02:24:36 ID:Nnw9Wu/H
ガセでしょ。
73Socket774:2006/01/15(日) 02:24:40 ID:dN6yQCAB
>>70
V-TOWNSの箱くださいに見えたww
74Socket774:2006/01/15(日) 02:24:53 ID:JOnA0mfv
>64
モニタの裏うpきぼん
7533:2006/01/15(日) 02:26:25 ID:Mcs2zAPQ
>>44
スマソ、知らん・・・
海外のディスプレイ晒しスレで見つけた写真だったとオモ。
76Socket774:2006/01/15(日) 02:28:00 ID:Nnw9Wu/H
>64
壁にキーボードが飾ってあることに今気が付いた。
そんないいものなのかそれ?
77Socket774:2006/01/15(日) 02:28:30 ID:Mcs2zAPQ
>>64
レイストームのポスターキターーーー!!!!
( ゚д゚)ノ クレ
昔、絶賛だったナコルルフィギュアまで・・・
あなたとは気が合いそうだ。
78Socket774:2006/01/15(日) 02:28:51 ID:OGDudefF
>>64
なんていうか、本当に『自分だけの部屋』って感じで良いね。
それ以上詰め込むのは難しいだろうけど、自分の道を突き進んで欲しい。
79Socket774:2006/01/15(日) 02:31:01 ID:CcejI+3T
>>64
木の壁のふいんきがイイナア
狭いのかもしれんが居心地よさそうじゃないか
80Socket774:2006/01/15(日) 02:32:32 ID:NJUrKiYl
>>64
工夫してるところが(・∀・)イイ!!
81Socket774:2006/01/15(日) 02:44:17 ID:6JspEfhT
>>64
押入れの中まで使ってるところがすごい
ベッドを取っ払えばまだ物が置けるね
82Socket774:2006/01/15(日) 02:46:26 ID:uGL3+hO3
カチカチフィル子ナカーマ
83Socket774:2006/01/15(日) 03:00:57 ID:vIePXdHU
>>22
どこの机?MUJIじゃなさそうだね。
84Socket774:2006/01/15(日) 03:03:04 ID:p9nRuH9F
>>82
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
85Socket774:2006/01/15(日) 03:12:51 ID:GTSKc4+2
くくく、いい部屋のあとだと辛いな、おい。年末に掃除するんじゃなかったヨ。
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile2115.jpg
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile2116.jpg

今の環境をそのまま移行できるケースがほっしーな。
86Socket774:2006/01/15(日) 03:15:34 ID:VG6C72QF
祖父特典ktkr
87Socket774:2006/01/15(日) 03:16:32 ID:rCSMPzb2
ノートのほうの壁紙クレ。いや、ください。
ついでに作者の名前とか教えて?
88Socket774:2006/01/15(日) 03:20:06 ID:Nnw9Wu/H
>85
クルマオタ?それとも整備工?
89Socket774:2006/01/15(日) 03:20:22 ID:9bwrUdgk
>>85
なんでダブルで目覚ましがw

なんかわかるけど・・・・
90Socket774:2006/01/15(日) 03:26:24 ID:NJUrKiYl
ヲタ率100%
91Socket774:2006/01/15(日) 03:27:43 ID:ooouZONJ
9285:2006/01/15(日) 03:33:25 ID:GTSKc4+2
>87
ほい。絵師はタイトルでぐぐればわかるはず。
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile2117.jpg
>88
車オタ…といえばそうなんだろう。多分ただの湾岸好き。
車関連の業種じゃーないよ。
>89
あと一個ほしいねぇ。
93Socket774:2006/01/15(日) 03:34:59 ID:JOnA0mfv
すごいな
アナルビーズからミニチュアチェア、机まで特定されるのな。
94Socket774:2006/01/15(日) 03:38:41 ID:KEcV6Dex
母親がCPUクーラーを買ってくれなかったから部屋が燃えた奴募集。
もしくは母親がフィギュアを買ってくれなかったから自宅に放火した奴。
95Socket774:2006/01/15(日) 03:41:36 ID:2uX9wHO3
>94
はいはいわろすわろす
96Socket774:2006/01/15(日) 03:50:29 ID:d1kEyFPr
97Socket774:2006/01/15(日) 04:05:32 ID:f6GVFWjN
>>64
まさかFX60?だとしたらおおきん持ちだな。
98Socket774:2006/01/15(日) 05:21:17 ID:jeTzgGBc
>>69
誰にもレスされなくてかわいそうなので、俺が早朝に眠い目をこすりながらレスしてやる

ピアニカかっこいい!
99Socket774:2006/01/15(日) 05:37:21 ID:KBLu88FQ
>>69
そんじゃ俺も・・・・
CYBERSHOTはいいけどPhotoshopは自分で買ったのか?
100Socket774:2006/01/15(日) 05:46:57 ID:U6gWcrmZ
101Socket774:2006/01/15(日) 05:50:05 ID:HX6hrmDh
vaio・・・・
102Socket774:2006/01/15(日) 05:55:04 ID:xZozOY1z
>>100
働きマン キタ━(゚∀゚)━!!!!!
早く3巻読みたいな〜
103Socket774:2006/01/15(日) 05:55:50 ID:lg3eSXHm
なぜ、昨年撮ったものを・・・・
104Socket774:2006/01/15(日) 06:05:12 ID:skgV07D4
二年前にも晒したけどみんなわすれているだろう…
卒論終了記念晒し

ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile2118.jpg
ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile2119.jpg
105Socket774:2006/01/15(日) 06:06:36 ID:Yv0VR2uV
CRT久しぶりに見た
106Socket774:2006/01/15(日) 06:09:53 ID:d1kEyFPr
CRT使いには2種類ある。
画質・応答速度等に拘って、CRTを使い続ける人たちと、
単に金が無くて買い換えられない人。

>>104は後者っぽいが。
107Socket774:2006/01/15(日) 06:31:35 ID:iebjfx8T
牛の匂いがする
108Socket774:2006/01/15(日) 06:52:46 ID:pGUY81DP
>>85
ククク、GT-Rか。
GT-Rは戦闘機で言えばメッサーだよナ?

GT-RがFDと言うことを除けば趣味が殆ど一致してるw
目覚ましはスーパーライデンだナ―92mmベルを2発。いいナコレは(笑
109Socket774:2006/01/15(日) 06:56:43 ID:pGUY81DP
しかも右上のプラモ?はポルシェ917かヨ―
水平対向12気筒エンジンとは恐れ入ったナ(笑
110Socket774:2006/01/15(日) 07:23:09 ID:uGL3+hO3
>>106  ファッキンキーボードにコロコロ様だぞ。
      どうみてもヲタです。
111Socket774:2006/01/15(日) 07:32:33 ID:6JepODl+
>>100
自作版でVAIOはヤヴァイお













みんなが言いたくても言えなかったことを俺が代弁してやったぞ
112Socket774:2006/01/15(日) 07:32:46 ID:DGdS7bT/
>>64
あ、FILCOのカチカチうるさいキーボだお(;^ω^)
使用感とかどうですか?
113Socket774:2006/01/15(日) 07:33:37 ID:tIVEOf7P
くくっ ここはガンスレかヨ
114Socket774:2006/01/15(日) 07:50:42 ID:GTSKc4+2
>108
同じ水域に棲むもの…か。いいところに気づいたナ。
92ΦV型配置目覚ましの2基がけ───
同時に点火すれば隣の部屋の安眠を妨げかねない、完全に狂った仕様だ。

実はな、ネットワーク上でのこのPCの名前はR32なのヨ。
アンタはやっぱり…FDか
115Socket774:2006/01/15(日) 07:56:03 ID:hOQx4NPM
>>64
なんだそのカーテン
116Socket774:2006/01/15(日) 08:08:19 ID:wmKWgKfo
自作PCの奴らってみんなこんな感じなの?
ttp://218.225.113.149/p_q/images/234394.wmv
117Socket774:2006/01/15(日) 08:20:59 ID:8kGM6TuY
身に覚えあるな
ブルブツ独り言を言いながらググる
まさに自分の姿だ・・
118Socket774:2006/01/15(日) 08:22:05 ID:U1aNPvPk
あるあるw
119Socket774:2006/01/15(日) 08:24:37 ID:yVyoosLe
>>64
キーボードまで詰め込み配列キタコレ
120Socket774:2006/01/15(日) 09:32:44 ID:Xz4IcWuS
                      コンナキモチ〜メロメロディ〜
  ≡ (゚∀゚ )スキスキス〜          ヾ(゚∀゚)ノ
 ≡ 〜( 〜) フーワフワフ〜          (  )
  ≡  ノ ノ                  < <

       ユメダケド〜ユメジャナイ!!
  |  (゚∀゚)ノ
 / ̄ノ( ヘヘ  ̄ ̄

   オネガイネ〜  ( ゚∀゚) ≡       マイメロディ!!
   マイメロディ〜 (〜 )〜 ≡       (゚∀゚)ノ
           ( (   ≡        ノ( ヘヘ
121Socket774:2006/01/15(日) 10:56:51 ID:jyxpdXdY
なんだなんだ、このスレの雰囲気の良さはっ
122Socket774:2006/01/15(日) 11:30:17 ID:jWeLIkwL
>>116
もっと丁寧に扱えよ
123Socket774:2006/01/15(日) 11:32:14 ID:JgO2Ivef
■ 自作板用語の基礎知識 ■
マキノ 【makino】
 東京大学理学部天文学教室 牧野淳一郎助教授のこと。
 牧野研でメタルラックを愛用していたことから
 自作板の部屋晒しスレではエレクターなどのメタルラックの俗称ともなる。
 また、その利便性・耐久性から自作ヲタの圧倒的支持を得ており、
 牧野氏は当スレにおいてメタルラックの「神」と認定される。
 なお、本家エレクターの他、アイリス・ルミナス・ノーブランドのパチモンも含む。

 類)マキーノ 【マキーノ】 (2ch用語)
   マキノ教授やマキノ自体、マキノを愛用する者の呼称にも使われる。
   使用例:マキノのある部屋が晒された場合に
        マキーノ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

 御尊顔
 http://grape.astron.s.u-tokyo.ac.jp/pub/people/makino/images/g6boxwithmakino.jpg
 http://www.maths.ed.ac.uk/~douglas/images/makino.jpg
 http://www.sc2000.org/awards/photos/bell-peak4.jpg
 マキーノ日記
 http://grape.astron.s.u-tokyo.ac.jp/pub/people/makino/journal/journal.html
 これがGRAPE-6だ!
 http://grape.astron.s.u-tokyo.ac.jp/pub/people/makino/images/g6fullphoto.jpg
 プレス・リリース 「世界最高速の天文シミュレーション用計算機完成」 平成13年7月9日
 http://grape.astron.s.u-tokyo.ac.jp/pub/people/makino/press/2001-grape6.html
 /.-J 「無かったブラックホール。」
 http://slashdot.jp/article.pl?mode=nested&sid=03/01/11/2112206
 牧野淳一郎先生インタビュー
 http://dolphin.c.u-tokyo.ac.jp/~otss/Interview/jmakin/
124Socket774:2006/01/15(日) 11:44:42 ID:UizxBcB0
>>85
写真右下のマシン…ちょ…w
ケースこれ?
ttp://www.mets-jp.com/ca_case.html#mec118pro
だったら(・∀・)人(・∀・)

>>100にケースの詳細聞こうと思ったらヴぁいおって…ちょ…
125Socket774:2006/01/15(日) 11:55:11 ID:DJnOd+0+
>>120
どうしたの?
なにか良い事あったんだね。
126Socket774:2006/01/15(日) 11:56:02 ID:NCJlIXse
前すれ >>657 の机、どこの何?

 http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile2088.jpg
127Socket774:2006/01/15(日) 11:59:16 ID:JgO2Ivef
128Socket774:2006/01/15(日) 12:03:10 ID:FKe6rhFS
>>123
スレ汚しうぜぇ
129Socket774:2006/01/15(日) 12:06:16 ID:XbMSgMCj
>>127
>重量:121.9kg

mjsk
130Socket774:2006/01/15(日) 12:08:05 ID:UizxBcB0
>>129
そんなに重いくせに上には80KGまでしか乗せられないってかw
131Socket774:2006/01/15(日) 12:10:03 ID:DJnOd+0+
体力の無いディブと同じ仕様ですか?そうですか
132Socket774:2006/01/15(日) 12:13:35 ID:UizxBcB0
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SH-M1670M
これだな。
■サイズ:W1600×D700×H700mm
■重量21.7kg
133Socket774:2006/01/15(日) 12:14:08 ID:NCJlIXse
>>127
 ありがと。
134Socket774:2006/01/15(日) 12:15:11 ID:NCJlIXse
>>132
 をを、更にありがと。
135Socket774:2006/01/15(日) 12:25:32 ID:DJnOd+0+
漏れは、ホムセンで買ったパイン合板1800mmX450mmX25mmを
デスクとして使ってる
両端10cmづつをラックにかけてるんだけど、
90kg近い漏れが真ん中に乗ってもOKだった。
136Socket774:2006/01/15(日) 13:01:12 ID:BLNWeUKV
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1303.jpg
前スレ950さんのこの写真の右側にあるテンションラックの情報きぼんぬ
137Socket774:2006/01/15(日) 13:30:42 ID:twfcSPtW
>>136
ウッドライフ社のウッドポールにそっくりだがポールの色が違う
俺も情報きぼんぬ
138Socket774:2006/01/15(日) 13:43:19 ID:gr7IWzsY
116の詳細
139Socket774:2006/01/15(日) 14:03:08 ID:Vr13SGYM
このスレでよく見かけるデュアルディスプレイ。
漏れも金ができたらやってみたいと思うのだけど。
PC2台を使うとして、メインマシンでデュアルにして、サブマシンで切り替え機を使うなどしてシングルでもいいので兼用したいのだが、それってできるのかな?
できないようだとまた考え直さないといけない・・・
140Socket774:2006/01/15(日) 14:06:48 ID:uQqfcSYU
>>116
固定しない状態でケースをひっくり返すような愚行はしたことない
141Socket774:2006/01/15(日) 14:15:37 ID:xnUXkJV0
>139
二系統入力のディスプレイを購入すれば切り替え器なしでできる。
この場合キーボードとマウスが二つ必要になる。
USBの切り替え器とかを使えばキーボードとマウスも兼用できる。
142Socket774:2006/01/15(日) 14:22:56 ID:yEFWBcNN
デュアルディスプレイには憧れてるけど、
そんなに便利なんですか?
143前スレ950=23:2006/01/15(日) 14:24:09 ID:2MBMgNH4
>>136
板とポールのやつかな。
アイリスオーヤマ社のセリエライトシェルフです。
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=KAISO&CID=562&KAI=4&P=3
板は30*60cmを使用。
長いポールのとこは34cmのと16cmのを繋げてるが、
本来の使い方ではなくグラグラするので、両端にL字金具で壁に固定してます。

>>139
できると思いますが、
ディジタル液晶の場合、DVIとアナログD-subの2つがあり(2つ以上の物もある)、
液晶本体に切り替え機が付いている物もあります。ボタンで切り替えなど。
アナログD-subの切り替え機は多いけど、DVIの切り替え機って出てたかな?
144Socket774:2006/01/15(日) 14:34:41 ID:NCJlIXse
>>143
 DVIのKVM、出てるよ。

 漏れが知る限り、以前はラトックしか見つけれなかったけど、今はエレコムからも出てるみたいだお。

 Ratoc(http://www.ratocsystems.com/products/subpage/220dvi.html
 エレコム(http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/kvm-dvp/
145Socket774:2006/01/15(日) 14:47:07 ID:UizxBcB0
俺が今考えてるのは

メイン機→ディスプレイ1(これがメイン機のメインディスプレイになる)
  │
 切替機→キーボード・マウス・ディスプレイ2(こっちがメイン機のサブディスプレイとサブ機のディスプレイを兼用する)
  │
サブ機

こんな感じにしようかと思ってるんだけど、>>139的にはどうよ
146Socket774:2006/01/15(日) 14:58:04 ID:69YgE9oX
>>139

デジアナ対応の液晶でデュアルしてるけど
メインマシンをデジタルで2枚サブをコネクター使用でアナログヂュアルで使用してる

これで問題なし
147Socket774:2006/01/15(日) 15:05:56 ID:WGNW1rXB
>>100って結構前に家具板で見た奴だよ
148Socket774:2006/01/15(日) 15:41:24 ID:QT5Zip//
149Socket774:2006/01/15(日) 15:45:37 ID:VxjMSnM7
>>148
オサレっすね。仕事捗りそう。
150Socket774:2006/01/15(日) 15:46:20 ID:snevxyjX
それどこのケース?
151Socket774:2006/01/15(日) 15:51:30 ID:8rgI1ht6
>>148
机セクシーだな
152Socket774:2006/01/15(日) 15:58:59 ID:8pf39hZ6
>>148
手伸ばして伏せ寝できそう
机広くていいね
153Socket774:2006/01/15(日) 16:00:46 ID:VxjMSnM7
ねぇねぇスレ違いなんだけど・・・
http://shop.goo.ne.jp/store/dan/gds/00425/  ←こんなのでもう少し横幅大きいのないかな?
154Socket774:2006/01/15(日) 16:03:35 ID:tIVEOf7P
>>148
4枚目机の下にあるやつ、高周波音発しない?
155Socket774:2006/01/15(日) 16:05:30 ID:liJZgJ42
>>148
( ^ω^)高さ調整できる机なんて素晴らしいお
( ^ω^)でもその机じゃコーヒー飲めない
156Socket774:2006/01/15(日) 16:07:46 ID:fo0Q16AH
>>148
tkekwsk
157Socket774:2006/01/15(日) 16:20:08 ID:xlYIheOi
>>148 高そうな机ですな。
昔、金持ちの馬鹿息子に15万で組んだPCを20万で売りつけ、
良いマシンには良い机が要る!とか言って18万するデスクと15万の椅子買わせた、
記憶が蘇った。www
158148:2006/01/15(日) 16:21:38 ID:QT5Zip//
http://www.okamura.co.jp/product/office/work/cruise_atlas/sp/index.html
机と椅子はこれね。

ケースはもらいものだからわからず、ごめん('A`)
でもこれなんか振動しやすくってあんまよくない。
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1330.jpg
ふたあけたらこなってる。

http://feiticeira.jp/jisaku/img/1328.jpg
なみなみとそそいだマグカップとかはダメだけど
このぐらいのなだったらいけるお。蓋付きにしてるけどw

高周波ははっしないな〜。どれのこと?


届いてからまだ数日だけど、仕事はかどります(´・ωゞ)

159Socket774:2006/01/15(日) 16:24:54 ID:uGL3+hO3
ウラヤマシス
160Socket774:2006/01/15(日) 16:25:16 ID:xlYIheOi
>>158
な・・なんじゃこのパーテーションは?ww

SFちっくッス!
161Socket774:2006/01/15(日) 16:28:37 ID:xlYIheOi
岡村製作所の物は高いけどデザインがいいねー
162Socket774:2006/01/15(日) 16:36:38 ID:liJZgJ42
>>158
( ^ω^)コーヒー飲めるお。欲しいお。
( ^ω^)でもサンワがコピー品でも出さないと買えないお
163Socket774:2006/01/15(日) 16:42:25 ID:fhFlSz5P
>>162
とりあえず今使ってる机の足切って斜めにして
雰囲気でも味わうのだ!
164Socket774:2006/01/15(日) 16:44:05 ID:IzY/4hZH
いくらだこれ…
探したけど値段のねの字も密からね
165Socket774:2006/01/15(日) 16:46:43 ID:dJY7oeui
Atlasチェア欲しいが高すぎる…
学生の俺は安物プレジチェアでがんばってまつ
166Socket774:2006/01/15(日) 16:47:03 ID:WgMPMPXf
>>164
標準小売価格 225,750円 (税込)
販売価格 191,887円 (税込) 送料込
167Socket774:2006/01/15(日) 16:47:23 ID:UizxBcB0
前スレか前々スレででてなかったっけ
168Socket774:2006/01/15(日) 16:48:21 ID:fhFlSz5P
>>164
 基本ユニット  22万5750円
 ラウンドパネル 17万7705円
 椅子      14万3535円
169Socket774:2006/01/15(日) 16:49:04 ID:IzY/4hZH
>>166
TAKEEEEEEEE



貧乏人にはだめぽだね。
おとなしく座って使えるデスク(4000円)で我慢するよ。
オフィスの椅子なんて俺が座れば2ヶ月でガコガコ言うようになるんだ…
デブでゴメン
170Socket774:2006/01/15(日) 16:49:35 ID:IzY/4hZH
>>168
重ね重ね感謝。
171Socket774:2006/01/15(日) 16:53:37 ID:dF6xsTPH
アトラスってスマートオペレーティングじゃないのとリクライニング角度が微妙なんだよな。
クルーズは魅力的だけどアトラスが微妙。
そろそろテッサ飽きたんで買い換えたいけど・・・悩む。
172Socket774:2006/01/15(日) 16:58:27 ID:fo0Q16AH
アトラスだけ単品で売ってる?
173Socket774:2006/01/15(日) 17:00:47 ID:aLErEdrK
この高級な流れで敢えて晒してみる。

http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile2122.jpg

現在仮住まいで来週は新居に引越し予定。
この前PC周りだけupしました。
174Socket774:2006/01/15(日) 17:02:30 ID:fhFlSz5P
漏れは、ある時はマッサージチェアまたあるときはベッド横付け
などなどその時々のTPOによって使い分けしているので
高級な椅子など必要ない。                 ホントは欲しいけど貧乏なので。
175Socket774:2006/01/15(日) 17:03:46 ID:IzY/4hZH
>>173
そのタラコキューピーはどうなのよw
176Socket774:2006/01/15(日) 17:03:48 ID:7LmMxuuF
>>173
タラコいいな
177Socket774:2006/01/15(日) 17:04:49 ID:fhFlSz5P
>>173
うはww同じPCケースだ!デカイが良く冷える。
178173:2006/01/15(日) 17:07:13 ID:aLErEdrK
>>175-176
たらこダメ?w
物凄い気に入って新居に移ったら抱き枕買うべきか真剣に悩んでたりする。
妹にも大好評でしたよ。
いる?って聞いたらキモイからいらないって言ってたけど…

>>177
ファンがたっぷりあっていいケースですよね。
今度BAYDREAMに買い換えようか迷ってます。
179Socket774:2006/01/15(日) 17:07:23 ID:S/8IiK6/
>>173
虎AMDの壁紙か
180148:2006/01/15(日) 17:08:25 ID:QT5Zip//
実売価格は30万ぐらい。
クルーズ19万
アトラス14万
(組み立て費込み)

でも買ってから計27万ぐらいで買えるところがみつかって
少し(´・ω・`)

単品でうってるよ〜。

デザインが機能美からきててウツクシイです。

たらこキューピーいいなぁw
181139:2006/01/15(日) 17:11:19 ID:Vr13SGYM
たくさんのレスありがd。
>>141
おお、2系統入力のディスプレイがあるんだ。
漏れのはアナログコネクタが1つ付いてるだけの安物なので他のも1系統入力なのかと。。
切り替え器は使ってる。

>>143
本体に切り替え器なんてあるんだ。
だとすれば問題なくいけそう。
経済状況によっては今のD-SUB切り替え器を流用するテもありかな。。

>>144
おお、参考になるよ。
でもなんか・・・高いねw
というか、予定の環境には必要ないけど2台のマシンでそれぞれデュアルにはできない気がする。
あ、2つ買えばいいのかな?w
もしあったらあったですんごく高額だったりするんだろうけど。

>>145
漏れ的にもそのようなイメージ。
サブマシンは録画専用機でメインに不具合があって使えなかったりした場合のみ臨時稼動となるような状態なので1画面で充分。
別にデュアルでもいいんだけどそのために出費が増えるのはちょっと、って感じ。

貧乏なのでDELLで済まそうと思ったが、一番安いのはDVIじゃないんだね。
どうもDVIにこだわるのをやめた方が楽になりそうな感じ。
実際問題、D-SUBとDVIを比べるとどうなの?
大差ないならD-SUBで往こうと思うんでよろしくおながいします。

ちなみに手持ちの液晶はe-yamaアイボリーなんだがやっぱり色揃えないとかっこ悪い?
182Socket774:2006/01/15(日) 17:15:43 ID:fhFlSz5P
>>173
BAY DREAMもカコイイね。

183Socket774:2006/01/15(日) 17:17:51 ID:V50WPYyN
>>181
漏れはデュアルディスプレイ構成でやってるが、D-SUBとDVIではデスクトップアイコン下の文字を見たときに明らかに差が出てるよ。
184Socket774:2006/01/15(日) 17:21:14 ID:bSgwdC8/
椅子で5万以下でお勧めってある?
あまり大きいのじゃない方がいいのだけど
185173:2006/01/15(日) 17:25:04 ID:aLErEdrK
>>179
そうです。
昔拾って気に入ったのでずっとこの壁紙です。

>>180
ぬいぐるみはお勧めですよw
真横でずっと見つめられてるのは確かに不気味ですが…

>>182
ですよね。
このケースももう長いのでそろそろ気分転換も良いかなぁと。
186Socket774:2006/01/15(日) 17:29:47 ID:IzY/4hZH
>>185
自作をするものとして
たらこキューピーの作り方を

>たのむ!教えてくれ。
 興味ないね
 殺してでも奪い取る
187Socket774:2006/01/15(日) 17:44:34 ID:fhFlSz5P
>>185
そのケースまだまだ使えるよ。
漏れはすこし改造して水冷ユニット組み込んでHDDも6基
ドライブは5インチベイ4つ3インチベイ3つとも使用で使ってるけど
余裕の大きさだし気に入ってるよ。
188Socket774:2006/01/15(日) 17:46:48 ID:fzk2EMQv
>>173のケースはなんていう名前ですか?
189Socket774:2006/01/15(日) 17:58:30 ID:Cgaknq8J
561T2-BKだと思ふ
190Socket774:2006/01/15(日) 17:59:36 ID:fzk2EMQv
>>189
ありがとうございます。
191Socket774:2006/01/15(日) 18:01:06 ID:fhFlSz5P
>>188
SUPER FLOWERだよ
http://www.super-flower.com.tw/english/sf-561t2-bk.htm
因みに漏れのは下位のSF-561BK

電源無しで7800円だった。
192Socket774:2006/01/15(日) 18:03:51 ID:fzk2EMQv
>>191
ありがとうございます
193Socket774:2006/01/15(日) 18:05:06 ID:fhFlSz5P
ぐはwかぶったスマソ

宣伝では無いが・・・ここの電源がこれまた良い(漏れ的にだけど)
14cmファンで静かだ。(オートコントロールにすればさらに静か)
194Socket774:2006/01/15(日) 18:16:20 ID:TQFxjRAX
195Socket774:2006/01/15(日) 18:17:11 ID:ooouZONJ
>>194
氏ね
196Socket774:2006/01/15(日) 18:18:45 ID:83YdMUGE
アフェリうざい
197Socket774:2006/01/15(日) 18:25:04 ID:NJUrKiYl
198Socket774:2006/01/15(日) 18:27:10 ID:W0dWyTcR
>>197
なんでつかこのカタパルトは?
199173:2006/01/15(日) 18:30:14 ID:aLErEdrK
>>186
さすがに作れませんw
たらこキューピーは通販です。
去年の夏は販売直後に売り切れるぐらいの人気商品でしたよ。

>>187
それは分かるのですけど…
無性にケースを買いたい気分にw
取り回しもやりやすいし気に入ってはいるんですけどね。

>>188
SF-561BKです。
T2-BKはサイドパネルとか天板がアクリルになってるんですよね。
それに憧れて(?)サイドパネルを全面アクリルで作ったりしましたけど…
200Socket774:2006/01/15(日) 18:30:36 ID:NJUrKiYl
>>198
ここにマウスとマウスパッド
を置くと肩がこらないで( ゚Д゚)ウマーなんです。。
201Socket774:2006/01/15(日) 18:31:31 ID:IzY/4hZH
いっそのことトラックボールのほうが良くないかそれ
202Socket774:2006/01/15(日) 18:35:59 ID:W0dWyTcR
>>200
横着廃人仕様でつね。
あてくしも何か作ってみようw
203Socket774:2006/01/15(日) 18:36:11 ID:hJWTI/cm
トゲ刺さりそうだ、部屋の全貌がわからないから何ともいえないけど
その椅子でPCに近づけないんじゃないか?
204Socket774:2006/01/15(日) 18:37:44 ID:XbMSgMCj
椅子キタネー
205Socket774:2006/01/15(日) 18:40:32 ID:83YdMUGE
>>197
これは出来が酷過ぎる
206Socket774:2006/01/15(日) 18:40:37 ID:yEFWBcNN
>>181
↓DVI
ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile2123.jpg
↓D-sub
ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile2124.jpg
ちょっと見づらいけどDVIとD-subだと結構差が出るよ。
液晶ディスプレイだったらDVI推奨
207Socket774:2006/01/15(日) 18:45:13 ID:QT5Zip//
OS95ですかもしかして('A`)
208Socket774:2006/01/15(日) 18:48:10 ID:vgcrYQmb
>>180
その計27万ぐらいで買える店教えて
209148:2006/01/15(日) 18:53:14 ID:QT5Zip//
ttp://www13.ocn.ne.jp/~sowa/
創和 オカムラ専門店

みつもったのが去年だから今の価格はわかりません。
今年から若干値上げされるといっていたよ。
店の都合じゃなくメーカー設定価格が変更されるそうだ。
210143:2006/01/15(日) 19:20:18 ID:2MBMgNH4
うおっ、レスが早い。

>>136
セリエライトシェルフは、テンションラックでは無いですよ。突っ張れません。
上に3,4cmほど隙間開いてますよ。

>>144
お、良いのあるやん。参考にさせて頂きます。ありがとう

>>153
横幅ってのが、どこの幅なのか解らんが、
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=K539837S
こんなのかな。

>>181
D-subはエクスプローラ等で、文字が滲んで見える。
DVI↓
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1339.jpg
D-sub↓
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1340.jpg
DVIはクッキリハッキリ。
D-subは影が付いたり、色が薄かったりボヤーっと。
DVIの方が目が疲れにくくてイイ(・∀・)
>>206の写真も解りやすいね。

>>188
SF-561-BKかな。
http://www.casemaniac.com/item/CS104037.html
吸気が良さそうなケースですね。以前、候補に挙がっていました。
前面にフィルタ付けたり、後ろの無駄穴塞いだりしたら、尚良さそう。
211Socket774:2006/01/15(日) 19:42:36 ID:YYYcDVXQ
DVIが二つ付いているビデオカードが(゚д゚)ホスィ…
212Socket774:2006/01/15(日) 19:43:40 ID:jz6LULMV
そうか…今D-subのCRT使ってるけどやっぱりDVIついた液晶欲しくなってきたな
213Socket774:2006/01/15(日) 19:47:02 ID:W0dWyTcR
最近の液晶モニターは安いのでも2系統だしね。
214Socket774:2006/01/15(日) 19:49:13 ID:v9cmZfQj
>>211
Dual DVI ビデオカード総合スレ 2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124325410/
215Socket774:2006/01/15(日) 19:57:02 ID:tT+aRdE6
216Socket774:2006/01/15(日) 20:03:19 ID:Pv/08yTm
>>215
戦車ワロス
217Socket774:2006/01/15(日) 20:04:56 ID:uGL3+hO3
何度見てもネ申スゴス
218Socket774:2006/01/15(日) 20:05:12 ID:JDsAarHg
こういう模型ってふつーの電車のレールの幅と新幹線のレールの幅って一緒?
219Socket774:2006/01/15(日) 20:09:32 ID:jz6LULMV
>>215
すげぇなおい
220うさだ萎え:2006/01/15(日) 20:11:04 ID:d3wMdNIu
少なくとも、Nゲージは一緒。
多分、HOゲージも一緒だと思う。
221のびーるバナナ:2006/01/15(日) 20:11:45 ID:1eJByhiQ BE:31568922-
222Socket774:2006/01/15(日) 20:14:35 ID:1buhsSOb
模型の中に後ろのフィギュア置いてサイコガンダムと対峙させてみたい。
223Socket774:2006/01/15(日) 20:14:36 ID:D/2As0uj
こういう模型っていくらぐらいかかるのかね?
対象層が子供じゃなさそうだから、かなりかかりそうだけど。
224うさだ萎え:2006/01/15(日) 20:14:54 ID:d3wMdNIu
定価だと、2百万くらい掛かってるな、これ。
225Socket774:2006/01/15(日) 20:22:18 ID:DGdS7bT/
楽しそうだなぁ
226Socket774:2006/01/15(日) 20:23:25 ID:jCtRVD05
神の部屋だ
この人は鉄ヲタだけじゃないってのがスゴイ
227うさだ萎え:2006/01/15(日) 20:26:48 ID:d3wMdNIu
そういや、Nゲージ(1/150)とガンプラ(1/144)って
縮尺が近いんだな。
228Socket774:2006/01/15(日) 20:27:05 ID:kYq3e3Vy
>>215
スライド本棚のスライド部分にも物置いたら意味無いじゃん
229Socket774:2006/01/15(日) 20:30:19 ID:uQqfcSYU
こういう部屋、火事と地震が怖いよね
うらやましいけど
230Socket774:2006/01/15(日) 20:31:50 ID:gKRh9reo
普段漫画などは読まない自作者ですが、このスレを見ていたらなんか「萌え」系?の漫画を読みたくなりました
特に>>85の写真にあるNHKへようこそとかローゼンメイデンとか?これはどんな漫画なのですか?
あと他にいいのかな〜って思ってるのはねぎま、ぱにぽにとかです
なんかいい感じに萌えられる漫画ってありませんか?
それともやめた方がいいですか?
231Socket774:2006/01/15(日) 20:32:03 ID:yEFWBcNN
うらやましいかなぁ?
私にはわからない世界だな・・・
232Socket774:2006/01/15(日) 20:33:11 ID:IyjkCI3Z
そうだな。
人呼んだら完全にオタ扱いだし、遊ぶ場所もないぞ。
233Socket774:2006/01/15(日) 20:33:26 ID:pALwSBLi
>>230
ローゼンとネギまとぱにぽに読んでみればいいとおもうよ
NHKはちょっと内容がアレなんで上の読んでからのがいいお・・・
234Socket774:2006/01/15(日) 20:35:52 ID:lvpzddKp
>>69
やさしいJavaは活用編はやめといた方がいいよ。
235Socket774:2006/01/15(日) 20:38:10 ID:MV4S/IkG
>>230
プラネテスいいですよプラネテス
236Socket774:2006/01/15(日) 20:40:54 ID:HVTG4IgG
ああ、今日BShiでプラネテス最終回だ
237Socket774:2006/01/15(日) 20:41:07 ID:YV2ndVro
>>235
プラネテスは別に萌え系ではないと思う
238Socket774:2006/01/15(日) 20:42:37 ID:DSMAY9sz
>>230


>>85の真ん中の湾岸ミッドナイトてやつがおすすめだよ
239Socket774:2006/01/15(日) 20:42:41 ID:gKRh9reo
>>233
内容はどうでもいいのでとにかく「萌えられる」のを読んでみたいのですが何がいいでしょう?
240Socket774:2006/01/15(日) 20:43:46 ID:kNi62yOr
>>230
俺的萌えの旬はびんちょうタン一巻だな
初心者ならよつばと!
後燃える漫画はCapeta
メイドならエマがお勧め
冥土ならヘルシング
241Socket774:2006/01/15(日) 20:44:45 ID:L0quz6rW
>>239
もえたんお奨め
242Socket774:2006/01/15(日) 20:45:09 ID:jCtRVD05
ガンスリンガーガールとかよくね?
萌えられる上に鬱話だし
243Socket774:2006/01/15(日) 20:45:23 ID:NfMLVJa/
>230
「かりん」、「ジャジャ」、「エマ」、「シャーリー」、「そにょもにょ」、「ツバメしんどろーむ」

オシシメ。
244Socket774:2006/01/15(日) 20:48:01 ID:gKRh9reo
なんかいっぱい出てきましたね
とりあえずエロじゃなくてオナニーできるような絵がいいです
245Socket774:2006/01/15(日) 20:48:23 ID:T2UrRj6d
>>230
ローゼンはいいぞ。
外務大臣の麻生太郎も読んでる。
246Socket774:2006/01/15(日) 20:53:05 ID:CnVMEUIi
>245
かれ漫画オタクですから。
247Socket774:2006/01/15(日) 20:57:56 ID:kNi62yOr
>>244
難しい注文だな・・・
マリアナ伝説なんかどうだろう
248Socket774:2006/01/15(日) 20:58:42 ID:pALwSBLi
萌えだけの為なら知名度高いネギまでいいんじゃね?
249Socket774:2006/01/15(日) 20:58:48 ID:GTSKc4+2
まぁ自分であげているネギま!あたりからはじめたらいいんじゃない?
漫喫でも読めるし。それなりに支持されているものだし。
250Socket774:2006/01/15(日) 21:00:09 ID:gKRh9reo
いろいろアドバイスありがとうございます
みんなに負けないようにちょっとずつオタクになってみようかな、と思います
251Socket774:2006/01/15(日) 21:01:04 ID:pALwSBLi
オタクはなろうとしてなるもんj
252Socket774:2006/01/15(日) 21:01:20 ID:kNi62yOr
オタクはなるもんじゃない気付けばなっているもんだ。
253Socket774:2006/01/15(日) 21:01:36 ID:L0quz6rW
名言だな
254Socket774:2006/01/15(日) 21:02:23 ID:XKcJjPI2
げんs
255Socket774:2006/01/15(日) 21:05:30 ID:YV2ndVro
そう、俺みたいにな!

2週間前はフィギュア0体→今12体(同じの含む)
どうなってんだよ・・・
256うさだ萎え:2006/01/15(日) 21:10:12 ID:d3wMdNIu
ぼくゎ、ここに書き込んでる時点で、十分ヲタだと思うなぁ
257Socket774:2006/01/15(日) 21:12:25 ID:D/2As0uj
俺も抜けるかどうかは知らんけど、知名度の高いネギまを薦めとくかな。
少々サービスシーンも有り。抜けるかは知らん。
258Socket774:2006/01/15(日) 21:14:46 ID:GTSKc4+2
こんなオタに厳しい時代にわざわざ好き好んでならなくてもなぁ…。
オタに優しい時代なんてなかったかもしれないが。
259Socket774:2006/01/15(日) 21:24:58 ID:MV4S/IkG
>>256
そういえばパトレイバーを推薦してなかったですね、内海課長
260Socket774:2006/01/15(日) 21:24:59 ID:dF6xsTPH
苺ましまろ
261Socket774:2006/01/15(日) 21:28:52 ID:Q0TdPWP1
闇にうごめく一つの影
オタク、それは病める現代に誕生した暗黒の象徴である
心密かに忍び寄り人の感性を鷲掴む
その定めからは!誰も逃げられないのだ・・・


うろおぼえだけど・・・
分かる人、いる?
262Socket774:2006/01/15(日) 21:29:50 ID:5K2Y6f0b
>>258
過去かつてないほどオタにヌルイ時代だと思いますが。
263Socket774:2006/01/15(日) 21:31:23 ID:IyjkCI3Z
同意
264Socket774:2006/01/15(日) 21:33:53 ID:kNi62yOr
そういやガンスミのメイ・ホプキンスはオカズにできるな
265Socket774:2006/01/15(日) 21:41:45 ID:GTSKc4+2
>262
んー?そうか?まぁちゃんと語れないんで置いておく。

>264
それは使えるものだ。つーか、松本零士キャラでも十分いける。
266Socket774:2006/01/15(日) 21:50:04 ID:qEWI5JNp
>>264
つるぺたに用はない。
ラリーを寄こせ。エレノア付きで。アレには萌える。
267Socket774:2006/01/15(日) 21:51:46 ID:AC8pgNb/
おまいら脱線しすぎ
268Socket774:2006/01/15(日) 21:54:27 ID:KF+zRMbD
ヲタ祭りみたいなので参加してみます( ´∀`)

1枚だけだけど
ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile2125.jpg
269230:2006/01/15(日) 21:56:13 ID:gKRh9reo
とりあえず楽天ブックスで例のポイント使って

苺ましまろ(1)
シャーリー
魔法先生ネギま!(1)
よつばと!(1)
ぱにぽにリミックス

注文してみました
自分もオタクになれるかな…なんか楽しみです
情報提供、ありがとうございました参考になりました
270Socket774:2006/01/15(日) 21:57:09 ID:gKRh9reo
>>268
今の人は漫画じゃなくてアニメが主流なのですか?
271Socket774:2006/01/15(日) 21:57:19 ID:pALwSBLi
>>268
AV機器が苦しそうだ・・・

>>230
感じろ!がんがん感じろ
272Socket774:2006/01/15(日) 21:59:33 ID:3RdsMw17
この手のヲタ話になると一気に加速脱線するなw
273Socket774:2006/01/15(日) 22:01:03 ID:5K2Y6f0b
http://www.uploda.org/file/uporg287376.jpg

じゃあ部屋晒し方面に若干軌道修正をば
274Socket774:2006/01/15(日) 22:01:55 ID:6JepODl+
ワーイ 電車男がイパーイだ♪(・∀・)
275Socket774:2006/01/15(日) 22:03:30 ID:pALwSBLi
>>273
VIPの部屋スレにいなかったか?w
276Socket774:2006/01/15(日) 22:03:44 ID:5kNXkSfn
>>273は三十路
277Socket774:2006/01/15(日) 22:04:29 ID:GDRHhosj
ネギま・苺ましまろ・最終兵器彼女・これが私のご主人様
かなぁ?

NHKへようこそ・げんしけん、は萌え系じゃないね。
前者はひきこもりが主人公。後者はオタクのオタクサークル活動マンガ
278Socket774:2006/01/15(日) 22:06:24 ID:GDRHhosj
>>269
苺ましまろは1巻から読むのは違う意味で敷居が高いから注意。
279Socket774:2006/01/15(日) 22:10:10 ID:Lu7+GsBs
>268
AV機器系は縦長のラックに上下に並べたほうがカッコ良く見えないかな?
てか、皆撮影用に変な絵をディスプレイに出さずに、いつもの壁紙が見てみたい。

しかしブレーカー落ちないの?電気代が気になって仕方が無い今日この頃
280Socket774:2006/01/15(日) 22:10:29 ID:VhSOfKro
>>273
星野之宣(・∀・)イイ!!
281Socket774:2006/01/15(日) 22:10:53 ID:tMBpqa/k


687 のびーるバナナ sage 2006/01/15(日) 20:39:37 ID:1eJByhiQ BE:?-
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0708.jpg

ぼくのへや

282Socket774:2006/01/15(日) 22:13:11 ID:JOnA0mfv
>279
(´-`).。oO(ちょうど撮影用に変な壁紙さがしてたよ…)
283Socket774:2006/01/15(日) 22:14:26 ID:D/2As0uj
俺は普段もここにupした時も同じ壁紙。
284Socket774:2006/01/15(日) 22:15:41 ID:qUBHXiUM
水兵、リーベ、僕の部屋。
285Socket774:2006/01/15(日) 22:16:46 ID:pALwSBLi
ここ見てると液晶テレビがほしくなってくるなぁ
おんぼろ安売りTVが悲しくなってきた
286Socket774:2006/01/15(日) 22:18:10 ID:BYfA5j5U
>>273
ひっそりと成人マムガが混ざってるのがイイネ!
287Socket774:2006/01/15(日) 22:19:22 ID:V50WPYyN
PC自作野郎≒萌えオタ   のお部屋公開になってきたね
288Socket774:2006/01/15(日) 22:25:31 ID:NfMLVJa/
>266
最近では「セキレイ」が藻舞の好みかも

>273
イグナクロス!!
これはもう続き出ないよなぁ・・・

>281
アスカ好きなのか
289Socket774:2006/01/15(日) 22:26:02 ID:D/2As0uj
前にも書いたけど
メーカー製のPC使ってる奴の萌えオタ率より自作野郎の萌えオタ率の方が圧倒的に高いと思う。
290Socket774:2006/01/15(日) 22:29:49 ID:lzBqMXYh
>>104
おい覚えてるぞ
なんかあれ、なんていうかビールケース?みたいなの上にCRT載せてたよな?

アッガイ
291Socket774:2006/01/15(日) 22:30:06 ID:kNi62yOr
292Socket774:2006/01/15(日) 22:30:44 ID:Lu7+GsBs
>>289
それって何もあらためて言うことでは無いから
俺以外だれも絡まない発言だと思うよ。
293268:2006/01/15(日) 22:30:45 ID:KF+zRMbD
>>270
基本的に漫画はあんまり買わないかな。
置き場所無いス。

>>271
狭い部屋で試行錯誤したらこうなりました。

>>279
部屋が広ければ縦長ラック使いたいです。・゚・(ノД`)・゚・。

ちなみに壁紙はXPデフォの草原です。マジデ。

電気代はヤバイけどブレーカーは落ちないよ。
PC用、オーディオ用、映像用、な感じでそれぞれ別の壁コンから電源取ってる。
294Socket774:2006/01/15(日) 22:31:24 ID:YV2ndVro
>>291
まんが読みにだけ行きたい
295Socket774:2006/01/15(日) 22:32:30 ID:dF6xsTPH
苺ましまろはアニメがいいね、名作。
296Socket774:2006/01/15(日) 22:33:43 ID:WgMPMPXf
みんなちゃんと読書してるんだな
おいらもちょっとは本でも買って読んでみるかな
297Socket774:2006/01/15(日) 22:34:21 ID:pALwSBLi
マンガ読んでも違う方向に知識が増えるだk
298Socket774:2006/01/15(日) 22:35:31 ID:GDRHhosj
でも感化されて良い刺激になるマンガもあるしね。
299Socket774:2006/01/15(日) 22:38:04 ID:kNi62yOr
漫画じゃないがアニメの「今、そこにいる僕」は考えさせられたな。
かなり凹んだけどな。
300Socket774:2006/01/15(日) 22:44:34 ID:Rk7zWcXC
かーわいーなんて そんなーこと
301Socket774:2006/01/15(日) 22:45:31 ID:OyyTH+YU
凄い伸びだw

>>291
凄いなー床抜けないよね。。。
テーブルクロスとカーペットがいい感じ。アンティーク物の柄のソファーとか
似合いそうだなー

ところで
アキバ=メイドはもう古い、“スク水”コスプレだ!【画像有】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137254025/

ttp://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsui/image/0107-4.jpg
302Socket774:2006/01/15(日) 22:46:16 ID:pALwSBLi
スク水コスプレ・・・
303Socket774:2006/01/15(日) 22:48:56 ID:kNi62yOr
>>301
家は鉄骨のへーベルだからまず床は抜けないと思う
畳は凹んでるが・・・
304Socket774:2006/01/15(日) 22:51:40 ID:OyyTH+YU
>>303
あーそっか、んじゃ大丈夫そうだね。むかーし。
ジュークボックス導入して床抜けた人思い出したんだ。。。
305Socket774:2006/01/15(日) 22:53:52 ID:4y4w64dp
ところで液晶モニタの裏のデッドスペースってお前らどう利用してる?
机の奥行き74cmくらいあるんだけどモニタ机の真ん中あたりに
置いてるから裏がスペース結構開くんだよな・・・
かといって物置いても取るの不便だし・・・
306Socket774:2006/01/15(日) 22:55:34 ID:pALwSBLi
HUBとか置いてあるなぁ
307Socket774:2006/01/15(日) 23:00:19 ID:dF6xsTPH
チューナーとかハブとか普段直接触れないけどタマに触れなくちゃならんもんだな。
308Socket774:2006/01/15(日) 23:14:23 ID:YPsil/DD
一休さんの話で「このはしわたるべからず」って立て札の橋で、
「端じゃなくて真ん中を渡りました」ってのがあるけど、 
あれって偉い人の隠し子という噂の一休さんだから許されることだよな。 
俺みたいな一般ピーポーがあんなことやったら、狂ったようにボコられるだけだ。
309Socket774:2006/01/15(日) 23:17:11 ID:OyyTH+YU
あ。。ああ。。そうだな。うん、、、そうだきっとそうだ。
310Socket774:2006/01/15(日) 23:17:52 ID:Lu7+GsBs
どっかの惑星から飛んできたのか?
311Socket774:2006/01/15(日) 23:19:01 ID:pALwSBLi
いきなり一休さんで吹いたww
312Socket774:2006/01/15(日) 23:20:30 ID:OL3k3z81
どこの部屋スレもうんこな荒れまくりな中でここだけすごく輝いてる・・・なぜだ。
313Socket774:2006/01/15(日) 23:22:47 ID:GDRHhosj
うんこな荒れ具合など当の昔に乗り越えたわ
314Socket774:2006/01/15(日) 23:23:13 ID:RKKNE7Nr
残念ながらこのスレもうんこまみれだぜw
315Socket774:2006/01/15(日) 23:25:16 ID:pnpKdb2w
このスレだっていつも荒れ気味だろw
316268:2006/01/15(日) 23:29:12 ID:KF+zRMbD
317Socket774:2006/01/15(日) 23:29:17 ID:83YdMUGE
(;´Д`)<オタク(御宅)の自作機のある部屋見せろよ153
318104:2006/01/15(日) 23:33:21 ID:skgV07D4
>>106>>110
プレステ2繋いでるし
買い換える理由もないかなあと思ってそのままCRT。
こだわりがあるようでない感じ

>>290
覚えてる人がいてくれたとはありがたい
319Socket774:2006/01/15(日) 23:34:17 ID:pALwSBLi
>>316
配線が・・・
320Socket774:2006/01/15(日) 23:36:46 ID:jL32pffp
>>288
マジカノとかもじゃん?
321Socket774:2006/01/15(日) 23:36:48 ID:OL3k3z81
見える配線は綺麗にしてほしいけど、見えない配線なら束ねないほうがメンテも楽だから
いいんだよ
322Socket774:2006/01/15(日) 23:37:36 ID:jz6LULMV
>>106
遅レスだけど、俺両方だ
323Socket774:2006/01/15(日) 23:37:59 ID:vXsnP1dx
324Socket774:2006/01/15(日) 23:38:46 ID:pALwSBLi
ふつうだけど靴下は片付けておくれ
325Socket774:2006/01/15(日) 23:39:09 ID:V50WPYyN
ここもようやく落ち着きを取り戻してきたな。
326Socket774:2006/01/15(日) 23:41:56 ID:BYfA5j5U
一時期大量放出されてたNECの14"液晶使ってる人多いなぁ。
327Socket774:2006/01/15(日) 23:42:48 ID:GDRHhosj
萌えたんナノ
328Socket774:2006/01/16(月) 00:05:42 ID:ECSmlgyP
>>323
数年前の一般的な学生の部屋って感じ
329Socket774:2006/01/16(月) 00:07:21 ID:KF6GIumO
>268
いまさらだけど…大画面リコッテ キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!
330Socket774:2006/01/16(月) 00:09:44 ID:GRErlUir
>>316
KOS-MOSが・・・
331Socket774:2006/01/16(月) 00:17:31 ID:RxAksmyy
うはwww今日どうしたんだ?
いつに無くスレ伸びすぎ!
332Socket774:2006/01/16(月) 00:17:52 ID:ksoLZJvv
やっぱ人の部屋みるの楽しいな
333Socket774:2006/01/16(月) 00:19:34 ID:B9EBhtBZ
えらい萌えあがり方してるなww  漏れ仕事あるから先に寝るよ。ノシ
334Socket774:2006/01/16(月) 00:19:38 ID:DpCQKUcG
PCヲタは友達の家に遊びにいくやつ少なそうだし
新鮮なのかな
335Socket774:2006/01/16(月) 00:23:57 ID:NoLV9IYu
>>323
HHK、玄箱、教則本その他、もえたん
一般的なナード学生の部屋だな
336Socket774:2006/01/16(月) 00:29:20 ID:hvLY3ZNi
なんだよ、今日はえらい豊作だな。あまりにも進んでてびびった。
337前スレ704:2006/01/16(月) 00:30:26 ID:vvosmqRm
>>215はうちの部屋です…
以前にどっかで晒したやつです。
前スレ>>731の端のほうに鉄道模型も写ってます。
338Socket774:2006/01/16(月) 00:33:02 ID:GV4zOXBo
339Socket774:2006/01/16(月) 00:35:00 ID:wdaLfRz0
噂のFF式ってやつ?
340Socket774:2006/01/16(月) 00:35:03 ID:ksoLZJvv
ちゃんと連絡してください
死亡事故につながりますよ
341Socket774:2006/01/16(月) 00:35:07 ID:iX1sejKf
あぁ、メーカー製の練炭ですか。
342Socket774:2006/01/16(月) 00:35:39 ID:ArVsh6XL
>>338
ちょwwwおまwwwwwwwwww
343Socket774:2006/01/16(月) 00:37:26 ID:KsWWhvaB
>>338
型番詳しく
344Socket774:2006/01/16(月) 00:40:46 ID:5TWeGXa7
>>337
本人降臨キタ
エロゲやマンガはどんなの見る?(プレイする?)
345Socket774:2006/01/16(月) 00:41:31 ID:EiskHDDg
346Socket774:2006/01/16(月) 00:41:57 ID:IKLPJzEq
外気を取り込んで冷却するPCですか
347Socket774:2006/01/16(月) 00:42:10 ID:EiskHDDg
誤爆ごめんね
348Socket774:2006/01/16(月) 00:44:56 ID:q+Qrvza9
>305
うは、こっち見てピースしてるよw
349Socket774:2006/01/16(月) 00:45:49 ID:JJeWm4IN
ワロスwwww
350348:2006/01/16(月) 00:46:36 ID:q+Qrvza9
>348は
>316 だorz
351前スレ704:2006/01/16(月) 00:47:33 ID:vvosmqRm
>>344
以前エロゲ板で晒したのがまだ残ってました。
http://park14.wakwak.com/~mach/img/1543.jpg
http://park14.wakwak.com/~mach/img/1546.jpg
マンガの趣味が悪いと散々叩かれた記憶が…orz
352Socket774:2006/01/16(月) 00:48:15 ID:q+n+6Iut
>>268
どっかで見たと思ったがリコッテだったか
VGA→パネル解像度のスケーリングが綺麗だな
TVの横がグレーってことはプラズマ?
353Socket774:2006/01/16(月) 00:48:26 ID:M82zykQR
エロゲとか邪魔だし中身出して箱捨てちゃいなよ。
354Socket774:2006/01/16(月) 00:50:35 ID:iIrMUXGb
>>351
すごいエロゲの数w
マンガの趣味は普通じゃん?
沈黙の艦隊が目立つがw
355Socket774:2006/01/16(月) 00:52:57 ID:UAxAFJfW
National製ww
点検は済ませたのかい?
356Socket774:2006/01/16(月) 00:53:45 ID:iWKHvWmG
俺は個人的に、度重なる三菱(三菱自動車、三菱ふそう、三菱造船)の不祥事とか
松下のリコール騒ぎとかって、日本の旧来の財閥系を狙った朝鮮系企業もしくはそっち系の
財界人、政治家あたりの陰謀だと思ってる。

だってお前らおかしいと思わないか?
寒流ブーム、ロッテ優勝、
長者番付への朝鮮系パチンコサラ金関係の常連化、
長年続いてきた長者番付発表の来年からの廃止、
財閥系の不祥事続発

がほぼ同時に起こっている。なんつーか怪しいでしょ。
357Socket774:2006/01/16(月) 00:55:43 ID:T9YboaeW
>351
赤ずきんチャチャの隣にある、骨壷が入った様なのなに?
358Socket774:2006/01/16(月) 00:55:55 ID:6RbwykC5
>>353
箱捨てたら売れなくなっちまう。
エロゲって買値の7〜8割の値段で買取してくれるから。

しかしこのスレで部屋晒すエロゲーマーのFate所持率の高いこと(笑

359Socket774:2006/01/16(月) 00:56:48 ID:Az61THCO
>>323
イスのメーカと座り心地を教えてー
360前スレ704:2006/01/16(月) 00:56:59 ID:vvosmqRm
>>353
まだ収納場所はあるんで、とっといてます。

>>357
あずきちゃんDVD-BOXです。
361Socket774:2006/01/16(月) 00:57:30 ID:M82zykQR
>買値の7〜8割の値段で買取
マジか…古本とはわけが違うんだな
362Socket774:2006/01/16(月) 00:57:53 ID:nQ0S5WTY
>>358
売る気無いくせに(*´д`)σ))Д`)
363Socket774:2006/01/16(月) 00:58:46 ID:OzUWflBN
晒しで漫画見てるとげんしけん率ってかなり高くね?いや俺も持ってるけどさ。
漫画で単行本じゃなくて文庫本で集めてる人居ないかな、好きな漫画だったら単行本の方がいいんだろうか。
364316:2006/01/16(月) 01:01:59 ID:WZCO5/IT
>>319
配線は諦めてます( ´∀`)
AVアンプと録画専用機が元凶だと思います。
ここから6.1ch分のSP、DVDP、ビデオ、テレビ、PJ、PS2、GC、HDDプレーヤー
が繋がってます。
録画専用機がキャプカードが3枚差し&外付けHDD*3のため、さらにぐちゃぐちゃです。

>>330
KOS-MOSがさり気なく写ってる。。。
コイツはポーズが何となく格好良くてつい買ってしまいました。

>>348
レスありがとう。わざわざピースを作った甲斐があったよ( ´∀`)

>>352
プラズマじゃなくて液晶です。
日立のW32-L7000+AVC-H7000です。パネル解像度は1366*768
液晶テレビはサイズの割に解像度が低いのでエロゲにはいいかもしれないです。
VGA、SVGA共にメインで使ってるナナオS1910より全然キレイです。
ついでに1360*768や1280*768、1024*768などがリアル表示出来るので(゚д゚)ウマー
365Socket774:2006/01/16(月) 01:04:04 ID:EiskHDDg
>>363
ちょっと前に晒した漫画好きだけど、
漫画は文庫より単行本の方がいいと思うよ。
文庫って見た目はかっこいいけど絵や線が潰れちゃう。
366Socket774:2006/01/16(月) 01:06:38 ID:6RbwykC5
>>361
>>362

俺は限定品とかグッズとかは興味ないクチで、中身だけプレイ出来ればいいから
エロゲは発売日に買って、家帰ってインスコするかイメージ化して保存して
即日か翌日に売ってる。これなら買値の9割近く還ってくる。

>>363
漫画文庫ってやつ?ダイの大冒険なら持ってる。
掃除の時間にほうきでアバンストラッシュやった奴絶対居るだろ。あと牙突とか。

367Socket774:2006/01/16(月) 01:08:04 ID:T9YboaeW
それなら、月刊誌とかの方が…

漫画はどうせ捨てることになるのだから、って、
買わなくなったなぁ。
368Socket774:2006/01/16(月) 01:09:25 ID:nQ0S5WTY
>>364
ザクの後ろに置いてあるハブが乗ってるラックって
100均で売ってる部品買って組み立てる奴だと思うけど
何気に自分でカスタマイズできるし便利だよな
369Socket774:2006/01/16(月) 01:09:38 ID:QNSLcCUk
本当だ。前スレ731のディスプレイの横に
レールらしきものが見える。
沈黙の艦隊の本棚も・・・
370Socket774:2006/01/16(月) 01:15:12 ID:nQ0S5WTY
このスレ見てたらセイバーのフィギュア欲しくなってきた
371のびーるバナナ:2006/01/16(月) 01:17:41 ID:pTU30w7a BE:426174269-
>281
どちらさま。
372Socket774:2006/01/16(月) 01:20:08 ID:EQIXAwvk
今、京都テレビでFateやってるが、映り悪いし
キャプチャカードはブルー画面だ。
373Socket774:2006/01/16(月) 01:27:25 ID:VpoOd5b2
tvkはあと3分
374Socket774:2006/01/16(月) 01:30:42 ID:gMVBRiWT
>>366
それ犯罪じゃん
375Socket774:2006/01/16(月) 01:34:13 ID:F+F+vtMm
それやるならnyで落としたほうがいいような
376Socket774:2006/01/16(月) 01:37:28 ID:T9YboaeW
荒れる予感。堂々と不正コピー発言にはびっくりです。

(;´Д`)<お前等の割れ物のある部屋みせろよ154
377Socket774:2006/01/16(月) 01:38:23 ID:9lDMTnyV
犯罪と言うかP2Pやってるのと変わらない・・・
378Socket774:2006/01/16(月) 01:39:20 ID:OALmaJA9
やっぱりAV機器はシルバーラックじゃなくて木がおすすめだな。高そうに見える。
自分のhttp://feiticeira.jp/jisaku/img/1350.jpg
379Socket774:2006/01/16(月) 01:40:24 ID:awar0rcu
なんかこのスレ見てるとオタクが景気回復に役立ってるっていうのが分かる気がする
380Socket774:2006/01/16(月) 01:40:27 ID:OzUWflBN
>>365-366
そうそう漫画文庫ってやつ。
省スペースで保存できていいなと思って漫画文庫でそろえたのが結構あるw
単行本と見比べる機会あったんだけど結構潰れてるもんだよね、あとがきも無いし。
けど単行本で買いなおすとまた金かかるしなぁ、2倍のスペース取るし、ああジレンマ。
381Socket774:2006/01/16(月) 01:42:27 ID:q+n+6Iut
ゆとり教育の賜物か
公然とピーコ宣言する>>366は漏れと一緒にダウソ板に帰ろうな
382Socket774:2006/01/16(月) 01:45:33 ID:EQIXAwvk
さて、n y でFate_2話出てるかなっと。
383Socket774:2006/01/16(月) 01:45:37 ID:BkJZFgd9
>>381 俺と一緒にって・・・w
384Socket774:2006/01/16(月) 01:48:10 ID:6qg7z0g5
通報しマスタ
385Socket774:2006/01/16(月) 02:02:55 ID:56RuLBew
>>378
あんま知らない人が見たら高そうって思うだろうな。
実際はローエンドだけど。
386Socket774:2006/01/16(月) 02:08:20 ID:6z+UoFEn
マランツはデザインがいまいちだな
387Socket774:2006/01/16(月) 02:35:55 ID:Az61THCO
マランツ<DENON<YAMAHA<ONKYO
あくまで機能面で。DENONはデザインがいいが中身は(;´Д`)
マランツは安さだけがあれだな。寒村と同じようなもん
388Socket774:2006/01/16(月) 02:43:31 ID:1S94+V1A
マランツのコンポ、CDチェンジャーの部分だけ3回壊れて、3回目に修理に出して、壊れてからもう直すのあきらめた。

最後に壊れてからもうあきらめて、そのときから今まで5年間、ただのアンプとして使ってます。

別にカセットテープもラジオも使わないからなw
389Socket774:2006/01/16(月) 03:01:24 ID:hFPUksDS
>>233
ローゼンはいいね。あの麻生太郎外務大臣も読んでるから。
390Socket774:2006/01/16(月) 03:04:54 ID:ArVsh6XL
391Socket774:2006/01/16(月) 03:05:44 ID:3c38Of7j
マランツの音を馬鹿にしたら許さないけどな。まぁ、デザインに関しては賛否両論だから許す
392Socket774:2006/01/16(月) 03:11:57 ID:b5Pt3aC2
ボボボボキのマランツタソタソタソを馬鹿にしたらマママママに言いつけるぞ
393Socket774:2006/01/16(月) 03:28:12 ID:6sFo6gv5
ワロタ
394Socket774:2006/01/16(月) 04:12:12 ID:YCZDdkn7
自作のICアンプとかどうよ
395Socket774:2006/01/16(月) 04:43:36 ID:kQZfpS/5
>>392
ツマラン
396Socket774:2006/01/16(月) 04:46:52 ID:f+aRt/ht
あっちゃん眩しいよ〜
しんご例えDQNと言われようと自分の道つらぬき通せ!
ttp://nigauri.sakura.ne.jp/src/up3968.jpg

満員電車でお婆さんに席を譲る
でも俺が座ってたとこシルバーシート 武勇伝♪武勇伝♪
397Socket774:2006/01/16(月) 05:08:23 ID:tTAah8/r
■行方不明の娘を探しています@川崎市■
http://image.blog.livedoor.jp/hardcace/imgs/5/0/5044833f.jpg

性別:女
名前:かよ
年齢:14歳
髪型:おかっぱに近い髪形(少し茶色がかっている)
身長:157センチ
目:少し垂れ目で二重
眉毛:困った感じになっている
輪郭:丸顔
口元:最近出来た茶色のシミのようなものがある
頬:赤いニキビがある
服装:黒いフードつきジャンバー(白いラインが一本腕から背中に入っている)
   黒いジーンズ、青いスニーカー
特徴:左腕に大きな蒙古班(もうこはん)に似たようなアザ
   話すときに自分の名前を言う
趣味:2ちゃんねる閲覧
自宅:神奈川県川崎市中原区

詳細は↓
http://blog.livedoor.jp/hardcace/archives/50326846.html

2ちゃんねらの娘が行方不明のようだが5
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1137349881/
398Socket774:2006/01/16(月) 06:43:37 ID:j6CqiBDg
>>397
死んで事件にならないかなぁ。これこそ心の底からm9(^Д^)プギャーできるよ。ネラーなんて全員死んでしまえm9(^Д^)プギャー
399Socket774:2006/01/16(月) 06:52:09 ID:M82zykQR
寒っ
400Socket774:2006/01/16(月) 06:58:18 ID:yee3COAM
>>398おまえモナー!
401Socket774:2006/01/16(月) 06:59:20 ID:S0J1rxIi
>>398
刺されて死ね
402Socket774:2006/01/16(月) 07:26:14 ID:qArGr7g4
>>398
m9(^Д^)プギャー
403Socket774:2006/01/16(月) 08:11:41 ID:ksoLZJvv
朝から元気だw
404Socket774:2006/01/16(月) 08:39:31 ID:Mmc1qr+6
      ∧_∧ハァハァ…
   ∧_(Д`* )←>>403
  ( ・∀・)   つ
  (っ   つ))  ヽ モミモミ…
  して_)_ノw (_)
405Socket774:2006/01/16(月) 10:42:09 ID:pnwZyodb
女か…
俺ならもし見つけたとしてもレイプしちゃうもんね♥
406Socket774:2006/01/16(月) 11:51:41 ID:SHnVbR0O
そろそろうんこが来そうだな
407Socket774:2006/01/16(月) 11:57:24 ID:dA2XSAkZ
408Socket774:2006/01/16(月) 11:58:28 ID:ECSmlgyP

  ( ゚д゚)                             ( ゚д゚) <女か・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/________________(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /                          \/    /


  (  ゚д)                             ( ゚д゚) <レイプしちゃうもんね
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/________________(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /                          \/    /


  (  ゚д)                             (д゚  )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/________________(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /                          \/    /


  ( ゚д゚ )                             ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/________________(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /                          \/    /
409Socket774:2006/01/16(月) 12:28:43 ID:815vEEtE
>>407

野田の大盛で有名な食堂のカレーか?
410Socket774:2006/01/16(月) 13:18:22 ID:fp2edvEo
>>323
プリンタ買いかえれ。
PM770CからiP4200に買い換えて感動を通り越してやばかったww
411Socket774:2006/01/16(月) 13:23:58 ID:3Ps9u6v6
プリンタってかさばるし滅多に使わないしで邪魔だと思う
オクで売るにも値下がり激しくない?本当にわがままな周辺機器だ。

データなんてメモリに移動して持ち運ぶし、そんなに紙に印刷することある?
412Socket774:2006/01/16(月) 13:43:04 ID:PkAjjImI
毎日20枚以上印刷してるが
413Socket774:2006/01/16(月) 13:45:32 ID:3Ps9u6v6
>>412
仕事ですか?当たり障り無ければ何を印刷してるか教えて
プリンタが一般家庭でどう活躍してるのか興味あるwwww
414Socket774:2006/01/16(月) 13:46:03 ID:SHnVbR0O
ぶっかけるんだよ。察しろ。
415Socket774:2006/01/16(月) 13:47:25 ID:eKAyrY+5
>>414
あるあるwwwwwwwwwwww
416Socket774:2006/01/16(月) 13:55:51 ID:ONxG9PqI
>>412
毎日20枚分もですか?
それとも、等身大になるように分割印刷(?)ですか?
417Socket774:2006/01/16(月) 14:07:32 ID:qZ4zUDOM
418Socket774:2006/01/16(月) 14:42:15 ID:ksoLZJvv
俺は未だにPM770Cが現役で働いてるよ
年に数えるほどしか印刷しないのにインクちゃんと出るのがすごいな!
419Socket774:2006/01/16(月) 14:45:56 ID:eKAyrY+5
インクちゃんのある部屋見せろよ
420Socket774:2006/01/16(月) 14:47:07 ID:KS6cDihD
おれ、キャノンのBJ F360が現役。
色は4色中黒しか残ってないし、使ってない。

何故か研究室のプリンターがキャノンの最新だからそこでカラコ(゚д゚)
421Socket774:2006/01/16(月) 16:08:12 ID:0oiP2Smd
ウチなんかPM760Cだっつーの!
たまに目詰まりするっつーの!
422Socket774:2006/01/16(月) 16:11:31 ID:3KaNBr+w
しらねっつーの
423Socket774:2006/01/16(月) 16:12:17 ID:ksoLZJvv
スレの主旨からはずれまくりだな
424Socket774:2006/01/16(月) 17:10:41 ID:Gq2B4MrZ
アッガイハッケン
425Socket774:2006/01/16(月) 17:17:31 ID:IjrqdZr/
>>421
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
まぁ、目詰まりとかはしないけどな。
去年も年賀状の宛名印刷に大活躍さ。
426Socket774:2006/01/16(月) 17:29:21 ID:HNySvJ4W
HP DeskJet 895Cxi
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980928/hp.htm
8年間頑張ってます
427Socket774:2006/01/16(月) 17:33:45 ID:KGPM4w+D
やべー俺も貼っていいですk
428Socket774:2006/01/16(月) 17:46:33 ID:KGPM4w+D
429Socket774:2006/01/16(月) 18:02:02 ID:9ZzGs8iW
いまは使ってないが、キャノンのBJC-430Jがオブジェ化してる。
自宅マシンがWin95の頃から使ってる
430Socket774:2006/01/16(月) 18:03:25 ID:vJm7NFA3
漏れもCanon BJ f300→iP4200に買い換えたクチだが感動で涙が出た

>>323
ペットボトルが刺さってる機器は何なんだ?
431Socket774:2006/01/16(月) 18:06:24 ID:hvLY3ZNi
加湿器じゃね?
432Socket774:2006/01/16(月) 18:10:49 ID:GpyWJJCP
俺なんかエプソンのMJ-450をもう10年以上使ってるぞ
433Socket774:2006/01/16(月) 18:11:15 ID:pnwZyodb
俺Canon BJ F300いまも使ってる
434Socket774:2006/01/16(月) 18:11:33 ID:vJm7NFA3
>>316
アンプの詳細ギボン

あとメイン機まわりもよろ
435Socket774:2006/01/16(月) 18:11:47 ID:ljigPRgA
(;´Д`)<お前等の懐かしのプリンタがある部屋見せろよ
436Socket774:2006/01/16(月) 18:12:20 ID:dYUd7WbO
すげえスピーカー位置だ
437Socket774:2006/01/16(月) 18:17:37 ID:ECR+FaRc








mata-ri.tkは使用禁止






438Socket774:2006/01/16(月) 18:19:09 ID:cSs7nx5D
>>428
ベッド上の環境が贅沢だな
439Socket774:2006/01/16(月) 18:27:46 ID:wJXLq17T
プリンタはアニメを録画DVDのレーベルを印刷するのに使って売る。
epsonからcanonに買い替えて、canonのよさにびっくり。
440Socket774:2006/01/16(月) 18:28:49 ID:wJXLq17T
日本語おかしい・・・
録画したDVDね。
441Socket774:2006/01/16(月) 18:29:42 ID:+jFHO6SE
ラベル印刷には確かに憧れる
けど今更全部印刷して整理なんて・・・
442Socket774:2006/01/16(月) 18:38:24 ID:UTMnmx/3
>>439
売るのかwとりあえず落ち着くんだ
443Socket774:2006/01/16(月) 18:50:31 ID:wS1KNkGy
>>428
Cambridge SoundWorksのスピーカーか。
随分懐かしい物使ってるねえ。
444Socket774:2006/01/16(月) 19:05:41 ID:PkAjjImI
http://www.new-akiba.com/special/sukumizu2/
ちゃんと録画しろよ
445Socket774:2006/01/16(月) 19:11:53 ID:YCZDdkn7
>>444
なんてエロビデオ?
446Socket774:2006/01/16(月) 19:18:05 ID:WZCO5/IT
>316、>364です。

>>434
オンキヨーTX-SA702です。
発売してスグ買いました。当時6.6万
去年の11月終わり〜12月頭頃に39800で売ってました。・゚・(ノД`)・゚・。

せっかくなんでメインマシン周辺撮ってみたよ。
ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile2131.jpg

でも去年12月真ん中ぐらいに晒したばっかりだったりする。
447Socket774:2006/01/16(月) 19:27:06 ID:H1Q0zgz9
こんなところにもリコッテが。
XBOX360のコントローラは優秀だよな。純正ドライバは糞だが。
448Socket774:2006/01/16(月) 19:27:18 ID:vrzloeyZ
ELAC
449Socket774:2006/01/16(月) 19:32:08 ID:oTd+nxv/
>>291
つ∀・)ニヤ
A typeいくらで買った?
450Socket774:2006/01/16(月) 19:42:19 ID:0u9fCrsa
あのぉ〜喪マイらにとって最高の環境の部屋(PC部屋)とはどんな部屋?
451Socket774:2006/01/16(月) 19:46:25 ID:+jFHO6SE
>>446
いいなぁかっちょいい
452Socket774:2006/01/16(月) 19:58:09 ID:KGPM4w+D
>>446
イースフェルガナ
453Socket774:2006/01/16(月) 19:59:40 ID:0oiP2Smd
>>446といい>>268といいかっちょいす
もっと他の角度も見たいす
454Socket774:2006/01/16(月) 20:01:01 ID:KGPM4w+D
>>443
もらい物です、後この位置じゃ見えませんがもう1つでかいスピーカーあります
>>430
ペットボトルってなんでしょ
455Socket774:2006/01/16(月) 20:10:06 ID:UTMnmx/3
おそらく一枚目の右中央にある奴だな>ペットボトル
456Socket774:2006/01/16(月) 20:15:48 ID:z2dAL3zD
ペットのやつ、何かで見たことあるなぁ・・・
なんだったかなぁ・・・ペットボトルウォーマーだったかなぁ
457Socket774:2006/01/16(月) 20:17:56 ID:yIkmOMsw
加湿器じゃないの?よくわからんけど
458Socket774:2006/01/16(月) 20:21:44 ID:KGPM4w+D
>>457
うちには加湿器はないですorz
ベッドの下にあるでかい奴ですか?
459Socket774:2006/01/16(月) 20:23:33 ID:Dk8O/cd2
>>458
レス番よく見れ
460Socket774:2006/01/16(月) 20:27:22 ID:KGPM4w+D
うほっ、俺様飛んだ勘違い
吊ってきます
461Socket774:2006/01/16(月) 20:32:48 ID:0u9fCrsa
哺乳ビン温める奴にペットボトル突っ込んでるのでわ?
462Socket774:2006/01/16(月) 20:35:33 ID:tYAacymj
(;´3`)ちゅぱちゅぱ
463Socket774:2006/01/16(月) 20:53:05 ID:RkAqhmBc
土日に晒しありまくりだったせいか、今日はさっぱりだなw
464Socket774:2006/01/16(月) 20:58:17 ID:tYAacymj
ヲタ話に脱線してから。。。つまらないお
465Socket774:2006/01/16(月) 20:59:30 ID:pNINqntS
足元にスペースのない部屋をみると気が狂いそうになるヲルェは
たぶん何かを病んでいる。
466Socket774:2006/01/16(月) 21:02:38 ID:P4MgmOdO
そいつぁ蟲だな、近くに居る。
467Socket774:2006/01/16(月) 21:04:37 ID:P4MgmOdO
なんじゃこのID         今日はもう寝ることにする。アスロン派の俺なのに・・・
468Socket774:2006/01/16(月) 21:12:12 ID:wmRmHsr8
>>465
なんとなくすごくわかる。
469446:2006/01/16(月) 21:24:56 ID:WZCO5/IT
>>447
360のコントローラーはものすごく使いやすいですね。
が・・・PCで使うには上のLTとRTボタンがアナログ入力と言うのはの欠点ですね。
イースフェルガナではボタン設定出来ませんでした。
joytokey使えば割り当てられるけど。

>>448
俺の中では結構無理して買ったヤツです。
最初は予算3〜4万ぐらいで探してたんだけど
良く聴くジャンル合いそう&デザインに負けて予算オーバー(´・ω・`)。

>>451>>453
ありがとうございます。
自分の物欲に任せていろいろ買ったらこんな感じになりました。
他の角度は勘弁してください。たぶんネタになるモノは無いス。

>>452
フェルガナ面白いかったっす。ボスバトルは熱い。
今までと同様かなり短いのが難点ですが。

ちなみにPCエンジン時代からのイース馬鹿です。
PCエンジン版イース1-2、イース3、イース4
FC版イース1、イース2、サターン版イース1(ファルコムクラシックス1)、イース2(ファルコムクラシックス2)、
SFC版イース3、イース4、イース5、
PCでは1エターナルVE、2エターナル、1-2完全版、1XP対応版、2XP対応版、
6初回版、6通常版、フェルガナ
が家にあります(一部封印中)。
470Socket774:2006/01/16(月) 21:25:15 ID:OKUYU0Qv
471Socket774:2006/01/16(月) 21:26:12 ID:+jFHO6SE
まーだそれやってたのか
472セフィロス:2006/01/16(月) 21:26:35 ID:OKUYU0Qv
>>469
イースI・IIはPCEが一番いいんじゃないかにゃ〜^^;
音楽や効果音とか
473Socket774:2006/01/16(月) 21:40:50 ID:vhdv78xr
>>470
え?これなにがどうなってんの??
474Socket774:2006/01/16(月) 21:41:54 ID:+jFHO6SE
熱ピタ>水>超放置
475Socket774:2006/01/16(月) 21:41:55 ID:O8aAkXGQ
>>473
冷えピタを水につけてたやつじゃねぇか?
476Socket774:2006/01/16(月) 21:47:31 ID:RkAqhmBc
>470
なんかすごいな。
477Socket774:2006/01/16(月) 21:48:51 ID:BkJZFgd9
>>470 それは新種のホールですか?
478Socket774:2006/01/16(月) 21:48:57 ID:vhdv78xr
>>474-473
thx。こんなんなるんだ・・・・ww
479Socket774:2006/01/16(月) 21:52:11 ID:+jFHO6SE
さわってみたくなるよね
480Socket774:2006/01/16(月) 21:52:42 ID:vhdv78xr
アンカミスってるしorz
481Socket774:2006/01/16(月) 21:53:55 ID:qWCFziPJ
>>385-388
おまいらは今のマランツしかしらないからそんなことがいえるんだ。。。
482Socket774:2006/01/16(月) 21:55:33 ID:hvLY3ZNi
いや、実際今から普通に買うとしたら今のものしか買えないでしょ。
483Socket774:2006/01/16(月) 21:56:13 ID:+jFHO6SE
>>446見てるとカッコイイケースに変えたいなぁとつくづく思う・・・
484Socket774:2006/01/16(月) 22:17:36 ID:ooaADBiL
>>470
サロンパス水につけてもこうなるな
485Socket774:2006/01/16(月) 22:21:18 ID:vhdv78xr
>>484
サロンパスは肩と足に貼りたいよ・・・(´Д`;)
486Socket774:2006/01/16(月) 22:26:38 ID:H1Q0zgz9
>>469
μ純正ドライバじゃなくて、
X360Cっていうユーザーが作ったドライバがあるからそれ入れたほうがいいよ。
ttp://www.katch.ne.jp/~morii/x360c/
キーの割り当ても自由に変更出来る。
487Socket774:2006/01/16(月) 22:38:18 ID:3c38Of7j
みんな意外ときれいに片付けてるな・・・
488Socket774:2006/01/16(月) 22:44:20 ID:BkJZFgd9
>>481 ん?今のMarantzは良いって事?

>>391 今使ってるPM-50、右チャンネルにガリが出てきたんだが、
おススメある?
とスレチガイでも聞いてみる。
489Socket774:2006/01/16(月) 22:47:18 ID:+jFHO6SE
エレクターでデスクくもうとおもってるんだけど椅子どっかおすすめないかな・・・
490Socket774:2006/01/16(月) 22:48:15 ID:fjvah480
いまも昔もまらんつなんてたいしたこと無いかと。
491Socket774:2006/01/16(月) 22:49:47 ID:SX7lcRt/
>>421
オレはPM-700C。

えっ?もうその話題終わってるって?
492Socket774:2006/01/16(月) 22:50:31 ID:ECSmlgyP
>>489
さすがにスレ違いだからここでも逝ってこい
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1134488401/
493Socket774:2006/01/16(月) 22:52:45 ID:+jFHO6SE
>>492
ありがとう行ってみるよ
494Socket774:2006/01/16(月) 22:53:51 ID:T9mrDQB2
ワーキングチェアスレにか…?ワイヤーシェルフ総合スレ行ってきぃ。
495Socket774:2006/01/16(月) 22:54:41 ID:+jFHO6SE
家具板に急行したいとおもいます
496446:2006/01/16(月) 23:13:36 ID:WZCO5/IT
>>472
俺もPCE版が一番好きです。
PCEのソフトから吸い出してPCに突っ込んでたまに聴いてます。
フェルガナも良いですね。

>>483
このケースはやめた方がいいです。
ttp://www.owltech.co.jp/products/pc_case/AB801/AB801.html
全段5インチベイ、頑丈、デザインまぁまぁ、それなりに安い、
といい感じなんだけど・・・
HDDやドライブがすべてスライドレールで固定するタイプです。
ネジ止めは出来ません。。。
そのスライドレールがモロ杉です。カッチリ固定出来ないし(゚A゚)

>>486
早速入れてみました。これスゲ━(゚∀゚)━!!!!!
情報ありがとうございます。全然知らんかった。
ちなみに今はダンジョンロードにハマってます。
サターンのヴァーチャルハイドライドハマった人にはオススメです。
497Socket774:2006/01/16(月) 23:22:50 ID:DpCQKUcG
>>366を見て思ったんだが
エロゲとかって1割程度のお金出せば遊べるんだな
498Socket774:2006/01/16(月) 23:28:30 ID:PFwnkICC
そして>>497はエロゲにはまってしまったのであった。。。
499Socket774:2006/01/16(月) 23:31:23 ID:gcWFQflf
PS3のデザインはPCEDuoに似てるからすごく気に入っている。
500Socket774:2006/01/16(月) 23:33:57 ID:tEsuUZs2
>>489
うちは今こんな感じ

http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile2136.jpg
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile2138.jpg

携帯のデジカメからなんで写り悪いけど。

安物3セット+アイリスのスライド棚−柱1セット分で構成されております。
黒い板はプラダンを切っただけの貧乏仕様。
椅子はニトリで買った貧乏仕様(それでも9800円orz)。
ぬこは気にしないでw
501うさだ萎え:2006/01/16(月) 23:35:01 ID:DBcFxUF6
サターンのヴァーチャルハイドライドは処理落ち無ければ完璧だったのにね。
続編とか期待したけど、T&Eもお亡くなりだしな。
502Socket774:2006/01/16(月) 23:37:36 ID:+jFHO6SE
>>500
参考になりますー
机の天板にウッドシェルフを1枚つけようとおもってるんですけどー高いデスね
ぬこをオプションでつけるとさらに高くなりそうですね
棚とかその変別に考えて机と椅子だけで今のところ5万いっております。。
液晶買ったばっかりでちと出費きついですけど頑張るデス
503Socket774:2006/01/16(月) 23:48:34 ID:SX7lcRt/
>>500
イスの上にあるのは、腰に当てるためのクッションですか?
504Socket774:2006/01/16(月) 23:58:38 ID:6/W2v2U9
猫って間違えて座ったらどんな感触なんだろう。
プギャニャグニュチュ!! ヒタヒタ... みたいな?
505Socket774:2006/01/16(月) 23:59:02 ID:+jFHO6SE
そこまで行く前に自分が飛び上がるとおもうw
506Socket774:2006/01/16(月) 23:59:32 ID:lyYNFre0
>>500
ぬこ(^ω^;)
507Socket774:2006/01/17(火) 00:01:52 ID:SBhTv8NP
ぬこいいなぁ・・・でも、PC周りだと抜けた毛が怖いかも。
508Socket774:2006/01/17(火) 00:02:47 ID:L2fW+Wdr
PCの排気のスリットのところに毛玉が沢山詰まる・・・毎年毛が生え替わる時期は戦いです
509Socket774:2006/01/17(火) 00:06:23 ID:Oe+XDHdR
家具と壁と床がひどいよぬこは。
みるだけにしといたほうが無難、犬より小便もくさいし
510Socket774:2006/01/17(火) 00:12:01 ID:uG3LshcR
イイナー三毛猫。。。

ウチにもネコ3匹いるが、自分の部屋には絶対入れない。
テレビの裏蓋開けて見る機会があったのだが
マジ泣きそうになった・・・
511Socket774:2006/01/17(火) 00:12:43 ID:tSdCJRil
さて、俺もプリンタを晒そうかな。と思ったらもうその話題終わってるじゃねーかよ。
でも型番言ってみる

Canon BJF610からPM…いや、MP770に乗り換えて感動した!


>>496
俺使ってるケースもネジレス仕様のやつだけど、スライドレールだけで固定したメモリーカードリーダーにコンパクトフラッシュ突っ込んだらメモリーカードリーダーが外れたよ…
512Socket774:2006/01/17(火) 00:12:57 ID:IVfY2t7s
>>502
アイリス製安物版(SE-915)×3セットです。
一昨年の年末のホムセの安売りで1セット2980円だったw
普段でも1セット3980円だからそんなに金はかけてないよ。
スライド棚はアイリス直販で5000円だからこっちのが金かかってるw

ぬこは立ち耳スコなので叩き売られてたのを引き取ったw
三毛の柄があまりきれいじゃないのも手伝って安かったですよw

>>503
爪が痛いひざ掛けですw

>>507
抜け毛も怖いけど、リムーバブルケースを引き出そうとするのがもっと怖いw
蓋付きケースは必要性が高くて探してたところに年末の6920祭りですよ。
513Socket774:2006/01/17(火) 00:43:26 ID:IYomF5aj
EM7なら猫の毛のお掃除も簡単ですね(*´ω`)
514Socket774:2006/01/17(火) 00:55:26 ID:tVCs2uPg
やっぱぬこはテクニカルだなぁ。
うちのわんこにはそんな技は到底無理よ。

でも抜け毛が多いのは同じ。
遊んでやった後にコロコロクリーナーは必須です。
515Socket774:2006/01/17(火) 01:09:49 ID:3HHHyMcK
516Socket774:2006/01/17(火) 01:11:32 ID:L2fW+Wdr
最近の3Dは凄いもんだね
517Socket774:2006/01/17(火) 01:11:42 ID:4ibUkhTr
こんな事をする為に努力する奴が居るんだから馬鹿だよなw
518Socket774:2006/01/17(火) 01:24:08 ID:L1EpG+ue
溢れる才能の無駄遣い。それが
519Socket774:2006/01/17(火) 01:26:08 ID:JDnzCTXe
ジサッカー
520Socket774:2006/01/17(火) 01:29:30 ID:++m9vOs0
>>515
俺は悟った。やはり二次元は至高であると。
521Socket774:2006/01/17(火) 01:31:06 ID:iKAwe6D8
>>517
しかしそれで金は稼いでるみたいだから馬鹿にはできない罠
ttp://members.jcom.home.ne.jp/chuck-s/profile.html
522Socket774:2006/01/17(火) 01:32:29 ID:iUrPK+er
趣味が仕事なだけか
523Socket774:2006/01/17(火) 01:37:18 ID:4ibUkhTr
それなら納得だな、俺には無い才能!
524Socket774:2006/01/17(火) 01:41:05 ID:L2fW+Wdr
趣味で飯が食えるなんて理想だよ
525Socket774:2006/01/17(火) 01:41:48 ID:4ibUkhTr
家族には言えないけどなw
526Socket774:2006/01/17(火) 01:43:41 ID:v7CG7NeP
余裕だろ
527Socket774:2006/01/17(火) 02:58:10 ID:l/+xHhu/
>>524
半端な趣味なら仕事にするもんじゃないぞ
好きだったものがいつの間にか苦痛に変わっていたりする
528Socket774:2006/01/17(火) 03:00:20 ID:C55x0lcR
ここまでクウォリティが高ければ家族にだって言える!
はず・・・・・・
529Socket774:2006/01/17(火) 03:06:02 ID:zLR3Y7xO
同業者(ギャル絵はやらないが)から見ると商売道具にカネかけない人だな。
530Socket774:2006/01/17(火) 06:12:40 ID:kmkBgFLE
531Socket774:2006/01/17(火) 06:16:24 ID:E1SdnKeS
ナナオの24インチが2枚追加…30万!?
しかも液晶5台ってことかよ
532Socket774:2006/01/17(火) 06:30:09 ID:GMRSYH90
もう、エレクターって貧乏人の象徴アイテムと化してるね。
533Socket774:2006/01/17(火) 06:37:56 ID:3ph8F6hP
>>530
スピーカー下辺りのほこりが許せん。どうしても許せん。
クイックルワイパーしなさい。
534Socket774:2006/01/17(火) 07:05:46 ID:PO/inmpw
早川と創現がすげぇ
535Socket774:2006/01/17(火) 07:51:29 ID:ul7JEUBN
本棚の重ね置きイクナイ
536Socket774:2006/01/17(火) 07:54:17 ID:uJVRxyAf
>>532
お前は本当の貧乏人を知らない
537Socket774:2006/01/17(火) 07:58:06 ID:kmkBgFLE
>>531
年末に一年間頑張った自分にプレゼント。
机の幅が120センチなので、下段24インチ×2
上段17インチ×3段にしたらきれいに収まりました。
>>533
いやまったく…掃除します。
>>534
翻訳SF…あと少女マンガが大好きなんですよ。
たぶん写っている本は全体の1/20くらい…。
>>535
まったくです。
538Socket774:2006/01/17(火) 08:08:04 ID:L2fW+Wdr
24インチ二枚スゴス・・・
539Socket774:2006/01/17(火) 09:34:21 ID:uwj6qqpX
じ、地震怖ぇ
540Socket774:2006/01/17(火) 10:30:56 ID:LgyOpHER
>>530
ヘッドレスト高すぎないか?
541Socket774:2006/01/17(火) 11:11:26 ID:djd2GnOX
>>532
本当の貧乏人はエレクターも買えない件について
542Socket774:2006/01/17(火) 11:15:00 ID:XPh+DOik
そこでアイリスオーヤマですよ
543540:2006/01/17(火) 11:17:10 ID:LgyOpHER
ごめんヘッドレストじゃなかった。肘掛。
544Socket774:2006/01/17(火) 11:54:12 ID:tekORz76
>>542
貧乏人がオオヤマ買えなくて悪かったな。
リサイクルショップで1200円のコクヨのHR7を2個買って
机の向こう側に2個並べて奥行き48cmを確保してる漏れは勝ち組。
545Socket774:2006/01/17(火) 11:58:49 ID:j+J/eCXM
ここまでメタルラックで統一されると清々しいな。
546Socket774:2006/01/17(火) 12:20:07 ID:2oL/WCgH
>>500
そんな感じのいすでゆったりすわりたいんだけど机の高さどれくらい?
547500:2006/01/17(火) 12:44:55 ID:T6VsmmjG
>>546
今計って来た。57センチ。
548Socket774:2006/01/17(火) 12:53:20 ID:kmkBgFLE
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile2143.jpg
>>540
写真を撮る直前までプロジェクターのスクリーンが降ろして
あったためです。
(写真ではわかりにくいですがAV機器の手前にスクリーンが
降りてきます)
スクリーンが本棚から机までギリギリの幅なので、視聴する
時は肘掛けを上げて机ギリギリまでイスを寄せます。
スクリーンは安物ですが、音を通すタイプのものなので壁一
面が画面状態でなかなか具合がいいです。
549Socket774:2006/01/17(火) 13:53:20 ID:iKAwe6D8
マキーノ格付け


エレクター ・本家。色が選べて質も高いが値段も高い。

------------------------以下パチモン(言わなきゃわからない)

ルミナス ・パーツが豊富でアイリスよりチョイ高め。プラスは地雷。
アイリス ・値段も質も手頃。ホームセンターご用達。

------------------------以下ゴミ(さわるとヒドス)

激安ノーブランド ・安かろう悪かろう。使えりゃいい人用。
550Socket774:2006/01/17(火) 14:12:24 ID:SXlh0Ni3
ルミナスプラスは地雷だったのか
組んだ後で棚板を簡単に増やせるから検討してたっぺ
551Socket774:2006/01/17(火) 15:36:35 ID:nwqS+BO/
ルミナスプラスは棚板を外すときに壊れるとか何とか。詳しくは家具板へどうぞ。

ホームエレクター(耐荷重125kg)で棚一つ作る金でルミナスレギュラー(耐荷重250kg)が二つ出来るわけで。
費用対効果だとルミナスが一番良いと思うんだが。
552Socket774:2006/01/17(火) 16:21:07 ID:dJC/5Uot
明日JustからS1910-HR届いたら部屋晒すか。
553Socket774:2006/01/17(火) 16:27:16 ID:twnnKGCq
>>552
うちのS1910と交換しに行くから、住所も書いてくれ
554Socket774:2006/01/17(火) 16:42:36 ID:owxtLQDL
555Socket774:2006/01/17(火) 16:54:30 ID:sYt9rWeD
芸術的な部屋だな
556Socket774:2006/01/17(火) 16:55:54 ID:/yZ5J2BE
>>554
暖房はエアコンですか?
ローデスク、座椅子周りにラグとか敷くと良さそうなキガス

>>552
ナカ-マ
届いて設置完了したら晒すために今日は掃除する
557Socket774:2006/01/17(火) 17:05:10 ID:0x90N/5Z
>>554
Lian-Liのケース(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
後そのケースの隣にある青っぽい箱何?
558Socket774:2006/01/17(火) 17:05:23 ID:QzCMNrar
>>550
ルミナスプラス使ってるけど、大量に重い物乗せたりしない限り平気じゃないかな。
もちろんルミナスレギュラーとかエレクターと比べると構造的に弱いとは思うので用途次第かと。
この前引越で分解したけど、棚板つけるためのプラパーツ1個壊しただけだった。
棚の高さをツライチにしたり、後から棚板増やしたりすることが魅力に感じるならナシではないと思うよ。
559Socket774:2006/01/17(火) 17:08:41 ID:/Eolabl3

 座椅子でパソコンってどうもオレはなじまないけど、結構いるね
560Socket774:2006/01/17(火) 17:10:57 ID:Qe5D1t0Y
561Socket774:2006/01/17(火) 17:13:06 ID:8RWGEBpp
どんなにいい部屋でもCRTが置いてあるだけでダサい気がする。
562Socket774:2006/01/17(火) 17:13:40 ID:wGrKPpsY
あるある
563Socket774:2006/01/17(火) 17:15:59 ID:dAeiYyR/
ねーよwww
564Socket774:2006/01/17(火) 17:29:27 ID:5pgsoaIy
>>561
同意 CRTダサイ
565Socket774:2006/01/17(火) 17:43:03 ID:L2fW+Wdr
EIZOのCRTの裏側の形が好きです
ちょっと斜めになってる感じ

CRTと液晶並べるととたんに違和感が沸くね
566Socket774:2006/01/17(火) 18:04:58 ID:owxtLQDL
うほっ、レス早っ!
>>556 そうですね、暖房はエアコンだけ。ラグはなんだか好きじゃないので・・・
>>557 ウーファーですねー
MacのCRTが壊れたのでとりあえずそこらに転がってたCRT繋いでます
そのうち同じ19インチ買いに行きます
567Socket774:2006/01/17(火) 18:30:49 ID:wTHdhjAK
>>554
椎名林檎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568Socket774:2006/01/17(火) 18:30:56 ID:G8gCbr0D
あ〜りゃりゃこりゃりゃ
∩ _ _ ≡=−
ミ(゚∀゚ )≡=−
 ミ⊃ ⊃≡=−
 (⌒ __)っ≡=―
  し'´≡=−
あ〜りゃりゃこりゃりゃ
  −=≡_ _ ∩
 −=≡( ゚∀゚)彡
 −=≡⊂  ⊂彡
 −=≡( ⌒)
  −=≡c し'
569Socket774:2006/01/17(火) 18:43:03 ID:CKQt1TyB
>>530
けもの
さだめは死

>>554
CRTがかっこよすぎ
570Socket774:2006/01/17(火) 19:02:17 ID:Fqg4xqOl
>>554
本体の横にある3段重なったのは何?
571Socket774:2006/01/17(火) 19:07:40 ID:/M2anTmb
HDDらしきものが2基入ってるように見える。
572Socket774:2006/01/17(火) 19:09:43 ID:Vme3Wb1E
センチュリーのニコイチBOXじゃね?
573Socket774:2006/01/17(火) 19:10:02 ID:AlqceECx
CRTがなかなか壊れてくれなくて困ってます(><;)
574Socket774:2006/01/17(火) 19:29:08 ID:1o+ZWbS2
ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile2145.jpg
ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile2146.jpg
ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile2147.jpg

壁紙とペンタブに入れてる下敷きだけが、型付信者であることの数少ない主張。
なんかやってみたいとは思うけど、それに踏み切る勇気がないヘタレです。
来客があったりすると即違う壁紙に変えて、ペンタブの下敷きも抜き取ります(汗

古いパーツ流用でPC組んだ・・・と思ったのも束の間。
昨日HDDが逝って、大量の重要なデータが吹っ飛びました。
文章以外はそのHDDに保存してたのですごい痛かった。
仕事の写真とかも入ってたから、なんて上司に謝ればいいかな。

モニタは、VGA2枚挿しでQuadDisplayになってます。
動画編集とかの時に結構便利。

>>106
私はどっち系?w
575Socket774:2006/01/17(火) 19:31:45 ID:HvcPf7UC
>>574
タスクマネージャ専用モニタw
576Socket774:2006/01/17(火) 19:35:39 ID:X0z+2C/X
>>574
イイヨー
CRT置くならこんぐらいの感じじゃないと!
577Socket774:2006/01/17(火) 19:38:25 ID:JDnzCTXe
>>574
タスクマネージャー常駐してるの?
タスクマネージャーでタスクマネージャーのプロセス見ると結構CPU喰ってるけど。
578Socket774:2006/01/17(火) 19:38:48 ID:jtMqMprs
>>574
部屋の中はいつも暑そうだな・・・
579Socket774:2006/01/17(火) 19:43:25 ID:4ibUkhTr
電磁波で目玉焼きが作れそうだな
580Socket774:2006/01/17(火) 19:45:04 ID:HJppUNVJ
CRTばかりでQuadて…初めて見た。
この液晶時代に他にやってる奴いるんだろうか。
581Socket774:2006/01/17(火) 19:45:13 ID:AlqceECx
電気代もったいなさそう
582Socket774:2006/01/17(火) 19:46:15 ID:djd2GnOX
本当の貧乏人はスチールラックなんだよ!!
583Socket774:2006/01/17(火) 19:47:55 ID:swYMC1jV
スチールラック、安くていいと思ってたのに踏台にしたら板がへこんだ
584Socket774:2006/01/17(火) 19:49:55 ID:MATXeiTV
>>574
2枚目のノートの壁紙詳しく
585Socket774:2006/01/17(火) 19:52:18 ID:XPh+DOik
>>583
俺を踏み台にしただとぉ!?
586Socket774:2006/01/17(火) 19:52:25 ID:RR8/p0mD
>>582
587Socket774:2006/01/17(火) 20:03:34 ID:1o+ZWbS2
>>575,577
タスクマネージャとパフォーマンスモニタは、いつもは常駐してません。
壁紙がQXGAのプライマリモニタにあわせているので、解像度の違いで変になるので隠すためです(汗
2ちゃんねるビューア専用モニタはありますけど(右上

>>576
液晶モニタのほうは、親父にあげたので、CRTしか残ってません(汗
そのうちP260をもう一台買って、左の17”SXGAか右の15”XGA*2と交換しようかと。

>>578
北海道で、私の部屋は暖房なしなので寒いです。
ケースの排気もモニターの発熱も暖房になるほどはないです。

>>579
以前は携帯電波が3本立ってたのに、部屋中圏外ですw

>>580
重さと奥行きだけクリアできれば、液晶よりいいですよ。
一時期液晶化しましたが、最近CRTに戻ってってます。

>>581
PC9801とワープロ位しか持っていなかった7〜8年前に比べ、3倍になりました(汗

>>583
ダイエットしましょう。

>>584
スクリーンセイバーで、
ttp://www3.ocv.ne.jp/~orthum/
ここからDLできます。
588Socket774:2006/01/17(火) 20:12:56 ID:IXFYiSu0
結構モニターで電気代食いそうだな・・・
589Socket774:2006/01/17(火) 20:13:41 ID:sUX0ionV
>>446
机の上に飛び散っているのは精子でつか?
590Socket774:2006/01/17(火) 20:23:27 ID:7a/HM8Ar
>>574
壁紙の琥珀さんがなぜか気になる…
591Socket774:2006/01/17(火) 20:25:16 ID:JJFH2oIc
>>574
こういう部屋見ると端から片付けたくなってくるな。
雑多としててもあまり気にならない人多いのかな?
592Socket774:2006/01/17(火) 20:36:41 ID:orixJxez
気にならない△
自分じゃ手のつけようがない&片付ける間の荷物の逃がし場所がない◎
593Socket774:2006/01/17(火) 20:38:22 ID:wH8E+iya
Windyのケースで組んだPCが2台
電灯交換のときに足場になるものがまったくないことに気付いてPC2台を足場にした
フレームに力がかかるように調節したとはいえビクともしなかったのは意外

そんな俺はkで数えるよりtで数えた方が桁が少ない
594Socket774:2006/01/17(火) 20:46:36 ID:E1SdnKeS
>>587
暖房なしって凍死しないのか?

>>593
おいおい
595Socket774:2006/01/17(火) 20:53:53 ID:L2fW+Wdr
d

暖房なしフローリングおんぼろ屋敷のすきま風
朝は寒さで目が覚める
596Socket774:2006/01/17(火) 21:12:43 ID:eZc/zc2W
小学生の時の学習机をいまだに使ってる奴結構多いんだな
597Socket774:2006/01/17(火) 21:15:48 ID:LEr8EeNx
>>554
ケースが(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060117211059.jpg

ゲームはCRTでサブに液晶最高
けどCRTの電源入れるとSmart UPS 1400の消費ゲージが上がる
早くSEDかFEDでないかな〜
598Socket774:2006/01/17(火) 21:17:26 ID:eZc/zc2W
>>597
その部屋どこかで見たと思ったら>>291かよw
599Socket774:2006/01/17(火) 21:22:49 ID:RO2exCRC
>>590
拾い物です。
ttp://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000008913

>>591
レベルの低い人はこれで片付いてると思うのです(藁
6畳間にでかい洋ダンス2つあって、写ってないところに畳まれた折りたたみベッドと、PC組むのに使ってたテーブルもありますw

最近はベッドで寝る癖がついて、12/20くらいからずっとソファ生活ですw
夜になると毛布と掛け布団を持って居間へw

>>594
ウインドブレーカーは着てますけど、道産子なので寒さには慣れてます。
まぁ、徹夜すると朝方には足などは死人並みに冷たいですが。

>>596
学習机にコンパネを螺子止めしてむりやり面積増やしてますw
600Socket774:2006/01/17(火) 21:28:12 ID:uJVRxyAf
>>597
同じ構成だな、PCゲーム用のCRTとサブの液晶、使いやすいよな。
んで>>574と同じIBMのCRTモニタ使ってる。
601554:2006/01/17(火) 21:29:05 ID:owxtLQDL
>>557 >>597
Lian-Liのケースっていいですよね。
>>570 >>572
ニコイチBOX、当たりですw
602Socket774:2006/01/17(火) 21:31:12 ID:L2fW+Wdr
液晶メインCRTサブ
新しいCRTが欲しい・・・けど高い・・・
603Socket774:2006/01/17(火) 21:38:32 ID:sUX0ionV
>>597

前から聞きたかった。
机の引き出しが黒で、ケースも黒に合わせるのはいいけど、
ドライブも黒で、そういうのって、ドライブの選択はまず色から入るわけ?
604Socket774:2006/01/17(火) 21:41:35 ID:Oe+XDHdR
>>603
普通そうでしょ?
でも別に色では選ぶのに困らないけどね
大抵黒あるし
605Socket774:2006/01/17(火) 21:42:44 ID:E1SdnKeS
何を隠そう>>594である俺は道産子なんだが…

除雪したら腰が痛くなる
606Socket774:2006/01/17(火) 21:52:58 ID:V4sinYlA
607Socket774:2006/01/17(火) 21:59:34 ID:RO2exCRC
>>605
漏れは、寒いのは我慢できるけど、暑いのはきつい。

>>606
一桁違うw
608Socket774:2006/01/17(火) 22:05:39 ID:LEr8EeNx
>>603
SSの方は欲しかったドライブに黒があったので困らなかった。
Lian-Liのケース買ったときは黒のドライブが少ない時でLian-LiのCDドライブ用ベゼルをもう一個頼んで付けた。
今は対外のドライブで黒があるから困らないね。
609Socket774:2006/01/17(火) 22:12:04 ID:oUxaFfnK
>>597机の下のCDの山はなんのCDなんだ?!
DVDだったらスマソ
610Socket774:2006/01/17(火) 22:18:05 ID:LEr8EeNx
>>609
これはシマッタであります。若さゆえの過ちは認めたくないものであります
611Socket774:2006/01/17(火) 22:20:40 ID:GKrvHjaj
>597
ベキュンナカーマ。
612Socket774:2006/01/17(火) 23:16:59 ID:oUxaFfnK
>>610息子が元気なうちだけだからなぁ・・・
613Socket774:2006/01/17(火) 23:56:15 ID:fIc7gwdT
614Socket774:2006/01/18(水) 00:09:31 ID:Pl40VhUR
>>613
宮崎勤の部屋か
旬なネタだな
615Socket774:2006/01/18(水) 00:14:35 ID:RBpYyCVB
このスレの部屋と違和感ないね
616Socket774:2006/01/18(水) 00:19:08 ID:oJh2gNfQ
もう少し遅く生まれてれば、おまえらみたいに二次元だけで
満足できたかもな。
生まれるのが早すぎたな。。。
617Socket774:2006/01/18(水) 00:44:05 ID:x05wzpJh
>>616
あいつの行為は許せないけど、スルドイとこついてるね。納得してしまったよ
618Socket774:2006/01/18(水) 00:59:21 ID:ZO4dqB2w
密かに凄いこと言われてるぞwww
619Socket774:2006/01/18(水) 01:17:05 ID:7jH76Pgx
ここの住人より部屋綺麗じゃないか?
とりあえず布団完全に見えてるし、積んだだけと言ってもまとまってる、
ゴミらしき物ないし…
620Socket774:2006/01/18(水) 01:20:09 ID:hdcmyluF
神経質そうだからな。神経質なやつって部屋は綺麗じゃん。
621Socket774:2006/01/18(水) 01:24:05 ID:1uXlOzZ2
ビデオテープはDVDとかHDDに移して、空いたところに本を入れて
マキーノを設置すればすっきりするかな。
622Socket774:2006/01/18(水) 01:29:41 ID:afh1ZbeX
俺の部屋よか全然綺麗だしなぁ
623Socket774:2006/01/18(水) 01:54:30 ID:OC/6jOEj
20インチ液晶購入記念
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1377.jpg
624Socket774:2006/01/18(水) 01:59:06 ID:Z4w5R5DV
>>623
これどこの液晶?
デザイン良さげ。
625Socket774:2006/01/18(水) 02:06:10 ID:2TAfbEFI
>>613
おれの部屋とちょっと似てるな…
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile2148.jpg
626Socket774:2006/01/18(水) 02:12:39 ID:afh1ZbeX
>>623
ティッシュの空き箱の使い方ナカーマ
いっぱいあるもんね?w
627Socket774:2006/01/18(水) 02:29:26 ID:OC/6jOEj
>>624
これ。価格じゃないところで5.5マソだった。スピーカーははずせる。PIPがやたら充実してる。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00851511309
>>626
鼻炎なんで
628Socket774:2006/01/18(水) 03:02:17 ID:VP/V7AAI
>>624に激しく同意で私も>>623の液晶が何か気になる。
フチ周りが個人的に気に入った。
629Socket774:2006/01/18(水) 03:03:08 ID:VP/V7AAI
Σ(^_^;) 激しくごめん、激しくごめん。

>>623、ありがと。
630Socket774:2006/01/18(水) 03:28:04 ID:8JQ61Z1M
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile2149.jpg

うちのパソ郡。
VAIOもFMVも中身は原型留めてませんが何か?
631Socket774:2006/01/18(水) 03:48:53 ID:y3/3l7ZX
>>630
右のカコイイケースの詳細キボン
632Socket774:2006/01/18(水) 03:50:25 ID:ZSW4/Ccy
パソ(笑
633Socket774:2006/01/18(水) 03:54:52 ID:8JQ61Z1M
>631
「1801D」と書いてある。
秋葉のU-SHOPで\2,500也
634Socket774:2006/01/18(水) 04:04:44 ID:hfJ3+2to
>>630
右の祖父で売ってる1980円ケースだw
635Socket774:2006/01/18(水) 04:07:42 ID:hfJ3+2to
636Socket774:2006/01/18(水) 04:45:10 ID:wIOgihD0
           я ・・・...

           `□' ドドドド...
            "
           .____
           j…ト ドドドド..
           .TT
            _____
          ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・
            ゙r-r'
          .__
          ヽ|・∀・|ノ
           |__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
           く ゝ

      ._________
      |             |
  \  |  ●  ヽー/  ●  |  / 635!!
    \|      ∨      |/
637Socket774:2006/01/18(水) 08:25:26 ID:bRTLfpIN
あれだろ?
日本語キーボード使ってる香具師って『かな入力』してるんだろ?
恥ずかしい思いする前に『ローマ字入力』に切り替えたほうが良いぞ。
638Socket774:2006/01/18(水) 08:27:50 ID:2Vcff//q
835 :連投ごめん :2005/11/07(月) 04:11:26 ID:OUIMw2wD0
夏の日のことだった。
俺が部屋でPCを弄ってると、姉が俺の部屋へふらりとやってきた。
そして何をするでもなく、漫画を読んでいた。
俺はこんなことは姉以外の兄弟にも日常茶飯事にされている。
なので、いつも通り無視してPCを弄っていた。
すると突然、姉が「はっ!」と身を乗り出し、空中を鷲掴みした。
「な、何?」と驚く俺。

姉「ちょ、みて!この中に蚊捕まえたから!」(テンション高めに
俺「うひょーマジで?」(テンション低めに
姉「いっせーのーせで掌開けるから、アンタ迎撃して!」
俺「あいあい」(めんどくさそうに身を乗り出す

お互いの呼吸はぴったりだ。後は作戦通り事を運ぶだけ。
そして、いよいよ決行の時が迫る。

姉「いくよ?いい?いっせーのーせ!」

ぱっと掌を開く姉。見逃すまいと両手を広げながら蚊を探す俺。
しかしそこにあるのは白く変色した姉の掌だけだった。

俺&姉「・・・・・・・・・」

・・・気まずい。

姉「みてみ?」
俺「へ?」
姉「ほら、生面線長いっしょ? この前占ってもらったら金運にも恵まれてるって言われた」
俺「ああー・・・へぇー・・・」

暑い夏の昼下がりのことだった。
639Socket774:2006/01/18(水) 08:30:24 ID:2Vcff//q
俺は姉と一緒に遊ぶのが好きだった。
俺が中学2年の時、姉は高校1年の話なんだが。

俺が格闘ゲームで遊んでた時だった、そこに姉が来て
「私もやらせろ!」
と言ってきたんだ。まぁそこはいつもの事なんで良かったんだが、その日は姉の機嫌が悪かったようで、姉が格闘ゲームで負けて行き、ドンドン機嫌が悪くなっていたんだ。
で、俺が止めるように言っても、ゲームをやって、そのうち姉が負けっぱなしでブチギレて、リアルファイトに発展。
俺は姉を押さえようと、肩を持って止めようとしたんだが、姉は目にもとまらぬ早さで俺の背後に回り、鋭い拳が俺の体を貫いた。
姉がその手を俺の体から抜くと共に俺の体からは大量の血が流れた。
俺は倒れ、姉は俺を見下すように見つめていた。
「私を怒らさなければ、命は無事だったものを・・・」
そう言い放ち、俺にトドメをささんと、姉は手にエネルギーを集中させ、エネルギーの玉を作り出した、ソレを放たんとした時、俺は死んでいった友の事を思い、最後の気力を振り絞り、立ち上がる。
姉は驚いたようで、一瞬その手が止まったのを俺は見逃さなかった。
俺はその隙をつき、姉に懇親の一撃を叩き込む。
その一撃は姉の体を吹き飛ばし、壁にたたきつけられた。
「っぐ・・・」
姉は低い呻き声を上げて、倒れ込み、俺は勝利を確信した。
「強くなったな・・・弟よ・・・」
「だが・・・私を倒して・・・その先に何を見る・・・」
姉が俺に問うた。
「最強」
ただ、俺が目指す物、それだけである。

640Socket774:2006/01/18(水) 08:47:06 ID:0cilGwTe
>>637
日本語無刻印の日本語キーボード使ってますが何か
641Socket774:2006/01/18(水) 08:54:50 ID:2Vcff//q
642Socket774:2006/01/18(水) 09:07:37 ID:OOfDMSlx
パソ郡(笑
643Socket774:2006/01/18(水) 10:12:04 ID:NQao21B/
>>625
DELLのデカモニタの箱は捨てたほうがええんじゃね?
おれは親父に捨てられたぞ。
644Socket774:2006/01/18(水) 10:32:42 ID:0Hn4nemz
>>643
>おれは親父に捨てられたぞ。

………。
645Socket774:2006/01/18(水) 10:44:58 ID:tqofIFOu
可哀想に・・・・・空箱を捨てなかった事で親父に捨てられたんだな・・・・(ノ_・。)
646Socket774:2006/01/18(水) 10:46:58 ID:CLFiVI6m
空箱に親父が入ってる
647540:2006/01/18(水) 11:26:29 ID:WMsB8Th2
>>627
すげーコストパフォーマンスいいなこれ。
TVチューナー要らないけど買ってみようかな。
648624:2006/01/18(水) 11:28:57 ID:Z4w5R5DV
>>627
dクス!!
649Socket774:2006/01/18(水) 11:32:54 ID:Dfd+3f59
>>623
なんかメーカー写真と印象違うと思ったら
ダサイロケットスピーカー外してたのかwwwwwwww

ところで一番にぎわってる部屋晒しスレはどこかね?
650Socket774:2006/01/18(水) 11:37:54 ID:/WTA7yyf
>>649
廃墟スレ
651Socket774:2006/01/18(水) 13:07:33 ID:zzQQUgns
>>623
そのモニタって約1620万色?
652Socket774:2006/01/18(水) 13:28:27 ID:7OBg4bm0
>>623のってもしかしてグレアパネル?
653Socket774:2006/01/18(水) 13:29:35 ID:O0X+z8uM
>>630
部屋をさらせ部屋を
654Socket774:2006/01/18(水) 13:35:50 ID:CLFiVI6m
>>630
俺のバイオと同じ状態でワロス
655Socket774:2006/01/18(水) 14:10:04 ID:xDxzG71Y
>>643
おれも捨てられなくて色んな所に箱の山。
妻も呆れているよ……

http://feiticeira.jp/jisaku/img/1381.jpg
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1382.jpg
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1383.jpg
656Socket774:2006/01/18(水) 14:11:39 ID:j4rMGSl7
しょうがない奴だな中身詰めて俺んとこ送って濃いよ
657Socket774:2006/01/18(水) 14:15:48 ID:fsY7imyw
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ   >>655
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の物置じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ   自作機でも晒してろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
658Socket774:2006/01/18(水) 14:19:36 ID:1/3HXpf7
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了      | え−−い、空き箱はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.    | PCを写せっ! PCの自作振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
659Socket774:2006/01/18(水) 14:25:10 ID:xDxzG71Y
>>657
>>658

わりぃ、152スレの103で晒し済み
660Socket774:2006/01/18(水) 14:28:48 ID:zPQM94k0
>>655
数年間一度も使わなかったのに、この先必要になるとは思えない。
という考え方をしていくと、捨てられない病が克服できる。

箱は目安として一年間かなと思ってる。保証も切れるし。
661Socket774:2006/01/18(水) 14:33:33 ID:cn8PwAJj
でもAppleの箱は捨てずらい。
662Socket774:2006/01/18(水) 14:37:11 ID:eQDwxKRt
>>655
でかい箱の中に入ってる緩衝材を全て抜く
緩衝材は思い切って捨てる
でかい箱に小さい箱をそのまま詰める
でかい箱を積み重ねる

これで少しは片付く
663Socket774:2006/01/18(水) 14:38:21 ID:U3Gk0i9O
>659
是非再うpきぼん
664Socket774:2006/01/18(水) 14:48:18 ID:xDxzG71Y
>>660
そうなんだよな〜。
一年無事過ぎるとそのまま2年過ぎて気がつくと3年……

あれ?物がヤフオク行きみたいな(ぇー

>>661
一番デカイのに妙に捨てられない。

>>662
昔は結構それやっていました。
ちょっとスペース有るとだんだんやらなくなってくるもんです。

>>663
今更再うpもなんなので http://feiticeira.jp/jisaku/joyful.cgi の
No.1094〜1101をみておくれ。
665Socket774:2006/01/18(水) 14:49:34 ID:OlhFRDmV
東証売買停止記念晒し。現状写し。未清掃。

http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile2150.jpg
666Socket774:2006/01/18(水) 14:51:55 ID:/WTA7yyf
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    ) まったくその通りだ
.__| |    .| |_ /      ヽ   前々から思ってたがお前なかなかできる奴だな
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ全てにおいて同意\|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ.  するとやはり
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |   ノアだけはガチとなるわけか
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
667Socket774:2006/01/18(水) 15:02:03 ID:dmGD6I8N
箱は保証を受けるときとか売りに出すときに必要になるんだよな。
保証が切れて売ってもたいした金にならないモノから処分してる。

にしても藍凹の液晶の箱でかすぎorz
668Socket774:2006/01/18(水) 15:08:18 ID:Dfd+3f59
すごい邪魔だけどでかい箱の物ほどのちのちオクに出すことが多いし
捨ててしまうといざって時に適当な箱が入手できない。このジレンマ。
669Socket774:2006/01/18(水) 15:13:57 ID:x05wzpJh
おまえら押入れも無いのか
670Socket774:2006/01/18(水) 15:18:01 ID:RgYOOc+G
最近の賃貸の押入は小さいからな〜
どうしてもモノが天井に向かって延びていく
671Socket774:2006/01/18(水) 15:18:18 ID:/WTA7yyf
押入れは空気嫁専用部屋なので・・・すみません
672Socket774:2006/01/18(水) 15:21:18 ID:FVYGoOWn
押入れ空けたら雪崩が起きそうなんで…まぁ(゚ε゚)キニシナイ!!!けど
673Socket774:2006/01/18(水) 15:25:55 ID:kx7Ux6q+
おれも、その昔箱だらけだった。
1ルームのアパートだし、邪魔だから全部すてた。
意外と困らなかった。
674Socket774:2006/01/18(水) 15:26:23 ID:OC/6jOEj
>>651-652
ノングレア、16,194,277色です

LG-IPSなんで眩しいお
675Socket774:2006/01/18(水) 15:27:43 ID:ikyVgrOF
押入れ空けたらパンツの山が崩れてきます
676Socket774:2006/01/18(水) 15:28:47 ID:fsY7imyw
捨てたい箱も捨てれないこんな世の中じゃ
677Socket774:2006/01/18(水) 15:31:17 ID:5GhBC6r6
自分のせいだろw
678Socket774:2006/01/18(水) 15:43:58 ID:iEj2siTm
ポイズン〜('A`)♪
679Socket774:2006/01/18(水) 15:45:43 ID:+aEMADi5
箱か、俺は買ったその日にペッタンコにして
立てて納戸へしまうな。

で、忘れた頃にまとめて捨てる。
緩衝材なんかはすぐ捨てるな。
680Socket774:2006/01/18(水) 15:51:16 ID:zswbxr89
誤発注で20億得た男性、LD株で220億以上の損失★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1136989979/
681Socket774:2006/01/18(水) 16:01:01 ID:NOThpYU4
>>680
クリックする前にポップアップでちゃった
682Socket774:2006/01/18(水) 16:43:35 ID:OOfDMSlx
PASO(wwwww
683Socket774:2006/01/18(水) 16:57:45 ID:8kK6uVTI
>>665スピーカーの詳細キボン!!
684Socket774:2006/01/18(水) 17:01:52 ID:kle1oOQ4
685Socket774:2006/01/18(水) 17:18:54 ID:5r6yyamS
>>665
キーボードの詳細キボン
686Socket774:2006/01/18(水) 17:27:19 ID:8kK6uVTI
>>684サンクス!!
687Socket774:2006/01/18(水) 17:28:35 ID:/WTA7yyf
>>685
りんごのアレじゃねーの?
688Socket774:2006/01/18(水) 17:29:05 ID:/fzSJ1Nv
>>665
奥にはヤマハのAVアンプが見えるな・・・。
マルチチャンネルやってるスピーカーはどこのかな。
689Socket774:2006/01/18(水) 17:38:05 ID:B3PBibI0
緩衝材が捨てられないなら、緩衝材は大きい箱に移して、箱は潰したら?
どうせ、スカスカな予感
690Socket774:2006/01/18(水) 17:54:57 ID:YlVL3vXf
691Socket774:2006/01/18(水) 17:55:58 ID:Sjn9LkDz
>>690
それ頭に被るんだろ?
692Socket774:2006/01/18(水) 17:56:27 ID:Hv/QXs/I
被るしかないよな
693Socket774:2006/01/18(水) 18:00:12 ID:cfftFibO
ないな。
694Socket774:2006/01/18(水) 18:01:08 ID:5r6yyamS
>>687
リンゴのキーボードを窓で使えるのか
シンプルっぽいから買おうかな
695Socket774:2006/01/18(水) 18:09:29 ID:ikyVgrOF
正月に片付けのヘタな人の家に行ったら、PC9821APの箱、ICMのディスプレイの箱やビデオ
デッキの箱等10年〜30年位以上前の家電製品の箱を6畳洋室に保管していたので見たら
ダニやゴキちゃんがいた見なかった事にして部屋を出た

以上俺の日記帳
696Socket774:2006/01/18(水) 18:14:01 ID:P1PogH/y
ここはお前のなんたらかんたら
697Socket774:2006/01/18(水) 18:14:02 ID:OlhFRDmV
>>685
他でご指摘の通りAPPLEキーボード(英字版)です。
Windowsで認識できますが配列が地味に違うので…。
3kぐらいだし、見た目重視のハッタリなら何の問題もないス。

>>688
アンプはAX1400。フロントがNS-300、サラウンドがD-407F。
センターは前回晒しの時に外しました。

次は液晶でも買ったら晒しますわ…。
698Socket774:2006/01/18(水) 18:14:05 ID:/WTA7yyf
>>695
すぐ処分します
699Socket774:2006/01/18(水) 18:38:08 ID:Bg7FHsvR
>>665
書類が秤の上に載っててワロタ
700Socket774:2006/01/18(水) 19:00:33 ID:Dfd+3f59
見た目重視のはったりというか
WindowsなのにAppleのキーボードを使ってるというのが嫌

MACとのデュアル環境ならいいと思うけどね
701Socket774:2006/01/18(水) 19:17:45 ID:mDMz4A0M
1.自宅が賃貸だとする。
2.部屋の容量を測る。
3.箱の体積分の家賃を算出し、保管する月数をかける
4.まあ、そんな事はいいからオイスターでも食べに行く
702Socket774:2006/01/18(水) 19:22:00 ID:hdcmyluF
>>700
打ち心地の良いキーボードならAppleのだろうとなんだろうと構わないんだけどなあ。
今のは自分には入力ミス生産装置のようにしか思えない。
なのでMacでもIBMのスペースセーバー。見た目の違和感ばりばり。

>>704
そろそろシーズンですな。
703Socket774:2006/01/18(水) 19:25:16 ID:PqzYM68z
何のシーズンだ?

704Socket774:2006/01/18(水) 19:26:59 ID:CLFiVI6m
sex
705Socket774:2006/01/18(水) 19:30:35 ID:Yw17MOjx
モニターにスクリーンキーボードだしてマウスで全部やるんじゃね?w
706Socket774:2006/01/18(水) 19:52:16 ID:bEY/nNC5
ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile2151.jpg

いい具合に乱れてるので恥を晒します
FX-60 2600/3150(空冷限界)で3DMark05DEMO中


あと色に少し拘ってます…
707Socket774:2006/01/18(水) 19:55:06 ID:/gmBHF51
Norton期限切れ(><)
708Socket774:2006/01/18(水) 20:02:14 ID:U3Gk0i9O
っ割れ
709Socket774:2006/01/18(水) 20:03:21 ID:OlhFRDmV
>>706
お久しぶりです。白い液晶前からありましたっけか?
相変わらず565ディアルがうらやましい…。
710Socket774:2006/01/18(水) 20:04:39 ID:FVYGoOWn
>>706
机の前にディスプレイおいといたら机の上の使えなくね?
711Socket774:2006/01/18(水) 20:07:37 ID:cdQOZCBQ
>>697
どうせならマウスも揃えたら?
俺は1ボタンのワイヤレスマウスを強引に使ってる。
712Socket774:2006/01/18(水) 20:09:25 ID:bEY/nNC5
>709
L565とL567、あと4台位後ろにありますよ
ツクモで大安売りした時6台買った

>710
UDとFTP専用なのであまり長い間向き合わないのです
713Socket774:2006/01/18(水) 20:10:12 ID:w0cKI4pm
>>706
液晶沢山あっていいなー

いろんな部屋見てて思ったんだが箱○持ってる香具師多いな
714Socket774:2006/01/18(水) 20:22:44 ID:qrJtnkY9
>>706
せっかくのXbox360&RIDGE RACER6が、普通のテレビに映してたら魅力半減です。
715Socket774:2006/01/18(水) 20:31:19 ID:bEY/nNC5
>714
言い返す言葉が無い
これ一応D4対応のWEGAなんですが
画面比率が4:3なんでリッジの車が皆ランエボみたいになってカコワルイorz

しかしよくリッジって分かったような

ゲームの話になるけど隣のドリキャスで斑鳩をアーケード含め500周はした自信がある
PCも黒と白属性じゃと妄言を吐いてこの有様です、これはマジ
716Socket774:2006/01/18(水) 20:57:23 ID:QgamnRXa
シルバーガンの方が面白いだろ。
717Socket774:2006/01/18(水) 20:59:55 ID:ivyVlI/l
そこでシルエットミラージュですよw
718Socket774:2006/01/18(水) 21:08:41 ID:+aEMADi5
液晶か。
俺も液晶使ってるが、部屋に友達呼んだ時とか、
「スゲー!液晶テレビある!」
とか言われるぞ。

いやまあ俺もそんなに詳しくないけど
PC、自作なんかに詳しい友達一人くらい欲しいorz
719Socket774:2006/01/18(水) 21:14:30 ID:JIotYvYN
>>718
ココに居るじゃないか友達なら・・・
720Socket774:2006/01/18(水) 21:15:06 ID:Sh1JjAsV
(´;ω;`)
721Socket774:2006/01/18(水) 21:25:56 ID:GWeO9Hgb
722Socket774:2006/01/18(水) 21:28:23 ID:Hv/QXs/I
フローリングの色がいいなぁ
723Socket774:2006/01/18(水) 21:29:06 ID:xVWUVnq0
>>721
キーボード打ちにくそうだな・・・・
724Socket774:2006/01/18(水) 21:29:23 ID:slNlOO0g
>>706
白PS2がきれいだ
725Socket774:2006/01/18(水) 21:31:36 ID:/LXrRts4
>>721
XBOX360でけーーーーーーーーーーーwwww
726Socket774:2006/01/18(水) 21:32:57 ID:Hv/QXs/I
てかXBOX360って売れてるの?
727Socket774:2006/01/18(水) 21:34:24 ID:+aEMADi5
妙に皆、持ってるよな。
俺も買って晒そうかな
728Socket774:2006/01/18(水) 21:34:24 ID:irjlJOJs
あんまり売れてないそうだ
729Socket774:2006/01/18(水) 21:34:36 ID:wF4vL0M8
>>726
一部のヲタさんが買ってるようで・・・・
そのヲタさんがこのスレに多いようでw
730Socket774:2006/01/18(水) 21:36:08 ID:Hv/QXs/I
ゲーム機でたらなぜか買っちゃうってひとがこのあたりおおいのかな
731Socket774:2006/01/18(水) 21:39:33 ID:3ogwJCNV
>>730
そういう香具師は、PCもゲーム機として買ったり組んだりしてるのだろう。
732Socket774:2006/01/18(水) 21:40:51 ID:+aEMADi5
>>729
そんなこと言うから晒すの躊躇しちゃうんだよ。
なんでゲーム機買ったらオタなんだよ・・・
733Socket774:2006/01/18(水) 21:41:05 ID:GWeO9Hgb
>>723
椅子の高さからするとこれくらいでGoo
回転座椅子の高さが沈んだときで15センチあるから普通の机より背がないと。

>>Xbox360
思うほどでかくないと思うのは、信者のなせる業
箱のXP3こ(Pro*1,Home*2)
OEMのXP(MCE*1)

あと、会社のDELLについてきたProがいっこ。
仕事の都合上2000を使っているので、あまってる。
この前遊びでほかのPCにインストールしたら、認証前までいけた。
そこでやめといた。
734Socket774:2006/01/18(水) 21:42:20 ID:BTsbTCho
俺も凶箱360何となく欲しい。
今のところやりたいゲーム無いけど。


しかし凶箱360本体は置けるけどACアダプターを置く場所無いス
735Socket774:2006/01/18(水) 21:43:19 ID:cfftFibO
俺も含めてわざわざこのスレに来て書き込んでる時点で、
729も同類だろうに。
736729:2006/01/18(水) 21:45:58 ID:wF4vL0M8
>>732
すいません。
発言に気をつけます。
737Socket774:2006/01/18(水) 21:49:19 ID:3ogwJCNV
叩かれちゃったね>>729
本来ココはゲーム機をどうこう言うスレでもないのだから
叩かれる謂われも無いのだが。
738Socket774:2006/01/18(水) 21:49:43 ID:7jH76Pgx
てかゲーム機は全然普通だけど
箱360は今の値段、ソフトのラインナップ見ても完全ヲタ仕様だろ。
739Socket774:2006/01/18(水) 21:54:27 ID:anIMKGMZ
>>732
黙れネクラオタク。
ネアカオタクはこのくらい褒め言葉として受け止める。
740Socket774:2006/01/18(水) 21:54:55 ID:Hv/QXs/I
PS3がほしいね
それよりもPCをもう1台くみたいね
741Socket774:2006/01/18(水) 21:58:44 ID:bEY/nNC5
箱○議論はゲハ板に任せておけばいいべ
MedhiaCenterEdition2005と繋がるがやれる事は5分で飽きるw
742Socket774:2006/01/18(水) 22:01:56 ID:5GhBC6r6
つか別にヲタっていわれてもかまわないだろ
なんでそんなに過剰に反応するの?
743Socket774:2006/01/18(水) 22:03:57 ID:TlN3mX6y
>>740
PCは2台欲しいよね。なにかと便利だし。
漏れ的には、あっても3台までかな
4台使ってたんだけど結局2台に減らした。
744Socket774:2006/01/18(水) 22:04:48 ID:vZGMIXQn
>>739
言葉古過ぎ
745Socket774:2006/01/18(水) 22:05:15 ID:0r9scFT4
古いケースって置き場所に困るよね。
俺の場合小型のを合わせて4個でこのスレ的には少ない方だと思うけど、みんなどうしてるの?
不燃物で持ってってくれるんかな・・・
746Socket774:2006/01/18(水) 22:09:19 ID:TlN3mX6y
>>745
漏れは町内のゴミの日に、こっそりダンボールに空ケースを入れて
出したよ。
「このゴミは回収できかねます!」って書いた紙貼られて放置されたw
747Socket774:2006/01/18(水) 22:10:10 ID:xVWUVnq0
>>745
適当に分解して燃えないごみの日の出した
748Socket774:2006/01/18(水) 22:10:35 ID:GWeO9Hgb
>>741
なにその最近の俺。

MCEマシン常時起動させてるわけでないし、
PCにやらせたいことあったらPCいじるだけ。
出来損ないのリモートデスクトップ。が正直な感想。

KVMスイッチがな。
これのおかげでPC3台と360の画面&ユーザインタフェース切り替えが簡単になりすぎた。
あと、Xbox360がKVMスイッチのUSBハブ越しのUSBコントローラ認識する事。
PCから抜いて、Xbox刺して、Xbox抜いて、PCに刺してってしなくていいのはすごく楽。

自分ワンルームだし、リモートって必要ないことに後で気づいた。
749Socket774:2006/01/18(水) 22:11:32 ID:NrqRZCpN
>>745
ハードオフ、ヤフオク、スレで持って行ってもらう
750Socket774:2006/01/18(水) 22:11:46 ID:GWeO9Hgb
でもまぁ、MCEはそれなりに面白い。
751Socket774:2006/01/18(水) 22:12:47 ID:RBpYyCVB
自作PCしてる奴がゲームオタクと呼ばれるのを躊躇するのか
両方兼ねてる俺にとっちゃどっちも一緒だと思うがなー
752Socket774:2006/01/18(水) 22:13:37 ID:0r9scFT4
>>746,747 レス サンクス
やっぱ燃えないごみの日は勝負ってことかぁ
大家に文句言われるのも困るなぁ・・・
新しいケース欲しいが、今あるヤツを処分しないと身動きできなくなるよw
753Socket774:2006/01/18(水) 22:18:35 ID:0r9scFT4
>>749
手間を考えるとゴミ回収業者にでも頼むほうが楽かなぁ・・・
オマケに付けられるものがあれば、スレで募集というのも悪くないと思うんだけどね。
754Socket774:2006/01/18(水) 22:19:05 ID:dmGD6I8N
>>752
ドリルもってるならリベットをドリルで抜いてばらしちゃえば
燃えないゴミで持って行ってくれたよ。
サイドパネルは馬鹿力で二つ折りにすればおk。手を切らないように。。
755Socket774:2006/01/18(水) 22:19:16 ID:TlN3mX6y
>>752
因みに・・・漏れは放置してドアのガラスが割れている車に
放り込んで置いた。もうその車ごと撤去されたので。めでたしめでたしw
756Socket774:2006/01/18(水) 22:20:27 ID:zr4cdule
ゲハ板だと、ゲーヲタ⇒ギャルゲヲタ⇒PS2のような。XBOXはマニア。
757Socket774:2006/01/18(水) 22:20:39 ID:YW3x6YPM
>>749
電源とかバックパネルとか流用利きそうなものは部品取りして
フロントパネルとかプラの部分外して近所の鉄屑屋に持ってけば喜んで引き取ってくれたよwww
758Socket774:2006/01/18(水) 22:27:59 ID:0r9scFT4
正攻法から犯z・・・
いや、色々と意見をありがとう。
なんだか色々と手段はあるもんなんだね!
参考にさせてもらうよ。
759Socket774:2006/01/18(水) 22:28:38 ID:zzQQUgns
これから液晶モニタ買うならUXGAがいいのでしょうか?
SXGAは4:3じゃないからいろいろ不便らしいのですが
760Socket774:2006/01/18(水) 22:31:50 ID:PW9kHk+T
液晶スレで聞きなさい
答えとくと、ゲフォならいいけど、ラデならSXGAはやめれ。
他のVGAは知らん。
761Socket774:2006/01/18(水) 22:32:05 ID:RkUbsqDh
>>650
何処?

>>758
バラバラにしてちょっとづついろんな知り合いの家に
わざと忘れてくるとかどうよ?
762Socket774:2006/01/18(水) 22:34:10 ID:Uw5KiE4u
>>761
>バラバラにしてちょっとづついろんな知り合いの家に・・・ww

友達無くすおw
763Socket774:2006/01/18(水) 22:35:29 ID:FVYGoOWn
前にも数回同じこと書いたけど
こないだIBMのボロマシン処分するのにパーツごとにばらして小分けにして燃えないごみへ。
ケースだけは金槌で殴ったり踏んだり蹴ったりして鉄の塊にしてから燃えないごみに出した。
普通に持ってってくれたよ
764Socket774:2006/01/18(水) 22:41:12 ID:Uw5KiE4u
死体処理じゃないんだから
しかるべき業者に問い合わせたらいいよw

処理場でも一般持込OKな所あるしね。一度引越しの時自分で色々持ち込んだよ
PCケース程度の大きさのスクラップなら一般ゴミの所でOKだった
`あたり処分費が30円だったよ。
765Socket774:2006/01/18(水) 22:43:02 ID:yp2aG3qp
今までお世話になったものだから
せめてアルミはリサイクルでつかってほしい
766Socket774:2006/01/18(水) 22:56:14 ID:w0cKI4pm
>>765
自分のケースがいずれはアルミ缶となるのか・・・
767Socket774:2006/01/18(水) 23:03:41 ID:Uw5KiE4u
いま飲んでるコーラのアルミ缶も元はPCケースだったのかも・・・カモ
768Socket774:2006/01/18(水) 23:25:10 ID:dU6tmxno
>>721
キーボードはSIGMAの奴?
769Socket774:2006/01/18(水) 23:48:03 ID:KcXEIOMZ


212 :山師さん :2006/01/18(水) 23:41:26.75 ID:kpJM3SD9
284 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/18(水) 21:59:59 ID:eCD0gJe40
http://vista.x0.com/img/vi20125.jpg
追証キター

樹海〜!

↑追加証拠金が8900万って・・・・
ネタかと思うけどマジっぽい・・・
大丈夫か、この人・・・
770Socket774:2006/01/18(水) 23:48:41 ID:hJYS8eDF
>>764 死体処理ワロタ
771Socket774:2006/01/19(木) 00:04:04 ID:07t3dqo7
>>721
ラックの詳細キボンヌ
772Socket774:2006/01/19(木) 00:42:59 ID:fILpOveD
>>752
やっぱり、どんなものでも捨てにくい、捨てるのに金がかかるってのは良くないね
消費が止まっちまう。
773Socket774:2006/01/19(木) 01:17:37 ID:kwKyMUUo
ホームレスに渡すのが一番いいんじゃないの?
金属類の処理に詳しそうだし。
774Socket774:2006/01/19(木) 01:19:46 ID:E5Ywa3dg
関東近郊でお勧めの鉄屑屋しらない?
775Socket774:2006/01/19(木) 01:27:13 ID:l+ZI166Q
>>774
利根川、江戸川、荒川、隅田川、多摩川、目黒川・・・
目黒川、この前水位が下がったときに乗用車とか自転車が落ちててオモロかった。
776Socket774:2006/01/19(木) 01:28:34 ID:9Ypkgwdz
>>771
ホームセンターで売ってるパーツを組み合わせて作る奴と予想
777Socket774:2006/01/19(木) 03:39:43 ID:GmUZs1cj
777 (σ゚∀゚)σゲッツ!
778Socket774:2006/01/19(木) 05:02:53 ID:MT9E33aM
>>721
棚ホシス
779Socket774:2006/01/19(木) 07:14:16 ID:8zLEmQPh
ジサッカーって高価なアンプやスピーカーでっかいプラズマテレビなどもってるけど
もしかして、金持ちが多いの?
780Socket774:2006/01/19(木) 07:51:50 ID:ZlZWLVeV
子門真人「鉄骨ホネホネロック」姉歯バージョン発売
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1137562330/l50
781Socket774:2006/01/19(木) 08:00:34 ID:A6gU42rN
>>768
MKVの都合上、今はHHKLite2になってます。
SIGMAのを買う前につかっていたUSBキーボードですね。
でもやっぱりSIGMAの打鍵感と音は最高だと思います。
で、なぜSIGMA使いだとわかったのか…。

>>771
東急ハンズとかLOFTで売っているMDFの棚です。
家具売り場の片隅に置いてあります。
横幅は150ミリ刻みで450ミリから900ミリまで。奥行きは300ミリと450ミリのふたつ。
棚板の厚みは17ミリ。材質はパイン集成材と色を灰色にしたのとMDFの3パターン。
自分は、傷のつきにくいMDF一択。
足の高さは、50ミリ刻みで83ミリから483ミリまで。色は、黒・白・白木。
かつてマキノで似たものを作ってましたが、こっちに鞍替えしました。
900*450の棚板で3000円くらいですが、地味に足の値段が…。
少しずつ増やしていって、今に至ります。

782Socket774:2006/01/19(木) 09:01:23 ID:J9jqYRLI
こんなスピーカーでびっくり系のブラクラなんて踏んだら漏らしそうだな
783Socket774:2006/01/19(木) 10:32:26 ID:aFYtXb4F
>>779
一人暮しが多いんでそ
784Socket774:2006/01/19(木) 11:03:44 ID:FmR6tkCe
オタクだからほかに金の使い方知らないだけじゃないの?
俺みたいに高級フレンチに女と行ったりしないんでしょ。
785Socket774:2006/01/19(木) 11:04:40 ID:/Z0uneQa
そうだよ いかないよ
786Socket774:2006/01/19(木) 11:25:44 ID:Mnqp66s/
高級フレンチ(笑)
787Socket774:2006/01/19(木) 11:26:58 ID:Z9EVAstE
確かに俺も行かないよw
788Socket774:2006/01/19(木) 11:32:11 ID:13QwAeEB
クソ女に高級フレンチよりも
道端で凍えそうな子猫に温かいミルクを与える。
そんな心をもちたい。
789Socket774:2006/01/19(木) 11:32:55 ID:H+YwOhVm
俺は女から「パーツは私が買うから、ご飯食べに連れてって」って言われて奢らされる
サイゼリアとかでも喜んでた、これで10万近いCPUが手に入るんだから安いもんだ
790Socket774:2006/01/19(木) 11:34:32 ID:Mnqp66s/
>>789
切ない。もう少し大事にしてやれよ!
791Socket774:2006/01/19(木) 11:37:54 ID:J9jqYRLI
>>788
猫に牛乳はあんまりあげない方がいいよ。
792Socket774:2006/01/19(木) 11:38:18 ID:/Z0uneQa
>>788
ぬこは拾って病院にも連れて行って飼ってます
ただ、女に食わせるメシなんかねえよなあ
793Socket774:2006/01/19(木) 11:43:22 ID:QmVNGTxH
それ何て妄想?
794Socket774:2006/01/19(木) 11:50:18 ID:m7XikrLp
そう言えばなんでサイゼリヤってサイゼリアと表記間違えられるんだろうな…。

まぁそんなのいいとして、みなさん、参考になります(`・ω・´)
マキーノも好きだけど、ラックとか棚のチョイスと配置がいちばん参考になるなぁ。
795Socket774:2006/01/19(木) 11:52:53 ID:Dx48jGPD
>>791
何故ですか?
796795:2006/01/19(木) 11:58:17 ID:Dx48jGPD
猫 牛乳 で検索したら結構ショックな結果が・・・
http://revo.jugem.jp/?eid=5
こういうのは信じたら負けなのか。気になる。
797Socket774:2006/01/19(木) 12:28:22 ID:T2lRPfrs
>>796
なんだっけ、水は危険な飲み物として皮肉ったどこかのネタレポート
を本気にしているお馬鹿さんみたいなブログですな。
798Socket774:2006/01/19(木) 12:34:13 ID:/lBStZjc
>>760
未だにATIドライバはアス比固定拡大無いのか
799Socket774:2006/01/19(木) 12:37:55 ID:jn2ilc92
XBOX買ってるやつってDOAやってそうだからキモイ
800Socket774:2006/01/19(木) 12:42:35 ID:KAaITT86
>>796
そんなに危なかったらみんなもっと不健康www
801Socket774:2006/01/19(木) 13:20:08 ID:KTKAVSx2
>>798
自作やってる俺らのがよっぽどキモイよ
802Socket774:2006/01/19(木) 13:30:36 ID:iF3pjFts
>>801
そうか・・・俺らはATiよりキモイのか。
803Socket774:2006/01/19(木) 13:32:08 ID:Mnqp66s/
ATIはイケメンで毎週高級フレンチだし
804Socket774:2006/01/19(木) 14:28:32 ID:uU2vz+Y6
フレンチよりジンバブエ料理のほうが好き
805Socket774:2006/01/19(木) 14:50:05 ID:ld/CwRcP
俺が昨晩食った物
・白米
・味噌汁
・秋刀魚
・冷奴

日本食好き、フレンチとかうまそうと思わない。 
806Socket774:2006/01/19(木) 14:54:59 ID:HFmaPoa/
お前らがよく食べているもの

・マック
・ドミノヒザピザーラお届け
・コンビニの弁当
・クラウンの弁当、総菜
・マックスバリューの弁当、総菜
807Socket774:2006/01/19(木) 15:08:02 ID:aFYtXb4F
>>806
それなんて俺?
808Socket774:2006/01/19(木) 15:10:13 ID:Mnqp66s/
マドコクマでも食ってろデブ
809Socket774:2006/01/19(木) 15:15:37 ID:fwKPXIoY
昨日はポークソテーとポテトフライでした
(0゚・∀・)自炊ばっかりだなぁ
810Socket774:2006/01/19(木) 15:17:23 ID:aFYtXb4F
ブヒヒヒヒ! すいません!
811Socket774:2006/01/19(木) 15:32:49 ID:Ows3H7u0
うへへ。
812Socket774:2006/01/19(木) 15:34:04 ID:WTEJzN3P
寂しいスレになっちまってw
813Socket774:2006/01/19(木) 15:57:08 ID:Trosnogw
  rftftftftftftftftftftftftftftftftftftftftft|
  |                         |
  | 「intel inside」              |
  |   \ 「インテルはいってる」    .|
  |    \                    . |
   ̄ ̄ ̄  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          \n
          E l    _、_
           \ \ ( <_,` )  
            ヽ___ ̄ ̄  )   信頼性の証だ、よーく覚えとけ
              /Yonah/
AMDの使用を辞めてインテルプラットフォームを使え!!!
HyperThreading,そしてデュアルコアプロセッサで快適なマルチスレッディングを構築可能だ!!
世界に誇るシェア、鯖・業務用採用等定評のある性能・信頼性、そして純正チップセット供給による
比類なき高い互換性を誇るプラットフォーム!!!無論プラットフォーム供給を他社に頼るAMDとは比べるまでも無い!!!!!

「速い」、「安い」、「信頼性」!3拍子そろった夢のインテルプラットフォームをゲッティンしろ!!!
intel Prosessor is God!!intel Prosessor is Perfect!!intel Prosessor is Strong!!intel Prosessor makes us Happy!!!
      ↓今すぐインテルのプロセッサ製品の詳細をゲッティン!!!!↓
         http://www.intel.co.jp/jp/products/processor/index.htm
YEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAH!!!!!
               ∩
               ( ⌒)     ∩_ _        High performance , Low price,
              /,. ノ     i .,,E)
             ./ /"    / /"        and Best Reliability!!!!!!  Intel Inside
   _n         / /_、_   / ノ'       Leap ahead               
  ( l    _、_   / / ,_ノ` )/ / _、
   \ \ ( <_,` )( Yonah  / ( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄      \    ( E)
      /Merom/  \   ヽConroe/ ヽ ヽ_//
814Socket774:2006/01/19(木) 16:01:19 ID:tqBzU5ap
今時、インテル買うなんて恥ずかしくてできない。 バカ丸出しじゃねーか
815Socket774:2006/01/19(木) 16:01:43 ID:cRZ+GpVm
>>813
(´ー`)<お前の自作機のある部屋見せろよ
816Socket774:2006/01/19(木) 16:07:03 ID:K1L6vwZ3
深夜に邪魔なケースを中古ショップの前に放置。
一週間後に商品として並んでた
817Socket774:2006/01/19(木) 16:09:36 ID:KTKAVSx2
ぐはっ
レス番間違えてるよ
DOAヲタよりも自作ヲタよりも俺のがよっぽどキモイな
818Socket774:2006/01/19(木) 16:16:09 ID:ceI+Y6Jq
俺も今度ATケース(ママン・CPU。メモリ付)をアキバの路上にでも放置してくるかな…。
819Socket774:2006/01/19(木) 16:33:06 ID:ZheXEm4Q
電脳都市アキバにPCを放置すると、ギーク達によって分解吸収され、綺麗に自然に還ります。
820Socket774:2006/01/19(木) 16:55:50 ID:795UIUZP
ローゼンメイデンって今人気あるんですか?面白いんですか?
821Socket774:2006/01/19(木) 16:58:11 ID:e4Z9uopw
そろそろ旬をすぎかけてる気がしますが間に合うとおもいます。
面白いっちゃおもしろいよ
822Socket774:2006/01/19(木) 17:20:34 ID:eTq6Uutb
おまえらここのスレは何のスレか分かってるか??
823Socket774:2006/01/19(木) 17:24:07 ID:92VpmHPw
自作機のある部屋にいる奴らが雑談するスレじゃないの?
824Socket774:2006/01/19(木) 17:30:55 ID:Ows3H7u0
          ─────
       / /`´`´´`\ \
       \.//´`´´´´\ヽ/
        //   ノ丿/\ ヽ|
       /:|\( ^ ´  ^ )ノ |
      /::/  | .>ノ(、_, )ヽ、.| < おババ 寝る前には本をよんだほうがいい
     // ./ ! ! -=ニ=- ノ!_|_\
    /´ ̄ ̄ 》\`ニニ´/《   `ヽ
   {      .|》.<><>《|     }
   i;;',,,  r---イ》_/ハ\《|、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\`´ `´/ ヽ / ,;,;;',;l
 /.|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i \
 \ .i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i ソ
 ノ i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i \ヽ
. ヽ/  / i 、  /     ヽ ',;::'、|  \ /
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {//// \
 \```` ト,   i        | 、 i´´_/
   ヽ ノ|',',;;  }        ! ',',;;iゝ>
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.       
     /  i,           〉 ヽ.、 
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ 
825Socket774:2006/01/19(木) 17:57:28 ID:8WfuZFE+
>>824
これなんて未知との遭遇?
826Socket774:2006/01/19(木) 18:06:54 ID:RfMldgxQ
真性アキバ男
827Socket774:2006/01/19(木) 18:35:04 ID:Trosnogw
おちんこ男子学院
828Socket774:2006/01/19(木) 20:20:37 ID:umfuG+rz
(;´Д`)<お前等の自作機のある部屋見せろよ
829Socket774:2006/01/19(木) 20:58:58 ID:7yPl10gz
(;´Д`)<お前等の自慢のロリ画像見せろよ
830Socket774:2006/01/19(木) 20:59:47 ID:yqGwlXQI
>>829
やなこった。といろんな人が申しております
831Socket774:2006/01/19(木) 21:05:41 ID:PugVTbFO
>>829
条例で引っ張る気かwwwwwww
832Socket774:2006/01/19(木) 21:32:20 ID:pxyh+gd6
833Socket774:2006/01/19(木) 21:51:29 ID:oYm7Xqw1
自慢のロリ画像だお
ttp://may.2chan.net/27/src/1137673782157.jpg
834Socket774:2006/01/19(木) 21:53:12 ID:2HICRj/a
可愛くない。
835Socket774:2006/01/19(木) 22:06:40 ID:NgIM1Rm3
www.imgup.org/iup149534.jpg
836Socket774:2006/01/19(木) 22:09:18 ID:3/N+i9qT
837Socket774:2006/01/19(木) 22:17:30 ID:uU2vz+Y6
稗田嬉しそうだな
838Socket774:2006/01/19(木) 22:29:42 ID:UUcgaX/H
上の牛乳の話まじなんか…?
俺、一日で1.5gは飲むんだが。
839Socket774:2006/01/19(木) 22:32:17 ID:Co4JlWKI
>>838
子牛か?おまいは
840Socket774:2006/01/19(木) 22:41:57 ID:zPhVKltM
ピザヨッカー最高!
841Socket774:2006/01/19(木) 22:57:24 ID:hYhrzTtL
>>838
おまいは巨乳目指してるのか?
842Socket774:2006/01/19(木) 22:59:23 ID:zIooOHbG
高校はいるくらいまでは俺も1リッターくらい飲んでたが
問題なんて朝寝起きで一気すると腹壊すときがある位だったぞ
どうせ何かしら体に悪い物はどこかで摂るんだから気にすることないさ
843Socket774:2006/01/19(木) 23:02:06 ID:zIooOHbG
うお、日本語変だorz
844Socket774:2006/01/19(木) 23:03:10 ID:Yi3cguKM
牛乳1gとかスポーツやってりゃ普通だろ。
ただ、飲むヨーグルト(もしくはヤクルト)1gは…試してみなw
845Socket774:2006/01/19(木) 23:04:57 ID:HdslDThd
846Socket774:2006/01/19(木) 23:07:15 ID:zIooOHbG
>>844
あーそーかも、最近運動してないからな

ヤクルトだかジョアを大きめのコップに何個も入れて飲んだことあるな…
あれはきつかった
847Socket774:2006/01/19(木) 23:09:35 ID:YX5wRRID
部屋晒してもいいけど反応が予想できまくるからやめとく
例:部屋汚い
  かたずけろ
  フィギュアキモイ
  液晶キモイ
848Socket774:2006/01/19(木) 23:13:56 ID:rdG5KlvG
>>847
俺の部屋よりきれい。問題なし。
849Socket774:2006/01/19(木) 23:21:03 ID:0O8L4sqK

ttp://mata-ri.tk/pic/img/1996.jpg
ttp://mata-ri.tk/pic/img/1997.jpg
ttp://mata-ri.tk/pic/img/1998.jpg
ttp://mata-ri.tk/pic/img/1999.jpg


新年にはいってから大掃除しました(遅
押し入れの中をおもいきって捨ててしまったことで、膨大なスペースを確保できました。
布団、小さい頃の服、トイレットペーパー、ティッシュの買いだめとか。
どうしても捨てられないものだけ押し入れの下段に移動(ひな人形&夏布団)
メタルラックは、机の高さに合わせるために
ホームセンターでレンタルした工具(ディスクグラインダー)でシャフトをぶった切りました。
押し入れにあった段ボールは662さんの知識をお借りして
段ボール同士を詰めて強度を持たせて
四枚目の画像のようにテーブル代わりに使っています。
850Socket774:2006/01/19(木) 23:25:45 ID:PXYPA2Yw
>>849
ティッシュの箱多くない?w
851Socket774:2006/01/19(木) 23:26:42 ID:L/awlOI9
>>849
昭和のかほりが堪らない部屋ですね、結構好きかもw
所で物が少ない割りに溢れてるのは収納スペースの問題だと思うけど
ラックか何か購入予定は無いのかな?

まあ飾る気がないならこのままでも必要十分だけどね。
ピンクのキャップみっけw
852Socket774:2006/01/19(木) 23:27:28 ID:NMTFVeDI
このままだと金時計に変わってティッシュ箱が無限増幅な気配。
853Socket774:2006/01/19(木) 23:27:30 ID:47Rp62s2
>>849
懐かしいフローリングだね。最近じゃ見ない。
築20年以上経過?
854Socket774:2006/01/19(木) 23:28:11 ID:PJJACUwC
>>849
昭和臭漂いまくり
ドアのガムテープなんとかしろよw
855Socket774:2006/01/19(木) 23:28:24 ID:zIooOHbG
そのドアは青春のあやまち?
つかベットの上の袋何入ってるの?
856Socket774:2006/01/19(木) 23:28:49 ID:47Rp62s2
昔で言う板の間か・・・ 連投スマソ
857Socket774:2006/01/19(木) 23:29:13 ID:bK4XcAGY
昭和といえば
以前うpしてたガラスのショーケース?の部屋の人ワラタ
お土産屋かよ!みたいな
858Socket774:2006/01/19(木) 23:29:52 ID:FmR6tkCe
ヒッキーで社会復帰しろと親に説教された際に
逆ギレしてドアに思いっきりパンチした跡なんだよ。
859Socket774:2006/01/19(木) 23:30:58 ID:YAURx91v
>>849
クマの人形かわいいね(*´д`*)ハァハァ
860Socket774:2006/01/19(木) 23:31:20 ID:L/awlOI9
>>857
それ見たいw 何が飾ってあった?
ガラスのショーケースって格好良いけど地震の事を考えると
実用的じゃないよな
861Socket774:2006/01/19(木) 23:32:54 ID:1BI68zaL
裸電球が似合う部屋でつね。
862Socket774:2006/01/19(木) 23:34:32 ID:1BI68zaL
ハンガーのところに何ぶら下げてんの? 非常食?w
863Socket774:2006/01/19(木) 23:34:32 ID:bK4XcAGY
>>860
ショーケースのインパクトが強すぎて他は何も覚えてないwww
あれは強烈だったから他の人も覚えてると思うんだけどなぁ
864Socket774:2006/01/19(木) 23:38:41 ID:L/awlOI9
>>863
納得ww
865Socket774:2006/01/19(木) 23:41:48 ID:ppAModUf
>>863
ショーケースのの中にフィギュアとかたくさん入ってる人でしょ?覚えてるぞw
866849:2006/01/19(木) 23:41:56 ID:0O8L4sqK
>>851
押し入れにとりあえずつんである雑誌とPCソフトの箱は
今度のゴミの日に一気に捨てようと思うので、そのぶんスペースが確保できるかと。
さっきから、雑誌の気になる記事だけスキャナーで読み込んでPDF化してます・・・
死ぬような作業だ・・・(汗

>>853
そうですね。祖父の代に建てたので、四半世紀はたってるんじゃないかな

>>854、855
ドアは中学時代に・・・(鬱
近いうちにベニヤ張ります(涙
ベッドの上の袋の中には貝殻(ホタテ&梅貝)がはいってます。
(ちなみにコルクボードにもホタテ貝が貼ってあります)
いつかアクセサリーを作ろうととってあるのですが・・・
もうもらってから半年になるなぁ・・・
867Socket774:2006/01/20(金) 00:01:04 ID:ighUKeOb
>>859

>>721の象さんもかわいいと思わないか?
868Socket774:2006/01/20(金) 00:03:09 ID:iYY6otK3
>>849
intuos3うらやますい
869Socket774:2006/01/20(金) 00:07:31 ID:uLOlEQAQ
>>866
そっか・・・貝殻使ってPCケースに螺鈿を施すのもいいかもね。
870869:2006/01/20(金) 00:09:45 ID:uLOlEQAQ
871Socket774:2006/01/20(金) 00:51:54 ID:Haa99JZQ
これもコブラトップ?
872849:2006/01/20(金) 00:53:55 ID:pYATSU77
追加です。

http://mata-ri.tk/pic/img/2001.jpg
http://mata-ri.tk/pic/img/2002.jpg

絵を描く時は液晶がチルトできるので
タブレットにギリギリまで寄せられる便利です。
ナナオのFlexScanS190です。
となりの液晶は古い15インチなのでツールバー専用ですね・・・
あと、貝殻ですが、けっこうデカイので、
PC用ではなく風鈴みたいに糸でつるす形のアクセサリーにしようと思ってます
873Socket774:2006/01/20(金) 00:56:17 ID:uLOlEQAQ
>>872
でかいバイ貝だなw美味かっただろ。
874Socket774:2006/01/20(金) 00:56:19 ID:HavdnAMk
>>857
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/1397.jpg
ガラスのショーケースってこれ?
875Socket774:2006/01/20(金) 00:57:03 ID:Mtuou93g
>>872
絵に関しては・・・・
【もっとがんばりましょう】
876Socket774:2006/01/20(金) 01:03:23 ID:lSdfBr70
877Socket774:2006/01/20(金) 01:05:46 ID:lSdfBr70
878Socket774:2006/01/20(金) 01:06:00 ID:KmaSm8II
おなじじゃねーか
879Socket:2006/01/20(金) 01:12:05 ID:yXvyYYWz
おちんちんを風鈴みたいに糸でつるす形のアクセサリーに
したいんですが、どうしたらいいでしょうか?
880Socket774:2006/01/20(金) 01:22:18 ID:rwjcb7ZQ
>>877
ブーンがいる。
881Socket774:2006/01/20(金) 01:25:33 ID:jZ6LhSRH
2人・・・いや3人いるな
882Socket774:2006/01/20(金) 01:32:37 ID:g9zzenBH
>>721
お、B&Wのスピーカーだ
あまり見ない型だけど音はどうなんだろう
883ガラスケース使用人:2006/01/20(金) 01:33:58 ID:Nx09cCmD
>>857
いきなり自分のことが出てきてちょっとびっくりした
中に飾ってあるものは抜きにしてwケースに関して、本人は「カコイイ」とは行かないまでも「レトロチック」
な感じで気に入っているんですが、やはり、見る人が見ると「お土産屋さん」にしか見えないのか・・・
もう昭和の呪縛からは逃れられないってことか。本人昭和レトロ大好きだから無問題だけど。

>>874
>>877
の通り、現在の部屋は結構晒しているから、大学時代の部屋を晒してみる。
赤と白の小物入れが現在の部屋との接点。
まぁ、昔の写真を見ても、やはりテイストが共通しまくりんぐですね。
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1402.jpg
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1401.jpg
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1403.jpg
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1404.jpg
884Socket774:2006/01/20(金) 01:36:22 ID:Q//m1cje
>>883
そう何年も前の部屋でもないのに、昭和テイストどころか70年代後半苦学生な感じ
885Socket774:2006/01/20(金) 01:36:59 ID:HavdnAMk
>>883
2枚目のCRTに霊が・・・・・
886Socket774:2006/01/20(金) 01:38:22 ID:LNyBl1ue
視力表イイ!!

裁縫用のトルソは実家に母親が持ってる。今も使ってるようだがインテリアに使ったほうが価値がありそうだな。
887Socket:2006/01/20(金) 01:38:58 ID:yXvyYYWz
>>883
1番目と2番目の写真誰かこっちを見てるような感じがするのは気のせい?
見た瞬間に撮影者以外の気配を感じた。
888Socket774:2006/01/20(金) 01:49:11 ID:IOStREiQ
あんたのディスプレイがアヤシス
889Socket774:2006/01/20(金) 01:52:00 ID:BrbTgUsF
>>887
俺もそんな感じがした・・・
890Socket774:2006/01/20(金) 01:53:27 ID:wHTyc7tF
撮影者本人というのは・・・いやなんでもないです
891Socket774:2006/01/20(金) 01:55:22 ID:NngrzhKP
2枚目の左の台所?の辺り、なんか感じ的にやばくない?
長いこと見ていられない・・・;
892Socket:2006/01/20(金) 01:57:32 ID:yXvyYYWz
ってか2番目の写真の玄関?の奥の暗い部分拡大してみてみて。
いるよ、何かが。
893Socket:2006/01/20(金) 01:58:56 ID:yXvyYYWz
>>891
かぶったw
894Socket774:2006/01/20(金) 02:04:42 ID:9Gs9jqpg
確かに心霊写真みたいな趣があるなー
インターホンがうちのアパートと一緒だ
895Socket774:2006/01/20(金) 02:06:46 ID:BsLLcuN5
普通に左側にある小窓から差し込む光じゃまいか?
手前の壁とかが明るいのも、後方から差し込む光で明るいわけだから、
光の方向が一致しているから矛盾していないし。
896Socket:2006/01/20(金) 02:13:22 ID:yXvyYYWz
俺の彼女霊感強いから事情を説明しないで
今画像だけただ見せたら、こんなこと言われた。

2番目の写真に男の子が2人立っててこっち見てるって。。。
897Socket774:2006/01/20(金) 02:16:16 ID:pK5eXxPs
>>896
IDおもしろいな
898Socket774:2006/01/20(金) 02:30:14 ID:pOgWkyQc
>>896
ちょwwまじでこわいからwww
899Socket774:2006/01/20(金) 02:42:52 ID:PEpJkO9v
ほんとだ・・・
この写真違う人がいるね。

これは不眠を促進するな・・・
900Socket774:2006/01/20(金) 02:48:09 ID:Y2vKl2X6
マジでいるぞこれ・・・ネタじゃなくて・・・
土鍋?らへん・・・・・

Exif見る限り写真をスキャナで取り込んでるから可能性大

ファイル名 : 1402.jpg
JFIF_APP1 : Exif
JFIF_APP13 : Photoshop 3.0
JFIF_APP1 : http
JFIF_APP14 : Adobe
AdobeResource
Unknown (1061) : 16Byte
DisplayInfo : 16Byte
Unknown (1062) : 14Byte
GlobalAngle : 4Byte
Global Altitude : 4Byte
PrintFlags : 10Byte
CopyrightFlag : 2Byte
Print flags : 10Byte
Color halftoning information : 72Byte
Color transfer functions : 112Byte
Grid and Guides information : 16Byte
URL List : 4Byte
Slices : 838Byte
Unknown (1064) : 12Byte
ICC Untagged : 2Byte
Document specific IDs : 4Byte
ThumbnailResource : JPEG Format (Offset:6774Size:5084)
サムネイルの種類 : JPEG
サムネイル幅 : 160
サムネイル高さ : 114
Version Info : 84Byte
JPEG quality : 00010100
メイン情報
画像方向 : 左上
幅の解像度 : 600/1
高さの解像度 : 600/1
解像度単位 : インチ
ソフトウェア : Adobe Photoshop CS Windows
変更日時 : 2006:01:20 01:10:35
Exif情報オフセット : 164
サブ情報
色空間情報 : sRGB以外
画像幅 : 1280
画像高さ : 911
901Socket774:2006/01/20(金) 03:12:11 ID:okYObsdz
インターセプター仕掛けられてんのか?
902Socket774:2006/01/20(金) 03:31:08 ID:m3BwTgH8
ヤヴァイ俺も一瞬だけど
2枚目のコート右の暗がりに白っぽい髪たらした女が
903Socket774:2006/01/20(金) 03:35:47 ID:8l3hvdco
俺には何も見えねえええええええええ!!
904Socket:2006/01/20(金) 03:38:05 ID:yXvyYYWz
言い出しっぺの俺が言うのもなんだけど、
きみらおもしろいわww 
905Socket774:2006/01/20(金) 04:15:57 ID:D12WzJ+j
>>904
言いだしっぺは>>885だろ
906Socket774:2006/01/20(金) 06:22:30 ID:7B8DVTUI
おまえらったら…w

でっ、注視した時に自分のモニターの画面を拭いた奴は俺だけじゃないだろう?
907ガラスケース使用人:2006/01/20(金) 06:30:02 ID:Nx09cCmD
何だこの流れはぁ!
確かに、友達に変な気配を感じるとは言われた事があるけど・・・
誰もいなかったよ、誰も。

仕事行ってきま〜す
カクブル
908Socket774:2006/01/20(金) 07:37:29 ID:ZZVO23kW
>>907
いないと思ってるのは君だけだよ
909Socket774:2006/01/20(金) 08:06:35 ID:ZbGKVDM6
(;´Д`)<お前等の青春の一コマ見せろよ
910てぃむぽ部隊64号 ◆K./RooOoSw :2006/01/20(金) 10:34:05 ID:fXHJpeeF
>>833の写真だけど、俺はむしろ三枚目がゾッとするんだが…
911てぃむぽ部隊64号 ◆K./RooOoSw :2006/01/20(金) 10:35:17 ID:fXHJpeeF
>>883でしたorz
>>833はないよな…
912Socket774:2006/01/20(金) 11:23:16 ID:syMR3Sq2
>>781
えぇ通販で売ってないのぉ
引き篭もりなのに通販で買えなきゃヤダヤダー
913Socket774:2006/01/20(金) 13:58:32 ID:DoNHsQf8
もし虫の世界に2chがあったら

1:【蚊取線香】人間氏ね【禁止】 part 41(546)
2:ホウ酸団子って不味いと思う香具師→ (868)
3:クワガタ>>>>カブトムシ (724)
4:♂か♀か区別がつかない…その2 (441)
5:【最強】ゴキブリはネ申その18【黒光り】(98)
6:【人生の】アリって何で生きてるの?【負け組】(101)
7:女王アリのエロ画像キボンヌ (4)
8:夏キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! (774)
9:おまえら普段何に寄生してんの?4 (547)
10:IDにmusi、bugが出るまでage続けるスレその11 (524)
11:【ありえない】今までに出会った最悪の飼い主part5【虫なめ過ぎ】(213)
12:巣が立てられないんですが・・・ (4)
13:抜けるエロ画像 (275)
14:ミン!ミン!ミン! (11)
15:ぶっちゃけ蝿のほうが好き (601)
16:【魔王】打倒サニックスの会PART3【侵略者】(28)
17:雌雄同体に同情するスレ (456)
18:僕がウンコしたら巣が全滅したんですが (555)
19:雑談スレ(992)
914Socket774:2006/01/20(金) 14:04:45 ID:dHyFQnc+
>>872
この漫画って何?ぱにぽに?
915Socket774:2006/01/20(金) 14:24:19 ID:pcLd9P+T
どんな写真でもぼやけてたらそこに霊が見えるんだろ
916Socket774:2006/01/20(金) 14:36:31 ID:ZbGKVDM6
>>1
スレ立て乙
917Socket774:2006/01/20(金) 14:38:46 ID:paEiqgSP
>>913
18warata
918Socket774:2006/01/20(金) 15:14:48 ID:OpPMNDHw
>14:ミン!ミン!ミン! (11)
ワロタ
919Socket774:2006/01/20(金) 15:36:48 ID:69K9Uj9a
>>883
昔、殺○事件があったんジャマイカ?
920Socket774:2006/01/20(金) 16:15:12 ID:UcYXA07b
>>914
自主制作じゃないの? 横に生原稿あるし
921Socket774:2006/01/20(金) 17:34:59 ID:dWcCpUnA
>>883
霊感など無い俺にはそんな怖いものは見えないわけだが。

違う意味で怪しさ満点の部屋だな。なんつーかそのー(ry
922Socket774:2006/01/20(金) 17:43:20 ID:R7RJh6La
オカルトトカルチョ板から来ました
923大槻:2006/01/20(金) 18:29:47 ID:UcYXA07b
プラズマ板から来ました
924Socket774:2006/01/20(金) 18:33:39 ID:bqlab42r
大槻板からきますた
925Socket774:2006/01/20(金) 18:37:26 ID:8FCsN+GF
MMR板からk
926Socket774:2006/01/20(金) 18:43:16 ID:reYW8psL
御祓いしますた
927Socket774:2006/01/20(金) 18:45:28 ID:AkHSqNdS
キャプする前に、埃を掃おうな。
928Socket774:2006/01/20(金) 20:13:34 ID:sfNsxkSZ
むむ
929Socket774:2006/01/20(金) 20:45:34 ID:hZGTylty
アンビリーバボーに投稿しました
930Socket774:2006/01/20(金) 20:53:37 ID:lssjV/ek
931Socket774:2006/01/20(金) 21:06:53 ID:VI9yv3Uz
珍こたつ
932Socket774:2006/01/20(金) 21:18:21 ID:Tk+n4uLZ
なんか妙にエロい訳だが
933Socket774:2006/01/20(金) 21:22:28 ID:0A8PmT2q
バイブ機能付き?
934Socket774:2006/01/20(金) 21:54:29 ID:eLbQU3VS
>>933
良いねバイブ付きだったら
935Socket774:2006/01/20(金) 22:11:05 ID:UcYXA07b
ムクムクムクっておっきくなっちゃうね
936Socket774:2006/01/20(金) 22:21:37 ID:v3VArydj
スレの半分以上が雑談

頼むからそういうのはここでね^^;↓
http://travel2.2ch.net/tropical/
937Socket774:2006/01/20(金) 22:22:18 ID:Mu2/42RF
雑談しようそうしよう
938Socket774:2006/01/20(金) 22:26:14 ID:7tLIR50c
(;´Д`)<936の自作機のある部屋見せろよ
939Socket774:2006/01/20(金) 22:28:31 ID:8jxIljcl
ttp://mata-ri.tk/pic/img/2007.jpg

360C教えてくれた人ありがとう。
940Socket774:2006/01/20(金) 22:37:12 ID:1RzDPPPV
>>939
360CでPSUるつもり?
941Socket774:2006/01/20(金) 22:54:26 ID:0A8PmT2q
部屋晒せ!って言われても・・・前スレでもう晒したし・・・

模様替えしたらまた晒すね。
942Socket774:2006/01/20(金) 22:55:35 ID:4pcMWB57
>>939
液晶dellの2005FPW?
943Socket774:2006/01/20(金) 23:05:58 ID:z9e4vi1j
>>883
霊感ないから分からんけど、
なんかずっとみてられない。
この写真のセピア調な色合いが(夕暮れっぽい)
ジャパニーズホラー映画にありがちな色調だからかなw
944939:2006/01/20(金) 23:06:48 ID:eXKYEPmI
>>940
360でPSUりたいとこです
>>942
2405です。
945Socket774:2006/01/20(金) 23:13:19 ID:OpPMNDHw
まぁみんなネタを楽しんでるんだろうケドw
個人的には>>883の部屋はかなり好きな感じだ
多分住んでる人はパンタロンはいてるはず。
946Socket774:2006/01/20(金) 23:14:01 ID:kA4QR0ao
>>939
この机って前にちょい話題になったやつ?
947Socket774:2006/01/20(金) 23:17:17 ID:SCraJTgM
迂闊に手ついたらボッキリいきそう
948Socket774:2006/01/20(金) 23:24:46 ID:0A8PmT2q
>>947
え?そんなに弱いのその机・・・姉歯設計かよ
949Socket774:2006/01/20(金) 23:30:26 ID:8/hRaRop
950Socket774:2006/01/20(金) 23:31:46 ID:jZ6LhSRH
体重を聞きたいと思った
951Socket774:2006/01/20(金) 23:33:10 ID:dWcCpUnA
>>949
えーと…台所ですか?
ダイニングルームですか?
プリンタ使いにくくないですか?

キーボードに納豆食べさせませんかwww
952Socket774:2006/01/20(金) 23:33:19 ID:nTDI5oN2
ぴz(ry
953Socket774:2006/01/20(金) 23:33:35 ID:Y2vKl2X6
>>949
なんかデスク上だけが健康的だなw
954Socket774:2006/01/20(金) 23:35:38 ID:Tk+n4uLZ
非常食がイカスw
955Socket774:2006/01/20(金) 23:37:21 ID:HtuYOXNN
FirebirdR7と思われるクーラーが見えるんだが…

あれ流行ったのかなり前だよね?w
956Socket774:2006/01/20(金) 23:40:21 ID:qYvcFizR
>>949
カップめんタワー?
957Socket774:2006/01/20(金) 23:40:39 ID:IOStREiQ
>>949デブ丸出しw
958Socket774:2006/01/20(金) 23:43:10 ID:fLfhFxig
>>949
shop99のチョコパイ発見w
中国産ってのとショートニング(牛由来)ってのが不安だが6個で99円って不味くないしお買い得だよねw
959Socket774:2006/01/20(金) 23:45:57 ID:8/hRaRop
>>951
台所など無い。
ワンルームだからこの部屋が全て。
プリンタは滅多に使わないからこの位置でokなのです。
キーボードにラーメンなら食べさせたことある。
>>952
身長174cm体重61kgだからぴz(ryではないと思う
>>953
あと数日で机の上も混沌としてきます
>>954
水も火も懐中電灯もサバイバルシートも準備
>>955
夏ぐらいまで雷鳥1.2GHzで使ってました
960Socket774:2006/01/20(金) 23:46:52 ID:HJiTrBGH
>>949
キャスター付フリーテーブル買ったのか…w 4990円だっけ?
俺は2230円くらいで出てた奥行きのないフリーテーブルを買おうと思ったんだが、
悩んでるうちに売り切れちまったよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
961Socket774:2006/01/20(金) 23:49:25 ID:0A8PmT2q
超田舎の雑貨店かとオモタw
962Socket774:2006/01/20(金) 23:51:00 ID:E12LlpUB
コンビニの泥棒バイトか?
963Socket774:2006/01/20(金) 23:52:42 ID:nTDI5oN2
>>959
まーでも結構好感が持てるよ。
延々とコード書いてそうな感じがある。ごっちゃりしているけど
本人はどこに何があるかわかってそうね
964Socket774:2006/01/20(金) 23:54:52 ID:KmaSm8II
>>949
俺の部屋に似てたんで驚いた
椅子くらい買おうぜ
パイプ椅子は疲れるだろ・・・
965Socket774:2006/01/20(金) 23:57:04 ID:6BHAOCkw

J( 'ー`)し <母さん、>>959の体が心配です。お米送っといたからね。
        ラーメンに野菜も入れなさいね。
966Socket774:2006/01/20(金) 23:59:29 ID:8/hRaRop
>>956
1週間前までは1.5倍くらいの量があったが忙しくて激減しました
>>957
デブじゃないぉ(#^ω^)ピキピキ
>>958
原材料なんて気にしてないからシラネ
美味しければok
>>960
送料込みで4990円ですね。
自分も同じフリーテーブル狙ってたけど売り切れてた。
>>961
前の部屋では事務机使ってて、昭和の部屋とか言われてました。
(´・ω・`)
>>962
あるあ・・・ねーよw
>>963
ありがd
プログラム嫌いだけど仕事でコード書いてますよorz
>>964
パイプ椅子って疲れますか?
この椅子の上で一日中作業したりしてますけど特に疲労はないなぁ・・・。
>>965
カーチャンが送ってくれた白菜はラーメンに入れました。
みかんとりんごはまだ食べてません。
967Socket774:2006/01/21(土) 00:06:53 ID:PaX2aTgu
>>949
クイタン?
968Socket774:2006/01/21(土) 00:08:43 ID:uMUI1k+T
>>949に幸あれ!
969Socket774:2006/01/21(土) 00:10:52 ID:ACamgP5w
一日中座るくらい使用頻度高いならもうちっと金かけようぜ、マジで
体にかかわるものだしさ
970Socket774:2006/01/21(土) 00:15:52 ID:k1U6s5pe
椅子に金かけるべきなのは同意
今は大丈夫でも少し歳を食うと過去の負担が思いっきり出てくる
俺は腰が壊れた
971Socket774:2006/01/21(土) 00:20:49 ID:uMUI1k+T
俺はリサイクルショップでマッサージ椅子を2マソで買った

気持ちよくて座るとついつい寝てしまう。
972Socket774:2006/01/21(土) 00:21:45 ID:pE6WdpxK
>>967

>>968
ありがd
>>969 >>970
とりあえず、不満じゃないので現状維持かなぁ・・・
この椅子が壊れて機能を果たせなくなった時は少し良い椅子を検討します
>>971
家まで運ぶの('A`)マンドクセ
973Socket774:2006/01/21(土) 00:22:51 ID:MTbAuhPL
俺はセックスのやりすぎでちんぽが壊れた。
まだ21なのに・・・・
11のときから毎日3人とはエッチしてたんでもうちんぽボロボロ・・・(  ・ω・)
974Socket774:2006/01/21(土) 00:23:42 ID:CWz/8pQg
モウソウカワイソス・・・・
975Socket774:2006/01/21(土) 00:24:46 ID:lSARmdIO
かぁちゃん以外の女性に触ったこともない21歳ですが何か?
976Socket774:2006/01/21(土) 00:25:53 ID:U66dAGf9
>>973
10年間も妄想www
激しく乙です
977Socket774:2006/01/21(土) 00:27:00 ID:ldzn6maF
>>975
献血行けば触ってもらえるぞ
978Socket774:2006/01/21(土) 00:27:20 ID:9QsAd/gG
>>975
三十路近くなるとそんなレスすらできなくなる
979Socket774:2006/01/21(土) 00:27:48 ID:C443OqPa
>>975
小学生の時運動会でフォークダンスしただろ?
980Socket774:2006/01/21(土) 00:28:39 ID:lSARmdIO
あ…あんまりオレにレスすんなよー。・゚・(ノД`)・゚・。
981Socket774:2006/01/21(土) 00:30:54 ID:CWz/8pQg
自作板って2ちゃんの毒男喪男率TOP10に入るな・・・

いや、俺も中学以降女性に触ったことないけどさ・・・・
982Socket774:2006/01/21(土) 00:31:17 ID:OHIHYo4U
>>975の人気に嫉妬

↓次スレを立てなさい下郎
983Socket774:2006/01/21(土) 00:31:26 ID:uMUI1k+T
>>972
こんなやつだよ つttp://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=291669
足のは、付いてなかったけど。

リサイクルショップなら部屋まで運んでくれるよ。俺の買った店は、2マソ以上買うと送料無料だった。
984Socket774:2006/01/21(土) 00:40:14 ID:5SUCb+k7
>983
マッサージチェアは疲れてるときに浸かると、すぐに寝ちゃうよね。気持ちよすぎ。
985Socket774:2006/01/21(土) 00:45:02 ID:vXU3hDjA
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1137771722/

立てますた。

さぁバトル開始
>>986なら、俺将来金持ち
986Socket774:2006/01/21(土) 00:45:37 ID:vXU3hDjA
ショボーソ埋め
987Socket774:2006/01/21(土) 00:46:56 ID:yXyHfh3X
>>949
みかんワロスwww
988Socket774:2006/01/21(土) 00:48:32 ID:BpbhQ2BC
>>986
スレ建て乙
将来困窮乙
989Socket774:2006/01/21(土) 00:49:30 ID:vXU3hDjA
みかん=楽天?と思ってしまふ
990Socket774:2006/01/21(土) 00:51:01 ID:vXU3hDjA
将来困窮脱出梅
991Socket774:2006/01/21(土) 00:52:11 ID:D9/hE97Y
>>989
俺もwwwww
ちびまろみかんwwwwwwwwww
992Socket774:2006/01/21(土) 00:53:46 ID:YRyYEdsX
              , -‐;z..__     _丿 >>990
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  脱出はできません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   一生貧困です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
993Socket774:2006/01/21(土) 00:54:55 ID:vXU3hDjA
(´・ω・`) 嫌です
994Socket774:2006/01/21(土) 00:58:38 ID:BpbhQ2BC
あげー
995Socket774:2006/01/21(土) 00:58:40 ID:x6pAbihN
>>882
B&W VM1、200Hzから下の音が出ません。
手持ちのAVアンプだとサブウーファーへは100Hz以下の音しか転送しません。
100〜200Hzまでの音があまり出ないです。無念。
996Socket774:2006/01/21(土) 00:59:11 ID:CWz/8pQg
埋め
997Socket774:2006/01/21(土) 00:59:51 ID:yXyHfh3X
俺もみかん楽天と思ってしまう
サニーマートwwwwwww
998Socket774:2006/01/21(土) 01:01:13 ID:ijezl9Jm
1000
999Socket774:2006/01/21(土) 01:01:19 ID:CWz/8pQg
999
1000Socket774:2006/01/21(土) 01:01:25 ID:vXU3hDjA
1000なら、ライブドア倒産。
その余波で、株価暴落。
勢いで、世界恐慌再来
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/