日本橋最強の巡回コースを決めろ Part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co
日本橋スレッドPart46です。関西近県の話題も此方でどうぞ。
関連は>>2-7位をご覧下さい。

※スレに無関係の荒らしは無視で御願いします。

★前スレ
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part45
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1134917278/

★関連リンク
日本橋でんでんタウン
http://www.denden-town.or.jp/
バシ掲示板
ttp://bashi.org/bbs2/data/b/bashi/index.shtml
野良猫Aの大阪日本橋電気街案内
ttp://www.cat-a.jp/denden/
日本橋でんでんタウン 電気街日誌(日本橋Blog)
http://blog.livedoor.jp/ponbashi/
2ちゃんねる@大阪 日本橋 : (・∀・)
http://wiki.livedoor.jp/sexyshoiko/

★地域関連スレッド
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part135】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136301236/
大阪梅田情報網 その2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1126789699/
大須・名古屋の自作ショップParts15
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136475146/
【京都】寺町通りを語ろう〜壱拾参条〜
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136102716/
【琵琶湖】滋賀の自作PC情報【滋賀作】part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130575141/
ショップ事情 in 神戸 12個目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1131022227/
(;д;)●ショップ事情 in 神戸 12個目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1131014386/
★廃墟
大阪日本橋を語る掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/computer/18691/
2Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/07(土) 21:42:29 ID:DWlbjBik
【関連スレッド】
・ パソコン一般
日本橋にいったらどこでお茶/メシしてる Part20
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1131593103/
___かつてない危機に瀕している日本橋___
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1026701762/
・ エロゲー板
日本橋スレッドPart92
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1136596238/
・ まちBBS
<日本橋でんでんタウン>*part45*
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1134830277
・ 家電製品板
ヨドバシ梅田 VS 大阪日本橋 【その@】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1095838912/
【ソントクありで営業中】ニノミヤ【この秋、日本橋で】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1119919717/
★大阪・日本橋で一番安い店★
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/969625203/
・ CD-R.DVD板
日本橋のドライブ・メディア情報スレ 10周目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1130520169/
・ ピュアオーディオ板
大阪日本橋のオーディオショップ♪まいど♪2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1119850019/
【コスプレ板】
☆★☆関西コスプレ総合情報スレ 12日目☆★☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1130467961/
関西一円メイド喫茶・飲食店総合スレ☆10号店☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1136470467/
・バイク板
【メイドin】日本橋にバイクで逝く香具師12【ヲタロード】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119632880/

※スレ落ちしている場合があります。その場合は各自で検索して下さい。
3Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/07(土) 21:42:36 ID:DWlbjBik
4Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/07(土) 21:42:42 ID:DWlbjBik
以前のスレ・関連スレはhttp://makimo.to/でも探せます

◆過去スレ
44 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1134081626/ (html化待ち)
43 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1131969876/ (html化待ち)
42 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130153859/ (html化待ち)
41 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128516217/ (html化待ち)
40 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1127216809/ (html化待ち)
39 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125490461/ (html化待ち)
38 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123407023/ (html化待ち)
37 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1121084210/ (html化待ち)
36 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118840671/ (html化待ち)
35 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116938501/ (html化待ち)
34 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114937667/ (html化待ち)
33 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112963898/ (html化待ち)
32 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110310123/ (html化待ち)
31 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108124635/ (html化待ち)
30 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1106397521/ (html化待ち)
29 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104589871/ (html化待ち)
28 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102162333/ (html化待ち)
27 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099828178/ (html化待ち)
26 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097583469/ (html化待ち)
25 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1094382865/ (html化待ち)
24 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1090791551/ (html化待ち)
23 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087471811/ (html化待ち)
5Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/07(土) 21:42:57 ID:DWlbjBik
6Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/07(土) 21:43:03 ID:DWlbjBik
←難波方面   ヲタロード          |↑近鉄日本橋駅
じゃんぱら       ↓         |
 ↓──────┬──────┼
 ■ ドスパラ■   |■■ソフ恐竜  │□吉牛
 ■  ■PC-NET |↑ツクモ     |┌─
 ↑───―──┤            ||
大阪市内 ■*1─┼──┬―─―┤│高島屋東別館
アンケート女に注意★ | □ Friends■ ||
               |ファミリーマート   |└―
*1はPCネット2号店.|    |      |
     BestDo! ■├──┼―──┤
    バス&.タグ ■|    |マクド□├──
ジャンパラD-Style■|    |      │
        イオシス ■|■TWOTOP  |★画廊
 ―――――――┤    |    .|□王将
      フェイス ■├─―┼――─┤
    じゃんぱら ■|■  |      ├──
             / 工房 |■阪神│
            /       |  商会| ■ファナティック
 ―──―/───―/────┼───
      /        /  PCワンズ■│          |デジット○  ■|
 ─―┼──――┼──────┼───――┼―――――↑┼
     | ■     |       ETS ■|   ■ドスパラ | ○マルツ  PCビーグル
     | PC Wrap |            |■谷川電気|
 ─―┤        ├──────┼──
     |        |  じゃんぱら■|
 ─―┼────┼──────┼──
     |        |    駐輪場☆|◇地下鉄堺筋線恵美須町駅1-A出口
     |  恵美須町駅1-B出口◇|○シリコンハウス共立
     |        |  バス&.タグ■│□マクド
     |        |       3点■│■祖父1号館
     |        |      イオシス■|■デジナビ
 ─―┼────┼──────┼──
     |        |  SHOP99□|
     | ギガコンプ|  UFJ銀行□|■J&Pテクノランド
     |     ■ |      柔島■│
     |  白鳥■|      吉牛□| ■PCS
 ─―┼────┼──────┼───
 ━━━━阪━神━高━速━━━┿━━
7Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/07(土) 21:44:44 ID:DWlbjBik
06年の初日本橋スレ立てましたなり♪。
8Socket774:2006/01/07(土) 21:49:12 ID:PobAjovT
いま日本橋の特集がテレビでやってるな。
9Socket774:2006/01/07(土) 21:50:53 ID:j3pDUSC+
>>Mtecタソ
毎度のことながら乙でございます。
なかなか自作PCネタも枯れつつありますが、今年もスレ立てよろしゅう。

っ[プリンシェイク]
10Socket774:2006/01/07(土) 21:56:39 ID:yy2O7rvE
>>1
乙です。
でも、ネタあります??
11Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/07(土) 22:02:33 ID:DWlbjBik
>でも、ネタあります??
自作系のネタが無いですね…。
12Socket774:2006/01/07(土) 22:07:58 ID:9Z6+So8w
>>11
Intel、AMDから新しいCPUが発売されれば、ここももうちょっと盛り上がるデショ。w
まずは、スレ建生つであります。
13Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/07(土) 22:13:09 ID:DWlbjBik
去年に要らん物買いすぎで新CPU出ても資金が辛い俺。

昔は買うもの無くても見て回るのが楽しめたんですけどね。
今は店舗ごとの特色が無くなってきてるから…
14Socket774:2006/01/07(土) 22:17:37 ID:Y58yA3tK
>>12
あっち(秋葉)の方では対応マザーがないのにすでに入荷したYonahが飛ぶように売れてるらしいが、
こっちではいつ入るのかねえ?
15Socket774:2006/01/07(土) 22:22:12 ID:TF70w/kq
>>1
乙です。
>>9
むむっ!
何に?その珍妙な飲物は!
プリン好きの自分としては気になるのだが…
16Socket774:2006/01/07(土) 22:24:20 ID:9Z6+So8w
>>13
ジャンク屋さんのほうがおもしろいかも?w
>>14
しかし、マザーが無いのに飛ぶように売れるっていうのも変な話しだわなぁ。w
17Socket774:2006/01/07(土) 22:28:12 ID:pKYl2TNl
> っ[プリンシェイク]

なめらかプリンとの違いを述べよ。
18Socket774:2006/01/07(土) 22:35:08 ID:MqnFnkYV
ニンニキ ニキニキ ニンニキ ニキニキ ニンニキ ニキニキ ニン♪
19Socket774:2006/01/07(土) 22:41:38 ID:IkXtcohz
ひょっとしたら明日から今宮戎さんの影響を受けるぞ。
車で逝く方はご注意あそばせ。
20Socket774:2006/01/07(土) 22:52:17 ID:0MC9dm/z
漏れはこれが欲しい
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051224/etc_otenchan.html
去年パーツは何も買わなかったような・・・orz
21Socket774:2006/01/07(土) 23:08:42 ID:yy2O7rvE
>>20
ちょっとまて。
スジがなぜ練り製品なんだ??
22Socket774:2006/01/07(土) 23:10:26 ID:yy2O7rvE
ついでに、なぜミネラルウォーターやら
海洋深層水などを無駄に使うのかと。

原材料に二酸化炭素も書かれてるが、
炭酸水の出汁なのか?
23Socket774:2006/01/07(土) 23:24:11 ID:Y58yA3tK
>>21
関東式のおでんを知らんな?
関西なら「スジ」と言えば牛スジのことだが、関東式ではいわゆる「ちくわ麩」(練り物)のことを一般に「スジ」と言う。
24Socket774:2006/01/08(日) 00:18:09 ID:2xltUZg3
>>Mtecタソ
毎度乙です
つ[MountainDew]
25Socket774:2006/01/08(日) 00:23:08 ID:C59yokEG
>>1乙。

つ[スピリタスのDr.Pepper割り]
26黒ボン ◆lxeFqPZXUs :2006/01/08(日) 01:02:09 ID:bt2oGvRZ
>>1

 @/(( )))@ J *・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。.。.:*・゜゚・*:.。..。.:*
 .リ*´▽`)リノ | <ムーンヒーリング乙カレーション

>>★廃墟
大阪日本橋を語る掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/computer/18691/

・・・_/ ̄|○すんません
最近オフ会参加してないので
書き込みしてないですが、ポンバシ行くと
ショップ回る→メイドカフェで飯→ショップ回る→メイドカフェで茶
はデフォです
27Socket774:2006/01/08(日) 01:12:31 ID:C59yokEG
>>26
メイドカフェって飯食えるの? 知らなかったよ。
28黒ボン ◆lxeFqPZXUs :2006/01/08(日) 01:27:10 ID:bt2oGvRZ
>>27
店にもよりますよ〜

ジョーシン本社前のマンガ喫茶の地下の
店はメイド喫茶としては安いので、おすすめ

ここ
ttp://maid-in-cafe.com/

オープン後しばらくはジョーシンのジャケット?着た
おじさん連中がランチ食ってたそうですw
29Socket774:2006/01/08(日) 02:05:51 ID:s6jZq/9o
>メイドのランチ(コーヒー付き)1000円

タケエ・・・( ̄д ̄)
30Socket774:2006/01/08(日) 07:17:02 ID:3GG9dny8
今、このタイミングでAGPのビデオカード新調するのはあほかなあ?
ロングホーンって今年中にでるんやんね?
新しいOSでたらP4 2.4BからX2 3.8に変更するつもりなんやけど
パンヤやるのにカクカクするのが困りもの・・・・
31Socket774:2006/01/08(日) 07:52:53 ID:vnAQXyf0
>>23
そんな僻地の食いもんなんて知らん。
「ふ」なら「ふ」と書きゃいいのに。

だから50Hzで炊いた飯食ってる奴は...
32Socket774:2006/01/08(日) 09:03:18 ID:Tckd+YgI
>>30
ビデオメモリ結構食うらしいね。そのせいかは知らんがこんなもんが…
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060107/etc_r1xagp.html
33Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/08(日) 09:40:11 ID:0ijGThQo
>>30
知り合いはFX5700LEでパンヤやってると言ってた。
今使ってるVGAカードって何か書いてみたらアドバイス貰えるかもです。
34Socket774:2006/01/08(日) 12:47:50 ID:2xltUZg3
>>31
>だから50Hzで炊いた飯食ってる奴は...
ワロタ
35Socket774:2006/01/08(日) 13:44:39 ID:12Jp+Z5C
Opteron146まだ売ってる店あります?
あるのなら特攻したいんだけどなぁ・・・
36Socket774:2006/01/08(日) 13:51:36 ID:EhM6mQ3f
144pin 64M EDO のノート用メモリがほしいのですが、
中古やジャンクメモリが大量にあるところってどこでしょうか?
37Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/08(日) 14:07:40 ID:0ijGThQo
>>36
じゃんぱら・ソフマップ・PC-NET・イオシス・バスアンドタグ・大阪市内。
ワンズとツクモも中古メモリー置いてるかな
38Socket774:2006/01/08(日) 14:45:07 ID:EhM6mQ3f
>37
レスありがとうですー。参考になります。
見回るには恵美須町からの黄金ルート(?)が一番っぽいですね。
39Socket774:2006/01/08(日) 15:46:17 ID:Ep01zpTA
>>35
売ってる。晒すとなくなるかもしれんから,自分で探した方がええど。
40Socket774:2006/01/08(日) 16:04:11 ID:n+G+iI1u
っ[ホットプリンシェイク]
41Socket774:2006/01/08(日) 16:48:27 ID:AyoQGRVN
プリンシェイクはもうちょっと濃い味でもいいと思う。
‥‥よけいに喉が渇くかもしれんけど。
42Socket774:2006/01/08(日) 17:16:04 ID:88uprx/M
もっと濃厚なほうがいい
43Socket774:2006/01/08(日) 17:23:31 ID:Cku3Njc9
パソコン工房のおねえさんに一目ぼれ。
44Socket774:2006/01/08(日) 17:29:04 ID:2xltUZg3
前スレ終了
45Socket774:2006/01/08(日) 17:33:21 ID:EkVWJLuP
じゃ、俺はDoの女の子と九十九のぽっちゃりとした男の子が好きです
今度逝った時には熱い視線を送りますよ
46Socket774:2006/01/08(日) 17:36:53 ID:Zmb6ew7g
静電気は数千〜1万V
47Socket774:2006/01/08(日) 17:41:50 ID:ydc3wsQq
>>23
うそつくな。ちくわ麩は文字通りお麩だから、小麦粉が原材料だろ。なんで練り物なんだ。
白身魚や鮫のすり身に軟骨をいれた(魚肉ソーセージみたいな)棒状のものが関東スジ。
48Socket774:2006/01/08(日) 18:01:38 ID:OyfGXycD
18:00 真相報道バンキシャ!
▽違法DVD売る謎の店被害2兆円!
バシとは関係ないかな。でも見てみるお^^
49元行列組 ◆qTNQAF5K0M :2006/01/08(日) 18:05:28 ID:PHy2hyr8
今日、日本橋に車で行った人は全員後悔してるに違いない。
特にオタロードは悲劇的だった。

そういえばIntelCoreまだ見てないね。
PenD940とか930は結構置いてたけど。
50Socket774:2006/01/08(日) 18:15:21 ID:AyoQGRVN
>>48
そりゃ十円を切るような原価のDVDを千円で売るんだからなぁ。
51Socket774:2006/01/08(日) 18:18:17 ID:jIdUila5
>>49
何かやってたの?

スレがもう一つあるような。
本スレはこっちでOK?
52Socket774:2006/01/08(日) 18:19:59 ID:qZNGacp0
>>45
Doって、恵比寿町駅近くのドーナツ屋だっけ?
どの女の子?
53Socket774:2006/01/08(日) 18:44:16 ID:2xltUZg3
>そういえばIntelCoreまだ見てないね。
>PenD940とか930は結構置いてたけど。
湾図も?
54Socket774:2006/01/08(日) 19:04:42 ID:Hs5y6dRk
誰か今日行った人で7800GT売ってるの見た人いるかなぁ?
明日買いに行こうかと思うんだけど、1時間かかるから無駄足いやなんですよねぇ orz

今回は清水の舞台から飛び降りたつもりでPCIーExなPCを自作したいんだけど、
一式同じ店で買ってポイント有効的に使うかどうかも迷う。
ま、一番楽しいのはモヤモヤしてる今日なんだろうなぁw

こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。
55Socket774:2006/01/08(日) 19:04:46 ID:Jg3tlRUb
>>47
東京では小麦粉で練ったものも「練り物」と言うが?
一々ケチに突っかかるなこのヴォケ
56Socket774:2006/01/08(日) 20:01:08 ID:bu+4Gx2N
>>49
あそこは根本的に駐車場の出入り口を間違えてると思う
ジョーシン本社の裏ぐらいがちょうどいい
57Socket774:2006/01/08(日) 20:10:29 ID:bu+4Gx2N
>>55
なんかしらんが、とりあえず死ね
58Socket774:2006/01/08(日) 20:38:02 ID:VHt1BX9e
前スレは、感電自慢をもって無事埋め立て終了致しました。(俺含)

            多 m( _ _ )m 謝
59Socket774:2006/01/08(日) 20:47:04 ID:14FzMs3E
>>58
お疲れさん (。・_・。)ノ
60Socket774:2006/01/08(日) 20:52:49 ID:ydc3wsQq
>>55
それはなんていう東京?
食品(非お菓子)の練り物=白身魚のすり身をゆでたり、あげたりしたもの
これ以外に小麦粉を練ったものも練り物?
初めて聞いた。そしてこれからも聞くことは・・・

関東のスジ≠ちくわぶ≠練り物=関東のスジ
だからね。みんな秋葉にいったとき間違えないようにね。
61Socket774:2006/01/08(日) 21:00:10 ID:jIdUila5
明日は宵戎だけどやっぱり混むかな?
62Socket774:2006/01/08(日) 21:00:29 ID:p6tg9qU5
うぅ・・・(つд・) 
>>55の人気がうらやましい
63Socket774:2006/01/08(日) 21:10:14 ID:14FzMs3E
>>62
そうか、そう言う見方もあるんだ・・・φ(._.*)y-。o0
64Socket774:2006/01/08(日) 21:12:15 ID:p6tg9qU5
だれか54の糞みたいな質問レスにお答えいただけないかなぁ (´・ω・`)
65Socket774:2006/01/08(日) 21:22:01 ID:uMIs1oEi
>>64
店で誰も見てないって事だろう、諦めろ
1時間くらいなんだ、他にもやること見つけてぶらつけばいいじゃないか
66Socket774:2006/01/08(日) 21:36:44 ID:N63nfmGi
ホントに欲しけりゃ店に電話しなよ・・・

あおりじゃなしでさ
67元行列組 ◆qTNQAF5K0M :2006/01/08(日) 21:51:39 ID:y46Fo/Kb
ただいま⊂⌒~⊃。Д。)⊃
 
>>56
まず南海難波近くのドコモショップがある交差点が大変なことに。
通行止めのハードルの隙間を車がすいすい通ってたけど
あれはアリなのか・・・?
 
>>54
イオシスに7800GTXなら飾ってあった。確か¥62000くらい
でも1ヶ月近く飾りっぱなしだな。
それ以外では祖父なら飾ってそうだが高すぎて視界からあぼーんされてる。
 
>>53
Do!!なら確認。
1’sも店行ったけどもうずっと人大杉で退散。
目的がノート用メモリーだったのであんま見てないです。
 
>>51
今宮戎で車の出入りが激しかったのと
冬コミの入荷が完了したのか
とらのあな3Fがやばかった。すっぱい匂いがする。
 
>>55
( ´∀`)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
 
>>58
おつかれさま〜
6855:2006/01/08(日) 21:57:23 ID:p6tg9qU5
みなさん暖かいレスありがとう(・∀・)

自作er2等兵、明日出陣します。
あったらいいなぁ7800GT。
6954:2006/01/08(日) 21:58:39 ID:p6tg9qU5
↑間違えた 私は54です。
こりゃ、明日はダメカモワカランネ....orz
70Socket774:2006/01/08(日) 22:08:38 ID:jIdUila5
>>67
おかえり。つ旦~
いろいろ報告ありがとう。
71Socket774:2006/01/08(日) 22:47:24 ID:gmkuXORW
>>55
まったく、50Hzで炊いた飯食ってる奴は,,,
72Socket774:2006/01/08(日) 22:52:21 ID:gJhFD3M7
そういや、今日7時くらいにオタロードにパトカー来てたね
誰か連行されてたみたいだけど
73Socket774:2006/01/08(日) 23:02:57 ID:zvGGZJ9/
インバータなし蛍光灯の100Hzと120Hzの差は結構大きい希ガス
あと熱帯魚の交流ポンプの揚程と流量
74Socket774:2006/01/08(日) 23:11:11 ID:gncXPJLH
18時45分頃ヲタロードに超ミニスカ生足パンツみえかけみんなの視線くぎづけの人出現






















中身は禿散らかしたロンゲのおっさんだった
75Socket774:2006/01/08(日) 23:47:14 ID:d2FSYtxv
寒いのによくやるな。
76Socket774:2006/01/09(月) 00:03:59 ID:fBnPN+RM
>>74
それ、上下白のテニスルック?
阪急電車で2、3度見かけたことあるんだけど・・・恐怖のあまり視線が宙に浮いた覚えが。
77Socket774:2006/01/09(月) 00:42:51 ID:cCKrByQS
明日おまいり行くけど、
帰りに買い物に行ったら服が脱げるらしいからイカネ
78Socket774:2006/01/09(月) 00:43:44 ID:cCKrByQS
福が逃げるの間違いでした
79Socket774:2006/01/09(月) 00:54:36 ID:xuEsvXLr
>>77
買い物してからお参りすれば?
80Socket774:2006/01/09(月) 01:01:57 ID:ossB5j3D
>>74
前に住んでた近所に、そういうおっさんがいて何度か見たな。
某地下鉄沿線だけど、初めて遭遇した時チェックのスカート穿いてたから
一瞬、スコットランド人かと思ったよw
結構有名人らしく妹に話したら、 いつもミニ穿いて脚線美を見せびらかしてるらしい。
81Socket774:2006/01/09(月) 03:19:55 ID:VHXAB+VR
8日はやたらと人が多く感じたのは俺だけか?
ツクモいったら店内も明るくて商品も見やすくなるなぁ。
ロジのマウスG5を思わず衝動買いしそうだった。

歩いてるとやたら海賊DVD屋が多いけど いったいどうなってるんだ?

帰りはビッグカメラなんば店にいったら4Fのレジにめがね娘が2人いた。
これもオタの注意を惹く作戦なのか?
82Socket774:2006/01/09(月) 03:36:19 ID:I0rih8Kp
>>74
もしかして、このおっさん?
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/zrs60109033447.jpg
83Socket774:2006/01/09(月) 03:49:51 ID:/P2CGhK6
テラキモス(´・ω・`)
84Socket774:2006/01/09(月) 03:55:36 ID:OtIKBASG
結局、プリンシェイクって何ぞやー
ウワァァァヽ(`Д´)ノァァァン!
85Socket774:2006/01/09(月) 04:17:16 ID:I0rih8Kp
>>84
プリンシェイク・・・小さいので良ければどぞ。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/2fk60109041255.jpg
86元行列組 ◆qTNQAF5K0M :2006/01/09(月) 05:39:42 ID:ay0KD/2q
昔俺の友達がプリンシェイク箱買いしてたな。
安いからってw
 
>>81
6時ごろには駅に戻ってたから
パトカーやらテラキモスなオサーン見てないや。
それにしても無駄に人と車が多い印象だった。
 
俺も帰りにビック寄ったわw
1Fでデジカメ見て帰ったけど。
87Socket774:2006/01/09(月) 05:55:32 ID:VPUDqbPa
昨日、建設中のヤマダ電器の前を通ったけど、地下鉄なんば駅から遠くて「なんば店」て感じがしないなぁ。
大国町駅から歩いてもたいして変わらないんじゃないだろうか?(^^;
なんばパークスよりもまだ2ブロックぐらい南だもんな。
88Socket774:2006/01/09(月) 06:57:56 ID:OtIKBASG
>>85
ありがd。
(゚д゚)ウマソ━━━━!!
しかし、生まれてから今まで、
そんなもの見たことないぞwww
どこに売ってる?
>>87
確かにJR難波は難波にあらずって感じ…
離れ過ぎだよ…('A`)
ちょい前まで湊町て名乗ってたのが納得だ。
ところで、山田はいつオープン?
89プリンシェイク:2006/01/09(月) 07:12:42 ID:TCYirVYn
>>88
イエローサブマリンの南側
コインパーキングの所で分かる?
90Socket774:2006/01/09(月) 07:35:13 ID:OtIKBASG
>>89
ありがとうwww
多分、分かる( `・ω・´)
今度買ってみるwww
91Socket774:2006/01/09(月) 09:11:04 ID:BkWnWTiH
>>90
ジャスコでもうってた。
92Socket774:2006/01/09(月) 09:29:56 ID:S+2irKas
(わ)横のプリンシェイク自販機といえばかつてはバシオフの目印だったな
93Socket774:2006/01/09(月) 09:34:22 ID:OtIKBASG
>>91
10時になったら近所のジャスコにいってみるwww
>>92
そんなに、由緒ある場所なのか…
94Socket774:2006/01/09(月) 10:05:45 ID:nIt+6IUx
イエローサブマリンと言うより、マンガ専門書店わんだーらんど前のコインパーキング
って言ったほうが分りやすいお。
95Socket774:2006/01/09(月) 10:09:53 ID:S+2irKas
(わ)横のYSってあの界隈で一番最後にできたんだっけかな

私があのへんでバイトしてたころはまだなんば店できたばっかだったよ
96Socket774:2006/01/09(月) 10:28:22 ID:TCYirVYn
>>94
わんだーらんどの名前が出てこなかったんだよぉ・・・(;´Д`)ノ
97Socket774:2006/01/09(月) 11:06:24 ID:yKKtt2ED
祖父ってビックの子会社になるんやね。
去年のニノミヤといい、日本橋にとってえべっさんの時期は
つらいこと多いね。
98Socket774:2006/01/09(月) 11:54:23 ID:iWHoT8x4
これからも、辛いことばっかりやで。

せやけど、麦は踏まれて強うなるんや。
99鱈男:2006/01/09(月) 11:58:49 ID:a+VCEmKb
イテキマース
100:2006/01/09(月) 13:48:30 ID:f66bsxa+
100!!
101Socket774:2006/01/09(月) 14:09:40 ID:bKNqnANu
ノートPC(Dynabook)のCPUファンを探してるんだけど
おいてそうな店ありまつか?
パーツ屋よりも中古ノート扱ってる店で頼んで譲ってもらうほうがよいのでしょうか。
102Socket774:2006/01/09(月) 14:17:00 ID:I0rih8Kp
>>101
ノートの場合は、基本的に同じ機種でないと
流用は出来ないですから、CPUファンだけは
を手に入れるのは難しいかと。

PC−NETとかのリースバック品を扱っている店で、
ぼろぼろの安いジャンクを手に入れてバラすとかは?
103Socket774:2006/01/09(月) 14:26:18 ID:iZREw4E/
東芝だったら、高島屋旧館の裏にサービスステーション無かった?

もう7〜8年前だけど部品取り寄せできたよ。

ヨドバシとかジョーシン(1番館とか)の販売店の修理サービス受付でお願いしてみるとか。

日本橋からソニーのサービスステーション無くなってヨドバシでお願いしたら取り寄せ可能だったよ
ソニーのポータブルラジオの巻き取り式イヤホン部品
104Socket774:2006/01/09(月) 14:30:58 ID:W45mruxb
今日の混み具合はどうでつか?
105101:2006/01/09(月) 14:35:06 ID:bKNqnANu
>>102
>>103
情報ありがとう。
他に欲しい物もあるのでとりあえず日本橋に出て
部品取り寄せ可能かどうか聞いてみます。
あかんかったらジャンクばらす方向でさぐります。
106Socket774:2006/01/09(月) 14:37:29 ID:I0rih8Kp
>>103
キーボードとかの、ねじを外して付けるだけの
部品ならともかく、CPUファンは売ってくれないと
思うけどどうなんだろ。

ヨドバシの取り寄せは、ヨドバシで修理するからと
言うことで取り寄せ可だったんじゃないのかな?


個人で、サービスに行っても無理なような
気がしますがどうでしょう?
107Socket774:2006/01/09(月) 14:37:37 ID:NUWDYwJM
>>104
今日はえべっさんなので、南側は混んでるのだ。
108Socket774:2006/01/09(月) 14:38:38 ID:I0rih8Kp
>>105
手に入ると良いですね。
気をつけて行ってらっしゃい(^^)/~~
109Socket774:2006/01/09(月) 14:40:44 ID:iZREw4E/
>106
>思うけどどうなんだろ。
>だったんじゃないのかな?
>どうでしょう?

自分で修理したことあるのかどうか分らないけど、
そんな理由で無理としてしまえば終わり。

俺は試してみて出来てきたことだからアドバイスしてるんだけどな。
110Socket774:2006/01/09(月) 14:57:04 ID:W45mruxb
>>107
おおきに ( ´_ゝ`)b
夕方頃行ってみるかな。
111Socket774:2006/01/09(月) 16:07:08 ID:P1LD5L0n
戎にはアカイが来るの?
112Socket774:2006/01/09(月) 16:12:06 ID:4k3sqiPD
BOSEのCompanion3が売ってるところありませんか?
113Socket774:2006/01/09(月) 17:19:35 ID:Oc6tqMoV
心斎橋のアポーストア
114Socket774:2006/01/09(月) 18:13:15 ID:F4lqMZRK
>>110
北側も霊感商法の笹だらけだったよ
表通り、細い路地、オタロードどこもかしこも人&車で混みまくり
115Socket774:2006/01/09(月) 18:23:34 ID:S+2irKas
霊感商法って聞くとゲームカルト思い出すよ
116Socket774:2006/01/09(月) 19:40:01 ID:qaOR9o3I
116なら、明日、見ず知らずの女子高生に愛を告白される
117Socket774:2006/01/09(月) 19:44:32 ID:WugJgB0l
117なら、明日、見ず知らずの女子中学生に愛を告白される
118Socket774:2006/01/09(月) 19:50:07 ID:epBuHTq7
118なら、明日、見ず知らずの箱入り娘に愛を告白される
119Socket774:2006/01/09(月) 19:52:53 ID:keqa2w17
>>116-118
おまいらに幸あれと願う。
120Socket774:2006/01/09(月) 19:57:50 ID:wQqqURLv
そして美人局ですた
121Socket774:2006/01/09(月) 20:01:38 ID:P1LD5L0n
122Socket774:2006/01/09(月) 20:08:40 ID:sNTtl1WO
GF7800(だっけ?)探している人いたよね?
恐竜にあったぞ。ASUS, MSI, Leadtek, とLなんとか。5万クラスと7万クラス。

淀もLead, Lなんとかがあったように思ふ。
123Socket774:2006/01/09(月) 20:10:34 ID:P1LD5L0n
124Socket774:2006/01/09(月) 20:10:40 ID:u4dvjLJJ
146なんてどこにも売ってなかったよ・・・
125Socket774:2006/01/09(月) 20:11:12 ID:L7FaSiBw
幼い時に貰ったお年玉全額で巨大飴を買って家族に怒られた記憶が・・・・
126122:2006/01/09(月) 20:37:05 ID:sNTtl1WO
Lなんとか=エルザだわ ( ´・ω・)オモイダシタ
127Socket774:2006/01/09(月) 20:45:31 ID:iZqX162s
HDDいつになったら500GB1万円台になるかな
128Socket774:2006/01/09(月) 21:03:05 ID:keqa2w17
250GBを2台とハードウェアRAIO-0で運用しても、2万円前半で
十分に実現可能かと。
129Socket774:2006/01/09(月) 21:05:23 ID:MChMoPOh
JBODでもいい罠
130Socket774:2006/01/10(火) 00:30:57 ID:BguxrvnX
1万円台でもない罠
131128:2006/01/10(火) 00:41:11 ID:I+ydVMwv
1万円台とは10,000〜19,999円を示すから、数千円プラスすれば
同様のことが実現できるよという意味で助言したんだがなぁ。

500GBを素直に買ったらいくらするんだろう?
132Socket774:2006/01/10(火) 00:49:31 ID:mGvlP8f0
>>122
ありがとぉ(*´ェ`*) 今日いって無事ゲトしてきますた
明日は暇なのでA8N-VMで新築祝いしまつ
133Socket774:2006/01/10(火) 02:01:23 ID:wNlYcjXI
>>126
湾図も?
134Socket774:2006/01/10(火) 07:34:12 ID:zHQzNnIp
135Socket774:2006/01/10(火) 07:52:46 ID:JL7czQ0G
福娘って昔よりも綺麗どころを選んでるとオモフ
136Socket774:2006/01/10(火) 11:20:46 ID:rcsaxNhy
上級のAGPのビデオカードは高い。

PCI-Eへ移行するのは金銭的には何の問題ないが、
OSの再インストール以降に掛ける時間がないのだ。

>>125
飴が欲しかったんか。
喰らいたかったんか。
137Socket774:2006/01/10(火) 12:06:06 ID:1J/JojpD
昔、株やってた頃、PM5時ごろにM/Bが焼けて、日本橋に直行。
電源とM/Bを買ってきて、翌朝の取引までに間に合わせようと、
必死こいてインスコしてたのを思い出した。
とりあえずは、IEだけでよかったのにね・・・
しかし、Win2kはリブートが長いのがウザイ。
138Socket774:2006/01/10(火) 13:31:52 ID:IHICBExB
十日えびすはとんでもない人出だった
139Socket774:2006/01/10(火) 14:26:18 ID:eFjAn6ae
>>138
昨日はそうでもなかったぞ
140Socket774:2006/01/10(火) 15:16:11 ID:Wa0dvkaz
北側のマクド今日から工事で一階だけで営業してた。2/2までらしい。
中で食う人は席少ないし禁煙席のみなの気をつけろ
141Socket774:2006/01/10(火) 15:36:33 ID:1D7uBoHg
今日、日本橋に出向いている方いますか?
AthlonFX-60店頭に出てましたら報告お願いします。
142J&P:2006/01/10(火) 16:31:16 ID:85mlgjSG
♪商売繁盛、笹持ってこい。
♪商売繁盛、笹持ってこい。
♪商売繁盛、笹持ってこい。
143Socket774:2006/01/10(火) 17:31:47 ID:bdv847Qy
>>142
時々ブツッって曲が途切れるのは心臓に悪いのでやめていただきたい
144Socket774:2006/01/10(火) 17:32:47 ID:rcsaxNhy
別に繁盛しないような...
繁盛した人?
145J&Pテクノランド(に今日行った者):2006/01/10(火) 17:54:26 ID:UfTSSiJ1
曲が途切れてますか?気付きませんでした。
私はこの曲のループで気分が悪くなり、何も買わずに店を出ました。
ソフマッチュの次に気持ち悪いです。
146Socket774:2006/01/10(火) 18:10:50 ID:kvVz0j5B
J&Pさ、もうちょっと音量しぼってくれ。うるさすぎる。
147Socket774:2006/01/10(火) 18:48:45 ID:BguxrvnX
コーヒー買ってきて?
148Socket774:2006/01/10(火) 19:07:31 ID:mvVPJNCL
どうでもいいがHGは増殖しすぎだろ。
149Socket774:2006/01/10(火) 19:14:16 ID:8t4wiFeE
か〜いとり 〇ックス フォーか?
150Socket774:2006/01/10(火) 21:13:07 ID:mS1Ro38m
確かに販売に比べたら買取の需要が多いとも思えんが…
151Socket774:2006/01/10(火) 22:13:38 ID:iF2gvuyE
擬似レンタル商売

とまではいかんだろうけど、新古循環は多いんじゃない?
152Socket774:2006/01/10(火) 22:14:01 ID:ZCJPT00y
AthlonのFX-60って実売どのくらい?
153Socket774:2006/01/10(火) 22:45:14 ID:AXvLoH1t
アレは、レンタル厳禁のものを、
買取という方法ですり抜けているんだよね?

ダッシュして福男?
154Socket774:2006/01/10(火) 23:00:46 ID:DP6rZax/
エロDVDの街、日本橋
155Socket774:2006/01/10(火) 23:32:54 ID:ZfrwP51X
ソフマップが中古販売>買い取りを三重電業社の横のビルで店構えてやっていたことを知る奴はいるかな?
喫茶店の店構えの階段w
156Socket774:2006/01/10(火) 23:35:21 ID:Jqo+x1XV
ソフパルじゃなかったっけ?
157Socket774:2006/01/11(水) 00:08:17 ID:svcZqtxj
>>156
だったよな。
1Fが中古カメラ屋で、2Fに古めかしい喫茶店が入ってた。

祖父の旧店舗は堺筋南にあるイオシスの、北隣にあるビル2Fだった
かと。俺、当時バイトしてたし。(w
158Socket774:2006/01/11(水) 00:21:16 ID:x+VFCViL
ソフパルと言えばExpertだよな!
159Socket774:2006/01/11(水) 00:22:30 ID:jVfcPHcA
旧ソフマップの最後はマック扱ってたな。
160Socket774:2006/01/11(水) 01:08:19 ID:Mo5J7GvM
ぎゃ、なつかひい。そふぱる あったよ、買って売ったよ。CopyToolも売ってたよ。TFMとWiz。

堂々と営業してたレンタル屋も樟葉にあったな。

毎週のようにガサ入れが入るとか噂が出てたし。
161Socket774:2006/01/11(水) 01:51:08 ID:hS1vAF9R
日本橋会館の3階か4階の奥にあった「データーサービス」ってソフトレンタル屋も
管理工学がアイ・ツーを訴えたらすぐに中古販売兼買い取り屋になってたな。
162Socket774:2006/01/11(水) 02:00:11 ID:kmHNtbGd
30代大集合
163元行列組 ◆qTNQAF5K0M :2006/01/11(水) 02:17:38 ID:mqru/lDt
>>152
13万くらいじゃなかったか。
 
まだYonahも来てない日本橋にあるわけないと思うが…('A`)
164Socket774:2006/01/11(水) 03:10:55 ID:510LQIvY
ちょwwwwコテ付いてるwwww
165Socket774:2006/01/11(水) 05:41:06 ID:/yw8pIC7
アキバより安い価格でワンズにあるわけだが・・
>Yonah
今買ってもしょうがないんだけどな
マザー出るのは一ヶ月半くらい先だし aopenだし
166Socket774:2006/01/11(水) 06:31:22 ID:l2favVE7
>>152
ワンズ \134,800
ttp://www.1-s.co.jp/sales/search.cgi?_file=data050201&allhits=89&IDX=1+31+61&FF=31

>>163
Yonahは8日にワンズ店頭にて在庫確認
167Socket774:2006/01/11(水) 07:36:53 ID:DiNaW7bC
土曜日に99で彼女にソーテックのノートパソコンを買わせた後パーツを見てた彼氏を
なかなか鬼畜だなあと思った。妹か後輩かもしれないけど。w
168Socket774:2006/01/11(水) 07:58:32 ID:3DMnC+D9
TriGem時代のソーテックで思考が止まってる方ですか…
169Socket774:2006/01/11(水) 10:27:16 ID:4+prCaIi
久しぶりに日本橋行こうかと思ってるんだけど、今日休業の店ってある?
170Socket774:2006/01/11(水) 11:41:11 ID:/yw8pIC7
>>167
妹か後輩だったとしても充分キチクだと思う。
171Socket774:2006/01/11(水) 12:00:46 ID:WAahvM3c
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 57人目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136646400/

このスレの住人なんだろう。たぶん。
172Socket774:2006/01/11(水) 12:01:08 ID:SG1PAvAO
>>167
彼女の家に行く理由を作れる
173Socket774:2006/01/11(水) 12:07:47 ID:YP3Mzt51
ノートじゃない方がいいな。
174Socket774:2006/01/11(水) 12:24:27 ID:qi80Sl62
>>168
ソーテックの「ノート」は製品製造元の力量如何だからなぁ>クオリティ。
単に安いノーパソを人に買わせるなら、HPのとかもある訳だし。
175Socket774:2006/01/11(水) 13:22:01 ID:bn4C3J+N
いまならデルのWXGA液晶ノートがコンポドライブが付いてお買得♪
さあみなさんデルへ。
176Socket774:2006/01/11(水) 13:28:00 ID:1Dg/1oJ9
>>168
それで思い出したけど、MCJも変わったよね。
177Socket774:2006/01/11(水) 14:23:15 ID:8wQhycEl
日本橋でマウスの安いところはありませぬか。
ttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01603010676

どうも、どの店も高すぎる(湾図含む)。
178Socket774:2006/01/11(水) 14:45:42 ID:GNQ1vB60
昔のソーテックはモノはよかったのにね>鳥取三洋時代
179Socket774:2006/01/11(水) 15:02:23 ID:PAsUb2xh
>>177
マウスっていうもんは割高の値段設定で粗利は高目だからしょうがないじゃない。
180Socket774:2006/01/11(水) 16:05:52 ID:UXBHFWrb
AGP接続のメモリー128m以上のグラボが格安で売ってる所知りませんか?(メーカーなど問わない&中古可)
181元行列組 ◆qTNQAF5K0M :2006/01/11(水) 16:07:50 ID:mqru/lDt
IntelCoreもう出てたんだ。失礼しました。 
サウンドボードって何処が安いんかな?
E-MUの0404買おうかなと思うんだが。
182Socket774:2006/01/11(水) 16:22:26 ID:fGp2f+tx
G3ならこれくらいじゃないの?動けば何でも良いのなら1000円。
faithの投げ売りに絡めば800円でおつりが来る感覚かな。
183Socket774:2006/01/11(水) 16:30:23 ID:UXBHFWrb
>>182
ありがとうございます!今日、梅田に用事がありついでに祖父に寄ったのですが64mでも1500円前後しました・・・

G3でも十分です。faith以外に適当な店があったら教えてくださいm( _ _ )m
184Socket774:2006/01/11(水) 17:21:30 ID:UXBHFWrb
何度もごめんなさい。。。RIMMのメモリーも探しています。こちらも容量、新品、中古問いません。
知ってる方情報願います。
185Socket774:2006/01/11(水) 17:26:35 ID:SG1PAvAO
>>184
湾図
186Socket774:2006/01/11(水) 18:23:24 ID:UXBHFWrb
>>185
わんず、置いてないみたいです・・・RIMM PC800-45 なんですけど誰か知らないですかね。

頼ってばかりで申し訳ないです
187Socket774:2006/01/11(水) 18:27:36 ID:8wQhycEl
>>179
そう言われては仕方がありませぬな。
型落処分にならないと、下がらないということなり...(・))<・>(・・)・・・)=
188元行列組 ◆qTNQAF5K0M :2006/01/11(水) 18:39:37 ID:mqru/lDt
自己解決しますた。
湾図が最安だったけど売り切れ…('A`)
出直してきます…。
189Socket774:2006/01/11(水) 18:39:43 ID:SG1PAvAO
>>186
冷やかしかボケ、氏にやがれ。
190Socket774:2006/01/11(水) 18:41:06 ID:bn4C3J+N
CPU、マザーボード、メモリーを買い取ってくれる店ってどこかありますか?
有れば、梅田でもいいのですが。
191Socket774:2006/01/11(水) 18:55:12 ID:02O6AogA
日本橋でも梅田でもソフマップがあるじゃない
おいら日本橋で売るときは、最近じゃんぱらだけど
192アフリカ中央テレビ:2006/01/11(水) 20:13:57 ID:c2aJotYu
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて |
|______|
∧∧ ||
(゚Д゚)||
/  づΦ


  ↓
193Socket774:2006/01/11(水) 20:18:23 ID:EfOhaFv/
おこんばんにゃわ!
194Socket774:2006/01/11(水) 20:28:16 ID:HAxQbpvv
ばあさんや・・・ワシの飯は、まだかいの?
195Socket774:2006/01/11(水) 21:06:35 ID:HKkuzJzV
ばあさんや・・・ちょっと子供作ってくるわい。
196190:2006/01/11(水) 21:21:16 ID:0ryLVzCT
>>191
レスありがとうございます。m( _ _ )m
ソフマップ、じゃんぱらをのぞいてきます。
197Socket774:2006/01/11(水) 21:23:08 ID:GqJimpaX
>>195
ええ根性しとるのぉワレ
ちょっとこっちきーや。
198Socket774:2006/01/11(水) 21:28:09 ID:NOur1UOE
パーツなどを買い取ってもらう場所を通る時(祖父など)欲しい商品なら
買い取り金額より少し高くても買い取ってもいいぞと思う、オイラはダメですか?
199Socket774:2006/01/11(水) 21:30:02 ID:9cDS4196
それもありだな
200Socket774:2006/01/11(水) 21:33:25 ID:+dA1kgZM
文盲な俺に>>198をもう少しわかりやすく教えてくれ
201Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/11(水) 21:36:45 ID:cmZC/qxf
>>184
中古のRIMMならワンズに置いてなかったかな?
2枚セットで片方が難有りっぽいが、先月だったかに見かけたです。
マウスならツクモ〜工房の間で安いのなら何個か見つかるはずでする。

>>198
双方が納得できればオケーだと思ふ
202Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/11(水) 21:38:08 ID:cmZC/qxf
>>200
待ち合わせして個人売買ってこと
203Socket774:2006/01/11(水) 21:41:02 ID:F6LUhtFC
ヤフオクも「買いたし」っていうカテゴリを作ってほしいな
204Socket774:2006/01/11(水) 21:43:15 ID:1Dg/1oJ9
>>200
>>198の欲しい商品なら、ソフマップより高く買い取ってやるぞって事。
205Socket774:2006/01/11(水) 21:46:01 ID:+dA1kgZM
>>202,204
サンクル

ありだと思う。っていうか俺もやって(ry
206Socket774:2006/01/11(水) 21:50:53 ID:K1om2CRW
>>203
確かにオークションは全盛だが、知らんだけなのかも知れんがなぜか「買いたし」「探し物」の
サイトは有力なのがないからなあ。
かつてのEasyseekは楽天に統合されてしまったし、ヤフオクでは逆オークションは全面禁止だし。
昔ならISIZEじゃマールとかあったんだがw
207Socket774:2006/01/11(水) 22:03:36 ID:F6LUhtFC
>>206
あと、「ぐるぐるオークション」とかね。
確かにあんまり無いな。
208Socket774:2006/01/11(水) 22:09:24 ID:HAxQbpvv
湾図が委託出品してたのって、違うんですか?
209Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/11(水) 22:13:18 ID:cmZC/qxf
委託で出すならオクに出した方が手っ取り早かったり。
うちも不要品が山盛り邪魔やし…

寝よ
210Socket774:2006/01/11(水) 23:49:05 ID:uORlmSVt
うちも中途半端な未使用品結構あるな。
DVDマルチドライブ2つ
YAMAHAの最後のCDRWドライブF1の外付けとか
32MのEDOSIMMとか
1.3GBMOとか・・・コレは数回使ったな。
画像安定装置とか
CATVブースターとか

1066RIMMが中古で安かったら買うのに、祖父で見かけても高いし1枚だもんな。使えね。
211Socket774:2006/01/12(木) 05:03:30 ID:PDUNVWrX
2chオークション日本橋開催決定!
場所はプリンシェ(ry
212Socket774:2006/01/12(木) 06:37:39 ID:1UURdlxv
またかよ
213Socket774:2006/01/12(木) 07:21:35 ID:4OqlNStT
よっしゃ、MMX Pentium200MHzを出品しますww
214Socket774:2006/01/12(木) 08:41:37 ID:ZI2iOCnb
>>213
ちょっと欲しいかも・・・
今K6IIIが壊れたら、予備にね。
年数回しか立ち上げないけど。
215Socket774:2006/01/12(木) 09:06:08 ID:LuXAIuWt
>>214
PC-98かな?
216Socket774:2006/01/12(木) 09:56:58 ID:TZFDdr0u
俺様の興隆マザーも出品してやろう。
217Socket774:2006/01/12(木) 10:48:53 ID:G33XFlik
みんなのパーツを集めたらすごいPCができそうな気がしてきますた。
というわけで私はSCSI接続のPDドライブを拠出しますっ!!。
218Socket774:2006/01/12(木) 10:50:07 ID:jGqzesg0
じゃあおぢさんPC98用の72MBHDDもってっちゃうぞ
219Socket774:2006/01/12(木) 12:56:04 ID:FodbgLGy
日本橋で携帯電話が安い店っていうと、どのあたりでしょうか?
220Socket774:2006/01/12(木) 13:15:08 ID:LuXAIuWt
>>217
AdaptecのSCSIカードと、PDメディアも付けてねw

日本橋に集まり、交換会というのはどうか?
各自、不要になったパーツを持ち寄るんだ。

キミはこの重要な機会に、何を持参する?
221Socket774:2006/01/12(木) 13:20:05 ID:wRAWbOaS
ロジクールのマウスが安い店はどこ?
222Socket774:2006/01/12(木) 13:22:55 ID:Tul/KMTE
PC100 64M CL2のSD-RAMを
223Socket774:2006/01/12(木) 13:26:10 ID:T/8ZF8Ey
>>219
交渉次第だから、どこって言い切ることは出来ないと思う
以前俺が買ったときも表示価格はあまり当てにならなかった。
元メッセサンオー横のドコモショップとかでも7000円値引きしてくれたり、
で非直営の携帯ショップより結局安く買えた。
いろいろ足を使って探して見るべし
224Socket774:2006/01/12(木) 13:26:42 ID:b7Xowtx2
+FDDでXPHome(DSP版)が一番安いのはどこでしょうか?
225Socket774:2006/01/12(木) 14:40:10 ID:jw/nN3VL
>>224
ワンズで¥11390
ベストドゥで¥11900
イシオスで¥12800

FDDは分からない イシオスなら\100メモリとご一緒に
226Socket774:2006/01/12(木) 15:29:23 ID:TZFDdr0u
いつの間にかワンズから薔薇7200.9の80GBが消えてるじゃねーかぁぁぁ
227Socket774:2006/01/12(木) 20:56:49 ID:1k9ZCFZi
>>215
ピンポーンXa12改です。
今ならXa12怪かな。んなもん使ってるなんて。
228Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/12(木) 21:04:11 ID:ZReWowKF
Xaって懐かしいね。Xa16とXt16使ってたですよ。
XtにK6-2乗せて快適だった(w
229Socket774:2006/01/12(木) 21:04:56 ID:fXULVQYV
>>220
Quantum fireball 1G (IDE)
Quantum atras10k2 9.1GB (ultra160)
USB接続スティック型無線LANアダプタ(11b)
Pentium4 純正クーラー(socket478用)

以下はおそらく捨てずにまだ残っていると思う物
HOONTECH製 DIGITAL XG(YMF744) bulk
Sound Blaster Audigy bulk
230Socket774:2006/01/12(木) 21:44:28 ID:hU1XKQ1s
VirgeDXつかってたなー
231Socket774:2006/01/12(木) 22:20:20 ID:MUeq5zMZ
久しぶりに日本橋に行ったYO

PCのイス買うつもりで日本橋行ったのに、結局ヨドバシに回ることにした。日本橋だめぽ
オタロードも、一般人のコスプレしてる俺には特に買えるものがないしな。
まあ、シリコンハウスとかイオシスとかあるんでまだ価値あるけどさ。

つーか、ビックカメラとんでもねー場所にできてんな。
あれじゃなんば方面からの客はシャットダウンされてしまうだろう。
232Socket774:2006/01/12(木) 22:28:50 ID:g/5LH9jZ
この間日本橋にPC用スピーカーを探しに行ったが結局ヨドで買っちゃったよ
どこもあんまり種類置いてなくてちっとも聞き比べ出来ない・・・
233Socket774:2006/01/12(木) 22:46:56 ID:vY/cElep
>>232
ヨドってスピーカーの品揃え多い?
中級以下のスピーカーを沢山見たいんだが。
234Socket774:2006/01/12(木) 23:02:43 ID:CPvEOlxD
PCパーツ売り場と付近にシマ1個ぶんスピーカで使ってるyo>ヨド
235Socket774:2006/01/12(木) 23:12:27 ID:lSof3n+q
>>233
淀はスピーカーいっぱい並べてるのだが、切替機とスピーカの対応がいまいちわかりにくいので
切り替える→スピーカーの前に行って聞く→切替に行くのループになるのが辛い。
236Socket774:2006/01/12(木) 23:12:44 ID:g/5LH9jZ
>>233
めちゃくちゃ多い
多分大阪じゃ一番の品揃えな希ガス
237Socket774:2006/01/12(木) 23:45:45 ID:2vzrSiwl
たしかにヨドバシ多いな。府外の人間なんだが、あの量には驚いた。
うちの県の量販店なんて品数はおろか試聴もできないんだぜ・・・。

>>235
同意。自動切り替えなのかな?って思ったりもした。
けどそのおかげ(?)で自称機械音痴な女性とお近づきになることができたのは秘密w
238233:2006/01/13(金) 00:04:02 ID:9BZNRPvP
>>234-237
dクス
ちょっと定期範囲外だけど見に行こうかな。
ビックすら見に行ってないけど
オタロード近辺のパーツショップはは有るか無いかのレベルだしね・・・。

239Socket774:2006/01/13(金) 01:33:43 ID:fwhQFlzl
>>228
Xtと言えば、うちの職場で退職金で返すローンで買ったとか言ってた人いたな。
初代は90万位だったよな。
退職したらこんなPC買えないからとか言って・・・

今は無きSTEPでXv13のCPUを、166かなんかに載せ変えて売ってたの欲しかったな。

>>230
カノプのVirgeGX持ってた。
あれが自分にとって最後のカノプのビデオカードだな。
今はIOのVoodooBanshee・・・PCSで買った。

SCSIフィルムスキャナと年賀状印刷のための98でつす。
240Socket774:2006/01/13(金) 04:40:58 ID:eUGGGPfj
今日は久しぶりにHDDを買いに行こう…J&Pって保証ありましたっけ?
241Socket774:2006/01/13(金) 05:20:32 ID:4tM4gR7p
保障関係だと九十九とかがよくね?
242Socket774:2006/01/13(金) 08:18:25 ID:eUGGGPfj
ども、じゃあ99いってみます
243Socket774:2006/01/13(金) 08:26:41 ID:sBOYv9mr
>>240
J&Pは普通に代理店1年保証だよ。
九十九で延長or交換保証使わんなら安い方で買うヨロシ。
244Socket774:2006/01/13(金) 09:52:18 ID:hpALcdIx
>>227
当たった。正解であった。

98のアクセラレータとかいって、メルコやIOからAMDのCPUを搭載した
ものが出ていた。ソケット7は、今も現役で使われているだろう。
245Socket774:2006/01/13(金) 17:00:58 ID:RAWngmYc
ところで、充電池のエネループ売ってるとこありますか?
246Socket774:2006/01/13(金) 17:12:52 ID:hpALcdIx
>>245
キタ商店はないかな?
247Socket774:2006/01/13(金) 17:46:44 ID:RAWngmYc
逝ってみる
248Socket774:2006/01/13(金) 17:54:16 ID:dVHiD+wx
仕事終わたー
日本橋寄って帰ろう…

ワンズで僕と握手!
249Socket774:2006/01/13(金) 17:55:17 ID:3qNLsYLv
>>245
もしやロジマウススレの住民か?
250Socket774:2006/01/13(金) 18:24:22 ID:NHjHvb+l
>>245
あれって改悪モデルじゃなかったっけ?
普通の高容量な充電池の方が性能いいみたいな。
詳しくは該当スレ読んでみてください。
251Socket774:2006/01/13(金) 18:31:26 ID:7m6f1U9O
>>231
>あれじゃなんば方面からの客はシャットダウンされてしまうだろう
ビックは自作系は申し訳程度に置いてるだけなので、
ポンバシ自作系店への影響はすくないと思われ
むしろ、値段はともかくとして品揃えが豊富なヨドバシの方が脅威
252Socket774:2006/01/13(金) 19:38:02 ID:qd+NiqBL
 ■■ ___/ / ツクモメールニュース 大阪版 / /__■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽ ファン必見!Athlon 64 FX-60 アキバより早く"なんば"で先行デモ開催!
----------------------------------------------------------------------
◆開催日  1月14日(土) 〜1月15日(日) 〜2Fパーツ王国

CPUパフォーマー垂涎のアイテム Athlon 64 FXシリーズのデュアルコア版
『FX-60』が遂に発売されました!
発売を記念して ツクモなんば店 2Fパーツ王国では搭載マシンのデモを
開催いたします

ツクモに各店がある中で "いの一番"での開催は当なんば店だけ!
もちろんアキバよりも早く皆様にご覧いただけますョ!!

★デモマシン主要スペック★ *仕様は変更になる場合もあります
CPU:Athlon 64 FX-60 VGA:EN7800GTX-256MB (SLI動作)
M/B:LANPARTY UT NF4 SLI-DR Expert
RAM:DDR400/512HYO×2 HDD:WD360GD
253Socket774:2006/01/13(金) 19:41:32 ID:Y1MHl3ZJ
254Socket774:2006/01/13(金) 19:43:45 ID:JYD0e9Vv
>>253
モザイクだけどわかった
255Socket774:2006/01/13(金) 19:44:43 ID:dBtH0sCj
>>253
ツンデレ系だな、俺には分かる
256Socket774:2006/01/13(金) 19:46:37 ID:1FG0wAbd
>>253 スカやスプラッタなグロ画像にも動じなかったが、これにはなぜか凹んだ。 orz..
257Socket774:2006/01/13(金) 19:47:51 ID:2iJ6IPVR
>>244
でもうちの98はsocket5だったりして・・・
取りあえずPowerLeafの下駄でK6動いてるからいいけど。
258大学生の名無しさん ◆TrgeHg1XJo :2006/01/13(金) 21:22:04 ID:qKY7OxVX
デスク用の中古HDD書いたいんですけど、80〜120GBあたりで一番安いとこってどこですかね?
259Socket774:2006/01/13(金) 21:37:33 ID:TlXKREzU
>>258
安い中古HDD置いてるところって
祖父・顔横のジャンパラくらいか。

中古は止めておいた方が良いと思うけど
どうしてもって言うなら、自分の足で確認したら?
260大学生の名無しさん ◆TrgeHg1XJo :2006/01/13(金) 21:43:48 ID:qKY7OxVX
>>259
ありがとうございます。
やっぱ自分で見て回るのがいいですかね。
中古か新品かもう一度検討してみます。
261Socket774:2006/01/13(金) 21:52:25 ID:BDo5IhZr
ハードディスクは欲しくなったときにコストパフォーマンスの一番
いいやつを選んでおけば、へたに中古を買うよりも大吉。いまなら
250GBあたり?
262大学生の名無しさん ◆TrgeHg1XJo :2006/01/13(金) 21:57:32 ID:qKY7OxVX
>>261
なるほど。
頻繁に買うものでもないですしね。
263Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/13(金) 22:02:37 ID:lM565tSs
友達にCoD買ってきてと頼んだんです。
どう見てもCoDUOでした(w

>>259
中古のHDDって、割安感は無いと思うよ。
264Socket774:2006/01/13(金) 22:04:13 ID:7m6f1U9O
>>261
CPUやメモリは中古でも、動作確認とれてるやつはあまり問題ないね
ハードディスクなどの駆動系は新品にしないと落ち着かないなw
春あたりになると300GBがお買い得ゾーンになりそう
265Socket774:2006/01/13(金) 22:05:31 ID:kefJiTi+
PCの構成上で要になるパーツの場合は、
ネット評判等を参考に「コレダ!!!」っていうのを決めて、
そのパーツを一番安く売ってる店で買うようにしてる。
地雷踏みたくないしさ。
266Socket774:2006/01/13(金) 22:08:57 ID:9M6AYTc4
動作確認用の使い捨てHDD欲しいときとか悩むんだよね。
1500円も払うのもなんだなあ、って。
267Socket774:2006/01/13(金) 22:22:27 ID:f5PhlWbW
初めて買ったデスクトップのガワを使いまわすために、電源を調達。
今度はマザー……
939か754にしたいんだけど、どっちか悩むなァ。
案外マザーを絞っていくと置いてる店なかったりするし、安そうなのを安易に選べないや。
268Socket774:2006/01/13(金) 22:29:45 ID:4Wp+dMVV
>>266
この前BestDoで8.4GBのゴムパンツ穿いた海門ATA66の
未使用ぽいHDD 1000円で買ったよ(´・ω・`)
269Socket774:2006/01/13(金) 22:52:30 ID:PynVsgor
>>250
デジカメ板では概ね好評だよ
2500より大電流を出す時間が長いからストロボとかで大活躍らしい
270Socket774:2006/01/14(土) 00:04:00 ID:7UT/EnF4
>>269
そうなんだ。三洋はガタガタだからこれで復活してくれたらいいけど。
271Socket774:2006/01/14(土) 00:16:22 ID:jxu2R166
日本橋でナナオのS2410WとかL887とかL997とか実機を見比べてられて、買えるとこある?
272Socket774:2006/01/14(土) 00:37:35 ID:n44HPZGp
本町行ってナナオのギャラリー見ればいいじゃない
273Socket774:2006/01/14(土) 01:22:00 ID:7JoHSxPq
ツクモにS2410Wはあった
あとL887かL997あたりもあった気が
274Socket774:2006/01/14(土) 02:31:30 ID:YlHmtmyy
そう言えば、またツクモの抽選に外れたよ orz
275Socket774:2006/01/14(土) 02:34:56 ID:pTHZgcf2
湾図でオプ144と146が売ってたけど、ワークステーション用のみに販売ってどゆこと?
276Socket774:2006/01/14(土) 02:42:01 ID:ujZwAzDJ
>>275
お店に訊こうよ(´・ω・`)
277Socket774:2006/01/14(土) 02:56:41 ID:KJzN3z/I
業務用途以外お断りって通販ページにも書いてた時期があったね
278Socket774:2006/01/14(土) 04:48:14 ID:pTHZgcf2
高いママンとセットとか?
279Socket774:2006/01/14(土) 08:02:56 ID:K/PEkqdY
有限会社ビーグル とか書いた名刺用意して突きつければ買えるんじゃね

適当に言ったけど
280Socket774:2006/01/14(土) 09:53:00 ID:pTHZgcf2
パソコンとワークステーションの違いがわからね(´・ω・`)
281Socket774:2006/01/14(土) 12:18:36 ID:WEC/Vi0D
>>280
ttp://e-words.jp/
を見る感じでは、PCよりも高性能で業務用途に使うコンピュータのことを
ワークステーションと言うんじゃないかな。
282Socket774:2006/01/14(土) 12:22:28 ID:BD2aU4XP
>>280
ほぼ一緒だよ。
特定の業務用途に使う端末だからワークステーション。
そのまんまの意味です。
ハードウェアに一般的なPCを使うか専用端末を使うかはユーザ次第で。
283Socket774:2006/01/14(土) 12:32:13 ID:pTHZgcf2
そうなんだ(`・ω・´)湾図では、148は普通に販売してたから、なんか微妙に引っかかるんだよね(´・ω・`)
284Socket774:2006/01/14(土) 12:48:15 ID:lCtnF8rv
GKがJane専用に使ってたら、WS・・・
なるほど。
285Socket774:2006/01/14(土) 12:57:17 ID:bl21kdf7
ちょっくら行って見るか!
286Socket774:2006/01/14(土) 13:12:11 ID:mdwc8OQE
雨降ってるから行くのやめた。(・勍)
287Socket774:2006/01/14(土) 13:23:25 ID:pTHZgcf2
カナーリ降ってるね(´・ω・`)NHJの倒産品のデジカメ買ったヤシいる?いたらレポよろ(^o^)
288Socket774:2006/01/14(土) 14:14:51 ID:tKdiK9q4
V@MP C@ndiがけっこうお安く流れててぐらついたけど、前に買った
別機種の操作感がいまいちだったんでスルーしてる。あのペンダント
みたいな形状がお気に入りなひとはいいんでないかな。
289Socket774:2006/01/14(土) 15:08:16 ID:AnjGi85Z
日本橋巡回中でアクセスの方、
REX-420XAラトックシステムの切替機(マウスUSB、キーボードPS2の新製品)
が入荷してたか、お時間に余裕がありましたらチェックお願いします。
99、祖父、テクノランドあたりであるかな?
290Socket774:2006/01/14(土) 15:28:55 ID:4+62zlKI
電話した方が早いよ
291Socket774:2006/01/14(土) 16:34:37 ID:7Xeqhjfj
メイドが集合して撮影してた
292Socket774:2006/01/14(土) 16:44:03 ID:y1nHXIg8
>291
kwsk
293Socket774:2006/01/14(土) 17:20:56 ID:tKdiK9q4
見たいような見たくないような。>メイド集合写真
294Socket774:2006/01/14(土) 17:55:29 ID:VDpR1dk/
今まで通販が主だったわけですが、ちょっと大阪まで行けることになりましたのでお聞きしたいのですが
全体的なPCパーツの値段と治安ってどんなもんでしょ?
比較対象としては行った事ありませんがアキバあたりで教えてください。
7800GTか7800GTXが安く売ってたらいいなぁ・・・
295Socket774:2006/01/14(土) 17:59:25 ID:FQJ99RAp
治安
よく黒塗の車に乗ったヤクザとバイクに乗ったモヒカンが銃撃戦してる
296Socket774:2006/01/14(土) 18:01:06 ID:VDpR1dk/
それなんてGTA?
297Socket774:2006/01/14(土) 18:10:43 ID:lCtnF8rv
あらゆる高架下にいかない限り安全だよ。
危険なところは機能までホームレスだったみたいなガードマンがうろうろしてるからOK。
298Socket774:2006/01/14(土) 18:11:54 ID:WHhkUSwc
>294 治安
夜の九時以降は電気街周辺は出歩かないほうがいい。(ホームレスがいるだけだが)
知らない人について行っちゃ駄目程度? まず問題ない。

値段はヲタロードを回ってくれ。湾図の通販の値段の+-5%以内と言うと乱暴か?
たまに掘り出し物もあるらしいんで、じっくりみてちょうだい。
299Socket774:2006/01/14(土) 18:16:51 ID:VDpR1dk/
>>297
大阪は何度か行ってますが単独行動は初めてなので
とりあえず、高架下はやめときます。

>>298
夜の9時はもう知人宅に帰ってる予定なんで大丈夫です。
値段はその程度ですか、安心しました。どっかで日本橋は高いから云々っていうレスを見たんで・・・
俺、見た目も強さも貧弱なんで絡まれたらイヤだなぁと思いってまして。
この分だと杞憂ですみそうです、ありがとうございました
300Socket774:2006/01/14(土) 18:22:09 ID:RBlhV8ZV
高架下だけは行かない方が良いな。危ない。
それ以外ならただの物騒な夜の街と変わらないので、
大阪に住んでいる人なら特に気にする必要はないかと。
301>>300:2006/01/14(土) 18:23:14 ID:RBlhV8ZV
大阪の人ではないのか。それならあれだ。
「夜に動いているのは全て敵だと思え」。コレだけですw
良くて中立、悪ければ敵。少なくとも夜の街に味方はいません。
302Socket774:2006/01/14(土) 18:29:08 ID:njhvYq4s
まあ、護身用具も日本橋に店があるので、現地調達で・・・・
303Socket774:2006/01/14(土) 18:31:30 ID:VDpR1dk/
>>300
ちょwww、ってマジですかorz
ただの物騒な夜の街って、えぇぇぇぇ・・・
304Socket774:2006/01/14(土) 18:39:04 ID:SUYTFYeq
>>302が言うとおり「ぬののふく」とか「かわのふく」装備で日本橋をうろつくのはお勧めできないな
「てつのよろい」ができれば欲しいが、お金がなければ「くさりかたびら」でもなんとかなるだろう
305Socket774:2006/01/14(土) 18:39:14 ID:fWqEHnXk
悪事を働く元気も無いというのが本当のところ
がっちりカメラで監視されてるし (住民)
306Socket774:2006/01/14(土) 18:44:52 ID:njhvYq4s
夜は物騒だよ。
立ちんぼの股間も立ちんぼだからね。
307Socket774:2006/01/14(土) 18:48:04 ID:FylP3Q1L
王者の剣
光の鎧
勇者の盾
鉄仮面

これだけあればどこでも歩ける
308Socket774:2006/01/14(土) 18:49:53 ID:IBD9GbtF
あんまりびびらせなくてもw

通天閣側やスーパー玉出より西の高架下やテクノランドより東の高架下や
一心寺方面、天王寺公園・動物園方面、高島屋別館・ヤマギワ裏側などに
行かなければまず大丈夫でしょう。
堺筋とオタロードから余り外れなければokだし。
最近は23時までマクド開いてたりするし。


つーかドリンクセルフフリーのマクド、改装の上にフリードリンクサービス終わりらしいな
309Socket774:2006/01/14(土) 18:54:21 ID:WHhkUSwc
>>308 なんだってー。かなりショック。憩いの場だったのに。
310Socket774:2006/01/14(土) 19:00:15 ID:poM0okZt
新今宮からなんばまで歩けばおk
311Socket774:2006/01/14(土) 19:01:12 ID:3RMf9hfP
逆に新世界に飛び込んで、免疫を付けるとか。
新しい何かに目覚めるかもよ。
312Socket774:2006/01/14(土) 19:07:08 ID:m8MzrFPZ
日本橋よりもむしろ夜の梅田、堂山、兎我野町、東通り商店街のほうがよっぽど恐い気がする。(・∀・;)
313Socket774:2006/01/14(土) 19:09:37 ID:nVvQq/lW
iosisのおねえさんはかわゆいよな。
314Socket774:2006/01/14(土) 19:32:44 ID:ppwwnvEC
堂山は1年前に強盗殺人事件もあったからな
酔っ払いや一般人とはとても思えないお方がいるし
315Socket774:2006/01/14(土) 19:41:26 ID:nXBlChUX
明日行こうと思ってるんですが
コンダクティブペンを置いてる店知りませんか?
やはりPCshopには置いて無いんでしょうか?
久々にソケットAをいじって遊ぼうかと
316Socket774:2006/01/14(土) 19:46:39 ID:HZQZpnYC
>>315
共立が確実だと思われ
317Socket774:2006/01/14(土) 19:48:20 ID:7gFsP1O1
日本橋や新今宮なんてホームレスが多いだけで何も怖くない
318Socket774:2006/01/14(土) 20:27:50 ID:fGUvpQSo
つ 結核?
319Socket774:2006/01/14(土) 21:17:49 ID:tKdiK9q4
>>315
俺はシャーペンでやってたことあるよ。
別名コンタクトZとも言う。
320Socket774:2006/01/14(土) 21:49:19 ID:SRZKw/uL
ポンバシよりミナミを歩く方がよっぽど危ないことがあるけどな
321Socket774:2006/01/14(土) 22:29:25 ID:ewrlIEUD
天王寺動物園ウラのホモ坂には
夜絶対近づくな
「ウホッやらないか?」 がリアルになる。

まぁフツウに日本橋歩いてたら行く事はないだろうけど
322Socket774:2006/01/14(土) 22:49:32 ID:VbX34TG3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1135003714/441-444


441 :名無しさん(新規):2006/01/07(土) 22:46:25 ID:krT5coYF0
大阪人からいわせてもらうとだな、西成のヤバイ地域は確かにあるのだが
北は新今宮駅 東西を走る43号線まで (通天閣や新世界はまだこの北にある)
南は萩ノ茶屋 今船 を東西に走る道路まで。
東は市立大学医学部の塀まで断崖になってるところ、西は26号線まで
この中に山王町 かざりまどの飛田もある。あいりん地区も。ジャンジャン横町もある。
この長方形のなかは確かにヤバイ人が多いので、年末年始はよそ者は行かない方がいいですよ。
南霞町から今船までの幹線道路(南北)は通称シャブ通り。日が暮れるとたちんぼがいっぱいいます。
それ以外はまあ普通の下町、南のほうは天下茶屋 玉出、東京だと上野か下北沢ぽいです。


323Socket774:2006/01/14(土) 22:49:55 ID:J6D9gdIv
日本橋周辺て怖いんだな・・・
324Socket774:2006/01/14(土) 22:52:41 ID:XGz65prU
>>321
青空カラオケあったとこじゃないよね?
あそこいつも通るんだけど
325Socket774:2006/01/14(土) 22:53:19 ID:VbX34TG3
>天王寺動物園ウラのホモ坂
とは美術館と動物園の境界の坂のことか。もう少し北の茶臼山 堀越神社から
一心寺あたりが発展場らしいが俺が通る時間帯にはいない。

326Socket774:2006/01/14(土) 22:55:34 ID:f5tCZN3N
夜の天王寺動物園周辺ってだけでどこでもかなり上級スポットなのだが・・
327Socket774:2006/01/14(土) 22:56:29 ID:3y4cAVK0
都市伝説です
328Socket774:2006/01/14(土) 23:10:29 ID:4aYkTcTu
>>322
地図でみたがそんなかに普通に小学校とかあるんだな・・・
329Socket774:2006/01/14(土) 23:17:28 ID:WsR/dcMA
>>328
まぁ、そこで生活している人たちも居ますからね。
330Socket774:2006/01/14(土) 23:46:10 ID:S5XxaWfS
>>289
ワンズでは見掛けなかったような気がする。
気がするだけであったのかもしれないが(´・ω・`)
331Socket774:2006/01/14(土) 23:49:23 ID:qVVjoO6o
>>322
わざわざ嫌阪厨大暴れのオークション板のスレなど持ってくることないだろw
332Socket774:2006/01/14(土) 23:55:36 ID:d2CJP97I
東京主体のネガティブ大阪キャンペーンに洗脳されている人が多いから
人間は差別する事により生きがいを感じるから
東京が大阪を差別の対象とした事を喜ぶべきだな(大阪(京都)をライバルと見なしていた)
333Socket774:2006/01/14(土) 23:56:31 ID:pffHZnxm
明日探検しに行かないか
334Socket774:2006/01/14(土) 23:58:42 ID:ewrlIEUD
>>328
飛田新地とか営業時間に制服着た中学生くらいの女の子が
チャリ乗って通ってたりするし
あとじゃんじゃん横丁はまんまじゃりんこチエの世界だからなぁ
335Socket774:2006/01/15(日) 00:14:07 ID:L3bQNxvI
私の女友達もそこに住んでいるし、
決して「治安の良い場所」とは言えないけど、
名前を聞いただけで敬遠されるような所でもないと思うんだ。

ただ夜に関しては、全国どこでもだろうけど出歩くのはオススメしない。
夜は大阪に限ったことではなくて東京や地方でも同じだと思うよ。
危ない人が、田舎だと通り魔で、街だと絡んでくる人と言うだけで。
336Socket774:2006/01/15(日) 00:48:02 ID:feW4jY+G
個人的には夜の渋谷や池袋とかの方がイメージは悪いな。
所詮イメージでしかないんだが。
何処行っても危険はあるし。
337Socket774:2006/01/15(日) 00:57:03 ID:mx6mFnh2
>>330情報ありがとうございました。
明日は晴れるみたいなので、他の店に突撃してみます。
338Socket774:2006/01/15(日) 01:05:46 ID:EUu5QI0F
なぜ危ないのかはいうまでもなく指名手配の輩が潜んでいるというのも
あるわな。浪速署にそれ専門のデカがおります。路上強盗は多すぎて
被害届も受け付けてもらわれへん。道あるいてたら飲み屋の呼び込みに止められるのが
他のところ。ここでは「お兄さんいい薬あるでぇ」やもんな。


339Socket774:2006/01/15(日) 01:41:13 ID:EgnBFMMo
っていうか夜が危ないのはどこもいっしょでそ
340Socket774:2006/01/15(日) 02:07:48 ID:zniOaOXM
夜になるとガソスタに浮浪者が4-50人寝てたりと、中々凄まじい光景が広がっておりまつ(´・ω・`)
341Socket774:2006/01/15(日) 02:10:04 ID:zniOaOXM
昔西成警察の誰かがヤクザと繋がってて、それが元で暴動がおきたんだっけ?警察署の窓が割られたりしたみたいだよ(´・ω・`)
342Socket774:2006/01/15(日) 02:18:55 ID:wG5sfUEs
>>335
新宿は24時間出歩いても大丈夫な街だった。無論、歌舞伎町〜百人町〜大久保は除く。
343Socket774:2006/01/15(日) 02:24:16 ID:EUu5QI0F
http://marblog.net/osaka/20041204_70.html

そこでこれですよ。↑
344Socket774:2006/01/15(日) 02:24:36 ID:2fQTOxW2
>>341
それの動画、持ってるぞ。
朝の番組で10分ほどのヤツだが。
345Socket774:2006/01/15(日) 02:26:42 ID:zniOaOXM
へー(^o^)そんな動画出回ってるんだ?
346Socket774:2006/01/15(日) 02:27:10 ID:EUu5QI0F
347Socket774:2006/01/15(日) 02:27:21 ID:2fQTOxW2
どこから拾ったのか判らなかったけど
>>343の動画みたいだわ・・・(^◇^;)
348Socket774:2006/01/15(日) 02:38:48 ID:zniOaOXM
微妙にスレ違いな気もするけど、歩いて5分の場所だもんね(´・ω・`)
349Socket774:2006/01/15(日) 03:19:24 ID:en000f+4
発展場とか社部通りとか、言われたい放題だなw
連れ込み宿とかありますか?
350Socket774:2006/01/15(日) 04:00:03 ID:EZQnzhhB
東京6年、大阪4年と両方暮らしたことがある俺としては、
根っからの東京人が大阪に対抗してるイメージはないな。
むしろ地方のやつ、もしくは地方から東京へ出てきたやつなんじゃないか?
殆どは、大阪には無関心。

ただいえるのは、新今宮ほど荒れた場所は東京では記憶ないな。
夜の歌舞伎町も歩けるといえば歩ける。

大阪の雰囲気は好きなんで、個人的にはもっとがんばって欲しい。
民間の会社はがんばってるけど、市政・府政はいい加減なのが弱点な
希ガス。




351Socket774:2006/01/15(日) 04:46:57 ID:oANeeFkA
まあマスコミがあおってるところもあるから。
ネタに困ったらやるだけ。
たいした考えなどない。
352Socket774:2006/01/15(日) 06:02:04 ID:Du+RVz1S
危なくないといえば嘘になるしなぁ
結局歩いてみればいいんだよね
過剰誇張して言うような事でもなし
353Socket774:2006/01/15(日) 08:17:54 ID:tLPH8kvt
犯罪発生率は大阪が全国一
354Socket774:2006/01/15(日) 08:45:33 ID:q/6yhDZ1
>>338
おまえが薬中にみえるだけだろハゲっが
355Socket774:2006/01/15(日) 08:46:56 ID:q/6yhDZ1
>>349
かめ○旅館
356Socket774:2006/01/15(日) 09:22:48 ID:feW4jY+G
田舎者ほど自分は関東人って振る舞いたい・思い込みたいのかな。
発想が自分が田舎者というコンプレックスの裏返しだからやっかいだな…

新宿は安全なのか。
やっぱり時と場合、なんだね。
危険な所には寄りつかないことが肝要だな。

今日は天気も持ち直して暖かいそうだから巡回には良い日っぽいな。
…仕事なんだけどさorz
357Socket774:2006/01/15(日) 10:06:53 ID:fQcDf2Lg
巡回ネタ
食事ネタ
治安ネタ   ←今この辺?
重量ネタ
画廊ネタ
358Socket774:2006/01/15(日) 10:17:58 ID:VQhz734A
>>350
東京人は潜在意識内で畿内に対して歴史コンプレックスがあるとか。
日本史の殆どが近畿圏のお話だから、
今は優位に立っていても、モヤモヤっとした感情があるらしぃ。
359Socket774:2006/01/15(日) 10:22:50 ID:Tsl22MrZ
>>341
犬が起こすんだよ。
360Socket774:2006/01/15(日) 10:35:32 ID:byVrUBz0
メディアの影響でしょ?
大阪に長い事住んで治安批判するなら尤もだと思うが
来た事も無いのに批判するんだからそんな人は来なくていいと思う。。w
361Socket774:2006/01/15(日) 10:43:24 ID:zniOaOXM
大阪市住みだけど、新世界は別世界な気がする(´・ω・`)あそこらへんは濃い街が多いね(^_^;)
362Socket774:2006/01/15(日) 10:44:12 ID:Pak4qrYP
>>358
東京出身の大阪人だけど

実際のところあんまり意識してなかったけどな、大阪
いい意味にも悪い意味にも、
こっち引っ越してきたときなんかやたら東京と比べる会話振られて
勝手に東京の看板背負わされた感じでいやだった、
そんなの気にしたことすらないのに・・・

こんなに過剰に叩かれるようになったのは2chでねたにされるようになってからじゃね
363Socket774:2006/01/15(日) 10:52:12 ID:NBfyc7WE
白ロムが買える携帯ショップは?
364Socket774:2006/01/15(日) 10:59:57 ID:byVrUBz0
>>362
まぁ正直大阪人の東京コンプもある人はあるだろう
俺は全然無いけど
東京の知り合いに「新宿?難波みたいなもんでしょ?」って言ったら
そんなとこと一緒にすんなって言われて(´;ω;`)ってなったけど
365Socket774:2006/01/15(日) 11:10:37 ID:Ru73wtyG
>362
> 勝手に東京の看板背負わされた感じでいやだった、
> そんなの気にしたことすらないのに・・・

そりゃお互い様。
おれが大阪から世田谷に転校したときもそうだったもん。
366Socket774:2006/01/15(日) 11:15:06 ID:VQhz734A
平安の頃から野蛮な東国ネタを話のつまみにしてるんで、
コンプレックスとか関係ないだろw

>>365
「なにか面白い事言ってくれよ」
367Socket774:2006/01/15(日) 11:15:10 ID:uaJOMzcl
>>359
>>353のような故意犯的な煽り屋とかな。
外国人犯罪の発生率は東京がダントツの一位と言われるとファビョるクセにw
368Socket774:2006/01/15(日) 11:16:15 ID:uaJOMzcl
↑359→360
369Socket774:2006/01/15(日) 11:30:38 ID:01ZrLqXj
ニュー速の「また大阪か」みたいなネタでも
案外本気にするのもいるだろうしね
住めばいいとこなのにもったいない
370365:2006/01/15(日) 12:02:07 ID:Ru73wtyG
>366

なんか煽られてるの、おれ?
体験を書いただけなんだけどな。
371Socket774:2006/01/15(日) 12:08:04 ID:UaMSXJQp
東京の話題で熱くなっているけど
東京=東京人ではなく
東京=田舎者の集まりだぞ
昔からの東京人は大阪や地方のことなど無関心
けれど田舎者の両親がいる家庭は自分は東京人だ田舎者ではないと
皆に納得してもらいたい為に必死に田舎と東京(自分自身)の差を見せたがる
マスコミが流す大阪否定に必死になって協力するのはこのためだ
あと東京都知事は関西人だから関西人が支配している地域と考えて頭を冷やせ
372Socket774:2006/01/15(日) 12:10:08 ID:VQhz734A
>>370
orz

煽ったのでなくて、「大阪から来た」と言ったら
「なにか面白い事言ってくれよ」って言われなかった?
373Socket774:2006/01/15(日) 12:10:56 ID:UaMSXJQp
東京の月島や築地周辺は江戸時代に大阪人が移住して作った町だと周辺の橋に記載されているぞ
もんじゃ焼きも大阪人が発明したもの
374Socket774:2006/01/15(日) 12:14:34 ID:byVrUBz0
っていうか、近鉄の恵比寿町の隣の牛丼屋はいつやってるんだ?
いつも夕方行っても閉まってる
375Socket774:2006/01/15(日) 12:25:41 ID:h1BQuJlN
376Socket774:2006/01/15(日) 13:10:57 ID:oJiQSgMX
マザーボードの試験台って、何処かに売ってないか?
377Socket774:2006/01/15(日) 13:13:47 ID:jRlZXJ69
ドスパラにあるよ
378Socket774:2006/01/15(日) 13:20:37 ID:9bVo8Kx0
俺、工房の時に都内から実家に帰ったんだけどさ。
関西って本当にもんじゃ焼き食ったことある人少ないのな。
みんな食ったことないのにゲロとかぐちゃぐちゃとか言ってるのはなんか腹立つ。
母親が言うには、『大阪人は腹いっぱいにならないもんじゃよりお好みのほうがいいからだろう』といってた。
なるほどとおもた。

ちなみに、東京にいる時はお好み焼きは嫌いだったんだけど、つい一ヶ月ほど前から大の好物になった。

>>373
そうなんだ。知らんかったな。
379Socket774:2006/01/15(日) 13:26:52 ID:oing1hbr
俺も食ったことあるがあれは食べれる娯楽という感じだと思う
380Socket774:2006/01/15(日) 13:34:48 ID:RfpoudYB
>>378
一人だと全部混ぜて焼くのが楽でいいのよ
381Socket774:2006/01/15(日) 13:51:00 ID:uaJOMzcl
>>373
東京の佃島は西淀川区の佃周辺に住んでいた漁民が家康の招きで移住したのが発祥
(ただし移住した理由については諸説あり)
382Socket774:2006/01/15(日) 14:41:15 ID:6L1lB9HZ
新今宮辺りの安宿が、バックパッカーに重宝されてるってニュースも
あったな。最近、妙に国際色豊かになってると思ったらそういうこと
だった。
383Socket774:2006/01/15(日) 14:57:21 ID:oJiQSgMX
377
レストン
384Socket774:2006/01/15(日) 15:06:04 ID:zp+YwUVh
今からちょっとビック行くついでに見にいってくる。
385Socket774:2006/01/15(日) 15:10:55 ID:eIzbr+22
>>357
ほかの板の日本橋スレでは、治安からBや在の話になりチエちゃんで終了したことあるw
386Socket774:2006/01/15(日) 15:27:40 ID:6L1lB9HZ
なにその這いよる混沌。(w
387Socket774:2006/01/15(日) 15:28:34 ID:v484MunA
ポン橋のフェイス店頭価格表示って、消費税込み価格ですか?
この前、パーツ下調べにいろいろ回って価格調査したんですが、フェイスのレジポップ価格表が税込み価格かどうか、聞くの忘れてしまいまして。
388Socket774:2006/01/15(日) 15:35:01 ID:4q5LoDWg
>天王寺動物園ウラのホモ坂

ビンボーな近鉄南大阪線沿線住人だけど
あべの橋までの交通費節約するために、よく通ってる気がする・・・
389Socket774:2006/01/15(日) 15:37:37 ID:JaaooTnJ
>>382
なんか東のほうでもドヤ街の安宿がどうこうって話あったね
390Socket774:2006/01/15(日) 15:42:37 ID:0B+LpLCe
法で税込み価格を表示するように定められている。
のに、表示せんかったら、罰則はあるんかいの?
391Socket774:2006/01/15(日) 15:43:23 ID:JaaooTnJ
今は移行期間じゃなかったっけ
392Socket774:2006/01/15(日) 15:52:55 ID:6L1lB9HZ
>>389
まあビジネスやカプセルホテルもいまいちだし、ユースホステルは
交通の便が悪いところ多いしさ。それなりに地の利があって格安な
宿泊施設が重宝されるのは当然かと。そのうち、ネットカフェにも
進出するんじゃないかな?

むかし放浪してるときに泊まった安宿は、路地裏を歩くと注射器の
割れる音と感触がするような場所にあった。(((( ;゚Д゚)))
393Socket774:2006/01/15(日) 16:09:45 ID:j4KasgIk
>ネットカフェにも進出するんじゃないかな?
最近NHKでやった渋谷72時間で、ネットカフェに寝泊りしてる外国人紹介してた。
394Socket774:2006/01/15(日) 20:06:24 ID:Bh5AwsIN
そのうちネカフェの店員募集に「英会話できるひと」って項目が載る
かもしれないな。隣のブースで紅毛碧眼美処女が寝てたりするかも。
395Socket774:2006/01/15(日) 20:47:25 ID:kJ+ZF469
>>394
それはない。
396Socket774:2006/01/15(日) 20:52:11 ID:ru8M9+zq
>>271-273
ありがとん。 ガレリアは時間無かったんで行かんかった。
思い立ったが吉日で、時速110kmでS2410W買いに行ってきた。
感想は、画面は広いけど1日で慣れちゃった。 輝度最低にしても眩しい・・・目をやられそう。ガレリアでよく見比べるべきだったか。
397Socket774:2006/01/15(日) 21:08:17 ID:9Nzw21TY
それにしても雑談スレだな。ま、いいけど。
398Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/15(日) 21:53:55 ID:YRDKz8Xp
雑談なりに荒れずに会話が続いてるのが良いと思ったり。
399Socket774:2006/01/15(日) 22:47:06 ID:OT/nuBKI
J&Pテクノランド5階でiPAQ使っていたら
ノコノコやってきた兄ちゃんW-ZERO3いじくってたな。

俺はモバイルキャストのBluetoothワイヤレスヘッドホンで
マイクロドライブに保存しているWMVみてたら
兄ちゃんどっかいってしまったよ。
400Socket774:2006/01/15(日) 22:51:28 ID:Tsl22MrZ
意識しすぎw
401Socket774:2006/01/15(日) 22:56:17 ID:EUu5QI0F
>>399↑キショイヲタやなぁ そんなんしてるからもてへんのや。
外人向けのネットカフェは黒門のあたり韓国系とか
できてるけどね。日本橋駅、東の
文楽劇場まわりは韓国エステばっかり。
新世界から南はもう取り残されてる気がする。
402Socket774:2006/01/15(日) 23:07:12 ID:OT/nuBKI
もてなくていいよ。
俺GAYだし、自由奔放に生きてるからw
403Socket774:2006/01/15(日) 23:35:43 ID:Bh5AwsIN
まあ、ノーマルなやつに迷惑かけないように生きてくれ。>性同一性障害者
404Socket774:2006/01/15(日) 23:48:56 ID:904zFzA6
最近おひとりさまってのが流行ってるんだって。
俺も日本橋に一人で行くおひとりさま。
一生独身でおひとりさまを満喫します。
結婚しても鬼嫁日記みたいになって
老後は老後で熟年離婚で年金半分取られるし。
405Socket774:2006/01/15(日) 23:54:17 ID:Bh5AwsIN
俺たちの老後まで年金制度が存続していると思うか?
個人年金も運用会社がポシャらないとも限らない。

爪に灯をともすように、日々貯蓄and運用したほうがいいかと。
406Socket774:2006/01/16(月) 01:00:12 ID:AokULTH4
今日、BESTDOでカップルが「1人で日本橋来てる奴、キモー」って大きな声で話してた。
俺は日本橋はいつも1人だが、カップルで来てる方がよっぽど気持ち悪いと思ったな。
まあ彼、彼女ができて、よっぽど嬉しかったのかも知れないけど。
407Socket774:2006/01/16(月) 01:07:54 ID:FH59YR1c
>>406
DQNきんもー☆って言ってくれていれば神。
つーかそいつらの論理なら、どこいくのも一人ならきもいことになるな。
408Socket774:2006/01/16(月) 01:12:17 ID:s1ZlgkM+
女って男連れだと急に態度でかくなるな
男も女の手前虚勢張り気味になるし
409Socket774:2006/01/16(月) 02:47:46 ID:5vyDkI4Q
TPOも弁えず、大声で話す方が甚だ恥ずかしいような…

ワンズのパッケージ破損品は常時置いてる訳じゃないのね。
土曜日は見つけられなかったんで…
410Socket774:2006/01/16(月) 03:18:08 ID:BacYmOoB
当初は冥土がいたファミマってもう1周年だったっけ?
411Socket774:2006/01/16(月) 04:47:08 ID:c8jl1Kl6
別にカップルでこようが一人でこようがキモく無いと思うけどな。
ただ、カップルで来て二人ともが楽しめる街ではあまり無いような気はするが。(・∀・;)
412Socket774:2006/01/16(月) 06:26:26 ID:j27ZSODn
極端な例だと思うが、ゲーム好きの彼女と、電子工作好きの彼氏のカプールを知ってる
帰りはジャンジャン横丁で串かつ食って帰るのが定番だそうで

・・・まぁ2人とも見た目がちょっとアレなのが、世の中うまくいかないところだな
413Socket774:2006/01/16(月) 07:18:34 ID:pNINqntS
いや、それは旨くいってるんじゃないかな?
414Socket774:2006/01/16(月) 07:30:40 ID:Y7BsPINR
しょうもない話題になってるから俺が結論を出してやる。

一人さんだろうが、カップルだろうが関係ない。自作する女も少なからずいるだろう。
そういう人を空気を読めない奴というのはあまりにも身勝手で自意識過剰で、キモい。死んでいいと思う。
ただ>>406のカップルは、2人とも場を理解した上でそういう発言をしちゃうバカなので同様に死ぬべきだと思う。

いじょ
415Socket774:2006/01/16(月) 09:04:50 ID:Dfh++jZO
パーツの買取してもらえる店でお勧めあります?
416Socket774:2006/01/16(月) 09:40:15 ID:moUXEaDK
最近、ツクモ横のコミックステーションによく行くのだけど、態度悪い店員が多い気がする(´・ω・`)
417Socket774:2006/01/16(月) 09:50:34 ID:xUer0/E/
店員の態度なんか気にするな。そういう店は自然とつぶれる。
価格だけ見ろ。使える店なら使え。
418Socket774:2006/01/16(月) 11:38:50 ID:RUaV6w6B
禿同
419Socket774:2006/01/16(月) 12:36:50 ID:j7/XT/67
独りで行くのが一番ええけどね 気楽だし
彼女連れてくとヒマそうにするし←PCやってるけど自作には興味ない
俺も女物の服屋連れてかれるとすげーヒマだし
420Socket774:2006/01/16(月) 13:01:07 ID:qKFb7PiS
昔はブランド物のディスカウントショップや高級時計店などがあって女をそこに放り込んでおけば
何時間でも勝手に遊んでたものだが今はお茶させるぐらいしかやりようがなくなってしまった
421Socket774:2006/01/16(月) 13:19:26 ID:74Z5emS7
自分は音楽とゲヲタでもあるから新品、中古CDショップで
1店舗毎に10〜60分x店舗分待って貰うのが流石に申し訳なくて
自分が付き合う側でなければ普段は一人で行くようになった。
422Socket774:2006/01/16(月) 13:52:20 ID:HUzZTLSK
まぁまぁ、
406にいる彼氏のような人を見たら、生暖かく微笑んで見守ってあげるのが
大人ってモンです。
423Socket774:2006/01/16(月) 15:08:19 ID:AxIU7h7v
>>421
その逆は付き合わされる?

>昔はブランド物のディスカウントショップや高級時計店などが
>あって女をそこに放り込んでおけば
日本橋で放置すると、画廊に吸い込まれているぞ!!
424Socket774:2006/01/16(月) 16:11:53 ID:5NNNWxCf
朝鮮系ショップを一覧にして、利用しないようにしよう。
425Socket774:2006/01/16(月) 16:20:29 ID:y+oTHIPg
今日お巡りさんがコピーDVD屋を取り締まってるところを初めて見た。
426Socket774:2006/01/16(月) 16:35:43 ID:a8oKhUKO
>>415
祖父とかじゃんぱらとかは?でもオクで売る方がかなりの確立で高値で売れるよ
427Socket774:2006/01/16(月) 17:38:32 ID:c8jl1Kl6
賀老も落ちたな… ('A`)
呼び込みがにいちゃんとオッサンかよ… ('A`)
俺は入るつもりはないけど、呼び込みぐらいはせめてキレイなオネエチャンにしろよ・・・
428Socket774:2006/01/16(月) 17:39:16 ID:TbiOYWrd
>>396
え、もって帰ったの?
429Socket774:2006/01/16(月) 18:04:17 ID:n3Sq8Sba
>>424
パチンコ全店
430Socket774:2006/01/16(月) 19:03:45 ID:KBowC7Uh
>>416
店員の態度もだが普通に仕事してないのが多いな

べとべとした椅子やマウスを拭いたり
禁煙コーナーで喫煙する客に注意したり
なんで客の漏れが店員の仕事しなきゃならんのだとか思うことはある

スペック高くても熱暴走するPCもあったりして困りもの
431Socket774:2006/01/16(月) 19:12:53 ID:dxD4mxol
冥土カヘって1人で行くべき?
友達と行くべき?
432Socket774:2006/01/16(月) 19:22:23 ID:jKYUHn0Q
彼女と行くべき。
433Socket774:2006/01/16(月) 19:43:42 ID:47sNrEeI
親と行くべき。
434Socket774:2006/01/16(月) 19:45:24 ID:KBowC7Uh
行かないという選択肢がないのなw
435Socket774:2006/01/16(月) 19:51:21 ID:xQTGza13
>>430
黙って店を出て、2度と立ち寄らなければいい。
一応、接客する側が客を選べる仕組みになってるし、お客をないがしろにする店はどのみち長いこと持たない。
436Socket774:2006/01/16(月) 19:52:36 ID:xQTGza13
> 接客する側が客を選べる

これは商売上の一般概念のことね。
生活に必須であるインフラ系はまた別なんだけど。
437Socket774:2006/01/16(月) 20:05:00 ID:zDFJMG9H
>>431
お、おれも他から見たら、あんな風に見えてるんだ・・・・・。
誰といってもいいけど、他の客が受けてる接客を見るべきではない。
438Socket774:2006/01/16(月) 20:21:34 ID:1w0gsefS
>>424
1000%板違い
→[ハン板]
439Socket774:2006/01/16(月) 22:24:14 ID:Xfu3Rkz9
Pentium4 530J LGA775で使えるリテールクーラー置いてるとこある?
440Socket774:2006/01/16(月) 23:04:21 ID:HHHn9vnT
>>439
年末にテクノランドの上の階に1個300円で
大量に出ていたけどもう無いかな?
441Socket774:2006/01/16(月) 23:06:40 ID:UTHnMjVi
ジャンク品扱いならあるよ。
442439:2006/01/16(月) 23:11:57 ID:Xfu3Rkz9
>>440
今度の土曜にでもテクノランド行ってみるよ。ありがとう。

>>441
どこにあるの?
443Socket774:2006/01/16(月) 23:55:20 ID:6/W2v2U9
5ボタン以上のボールマウスってないかな?
光学式やだやだ...
444Socket774:2006/01/16(月) 23:58:59 ID:jKYUHn0Q
>>442
じゃんぱらあたりのジャンクカゴに入ってたような記憶もある。

>>443
トラックボールにすればいいじゃない。
445Socket774:2006/01/17(火) 00:59:23 ID:dqcfIydV
レーザー式、いいよ。
MX610使ってる。
446Socket774:2006/01/17(火) 01:04:55 ID:3w2OuTUi
写真付きというのは、多少わかりやすいな。

ttp://www.senakablog.com/archives/2006/01/2006_3.html
447Socket774:2006/01/17(火) 02:33:28 ID:2beD+QJG
一昨日99でそれっぽいクーラーが250円?で中古モノ置き場足元に置いてるの見たけど
問題は俺が775のリテールクーラーを見た事がない
でも俺の勘が775って訴えていた気がした
448Socket774:2006/01/17(火) 05:03:57 ID:nZHeFApV
なんさん通りの難波中寄りに(ダイソーの近く)いつの間にかポパイが出来てるね。
449Socket774:2006/01/17(火) 05:46:29 ID:ZPbbFqc+
黙祷
450Socket774:2006/01/17(火) 08:34:12 ID:MRuD6v2P
B's Recorder GOLD8のバンドル版かOEM版かわからないが裸のやつを探したいんだが
ワンズ以外でここは探した方がいいってのありますか?
451Socket774:2006/01/17(火) 08:56:42 ID:M/xMmsCi
BESTDOとか
ドライブをバルク売りしてるところ
452Socket774:2006/01/17(火) 09:27:20 ID:bt/+tix+
>>449
乙。

>>443はアニメ・エロゲ系のマウスパット使ってるんだよね。
赤色の上でマウスが反応しなくて困ってるんだね。
ダイソーの青色パットつかうといいよ。
453Socket774:2006/01/17(火) 11:31:54 ID:MRuD6v2P
>>451
レスさんくす、パーツ屋中心で回ってみます
454Socket774:2006/01/17(火) 12:32:47 ID:tE3pBcYQ
>>452
443じゃないがdクス。
455Socket774:2006/01/17(火) 12:41:28 ID:rxhr4Pgw
マウス、レーザ式と、光学式の差が分からない。
体感できないんだ。
456Socket774:2006/01/17(火) 12:51:41 ID:oVT5D2ax
>>455 心で感じろ
457Socket774:2006/01/17(火) 14:38:10 ID:4RWowLm6
今通天閣の下で木更津キャッツアイの撮影やってるぞ
458Socket774:2006/01/17(火) 15:36:57 ID:MbHjzgZ6
WUXGAを三台並べてる俺にはレーザーマウスの繊細なポインタ移動が不可欠になった
459Socket774:2006/01/17(火) 15:41:01 ID:rxhr4Pgw
>>458
速く動かす場合には、体感できるのだろう。

今使っているのは安物光学ではないので、
レーザとの違いが、心でも分からない。
460Socket774:2006/01/17(火) 17:28:21 ID:e2qxvXmd
なんかe-maidの横の建物大量に塩撒いてたんだが
あれは一体…?
461Socket774:2006/01/17(火) 17:54:14 ID:NAFHpBTb
>>450
年末に探した時はGold7しか置いてなかった
自分もGold8ほしいんだよね・・・
462Socket774:2006/01/17(火) 18:30:02 ID:lLirvQFX
ここにカキコする人達みんなnyしてると思たけど違うのね
463Socket774:2006/01/17(火) 18:37:21 ID:qqXEbXjR
>>455
MX700からG7に替えたら、手から鱗だったよ。
MX700も光学ワイヤレスとしてはそこそこだったけど、ポインタのスムーズさが全然違う。
464Socket774:2006/01/17(火) 18:40:15 ID:NY9rNV/0
確かに、レーザー式は底からビームみたいなのがビーって出てるものだと思っていた。
465Socket774:2006/01/17(火) 18:47:30 ID:voGxTHVx
最近の若者は「手から鱗」って言うのか?
じじいにはわからんもんだ・・・
466Socket774:2006/01/17(火) 18:48:06 ID:QHfErlf1
違ったのか
467Socket774:2006/01/17(火) 18:49:18 ID:gIgLbkA7
魚人ww
468Socket774:2006/01/17(火) 18:56:47 ID:e2qxvXmd
目から鱗
こっちもきめえwwwww
469Socket774:2006/01/17(火) 19:01:12 ID:zMuSeSIT
マウスを使った感想だから、わざと手にしたんじゃないのか?

‥‥と諭すように説明してみる。
470Socket774:2006/01/17(火) 19:19:14 ID:U/eH4Awd
レーザーか光学かの違いじゃなくて解像度の違いだな
1インチ辺りどれくらいどれくらい読み取るのかが大事
光学は最高1600dpiの解像度が限度でレーザーは2000dpiが今の所最高
普通に使う分なら800dpiくらいあれば十分だよ
471Socket774:2006/01/17(火) 19:22:49 ID:Azkuvejl
どっとかっつうと、そこそこいいやつだったらセンサーの性能より
手になじむ位置にボタンがあるとかそういうのが重要だと思
472Socket774:2006/01/17(火) 19:24:48 ID:Azkuvejl
う。
473Socket774:2006/01/17(火) 19:25:40 ID:voGxTHVx
俺の場合はWirelessが必須だな。しっぽはいらん。
474Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/17(火) 19:52:48 ID:a6iqyxC5
要するに満足できたらオケーって事やね
475Socket774:2006/01/17(火) 19:52:59 ID:zMuSeSIT
IBMのマウスでホイールの代わりにスクロールポイントが付いてるのを
愛用してるよ。こいつの白をPCNETのジャンク箱から百円で回収して
きたけど、スペアも買っておけばよかったと思ってる。

ttp://www.vshopu.com/souldout/ibmspms2/
476Socket774:2006/01/17(火) 21:07:22 ID:jv106mfo
今日は、Macのアクセサリーが目当てで初めてザウルス4Fに足を運んでみました。
ソフマップらしからぬフロアが物珍しかったので、あちらこちら見て回りました。
お目当ての商品も見つかったのでいざ精算とレジへ向かうと・・・。
レジのお姉さん、ものすごく好みのタイプでした。
まさかソフマップにあんな綺麗な女性がいるとは・・・。
これからは必ず4F寄ります。
477Socket774:2006/01/17(火) 21:09:33 ID:K2nFwIDg
ボールマウスで軽いのがあれば最高。
478Socket774:2006/01/17(火) 21:26:54 ID:zMuSeSIT
>>477
東急ハンズとかホームセンターとかで、同じ径で軽い素材のボール
を入手して交換してみればいいんじゃないかと。
479Socket774:2006/01/17(火) 21:28:59 ID:K2nFwIDg
>>478
そんなん出来るもんなのかな?(^^;
480Socket774:2006/01/17(火) 21:36:08 ID:+Qlum+/a
前はボールだけ売ってたな5種類の色と重さで
481Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/17(火) 21:38:12 ID:a6iqyxC5
アスキーからもそんなマウス出てなかったっけ?

関係ないが、突発的にP4GD1が欲しくなった(w
まぁ、もう見つからんだろな
482Socket774:2006/01/17(火) 21:38:40 ID:Md7XREkn
>>476
ソフ女性店員乙
483Socket774:2006/01/17(火) 21:45:27 ID:dNvdH8DK
>>475
ちょ、超ホスィ... 日本橋で今扱ってるお店or発注お願いできるお店ないかな?
484Socket774:2006/01/17(火) 21:47:06 ID:K2nFwIDg
>>475
これ、一時期大量に出回っていたなあ。秋葉原で。
485Socket774:2006/01/17(火) 21:48:29 ID:M/xMmsCi
>>475のとは違ってほんとのThinkPadトラックポイントみたいな
ざらざらの丸いのが真ん中についてるマウスが職場にたくさんあるな
486Socket774:2006/01/17(火) 21:50:12 ID:K2nFwIDg
>>480-481
他にもボールマウスが好きな人もいるんですねえ。^^
487Socket774:2006/01/17(火) 22:32:38 ID:eqZivyAv
ボールマウスはあまりボールを軽くすると動かなくなるべー
488Socket774:2006/01/17(火) 22:38:43 ID:KaidBExi
押しつけたらええんちゃん
489Socket774:2006/01/17(火) 22:40:43 ID:p9SW9P1J
>360

まぁ関に太田やからな。
草加煎餅と諸葛亮孔明がでしゃばって困る。
490Socket774:2006/01/17(火) 22:47:37 ID:p9SW9P1J
elecomからでてる垂直認識型光学マウスPALVO
まぁ性能は多少マシって程度なんやけど、ホイールが………(´・ω・`)
491489:2006/01/17(火) 22:51:34 ID:p9SW9P1J
すま >350 の間違いだった(´・ω・`)
492Socket774:2006/01/18(水) 00:35:40 ID:3ON5PR58
>>480-481
10年位前に「マウスの球」なる名前で書籍扱いで売ってたな。
すでに絶版だそうだがw
493Socket774:2006/01/18(水) 00:41:56 ID:yMz0lVxA
>>480,481
あ、それも持ってる。
祖父ジャンク箱で百円だったから回収してきた。
ボールが前にあるから、普通のマウスのつもりで操作するとなんか変。
スクロールもレバータイプなんで、俺的にはいまいちだったかな。
ttp://unzan.net/computer/image/ascii-mouse.jpg

>>483
光学マウスになるけど、まだ直販やアマゾンで売ってるよ。
ttp://www-06.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/31p8700/31p8700a.shtml
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008B249/250-8801491-2797810

>>485
それも買ったんだけど、ドライバがWin98までしか無くてなんとも。
2000以降で適当なドライバいれても、縦方向スクロールしかサポート
してくれなくてさ。もともと縦しか認識しないのかな?
494Socket774:2006/01/18(水) 09:57:14 ID:L8VRkusg
それより俺はトラックポイント付きのキーボードが最強だと思ってる。
IBMのスペースセイバーキーボードってのを使ってるが
いつの間にか直販から消えてるのでこれが壊れたら人生終わる。
495Socket774:2006/01/18(水) 10:08:49 ID:iZTuVxx3
>>494
ヒント:レノボ
496Socket774:2006/01/18(水) 14:26:16 ID:4+9xARIt
>>494
あのトラックポイントって、なんか機種依存が出ないか?
うちの極古Epson機とかに繋ぐと、なんでかマウスポインタが動かな
いんよ。
497Socket774:2006/01/18(水) 15:51:21 ID:QF1W1DEJ
本スレがこっちだと気づかなかった俺が今登場しましたよ。
498Socket774:2006/01/18(水) 17:15:44 ID:PNTlLTcm
NECのCRT(17インチ)アウトレット(事実上新品?)が1万円未満であった。
(9千いくらだった)
元々PCの付属品だったみたい。
画質とかはわからないけど、メーカー保証1年だしこれはイイかも。
499Socket774:2006/01/18(水) 18:17:49 ID:hke6i/0P
( ゚д゚)ポカーン
500Socket774:2006/01/18(水) 18:38:42 ID:Qkpd/U38
ラオックス、大阪日本橋に免税店を開店
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0118/laox.htm

> 大阪市中央区日本橋2-7-5 ワールドインテリアビル
> 「チャイナモール上海新天地」4F

どこどこ?
501Socket774:2006/01/18(水) 18:41:19 ID:NpNo36d1
502Socket774:2006/01/18(水) 18:58:41 ID:HD+ODl3j
お昼時、ONE's前の交差点で男二人が取っ組み合いの喧嘩してたよ
若かりしカーネルサンダースみたいな外人が巻き添えくらって、自分の自転車にガンガンあたってこられてたのがちょっとおもしろかった
結局パトカーが来て、一人の方が事情聴取受けてた
503498:2006/01/18(水) 19:03:55 ID:PNTlLTcm
>>499
なんか変なこと書いたかな?(^^;
ちなみにファーストポイント。
8000円のと10000円のがあった。
型番はたしかDV-D3とDV-D5。
どっちがいくらかは忘れた。
まあ、単に金があればおれが欲しかっただけなんだけどね。(^^;
504Socket774:2006/01/18(水) 20:11:12 ID:SxBeBePv
>>494
J&Pには、ThinkPlus USBトラベルキーボード ウルトラナビ付が、おいてたけどね。
505Socket774:2006/01/18(水) 20:13:48 ID:eKRXKUMo
元ZOAの隣辺りか?
506Socket774:2006/01/18(水) 20:48:32 ID:MVILX2ed
>>463
MX-700が重いだけでは?
507Socket774:2006/01/18(水) 21:05:29 ID:W07wOi0G
元Gatewayのところだな。
508Socket774:2006/01/18(水) 21:36:18 ID:FoVpr+2Y
>>507
元ナカヌキヤのところだな
509Socket774:2006/01/18(水) 22:21:46 ID:U7ltx/pN
>>500
昔某雑誌のインタビューに答えていわく「ラオックスは、東日本のお客様のための店」などと
言ってたのはどこの誰なんですかねえ?w
510Socket774:2006/01/18(水) 22:49:01 ID:mhMR3Qc5
>>500
半端にわかりにくい処にあるな
まあチャイ人ターゲットらしいから関係ないか
511Socket774:2006/01/18(水) 22:54:37 ID:xSlHVsCz
J&P テクノランド5F ネットワーク関連のコーナーに「Winny の技術」
が20冊ほど入荷したみたいだから

買いそびれてたヤシは 買いに逝けっ!
512Socket774:2006/01/18(水) 23:12:27 ID:d8gmNwQc
>>511
著者本人がPDFで放流してるよ。
513Socket774:2006/01/19(木) 00:04:55 ID:8fB6OS8A
マウスパッドをつかういみがわからない。けがらわしぃっ
514Socket774:2006/01/19(木) 03:52:18 ID:fGY9B36V
>>512
ハッシュきぼんぬ。
いや、47氏を応援する意味を込めて既に書籍は買ってあるんだけどね。
515Socket774:2006/01/19(木) 05:23:43 ID:T+5eB+OI
持ってるならイラネェじゃんw
516Socket774:2006/01/19(木) 06:11:02 ID:iASVHg4N
自炊しなくて済むやんか
517Socket774:2006/01/19(木) 14:37:44 ID:D43SCT3/
犯罪者乙
518Socket774:2006/01/19(木) 17:28:41 ID:aSAK+iYd
>>514
PDF(一般書籍) [金子勇] Winnyの技術 [05-10-03].zip 1,900,259 9d2dd618c580e38ea6869c51d9ed1107
519Socket774:2006/01/19(木) 17:36:01 ID:WXk3aQgZ
>>518
このスレの風紀委員に怒られるぞ。
520Socket774:2006/01/19(木) 17:58:43 ID:TQzaf8St
PDF嫌いだから祖父で買ったけど、出版社公認で流してるので
何の問題もない、ペンギン関係でBT使うようなものだな
521Socket774:2006/01/19(木) 18:02:10 ID:J7SWvXUl
>>519
ツンデレ系の風紀委員なら俺に任せてくれ
522Socket774:2006/01/19(木) 18:40:27 ID:eVztpDBS
>Winny の技術
どこまでのことを書いているのかは分からないが、
技術的に踏み込んでいれば、現在実行している人間は
捕まるのではないか。
523Socket774:2006/01/19(木) 18:46:16 ID:A5k5eBNO
風紀委員マジiPod。

>>522
いやゼントラーディ文字で知らんけど、スワップ可能に小さい
カーソル操作が設計思想としては。
524Socket774:2006/01/19(木) 19:01:50 ID:48jl8GUg
本は最近はしらないけど発売された頃買おうと思ったら何処にもなかった。

PDFはキライだけど入手しようかな。
525Socket774:2006/01/19(木) 20:02:19 ID:eVztpDBS
>>523
そういう可能性のドライブが
跋扈している環境に存在しているのでは?
ライブドアや、昔の大作戦のように。
526Socket774:2006/01/19(木) 20:26:25 ID:vlza3LfL
>>500
中国向けのショップがあるだけなので潰れると思うよ
527Socket774:2006/01/19(木) 20:28:08 ID:48jl8GUg
ラオックスってエロゲとか扱わないの?
528Socket774:2006/01/19(木) 20:53:19 ID:ebBgXL83
中国向けのエロゲですか?
529Socket774:2006/01/19(木) 21:10:58 ID:WA/n9sPO
レイザーラモンHGって、西成区に住んでんだね。
530Socket774:2006/01/19(木) 21:20:07 ID:EcJcKkiE
だいたいおまいらその免税店に行く用があるのかと
531Socket774:2006/01/19(木) 21:37:12 ID:tEOrPjjZ
免税店っつーか、食材書籍雑貨を扱うスーパーって感じ。
ttp://www.chuka-ichiba24.com/mall/floor03.htm
532Socket774:2006/01/19(木) 22:09:10 ID:NIIouJrI
土曜日あたりに日本橋いこうかなー
数ヶ月ぶりだ
533Socket774:2006/01/19(木) 22:17:11 ID:NdaqG9sQ
>>532
土曜日、当たりに日本橋行くって
当たり屋か?

車で行く奴は要注意だな。
534Socket774:2006/01/19(木) 22:22:47 ID:MJDu17mu
はいはい面白い面白い
535Socket774:2006/01/19(木) 22:24:33 ID:5oUYosaX
クローズアップ現代でやってたな、オタロード^H^H^H^H^H生活道路の通り抜け。
536Socket774:2006/01/19(木) 22:24:34 ID:Kq1QvU4e
533って書いてて自分で面白いと思ってるのかしらん
537Socket774:2006/01/19(木) 22:25:54 ID:uU2vz+Y6
食パンをくわえて走る美少女子高生と出会い頭に当たりに行くんだろう。
538Socket774:2006/01/19(木) 22:36:26 ID:txLgnyf0
王道だな
539Socket774:2006/01/19(木) 23:03:58 ID:zy4q0IO8
>537
それなんてエ(ry
540Socket774:2006/01/19(木) 23:39:47 ID:5oUYosaX
エヴァ?
541Socket774:2006/01/19(木) 23:39:55 ID:mIcJJqtE
>>539
eva だな。
ついでに転んだ女の子のパンツが丸見えになって読者サービスになるわけだw
542Socket774:2006/01/20(金) 00:29:17 ID:LE5Pqvqd
ぱんつはいてない
543Socket774:2006/01/20(金) 00:41:40 ID:3PTqDHFA
「アタリヤ」で思い出したけど日本橋「フェラーリ」って無くなってるね?
長瀬の「アタリヤ」も無くなってる(´・ω・`)ショボーン
544Socket774:2006/01/20(金) 00:48:01 ID:8NRRvvZC
>>542
おー、そういや、どっかの番組でやってたけど、
結構女の子はノーパンで出かけるらしいぞ。
ジーパン穿くときヒップラインを気にしてノーパンってのは知ってたけど、スカートでもやってんだな。
545Socket774:2006/01/20(金) 01:08:15 ID:LE5Pqvqd
>>543
フェラーリ無くなってもう何年も経ってるよ
NIFTY時代はオフの集合場所によく使ってた

>>544
流石にスカートでそれはないだろう・・・・
546Socket774:2006/01/20(金) 01:37:55 ID:n6wJni3V
DDRの違う速さで組み合わせても、Dualチャンネルにできたよ。
547Socket774:2006/01/20(金) 01:47:12 ID:9A5UfRvl
>>543
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
最近学生通りのインドカレー屋もリアル炎上した。
548Socket774:2006/01/20(金) 03:00:19 ID:8O0yiBkN
> ▼先週も気合入れたデモマシンをご覧頂きましたが…
>  今週からは更にパワーアップしてデモしております!!
>
><<<展示機構成>>>
>  CPU AMD Dualcore Opteron880(2個搭載/DualCore/2.4GHz/L2 1MBx2)
>  M/B RIOWORKS HDAMEX-SLI(Socket940/E-ATX/nForce4Pro/SLI対応)
>  メモリ ATP ATP3200-512ER-L(4本/ATP/PC3200/Samsung/RegECC)
>  HDD Western Digital WD360GD(S-ATA/10000rpm/36GB)
>  VGA ATI FireGLV5000(FGLV5000/128MBGDDR-3)
>  電源 Zippy ZIPPY-500GE(ATX/500W/EPS対応)
>  ケース Silverstone SST-TJ07-S(E-ATX対応/フルタワー)
>  ドライブ Pioneer DVR-110D(SV)(DVD±RW/DL対応)
>
> 冒頭にもありますが、なんと市価総額90万円のワークステーション機です。

ツクモのメルマガからこんなんきた
549Socket774:2006/01/20(金) 03:04:52 ID:R6IO3Pqg
>>548
ツクモの担当者に、このスレに行ってもらうべきだ。w
    ↓
【最新】3DMark06ベンチ報告スレ【激重】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1137592006/
550Socket774:2006/01/20(金) 03:08:54 ID:9A5UfRvl
CPUだけなら最高峰だけどVGAが微妙・・・。
その構成に7800GTX2枚ぶっさしていけば8000台いけるかもね。
まぁ用途が違う罠。
551Socket774:2006/01/20(金) 03:10:04 ID:8O0yiBkN
おぺんGL板だから3DMarkはアレげだね
552Socket774:2006/01/20(金) 04:47:03 ID:NbahjOfx
>>545 >>547
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ !!
情報ありがトン!
553Socket774:2006/01/20(金) 08:56:13 ID:w+Blf9Ei
WSのVGAにATiを使ってる時点で ??? なんだけどね。
554Socket774:2006/01/20(金) 09:02:08 ID:E2uj3GdG
FireGLを同類にすんな
555Socket774:2006/01/20(金) 12:35:32 ID:A0zJIAt9
>>548
この手の自称最強マシーンってどうして光学ドライブが・・・なんだろう。
556Socket774:2006/01/20(金) 12:42:53 ID:XGRAjhia
πでいいんじゃね?
557Socket774:2006/01/20(金) 13:31:13 ID:r6TZumC8
>>543
>>547
近大か。
ゲセーンは今もあるの?
558Socket774:2006/01/20(金) 17:40:12 ID:SQ3yNt27
7800GTX 512のSLIが最強だけどな…
559Socket774:2006/01/20(金) 18:11:20 ID:Oj7VTqq2
なぜ、ラプタ最新のWD1500ADつかわん。。
560547:2006/01/20(金) 18:13:23 ID:zuI4o44s
>557
ゲーセンは二つと生きてるね。
値段も変わらず20円と30円。
書いといてなんなんだけどスレ違いなんだよね…。
ごめんね(´・ω・`)
561Socket774:2006/01/20(金) 18:22:53 ID:UxrQDKTf
ねこねこしぼんぬ
562Socket774:2006/01/20(金) 19:05:25 ID:nmAjMnl3
うむむ…またエロゲの一時代が終わった…
銀色とか好きだったんだけどな。

いまだに754か939か決まらず。
M-ATXでオウルのファンレスCPUクーラーを使用してケースファンで冷却。
しかし、価格で754宣布か、消費電力で釣音か、パフォーマンスで939か決まらない……
誰か背中を押して突き落としてくれ!!
563Socket774:2006/01/20(金) 19:12:25 ID:gy6DXojJ
つ [釣音でコア欠けが粋]
564Socket774:2006/01/20(金) 19:15:56 ID:Sec8frYA
>>562
ここは間をとって754なVeniceコアの64 3000+を推してみる
565Socket774:2006/01/20(金) 20:14:40 ID:92gujCug
>>562
その選択ならツリオンがベストとおも。
566Socket774:2006/01/20(金) 20:25:04 ID:g48QtlWW
>>562
オレなら迷わず釣音
567Socket774:2006/01/20(金) 21:09:38 ID:SPPRNAg/
>>548
何故280を使わないのかギモン
280と880の違いって使えるCPUの数の違いだけじゃないのか?
568Socket774:2006/01/20(金) 21:16:20 ID:anQgaRZB
>>567
デモマシンだから・・・ぢゃないの?
569Socket774:2006/01/20(金) 22:36:53 ID:dBCIMWFa
880 4個でQuadかまそうと思ったら予算不足で仕方なくdualで我慢したとか
570Socket774:2006/01/20(金) 22:45:35 ID:VjIpalGx
明日は雪か。
571Socket774:2006/01/20(金) 22:57:59 ID:rwgenx2s
あした雪だけど特攻してくる。
572Socket774:2006/01/20(金) 23:03:31 ID:egAXG00N
ケースとモニター抱えて帰る俺には明日は地獄の日だ
ついでに夜は地獄少女見る
573Socket774:2006/01/20(金) 23:09:54 ID:nmAjMnl3
>>563-566
ありがd
みんなの意見を参考に、釣音で検討して見るっす!
574Socket774:2006/01/20(金) 23:13:35 ID:oxI1IZCz
明日雪ってマジか!?
るーことメイドフィギュア保護してついでに親父の分の馬券ゲッツしにいくぜ。
ついでに99のデモ機でも見るかな。
前回のチョコっと見たけど、Reboot〜起動完了まで30秒って流石ラプたんって思ったもんだ。
575Socket774:2006/01/21(土) 00:48:12 ID:0wmn/r+d
今日、日本橋行った帰りに黒門市場を通ってみた
リサイクルショップだかなんだかわからない店があって入ってみた
店舗向かって右の奥、布団カバーなんか置いてる辺り
臭い。死ぬほど臭い。今も鼻に残ってる
俺だけがこんなめにあったのはヤだから、おまいらも帰りに寄ってみろ
576Socket774:2006/01/21(土) 01:02:07 ID:dZV2jJeX
PCNET旧店の2Fの入ったところで「回転回転〜♪」(ry
577Socket774:2006/01/21(土) 02:13:00 ID:OYoF8Sk1
>>575
おまいアフォだなぁ。

行かせたかったら店舗の位置の詳細と店名まで書けよ。
578Socket774:2006/01/21(土) 06:00:03 ID:csE8yMIw
画像安定装置を売っている店、
そしてそれを安くで売っている店を教えてください。
579Socket774:2006/01/21(土) 06:00:26 ID:csE8yMIw
画像安定装置を売っている店、
そしてそれを安くで売っている店を教えてください。
580Socket774:2006/01/21(土) 06:01:15 ID:csE8yMIw
ああ、二重カキコですまん。
581Socket774:2006/01/21(土) 06:17:06 ID:OGTOjStr
しらん
582Socket774:2006/01/21(土) 06:17:17 ID:OGTOjStr
しらん
583Socket774:2006/01/21(土) 06:17:26 ID:OGTOjStr
ああ、二重カキコですまん。
584Socket774:2006/01/21(土) 09:41:24 ID:z9Uav6wb
マザボのコンデンサが妊娠したので
交換用の低ESRコンデンサを探しているのだけど
共立、デジット、マルツ以外で取り扱っている店は
ないっすか?
10V2200uFなんだけど上記3店じゃ置いてなかったのよ
素直に通販で購入した方が良いかな?
585Socket774:2006/01/21(土) 10:06:01 ID:uwfKXQFn
>>584
10V以上のものもなかったのかな?
586Socket774:2006/01/21(土) 10:32:01 ID:TptxXECs
>>585
IDが変わるけどごめん
10V以上も探したけど
一致する容量がなかったよ
仮に有ったとしても
太すぎて使えないと思うし
587Socket774:2006/01/21(土) 12:26:15 ID:JcBRGh/4
>>584
日本橋だとその3店で手に入らなければ通販しかないよ
588Socket774:2006/01/21(土) 12:40:54 ID:5EDcMOn0
雪降りそうで腐乱ね
589Socket774:2006/01/21(土) 13:31:28 ID:Gc9hOuaD
>>588
今回の雪は関東重点らしいw
590Socket774:2006/01/21(土) 14:00:17 ID:/xAqpvAk

【伝言板のお客様の声】
・皮ポンチ使用しました、大変に良いです。
  ・切れ味良い(ハンマー一発で切れる)
  ・切り滓の抜けが良い(詰まらない)
  ・先端の形状が良い(位置を合わせやすい)
591Socket774:2006/01/21(土) 14:01:19 ID:/xAqpvAk
ゴメソ誤爆った
592Socket774 :2006/01/21(土) 14:38:50 ID:OWSWW0kG
>590
どこの誤爆だw
593Socket774:2006/01/21(土) 15:48:38 ID:JKmMAboO
秋葉祖父では10枚100円のCD-Rがあったが、
大阪にはないのね...
594Socket774:2006/01/21(土) 16:19:35 ID:tWhKN1mr
>>587
そうか〜じゃあ素直に通販で注文するわ
ありがとう
595Socket774:2006/01/21(土) 16:42:22 ID:kMpCJn+3
>>584
16V 2200μFでいいと思う
596Socket774:2006/01/21(土) 17:15:27 ID:VMYlbxBX
>>594
ニノミヤのパーツフロアは?
ttp://www.ninomiya.co.jp/store.htm

ちょっと高いかもしれないけれど、他店の送料込みよりはマシに
なるかも。
597584=594:2006/01/21(土) 21:27:26 ID:GkWc/j5p
>>596
・・・あ、すっかり忘れてた。
再開後全然寄っていなかったからなw
明日行って探してみます。
598Socket774:2006/01/21(土) 21:55:49 ID:L2o8QpQO
マクドのドリンク飲み放題が今月で終わるってマジかよ
599Socket774:2006/01/21(土) 21:59:49 ID:flvBMldg
>>598
ぇー
それだけが取り柄なのに・・・
600Socket774:2006/01/21(土) 22:17:09 ID:WdsPMRKE
>>598
飲み放題はセットの時だけですか?
601Socket774:2006/01/21(土) 22:17:42 ID:W3/J1nXM
単品でもいける
602Socket774:2006/01/21(土) 22:20:34 ID:WdsPMRKE
>>601
ありがとう
603Socket774:2006/01/21(土) 22:30:11 ID:hfVnIM0G
昨日信長近くのマクド通りかかったけど2F改装中のような感じだった。
604Socket774:2006/01/21(土) 23:17:02 ID:0OymU6Ws
>>598
>>603
店内にも掲示されてるが
リニューアルに合わせて飲み放題をやめるらしい
http://shop.nippon-bashi.biz/?eid=218490
605Socket774:2006/01/21(土) 23:52:38 ID:VMYlbxBX
>>604
飲み放題サービスは長っ尻を増やして回転率を落とすからなぁ。
前に行ったとき、4人テーブルに萌えアイテムやらノートパソコン
やらをだらしなく並べた、これまただらしなくデブったやつが居座
っていたのを思い出したよ。

メッセかチャットか知らんが、不定期にキツい笑い声を上げて周り
を大いに引かせてた。
606Socket774:2006/01/22(日) 00:01:29 ID:tp5icVv1
ドリンクおかわりされまくって、カードゲームだかなんかで長居されちゃあかなわんしな。
607Socket774:2006/01/22(日) 00:05:30 ID:qe7+M3OG
椅子の座面は堅い木にしたらいいと思ふ。回転率向上に効きます。
608Socket774:2006/01/22(日) 00:07:30 ID:fF2U5HcM
むしろ全席三角(ry
609Socket774:2006/01/22(日) 00:09:01 ID:ft0q8lj9
>>608
その道のひとが集う新しいハッテン場になったらどうするんだ。(w
610Socket774:2006/01/22(日) 00:10:10 ID:NUC2FKlh
おまいら!今月末で終わるし最後に飲み尽くすOFFしねーか?
他のOFF板で提案したらスルーされたんだけど。
611Socket774:2006/01/22(日) 00:18:28 ID:sHf4/Bfj
バカはすぐ群れたがるからいやだ
612Socket774:2006/01/22(日) 00:23:55 ID:0XgimKNN
>610
っていうかそれ営業妨害なんじゃあないかとw
613Socket774:2006/01/22(日) 00:28:20 ID:mmGTvjUF
あんまりたくさん飲みたい飲み物じゃないからなぁ。
それに飲み放題が終わったとしても一杯100円だろ?
5杯飲んでもたった500円。w
614Socket774:2006/01/22(日) 00:47:14 ID:ft0q8lj9
堺筋を清掃するオフとかならともかく、特定の店舗に迷惑をかける
ようなオフはあかんだろ。
615Socket774:2006/01/22(日) 00:56:11 ID:awXFOjMA
長居しなきゃいいんじゃないの
それか他のメニューも注文するか
616Socket774:2006/01/22(日) 00:59:43 ID:TU+KlnEm
前にどっかの板のオフで店に迷惑掛けて
出入り禁止食らった事件あったような
617Socket774:2006/01/22(日) 01:13:33 ID:FXyKwWce
>>616
未成年が酒のんで2ちゃんねら禁止 ってやつだっけか。
ドキュメントは忘れたけど話だけ聞いた事があるな…
618Socket774:2006/01/22(日) 02:27:49 ID:nqObxMyd
>>597
ニノミヤは標準品しか置いてなかった希ガス
619Socket774:2006/01/22(日) 07:52:12 ID:oDLQwG7Y
今日は特価 巡回報告ないんだな
620Socket774:2006/01/22(日) 08:04:10 ID:Vum2GSf2
ポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロ
ロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポ
ポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロ
ロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポ
ポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロ
ロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポ
ポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロ
ロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポ
ポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロ
ロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポ
ポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロ
ロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポ
ポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロポミエロ
ロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポロエミポ
621Socket774:2006/01/22(日) 08:43:26 ID:gKIayyHl
現在、電源尽きケース\3,000ぐらいで売ってるとこってありますかねぇ。
622Socket774:2006/01/22(日) 09:15:01 ID:c0hvo0ZR
それにしても、日本橋は本当に駄目になったな。
一昨日、真っ赤で下品でセンスない新生ニノミヤ行ってきたけど、店員まったくやる気ないじゃん。
あいつら自分の会社がどういう状況かわかってないねー、危機感ゼロ!www
店舗とか商品とかの前にさ、人間の教育を一から徹底してやり直せよバカ。価格でまったく勝負にならないのに、サービスが他店と同等かそれ以下って終わってるだろ。

日本橋に足運んでもぜんぜんおもしろくないから、最近小物以外は全部秋葉店の通販だよ。
昔は本当に良かったのにね、日本橋というか大阪はもう駄目だね。日本第2位の都市は愛知になるのも時間の問題だな。
623Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/22(日) 09:31:50 ID:CG8Qq/d3
>>621
一回りしたら2,980円位で売ってるケースを見かけることがあるよ。

>>622
最近はどの店も店員が"買わせてみせる"って勢いを持っていない気がする。
なんつーか、窓口越しに対応してるような感じ。
価格が安くなくても勢いで買いたくなるって雰囲気が昔の日本橋には有った。
624Socket774:2006/01/22(日) 09:31:52 ID:1BsVKoCP
全体的に雰囲気が極端に言うと『死んでる』よね。
店員も『死んだ魚の目』みたいな感じだし。
元気なお店のひとつやふたつが、
入ったくらいではどうにもならなさそうな予感。

地元の人ならともかく、兵庫、京都、奈良の人なら通販の方でも構わないし。
車で行くような買い物をする人なら、それこそ通販で家まで届けて貰った方が良いし。
ぶっちゃけ「価格以外の売り」が無いのが問題だと思いますw

秋葉原の場合は安いのも当然あるけど、
街そのものがアミューズメントみたいになってて、
何も買わなくても路上ライブやオタ観察に怪しいものを眺めるだけでも楽しいよね。

と、日本橋オタなのにアンチ日本橋厨みたいなことを書いてみるw
625Socket774:2006/01/22(日) 09:33:00 ID:VqZ5EWvn
昨日日本橋逝ってきた。
特に面白いor安いor掘り出し物はなかった
人は多かったけど
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060121/price.html
これ見てていつも思うんだけど
アキバって盛り上がってるよなぁ
626Socket774:2006/01/22(日) 09:33:39 ID:2PF914fb
その内東京地震で壊滅するけどね・・・
627Socket774:2006/01/22(日) 09:40:28 ID:g9a2XFQT
>>624
サービス業は基本的に給料低いから・・・。
それで人数減らされて残業時間が延びれば接客態度に出るのかもしれんな。
とはいえ、お客には何にも関係ないことだ。
628Socket774:2006/01/22(日) 09:43:49 ID:dklrl0gD
アキバblogとか見てると楽しそうだもんな。
日本橋系ブログ見てもわざわざ行くようなネタがねえー
629Socket774:2006/01/22(日) 09:46:37 ID:UvvkY9gb
大阪だからこんなもんだよ。
東京と比べてもしかたないよ。
絶対に勝てないって。
630Socket774:2006/01/22(日) 09:46:45 ID:rvkfhdoc
いか焼き屋の屋台、まだあるかな・・・
631Socket774:2006/01/22(日) 09:47:08 ID:PlGabn/o
以前ヲタロードの路上で毎週末に演奏するバンドってのが
TVで紹介されてたが排除されたのかな
632Socket774:2006/01/22(日) 10:02:58 ID:TBOdgnAC
>>631
ホコ天じゃないからまずいだろ。歩道ないし。
633Socket774:2006/01/22(日) 10:21:29 ID:g9a2XFQT
オタロードって一応ただの一方通行なのな・・・。
でもほぼ歩行者天国なんだから、一時的にでも規制すべきだと思うがな。
634Socket774:2006/01/22(日) 10:32:19 ID:ElMZEpYF
http://www.kuroutoshikou.com/products/network/802_11g-mpcifset.html
↑これを日本橋で見かけた人いる?
635Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/22(日) 10:41:26 ID:CG8Qq/d3
>>634
ワンズに無かったかな?
636Socket774:2006/01/22(日) 10:47:45 ID:gGMPz8Pp
最近液晶買い換えたぐらいでパーツ買ってないな〜〜〜
ってか買いたいものがない・・・・
637Socket774:2006/01/22(日) 10:49:30 ID:PlGabn/o
ヲタロード、ときどきヤクザのベンツが人轢きそうな勢いで走り抜けてるな
あんなのがいるんじゃホコ天は無理なんだろう
638Socket774:2006/01/22(日) 11:01:12 ID:BspntPj2
鯖屋がほしい
ほぼ鯖の鯖屋がないのがきつい

それとも俺が見つけてないだけかな?
639Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/22(日) 11:04:28 ID:CG8Qq/d3
>>638
つ [ファナティク]
日曜は休みだよ
640Socket774:2006/01/22(日) 11:13:04 ID:BspntPj2
・・・いつも行こう行こう思ってて巡回忘れてただけだ


でもそんなもんだよね
選択肢が無い
641Socket774:2006/01/22(日) 11:16:28 ID:rbzWhHht
>オタロードって一応ただの一方通行なのな・・・。

えっ?一方通行だったんだ。
つくもから工房とフェイスの間を通る道って。
642Socket774:2006/01/22(日) 11:54:07 ID:wZ4XXqjV
>>641
違うだろ

今日はいい天気だし、何か見に行こうかな
643Socket774:2006/01/22(日) 12:04:26 ID:g1VNsJoU
ニノミヤ5Fのパーツ売り場に
10v2200マイクロファラッドのコンデンサあったよ。
日ケミSMG って書いてた。
誰か探してたんじゃ?
644Socket774:2006/01/22(日) 12:08:41 ID:BspntPj2
>>584くらいの人ですな
俺もコンデンサ買おうかな
実はモコーリ起動可MB放置中だし

移植か購入か迷い中
645Socket774:2006/01/22(日) 12:19:44 ID:3QKzwc84
>>643
SMGは汎用85℃品だからマザーボード用の低ESR品としては不向きかも
ニノミヤはSMGとKMG(汎用105℃品)扱ってるよね

ニチコンHMなら共立デジットに入荷してたけど不良ロットで騒がれてる型番だしなぁ
646622:2006/01/22(日) 12:24:16 ID:c0hvo0ZR
>>638
同意

>>639
日本橋のファナティックは店舗が狭いから、商品少な過ぎるんだよね。
更に輪を掛けて定員の態度が悪い!最近漏れが入店した時は2人いたけど、どっちもスーツ着てたからバイトじゃなかろうよ。
あれじゃ、鯖やWSに興味持った素人さんや一見さんは門前払いで二度と行かないだろうね。
myspecと比べて値付けが酷いんだから、接客がんばれよと小一時間問いつめたい。
暇そうなんだし!!www

通販より多少高くても、接客良けりゃそこで喜んで買うよ。
しかも、次からその店を利用する特典付きだ!w

3年ほど東京住んでたけど、秋葉の店は接客良かったよ。あそこは商品の種類や値段だけじゃないんだよ。
647Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/22(日) 12:36:52 ID:CG8Qq/d3
暇なりよ。7800GXTホスイ…

>>646
ファナティックは現ETSの場所に店構えてた時の方が相場安かった気がするしね。
確かに商品も激減してる。店員はいつも2人っぽいです。
648Socket774:2006/01/22(日) 13:02:04 ID:9h8atLKE
>>646
そうか?
ここ数年は年に何回か秋葉に行くが、総じて東京のパーツ屋の店員の接客態度は大阪より悪いぞ。
特に酷いのがサクセス(ここは通販地雷で有名だが)、ユーザーズサイド、クレバリーにあきばおーと言った当たり。
あきばおーやあきばんぐなんてヲマエら客商売ナメてんだろ?と言う感じなんだが…
649Socket774:2006/01/22(日) 13:17:53 ID:8gtct4ft
そのへんは当たり外れ有るからなあ

んであたりの人から先に消えていく
黄色い潜水艦がまだニ店舗しか無かったことはよく行ったんだけどな
650Socket774:2006/01/22(日) 13:32:18 ID:o9HziTBl
ヤマダの場所がどうなんだか 難波というより大国町にちかいわな。
ぽん橋はすでに電気屋街とは呼べなくなってるし安くもない。
ニノミヤの中古オーディオもなくなったんかな。
あの階だけ売れてたのにな。 



651Socket774:2006/01/22(日) 14:20:00 ID:x2y04FU2
漏れは99、Do、1's、じゃんぱら の4店が生き残ってる限り日本橋通いはしてしまうだろうな(´・ω・`)
652Socket774:2006/01/22(日) 14:23:05 ID:E2ySvqhx
6800GT AGP 在庫あるとこないですか?
653Socket774:2006/01/22(日) 15:00:16 ID:EW+HxDr2
>>652
高いよ
654Socket774:2006/01/22(日) 15:27:01 ID:c0hvo0ZR
>>647
現フェイスの向かいに鯖屋あったよね、あれがファナティックだったかな?

>>648
最近は悪いのかな?xyzだったかな、DTM専門店みたいなところとか大阪にない店で、音聴きたいって言ったら1時間くらいあれやこれや接客してくれてとても親切だった記憶がある。持ち合わせなくて買ってないけどw

暮なんかも当時はよかったよ、メモリー下さいって言ったらブランドかノーブランドか?、容量は?、CLは?とかことこまかに聞いてくれたり。
新宿西口のドスパラとかは最悪だったけどねw
湾図なんかだと店員呼んでも、ダルそうにしてなかなか来やがらない。特に茶髪の若い奴とか。

あと秋葉は展示処分品が結構な頻度で出てるから、マメに顔出すと得するし。

つらつら書いたけど、このまま日本橋がしぼんじゃうと悲しいのでめっさがんばって欲しい。
655Socket774:2006/01/22(日) 16:04:04 ID:o9HziTBl
パーツ系 共立電子 デジット マルツ堂(東北なまり?)ニノミヤ5F
テクニカルサンヨー 東京真空管 ジャンク系 塚本勇商店など
オーディオ系 川口無線 逸品館 アサヒステレオ 共電社 
ハイファイ堂 ナニワ
☆マルツとハイファイ堂が2年くらい前に参入。




656Socket774:2006/01/22(日) 16:08:22 ID:+sRODzng
GETPlusってどの辺にありますか?
657Socket774:2006/01/22(日) 16:09:14 ID:ck2Ejy8v
>>625のリンクに載ってるボウルズボールってのは
アップフロント系列の会社が出店してるのか?
658Socket774:2006/01/22(日) 16:12:05 ID:hnTXTNN2
>何も買わなくても路上ライブやオタ観察に怪しいものを眺めるだけでも楽しいよね。

これは目的があって秋葉原に行く人にとってはすごい迷惑だよ。
最近はマスゴミのせいでDQNが集まって、オタ狩りが起きたり風紀が悪化している。
それでも、週末でも閑散としている現状の日本橋よりはマシかもしれないが…
日本橋も観光地化を目指すなら、まずは中央通りを思いきって通行止めにするべきだろう。

個人的にはフェラーリが復活してくれれば一番有り難い。
659Socket774:2006/01/22(日) 16:21:11 ID:ZCGMKt2W
>>655
パーツ系、平日ならトーカイも有るよ
660Socket774:2006/01/22(日) 16:25:59 ID:o9HziTBl
あのデブ息子がえらそうにしてるとこねw
661Socket774:2006/01/22(日) 16:28:12 ID:o9HziTBl
家電とオーディオが売れなくなってpcも売れないとなると。
楽天やアマゾンみてると売れてるものは売れてるんだけどな。

662Socket774:2006/01/22(日) 19:01:33 ID:jJK8xpBD
日本橋で買い物をする前にビッグやヨドバシで商品の価格を携帯カメラで保存してから
日本橋で買い物する時に携帯を店員にみせてから交渉するとポイント引きより安くなる
恥ずかしがらずに店員と交渉してやれ(冷やかしはダメだ)現金一括の方が安くなるぞ
経験からニノミヤは安くならない
663Socket774:2006/01/22(日) 19:28:48 ID:EW+HxDr2
スタンバイが復活するなら、今だ。
664Socket774:2006/01/22(日) 19:39:46 ID:g9a2XFQT
(・∀・)ソレダ!!

入社当時は隆盛を極めてたような気がする・・・。(遠い目)
665Socket774:2006/01/22(日) 19:42:05 ID:YlHbznHA
>>663
懐かしい名前だな。
666Socket774:2006/01/22(日) 19:47:24 ID:MtWfYWbs
スタンバイは今どっかに吸収されたりしたのかな
マジで復活して欲しい
667Socket774:2006/01/22(日) 19:54:35 ID:hUnEmgaQ
祖父も消える運命なのかな
668Socket774:2006/01/22(日) 19:59:43 ID:1BsVKoCP
ソフマップが消えたら数年後、私は遠い目で思い出すだろうなあw
利用はしていないが、日本橋でぱっと思いつく店の名前がソフマップなので。

今、古参の方が「スタンバイ」を引き合いに出しているように……。
私は名前だけおぼろげに聴いたことがあるかな。
たぶん、私が通い出したのと無くなったのが同じ時期だったんだろう。
669Socket774:2006/01/22(日) 20:01:06 ID:g9a2XFQT
日本橋「復刻堂」シリーズw
670Socket774:2006/01/22(日) 20:07:03 ID:U0E4ePDL
ところで、ジョーシンのジャンクコーナーでこれが何個か売ってたんだけど、買ってみた人居る?
ttp://www.kako.com/neta/2003-007/2003-007.html
671Socket774:2006/01/22(日) 20:34:54 ID:3QKzwc84
買って付けたけどBluetooth機器が無いので動作してるか謎な漏れを馬鹿にしてくれ
672Socket774:2006/01/22(日) 20:35:44 ID:M2CF4j++
>>658
日本橋もヲタ狩りちっくなグループがいるぞ。
こないだトラノ孔にあがる階段の踊り場に3人ほどたむろしてた。

しかし1時間も、あそこにうずくまる理由が謎だ。
ジロジロ人を値踏みする目で見る雰囲気もなかなか。

近いうちに、なんか事件でも起きるんじゃねぇの
まぁ、とっても活動的なナニワの警察がいるから大安心だけどなw
673Socket774:2006/01/22(日) 20:37:33 ID:EW+HxDr2
強豪が比較的少ない日本橋に於いても、祖父はその存在感を薄くしているのに、
強豪が犇く秋葉原では、祖父は完全に薄い。

日本橋だけ見ていると、祖父はまだまだいけるのではないかという気がするが、
それは...
674Socket774:2006/01/22(日) 21:05:39 ID:c0hvo0ZR
スタンバイは買い取り価格がアコギだったから、あんまり良い記憶がないなw

祖父の4F、Mac置いてるDTMコーナー無くなるとちょっと困るな。
Mac用のアクセサリーとか他の店じゃ置いてないし、秋葉みたいにDTM関連専門の店もないしさ。
日本橋の頭悪いなーと思うところが、なにかに特化した専門店を作らないところだなー。

秋葉みたいにPDAやIBMやDTMなんかに特価したお店があれば、見て回るだけでも楽しいのに。
どこも代わり映えしない、似たり寄ったりでしみったれた店ばっかりだからつまんないんだよ。

中古屋もやけに多いけど、秋葉みたいにおいしいブツがあるわけでもなし。
675Socket774:2006/01/22(日) 21:47:59 ID:UcWidQDA
>670
俺が買ったマザーボードについて来た奴だ。
MSI 845EMax2

400円で売っていて、最近2個買ったな。
寒くなる前の秋だったけど。

で、今はASUSのマザーに付けている。
iPAQ hx2190のActiveSync問題なし。
昔、CLIEのHotSyncも出来た。
ヘッドセット問題なし。
F900iT見つけるのでダイヤルアップも問題ないかな。

凡人ならレジ前のUSBドングルタイプお勧めするけど。
676Socket774:2006/01/22(日) 21:49:47 ID:f04Jzwak
>>674
モバイル専科ってモバイルに特化してま専科?
677Socket774:2006/01/22(日) 21:59:52 ID:IAF7gRur
>>676
ヲタ通りに合ったときはちょくちょく覗きに行ってたけど今の店に変わってからは全然行ってないなぁ。
678Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/22(日) 22:02:03 ID:7d2EWOCp
>>676-677
ノートPCのHDD交換しようかと丁度HP見てたところだ(w
679Socket774:2006/01/22(日) 22:31:14 ID:ErT11pio
ニノミヤなんか思いっきりMacに力入れるっていう手もありなのにな。
他の店はやってないんだから。
680Socket774:2006/01/22(日) 22:37:41 ID:FZ7OWoU7
>>621
フレンズにあった。
でも、ジャンク扱いだった。
何でか忘れたが、特に気にしないレベルだったような・・
681Socket774:2006/01/22(日) 23:04:45 ID:qlk/wFhX
>>678
そんな機転が利くならば最初から倒産していないw

>>666
親会社だったSRGタカミヤが経営から手を引いたことで
自主廃業に追い込まれたのではなかったかな??
その後の流れは知らないが、当時の社長は自主廃業後に独立して
日本橋でゲーム専門店を立ち上げた。
それが現在の「PLUS」。(http://www.jp-plus.com/

あと、SRGタカミヤはスタンバイをバッサリと切り捨てたのが功を奏したのか
(それは違うか)、最近株式上場にまでこぎつけたみたいだね。
682Socket774:2006/01/22(日) 23:20:37 ID:99JBF2Ow
モバ専キター

以前PocketLOOXのアクセサリで店舗在庫無いときに
時間掛けて色々と手を尽くしてくれたので、なんかあったら行きたい所。

問題は、あそこ土日のエレベーターが地獄だという事
乗れNEEEE!!!w
683Socket774:2006/01/22(日) 23:31:23 ID:EW+HxDr2
>>681
スタンバイの従業員が、PLUSにいるというのは事実なのか...
確認はできない。
684Socket774:2006/01/22(日) 23:51:06 ID:i+jYEYWw
>>655
ハイファイ堂ってそんなに最近だっけ?
マルツが出展するよりももっと前から有ったと思うんだけど
隣のウエダ無線に遊びにいってついでに聞いてみるか…
パーツは平日なら岡本無線の2階とか共立のテクノベースも他に無いもの置いてる事がある。
2店とも法人向けがメインらしいけど小売もしてくれます。
>>672
まだ9801シリーズが売ってた頃からその手の連中はいたよ。
高校生時代に友人がパーツとPCゲーム買いに行った帰りにカツアゲされたんで、
10人くらいで犯人探しに行ったことがある。
警察に突き出して親呼び出して回収したけど。
685681:2006/01/23(月) 00:03:42 ID:f5m4yDwM
>>655
ハイファイ堂の出店は、確かなんばパークスができた
ちょっと後ぐらいではないかと記憶しているが・・・
曖昧な記憶なので、違っていたらすんません。

>>683
社長の件は、当時の雑誌記事か何かで見たのを覚えていたので書きましたが
さすがに、従業員まではわかりません。
686Socket774:2006/01/23(月) 00:12:22 ID:MX7RG2pN
>>672
その話ちょっと前にも出てたと思う。
もし絡まれてる人がいれば皆で助けてやろうぜ。
687Socket774:2006/01/23(月) 00:12:54 ID:f5m4yDwM
>>684
岡本無線は、本社の直営店を昨年末で閉めていたのでは?
http://shop.nippon-bashi.biz/?eid=182787
http://www.okamotonet.co.jp/nippon/n-index8.htm
688Socket774:2006/01/23(月) 00:57:53 ID:WVmLf7YK
>>679
んなことしてたら、いまごろ店員がG5の在庫の山で遭難してるぞ。
689Socket774:2006/01/23(月) 01:11:28 ID:ERUS1dwf
本当にMacだけに身を委ねると言うのならまだしも、
あくまで「Macよりに」と言うだけなら本当に大量の在庫を不当に抱えかねない。
そもそもMacに特化したお店がないのは、Macの直営店があるからでw
店そのものが「Macです♪」が近くにあるのに、Macよりにしても戦いようがない。
690Socket774:2006/01/23(月) 01:24:20 ID:fk4hlp8V
せっかく「何となくデザイナーズ系」改装したんだから
1階にiPodとMacを絡めて、
カップルに絞って接客とかすればいいのに
ノルマは1人1日10個/3台
電器屋なんだからもっとイケイケ接客しなきゃ

んで4階は中古AV
何かに特化しないと「総合系の店」に全部持って逝かれちゃうよ
691655:2006/01/23(月) 01:50:14 ID:sudGhYHz
高級中古AV 売れてたでしょ?ニノミヤエレホビーの3Fにあったとき
なんで辞めたのか不思議。いま5Fパーツ売り場にしか客居ませんよ。
ハイファイ堂もっと前からありましたか? 河口も経営者かわりましたね。
692655:2006/01/23(月) 01:51:57 ID:sudGhYHz
ニノミヤもオーディオ そこそこ力入れてたのにねぇ
本店の方にはオーディオルームがあってJBL4343とか
今どうなってるんだろ・
693655:2006/01/23(月) 01:57:56 ID:sudGhYHz
商談中の客にはコーヒー出してハイエンド専門の家電専門店というのはどうよ。
安売り価格では勝負にならないのはわかってるはずなのに。
本店B1にもマックは置いてあるんですよ。客居ないけど。
新開店のときののぼりみた???「ニノミヤ事件」だって?センス0でワロタ。

694Socket774:2006/01/23(月) 02:30:15 ID:WVmLf7YK
>>691
河口無線って上新から離れたの?
695Socket774:2006/01/23(月) 02:41:05 ID:nD30m91z
ID:sudGhYHz
696Socket774:2006/01/23(月) 02:50:59 ID:MX7RG2pN
エロゲー多いからWINDOWSにする
697Socket774:2006/01/23(月) 06:54:50 ID:uSiPGFgS
総合系ではいまや絶対にビック、ヨドバシには勝てないだろうからな。
ましてや今年は大国町にヤマダが出きるわけだし。
今の日本橋にたりない、オーディオ、Mac、電子パーツに特化してやって欲しい。
698Socket774:2006/01/23(月) 07:02:05 ID:LQ1SsBvp
おまえら本当はニノミヤ大好きなんじゃないか
699Socket774:2006/01/23(月) 07:27:57 ID:ERUS1dwf
でもさ、大須のほうはヤマダの進出に見事に対抗したわけで、
やりようによっては量販店にも対抗できるんだよな。
ヨドバシが梅田に来てからもう5年くらいか?
日本橋の衰退はどこで止まるんだろう。
絶対値が下がってるんだから、嫌でも止まるはずなんだが…… orz...

いや、昨年はストリートフェスタがあった。
今年も何かやってくれるはずだ!
700Socket774:2006/01/23(月) 09:31:23 ID:vGplEXIS
>>681
2001年11月に自主廃業した。ちなみに一番最後まで残っていたのがVer3(旧OA大阪本店
横の空きビル)ちなみに末期には別のところでバス釣り関連の店もやっていたらしい(?
PLUSにSRGのスタンバイ事業部門の長だったN村とあと数人の元店員がいたと
言うのは過去スレで出ている。ただし現在もいるかどうかは知らんがw


>>699
まあ大須も大須でエディオンとか地元資本のOAシステムプラザの身売りとか
言うのがあった訳だが…
大須の場合は完全な電脳街ではないことも影響してると思われ。
701Socket774:2006/01/23(月) 09:52:29 ID:f5m4yDwM
>>699
>日本橋の衰退はどこで止まるんだろう。
>絶対値が下がってるんだから、嫌でも止まるはずなんだが
株価と一緒で、いったん下げのトレンドに入ってしまうと
そこから反対方向へ転換するのにはかなりの時間がかかっちゃうんだろうね。

>でもさ、大須のほうはヤマダの進出に見事に対抗したわけで
これについては以下の3点から、日本橋の場合と同列には
比較できないと思うけど、どう?
(1)大須の場合、ヤマダが出来る前から周辺の郊外店にかなりの客層を
食われており(名古屋が大阪や東京以上のクルマ社会であることは言わずもがな)
ヤマダ出店時点で生き残っていたのはそれなりに競争力のある店だけだった。
(2)ヤマダ自体の店舗規模がそれほど大きくなく、中途半端な品揃えだった。
(もうすぐ開店する難波店と比べても、大須のヤマダの規模はその半分以下)
(3)日本橋とビック、ヨドバシを比べると交通アクセス等では後者に圧倒的な
地の利があるが、大須のヤマダは繁華街から少し離れ、かつ地下鉄駅からも遠い。

>いや、昨年はストリートフェスタがあった。
>今年も何かやってくれるはずだ!
ストリートフェスタは今年もあるみたいだね。
あれはあれで集客効果はあるのだろうけど、1日だけのイベントでは
街の衰退を本質的な意味で食い止めることは無理だと思う。
あのイベントには3000万円近い経費をかけているらしいけど、たった1日の為に
それだけの金をかけるぐらいなら、何か別の有効な使い道があるような気がするんだが。
702Socket774:2006/01/23(月) 10:36:36 ID:69V8LKPm
歩道が狭いんだから、最もホコ天をやるべきなのは日本橋だろう。
703Socket774:2006/01/23(月) 13:20:39 ID:beERISMc
Socket478でジャンク扱いのリテールクーラー置いてるとこないでしょうか?
775はあちこち置いてるんだけどなぁ・・・
704Socket774:2006/01/23(月) 15:25:55 ID:M3k70kH5
>>703
それらしいのはデジットで以前見たけど…
ヒートシンクの棚の下のほうにおいて有った気がする。
何ヶ月か前だから今あるかわからんし、
もしかしたらセレロン用かもしれないけどね、
705Socket774:2006/01/23(月) 15:53:00 ID:M3k70kH5
>>687
ガーン!…
知らんかった…orz
教えてくれてアリガト。
去年の9月以来行ってなかったら…
また日本橋らしい店が減っちゃったのね。
>>698
家電量販系なのに、マイナーなアマチュア無線機を扱ってるニノミヤは好きだよ。
量販店系でアマチュア無線とか電子パーツ扱ってるのって今ではニノミヤくらいじゃない?
>>699
少し前に日本橋の老舗の某店の(PC関連の店じゃなけど)社長さんと話した事があるんだけど、
「日本橋に来る理由と魅力」が以前より低下しちゃったのが大きいんでない?
昔はPCのパーツやソフトなんかは日本橋じゃないと買えない物も多かったし、
品揃えもさすが日本橋って感じで、値段も魅力的だった。
今は郊外の量販店がかなり安いし、大型の店が増えたんで品揃えが豊富な店も多い。
通販メインなら地価の安い他の場所でもいいだろうし、
製品のモデルチェンジのサイクルも早いから展示品を並べると経費がかさむし…
交通の便もわざわざ料金の高い地下鉄に乗らなきゃならんし、梅田とかの方が阪急・阪神・JR沿線の人は便利だろう。
車だと駐車場に結構困るしね。(平日はそうでもないけど)
その辺の環境変化と、長期不況で趣味への投資が減ったのが非常に痛いらしい。
長期不況+阪神大震災の影響による近隣地域の経済的ダメージも効いてるらしいしね。
その点、秋葉原はJRの駅が近いし、品揃えも日本橋以上だし(日本で秋葉原にしかない物もある)、
そういう違いが有るんじゃないかととも言ってた。
706Socket774:2006/01/23(月) 16:42:39 ID:HfNgrcFi
>>684
>10人くらいで犯人探しに
よく見付かったな、犯人が。
手分けして、日本橋一帯を"捜索"したのか...

>>686
どついたったらええねん(by 赤井、亀田、やすし、紳介)

>>700
>PLUSにSRGのスタンバイ事業部門の長だったN村と
>あと数人の元店員がいたと
過去スレで見ただけなので、俺も詳細は知らない。
顔を見ても、誰だか分からないし。
707Socket774:2006/01/23(月) 17:52:52 ID:f5m4yDwM
>>698
>量販店系でアマチュア無線とか電子パーツ扱ってるのって今ではニノミヤくらい

でも、リストラの過程でその分野のエキスパートが
かなり退社しちゃってるようだしなあ・・・
708Socket774:2006/01/23(月) 18:28:54 ID:H3MVCLDE
>>703
あまりよく覚えてないが…
旧ツクモ横のドスパラ2Fレジ横のジャンクカゴに転がってたり
ベストドゥ2Fに超大量にあったきがするぞ。(CPU設置面の黒い熱伝導物質も剥げが無かったきがするから新品と思われ)
ベストドゥは真ん中に銅芯(FSB800北森についてた奴か?アルミ部のシンク形状が手持ちの478プレスコと違う)がある奴、
FSB400・533?北森のアルミのみでファンの羽が11枚の奴、同じくファンの羽が7枚の奴があったと思う。
上から順に500円、400円、300円だったかな…
冷却性能も値段順、五月蝿さも確か値段順。(つまり300円のが一番静か。)

全く関係ないが明らかにBTX用リテールクーラーと思しき物がツクモにあるな、1000円で。
あれ、肉厚(確か35mmか40mm厚近く)な92mmファンが1000円で買えると考えたらお買い得かもしれん。
92mm使うぐらいなら120mm使う方がええかもしれんけど。
709Socket774:2006/01/23(月) 18:44:52 ID:8LLk8hlf
すまん。久しぶりに日本橋来たんだけど
ワンズって何処だっけ
710Socket774:2006/01/23(月) 18:47:32 ID:v2JyywI/
>>709
テンプレ嫁
711Socket774:2006/01/23(月) 18:52:34 ID:yBePOw8Q
>>709
>>6
ジョーシン5番館を北に
712Socket774:2006/01/23(月) 18:56:51 ID:zn7uLv1U
DVE775を買うならどこが安い?
713Socket774:2006/01/23(月) 19:02:52 ID:8LLk8hlf
すまんな
助かりましたわ
714Socket774:2006/01/23(月) 19:51:50 ID:WZd3C6OW
ちょいとお尋ねしますがソフマップ以外にクレジットカードが使用できる店ありますか?

715Socket774:2006/01/23(月) 19:56:25 ID:87tIHQCJ
イパーイあるお

DO! は割高だったかもしれない
716Socket774:2006/01/23(月) 19:56:30 ID:g2q/tWEw
いまどき使えない店の方が少ない。
カードの種類にもよるけど。
717Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/23(月) 20:00:40 ID:q0KqVzir
>>714-716
どこも問題ないと思うよ。

Doは3l取られる罠
718Socket774:2006/01/23(月) 20:02:22 ID:2yKUIIn6
>>717
手数料取ってるところってカード会社にゴルァできないんですかね
719Socket774:2006/01/23(月) 20:12:47 ID:rn7SMoaT
カードが割高なんじゃなくて現金が割安なんだって言い訳をする、と。
720Socket774:2006/01/23(月) 20:20:17 ID:WZd3C6OW
715-719 ありがとん。とりあえずDOではカワネ 
721Socket774:2006/01/23(月) 20:21:00 ID:ftxL4HzQ
Do!がいやなら湾図とか、選択肢はいろいろあるぞ
722Socket774:2006/01/23(月) 20:40:21 ID:MX7RG2pN
DOでカード出して、3l必要ですって言われたら
じゃあ止めときます。 他で買います。

こうやって意思表示してやったら?
723Socket774:2006/01/23(月) 21:04:55 ID:g2q/tWEw
手数料には触れずに決済されそうですが。
724Socket774:2006/01/23(月) 22:59:42 ID:I42erSlC
カード手数料を取ってるところは違反なんで、カード会社にちくればいいよ
カード取り扱いなくなるかもねw
725Socket774:2006/01/23(月) 23:33:10 ID:MX7RG2pN
ルール違反は駄目だろ
726Socket774:2006/01/23(月) 23:41:54 ID:fk4hlp8V
>>723
それ詐欺
727Socket774:2006/01/24(火) 00:25:15 ID:+I9+RmSU
Do!で「カードで」って言ったらちゃんと手数料かかるって言ってくれたよ

その時は持ち合わせないかったんで素直に言って断って\70高いツトープで買った
728Socket774:2006/01/24(火) 00:47:53 ID:+FtRxGqj
そう言えば秋葉原が歩行者天国になったのには理由か何かあるの?
よくよく考えればものすごく特殊だと思うので。
できればヲタロードも歩行者天国になってほしいかな。
729Socket774:2006/01/24(火) 00:48:28 ID:m7PpMF5s
でんでんタウン公式サイトは、ついに画廊の宣伝に手を貸すところまで
成り下がったのか・・・
http://www.denden-town.or.jp/viewtopic.php?t=604
730Socket774:2006/01/24(火) 01:18:02 ID:mQeScaqn
>>729
画廊、なんか最近オタ向け絵師使う事多くなってない?
ちょっと前はカーネリアン個展してたような
731Socket774:2006/01/24(火) 01:23:00 ID:+FtRxGqj
思い切りオタ狙いですね。これは酷い。
でんでんタウンもここまで落ちたか……。
この様子だと今年も衰退の一途か。
732Socket774:2006/01/24(火) 01:26:44 ID:+I9+RmSU
アールジュネスとかいうヲタ向けブランド作ってたろ>ビバン

天野・いのまた抱き込んだだけでは飽き足らず
ホビージャパンとか角川なんかのふぁんたじぃ系で仕事してた人間を
次々に拾ってるみたいだなあ
733Socket774:2006/01/24(火) 06:46:17 ID:s1/Z02vZ
>702
ホコ天は賛成したいけども、車で堺筋に停めて買う客も多く反発も強い。


ホコ天にするとチョン系ヤクザ(?)のピーコDVD屋台が減りそうなんだがどうか。
近場に車で乗り付けて設営しているみたいで、斥候役からポリさんが動いたと
連絡きたら速攻逃げているような気がするし。
timesの支払機裏とか自販機裏とか、設営用の物品隠したりしているしな。
見つけたらポリさんに届けるのも手ですぜ。times管理会社には…。
734Socket774:2006/01/24(火) 08:09:13 ID:kLqEAnki
派出所をでんでんタウン内に作ったらええねん
735Socket774:2006/01/24(火) 08:39:53 ID:m7PpMF5s
>>731
あの画廊はテナントで入居してるわけだが、そこに店を貸している大家さんが
でんでんタウンの某有力者だからなあ・・・
あんな情報を載せなければならないのは、そのせいだろう。
736Socket774:2006/01/24(火) 10:18:17 ID:qC4068UE
もうでんでんタウンでなくオタタウンに改名しる。
737Socket774:2006/01/24(火) 13:22:05 ID:NHhnfwxq
画廊ちがいじゃね?アールのほうは呼び込みとか見たこと無いぞ。
738Socket774:2006/01/24(火) 14:27:47 ID:/7Qw5uu8
739Socket774:2006/01/24(火) 14:48:01 ID:jZOBQcvi
>>737
エウリ乙
740Socket774:2006/01/24(火) 16:02:55 ID:hbLuZ/N1
秋葉にも画廊あったよ。
パーツ屋が犇く中に。
741703:2006/01/24(火) 19:51:16 ID:WghjNxur
>>704 708
亀レスだけど、ありがとう
旧99横のドスパラは775とアスロンのしかなかった。
ベストドゥは1Fのファン売り場に775用が600円(高い!)でおいてるだけだったので
2Fまでは気が回らなかった。
二人の話を参考にもう一度まわってみます。
たすかりました
742Socket774:2006/01/24(火) 20:42:57 ID:jxkUzbdk
アキバでエウリ女を発見したのでポストカードだけ貰って無視してきたが、アレはしつこいな・・・
末広町駅に入って、また貰おうとか思ったら無視されたがな

>>734
オタロ側のampmの前あたりに派出所跡らしき建物なかったっけ
743Socket774:2006/01/24(火) 20:55:36 ID:NdRJWzEW
>>742
もう十年以上も空き家だよ。>派出所跡
744Socket774:2006/01/24(火) 20:56:58 ID:k1jcgegP
>>742
ampmの向かいに確かに建物は有ったけど
あそこは、跡地だと思われ。
ttp://www.police.pref.osaka.jp/04shikumi/koban/kobanmap/c_naniwa_1.html

ただ、建物は府警(浪速警察署)の持ち物
だと思いますので巡回の時による可能性は
有るかも・・・・あやふやですが。
745Socket774:2006/01/24(火) 21:15:21 ID:FNNx4Nwt
ここ数年ずーっと思ってたんだけどね、「ええ加減」パーツショップとオタク相手の成年向けショップを分けろと。

今のオタロードと呼ばれてる(漏れはこの名称自体気に入らない、というか情けない)一体にパーツショップを集めて、道路向かいの高島屋東別館の周辺にオタク相手の成年向けショップを集めて欲しい。

日本橋が廃れてきた原因は一般人来ないからだと思う。
今の日本橋は子供の教育上とても良くないと思うんだけどさ、その辺オタクの兄ちゃん達もちょっとは考えて欲しいんやけどね。

おいちゃんみたいな意見が「ウザイ」って感じるだけなら、もう先もないかもね。
746Socket774:2006/01/24(火) 21:18:03 ID:Ppfpu0wv
それをここで話して何か変わるの?
747Socket774:2006/01/24(火) 21:26:07 ID:bBL7SHdC
>>745
てか最近はオタク文化が一般化して一般人が増えてきたような気ガス・・・
茶髪なカポーや 女性一人でDoに買い物に来てる人とか結構見かけるぞ。
748Socket774:2006/01/24(火) 21:59:20 ID:hGqfm19a
>>747
ありゃ単純になんばパークスへ寄るついでにオタを冷やかしに来てるんじゃないか?
749Socket774:2006/01/24(火) 22:07:53 ID:NuJ4cuHR
>>745
子どもの教育上もなにも、少子化傾向だしなー。
多くの集客よりも、金持ってる大人を集めることを優先してるんじゃないかのぅ。
750Socket774:2006/01/24(火) 22:12:04 ID:jxkUzbdk
>>745
どちらの趣味も持っている私にとっては有難い事なのですがいけませんかそうですか(´・ω・`)
751Socket774:2006/01/24(火) 22:13:00 ID:F5PcXjs8
>>745
そういう店は日本橋が客でごった返してた昔から沢山あるんだよ
752Socket774:2006/01/24(火) 22:19:15 ID:+FtRxGqj
パーツショップとヲタ向けショップは分かれているでしょう。
はっきり成人も明記しているわけだし。それでも破る人は何をしても破る。

一般人は以前に比べればかなり増えていると思う。
問題はリピーターが増えないことかな。あと、個人的にはむしろヲタが減っていると思う。
特にパソコンヲタ。この辺りはもう通販やヨドバシに移りすぎたような気がする。
同人ヲタは物販が大切なので、しばらくは賑わい続けるだろうね。
在庫整理に時間がかかり、通販には移行しにくいモノだし。
753Socket774:2006/01/24(火) 22:28:09 ID:7aDYOzAB
自分が資金を出して商売しているわけではないので
何処で売ろうが文句はないよ
ココの住人のほとんどの人がメッセが日本橋に進出してきた時
すぐに潰れると思った人多かったと思う
商売するならまずは人の流れを読み付近の状況を理解してから出店するもの
誰から儲けてもお金は同じだよ(客の選り好みしていて儲かる業界ではない)
754Socket774:2006/01/24(火) 22:35:28 ID:FNNx4Nwt
>>753
それじゃライブドアのホリエモンこと、犯罪者の堀江と変わらないんじゃないかな。
儲かれば良い、金が全ての拝金主義は好きじゃない。やっぱり倫理とか道徳観念って必要だと思うよ。

>>745
祖父が無印近くでゲームショップはじめたころから日本橋に通ってるよ。
昔もエロゲ屋が通りに面してたりしたけど、子供が気軽に入ったり覗けたりする環境じゃなかったでしょ。
755Socket774:2006/01/24(火) 22:36:05 ID:FNNx4Nwt
>>751
ですた、スマソ
756Socket774:2006/01/24(火) 22:45:42 ID:kPE4rizs
久しぶりにジョーシンからダイレクトメールきてた。
したらなんかVIP扱いになってたーー!!ちなみにVIP待遇はフランス製の大皿だ!
ふはははは、ザクとは違うのだよ!ザクとは!
757751:2006/01/24(火) 22:51:02 ID:F5PcXjs8
>>754
何でオタ向けの成年ショップに限定してんの?
成年向け全般ならわかるけど。
758Socket774:2006/01/24(火) 23:07:52 ID:6DynymKW
秋葉原とかをどう理解してるのか知らんが
日本橋が廃れてきた理由ならオタにわざわざ求めなくても死ぬほどあるのでは
駐車場やら、アクセスやら、店舗面積やらetc地域全体の総合的な利便性が低い

地域全体の価値が下がってきたからこそ平均賃料が落ちて
サブカル系が侵食してきてるという順番で理解するものだと思う
オタを追い出せばorオタの町化で橋が復興するというのは幻想だと思う、
所詮ニッチマーケットだオタ市場

いずれにしろ、ヨドバシ、ヤマダの完成を目前に控えて橋の反抗の機会というのは
とうの昔に逸したかと

759Socket774:2006/01/24(火) 23:09:47 ID:JuHDuVcn
>>754
残念ながらホリエモンが逮捕された理由は
世の中の倫理や道徳には関係ないから。
760Socket774:2006/01/24(火) 23:22:25 ID:8iR+eP4+
てかバシ=DVD売り場と化しつつある。
路上だけじゃなくて。
761Socket774:2006/01/25(水) 00:17:54 ID:gt/zo9Nz
昨日の新聞に載ってたDELL特売みたいに、ありえねー価格で売られ
たら小売店は太刀打ちできない罠。
762Socket774:2006/01/25(水) 00:53:22 ID:Yv29sC/z
あれは送料でぼったしてるんじゃなかったけ?
763Socket774:2006/01/25(水) 00:55:49 ID:eowWDj7O
>>761
セロリンとは言え、鯖を送込25,000円で売られちゃ
小売はやってられんわな
764Socket774:2006/01/25(水) 06:41:58 ID:+AUuKdVu
世間様は、オタが思ってる程にオタを意識していない
765Socket774:2006/01/25(水) 07:55:48 ID:OQqnoF60
>>764
正確にいうと自分にとってキモイ奴=オタだ。
766Socket774:2006/01/25(水) 09:17:34 ID:k3loJDN/
767Socket774:2006/01/25(水) 10:10:03 ID:8rFsLOfb
最近の若者はオサレするようになったから、
オタでも身なりはきちんとしてる人間ってのが増えてきてるんですよ。
ヤヴァイのは梯子をはずされた団塊ジュニア前後か。
768Socket774:2006/01/25(水) 10:12:34 ID:L3pXef3r
スタパの記事見て鼻毛カッター注文しました。できることから始めます。
769Socket774:2006/01/25(水) 11:25:01 ID:8fw91Nob
俺はまず部屋の外に出ることからはじめようかな。
770Socket774:2006/01/25(水) 12:08:13 ID:98XTUM1r
自虐ネタしたいんなら毒男板にでも逝け!
771Socket774:2006/01/25(水) 12:42:40 ID:oF17EvrM
恥の多い生涯を送ってきました。
772Socket774:2006/01/25(水) 13:25:00 ID:FR0uBlOT
終日100円/hの駐車場を見つけた。
773Socket774:2006/01/25(水) 13:53:27 ID:IjNsJfU6
>>772
それは日本橋復活の狼煙になるかもしれんね
774Socket774:2006/01/25(水) 14:10:30 ID:IynH7abd
日本橋の地代って高いのだろうか。
キミも出店汁?
775Socket774:2006/01/25(水) 14:16:24 ID:B6zVIVkv
>>772
ダダ混みしそう・・
776Socket774:2006/01/25(水) 16:37:58 ID:FR0uBlOT
すんげー遠い&周りにダンボーラーの皆さんがいらっしゃるので
セキュリティーに気をつけないといけませんが、一応この辺
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.39.11.128&el=135.30.14.490&la=1&fi=1&prem=0&sc=3

というかダンボーラというよりもはや立派な住居なんですが一軒欲しい。。。
777Socket774:2006/01/25(水) 20:37:53 ID:Ao5e7jzQ
>>776
銀泉ね。GSパークのことよ。クボタ空き地ね。でも半年もすりゃ建物建設で消滅する可能性大。
あそこが昨年末にできたおかげでうちのコインパークが・・・orz
778Socket774:2006/01/25(水) 23:28:08 ID:K2QjGo3h
そのあたりの道路危険地帯。
コレは罠なのか?とおもうくらい段ボール止めてた金具がマキビシのように落ちている
(おそらく傷市場の魚やら野菜の空段を大量に解体したものだと思われる)
チャリは刺さり方しだいで即パンク必死。
あそこにたっている交通誘導のおっさん適当に棒ふってやがるし、
4つ角にたっているおっさんは信じちゃいけない。車きてないとおもっていったら轢かれかけた。
779763:2006/01/26(木) 01:15:13 ID:Kx1bVxaB
>>766
ごめん、Pen4で24,130円だったw
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=soho&~tab=3
クーポン:DOC-3602-LLMIUC-M-0 (1月末まで)

CPU:Pen4 521(2.8G)
MEM:256M(ECC)
HDD:80G
780Socket774:2006/01/26(木) 03:18:30 ID:lIKwEWQH
>>779
やべ、欲しくなった…orz
OS無しとはいえP4-2.8G、メモリ1Gで5万弱ってのは…

8XのPCI-Eにグラボ刺して動作するんかな?
781Socket774:2006/01/26(木) 04:15:04 ID:Kx1bVxaB
>>780
8x不可、4x端子加工要(お尻だけ削る)
バリバリの3Dは不向き

接続可能VGAはSC420よりも少ない(ていうか人柱が少ない)
専用スレにいくつか情報あるよ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1134470230/9


〜興味を持った方へ〜
※基本的に鯖機なので、デスクトップとして使うには
※BIOS入れ替え、端子加工など、ちょっとした知識が必要
※やる事は難しくないが、「分からない事は検索する」前向きな人向け
※いじった場合保証は受けられないので、その辺割り切れる人
782Socket774:2006/01/26(木) 04:29:34 ID:fDnIEf5e
つうかnonECCメモリ使えなくなってるのが大問題
783Socket774:2006/01/26(木) 11:06:24 ID:tFtWDVGl
中古のパソコンを探している人は、やはりPenIIIくらいなのだろうか。
784Socket774:2006/01/26(木) 12:42:50 ID:dBEpcy6t
ところで
SCSIのパーツが充実している店ないですか?
785Socket774:2006/01/26(木) 13:33:22 ID:qVqsrjd+
…充実?
786Socket774:2006/01/26(木) 14:27:38 ID:/3Z26pC7
>>779
いやいや、俺が言ってた新聞広告はこっちのほう。

19インチ液晶モニタ付ビジネスベーシックパッケージ
DimensionTM�3100C
インテル(R)Celeron(R) D プロセッサ 326
(256KB L2キャッシュ, 2.53GHz, 533MHz FSB)
Windows(R) XP Home Edition 正規版
512MB(256MBx2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ (DVD+R 2層書込み対応)

これで\62,900-なり。19"モニタ付きだよ。
ttp://www.dell.jp/0007/から個人事情主向けってのに入ると見られ
る。たしか今日までの限定商品だったはず。
787Socket774:2006/01/26(木) 14:28:38 ID:bQESJG38
>>655
> マルツ堂(東北なまり?)
マルツは福井よ。
788Socket774:2006/01/26(木) 15:38:51 ID:sq2HVR+l
2/26 祖父地図4&5閉店
789Socket774:2006/01/26(木) 16:09:43 ID:/3Z26pC7
>>788
ソースは?
790Socket774:2006/01/26(木) 16:13:58 ID:1XxHuhnR
791Socket774:2006/01/26(木) 16:18:10 ID:/3Z26pC7
うわー、日時はずれるけど秋葉も3店閉店か‥‥。
5号店はわりとでかいから、すぐにテナントが入らずに放置プレイ
されそうな悪寒。
792Socket774:2006/01/26(木) 16:18:37 ID:S8O1Roey
ぷいぷい
793667:2006/01/26(木) 16:20:20 ID:mqit4a4o
冗談のつもりが現実にガクガクブルブル
794Socket774:2006/01/26(木) 16:28:34 ID:2Ltv52K2
恵美須町方面がますます寂れるなこりゃ・・・
795Socket774:2006/01/26(木) 17:07:22 ID:DbYWYnPr
跡地は買取りまっくすでいいやん
796Socket774:2006/01/26(木) 17:08:40 ID:kqXLV91V
5号店なくなるのか・・
あそこって確かかなり昔からなかったっけ
今はあまりゲームやらんけどなんか寂しいな

話変わるんだけど
日本橋でLinuxやデルファイの本 豊富に置いてるとこないかな
まんだらけの近くの本屋行ったらエロゲ雑誌しかなかったよ・・
797Socket774:2006/01/26(木) 17:10:11 ID:/akGrFW8
>>796
日本橋でまともに書籍置いてあるのってテクノランドぐらいじゃない?
798Socket774:2006/01/26(木) 17:12:28 ID:sNY88X6D
祖父地図4号店と5号店って何売ってたっけ?
799Socket774:2006/01/26(木) 17:17:07 ID:j8SRJK8U
4がTVゲームで、5が新品PC
ザウルス1,2があるから閉めちゃうのかな
800Socket774:2006/01/26(木) 17:18:54 ID:S8O1Roey
801Socket774:2006/01/26(木) 17:20:56 ID:mqit4a4o
あとはPCソフトのお店が残るのみか
802Socket774:2006/01/26(木) 17:21:42 ID:mqit4a4o
ああ狭い1号店もあったね。ぼろすぎて忘れてた
803Socket774:2006/01/26(木) 17:27:44 ID:a/qlv1X3
オタロード一極集中
804Socket774:2006/01/26(木) 17:28:38 ID:17298qsP
これでオタロード出ても湾図ぐらいしか行く所なくなったな。
意外と4と5号行ってたからな、これはちとさびしす
805Socket774:2006/01/26(木) 17:52:40 ID:K8gy50g8
1号館には観月ありさのFMV タモリのFMV ポスターが貼ってある
自社ビルでは一番古いんやね。8801のころから通ってた。
806Socket774:2006/01/26(木) 18:53:52 ID:N6iKVLej
今年も撤退が進むのかな
特徴のないところは自然淘汰は仕方ないね
てったい てったい (ライブドアオート)
807Socket774:2006/01/26(木) 18:53:58 ID:rKh6IoGD
>>805
1号店は平屋の頃から行ってた
PCエンジンROM本体買ったのは、今ではいい思い出にw
808Socket774:2006/01/26(木) 18:58:14 ID:IviquIlb
ソフ5号店の閉店セールは無いのかな?
ザウルスに商品が流れるだけか。
809Socket774:2006/01/26(木) 18:59:26 ID:bFirw+Oc
>>788

ソフマップが閉店するらしいですね・・・ザウルスはどうなるのかな?

 ますます日本橋の衰退に拍車がかかるのかな?
810Socket774:2006/01/26(木) 19:02:03 ID:/3Z26pC7
近いっても輸送には人件費がかかるから、利益率の低そうな型落ちと
か大物は処分価格で放出されそうな悪寒。
811Socket774:2006/01/26(木) 19:08:10 ID:EZ+WSNUW
増資前は債務超過の可能性も高かったみたいだし、店舗の減少は仕方ないかもね。
812Socket774:2006/01/26(木) 19:30:10 ID:EnpSr764
>>804
メロンとらしんばんがある
813Socket774:2006/01/26(木) 19:34:37 ID:IviquIlb
じゃあ、ソフ5号店でPCケースが安くなるかな?
今週末にAbeeのアルミケース購入予定だったが、
様子見しよう。
814Socket774:2006/01/26(木) 19:59:40 ID:J32Nv8LN
>799
ビックとの業務提携の為って言ってるから、圧力かけられたんだろ、どうせ。
家ゲの4号と恐竜1号、PCの5号と恐竜2は、完全にビックと商品が被るからな。
恐竜は閉められないから、もう2軒の方を閉めろと。

そうじゃなければ、地図5号閉めるより先に地図1号を閉めるだろうに。
しかしあれだな。地図5号3階の買取りフロアを閉鎖して恐竜2に集めた辺りで、
こうなることは予定路線だったんだろうな。
あの辺りからビックがちょっかい出してきてたみたいだし。
815Socket774:2006/01/26(木) 20:30:35 ID:M1DYIjtM
>>814
1号が残ったのはビックとの業務提携より新品販売より中古販売の方が利益率が高いというのも
あるのではないの?

>>790
前の報道では不採算店舗10店舗を閉めるとあったが8店舗だな。
あと2店舗はどこ?
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060105AT1D0508H05012006.html
816Socket774:2006/01/26(木) 20:41:10 ID:EZ+WSNUW
>>814
単に利益率の悪い店舗を閉鎖したんじゃないの?
817Socket774:2006/01/26(木) 20:53:43 ID:JSVwb5Bm
10年後には、過半数の店舗が買い取りまっくすになってそうだ…
818Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/26(木) 20:55:30 ID:WYm/VpIH
ソフマップも店減らすんか…
ザウルスしか使わんから良いけど寂しくなるな

でも、パーツ関係はザウよか5号の方が見やすかったり
819Socket774:2006/01/26(木) 21:11:38 ID:bfr7buMC
 やっぱ祖父の閉店の原因のひとつは、あのきもいストラップが・・・・・・・
820Socket774:2006/01/26(木) 21:11:56 ID:Tp4Kdoxd
1号は自社ビルだからなぁ
家賃がかからないだけマシってことか(´・ω・`)
821Socket774:2006/01/26(木) 22:02:03 ID:2I0A64KN
1号人気ないな…
個人的にはソフの中で1番行く店舗なだけになんとも…
822Socket774:2006/01/26(木) 22:27:12 ID:oFWjYKrX
>>817
10年も立てばネット配信がメインになってるんじゃないのか
ゲームも映画もエロDVDも
823Socket774:2006/01/26(木) 22:27:46 ID:J32Nv8LN
>819
今は紙袋にも印刷されています。
ビニール袋にまで印刷されたら、迷わずルートから切るな、地図を。

>821
2階にまでなら行く。
以前は98のパーツ漁りに最上階まで昇っていたが。
824Socket774:2006/01/26(木) 22:31:52 ID:g+hXqBoa
天王寺祖父は何故生き残ってんのよ?
825Socket774:2006/01/26(木) 22:48:12 ID:nVK5ZwTH
>>824
たぶんJRや近鉄の沿線的には乗り換え時に便利なのかも?
日本橋みたいに中途半端な位置はちょっとした買い物には行かない。
日本橋より南にはPCショップ無いし、
ある意味こぢんまりした淀扱いかな?
826Socket774:2006/01/26(木) 22:51:42 ID:prEBcVju
天王寺は割と人は入ってるよ。立地もいいし。
和歌山に住んでたときは大阪に出てきた帰りによく利用してた。
天王寺経由でJR使う人はよく利用するんじゃない?

それよりも隣の現ナカヌキヤは入れ替わり激しいね。
827Socket774:2006/01/26(木) 22:59:18 ID:3e5Oxnve
和歌山市―新今宮―天王寺だからよく寄ったりするね
なんば―新今宮だと150円もったいねぇ。
828Socket774:2006/01/26(木) 23:08:01 ID:uQttYpGM
恵美須町側の祖父はいつ行っても客入り悪いように見える
829Socket774:2006/01/26(木) 23:09:17 ID:q9CBvUKw
神戸店もしぶとく残っているのが興味深い。w
830Socket774:2006/01/26(木) 23:22:51 ID:Kx1bVxaB
PCSが陸の孤島となる日が近付いてまいりました
831Socket774:2006/01/26(木) 23:28:21 ID:5INyz/yn
オタロードのでかい駐車場の所に
恵美須町の店は全部引っ越してください
いったりきたりもう嫌です
832Socket774:2006/01/26(木) 23:31:49 ID:eFh7g+Lb
オタ趣味ならまだちらほらその外に行かねばならないけど
J&Pと湾図がこればPC関連は概ねオタロードだけで全て済むな…
833Socket774:2006/01/26(木) 23:36:55 ID:GBcCEu7d
ドスパラは無視ですか、そうですか…
834Socket774:2006/01/26(木) 23:37:49 ID:K9mUxk10
>>833
高い上に品揃え悪すぎ
835Socket774:2006/01/26(木) 23:42:59 ID:nAnzqS4E

みんなに疑問を持たれつつも
フジコーキはこの先生きのこる気がする
836Socket774:2006/01/26(木) 23:48:15 ID:Tp4Kdoxd
しかし4号はともかく5号は結構広いぞ?
跡に何が入るんだ?(´・ω・`)
837Socket774:2006/01/27(金) 00:08:20 ID:LcD5Ycoj
ドスパラはOSだけは安いよ
838Socket774:2006/01/27(金) 00:09:00 ID:UgEnnmVJ
┌──────┐
│ テナント募集 │
├──────┤
│  浅野産業  │
│06-6641-xxxx.│
└──────┘

839Socket774:2006/01/27(金) 00:15:14 ID:uloBMP4W
>>835
確かに地味に生き残ってるな
それにしても隣の上新が閉店してから、
その前まで陳列ケースを伸ばしてきて邪魔だな
840Socket774:2006/01/27(金) 00:15:14 ID:nGOxmDcm
塚本勇商店 最強伝説。
841Socket774:2006/01/27(金) 00:19:55 ID:ttOOZpm3
>>840
何回言うてもおもんないよ。
842Socket774:2006/01/27(金) 00:40:55 ID:nGOxmDcm
「おいちゃん 〜みたいなんある??」
「ないわー」
「ほな自分で探すわー」
「ふん」

843Socket774:2006/01/27(金) 00:56:00 ID:xwGwdUux
パステル 閉店伝説。
844Socket774:2006/01/27(金) 01:28:33 ID:4BBEMd2h
>>835
フジコーキ、店員愛想無さ過ぎるよ。
845Socket774:2006/01/27(金) 01:32:55 ID:sgAsyjcU
別に愛想いらんけどな
店員なんて空気と同じようなもんよ
846Socket774:2006/01/27(金) 01:32:59 ID:SSfOKv33
スーファミ全盛期の祖父4号といえば休みになると人でごった返して
見るのもままならない状況だったのに
今なら余裕でダッシュできるくらい寂しくなってる
人の数1/30くらいかな
847Socket774:2006/01/27(金) 01:34:12 ID:nGOxmDcm
ぎょうさん買ったら愛想良くなるあるよ。
元々 事務機材の店やったからね。
848Socket774:2006/01/27(金) 01:36:13 ID:nGOxmDcm
ネットゲームやらあるもんね。
ゲームもネットで買えるしその方が安い。
PC屋も家電屋もネットPC売って自分の首しめたいうこっちゃ。
849Socket774:2006/01/27(金) 04:04:10 ID:jbXYhL6w
>>786
おれも最初それを新聞広告で見た時はちょっとビビった。w
19インチ液晶付きなら買い得だよなあ。
850Socket774:2006/01/27(金) 06:53:45 ID:g4kRD3KI
95出た頃から橋通い始めて11年目
5号と4号なくなるのは寂しいな。
5号と4号が2階でDOSエロゲ売ってたころの週末は
人大杉で満足にソフト物色できなかったもんなあ・・・・
まさか閉店するとは思わなかったな
851Socket774:2006/01/27(金) 08:43:16 ID:nRQ1gX3b
ぽちとか阪神商会ってまだ営業してんのかな?
852Socket774:2006/01/27(金) 08:56:41 ID:XrHv/Nlv
>>797
そうかテクノおいてあったな
サンクス行ってみる。
853Socket774:2006/01/27(金) 10:21:18 ID:9ZoLdJq+
今こそスタンバイ復活きぼん
854Socket774:2006/01/27(金) 11:16:58 ID:/E37l/nz
またかよw
スタンバイそんなにいいかね。
昔の会員証ならあるけど店自体の記憶がナサス
855Socket774:2006/01/27(金) 11:41:41 ID:Xl3Wu4N+
あにまにあ?
856Socket774:2006/01/27(金) 12:29:48 ID:o0mOmY30
スタンバイのポイントカードよかったよ〜
ハンコ満タン貯めれば1万円までのソフトと交換だった
俺、3本分ためたもの・・・・・・いくら金使ったっけな?
857Socket774:2006/01/27(金) 12:35:47 ID:9J8hA2GR
冷静になって考えろ
858Socket774:2006/01/27(金) 12:49:14 ID:N/OMfqY7
5号店好きでした。
ありがとうございました。
859Socket774:2006/01/27(金) 14:04:57 ID:DUJ4cntM
マップ5号店
よくトイレ借りたよ
重宝してのにな
860Socket774:2006/01/27(金) 14:25:04 ID:nRQ1gX3b
あのへんで美味しいカレー屋ない?
861Socket774:2006/01/27(金) 14:40:16 ID:RmB3q5w0
つ「ララァ」
862Socket774:2006/01/27(金) 15:48:52 ID:i5VwCC3w
利久そばうめぇ
863Socket774:2006/01/27(金) 18:28:29 ID:0KPXQeiM
ケースの種類に強いショップってどこがある?
864Socket774:2006/01/27(金) 18:31:20 ID:MnEY/3Ug
>>863 99かDo かな
865Socket774:2006/01/27(金) 18:32:04 ID:0KPXQeiM
>>864
d
明日行こうと思うけど駐車場探しからか・・・
866Socket774:2006/01/27(金) 18:33:01 ID:SuUAgkvh
九十九は結構な数置いてるよ。
フロアがびっくりするぐらい殺風景だけど。
867Socket774:2006/01/27(金) 18:35:47 ID:SBRrfzhM
>>865
NTT跡(99とDoの中間辺り)にでかいコインパーキングが
868Socket774:2006/01/27(金) 18:43:01 ID:0KPXQeiM
11時前に行って速攻買って帰るか
869Socket774:2006/01/27(金) 18:47:44 ID:j9ZlxD3a

  祖父が滅び、フォーが跋扈するだろう。

            真田武(剣術家)
870Socket774:2006/01/27(金) 19:03:48 ID:zSlF8Kwm
いやいや、メイドが増殖するやもしれん。
871Socket774:2006/01/27(金) 20:58:36 ID:dbuaBpXB
ケースはジョーシンもそこそこ置いてなかったっけ
暫く行ってないけど
872Socket774:2006/01/27(金) 21:20:20 ID:0gYGh+16
フォー店舗多すぎ
873Socket774:2006/01/27(金) 21:28:28 ID:/1XmcuZQ
>>872
工房だけどビデオ買える?
874Socket774:2006/01/27(金) 21:30:14 ID:vxaKNXMy
祖父跡もDVD屋になるんだろうな・・・
875Socket774:2006/01/27(金) 21:48:01 ID:9oJgPzuY
しかし中古DVD屋ってそんなに儲かるモンなんか?
(´・ω・`)
876Socket774:2006/01/27(金) 22:07:40 ID:PqELY0dS
>>875
漏れもそれがわからん。
24時間でやるような店なんだろうか?

車の買取は、オークションに流すから
よくわかるんだけど、DVDは?
877Socket774:2006/01/27(金) 22:14:09 ID:bnT02y16
団塊世代が買い漁っている
878Socket774:2006/01/27(金) 22:30:24 ID:624sijtP
どうかんがえても、1本1,000円の裏DVD屋で買ったほうがよさげだが。
不思議だ。
879Socket774:2006/01/27(金) 23:14:55 ID:eztEqiSH
裏ばっか見てるとね
たまに表が懐かしくなるんよ
880Socket774:2006/01/27(金) 23:22:53 ID:W9+WZW6f
>875
買って見てすぐ売ると20〜30%の金額で済むんだよ
その間にコp

881Socket774:2006/01/27(金) 23:35:07 ID:+KfBRI3Q
裏DVD→グラビアアイドルDVD→表DVD→裏DVDの循環を繰り返す・・・
882Socket774:2006/01/27(金) 23:59:57 ID:pL7MpPoE
883Socket774:2006/01/28(土) 00:09:16 ID:63ASZGdT
2007年問題で暇を持て余した団塊世代を狙った、熟年向けエロショッ
プが増えてきたらどうしよう?
884Socket774:2006/01/28(土) 00:14:34 ID:EfaNshoJ
街なんて需要にあわせるだけ
885Socket774:2006/01/28(土) 00:15:26 ID:xztIZGxz
>>882
激しくワロタwww

日本はアメリカの悪いところばかり真似してるけど。
大阪は東京の悪いところばかり真似してるねwww
景気悪いわ、民度低いわで、オタク増殖まで重なって良いとこないじゃん大阪www
886Socket774:2006/01/28(土) 00:16:53 ID:YCK1ACdH
退職者、性欲をもてあます
887Socket774:2006/01/28(土) 00:19:02 ID:B/X8CUbl
>>885
堀ちえみがレギュラーなんだぜ
888Socket774:2006/01/28(土) 00:23:50 ID:a8we1qHW
PCヲタやエロゲヲタはいても、スノボヲタやサーフィンヲタがいないのはなんでだろう。
889Socket774:2006/01/28(土) 00:27:13 ID:nEPC78QK
なもん日本橋じゃなくてゲレンデや海で探せよ。いっぱいいるぜよ。
890Socket774:2006/01/28(土) 00:32:09 ID:EfaNshoJ
必要なものがあるところに人はあつまります。
891Socket774:2006/01/28(土) 00:38:57 ID:8LBwgjXB
ヲタと言い張れるほど誇らしくないからヲタとは分類されない
or
自分の理解の範疇だからヲタとは分類しない


というかさ、
日本が誇っていいもんだと思うんだが2次ヲタとか
俺って変だな
892Socket774:2006/01/28(土) 02:05:13 ID:I/Bk7LTE
>>882
世界最古の長編小説「源氏物語」の主人公もかなりの幼女趣味なんですがね
日本人ってもともとロリコンが多いお国柄じゃないのかな


だからといって犯罪を起こすバカは氏んでもいいけどね
893Socket774:2006/01/28(土) 02:22:46 ID:xArulvkS
ロリかそうでないかを対象の実年齢だけで決めてしまうのは
便宜上いちばんそれが簡単ってだけで実態にはそぐわない
さあや12歳の巨乳で欲情するのは正しく男の本能でありロリ趣味ではない
嗜好の対象の第二次性徴度合で評価すべき。難しいけど
894Socket774:2006/01/28(土) 02:26:01 ID:0WPhswsv
ペドフィリア:第二次性徴前の異性を対象とする
ロリコン:第二次性徴は迎えたものの社会的通念上禁忌とされる年齢の女性を対象とする

勝谷もムーブで得意げに混同して語ってたな
895Socket774:2006/01/28(土) 02:35:35 ID:EfaNshoJ
ペドフィリア:医術用語として三次元対象
ロリコン:文学作品を基にしてるから二次元対象

これでわかりやすくね?
896Socket774:2006/01/28(土) 03:39:32 ID:fKErG172
>>885
東京の悪いところばかりかどうかはわからんけど、
確実に1手遅れてる感はあるね。
元々交通の便が悪い場所だし。
今は難波寄りがメインになりつつあるから南海沿線の人は便利かもしれないけど…
ヤマギワ照明館の場所を商店会運営の駐車場にしたりするとかそういう方法使えば少しは変わると思うんだけどな…
梅田のヨドバシだとJR・阪急・阪神・地下鉄3線+直営駐車場以外に少し距離が有るが市営地下駐車場があるのに対して、
日本橋は地下鉄or南海か場所探しに困る駐車場しかない。
しかも地下鉄は料金が高いときたもんだ。
897Socket774:2006/01/28(土) 06:50:18 ID:cALXQ2wp
まんだらけって中野ブロードウェイのイメージしかなかったなぁ
秋葉にも進出してたのか、、、
898Socket774:2006/01/28(土) 10:04:21 ID:vmAo0Npc
>>885
えっ、民度?
東京って文明はあるけど、文化はあったっけ?

>>892
ロリは全人類共通
899Socket774:2006/01/28(土) 11:36:17 ID:BpOYCAWg
男性が若い少女に手を出すのは
子孫をたくさん残す為だと聞いたことがある
若い子だと産めなくなる年齢まで長い期間があるから
900Socket774:2006/01/28(土) 11:43:28 ID:xztIZGxz
>>887
スチュワーデス物語だったっけ?今更感漂うあたりも大阪らしいねw

>>896
東京はあるけば駅ってくらいだから、大阪は不便だね。

>>897
へー、何年も前からアルタの裏にあるよー。すっごい異様な雰囲気だけどねw

>>898
日本のサブカル発信地は東京じゃない?
大阪は市長、府知事、役所や警官の汚職とかさ、あとチョンが大久保より多いんだよね?
大阪=下品な犯罪者ってイメージwww
901Socket774:2006/01/28(土) 11:45:10 ID:zs6K8BZC
そろそろ終わりにしませんか
902Socket774:2006/01/28(土) 12:19:00 ID:vmAo0Npc
>>900
江戸の昔から流行っては廃れを繰り返してるだけで、
文化って物が育たないじゃないか。
あとチョンコは東京の方が多い。しかも出稼ぎの半島生まれの本物のチョンが!

> 東京はあるけば駅ってくらいだから、大阪は不便だね。
煽りたいだけの無知確定

ID:xztIZGxzさん、続きは地理お国自慢でどうぞ。
http://travel2.2ch.net/chiri/

903Socket774:2006/01/28(土) 12:32:26 ID:BX41U5Ir
>>xztIZGxz
単なる嫌阪厨は手前の巣・痛い+に失せろw
まあ頃されんと分からん基地外に何言ってもムダだがw
904Socket774:2006/01/28(土) 13:38:20 ID:NAoguT79
>>903
東京を自分に置き換えて優越感に浸ろうとしている
惨めな人だから相手にしてはいけないよ
905Socket774:2006/01/28(土) 13:56:48 ID:Hg3zSpME
みんなあっちに逃げてるしなぁ。
ところで、触れるキーボードが一番多い店ってどこですか?
既出だったらごめん。
906Socket774:2006/01/28(土) 13:57:19 ID:w1skM9ZO
まあしかしなんですなぁ。

ホームレスに住民登録を認める判決が出たニュースって、日本橋界隈
のブルーシートハウスも調子に乗るんでないの?
907Socket774:2006/01/28(土) 14:02:48 ID:Hg3zSpME
普段通る場所にそんなもんないけどな・・・。
どこのこと言ってんの?
908Socket774:2006/01/28(土) 14:10:06 ID:txP91lrM
旧ワンズの向かい側がヒドイ
ゴミ捨て場みたいになってる
909Socket774:2006/01/28(土) 14:11:50 ID:v0xlVmWh
>>900
しね下衆
910Socket774:2006/01/28(土) 14:11:54 ID:uSbfDzo3
キーボードとかスピーカーは梅田ヨドがショールーム状態
911Socket774:2006/01/28(土) 14:20:15 ID:zs6K8BZC
昔はビックも多かったと思うがどうだろう。
912Socket774:2006/01/28(土) 14:36:24 ID:QolSAyrp
イッテキマーーーーーーース
913Socket774:2006/01/28(土) 14:47:36 ID:oy4urhpX
>>900も在京マスゴミの被害者。北朝鮮の国民と同じで、自分では考えられなくなった可哀相な存在なんだよ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1137949577/
914Socket774:2006/01/28(土) 14:59:08 ID:5+zJH/58
難波のビッグはオバケが沢山いるから
スピーカーの試聴とか嫌だよ
915Socket774:2006/01/28(土) 15:01:03 ID:Am6kDfpD
>>910
ありがとう。
ワンズと99しか比べたこと無かった。
んでも、難波から梅田までの往復電車賃がもったいないんだよな・・・。
916Socket774:2006/01/28(土) 15:04:00 ID:w1skM9ZO
>>907
NTT裏とか小学校そばの公園とか高速道路下とかすごいよ。

>>915
歩くって選択肢があるじゃん。
917Socket774:2006/01/28(土) 15:05:05 ID:xArulvkS
918Socket774:2006/01/28(土) 15:13:33 ID:w1skM9ZO
>>917
ノーマイカーデーと金曜日なら、途中下車を一回するだけで元が取れ
そうだよな。
919Socket774:2006/01/28(土) 15:14:19 ID:hDhS+c0j
>>914
お化け以前に店内放送煩すぎて聴く環境じゃない
920Socket774:2006/01/28(土) 15:30:20 ID:bWUGOxVE
なんばからバスで梅田まで行って帰りは地下鉄乗り継ぎってのはどうだろう
921Socket774:2006/01/28(土) 15:32:22 ID:v9lME3vy
>>917
こりゃいいな。
まとめ買いしようと思うんだが使用期限とかあるんかいな?
922Socket774:2006/01/28(土) 15:39:58 ID:Am6kDfpD
地下鉄使わないんだよな・・・。
923Socket774:2006/01/28(土) 16:03:06 ID:xArulvkS
>>921
スルットKANSAIと同じく期限ないんじゃないかな
てか券売機で買えたはずなのでまとめ買いの必要もないかと
924Socket774:2006/01/28(土) 16:11:59 ID:Am6kDfpD
片道230円の区間になんで一日券をすすめるかな・・・。
特急で難波まで来て心斎橋ぶらついて日本橋寄って帰るから地下鉄乗らねーよ。
使うのはライブ見に行くときだけ。
925Socket774:2006/01/28(土) 16:16:37 ID:X1t2Nt/e
市バスだと大阪駅ーなんば200円。
さらに昼割券{10時〜16時}(2000円で14回分)なら1回あたり143円。
926Socket774:2006/01/28(土) 16:20:18 ID:maJYitEB
>>925
携帯みたいな売り文句だなあ。
927Socket774:2006/01/28(土) 16:22:16 ID:+eK1ojKO
今度はバスに乗っていこう。
大阪のバスには乗ったことがないや。
928Socket774:2006/01/28(土) 16:35:18 ID:X1t2Nt/e
市バス、イイよ。道、混んでなければ15分位で行くし。なにより、ゆっくり座れるのがイイ。
ただ15分に1本位しかないので急ぐ人には向かないかも。
929Socket774:2006/01/28(土) 16:41:42 ID:aiTC+01+
大阪駅のどのあたりからなんば行きのバスが出てますか?
930Socket774:2006/01/28(土) 16:43:36 ID:5+qvLv+c
長年使ってたUPSが不調で勝手に電源切りやがった。
OMRONのBZ50Tを買おうと思うんだが、安く売ってるとこある?
931Socket774:2006/01/28(土) 16:45:03 ID:MIodXN/z
932Socket774:2006/01/28(土) 16:47:42 ID:58usXlNw
どうでもいいけど京都市営地下鉄なんて310円区間と340円区間があるのに
一日乗り放題切符が600円なんだぞ。
933Socket774:2006/01/28(土) 16:50:43 ID:I/Bk7LTE
>>932
京都は観光客の数が尋常じゃないからな
大幅割引してもやっていけるんじゃないの?
934Socket774:2006/01/28(土) 17:03:21 ID:zs6K8BZC
大阪の市営はほとんど赤字だからねぇ
935900:2006/01/28(土) 17:12:50 ID:xztIZGxz
おぉーっ!すっげー釣れてるぅぅっ!www
爆釣!爆釣!www
本当に大阪人って負けず嫌いだよね!口ばっかり達者で何もやらない癖に!w

大阪がもう駄目ぽなのは、日本全国誰でも知ってるんだよ!w
ホームレスばっかりのしょんべん臭い街に何を期待してんだよっ☆

さーて、どれくらい釣れるかワクテカ♪ワクテカ♪
936Socket774:2006/01/28(土) 17:23:22 ID:EfaNshoJ
>>935
大阪
http://kinki.machi.to/osaka/
ここいけ。
937Socket774:2006/01/28(土) 17:26:24 ID:YkE9Sssy
938Socket774:2006/01/28(土) 17:27:14 ID:hDhS+c0j
またスレ恒例のホームレスネタのループ?
939Socket774:2006/01/28(土) 17:27:50 ID:xArulvkS
>>924
片道230円ってだけじゃなくてさ。バスも乗れるし
むしろ元を取ろうとしてあちこち動き回りたくなる効果ですよ
ついでに東急ハンズ江坂も寄ってみようとか
940Socket774:2006/01/28(土) 17:30:48 ID:FmkFWxPc
札幌には土日祝限定ドニチカ切符が500円であった。
JRの中心さっぽろ駅と地下鉄の中心大通駅の隣接一区間が200円だから、
3回乗れば元が取れ、多くの人が単純に往復で元が取れる設定だった。
941Socket774:2006/01/28(土) 17:35:32 ID:oy4urhpX
御堂筋線・千日前線・四つ橋線・堺筋線・南海本線・南海高野線・近鉄奈良線・阪神西大阪線

から徒歩圏なのに、交通が不便なんてことは無いだろう。と思うんだが。
あとはでっかい公営駐車場さえあればなぁ。
942Socket774:2006/01/28(土) 17:45:45 ID:X1t2Nt/e
>>929
JRでしたら御堂筋南口改札を出て目の前です。
まあ、一番大きなバスロータリーですからすぐ分かると思います。
http://www.kotsu.city.osaka.jp/information/station/bus_noriba/osakaekimae_2.gif
103ですネ。
943Socket774:2006/01/28(土) 18:07:56 ID:thnxxjzC
九十九でRX3とGX2の3000円引きセールやってたからRX3買ってきた
土日限定セールで明日までだ
RX3はふぬああでコビワンスルーできるからおまいら急げ
944Socket774:2006/01/28(土) 18:22:42 ID:4P0rPQnE
自作でノートパソコン作った人いますか?
945Socket774:2006/01/28(土) 18:34:16 ID:OTpCM+zl
>>943
RX3いくらだた?
946Socket774:2006/01/28(土) 18:54:11 ID:thnxxjzC
>>945
値段書くの忘れてた
値引き後の支払い価格はRX3が8900円でGX2が13000円だったよ
947Socket774:2006/01/28(土) 19:28:57 ID:RmCWXNP/
>>932
しかしそれで乗れるのは地下鉄だけなんだが。
大阪の1日乗車券は市バスにも乗れるし(京都の場合市バスも乗れる券は1200円)。
948Socket774:2006/01/28(土) 20:34:01 ID:Eu87xTS7
デジタルチューナ内蔵かとオモタがそりゃ無理だよな( ´・ω・)
949Socket774:2006/01/28(土) 20:41:37 ID:hv+qES+x
そろそろ近鉄もICOCA使えるようにして欲しいんだけど
なんとかならんもんだろか

JスルーいけるならICOCAもいいじゃん・・・
950Socket774:2006/01/28(土) 21:31:18 ID:TphPAkOr
>>900
釣れてるんじゃなくて
>東京はあるけば駅ってくらいだから、大阪は不便だね。
これについて反応してるの。
駅には近いんだよ。阪神高速の出入り口も歩ける距離にある。
南(南海)と東(近鉄)からなら鉄道も直通してるしね。(近鉄だと少し遠くなるが、逆にビックカメラが近くなる)
ただ、大阪府の淀川以北と京都府・滋賀県・兵庫県の人は往復460円の追加出費と買った荷物を抱えて乗り換えの為の階段の上り下りと混雑した車内で揺られるオマケで付属してくる。
で、北から来る人は大阪市の北のターミナルである梅田周辺にヨドバシと祖父があるから
近畿で一番人口が集中しているだろう京阪神地域の人の流れが梅田で止まってるのよ。
兵庫・京都・滋賀から来ていた客も梅田で足が止まれば日本橋までは来ない>客が少ないので店舗減少の店舗撤退の悪循環。
で、ヨドや祖父は日本橋のショップより多少価格は高いが営業時間も結構遅いから仕事の帰りに立ち寄って買える魅力もある。
で、車なら便利なのだが、堺筋通りのパーキングチケットと小規模なコインパーキングしかない。
大規模な駐車場があれば状況が変わる可能性も有るのに…って事。

>>941
JR東海道線・福知山線・阪急・阪神沿線在住だと、
難波や恵美須町までの地下鉄の料金と移動&店を見て回る時間を考えると
梅田のヨドバシと祖父で探してる物が見つかれば日本橋まで行かなくてもいいかぁ〜って思うことも多々ある。
ただ、南海や近鉄使う人は逆に梅田まで足を伸ばすのが面倒なようですね…
951Socket774:2006/01/28(土) 21:39:55 ID:v0xlVmWh
>>935
恥ずかしい奴だな
952Socket774:2006/01/28(土) 22:10:50 ID:Uzoxd4GG
>>950
そうやって反応してるから相手はキターキターと喜んでるんだよ

相手を喜ばせたいなら止めないが
953Socket774:2006/01/28(土) 22:14:00 ID:tHUWkZhP
箕面のケーズデンキ(PCデポンの隣でコーナンの2階)

PCコーナーでマザーボード、グラフィックカード在庫一掃処分中。
マザー \1,980〜 かなり種類、在庫がたくさん出ている。

年中出してる処分ワゴンっは値段も高く、ろくなものがないが、今回の
マザー、グラボの処分は価格的に妥当じゃないかな。
954Socket774:2006/01/28(土) 22:16:03 ID:Am6kDfpD
>>939
やあ、それはいいことを聞きました。
今度泊りがけで大阪探検しようかな。
955Socket774:2006/01/28(土) 22:20:23 ID:p+n83pSF
大阪の中心が北にずれつつある今ではもうだめぼ
956Socket774:2006/01/28(土) 22:20:35 ID:FCvwKjFs
イコカは再来年に導入予定らしい
957Socket774:2006/01/28(土) 22:40:31 ID:EgVLiHru
>>953
グラボどんなのあった?
具体的な型番とか教えてくれると助かる
958Socket774:2006/01/28(土) 22:46:54 ID:oy4urhpX
RADEON9800Pro 19800円
959Socket774:2006/01/28(土) 22:52:04 ID:OTpCM+zl
高すぎ
960Socket774:2006/01/28(土) 23:03:09 ID:nEPC78QK
高すぎ
961Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2006/01/28(土) 23:10:39 ID:BnPsaJOB
つ [新スレ]

日本橋最強の巡回コースを決めろ Part47
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138457328/

よろしくおながいします
962Socket774:2006/01/28(土) 23:36:29 ID:v9lME3vy
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part46
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136709029/

この重複スレは使わないのね?
963Socket774:2006/01/28(土) 23:59:49 ID:maJYitEB
>>962
放置
964Socket774:2006/01/29(日) 00:37:39 ID:pBJLNi8i
>958
9800XTなんて家電店にて1万ちょっとで売ってる
965Socket774:2006/01/29(日) 02:39:20 ID:A4ef2XjL
x700proの方が性能も発熱もいいのでは
966Socket774:2006/01/29(日) 10:34:24 ID:vqFtXw7n
>>965
発熱もいいってw

言わんとしてることはわかるがw
967Socket774:2006/01/29(日) 10:58:48 ID:qjjjMi3P
「さわってみな、いい熱出してやがるぜ」

「おやっさん・・・こいつは、
968Socket774:2006/01/29(日) 11:22:29 ID:Ow0G47mN
Win98SEとかMeなど売ってる所ない?
969Socket774:2006/01/29(日) 11:38:48 ID:o+hLdsYL
>>962
削除依頼済みだが削除人が仕事しねー…
970Socket774:2006/01/29(日) 14:10:29 ID:xHN61j5i
ニノミヤでうまい棒ゲット
971Socket774:2006/01/29(日) 14:23:04 ID:lEe1ywW0
上新で皿をGETせよ。
そしてGETしたものは、報告せよ。

以上だ
972Socket774:2006/01/29(日) 15:22:11 ID:BZnFaf4z
皿もらってきたよ。
浅いから、お好み焼きかスパゲティ用だな…
973Socket774:2006/01/29(日) 15:28:19 ID:Z743pZSV
日本橋にも高速電脳やカスタムみたいな冷却パーツ専門ショップ欲しい!!
974Socket774:2006/01/29(日) 15:31:09 ID:Z743pZSV
日本橋にも高速電脳やカスタムみたいな、冷却パーツ専門ショップが欲しいYO!!!
975Socket774:2006/01/29(日) 15:49:36 ID:9VV+3/8q
YO!!!
976Socket774:2006/01/29(日) 16:04:51 ID:FFaPDRuU
ギガコンプは?
977Socket774:2006/01/29(日) 18:19:37 ID:SZSi2HbQ
テクノがあれば、他はべつにいらない。
冷却パーツはそんなに需要はないし、水冷式にすれば全て無問題。
978Socket774:2006/01/29(日) 18:20:13 ID:rW8VVTTV
>>971
広島スレでジョーシンの皿もらってきた報告あったな。
叩かれまくっていたがwww
979Socket774:2006/01/29(日) 19:24:56 ID:Z743pZSV
>>976
こんな店あったんだ・・・。
漏れ大阪で生まれ大阪で育ち、ポンバシ通ってはや14年、自作系で知らない店あったとは・・・、恥ずかしいっス!!
とりあえず、近々覗いてみるぽ。
980Socket774:2006/01/29(日) 19:29:22 ID:g9xhVaJJ
それはそれで不思議だw
981979:2006/01/29(日) 19:31:44 ID:Z743pZSV
お目当てのU81C−60CがALPHAオフィシャル通販より高いじゃん・・・、まさかボッタ店っ!?
982Socket774:2006/01/29(日) 19:51:53 ID:sY+nwHK1
ギガコンプはジャンク焼きソフト買いに行くとこだお
983Socket774:2006/01/29(日) 20:51:29 ID:1wZlTgy0
モニターがお亡くなりになったので、NEC液晶モニターの中古を大阪市内で7800円で買って、
J&Pにお皿をもらいに行ったら、同じNECの液晶モニターの中古がこちらも7800円であった。
しかも、黒ベースで、こっちの方がかっこよかった。orz

その後、帰りに天満橋のミドリで、バッグとひざ掛けもらってきたよ。
984Socket774:2006/01/29(日) 20:56:19 ID:vFQyXTS/
>>981
競争とは無縁なようで、「****はありますか?」ってきいたら、「ドスパラで見た」と言われたことがある。
どちらかといえば技術屋気質で価格には疎いってかんじ。

こんなのあったw
http://akiba.ascii24.com/akiba/column/joshibu/2005/06/14/656378-006.html
985びっくりするほど郵トピア!:2006/01/29(日) 21:46:42 ID:IyTyLTVX
なんばからバシに行くのに千日前線→堺筋線って…
986Socket774:2006/01/29(日) 22:03:45 ID:lEe1ywW0
>>972
皿は2枚だ。
皿切れによる500ポイントを狙っている者も居るだろう。

>>978
>叩かれまくっていたが
何故叩かれるんだ?

>>983
ミドリで、バッグとひざ掛け
無料でGETしたものが多いな。
987Socket774:2006/01/29(日) 22:28:53 ID:z7YFhXrI
中国、四国地方には、デオデオという
地元量販店があるからじゃないですか?
988Socket774:2006/01/29(日) 22:37:12 ID:jdvl1aG+
上新の皿まだゲット出来るん?
989Socket774:2006/01/29(日) 22:43:34 ID:GOmblFPj
皿なぁ…裸で袋にいれてるだけなんだよ。
帰ってパックされてたの外してみたら、すでに欠けてたorz
欠けたまんまのをパックしてんじゃねーよ!
990Socket774:2006/01/29(日) 22:49:29 ID:Sx0Npx/e
>>988
2/12まで

>>989
お気の毒。。。ダンボールの箱に入っているんじゃないの?
991Socket774:2006/01/29(日) 22:55:15 ID:UMEA8jwC
>>968恵比須町駅上のイオシス当たってみ
992Socket774:2006/01/29(日) 23:18:40 ID:lEe1ywW0
>>988
>上新の皿
近くの上新でもよい(一部除く)。
500ポイントまで待つのか?

>>989
>欠けてた
そのための2枚だからな。

>>990
>ダンボールの箱
それが、なんと入ってない。
993Socket774:2006/01/30(月) 00:43:50 ID:rPSrq2vx
皿切れたら報告よろw
994Socket774:2006/01/30(月) 00:47:19 ID:MDlfwO76
>>993
500pt狙いか?
だが、この手のものは、なかなかなくならない。
995Socket774:2006/01/30(月) 00:50:21 ID:eu8OKs9k
ume
996Socket774:2006/01/30(月) 00:51:30 ID:eu8OKs9k
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_   `‐..
                    / "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ   \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´    ''   ̄´.::;i,  i `'' ̄       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'    .  ....:;イ;:'  l 、             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /     ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.         ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙       ::´~===' '===''` ,           ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;........................... :: `::=====::" , il   ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
                 |     \<         |     \<
                  ヽ       \        ヽ       \
                   `ヽ、      \_       `ヽ、      \_
                       `ヽ、      !         `ヽ、      !
                         `ヽ、   ノ           `ヽ、   ノ
                            )  (             )  (
                        _ _ _ノ   )         _ _ _ノ   )
                       (_(_(_(_(_          (_(_(_(_(_
997Socket774:2006/01/30(月) 00:54:37 ID:3QGN0v8G
>>994
確かに何万枚用意してるか分からんからなw
998Socket774:2006/01/30(月) 01:21:10 ID:eu8OKs9k
         【また大阪か】【やっぱり大阪】【さすが大阪】 
         【はいはい大阪】【大阪丸出し】【大阪じゃ日常】
         【エイシンテンダー】【これが大阪クオリティ】 
         【大阪民国】【だって大阪】【相変わらず大阪か】
 ヤレヤレ…   【大阪だから仕方ない】【どうせ大阪だし】
.   ∧__,,∧   【それでこそ大阪】【まぁ大阪だし】【ローエングリン】
   ( `・ω・)   【大阪では日常風景】【大阪すげー】【だから大阪】
.   /ヽ○==○【ストラタジェム】【大阪では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの大阪】 【なんだ大阪か】【大阪だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

〆よろしく〜
999Socket774:2006/01/30(月) 01:30:43 ID:DzKslkLf
今から数年前。近くの県で高校総体が開催された時の目撃談です。
10月の半ばにしては肌寒い朝でした。
いつもはがらがらのローカル線に、いかにも都会から来ましたと言うような女子高校生がたくさん乗っていました。
普段目にしない制服もたくさんあったので、恐らく、遠くの町から自校の応援に朝早く出てきたのでしょう。
女子高校生達は、大きな声で笑ったり話をしたり、とっても騒がしかったのですが、
その中に、明らかに雰囲気の違う4人を見つけました。彼女達は、深刻な顔をしてドアーの付近に立っていました。
時折外の様子をうかがったり、何やら相談をしたりしています。
正確に言うと、一人を囲んで3人が相談をしていると言う様子でした。
僕は、彼女達が気になって、ちらちらと見つづけていました。
そのうち、駅に着くたびに、3人がホームに降りて何かを探す
ようになりました。僕は、初めのうち、その行動の意味がわからなかったのですが、そのうちに理由がわかったのです。
トイレを探していたのです。
だって、真ん中の一人は、3人とは違い、深刻な顔をして遠くを見つめ、時折、片方ずつひざを曲げて、
典型的なトイレ我慢ポーズになっていたからです。
でもトイレはないのです。このローカル線は、海沿いの、今ではさびれてしまった集落をやっとつないでいる赤字路線なのです。
特に、国鉄がJRになってからは、ほとんどの駅が無人化され、経費削減のためトイレも撤去されたのです。
遠くからきた彼女達に、そのことがわかるはずはありません。
僕が気付いてからでも4駅(20分)ほど過ぎました。彼女は、ますます危機的な様子です。
1000Socket774:2006/01/30(月) 01:31:49 ID:DzKslkLf
ひざより少し短い緑のタータンチェックのスカートとブレザーの制服、
はやりかけの白のルーズソックスにローファーの彼女は、ドアーの方に体を向けて一応は隠しているのですが、
明らかに手はスカートの上から股間を押さえていましたし、足は互いに交差させて、きゅっと太ももを締め付けていました。
3人の友達が周りをガードしていましたが、僕のところからは良く見えたのです。
それでも、彼女は良く耐えました。目的の県立高校の最寄駅の近くまで来ると、
体はくの字になりかけていましたが、まだお漏らしはなかったのです。
駅に近づいたという安堵感からか、友達と微笑みあっている様子さえありました。
良く耐えたね、と僕は心の中で思いました。最後の駅は、地方の中心都市にありますから、もちろんトイレはあるのです。
と、電車が、その駅手前で減速を始めた時でした。
「あ!」という彼女のかわいい声が聞こえたと同時に、彼女の交差した足を伝って、オシッコがちょろちょろ流れ始めたのです。
彼女は、しまったという感じで、更に足に力を込めているようでした。
でもオシッコは、次から次から流れ出て、ソックスも靴も濡らしていきます。
そんなに激しい流れではありませんでした。交差した足から静かに流れているという感じです。
そして、床に出来たオシッコの池は、確実に面積を広げていきました。
電車が駅に着いて、止まり、ドアーが開きました。なんと、彼女のお漏らしは、まだ続いていたのです。
3人の友達に手をつながれて降りた彼女は、やっと駅の柱のところまでたどり着きました。
ドアーの所から柱まで、彼女のオシッコの跡が点々と続いていました。彼女は泣いていました。
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/