('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 56人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 55人目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1134661661/

過去ログ倉庫
http://kiritsukegomen.hp.infoseek.co.jp/

関連スレ
コネ無料PCサポ依頼 しぃ(41)タン(*゚ー゚) 
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1131103004/
2Socket774:2005/12/27(火) 00:54:29 ID:6Qx31XJv
なんかあったらすぐ電話してきやがって。
あ?!今、何時だと思ってるんだ?!
何?!動画が見れない?!
何?!たまにフリーズする?!
そんな不具合は組んだ俺のせいじゃないつーの!!
何でもかんでも俺が組んだからおかしいんじゃないか、
メーカー製買ってたらこんなトラブル起きなかったんじゃないかって
声色で電話かけてくるのやめろ!!
お前らトラブルはほとんどOS側だっつーの!!
そこらへんもっと勉強してくれよ!!
それでこっちが急用で夜電話したら
「ふざけるな!時間考えやがれ!!」だぁ?!もうね、アボカド、バナナと(AA略

ああっ?!友達のより遅くて悔しいだぁ?!
ネットとメールさえできればいいから安く組めって言ったのはどこのどいつだ!!
あああっ?!何で「インテル入ってないんだ」だぁ!?
「コストパフォーマンス重視で安くて速い奴」とかいってAthlon機組ませたのはおまいですが何か?
(゚д゚)ポカーン・・・ケースが友達のヴァイウォよりダサい!?
「ケース?安けりゃなんだっていいよ」と聞いたのは私の記憶違いですかそうですか
(゚Д゚)ハァ?!ファンが五月蝿い?!
「何でもいいから最新最高速P4とVGAで組んでくれ」って言ったのはお前だヴォケ!!
ナ、ナンダッテーーー?!>Ω ΩΩ「オフィスが無いのはどういうことだ。焼いてよこせ」?!
必要なソフトは適時自分でそろえることになるって相談された時に最初に
言ったじゃないか!!それで了解したじゃないか!!それ以前に違法だこのヴァカ!!!
ウゾダドンドコドーン!!借りたDVDコピーしたのに再生出来ないだと?プロテクトだ!ついでに違法!

で…… ど お し て さ も 自 分 で 全 部 組 ん だ か の よ う に 自 慢 し て る ん で つ か ?

モウシリアイニハクンデヤラネェヨ!ウワァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
3Socket774:2005/12/27(火) 00:57:12 ID:4aCYVmro
ああ?メモリどれ買ったらいいか? 俺に聞くなよ、ああめんどくせぇPC3200の好きなの買えよ。
なんでおまえらのPC構成考えてやらなきゃなんねーんだよ、どーでもいいよ俺のじゃねーし。
なに?FF11やってたらハングした? 知るかよ、PT中だった?だから何だよ。

HDD増設したいって?勝手にしろよ。ケーブル無い? そんなん知るか。
このケーブル使うって?これは内蔵SCSIケーブルだ( ゚Д゚)ヴォケ!! っていうか俺のだ
自分でHDD付けてみたら起動しない?シラネーよ。
プライマリとセカンダリ、マスターとスレーブ、という単語は知りませんかそうですか、説明するの何十回めだ?
てかセカンダリのスレーブがブートドライブかよ ・・・・いや、俺のじゃないからな、気にするな。

なに、あんたも自作したい? 勝手にしろよ。って俺が組むのかよ、しかもFFやりたい? またFFかよ。
見積もってやってなんでそんなに「高い」って顔してんだよ、これでもギリギリ詰めてんだぞ。そんでもって「まぁいっか」って何だよ。
ああ? 組み立てからOSインスコまで俺がやんのかよ。ああもうウザい、とっとと組んじまうからドライバーよこせ・・・てドライバーも無いのかよ!
組み終わった、どこに置くんだって・・・置くとこ片付けておけよ、掃除からかよ。てか組んでる内に片付けとけよ。
OSにドライバに一通りネットワークとソフト設定ってどこまでやらすんだ、今何時だと思ってんだ。
「明日早いから寝るわ」って風邪気味なのに眠気こすってる俺には徹夜させる気ですか。
「パソコンって組み立てただけじゃ動かないんだ」ってアホか、今時小学生でもそんくらい知ってるわ。

調子悪いから再セットアップしたい? 勝手にしろよ。
OSのディスクない? 俺が知るか、てかどっから持ってきたOSだよそれ。
なんでそこで得意気にP2P立ち上げてで「WindowsXP」で検索始めてんだよ、てかそれ焼いて「ハイ」って何さ。
渋ってたら「手際わりーな」って何様だ、てか俺やるなんて一言も言ってないぞ。
4Socket774:2005/12/27(火) 00:57:47 ID:4aCYVmro
DQN語録
・HDDちょうだい、え?できない?ケチケチすんな、半分くらいでいいからさ。
・俺クレジット持ってないからさー、ちょっと番号教えてくれない?
・FAQって何?どういう意味?
・調べろって言われても何調べて良いか分かんないじゃん。
・本買って見ろ?めんどくさいって。
・ややこしい英語を言うな、難しい漢字は使うな。
・いや、俺オタクじゃないからそこまで覚える気も無いし。
・なんだよ簡単じゃん、俺一人でもできたよ。
・何だよできないの?使えねえな

DQN語録2
何だよ、OCしたくらいで壊れるようなパーツよこすなよ
は?違法コピー?何聖人ぶってんの。お前に迷惑かけなぇし
何だよ俺のマザーにこのCPUささらないじゃん、気づけよ
え?3Dゲームできないの?安ければ何でもとは言ったけど限度ってもんがあるだろ?
でインターネットはどのボタン?え?プロバイダ…何?また専門用語かよ
んサポ用にスカイプ?いや難しいからいぃよ。お前なら来てくれるだろ?
なに?オフィス入ってないの?使わないけどなんか無いとしょぼいじゃん?
そのHDD要らないの?じゃあ換金してきてやるよ。え?デリート?まぁ俺に任せろって
親友だろ?頼むよー
5Socket774:2005/12/27(火) 00:58:39 ID:4aCYVmro
6Socket774:2005/12/27(火) 00:59:43 ID:4aCYVmro
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500 ※注1
メモリ増設 4,000 ※注1
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注2
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注2
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注2
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注2
ADSLモデムの接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注1
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注1
OS再インストール(WindowsXP SP2導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.ソフト・周辺機器は別料金
※注2.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注3.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要
7Socket774:2005/12/27(火) 01:00:15 ID:4aCYVmro
身近なDQN診断表:

・直接の知り合いではない
・割れ厨
・でも自分だけは大丈夫とおもってる
・同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
・「コピーしてくれ」としつこい
・それを断ると怒る
・同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る
・深夜に電話&出張要請
・無視すると連続攻撃
・着信拒否すると公衆電話やその他から
・何をやっても「何もやってないと」いう
・問い詰めると逆切れ
・説明の用語が理解できず逆切れ
・噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ
・ネトラン等厨雑誌愛読
・そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす
・間違いを指摘すると切れる
・サポしてやっても謝礼どころか「ありがとう」の言葉も無い
・「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかをほしがる。
・挙句に「FFができない」とか抜かす
・勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく
8Socket774:2005/12/27(火) 01:00:53 ID:4aCYVmro
・DQNに届いて欲しい言葉(無理だが)

いい加減目覚めなさい。まだそんなこともわからないの?
勉強は、しなきゃいけないものではありません。「したい」と思うものです。

これからあなた達は、知らないトラブルや、理解できない現象に沢山出会います。
「おかしいな」とか、「動かないな」とか、「不思議だな」と思うものにも沢山出会います。
そのとき、もっともっとそのことを知りたい、勉強したいと自然に思うから人間なんです。

好奇心や、探究心のない人間は人間じゃありません。猿以下です!
自分達の使っている端末のことを知ろうとしなくて、何が出来ると言うんですか?
いくら勉強したって、生きている限り、わからないことはいっぱいあります。
世の中には、何でも知ったような顔をした講師がいっぱいいますが、あんなもの嘘っぱちです。
いいパソコンを買おうが、いいOSを入れようが、いくつになっても勉強しようと思えば、いくらでも出来るんです。
好奇心を失った瞬間、人間は死んだも同然です。勉強は、作業の為にするのではありません。
立派なユーザーになる為にするんです。
9Socket774:2005/12/27(火) 01:01:25 ID:4aCYVmro
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
10Socket774:2005/12/27(火) 01:04:07 ID:UZxkg6P5
>1乙。
11Socket774:2005/12/27(火) 01:06:18 ID:noxAvQ07
>>1>>3乙。
12Socket774:2005/12/27(火) 01:11:05 ID:l9kYRcvc
乙です。

俺の一台目は友達の余りパーツ+俺から1万で組んだPCでした。
一度クラッシュしたHDDなのにカッコンカッコン言いながら3年経った今でも現役。
今は自分で考えた構成で組んだから取りあえず装着しているだけだけど
友人とMB、CPU、HDD等長いものでは5年動いてくれたことに感謝age。
13Socket774:2005/12/27(火) 01:13:09 ID:noxAvQ07
>>12
友人もパーツの一つに聞こえてしまう・・・
14Socket774:2005/12/27(火) 01:13:28 ID:rJrM83Mw
_ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  このPCを作ったのはは誰だ!!
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') 
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) 
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )  
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XDQN `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XDQNX |
/XX/ DQNDQNDQNX| |         _,  /ノDQNDQNDQN|
15Socket774:2005/12/27(火) 01:15:19 ID:l9kYRcvc
>>13
そんなつもり無いってば
友人は今でも現役ですからぁぁぁぁ
16Socket774:2005/12/27(火) 01:16:24 ID:4MJSkK/A
>>14
メーカー製ならパートのおばちゃん
ショップブランドならバイトのにーちゃん
自作なら…おまい
17Socket774:2005/12/27(火) 01:16:40 ID:BlzTMAgD
前スレ>>1000
オメ。クリスマスは過ぎてしまったが...


1000 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/12/27(火) 01:03:18 ID:0Y+kWQg1
1000なら彼女ゲット


18Socket774:2005/12/27(火) 01:16:43 ID:v0oSqm9C
よし、ここは「パーツは友達だ」という事で一つ
19Socket774:2005/12/27(火) 01:18:18 ID:UZxkg6P5
>>17
大丈夫。姫初めが待っている。
20Socket774:2005/12/27(火) 01:23:42 ID:Uq5mkgZ+
>>1

さて、前スレで去年の年末の悪夢を書いたモンだが、また最近のネタがあったので、とりあえず小ネタで軽くジャブ。

またも友人Kの同僚がKに話を聞いたのか「DVDドライブ欲しいんだけど」と打信してきた。
まあ、ドライブ位ならと、気軽にOKした。
後日秋葉で何気なしに散歩していたら、じゃんぱらで中古のπのDVRA08Jが5000円ちょいで売っていたのを見て
「これだな」
ととりあえず目星を付けていたので、サクっとその日の事を終わらせる為に会いに行った。
Kと一緒に行ったら、来る事を伝えてなかったのだろうか「誰?」と開口一番に言われた。
漏れはいくらなんでも社会人なら「初めまして」と来たらとりあえず「初めまして」と返すと思ってたのが浅はかだったのだろうか。

まあ、その辺は軽くスルーしつつ、そいつの目的をサクっと終わらせるつもりで付き合った。
時間も夜7時近くだし、店が閉まりそうだったしな。

とりあえず、そいつの目的はUSB2.0 3.5インチHDDケースとIEEE1394ケーブルとIEEE1394インターフェイスカード、それとDVD書き込みドライブ、それとDVDメディアだった。
本人曰く1万で済ませたいとの事。
とりあえず、I/Fは中古じゃ可哀相だから、黒シコの2000円位のヤツとUSBHDDケースも2000円。
DVDに5500円程度だったと思う。
秋葉は初めてだったのか、しきりに漏れがサクサク買っていくのに感心しつつ話題もそれなりに盛り上がった。
だけど、奴はDVD買う時だけ3K位と思っていたので「だましてない?」と漏れに言い出した。
あまりに漏れが流暢に店員の如くこれがいいあれがいいと言うもんだからそう言ったと本人は言っていたが、意味不明。
と言うか、初対面でまるでボランティアで来てんのに騙す理由なんてどこにあんだかと思う。

ライティングソフトから何からついてA08Jが5Kちょいなんて普通に十分だと思うんだが、一般人にはにわかに分からんのも頷けるが
どうなるとその結論に達するんだかな。

まあ、何とか納得したのか、「信じるよ!」と言って買いに行くが、はっきり言えば、それ自体非常にDQN。
口で言ってもなんだから、後は自分で試せと言って返した。
21Socket774:2005/12/27(火) 01:28:35 ID:T63CDu3P
関連スレが次ヌレに移行しております

コネ無料PCサポ依頼 Part42
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1135548060/
22Socket774:2005/12/27(火) 01:29:21 ID:UZxkg6P5
>>21
次ヌレか・・・濡れ濡れですな。
23Socket774:2005/12/27(火) 01:32:31 ID:Uq5mkgZ+
>>20の続き

帰ってしばらくして、携帯が鳴る。
「認識しねぇ」
漏れとしてもあまりあって欲しくない現象だった。
本人に散々「騙してない?」とまで吐かれた以上ヘタをするとマジで騙されたから金返せと言われかねない。
とりあえず、色々やり方を教えてその日は電話を切ったがその後の音信は無し、1週間以上経った今、Kに何気なく聞いたら
IDEケーブルが断線してたんだと。
との報告、つか、礼すらも無く正直言えばどうしてKはいいやつなのに、Kの職場の人間はロクなのがいないんだか。
漏れが騙されてる気分だw
24Socket774:2005/12/27(火) 01:40:56 ID:8hJcu4Xw
>>20
俺なら>>7の1つめに該当する時点で一言目は「知らん。電気屋逝って買ったら?」だな。
2回目に同じ事訊かれたら、Kがどんなに良いやつでもKに「IOかBaffaloのでも買わせれば?」で済ますな。
自分は絶対に直接関与しない。
25Socket774:2005/12/27(火) 01:44:38 ID:UZxkg6P5
どれだけ相談持ち掛けられても、あくまで世間話として流し聞くのがいちばん。
下手に答えちゃいけません。
26Socket774:2005/12/27(火) 01:44:55 ID:Uq5mkgZ+
>>24
それが一番自分が苦しまずに済むんだろうな。
でも、何でかここまで来て何もしないで帰るってのが許せない性質で。
バカなんだろうけど、ついやっちまう。
それでも限度はあるから、コイツは今後放置する予定。

でもまだ、去年のアイツよかマシ。
アイツはKも見放した位だし。
27Socket774:2005/12/27(火) 02:00:01 ID:PBPR7hBi
>>20
やつらの価値の判断基準は見た目とサイズだったりするしな
スリムやキューブならミドルタワーより安いと思い込んでるのとかかなり多いぞ

あと、書き込みできるドライブだけあれば
どんなものでも書き込み放題コピーし放題
挙句コピーしておけばいつでもPS2で動くと思い込んでるからな。

やっぱりDVDぐらい焼けないとな〜って言ってくるDQNは
ライティングソフトの存在なんて知らないやつが多い。
28Socket774:2005/12/27(火) 02:06:49 ID:uK1IpJ8P
>>23
まぁ、本人が断線させたんだろうなw
29Socket774:2005/12/27(火) 02:20:00 ID:DJeWgsL5
>>28
本人の頭の中も断線してるw
30Socket774:2005/12/27(火) 02:33:21 ID:QK3AwYNk
>>29
そもそも足りな(ry
31Socket774:2005/12/27(火) 02:49:48 ID:cV/EdJMo
>>20
社会人としてその反応は有り得ないよなー
日曜に福通の集荷に電話した時の応対くらい有り得ない
32うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2005/12/27(火) 04:11:35 ID:Mc1KizKx
いや〜、お前等、頭悪いは。ハゲっが。


良いか?まず、自作、しているなんて、ヲタシュミを、一般人に、逝ってる。

それも、知人程度の、連中にしれちゃうような、セキュリティの、無さ。


煽てられて、図に乗って、軽く、それを、肯定し、よせば良いのに、アドバイスを、適当にする。



アホォか。
33うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2005/12/27(火) 04:15:29 ID:Mc1KizKx
まず、ヲタ趣味を、廻りに知られてします、


お前等の、セキュリティ、ライフサバイバリティの、無さと、

ヲタ趣味に対する、世間的評価を認識できない、認識力の無さ。


これが、そもそもの原因。

そして、下らない、知人友人連中を、構築してしまう、人間関係力の無さ。

断れない、下らない、意識顕示力ってゆーっか、よーするに、気弱な性格。

ネットで、散々相手のことを、愚痴って、リアルワールドで、直接、相手にいえない、

逝ったとしても、わからせられず、それを、全て、相手がDQNだから。っで、済ませてしまう、内弁慶さ。


ハゲ過ぎ。
34Socket774:2005/12/27(火) 04:16:03 ID:4d3pYuCT
懐かしのKの法則だな
35うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2005/12/27(火) 04:18:27 ID:Mc1KizKx
まず、漏れから、いわせれば、


お前等が、友人、知人、っとか、逝っている、きわめて質の低い、友人、知人っと、

関係を、構築してしまった、人間関係力の無さ。

ここが、もう、お前等が、虐げられている、連中であることは、火を見るより、明らか。

そして、よせば良いのに、ヲタ趣味を、知られてしまうような、セキュリティ、意識の無さ。

なに?リアルワールドに、自分の理解者が、少しでも、欲しいのか?


アホォか、藁わせんな。ハゲっが。

孤独を、拒否して、ヲタ趣味が、できるか。ハゲっが。


36うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2005/12/27(火) 04:20:31 ID:Mc1KizKx
もうね、お前等、こそっが、DQN。


いいとしした、野郎が、社会人が、趣味に対して、自分に対して、廻りに、たいして、

明確な、ものを、持って、付き合えず、トラブルになれば、全て、他者のせいにする、

糞さ。


はっきり、逝ってやる。


リアルで、キモイぞ。お前等。前前から。ハゲっが。


そもそも、趣味で、トラブルになっているなんて、子供じゃねーんだから。
37Socket774:2005/12/27(火) 04:34:30 ID:DJeWgsL5
はいはい、知人友人もいない禿は巣に帰れ
一人でT2-AE1でもいじってろよ
38Socket774:2005/12/27(火) 04:37:02 ID:l3raihCZ
シリア語ブラクラが発動したと思ったよ。
39うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2005/12/27(火) 04:42:27 ID:Mc1KizKx
>>37、利用され、髄まで、しゃぶられ、藁われている、ヲタよ。

そんなだから、ダメなんだよ。ハゲっが。
40うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2005/12/27(火) 04:44:23 ID:Mc1KizKx
お前等、ハゲドモ、に、逝ってやる。


取り合えず、お前等、の、その、低俗な、ヲタとしての、思考と、

低レベルな、人間関係構築能力が、そもそもの、問題。ハゲっが。


極めることも、できず、少しでも、廻りに、認めさせたく。

そのこと、そのほうほう、全て、間違い。


こと、ヲタ趣味人、っとして、お前等は、最低だ。はげっが。
41うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2005/12/27(火) 04:46:32 ID:Mc1KizKx
良いか?認識しろ。

お前等、ハゲドモの、リアルワールドでの、個人としての、評価を。

お前等の、その、評価が、きわめて低いから、利用される、しゃぶられる。

極めて低い。しかし、口外しなかったら?知られることが無かったら?

己を、通すことが出来たら?


こんな、トラブルにならねーよ。ハゲっが。


42うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2005/12/27(火) 04:48:34 ID:Mc1KizKx
お前等が、知人、友人、っと、逝っている、一般人ドモは、

お前等を、知人、友人、っと、想わず、便利な、道具程度に、想っている。


っは。

知人友人、ってなんだ?お前等の。
43うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2005/12/27(火) 04:49:41 ID:Mc1KizKx
人間としての、能力が、低い。


困るんだよね。お前等、ハゲドモ、みたいなのが、ヲタ趣味だと。


44うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2005/12/27(火) 04:54:49 ID:Mc1KizKx
>>2-4、の、テンプレ。


お前等、そもそも、認識がおかしい。


なんで、自作していることが、一般人に知られてるんだ?ハゲっが。


っま、お前等、っは、廻りの、連中に、喰われている存在なんだよ。

気が付いてんだろうが、それを、DQNっと、いう、言葉に置き換えて、回りのせいにしている。


みっともねーよ。いいとし、した、大人が。
45Socket774:2005/12/27(火) 04:57:45 ID:lPaSPxDp
                     彡|川ノノノノ| ト   ノノノ川ミミ
                     彡| ,ィニニヽ    ;rニニ;;、|ミミミ
───────────   彡彡|/ソ _ ゙      _ `ヾ|ミミミ
                   彡彡| /.Bヽ    ィB.ヽ |ミミ
───────────    彡''!      |       |^!!
─────               (|      /          レ
                      |    ( _` "_ )     /
─────────          !           /`゙ヽ、
                    ,--`、  ! ∠`_´_ヽ   /     |
                   /   `、  \   /  /    /
─────────     |      ヽ   ´ ̄`  /     |
                  \    \ ヽ ------'"  イ  |
              / ̄ ̄ ̄/    ノ           ̄  /
              /    (    く                /
──────‐   /      \   ヽ           /
              / /⌒ヽ   _)    |   /⌒ヽ  /
               |/   lll|_(_ノノノノノ_ /   lll|/
────―――   |  ノ /         |  ノ /
            ヾ_,/          ヾ_,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
46Socket774:2005/12/27(火) 05:00:02 ID:vunRs7q1
>>44
お前、そもそも、頭がおかしい。
47うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2005/12/27(火) 05:00:05 ID:Mc1KizKx
日のあたらない、者が、日を求めるのは、理解できるが、

そのために、まさか、日のあたるはずが無い、ものを、武器に、

日にあたろうとする様は、一般人してんからして、気持ちの悪いもの。


っと、何故、おもわない?
48Socket774:2005/12/27(火) 05:00:40 ID:kDpF4IX6
年末特番
>44氏のクリスマスにいったい何が起きたのか
49Socket774:2005/12/27(火) 05:01:19 ID:giDVIlfr
とりあえずアレだ、
うさだ萌えは句点多すぎだから
日本語を園児の時からやり直せw
50Socket774:2005/12/27(火) 05:02:22 ID:vunRs7q1
>>48
例年通り何も起きなかったから荒れてんでしょw
51Socket774:2005/12/27(火) 05:09:36 ID:lPaSPxDp
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso でググると面白いね。
52うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2005/12/27(火) 05:23:04 ID:Mc1KizKx
良いか?ヲタっは、嫌われてんだよ。

嫌われ者が、強くなくて、どーすんだよ?

良いか?勝ち取れ。

53Socket774:2005/12/27(火) 05:57:29 ID:J5Hn+3aG
>>「32 名前:うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso」まで読んだ。
54Socket774:2005/12/27(火) 06:47:45 ID:TpI3PKLh
前スレ1000がんばれよ
55Socket774:2005/12/27(火) 07:19:27 ID:L7h+jW2n
うさだってどのトリップの奴が本物なんだ?
56Socket774:2005/12/27(火) 07:30:54 ID:KhlAiU+9
まあ結論をいうと、DQNを含め知人がまるでいない俺は勝ち組みですよ、と
57Socket774:2005/12/27(火) 08:09:43 ID:0hceHZCy
うさだキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!
多分漏れ等と同じく苦い思ひ出があって、
思い出して腹がたったんだろ、
極たまにイイ事言うから悪い奴に見えない法則発動(笑
58前スレ985:2005/12/27(火) 08:26:39 ID:wiYRPVBT
おはやう。

>>986
初売りでも無理だと思うんでさくっと中古を進めはしたんだが5、6万でも高いって言われたよ・・・。

>>994
使いもしないセレ1.1Gマシンが落ちてるからそれをあげてもいいんだけどね。
ただOSとモニターはは買ってくれって感じだが。
問題なのはその新年会に昔縁を切ったつもりの教えて君が混じってる事だ。orz
殺されるかも知れん。

>>998
用も無かったんで会わなかったが一応中学の時から15年来の友だ。
確かに他の面子とは交流があったようだがヲレとは5、6年会ってないなぁ・・・。
他の面子にPCくれとたかったらヲレの名が出てきたそうだ。
一応Pen100のPC98ノートは貰える様だが。
それはヲレが欲しい。(w
59Socket774:2005/12/27(火) 09:44:17 ID:4ooOdYgA
荒らし(゚Д゚)ウゼェェェ
60Socket774:2005/12/27(火) 10:18:13 ID:4+U7YRxX
DQNじゃない普通の初心者に対しては永遠無料だろうが全力でサポしてやるんだけどな
ここ最近はただの初心者にサポ依頼されただけでDQN認定してる逆DQNも目立つ
61Socket774:2005/12/27(火) 11:13:28 ID:+FRi5s+5
俺のほしいものをたくさんかってほくほくして家に帰る夢をみた(´A`)
62Socket774:2005/12/27(火) 11:35:56 ID:1T/XG23N
>>6
ADSLモデムの接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増) 
メモリ増設 4,000 ※注1 
じいちゃんにこれをやってやったら3000円渡されたよ。
貰えないよりマシかね。
63Socket774:2005/12/27(火) 12:17:43 ID:0Y+kWQg1
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けさせるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
64Socket774:2005/12/27(火) 12:34:21 ID:XSOYdBJo
ものじゃなくて作業代だろ?
あくまで流動、名代的なもんだし、じいちゃんなら貰えりゃ充分だろ。
孝行しとけ。
65Socket774:2005/12/27(火) 12:55:50 ID:+52hV9BR
>>62
気に入らないなら請求すればいいじゃん
66Socket774:2005/12/27(火) 13:00:53 ID:5KR6gQpW
>>55
>>52がほんもの
67Socket774:2005/12/27(火) 13:14:43 ID:dLjTVAi5
>58
そんな新年会行かない方がええぞ。
行く時間で家族サービスするなり、ボーっとして英気養うなりした方が有意義。
68Socket774:2005/12/27(火) 15:53:24 ID:NOCOi8sw
>>58
>ついでに余ってるPCくれとも言われた
>最初で何も知らない状態
>5、6万でも高いって言われた
>他の面子にPCくれとたかったらヲレの名が出てきた

波乱の予感がプンプンするなぁ・・・
69Socket774:2005/12/27(火) 17:29:54 ID:ug5hedTv
>>58
金が無いのにPCが欲しいって、平気で言える神経が理解できん。
それって間接的に借金の申し込みをしているも同然。
「まずカードローンでもいいから現金作って来い。話はそれからだ」
と突っぱねなきゃダメだぜ。
70Socket774:2005/12/27(火) 18:34:01 ID:T83pdkBX
こないだ姉ちゃんに肉じゃが作ってって頼んだら
「そんなん自分で作れ!」って返された
でも次の日Googleの検索履歴見たら

肉じゃが
おいしい肉じゃが
最高の肉じゃが
究極の肉じゃが
至高のにkjはd
至高の肉じゃが

ってあってワロタ
71Socket774:2005/12/27(火) 18:37:02 ID:R8dKdkSu
これが噂のツンデレか。裏山死す。
てか面白い姉だな。至高の、か・・・
72Socket774:2005/12/27(火) 18:43:37 ID:LRTpb3Ka
>>70
それなんてエロゲ?









クマー
73Socket774:2005/12/27(火) 18:44:09 ID:2q7sMs8y
>>70の母親Ver.のコピペも見たことがあるんだけどどっちが改変前?
74Socket774:2005/12/27(火) 18:45:34 ID:eBwkppUo
>>70
BF2のスレでも全く同じ書き込み見たんだが・・・・・
75Socket774:2005/12/27(火) 18:51:42 ID:T83pdkBX
>>74
ごめんなさいBF2スレからコピペしましたw
76Socket774:2005/12/27(火) 19:08:44 ID:ssmmIgy+
レス番がトンj
77Socket774:2005/12/27(火) 20:25:03 ID:zrQYfo3b
B  じゃね?
F
78Socket774:2005/12/27(火) 21:08:00 ID:1rpQgAT8
前スレでポートメッセ行きそこなったものですが・・・。
疲れた・・・。orz
なんかDQN以前に全く知識無いやつにPC組んでやるのって
滅茶苦茶大変なんだな・・・、と、思ったな。
藻舞らまぢでスゴ杉。
DQNじゃなくても素人相手ってホント大変なんだな、
と、しみじみ実感。




・・・まあ漏れはアメ横その他でフィギュア(と次のケース)選んでたんだけどねw
79Socket774:2005/12/27(火) 21:10:48 ID:HF/cxios
うさだ半年振りくらいに見たよ。
元気だったか?
大阪の人だったっけか。
就職うんぬんはどうなった?
まあ、寒いから体調には気をつけろよ。
80Socket774:2005/12/27(火) 21:24:14 ID:fe2uWmpP
人いないな。おまえらNHKみてるのか?
81Socket774:2005/12/27(火) 21:28:47 ID:OoE4YRlS
総合で抱き枕とか見られるとは思わんかった
82Socket774:2005/12/27(火) 21:31:12 ID:J5b/+4PU
メイドカフェって斬新な水商売だなあ
83Socket774:2005/12/27(火) 21:56:00 ID:OoE4YRlS
素人の水商売ごっこという声も聞くが

とりあえず旨いコーヒーが飲めるようになれば許す
84Socket774:2005/12/27(火) 21:57:49 ID:ga3/IqYZ
>>82
福岡では風俗営業指定とやらを喰らったらしいな。
85Socket774:2005/12/27(火) 22:33:16 ID:Uq5mkgZ+
>>78
知識の無いDQNなヤツほど「それは何してるの?」と聞くから、説明すると「わからねぇ」と返す。
その後何も調べようとせずにまた似たような事を何度も聞いてくる。
大変と言うより、もはや老人との会話に近い。
86Socket774:2005/12/27(火) 22:48:27 ID:I5hfNDQT
なんか嫌な予感がする・・・

冬休み前、同じクラスの友達の友達から「パソコン安く組んでくれ」と来たんで
「Pen3-500マシンが余ってるからそれやる、本体のみで2000円」って答えたらOKしてきた。
あとの使い方のサポはそいつと仲がいい友達に任せようとしてたんだが…

で、冬休み入ってから友達に「なんで急にパソコン発注してきたか知らない?」って聞いたら
「あぁ、バイトの先輩から頼まれたのがこっちに周ってきたみたいよ」と・・・
「サポートはどうする?」の返答が「知らん」。

友達の友達の先輩のパソコンのサポートなんて引き受けたくないよ。

たぶん続く
87Socket774:2005/12/27(火) 22:53:34 ID:ssmmIgy+
徹底スルーしないと後が大変だぞ
88Socket774:2005/12/27(火) 22:59:21 ID:MXfOH3Dv
こないだ姉ちゃんにエロゲやってるとこ見られたら
「キモヲタ氏ね!」って罵倒された
でも次の日Googleの検索履歴見たら

姉汁
姉、ちゃんとしようよっ!
姉☆孕みっくす
背徳姉弟相姦 〜姉の淫らな柔肉〜
姉は一級建築士〜イケない構造計算〜
姉とボイン

ってあって萌えた
89Socket774:2005/12/27(火) 23:04:02 ID:5X+uN5J4
>>88
SNEG?
90Socket774:2005/12/27(火) 23:09:52 ID:R8dKdkSu
うーんつまらんなあ
9186:2005/12/27(火) 23:11:20 ID:I5hfNDQT
>>87
とりあえず今後どうするか友達の友達にメールしてみるよ。
92Socket774:2005/12/27(火) 23:13:39 ID:RA7oEQPf
>>88
おまいの姉ちゃんエロゲに詳しいんだな。
93Socket774:2005/12/27(火) 23:15:45 ID:Uq5mkgZ+
>>86
悪い事は言わんから、絶対スルーした方がいいぞ。
作ってくれって言う香具師がスルーして、更にスルー先がスルーして藻前に来てる事を考慮すれば絶対に。

2000円で売って後は知らん「値段に反映してるから俺に関わるな。」と言うのがベターでは。
94Socket774:2005/12/27(火) 23:17:59 ID:R8dKdkSu
いや2000円でも売らない方が良いよ。金取ると後々うるさいし。
95Socket774:2005/12/27(火) 23:23:43 ID:MeVUjyVN
だな。

金取ったんだからサポート汁!とか、○○(ソフトの名前)が入ってない、
寄越せ!とか、ゲームが動かないぞゴルァとか言われそうな希ガス。

そもそも、OSはどうするんだ?>>86
96Socket774:2005/12/27(火) 23:26:55 ID:Uq5mkgZ+
>>95
十中八九割れ。
ないしは秋葉で路上販売の98SEだろうな。

まあ、よくよく考えるとP3の500MHzなら2000円払うより、全てバラしてじゃんぱら持ってく方がいい金になりそうだ。
97Socket774:2005/12/27(火) 23:27:25 ID:Uq5mkgZ+
×払う
○で売る
98Socket774:2005/12/27(火) 23:55:47 ID:+4Wx6BoW
親友>友人>知人>知り合い>顔見知り>面識がある>赤の他人

レベルとしちゃこんなもんか?
99Socket774:2005/12/28(水) 00:06:00 ID:1tPFpYb7
他人なんだからフツーにここのサポート料金表提出して終わりでしょ。
10086:2005/12/28(水) 00:08:57 ID:7+RMiwCw
>>95
あ、確かにOS無いや。
割れ入れるのはまずいからLinux系OSでも入れとこうかな?

いまのところは渡して「あと知らん」で行こうかと思ってる。

パソコンのスペック
CPU Pen3 500MHz
MEM 64+64=128MB
M/B Intel WS440BX(GatewayOEM)
HDD WD400EB (たまにカコンカコン言う)
ODD CD-ROM
VGA i740? (50円で売ってた)
case SW-107
電 FREEWAY ATX-723B (W数忘れた)
101Socket774:2005/12/28(水) 00:11:39 ID:PBy/WXvq
>>98
知人=知り合い
102Socket774:2005/12/28(水) 00:16:25 ID:H2jJNOpS
良く考えてみると、モニタも無いんじゃ?
103Socket774:2005/12/28(水) 00:16:32 ID:+2Y2cADR
>100
引き渡す時一緒に>6の料金表もつけておくよろし。
104Socket774:2005/12/28(水) 00:20:16 ID:bZWpaay0
>>103
それなら免責事項も書かないと
10586:2005/12/28(水) 00:22:34 ID:7+RMiwCw
>>102
「REALmagic Hollywood+」があるんだか使えないだろうな…
いざとなったら30分強かかる祖父まで買いに行くor買いに行かせる

そういや押入れにWin98があったような…
106Socket774:2005/12/28(水) 00:25:38 ID:oStbtzib
>>88
>姉は一級建築士〜イケない構造計算〜
なんでこれ知ってるんだ姉ちゃん。
とマジレスしてみる。
107Socket774:2005/12/28(水) 00:31:21 ID:bZWpaay0
ヒント:88専用PC
108Socket774:2005/12/28(水) 00:31:47 ID:scECO2DF
友達には住所や電話番号をそいつらに教えないよう言っとけよ。
109Socket774:2005/12/28(水) 00:34:31 ID:a93TKpBZ
>>100
WD400EBキタコレwwwww
ヤマダで8000円で買った大バカな漏れ
いまだに鯖機システムドライブとして活躍中。
テラアブナス
110Socket774:2005/12/28(水) 00:46:45 ID:ZYOEDReb
>>58
一度味を締めた奴は又集るぞ、以下のようになりたく無いならぜってー止めろ
「今時1G?おせぇ」->「HDD余ってるんだろ、クレよ」->「メモリ余って」->「コピーして」->「ケチぃなお前」
上記でもイイ!っていうマゾ希望なら知らん。

>>86
。。。というより、その先輩とやらが要望の「パソコン」と
君のその「パソコン」は別物な気がする。
厨なのはその先輩ではなく友達の友達だった場合、
明らかにその先輩の希望に沿わないマシンを、その先輩とやらに突きつける事になるわけで。
という意味では、2000円で売って後は知らんというその行動自体が誤りな気がする。

その先輩とやらの用途を確認した方が良い。
内容次第では取引を止める方が角が立たなくて良いと思うのだが。
11186:2005/12/28(水) 00:51:34 ID:7+RMiwCw
本人の口から直接「先輩行き」と聞いてないから聞かないとまずいか。

寝よっと。
112Socket774:2005/12/28(水) 01:12:30 ID:Jwm0ohy9
2000円で買ったPC
いくらで先輩に売るのかな?
113Socket774:2005/12/28(水) 01:24:24 ID:zX65JBKn
友人が中間マージンとるのかwwww
114Socket774:2005/12/28(水) 01:57:01 ID:ZYOEDReb
そして「何万円も払ったわりに中身カスじゃねーか!」って
何故か86氏に怒鳴り込んでくる先輩。
115Socket774:2005/12/28(水) 02:45:39 ID:xgSGvHV5
まあお約束な展開に(ry
116Socket774:2005/12/28(水) 03:23:12 ID:hvOKFbAf
漏れは今日の朝から普通に鈍行乗って行きますよ。(9時間前後掛かるみたいだ)
実質乗り換えは5、6本程度なので楽っちゃ楽。小学生の時は鉄オタ入ってたし。
むしろ…2000円で東京バス補助席プランの方が恐ろしい。
117Socket774:2005/12/28(水) 03:23:42 ID:hvOKFbAf
あああああああ誤爆orz
しかもageてるし…
118Socket774:2005/12/28(水) 03:30:42 ID:SDRVm49U
>>116
コミケか?
119Socket774:2005/12/28(水) 03:33:02 ID:hvOKFbAf
>>118
そうです。コミケです。
日本橋スレに書き込もうと思ったらこっちのスレ見てる途中でシフト+Enter押しちゃって…(Live2ch使用者でつ)
120Socket774:2005/12/28(水) 03:57:17 ID:dVSUSr9k
ああ、なるほど。
誤爆ってそういうメカニズムなのか。
121Socket774:2005/12/28(水) 10:20:44 ID:nFIUqagI
かちゅーしゃはそういう誤爆は起きないな、
書き込みウィンドウを開いた時に見てたスレに投稿するから。
ただ、書き込みウィンドウを一旦開いた段階で別のスレを見て、
そこのスレにレスしようとするとマズー(+x+)
122Socket774:2005/12/28(水) 10:21:41 ID:KX4+7HZg
Live2chは誤爆仕様だからなあ。
普通のブラウザなら、書き込みボタン押した時に開いていたスレを保持していて、
別のスレ見ていても元のスレに書き込みに行くのだが。
123<´♯`> ◆MANSEY3Mcc :2005/12/28(水) 10:30:04 ID:ODT8WOPp
スレ建て板誤爆・・・
124Socket774:2005/12/28(水) 12:59:40 ID:1Reu9/UO
確かに漏れもLive2ch使ってるときにここに誤爆したことがあった…
125Socket774:2005/12/28(水) 15:56:51 ID:WZzfOXx1
えっと流れ的には、鉄オタの>>86が\2,000でPC売って、
その2000円で東京バス補助席プランでコミケへってことだよね?

え、もしかして違う?w
126Socket774:2005/12/28(水) 16:55:32 ID:HijgeO3V
Janeは見てるスレと書き込むスレが違うぞ(#゚Д゚)って警告は出してくれる。
127Socket774:2005/12/28(水) 17:16:58 ID:/IQeb3Rq
>>126の日本語が不自由な件。通じるけどね。
128Socket774:2005/12/28(水) 17:23:22 ID:MbiY53fE
Jane系は書き込み時に開いてるスレと書き込むスレが違うぞ(#゚Д゚)って警告出してくれる。
129Socket774:2005/12/28(水) 17:24:54 ID:3nwrxiLV
>>126
メモ欄使うから誤爆なんてしょちゅう
130Socket774:2005/12/28(水) 17:25:27 ID:6+lwFvBd
>123
そいえばかつて軍板雑談スレ、この板に立てちゃったことあるなぁ。
131Socket774:2005/12/28(水) 18:01:01 ID:R+uPvor9
狼に立つはずだったスレがしたらばlivedoorに誤爆というのなら見たことがあるw
132Socket774:2005/12/28(水) 19:49:57 ID:H8bU1Ygo
もう絶対使いもしねぇ PC56台目
13386:2005/12/28(水) 20:33:55 ID:7+RMiwCw
>>125
漏れはコミケ行かねーぞ(w

いまからメールを送るわけだがこれでいいか?
保存状態でまだ送ってない。原文そのまま
「聞きたいこと
1.サポートが一切無いがそれでいいか
2.OSはLinuxかWin98でok?
3.モニターどうするか
発注者本人に転送して」
134Socket774:2005/12/28(水) 20:49:18 ID:nL1vRL55
4、本体価格、2000円でよろしいでしょうか。

135Socket774:2005/12/28(水) 20:50:09 ID:/IQeb3Rq
>>133
3読んで「じゃあそれもくれ」ってなりそうな気がするがおk?
136Socket774:2005/12/28(水) 20:51:36 ID:Gp4TBfIT
>>133
マゾ乙
137Socket774:2005/12/28(水) 21:17:16 ID:a93TKpBZ
Pen3+Linuxなんて自宅鯖以外にゃ苦労する組み合わせだな
ネット専用マシンにしてもLinuxの日本語変換はバカすぎて使い物にならんから
グーグルとかで検索ワード入力するだけでも結構苦労する
そんなやつに変換システムを入れ替える知識があるとも思えないし
138Socket774:2005/12/28(水) 21:17:53 ID:a93TKpBZ
あ、どんなディストリを入れるかにもよるか
139Socket774:2005/12/28(水) 21:27:28 ID:2GF8GxGM
そこでIPnuts Mosquitoですよ
140Socket774:2005/12/28(水) 21:33:36 ID:YmOjx6RH
>>133に送るDQNの一般的展開
モニタ編
86:モニターは無いがOKか?
DQN:OK(なんのことかわからんがいらんだろ)
86:(渡す)
DQN:これでどうしろというんだボケ。
  画面(モニターのこと)もパソコンの一部だろうが。

OS編
86:OSはLinuxかWin98でよいか
DQN:どっちでもいいよ
86:(渡す)
DQN:こないだ買ったこの本と画面が全然違うんだがなんとかしてくれ
  (当然だが本はLuna画面で説明)
14186:2005/12/28(水) 21:42:36 ID:7+RMiwCw
明日、Win98とREALmagic Hollywood+でTV出力できないか試してみる。
それでうまくいけばモニターいらなくなるんだが。

>>5のような面倒なことにはなりませんように。はぁ
142Socket774:2005/12/28(水) 21:47:01 ID:cgtGPzhT
>>141

はぁと

にみえた
143Socket774:2005/12/28(水) 21:58:23 ID:lrXpugoY
>141
マゾ乙
144Socket774:2005/12/28(水) 22:19:08 ID:VEtzbh0Z
>>141
meか2kとRADE9000ProでTV出力した事がある気がしたがありゃ使えねぇぞ。
真面目に字が読めねぇ。
エロゲ犯るには最適だったがなー。
145Socket774:2005/12/28(水) 22:22:47 ID:YmOjx6RH
>>141
まぁ、Video出力で640x480,S端子で800x600が限界だな。
146Socket774:2005/12/28(水) 22:22:59 ID:xvxnnZIv
>>144
相手がPC出力対応の液晶テレビとかでも持ってるんじゃない?
147Socket774:2005/12/28(水) 22:26:14 ID:dpvF5Oec
この前電話サポでの話なんだがな

症状聞く限りじゃよく分からんかったから
とりあえずママンの妊娠確認とCMOSクリアだけさせてみようと思って
本体の中身あけてみてくれといったんだよ
だが、長いドライバーがないだの明らかに話がずれ始めたんだよ
よくよく聞いてみるとな

そいつCRTモニタこじ開けてた

どっと疲れが出たぜ・・・
モニタ=本体
筐体=ドライブ
と認識してたわけだ

DQNじゃないタダの無知だから助かったがおまいらも気をつけろよ
148Socket774:2005/12/28(水) 22:44:16 ID:/IQeb3Rq
感電死しなくてよかったな。
149Socket774:2005/12/28(水) 22:45:39 ID:MDGqShRz
>>147
よくありそうだ。


ところで、年の瀬も押し詰まった今日この頃、
この板の3大ニュースでも、みんなで
150Socket774:2005/12/28(水) 22:51:40 ID:pGo8oky3
このスレの今年の三大波乱サポでも考えて見てはどうか。
151Socket774:2005/12/28(水) 23:03:23 ID:M0AaZ8Pu
1.スレの雑談率急上昇
152Socket774:2005/12/28(水) 23:28:08 ID:tBtOatNy
2.DNA.exeの感染率拡大
153Socket774:2005/12/28(水) 23:31:37 ID:JnSMe+39
3.単発で大型DQN
154Socket774:2005/12/28(水) 23:47:02 ID:Q4PElonE
おまいら、仕事おさめですよ。
今年もご苦労様でした。( ´∀`)
155Socket774:2005/12/28(水) 23:54:46 ID:Nr9K7RnS
30日まで普通に出勤です
みんなそんな早いの?
156Socket774:2005/12/28(水) 23:54:54 ID:LfCPocKp
>>154
これから書き入れ時ですがなにか?
まぁアトの掃除とか結構大変なんだけどさ('A`)
157Socket774:2005/12/29(木) 00:15:44 ID:YJXsfDyP
>>137
cannaはバカだが、anthyは使い物になる
158Socket774:2005/12/29(木) 00:48:09 ID:Yv6M9vm7
まとめサイトにタシロ撃った厨房がもっともインパクトのある馬鹿だった
159Socket774:2005/12/29(木) 01:26:36 ID:PPVzb4Ez
>>154
これから稼ぎ時。
明日から1/5まで休み無し(本当は10日まで忙しいが都合により休む)

今までレストラン部門の裏方だったのに気が付けばホールもしてる・・・
なんでだろう。バイトなのに。学生なのに。社員が仕事できないのなんでだろう。
160Socket774:2005/12/29(木) 01:27:55 ID:PPVzb4Ez
うわ、IDがPPV・・・
ペイパービューって・・・。
CS110°じゃPPVないんですが。
161Socket774:2005/12/29(木) 01:36:49 ID:kfcEFpRJ
>>159
>社員が仕事できないのなんでだろう。

意外とよくあるケースだよ…。
162150:2005/12/29(木) 01:44:20 ID:llF4YlVQ
今年は「うほっ」が目立つ1年だと思った。
163Socket774:2005/12/29(木) 01:49:34 ID:5tp7/W1C
>>158
ミッフィーか。
164Socket774:2005/12/29(木) 01:54:44 ID:jbNtG6qT
>>159
出来ないではなくてバイトがいるから手を抜いているということもある。
165Socket774:2005/12/29(木) 03:02:01 ID:q77gA7tb
>>159
ははは。俺なんてシェフが一人不在だから、厨房やらされてるぜ。楽しいけど時給800円でこれだけの仕事量はきついぜえwwww

正直、繋ぎでも高2のバイトにやらすのはどうかと思ったが。個人経営だから有りか。
166Socket774:2005/12/29(木) 09:25:06 ID:ifI9mZX1
('A`)もう絶対にごはん作ってやらねぇ 56杯目おかわり





サポートしないよって言っても絶対サポートするはめになるんだよな。
167Socket774:2005/12/29(木) 11:35:56 ID:NJu2qsDZ
避けることができない運命
まさに人身御供
(−人−)ナム
168Socket774:2005/12/29(木) 11:48:02 ID:vrFJfyUR
>>152
それは全部妄想だろうがwwww
169Socket774:2005/12/29(木) 11:59:03 ID:cLkof3FY
>147
パソコンが立ち上がらない=モニタの電源が入っていない
もあるからね(w

もしくは、モニタの電源だけを投入
170Socket774:2005/12/29(木) 12:03:59 ID:5tmaTERU
>>147
大爆笑したwwwwww

>>157
anthyがいいということまでたどり着いたものの、入れ替え方がわからない漏れ
Theヘタレ_| ̄|○
171Socket774:2005/12/29(木) 12:52:09 ID:yBJukECN
>>147
下手したら死ぬぞwwww
172Socket774:2005/12/29(木) 13:05:06 ID:8EppBz+j
>>171
死んだら死んだで自己責任だし。
死人に口なしで、なんで開けたかもわからんだろ。
173Socket774:2005/12/29(木) 13:06:24 ID:CbF/once
通話記録から重要参考人な罠
174Socket774:2005/12/29(木) 13:31:10 ID:qBQlbLRL
誤解による事故を装った巧妙な殺人
175Socket774:2005/12/29(木) 14:02:19 ID:anRiTg3P
ここは>>147に濡れ衣を着せるスレになりました。
176Socket774:2005/12/29(木) 14:11:47 ID:4Aj80+SK
>>12
>一度クラッシュしたHDDなのにカッコンカッコン言いながら3年経った今でも現役。

HDDって直せるの?
177Socket774:2005/12/29(木) 14:21:30 ID:AD7CdM7e
ローレベルフォーマットで復活する事はある。

が、そのHDDの信頼性は既にない。
178Socket774:2005/12/29(木) 15:32:33 ID:c/rl0mcP
>>174
以前、古畑任三郎で似たような手口の殺人を観た気がする。
確か福山雅治が犯人役の回だったはず
179Socket774:2005/12/29(木) 15:50:16 ID:chuOylLI
>>176
SMARTが逝ってるんだろ、もう無理かも
18078:2005/12/29(木) 16:08:25 ID:cA/ym6E6
久々に来たらレス伸びてんな・・・。
まぁあれだ。
藻舞ら仕事乙。
こっちはもう頼まれた分は年明けになったよ。
微妙に不満そうだったが、
「だってめんどくせぇし・・・。」
って言ったら納得したようだった。







・・・それでいいのか知人。
181Socket774:2005/12/29(木) 16:21:09 ID:ldzy4qkE
>>141
TVでPCモニタの代用にはS端子じゃならならないぞ。

単体で使おうとするなら、DVIコネクタかD端子でHDTV(D3〜D4、2と1は解像度が没)にしない限りは。
その香具師が対応してる液晶かプラズマでも持ってるならいいが、ショボいPCしか買わないような香具師が持ってるはずもない。

もしそれで売ると、画面きたねーぞ、なにこのクソパソと言われ、返金(更に上乗せ)を求められる。


>>147
漏れは、電話でハードの中身調べようとある香具師にいったら
「これ、ネジ山あわねーけど、マイナスで開けれたぜ!」
と得意気に言われて、寒気がして確認したらHDDを開けてやがった。
当然だが、もう動かない。
そして、ブチギレ気味にハードといったらHDDだろ!と言われ、いきなり漏れのHDDぶっこ抜いて持って帰りそうになった。

感電して氏んでくれないかとふと思った瞬間だ。
182Socket774:2005/12/29(木) 16:30:41 ID:vrFJfyUR
俺もハードと言われたらHDDだと思うんだが。
183Socket774:2005/12/29(木) 16:33:40 ID:V59/iKfd
ハードウェアのことだろ
184Socket774:2005/12/29(木) 16:34:52 ID:HaIrJnPJ
>>183
だな。


勝手に勘違いして〜といったら〜だろ!!とかキレられると非常に困る。
185Socket774:2005/12/29(木) 16:40:28 ID:ngzLEy2z
いやHDD開けろっていわれて変だと思えよ・・・
186Socket774:2005/12/29(木) 16:40:42 ID:yw53Ok1I
ハードと聞いたらレイザーラモンが真っ先に思い浮かぶこのごろ。
187Socket774:2005/12/29(木) 16:49:51 ID:ldzy4qkE
>>185
何も知らなきゃ変とも思えない罠。
ああ、無知おそろしや。
188Socket774:2005/12/29(木) 16:49:57 ID:vhlt0WfK
ピザと聞いたらデブが真っ先に思い浮かぶ今日このごろ。
189Socket774:2005/12/29(木) 16:53:19 ID:ngzLEy2z
そのネタ聞いていつも思うんだけどさ、自作PCが趣味で太るほどピザ食えるって結構裕福だよね。
190Socket774:2005/12/29(木) 17:28:34 ID:J9+mvWXu
>>189
甘やかされて育ったヒッキーな巨漢ヲタをドキュメンタリーで
観たから結構いるんジャマイカ?
191Socket774:2005/12/29(木) 17:30:36 ID:0r1+nyOI
しかし実際、ハードを〜なんて言うか?
俺は本体もしくはケース開けてって言うけど
192Socket774:2005/12/29(木) 17:35:14 ID:ldzy4qkE
>>191
言うか?って言うか、言ったからこうなったとしか言えない。
今は反省して漏れも分かりやすくそう言っている。
193Socket774:2005/12/29(木) 17:38:22 ID:3r6eGO5A
俺は友人がHDのことを「ハード」っていうと、「ハードウェアみたいだからハードディスクかHDと言え」って言ってるな
19486:2005/12/29(木) 17:38:40 ID:lUXxox6r
やってみた。WinXPがどれだけ安定してるか実感した。
マウス動かしただけでフリーズするOSって…
XP以外のOS動かしたのも久しぶりだな。
195Socket774:2005/12/29(木) 17:43:40 ID:YzItt6IV
教訓としてはDQNに略語や隠語の類いは一切使うな、ってことだな。
ハードなんて略さずにハードウェアと言い切れば問題は無かった。

勝手に脳内変換するかもしれないが、ハードウェアをチェックしろ、と
いわれてハードディスクをいじったら100%、DQNのミスだろう。

>>193
漏れはHDすら気持ち悪い。そのもの自体を指すならHDD(ハードディスクドライブ)
AVもやっているのでHD(エッチディー)だとHighDensityやHighDefinitionを連想する。
196Socket774:2005/12/29(木) 17:46:55 ID:3r6eGO5A
>>195
ハイディフィニションとかのHDならHDAudioとかHDTVみたいにHD**ってつくから別にいいかなあと思ってw
几帳面だねw
197Socket774:2005/12/29(木) 17:54:01 ID:0r1+nyOI
結論:DQNにかかわるな
198Socket774:2005/12/29(木) 17:55:52 ID:YzItt6IV
>>196
いや、基本的にはずぼらな人間なんだが。。
周りがオタばっかりな学生時代(PCも一般でなかった頃)は適当で問題なかったんだけど、
こんなにつまらん気を回すようになったのはDQNがいる今の会社(ry
199Socket774:2005/12/29(木) 18:01:16 ID:bW1VwMk/
 DQNはHDDを「はーど」と言ってる香具師が多い希ガス

 逸般人はHDDを「はどうでぃすく」と呼ぶ場合が多々有る。
#中身がぁゃιぃ波動に満ち溢れてるラスィ
200Socket774:2005/12/29(木) 18:33:41 ID:8EppBz+j
>>193
なんでHD(ハイディフィニション)がハードディスクかHDDになるんだ?
201Socket774:2005/12/29(木) 18:35:00 ID:8EppBz+j
あげてもた。すまん。
>>199
うちの弟がハードとのたまいやがったので、矯正したよ。
激しくバカっぽい。
202Socket774:2005/12/29(木) 18:36:19 ID:3r6eGO5A
>>200
203Socket774:2005/12/29(木) 18:37:39 ID:8EppBz+j
>>202
普通、HDって言ったら、>>195みたいな連想するんじゃないか?
って、いう話
204Socket774:2005/12/29(木) 18:41:03 ID:iB2inybC
あれか、SEっていうとサウンドエフェクトかシステムエンジニアかってやつみたいなものだよな。
205Socket774:2005/12/29(木) 18:42:59 ID:3r6eGO5A
>>203
それについては>>196で言ったじゃんヽ(`Д´)ノ



以前「HD(ハードディスク)だと、HDDの円盤部のみってことになるからHDと略すのはおかしい」みたいな論争あったけど、
「だったらいちいちハードディスクじゃなくてハードディスクドライブって言わなきゃならんのか」って思って、
俺はHDDのことをHDやハードディスクって言ったりしてるけど・・・

そんなに気になるならもう言いません
206Socket774:2005/12/29(木) 18:54:04 ID:zoTEEhrz
ぬるぽ論文ヤメレ
207Socket774:2005/12/29(木) 18:55:08 ID:jfaLlgzm
DQNに限らず詳しくない人には、幼稚園児に説明するかの如く噛み砕いて説明してる
208Socket774:2005/12/29(木) 19:03:00 ID:yw53Ok1I
>207
しかし理解してくれない、と。
209Socket774:2005/12/29(木) 19:06:15 ID:UgtYmVD9
NICも、IP管理してるとこなのか、ネットワークインタフェースカードなのか・・・。

近い将来、3文字略語が全部埋まるって問題視してる学者がいるが、
既にかぶりまくってて文脈で判断するしかない場面が結構出てきてるね。
210Socket774:2005/12/29(木) 19:06:15 ID:/YGz4G7q
ビデオカードをグラボと言うのもDQN
211Socket774:2005/12/29(木) 19:12:27 ID:R9KOViGu
すっげえ面倒くさそうに聞くんだよな。
『で、結局どっちが良いわけ?』みたいな。
212Socket774:2005/12/29(木) 19:15:26 ID:K9o/VcF6
すっげえ面倒くさそうに答えてやるんだよ。
『知るかヴォケ』みたいに。
213Socket774:2005/12/29(木) 19:23:02 ID:jfaLlgzm
>>208
そうの通り
奴らの初心者意識バリアは漏れには硬すぎる・・・orz
214Socket774:2005/12/29(木) 19:45:22 ID:xjNgWb7G
M$やWestern Digitalは ハード ドライブ って呼んでるな。
215Socket774:2005/12/29(木) 19:46:30 ID:B5TkO+TB
>>195
「ハードウェアをチェック」なんて、ハードウェアに該当するものが多すぎるだろ。
ディスプレイや入出力機器も含まれるし、勿論HDDも含まれる。
分解はともかく、そう言われた場合にHDDもチェックすることには何の違和感もない。
216Socket774:2005/12/29(木) 19:52:14 ID:kyFHyQ1V
>>199
> 逸般人
久々に聞いた
愛読書は通信用語の基礎知識?

/*
俺的にはHDDは"ハードドライヴ"ということが一番多いか。
"ハードディスクドライヴ"では長いし、
"ハードディスク"では中身のアルミ若しくはガラス製の円盤のことになりそうだし。
BIOS等の表示で"Hard drive"という表記は多い気がするし。
/*
217Socket774:2005/12/29(木) 20:21:00 ID:83F5fSW6
*/
218Socket774:2005/12/29(木) 20:26:38 ID:Mz5G1XpP
>>217
うむ。正しい。
219Socket774:2005/12/29(木) 20:52:41 ID:6q7Sq9uP
(*´Д`)<お前等の自作機のある部屋見せろよ151
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135428671/
ここの住人が混ざってるキガス
220Socket774:2005/12/29(木) 20:58:09 ID:YzItt6IV
>>215 うむ、確かにその通りだ。
結論は>>197 が正しい。
221Socket774:2005/12/29(木) 21:00:20 ID:kyFHyQ1V
コメントアウト:
何度か指摘され、記憶するが記憶が壊れる。orz
中の人はPGではないので、機械にも怒られない。そのため記憶が何時の間にか反転していたりする。orz

'元部活系BASICerらしく"'"(アポストロフィ)を使うか…
#それか"#"か…


スレ違イ、吊ッテクル。
222Socket774:2005/12/29(木) 21:10:18 ID:jfaLlgzm
>>219
安心汁、1人は確実に混ざってるから
223Socket774:2005/12/29(木) 21:13:30 ID:tFICMZlf
>>219
ROMだけしてる
224Socket774:2005/12/29(木) 21:35:28 ID:WzOc7Wpb
225Socket774:2005/12/29(木) 21:48:59 ID:WUbN3rJD
見た目PC98のWinXP搭載マシンにしろって事かw
226Socket774:2005/12/29(木) 21:52:27 ID:cA/ym6E6
>>219
漏れはその一人だ・・・。
といってもほとんどROMだがな。

・・・あそこってpenD使ってる人少ないのね・・・。
227Socket774:2005/12/29(木) 21:52:28 ID:P1rss9kj
そのXP、ちゃんと買ったものかどうかも怪しいな。
228Socket774:2005/12/29(木) 22:08:55 ID:ldzy4qkE
>>227
近いからそれだけを確認する為だけに行って見るのも楽しげだが…
年明け2件ほどサポ依頼あるので、できぬ。
229Socket774:2005/12/29(木) 22:43:38 ID:5n71QQQJ
いいやまだ手元にも無いと見た

>一緒に安くやってくれる方
=安く手に入れさせろ つまり割れを寄越しやがれ と
230は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/12/29(木) 22:45:37 ID:HRuSyqSu BE:90785063-
>>181
>2と1は解像度が没
大丈夫。僕はTVC-D4でD1を使って何とか映して使えているから。
とは言ってもメインじゃないしVGAですが。
>>228
逝ってらっしゃい。
231Socket774:2005/12/29(木) 22:58:01 ID:FqjN35Oi
知人以上友人未満の奴から仕事用PCの調子がおかしいから余ってる
PC貸してくれって言われてPenUのPC貸したんだが・・・CDドライブの
トレイ壊されちまった。
苦労して手に入れたPLEXWRITER Premiumが・・・orz



('A`)もう絶対知人に組んでも貸してもやらねぇ 56回目
232Socket774:2005/12/29(木) 23:05:22 ID:CP//sLhs
弁償させろよ
233Socket774:2005/12/29(木) 23:05:49 ID:kyFHyQ1V
>>231
そんなに惜しいなら貸す前に交換しとけや。
8倍速位のCD-ROMでもいいだろ。


…と。
234Socket774:2005/12/29(木) 23:25:57 ID:7nIh/aB2
235231:2005/12/29(木) 23:26:14 ID:FqjN35Oi
>>232
先ほど明日か明後日あたりにでも
PX-716A買ってやるといわれますた。
それとも来月発売になるPX-755Aを待つのも手かなと。

>>233
手元にLGのGSA-4020Bか前述のヤツしかなかったのですよ。
それでもトレイ壊されるとはマジ想定外だった・・・



今でもPremium探せば何処かにあるんかな・・・
236Socket774:2005/12/29(木) 23:29:06 ID:32b81UO/
そういうことしてくれるんなら良い人じゃないか。多分。
237Socket774:2005/12/29(木) 23:38:08 ID:Jep2iDK+
238231:2005/12/29(木) 23:49:14 ID:FqjN35Oi
>>237
あぅ・・・ホンマや・・・
情報有難うございました・・・
239Socket774:2005/12/30(金) 00:10:23 ID:F04kuUgd
>>238
もういいかもしれんけどヤフオクにはあるよ
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e52677409
240231:2005/12/30(金) 00:18:28 ID:jKRutx3D
今、アロンアルファでトレイ修復中・・・
微妙に破片が足りない・・・が何とかなりそうだ。
241Socket774:2005/12/30(金) 00:20:09 ID:WirDQ+rn
>>240
トイレに見えた件
242231:2005/12/30(金) 00:28:23 ID:jKRutx3D
>>241
俺か?俺が悪いのか??

それと、ID危なかったなぁ。nの場所がもう少しひだr(ry
243Socket774:2005/12/30(金) 00:32:42 ID:37lp1AHR
>>242

241がトイレって突っ込んでくれなかったら、トイレを直してるのかと思ったぞ!

(´・ω・)バーカバーカ
244Socket774:2005/12/30(金) 00:34:45 ID:WirDQ+rn
>>243
アロンアルファで割れた陶器の便器を直してる姿が浮かんじゃうよね(´・ω・`)
245Socket774:2005/12/30(金) 00:35:33 ID:8MaiNnFy
アロンアルファでトイレ修復か。どんな事件が起きたんだよって感じだよな。
246Socket774:2005/12/30(金) 00:38:24 ID:9MUF/alF
ピザが便器に座る → 便器が重みに耐え切れず、壊れる → しぶしぶアロンアルファで直す
247Socket774:2005/12/30(金) 00:42:51 ID:Mspe8GxN
('A`)もう絶対知人にトイレ貸さねぇ 56回目
248Socket774:2005/12/30(金) 00:43:58 ID:lob/nlSE
他人の家のトイレなのかw
249231:2005/12/30(金) 00:45:23 ID:jKRutx3D
そんなら「トレー」でどうだ。

>>245
数年前の「世界まるみえ」あたりでゲスト(名前は忘れた)が言ってたんだが、
北海道では便器の水抜きを忘れたまま数日間(旅行などで)放置してると
水が凍って膨張して便器が割れることがあるそうな。
250Socket774:2005/12/30(金) 01:29:38 ID:ZudHG4MT
>>249
便器の破片が転がっている家には帰りたくないな…。

しっかしトイレ関係でトラブルと苦労するよね。
251Socket774:2005/12/30(金) 01:32:43 ID:hD1SGyLE
>>234
3億50万円?
252Socket774:2005/12/30(金) 01:42:22 ID:XblfDIrv
>>234
Σ!;゚ε゚ ;!
253Socket774:2005/12/30(金) 01:46:54 ID:G+3BPAZB
>>234
よし分かった。
端数をよこせ。
254231:2005/12/30(金) 01:48:30 ID:jKRutx3D
・・・反応がちと遅くないか?


月3000円貯めるのがやっとな俺には羨ましい限りだが・・・
まさか前スレで例の馬券買ったのと同一人物か?
単なる思いつきなんだが・・・
255Socket774:2005/12/30(金) 01:49:24 ID:z+j45+v/
貯金って限度額が1000万じゃないの?
256231:2005/12/30(金) 01:50:20 ID:jKRutx3D
ヒント:ペイオフ
257Socket774:2005/12/30(金) 01:51:27 ID:spxALu17
300万、キャッシュで車
2000万、キャッシュで姉歯マンション
そんなとこかな
258Socket774:2005/12/30(金) 02:20:41 ID:Kt9MnMEb
>>234は1週間ぐらい前に違うスレで見た
「これ拾ったんだが」
てな感じだったな
259Socket774:2005/12/30(金) 02:27:57 ID:jKRutx3D
トレー修復完了。
8倍速で書き込みしてみたが、特に問題はなかった。
んで、弁償するって言ってくれた奴に本当にドライブ
買わせるかどうか悩んでみる。
260Socket774:2005/12/30(金) 02:31:39 ID:nBh6QKA0
>>259
買わせろ。
261Socket774:2005/12/30(金) 02:42:11 ID:AqjLqSl0
>>259
買わせろよ
262Socket774:2005/12/30(金) 02:42:46 ID:jKRutx3D
>>260 >>261
りょーかい。
263は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/12/30(金) 04:19:39 ID:4vy96NRB BE:20174922-
>>249
確か牧場経営者のゲストだったような。
264Socket774:2005/12/30(金) 05:46:20 ID:0c6UWnPm
>>263
よしたけ?

REM そういえば、サポ相手にムカついたハナシじゃないんだが・・・
REM 新人たちよ、サポの依頼受けるんなら、自分が行くことを前提にしろよ。
REM 何故真っ先にオレに仕事を振るんだよ。
REM お前らも技術者の端くれだろ?
REM 電話でいきなり
REM 「○○日の××時頃空いてます?」
REM って言うな。
REM いやな予感がするんで、空いてないと言うと
REM 「**で????が壊れてるんですよ、直してきてほしいんですが」
REM って・・・もう一度言うがお前ら、技術者の端くれだろうが!!プロだろうが!!!
REM 新人なんだから、できないのは当たり前なんだよ。
REM 直し方はマニュアルに書いてあるんだから、できる様になってくれよ。
REM マニュアル通りに直せばいいなんて、簡単すぎて屁が出るぞ。
REM 頼むからさぁ・・・オレをさぼらせてくれ。
265Socket774:2005/12/30(金) 06:15:50 ID:Mmvx/gL3
>>264
新人が自分の下についた時点から、自分で対応する段階は終わってて、
その新人に自分のノウハウを伝えて、ケツ引っ叩いて教育して、
対応させるのが仕事だと思うのだが。

何で俺がとグチる前に、新人教育に励みなさい(ω・
266Socket774:2005/12/30(金) 09:06:50 ID:OY4pFkVV
AQUA STYLEから重要なお知らせです。
本日、ある作品の版権元から著作権に関してのクレームが私の耳に届きました。
したがって明日販売予定していた「MALIGNANT VARIATION FINAL」は販売中止となります。
大変無念です・・・ギリギリまで製作してギリギリで間に合って明日、いよいよみんなの手に。
その本当に寸前の本日、このような事態になってると連絡が来ました。
前日準備で運ばれた約60箱とその他・・・全てその場で回収しました。
来月予定してた販売、初回の約4万枚近いプレス済みのDVD・・・全て廃棄処分になります。
売る前に処分なのでダイレクトに凄まじい金額のダメージもありますが、本当に完成したのに皆様の前に届けられない事が無念です。



('A`)
267Socket774:2005/12/30(金) 13:08:34 ID:8MaiNnFy
著作権侵害してたんならしょうがないんじゃね?
268Socket774:2005/12/30(金) 13:20:07 ID:AdLX8Jw/
<丶`∀´>著作権て何ニカ?
269Socket774:2005/12/30(金) 13:23:29 ID:frsIAqfx
韓国人や中国人にはないものです
270Socket774:2005/12/30(金) 13:47:40 ID:rB8WwhVi
なんか原文読んでると単純な話ではなさそうだけどなぁ。。。
経過や事実関係がわからんからなんともいえないけど。
そもそも著作権侵害関連なんて簡単に認定できる話ではないし。
271Socket774:2005/12/30(金) 13:50:54 ID:57bYmyqG
何かと思ったら同人屋かよ
元々グレーなところで儲けてたんだしクレーム出されて当然
無念とか言える立場じゃねーっての理解しろカス
272Socket774:2005/12/30(金) 14:24:33 ID:jKRutx3D
>>264
そうそう、よしたけ。


あと、本当にPX-755A買ってもらえました。
今から取り付け開始します。
273Socket774:2005/12/30(金) 14:52:56 ID:sN+BgUN/
コミで売る分4万+委託分4万で8万の損害って聞いたんだが、結構な金が飛んだ予感。
まあ、やる方も羽目を外しすぎたってのもあるが
イベント前日搬入後に警告出す方も意地が悪いよな。
274Socket774:2005/12/30(金) 15:04:26 ID:jKRutx3D
著作権元は搬入後を狙って警告を送った希ガス
より酷い目に遭わせておけば・・・てな感じで。
275Socket774:2005/12/30(金) 15:07:22 ID:8MaiNnFy
いままで人の作品で儲けてたんだしな。
276Socket774:2005/12/30(金) 15:18:18 ID:nLsiCU/3
277Socket774:2005/12/30(金) 15:25:54 ID:XVjU1Ixt
>>276
うはwwwwホシスwwww
278Socket774:2005/12/30(金) 15:30:22 ID:jKRutx3D
今後どんな経路でコイツが流れるんだろう・・・
そのまま闇へ葬られる事はなさそうな希ガス
279Socket774:2005/12/30(金) 15:36:25 ID:miMWfOfh
ヴァタコさんが間柴みたいだ
280Socket774:2005/12/30(金) 15:53:38 ID:7cmt4EG5
本家からp2p発表はなさそうだから恐らく

1:マスターデータから友人知人にコッソリ手渡し
2:そこから更にコピーされて鼠算
3:テキトウな所でp2p流出


まぁこんな所だろ
281Socket774:2005/12/30(金) 17:06:22 ID:fgph0tku
>>273
80000×1890=!?
全部掃けるかは知らんけど、スゲーな同人屋って
282Socket774:2005/12/30(金) 17:52:46 ID:DK0nOTah
原価150円くらいでしょ?
283Socket774:2005/12/30(金) 19:04:00 ID:/O+YIemR
パッケージやなんかもあるし、もちっとかかるんでないかね。
8万ぐらいだと、普通の流通モノなんかよりもコスト高いだろうし。
284Socket774:2005/12/30(金) 19:07:46 ID:Eb/CjdGh
(80000ー売残)×(1000-経費)=('A`)
こんな感じジャマイカ
285Socket774:2005/12/30(金) 19:48:47 ID:ppqBdOO9
おーい、それだと材料費だけで飲食店の料理代を判断するような
もんでないか?。露天のピーコでは無いんだし。
286Socket774:2005/12/30(金) 20:51:29 ID:h9r3BaEX
来年早々最強ウィルスの所為でサポ地獄が来る悪寒。
287Socket774:2005/12/30(金) 22:02:54 ID:22yJIn9Z
友人が、DDRのスロットにDDR-2メモリ挿してマザーを破壊しました。
288Socket774:2005/12/30(金) 22:10:06 ID:jKRutx3D
>>287
もっと詳しく。
(パーツの調達関係とか)
289287:2005/12/30(金) 22:25:27 ID:22yJIn9Z
自作erではない友人が、メモリ増設するためにDDRのメモリを買ったつもりがDDR-2だったそうです。
どうやら、DDR-2はDDRの上位機種と勘違いした模様。DDR-2メモリをスロットに挿す時に
スロットの切り欠きと合わなかったらしく、バルクメモリだからこんなもんかなと半挿しで起動w
焦げ臭い臭いがしてモニターには何も出力されなかったそうです。
その後に、電話で対応していたらメモリ系のエラーピープー音が携帯から鳴り響いていました。
店頭で選んでいるときに電話してくれれば対応出来たのに・・・
290Socket774:2005/12/30(金) 22:40:17 ID:4WV3XYeH
>>286
これのことか?

【割れ厨】フォルダを開いたらサヨウナラ 最強のウィルス誕生【最後の日】 2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1135938734/
291Socket774:2005/12/30(金) 22:40:48 ID:K8caunM9
>>289
> スロットの切り欠きと合わなかったらしく、バルクメモリだからこんなもんかなと半挿し

まt
292Socket774:2005/12/30(金) 22:44:56 ID:C+TQ2tQ0
>>287に「お前のせいだお前のメモリ横瀬!!!」
と強要してる訳ではないんだろ?
失敗の程度は別にして、その後の対応がどうかでこのスレの掲載対象になるかは決まると思われ。
293Socket774:2005/12/30(金) 22:49:52 ID:FVcc/yez
3万で組む( ゚Д゚)ウマーなPC 2台目
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112427406/433
294Socket774:2005/12/30(金) 22:55:07 ID:DcHArKkr
うは、俺も丁度3万スレのURL貼ろうとしてた。危ね

最近のPC知らなくても411の内容からDQNor釣りの臭いがプンプンするんだよな
295Socket774:2005/12/30(金) 23:09:07 ID:22yJIn9Z
>>292
>「お前のせいだお前のメモリ横瀬!!!」
それはないねwでも、あまりに凹んでるし、早急にPCが必要だ、だが男前だが金はない。
というわけで、自分の保守用部品である、マザー、電源、ケースを有料で譲る予定です。
友人は自作erではないけど、古いPCを快適に使えるようにいじったりしています。
でも、パーツの規格はさっぱり覚えてくれませんorz


296Socket774:2005/12/30(金) 23:10:26 ID:CKvCK/ne
>>292
まぁ呼称がまだ「友人」だから安心だなw
297Socket774:2005/12/30(金) 23:26:58 ID:C+TQ2tQ0
覚えなくてもその都度調べるなら常識人だけど、>292にいつも知識は丸投げするようなら対応考えた方が良い。
298Socket774:2005/12/31(土) 00:34:13 ID:zvhLc8Ix
>>287
その友人はバルクの意味すら誤解しているぞ。
とりあえず、粛清しる。
299Socket774:2005/12/31(土) 00:42:55 ID:OKPLv9XG
>>298
社会主義的殺人予告なので通報シマスタ
300Socket774:2005/12/31(土) 00:53:49 ID:zvhLc8Ix
>>299
おう、良く見れば間違えてるな。
kを抜いて修正だ。
301Socket774:2005/12/31(土) 00:57:08 ID:L0mBZRD1
>>287
その書き込みだと、その友人は板がご臨終してしまったみたいだが、
俺の知り合いが目盛り取り付けの際に壊したものは目盛りと手(壊し
たって言うか怪我)だったと言っていたな。DDRの挿入方向を間違
えて全体重をかけようとして・・・目盛りがいきなり滑ってIDEコネ
クタのピンに指をグサッ・・・・・・・・・・・




とやっちまったらしい。
302Socket774:2005/12/31(土) 01:01:08 ID:L0mBZRD1
>>287
その書き込みだと、その友人は板がご臨終してしまったみたいだが、
俺の知り合いが目盛り取り付けの際に壊したものは目盛りと手(壊し
たって言うか怪我)だったと言っていたな。DDRの挿入方向を間違
えて全体重をかけようとして・・・目盛りがいきなり滑ってIDEコネ
クタのピンに指をグサッ・・・・・・・・・・・




とやっちまったらしい。
303Socket774:2005/12/31(土) 01:02:13 ID:L0mBZRD1
↑2重スマソorz
304Socket774:2005/12/31(土) 01:09:04 ID:/JDNGjRG
>>290
凄ぇ・・・
305過去スレの151 ◆ll.U242x0A :2005/12/31(土) 01:25:02 ID:bsOiopqW
おぼえてますか・・・・
弟がnyやってた151です。
やめさせることにはずっと前に成功しますた

現在・・・・・友達からnyで落としたファイルもらってくるなや弟よorz
セキュリティ対策大変だよ('A`)
それとあそこを俺の寝ている隣の布団であそこをシュッシュやるなや見えてるんや・・・・

チラシの裏になってもーた('A`)
スマンorz
306Socket774:2005/12/31(土) 01:42:44 ID:+KmVjnSi
凄い弟をお持ちで。(w

(;´Д`)  シュッシュ
_(ヽηノ_         <⌒___⊃ヽ-、__
  ヽ ヽ       /<_/____/

(;´Д`)  シュッシュ      ∩ミヾ
_(ヽηノ_        <⌒___⊃ヽ-、__  おっぱい!おっぱい!
  ヽ ヽ      /<_/____/


( ゚д゚ )
_(ヽηノ          <⌒___⊃ヽ-、__
  ヽ ヽ       /<_/____/
307Socket774:2005/12/31(土) 01:45:15 ID:37AhH3wv
それとあそこを俺の寝ている隣の布団であそこをシュッシュやるなや見えてるんや・・・・
     ↑                   ↑

強調しすぎwwwwwwwwwww
308Socket774:2005/12/31(土) 01:47:33 ID:JtTETwv6
>>306
兄ワロスwww
309Socket774:2005/12/31(土) 01:47:39 ID:YMN4ipIe
>>306
こっち見るなイカ野郎。
310過去スレの151 ◆ll.U242x0A :2005/12/31(土) 01:50:24 ID:bsOiopqW
弟よあれはやめてほしい
>>307
あそこ一つおおいなorz
311Socket774:2005/12/31(土) 01:52:27 ID:d+XeJVVH
こっちを見るな
312Socket774:2005/12/31(土) 01:56:40 ID:XA99PmD6
ウィルス対策なら大変なんだろうなと思うが
セキュリティ対策??
タイーホされないようにする対策か?
313過去スレの151 ◆ll.U242x0A :2005/12/31(土) 02:02:46 ID:bsOiopqW
>>312
スマン寝ぼけてるらしい・・・
セキュリティ→ウイルスで脳内変換頼む
314Socket774:2005/12/31(土) 02:05:19 ID:xwohn9K6
弟のPC取り上げてやれとは言わん



光学ドライブ壊してやれ。物理的に。レンズだけとかな
あとオカズを窓から投げ捨てろ
315Socket774:2005/12/31(土) 02:09:05 ID:L0mBZRD1
USBポートとかIEEE1394ポートも壊しといたほうがいいかも。
ラヂオペンチとかマイナスドライバとかで。
316Socket774:2005/12/31(土) 02:13:09 ID:xDCa8OIT
タスクにjpgとmpgとavi消すバッチ仕込んどけ
317Socket774:2005/12/31(土) 02:14:51 ID:37AhH3wv
きんたま入れとけ
318Socket774:2005/12/31(土) 02:20:34 ID:L0mBZRD1
>>317 極論キタコレ
319Socket774:2005/12/31(土) 02:22:42 ID:m5jBNy9P
「べんぞうさんの中、すごくあったかいなり…」ってスカルファックのことじゃなかったの?」
320Socket774:2005/12/31(土) 02:23:38 ID:xwohn9K6
普通にドッキリ仕込むか
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1135947195/52
↑これとか
321Socket774:2005/12/31(土) 03:10:38 ID:hOqQxCHO
>>290
ウイルスバスタん最高だな。
まぁリアルタイム検索切れなくなったのは痛いが・・・
322Socket774:2005/12/31(土) 10:08:57 ID:HCW3xc4C
>>319
私と一つにならない?
323Socket774:2005/12/31(土) 10:54:44 ID:6t+Sgj/E
さて、こっちだったか姉妹スレだったか忘れたが、
だいぶ前に年賀状についての話題があったが、
年明けてすぐに会うような相手に年賀状をだしてないよな?
324Socket774:2005/12/31(土) 10:59:33 ID:9NzFTLp1
そもそも誰にも・・・
325Socket774:2005/12/31(土) 11:13:11 ID:nnykZm4k
>>324
('A`)人('A`)
326Socket774:2005/12/31(土) 11:13:44 ID:nnykZm4k
なんつーID_| ̄|○
327Socket774:2005/12/31(土) 11:50:11 ID:VOJfYcKH
>>326
nyでウィルス感染したやつのサポートする姿が見えます
328Socket774:2005/12/31(土) 12:04:23 ID:pbBhZHdP
>>323
会いはしないけど、メッセで年賀状の内容ほとんどしゃべっちまった
329Socket774:2005/12/31(土) 12:05:17 ID:t6a7J9EM
>>326
ノーnyクズ、エムよんケ?


みんな、大掃除は終わったのか?
俺は、PCの中の掃除までは手がまわらね....
330Socket774:2005/12/31(土) 12:19:35 ID:b0Etfacg
部屋グチャグチャのままカウントダウンに出かけてしまったよ。
帰ってきてもやんないんだろうな〜。
ましてやPCなんて(ry
331Socket774:2005/12/31(土) 13:24:32 ID:+XHZzk3G
あぁ・・・ヒマだなぁ。
今日から6連休なんだが、正月以外そんなに連続で休みなんか無いもんだから、暇をもてあましてるな。
ここ数年の大晦日の記憶
去年・・・1日中寝てた
一昨年・・・年末年始引きこもり
3年前・・・横浜で仕事
4年前・・・横浜で仕事
5年前・・・橋本で仕事
6年前・・・銀座で仕事
7年前・・・首都高でグルグル
8年前・・・テロ警戒中
9年前・・・え〜っと、高校何年目だっけ?

さてと、メインPC移行作業でもするかな。
332Socket774:2005/12/31(土) 13:46:59 ID:NJK0H1VR
>>331
>7年前・・・首都高でグルグル
奇遇だな
333Socket774:2005/12/31(土) 14:06:16 ID:HCW3xc4C
>>330
もうすぐケース買う予定だから、部品移す時についでに
全部掃除し直し・・・たいな。
334Socket774:2005/12/31(土) 14:25:33 ID:zvhLc8Ix
>>329
それは、「何か nyしたいから PCくれよ ザコが マジで 4000円でいいから」と読むそうだ。
335Socket774:2005/12/31(土) 14:32:09 ID:elCf8RgA
>>331
不幸自慢か? 負けないぞ。

去年・・・生牡蠣食ってホスピタル
一昨年・・・初詣の待ち合わせ → 2時間待ちぼうけ。
3年前・・・あと2時間で年越しって時に親戚死亡 → 正月早々喪中。
4年前・・・年は越せたものの、初詣後に「じゃ、明日また」と分かれた友達と
      次に合ったのが4日後の病院のベット。(ダンプと喧嘩。)
336Socket774:2005/12/31(土) 14:47:56 ID:d+XeJVVH
>>335
呪われてるな
337Socket774:2005/12/31(土) 14:56:55 ID:+XHZzk3G
>>335
生牡蠣食ってホスピタルか。
辛いな、ソレは。

・・・俺は、某飲食店で仕事中、賄いの牡蠣フライに当たったよ。
身内で食中毒出すなよな。
しかも、本社の人間相手で。
338Socket774:2005/12/31(土) 15:02:39 ID:ylSBq8h0
ファミレスで牡蠣なんて食うもんじゃねぇって。
牡蠣だしてるファミレスでモノ食う気もしねぇ。
元アルバイトより。
339Socket774:2005/12/31(土) 15:03:16 ID:HCW3xc4C
>>338
詳細 キ ボ ン ヌ
340Socket774:2005/12/31(土) 15:18:33 ID:t8uv7Jzn
そういうのを語りだすと結局外では何も食えなくなるという結論に行き着く。
341339:2005/12/31(土) 15:24:35 ID:HCW3xc4C
>>340
いや、一応牡蠣だけは避けようと思って・・・。

生食用の牡蠣を揚げて食えば大丈夫だよね?
342Socket774:2005/12/31(土) 15:28:51 ID:OKPLv9XG
かきにあたっても 
おいしいものたべて 
うんこしたらなおるよ! 
                      
                 ハ_ハ   
               ('(゚∀゚∩ なおるよ! 
                ヽ  〈  
                 ヽヽ_)
343Socket774:2005/12/31(土) 15:30:46 ID:vy8K8pic
牡蠣はヤバイね。
しかしフライでもあたるってどんな鮮度だ
344Socket774:2005/12/31(土) 15:35:12 ID:t6a7J9EM
>>343
それこそ、『牡蠣フライ』。
345Socket774:2005/12/31(土) 15:45:08 ID:uB8eRvX0
漏れのじーさん
ttp://www.geocities.jp/tikaranotenbin/kuwamann/2004_12.jpg
サポする必要ねーよ('A`)
346Socket774:2005/12/31(土) 16:04:56 ID:+XHZzk3G
>>343
フライでも、保存が悪かったら当たるのよ。
冷凍だろうが、ね。

営業終了後に各店舗回ったりすると、冷蔵庫・冷凍庫の扉が開いてたり、
食材そのものが外に放り投げてあったりね。
その都度、店舗には警告するんだけどねぇ。
もちろん、直轄担当に報告すれば店責が減俸になるんだがね。
毎日本社の人間が張り付いてるわけじゃないから、コレばっかりは。
そのガミ喰ったのさ。
347Socket774:2005/12/31(土) 16:14:46 ID:TXLvZFRb
2004/12/31 過労で倒れて病室で年越し
2003/12/31 再発して病室で年越し
2002/12/31 腎炎発症して病室で年越し
2001/12/31 夜勤で年越し
2000/12/31 研究室で試薬作りながら年越し

いまのところ今年は自宅療養中なので大人しく自宅で年越しできるか、はてさて。
348Socket774:2005/12/31(土) 16:29:29 ID:zvhLc8Ix
今年1年で
マザー3枚壊れる。
ファン10個壊れる。
肺炎なりかける(気管支炎にはなった)2回。
食中毒1回。
ビデオカード3枚死ぬ。(RADE7200、GEFOFX5600、GEFO6800)
富士急で事故る。(胸の筋肉が肉離れした)
チャリが回収されて3000円持ってかれた。

厄年に厄払いと初詣に行かなかったらこうなった、藻前ら気をつけろ。
349Socket774:2005/12/31(土) 16:34:32 ID:HCW3xc4C
>>348
了解。
気をつける。


で、厄年っていつ?
350Socket774:2005/12/31(土) 16:55:42 ID:JliekYBV
牡蠣にあたるって
貝毒が発生しているわけじゃなくて傷んでるの?
貝毒なら熱でも分解できないから無駄って話は聞いたが…
生牡蠣ウマー

>>349
ttp://www.sanoyakuyokedaishi.or.jp/quick_rf.htm
351Socket774:2005/12/31(土) 17:06:19 ID:HCW3xc4C
>>350
数え年で見るのか・・・。

AHAHA・・・
352Socket774:2005/12/31(土) 17:07:43 ID:2Wn/Uh4b
>>345
どこらへんが穏やかなのか、こっちが心穏やかじゃなくなるな・・・。
353Socket774:2005/12/31(土) 17:15:28 ID:8u1qIMAS
来年本厄だけど喪中の場合ってどうすればいいの?
354Socket774:2005/12/31(土) 17:23:47 ID:elCf8RgA
年賀状が来たら、「喪中だ( ゚Д゚)ヴォケ」って書いて送れ。
玄関にも喪中の張り紙でも貼っておけ。

大晦日に人が死ぬと最悪だぞ。
火葬場閉まってるからなぁ…
355Socket774:2005/12/31(土) 17:30:21 ID:HCW3xc4C
>>353
喪中で初詣の話?
うちの地方は寺ならイイが、神社はいかんラスィ。
ひぃばーちゃんが言ってた。
356Socket774:2005/12/31(土) 17:30:50 ID:8u1qIMAS
亡くしたのは春だから大丈夫…

初詣に行けないから大丈夫かなーと。
鳥居をくぐらなければ良いってもんなのかな。
357Socket774:2005/12/31(土) 17:42:40 ID:OKPLv9XG
悪徳商法の場合
「我々の調査の結果お宅の屋根裏痛んでますよ!
 何か事故があると危険だから我々が工事します!!!」
佐野厄除大師の場合
「あなたは今年我々の認定する厄年ですよ!
 何か悪いことが起きますからうちにお参りに来てお守りでも買ってください!!!」

なんか不条理だ('A`)
358Socket774:2005/12/31(土) 17:54:21 ID:8u1qIMAS
確かに不条理だ…

だけど今年は前厄って言っていいぐらい悪いことあったからなー
本厄で一体何があるんだ…と思えるぐらい。
いつ厄払いに行くべきか。
359Socket774:2005/12/31(土) 18:11:50 ID:UgAT+vth
ttp://mondoyakujin.or.jp/yaku_hantei.html
厄年判定プログラムで今すぐチェック
360Socket774:2005/12/31(土) 18:28:24 ID:0bf/kqUV
>>359
大当たり、大厄だったよ・・・。orz
361Socket774:2005/12/31(土) 18:38:34 ID:8u1qIMAS
>>359
今年が小厄。
来年は本厄…orz
362Socket774:2005/12/31(土) 18:53:12 ID:6t+Sgj/E
俺も明日から本厄
363Socket774:2005/12/31(土) 19:05:09 ID:q14iwrBj
明日から小厄だった
364Socket774:2005/12/31(土) 19:16:24 ID:ufvS9UGS
>>348
本厄は本人ではなく、回りに厄が降り注ぐ……
今年本厄の俺の回りは
1〜3月 嫁、<`∀´>と揉める
4月 パパンリストラorz
5月 ママン事故
7月 嫁リストラ
9月 パパン倒れる
10月 パパン リンパ腫と判明
12月 ババ様亡

('A`)もう絶対厄払いいかねぇ 56年目
365Socket774:2005/12/31(土) 19:35:14 ID:gqDpd9nW
>364
待て
厄払い行かなかったからそうなったのに、何故スレタイがそうなる
366Socket774:2005/12/31(土) 19:35:28 ID:9NzFTLp1
リンパ腫は悪性のだよね?、、、回りに降り注ぐ方が本人へのダメージ大きいよね・・・
367Socket774:2005/12/31(土) 19:47:10 ID:hOqQxCHO
>>345
あーなつかしー何年か前にI/Oで載ってたやつだな。
368Socket774:2005/12/31(土) 20:05:40 ID:8u1qIMAS
ぬー…厄払いはしておいた方が良さそうだ…

しかし、喪中の厄払いって大丈夫なのか!?
369Socket774:2005/12/31(土) 20:09:45 ID:DqaLp6vr
>368
関係無いんじゃネノ?
370369:2005/12/31(土) 20:10:35 ID:DqaLp6vr
追記。
片方神様だし片方仏様だし。
詳しいことは知らんが。
371Socket774:2005/12/31(土) 20:31:14 ID:8u1qIMAS
そういうもんかな。
喪中だと鳥居をくぐるなって言うから厄払いの方は鳥居をくぐらずに神社に入ればいいのかw

thx
372Socket774:2005/12/31(土) 20:32:16 ID:m5jBNy9P
> 厄年(やくどし)も迷信そのものです。女性の33歳,男性の42歳などが知られていますが,
> 女性はお産でさんざん(33)苦労,男性は死に(42)という他愛のない語呂合わせです。

> 迷信だと思うなら、信じなければいい、気にしなければいい、という意見は却下。
> 全然根拠の無いものでも、人に言われれば気になる、気になれば、そっちに
> 向かってしまうもの。悪い方向へ誘導しておいて、お金を払えば安心をあげよう、
> ってのが「厄年のお祓い」の正体です。心理学を使った詐欺行為。
373Socket774:2005/12/31(土) 20:36:16 ID:MQO6Tiya
>>372
それ言ったら全ての宗教が詐欺で取り締まられるなw
まぁ、金かけなきゃいい話だが
374Socket774:2005/12/31(土) 20:38:55 ID:ylSBq8h0
そうやって寺社は食ってんだよ。
金払ってやってくれ。
375Socket774:2005/12/31(土) 20:43:44 ID:6t+Sgj/E
つ「信仰の自由」
376Socket774:2005/12/31(土) 21:06:28 ID:0kvxLwCB
なんちゃってクリスチャンな俺はクリスマスはミサに参加し、正月は神社にお参りに行きますよ。
377Socket774:2005/12/31(土) 21:45:46 ID:vy8K8pic
個人的には文化の保護にお金をつかうのはOK
結局、新興宗教だけ避けておけば良しかと。
378Socket774:2005/12/31(土) 21:49:59 ID:OKPLv9XG
>>376
それが日本人のいいところよ。
念仏唱えながらハイジャックして東京タワーつっこんだりしないからな。
379Socket774:2005/12/31(土) 21:58:48 ID:L7yDufAK
念仏とか完璧に唱えられる若者は何%ぐらい居るのだろうか
380Socket774:2005/12/31(土) 21:59:09 ID:vy8K8pic
ほんの50〜60年前には万歳を叫びながら敵艦に体当たりするのが流行ったけどね
381364:2005/12/31(土) 21:59:20 ID:ufvS9UGS
>>365
たしかに。ではあらためて。
('A`)もう絶対厄年なんてやらねぇ 56回目
382Socket774:2005/12/31(土) 22:03:13 ID:LhEasMo2
南無阿弥陀仏
383Socket774:2005/12/31(土) 22:04:41 ID:L0mBZRD1
>>380
お願いだから流行って言わんでくれ・・・
俺の親戚とかがそれで何人も散らざるを得なかったんだから。
少なくとも、親から聞いた話ではあるんだが。
384Socket774:2005/12/31(土) 22:30:51 ID:NBilw0N1
回天か…
385Socket774:2005/12/31(土) 22:34:52 ID:9NzFTLp1
集団自殺も流行ったんだよな。
386Socket774:2005/12/31(土) 22:39:16 ID:hOqQxCHO
桜花・・・ウッ
387Socket774:2005/12/31(土) 22:43:40 ID:t6a7J9EM
>>384
>>386
いや、さっきまでNHK教育でやっていた『ゼロ戦ニ欠陥アリ』に掛けたんだろ。


....ずっと見てた。
388Socket774:2005/12/31(土) 22:47:44 ID:9NzFTLp1
BF2やってたわ。
389Socket774:2005/12/31(土) 22:53:40 ID:I2b+pZZr
>>388
年越しBFはできなさそうだぞ
するつもりかどうかしらんが、プロフ鯖につながらないみたい
390Socket774:2005/12/31(土) 22:56:55 ID:7rl+E6Gk
>>387
なんつーか、それは仕様を欠陥と決めつける番組だったのかな?
391Socket774:2005/12/31(土) 23:24:42 ID:+KmVjnSi
>>386
SNOWか?
392Socket774:2006/01/01(日) 00:02:44 ID:qV8aeepX
2006年キターー
393Socket774:2006/01/01(日) 00:05:14 ID:8Q8PIc1r
>392
よし、帰れ
394Socket774:2006/01/01(日) 00:06:41 ID:8XiBXOnq
あけましておめでとうございます。

今年はDQNのサポが皆さんに来ませんように。(-人-)
395Socket774:2006/01/01(日) 00:06:47 ID:+nfn2gB/
あけおめ
今年こそはこのスレが過疎れますように・・・・
396Socket774:2006/01/01(日) 00:17:37 ID:E5SIxx7n
>>394
切実な願いだ
397 【小吉】 【1685円】 :2006/01/01(日) 00:20:44 ID:95li9yJ6
3日後にはサポの嵐か…今から気が重い
398Socket774:2006/01/01(日) 00:26:05 ID:AegUqFf0
>>397
1685円もらえるといいな、サポ料金
399Socket774:2006/01/01(日) 00:28:01 ID:7YQ5Oj+4
>>397
おみくじってどうやるんだったっけ?
400 【豚】 【1496円】 :2006/01/01(日) 00:32:21 ID:0dEEdDt/
!omikuji!dama

おけおめ
401 【大吉】 【1378円】 :2006/01/01(日) 00:34:13 ID:AegUqFf0
どれどれ
402 【小吉】 【1856円】 :2006/01/01(日) 00:37:33 ID:/3gMur9X
こう?

あけおめ、って誰が言い出したんだろうね。
403 【大凶】 【474円】 :2006/01/01(日) 00:42:45 ID:+hDxBgWR
さてどうなることやら
404 【大吉】 【1979円】 :2006/01/01(日) 00:43:35 ID:g6hkc2hq
どうかな
405 【だん吉】 【774円】 :2006/01/01(日) 00:44:12 ID:rkuZUksM
ホントに?
406 【大吉】 【1059円】 :2006/01/01(日) 00:44:23 ID:aVm3g0TS
>>402
やっぱ女子高生じゃね?
407 【大吉】 【1363円】 :2006/01/01(日) 00:44:57 ID:hNV92+Vt
どうだ!
408 【大吉】 【1343円】 :2006/01/01(日) 00:44:58 ID:Nu48mmmC
どれ。
某茄子も出たし、もう1機組むか。
今のメイン機はウィルス牧場にでもしようかと。
409 【大吉】 【1661円】 :2006/01/01(日) 00:45:25 ID:50Lfe7xi
俺がネットを始めた8年前にはもう使われてたなぁ
410 【大吉】 【705円】 <´♯`> ◆MANSEY3Mcc :2006/01/01(日) 00:45:33 ID:VrVPf3c4
あけおめ〜
ことよろ〜
411 【大吉】 :2006/01/01(日) 00:49:34 ID:m6kXmbyk
あけおめ
412 【だん吉】 【1969円】 :2006/01/01(日) 00:51:02 ID:7YQ5Oj+4
あろ〜
413Socket774:2006/01/01(日) 00:57:42 ID:ppHgKHkA
おめでとうございます。

本年は本当にありがとうございました。
414 【ぴょん吉】 【1319円】 :2006/01/01(日) 00:59:39 ID:T/7vh8gZ
akeome
415 【吉】 【203円】 :2006/01/01(日) 01:00:12 ID:Qd6zuG7B
はいはいあけおめあけおめ
416 【19円】 【大吉】 :2006/01/01(日) 01:03:44 ID:DjEcm7GB
そういえば去年はこれで削除依頼出した人がいたな
417 【443円】 【大凶】 :2006/01/01(日) 01:04:17 ID:+bK+Yz7J
あけおめーるが来ない件
418 【ぴょん吉】 【279円】 :2006/01/01(日) 01:05:40 ID:C/vbKusl
おめ〜
419Socket774:2006/01/01(日) 01:08:28 ID:rkuZUksM
だん吉だったからもう一回やっていいかな…
420 【豚】 【640円】 :2006/01/01(日) 01:09:34 ID:WzXM8kHK
さ、ハンダゴテ暖めて初詣までに修理終わらせるか・・・
421 【1504円】 【末吉】 :2006/01/01(日) 01:11:05 ID:+bK+Yz7J
大凶なんてfuckだお
422 【大吉】 【195円】 :2006/01/01(日) 01:31:27 ID:o/wqOYkN
ぬるぽ
423 【大吉】 【797円】 :2006/01/01(日) 01:32:04 ID:K25Zgzsp
華麗にガっ
424 【大吉】 【1718円】 :2006/01/01(日) 01:42:23 ID:/TYpikd1
こっちからおくってやれ
425 【大凶】 【272円】 :2006/01/01(日) 01:43:01 ID:k0JrRXdB
もう一発 ガッ
426 【中吉】 【439円】 :2006/01/01(日) 01:50:28 ID:4ZBqrHiY
おめおめ
427 【吉】 【919円】 ◆2CjNVjgOzs :2006/01/01(日) 01:51:22 ID:pChq2sM6
 お?
428 ◆2CjNVjgOzs :2006/01/01(日) 01:52:43 ID:pChq2sM6
ホントにこういう機能があるんだねぇ.
初めてやってみたよ.(驚
429Socket774:2006/01/01(日) 01:56:52 ID:XWJij2c7
うほ
430 【大凶】 【678円】 :2006/01/01(日) 01:57:52 ID:ayrRN4gx
今年はサポ来るんだろうな・・・。orz

その前に年末年始に自分のサポ乙>俺
431 【大凶】 !:2006/01/01(日) 01:57:53 ID:XRPtQgMZ
こう?
432430:2006/01/01(日) 01:58:55 ID:ayrRN4gx
うん、今年はサポ地獄だな。orz
433 【大吉】 【1812円】 :2006/01/01(日) 02:02:01 ID:wkNW3P6U
今年は平和でありますように
434Socket774:2006/01/01(日) 02:04:35 ID:wkNW3P6U
え…3Pできる?
6Uサーバーのケース内で…
…微妙wwwwww
435Socket774:2006/01/01(日) 02:17:05 ID:P+Urf8SF
 ↑
大凶だろ、どうせ。
436 【大吉】 【1226円】 :2006/01/01(日) 02:18:55 ID:P+Urf8SF
こうか
437 【大吉】 【1791円】 :2006/01/01(日) 02:21:51 ID:X0LWhKz5
おけあめ。
438 【凶】 【1607円】 :2006/01/01(日) 02:36:17 ID:q+0m3x+4
あけおめ
439 【吉】 【1288円】 :2006/01/01(日) 02:39:20 ID:pzhY+5RH
おまいら、あけおめ言いつつ
おみくじとお年玉やりたいだけちゃうんかとw
440 【大吉】 【1017円】 :2006/01/01(日) 02:41:45 ID:4i5FQ6Nj
俺のお年玉やるから1台自作してくれよ
441 【285円】 :2006/01/01(日) 02:44:23 ID:4i5FQ6Nj
さすがに1000円じゃかわいそうだからもう少し追加してやるよ。
お前の余ってるパーツ使えば1台くらい作れるだろ?
442 【豚】 【410円】 :2006/01/01(日) 02:49:24 ID:Da9Njbir
あけおめー
443 【吉】 【1224円】 :2006/01/01(日) 02:55:59 ID:5mDw4oXX
あけましておめでとうございます
本年が皆様にとってサポの絶えない、充実した年になりますよう
心からお祈りいたしております
444 【大吉】 【1554円】 :2006/01/01(日) 02:59:46 ID:K4sSA+Hn
新年早々友人宅へPCの配線その他家電設置のサポが確定してる漏れが参上
こんな時期に引越しなんてするなや・・・

まぁ飯は奢ってもらえるらしいから気にしない
どうせ近所だし暇だし付き合い長いから諦めてる
何よりクリスマス一週間前に女と別れるだなんて漢、放っておけません


ついでにおみくじテスツ
445 【小吉】 【469円】 :2006/01/01(日) 03:08:42 ID:2jiQ/9LY
さぁこい
446 【ぴょん吉】 【634円】 :2006/01/01(日) 03:40:18 ID:GHHK9EVd
「パソ」がウイルスにやられたーヘルプミー
というメールが来たので、正月恒例のアレでメール来てないことにして寝ることにしました。
447 【末吉】 【234円】 :2006/01/01(日) 03:58:50 ID:6XBtja+/
おめおめ
448サポート料金 【1486円】 *h :2006/01/01(日) 04:09:32 ID:Xepg4OuT
去年の年賀状は一通(誤配)

今年は何通届くかな?
449 【だん吉】 【162円】 :2006/01/01(日) 04:16:43 ID:vm/HhxWD
あけおめ。
ついに後厄に突入。
お年玉なんてとっくにもらえなくなってるさ
450Socket774:2006/01/01(日) 04:55:35 ID:lHm2Qdcr
>>390
FFを快適にプレイできる静音PCを3万で組めって話と、ウィルス対策してなくても
大和魂があればウィルスに感染しないって話と、勝手にいじったら性能が落ちた
けど俺の責任じゃないって話と、友人のPCより速いPCに改造しろって話と、組んで
やった人間のアドバイスはことごとく無視するって話を足した番組。
451 【凶】 【1421円】 :2006/01/01(日) 05:03:29 ID:rkuZUksM
仕切りなおし。
452 【中吉】 【303円】 :2006/01/01(日) 05:12:52 ID:vm/HhxWD
>>451
同じく仕切り直し
453 【大吉】 【1480円】 :2006/01/01(日) 05:14:39 ID:jre1+RvC
皆さんあけましておめでとう
今年こそサポートがきませんように・・・
454 【大吉】 【1542円】 :2006/01/01(日) 05:36:26 ID:cK+oi7Qo
 あけおめ ことよろ
#実は江戸時代から略されてると云う話……
455Socket774:2006/01/01(日) 05:48:06 ID:SI0+0p66
113 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2005/12/31(土) 07:51:01 ID:TEbLlwr+
最近友人がちょと痛く感じてきた。
家電店寄った時の事。
そろそろパソコン欲しいなぁ〜と店員さんに色々聞いていたら、友人がいきなり
「こんな店でメーカー品買う奴は馬鹿!あんたデータ入稿すんならこんなオモチャじゃ駄目!」
私はデータ入稿なんて考えてないし、ネットとメールさえ出来ればいいよ、と言っても
「駄目!今時データ入稿出来ないと!あたしの知り合いにパソコン組ませるから!フォト/ショやなんかもコピらせてあげるよ!あんなバカ高いもん買う必要無いからね!」
店員さん顔引きつってますが…てゆかそれ違法じゃあ…
自分の本やサイトに似たようなの見つけると「パクられた!」って大騒ぎするのに。
「見に行け!」と言われてネカフェでサイト比較して見たけど、そんなに似てるとは思わなかったし。
店員さんに別の日一人で来ますごめんなさいと言って名刺もらって、慌てて店出ました。
もう買い物は一人で行きたい。あと、手描きの入稿を馬鹿にするなー。



知り合い乙。
456 【小吉】 【1608円】 :2006/01/01(日) 06:33:48 ID:lzgKizcK
あけましておめでとうー
457 【ぴょん吉】 【1746円】 :2006/01/01(日) 07:52:05 ID:tdzszhxY
おめでとうー
458 【大吉】 【1474円】 :2006/01/01(日) 08:19:40 ID:WhKUBczI
おめ!
459 【大吉】 !:2006/01/01(日) 08:25:46 ID:SDOtszAm
どうなるんだろこれ
460 【豚】 【810円】 :2006/01/01(日) 08:47:40 ID:EFyc/fZ8
あけおめー
461460:2006/01/01(日) 08:48:22 ID:EFyc/fZ8
豚ってなんぢゃ豚ってのはーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
462 【大吉】 【1045円】 :2006/01/01(日) 08:48:54 ID:EFyc/fZ8
再度
463 【大吉】 【880円】 :2006/01/01(日) 08:50:57 ID:gpNs2trf
オメ〜
464Socket774:2006/01/01(日) 09:04:33 ID:hGxDZEF4
おめでとん
465 【小吉】 【172円】 :2006/01/01(日) 09:09:52 ID:LHF7U8/M
ome
466 【大吉】 【53円】 :2006/01/01(日) 09:11:38 ID:GMAIFsk6
おめこ
467うわぁ ◆cXIo/slHFM :2006/01/01(日) 09:18:34 ID:81d+UJGJ
でた?
468 【大吉】 【269円】 :2006/01/01(日) 09:20:16 ID:81d+UJGJ
トリップと一緒にはならんのね
469 【大凶】 【1266円】 :2006/01/01(日) 09:22:28 ID:ZyRpy8U+
てす
470Socket774:2006/01/01(日) 09:31:57 ID:EFyc/fZ8
>>468
>>410出せるようでつ。
471 【豚】 【1631円】 :2006/01/01(日) 09:53:28 ID:WvdkGpFA
あけおめっ!
472【中凶】:2006/01/01(日) 10:15:51 ID:ljeYc0IW
どうみてもあけおめです。
本当にありがとうございました。
473 【吉】 【414円】 :2006/01/01(日) 11:01:08 ID:gNcLIhhy
おまいらあけおめ!
今年も・・・('A`)
474Socket774:2006/01/01(日) 11:25:25 ID:pgQZdMu5
(´ー`)ノD
475 【大吉】 【923円】 :2006/01/01(日) 11:32:51 ID:PhC6v1VP
DQNが絶滅しますように
476でっかい 【大吉】 です:2006/01/01(日) 11:38:26 ID:SyNXN78P
>>468,470
トリップは#だっけ?
#以降にあるとトリップのキーワード扱いになっちゃうのではなかったかと。
つまり#以前に!damaとか!omikujiならOKで、#の後だと×
477 【吉】 【794円】 :2006/01/01(日) 11:38:57 ID:7Oa2s95X
夜中に出発して、お伊勢さんまで行って帰ってきた。
おみくじ無かったから、ここで引こうかな。

って、金運無いのはわかってる。帰り掛けに寄ったパチンコ屋で新年早々3万すった。
オールナイトでパチンコや開いてるから、話のネタにと寄ったら...


今年は変なサポ電話かかってきませんように。

478 【大吉】 【1293円】 :2006/01/01(日) 11:39:38 ID:INkElvN5
今年こそは・・・
479Socket774:2006/01/01(日) 11:42:47 ID:UMgbOaLM
妹がパソコン買ったって言っていたから
「OSのバックアップをソフト買ってでもやっておかないと」って教えた。
今、そのパソコンは起動しなくなったらしいが、やっぱりバックアップとってなかったのだろうなぁ。
480 【1698円】 【中吉】 :2006/01/01(日) 11:51:33 ID:qKmzeoGf
さっそくご近所サポ行ってきました。
ルータ再起動のみで済んだのでスレ的には幸先良いスタートではないかと。
481 【1823円】 【吉】 :2006/01/01(日) 11:53:53 ID:WvdkGpFA
インストールはたまにしかしないからOSのバックアップはしないなぁ。
482 【大凶】 【678円】 :2006/01/01(日) 12:03:09 ID:H/3VPFWv
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/  先生!
___∧_______
自作してみたいなーと思い
とりあえず適当に書店へいって
日経WinPCという雑誌の一月号を少し前に買ったのですが
この選択は間違ってますか?

このまま年間購読していこうかとおもうんですが
どうでしょうか
483 【大吉】 【1017円】 :2006/01/01(日) 12:03:43 ID:OAyJHPtH
あけおめ
484 【大吉】 【194円】 :2006/01/01(日) 12:03:56 ID:H/3VPFWv
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/  先生!
___∧_______
どうみても誤爆です。
本当にありがとうございました。
485Socket774:2006/01/01(日) 12:04:35 ID:52NxjqNe
winPCと月アスを買っているが、winPCの方がお勧めだな。
「パーツのつぶやき」があるし。
486Socket774:2006/01/01(日) 12:05:56 ID:H/3VPFWv
>>485
では、このまま2月号も買ってきます
ありがとうございました

新年早々めちゃくちゃだな俺(;´Д`)
487 【だん吉】 【500円】 :2006/01/01(日) 12:09:55 ID:jtByJxkM
何か>>443がとんでもないこと言ってるのに、
バッチリスルーされている件について。
488 【だん吉】 【1489円】 :2006/01/01(日) 12:16:35 ID:Q27wx3N1
あけおめ!
489 【中吉】 【1912円】 :2006/01/01(日) 12:23:25 ID:gkg16Cum
うひっ
490 【中吉】   【816円】 :2006/01/01(日) 12:26:18 ID:7uEm/HN7
げぇ!
491 【大吉】 【732円】 :2006/01/01(日) 12:34:18 ID:XRPtQgMZ
そう言う訳だったのか。
492 【小吉】 【319円】 :2006/01/01(日) 12:46:58 ID:mEcgMElD
おめ〜
493 【だん吉】 【1829円】 :2006/01/01(日) 12:49:53 ID:clS7US9n
あけましてお(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
今年はサポが減りますように
494e 【吉】 【903円】 :2006/01/01(日) 12:52:23 ID:qPJjyrMO
あけおめ。
うっかりPC自作している事をばらしてしまったが、OS抜きで10万と言って切り抜けたそんな去年。
今年もサポ地獄を回避できますように。。
495 【ぴょん吉】 【1097円】 :2006/01/01(日) 12:54:17 ID:52NxjqNe
オマイラ、ここでおみくじ試してるだろ?
496 【大吉】 【428円】 :2006/01/01(日) 13:18:13 ID:sPEg3HC9
まだ年明けた気がしない・・・
それくらい仕事が忙しいよ。







PCでなく、レストランなんだけど。
普段の倍以上客来ているのに人では普段の3/4
人材派遣頼んでも来たのは金髪茶髪の高校生(DQN含む) だめぽ。
社員でないから偉そうなことは言えないがフロア長的なことやってるからどうも・・・。

残業手当・高校生に深夜まで労働させますかい・・・。
497 【小吉】 【1226円】 :2006/01/01(日) 14:06:27 ID:28TeegVB
おまいらあけましておめでd
498 【小吉】 :2006/01/01(日) 14:14:13 ID:PevAM/V/
夜勤(・ー・)オワッタナ・・・
499Socket774:2006/01/01(日) 15:27:36 ID:bJ2ZpDk5
>496
年末年始はかきいれ時だもんね。おしごと乙。
500Socket774:2006/01/01(日) 15:31:44 ID:CSdq1urU
wewe
501 【末吉】 【1940円】 :2006/01/01(日) 16:09:45 ID:dEcqPbLX
とりあえず。
502 【中吉】 【738円】 :2006/01/01(日) 17:53:20 ID:YGmqnw0W
やってみる
503 【ぴょん吉】 【606円】 :2006/01/01(日) 18:20:28 ID:7ZqWxWkT
今年の運勢ww
504 【大吉】 【1494円】 :2006/01/01(日) 18:24:23 ID:4n71DBfZ
>503
ぴょん吉キタコレww
505 【大吉】 【19円】 :2006/01/01(日) 18:42:19 ID:ES7QGp5S
wktk
506 【凶】 【1498円】 ◆Vsyz95LOI6 :2006/01/01(日) 18:56:39 ID:81d+UJGJ
これならいいわけか
507松屋 【大吉】 めし大盛り 【898円】 :2006/01/01(日) 19:14:09 ID:+bK+Yz7J
運は良くないけどな
508 【豚】 【827円】 :2006/01/01(日) 19:32:39 ID:rkuZUksM
アッ
509 【大吉】 【1160円】 :2006/01/01(日) 20:00:57 ID:/2UCAY7J
やってみよ
510 【大吉】 【1670円】 :2006/01/01(日) 20:09:52 ID:ljoCUIaq
ようやっと帰宅。
ユーザが使ってない時間帯に鯖メンテやってトラブるのはお約束かね?
511 【大吉】 【124円】 :2006/01/01(日) 20:10:36 ID:j9LmT905
明日、知人(どちらかというと友人に近い)に双頭の初売りに連行される
ことになりますた。福袋(30万とかのアレ)持ちをやらされそうです。普
段は知的な彼が明日はDQNに変貌しそうです。
512 【大吉】 【1635円】 :2006/01/01(日) 20:22:48 ID:Wy03778+
>>511
福袋スレへの報告ヨロ。
513 【大吉】 【1886円】 :2006/01/01(日) 21:13:56 ID:hRAhcW2e
運試し
514 【末吉】 【1362円】 :2006/01/01(日) 21:16:56 ID:JopdGdKw
test
515 【小吉】 【101円】 :2006/01/01(日) 21:28:15 ID:WOitvygB
今年の運勢
516 【大吉】 【849円】 :2006/01/01(日) 22:00:22 ID:CxE4s/+3
今年はどんなもん
517 【大吉】 今度のデート予算→ 【1829円】 :2006/01/01(日) 22:04:16 ID:IQIdu551
test
518 【だん吉】 【1489円】 :2006/01/01(日) 22:16:36 ID:Kr6aR2cx
test
519 【ぴょん吉】 【1414円】 :2006/01/01(日) 22:24:28 ID:Q6cuYp6P
!omikuji!damaばっかりでウザイ。
テストなら他所でやれ。
520 【ぴょん吉】 【1991円】 :2006/01/01(日) 22:25:57 ID:TH2RAjdV
>>519
わかったよ、ぴょん吉
521 【ぴょん吉】 【1069円】 :2006/01/01(日) 22:26:33 ID:TH2RAjdV
オレもじゃねーかorz
522 【吉】 【618円】 :2006/01/01(日) 22:27:07 ID:2l7kKF51
わかったぴょん
523 【中吉】 【1009円】 :2006/01/01(日) 22:27:26 ID:TH2RAjdV
しかもまたぴょん吉かよw
524 【凶】 【1242円】 :2006/01/01(日) 22:27:49 ID:/O3rzW24
オマエモナー オレモナー

!omikuji !dama
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136051408/
カギみてーにおみくじとかお年玉やってんじゃねーよ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136086402/
525Socket774:2006/01/01(日) 22:53:21 ID:BjzpZyj8
なにこのおみくじスレw


ひょっとしてオマエラ
平穏な状態に耐えられない体になってしまったのでは…
526Socket774:2006/01/01(日) 23:02:51 ID:kaejf3FQ
>>525
電波を求めてさまようハン板ピラニアみたいなもんか?
527Socket774:2006/01/01(日) 23:21:56 ID:SyNXN78P
>>526
例の図で言うところの変態ゾーンの住民って奴か。
528 【大吉】 :2006/01/01(日) 23:31:54 ID:gUqOZv/7
fou
529Socket774:2006/01/01(日) 23:42:19 ID:bgpBsv1W
組んでやらねぇスレで!omikujiだと!まだそんな事を考えている奴がい
るのか!絶対にそのような事をさせはしない
530Socket774:2006/01/02(月) 00:07:39 ID:6YsCjylK
覇王乙
531!omikuji!dama:2006/01/02(月) 00:20:55 ID:dOgRxjw0
テスト
532Socket774:2006/01/02(月) 00:21:32 ID:dOgRxjw0
日付変わって無効になったか。
533Socket774:2006/01/02(月) 00:23:28 ID:liBEf/KI
>>531-532
m9(^Д^)プギャー
534Socket774:2006/01/02(月) 00:24:44 ID:4UEQNeCF
なあ、板違いかもしれんが人の物選ぶの好きそうなおまいらに聞いてみる
あさってばーちゃんの誕生日なんだけど何あげたらいいと思う?

去年は電車男の本あげたら結構喜んでくれたみたい
今年も本かDVDあたりでいこうと思うんだが中々コレダ!ってのがないんだ、誰か力を貸してくれ
535Socket774:2006/01/02(月) 00:24:58 ID:dOgRxjw0
>>533
テストて書いているだろ。
メクラの人?
536Socket774:2006/01/02(月) 00:26:45 ID:a/EguN2S
>>534
つ【マリア様がみている】
537Socket774:2006/01/02(月) 00:27:59 ID:wp1kpXaJ
>>534
ローゼンメイデン
538Socket774:2006/01/02(月) 00:28:22 ID:bS7mjuY6
>>535
m9(^Д^)プギャー
539Socket774:2006/01/02(月) 00:29:08 ID:dOgRxjw0
>>538
自演乙。
540Socket774:2006/01/02(月) 00:29:55 ID:xnvy6s+e
541Socket774:2006/01/02(月) 00:34:23 ID:bS7mjuY6
>>539
自演ってなぁに?
プギャギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
542Socket774:2006/01/02(月) 00:35:16 ID:4UEQNeCF
>>536-537
いやそれはちょっと無理じゃないかw

>>540
OK,なんかおもしろそうだな。おまいを信じて明日TSUTAYA行ってくる
543!dama !omikuji:2006/01/02(月) 00:39:46 ID:9tQCa1vx
2日になってもあけおめ!
544Socket774:2006/01/02(月) 00:43:32 ID:wp1kpXaJ
>>542
む、ローゼンはフロッピー大臣も読んでる由緒正しい漫画だぞ。
545Socket774:2006/01/02(月) 00:52:58 ID:dOgRxjw0
>>544
あの人はレパートリーが広すぎです。
546Socket774:2006/01/02(月) 00:57:29 ID:sVammCrr
堀江社長も読んでなかったっけ?
547Socket774:2006/01/02(月) 01:05:50 ID:4UEQNeCF
いやさすがに70のばーちゃんには無理だとおもう
電車男も背表紙の翻訳とネットを駆使してやっと読んだみたいだし
548Socket774:2006/01/02(月) 01:30:39 ID:jGRKBHvI
>>542
成層圏に届くとか言う大仏なんかどうだ
549Socket774:2006/01/02(月) 02:18:42 ID:j7Py8jB0
創竜伝どうよ?>ばーちゃん
一応中国ネタベースだからわかりやすいとは思うが
550Socket774:2006/01/02(月) 02:18:44 ID:keAazrYT
>>547
ばーちゃん、ネットやってるのか。
その歳でたいしたもんだ。

今年を無病息災に過ごせんことを。
551Socket774:2006/01/02(月) 07:06:27 ID:BsjLgYb4
嫌韓流とかどうよ?>ばーちゃん
一応韓国ネタベースだからわかりやすいとは思うが
552Socket774:2006/01/02(月) 08:45:43 ID:7w4DBhRK
しかしなんで本なんか
553Socket774:2006/01/02(月) 10:03:53 ID:Isc9feI+
>>552
パソばっかり弄って疲れたんだろう?
554Socket774:2006/01/02(月) 16:34:17 ID:h/+4ziVP
【ハードコアおばあちゃん】 孫のブログでいっきに有名人に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1136136400/
最近の老人ってすごいな。
555Socket774:2006/01/02(月) 16:43:46 ID:oME3SZXF
パワーあるなぁ

こういう好奇心の尽きない人ならいくらでもサポってやるのに
556Socket774:2006/01/02(月) 17:01:40 ID:CmLyuMRa
ついでにDNA.EX(ry
557Socket774:2006/01/02(月) 17:20:48 ID:QMjsD7SV
ガッ
558Socket774:2006/01/02(月) 20:16:56 ID:Xuier1yl
>>557
この付近のレスにあったか?
559Socket774:2006/01/02(月) 21:16:03 ID:dY0DPBkr
じゃあせっかくだから俺が、



>>557
ぬるぽ
560Socket774:2006/01/02(月) 21:52:36 ID:QMjsD7SV
>>558>>559


違う! >>557は「ついでにDNA.EXEnurupoするぞ」

って言ってるんだよ。前を読むんじゃない!先を予測するんだ!
561Socket774:2006/01/02(月) 21:54:12 ID:HpiWEMUY
>>560
先を読んで ガッ
562Socket774:2006/01/02(月) 21:55:16 ID:r/8yx5x4
>>560
ガッ
563Socket774:2006/01/02(月) 21:56:41 ID:QMjsD7SV
>>561
その先を読んで  
 ガッ
564Socket774:2006/01/02(月) 22:10:54 ID:ZQqDLGy9
>>563
さらにその先を読んで
ガッ
565Socket774:2006/01/02(月) 22:11:22 ID:I1Qp1Hzy
ツレにサブPC売ってやろうと思うのだが
以下の構成で7万は高いだろうか

【CPU】 苺皿1700+
【クーラー】 蔵枡
【メモリ】 秋刀魚BH-5 256MB*2
【M/B】 ECS741GX-M
【VGA】 オンボ
【Sound】 オンボ
【HDD】 幕120GB
【光学ドライブ】 A06J
【FDD】 ミツミ
【OS】 WinXP HOME
【ケース】 UAC M-ATXケース
【電源】 海音波 350W(OWL611付属)
【Mouse】 インテリマウス 
【Keyboard】 すまいる
【モニタ】 Hp L1755
【その他】 静穏ファン
566Socket774:2006/01/02(月) 22:18:18 ID:tue2d/Iz
やや高い気もするが、>565の24時間のサポート代金も入っているのを考えると、
まぁ適当なんじゃないか。
ただ、CPUは数世代昔のものだと言って納得したらだけど。
#俺が買うなら出して4万かな。
567Socket774:2006/01/02(月) 22:28:56 ID:WUKmjWsO
http://www.yahoococksuckers.com/cgi-bin/db/andy/08/04a_8IjTM/l1136208455/
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
568Socket774:2006/01/02(月) 22:30:32 ID:XqT3B2KP
7万は高いと思ったが、一応モニター込みなのか
確かにサポまでしてやるんならそこそこ妥当な金額かもな
俺ならモニタだけを2万くらいで買うが
569Socket774:2006/01/02(月) 22:40:57 ID:dY0DPBkr
>>567
URLにフェラが入ってるから踏む気がしない・・・
570Socket774:2006/01/02(月) 22:44:28 ID:jPuPUwBz
>>565
5万だな・・・
でも俺だったらDELLのSC430買ってOS(フロッピついで)買うな
571Socket774:2006/01/02(月) 22:51:48 ID:s2ASih+m
>>7 の表のやつオレの組んでやった香具師全部
に全部あてはまってるwww

しかもエラーでるとかいってきたから見に行ったら
ドライバインストールしてねぇの、もうアホかとバカかと

まあ、オレのceleron+マザボと香具師のセンプ+マザボ
コソーリ交換したからいいけどw
572Socket774:2006/01/02(月) 23:06:51 ID:rRrtDYqI
初売りでPRINCOの10枚入りcdを100パックほど
まとめ買いしてた香具師がいた。1パック198円。
573Socket774:2006/01/03(火) 00:06:59 ID:krtjHgEY
>>572
ワロスwwwww
¥19800分のCD(1000枚だよな?)
どーすんだよwww
しかも微妙に高い気がするのは俺だけなのか?
574Socket774:2006/01/03(火) 00:12:59 ID:2euuaGlK
>>573
俺も高いと思うが。
575Socket774:2006/01/03(火) 00:17:24 ID:NRxr+K8j
>>565
液晶5万位するのねw
それ+OSでもう6万位になるのか。
残り+サポで7万だったらそんなもんじゃないの?
ただ>>566の3行目は必須だと思われ。

>>571
喪前もDQN。
576Socket774:2006/01/03(火) 00:18:15 ID:WUI/PMJl
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1136123449/l50
DQNつながりで、チュプが福袋返品とか言ってるw
おまいらチュプも気をつけた方がいいんじゃね?
577Socket774:2006/01/03(火) 00:19:04 ID:nkYW9AEN
>>575
おまえは先生に習わなかったのか!!
DQNというやつがDQNだ!!
578Socket774:2006/01/03(火) 00:23:22 ID:5ju83/ri
>>577
DQNというやつがDQNというやつが(ry
579565:2006/01/03(火) 00:33:46 ID:8AtxCEfM
みなさんレスどうも

性能に関しては説明済み
相手はPCに関しては素人で、自作知識は皆無
音楽編集するとかいってたから、動作推奨スペックを調べるか
体験版落として動くか確認してくれと言ってある

その後何かあったら報告するよw
580Socket774:2006/01/03(火) 00:46:35 ID:5jn7wtWt
>>573 >>574
秋葉原とかなら高いかも知れんが、
田舎の電気店だとこれが普通の価格だったりする。

一応参考までに他の商品の値段も書いておくと、
 三菱のCD50枚スピンドリルが3980円
 太陽誘電のDVD-R5枚(5mmケース入り)が1000円ちょっと。

てか何で誘電がこんなに高いんだよorz
581Socket774:2006/01/03(火) 00:52:23 ID:j9ywcQ/N
>>580
スピンドルじゃね?
582Socket774:2006/01/03(火) 00:59:04 ID:9p1bEiDi
>>581
円盤界の常識

正 プッタラ  スピンドリル
誤 プラッタ   スピンドル

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1007654525/
583Socket774:2006/01/03(火) 01:09:15 ID:OIGMQzSv
>>580
西日本でも誘電50枚2000円切るぞ。
電車乗り継いだ気になって通販利用した方が・・・
584Socket774:2006/01/03(火) 01:12:28 ID:7jxt00gC
>>582
こういうのってどっち言っていいのかわからなくなるよな
いちいち説明するのめんどいし
585Socket774:2006/01/03(火) 01:29:53 ID:5jn7wtWt
>>584
まあ、そういう言い方もあるってことで。
ここらへんならスピンドルでもプラッタでも通じるし。
(本当は板間違えた俺が悪いんだが・・・)

>>583
そりゃすごい。俺は東北出身なんだが、仙台の淀でも誘電50枚は
3000円前後だったりする。しかも実家から仙台までJR
だと片道約2時間&往復2000円以上かかるんだよな。JR以外の交
通機関ももないし。
これはいい事を聞いた。次から通販やってみるか。ありがと。
586Socket774:2006/01/03(火) 01:39:45 ID:BHIPyOxc
>>573
高いな
つーかそんなに買うなら100枚で1000円あたりの投売り商品を10個買ったほうが・・・
587Socket774:2006/01/03(火) 01:45:54 ID:NRxr+K8j
>>575
確かにDQNという奴がDQNだなwww
以後スルーを心掛けます。

それはさておき

本当にプリンコ10枚198円は高いのか?
通販サイトを一寸見たけど何処もそれくらいなんだが。
秋葉だと店頭販売価格で10枚100円が普通?
SWなら100枚1580円があったが。
588Socket774:2006/01/03(火) 01:50:38 ID:SKDzki8g
いや誘電のDVD-R 50枚2000円以下はさすがにうそだろ
秋葉でも2700円ぐらいはする
589Socket774:2006/01/03(火) 02:07:24 ID:13NDtzJh
>西日本でも誘電50枚2000円切るぞ
多分CDーRだと思われ
590Socket774:2006/01/03(火) 02:08:51 ID:5jn7wtWt
>>589
それで納得。しかし俺は確かにDVD-Rと明記したんだが・・・
591Socket774:2006/01/03(火) 02:11:18 ID:FZ4Y5Vu+
PRINCOって、長時間放置するとデータがボロボロになるメーカーだろ。
その放置時間が他のメーカーより早い。


俺が失敗したからな!PRINCOで!
592Socket774:2006/01/03(火) 02:11:28 ID:5l4SgZi3
>三菱のCD50枚スピンドリルが3980円
これのことじゃね?
593Socket774:2006/01/03(火) 02:12:35 ID:FZ4Y5Vu+
ハイ、日本語 オカシク ナッタネ 脳内変換 ヨロ
594Socket774:2006/01/03(火) 03:28:58 ID:01WlRD7j
スッピンドリル
595Socket774:2006/01/03(火) 05:20:41 ID:CNiiI07J
>>572
値段はとりあえずよくわからないけど
プラケース入り10枚パックが100個だと
かさばりかたも重量も半端じゃなさそうだね。

試しに、手許にあったTDKのスリムケース入り
DVD-R20枚パックを秤にのせてみたら1.2kg。
10枚パックが単純に半分の600gとしても、
100個だと60kgあるねw
596Socket774:2006/01/03(火) 07:22:05 ID:CGO2FMZK
以前一緒に仕事していて今は田舎に帰ってしまった友人が、正月休みに調子の悪くなった
(俺作)PC持参でウチに泊まりに来た。 今回の年越しは、トラブルシュートとOS再インスコ
しながら新年を迎えることになったが、それは別にいい。 友達だし、飯も奢ってもらったし。

問題なのは、その友人の仕事上付き合いのある人が話を聞き付けて、「ついでにやっといて」
と、VALUESTARを友人経由で押し付けてきたことだ。
何をやらせたいのか友人に訊くと、OSをMe→XPにアップグレードして、内蔵チューナを使える
ようにしてDVD再生もできるようにセットアップして欲しいらしい。
一応少し調べたが、BIOSのアップデートから始めなければならない可能性があったりと、
やたら面倒臭い雰囲気が漂う上に、そもそもXPのインスコディスクも添付されてない。
割れXPを手配して入れろってことなんだろうか。
いんちきVL版を作れないこともないが、それでヤツがK札の世話になったら絶対速攻で俺から
貰ったとゲロするに違いない。 ふざけんな、俺はちゃんとPCの台数分OS買ってるのに。

面識もない人間にこれだけの作業をタダでやらせようという厚かましさ加減に、電話掛けて
罵倒しまくりたくなったが、友人の(仕事上の)立場が悪くなるのもまずいので、時間がなくなった
ことにして放置プレイかますことにした。
もし本人から直接連絡があったらその時は容赦なく罵詈雑言浴びせてやるから、早く電話なり
何なりしてきて欲しい。 多分友人が連絡先教えないだろうけど。
597Socket774:2006/01/03(火) 08:35:11 ID:13NDtzJh
逆にPC盗まれたと騒がれる悪寒
598Socket774:2006/01/03(火) 08:51:49 ID:CGO2FMZK
>>597
すまん言葉足らずだった。
一切の作業をせずに友人に持って帰らせたから、もう手元にはない。
599Socket774:2006/01/03(火) 08:52:49 ID:Kra+LpD0
「スピンドリル」って言うのは正しいの?
600Socket774:2006/01/03(火) 09:22:08 ID:krtjHgEY
>>599
藻前が何を指したいかによる。
601Socket774:2006/01/03(火) 09:33:03 ID:xgIwuSY3
>>596
シカトして正解だな。
どうも思うんだが、割れ要求してくるヤツは、割る行為を「善意」だと思ってるんじゃないか・・・?と。

親切に割ってくれるお調子者と、その善意を受け止めるオレ。

そういう構図が描かれているんじゃないかと、ヤツらのアタマん中は。
犯罪行為だという認識が無いワケじゃなく、しかし、そのリスクを侵してまで親切にしてほしい。
若しくは、親切にして当たり前だ、と。
教育勅語でいえば、
爾臣民父母ニ孝ニ兄弟ニ友ニ夫婦相和シ朋友相信シ恭儉己レヲ持シ博愛衆ニ及ホシ
の部分。
この精神をを履き違えているのではないのかと。

オレとお前は友達だろ?そのWindowsXPは、友情の証。
そして、人には親切にするもんだぜ?

などと思っているのだろうなぁ・・・と想像。
ヤツらが教育勅語なんざ知るワケ無ェだろ!なんて突っ込みは無用。
そして、長文スマヌ。

ついでに質問。
おまいらの、好きなスポーツ・嫌いなスポーツは?

オレは、
好き・・・アメフト・自転車ロードレース・テニス
嫌い・・・野球・サッカー・ゴルフ ←3つとも、必ず途中で飽きてしまう、10分が限界。&ルールがよく判らん。
602Socket774:2006/01/03(火) 09:46:56 ID:H+1zOjRo
スポーツを実際にやるのか、観戦するのかでまた違う。
だがしかしそれ以上に問題なのはスレ違いと言うことだ。
603Socket774:2006/01/03(火) 09:51:56 ID:Svyh+9Qy
>>599
自作板的には正しい。
世間的には間違い。
604Socket774:2006/01/03(火) 10:01:29 ID:5jn7wtWt
>>603
正解にCD-R,DVD板も追加で。
605Socket774:2006/01/03(火) 10:09:39 ID:5ju83/ri
真面目に調べちまったぜ(;´ー`)y-~~~
606Socket774:2006/01/03(火) 10:12:15 ID:jaW53QPM
>>596
割れをインスコしてパスワードを教えないで自動ログインをオフにして
渡してやったらいいんだよ。そしてサラっと『購入時のパスワードを入れてね』って
適当な事言ってやればいいんだよ。
607Socket774:2006/01/03(火) 10:18:30 ID:LhMMABu5
朝出かけようとしてるところに、妹がカップのワンタンをもって「兄貴、これを食え」と言ってきた
時間微妙だったが確かに腹も減っていたので食べて行くことにした
食べていたら落とし玉で買ったMP3プレイヤーに曲を入れる方法がわからないというのでサポートをした
弟や親と違って1回説明しただけで操作を覚えてしまったようだ
出来のいい妹(12歳)を持ってささやかな幸せを感じた朝だった
608Socket774:2006/01/03(火) 10:29:31 ID:V06N1wi5
> 兄貴、これを食え
ビビビと来た
609Socket774:2006/01/03(火) 10:30:31 ID:fFuIA39N
>>608
ツンドレ話じゃないのか...
610Socket774:2006/01/03(火) 11:13:39 ID:VXsboEyG
電車男にPC依頼の魔の手が
611Socket774:2006/01/03(火) 11:13:58 ID:lslsSH5p
>607
以後、漏れがサポートしてやるから連絡先を教えれ
もうもまえの手は煩わせない
612Socket774:2006/01/03(火) 11:18:45 ID:3EYf9NNd
>>607
いやいや俺が。
613Socket774:2006/01/03(火) 11:30:26 ID:sbtjV3GR
>>610
メーカー製だから無問題
614Socket774:2006/01/03(火) 12:11:19 ID:FZ4Y5Vu+
>>611
607の妹はメーカー製だから無問題
615Socket774:2006/01/03(火) 12:57:20 ID:01WlRD7j
>>614
○ニー製だったら、タイマー内蔵だな。
保証切れでDQN化。
616Socket774:2006/01/03(火) 13:14:47 ID:j9ywcQ/N
よし、俺が定期保守に行ってやろう
617Socket774:2006/01/03(火) 14:03:52 ID:5jn7wtWt
ンニータイマーって、修理してもタイマー巻き戻されていずれ再発動するって本当?
618Socket774:2006/01/03(火) 14:54:17 ID:Svyh+9Qy
>>617
修理=タイマー再セットだよ。
知らなかったの?w
619Socket774:2006/01/03(火) 15:00:40 ID:MqfWC6zm
3ヶ月を過ぎた頃に再発しますw
620Socket774:2006/01/03(火) 15:01:09 ID:7NWzX0Dw
アイワ製品はソニータイマー対象外なの?
テレビ9年目だけどぶっ壊れそうにない
621Socket774:2006/01/03(火) 15:05:03 ID:n42w+5jh
>>620
ばかっ
ソニータイマー壊れてるから早く修理汁
622Socket774:2006/01/03(火) 15:21:57 ID:tFomap/I
>>620
 タイマー対象です。どう考えてもタイマーの故障です。本当にありがとうございました。
623Socket774:2006/01/03(火) 15:49:22 ID:WQTlapYw
俺のPS2(SCPH-10000)はいまだに元気なんだが、
これって欠陥品だよな?
624Socket774:2006/01/03(火) 15:49:47 ID:01WlRD7j
>>623
サポートに電話しる。
625Socket774:2006/01/03(火) 16:10:37 ID:xgIwuSY3
ウチのPS-OneとLCDも元気・・・
VAIO XR-7Gも元気・・・
VAIO PCV-R70も元気・・・
ソニータイマー故障率高すぎるな。
タルんでるぞ、最近のソニーは。
626Socket774:2006/01/03(火) 16:37:56 ID:wjl4hBY/
GK乙
627Socket774:2006/01/03(火) 17:00:29 ID:5l4SgZi3
俺のソニーのCRTも5年ぐらい使い続けてるがいまだに元気だ。
15000番のPS2は少し読み込みに時間がかかるようになったが読めてるな。
628Socket774:2006/01/03(火) 17:24:55 ID:Mu13TySF
俺はンニーのMDウォークマン買って四年後に故障→5年保障のおかげで無料に♪
→一週間で故障→また店に預けて一週間待つ→
また一週間以内に故障を9回繰り返した。
タイマーはちゃんとセットしてくれないとなw
そんな俺は今ではHi-MDユーザーとしてまたタイマー発動を待つ身に…(泣
629Socket774:2006/01/03(火) 17:31:56 ID:hIB+K4HU
俺んちのPS2(SCPH-18000)もいまんとこ元気。
たぶん滅多に使わないからだと思うw
 
年末に、知人宅のPC2台のリカバリと無線LANのセットアップを頼まれて、
手数料として3万もらったんだが…無線LANの調子がいまいちだった。
新年早々呼ばれないことを祈る。
630Socket774:2006/01/03(火) 17:48:29 ID:YrAvEcoD
それは微妙に貰い過ぎでわ?
631Socket774:2006/01/03(火) 17:53:48 ID:HY1hdDhZ
今後のオンサイトサポート考えりゃ安いかもね。
632Socket774:2006/01/03(火) 17:55:53 ID:7P/za57g
先月、俺が買った地図ソフトをコピーさしてくれと言われ断った。
後日、「ケチな奴だ」との噂がたった。

金を出すべき物に金出しているのに、出そうとしない奴に
なんでそんな事言われる?
633Socket774:2006/01/03(火) 17:57:56 ID:WUI/PMJl
コピーさせてほしいなら金払えって言う
634Socket774:2006/01/03(火) 18:07:19 ID:JNoxNNgD
>>633
金に汚いやつという噂を流される
635Socket774:2006/01/03(火) 18:22:06 ID:uUvZjXcz
>>632
名誉毀損で訴えろ。
636Socket774:2006/01/03(火) 18:24:18 ID:ou3JJQBu
むしろ通報しろ
637Socket774:2006/01/03(火) 18:25:35 ID:tFomap/I
>>632
 ゼソリソか?Zi:7以降なら
「漏れのドライブは2層焼き不可だから_」でいいンデナイノ
638Socket774:2006/01/03(火) 18:27:05 ID:VXsboEyG
>>632
カシミールとググルEarthでも入れてやれよ
639Socket774:2006/01/03(火) 18:41:33 ID:VQV0cCV5
>>632
おっぱいうpして来い
640Socket774:2006/01/03(火) 18:47:50 ID:8SEzt3Vw
>>637
DQN:「2層焼き出切るドライブ買って、今のを俺にくれればイイじゃん?」
と言われるのに10000ペリカ
641Socket774:2006/01/03(火) 18:50:08 ID:lwSZ7tuS
>>640
そんなことは無い
「は?だってお前詳しいんだろ?出来ない訳無いじゃん、じゃよろしく。」で有無を言わさず退散だろうな
642Socket774:2006/01/03(火) 19:00:36 ID:q098xkf6
流れにワロスwwww

藻前らひねくれてまつよ
643Socket774:2006/01/03(火) 19:09:08 ID:5jn7wtWt
DQNの辞書に著作権という言葉が無いっつーことか。>4にもあったが。

ところで、みんなのPS2羨ましいな。俺は発売日に買って1ヶ月しかも
たなかった。んで修理に出したんだが1ヶ月たっても全然直る気配が
無い。修理に出した店に電話してみたら、その店で仕入れたヤツのンニー
タイマーが早期に次々と発動してまとめて修理に出してるから遅れて
いると言われたことがある。まあ、戻ってきたからいいけど。
644Socket774:2006/01/03(火) 19:15:05 ID:XN2ThXvy
>>643
保証期間内に故障したらタイマーじゃねーじゃん。馬鹿?
645Socket774:2006/01/03(火) 19:18:14 ID:Sp8/IDCa
>>643
故障してるのはソニータイマーだなw
646Socket774:2006/01/03(火) 19:21:50 ID:z19H3o1B
>>645
だな
保障聞いてるうちに壊れてくれるなら逆に修理して長くもったりするんだが
ソニーのはしっかり有償修理期間はいってすぐ壊れるんだよ
華麗にな・・・

それがソニータイマー
647Socket774:2006/01/03(火) 19:28:46 ID:3KXCV1Zk
>>643のはソニータイマーじゃなくってソニー伝統のファーストロットの仕様だな
648Socket774:2006/01/03(火) 19:57:24 ID:+HeyZU2m
漏れのPS2は見えない地雷だったな
件の10000番ロットでパッと見は正常稼動してる。だけど・・・

「先生、ナンデHDD繋いでも認識しないんですか?」

修理に15000円かかってマジ泣きしたな。しかも半年で再発した。
修理に出すの億劫だから放置してるよ。これ以上投資したくない糞なんかに
649Socket774:2006/01/03(火) 20:23:27 ID:G81Dvpf3
俺のPSPも2ヶ月でタイマーが誤作動した。
PS2の時は1年3ヶ月目で故障という正確さだったのに。
650Socket774:2006/01/03(火) 20:24:38 ID:HY1hdDhZ
>>648
うちのも似たようなもんだ。Linuxキット入れてから、実は2層DVDの認識率が
思いっきり悪いのが判明。ほぼこいつだけの不具合だったから結果的に放置。
651Socket774:2006/01/03(火) 20:39:20 ID:F+DuWsRk
ソニーって部品を海外で作らせて、ソニータイマーを組み付ける所だけ国内でやって販売してるんだろ?
652Socket774:2006/01/03(火) 20:45:38 ID:ZM8qqpEC
>651
そんな手抜きはしない
タイマーが正確に動作するように、ちゃんと角度とか計算して設計している
653Socket774:2006/01/03(火) 20:46:39 ID:7C83Ha/8
どこかしらの部品が劣化して壊れる。
それがソニータイマー
654!omikuji !dama:2006/01/03(火) 20:48:16 ID:JwPqfu0V
てすと
655Socket774:2006/01/03(火) 20:54:59 ID:Sp8/IDCa
>>651
最近はタイマーまで外国で取り付けてるらしい。
効果覿面?
656Socket774:2006/01/03(火) 21:01:42 ID:5l4SgZi3
HDDもつけてるけど余裕で認識してるな。
まぁHDDはもう使わなくなったんだけど。
657Socket774:2006/01/03(火) 21:14:53 ID:7Bz9vLRx
ソニータイマーって、1年と7秒で発動じゃなかったの?
658Socket774:2006/01/03(火) 21:19:16 ID:lZPZONTX
うちのコンポ用S○NY製CDプレイヤー、20年位使っているけど、
まだ、健在。
これって、タイマー不発? それとも、タイマー未実装?
659Socket774:2006/01/03(火) 21:19:33 ID:nU+CvgjC
どこのメーカーもタイマー内蔵だが
なんでソニーのタイマーはあんなに短いのかね?
660Socket774:2006/01/03(火) 21:30:06 ID:BRitx/JG
>>658
そんな昔だとまだタイマー開発されてないんじゃね?
661Socket774:2006/01/03(火) 21:34:43 ID:BFBW9ey/
>660
昔のソニータイマーはモータとかの可動部関連に仕込まれていた。

高級なβビデオデッキもモータが必ずへたって交換修理しないと使えなくなる。
LDプレイヤーのトレイ開閉用モータがへたって半年で開かなくなったのには
大笑いした。
662Socket774:2006/01/03(火) 21:41:07 ID:5l4SgZi3
ソニーってデッキとか高価なパーツ使ってんのにどっか駆動部分をケチっててそこが壊れるんだよなぁ。
663Socket774:2006/01/03(火) 21:48:29 ID:KHx6asw1
昔から、ソニーの製品はなんか「発明品」っぽい冒険的な製品が多いので
愛用している、いわゆる「ソニー信者」なんですが、家のはまったく故障
しなかったなー。

まあ、酷使し過ぎてヘッドが擦切れたビデオデッキ(β)とかはありますがw

冷蔵庫と洗濯機と炊飯器以外の家電製品のすべてがソニーという環境で
10年以上暮らしたけど平気でしたよ。
(友人に「なんで冷蔵庫はソニーじゃないの?」っと突っ込まれる環境でした)

確かに、松下製品のような「堅実優先」って姿勢とは180度違う「冒険優先」
みたいな製品作りなんで、安定性はないんだろうけどね。

こんな私の学生時代のバイト先はソニー中央研究所の実験助手^^;
664Socket774:2006/01/03(火) 21:55:22 ID:tFomap/I
>>652
 寧ろ、こうレスすべきだろう。
”タイマーが正確に動作するように、ちゃん計算して設計している。角度とか。”


#ちとネタが古いか?
665Socket774:2006/01/03(火) 21:58:23 ID:lkVI0zvb
最近のソニーは提唱する規格そのものにタイマーが仕込まれてる。
666Socket774:2006/01/03(火) 22:11:06 ID:ht79DEHZ
メモリースティックってどーなったんだろう…
667Socket774:2006/01/03(火) 22:11:39 ID:meWBNey2
ソニー自体に(ry
668Socket774:2006/01/03(火) 22:15:59 ID:HY1hdDhZ
>>666
あれこそ規格タイマーによる自爆…
669Socket774:2006/01/03(火) 22:17:09 ID:G81Dvpf3
サムソンタイマー発動でソニーあぼーん?
670Socket774:2006/01/03(火) 22:19:04 ID:BHIPyOxc
漏れのSONYのMDウォークマンは1年と1週間で壊れたぜ





(b'A`)bイエーイ
671Socket774:2006/01/03(火) 22:23:56 ID:XN2ThXvy
>>670
それくらいなら普通に保証期間内として直せる罠
672Socket774:2006/01/03(火) 22:31:53 ID:BHIPyOxc
>>671
もう3年も前の話だぜ
(b'A`)bイエーイ
673Socket774:2006/01/03(火) 22:38:21 ID:fFuIA39N
東芝のウォーキーは丈夫だったな
674Socket774:2006/01/03(火) 22:50:34 ID:hHcF3JT5
('A`)もう絶対タイマー作動させねぇ 56台目
675Socket774:2006/01/03(火) 22:52:40 ID:xgIwuSY3
ウチのSONYモノのタイマーで、マトモに発動したっつったら、HB-F1 XDJのFM音源位かな。
>>625に書いた以外でも、MDコンポすら発動しないし、CDウォークマンも。
そういや、メインで使ってる17インチCRT2台(SGIブランド)も、中身はSONYのハズなんだが、
コレもまた発動せず。
唯一の発動例、XDJのFM音源が逝った当時は、かなり悔しかったなぁ。

そういや、サポネタ(?)を。
今年こそは、サポが無いようにと思ってたんだが・・・元旦からサポだった。orz
新しいPCが欲しいってんでAthlon64を勧めてたんだが、どうも「聞いたことが無い」とのこと。
てか、AMDすら知らなかった。
んで、過去の386互換〜Socket7というアクセラレータとしての黄金時代やらを数時間。
Slot1・Socket370 vs SlotA・SocketA時代の、独自路線への方向転換の経緯も。
現在のIntelCPUの爆熱モッサリ等を、経験談(現在プレスコ2台・北森1台所有)から力説。
そして元皿使いとして、コストパフォーマンスの良さをまくしたてる。
用途を聞いてみると、ただネットが見れればいいだけとのこと。
んで、ウチに転がってた年代物のIA32なWSをプレゼントしようか?と持ちかけたら、即「欲しい!」と。
昨日、セットアップにいってきました。
OSは、彼が前に使ってたショップブランド機付属の2k。
まさか、元旦からサポするコトになるとは・・・
676!omikuji!dama :2006/01/03(火) 22:54:04 ID:tdkgGSIA
ここって市販PCを改造してくれって言われて
無理矢理やらされた挙げ句、動かねぇって何度も
サポに呼ばれたのでもいいの?
677Socket774:2006/01/03(火) 22:55:13 ID:rS7OWN8v
俺の最速故障時間を紹介するよ

VAIO U101、買って最初の電源入れて、OSのユーザー設定やらしていて
再起動かけたら2度と起動しなくなった。
リカバリも途中で止まる。電源入れて10分もしなかったよ。
結局新品と交換されたがドット欠け、初代より増えていたよ
('A`)
678Socket774:2006/01/03(火) 22:55:22 ID:zpeeePCF
>>675
幸先良いな、おめでとう
今年もよりいっそうのサポを期待してるよ
679Socket774:2006/01/03(火) 22:56:37 ID:vNpzRdEl
それは無料サポスレのほうがいいとおもうよ
もち報酬なしですよね
680676:2006/01/03(火) 23:02:10 ID:tdkgGSIA
名前消すの忘れた…
吊ってくる
681Socket774:2006/01/03(火) 23:03:36 ID:g2TR18X7
>>675
箱物の2kでなくてOEM品なら、ライセンス違反になるよ。

>>676
問題ないかと。

682Socket774:2006/01/03(火) 23:07:08 ID:YrAvEcoD
>679
むしろ餅が報酬だろ
683Socket774:2006/01/03(火) 23:40:39 ID:5l4SgZi3
メモステはSONYとサンだけが作ってんだよな。
PSPでの需要でここ1年で一気に安くなった。
PSP専用メモリーカードに近い気がする。
684Socket774:2006/01/03(火) 23:43:00 ID:j9ywcQ/N
>>683
あやまれ!メモステ対応の携帯使ってる俺にあやまれ!!
685Socket774:2006/01/03(火) 23:45:47 ID:lnlKXW9b
>>684
ご麺なさい
686Socket774:2006/01/03(火) 23:56:48 ID:13NDtzJh
ソニーの携帯(W31S)買ったらメモステ付属してなくてベックらした
A5404Sには付属してたのに(´・ω・`)
687Socket774:2006/01/04(水) 00:00:36 ID:Q8D4umsI
>>684
今すぐ窓から投(ry
688Socket774:2006/01/04(水) 00:04:15 ID:T2vWnKyK
>>684
MS対応機=ンニーな罠w
そういや前から聞きたかったので便乗で質問させてくれ。
このスレの奴らならW21CAユーザー多いと思うんだが、
コレで使える2ちゃんブラウザってある?
見つからなかったんだけど。あったらサポおぬがい。
689676:2006/01/04(水) 00:05:46 ID:MJiBks8H
この前、予算10万で録画もできてHDD400G以上のやつ作れっていわれて、
それは(北海道だから値段が高くて)無理だから適当なメーカー製の6万くらいの
(Gateway)とチューナーとHDD買ってパーツを追加してやったんだ。
その際、店員の説明とか後々のサポートのこと※を
しっかり聞くように言い聞かせたんだが・・・

1回目:再インストールしたらおかしくなった。
導入初日です。何やって再インストールしたんだと聞いたら、
「いや、HDDのアイコンがいつものじゃなかったから…」
一応、ディスクドライブのアイコンじゃなかったのは確かだが、
普通に使えたので放って置けっていったのに・・・
で、具体的には、音が出ない、ネットにつなげない、ソフトがないなどの
ドライバ関連&ソフト関連。
通常、GatewayのPCを再インストールするには、専用のアプリケーション
のCDを作ってから完全に再インストールorHDDのリカバリ領域に記録された
データを使ってシステムの再インストールをするかのどちらかなのだが、
どうやら完全インストールを選んだらしく、
「アプリケーションのCDは作ったんだよな?」
「なにそれ。」
注:この時点ではすでにCDを作れと話してあり、当初は空のCDがなかったので
作らずに帰った
・・・まぁ店員に話したら初期不良ってことで交換してくれたのでよかったが
(この店員さんは神でした)

2回目:ネットにつながんない。
次の日です。はい。いつの間にかルータを買い足していたらしく、それをつかってつなげたら
つながらないんだとか。
「どこのメーカー製よ?」
「わかんない。適当に安いの選んで買った」
仕方なくそいつの家に出向いて見てみると、
うんコレガ製でした。
速攻で買い換えさせて事なきを得たが、ぶーぶー文句を垂れてたので、一喝してやった。

690Socket774:2006/01/04(水) 00:10:40 ID:vVwS04R2
うちはンニーじゃなくてナナオがタイマー炸裂したな、

1年と1月で画面が頻繁に点滅を繰り返すようになり使い物にならなく(本体は3年保証だが管は1年)
サポセンに送ったら、管がぶっ壊れているが使用期間が短い為無償修理との神対応
691676:2006/01/04(水) 00:17:52 ID:MJiBks8H
続き。

3回目:いろいろ変になった。
更に次の日ですよ。もう勘弁してくださいよ。
てか、ソフトに関しては一切関与しないということを※言ってあったはずなのに、
「そんなの知るか。さっさと直せやゴルァ」
と言われ・・・(いろいろあって逆らったら殺されます((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル)
で、3,4時間かけてあちこち調べるとどうやらチューナーの予約マネージャーが
悪さをしていた模様。
と言うわけでこいつをスタートアップから消してやった。
今のところ問題なく動いているようだが、
今度は予約が働かねぇぞゴルァってきそうだ('A`)

※新PC導入に当たりしつこく言ったこと
1、店員の話はよく聞け。
2、PCに追加したHWのみ(繋ぎ間違いなど)のみ対応する。
3、後から追加したHW、SW、外部機器のことは知らん。
4、OS、SWのインストールは自分でやれ。
5、3、4、に該当するものは「1回のみ」対応する。

ほとんど聞いてねぇ('A`)
692676:2006/01/04(水) 00:19:04 ID:MJiBks8H
ageちゃった・・・orz

もっかい2階から吊ってくる
693Socket774:2006/01/04(水) 00:19:20 ID:hE5pIOyf
>>689
リカバリーディスクを自分で作るタイプの機種で作ってない人って多いかもね。

メーカー機に、色々と増設して正常にどうさせずに電話してきて「相性じゃないかな?」っと
答えると、相性でなんでも片付けようとするのはむかつくとかなんとか言い出したり。
いや、相性問題がなければどれほど幸せかと俺も思うよw
694Socket774:2006/01/04(水) 00:20:57 ID:B7a+SxjH
ウチのソニーも不良品ばかりだな。
CD/MDプレイヤー/8年。
MDウォークマン/3年、以後他人の手に。
パイプ椅子みたいなノート/妹所有で4年10ヶ月で遅延炸裂するも延長保証期間内、微妙過ぎ。

>690
ウチは三菱の液晶が炸裂。
半年くらいでON/OFFとD-Sub/DVI切り替えスイッチがニョキっともげた。
面倒なので店舗、サポ問い合わせはせずに割り箸突っ込んで操作してるが・・・。
695Socket774:2006/01/04(水) 00:38:42 ID:Nd5wmZZK
>>689
コレガ製ってまずいの?後学のために教えてくだせぇ
696Socket774:2006/01/04(水) 00:52:34 ID:DaA0b3C1
タイトルから察してくれ。

【うんこ】コレガのルーター友の会Part2【踏んだ】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1127403000/l100
697Socket774:2006/01/04(水) 00:53:25 ID:1y3t6rIy
>695
例えるならWindowsME、痒い所に手が届かない親切設計。
698Socket774:2006/01/04(水) 01:25:32 ID:Nd5wmZZK
>>696、697
レス、サンクス
そうか。コレガってだめなんだ。ウチではNECのルーター使って無線LANにしてるけど、
このルーター買うときにコレガにしようか迷ったんだ。コレガにしなくて良かったよ。
699Socket774:2006/01/04(水) 01:44:32 ID:e3rMIICd
>>694
おまいは何年持てば良品なんだ・・・・?
694は皮肉かもしれんけど
ソニー叩くのってどうも意味不明な叩き方するの多いのな
700Socket774:2006/01/04(水) 01:58:10 ID:Hma+BZRu
これがコレガクオリティーだ!なんつって
701Socket774:2006/01/04(水) 02:13:30 ID:IXnw9RYu
はいはいオモシロカタヨ。
702Socket774:2006/01/04(水) 02:30:35 ID:KxHpIvH+
>>694は極端な気がするな8年で不良品って
まあ冗談で言ってるんだろうと思うが・・・

俺の場合は2敗1引き分けだな
PS2とMP3プレイヤーは1年と数ヶ月で壊れた
テレビはちょうど1年だからまだどうなるかわからんけど
3年は壊れないで欲しい
703Socket774:2006/01/04(水) 02:33:42 ID:mAqBlAoj
ソニータイマーの故障(長持ち)=不良品

つい釣られてしまった
704Socket774:2006/01/04(水) 02:45:01 ID:L7b7mU/q
>>691
おまいがちゃんとサポしてやるから相手が甘えて来るんだよ。
705Socket774:2006/01/04(水) 02:47:24 ID:MTSqUG3W
俺も>>694は冗談だと思うんだが・・・
うちの親は、10年は使えないと不良品だと言っている
ソニーのテレビが、8年で壊れたときはうるさかった・・・
706Socket774:2006/01/04(水) 02:49:45 ID:iB1E4lNP
SONYの21型ブラウン管TV、前面パネルの基盤がグラグラでカスタマに問い合わせたら

『仕様です』

と一言返ってきただけ。ぶち切れそうになった。ビデオ2とか挿すときすごく怖いんよ
AVコンポーネント端子があってこれぐらいのサイズじゃないと困るから仕方なく妥協・・・orz

707Socket774:2006/01/04(水) 03:43:20 ID:TbZIAIEz
壊れてないと思ってる人の一部は壊れた箇所を使っていないから気づいていないだけだったりする

HDDつけたら実は認識しなかった人とか購入後1年でその症状になってたのに使ったことないから気づいてなかった
DVDの一番外周が読めない機体があってもそこまでびっちりか気困れたものを再生&その部分をロードしなければ分からない
708Socket774:2006/01/04(水) 04:08:52 ID:BZgbxMfc
>>706
ウチのは結局ハンダ付けが剥がれた。
自分で修理したからモーマンタイだけど、構造的にアレだ。
709Socket774:2006/01/04(水) 04:17:28 ID:B7a+SxjH
>699
>703の通り、「ソニータイマーの不良」ってつもりで書いたけど、
誤解を招く書き方で申し訳ない。
単に家にあるソニー製品の状態を書いただけで特に好きとか嫌いとか無いよ。
これだけでは何なので。
>689
>ぶーぶー文句を垂れてたので、一喝してやった。
>(いろいろあって逆らったら殺されます((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル)
原告と被サポ人の力関係が解りにくいけど・・・。
文句言われる前に予約マネージャを停止した事とその弊害を伝えておくべきだと思う。
キャプチャの選定を自分でしたのであれば、素人が「録画PC」に期待する項目は満たさないと
相手によっては周囲を巻き込んで人間関係の悪化に繋がる可能性も有るし・・・。
710Socket774:2006/01/04(水) 10:28:29 ID:0N6uB6j8
>>697
もう2台目だが、コレガ製のルータでがんばって自宅鯖やってトラブルなしの俺は運がいいですか?
親父が勝手に買ってきちまうんだよ・・・_| ̄|○

でも正直困ったことなんてないよ
コレガがうんこだってのはHW板で知ったし。
711Socket774:2006/01/04(水) 10:37:49 ID:IXnw9RYu
>もう2台目だが、コレガ製のルータでがんばって自宅鯖やってトラブルなしの俺は運がいいですか?
PS2のタイマーが炸裂しない運の良さ(悪さ?)と似ている。
712Socket774:2006/01/04(水) 10:51:39 ID:aA4MHER7
>>690
ナナオのモニタもブラウン管はソニー製か三菱製だったような…
713Socket774:2006/01/04(水) 11:40:05 ID:0N6uB6j8
PS2(SCPH-15000)もぜんぜん壊れねえな。
弟が乱暴に扱ったせいでちょっとトレイの反応が悪いけど。
714Socket774:2006/01/04(水) 11:47:48 ID:CGw9q9TY
俺の初期PS2は、ドライブの開閉が出来ない
(トレーを無理やり引きずり出さないとダメ)
だけで、ゲーム自体は正常に出来ている。

ただ騒音がひどいような・・・
トレーを何とかしようと分解しまくったのがダメだったかな
715Socket774:2006/01/04(水) 12:37:37 ID:mY/grpW/
コレガ・アライド・NEC等幾つかルータ持ってるが、結局使ってねェ。
面倒なんで、NVIIIのルータ機能を使ってる。
716Socket774:2006/01/04(水) 13:48:15 ID:TbZIAIEz
>>712
ナナオは液晶の評判はいいんだけどCRTのほうはねぇ

うちのコレガのブロードバンドルーターは現役3年目
謎症状おきまくりで工場出荷に戻すボタンを押した数は数え切れず
717Socket774:2006/01/04(水) 14:18:14 ID:Ylap2e1A
事前情報まったく無しで
モトローラカッコヨスwwwでルーターを選んだ漏れは
結果的に勝ち組www(BLR3-TX4)

パーツ選択で運の良いことはめったに無いんだがw
718Socket774:2006/01/04(水) 14:34:23 ID:1vEt6rwV
>>717
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
WHR-G54使って何年か経つけどノートラブル
719Socket774:2006/01/04(水) 14:52:49 ID:1QcIbYio
一週間の間に、同時期にPS2買った友人3人のPS2が3台逝った。
うち一人はバイオ4買って初回起動時に40分プレイしたところで
ブラックアウト。カワイソス。
PSP買う気無くなったorz
720Socket774:2006/01/04(水) 14:58:55 ID:+j2wRJKY
そんな考えでは儲になれんぞ。
721Socket774:2006/01/04(水) 15:49:16 ID:Boe73hPN
漏れの友人の買ったVAIOは、1年保証が切れた3日後に逝った。
だからあれほど長期保証(ビクッカメラで購入)に入れと(ry
722Socket774:2006/01/04(水) 16:15:41 ID:IXnw9RYu
逝ったのはHDDか?
723676:2006/01/04(水) 16:16:08 ID:HhGj0ksW
途中で寝ちまったorz

>>704
そいつはある意味恩師なのでしっかりやっとかないと殺されます。

>>709
一応同年代なので「自分で使うものくらいしっかり調べなさい」
程度です。
予約マネージャーに関してはしっかり耳が腐るほど伝えては
いるんだが、今までがこうだったからなぁ('A`)

>>710
うちはNTTのなんだが、たまにダイヤルアップ接続を要求されて
それやんなきゃネットに繋げなくなるorz
724Socket774:2006/01/04(水) 16:33:09 ID:Oz8FTXdw
そういえばンニーのTVは買って半年でTVが一切見れなくなったな&音声出力脂肪。
ビデオ側のアンテナ入力から外部入力で観れるんで実質的には使えるんだけどね。
どうにかなる不具合でよかったなw

●レガが糞だというのはよく聞くんだけど、漏れは●レガのLANカードを使っているんだが(なぜかオンボードLANに負荷が掛かるとCPUエラーで落ちるため)これもやばいの?
725Socket774:2006/01/04(水) 16:39:14 ID:pVj9svDA
ソニーの製品は工場の人が一部品一部品じっくりとタイマーを仕込みます
726Socket774:2006/01/04(水) 17:05:17 ID:FcrV0LQI
コレガルーター使ってたけどダメダメだったんで、今ではハブとして使ってる
ハブがわりとして使う分にはなんら不満はない
727Socket774:2006/01/04(水) 17:11:09 ID:a+hZ/Cd4
>>723
永遠にそいつの奴隷としてPCのお世話するんだろ?
ここに愚痴ってもまったく解決しないだろ。
728721:2006/01/04(水) 17:13:20 ID:LkMg9v29
>>722
HDDとマザーが逝ったらしい。修理費5マソと言われてブチ切れていた。
729Socket774:2006/01/04(水) 17:15:52 ID:ivh50OT0
俺なら新規でLet'sNote買うな
730Socket774:2006/01/04(水) 17:26:37 ID:3omstnuA
*SONYタイマー
接続を組み替えるときにβVTR(SL-EX7:1986購入ラスィ)のバックパネルを見たら
1987.10と書かれた修理記録シールが貼ってあって"これがSONYタイマーか!"とワラタ記憶がある。

一昨年処分したSLV-F6はハーフローディングアームがタイマーだった。
731Socket774:2006/01/04(水) 17:31:32 ID:fbLPIyMr
今使ってるPCの横にSONYのスピーカ(SMS-1P)がいるんだけど、どータイマーが発動するかわかる?
732Socket774:2006/01/04(水) 17:40:22 ID:cCV3ivTx
>>731
ある日突然、ガリガリと鳴り出すとか・・・。
733Socket774:2006/01/04(水) 17:45:33 ID:LqfnKHAv
>>731
右のスピーカーだけ死ぬとか・・・
734Socket774:2006/01/04(水) 17:47:17 ID:ivh50OT0
>>731
 大 爆 発
735Socket774:2006/01/04(水) 18:06:44 ID:IXnw9RYu
>>734
それじゃソニーはテロリs(ry
736Socket774:2006/01/04(水) 18:17:04 ID:5V9Kus51
調子悪いなぁとスピーカーを覗き込むとドライバーが飛び出して
737Socket774:2006/01/04(水) 18:17:31 ID:5pkcsTUT
>>721
ビクッカメラにワロタ
738Socket774:2006/01/04(水) 18:24:17 ID:pau42uCa
えぇーっとぉ・・・

クリムゾンコミックス?
739Socket774:2006/01/04(水) 18:28:46 ID:IXnw9RYu
>>738
すまん。よく意味がわからん。
サークルは分かるんだが。
740Socket774:2006/01/04(水) 18:28:48 ID:XEu9QD0P
>>738
くやしい?
741Socket774:2006/01/04(水) 18:45:28 ID:GnsbwTRQ
>717
漏れは上位が下り2M上り512KなんでBLR-TX4に無線LANカードぶっ挿して使ってる。
初期のルータの癖してVPNにも対応してるし、
MAC偽装機能もCATVなんで重宝したよ

ほんとは光にしたいんだけどな
742Socket774:2006/01/04(水) 18:51:38 ID:pau42uCa
ひぎっ!  \  ビクビクッ            /媚  潜入捜査
   はぁはぁ\       ビクッ!    /  薬
くやしいっ・・・!! \   ぶるぶるっ   /
            \         /電撃
ん  あああああっ!!! \∧∧∧∧/      抵抗できない・・・!
ん            <    ク >   痴
ん  こんな奴に・・・ < 予 リ  >   漢
んんん―――!!    <    ム >        撮影
─────────< 感 ゾ >──────────
     完全攻略  <   ン >             ド
ダ            <  !!! の > もみもみ      ク
ン    総       /∨∨∨∨\            ン
シ    集      / FIGHT     \ グチュッグチュッ   ド
ン    編    /ハ      pure \         ク
グ        /  |  極          \ レ      ン
クイーン  /   ド      堕       \ロレロ


これの真ん中上のやつね。
743Socket774:2006/01/04(水) 18:53:46 ID:cCV3ivTx
ムササビを撃つと・・・って、そりゃデスクリムゾン
744Socket774:2006/01/04(水) 18:56:31 ID:Ml8Mw6nM
BLR3-TX4って良いものなんだな
安いという理由だけで買っんだけど
745Socket774:2006/01/04(水) 18:57:36 ID:A/y8o60M
やりやがったな!
746Socket774:2006/01/04(水) 19:27:31 ID:z0d8JOZ1
緑の扉:メ○コ
赤の扉:コレガ

せっかくだから、俺は赤をえら(ry
747Socket774:2006/01/04(水) 19:36:11 ID:haZCDXyl
>>746
赤だから、3倍早かったでしょ






タイマー発動が
748Socket774:2006/01/04(水) 19:39:11 ID:d8bydmBP
>742
ダウソと角煮、同人、かな以外の板でそのレス見るとは思わなかった(w
749Socket774:2006/01/04(水) 21:10:17 ID:Fr/KtUCQ
俺はバッキャローのBBR-4MGを買ったけど、
頻繁に接続が切れたんで結局使用しなかった。
ざっと検索した結果、熱暴走らしかったけどねー。
安物買いの銭失いということで。
750Socket774:2006/01/04(水) 21:55:59 ID:cCV3ivTx
>>749
まさに、今使用中・・・。orz
751Socket774:2006/01/04(水) 22:02:31 ID:t4rpvkb1
>>742
ワンパターン乙。
752Socket774:2006/01/04(水) 22:12:05 ID:6qXiD5X0
コレガのルーター使ってるけど、3日に1回くらいハングする以外、まったく問題ないよ?
753Socket774:2006/01/04(水) 22:13:25 ID:8NTllgwr
全く問題無しだな
754Socket774:2006/01/04(水) 22:15:58 ID:vv5TT3It
3日に1回もハングって・・・

いや、なんでもない・・・問題なしだな
755Socket774:2006/01/04(水) 22:16:45 ID:pb7AxENM
俺もコレガ使ってるときは一日10回位再起動してた
ちょっと重いページ開こうとすると暴走しちゃうカワイイ子だったよ
756Socket774:2006/01/04(水) 22:58:06 ID:laF9DpOk
俺もコレガ使ってるけど、突然繋がらなくなったりする。
他のを使ったことないからこんなものだろうと思いこんでるから問題ないお。

でも、PLANEXのCFの無線LANの子機は受信できてるしな・・・。
PCで使ってる子機再起させても無駄だしな・・・。
親機の再起動で直るんだよな・・・。
757Socket774:2006/01/04(水) 23:42:01 ID:Oc0eIojF
Linksys使ってるが、再起動なんてしたこと無い。
758Socket774:2006/01/05(木) 00:02:54 ID:o2yaqxLY
俺もBBR-4MG使ってるけど、全然問題ないぞ
759Socket774:2006/01/05(木) 00:06:40 ID:jnf+4/6y
>>757
俺もリンクシス
ここのスレのやつにはぜひ使ってほしい
でもIP変わるときにはやっぱり瞬間落ちるよな
760Socket774:2006/01/05(木) 00:17:05 ID:kAcFS4h0
NECのBR1500H。良いルータ。
一時期5000円程度で大安売りしていた時に買えた人は幸せ者。

微妙に時期逃して7000円程度で買った。
761Socket774:2006/01/05(木) 00:19:10 ID:JoB1eSn0
>>741
ナカーマ かれこれ3年くらい使ってる。
購入から1.5年で突然逝ったが、ACアダプタが原因でリコールされていてタダで交換してくれた
762Socket774:2006/01/05(木) 01:06:54 ID:zIZIda7n
このスレってPCサポセンネタの海苔に似て居るような希ガス。
763Socket774:2006/01/05(木) 01:10:38 ID:uRYQ+l86
方向性は同じでそ
764Socket774:2006/01/05(木) 01:20:38 ID:SGJKDqOr
NECのルーター使ってる。
前にエレコムのを使ってて接続途切れまくりで悲しくなったので買い換えた。
持ってないから意味無いけど任天堂DSとの接続までアップデートで対応してくれて嬉しい。

ところでバッファローのAirstationはこのスレとっては有難い存在だと思うんだ。
どこの店でも大抵はこれをコレを薦めてくれるから、
変などうしようもないルーターを買わされて泣きついてくる奴が少ない気がする。
765Socket774:2006/01/05(木) 01:22:34 ID:uAO57Lf1
>>764
NECがMECに見えた俺はサカタハルミジャン!
766Socket774:2006/01/05(木) 01:40:22 ID:b2kCSHFH
>>765
コンボラ!!
767Socket774:2006/01/05(木) 01:43:00 ID:nJsL9A8T
コンボラって何だ?
768Socket774:2006/01/05(木) 01:50:40 ID:y3A5hpKw
メディック!!とでも叫べばいいんじゃなくて?
769Socket774:2006/01/05(木) 01:55:31 ID:T7uIQ9Fc
ググってみた。
1.コンボラ先生
2.コンポラキッド
コンボラ単体で意味不明な使い方が多かった。
770Socket774:2006/01/05(木) 03:28:59 ID:fAc8D7hM
>>764
うちの地元の場合、最寄のヤマダ&K'sの店員はコレガを薦めてくるので困る。

バイト先の事務室のルータが有線無線共にコレガで、接続切れる度に俺が呼び出されて設定しなおしてたから
自宅で使ってたBRL-04FMXとルータ殺したWRT54GS-JPに一時的に換えたらあまりの調子の良さに感動されますた
ちなみに現在事務室ではNECのWR7850Sを使わせてます
771Socket774:2006/01/05(木) 03:33:11 ID:2PlvevbA
>>769
それ、「contemporary」って意味あいでつけたらしい。
つまり、「いまどき先生」「いまどきのガキ」ってこったね。
772752:2006/01/05(木) 05:50:37 ID:PuTqN46r
そういやファームウェアのアップデートも何度やっても成功しないな
でもそれ以外に問題ないから悪くはないんでない?
773Socket774:2006/01/05(木) 06:36:14 ID:JfaJ87u0
いやルータが3日に1度もハングアップする時点で窓から投げ捨てるべきだ
774Socket774:2006/01/05(木) 06:42:33 ID:GV07iLFw
素だったのか……
775Socket774:2006/01/05(木) 06:46:27 ID:vy6HefrY
これは高度な釣りですね
私も釣られてしまいました
776Socket774 :2006/01/05(木) 07:05:22 ID:sSvhaGxr
PC自作して所有は俺不特定で使用

年末で帰宅してて突然夕飯時の会話
姉「年賀状出すから前のやつ使えるようにしといて」
俺「え?」
姉「また消してないやろうね?」
俺「消してるかも」
姉「は?」「何で消すの?」
姉「あんたいっつも消すよね」
姉「年賀状データは大切なのは分かるよね?」
俺「うん」
姉「じゃぁ消したらだめだって事は分かるよね?」
俺「うん」
俺「・・・」
年賀状(2004末)作ってやったのはいいけど今年(2005末)も使うとか言ってないだろ
んでそもそもマスターは残すものだろ・・・


結構この問題過去にあって
ちょっと必要かな〜と考えていて姉がワードで案内文作りたいからって事で決断オフィス購入(2003年あたり)
ある日の出来事

姉から電話
姉「ワードが入ってないんだけど」
俺「この前HDが少なくなったんで消した」
姉「使うソフト勝手に消さないで」
俺「ちょ・・・」
俺「こんど帰ったとき入れとくよ」
とか
姉「またワード無いんだけど」
姉「まえから言ってるでしょ消したりしないでって」

消す消さないはこちらに決定権があるはずだろとゆいたいです
777Socket774:2006/01/05(木) 07:14:32 ID:23lFiCh6
>>776
HDDを増設するんだ。もしくは姉用にPC組んでやれよ。

778Socket774:2006/01/05(木) 07:18:09 ID:23lFiCh6
>>776
言い忘れたが、家族は大事にしといたほうがいいよ。
P2PとかやってるDQNなら冷たくしてもいいかな
779Socket774:2006/01/05(木) 07:26:00 ID:Q91aWJK8
>>776が小学生臭く感じるのは俺だけか?
「ゆいたい」とか
780Socket774:2006/01/05(木) 07:43:09 ID:7OGCD5Dp
>>779
> >>776が小学生臭く感じるのは俺だけか?
俺もそんな気がする。
幼稚というか。
姉の言ってる事もそれほど無茶苦茶ってほどでも無いし。
781Socket774:2006/01/05(木) 08:15:38 ID:eCsn4z0M
DQNにPCの設定権限を渡しちゃいけないっていうのがわかる
珍しい例だな。

姉南無。
782Socket774:2006/01/05(木) 08:39:35 ID:Oo8Ytpqr
>姉「年賀状データは大切なのは分かるよね?」 
>俺「うん」 
>姉「じゃぁ消したらだめだって事は分かるよね?」 
>俺「うん」 
>姉「ワードが入ってないんだけど」 
>俺「この前HDが少なくなったんで消した」 
>姉「使うソフト勝手に消さないで」 
どう考えたって、姉の言ってることが正しいな。
そもそも、不特定の人間が使うことを前提にしているマシンなんだろ?
機械の所有権は>>776だろうが、データの所有権は家族のもの。
この場合、データの削除にはデータの所有者である家族の承認が必要なんではないの?
しかも、OFFICE消したところで、せいぜいが300MB程度だろ。
その程度の領域を空けてまで必要なモノがあるんなら、HDD増設したほうが後々困らないだろ。
てか、普通はプログラムじゃなくて、データを消さないか?
783Socket774:2006/01/05(木) 08:48:50 ID:1ZmPs0aF
>>776は今頃「ボク何も悪いことしてないもん」って涙ぐんでるだろうなw
784Socket774 :2006/01/05(木) 09:30:11 ID:sSvhaGxr
>>776だけど頭弱いって思わないでね
785Socket774:2006/01/05(木) 09:33:11 ID:g3HjP4zz
頭弱いな
786Socket774:2006/01/05(木) 09:35:28 ID:qyDftaq2
>>784
自分にとってはどうでもいいアプリ・データでも
家族にとっては必要な物かもしれないってことで、バックアップしとけってこった。
痒い所に手の届く人はいろんな意味で重宝されるよw
787Socket774:2006/01/05(木) 10:02:16 ID:0ATzhA9a
>>784
頭弱いな。
そういうときはデータだけでも焼いて退避させとけよ。

家族所有の携帯電話wでオマエの電話帳だけ削除されてたらどう思う?
788Socket774:2006/01/05(木) 10:57:45 ID:EHxJAndC
もしくは自分が所有権を持っていることをしっかりと家族に理解させておくことだな。
789Socket774:2006/01/05(木) 11:12:30 ID:c7HEkcv5
>>776 はとりあえず家を出ろ
自立もしてねーガキが
PCの所有権だなんだといってること自体間違ってる。
家族の苦労が目に見える
790Socket774:2006/01/05(木) 11:12:43 ID:RHdmATSr
Cab○sがMXに比べていかに魅力的か俺に熱弁をふるう弟

まぁほっといてるが
俺に害があるわけじゃなし
791Socket774:2006/01/05(木) 11:17:06 ID:3ON7oWeZ
俺、>>776の方が悪いように見えるんだけど、変?
792Socket774:2006/01/05(木) 11:21:57 ID:17s3Vczt
自分以外の人間が使うPCなら、仮に所有権が自分にあっても、
使う人全員になるべく不都合がないように配慮すべきでしょ。
793Socket774:2006/01/05(木) 11:38:49 ID:2efmK39d
あくまで自分所有のPCなら家族に「今後一切使うな」と言えばいい話。

それが言えない(電気代家族持ち、パーツ&ソフト代の一部が家族持ちetc)なら
素直に姉(他の家族も)のいうことに従うのが一般的。
794Socket774:2006/01/05(木) 11:49:32 ID:9JEg9bpG
俺の周りの意見では
・姉という存在は「我侭」
・立場をフルに使うので(そういう部分だけ強い)拒否できない
・理不尽
・弟/妹は絶対に勝てない

ということがあるので>>776はありうる話だ。
795Socket774:2006/01/05(木) 12:05:28 ID:50Kqd04p
お姉ちゃんが好きだけどつい意地悪してしまう766弟
796Socket774:2006/01/05(木) 12:05:52 ID:0ATzhA9a
>>794>>776か高校生と見た。
797Socket774:2006/01/05(木) 12:18:47 ID:PpAjzxUg
>>794
ありうるからなんだっていうの?
そもそも姉は、我侭でもなんでもなく当然の要求をしてるようにしか見えないんだが。
798Socket774:2006/01/05(木) 12:19:32 ID:BhjAi8ws
「世界人口の半分にも及ぶ人々が『WMFFIX_HEXBLOG.EXE』のダウンロードを試みた」
799は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/01/05(木) 12:25:57 ID:5So30n5X BE:201744285-
WZR-HP-G54を使っていて、なぜかEPSONEndeverNT800に繋がらない。
ええ、そいつは結局液晶が割れて宝の持ち腐れですよ。アハハハハハハハハ
800Socket774:2006/01/05(木) 12:51:29 ID:QmOK0Ncs
空気嫁
801Socket774:2006/01/05(木) 12:53:17 ID:7xfzDyog
つまり 姉=空気嫁 か。
802Socket774:2006/01/05(木) 13:09:04 ID:giHY8FVF
弟や妹は姉には逆らえないが
妹は兄には逆らえる。

女系家族なせいもあってまったく立場の無い長男より
803Socket774:2006/01/05(木) 13:10:39 ID:xajRU7O3
>>776は、「共用前提」で買ったPCを独占している希ガス

HDD増設出来ないのは、>>776に収入が無いから…?
804803:2006/01/05(木) 13:12:05 ID:xajRU7O3
すまんよく読んでなかった


回線切って吊ってくる
805Socket774:2006/01/05(木) 13:18:52 ID:woZzW+vL
共用前提であろうがなかろうが実質的に共用してるんだから
勝手に消す方が悪い。
806Socket774:2006/01/05(木) 13:37:18 ID:zYEjtDxR
>>776の人気に嫉妬
807Socket774:2006/01/05(木) 13:48:48 ID:i4yVkqiX
>>776の英数字が全て半角というのが気になる。




やっぱり消防ってことでFA?
808Socket774:2006/01/05(木) 13:50:39 ID:A9G9UlUm
>>776の英数字が全て全角というのが気になる。




やっぱり消防ってことでFA?
809Socket774:2006/01/05(木) 14:03:38 ID:EHxJAndC
だいたいいつも原宿さ
810Socket774:2006/01/05(木) 14:38:44 ID:Oo8Ytpqr
消防かどうかは知らんが、親の扶養に入ってる身分ではあるだろうな。
イイとこ厨房か。
小遣いかお年玉貯めて、中途半端なパーツで組んだんだろ。
HDDの容量が幾らあるか知らんが、増設できないってコトは、バイトもできない年齢なんだろうな。
てかさ、もう小遣いって決め撃ちしてハナシをすすめるが、小遣いは自分の稼ぎと思うなって云われなんだか?
親が稼いだ金を分けて貰ってるだけ。
飯ゥ食わして貰ってるうえに、お足まで貰ってイイご身分だよなぁ、ガキは。
自分の所有物だと主張するなら、せめて自分の食い扶持くらい稼いでから言おうぜ。

15で初めて働きに出て、その稼ぎを全て親に持ってかれたオレに乾杯。
母ァちゃん、その金はFS A1-STを買いたかった金なんだよ。
肉体労働はキツかったよ。
でも、初めての給料日の晩飯は、いつに無く豪勢だったね。
でも、豪華な飯よりもFS A1-STが欲しかったよ。
811Socket774:2006/01/05(木) 14:44:47 ID:5KSuGC3u
>>810
頭が良くて厳しい高校はバイト出来ないお
812Socket774:2006/01/05(木) 14:49:08 ID:nJsL9A8T
で?
813Socket774:2006/01/05(木) 15:06:34 ID:IQPUBmXt
頭良いようには見えんがな
814Socket774:2006/01/05(木) 15:07:08 ID:whmV4+rB
>>810
TurboRか、9マソくらいだったけ?
>>776はお前さんの言うとおりの年齢であるか

正月早々 壮 大 な 釣 り

としか思えないwww
815Socket774:2006/01/05(木) 15:12:48 ID:9uupjXbI
>結構この問題過去にあって
>ちょっと必要かな〜と考えていて姉がワードで案内文作りたいからって事で決断オフィス購入(2003年あたり)

て言っといてなんでアンインストールするかな
問題解決のため、しかも姉が使う前提でオフィスを買ったんなら、インストールしとけよ
816Socket774:2006/01/05(木) 15:16:04 ID:wmTepOcD
>>776は釣りだろう…と思いたい
てかその姉さんとうち(607)の妹と交換したい
妹もいいけど姉が欲しかったよ
817812:2006/01/05(木) 15:19:39 ID:5KSuGC3u
俺の頭はいいとは言わないけど、自分の経験したことだけで物事を決めつける人は頭が悪いと思うお
DQNの「お前ヲタクなんだから5万でFF(ry」と思考回路が同じジャマイカ
>>776と言いそれにレスしてるヤツもDQN臭くなってる気がするお


要するに自分の努力話をグズグズするおっさんがウゼェ、チラシの裏にでも書け
818816:2006/01/05(木) 15:23:44 ID:9uupjXbI
>>817
君は>>811ジャマイカ
819Socket774:2006/01/05(木) 15:24:15 ID:Oo8Ytpqr
オレも姉が欲しい。

PCに全く興味が無い妹よ、そんなに2ch見たいなら回線引けや。
てか、ハン板・宗教板・メンヘル板・Bグル板・薬板以外に見る板無いんか!
820Socket774:2006/01/05(木) 15:25:16 ID:IuTXOhmh
ではうちの妹と>>816の妹を交換で。

妹「iPodに音楽入れるから兄貴のパソコン使わせてよ」
漏れ「HDD容量切迫してるから勘弁してくれ・・・。居間のPCならHDDガラガラだろ」
妹「兄貴のPCのほうが速いじゃん。HDDくらいケチケチしないでよ」
漏れ「TV録画してるからHDD食うの。それに、これスリムPCだからHDD増設大変だし(電源がやばい)」
妹「じゃあ、もう一台PC作ればいいじゃない。兄貴PCヲタでしょ、それくらい余裕だよね」
漏れ「('A`)」
821Socket774:2006/01/05(木) 15:26:51 ID:uAO57Lf1
>>820
妹ってわがままじゃね?
うちの妹わがまますぎてマジ(゚听)イラネ

姉くれくれ
822Socket774:2006/01/05(木) 15:28:48 ID:5KSuGC3u
823Socket774:2006/01/05(木) 15:36:49 ID:wmTepOcD
>>820
華麗にスルー
妹は在庫があるので

>>821
うちの妹は末っ子だから我が侭も言うけど、怖いぐらいしっかりしてる
ただからかうと本気でケリと平手が飛んでくる、マジ痛い
821の妹の詳細データを希望する

うちの妹はこんな感じ

T:5.01ft W:23.13lb Age:12 Blood:A Hair:semi-long
他のサイズは測ってないので知らんらしい
824Socket774:2006/01/05(木) 15:41:15 ID:Oo8Ytpqr
>>822
妹はニューハーフに興味はあっても(2丁目のそういう店には行く)、801は嫌いらしい。
・・・兄妹そろってニューハーフ好き(だが801は嫌い)かよ。orz
オレはノンケなんだぁぁぁぁ!
でも、ニューハーフは大好きなんだぁぁぁぁ!!
できれば、ナシのアリアリが最高だぁぁぁぁ!!!って、ソレ普通に男じゃん!!!!
825Socket774:2006/01/05(木) 15:46:42 ID:xc1+N892
826Socket774:2006/01/05(木) 15:56:09 ID:mq+N31Yb
姉とか妹とか

VIPでやれ
827Socket774:2006/01/05(木) 16:07:03 ID:YUY2CaJb
>>823
妹щ(゚Д゚щ)クレ!
828Socket774:2006/01/05(木) 16:08:43 ID:nJsL9A8T
なんで俺のレス番号が騙られてたのか一瞬迷った
829Socket774:2006/01/05(木) 16:09:16 ID:uAO57Lf1
>>827
ねーちゃんと交換だぞ?いいな?
830Socket774:2006/01/05(木) 16:17:08 ID:fKDQgElU
>>829
痴呆のばあちゃんと交ry
年金はヤランが
831Socket774:2006/01/05(木) 16:32:14 ID:uAO57Lf1
>>830
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (。), 、(゜)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ・・・・・・・・・
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
832Socket774:2006/01/05(木) 16:39:38 ID:fKDQgElU
>>831
今なら、いつもニヤニヤしてすぐキレる
面白くないなくてキモイ藤井隆似の弟もつけるよ!断然お得!
833Socket774:2006/01/05(木) 16:47:43 ID:fAc8D7hM
>>829
じゃあうちの姉貴と交換してくれ

勝手に俺のPC使う上にウィルス感染してるファイルの入ったFD平気で開いたり
キーボードにコーヒーこぼして後始末もしなかったりしたりケーブルささったままのマウスぶん投げたり
ヤフオクしたいから俺のIDとパス教えろと言い出して教えなかったらPCに蹴り入れてきたり
インクが切れただけなのに故障と思い込んで解りもしないのにいじった挙句複合機のスキャナ部分完全に破壊したり
自分の部屋があるくせに居間占領したりする姉だけどな
834Socket774:2006/01/05(木) 16:50:17 ID:iOKPjTm/
('A`)もう絶対妹とやらねぇ 55人目
835Socket774:2006/01/05(木) 16:51:52 ID:uAO57Lf1
>>833
オソロシス(´・ω・)
836Socket774:2006/01/05(木) 16:54:35 ID:XAo22gLM
>>833
それは姉じゃない。
DQNだ。
837Socket774:2006/01/05(木) 16:54:51 ID:dvR8qMG3
>>833
バ家族ってやつ?
838Socket774:2006/01/05(木) 17:01:15 ID:ql2G0S7m
>>833
姉じゃなくて妹なんじゃね、4歳くらいの
839Socket774:2006/01/05(木) 17:16:36 ID:ImUXCb0v
なんていうか

大漁ですね…
840Socket774:2006/01/05(木) 17:16:52 ID:QZpprpuY
こんにちは、みなさん。私、16歳女子高生です。
弟がごめんなさい。
あ、私の名前?

私、「さかり」っていいます。

全然関係ないけど、友達が「あなたの胸、大きいね」・・・とよく言います。

ちなみに苗字は「高見」です。



841Socket774:2006/01/05(木) 17:31:29 ID:9xsRJGpc
力士はいらん
842Socket774:2006/01/05(木) 17:33:42 ID:ObeF1k6o
ルータ話に戻るが、真夜中に電話来たと思ったら

敵「ルータ買ってきた設定よろしく」
('A`)「説明書嫁」
敵「いいじゃんやってくれよ」
('A`)「日本語分かるなら簡単だ自分でやれ」
敵「えーーめんどくせぇ」
('A`)「電話切るぞ、とりあえず自分でやれ」
-20分後また電話が-
敵「できねぇよバカ。明後日家来て。大学始まる前にやってw」
('A`)「………」

んで、チャットでメーカーの解説サイトのURL教えて手順通りやれって言ったのさ。
それでもできねぇとかぬかしやがるんです。
1から確認させるとルータの設定画面すらでないらしい。僕もルータの初期不良を疑ったが衝撃の事実が!

ル ー タ を 接 続 し て い な い ! ('A`)

そりゃできねぇよ。できねぇよな。うん、絶対無理だ。
誰だよ、説明書通りにやったのに出来ないとか言ってたの。
誰だよ、「口を酸っぱくして接続確認もしたか?」っていったら大丈夫だって言ってたの。
誰だよ、ルータが悪いんだよとか言ってたの。

全部お前がバカなだけだろ。とまぁ、新年からこんな感じでした。乙。
843Socket774:2006/01/05(木) 18:10:50 ID:Nezw7jKM
ちと亀だが

>>776
ベリヲタ乙
844Socket774:2006/01/05(木) 18:18:24 ID:k2mpZ+sa
コネクタを刺す場面において、どこに刺していいか分からんのがいるな。
普通にコネクタの形見てある程度知識が無かろうと予想がつくと思うが、ハナから俺にはできねぇとかホザくのが。
酷いのになると、プレステの入力端子すらどこに刺していいのか分からんのとか。

ジグソーパズルをやっても出来ないんじゃないかと疑ってしまう。
845Socket774:2006/01/05(木) 18:20:17 ID:PuTqN46r
>>776の姉はなんか口調がネチッこいのが…つーか最初の段階で自分でやれといって終わりだろ、普通
846Socket774:2006/01/05(木) 18:25:45 ID:k2mpZ+sa
ぶっちゃけ、>>776の話題は飽きつつあるが、勝手に消した弟もアレだが、一応CDRとかに保存しておかなかった姉も注意不足だな。
どっかに残しとけって言えばとりあえずそうはならなかったな。
ま、HDDが圧迫されたとかなら単純にHDD買ってきてもいいと思うが。
家族共用なら、自分用のHDDでも買わせればいい。
それぞれが外付け化と40G位のHDD買ってくればいんじゃね。

誰が悪いとかじゃない、単純に足りないんだよ、配慮が。
847Socket774:2006/01/05(木) 18:46:42 ID:nJsL9A8T
ここでマザーに挿す20Pin+4Pinで電源から出てたケーブルの4Pinのほうを
田コネに挿してて動かなくて3日くらい悩んだ俺に御用ですか?
848Socket774:2006/01/05(木) 18:48:31 ID:nJsL9A8T
訂正
ここでマザーに挿す20Pin+4Pinが電源から1本ずつ出ていて
ケーブル全体を良く見てなかったから思いっきり20Pin+4Pinの4Pinを田コネだと勘違いして動かせず困ってた俺に御用ですか
849Socket774:2006/01/05(木) 18:49:58 ID:VC9zeJWN
用はないのでお引き取り下さい。
850Socket774:2006/01/05(木) 18:58:47 ID:Rvoi9ccL
>>848
日本語から学んでください。
851Socket774:2006/01/05(木) 18:59:20 ID:nJsL9A8T
ごめん、直そうと思っても直せなかったorz
852Socket774:2006/01/05(木) 19:26:38 ID:BfFFhszS
ぷぎゃー
853Socket774:2006/01/05(木) 20:20:02 ID:Nezw7jKM
言いたいことはわかったが、たしかに用はないなw
854Socket774:2006/01/05(木) 20:25:07 ID:sTo7ijK7
>>823
1.527048m
10.491768kg
855Socket774:2006/01/05(木) 20:48:46 ID:2Xpq0p1R
>>823
12歳? くれくれくれくれ
856Socket774:2006/01/05(木) 20:58:40 ID:tNc30Yu7
>>823
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~kiyoshi3/m_memo/convert.htm
でコンバートしたら拒食症児童が出てきた
正確なスペックと顔写真キボンヌ
857Socket774:2006/01/05(木) 21:15:34 ID:jhyCONwW
>848
俺も鎌力rev.Bで同じことやったさ・・・(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
アレって一瞬だけFAN回るから合っているように勘違いするんだよなぁ
ママンが死ななくてほんとによかった
858Socket774:2006/01/05(木) 21:19:50 ID:Z6gWwlBQ
きっと23.13lbの間違いだよ
859Socket774:2006/01/05(木) 21:20:08 ID:nJsL9A8T
>>857
仲間いて助かった・・・orz
もう壊れたもんだと思って、田コネを挿したら問題なく動いて一人で狂喜乱舞してた
860Socket774:2006/01/05(木) 21:20:26 ID:Z6gWwlBQ
あら
231.3lbだ
861Socket774:2006/01/05(木) 21:27:50 ID:RHdmATSr
誰も相手をしてあげない>>842がかわいそう
862Socket774:2006/01/05(木) 22:16:36 ID:jhyCONwW
>859
田コネが2つくっついていて8pinになっていたから気がつかんかったんよ。
スライドして外れることに気が付いた時にはもう ('A`
激しく初歩的なミスだったヨ・・・
863Socket774:2006/01/05(木) 22:22:17 ID:xc1+N892
それはAGPボードを外れない外れない言うのと同じだな

何回やったか('A`)
864Socket774:2006/01/05(木) 22:32:01 ID:FofMbIDm
>>776
大学生か、社会人だよね?
少なくとも文章の内容からは、そのように読み取れますが...
865Socket774:2006/01/05(木) 23:04:48 ID:ImaZHz4D
みょんなのが沸いてますねぇ
866Socket774:2006/01/05(木) 23:24:11 ID:w7cFI3d2
お年玉もらったのか友人が組んでくれと言ってきた。
FFやりたいっていうからそいつが持ってたPCにグラボつけてFFベンチ走らせて
Highで4000くらいだったかな?でてたので問題ないと思い帰宅。

そして今日の昼起きたらそいつからメールきてて
「PCの画面が映らなくなったどうにかしろ」
家が近いから行ったら何をしようと思ったのかPCのパーツがはずされてて、
昨日お前がやってたの見て分解してみたんだけど、元に戻したら動かなくなったと・・・
とりあえずちゃんとグラボ刺さってるか、CPU大丈夫か電源はー・・・と確認したけどちゃんとできてる・・・
グラボはずしてオンボードだと画面映るので原因はグラボっぽい
それでよーくグラボみたら抵抗がなにかが外れた後があって友人問い詰めたら
なんかコレはずれたけど大丈夫だと思ったと言って2mmくらいの部品・・・
とりあえず買った店もってたけど初期不良交換は無理とのこと
友人がしつこくどうにかしてくれと言って来たので、「完全に壊れてもいいなら善処する」と言って少し考えた後「分かった・・・」
家に帰ってハンダ一式持って友人の家へ、気合でつけてみたら・・・映った!
オレすごsとか思いつつ友人には「今動いてるけどいつ壊れてもおかしく無いからな」と言って帰宅してきました

うはっテラナガスwwwごめn
867Socket774:2006/01/05(木) 23:26:42 ID:map3G9TQ
悪い事いわんから、次になんかあったら関係を切れ。ズバッと
868Socket774:2006/01/05(木) 23:28:02 ID:uRYQ+l86
何でマネして分解するんだろうな
869Socket774:2006/01/05(木) 23:29:56 ID:FofMbIDm
>>866
器用だな。


昔、六石ラジオをハンダゴテ片手に作ったけど、部品が熱でやられたのか、
音が出なかったことを、思い出した。
870Socket774:2006/01/05(木) 23:43:26 ID:w7cFI3d2
>>867
悪い奴じゃないんだけど好奇心旺盛なのか、
とりあえず実戦してみるやつなんだよな・・・orz

>>868
好奇心(ry

>>869
ハンダゴテは結構使うので慣れですかね・・・?
871Socket774:2006/01/05(木) 23:44:32 ID:M64TVTOC
金がないので極細半田と鏝を買って、ジャンクママンを直したまではいいけど、
「CPUやメモリ買う金もないじゃん」と気づいて、なぜかPICを使った電子工作にはまり始めた俺がきましたよ
872Socket774:2006/01/05(木) 23:46:49 ID:TDs5fTav
PICよりAVRのが使い勝手良くね?
まあ好みだけどね。
873Socket774:2006/01/05(木) 23:47:36 ID:w7cFI3d2
昔PS2のMod取り付けミスとかのジャンクをオクで買って
直したの保障なしで友達知人に売ってたことなら・・・
と昔が中学生のころなオレ・・・
874Socket774:2006/01/05(木) 23:52:44 ID:k2mpZ+sa
>>866
んー、2ミリって事は、抵抗の黒いあのちっさいのか。
知り合いに売った6800を輸送の失敗なのか、自分で壊したのか、映らんと帰ってきた事があって、宅急便に賠償しろと行ったら、伝票捨てたとかありえない事ぬかして、3万ドブに捨ててたバカなヤツを思い出した。

ちなみに、そいつは縁を切っているので、今は良く分からんし関わる気もないが、最低なヤツだった。
てか、あの抵抗って激しく熱に弱くなかったか?
アレ直せるならマジで試してみようと思ってしまう自分がいる。
875Socket774:2006/01/06(金) 00:07:49 ID:y5clr1NM
通電してくれるホットボンドでてくれれば全て解決なんだがな
と半田付けが苦手な俺の意見
876Socket774:2006/01/06(金) 00:15:17 ID:E1vCBDIn
>>875
やり直しが出来なくなる罠
877Socket774:2006/01/06(金) 00:23:02 ID:KPiK6bNl
ホットボンドの落とし穴 > 意外と簡単に剥がれる
878Socket774:2006/01/06(金) 00:31:43 ID:EqBciKZF
>872
未だにz80しか扱えない漏れが来ましたよ。
今じゃH8が標準なのかなぁ……
879Socket774:2006/01/06(金) 00:35:47 ID:z/i8oXRk
>>874
2012サイズの抵抗は許容電力1/10Wだが、
熱に弱いってわけではないんジャマイカ?

ちなみに、2012サイズの積セラもあるので
抵抗とは限らないような。
880Socket774:2006/01/06(金) 00:44:27 ID:3Xcbb6+t
ここで 直径5mm のダイヤフラムに
顕微鏡で見ながら フルブリッジ回路を組む漏れの登場ですよ。('゚A゚`)
881Socket774:2006/01/06(金) 00:55:28 ID:kGjPxd8d
>>875
それなら溶けた半田がニュッと出てくる機械の方がいいんじゃね?
882Socket774:2006/01/06(金) 01:01:02 ID:PuW1v24N
いっそのことアーク溶接でもかませばよくね?
883Socket774:2006/01/06(金) 01:08:14 ID:2tIk4KUO
ハンダ付けから料理、ネタまで提供してくれる
メイド型アンドロイドがあれば全て解決
884Socket774:2006/01/06(金) 01:09:03 ID:l7cpw4Rt
>>882
そんな細い溶接蝋あるのか?
つーか、アークなんてかましたら全損だろw

あとアホが感電死すると思う。
885Socket774:2006/01/06(金) 01:21:43 ID:+jgE21G3
1608or0.65mmピッチまでなら肉眼で楽勝だけど1005とかマジ無理
FPGA&CPLD面白いよw頑張ればUSBのロジックとかPCIボードとか作れるwww
ドライバ書くのめんどくさいがwww

ってだけじゃなんなのでサポ話
まぁ漏れ54スレの786なわけですが
弟嫁からPCが変だから見てくれと
USBが認識できないって取り出したM○bius
……USB端子焦げてるよ……なんで?hotplugなのに???
不思議に思って状況を細かく問い詰めると
姪っ子の涎がついてたUSBマウスを知らずに差し込んだら火花散ったらしい…
別のポートとかもないので泣きながら分解。基板確認したら幸いパターンが焼け切れてるだけっぽかったので
とりあえず繋いでUSB端子交換して無事認識
えーーーーっとよろこんでくれるのはいいんだけど

後日お礼と称して渡されたネクタイ…や、漏れ私服勤務wwwwwww
しかもこれ500円くらいwwwwUSBコネクタ代は出るけど交通費出てないってwwwwwもうね…orz
886Socket774:2006/01/06(金) 01:28:34 ID:mCCoC2Rp
>>885
きめぇw

お前。
887Socket774:2006/01/06(金) 01:37:32 ID:EqBciKZF
USBは電圧高いからねぇ
888前スレ985:2006/01/06(金) 02:00:10 ID:+Jxl/Rty
今更だが回避は出来たよ〜。

>問題なのはその新年会に昔縁を切ったつもりの教えて君が混じってる事だ。orz
こっちについてチト問題が出そうになってきたが。
かなり大人しく成長してくれてたのは良かった。
が、リサイクルショップを経営しててそれのネットオークション部門をヲレにやらせたいそうだ。
中古PCを引き取って売りたいそうだ。
当日は無理無理と言って受け流したが今日電話が来てネットオークション部門で働かないかとオファーが・・・。
仕事してないからいいような気もするが30になって給料15マソってのはちょっと・・・。

さっさと仕事を探した方がいい気がしてきた・・・。
889Socket774:2006/01/06(金) 02:05:22 ID:rvNkZ2L7
ネットオークション部門を1手に引き受けるなら
コレとコレとコレもやる必要があるからその管理費で15万じゃ安い、
30万↑と福利厚生付(有給何日以上)とか逆交渉するべし。

それなら多少はマシになるだろ。
ネットークション部門の発展次第ではヘタな中小企業に勤めるより
美味しい目にも合えるかもしれんし、自分のスキルも磨けるだろうから
890Socket774:2006/01/06(金) 02:08:58 ID:72t4Blqs
基本給15マソ+売り上げの云割
どうだ?やる気でてこないか?w
891Socket774:2006/01/06(金) 02:21:35 ID:nk841N6x
776が必死に自演でごまかしてると聞いてやってきました。
892Socket774:2006/01/06(金) 02:34:49 ID:F6zAcSkD
遅すぎ
893Socket774:2006/01/06(金) 02:41:11 ID:rMf2b6qV
>>882
 元鍛冶屋だが、お呼びかな?
894Socket774:2006/01/06(金) 03:12:59 ID:jssrzdyG
>>882
元溶接工だが、お呼びかな?
895Socket774:2006/01/06(金) 03:18:52 ID:0homyTll
ファーガスが居ると聞いてやってきました。
896Socket774:2006/01/06(金) 04:14:03 ID:ZQTfetxp
金がねーくせにアレが欲しいこれも欲しい 余ってるの無い?
とか訊いてくる奴居る。死ねよコジキ。
で、パーツとか安モン買って後でワンワン騒いだりとか。
安物買いの銭失いだっつーのに、覚えない。サルだな。ハゲっが。
897Socket774:2006/01/06(金) 08:17:37 ID:S31HexW8
うさだ乙
898Socket774:2006/01/06(金) 09:27:53 ID:fmrJYFTe
>>896
糞コテ忘れてるぞ。ハゲっが。
899Socket774:2006/01/06(金) 11:21:31 ID:uGxQE9e/
うさだみたいなのが大量発生してる
900Socket774:2006/01/06(金) 11:32:30 ID:Spiwuqzh
>>896
楽天のポイントで買えばモウマンタイ
901Socket774:2006/01/06(金) 12:34:32 ID:Wg6/Fs0E
http://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto21949.jpg
楽天のポインヨで買った奴だな。
俺のじゃないけど。
902Socket774:2006/01/06(金) 13:34:16 ID:nPHyx5jG
>>823
きゃーーー!
ちっこい
903Socket774:2006/01/06(金) 14:18:05 ID:7Vdmea9T
ポインヨ
904Socket774:2006/01/06(金) 19:24:21 ID:7dn4aDS5
ボインヨ
905Socket774:2006/01/06(金) 21:01:17 ID:BnQuEGWa
ボインよ
906Socket774:2006/01/06(金) 21:05:33 ID:rMyKnbO0
それよりも体重の方が気になるんだが。最初のも訂正後のも。
・・・ちと反応が遅かったが。
907Socket774:2006/01/06(金) 22:22:44 ID:ZIt2WS9v
おまいら、三連休ですよ。( ´∀`)
908Socket774:2006/01/06(金) 22:29:35 ID:PuW1v24N
仕事ですがなにか?
909Socket774:2006/01/06(金) 22:41:45 ID:jH0BqVDI
>>908
('A`)人('A`)
910Socket774:2006/01/06(金) 22:45:48 ID:BnQuEGWa
>908-909
スマンが休みだ。
・・・小遣い無くてツマラナイ連休だけどなorz
911Socket774:2006/01/06(金) 22:46:01 ID:ZIt2WS9v
>>908
ごめん、実は・・・

('A`)人('A`)人('A`)
912Socket774:2006/01/06(金) 22:49:41 ID:BnQuEGWa
藻舞等なんで新年早々そんなに忙しいんだよ('A`)
913Socket774:2006/01/06(金) 22:58:58 ID:Fb8G2DK7
('A`)人('A`)人('A`)人('A`)
914Socket774:2006/01/06(金) 23:02:22 ID:7+mkBm2G
>>908-909
暇で困るよりも、忙しくて困るほうが良いと思うぞ。




俺は明日から3連休なわけだが。
915910:2006/01/06(金) 23:03:14 ID:BnQuEGWa
>914
('A`)人('A`)
916Socket774:2006/01/06(金) 23:05:38 ID:zUz3M209
>>915
('A`)人('A`)人(゚∀゚ )

明日は釣りだ。雪だけどな!
917Socket774:2006/01/06(金) 23:07:35 ID:9Qjx2K1P
>>916
俺の家の雪下ろししてくれよ
918Socket774:2006/01/06(金) 23:10:05 ID:rMyKnbO0
さっき知人からのサポ断った。
明らかにDQNだから。

てなわけでやることがそんなにない。
雪かきか読書か・・・それともここにいるか。
919Socket774:2006/01/06(金) 23:10:59 ID:iMxkUmax
>913
('A`)人('A`)人('A`)人('A`)人('A`)
920Socket774:2006/01/06(金) 23:17:23 ID:rMf2b6qV
>>918
 回避乙
921Socket774:2006/01/06(金) 23:29:22 ID:uL6epeW8
6連休明けて、今日1日仕事してきて・・・明日から3連休だ。
しかし、元日・2日のサポにつづき、なんかまたサポに呼ばれそうな予感。
携帯切って逃避行しようかな。
922Socket774:2006/01/06(金) 23:40:05 ID:URT0URBR
>>921
とりあえず、携帯は切っとけ
923Socket774:2006/01/06(金) 23:46:49 ID:MBB8xKCG
>>921
何を頼まれたのか詳細キボン
924Socket774:2006/01/06(金) 23:48:40 ID:72t4Blqs
>>921
後学のためにDQNと見破ったポイントと回避方法教えてください。
925Socket774:2006/01/07(土) 00:08:22 ID:nGr3bTN9
俺は>>921ではないが・・・
テンプレのDQN語録とか>2とかに含まれてる行動パターンとかから予想されるかと。
(多少は俺の拡大解釈なりがあったりはするんだが)
926Socket774:2006/01/07(土) 02:39:14 ID:YOB27PXg
>>919
('A`)人('A`)人('A`)人('A`)人('A`)人('A`)
927Socket774:2006/01/07(土) 06:08:42 ID:n0Wum0zf
>>923-924
なにか言われたわけじゃなく、野生の勘・・・とでも言っておこうか。
仕事(サポが仕事なのorz)、プライベートで培われた、ね。
928Socket774:2006/01/07(土) 06:30:40 ID:OomKoUGM
>>927
いわゆるセンブスセンスに目覚めたんすか?
929Socket774:2006/01/07(土) 08:05:14 ID:QJz1R+HR
セブンセンシズならわかるが。
930Socket774:2006/01/07(土) 08:11:01 ID:O/tHu3xk
俺のコスモがとどろき叫ぶ
931Socket774:2006/01/07(土) 08:57:14 ID:mN3Fk0a1
俺はセックスセンスが欲しい。
932Socket774:2006/01/07(土) 09:01:00 ID:7LcS4n7Z
ふるえるぜハート!
燃え尽きるほどヒート!
933Socket774:2006/01/07(土) 10:22:44 ID:8PjQ55K5
つまり五感の一部を無くして(味覚をなくすとか)
第7感を身に付けたと


サポで体こわすなよ
壊しすぎてエイトセンシズに目覚めるのもありだがな
934Socket774:2006/01/07(土) 10:24:55 ID:HgDkQKzW
センセイのタマゴがハメ撮り大放出、四十七士の末裔
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006010623.html

>画像に紛れてコンピューターウイルス(通称・キンタマウイルス)が感染し、
>パソコン内の1ギガバイト以上のデータがネット上に放出された。
>流出データの中には選挙事務所や街頭演説、選挙ポスター、名刺などが含まれ、
>年明け後に「センセイのハメ撮りが流出した」と、一部ネット上で話題となっていた。

こんなことにならないようになw
935Socket774:2006/01/07(土) 10:25:30 ID:HgDkQKzW
あ、誤爆った・・・スマソ
936Socket774:2006/01/07(土) 11:09:44 ID:KvjirFRH
>>935
では、次スレよろしく。
937Socket774:2006/01/07(土) 11:12:42 ID:TXS5q2Mk
>932
UURRRRRRYYYYYYYYYYYY
938Socket774:2006/01/07(土) 11:45:41 ID:bZkEXUR/
>>934
まぁ、ガンプラ写真は勘弁してやれよ('A`)>zakzakの中の人
939Socket774:2006/01/07(土) 12:44:46 ID:bKBo9k0P
>>934
ってか落とした時点で一回は少なくともスキャンとかするだろ?
まさか対策ソフト何も入れてない状態で共y(ry・・・。
しかもPC一台しか無いならなおさら・・・。

と、誤爆にマジレスしてみる。
940チラ裏:2006/01/07(土) 13:41:23 ID:h1nxcwtr
つかさ、キンタマってウイルス対策ソフト
入れとけば感染しないもんなんじゃないの?
何故感染するかが良く分からない・・・。
941Socket774:2006/01/07(土) 13:43:51 ID:sqdhb740
>940
初心者:
ウイルス対策ソフトの期限切れして、エラーメッセージが出てるのに
「なんかよくわかんないメッセージ出てくるけど適当にOK押してるよー」状態

自称中級者:
「ウイルス対策ソフト入れると重くなるから(略。俺は大丈夫」
942Socket774:2006/01/07(土) 13:47:39 ID:gDFyD0LY
>>534
 キンタマって、Iconがフォルダなexeファイルだろ?
少し気をつければAntiVirusに頼らずとも感染は防げたのでは?
#まぁ、踏む香具師はExplorerをデフォ設定で使ってるんだろうけどな :-P
#そんな漏れはWinFM32を使ってる訳だが。←DOSな時代は当然FILMTN
943Socket774:2006/01/07(土) 13:52:06 ID:/Hwgbfk/
入れないならせめて出所の怪しいexeやzip、rarは踏むな、と
944Socket774:2006/01/07(土) 14:11:36 ID:9Eb6KDme
怪しくないファイルなんか何一つとしてないと思うんだ
945Socket774:2006/01/07(土) 14:12:42 ID:sqdhb740
エロゲならINSTALL.EXEに偽装されてたりして、AUTORUNでマウントした瞬間に読み込ませたりするとか。
買えよそれぐらい。
946Socket774:2006/01/07(土) 14:15:59 ID:lvyiCUyi
>>940
英語圏以外のウィルスシラネーヨな対策ソフトもあるからな。

分かってて割り切って使ってるなら良いし、
俺も勿論割り切ってAVGとか使ってるんだが。
947Socket774:2006/01/07(土) 14:16:34 ID:/Hwgbfk/
>>944
それは相手が割れとか使ってる前提で考えるからでしょw
948Socket774:2006/01/07(土) 15:07:29 ID:DgLTogSB
>946
AVGはバスターより対応が早かった時期もあった
今は知らん
949Socket774:2006/01/07(土) 16:08:31 ID:AHdWzemf
ノートン先生はキンタマ検出しないけどな
950Socket774
ソニーの木馬作ったのってシマンテックだったの?