糞メモリーを報告せよ 12枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デロリン
安かろう悪かろうの糞メモリーを報告してください
高かろう悪かろうの二重苦の糞メモリーでも可です

前スレ
糞メモリーを報告せよ 11枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116737913/

関連ドキュメントは、>>2-10 あたり
2Socket774:2005/12/18(日) 20:12:36 ID:izVBrMG5
3Socket774:2005/12/18(日) 20:14:10 ID:izVBrMG5
<関連スレ>

メモリ総合 40
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1131595180/
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!91枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133168316/
┌( ゚∀゚)┘OCメモリ友の会 4枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130041907/
【ELPIDA】国産メモリ総合スレ7【エルピーダ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120707736/
DDR2メモリー情報集積所 1枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128795552/
EVEREST メモリベンチマーク
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116577372/
4Socket774:2005/12/18(日) 20:14:46 ID:izVBrMG5
<参考サイト>
Memtest86+ http://www.memtest.org/
Memtest86  http://www.memtest86.com/
Memtestの使い方 ttp://members.at.infoseek.co.jp/stereo/memtest86.html

<糞メモリの定義>
・チップ1枚あたりのコンデンサの数が異常に少ない。
・SPDチップが無い。
・相性がキツイ。
・定格でさえ動かない。
などいずれかが該当すれば糞メモリかも

<糞メモリの例>
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/images/ms.jpg
・コンデンサの数が異様に少なく モジュールが殺風景
5Socket774:2005/12/18(日) 21:22:44 ID:6tTl5Hgv

|\_/ ̄ ̄\_/|
'\_| ▼ ━⊆\/
    \ 皿 / .\\ <>>1乙であります!
    /    ̄ ̄   .)
   ./ /M&S | ̄ ̄ ̄
  / / |    |
  | .|__| ξ |/⌒l
(~(=)  ■ _ノ|  |
 \ < ̄ ̄  |  | ::::::::::
   \ ヽ.   (__):::::::::
   (_/::::::::::::::::::::::::::::::
6Socket774:2005/12/18(日) 21:23:28 ID:PpHReZ7n
コンデンサって何でんさ?
7Socket774:2005/12/18(日) 21:36:40 ID:P+YhILOO
意見きかせてくださいな

クレのノーブランド・バルクDDR2て
どうおもう?

クレは買ったことないからわからん・・・
8Socket774:2005/12/18(日) 22:23:33 ID:Ox6DXgux
>>7
最近の暮は中の人も変わったからヨウワカランチンコ
9Socket774:2005/12/19(月) 09:04:16 ID:vuwK8tCW
A-DATA,V-DATA,PLUS,elixirあたりじゃね?
たぶん動くと思うけど。
10Socket774:2005/12/19(月) 16:54:42 ID:eWRJ7YpR
糞のメモリ
memtest5時間でエラー無し
DUALでバリバリ動いてる
ちなみにpenMなので、DDR333設定

400で動かさなきゃM&Sの糞メモリでも良いと思う。
11Socket774:2005/12/19(月) 19:18:35 ID:Do9xzgw8
俺も糞のエラー無し
当たりはずれあるみたいね
12Socket774:2005/12/19(月) 21:05:08 ID:Lhjbrwao
>>6
容量性リアクタンスのことだよ。
13Socket774:2005/12/19(月) 21:53:17 ID:Bj9Pilie
家のPCに入ってるメモリをチェックしてみますた

M&S PC2700 256MB MSDD32M8PT-6B*8 定格
Memtest-86v3.2で1PASS中エラー345箇所

ヤバスwww
でも他のメモリー(Elixir PC2100 DDR333稼動)と一緒に使ってるけど、使ってる間にトラブルは感じない。
Elixirのほうは1PASSでエラー無し。
14Socket774:2005/12/19(月) 23:21:13 ID:RhVEYDKG
>>13
よく起動出来るな。。。ある意味感動した
15Socket774:2005/12/20(火) 00:15:23 ID:UETHywkA
だがOSはズタボロに
16Socket774:2005/12/20(火) 09:17:09 ID:UFdeu1IX
だがそれがいい>>13には。
17Socket774:2005/12/20(火) 18:33:24 ID:OVgJK8nc
DDRメモリ
おすすめセット! ノーブランドメモリー DIMM SDRAM PC3200 512MB CL3 2枚組セット
販売価格 ¥6,980 2〜5営業日以内に発送
お得なDIMM SDRAM PC3200 512MB CL3 2枚組セット!
18Socket774:2005/12/20(火) 18:46:55 ID:fUwqoBg+
>>17
こいつはくせえッー!
M&Sのにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
19Socket774:2005/12/20(火) 19:30:39 ID:mlWTcxwg
当然特攻するよな>>17
レポよろ。
20Socket774:2005/12/20(火) 19:40:34 ID:q0SDoXEm
>>17
4層B4U809基板にM&Sチプの最凶ペア
定格でエラー吐きまくりって報告あったヤツだろ?
21Socket774:2005/12/20(火) 20:25:54 ID:4/tmA7OK
ヤバイ臭いがプンプンするなw
22Socket774:2005/12/20(火) 20:52:05 ID:cp6jzJSI
前回は確かに微妙な品だった。
でも今回は名誉挽回で良品の悪寒。ガクブル
23Socket774:2005/12/20(火) 21:03:43 ID:SdJLbV2n
>>22
キャンセル分だろな
うちは当たりひいたのか4枚のマザーで試したがノーエラーだった
24Socket774:2005/12/20(火) 23:37:39 ID:Ii/QpkGO
ノーブランドでもメーカーは書かないとねぇ。
25Socket774:2005/12/21(水) 00:49:56 ID:tssePIKc
安いね。だがお店書いてないから買えないや、残念。
26Socket774:2005/12/21(水) 04:34:02 ID:QFU5gdjg
M&Sのマークってかっこいいな
騙されちゃった
27Socket774:2005/12/21(水) 05:19:41 ID:p2z0bAoM
M&S酷い扱いだな。
現行出回ってるので最下層なのか?w
28Socket774:2005/12/21(水) 08:17:52 ID:VeIwyIjR
結構酷い扱いだけど俺的には無問題
でも3200が2100で動かないのは不便
29Socket774:2005/12/21(水) 11:59:29 ID:E/YfxHcb
定格で動かないのはどう考えても糞だろ
30Socket774:2005/12/21(水) 16:15:42 ID:VeIwyIjR
>>29
FSB800と533は問題なく動くよ
31Socket774:2005/12/21(水) 19:12:47 ID:o/ZGQ/Ls
やっぱメモリはブランドどうこうとかの予備知識あるにこした事無いけども
それよか良い店で買うって事の方が重要だねぃ相性に関してはどうしようもないし
相性問題出たらこっち使ってるママンでエラー吐かないの選んで替えてくれるなんて
そんなに頻繁に店に行けない人間にはアリガタス
32Socket774:2005/12/21(水) 19:48:11 ID:GsUA+v22
>>31
そういうまともな意見はメモリ総合スレで。
このスレ的には相性保証無しで糞メモリ掴んでなんぼだろw
33Socket774:2005/12/21(水) 22:57:28 ID:k3PyljhA
暮の特価品メモリ注文したらM&Sキター(゚∀゚)
今日はアルコール回ってるので明日テスト!
34Socket774:2005/12/21(水) 23:02:38 ID:p2z0bAoM
MEMTESTでエラーでても使ってて大丈夫だよな?
35Socket774:2005/12/21(水) 23:05:33 ID:KSIKbh9q
>>34
大丈夫だと思うなら使ってて大丈夫。
漏れなら窓から(ry
36Socket774:2005/12/21(水) 23:32:54 ID:V/JUWitf
VIA父さんの寛大さに敬服してまつ
37Socket774:2005/12/22(木) 10:01:50 ID:OPKssshj
M/Sメモリをヤフオクに出すときジャンク扱いにするか迷う
38Socket774:2005/12/22(木) 12:15:30 ID:2eQmKiDq
SiSも意外といけるぞ、4層ちゃんのコンデンサ激少ちゃんでも。
39Socket774:2005/12/22(木) 16:20:17 ID:Uyiodqdu
糞のM&Sメモリさ、memtestでエラー出たら初期不良になったら返品効くん?
効かないよな・・・
40Socket774:2005/12/22(木) 21:19:36 ID:gEXosRzP
39>>
エラーだったら交換、相性(相性保障)だったら返品可じゃないかな
41Socket774:2005/12/22(木) 21:28:31 ID:ZCe/IQEO
交換しても来るのはやっぱり糞+M&S?
42Socket774:2005/12/22(木) 21:35:28 ID:Uyiodqdu
>>41
何度も繰り返してるうちにM&S在庫無くなって、別のノーブラ来るかもね。
43Socket774:2005/12/22(木) 23:32:03 ID:NXNRpw3t
今年はクリスマス限定のクソメモリは無いみたいだな
44Socket774:2005/12/23(金) 00:14:57 ID:b9RkMcQv
>>43
暮のブルーオイスターとかいうのは?
45Socket774:2005/12/24(土) 14:13:13 ID:VMcn+Zr7
?
46Socket774:2005/12/25(日) 15:06:43 ID:zdysOUU+
>>44
なにそのポリスアカデミー
47Socket774:2005/12/25(日) 18:02:12 ID:KG1kKsFY
>>44
選別落ちとかいう話が流れていたブルーファイターじゃない?
4844:2005/12/25(日) 21:10:06 ID:vNzRJFCR
>>46
ないす♪
49Socket774:2005/12/27(火) 01:42:46 ID:Y+y0ACj5
そのブルーファイターもなんだかんだで完売御礼か。
一体誰が買ってんだ。

と、M&Sを買った俺が言ってみる。
memtestかけると必ず2、3周目あたりに同じアドレスでエラーが一つだけ出るよ・・・
それ以降は何周パスしてもでないのにチクショー
50Socket774:2005/12/27(火) 02:16:48 ID:sOtaa2jO
>>49
何周もパスしてからエラー出すより良心的じゃないか
51Socket774:2005/12/27(火) 02:19:52 ID:+1sGzSaT
>>49
掛けたとたんに10000以上のエラー出る品じゃなかったんだから
大当たりジャマイカ?
一生に一回の幸運だったと思うぞ。
52Socket774:2005/12/27(火) 09:16:23 ID:Nw0Lv0s/
>>51
>掛けたとたんに10000以上のエラー出る品じゃなかったんだから

それはmemtestのバグじゃないか?

特定条件下で「BIOS-All」を設定すると大量のエラーが出るが、

memtestのバグによる誤検出。
53Socket774:2005/12/27(火) 15:36:19 ID:WpkhYFaL
よく調べないでノーブランドのに特攻したらM&Sだった
memtestしたら案の定エラーが・・・
やっぱりちゃんと調べてから買いに行かないとだめだなぁ
memtestでエラーでたら>>39-の流れだと交換してもらえるみたいだけど
もうちょっと金足してもう少しましなのと交換とかはできるのかなぁ
54Socket774:2005/12/28(水) 23:04:49 ID:XaXEnQKr
>53
多少のエラーが出ても実用上はさほど問題が表面化しないからね。
ノーブランドはやっぱり値段相応で考えとかないと駄目だね。
55Socket774:2005/12/28(水) 23:29:43 ID:Sy5eA+HL
自作するならメモリと電源はケチるなって、死んだひい爺ちゃんがよく言ってたなあ・・・
56Socket774:2005/12/29(木) 22:45:58 ID:UQFqBTAr
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   この俺様が糞メモリを掴まされるはずがない
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
57Socket774:2005/12/30(金) 00:51:32 ID:4aVDH7/N
メモリが糞だとどうなるの?
アプリが動かないだけ?
58Socket774:2005/12/30(金) 00:58:41 ID:+mYmOi0G
・起動しない
・普通のよりも遅い
・OSが不安定になってクラッシュ
・HDDに書き込むデータがおかしくなってたりする
59Socket774:2005/12/30(金) 09:47:11 ID:LX3nWSdu
>57
大事なコレクションの大事な部分にモザイク処理がかかってくる
60Socket774:2005/12/30(金) 10:17:38 ID:yHyNN9p5
>>57
エロ画像がグロ画像になる。
61Socket774:2005/12/30(金) 13:56:49 ID:hnbiLftW
・メモリからウンコ臭がしてくる
62Socket774:2005/12/30(金) 14:28:44 ID:VpN+/g9I
バルクのメモリーばかり以前から買ってたけどM&Sは無かったなあ。
今は店頭でも見た事無いな。秋葉で売ってるところあるのか?
63Socket774:2005/12/30(金) 15:15:55 ID:UdwdyX/D
>>59
ソレだけは困るwww
64Socket774:2005/12/30(金) 15:50:51 ID:KGvExqSk
ソレ以外はかまわんのか・・・
65Socket774:2005/12/30(金) 21:30:31 ID:EOPlETRx
M&Sのメモリ買ってから、このスレ見つけました。
糞メモリ買うやつバカじゃね?と思いつつ>>4の画像見て

ギャ━━━━━━(;;゚口゚;;)━━━━━━!!

メモリテストでエラーは出ませんでしたが、相性保証で返金してもらいました。
200円x2枚の損失で済んでよかった。

Apacerの永久保証付のメモリはだいじょーびでしょうか?
66Socket774:2005/12/30(金) 23:30:33 ID:LX3nWSdu
>65
糞メモリスレで訊くのはお門違いだ。

相性さえなければApacerは鉄板だろ。
67Socket774:2005/12/31(土) 01:54:54 ID:dpK8JcL4
MEMTESTでエラーが出ないのに返品なんてすんなよ
68Socket774:2005/12/31(土) 01:59:24 ID:hzY1LBXV
M&Sのマークってスーパーマンのマークにそっくりだよね。
69Socket774:2005/12/31(土) 09:32:49 ID:7w290T2j
>>68
うんうん
70Socket774:2005/12/31(土) 14:04:48 ID:Uozy6mMo
バイシクルリペアマン
71Socket774:2005/12/31(土) 18:14:06 ID:4XTODvU3
team
72Socket774:2005/12/31(土) 22:02:55 ID:mqu/LImm
ちょっと前デポで買ったバルクがサムスンだった。
EVEREST で見ると
DIMM2: Samsung M3 68L6523CUS-CB3512 MB PC2700 DDR SDRAM (2.5-3-3-7 @ 166 MHz) (2.0-3-3-6 @ 133 MHz)
ってなってる・・。これっていいの?初心者だからわからない・・。( ´・ω・)
因みに一枚目は
DIMM1512 MB PC3200 DDR SDRAM (2.5-3-3-8 @ 200 MHz)
ってなってた。M&Sって書いてあった。
73Socket774:2006/01/01(日) 07:20:29 ID:4MvOqvtg
ここはM&S専用スレですか?
74Socket774:2006/01/01(日) 07:21:38 ID:4MvOqvtg
>>62
99とかにあると思う、東海だとGWにある
75Socket774:2006/01/01(日) 07:32:57 ID:7EVwCVIh
ぽっと出のM&SごときではSEITEC&V-DATAの二大巨頭に触れることすらまかりならん
76Socket774:2006/01/01(日) 09:13:40 ID:5ZGGL1P1
M&Sってどこのメーカーのチップなの?モセル?
77Socket774:2006/01/01(日) 17:30:32 ID:8rb19P3f
モセチプのM&Sは残念ながらM&Sクオリティじゃなく普通に当たりだ。
もし何処かに在庫が在れば買っても泣く事は無い。
つか、詰めても上げてもOKなのでお宝だったりするw
78Socket774:2006/01/02(月) 09:11:02 ID:YlQNEN3K
PC3200の512MのM&S256Mしか認識しなかったお^^
79Socket774:2006/01/02(月) 14:03:09 ID:rZAUy1Jc
>>78
それはマザーのせいだろ
80Socket774:2006/01/02(月) 20:35:57 ID:4lOEadSn
通りすがりの初心者で会話に参加する知識などないがこれだけは言わせてくれ
スレタイ糞ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


すいません帰ります。
81Socket774:2006/01/03(火) 14:58:23 ID:X5pfoTzw
鑑定お願いしまつ。

CFDのDD4333K-1G/Mというメモリなんですが、
メーカーのHPでもこの型番は見つかりませんでした。

基盤は↓これと同じでチップがマイクロンです。
http://hikaru.client.jp/memory/3200/0038.htm
ただしこの画像みたいにチップコンデンサがすべて付いてるわけではなく、
ところどころ省略されてます。(1チップにつき4個のところを3個)

これってやっぱり糞メモリでしょうか?今のところMemtest86でもエラーはありません。
82Socket774:2006/01/03(火) 16:51:45 ID:+fMetCvg
>80
自分もこのスレタイが気に入って貼り付くようになった。
ほとんどROMだけどね。
83Socket774:2006/01/03(火) 18:28:03 ID:UoPwE59r
良い基板なら多少コンデンサ少なくても良い。おめでとう
84Socket774:2006/01/03(火) 21:06:46 ID:8l1+0OLR

http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?cid=00003&id=000000200506626

PLUS

・SPDチップが無い
・相性がキツイ

糞メモリですた。
85Socket774:2006/01/03(火) 22:00:18 ID:9l9dxI+R
だからあれほど‥‥
86Socket774:2006/01/03(火) 22:06:27 ID:Htgiaoma
>>84
マルチ君よ。うp汁。
87Socket774:2006/01/04(水) 00:30:57 ID:ZhnglWW9
M&Sのメモリって、もうあかんな。
オレの持ってる3枚のマザボのうち1枚しか、まともに動いてくれないよorz
88Socket774:2006/01/04(水) 00:48:50 ID:0mslYaTc
ツクモの店員がやたら売り渋ったBlitzって謎ブランドの変なDIMMがとりあえず動いた件について。
で、このBlitzってナニモノ?
89Socket774:2006/01/04(水) 01:04:40 ID:Ezl+sYiB
MEMTESTしてエラーでなきゃ良いメモリーだよ。うん。
90Socket774:2006/01/04(水) 09:20:22 ID:mBGPR2rx
BlueFighterオクにシュッピーンされないとこ見るとやや当たりメモリなのか?
91Socket774:2006/01/04(水) 12:03:23 ID:m6VOqt3G
オクで売るような香具師は最初から買わなかっただけだろ
92Socket774:2006/01/04(水) 15:33:51 ID:mBGPR2rx
93Socket774:2006/01/04(水) 19:18:13 ID:sLQ5/iQ7
センチュリーマイクロ PC-3200(400MHz) DDR SDRAM 512MB
これって大丈夫?
94Socket774:2006/01/04(水) 19:30:26 ID:+1nG1PS6
このスレには縁遠いメモリだよ。
95Socket774:2006/01/04(水) 20:16:54 ID:OsC2sSaI
>>93
このスレ的には明確なアウト。買ってはいけないメモリ。
96Socket774:2006/01/04(水) 20:58:14 ID:EiKxTTzK
>>94-95
どっちがいいのかわかりません!
教えてください(><)
97Socket774:2006/01/04(水) 21:13:37 ID:AXRNyxJ4
M&Sを買えばいいと思うよ
98Socket774:2006/01/04(水) 22:45:15 ID:Gtp7Gxje
M&Sは安定してるよねー
99Socket774:2006/01/04(水) 22:56:55 ID:SQaqz2eH
スレタイに相応しい回答だなw
100Socket774:2006/01/04(水) 23:32:13 ID:o+mC2yJa
>96
スレタイを、必ず大声で100回音読しろ。

声が小さい、タマ落としたか!
101Socket774:2006/01/04(水) 23:45:30 ID:5SWj7oZj
DDR2でもM&Sが出回り始めました。おすすめ。
102Socket774:2006/01/04(水) 23:52:00 ID:Ezl+sYiB
「M&Sください」と店員に言いましょう。
103Socket774:2006/01/05(木) 02:25:01 ID:OFNv2dSh
このスレでM&SをNGワードに入れてみたらすっきりしたお( ^ω^)マジお薦め
104Socket774:2006/01/05(木) 02:45:54 ID:QdFhOk6k
糞メモリスレで糞メモリをNGワード指定とはこれいかに。
105Socket774:2006/01/05(木) 02:47:51 ID:wrXLj5XE
それにしても、ここはなごむ良スレだな。
106Socket774:2006/01/05(木) 05:41:08 ID:FcKP6jeN
M&S
戯画マザー
青ペングラボ

で組むのが真の通
107Socket774:2006/01/05(木) 12:29:05 ID:Tj+FjQrs
電力供給は動物さんでおながいします
108Socket774:2006/01/05(木) 12:31:23 ID:1W1Im3HF
>>106
XiaiのVGAもだよね。
109Socket774:2006/01/05(木) 12:44:16 ID:wrXLj5XE
>>106
HDDは寒損でガチ
110Socket774:2006/01/05(木) 13:51:09 ID:LGG7sqNw
もちろん購入は祖父の中古コーナーで
111Socket774:2006/01/05(木) 13:59:19 ID:0QJ3ZyDL
サクセスとかフェイスにおまかせで組ませたらそんなん出てきそうだな
112Socket774:2006/01/05(木) 17:26:20 ID:/8ed3D6W
実は糞や顔のBTOってメモリ以外は結構堅いパーツだったりする。
トラブル起こすとサポート代で数台分の利益が飛んだりするからw
113Socket774:2006/01/05(木) 17:37:28 ID:9Gyqmakc
2年前に買ったメモリが-定格で起動しないので新しいの買おうかと思ってる、
で、このスレ発見
今思い出すとスーパーマンのマークに
そっくりだった記憶がorz

買ったときは、定格で動かしてなかったので気が付かなかったんだよ
石を買い換えて定格で起動するようになってから気が付いたorz
マザーとの相性で定格で動かないもんだと思ってた
114Socket774:2006/01/05(木) 17:44:30 ID:AHcg+SeR
暮の青い戦士、
メモリエラーは論外だがOC耐性はどうよ?
115Socket774:2006/01/05(木) 18:34:27 ID:33SdwUc8
>>113
定格と思っているが電源やマザーのレギュレータ異常で
メモリは正常だったりして
116Socket774:2006/01/05(木) 19:48:30 ID:2nHJJQiQ
>>108
XIAIは玄人と一緒、他からOEM受けたの販売してるだけ、
OEM元がよければ良い。
OEM元が糞なら糞。
117Socket774:2006/01/05(木) 21:56:55 ID:FWWlL5Bi
118Socket774:2006/01/05(木) 23:10:34 ID:/8ed3D6W
宣伝乙!
オマイがどれの出品者か知らんがウザイので消えろ。
119Socket774:2006/01/06(金) 05:17:10 ID:Q73loBs4
糞メモリを出品してるヤツを晒すスレはここですか?
120Socket774:2006/01/07(土) 01:49:30 ID:DpVQaAUo
青戦士、今日届いたので一応報告しておきます。
家の環境 875北森3.4、865北森[email protected]、KT800Ath64-3200+
3台全てで試してみましたがmemtest86+でノーエラー
Win動作も全く問題なしでした。
身構えて購入したのに正直拍子抜け・・・
しばらく875北森3.4で使ってみます。
121Socket774:2006/01/07(土) 02:54:45 ID:zUTmnprE
>>120
3台ともノーエラーか。運の悪い奴だ。自分を呪え。
122Socket774:2006/01/07(土) 07:11:32 ID:xRiQQtqN
ノーブランドメモリー買いました。
Memtest10周以上試してもノーエラーだったんですが、これは普通に使えるってことですかね?
とりあえずデータ化けとかの心配はない?
123Socket774:2006/01/07(土) 08:53:56 ID:iDho977O
ノーブランドメモリー
3200の1G 8000円なり
チップはteamだが買って問題ないかな?
124Socket774:2006/01/07(土) 09:20:12 ID:CSP1ugf1
メジャーチップも値下がりしてるから
ノーブランドだと1GB5,000円くらいでないと買う気がおきない。

てか
ノーブランドメモリ1GBがこの時点で
7,000円台----→買うか迷うな〜。プラス1,000円くらいだしてオクで中古のメジャーにしようかなー。
6,000円台----→運だめしに買って見るか。M&Sくるなよー。
5,000円台----→1枚追加ケテーイ!
125Socket774:2006/01/07(土) 09:29:16 ID:iDho977O
5000円台なんかあるの?
126Socket774:2006/01/07(土) 10:34:21 ID:CSP1ugf1
「仮に」の話だよバカ。
127Socket774:2006/01/07(土) 11:16:53 ID:JhjIr0Mc
貧乏人乙
糞メモリを5000円で買ってさらに貧乏になっとけ。
128Socket774:2006/01/07(土) 12:25:48 ID:fuo243FV
メーカー名も書いてないくせに糞もへったくりもないわい
129Socket774:2006/01/07(土) 14:38:38 ID:FJVqn2kh
Memtest10周以上
130Socket774:2006/01/07(土) 20:29:20 ID:gpOCXuSF
Memtest10周以上廻したからもうすぐ壊れるんじゃね?
131Socket774:2006/01/07(土) 21:10:12 ID:i1yQtQ2Z
Memtestでエラーが出ても使ってるよん  

二年以上になるがパソに問題は生じておりません

お前らメモリーに真剣になりすぎ





132:2006/01/07(土) 21:13:18 ID:St9gqQrj
( ´,_ゝ`)プッ
133Socket774:2006/01/07(土) 21:47:49 ID:gpOCXuSF
馬鹿ハケーン!

                 ∩   ∩
                 | つ  ⊂|
         ∧ノ~       ! ,'っ _c,!
        ミ| ・  \     ⊂/  ・  \
      ミ|  ... '_)     | __,,▼
      ミ|. (,,゚Д゚)        |・ (,,゚Д゚)
        | (ノ  |)      | (ノ  |)
        |   馬 |         |・・ .鹿 |
       人.._,,,ノ      .ι.・,,_, ノ
        U"U         U"U

134Socket774:2006/01/07(土) 22:32:51 ID:i1yQtQ2Z
メモリーなんてエラーでてもパソは動くもんだよ

安心して使え
135Socket774:2006/01/07(土) 22:41:39 ID:7KTrDGhP
パソが動く程度の糞加減じゃガマンできないのっ!
136Socket774:2006/01/07(土) 22:42:34 ID:RKVxsF5j
バルク(ノーブランド系)ってノークレームノーリターン?
137Socket774:2006/01/07(土) 22:43:20 ID:gpOCXuSF
>134
お前パンツにウンチ付いてても気にしないタイプだろ?
138Socket774:2006/01/07(土) 22:52:10 ID:fKaunaAg
いや本当に、別にどうでもいいんだが
このAA古典的にはこっちの方が正しいんじゃね?

                 ∩   ∩
                 | つ  ⊂|
         ∧ノ~       ! ,'っ _c,!
        ミ| ・  \     ⊂/  ・  \
      ミ|  ... '_)     | __,,▼
      ミ|. (,,゚Д゚)        |・ (,,゚Д゚)
        | (ノ  |)      | (ノ  |)
        |   鹿 |         |・・ .馬 |
       人.._,,,ノ      .ι.・,,_, ノ
        U"U         U"U


139Socket774:2006/01/07(土) 22:55:51 ID:i1yQtQ2Z
ぐずぐず文句言うな!

Memtestでメモリーにエラーでてもパソが支障なく動いてる事実を

どう考えるのかや

140Socket774:2006/01/07(土) 22:58:18 ID:i1yQtQ2Z
毎日、Memtestをやってろ!!

あほたん
141Socket774:2006/01/07(土) 23:00:00 ID:i1yQtQ2Z
エラーの糞メモリー搭載機を毎日使ってるが・・・・

なんともないがや!  
142Socket774:2006/01/07(土) 23:23:27 ID:7WoZo/BV
どこの方言?名古屋?
143Socket774:2006/01/07(土) 23:38:12 ID:EMMSKm1k
自分自身がエラーみたいなもんです
144Socket774:2006/01/08(日) 01:45:44 ID:TX5aRrFf
>>142
正解
145Socket774:2006/01/08(日) 07:44:04 ID:sGA1Q9uz
エラーを( -д-) 、ペッするメモリを使ってると、

winXPを新規インスコするとき、止まるよね…orz
146Socket774:2006/01/08(日) 15:11:50 ID:+WV3yaK3
典型的な4層基盤。糞メモリの代表格
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d57955526
147Socket774:2006/01/08(日) 15:54:19 ID:pVp4173I
>146
綺麗なのに駄目なの?
148Socket774:2006/01/08(日) 16:14:09 ID:XJ5aPpQk
>>146
PD84UNはこのスレでは

「 ネ申 」
149Socket774:2006/01/09(月) 16:50:42 ID:MYSXHl5+
ひどい基板やな
150Socket774:2006/01/10(火) 04:21:32 ID:SIg/8ppA
俺も古いサブ機用のメモリをヤフオクで買うことはあるけど、
メモリでノークレーム、ノーリターンってのは買えんな。
151Socket774:2006/01/10(火) 13:26:05 ID:+2DN7IXc
>>146
十分高性能だよ。こんなにコンデンサが載って金かかってる。
安物は本当に何もない。
152Socket774:2006/01/10(火) 16:17:56 ID:8S0pmyru
なら藻前サンが落札してください。
153Socket774:2006/01/10(火) 16:44:08 ID:HWyRcIgS
>>151
基板がヘタレだとコンデンサいくら載っててもあまり関係ないな。
基板設計が命。
基板が芸術と言われる千枚メモリは
抵抗とコンデンサ全部取っ払っても正常に動いた実績ある。
154Socket774:2006/01/10(火) 18:42:11 ID:tEeWn0d5
B6U808は基盤設計はいいの?
155Socket774:2006/01/10(火) 21:39:55 ID:cK7h2G95
抜群。ここ数年では最高の基板。
156Socket774:2006/01/10(火) 22:54:37 ID:2gERvAFc
このスレの評価ではな。
157Socket774:2006/01/11(水) 01:12:58 ID:w7ZoUi5A
クレバリーでバルクのメモリ買ったらmemtestでエラー出まくり、OSの挙動も不審になって使い物にならず
M&Sというメーカーだったので2chに情報収集に来たら、案の定の評価だwww

買う前に2ch見ておきゃ良かった…アホだな俺は
158Socket774:2006/01/11(水) 18:45:01 ID:aT26snn2
>>157
君こそ勇者だw
159Socket774:2006/01/11(水) 19:14:07 ID:85SRmnOF
>>157
このスレは君のためにあると言っても過言ではない
160Socket774:2006/01/11(水) 19:19:45 ID:i59LMI+u
>>157
エラーなら交換してくれるよ。それとM&SのPC3200は800と533しか動かないからね
161Socket774:2006/01/11(水) 22:21:40 ID:uLpbv5SE
      (\    /)
      /  ̄ ̄ \
     /        ヽ
    |  ⌒    ⌒  |
    | (●) 〇 (●) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \    人   /  < ぼく、ぬるぽん 
      /      ヽ/ノ  \_______
      /       ヽノ
     ∪ヽ n /.∪
       / ノヽ丶
162Socket774:2006/01/12(木) 01:26:34 ID:xUmn7Ll5
           (\    /) 
      /  ̄ ̄ \ 
     /        ヽ 
    |  ⌒    ⌒  | 
    | (●) 〇 (●) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    \    人   /  < ぼく、ぬるぽん  
     _, ,_ /      ヽ/ノ  \_______      
  ( ‘д‘)            ヽノ
n⊂彡☆プチッ      /.∪  
              / ノヽ丶
163Socket774:2006/01/12(木) 04:36:37 ID:HUXKUF4W
それは足の間の空間じゃないか
164Socket774:2006/01/12(木) 07:59:23 ID:vs+A4cYm
アニメ化決定
165Socket774:2006/01/12(木) 10:31:50 ID:Ov/4zRHw
            /ヽ     /ヽ
           / ヽ    / ヽ
          _/  ヽ__/  ヽ
          / |||ノ     ヽ  ヽ
     , へ ,-',      / ̄ ̄|  U  |
   / ` ,つ、  U 《    |      | ←>>161-162
   /  ノ,  ヽ、   ├-―┤    ノ
  /   /    ゝ U        ヽ
ぬるぽって言う口はこの口か!!
166Socket774:2006/01/13(金) 03:55:37 ID:mdGMma5Z
>90
BlueFighter死亡確認
167Socket774:2006/01/13(金) 08:11:39 ID:w8MjHPtk
サムソンは大丈夫?
168Socket774:2006/01/13(金) 19:15:55 ID:5MSLIvHv
ノーブランドのメモリ1Gを暮で買いました。
安かったです。案の上veritechという安もんっぽいメモリでしたー

M&Sとveritechどっちが強いかな
169Socket774:2006/01/13(金) 20:10:08 ID:IzRx107X
VMは永久保証なんだけどな…。
170Socket774:2006/01/13(金) 20:14:58 ID:02EgA6qe
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[ホリエモン専用しおり]  ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
              ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
               l  i''"        i彡
              .| 」   ⌒' '⌒  |
              ,r-/   -・=-, 、-・=- |
              l       ノ( 、_, )ヽ  |
              ー'    ノ、__!!_,.、  |  今日も楽しい
               ∧     ヽニニソ   l
             /\ヽ           /
          /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−





171Socket774:2006/01/13(金) 20:28:23 ID:w8MjHPtk
糞メモリーってなかなか気付かない?
172Socket774:2006/01/13(金) 20:30:03 ID:gfuiUyQo
>>171
最後まで気が付かなければ勝ち
173Socket754:2006/01/13(金) 21:37:05 ID:BxFFbnj7
有名なPCxxxxでDDR3200x1Gを買ったら
Bitエラーで交換に、で交換に出されたやつが錆だらけ
本当に水にでも漬かっていたとしか思えない代物。
受け取った時は気付かなかったが家に帰って
変な雰囲気なのでよくよく見ると白い粉を吹いていた、
これもBitエラーが出て3枚目でなんとかOKに。
1Gでメモリ不足になるのでまた1Gを
懲りずに買ったらやはりBitエラーだった、
さすがに懲りたので今度は店をかえて今テスト中です。
174Socket774:2006/01/13(金) 21:55:20 ID:DkjDGo0X
>>173
すべて全角ということは、今書き込んでるPCか携帯にも糞メモリーが搭載されてるようだね
175Socket774:2006/01/13(金) 22:48:01 ID:z+wusptg
>>146
二年ほど前にBTOショップで組んで貰った機体に乗せられてたのがこれだった。
再起動ばっかりで使い物にならん。
こんなもん欲しかったら只で差し上げるよ。
176Socket774:2006/01/14(土) 07:16:47 ID:I3jfZzvQ
通販で安メモリ買ったら
>>4
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/images/ms.jpg
これとそっくり、ってかまんまなメモリが送られてきたんだが、
どうしたものか。

買ってから2週間以上寝かせてたから初期不良交換もできないよ・・・
エラー吐いたらバッキリ折って、画像でもうpするかw
177Socket774:2006/01/14(土) 16:45:37 ID:zBTMkDzs
ヤフオクで裁く
178Socket774:2006/01/14(土) 18:01:05 ID:Vt4XEyz4
>>176
俺もコレ買ったけど問題なく動いてるよ。
FSB400だと動かないよ
800と533のみ

800でエラー吐いたら2週間以内になんとかしなかったお前のせいだなw
179Socket774:2006/01/14(土) 19:29:17 ID:OH5YbzAN
メモリ買ったらすぐテストするのは基本だぞ。
180Socket774:2006/01/14(土) 20:50:21 ID:yt769Vu9
>>178
淫廚でかつ自作初心者ですか?
181178:2006/01/14(土) 21:09:51 ID:Vt4XEyz4
>>180
永遠の初心者かもしれないけど俺が間違っているならばハッキリ書いてくれよ
182Socket774:2006/01/14(土) 21:21:20 ID:7b+zdDV1
>>178
M&S?M&Sメモリ」512M使ってるけどFSB400でも動いてるぜ
183178:2006/01/14(土) 22:05:17 ID:Vt4XEyz4
あり?
俺のはダメだったぞ。
同じM&Sでもなんか違うのかな
184Socket774:2006/01/14(土) 22:06:49 ID:7b+zdDV1
そうなんかーCPU藁コアP4 1.6Gで、>>168の1GとM&S512M使ってるけど特に不具合はないなあ
CL2.5と3という不安定になりそうな組み合わせだけど何とか大丈夫っぽい。
185Socket774:2006/01/14(土) 22:50:13 ID:ECk0MOvO
>>183
お前、M&Sが作ってると思ってるのか?
186Socket774:2006/01/15(日) 00:05:47 ID:tdEYtQ1Q
一般てきなメモリーって何円ぐらい?
例えば528MBぐらいで
187Socket774:2006/01/15(日) 00:15:30 ID:VjsfR01M
8000円くらいとでもいっておこうか。
これくらいが妥当かな?IODATAとかならもっとたかいかな?こんなもんかな
188Socket774:2006/01/15(日) 00:16:26 ID:kGuw0CWq
>>186
16MBのSIMMを33枚でいいのかね?
189Socket774:2006/01/15(日) 00:16:29 ID:iDBUxg5E
>例えば528MBぐらいで
それは難問だw
そんなメモリ売ってないからなぁ
190176:2006/01/15(日) 00:18:32 ID:yOE8jQVh
Memtestで10週エラー無しだった
このまま使ってていいの?
191Socket774:2006/01/15(日) 00:33:21 ID:DDqUaII4
>190
自分で判断しろ
192Socket774:2006/01/15(日) 00:37:52 ID:aJXu1PT1
九十九exでノーブランドのメモリー買ったけど、急にネットに繋がらなくなったり
マウスカーソルの挙動が不審になるんだけど、メモリーのせいかな?
memtestは2周したけど、エラーはでなかったです。相性ですかね?
193Socket774:2006/01/15(日) 00:41:23 ID:yOE8jQVh
うん、がんばる
194Socket774:2006/01/15(日) 01:08:08 ID:tdEYtQ1Q
間違えたww
512MBだったかな?
そうですか
ありがとうございます
サムソンとかもそのくらいですか?
195Socket774:2006/01/15(日) 01:10:42 ID:NLkJj+8f
そもそも
「一般てき」
ってなにになるんだ?w
196Socket774:2006/01/15(日) 01:41:05 ID:VjsfR01M
ノーブランドじゃないやつ、。っト俺は判断したな。
197僕はM&S子ちゃんピョーン:2006/01/15(日) 10:17:31 ID:MMqDVz5V
フィールド値
メモリモジュールのプロパティ
シリアルナンバー無し
モジュールサイズ512 MB (2 rows, 4 banks)
モジュールタイプUnbuffered
メモリタイプDDR SDRAM
メモリ速度PC3200 (200 MHz)
モジュール幅64 bit
電圧SSTL 2.5
エラー検知方法無し
リフレッシュレート縮小 (7.8 us), Self-Refresh

メモリタイミング
@ 200 MHz2.5-3-3-8 (CL-RCD-RP-RAS)
198Socket774:2006/01/15(日) 23:14:08 ID:VjsfR01M
ノーブランドメモリ、チップがveritech1GとM&S512Mを組み合わせて使ってますが、
今memtest五週ほどしましたが。エラーがありませんでした。
時間が短いせいかもしれないので、今度時間が余っているときに15時間ほどmemtestやってみようと思います。
どれくらいエラーが出るか楽しみです。もし一回も出なかったらすばらしいなあ・・・・
199Socket774:2006/01/16(月) 00:16:03 ID:NG+HHQAc
糞メモリの真の醍醐味は、突然死であることをお忘れなきように。
200Socket774:2006/01/16(月) 03:13:32 ID:HZfmgi9w
MEMTESTなんて1周させりゃ十分よ。
エラーでたって使えるんだから。
201Socket774:2006/01/16(月) 08:54:22 ID:gcWFQflf
Corsair DDR2 SDRAM PC2-4200 1GB×2(二枚で1パックのやつ)

二枚組のうち一枚が死んでた。
BIOSすら起動しないorz
返品してくるぜ(゚Д゚ )ゴルァ!!
202Socket774:2006/01/16(月) 14:33:42 ID:L/TclnOT
>>199
バルクメモリを増設してパイ焼通ったからそのまま使ってたら
半年後、突然リセットされて以後OS起動画面でリセットの繰り返しに。
メモリチップ見るとM&Sですた。
203Socket774:2006/01/16(月) 17:42:46 ID:GKXgyF0Y
>>202
で、メモリ替えたら直ったんすか?
204Socket774:2006/01/17(火) 01:47:28 ID:ygYhJ0hP
>200
2周目からが本番なんですよ
205202:2006/01/17(火) 04:58:24 ID:HlIBZgaG
>>203
増設したM&Sメモリを抜いたら安定しました。
最初から刺さっていたのもM&Sですが、こっちは問題無し。
こいつも死んだらAthlonXP -> Athlon64に移行予定。
206Socket774:2006/01/18(水) 14:53:53 ID:VcDH3NZt
定格で動かないメモリー以前スーパーマン見たいな模様と書いたが
Elixerでした、今回メモリ-購入したので違うマザーに入れて試したけど、
やっぱり駄目、ありがとうございますた腐れメモリーです
207Socket774:2006/01/18(水) 20:11:14 ID:Yx0sZwdv
青色戦士届いた

さて動くかな
208Socket774:2006/01/18(水) 20:17:39 ID:/cMhsuNV
これが>>207の最後の書き込みになるとは、この時は誰一人として予想だにしませんでした・・・。
209Socket774:2006/01/18(水) 20:40:53 ID:gTl2rsMR
むちゃしやがって(AA略
210Socket774:2006/01/18(水) 22:08:39 ID:Rt/Ftori
うちも青戦士買った。これから組むよ!(・`ω´・)
211Socket774:2006/01/18(水) 22:13:42 ID:/cMhsuNV
そう言い残し、>>210は2度と帰らなかった・・・
212Socket774:2006/01/18(水) 22:24:24 ID:ygqLB03D
俺も買っちまったけど誰にも言わないでおこう。
213Socket774:2006/01/18(水) 23:03:01 ID:/cMhsuNV
そう心に誓った>>212だが、その後彼の姿を見た者はいない・・・
214Socket774:2006/01/18(水) 23:07:49 ID:y4pwcvbN
本当に一人も戻ってこないなw
215Socket774:2006/01/18(水) 23:21:23 ID:yXFAD53m
先日
ELPIDAのEBE51UD8AEFA-5C-Eを買ったんだけど
ttp://www.elpida.com/ja/products/details/EBE51UD8AEFA.html
めんどくさくてmemtestとかしてない

このスレ的にはどうなの?w
216Socket774:2006/01/18(水) 23:23:51 ID:WFv451WE
糞メモリーなんてのせないで
まだ本物の糞をのせた方が快適に動くぜ
217Socket774:2006/01/18(水) 23:49:54 ID:7letjAq3
( ゚д゚)
218Socket774:2006/01/18(水) 23:50:11 ID:pqFV2D2b
それじゃまるで糞モリモリじゃないか
219Socket774:2006/01/18(水) 23:54:52 ID:7letjAq3
( ゚д゚)
220207:2006/01/19(木) 00:42:01 ID:7QB4kSz/
戻ってきたぜ
とりあえずWinXPを無事インスコ完了

memtest動かして寝るとしますよ
明日が楽しみでつ
221Socket774:2006/01/19(木) 00:47:20 ID:UjihymZN
ふつうはmemtestしてからOS入れるんだけど・・・
まあ、良いか。オヤスミン。
222207:2006/01/19(木) 08:16:36 ID:7QB4kSz/
おはよう
8周したけどエラーなし

うーんうれしいんだかうれしくないんだか複雑だ
223210:2006/01/19(木) 12:05:41 ID:zJplKMPV
memtestで7時間半ほどテスト。エラーなし。
( ;´∀`)ホッ

これからもう一本・・・・。
224Socket774:2006/01/19(木) 13:53:56 ID:fz0JiZCw
∴∵∴∴  ∴∵∴∵∴∵∴ ,v、ノ`ヽ、 ∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵  ∵∴∵∴iv'     vi ∴∵∴∵∴∵  
∴∵∴∵∴ ∴∵∴∵∴N        レi,  ∴∵∴∵∴∵
∴∵∵∴∵∴∵∴∵∵∴|  { ̄V´ ̄}  | ∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴   ∵∴∵∴ヽ j,   ._」レ‐、l. ∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴{h'、=。、jf,.。fi[(ヽl〕 ∴∵∴∵∴∵ 
∴∵∴∵∴∵∴   ー―‐゙ーl  ̄〈.`"´.|{ ,i、――‐ァ ∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴   )\    ,リ\_曰_/il, [ 」、  / ∴∵∴∵∴∵
∴∵∴☆彡∵∴  ./  ヽ_/ト`:==テ=="´ l  )、イ ∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴ /   /ヽ___l__/「 ̄ ,} ∴∵∴∵∴∵

   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
225210:2006/01/19(木) 22:25:39 ID:zJplKMPV
もう一本も8時間のテストに耐えた。よくやった!
226Socket774:2006/01/19(木) 22:29:03 ID:1nmo1kah
・・・でその後に
「糞メモリーは突然死」とか言われちゃうから報告するだけ無駄
227Socket774:2006/01/19(木) 22:40:23 ID:abXByLFH
一句出来た。

糞メモリー

ここ一番で

突然死
228226:2006/01/19(木) 23:08:11 ID:1nmo1kah
↑だろ?
229Socket774:2006/01/19(木) 23:16:03 ID:/vY/NuqQ
糞メモリに8時間のテストを課したら人間で言うと90歳位のじいさんと一緒
230Socket774:2006/01/19(木) 23:21:36 ID:vWmriCNG
困ったな。今度15時間くらいmemtestしてみようと思ったんだけどwww
やめとこwwwwwww
231Socket774:2006/01/20(金) 00:03:15 ID:wKeP+fFk
>>230
やってもいい。けどココに報告するのは無駄
232Socket774:2006/01/20(金) 00:33:48 ID:ke8HmfGt
人生80年
233Socket774:2006/01/20(金) 23:07:28 ID:YsiX3U2L
糞メモリ寿命memtest9時間
234Socket774:2006/01/24(火) 00:45:59 ID:xLzVDwsx
しかしなんだな
糞メモリかどうか確認のためのテストが命取りになるとは
いっその事エラー出てくれた方が気持ちがすっきるするな
235Socket774:2006/01/24(火) 23:35:11 ID:QcK6NUiu
VDATA512メモリにmemtest10時間ほど回したがエラーなし
再起動したらPCが起動しない・・・(ビープ音すらしない)
前のメモリでは普通に起動

買って4日目だったんだがなぁ
しかも初期不良3日まで・・・ハァ
236Socket774:2006/01/24(火) 23:39:50 ID:aLZPs1h1
ごめん。ありがとう
なんか良いこと聞いた気がする。
何事もやりすぎはよくない。これに尽きるなww
237Socket774:2006/01/25(水) 19:51:51 ID:wxmL1zWb
        llー- ..._        _              _
        || .lニ;t |        | | O               | |
        || .レ' ||    ,.;=、l | t┐┬r ┬ ,.;=、、. ,.;=、l | ,.;:=、、. ,.;:=、、 t‐r=o
      /|| .| . || _ ..,. i 「. | |  | |. ',.', ,/ i ,==-! i 「. | | l i.  i l. l i.  i l. | |
   ./ '┴,..ニ.┬''"   i.', ,' |  | |   ',V'  l.',  ,iハ.', ,' |. ',.', リ ',.', リ .| |
 ∠ -‐ '' ||_.. -‐.′   `''"''''  ''''''   ゙   `'''"  `''"'''' `''''"  `''''" ''''''



238Socket774:2006/01/25(水) 22:46:07 ID:Foexrqo1
MEMTESTは余計に負荷与えるから、
糞メモリの場合はチェックは1周ぐらいにしたほうがいいよマジで
寿命を短くする結果になるだけだから。
何れ寿命が来るとしても、少しは長持ちしたほうがいいだろ?
239Socket774:2006/01/25(水) 23:02:28 ID:YVf4qZuw
本当にmemtestって負荷掛かってるの??
状況証拠は確実に>235で挙がってるけど、何でだか解からない。
単に0000〜0→FFFF〜Fの読み書きをしてるだけにしか見えないんだけど。
240Socket774:2006/01/26(木) 00:32:33 ID:1U7TaTi6
長時間絶え間なく読み書き
241Socket774:2006/01/26(木) 05:01:48 ID:RnR+PDiN
オーバークロックした状態でのmemtestは危険だと注意書きに書いてあるよ。
糞メモリはDDR400でもすでにオーバークロック状態。
242Socket774:2006/01/26(木) 07:33:09 ID:7GkDi8Vl
Memtestくらいで逝かれるような糞メモリなんか怖くて使えない
243Socket774:2006/01/26(木) 12:13:48 ID:9Wp1HNw1
ここはもともと糞メモリスレですが?
244Socket774:2006/01/26(木) 16:42:51 ID:d0a1ZNsU
CPUをFSB400のやつから533にして、
メモリのやつもFSB333で動くはずなんですけど。
M&SメモリとVMメモリつかってて、FSB400のくせに、266でしか動かないwww
333だとブルーバックだなあwwまあ266で動くからいいけど。ちょっと残念
245Socket774:2006/01/26(木) 18:13:36 ID:ItX/6G+U
DDR2にもM&Sあるんだな。今日初めて現物みた
246Socket774:2006/01/26(木) 18:22:57 ID:R7Ft1HYe
99にM&S買いに行ったら置いてなくて
変わりにVMってやつになってた
糞メモリのニューフェイス?
247Socket774:2006/01/26(木) 18:29:43 ID:I5ib8JI0
大好評のM&Sに続く新ブランド!
だったら嫌だな。
248Socket774:2006/01/26(木) 19:49:01 ID:Ga9QxokK
ちょwwwVMwwww
昔SEITECと並ぶ糞メモリだった伝説のVMwww
249Socket774:2006/01/26(木) 20:03:29 ID:DJbzbFUv
M&Sをわざわざ買いに行くなよ
250Socket774:2006/01/26(木) 20:24:31 ID:cEt/TJom
>>244は釣りなのだろうか・・・
251Socket774:2006/01/26(木) 20:31:07 ID:1U7TaTi6
>>250
いやいやよくある話ですよ。本来の定格で動作出来なくて、下げて使うなんてのは
糞メモリではありがちですよ。
252Socket774:2006/01/26(木) 20:43:36 ID:QQzmc+jG
メモリーテストかけてて不具合でたときってどこで解るの?
253Socket774:2006/01/26(木) 21:19:19 ID:ItX/6G+U
>>252
言ってる意味がよくわからないが、memtestならエラー数見えるだろ?
254Socket774:2006/01/26(木) 21:21:55 ID:t16D5ZmR
VMってまだあったのか!
PC2100時代に512MB二枚買って動かなかったほろ苦いおもひでガ!!

そして別のPCで突然死!
255Socket774:2006/01/26(木) 21:29:55 ID:d0a1ZNsU
まあM&Sよりはましっしょwwwwwwwwwww
VMなあww
FSB400のくせに266でしか動かないとはどういうこっちゃwwwwwwwwwwwwwww
256Socket774:2006/01/26(木) 21:31:02 ID:d0a1ZNsU
>>250
こんなレスが。
釣りじゃないですよー
なんかブルーバックになって、メモリ確認しろ的な英語がばーっとならんで、
ちょっと小一時間悩んで、266に設定したら、直ったってかんじかなあ。
257Socket774:2006/01/26(木) 22:47:39 ID:cEt/TJom
落ちとしては非同期の設定がタイトなママソなんて処じゃないのか?
同期なら25%クロックウpでキャッシュカがこけてるとかw
258Socket774:2006/01/27(金) 00:10:43 ID:bHd04brf
うーんよーわからんけど、
BIOS設定でメモリフレなんとかってやつをオートにするとブルーバックになるし。
それを266Mヘルツにすると、安定するのよねえ。
メモリの周波数がついていってない状態。っと考えてるんだけどそうではないのかなあww
259Socket774:2006/01/27(金) 00:58:50 ID:ghV5PXdc
タイミング詰められてるとかない?
SPDに情報持ってないとか
260Socket774:2006/01/27(金) 01:27:11 ID:bHd04brf
あーーあれかな。
ちょっと強引な使い方してるんですよね。
M&Sがレイテンシ2.5で、VMが3wwwwwwwwww
だから266でしか動かない。ってのもあるのかなwwww?
タイミング詰められてるとかそういうことはよくわからないなあ、ごめんなちゃい。ちょっとぐぐってくる
261Socket774:2006/01/27(金) 01:50:19 ID:ghV5PXdc
>>260
その組み合わせならCL3なら動くはずなんだけどねぇ
M&S×VMって組み合わせなのがマズいのかもね
262Socket774:2006/01/27(金) 01:55:23 ID:bHd04brf
M&Sがネックっぽいなwwwwww
VM×2がまだマシかもww
まあ次パソコン組み立てるときはちゃんとしたメモリ買ったほうがいいですねwwwwww
263Socket774:2006/01/27(金) 08:37:40 ID:LRrS5Ier
センチュリーマイクロ PC3200 Premiumシリーズでも買ったら?
264Socket774:2006/01/28(土) 23:15:28 ID:tP3T1JyJ
なんで糞メモリを生産するん?
265Socket774:2006/01/28(土) 23:18:52 ID:fi1zSi1L
コスト削減
266Socket774:2006/01/28(土) 23:26:16 ID:TeiHlb+6
できちゃった出荷
267Socket774:2006/01/29(日) 00:30:23 ID:01RI4YtW
>>264
選別落ち
268Socket774:2006/01/29(日) 02:35:11 ID:ZF5O3Pw8
>>264
廃材の再利用
269Socket774:2006/01/29(日) 08:39:18 ID:QYVAlYN9
>>264
神の与えた試練
270Socket774:2006/01/29(日) 11:10:53 ID:Ppb9bYoZ
>>264
ゴミでも欲しがる人がいるんだよな。メモリに限らず。
271Socket774:2006/01/29(日) 17:58:59 ID:01RI4YtW
>>264
AA入れないとマジ質問かと思われるぞ。

         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、糞メモリを生産するん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
272僕はM&S子ちゃんピョーン:2006/01/29(日) 18:00:46 ID:g/6yRYQq
>>271
コスト削減
273Socket774:2006/01/29(日) 19:05:16 ID:3x2aZ+fb
>>271
できちゃった出荷
274Socket774:2006/01/29(日) 19:07:25 ID:GYyN6MtB
>>271
選別落ち
275Socket774:2006/01/29(日) 19:34:28 ID:ZF5O3Pw8
>>271
ゴミに何千円も払う馬鹿がたくさんいるから。
276Socket774:2006/01/29(日) 23:41:44 ID:NBywfgj2
クソメモリの本領発揮キタコレ?

VM1GとM&S512M使ってるものですが、
さっきPC掃除して、メモリさして起動させたらBIOSがウンともスンともいわないwwwwww
一個ずつなら起動するけどwwww
だから今1Gだけ刺してますwwもういいやwwww
277Socket774:2006/01/29(日) 23:45:22 ID:gdkIaqgv
もうVMとM&S以外は糞メモリって呼ぶ必要ないんじゃね?w
278Socket774:2006/01/30(月) 01:45:51 ID:3Ue7jj2f
襟糞とかV-DATAも十分糞だろ。
279Socket774:2006/01/30(月) 02:40:35 ID:mDIm9X+k
襟糞とV-DATAも選別落ちが回ってくるサブブランドだもんな
280Socket774:2006/01/30(月) 03:25:51 ID:BW1D71tR
環境問題にうるさいこの御時世に不良品をポイポイ捨てられないってのもわからないでもない。
281Socket774:2006/01/30(月) 15:43:42 ID:mDIm9X+k
環境問題じゃなくて単純にコストの問題でしょ。
282Socket774:2006/01/30(月) 16:02:13 ID:gFA9msvE
糞メモリを出火するメーカーと小売店はグルだったんだよ!
小売店の手にするメモリ交換保証代を山分け
ちゃんと動けばもうけもん(・∀・)
283Socket774:2006/01/30(月) 19:38:32 ID:mDIm9X+k
交換保証代はお店が全部ボッシュート
284Socket774:2006/01/31(火) 16:14:42 ID:4JUkZ+BJ
そういえば昔、端子の位置が少しずつずれてて
刺すと火噴くメモリあったな
285Socket774:2006/01/31(火) 19:00:52 ID:4riCaYrq
kwsk
286Socket774:2006/01/31(火) 22:02:06 ID:5qztZ5hf
そもそも切り抜きのないメモリとかあったよなw
287Socket774:2006/02/01(水) 01:35:23 ID:X/oUG/4A
「きりかき」だよ
288Socket774:2006/02/01(水) 01:39:13 ID:AeFHv7SO
切り抜いちゃダメだろ。
289286:2006/02/01(水) 14:44:15 ID:WT9amhCp
ごめん(´・ω・`)
切り抜いちゃ駄目だよね
290Socket774:2006/02/01(水) 23:47:39 ID:Q6Do2JRO
袋とじメモリまだぁ?
291Socket774:2006/02/02(木) 12:55:15 ID:vcgDIWoQ
                  _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}



292Socket774:2006/02/02(木) 13:45:35 ID:aT2vSB92
糞メモリに4000円出すくらいなら初めから優良メモリに6000円出したほうが良くないか
293Socket774:2006/02/02(木) 13:46:50 ID:9r787kvy
その優良メモリで初期不良にあたった漏れはどうすれば良いんだ?
294Socket774:2006/02/02(木) 13:48:23 ID:K39bEDzU
>>293
交換
295Socket774:2006/02/02(木) 13:57:52 ID:9r787kvy
>>294
確かに永久保障だったから正常品に交換してもらい
いまは問題なく動作してる
296Socket774:2006/02/02(木) 14:14:20 ID:Azbz+HjF
糞メモリなら買い替えで結局8000以上になったりすっからな
297Socket774:2006/02/02(木) 16:36:27 ID:n8JZtneW
不幸自慢、病気自慢、貧乏自慢
ここらあたりと似たようなものだな
298Socket774:2006/02/02(木) 16:45:16 ID:Axeh6O39
メモリーのせいじゃなくて、MBが糞だから許容範囲狭いんだよ

って事は無いのかな
299Socket774:2006/02/03(金) 22:39:38 ID:oO47uxCC
糞メモリをだましだまし使えても仕方ないでしょ
300Socket774:2006/02/03(金) 23:36:07 ID:w7mX6AF9
以前アスロンXPで使用していたM&S DDR400 PC3200 512Mx2(CL2,5-3-3-8)は設定詰め詰めで二年間全く支障が出なかったぞ
チップは調べたらPSC(POWERCHIP?)製とやらの事(OC状態でのmemtest20PASSノーエラー スーパーπ三千万桁3周連続パス)
結局、PC環境の一新で二枚8000円で売っぱらったんだけどこれってこのスレ的にはどうなんざんしょ?
基板には”Veritech”って企業名のシールが貼ってあった
301Socket774:2006/02/03(金) 23:45:54 ID:yVWfovn8
良かったねって感じ
302Socket774:2006/02/04(土) 01:51:05 ID:q5FLmI2t
>>300
それが普通なんだよな。
俺も壊れたりエラー吐いたりしてない
303Socket774:2006/02/04(土) 02:47:19 ID:rYVhA80R
良かったね
304300:2006/02/04(土) 04:58:25 ID:MDc0hDxV
>>301
運が良かったのかも
ちなみにメモリに関しては素人だけど誰が見ても典型的な四層基板でした
コンデンサはチップ毎に一つずつ
チップにはスーパーマンみたいなロゴが入ってましたよw
今は、SAMSUNG1Gx2(C-UCCC系 5年保証)使ってます
305Socket774:2006/02/04(土) 20:45:50 ID:iRu1QlPR
糞メモリー以外の報告はイラネ
306Socket774:2006/02/04(土) 23:06:02 ID:y9cbnO4b
www.
307Socket774:2006/02/05(日) 00:21:30 ID:WUW8uVSo
.が気になるんだが
308Socket774:2006/02/05(日) 02:58:29 ID:8HSbwtqS
309Socket774:2006/02/05(日) 16:07:37 ID:FvOfYOEU
なんで糞メモリー掴まされるん?
310Socket774:2006/02/05(日) 16:46:58 ID:B/LTIZbb
そこに糞メモリがあるから
311Socket774:2006/02/05(日) 17:14:43 ID:nq9U1gJv
どうせ400Mhzでつかわねーからクソメモリでいいかーーー
とかそんなんかんじじゃね
ちゃんと組むときはいいのかうぜ!絶対
312Socket774:2006/02/05(日) 17:27:35 ID:fc+7fcZt
糞メモリを掴むやつは掴むべくして掴むのだよ
313Socket774:2006/02/06(月) 09:34:20 ID:NIwz++hi
このスレをブックマークする奴が糞メモリを手にするんだと思うんだよ
314Socket774:2006/02/06(月) 10:57:23 ID:FlejHf6T
糞メモリって掴むの難しくね?
格安NBもん買っても中の人がBH-5で2-2-2-5だったりするし。
青戦士1Gですら2.5-3-3-6で普通に動くし。
315Socket774:2006/02/06(月) 21:42:44 ID:cAhJAWeT
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'



316Socket774:2006/02/06(月) 21:48:39 ID:5vK2bXTF
        ∩___∩
        | ノ⌒  ⌒ヽ   お前ら俺に続けっ!!!!
     __/  ●   ●|
   /   |  (⌒__●⌒)ミ
  /    彡、/ |__|__|__|__|_/
 /  / ____ .| | っ・(ェ)・)∩∩ ジーケッ
 |  (___)| |ヽ    `(´・(ェ)・)   ジーケッ
 |      / .| |_\  (/  )、) ∩∩   ジーケッ
 |  /\ \\__ヽ (_\)  (´・(ェ)・)   ∩∩
 | /    )  )      \   (/  )、)   (´・(ェ)・)
 ∪    (  \       \  (_\)\  (/  )、)
317Socket774:2006/02/07(火) 23:06:42 ID:6+M0XLie
ワロタw
318Socket774:2006/02/10(金) 00:37:07 ID:jP2kbxJR
>>313
IEなんかで見るやつはそりゃ掴むわな
319Socket774:2006/02/10(金) 09:23:34 ID:n0GkitSE
どれ位糞なのか体感してみたいからあえてバルク
320Socket774:2006/02/11(土) 16:36:36 ID:B5gk7BKj
VM1gとM&S512Mつかってるやつですが、
とうとうM&S寿命きちゃったかな?
メモリ認識するけど、OSが起動しないwwwwwwwwwwwwwwww
M&SにくらべるとVMは比較的まともかもわからんね。
くればりーのノーブランドの安メモリVMだからもう一枚買おうかな
321Socket774:2006/02/11(土) 18:16:14 ID:9pABw7OJ
つmemtest
M&Sは使ったことないけど、VM1GBは勝手10日で逝った
322Socket774:2006/02/11(土) 19:00:55 ID:tpL/D8mB
Hynix純正なのに糞メモリーだったぜヒャッホー
323Socket774:2006/02/11(土) 19:30:03 ID:B5gk7BKj
>>321
めもてstこのまえやりましたよー
一時間くらいだけど。
そのころはM&S先生はご健在でした・・・
324Socket774:2006/02/11(土) 20:06:37 ID:9pABw7OJ
いや、memtestで大切なのは時間というより何週回るかだと思うんだが。
>VM1gとM&S512M
1時間じゃ1週しないんじゃない?
325Socket774:2006/02/11(土) 21:01:09 ID:B5gk7BKj
あーーーそうかもなー
でももう怖くてやる気がおきないなあwwww
326Socket774:2006/02/12(日) 11:07:25 ID:/ERl7aSX
ヒャッホウ!memtestは通さねぇぜ!!
327Socket774:2006/02/12(日) 15:18:47 ID:XbHyfmNx
>>俺も昨日買ったHynix純正が・゚・(ノД`;)・゚・
328Socket774:2006/02/13(月) 01:04:39 ID:bFekpIAM
>>322
Hynixって、鉛フリー対応に伴う調整が出来てなさそうな希ガス。
329Socket774:2006/02/13(月) 21:24:40 ID:nNchH3ep
>326-327
Hynixは守護神なので、とおるちゃんでも通しません。
330Socket774:2006/02/14(火) 15:50:58 ID:Hovmp/Tq
まぁ純正でも基準ぎりぎりクリアのチップだったら青戦士と紙一重だからな。
331Socket774:2006/02/14(火) 17:00:44 ID:t+A9XsEN
パソコン初心者です。
質問ですがmemtestは、
パスを10回カウントしたら
10周になるのでしょうか?
それとも10回で1周になるのでしょうか?
332Socket774:2006/02/14(火) 23:35:13 ID:MqvUzR1u
>331
PASSって表示されてるのって1箇所だけだったっけ?
最近memtest使って無いから忘れた。
だとしたら10週してる事になるょ。
333Socket774:2006/02/15(水) 08:39:06 ID:R3htct9U
回答ありがとうございます。
10週したけど、エラーはありません
でした。
PCショップの店員にこのメモリ
よくないですね〜と言われて
心配でした。メモリのラベルには、
512MB UNB PC3200 CL2.5
WARRANTY VOID LABEL REMOVED
Apacerと書かれています。
ショップの店員の話だと、
バルク品は製品テストに合格
しなかったものでメーカーの
シールが貼ってあってもノーブランド
の品物と同程度と言われました。
バルク品は、そんなに悪いものなのでしょうか?
店員には、Samsungやhunixのメモリが
比較的に安定感が
良いと言われました。
てかその店にはSamsungとhunixとノーブランドのメモリしか売ってありませんでしたが。
334Socket774:2006/02/15(水) 16:16:55 ID:IIoyJcak
漏れもそろそろサムチョン一択にして、このスレとおさらばしようかな
335Socket774:2006/02/15(水) 21:26:14 ID:qrISDsJN
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'


336Socket774:2006/02/15(水) 21:52:06 ID:3nhDBHpn
MEMTEST86手持ちのバージョンがVer3.0なんだけどP4北森3.4Gの環境でテストしても支障ないですか?
最新のバージョンでやったほうがいいでつか?
337Socket774:2006/02/16(木) 21:14:45 ID:wCGNwivc
DIMMばっかり目が逝ってしまったが、
VGAカードについてるメモリ、V-DATAだのエリクソだの糞ばっかだな。格安カードは。
338Socket774:2006/02/17(金) 10:17:42 ID:X1ak2mAW
このスレを見ていて不安になってメモリを確認したらBlueFighterとチップ表面に書いてある。
ブルーファイター?良く分からないのでテンプレをみて探す。



無いんですけど…
memtestかけてきます…
339338:2006/02/17(金) 10:19:08 ID:X1ak2mAW
うは、sage忘れた、スマン
340Socket774:2006/02/17(金) 11:02:20 ID:vncQWGoO
ブルーファイター
日本語に直訳すると青戦士
青戦士で過去ログとか検索してみ?
341Socket774:2006/02/17(金) 13:28:02 ID:YiIFylUc
>>340

ベルゼルガですか? 強そうですねぇ。
342Socket774:2006/02/17(金) 19:33:27 ID:l9umM82s
M&S使ってると不具合が出た場合すぐメモリのせいに出来るから便利だよ
343Socket774:2006/02/18(土) 00:08:50 ID:pLI2IRrw
メモリごと、パイルバンカーで砕かれてしまえ。
344Socket774:2006/02/18(土) 14:02:04 ID:NpnXSlLy
>>338
灰のoemとかどっか書いてあった気がするがどこだったか忘れた。
頼りにならんですまん。
345Socket774:2006/02/18(土) 14:57:04 ID:ze4V25Rc
        __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、ttp://kubokubo.jp/memory/memory.html
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/ の人は糞メモリーばっか使うん??
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
346Socket774:2006/02/18(土) 15:01:47 ID:ze4V25Rc
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c115973483
あえてイメージ写真にSEITECを持ってくるとはなかなかの度胸だな。
347Socket774:2006/02/18(土) 16:11:31 ID:W02zd+do
>>345
結構良メモリじゃん。WinbondとかSamsungのOEMを判別して使ってるんだから。
348Socket774:2006/02/20(月) 15:00:07 ID:gSvCAvw8
良すれになりそな予感
誰かAA求む


349Socket774:2006/02/20(月) 15:03:59 ID:+Q42FPqV
嫌だ
350Socket774:2006/02/20(月) 15:04:21 ID:0fKG8thY
>>344
ARKでそう説明されたよ。
351Socket774:2006/02/20(月) 16:52:49 ID:bbTGwC4s
>>350
dクス
てっきりこの板のどこかかと思って探してたw

で、>>338はmemtestの結果どうだったんだろうか?
352Socket774:2006/02/20(月) 17:00:27 ID:vbYW/op2
>>351

お星様になったのさ・・・
353Socket774:2006/02/20(月) 19:10:57 ID:bbTGwC4s
>>352
無茶しやがって・・・・AA略
354Socket774:2006/02/21(火) 07:20:39 ID:suoSL/Pv
メーカー製PCのメモリって一応memtest通過したのを使ってんの!
355Socket774:2006/02/21(火) 09:17:18 ID:Yg9V/GEk
M&Sだってメーカーだ。
356Socket774:2006/02/21(火) 09:27:14 ID:6cprQduZ
>>355
CFD販売が名付けた架空のブランド
357Socket774:2006/02/21(火) 10:12:12 ID:XzmhrA/F
>>354
コストダウン計るメーカーが全数memtestなんぞやるとは思えん。

メーカーの受け入れ検査なんてどうせ抜き取りでしょ?
358Socket774:2006/02/21(火) 12:30:05 ID:HL8E+F9t
してるんじゃね
だからあんなに馬鹿高いと
359Socket774:2006/02/21(火) 14:49:14 ID:xzW3cXnb
M&Sを戯画のマザーに挿したらBIOSdだぞ!
気をつけろwwww
360Socket774:2006/02/21(火) 16:08:43 ID:4/gba8bc
なんだかうれしそうだなwwww
361Socket774:2006/02/21(火) 16:09:48 ID:UvPFlqA4
やっとDualBIOSを使う時が来たんだろwww
362Socket774:2006/02/21(火) 17:23:46 ID:+RxU1lin
1番安い通販のバルクメモリーって
不良が確定したジャンクだよな?
363Socket774:2006/02/21(火) 18:25:32 ID:+q3tdPuG
俺ツクモでバルクメモリ512MBが特価で合ったら買ったけど、
364Socket774:2006/02/21(火) 18:27:04 ID:+q3tdPuG
すまん、途中で送信してしまた。
ツクモでバルクメモリ512MBが特価であったから買ったけど
memtest通ったよー。まだ1ヶ月しか使ってないから何とも言えないけど。
365Socket774:2006/02/21(火) 18:35:03 ID:CxK1dTyO
>>362
バルクでも確定はしないんだなこれが。
366Socket774:2006/02/21(火) 19:06:32 ID:Gyr8a2t8
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン



367Socket774:2006/02/21(火) 22:18:48 ID:GG+QRFRc
>>354
memtestどうかは知らんがそれなりの物は走らせてはいるとは思うぞ。
368Socket774:2006/02/21(火) 22:19:24 ID:oxeIS0qg
四年前の富士通PCはmicronだった。メモリ
369Socket774:2006/02/22(水) 02:05:23 ID:NKydOq58
もうドスパラのteam製しか信じない
370Socket774:2006/02/22(水) 02:22:45 ID:zQ1s4SHb
それとVMどっちがつおい?
371Socket774:2006/02/22(水) 02:53:15 ID:i/2/5YjN
>>357
メーカーへまわるメモリは全部検査してる。
検査しないで安く売るっていうメモリはバルクやら安物パッケージ品になる。

って、4Gamerもメモリ特集の記事で書いてあったよ。
372Socket774:2006/02/22(水) 02:53:51 ID:i/2/5YjN
>>371
4Gamerの
373Socket774:2006/02/22(水) 05:41:58 ID:KTH0aEx0
4Gamer(笑)
374Socket774:2006/02/22(水) 07:46:12 ID:zbaKf6tE
漏れの環境ではteamはM&Sよりマズかった。
まぁマザーがGIGAだったしね。
375Socket774:2006/02/22(水) 15:15:38 ID:1qgbrrCj
メモリが糞だと思ったら。MBが糞でした。
3回もメモリ交換した販売店ゴメン
376Socket774:2006/02/22(水) 15:18:31 ID:zQ1s4SHb
俺もその可能性タカスクリニック
メモリもクソだろうけど
そのまえにマザボがやばそうだ。デバイスエラーとかでまくり。ブルーバックになりまくり
DDR333で起動しないのは、マザボのせいかもしれん。
中古品だしなあ。マザボ買っちゃおうかな。あたらしいの
377Socket774:2006/02/22(水) 17:22:29 ID:1DCkn368
・・・その症状はメモリの可能性のが高くないか?
378Socket774:2006/02/22(水) 17:25:00 ID:zQ1s4SHb
いやじゃああれだ。
メモリとマザボ両方のせいということで、
とにかくマザボかえてえwwwwwwwwww
379Socket774:2006/02/22(水) 21:35:12 ID:4Fl6AUVV
>376
その症状、マザーでもなりますよ。
自分がそうだったから。
380Socket774:2006/02/23(木) 01:06:08 ID:lFzGtygZ
>>376
相性
381Socket774:2006/02/23(木) 05:06:53 ID:ncD9bsYL
Hynix純正6層基盤のものと1GBで1,000円くらいしか違わないのに
どうしてノーブラバルク糞メモリ掴むかな
382Socket774:2006/02/23(木) 05:08:43 ID:er1eKUf1
貧乏根性というものですよ
その1000円がなぜか出せない!!
安物買いの銭失いjはあたりまえ!!
だめだよなあ。これほんと直さないと・・・
383Socket774:2006/02/23(木) 13:01:55 ID:wwxsyEKf
>>382
ただ、なぁ……「安物買いの銭節約成功!」の快感も忘れられないん
だよなぁ…orz
384Socket774:2006/02/23(木) 16:33:33 ID:iywY4OAm
Hynix純正新品でもMEMTEST1周目でエラーが出た漏れ。
385Socket774:2006/02/23(木) 16:46:06 ID:vkyA58dw
3台以上で試したなら初期不良品認定とする。
386Socket774:2006/02/23(木) 18:45:50 ID:J/JermXJ
Hynix純正新品サムスン純正新品キングストン純正新品でエラー起こしたうちの糞MB
387Socket774:2006/02/23(木) 21:47:23 ID:BzKcjmM+
ギガ+NVIDIAチップは糞メモリにはつらい組み合わせ
388Socket774:2006/02/23(木) 23:17:31 ID:J9qPUhW3
>>384
漏れは、鉛フリーになってからのHynixの品質は信用してない。

まあ、新品なら順当に初期不良交換を要求しる!
389Socket774:2006/02/23(木) 23:57:42 ID:zIuZ8Anr
モバイル用に買ったDELLのノートPCのメモリがmoselだった…

せめてnanyaがよかった…
390Socket774:2006/02/24(金) 00:00:58 ID:5COo5gnj
>>388
鉛フリーのHynix買ったら、ちょっとCPUクーラーが当たっただけでコンデンサ外れたよorz
391Socket774:2006/02/24(金) 01:05:48 ID:EjJf1GX7
さすが韓国
392Socket774:2006/02/24(金) 20:31:12 ID:c61Jx7uM
ふらっと入ったお店であえて何もみずに無造作にPC3200 512MBを2枚拾って買ってきた
さぁ開けるのがwktkだ
天国に行けるか地獄に逝けるか…
393Socket774:2006/02/24(金) 20:36:09 ID:42A+2+Sf
D915GAGにサムスン純正を挿したら、TVボードやサウンドドライバがどんどん認識しなくなりました
どうみても相性なんだかよく分かりませんが本当にありがとうございました
394Socket774:2006/02/24(金) 20:40:01 ID:c61Jx7uM
あれ?どちらのメモリもM368L6423ETM-CCCって書いてあるぞ
K4H560838E-TCCCってあれ…?これって…
>>393の書き込み直後の確認で一致って不吉な悪寒が…
395Socket774:2006/02/24(金) 21:08:31 ID:c61Jx7uM
…メインマシンの電源がリアルでボンッって音をたてた件

メモリチェックどころかもうn
396Socket774:2006/02/24(金) 22:10:08 ID:ThBgd/mz
生きろ。マジで生きろ
サブを愛してやれ。薔薇のように
397Socket774:2006/02/24(金) 22:27:41 ID:c61Jx7uM
サブのM/BはPC100/133しか認識しない
さぁこのメモリどうしたものか
そうだ、これを売って電源を買えばいいんジャマイカ



('A`)
398Socket774:2006/02/24(金) 22:56:18 ID:68voL//u
サムソンとか、さぶとか、薔薇とか。
ここは実にウホッ!なスレですね。
399Socket774:2006/02/25(土) 19:57:54 ID:tVG+vQeB
聞きたいんだけど
メモリが糞だと、デバイスが突然認識しなくなったりする?
400Socket774:2006/02/25(土) 20:17:22 ID:a5oBXS2w
どうだろうね。相性じゃないんかなやっぱ
あとめもりクソだとファイル転送してるときにブルーバックになったりするよね
401Socket774:2006/02/25(土) 23:54:03 ID:otLJPk2J
なんで矢不億だと糞メモリが高値で、良メモリが安値になるの?
M&Sが有り得ない値段で落札されるのを見ると気分悪いのだが
402Socket774:2006/02/25(土) 23:58:00 ID:a5oBXS2w
そもそもヤフオクって良メモリ出品されてなくね?

俺みたいな安物を求めすぎてヤフオク使っちゃうヤツがおおいから
M&S買っちゃう。
ほんとやめときゃよかった。
403Socket774:2006/02/25(土) 23:58:41 ID:a5oBXS2w
良メモリ安く出品。だwwwwww
ヤフオクでメモリ買うのはナンセンスだな。1Gとかだとほんともう
ちゃんとショップで買ったほうが得だな
404Socket774:2006/02/26(日) 02:13:56 ID:/aMpcsOh
>>401
そりゃぁちゃんとワケがある
405Socket774:2006/02/26(日) 07:17:22 ID:Zwmkkjta
>>401
M&Sのマークがスーパーマンみたいで格好いいから
買ってる奴には糞に見えないんじゃね?w
406Socket774:2006/02/26(日) 08:15:30 ID:F0mLVOBg
信頼のM&S!!!!!!!!

とかいって出品してるやつあったよな
アレ思い出した。
虫唾が走るわwwwwwwwwwwww
407Socket774:2006/02/26(日) 11:24:23 ID:h2/JEhxR
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX96G/spec.html

これですが1Gメモリは認識するでしょうか?
408Socket774:2006/02/26(日) 11:36:03 ID:DPQJVFho
>>407
この糞ガキめ、マルチかよ。逝ってよし。
409Socket774:2006/02/26(日) 11:48:50 ID:8PyC+yKg
しません、さようなら。
410Socket774:2006/02/26(日) 12:14:23 ID:CICDKFXc
DDR400 ECC REGをお安く、となるとヤフオク位しかない・・・・
411Socket774:2006/02/26(日) 13:50:35 ID:S1Wvmble
ヤフオクで、エラーが出るメモリ売って3万ぐらい儲けたよ。
412Socket774:2006/02/26(日) 14:01:17 ID:lcZx0TrZ
メモリにエラーが出るので、MBかえてチェックしたらエラーが出なかった。
413Socket774:2006/02/26(日) 15:27:44 ID:TqTS/Pe0
ヤフオクに出品するときMEMTESTの結果も載せろよ!
414Socket774:2006/02/26(日) 15:41:19 ID:9B2SiOQ4
>>413
載せてないのはきっと理由があるんでしょうな。
415Socket774:2006/02/26(日) 15:54:36 ID:o91WPmHL
>>413
「MEMTESTを20週回してエラー無し」とか書いたら返って相場が下がったがな
たいていヤフオクで高値が付くのは新品未使用とか書かれたM&Sや青戦士が多いんだよな
前後のM&SDDR400-512MBが4.5k付いてるのに、灰純DDR400-512MBが3.8kで止まった時はショックだった
416Socket774:2006/02/26(日) 16:41:21 ID:A6L5I0C/
>>415
>たいていヤフオクで高値が付くのは新品未使用とか書かれたM&Sや青戦士

それじゃあ、全数検品している良メモリとか出そうものなら、

「新品未使用と書いてあったのに端子に挿した跡のような傷がありました」

とかクレームが付いたりするのかなw
417Socket774:2006/02/26(日) 16:58:04 ID:j4dJdXMK
>>416
新品未開封の箱入りメモリを売って、まさにそのクレームを付けられたことがある。
それはメーカーの検品時に付いたものだ、むしろ付いていないのはまずいんだぞと
主張したが、相手はまるで納得せず。
最後まで詐欺師扱いされ、非常に悪いの評価を付けられた。
418Socket774:2006/02/26(日) 17:01:57 ID:F0mLVOBg
そういう落札者はまじでひどいな。
俺は落札専門だけど、お互い気持ちよく取引するために
メールとか超迅速でかつ丁寧というのを心がけてるぜ。
それに対して相手から連絡全然こなかったりするときは心配と、ちょっとした怒りがこみあげるけど。
てかいまだに評価つけてくれない出品者いるんだよなーもうあきらめたけど
419Socket774:2006/02/26(日) 18:18:00 ID:HjAl17ei
落札者がM&Sや青戦士なのはどうにもできんからな
頭の中はきっとブルーバックなんだろうけど。
420Socket774:2006/02/26(日) 18:40:32 ID:9B2SiOQ4
>>418
何でくれないのか気にはなるだろうけど、評価300ぐらいからどうでもよくなるよ。
421Socket774:2006/02/26(日) 22:09:58 ID:EcbFhv0n
俺は逆に新品と謳ってたのに、メモリを包んである帯電防止ビニール袋の
テープが1度剥がしてあった上に端子も跡があったのを買わされたよ。

422Socket774:2006/02/26(日) 23:20:32 ID:Owue6eas
>>421
世の中には悪いやつもいるんだよ。
俺なんか、ショップ通販で新品のオーバークロックメモリ買ったらQuality Sealに馬蹄形の跡があったりした。
店にクレーム付けたら「税関で開封された」と、のたまいやがった。
423Socket774:2006/02/27(月) 00:47:16 ID:n4cXFZ9C
>>421
良いメモリなら端子に跡がある。
検査してるからね。
424Socket774:2006/02/27(月) 01:02:23 ID:Y6jWP8hK
いや挿さなくても検査くらい出来るんじゃまいか
逆に挿し跡があるからって新品未使用の検査済み良品とも限らない訳で

つまりはあてにできる情報源にはならない
425Socket774:2006/02/27(月) 01:34:16 ID:n4cXFZ9C
>>424
いや、お店出じゃないよ?
出荷時のテストで差込みのテストやってるところもあるんだよ。
426Socket774:2006/02/27(月) 01:46:18 ID:WL/5k4y4
427Socket774:2006/02/27(月) 02:15:41 ID:eRDZQP4n
以前メモリの検査治具作ったんだけど、
一般のメモリスロット部品を流用するとすぐ端子がヘタルんで、
レバーで開閉する挟み込みのにしたよ。
接点は同じような形状だけど、スライドが無いんで傷は殆ど付かない。
耐久性や汚れ防止を考えてどこでもそういった物を使うと思うんだけど。
428Socket774:2006/02/27(月) 02:21:28 ID:Y6jWP8hK
>>426
何その効率悪そうなチェッカ

ロボットでテストリードでも当てて検査するもんだとばかり思ってた
429Socket774:2006/02/27(月) 02:38:28 ID:n4cXFZ9C
>>428
安心しろ写真のがショボイだけだ。
何十枚といっぺんにチェックできる大型のもある。
430Socket774:2006/02/27(月) 06:38:38 ID:R/62+lNU
無知って怖いよね。ID:Y6jWP8hKとかって形は違えどまさにそう言うのじゃないか?
まあ、ID:Y6jWP8hKは一定の理解がある常識人だったから良かったものの
納得しようとしないのがDQN。だからこそ被害にあうジサカーがいるわけだが
431Socket774:2006/02/27(月) 07:02:09 ID:U2rzBnTA
まあ無知じゃなきゃまずオクなんかでメモリ買わんわな
432Socket774:2006/02/27(月) 07:06:12 ID:nPw+j0Pl
ある程度の情報は持った上であえてM6S買うのがこのスレじゃ・・・
俺もオクでメモリなんて買わんが
433Socket774:2006/02/27(月) 07:08:40 ID:nPw+j0Pl
×M6S ○M&S
434Socket774:2006/02/27(月) 09:29:11 ID:IyBo5xYb
ここは糞メモリーを報告するスレさ。
理解してM&S買うのなら、それは糞じゃない
435Socket774:2006/02/27(月) 10:34:53 ID:6W/xRIXI
Micro and Soft
436Socket774:2006/02/27(月) 15:28:47 ID:x9kCo7cB
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:サンボ用

437 株価【600】 :2006/02/27(月) 21:35:52 ID:WCtjPK01
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11: M&S
438Socket774:2006/02/27(月) 21:43:04 ID:/woAwAcL
どれか食っていいと言われれば迷わず11を選ぶ
439Socket774:2006/02/27(月) 22:02:21 ID:vPZh6ozJ
んじゃ俺は5番をウェルカムで。
440Socket774:2006/02/27(月) 22:50:09 ID:58hVlVty
11は青戦士がいいな〜
そして、さっそくいいともネタかよ・・・
441トンガリ:2006/02/28(火) 02:01:04 ID:rUzk+VGu
>>439
それをいうならウェルダンでしょ
442Socket774:2006/02/28(火) 10:12:43 ID:H5DWUScB
メモリは結局どこのが
一番信頼できるやら・・・・
テストするまでわからんね
443Socket774:2006/02/28(火) 13:07:14 ID:yyaAiMEB
よくメモリがreadにならんかったとか言ってネットの画像が表示される瞬間に表示できなくなるのは糞メモリだから?
444Socket774:2006/02/28(火) 13:17:18 ID:LetFfA+s
>>443
プログラムのバグじゃないの?
445Socket774:2006/02/28(火) 13:19:30 ID:BxwK6xwg
そんなエロ画像を処理するメモリの気持ちも考えろ
446Socket774:2006/02/28(火) 13:23:32 ID:vlw5j5Rw
とりあえずmemtestかけてみれ
447Socket774:2006/02/28(火) 13:23:50 ID:yyaAiMEB
いや、画像周りだけじゃないんだわ
監視ソフトもそれで強制終了したりする。
そしてエロ画像じゃないよ。
448Socket774:2006/02/28(火) 13:24:48 ID:yyaAiMEB
>>446
そうだな。そうするよ
ちなみにMBはintel純正915でメモリはサムスンオリジナル。
449Socket774:2006/02/28(火) 14:06:31 ID:IAtcuwRl
>>445
お、おまえさんはメモリの中の人ですか?
450Socket774:2006/02/28(火) 17:00:08 ID:zYnRbEPE
Memtest86+でチェックしたら10秒くらいでエラーが1000越えるんんだけど
どうなんんでしょ?
451Socket774:2006/02/28(火) 17:03:54 ID:vlw5j5Rw
端子を掃除してテスト
↓それでもエラー連発なら
タイミングを緩めてテストorSPD通りで保障期間中なら販売店に相談
↓それでもエラーor保障期限切れなら
ドナドナ
452Socket774:2006/02/28(火) 17:30:23 ID:zYnRbEPE

266>333>400どれも同じ症状だったんで困ってました。
端子掃除してみます。
453 株価【700】 :2006/02/28(火) 19:33:30 ID:JO2LrrZk
んじゃ俺は11番をソルダムで。
454Socket774:2006/02/28(火) 19:51:06 ID:/nTomZhk
10番をペアで。
455Socket774:2006/02/28(火) 20:05:13 ID:mU1csJar
メディアミックスで。
456Socket774:2006/02/28(火) 23:12:15 ID:dT/SyBIc
高かろう悪かろうの二重苦の糞メモリーの最高峰
Ballistix 1GB Modules
457Socket774:2006/03/01(水) 07:30:47 ID:wnkF//4D
>>456
マジですか?
http://www.crucial.com/store/partspecs.Asp?IMODULE=BL2KIT6464AA663
安いしレイテンシもノーマルよりはるかに低いので定格厨だけど買う気満々なんですが・・・
アメリカドル最新取引レート日本 円
163.997:19115.71000018,975.28

って1GBだけ?
458448:2006/03/01(水) 12:32:46 ID:LwDMCh+/
超エラーでました。どう見ても(ry
459Socket774:2006/03/01(水) 13:14:02 ID:7ZD8FYCd
>>457
DDR1 1GBのはOCメモリスレでは定説かと
460Socket774:2006/03/01(水) 23:02:22 ID:dOOvFATC
ここにはあまり名前が出てないけど、JetRamも不良率すごいよ
461Socket774:2006/03/02(木) 01:11:25 ID:yywfO31a
どんなにメモリを交換してチェックしても、必ず24箇所のエラーが出るのはMBが糞だから
462Socket774:2006/03/02(木) 13:49:34 ID:xm+UoIzn
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)    人
                                           (__)11 (__)
 1:肩ロース           6:ヒレ                            (__)12
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11: M&S           12:青戦士
463Socket774:2006/03/02(木) 13:56:20 ID:mH3ejI/8
インチキ芸術を見抜くキーワード

1 実験
2 ビックリした
3 解らない
4 凄い
464Socket774:2006/03/02(木) 23:12:42 ID:5s5X8tun
teamのメモリはどの部分?
465Socket774:2006/03/02(木) 23:18:25 ID:SrBsiPiA
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)     人
                                           (__)11 (__)    人
                                                  (__)12 (__)
 1:肩ロース           6:ヒレ                                   (__)13
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:M&S            12:青戦士
 13:team
466Socket774:2006/03/02(木) 23:21:42 ID:5s5X8tun
RAMBOのメモリはどの部分?
467Socket774:2006/03/02(木) 23:56:43 ID:8UOHOzNS
ヌル(・ω・)ポリーン
468Socket774:2006/03/03(金) 05:32:32 ID:mgEZRVDy
Veritechはどこですか?
469Socket774:2006/03/03(金) 05:35:21 ID:hFs+6WFJ
ここです
470Socket774:2006/03/04(土) 17:08:21 ID:fK0K0kNY
DDR2 PC2-4300 256MB

infineonのが1枚980円と叩き売りされていたので買ったら1枚死んでた。
仕方なく昨日elixirを2枚中古で買ったら問題なかった。memtest3.2 OK

infineon < elixir ?
471Socket774:2006/03/04(土) 17:21:14 ID:LdjRureD
elixirの中の人がコソーリinfineonの人の場合もあるよ。
472Socket774:2006/03/05(日) 13:34:22 ID:7jn0Fp3O
Samsung製 m378T6553CZ3-CD5 512MB*2 Dual

12時間回してエラーが一個…orz 微妙な出方だがこれもやっぱ不良メモリなのかな?
473Socket774:2006/03/05(日) 13:45:59 ID:ZTpPTD9k
長時間だと電源とかがヘタってエラー出すとかありそうだな
474Socket774:2006/03/05(日) 17:25:03 ID:5mZSlJvp
T-ZONEでHYNIXってオルジナルブランドのメモリ512M2枚買ってみた。
電源入れてメモリチェックした瞬間に電源OFFなんで、相性なんだろーけどこのブランドの評判て?
相性保証つけといてよかったんだか。
475Socket774:2006/03/05(日) 17:51:04 ID:6LSb/XxV
>>474
釣りかな?
確かあれはHynix純正だったよね。
ここに名前の出てくるメモリでは無いと思うが初期不良とか電源不足or相性でしょ。
476Socket774:2006/03/05(日) 17:57:46 ID:OrRjMhFC
ツリリンかよ!!
477Socket774:2006/03/05(日) 18:39:57 ID:+CeED4un
あと、CPUクーラーが浮いてたとか
478Socket774:2006/03/05(日) 19:45:11 ID:oaYDXUFX
あと、メモリが刺さってないとか
479474:2006/03/05(日) 19:59:15 ID:5mZSlJvp
CPUファンのカバー外し忘れてただけですた。
無知でスマソ吊ってきます
480Socket774:2006/03/06(月) 01:45:26 ID:0KqjaZf1
>>479
>CPUファンのカバー外し忘れてただけですた。
CPUファンのカバーってなんだ・・・
481Socket774:2006/03/06(月) 01:48:09 ID:wKDRj3FV
あれじゃね?
力入れると折れちゃうやつ
482Socket774:2006/03/06(月) 01:49:37 ID:S+SB1pIM
LGAならソケットのカバーあるけどそれじゃないだろうし
483Socket774:2006/03/06(月) 02:45:40 ID:QyMzXwiO
CPUのファンに動かないように固定するカバーでもついてんの?
484Socket774:2006/03/06(月) 03:21:27 ID:BtWBb+gQ
クレバリーで DDR2/512M/PC4300/CL4 \3970
を2枚買いましたが、1枚は起動不可。
もう一枚は今memtest86中。

ttp://hipee.moe.hm/uplon/350.jpg

「pc」って何ですかね。
485Socket774:2006/03/06(月) 03:22:34 ID:CtOGa3de
即シャットダウンだからヒートシンクのCPU接触面を保護している
透明の樹脂カバー付けたままとか
486Socket774:2006/03/06(月) 03:24:09 ID:EHDZUWtH
>>484
パソコンこのとじゃね?
487Socket774:2006/03/06(月) 04:10:37 ID:+PsWxH/b
PC2100だとDDRだろ
それと区別つけるためにDDR2はPC2って型番に入ってんだよ とマジレス
488484:2006/03/06(月) 05:02:35 ID:BtWBb+gQ
いやパソコンのことならいいんだけど…。
型番じゃなくてチップの印刷です
489Socket774:2006/03/06(月) 06:45:04 ID:S+SB1pIM
PC3200などのPCはそのままパソコンの意味以外に取れないが・・・
490Socket774:2006/03/06(月) 06:45:53 ID:S+SB1pIM
>>488
って、メモリチップのことか・・・わからん。スマン
491Socket774:2006/03/06(月) 13:09:03 ID:aIg6Gp6s
>>484
メーカー名でも何でもなくて、単純にチップが何かわかるようにする記号だったりして。
492Socket774:2006/03/06(月) 13:16:11 ID:IyLxFScE
>>484
灰じゃね?確率は20%ぐらいだけどw

見たことない基板なんだけど、名前かいてない?
493Socket774:2006/03/06(月) 15:06:59 ID:S/2KVFfU
>>484
Panty Collector
494Socket774:2006/03/06(月) 15:32:51 ID:wnlg/Igr
>>484
32MX16T6でググったらここに着いたけど、よー判らんw
ttp://www.dokin.com/products.asp
495Socket774:2006/03/06(月) 18:28:51 ID:+PsWxH/b
>>484
flashメモリとかも製作してると仮定した場合、
PC用sdramには一律してPCの刻印があるのかもしれんよ。
ていうかその程度のことでしょ。深く考えるとキリがないよ。
496484:2006/03/06(月) 18:53:54 ID:BtWBb+gQ
NG だったほうのメモリもイソプロで脱脂し、丁寧に挿入したら認識しました。
挿し方がシビアです。歪んでるのかも。
もう一枚のほうは特にシビアじゃないです。

memtest86 を10時間ほど走らせましたが、ノーエラーのようです。
P4/2.8C, E2771
bit fade test はまだ

>>492
灰かな? 名前は探しましたが書かれていませんでした。裏も書かれていません。
>>494
俺もそれ見ました。dokin ってちょっと遠慮したい名前w
>>495
なるほど。メーカー名かと思ったんですが深く考えないようにします。
dokin.com を見るとフラッシュメモリも製造しているみたいですね。
497Socket774:2006/03/06(月) 20:30:01 ID:wgoABjdB
もなあ
498Socket774:2006/03/06(月) 23:09:50 ID:K79m7CW9
ドキンちゃん
499Socket774:2006/03/06(月) 23:11:14 ID:wnlg/Igr
>>495
いや、チップに「32MX16T6」と刻印してあるって事。
他にググれなかったから、ほぼここだと思われる。
StarRAMの2NDブランドなのかな?MMって略称になってるけど。
500Socket774:2006/03/06(月) 23:20:56 ID:W6tCyPUG
32MBit x 16 T(SPD)6
まったくわからんが3流メーカーなんだろうな。
501Socket774:2006/03/07(火) 23:37:07 ID:FULDjYTy
>>157
>>484
クレバリってメモリやばいのかな。
俺も最近買ったDDR1GB/PC3200/CL3/サムソンオリジナル(BLK)
ってのが駄目だったよ(´д⊂
これからメモリは相性保証やってるとこで買おう(´д⊂
502Socket774:2006/03/07(火) 23:55:25 ID:8zxZG0Xl
このヘタレが!
503484:2006/03/08(水) 00:18:37 ID:4nwSzx/c
クレバリーは200円で相性保障やってましたよ
504Socket774:2006/03/08(水) 00:39:51 ID:D5kQWnrS
>>501
寒で相性出るのか。。。
505Socket774:2006/03/08(水) 03:55:14 ID:InfpN542
TUKUMOの8,500円くらいで売ってるPC3200-1GBノーブラ
チップはM&SでB6U808基板のヤツはどうですか?
チップはM&Sでも基板がいいからよさげに見えるんですが。
506Socket774:2006/03/08(水) 03:57:55 ID:TXjWklZ2
使ってみなYO
507Socket774:2006/03/08(水) 10:31:30 ID:TM6/p5nx
>>505
バシラーになってくれ
508Socket774:2006/03/08(水) 10:35:13 ID:3uhgrHOy
交換保証つけて買えばおk
509Socket774:2006/03/08(水) 10:39:50 ID:tw3NRimu
>>508
交換保証付けると、無条件で替えてくれるってこと?
510Socket774:2006/03/08(水) 12:11:04 ID:Y/2fkFtd
それくらい店で聞けよ
511Socket774:2006/03/08(水) 12:49:42 ID:1egg725+
ていうより、
メチャ、クロックアップして痛めつけたメモリ持って行ったりしてんのか?
って聞いてるんだが。
512Socket774:2006/03/08(水) 14:05:57 ID:Y/2fkFtd
>交換保証付けると、無条件で替えてくれるってこと?

>メチャ、クロックアップして痛めつけたメモリ持って行ったりしてんのか?

に変換できるエスパーはいないと思うよ。

店にもよる。マジで
俺が普通に相性で交換したときも別にOCしたかどうかの確認もしなかったしな
ていうか客側は言わないケースのほうが多いのではないだろうか。
513Socket774:2006/03/11(土) 06:46:10 ID:my9besjn
OCしたかどうかなんて言わない限りわからんだろうし
店側も「このマザーとメモリだと相性がでる」って情報得られるから
別に気にしないと思われ
514Socket774:2006/03/11(土) 15:55:07 ID:r4Uytwl2
PCデポのノーブランドも全部スーパーマンだった・・
515Socket774:2006/03/11(土) 18:42:47 ID:Rn3r7l1B
しかもKO-6633基板の餌無暗恕笑巣ときたもんだ
516Socket774:2006/03/12(日) 00:51:59 ID:WZ8JNKDH
CMI基板灰チップで時限爆弾炸裂。
とあるソフトで動かないけどmemtest正常ってメモリを譲って貰って使ってたら1週間で
調子が悪くなりmentest#2だけでエラーが4万とか出てくれましたw

いくら国内で組み立ててもチップは選ばないとあかんのね。
517Socket774:2006/03/12(日) 04:29:51 ID:C02ab/0W
糞メモリだとmemtest中にフリーズしたりする事あるの?
俺のメモリがまさにそれなんだけど
エラーは吐かないけど必ず#5で凍ってくれる
518Socket774:2006/03/12(日) 05:22:31 ID:f2+49lpl
>>517
うちでも特定のテストでフリーズしたんで、タイミングとかクロック落としたら大量にエラー吐いた。
ALL定格でフリーズするならメモリが糞でほぼ間違いないと思うよ。電源の可能性も捨てきれないけど。
519Socket774:2006/03/12(日) 06:16:56 ID:XGArPib9
>>516
チップは全くとは言わないがほぼ無関係でそ。
どんな品物でも故障は有り得る。
てか、「とあるソフトで動かない」時点で故障品だろ。
そのためにまともな箱物メモリは何年かの保証付けるんだし。
>>517
有る。が、うちのヌフォ2チプセトだと、テスト5はフリーズと間違うくらい遅い。
1周で8時間掛かる。テスト5だけで5時間以上掛かったかも。
とりあえず10時間くらいはほったらかしで様子見してみそ。
520Socket774:2006/03/12(日) 07:24:17 ID:C02ab/0W
タイミングをAutoからT1固定にしてmemtestしてみたら
#5は抜けたけど1周目でエラー91
これはもう駄目かもしらんねSamsung純正
521Socket774:2006/03/12(日) 11:34:23 ID:LJwfWjyU
>>519
「チップは全くとは言わないがほぼ無関係」
何言ってるんだか・・・
メモリのエラーの殆どはチップが原因。
基板が原因の方が稀。
522Socket774:2006/03/12(日) 11:42:36 ID:jxnDNIL9
稀ってことは、ない
知ったか乙
523Socket774:2006/03/12(日) 12:04:15 ID:X+rf2HcS
定格クロックで動作しない糞チップは、そもそもモジュールに組み込まれない。
定格ギリギリでしか動かない選別落ちチップが、糞基板に搭載された時、
初めてその秘めたる破壊力が発揮される。
524Socket774:2006/03/12(日) 12:31:44 ID:LJwfWjyU
>>522
ハイハイ乙乙・・
春休みは嫌だね。
糞基板に糞チップは有る
良基板に糞チップも有る。
糞基板に良チップは無い。
基板とチップの歩留まり考えろよ。
>>523
定格って言っても設定しだい。
緩めれば普通の設定では定格クロックで動かない物も動く。
そんなチップを組み込むから安い、だから糞メモリー。
525Socket774:2006/03/12(日) 13:58:47 ID:74O76jC1
>>522-524
これら全てひっくるめて春だな
526Socket774:2006/03/12(日) 14:41:04 ID:i/h8YsW0
どうやら>>525は、季節を問わず頭に蛆が湧いてるみたいだが。
527Socket774:2006/03/12(日) 14:48:09 ID:dr1NmC+M
ウチのノートPCもmemtest86+の#5とWindows Memory Diagnosticの#10で必ず止まる。
が、Prime95で24時間ノーエラーだったから、そのまま使ってる。
やっぱ、ヤヴァイかな?
528Socket774:2006/03/12(日) 15:00:11 ID:74O76jC1
ああ、やっぱり春棚
529Socket774:2006/03/13(月) 10:47:23 ID:Fd2jX9bX
         ???  コーヒー噴いた
  ?  ???〓▲??         ? ? ?????■??〓?? ? ? … .
 ? ▼     ??▼        .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・
  ?? ??     ? ??   ?? ???? ¨???????■■〓????
    ?  ? ?■     ? ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
  ?   ?   ?? ??????????? ? ∴ ….? ?  ??
   ???  ????????????????  ? ??????
     ???????   ?  ¨ ???■??? ? ? ∴‥
530Socket774:2006/03/13(月) 15:57:52 ID:3XnmItdY
↑文字化けして見れない
531516:2006/03/13(月) 17:17:10 ID:1eyfApYy
>>519
あるソフトは動かないけどほかのソフトは正常に動く。
memtestなどをやってもエラーなし。

となった場合普通はメモリよりも環境や相性(もしくはソフトのバグ)が原因だと考えると
思うんだが、それをメモリが故障品と言言い切れるのは何でかね?
俺が冒頭で灰チップで時限爆弾炸裂って書いたからだろ?

もうちいと頭使って書き込みしてくれよw
532Socket774:2006/03/17(金) 14:20:43 ID:muzBep33
IO DATAとかBUFFALOとかのメモリでも
機種別対応の欄に○がついてれば動くと考えていいのか?

と、バルクで3連続滑った俺が来ましたよ。
533Socket774:2006/03/17(金) 14:50:26 ID:k+EdPQiD
>>532
エロやバッキャロ-の対応情報に自作ママンの情報なんてあるのか?
534Socket774:2006/03/21(火) 21:27:28 ID:hRgEjBt1
>>135の気持ちわかる。
1回糞メモリを掴むと、よりエラーの出る良質な糞メモリを探すようになる。
535Socket774:2006/03/21(火) 21:31:05 ID:5ob7YHK2
同じ値段なら良いメモリーがいいな。
まあ、設定はノーマルで行くから一緒だけど。
536Socket774:2006/03/22(水) 00:17:24 ID:usR/kE//
memtestでエラーの山を築いたときなど胸がすくような気持ちだった
537Socket774:2006/03/22(水) 00:17:47 ID:J1cMf9uz
DDR2 PC-4200 1GBで¥6,780

糞メモリですかね?
538Socket774:2006/03/22(水) 07:17:04 ID:CbkCn9be
どうやらお前のメモリが糞らしい
539Socket774:2006/03/22(水) 10:22:19 ID:U2/KphAM
>536
大隊指揮官殿!
540Socket774:2006/03/22(水) 10:37:46 ID:tcTKnAfA
M&Sだった
天は我々を見放した・・
541Socket774:2006/03/22(水) 16:26:24 ID:hEM210u6
VMメモリ1GとM&Sメモリ512Mやってて
M&S512M死亡確認!BIOS起動せず!
はーー半年ほどの命でしたね。まあいいや今度はちゃんとしたのかおう
542Socket774:2006/03/25(土) 23:42:00 ID:ovN9oxyZ
相性気にして灰純正買ったのに起動途中で再起動を繰り返しやがる!
M&Sは相性ばっちりだったのに〜
543Socket774:2006/03/25(土) 23:57:30 ID:2yJO2dBj
メモリのレイテンシとか変えてみたりとかすればいいんじゃね!!
俺の場合は、CLを2にしたら安定した
544(*゚д゚) ◆VIAGRA.L72 :2006/03/27(月) 02:53:53 ID:bTMlKc3n
じゃ〇ぱらでM&Sつ〜のが微妙に安いのはこう言う事なのか。。。
545Socket774:2006/03/27(月) 03:08:32 ID:t5dnxDou
糞コテが報告せよ じゃないんだが。
546Socket774:2006/03/27(月) 14:19:47 ID:MTb9IxSH
どすぱらのSamsung DDR400はいいよ。CL2でもなんとか動く。休日セール9980のやつね。
547Socket774:2006/03/27(月) 14:20:32 ID:MTb9IxSH
>>546
ごめん、スレ違いか。ではあらためて、ツクモexのバルクは糞。
DDR400なのに333じゃないと動かない。hynixチップなのに。
548Socket774:2006/03/27(月) 23:16:52 ID:4xOQ8gyy
>>547
DDR400までならチップなんてどこのでもいんじゃね?

などと荒れるようなことを言ってみる
549Socket774:2006/03/28(火) 00:26:38 ID:ZTI3sNuF
>>547
バルクには糞も玉も混じってるから面白いんじゃないか。
でなきゃみんな箱物かっちまって面白くないだろ?
550Socket774:2006/03/28(火) 00:52:16 ID:8KXHe7qO
>>547
灰はSPD通りだと動かないことがたまにある。
551Socket774:2006/03/28(火) 12:23:26 ID:sy0Kxbe7
>>549
使うために買うのに宝探しまがいのことは意味ないだろ。
安い買い物なのに。
552Socket774:2006/03/28(火) 14:45:35 ID:0OUjIUkv
だからヘンなの掴まされたくなけりゃ保証つき買えば
553Socket774:2006/03/28(火) 15:12:12 ID:oTan6A3o
>>551
安い買い物だと言うのなら尚のこと楽しむためにバルク買えば良いんじゃないのか?
554Socket774:2006/03/29(水) 22:12:35 ID:ux0b5lNz
余ったメモリどうしてる?線引きぐらいにしか使えない??まさか自分で改造して良メモリに変身なんてことは出来ないよね??
555Socket774:2006/03/29(水) 22:26:55 ID:Yus8bmVX
>>554
穴を利用してキーホルダーに。
556Socket774:2006/03/29(水) 22:43:06 ID:DD1t7foh
>>554
中古で売る

高坊とかが喜んで買ってくれるから
中古屋もホクホクだし自然にやさしい
557Socket774:2006/03/29(水) 23:10:19 ID:45Ni7Nkx
558Socket774:2006/03/29(水) 23:32:25 ID:Eq9sfv5X
しらないけどCL2.5で1Gは俺嫌い
559Socket774:2006/03/29(水) 23:33:57 ID:45Ni7Nkx
>>558
何か不具合があるのでしょうか?
560Socket774:2006/03/29(水) 23:36:11 ID:Eq9sfv5X
CL3つかってるからかな
561Socket774:2006/03/29(水) 23:39:30 ID:DD1t7foh
DDR2いまのところ不具合報告ないよな
けっきょくのところ
562Socket774:2006/03/29(水) 23:39:52 ID:45Ni7Nkx
>>560
CLはどんな意味があるのでしょうか?
無知ですみません。
563Socket774:2006/03/29(水) 23:42:11 ID:TGQP2VJ6
>>558
DDR333ならCL2.5が標準
564Socket774:2006/03/30(木) 00:04:14 ID:Q2VJlW/s
>>561
この前オクで落札したELPIDAチップ1GB。バルク品。
memtestかけたら2PASS目でエラー吐いた。
565Socket774:2006/03/30(木) 01:14:30 ID:OPV30tKu
>>563
そうかーしらなんだ。
愚問かもしれないんだけどさ
DDR333買う利点ってなんだろ?
普通に400かったほうがいくね?マザボ変えたときとかも流用できるし
566557:2006/03/30(木) 14:40:29 ID:QnEE7OwM
>>557をどなたかおながいします。。。
567Socket774:2006/03/30(木) 14:48:00 ID:iNn2xZff
出品者に聞け
568Socket774:2006/03/30(木) 15:44:00 ID:ur8p5uBy
>>566
買え。
569Socket774:2006/03/30(木) 16:33:13 ID:KBgrVyGE
>>566
¥0でも要らん。
570Socket774:2006/03/30(木) 18:39:38 ID:OPV30tKu
むしろ買おうぜ
571Socket774:2006/03/30(木) 20:46:34 ID:FRL9zgBC
> ※よほどシビアなマザーボードをお使いでない限り、相性は滅多に御座いません。

いや、Leiのはとんでもなくこのすれ向きなんだけど…。なのでもちろん>>568 & >>570
572Socket774:2006/03/31(金) 03:58:49 ID:iS0ai04d
えりくさーのメモリ8500円だな1G
これ買っちゃうぜ。VMメモリ買った俺にはもう怖いもんなしだぜ
573Socket774:2006/04/02(日) 23:45:14 ID:JiddMeeZ
買って数日程度使用(もちろん定格)してたら、メモリエラーで青い画面になってました。
糞メモリでしょうか。
574Socket774:2006/04/03(月) 11:51:13 ID:mwUQxBQY
エスパーならわかるかもな。
575Socket774:2006/04/04(火) 06:27:22 ID:byr94iVk
きっとまだ飛べるさ fly away
576Socket774:2006/04/05(水) 03:33:45 ID:jRm8qWKs

美奈さーん

オーバークロックワークスに

Team Xtreem Series DDR500(PC4000) 1GB*2 再入荷してまーす。

よろしくね!  (o`∀’)o キャッ
577Socket774:2006/04/05(水) 10:21:23 ID:3ZY91+jK
>>572
うちはElixirの1G(DDR400)買ったらJane Styleでもクラッシュしましたよ
MBはAsrock939Dual-SATA2
578Socket774:2006/04/05(水) 10:32:41 ID:oT+mE9wg
>>576
マルチうぜぇけどここに書くって事は糞って事だな>今回のTeam
579Socket774:2006/04/05(水) 12:24:22 ID:Si2ecYR6
普通はそう読むな。
580Socket774:2006/04/05(水) 15:23:15 ID:nviiymk3
えりくさーキタコレ
VM1Gとえりくさー1Gでやってるけど、やっぱDDR333で起動すると、ブルーバックになるな
マザーの問題かなあ。こればっかしは。まあ昔のだからしょうがないな。
なんかあとスレイプニルの初期設定が消えてるしwww
581Socket774:2006/04/05(水) 15:37:55 ID:2hqxgRk9
うはっw
ツクモでM&S掴まされたw
保障はいるべきだったorz
582Socket774:2006/04/05(水) 15:53:03 ID:nviiymk3
あとEVERESTで見てみたら、NANYAチップっていうのかな?それだった
エリクサーがモジュールメーカーでチップセットはNANYAっていうのかなこういう場合
8500円なら安いな。うん
583Socket774:2006/04/05(水) 15:54:30 ID:nviiymk3
ちがうかwwwDRAMメーカーがえりくさーでNANYAがモジュールかww
テンプレサイト見ても、評価ついてないねえ。どうなんだろ
584Socket774:2006/04/05(水) 15:55:49 ID:EI8B+G1j
ナンヤのB級品がエリクサなんだよ。
585Socket774:2006/04/05(水) 16:20:52 ID:NOu7Hgpl
>>582
チップがNANYAだと、SuperElixir
586Socket774:2006/04/05(水) 16:25:54 ID:L6j4N2HA
とりあえずASUSのマザボのマニュアルに
対応メモリで名前が載ってたから
それだけでマシだったと思ってる(´・ω・`)ショボーン
587Socket774:2006/04/05(水) 16:36:28 ID:AsQbEWBD
そうナンヤ
588Socket774:2006/04/05(水) 19:56:32 ID:TwdXHKAc
>>587
座布団1枚












589Socket774:2006/04/05(水) 21:16:58 ID:WxgtRwKK
アークで売ってるPC3200 1GBノーブランド B6U808基板のV-Dataは地雷ですか?
590Socket774:2006/04/05(水) 21:21:02 ID:nviiymk3
それテンプレサイトにあったな
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/
これみてみ
591Socket774:2006/04/05(水) 21:23:50 ID:WXdDlxjv
B6U808ねー。基板のデザインとしては悪くないねェ。
1GBのV-DataマーキングだとHynixから供給受けてるのが多いのかな。
592Socket774:2006/04/05(水) 21:41:45 ID:nviiymk3
>>585
すーぱーえりくさーって初めて聞いたけど、まあまあいいのかなあ?

M&Sよりよけりゃなんでもいいやwwwwwww
593Socket774:2006/04/05(水) 21:43:08 ID:ajFesx52
草い
594Socket774:2006/04/05(水) 21:55:40 ID:Mdr3vnC8
まあ結局はどんなメーカーでも糞メモリはあるわけで。                   そんな俺のメモリは襟草
595Socket774:2006/04/05(水) 21:57:35 ID:34oPDqGe
説得力欠ける発言乙!
596Socket774:2006/04/05(水) 22:38:24 ID:mjZI4Sno
アンリミテッドクロックワークス
597Socket774:2006/04/05(水) 23:15:22 ID:tQWHfigp
                、.., _,_
             ッ‐'"       ー、
           ,r'゛           ヾ ,
           r'                   ヾ
         ./                 ヽ
         !   ‐-              i
        ,!´       、      '     l
        〈illliiiii;,  .,,,,,,._       ;'    ;!
        lゞフ`ッ:'  .:"r-;、llii;, 、  、,_,.、 -.、
        .l  ,:::::'    `ミニ`‐      .i' :::;!
         .l'´ :r'   、  、`       !::;: :/
       ,ィ  ヽ _,. -ノ:::..  ヽ    ;r -ノヽ_ヽ、
     / l  、     ::.       /、r'/     ヽ. ヽ、
    / ..::::ヽ '´`ー‐-ヽ、        / !     lト-、 ヽ!
  ./  ,.- '.::::::i:.  ‐-   ヽ    /   /       .i!
  く r' .:::::/::::〉、     _   .:r '´   i   .:'   l
 r:'   ::::r::::::/ _ :::T:i ̄  .::l´  ヽ  /       .!

           サゲロ=アゲンナ [Sagero=Agenna]
               (1913〜1957 
598Socket774:2006/04/05(水) 23:32:38 ID:Qk4opqIG
↑若禿&早死
599Socket774:2006/04/05(水) 23:45:24 ID:kc79XK/h
センチュリーマイクロとか言うところのメモリ買いましたが
使用方法が書いてないんです。
使用方法書いてないなんて不親切極まりないです><
600Socket774:2006/04/05(水) 23:55:01 ID:+HGS7PnR
スレタイには「糞ツマンネー書き込みせよ」とは一言も書いてない訳だが。
601Socket774:2006/04/06(木) 01:37:59 ID:5p8DzjUv
602Socket774:2006/04/06(木) 05:09:18 ID:Tr/zbP3l
ビデオカードに積んであるメモリがV-Dataですた。
でも画面的には何の問題もないです。なんでだろう?
603Socket774:2006/04/06(木) 05:25:33 ID:Zeunc9U5
V-Data (´∀`)カモナクフカモナク 竹
604Socket774:2006/04/06(木) 09:42:20 ID:sy++60yj

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<  Samsung!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< Samsung Samsung!
Samsung〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
605Socket774:2006/04/06(木) 10:32:13 ID:UcH78pqt
>>599
お前の頭の中のメモリが糞って事は分かった。
606Socket774:2006/04/06(木) 10:44:21 ID:alsX8aZs
>>599
スレ違いなんだよ。スレタイ嫁。
607Socket774:2006/04/06(木) 14:26:13 ID:iNbwTJCm
>>604
売り場で取出し時点でチップハズレは....

昔親がM/B燃した他機種用(日電用)国産以下だな
そのM/Bを初期不良で返品、親に代わりスマソデチュ
608Socket774:2006/04/06(木) 16:08:03 ID:BqN7rCQb
相性3回もでて流石にぶちきれた。
PC持ち込んでうちのマシンに合うメモリ入れろとごねたら512MB>1GBになった。
ラッキー
609Socket774:2006/04/06(木) 17:08:50 ID:D3vrUfWm
>>608
PCショップのせいではないわなw
スキルの無いアフォにクレーム付けられて、
ショップ店員にはお気の毒といったところ。
610Socket774:2006/04/06(木) 19:27:06 ID:8RbMpXoq
こんな世の中甘いのかwww?
甘やかしちゃいかんね
611Socket774:2006/04/06(木) 19:29:13 ID:uD2Qt6Fd
>>608
どんな母なのか
どんな糞メモリなのか
612Socket774:2006/04/07(金) 22:20:05 ID:5YtCBsDM
サクセスの9800円ぐらいの1Gサムチョンメモリーはどうかね。
俺のマザーECSの748Aだけど、付けられる?
つか、スレ違いでスマンが・・・
613Socket774:2006/04/07(金) 23:52:45 ID:jB+a9R/u
ウリ….韓国のSamsungメモリは信頼できるニ…よ。
614Socket774:2006/04/08(土) 03:03:40 ID:SvhO/Iqb
いちいちニダだのなんだの書くやつはそんなに韓国が好きなのか?
615Socket774:2006/04/08(土) 08:09:49 ID:N585kkjf
嫌いな子をいじめるのと同じ感覚なんだろうな
616Socket774:2006/04/08(土) 15:41:53 ID:yppByEgS
好きな子をいじめるのと同じ感覚だろ
617Socket774:2006/04/08(土) 18:06:25 ID:SJ/Tflwe
         ,.'⌒ヽ
  ┏┓ . 〃^゙'"^ヽ. ━━┓            ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗ 〈〈(ノ)ノ)〉〉. ┏┓┃            ┃  ┃ ┃  ┃
┗┓┏(つパ ヮ゚ノノ> ┗┛┃ ┏━━━┓ ┃  ┃ ┃  ┃
┏┛┗ \ . y⊂ ) . ┏┓┃ ┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏ /    \.┛┃┃            ┏━┓ ┏━┓
  ┗┛ し' ̄ ̄ ̄\) ┗┛            ┗━┛ ┗━┛


618Socket774:2006/04/09(日) 12:11:22 ID:xUCJI/sH
ふ〜ん。
Pen4 [email protected] M&S PC3200 DDR 2GBをノートラブルで3年近くも使っている漏れは
このスレ的にはどーなんでつか?
619Socket774:2006/04/09(日) 12:14:35 ID:FZJQ1JsT
どうでもいい存在です
620Socket774:2006/04/09(日) 12:23:41 ID:8b+Zz5Hs
>>618
きっと神に選ばれた特別な存在だよw
621Socket774:2006/04/09(日) 14:48:55 ID:TiW1OFC9
>このスレ的にはどーなんでつか?
ハズレ掴まされたに決まってんじゃねーか。
622Socket774:2006/04/09(日) 19:38:54 ID:pqI1KWQm
>>618
このスレ住民の模範といえます。
しかし3年もつかってないように思えます。ねたでつk?
623Socket774:2006/04/09(日) 19:42:26 ID:k7BojIMH
ちょっとマテ。
ここは糞メモリスレだ。
糞じゃないメモリの話をされても困る。
624Socket774:2006/04/09(日) 20:14:57 ID:3lKsmVBY
このスレでは
        糞メモリーを掴む >◎大当たり◎
 ノントラブルのメモリーを掴む >×ハズレ×

がデフォだろうが、困るなまったく!
625Socket774:2006/04/09(日) 20:22:00 ID:ccq4JaD1
M&S
ってチョコレートだよね
メモリじゃないよね
626Socket774:2006/04/09(日) 21:23:33 ID:3lKsmVBY
>>625
PCの中でエラー吐いて溶けるウンコです。
627Socket774:2006/04/10(月) 19:33:25 ID:hfK6kLXk
>>618
「M&S PC3200 DDR 2GB」
ってあたりでネタ確定だと思うが。
628Socket774:2006/04/10(月) 20:13:50 ID:V8HsWqx/
去年の9月に買った予備のinfionのPC3200 512MBx2を先週取り付けたんだが
どうも特定のソフトでエラー落ちするんでmemtestしてみた
そしたら9パスまでに29もエラーでたよ
二枚目も今からmemtestを開始するがマザボのせいとかはないよね?
メモリに勝手に活入れされてるから心配

これでもし2枚目も画面がまっかっかになったら・・・CPUの買い替えは延期だなぁ('A`)
629628:2006/04/10(月) 20:18:49 ID:V8HsWqx/
訂正 infinion です
スマン
630Socket774:2006/04/10(月) 21:39:58 ID:oYLhPMD2
>628
マザボの可能性は捨て切れません。
でもまぁ、多分メモリでしょう。きっと。
631Socket774:2006/04/10(月) 21:53:56 ID:dkrQ5aNt
まぁパチモノじゃぁしょうがないよ。
632Socket774:2006/04/10(月) 22:03:54 ID:ijZoaJJx
>628
両面 x 2枚の4バンクだとDDR333動作までの保証っていうマザー結構あるよん。
説明書に書いてある。
もちろんDDR400でも何事もなく起動するし、ちゃんと使えているように感じるけど
memtestで特定のTESTでエラーを吐くんだな、これが。
633628:2006/04/10(月) 23:01:53 ID:V8HsWqx/
>>630
>>631
>>632
レスありがとうございます
2枚目も真っ赤な画面になってしましました・・・

>>632
詳細を書かなくてゴメン、現在使用中のマザーはソケット939のなので
6バンクまでは大丈夫とマザーのWIKIなどで確認しました
明日DDR333で動作させてみてダメなようなら念のためマザーも買い替えようと思います

外は暖かくなってきたのに懐は真冬に戻っちゃうなこりゃ
634Socket774:2006/04/10(月) 23:14:48 ID:V8HsWqx/
>>631
スマン、Infineonでしたorz
通販会社が納品書を間違えてくれたみたいです
635Socket774:2006/04/11(火) 00:03:59 ID:iuqriupG
M&S以外ならどれも良メモリに思える
636Socket774:2006/04/11(火) 00:04:16 ID:htE30mvX
VMも微妙だと思うんだ
637Socket774:2006/04/11(火) 00:06:56 ID:t9lY47rA
ドスパラがteamをブランドメモリ化しているのが腑に落ちない
638Socket774:2006/04/11(火) 04:42:31 ID:5c02HmNw
M&Sもブランド化してるじゃん。このスレではw
639Socket774:2006/04/11(火) 05:28:27 ID:NS0AlJ+H
>>638
頻出度ではトップブランドだな
640Socket774:2006/04/11(火) 18:45:49 ID:RSl/rXsc
M&S最高。もうこの上なく腹が立つほど。








































PQIとならんで。
641Socket774:2006/04/11(火) 23:27:15 ID:6PTGE0q1
わざわざ空白を開けてまで書く内容じゃない
642Socket774:2006/04/12(水) 23:20:07 ID:0BtJDbHm
PQIはSDカードでは安くて高性能のいい物だしてるんだけどなぁ
643Socket774:2006/04/14(金) 20:03:22 ID:LVZepTsQ
M&S
抽出レス数:80
644Socket774:2006/04/16(日) 21:27:02 ID:GrofXExn
tsukumoのネット特売ででてた7580円のPC3200 1GBを2枚買ったけど、
M&Sがきそうな予感 wktk('A`)
645Socket774:2006/04/16(日) 21:30:42 ID:Mw+nkxTF
>>644
Tsukumoの特売品はほぼ間違いなくM&Sかと。
646Socket774:2006/04/16(日) 21:31:42 ID:DhJKYK++
M&SよりまだVMのがマシだな。俺の見解だけど。
くればりーならVMなのに
647Socket774:2006/04/16(日) 22:33:08 ID:winYFAuQ
50歩100歩だろ
648Socket774:2006/04/16(日) 23:08:29 ID:tWypkgC2
エラーでなくても、M&Sってだけで
精神的に良くないな
649Socket774:2006/04/17(月) 09:15:30 ID:FA0DrHUN
>>644
報告ヨロシク
650644:2006/04/17(月) 18:44:57 ID:zfjjAcvE
>649
とりあえず届いたら、報告シマスワ。
んでも、まだ発送メールコネー ('A`)

651Socket774:2006/04/17(月) 21:43:16 ID:pdkn/tAM
>>650
すでに糞かw
652Socket774:2006/04/18(火) 02:19:42 ID:fDqAc7RC
あえてM&S逆指名でよろ
653Socket774:2006/04/19(水) 18:58:26 ID:VLWTCAoD
M&SはFA宣言したから無理
654Socket774:2006/04/19(水) 22:55:03 ID:Yl8Sr57g
>644
今帰ってきたら
tsukumoからメモリ届いてた。

elixir でした。

アレ?('A`)って思った・・・。


655644:2006/04/19(水) 22:57:11 ID:Yl8Sr57g

ごめ、なんかアンカーと名前ミスったw

>644 じゃなく >649
656Socket774:2006/04/19(水) 23:47:50 ID:nFHII16E
>>654
NANYAチップのSuperElixirってやつ?
まあM&Sじゃなくてよかったじゃないですか。
俺価格.COMのやつでエリクサー1G8500円で買ったぜ
657654:2006/04/20(木) 00:02:31 ID:2hUw8pMN
>656
とりあえず、写真うpしといた。
memtest86+で1週目エラー無し・・と

封を開けてスグとった写真 表↓
ttp://www.csync.net/service/file/data/1145458724.jpg

裏と伝票型番と金額
ttp://www.csync.net/service/file/data/1145458737.jpg


658Socket774:2006/04/20(木) 00:10:49 ID:9m6Gk0Pn
2chブラウザでもIEにURL貼り付けてもforbiddenになるんだが。
659654:2006/04/20(木) 00:16:34 ID:2hUw8pMN
おや、、再うp・・

封を開けてスグとった写真 表↓
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber16250_d5.jpg
裏と伝票型番と金額 ↓
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber16251_d5.jpg

まぁ、M&Sでは無かったから良かったわけだが、自虐ネタにはならんかったのが
残念っちゃ残念・・('A`)
660Socket774:2006/04/20(木) 00:24:09 ID:0g+B5m9v
襟糞のわりに基板が良質だな
661Socket774:2006/04/20(木) 01:49:43 ID:E3Ngc7uf
>>659
TTIのJEDEC基板じゃねーか。
これで7200円・・・
おまいのような奴はこのスレから出ていけ!!
662Socket774:2006/04/20(木) 02:15:55 ID:gJTj63Mm
ちょwwwwwwww安いなwwwwwwwwwwww
っざっけんなよ!!!!
VMメモリを8000円ちょいで買った俺にあやまれ
663Socket774:2006/04/20(木) 04:02:07 ID:IzLovEu6
そんな糞メモリなんか買って
謝りなさいっ!

セックスの神様に
謝りなさいっ!
664Socket774:2006/04/20(木) 04:45:25 ID:P6u96TQH
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃないんだ!
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,   チラシの裏にでも書いてろ !
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /    な!
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
665Socket774:2006/04/20(木) 10:33:48 ID:dH7+Qaxf
>>659
このオナニー野郎が
666Socket774:2006/04/20(木) 11:13:31 ID:mEaQh7UU
襟草の6層基板物DDRは初めてみた。
667Socket774:2006/04/20(木) 12:16:50 ID:zMZ0lvv6
>>663
           ,--──-、
        /:::::::::::::::::::::\
       /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
       |:/ ,--、 _, -、ミ:::! 
       l:i ,ro、  ィo,、 |:|
       l:{  ~ ノ 、~  ri 
       _l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ
ー''`ヽ`,ーi'`''ト、  〈 ̄ )' /
    `il `i ! \ `ニ'  / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`  ``ー- '  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !

   さっさと ひっこすんだな
   おまえにも かぞくがいるだろう・・・
668Socket774:2006/04/20(木) 12:25:28 ID:9/iffGvA
>>659
灰純正の1GDDRメモリ届いたけどそれとそっくし(´;ω;`)ウッ・・・
669Socket774:2006/04/20(木) 15:02:00 ID:xONwAzdD
>>668
灰買ったんだったら気にするな。
670Socket774:2006/04/20(木) 19:38:28 ID:2hUw8pMN
>668
tsukumoで値段上がってるけど、PC3200 1GB NBの特価品がまた売ってるから・・チャレンジしてみるとか('A`)

>661 >662
(´・ω・`)スマン・・


(´・ω:;.:...


(´・:;.:...


(´:;.:...


:;.:...

671Socket774:2006/04/20(木) 20:30:12 ID:ucQyGrw6
>>654
製造は去年の最終週か。
672Socket774:2006/04/20(木) 20:36:36 ID:pBsY1oQb
673Socket774:2006/04/20(木) 20:39:23 ID:pBsY1oQb
めっけもん当ててこれだけボロクソになされて・・・w おもろいスレだ


そう言うわしも先月、秋刀魚灰買ってまして・・・・・・・・・・・・クヤシイ!!!
674Socket774:2006/04/20(木) 20:46:11 ID:Mcal1Rcg
>>670
memtest かけてみた?
SPDはちゃんと記載されてる?
SPDはcpu-zとかで見ることができるお。

俺が去年99で買ったPC3200 512MB特価品はBlitzチップ4層基板だった。売り飛ばしたけどw
675sage:2006/04/20(木) 23:00:49 ID:XxsZ3eZ6
やっぱりメモリと無線LANとの相性なんでしょうか?

【CPU】Pentium4 Prescot 3.0EGhz (D0)
【メモリ】Elixer 256MB×2 バルク品
【M/B】ASUS P5P800 SE
【VGA】LEADTEK WinFast A6600 TD
【HDD】Maxtor 200MB Seagate 120MB
【光学】I-O DATE NEC DVD RW ND-3530A
【電源】セルサスケース付属電源 (セルサス FP-402SW(スノーホワイト))
【OS】WindowsXP Professinal SP2
【無線LAN】MELCO WLI-USB-S11
【フリーズする条件】
ネットでリンクをクリックしてページが表示し始めたその瞬間に
画面が固まって、動作不能。
そのまま手動でリセット→再起動。
【自分でやってみた事】
・無線LANは当然Wireless Zero Configurationを停止のうえ、
MELCOのドライバ(買った時に添付されていたバージョンで)で使っている。
・Windows2000を元々使っていたけど、ここでもフリーズ。
・XPにしても同じ所でフリーズ。
・メモリの電圧は 2.65V、2.75Vでも、症状かわらず。
・memtest86でチェックしたけどPASS13でErrorなし。
【ブラウザ】IE、Opera、Firefox どれもフリーズ
【ウィルスチェックソフト】Norton Internet Security 2005
(Norton Internet Security 2002でも同じ結果に。)
676Socket774:2006/04/20(木) 23:33:38 ID:dtUnBfp1
>>675
どう答えて欲しいんだ?
ここは質問スレじゃねーぞ
677Socket774:2006/04/20(木) 23:40:17 ID:sf7M4bON
>>676
誤爆でないか? こんだけ綺麗にテンプレ埋められる知性があるのだから。
678Socket774:2006/04/21(金) 00:17:04 ID:t5fv0uPI
>>675
ファイヤーウォールに、1ペリカ
679Socket774:2006/04/21(金) 01:47:11 ID:k6cbnEjM
メモリをM&Sに交換すれば直るんじゃね?
680Socket774:2006/04/21(金) 10:44:58 ID:+3AhR82Y
HDDと言ってみる。
681Socket774:2006/04/21(金) 10:49:00 ID:iK4g/85C
>>675
メモリだろ
高品質メモリ買え
682Socket774:2006/04/21(金) 12:20:25 ID:G2wu2rR6
Corsairの1GB nonECC Unbufferdが固定パターンでエラーが確実に発生するようになった
10ヶ月使用でお亡くなり
別に糞メモリだとは思わないがバルクでもエラー一度も出なかっただけにあれだ
683Socket774:2006/04/21(金) 13:42:11 ID:mbcewnb6
>>682
OCしてたのか?
684Socket774:2006/04/21(金) 13:59:49 ID:c3ku4rI5
>>675
もしかしてVGA?

画面のプロパティ→詳細設定→トラブルシューティングで
ハードウェアアクセラレータを「なし」の方向にして
症状が変わるかどうか。
685Socket774:2006/04/21(金) 14:17:27 ID:G2wu2rR6
>>683
いや、買ってからずっと定格動作
電源周りも問題無し
686Socket774:2006/04/21(金) 16:24:30 ID:ErmaqvVQ
それを糞メモリーという。
687Socket774:2006/04/21(金) 17:03:05 ID:GGHm78VT
>685
仲間入りオメ
688Socket774:2006/04/21(金) 22:50:36 ID:rWV9vlTv
>>685
君は才能あるよ
次も大丈夫だ!!
689Socket774:2006/04/22(土) 00:18:39 ID:y3mrpkDM
>>675
てゆうか、それ、もろにノートンだろ
インターネットするとなんてのは。
690Socket774:2006/04/22(土) 04:20:08 ID:uz9osX9N
今日久々にアキバ炒ったけどTSUKUMOはノーブランドのメモリの展示やめたの?
前はM&Sを堂々と展示してたのに。

でも考えてみりゃあ、人通りの多いところでケツの穴丸出しにしてるようなもんだしな。
691Socket774:2006/04/22(土) 04:21:34 ID:/T8FYqpw
メモリのブランドとか気にしなくて、ノーブランド4枚で2G組んで4年やってきた。

最近メモリ云云を知って、自分のはどうか確認したくてケースを開けてみた。
メモリスロットに陳列していたのは・・・

SEITEC M&S Elixir Elixir

錚錚たる面々でした....('A`)
692Socket774:2006/04/22(土) 04:23:41 ID:x64i9AtP
>>691
マルチな君に、これをあげよう。

    ([[[[[)<  ([[[[[)<  
([[[[[)<   ([[[[[)<   ([[[[[)<
   ([[[[[)<   ([[[[[)<   ([[[[[)<
     ([[[[[)<   ([[[[[)<
  ([[[[[)<   ([[[[[)<  ([[[[[)< ([[[[[)<  
693Socket774:2006/04/22(土) 04:27:01 ID:1khwAHKk
>>691
ケンカ売ってんの?
694Socket774:2006/04/22(土) 04:38:48 ID:/T8FYqpw
プッwww
コピペに食いつきやがったwwww
うざけりゃスルーしろよカスwwwww
695Socket774:2006/04/22(土) 05:20:13 ID:6TliqLrX
>>694
>>693もコピペだよんwwwwww
696Socket774:2006/04/22(土) 14:04:21 ID:vK93avDN
    ┏┓    ┏━━┓                               ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃                              ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃                         ┃  ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃                               ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛                            ┗━┛┗━┛




697Socket774:2006/04/22(土) 14:53:51 ID:UvsKVUbB
M&Sはブランドに格上げしたので、ノーブランドで展示はできないんです><;
698Socket774:2006/04/22(土) 16:09:16 ID:txR/QQeo
PC起動中にしばしば電源が落ちだしたのでMemtest-86v3.2
試してみたら、診断中に数秒後には絶対落ちて診断できません
何か目盛りチェックする方法ない?
699Socket774:2006/04/22(土) 17:18:17 ID:fSLCqtKN
電源を換える
700Socket774:2006/04/22(土) 17:18:35 ID:u+ruYkdH
数秒で落ちるぐらいヤバいのに、それ以上どんなチェックをしたいんだw
701Socket774:2006/04/22(土) 18:10:43 ID:RrYdtvVC
>>698
糞メモリと判断した根拠を2行以内で書け
702Socket774:2006/04/22(土) 18:21:39 ID:xWPsIPf6
>>701
トドメを刺すな!
>698は未だに何とかしようとしてんだぞ・・・
703Socket774:2006/04/22(土) 20:35:45 ID:txR/QQeo
使ってたメモリはV-DATA DDR333 512MB
メモリチェックのときや休止状態のときキーーーーって音してたから絶対メモリが悪いと思ってた
電源交換しても変わらない。

で、急いでサムソンのメモリ買ってきた。けどやっぱりメモリ診断、3分くらいしたら電源落ちた




どうみてもメモリは悪くありません、本当にありがとうございました
704Socket774:2006/04/22(土) 20:59:26 ID:9C0DCnlG
熱対策は出来てるのか?
705Socket774:2006/04/22(土) 21:14:27 ID:peNnsaS9
それママソのVRM周りコンデンサの不良かVRMの設計ミスw
706Socket774:2006/04/22(土) 22:07:54 ID:pAB/E9ou
>>703
CPUファンが止まってました・・・・とか?
707Socket774:2006/04/22(土) 22:12:58 ID:txR/QQeo
このスレは、みんな優しいのね。びっくりした

マザボのコンデンサは確認したけど、多分大丈夫。熱かなぁ。だいぶ暖かくなってきたし
708Socket774:2006/04/22(土) 22:29:26 ID:quNXTjzt
>>707
そう思うなら温度見てみろよ
計測ツールが入ってないとかいうギャグは無しで。
709Socket774:2006/04/22(土) 22:40:20 ID:txR/QQeo
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1145713122590.jpg

HDD 0は多分センサーが狂ってる
どこに温度計がついてるのかわかりませんがTemp3が妙に暖かいです。熱かもしれませんね
710Socket774:2006/04/22(土) 22:58:06 ID:1khwAHKk
電源ファンとか色々ファンとまってんじゃないのwwwww?
俺は電源のファンが逝っててCPU温度80度くらいまであがって、知らずに使ってたら
熱暴走毎回してたぜ
711Socket774:2006/04/22(土) 23:20:39 ID:XT++kB/j
>707
まず、なんで>703のキーって音が何処から鳴っているのか確認しないんだよwww
後は情報不足でなんとも言えません。
712Socket774:2006/04/22(土) 23:34:16 ID:quNXTjzt
電源88℃ってのがよく分からん?
にしてもSpeedFan4.11って・・・w
713Socket774:2006/04/23(日) 00:46:57 ID:bVWcgKmW
VRM腐っててチョークコイルないてる説
714Socket774:2006/04/23(日) 01:28:48 ID:5gXEm+1w
少なくともメモリから音はしないな
715Socket774:2006/04/23(日) 03:54:05 ID:UH76BGkg
うちのメモリの電池が切れてた。入れ替えようと思うんだけど百均のでいいかな?
716Socket774:2006/04/23(日) 08:49:44 ID:SOVbFNI5
>>709
Temp3はセンサー自体がないと思う、
だから温度が変わらないはず、
変化無しだったら無視。
HDD 0もファーム入れ替えで直る可能性あり。
音は電源かマザーのレギュレーター。
電圧の急激な変化に泣いているだけ。
恐らく電源が腐ってる。
使用年数と型式晒してみな、
ケース付属の2年目とかだったら素直に電源買い替え。
717Socket774:2006/04/23(日) 10:16:38 ID:Glz6OtV7
>>715
マザーの電源?
俺は百均の使ってるよ。

>716
電源も変えたらしいよ。
718Socket774:2006/04/23(日) 11:57:02 ID:/s8KQjt2
>>716
Temp3の温度は常に変わってます。負荷によって100〜75℃です

熱ですねぇ
719Socket774:2006/04/23(日) 19:39:58 ID:aOJWvVvj
夏だなあ
720Socket774:2006/04/24(月) 01:18:05 ID:hWCcF2+P
さすが糞メモリだ、Memtest10週でも通るけど定格じゃファイル化けしまくるぜ。

なんてメモリもあるんだね…
721Socket774:2006/04/24(月) 08:40:21 ID:DwAZnvWT
M&Sが糞なのではない、糞なのは基板か?
722Socket774:2006/04/24(月) 08:59:19 ID:JImQlTyg
ツクモで買った最安値のDDR400はM&Sだった。今のところ問題なく使えているしmemtestも問題なし。後でダメになったりするのかな?
723Socket774:2006/04/24(月) 13:10:23 ID:C5GR2JHq
一年前と半年 ツクモでM&S PC3200 CL2.5 512MB を合計3枚買った。製造週はバラバラ。
ASUSのM/Bで使うと定格デュアルチャンネルでPass1のTest8に1個出た。
スロットに入れる場所を適当に変えて、2.8VにするとPass4までエラーが出なくなった。
MSIのM/Bだと、定格シングルチャンネルも1枚はTest1・7・8にエラー、別の一枚はTest5に頻出。
724Socket774:2006/04/25(火) 01:09:43 ID:AFKde93U
やっぱりM&Sは駄目だね。
512MBを2枚持ってるけど2枚ともエラー出まくりで使い物にならん。
725Socket774:2006/04/25(火) 18:56:03 ID:QPx9dxHN
>>724
それが別のママンに挿すと普通に動くことがあるから性質が悪い。
726Socket774:2006/04/25(火) 19:37:31 ID:s0bepo/h
M&Sはどこの半導体メーカのウエハー使っているのかな?
727Socket774:2006/04/25(火) 19:53:09 ID:U7heyN6Q
>724
電圧を0.2v程上げてやれば良メモリーに早変わり
728Socket774:2006/04/25(火) 21:50:32 ID:WuSfNQUB
>>726
Winbond、Hynix、SamsungのM&Sはある。ほかのもあるだろう。
729Socket774:2006/04/25(火) 22:48:39 ID:vT99VAOw
つまり、業界のダメな子達を集めたって感じか
730724:2006/04/25(火) 23:05:40 ID:GYyHhtHf
なんじゃこりゃ。試しに電圧を上げてみたらあっさり動くじゃねぇか。
定格だとOSのインストールすらできんかったのに。
731Socket774:2006/04/26(水) 05:58:16 ID:8THcizb1
このマゾ&サドを抜いた後の端子を観察してみると、端子によって
傷の付き方にばらつきがあるけど、これは関係あるかな?
まあ、基板がフニャフニャに曲がってるからなんだろうけど。
732Socket774:2006/04/26(水) 09:38:23 ID:7wBmZ04t
>>731
傷つきやすい子もいれば、そうでない子もいる。
人間と同じで個性がある

そんなメモリ嫌だな
733Socket774:2006/04/26(水) 11:18:33 ID:WYQawYKB
>>732
そんな子の個性を包み込んでくれるママンもいればこんな子要らないとばかりに無視するママンもいるわな。
734Socket774:2006/04/26(水) 11:22:39 ID:iw+LU9R5
いや全然上手いこと言ってないよ。
735Socket774:2006/04/28(金) 12:00:18 ID:Er1IY6yM
サクセスでblue fighterとかいうの買ってきたぜ<PC3200 1G \8337
hynixのOEMらしいので安いかも
736Socket774:2006/04/28(金) 12:05:24 ID:ECdH2juc
>>735
青戦士とはまたイイ買い物をしましたなwww
737Socket774:2006/04/28(金) 16:49:49 ID:MrwhLEG8
>>735
ただでさえ糞な灰のセカンドブランドとはこのスレ的には神のような存在だねw
738Socket774:2006/04/28(金) 20:52:10 ID:extMjPLb
>735

バカなやつ。memtestかけてみてショック受けるぜ
739Socket774:2006/04/28(金) 20:57:00 ID:bTbhQDez
>>735
blue fighterだけに
青いな
740735:2006/04/29(土) 00:46:57 ID:6mQXwc7a
さらにblitzというところのを512*2買ってきたぜ
741Socket774:2006/04/29(土) 02:02:31 ID:+lKY1bMr
漏れも青戦士買ってもたよ・・・
そんなに糞とは知らんかった
742Socket774:2006/04/29(土) 06:55:21 ID:t0sDKhd4
もれなく青画面と戦えますと揶揄される
743Socket774:2006/04/29(土) 07:11:08 ID:NdxDOJZZ
blitzとかいうチップ積んだメモリ見たことあるけど
典型的な4層のクソ基板にコンデンサがほとんどついていない最低のものだった。
744Socket774:2006/04/29(土) 09:56:17 ID:h6k0sV4m
>>743
もちろん、買占めだよな?
じゃなきゃ、被害者が出る可能性が有るわけだ。
今からでも遅くない、被害を食い止めるために借金してでも買い占めろ。
745Socket774:2006/04/29(土) 11:50:49 ID:n9b3Ig3z
>>740
お前が糞好きなのは分かった、いいから早くどんだけ糞だったか教えろ!
いい加減ネタがつまらん
>>744
ゴキブリと一緒でどんなに駆除しても無くならんよ。
746735:2006/04/29(土) 19:32:59 ID:6mQXwc7a
とりあえず組み立てて、memtest86+やってみた
今のところエラーなしだぜ
今後どうなるかは期待
747Socket774:2006/04/30(日) 00:41:48 ID:XsuUr1/K
おまい勇者だな・・・
748Socket774:2006/04/30(日) 01:37:06 ID:Xy44HuoW
糞メモリーってある意味エイズと一緒だよな。
749Socket774:2006/04/30(日) 02:09:41 ID:a6Y+uTKX
>>746
とりあえずエラーがでなけりゃ・・・

俺には精神的に良くないな
750Socket774:2006/04/30(日) 14:35:18 ID:ZhA0BIcx
よっしゃああああああああああああああ
DDR-SDRAM 512MB PC2700 バルク品買うからな!かうかならなr!
お前らに在庫はまわさねえぜえええええええええええええwwwwww
あげあげで買ってくるぜえええええええええええええええええ
751Socket774:2006/04/30(日) 14:58:18 ID:F0GJ7Xeq
次どうぞ
752は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/04/30(日) 23:27:31 ID:N1FD7/hm BE:211831676-
M&Sのメモリを祖父地図中古で05年の7月頃に買った。
そして10月には死んだ。
もちろんデータを壊してくれた。
memtestをかけてみると見事にビット単位で欠落していた。
メモリチップを張り替えようかと血迷ったこともあった。
今は、MBが立ち上がってくるかのテストのみに使用している。
因みにこれに使われているチップはMSSD16M8NTの01年50週のものである。
753は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/04/30(日) 23:29:29 ID:N1FD7/hm BE:176526375-
書き忘れたが、PQI製のメモリ(SDRだが)が上大岡淀だと
ノーブランドとは別に書かれている。
一応糞メモリに該当するはずだが。
少し経ったら千枚エルピダのモジュールを買おうと思っている。
754Socket774:2006/05/01(月) 03:16:47 ID:gMSxgrT+
先日DDR2のメモリを三種狩ってきたんですが、チップを除けばすごく似てます。
基盤の見分け方が良く分からないんですが、ランク付けするとどうなるんでしょう?
っていうか、DDR2のおすすめ(糞)メモリ教えてください。

ttp://kuso.shacknet.nu/Memory/ddr2_533_256x3b.jpg

加工前画像
ttp://kuso.shacknet.nu/Memory/ddr2_533_256x3_02.jpg
755Socket774:2006/05/01(月) 03:49:27 ID:T4XxntCN
メモリはocしなければエラーなんてはかんべ
756Socket774:2006/05/01(月) 08:33:15 ID:mGxKcaQB
というのは幻想
757Socket774:2006/05/01(月) 10:56:56 ID:cOJYNcgL
そんな風に(ry
758Socket774:2006/05/01(月) 22:23:44 ID:NWTeVaDe
メモリに供給する電圧の不安定も要因のひとつ
糞電源も諸悪の根源
759Socket774:2006/05/02(火) 13:28:22 ID:r5D1HT/O
インテルマザーなら大丈夫だろとか思ってPC2のバルクメモリ
買ったらXPインストールできねぇYO!
懐かしのnForce2じゃねぇんだ!しかりしやがれ!

安物に釣られたおいらがバカでした。あーあ。
760Socket774:2006/05/02(火) 13:42:11 ID:uMsRQQLK
>>759
何のメモリをこうたん?
761Socket774:2006/05/02(火) 17:08:20 ID:i59A8ejB
>>754
ちょっと確認してほしいんだが、下のM&Sってシールの下にまたシールない?
それと似ているのは気のせい。ごく僅かに違う。
762Socket774:2006/05/02(火) 20:35:43 ID:8+dFdR4Y
ツクモのチャレンジャー向きバルク1GB・・・めっさ値上がりしたお。
買うタイミングを失ったぽ。
763Socket774:2006/05/02(火) 21:16:11 ID:sjjZcRMx
>>762
先々週土曜に7600円で買った これが底値か?
764Socket774:2006/05/02(火) 21:57:26 ID:fn3BUgjy
ツクモでM&S DDR2 667MHz 1GB×2をゲットしたぜ
CoreDuoT2500マシンに載せて特攻
・MEMTESTで2PASSエラー0
・電圧デフォルト、FSB800MHz, CoreClock220MHzオーバークロック
 π、CrystalMark完走
・4 , 4 , 4 , 12 常用問題無し
・この2週間では問題0

あとはいつ死ぬかだな。

今まで糞メモリを散々使ってきたが、ハズレは引いた事がない。
今回もそうであることを祈る。
765Socket774:2006/05/02(火) 22:56:16 ID:X/ZACWCQ
エラー無しがなぜ糞メモリなのだ?
766Socket774:2006/05/02(火) 23:30:33 ID:3NkcIPAc
>>764
うむ、ハズレ引きまくりの報告だ。
767754:2006/05/03(水) 01:52:27 ID:qROPyAdU
>>761
シールが二重になってるかってこと?そんなことはないみたいです。
ただ、裏面にもシールは張ってありました。

でかいのでご注意ください。(画質低)
表: ttp://kuso.shacknet.nu/Memory/ddr2_533_256x3_03.jpg
裏: ttp://kuso.shacknet.nu/Memory/ddr2_533_256x3r.jpg
上: ttp://kuso.shacknet.nu/Memory/ddr2_533_256x3_MT.jpg
中: ttp://kuso.shacknet.nu/Memory/ddr2_533_256x3_Sam.jpg
下: ttp://kuso.shacknet.nu/Memory/ddr2_533_256x3_MandS.jpg

チップだけ見て反射的に刈ってきてしまったが、なんか全然良メモリっぽくなくて
正直あまりうれしくないです。
768Socket774:2006/05/03(水) 02:22:39 ID:MGXOxlgj
>>767
普通に使われるパターンだな
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8386/DDR2/DDR2-KIBAN.html

可もなく不可もなく・・・
つか256の時点で糞だと思う、使い道ないし、漏れなら落ちてても拾わんが
769Socket774:2006/05/03(水) 15:26:25 ID:3cZSy4w7
祖父で買ったブリッツ全部初期不良。俺の時間を返せ!!!
770Socket774:2006/05/03(水) 15:43:02 ID:AaSJkRTS
>>769
     、ヾ:;:::::::::::::::::::::':::::::-、 
     、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、 
    i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
    ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;! 
     ミ::;r--‐'  `ヾ     ミ::::::::::i 
     .l::!           ;.:ミ、:::;::::l,r‐、 
     ヾ         _,......::::/'ヾ:::: ;.! 
       !      .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' ! 
       i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ 
        _! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`::: 
        ヾ ‐ '´;  ,ィ:.,    .::::::::::::l::::::::::::: 
         ヽ  ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/::::::::::::: 
       ,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;::::::::::::::::::: 
      /::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;::::::::::::::::::::::: 
      l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /:::::::::::::::::::::::: 
     /:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::: 

         クワシク [S. Kwhask] 
          (1940〜 ロシア) 
771Socket774:2006/05/03(水) 17:44:47 ID:lvKv48s4
Blitz PC3200 512MB 4層運子模様ブランク品
SPD3-4-4-8から3-3-3-8にすると起動できなかった。
772Socket774:2006/05/03(水) 18:23:48 ID:b1drPGYz
定格外動作させてるんだから文句言えんな

SPD道理に動かすとどうなる?

まぁ3-3-3-8でもPC3200として
動かないのもどうかと思うが
773761:2006/05/03(水) 23:10:58 ID:JBaOBX1t
>>767
失礼、無かったか。
前に「SAMSUNGチップメモリ」ってのが安く売ってたから買って、
なんとなくそれと大体同じシールを剥がしたら、
SAMSUNG純正のシールが下から出てきたってことがあったからつい。
774769:2006/05/04(木) 00:05:37 ID:volCfu76
>>770
ブリッツの512mbメモリを本体に挿して起動させると、
プープープーと鳴って画面は暗いまま・・・。
蓋あけてメモリ見たらメモリ基盤の上が赤くなってた。
祖父1号店のバルクメモリでやられますたorz
775Socket774:2006/05/04(木) 00:27:29 ID:Xcs2rppj
>769
挿し間違えじゃないの?
776Socket774:2006/05/04(木) 00:29:51 ID:UocH3dXX
>>774
赤くって何?
まさか、基板が異常な熱で発火寸前になってるとかじゃないだろ?
777Socket774:2006/05/04(木) 00:31:20 ID:YnPxGkGa
>>774
交通事故みたいなもんだから仕方なし
ま、原因が有るとすれば運の悪さとsageないせいだな
もっともこのスレではナイス!な神だからいいかw
778Socket774:2006/05/04(木) 00:42:33 ID:5yhD6EcU
Kingstonってイケてる?
779Socket774:2006/05/04(木) 02:52:51 ID:INUbxGYi
     、ヾ:;:::::::::::::::::::::':::::::-、
     、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、
    i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
     ミ::;r--‐'  `ヾ     ミ::::::::::i
     .l::!           ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
     ヾ         _,......::::/'ヾ:::: ;.!
       !      .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
       i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
        _! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
        ヾ ‐ '´;  ,ィ:.,    .::::::::::::l:::::::::::::
         ヽ  ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
       ,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
      /::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
      l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
     /:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::

         クワシク [S. Kwhask]
          (1940〜 ロシア)



780Socket774:2006/05/04(木) 02:56:43 ID:+ylipnk4
↑本人は受けると思って貼っているんだろうな。
781Socket774:2006/05/04(木) 09:45:11 ID:XD+KH7//
>>780
VIPでははやってますお
782Socket774:2006/05/04(木) 09:52:25 ID:W02xhkoE BE:103568235-
流行る=同レベルの奴らが集って同じことをしているだけ。

783Socket774:2006/05/04(木) 10:07:42 ID:YnPxGkGa
>>782
何だよ!猫煎餅のくせにw
784Socket774:2006/05/04(木) 13:40:36 ID:riHLEcb/
こぴぺにそれだけ反応してやりゃ本望さ
785Socket774:2006/05/04(木) 14:46:36 ID:Dx5VZ+ev
暇なので反応してみた。コピペは何でもよかった。今は反省している。
786Socket774:2006/05/04(木) 14:51:14 ID:whLGO5zd
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \
787Socket774:2006/05/04(木) 14:54:13 ID:+ylipnk4
何故ここでドッピオ?
788Socket774:2006/05/04(木) 15:49:14 ID:dI7Msmlw
      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:\       /   /
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧ハ:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ     /    /
    /:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|..:.:.:|  /ーへ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}    /    /
  _/:/.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:|:.:.:.:|.:.:.:.:|   |:.:.:.:./:.:.:.::.:.:.:.:|   /    /
ー‐‐ァ'.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.|.:.:..:ハ.: :.:|  __|__..,イ::.:.:.:.:.:.:.:.:|   /    /
   |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.|,斗|-V:.:|   |.:/`ト:.:/:.:.:.:/:.|  /^   /
   |.:.:|.:.:.:.:.:.:.:ヽ/|\:|. \|  _」_  |:./:.:.:./.:/ _/    /
   |.:.:|.:.:.:.:|.:.:.:.:.:|V ,.==、   '"⌒ヽレ:.:.:./.:/,-'゙/    /   ♪バーナナ バナナ
   ヽ.:|\.:\.:.:.:.:V     、    /:.:/:.:/ | ./    ∧
    ヽ >、:.:\:.:.>   ィ  ゙}  '"フ:.::.:/| V    ./ |     バーナナ バナナ
     /:.:.:.:` ー:.:.\   ヽ .ノ  , イ:.:.:.:/| |  |    /  |
     /:.:.:.:.:.:.:.:/|/` ‐ 、 _  イ -レ:.:.:.:∧  \__/_.ノ|      バーナナ バナナで
    /:.:.:.:.:./:/ / _,へ_.|    _.レ/::.:.:.:/  \     /
    /:.:.:.:.:/レ'r―‐'  /ノ  / /:.:.::.:/    \__/
.   |:.:.:.:/ / |    |===/  /:.:.:.:/|       /
   |:.:./  ト、 ヽ.   |  /_ /:.:.::.//|      /
   |:/   | \\ |_.// /|:.:// |     /
789Socket774:2006/05/04(木) 15:50:59 ID:dI7Msmlw
    :.:.|   : : : :|:.: |//     ヽ    |     |         l ヽ         \  / /
    :.:.:l;    : : : :|: :|/     ___|_ _ハ     |         |  i      |    \
   :.:.:.l;   : : : |:.:|    /゙´ |  / `ト、    |         |  |      /     \
   :.:.:.:.l;.    : : :|: |   ′厂xデ≡=V、 |  │        !  !    /       \
    ::::::::ヽ    : : | |    〃 |/ __  \`ト、  j        /   !  
    .:.:::::::\  : :.|:ト、  ´{ 'j|゙::l;cヽ  Yム/     ,. ´   |        ☆
   :.\  :::::::\ .::ヾ: \    ';:...┃:r}  //`   /.     |     
     :::::\ :::::::::\:::::\_     ヽ、,`_ノ ´|:./   /  {:    /     ___|___
    :.:.:::::::\ー---三 ̄   _ヘ、___,/..;j/  /     |:   /          |
    ヽ、_:::::::::\三三三   __,.ヘ / /|       |:  /          /
    \三三三三三三三ニ-─ ¬ー,〉 ̄ :^|       ヽ{         /
    ::::::\三三イ',.-''´_,r──‐‐、/   ,ハノ|       `ヽ       
    ≧==ミ<く/ /::.:.:.       /   /: : . .'、       ヽ          ☆
     玉三三三\/:.:.:.:..      ,.′ ,.′: . .: \      ヽ    
    三三ゞ三三三\:.:.:.:..... .. ../  /\_ト、 \  丶      `,     ___|___
    三三三三ゞ:三三≧==こ´  /|   \ \トヘ、       i          |
    .三三三三王三不三三{__// |         \ ヽ   l        /
    三三三三ノ/  |三三三/〃  \           ヽ }   |       /
790Socket774:2006/05/04(木) 16:42:36 ID:YnPxGkGa
何故ここでひぐらし?
791Socket774:2006/05/04(木) 20:14:55 ID:KeRsyh3J
   日暮
そのひぐらし
792Socket774:2006/05/05(金) 21:23:50 ID:e7g9VGLB
    
         
   ■■\       ■■■■■■■■\ ■■\      ■■\
   ■■ │      ■■■■■■■■ │ ■■ │      ■■ │
 ■■■■■■■■■■\\_____■■ │ ■■ │     ■■ │
 ■■■■■■■■■■/       ■■ │ ■■ │     ■■ │
 \_■■\__■■/       ■■ │ ■■ │     ■■ │
   ■■ │  ■/         ■■ │ ■■ │  ■■  ■■ │
   ■■ │           ■■ \ ■■ │ ■■ /  \_\
   ■■■■■■\      ■■  /  ■■■■■ /  ■■\
   ■■■■■■ │     ■■  /   ■■■■  /   ■■ │
   \_____\      \_\/    \___\/   \_\
793Socket774:2006/05/05(金) 21:31:32 ID:KhX0RLj6
デュアルでまわすとぶっこわれやすくね?
794Socket774:2006/05/05(金) 22:28:19 ID:fTSWRzE+
一人分の仕事を二人ですると普通は負荷半分だが?
795Socket774:2006/05/05(金) 22:32:11 ID:Agu1jLJK
>>794
実際に1人分の仕事を2人ですると片方がさぼるから
半分より多くなるな。
796Socket774:2006/05/05(金) 22:51:30 ID:spwt8UoE
それでケンカになるからやっぱり壊れやすくなるな
797Socket774:2006/05/05(金) 23:01:11 ID:fTSWRzE+
遊ぶな、このやろう
798Socket774:2006/05/06(土) 23:02:46 ID:JPkysJzi
性処理もひとりだと手っ取り早いよ

まあ二人だと早漏なんだが俺は・・・orz
799Socket774:2006/05/06(土) 23:05:22 ID:WX+8LINK
>>798
一人で手っ取り早い時点で(ry
800Socket774:2006/05/13(土) 18:39:39 ID:PIjUy1f4
M&SブランドのPC3200 1GB買ってきたYo!
801Socket774:2006/05/13(土) 19:10:39 ID:I7mxunYG
俺はM&Sの1G四枚買ってきた。

i-ramにでも使えればいいけどなぁ。
802Socket774:2006/05/15(月) 00:52:58 ID:iRHnwYkv
Winbondって糞めもりですか?
803Socket774:2006/05/15(月) 00:57:25 ID:bqwGDo8k
>>802
OCerにとっては名器
804Socket774:2006/05/15(月) 01:07:18 ID:iRHnwYkv
>>803
M&SやV-DATAやSeitecも、
Winbondマニアにとっては名器なのですよね。
初心者に刈られたくないので
この擦れでは糞ということになっているようですが。
805Socket774:2006/05/17(水) 00:01:24 ID:GCN7wDIB
Team TVDR1024M400C25 (TG512D64BT-5Kチップ)
1GB DDR400MHz CL=2.5-4-4-8

一応OS起動までは持っていけるが、定格でMemtest86で、全体の約7割エラー。

単にハズレだったのか・・・?!

806Socket774:2006/05/17(水) 05:34:44 ID:iDhzabu4
ある意味高性能メモリだな
807Socket774:2006/05/18(木) 13:03:28 ID:6LL9vopP
I/O製HynixのPC3200/1GB ← くぁw背drftgyふじこlp;@:「
808Socket774:2006/05/22(月) 00:08:13 ID:Xgan9rZ4
809Socket774:2006/05/22(月) 00:10:00 ID:Xgan9rZ4
>>802=804だった。
810Socket774:2006/05/22(月) 00:26:04 ID:PnLjdow8
WinbondOEMじゃないのも多いんで初心者が手を出すのは危険w
811Socket774:2006/05/22(月) 00:36:28 ID:gU5vzqEw
まあな。それに本家のBH-5乗ってても、基板がPD88系とか7M8R系とかは、
このスレ向きだし勘弁だわなw
812Socket774:2006/05/27(土) 13:04:11 ID:TBKZMeIr
        ___
      , _´ィヽ.ー- 、 `ヽ
    ,∠'´-‐l  ` ヽ-ヽ  ヽ
  / , ,   !  ! i   `ヽ ',
  ,' / / /ムハ ! ,ィー 、   ',. i
  i l! ハ l! ,ィ´!ヽ イ`ヽリ ト、! l
  lハl トハ ヒ」   ヒ__ノ ソ !)  i 埋めるといいつつ小さいAA
     | ト、   _   ノ! i'  i  これがホントスレクオリティ
     | ト、i` _,r-_r、'´l ,'  ',ハ
    ,ハ. l l 〃じ レ レ    i、ヽ
.   //! !l lム,╋' i ! i i | ヽヽ
   { { | |ハ. 〉'    ヽ_! ! ! !  ソ
    ヽヽヽ/       くゝノレ'
      !       >
       ` ーy、___/
         ', !i |
            じ' iュj
              ー'
813Socket774:2006/05/27(土) 13:19:36 ID:ilM0Fjbe
Mr.stoneってどうなんだ?
814Socket774:2006/05/27(土) 16:33:50 ID:KRN8QjQX
ダメダメ男
815Socket774:2006/05/27(土) 18:31:04 ID:TpoZaVSb
明日じゃんぱらにteam売りに行くんだけど
もちろんブランドメモリ扱いで買取してくれますよね?w
816Socket774:2006/05/27(土) 18:45:16 ID:sdlz3DLE
>>815
マジレスすると、NB扱いですw
817Socket774:2006/05/27(土) 23:36:19 ID:TpoZaVSb
>>816
なんてちいせえ会社なんだ!
818Socket774:2006/05/28(日) 08:32:18 ID:BEXiEpWH
俺こないだOCZとteamのDDR400売りに行ったけど両方とも二束三文で買い取られたよ
819Socket774:2006/05/28(日) 12:01:24 ID:PFQB49o0
そこでヤフオクですよ
820Socket774:2006/05/28(日) 13:07:30 ID:mEjHaAk+
たしかにOCメモリはヤフオクで捌くしかないね
821Socket774:2006/05/29(月) 00:37:09 ID:tmU3cVWC
テンプレではRDRAM時代のOCZは糞ということになっているが
いまのOCZとは別会社なのかな?
それともRDRAM時代もいまと一緒で、使いこなせないやつが
糞認定してしまったのかw
使ったことある人詳細キボンヌ



822Socket774:2006/05/29(月) 02:36:32 ID:JAu7La1Q
今は知らんがもともとはショップブランドのようなもの>OCZ
昔どっかに会社の画像も貼ってあったな。
823Socket774:2006/05/29(月) 03:34:46 ID:aO9qb+sg
まあ。M&Sよりマシならぜんぜんおk
824Socket774:2006/05/29(月) 12:17:06 ID:Wrz/yk5U
一度でいいから見てみたい
M&S以下の糞メモリ
歌丸です
825Socket774:2006/05/29(月) 19:36:03 ID:Bo874F97
タワー型からCube型にケースを変えたので
メモリを付け替えたら、やたらブルースクリーンやら
ハングアップするようになった。

このスレを読んで、センチュリー基盤Hynixの512MB×2のメモリ買ってきて
付け替えようとしたら、Mr.StoneとVDATAのものだった。
この2つは糞メモリ認定のメモリ?
826Socket774:2006/05/29(月) 21:49:54 ID:herPw2YK
>>825
当スレ認定済みの優良メモリです。店頭で見つけたら、とりあえず買い。
827Socket774:2006/05/29(月) 22:38:33 ID:Z1b1Z3BP
青戦士1Gが6480円で投売りしてたけど、このスレを見て
思いとどまった。
Hynix純正でもあの基盤使ってるのあるけど、
あれも糞メモリなんかな?
828Socket774:2006/05/29(月) 22:41:57 ID:aO9qb+sg
安いなーー
繋ぎとかのためのPCなら買っちゃうかも
829Socket774:2006/05/29(月) 22:56:03 ID:hjkK9f25
ツクモで売ってるBUFFALO基板メモリってどうなの?
チップのシルク印刷もBUFFALOだからよくわかんないんだけど
830Socket774:2006/05/29(月) 23:05:58 ID:hjkK9f25
ぐぐったらHynixのようですね
やめときます
831Socket774:2006/05/29(月) 23:13:16 ID:Z1b1Z3BP
BUFFALO(CFD)のUE0532-AA基板はよかったんだけど
最近はCFD流通でM&Sがあったりして困る。
832Socket774:2006/05/30(火) 12:13:43 ID:FDipfnyU
こないだ日本橋の祖父地図で青戦士1GBを売ったら6980円にナターヨ
memtestかけたらエラー少しだけ吐く代物だったけど
833Socket774:2006/05/30(火) 12:33:46 ID:9K+dgRnK
>>832
クズパーツは売るに限るな。
家でエラー出る物でも何店か回ればチェック甘くて
買い取ってくれるところあるし。
834Socket774:2006/05/30(火) 21:45:59 ID:Ml4F5V7a
じゃんぱらとか、メモリ用ヒートシンクのメーカー名をメモリチップの名として販売してる位だしなw
http://shop.janpara.co.jp/cart/detail.php?request=detail&srcode=72070661&shpcode=72
NEXUSっておまw
835Socket774:2006/06/01(木) 00:46:32 ID:IPd1f5Vv
>>831
それ友達が買った。
パソコンの調子が悪いってんで聞いたらCFDって書いてあるとかで
見たらまぶしいばかりのスーパーマンマークが輝いてたよ。
836Socket774:2006/06/01(木) 00:47:42 ID:IPd1f5Vv
>>825
VDATAは良物
837Socket774:2006/06/01(木) 02:16:44 ID:cOAeD1+a
Mr.Stoneは糞メモリ。
昨日届いて今日ハングとブルーバック出まくり....orz
メモリテスト掛けてもエラー吐きまくり。
こうやって起動して書き込めてるのが不思議なくらいの数のエラーだった。
838Socket774:2006/06/02(金) 17:35:07 ID:sXtZ92RD
DDR2-800でもCFD扱いで早速M&Sが登場してた。
近所の店では1Gモデルはそれしか売っていないので
選びようが無いってのがなんとも・・・。
839Socket774:2006/06/03(土) 22:46:20 ID:H0PjlOGQ
>>807
こんさん?
840Socket774:2006/06/03(土) 23:41:24 ID:FzSCM61g
>>838
さんきゅー
汚染されまくる前にDDR2買っとかないとな・・
いつあの名前が来るかと気になってたんだよね
841Socket774:2006/06/04(日) 01:11:37 ID:XCl3D635
なんかいじめられっ子みたいな扱いだなw
842Socket774:2006/06/04(日) 21:35:12 ID:yDLma1pb
>838
とりあえず買ってみた。
SPDにDDR667がない。。。。
400 533 800はあるけど。。。

でも、DDR2-667CL4-3-3-12で問題なく動いてる。
安かったからいいか
843Socket774:2006/06/05(月) 19:22:46 ID:+0opwXF8
PQIはこちらのスレでよろしいですか?
844Socket774:2006/06/05(月) 19:27:06 ID:N098luMr
今んとこ糞より下のスレがないので仕方なす
845Socket774:2006/06/07(水) 05:14:47 ID:VeQuoHMS
最低ランクのPQIとかM&Sとかよく買うよな。
846Socket774:2006/06/07(水) 08:43:47 ID:e1vj4Ywr
漢の浪漫
847Socket774:2006/06/07(水) 09:05:59 ID:3W1kagB2
>>845
喪前、何でこのスレにいるの?
848Socket774:2006/06/07(水) 10:21:55 ID:LK6M2Xux
アイオーの白箱も糞だって聞いたけれど、中身はどこのチップ?
849Socket774:2006/06/08(木) 13:47:19 ID:keG8bI65
>>848
糞だってんなら糞チップ以外無いだろうに何言ってんだ?
850Socket774:2006/06/09(金) 00:44:42 ID:mPxcIb28
>>848
まあマジレスしとくと去年買ったDDR2は寒チョンだった。
851Socket774:2006/06/09(金) 03:52:50 ID:TR0KgP9j
安物メモリが死んだ。メーカー名は薄くて読み取れず不明。

起動途中に青画面でハードエラーらしきメッセージが出る死に方はよくあること?
852Socket774:2006/06/10(土) 04:56:12 ID:WE/c9QuT

853Socket774:2006/06/10(土) 14:51:24 ID:gbvxAjd6
センチュリーマイクロ CD1G-D2U667 DDR2-667 1GB
はスレ違いですか??買おうかなと思ってるもんで
854Socket774:2006/06/10(土) 15:24:40 ID:hC6Qd9kv
せんちゅりーまいくろなんつうぶるじょわは死んでください
855Socket774:2006/06/10(土) 15:33:42 ID:yFz0Zoe5
>>853
このスレ的には買うな。
856Socket774:2006/06/10(土) 15:37:38 ID:gbvxAjd6
そうですか
すれ違いですか
857Socket774:2006/06/10(土) 15:47:25 ID:hC6Qd9kv
てかさ。M&Sなんでかわないの?
超いいめもりなのに。
それかいなさい。デュアルで使おう
858Socket774:2006/06/10(土) 15:48:53 ID:gbvxAjd6
(><;) <いやです
859Socket774:2006/06/10(土) 15:53:46 ID:hC6Qd9kv
いくじなし
860Socket774:2006/06/10(土) 18:27:51 ID:eKrO+dz6
じゃあPQI買って
861Socket774:2006/06/10(土) 19:05:50 ID:/1HovKa1
>>858
PC6400のM&Sおすすめ。6層基板だし。
862Socket774:2006/06/10(土) 23:30:26 ID:7YVlD3qT
>>860
PQI DDR2 533 1G 4枚も買っちゃった!(エイデンの開店オープンセールで)
英雄になれる?
まだ試していないよ!
863Socket774:2006/06/11(日) 18:17:25 ID:zKbZ5Xs0
Memtest使ったけど一回のPassに一時間くらいかかる
864Socket774:2006/06/14(水) 14:02:25 ID:rh6LELJ1
今までAMD使ってたんで
メジャーチップの純正メモリばかり買ってたんだけど
コンロでintel乗り換える予定なんだが
intelだとバルクの特価メモリでもDualいけますか?
865Socket774:2006/06/14(水) 14:05:27 ID:vRjD4+XO
余裕余裕
866Socket774:2006/06/14(水) 20:40:36 ID:bDivUHIu
この間パソコンの掃除した時に刺してあるバルクメモリどんなのだったか確認したら
blitsって所のDDR PC2700 512MB×2だった(´・ω・`)

blitsってこのスレ的にはどうなの?
867Socket774:2006/06/14(水) 22:11:25 ID:2ZN08oK/
まぁ、OC用に当たりもあったよね…
868Socket774:2006/06/14(水) 22:46:48 ID:Udli8iiX
>>866
まぁいいんでないの?ちゃんと動いているんでしょ。
869Socket774:2006/06/14(水) 22:53:35 ID:tKr6HIqY
>>868

一応OSが落ちるとか極端な問題は起きていないです(´・ω・`)
memtest86でテストするとエラー少し吐くけど(21個ぐらい)intel865Gのチップ搭載だから
その問題もあるのかも。USB2.0をBIOSで停止させただけでかなりエラー減りましたし。
870Socket774:2006/06/14(水) 22:54:20 ID:RGFgUkd4
>866
買取時はNoBrand
871Socket774:2006/06/14(水) 22:54:40 ID:tKr6HIqY
あ、PC変えたからID変わってるけど>>866です(´・ω・`)
872Socket774:2006/06/14(水) 23:09:16 ID:GTJt11Ko
Memtest86開始して早二日。
1Passに4時間はきつい。

これ何回回せばいいんだよ……・オワリガミエナイ('A`)モウダメポ
873Socket774:2006/06/14(水) 23:14:00 ID:XnWwR9ne
>>869
エラー出てる時点でこのスレ的には当たりです、おめでとう。

>>872
おまいさんが電源切るまでループするぞ。
2,3周もさせればいいんじゃない?
874866:2006/06/15(木) 00:42:15 ID:Q9/0IORS
あのあと別のメモリテストツールでテストしたらエラーでまくりだったので
保障期間内に別のメモリと交換してきます…

ノート用のがInfineonのバルク品でこちらは問題なく動作している(memtest86で2Pass完走)ので
Infineon品にしようと思います…
875ヨッテス:2006/06/16(金) 01:01:11 ID:DzrsIvrY
私のメモリは
M&Mです、カラフルだしおいしかったです。
報告終
876Socket774:2006/06/16(金) 01:09:48 ID:Q+PHBKS1
新しいメーカーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
877Socket774:2006/06/16(金) 01:34:44 ID:r8q5mNf2
【お口で溶けて】糞メモリーを報告せよ 12粒目【手で溶けない】
878ヨッテス:2006/06/17(土) 01:55:31 ID:VSg0geVG
>>877
スレたて乙。そのスレ糞メモリスレと言うか糞スレだね
879ヨッテス:2006/06/17(土) 02:25:46 ID:VSg0geVG
さて、真面目に書き込みますかね。
Intel純正865GBFに2年前に買ったHynixチップのCFD(PC3200-512M/CL3/JEDEC)を一枚だけを差してたのですが
一昨日適当に買ってきた新しいメモリを確認すると2年前に買ったメモリと同じくHynixチップのCFD(PC3200-512M/CL3/JEDEC)で、
早速差したのですがデュアルで認識しないしWindowsの起動が物凄く遅い……同じメーカーでチップも同じの癖に……。
んで、昨日グッドウィルでゴルァして相性保障でサムチョンのメモリに交換され家に帰って差した所しっかりデュアルで認識できWindowsの起動も正常でした。
同じメモリでも製造日等が違えばこうも相性問題が出るのだなぁと思いました。でも何でチョン何かと……何故?
ちなみにメモテストはしていません、結果を見るのが怖いので、エラーが大量に表示されたら精神衛生上悪いので。まあPCにも悪いけどさ
880Socket774:2006/06/17(土) 02:53:14 ID:OBlHd6np
>>879
>同じメモリでも製造日等が違えばこうも相性問題が出るのだなぁと思いました。

常識。アホは帰れ
881Socket774:2006/06/17(土) 02:56:10 ID:emnLi1KV
つうかそれ同じメモリじゃないと予想するが
882Socket774:2006/06/17(土) 03:03:39 ID:W9NgBQjI
黒く塗り他社製バルクとして売っているのは良くある事
表面はがすとブランドメモリの不良品
883ヨッテス:2006/06/17(土) 05:01:01 ID:VSg0geVG
>>880
自分的には製造日が違うとメモテストで沢山エラーは出る物の一応使えはする程度とは思っては居たがデュアル動作が出来ない所かパフォーマンスの低下は予想外だったのでびっくりしてた所。

>>881
>>882

そうなんですか、それは初耳ですね。どちらもチップにHynixと有るから同じメモリと思ってたお。
884Socket774:2006/06/17(土) 05:43:59 ID:JUsWQUut
Hynixシール張られてるメモリはいろんなとこで作ってる気がする
885Socket774:2006/06/17(土) 06:04:31 ID:EP1f1uh9
>>879
興味深いレスだ。
実は俺もCFDで全く同じように追加しようと思ってた
相性って・・・・・恐ろしいな
JEDECってあんまり重要じゃない気がしてきた
886Socket774:2006/06/17(土) 07:17:05 ID:oBa6jxNH
センチュリーマイクロとノーブラを混ぜようとしている漏れは変態ですか?(´・ω・`)
887Socket774:2006/06/17(土) 13:43:41 ID:fCoEa7Nm
>>886
いやぁぁぁ不潔よぉぉぉぉ!!
888Socket774:2006/06/17(土) 14:19:20 ID:kwkWNGc0
>886
もう二度と千枚様に近づくな!この変態野郎!
889Socket774:2006/06/17(土) 15:14:58 ID:kwkWNGc0
890Socket774:2006/06/17(土) 20:04:37 ID:p0vKFnr4
>886-888
ワラタ
891Socket774:2006/06/19(月) 18:35:42 ID:7Aw1tscJ
>>883
SPDが違う可能性が高い。BIOSで設定すれば改善するかも。
892Socket774:2006/06/20(火) 08:27:52 ID:6CcLg6DQ
九十九で買ったクソメモリの番長 M&S 512MB
メモリーテスト?知るか!!

2ヶ月立ったけど順調に動いてマツ
893Socket774:2006/06/20(火) 10:59:43 ID:SI8PU3gd
バルクで買った灰DDR400 1GBのメモリ、SPDの設定で
memtest86 3.2フルテスト、10時間、20週してもエラー出ず。
でもSuperPIの3366万桁計算やるとすぐエラーで止まる。たまにWinXPもブルーバックで落ちた。

ちなみに他のメモリをSlot0にしてこいつを1に刺したり、
Slot0でもSPDより遅目に設定したら(DDR333にするとか)問題なく動いたよ。
灰はSPD通りに動かないケースがあるのは知ってるが、実際体験したのは初めてだ…。

で、ヤフオクで以上を明記したのにほぼ買い値で売れたのはさらにびっくりだ。
894Socket774:2006/06/20(火) 20:58:06 ID:dj0535hv
ヤフオクで買った灰DDR400 1GBのメモリ、SPDの設定で
memtest86 3.2フルテスト、10時間、20週してもエラー出ず。
でもSuperPIの3366万桁計算やるとすぐエラーで止まる。たまにWinXPもブルーバックで落ちた。

ちなみに他のメモリをSlot0にしてこいつを1に刺したり、
Slot0でもSPDより遅目に設定したら(DDR333にするとか)問題なく動いたよ。
灰はSPD通りに動かないケースがあるのは知ってるが、実際体験したのは初めてだ…。

で、ヤフオクの出品者がこのスレの住人らしいのがさらにびっくりだ。
895Socket774:2006/06/20(火) 21:07:17 ID:KsJ+t4cT
世間は狭いね(*゚▽゚)
896Socket774:2006/06/20(火) 23:57:37 ID:HCfgZxcB
定格でしかつかわないんだけどUMAXってダメ?
なんか安すぎて買いにくい・・・
897Socket774:2006/06/20(火) 23:58:50 ID:vA9k/Q0c
M&Sじゃなければ全部良メモリ
898Socket774:2006/06/21(水) 00:21:04 ID:Fnf3KXa6
>>897
サンクス
あなたならUMAXとエリクサならどっち選びますか?
899Socket774:2006/06/21(水) 00:22:24 ID:1UM5ZMqj
UMAXの667、800で安定して動いてるよ。
ってか、永久保証なんだしエラーまたは壊れたら
交換してくれるだろ。
900Socket774:2006/06/21(水) 00:29:15 ID:Fnf3KXa6
>>899
サンクス
これで思い切って買うことができます。
自分で決断できないんだよね
情けない男だ・・・・
901Socket774:2006/06/21(水) 08:48:22 ID:DpPqvcfX
>>894
>memtest86 3.2フルテスト、10時間、20週

ずいぶん速いな。
これの速度はCPUに依存するか・・・
902Socket774:2006/06/21(水) 23:16:57 ID:EapNI/Ta
Micron 純正 シンガポール製で大外れをひきました
PC2700U-25331-A1 DDR333 CL=2.5 256MB
定格の333でもダメ 最終的に200まで落としたけれどmemtest86 3.2で約15000カ所エラーはきますた
マザー2枚使って試したけれど同じだった…ここまで酷いとは思わなかった o....rz
相性保障入っていなかったお 相性以前の問題か…参った
903Socket774:2006/06/22(木) 00:32:58 ID:8z4rhvlh
>901
んなわきゃーない
904Socket774:2006/06/22(木) 01:00:38 ID:L3SNcfVq
>>902
糞メモリスレだが誹謗中傷スレでは無い。
自作板の鉄則・・・先ずは正確な環境の提示を汁。
905Socket774:2006/06/22(木) 12:15:41 ID:xC2+1fjt
>>903
>>893-894,901まで全部釣り。


906Socket774:2006/06/22(木) 21:20:49 ID:Y5JAcsWw
>>902
祖父で中古でも買ったのか?
それに普通のジサカーならPC3200を買うはずだが
907Socket774:2006/06/22(木) 21:24:38 ID:UtEE6vBI
とりあえずCL2.5がほしかったんじゃね?
908Socket774:2006/06/22(木) 21:25:21 ID:UtEE6vBI
まあというか、
定格でうごかないのはメモリのせいもあるかもしれんけど
マザーも疑ったほうがいいかもね
909Socket774:2006/06/24(土) 12:26:33 ID:ktYwUv88
というか使えないメモリ売りつけるのって詐欺じゃないの?

弁護士に相談してやる
910Socket774:2006/06/24(土) 12:36:16 ID:hUtNt/Xr
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=2060411044770
ノーブランドって時点で質問するのもなんだがこのメモリ購入した香具師報告頼む
911Socket774:2006/06/25(日) 18:25:44 ID:W3KCOSqT
UMAXに特攻した人はいないのか?
http://www.mustardseed.co.jp/news/release060424.html
このスレに出てこないってことは、糞じゃないってことか
912Socket774:2006/06/25(日) 19:36:34 ID:GUDhUVq4
>911
あくまでSocketAM2との組み合わせであることを前述しておくが。

DDR2-667 1Gのを2枚買って、両方とも1枚ずつのMEMTESTで、
10秒ほどでエラーをたくさんお吐きになられましたよ。

相性だけの問題かと思って店でintelチップマシンで検証してもらったら、
1枚ずつでのOS起動で問題なくて、デュアルにしたときに落ちたらしい。
913Socket774:2006/06/26(月) 00:20:05 ID:MwNahNQk
windyの通販で買ったDDR3200メモリ。
B品が送られてきた。
メモリテストも絶不調。
914Socket774:2006/06/26(月) 04:00:35 ID:ZdYd3YRb
>>912
('A`)・・・
915Socket774:2006/06/26(月) 05:25:21 ID:7klqqB8Y
>>912
今、買ったばかりなのに不安になってきたじゃん
カンベンしてくださいw
916Socket774:2006/06/26(月) 09:17:45 ID:XU3x5s7t
>>909
了承してバルク品買ってるんだから。
嫌なら有名メーカーの箱入りでも買えで終わりだろ。
917Socket774:2006/06/26(月) 11:17:11 ID:LxLbm3K+
>>913
B品であるとどこで判断したんだ?
918Socket774:2006/06/28(水) 02:37:21 ID:wJR2oscT
SocketAM2選択肢がなくて、M&S DDR2 800 1Gx2購入
M&Sだけにきになったが、しかたない。
組んでみると、やっぱりおかしい・・・・
667に下げたら起動OK
919Socket774:2006/06/28(水) 04:33:52 ID:KOYjJWOR
P5W DHと一緒に買ったエリクサーメモリー
DR2PC5300/1GBELe240pin DDRU DDR2 PC-5300 1GB 667MHz
XPインストールでこけるからMEMTESTしたら
エラーしか出ない
or2
920Socket774:2006/06/28(水) 06:49:34 ID:9/x0JrF3
>>919
俺、そのエリクサ持ってて、そのマザー買おうとしてたよ・・・
どうしたものか・・・

1枚でもエラーでる?
921Socket774:2006/06/28(水) 08:37:44 ID:NOSQVJhk
>>920
一枚刺しは試すの忘れてた
今日仕事帰りに、店に持ってってチェックしてもらう
922919:2006/06/28(水) 21:57:20 ID:S/DSt79H
>>920
交換してもらったら順調に動いてる
初期不良だった模様
923Socket774:2006/06/28(水) 22:03:09 ID:9/x0JrF3
>>922
ありがとう
ちょっとワクワクしてた
924Socket774:2006/06/28(水) 23:04:09 ID:6T7Bj0tr
もらい物のPCを開けてみたらサムチョンのメモリーが入っていた。
どうりで暴走すると思った。
925Socket774:2006/06/28(水) 23:31:28 ID:AcGWZyur
マジレスするとサムチョンなんて糞の風上にもおけない。
このスレ的はネタにもならねえ最悪のメモリだ。
926Socket774:2006/06/29(木) 01:39:11 ID:/TeGUWsM
memtest86+ AllエラーならOKだ
927Socket774:2006/06/29(木) 09:08:02 ID:IJcM0CEz
>>924
いますぐショップへ逝って、M&Sを買って来い。
928Socket774:2006/06/29(木) 19:04:11 ID:Oy52QFkN
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m33321049
これ買いなの?センチュリー基盤にhynix
929Socket774:2006/06/29(木) 19:58:23 ID:S59CGDE7
もっとチップの型番とか、バンクについても書いた方がいいよ。
あと、動作確認した板とか、memtestのSSあるといいね
930Socket774:2006/06/29(木) 20:16:41 ID:YL5ZgHBT
何も見ないで買うのがデフォ
いちいち調べちゃ糞メモリーに出会えないよ
931Socket774:2006/06/29(木) 21:45:29 ID:FsR/Fk0W
>>928
memtestの結果がないのと、ノークレ・ノーリタのところから
察するに、エラー吐きまくりの糞メモリだな。
932Socket774:2006/06/29(木) 22:40:50 ID:IRNwZqgJ
一期一会
933Socket774:2006/06/30(金) 07:34:50 ID:UlxBSVak
結局どこがいいの?

やっぱりメーカー品か
934Socket774:2006/06/30(金) 07:48:26 ID:jhu9tQK0
メーカー品って言葉が何を指してるのか知らんけどそうだね。

このスレ的にはM&Sとかが鉄板。
935Socket774:2006/06/30(金) 08:02:38 ID:UlxBSVak
とりあえずMSくださいって言えば店員さんはわかるよね?
936Socket774:2006/06/30(金) 08:04:12 ID:QM7WYm0C
糞メモリーくださいって言えば店員さんは判ってくれる
937Socket774:2006/06/30(金) 08:08:18 ID:UlxBSVak
なんだダメメモリなのか
秋葉原でグリーンハウスってメーカー奴買うにはどにある?

938Socket774:2006/06/30(金) 08:10:00 ID:QM7WYm0C
日本語でおk
あとはスレタイを見て、糞メモリーを買う気が無いならカエレ
939Socket774:2006/06/30(金) 12:30:14 ID:+ig9tXtj
スーパーマンみたいなロゴがいいね
940Socket774:2006/06/30(金) 22:17:59 ID:iSWWICH3
>>291
911 :Socket774:2006/06/25(日) 18:25:44 ID:W3KCOSqT
UMAXに特攻した人はいないのか?
http://www.mustardseed.co.jp/news/release060424.html
このスレに出てこないってことは、糞じゃないってことか

912 :Socket774:2006/06/25(日) 19:36:34 ID:GUDhUVq4
>911
あくまでSocketAM2との組み合わせであることを前述しておくが。

DDR2-667 1Gのを2枚買って、両方とも1枚ずつのMEMTESTで、
10秒ほどでエラーをたくさんお吐きになられましたよ。

相性だけの問題かと思って店でintelチップマシンで検証してもらったら、
1枚ずつでのOS起動で問題なくて、デュアルにしたときに落ちたらしい。
941Socket774:2006/06/30(金) 22:18:30 ID:iSWWICH3
ゴメソ・・・誤爆
942Socket774:2006/07/01(土) 10:01:59 ID:8nw5R0U3
ツンデレなとこが、めっさ好み。
一生、M&Sを手放さないよ!!
943Socket774:2006/07/01(土) 12:30:22 ID:JwE1Q2N4
>>940
一応、JEDECなんだよな
そういえば、ドスパラで1G7980円くらいで売ってるTEAMってのも
これと同じ基板を使ってた
944Socket774:2006/07/01(土) 15:31:37 ID:y2bIxkbb
JEDECってアテにならないんだな
同一ロット?でないと相性問題発生する時点で意味が無い
なんのための規格だ
945Socket774:2006/07/01(土) 15:37:46 ID:wPZFtvjC
JEDEC
ttp://e-words.jp/w/JEDEC.html
ギョーカイダンターイ
946Socket774:2006/07/01(土) 17:07:15 ID:RYGilkfQ
Core2Duoが微妙に値上げしたせいでTeamの値段に引かれる…
Elixir純正とどっちがマシなんだろう?
947Socket774:2006/07/01(土) 18:35:12 ID:f2MBV8aP
>>942
M&Sは、ツンデレじゃないだろ。
ツンツンしてるだけ。
948Socket774:2006/07/01(土) 18:38:00 ID:+CX5TkLV
デレ時は通常起動できたときだろ?wwwww
ツンデレでいいんじゃねw
949Socket774:2006/07/01(土) 18:39:03 ID:JwE1Q2N4
エリクサとTeam両方持ってるんだが・・・
どうなんだろね

とりあえず、AOpenの975xa-YDGにエリクサ1Gx2、512x2
のっけてるけど、Memtestでも実使用でも問題ないよ

Teamのは1Gx4買ったけど放置してる

DDRの時はApacer、Kingston、Sanmaxしか使ってなかったのに、
いつのまにかこのスレ住人の俺
950Socket774:2006/07/02(日) 06:46:39 ID:hciZR/Cc
>>945
加入して、ちゃんと検品とかあるの?
どうも胡散臭い
951Socket774:2006/07/02(日) 10:05:07 ID:9fBgYTs3
>>948
ツンデレとかいった言葉を借りるなら、
それってデレツン・・・
って言うか裏切り者のビッチ
952Socket774:2006/07/02(日) 10:48:55 ID:ZVX+dbcu
>950
ちょうど良い解説記事があったよ(プ
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/winpc/hosoku/ 真ん中あたり
「パソコンの自作 夏号」(110ページ)にある「JEDEC認定品の意味は?」の記事中で
953Socket774:2006/07/02(日) 13:45:40 ID:hciZR/Cc
>>952
「パソコンの自作 夏号」(110ページ)にある「JEDEC認定品の意味は?」の記事中で、「JEDEC規格のテストに合格」「JEDEC認定品」という表現がありますが、JEDECは規格団体であって評価機関ではありません。
従って、JEDEC認定品という表現は誤りで、JEDECが策定した仕様に従って作られたメモリーは「JEDEC準拠」となります。
これらのメモリーを評価するのは、JEDECではなく、モジュールメーカーやマザーボードメーカーになります。
お詫びして訂正いたします。
954Socket774:2006/07/02(日) 15:36:28 ID:Oyk60BPU
今日、初心者ながらにメモリ買いに行こうと思ってこのスレ覗いたら吹いた

M&Sって子(´・ω・)カワイソス

メモリのブランドものってやつを教えて
955Socket774:2006/07/02(日) 16:01:08 ID:zJKHfyzv
メモリスレにいってテンプレでもみてきてください
956Socket774:2006/07/02(日) 20:58:18 ID:nz0PNfwk
もうM&Sとかエリクサーとか超有名ブランドすぎてダメだ。
もっと激安出所不明糞メモリーを激しく求む
957Socket774:2006/07/02(日) 21:46:06 ID:Oyk60BPU
ちょwwwwwwwww今w買って帰ってきたwwwwwwwwwww
512MBのwwwwwwwwwこれでPC性能上がるwwwwwww
テラウレシスwwwwwwwwwwwwしかも結構安かったwwwwwwwww
他のは8000円とかだったんだけどwwww歩き回って俺の見つけたのは4980円wwwww
いい買い物できたwwwwww帰りに牛丼大盛りも買っちゃったwwwwwww
最高の日曜日wwwwwPCカバーはずしてwwwwwwwww
さあwwwwメモリ増設するぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
 
 
 
 
 
なんかM&Sって書いてある( ゚д゚ )
958Socket774:2006/07/02(日) 21:49:05 ID:usNFZBPu
>>957
おめでとう。
いい買い物したね。
959Socket774:2006/07/02(日) 22:09:34 ID:FZg5RLn3
襟糞はマジで普通のB級ブランド品になってもーたw。
だがM&Sは未だ出所不明糞メモリーの王道だと思う。
960Socket774:2006/07/02(日) 22:17:30 ID:NVlBZuSS
>>957
キミならきっと毛糸のセーターをひっぱりだしてから作業すると幸せになれるんじゃないかな
961Socket774:2006/07/02(日) 23:23:42 ID:BpMI3JMz
なんだお前ら、相変わらずしょーもない糞メモリばっか使ってんな。
俺は今日、ブランドメモリ刈ってきたぜ。

ttp://kuso.shacknet.nu/Memory/DDR2-533_PQI_256M.jpg

隣にあったえるぴだとかいんふぃにゃーんとかいうのは見るからに怪しげだったから
華麗にスルーした。いくら同じ値段とはいえ、そんな無駄なものは買いたく無いからな。
962Socket774:2006/07/02(日) 23:25:29 ID:8ZRlIubv
>>961
これはいいブランドメモリですね^^
963Socket774:2006/07/02(日) 23:40:51 ID:um8tK7Q9
>>961
かっこいいロゴですね(^^
964Socket774:2006/07/03(月) 00:06:37 ID:uiqnH4Mf
>>961
>隣にあったえるぴだとかいんふぃにゃーん
その3つなら>>961の選択は間違ってないよw
965Socket774:2006/07/03(月) 00:09:13 ID:FkMfBV39
PQ1って中国メーカーだっけ?
JAPANとか刻印されてるのにワロス
966Socket774:2006/07/03(月) 00:12:07 ID:PLrg5e+V
>>965
pq1って読んだお前をワロス
967Socket774:2006/07/03(月) 00:22:12 ID:H7/JtCeF
QPマヨネーズでも吸ってろ
968Socket774:2006/07/03(月) 00:28:57 ID:FkMfBV39
>>966
じゃあなんて読むんだよ〜
pq1ってメーカーは実際にあった。台湾ぽい?サイト重くて詳しくは見れないんだが
969Socket774:2006/07/03(月) 00:31:35 ID:uiqnH4Mf
970Socket774:2006/07/03(月) 00:34:43 ID:FkMfBV39
ああ、点があるのかw
971Socket774:2006/07/03(月) 00:41:36 ID:PLrg5e+V
ま、このスレには無くてはならないメモリって事だな!>PQi
972Socket774:2006/07/03(月) 00:48:25 ID:1lAh0UIw
店長自ら女性従業員を喰らう 中出しパソコンショップはコチラ★

パソコンショップ・アーク スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117419736/l50
973Socket774:2006/07/03(月) 20:20:22 ID:L4p13BhH
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=2060314039149
こないだこれ買ったが、今日届いてみたらやっぱりM&Sだった。
974Socket774:2006/07/03(月) 20:52:20 ID:4CD9hWAx
DDR2のM&Sも期待通りなのかしら
975Socket774:2006/07/03(月) 21:12:28 ID:88P1NP+0
>>974
M&Sなら期待を裏切らないから安心できる
976Socket774:2006/07/03(月) 21:28:05 ID:scnGk4Bg
マゾしかいないのか
977Socket774:2006/07/03(月) 21:34:54 ID:PJsn7+N6
いやね、もうね、ここの住人てね、狂って(ry
978Socket774:2006/07/03(月) 21:56:04 ID:6eflLKQW
マゾ&サドの人気に嫉妬。
979Socket774:2006/07/04(火) 00:51:44 ID:9RM4TytY
とりあえず買った2枚とも、memtestで1PASSエラー0だった。
2周3周させないと本領は発揮されないのかもしれないが、
このスレ的にはハズレでFA?
980Socket774:2006/07/04(火) 01:01:36 ID:aB6zm4MP
ショップに行って交換してもらえ。
相性でたまたま動いちゃうケースもあるから交換できるか微妙だけど。
981Socket774:2006/07/04(火) 01:46:37 ID:ZNHgaZtF
>>961
http://www.pqi.com.tw/jp/index.asp
だけど、なんでJAPANの文字が入ってるんだろ?
余所からメモリウェハごと買って、パッケージング工程が日本ってことか?
982Socket774:2006/07/04(火) 02:08:55 ID:KdlP//16
>>981
このチップ形状はELPIDAだよな?ELPIDAJAPANのチップ使ってるってことかな?
印刷だけpqiがしてるんだよなこれ。

DDR2に関してはPQIはELPIDA型だったりInfineon型だったりしてるよ。自社ではchipつくってないかも?
DDR2-667に関してはPSCだったよ。ELPIDA型もあったけどPSC型もある。
983Socket774:2006/07/04(火) 02:52:40 ID:ZNHgaZtF
>>982
なるほろ。サンクス
984Socket774:2006/07/04(火) 12:13:35 ID:vxgg3sRF
>>982
ってーと、やっぱ今のところM&S以外は怖くて買えないな
はやく、安定してるメモリ出してくれないかね〜
985Socket774:2006/07/04(火) 13:34:22 ID:xw/73G+R
M&Sのマークが付いてるDDR2 1GB PC6400は、
絶対にデュアルで安定動作しない。

マゾい人にオヌヌメ。
986Socket774:2006/07/04(火) 13:50:26 ID:g9TkWPAI
M&Sのマークが付いてるDDR2 1GB PC5300で、
デュアルで安定動作してる俺は、
ハズレ引いたんだなぁ・・・・orz

987毒入りと書かれたまんじゅうを食ってみた人:2006/07/04(火) 14:02:09 ID:GIuEg9Lw
M&SのDDR2 1GB PC6400がPC2-4200ヅアルchで安定している漏れは
ひょっとして当たりですか?
988Socket774:2006/07/04(火) 14:42:01 ID:AaV8gy1M
このスレ的にはハズレ
989Socket774:2006/07/04(火) 16:11:27 ID:+PDTHmMO
6400が4200で安定してるって…。
M&Sは劣化オーバクロックメモリかよ。
990Socket774:2006/07/04(火) 21:27:50 ID:gnpLXCGv
ぬるぽ
991Socket774:2006/07/04(火) 23:11:58 ID:DPDbilHr
>>987
SPDにPC4300のデータは入ってるかい?
992毒入(ry
200,266,400(CPU-Zにて)…
333どこいったかご存じないですかw>991