2.5インチHD用HD静音ボックススレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774:2005/12/02(金) 16:43:32 ID:zCZhxSuN
未だ存在せず、需要も少ないが
それでも欲しい3.5インチベイに入る2.5インチHD用HD静音ボックス!
どこが製造販売してくれるまでマターリいきましょう。

関連スレ
HD静音ボックス総合スレ3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1127700938/
2Socket774:2005/12/02(金) 16:44:58 ID:PvS8ugkj
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
3Socket774:2005/12/02(金) 16:47:41 ID:zCZhxSuN
静音PCを構築する為の手段として2.5インチHDを使う
さらにHD静音ボックスに閉じ込めて体感無音PCを目指す!
ボックス自作からメーカへの要望まとめ等で情報交換しアイマショウ
4Socket774:2005/12/02(金) 16:53:02 ID:H8yFWWCZ
無駄にスレを分割していいことってあるのか?
5Socket774:2005/12/02(金) 16:54:59 ID:ANEJ8UeF
スマートドライブ専用スレ
http://web.hpt.jp/jisaku2ch/2ch_jisaku_hdd/1002733501.html

幻の商品
2.5inch用スマドラ
SMART DRIVE Pocket(仮)
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/07/05/637034-000.html
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/07/05/imageview/images690209.jpg.html
実物が出来ていたという事は製品化まで後一歩だったようだ。
6Socket774:2005/12/02(金) 16:59:19 ID:zCZhxSuN
7Socket774:2005/12/02(金) 17:05:04 ID:ANEJ8UeF
とりあえず、来週にでもグロウアップジャパンに連絡して、
SMART DRIVE Pocket(仮) がお蔵入りになった経緯や、今後復活する可能性が
ないか、受注生産なり一回限りの生産なり、何かしらの方法で出来ないものか
尋ねてみますわ。
復活の可能性が0%ってこともないと思うので、そこのところを。
8Socket774:2005/12/03(土) 12:13:07 ID:GzuPxiGj
2.5インチHDDぼったくりスレ
に見えた。
9Socket774:2005/12/05(月) 15:49:17 ID:8GB9ixdb
グロウアップジャパンに電話して聞いてみた。
来年2月頃に市場に投入するようだ。
前回発売されなかったのは、デザイン上の問題があったとの事。
今回はそこのところをクリアにしつつ出してくるようです。
値段等はまだ未定との事。
10Socket774:2005/12/05(月) 16:26:12 ID:u5h3hxW3
>>9
乙。
>>5にあるのとはだいぶ違うようになるんだろうね。
それにしても2ヶ月も待ちきれるかな・・・
11Socket774:2005/12/05(月) 16:38:21 ID:8GB9ixdb
>>10
基本的なデザインは変わらないのでは?
デザインというのが具体的にどういうものを指しているのかまでは
聞けなかったけど、もしかしたら製造上の事だったかもしれないし。
あと、コネクタ形状はSATAタイプIDEタイプ両方対応するようです。
発売前に前回同様どこかの店で(前回はUser'sSide)お披露目するらしいから
意外と早く実物が見れるかもしれない。
まぁとにかく発売するのは今回は確実だという事です。一応念を押して
聞いてみたけど、今回はちゃんと発売すると話していた。
すぐに必要なら別だけど、今回は待っていれば手に入るのだから
楽しみに待っていればいいと思う。
12Socket774:2005/12/05(月) 16:46:06 ID:Dqn9G3B4
それってやっぱり3.5インチベイ用の箱になるのかな。
楽しみだわい。
13Socket774:2005/12/05(月) 17:00:18 ID:u5h3hxW3
>>11
どうもありがとう。
楽しみに待っておくことにするよ。

なんかいきなりこのスレの目的を果たしちゃったね。
14Socket774:2005/12/05(月) 17:07:54 ID:MjUIvMjZ
何?このやらせスレ・・・
15Socket774:2005/12/05(月) 17:18:58 ID:8GB9ixdb
>>12
2.5inchHD用スマドラSMART DRIVE Pocketの発売について聞いたから、
3.5inchベイ用なのは間違いないとは思うが、絶対そうだともいいきれない
まぁ、3.5inchベイ用に違いないとは思うけど。
もし気になるようなら聞いてみるのもいいのではないかと。
>>13
2月を目処と話していたから、多少ずれ込む事はあるかもしれん。
まだ開発途中と話していたし。

スレ終了にするのは別にどちらでも構わないけど。
が、その前に、
MINI-ITX、Nano-ITXに代表されるスモールフォームファクタや
CubePCに代表される省スペースPC志向の広がりや低消費電力に
気を使う人の増加で2.5inch用のHD静音ボックスの潜在的需要が
増えてきたのも知らないで、需要がないとか言い切っていた人には
グロウアップジャパンに謝れと言いたいところだ。
あと、静音ボックススレで全くスレ違いの2.5inchの性能うんぬんを
言ってた連中も。
まぁ恥ずかしくて出て来れないだろうけどな。
とりあえず、当方も目的を達したのでこれで一旦退散するかな。
あとは待つだけだ。
16Socket774:2005/12/05(月) 17:23:57 ID:RGkltm+G
そんな書き方するから、反感買うわけだが。
わざと書いてるならまだしも、本音で言ってるなら何も言うこと無いな。

とりあえず発売決定オメ。
先見の明があったんだね、よかったね。
17Socket774:2005/12/05(月) 20:21:37 ID:uHmCLTNk
3.5吋にはいるスマドラかー。
おもろいな。楽しみにして寝ます。
18Socket774:2005/12/05(月) 21:10:42 ID:Dqn9G3B4
まあまあ、とにかく出てくれればなんでもいいよ。
19Socket774:2005/12/06(火) 00:58:15 ID:RwGMVzj5
マジで出るのか!
なら告知だ。ageて人柱を集めるのじゃ!



おーいみんな
3.5インチベイに入るスマドラが出るってよー



20Socket774:2005/12/06(火) 01:42:58 ID:i1uPAKL9
これ買ってPCの静音化ゴールって人結構いそうだね。

21Socket774:2005/12/06(火) 02:34:59 ID:bGkGn+nE
これで2.5インチHDがもうちっと高速化すればいいんだけどね。
22バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/12/06(火) 10:01:06 ID:2r2TVvDm
っつーかさ、見た目3.5インチの普通のHDDでいいわけだから
ジャンクな3.5インチHDD買って自作汁
23Socket774:2005/12/06(火) 10:31:00 ID:vYZbogKH
>>22
それじゃあ浪漫ってものが。。。
24Socket774:2005/12/06(火) 11:19:16 ID:sN2+QZ6i
>22
いや本スレで「作れ作れ」言われても、全く聞く耳持たなかった輩がいたから、このスレ立ったわけだから…。

とりあえず発売決定おめっとさん。
相手があのGUPだから本当に出るまではまだまだ油断はできんが。
25Socket774:2005/12/06(火) 13:57:43 ID:y8xb7QFN
ゲノで売ってる499のケースに防音材巻けば委員で内科医?
26Socket774:2005/12/07(水) 17:55:29 ID:BomKCE67
発売されるのが本当ならいいことだ

これで小型PCでも遠慮なく、2.5スマドラが突っ込めるということか
メーカーからしてスマドラと呼んでおいても問題ないよな?
27Socket774
スマドラなの!というネーミングで是非。