【省電力】AMD Turion64 Part5【64bit】
Q. 公式DatasheetのURLは?
A. いまのところ公開されていません。
Q. デスクトップでこれ使う意味あるの?
A. 低電圧で低消費電力、静音と小型化とパフォーマンスを両立する用途に向いています。
例えば、長時間負荷のかかる作業を静かに・すばやく・クールにやりたい人にオススメ。
Q. 64bit対応のSempronと比較すると、どうなんだろ?
A. Rev.Eで1.1V未満に下げられるのはTurionだけ。
Q. これなんて読むの?店で言うとき恥ずかしくない言い方は?
A. テュリオン ろくじゅうよん
Q. 釣音って何?隠語ワカンネ
A. たぶんこんな感じ
Turion → 釣音(ツリオン) → 釣音(ツリネ)→ 釣音タン
↑ ↑
ローマ字読み+当て字 親しみを込めて
釣音(ツリネ) → つりねえ → 釣音お姉さま
↑ ↑
語呂の良さ 敬意を払って
【注意】
マクロン製電源(クロシコ製含む)の中には、K8M800系のマザーでは起動しないモノがあるようです。
使用者は注意されたし。
また、上記電源以外でも不具合があった場合には、既出であっても報告していただけると幸いです。
K8MM-V + Calmer + MT-34の組み合わせで電圧変更時にリセットされる報告2件あり。
5 :
Socket774:2005/10/28(金) 19:49:50 ID:gt9sn4ky
(゚д゚ )
w_| ̄|○wノヽノ |
< <
(゚д゚ )
vv_| ̄|○vvノヽノ |
< <
(゚д゚ )
〜〜\/\|○〜〜ノヽノ |
< <
( ゚д゚ )
―――VAIO―――ノヽノ |
< <
7 :
Socket774:2005/10/28(金) 20:08:28 ID:05zkljUP
>>1 _,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ スレ立て乙カレ〜
| ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
|┃三 人 _________
|┃ ( 釣) /
|┃ ≡ ( 音 ) < 新スレ乙!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
うは忍者直でつけて外したらコアかけちゃったwww
もう一度つけて起動するかどうか確かめたくなふぉうぇうんfげあいうんげgふじこk
11 :
Socket774:2005/10/28(金) 20:32:34 ID:nXcI3VH1
12 :
Socket774:2005/10/28(金) 20:53:49 ID:ODXaAKv2
13 :
Socket774:2005/10/28(金) 21:00:17 ID:nXcI3VH1
1乙彼
いちおつ
で、PowerNow厨はどこいった?
電源管理の項目にPOWER NOWのタブが追加される
ってどこで見たんだ?w
>>3の素を結構前に書いた人がいまさら補足。
>>3に書いてあるVIDとCPU電圧の関係は、デスクトップ用VIDで書かれているので
Turionに合わせるには0.1V低く読む必要がある。
あと、AA(?)で書いてある図は、ピン側(CPUの裏側)から見た図なので注意。
…というか、これを試した勇者はいるんだろうか?
弱電で電圧1割は誤差範囲だろ、かまわずツッ込めってなもんだ
K8MM-VのPS/2キーボードの認識エラーはCool'n'Quiet外すと直った。
だからBIOSが原因じゃねぇの。
Cool'n'Quietは電源管理の項目にCool'n'Quietタブが追加されるね
Power Now!はタブ追加されないのか
ついでにCool'n'QuietはBIOSで設定しないと有効にならない
初期状態はたしかDisable (K8MM-V)
>>22 え、それネタだろ?
俺のAthlon機、CnQ入れても電源管理にCnQタブなんて出たことねーよ。
BIOS設定+最小の電源管理 でCnQ入るもんだしな。
Turionのパワナウも同じだ。
K8MM-Vばっかりだな
>>24 大マジなんだが
電源オプションのUPSの隣にC'n'Qタブがでる
パフォーマンスって設定項目があって「ハイパフォーマンスモード」「自動モード」の選択
ついでに今気がついたんだが……
そのタブは最小の電源管理にしてでてるんだと思ってたが、
「家庭または会社のデスク」の設定なのにでてた
(まぁ、栗で制御してるから問題ないけど
うん
XPとなにが違う?
>>27 Dual Channel DDRとSATA HDDでスピードアップ
デスクトップでは普及したDDRメモリと
シリアルATA(SATA 最大150MB/s)接続のHDDを搭載できます。
CPUのパフォーマンスを最大限に生かす周辺装置です。
???
>>29 XPではC'n'Qタブなんて出ないのだ。
なるほど、そりゃ知らんかった
33 :
30:2005/10/29(土) 02:34:21 ID:/Us+6kT/
※発売前ですので、仕様が変わることがございます。ご了承ください。
↑ですよね〜
K8MM-VのMT-37以上対応のBIOSは、
いつになったら出るんだろう?
せっかく値段が下がったのに・・・
MSIに期待してはいけない
ちょっとスレ違いな質問だけど、K8MM-VでBIOSがTurion64に未対応なバージョン
だった場合ってどうなるの?
一昨日99exでMT-30とK8MM-V買ってきて、電源+DDR400メモリ512MB一枚+FDD+S-ATA+将軍
の最小構成でひとまず組んでみたんよ。起動時にいつもの短いBEEP音が出てFDDの
チェック動作が始まり、でもその後オンボードのRGBから何の出力も来ないままで
止まるんだが……BIOSの問題なのか、それともパーツ側の問題なのか。
>38
自分は先週、99(パソコン館)で買ったけど動いているよ。
MT-32とK8MM-Vの組み合わせ。
納品日のシールが張られていると思うから見てみたら?
自分は10月20日に納品されたマザーだった。
>>38 対応してれば最悪unknownで認識される。
unknownさえ出ないのなら未対応版。
それより起動時のBIOSのヴァージョンでも書けよ
43 :
38:2005/10/29(土) 13:20:06 ID:ZQc41kNl
>>38 うーん、納品日シールが分からない……
でも、10/27に購入したマザーが同じ99系列で01/20に販売されたものより
古いって事は考えにくいかな。ありがとう。
とりあえず次はメモリ疑ってみます。
>42 申し訳ない。
>38
BIOSは1.4です。
自分のはマザーの箱に納品日のシールが張ってあったんですが、そうでしたか。
失礼しました。
Turion64で起動出来ないなら、
athlon64 使って起動テストしてみたら。
4ピンささってないとかな
>>38 K8MM-VのBIOS Ver.1.3はMT-30を認識して動かせる。Ver.1.4なら動くだろ。
ビープ音なってるなら何が悪いのか分かるだろ。
ビープ音の長短のパターンが教えてくれてるんだよ。
半年後には安くなってるのかしら、これ
安くなる前に無くなる悪寒
MT-37が使えて
PCI-Expが使えて
ATXなママンってある?
Neo3-Fにしようと思って買いに行ったら当然の如く「37は使えねーぞ」
と99の店員に言われ何も買わずに帰ってきたんだ・・・。
MT-34で妥協するしかないのかな・・・。
>>38 S-ATAが原因だろうな〜
99いわく(MSI販売の言ってた事)
K8MM-V と S-ATAはかなり相性が悪いらしく。
オンボードのは使わない方がいい。って話。
何のためにあるんだって思うけどねw
試しに、パラレルATA繋いで起動確認するのがいいんじゃないかな。
( ̄◇ ̄;)エッK8MM-VとSATAって相性悪いの?俺起動ドライブとして使ってるんだけど・・・。
確かにOSインスコする時は手間取ったけどF6でドライバー入れたら問題なくできたけどな〜。
個体差とかあるのかね?
前のK8MM-ILSRは、SATA使うとオンボードビデオが死ぬっていう
すごい仕様だった
K8MM-VにT7k250GのSATA2基で好調な俺も来ましたよ。
無事起動したので動作報告
【 M/B 】 Biostar K8VHA Pro
【 CPU 】 Turion64 MT-30
【 CPU認識 】 Model Unknown
【 BIOS 】 最新(2005/08/23)
【デフォVcore】1.00V
【デフォClock】800MHz
>>56 これって電圧はどうなるの?
手動設定やソフト併用は面倒だからやだなあ。
>>59 ツクモで現物を確認したところ、自動設定とありました。
なるほどそうなのか。買ってみようかな。人柱になれないヘタレですまん。
62 :
52:2005/10/30(日) 06:44:02 ID:3nqQce/l
>>55 単純にSATAのドライブ毎の相性でわ?
キャッシュ16MBでもNCQ 使えるのと使えないメーカーがあるように。
>>62 HDS7225や薔薇7200.7もOKだよ
>52でかなり相性悪いって言ってるけど、そうは思えないけど?
>>38氏のHDDは何を使ってるのか、HDD外したらRGB出力されるのか
HDD外してRGB出力されるなら、HDD付けた状態&外部VGAでどうなのかを試して報告すれば
有益な情報になるかも知れない。
64 :
50:2005/10/30(日) 13:12:38 ID:/hpID38l
>>51 言われてみれば確かにそうだよな。
今気付いたよw
んーなんかもう34でもいいかなって気がしてきた・・・
NGM-V待ち。今月末に出るっつってたのにな。
玉砕したので不動作報告
【 M/B 】 ASUS K8N-E Deluxe
【 CPU 】 Turion64 MT-37
【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology HT 2000MHz
【 BIOS 】 1012.001Beta(10/9/05)
【デフォVcore】1.34V (BIOS変更不可)
【デフォClock】800MHz
【 VIDEO 】 RADEON9700Pro(手持ちで余ってたので特に意味は無い)
【 電源 】 Enermax EG365P-VE FMA
BIOSは立ち上がるし、Turionも認識するがOS-CDのブートでだんまりに・・・
(Windows2000, XP Pro)
MT-30でも買うか (T_T)
68 :
Socket774:2005/10/30(日) 22:12:18 ID:+EaJWPv6
MT-37になるととたんにダメなのが増えるのか
カリっとコア欠けやっちゃあいない?
河童でやっちゃったときに、CDブートの途中で止まるようになったが、
構造が違うから症状だけでははんだんできないか>
>>66 電源は「音無」OTN-350WOFです。
Windows2000SP4でCrystalCPUIDを使用。
MT-40で新規に組みたいが、動くマザーが分からんな。
>>72 そういえば、動作報告は前スレで1件あるだけみたいね。
【省電力】AMD Turion64 Part4【64bit】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1127104626/410 410 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 00:14:52 ID:JZISzb/E
Turion64 MT-40を買ってきたので動作報告です。
【 CPU Rev. .】 Turion64 MT-40
【 CPU認識 】 Turion64 MT-40
【MBベンダー&型式】DFI K8M800-MLVF
【 BIOS Ver. .】 8M80D315
【 デフォVcore 】 1.00V
【 デフォClock .】 800MHz
【 CPUクーラー】 PAL8150
【 メモリー 】 DDR400 512MB x 1 (SuperT Samsung TCC4)
【 電源 】 Seventeam ST-200MK
UD専用機として組んでいるので、PowerNowの動作は確認していません。
Crystalは動作OKです。
Crystalで、800MHz/0.80V 、 2200MHz/1.20V の動作を確認しました。
なお、このMBでは実際に設定されている電圧をCPU-Z等で取得できないので、
crystalで設定した電圧が実際にセットされているかどうかはテスターで確認しました。
ASUSTeK K8V-XでMT-37起動とか言う情報ってもう要らないよな?
すでに動作報告が出ているようだが、レポ貼っておく。
【 CPU Rev. .】 Turion64 MT-37
【 CPU認識 】 Hummer Family Unknown
【MBベンダー&型式】FN83(ShuttleX SN83G4V2)
【 BIOS Ver. .】 2.3(2.26のままでは玉砕。アップデートで解決)
【 デフォVcore 】 Unknown(1.20Vに指定)
【 デフォClock .】 Unknown(Autoに指定)
【 CPUクーラー】 ベア標準+アルミ板1mm厚
【 メモリー 】 DDR266 512MB x 2
【 電源 】 ベア標準
77 :
76:2005/10/31(月) 08:15:53 ID:MUPM3vqw
追記。
拡張ハードは
・Adaptec ASA19160 PCI
・Gigabyte R96P(Radeon9600) AGP
・HD:Seagate 160GB P-ATA
・CD/DVD:パイオニアDVR110D
・WirelessLAN:Buffalo WLI-U2-KG54
MSI K8MM-VのPS2キーボード認識エラーは未解決
BIOSアップ待ちだゴラァ
80 :
Socket774:2005/10/31(月) 11:56:25 ID:/u4JoTHH
>>78 サイコムの静音TurionPCの標準キーボードはPS/2なんだけど
しょせんサイコムということよ
キーボードの件はバックプレートによるショートという結論が出たと思ったが。
忍者のバックプレートをMM-Vに装着するとまずいからどうにかしろとか。
それに全員に症状が出てる訳じゃなさそうだし
使い始めて1ヶ月強ですがK8MM-V&PS2キー坊で症状出てないです。
運が良いだけなのかも知れませんが・・・
ちなみにバックプレートはプラ製です。
別PCで蒲鉾がショートしたのでサイズのCPUクーラーは避けてます。
>>78 バックプレートの絶縁でFAじゃなかったの?
誰かも言ってたが、939Dual-SATA2でも発売直後に同様の問題が話題になって、
金属系のバックプレートはものによってはショートの原因になるからって原因だった
附属の樹脂製バックプレート使ってるが、キーボードPS2もUSBも無問題
K8MM-VのPS2キーボード認識エラーは、いつもじゃないが
たまに再起動すると認識しなくなる。
たぶんACPIが関係してそうな感じなのだが・・・
>>87 単にキーボードが死に掛けてるとか、接触不良とかでは無いですよね?
バックプレートは非金属ですか?
バックプレートはプラスチックのだ。
キーボードは去年変えたし、接続も確認した。
MT30使ってネトゲやってる人とかいる?
使い心地はどう?
パワー不足になったりしてない?
K8MM-Vに最初からついてるバックプレート使えば問題ないだろうが
なぜ忍者についてるやつを使う?
92 :
Socket774:2005/10/31(月) 15:20:49 ID:tci1uLWx
K8MM-VのPS2キーボー入力無視の件、
バックプレートによる短絡でも発生するのかもしれないが、
前スレでMSIに問い合わせたら新BIOS(1.4?)を
送ってきたとあったので、MSIも認識しているBIOSの問題だと思う。
1.4のノート見たら
Update Description - Fixed some PS2 keyboard can't work on DOS mode.
だそうです。
失礼しました。
先週99で買ったK8MM-Vは既に1.4だった
しかし何故かMSIのページでは本家も日本も未公開
まだ検証中と言う事なのか
BIOS Type AwardR BIOS
File Sizes 284KB
Version 1.4
Update date 2005-9-15
Update Description - Fixed some PS2 keyboard can't work on DOS mode.
良く見たら9月15日・・・本家で公開しない理由が何かあるのかな?
本家で公開しないのが問題なのか
本家で公開しないBIOSを乗せて売ってる方が問題なのか
いずれにしてもver. 1.5待ち
98 :
Socket774:2005/10/31(月) 16:58:22 ID:iGejRIZk
をれも先週ドスパラで買ったK8MM-VはBIOS1.40だった。
もれも先週買ったK8MM-Vは1.4だったけんど
もれも、店頭で悩んでまだ買ってない
PS2キーボードで不具合無いから1.3から1.4に上げようか悩む俺ガイル
103 :
101:2005/10/31(月) 21:41:14 ID:paY8JcEp
1.4にage完了。
元々キーボードの不具合出てないので何が変わ(ry
105 :
38:2005/10/31(月) 22:20:57 ID:QSL4mCLn
今更ですが、起動出来ましたヽ(´ー`)ノ皆様ありがとうございますだ。
つか、恥ずかしい話だけど実は最初から起動してて、ディスプレイのRGBケーブルが
何か異常あって信号が出てないように見えただけという……。
あんまり役に立たないだろうけど、参考までに構成をば。
CPU:MT-30
ヒートシンク:NCU2005
M/B:MSI K8MM-V
HDD;Maxtor MaXLine-III
電源:SkyHawk GM470PC
メモリ:hyrix製PC3200-512MB×1枚
本当はCPUクーラーに将軍買ったんだけど、ケースのレイアウト上FANがどうしても
干渉してしまうので、12cmFANを取り外して使用。余ったFANはHDD冷却用に。
バックプレートは将軍付属の金属製に取り替えたけど、M/Bとの接触面に粘着性の
ゲルシートが最初から付いている為か、今のところショートとおぼしき不具合は無し。
あと、熱伝導効率の点で迷ったけど、コア欠け防止策としてαゲルシートを採用。
OSインストールと他PCからのファイル移動しか行っていない現状では熱暴走の雰囲気
無いけれども、今後どうなるかは不明。
俺もK8MM-VでPS2認識できないことがあるな
これのおかげでOSインストのときS-ATAドライバのためにF6押しても反応しなくて大変だった
バックプレートは標準のもの
バックプレート変更によるショートは関係ないっぽいよ
上にも出てるけど、MSIはBIOS当てろよって言ってた
前スレでこのような書き込みがあるが、これでは解決しないのか?
876 Name: Socket774 [] Date: 2005/10/27(木) 01:53:10 ID: 1X86v5bF Be:
>>855 自分もK8MM-V(BIOS 1.3)+MT-30でPS2キーボード入力を
受け付けない現象が発生した。
自分の場合はXPのインストールで
SATAのドライバインストールのためのF6が効かないので
すごく困ったよ。
結局、何故かBIOSでlegacy deviceをdisableしたら
認識した。
やっはMBの問題なのね。
>>107 俺も同じだったよ
BIOSに入るときはDel効くから、M/Bの問題でFAじゃないかな
ところで、激しく今更感があるのだが、スレタイ
Turion 64
とスペース空けるのが正式だよな。
Part 2 の時は空いてたのに……。
MT-40でのπ焼きキボンヌ
PCI-Slotが四つ以上あってPowerNowが動作するものを探しています
ほぼ必然的にATXになるんですが主目的がNICを3〜4枚刺してのルーティングなので
オンボードLANが蟹のものを除外、100Baseのものを除外、
過去スレでPowerNowが動作しなかったとの報告を見つけたNF8とKV8 Proを除外して
既に入手性が厳しいGA-K8NS ProとK8V SE Deluxeを除外すると
K8V-X、K8N-E Deluxe、LANPARTY UT nF3 250Gbが残りました。
価格とマザー自体の消費電力の低さからK8V-Xが第一候補なのですがこれってPowerNowの動作は大丈夫ですよね?
動きそうだとの報告は見かけたのですがちゃんと動いたとの報告は見かけなかったので・・・
ちなみにOSはBSDかLinuxを入れるつもりですがWindowsで動いたという情報だけでも十分ですので
どなたかよろしくお願いします。
>>112 ここは「Turionスレ」ですよ。
Turion対応で探しているなら動作報告のある一覧があります。
>>1に。
Turionでない奴を捜しているならスレ違い。
もちろんTurionを乗せることを前提にしています。
この3つも
>>1を参考にして絞り込んだのですが
>>1にはPowerNowの動作までは書いていないようですし
過去スレを見たところCPUを正常認識しても必ずPowerNowが動くわけでは無さそうだったので。
とりあえずハードのせいで動かないわけではないということを確認したいんです。
>>93 > Update Description - Fixed some PS2 keyboard can't work on DOS mode.
正にsomeが示すように、LogitecとかWinDyのキーボードでは駄目だったが、
980円の安物キーボードではちゃんと使えた。
だからインストール時だけ安物キーボードを使ってる。
Turion64で、OCってどれ位、可能ですか?
モバアスから乗り換えようと思うのですが・・・
どなたか情報プリーズ
K8MM-V, MT-32, ノンブランドのメモリ1GB (DDR3200(でwin2000インスコ。添付CDのドライバで、オンボードVGAを使ってる。
で、1280*1024 32bit時にマウスカーソル一番左に持って行くと、マウスカーソルの下に微妙なゴミが出るんだけど、メモリが悪いの?
>>119 あまりOCできない。
OC目当てならデスク用センプか939♪買え。
>>120 大方、ビデオドライバが悪い
最新のものをインスコしてみるとよろし
>>120 K8M800で1280*1024だと画質悪くないか?
124 :
120:2005/11/01(火) 13:39:54 ID:0md4Tycx
>>122 OK、あとでやってみる
>>123 うーん、どうだろう。
前のマシンがDVIでの接続だったので、画質悪くなるのは当たり前だと言い聞かせるようにしてる。
125 :
Socket774:2005/11/01(火) 13:44:06 ID:q6XU10n3
K8N Neo3-FでTurion64MT40動いてる人っていますか?
>>120 俺もK8MM-VでXP使ってUXGA表示させてるけどカーソル画面左端でゴミが出る
スクロールさせるとカーソル部分に縦長のゴミのような物が見えることもある
最新版のグラフィックドライバ入れても解決しなかった
報告忘れてました。
前スレでK8MM-VでPS/2キーボードを認識しない件、MSIに問い合わせて
新BIOSをもらった者ですが、新BIOS(1.4)に上げたところ改善しました。
(BIOS上げようとDOSブートしたところPS/2キーボードを認識せず、結局
USBキーボードを知人に借りるハメになりましたが)
シャットダウン時にも縦に残像のように出るな
こう言う症状は他の環境だとOCしている場合に良くなる
マザボからRAMをシェアして内蔵VGAを構成してる場合RAMの相性が悪いんでRAM交換
内蔵VGA側にRAM載ってる場合はどうしようもない
まあVGAなんて\1000くらいからあるし内蔵VGAの使用を止めるのが吉
まとめページの人、いつもご苦労様です。
K8MM-VのPS2キーボードの件、Turionと直接関係ないけど、
Truionユーザーで困る人が多いから
備考にでも入れた方が良いかも。
例えば;
DOSモードで一部PS2キーボードに入力不可の報告有り。
BIOS1.4 or USBキーボードで解決(らしい)。
K8MM-V、うちはBIOS ver1.4でもPS2キーボードを
起動時に認識しないことがたまにある。
PS2からCPU切り替え器を通しているので
それとの相性かもしれんが。
鉄板認定取り消しだな>K8MM-V
たかがPS/2の不具合くらいで文句を言ってたらTurionなんて使えませんよ
本日Turion購入してきました。
マザーはAlbatron K8M800-754です。
後ほど報告します。
134 :
Socket774:2005/11/01(火) 20:30:35 ID:xAlIrGVG
>>132 文句は言わないけど、解決しないと
本当にTurionが使えないからね。
前から思ってたんだけど
USBキーボードに変えればいい話じゃないのか
もまいら
それもそうだが、昔からあるPS/2でトラブルが発生するということ事態が変
設計が糞としかいえない
BIOSでlegacy deviceをdisableにすればいいんじゃないのか?
ラウ・ル・クルーゼだ。プロヴィデンス出るぞ!
ノ ./:::ヽ、 l
r''"´ 〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ 、 \
l /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´ ,' \ ヽ
ノ ノ::.r'7^゙、 l: ,'\ l:....:. ヽ:.....:./ またPS/2か! 厄介なデバイスだよ! PS/2は!!
. / ゙y´ :{ ヽ /ヽ ...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈 {l N-‐''゙ 〈 〉 ヽl::::/リノ::: ( あってはならないデバイスだと言うのに!
ヽ!: リ、| ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i
|l: / ヽ_イ......._ノ |:l ヾー┬''゙ /:::::::::: | 知れば誰もが叩くだろう! レガシーはもういらないと!
|l ∧ ``T´ |! _,」 〈:::::::::::: ',
. }!. { l', ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ レガシーの様でありたくないと!
ノ::. l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、, 。 ,'::|!:: \
(:.:::::} ト-゙、 {l::r'"`:i:'"`lリ ゚ ノ::::'、: ',故に許されない! このPS/2キーボードの存在は!
. ヽ::l: !:::::::ヽ ヾ、__,〃 ,イ:::::::::\ ト、i
/:::|:: | l:::::::r=辷_、 `二二´ /_」`!::::::::〈` | リ
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\ ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ ,'
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ /
`>::ヽト、 `ー、::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\:.|.| |(_」:.:.|::::::::::f´:::::::'- 、
(:::::::::::::`ヽ l{く:.:.:.:.:.:.:.:.:rへノ:.|.| |:.:| /:.: ̄`ー!、_:::::::::、_)
`ヽ;:;: -''"|ノ`ー.:.:.:.:.:.:.:.\「:.:.:|.| |:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'':: 、|
turionシールが付いてくる店って
今のところツクモだけ?
142 :
Socket774:2005/11/01(火) 22:45:10 ID:KADgnlSa
そろそろMSI信者が反論に来る悪感。
146 :
133:2005/11/01(火) 23:28:31 ID:krImZLhu
無事起動確認できました。
【 CPU Rev. .】 Turion64 MT-30
【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-30
【MBベンダー&型式】Albatron K8M800-754 R1.01
【 BIOS Ver. .】 不明
【 デフォVcore 】 1.01
【 デフォClock .】 不明
【 CPUクーラー】 Scythe NINJA 銅板なし
【 メモリー 】 DDR400 512M×2
【 電源 】 そこらにあった安物350W
とりあえずこれからWindowsインストールします。
>>146 乙
正式対応ママンは安心出来るから良いね
それと、勘違いかもしれないけれども、デフォルトでCPUクーラー付いていなかったっけ?
もし付いていたのなら、その静音性、冷却性も教えて頂きたいかも
148 :
133:2005/11/02(水) 00:06:53 ID:eK/YHBo9
>147
それは青筆のやつではないですかい?
俺のにはそんな豪勢なものはついてなかったよ。
149 :
133:2005/11/02(水) 00:09:20 ID:eK/YHBo9
ちなみにTurion購入したときについてきたステッカーは
金属製だったような気がするが
>143
えっ?日曜に買ったときは貰えなかった(-_-;)
ショーケース内にはあったから言えば貰えたのか・・・
>149
マジか!
99で貰えなかったのが悔やまれるな
そんな事はケロっと忘れてた俺は聞きもしなかった
えー漏れも99で買ったのにくれなかった。ちくしょー
153 :
133:2005/11/02(水) 01:19:48 ID:eK/YHBo9
ちなみに俺は99では買って無いよ
>>133 乙です。
6000円台のマザーでまたひとつ動作確認できたのはうれしいな。
Albatronのマザーボードって結構いいの?
前スレ
>>441 です
ワタシも吊り御99で買ったのにエンブレムが付いていなかったので
メールで文句言ったら送ってきました。
確か先着640人とか言っていたような・・・
青筆母板未だ来ず。
WindowsXP x64とMT34を眺める毎日・・・
>>156 やべ、すでにMT-32持っていて性能に不満もないのに、エンブレム欲しさにMT-40買ってしまいそうだ。
>>146 乙です。
お暇があったら各種ベンチと消費電力も報告おながい
>>157 ではそのMT-32を買い取らせてくださいまし
Truionアキバでどれもだいたい1000円下がってるでつ
>>157 そのマザーはちゃんとMT-40動くのか確認しておいた方がいいぞ
162 :
120:2005/11/02(水) 16:51:22 ID:mdZw1AXr
XP入れて、MSの標準ドライバで1280*1024, 32bitのモードにしたら、ゴミは出なかった。
しかし、専用のドライバ入れたら、やっぱりゴミが出た。ドライバが駄目みたいね。
エンブレムの話を聞いたら急に欲しくなった、300円ぐらいなら買うw
オレにまかせろエンブレム自作キットがあるさ
M-ATXでVGAがPCI-Eだとどれがお勧めなのかな
出来ればSiSは避けたいんだがなんか候補が無い気がする
CHAINTECHでMATXのK8T890なかったっけ?754で
今日組み立てたので報告しまつ
133氏に似た構成です
【 CPU Rev. .】 Turion64 MT-30
【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-30
【MBベンダー&型式】Albatron K8M800-754 R1.01
【 BIOS Ver. .】 不明
【 デフォVcore 】 1.01
【 デフォClock .】 不明
【 CPUクーラー】 高速電脳 KD-N754-CP(for Turion)
【 メモリー 】 DDR400 1G×2 (Samsung純正)
【 ビデオボード 】 XiAi X700-DV128HLPA
【 電源 】 LinpoJapan LP120ACDC 120W ACアダプタ化キット
多分80Wいかないと推測して、ACアダプダに挑戦しますた
まあ何のトラブルも無くすんなり終わりますた
これもこのスレの皆様のおかげでつ
turion2.6GHzマダー!!
171 :
Socket774:2005/11/02(水) 21:42:47 ID:9sZCbWLH
ShuttleはSK83GですでにTurion動いてるというか
最新BIOSでMT40が動作するのは確認した
SK83GからAGPがPCIeに変わったわけでもないし特に優位性がないような
175 :
133:2005/11/02(水) 23:43:24 ID:eK/YHBo9
>158
消費電力はどれで計れば良いの?
ちなみに電圧を0.825Vまで下げましたが問題なく動いてます。
CPUの温度はいかほど?あと室温もー。
>【 電源 】 LinpoJapan LP120ACDC 120W ACアダプタ化キット
このアダプタってファン付だよね? 音はどんな感じ?
180 :
178:2005/11/03(木) 00:41:56 ID:aKh4sGY7
>>179 スマソ
ファン付いてたんだな 知らなかったorz
181 :
179:2005/11/03(木) 00:43:46 ID:sKMocyPB
ああ、これのついてるらしいC137-120W使ってるけど、
ケースファンの音のほうが大きくて騒音量はわかんないw
EdenにBSDぶちこんで鯖にしてるので止められないので
ファン止めた音が聞けません。済みません。
ちょっと訊きたいんだが、貴殿らはTurion64で組んだPCにOSは何入れてる?
俺は折角の「64」だからってWindowsXPのx64を買ってみたんだが、K8MM-Vに
添付されてるドライバCDって当然の如く64bitドライバは収録されてないから
セットアップだけで一苦労だ……。
183 :
182:2005/11/03(木) 02:54:36 ID:kX/6/9cq
チップセットはVIAだから4in1入れれば殆ど終わりなはず
因みに俺はHTPC用を除いて全てw2k入れてる
本来ならHTPCにもw2kを入れた所だけど
コントロール用に使ってるカノプのソフトがw2kじゃ不安定で
リモコンの受光ユニットを時たま認識しなくなるんで仕方なくXP Proって感じ
XPはゴチャゴチャ五月蝿いしシンプルさにかけるし安定性もイマイチ
w2kの鯖機は3年になるが一度も止まったりしていないんで信頼性は高い
XPで鯖運用はちょっと考えられない
>>184 非Turionネタでスマソ。
w2kって起動に時間かからない?鯖なら立てっぱなしだから関係ないけど。
今はXPで余計なものを極力切っているけど、w2kとどちらが良いのかなって思案中。
>185
起動に関してはXPの倍以上かかるよ
終了は大して変わらん
自分は一々起動を待ってられないんで使わないときはS3にしている
鯖機のほうは勿論点けっ放し
XPで優位に感じるのは起動速度と
特にレジストリを弄らなくても高速回線に対応してる所と
フォント表示にClearTypeが利用できる事
でも鯖には全く関係無い要素ばかり
まあ何れ普段使いのPCもXPに移行しなきゃならなくなると思うけど
今の内は移行するつもりは無い
むしろマルチメディア用途に利用しないPCはLinuxに移行するつもり
HTPC機もMythTVがもう少し使いやすくなって
MCE対応リモコンなんかで操作できるようになればLinuxにしてしまうんだが
カノプのTVボードはLinuxでは使えないし
使えてもソフトエンコになる為パワーが必要だしでやはりXPしか選択の余地が無い
2Kなんぞセキュリティホールだらけで、今更使う気にはならん。
それに、鯖ならUNIXの方が(ry
そんな餌d(ry
>>174 むしろ電源が240Wから200Wになってるので気になる人には気になるかも。
MCE対応リモコンはとっくの昔にLinuxで使えてるわけだが・・・
Shuttle SK21GてTurion動きますかねぇ
それはオマエが(ry
193 :
Socket774:2005/11/03(木) 14:43:56 ID:5PiaTNkD
196 :
Socket774:2005/11/03(木) 19:34:00 ID:x8Sf5fGD
クリとPowerNow! どっちがいいの?
198 :
185:2005/11/03(木) 20:27:24 ID:Wr56nohb
>>186 ありがとうございます。
スレ違いなのでこの話は終わりましょう。
K8MM-VのBIOSアップがおせーので、手持ちのM/BでMT-37動作確認してみた。
【 CPU Rev. .】 Turion64 MT-37
【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-37
【MBベンダー&型式】Asrock K8NF4G-SATA2
【 BIOS Ver. .】P1.20
【 デフォVcore 】 1.32
【 デフォClock .】 2000MHz
【 CPUクーラー】 Sempron付属の純正
【 メモリー 】 DDR400 512M(hynix)
【 電源 】 玄人志向 KRPW-M350W SFX電源
おまけ
BIOS ver1.20はオーバークロックがまったくできないみたい。
1.20のままだとSempron 3100+でFSB 210までしか上がらなかったのに、
1.40に変えたらFSB270まで行けるようになった。
ここに居る人にはあまり興味ない話題かもしれんが。
>>193 BIOS画面はちょっと忘れちゃいましたが
というかでかいXPCのロゴの画面から即XPの起動画面ってパターンだったので
マイコンピューターの画面ではハマーさんと表示されてましたね
でApenのTurion対応キューブ買ってきました
早速windowsXP64インストール
動作未確認とあったTurionMT40でも何事もなくインストールできました
マイコンピューターにはAMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-40と
正しく型番が出てますこれからいろいろいじってみます
ApenじゃなくてAOpenのね
Apenってなんかいいなw
今見たらAOpenのほうはBIOSでTurion MT40と表示されていますね
I am a pen.
206 :
Socket774:2005/11/03(木) 21:53:34 ID:v0hkmcIV
MTとMLは性能変わらないですか?
>>199 K8MM-VってAGP&PCI固定出来るの?
チップ的にダメだろ
値段もかわんねーな
TurionのMTとMLで差し替えて消費電力を比較した人います?
同じ電圧が設定可能なら消費電力は同じですよね?
MTの方が低電圧でも高速動作が可能という区別ですよね
そう考えるとMTでのみ動作保障をしている物はどうしてだろう?
あ、逆だMLでのみ動作保障しているものがあるよね
64 3000+から載せ替えました。
【 CPU Rev. .】 Turion64 MT-37
【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-37
【マザーボード】 Gigabyte K8VT800M
【 BIOS Ver. .】 F11
【 デフォVcore 】 1.00
【 デフォClock .】 1GHz
【 CPUクーラー】 PAL8150 + 親和の銅板
【 メモリー 】 DDR400 1G×2 (秋刀魚Elpida)
【 ビデオボード】 サファイア Radeon9600
【 電源 】 初代静王300W
arkで買ったら、シールがついてた。
3000+と比べて負荷時のCPU温度が10℃下がった。
栗で手動制御の人って、なんで栗の自動制御使わないのかな
手動だとMaxにしたままminiに落とすの忘れたりして、かえって面倒だったりしない?
消費電力ってどうやって測るのでつか?
>>214 明確に切り替えタイミングが決まっているからじゃない?
>>214 自動だと、一瞬の負荷でクロックが上がったりして、回路に優しくないから。
漏れの場合、負荷がかかる作業はたまにやるエンコくらいだから、そのときだけ最大クロックになれば良いし。
K8MM-V(BIOS1.4)とMT-30 OSはw2k sp4何だけど
スタンバイは出来るがログオフ シャットダウン リブートが出来なくなっちゃった
しかもAdministrator権限の時だけ
サウンドドライバもPowerUserじゃなんかエラー吐くし
何なんだろう
いままで何台も組んできたがこんなの初めてだ
PowerNowが影響してるのか・・・
>>218 > 自動だと、一瞬の負荷でクロックが上がったりして、回路に優しくないから。
回路に優しくないのは電圧が変わるから?
電圧を最高クロック用に固定して、クロックだけ自動変更だと回路に優しい?
>219
うちのもそんな感じだ。
acpiのエラーが多いので、
電源設定を「家庭または会社のデスク」にしたら安定してきた。
>221
それにクリ入れてます。
>>220 電圧一定でも、クロックが変わると電流が変わるから、回路に優しいとは言えない。
>>220 ゴメソ、途中で送信しちゃった。
まあ最高電圧固定よりは、栗やパワナウで可変にした方が回路の負担が少ない場合がほとんど。
栗なら、昇圧タイミングを上げることで、ちょっとした負荷で電圧がコロコロ変わらないように設定すれば、自動で十分。
どうやらPowerNowではなくCnQドライバ入れたら直ったようだ
よく見ればMSIのK8MM-Vドライバの中にはPowerNowは無くCnQドライバになっていた
それを入れたわけだ
Turion64=PowerNowと思い込んでいたようだ
バッテリなんぞデスクトップでは使われてないんでこれで良し
再起動選択すると正しく開始されませんでしたとエラーになって、
延々とループする・・。
シャットダウンをしてまた起動すれば問題なく立ち上がるんだけど。。
またmp3再生している時に音飛びみたいな現象が頻繁に起こる・・。
何でだろ・・。
【 CPU Rev. .】 Turion64 MT-34
【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-34
【マザーボード】 MSI K8MM-V
【 BIOS Ver. .】 6.00PG
【 デフォVcore 】 1.00
【 デフォClock .】 799.9Hz
【 CPUクーラー】 高速電脳 KD-N754-CP(for Turion)
【 メモリー 】 DDR SDRAM 512MB
【 ビデオボード】 サファイア Radeon9600
【 電源 】 Antec Phantom 350W
【サウンドカード 】Rme Digi96/8 PAD
K8MM-Vばかりだな・・・
そりゃメーカーで公式対応を謳っているからね。
>>223 >>224 漏れもそう思う。
タイミングの設定は個人の仕様で様々だろうから
こればっかりは、コレだってものは無い。と思う
>>227 > K8MM-Vばかりだな・・・
まだ届いてないがK8MM-Vで組む予定。
KV-80で組みたかったがPCIの本数が...
KV-85来ないかなぁ。
231 :
Socket774:2005/11/04(金) 13:50:36 ID:5m0tpMz3
今月号、DOS/V POWER REPORT 読んだ。
Turionのマザー載ってた。
KV-85ってLANが6103になってるのが残念。
>>226 電源を交換してみることをお勧めする
Turion使うと消費電力が低すぎて電圧が安定しない電源が多いみたい
234 :
226:2005/11/04(金) 14:58:43 ID:SI9VMCNP
出来ればファンレスで何か良いのがあれば教えてください。。
Zippy-460WSを最初に使っていたんですが、起動出来なくて
Antecのに変えてやっと動いたと思ったのですが・・。
低発熱で消費電力が少ないから最高なんだけどね・・。
> 168
昨日同じ組み合わせで買ってきましたが、
【MBベンダー&型式】Albatron K8M800-754 R1.01
【 CPUクーラー】 高速電脳 KD-N754-CP(for Turion)
クーラーの出っ張りが、マザーのチップセットクーラーに引っかかりませんか?
(クーラーが2mmくらい浮いてしまう)
銅版はいらないと踏んでクーラー選んだのに・・・
236 :
168:2005/11/04(金) 16:00:35 ID:68rEnKTP
Albatronのマザーと高速電脳のクーラーがほぼ同じ金額とはな・・・
239 :
Socket774:2005/11/04(金) 20:14:59 ID:rRfduP7y
すみません?、ちょっと、間抜けな事をお尋ねしてしまうかもしれませんが、
Turionは25W・35WとTDPが明記されておりますが、実際それぞれの最高
クロックで動作させた時には、どれくらいの消費電力になるのでしょうか?
25W・35Wなのは、最低の800Mhzで動作させた時の消費電力なのですよね?
素朴な疑問を感じた私です。
>>239 モバイルのはデータシートが無いからわからないけれど、
AMDのは最大電圧x最大電流の理論値をTDPとしているから、
最大クロックの時のTDPだと考えていいと思うよ。
241 :
Socket774:2005/11/04(金) 20:25:01 ID:rRfduP7y
>>240さんへ
ご返事ありがとうございます。_(._.)_
いや〜、高速電脳の店員さんにも聞いてみたのですけど、最高クロックだと
40〜50Wはいっているでしょうね!なんておしゃったもので、う〜むと
悩んでおりました。最高クロックで25Wでしたら、UD用のマシンを組み
立てたいと思います。今は、モバイルアスロン2500だったりします。
Turionにしたら宿題も沢山こなせるかな〜と期待しておりま〜す。
MT30とMT40のTDPが25Wとなってますが
消費電力が一緒だけど性能はMT40の方が圧倒的と認識でokでしょうか?
>>242 TDPは消費電力じゃないし、固体によっても違いはあるみたいだから、
実際に計測してみないと消費電力の違いはわからんと思うよ。
勿論、どちらもTDPのワク内には収まっているとは思うけど。
AMDのTDPはそのシリーズ内での最高消費電力、Turion MT-xxなら最大でも25W
さらにCnQ-Onでのアイドル時の消費電力は90nm版Ath64が約3W、電圧の低いTurionならさらに低いと思われる
ちなみにintelのTDPは平均消費電力+α、TDP130WのPenXEの実測消費電力は約180W
>>244 PenMとPen4のTDPの出し方は違うみたいだよ。
246 :
Socket774:2005/11/04(金) 20:36:30 ID:rRfduP7y
最大で、25Wというのは凄いですね。だったら、300Wの電源でも余裕で
動かせますね〜。アイドル時の800Mhzだったら3W、PemMなんかより全然
消費電力低いように思うんですけど・・・・
247 :
Socket774:2005/11/04(金) 20:37:48 ID:LQT+l5VA
>>243 なるほどぉ
ath64 3000とMT40はどちらが性能↑でしか?
MT40>>Atron3000
>>246 とりあえず、メール欄sageで頼みます。
けど、アイドル時の3Wはあんまりアテにしない方がいいと思うよ。
250 :
Socket774:2005/11/04(金) 21:00:00 ID:iCF5sXXm
今日アキバで買ってきました。
CPU:Turion MT30(ツクモeX)
マザーボード:Albatron K8M800-754(ツクモeX・CPUとセットで¥23,090)
メモリー:PC3200 CL3 JEDEC 512MB(ソフマップ・¥5,080)
CPUクーラー:Thermaltake Silent939 K8(ツクモeX・中古・¥2,580)
PentiumM用コア高調節銅版(ツクモeX・¥720)
ツクモの売り上げに貢献しているワタシ。
一発で動いてくれるといいなぁ〜。
>249
sage入れずスミマセンでした。
Turionは、最高の省電力CPUだって思ってきましたね。
お金を貯めて、MT40を買いたいと思います。ありがとうございました。
>>251 ちょっと待て、MBは何にするつもりだ?
UD専用?
定格じゃなきゃダメならMTでええけど、Sempron低電圧化とかセレMOCとかの方がゴニョゴニョ
kv-85ほしい・・
今日アキバで買いました。
CPU:Turion MT30(ツクモeX・¥18,690)
マザーボード:Albatron K8M800-754(ツクモeX・CPUとセットで▲2,000→¥4,400)
メモリー:PC3200 CL3 JEDEC 512MB(ソフマップ・¥5,080)
CPUクーラー:Thermaltake Silent939 K8(ツクモeX・中古・¥2,580)
PentiumM用コア高調節銅版(ツクモeX・¥720)
ツクモの売り上げに貢献しちゃってるワタシ。
今晩作るケド一発で動いてくれるといいなぁ〜。
すまぬ。250と256に同じこと2回書いてしまった。
>>255 レジで言うの忘れた!!!(泣)
>>234 自分はXP2500+で組んだときに買った鎌力準ファンレスを使いまわしてます。
ttp://www.scythe.co.jp/power/20040827-145818.html PCケースの天板の温度が42℃くらいになりましたが、今はほぼ室温と同じです。
オウルテックの全面メッシュケースOWL-PCG5に交換したんで一概に比較できませんけど。
ただOWL-PCG5は共振してビビリ音が出ることがあります。
MT32+K8MM-V クーラーXP-90(サイズ ファンレス)の構成です。
ケースファンをサイズのファンコントローラー(System GuardY)で調節してます。
ファンを停止することも出来ますし、回転数を一番小さくするとスマドラに入れた
HDDの音しか聞こえないのでファンは回してます。
System GuardYの温度計でネットや軽い作業で35℃前後(室温20℃)、
π焼き(30分)すると49℃、BIOS上では52℃くらい。
我が家の幕末冷蔵庫の音のほうが耳障りっていうレベルです。
便乗ですいませんが
MT-30とアスロン64+3000はどちらがパフォーマンス高いでうかね?
クロックとL2キャッシュから
2800+=MT-32
じゃねーの
>>261 ありがdでしゅ!
これならMT-40なら圧倒的な感じですね♪
でも対応マザーの情報はあまり聞かないです・・・
aopenのベアボンcubeはちょっと高いし・・・
どなたかMT-40対応のMATXマザー情報ないでしょうか?
263 :
Socket774:2005/11/05(土) 00:56:18 ID:AaOwAKfL
多数のプロセス走らせるとX2じゃないAthlonはPen4に負けちゃうの?
そんなにHTの効果は大きいんでしょうかね。
予算が無いし電気代が気になるのでAthlon64の3200あたりで
組みたかったのですが残念です。
>252
え〜と、今のUD専用機は、SK43です。丸々1年バリバリに稼働してくれて感激!、
以前にモバイルセンプロン2600の25W版が流行った時に、同じくシャトルのSK83Gを購入して
試したのですが、コア高調節銅版を挟まなかった為か分からないですが、熱暴走?落ちてばかり
いて使い物にならなかったので、BIOSアップしてMT−32くらいで試そうかな〜と思っております。
メインマシンは、ノースウッドのPEN4なんですけど、五月蠅く暑くなるので、こちらは、
AOPENのvK8T800a-LF待ちで、MT-40を積みたいと思いますね。KT800で熱も持ちそうもない
し専用ファンも付いているので、お手軽かな〜って感じです。AOPENってのが少し気になりますけど
こんな感じです。はい?
>>263 基本的にPen4>Athlonですから、Intelをご使用の方は
変えないでイイですよ。むしろ変えるな、いいな?
>>263 AMD・Intel両方の話題を話すときは、HTとHTTは区別して使った方がいいよ。
見りゃ分かるけどさ、文脈で。
多数のプロセス走らせれば、というが、現実問題、そんなに走らせる用途そんなにたくさんないしね。
HTTだってDualCoreでもなけりゃDualProcessorでもない。まぁ気休め程度?
あればマシだが、無くても良い程度の代物だし(そもそもがスカスカの効率を少しでも高めるための技術だから)、いわゆる
もっさり・きびきびのプラシーボ効果まで考えたらどっちが良いとも言えない罠。まぁ省電力性でAMDで良いんじゃないの?
>>265 ああ、すまん。確かにそうだな。
「Athlon」じゃ、「Pentium4」には勝てないだろうな。藁なら勝てるかもしれないけど。
少なくとも北森C以降には惨敗、ってところか。
せめて「AthlonXP」がないと「Pentium4」と渡り合うのは辛いよな。
「Athlon64」なら互角以上だけど。
ただCPUパワーを喰いまくるソフトなんて限られてるけどね。
コアが2つになったところでアイドル時間95%ならば92.5%に下がるだけ。
あ、95%が97.5%か。
270 :
250:2005/11/05(土) 01:53:09 ID:fdL5Rs1Q
M/Bをケースに入れてCPUとMEMをのっけてBIOS画面が出た。よかった。
(ケースか何かで指切った。イテテ)
明日はOSを入れるぞ。寝zzz...。
そう言えばK8MM-VってUSBメモリーから起動できる?
>>270 乙&もやすみ
明日もよろしく。
Turion MT30 と Albatron K8M800-754 の低予算セットに心惹かれる俺。
クーラーも高いぞ?
>>272 安い割にはトラブル少なそうだしな
確かにクーラーは過剰装備ぎみだな
25Wって昔のPen3-1Ghz並みなのに
アスロン用のでかいのはいらないだろ
275 :
235:2005/11/05(土) 06:13:37 ID:4VePn+Mk
>>236 早速の回答サンクスです。しかも写真つき!
軽く試してみましたが、CPUクーラーを押し込むと今度はチップセットクーラーがちょっと浮き上がってました。
素直にチップセットクーラーを背の低いものに変えようと思います。
モバアス1700からの乗り換えなんですが、それにしてもこんなにデカイCPUクーラーが必要なんでしょうか。
TDPの値ではモバアスの方が高いのにクーラーは小さいというのも変な気がします・・・
>271
できる
>274
Pen3 1GHz カッパ33W チン28W
>>277 Pen3
1GHz(SL4MF)27.1W
933MHz(SL4ME)24.5W
だったと思う。俺の記憶違いかも。
CPUクーラーは多少でもファンが回ってれば、かなり小さいので問題ないよ
大型を使う意味は、12cmなどを低速で回して静音にしたいからでしょ。
ファンレスのヒートシンクなら、ケース内のエアフローにもよるが
割と大型のをつけないとCPU温度が結構あがってしまう。
281 :
Socket774:2005/11/05(土) 14:45:07 ID:lshOacfG
室温にもよるんじゃないですか?
>271
一応試してみたんだけどUSB起動項目にZIPとかCDとFDDはあるけど
USB-HDDの項目は無くてどれ選べば良いの?
BOOT革命使うとか?
>282
好きなものを選べ
>285
もしかしてZIPドライブ知らねえの?
メディア単価さえ安くなってればかなり普及したろうに
海外じゃ未だに普通に使われてるんだがな
逆にMOはZIPがあったせいで普及しなかったからな
情報提供ありがとうございます。
明日には更新できそうです。
しかし、HTMLソースごとコピられてるサイトがあって、かなり(´・ω・`)ショボーンです。
転載はあると思ってましたが、ソースごとやられたのはショックです・・・
(せめてアフリエイトは貼らないで欲しい)
動作一覧表だけかと思ったら文までパクられてるし・・・
いつも更新乙です。
そのサイト晒してほしス
ググったら出る
>>287 メディアひとつ1000円以上もするのが
向こうで普及した理由がわからん
293 :
Socket774:2005/11/06(日) 01:05:49 ID:TZxwk/Nt
>>272 Albatron K8M800は、そのうちPC100と同等の価格に?
なんて寝言…
>292
当時としては大容量かつ高速なメディアだったからな
CDライターも2倍速程度でリーダーも4倍程度の上RWは無かったシナ
俺なんぞその後継のリムバHDDドライブも使ってたよ
メディア1枚1万だw
確かZIPもメディア30枚以上持ってたな
当時から動画で遊んでたんで手軽で大容量リライタブルメディアが必要だった
MOなんぞこれに比べると読み書き遅くてどうにもならなかったシナ
動画なんてQVGAくらいのサイズでもコマ落ちしまくりで紙芝居状態
日本人は光物好きの上に速度など全く気にしてなかったから普及しなかっただけの話
日本人がが特殊な民族なだけだ
当時のメディア単価的に見ても\1000ならMOと変わらん
容量は最低230MBあったから倍以上だが
しかし問題は現在でもZIPのメディア単価は容量は遥かに上がったとは言え
それほど変わっていない事だな
>>280 Turion出てから、まだ冬をむかえてないから分かるわけない
当然室温以外に、ケース内エアフロー、取り付けたヒートシンクの性能によって
まちまちなことくらいは分かるよな
>296
zが1つ多い。
jaz 1GB かぁ。PC-98なら起動できたから各OS用のディスクを作って使ってたっけ。
漏れのZIPドライブの使い道:Win98のセットアップディスク(CDドライブ非搭載モデル専用)
スレ違い、よそでやれよ。しかも、勘違いやら間違いやら結構あるの垂れ流さんでくれ。
>>257 大阪のツクモは何も言わなくてもくれたけどな。
>>287 米国は兎も角、日本じゃあんな信頼性の低いもんは
普及のしようが無いだろ。
MOは今でも業務用途で使われてるよ。
んで、USBブート使えるマザーってBIOSのブート選択項目に
USBって出てくるよな?うちのは外付けUSBドライブ繋ぐと
USBてのが出るんだが、同じMSIのでも出ない奴があるのか?
うちのはK8N NEO3な。
TurionにNCU-2005付くかなあ?
303 :
285:2005/11/06(日) 13:40:13 ID:c/4NbWB/
>>287 USB メモリからの起動なら ZIP を選べって意味で書いたんだが...
>>302 オリオスペックで静音PC出てるよ。
マザーはK8MM−Vだが。
>>302 NCU-2005はバネ付きのネジでテンションかけるタイプだからバッファなくても関係ないとおもうよー
306 :
250:2005/11/06(日) 15:08:16 ID:n4HsbR7q
使用中のテレビ録画用PCからHDDを取り出しTurionに引越しました。
Cドライブを一旦消してWindows2000をインストール。SP4のCD-ROMを適用
し、M/B添付のCD-ROMからVIA 4in1ドライバ、VIA VGAドライバ、Realtek
Audioドライバ、DirectX9.0cをインストール。
BIOSの"Smart FAN Control System"をEnableにしたらファンの回転が
落ちて静かになった。BIOSで見ると今のCPU温度は35度前後。
800MHzだけどテレビPC環境は前よりすごく静かになったので、
これでイっか〜。。。
ではもったいないので、WinPC 10月号見ながらPowerNow!できないか
試してみます。
(銅板をはさまない場合)
コアとキャパシタの高低差が0.116mmしかないんだが、
ヒートシンクを密着させてもいいもんですかね?
そこがちょっと不安と言えば不安。
308 :
220:2005/11/06(日) 15:53:14 ID:reu8t1vm
>>223 >>224 なるほど、変動が多いのもよくない、でも最高で固定もよくないから
栗でタイミングを調整するわけですね。
RMclockだと調整できるのは閾値だけだったと思うので、
栗を使ってみます。
>>304 >>305 ありがとうございます。
今AlbatronのK8m-754持ってるんですよ。
やってみます
>>307 やめとけ。
ちょうどコアの一回り大きい程度のアルミ板をかませた方がいい。
それでなくとも密着力不足でアブないんだから。
>>310 ありがと。素直に銅板をはさんでおきます。
nForceマザーはCrystalCPUIDで倍率変更できないのを
今頃知った・・・・prz
>>312 AthlonXP時代からそうだった気がする。
>>303 ZIPとは別にUSBって項目があるんだが・・・
nForce2の話だろう
SiSとかVIAだとモバ化したK7 Athlonは倍率可変できた
>>307 俺は鎌倉直接つけてるけど問題なし。
締め付けはネジに4mmの平ワッシャ2枚ずついれて調整してる。
飛び入り動作報告
【 CPU Rev. . 】Turion64 MT-40
【 CPU認識 】AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-40 (64bit supported
【MBベンダー&型式】ASRock K8S8X Rev.1.03
【 BIOS Ver. . 】2.10
【 デフォVcore 】1.350(0.800〜1.350で指定可能)
【 デフォClock . 】2200MHz(x4:800MHz 〜 x25:5000MHzで指定可能)
【 CPUクーラー 】Scythe NINJA 銅板なし
【 メモリー 】PC3200 512M×2 Super Ssamsung TCCC
【 電源 】ACbel 550W
BIOSのメモリアクセスタイミングの項目が消えてしまいました・・・orz
>>318 おぉ〜K8S8XでMT-40とはイガイ
>>318 それって、2.10にしたら消えたってこと?
それとも、Turionを乗せたら変更できなくなったってこと?
>>319 Winインスコも成功し、普通に動作してます。
>>320 2.10でSempron(32bit、90nm)使用時は、項目が見えて
1Tと2Tで変更できていました。
Turion乗せたら項目自体が消えて、設定できなくなりました。
Turionのメモコンは仕様が違うからな。
EVERESTで帯域見ると(ry
GeForce6100は栗で倍率変更出来るけどな
そもそも板がほとんど出回ってない<gf6100
>316
ん?ってことはTurion + nForce3では倍率変更できるのか?
>>325 少なくとも黒浜とnForce3の組み合わせでは倍率変更出来ているから、
Turionでも起動さえすれば出来るでしょ。
327 :
319:2005/11/07(月) 01:10:46 ID:voL+MX0q
>>321 本家覗いたらいつのまにかBIOSアップ。知らんかった。
半年くらい放置だなんてカワイソ
K8S8Xのページもサポートからしか跳べないんだね。
ASRockも本腰入れ始めたんか?とにかくオメ〜
>>325 できる。乱八使いの漏れが言うんだ、間違いない。
MT-30+K8MM-V+WindowsXP x64の組み合わせで、ProcessorDriver入れたのに
どうにもPowerNow!が動かないや……誰か、x64のXPでPowerNow動いた人います?
まあ、ファイルサーバーとして使う分にはCrystalCPUIDで手動制御した方が省電力
的だし、1.6GHz動作が1.0Vで全然問題無く出来るという以上はPowerNow!使わない
方が良さげだけど。
>>287 スレ違いだが、俺としてはHiFDが普及しなかった事の方が不思議。
ノーマルFDと同形状メディア、一枚容量200MB、転送速度もZIPの倍以上、
外付けならパラレルで行けるからSCSIなZIPよりも「ドライブごと持ち運び」が
意味を持ち、内蔵ならばATAPIのリムーバブルとして扱えるから便利だったのに……。
時期はずれに出てきたから>HiFD
あと価格
付け加えるに宣伝も足りなかったんじゃないか。
スレ違いなカキコはもうやめてくんねぇか。
ChaintechのMK8T890はTurion非対応?
なんか前に、対応してないって書込みは見たけど、BIOS表示がって事なのか
それとも載せて起動しないのか迄は書いてなかったんだけど。。。
テンプレのPAL8150についてですが、5mmってのは上げ底しすぎでは?
データシート(31410)からヒートスプレッダの有無での高低差は約2.5mm。
ちょいときつめに固定するとして3mm。
M6ネジ用の平座金を何枚か挟むのがおすすめ。
(例)
ネジ→スプリング→ワッシャ3枚→ヒートシンク
337 :
Socket774:2005/11/07(月) 22:48:41 ID:rzsVqQ7l
GA-K8VT800MにMT-34です。
電源SWを押すとCPUファンは回り出すのですが
画面は出ません。(BEEPも鳴りません)
BIOSはいくつなのかわからないのですが、こんなこともあるのでしょうか?
338 :
250:2005/11/07(月) 22:54:51 ID:I/w1QcqL
AMDのHPから“AMD Turion 64 Processor PowerNow! Software”を取って
きてインストールしました。(AMDPowernowver3.04.EXE)
最初は何をすればよいのか分からなかったが、「コントロールパネル」の
「電源オプション」に何か出るというのを思い出し、見ると“AMD PowerNow!
(tm) Technology”のタブがありました。
「パフォーマンス」を自動モードからハイパフォーマンスモードに変更する
とクロックが799.98MHzから1599.95MHzに上昇。
ハイパフォーマンスモードで、Sandra Lite 2005 SR2aを実行したところ
Dhrystone ALU 6718 MIPS
Whetstone FPU/iSSE2 2522/3266 MFLOPS
(CPU)Turion MT30
(M/B)Albatron K8M800-754
(MEM)PC3200 CL3 JEDEC 512MB ×1
(VGAは内蔵)
(OS)Windows 2000 sp4
となり、WinPC 10月号のKV-80の結果とほとんど同じ数字が出ました。
AMD Power Monitorも取ってきたのですが、Win2000にはインストールでき
ないようなので、AMD Dashboard Demo Softwareというのを入れました。
このデザインは好みではないけど仕方ないか。
{KV8Pro+MT-30}と{K8MM-V+Semp3000+}の二台が立ち上がったんで
サスペンドの実験をしてみた。
*K8MM-Vは最小構成に近いので思ったとおり問題なく使えた
*KV8ProはUSBマウス以外使えた
(多分スタンバイ中にUSBに通電させるジャンパを取り付ければ全部OK)
相変わらずDOSVパワーレポートのTurion64がソケAになってる件について
>>337 漏れのShuttleX SN85G4V2 With Tuiron64MT37も同じ現象になった。ちなみに
>>76ね。
BIOSアップで解消した。
>>337 ちなみにBIOSアップデータを当てるためには、正常起動する正式サポートのソケ754CPUが別途必要。
安い中古(修理済み)の K8MM-V BIOS1.3 を買おうと思ってます。
MT-40 で勝負してみますが、やめとけという方いますか?
人柱に対しては応援するだけです
ぜんぜんOKだろ、修理済み=動作確認済み
MT-40ってとこがミソでしょ。
でも大丈夫。
当たって砕けろ!
>>345 ほうでっかー
>>346 いや、マザーはそうだけど。
>>347 メジャーなマザーであり、MT-40発売から随分経つのに、ここで何の報告もない
ところを見ると砕ける公算大ですけども。まあ動けばラッキーかな。。。
高かったからなあ
>>342 337です。どうもありがとう。
ということはRev.CG以前のAthlon64を用意しなきゃダメかな。('A`)マンドクセ
でも、Turion使いたいからがんばって調達するぞ。(`・ω・´)
みんなk8MM-Vで組んでるから
ひとつ新製品のM/Bで組んで人柱になってみようと思うのだが
K8NGM-Vとかaopenのturion対応M/Bとか
いつになっても発売されへん
RS480M-ILでの検証データ欲しいなぁ。
前スレに一件あったけど
MT-30だったから、上位モデルでは動くのか知りたいな。
試した人とか居ない?
むしろ>353やってくれないか。とか
>>351 754のAthlon64はもはや流通在庫のみのはず。違ったら吊ってくる。
Sempronの方が現実的。
おれも人柱になりたい
前スレ読めん
RS480M-ILには興味ある。
でも何処で売ってるんだ????
前スレから拾ってきた
118 名前:Socket774[] 投稿日:2005/09/26(月) 00:58:58 ID:faOPZZtq
MSI RS480M-ILを買いました。
で、気になる結果ですが、微妙です。
BIOS上からはCPUは認識されますが、BIOS、OS起動後ともクロックが
1.6GHz固定(MT-30です)
コア電圧は1.33V前後です。
119 名前:Socket774[] 投稿日:2005/09/26(月) 01:01:42 ID:faOPZZtq
でもってMobile Athlon 64 3700+ですと
BIOS上では1.33V(前後)、クロック2.4GHz
OS起動後は800MHz〜2.4GHzで動作
コア電圧は0.98V(以下と思われる)〜1.33V位
120 名前:Socket774[] 投稿日:2005/09/26(月) 01:04:15 ID:faOPZZtq
BIOSは1.4
OSはWindows2000SP4
RAMはPC2700-512MB
HDDはPATA Seagate120GB
>>340 電源の発熱と音どう?
今のPCのシャトル電源煩いから躊躇してまつ(´・ω・`)
あと、電圧設定ってどの変まで設定可能ですか?
360 :
67:2005/11/09(水) 00:06:30 ID:ptXogkhR
MB変更で再トライしたので半動作報告?
【 M/B 】 DFI LANPARTY UT nF3 250Gb
【 CPU 】 Turion64 MT-37
【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 MT-37
【 BIOS 】 2005/05/04
【デフォVcore】 0.97V
【デフォClock】 800MHz
【 VIDEO 】 RADEON9700Pro(手持ちで余ってたので特に意味は無い)
【 電源 】 Seasonic SS-300FB(Enarmaxが壊れたので交換)
【 OS 】 WindowsXP SP2(32bit)
前回の失敗に懲りてSempron2800+もついでに買って、まずSempronで組み立てて
OSも入れて動作確認。
Turionに乗せ買え(前回の作業でコア欠けしているっぽいが気にせず搭載)
起動成功!・・・が!
テンプレを参考にしてAMDのProcesserDriver&PowerNowDriverを入れるも
Clockが800MHzから上がらない。
N-Bench3.1のCPUスコアもSempron2800+の半分しか出ない。
BIOSでのFSBは200MHzになってるし、400MHzに上げると起動しない
(MBの設定可能範囲が広すぎ・・・何が正しいのかよくわからん)
どうすりゃいいのか(T_T)
今度はCPU買い替えか・・・
>360
> テンプレを参考にしてAMDのProcesserDriver&PowerNowDriverを入れるも
> Clockが800MHzから上がらない。
そんなのAMD Driverアンインスコし
クリ入れればカンタン
>>360 FSBは200MHzが定格だよ。
ところで、クロック変更はcrystalを試してみた?
クリをインサート汁
確かDFIのママンならBIOSでCPU側のCnQ非対応の制限越えて電圧を下げられた筈です
最悪、Sempron2800+で電圧をsageて使って下さい…
MT-40買った!
起動を確認したので動作報告。
【 M/B 】 ASUS K8V SE Deluxe
【 CPU 】 Turion64 MT-40
【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 MT-40
【 BIOS 】 1008.004 (Beta)
【デフォVcore】 1.28V
【デフォClock】 ?
【 VIDEO 】 RADEON9600XT
【 電源 】どこかの350W
【 OS 】 まだなし
とりあえず、無事に動いた。
でも、ここで力尽きたので、OSは未インストール。
あとで、また報告しますzzz
366 :
340:2005/11/09(水) 00:49:38 ID:lTIVPQi8
>>358 電源の発熱はあまり感じられません。電源音も無音に近いと思う。
電圧設定はBIOS上ではいじれない様子。CPUドライバ入れない時点では800MHz(1.0V)固定。
ドライバ入れれば
800MHz(1.0V)←→1600MHz(1.3V)になるのでこの辺は変わらないと思う。
気になって電力を測ってみました。
(条件:SK21G(MT-30)、HDD1台、ビデオキャプチャボードにて)
800MHz(1.0V)時:48W
1600MHz(1.3V)時:68W
ちなみに現在のマシン Ath64 3200+(winchester)、HDD4台の時で、121W
これで電気代がうく・・・
>>366 参考までだが、キャプチャボードはなに?
キャプチャボードもけっこう電力食うからね。
368 :
360:2005/11/09(水) 01:35:21 ID:ptXogkhR
>361,362,363
やってみました・・・無事2000MHzで動作(^o^)/
N-BenchのCPUスコアも約2238で多分本来の性能になりました。
今使っているAthlonXP2800+の置き換え用だったんですがこれで移行出来そうです。
>364
最後の手段で考えましたが、既に知人にマザーごと譲る算段をしてしまいました。
今のXP2800+(crystalCPUIDで2064Mzh)のCPUスコアが2172なのでMT-37(同2009MHz)と
ほとんど同じですがCPU温度が劇的に下げられたので静音化の目的は達成できそうです。
ありがとうございます
DFI LANPARTY UT nF3 250Gbは、正規にMT-40まで対応しているはずですので
サポートに一応確認してみます。
>>368 βBIOS入れてみたか?そちらが正式対応版だ。
>>355 いろいろありがとう。
マザーを買ってから半年ほど寝かせていました。BIOSの更新履歴を見ると
時期的にSempron(特に64bit版)は微妙な感じです。
ということで中古でAthlon64を探してみます。
Turionが動いたら動作報告しますね。
このCPUをWindows98SE/MEで使ってる人いる?
>>371 なんか今更って感じで、やる気ナッシング
>>344 K8MM-Vに載せてみたけどMT37は動かんかったよ…。
BIOS起動中に固まる。BIOSはv1.4のやつ。
多分、v1.3のBIOSって起動中にキーボードが効かないやつじゃ中武?
K8NGM-V発売されんなぁ
GA-K8N51GMFが先に出そうだw
375 :
Socket774:2005/11/09(水) 17:39:22 ID:3vH4H5On
>>373 >多分、v1.3のBIOSって起動中にキーボードが効かないやつじゃ中武?
そうですぅ。
376 :
344:2005/11/09(水) 19:15:55 ID:hxPfP5nR
>>373 まじ?! じゃあやっぱ買うの止めとく。
他のマザーで人柱する。何がいいすか?
K8MM-Vはソフトウェアだけの問題なのかな…
マザーボードにリビジョンとか書いてないの?
378 :
Socket774:2005/11/09(水) 19:55:55 ID:GVdm5HsF
K8MM-V、正式対応に疑問符
対応している中で一番高クロックのML-40で起動できませんでした。
K8MM-Vは二枚もっていたので、両方で試してみましたが、だめでした。
一枚はMT-32で使っていたもので、BIOSも1.4にしてありました。
ショップに返送したところ、ショップでもK8MM-Vで試したところ、起動しな
かったそうです。
ちなみに、ML-37もだめだったそうです。
>>376 アルバトロンのK8M800-754は?
MT34ぐらいまでは正式対応してるらしいし
安いからMT-40がダメでもダメージ少ない
>>376 NVIDIA GeForce 6100のやつがいいな
VIAのやつは動くの多いし
381 :
373:2005/11/09(水) 20:08:04 ID:g3IE0d3D
>>377 基板のRevは1.0だったよ。
MT37を3万で買ったんだけど、このままBIOS対応しなかったらどうしよう。
この板FSBも上げれないし、全然遊べない板なんでこまったなぁ…orz
今はMT30をでうごかしてるんだけどね。
>>376 RS480M-ILとかnF4X-ALかなぁ。
テンプレ入ってないのに挑戦してほしいね。
nF4X-ALはBios最新で対応してるらしいから40とかどうかな。
>>380 VIA以外を人柱して欲しいのは同意。
でも6100のは製品がそんなにないからな。
GeForce 6100-M7は動作不可。
K8NF4G-SATA2は37が動作報告あったね。
383 :
Socket774:2005/11/09(水) 20:49:21 ID:LD1beWwK
【 M/B 】 Asrock K8NF4G-SATA2
【 CPU 】 Turion64 MT-34
【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-34
【 BIOS 】 V1.20
【デフォVcore】 1.35V
【デフォClock】 1800MHz
【 VIDEO 】 Onboad
【CPUクーラー】Scythe XP-90銅板なし
【 メモリー】PC3200 512M×2
【 電源 】Enermax EG425P-VE SFMA
【 OS 】 Windows XP 64edition
問題なく起動しました。
ただOnboadのグラボは画質、3D性能がしょぼい
所詮6100ってところ?
318です。
K8S8XのRevは1.0.0でした。orz
以下チラシのウラ
BIOSのVcoreと倍率は値を指定できるだけで動作に反映されません。
VcoreはCPU-Z読みで1.31v近辺で揺れてます。
π焼きは、定格で39〜40秒程度、FSB233(2.56GHz)時36秒程度です。
FSB250(2.75GHz)ではOSは起動するものの、π焼きで固まります。
また、HDDに対しての書き込み性能が、センプより2割ダウンしました。
この板とTurionの場合は、性能が出ないかもしれません。
以上チラシのウラですた。
ここはチラシの裏ではありません。お間違えなく。
>>385 大変失礼いたしました。
以後慎みます。
素直だな
388 :
340:2005/11/10(木) 00:33:45 ID:IuAojdab
>>367 ELSA EX-VISION 1500TV です。
使ってるとよくリブートかかるのはオレだけかな?
どうやら、CPUドライバ入れるとおきます。でもVGAドライバ抜くと大丈夫みたい。
もう少し様子見ます。
仮説をもとに電圧とTDPの計算をしてみました。
(2.2GHzでTDP25Wの1.2Vを基準に)
2.2GHzのとき1.20V でTDP25.00W(限界)だとしたら
2.0GHzのとき1.14V でTDP20.66W
1.8GHzのとき1.09V でTDP16.74W
1.6GHzのとき1.02V でTDP13.22W
1.4GHzのとき0.96V でTDP10.12W
1.2GHzのとき0.89V でTDP 7.44W
1.0GHzのとき0.81V でTDP 5.17W
0.8GHzのとき0.72V でTDP 3.31W
自身で実験できない不確かなもので申し訳なく思いますが、
もしよろしければ実験のほどよろしくお願いします。
@0.85Vで落ちたッス('`
>>388 1500TVはハードエンコで使用?ソフトエンコで使用?ソフトエンコだとCPU負荷の関係でPrime95チェックしてみては。
393 :
**:2005/11/10(木) 10:32:03 ID:awxYTXDv
394 :
250:2005/11/10(木) 11:04:05 ID:HtlDdQvJ
>>257 あとで店に電話したら、エンブレム送ってきた(嬉)。
395 :
Socket774:2005/11/10(木) 12:00:28 ID:Rf4lzJyI
378です
MSIのサポートに電話したら、MSIでもそういう事例を確認しているそうです。
で、BIOSのバグフィックス中との事。
公開日は未定という事なんで、気長に待ちます。
ただ、BIOSのアップを待っている間に、MT-40にも対応したなら、ML-40を
買った意味無いなと思う。残念。
>>396 そこのサイトはゲーマーのサイトなんだからしょうがない。
Motherboard DFI LANParty UT NF3250GB Motherboard
nVidia nForce3 250GB Chipset
nVidia Forceware 6.53 Chipset Drivers Installed
398 :
250:2005/11/10(木) 13:27:01 ID:HtlDdQvJ
>>338 の続き。細切れですみません。
ハイパフォーマンスモード。
Sandra Lite 2005 SR2a、メモリの帯域幅
Int Buff'd iSSE2 2810 MB/s
Float Buff'd iSSE2 2813 MB/s
(VGAは内蔵)
録画した番組を見ようとしたら激しくフリーズするので、前のマシンから
ビデオカードも引越してくるはめに(対処法をご存知のかた教えて下され)。
Dhrystone ALU 6716 MIPS
Whetstone FPU/iSSE2 2522/3265 MFLOPS
Int Buff'd iSSE2 3071 MB/s
Float Buff'd iSSE2 3076 MB/s
(VGA) Radeon VE
WinPC 6月号によると、K8M800搭載マザーは内蔵ビデオで2500MB/s、AGP
ボード使用で2700MB/s程度(104ページ)。うちの結果はちょいとよいが、
理由は勉強不足で分からんス。
>ここ見ると1.6GhzのturionでもPen-Mよりシステム全体で20W近く消費電力が
>大きくなってるのが気になる。
こういうの言い出す人ってPenMはオンボードのi915ori855only、
TurionはnForce or VIA+VGAカード構成(しかも結構熱い6600とか)で比較したがる。
ってのが、毎度毎度のパターンなわけだが
いいかげん、そのあたりをきちんとチェックして欲しいもんだ
で、コア電圧も0.1V高い訳だ。
>>389 情報が集まってくれば面白いと思うけど、現時点では仮説に不備がありすぎかな。
以下、仮説に修正が必要と思われる点。
・クロックと消費電力が比例関係に近かったのは0.15μプロセスぐらいまで。
リーク電流が大きくなった昨今ではなんらかの補正が必要。
・クロック比の平方根でコア電圧を決めてるのは強引すぎて仮説というより妄想。
今月のdos/vマガジンでA8N4-E DeluxeでMT-40動いたそうなんですが、
このマザボって売ってますか?
DFI NF4X INFINITYもTurion動くみたいだけどMT-40の動作は書いてなかった…orz
404 :
392:2005/11/10(木) 21:05:04 ID:VITY36lG
>>393 MS-1013(ATI ラデX200M)
…ノートベアボーンなんだ、スレ違いごめんorz
405 :
388:2005/11/10(木) 21:25:49 ID:IuAojdab
>>391 ハードエンコで使用でつ
Prime95やSuperπを転がしましたが落ちません
何もしてないとき、不定期にリブートがおきるようです。
もう一度クリーンセットアップしてソフトとの因果関係を調べてみます。
他の人で同じような症状の人はいませんかね?
Intelが、2月のIDFで行なったプレゼンテーションによると、リーク電力に
対して電圧は2.7乗で効いてくるという。そうすると、計算上はリーク電力は
44%に下がるわけで、この低電圧効果は絶大となる。実際、Tualatinでは、
Deeper Sleep時のリーク電流はDeep Sleep時の半分以下になっている。
>>389 MT-34で
0.8GHzで0.8V(これ以上下げられない)
1.2GHzでも0.8V
1.8GHzで0.95V
まで下げても動いてます。
Superπ3355万桁で試しましたが、他に何で試せば良いですか。
MT-30は0.8GHzで0.825Vまでしか落とせませんでした。
408 :
373:2005/11/10(木) 23:51:56 ID:RcPLPFo3
>>395 電話乙でございます。ちょっと安心しますた。
さっきまでじゃんぱらにMT37売ろうと真剣に悩んでますた。
でもMSIがBIOS対応する前にリテール版の釣音発売されでもしたら
たぶん、 ウワァァァンヽ(`Д´)ノ ってなると思う…。
>405
W2Kですが、ACPIが関係してそうなので、
「電源設定」を「家庭または会社のデスク」にしました。
あと、CnQではなくCrysにしたところ突然落ちることはなくなりました。
>>403 NF4X-AL(INFINITY)特攻キボン
と書いておいて。
A8N4-E DeluxeはK8N4-E Deluxeの間違いだな。
通販で売ってるぞ。
>>410 今月号のdos/vのTruion特集で、マガジンA8N4-E DeluxeはK8N4-E Deluxe
両方出ているんですよ。で、A8N4-E Deluxeって本当にあるのかなと思いまして
412 :
Socket774:2005/11/11(金) 07:49:21 ID:D26+0ci2
413 :
Socket774:2005/11/11(金) 08:17:17 ID:F2goT3Ce
>>412 質問の意図をつかみかねるが、
MBとクーラーを選べば搭載できる。
CPUは関係ないと思う。
414 :
Socket774:2005/11/11(金) 08:30:29 ID:D26+0ci2
>>413 あ、すいません勘違いしてました。
自作初心者なもので…
ちなみにTurion 64の場合、300Wあれば十分でしょうか?
>>414 >300Wあれば十分でしょうか?
当然構成による。
つか、>412のケースは250w電源なのだが・・・
近くにサポ出来る人居る?
カキコ見てるとかなり不安なんで、自力でいきなり組もうと思ってるなら
1.もっと勉強してから出直す
2.リアルでサポ出来る人(SHOP)を見つける
3.ショップブランド又はベアボンから始める
Turionはヒートスプレッダ無いし、元々デスクトップ用CPUじゃないから、
最初はSempron使ってみるってのも手かも。
初心者質問スレでも逝けや低脳
417 :
Socket774:2005/11/11(金) 08:52:05 ID:F2goT3Ce
>>414 大雑把に答えると300Wでも動くチャンスは十分ある。
基本的な事は本を読んだほうが良いよ。
質問がスレ違い。
418 :
Socket774:2005/11/11(金) 08:55:30 ID:D26+0ci2
ショップ製のやつ買えばいいのに
MBは選べないがその他の構成はある程度選べる
420 :
Socket774:2005/11/11(金) 09:24:38 ID:D26+0ci2
>>419 性能もよさそうなので、これでいいかなと…
光学ドライブ・HDD・FDDは流用予定なので
安く済むかなと…
ちなみに静音性はどんなもんなんでしょう?
レポがないので、ググってみます。
421 :
Socket774:2005/11/11(金) 10:33:30 ID:D26+0ci2
ここまで無知&教えてクレクレ君とは・・・
もう
>>422のどっちかでも買って消えてくれ。
>>421 あなたの質問はスレ違になってます。
それに悪いことは言わないからショップ製にするか、
自作経験者にサポートしてもらいなさい。
Turionで初自作か
初心者でも祖父マプのCPUクーラー付いてるやつ買えばいんじゃね
たとえそういう便利なものがあっても、Turionは初自作で手をだすものじゃないよ
その話題はもうやめておけ、
>>424でFA
ヌフォ3 250GbとSiS760+SiS964(外部AGP使用)を比べると、ヌフォ3の方が省電力なんだね。ちょっと意外。
>>421 ここは初心者板ではありません
sageもできない人間はここに来るべきではありません
つーか自作経験者相談にしたら迷惑かけるだろうから金払ってショップに相談しとけ
流れぶった切るが、おまいらCPUファン何使ってる?
MT-37買ったんだが、超静音にするべく検討中
リテールどっかいったんでサーマルテックのビッグタイフーン
>>429 ファンレスだね。漏れはNINJA 使ってる。
10月からの使用で暑い時期を経験してない。
来年の夏がちょっと楽しみ。
静音はファンレスも必要だけどHDDの回転音も何とかしなきゃならない。
うちのは古いんで夜中けっこうるさい。
超静音なら、ファンレス一択
XP90とかNINJAいっとけば間違いない
俺もファンレスにして、ようやくHDDとADSLモデムがうるさいと感じるレベルになったよ
>429
ヒートレーンを使った自作クーラー
>>427 ヌフォ3は1チップだから熱いだけだよ。
NCU2005でファンレス。
取り付け簡単、銅板いらずの可愛いやつだ。
>>435 心配するな、ちゃんと消費電力も多い。
>>427 どれ?
K8S-MXとかサウスがPCIeものだと多くて、964系だとVIA並だという意見
だけはあった(実測なし)けど、やはりあやしいね。
Scythe XP-90C
K8MM-VとMT30で組もうかと思ってるのですが
ファンレスでお勧めのCPUクーラーを教えてくだちゃい
>>441 直前10レスすら読めない盲目さん?
>>429 U81C-60C
スリムケースは高さ制限が辛い。
>>438 VIAよりは多いかもしれないが、SiSよりは少ないよ。
どっかにグラフがあるはず。
>>443 U81C-60Cのことなら銅板必要。
それ以外のこと聞いてるならテンプレ読め。
>>443 ALPHAのってどれもK8MM-V+銅板無しで
使うとマザーのコンデンサに当たるでしょ。
クーラー裏面のえぐれてる部分をヤスリで削って、
バネ抜きで試したが、素直に銅板買った方が吉。
グリスもお忘れなく。
教えてクン氏ね
>>447 コア欠けが気になるなら
おとなしくSempronでも使ったほうが良い
K8MM-V+親和の銅板+PAL8150で組んだけどコンデンサに当たってる気がする。
コンデンサとヒートシンクの隙間に紙通らなかったし。
いまアイドルで29℃(室温22℃、1200rpm)だけど、温度高いかな?
いまいちCPUと密着できてるのかどうかわからん。
他の人は何度くらい?
鎌鉾Zなら銅版がいらず。
ファンもいらない。
452 :
Socket774:2005/11/11(金) 20:42:40 ID:F2goT3Ce
いい加減
人柱になれる6100マザー発売してくれよ
ログを一切読まずに質問する教えてクンでコア欠けが心配
どう見ても今後の展開に期待です
本当にありがとうございました
447は取り付けのときにブルってガリッとやっちゃうに決まってるから、
大人しくメーカー製PC買うがいいよ( ^ω^)
>>456 モバアスで何度もやってるから大丈夫です。
小心者なのですよ
>>447 完璧にコア欠けを防止できる方法なんてないと思うけどね。リテールじゃないんだし。
コア欠けましたってカキコがあっても、別の人のうまくできたってカキコがあれば
自分でやってみるだけでしょ。
うちのはK8MM-V、MT-30、高速電脳KD-479CopperPlate、NINJAで組んだよ。
コア欠けなんぞより、KD-479がずれないでMT-30に密着しているかどうかの方が心配。
>>457 大丈夫なら書くんじゃねーよ。
馬鹿じゃないのw
>>450 漏れも同じ構成で組んでいるけど、温度に関してはそんなものだと思うよ。
>>コンデンサとヒートシンクの隙間に紙通らなかったし。
これは、PALのネジを締めすぎだと思う。
461 :
Socket774:2005/11/11(金) 21:56:56 ID:F2goT3Ce
>>458 密着が心配なら、死ぬほど強く密着するよう調整すれば良いじゃん。
コア欠けは気にしないんだしw
>>461 あんたがやれば。
俺はそんなに暇じゃない。
>>462 もし暇があったらやるのかよ。
男だねw
熱伝導シートをコアのツラに貼り付けてからヒートシンク
>>460 dクス。とりあえず密着はしてるみたいで安心した。
ネジはそれほど強く締めてない。というかコンデンサに負担かかったらまずいと思い
意識的にゆるめにした記憶がある。
同一マザーでも個体差があるのかな。
466 :
405:2005/11/11(金) 23:04:45 ID:EoHyatMw
>>409 返事ありがとうございます。やってみます。
Crystal〜の設定はどのような設定してますか?
漏れは以下のように設定しました。
Max:9x 1.2V
Min:4x 0.9V
467 :
405:2005/11/11(金) 23:08:25 ID:EoHyatMw
>>466 ですが、「家庭または会社のデスク」に設定するとCPU切り替わらなくなるんですね。
失礼しました。とりあえず、
9x 1.2V
で様子見てみます。
>467
Crystalなら切り替わります。
ウチは
MAX 1.0V
Min 0.9V
とりあえず動作報告
【 M/B 】 ASUS K8S-MX
【 CPU 】 Turion64 MT-40
【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 MT-40
【 BIOS 】 1014
【デフォVcore】 1.35V
【デフォClock】 2200MHz
【 VIDEO 】 RADEON9600SE
【 電源 】AOpen H360C-300Wの付属電源
【 OS 】Windows2000
Sempron3100+(D0コア)から単純に乗せかえましただけでなにも変えてません。
動的にクロック変わってるので
なんか普通にSempronのCool'nQuietがそのままTurion64のPowerNow!で動いてる感じ?
消費電力Sempron3100+のころと2Wしかかわってないので
CrystalでVcore、触らないといけないかなあ
>>469 MT-40動作報告乙。
Sempronとの差か。
ヒント パフォーマンス。
冗談はともかくアイドルの消費電力を落としたいならVcore弄るしか。
>>469 乙。MT-40動作するなら、K8S-MXを買ってみようかな。
やっぱ対応BIOSじゃないと、MT-40載せても起動すらできませんかね?
>>469 自分が持ってたK8S-MXはテスタ計測で設定値より0.1Vも高かったよ。
Crystal等での調整は必須だった。
それでもVIAとの10W差はどうしようもなかったけど。
473 :
Socket774:2005/11/12(土) 03:03:55 ID:uEnlcfwK
L/Esy/eqはニート
友人のセンプ3000の電圧下げたのが、すこぶる低発熱、静音だったんで
驚いた(ファンレス電源+CPUリテールファン5V化+ケースファン)
自分もファイルサーバー用途にと初754でTurionで超静音考えてるんだけど
(ファンレス電源+XP90+ケースファンあたり)結構高くつくなぁ
超静音じゃ無くてもいいからセンプにしようかなと思い始めた。。。
Turion64の次に最も低発熱なのが恐らく90nmSempronだよ
俺もWinchester3000+ Turion64 Mt-30 Sempron3000+使ってるけど
Winchesterより冷える印象で低電圧化も簡単
3000+はCnQ使えるから買ったけど
もっと下のクラスの方が基本的に冷やしやすいし
栗だったら関係無いしね
性能も良いし将来が心配なら64Bit版買えば良いし
(こっちはコアが違うからWinchesterと同等)
これが\8000程で買えるとは素晴らしい
476 :
474:2005/11/12(土) 05:25:26 ID:JOxbNrAA
>>475 なるほど
Step.E6のセンプ2600+もあれば十分ですよって、これ栗使えますか
ママンによる?つか3000+以上のCnQと3D Now!の違いが良く分からない
確かに安いっす、益々傾いてきたよ、VIA系ママンで組みたいね。
明日・宣布の低電圧化を使用する際は
起動直後は節電機構が働かずフル稼働するので
ACアダプタでは不可となるところか
>476
3DじゃなくてPowerだね
CnQもPNもデスクトップで使うなら同じ物だよ
CnQはバッテリーのサポートをしていないだけ
栗も勿論使えるがクロックまで落とせるかどうかはMBによるね
754MBは安い物からPCI-Eまで対応した最新物もあるし
最低線ではCPU+MBで1万ちょっとでOKなのは魅力的
これで発熱も少なく64Bitまで対応しててAthlon64との性能差は僅か
実際754 A64と939 A64では同クロックなら僅かながら754の方が速かったりするし
754の唯一のネックはDual Channelに対応してない事かな
自分の場合754環境は
A64サブ機
Semp HTPC
Turion64 鯖機
とあるし
939が特に良いとも感じてない
ただ単に当時は939しか90nmプロセスのCPUが無かったんで
静音好きの自分はWinchesterで飛びついたけど
ソケASempでもう1台バックアップ用HTPC機組んであるけどこっちは流石に遅いね
メインのHTPC機のSempは実はファンレスクーラー使ってて
ケースファンも無く電源ファンのみの排気で運用して夏場で50℃行かなかった
能力も十分で640x480のDivXで記録しても問題ないし
取り合えず今ならTurion64対応で安いMSIかアルバ勧めとく
(自分はK8MM-VとMT-30で組んだ)
これなら後でCPU変更したくなった時でも確実だし
みなさんおはようございます。
>>469 472
動作報告乙です。
当方はPCB1.02のBIOS1015でA64-2800+からの
乗り換えを予定しているのですが、K8S-MXのPCBっていくつですか?
PCBによってVcoreの高低はあるんでしょうか?
実際に測定したことはありませんが、SpeedFanやCPU-Z
で見てみると栗の設定より、0.08〜0.1ほど高いのですが?
SiSのチップだから高い、とのスレがあった記憶があります。
すいません。マザボで電圧sage対応していなくても
Turionで栗使えば電圧sageって、できるんでしょうか?
486 :
480:2005/11/12(土) 12:51:52 ID:NspjL+yr
>>481 ありがとうございます。
>それよりK8S-MXの問題は、CPU電圧補正してもM/Bレベルで消費電力が多いこと。
>SiSがいい、nFがいいならしょうがないけど。
特別な拘りはないのですが、nFも高消費電力なんですね。
コストと低消費電力をめざして、K8M800いってみようと思います。
K8MM-VとMT-32、ノーブランドのメモリ1GBで動いてる。
内蔵VGAを利用してるんだけど、マウスカーソルを左端に持っていくと画面左端にゴミが出る。
画面モードや色数を変えたり、ドライバを最新にしてもどうにもならん・・・・OSはWinXP、BIOSは1.4。
わざわざAGPのVGAカード買うのアホらしいし。ほかに同じ症状でて改善した人いる?
>>479 >754の唯一のネックはDual Channelに対応してない事かな
Dual Channel対応はさしたるデメリットにはならないよ。
メモリアクセスが遅めなIntelでこそ、その遅さを補う効果が十分にある。
対してAMDはメモコン内蔵でメモリアクセス早めだから、Dual Channelにしても
さほど速度向上の効果はない。
>実際754 A64と939 A64では同クロックなら僅かながら754の方が速かったりするし
だから、479自信がこう述べている通りの結果で、Dual Channelの有無は大差ない
Dual Channelに対応してないと、Intelと比較して劣ってると一般ユーザーに
印象を与えてしまう……という営業的側面から939で一応対応したって流れだったはず。
Pen3対Athlonの頃、2次キャッシュの量ばかり取りざたされて、
1次キャッシュの量とかにユーザーの目がいかなかった前例もあるしね。
DOS/V magazine 12月号に載っていて、まとめサイトに載っていないTurion動作マザボ
MT-32で動作検証
DFINF4X INFINITYCPU 800Mhz動作 CPU倍率手動設定により1800Mhz動作
ECSK8T800-ACPU 800Mhz動作
ECSK8M800-M2(rev 1.0)CPU 800Mhz動作
ECS760GX-M(rev 1.1)CPU 800Mhz動作
ECSA4S
FOXCONN760GXK8MB-RSCPU 800Mhz動作
FOXCONN760GXK8MC-RSCPU 800Mhz動作
DOS/V magazineにA8N4-E Deluxeって載っていたが、
マザボの写真のシールを見たらK8N4-E Deluxeでした…orz
このマザボはMT-40も動作していました。
>>489 デュアルチャネルはあってもデメリットないが、L2は用途によっては多すぎても遅くなっちゃうから難しい。
>>491 そうなん?
PenMなんかL2キャッシュ2Mが効いてて早いと認識してたんだけど…
>>492 プの500シリーズと600シリーズを比べるのがわかりやすいかな?
デュアルチャンネルのデメリットは激安糞メモリを1枚差しで動かせないことくらいか
そうじゃなくて、どういった場合に遅くなるのか説明。
理由もあるとさらに得点+30点。
>>495 随分前にだけど、俺が3800+とFX53(どちらもRev.CG)で試したとき、
FX53の方が各種ベンチで若干上回る(1〜10%程度)ようだったが、
レジストしてない3DMark05だとCPU ScoreだけFX53の方が2〜3%
程度遅かった。レジストしてないから完全に同じ条件でベンチマー
クが取られていない可能性もあるが、他の項目はFX53の方が僅か
に良く出ているので、理由はよく判らない。
他には、3DMark03のNoSound時のフレームレートがFX53の方が
3〜4%悪い、CINEBENCH(x64)でCPUのスコアが1%程度悪いって
のを体験している。
>495
キャッシュの役割を考えれば簡単だぞ
簡単に書くと
プロセス実行>キャッシュ充填動作
2回目>キャッシュヒットすればメインメモリより高速アクセス
と言う事でキャッシュは基本的に充填動作時は通常のアクセスより遅くなり
キャッシュフローを起こすまで充填し続けられるから
容量が多いほど充填動作に時間がかかることになる
勿論多ければそれだけキャッシュヒットが増える為(アルゴリズムにも因る)
ヒットすれば動作は速くなる
しかしただ増やせば良いわけでもなく
賢いアルゴリズムならば小容量でもキャッシュミスが減らせるから
遅い充填動作を考えると多すぎるのも考え物と言う事だね
でIntelのCPUはキャッシュアルゴリズムがAMDのそれよりかなり劣るらしく
メモコン有りと無しの差やパイプラインの深さの差も手伝って
4MBくらいまで増やしても増やしただけある程度の効率が得られ
AMDの場合は極端な話最大でも512KBで十分な効率が得られる
一応製品のランク分けの為に1CPUあたり128KB~1MBまであるけどその差は僅か
まあエンコ等の同じループを果てしなく繰り返す用途には
キャッシュが多ければかなり利いてくるけどね
すみません、ちょっとお聞きしたいのですが
【デフォVcore】と【デフォClock】ってどこの値を書けばよいのですか?
栗?BIOS?
>>499 低能のオレでも十分に理解できた
お前先生になれ
aopenきたーーー!
turion対応マザーのPCIスロットの少なさに嘆いたて人には良いのでは。
506 :
Socket774:2005/11/12(土) 18:20:04 ID:UCsgXkCO
↑青筆のサイトでMTシリーズはMT-34までか。
>>506 CPUファンが専用で、専用以外のファンを使うならBIOSのアップデートが必要…
ってどういうこったね
TSUKUMOで買ったら、エンブレム二個、液晶クリーナーが付いてきた。
青筆のはTurion正式対応してるのはいいんだが、どう見てもTurion用途に向いてない
(ついでに、いろいろやってくれちゃってる青筆だし)
チップがK8MじゃなくK8T、PCI多いのは省電力用途なら元々そんなに刺さないし。
AGP刺して、PCIもたくさん刺すなら939のほうが(PCIEx使えるし)……
と思ってしまうのは、俺だけだろうか
Turionじゃないけど、MobileAthlon64 2700+に
K8S-MXでHDDドライブ+DVD-RW+EG651P-VE
で起動しなかった。
HDDドライブを2台追加したら起動した。
容量がでかい電源だとホントにダメなのね…。
513 :
512:2005/11/12(土) 19:08:13 ID:ohP5tzAV
>>HDDドライブ
やっちまった・・・
いやいや、SFX電源は異様に五月蝿いし
ファンレスクーラーは大型だし
増設すると外付けHDDの騒音が問題だし
Turionなら、なおさらATXが欲しいところ。
いい加減ATI、nVIDIAはノーパソに積んでるような
省電力チップを販売すればいいのに・・・
数に限りのある選別品レベルでは?
上位モデルは選別品だろうけどPowerBook ibookなんかに
使われてる辺りは、そんな事ないと思うんだけどね。
最近の省電力構成のPCやノートはメインメモリ共用も多いし、
もう余り力入れないのかな・・・ デスクトップ用に出しても
需要はありそうだと思うんだけどね。
アメリカの電気代が安い以上厳しい。
>>515 モバイル用のビデオチップを搭載したAGPカードは数はかなり少ないけど一応出てるよ。
秋葉のツクモでバルク品を見たことある。
520 :
512:2005/11/12(土) 20:21:49 ID:ohP5tzAV
工業用とかであるけど、とんでもない値段だった気がする
なるほど、あるにはあるのね。。
値段。。。一般人が気軽に購入できるようになるのは難しそうね。。
自分はRADEON9600レベルでいいんだけど、ほとんど値下がりしてないのがなあ・・・。
省電力にすれば性能を犠牲にする。
メジャーどころのビデオカードは動作クロックを自由に変更できるから、
クロックを落とせば消費電力も減るよ。
クロシコの1000のAGPカードでいいじゃない。
K8N4-E DeluxeもTurion正式対応なのね。
KV8 PRO(3rd-Eye有無問わず)を探してます。。
秋葉or通販で売ってるとこご存知ないですか?
ATXでPCI豊富かつAGPなママンということで探してるのですが…
さっぱり見つからないorz
>>529 やっぱないんですかね…これしかorz
正直青筆避けたいのですが(´Д`;)
>>528 KV8 PROの代わりにあATXでPCI5本AGPなマザボ
ASUSTEK K8N-E Deluxe
ASUSTEK K8V-X
ECS K8T800-A
MSI K8T Neo-FIS2R
【 CPU Rev. .】 Turion64 MT-40
【 CPU認識 】 AMD Hammer Family processor - Model Unknown
【MBベンダー&型式】Shuttle SK21G
【 BIOS Ver. .】 SK21S104
【 デフォVcore 】 1.00V
【 デフォClock .】 800MHz
【 CPUクーラー】 SK21G付属
【 メモリー 】 DDR400 512MB x 1 (SanMax BH5)
【 VGA 】 オンボード
【 電源 】 SK21G付属
UD専用機として組んでいるので、PowerNowの動作は確認していません。
Crystalは動作OKです。
800MHz/0.80V 、 2200MHz/1.10V の動作を確認しました。(Prime95で負荷かけて確認)
SK21Gの電源ユニットですが、負荷がかかっている時でも、うるさくはなりませんでした。
最近K8N-E Deluxeを約9kで買った
MT-30と古いBiosでもCPUの認識はおかしいが起動可。
そのままBios更新してCPUの認識も正常に問題なく使えてます
ただPowerNowが使えないです。
ただβ版のBiosは試してないからそっちでも使えないかどうかは不明
536 :
Socket774:2005/11/13(日) 00:11:21 ID:+zS3i81u
K8MM-Vを使おうと思うのですが M-ATXケースで静かなタイプのを教えてください。
AGP PCI普通サイズのが使えるものがよいです。
537 :
Socket774:2005/11/13(日) 00:15:59 ID:+zS3i81u
SK21Gもいいなあ ファンの回転数はどのくらいになるのでしょうか?
付属のシンクもつかえるようですし。キウブ可愛いしほしくなってきました。
何言ってるのかわかんねぇぞ、ケースが静音に関与する割合は少ないし、
AGPやPCIはマザーによるものだ
もちっと勉強してから、出直してこい。ついでに、sageろよ
LowProfileではない通常サイズが使えるかどうかはマザーによらないと思うがと釣られてみる
>>504 北!
は良いけど青筆8月に発表になってましたよね?
10月に発注したけど未だに来ません vK8T800a-LF
541 :
534:2005/11/13(日) 01:09:55 ID:X1mCAw5L
>>534 に追記です。
CPUクーラにはSK21G付属が使えますが、銅版が必要です。
>>537 900〜1600rpmくらいです。
>ケースが静音に関与する割合は少ないし、
直接的にはそのとおりだね、しかし
小型PC向けの電源って爆音だし
大型クーラーやスマドラがつけられるかどうかっていう
間接的なポイントは大きく効いてくるよ。
ケース前面にフタがあるか無いかでも、静音性に大きな差が出てくるのですが・・・
前面の通気性はハードディスクの生命線。
遮音に拘るならむしろ前面メッシュ扉+スマドラがオススメ。
これだと冷却と静穏を両立可能。
545 :
469:2005/11/13(日) 02:44:59 ID:ba1g5fss
とりあえず1日普通に使用(動画のエンコード等)したけど特に動作に問題なし。
SISが好きって訳でなくASUSにこだわってるのでK8S-MXになったって感じかな。
K8V-MXがOEM向けでなく普通にリテールで発売して欲しい。
あといくつか書き忘れがあったので追加
【 CPUクーラー】 Sempron3100+のリテール+親和の銅板
【 メモリ 】 DDR400 512M 1枚
>480
PCBは1.02です。
http://members.jcom.home.ne.jp/sarasiru/
546 :
469:2005/11/13(日) 02:46:51 ID:ba1g5fss
なんか見てたHPのURLが最後に入ってしまったorz
Turion64コアにPenM用コア調節用銅プレート付けたら
Socket478CPUクーラー+リテンションが使用可能って事?
ゆるゆる回して、後はファンレス電源でもと思ってるが
CPUクーラー問題が引っかかってまつ...
>>545 このレス見てなかった、Sempron3100+のリテールで行けるのか...
>>531 いやいや仲間に入れてください(笑
>>532 thx!!
この中ならK8V-Xがよさ気ですね。
nForceはアレだし…
NEO-FIS2Rは♪認識ってのが…Turionと出てほしいw
ECS K8T800-Aって対応してましたっけ?
>>536 ANTEC Ariaなんてどうでしょ?
電源以外のファンないですよ。
>>545=
>>469 乙
奇遇だな、おまいさんもTentative name見てんのかよw
>>549 Ariaは事情により放置してるが、ファンはPCIスロットをひとつ消費するタイプのやつがついてくる。
それと、2chでの評価を見たが「エアフローがクソ」「ビデオカードも選ぶかも」
「CPUはTurion 64、Pentium M、Athlon 64(Socket 939/WinchesterやVeniceあたり)推奨」
「AGPカード指した状態だと、CPUの熱は電源ファンだけが担うことになる」
「12cm電源ファンは高速回転して轟音に」「HDDマウンタを入れるとよい」
「ただでさえ熱がこもりやすく、HDD温度が上昇しがち」とのこと。俺もHDDは苦労した…。
電源コードがエアフローを駄目にしてるというレスも。
○●○ MicroATX PC 総合 16台目 ●○●
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1131697303/ 以前Mobile Athlon XP-M(2400+)/741GX-M通常版/RADEON 9550(128bit/ファンレス)と
Pentium M 725/i855GMEm-LFS/RADEON X700 Proの環境で試用したが、
後者の環境をX700 Pro→9550にしたらなんとか廃熱がマシになった記憶がある。
さて、俺はどうすんべ
あれ?ケースって静音性にかなり関係してくるんじゃなかったっけ?
座ると壊れる3000円ケースなんかだと、他を静音に気を使ってもかなりうるさい
って聞くけど。
静音化にベストなケースはミドルタワークラスの大きさの物
M-ATXクラスは容積が小さく配線などによりエアフローも悪い為
吸気排気ともに風量が必要になり小型化は常に熱との戦い
Turion64だったらSUMICOMクラス大きさの完全ファンレスも可能だろうけど製品が無い
多分今後も出る事は無い
そこで自作ですよ
>>551 確かにビビリ音や共振が影響して響くことはある。
六方の板が薄すぎるとまるでスピーカーの振動板の様に振動を増幅する可能性はある。
造りが甘いと固定がうまくいかず、そこでさらに「遊び」の中で微振動が伝わりやすくなる。
あまり安すぎるのはどうかと思うぞ。少なくとも外した側板を軽くねじって「ベコベコ」いう様では問題あり。
557 :
Socket774:2005/11/13(日) 11:38:23 ID:24x5rLlD
>>535 詳細よろしく!
チップセットクーラー五月蝿い?
チップセットのクーラーがとまってしまって
壊れた場合は漏れの責任?
何も改造しておらず保証対象期間内なら修理に出せば?たぶん新品になって返ってくる。
改造してるなら喪前の責任。保証対象期間を過ぎてるなら寿命。
561 :
388:2005/11/13(日) 13:48:59 ID:dBEdcgE2
>>468 スマソできました。
どうやらノートン先生と相性が悪いみたいです。はずしたところ快適に動いてます。
562 :
480:2005/11/13(日) 14:51:53 ID:BU6qEJVL
>>545=
>>469 thx! K8M800でと思ってるけど。。。
まだ悩んでます。K8S-MXのPCBが新しい物に乗り継ぐか。。。
754の選択肢って結構多い。と思うけど。
でも電源だけはMIYT MITE ENP-2730Hを確保済み。
早くK8NGM-V発売されないかな。
追加情報がなにもないのが不安だなあ。>K8NGM-V
これ以上延びたら939で組もうかと思ってしまう。
565 :
Socket774:2005/11/13(日) 17:09:37 ID:ibuz3HtW
>>554 少なくとも外した側板を軽くねじって「ベコベコ」いう様では問題あり。
そういう場合は、さらに捻りましょう。
それをがんばって取り付ければ、遊びが無くなります。
K8V-MXって製品的には去年からあるんだね。
そうなると設計が古くてBIOSだけでTurion対応できない
とかありそうじゃない?
とりあえず動いたので動作報告
【 M/B 】 ABIT KV-80
【 CPU 】 Turion64 MT-34
【 CPU認識 】 AMD Hammer Family processor - Model Unknown
【 BIOS 】 v6.00PG
【デフォVcore】 1.00V
【デフォClock】 800MHz
【 VIDEO 】 オンボード
【 電源 】SS-330HB
【 OS 】Windows2000 SP4
Crystal CPUID使用
アイドル−負荷時
800Mhz(0.9V) 35W−1.8Ghz(1.175V)53W
Super PI 104万桁 49秒
低消費電力で満足だけど、コアの端がギザギザだった。
こんなもんなのかな?動いたから良いけど。
http://www.uploda.org/file/uporg236934.jpg.html
>>567 それ、M/BのBIOSバージョンじゃないし。
>>567 ウチのMT40もそんな感じだよ
買う前に複数のショップを回って現物を見せてもらったけど
どの個体も少なからずギザギザになってる所があった
>>569 ありがとうございます。それを聞いて安心しました。
>>568 栗で出たのをそのまま記載してしまった。
今、電源入れっぱなしなもんで、BIOSの画面で確認できないんです。
>>570 マザーの情報を見るソフトは色々あるぞ。BIOSのバージョンもWindows上から確認できる。
Crystalでも、BIOS InformationかSystem Informationからみれる。
CPU認識を見るとかなり古いBIOSだな…
というかKV-80でのMT-34以下の動作は、散々ガイシュツではないか?
MT-37以上を希望。
MT-30とAlbatron K8M800-754で組もうと思ってるのですが、
PAL8150使用可でしようか?...銅板も必須?
>>573 Award Modular BIOS v6.00PGが違うとわかってればそれは書かないはず。
SM BIOSのところとか、SystemのほうのBIOSとか、新BIOSとかみにいけば、
どれがバージョンかわかるだろう。
>>575 >>236で高速電脳のクーラーがぎりぎりでPAL8150はそれより5mm大きいが、出っ
張りが無いので使えると思う
銅板は必須
578 :
250:2005/11/14(月) 00:26:20 ID:dDRlMYBp
579 :
567:2005/11/14(月) 00:45:38 ID:BPzeESig
>574
MT34以下は概出でしたか。。。失礼しました。
ABITのFlashMenuで見ると以下のVer.でした。お騒がせしました。
K8M800-8237-6A7L1A1DC-13
>>574 1回動作報告の出たものはもう報告するなってか?
報告は多いほうが情報の足しになるだろ。
偉そうな事書いてないで自分でMT-37買って報告に来い。
>>579 既出でも報告は多いほうがいい。
変なのは気にしないでいいよ。
で、Biosうpしる。
585 :
Socket774:2005/11/14(月) 13:50:47 ID:M3skyW4p
Truion64のSSE性能のみを計測したベンチマークを公開している
サイトってどこかありますか?
SSE性能の情報が欲しいんですが、どんなもんなのでしょうか?
>>583 はあ、つまり、どれがどっちが目糞でどっちが鼻糞か分からないの?
…というスレ違いのレスはさておき、
今週末MT-37or40とAlbatron K8M800-754(BIOS:1.01)で組むのでレポする予定。
おまちくだされ。
あとツクモ本店の地下を見たらKV-80はTurion64動作保証外だった。なんだかな。
TurionとAthlon(939)のベンチがまとまってるところ無いですかね?
マザー以外同構成での比較とかあったら最高なんですが
>587
昨日ベンチしてみたよ
星野の決算セールでJAZZ LVを衝動買いしちまったのでTurion突っ込んでみた。
こんな窒息ケース、他に使い道ないだろ。
【 CPU 】 Turion64 MT-37
【CPUクーラー】 忍者
【 M/B 】 ABIT KV-80
【 CPU認識 】 AMD Turion(tm)64 mobile TechnologyMT-37
【 メモリ 】 Hynix 1GB
【 ビデオ 】 オンボード
【 電源 】Stealth Power SCY-SP450A
やはりKV-80は鉄板だ。忍者はファンレス、銅板なし。
奮発した電源は評判通りほぼ無音。
とりあえずクリで電圧を0.8V〜1.35Vに変更。
パイ焼き104万桁44秒。
ケースファンを取り外し電源ファンも停止した完全ファンレス状態でアイドル34度。
負荷をかけても37度だった。(室温23度)
>>592 >>591じゃないけど、1.3以前のBIOSなら問題なく動く。
(Logitecの糞キャプチャカードが動かないがKV-80のせいじゃない)
1.4以降は全然ダメ。固まる。
突然ですまんが
K8V SE Deluxeで起動したっていう報告も起動しなかったっていう報告もあるみたいだけど
とどのつまり古いBIOSでは起動しないがBIOSアップすれば動くってことでFA?
STABLEでは起動しない。
起動するのはベータだから微妙
Turionを使おうと思ってるならBIOSがβ版だから云々なんて気にするな
MT40 + K8M800-MLVF で電圧sageに挑戦してみたが
定格クロック2.2GHzでの完全動作は1.1vが限界
一段階下の1.075vだとベンチマークで強制終了する
定格が同じ2.2GHzの3700+(ソケ939)でも1.2vまで下げられたんでちょっと残念
他に試してみた人いる?
AlbatronのK8M800-754だと電圧どこまでsage設定できますか?
0.85v
K8MM-VとMT-30で前に試した(スーパーパイ104万桁が通るか否か
アイドルは栗の限界0.8V、Maxの1.6MHzは0.9Vが限界で0.875Vは一切起動せず
初めてCOMSクリアしまつた
試しただけで、常用は定格ちょいsageで使ってるけどね
電圧Sageの限界はCPUの個体差(ロットの違いとか)によると思うよ
そもそも設定値と実電圧に差が。
栗使うことの意味分かってる?
>>602 付属CDの監視ソフトやSpeedFanで電圧測ってる?
MT37をK8MM-Vで使ってるけど
実測値が栗の設定値より0.04〜0.06v程高くなるよ
606 :
592:2005/11/15(火) 08:32:55 ID:K3wf4Bfr
>>593 1.4以降はやっぱ駄目か。
1.3だと認識はUnknown Hummer?
兎に角レスサンキュ。
607 :
Socket774:2005/11/15(火) 09:33:03 ID:ANFwqWDH
∧∧ ∩ ⊂ ノ
( ´∀`)/ ∧∧ ∩ ∧∧ ∩ (つ ノ
⊂ ノ ( ´∀`)/ ( ゚д゚ )/ (ノ
(つ ノ ⊂ ノ ∧∧ ∩ ∧∧ ∩ ⊂ ノ
(ノ (つ ノ ( ´∀`)/ ∧∧ ∩ ( ゚д゚ )/ (つ ノ
(ノ ⊂ ノ ( ´∀`)/ ⊂ ノ (ノ
(つ ノ ⊂ ノ (つ ノ
(ノ (つ ノ (ノ
(ノ
_ ―――――
/ /____/
608 :
Socket774:2005/11/15(火) 10:35:33 ID:Xt1WH7RY
ML-34って、2.0GHzじゃなくて1.8GHzですよね?
610 :
Socket774:2005/11/15(火) 10:54:48 ID:Xt1WH7RY
いや、とあるサイトの表記が…
それ見て買ったんですが、キャンセルします。
嘘はいけませんね
>>605 ちょっと待て。K8MM-VでMT-37は動かなかったぞ。
もしかしたら大切な人柱様かもしれないのに釣り呼ばわりするとは良い度胸でつね
>>614 そうだな、彼がどのBIOSを使っているかを晒してくれればMT-37が
K8MM-V BIOS1.4で動いてない(仕方なく旋風買った)俺様の立場もなんとかなるかも
知れないってもんだ。
>>605 もちろん
その前にC'n'Qと栗の共存をはかったけど、栗が1.2Vと示してても他のツールで
計測すると1.3Vになってしまうので、栗の表示が当てにならないのは気づいてた
以来SpeedFanかAMDのPowerNowDashboardで計測してる
たしか0.01〜0.03V程度のずれだった。
それくらいは(設定or測定)誤差として気にする必要もないんじゃないか?
0.9V〜0.875Vの間のどこかに限界ラインがあるのは間違いないよ
SpeedFanの話題がでたんでついでに質問
K8MM-V使ってる人ってSpeedFanのTemp3の値ってどんなもんですか?
こちらは毎回65〜70℃くらいで火のマークが出てる
起動直後からその状態なので、表示が狂ってるか、華氏の間違いだと思ってるんだが
というかTemp3ってどこの値なんだろう? Temp1はCPU、Temp2はシステムは分かるけど
>>613 確かに釣りと決めつけはよくないね。俺も605の動作報告期待するぜ
>>616 > K8MM-V使ってる人ってSpeedFanのTemp3の値ってどんなもんですか?
常に66℃。どこの温度かわからんし、鬱陶しいから表示してない。
多分どこの温度でもないでしょ。
むしろファンの回転数が取得できないことの方が気になるな。
VCenterを一度起動するか、EVERESTでセンサーを一度見ると
取得できるようになるから、かえって気になる。
K8NGM-Vがやっと来るのか。
人柱になりたいけど名古屋に来るのはいつかな。
R482のTurion対応MBのスペック気になる…
とはいってもK8NGM-V買いそうだ。
R482じゃなくてRS482だった…
何でMATXばっかなんだよぉ・・・
PenMのママンもそうだけど、省電力では普通のATXの需要ってないのかね。
たっぷり拡張したいなら電力になんかこだわるなハゲ!ってことなのかorz
>>622 人それぞれだけど、私の場合、省スペース、省電力したいので、Turion狙ってる。
ゲームとかは、64やX2だけどさw
普通のATXが欲しいなら、起動しそうなATXのMBを探すしかないよ。
>>591 JAZZ LVならまだいいよ(TT)俺はJAZZ BBだからさらに窒息。
ついでにマザー横幅なんてネジ2個の奴しか収まらないし。
電源ユニットの固定にバックプレート使うから形状によってはつかないし。
CPUの真上に電源ユニットくるし。
とか何とか言いながらMT-30でいい感じだよ。HDDは60℃近いけど。
>>624 おお〜!仲間がいたぞ!JAZZって昔からデザインがたまらなく好きなんだ。
オレは前面が階段状になるのが嫌で光学ドライブは外付けにしてる。
BBなら電源が邪魔で巨大クーラー付かないんじゃ…
ってスレ違いだな。
JAZZBBのばやい、12cmファンの電源にXP120あたりの大型で薄型
のCPUクーラーをファンレスなんて素敵なんじゃなかろうかと計画中。
627 :
605:2005/11/15(火) 20:53:17 ID:G/tZ/ZY3
Turiでは無く純粋な間違い、MT-37じゃなくてMT-34だったorz
もし勇気付けられて特攻してしまった人がいたらスマン
ついでにMT-40&K8MM-Vの組み合わせでの人柱報告
【 CPU 】 MT-40
【 M/B 】 MSI K8MM-V
【 メモリ 】Hynix PC3200 1GB×2
【 ビデオ 】Radeon 9600XT
【 電源 】Seasonic Seasonic SS-350FB
MT37が動かないらしいのでダメ元でMT34から乗せ換えてみたが
OSは何とか起動した。BIOSでの認識名もちゃんとMT-40になってる。
しかしパワナウが効かず動作も若干不安定、たまにOS起動が起動しない事も。
デフォクロックは1.8Ghz。栗で2.2GHzに設定できるが
マイコンピュータのプロパティではどのクロックでも800MHzと表示される
パイ焼き419万桁は3'45で完走。マザーのみK8M800-MLVFに変えた構成では3'30。
完全動作してるとは少し言い難い…
628 :
528:2005/11/15(火) 20:56:12 ID:fqb/v786
>>622 漏れも困ってる_| ̄|●
K8V-Xも品薄ですね。。。KV8 PROもだけど見つからない・・・
629 :
Socket774:2005/11/15(火) 21:45:46 ID:8/D6cEOH
ということはKV8Proとうとう消えたか。
夏までは3rdEyeなしの方ならIDEAにあったのに。
632 :
591:2005/11/15(火) 22:11:50 ID:YJhA7aQu
>>627 ゲゲッ!オレのもPowerNow!効かねぇ!すぐに栗でいじったから
今まで気がつかんかった。スマン、人柱失格だ。トホホ‥
OSは普通に起動するが、KV-80も鉄板ではないようだ。
それともオレがヘタレなのか?ProcessorDriverインスコして
最小の電源管理で間違いないよな。
>>606 1.7でもダメだった。1.4では画面が固まるだけだったが、
1.7は画面が出ない!オレはスタンバイ使わないから構わんが。
>>611 少し不安定だから電圧上げたんだが、そういうことではなかったらしい。
>>617 サンクス
やっぱりそうですか、安心したよ
K8M800-754がTurion正式対応ということで買ったのですが、定格で動作している方いますか?
ちなみに現在以下の構成です。
【 CPU Rev. .】 Turion64 MT-30
【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-30
【MBベンダー&型式】Albatron K8M800-754
【 BIOS Ver. .】 1.02
【 デフォVcore 】 1.01
【 デフォClock .】 不明
【 CPUクーラー】 Scythe 鎌鉾Z 銅板なし
【 メモリー 】 DDR400 512M×2
【 電源 】 ケース付属350W
【 OS 】 WindowsXP SP2
BIOSで倍率x8、電圧1.2vに設定すると、すぐに再起動かかってしまいます。
crystalで同じ設定にしても、すぐに固まってしまうので、不安定なのは同じようです。
とりあえずAMDのサイトからドライバー落としてインストールはしました。
過去ログではWin2000&PowerNowで定格動作の報告しか見つけられなかったのですが・・・
635 :
Socket774:2005/11/16(水) 09:26:16 ID:7kUPAPS6
MTは厳しいかも
RS482M-FI
K8NGM-V 10月末
GA-K8N51GMF 11月末
釣で人柱になりたいんですけど
どれも発売されてまへんw
ペンM用の銅版にスポンジついてるのと無いのがあったけど付いてるやつの方が良いのかな?
ずれないように滑り止めぐらいにはなるけど、
スポンジはそれほどありがたいシロモノではないね。
通販ならどのみち銅版の価格より送料の方が高いから
他のパーツを買った店に置いてあるほうをついでに買うだけだな。
>>639 634じゃないけど、そんなことってあるの?
644 :
634:2005/11/16(水) 20:43:47 ID:BjHpla87
情報いろいろありがとうございます。
うっかり書きもれてしまいましたが、デフォルトでは800mhzで駆動し、それで使い続ける分には
問題なく安定しています。
コア欠けとは思いたくないなあ・・・
>>643 その場合、圧力を弱めると直る?
それともCPU逝っちゃいますか?
俗に言う圧死って奴だよね。370時代によくあったような気が。
Turion64で組もうと考えているんですが地方なので通販でパーツを
そろえようと思っています。
オススメのPCショップありませんか?
また、ここだけはやめとけっていうショップはありますか?
649 :
Socket774:2005/11/16(水) 22:18:27 ID:9fog02Um
さ糞ス
>>645 圧力が弱すぎると起動できない。
その辺の感覚は経験してみないとわからないと思う。
>>652 ありがとうございます
PCサクセスはどのようなところがダメなのですか?
石の上にも三年とか
苦労は買ってでもしろとか
人間辛抱だとか、
ひととして成長したければサクセスにしなさい。
///// PC-Successの実態 /////
01. 価格コムでは他店より数円安く表示させる担当の店員が複数存在する(テレ東系で放送)
02. 一見安い価格表示だが支払い総額では謎の手数料などで結局は他店より高値になる
03. 納期遅延が多い → 納期A(2〜5日着)でも2週間程度の遅れは報告多数
04. 在庫が無いのに在庫があると見せかける虚偽の表示で注文を取り、納期遅延する
05. 不当で意味不明な30%もの高額なキャンセル料
06. 7%もの不正なクレカ使用料 → 現在はクレカ手数料問題で取り扱い停止中
07. 代引き手数料を800円も払わされる
08. イーバンク銀行、ネットバンクでの決済で謎の手数料「525円」を取られる
09. 店員にいい加減な対応をされたとの報告有り
10. 店頭での高値 → 店頭は通販価格とは違います
11. 新品を注文したらなんと【中古品】が届いた。しかも部品が破損していた
12. 商品に手垢や指紋がベタベタついている
13. 契約の不履行。キャンセルする旨をメールすると「本日配送しました」といった対応
14. 低質でほとんど意味がない弱い梱包
15. アフターフォロー皆無のサポート → 電話は殆ど不通、メールの返事も遅い
16. 誤配・誤梱包 → 開封しないと中身が分からないのに開封すると交換不可の報告有り
17. お客了解無しの返金送り付け
18. 挿す事の出来ない切り欠きの無いメモリを送りつけられる
19. タイムセールでMSIの選別落ちのようなRadeon9800proを送ってくる。しかもすぐ壊れたと報告有り
20. 梱包と基板でS/Nの違うリワーク品のAopen Radeon9800proを新品として送りつける
価格コム最安だとARKが半年、パソ工が10ヶ月の
バルクCPU保証がついてたはず
ツクモは送料無料だけど保証が1ヵ月だ
>>657 >>213の人は貰ったみたいだね
あと>656はMT40の価格ね
俺はワンズの店頭で買ったがここでもシール貰えた
K8MM-Vの動作報告は聞き飽きたかもしれんけど一応。
静音電源ファンの他は、CPU・ケースともにファンレスです。
【 CPU Rev. .】 Turion64 MT-30
【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-30
【MBベンダー&型式】MSI K8MM-V
【 BIOS Ver. .】 1.3
【 デフォVcore 】 1.00
【 デフォClock .】 1.6GHz
【 CPUクーラー】 NINJA(SCNJ-1000) 銅板なし
【 メモリー 】 DDR400 1G×2
【 電源 】 ケース付属250W
【 OS 】 Windows2000 SP4
Cool'n QuietをオフにしてCrystal CPUIDでクロック最大・コア電圧0.875V。
0.85Vに落とすと落ちる。
CPU・ケースファンレスでケース側面蓋は開けっ放しですが
Everest測定でCPU39℃(室温22℃)。
661 :
Socket774:2005/11/17(木) 00:12:13 ID:SwJbvYza
AOPENのvK8T800a-LFとTurion64の組み合わせでPC構築を考えております。
質問なのですが、上記ボードに存在するPen4用「田」型4Pin電源コネクターに電源供給する必要があるかどうかです。
現在所有している旧式の電源にはこの4pinケーブルが出ておりません。
変換コネクターで対応すべきなのでしょうか?ご教示いただけませんか?
>>661 必要。電源買い換えた方が良いと思うが。
>>659 電圧そこまで下げて室温+17℃もいくのか・・
664 :
659:2005/11/17(木) 01:22:51 ID:GoasOFok
>>663 CPUはヒートシンクに触れても冷たいけど、隣のチップセットヒートシンクがなぜか熱い。
なぜなのかわからんです。
この時期に熱いのは
E6対応BIOSの表示温度が異様に高いのが原因の予感。
TDPと熱抵抗で考えると変すぎるから。
ー10度ぐらいが正解かと思う。
ファンレスでケース内エアフローもほとんどなしとなれば、付加時のCPU温度はそんなもん
チップセットとかシステムの温度は、フロントファンを少しでも回して
多少でもエアフロー確保すれば結構下がる(CPUは多少下がる程度
それより、K8MM-Vはサウスにヒートシンクがついてないのが気になってたりする
667 :
Socket774:2005/11/17(木) 01:51:34 ID:sUTsCvMN
MT-32とMT-34では、結構差ありますかね?
値段が4000円ほど違うので、どっち買うか迷ってます、、
668 :
133:2005/11/17(木) 01:57:41 ID:s53t5E5X
>634
うちでは問題なく動作するよ。再起動かかることなんてない。
Bios1.01だけど。
ところで定格で動作させる意味はあるのか?
669 :
667:2005/11/17(木) 02:46:26 ID:sUTsCvMN
連書きすいません。
今、Athlon XP 2500+使ってるんですが、
MT-32かMT-34に乗り換えた場合、性能はUPしますか?
ほとんど変わらないなら、ここままで行こうと思うんですが…
>>667 わざわざモバイルCPU使うんだから
同じクロック数ならキャッシュが多いほうを選んだほうがいいんじゃない?
>>669 30でも性能は少し上(64の2800+程度だったかな?)
CPU単体の消費電力は2/5程度だな
MT30でも、中級スペックのネトゲには十分耐えられる速度を持っているね
そのくせ低発熱、低消費電力、素晴らしいねこのCPU
そのくせ低発熱、低消費電力、素晴らしい猫のCPU
レスずっと見てきたが、凄く良さそうだなあ。
現在Mobile Athlon 1700+で省電力、低発熱な静音PCを構築しているんだが、
次に作る時はこれにしようかな。
この頃には一万前後の値段になってると嬉しい。
>そのくせ低発熱、低消費電力、素晴らしい猫のCPU
!
現在モバアス2500+使っていて、釣音気になっていたが、この一文で組む事にした(笑
ATXマザー探そう。
>>674 Mobile系CPUは値崩れしにくいからなぁ。
値崩れするとすればTurion64x2とかSocket939Turion64が登場した頃になるのかな。
値崩れするまえに発売終了してプレミア価格になりそうな悪寒
消費電力、発熱、速度、コストのバランスは申し分無いのだけれど、どうもいただけない
それなりに優秀な速度を持っているのに、これではメインマシンとしてバリバリ使えないし、かと言ってサブマシンとして使うには性能が高すぎる
メインマシンだったらAth64+Socket939以上が定石、サブマシンだったらコスト的にもGeode辺りが妥当
どうにも器用貧乏臭さが残るTurionは赤魔導師ってところか
一人で剣も魔法も使いたい人向け
無意味な総括ありがとう。
赤魔導師言いたいだけちゃうんかと。
683 :
Socket774:2005/11/17(木) 17:22:47 ID:T7x9j0vf
せめてデュアルチャンネル対応ならばX2マシンのサブとして使えるんだが
もうソケ754のAthlon64は販売終了になってきてるから
最後のアップグレードとして買おうかと思ったけど、高いなぁ、と・・・・
Sempronだとキャッシュが128KBか256KBだし・・・
Turionキャッシュ1MBってのがいいんだけどね。
Sempronのキャッシュ1MB化きぼんぬw
>>684 mobileAthlon64があるじゃない
たしか同クロックで一万位安かったはず
Turionでパワー足りないかね?
これでパワーが足りないソフトってハイエンドな3Dゲームだろ?
そういう人は959使ってればいいわけで、それらを代替するような物じゃないし
ハイエンドなゲームを除けばTurionで十分な速度に感じる
もの凄くツッコミたい
>>687 >959
UltraSPARC IIIiですか?
DECのアルファは優秀だったなあ
>>687 漏れの場合は、Athlon64のCnQでも軽い処理のほとんどは1000MHz駆動なんだけど、
マルチメディア処理のときだけ使用率が高くなる。
・・・インテルのはマルチメディア処理に強いっていう意味がわかるのだが。普通の処理スカスカだけどw
>686
MobileAthlon64とはちと消費電力が上がってしまうのでは。そうじて熱も。
釣りが優れてるのは負荷時の消費電力とかかね。
idle時はCnQか栗で制御してる分にはSempronあたりと全く変わらんのでしょ?
まぁ、そうだね。
ここを覗いたら、欲しくて欲しくてたまらなくなってきた。
で、たまたまパソコン攻防へ行ったら、MSIのK8T Neo-FIS2Rが5,980円
だったので、思わず飼ってしまいました。
でも、CPUをMT-30と34で迷ってます。
価格がけっこう違うんですよね・・・。
つか負荷時の消費電力じゃなくて
低電圧耐性だな。釣りとセンプの違いは。
センプでも回る程度の電圧で使ってるならセンプ使っとけって感じじゃなかろか。
deeper-sleepと製造プロセスによるリーク電流差。
700げっと
939♪でも1GHz、0.9Vくらいは余裕でいける。
P3-1BGからのMT-30への移行を考えているんだけど、発熱はどんなものなんだろう?
1BGのTDPが26.1or29Wだから、MT-30と大差ないように思えるけど。
マザーの発熱もあるだろうから一概には言えないだろうけど、だれか体感した感じとか
教えてもらえないだろうか?
現状M-ATXケースにかなり風量を絞って静穏化しているので、あまり発熱が増えると移行できない...
P3-800MHzとCeleron666MHzと併用してるけど
こいつらと比べて熱いとか五月蝿いとか全然感じない。
もう同類って感じ。ただし全部フルタワーとE-ATXだよ。
前スレ 441です。
来ました青筆vK8T800a-LF
【CPU Rev.】 Turion64 MT-34
【CPU認識】 Turion64 MT-34
【MB Vendor & 型式】 AOpen vK8t800a-LF
【BIOS Ver.】 8M80D315
【デフォVcore】 1.05V
【デフォClock】 1800MHz
【CPUクーラー】 MBに付いてたやつ
【メモリー】 DDR400 1024MB x 2 (バルク)
【HDD】 Hitachi HDT722525DLA380
【電源】 ENAMAX EG365P-VE
【VGA】 Sapphire Radeon9600
付属のCPUクーラーはBIOSで制御できます。(結構静かです!)
WinXP x64インストールで途中"VIA RAID COMBO DISKETを入れろ"って叱られて
行き詰まっています(-.-)
CPU購入後約1ヶ月待ったらCPUの価格が下がって・・・今ならMT-37が買えてた
706 :
702:2005/11/18(金) 00:47:26 ID:tNMQruRI
>>703 CPUファンレスでも電圧を0.875Vまで絞っていたら
35度くらいまでしか上がらんよ。
708 :
707:2005/11/18(金) 00:51:13 ID:0Oa7Q+4c
うほっ
ネット通販でまだ在庫があった
突撃するす
709 :
Socket774:2005/11/18(金) 01:22:37 ID:Zf1GzWNj
>>705 私も本日、同マザーボードを購入しましたが、肝心のTurion64(MT-34)が品薄で動作確認できておりません。
確かにMT-37も値段下がってるんですよね。
ただ、保証外ですし、動作報告OKも見かけませんし、ここはMT-34で妥協かな、なんて思ってます。
O/Cで2.0GHzできればいいんだけど・・・
>>705です。
WindowsXP x64インストール出来ました。
AMDのドライバーをインストールしてPowerNow!動作確認出来ました。
200MHz×4と200MHz×9の2段可変です。
やっぱ栗にします。
>>709 さん、早くCPU手にはいると良いですね?
>>709 そのマザーでOCできるのか?
K8T800だろ?
高速でMSI RS482MB出てるね。
近日中と書いてあるから、今月中の通りに確定なのかも
しかし、K8NGM-Vが無い…
>>712 ILなのがな・・・。FIだったらチャレンジしたかもだけど。
俺もFかFIだったら買ってもいいな。
マヌアル確認してみたけどRS482の方は20pinの電源使えるみたいだ。
いつもほしいなぁと思うんだけど、店に行くと買う気がしない釣音・・・
安定して動作するが、いまいち面白味に欠ける釣音・・・
719 :
Socket774:2005/11/18(金) 17:23:33 ID:FvsLroNy
|┃三 人 _________
|┃ (釣 ) /
|┃ ≡ ( 音 ) < Turion64の宣伝に来ました!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
メーカー製だからいじるなっつーても、
仕事でLinux必要なら使うし
DIOボードやらRS422やら測定器やら繋ぐんだわ。
いじるからこそメーカー品なんぞ使ってられん。
誤爆
m9(^Д^)
>>713 Turion64に対応しているとの記述が見あたらない・・・。
K8MM-Vは安定しているし使いやすいけど、
なんだかオンボードのサウンドがしょぼいヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
どんなママンでもオンボードサウンドなんてたいていしょぼいものさ
>>726 つAD1888 SoundMAX AC'97Codec
MT-34品薄って初耳だな。まあいいことなんだろうケド。
た、頼む…早くMSIの新型2種類よ、出てくれ…
モウガマンデキナイからK8MM-Vにいっちまいそうだ…
…とか書いてると、年末以降になりそうだな。欲しいのは事実なんだが。
MSIのK8T Neo-FIS2RとMT-30をご使用の方
CPUクーラーは何を使っていますか?
一応、NINJAは所有しているのですが、ママンによっては
ケースにはいりませんので
CPUを注文するにあたって思案中です。
冷え冷え&静音でウマーなクーラーないですか?
新型より旧型の新BIOS
732 :
Socket774:2005/11/19(土) 15:10:45 ID:s85b9EUT
>>728 キューブのSK21GもEX761もMT-34まで動作確認したからじゃないの?
>> 631
THX!!
でも発注したはいいが我慢できずに今日KV-80とMT-40を捕獲した漏れ。
MT-40は既出じゃないよね?(KV-80、KV8PRO共に)
明日にでも組んだら報告しま〜
両方ダメだったら目も当てられませんがw
それでもくじけずに報告はします。きっと。
735 :
586:2005/11/19(土) 20:34:37 ID:1Vc63tj6
買ってきました。これから組みます。
800固定?
>>736 そこの動画は全部再生したけど一番重いのはターミネーター2だと思う
K8MM-V + MT34 で使っているけどオンボードのVGAでも楽勝で再生可能
クロックが1.8GHzになっていないと思われる
>>737-738 レスどうもありがとう。やっぱり普通に見られるんだ。
とりあえずCPUはちゃんと1800で動いてるみたい。
ドライバとかソフトとか見直してみます。
>>736 K8MM-V+MT30
オンボードVGAでも見られる。
1.2GHzまでダウンクロックしてもカクカクはしないよ。
動画再生でカクカクするのはドライバの問題と思われる
>>736 BIOSの設定見直した?
V-Link。オフ設定だと動画が、カクカクになったりするよ。
>>738 統計情報のスキップフレーム見て、T2やTaxiよりAlexanderとかStep_into_liquid_1080とかのほうが重いだろ?
743 :
586:2005/11/20(日) 01:41:58 ID:nbBtWwoR
御報告が遅れてすんません。5時間くらい格闘してました。
色々やってみたが、Albatron K8M800-754(BIOS:1.01) + Turion64 MT-40で起動せず。
状態は、内蔵VGAで全く出力なく、他うんともすんともいわない。
マザーは通電しているのを確認した。他のCPUでは試していない。
明日も試して起動しないなら、相性保証が効くのでMT-34に交換してこようかと。
(もしくはマザー交換かな…)
なんかアドバイスあれば下さい。
とりあえず今日は非常につかれたので寝ます…。はまったの久々(笑)
>>743 やってると思うが一応確認
・PCIカード全部抜く&AGP使ってみる
・クーラー取り付け時のショート確認
・メモリ複数使用なら1枚にしてみる、位置変える
・CMOSクリア
さすがにないと思うが田コネ挿し忘れとか。
大昔(440BX時)のEpox板であったが、寒いとコールドスタートが不安定とか。
>>740-741 どうもありがとう。
HDbenchやってみたところ、確かにビデオカードに異常があるみたいでした。
他のスレへ行くことにします。
たくさんのレスありがとうございました。
746 :
Socket774:2005/11/20(日) 08:30:56 ID:Cpke/FlM
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ _ ┃
┃ ,'´r==ミ、 今日はここまで読んだわぁ ┃
┃ ,_ _ _ 卯,iリノ)))〉 _ _ _ ┃
┃ / `."-|l〉l.゚ ー゚ノl/ ヽ 水銀燈専用しおり ┃
┃'"'⌒`~"'" ''|!/'i)卯iつゝ '''"ー"`` ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>>743 BiosがUPできれば動く可能性もあるが。。。
748 :
586:2005/11/20(日) 10:33:58 ID:nbBtWwoR
うう、すんまそん。
>>744 ・PCI/AGP空
AGPのグラボ刺したがだめ
・クーラー取り付け時のショート
一応目視で確認。XP-90だからなかなかないと思うのですが
・メモリはDDR400 1GB 1枚のみ
・CMOSクリア2回
ということでした。
>>743 他に戦斧でも持ってればよかったんだけど、754なCPUは今回が初めてなんで
おとなしく逝ってきます /~
>>748 CMOSクリヤは、「ATX電源コネクタ&田コネとボタン電池を外して、まる一日
以上放置プレイ」でやってミソ。
しかしなぜnF4X-ALに目が留まらないのかね
宣布論E6から釣音まで幅広く正式対応していて
C'n'Qや PowerNow!がまともに動く数少ないATXマザボなんだが…
君らの目は節穴かね
aopenのママンで MT-40動いた人いる?
>>750 MB安かったし、今はまってるのは半分わざとですよ(人柱)。
それにヌフォはチップセット自体が電力食うから敬遠してるんだよ。
>750
FANついてる>うるさい
PCIe>電気食う
ぬふぉ>電気食う
えっ、、釣音に7800GTX乗せたらあかんの?
つか、省エネ野郎は浄土でいいじゃん
>>754 いやそういう使い方ならわざわざ使いにくいTurionつかわんでも
Athlon64でいいじゃん、とね。
>755
同意。
>>754 恐ろしくVGAでっかちな構成だな
CPU負けまくりでVGAカワイソス
そのへんはジサカーのロマンだよ
高性能VGA使うなら、デュアルチャネルの939の方が良いじゃん。
>>754 そのスレ番取っていう物言いとは思いがたいw
7800なんかだと省エネどころか静音性まで失われて、
turionである必然性はないよなあ、と
トータルの総消費電力を減らしたいということじゃない。
トータルで総?
ちょっとオマイさんたち
VGAをオンボードにしない場合
取り付けになるかと思うけど
Radeon9600XTなんて省エネでcoolだと思うのだが・・・
このVGA以外に性能がよく省エネVGAって他にあるかにゃ?
若干省エネが損なわれても性能のいいVGAご存知だったら情報plz
RAGE
SavageIX
癌黒
6800無印
idle 16.96W / burn38.88W
こんなところでいかが?ファンレスもあるでよ。
このスレにいる人たちはカネと手間を掛けても省電力低発熱にしたい人たちだから
熱源になる高性能VGAよりオンボードで使っている人たちが多いように思うけど。
つか、Turion64ユーザーってほとんどオンボードVGAじゃないの?
6200とかの方がいいんでないの?
オマイら
レスありがとうございます!
6800か6200辺りが候補なんですね!
ところで、K8NGM-VってVGA内蔵でしたよね?
このVGAってcool?
6600無印でもいいかな?
マザー次第ジャマイカ?
6800無印(NV40)はAGPネイティブ。
6600シリーズは全部PCI-Eネイティブだったんじゃなかったっけ?
ブリッジチップ噛ませないグラボの方がいいと思う。
Turionなら性能的にも3DMMOくらいならいけると思うから、そこそこの性能のグラボ
積んでもいいんじゃない?
オンボードは性能以外でもイタイ点がある。
a) 解像度1152x864が出ない(17インチCRTではこれがベスト)
b) NTSCを出せない(ネット動画を再エンコしてプロテクト解除のため)
c) 出力はアナログのみ
この点が痛い。
>>774 最近ではDVI出力が付いているママンも出ているよ
知ったか乙
939ではAlbatronのヌフォのが出たところだけど、
754でTurion使えるのでDVI付きってあったっけ?
>>774 VIA,SiS,nVidiaと3枚オンボードありますが全て1152x864出ます。
774が痛い
>>774 > b) NTSCを出せない(ネット動画を再エンコしてプロテクト解除のため)
こんな特殊な使い方で駄目出しされてもなぁw
普通のユーザーならアナログ出力で1280*1024か1024*768で
プロテクトが掛かったファイルをクラックしたりせずに見るだけで良いので
全然不都合はないということでよいですか。
>>777 いいかげんK8NGM-V出ないもんかね
>>781 無い。
ちなみにMM-Vを試した感じでは画質は悪くないし、動作も安定してる。
でもメインにするならK8T800+9600無印あたりで行きたい。
784 :
Socket774:2005/11/20(日) 21:09:53 ID:F2HWFHUo
【 CPU Rev. .】 Turion64 MT-32
【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-32
【MBベンダー&型式】MSI K8MM-V
【 BIOS Ver. .】 1.4
【 ビデオカード 】 GV-N68128DH (6800無印ファンレス)
【 CPUクーラー】 NINJA
【 メモリー 】 DDR400 1G サムソンチップ
【 電源 】 SS-300HS
【 OS 】 WindowsXP Home SP2
アイドル時 消費電力 71W
3DMark 2001SE 17863 消費電力 110W〜137W
3DMark 03 8148 消費電力 115W〜132W
3DMark 05 2567 消費電力 115W〜132W
ビデオドライバを最新の8.1.8.5にすると
3DMark 2001SE ほぼ変わらず
3DMark 03 8779
3DMark 05 3484
電源のファンだけだと、ビデオカードの温度が70度を超えるので、
ケースファンとAGPクーラーを低速で回してます。静かで省電力な
3Dゲームマシンという事でこの組み合わせになりました。
>784
綺麗な構成ダ〜ネ、ちとVGAが食ってそうだが
3Dゲー前提ならしかたないってとこか
栗とかで動的制御はしてなさそうね、アイドルはもちっと落とせるんじゃないかな
>768
6600無印ってなんか半端な気がしないかな
今時のハイエンド3Dなら(電気食いの)GTか
(6600無印と変わらない)6800無印くらい欲しいし
一昔前のもんはさらに省エネなラデ9600系か6200系で足りるし
786 :
785:2005/11/21(月) 00:18:00 ID:GcBT0Y+z
すまぬアンカーみすったorz
768→772
6200は地雷だらけの癖に6600無印と大して値段が変わらないから矢田
>>788 設定値と実際にかかってる電圧は違うし。
>>788 そこで使ってるK8MM-Vは実測電圧が栗の設定値より高いので
栗上では結構電圧を下げられる
今使ってるT-34の1.8GHz動作の場合
K8M800MLVFでは栗で1.0Vまでしか下げられなかったのに対して
K8MM-Vだと0.95Vまで下げられた
でも実測の電圧はどちらも大体1.00V前後だった
まあいずれにせよCPUの個体差はあるけどね
792 :
Socket774:2005/11/21(月) 01:06:26 ID:uCnn1k2h
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ _ ┃
┃ ,'´r==ミ、 今日はここまで読んだわぁ ┃
┃ ,_ _ _ 卯,iリノ)))〉 _ _ _ ┃
┃ / `."-|l〉l.゚ ー゚ノl/ ヽ 水銀燈専用しおり ┃
┃'"'⌒`~"'" ''|!/'i)卯iつゝ '''"ー"`` ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
動画を見たり2Dゲーム程度なら内蔵グラフィックスでも大丈夫でしょうか?
>793
CPUによるが、その程度ならTurionで十分カバーできるでしょう。
画質は不明だが。
>>784 6800とか使うと、やっぱり消費電力激高になっちゃうね
その消費電力なら、やっぱ939d(ry
>>784 6200AGPはたしかに地雷率高いけど(PCIExは非地雷)、消費電力はほんとに低いよ
5200FXより低消費電力だから
>>793 K8MM-Vの内蔵使ってるが、動画再生で特に不満を感じたことはない
ゲームはしらんが、2Dなら大丈夫なんじゃないか
>>794-795 レスありがとうございます
特に不満は無さそうで安心しました
ちなみにメモリ容量はメインメモリを使用するので512MB以上
有れば良いという認識でよろしいでしょうか?
オマイらBIOS更新したらちゃんとUPしとけよな・・・
K8MM-V (MS-7142) v. 1.5 282 kb
http://216.158.218.35/edoc/bios_uploads/7142v15.zip 1. This is Award BIOS release
2. This BIOS fixes the following problem of the previous version:
- Supports Winbond W39V040BPZ flash ROM.
3. 2005/11/09
>>795 やっぱり9600XTでしょ
性能と省電力が両立しているのは
無難に9600
クロシコ RADEON 9200SE 128MB は?
なんだDX9しばりあったのか。
Volariはどうよ?
8300ならTrident系のコアだから、消費電力の低さはピカイチだと思うが・・・
Radeon 9200は意外と消費電力高いよ
GeForce 6200 のAGPと比べて5〜10Wほど高かった
806 :
Socket774:2005/11/21(月) 16:54:24 ID:FYp53dZe
6200AGPてOK?
>>784と近い環境なのでグラボの電力比較になると思う
【 CPU 】 Turion64 MT-34
【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-34
【マザーボード 】 MSI K8MM-V
【 BIOS 】 1.4
【 ビデオカード 】 MTVGA 9600XT (Radeon 9600XT ファンレス)
【 CPUクーラー】 GH-PDU21-MF + 親和の銅版
【 メモリー 】 DDR400 1G hynix 1G x 2
【 電源 】 SS-350FB
【OS 】 WindowsXP Pro SP1
ワットチェッカーで電力測定
栗なしPowerNowオンで
アイドル 49W
π焼き 71W
3dmark05 77〜81W
オンボード時の消費電力はアイドルとπ焼きで37〜59W
3Dベンチは試してない
ACアダプタに変えたらここから平均5W程下がった
栗で定格クロックで動く限界の電圧1.0Vに設定すると
最大負荷時にさらに10W程低くなる
808 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2005/11/21(月) 17:28:22 ID:R687oc+F
リアル借金15万5千円になった。ハゲっが。
内蔵VGAが無くて性能を気にせずに選ぶんなら、旧世代の物でも良いかと。
Radeon LEとかSavege4とか。たぶん、消費電力なんて微々たる物だと思う。
ググっても出ないから意外と高かったりするかもしれないが……
ふと思った。
Turionでインターネットやメール、書類作成する必要はないんだなと・・・
ジャンクノートの下半身で十分だなと・・・
>>810 ブラウジングをインターネットと言うのヤメレ
>>774>>778 ラデIGP320も1152x864出せたよ。しかも16bit/85Hzオケだった。
Web閲覧からP2P、鯖建てまで全てインターネットだしな
>>813 下手すりゃ3D激重ネトゲのおまけ付きだぞw
K8S-MXのオンボードだとクロック変動か電圧変動かどっちかに連動して画面にノイズが走るから
G450DH-16MB付けてるのだけど
結局このカードって省電力的にはどうなのかなぁ?
ファンレスだし16MBしかないけど
世代的には結構前だから消費電力的にはあまりよくない?
>>815 カード有り無しで計ってみれば一番良いと思うが。
基本的には消費電力大きい≒発熱大きいだから、
発熱で困ってないなら良いと思うよ。
あとはメーカーに聞いてくれ。
>>815 的は性能の割りには発熱多め。
高画質が気に入って使ってるなら良いが、省電力的にはおすすめできない。
3D性能気にしないなら、AGPならRAGE M、PCIならRAGE XLが最強。
ヒートシンクすら付いてないし、挿しても消費電力はオンボ使用時と殆ど変わらない。
>>817 一番上はかなり画質悪。
あまり画質を気にしない漏れが、サフィのRadeon7000に代えたぐらいだし。
ASUSのT2-AE1で組もうと思っていろいろ調べたんだが..
MT-30にするかMT-32にするか激しく迷う〜
1.6GHz+1MBか1.8GHz+512KBか...
値段がほぼ一緒なんだよねー MT-34にすると5千円くらいあがっちゃう。
RAGEM-A8V、かなり画質良いぞ。Savege4クラス。
3D性能を全く重視しないなら、Radeon9550SEとか安くておすすめです。
ウチでは54MHzまでダウンクロックしてますが、Web、動画再生なら全く問題無いです。
しかも夏でもほんのり熱い程度です。
ヒートシンクレスなら9200SEとかもありますが入手は困難?
G450は結構熱くなるのであまりおすすめしませんね。
G450よりG550の方が省電力のハズ。
savege4がかなり省電力って聞くね。
3D抜きならvolari z7が省電力高画質って聞いたけどほとんど売ってないな
少しスレ外れになります。
64bitドライバ
ATIはRADEON9500以降
nVIDIAはGeForce4以降
をサポート ソースはDOS/V POWER REPORT 7月号
VISTAの64bit版目指す人はこの辺りも考慮しているのでしょうか。
VGAだけでなくVISTA未知の部分、他にもあるね。
自分は現版シングルコアTurion64にVISTAのインストール考えているので
この辺りも気になる。CPUに関してはシングルコアTurion64で
大丈夫ですね、きっと。
826 :
Socket774:2005/11/21(月) 22:00:00 ID:dZOU8ht4
827 :
373:2005/11/21(月) 22:35:10 ID:yhkZTNLe
>>797 情報ドモです。
MSIのCPU対応表も更新されてますね。
とりあえず、手持ちのMT37で特攻かけてみまつ。
829 :
Socket774:2005/11/21(月) 22:44:02 ID:KlGOcu6r
>>BIOS 1.5 Winbond W39V040BPZ フラッシュROMのサポート
これどう言う意味?
PnP等でBIOSでflash書き換える必要があるから、BIOS内の書き換えプログラム
でのサポートが必要。
W39V040BPZが使えるようになったということ。主に製造側での話。
831 :
373:2005/11/21(月) 23:48:53 ID:yhkZTNLe
MT37の動作確認したんで報告でつ。
【 CPU Rev. .】 Turion64 MT-37
【 CPU認識 】 Turion64 MT-37
【 MBベンダー&型式】MSI K8MM-V Rev.1.0
【 BIOS Ver. .】 7142v1.5
【 デフォVcore 】 1.35V(BIOS読み1.0V)
【 デフォClock .】 2000MHz(BIOS読み800MHz)
【 CPUクーラー】 侍Rev.B(ファンは山洋の1000rpmのと交換)
【 メモリー 】 DDR400 512MBx1 1T(SanMax ELPIDA)
【 電源 】 PHANTOM 350W
【 LANカード 】淫のギガビット対応の奴
今のところ、BIOSも変な動きしてないようで栗もOKでつ。
システム全体の消費電力はワットチェッカー読みですけど、
・アイドル時:38W(
[email protected])
・Prime実行時:56W(
[email protected])
ちなみに電圧はCPU-Z読みです。
CPUの温度は室温20℃で10分程度Primeまわして50℃くらいです。
(MSIは温度表示がアレなんであくまで参考値ですけど)
少し熱いんで定格でのファンレスは難しいかもです。
832 :
Socket774:2005/11/21(月) 23:54:20 ID:mMzoxBbe
>>830 ありがとうございます
今1.4使ってるからアップデートする必要ないんですね
はつほうこく
【 CPU 】 Turion64 MT-37
【 CPU認識 】 Turion64 MT-37
【 MB 】 AOpen vK8T800a-LF
【 BIOS 】 1.02 (現在1.07にアップ)
【 デフォVcore 】 1.2V(BIOS読み1.0V)
【 デフォClock 】 2000MHz(BIOS読み800MHz)
【 CPUクーラー 】マザーボード付属品
【 メモリー 】DDR333 512MBx2
【 グラフィック 】Canopus SPECTRA F11
【 HDD 】TOSHIBA MK8026GAX
IC35L060AVV207-0
【 DVD-RW 】HL-DT-ST DVDRAM GSA-4163B
【 キャプチャ 】IO-DATA GV-MVP/RX2
【 OS 】Windows XP Pro
【 電源 】POWER MASTER2 375W
栗使用
<設定>
MAX x10 1.1V
MID x7 1.0V
LOW x5 0.9V
で安定稼働中
不具合
・付属のGigabitLANドライバは不安定。READTEK RTL8169の最新ドライバで安定稼働。
・Knoppix3.6ではまともに通信できず。KernelまたはDriverの問題?
参考まで
>>832 それ以外に変更がないわけじゃないだろ。
わーいK8N Neo3-FでMT-37使えるるるるー
次の休みに買ってく・・・って今買ったらBIOSは古いままだからダメじゃんorz
>>828 MT-40はPowerNow!が使えないって書いてあるけど
Bios v1.5にアップした手持ちのK8MM-VとMT-40では有効になってるっぽい
マイコンピュータのプロパティでは575Mhzと表示されるものの
CPU-ZやAMDMoniterで見ると負荷に応じて800〜2200MHzに変動
コア電圧についてもちゃんと変化してる
>>825 MicrosoftのソフトはSP1が出て初めて正式リリースくらいのつもりでいないとなー
>>832 1.4から1.5に変えてみたけど、オンボードのSATAのRAID機能がOFFに出来るようになってました。
SATAのHDDを使っているけど、RAID機能は使っていないのならOFFにすれば少し起動が速くなるね。
それにOS入れる時もF6回避できるようになったのかな?
まだまだOSの再インストールはしないのでうちでは試せないが・・・
K8MM-V BIOS1.5キター!
MT-37で組みたくて、VIAチップ/AGP/PCI3本/M-ATXという条件で探していたんだけど、
なかなか条件に合うのがなくて二の足を踏んでました。
KV-80やK8S-MXで妥協するか、KV-85を待つかしようと一昨日までは考えてたんだけど、
これでTurionで組む踏ん切りがつきました。
近いうちに買いに行ってきます。
842 :
586:2005/11/22(火) 08:45:04 ID:T7Cy8rUT
はいはい、へたれが来ましたよ。
結局CMOSリセットでもだめ、がちゃがちゃやってってそのうちマザーのダイオードが飛んで
修理(うっかりAC97コネクタ刺し間違え!)、MT-40と交換でひとまずMT-34とKV-80買ってきて動か
しました。orz
【 CPU 】 Turion64 MT-34
【 CPU認識 】 Turion64 MT-34
【 MB 】 ABIT KV-80
【 BIOS 】 1.7
【 デフォVcore 】1.2V
【 デフォClock 】2000MHz
【 CPUクーラー 】XP-90
【 メモリー 】DDR400 1GB CL3
【 グラフィック 】内蔵VGA
【 HDD 】 WD2500J
とりあえず最小構成で動作確認(memtest86 1時間実行)までで、OSすら入れてないです。
なにげにみたらAlbatron K8M800-754もBIOS 1.04出てますね。orz
修理から戻ってきたら(いつだよ)試してみますけど、それまでに正式対応しそうですね。
843 :
586:2005/11/22(火) 08:46:51 ID:T7Cy8rUT
連投スマソ。うっかりコピペ修正ミス。
デフォクロックは2000MHzじゃなくてFSB 200MHzでした。
844 :
Socket774:2005/11/22(火) 09:08:38 ID:chBFTpQv
チュンチュン
845 :
Socket774:2005/11/22(火) 09:24:58 ID:f9kB2oPn
先週買った K8MM-V 7980円だった
846 :
586:2005/11/22(火) 10:51:50 ID:T7Cy8rUT
>>843 orz
> デフォクロックは2000MHzじゃなくてFSB 200MHzでした。
に加えて x4 で 800MHz ね。
回線切って首を
>>831 電力測定した環境ってLAN以外はオンボードですか?
それとVcore下げたときの電力って測定してたりしないですかねぇ?
あったら参考に教えてもらえると助かります。
winfast K8Nで動作させている方はいませんか?
確かこのMBは、他メーカーのOEMでしたよね?
メーカー名と型番を知っている方がおりましたら教えていただけないでしょうか?
>>833 来週あたりvK8T800a-LFで
MT-40買って突撃してみる
高速電脳のRS482M-ILが24日みたいだぞ。
パワカラのATXも近日だってさ。
デュアルコアturionの続報って何か出た?
yonahは来年一月の発売に向けてベンチとかの情報がちょこちょこ漏れ出してきたが。
>>851 DualCore版Turionは来年後半じゃなかった毛
サンプルや具体的な性能はまだ先じゃね?
デュアルコアturionとほぼ同時期になるであろうソケットM2の画像とかは出てきてるのに、
ソケットS1は華麗にスルーされてるから、もう忘れられてるんじゃないかと思ってたよ。
ちゃんと動いているんであればそれでいいや。
余裕ですた。
【 CPU 】 Turion64 MT-40
【 CPU認識 】 Turion64 MT-40
【 MB 】 ABIT KV-80
【 BIOS 】 1.7
【 デフォVcore 】1.2V
【 デフォClock 】800MHz
【 CPUクーラー 】NCU-2005
【 メモリー 】DDR400 512x2MB CL3
【 グラフィック 】内蔵VGA
【 HDD 】 幕160GB ATA133(型番失念
【 電源 】 ACアダプタ 90W
そのうちキャプチャも追加予定?
857 :
856:2005/11/22(火) 23:35:25 ID:pM9TrQ9v
・・・あれ?
>>842参考にしたけど、デフォVcoreって1.00Vじゃね?w
858 :
831:2005/11/22(火) 23:47:37 ID:SSc2h4fK
>>847 LAN以外はオンボドです。
電力については参考になるかは解んないけど
低格の2.0GだとVcoreを1.05Vまで下げるとOS(XP Pro)固まりまつ。
ちなみに2.0Gの1.1VでPrimeまわして53Wですた。
それとVcoreを1.2V固定にしたままクロックだけ下げて
Primeまわすとこんな感じ。
・2.0G(低格)→56W
・1.8G(MT-34相当)→54W
・1.6G(MT-30相当)→52W
クロックが200MHz上がると2W電力が増えるみたいでつ。
となるとMT-42は負荷時でMT-30の電力から+8Wくらいかな?
まぁ、CPUの特性バラツキとかワットチェッカーの精度もあるんで
あくまで参考程度のデータです(あまり信用しないほうがよい)。
俺の10月に買った、K8MM-V 【 BIOS 】 1.4
おまけにソケ754CPU持ってない。
もう少し待つべきだった���
MT34でガマンするか、(ショボーン)
860 :
831:2005/11/23(水) 00:29:39 ID:me7DKMiX
字を間違えた。低格(誤)→定格(正)
駄目だ。もう寝よう…orz
861 :
Socket774:2005/11/23(水) 10:52:12 ID:N1dRiBFc
AthronXPの2500+から乗り換えようと思うんだけど、
MT-32じゃ速さあんまり変わらないかな?
どっちも1.8GHzだけど。
多少は早くなるだろうけど、それならもっと上のモデル買った方がいいんじゃないかと。
863 :
861:2005/11/23(水) 11:16:01 ID:N1dRiBFc
>>862 金額の問題があるからなぁ
どうせなら2GHzになる37にするか・・・でも1万違うと悩むな
864 :
847:2005/11/23(水) 11:52:27 ID:c+W5TUM5
>>858 僕には十分すぎるデータですよ。ありがとうございます。
今から釣男捕獲しに秋葉逝ってきます〜
それくらいの差なら、速さの違いなんか3日経てば忘れるくらいだ。
速さを理由に乗り換えるなら意味なさそう
消費電力か64bitを理由に乗り換えるなら意味ありそう
867 :
861:2005/11/23(水) 13:37:59 ID:N1dRiBFc
なるほど。
考えてみれば2500+でも困ったことはないし、MT32でも十分かな
ご意見サンクス
>>867 つーか30でも豚2500+よりは早いし32とたいして変らんよ
869 :
469:2005/11/23(水) 16:55:32 ID:v+Z8WdWU
名古屋のTWOTOPでK8V-MX購入。初期のBIOSで動かないって報告あったけど
特攻してみました。
でとりあえずBIOSまで起動成功
【 M/B 】 ASUS K8V-MX Rev.3.00
【 CPU 】 Turion64 MT-40
【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 MT-40
【 BIOS 】 1012
【デフォVcore】 1.2V
【デフォClock】 2200MHz
【 VIDEO 】 オンボード
【 電源 】AOpen H360C-300Wの付属電源
【 CPUクーラー】 Sempron3100+のリテール+親和の銅板
【 メモリ 】 DDR400 512M 1枚
870 :
Socket774:2005/11/23(水) 18:25:00 ID:mDVknYNo
K8MM-VのBIOS、1.5にしたら、800MHz固定になっちまった。
MT-32だけど、何でだろう?
1.2や1.4ではちゃんとうごいてたんだけど。
んなことない
>>870 それは何で測定?
俺の環境ではマイコンピュータのプロパティだけクロック表示が
おかしくなってる
873 :
Socket774:2005/11/23(水) 20:32:49 ID:mDVknYNo
870です。
AMD Power Monitorで測定。
スーパーΠ実行してもクロック上がらないし、104万桁
で1分43秒かかる。
正常なら50秒で終わるはず。
874 :
586:2005/11/23(水) 21:14:33 ID:aFRUwfCM
>>857 ごめん、そうだね。>1.0V default
ところでKV-80にWD2500JS(S-ATA2)繋いだら認識しない orz (もちろん BIOS 1.7)
BIOSが認識すればBIOSの2画面目(ブート画面の1つ前)で認識されるはずですよね?
ということで、HDDが他になく、OSが入らないために、未だに何もできてません。
人柱失格もいいところだ。申し訳ない...
MT-40が原因じゃないか?
もしそうでなければCnQでもそうだったようにCPUドライバの可能性が高い
入れなおすと治ったと言う報告が良くあった
一旦PowerNowかCnQを削除しCPUドライバを上書きした上で
再度いずれかの省電力機能を組み込めばOK
親和産業SS-PenM−RAB(高さ調節用銅版)使ってる方にお聞きしたいのですが、
付属のコア欠け防止用ゴム足使ってます?
CUPの四隅につけなくてもヒートシンクの方にグリスで貼り付けておけば問題無い気がするのですが…
877 :
訂正:2005/11/23(水) 21:57:05 ID:zk64Rjvd
親和産業SS-PenM−RAB(高さ調節用銅版)使ってる方にお聞きしたいのですが、
付属のコア欠け防止用ゴム足使ってます?
CUPの四隅にゴム足つけなくても銅版をヒートシンクの方にグリスで貼り付けておけば特に問題無い気がするのですが…
879 :
586:2005/11/23(水) 22:20:09 ID:aFRUwfCM
>>877 ゴム足なんて付いていない。
あれはぐにゃぐにゃのスポンジで、
載せてグリグリしたときに滑ってずれないようになる程度。
傾きを支えるような剛性は全く無い。
881 :
586:2005/11/23(水) 22:22:43 ID:aFRUwfCM
>>880の意見に禿同なんだけど同梱取説には
銅板安定&コア欠防止用ゴム足
って書いてあるのよねw
ちなみに俺は銅板は3つ買ったけどゴム足は1個も使ってない。
Mobile SempronってTurionが動くママンだったら動くのかなぁ
>>883 とりあえずK8S-MX、GA-K8S760M、GA-K8VT800M、K8NM、K8M800-754では動いた、2600+(LV)ね
>>869 E6コア対応のBIOSだったら問題ないようですね。
買ってくっかな。
>>883 KV-80とK8MM-Vでも動いた。同じく2600+(LV)
887 :
883:2005/11/23(水) 23:47:16 ID:IPQoTVNy
情報サンクス
本当はTurion買いたいんだけど高いので・・・
自分用じゃないからなるべく低コストで上げたいから
売ってるの?
ペンMと釣姉さんを比べるとどうですか?
nForce3系マザーでクロックアップさせてる人いますか?
意外とOpteron146並に周りそうな気がしているのですが
取りあえず、明日GETしてきて試しますね。
同等品における省エネ性、どちらもまったくOCしない方向で。
省エネ・・・PenMもTurionも両方所有だが・・
PenMはゲタだから参考になれそうにない。。
スマソ
くだらないけど、
電気代を問題にするんだったら釣もMも一緒。
ピークに関してはTDPを見れ。
負荷時の実消費はインテルでもAMDでも答えられまいて。
全てのトランジスタがフルに動くソフトってありえないし。
そもそも同等品ってのはクロックか価格帯なんだろうけど、
だったらM/Bあまり選べないけど安いTurionの方が
安く仕上げられるとおもた
省エネで電気代気にするんならね。
↑安いってのはM/Bです。。
誤解生みそうな表現だ・・
897 :
586:2005/11/24(木) 01:59:54 ID:GvKOzj/s
最終です。
【 CPU 】 Turion64 MT-34
【 CPU認識 】 Turion64 MT-34
【 MB 】 ABIT KV-80
【 BIOS 】 1.7
【 デフォVcore 】1.0V
【 デフォClock 】800MHz
【 CPUクーラー 】XP-90
【 メモリー 】DDR400 1GB CL3
【 グラフィック 】内蔵VGA
【 HDD 】 WD2500JS
【 DVD-RW 】HL-DT-ST DVDRAM GSA-4163B
【 CD-RW 】TEAC CDW-540E
【 OS 】Windows XP Pro. SP2
【 電源 】 SilentKing4 350W
PowerNow! 動作。
π焼きは 104万桁 48秒
今度はK8M800-754 1.04で挑戦です。
システム全体の消費電力ではPenM
マザーの値段はTurion(平気で1万、2万違うし)
どう折り合いをつけるかは価値観次第かな。
釣どころかセンプ、VeniceなどのK8シリーズ全般もMも電気代的には一緒だろ。
段階的にある一線超えるまで電気代って変わんないし、
低負荷時の差が小さいから一ヶ月の累積で均すと大差ない。
なんといっても
デスクトップでのモバイルCPUの価値はリスクを負わない安全な静穏化。
>899
禿同
そのために対応ママンもBIOSもある訳だし
静穏かつ必要にして十分なパワーをコンスタントに叩き出す
MSIのR482M-IL登場してるね。
買おうかと思ったけど、R482ってR480の改良版なのね…
MS-1013のR480Mと同様って感じだ
大人しく、K8NGM-V待つかなー
こんな夜更かしして省エネも糞もないだろw
ちょいスレ違いになるかもですけど
省エネだったらK8MM-V+先夫3100って選択もあると思うんだけど
皆さんはどう思われますか?
Sempron 3100+ ってそんなに消費電力少ないんですかね。
90nm宣布を低電圧化すれば35WTurion定格並くらいにはできるから、その程度で良いなら別にいいんじゃね?
省エネや電気代の問題ならCPU以前にS3の休止状態の活用。
あとディスプレイの消費電力はCPUよりも激しい。
釣を導入するのは電気代よりも静穏化を主眼に置く場合。
CPUの消費電力は消費電力。
迷惑かけなきゃ、理由なんか本人が納得してりゃそれでいいよ。
908 :
Socket774:2005/11/24(木) 13:44:20 ID:14fu3epz
クロック同じなら同じ1Mキャッシュ積んでるTurion=Opteronってことであっていますか?
CPU以外も同じ条件として
Opteronだと939/940だからDualChannelの分だけ速い。HTも800/1000の
違いが有るし。もうちょっと勉強してからおいで。
いくら消費電力が低くてもひと月の電気代にしたら数百円の差というのは何度も既出。
低消費電力=低発熱=静音化しやすい。
つまり静音化こそが高額で動作保証の無いモバイルCPUをわざわざ選ぶ理由だ。
DOS/V magazine12月号によると
MT-40とPenM760は同等のパフォーマンスだが、負荷時の発熱量はTurionの方が圧倒的に低い。
らしいが、これを信頼するならPenMを選ぶ理由も無いね。
ん?静穏化だけならうちのSempronシステムは滅茶苦茶静かだぞ
ほとんど音無し
そう。自分が納得できる静音化ができるなら、無理にTurion選ぶ必要はないと俺は思ってる。
でもTurionなら夏場でもファンレスで運用出来る可能性がある。そこに魅力を感じるわけさ。無理だと思うけど。
他人と違うPCを作るというのも自作の魅力ではあるがな。
たびたび停電が起きる環境でのUPSが長持ちするとか。
>ん?静穏化だけならうちのSempronシステムは滅茶苦茶静かだぞ
>ほとんど音無し
他人が「音しない」といってるシステムを見せてもらうといつもうるさい。
とういうか「音しない」という言い方をする人は比較的無頓着なケースが多い。
そうムキになるな
大丈夫なんでないかね
うちもAthlon64のCPUファン止めてるし
ケースファンだけで冷えてる
来年のCPUになったら、ファンレスできるかな?っとひそかに期待。
919 :
Socket774:2005/11/24(木) 17:51:35 ID:Ubxh1z1K
Dual Turion64 TDP35Wでは益々難しくなると思われ。
>>918 来年のCPUについて語ったらドッベルプール氏が笑うぞ。
>>914-915 914じゃないけど、俺もその意見には同意出来るな。
静かなVGA探してて「殆ど音がしない」「ほぼ無音」「FANレス化する必要ない」と言われてるVGA買ってみたけど
軒並み撃沈したもんな。
まぁ鎌フロゥ超静音が一番大きな音出してるPCだからソレより静かなVGA(FAN付)探すのが難しいのかもしれないけど。
殆ど音がしないって言う場合、具体的な環境をageて欲しい。
>>916ってことは、K8MM-VではMT-40も動くと自信を持って言えるわけだな。
>>916 何が大丈夫なのか?なのか分からん
MT-30がファンレスで問題なく動くなら、同じTDPのMT-40も当然問題なく動くはずだが
究極静音:耳栓
耳栓は鼓動と骨伝導音が煩くてダメだ俺。
静音用途にDualは不要
つかDual Turionってソケット何?M2?
>>924 いや、発熱ではなくてBIOS対応の面でのことを言いたかったのです。スマンコ
ファンレスするのにBIOS関係あんのか?
932 :
Socket774:2005/11/24(木) 20:53:58 ID:54A60E1s
PenMか釣り姉で迷ってるのですが
釣り姉はsycom以外にベアボーンなどないでしょうか?
935 :
Socket774:2005/11/24(木) 21:13:48 ID:SjZbgXAM
>>921 VF700 5v動作
これが現在一番静かだと思われるVGAファン
これ以外だと性能的にやや物足りない。
ZAVはファンがうっさいからなぁ。。。
>931
S1かよ・・・
デスクトップでの利用は絶望的じゃねえかorz
どっかのメーカがS1用ママンか下駄を出してくれることを期待しよう
938 :
921:2005/11/24(木) 21:46:15 ID:drvS5Qqs
>>935 折角答えてくれたのに悪いけど、VF700やZAV、coolVivaも知ってる。
要は「ほぼ無音」のリミットが人それぞれって事を言いたかっただけ。
>>939 SK21Gのケースカバーに防振シート追加しただけですね
自分で買ってつけた方が安い気がする
しかしメ−カーが正式対応と公言してないという注意書きも付けないで対応と謳って良いのか?
そもそも正式対応なんてないよ、Mobile VID非対応だし。
BIOS認識/動作確認というべきかも。
Turion使ってトータルでファンレスにしてる人いますか?
あるけど教えてやらない
ケチンポ
トータルでファンレスって何だ?完全ファンレスのことか?
さすがにケースファンくらいはほしい
■ FAQ
Q. デスクトップでこれ使う意味あるの?
A. 低電圧で低消費電力、静音と小型化とパフォーマンスを両立する用途に向いています。
たとえば、長時間負荷のかかる作業を静かに・すばやく・クールにやりたい人にオススメ。
Q. 64bit対応のSempronと比較すると、どうなんだろ?
A. Rev.E系で1.1V未満に下げられるのはTurionだけ。
Q. これなんて読むの? 店で言うとき恥ずかしくない言い方は?
A. テュリオン ろくじゅうよん
Q. PowerNow! を有効にするには?
A. コントロールパネルの電源オプション>
電源設定を最小の電源管理 or バッテリの最大利用 or ポータブル / ラップトップにする。
動かなければCrystalCPUIDやRMClockを使いましょう。
ttp://crystalmark.info/ ttp://cpu.rightmark.org/products/rmclock.shtml PowerNow! 有効時と正式な定格電圧は
MT (25W) が800MHz / 0.90V 〜 定格クロック / 1.20V
ML (35W) が800MHz / 0.90V 〜 定格クロック / 1.35V
Q. CPUを正しく認識しない。
A. BIOSを更新してみてください。
最新でもダメなら、対応BIOSを待ちましょう。
Q. OSが起動 (Boot) しない。
A. 供給電圧が足りていない可能性があります。
1.00V等で起動していれば、定格電圧を指定してみてください。
Q. 特定のマザーボードと電源で起こる相性って?
A. Macron製電源(玄人志向製含む)の中には、K8M800系のマザーでは起動しないモノが
あるようです。使用者は注意されたし。また、上記電源以外でも不具合があった場合には、
既出であっても報告していただけると幸いです。
K8MM-V + Calmer + MT-34の組み合わせで電圧変更時にリセットされる報告2件あり。
Q. クーラはどうするの?
A. ─ショップオリジナルの対応品を使うなら─
ttp://www.ko-soku.co.jp/sales/cooler_turion.htm ─工夫して使うなら─
ヒートスプレッダがないので、Athlon 64より高さが低くなる点に注意
目安としてクーラががたがたするようであれば銅板を挟む必要があります。
クーラつける前にグリスで銅板をつけるだけなので簡単。
Q. Official DatasheetのURLは?
A. いまのところ公開されていません。
Q. 起動時のクロックとコア電圧は?
A. 800MHz / 1.00Vになるのが一般的ですがマザーやBIOSによります。
Processor Driver (WinXP, Linux) / PowerNow! Software (Win2000, 9x, NT4)を
入れることでクロック、電圧が上がりPowerNow! も使えるようになります。
http://www.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_871_13349,00.html Q. 電圧が0.1V高い。
A. Desktop用Standard VIDとMobile用Low Power Mobile VIDの差によるものなので仕様。
嫌ならCrystalCPUIDに乗り換える。POST時から定格電圧にするならBIOSで設定する。
ピンを加工して最初から電圧を変える方法もある。
××○○
×○○○
||||
(省略) (真ん中の穴)
||||
5 ○○○○−(省略)− VSS VID[0]
4 ○○○○−(省略)− VID[3] VID[1]
3 ○○○○−(省略)−VID[2] VID[4]
2 ○○○○−(省略)− VSS
1 ×○○○−(省略)−
1 2 3 4 13 14 15
「ピン側(CPUの裏側)から見た図」
×はピンなし、○がピン。VIDのピンを絶縁するとVIDは1、VSSにつなぐとVIDは0になるっぽい。
VIDとCPU電圧の関係は↓の5ページ。
ttp://www.fairchildsemi.com/ds/FA/FAN5098.pdf ピン配置のソースは
http://www.amd.com/us-en/assets/content_type/white_papers_and_tech_docs/31410.pdf これらの資料に書いてあるVIDとCPU電圧の関係は、Desktop用VIDで書かれているので
Turion 64に合わせるには0.1V低く読む必要がある。
Q. 釣音って何?隠語ワカンネ
A. たぶんこんな感じ
Turion → 釣音(ツリオン) → 釣音(ツリネ)→ 釣音タン
↑ ↑
ローマ字読み+当て字 親しみを込めて
釣音(ツリネ) → つりねえ → 釣音お姉さま
↑ ↑
語呂の良さ 敬意を払って
>>946 ケースファンより電源のファンのほうがやばくね?
ATXって、元々電源ファンで排気する設計じゃないの?