(;´Д`)<お前等の自作機のある部屋見せろよ146

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774

我こそはと思う勇者は ここに貼って晒す!

■ 自作板部屋晒し用あぷろだ
http://cgi.members.interq.or.jp/power/itachi/up2/upload.html
http://feiticeira.jp/jisaku/joyful.cgi
http://mata-ri.tk/pic/upload.php

■ 画像サイズは1024x768程度、300K以内に納めましょう

■ 羽目をはずした雑談はご遠慮ください。グロ画像は勘弁してください
■ 猫や動物関連も荒れるもとなのでご遠慮ください。

関連リンクは>>2-5あたり。


(〃▽〃)<お前等の自作機のある部屋見せろよ。145
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128263941/
2Socket774:2005/10/24(月) 02:58:49 ID:YsrKCk2e

■ 自作板用語の基礎知識 ■
マキノ 【makino】
 東京大学理学部天文学教室 牧野淳一郎助教授のこと。
 牧野研でメタルラックを愛用していたことから
 自作板の部屋晒しスレではエレクターなどのメタルラックの俗称ともなる。
 また、その利便性・耐久性から自作ヲタの圧倒的支持を得ており、
 牧野氏は当スレにおいてメタルラックの「神」と認定される。
 なお、本家エレクターの他、アイリス・ルミナス・ノーブランドのパチモンも含む。

 類)マキーノ 【マキーノ】 (2ch用語)
   マキノ教授やマキノ自体、マキノを愛用する者の呼称にも使われる。
   使用例:マキノのある部屋が晒された場合に
        マキーノ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

 御尊顔
 http://grape.astron.s.u-tokyo.ac.jp/pub/people/makino/images/g6boxwithmakino.jpg
 http://www.maths.ed.ac.uk/~douglas/images/makino.jpg
 http://www.sc2000.org/awards/photos/bell-peak4.jpg
 マキーノ日記
 http://grape.astron.s.u-tokyo.ac.jp/pub/people/makino/journal/journal.html
 これがGRAPE-6だ!
 http://grape.astron.s.u-tokyo.ac.jp/pub/people/makino/images/g6fullphoto.jpg
 プレス・リリース 「世界最高速の天文シミュレーション用計算機完成」 平成13年7月9日
 http://grape.astron.s.u-tokyo.ac.jp/pub/people/makino/press/2001-grape6.html
 /.-J 「無かったブラックホール。」
 http://slashdot.jp/article.pl?mode=nested&sid=03/01/11/2112206
 牧野淳一郎先生インタビュー
 http://dolphin.c.u-tokyo.ac.jp/~otss/Interview/jmakin/
3Socket774:2005/10/24(月) 02:59:57 ID:YsrKCk2e

■ 関連リンク集
・支援うpろだ&おまけ
 http://ime.st/www.interq.or.jp/power/itachi/make/
・(・∀・)マターリ
 http://ime.st/mata-ri.tk/
・100人のインテリア
 http://ime.st/www.joseishi.net/mine/interior/001010.html
・のっちの部屋
 http://ime.st/t9610100.hp.infoseek.co.jp/topindex.htm
4Socket774:2005/10/24(月) 03:04:37 ID:0rkegobu
こっちを使い切ってからにしましょう
自作機のある部屋統合スレ 145
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128256546/
5Socket774:2005/10/24(月) 03:21:16 ID:/PCBO297
>>1
6Socket774:2005/10/24(月) 03:25:26 ID:qTf3J7aX
>>1 乙HiME
7Socket774:2005/10/24(月) 07:09:52 ID:nVfWo/Ux
>>1
8Socket774:2005/10/24(月) 08:35:57 ID:SvJWmBWL
9セフィロス:2005/10/24(月) 09:12:10 ID:WxJeYAwC
>>8
     ...| ̄ ̄ | < エロ画像はまだかね?
   /:::|     |      ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。)  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)    /<▽> /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」 .|:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|::::::::|  .|::::::::|
\  \__(久)__/_\:::::::|  |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \:|  |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
10Socket774:2005/10/24(月) 09:43:03 ID:SvJWmBWL
>>9
発見しました!!
http://mata-ri.tk/pic/img/932.jpg
11Socket774:2005/10/24(月) 11:13:43 ID:u20b4Ouq
>>8
PCを机の下に下ろしたら?
邪魔じゃね?
12Socket774:2005/10/24(月) 11:18:35 ID:SvJWmBWL
>>11
机の下には、もう一段棚があって入らないです。
そこにはスキャナ、キューブPCがあって、
床にはウーファーがあるんで
事実上ここしか置き場所がありません。
今、机を物色中です。
13Socket774:2005/10/24(月) 13:02:49 ID:Jksw6Qg1
>>1 乙 久々にこの顔だな やっぱコレでしょ
14Socket774:2005/10/24(月) 13:50:20 ID:OmEBuwSV
>>10
GJ!
15Socket774:2005/10/24(月) 16:40:47 ID:u5MaUEsI
>>8
なんか圧迫感が凄い
16Socket774:2005/10/24(月) 17:19:59 ID:Dxc14Lil
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/P1060650.JPG
ベンチ ファイル鯖 オp146
17Socket774:2005/10/24(月) 18:35:09 ID:gXZzM86b
>>16
何かの拍子で落ちそうで見てて怖くなりました!(><)
18Socket774:2005/10/24(月) 19:11:56 ID:E3DloGYq
>>8
5インチベイのAudigyの下にある液晶の詳細を
19Socket774:2005/10/24(月) 19:15:23 ID:JkGs7qI7
iGUARD
20Socket774:2005/10/24(月) 19:18:28 ID:yVHu6iLY
a
21Socket774:2005/10/24(月) 19:54:39 ID:OrIs0lul
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128263941/976
この水立ててるやつ
冷蔵庫に入りそうにないし、水ぬるくなるよね?
2221:2005/10/24(月) 19:55:32 ID:OrIs0lul
23(;´Д`):2005/10/24(月) 19:56:09 ID:OrIs0lul
24Socket774:2005/10/24(月) 19:59:24 ID:OrIs0lul
25Socket774:2005/10/24(月) 20:00:26 ID:OrIs0lul
26Socket774:2005/10/24(月) 20:01:21 ID:OrIs0lul
27Socket774:2005/10/24(月) 20:03:14 ID:OrIs0lul
28Socket774:2005/10/24(月) 20:08:17 ID:1HIj+Hxh
29Socket774:2005/10/24(月) 20:33:58 ID:CZfb0cJH
>>21

その水のサーバ良いね。
どこに売ってるんだろう。。
30Socket774:2005/10/24(月) 20:35:56 ID:kxeZe20/
俺もいいと思うんだが前スレじゃ叩かれてる現状('A`)
ミネラルウォーターよく飲むからほしかったんだが
31前スレ679:2005/10/24(月) 20:36:30 ID:8qS5rSIF
遅くなってゴメソ。やっと組み立て終わった (;´Д`)
紙くずやらビニール袋やらが散らかって、後の掃除が大変だったよ・・・
因みに、注文したのはCC-126Hです。二階まで運んでくるの大変でした。

http://feiticeira.jp/jisaku/img/433.jpg
http://feiticeira.jp/jisaku/img/430.jpg
http://feiticeira.jp/jisaku/img/431.jpg
http://feiticeira.jp/jisaku/img/432.jpg
32Socket774:2005/10/24(月) 20:43:44 ID:Riz8F+r5
>>31
椅子同じw 吹いた
デスク周りが白っぽいので統一されてるからキーボードが浮いてる気がする
33Socket774:2005/10/24(月) 20:45:19 ID:86C8JxRm
2980円の木目ケースキタコレ
34Socket774:2005/10/24(月) 20:46:48 ID:1HIj+Hxh
>>31
キレー、俺もlow配置派だが、テレビ下過ぎないか?
35Socket774:2005/10/24(月) 20:48:15 ID:Gb3x9xFC
>>31
机で飯食いながらテレビ見にくいっぽい
36Socket774:2005/10/24(月) 21:01:02 ID:8qS5rSIF
>>32
イス同じワロタw 
キーボードはそのうち買い換える予定です。

>>33
通販してないときに通販で手に入れました。ロースペックPCには結構良いよw

>>34
ん〜TVボード欲しいんだけど金が・・・

>>35
ちっこいTVなら問題なし。配線してないけどw
コタツで食えば無問題。

37Socket774:2005/10/24(月) 21:32:00 ID:mM16k2CX
スーファミはドラクエ6?
スライムカワイイ
38Socket774:2005/10/24(月) 21:45:42 ID:plZ1rpcT
>>31
適度に生活感があって綺麗な部屋だな
39Socket774:2005/10/24(月) 21:49:29 ID:c/lRTj1d
携帯はauか
40Socket774:2005/10/24(月) 21:52:14 ID:pq17BKm+
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128263941/987
が言ってるのってこれのことじゃないか?俺も使ってるけど
ttp://www.globalwide.co.jp/
41Socket774:2005/10/25(火) 00:27:25 ID:+5sBjfzL
>>31
掃除機同じ (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
42Socket774:2005/10/25(火) 00:39:40 ID:29URwqPo
43Socket774:2005/10/25(火) 00:43:35 ID:eKmqCFeC
僕はアイさんのほうが(ry
44Socket774:2005/10/25(火) 00:48:59 ID:oh7GtM+x
コメント書かずにURLだけ張られても
転載やグロじゃないかと思って開きづらいんだよね
まぁURLよく見れば大体分かるけど…
45Socket774:2005/10/25(火) 00:51:32 ID:0k1IKYR0
なにそのどうでもいい独り言
46Socket774:2005/10/25(火) 01:09:59 ID:AeGm4SvE
>>42
それNECの純正キーボードとマウスだけど・・・自作機?
47Socket774:2005/10/25(火) 03:09:47 ID:c325iEFk
>>42
それなんてエロゲ?
48Socket774:2005/10/25(火) 03:30:40 ID:5XJBsU/v
>46
そもそも転載だから自作機かどうか関係ない。
49 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/10/25(火) 07:55:30 ID:at4pXXio

    ∧_∧
    (´・ω・)       ∧_∧
   /    \      (´∀` ) ハハハ
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧.
.  _/   ヽ          \|   ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (    ) プッ  ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )誰が呼んだんだよヒソヒソ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|
50Socket774:2005/10/25(火) 08:02:58 ID:hnKnsSoH
転載ばっかりでマジレスするのも馬鹿らしくなってくる
51Socket774:2005/10/25(火) 12:55:58 ID:6wM4VuXU
>>42
モニタいっしょだw
52Socket774:2005/10/25(火) 13:57:03 ID:ub8wXQAo
前スレで「観葉植物は蟻が発生して〜」って言ってた人。

水に混ぜるのは「竹酢」だった。 すまん。

(って見てないかもな……)
53Socket774:2005/10/25(火) 15:22:07 ID:s0x4MTWp
>>52
朝鮮日報スレでは酢と塩で解決するってさ
54Socket774:2005/10/25(火) 18:29:23 ID:4bZE//S/
>>39
ジサカーなら普通はauだろ
55Socket774:2005/10/25(火) 18:59:37 ID:hzuzsh6F
Willcomに決まってんだろ、っハゲっが。
56Socket774:2005/10/25(火) 19:05:25 ID:qWoNy8Ev
すまないが俺はdocomoだ
57Socket774:2005/10/25(火) 19:05:44 ID:87dgoxE3
すまないが俺もドコモだ
58Socket774:2005/10/25(火) 19:12:12 ID:P+M6oSNp
イリジウムだな、あとPSION 5mx
59Socket774:2005/10/25(火) 19:16:00 ID:asepi4mP
WILLCOM
60Socket774:2005/10/25(火) 19:29:36 ID:Hqs0YVLn
俺もdocomo

au:1
docomo:3
voda:0
willcom:2
他:1
61Socket774:2005/10/25(火) 19:33:44 ID:HLmimXpe
うむ。俺まドコモだ
62Socket774:2005/10/25(火) 19:39:45 ID:YPXgMzsY
普通はドコモ
63Socket774:2005/10/25(火) 19:45:29 ID:FTdacaWp
俺、ボーダフォンだけど
64Socket774:2005/10/25(火) 19:45:33 ID:r+V2zQT7
ファックファックドコモ♪
65Socket774:2005/10/25(火) 19:51:22 ID:HSDcI5/q
Willcom
66Socket774:2005/10/25(火) 20:03:25 ID:hnKnsSoH
auのほうが安いと思うけど
ファミリー割引の関係でドコモ・・・

ヤフオクと同じでクズでも最初に始めたとこは強いねぇ
67Socket774:2005/10/25(火) 20:06:52 ID:E9RbPsvZ
W21Sだけど902に乗り換え予定。
最近auいい端末が少ないお(´・ω・`)
68Socket774:2005/10/25(火) 20:07:10 ID:BvGFGn9/
つ Voda
69Socket774:2005/10/25(火) 20:10:35 ID:0TuRXsbL
なんだこのスレ・・
まあドコモだけどな俺は
長年使ってるから替える気にならない
70Socket774:2005/10/25(火) 20:18:29 ID:O8fCJolx
NEETの俺はvodaのプリペイド
71Socket774:2005/10/25(火) 20:21:36 ID:P+M6oSNp
>>60
うおカウントされてるし、ネタだネタ
未だにPDC端末 docomo SO505is
72Socket774:2005/10/25(火) 20:37:53 ID:GYmUd/K7
>>67
禿同

ダメ端末大杉。俺は4月待ち。
73Socket774:2005/10/25(火) 21:17:57 ID:4bZE//S/
>>55
決まってないしそれに携帯じゃないし自作辞めて首吊って氏ね
74Socket774:2005/10/25(火) 21:18:04 ID:axwMpE6k
Dポ
1年半ぶりの新機種にワクテカ中。。
75Socket774:2005/10/25(火) 21:28:45 ID:4bZE//S/
GEEKの漏れはauのW31CA
76Socket774:2005/10/25(火) 21:30:03 ID:HzuH9mlg
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1514.jpg
ここで部屋晒しに挑戦。
ちっと散らかしぎみです
77Socket774:2005/10/25(火) 21:32:57 ID:P+M6oSNp
>>76
片付いてるじゃん!
つか実況できないなー
78Socket774:2005/10/25(火) 21:40:18 ID:hrPMSQ4s
>>76
ふたば…か
79Socket774:2005/10/25(火) 21:50:16 ID:oh7GtM+x
結構ここの住人って床に座ってPC使ってる人多いね
80Socket774:2005/10/25(火) 21:52:41 ID:HzuH9mlg
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1515.jpg
二枚目あげ忘れてたので。
81Socket774:2005/10/25(火) 21:54:34 ID:P+M6oSNp
>>80
うほっ!いいティッシュ位置
つかマシーンイパーイ
82Socket774:2005/10/25(火) 22:15:27 ID:t1Ou7loJ
もう少しディスプレイにもお金を・・・
8376:2005/10/25(火) 22:42:24 ID:HzuH9mlg
右側のモニタはNanaoのT731で、左側が三菱のRDGI7X
ちかぢかDellの2405FPWを購入予定です。

>>78 ふたばの自作PC板も楽しかったり。
84Socket774:2005/10/25(火) 22:43:14 ID:4qIRoyBO
ふたばの自作PC板はアホばっかじゃないか?
85Socket774:2005/10/25(火) 22:46:21 ID:tkqSwGjb
自作に必要なのは知識ではありません。お金です。
そう言う意味ではバカかどうかも関係ありません。金持ちかどうかです。
86Socket774:2005/10/25(火) 22:47:26 ID:ZvXiQvgp
金持ちはメーカー製でも買ってろよpgr
87Socket774:2005/10/25(火) 22:50:35 ID:P+M6oSNp
>>85
なに!あやまれっ!未だにGF4MX、総ヤフオク仕立ての俺のマシンにあやまれっ!
88Socket774:2005/10/25(火) 22:51:31 ID:BVpbS9FV
>>85
なんてロマンのないヤツだ!
89Socket774:2005/10/25(火) 23:09:45 ID:axwMpE6k
>>87
俺のTNT2M64と交換しようぜ
90Socket774:2005/10/25(火) 23:55:32 ID:UFSxctom
床とか座椅子とか座ってPCはつらくね?
猫背になりそうだし健康に悪そう。
91Socket774:2005/10/26(水) 00:03:40 ID:oYxjGO8a
人それぞれじゃね?
俺は椅子の上で体育座り。
9276:2005/10/26(水) 00:04:34 ID:had+e2Dn
疲れたときは寝転がってPC触ってます、座布団がマウスパッド代わり。
楽だけどダラシナイやね
93Socket774:2005/10/26(水) 00:08:25 ID:HbQ/K+yD
>>91
おまいはLか( ´∀`)σ)Д`)
94Socket774:2005/10/26(水) 00:12:05 ID:oYxjGO8a
>>93
あ、そう、Lみたいな感じだな。
足降ろすと落ち着かないんだが…
95Socket774:2005/10/26(水) 00:16:29 ID:EHm6jEXd
>>94
指くわえれば完璧w
96Socket774:2005/10/26(水) 00:21:47 ID:YE1ri/8x
>>94
なんか分かるw
つか意外と楽だよね、椅子の上で体育座りって。
97Socket774:2005/10/26(水) 00:24:59 ID:QkzDZlNC
俺の今の体勢:テッサタソの上であぐら

まあ足なんかおろさんでも椅子の良さは変わらんよ。
98Socket774:2005/10/26(水) 02:09:51 ID:S1031k7f
>>96
そっ、そうでもない・・・

腹出てるからつっかえる orz
ピッツァでも食ってるデブー。
99Socket774:2005/10/26(水) 02:47:36 ID:gGsFicp0
デブを食いたいピザです。
100Socket774:2005/10/26(水) 09:53:50 ID:XpJP7ZBG
私は長時間パソコンに座らないときは椅子の上で正座。
長時間使うときは椅子に普通に座る。
アホみたいにひたすら使うときは椅子の上であぐらをかく。
101Socket774:2005/10/26(水) 09:58:39 ID:NW7KM0X6
椅子は優れてる
床は糞
ってのは無意味なことだな、そしたら昔の日本人はどうなる
102Socket774:2005/10/26(水) 10:37:45 ID:dxATVG09
>>100
パソコンに座るなよw

床に座ったほうが楽でいいけど、プログラムとか書くときはいすのほうが気合はいっていいな
あと、正座することによってひざに圧力がかかって水がたまりにくくなるって聞いたことがある
103Socket774:2005/10/26(水) 10:59:21 ID:sscH3ZW3
椅子+オットマンで足伸ばして座ってる。
たまに椅子の上であぐら。
104Socket774:2005/10/26(水) 12:22:33 ID:ppwdKSxM
鍛えるために空気イスに座ってる
105Socket774:2005/10/26(水) 12:30:49 ID:dD3w4UVT
俺はソファー+オットマンにキャスター付きの小さいテーブルにノートブックを置いてやってる
106Socket774:2005/10/26(水) 12:52:29 ID:1Htowhwu
オレは人間椅子だが(ry
107Socket774:2005/10/26(水) 13:26:15 ID:sscH3ZW3
空気椅子な奴はいないのか?
108Socket774:2005/10/26(水) 13:37:10 ID:IywCwoov
通りががったので晒していきます
PCへの愛情が感じられない部屋でした・・・・

http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1516.jpg
109Socket774:2005/10/26(水) 13:51:54 ID:IywCwoov
あ、age忘れてましたゴメンナサイ
110Socket774:2005/10/26(水) 15:40:43 ID:rc0F1kEF
>>108 ( ^ω^)「TVが一緒だお」
111Socket774:2005/10/26(水) 17:25:43 ID:8NEeVCgp
>>97
大佐のフィギュアの座り心地ってどう?
112Socket774:2005/10/26(水) 18:06:32 ID:nCBG5adP
聞きたいんだが、電源・モニタその他配線とケーブルの山は皆どうやって処理しているんだ?

ケーブルの山は段ボール、配線はダイソーの100円のくくる香具師とモール敷いてるんだが。
113Socket774:2005/10/26(水) 18:35:35 ID:LexY3rXD
>>112
未来世紀ブラジル状態だよ
114Socket774:2005/10/26(水) 19:05:46 ID:DCRuH+1J
>>113
けどそれだと、ケーブルを傷つけてしまう悪寒。

俺はバチカット処理してなんとかごまかしてるけど。
115Socket774:2005/10/26(水) 19:38:37 ID:CD/Xzq9t
>>112
適度に巻いたりしてまとめてる
116Socket774:2005/10/26(水) 19:38:44 ID:Eftsn74T
すんません[前スレの猛者たち3]の一番下と
        [前スレの猛者たち2]の下から9番目の

PCケースおすえてください。。
117Socket774:2005/10/26(水) 19:46:46 ID:ewIcUhOF
>>116
猛者たち3一番下のケースはSILVERSTONEのTJ04
http://www.silverstonetek.com/jp/products-tj04.htm
118Socket774:2005/10/26(水) 19:48:14 ID:5XrsFuWQ
カコイイが吸気が糞すぎる
119Socket774:2005/10/26(水) 19:49:36 ID:Eftsn74T
>>117
おぉ〜wざわざありがとうっす!
>>118
え・・・(苦笑  まじか・・・
120Socket774:2005/10/26(水) 19:52:05 ID:IcqYgQQD
>>80
770?900?
121Socket774:2005/10/26(水) 20:02:34 ID:ewIcUhOF
>>118
確かにw
だから俺は5インチベイにPF-BSilencer、3.5インチベイ二段にメッシュ板張って吸気口作ってやってる
一応これで今現在室温26度のケース内34度の表示なんだけども・・・。エアフロー良いのかな、これは?
つか微妙にすれ違いごめん
122Socket774:2005/10/26(水) 20:52:03 ID:9jvdIJzm
未来世紀ブラジル的
もしくは12モンキーズ的なケイオスに満ち溢れた
部屋求む
123Socket774:2005/10/26(水) 20:55:44 ID:nCBG5adP
>>115
巻き取りグッズ使用ですか?

未使用ケーブルは折って結んでる。結構いい感じ。


モール敷いてる仲間は居りませんか('A`)
124Socket774:2005/10/26(水) 21:28:53 ID:SFCkAVhc
以前晒したけど・・・
あまり見たくないテレビの裏。。。
AVアンプ修理中で配線ぐちゃぐちゃ。・゚・(ノД`)・゚・。

ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1517.jpg
125Socket774:2005/10/26(水) 21:53:41 ID:Fqul42m3
ザク ガス爆発 グフ バスガイド
126Socket774:2005/10/26(水) 22:06:15 ID:xFyKB7Ez
[前スレの猛者たち2]の下から9番目は星金の何かかな?

127Socket774:2005/10/26(水) 22:17:41 ID:g3dgpA7S
>>124
線を全て外せばいいじゃまいか。スッキリする
128Socket774:2005/10/26(水) 22:27:17 ID:MCulo7g9
こんなのどうだろう。
いちいち買うまでもなく自分で作れそうだけど

http://store.yahoo.co.jp/e-tokumanten/04-3344.html
129Socket774:2005/10/26(水) 22:30:21 ID:EMa5dvj+
>>124
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
130Socket774:2005/10/26(水) 22:56:31 ID:CD/Xzq9t
そういう箱に入れると、特定の線だけ取り出したい時とか大変な事になりそうだなw
131Socket774:2005/10/26(水) 23:16:08 ID:oYxjGO8a
やっぱメタルラック使ってる人って多いんだなー
132124:2005/10/26(水) 23:25:03 ID:SFCkAVhc
テレビの裏だけじゃアレなんでPC周りも晒
最近晒した気がするけど・・・いいよね。

ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1518.jpg
こっちもメタルラックだったりする
133Socket774:2005/10/26(水) 23:27:13 ID:jGVDce8m
なんだマキーノも知らないのか最近の新参は
134Socket774:2005/10/26(水) 23:27:39 ID:YCRUEBHU
135Socket774:2005/10/26(水) 23:36:58 ID:dqzzCSsI
>>132
エアダスターで盛り上がってた頃見た
136Socket774:2005/10/26(水) 23:38:45 ID:ewIcUhOF
>>134
GJ!!これ良いわ。
でも欲しいけど高いなぁ・・・
137Socket774:2005/10/26(水) 23:41:24 ID:MCulo7g9
>>134
この形状はいい感じだなぁ。
138Socket774:2005/10/26(水) 23:44:23 ID:YJMOf4WT
スパイラルチューブとタイラップをうまく使えばそんなの買わなくてもキレイになるぞ
いろいろ工夫してみれ。

ただ、高電圧の線はあんまり束ねすぎると発火するから注意な
139Socket774:2005/10/26(水) 23:55:53 ID:2yDeS2gx
>>134

これいいなあ!

いつか買うためにブックマークしておこう。。
140Socket774:2005/10/27(木) 00:06:59 ID:IMo8K3bT
前にもこのスレで紹介されたけど高いんだよねぇ。
上に開いてる穴からデジカメのUSBケーブルとか各種充電用のコードとかを
引き出せて、いらない時はスルスルって中にしまえたら買ってたのだが。
141Socket774:2005/10/27(木) 00:10:01 ID:fQYqrikf
>>134
アイディアだけもらって自分で作ればいいんだな
142 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/10/27(木) 00:11:52 ID:dXu/yRWT
    ∧_∧
    (´・ω・)
   /    \
__| |     | |_
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   ( ´д`) あん?何か言った?
.     \\          \ /    ヽ.
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )他に誰もいねーって∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´∀` ) ギャハハ幽霊ってか?
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
143Socket774:2005/10/27(木) 00:14:07 ID:DRZrhtlX
ホームセンターで板買ってきて箱組むだけでできそうじゃん
144Socket774:2005/10/27(木) 00:53:15 ID:1OMcMvRM
>>143
ずぼらなやつがいるから
そういう商品があるんじゃないのかね?
145Socket774:2005/10/27(木) 02:15:16 ID:lEVx3lP+
箱の中で絡まったら大変そうだ
146Socket774:2005/10/27(木) 06:18:44 ID:mQsXo0j5
なんだ、汚いところを隠すだけの箱か
147Socket774:2005/10/27(木) 06:58:11 ID:X98Vpsm9
箱じゃなくてもよくない? それにしても大きすぎ
148Socket774:2005/10/27(木) 08:49:05 ID:un9LMUIF
俺は使ってないPCケースに、ケーブル類を突っ込んでる。

149Socket774:2005/10/27(木) 08:50:56 ID:YJkoC6+X
大きすぎっつーか、高い(つд`)
150Socket774:2005/10/27(木) 09:09:50 ID:l/DB0ASc
>>149
いや、自分に合ったサイズを自作しろよ。141
151Socket774:2005/10/27(木) 09:20:19 ID:w7IV1Ua1
>>134
((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
…ノイズ発生元にしかならん。
電源コードくらい自作しようぜ。
152Socket774:2005/10/27(木) 09:22:20 ID:uiYBlONA
前スレの猛者たちっての見て、気になったんですが、

ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1487.jpg
このキーボードってどこのやつですか?
153Socket774:2005/10/27(木) 09:24:20 ID:l/DB0ASc
dinovo
154Socket774:2005/10/27(木) 09:48:44 ID:pOfCucjW
>>153
素早いレス有難うございます。
19800円か・・・結構高いですね・・・
155Socket774:2005/10/27(木) 11:22:22 ID:DPVaUQgI
色違いでBlueToothの diNovo Media Desktopにすると
5mくらい離れても操作できるよ。(英語キーだけど)
プロジェクターをモニタ代わりにするときは便利。
156Socket774:2005/10/27(木) 12:07:42 ID:DShHKNoB
椅子を新しくしたついでに初晒しです。
座り心地は気に入っているのですが・・・なんか不安です。
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1519.jpg
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1520.jpg
おまけ プ「レ」ジデントチェアーの箱
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1521.jpg
157Socket774:2005/10/27(木) 13:01:57 ID:jokC9oZz
>>156
右側の下にあるおかしを全部くれ(w

>おまけ
さすが中国メーカー(w
158Socket774:2005/10/27(木) 13:45:41 ID:x5qT5CQ5
タワーケースは床に置けよ…
159Socket774:2005/10/27(木) 13:48:15 ID:QDYeZZId
CPUスタンド使ってるやついないの?
160156:2005/10/27(木) 14:03:04 ID:DShHKNoB
>>157
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1522.jpg
写真ですが・・・w

>>158
CRT17インチ×2で机の上を圧迫してるんで、もうどうでもいいかなーと。
そろそろ机も寿命なのでその時に床置きにするかもです。
161Socket774:2005/10/27(木) 14:29:00 ID:T5m2Pmkv
>>156
プしジデント ワロタ
162Socket774:2005/10/27(木) 14:29:35 ID:l/DB0ASc
キシリデントみたいだな
163Socket774:2005/10/27(木) 14:44:11 ID:s2cACFHg
久しぶりの晒しです

http://up.nm78.com/data/up026568.jpg
164Socket774:2005/10/27(木) 14:47:20 ID:FJnTxs2h
>>163
いつものグロ
165Socket774:2005/10/27(木) 14:48:05 ID:s2cACFHg
すみません
166Socket774:2005/10/27(木) 14:51:54 ID:IMo8K3bT
くだらないネタは↓こっちでやれ。

自作機のある部屋統合スレ 145
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128256546/
167Socket774:2005/10/27(木) 17:58:37 ID:7ZBlJBk0
>>163
うんこ

>>165
わざわざ謝りに来なくていいよ
168Socket774:2005/10/27(木) 18:03:39 ID:jokC9oZz
>>158
中を弄れないじゃないか (メインPCとか鯖もどきだったら別)

>160
あんがと♪

郵送で・・・(冗談です)
169Socket774:2005/10/27(木) 18:06:26 ID:NqRM79Fv BE:235303283-
19インチ二枚を床置きして居る俺が着ましたよ
170Socket774:2005/10/27(木) 18:18:17 ID:+sWOT9Pl
さっき職場の後輩(男)と何処のソープ行くか話してた時、経理のオニャノコ(23)が話に加わってきた。

で、その子が「私じゃダメ?」って俺に言ったから『\30000でどうよ?』って切り返した。
そしたら半泣きで「馬鹿!!」と怒鳴られどっか行っちまった。


金額安すぎたか?
今の相場ってそんなもんじゃないのか?
171Socket774:2005/10/27(木) 18:19:40 ID:QDYeZZId
値段じゃなくて返し方の問題だと・・
172Socket774:2005/10/27(木) 18:22:25 ID:x5qT5CQ5
どう見てもはいはいわろすわろすです
ありがとうございました
173Socket774:2005/10/27(木) 18:30:53 ID:SVipbbzk
それ何てエロg(ry
174Socket774:2005/10/27(木) 18:51:17 ID:KdaIpdrm
>>170
はいはい妄想乙
175Socket774:2005/10/27(木) 19:11:13 ID:nkka9GzX
コピペだよw
176Socket774:2005/10/27(木) 20:29:14 ID:xfCAM4UW
>>164
これってグロなのか?俺は好きなんだが
>>167
そうそううんこだよな
177Socket774:2005/10/27(木) 20:33:32 ID:zNjRI4No
(;´Д`)
178Socket774:2005/10/27(木) 21:37:45 ID:+sWOT9Pl
金もかかるのでピンサロにしときました
179Socket774:2005/10/27(木) 22:45:00 ID:uwGvQXdG
純正フルマキーノ、DELL2001 x2、hp1755の貧乏仕様です。
メインPCのケースは見えづらいですが、YY-W201です。XeonDualデス。
サブはXCCubeで銀と黒のとツートンにしてます。

ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/446.jpg
180Socket774:2005/10/27(木) 22:47:54 ID:cpy1ZtP5
うはwwwウラヤマシスな環境
181Socket774:2005/10/27(木) 22:48:03 ID:PvSVNTZJ
>>179
SOHOみたいだなー 総額イクラですか?
182Socket774:2005/10/27(木) 22:48:53 ID:cpy1ZtP5
絵描きさんですか?
183Socket774:2005/10/27(木) 22:54:34 ID:ZcTq6aiF
暇だったら遊びに来てくれ
掲示板置いとくよ
http://kouiti1973.fc2web.com/
184Socket774:2005/10/27(木) 22:55:53 ID:jGsKlghl
ひきこもりさんですか?
185Socket774:2005/10/27(木) 22:58:24 ID:urpiWFNH
>>179
マキーノの90℃連結部分ってポール無しで大丈夫なもん?
186Socket774:2005/10/27(木) 23:07:08 ID:UvsuJHLi
>>179
地震の時コエェ
187Socket774:2005/10/27(木) 23:08:21 ID:vy+9a7eq
上から三段目の棚を見る限りでは
角部分で連結じゃなくて、正面から継いでるな。

 ■■■
■     こうじゃなくて


■■■
■      こう。


これなら、棚と棚を繋ぐZ字型のパーツがあるから
相当な重量物を載せなければたぶんいける。
あと、
188Socket774:2005/10/27(木) 23:10:42 ID:uaPDWn6r
187 は ちからつきた
189Socket774:2005/10/27(木) 23:19:04 ID:PvSVNTZJ
>>187
おい、どしたーw
190Socket774:2005/10/27(木) 23:24:05 ID:urpiWFNH
>>187
へんじがない
191Socket774:2005/10/27(木) 23:28:06 ID:HO3j7+yf
>>187
は相当な重量物を載せてしまったようだ。
192Socket774:2005/10/27(木) 23:30:37 ID:enqSLGBX
最後の灯火が消える直前まで自作機のある部屋について語っていた>>187に敬礼
193Socket774:2005/10/27(木) 23:33:22 ID:jPT2ijTi
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] ::>>187 ::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
194Socket774:2005/10/27(木) 23:34:57 ID:8e3HP/Ur
>>187
つ[せかいじゅのは]
195Socket774:2005/10/28(金) 00:02:17 ID:jmmxSIze
通りすがりですが、>>187さんには無事でいてほしいです
196179:2005/10/28(金) 00:08:47 ID:la1evyz3
>>181
SOHOじゃないです。書類や本、資料とPCだけの部屋です。10畳位。
総額はどうでしょうね。それほどじゃないと思います。DELLもhpのモニタも
祭価格で買ったものですし。エレクタは全部多慶屋ですし。
しいてあげればメインPCと写ってないけどG5Dualはちっとしますね。

>>182
メインは3DCGで建築物のデザインとか企業のイベントCGとかです。
副業でCGI書いたりやWebビルドの手伝いとかですかね。
ここは自宅なので、副業程度の仕事しかしてないです。

>>184
ひきこもりたいです。人生の一度位は3年ほど家内でマッタリってのを経験したい。

>>185
後ろ(奥)側はポール入れてますよ。CubeやらNASがのってる棚板は向かって
右側手間にアドオンコネクタってのを入れてます。↓コレです。
ttp://www.rakuten.co.jp/takeya/337720/1001604/1001613/

>>186
免震構造の基礎入れてもらった自宅なので、なんとか耐えるかと。

>>187
おーい(^^
197F2000:2005/10/28(金) 00:09:15 ID:rgQGUq39
とりあえず片付いたのであげてみた。

基本、マキノ構成による棚+テーブル。
ケースはANTEC P180、モニタはVESA付のDELL2405Wっす。
その他省略w
198Socket774:2005/10/28(金) 00:12:18 ID:FoEBQ8C3
>>197
省略しすぎw
199Socket774:2005/10/28(金) 00:22:44 ID:tMRS0nZ+
>>187の身に何が・・・
200Socket774:2005/10/28(金) 00:24:05 ID:2qcehUTX
とりあえずクススレに貼ったバカは去ね
201Socket774:2005/10/28(金) 00:41:45 ID:DK3H0NtK
>>188-195
この連携でフイタ
202Socket774:2005/10/28(金) 00:44:32 ID:ircBz0yL
HA GE SI KU WA RO TA
203Socket774:2005/10/28(金) 00:50:15 ID:red61gvh
ってか自分の部屋を晒すなんて行為は真似できね・・・orz
出来た奴らはネ申だな
204Socket774:2005/10/28(金) 00:58:52 ID:XNFv9c7b
マキーノほしくなってきたんだが、アルミラックで検索してもいいサイトでないのよ。
マキーノうってるいいサイト知らないかな?
安物の偽製品でもいいんだけど。
205Socket774:2005/10/28(金) 01:13:26 ID:AAP/MVJy
メタルラックで検索汁
206Socket774:2005/10/28(金) 01:14:51 ID:u1kYJwMq
>>204
>>2に適切な検索ワードがある。
207Socket774:2005/10/28(金) 01:15:12 ID:KqjWes6r
商品名「ERECTA」で検索かければいろいろ出てくるよ

とりあえず公式(直販はないもよう)
ttp://www.erecta.co.jp/
208Socket774:2005/10/28(金) 02:28:57 ID:9/jy+k5d
>>204
てめーはダイソー製品でも使ってろ
209Socket774:2005/10/28(金) 02:41:54 ID:wqELhl1w
http://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20050904101517.jpg
このVolvicを立ててるモノってどこで手に入るの??
210Socket774:2005/10/28(金) 02:53:47 ID:dS/I49qs
鳩サブレみたいな置物の方が気になる
光りそうだし
211Socket774:2005/10/28(金) 03:52:41 ID:jKndCkGr
212Socket774:2005/10/28(金) 04:12:55 ID:1taEP+fr
サイフォン式ヴォルヴィック?
213Socket774:2005/10/28(金) 04:24:54 ID:9Za8l6r6
>>209
昔ばあちゃんの家に似たようなのがあったけど名前しらないなあ
214Socket774:2005/10/28(金) 06:14:44 ID:Y7r6/Dk9
>>210
×)鳩サブレみたいな置物
○)鳩みたいな置物

サブレじゃないじゃん www
215Socket774:2005/10/28(金) 06:51:08 ID:PfHLB3Zc
>>209
雑貨屋行けばあるんじゃないの
216Socket774:2005/10/28(金) 07:10:25 ID:jXUl2t1A
ハンズあたりで見つかりそうな希ガス

しらんけど。
217Socket774:2005/10/28(金) 08:19:31 ID:8I04WL+O
てかお尻になんか
218Socket774:2005/10/28(金) 09:37:14 ID:4IXngLga
>>179
SpaceSaver IIいいよねぇ
また再販してくれないかな

>>209
マルチな上、定期沸きすんな
219Socket774:2005/10/28(金) 10:06:07 ID:XIxewSOd
>>209
バルブとか壊れたらドバーッ!って水浸しになるな。
220Socket774:2005/10/28(金) 11:34:27 ID:q5TQfMMQ
187が心配な件
221Socket774:2005/10/28(金) 15:46:09 ID:P/WXr1X2
209のやつ、俺もほしくなって調べたけど
ペットボトルサーバでいろいろでてきたよ
参考までによろ
222Socket774:2005/10/28(金) 16:14:34 ID:WKIRp7Yf
前スレで散々既出だろ >ウォーターディスペンサー
223Socket774:2005/10/28(金) 16:28:45 ID:2k2XTjZJ
>>187
間違ってエンターキー押しちゃって「あっやべっ、まだ途中なのに」って思って
焦って何故かマウスをつかもうとしたら側に置いてあったコーラが倒れて自作機の上に・・・
224Socket774:2005/10/28(金) 16:41:00 ID:1Ru8HjOq
225Socket774:2005/10/28(金) 16:45:42 ID:ssDw3OkA
>>224
うわ、すごく欲しい・・・
226Socket774:2005/10/28(金) 17:15:27 ID:jLUS3uHQ
>>209のをkwsk!!!!!!!
227Socket774:2005/10/28(金) 17:16:47 ID:f8VluGZy
鳩サブレと言われると鳩サブレにみえてくるrrrrrr
228Socket774:2005/10/28(金) 17:32:37 ID:4IXngLga
>>227
漏れは同じに見えるが?
229Socket774:2005/10/28(金) 17:37:19 ID:jKndCkGr
クルックー
230Socket774:2005/10/28(金) 18:07:12 ID:ZbWj03Nm
>>226
上げてまでループさせんなよ
これに粘着してる人ってなにもん 本人?
231Socket774:2005/10/28(金) 18:10:03 ID:PQElE/qw
>>209のヤツに炭酸飲料装着してバルブ開放したらロケットになりそうだと思った。
232Socket774:2005/10/28(金) 18:16:32 ID:yHnA5Vhn
当方雪国
冬にそなえコタツバージョンにチェンジ

http://feiticeira.jp/jisaku/img/455.jpg
233Socket774:2005/10/28(金) 18:20:37 ID:aZYLbJnt
>>224
すぐに飽きそうだ












わかっている・・・わかっているんだ・・・だが、しかし!!!!!1!!!
234Socket774:2005/10/28(金) 18:25:42 ID:UdpBPuKX
>>232
あかんあかん。

そんなんじゃ寝てる間に液晶がアボンしてまうぞ。
235Socket774:2005/10/28(金) 18:34:05 ID:8GeiBlaW
>>232
こたつカバーのキルティングのセンスが人柄の良さを醸し出してるね
モニターだけDELLって単品で買ったの?
236Socket774:2005/10/28(金) 18:37:04 ID:6epFNoKb
        (゚д゚ )
w_| ̄|○wノヽノ |
        < <

          (゚д゚ )
vv_| ̄|○vvノヽノ |
           < <

               (゚д゚ )
〜〜\/\|○〜〜ノヽノ |
                < <

               ( ゚д゚ )
―――VAIO―――ノヽノ |
               < <
237Socket774:2005/10/28(金) 18:39:49 ID:KzAmVGlQ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ 
       
  (;´Д`)    
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ  



  ( ゚д゚ )   
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ  






  ( ゚д゚ )     where? This is a Joji.
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ  
238Socket774:2005/10/28(金) 18:41:41 ID:yHnA5Vhn
>>235
ありがとうございます
前回の祭りで購入しました(法人購入)
寝る時はベッドにノート持ってきますのでw
239Socket774:2005/10/28(金) 19:15:15 ID:1AL+HVzv
>>232
ウホッ いいドスパラノート
同型機かな〜? 液晶がもっといい奴使ってくれれば、言うこと無い製品なんだけどね。
240Socket774:2005/10/28(金) 19:22:54 ID:1Od25IEi
241Socket774:2005/10/28(金) 19:40:34 ID:M+PGL3EJ
これはいい筐体ですね
242Socket774:2005/10/28(金) 20:18:33 ID:f8VluGZy
>>240
今だにCRTm9(^д^)プギャー
243Socket774:2005/10/28(金) 20:28:52 ID:2k2XTjZJ
だれかこのゲームの情報ください、任天堂っぽいのですがいつ出るのでしょうか?
http://storage.act-9.com/2005/1007/1008hg.swf
244Socket774:2005/10/28(金) 20:30:39 ID:XpWWg9GX
ボタンの配置からすると三菱のCRTだな。
245Socket774:2005/10/28(金) 22:20:53 ID:CIGMFGZY
なんか、つこっむとこが(´・ω・)チガウス
246Socket774:2005/10/28(金) 22:22:22 ID:kKReFaxl
>240
右の筐体も程よい使い加減でいいじゃないか。
247Socket774:2005/10/28(金) 22:42:18 ID:klttmoPy
>>240
俺の股間のUSB機器は認識するかな
248Socket774:2005/10/28(金) 22:47:00 ID:tMRS0nZ+
>>247
ところで、USB機器は127台まで接続可能だそうだ。
249Socket774:2005/10/28(金) 23:21:04 ID:6+ui5JKn
>>241-248
相変わらずおまいらは面白いな
ボケツッコミと流れの読めてないレス
テンポがいいよテンポが
250Socket774:2005/10/28(金) 23:51:07 ID:e/ldGLFS
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、テンポ14cm!
        \    /  └────────────
       _/ _つ \_
      (_/   \_)
           lll
251Socket774:2005/10/29(土) 01:08:21 ID:S0eCh+tg
>>250

奇遇だな。俺と一緒だ。
252Socket774:2005/10/29(土) 01:14:01 ID:FHGLo76m
ヲレも14cmだ。
253Socket774:2005/10/29(土) 01:16:39 ID:SkFVcPZm
漏れは16aだ
長さより強度と太さが大事だと思っている
254Socket774:2005/10/29(土) 01:19:02 ID:S0eCh+tg
>>253

強度と太さか。。。。

俺は遅漏の上に心因性のEDっぽいんだよなあ。
いざというとき全然立ってくれない。立ったはいいけどいかないで最悪だ。orz
255Socket774:2005/10/29(土) 01:19:22 ID:vR2XkIz1
堅いテンポはすぐ逝くって姉が言ってたぞ
256Socket774:2005/10/29(土) 01:25:15 ID:Q+D7P5eZ
>>255
お姉さまとお手合わせ願いたい。
257Socket774:2005/10/29(土) 01:46:30 ID:bXxb5xAK
おで13cm…
多分膣圧を跳ねのける硬さが大事だと思うよ。透明のオナホ使うとよくわかる。
まぁオナホの方が圧力あるけどね。
258Socket774:2005/10/29(土) 01:50:09 ID:o/O4BKpn
>>255
俺も、30代後半にしてはティムポの固さと仰角に自信があるけど(長さと太さはだめぽ)、
いまだに道程リア厨のごとく超早漏なんだよなぁ…
259Socket774:2005/10/29(土) 01:55:35 ID:reQ8ZS47
知人にマジで【30cm】ぐらいある奴が居る。
体系は自分より小さい160台なんだけど。
もうありゃエイリアンの口の中のチビエイリアンだよ(orz解り難いかな)
でかすぎるのもヤバイよな。
そいつもかなり悩んでるみたいだし。
通常時にごつごつのジーパン履いてても、もろにわかるし。
260Socket774:2005/10/29(土) 02:03:22 ID:gnb4Of5e
>>259
8cmしかありません。10cmくらい分けてくださいとお伝えください。
身長なら178cmほどありますので、5cmほどお分けいたします。
261Socket774:2005/10/29(土) 02:09:55 ID:JBgv+jQS
チンポの強度ってなんだよ。
膣圧に負けて折れるのか?
262Socket774:2005/10/29(土) 02:14:35 ID:JycD1hUi
>>259
AVで稼げるな
263Socket774:2005/10/29(土) 02:23:17 ID:nOOduebm
>262
同意。
そーゆー奴はいっそプロになった方がいい。
264Socket774:2005/10/29(土) 02:36:46 ID:FHGLo76m
男優で重要なのはサイズより「飛距離」だと何かの本で読んだ事がある。
265Socket774:2005/10/29(土) 03:00:07 ID:J56LVW+r
流れ切るのはどうかと思うけど、俺どうせ使えないからいいや(´・ω・‘)ショボーン。
266Socket774:2005/10/29(土) 04:11:39 ID:/toNUT/D
「ヒジから下」みたいな感じだな
267Socket774:2005/10/29(土) 04:14:36 ID:mMMJUEts
晒し待ちの時はいつも関係ない雑談所だな








    |ヽ ,,|,~'i、  .,_   ,ri、     .l゙‐'"'i、    ,, ,i、     ,、   vi、
    | k, ヽ广  | |  'l''゙l┘     .`'グ/    |゙l.,ィ |.|     )゙l  /'゙l″、   r-,、  、   .:c、、
  ッ┘`,l゙    ,ノ ヽ ,,,,,`'′     .,/,,,!‐'',  ,ノ う゜.| |    .,ノ ヽ ,,,,,`'′ |゙l    ゙l,ヽ .|゙l    ヾi、
   ゙i、/゙,-'''i、 .く, .,巛 ‘r\     /.'゚_ /  ./‐I /  | |   .〈、,l]゙l `',\  | |  ,。 .,i´゙l | |  . il゙ ゙l
   l゙.l゙ ゙lッ'"  ././ | | .,,) ゙l    .!/]/    丿 |  .l゙.|、  /丿| | .,,〉.) | ゙l .,リ  .`-" .l゙ | .,l〕  .ヽ"
  /.l゙ j,i´   l゙,E.,l゙.|  `'''′     l゙{    /,,| |  ゙l,ヽ  .゙l,d,,l゙ |  `'''゙  ゙l ゙‐'|     ゙l ゙‐'|
  / l゙ ゙l,~゙'''i、  .゙l´丿          | ゙l,   '(/|゜|   .゙-゙l  .゙l`丿     \.,}      \.,}
  ∨  `''ー"   ゙'"           ヽ ゙l    ヽ}       `"        `
268Socket774:2005/10/29(土) 04:15:41 ID:GhSnTZnY
ちょwwwwwwwwおまえらwwwwwwww

長さや太さ 硬さより大事なものあるだろ?














白い汁も沢山出さなきゃ意味がない
269Socket774:2005/10/29(土) 04:18:52 ID:GhSnTZnY
漏れの荒れてる部屋を見てくれorz

http://cgi.members.interq.or.jp/power/itachi/up2/upload.html
270Socket774:2005/10/29(土) 04:19:36 ID:td/kHWuE
      ■
     ■
    ■
  ■■■■■■■
  ■       .■
  ■       .■
  ■■■■■■■
  ■       .■                     作
  ■       .■
  ■■■■■■■
  ■       .■
  ■       .■
  ■■■■■■■    
271Socket774:2005/10/29(土) 04:19:38 ID:GhSnTZnY
272Socket774:2005/10/29(土) 04:59:34 ID:Njz7+7av
>>271
モニターは・・・?
273Socket774:2005/10/29(土) 05:01:00 ID:r2RECO9e
>>271
まさかソニーの20型のTVをモニターにしてるのでは・・・・
274Socket774:2005/10/29(土) 05:02:40 ID:o/O4BKpn
ノートPCに出力してんじゃね?
275Socket774:2005/10/29(土) 05:07:46 ID:Ik8bhqNn
おまえらいつまで起きてんだw
276Socket774:2005/10/29(土) 05:33:27 ID:EyFNr3Lx
>>271
TVの上にいる2つの少女にズームイン
277Socket774:2005/10/29(土) 05:34:05 ID:EyFNr3Lx
いや・・・3か
278Socket774:2005/10/29(土) 05:36:26 ID:qWVOMNYn
>>275
おめーもだよwwww
279Socket774:2005/10/29(土) 05:48:45 ID:tF5wjfrs
>>275
今起きました
280Socket774:2005/10/29(土) 05:55:06 ID:o/O4BKpn
>>271のノートの左下で上下逆になってる雑誌は「プチもも」?
確か、ローティーン向けのレディースコミック(?)誌じゃなかったっけ?
281Socket774:2005/10/29(土) 06:01:32 ID:8ormg8tU
>>280
俺もそれがきになってたんだ
282Socket774:2005/10/29(土) 06:18:55 ID:6ZrimJxN
>>280
逆になってるのが気になってた。2冊とも
283Socket774:2005/10/29(土) 06:49:05 ID:EVUdmQ4F
>>279
見事な一物でございます
284Socket774:2005/10/29(土) 09:35:32 ID:igCOWA/D
人間工学的に行って、【使用後】に本を棚に戻すときは上下逆になりやすい(マジで)
285Socket774:2005/10/29(土) 09:42:51 ID:XKTIjEDy
プチももで何がすき?
286280:2005/10/29(土) 10:04:12 ID:o/O4BKpn
>>284-285
レディコミでちんちんおっきする?
287セフィロス:2005/10/29(土) 10:28:31 ID:AlXeVGxZ
>>243
ラクガキ王国だと思うにゃ〜^^;
288Socket774:2005/10/29(土) 10:38:19 ID:wOnzX06m
おまいらは普段どのくらいパソコンの電源入れたままにしてる?
使う使わないは別として、寝るときでも放置?
289Socket774:2005/10/29(土) 10:46:35 ID:J56LVW+r
>>288
寝落ちはよくやるけど、基本的には切るようにしてる。

録画用自作機は普段スリープにしておいて録画時だけ復帰とか出来ないクソボードなので
24時間回りっぱなし。しかもスピーカー繋いでないけど、ずっと音まで出っぱなし。
290Socket774:2005/10/29(土) 10:53:09 ID:6AesGkoo
使ってないときはS3スタンバイ
291Socket774:2005/10/29(土) 10:56:56 ID:gLnsjOqJ
最近デスクトップの電源いれてねぇ
平日に2ch見るだけならノートで十分なんだよね
電気代かからんし
292Socket774:2005/10/29(土) 10:58:27 ID:RhV8x14S
つけっぱなしとくと月に3000は電気代が違うね
使わない時はスピーカーもろもろすべてOFFにしてる
293Socket774:2005/10/29(土) 11:09:59 ID:p5VYyQrY
3000も変わらないんじゃ?
PCの電気代、月つけっぱでも300円もいかないと聞いたんだが・・・
294Socket774:2005/10/29(土) 11:24:35 ID:tMrDLTcy
295Socket774:2005/10/29(土) 11:49:32 ID:/jdrj8m6
一人暮らし俺の場合、15A契約で月1500円〜2000円だぞ
たかがPCで月3000円もいくわけねえだろ
296Socket774:2005/10/29(土) 11:51:08 ID:Gr3A8D0L
1kWhで大体20円ぐらいだから、総ワット数1000Wとすると
30日×8時間×20円=4800円
500Wで2400円といったところ。まあ3000円ぐらいは浮くかもね。
297Socket774:2005/10/29(土) 11:51:41 ID:p5VYyQrY
正直あせったよ、PC2台常時起動してるから、家の電気代の6000円分
いってるのかとおもったぜ。
安心した・・・
298Socket774:2005/10/29(土) 11:53:13 ID:p5VYyQrY
>>296
まじで?
299Socket774:2005/10/29(土) 12:01:52 ID:Gr3A8D0L
常時起動でもワット数が少なければ、たとえば100Wなら
30日×24時間×2円=1440円
爆音PCじゃなければ大丈夫でしょ。
300Socket774:2005/10/29(土) 12:02:52 ID:p5VYyQrY
500W電源なんだが
別に電源の大きさが大きければ消費大きいってわけじゃないでしょ?
PCの中身のパーツがW少なければいいんだよね
301Socket774:2005/10/29(土) 12:05:00 ID:rmiO1bwv
実消費W数だな厳密には
常にしばいてるわけじゃなし
302Socket774:2005/10/29(土) 12:06:27 ID:p5VYyQrY
まあでも自分以外にも2PCくらい常時つけている人なんか多いと思うから
まあ安心かなぁ
IRCとかつないで放置してるし。
303Socket774:2005/10/29(土) 12:08:17 ID:pV6r/Dam
うちは夫婦二人で2万5千円前後の請求くるな<この時期の電気代

俺は自分のマシン前部落とす派だけど、妻は全マシン
起動したまま派(G4Mac含めて3台)。テレビなんて一日に
一時間ぐらいしかつけていないし、今時期は冷房も使って
いないんだけどなぁ……
304Socket774:2005/10/29(土) 12:08:49 ID:RhV8x14S
電源の容量も少しは関係はあるけどあんま関係ないよ
実際に消費してるW分電力がかかる
まぁ書き方が悪かったけど俺は、1台ネトゲつけっぱなしにしてて爆音で
もう一台はP2Pで、そのほかにノートでネットしてたりする、モニタはDELL24ヅアル・・・。
ググればわかるけど電気代なめてると唖然としますよ
どんな構成でも300円ですむのはノート以外ありえない
305Socket774:2005/10/29(土) 12:09:41 ID:Gr3A8D0L
>>303
テラスゴスwww、つーかディスプレイ切ってる?
306Socket774:2005/10/29(土) 12:16:08 ID:M/63DqJv
>>271
なんとかコンバータでテレビ出力?
あれ使うと文字見えなくならない?
端子はナニ?
307Socket774:2005/10/29(土) 12:22:57 ID:p5VYyQrY
そんな>>304さんは電気代いくらなんでしょう?
自分は、ゲーム用電源500Wハイスペックマシン常時起動でネトゲ
放置中は放置露店など。
もう片方は、SeMpron2200のサーバー用でこっちも常時。
親がたまに電気代高いとか言うから気になってきた。
308Socket774:2005/10/29(土) 12:29:56 ID:6AesGkoo
置いときますので自由に使ってください
つ Pentium-M GeoeNX Turion C3 河童


一人暮らしワンルーム、デスクトップ24時間稼動+時々使うノート
月々の電気代は3000円代前半かな
309Socket774:2005/10/29(土) 12:33:29 ID:JxRX90oy
そんなうちは夫婦+幼児。
PC2台は夫婦どっちかが使っててほぼ24時間起動。
これで今の季節1万6千円。夏は2万。冬はオイルヒータで2万5千円。@大阪

>>303の家はIHグリルとか使ってるんじゃないの?なんぼなんでも高杉だと思う
310309:2005/10/29(土) 12:34:31 ID:JxRX90oy
最初の そんな いらない(´・ω・`)
311 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/10/29(土) 12:45:08 ID:1bopY0o3
    ∧_∧
    (´・ω・)
   /    \
__| |     | |_
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   ( ´д`) あん?何か言った?
.     \\          \ /    ヽ.
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )他に誰もいねーって∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´∀` ) ギャハハ幽霊ってか?
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
312Socket774:2005/10/29(土) 13:09:55 ID:vYibdw18
('A`)エコワットカッテコイヨ
313Socket774:2005/10/29(土) 13:10:35 ID:oPoQsWyk
P2P房帰れよ( ゚д゚) 、ペッ
314Socket774:2005/10/29(土) 13:37:50 ID:gesSjHwW
>>294
本気組は金の掛け方が半端じゃないね
見習う
315Socket774:2005/10/29(土) 13:52:38 ID:qNmWcdBy
本気組にとっては×数が半端でないだけに、
ちょっとの差が大きいんだよな。モニタ数台持っている友達も、CRTから液晶になったとき、
「さすがにこれだけ(7台)あると液晶が出たときは神様に思えた」とか言ってたな。
俺から見るとまだ高かった液晶に金勘定をせずに手を出す友達が神に見えたよw
316Socket774:2005/10/29(土) 13:57:38 ID:3HmTjzWK
http://www.geocities.jp/z4c8/img/upload2365.swf
やべぇ。これはやべぇ
317Socket774:2005/10/29(土) 13:57:57 ID:q8S8fjfT
>>254
どうせお前は風俗でしか使用しないんだから無問題だろうがwwww
318Socket774:2005/10/29(土) 14:14:51 ID:gID1792X
>>271
お前ぜってーリアル厨房だろww
うちの弟(中3)の部屋とノートPCやテレビの配置がそっくりだ。
同じよーにテレビの上にセイバーとドクロちゃんのフィギュア乗っけてるw
319Socket774:2005/10/29(土) 14:24:35 ID:kuVlY4Ws
>318
兄弟発見ww
320Socket774:2005/10/29(土) 14:34:10 ID:MX6HtB8T
>>271
角川国語辞典の上にある雑誌はなに?
321Socket774:2005/10/29(土) 14:59:15 ID:b/Vay8zM
>>314
一年くらい前にTV番組の「給料明細」って番組で親の遺産でデイトレやってるヲタがいた
外見はいかにも虐められっ子って感じでボロアパートに住んでてゴミ屋敷状態だった
そいつは自作PCに液晶3台程度の環境でデイトレしてたがな・・・
322Socket774:2005/10/29(土) 15:01:36 ID:XKTIjEDy
>>294
なにこのひみつきち
323Socket774:2005/10/29(土) 15:07:32 ID:b/PdK5mp
ttp://www.thanko.jp/goronedesktop/index.html

これがものすごく欲しいよママン。
324303:2005/10/29(土) 15:17:00 ID:pV6r/Dam
>>309
いや、IHグリルとか使ってないよ。50A契約のごく普通の戸建て住宅です。
夫婦二人分の機材を約8畳の部屋に入れているけど、冬は暖房要らず
です(笑) G4MacとかP4マシンとかハデに放熱していますから……
雪が降りそうな勢いの寒いときぐらいだな<暖房

それでも1万5千円を切ったことは結婚して5年経つが一回も無い(ノд`)・゚・
325Socket774:2005/10/29(土) 15:30:49 ID:SkFVcPZm
漏れは40A契約一人暮らしで、大体月4500円ぐらいだな
自分としては家に籠もることが多い割には安いと思っているよ

プロバ料金なんてBフレッツで月7500円ぐらいだしね…
326Socket774:2005/10/29(土) 15:58:27 ID:KNOTNAJA
今月やっと電気代 2マン 切った。(・∀・)
3SLDK 二人暮らし。

ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1526.jpg
327Socket774:2005/10/29(土) 16:00:34 ID:q8S8fjfT
田辺由起子さんカワイソス
328Socket774:2005/10/29(土) 16:02:11 ID:5Vd5/FFv
ウチもそうだが50Aがネックでね?
基本も単価も高いよな。
329Socket774:2005/10/29(土) 16:02:30 ID:l0Flrcrp
>>326
tokutei simasuta
330Socket774:2005/10/29(土) 16:02:38 ID:TAy+l0xr
>>323
こんなん使い出したら多分人生終わる
331Socket774:2005/10/29(土) 16:11:40 ID:b/Vay8zM
>>326
3SLDKのSって何の略?
332Socket774:2005/10/29(土) 16:13:16 ID:56Lurbog
デスクを新らしくしたので、晒してみる。
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1527.jpg

もうすぐ新しいビデオカードが届くので、こうなる予定。
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1528.jpg

15インチ液晶+15インチCRT(;´Д`)
CRT置くと一気にスペースが狭く感じる… 15インチでもいいから液晶ほしい。
333Socket774:2005/10/29(土) 16:13:19 ID:j0b2uu8V
334Socket774:2005/10/29(土) 16:13:37 ID:qNmWcdBy
私もこういうのを使えるとしても自分からは使おうとはしないな。
かなり怠ける性格なので使い出したらそれこそ何もしなくなると思う(笑
本来は状態を維持するのが辛い人のために開発されたのだろうけど。
335Socket774:2005/10/29(土) 16:13:48 ID:J56LVW+r
>>323
どうせノートPCお腹の上においてネットしてるからべつに買わなくていいや。
336Socket774:2005/10/29(土) 16:21:40 ID:HbvhtPJI
やる時邪魔じゃん。
337Socket774:2005/10/29(土) 16:30:10 ID:XqtoObOD
>>336 
やる時2chは放置?
そんなんじゃ2chマニアとはいえないよ〜
338Socket774:2005/10/29(土) 16:32:14 ID:asN0+9Sa
>>323
いつ見ても思うが、このオネーチャン驚異的にスタイルいいよな
339Socket774:2005/10/29(土) 16:40:32 ID:q8S8fjfT
>>336
お前にその心配は無用だろうがwwww
340Socket774:2005/10/29(土) 16:46:24 ID:hsY9APWK
あー言われてみれば脚長い子だね。
341Socket774:2005/10/29(土) 17:05:09 ID:lzXAuNtq
ひざの裏とか舐め回したいよな。
342Socket774:2005/10/29(土) 17:05:32 ID:wnqgNwJu
>>332
その右側にある白黒は何?台はプチDIYで作ったのか?
343Socket774:2005/10/29(土) 17:10:34 ID:F/KQ+ea7
>>338
もうちょい可愛くて巨乳だったら
世界で戦える
344Socket774:2005/10/29(土) 17:12:58 ID:F/KQ+ea7
>>332
あ、おれも右側にある白黒が気になる
外付けのドライブかな?
345Socket774:2005/10/29(土) 17:14:42 ID:j0b2uu8V
>>343
いや、俺はあえてこの乳サイズで行こうと思う
346332:2005/10/29(土) 17:29:08 ID:56Lurbog
>>342>>344
黒はモデム、白は外付けHDDです。

台は自分で作りました。
木材店で廃材を貰ったので、材料費は0円w
347Socket774:2005/10/29(土) 17:30:51 ID:OY/1JGW9
348Socket774:2005/10/29(土) 17:36:48 ID:F/KQ+ea7
>>345
だめだ。Gカップほしいっす
>>346
なるほどなぁーその手もあったかー
あー悩むなぁー自作は
349Socket774:2005/10/29(土) 17:49:10 ID:puowJh6Y
350Socket774:2005/10/29(土) 18:00:27 ID:k4W3XU3n
>>332
格好いいデスクですね。
デスクの詳細教えて下さい。
351Socket774:2005/10/29(土) 18:01:39 ID:j0b2uu8V
>>349
コップ(?)が俺と同じwww
352Socket774:2005/10/29(土) 18:04:05 ID:F/KQ+ea7
>>349
しかしその左側の液晶多いなー
いいのかな
ソニーとかまったく見ない
353Socket774:2005/10/29(土) 18:05:42 ID:eQLVHqN3
あきばおーで31499円で売ってるんだよね>左側の液晶
354Socket774:2005/10/29(土) 18:06:49 ID:asN0+9Sa
>>352
つ「ヨドバシでソニーを買うより1万以上安い」
355Socket774:2005/10/29(土) 18:15:04 ID:puowJh6Y
自作機
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1530.jpg

>>351
ソニプラで購入しました
これからホットコーヒーの季節なんで
重宝します

>>352
液晶を買いに行った時
人気2位だったので購入しました

>>353
今はそんなに安いんですね・・・
356Socket774:2005/10/29(土) 18:18:16 ID:DyvviS64
>>349
右に見慣れたNEC
357Socket774:2005/10/29(土) 18:26:16 ID:Gr3A8D0L
>>355
>人気2位だったので購入しました

ちょwwwwおまwwwwネギwwwか・
358332:2005/10/29(土) 18:27:19 ID:56Lurbog
>>350
これです。
http://netyokocho.jp/furniturebest1/goods/SH%2DM1270/

天板は木目verもある。どっちにしようか迷ったけど、俺は白にした。
359Socket774:2005/10/29(土) 18:36:57 ID:puowJh6Y
>>356
MEなんで放置しております

>>357
ネギってなんでしょうか?
360Socket774:2005/10/29(土) 19:10:26 ID:N5F6gkGv
>>346
俺もちょっとしたものは自分で作る。材料費0円はいいな
361Socket774:2005/10/29(土) 19:14:27 ID:MX6HtB8T
>>359
鴨葱でしょ。
鴨が葱しょってくるって最近の若いもんは知らないから
とか工房の漏れが言ってみる
362Socket774:2005/10/29(土) 19:17:42 ID:lFeDXdqd
>>355
家庭の医学百科
363Socket774:2005/10/29(土) 20:07:41 ID:puowJh6Y
>>361
なるほど!
意味がわかりました

>>362
会社の創立50周年記念で頂いた物です
364Socket774:2005/10/29(土) 20:10:00 ID:+s6piPmJ
なかなか良い学校だな
記念にテレカを配る俺の学校とは大違いだ
365Socket774:2005/10/29(土) 20:10:02 ID:gID1792X
>>349
ヴァリュースターテラなつかしす(´・ω・`)
俺が始めて買ったパソコンだー
366Socket774:2005/10/29(土) 20:24:18 ID:QQjv7Li1
>>271
アプライドPC…
367Socket774:2005/10/29(土) 20:33:36 ID:cV9bQBs2
368Socket774:2005/10/29(土) 20:34:43 ID:E+2xGEnr
>>367
いすについて詳しく
369Socket774:2005/10/29(土) 20:36:50 ID:JBgv+jQS
シンセは自作に限るよな。
370Socket774:2005/10/29(土) 20:38:24 ID:ai0iszjQ
>>367
ショーケース(・∀・)イイ!!俺も欲しかった時期あったなー、結構高かった
のと場所取るので諦めた
たしかにシンセって言わないと昔っぽいね。
371Socket774:2005/10/29(土) 20:47:09 ID:6NIg6wQj
学期のある部屋っていいいいよなー。
おれもキーボードとかやってみたいが、そもそも音符すら読めない場合は何から始めたらいいんだろうか…
372Socket774:2005/10/29(土) 20:49:31 ID:MxDsCjVl
>>371
音符を読めるようにすることから始めるといいと思うよ
373Socket774:2005/10/29(土) 20:51:00 ID:BA3i/vvt
シンセならDTMソフト弄りながらなじむのもいいかも。
374Socket774:2005/10/29(土) 20:52:46 ID:lFeDXdqd
>>367
ポンデライオンの見組み立てがある。
375Socket774:2005/10/29(土) 21:02:18 ID:vYibdw18
>>367
うわ。同じショーケースだ。
376Socket774:2005/10/29(土) 21:17:12 ID:EEcfu+eS
不思議発見みてて思った
あれが全部モニタだったら楽しい部屋になりそうだ
377Socket774:2005/10/29(土) 21:27:40 ID:hsY9APWK
ゆとり教育から始める。うそごめん。
判ってる人ならDAWソフト(+ソフトシンセ)+キーボードコントローラーで決まりなんだけど
そうでない人の場合は一通り使えるまでに飽きてしまうかもしれない。
オールインワンのDTMパッケージだと一応の愉しみ方はできるが「楽器のある部屋」にはならないし
キーボードに内蔵のワークステーションだとせっかく自作PCがあるのに活かしきれないのが惜しい。

あ、これがいいよ!
ttp://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/LegacyCollection/VirtualMS-20/

25年前のテクノ少年の憧れのアナログシンセの名機をソフトで復刻。
しかもそれにUSB接続できるハードウェアコントローラーが付いてくる。
実機をスケールダウンしたミニチュアでインテリアとしてもカワイイ。
楽器が弾けなくてもコードを繋いでツマミ回して効果音作ってるだけで愉しいって。

ショウケースいいなあ。MS-20のミニチュア、けっこう似合うと思うわ。
378Socket774:2005/10/29(土) 21:38:05 ID:r2RECO9e
>>367
ココまでスペックがいいのにPCスピーカーがオールテックと言うところが気になる。
379Socket774:2005/10/29(土) 21:41:49 ID:ai0iszjQ
>>377
うおーもしかして、テクノ板住人?最近板外でよくあうわー
380Socket774:2005/10/29(土) 21:54:24 ID:uYUPs0gY
馴れ合いウザッ
381Socket774:2005/10/29(土) 21:58:31 ID:cV9bQBs2
>>367
これの革張りです。座りごこちは正直おすすめ出来ません。
http://www.kokuyo.co.jp/furniture/agata/
>>371
ごめんなさい。猫ふんじゃったしか弾けません。
当然楽譜なんか読めません。
>>378
以前のスピーカーに比べたら天国です。
http://feiticeira.jp/jisaku/img/467.jpg
あまりスピーカーにはこだわりはありません。
なんとなく木目バリバリのデスクに合うかな〜と思って。
382Socket774:2005/10/29(土) 22:00:12 ID:mqALwFD3
>>367
懐かしいスピーカーですね。エッジはまだ大丈夫ですか?
383Socket774:2005/10/29(土) 22:04:59 ID:MX6HtB8T
>>381
えっ・・・

右端の青いのは合成か何か?
むしろこっちが天国?
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/467.jpg
漏れがHeaven’s door見えてんだろうか
384Socket774:2005/10/29(土) 22:11:33 ID:K7+Cc7oS
>>383
机に乗ってるスピーカーの事でそ
385Socket774:2005/10/29(土) 22:37:25 ID:SkFVcPZm
>>381

前スレでも椅子の事聞かれてたな、乙w

部屋は全く覚えてなかったんだが、そのモニタに映っている
ピエロっぽいヤツは覚えていた
この写真ってかなり前に晒さなかった?
テラナツカシスなんだけど
386Socket774:2005/10/29(土) 22:39:38 ID:cV9bQBs2
>>382
父の物なのですが、エッジのみを通販で購入して自分で張り替えたそうです。
>>383
そう、机上のスピーカーです。
ただ音が鳴るだけ、って感じでしたので。

387Socket774:2005/10/29(土) 22:42:16 ID:GhSnTZnY
バイトやっててレス出来なかったから今からするよ

>>272
モニターは画面の左側にあるTVがPCモニターの代わり

>>273
一応ノートにも出力してたけど今はやってないな

>>276
そこに目がいくなんてエロイ人だまったくw

>>280
正解
よくしってたな〜

>>285
実田ナオさんか鈴菜やくもさんの作品がいいかも

388Socket774:2005/10/29(土) 22:49:58 ID:GhSnTZnY
連カキスマンorz

>>306
そそ
コンポジットケーブル?(三色の奴)を使ってる
文字とか普通に見えるしゲームとかだとPCモニターよりイイですよ


>>318
リアル工房ですよ

>>320
ああ・・・・ネットランナーの事か?
389Socket774:2005/10/29(土) 22:55:47 ID:nOOduebm
>367
お、アガタ使ってるヤシここでは初めて見た。
イプシロンとかは結構いたけど。
シンセがV2ってしぶいねぇ、FM音源シンセだよな。
390Socket774:2005/10/30(日) 00:29:40 ID:jD6JiQPK
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/378.jpg

これのメタルラックの一番上においてあるケースってどこのケース?
MicroATX?
391Socket774:2005/10/30(日) 00:32:13 ID:XgR9iDRy
>>390
NEC
独自(OEMだろ)マザー
392Socket774:2005/10/30(日) 00:33:40 ID:v7gIKhOy
>>371
小室哲哉は楽譜が読めないとかいう話を聞いたことがある
393Socket774:2005/10/30(日) 00:37:13 ID:Qe9d8Acr
394Socket774:2005/10/30(日) 00:42:02 ID:uTkPMneX
>>393
何だ京都帰りか?
395セフィロス:2005/10/30(日) 00:43:52 ID:3s5p6Gbw
>>393
ヴァナ時計野郎だにゃ〜^^;
楽譜はFFのピアノ曲とか?
396Socket774:2005/10/30(日) 00:51:14 ID:XlnoUqNC
そうでしゅか(^▽^)
397Socket774:2005/10/30(日) 01:01:43 ID:lAwG7W1I
俺も煙草吸わなきゃこういう白のディスプレイに白のキーボード使ってみたいな
398Socket774:2005/10/30(日) 01:06:35 ID:TC1p/YHD
プレステ2のコントローラってワイヤレスがあんの?
399Socket774:2005/10/30(日) 01:15:51 ID:Yq1rizsH
400Socket774:2005/10/30(日) 01:19:31 ID:qJwoqNH/
>>393
人形ワロスw
401Socket774:2005/10/30(日) 02:48:17 ID:kys4+hIB
>>393
その椅子詳しく!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
402Socket774:2005/10/30(日) 03:01:28 ID:zShaQksY
椅子いっしょだ
403Socket774:2005/10/30(日) 03:06:57 ID:x/QrfMEN
>>393
刀ワロスw
404Socket774:2005/10/30(日) 04:56:03 ID:HTNSfAd+
そのリャンリーのケース買おうか検討中なんだけど使い勝手はどう?
405Socket774:2005/10/30(日) 05:12:09 ID:Jo7Hab3k
>>393
人形の背後から刀で突付きたい
406Socket774:2005/10/30(日) 05:16:52 ID:ywJvRuVp
椅子安物だろ、多分レメックス。
407Socket774:2005/10/30(日) 05:27:12 ID:rmF1Ml3B
椅子はサンワサプライのSNC-NET4BKNだろ
多分これhttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SNC-NET4BKN&cate=1&keyword=SNC%2DNET4BKN
安物1〜2万円くらいで買える椅子の王道


408Socket774:2005/10/30(日) 05:36:50 ID:9TFBk6wB
>>393
床にころがってるものは、大人のおもちゃ?
409Socket774:2005/10/30(日) 05:37:56 ID:SK3u2IpD
ああ
410Socket774:2005/10/30(日) 06:17:34 ID:6pAt7CKU
2万6千円で安物だと?
ふざけんな 俺の座椅子は 5000えんorz (字余り
411Socket774:2005/10/30(日) 06:30:39 ID:ywJvRuVp
あ、サンワだったか。
その辺の安物はひとくくりで見てたから素で間違えたわ、俗に言う安物御三家。
別にどうでもいいが。

>410
体に悪いから買い換えた方が良いよ。
412Socket774:2005/10/30(日) 06:59:07 ID:6pAt7CKU
和のシンプルな座椅子さがしてるけどなかなかいいのがみつからない
413Socket774:2005/10/30(日) 07:45:06 ID:PRYOwY8I
君たちの愛してくれた>>187は死んだ!なぜだ!
414Socket774:2005/10/30(日) 08:10:41 ID:deEQ9s5h
(´・ω・`)しらんがな
415Socket774:2005/10/30(日) 09:47:43 ID:l//eFhvy
二人目の犠牲者>>383はHeaven’s doorを明けてしまったらしいぞ
二人とも大丈夫か!
416Socket774:2005/10/30(日) 09:48:53 ID:aOBi2FFF
>>324

結婚して5年経つが一回も無い(ノд`)・゚・

一瞬夫婦生活がないのかと思った
417Socket774:2005/10/30(日) 09:57:21 ID:mRIqrETE
>>395
エアリスのテーマ
ド素人だから練習中です

>>404
うるさいですよ

>>408
足でごろごろしてツボを押すやつです

>>411
口調がなんかむかつく
見分けつかなかったくせに
418Socket774:2005/10/30(日) 10:33:11 ID:nNP+pV+m
PCの前にいる時間なんて1,2時間だから椅子は重視してないな
そこで仕事してる人にとっては重要なんだろうけど
419Socket774:2005/10/30(日) 10:44:42 ID:t55e9iQF
>>385
>>381はちょうど1年前ほどの写真です。
2年前に晒したときはこんなんでした・・・
http://feiticeira.jp/jisaku/img/468.jpg
場末パプだの昭和だの散々な言われ様でした。
まぁ、今でも物置に住んでることには変わりないのですが。
420Socket774:2005/10/30(日) 10:52:29 ID:2vcs3nIa
>419
スピーカーがいい!
421Socket774:2005/10/30(日) 11:05:00 ID:gBCvnMdi
場末パプ ワロスw
422Socket774:2005/10/30(日) 11:11:49 ID:ODo7ghHU
むしろ新しいほうが昭和っぽい
423Socket774:2005/10/30(日) 11:19:34 ID:q2uofJeW
>>390の写真みたいに
机の脇にPC置きたいんですが幅が25cmくらいしかありません。
メタルラックだとエレクタもアイリスも幅が35cmくらいが
最小のようなんですが
どなたかメタルラックで幅25cmくらいのをご存知でしたら
教えていただけませんか?
424Socket774:2005/10/30(日) 11:55:36 ID:2mY6/8rM
425Socket774:2005/10/30(日) 12:08:21 ID:Z2U5L9w3
>>393
ペタワロス
426Socket774:2005/10/30(日) 12:28:17 ID:q2uofJeW
>>424
おお!さんくす!
「スリム」か。「ミニ」しか見てなかった。
427Socket774:2005/10/30(日) 12:55:09 ID:IQfcYSMk
>>419
やべえ懐かしい
初晒しんときみんなに色々言われてたよな
確か部屋変えたんだっけ?
ていうかお前模様替えしすぎ
428Socket774:2005/10/30(日) 13:58:09 ID:ndapjN2l
昭和テイストスキーとしてはその道を極めて欲しい
429Socket774:2005/10/30(日) 14:15:29 ID:PENXAMEY
>>419
ディスプレイの画像がめちゃ気持ち悪いんですが、詳細を。
430Socket774:2005/10/30(日) 15:14:30 ID:XCcSzfYD
そういえば場末パプテイストのサイドボードなかったっけ?
431Socket774:2005/10/30(日) 15:18:05 ID:LXyVBeHu
http://feiticeira.jp/jisaku/img/469.jpg
机を買ったので晒し
写真の角度でE-ATXケースが妙に小さく見える・・・
432Socket774:2005/10/30(日) 15:21:02 ID:q2uofJeW
>>431
ミキサーとスピーカーがえらく時代がかった骨董品だな、ヲイ。
433Socket774:2005/10/30(日) 15:28:04 ID:6xsVKAze
434Socket774:2005/10/30(日) 16:12:22 ID:LXyVBeHu
>>432
いわいる安物・・です
SPはそろそろ買い換える気なんだけどミキサはネトラジでしゃべるくらいしか使わないもので・・
435Socket774:2005/10/30(日) 16:18:11 ID:m3NLrDsf
>>431
机の詳細キボン。
ダークブラウンの机ってあんまりないよね。
436Socket774:2005/10/30(日) 16:19:14 ID:/P3XtErO
>>407
おおお、サンキューです。
その椅子は立川のビックにはなかったなぁ・・・・。
実売価格が1万ぐらいなら買うんだけど。。。
437Socket774:2005/10/30(日) 16:23:17 ID:IqwtpJ09
>>431
右側のケースは?
438Socket774:2005/10/30(日) 16:25:15 ID:q2uofJeW
>>434
>ネトラジ
それも更科よ。
439Socket774:2005/10/30(日) 16:50:34 ID:otKrdDi6
>>431
机kwsk
大きいスピーカーは俺の持ってたのと同じぽい
20年近く前のじゃない?
440Socket774:2005/10/30(日) 16:56:28 ID:b9UGWmlk
>>431

白いのがE-ATXケース?型番おしえて!
441Socket774:2005/10/30(日) 17:13:09 ID:I1AIoK3k
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1533.jpg
模様替えしました

棚が欲しいなぁ…
442Socket774:2005/10/30(日) 17:14:58 ID:SK3u2IpD
棚のまえに掃除しろってば・・・
443Socket774:2005/10/30(日) 17:20:46 ID:aopsch/I
>>441
喪前は漏れと同じだ。
使う頻度が少ない物でも、
片付けずに、机や地面に置くタイプ。

これを克服すればかなり変わるんだがな
444Socket774:2005/10/30(日) 17:24:22 ID:0SGsTzps
>>441
ビデオカード、何使っている?
445Socket774:2005/10/30(日) 17:37:05 ID:I1AIoK3k
>>442
これでも掃除はしてますよ?
しないといけないのは、片付けの方ですね…

>>443
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1534.jpg
こんな状態です、奥のゴミ袋は月曜に捨てますよ。
ゴミ袋は外に置きたいのですがカラスが荒らすので中に置いてます。


>>444
XIAiX700PRO-DV128AGPです。
446Socket774:2005/10/30(日) 17:40:33 ID:0SGsTzps
ども。
最近のラデは、DVDMAXみたいなことできるんだな。
スバらすい。
447Socket774:2005/10/30(日) 17:41:21 ID:LXyVBeHu
>>435
>>439
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h33010007
です。
本当は家具屋で探して、いまいち無くてオクで購入したしだいであります
スピーカーは多分そんなもんだと
中古屋でジャンク売りされてたの買って修理してみますた
ってか自分の年と同じくらいか・・・

>>473
>>440
E-ATXケースは白いのなんですけど、すいません型番わからないんです
近所にTOWTOP開店した時の開店ジャンクセールで1200円で買ったシロモノなんで・・・
448Socket774:2005/10/30(日) 17:49:33 ID:LMY4diF0
>>441
ドンブリは何を食ったんだ?
食器はすぐ洗ったほうがいいぞ
449Socket774:2005/10/30(日) 17:51:28 ID:SK3u2IpD
まぁ、あれだ晒すなら片付けてから自慢したほうがいいと思うんだ…
450Socket774:2005/10/30(日) 17:56:34 ID:IST4Gj8G
このスレにしては片付いてる部類だとは思うけどね。

まぁ確かにドンブリ放置とかはやめた方が良い。
ドアの真ん前じゃん。
451Socket774:2005/10/30(日) 18:07:27 ID:6En5hqSp
>>439
http://www.jvc-victor.co.jp/interior/product/new_desk/dark.html
ビクターのこのシリーズかと思ったが、ちと違うな
どこのだろ…
452Socket774:2005/10/30(日) 18:27:45 ID:tOW6R8XF
2万円以内で首がもたれた状態でPC操作できるいいイスない?
453Socket774:2005/10/30(日) 18:52:50 ID:pgjEyM4M
454セフィロス:2005/10/30(日) 18:53:42 ID:bMdpAZyz
>>452
>>407のヤツで十分かもにゃ〜^^;
455Socket774:2005/10/30(日) 18:54:36 ID:ikw0h96p
つ[atlas]

ttp://www.okamura.co.jp/product/office/work/cruise_atlas/index.html

絶対2万円以内には済まないが、ちょっと憧れる。いくらになるのかな。
ペアのCruiseのトップにはろくにモノが置けんけど。
456Socket774:2005/10/30(日) 19:06:58 ID:S4mPQV5T
>>447
安いし、作りがちゃんとしてればよさそう
>>449
べつに自慢してないじゃん
457Socket774:2005/10/30(日) 19:37:49 ID:I5lBuiDx
>>431
JBLの逸品なのに骨董品とは...JAZZとかすんげー良くなるぞ
458Socket774:2005/10/30(日) 19:50:40 ID:tOW6R8XF
>>454>>455d
atrasいいね。値段わからんけどやっぱ長く使うものだしケチらずいいの買いたくなった
459Socket774:2005/10/30(日) 19:59:09 ID:tOW6R8XF
atlasだった( ^ω^;)
460Socket774:2005/10/30(日) 20:12:53 ID:aopsch/I
>>445
正直すまんかった。
1Kの家かな?
だとしたら要らない物を避けるのも困難か・・・。スマソ
461423:2005/10/30(日) 20:35:27 ID:q2uofJeW
ルミナス買ってきた。
25cm!ジャストサイズ!!

>>457
アンカー違ってないかい?
「骨董品」って言ったのは俺(>>432)だぉ。
>>431のスピーカーはJBLじゃないっしょ。
これは・・・YAMAHAじゃないかい?
(ちっちゃいのはSONYの「APM平板スピーカー」ね。)
462Socket774:2005/10/30(日) 20:50:00 ID:tW3HVvjk
>>461
うp
463423:2005/10/30(日) 21:01:47 ID:q2uofJeW
ルミナス購入記念うp
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1536.jpg

ちなみにイスはレメックス。
机はエレコム。
464Socket774:2005/10/30(日) 21:08:06 ID:LgASOMot
みんな通販で買ってる?
どこが一番信用できるかな
465Socket774:2005/10/30(日) 21:20:23 ID:3tgXJFIT
>>463
そのFAX、三洋の手ぶら機能付き?
466423:2005/10/30(日) 21:24:06 ID:q2uofJeW
>>465
そそ。
467Socket774:2005/10/30(日) 21:25:40 ID:XAMoALY6
>>463

PC周りとふすまの違和感にワロタ
468423:2005/10/30(日) 21:28:23 ID:q2uofJeW
>>467
しかたねえだろ!和室なんだから!!w
フスマ穴開いてるし・・・。
469457:2005/10/30(日) 21:33:02 ID:I5lBuiDx
>>461
JBLは419でしたね。。。いってきます。。。
470Socket774:2005/10/30(日) 21:33:42 ID:QQjmUIse
和室なら座椅子の方がよくね?
イスだと畳いたむし。
471Socket774:2005/10/30(日) 21:34:28 ID:ZM/eF1Sz
>>468
穴はあいてるのは気にしなきゃいいだけだけど、ふすま開けられないのは不便じゃないの?
実はこのふすまはよくある「開けてはいけないことになっているふすま」とか?
472423:2005/10/30(日) 21:41:27 ID:q2uofJeW
>>470
腰がダメだから床に座るのはキツいんだよ。
>>471
イスの後ろ側左半分は開くので無問題。
473423:2005/10/30(日) 21:47:44 ID:q2uofJeW
>>464
何買うの?
とりあえずポータルのショッピング内の個人店は使ったことはないから
知らないけど
amazonや大手家電量販店ならたまーに不都合はあったりするようだが
少なくとも騙されたりはしないと思う。
474Socket774:2005/10/30(日) 21:52:59 ID:TysVXyku
475Socket774:2005/10/30(日) 21:53:01 ID:4T7zwol2
>>463
デイトレダなの?最近の収支はどうよ?
476423:2005/10/30(日) 21:56:53 ID:q2uofJeW
>>474
キタネーw
>>475
正確にはデイ/スイングかな。それも株じゃなくてFX。
株は難しすぎて撤退した。
俺的儲け易さ。
FX>スロ>>>株
え?収支?あと3年、今年と同じくらい儲かったら家が建てられそうだよw
477Socket774:2005/10/30(日) 22:01:39 ID:Fxp08wIc
もっとフィギュアとカレンダー写せよ
というか写してお願い
478Socket774:2005/10/30(日) 22:02:07 ID:2vcs3nIa
>474
XBOXが2台も。
アンプいいね。
479Socket774:2005/10/30(日) 22:09:35 ID:XAMoALY6
>>474

あまり綺麗な状態とは言い難いけど、
かなりモノ自体は良いものが揃ってるね
480Socket774:2005/10/30(日) 22:13:52 ID:qJwoqNH/
>>474
キタネーwがこのスレの王道とも言うべき部屋だなw
481Socket774:2005/10/30(日) 22:16:16 ID:PNqOGRyk
>>474
SONY信者キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
と思いきやプレステは無い
482Socket774:2005/10/30(日) 22:17:24 ID:q2uofJeW
>>479
>良いもの
機材?フィギア?
483Socket774:2005/10/30(日) 22:19:42 ID:q2uofJeW
>>481
>SONY信者
スレ違いスマソだが・・・
なんで東芝とかには信者はいないのに
SONYとAPPLEは強力な信者が多いの?
昔から疑問なんだけど。
484Socket774:2005/10/30(日) 22:27:27 ID:frfRx/bj
ブランド力だろうな、その辺は
485Socket774:2005/10/30(日) 22:27:44 ID:BwSFeu4G
>>474
乃絵美(だよね?)の存在感が何だか不思議だ
486Socket774:2005/10/30(日) 22:30:07 ID:tOW6R8XF
Appleは強烈に嫌いだけどデザインはいいとおもう
sonyは中身はよくわからんがデザインが好きだから携帯もプレイヤーもsony
パイオニアも中身はよくわからんがあんま欲しくない。何かダサいから

デザインじゃない?
487Socket774:2005/10/30(日) 22:30:22 ID:4fqEI8WS
>>474
2枚目HDDむき出しでお皿代わりですかww
488Socket774:2005/10/30(日) 22:35:43 ID:q2uofJeW
>>486
なるほど。デザインか。
まあデザインも含めた「ブランドイメージ」だろうな。





「オサレぽい」という理由だけでよくわからんのに
Apple買って後で「使いにくい」と泣いてる奴を見ると
正直ばかじゃねーの?とか思う。
489Socket774:2005/10/30(日) 22:38:49 ID:3tgXJFIT
>>466
おお、新品で子機まで買って実家でずっと使ってた、つーか今も現役で愛着が
あるんだよな。「ピー用件の再生が、終わりました。15分録音できます。」
たしか所ジョージの箱でry
490Socket774:2005/10/30(日) 22:46:03 ID:I5lBuiDx
>>474
だ、DALI?!
491Socket774:2005/10/30(日) 22:46:05 ID:q2uofJeW
>>489
FAXはスキャナのライトが4年ぐらい前に飛んで以来使ってない。
今はただの留守電に成り下がってる。
今やFAXなんてほぼ不要だし。
やむなき時はコンビニFAXでOK。

いい加減買い換えたいんだけどもったいないから。
492Socket774:2005/10/30(日) 23:01:08 ID:3tgXJFIT
>>491
感熱紙だからたまにしか使わない状況だと紙が黄色くなってんだよな。
それにコピーとして使うにも今となっては感熱紙ってのも・・・
まあ場所取る以外は問題ないし、そこにスキャナ置くとかでない限り
壊れるか、コードレス受話器の電池逝かれるまで使っちゃえば。勿体無いしw
493Socket774:2005/10/30(日) 23:01:34 ID:q2uofJeW
>>490
うほっ!
部屋の汚さに騙されてナメてた。
国産クソトールボーイだと思って見落としてたが
これペアで50万くらいするやつじゃん!
494Socket774:2005/10/30(日) 23:02:11 ID:q2uofJeW
>>492
スキャナ死んでるからコピーにもならん。orz
495Socket774:2005/10/30(日) 23:02:44 ID:q2uofJeW
496Socket774:2005/10/30(日) 23:03:33 ID:LgASOMot
>>473
あーなるどどー
初自作で一通り通販でそろえようかと思って
パソコン工房とかサクセスとか・・
でも直接店行った方がいいのかな?
497Socket774:2005/10/30(日) 23:04:31 ID:wEKQEyNJ
>>483
機械から電子に時代が移る前はメーカー毎の良し悪しにもっと差があって
SONYにも強力な個性と魅力があったようだよ
今のPCなんかじゃ中身がどのメーカーも似たり寄ったりだから
そらデザインしか違いはないだろうな
498Socket774:2005/10/30(日) 23:05:01 ID:q2uofJeW
ちなみにまさかとは思うが・・・。
この写真では見た目で区別のつかん「800」っていうヤツだと
定価で100万オーバー!
http://www.tristarjapan.co.jp/P4_daliHelicon800.html
499Socket774:2005/10/30(日) 23:07:15 ID:OtFi25yS
>>496
  j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    対応なんてどこでも一緒でしょ。
  {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  サクセスが安くていいじゃない。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんな風に考えていた時期が 
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   私にもありました。
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
500Socket774:2005/10/30(日) 23:38:06 ID:PFutSaJ3
>>474
アンプはA-09でCDはT-09かな?
部屋はアレだけど、結構いいモノがある…
501Socket774:2005/10/30(日) 23:40:17 ID:q2uofJeW
>>496
行けるんだったら店に行ったほうがいいな。
初自作だろ?
本当に正しいかどうか怪しい今までの知識の蓄積を
元にパーツを選んでも意外なトラップにハマるのがオチだ。
まあ異常な自信過剰だけを根拠にテキトーな事をのたまう
ヲタ店員なんかもいたりするけど初自作なら大体はショップの店員の方が
知識はキミよりは上だから。
502Socket774:2005/10/30(日) 23:49:52 ID:ZqlbUZGI
可愛そうなヘリコンちゃん、、、。
503Socket774:2005/10/30(日) 23:59:35 ID:SK3u2IpD
おしゃれそうなのnvidiaを買ってます
504Socket774:2005/10/31(月) 00:02:37 ID:q2uofJeW
>>503
ん?何?よくわからんけど
505Socket774:2005/10/31(月) 00:09:02 ID:FkuGb5V1
>>474
部屋掃除すればかなりいい部屋になるな
このスレの主旨的にしなくていいけど

カレンダーえろすぎ
100万回抜いた
506Socket774:2005/10/31(月) 00:09:18 ID:KPn+oGsW
>>499
サクセスにしようかな・・
>>501
なるほど〜ありがとうっす
実際に明日行ってきまっす☆
507474:2005/10/31(月) 00:15:58 ID:R62jLgou
>>477
 カレンダーは麒麟堂の奴ですよ。 
 フィギアは自作したのもあるんであれくらいで・・・・ 

>>480
 王道って大切ですよね
 小綺麗な部屋ばっかりじゃおもしろくないと思って、小汚いままの部屋を(ぉ

>>481
 プレステとか2とかあるけどもう何年も部屋に入れてないですね。
 昔のトリニトロン管使ったモニターは良いです。
 
>>485
 乃絵美です、不思議ですか?、なんか取憑かれてたりして(w
 
>>487
いや、皿の代わりには使ってないですが、ネジ受けのトレー程度には

>>478 479  490 493 500

 見破られてる(*´д`*)
 構成はA-09、T-09、ヘリコン400、指摘無かったけどSony CDP-777ESJです。
 ここって結構オーディオ機器に詳しい人多いですね。

>>502
 常々自覚しています、もっとも劣悪な環境にあるヘリコン400何だろうなって。
508Socket774:2005/10/31(月) 00:23:27 ID:HcjDhZdn
>>507
>小汚い
というか大汚い。w
>ここって結構オーディオ機器に詳しい人多いですね。
PCもオーディオも含めて「機械ヲタ」という意味でかなり被ってるんだろうな
509Socket774:2005/10/31(月) 00:27:16 ID:Kq+f0slj
あれで大汚いなのか
みんなきれいな部屋に住んでるんだな
510Socket774:2005/10/31(月) 00:27:16 ID:0XKre/ki
>>508
PC、AV機器、バイク、車・・・。
いろいろ被ってる人多いでしょうね

俺はこれからは「ミニ四駆PRO」ですけど
511Socket774:2005/10/31(月) 00:29:56 ID:mfDoO3Ib
>>441
ガラスの机の詳細モトム。
512Socket774:2005/10/31(月) 00:31:45 ID:OUmhCSiJ
513Socket774:2005/10/31(月) 00:35:05 ID:HcjDhZdn
>>510
機械繋がりじゃないが何故かPCとフィギアと被ってる率高し。




というか単にヲタはPC、萌え、アニメ、アイドルとかは基本だからなw
514Socket774:2005/10/31(月) 00:40:25 ID:mfDoO3Ib
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1538.jpg
自作機は以前晒しましたが…

このデッドスペースをどうにかしたいよ…
515Socket774:2005/10/31(月) 00:43:10 ID:HcjDhZdn
>>514
ん?「このデッドスペース」とは?
CRTとノートの間のスペースの事?
どうにかしたいってどうしたいのよ?
現状何か不満でも?
516Socket774:2005/10/31(月) 00:47:08 ID:mfDoO3Ib
>>515
とその裏のコードのごちゃごちゃとデスクライトの設置面。
ライトはアーム式のに変える予定だけど。
517Socket774:2005/10/31(月) 01:07:35 ID:fBcGDkhm
部屋はごちゃごちゃしてないと落ち着かない
そんな奴はいないか?
518Socket774:2005/10/31(月) 01:11:55 ID:4vjkVWEU
部屋は自分の部屋じゃないと落ち着かない
519Socket774:2005/10/31(月) 02:11:18 ID:02mL4SS8
>>507
おお、俺もこのCDプレイヤー持ってるぞ。

トレイが壊れてもう何年も部屋の置物と化してるけど。
520Socket774:2005/10/31(月) 02:22:59 ID:jEvjjPMO
部屋はごちゃごちゃしてるほうが落ち着くなあ
あんまりキレイだとソワソワする・・・
521Socket774:2005/10/31(月) 04:12:36 ID:YOiMD3q3
でも>>474みたいな部屋だとムラムラする
522Socket774:2005/10/31(月) 08:29:53 ID:t/Bit7nQ
〜〜〜〜チンコサイズ比較表〜〜〜〜
■通常時       .■勃起時      。■女性の胸=◎-◎=のブラサイズに例えると…
16cm以上…神    26cm以上…神        。⇔Jカップ以上   
13〜15cm…巨大  21〜25cm…巨大        。⇔G・H・Iカップクラス
10〜12cm…大    16〜20cm…大        。⇔D・E・Fカップクラス
7〜9cm  …普通  11〜15cm…普通       。⇔B・Cカップクラス
4〜6cm  …小    6〜10cm. …小       。⇔Aカップクラス
1〜3cm  …極小  1〜5cm  …極小     。⇔A'カップクラス
523Socket774:2005/10/31(月) 09:41:23 ID:XxqD4wuk
特大=馬サイズともいふ。
524Socket774:2005/10/31(月) 10:08:57 ID:LrO5IX4u
オレは勃起時15cmくらい。普通だな。
みんなは何cm。
525Socket774:2005/10/31(月) 10:43:28 ID:bzvnvWbY
貧乳フェチは多いが、短小フェチなんて聞いたことないな。
526Socket774:2005/10/31(月) 10:46:25 ID:GysmtPvm
>>525
ショタに流れるんじゃないですかね?
527Socket774:2005/10/31(月) 10:55:37 ID:xD3bmIXT
勃起時は17cm。
通常時は9cmくらいか。
ところで>>522の表そのものが、
ものすごく胡散臭く感じるのだがw
528Socket774:2005/10/31(月) 11:38:03 ID:SIA7ejVx
>>525
ロリは巨根より中くらいのほうか気持ちいいって噂だよ
面積が小さいから、でかい奴は痛いだけなんだってさ。
俺中の下だからロリーとやるときはちょうどいいね(*’-’)bGJ
あくまで噂だけどさ^^
529Socket774:2005/10/31(月) 12:13:05 ID:zrGI78wt
>>419
JBLキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´,_ゝ`)・A・)━━━!!!
530Socket774:2005/10/31(月) 12:18:00 ID:uASPd1Ud
俺関東だけど、今日は寒いな
kntmが縮み上がりそうだぜ
531Socket774:2005/10/31(月) 13:10:53 ID:s9azTJuI
>>221-222

>>209が聞いてる香具師、そのキーワードで調べたが
出てきません。○| ̄|_
結局どこのなんという商品なんでしょうか?
532Socket774:2005/10/31(月) 13:20:23 ID:xD3bmIXT
頭文字を見る分には「キンタマ」と言いたいのかな?まあ私も同意。
裸族だけど暖房の効いた部屋に閉じこめられている感じ。
キッチンは母が暖房を付けてくれないから裸で出られない orz
「寒い方がきゅってひきしまって痩せやすいそうよ」とかぬかしやがる。
ヒキコモリジサカーも楽じゃないわ、全くw
533Socket774:2005/10/31(月) 13:34:53 ID:uePKdu0s
通常時 3cm
勃起時 14cm

膨張率なら圧勝だな
534Socket774:2005/10/31(月) 14:31:16 ID:lPkqBuar
あひゃひゃ
535Socket774:2005/10/31(月) 14:39:10 ID:uASPd1Ud
>>531

もちっと努力しろよw
俺は初見だが30秒で見つけたぞ

キーワードは
・Water dispenser
・Adhoc
・AG11


http://www.adhoc-design.de/uk/30Content/04Aquathek/AG11.html
536Socket774:2005/10/31(月) 14:57:10 ID:HcjDhZdn
つかさあ、これって
インテリア追求以外どうなの?
別に冷やしてくれるわけでもないし。
こういうので電動で冷やしてくれるのはないのかい?

個人的に前からコレ↓導入しようかと悩み中なんだけど
場所とりすぎるし。
http://www.aquaclara.co.jp/cp/server.html
537Socket774:2005/10/31(月) 15:24:01 ID:Xc5v7814
川ー_ー川y━・~~~ お前等の自作機のある部屋見せろよ。
538Socket774:2005/10/31(月) 17:35:50 ID:V693Rwwn
平成生まれのアホの特徴

CRTをバカにする。
初めて買ったのが液晶パソコンなんだろ。

昔の話になるとすぐ「懐古」と叫ぶ。
生まれた以前の知らない話題になるとすぐキれる。
539Socket774:2005/10/31(月) 17:39:47 ID:yaSUErho
そういや平成生まれもそろそろ大学生になるんだなぁ・・・
俺も歳をとるわけだ
540Socket774:2005/10/31(月) 17:43:37 ID:j45Onn1k
>>538
こういうのがいるからオッサンはアフォで臭いって言われんだよ
541Socket774:2005/10/31(月) 17:44:35 ID:/bYuV8NV
                     ,, -‐<,´ ヽ  /.,,_. ヽ
                    / γ_.、,ヾi,,// /:::::イ i `i、
                   /|   |::_;: -ー''~´´'" ー-'| |  |
                   / |  |l ´            !|!, ‖
                   !ヘ|  ||            || !  |、
                   ,| /|  |_, -‐ "      ゛`ーiト|  ト|
                  く f<| ´|`  __      ,,=_r ト |,. |1
                  ゙|`| イj´バ       i`ー'j |  |!l
                  |! j| i l -‐ '         ̄   |  |ハ
                  l!( | | | ////   ,  //// l  |! |
                  | |ト| !l|            /|! |川
                   | !;;| |!il 、     ─    /| |  |! |
  ┌-r-r-r -r-r -r -r-r -r-r =r=r=r=r个 、     ./| / |  ||  i
  |                      |j     ̄´/_j l / /|  ||  |
., -‐つ                          ト     /| \j i! l  ||,  |
.> " 二つ_ 今 か ら こ こ は     | !    |/   | ト | /|   |
`r ´ -─ '                     |! ト   _/   i | | ト||   |
 ゝ´ つ  『マ リ み て 』 ス レ   i__ヽ   /    j |ー! |-ト   |
  `i´                   と二_ ヽj! /_,._-ニ彳ヒ_:l |´|!:ヽ |
  │    で す 。         / , - 、ヽ!_ニ-―''|/:.:.| /.:.i!:.:.:|  |
  |                   ー'γ´ _,  `f`ー、.:.:||.:..:i /.:.:,l.:.:.!|  |
  |_____________ _i i / ,   \,,| i! /.:.:.:/:.:.:.:|,  |
542Socket774:2005/10/31(月) 17:45:27 ID:2qquehxc
平成生まれが1匹釣れました。
543Socket774:2005/10/31(月) 17:55:17 ID:xD3bmIXT
うわ、ちょっ、マジでかわいい。マリみてにいたっけ?
福沢の姉姉の卒業式までしか読んでいないから知らないけど、
もしかしてドリルとか言われているのと福沢を取り合っている、
もう片方のストーカー?お嬢さんのAA?驚いたなあ。
AAにするとこんなにかわいかったのか。
544Socket774:2005/10/31(月) 18:00:08 ID:j45Onn1k
>>542
惜しい。つれたのは昭和生まれのオッサンでした
545Socket774:2005/10/31(月) 18:01:18 ID:hoNwYxtK
平成元年生まれは今高1か?
546Socket774:2005/10/31(月) 18:08:13 ID:WEV4i4g5
高2じゃまいか?
547Socket774:2005/10/31(月) 18:16:12 ID:GHuKqMAJ
昭和か・・・何もかもみな懐かしい・・・
548Socket774:2005/10/31(月) 18:34:21 ID:zrGI78wt
昭和って何ですか?
549Socket774:2005/10/31(月) 18:35:40 ID:1zpJbmf8
ちんこってすげぇよな
なんであんなちっちゃいのがいきなりでかくなるんだろう・・・
血圧のおかげなのかな?
550Socket774:2005/10/31(月) 19:01:30 ID:2+uPDuck
>>548
氏ね・・・
551Socket774:2005/10/31(月) 19:01:44 ID:7jhhFPGN
海綿体に感謝して下さい
552Socket774:2005/10/31(月) 19:06:16 ID:d7fep5xZ
昭和生まれってなんか臭そうm9(^Д^)プギャー
553Socket774:2005/10/31(月) 19:07:42 ID:ovm4ETFi
そろそろ加齢臭がな
554Socket774:2005/10/31(月) 19:09:37 ID:YKbvaicn
同僚同士が枕から加齢臭が。。なんて話をしていた時
横で聞いていた俺は、何でカレーの臭いがするんだよって思ってた
555Socket774:2005/10/31(月) 19:12:52 ID:yaSUErho
平成元年と昭和63、4年生まれが混合する学年は
「おめええ昭和生まれかよpgrrrrrrrrrrrrrrr」とかいじめがありそう
556Socket774:2005/10/31(月) 19:13:31 ID:7jhhFPGN
sorehawakainnjanakute,tannni
anatagaBAKAnadakedesuyo!
557Socket774:2005/10/31(月) 19:14:18 ID:7jhhFPGN
64年産まれは希少価値がありそうだけどね
558Socket774:2005/10/31(月) 19:15:09 ID:YKbvaicn
希少価値といえば昭和生まれの処女・童貞もそろそろ珍獣だよな
559Socket774:2005/10/31(月) 19:43:33 ID:EoJekUm8
560Socket774:2005/10/31(月) 19:47:30 ID:+MFiqwrB
4枚目がワロスラッシュ
561Socket774:2005/10/31(月) 19:52:59 ID:YKbvaicn
一枚目の上に載ってるほうの機体の詳細希望
562Socket774:2005/10/31(月) 20:02:37 ID:SIA7ejVx
>>559
1,2,3はほとんど見られる機会無いが、
4枚目はバンコクでは日常風景。
563Socket774:2005/10/31(月) 20:02:58 ID:GHuKqMAJ
四枚目は80年代の昭和ww
564Socket774:2005/10/31(月) 20:05:51 ID:sc1I6ZdV
バンコクじゃレースに3人乗りで出てるのか
565Socket774:2005/10/31(月) 20:58:31 ID:HcjDhZdn
>>559
3枚目
△△◎○
566Socket774:2005/10/31(月) 21:15:35 ID:9nAOi51W
>>559
三枚目
顔○△△◎
乳◎○◎△
567Socket774:2005/10/31(月) 21:31:04 ID:c16zBuNB
>>559
4枚目の先頭の顔スゴスw
568Socket774:2005/10/31(月) 21:46:17 ID:vy19hz2l
>>559
サン枚目
顔△◎○○
乳○△××
569Socket774:2005/10/31(月) 21:50:12 ID:9nAOi51W
>>565
>>568
おまいらと合コンしたら、ウマクやっていけそうな気がするよ。
570Socket774:2005/10/31(月) 21:51:40 ID:Q2i5LDY1
http://sp.moech.net/php/imgboard9/src/1130758229363.jpg
十年前はパソコンもってるだけでオタクと言われました。
571Socket774:2005/10/31(月) 21:56:43 ID:0TZlXv56
572Socket774:2005/10/31(月) 22:01:30 ID:Q4hZt230
せめてPCと一緒に写ってるのにしてくれよん
573Socket774:2005/10/31(月) 22:01:36 ID:EZRQ0B+3
ここはエッチなインターネットですね。
574Socket774:2005/10/31(月) 22:07:53 ID:C0ft4IOO
>>567
ノコノコを仕掛けるタイミングを計ってるんだな
575Socket774:2005/10/31(月) 23:19:43 ID:ZJj8XCIx
>>555
元年と64年はだぶるが
63はどうやってもだぶらないぞ
1学年違うし
あと64年生まれは元年生まれでもOKだし
576Socket774:2005/10/31(月) 23:28:00 ID:WGn7uVot
いやそのりくつはおかしい
577Socket774:2005/10/31(月) 23:31:22 ID:kiQYdwB/
昭和64年の途中から平成になったんじゃないのか?
と平成生まれの俺が言ってみる
578Socket774:2005/10/31(月) 23:35:16 ID:hoNwYxtK
なにこの微妙に空気嫁てないレス
579Socket774:2005/10/31(月) 23:39:09 ID:LmUrfUCi
>>575

1989/4/1〜1990/3/31 が昭和63年度だよな。

つまり

S63/4/1〜S64/1/7・H1/1/8〜H1/3/31

63,64,H1が重なるんじゃね?
580Socket774:2005/10/31(月) 23:40:37 ID:uASPd1Ud
>>575

学年は 4/2生まれ〜翌年4/1生まれのヤツの集合体
じゃなかったっけか?

つまりは 昭和63年4/2生まれのやつと昭和64年1/1、
平成元年4/1のヤツが同学年になることもあるってこった

適当に言ってるだけだから間違ってるかもしらん
581Socket774:2005/10/31(月) 23:41:07 ID:Iioyd+XH
あ〜ダブったな、すまん
582Socket774:2005/10/31(月) 23:42:20 ID:yic4bx3I
>>577
昭和64年は最初の数日だけ(7日だっけ)。
1989年は昭和64年であり、平成元年でもあるが、重なってる日は無い。
まあ昭和63年度生まれには63年生まれ、64年生まれ、平成元年生まれが
混じってるわけだ。
583Socket774:2005/10/31(月) 23:43:06 ID:Iioyd+XH
うほ、日付も変わってないのにIDが一瞬で変わったが、
俺は580=581だ
不思議なこともあるもんだ
584Socket774:2005/10/31(月) 23:43:56 ID:Z0ZFHZe+
つーか、かぶりまくりだw
585Socket774:2005/10/31(月) 23:44:14 ID:PYuPf9/i
>>555
そんなことないぞ。
むしろ64年生まれは珍しいから話題になる 程度
俺は63年だからカンケーないぜぇ!カンケーなぁーい!おじぃちゃんもぉ! おばぁちゃんもぉ!!(ry
586Socket774:2005/10/31(月) 23:45:09 ID:vVEn7bWy
587Socket774:2005/10/31(月) 23:46:33 ID:Gd3S4YjA
>>586
ケースください
588Socket774:2005/10/31(月) 23:51:36 ID:ZCmeQHtD
生まれ年で揉めたり、色っぽい姉ちゃんの画像が張ってあったり
もうタイトルの原型とどめとらんよw
589Socket774:2005/11/01(火) 00:07:48 ID:BPNx8X7O
>>587
ケース=服

漏れはケースいらないから中身くれ。
590Socket774:2005/11/01(火) 00:12:55 ID:Rhuq6qSA
>>586

多分あしながおじさんみたいなやつが本体で、
女のほうがヒューマンインタフェース
591Socket774:2005/11/01(火) 00:26:10 ID:bVPQf64E
もう年の話はやめれ。
平成元年4月中旬生まれの妹が現在高一。ダブりとか無し。
1〜3月生まれの奴は高二。以上ウホッ
592Socket774:2005/11/01(火) 00:26:20 ID:97sFbNFI
>>586
某地方局のアナウンサだろ
593Socket774:2005/11/01(火) 01:02:15 ID:a2qA4g40
妹くれ。
594Socket774:2005/11/01(火) 01:07:26 ID:y2IW/PYq
あのぅ・・・・スレ違いですので、そろそろお開きということで・・・



おしまい
595Socket774:2005/11/01(火) 01:16:13 ID:Rhuq6qSA
流れを変えたいなら燃料投下、これ基本
596Socket774:2005/11/01(火) 01:47:22 ID:o7uaRD3a
ここの住人はとっくに平成生まれがほとんどだろ?
597Socket774:2005/11/01(火) 02:02:29 ID:ztPtPlKQ
だれかがお部屋を曝せばいつものスレに。
598Socket774:2005/11/01(火) 02:04:29 ID:n2pL0cJC
>>514
FMV-675MG?
599Socket774:2005/11/01(火) 04:22:45 ID:tQ8WoCWq
>>596
ほとんどが18以下なのか?ガキばっかか。
600Socket774:2005/11/01(火) 04:27:05 ID:Co6jmUFM
漏れは23歳だよ…
601Socket774:2005/11/01(火) 04:27:29 ID:Vsx29kNx
俺は28だよ・・・・・・・・・・・・
602Socket774:2005/11/01(火) 04:29:50 ID:M9jDVXY5
俺は29・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
603Socket774:2005/11/01(火) 04:32:34 ID:vcAEeu3D
12歳
604Socket774:2005/11/01(火) 04:54:01 ID:IbPPayRy
605Socket774:2005/11/01(火) 04:57:49 ID:lJILalW1
…三十路越えてるさorz
606Socket774:2005/11/01(火) 05:10:41 ID:CTItn28c
ここは明日朝起きなくても良い高貴な身分のお方が多数おわしますインターネッツですね
早く寝ろお前ら!
607Socket774:2005/11/01(火) 05:17:21 ID:Agh1qscm
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`)< お ま
   (    ) |      え
   | | |  |      も な。
   (__)_)  \__________
608Socket774:2005/11/01(火) 05:56:14 ID:TRMYZS3R
>>367
PCケースどこの?
609Socket774:2005/11/01(火) 07:13:15 ID:ZdOK3NT4
おーっれはーにじゅうなな〜♪
610Socket774:2005/11/01(火) 07:36:07 ID:F2x9Fb9z
21
611Socket774:2005/11/01(火) 07:46:53 ID:vimXMIIm
91 :番組の途中ですが名無しです :2005/10/31(月) 22:44:40 ID:Z1bUlYGl0
ガンプラがすごいことになっている

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m23482047
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/81973887
612Socket774:2005/11/01(火) 08:24:00 ID:8T3P1t1y
ここのスレッドのタイトルは
「(;´Д`)<お前等の自作機のある部屋見せろよ146」だ。
ガンプラネタなら他所でやってくれ。
613Socket774:2005/11/01(火) 08:25:26 ID:aPZjlMBE
>>
2ヶ月に1体作れば遊んで暮らしていけるじゃん
614Socket774:2005/11/01(火) 09:18:44 ID:r6B3Hpqn
はやくどっかの重工がつくらねえかな。
軍事転用させて大もうけプギャー
615531:2005/11/01(火) 10:03:19 ID:l1fy0Zm3
>>535
キーワードが英語ですか・・・○| ̄|_
サンクスです。
616Socket774:2005/11/01(火) 12:25:06 ID:XbQL9P5f
四枚目は凄いなあ。これは合成、だよね?
特に二人目のすました表情が良いなあ。
まるで日常風景だと言わんばかり。
ただこれだとカーブで三人目は普通に吹っ飛ばされるだろw
617Socket774:2005/11/01(火) 15:11:58 ID:I0Cd5QJq
>>616
誤爆?
618Socket774:2005/11/01(火) 15:19:05 ID:FlYvY9IO
>>617
>>559のことじゃない?
確かに4枚目は笑える。
619Socket774:2005/11/01(火) 16:09:54 ID:LlLnGxxo
つーかハンドル握ってたの2人目だったのかw
620Socket774:2005/11/01(火) 17:38:38 ID:5Uh1sTxc
ほんとだ、2人目だったのか
表情に騙されたw
621Socket774:2005/11/01(火) 18:18:51 ID:8qxSvNK/
関係ない話題はこっちでやれよ。

自作機のある部屋統合スレ 145
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128256546/
622Socket774:2005/11/01(火) 18:30:19 ID:MaKwthoT
>>160
たべかけじゃがりこの保存法は、ラップとゴムか。
いつも食い切っちゃうからしたことないやwww
623Socket774:2005/11/01(火) 19:55:55 ID:5Uh1sTxc
むしろ関係ない話題はこっちでやれよ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130090296/
624Socket774:2005/11/01(火) 20:58:24 ID:owZfkG0E
>>559
どこか流れにくい所に再うpしてもらえないだろうか
625Socket774:2005/11/02(水) 00:31:04 ID:kd8x56uI
(;´Д`)<オマエら現場で糞尿垂れるんじゃねえ!!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1126778443/
626Socket774:2005/11/02(水) 06:41:44 ID:vOWcMQKC
いろんな板があるんだねぇと思いますた
627Socket774:2005/11/02(水) 11:00:13 ID:wIzFDVLI
2ちゃんのすべての板を巡回してる人っているのかな
628Socket774:2005/11/02(水) 11:04:50 ID:zpUFKz94
かなりの板を巡回してるが
まったく興味の無い板、住人が気持ち悪すぎる板、精神衛生上良くない板は1回見て止めた
629Socket774:2005/11/02(水) 12:15:26 ID:tIszx4VA
630Socket774:2005/11/02(水) 12:30:48 ID:dkyIUvLZ
>>629
良いな。なんてゲーム?
631Socket774:2005/11/02(水) 13:11:08 ID:9HZu1+a3
  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
632Socket774:2005/11/02(水) 13:12:27 ID:d7p6SDr6
633Socket774:2005/11/02(水) 13:30:50 ID:dkyIUvLZ
旬のすぎた女はいらない。もっとロリがいちばんだろ。
これくらいになってから大学生くらいまではむしろウザイだけのガキ。
634Socket774:2005/11/02(水) 14:29:07 ID:isvtYs1G
635Socket774:2005/11/02(水) 14:47:07 ID:CWC5PhpE
この机が欲しいんだが。横浜近郊で現物見られる店ないかなあ。
http://image.www.rakuten.co.jp/potarico/img10521502959.jpeg
636Socket774:2005/11/02(水) 14:57:25 ID:1KftVC/G
>635
カッコヨス。
でも椅子がういてる気がするw
637Socket774:2005/11/02(水) 15:15:51 ID:MVGwrvKH
ガラステーブルは風水的にイクナイ
638Socket774:2005/11/02(水) 15:22:15 ID:d7p6SDr6
639Socket774:2005/11/02(水) 15:30:41 ID:m+kd6cqd
>>635
寒々しいね。どんな部屋に置くの?
640Socket774:2005/11/02(水) 15:56:35 ID:o43dENOP
>>638
kwsk!
641Socket774:2005/11/02(水) 15:57:54 ID:hZ+8eoVz
そういう机ってそれなりにカコイイ環境じゃないと合わないよな。
合わないどころか却ってショボク見える場合も多々・・・
642Socket774:2005/11/02(水) 16:07:24 ID:JEDpONMm
そうね。
こういうのが畳和室に鎮座してたりしてるとなんだかなあと思う。
それに普通の人は毎日磨いたりしないし。店じゃないから。
すると細部に埃がたまったりして逆にみっともないし。
643Socket774:2005/11/02(水) 16:14:49 ID:dkyIUvLZ
>>638
グッジョブ!!!その本の名前か作者を教えればさらにグッジョブ!!!
644Socket774:2005/11/02(水) 16:25:55 ID:/2Za9IgM
ここは気色悪いイソターネッシですね
645Socket774:2005/11/02(水) 16:29:53 ID:dkyIUvLZ
>>644
「萌え」を理解できない旧人類は滅べ。
646Socket774:2005/11/02(水) 16:33:15 ID:KyGTHrm6
>>635
全く同じ机使ってる・・・
647Socket774:2005/11/02(水) 16:33:47 ID:JEDpONMm
>>646
和室でか?w
648646:2005/11/02(水) 16:43:47 ID:KyGTHrm6
http://feiticeira.jp/jisaku/img/485.jpg

昔のDELL19インチ祭りのとき淫撮影したヤツ。
暗くて判りにくいけど、物をごちゃごちゃ置くには適さない机だと思う
649Socket774:2005/11/02(水) 16:45:26 ID:CWC5PhpE
和室も重厚な感じの部屋だったらそれはそれでありじゃないだろうか。

で、脚部とかの仕上げはどんなもんですか?
650646:2005/11/02(水) 17:03:56 ID:KyGTHrm6
別の角度のやつもあった。
携帯画像なんで画質が荒いのは勘弁。
http://feiticeira.jp/jisaku/img/486.jpg

>>649
うまく言えませんが
スチールの黒PCケースをザラ目にしたような感じ。
高級感はありません。

部屋に置くと意外と地味な机です
651Socket774:2005/11/02(水) 17:11:28 ID:CWC5PhpE
単純にいい部屋だなあ。机が自己主張してもしょうがないし
これくらいでちょうど良いのでは?
机の後ろのラックも同系統のがあるんだね。
鉢植えの鉢にカバーをつけたいのとゴミ箱が気になる。
しかし日当たり良さそうでいいな。
652Socket774:2005/11/02(水) 18:08:57 ID:bECgEnuP
>>650
分かり難いけどいい部屋じゃん、観葉植物がめちゃいい感じし
夏はすごくよさそうだけど、冬寒くないか?カーペットとか敷けばそうでもないんかな
653Socket774:2005/11/02(水) 18:10:10 ID:ENVdr7Uo
俺も観葉植物買ってみようかな・・・
654Socket774:2005/11/02(水) 18:10:48 ID:qdk/Ro09
>>653
枯れるに100GB
漏れも枯らしたさ(´・ω・`)
655Socket774:2005/11/02(水) 18:14:10 ID:ENVdr7Uo
>>654
そういえば小学生の頃、夏休みに持って帰ってた花が始業式のとき・・・・
俺には無理っぽいかな・・・



小さいのはどうだろう?
656Socket774:2005/11/02(水) 18:18:16 ID:JEDpONMm
>>653
つポトスとユッカ

ポトスはコップの中に放り込んでカビを生やさないよう水だけ替えれば
あとは何の世話もいらずに無限に伸びる。
ユッカは1ヶ月水をやり忘れても枯れない。
657Socket774:2005/11/02(水) 18:21:14 ID:CWC5PhpE
やっぱ部屋にグリーンがあるとリラックス出来るよね!とか思って
花屋っつーか植物屋?に行った。
ハバネロの苗売ってた。3色。1鉢220円だったかな。

・・・買うだろ。買うよな?
でも自宅で生ったトウガラシ食う勇気がない。
まあ友人には受けてるみたいだからいいんだけどさ。
658Socket774:2005/11/02(水) 18:21:58 ID:wv38Ult9
>>640>>643
調べてきてやったぞ

作者名:私屋カヲル
作品名:こどものじかん
収録雑誌名:COMIC HIGH 創刊号 2004 Vol.1(2004年3月2日創刊)
659Socket774:2005/11/02(水) 18:23:11 ID:NTquBnLh
俺は前スレの
http://feiticeira.jp/jisaku/img/419.jpg
だけど、観葉植物達には1週間に1回水やりしてるだけだよ

サンセベリア、幸福の木、パキラあたりのハイドロカルチャーもオヌヌメ
660Socket774:2005/11/02(水) 18:25:29 ID:Ehqv1Qvw
>>659
家もサンセベリアだな。あとはポトス。
パキラもあったけど狭い部屋でデカすぎて邪魔になってたから実家にお引越し
661Socket774:2005/11/02(水) 18:39:04 ID:6zmbkK4F
(;´Д`)私の部屋は日光を遮断しているのだが、耐えられる植物は無い?
662Socket774:2005/11/02(水) 18:39:48 ID:9HZu1+a3
>>659
モナーハッケソ
663Socket774:2005/11/02(水) 18:42:39 ID:b1uXAaYQ
>>661
キノコなんてどうだろう。
664Socket774:2005/11/02(水) 18:49:52 ID:JEDpONMm
>>663
温度や湿度管理が難しい。。


というかこのスレは布団の下に勝手に生えてる奴はいそうだな。w
665Socket774:2005/11/02(水) 18:52:15 ID:KyGTHrm6
>>661
上にも出てるけどポトスあたりオススメ
無限ににょきにょき伸びてくるツタの管理は面倒だけど
666Socket774:2005/11/02(水) 18:53:49 ID:ENVdr7Uo
>>656
サンクス。植物名は全然分からんけど、今度見に行ってくる

>>659
植物名全然ワカンネw
667Socket774:2005/11/02(水) 18:54:12 ID:JEDpONMm
>>665
面倒じゃないよ。かなり無粋にジョキジョキ切っても枯れないし。
で、切ったのコップに放り込んでおくとまた勝手に増えるし。w
668Socket774:2005/11/02(水) 18:55:04 ID:d7p6SDr6
669Socket774:2005/11/02(水) 18:55:24 ID:N4cioJlA
買いすぎ、増やしすぎでジャングルみたいにするなよ
670Socket774:2005/11/02(水) 18:56:44 ID:OprippGl
ポトスを永久機関に利用できないだろうか。
671Socket774:2005/11/02(水) 18:57:55 ID:JEDpONMm
>>668
>>638の続き?
>>638はちょっと面白いと思ったが
>>668は萌えもしないし面白くないしちょっと引く。
俺ロリじゃないし。
672Socket774:2005/11/02(水) 18:58:57 ID:JEDpONMm
>>669
もう配線がジャングルだし。
>>670
何?永久機関って。
673Socket774:2005/11/02(水) 18:59:55 ID:ENVdr7Uo
>>672
一言で言うと無尽蔵エネルギー
674Socket774:2005/11/02(水) 19:04:13 ID:JEDpONMm
>>673
ああ、そういうことか。
公共機関の親戚かと。

国策として全土ではっちゃきになってポトスを栽培したら
温暖化防止にもなりそうだし、枯れてゆく分を燃やして
エネルギーにしたり草食系の動物に食わしたりしたらいいんでないかい?
675Socket774:2005/11/02(水) 19:27:29 ID:dkyIUvLZ
うむ。
676Socket774:2005/11/02(水) 19:59:16 ID:yHqMncFd
>>668
マーブルケーキ(ケェキ?)だね。つまんね。それ。
677Socket774:2005/11/02(水) 21:07:01 ID:qmNAZb0+
よし明日ポトス駆って来る
プラナリアも一緒に買ってこよう
そして同じコップで一緒に育てるんだ
たのしみだなぁ
678Socket774:2005/11/02(水) 21:18:03 ID:JEDpONMm
>>677
プラナリア?!
そんなもん売ってるのか?
そんなもん飼ってどうするんだ???
http://bios.sakura.ne.jp/gf/2000/bigpla.html
679Socket774:2005/11/02(水) 21:18:13 ID:AWsjjgw9
>>661
もやしはどうだ?食えるし。一石二鳥
680Socket774:2005/11/02(水) 21:20:13 ID:0Dg1U8n4
>>677
土よりハイドロカルチャーにした方が楽だよ。
倒してカーペットがヽ(`Д´)ノウワーンって事にならないから。
681Socket774:2005/11/02(水) 21:36:34 ID:CWC5PhpE
ハイドロだって倒したらそれはそれで惨事にならんか?
使ったことないんだけど。
682Socket774:2005/11/02(水) 21:39:32 ID:OKFFBx7x
そーいや、うちのポトスはもう8年目だけど、全然元気だな
ろくに世話もしてないのに。
683Socket774:2005/11/02(水) 21:41:42 ID:JEDpONMm
>>681
まあ粒が粗い分、ドロドログチャグチャにはならん罠
684Socket774:2005/11/02(水) 22:07:12 ID:AWsjjgw9
カイワレ大根はどうだ?食えるし。一石二鳥
685Socket774:2005/11/02(水) 22:12:24 ID:qmNAZb0+
>>678
分割して無限増殖させるんだよ。
ポトスと一緒にね
そして売りさばくんだ
たのしみだなぁ
686Socket774:2005/11/02(水) 22:21:02 ID:JEDpONMm
>>685
そんなキショいもん増殖させんなよ!w
687Socket774:2005/11/02(水) 22:23:07 ID:A6+tEmxf
鉢ものは全部ヌコどもが引きずり倒してくれちゃうわけだが
どーすればいい?
ポトスだけだとなんだかな〜
688Socket774:2005/11/02(水) 22:23:26 ID:AWsjjgw9





                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ   │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д) ムシシテンジャネーヨ!
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
689Socket774:2005/11/02(水) 22:31:19 ID:A6+tEmxf
たった15分であきらめんなよw
690Socket774:2005/11/02(水) 22:31:34 ID:JEDpONMm
>>687
ヌコは絶対倒せないと認識できるもの
つまり例えばタンスとかは只の風景であって
あえてがんばって倒そうとしない。
つまり「これは絶対に倒れない、倒せないもの」という事を
認識させてやればいい。
例えば死ぬほど頑丈に針金とかで固定するとか。
その鉢1個が「絶対倒せないもの」と認識できれば
隣にいくつ並べてもあえて自ら倒しにいったりしなくなる。
691Socket774:2005/11/02(水) 22:33:04 ID:JEDpONMm
>>688
だっていじりようがないんだよ。
つまらんし・・・。













とか言ったら泣く?
692Socket774:2005/11/02(水) 22:34:05 ID:HDL+VSbF
寝かせて置いとけばいいんじゃね?
693Socket774:2005/11/02(水) 22:34:50 ID:JEDpONMm
>>692
鉢を寝かせるのか w
694Socket774:2005/11/02(水) 22:38:52 ID:A6+tEmxf
>>690
なるほど、納得した。
倒せない鉢を自作しないとな・・・

>>692
で、俺も横になる、と
695Socket774:2005/11/02(水) 22:43:26 ID:AWsjjgw9
>>691


                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
                  │ !!│
          。。     └─┤                                        
         。     。 +   ヽヽ
      ゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。 ジツハマダイタンダヨ
                  ノ( /
                    / >
696Socket774:2005/11/02(水) 22:46:24 ID:/pp9Sov9
かわいいやつめ
697Socket774:2005/11/02(水) 23:04:08 ID:WMtYvSGW
昔ドラゴンボールのカイワレ栽培キットって売ってたよね。
698Socket774:2005/11/02(水) 23:09:54 ID:gcbE+nMz
サンセベリアはマイナスイオンを出すから
679じゃないけど一石二鳥
699Socket774:2005/11/02(水) 23:23:51 ID:CWC5PhpE
もやしじゃないんだが、庭に置いたまま忘れてたジャガイモが野生化して
今じゃすっかりうちの庭は農園になっている。
700Socket774:2005/11/02(水) 23:33:06 ID:T5KFizlh
野生化ワロタ
701Socket774:2005/11/02(水) 23:39:14 ID:om1hdQ7h
ユッカ育ててるけど、下だけ日が当たらなかったから、下だけ枯れてる。
702Socket774:2005/11/02(水) 23:46:01 ID:N4cioJlA
植物はすべて例外なくマイナスイオンでますが。
むしろ 害虫、アリ、カビ、ほこりが出たり増えるので注意して、アレルギーの人とかね
703Socket774:2005/11/02(水) 23:46:57 ID:/xRhdWXl
金の成る木を買ってきたんですが、いつ頃になったらお金が成りますかね?
704Socket774:2005/11/02(水) 23:48:44 ID:0kvVQUKc
折れんところは2週間目でなったよ。
穴のあいた500円玉
705Socket774:2005/11/02(水) 23:56:15 ID:Yh0FZ+ln
野生化したジャガイモは毒草になるから注意な
706Socket774:2005/11/03(木) 00:07:39 ID:hhAnErau
(;´д`)omanko-
707Socket774:2005/11/03(木) 00:14:02 ID:XJMEzXuU
>>688
懐かしいものを見た
708Socket774:2005/11/03(木) 01:34:21 ID:xBfV6UyO
自作erなら例の電磁波吸収サボテンだろ。手間もかからんし。
709Socket774:2005/11/03(木) 01:49:47 ID:HtT3f6Ez
>>708
そのサボテン俺も買ったよ、で付き合い始めたばっかの彼女と電話中に
そのサボテンから針が飛んできて「あっ痛い! あっ痛いっ!」って言っちゃったら
それ聞いた彼女が「キショいオナニーしてんじゃねーよ!」って言われてフラれた・・・
710Socket774:2005/11/03(木) 01:50:36 ID:bpgRUXt2
オチは?
711Socket774:2005/11/03(木) 01:56:45 ID:DnjoKpcz
>>709
キショい
712Socket774:2005/11/03(木) 02:19:22 ID:Qt3DfaDf
>>709
「キショいオナニーしてんじゃねーよ!」よりもっと酷い言葉で罵っていて、最後「フラれた・・・」じゃなかったら面白かった
713Socket774:2005/11/03(木) 07:24:03 ID:f9RtcuH/
>>708
そのサボテン俺も買ったよ、で付き合い始めたばっかの彼女と電話中に
そのサボテンから針が飛んできて「ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-」って言っちゃったら
それ聞いた彼女、最初は面白かったんだけど、なんかキモくなったので首元を横から思い切りチョップしたら
「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで行った。
714Socket774:2005/11/03(木) 08:06:26 ID:CcdTwKJ/
>>713
意味が分かりません
715Socket774:2005/11/03(木) 08:14:01 ID:JU7LLrjh
716Socket774:2005/11/03(木) 09:00:38 ID:HjOd48L8
717Socket774:2005/11/03(木) 09:13:14 ID:592EL+EY
>>716
グロ注意。
718Socket774:2005/11/03(木) 09:19:31 ID:tCpEtM3F
誰か部屋か自作飯貼れよ
719Socket774:2005/11/03(木) 09:30:38 ID:3J3yEiU5
                     _.. - .._
                   _.. - ,ニ-冖 ⌒ 冖-ニ - _
               / ノ´,. .‐.: : : ̄: :、:‐. 、`ヽ \
            /   //: :./: : : : : : :l: : : :.\ヽ \
             <  ヽ/: : : :/: : : : : : /: :.l: : :、: : :ヽ/   >
              丶、/: : : ::/: : : : ::::〃:/:.|:: : :.l: : : :.', /おまえらキモいですー
              l:l: :-:、l.: :::::::://://:∧:::._;l:-!: l:.|!
             ,l:l: : : ::|><__/ ' / '_,. へ:.|: l: :|::!l
             l:.|:|: : : ::lz=ュ   ′ z=ュ.リ:://: l
            l: :Nヽ: : :ヽ     '       /:://: : :.l
             l: : /il ヽ、ヽヽ   /二ヽ  / '// ̄`ヽ!
             l: /   il  li、``  |   |  /' li:.   ヽ
              l:/    il   li `丶、ヽ-- ,' ィ .il  li::.    ヽ
            ,/     il.※.li    ,.ィ`不ヽ、 il.※.li::::::..   ヽ
.        //     .:il  li   // //'{l:l ヾ、il  li\::::::...   l、
      / l/    ..::::il  li  ヽヽ//l>ィll:l__,ノイ   li:::::::丶、:::::::...l \
       |:  l:::.  ..:::::::::il.※.li   `イl:l. {.l:「´ il.※.li:\:::::::. `` ┘ \
      l::  l::::::_:::-:':´il  li    {l:l,><{ l:l   il  li\_l\::::.     .::/
    /,l:::.  ̄   ::::::il  li、,.、,、,、{.l:ト、イ.l:l、,、,il  li::::::::l:::::ヽ::.   .::::/` 丶、
  ,. '"´,.-l::::::::::::::::::::::/il.※.li、,、,、,、,、l:l::::::::{_l:l,、,、il.※.li、:::::::l:::::::..........:::::/ニ、ヽ、

720Socket774:2005/11/03(木) 11:11:39 ID:SP1Wb7Yt
豪華な部屋と笑える飯希望
721Socket774:2005/11/03(木) 11:14:32 ID:BUfblu93
観葉植物で思い出したんだけど
良く小学校の時とか夏休みにカブトムシとかクワガタ飼ってたんだけど
毎年死なせてたんだよ・・・ちゃんと世話してたつもりなんだけどさ。

で、高校になってもう一度飼ってみようと思ってさ
今度は高校生だから大丈夫だろうって思ってたんだけど
やっぱり死んだorz
ムシムシハウスの中から数年前に嗅いだあの臭いを嗅いだらさ
何だか虚しくなっちゃって・・・




・・・それだけなんだけどなw
722Socket774:2005/11/03(木) 11:26:52 ID:tCpEtM3F
クワガタはともかくカブトムシはそりゃ死ぬだろうよ
723Socket774:2005/11/03(木) 11:31:17 ID:G58WGAoH
15年ぐらい前に途中で世話放棄したカブトムシ幼虫入りの虫カゴがまだある。
724Socket774:2005/11/03(木) 11:32:08 ID:bY6A1um+
ヤドカリ 飼ってる人がいたけど
餌何やってたと思う!!
ポップコーン
ちょっとカルチャーショックでした

何かググってみたらオカヤドカリらしいです。
725Socket774:2005/11/03(木) 12:38:31 ID:d6QH8OjP
>>709
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
726Socket774:2005/11/03(木) 12:41:51 ID:QnV2ZnRg
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/494.jpg
引越し記念の晒し。
727Socket774:2005/11/03(木) 12:49:40 ID:JR9LYbkd
>>709
はいはい脳内元彼女乙
728Socket774:2005/11/03(木) 12:51:26 ID:N/9MU/H0
>>726
テーブルが気になったんだけど、ガラステーブルだよね?
テーブルクロスみたいなのは挿んでるの?
729Socket774:2005/11/03(木) 12:51:30 ID:8JkYX9qY
730Socket774:2005/11/03(木) 12:59:40 ID:QnV2ZnRg
>>728
布の上に塩ビシートを重ねています。
ローテーブルの模様が気に入らなかったので・・・。
731Socket774:2005/11/03(木) 13:14:35 ID:Wkq5xW6p
>>726
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
はいはい脳内元彼女乙
732Socket774:2005/11/03(木) 13:16:27 ID:GVm8D+Lv
>>725-727
そんなに彼女が羨ましいか、しかも元
彼女いない歴=年齢な俺だが、ちーとも羨ましくないのだが
733Socket774:2005/11/03(木) 13:17:21 ID:rDOwwQlu
>726
PCケースのメーカーどこですか?
734イザたん( ´;゚;ё;゚;)ハァハァ :2005/11/03(木) 13:20:21 ID:LwqcqAwO
>>733
アメリカではない台湾の「電脳」ってめーかー
735Socket774:2005/11/03(木) 13:22:47 ID:JR9LYbkd
>>732
いやここのすれのお約束ね
736Socket774:2005/11/03(木) 13:30:58 ID:JR9LYbkd
あ、で彼女だが 相手によるねえ。いない方がましってやつがおおすぎだしw
737Socket774:2005/11/03(木) 13:37:12 ID:rZL84Ryl
>>733
ディスプレイからみてシャトオルじゃね?と適当に言ってみる
738Socket774:2005/11/03(木) 13:37:44 ID:rZL84Ryl
ショトオルってなんだよ!シャトル・・・・orz
739Socket774:2005/11/03(木) 13:40:36 ID:2BgNxeoN
>>733
晒し主じゃないけど、ShuttleのCube型ベアボーンだと思う。
SB75(?)とかその辺だとおもうけどなぁ。液晶もShuttleだね。
740Socket774:2005/11/03(木) 13:48:10 ID:LwqcqAwO
741Socket774:2005/11/03(木) 13:59:35 ID:9bVsAV3K
↑グロ




死ねよ
742Socket774:2005/11/03(木) 14:08:08 ID:Gv+pNxOR
>>659
生活感がないな〜
743Socket774:2005/11/03(木) 14:09:29 ID:GVm8D+Lv
>>735
he-そうなの、新参者だから知らんかったわ
744Socket774:2005/11/03(木) 14:12:01 ID:5uqH/55W
745Socket774:2005/11/03(木) 14:19:45 ID:+Xjlqc/B
そもそも>>709はインテルのCMの改変じゃないの?
746Socket774:2005/11/03(木) 14:34:48 ID:uNZv9VEX
>>715
激しくKキー
>>726
激しく和室イイ
747Socket774:2005/11/03(木) 15:28:36 ID:klyXyxY8
>>709
そんでサボテンに入ってるのがAMDだったら棘じゃなく槍が飛んできて
「やり?!いってー!やりぃてー!!」って言っちゃって
それを聞いた彼女に「てめえみてえなブサ男とやりたくなんかねーよw」って罵られるんだったっけか・・
748Socket774:2005/11/03(木) 15:49:36 ID:s5X8rGKw
>>726
さりげなくテーブルに載ってるのはiPodなのー?
749Socket774:2005/11/03(木) 17:29:47 ID:Y79Wek/Y
>>726
そのアクティブスピーカ実物見たことないけど、やっぱでかそうだな。
750Socket774:2005/11/03(木) 17:35:39 ID:U12pUowm
>>726
だいぶ前に晒した部屋から引っ越したの?
布類がしわくちゃなのが気になるからアイロンかけしるw
窓の光で機材が日焼けしそうなので気をつけてね
>>749
このスピーカーは俺も前もってたけど確かに大きいよ奥行きがあるし重い。
751Socket774:2005/11/03(木) 19:32:05 ID:Wg5FLZFe
752Socket774:2005/11/03(木) 20:11:41 ID:HYQ+bolf
>>751
ちゃぶ台の下の物体が禿しく気になるぅ
753Socket774:2005/11/03(木) 20:25:20 ID:pJg/Vtnl
>751
どうみても精子です。ありがとうございました
754Socket774:2005/11/03(木) 20:37:02 ID:uWLUIZRL
>>735
お約束はいいんだが、1行で済ませて欲しい。
何行も繰り返されるとAA厨と一緒でウザイだけ。
755Socket774:2005/11/03(木) 20:38:36 ID:JU7LLrjh
この程度スルーできないようじゃ・・
756Socket774:2005/11/03(木) 21:12:05 ID:VUAbPJSJ
3行のおまいがウザイ
757Socket774:2005/11/03(木) 21:21:05 ID:hagnvR1R
>>751
コタツを跨いでラック置いてる?
つ【アイデア賞】
758Socket774:2005/11/03(木) 21:21:40 ID:hq+8MxuC
>>751
机の下は


ぬこか?


ぬこなのか???????!!!!!????
759Socket774:2005/11/03(木) 21:22:45 ID:uDM5ydF/
ぬこ好きの、ひげ好きか・・・
760Socket774:2005/11/03(木) 21:25:36 ID:DAtXSi3e
これ死んでるよな・・・
761Socket774:2005/11/03(木) 21:52:13 ID:w3XxOIDv
>>751
テレビが見ヅラそうだな
762Socket774:2005/11/03(木) 22:22:07 ID:01jXRQdh
∀ガソダム懐かしいす
763Socket774:2005/11/03(木) 22:33:09 ID:JU7LLrjh
764Socket774:2005/11/03(木) 22:35:42 ID:9kV57nSB
765Socket774:2005/11/03(木) 22:44:47 ID:dWPKn8bv
インテルハイッテル
766Socket774:2005/11/03(木) 22:48:51 ID:8A3EK2ao
>>764
俺と同じディスプレイだ。
767Socket774:2005/11/03(木) 22:51:56 ID:9kV57nSB
>>766
2405は実際に買ってる奴多いのかな?
768Socket774:2005/11/03(木) 22:54:11 ID:8A3EK2ao
24型のやつ?20型のかと思った
769Socket774:2005/11/03(木) 22:56:40 ID:9kV57nSB
>>768
そそ。24型の奴。目が疲れる
770Socket774:2005/11/03(木) 23:00:11 ID:09kPwb6l
机に対してモニタでかすぎだなぁ・・・
771Socket774:2005/11/03(木) 23:03:19 ID:+xgY9xcs
>>769
その距離じゃさすがに疲れるだろ。
俺は1mくらい離れてる。
772Socket774:2005/11/03(木) 23:06:31 ID:9kV57nSB
>>770-771
買ってから一週間で眼圧の急上昇に悩まされてる。
次の給料出たら机買うわ
773Socket774:2005/11/03(木) 23:18:01 ID:85u7uPl2
俺も2405買ったけどスタンドがイマイチだからアーム買った。
快適。
774Socket774:2005/11/03(木) 23:20:50 ID:uRPYNI4P
俺も2405を12万の時に買ったけど、あまりにもウンコだったから売却しちゃった。
今の値段ならサブ用に買おうか考え中。
>>772じゃないが、明るすぎて目がめちゃくちゃ疲れた、本当に参ったよ。
775Socket774:2005/11/03(木) 23:23:17 ID:pAe4EIpV
>>764
左のポスター
HOMOと読んでしまった
776Socket774:2005/11/03(木) 23:25:58 ID:9kV57nSB
>>774
まぁでかいだけで誉められたモニタじゃないからなぁ。
前まで使ってた画像左下のは逆に暗くて終わってたが。
>>775
http://www.rivet-jp.com/store/zakka/goods/sticker/character/jackass.html
777Socket774:2005/11/03(木) 23:26:57 ID:uRPYNI4P
>>776
まあ12万じゃ文句言いたいけど、7万じゃ19インチSXGA+αで買えるから十分我慢出来るけどね。
778Socket774:2005/11/03(木) 23:29:35 ID:5Kf48ort
どうでもいいことだが、自作って言い方が俺は嫌いでずっと組立と言ってる
779Socket774:2005/11/03(木) 23:31:34 ID:uKl45bhE
jackass好きなのかw
780Socket774:2005/11/03(木) 23:41:35 ID:Va3dAqei
JACKASS THE MOVIE見たけどあれ、わやだなww
781Socket774:2005/11/03(木) 23:43:36 ID:bQPd2cSq
24はスペース的に厳しいけど19はほしいと思う今日この頃
17と19でも結構違うよねー?
782Socket774:2005/11/03(木) 23:48:50 ID:9kV57nSB
>>781
19でいいよ。余程のハードユーザーじゃなければ
15は今の時代ではノートが限界だろ
783Socket774:2005/11/03(木) 23:51:10 ID:lZLqtFph
えと、17の立場はどんなもんなんでしょ?
784Socket774:2005/11/03(木) 23:53:40 ID:uDM5ydF/
17のUXGAはつらいけど、19のUXGAは使えるなって感じだな。
785Socket774:2005/11/03(木) 23:53:54 ID:9kV57nSB
17は麻雀で言う対々和
786Socket774:2005/11/03(木) 23:56:20 ID:pidlSRgx
スティーボーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
787Socket774:2005/11/04(金) 00:01:39 ID:bQPd2cSq
>>782
いま17なんだけど、やっぱ19ほしい。
服あきらめて買うことにする。
788Socket774:2005/11/04(金) 00:08:36 ID:nLg+WkhF
>>787
メーカーとか決めてるの?
789Socket774:2005/11/04(金) 00:15:07 ID:lxXugcTg
今17なんだが、確かに最初見たときは「文字小さッ!!」と思ったもんだ。
19か。そろそろ買い替えを考え始めるので考慮に入れることにしよう。
790Socket774:2005/11/04(金) 00:37:27 ID:e3v9I11X
19ってSXGAだろ?
だったら17の方がよくないか??
17の次は20以上と考えているんだが・・・。
791Socket774:2005/11/04(金) 00:45:59 ID:x/1X7KIV
なあ、今日ホームセンターでメタルラックをみてきたんだ。
高さ3〜4段、横の長さもPC2〜3台は余裕で置けてしっかりしてる
ラックが3800えんくらいだったんだが、こんなもんの買えばいいのかな?
792Socket774:2005/11/04(金) 00:46:11 ID:WKLuVC88
>>764
ハシゴにワラタ
793Socket774:2005/11/04(金) 00:46:14 ID:hEcgwqTy
19でUXGAで画質がよければFA

>>788はメーカーの方ですか
794Socket774:2005/11/04(金) 00:48:52 ID:ldm6wyga
いい液晶ねえかな
795Socket774:2005/11/04(金) 00:54:06 ID:nLg+WkhF
>>792
上がロフトなんですわ
>>793
残念ながらメーカーの人ではありません
796Socket774:2005/11/04(金) 00:58:06 ID:lxXugcTg
ウホッ
そうかー19辺りから解像度上がっちゃうのね・・・
それはキツイなぁー
19で同じ解像度のを探すか、20とか21にして解像度高いのにするか・・・
797Socket774:2005/11/04(金) 01:01:21 ID:biFTLt3x
>>791
サイズ計ってから、もう一回行ってこい
シェルフの耐荷重もちゃんと考えろよ


>>794
あるよ
LC-37GE2
HDMIとDVIついてる
798Socket774:2005/11/04(金) 01:13:10 ID:5vOt5neb
>791
安モンとかノーブランドだと強度が弱いよ。
やっぱエレクター?とかルミナス?の場合高いだけあって強度がたかい。
799Socket774:2005/11/04(金) 01:32:45 ID:x/1X7KIV
>>798
ありがとう。
スキャナーとかテレビとかで、部屋の横に物が多すぎて邪魔なので
メタルラック下にPC本体2台、上にテレビビデオ、スキャナーのせて
場所を有効利用しようと思うんだ。
800Socket774:2005/11/04(金) 01:35:06 ID:p2SKQMmg
エレクター、ルミナス、アイリスオーヤマの3つから選んでおけば
まず間違いない。品質を求めるならエレクタ。
コストパフォーマンスなら後者2つ。
801Socket774:2005/11/04(金) 01:38:16 ID:ldm6wyga
>797
あんがと
802Socket774:2005/11/04(金) 01:51:43 ID:eIlP8bPA
強度云々は実際にはどうなんだろうね
エレクタの強度なんて結局は垂直方向にしか大して強くなかったりする
純正エレクタだって揺さぶればそれなりに揺れるもんだし
ただパーツの種類が各社違うのでその点は考慮したほうがいい
803Socket774:2005/11/04(金) 03:29:50 ID:iP9jGfWS
エレクタは取り外しが辛い。
ガリの俺には扱える代物ではない。
804Socket774:2005/11/04(金) 03:34:21 ID:37GqHSS2
何十キロもある大型ブラウン管テレビとか載せるわけじゃないんだから
強度なんかそこそこでいいっしょ。
805Socket774:2005/11/04(金) 09:14:31 ID:OnDH+sGZ
あとは、安物は棚板になる部分の骨の間隔が広かったり、御三家のと
縦横の組み方が違っててたわみやすかったりするんで、耐荷重が云々
以前に真ん中にCRTとか置くと経年ですごい歪み方するのもある。
そうなると男二人いても分解は結構骨が折れる。
この手のは必要に応じて組みかえられるのが最大の利点だと思うので
分解できなくなるのは個人的にはもう全然ダメのダメダメ。

絶対価格で倍近く違っても、所詮数千円の差(除エレクター)なので、
ルミナスかアイリスあたりにしとくのが良いかと。
保守部品もそこらのホームセンターで手に入りやすいしね。
806Socket774:2005/11/04(金) 09:17:22 ID:OnDH+sGZ
あと、耐震とか免震についてだけど、オーディオ誌でパイプの中にジルコン
かなんか重点して重量増やしてる記事があったな。結構変わったよ。

それとPC屋で売ってる転倒防止ベルトをつけやすいのがメリットっちゃー
メリットかも?骨の隙間から通して固定。
807Socket774:2005/11/04(金) 10:21:30 ID:9lYAZqh+
安物マキーノで25インチテレビを5年間載せてたけど問題ないぞ
分解するとき手間はかかったけど
808Socket774:2005/11/04(金) 10:54:16 ID:Sx09zYV4
>>726
スピーカーはどこのなんと言う機種ですか?
809Socket774:2005/11/04(金) 13:14:27 ID:6FchFuB7
611って夜に晒しまーす!とかいって
引っ張るからな・・・。

その間には晒せないしその点はうざいと思う
晒すことに関しては偉い、けど俺も晒したし、もう住人ほぼ晒してんじゃねのw
810Socket774:2005/11/04(金) 13:15:21 ID:6FchFuB7
誤爆だけど文句ある?m(__)m
811Socket774:2005/11/04(金) 13:32:18 ID:+P7TMr24
ちょうどあっちのスレ見た後だったから、一瞬「?」って感じだったw
812Socket774:2005/11/04(金) 17:52:38 ID:qx5SVaPc
なんとなくアイリス使ってるけど取り外しのこと考えたら
ルミナスにしとけばよかったと後悔してる。ほんの少し
813Socket774:2005/11/04(金) 18:06:32 ID:eeU6226L
>>812
アイリス=ルミナス
814Socket774:2005/11/04(金) 18:07:49 ID:eeU6226L
意味を取り違えた。>>813はナシで。
815Socket774:2005/11/04(金) 19:17:39 ID:cE8VdjXQ
>>809
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1130998054/30
これか。家具の方が殺伐としてんな
816Socket774:2005/11/04(金) 20:52:15 ID:x/1X7KIV
久しぶりにマキーノ(偽マキーノ)
を使ってる部屋が見てみたい。
自分もアルミラックを買うので参考に・・・
817Socket774:2005/11/04(金) 20:56:56 ID:EJGkRAPf
アルミラックキター
818Socket774:2005/11/04(金) 22:23:19 ID:xrad9rfW
アルミかよ
819Socket774:2005/11/04(金) 22:25:22 ID:xDEXtDkD
軽そう
820Socket774:2005/11/04(金) 22:32:57 ID:x/1X7KIV
あ、メタルラックか・・・orz
素で間違えた
821Socket774:2005/11/04(金) 22:36:47 ID:3vEjQpqg
変形機能搭載
822Socket774:2005/11/04(金) 22:53:24 ID:WKLuVC88
メタルラック使ってるが、晒せるような使い方してないなw
とりあえず、冬は冷たい
ガラスとかどうなるんだろ・・・もっと冷たそう
823Socket774:2005/11/04(金) 22:57:42 ID:jh9cGVfM
ガラスデスクとか冷たそうだよね
824Socket774:2005/11/04(金) 23:11:23 ID:7XrAN+1Y
家のはプラチナラックだから晒せないや
825Socket774:2005/11/04(金) 23:15:03 ID:rVOKjM2U
>>824
プラスチックラックと読んでしまった。
826Socket774:2005/11/04(金) 23:17:48 ID:EJGkRAPf
我が家は金剛棚である
827Socket774:2005/11/04(金) 23:18:36 ID:adeR118t
262 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/04(金) 22:53:27 ID:r0lfV9EE
GRAPE-6搭載の「デスクトップ科学シミュレータ」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/04/news082.html

東京大学理学部天文学系の学生らが設立したベンチャー企業・リヴィールラボラトリは、
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同で、深宇宙環境の宇宙機とプラズマの相互作用を解明する
研究を始める。天文分野専用の計算機「GRAPE-6」を使った小型で安価な「デスクトップ科学シミュレータ」の
有効性検証も兼ねており、成果をもとに産業分野への応用を目指す。

GRAPE-6は、浜松メトリックスがPCI/PCI-X用ボードとして市販している。
同大学院理学系研究科天文学専攻の牧野淳一郎助教授らが製作した重力多体問題専用のLSIを搭載し、
1ボードのピーク性能は130GFLOPS。Pentium 4/3.0GHzの理論性能の20倍超に相当するという。

同社はGRAPE-6Aを搭載した科学シミュレータ「コスモボックス」を開発。
JAXAの産学官連携支援制度「宇宙オープンラボ」に応募して選定された。
コスモボックスで稼働するアプリケーションを開発し、スーパーコンピュータでも難しかった
深宇宙環境下における宇宙機スケールの現象を、高解像度で捉えることができるようになるという。

GRAPE-6の活用は天文分野に限られてきたが、共同研究を皮切りに、
自動車や半導体といった産業向けの用途開発を積極的に進める。

------------------------------------------
マキーノからなんか凄そうなのキタ
828Socket774:2005/11/04(金) 23:22:32 ID:Feh3wRtk
>>827
まったくもって何が何だかわからんが
マキーノは

だな
829Socket774:2005/11/05(土) 00:38:30 ID:UWHVKqGx
価格コムでそのうち
GRAPE6 600000+ とか出るのかな ワクテカ
830Socket774:2005/11/05(土) 00:44:20 ID:DAoh96w5
マキーノはいろんな意味で天才だからな。
普段は話題にならないのに不意に何かやらかしているしw
それでも凄いことには変わりないので尊敬している。
あれで見た目にもう少し気を遣ってくれれば人気者になれるのにw
831Socket774:2005/11/05(土) 00:54:44 ID:XKelHybw
カッコいい科学者なんて胡散臭すぎる。
832Socket774:2005/11/05(土) 00:59:10 ID:lqdf21GV
>>824
オールプラチナのラックを4枚のスタンダードな規格で作ったらいくらするんだろう
833Socket774:2005/11/05(土) 02:19:29 ID:1ruLRuIw
Mr.ゴードンが、かっこよかったらやだな。
834Socket774:2005/11/05(土) 02:41:26 ID:ro0sPy+o
プラチナ重くね?
835Socket774:2005/11/05(土) 05:05:12 ID:SE+7sU3b
なぜかマッチョな科学者役の多いハリウッド俳優のジェフ・ゴールドブラムはどう見ても胡散臭いよな。

- ザ・フライ
- ジュラシック・パーク
- インディペンデンス・デイ
- アップルコンピュータ「ねえ、最近ピザ食べた?」とかいう割賦販売CM
- 京都の半導体企業ロームのCM
836Socket774:2005/11/05(土) 12:42:33 ID:A3eMOHYC
やばいよやばいよ
837Socket774:2005/11/05(土) 14:22:57 ID:ErCuspJa
つ旦~
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1556.jpg

試供品のクリープを使ってみた。
普段ブラックだがこれも悪くないとオモタ
838Socket774:2005/11/05(土) 15:07:10 ID:HKYBO49J
>>837
コーヒー飲みたくなった。喫茶店行ってこよう。
重厚そうな机だがもう少し全景見られるような写真も見たい。
あとキーボードの詳細。
839Socket774:2005/11/05(土) 15:09:09 ID:aM4ixfFl
>>838
新参は出てけや
840Socket774:2005/11/05(土) 15:13:30 ID:wwA2nGO+
新参はむしろ歓迎するべき
土曜なのにスレ停滞しすぎだぜ
841Socket774:2005/11/05(土) 15:22:57 ID:xrkl7mcq
842Socket774:2005/11/05(土) 15:41:34 ID:X+4+le3f
>>841
電撃文庫
843Socket774:2005/11/05(土) 15:45:29 ID:KPwgT5FE
>>841
ヘッドホンナカーマ
844Socket774:2005/11/05(土) 15:48:32 ID:PuTiqjMS
>>841
パソコンの上で寝るとは勇気がありますね^^
845Socket774:2005/11/05(土) 15:53:40 ID:0CFBkhrt
>>841
ゴミ箱のビニール袋がうちのと同じや!
846Socket774:2005/11/05(土) 16:12:47 ID:SisKne+t
>>841
カバーが掛けてあるの、hpのプリンタ?
847Socket774:2005/11/05(土) 16:29:34 ID:WtSdtNNR
>>841
同じベッド!
もれも、PCがベッドの下にある。
PCの上で寝るのは、夏場が特に地獄じゃない?
漏れはエアコン+扇風機(上向き)で寝ているけど・・・
848Socket774:2005/11/05(土) 16:34:25 ID:ErCuspJa
>838
部屋はさんざん晒してるので割愛、キーボードはhpのデスクトップPC用のを使ってる。
キータッチやサイズが気に入ってしまったよ。
849Socket774:2005/11/05(土) 16:36:30 ID:dqNz6HeY
>>841
モニター3つもいるか?
850Socket774:2005/11/05(土) 16:42:25 ID:xrkl7mcq
>>846
そ。PSC2450

>>847
一枚目の右上の白飛びしてるとこが窓なので、網戸にして寝れば問題なし。
あと夏でもそれほど暑くなる地域じゃないからね。

>>849
メイン機からDVI×2、サブ機3台のうちの1台もデュアルで
入力端子フルに使い切ってるのよ。ネトゲの集団戦やるのに
ゲーム画面+IRCほか情報表示画面+2垢用画面 と3つ必要なので。
851Socket774:2005/11/05(土) 17:00:05 ID:HMUJcuTs
>>837
サブレ(゚д゚)ウマー
852Socket774:2005/11/05(土) 17:01:11 ID:+Bgazh2m
みんな、金持ちだな・・・
853Socket774:2005/11/05(土) 17:06:00 ID:MHxux1YM
>>850
豪華なネトゲ環境なだ
854Socket774:2005/11/05(土) 17:12:11 ID:qwZ/ptWC
おまえら変な所見すぎwww

ゴミ箱の袋なんかどうでもいいだろ
855Socket774:2005/11/05(土) 17:49:13 ID:34rXWgQz
しかしここまで金かけなくてもいいけど、画面1枚とかって結構いるけど、
ありえねーだろ。よくみんな我慢できるよな。

でも一般人ってXGAとかでも耐えられるんだよな、どういう神経してんだろ。
856Socket774:2005/11/05(土) 18:10:13 ID:UWHVKqGx
こーゆうやついるよね 自分が一番正しい見たいな
857Socket774:2005/11/05(土) 18:11:15 ID:w3F91SlC
狭い部屋にベットと画面詰め込んでるののどこが金持ちなのか理解できない
858Socket774:2005/11/05(土) 18:14:09 ID:wdiCt9ip
>>855のような奴ってどういう神経してるんだろ
859Socket774:2005/11/05(土) 18:16:22 ID:IbvI29jH
未だにシングルディスプレイの奴は貧乏人w
860Socket774:2005/11/05(土) 18:21:23 ID:n2+D57d0
2台並べてるが、片方はあんま使ってないな
時々便利ではあるが
861Socket774:2005/11/05(土) 18:22:11 ID:Z85wZplj
あの高架ベッドは何処で買えるんでしょうか?
862Socket774:2005/11/05(土) 18:28:19 ID:9pq5i0RU
ドン・キホーテ
863Socket774:2005/11/05(土) 18:29:41 ID:z0A39n/2
>>837
空腹時は入れたほうが胃に胃胃よな
864Socket774:2005/11/05(土) 18:38:05 ID:rNxE6+PM
865Socket774:2005/11/05(土) 18:39:35 ID:/TjtYOsk
>>864
ワロスwww
866Socket774:2005/11/05(土) 18:45:23 ID:Fv5KQ5GE
>>864
なにその素敵なイス
867864:2005/11/05(土) 18:47:35 ID:rNxE6+PM
安物のニ○リのOAチェアが3ヶ月で逝ってしまい。
変わりに家の物置にあったの引っ張り出してきました。
意外と座り心地悪くないですorz
868Socket774:2005/11/05(土) 18:52:21 ID:ErCuspJa
>>864
これはメタルラック無い方がよくね?
部屋自体や机、蔵書はいい感じ
869Socket774:2005/11/05(土) 19:03:53 ID:uB+kCQVI
俺もそう思う
雰囲気だすためにいっその事パソコンとか全部見えないとこに置いた方がいい感じになるかもしれない
マキーノとキューブがかなり浮いてる感がある
870Socket774:2005/11/05(土) 19:03:58 ID:TVKoDaq/
そうだな。
色を合わせた木製の棚みたいなのにしたらいいかもしれない。
871Socket774:2005/11/05(土) 19:11:59 ID:ro0sPy+o
ビール瓶ケース売ってるところない?
872Socket774:2005/11/05(土) 19:13:07 ID:rNxE6+PM
確かに浮いてる。ラックを赤茶系のスプレーで塗るかな。
873Socket774:2005/11/05(土) 19:14:32 ID:95uEuxza
酒屋から盗(ry
874Socket774:2005/11/05(土) 19:27:32 ID:emkjvYQD
やっぱ自作スレの中でもこことPCの中身スレが大好きです。
875Socket774:2005/11/05(土) 19:28:59 ID:z0A39n/2
>>864
椅子カッコヨス
876Socket774:2005/11/05(土) 19:52:55 ID:RmW72GXr
>>864
ラックもだがPC自体が浮いてる
ケースはこれにしなさい
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051105/etc_woo500cl.html
877Socket774:2005/11/05(土) 19:56:07 ID:7sTH/xRe
>>864
かっこいい椅子だな。
どこで買ったの?
878Socket774:2005/11/05(土) 19:56:49 ID:n2+D57d0
>>864
ちょww不覚にも笑ってしまったじゃないか
879Socket774:2005/11/05(土) 20:03:44 ID:jfJDrZyD
>>864
椅子以外のものがアンバランスじゃないか。
PCケースはダンボール製のがあるし、ディスプレイはやっぱ
14インチのテレビにオンボードビデオ出力でキマリだねъ(゚ー^)
880Socket774:2005/11/05(土) 20:44:14 ID:jwG73t/O
>>864
(・∀・)イイ!!
881Socket774:2005/11/05(土) 21:51:00 ID:rNxE6+PM
木製ケース…黒檀モデル仏壇みてーでカコイイ けど たけ〜

14インチテレビといえばビデオ入力端子がついてないぼろっちいのがまだ動いてるなぁ
PCと接続するのがかなりめんどくさそうだが
882Socket774:2005/11/05(土) 21:54:37 ID:pRDLpjrs
>>864の人気に嫉妬(w
883Socket774:2005/11/05(土) 22:04:10 ID:DJVkz/J0
>>864
何この落ち着けそうな環境
884Socket774:2005/11/05(土) 22:42:14 ID:jVwPOrMw
>>864 の取っ手付きひきだしの中段に
その昔、好きだった女子から来た年賀状あたりが入っていれば最高。
885Socket774:2005/11/05(土) 23:15:24 ID:ealos/9V
個人的に面白そうなのは一番下の引き出しのさらに下のスペースだな。
そこを利用しない人間でも引き出しから落ちた、考えもつかないような物があったり、
自分みたいに年に1回ぐらいしか使わないものの個人的スペースとして積極的に利用してても
書初めの半紙に、年賀状に卒業記念品やらもう一生吹かないであろうリコーダーやら入れてたり。
886Socket774:2005/11/05(土) 23:18:08 ID:hCWTOH90
一番下の引出しを外した奥のスペースにエロ本隠すのを忘れずに
887Socket774:2005/11/05(土) 23:20:35 ID:pYr9FMLf
この机に思い出いっぱいか〜
ずっと使い続けろよ〜
888Socket774:2005/11/05(土) 23:22:33 ID:yO4hef7b
889Socket774:2005/11/05(土) 23:25:00 ID:Ozx1fHo1
どこらへんがハァハァですか?
890Socket774:2005/11/05(土) 23:27:36 ID:emkjvYQD
マキーノを買って一番下にPC本体二台置くんだが
マキーノって、パイプとパイプの間に隙間あるじゃん。
PCケースの裏に4つ凸凹の支えがあるんだが
それってはずしてる?
891Socket774:2005/11/05(土) 23:31:38 ID:kqbUFECH
>>888
アフィリエイト乙
892Socket774:2005/11/05(土) 23:35:01 ID:DAoh96w5
>>888は悪質な広告だな。ほとんどを画像にして、
下の方にアフィリエイトURLの所がある。
893Socket774:2005/11/05(土) 23:40:29 ID:rNxE6+PM
一番下のさらにした・・・
今では堂々と普通の引き出しの中だorz
894Socket774:2005/11/05(土) 23:50:56 ID:/rQPfwx5
>>890
オレは専用のビニーシート敷いてるけどへこんであまり意味なし
結局その上にベニアの切れ端を敷いてる
895Socket774:2005/11/05(土) 23:54:32 ID:Ys1KK6BP
>>890
一番下なら棚板つけないで直置きするという手もありそう
ラック自体の安定性は落ちそうだけど、うちはそうしてる。
896Socket774:2005/11/06(日) 00:28:16 ID:sClhfcBJ
>>890
ちょうど隙間にすっぽりハマる位置にあればそのまま、
変に傾く位置なら外したほうがいい。
ハンズとかオプションとかで、棚に敷くシート用意するのもいいけど。

>>895
棚板なしで安定させたかったら、
メーカーによってはコの字型のバーがあるからそれを付けるんだ。
897Socket774:2005/11/06(日) 00:29:23 ID:7Rhr5Nyn
専用のでなくてもいいので、アクリル板とか買ってきて敷いたらどうかな?
898Socket774:2005/11/06(日) 01:09:33 ID:RhlXwhkb
>>837
机の詳細キボン。
899Socket774:2005/11/06(日) 01:24:00 ID:qI3mOZ5j
なんで皆エロゲー雑誌とか後ろに隠して撮るんだよ
900Socket774:2005/11/06(日) 01:25:51 ID:qI3mOZ5j
901Socket774:2005/11/06(日) 01:30:38 ID:8C555GEp
             >>899-900
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
902Socket774:2005/11/06(日) 01:31:23 ID:leIpm+aK
凝ったコラより古ぼけたZライトに味がある部屋だ。
903Socket774:2005/11/06(日) 01:46:15 ID:umbSSw5O
>>900
左側のモニターの壁紙ちょうだい?駅のやつ。
904Socket774:2005/11/06(日) 02:05:07 ID:27/WPC8y
>>903
これ、ちょっと前に晒されたのを改造されまくってたやつだよ
本人もまだ居るかもしれないけど。
905Socket774:2005/11/06(日) 03:13:08 ID:l/NVXX7m
>>900
右上の男、三人について詳しく
906Socket774:2005/11/06(日) 03:17:51 ID:eOvLZZ2x
送料1300円で19インチの液晶ディスプレイでてるよ
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m24482731
907Socket774:2005/11/06(日) 03:27:15 ID:zouRkpLP
>>906
高っっ
908Socket774:2005/11/06(日) 03:37:23 ID:RxAPl7lz
709 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2005/11/06(日) 03:10:54 ID:l5Bh/hdW
送料1300円で19インチの液晶ディスプレイでてるよ
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m24482731

似てますね
909Socket774:2005/11/06(日) 05:14:15 ID:W1qWK8kT
>898

文机
910Socket774:2005/11/06(日) 05:18:43 ID:5mYNf/5Q
寝ないと
911Socket774:2005/11/06(日) 06:03:45 ID:euqwG76U
どっかで見たこと有るぞこの部屋>900
912Socket774:2005/11/06(日) 08:16:29 ID:wJwpDw25
夏頃に
まえのうpろだに
新聞の上にうんこが載ってる接写画像があったけど
あれまだもってる人いませんか?
913Socket774:2005/11/06(日) 08:26:08 ID:mV/mj9G5
スカトロ評議長ハケーン!!
914Socket774:2005/11/06(日) 09:01:50 ID:T1OD2oli
掃除する前の汚い部屋さらしていい?
915Socket774:2005/11/06(日) 09:07:00 ID:DMxJetag
ビフォーアフターだ
916Socket774:2005/11/06(日) 09:09:10 ID:T1OD2oli
アフターは今日中にはむりぽ・・・
917Socket774
いざ、マキーノを買いに言ってきます。