>>439 オール日本製コンデンサ
全く問題ないです
441 :
439:2006/06/07(水) 16:20:00 ID:tmB+u1oT
>>440 ありがとうございます♪
やっぱりAsus選んでよかった〜
ALL日本製でもA8S-Xという前例があるからなぁ。
設計不良や固体不良はどうにもならんし、
ここはコンデンサで選ぶスレだからいいんでないの?
個人的にはAsusの無印やXシリーズはオール日本製でも
コンデンサ的に避けるべきだと思うけども
>コンデンサ的に
設計じゃなくて?
>>444 別に設計的に、でもいいけど
結果的にDeluxeに比べて値段差以上にコンデンサがコストダウンされてるじゃん
ASUSでも並行輸入品だとOSTが乗ってるから油断は出来ないorz
ちょい前まで使ってたA8N-SLI DeluxeのコンデンサガOSTだった時はびびった
ちょっと安いからって並行輸入品に手を出したらダメだね・・・
スレ間違えました。。。
スマソ。。。
>>447 ASUSスレから来ますたよ。(^ω^)
載ってるコンデンサはいいんだけどねぇ
製品版でもこのままで出るのかな?
買わないけど
またIntel D865PERLのコンデンサが逝った
Core2出てからマザボ買い直そうと思うが、
まともなコンデンサ載ってるマザボメーカーはどこなんだ・・・
Intelは2回も死んだからもうこりごり
Intel純正の利点って長期保証だろ
まだ三年も経ってないし修理に出せばいいんでね?
マザボ取り出して修理に送る、直ったのを元に戻す、って作業が面倒だから、
最初からまともなコンデンサ使ってるマザボが欲しい
修理中使えないのも不便だし
455 :
Socket774:2006/06/08(木) 11:15:41 ID:mPQbMzck
>>454 買う時にお店の人に、こうおまじないを唱える
『VRMにOSコン使っているのをください』
これでバッチリ。
>>452 リースとかDELLの長期サポート契約でよいのでは?
なんもしなくて良いけど
>>452 Supermicroなんてどう?
あそこなら正規と平行でコンデンサ違うこともないみたいだし。
>>455 店員て、マザボ上のコンデンサも把握してるのか?
してたら立派だな
>>456 個人でそんなの頼むのもなー
>>457 SUPERMICRO覚えとく
Intel自体はそんなに安物を使ってるって感じではなかったけどね
ニチコンの不良ロットにぶち当たったけど全体的にいいコンデンサを使ってたかと
460 :
Socket774:2006/06/08(木) 15:18:50 ID:mPQbMzck
>>458 つーかおまいは教えてもらってその態度は悪すぎだし
根本的にひねくれで考え方が間違っていて日ごろの行いが悪いから
ママンのコンデンサプシューとかに遭うんだろうなと認定した。
おめでとう。
本気なのか釣りなのか分からんけど半端な根性でやってたら
半端な結果しか返ってこないもんだよ、人生は。アヒャッw
ありゃ。何が気に触ったんだ
気分を害したのならすまなかった
ASUSのLGA775ママンでたった3日で噴いたという伝説の青白OST…
すごいと思う
>>463 ぐぇ… 悪夢が甦る… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
展示品だけが見栄えよくて実際買ってみると糞コンってのはよくある話だよな。
店頭展示品なら、ロット番号に注意して近い時期の奴を選べば問題無い。
パッケージにロット番号すら明示されてないのは駄目駄目だがな。
逆に展示品のコンデンサがおもいっきし漏れているパターンもあったな
以前faithや99に展示してあった某社ママンのコンデンサが漏れていたのはワラタ
>>463 マジっすか…orz
MSIのP965ママン狙ってたのにー!!!
PCI-Ex16x
PCI-Ex1x
PCI-Ex1x
PCI
PCI
PCI
↑みたいな配置のマザーが欲しいんだよ…
安心コンデンサでどっか出してくれないかな…
http://www.uploda.org/uporg415535.jpg 話は変わってこちらはどうでしょうか。
A7N8X rev2の画像をasusで見つけられなかったので、
自分でデジカメで撮ってうpしますた。
>>471 そういう構成だと、946とかの方が多いんじゃないかな
廉価版チップだから、安っぽいマザーしかないけど
あとは、AsusのP5B Deluxeだとこんな感じだっけか
PCI-Ex16x
PCI
PCI
PCI-Ex1x
PCI-Ex1x
PCI
A7N8X rev2は、オール日本製コンデンサだけど、
たぶん不良ロット時期のニチコンだから不安な気がする
OSTだらけじゃないか…
>>472 鑑定ありがとうございます。
GCSでやられてるので、不安ロットだろうが何だろうが日本製ならとりあえず安心です。
というかそういう風に思いこむことにします。気になると仕方ないので。
P965は
「PCIが3本とPCI-Ex1xが1本以上あること」
(またはPCIが4本でもOKだが、前掲の件があるのでMSI P965E Neoは様子見)
の条件を満たすものをwktkしながら物色中です。
出てないものについてあれこれ悩むのもアホらしいといえばアホらしいですが。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0608/comp08.htm ここみてたら結構ありましたね。
Intel DP965LTもいいな。
476 :
Socket774:2006/06/12(月) 20:40:47 ID:hOhQZVVp
CPU周り日ケミでほかOSTっぽい。
どこにOSTが?
>>471の写真消えてるけど、俺が見た限りじゃほとんどがOST RLPだった気がする。
せっかく自分で写真撮るならコンデンサの銘柄が見えるように撮れば良かったのに。
>>480 ごめん、もっかい見たら、背の低いのはOSTだったわ
CPU周りのはHMみたいだけど
>>481 アルバトロンとかギガバイトはどうしちゃったんだろうな
つい最近まで漏れコン満載メーカーだったのに
クレームに凝りてブチ切れたんかなw
>>482 多分イベント用に良コンのせてるんじゃないかと思う。
>>481 アルミコンデンサって何?・・・まさかとは思うけど、外側のアルミケースがむき出し、と言いたいだけなの?
それなら普通のアルミ電解コンデンサも外装のビニールを剥がせばアルミコンデンサになるんだけど、それのどこが良いの?
弁のあるなしで見分けるべきでは。SANYOのOSコンとか被覆されてるし。
あー、俺のマザーもそのLelon載ってるわw
Jetwayの製品紹介見るとOS-CONって書いてあるんだよなw
Lelonってよく潰れずに生き残ってるな。
手持ちにAOPENの815Eと850Eマザーがあるけど、全滅状態。
昔再生工房で買ったXable400にも載ってて、まったく使ってないのに噴いてるし。
防爆弁あるなしじゃわからん
富士通の固体アルミ電解は弁あるし
>>491 通常の電解コンデンサーの製造装置の一部を流用しただけだったりして・・・
富士通のはサンヨーの工場で作ってるんでなかったっけ
>>494 また怪しいのが登場したなw
明日秋葉に行く用事があるから、
展示されてるようならちょっくら見てくるわ
>>495 頼む。
A8S-Xが転機になった悪寒。
ちょい前まで使っていたEliteな気がする
ASUS臨機応変すぎ。
3万と1万だとこんなに差があるんだなw
どうせ徐々に高級モデルも台湾コンに移行するんだよ。
鯖向けマザーにもOST満載していたASUSだし。
>>499 秋葉で展示品を見てきた
ツクモEXと本店で確認
前者はTK…東信工業?
後者はニッケミ
必死でASUSを叩いているアンチがいるようだけど、
安物マザーながら(一応)オール日本製ですた
前者と後者が逆だった
まあ、ニッケミ搭載モデルを買った方がいいわな
ん?前者と後者ってのがよくわからんぞ。
P5VD2-MXのCPU周りと拡張スロット周りが話題になってたはずだったが。
CPU周りが日ケミで拡張スロット周りがTKってことでよか?
わかりにくくてすまん
EXと本店で展示品にのってるコンデンサ(当然PCIまわりの話)
が違っていたってこと
つまり、PCIまわりがニッケミの場合とTKの場合があったということ
CPU回りはどっちもニッケミ
携帯で歩きながら書いてるんでごかんべん
なるほど。報告乙です。
warota
>>512 黒金は松下で一個ある紫がOSコンだな。
緑がサンヨーで黒白がまりsうわなにをs(ry
514 :
512:2006/06/19(月) 20:16:59 ID:pH4ckW7F
メモリ周りに点在してるのがG-Luxonで右下の茶白2個が日ケミ?
このマザボをスリムケースで使おうとしてるんですが、噴く可能性大ですか?
MSIはロットによって載ってるコンデンサが違うから、
ココで評価してもらってもあまり意味ないと思う
購入する店で実際に見るのが正解だと思うがな
今のMSIの主力はOSTだから、上位モデル以外は地雷警報発令中
もっと画像がでかくないと判別できない
&
>>515
全体に散らばってる緑のはTEAPOっぽいな。
電源周りは松下とルビコンと予測。あとはお決まりのLUXONでしめられるであろう。
まぁしかしロットによって違う可能性もあるから、実物見ないとわからないよ。
電源周り日ケミであと全部TEAPOだったよ
今手元にある
2年半使ってるけど噴く気配はないな
526 :
525:2006/06/22(木) 09:34:20 ID:oB615eVa
528 :
525:2006/06/22(木) 13:17:30 ID:oB615eVa
>>527 そうでしたか・・・コンデンサまで変態だったなんてw d
スレタイが
マザーをコンデンサで遊ぶ人が集うスレ Part5
に見えた。
遊び奉る。
532 :
525:2006/06/22(木) 16:44:43 ID:oB615eVa
携帯にブックマークしたら、化けたのか、マザーをコンデンサで曹ヤ人のスレになってた
気にいったのでそのままにしている
PCIeスロットやメモリスロットの方に散らばってる緑のが臭うね。
OSTかLelonか、まあいずれにしろクソ判定される銘柄のだ。
自分が買う板がこの通りの実装だったら、漏れならためらうわ。
Lelonっぽいね
着いてる場所が悪い
俺、その板使っているけど、日ケミと松下だった。
どうやらロットによって実装されるコンデンサのメーカーが異なるようなので、
買うときに、確認するしかないのでは
ロットもあるが正規品か平行品かでも違うっぽいぞ
ウチも正規品は日ケミと松下だったが、安かった平行品はOSTとLelonだった。
日本向けって別で作ってるんかね?
そういえば、MSIのTurion64対応K8MM-Vなんだが
今までCPU周りがOSTだったのに、KZG+KZJになってた
漏れたんだろうか
>>541 たぶん三洋のWGかWX
電解コンデンサとしては悪くないが、VGA付近はファンの風が当たらない設計だと噴くよ
DELLのパソコンって安いけどあれコンデンサーはいいの使ってんの?
544 :
535:2006/06/26(月) 01:19:03 ID:M45IWHZQ
コンデンサは値段の割には良質だと思うけど…
熱伝導性皆無のプラスチック筐体に熱湯CPUを押し込んでる時点で終わってる。
さすがに最近のは通風には気を使ってるけど、相変わらずHDDの冷却にはまったく興味がないらしい。
隙間に押し込まれて蒸されている。
Coreが前評判通り良いもので、かつHDDの処遇がましになったら購入検討対象にしてもいいんじゃね。
今のままなら、俺はお薦めしない。
>>543 Dellはニチコン&ルビコンをメインで使っている。
HPは松下、ニチコン、ルビコンをメインに使ってはいるが、ちっこいのはG-Luxonだったりすることもある。
仕事で支給されたのがOptiPlexだったけど、HDDの温度が常に45℃
ソフトを2,3本立ち上げて負荷掛けると、簡単に熱暴走で再起動がかかる。
>>543 P3系のころの台湾メーカ問題とかP4系のニチコンとか問題でたら対処はしてくれるな。
ケースが糞なのは確かだが熱伝導性皆無のプラスチック筐体ってのはあまり影響ないだろ
たとえ材質が銅でもあの構造じゃ大差無いんじゃね
>>545 HDDの下にブロアーファンがついてたよ
焼け石に水って感じではあるけど
>>549 会社のDELL機はLELONが見事に噴いた。同時期に買ったNECのMATEは未だに
ボロボロでも動いてる(こっちはTEAPOか)
部品の選択はNECのほうが上手だった模様
553 :
Socket774:2006/06/27(火) 21:46:47 ID:It1TMdNH
DELLでも他でもコンデンサを選択するのは以下
1)BOMにのっている
2)価格が安い
以上
やっぱりASUSは"PCB MADE IN CHINA"モノは選ばないないようにした
基板もさることながら、不確定要素多すぎだとこのスレ見て納得した
漏れのマザー、ちっこいG-Luxonが1個使われているんだけれど、
ちっこいのでも噴いたりする?
基本的に電流がきついとこしか噴かないから、よほど粗悪品でもない限り
電源・AGP・メモリ周り以外なら大丈夫
>>556 サンクス。
なら万が一噴いたら交換でいいか…。
(´-`).。oO(予防交換は保証きかなくなっちゃうし)
かつての不良コンデンサ問題の時は、小さくても噴いてるのあったけどな・・・
まぁ、設計も悪いんだろな
>>556 よく見たらPCIスロット間にもう1個あった。
キャプボとサウンドカードに挟まれているんだけれど、これも大丈夫かな?
>>559 ロットで若干の差はあれど、オール日本製(小さいのがニッケミだったり松下だったりするぐらい)
ただし、ノースチップ付近の松下は漏れ報告がある
>>561 どうもです
ノースが結構発熱するみたいなので冷やしますわ
(通販しか出来ない地域はつらい
565 :
563:2006/06/29(木) 15:53:44 ID:fcXhxbr4
>>564 お手数をおかけしました。ありがとうございます。
566 :
Socket774:2006/07/01(土) 21:01:55 ID:cNFilM3U
>>566 CPU周りは固体だし、全部日本製コンデンサ(ニッケミ)のようなので、
良いんじゃないでしょか
>>567 早速お答えありがとうございます。
放熱系はよさそうなのですがコンデンサが心配でorz
ギガ GA-6OXT、コンデンサ液吹いて芯駄。
高発熱「鱈」のバッキャロ〜(´・ω・`)
というわけで、今日から出舅の出番です…。orz
出舅って?
573 :
37:2006/07/07(金) 08:57:54 ID:1AkREvzJ
>>571 ウホッ何気にAll固体じゃん。
良いコンデンサ積んでもマーケティング的には
あまり効果ないのによくやるね。
ギガバイトのマザーよさげだな
レイアウトも悪くない。PCIx3がナイス。
>>570 昔々…
…→蔵升→出舅→加藤舞→河童→鱈→…
「でしゅうと」か,本気でわからなかったw
めんどっちーの
戯画のって、オール固体?
紫のは固体だけど、青っぽいのはアルミ電解じゃないの?
582 :
Socket774:2006/07/09(日) 17:17:51 ID:LiBtNVIG
略してマザコンすれはここですか?
このスレ的にはP965マザーは
GA-965P-DQ6
PXP965
___________________
P5B Deluxe
DP965LT
ということでよろしい?
固体アルミ電解コンデンサの見分け方がわからなかったのでちょっと調べた
日ケミ 水色 1段目にA・C・E・H・PSのどれかが書いてある
サンヨー 紫 2段目の文字列がSで始まる(SEPとか)
ニチコン 青 1段目にLFかCF
富士通 赤としかわからん
松下・ルビコンはまったくわからん
586 :
Socket774:2006/07/10(月) 07:46:27 ID:+neMrl33
P5BのCPU出力側にあるのは
これ、背が低いだけのアルミ電解(ニッケミ)?
こんな感じかねぇ…
〜すばらしい〜
GA-965P-DQ6 #言うこと無いです
〜よくできました〜
PXP965 #デジタルVRM採用
P5B Deluxe #問題ないです
〜(とりあえず実用上問題ないかも)〜
GA-965P-DQ3 #オール固体だけど今時3Phase
DP965LT #CPU周りはまぁまぁ,PCI周りは85度品
〜(ゴミ箱行き)〜
P965 Neo-F #漏れ報告に期待
固体コンデンサもアルミ電解コンデンサの仲間
intelは前々から85℃品を使ってるが、それが噴いたって言うのは聞いたことがない。
CPU側の105℃品HEの漏れ報告ならいくつか見かけたけどwww
気になって手元のD975XBX見たら、
>>590と似たような位置、ノース放熱フィンの横に85℃が居た。
すぐ横にくっついてるのは105℃品なのに。大丈夫か
あとついでに、OC debugジャンパのピンがなくなってパターンだけになってる。BIOSにもOC項目なし
このスレ的には、今やインテルマザーは地雷に近いな
俺のよく行く店での評判も良くないし、
安定運用したいなら候補から外すべき
インテルママンで漏れたのって例の不良ニチコンぐらいじゃないの?
85℃のは問題になったことは無かった様な気がするが
黒は三国コンじゃないだろうか
CPU周りがニチコンと日ケミで残りOSTってかんじなだ
>>598 鑑定ありがとうございます。
やっぱりCPU周り以外のはOSTなんですね・・・。
>>599 DFIはALL日本製モデルだと明記されているから、
何も書いていないのはOSTが使われていると無条件で判断してもおk
>>601 あれはスリーブレスなFPCAPでしょ。
605 :
Socket774:2006/07/14(金) 00:29:45 ID:s/PkG4uT
設計レベルでカバーしてていいんじゃない。
出たな設計でカバー厨
戯画GJだが、コンデンサが豪華になりすぎると経営が心配になる。
ABITみたいなことになったらw
ASUS並の値段つけていいよwww
あの程度に盛り付けを変えたからってそうも過激に原価変わらないでしょ
裁判沙汰になるよりはダメージ少ないと思う>コンデンサ豪華のコスト
今のところオール固体って
戯画のDS3、DS4、DQ6だけか
今後はASUSとかも最上位モデルくらいはオール固体にして欲しいね
とりあえずDS4は購入決定
612 :
Socket774:2006/07/15(土) 11:13:28 ID:QddW83HO
コンデンサの品質が悪くても、設計レベルでカバーしてれば問題ない。
その意味で固体多用は設計レベルの低さが懸念される。
バカス
ぷらーん ぷらーん
>>569 もうすぐお仲間入りしそうですよ
目視でCPUまわりのコンデンサが4つ膨張+かるく液漏れ
道連れ出る前に、今対策をした方が良いと思うけど、潰れ方を見る新しいプレイか。
>>617 「アオリ ティルト」 でぐぐるとわかるよ。
>>617 ちなみに購入しても載ってるコンデンサは写真と同じでないかも。
少なくとも私の手元にあるのは違う
>>618 617です。
鑑定ありがとうございます。
世の中、面白いテクニックがあるもんだ・・・・
621 :
569:2006/07/16(日) 06:46:13 ID:axBQaUfW
>>615 (´・ω・)カワイソス
ちなみに
鱈 1.4GHz→40℃台後半
出舅450MHz→30℃台前半(実用上不満の無い性能)
ここで一句
パソコンは 高性能より 低発熱 (゚Д。)☆\(ー_ー;
(↑サーバーは…、でも可)
624 :
Socket774:2006/07/19(水) 14:53:45 ID:POAKpJwN
あげ
>>622 CPU入力側松下、出力側OST+ニッケミ?
それ以外も混在っぽくてわからん
まぁ、最近のMSIだと、OSTやTEAPOは覚悟しておかないとだめかもね
いっそのことケミコン未搭載のモデルを出して欲しいな。
ユーザが好みに応じて後付けできるように。
ケミコン未搭載、何を載せたらよいのかも明記の無いママンが出たらどうする?
いらん
って事で引き取り手の想定できないモデルなんか作れない訳よ。
わかったから死ね
逆に考えれば?
貼りかえるつもりの所に目安となるコンデンサが載っていると。
半田層を通ってくれば空きランドのスルーホールは詰まってる筈だし、
手間はさほど変わらない気がする。
マザーのコンデンサって台湾のパートのおばちゃんがくっ付けてんの?
>>632 ECSのママン工場でマザーを製造する過程を収録したビデオが、WinPCに付録してる。いつの号だったかな。
PCに取り込んであったから見てみた。
ソケットの類やコンデンサはお姉さんが手ではめ込むが、
最後にハンダ付けだが、ハンダが水銀のように流れている上をマザーボードを移動させて、
一気に裏面をハンダ付けしてる。
635 :
631:2006/07/20(木) 22:17:28 ID:Ry1xnRGj
半田層ではなく半田槽でしたね、御恥ずかしい。
>>635 チップ部品とかは、電解痕とかを半田槽で付けた後にやってるのかな
>>636 いや、チップの方が先。ハンダは一番最後。
でも、基板裏にもチップがいたりするよ。あれはさすがに一番最後にやるのかな
実はつけたままwwwっw
wwww
>>641 Thx.
この手の実装装置の開発て、幾多のドラマがあったんだろうな
日本語でおk
松下のことだろ
646 :
Socket774:2006/07/26(水) 01:54:22 ID:YMpD8Y3S
P965マザーは全体的にレベルが上がったがさらに上を目指して欲しいな
647 :
Socket774:2006/07/26(水) 01:57:16 ID:TKtTy5lS
他人です
>>643 そんなこと言われたのも今は昔
今や日本で最も頼りになる家電メーカーだろ。
真似ばかりなのはソニーw
>>648 ソニーは日本メーカーじゃないので・・・
チョニーと呼んであげてください
やっぱ東芝だよな
よさげ
と思ったら上に有りました
失礼しましたー
そのモデル、ロットによってまちまちだから。店頭で確認しないと意味なさげ。
657 :
Socket774:2006/07/28(金) 00:00:58 ID:MnRdGKzt
電源周りのみなんて、今日日珍しくもなんともないな
CPUの周りの黒い固体コンってどこのかわからね。それ以外は日ケミの模様か。
んでCPU回り以外はOSTというおきまりの仕様でつね。PCIなら気にならないけどPCI-Eにも使われてるのが心配だ。
なんでこんな画像だけで分かるのかずーっと疑問なんだがw
適当に言ってるわけじゃあ無いんだよな
エスパーか?
そりゃケースに入って無かったら困るだろう。
しかしそれは固体コンじゃないのか。以後注意しよう。
インテル815ママンにわんさか載っていたHDがそんな感じの外見だた
上面にかすかに×状の凹凸があるけど、それが防爆か
GIGABYTEって最近いい感じだなあ
DeluxeじゃないP5Bってこのスレ的にはダメ?
ダメ
どうしようWiFiいらねえぇぇぇぇ
BIOSでオフにする程度で我慢しろ
今回はマザー安めにあげようと思ってたもので…
GA-965P-DS3はどうですか?
面実装タイプのアルミ電解ってそんなに珍しいかな
それにしても何でまだ
固体コンデンサと電解コンデンサが反対のものだと思い込んでる人
いるのかな。
固体コンデンサと呼ばれてるものも、固体電解コンデンサなわけだがw
反対のものってなに?
>>673 俺はアルミケース=固体だと思い込んでた素人
677 :
Socket774:2006/07/28(金) 19:42:16 ID:qOxtDwH2
>>675 OS-CONの偽物が満載されているように見えます
OSコンの偽者っていうか、ただの背の低いアルミ電解じゃん
OSTにはOSコンのパチもんはしっかりと存在した気がする
水色で防護弁がついてないやつw
>>675 CPU周りの水色はOSTだろうね。
別のMSIマザーでも使われているぜ。
Core2Duoを乗せるならOSTでも何とかなりそうだが、間に合わせ等でネットバースト系を乗せるなら
心配だね、確かASUSのが水色OSTで三日持たなかった事例だ報告されていたような。
>>679 デジタルPWMのAM2用乱八か。これはATiの方かな?
コンデンサ的には旧乱八と比較すると落ちてる気がしないでもない。
あと
>それから100%アルミニウム・コンデンサーのモデルは今後も投入していくつもりです。
>ですが、ノーマルバージョンを先に出して、その後、なにか特別なバージョンを出すという順番になります。
>常になにか異なった設計のものを出していきます。
ということなのでコンデンサマニアはDFI(というかOskar Wu設計)の特別モデルにも期待汁。
P965 Neo-Fは危険なの?
俺も気になる
スレ的にはかなりの地雷
>>683 CPU周りに糞コン満載で1年持つか微妙なところ。
消費電力が低くても逝くときは逝くもんだから
安易に大丈夫と判断しないほうがいいぞ
通電していないという展示品が漏れてたことあったらしいじゃん
やはり地雷の可能性大ですか・・D975XBXLKRは大丈夫なのかな?
もういい加減MSIはやめろってことですな。
2年保証じゃん。コンデンサなんてキニスンナヽ(゜∀。)ノ
691 :
675:2006/07/28(金) 23:07:20 ID:JpLkGt39
みなさんありがとう。
3日で夏のダッシュボードに置いたコカコーラは嫌だな(´・ω・`)
糞コン満載とか言われると悲しくなる。
そんなものをどうして採用するのだろう。
新作待とうかな。サンクスですた!!!
692 :
Socket774:2006/07/28(金) 23:44:01 ID:S/5+nymm
intel D915GAV 15ヶ月でPCI-Ex16x付近のコンデンサ吹きました。
俺の使い方が悪いのかな…
スレ違い?
×もういい加減MSIはやめろってことですな。
○もういい加減MSIの安物はやめろってことですな。
697 :
Socket774:2006/07/29(土) 05:04:39 ID:sIVnRBXW
sage忘れすみません…
モノはASUSTeKのP5WDG2 WS Professionalです。
最近セラコンの容量も増えてきて100uFなんてのもあるんだから
ケミコン使わずにMB作ればいいのにとか思ったんだが無理なの?
プシュって吹いても、運がよければ何事もなく使い続けられるのかな(・∀・;)?
とあるBTOショップでコア2デュオの新作申し込んだんだけど、
マザーがハズレとか言われてるみたいで心配になってきた。
気にするな
706 :
Socket774:2006/07/29(土) 17:50:07 ID:1/gAGP2r
最近、MSIとOSTの関係ってそんなに強いのかな
必ずウンコがのってる
>>699 どうやらニチコンだったみたいです。
焜炉に乗り換えるのでGA-965P-DS3買います。このスレ的にもOKみたいですし。
>>707 というか、Intelなら3年保証があるし、ニチコンが漏れたんなら
交換してくれるんじゃないの?
交換してもらってから売り払ったら?
P965マザーコンデンサ格付け(修正)
Aランク:オール固体、液漏れ知らず、そこらの鯖よりも上いってます
GA-965P-DQ6 #最上級、言うこと無いです、やりすぎ
GA-965P-DS4 #上よりも現実的、こちらも素晴らしい
Bランク:実用上全く問題ないレベル、製品寿命が尽きるまで問題ないでしょう
PXP965 #デジタルVRM採用、未発売
P5B Deluxe #問題ないです
GA-965P-DQ3 #オール固体だけど今時3Phaseなのでこの位置
Cランク:ケチは付くけど普通に使う分には問題なし、あんまり過酷な状況だと?
DP965LT #CPU周りはまぁまぁ,PCI周りは85度品なのが?
P5B #問題ないレベルだとは思うけど、CPU周りが他に比べて落ちますな
D:危険コンデンサ搭載、少なくとも常時稼動はやめましょう
P965T-A #電源周りは安心ですが、その他OST地雷
TForce P965 Deluxe #何がDeluxeなのかよくわかりません、OST地雷
P965 Neo-F #伝説の水色OST搭載、漏れ報告に期待
DQ3じゃなくてDS3だと思うよ
じゃあ修正
P965マザーコンデンサ格付け
※あくまでコンデンサのみの評価です、実際の安定性とか知りません
Aランク:オール固体、液漏れ知らず、そこらの鯖よりも上いってます
GA-965P-DQ6 #最上級、言うこと無いです、やりすぎ
GA-965P-DS4 #上よりも現実的、こちらも素晴らしい
Bランク:実用上全く問題ないレベル、製品寿命が尽きるまで問題ないでしょう
PXP965 #デジタルVRM採用、未発売
P5B Deluxe #問題ないです
GA-965P-DS3 #オール固体だけど今時3Phaseなのでこの位置
Cランク:ケチは付くけど普通に使う分には問題なし、あんまり過酷な状況だと?
DP965LT #CPU周りはまぁまぁ,PCI周りは85度品なのが?
P5B #問題ないレベルだとは思うけど、CPU周りが他に比べて落ちますな
D:危険コンデンサ搭載、少なくとも常時稼動はやめましょう
P965T-A #電源周りは安心ですが、その他OST地雷
TForce P965 Deluxe #何がDeluxeなのかよくわかりません、OST地雷
P965 Neo-F #伝説の水色OST搭載、漏れ報告に期待
>>712 無知な僕には非常に助かるまとめです
ありがとうございます
714 :
Socket774:2006/07/29(土) 22:33:14 ID:dhrhnvWm
>>712 975マザーもまとめて欲しいなと思うが無理だよな・・・
噴かぬなら 噴くまでまとう コンデンサ
TForceはICH8R採用してるからDeluxeが付くとか?
あの価格でICH8R採用は良いことだとは思うが、
蟹LANの上コンデンサがタコじゃどうしようもないか。
LANは最低でもMarvel、コンデンサもGA-965P-DS3並なら買いなんだが。
PCI/PCI-Eスロットの配置も素晴らしい。
[ぁゃιぃコンデンサ率高]
・ECS
・ASRock
・Biostar
・DFI(LANPARTY除く)
まぁ普通のメーカーでも廉価版なら載ってる場合多いけど。
>>715 975マザーコンデンサ格付け(Core2Duo対応版のみ)
※AとBは無し、というか種類自体が少ない
Bランク:
P5WDG2 WS Professional #CPU周りとその他にちらほらFPCAPやPS、KZG、小さいのはKMG
P5W DH Deluxe/WiFi-AP #上のと変わらない感じ
975X Platinum Ver2.0 #CPU周りOSコンと松下
Cランク:
D975XBXLKR #CPU周り以外の標準品が気になる
INFINITY 975X/G #6PhaseデジタルPWM、PCIの間にOSTが数本混じってる
721 :
Socket774:2006/07/29(土) 23:44:40 ID:ibapkyjA
なんか何度も何度も貼られててウザいねぇ…
>>716 そこのマザーはロットでCPU周りのコンデンサ変わるからなんともいえんのだけど
その画像でいえば、CPUの入力側にニッケミが3本、ノース横にも2本あるだけで
あとはオールOST
コンデンサだけ見れば(そういうスレだからいいんだけど)最下層に近い
>>720 私の手元にあるD975はその辺に載ってる写真とコンデンサが違ったりしてるのだが、
他社のはそんなことはないわけ?
ありまくりんぐ
ロットによってコンデンサ違うなんてしょっちゅう
現物見られるのが一番だねぇ
スレタイやテンプレ、過去ログを読んでスレの意味を解する能力の無いメクラは消えろw
P5B DeluxとP5W DHを迷ってますが、あとはコンデンサの質で決めてしま
おうと思っています。アドバイス頂けませんか・
時折設計がどうとか言い出す馬鹿がいるのは仕方がない
夏だし、初心者にテンプレ読めと期待するのは難しい
第一、自分の使っているマザーの評価が低いのを目の当たりにしたら、
ゆとり世代が我慢するなんてのは無理な話だ
めくら撃ちはXだけどめくらましは○なんだぜ。
>>736 /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < これからが本当の地獄だよ
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
そうだよな。
こんな奴と一緒にすると盲目の人たちが可愛そうだぜ。
[ぁゃιぃコンデンサ率高]
・ECS
・MSI
・ASRock
・Biostar
・DFI(LANPARTY除く)
昨日店で939Dual-VSTAがあったので観察してると「Elite」とかいう聞いたことないメーカーの電解コンが載ってたw
あれっ、OSTがいつの間にか地雷になってらー
一昔前はOST当たり前だったんだが、最近は国内製コンデンサばっかだからな。
CPU廻りにOST使ってるのは問題外
>>740 教えてもいいんだが、残念
ID:NR0WKohnによると、ロットによってコンデンサが変わるから
その写真に基づいて評価をしても無駄なんだとよw
自分でお店で箱を開けてもらってその写真を撮り、
ここのアップして評価しない限り、意味無いってさw
ちなみに、店に展示してあるのだとダメだぞ
箱の中のは違う可能性があるからなw
で、このスレは意味がなくなったので終了だなw
伝説の水色OSTって何だよ?
すまん俺も持ってた水色OSTのP5GDC-V Deluxe
(´-`).。oO(スレタイ忘れて発言して、引くに引けなくなったのかなぁ
>>751 コンデンサ格付けで高い金出して買ったマザーが下のランクになってて
顔真っ赤になったキチガイがロットがどうとか騒ぎ出したんだよw
「ロットで変わるから無意味」なんて俺が先に注意書きしてるじゃん
スレタイがわからないキチガイは体中の穴から血を噴出してくたばれよw
有用な情報が晒されるのはいいことだと思うんだが
つかお前の中ではこのスレ終了したんだろ。さよおなら。
>>755 言いたいことはひとつだ。
もっと大人になれ
夏だな〜
大人になったので冷静に修正
[ぁゃιぃコンデンサ率高]
・ECS
・MSI
・ASRock
・Biostar
・DFI(LANPARTY除く)
・abit(ECSのOEMは地雷)
注意書き
「ロット違いによるコンデンサの差異まで気になる人は、
お店で箱の中身を実際にチェックしてから買ってください」
自分の持ってるマザーや好きなメーカーが地雷と呼ばれても
ファビョらない強い心をもってください
以上
759 :
Socket774:2006/07/30(日) 21:42:22 ID:xfHRsQg9
インテル975はロットが変わろうがほとんどコンデンサ同じだよ
ニチコン問題の時期にちょっとだけニッケミに変わったけど
>>758 BIOSTARのTForceはいいよ。
逆にMSIの廉価板とかはカス。
Jetwayも凄いけどな
恵安の悪意を感じます
TForceはOST乗ってるんじゃなかったかね?
CPU周りだけな。
つか廉価版も含めてったらどんどん膨らんでくから除けといたんだよ。
Abitを追加した
>>758の意図がわからんが。
>>761 お前がBiostarのマザボを所有してて、MSIが嫌いなだけだろ、それ
Biostarの965TForceってOST満載で電源周りショボチンの省コンデンサ仕様じゃん
戯画と純正以外は買うな
戯画ってOCerに言わせりゃ糞以下だろ?
[ぁゃιぃの基準]
CPU周り>ビデオカード周り>PCI周り
こんな感じでいくとBiostarは2段目で必ず脱落するからな。
1段目はクリアなことが多いけど。
abitってハイエンドでもOST満載しててここでも話題にならなかったっけ?
>>765 歪んでいるな。
TForce系のスレ見てこいや。
MSIの廉価板は電源周りでもOST載っていたりするのに。
>>769 アメリカで訴えられてから国産コンデンサになったよ。
ルビコンが多いけどな。
このスレの住人って俺からすれば神様なんだけど、NETだけで詳しくなれますか?
>>771 見てきたがコンデンサの話なんてみかけなかったが?
TForce P965 Deluxeは固体コン3本くらいだろ
CPU横のは面実装タイプの液体電解コンじゃないの?
>>772 今年出たAMD向けのSLiマザーでOST満載なのがあったけど?
改善されてこれなのか
ランク付けすると特定の信者とアンチが争いを始めるものだ
戯画だけはガチ
うむ
スレ的には965の戯画は素晴らしい
他スレでの評判などどうでもいい
>>774 abitは買収(吸収合併)後ピンキリメーカーに戻ったぞ。
あとこれはどのメーカーの製品でもいえることだけど、国内正規代理店の物と並行輸入品ではコンデンサが
異なることが結構ある。極端な例だけど、同じ型番のM/Bでも日本向け製品は
使ってもteapoくらいまでなのに中国やアメリカ向けにはLtecやLelon満載な製品も過去にあった。
TForce P965 Deluxeのアルミ電解(黒いマークつき)のは表面実装じゃなくて単なるスリーブ無し。
判りやすい例で言えば富士通のFPCAP(黄色スリーブ/赤マークスリーブ無し)。どこが面実装だ。
これのメーカーまでは判らんけど日本製ならほかのと松竹梅の竹程度と言える(が俺には判らん)。
いつから固体じゃないと駄目って話になったんだか。
まあこの板の場合ほかのところにOST満載(白・黒がRLPで金・黒はRSMかな?)だからアレだけど。
良質なコンデンサ満載の965マザーの中ではECSと良い勝負になるのは仕方ないな
固体の決め手じゃ無いぞ >防爆弁無し・スリーブ無し・表面実装
>防爆弁無し
よく見ろ
防護弁がついてる
>>778 液体よりは固体の方が良いに決まってゐる
どっちも同じ型番だな
代理店が違うのかな?
それにしてもいまどき、3フェーズですか
コンデンサは・・・
どっちで評価つけるんだ?
電気大食いのNet-Burstじゃないし3フェーズで十分なんじゃ
3フェーズってなんですか
>>786 俺も何かはしらんがとりあえず多いと負荷が分散するから熱くなりにくい+安定。
P5Bデラとかは8フェーズ。NetBurst系は4フェーズが標準かな?
そのフェーズ数の見分け方ってどうすればいいんだろう。
コイルの数とか言われているみたいだけどいまいちよくわからない・・・。
みんな偉そうに何フェーズとか言ってるけど
写真見ただけじゃわからない
リンク先が一瞬フェーズ教に見えた…
Use the phase!
位相
実弾が効かないってアレか?
なんたらフェーズっていうのとFETっていうのの関係って何?
フェーズシフト(位相転移)ならイージス艦のレーダーに使われてる。
SPY-1はフェーズドシフトアレイレーダーシステム。
256の目標を1/1000秒単位で同時捕捉・追尾可能だ。
オナニー終わって気持ちよくなったので帰りますよ。
May the phase be with you.
800 :
Socket774:2006/08/03(木) 13:00:11 ID:U4Hxmg4o BE:583052459-2BP(104)
>>694 Intelだし仕方ないんじゃない?
信者は安定神話を信じてるみたいだが。
>>798 確かに良く見ると便がついてますね。
勉強になりました。
便か…またそれも一興
>>800 ニチコンの不良問題を知らない方ですか?
>>694 インテルママソ915Gを使ってる俺もコンデンサチェっくしてみました。
今のところ大丈夫みたいだが,ノース付近のコンデンサがアッチチでびびった。
電源断後なのに触っていられねぇ(´・ω・`)
806 :
Socket774:2006/08/04(金) 09:29:57 ID:sn9fi6M3
設計レベルが高いからコンデンサの品質以上の性能を発揮させているように思います。
>>805 鑑定もなにもいつものSuper●で三洋が山盛り。
ちょっと変わったところがあるとすれば日ケミが2本?と
CPUに判別不能(ルビコンのMBZがあんな色だったっけ)なのが3本かな。
ES品みたいだから製品版でどうなるかしらねーけど
●なら安心できるかなとも思ったりする。
>>803 だから話題になってからもニチコン使い続けたのはIntelだろw
Intelは所詮コンデンサに気を使わないメーカーだよ。
Intelが作っているわけじゃなかろーに
馬鹿か 上がってきたブツにOK出してるのはインテルだろうに
誰もつっこまないだろうから俺がつっこんでやる
>>808 Foxconにコンデンサ期待しちゃだめよ。
とはいえCPU・GPU周りは抑えてるから問題ないだろうけど。
コンデンサ液漏れ実績無しのメーカーってどっかあったっけ?
●はP4のBiostarOEMで、TyanはK7のデュアルマザーで噴いてるし…
廉価版を含めるとコンデンサに気を使い続けているメーカーなんて皆無かと
>>813 そもそもこの問題は2001年後半〜2003年前半にかけて世界的にPCの需要が高まり
かつ価格が下がって行く中で、兎に角物(マザー)を作りまくって行く工程で生じた問題。
それまでは原則としてすべて日本性コンデンサで固められていた。
実際、2000年の3月に買ったSOTECのPCのマザーですらオール日ケミ。
で、チップセットの時期的にはintelがi815。AMDがKT133辺り。俺は当時インテル派で
i815のマザーを使っていたが、殆どのメーカーがほぼ全滅。ただ一社ASUSのみは
電源部にルビコン、PCI部にOSTという、今から見ればぬるい構成だが噴かず「ASUSだけは
大丈夫」となった。
ところがその後慢心したのかASUSはOST率を高めとうとう電源部にすら使う始末
逆にここから株を上げたのがABITで、ルビコンだが明確に「オール日本製コンデンサ」を
明確に出してきた。次点がAOPENで「文句をいわれれば回収して無償修理する」態度は賛否両論
だったが、以後の商品は大体電源部に日ケミか三洋、PCIまわりは三星日ケミTMZという
スタイルでほぼ日本製で固めていると思う。
戯画はどうやらG-Luxonが好きらしく、時々油断するとニチコンかな?と思うとG-Luxonだったりする
でも電源部ではそれはなく大体PCI回りにG-Luxonを使ってくる。
MSIは前から何でもありだったがそれでもこの問題のあとはあからさまに酷いのは少ないかと
このメーカーは一枚の板に「日ケミ、TEAPO、ルビコン、ニチコン」と入れてくるようなメーカー
なので箱を開けるときはドキドキする。
ただ…一番良かったAbitが今後どうなるのかは不安でしょうがない
>>814 長文乙
だが、なんで俺にアンカー付けてるのかがわからん…
816 :
Socket774:2006/08/05(土) 00:01:44 ID:GoTPuwfe BE:323467373-2BP(104)
現在のコンデンサ2強は
DFIと965に限ったGIGABYTE
このスレには個別に判別してあげるから
メーカーごとに考えなくてもイイよ
発言禁止
・マザボベンダ厨(特定メーカーのアンチ含)
・ロット厨
・設計厨
次はコンデンサでしょうね。
TEAPOとG-Luxon?
上は破裂するべくして破裂したな。
>>823 写真のものと同じコンデンサがのってたの?
上のは全部TEAPOかGSCが混じってる?感じだけど、
下のは重要なとこがルビコンだしそこまで悪くない気がする
>>825 同じだと思う、パッと見同じ
そうか悪くないのか・・エアフローでも悪かったんかな
うーん・・・
まぁ、上のも下のもGSCやG-Luxonが漏れて散々だったマザーだよ
ただ、コンデンサが同じだとすると、漏れたのがルビコンなのか?
ルビコンも漏れ報告はあるにはあるけど、不良コンデンサの影響で負荷が増大したのかもね
上2年で破裂、下4年で破裂です
ごめんなさい3SMAXのほうよく見たらぜんぜん違うコンデンサでした
頭部刻印×で側面はLelonあるいはLtecのような模様で黒字に金の文字です
Kの刻印のコンデンサは一つも載っていないですハイ
Bstep以前のは知らんがAX3S系ママンは時期によって載っている物はかなり違うよ
AX3S Pro-Uを2枚持っていたが日ケミKZE等が載っているのとLelon等が載っているのがあった
一昨年ぐらいに再販されたPro-Uは日ケミ主体だったり松下主体だったりだとオモタ
>>831 SATAコネクタの脇にある黄緑色の物体ゆえ、私は使いたくない
>>832 上:ソケット脇のOSTゆえ却下
下:電源部は堅いが、拡張スロット周辺はOST帝国ゆえ却下
>>823 昔Aopenのマザー買ったらいきなり小さい抵抗がポロっと落ちた。
ホントはDS4がいいけどPCIが2本だと足りないからDS3にしようと思っていますが、
>712のBランクに書いてあるように家庭で使う分には問題ないのでしょうか?
無茶なOCしたり窒息ケースで爆熱VGA使ったりしない限り
大丈夫なんじゃないか。エアフローと電源の質に気をつけてりゃ
コンデンサもいい物積んでる訳だしいいと思うよ。
俺はDS3はICH8Rじゃ無い、IEEE付いてない、LANがMarvel
以上が気になるので、同じICH8ならIEEEとLANのしっかりした
DP965LTで行くつもり。安いしね。チップのRevが上がって
暫くしてからDS4あたり狙うことにする。NICは別に用意する。
やばいテロケースにDS3積もうとしてるよ…
今まで9600XTだったけど7600GSは大丈夫かな
数百万したsparcでも用途によってはリースが切れるころには、
コンデンサぼろぼろだもんなあ。
それでも平気な顔して動いてるってのがPCとは違うけど。
Sunは安物のUltra10とかでもいまだに元気に動いてたり・・・
あれだって普通の電解コンなんだが、設計もしっかりしてるってことなんだろうか
>>839 設計が上手というより、PCのマザーと違ってコスト/安全のバランスが
目一杯安全のほうに振られてるだけじゃないかと。
あのぼこぼこのコンデンサを見ると、設計自体はむしろ下手糞なんじゃないかと
思った。
破裂した時にほかの部品に被害を及ぼさない、機能を維持するのが上手い設計。
一つ二つ破裂しても動くようにできてるんだろう。
842 :
Socket774:2006/08/09(水) 01:03:30 ID:1vAeHAPE
そうそう、重要なのは設計レベル。
でもここは・・・
>>1 >要はこのスレではマザーボードのコンデンサのみを語るスレです
>BIOS、設計、安定性なんかは他のスレで情報をあつめてください
糞コンデンサマザー買っちゃたあほぼんが煽ってるだけ
放っておけ
vmagでルビコンとG-LUXONてなっとったな。
847 :
Socket774:2006/08/11(金) 01:18:08 ID:M2PXbILt
コンデンサをシロッコで冷却するとか組立レベルでカバーすればOK!
固体満載のASRockがホスィ
Albatronは何やってんだ?最近ぜんぜん新型出してないよね。
このメーカー、値段の割に良質コンデンサー使ってて、電源周りの設計も手抜きなしで
俺的にかなり高評価なんだがなぁ。
信者補正できるやつって羨ましいよね
ゴミが宝石にみえるから
AlbatronとかBIOSTARとか、何か自作板の共同幻想によって
作られた高性能印象というのがあるな。
Albatronはピンからキリまで。豪華なのもあるしオワットルのもある。
しかし新型出る予定なのにな。
>>849が気付いて無いだけじゃねぇか?
ただ、公式HPがまったく頼りにならんから買う気は起こらんね。
Albatronはもはや新製品を出す余裕がないのでは?そんなことはないか。
>>849 Albatronスレを立てた人ですか?
安物マザーで散々漏れ報告があるのに物凄い妄想ですね
このへんが
>>849 338 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/06/06(火) 23:07:12 ID:EeNHmqg9
>>337 AlbatronのFX5200Pから、ASUSのAGP6800無印V9999/TD/128に載せ変えたが、
画質は後者がいい。新しいから当然だろうが、TVなどのオーバーレイ表示が明らかに違う
DVIあたりのコネクタも後者はFOXCONNだし、コンデンサも表面実装型は不明だが、
富士通と日ケミKZGだ。前者は表面実装型は不明だが、他は全て三洋
メモリは後者がハイニックスで、前者がサムスン
コンデンサとメモリのメーカーの国籍は同一。一つ気になったのは、基盤の色が一緒なんだよ
俺はマザーボードとビデオカードがAlbatron製なんだが、ASUSのビデオカードもAlbatron色w
どちらかがOEM供給を受けていると考えてFA?
ビデオカードから撤退するLeadtekも、FOXCONNから供給を受けているそうだし、
AlbatronもFX5200PをELSAにOEMで供給してるのは既出だし・・・
351 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/06/09(金) 01:50:40 ID:idJ2Qx/a
Albatronはスレタイにもある通りでコンデンサがいいが、PX975Xは凄いね。
インプレスの写真で見た感じ、写ってるコンデンサは全て表面実装型!
始めて見たぞ、こんなマザーボード・・・。でも一つ問題がある。
FDDコネクタだと思うが、一番下のPCIスロット直下に着いている。
ビデオカード以外にも、テレビキャプチャーとサウンドカードも挿すので、
PCIカードのコンデンサとFDDコネクタ付近のケーブルが干渉しそう・・・。
この点が何とかなれば欲しいんだけど・・・。
>>848 同意
ウチの変態M/B939Dual-SATAUは
CPU周りのみ日ケミ、その他はOST、Ltecとある意味普通
どうせなら全部日ケミとかの究極変態がホシス
コストの関係で965チップ使ってないようなメーカーじゃ無理。
また不良ロットのnichicon HNか!
>>860 それは自作PCに関係あるものなんでしょうか?
「在庫を早く売らなくちゃ」 (8/11)
-----某ショップ店員談
MSIのP965搭載M/B「P965 Neo-F」だが発売直後のロットと現在流通しているロットとは
使用コンデンサなどがかなり異なっているとのこと。当然、後のロットのほうがよい。
パッケージに“Conroe Ready”と記載された(写真右)ものが初期ロット。
“Coer 2 Ready!”と記載された(写真左)ものが最新のロットとなる。
"Coer 2 Ready!"はつっこんでもいいところか?
>>860 俺も気になるわー。とりあえず黒のルビコンが確認できるな。
4フェーズ電源だな。
>>862 これ見てきた
CPU周りがFLに変更になっていた
やはりOSTは3日で漏れたんだろうか
小さいのにはまだOST混じってたようだ
>>865 ニッケミと左上の小さいの4本は松下じゃなかろうか
俺が今まで実際に見てきたやつだと、松下かニッケミのKMGだった
>>862 MSIには「覆水盆に返らず」ということばを送ろう
それだれの言葉?
MSI頭悪そうだな
875 :
Socket774:2006/08/13(日) 23:15:38 ID:7uH7F/RP
>>876 見ただけでLelon満載であることがわかる。
CPU脇はOSTか。中央にTEAPOらしきものも数本。
どちらにしろこのスレ的にはロクなマザーじゃない。
>>876 うわー黄緑色のコンデンサヤバそう…
939マザーで噴火・おもらし報告ある?
881 :
Socket774:2006/08/14(月) 22:10:47 ID:TH8NaeLx
>>860 Dual xeon macかな?
以前imacG5でコンデンサー吹きまくってたから、反省したんだろうな。
OSコンを中心に固体(高分子やら富士通)で固めてますな。
リコールで修理するのが高くつくか、初物でよほど利益を取れるかだな。
黄緑色はTEAPOだろう。やばいのはOST。
はぁ?
OSTが一個でも乗ってたら地雷マザーってか?(笑
スロットやソケットから離れた場所のコンデンサって噴いたこと無い。
噴くところって決まっててCPUやAGPの脇とか。
もちろん、どこでも噴く不良品が出回る時期が確かにあるが、
今のところは大丈夫だと思う。
あまいな
巷で変態として名高いASRock 939Dual-SATA2を買ったら
CPU1次側 日ケミ KZE(茶色) 16V1200uF 5本
CPU2次側 日ケミ KZG(茶色) 6.3V3300uF 6本
残りのコンデンサはすべてOSTとLtec
安かったから文句は言わないが、メーカーの割り切りというか適当を感じた
ヒント:設計レベル
889 :
Socket774:2006/08/15(火) 01:07:14 ID:3YKxhJjC
2万以上のMB買えば大丈夫?
CPU周りの空色OSTじゃないし
値段と品質が比例しないところが資本主義の難しいところ。
マックも噴いてる。
CPU周りが日ケミで他がOST?
dクス
有りか無し で言ったらどっちですか?
わからないならコンデンサなんか気にするなよカス
すいません 去ります
わからんのに鑑定してるやつがいるな
>>895 ,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" :: '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ ):: ,...,(・ ):::':、 で ?
r、r.r ヽ 、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、
| ) ヽノ |l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
| `".`´ ノヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ
入_ノ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、
\_/ //::::::::: {. V
900 :
899:2006/08/15(火) 20:19:38 ID:GXwEV66M
スマソ
誤爆しますた
うそつけw
>>898 abit OEM。オール国産コンデンサでそ。
個人的には天麩羅もじって
信頼度高い
∧ 日ケミ( Y :茶;白 青;白 黒;白 緑;白) Sanyo( K :緑;金) 富士通( K )
‖ Rubycon( |< :黒;白) 松下( T :黒;白 淡紺;金) nichicon( + :青;白) 東信( )
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(電源廻りはここから上のだけにしてね)
‖ ELNA( Ψ :赤茶;金)
‖ TEAPO( * :濃緑;金)
‖
‖ CapXON( )
‖
‖ OST( +/ Y :茶;黒 紫;茶金)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ここから下のコンデンサが付いてたら即回避o取替)
‖ Jackcon( + ) Fuhjyyu( Y :紫;黒) (その他諸々)
‖
‖ Ltec( + :紺;白)
‖ G-Luxon( + :黒;金 黒;白)
‖ Lelon( + :黄緑;黒)
‖ GSC( +/ Y :黒;金)
∨ YEC( + :水色;黒)
信頼度低い
って感じっ. AsrockのOST, 酷使してても今のところ無問題だぉ.
Radeon9200にのっかってるニチコンHMの方が心配.
>>904 OSTと、TEAPO・CapXonはやはり同列とは言いがたいと思う
マザーの要であるレギュレータ部に使われても国産並に耐久性が有るTEAPOと
電源の1次側に使われていても噴く報告が無いCapXon。
OSTはこの二つに対してはやっぱり差があるよ。
906 :
904:2006/08/16(水) 00:39:11 ID:tZunwn/j
うん。 だから横ではなく下に書いた。 天麩羅の壁は動かさなくていいと思う。
しかしなんとなくTEAPOやCapXONが電源部に使われていると不安なのと、
電源部以外の容量の低めのコンデンサがOSTまでは仕方ないと思えるけど、
Ltec以下は絶対避けたいということをいいたかった。
OSTはJackconやFuhjyyuと同列にしなきゃいけなかったかな。
ここ数年、市販の安物LANカードは殆ど全部Ltec以下だが噴いたという報告は無いから
低負荷なら大丈夫だと思う。
OSTが付いてたら即回避o取替 とは言いがたいと思う
PWM controller → digital PWM controller
>>907 LANカードに防爆弁付のコンデンサなんて載ってたっけ?
小さいのは下から漏れる
相変わらずスレの目的を理解しないやつがいるな…
OSTは不良電解液問題以降も1000μ未満が漏れてるだろ
OSTはJackcon、Fuhjyyuと同等、もしくはそれより下だと思ってる。
Fuhjyyuは安価な電源によく使われてるが、それなりに持つし。
みんな、自分のもってるマザーにのってるコンデンサが地雷扱いされたら頭にくるんだろうな
コンデンサとは関係なく
純正があらゆる面で最強
OC?しねぇよボケ
918 :
Socket774:2006/08/16(水) 21:32:52 ID:3HYumBfe
>>917 純正ってなにが純正?intelマザーのこと?
もしかして定格の間違い?
>>905 >マザーの要であるレギュレータ部に使われても国産並に耐久性が有るTEAPOと
電源周りにあったTEAPOが吹いたので一切信用出来ないんだが…
intel純正って今もASUS委託?
intel純正ママンの製造元は1社だけじゃないかと
ASUSは2年位前に外された
>>919 台湾電解液スキャンダルのときの物じゃないか?
TEAPOはその中では比較的対応が早くてあまり大きな問題に
ならなかったメーカーのひとつだったと思ったけど。
TEAPOとてちょっとマシな台湾というだけだw
このスレの鑑定人諸氏はどこでコンデンサの見分け方とかそれぞれの
品質評価に対する知識とか身につけてるん?
ハード設計の仕事とかやってるのかな。いや、普通知る機会ないじゃん。
なんかすげーなと思って。
ここが有名なマザコンすれですね
>>925 ひたすらWeb検索してるだけ
メーカー云々には異常にこだわるが、
作りには何もコメントしない言動を見ればわかるだろ
だから設計レベルとかいうと異常に拒否反応示すのか。
納得。
>>1嫁
>●このスレの意義
>カスコンデンサ付きカスマザーを回避する為の情報
>質の悪いコンデンサのを避けるための情報
>要はこのスレではマザーボードのコンデンサのみを語るスレです
>BIOS、設計、安定性なんかは他のスレで情報をあつめてください
おれも設計のことは全然わからないけど、
マキマキの数くらいは考慮に入れてもいいんじゃないか?
コンデンサ以上にまったくの素人でも一目瞭然なんだし。
定期的にスレタイ読めないOST信者が沸くな
全国産でも設計が悪くてコンデンサに負担をかけるママンがあるのは事実だが
そもそも悪いコンデンサを設計でカバーするのは不可能。
934 :
Socket774:2006/08/18(金) 12:43:16 ID:V5OyFvsC
俺のマザー、コンデンサは最安クラスだけど全然問題ない。
絶対、設計レベルでカバーしてるとしか考えられない。
935 :
Socket774:2006/08/18(金) 13:06:53 ID:g+SDTYmT
DG965RYCKはDP965LTと同じ?
937 :
Socket774:2006/08/18(金) 16:12:39 ID:ylZoNH3i
939 :
Socket774:2006/08/18(金) 23:32:06 ID:ylZoNH3i
OST信者なんているのか?
ECS信者ならいるかもしれないが。
OST擁護派ならいるかもな。
ECSの965マザーはロット変わってさらに劣化しとるな…
MSIと逆転した気がする
itmediaは直リン出来んでよ。
P5B-V deluxeってのはわかったが。ほぼニチコンでルビコン少々。
てかこれ位の価格帯狙ってるやつならほぼ日本製だろ。
>>919 >>927じゃないがさっさと報告してくれ。TEAPOはアキバのジャンク屋を見回しても
噴いたのを見たことが無いぞ。
ヒント:OST信者
報告が少ないのは、TEAPOはOSTより採用少ないだけ
信頼性なんて同じ
デラックスの割にはしょぼいな。CPU周りに非固体だし。
OST(Ostor)は特定メーカーの集中採用が多いけど、広く採用されてるのはTEAPOの方じゃないかな。
しかしTEAPOとOSTの信頼性が同じって、大量死時代を経験してればまず出てこない発言なんだが。
OST信者ってホントにいるんだな。
話題ループ阻止
955 :
Socket774:2006/08/20(日) 00:54:22 ID:2OY7tzCl
OST信者なんていねーんだよヴォケ
TEAPO信者ってホントにいるんだな。
P5B DeluxeにOST発見
最低ランクに格下げになりますた
ASUSにOSTはつきものだな
>>957 PCI周りか? まぁ神経質な奴には猛毒みたいなもんだなw
>>956 OSTは少数では有るが噴く報告があり、ASUSが実際に回収した実績?がある。
TEAPOにはそれが無い。信者とかそういう問題ではない
K8V Deluxeなら、対策品のSEは電源の一次側だけKZEに変更、他はEliteとOST。
それで噴くという話は出ていない。
Eliteは漏れ報告あるよ
問題ないなら突然オール日本製になる理由がない
つうか、ASUSでPCI周りとかメモリ周りのOSTが漏れてるの見たことないのか?
信者補正かける前に過去ログくらい読めよ
>>957 Deluxe無印で?
それともDeluxe/WiFi?
どこらへんに何個ほどかカモン
だいぶ前に買ったASUS P4P800
よく見てみたら殆どがOSTでしたよっと
電源のとこの4本だけニチコン、あと全部OST
吹いていないけど最近なんか不安定
>>965 メモリ、PCI周りの820μFで10個ちょいくらい
茶色のタイプだがOST
100μFのEvercon?なんてのもあった(久々に見た)
まあ、最近VIAチップのマイクロATXのマザーでもこれと同じのがのってるやつと
ニッケミになってるやつの2種類あるみたいだから、
地雷ロット注意って感じか
OST信者さんは喜ぶかもね
969 :
Socket774:2006/08/20(日) 18:29:25 ID:+EUoqElL
>>967 自分のp4pもだOSTとLなんとかたっぷりで2年つかって吹いては居ない
親用pcになった最近wwwwwww
マザーのコンデンサが気になって確認したんだけど見た目はすべて問題なし(上も下も)
しかしなにか調子が悪い
コンデンサって見た目問題なくても容量なくなることってあるんだっけ?
そこらへんもメーカによって違うんだっけ?
>>973 マジレスするとコンデンサーは最低条件
その上で設計仕様その他が効いてくる
PCIスロット間にG-Luxonがあるけれど気にしない