部屋が寒かったらageるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民
朝寒いんだよばか
2Socket774:2005/10/12(水) 09:57:22 ID:dnDIwgeW
2
3Socket774:2005/10/12(水) 10:37:30 ID:JtuPRuLb
こんにちわ。
地方から上京してきた者です。
先日、百貨店の トイレに入ってウンコをしようと思ったのですが、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」
と張り紙がしてあったのでウンコをビニール袋に入れて持って帰りました。
非常に不便さを感じました。
皆さんはどのようにしているのでしょうか ?
参考に聞かせてくれませんか?
4Socket774:2005/10/12(水) 11:16:50 ID:RneZ2JVj
>>1
同じく道民だが寒いな。ストーブ大活躍。
5Socket774:2005/10/12(水) 11:20:23 ID:pPFFtN47
今こそ10台23万のプ(笑)サーバーが咆吼をあげるtoki!
6Socket774:2005/10/12(水) 11:21:58 ID:QDkOyF+c
>>5
何処で買ったか教えてくれ
7Socket774:2005/10/12(水) 11:34:49 ID:U4WWVDnh
DELLだろ
8Socket774:2005/10/12(水) 12:02:17 ID:7eiCRDZX
>>1
つPentiumD
9Socket774:2005/10/12(水) 12:11:55 ID:JhX7/8Fe
>>1
やっぱりロシア領は寒いのか?
10Socket774:2005/10/12(水) 15:11:27 ID:lQbuUPq6
PentiumDで毎日灼熱の漏れが来ましたよ
11Socket774:2005/10/12(水) 16:58:01 ID:Z72Op0Ik
前スレ

部屋が暑かったらageるスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1121389826/
12Socket774:2005/10/13(木) 06:21:56 ID:KmBb7LS2
最近宮城も寒いなめっきり
低電圧&発熱PCじゃ辛い。
13Socket774:2005/10/13(木) 06:24:12 ID:g4IenWdV
暑ガリーな漏れとしては、部屋が暑かったらageるスレの次スレを立てたいぐらいだ
14Socket774:2005/10/13(木) 06:31:55 ID:K4PmWLqg
ここでこそPenD+nvidiaの出番だぞ。
15Socket774:2005/10/13(木) 20:32:04 ID:/LK8d1L8
>>9
道民なめんな。ぼっこでブッ叩くぞ。
16Socket774:2005/10/14(金) 06:06:51 ID:VHsFis/f
俺は九州だけど、部屋が暑くて仕方がない。
パソコン二台で冬を乗り切れると確信したね。
17Socket774:2005/10/14(金) 22:26:23 ID:QERK6den
>>16
京都な漏れには無理ぽ。PCもTurionのが1台しかないし。
18うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/10/14(金) 23:20:31 ID:T60jgyn3
エアコンつけたら寒くなった
19Socket774:2005/10/14(金) 23:39:04 ID:i/6cSIjv
あちい@28度
20Socket774:2005/10/15(土) 00:18:07 ID:Q6ZCVe5I
低電力高発熱PCの作成を考える場合、
どのような組み方であれば良いのだろう。
と、秋の夜長にふと思いけり。
21Socket774:2005/10/15(土) 00:20:45 ID:kdFrPcck
21インチCRTつけっぱなしで6畳まで暖房要らず
22Socket774:2005/10/15(土) 02:45:21 ID:eVEXgNjd
まだ寒くないせいか関東だけどまだ蚊が居る。
PCをやってるとプ〜ンって・・
ガチャガチャのカプセルで捕まえる→エアダスターをカプセルの穴から少し
注入すると蚊の動きが止まる→カプセル開けて蚊の羽、足を毟ってゴミ箱にポイ。
ツマラン事書いてスマソ。
23Socket774:2005/10/15(土) 03:07:08 ID:Ed4GFdID
虫ネタ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
24バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/10/15(土) 13:31:47 ID:G0fccLV5
31度@東京

暑いけど体調が妙だから、窓締め切り状態
25Socket774:2005/10/15(土) 20:24:01 ID:1eHWkKPq
暑いぜよ
前スレ消えてたんやな

26℃@神奈川

扇風機全壊
ハロゲンヒーターっ上等!!


死ぬよもう・・・体感的には28℃じゃねーか?
26Socket774:2005/10/15(土) 20:31:50 ID:NQO3ckP4
きょうもあちい@29度
なんか昨日より上がってるしorz
2725:2005/10/15(土) 22:28:02 ID:1eHWkKPq
何かスゲー寒くなってきたから窓閉めた
湯冷めしちゃうぜ
雨降ってから気温が下がったか?
28Socket774:2005/10/15(土) 22:33:02 ID:/CgrnzP8
PC2台とプロジェクター1台と冷蔵庫1台
温度計ないけどクソあちー
29Socket774:2005/10/15(土) 22:34:06 ID:1eHWkKPq
>>28
スレタイ変わったんだぞ
30バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/10/16(日) 08:14:04 ID:bqALCxHb
28度@東京
31Socket774:2005/10/16(日) 10:14:12 ID:NmQaWjBZ
32Socket774:2005/10/16(日) 14:41:14 ID:jSe2twa0
24度東京
33Socket774:2005/10/16(日) 21:52:10 ID:NWuIaOJg
外寒い。でも部屋はそうでもない@京都
34バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/10/17(月) 06:24:57 ID:YiNrxBJO
29度@東京
35Socket774:2005/10/17(月) 11:50:33 ID:Cglwixi+
24℃@神奈川
部屋の温度はまあまあだな
CPUも24℃だ
36Socket774:2005/10/18(火) 14:18:58 ID:8W+BfoZZ
部屋22度、外は18度くらい?
なんかチョー寒い
37うさぎ会長:2005/10/18(火) 14:24:11 ID:EYRwaVmE
nani kono samusa
38Socket774:2005/10/18(火) 17:09:46 ID:z4C/nkZZ
室外15度@東京
39Socket774:2005/10/18(火) 17:29:48 ID:Jz5ka/56
>>1
ディスプレイやめてプロジェクタにしてみ
1時間も使ってると体感できるほど室温が上がる

しかも寝ながらネットするのに最強の環境
40Socket774:2005/10/18(火) 17:50:52 ID:gk5rfhqm
室温21℃ 群馬
41Socket774:2005/10/18(火) 20:19:20 ID:8W+BfoZZ
これからどんどん寒くなるよ
もう氷河期みたいな
42Socket774:2005/10/18(火) 20:25:00 ID:4fnTXGrb
なんか寒いでつ。。。。。。。。。

アム厨ですが、急にPenD欲しくなってきますた
43Socket774:2005/10/18(火) 20:42:25 ID:EqJflg4/
寒いときは、プレ(ry
44Socket774:2005/10/18(火) 21:02:20 ID:8W+BfoZZ
寒いときは、プレーステーションで遊ぼう
45Socket774:2005/10/18(火) 23:19:09 ID:ewJyEZ+N
去年の年末から今年の年始にかけてはクソ寒かった
我慢できなくなって街の電器店の親父に頼んで(定休日)
電気毛布、電気カーペットを売ってもらったな
46Socket774:2005/10/19(水) 01:01:28 ID:6eF2mfmi
気温21度、とても快適。
47Socket774:2005/10/19(水) 01:17:33 ID:jdwhflR4
天井近く 27度


床5cm  17度

なんだこりゃ??
48Socket774:2005/10/19(水) 02:38:54 ID:TNysFGxr

           ,.-─-、
           / /_wゝ-∠l
           ヾ___ノ,. - >
           /|/(ヽY__ノミ
          .{   rイ  ノ
 :: .                       . : 
 ;:: .  パトラッシュ、サムイダロウ?ボクモサムインダ . ::;
  ;:::: : .ナンダカトテモネムインダ。パトラッシュ… : : ::;
  ':::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:'
    '''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
49Socket774:2005/10/19(水) 19:20:50 ID:HdyYit/c
>>47
シーリングファンをつけるのだ。
カッコええぞ。
50Socket774:2005/10/19(水) 23:37:57 ID:t75NbQ9A
23℃で寒いとは




あ,窓開いてたわw
しょりゃさぶいよな
51Socket774:2005/10/20(木) 20:06:49 ID:3WHtXkWx
室温23℃

自分の部屋だけひんやりしてます
52Socket774:2005/10/20(木) 23:36:12 ID:DGOWXHnD
気温とともに絶対湿度も下がるから冬は嫌だ。
53Socket774:2005/10/21(金) 00:02:42 ID:ofUXhrSQ
おまいらは室温が何度になったらストーブつける?
漏れは16度。
54Socket774:2005/10/21(金) 01:12:57 ID:9S01+ImG
駅で階段見上げたら女子中学生がいてさ、スカートの中見ちゃったんだよ。
そんでその女子中学生にいきなり振り向かれて
「せ、責任とってお嫁に貰ってください・・・」
って言われちゃったんだ。
俺は慌てちゃってさ
「・・え?は、はぁ・・・」
みたいに返してそのまま通り過ぎようとしたら
俺のシャツをチョコンと指で掴んでずっとついてくるのね。
そんでとうとう家までついて来ちゃってさ
「はじめてですけど覚悟は出来てます・・・」
とか言うわけよ。
俺もう理性が吹っ飛んじゃって

(全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
55Socket774:2005/10/21(金) 06:23:36 ID:pCYxM0Mn
一応聞くけど
それなんてエロゲ?
56Socket774:2005/10/21(金) 10:43:02 ID:nkMXmecD
ワッフルワッフル
57Socket774:2005/10/22(土) 23:56:07 ID:pa07N4El
3、2、1 ワッフルワッフル
58Socket774:2005/10/23(日) 00:52:47 ID:amj+Plff
研究室に泊り込んで作業中だが、寒い。
部屋の温度19℃しかないよorz
59Socket774:2005/10/23(日) 01:02:32 ID:JSThDafF
>>58
全てのPCをOCしてスーパーπを走らせつつ、
ドアや窓の隙間をガムテープで密閉するんだ。
60Socket774:2005/10/23(日) 01:35:26 ID:+F8Ji9dS
寒い・・・たまらん・・・@福岡
61Socket774:2005/10/23(日) 01:41:41 ID:BvoMjhjw
22℃でも寒いぽ
暖房入れ中

そろそろねるかな
62Socket774:2005/10/23(日) 02:14:06 ID:D55ytfEi
ちょ・・・ちょっとまて。南国九州でもこれだぞ↓

http://weathernews.jp/cww/docs/amedas/amedas-temp-kyusyu.html

1週間前と10度以上違うんだが・・・マジで寒すぎる
63Socket774:2005/10/23(日) 02:20:13 ID:DgSM8psW
CPU温度がアイドル時で19度しかないぽ
HDDは22、24、25度
ラデ9600xtは26度
64Socket774:2005/10/23(日) 05:33:19 ID:dtgPWkHj
自分はPCデスクが座卓タイプなんだけど
さすがに座布団だけだと床が冷たいからカーペット敷いたよ
もう少し寒くなったらホットカーペット買ってしまいそう
65Socket774:2005/10/23(日) 07:06:33 ID:NjovpLzV
ほんと、ここ1〜2週間で一気に寒くなった気がする。
エアコン、弱めの暖房使い始めちゃった。
自作PCの排気に触ると、あったか→気持ち冷風っぽく変わってて
寒くなってきてるのが実感できるなあ。
66Socket774:2005/10/23(日) 12:32:13 ID:kNVxaIVx
埼玉だけど寒いぜ
67Socket774:2005/10/23(日) 14:02:19 ID:uMW2pd+t
プレスコにしないとパソコン凍って動かなくなるよ
68Socket774:2005/10/23(日) 19:34:47 ID:JSThDafF
メモリで釘が打てました。
69Socket774:2005/10/23(日) 20:00:30 ID:dWxGKb7R
>>68
うそつき・・・
70Socket774:2005/10/23(日) 20:39:48 ID:Zh63M3qn
普通に打てるよ?もちろん背でたたかなきゃだめよ
71Socket774:2005/10/23(日) 21:52:52 ID:+V/nXyxh
>>70
サムチョンのメモリが壊れたじゃねーかヽ(`Д´)ノウワァァァン!
72Socket774:2005/10/23(日) 22:00:48 ID:xXCKRjen
>>71
秋刀魚エルピダなら大丈夫だよ
73Socket774:2005/10/23(日) 22:21:22 ID:Cgcj9pBT
>>72
マイクロンはどうですか?
74Socket774:2005/10/24(月) 10:44:44 ID:6FYsP2Y3
ハイニクスは折れますた
75Socket774:2005/10/24(月) 10:51:09 ID:xid1uPte
室温21度で短パン、Tシャツだとちと寒ー
76Socket774:2005/10/24(月) 11:33:45 ID:Oe6NjYDm
墨をフル稼働させてるから寒くありません。部屋から出ると寒いけど
77Socket774:2005/10/24(月) 23:16:14 ID:q4HZMSXt
なんでメモリで釘を打つんだ・・・?('A`)
78Socket774:2005/10/24(月) 23:19:21 ID:2Zpzp437
>>77
「バナナで釘を打つ」をもじったんだよ。
79Socket774:2005/10/24(月) 23:30:50 ID:iMyg7Qid
土日に比べると幾分暖かい。
80Socket774:2005/10/25(火) 01:10:34 ID:V4eYrOkZ
>>61
22℃で寒いってお前wその温度で暖房ってむちゃくちゃw
8161:2005/10/25(火) 01:28:58 ID:Wfc27V9Z
俺冷え性だから
部屋北の端っこだし
今は24℃でまあまあだな
でも






暖房入れて寝るわw
82Socket774:2005/10/25(火) 01:30:54 ID:Wfc27V9Z
北の端っこって網走とかじゃないよ北向きの角部屋だよ

ってわかるよな…

靴下も履くか
83Socket774:2005/10/25(火) 08:15:33 ID:qqMU+DhP
↑網走が北端だと思っているバカ
84Socket774:2005/10/25(火) 09:54:15 ID:Wfc27V9Z
馬鹿に馬鹿ゆーなよ
おまいは地図なんてだれでも見れること知らんのかいな

まだまだ青いなぁまるで今日のお空のようだぜ
85Socket774:2005/10/25(火) 16:48:22 ID:jIADXHpw
昨日は雪だ、ハゲ
86Socket774:2005/10/25(火) 16:49:42 ID:jIADXHpw
違った、今だたよ
87Socket774:2005/10/25(火) 16:53:23 ID:0oKmZBWr
未だに冷房付けてる@沖縄
88Socket774:2005/10/25(火) 18:17:07 ID:2qJMNuS2
9月中旬に初めて沖縄行ったけど、すげー暑かった
さすが南国
89網走人:2005/10/25(火) 18:22:26 ID:ypzeLkYk
網走は道東の中でも一位二位を争う都会ですよ。
最果ての北の地ってイメージはすんでる人にはほとんど無いんですけどね。
しかし今日は冷える・・・。
90Socket774:2005/10/25(火) 18:51:47 ID:qYBA3+jn
>>89
釧路、帯広、北見があるじゃねーか。オホーツク地方でなら2番目だろうが。
91Socket774:2005/10/26(水) 00:08:22 ID:o/li96Ku
網走といえば刑務所。それくらいしか思いつかん。
92Socket774:2005/10/26(水) 00:26:06 ID:azwWUJ+i
網走刑務所は3年前に行ったな。
結構面白かったから、また見に行きたい。
93Socket774:2005/10/26(水) 00:45:54 ID:gweaUrlK
網走番外地の印象があるけど今は違うのか
94Socket774:2005/10/26(水) 08:40:24 ID:xNzr4yi/
網走は、もうすぐポスフールができるし、モスやユニクロだってある。
マックもケンタもミスドもある。
北見ではつぶれたラルズだって健在。
95Socket774:2005/10/26(水) 08:50:49 ID:kd/Hktah
PEN4マシンからATHLON64に乗り換えたんだが、PC暖房がきかねぇな。
96Socket774:2005/10/26(水) 09:11:58 ID:eoJc1OkA
現在の室温…17℃。@岡山
97Socket774:2005/10/26(水) 09:54:51 ID:4uvER0Ox
昨日ちょっとだけ雪というかみぞれ降ったな。
現在の室温10℃。寒いな。
98Socket774:2005/10/26(水) 10:39:36 ID:SG6tH0J+
>>94
もういいから。別に網走を貶めようとしているわけじゃないし。

>>97
北海道?
99Socket774:2005/10/26(水) 10:44:29 ID:4uvER0Ox
>>98
北海道ですよ。
100Socket774:2005/10/26(水) 13:00:50 ID:AUmimsY0
-100℃
101Socket774:2005/10/27(木) 03:10:10 ID:dwsAMuhk
>>100
火星?
102Socket774:2005/10/27(木) 23:58:47 ID:VJfqfEv4
朝が寒いのでコタツ出しました。
103Socket774:2005/10/30(日) 03:31:37 ID:NFMIRFH5
保守
104Socket774:2005/10/30(日) 22:32:13 ID:cnsTbxeU
ちょと寒い
105Socket774:2005/10/30(日) 23:44:41 ID:aevsh4Cg
震えるほど寒い。@長野
106Socket774:2005/10/31(月) 00:49:09 ID:7zzkHrGX
うわぁ……>>105の中……すごく…暖かい………
107Socket774:2005/10/31(月) 00:54:05 ID:e71mWU9d
>>102
どこ?東京は少し肌寒くなってきたけどまだまだ暖房要らない
特に23区は23区外よりも常に3℃くらい気温が高い・・・
108Socket774:2005/10/31(月) 01:14:33 ID:RqnqVonG
>>106
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  肛門にねじ込んだという事だな!
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
109Socket774:2005/10/31(月) 02:00:39 ID:6BIzcq5Z
ああ・・・次はション弁だ
110Socket774:2005/10/31(月) 02:02:01 ID:p3kZItpa
寒いからフトン被ってPC弄っている。

  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
          ̄~
111Socket774:2005/10/31(月) 02:02:56 ID:p3kZItpa
age忘れ
112Socket774:2005/10/31(月) 02:05:22 ID:48gJANaU
うわぁ…おふとんの中・・すごくあったかいナリ…
113Socket774:2005/10/31(月) 02:28:52 ID:5we6s3Nu
現在12.7度・・・@新潟
114Socket774:2005/10/31(月) 02:33:19 ID:G0JoeC+1
この時期は部屋の窓を閉めてると中途半端で、寝るときは毛布1枚でもいいのに、朝起きるとすげー凍えてるんだよな。
横に放置してあるかけ布団をばさっと毛布の上にかけないとヤバイ
115Socket774:2005/10/31(月) 02:52:53 ID:C2b/tJFR
去年まではPCのある部屋は暖房なんて要らなかったのに
939Opに換えたら全然暖まんないYO!
壊れてんじゃねぇのコレ!?
116Socket774:2005/10/31(月) 05:13:27 ID:1doy4mM9
>>115が壊れちゃった
117Socket774:2005/10/31(月) 10:37:36 ID:6BIzcq5Z
窓から(ry
118Socket774:2005/10/31(月) 19:30:13 ID:1/6NVFKS
今、学校に居る。
すげー寒いからプレスコ3.6GHzマシンでバッチ組んで2passのDivX動画作ってる。
ほんのり部屋が暖まってきたのでsage。
119Socket774:2005/11/01(火) 06:30:40 ID:Aq8cdJpb
寒いです。うにくろフリースでがんばっています
ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1543.jpg
120Socket774:2005/11/01(火) 06:35:28 ID:Aq8cdJpb
カーテンあけたら窓ガラスの結露がすごいことになってました
121Socket774:2005/11/01(火) 06:55:25 ID:w6Mdt7MR
そろそろパンツいっちょじゃ厳しくなっってきた
122Socket774:2005/11/01(火) 06:56:54 ID:EAOoDbX3
朝起きて寒いと、エアコンをつけるという方向に頭が働かず、
PC2台を起動させてしまう俺は、何か人間として根本的に間違ってるんじゃないかと思った。
123Socket774:2005/11/01(火) 07:09:55 ID:sQVmKIMk
それが普通だよ。
124Socket774:2005/11/01(火) 07:47:27 ID:ts4N3tuC
あぁ、さみー……
あまりの寒さにチンコで釘が打てそうだ……
125Socket774:2005/11/01(火) 08:39:23 ID:w6Mdt7MR
フトンサイコー
126Socket774:2005/11/01(火) 08:48:30 ID:RvMnO+Fo
こんな時には貴重な暖房源「ぬこ」がお勧め
127Socket774:2005/11/01(火) 09:18:23 ID:5I92cv4c
すげぇ、CPUが30℃台だ。
128Socket774:2005/11/01(火) 15:40:09 ID:yk9+K5vH
>>126
うらまやしい
129Socket774:2005/11/03(木) 01:04:45 ID:aCfzfxB1
部屋は寒かったかもしれないが
エアコンフル稼働中。室温23度。あったかいな
でも消したら寒そうだから,つけっぱなしで寝るよ
130Socket774:2005/11/03(木) 01:21:53 ID:GNTqbLCh
>>129
今の時期でそんなだと、冬はどうなるんだ…。
131Socket774:2005/11/03(木) 03:26:32 ID:I4h9Aca5
外気温16度なのに去年の秋に組んだプレスコ(笑)マシーンで
UDぶん回していたら部屋の温度が26度(笑)
さすがプレスコ(笑)部屋の広さが16畳あっても関係ないぜ!
マジで今年の冬は使おうかな。
132Socket774:2005/11/03(木) 08:51:45 ID:/YlGmDVe
ケース温度25度。PCの中に入りたい・・・ 
133Socket774:2005/11/03(木) 23:41:05 ID:Gs5igFRi
一度暖房入れちゃうと、今まで我慢できていた寒さでも我慢できなくなっちゃうな_| ̄|○
今日も暖房入れた。PCがTurionだから、暖房効果が全くない。
134LANDING ◆FORCEtMnAM :2005/11/03(木) 23:43:15 ID:CMiGkJsh
ノウハウを培おうとしても遣っ付け合いでしかない環境でhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1113612866/
彼らは一体何に対して慌ててループしてしまうから苦しくhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1094334766/
原油価格が急騰するとニートみたいな連中は必然的に減るhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1107620132/
半減したと勘違をいしている精神的な問題と対話についてhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1091342261/
ニートは少し遣っ付けられると酷く腰砕けになり弱り易いhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1119138754/
狡賢い計画とは打算いわゆる出来婚が前提程度の任務ではhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1105174280/
あらゆる意味で自分本位で物事を判断して楽しようとするhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1121836213/
余計にしんどい状態に陥る原因は恐らく過剰であることはhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1129143059/
勘繰る迄もないが原油価格高騰の背景には何らかの限界をhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1099714174/
超えている為にステレオタイプのボリュームを捻れられるhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1093796867/
自由は何かと嫌がらせを伴っていて可能性を一個に狭めるhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1112427692/
遣っ付けても遣っ付けても働かない人間は還元がない懦弱http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1118992182/
ゾンビやミイラは原則的に怠け者ほど王通を邁進したがるhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1100512956/
即ち卑怯で無気力で自覚無く錯覚し続ける渦を好い意味でhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1094133754/
刺激しても無駄だがボリューム調整は必要不可欠で効果的http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1116933088/
135Socket774:2005/11/04(金) 00:30:34 ID:V3ofLFnb
除湿器をつけるとほのかに暖かくなって(・∀・)イイ!!
136Socket774:2005/11/04(金) 00:36:07 ID:dsqNAPRN
>135
夏は逆に暑くてかなワンだが

逝かん,暖房切ると寒いよ
137Socket774:2005/11/04(金) 03:15:11 ID:VLQrfwJF
おいらのアスX2_3800+が20℃以上に上がらないよ〜
壊れてんのかこの暖房器具はっっっ
138Socket774:2005/11/04(金) 06:35:33 ID:NW+cN9Sh
俺のプレスコはちゃんと暖房器具としての役割を果たしてくれてるのに・・・
139Socket774:2005/11/05(土) 20:43:08 ID:q6OnH3BZ
保守
140Socket774:2005/11/06(日) 17:19:38 ID:ZA5qXCTU
寒いからハロゲンヒーターつけた
141Socket774:2005/11/06(日) 17:28:55 ID:m54D7YG3
さむいいいいいいいいいいいいいいいい
142Socket774:2005/11/06(日) 17:32:05 ID:6+hRRKem
>>126
漏れの場合、夜は布団の中で湯たんぽがわりだ。
毛布と掛け布団の間でぬくぬくしてやがる。
ムカつくので今はあぐらの中で寝かしつけてやった。
143Socket774:2005/11/06(日) 17:36:44 ID:ZA5qXCTU
>142
俺が学生のときに猫を飼っていたんだが
そいつは胡坐をかいている時だけよってきてそこで寝るんだ
ちょっとでも動こうものならいやな声出して去ってゆく
当時はなんじゃこいつは,と思っていたよ
今は良い思いで棚

午前中は近所の猫を触ってきた
駐車場から車を出すのに逃げないから脇抱えてどけたんだ
急いでなかったらずっと抱えてらt(ry

やっと温まってきたよ
144Socket774:2005/11/06(日) 18:49:01 ID:irn5tldZ
なんか・・・眠くなってきたよ・・・
145Socket774:2005/11/06(日) 19:07:40 ID:ZA5qXCTU
>>144
ネムッチャイカーン,コゴエシヌゾ

でも俺はもう寝るよ,体中がだるくて力が入らな・・い・・・
146Socket774:2005/11/06(日) 23:45:28 ID:Idxc1Vp2
もう疲れたよ…
147Socket774:2005/11/07(月) 00:57:02 ID:vPrme5Gp
パトラッス…
148Socket774:2005/11/07(月) 03:40:52 ID:RwtI50sv
・・・
149Socket774:2005/11/07(月) 04:07:43 ID:ia/v38W1
へんじがない
150Socket774:2005/11/07(月) 15:50:19 ID:XvScV91s

死 亡 確 認 
151Socket774:2005/11/07(月) 23:19:32 ID:+2AJfTJw
なんか今日はやたら暑い
152Socket774:2005/11/08(火) 04:00:49 ID:HpdwZs5c
さみい…@福井
153Socket774:2005/11/09(水) 02:55:19 ID:yJbxuOzx
セガサミー
154Socket774:2005/11/09(水) 05:27:46 ID:58plh0QY
さむい。PCは夏は暑さ倍増のくせに、冬場の暖房にはほとんど寄与しない


あ、Ath64x2だからか。PenD欲しくなってきた
155Socket774:2005/11/09(水) 06:10:07 ID:AWWKlc8p
ペンD使いの漏れが来ましたよ
外気温10℃なら部屋で半袖で逝けますよ
156Socket774:2005/11/09(水) 09:19:01 ID:qHKbIsfi
マジっすか!
157Socket774:2005/11/09(水) 13:46:31 ID:febObxfD
逝ける,らしいなw

158Socket774:2005/11/09(水) 14:31:06 ID:AWWKlc8p
PC部屋が四畳半だからかもしれないが窓開けたね
清々しい気分になったよ
159Socket774:2005/11/09(水) 16:59:17 ID:KeFEf0Ih
今の季節は気温の変化が激しいから風邪引くなよ
160Socket774:2005/11/09(水) 23:02:13 ID:3QguhQS/
お心づかいありがとう。朝とか鼻水出てやばい…
頑張って新城64と冬を乗り切るよ…
161Socket774:2005/11/10(木) 02:30:50 ID:i+8J4Exg
http://f11.aaa.livedoor.jp/~coolier/phpup/img/file_2418.jpg
寒い訳だ。
部屋は23度位だとお
162Socket774:2005/11/10(木) 02:53:38 ID:hkaZqDa1
部屋12℃で暖房なし
寒い
163Socket774:2005/11/10(木) 03:35:36 ID:ao+7+o6X
Ath + 暖房器具 と、PenDのみ ってどっちが電気代お得かな
164Socket774:2005/11/10(木) 04:46:57 ID:9nUad9/G
>>163灯油使うなら、多分ペンDがお得だろうね。しかし室温調節がめんどいんだよ
寒いからってOCすると際限無いし
165Socket774:2005/11/10(木) 07:44:31 ID:wWEntCH1
暖房機でいっきに暖めて、PCで保温。
166Socket774:2005/11/10(木) 12:36:49 ID:9nUad9/G
>>165お前頭良いな・・・って言うかヴォケ!
室温上げたらCPU何度になると思ってるんだよ!
167Socket774:2005/11/10(木) 16:59:08 ID:8rHi1oTn
布団かぶれ
168Socket774:2005/11/11(金) 20:38:24 ID:hGL6GmZy
今日は寒いな
169Socket774:2005/11/11(金) 21:24:20 ID:N4DqPBqO
外仕事なもんで、カイロが手放せなくなりました。@福井

プレスコなのにUDでシバキ中50℃前後をウロウロしてる。
夏場、あれだけ冷却に苦労してたのに・・・。

PCからの排気だけでは、部屋暖まらないです。(6畳)
みんな、どんな狭い部屋なんだ?
170Socket774:2005/11/11(金) 21:38:36 ID:Hy5eFXmQ
>>169
マジレスすると、オーバーに書いているだけ。
171Socket774:2005/11/12(土) 00:18:58 ID:JDWs8wr7
>>169
つ[PenD]
172Socket774:2005/11/12(土) 03:29:31 ID:qnvuU4+V
凍えながらキーを打ってたら、見かねたのかぬこが膝に乗ってきました。
173Socket774:2005/11/12(土) 07:42:33 ID:Dt2t40jA
ペンXE使いの漏れが来ましたよ
外気温10℃なら部屋で全裸で逝けますよ
174Socket774:2005/11/12(土) 15:37:55 ID:HQkL0VPD
冬専用に欲しくなってきたな。
どうせPC使うんだから、暖房にもなって一石二鳥。
175Socket774:2005/11/12(土) 16:37:58 ID:y53KI/Rz

東京で木枯らし1号 昨年より1日早い
176Socket774:2005/11/13(日) 05:22:34 ID:NPMec6PP
HDD温度が21度になってる。
177Socket774:2005/11/13(日) 05:32:21 ID:UFR8hqaU
俺もCPU温度26度
ズアルコアなのに('A`)
178Socket774:2005/11/13(日) 05:46:07 ID:M4vYpA3z
penDが欲しくなる室温です、はい。
179Socket774:2005/11/13(日) 09:25:25 ID:VoWI+SPt
夏はAthlon3000+のコストパフォーマンス&低発熱のすばらしさに感動し
今はPentiumDの発熱量の凄さに感動している
180Socket774:2005/11/15(火) 01:01:07 ID:SldlAca2
ガリレオの温度計
ttp://www.rakuten.co.jp/starkids/565481/749070/

こういうのをホームセンターとかで安く売ってたりするから
ディスプレイの横に置いとけ。
寒くなると浮き玉がどんどん上に行く。
10個のやつで、全部上に浮くぐらい寒くなると凍死。
夏は7個以上沈んでると暑くてPC死亡。

照明が当たるようにしとくとキレイだぞ。
181Socket774:2005/11/15(火) 01:10:18 ID:uwVpOmVK
コンドーム被せたくなるデザインだw
182Socket774:2005/11/15(火) 02:06:33 ID:D5y1xtcb
>>180
100円ショップの気温計で十分だ。
183Socket774:2005/11/15(火) 11:43:54 ID:SldlAca2
>>182
美的センスというものが無いのか、おまいには.。
184Socket774:2005/11/15(火) 11:45:17 ID:JEOk+Re3
>>183
チンコ温度計の方がセンスねーよ。
185Socket774:2005/11/16(水) 00:02:44 ID:/eX3+EUz
寒い@京都
夜は暖房が欠かせなくなりつつある。
186Socket774:2005/11/16(水) 01:48:22 ID:q1ghEi5t
>>184
おまいセンス無いな。浣腸器だとは思わんのか?
女のアナルに入った浮きがウンコとともに撒き散らされる。
どうだ萌えるだろ?
187Socket774:2005/11/16(水) 04:16:46 ID:oLgXMctX
383 名前: ◆AXIAJRZzzg [sage] 投稿日:2005/11/16(水) 01:44:43 ID:lfx9rBYy
寒い…
ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1614.jpg
188Socket774:2005/11/16(水) 07:14:23 ID:s9jotlR4
寒いと思ったら大雪だ@札幌
189Socket774:2005/11/16(水) 07:21:46 ID:JA+OImrq
さ、さむかとです。
Pem Mじゃ部屋は暖まらんとです。。。

190Socket774:2005/11/16(水) 07:22:09 ID:BMdR/oRc
ガリレオは去年ホームセンターで500円で売ってたが普通にスルーしたなー。
あれ見難いし、実際100均のシンプルな奴の方が漏れも好みだ。
191Socket774:2005/11/16(水) 08:18:27 ID:RMyuYGAf
まぁ500円ていどの安物のガリレオ温度計しか見たことがないんだろうな。
本物を見たらとてもそんなことは言えないさ
192Socket774:2005/11/16(水) 09:09:19 ID:J9jgZLLq
貧乏人は中国産のやつを語るなよ。
ドイツ製の1メートルぐらいのやつデパートにあるぞ。
それから、浮きの下の温度が書いてあるタグを見るんじゃなくて、
上下にある浮きの数で感覚的に温度を汁。
193Socket774:2005/11/16(水) 09:37:10 ID:CcsK14Sk
普通の温度計じゃいかんのか
194Socket774:2005/11/16(水) 10:50:58 ID:dP/S+/a8
>>191-192
自演乙。普通のデジタル温度計で十分だ。
195Socket774:2005/11/16(水) 18:32:44 ID:tXLg1T7T
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
   \_|  ▼ ▼|_/    
      \  皿 /    
      /    \    
   _  | | マモノ | |_..∬    
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\         
 ./..\\            \ 
/   \|=================| 
\    ノ             \
  \                    \
196Socket774:2005/11/16(水) 20:06:52 ID:EGUPMtuh
手足がだんだん冷えてくる・・・
197Socket774:2005/11/16(水) 20:09:04 ID:r+O3JNMt
あえて暖房付けず
指先を出せる手袋をするのがデフォだよね?
198Socket774:2005/11/16(水) 22:31:40 ID:y4Voj362
何を血迷ったのかPenDでパソコン組んだ俺が来ましたよ。
部屋暖房入れててもパソコンですくの足元が非常に冷える。のでパソコンも足元においてみたんだが・・・

全 然 暖 か く な い ! (;゚Д゚)

ちなみに今のCPU温度30度
ケース内の温度は26度
室温19度

ゲームしてても35度にしかならないPenD・・・本物なのか?
199Socket774:2005/11/16(水) 22:34:37 ID:y4Voj362
寒いのにあげてなかった
200Socket774:2005/11/16(水) 22:48:29 ID:J75uZ/yR
道民です。
外気温-0.1度の氷点下。
室内気温27度。
CPU温度71度(w
ですので全然寒くありません。
だけど、寝室いくと寒い・・・。
201Socket774:2005/11/16(水) 23:09:32 ID:AbZQIx5+
>>186
医薬品アンプルに見えた自分が来ましたよ
202Socket774:2005/11/16(水) 23:14:11 ID:IRnGkHp6
寒いよおぉぉ
203Socket774:2005/11/16(水) 23:15:48 ID:zj6IYlP4
PCのお陰で少し温かいです。
204Socket774:2005/11/16(水) 23:31:46 ID:orLXuhiS
沖縄も寒いです。とうとう20度きった。部屋は現在25度だが、いきなり気温が
4度近く下がったせいで体が慣れていないから寒く感じる。
205突撃!!てぃむぽ部隊64号 ◆K./RooOoSw :2005/11/16(水) 23:55:19 ID:DEkzfrjQ
現在室温12℃…。外気温+2℃って……
206Socket774:2005/11/17(木) 00:03:58 ID:blpb1jv6
エアコンとハロゲンヒーター活躍中
今室温20℃,あったかい
PCは23℃

>>205
うちがそんなとこおったら死ぬわ
207Socket774:2005/11/17(木) 00:12:28 ID:UWV2H7QH
室温10℃
せんぷろん24℃
パソコンの排気は冷たい・・・。
208Socket774:2005/11/17(木) 00:15:54 ID:NchGZNr3
明日初雪らしい…。

in 長野の北のほう
209Socket774:2005/11/17(木) 00:31:43 ID:d8r6kc1X
>>200
室温高すぎ。27度じゃ暑いだろ
210200:2005/11/17(木) 00:48:45 ID:onJYzQSi
>>209
半袖だけどあつすぎるとは思わないよw
北海道の家ならどこもこんなもんじゃない?

211Socket774:2005/11/17(木) 01:14:35 ID:JYM7njOa
室温はわからないけど現在
EVEREST読みでCPU温度8度

今日ついに霙が降りました
212Socket774:2005/11/17(木) 01:17:02 ID:q5FKFX0F
部屋が寒いとageると言う事は...
部屋が暖かいとsageていいのか?


えっ?俺の部屋...寒いよ。だからageる。
213Socket774:2005/11/17(木) 12:37:51 ID:8fCLXdIO
今朝はとうとう氷点下・・・

さーばりばりクロックアップするぞー(^o^)
214Socket774:2005/11/17(木) 17:11:08 ID:NHT8uoSG
心が寒い
215Socket774:2005/11/17(木) 17:21:33 ID:BMnaa3/S
>>214
ハゲドー
なんでこんなCPU買っちまったんだ・・・Athlon64x2欲しいなぁ
216Socket774:2005/11/17(木) 18:07:15 ID:2TCRdYps
USB手袋に心を動かされたのは俺だけか?
217Socket774:2005/11/17(木) 19:21:25 ID:qgjD3AXA
デスクトップが足元の右側にあるんだが、
左側の排気ファンの風で足元寒くてたまらん。
218Socket774:2005/11/17(木) 20:12:45 ID:i8Yt6YJa
>>198
当方同じくPenDだが全然暖かくないです。
旧PCだった去年は暖房なしでいけたのに・・・。

・゚・(ノД`)・゚・PenDの嘘つきぃ!!
219Socket774:2005/11/17(木) 20:37:27 ID:jCaGBh8a
今日はまた一段と冷えるな
220Socket774:2005/11/17(木) 20:49:28 ID:F04vac3Q
>>198
> ゲームしてても35度にしかならないPenD・・・本物なのか?

ケースファンとか止めてみればいいじゃん。
221Socket774:2005/11/18(金) 05:03:20 ID:FXYJgOVy
ケースなしの脇に居ると、CPUクーラーが吹き飛ばす風で鳥肌が立つ
222Socket774:2005/11/18(金) 17:31:16 ID:I2fsM/1z
ケースファンとか全部止めて電源ファンだけなのに
ath643500+が20℃超えない助けて〜
223Socket774:2005/11/18(金) 23:53:55 ID:I2fsM/1z
    ∧∧
    (,,゚Д゚)    ヨイショ....
   / つ〜⌒ヽ
   ( (';; _, ...,,)
   ∪,)....´;;;,,,..(ヽ
    (::::::ノ⌒)_ヽ)
      ̄

   ∩⌒>⌒ヽ ゴソゴソ
  /(';; _, ...,,)
  ( ,)...´;;;,,,..(ヽ
  U(::::::ノ⌒)_ヽ)

   ∧∧
  /(*゚Д゚) フトンサイコー
  /  У~ヽ
 (__ノ、__)

  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
          ̄~
224198:2005/11/19(土) 00:40:15 ID:TATZaZVJ
>>220の言うとおりケースファンとめてみた。爆音だったPCが静穏に変わった(うるさい原因発覚)
CPUは38度くらいまで上がったけどそれ以上にグラボのヒートシンクが非常に熱くなった。
仕方がないのでケースファンをまた回す。

暖房効果ないから足元寒いよ
225Socket774:2005/11/19(土) 13:15:09 ID:5f0rQnUv
昨日まで正常に作動していた、LANカードが急に認識されなくなったけど
ケースを開けて、カードを差しなおしたら正常になった。これって、寒暖の
差が激しい事が原因の接触不良かなぁ。
226オレンジ:2005/11/19(土) 13:15:23 ID:TUd1UNP7
寒い寒い
6台稼働中でも寒いぞ
227Socket774:2005/11/19(土) 16:24:25 ID:xdoRoRiF
石油ファンヒータの灯油がエムプチィだこの野郎
ぬこもプも役に立たねぇ
228 ◆AXIAJRZzzg :2005/11/20(日) 00:52:09 ID:tGtDH+hJ
うっかり窓を開けたまま出かけたので室温が大変なことに…
室温6℃でCPU温度が11℃でしたよ…
229Socket774:2005/11/20(日) 01:13:16 ID:K9qhoqNn
CPUかえたから今年は寒い・・・・
ファンコン買って回転数落とそうかな
230Socket774:2005/11/20(日) 01:14:59 ID:cTUzw9CJ
>>228
まさかまた暖房入れてないとかはないよね?
231Socket774:2005/11/20(日) 03:48:28 ID:Gfr/JmBR
夜勤から帰ってきたけど
寒くてたまらん
コタツはあるけどコードがない
どこを探してもコードがない

コードが・・・・・
232Socket774:2005/11/20(日) 04:08:35 ID:hgKJZSyt
狭いワンルームマンション(12m2位)で
PEN4マシーンを立ち上げカラーレーザーを1時間連続印刷したら
部屋の温度が6度上がっていた・・・・・ウマー(マジです。
233Socket774:2005/11/20(日) 04:13:02 ID:svwl+qj8
まぁプレスコットのせいで夏は暑くてたまらなかった
冬くらいはサービスしてもらわんとな
234Socket774:2005/11/20(日) 04:17:08 ID:g170Cmyo
もう素直に暖房器具を使おう・・・
去年まではガスファン使ってたけど、なにげにCPが一番高いことに最近気づいた。。。
ということで、今年からエアコンを主力にする。
235Socket774:2005/11/20(日) 04:19:52 ID:QU/SEjwP
座りなら、ほっとカーペット1畳+毛布最強CPだよ。200Wでもかなりあつい
236Socket774:2005/11/20(日) 04:20:08 ID:7QOxSeRf
>>234
石油>ガス>電気


原油高だから変わっていると思うが
237Socket774:2005/11/20(日) 05:01:55 ID:kIgQDF3x
やっぱ ガスファンヒーター だよな。
速攻で 温風出るし。
でも 今月のガス代が心配だ。('A`)
13A って高いんだよな。
238Socket774:2005/11/20(日) 10:49:52 ID:K20QFaaJ
>>192
ドイツ製何か誰が買うか
あんな糞三等国
239Socket774:2005/11/20(日) 11:02:16 ID:fUSFcNKF
上半身はいいんだが、冷え性のせいで足がキツイ。
ハロゲンヒーターでも買うかな('A`)
240Socket774:2005/11/20(日) 11:38:36 ID:vNFpgSVg
ハロゲンは部屋全体は暖まらない上に電気代かかる。
241Socket774:2005/11/20(日) 12:08:46 ID:ioRFzeI/
動力でエアコン最強。
242Socket774:2005/11/20(日) 12:10:42 ID:8PGmnUGn
エンコしっぱ最高!
243Socket774:2005/11/20(日) 15:29:18 ID:iPK+nSqD
エアコン壊れて寒い 毛布三枚でないとダメだ。2枚だとダメだ。
毛布一枚のありがたみを痛感。
244Socket774:2005/11/20(日) 17:38:42 ID:tF4xE4jQ
ダイエーの中の100円ショップに行ったら、
指切り手袋がありましたよ。
245Socket774:2005/11/20(日) 17:56:20 ID:UMJRS0OW
肩の周りが寒いんでここら辺だけ暖めたいのだけど
こういうときはどういう器具を使えばいいのかな。
電気ひざ掛けをかけるのがいいだろうか
246Socket774:2005/11/20(日) 17:58:25 ID:xyBeSBp1
こいつら全員冗談抜きでチョンってのが笑えるって言うか恐ろしいと言うか
麻原影晃・・父が朝鮮国籍。
林ますみ・・(和歌山毒入りカレー犯人)在日帰化。
宅間 守・・(大阪池田小学校大量殺人犯)朝鮮部落出身。DT松本と同じ高校出身。密港在。
織原誠二・・(英国人ルーシーブラックマンさん殺害犯)親が韓国。
李 昇一・・朝鮮人の強姦魔。「ガキの使い」語り140人以上の女性をレイプ。
金 保・・(少女強姦魔の牧師)在日
酒鬼薔薇聖斗・・(東慎一郎・神戸の首切り猟奇小僧)両親とも在日
関根 元・・(埼玉愛犬家殺人犯)在日
郭 明折・・韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔。被害者100人以上
金 大根・・連続自動虐待の強姦犯。女児6名が死亡。
金 弁植・・韓国の強姦犯。日本で主婦を100名以上レイプ
247Socket774:2005/11/20(日) 18:04:49 ID:DcPdJbx1
2005年12月24日・・・

ある男がFMVの前に座っていた・・・
窓の外は遅めの初雪・・・
楽しそうにはしゃぐカップルが見える・・・
俺はいったいなんでこんな所で・・・
こんな所で提督の決断をプレーしているんだ・・・
今日は12月24日・・・神聖なるクリスマスイブ・・・
そうだ・・・俺は見栄を張ってピザを注文しよう・・・

ピザが届いた・・・3150円払った・・・
まさに坊の岬会戦・・・ああ・・・
一人でピザ食べながら・・・沖縄の海に・・・
俺はいったいなんでこんな所で・・・
こんな所で・・・こんな・・・

THE END
248Socket774:2005/11/20(日) 19:32:29 ID:tF4xE4jQ
>>245
どてらでも調達しなさいよ。
249Socket774:2005/11/20(日) 22:03:50 ID:Z4aW9PTJ
どってら
250Socket774:2005/11/20(日) 22:40:13 ID:YI3w0CvU
電気カーペットのコード部分がやっと発掘できた
ここ2、3日は死ぬかと思った
251Socket774:2005/11/20(日) 23:13:03 ID:x5rAX5y5
亡くなったおばあちゃんが作ってくれた半纏にヤフオクで
買ったIKEAの大きなブランケットで暖房なくても去年も耐えた。
今年も大丈夫そうだね。
PCは寒い分には壊れないし。

でも、うちクーラーしかないけど今電気屋行くと冷暖房可能な
奴でも安いよね。
今彼女いないけど、結婚したら暖房買おうかな。
252Socket774:2005/11/20(日) 23:38:12 ID:vJQ/kQ10
もうこんな季節になりましたね
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=7178
253Socket774:2005/11/21(月) 00:17:19 ID:TacQ44gf
>>252
いかん、大笑いしちゃったよ
俺の寒さへの怒りを代弁してくれたな
254Socket774:2005/11/21(月) 00:21:49 ID:N9oBgV3Z
>>252
いかん、腹痛えw
255Socket774:2005/11/21(月) 00:24:16 ID:GWa27988
Ahtlon64使ってる俺が来ましたよ。
age
256Socket774:2005/11/21(月) 00:31:01 ID:ClZC+pX4
PCの温度ってマイナス表示できるんだよね・・・・
257Socket774:2005/11/21(月) 01:07:18 ID:VKLcpkbD
部屋が臭いので、部屋の窓を全開にして寝てみようと思う。
場所は東京の真ん中。6時の予想気温は5度。もちろん布団は1枚。

逝ってきます。
258Socket774:2005/11/21(月) 01:34:03 ID:G1iy6xZK
2年前の冬、あまりに金がなかったから暖房器具なしで冬乗り切ったよ。
しかもすきま風入りまくりのぼろアパートで室温3度とかになってた、ありえねぇ・・・
259Socket774:2005/11/21(月) 02:06:41 ID:LfaZFTVS
外気5℃
墨830&ラデGTO2改にしたら部屋暑くなったよ
260Socket774:2005/11/21(月) 02:08:11 ID:LfaZFTVS
sageちまったOTZ
261Socket774:2005/11/21(月) 02:20:58 ID:US5XYIRh
暖房今特に何もしてないけど、
室内温度26度
ワンルームの部屋って何もしてなくても結構あたたかい
262Socket774:2005/11/21(月) 08:00:11 ID:jct1xQDy
朝寒くて・・・。

Athlom64X2-3800+が二台、754センプ3000+1台、ルーター用ソケAセンプ2500+が稼動中。
でも気温一桁@愛知
263257:2005/11/21(月) 09:40:35 ID:HqoZahX4
やってみた。起床時11度。

…やるんじゃなかったorz
264Socket774:2005/11/21(月) 16:33:54 ID:rVo7RkIa
俺はL座りしつつ毛布に包まってる


ストーブなしでもなんとかなるけどちょっと寒い・・・
265Socket774:2005/11/21(月) 22:50:13 ID:1aIUzhyo
サミー
鱈ちゃん30℃
266Socket774:2005/11/22(火) 00:02:53 ID:9S8KiUJ4
ここん所ジャンパー着て毎日寝てるなぁ それでも寒いけど。
267Socket774:2005/11/22(火) 08:46:23 ID:iTHiAfhn
俺は11月に入ってから電機敷布団使ってる
268Socket774:2005/11/22(火) 08:48:15 ID:iTHiAfhn
電機って書くと固いやつ敷いてるみたいだな
でも電気って書くと拷問してるように思えるのは気のせいなのか?

ともかく寒いよー15℃
出社まであと2時間あるからあったまらないと
269Socket774:2005/11/22(火) 09:08:10 ID:OgFVDnKp
寒いんだよボケ!
270Socket774:2005/11/22(火) 19:49:55 ID:GE+kjGNj

五月みどりのシャツ黄緑
271Socket774:2005/11/22(火) 20:34:56 ID:Ia3ZiK70
    ∧∧
    (,,゚Д゚)    ヨイショ....
   / つ〜⌒ヽ
   ( (';; _, ...,,)
   ∪,)....´;;;,,,..(ヽ
    (::::::ノ⌒)_ヽ)
      ̄

   ∩⌒>⌒ヽ ゴソゴソ
  /(';; _, ...,,)
  ( ,)...´;;;,,,..(ヽ
  U(::::::ノ⌒)_ヽ)

   ∧∧
  /(*゚Д゚) フトンサイコー
  /  У~ヽ
 (__ノ、__)

  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
272Socket774:2005/11/23(水) 00:44:08 ID:2Kp6hh9f
部屋が寒い。便ボーなのでストーブ持ってない
273Socket774:2005/11/23(水) 00:55:01 ID:gG+Fsnh0
だんぼー入ってるのにCPU18度
274Socket774:2005/11/23(水) 01:11:42 ID:F3jpIyYY
>>267
俺もそれ使ってるから、体だけは暖かいけど朝方顔が寒くて目が覚める。
石油ファンヒーターは3時間で止まっちゃうし。
275Socket774:2005/11/23(水) 02:28:06 ID:kbKFNCj7
暖め続けて5時間。室温も22℃
そろそろ寝るかと,IDテスト
276Socket774:2005/11/23(水) 07:45:05 ID:x5Unczxs
May 16, 1998
昨日、あまりの寒さに灯油を買いに行ったら、値上がりしてやがった、て はなしだ。
夜、部屋の中 さむいきつい。
風呂の掃除 してたら 服が濡れやがた。
いったいおれ どうすれ ば

May 19, 1998
まだ ふく かわかない とてもさむい
灯油 きれた、へや ガストーブ とまた

May 21, 1998
さむい さむい エロどうがきた
ひどいさむさなんで おなぬ
きもちよかっ です。

4
さむい
ねむ
277Socket774:2005/11/23(水) 09:42:46 ID:5NgVMO/Y
>>276
ゾンビ化というより凍死してそうだ
278Socket774:2005/11/23(水) 21:52:28 ID:Adg2Obl2
>>276 全米が泣いた・・・
279Socket774:2005/11/23(水) 21:52:49 ID:WnBKs7xX
 最後の瞬間を見届けちゃった気分。
280Socket774:2005/11/23(水) 22:37:41 ID:kbKFNCj7
今月もあともうチョット
正直暖房代削らないと苦しいけど
>>276見て思ったよ















あーあったかくて気持ちいい
首でも何でも吊ってやらあ


. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

281Socket774:2005/11/24(木) 18:11:39 ID:JFtpDjgW
寒すぎる…部屋16度しかないよ…CPUも冷えるわけだ
282Socket774:2005/11/24(木) 18:38:20 ID:G7FXFN4q
部屋17度しかないけど、現在、自家発電中
おかげで体があつい
ハァハァ
283Socket774:2005/11/24(木) 18:49:48 ID:M0BBmHs2
アソコだけ乾布摩擦
284Socket774:2005/11/24(木) 19:06:26 ID:1mTkh3MW
室温だけじゃなく、心も財布も寒い・・・。
285Socket774:2005/11/24(木) 19:35:37 ID:+0+a4vgY
PCパーツばっか買うからだよ。
286Socket774:2005/11/24(木) 20:43:38 ID:M1Q53Q61
>>284
財布が寒いから部屋も寒くなる。
とうぜんそんな人には女などよりつかないから心も寒くなる。
まずは金を手に入れることから始めよう。
287Socket774:2005/11/24(木) 20:48:02 ID:8vU7xkoo
心が暑い  リアル彼女がいる>パーツやフィギュアが彼女>空気入れて膨らませる彼女がいる>2D彼女がいる>脳内彼女がいる>>>>何もいない  心が寒い
288Socket774:2005/11/24(木) 22:04:00 ID:QGsMKuuH
暖め続けてやっと室温18℃

さて,あれの時間まで寝余暇
289Socket774:2005/11/24(木) 23:32:07 ID:ELWC4NtB
指先と足先が...痛い。指が曲がらない...肘も...足首も....
290Socket774:2005/11/24(木) 23:32:34 ID:dSLIfTin
119しろ
291Socket774:2005/11/24(木) 23:55:42 ID:yrHnvmPY
>>289
このドMが!
292Socket774:2005/11/25(金) 02:45:04 ID:bYlYRjjL
み、みんな!!

なにクラくなってるんだよ!!

もっと明るくなろうよ!!

もうすぐクリスマスだよ!!

ほら、街は楽しげにさざめいているよ!!
293Socket774:2005/11/25(金) 05:36:46 ID:Yxkm3OcE
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
294Socket774:2005/11/25(金) 09:43:21 ID:t0ZMwG+g

           ☆
          w ||w
         w∧||∧w
        ww(  ⌒ ヽw
       wwww∪wwwノw十
      ww●www∪∪∧||∧
     wwww||ww○ww ⌒ヽ )w
     www∧||∧www(www∪wwww
    www(  ⌒ ヽww∪∪ww◎ww
   ww○w∪wwwノww●www十ww||w
   .wwwww∪∪w◎w||ww○w...∧||∧
    wwwwww||f..○w∧||∧www(  ⌒ ヽ
  w●w.w∧||∧ww(  ⌒ ヽwww∪ノw
  wwww ⌒ヽ )www∪wwwノwwww∪∪ww ジングルベール
 ..www.(www∪'wwwwww∪∪www●www◎w        ジングルベール
 w◎w.∪∪wwwww○wwwwwwwwwwwwwww           
  wwww●wwwwwwwwwww○wwwwwww
          |::::: 川 |   ||
          |::: ● | ∧||∧
          |::: 川 |(  ⌒ ヽ
        ┌─────∪wwwノ
295Socket774:2005/11/25(金) 10:50:05 ID:dUUWgn/5
テラワロス
296Socket774:2005/11/25(金) 15:31:35 ID:m44X1mjZ
うわー犬とエアコンですげえ暖かい( ^ω^)
犬が膝に乗ってるんだよ テラカワイス
297Socket774:2005/11/25(金) 16:35:40 ID:BHJecwRV
  ┌──────────────┐
  │                            │
  │高発熱!自動発火システム搭載..│
  │ ..世界初!暖房兼用可能CPU  │
  │Intel Pentium..4/D/XE プロセッサ│
  │        In 燃えてる!       │
  │                            │
  │..熱湯バースト アーキテクチャの │
  │ 究極進化をぜひ御体感ください │
  │                            │
  │ .(c)2000-05 Intel Corporation │
  │                            │
  └─┬┬────────┬┬─┘
      ││                ││
───┴┴────────┴┴──-┐
――───―――――――――――‐┬┘
...                                 |
             ____.____    |
            |        |        |   |
            |        | ∧_∧ |   |  / Intel Pentium 4かDかXEプロセッサを買うニダ
            |        |< `∀´> |   | <.   メモリはHynixか三星のどちらかを買うニダ
            |        |/ ∩ ∩.|   |  \ 買わなかったら謝罪と賠償を(ry
...            ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
.                            |
298Socket774:2005/11/25(金) 16:48:17 ID:e1rwOyAM
確かで安いHynix>糞高いバッキャロー
299Socket774:2005/11/25(金) 16:52:10 ID:HaBlFLtT
>>296
うちのヌコはこっちが寝てる布団の上に乗っかってくるからテラオモス。。。
300Socket774:2005/11/25(金) 17:40:48 ID:BJBpYmL6
めるこ
301Socket774:2005/11/25(金) 18:07:28 ID:roLNrZND
PenD使いの俺が来ましたよ。

冬は寒いからエンコでもしない限りPenDで暖房は無理ということにやっと気づいた…寒い…
逆に夏は発熱しすぎて使いもんにならないんだろうけどね

とにかくこの気温だとPenDもあったまんねぇ!!
302Socket774:2005/11/25(金) 18:39:47 ID:bYlYRjjL
電気ストーブやエアコンのヒーターは恐ろしい電力の無駄。
PCブン回して計算ついでに加熱した方がよほどまし。

……なんだよね、まじな話として。
303Socket774:2005/11/25(金) 20:44:50 ID:ZceODptK
Pen4EE凄いな。室温19℃でアイドル24℃
午後ベンチ10分でも36℃プレスコには出来ないパフォーマンスだよ。
304Socket774:2005/11/25(金) 20:48:37 ID:S8U7AKI+
>>303
マザーの温度計がおかしい事に気付けよ。そんなのPenMでも有り得ない
305Socket774:2005/11/25(金) 22:24:54 ID:zli2+mKd
>>303
ヒート辛苦に触って確かめれ
306Socket774:2005/11/25(金) 22:35:16 ID:s/4xzAR+
>>301

これからは、冬はPenDマシンを使って、
夏に向けてアスロンマシンを組みましょう。
季節に合わせてPCを変える時代ですよ。
307Socket774:2005/11/25(金) 23:55:22 ID:roLNrZND
>>306
だから冬はPenDも熱くならないって!
308Socket774:2005/11/25(金) 23:58:39 ID:e1rwOyAM
PenMなら部屋寒けりゃアイドル時20前後になる
309Socket774:2005/11/26(土) 03:28:12 ID:PFUQvWpm
とりあえずage
310Socket774:2005/11/26(土) 03:36:04 ID:KVnjFGKX
ファンヒーターの灯油が切れた
補給するのめんどくさいから寝るかな
311Socket774:2005/11/26(土) 04:09:46 ID:Ge4XNwRm
そして永い眠りにつく>>310であった・・・
312Socket774:2005/11/26(土) 05:06:20 ID:4dvoP+VC
CPUの温度がが室温といっしょだよ
313Socket774:2005/11/26(土) 05:08:41 ID:sZACjb4r
>がが
寒そうな雰囲気がが出てるなー
314Socket774:2005/11/26(土) 11:17:57 ID:g6RgRyvX
日中はあったかいお
315Socket774:2005/11/26(土) 13:08:59 ID:lT5Zv6ra
クリスマス中止だってよ…残念だぜ…ヽ( ´∀`)ノ
316Socket774:2005/11/26(土) 14:12:29 ID:r912FyDA
ワショーイ
317Socket774:2005/11/26(土) 19:20:27 ID:Ho9ENb45
へ?どういうことよ
318Socket774:2005/11/26(土) 20:34:40 ID:lT5Zv6ra
319Socket774:2005/11/26(土) 20:47:56 ID:r912FyDA
>>318
いい仕事してるねぇ
320Socket774:2005/11/26(土) 23:53:20 ID:efWfZi9e
寒いのが長時間続くと鬱気味になる。
321Socket774:2005/11/27(日) 03:29:37 ID:VG2zFiOr
>>320
> 寒いのが長時間続くと鬱気味になる。

カノジョと抱きあうとあったかくなるよ!!
322Socket774:2005/11/27(日) 08:26:54 ID:mXBmRizN

                .||
               n_||n
              /⌒ ヽ )
              |320| |
             ○ヽ ∪
              || |
              .∩∪∩
             r'⌒`´ヾl
             〈 l!lレハリ))
              リ;;;! ゚ヮ゚リ! >>321 何でそんな事言うの!
              ヾr'ヽV/7
               il====l
                ゞ_l⊃⊃
323Socket774:2005/11/27(日) 10:57:04 ID:45aC3J8H
>>321
_| ̄|○
324Socket774:2005/11/27(日) 15:53:20 ID:JvzCzR4E
俺には脳内彼女が居るので困らない。
325Socket774:2005/11/27(日) 18:50:05 ID:dmG2stzy
特定の彼女なんか作ったら血の雨降らね?
326Socket774:2005/11/27(日) 20:09:30 ID:tme7JpLK
寒い…
327Socket774:2005/11/27(日) 20:13:18 ID:1N3QMXKE
>>325

それなんて(ry
328Socket774:2005/11/27(日) 20:38:19 ID:VG2zFiOr
みんな大げさに考えすぎだよ!!

女の子たちだって、カレシ欲しがってるんだからさあ……
329Socket774:2005/11/27(日) 20:50:05 ID:tme7JpLK
女の子たちは理想が高いんだよ。だから俺のほうになんか振り向いてくれないんだよ。きっと…
330Socket774:2005/11/27(日) 20:53:27 ID:T7q5RLRd
いま42度で回ってるAthlonXP2400+は
午後ベンチを10分走らせてみたら70度超えてたらしくてピーピー鳴ってたよ。
暖房器具にはもってこいだ!
しかしさすがにこの上がり方はやばいのではあるまいか。
331Socket774:2005/11/27(日) 20:58:14 ID:ZADBQWmx
CPUファン止まってんでないかい?
332Socket774:2005/11/27(日) 20:59:44 ID:6toaJIxy
俺のPenDですら午後ベンチ20分走らせて50度だぞ?
333Socket774:2005/11/27(日) 23:24:49 ID:VG2zFiOr
>>330
要掃除じゃないの?
334Socket774:2005/11/28(月) 01:01:46 ID:iu4q9UVQ
つい1週間ほど前にマザーとっかえついでに大掃除したばかりだよ。
なんか最近CPUファンの音がうるさくなってきたから冷却能力落ちてるかもね。
新しいのと交換してからもう一度試してみましょ。
#とはいえSocketA用のクーラーなんて売ってないんだよなぁ
335Socket774:2005/11/30(水) 00:06:59 ID:7y+QN4yS
>>334
売っているよ。
336Socket774:2005/11/30(水) 00:11:55 ID:8Do0YHsd
>>334
CPUクーラーってヒートシンクの上にファンがついてるだろ。
俺こないだファンだけはずしてみたんだけど、ファンが回ってたのが不思議なくらいほこりだらけだったよ。
337Socket774:2005/11/30(水) 01:06:26 ID:XXcyC3co
>>335
近場にはなかったんだいっ( `皿´)
しかしファンの掃除はちょっと盲点でしたね。こんど見てみましょ。
338Socket774:2005/11/30(水) 01:58:11 ID:wcWKNL7j
>>334 ↓(参考)SocketA用クーラー一覧
http://www.ko-soku.co.jp/sales/cooler_370.htm
339Socket774:2005/11/30(水) 02:46:56 ID:6Iunmgoo
予算千円以下ならリテール、3千円以下でケースが許すなら刀でいい。
ぶっちゃけ安物はリテールと殆ど変わらん。
4千円以上ならCPUクーラースレへ。
340Socket774:2005/12/01(木) 00:02:53 ID:ilf5Ffh7
 
341Socket774:2005/12/04(日) 00:23:36 ID:krg/Caw9
寒すぎてダレモイナイ
342Socket774:2005/12/04(日) 00:27:02 ID:krg/Caw9



            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |  ハリホレハロゲン ヒロフレヒーター
     ヽ    ゚ ∀ ゚ ゙':   ハリロレヒロハロ ハロゲンヒーター
     ミ.         ミ.,    γ⌒'ヽ
     ':;  ミ;,,.,.,)  (,.,ミ     i ミ(二i
     ミ        :;     ヽ、,,_| |ノ
    ミ゙゛';:, ~)   :,,  ~)     r-.! !-、
     `゙ "`'''~^"~'''゙"''"      `'----'
343Socket774:2005/12/04(日) 01:36:46 ID:7QcoIUaZ
まことに突然ですが
>338愛してます
344Socket774:2005/12/04(日) 13:08:22 ID:U2OlPhPt
室温10℃です。
寒いけどマシンは冷え冷えでウマー。
345Socket774:2005/12/04(日) 14:45:13 ID:TwOxy4Z+
そろそろフトンにくるまってPCさわる時期だ
おふとん最高(*´д`*)
346Socket774:2005/12/04(日) 16:40:20 ID:pOD8rTUi
寒いんだけどエアコン付けたくない。
手の寒さを我慢できればいいんだけどさ、暖かくなるUSBマウスってないもんかね?
347魔法戦士カマール:2005/12/04(日) 16:40:59 ID:KYq98hzQ
タイラントの鬼・Rskヘイストの活用性について計算してみた
http://www.guoxuecn.com/photo/hoyoo.exe
348Socket774:2005/12/04(日) 16:51:48 ID:pOD8rTUi
KYq98hzQ
うざい
349Socket774:2005/12/04(日) 16:53:16 ID:UKEAXufo
寒い、寒すぎるorz
せっかくPenDマシン買ったのにorz
350330=334:2005/12/04(日) 18:56:57 ID:7QcoIUaZ
2000円ちょっとの安クーラーを買って取り付けてみたよ。
ついでにケース内のコードも束ねて空間確保してみた。
CPU温度33度、ケース内温度22度まで下がりますた。
耐久午後べんち10分回してみたらCPU温度45度。
うーん。リテールファン使いすぎたか。

60度弱で回ってる雷鳥1333のクーラーも換えたら下がるかしら。
351Socket774:2005/12/04(日) 19:03:24 ID:zpKM+ppc
北森じゃ暖房にならん・・・チッ
352Socket774:2005/12/04(日) 19:09:36 ID:8vHxwoeE
Athlon64じゃ熱風すら出ません
353Socket774:2005/12/04(日) 19:57:53 ID:QEqLkUWM
寒い
354Socket774:2005/12/04(日) 22:34:50 ID:8oQV0X0w
今日はゲームしまくりでPenDもあちあちだったから横から扇風機で風をあてている。
とにかく足元だけが寒い
355てぃむぽ部隊64号 ◆K./RooOoSw :2005/12/04(日) 22:40:01 ID:qmpar+/3
寒い…。七輪の炭ももう尽きかけている…。もうだめぽ。
356Socket774:2005/12/04(日) 22:40:45 ID:BiLcjcBW
寒い
357Socket774:2005/12/04(日) 22:41:40 ID:/+/2ZLw/
寒いよー@大阪
部屋の温度は17℃なのになんでこんなに寒く感じるんだろうorz
358Socket774:2005/12/04(日) 22:44:38 ID:oeK1nBOo
独りもんの毒男だからでは?

359てぃむぽ部隊64号 ◆K./RooOoSw :2005/12/04(日) 22:47:43 ID:qmpar+/3
そこでブーンですよ
360Socket774:2005/12/04(日) 23:27:55 ID:0Q9EG+dE
風邪引いた
361Socket774:2005/12/05(月) 00:24:13 ID:ohJ01/tV
鳥インフじゃなくて?
362Socket774:2005/12/05(月) 00:24:38 ID:3QFz+hyR
そんなの悲しすぎる
363Socket774:2005/12/05(月) 01:14:48 ID:5NvDVpYh
室内 11℃
北森P4 16度

新潟
364Socket774:2005/12/05(月) 01:17:11 ID:QgnQyzOK
室内が室蘭に見えたw

もう寝ルポ
365Socket774:2005/12/05(月) 02:33:17 ID:RIqAjrfv
メーデー メーデー
室内なのに吐く息が白くなってまいりますた。
このまま寝たら素で洒落にならんことになりそうです。
至急応援物資を要請します。
366Socket774:2005/12/05(月) 02:47:31 ID:boTYMSbd
  艦長!!部屋の温度がどんどん下がっています!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д`;) / |  <   プ)の発熱が薄いぞ!なにやってんの!!!
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \_______________
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・;)< スミスフィールド発進準備完了!発進どうぞ!!
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ )  \
367Socket774:2005/12/05(月) 03:34:22 ID:c7AsiFD9
暖房切ってから部屋が寒くなるのはえーんだよボケ
368Socket774:2005/12/05(月) 04:48:52 ID:auKUiw7R
寒くて目覚めた
369Socket774:2005/12/05(月) 05:06:22 ID:yoRQ5aMS
寒すぎてPCの前に座れないから携帯age
一度お布団に入ったら出られない
PDA買うor石油ストーブ、賢いのはどっちだろ・・・
370Socket774:2005/12/05(月) 05:24:56 ID:VfiNAA1y
コタツトップにする
371Socket774:2005/12/05(月) 05:31:51 ID:KeCZ5kCV
さようなら
さようなら
372Socket774:2005/12/05(月) 05:38:44 ID:da5/y9Ql
コタツとPC同時に電源入れてるとブレーカーが落ちる…
天は二物を与えないエコロジストなのだ
373Socket774:2005/12/05(月) 07:24:49 ID:nukGE9Ow
ヤバス
374Socket774:2005/12/05(月) 12:33:16 ID:Fu99AptF
最終兵器練炭で心の底から暖まる作戦
375Socket774:2005/12/05(月) 12:48:18 ID:5NvDVpYh
室内  9℃
ジュース飲んでも冷蔵庫に入れなくて (・∀・)イイ!!
指動かん、キーボード打ちにくい
376Socket774:2005/12/05(月) 14:32:21 ID:kG2gUwbu
ウチ室温10度
上のほうのレスにもあったが、
確かに北杜じゃ暖房にならんようだな
いまは座イス+毛布+電気あんか(60W)で、
なんとか耐えてる

377Socket774:2005/12/05(月) 15:35:02 ID:r6ID+XFS
窓のカーテンや壁にアルミ蒸着フィルムをかけてやると
輻射熱を閉じ込めるので暖かいぞ
外気10度で室温22度、暖房は赤外線ヒーター450WにAth64-3200+を1.1V1Ghz駆動だ
燃費最高
378Socket774:2005/12/05(月) 16:38:43 ID:4ZAgGeX6
>>375
それはさすがに(・∀・)イイ!!とか言ってる場合じゃないだろ
379Socket774:2005/12/05(月) 17:23:29 ID:5NvDVpYh
経験上では室内が
10℃あれば生活に支障はないよ
7℃で何もしたくなくなる
3℃で布団に入ると体が痛くなるよ
380Socket774:2005/12/05(月) 19:32:01 ID:UkYaicAH
わりぃ、おまいらの家の近くでホーロドニー・スメルチを誤爆しちゃった。
381Socket774:2005/12/05(月) 20:19:06 ID:ajqgBqBw
SYS 13℃
CPU 9℃
POWER 9℃
HD0 13℃
HD1 15℃
HD2 11℃

室温は…知りたくないなあ。
382Socket774:2005/12/05(月) 20:22:27 ID:FJkgH2gF
>>380
そんなおまいにカリツォー。
383Socket774:2005/12/05(月) 20:44:06 ID:kG2gUwbu
>>380
あれ?
あんたのその踊り、
オーロラサンダーアタックでしょ?
昔アニメで観たYO!
384Socket774:2005/12/05(月) 20:55:54 ID:M6Z+E3qZ
喪前らコタツを買ったらどうですか?
遠赤外線タイプなら体の芯から温まるし、何気に燃費(C/P)がいい
コタツで寝っ転がりながらノートPCで2ch見るのがGood !!
メイン機はリモートで録画&エンコ作業をさせてる

ただし、ノートPCを枕にしないようご注意を
385Socket774:2005/12/05(月) 22:03:16 ID:dKTHWxS4
関東では去年の12月5日は夏日だったんだよな
386Socket774:2005/12/05(月) 22:24:44 ID:QgnQyzOK
室温17℃
エアコンつけてハロゲンヒーター稼働中だが
鼻水出まくり
寒気がする
387Socket774:2005/12/05(月) 22:25:59 ID:ULh9LRh9
>>384
低音火傷に注意
最悪足の指がなくなるぞ
388Socket774:2005/12/05(月) 22:56:34 ID:h+dWMp15
>>384
2chなら京ぽんで十分だよ。
389Socket774:2005/12/05(月) 23:02:00 ID:dYz3I5RT
南国だけど俺の部屋は室温8℃
物が溢れて暖房器具が置けないYO!
ヒーター内臓マウスが出たら絶対売れると思う。
390Socket774:2005/12/05(月) 23:43:06 ID:1jClolJH
391Socket774:2005/12/06(火) 00:11:26 ID:IlYEl+j/
毎日ageに来るからな!

寒い
392Socket774:2005/12/06(火) 00:16:18 ID:P0Vm+l1P
今日は寒いな。Fanから異音がする。
さすがに暖房つけるか・・・
393Socket774:2005/12/06(火) 00:32:17 ID:9SsCcyJU
HDDが上手くスピンアップしない。まず一回起動にコケル。
寒くて、安い電源のマシンが、起動にコケル。
2回bootに失敗するのが多くなった。

ともかく寒い。
394Socket774:2005/12/06(火) 00:46:49 ID:ETqhz+ks
部屋が寒いのに薄着で夜更かし…
風邪をひこうとしてる俺がいる
395Socket774:2005/12/06(火) 00:47:04 ID:ZVNCC1qO
>>389
ヒーター「内臓」マウス・・・、グロ系を想像しますたorz
396Socket774:2005/12/06(火) 00:47:34 ID:/MsHJs9W
>>376
座椅子はいいけど、45cm角の電気マットを買ったらどうだ?
大手電気屋やホームセンターあたりで1500〜2000円位で売ってるぞ
電気代は1時間で0.2円ほど、座布団代わりに使ってるが結構暖かいよ
60cm角だったらあぐらを組んで座っても全体が暖まるんだろうが、
45cm角では胡坐を組んで足全体をカバー出来ないのが唯一の欠点
店によっては60cm角も売ってるハズで、45cm×90cmのやつも売ってる
1〜2畳用の電気カーペットより安くて、電気代も安い。お勧め
397Socket774:2005/12/06(火) 00:53:25 ID:escJMElt
ミゾレがガスガス降って来たぜ。帰れねーぜ。
398Socket774:2005/12/06(火) 00:55:02 ID:B6YdVZLT
指が冷たかったら、フィンガーカットグローブ、指切り手袋がいいですよ!!

ダイエーの100円ショップにも置いてありました!!!
399Socket774:2005/12/06(火) 00:56:28 ID:Ytox5yq4
ここんとこ家がリフォーム中で荷物を押入れに詰めたから
暖房器具が出せない。室温10℃。
部屋にある主な発熱体はPCと俺。
CPU:32℃ 俺:38℃
400Socket774:2005/12/06(火) 01:01:24 ID:MjEqynKq
冬はパソコンの大敵だ
外気温が氷点下になると電源がうまく立ち上がらない
なにより、雷鳴が轟きっぱなしで瞬停がコワイ
401Socket774:2005/12/06(火) 01:02:21 ID:c3+iay/I
キャブレターヒーター付けてUPSもかませ
402Socket774:2005/12/06(火) 01:02:40 ID:AugNB7Wa
やさしくて温かい発熱体がほしい。38℃の。
403Socket774:2005/12/06(火) 01:04:19 ID:9RaT/L3n
部屋よりも心が寒いわ…
404Socket774:2005/12/06(火) 01:29:30 ID:fAFpTtkv
つかおまいらどこ住んでんだ
405Socket774:2005/12/06(火) 03:12:58 ID:jtQkSTQU
>>399
熱出てるYO!!
このスレにお医者様はいらっしゃいませんか!
406Socket774:2005/12/06(火) 09:01:38 ID:jm1N3pDp
ヤバいな
また寝冷えした
407Socket774:2005/12/06(火) 12:23:38 ID:ezyaYsnE
漏れは部屋よりも財布が寒いわ
408Socket774:2005/12/06(火) 13:03:59 ID:FNIQgZQ2
漏れは部屋より心が寒いわ
409Socket774:2005/12/06(火) 13:48:16 ID:oyL11bdh
410Socket774:2005/12/06(火) 16:09:35 ID:UvtcCcO9
なんか液晶壊れてるー。
以前から左側が暗くなってたんだけど、
今日になって左上が明るくなりだした。
壊れる前兆か・・・?あ、壊れてるか。


まぁ寒さのせいでは無いだろうけど
411Socket774:2005/12/06(火) 21:07:50 ID:Pieos5xj
こたつから出て、極寒の俺部屋に移動。10分も経たない内に腹が痛くなった。
こんな時は二重ズボンに限りますな。あったけー、生き返るぜ。

ちょっぴりPenDが欲しくなった。
412Socket774:2005/12/06(火) 21:34:14 ID:8rs/7ED8
2重靴下も加えてくださいな
413Socket774:2005/12/06(火) 22:44:07 ID:gT1bDjXV
股引最強。
414Socket774:2005/12/06(火) 23:02:26 ID:oyL11bdh
仕事で亜高山針葉樹林帯に先月いってたが、日中からマイナス5度だった。
しかし、5枚きてズボンは二重、靴下は3重、携帯カイロ付にしたら
それほど寒くはなかったぞ。体を動かしている間は。
415Socket774:2005/12/06(火) 23:30:20 ID:8rs/7ED8
部屋の中でもマフラーを装着すれば体全体が温かくなるぞ



服は着重ねるだけでは意味が無い
うまく空気の層を作ると保温効果が増す
それをちゃんと考えて作られている上着は
比較的薄く軽いにも関わらずとても温かくなる
まぁ、服も自作PCも熱伝導をちゃんと考えようってことだ
416Socket774:2005/12/06(火) 23:31:37 ID:i0Zi6JdD
車のマフr(ry
417Socket774:2005/12/06(火) 23:41:53 ID:GETU2tLM
いよいよ冬本番って感じですな。
418Socket774:2005/12/06(火) 23:53:54 ID:OdafDzM4
フローリングに畳敷き詰めてその上に電気カーペット置いたら。。。。。。。
419Socket774:2005/12/06(火) 23:55:39 ID:i0Zi6JdD
燃え・・・ないか
420Socket774:2005/12/07(水) 00:22:11 ID:kAVUFfoq
ふははは
寒い寒い
ふははははははh
421Socket774:2005/12/07(水) 00:26:03 ID:6Uh4UwAx
室温19℃
あったかい
懐35.8℃







いろいろな意味で寒い
422Socket774:2005/12/07(水) 00:27:59 ID:WJu5BIPF
PC起動時にFANがうなるようになった。
ウワァーン!ウワァーン!…
生き物みたいで怖い。
423Socket774:2005/12/07(水) 00:29:51 ID:6Uh4UwAx
そら怖すぎw

・・・すまん,まじめに笑ってしまったよ
424Socket774:2005/12/07(水) 00:32:58 ID:y36Sk915
425Socket774:2005/12/07(水) 00:34:03 ID:6Uh4UwAx
>>424
それ,ほしいな
426Socket774:2005/12/07(水) 01:17:42 ID:jfjQIDTP
部屋は非常に寒いが布団の中はあったかい北海道
427Socket774:2005/12/07(水) 01:30:25 ID:vktdFdyQ
>426の布団に入りたいよ。
428Socket774:2005/12/07(水) 01:33:36 ID:jfjQIDTP
俺の布団には彼女しか入れてあげないもんね。
なんなら証拠写真見せようか?
429Socket774:2005/12/07(水) 06:44:29 ID:KFrKOuw9
昨日よりはマシだけど寒いもんは寒い
もう、春→秋→春→秋・・・の連続でいいよちくしょう
夏と冬は5年にいっぺん位の周期で構わん
430Socket774:2005/12/07(水) 07:25:06 ID:p+4KfMpT
>>426
北海道はまだ暖房入れてないの?
冬は1日中暖房入れっぱなしで部屋が暑くアイスクリームが美味いって聞いたんだが
原油高で灯油も買えないのかな?
431Socket774:2005/12/07(水) 09:15:45 ID:bbyBYvTh
>>430
寝室<=廊下=>暖房の入っている部屋
       ↑
    氷点下の世界
432Socket774:2005/12/07(水) 09:19:26 ID:bbyBYvTh
>>430
あと<まきストーブ>というのがあるらしい。

まきストーブ最新情報
ttp://hotword.trend-watch.net/archives/2005/10/post_5516.html
433Socket774:2005/12/07(水) 10:37:15 ID:xdxoZk+S
あったけぇ
434Socket774:2005/12/07(水) 12:08:58 ID:vktdFdyQ
>>429
その代わり5倍暑く5倍寒い夏冬になったりしてな。
435Socket774:2005/12/07(水) 13:43:55 ID:ctKS34q2
>>432
俺の彼女の名前呼び捨てにするんじゃねー
436Socket774:2005/12/07(水) 14:04:40 ID:YTXKS9x3
>>435
せめて二次で踏ん張れ
ストーブが彼女とか・・・親御さんが泣くぞ
437Socket774:2005/12/07(水) 14:55:21 ID:6Uh4UwAx
>>435
そいつはうちの友達のいい人の名前だ
438Socket774:2005/12/07(水) 15:38:20 ID:oRBCkFIZ
>>430
がんがん暖房入ってるけど窓際とか寒い…あとパジャマ着てると寒い…
439Socket774:2005/12/07(水) 20:37:17 ID:ewwdPHfs
温度計壊しちゃったから室温がわかんね
440Socket774:2005/12/07(水) 20:46:28 ID:XXk6ufhl
部屋が寒いなぁ・・・
俺のプレスコットが30℃切らんばかりの寒さだ・・・
441Socket774:2005/12/07(水) 21:59:01 ID:tp4AN0Eq
>>440
おまえん家は事実上外と変わらんと思うぞ
442Socket774:2005/12/07(水) 23:39:48 ID:y60bzWEQ
443Socket774:2005/12/08(木) 02:27:27 ID:5tBSq4F5

PowerPC1.4*1だけじゃ、室温が変わんないので
Athlon64 3200を点火....変わんない.室温10度。外気8度。

さ、寒さに耐えきれずに
AthlonMP1800*2爆音水冷を点火。あったけぇーー。室温20度。外気8度。
さすが、パロミノ。最強だ。冬で良かった.

が、しかし....
五月蝿くて眠れねぇーーーーよ。orz
444Socket774:2005/12/08(木) 02:35:00 ID:wVABC5SZ
寒いからエアコンつけっぱなしで寝るぽ。
445Socket774:2005/12/08(木) 04:15:45 ID:9EU/TE7v
500m先の自販機まで行って缶しるこ買ってきた
うちの中暖房付けなくても暖かいw
446Socket774:2005/12/08(木) 08:23:57 ID:R5AJnaoa
USBカップウォーマーを足首に巻いてみた。全然あったかくない。ダメだこりゃ。
ちなみに、カップや缶に巻いたことは一度も無い。
447Socket774:2005/12/08(木) 08:34:45 ID:Gamj29ls
電気あんか買えよ
これ抱いて毛布にくるまってると、
かなりあったかくなるよ
ウチいま室温10度、
まだ-10度は戦える
448Socket774:2005/12/08(木) 10:22:31 ID:DaWY0bgj
おっぱい型人肌マウスって国内でも売ってないのかな。

http://www.beaublue.co.uk/images/M_3770.jpg
449Socket774:2005/12/08(木) 17:22:51 ID:dG6iLw93
石油ファンヒーターって3時間で自動消火するから使えねーなー。
450Socket774:2005/12/08(木) 18:17:31 ID:3RPUkk9m
>>449
二酸化炭素中毒になりたいならどうぞご自由に
451Socket774:2005/12/08(木) 18:58:12 ID:bUjDKcx9
>>450
それを言うなら一酸化炭素中毒だろw
家は点けっぱなしでも問題ないよ。換気だけは良いんだ、スキマ風だけど。・゚・(ノД`)・゚・。
452Socket774:2005/12/08(木) 21:58:28 ID:wVABC5SZ
>>451
二酸化炭素でもあっている。
453Socket774:2005/12/08(木) 22:01:42 ID:DaWY0bgj
漏れの家は築35年だから換気は問題無い。
昔の3時間で切れないやつが欲スィ。
454Socket774:2005/12/08(木) 23:59:20 ID:Mk4ohSLC
>>453
改築しる
455Socket774:2005/12/09(金) 00:57:19 ID:uMpjbZfi
やっぱりふとんが一番
456Socket774:2005/12/09(金) 01:35:11 ID:50jQ+b0W
布団はやっぱり羽毛布団だな〜〜
軽くて保温効果が高いにもかかわらずムレないんだよな〜
さらにボア(っていうのかな?)のふかふかな敷布団

これであと10年は寝られる
457Socket774:2005/12/09(金) 01:40:42 ID:5EW+lPi5
>>453の家はエアフロー最強
458Socket774:2005/12/09(金) 02:16:56 ID:VS8lNZwD
>457はアフロー最強
459Socket774:2005/12/09(金) 02:51:21 ID:frGVc7r3
>458はアフォー最強
460Socket774:2005/12/09(金) 19:09:45 ID:4j9Ix39j
重たい布団じゃないと寝つきが悪い俺は貧乏育ち
最近やっと慣れてきた
461Socket774:2005/12/09(金) 22:00:24 ID:gvrsyCob
電気屋でハロゲンかヒーターどっち買おうか迷ったけど前ハロゲン買ったとき
全然あったかくならなかったから今回はヒーター購入。(5000円位)
店員には「ヒーターじゃエアコンみたいに部屋全部暖かくならないですよ」と
言われたけど 六畳間の部屋ん中は今暑いくらいなので半そでだ。
店員のうそつきめ。
462 ◆nekoZ/dHE2 :2005/12/09(金) 22:20:11 ID:MPayOt3O
>>461
うそつきは店員のはじま(ry

今日は暖かかったです
部屋も17℃、寒くない
463Socket774:2005/12/09(金) 22:55:47 ID:4jq8EdDg
ナボナで釘が打てました
464↓他スレより:2005/12/10(土) 01:03:42 ID:JrQj2bm3
  この焼肉プレートはインテル製なんですよ  /
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧■∧     ジュー
  ( ・∀・)    )  )   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( つ━ )   (  (   (゚Д゚,,) < すごい火力だな
  | | |. ┌━━━┐⊂  |   \__________
  (__)_) │炭/プレ │ (__)〜
465Socket774:2005/12/10(土) 04:31:09 ID:OVx81N6U
>459は最強フォーーーーー
466Socket774:2005/12/10(土) 08:58:55 ID:40bS7wbp
室温9℃。HDDの温度が11℃しかない。
467Socket774:2005/12/10(土) 09:16:49 ID:KD+G+pJo
>>466
良かったじゃん(・∀・)
468Socket774:2005/12/10(土) 09:58:54 ID:qBlqNpML
その位の温度でHDD常用してたら
だいたい何年くらい持つかな?

ちなみに俺は室温17度、HDD14度。
469Socket774:2005/12/10(土) 12:23:14 ID:BA3J3Q6Y
>>468
それは結露するんジャマイカ?
470Socket774:2005/12/10(土) 12:36:37 ID:rgzgyyct
>>468
物理の常識から言えば、空冷されている発熱体が周囲の空気より低温になることはない
ペルチェでも付けてんのか?
471Socket774:2005/12/10(土) 16:15:41 ID:RgGfy7Jf
>>470


世の中、教科書通りの事象ばかりではない...
が、しかし、これは数字の打ち間違えだろうよ。

それぐらい寒く感じて思考回路と手の動作回路が同期してないのだろう。
そろそろ電脳と擬体交換の時期でないかい?
472Socket774:2005/12/10(土) 17:06:53 ID:qBlqNpML
>>469-470
レスありがトン。
なんか計測ソフトが間違ってたみたいでした。
今は室温19、M/B29、HDD24です。

>>471
実は擬体化して数年経つのですが、
間接の動きが鈍くなってきてるんですよ。
やっぱ交換した方がいいですね。儀体板逝ってきます。
473Socket774:2005/12/10(土) 18:35:04 ID:5spqPzny
でもHDDの温度が室温より低く申告される事はあるよね。
うちだとサムスンのHDDがたまに室温より低い温度を示す(SpeedFan読み)
474Socket774:2005/12/10(土) 18:47:17 ID:VdG4znwx
俺の所は、CPUの温度もおかしい時がある。今日も、
室温9度、CPU温度-4度なんて表示してた。
475Socket774:2005/12/10(土) 20:57:40 ID:tFtfsuoB
俺のはCPU温度35度って出てると思ったら1秒後には25度になってたりする
476Socket774:2005/12/11(日) 02:39:27 ID:XTxWiK4R

まさか...偶然的に磁気冷却になってるなんてね...
477Socket774:2005/12/11(日) 02:52:44 ID:OQ1TjDii
またマニアックな話が出てきたな
478Socket774:2005/12/11(日) 11:49:39 ID:/scm113g
ttp://www.at-mac.com/weekend/2005/051210/1210.htm

●USB CAFE PAD
●USBに接続してカップやカンを置いておくだけ
で飲み頃の約45℃に保つ事が出来る保温機器です。
これがあれば、パソコン作業に夢中になって、飲み
物が冷めちゃうなんてこともなくなります!
これからの寒い季節にはピッタリですね。
USBより電源供給(5V/500mA)
保温機能/温度範囲40〜80℃
サイズ/120×16mm
ON/OFF電源スイッチ付き

保証期間/10日間
特価 ¥980!!!(本体価格¥933-)
479Socket774:2005/12/11(日) 12:51:41 ID:npXWs8Ox
>>478
> ttp://www.at-mac.com/weekend/2005/051210/1210.htm
>
> ●USB CAFE PAD
> ●USBに接続してカップやカンを置いておくだけ

んなもんに手を出すよりも、真空断熱マグを調達すべき。
480Socket774:2005/12/11(日) 14:17:39 ID:4bc2qfnu
んなもんに手を出すよりも、真空カプセルベッドを調達すべき。
481Socket774:2005/12/11(日) 16:20:36 ID:g6gnqWWt
んなもんに手を出すよりも、彼女作るべき。
482Socket774:2005/12/11(日) 16:24:22 ID:rGZ9TaCB
('A`)漏れの彼女の肌はラテックスなのでひんやりしてます
483Socket774:2005/12/11(日) 16:31:02 ID:5qFycuM6
んなもん作るよりも、彼女に手を出すべき。
484Socket774:2005/12/11(日) 17:32:23 ID:rZSoEoCC
サミー
485Socket774:2005/12/11(日) 17:36:42 ID:KXMcj0ah
セーガー
486 ◆nekoZ/dHE2 :2005/12/11(日) 18:17:23 ID:fJt71BDT
>>484-485
の関連性はすぐ分かったのに,484ガなんでサミーといっているんだろうと
スレタイを見るまで気がつきませんでしたよっとこらどっこいしょ

あったかいなぁ
今月の電気代がテラコワス
487Socket774:2005/12/11(日) 18:23:31 ID:BrBgnkPW
俺、毎月の電気代が15万円ぐらいなんだけど、このぐらい普通だよね。
488Socket774:2005/12/11(日) 18:34:38 ID:g6gnqWWt
うん
489Socket774:2005/12/11(日) 18:35:32 ID:rZSoEoCC
エロDVDやさんがいるな
490Socket774:2005/12/11(日) 18:37:25 ID:n0fvIngg
>>485
サミーとくればヘイガーだろ
491Socket774:2005/12/11(日) 19:46:25 ID:JZ9NPZpG
>>490

いや、デイビス.Jrだろ
492Socket774:2005/12/11(日) 20:08:19 ID:6jgwzbxD
寒いニャ…
(´・ω・`)
493Socket774:2005/12/11(日) 20:09:19 ID:QjqKfrBl
そこ 人の住むとこじゃないから
494Socket774:2005/12/11(日) 20:23:09 ID:gLcnKhDw
室温10℃ 北海道だけどまだ今冬ストーブつけてないぞ
PPC G4 1.2GHz 23.8℃ 
Athlon 2000+ 51℃
495Socket774:2005/12/11(日) 20:24:37 ID:u/I/59oh
北海道だったら、ベランダにPCを出しといたら
冷却に困ることはありえないんじゃね?
496Socket774:2005/12/11(日) 20:25:50 ID:TntkxOe+
室温16℃
サムー
497Socket774:2005/12/11(日) 20:26:10 ID:KWOAPGAI
石油ファンヒーター購入でage終了
点火

布団でガクブル

暖まったら服脱いで布団脱出

ウマー
498Socket774:2005/12/11(日) 20:29:31 ID:jdX+T31O
>>497
もしやおまいが買ったのは松下ry
499Socket774:2005/12/11(日) 20:30:53 ID:d8tb3OEY
>>495
動かんわ
500Socket774:2005/12/11(日) 20:31:28 ID:gLcnKhDw
今時、タイマーくらいついてる筈
501Socket774:2005/12/11(日) 20:41:46 ID:/8kCfR+a
寒い。
熱いキーボーマウスがほしい、切実にほしい。
くれ。
502Socket774:2005/12/11(日) 20:42:12 ID:MmJLiXW+
>>501
っレッツノート
503Socket774:2005/12/11(日) 20:43:28 ID:/8kCfR+a
>>502
ありがと、場所どこ?
504Socket774:2005/12/11(日) 20:46:42 ID:6jgwzbxD
ホットチョコレート ドゾー

(´・ω・`)つc■~
あったまるおー
505Socket774:2005/12/11(日) 20:56:19 ID:gO1vq2aO
ベランダに犬小屋みたいなやつ置いて
その中にPCおけば、雨雪凌げつつ超冷却なんじゃね?

CPUとかメモリの最適温度は-50度らしいし動くべ
506Socket774:2005/12/11(日) 21:00:36 ID:6jgwzbxD
いっそ かまくら作ってちゃぶ台置いて
その上にパソコン置いたらどーだべか?
(`・ω・´)
507Socket774:2005/12/11(日) 21:10:20 ID:gLcnKhDw
0℃以下になるとマザボの至る所にある半田クラック発覚
プラ部品ケーブル外被が収縮し接点接触不良

これ経験済み
508Socket774:2005/12/12(月) 00:21:52 ID:jF7biSHP
>>505
結露するべ
509Socket774:2005/12/12(月) 00:53:17 ID:+6bwnn2Y
外の犬小屋に置いたら下手すれば春まで雪に埋まったままになるだろうが
510Socket774:2005/12/12(月) 01:13:47 ID:jF7biSHP
>>509
犬冬眠するのか
カワイソウス
511Socket774:2005/12/12(月) 02:16:01 ID:SQjeifow
明日起きたくない・・・
うわああああああああああああああああああああああ
512Socket774:2005/12/12(月) 03:08:33 ID:8iHFSm7f
豚2500+@3200が16度だ
ファンレスできそうだw
513Socket774:2005/12/12(月) 05:11:19 ID:/M17Wouq
寒い
寒い
温泉行きたい…
あげ
514Socket774:2005/12/12(月) 06:13:20 ID:Z+bHupsi
室温8℃

寒すぎて死にそうだ
エアコンが冷風しか出さなくなったのでこの冬は加湿器で乗り切る
515Socket774:2005/12/12(月) 06:15:04 ID:05+uRkYN
危なくなったら無理せずすぐボムれよ。
516Socket774:2005/12/12(月) 07:20:26 ID:b0YiQKiO
今朝はしばれるねぇ…
(*δ.δ)
517Socket774:2005/12/12(月) 07:58:16 ID:d3uLz9KM
寒い・・・
布団から出たくない・・・
だから外(学校)にも出たくない・・・・・・
518Socket774:2005/12/12(月) 08:39:55 ID:NoYBHQ2/
Athlon64がFANレスで運用できてる・・・
FANは電源とHDD冷却用のみ。
電源が煩い。交換してー。
519Socket774:2005/12/12(月) 11:09:21 ID:q5/zyIG3
温度可変ファンの回転数が下がりすぎてカラカラいってます
520Socket774:2005/12/12(月) 17:29:44 ID:MlCROUrz
寒い

ファンコン絞ってもアス3500が30度以上行きません('A`)

リネやっても35度とか・・・ストーブつけないとそろそろ厳しい北海道でした
521Socket774:2005/12/12(月) 19:07:30 ID:KXr+XJBi
今日から冬本格化か?
昨日までとは別格の寒さだな・・・即行暖房onしてきた。
PenMでは発熱体としては役不足だな。
冬だけは爆熱プレスコPen4ウラヤマシス
522Socket774:2005/12/12(月) 19:16:58 ID:d3uLz9KM
そろそろ、、、どころじゃなくねぇ?>>北海道
523Socket774:2005/12/12(月) 19:36:19 ID:b0YiQKiO
>>522
禿同w
今朝マイナス10度だったお。

我慢強い>>521たんって すげー(゚Д゚)
524Socket774:2005/12/12(月) 19:38:39 ID:b0YiQKiO
間違えた…"<(ー_ー;)

我慢強いのは>>520たんか…スマン
525Socket774:2005/12/12(月) 20:39:09 ID:2VtcHtzd
あんまり寒いから電気ストーブの電源入れちまったい
電気代アレだが、もーガマンの限界だわ・・・

マシン的にはこの寒さ、ありがたいんだけどな
ビデオカード(RD955-A128C/EX)のファンが
壊れて止まっちゃってるけど、
カード本体は平然と動いてくれてるからな
526Socket774:2005/12/13(火) 01:22:16 ID:3paeBwqE
みんなろくな暖房持ってないんだな。
やせ我慢して風邪引くなよ。
まあ、俺は20年愛用しているナショナルFF式石油温
527Socket774:2005/12/13(火) 01:43:22 ID:9zaXuP6N
エアコンで十分。
528 ◆nekoZ/dHE2 :2005/12/13(火) 01:44:30 ID:CHV/2wlR
途中で逝っちゃったようで>>526
529Socket774:2005/12/13(火) 02:00:51 ID:4yj5pp58


東京の今の外気温....3怒...3度。
室温...5度...寒い。
もうだめぽ。
530Socket774:2005/12/13(火) 02:02:59 ID:W1vg0PS6
室温が5度って、どんな部屋なんだよw
531Socket774:2005/12/13(火) 03:08:53 ID:kkkzyr6j
こたつむり
532Socket774:2005/12/13(火) 03:10:30 ID:SosACoW3
兵庫県宝塚市
外気温-1度!
533Socket774:2005/12/13(火) 04:59:17 ID:YjjmhnR6
練馬8度 だんぼういれた
534Socket774:2005/12/13(火) 05:00:51 ID:kN18WJ/S
暖房が電気ストーブしかないよ。。。さむいよぉおおおお
535Socket774:2005/12/13(火) 05:31:37 ID:4z8972S/
今テレビ見てたら今日の最高気温は0度以下だって…
冷凍庫のような北海道…
536Socket774:2005/12/13(火) 07:20:04 ID:xlFi1LIZ
北海道は寒いなあ
などと思って調べたら今日の最高気温0℃
もう少し高いと思ったんだが、長野県(北部)
537Socket774:2005/12/13(火) 09:07:21 ID:U6lltOau
寒い
538Socket774:2005/12/13(火) 10:06:40 ID:CbMLPbBB
>>535
おい岩手最高−1℃だぞ
北海道しっかりしろ
539Socket774:2005/12/13(火) 10:11:35 ID:LbLKCq9D
西日本だと15℃でもかなり寒い部類だよ。
5℃とか0℃とか、お前らホッキョクグマみたいな体してるのか。
540Socket774:2005/12/13(火) 10:21:36 ID:67cftmdd
いやー今朝は冷えたね14度だって
さすがに布団ださないと風邪ひくな
541Socket774:2005/12/13(火) 10:53:04 ID:SosACoW3
沖縄?
542Socket774:2005/12/13(火) 11:14:20 ID:9zaXuP6N
>>539
琉球人乙。
543Socket774:2005/12/13(火) 11:45:33 ID:srL2lEHm
今年の冬はニコイチと水冷とコレで乗り切ろう

ttp://www.inadome.co.jp/yuka_top.html
544Socket774:2005/12/13(火) 13:27:26 ID:/kGdnIce
なんかきょうさむいな
545Socket774:2005/12/13(火) 13:28:21 ID:/kGdnIce
ID:/kGdnIce

Ice・・・そりゃ寒いわけだ。
546Socket774:2005/12/13(火) 13:29:40 ID:g7DU5GG9
寒いと思ったら室温12度しかなかったよ
547Socket774:2005/12/13(火) 14:22:34 ID:dyINnU0a
寒いな、ばか

トイレ行くの面倒だからオシッコはペットボトル

基本だよね
548Socket774:2005/12/13(火) 14:29:36 ID:+yH61+Ot
今日は寒かった。早朝、外に出たら手が寒い通りこして痛かった。
549Socket774:2005/12/13(火) 14:48:47 ID:0Km4wFTD
寒くてチソコが平常時の1/3に縮んでる(´・ω・)
550Socket774:2005/12/13(火) 14:55:38 ID:ijITfpKM
漏れも縮んで10cmしかないわけだが
551Socket774:2005/12/13(火) 16:14:06 ID:Budi0lYS
今、玄関の雪かきしてきた。
室温18度だけど、天国に思えます。
耳がかゆくなってきた。
552Socket774:2005/12/13(火) 16:36:28 ID:4z8972S/
今日の最高気温は旭川でマイナス5度だったお☆

なまらさみーよ…
553Socket774:2005/12/13(火) 18:01:49 ID:9zaXuP6N
>>552
どうせ1月になればその気温がデフォだ、気にするな。
554Socket774:2005/12/13(火) 19:12:30 ID:4bLZkQDH
今日あまりに寒いんで、在日ブルーヒーターに灯油を入れてスイッチオンしたところ、
不完全燃焼で消えてしまった。
新しいのを買うのは自作精神に反するので近所の電気屋に気化器を注文した訳だが、
早くこないかなー。
555Socket774:2005/12/13(火) 21:37:55 ID:kLRcsDBj
愛知県の豊橋市は−2度ですよ。

旭川となんで3度分しか違わないんだ?
これで雪降ったら洒落にならない。>2cmの雪でチェーン巻く奴がいる地方。
556Socket774:2005/12/13(火) 22:01:57 ID:v4qZwLrT
今日も自転車に乗って学校に行った工房の俺が来ましたよ。北海道ですがなにか?
557Socket774:2005/12/13(火) 22:07:47 ID:p4uK3YvX
>>526>>528
の流れにワロタ
558Socket774:2005/12/13(火) 23:25:45 ID:pryiNoUu
>>554
近所で買うときは展示してある不良在庫を買うのが最良だぞ
俺は富田靖子や斉藤由貴のポスター、BASFのCカセを
オマケにつけてくれた
559Socket774:2005/12/14(水) 01:35:51 ID:lBeBiwQJ
外付けHDDの上に足を乗せたら
あったかぽかぽか
560Socket774:2005/12/14(水) 02:10:09 ID:/gfKS63T

      ____  . .| |
    /\二___\.. | |
    |\/‖   '''.|  | |
    | |  ‖┌┐ .|  | |   給排気筒
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓
    | |  ‖    .|二| |回_凵
    | |  ‖    .|└|=.|/
    |ミ.|  ‖    .|  | |
 |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |
 |_》 | |  ‖    .|  | |
    \|_‖____.|  | |

FF式暖かいわ〜最高
561Socket774:2005/12/14(水) 02:32:13 ID:5QMlJFkK
>>560
外の出っ張りが不細工だがな。
562Socket774:2005/12/14(水) 05:08:57 ID:MLaac5xn
今日も予想はマイナス3度♪
日中の「最高」気温がマイナス3度♪

風邪が直らねーよ
ぅわぁぁぁぁぁんヽ(`Д´)ノ
563Socket774:2005/12/14(水) 05:32:23 ID:ibbvJ3jx
寒さと風邪に直接的な関係は無い。
お前が甘ったれてるダケだよ。
564Socket774:2005/12/14(水) 06:21:15 ID:ryPhCVm8
ふとんがふっとんだ。

ともっと寒くしてみるテスト。
565Socket774:2005/12/14(水) 07:07:19 ID:MLaac5xn
>>563
智チン…甘ったれなの…
優しくあたためて…(*゚д゚*)
566554:2005/12/14(水) 07:31:42 ID:F7zAE7FA
>>558
在日ブルーヒーターは余熱なしで30秒着火だからずっと使ってる。
気化器が3〜5年ぐらいで調子悪くなるからそのたびに取り替えてが。
しかしな、富田靖子や斉藤由貴っていつのオマケなんだ?
567Socket774:2005/12/14(水) 17:50:28 ID:g2zFTu/y
寒いーー
568Socket774:2005/12/14(水) 21:11:10 ID:wh8lag7w
寒くて犬が手放せない。
猫も追加したくなる。
569Socket774:2005/12/14(水) 22:25:31 ID:ybybyTkW
今夜も気温が盛り下がってまいりました!
570Socket774:2005/12/14(水) 22:37:47 ID:8wLSOF3p
余りに寒くて鱈と加藤舞フタコイ炊いてみたけど焼け石に水だった((´・ω・`)))ブルブル
571Socket774:2005/12/14(水) 22:45:59 ID:ybybyTkW
P3じゃあダメだな。
最低でもAthronXPくらいじゃないと。
やっぱりPentiumDでエンコ大会が一番かね?
572 ◆fdijei3882 :2005/12/14(水) 22:56:04 ID:MRu2kycb
そりゃ原発に分がある
573Socket774:2005/12/14(水) 22:57:33 ID:JspB/zat
数を1兆まで数えるスレ part00000000000000000000000000026
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1134567017/

純粋に数えてみませんか?
574Socket774:2005/12/14(水) 23:28:55 ID:gjwc53vz
>>573
バカやロー!!寝たら死ぬぞ!!!!
数を数えたら眠気を誘うではないかぁっ!!!!!!!
575Socket774:2005/12/14(水) 23:41:59 ID:RCn1efpr
そうだったのか。
>>573はこのスレの住人を
死に追いやる為の罠だったんだな!!
576 ◆nekoZ/dHE2 :2005/12/15(木) 00:15:14 ID:cs/YTFlV
室温16℃が暖かいなんて
ああ,エアコン・ハロゲンヒーター万歳


だからでんこまけてくださいな
577Socket774:2005/12/15(木) 00:40:24 ID:LjW1a5j9
エアコン、石油ファンヒーターを併用しているのだが
室温14度より上がらない。

眠たくなってきたよ

パトラッシュ・・・
578Socket774:2005/12/15(木) 01:13:57 ID:/LrYl2N+
今室温0度くらい
運が悪いと勝手にPC落ちるよ。゜(゚´Д`゚)゜。
OC済みセロリンDを使用率100%でぶん回しても25℃
HDDも25℃ ギガママンなんで実際は違うだろうけど、電源落とせないのきつい
BIOS画面から進まなくて・・・OS立ち上がりまで30〜40分かかるぜ
マジきつい
579Socket774:2005/12/15(木) 01:44:40 ID:74b+1BK8
>>578
PCの前にお前が落ちそうだな
580Socket774:2005/12/15(木) 02:12:08 ID:Xe7MdTAM
ケースファンを止めてみたら
581578:2005/12/15(木) 02:21:18 ID:/LrYl2N+
CPUファンのみで動かしてますよ
CelD320 2.4G〜2.89Gに上げたら安定
もうOC耐久テストをしてるような状態にヽ(;´Д`)ノ

どこまで上げれるかな〜
582Socket774:2005/12/15(木) 04:29:34 ID:ChBiIBCZ
京都のボロアパートです。
すきま風が寒いです。
壁からしんしんと寒さが伝わってきます。
583Socket774:2005/12/15(木) 05:12:44 ID:QzCK0GGo
おお・・・今朝は余計寒いな
東京でもマイナスかよ・・
584Socket774:2005/12/15(木) 06:39:49 ID:Z674r0eP
そろそろ夜明け…最低気温の時間だお♪
うっかり天気ィィから放射冷却って感じかもぉー
なまらさみー
585Socket774:2005/12/15(木) 07:26:18 ID:B7U4MLNR
いま、正確な室温はわからんが5度以下だと思う
電気ストーブしかないんで、さっぱり室温上がらない
でもまぁ、なにもないより大分マシだけど

PCは絶好調だ
CPU45度、HDD温度も30度くらいある
よくこんなマシンで夏場のりこえたな・・・
586Socket774:2005/12/15(木) 07:54:41 ID:MZ1qoM/L
>>582
京都かぁ、、、
夏は暑く冬は寒いというナメてる気候なんだよね

シリコンシーリング材で隙間を埋めたり内壁用断熱材を貼るとかしてみる?
587Socket774:2005/12/15(木) 07:58:56 ID:9SKAe3B8
一面雪景色。死ぬ。
588Socket774:2005/12/15(木) 08:24:23 ID:JpAjjuLr
車寒いんじゃ禿
589Socket774:2005/12/15(木) 08:28:46 ID:Z674r0eP
>>588
つ【暖気】゛
590Socket774:2005/12/15(木) 09:44:56 ID:u+J2TOSs
温度が低すぎると、HDDがうまくたち上がらないらしい。
今の最新モーターを使ったHDDはどうか知らないが、俺の勤めてる会社のオフコンはそうらしい。
タイマーで、エアコンセットしてシステム立ち上げる前に、ポカポカにしてます。
しかし今日も寒いね〜。
591Socket774:2005/12/15(木) 09:47:53 ID:13SDNvxa
扇風機がぶっ壊れたせいで寒い
592Socket774:2005/12/15(木) 09:55:10 ID:5ezcf9he
熱い湯に浸かった後 風呂場を出て即
バルコニーにパンツ一丁で仁王立ち。

涼しい〜。(o゚ω゚o)
593Socket774:2005/12/15(木) 11:54:46 ID:AX68x4Sq
昼間は暖かくてよいね。久しぶりにお布団干そう。
んで夜の・・・・

    ∧∧
    (,,゚Д゚)    ヨイショ....
   / つ〜⌒ヽ
   ( (';; _, ...,,)
   ∪,)....´;;;,,,..(ヽ
    (::::::ノ⌒)_ヽ)
      ̄

   ∩⌒>⌒ヽ ゴソゴソ
  /(';; _, ...,,)
  ( ,)...´;;;,,,..(ヽ
  U(::::::ノ⌒)_ヽ)

   ∧∧
  /(*゚Д゚) フトンサイコー
  /  У~ヽ
 (__ノ、__)

  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)

に備えよう・・・
594Socket774:2005/12/15(木) 13:50:15 ID:Z674r0eP
晴れてるけど外にお布団干したら凍っちゃうかも…w
ドテラさいこー♪(^∀^)
595Socket774:2005/12/15(木) 19:53:32 ID:fAdViZMK
朝布団を干して、暗くなる前に取り込んでくれるオニャノコが欲しいです
仕事から帰っきて取り込んでも、もはや暖かさの欠片も無い・・・
596Socket774:2005/12/15(木) 21:16:07 ID:t+sk77th
つ家政婦紹介所
597Socket774:2005/12/15(木) 21:26:50 ID:FKT112VL
布団乾燥機で我慢しろ
598Socket774:2005/12/15(木) 22:33:57 ID:2bzpXIZZ
PenDを目一杯OCしてるんで常夏状態www



oz
599Socket774:2005/12/15(木) 22:39:17 ID:98O8oBS/
PenDに・・・胴体をもってかれやがった・・・・!!!
600Socket774:2005/12/15(木) 22:41:44 ID:xd3MXmXh
  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)

↑今の俺
601Socket774:2005/12/15(木) 22:47:01 ID:+3OAfmP8
寒いぞゴルァ!
602Socket774:2005/12/15(木) 22:55:11 ID:76cESX5u
このスレでPenD使ってる人に聞きたいんだけど、部屋が寒いと言ってるときのCPUの温度は何度くらい?
603報告テンプレ:2005/12/15(木) 23:37:28 ID:VYXcflzy
【 地 域 】
【 室 温 】
【暖房器具】
604Socket774:2005/12/15(木) 23:38:49 ID:VYXcflzy
【 地 域 】大阪
【 室 温 】19度 (温度計)
【暖房器具】電気ストーブ
605Socket774:2005/12/15(木) 23:43:09 ID:pGHzZEkD
【 地 域 】パプアニューギニア
【 室 温 】27度 (温度計)
【暖房器具】なし
606Socket774:2005/12/15(木) 23:43:55 ID:CiXvnwek
マジですかw
607 ◆nekoZ/dHE2 :2005/12/15(木) 23:46:01 ID:cs/YTFlV
【 地 域 】 神奈川
【 室 温 】 16℃(温度計)
【暖房器具】 エアコン&ハロゲンヒーター(小型)


>>605
いーなーでも暑そう
高度5000mでもうちの部屋ぐらいの温度はありそうですねぇ
608Socket774:2005/12/15(木) 23:50:07 ID:CiXvnwek
神奈川、結構寒いな…
609Socket774:2005/12/15(木) 23:56:45 ID:wIPcoVPR
>>607
断熱減率からありえないw
610Socket774:2005/12/15(木) 23:58:45 ID:Hb/cAegR
エアコンがあぼーんしてPCはファンレス状態ですら平気で稼働してますが何か?













サミーヨママン
611Socket774:2005/12/16(金) 00:01:28 ID:Z5w8oQsS
寒かったらageろ!足指が凍傷!
612 ◆nekoZ/dHE2 :2005/12/16(金) 00:03:57 ID:xzRE9pq4
>>608
今年は寒いですねぇ,まあ,うちの近所は年に1回ぐらいしか雪が積もりませんからいいですけど

PCのある部屋が窓5枚の北向きの角部屋,カーテン1枚(レースのカーテンがない)ですので冷え冷えです
部屋のエアコンもインバーターなしの,あったまると止まっちゃうタイプですし
おかげで先月比の電気代がプラス2000円ですね

寒い部屋で生活するようになって,ストーブの至近距離に鎮座する猫の気持ちがわかってきましたよ・・・

>>609
断熱減率について勉強してk(ry

挫折しました・・・
室温計,30年以上前のものですが壊れてるのかな?
PCはエベレスト読みで・・
 cpu 29℃
 HDDは15℃と21℃

結論:ちょっと寒い+ねむい=おやすみなさい
613 ◆nekoZ/dHE2 :2005/12/16(金) 00:07:51 ID:xzRE9pq4
事故レス

>断熱減率について勉強してk(ry
ああ,高度5000mの件ですねw
おととしマレーシアに行ったときに上空5000だか6000mの時に
25℃ぐらい会った気がしたので脳内変換してカキコしました
もう寝るふ
614Socket774:2005/12/16(金) 00:16:08 ID:7q20kGEL
【 地 域 】東京
【 室 温 】26度 (温度計)
【暖房器具】エアコン 電気ストーブ

暖かくなるまで6時間かかった
でも皆さんに比べたら贅沢ですねぇ
615Socket774:2005/12/16(金) 00:21:16 ID:a7B0wJjH
【 地 域 】東京
【 室 温 】23度 (機器表示)
【暖房器具】ガス ファンヒータ(13A)

やっぱガスだよな。 (゚∀゚)

616Socket774:2005/12/16(金) 00:28:05 ID:JBYwljMB
>>615
ガス高い
灯油最高
617Socket774:2005/12/16(金) 00:39:52 ID:/KpTNLus
>>616
でも、夜中に灯油が切れちゃって、寒い中シュコシュコやってると
すげー侘びしくなってくる。
618Socket774:2005/12/16(金) 00:43:48 ID:JBYwljMB
>>617
っホームタンク
619Socket774:2005/12/16(金) 00:47:31 ID:+1ao91z3
うちはむしろ寒すぎて警告アラームが鳴りまくるぞ
620Socket774:2005/12/16(金) 03:19:08 ID:Cn8VHhdq

さむい。ねむい。やばい。
621Socket774:2005/12/16(金) 03:22:18 ID:/H9ktzDy

いいんだよ
622Socket774:2005/12/16(金) 03:46:21 ID:N2MbwWe/
【 地 域 】 秋田
【 室 温 】 1℃
【暖房器具】 プレスコ
623Socket774:2005/12/16(金) 05:59:51 ID:K4waM//V
>>622がsageてるのは、相当に危険な状態だからだと思う
624Socket774:2005/12/16(金) 06:23:09 ID:xQoUk9f5
関西人の俺にとって1度はかなり危険な領域だ。
東北地方おそるべし。
体が凍る前に暖房しる。
625Socket774:2005/12/16(金) 07:16:14 ID:mfxEqJ1H
うはー
ウチのCPUが30度下回ったのはじめて見たー
HDDも25度くらいだ
そういや今朝は道路凍ってたな・・・by尼崎

室温?さあ・・・電気ストーブしかないんで、
かなり寒いけど・・・
626Socket774:2005/12/16(金) 07:18:26 ID:nFTjBw/X
>>622
室外は2℃だったりして。。。
627Socket774:2005/12/16(金) 07:27:48 ID:dBoJQIyd
【 地 域 】 栃木県南部
【 室 温 】 24℃
【暖房器具】 デロンギ×2、電気カーペット、YAMAHAガスヒートポンプ式エアコン。
         12月〜3月の電気代36,000円/月、ガス代29,000円/月
         寒暖差のない常春の国に引っ越せばDUAL OPT位すぐ組めそうだ。
628Socket774:2005/12/16(金) 07:37:45 ID:rW69Xsx9
【 地 域 】北海道内陸部
【 室 温 】 20℃
【暖房器具】石油ストーブ
今朝は寒さよりも積雪が凄いお…
一晩で20センチだお…_| ̄|○
629Socket774:2005/12/16(金) 08:32:20 ID:V2e3HvdO
>>628
まぁ北海道なら一晩で積雪20センチなんて普通だから気にもならんよ。
630Socket774:2005/12/16(金) 09:00:46 ID:Nvqm1ZIo
寒い
631Socket774:2005/12/16(金) 09:12:34 ID:wuEiBppm
ひろしです。
漏れは北海道には住めんとです。
ひろしです。
632Socket774:2005/12/16(金) 09:23:26 ID:NRLP8l2r
【 地 域 】 新潟の海岸端(ダッシュで2分で海)
【 室 温 】 22℃
【暖房器具】ファンヒーターと扇風機
冬は毎晩が台風です。家が揺れます。

>>627
毎月光熱費が65000円ですか?私のパート代と同じです!当家なら経済破綻する金額です!
633Socket774:2005/12/16(金) 11:15:00 ID:QWw3h4Nk
今日は休みなんだが、布団から出られません…。
634Socket774:2005/12/16(金) 12:44:12 ID:0OplQRW+
>>624
都内なんだけど15日の朝は一度だったよ
635Socket774:2005/12/16(金) 15:15:22 ID:wSHtDEBM
>>627
というか、冬なのに24度まで上げてたら贅沢だろ。
636627:2005/12/16(金) 17:11:31 ID:dBoJQIyd
>>635
やっぱり、半袖短パンで2chをするために7LDKを全部暖める必要はないか・・・。
637Socket774:2005/12/16(金) 17:35:27 ID:P3zaW3Sv
つ練炭
638Socket774:2005/12/16(金) 17:52:58 ID:S67lhohZ
去年練炭ブームだった今年は景気持ち直しというニュースで逝ってないね
だが確実に二極化の差別化は来てる
まあ漏れも逝かなければならないほどの負け組なわけだが
639Socket774:2005/12/16(金) 18:15:48 ID:Nvqm1ZIo
革命起こせよ
640Socket774:2005/12/16(金) 18:30:03 ID:g/nHAcWA
オガライト革命
641Socket774:2005/12/16(金) 19:39:14 ID:y4aMqKo2
今夜は雲がほとんど無い満月です。
明朝は、放射冷却で死ぬほど寒いと思われます。
心して、エイッと気合い入れて、起きて下さい。
642Socket774:2005/12/16(金) 19:42:55 ID:jWZncSKf
最近は練炭自殺してもニュースにならなくなった。
俺の友達も先日集団練炭自殺したのだが、
全くニュースにならなかったしyahooの自殺トピックにすら載らなかった。
643Socket774:2005/12/16(金) 20:40:21 ID:k3BvoIPE
そろそろ、寝袋を導入した方が良いかな
644Socket774:2005/12/16(金) 20:41:50 ID:Nvqm1ZIo
明日は寒いのか
645Socket774:2005/12/16(金) 20:49:41 ID:S67lhohZ
炬燵
646Socket774:2005/12/16(金) 21:13:05 ID:u7q02ZjR
暖房無しの部屋で上は三枚着込んで下はジーパンと靴下とひざ掛けでやってます
647Socket774:2005/12/16(金) 21:26:08 ID:8eom46a2
新潟の海岸端(ダッシュで5分で海)
ノートPC 膝の上 暖かい
648Socket774:2005/12/16(金) 22:11:50 ID:XxwhDQbn
暖房無し 室温8度
暖房有り 室温20度

20度に到達したら直ぐに電源off
8〜20度を上下 灯油代をケチるオレ
649Socket774:2005/12/16(金) 22:43:51 ID:IcLOCAMu
>>648
かえって灯油使うんじゃね?
650Socket774:2005/12/16(金) 23:00:18 ID:M5oTBJOh
北海道のでかい町
20度
集中暖房システム+スミスフィールド

足元が寒いage
651Socket774:2005/12/16(金) 23:05:13 ID:zF2SqNKA
【 地 域 】 長野
【 室 温 】 7度
【暖房器具】石油ストーブ(ガス欠中)、オイルヒーター
AthlonXP2500+ファンレスでもCPU30度台で安定中。

北海道とかより半端な寒冷地の方が寒いよう・・
断熱構造で建物を作って欲しい。

>>649
エネルギー収支からいってそれはないやろ。
652Socket774:2005/12/16(金) 23:05:21 ID:ouyWrKc2
部屋の温度17度で灯油ストーブ電源OFF
あとは、厚着して足下にオイルヒーター
あとは爆熱PCがなんとかしてくれます。

これで、部屋が冷えてくれば、ちょうどお休みなさいの時間です。
そろそろお休みなさい・・・
653Socket774:2005/12/16(金) 23:52:26 ID:/4Nqa8k2
>>650
足寄町民乙。
654Socket774:2005/12/17(土) 00:28:29 ID:mWcPqmBP
新城3500+と4400+では暖房にならない…(´・ω・`)室温7℃@広島市
655Socket774:2005/12/17(土) 03:54:22 ID:Raj3ERQ/
>>653
そのネタがわかる奴は多分このスレに3人しか居ない
656Socket774:2005/12/17(土) 05:44:49 ID:qXWtMSZ6
>>616-617
うぇうぇっwwwいってきたypwwこの寒いなかwww灯油を買いによぅ・・・・・
20gタンク持って逝きはヨイヨイ帰りはコワイ・・・・orz
車で行けばよかった・・・約20`をなめてた・・・持ちにくいし・・・・
運動して暖かくなったのでsage
657Socket774:2005/12/17(土) 05:51:14 ID:uYotLATP
20キロもないだろ、水じゃ有るまいし
658Socket774:2005/12/17(土) 05:57:58 ID:KcL/sE4n
>>653
松山千春ニャ♪(^-^)


っつーか 智チンお布団から出たくないお…(´・ω・`)
659Socket774:2005/12/17(土) 06:17:37 ID:v4tI5G9m
>>656
20キロメートルも・・・!
それは大変でしたねえ
660Socket774:2005/12/17(土) 06:28:37 ID:qXWtMSZ6
>>657
調べてみたら水の8割くらいなのね・・・
ほんのり賢くなりますた。アリガト(・ω・) ノシ
661Socket774:2005/12/17(土) 07:17:20 ID:iB66hIw+
今日は一番の寒さらしい
662Socket774:2005/12/17(土) 07:20:24 ID:EUxkPph4
8℃しかないYO!
プレス子にしようかな
663Socket774:2005/12/17(土) 07:20:35 ID:Raj3ERQ/
>>661
だが前評判より大分暖かい。本日の最高気温予想は+1度
底冷え具合は一昨日くらいが最強だった

現在室温20度/札幌
664Socket774:2005/12/17(土) 10:08:31 ID:/O/f4m2z
プレスコだけど排熱は後ろ側だからあんまり。。。
665Socket774:2005/12/17(土) 10:12:26 ID:vDuHx9UR
雨とみぞれ。思ったより、寒くなかった。
室温7℃。
666Socket774:2005/12/17(土) 10:50:55 ID:Z5ToLpBu
デスクトップサイドバーで今の気温見たら6℃。
なぜか室温4℃だおおおおおおおおおおお
寒いおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
でもマシンに優しいから我慢する
667Socket774:2005/12/17(土) 16:40:24 ID:batU0aZn
【 地 域 】 大阪
【 室 温 】 18度 (温度計)
【暖房器具】電気ストーブ
近畿平野部でも積雪の可能性ってことだったが、
2時間前まで寝てたから降雪は知らないw
起きたときには15度くらいだったから、
そんなに寒くなかった。
寒くなかったからsage
でも外はやっぱり寒いんだろうなぁ。
668Socket774:2005/12/17(土) 16:47:55 ID:UWJS89MC
兵庫南部の西宮だが、早朝に雨混じりでみぞれ降ってたよ。
冬が益々厳しくなってることを実感した。
669Socket774:2005/12/17(土) 20:10:51 ID:/ELkOnJR
床と床から50cm付近の場所では、温度が5度も違うんだが。
(床においた時計が20度、PCデスクのところにある時計が25度を指してる)
【 地 域 】 東京
【 室 温 】 20-25度 (電波時計の温度計)
【暖房器具】都市ガスストーブ

マサにガスだね。
1時間に1回換気汁とか書いてあるけど、空気が淀めば不完全燃焼で安全装置働いて、ストーブ自動停止してくれるからそれまで換気はしないw
670Socket774:2005/12/17(土) 20:29:46 ID:quVm6JRO
京都はくそさむいぜ
窓際の席はガラスに沿って冷気が降りてくるぜ
まだ帰れないぜ
671Socket774:2005/12/17(土) 20:38:12 ID:qDYDmEa2
暖房つけて室温は普通なのに、絨毯なしの裸フローリングだから足元が冷える。
扇風機で空気かき回しても大した効果なし。
どうしようもない。
672Socket774:2005/12/17(土) 20:45:48 ID:XNpn+iCx
>>669
一酸化中毒の時は気づいたころには窓を開けようとしてももう体が動かないらしいぞ
気をつけれろよ
673Socket774:2005/12/17(土) 21:17:41 ID:xAnmOcfA
>>672
もしやおまい書き込み中に一酸化中毒か
最後のほう舌が回ってないぞww
674Socket774:2005/12/17(土) 21:35:36 ID:ggAc0KMP
>>672
おまいもきをつけれろy
675Socket774:2005/12/17(土) 21:37:24 ID:UGEYXSso
練炭
676Socket774:2005/12/17(土) 21:39:11 ID:UGEYXSso
寝るなしぬぞ禿
おきんか
677Socket774:2005/12/17(土) 21:58:56 ID:ckBIUIPn
>>671
ユニクロのフリース生地のスリッパ良いですよ。
うちもフローリングで冷え性だけどかなり快適。
678Socket774:2005/12/17(土) 21:59:26 ID:h2VQI4hT
室温3.5℃
せんぷろん16℃って・・・。
679Socket774:2005/12/17(土) 23:28:47 ID:ggAc0KMP
最近、あまりの寒さで、電源入れたときの動作がなんかおかしいときがあるな。
USBのラインがちゃんと認識できなかったり、HDDが立ち上がらなかったり。
680Socket774:2005/12/18(日) 00:07:22 ID:5KnFCFEt
ここでナショナルのFF式石油ファンヒータ炸裂ですよ。世話んなったのぉ、われ〜!?な
あの糞野郎への贈り物にもぜひどうぞ
681Socket774:2005/12/18(日) 00:34:02 ID:kYafperl
たばこを買いに、コンビニ行こうと思ったが、外は吹雪。
諦めてシケモク吸うよ。
室温20℃。
682Socket774:2005/12/18(日) 01:04:37 ID:7+sNjRzf
【 地 域 】青森
【 室 温 】−1℃
【暖房器具】Pen-M
683Socket774:2005/12/18(日) 01:07:42 ID:Cnl0prOS
>>682
オナらないと
死ぬよ
684Socket774:2005/12/18(日) 01:11:11 ID:ccr2kz8o
>>682
室温ー1度てwwww
685Socket774:2005/12/18(日) 01:33:24 ID:LrRLdVDl
朝になって起きたら
そのときはもう既に暖かい天国に召されてるかもよwww
686Socket774:2005/12/18(日) 01:38:52 ID:tOIm+9gt
せめて死ぬ前に○○しとくべきだったな。かわいそうに
687Socket774:2005/12/18(日) 01:49:25 ID:cRxjX//A
ここだけの話東北人は−2までなら大丈夫らしい。
688Socket774:2005/12/18(日) 02:03:22 ID:kYafperl
北海道や山岳地帯を除いて、室温が0℃以下になることはあるんでつか?
極端な話では、室内で氷が出来ていると言うことでしょ。
見当が付きません...
689Socket774:2005/12/18(日) 02:25:10 ID:1KUbdLMf
釣れますか?
今日も寒いな・・・いつまで続くのか、この寒さ
690Socket774:2005/12/18(日) 02:26:04 ID:NAMmPjCF
【 地 域 】 大阪
【 室 温 】 26-27度 (親父が勝手に部屋につけた冷蔵庫用温度計)
【暖房器具】セラミックファンヒーター

夕方起きてからずっとセラミックファンヒーターつけてたので部屋のなかなかぬくぬく
おかげでTシャツ1枚でも快適w
691Socket774:2005/12/18(日) 03:05:06 ID:WPg9K2WF
京都。雪ふってきた。帰れん
692Socket774:2005/12/18(日) 03:26:02 ID:LrRLdVDl
>>691
京都は気候が激しいな。

でも雪と寺って萌えるなぁ。
あぁ京都行きてへ。
693Socket774:2005/12/18(日) 07:32:13 ID:h67l8rTV
【 地 域 】 長野
【 室 温 】 11.6(電子音時計),13.0(時計の温度計)
【暖房器具】 Athlon64,内蔵HDD,内蔵HDD,外付けHDD,外付けHDD,外付けキャプチャーボード,モデム,ディスプレイ,蛍光灯

雪が15cmくらい積もってる。今もどんどん降ってる。今日も一日中部屋にいることになりそうだ。
694Socket774:2005/12/18(日) 07:49:26 ID:pjA/bpwM
【 地 域 】愛知
【 室 温 】17度(壁に掛かってる気温と湿度を計る奴。雪が降っていたんで外の温度計ったら−1度)
【暖房器具】石油ファンヒーター
695Socket774:2005/12/18(日) 08:37:04 ID:MV3wE/ec
もまいらおはよう
今朝あまりの寒さに起床
起動直後のCPU温度が-1度を記録しました

Athlon64が凍る日もそう遠くない気がします
696Socket774:2005/12/18(日) 09:00:07 ID:AA6yx0RJ
風が凄ぇ。
ごーごーびゅーびゅー@東京都
697Socket774:2005/12/18(日) 09:05:46 ID:6rFGxBon
関東風強いね
698Socket774:2005/12/18(日) 11:54:20 ID:LrRLdVDl
窓全開だと10度だ。空気入れ替え〜@東京
699Socket774:2005/12/18(日) 12:06:18 ID:eU+AVZ9w
窓全開だと雪が入ってくる@仙台
700バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/12/18(日) 12:14:08 ID:Ozia7wjM
東京の気温は現在4度だよ
701Socket774:2005/12/18(日) 12:23:53 ID:aZ+QxJom
猫二匹が、ファンヒーターの前から動こうとしない。
意地悪して、部屋の隅に運んでも、すぐにファンヒーターの前に戻ってスフィンクス座り
してます。
新潟 外は大雪 室温18℃
702Socket774:2005/12/18(日) 12:31:49 ID:32iCZPty
ウチ洗濯機ベランダなんだけどさ、この時期氷のように冷たい水で洗濯して
本当にキレイになるのかと疑問になる。
本当かどうかは知らないけど日本は日本の他の家電製品に比べて洗濯機だけがやけに
進化が遅れているらしい。どっかの国なんて洗濯機は全部お湯がデフォルトらしい。
日本でもお湯で洗濯できるのはあるけど、なんか高いのでなんとかして欲しい。
703Socket774:2005/12/18(日) 12:35:50 ID:QprVbnAw
セラミックファンヒーターってエアコンより電気代かかるってマジなん?
あんなでっかい室外機回す電力より、あんなちっこいセラファン回す電力の方が大きいって信じれんのですが
704Socket774:2005/12/18(日) 12:36:38 ID:cRxjX//A
>>701
ファンヒーターの守護神になんて罰当たりな事をするのだ!
705Socket774:2005/12/18(日) 12:56:27 ID:LrRLdVDl
>>702
日本人はもともと清潔だから必要ないんじゃないの。

と信じてみるテスト。
706Socket774:2005/12/18(日) 13:05:45 ID:9lg/cb7Y
>>702
アメリカ行ってみな
家電製品全然進化してないぞ
707Socket774:2005/12/18(日) 13:27:27 ID:EAJDbggE
ブラウン管主流
708Socket774:2005/12/18(日) 13:30:21 ID:3jpn+0Ae
>>706

海外じゃ、「動くうちは、買い替えない」が基本。
PC系で一部のマニアだけだろ、買い替えるのは...
709Socket774:2005/12/18(日) 13:30:57 ID:hhnrcWm4
さむくて動きたくないとき、猫が勝手に部屋のドアをこじ開けて入ってきたまま、
ストーブの前に陣取る姿を見て、ブチギレ寸前の漏れ。
ドアしめろよ!と猫に説教しつつ、しぶしぶと閉めにいくのでした。
710バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/12/18(日) 13:33:17 ID:Ozia7wjM
猫「(ニヤニヤ)」
711Socket774:2005/12/18(日) 13:36:45 ID:J6BD2lqj
風が強いながらも空が晴れていることもあり、久しぶりに室温が25度を超えた。
久しぶりに空気の入れ替えと言って窓を開けたら雪が吹き込んできた…
とても心が寒くなった。そしてCPUも一気に20度下がった。
現在室温20度、CPU22度
712Socket774:2005/12/18(日) 14:16:03 ID:fB3IriIf
そーいうときはCPUに負荷を掛けて暖める・・・
713Socket774:2005/12/18(日) 16:57:01 ID:FfNw4InX
11000までキッチリ回せ
714Socket774:2005/12/18(日) 19:12:09 ID:5KnFCFEt
全国的に大雪らしいけど東京は全く雪降ってない。つまんね
715Socket774:2005/12/18(日) 19:23:21 ID:tjU6ptFF
>>708
うちも動いているうちは買い換えないよ
25年使った電子レンジが動かなくなったときは悲しかった
冷蔵庫も26年使ったな
その点最近の家電は壊れやす過ぎるよな

買い替えじゃなくて買い足しはするけどな
716Socket774:2005/12/18(日) 19:24:57 ID:XFutrADY
>>714
大雪(驚く無かれ15cm程度だ!)降ったら右往左往した上に死人まで出るくせに何を言うか

室温21度/外気温-7度
717Socket774:2005/12/18(日) 19:41:44 ID:TXjf+vum
ウチら辺りは、雪が降ると、ネコがヒラヒラした雪に興奮して
庭で雪を追いかけまくって飛び跳ねまくる
その反面、ウチの犬は寒がってコタツから出てこない




何か違う・・・
718Socket774:2005/12/18(日) 19:49:54 ID:5KnFCFEt
>>716
たった15cmで大雪?俺寒い地方出身で15cmくらいの積雪なら片道10Kmを
普通に自転車で通ってたんで・・・
こっちに住む様になってからは雪降って右往左往してるのリアルに見ると
ニヤニヤしてしまうw
719Socket774:2005/12/18(日) 19:57:44 ID:lqFmhmou
>>718は基地外
720Socket774:2005/12/18(日) 20:09:02 ID:J6BD2lqj
>>719
お前が基地外
雪降る地域なら特におかしいことではない。一方的に否定するのやめれ
721Socket774:2005/12/18(日) 20:10:11 ID:J6BD2lqj
訂正する。
よく見たら片道10Kmとあるが、流石に10Kmもチャリ乗るのは基地外だと今気づいた
722Socket774:2005/12/18(日) 20:11:45 ID:lqFmhmou
>>721
謝れ!
723330:2005/12/18(日) 20:19:39 ID:8ZPNFy9t
現在室温11度。
地域は熊本、暖房は鍋。
さらぶれっど2400+ 32度
さんだーばーど1333 53度
また午後ベンチでも走らせてみるか・・
724圓楽 ◆AbwaKatakE :2005/12/18(日) 20:26:35 ID:3KuBulca
>>721
10kmなんて、30-40分ぐらいの距離だぞ。


二年前まで寝るときの暖房はAthlonMP 2発のPC一台でまかなえたんだが……
Opteronししてから風邪引いた。
725Socket774:2005/12/18(日) 20:30:31 ID:5KnFCFEt
>>721
>よく見たら片道10Kmとあるが、流石に10Kmもチャリ乗るのは基地外だと今気づいた

そうか?ロードマンで20分くらいだぞ?雪積もってると30分くらいかかったが。
アイスバーンになった通学路は最高のサーキットだぜw
726Socket774:2005/12/18(日) 20:50:35 ID:5+4lWkVa
たかが10km程度走れないのか?
727721:2005/12/18(日) 20:51:39 ID:J6BD2lqj
>>722
スマソ
俺は真冬にトライアル用のチャリで15Km離れた電気屋に行った事がある。1時間くらいかかったかなぁ…
もう冬に長距離チャリで走るのはやめようと思ったときだった。
728Socket774:2005/12/18(日) 20:59:30 ID:CHjifTlM
【 地 域 】北海道
【 室 温 】17℃
【暖房器具】サンポット

なんかCPUとHDDが同じ温度です。
刀仕事しすぎです。
729 ◆nekoZ/dHE2 :2005/12/18(日) 21:44:22 ID:lBXWPIit
>>728
刀仕事でググルところでしたw
730Socket774:2005/12/19(月) 00:11:45 ID:T5YjOaGc
【 地 域 】秋田
【 室 温 】 -6℃くらい
【暖房器具】 プレスコ

小屋んなかで寝起きしてて、家がせまくてね
ほぼ外気温なわけよ。何か今年一番の寒気があーだこーだってなっててやたら寒い
呼吸してる鼻息が白いぜ

春まで耐えてくれ、MyPCよ・・・暖房無意味なんでなんにもしてやれん
731Socket774:2005/12/19(月) 00:52:19 ID:9AMVetlg
PCより自分の心配をしようぜブラザー
732Socket774:2005/12/19(月) 00:55:54 ID:T5YjOaGc
俺はいいのさ、今年で3年目だし

さすがにこの気温だとPCが勝手に落ちる、通常使用できるようになるまで40分はリセット、再起繰り返してたよ
春はまだかな
733Socket774:2005/12/19(月) 03:09:39 ID:kIPMji37
PCを毛布で包んだら?
734Socket774:2005/12/19(月) 03:30:13 ID:FKtiIz9q
最近はコーラ冷やすのに冷蔵庫を使わずにすむね
735Socket774:2005/12/19(月) 03:40:55 ID:1InocygO
>>717
くやしくもワラタ
736Socket774:2005/12/19(月) 06:04:53 ID:2Gd3j0pB
ゆーきやコンコ♪ゆーきやコンコ♪
コンコ♪(p*゚ー゚)pq(゚ー゚*q)コンコ♪
737Socket774:2005/12/19(月) 06:26:28 ID:O5dQFsgb
【 地 域 】北海道
【 室 温 】1度
【暖房器具】灯油ストブ

テラサムス
738Socket774:2005/12/19(月) 06:33:17 ID:5VCkx4fr
素朴な疑問なんだけど、北海道って一ヶ月あたり一家庭でどの程度灯油消費するの?
739Socket774:2005/12/19(月) 06:33:44 ID:7SWQ4fpE
>>737
ストブあるのに1度なの?
恐るべし、ほかいどう。
740Socket774:2005/12/19(月) 06:45:35 ID:T9y+upeo
今、自転車で一時間ほどかけて帰ってきたわけですが

指先 ひび割れました
741Socket774:2005/12/19(月) 06:46:32 ID:O5dQFsgb
すまん、朝起きたら1度だった。
ストーブ付けて18度まであがった。
ビデオデッキ起動したら結露いわれた(つд`)
742Socket774:2005/12/19(月) 07:03:24 ID:VmtgXEG9
FF式あったかあい
743Socket774:2005/12/19(月) 07:07:32 ID:2Gd3j0pB
>>738
わかんない…(。・_・。)
お外のタンクが半分切ったらスタンドの人が灯油入れてってくれぅの。

車のガソリンと合わせて月3万位払ってぅかニャ…
744Socket774:2005/12/19(月) 07:12:48 ID:aoOwrYmZ
>>738
うちの場合は大体1ヶ月あたり2000〜3000円ってところかな
六畳+四畳半のぼろアパートでFF式石油ストーブ
745マジレス君:2005/12/19(月) 07:26:08 ID:bvoOdqok
>>703
147 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日:2005/12/11(日) 17:34:52
 種類    単価     発熱量/円
灯油(宅配) 70円/L     127kcal/円
電気     23円/kWH     37kcal/円
都市ガス 145円/M3     74kcal/円

とした時、2230kcal=2.6kwの発熱にかかる費用

石油ストーブ:17円
石油ファンヒーター:19円
石油FF系:21〜26円

エアコン(外気温7度・2度・-15度での費用)
COP6(最 新 型):10円・13円・15円
COP5(普 及 機):12円・16円・18円
COP4( 5年落ち):15円・20円・22円 ※5年落ちの上位機
COP3(10年落ち):20円・27円・30円 ※10年落ちの上位機、5年落ちの安価機

ガスストーブ:30円
ガスファンヒーター:31円

電気ストーブ:60円
セラミックヒーター:61円
ハロゲンヒーター:60円
オイルヒーター:60円
蓄熱暖房:60円


エアコンは定格運転時、始動時はパワーアップするので効率が低下する(最大65%程度低下)
逆に暖まるとパワーダウンするので効率が向上する(最大135%程度向上)
746Socket774:2005/12/19(月) 07:36:29 ID:bvoOdqok
【 地 域 】さいたま
【 室 温 】最低15度、空調時24度(外気温1度)
【暖房器具】エアコン

うちの場合自室は今年買ったエアコン(COP6.46)で暖房、
リビングはエアコンがボロ(COP2.63)なのでファンヒーターで暖房してる。

エアコン買い換えるまではエアコンの暖房が効くなんて思いもしなかったが、
実際に買ってみたらファンヒーターより余裕で安くてビックリ(さいたま市在住)。
加空気も汚れないし給油の手間もなくて楽、まあ湿器と併用しなきゃならないのだけが欠点。
リビングのエアコンも買い換えたい。
747Socket774:2005/12/19(月) 12:07:22 ID:2Aj26dAm
【 地 域 】新潟
【 室 温 】?
【暖房器具】電気もーふ

Cpu温度が5度。。 さみーよ(つд`)
748Socket774:2005/12/19(月) 13:07:28 ID:8vPQJ+Yp
京都だけれど、朝雪降っていたな。
749Socket774:2005/12/19(月) 17:10:49 ID:a5Yub3jl
暑ageスレの時より全然速いな、ここ
2スレ目突入は確実か
750Socket774:2005/12/19(月) 20:46:08 ID:X3FMaJ0a
暑いと外へ涼みに行くけど
寒いと家(というか自室、具体的には布団の中)から出たくないからね
751Socket774:2005/12/19(月) 20:50:51 ID:CjkBSPAd
コタツでアイス食べるのが好き
752Socket774:2005/12/19(月) 22:19:29 ID:o45q1QLq
【 地 域 】長野
【 室 温 】14度
【暖房器具】石油ストーブ

なんか今日はマジで寒い。

Cpu温度が5度。。 さみーよ(つд`)
753Socket774:2005/12/19(月) 22:52:01 ID:1oBjnmGf
みんなスレタイ嫁
754Socket774:2005/12/19(月) 22:56:09 ID:cPpNa5iJ
>>753
そういうお前は今寒いのか?
755Socket774:2005/12/19(月) 23:00:52 ID:1oBjnmGf
うん
756長野県民:2005/12/19(月) 23:23:02 ID:PIBNs4L1
あまり寒いのでファンヒーターを奮発して買ってきた。
今度は懐が寒いよー・・・・・・
757 ◆nekoZ/dHE2 :2005/12/20(火) 01:03:25 ID:OgiaXcNa
11時ごろ室温が13℃で普通だったのですが
今は17℃で寒い・・・




なんだ湯冷めかw
やること終わったらさっさと寝よう・・・
758Socket774:2005/12/20(火) 01:24:11 ID:1fqvA67l
>>756
ナショナ○の問題のFF式ファンヒーターかい?
と聞いてみる。
759Socket774:2005/12/20(火) 02:31:05 ID:Tkq9jCuy
室温9度だよ。九!
760Socket774:2005/12/20(火) 02:59:51 ID:4vDc69KV
神奈川何度だろう?
部屋の中はエアコンなしで20℃だよ
761Socket774:2005/12/20(火) 04:44:18 ID:4oZDaqSx
室温8度。京都。
別に寒くない。
762399:2005/12/20(火) 07:32:45 ID:A7KXC/q9
おはやう。12月としては記録的積雪だた名古屋は
予報よりも冷え込まなくてなんとかなりますた。
【 地 域 】名古屋
【 室 温 】10℃
【暖房器具】電気ストーブ(1000W)
763香川:2005/12/20(火) 09:02:17 ID:sUHdSwoi
樅の木峠 6:00
路面と気温 -2℃
764Socket774:2005/12/20(火) 09:11:00 ID:rnnk34gY
>>763
凍結していたらうどん汁で融かせ。
765Socket774:2005/12/20(火) 09:25:46 ID:iOka185r
部屋10℃
PCの中18.5度
766Socket774:2005/12/20(火) 09:47:47 ID:MeLmCvJi
PCの中に住んだらいいんじゃねえか
767Socket774:2005/12/20(火) 13:46:28 ID:iDsOSB2f
富山はミサイル降っているから熱いお
768Socket774:2005/12/20(火) 15:43:39 ID:Z21w1UG2
石油ファンヒーターが欲しいけど、移動手段が徒歩しかなく、
最寄のスタンドまではノーマル装備で10分ほど歩かなければならない。
タンク持ったらそれ以上。
こんな給油が大問題な現状で俺はどうしたらいい?
769Socket774:2005/12/20(火) 15:51:42 ID:/osuQd9b
>>768
ポリタン2個くらいから配達してくれる燃料屋は多い
770Socket774:2005/12/20(火) 15:57:35 ID:rIViRO7d
俺は自転車の後ろのカゴにポリタンク積んでる
771Socket774:2005/12/20(火) 16:15:40 ID:D6nlGSYf
折り畳み台車を買えば万事解決。
2千円以下で買える物もあるからホームセンターでも行って買えば良い。

ネット通販でもいくらでもあるしな。
>768
772Socket774:2005/12/20(火) 17:22:26 ID:eNtDTGvU
石油ファンヒーターを諦めて電気のやつにしろ
773Socket774:2005/12/20(火) 17:23:02 ID:R0i7gBGJ
hageあがるくらいに寒いhage
774Socket774:2005/12/20(火) 17:24:26 ID:/osuQd9b
775Socket774:2005/12/20(火) 17:37:11 ID:B/ecAx9J
>>772
電気は意外に危険だよ。屋内配線などの設備が古かったりすると、テーブルタップ等を使わずに
壁のコンセントに直接差しても900W程度の器具でプラグが火傷するぐらい熱くなるし。
776Socket774:2005/12/20(火) 19:11:57 ID:2cV+W/0V
電気ストーブとPCつけると飛ぶ
777Socket774:2005/12/20(火) 19:13:47 ID:EIBRaLHt
>>776
イ`w
ちっちゃい電気カーペットが
電気屋で2000円くらいで売ってるからかえば?
778Socket774:2005/12/20(火) 19:23:33 ID:wUyEOppw
電気カーペット+毛布で結構いけるよ。
779Socket774:2005/12/20(火) 19:28:36 ID:4gJvaIWl
>>776
PCが立ち上がる間だけ、電気ストーブの出力を下げるとか。
そういうのでも回避不可?
780Socket774:2005/12/20(火) 19:38:33 ID:axHK8aYZ
電気ストーブで飛ぶのならドライヤーもダメジャン
PCが電機食いすぎるのか他のに電気食われすぎているのか
781Socket774:2005/12/20(火) 20:19:12 ID:A0R3DkQb
オレの部屋はコタツとレンジを同時に使うとブレーカーが落ちる
782Socket774:2005/12/20(火) 21:07:20 ID:LD/7uQuA
そこで寒風摩擦ですよ
783Socket774:2005/12/20(火) 21:29:27 ID:4oZDaqSx
乾布摩擦
784Socket774:2005/12/20(火) 21:32:43 ID:8zPMHFM3
782は素で間違った
785Socket774:2005/12/20(火) 21:34:20 ID:iOka185r
>>782
このスレの基本だな
786Socket774:2005/12/20(火) 22:52:31 ID:rdoDD1zF
俺の友達に2LDKのアパートに住んでるやついるんだけど、ブレーカーの回路がおかしい。
2ルームとLDKで1系統
風呂・トイレ・玄関で1系統
合計2系統
そんな環境だからパソコン使えないらしい…なんかトイレから電気引っ張ってこようかとか言ってるしw
787Socket774:2005/12/21(水) 00:56:28 ID:i+e7pGNe
>786
それは玄関から延長コードで延々と部屋まで延ばしてくれば解決するだろ。
788Socket774:2005/12/21(水) 07:30:48 ID:V4vkxZ6m
ウチも電気ストーブor窓エアコン
+電磁調理器+PCでブレーカー落ちるな
ガス引いてないALL電化のボロアパートw
なので、コーヒーの湯沸かすのさえ、
いちいちストーブ止めてからでなきゃ、できん
789Socket774:2005/12/21(水) 09:41:48 ID:qnwcaF3F
カセットコンロでも買ったら
790Socket774:2005/12/21(水) 13:08:15 ID:e4qHOgEp
>>788
契約アンペアうp
791Socket774:2005/12/21(水) 17:33:41 ID:jL3uY9oP
石油ストーブ買ってヤカン乗っけとけば?
オール電化って停電したら、どうなんの?
792Socket774:2005/12/21(水) 18:02:43 ID:LwtynZ0u
>>791
通常との違いは飯が作れないくらいじゃないか?
電話もガス風呂も電気無いと動かねぇし。

ウチは災害用に石油ストーブを一台買ってある(ずっと未使用状態)
793Socket774:2005/12/21(水) 19:17:53 ID:rMqXvyIF
なんでやねん
794珍獣 ◆qpIT1wf/V. :2005/12/21(水) 19:23:42 ID:hrEtf26w
プレスコ&X1800XTで暖房いらず 笑
795うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/12/21(水) 19:31:46 ID:UMI41v/T
契約アンペア変えても部屋の配線が低アンペア用のしょぼいのだから
下手すれば火事になりますよ。
ボロアパート
796Socket774:2005/12/21(水) 19:37:59 ID:F4zfaiLF
暖かくなっていいじゃん
なにが問題?
797Socket774:2005/12/21(水) 19:38:13 ID:FfdzYwkK
ワラタ
完封摩擦で静電気発電
798Socket774:2005/12/21(水) 23:27:33 ID:aYGxKe2d
北部九州だが外は一面、雪景色・・・・・
今日の夕方ごろまでは雨だったんだが、
暗くなって雨が雪になってそのまま積もった
九州では普通はありえんよ
普通は雨が雪になっても地面ですぐ溶けるのだが・・・
799Socket774:2005/12/22(木) 00:32:28 ID:SEo70+L3
とうとう指アカギレになった。そういえば去年はアカギレひどくて
キーボード叩くのが痛かった。今年はまだ平気だけどさ。
800Socket774:2005/12/22(木) 01:45:55 ID:N2uePoQS
オロナインH軟膏塗っときな
そうすれば直る

俺も皸するけどこれで治してるよ
801Socket774:2005/12/22(木) 05:28:23 ID:SC+z2Ln/
台風一過@大阪
802Socket774:2005/12/22(木) 06:14:18 ID:u5ZRHij1
室温5℃、CPU16℃
こんなCPU温度初めて見た。
いやTurionなんだけど。
803Socket774:2005/12/22(木) 07:20:12 ID:paY6qa9/
路面凍結しまくりBy尼崎
原付でちょっと走ってみたが、
怖くてスピード出せないね・・・
部屋に戻ると、なんともいえない底冷えが・・・
804Socket774:2005/12/22(木) 08:07:22 ID:fpYLFyjF
雪降ってる@大阪

寒いよ。。。
805Socket774:2005/12/22(木) 08:24:42 ID:GApUfr1B
雪の勢い増してきたww@大阪

寒くて部屋から出られん。
806Socket774:2005/12/22(木) 09:52:34 ID:TX3BhT4z
どうせ引きこもりだろ?寒さ関係ないくせに。
807Socket774:2005/12/22(木) 09:59:08 ID:N2uePoQS
大阪で雪が降っているのか
俺は5歳の頃に1回見ただけで
大阪(豊中)から引っ越してしまったなぁ
808Socket774:2005/12/22(木) 10:06:30 ID:GQd9lEdZ
>>806
│↑
└┘
 ∩∧∧
 ヽ(,,゚Д゚) おらっしゃあぁぁ!!!
   \⊂\
     O-、 )〜
      ∪
809Socket774:2005/12/22(木) 10:13:23 ID:W7U7lSlh
さっきすごかった@大阪
雪が鬼のように降っていた。
積もり始めたよ。
810Socket774:2005/12/22(木) 10:16:59 ID:W7U7lSlh
すべりやすいからみんな気をつけよう。
なれてないから怪我しないようにね。
811Socket774:2005/12/22(木) 10:18:08 ID:W7U7lSlh
ageてみるっ
812Socket774:2005/12/22(木) 10:23:30 ID:rVEHEsMc
おまえらさあプレスコットつかえよな
813Socket774:2005/12/22(木) 10:25:59 ID:nUk7d/2w
この冬は、スタッドレス売り切れ続出らしいです。
814Socket774:2005/12/22(木) 10:36:21 ID:sIRco36Y
なぜに部屋が寒いのにsageる?

>>813
一瞬「スレッド」「レス」に見えた
815Socket774:2005/12/22(木) 11:42:55 ID:+VQ5qlt4
(-Д-)サムイネェ
816Socket774:2005/12/22(木) 11:51:52 ID:mIJMBdgg
なんか寒いと思ったら 近所の街でマイナス20度を軽く下回ってるお…

((((;゚Д゚))))
817Socket774:2005/12/22(木) 12:20:49 ID:QnGGpKZT
室温11度
ここではひよっこか
818Socket774:2005/12/22(木) 12:34:25 ID:fZLnkLOw
室温14度。快適。

でも外は風邪がひどい@東京
819Socket774:2005/12/22(木) 13:04:09 ID:nUk7d/2w
新潟は、停電です。
無停電装置にノートパソ、役に立ちます。
因みに室温7℃

820Socket774:2005/12/22(木) 13:45:53 ID:g/NcdkSy
しいたけの見回りに行かなきゃ
821Socket774:2005/12/22(木) 14:52:57 ID:paY6qa9/
>>807
ほぉ、アンタ、
オレと同郷じゃねえか
822Socket774:2005/12/22(木) 14:54:36 ID:2nQMLVK9
電気ヒーターがだんだん効かなくなってきた。
寝てると朝方寒い。
それにして今日東京はすごく風が強い。自転車こいでると目にゴミが入りまくる。
いくら今日は2〜3日前より寒くなくてもこう風が強いと意味無いちゅーねん。
823Socket774:2005/12/22(木) 15:00:48 ID:B3PhH5LB
雪で臨時休業になった。
嬉しいのは嬉しいんだが寒くて耐え切れん
824Socket774:2005/12/22(木) 16:05:20 ID:rDCzefdA
だいぶ前からかなり風強い日あったじゃん
東京の風は今に始まった事じゃない
825Socket774:2005/12/22(木) 17:47:55 ID:otTTgO4K
スイッチを入れた瞬間から、エアコンが室外機の霜取りモードになった。ヒートポンプ式は
使えねーなー
826Socket774:2005/12/22(木) 18:03:09 ID:sIRco36Y
さみーよ
2ちゃん各板をまわっていて見つけた画像
http://www.uploda.org/file/uporg267419.jpg
827Socket774:2005/12/22(木) 18:04:48 ID:aWLkrso6
これはひどいwwww
828Socket774:2005/12/22(木) 18:19:02 ID:GZuVAhJS
悪戯か?
829Socket774:2005/12/22(木) 18:40:57 ID:G2s7h+XI
違う。芸術だ
830Socket774:2005/12/22(木) 18:56:48 ID:XgQnO3ey
壊すのがもったいない。



寒い〜
831Socket774:2005/12/22(木) 19:53:29 ID:e/R4Qm2M
さすがに今日はヤヴァイ
832Socket774:2005/12/22(木) 20:17:24 ID:UTIe6mgW
新潟の人だいじょぶかー

埼玉でも暖房がないとやばいです('A`)
833Socket774:2005/12/22(木) 20:33:21 ID:kq7Seoby
自己セントラルヒーティング開始
834Socket774:2005/12/22(木) 20:58:50 ID:6q6W2PqC
12月は
あったかい日は有ったかい?

835Socket774:2005/12/22(木) 21:00:36 ID:6q6W2PqC
(´・ω・`) <スマンかった。
836Socket774:2005/12/22(木) 21:08:00 ID:MXOPDjfw
ファンレス、ファンレス(エヴァ風に)
837 ◆nekoZ/dHE2 :2005/12/22(木) 21:42:35 ID:kBHKITMr
室温13℃
CPU26℃(前日比-4℃)
幕のHDD10℃
日立は16℃

これ書いてるうちにそれぞれ1度ずつ上がったです
寒い・・・
838Socket774:2005/12/22(木) 21:47:10 ID:JH+66h6Y
静岡だが今日は朝雪積もった。。
しかも、毎年まったく雪の降らないところだからみんなまったくこんな経験がなく
朝から車が玉突きやら壁にヒットやら・・・
839Socket774:2005/12/22(木) 21:51:42 ID:ZeSPQHGf
>>838
おまけに風が強いから体感温度が凄く低く感じるんだよな。
840Socket774:2005/12/22(木) 22:15:41 ID:C44Odk2V
今日の日中は暖かかったがそろそろ寒くなってきたブルル
841Socket774:2005/12/22(木) 22:53:51 ID:rLLPA29o
京都。何もかも凍っている。なんとかしてくれ
842Socket774:2005/12/23(金) 00:14:10 ID:4o2sQpzP
>>838
雪降らない地方の人は、雪降ってもタイヤにチェーンも付けずに運転してるからなー。
交通事故が起きるのは当たり前だわな。
843Socket774:2005/12/23(金) 00:17:12 ID:q7El+uBQ
>>842
そもそもチェーンすら持ってなかったりする。
うちも埼玉だからいつか雪が降った日にノーマルタイヤで走ったが、
ゆっくり走っててもちょっとした轍にすぐにハンドル取られるね。
しょうがないから次の日にチェーン買いに行きますた。
844Socket774:2005/12/23(金) 00:20:49 ID:CuAtM6qw
新潟さむいよ
服何8枚きたら暖かくなったよ
動きにくいねぇコレ
845Socket774:2005/12/23(金) 00:21:31 ID:CuAtM6qw
ageてしまった
846Socket774:2005/12/23(金) 00:23:22 ID:1X2Vz11V
>>845
さむかったらあげるすれだからいいんじゃね?
847844:2005/12/23(金) 00:26:22 ID:CuAtM6qw
いや、暖かいですw
848Socket774:2005/12/23(金) 00:29:51 ID:rNu/S+XC
どういう重ね着してるか教えてくれ
849844:2005/12/23(金) 00:42:15 ID:CuAtM6qw
>>848
Tシャツx3 パーカーx1 ネルシャツx1 ジャージx2 ジョージアジャンバーx1
850Socket774:2005/12/23(金) 01:01:13 ID:XhussBWa
寒いわぁ
851Socket774:2005/12/23(金) 01:22:50 ID:drlrLm2L
室温が10℃を切るまでは暖房いれない!

つもりだったが、無理ぽ
852Socket774:2005/12/23(金) 01:55:34 ID:lBM5Lk5u
853Socket774:2005/12/23(金) 02:32:57 ID:gftAgVhW
あるあるw
854Socket774:2005/12/23(金) 02:37:00 ID:qbWrMftv
>>849
そんな格好するくらいなら、ユニクロのフリース着た方が良いんじゃないか
855Socket774:2005/12/23(金) 07:19:21 ID:bR2V7TPW
>>852
いいなあw
これ一度体験してみたいなあ
トンネル掘ったりしたい
856Socket774:2005/12/23(金) 07:30:24 ID:br3qu6VB
そろそろファンヒーター出さんといかんな
電気ストーブじゃ役不足になってきた

石油ストーブで懐かしの焼きみかんが食いたい
857Socket774:2005/12/23(金) 07:45:37 ID:E6rFRiHq
進歩が足りん! 電気ストーブは電気食いすぎだ
858Socket774:2005/12/23(金) 07:56:00 ID:wiY5mHqc
さみいいいいいい!!!!!!
859Socket774:2005/12/23(金) 07:56:10 ID:br3qu6VB
いやまぁ電気は食うけど灯油使うやつだと買い行くのめんどくさいじゃない
実家の方には売りに来てたんだけどなぁ・・・
860Socket774:2005/12/23(金) 08:28:31 ID:rNu/S+XC
結露さえ気にしなければガス台鍋に水入れてガス掛けっぱでかなりイイんだが
861Socket774:2005/12/23(金) 08:34:22 ID:bR2V7TPW
>>857
単位時間あたり発熱量=消費電力
進歩とか言う問題ではない
862Socket774:2005/12/23(金) 10:57:52 ID:SZmld64C
>>852
ドラえもんでやっていた気がするw
863Socket774:2005/12/23(金) 11:38:15 ID:/YlGMQOl
864Socket774:2005/12/23(金) 11:38:49 ID:/YlGMQOl
間違ってsageちゃったage
865Socket774:2005/12/23(金) 12:15:40 ID:t7gsPxpR
ハロゲンヒーターにすればいいじゃない
866Socket774:2005/12/23(金) 13:27:45 ID:gycwtRBV
ハロゲンはウンコ。
遠赤外線かカーボンが(・∀・)イイ!
867Socket774:2005/12/23(金) 13:56:26 ID:6Xn9lGYe
>>866
お前ウンコ好きなんだな
まっいいやage
868Socket774:2005/12/23(金) 17:08:13 ID:b26CGDMC
119 :おさかなくわえた名無しさん :2005/12/18(日) 19:03:38 ID:w+01qDmc
ttp://image.blog.livedoor.jp/warata2ki/imgs/f/3/f3970780.jpg
カワイソス

132 :おさかなくわえた名無しさん :2005/12/20(火) 00:10:03 ID:qu39u+oP
>>119
さらにもう一日たった
ttp://www.uploda.org/file/uporg265861.jpg
869Socket774:2005/12/23(金) 17:55:57 ID:xbmlyM4p
今日は最低-6度で最高1度だった、山間部はだめだよなー
東京や大阪で暮らしてる奴が勝ち組だよ、光熱費なんて
うちらの半分もいらないんじゃないか。
870Socket774:2005/12/23(金) 18:44:29 ID:edEZiHF0
>>869
夏のクーラー代
冬も程度の差こそあれ寒いことに変わりは無い
さらに、北国に比べて家の断熱が悪いので暖房効率もかなり劣る

年間通して考えると、もしかしたら空調にかけてる費用はトントンかもしれない
871Socket774:2005/12/23(金) 19:53:00 ID:NLYLfHcj
新潟、停電したんだって?
この冬に一瞬でも電気使えなくなったらつらいな。
872Socket774:2005/12/23(金) 20:35:15 ID:t7gsPxpR
東京の夏はまじでしんどいぞ
873Socket774:2005/12/23(金) 21:26:45 ID:1toV7PV2
雨戸閉めると、意外と効果的
874Socket774:2005/12/23(金) 22:01:06 ID:6Xn9lGYe

   いえあっ                ハ_ハ
                 ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)  プレスコさいこ〜
               ('(゚∀゚∩    )  /
                ヽ  〈   (_ノ_ノ
                 ヽヽ_)



875Socket774:2005/12/24(土) 00:14:08 ID:TyexCqtq
手足が冷える
876Socket774:2005/12/24(土) 00:21:56 ID:PzuT5+0g
ハロゲンヒーター机の下に置いて下半身暖めてたら
いつのまにかスネのあたりがヒリヒリして真っ赤になってた、これが低温火傷か
877Socket774:2005/12/24(土) 00:40:35 ID:AZdmOk6k
夕方起きてからずっとセラミックファンヒーターをつけていたら室温が28度になった
部屋にきたオカンが「この部屋暑い!汗が出る!!」とか言って暖房切っていった
暖房切って1時間近く経つので今は寒い。そろそろ暖房つけるか迷い中

>>876
どう見ても低音火傷です。
本当にありがとうございました。
878Socket774:2005/12/24(土) 00:41:17 ID:cbZfVGja
>>877
さぞズンドコさせてたんだろうて
879Socket774:2005/12/24(土) 00:43:14 ID:Y+tcF0tD
ハロゲンヒーターと間違えて扇風機を買ってしまった
880Socket774:2005/12/24(土) 00:48:54 ID:+Vw35kOG
まさにダディクールだな。
881Socket774:2005/12/24(土) 01:24:59 ID:r0l2fx+J
>>876
遠赤外線ヒーターなら大丈夫だお。
882Socket774:2005/12/24(土) 06:04:11 ID:hB/mU7ym
あまりの寒さに6年振りにコタツを買った。極楽〜(゜∀゜)′
883Socket774:2005/12/24(土) 06:21:24 ID:6VXY30Vx
コーヒーがうまい
884Socket774:2005/12/24(土) 07:43:49 ID:ahg79DtV
サムイダカラ
885Socket774:2005/12/24(土) 09:41:23 ID:M/mxgKkG
台所が寒い
886Socket774:2005/12/24(土) 09:50:49 ID:5ZBM5K17
今日はさみ〜ぞ〜
千葉で現在1℃
887Socket774:2005/12/24(土) 10:02:24 ID:ll9NFLFn
                /\___/ヽ
               /''''''   '''''':::\      +
             .  |(●),  、(●) 、| +
              |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   :|    
     〃 ̄ヽ 熱 .   |  `ト---イ '.   .:| +
   r'-'|.|  O |  熱    \ `ニニ´   ./  
   `'ーヾ、_ノ 熱    /       \       +   +
      | ,|         |  / ・ ・ ヽ |
      | ,|         |  |       | |
      | ,|          \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、           (m)  (m)
   ー---‐'          (__)(__)

                /\___/ヽ
               /''''''   '''''':::\
             .  | (●),  、(●)、|
              |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, :|
    /" ̄`ヽ    .   |   -=====-.  .:|
    |  O  |       \_     _/
    '、___ノ       /       \
      | ,|         |  / ・   ・ヽ |
      | ,|         |  |      | |
      | ,|          \\=====/ノ
    ,| ̄|、           (m)  (m)
    ー---‐'          (__)(__)
888Socket774:2005/12/24(土) 10:15:13 ID:ZY/eSLkq
正月休みに備えて灯油を買いだめしておくか。
889Socket774:2005/12/24(土) 10:31:47 ID:dyOedLOJ
お前ら! 買い溜めした灯油は何処に置いてますか?
玄関内に20g×6 垂直2列 蟻塚
890Socket774:2005/12/24(土) 14:26:41 ID:MhKLaL6/
強風になってきたよ
891Socket774:2005/12/24(土) 16:17:45 ID:5JHALr6H
>>889
18g×3をプラスチック製の箱に入れてベランダに置いているけど、寒暖差によって
容器の内側が結露して灯油に水が混ざりそうなのが不安。
892Socket774:2005/12/24(土) 17:04:11 ID:KgLf3ml1
その水はどこからやってくるんだ?
893Socket774:2005/12/24(土) 17:15:59 ID:uxR8Do1Y
灯油タンクはお外で雪に埋もれてまつが 結露っていったい…w
@北海道
894Socket774:2005/12/24(土) 18:03:01 ID:8EF+xgro
灯油タンクは外ですが灯油タンクの内外ともに温度は同じと見た@北海道
895Socket774:2005/12/24(土) 18:13:15 ID:xWoFam96
500Lタンクですが何か?
ホントは200Lまでしかダメポ。
896 ◆nekoZ/dHE2 :2005/12/24(土) 22:29:10 ID:7+8aVmMB
灯油はベランダでタンクが破れて漏らして以来買ったことがありませんねぇ

ストーブもどっか逝っちゃったし
897Socket774:2005/12/24(土) 22:56:38 ID:dyOedLOJ
薄い毛布で両足を包んで紐で縛る とても暖かい
手袋すると文字打ち マウス操作難しくなるから両手は冷え冷え
898Socket774:2005/12/24(土) 23:03:41 ID:9wBTKFF4
>>897
オナヌーできないしな
899Socket774:2005/12/25(日) 08:00:19 ID:exDApxNS
PCをつけっぱなしにしておくと
朝、少し暖かいのに気が付いた
900Socket774:2005/12/25(日) 09:23:54 ID:vEE2blur
夜も昼もストーブつけっぱなしで あったかぁー
(*´▽`*)
901Socket774:2005/12/25(日) 11:18:24 ID:A50jx9sS
今ゲームしながらアイス食ってる

室温19.5度
パネルヒーター+CPU
北海道
902Socket774:2005/12/25(日) 13:18:57 ID:r3a+FO/m
寒いとこっていいよな
寒かったら電気代の安いヒーターでもつければいいし、重ね着や布団もある
高温多湿はどうしようもない、クーラー電気代馬鹿食いするし
903Socket774:2005/12/25(日) 14:52:09 ID:1SVEPcKW
>>902
頭弱いな
904Socket774:2005/12/25(日) 15:53:03 ID:PFJmTY4B
やっぱ、寒いのはダメだよ。体が硬くなって動きにくいし、なにより気持ちが萎えちゃう。
905Socket774:2005/12/25(日) 16:23:03 ID:KH0ObUOu
やっぱりコタツにみかんは最高だね
906Socket774:2005/12/25(日) 16:44:10 ID:jpnAtS0b
ロシア人とインドネシア人、なるならどっちがいい?
907Socket774:2005/12/25(日) 16:50:36 ID:tzivqu9D
インドロシア人
908Socket774:2005/12/25(日) 17:46:09 ID:83dvMdUG
ロンドネシア人
909Socket774:2005/12/25(日) 17:58:17 ID:L0Vj6Mw/
ロシア人
910Socket774:2005/12/25(日) 18:00:33 ID:Kd2XBW6o
インド人
911Socket774:2005/12/25(日) 18:20:25 ID:eQ137VCf
インド人を右に
912Socket774:2005/12/25(日) 18:21:51 ID:g49gnvJ9
ザンギュラのウリアッ上
913Socket774:2005/12/25(日) 18:45:04 ID:KoiDXByV
ロシア人峰富士子
914Socket774:2005/12/25(日) 19:01:43 ID:sesDxN+B
巨乳お姉さんトイレでオナニー
915Socket774:2005/12/25(日) 22:21:22 ID:Pf9WQFQT
今年は暖冬って逝ってたんだけどなぁ>気象庁
916Socket774:2005/12/25(日) 22:55:47 ID:zGFoqKkY
オレの地元の天気予報でも弾頭って言ってたな
917 ◆nekoZ/dHE2 :2005/12/25(日) 23:14:15 ID:oK84W83d
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0512/25/news001.html

寒い記事を読んでしまった・・・
918Socket774:2005/12/25(日) 23:45:50 ID:Fk05SB2q
ご近所とのくだらないクリスマスイルミ競争のとばっちりで
電気ストーブ、電子レンジはもちろんPCまで使用禁止だったのだが
それも今日で終わりだ。
明日からは、暖房器具つけまくりでぬくぬく暮らすぜ!
919Socket774:2005/12/25(日) 23:48:33 ID:9RK4tXND
>>916
富山?
920Socket774:2005/12/26(月) 01:28:40 ID:4tCR4k96
学生の頃は寒いのより暑い方が苦手だったけど、25を超えたあたりで見事に逆転したな。。。
921Socket774:2005/12/26(月) 12:18:47 ID:Fi/Qy5Z/
>>919
いい加減富山=ミサイルネタしつこい。
922Socket774:2005/12/26(月) 12:21:43 ID:DUsb0cmc
マスクつけるとかなり暖かく感じる
923Socket774:2005/12/26(月) 14:02:23 ID:uwVGMLKC
【 地 域 】奈良
【 室 温 】12度
【暖房器具】プ 北森 CRT2台 石英管ヒータ
寒い。 今日はまだましな方だけど。

#ロシアに行ったときは痛かった。
#-30℃下回ると寒いと言うより痛い。
924Socket774:2005/12/26(月) 14:30:59 ID:wJe5zU3H
バナナで釘が打てまつね。
925Socket774:2005/12/26(月) 14:32:56 ID:wJe5zU3H
【 地 域 】大阪
【 室 温 】16度
【暖房器具】ガイシュツ先から帰ってきたばかりで暖房してません。
あまり寒くないからsageです。
926Socket774:2005/12/26(月) 18:55:50 ID:4tCR4k96
ナボナで釘を打ってみた
927Socket774:2005/12/26(月) 19:28:18 ID:yieoYOqx
お菓子のホームラン王ですな。
928Socket774:2005/12/26(月) 20:06:44 ID:ucOa5HnW
電気毛布って最高温度にしてもたいして温度上がらない。
電気毛布1枚じゃ寒いよあったまんないよ!
929Socket774:2005/12/26(月) 20:10:00 ID:S4GPpH/C
そこでネコですよ!
930 ◆nekoZ/dHE2 :2005/12/26(月) 20:16:22 ID:RsI6jAEC
>>929ネコは・・・
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1226/solaris34.jpg

>>928
電気敷布団の方があったかいですよ
931Socket774:2005/12/26(月) 21:55:39 ID:ETf1ML/5
>>930
電磁波バリバリ。
932Socket774:2005/12/26(月) 22:09:14 ID:GvoF6QR4
>>930
いーもんに乗ってるな、おい
933Socket774:2005/12/26(月) 22:12:46 ID:GH0JEjap
ヌコタン付きPCなら欲しい ヌコタン ハァハァ
934Socket774:2005/12/26(月) 22:17:21 ID:/tqlNdJu
体に密着する電気毛布系は絶対にやめた方が良いね。
まあ種を残す気がない魔法使いなら良いけど。
935Socket774:2005/12/27(火) 04:58:43 ID:H+M/kBMi
電気毛布ってやばいの?
936Socket774:2005/12/27(火) 07:50:48 ID:+oMIaWBh
ややヤバイ。おにゃのこが産まれやすくなるという話を聞いたことがあるな。

…このままだと今年中に次スレが必要になりそうだな
937Socket774:2005/12/27(火) 08:21:25 ID:x96mAoCk
遠赤外線靴下とか売ってるけどあれは効果あるのだろうか
938Socket774:2005/12/27(火) 12:31:29 ID:H+HjaCub
暑い…外は雪が積もってて真っ白な北海道

暖房はCPU(炭)以外全部とめてるのに室温30度超
CPUも50度超(普段はアイドル時30度)
CPUクーラーは3000回転超

なんで今日はこんなに暑いんだ?と言って窓を開けたら部屋が寒くなりましたage
寒い…ガクブル
939Socket774:2005/12/27(火) 13:22:44 ID:6wBOtx9j
人体電磁波まみれフォー!!パソコンと電気毛布と電子レンジを使用する毎日。
940Socket774:2005/12/27(火) 13:23:57 ID:01/6RxyY
点プレは>>745か?
941Socket774:2005/12/27(火) 13:44:29 ID:01/6RxyY
そういや今朝ストーブが不完全燃焼して死に掛けた。いまも窓全開。
942Socket774:2005/12/27(火) 13:57:36 ID:CFdUo7rG
>>941
>そういや

軽く言うなバカ。助かって良かったゾ!!
943Socket774:2005/12/27(火) 13:59:46 ID:6ktRacOz
テンプレなんていらねえよ
944Socket774:2005/12/27(火) 22:12:50 ID:7SKMUoB2
>>943
同意
945Socket774:2005/12/27(火) 23:37:27 ID:+oMIaWBh
関連スレとして天文・気象板の、今日の最低・最高気温すごいぞ!スレをリンクするかw

946Socket774:2005/12/28(水) 01:33:25 ID:0Yuk+33E
この時期、ヌコをなでるとバチバチ静電気起きるよ
バチっとなったとたんにヌコ逃走
947Socket774:2005/12/28(水) 04:16:08 ID:Sf0g8GNy
>>943 >>944
おまいらが次スレ立てるならそうすればいい。
しかし、エネルギー効率を知るのは重要なことだろう。
>>945の案もスレ的には面白い。
948Socket774:2005/12/28(水) 04:27:19 ID:FnsCfLRD
>>939
人体から出る電磁波は、死んでも止められないからしかたない。
949Socket774:2005/12/28(水) 11:59:47 ID:er6nje7X
>>947
( ´_ゝ`)あっそ
950Socket774:2005/12/28(水) 12:34:01 ID:xGR4qT6M
今日の最高気温は-10度@旭川
951Socket774:2005/12/28(水) 17:21:46 ID:iJd5YbaZ
>>950
車の暖気運転は20分位必要でつか?
952Socket774:2005/12/28(水) 17:28:14 ID:tSYB3Rq6
>>950
ご近所さんはけーん♪
(≧▽≦)

でも花神楽であったまってホカホカぁー♪

お家帰ってきたらさむー…(;´д`)
953Socket774:2005/12/28(水) 21:37:14 ID:5GU6mW3N
>>951
マジレスすると一度エンジンを止めてしまうと二度とかからないのでツケッパが極寒地の常識。
エンジン周りを常時10度前後に温めておくキットがあるけど燃料代の方が安いから
運送会社の奴しか使ってない。
954Socket774:2005/12/28(水) 21:44:12 ID:GWx4GI/9
>>953
それじゃぁ冬場は何ヶ月もエンジンつけっぱなしですか?

燃料代オソロシス
955Socket774:2005/12/28(水) 22:33:20 ID:qwIZyZqr
>>954
それはトラックとかのディーゼルでないの?
956Socket774:2005/12/29(木) 00:21:52 ID:woMmrmUP
【心も懐も】部屋が寒かったらageるスレ 2【寒い罠】

957Socket774:2005/12/29(木) 03:01:12 ID:ZtJ21MYb
変なのイラネ。
普通に部屋が寒かったらageるスレ2でいいだろ。
958Socket774:2005/12/29(木) 03:57:11 ID:LWkcC1NH
だね。好きな人は好きだろうから付いてても文句は言わんけど。
959Socket774:2005/12/29(木) 06:47:27 ID:2Efi2xJv
ガスヒーターとまってるなと思ったら、ガスがとまってた
フォーー!!
960Socket774:2005/12/29(木) 07:40:20 ID:WM3TVNXX
7℃
961Socket774:2005/12/29(木) 08:30:00 ID:KBVm4szu
−2℃ さむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむいさむい
962Socket774:2005/12/29(木) 09:37:09 ID:Zomn/hTZ
ちょっとありえない、昼間なのに室温1℃・・・(´・ω・)サムシング
963Socket774:2005/12/29(木) 09:38:35 ID:FKoWf6Cv
雑談系のスレだからこだわる人も少ないと思う。
>>958のいうように次スレ立てる人次第でいいと思うyo
956が立てるなら、そのスレタイでかまわない。
964 ◆nekoZ/dHE2 :2005/12/29(木) 21:13:55 ID:an9H3j2K
今気がついたんですけど,うちの室温計はいつ見ても最低は13℃のようです
そろそろ寿命かな・・・って寿命なんてあるのかな

でもあったまると17℃位になる
だからまだ寒い(((( ;゚Д゚)))ブルブル 
965Socket774:2005/12/29(木) 22:44:57 ID:Xcers+NJ
さもい…
966Socket774:2005/12/31(土) 04:18:24 ID:NMCR6h/c
・・・
967Socket774:2005/12/31(土) 21:54:59 ID:Y43fEB/t
寒いので、毛布と軍手とACアダプター。
968Socket774:2005/12/31(土) 21:56:33 ID:7SjaGz/C
8.5℃もあって暖かいから下げ。
969Socket774:2005/12/31(土) 23:39:49 ID:dhV+LjUm
懐が寒いので今年も親戚のガキにはお年玉あげない。
970Socket774:2006/01/01(日) 01:28:34 ID:Di+NMhrE
新年早々、灯油切れ・・・orz
971Socket774:2006/01/01(日) 01:28:41 ID:/h8DotME
新年剥けましておめでとうございます!!
972Socket774:2006/01/01(日) 03:34:33 ID:o/wqOYkN
\ナショナルから大事な・・/
____________
| __________  |       う〜寒い さて寝るか
| |         ブチッ  .| |        ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
| |_____/| /| ___.| |       (::::::::::::::::::::::::::::)
| |      |/ |/    .| |       (:::::::::人:::::::::::ノ      _   | |
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐/\ \ |-| 
| |              | |      ━⊂(    )  __| | |\ | ̄|=|-|=コ =3
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||   | |\ |  |. |-|
|_____________|_____||_(_(__)__||___| \ |_| | |
973 ◆0TYmCQN0xs :2006/01/01(日) 08:25:08 ID:uNuqw+SI
あけおめ〜

朝起きたら温度計が0℃だった
サム杉
974 【凶】   【1593円】 :2006/01/01(日) 21:25:35 ID:Mu0FiWwM
寒いの嫌いだ・・・。
足が冷える。
975 【豚】 【133円】 :2006/01/01(日) 21:35:05 ID:L9r/10In
64じゃなくP4だったらなぁ
976Socket774:2006/01/02(月) 01:47:43 ID:6sbc+3+t
最近寒いので、コタツの中に頭を突っ込んで寝ています。
977 ◆nekoZ/dHE2
頭隠してs(ry