クレバリーの防犯システムは異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
あれ、故障してんだろ。客を馬鹿にするのもいいかげんにしろや
P2Pやってる犯罪者みたいな客にSwapMasicやらHDDやら売ってるんだから当然か
2Socket774:2005/09/21(水) 20:45:46 ID:x4kvHNvT
2
3Socket774:2005/09/21(水) 20:50:47 ID:FrgWQWFZ
>>1
盗っ人猛々しいよお
4Socket774:2005/09/21(水) 20:58:37 ID:YxtHVETn
>>3
社員発見!
5Socket774:2005/09/21(水) 21:00:52 ID:xPg0x5yL
言っておくけどアレ臭いセンサーだから
6Socket774:2005/09/21(水) 21:34:32 ID:8wheXp9Y
>>5
正解!
7Socket774:2005/09/22(木) 02:50:52 ID:sim2hLTp
ソフマップの防犯センサーは誤動作が多くて萎える('A`)
解除シールの貼りが雑だと鳴るようだ
8Socket774:2005/09/22(木) 10:53:40 ID:mWJpOCgG
>>5
warota
9Socket774:2005/09/22(木) 18:33:46 ID:GgEmSC8F
2階でケースファン買って1階の出口でなった('A`)
んで解消したと思って鞄に入れて他店に行くと入り口でなった('A`)
犯罪者扱いですよ、ええ
10Socket774:2005/09/22(木) 18:38:34 ID:8pWALAQi
>>9

>>5
以後気をつけろ
11Socket774:2005/09/22(木) 18:44:32 ID:niYHWZT9
防犯システムを片っ端から鳴らしてきた俺様がきましたよ。
12Socket774:2005/09/22(木) 18:55:59 ID:qEIPUF4C
ネットワークケーブル買うと鳴る気がする
13Socket774:2005/09/22(木) 18:58:14 ID:jmVW2UZn
だれか、暇つぶしに鳴ったら逃げてみれ
14Socket774:2005/09/22(木) 19:57:18 ID:v0EbbHhw
そういや1m2万の電線買った奴が、シールドが完璧だから平気と
堂々と入っていって景気よく鳴らしてた
そいつとは今でも井伊悠仁だ
15Socket774:2005/09/22(木) 20:13:07 ID:9UdDCm1T
オーディオヲタってアレな奴が多いな。
友達としては良いけど。
16Socket774:2005/09/23(金) 22:00:00 ID:5jtfb+Di
>>1
それがクレバリークオリティ
17Socket774:2005/09/24(土) 08:22:04 ID:/1BLg1tn
蟹を窓から投げ捨てるような店だからな
18Socket774:2005/09/25(日) 19:21:01 ID:5rnmbhFs
今日、暮インターネット店の横を通りかかったら威勢良く反応してたんで
「ほほぅ、これが噂の暮クオリティーですか」
と思ったが、その後、まっすぐ歩いて暮の横を通りかかったら
そっちでも鳴ってやがった。


19Socket774:2005/09/25(日) 19:23:15 ID:IGVovWHQ
祖父地図でCDRを買って防犯システムの配線?を思いっきりカカトで踏んだら
威勢良く鳴って店員が飛んできたのでもっかい踏んで鳴らしたら
店員がおもろかった漏れがきましたよ
20Socket774:2005/09/25(日) 19:28:21 ID:z8KVYz4s
>>19
中国人?
21Socket774:2005/09/25(日) 20:38:28 ID:2YNrp1gu
ヤマギワのセンサーも酷いよ。
22Socket774:2005/09/26(月) 15:29:14 ID:KFCUziLJ
だれか購入済みLANケーブルか、解除シール剥がして
湾図から出てきてください

そして走って逃げてみて
23Socket774:2005/09/26(月) 15:42:33 ID:4fbhPcxP
そこで賭けをするんだよ。
おびえながらするのがポイントな。
お、おれおれは、ぬぬ、盗みぬすな、なんてししてして

こんな風に。
24Socket774:2005/09/28(水) 12:18:23 ID:u+8DfXx8
ナンチャッテ中国語で応答して警官呼ばれるのも乙だぜ
25Socket774:2005/09/29(木) 03:43:04 ID:bWTQsMC3
500円券くらい配れ
Gメンまで置いて防犯やってるとこは冤罪で事務所までつれて行ったら数万謝礼で払うぞ
26Socket774:2005/09/29(木) 16:09:00 ID:MV7Od1Ii
警備員なんてドコの店も職にあぶれたやる気無い若者だろ
逃げるの余裕だとおもうが?犯罪者の体験談きぼん
27Socket774:2005/10/12(水) 09:36:00 ID:kK9dvaXC
防犯どうにかならんかなぁ
28Socket774:2005/10/12(水) 09:46:32 ID:aiRJXPVx
そうか?
29Socket774:2005/10/12(水) 11:21:18 ID:U4WWVDnh
昔ソフマで中古のファミカセをパクッたとき、
コイルは取ったんだが2つ付いてたみたいで、出口でビポビポなりあがった。
ちょうど出入り口に警備員がいたのだが
何食わぬ顔で歩いていったら華麗にスルーしてくれたよ。

犯人逮捕に手柄が無いのに、誤認の問題は責任取らされるというんじゃ
そんなもんだろうね。
30Socket774:2005/10/12(水) 18:30:22 ID:LDAXr7hH
パクろうと思ったら警報がなった俺がきましたよ
31Socket774 :2005/10/26(水) 09:14:53 ID:qd5I6Is0
それ正常じゃんw
32Socket774:2005/10/26(水) 16:24:56 ID:13aoCuYP
30の頭は異常
33Socket774:2005/10/26(水) 20:54:54 ID:g4NY5dYe
クレバリーも店舗増やしてからおかしくなったな・・・・
34Socket774:2005/11/04(金) 06:22:38 ID:vIt3s1/u
浮上
35Socket774:2005/11/04(金) 18:33:19 ID:zMegOJYN
TWOTOPで入店時に派手に鳴らしてる奴いたなぁ
36Socket774:2005/11/13(日) 18:33:52 ID:N78c6WjW
>>1
ワロタ
俺も一度引っ掛かった事がある
あれ日常だったのか
37Socket774:2005/11/14(月) 23:56:03 ID:r+8C5gkz
モデムとか、コイルが入ってるもの持ってると反応するよ。
38Socket774:2005/11/15(火) 20:57:24 ID:JVB7g6lm
コイルって多くね?それに鳴るのは暮で鳴らずに他で鳴るから困るわけで、。
俺はPS/2の延長コードで鳴らされた、あれは店員の不備か機材の不良としか思えない
39Socket774:2005/11/15(火) 22:35:27 ID:AbChG/Y8
電源の内蔵されてるものは全部鳴る
40名無し募集中。。。:2005/11/15(火) 22:45:08 ID:HoCyKopg
ドスパラの隣のばおーでメディア買って 反対側のばおーに入ったら鳴りやがった
チェックすんのか?と聞いたらしどろもどろだったんで
おまえんところで買ったんだよ と言ったら平謝りだった
別に怒ってないんだけど
41Socket774:2005/11/15(火) 22:52:53 ID:HrmlIJqy
センサーの近くで電磁波計がすごい勢いで振り切れた。
42Socket774:2005/11/19(土) 23:42:01 ID:L2XPF2At
そのうち電波のせいで遺伝子が異常を起こして癌になって死ぬな。
43Socket774:2005/11/26(土) 00:12:52 ID:0hsaoHMe
店員がアレなのは電波のせいだったのか。
44Socket774:2005/11/26(土) 09:29:19 ID:2ZS+R+zO
>>40
弱々しい店員を捕まえて、畳み掛けてるように読めるがw
じれったいから助け舟だしたんだろうけどね。
45Socket774:2005/11/27(日) 13:16:24 ID:0N1p+xFI
いつものように警報が過剰反応して
手提げ袋チェックしてた店員がカウンターに戻るなり
仲間と「鉄の骨だ」とか談笑してたな。

あれは引いた。
46Socket774:2005/11/27(日) 13:23:03 ID:0QGoy60b
客がいるときは私語は控えましょう
47Socket774:2005/11/30(水) 12:44:48 ID:7VVvTFC+
勤務怠慢を晒すスレですね
48Socket774:2005/12/17(土) 20:07:23 ID:5VrDCN9t
ぴぽぴぽ
49Socket774:2005/12/21(水) 02:25:28 ID:gV4A4n1h
クレバリーの経営陣は異常?
50Socket774:2005/12/21(水) 10:37:34 ID:WYToHngu
本部の連中が異常だよ
51Socket774:2005/12/21(水) 11:12:32 ID:KvaiXk+d
クレバリーに来ればいい!
52Socket774:2005/12/21(水) 11:17:29 ID:Et1x7Ytl
事件は現場で起こっているんじゃない
会議室で起こっているんだ
53Socket774:2005/12/21(水) 21:48:19 ID:1/tMYrKY
店内は、せまくなっております !!!!!
かばんなどは、前にもってくださるよう、おねがいします!!!!
てんないは、せまくなって
54Socket774:2005/12/21(水) 22:30:57 ID:WYToHngu
リュック背負ってる奴ウザイ
55Socket774:2005/12/21(水) 22:34:30 ID:wMQ/N0/j
店の外にロッカーを常備しろ
56Socket774:2005/12/21(水) 22:49:08 ID:FyRNgK0Z
前に店長かなんかが
「これから防犯体制に入りまーす」って店内を巡回してる店員に叫んでたよ
客を何だと思ってるんだろうw
57Socket774:2005/12/21(水) 22:58:32 ID:1/tMYrKY
店内は、せまくなっております !!!!!
かばんなどは、前にもってくださるよう、おねがいします!!!!
てんないは、せまくなって

58Socket774:2005/12/21(水) 23:38:22 ID:GoZNTndp
最近妙に書き込みおおいのはボーナスでたからなんだろうなぁ(´・ω・`)
59Socket774:2005/12/22(木) 02:03:16 ID:q/oZTATn
中の人が集まってきたぞw









といっている私も同じ中の人ですが何か質問ある?
60:2005/12/22(木) 02:10:42 ID:Eeu5U0sc
いいから寝ろ
明日遅刻すんな!
61Socket774:2005/12/22(木) 02:11:50 ID:q/oZTATn
うはwww店長キタコレwww
62Socket774:2005/12/22(木) 12:35:27 ID:/64hQ31Q
IDがorzTATならいいのに
63Socket774:2005/12/22(木) 15:56:10 ID:q/oZTATn
>>62
そのご注文は無理
64Socket774:2005/12/24(土) 21:43:09 ID:t/WCkno2
今日も鳴ってるの見たぞ、いいかげん直せwww
65Socket774:2005/12/24(土) 22:45:05 ID:vjeUqVYF
>>64
電磁誘導でもググって勉強しろ。
66Socket774:2005/12/24(土) 23:59:41 ID:7qcUOV2G
レジの後ろのさ、黒いジャバラの板に商品押しつけてから渡すの気味が悪い。
って、あの機器、一体何なの?
67Socket774:2005/12/25(日) 01:38:43 ID:e4RDGf22
>>67
防犯タグの解除。
アレやらないと鳴るぞwやってても鳴るけどwww
68Socket774:2005/12/30(金) 20:19:40 ID:1ZkdeBsE
わけの分からないタイトルのメールを送って来ないでください!
69Socket774:2006/01/02(月) 15:53:58 ID:wO2YI6ol
名前忘れたけど、包むと電磁波を遮断する布のようなものがあった
それを使うとゲートセンサー反応せず
70Socket774:2006/01/02(月) 16:07:46 ID:VQ48rBcl
>>7
祖父でアニメDVD-BOXの中古を買って、淀に行ったら鳴った。
その場で袋開けさせられて、晒し者に。

別の日に祖父で買ったDVDの中古は暮で鳴ったw
71Socket774:2006/01/02(月) 16:15:49 ID:33hq36vv
>>7
>解除シールの貼りが雑だと鳴るようだ

それは誤動作ではないと思うのは私だけか?
72Socket774:2006/01/02(月) 16:49:41 ID:MnstXvQK
暮の不幸袋内のソフト、解除忘れであちこちで鳴ったよ、、
ばおーの兄ちゃんが解除してくれたが。親切だね。
73Socket774:2006/01/03(火) 03:01:16 ID:A+cDWFNX
つーかあんなシールちょっとゴニョるだけで殺せるんだけど
74Socket774:2006/01/03(火) 22:38:36 ID:GooyOcyW
で?
75Socket774:2006/01/04(水) 04:42:18 ID:WDefPMnp
>>73
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
76Socket774:2006/01/05(木) 17:32:52 ID:ow9OB0gz
センサー鳴って、濡れ衣なのに晒し者にされたら
上の人呼んでこさせて抗議してる。
いっつもそれなりのお礼を貰って帰ってきてるよw
77Socket774 :2006/01/05(木) 17:37:46 ID:ow9OB0gz
まぁ客に不快な思いをさせてるんだから
ちょっとした詫びぐらい当然だっ!
78Socket774:2006/01/06(金) 00:28:49 ID:kOQj/0tr
それがドスパラなら・・・悪寒
79Socket774:2006/01/06(金) 00:37:18 ID:QZ9fs5In
祖父でかったVGA持ってアソビットシティ入ったら鳴って晒し者。
出る時に鳴るならともかく、入る時だから見せる必要無いのに晒し者に。
謝罪も無かったし怒ればよかったな。
80Socket774:2006/01/06(金) 01:02:19 ID:0kpS0qOa
理不尽な思いして腹が立ったら、ちゃんと怒らないとダメだよ。
文句言う=DQNじゃないから。


むしろ自らあえて理不尽な思いをするような方向へ(ry
81Socket774:2006/01/06(金) 01:19:30 ID:QXWOQoBr
犬だって悪いことをしたら叱らないといけない
それは、秋葉のバカ店員も一緒だ
こっちが悪くないのに晒し者にされたら店員を厳しく叱ってやらないといけないw
こっちには落ち度は無いのだから堂々としてれば良い

82Socket774:2006/01/06(金) 01:33:02 ID:i3MBktG0
ツクモ等の電波式と異なり、
ヨド、ラオ、祖父等の音響磁気式はアルミで包んでも鳴ります。
http://www.takachiho-kk.co.jp/products/security/sensor/ultrapost/index.html
http://www.takachiho-kk.co.jp/products/security/tag/syokyo/index.html
83Socket774:2006/01/06(金) 02:04:05 ID:Ao787uQ2
>>79
ATi純正のVGAは防犯用タグが箱に埋め込まれてる
84Socket774:2006/01/06(金) 03:34:40 ID:GK9pyexj
鳴ったら喜んで店員に持ち物見せろ。
短慮なアフォは小売店に行くな。通販で良いだろ。

皆そうすれば、くされ犯罪者供が仕事をやりにくなる。
万引きが減れば売価にも当然反映されるんだぞ。
85Socket774:2006/01/06(金) 04:03:47 ID:uQpcJlI9
>>84
エロいDVDがカバンに入っている場合はそうはいきません。
どうしたらよいのでしょうか?
86Socket774:2006/01/06(金) 04:56:31 ID:DyM81H9C
>>85
店員さんとエロ談義に耽る
87Socket774:2006/01/06(金) 05:11:41 ID:02r4btdS
しかしながらマジ謝罪の一言も無かったら
「コラお前、人を疑っといて詫びの一つも無しかい!」とか言って怒鳴りつけないかんぞ。
それは即ち防犯システムを付ける意味合いが全くわかってないって事だからね。

普通マニュアルがしっかりしてる店ならまずそんな落ち度はありえない。

俺もパソ屋じゃないけど一度コンビニで万引き疑われた事があってね、
それはいいんだけどその後の態度がまた謝るどころか
自分の意図が外れた事について悪態つく様なフリをしたから
思いっきり怒鳴りつけて店長引っ張り出して、その時の会計タダにさせた事がある。
88Socket774:2006/01/06(金) 14:47:54 ID:kOQj/0tr
大阪のオバチャン恐るべし
切れるとry
89Socket774:2006/01/06(金) 14:49:36 ID:sf0T2I78
西川口のおばちゃんも怖いです。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136523958/
90Socket774:2006/01/06(金) 16:55:59 ID:aIPaEdBI
あれ、ブザーじゃなくて「ありがとうございました」って音声にすれば問題なし
91Socket774:2006/01/06(金) 17:46:39 ID:Fc8YN0Io
入店の度に「ありがとうございました」と言われる訳だな
92Socket774:2006/01/06(金) 17:49:52 ID:sf0T2I78
防犯用じゃないんだけど、入店者を感知して「いらっしゃいませ」、
退店者を感知して「ありがとうございました」と流れる機器はある。
近所にあるそういうのを設置した店の場合、初日はセンサーの向きを
間違えたらしく、見事に反対の声が流れてた。
93Socket774:2006/01/07(土) 02:35:53 ID:AWAj9+VG
>>88
脳内ステレオタイプ乙
94Socket774:2006/01/07(土) 03:47:20 ID:YBaEvNDV
>>92
あきばおー5号&6号のことかー!!
95Socket774:2006/01/07(土) 11:12:37 ID:Bf4iYtje
しかし祖父の中古は他の店に持っていくとほんとよく引っかかる
外に貼ってある奴の他に中に2枚別のタグが入っていたなんて事もあった
何故そんな状態で買ったときに店の外に出られたのかが不思議だ
96Socket774:2006/01/07(土) 16:42:19 ID:W7JgUsE4
クレバリーは店舗の狭さからすると通路は広いし
店員も何買わなくとも挨拶してくれるし悪いお店じゃないんだけどね
モエコン売ってるのとなぜか秋葉で唯一PSPの改造ツールがおいてあった
97Socket774:2006/01/10(火) 23:19:42 ID:lAOWX/w8
唐突ながら
ヒント:メディアの記録層の防磁効果
98Socket774:2006/01/15(日) 08:06:52 ID:pdKRGjvk
ツクモパソコン本店IIの地下もかなり鳴るぜ
99Socket774:2006/01/15(日) 22:30:16 ID:fO7CSjG5
ツクモはチェックポイント社のお得意様だしね。
電波式だから、ケーブル類で簡単に鳴ってしまう。
電波式タイプのタグはゲートへの進入方向によっては
反応しない欠点もあるため、ツクモは感度を高くしてあるはず。
ttp://www.checkpointsystems.co.jp/rfeas/index_01.html
100Socket774:2006/01/29(日) 10:54:15 ID:h5iiLLaV
ぬるぽ
101Socket774:2006/01/29(日) 11:28:19 ID:3FILWKS2
∧_∧
( ・∀・) || ガッ
と ) ||
Y /ノ 人
/ ) < >
_/し' //.V`Д´)/
(_フ彡 /

>>100
102Socket774:2006/01/30(月) 01:20:05 ID:Z/nx4leM
早く潰れちまえ
103Socket774:2006/02/02(木) 21:44:19 ID:Qt/e0/XK
また鳴ってるの見た
変えてないから当然か
104Socket774:2006/02/03(金) 00:37:56 ID:KWUj3NBm
>>104
どうせ替えないだろう、壊れてるのに。
105Socket774:2006/02/03(金) 14:13:51 ID:Dtn2TNjh
店員もおかしいのは分かっている。
お客さんが嫌な思いをしていることも。
誤報ために、お客さんに怒られることもあるし。
社長は、それを見て見ぬふりだ。
自分がお客さんに、直接、怒られるわけじゃないから。
ttp://www.clevery.co.jp/recruit/images/ceo_2.jpg
を見かけたら、文句を言ってください。
106Socket774:2006/02/03(金) 22:06:53 ID:aolfhjUt
>>105
精神的ブラクラ。踏むな。
107Socket774:2006/02/08(水) 01:28:39 ID:nCrTFctg
ここの防犯って、実は機能してなくないか?
最近なんだが高額グラボを持って、
外の宛名職人を取りにいったら、まったく鳴らなかった。
箱物でやけに目立ったから、結局買ったけど。
バルクなら簡単に持ち出せるような気がするんだが。
108Socket774:2006/02/08(水) 02:00:32 ID:vj9e4Js5
LANケーブル10mをバックに入れてたら
ほぼ全ての店で防犯ベルがなった・・・。
109Socket774:2006/02/09(木) 03:54:26 ID:ZHg/w76T
>>108
LANケーブルは鳴らないほうがおかしいっすよ
110Socket774:2006/02/13(月) 10:22:18 ID:guEYe6UC

クレバリーの通販で商品を買っても大丈夫ですか?
111Socket774:2006/02/13(月) 20:25:41 ID:SLy2ubVR
>>110
だいじょうぶだよ 自分もよく利用してた
最近は、あえてあそこで買うものは少なくなったような
特価はいつもチェックしているものの、前ほどいいものはないし、、
112Socket774:2006/02/14(火) 01:19:55 ID:6FDQDFe3
クレバリーのHDDの故障率は異常
113Socket774:2006/02/14(火) 06:08:02 ID:qizNuSbd
ま、マジですか?
114Socket774:2006/02/14(火) 10:37:22 ID:OlcnOZLD
>>112
お前の運が悪いだけ
115Socket774:2006/02/14(火) 11:38:31 ID:egKOUX13
>>112が帯電体質
116Socket774:2006/02/14(火) 11:46:40 ID:iDoHQakt
>>108
クレじゃないけどショップでバイトした経験からいうと、巻いてあるケーブルはまず反応するね。

ビデオレンタルのバッグに入れるとごにょごにょ…。
今も使える手かどうか知らんが。
117Socket774:2006/02/14(火) 21:19:23 ID:pFa7UAyG
>>114
そう言うことはヲマエがグリーンジャンボで1等当ててから言えw
118Socket774:2006/02/14(火) 22:22:03 ID:CoBBP5Pf
>112
ここでHDD買ったのは1回だけだが、特に梱包がぞんざいでもなかったし、
軸ブレもなかった。手荒く扱われてるような傾向は見えなかったが……。

短期間、例えば半年程度で同じメーカーのを続けて買ってそうなら、
とりあえず、電源の質とかコンセントの電圧とか、あとHDD温度とか、
自分の環境をもう一度チェックしてみることを勧める。

それか、標準で1年なり10ヶ月なりの代理店か店の保障が付くところ、
例えばTSUKUMO(1年)、User'sSide(これも1年)、TWOTOP系(10ヶ月)辺り
で買うか、メーカーRMA保障のついてそうなのを探す(スレもできた)。

値段もクレバリーと大して変わらないし多少は気分的に違うかもね。
119Socket774:2006/02/15(水) 01:45:55 ID:BRRfmQ+6
>>117
当てましたが何か?
120Socket774:2006/02/15(水) 09:23:00 ID:Pz/MKekL
俺も当てたぜ
121Socket774:2006/02/15(水) 10:18:51 ID:BRRfmQ+6
>>120
ナイス
122Socket774:2006/02/15(水) 21:44:49 ID:+nft27ex
>>119
妄言乙
123Socket774:2006/02/16(木) 19:28:03 ID:YXoPv5li
先日初めて秋葉原に行ってきたのですが
クレバリー入ったとき先にSuccessで買った物にセンサーが反応して焦りました

この場合どちらが糞なのでしょうか?
124Socket774:2006/02/16(木) 23:40:28 ID:5tOxeRGb
>123
まぁ、どっちも糞だなwww
125Socket774:2006/02/16(木) 23:55:49 ID:Q6X7sOdB
>>123
ついでにあんたも糞www
126Socket774:2006/02/17(金) 00:02:21 ID:18CfylE0
店長みたいなヤツの態度悪いし
品揃えも微妙だから、ここのところ行って無かったけど
先日、友人がBF2用のVGA買うってので、付き合いで行ったら
ちょっと怖そうな感じの店員さんだったけど親切に教えてくれたよ
自分の買い物の時に行っても良いかなーと思った

でも、店長みたいなのが居ると、
ゲートが反応するだけで、客扱いされないから
表から見て居なかったらにしようw
127Socket774:2006/02/17(金) 02:19:57 ID:ZyeMh4Gx
>>126
店長って黒縁メガネの背の高い奴のこと?
そいつにVGAを買おうとして、高いものから質問していって
安いものに話が移ると、急にそっけなくなってきた
とても別人の雰囲気だったよ
ちなみに1万円前後とMatroxのビデオカードについては
まったく興味がないのか、ほとんど知らない状態だった
ちなみに5万をこえる商品はだいたい返答も早いし、売る気満々というか買わせる雰囲気満々
ここの店、ノルマあんの?
店員、 カワイソス(´・ω・)
128Socket774:2006/02/17(金) 03:56:20 ID:GA5kd/cW
多分、違う人かな?
メガネ掛けてるけど、背はそんなに大きく無かったと思う
どちらかと言うと、ピザでも食ってろな!体型だったよ
一人だけネクタイ付けてる時あるし社員か店長だと思う
ノルマは知らんけど、ウチにはハイエンドな客しか来るな!とか思ってるのかねーw
安い物しか買わない客は客とは見てないのかも
真面目にやってる店員さんは本当に可哀想だよ
クレでG450買って故障にも、すぐ対応してくれたし
良い店だったのになー
129Socket774:2006/02/17(金) 11:47:07 ID:bWFVh3Zl
今から3−4年前まではいい店だったよ。
今は店員はべちゃくちゃ私語してるし、センサーは誤報だらけだし
アレな店になっちまった。
130Socket774:2006/02/17(金) 22:56:19 ID:jn6IpySR
アルミホイルかスーパーで売ってる保温の袋に入れれば
鳴らないんじゃないか?
アルミホイルで包むと携帯も鳴らないぞ。
131Socket774:2006/02/17(金) 23:47:57 ID:1be/QC89
昔バイトしていたビデオ店でゲートを導入した時に、どう言う状態だとセンサーが反応しないのか色々調べたっけな
ゲートがショボかったせいか特定の角度で通したり、素早く通したりすると反応しなかった
132Socket774:2006/02/18(土) 00:12:24 ID:79ibXd3f
>>128
社員な店長ですそれ。

>>127
それ違う人です。
http://www.clevery.co.jp/shop/index.htmlの2号店のとこでKB抱えてる人でしょ
奴はそんなに偉い人じゃないですよ。

クレは個人にはノルマ課してない。店舗ごとのノルマは存在してる。
ただし、この達成度はバイトの給与・待遇の査定には関与しない。
133Socket774:2006/02/18(土) 00:51:23 ID:dCyEH7cH
>>132
2号店のとこでKB抱えてる人に色々質問したけど
親切でとても良かったです

1号店にいるピザでも食ってろな!体型の店長らしき人は
正直言って最悪でした
でも同じ1号店にいる洒落たメガネをしていて背の高い店員さんは
親切丁寧でとてもよかったです
134Socket774:2006/02/18(土) 08:53:29 ID:1faUteQG
>>133
いや、やつはそんなに詳しくないはずですけど・・・・
135Socket774:2006/02/18(土) 09:08:44 ID:fu7EC/AH
>>87
おまえ、店内でペットボトル飲んだりしてたんだろ?
疑われても仕方がない状況だね。

客商売だから店は誤認をあやまるべきだけど
136Socket774:2006/02/18(土) 12:23:47 ID:a/vf5vVz
店員でも客商売してる自覚のないやつは
コンビニでもPCショップでも居るけどな
同列に見られるまともな人はかわいそうだが
137Socket774:2006/02/18(土) 13:04:39 ID:GPG0JiCH
クレイジークレバリーってやつか
138Socket774:2006/02/18(土) 13:22:34 ID:CNxPH6+h
>>137
左様でございますね
139Socket774:2006/02/18(土) 22:56:20 ID:pHV70c9d
>>133
自演乙
140Socket774:2006/02/18(土) 23:42:51 ID:CNxPH6+h
>>139
馬鹿じゃねぇのこいつ
頭大丈夫ですか?
141Socket774:2006/02/19(日) 00:01:02 ID:5crYrx5f
ちんこ
142Socket774:2006/02/19(日) 00:06:09 ID:oJCosQJn
美少年のちんこに俺のちんこを擦り付けたい
143Socket774:2006/02/19(日) 01:57:59 ID:JK9xphg8
(゚д゚)ポカーン
144127:2006/02/19(日) 02:02:22 ID:1cII5o/n
ひさびさに見たら、なんか盛り上がってるw

>>128
背は確か170cmぐらいだったはず。
ちょうど俺と同じぐらいだったんで間違いないと思う
2月くらいから店では見なくなったから
それで店長だと思ったわけですよ
今日は少なくても見なかったな
年齢は20中盤ぐらいだと思う
話しかけるまでは、結構ブッキラボウな態度でしたよ

>>132
その写真の人ではなかったよ
ちなみにその人は商品間違って買ったときに
内緒だよといって、特別に返品認めてくれた人です
むかつく奴だったけど、写真の人よりはもうちょい見た目はよかったと思う
145Socket774:2006/02/19(日) 18:10:26 ID:lmjP0kY0
(゚д゚)ポカーン
146Socket774:2006/02/19(日) 18:26:32 ID:bWwRIYYT
おまいら見た目がきもいし
犯罪予備軍だから
即逮捕されるべき
147Socket774:2006/02/19(日) 20:07:05 ID:Hxi2mvCa
>>146は、エスパー。
148Socket774:2006/02/19(日) 20:16:17 ID:lmjP0kY0
>>146
お前の方がキモイ
氏ね
149Socket774:2006/02/19(日) 20:41:58 ID:dM9vosgi
146が神田川に浮かぶ方が先だろ?w
150Socket774:2006/02/19(日) 21:27:42 ID:XhRwViLu
今日の午後3時か4時頃。
T-ZONE前クレバリー店内の階段前で、ハゲ(バーコード)でメガネかけたピザっぽいオッサンが
店員にブチギレててワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「てめーふざけんな!」とか言ってたな。
151Socket774:2006/02/19(日) 21:34:38 ID:SMK+HCGu
俺もそのとき店にいた!
防犯ゲートが鳴っただけでかなりキレてた。
ってかああいう人ってホント短気だよね
うるさいし周りの客に迷惑だから死んでくれって思うのは俺だけ?
152Socket774:2006/02/19(日) 21:37:23 ID:XhRwViLu
>>151
いかにも「店員にだけ」短気な人種だよなぁ…
いい年したオッサンが恥ずかしい。
153Socket774:2006/02/19(日) 22:06:57 ID:xmxP9T/e
>>151
このスレは「クレバリーの壊れた防犯ゲート」を問題視するスレであり、
「防犯ゲートが誤作動したことによってオッサンがキレること」を問題視するスレではない。
このケースの場合はオッサンも大人気ないとは思うが、ほぼ100%暮に落ち度がある。
いや、だって、中の人みんな壊れてんの知ってて放置してんだもん。
154Socket774:2006/02/19(日) 23:06:27 ID:uOq3qMJK
そのおっさんは、ゲートが誤動作した事に怒ってたの?
鳴った後の店員の対応に切れてたのか、どっちなんだろう
155Socket774:2006/02/19(日) 23:07:29 ID:uOq3qMJK
あ、ごめん、鳴っただけって書いてあったね
156Socket774:2006/02/19(日) 23:16:28 ID:SMK+HCGu
ゲートが壊れてるのは知ってる。
そんな事はかなり前から上の人間に言ってる
でも上の人間は新しい防犯ゲートに変えようとしないで話をスルーしてばっかりなのが今の現状です。
本部にいる人間は他人事のように見ているだけなんで
157Socket774:2006/02/19(日) 23:28:41 ID:1cII5o/n
上なんてそんなもんだよ
俺もあこがれてた企業に入社したが、実際入ってみると
頭の固い上司や問題点があっても善処するといって
なにもよくならない
それは会社が大きくなればなるほど、その傾向は強いと思う
いつも泣かせられるのは、上司と部下に挟まれた中堅クラスだよ
動きようがないんだよ

俺も迷惑な客でよくケーブルを買うから
防犯を鳴らすが、いつも1号店のタヌキおやじが申し訳なさそうに、
荷物を調べようとするから、こっちも協力してあげてる
まぁ、荷物預かってくれると店内見るときに楽だから助かるわけだが
158Socket774:2006/02/19(日) 23:35:44 ID:SMK+HCGu
>>157さん
いつもありがとうございますm(__)m
159Socket774:2006/02/19(日) 23:38:59 ID:WMF58AEx
157と158のやりとりに猛烈に感動しました。
160Socket774:2006/02/20(月) 00:08:44 ID:lCfhMZxJ
>>144
『ちなみにその人は商品間違って買ったときに内緒だよといって、特別に返品認めてくれた人です』

こんな社員・店員が目にしているだろうスレでこんなことを書くなんて恩を仇で返すようなもの・・・
その店員さんしかられた(しかられる)だろうな。
161Socket774:2006/02/20(月) 19:20:43 ID:JE3zCRqp
ミンナニハナイショダヨ
162Socket774:2006/02/20(月) 19:54:35 ID:swIkBazZ
>>157
他の店みたいに、防犯シール解除してくれるほうが親切だよ。
解除してくれると思って待ってたらいつまでも渡さないので、
どういう事かと思ったら単に預かってるだけでやんの。
ケーブルはどうしようもないけどな。
ていうか、最後に買え。
163Socket774:2006/02/21(火) 00:00:39 ID:TRbpJGKL
階段が危ないお店四天王
 
Faith クレバリー 高速電脳
        






湘南通商←怖過ぎる
164Socket774:2006/02/21(火) 01:40:45 ID:x4K+e3Wf
湘南通商レベルだと客が慎重になるから事故少ないかも
165Socket774:2006/02/21(火) 04:21:52 ID:DpJOqIMq
>>162
防犯シールやタグを他の店で解除できるものもあれば出来ないものがある。
他店舗の防犯シールなんか解除しようとして馬鹿やって商品に傷つけたらどうする?
だから預かるだけなんだよ
166Socket774:2006/02/21(火) 04:29:15 ID:dLA0a9pL
>>1
クレバリーってswap magic売ってるんだ。明日買いに行くよthx
167Socket774:2006/02/21(火) 08:10:21 ID:vGKdSelv
>>163
あきばんぐ隣のあきばおーを忘れるな
168 ◆wvAYL/zaDg :2006/02/22(水) 15:27:51 ID:oMJg9ws2
>>892
今は家にいないから無理。それと携帯でしか撮れないが。
5インチベイ 3
3.5インチベイ 2
シャドウベイ 3
位だったと思うが。
169 ◆wvAYL/zaDg :2006/02/22(水) 15:28:50 ID:oMJg9ws2
誤爆スマソ。
170Socket774 :2006/02/22(水) 21:52:15 ID:WqeHDnW/
週末にクレバリー寄ると必ず1回はアラーム鳴っての見るよ
あんな糞狭い店じゃ誤報ばかり出て当たり前
171Socket774:2006/02/22(水) 21:57:41 ID:v/YsLQrh
10人くらいで反応するものを持ち寄って出入りを繰り返し、
朝から晩までメロディーを奏で続けるoffとかあったら恐ろしい。
172Socket774:2006/02/23(木) 21:57:20 ID:k/XTvei4
業務妨害になるから、ほどほどにしないとやばいけどね。
LANケーブルは鳴りやすいが、エレコム、ロアスなどメーカーによっては
わざと変な巻き方にしてゲートで鳴らないようにしている製品もある。
感知ラベルにサンキューシールを貼ったのは剥がせば鳴るのは当然として、
消去装置で解除したものもコンデンサーの役割をしている部分にある丸い
突起部分をカッターでくり抜くと見事に鳴るようになる。感度抜群!
これをキーホルダのようにパウチでもして、ゲートを通過すると大抵鳴り、
店員が「もう一度ゲートを通ってもらえますか」などマニュアル通り
の言葉を発する。
173Socket774:2006/02/25(土) 12:34:24 ID:D7hyQoLM
>>172
ふーん。で?
174Socket774:2006/02/25(土) 16:19:39 ID:4NVju4tP
ほう
175Socket774:2006/02/26(日) 19:20:24 ID:V9J8YNL4
昨日行ったら鳴った。通り直したら鳴らなかった。
176Socket774:2006/02/26(日) 22:36:22 ID:JCKHFPZK
通すコイルのアングルによって鳴らなかったりすることもしばしば
177Socket774:2006/02/27(月) 16:53:10 ID:oTod4oUl
もう鳴りすぎで店員も入るときなら無視するくらいだからなぁ
178Socket774:2006/03/01(水) 12:22:35 ID:Am0MWFve
早く防犯ゲート変えろよなぁ
って言っても変わらないか…
179Socket774:2006/03/01(水) 23:55:25 ID:Tvw3yxfH
>>178
言われて替えるような社長だったら、有能な人材の流出に歯止めくらいちゃんとかけられるわ
180Socket774:2006/03/02(木) 18:01:25 ID:86D5Nmgo
社長に悪い影響をあたえる人がいるから・・・
181Socket774:2006/03/02(木) 19:36:34 ID:9Fc/tC4g
>>1
クレバリーでのHDDの取り扱いの荒さは異常
182Socket774:2006/03/02(木) 23:18:58 ID:q4eOFDBB
>>167
あそこ初めて行った時に、2階から降りるところで思いっきり頭打った…(´Д`;)…
183Socket774:2006/03/03(金) 06:17:36 ID:dXPCLl9O
>>180
ペさんのことかー!
184Socket774:2006/03/03(金) 12:38:41 ID:zD345gwv
ヨンジュン!?
185Socket774:2006/03/03(金) 12:45:25 ID:QWS5M080
>>29
>>29
>>29
皆スルーしてるが、スルーするような内容じゃないだろ。通報汁
186Socket774:2006/03/03(金) 20:06:59 ID:acP4Tlyk
現行犯じゃないと無理なんじゃない?
某あびるも捕まってないし。
187Socket774:2006/03/05(日) 20:28:40 ID:qMHC6bcV
このスレ、元スタッフはどれくらいいるんだ?














188Socket774:2006/03/06(月) 10:01:55 ID:RJaOyArQ
>187
オレモ ノ
2
189Socket774:2006/03/09(木) 10:39:49 ID:dVBR5jYP
店員ほとんど見てるでしょ?
190Socket774:2006/03/09(木) 11:35:06 ID:iUxIsleS
2ちゃんねらと自作ショップやエロゲーショップの店員て9割以上重なってるだろうし、
違和感ないだろ
191Socket774:2006/03/12(日) 01:19:47 ID:6MMTsf7Z
うひょー
192Socket774:2006/03/13(月) 17:05:43 ID:55WSGehN
外に並んでるファン買おうとして店内入ったら音なったぞ!少しは考えろよ店員
勝手に持ってって下さいってことですか?
193Socket774:2006/03/13(月) 18:57:50 ID:YbCfRsAl
>>192
アホだな
194Socket774:2006/03/14(火) 01:34:23 ID:eVRwCcac
>>192
お前一回死んだほうがいいよ
195Socket774:2006/03/14(火) 01:49:49 ID:XqcrtTmx
>>192
お前は何をやってもだめだな
196Socket774:2006/03/14(火) 01:58:57 ID:2ta7yTF7
店員必死だなw
197Socket774:2006/03/14(火) 02:18:37 ID:eVRwCcac
>>196俺は店員じゃありませんから(笑)
>>192とセットでアホだ
198Socket774:2006/03/14(火) 02:24:13 ID:2ta7yTF7
クレバリーの防犯システムは以上
199Socket774:2006/03/14(火) 06:05:07 ID:5U8qTy4V
クレバリーではよくあること
200Socket774:2006/03/14(火) 12:21:52 ID:XqcrtTmx
だが、クレバリーのしすぎではないか。
201Socket774:2006/03/14(火) 20:36:19 ID:W5FpeOoa
クレバリーはハイエンドの5万以上するVGAをむき出しで置きすぎなんだよw
202Socket774:2006/03/14(火) 22:23:35 ID:iU+NJJnv
なぁにかえって免疫力がつく
203Socket774:2006/03/18(土) 23:30:19 ID:LNleQqbp
うひょー
204Socket774:2006/03/19(日) 21:13:25 ID:XysaP58E
だいじょうぶ。
むき出しなのを承知で丁寧に扱わず無理な力をかけたお客様に非があるから。
205Socket774:2006/03/24(金) 22:00:03 ID:xFWic4wi
>>200
確かにあのクレバリーさは異常
206Socket774:2006/04/02(日) 18:57:40 ID:KIg940bh
通販でHDD買うやついる?
207Socket774:2006/04/02(日) 19:02:36 ID:bH05xqAY
クレバリーの不幸箱で入ってたソフト、あまりにゴミすぎて
インスコする気にもならないし、かといって捨てるのも
分別大変だしで、邪魔だ。不幸すぎる。
208Socket774:2006/04/02(日) 19:10:31 ID:e3ZyxQv5
>>206
居ますが何か
209Socket774:2006/04/14(金) 04:41:14 ID:PCUSMqxj
問題でも?
210Socket774:2006/04/14(金) 04:51:38 ID:u/C2EJXB
佐川だと投げてくれるから、勝手にHDDのパーティショが
分割されてるから楽。マジお薦め。

211Socket774:2006/04/14(金) 21:58:39 ID:w09+3bhh
分割されるのはパーティションじゃなくてプラッターです><
212Socket774:2006/04/14(金) 23:57:37 ID:fIFdbNG1
HDD内部スプラッター
213Socket774:2006/04/15(土) 04:26:33 ID:2wjNjqKU
ギャ━━━━━━(;;゚口゚;;)━━━━━━!!
214Socket774:2006/04/15(土) 08:42:18 ID:op3VjSCf
通販が安くなったあと?それとも前から悪質なの?w
215Socket774:2006/04/17(月) 17:30:25 ID:gbxt8foc
いや、クレバリーの通販は対応が早いからいいよ。
在庫があれば注文して3〜4日目には来る。
フェ(ry)で買ったときは10日近くかかった。使えねぇ。

クレバリーで10本以上HDD買ったけど、今んところ不良や故障は無いな。
不幸箱の不幸っぷり・ゴミっぷりは同意。
216Socket774:2006/04/20(木) 02:05:42 ID:mUc/XokN
>>215
支払い方法・住んでいる地区にもよるだろうけど
どこの業者もだいたい注文の次の日には来るかと、、、?
(フェイスは別次元に遅いけど)

クレバリーも使っていたことあるけど
ほかにくらべて、特別早いわけでも安いわけでもないから今は使ってない
特価品も最近はPCにあまり関係ないものばかりだし、、
217Socket774:2006/04/20(木) 16:20:10 ID:7sXA722c
クレバリーで買った修理品のHDDが1年持たずに2台共逝った。
218Socket774:2006/04/20(木) 16:30:49 ID:exy0j6sa
店頭でだけど3台買って2台不良セクタ
保障期間内だったからセフセフだったけども
219Socket774:2006/04/21(金) 04:48:43 ID:5PK2haKj
クレバリーだけじゃなくてアキバ中で鳴らしている俺登場。
どうもアメリカのGAPで買ったジャンパーが原因のようだ。
220215:2006/04/21(金) 13:27:08 ID:0mRYR9vS
>>216
注文した次の日に来るってのは代引きかと思うんだが、
俺の場合、基本的に平日うちに居ないから、代引き使わないでクレジットカード決済にしてるんだよね。
215はクレジットカード決済が利くところで、かつ俺が使ったことのあるところの中で、
というえらい狭い範囲での話でした。スマン。

でも3〜4日ってのは、日曜の夕方注文、翌日の夕方クレジットカードの認証、
さらにその翌日発送、ってサイクルで注文してるから3〜4日かかるけど、
支払方法が代引きとかだと多分もっと早いんだと思う。使ったことないけど。
221Socket774:2006/04/26(水) 06:11:44 ID:6KxgHwrO
うひょー
222Socket774:2006/04/26(水) 07:32:39 ID:P4R2jgGm
いいケツだお(^ω^;)
223Socket774:2006/04/26(水) 07:49:48 ID:do3Cyxa7
昔レンタルCDの袋持ち歩いて、あちこちの店でならしまくったことがあるな。
そのときわかったことだが、袋の中にタグが仕掛けてあるものだった。

さすがに最近のレンタルCDの袋はそういう細工してないみたいだけど。
CD屋に返す途中の寄り道ができなくなるからな。
224Socket774:2006/04/29(土) 18:28:56 ID:O4maRD52
ここでバイトってどうですか?
225Socket774:2006/04/30(日) 01:27:52 ID:I137yfdC
>>224
ここのスレ見てると、悲惨だってことは分かる・・・
アキバでもここだけではするなって話はよく聞く。
1号店の防犯の前に立たされる奴ってどうみても下っぱだろ。
あれ見てると、客止めるた時に客から怒鳴られるから嫌な気分になると思うんだが。

クレの呼び込みってつまんねもんしかないくない?
必死に言ってる割りには、しょぼい特価品しかないし・・・
しかも安いという割りには、他店より気持ち安いだけだって。
ついにで言うと、呼び込みもうるさいから。静かに買い物させろよ。
頼むから黙らせてクレ >>クレ社員
226Socket774:2006/04/30(日) 06:44:13 ID:CKpGemxh
>>225
文句があるなら来なきゃいいだけ。
馬鹿じゃねぇのこいつ、一回死んだほうがいいよ
227Socket774:2006/04/30(日) 08:00:43 ID:ylSjsSHs
バイト乙
228Socket774:2006/04/30(日) 09:40:00 ID:D9+Hcp84
>>225
>クレの呼び込み
それ社員wwwしかも1号店店長wwwww
229Socket774:2006/04/30(日) 11:19:16 ID:TCQE/mvr
「嫌なら行くな」
また思考停止のバカの一つ覚えか?w
230Socket774:2006/04/30(日) 12:03:18 ID:VKbdYD79
ゆとり教育のせいで、思考にゆとりのない人が増えたので、仕方ありません。
231Socket774:2006/04/30(日) 12:20:47 ID:CKpGemxh
そんな事しか答えられないの?
232225:2006/04/30(日) 12:37:50 ID:I137yfdC
クレの商品自体は結構好きな物が多い。
VGAとかキーボード&マウスを探すならクレってなるし
肝心な1号店だけが1階のデブがうるさいんだよ。
かばんを前にしろとかさ、並び方(もう少し言い方あると思うんだが)とかさ。
こんなこというの、この店ぐらいなもんだろ。
店に行って嫌な気分になるってのもおかしくない。
少なくても、クレの他の店舗で嫌な気分になったことはない。
別にマニュアルにあるってわけでもなさそうなんだから

>>226
気分を悪くしたらすまなかった。
別にクレに対してはなんの恨みもないし、別に嫌いな店でもない。
ただ、もう少し気持ちよく買い物したいだけなんだよ。
音楽は明るくても、店の1階は殺伐としてるから、かえって気を使っちゃうんだよな。
他のクレのお店とかだと、気を使ったことなんて1度もないよ。
キーボードを落としても、店員が申し訳なさそうに直してくれるし。
忙しいときでも、ショーケースのMP3の質問しても、丁寧に答えてくれる。
関係者だったら、こういう意見もあることを上にあげてくれよ。
233Socket774:2006/04/30(日) 13:20:43 ID:IiKa6zDf
札幌の九十九でマザー交換してもらった後、ゲート通ったら鳴ったw
周りのお客さん見てたけど、普通にレジ行って取り替えてもらったマザーの箱を差し出した。
原因は店員さんがチェッカー通し忘れただけ。
平謝りだったけど、警報音で驚いた以外は特に問題も無かったし。普通に許してあげた。
234Socket774:2006/04/30(日) 19:14:12 ID:CKpGemxh
>>232の方
それなら店長に直で言ったほうがいいと思います。
あの人はうちらが言っても変わらないし吐いた言葉に責任を持たない人ですから…
お客さまから直接指摘された時しか変えないと思いますよ。

元店員でした
235Socket774:2006/04/30(日) 19:50:21 ID:ylSjsSHs
本物宣言かよw
236Socket774:2006/04/30(日) 20:24:00 ID:CKpGemxh
そうですが何か?
237Socket774:2006/04/30(日) 20:55:16 ID:Dm7omyfk
コンパクトフラッシュ2G 2G 8904円 8904円
とかいってるガタイのいい人だべ?
ELSAの7900GTXが安いので2枚刈ったら結構喜んでいたような
238Socket774:2006/05/01(月) 00:05:19 ID:npLogjF2
ガタイのいい人っていうのは間違ってると思います・・・
239Socket774:2006/05/01(月) 03:06:21 ID:aPOw2ltJ
>>234
ムリムリ。言って直るくらいならとっくに直ってる。
馬鹿でもなけりゃいっぺん言えば多少気は遣うようになるだろうが、その兆候も見られないような奴なんだから。
240Socket774:2006/05/01(月) 10:38:29 ID:2Y/WEb2N
>>239 あっ、そうでしたね。
死んでも治らないですよね
241Socket774:2006/05/01(月) 10:48:10 ID:1GrggFZ0
クレバリーのブログttp://blog.livedoor.jp/y_kuma/
はなんか急に厨房臭くなったけど書く人が変わったんだろうか
242Socket774:2006/05/01(月) 12:51:14 ID:6xPEL5Nd
"・・・"と"!"がちょっと多すぎるな
243Socket774:2006/05/02(火) 01:37:51 ID:B84gbMs9
ブログは書く人がコロコロ変わりますよ!
244Socket774:2006/05/02(火) 10:42:41 ID:7FCuyPFn
・・・ と ! が多いと聞いて、カイジかと駆けつけました。違ったようなので帰ります。
245Socket774:2006/05/02(火) 16:25:36 ID:B84gbMs9
お疲れっす
246Socket774:2006/05/02(火) 23:50:41 ID:a0Bnri7B
>>243
基本は1号店店長。一人称が「オイラ」。「・・・たですよ」「ですわい」などが特徴。
2号店ネタ(KB、マウス)は原則2号店の***。
ワンダーシティについては定かでない、というか持ち回りがうまく機能している様子。
247Socket774:2006/05/04(木) 06:37:00 ID:mfLaAkto
はいどぉーも
ありがとうございましたっ
248Socket774:2006/05/04(木) 09:59:06 ID:2EiBE5UD
2ちゃんのノリで「w」とかちりばめてショップのブログ書かれてるとたしかにちょっと引く・・・
249Socket774:2006/05/04(木) 10:10:49 ID:Mf637hCG
ウェスタンデジタルの2000BB
6974円 ・・・
速さが欲しいなら日立 日立
250ギガ9405円
と呼び込みしてましたね 昨日
あの人が店長なのかな?
250Socket774:2006/05/04(木) 16:04:00 ID:mfLaAkto
ピザ食ってろって感じの人が店長です。
251Socket774:2006/05/04(木) 16:18:23 ID:8C35//vD
>>250
全員そんな感じ
252Socket774:2006/05/04(木) 18:02:46 ID:3BTLRIHz
>>249
おそらくそう。赤ら顔で眼鏡。
253Socket774:2006/05/05(金) 21:20:47 ID:FHmHmVEu
>>251
全員じゃないよ
一人だけ
254Socket774:2006/05/06(土) 19:04:30 ID:/2t0p5Nx
クレHPの1号店の紹介から

スタッフの方も、VGAに強い店員、DVDドライブに詳しい店員、
休日はキャプチャ&動画編集にいそしむ店員など特徴的な面子が勢ぞろい。
今日も「明るく元気で丁寧に」を信条に、スタッフ一同元気いっぱい営業中です!

これって?でも1Fのデブは例外扱いかw
255Socket774:2006/05/06(土) 21:53:17 ID:GlooHaw0
>>254
それ何年も前の話
256Socket774:2006/05/11(木) 17:45:16 ID:vuqJrhhW
今の1号店は暗くて一部の店員はピリピリしてる
257Socket774:2006/05/11(木) 23:40:26 ID:8IZP55xE
>>256
今に始まったことじゃない。
258Socket774:2006/05/12(金) 01:29:53 ID:N4G0TUOS
>>254
>>1Fのデブは例外扱いかw
その通り!!
259Socket774:2006/05/12(金) 23:20:20 ID:e+V9E9vv
WesternDigitalのWD2000BBを6928円で買ってきた。
260Socket774:2006/05/13(土) 00:04:28 ID:9NOk0Omv
安いと言えば安いがATAだしなー・・・
261Socket774:2006/05/14(日) 14:10:41 ID:XZbdh/ga
今日も鳴ってますか?age
262Socket774:2006/05/15(月) 13:45:38 ID:hxiKZvpI
今日も鳴ってますか?age
263Socket774:2006/05/15(月) 14:15:18 ID:PAZoLEiy
今日も鳴ってますか?age
264Socket774:2006/05/15(月) 14:43:42 ID:7Ig6WBWO
サムシング♪
265Socket774:2006/05/15(月) 14:49:00 ID:GcMJlgrc
オデジのバルクが安く買えるから好きだけどな
266Socket774:2006/05/22(月) 01:13:14 ID:lG/pMjkR
 
267Socket774:2006/05/22(月) 16:53:44 ID:5y1w3s1V
なぁ、クレバリーの1号店ってキムチくさくないか?
今日行ったらえらいキムチ臭がしてまいったよ(´Д`;)
半年位前はあんな臭い無かったと思うけど
最近はいつもあんな臭いがしてんの?
268Socket774:2006/05/24(水) 23:47:05 ID:ofmIVgNP
NとOとYとTが辞めたり引き抜かれたら
The End
269Socket774:2006/05/25(木) 03:37:56 ID:O41nQvnb
店頭で買ったやつ、未開封なんだけど返品できる?
間違って買ってしまったわ
270Socket774:2006/05/25(木) 05:36:31 ID:vmvUhEIq
10mのLANケーブル3本買ったけど鳴らなかったな。
店員になるから気をつけてって言われたのに。
271Socket774:2006/05/25(木) 07:52:24 ID:b/hVmFpX
クレバリーって鮮魚扱ってる?
272Socket774:2006/05/25(木) 08:28:18 ID:HI3Qhn//
>>271
鱗取りとか、切り身とかにはしてくれないけど、
あの辺じゃ比較的安いんじゃないかな。
273Socket774:2006/05/25(木) 15:14:46 ID:0ySwnBQD
クレバリーの防犯システムはクレイジー

って本当なの?
274Socket774:2006/05/26(金) 00:57:30 ID:8wwmtU3W
>>268
それは
・Nkmr
・Ogt
・Ysd(1)
・Tknr
のことか?
Oはともかく、ほかは単体で離脱しても大きな傷にはならないと思うよ。
むしろHの離脱が一番深手になる。何やってでも引き止めないと暮は潰れる。

もっとも、もうすでに抜けた奴の穴が一番の深手になっている件
275Socket774:2006/05/26(金) 01:42:34 ID:dZBajdCy
上の方でいってる、メガネ見たよ。20代半ば 170位?
BIOS対応してるか質問したら・・・

「箱見ただけじゃ対応してるかわかりません。こうゆうのが自作なんで・・・」と回答。

所詮ハードオタクの分際で・・・マザーのBIOS上にリビジョン書き込まれてるのに
確認もしてくれないんですね。クレバリーって。
買う気うせたんで・・・他店で買いました^^

お客に不親切な店になっちゃったな・・・・。数年前は良かったのに
276Socket774:2006/05/26(金) 02:45:46 ID:6yOvi2Be
>>275
言ってる事間違ってないと思うが・・・
277Socket774:2006/05/27(土) 02:27:21 ID:hCVmCv1U
>>275
やってもらえるのが当たり前だった時代がよすぎたきらいもあるが。
「このリビジョンだったら買うのだが」って決め打ちすることを伝えればな。
あとは混み具合次第か。混んでるときに聞けば嫌な顔される。
ホントはそういうときこそちゃんとできなきゃならんのだけど。

まあ、あのリビジョン表記だってどこまで正しいか怪しいもんだがな。
278Socket774:2006/05/28(日) 20:26:48 ID:afbEG2Ei
>>275
そのくらい自分で調べろ
279Socket774:2006/05/28(日) 20:31:59 ID:ToIDsD8+
店員はド素人。
回路組めるわけでもないしプログラムできるわけでもないし電気関係全く知識なし。
だから何もできない。

そういうシロートの言うことはハナからアテにならない
280Socket774:2006/05/28(日) 20:38:53 ID:fsQkWc/O
店に入るときに防犯のセンサー反応させたおじさんがいたなw
281Socket774:2006/05/29(月) 02:08:10 ID:IcKVWLIw
箱だけみてどのBIOSバージョンか分かるエスパーがいるなら
ぜひとも俺の店で働いてくれ
282Socket774:2006/05/29(月) 03:09:05 ID:Iu5CSjXo
> マザーのBIOS上にリビジョン

( ゚д゚)ポカーン・・・・・。
283Socket774:2006/05/29(月) 12:03:34 ID:fSPOhds+
>>279
メーカーの連中らもわからないと言ってるものも店員が判れと??
( ゚д゚)ポカーン・・・・・。
284Socket774:2006/05/29(月) 23:49:36 ID:U4K1bgB1
撮影中にも後ろで鳴りっぱなし
いい加減にしろ
http://www.impress.tv/im/article/kbi.htm
285Socket774:2006/05/30(火) 22:53:52 ID:iRMmJXK7
なら社長に言え
286Socket774:2006/06/02(金) 19:21:57 ID:lMwR1D7x
木曜の夜(20時)にネットから在庫潤沢の商品二つ注文したのに正式注文メールが来ない。
在庫確認に24時間かかるのか?勘弁してくれよ。配達日時、土日にあわせちゃったじゃん。
月曜発送で土日到着になったら一週間まてというのか。
287286:2006/06/02(金) 19:46:43 ID:lMwR1D7x
今きやがった。
実は286書き込み前にクレバリーのメールフォームから
「在庫潤沢なのに在庫確認後のメールが来ない。月曜発送なら配達日時変えろ」
って送ってあったんだがそれに気がついて慌ててメール送り返してきたってイメージがある。
以前利用したときはこんなじゃなかったのに変わったんだな。
288Socket774:2006/06/02(金) 20:06:21 ID:PD37KQx1
ゲーマーズで鳴った。確かにクレバリーおかしい!
289Socket774:2006/06/03(土) 01:32:19 ID:1EFkkk0u
>>286
今はもう使ってないけど、
クレバリーは注文>確定メールが1日空くことがけっこうあったよ
そんなのがたびたびあったから、使わなくなったのかも、、
特価品の傾向も変わったしね、、前は毎週見るだけでも楽しかったけど
290Socket774:2006/06/03(土) 12:09:11 ID:0nMIsJSh
防犯システムより大幅に改悪されたサイトどうにかしてくれ
291286:2006/06/03(土) 14:20:47 ID:QA7JEbKN
>>289
そうなんだ・・・。前使ったときは早く感じたから今回も使ったのに・・・。
正式注文のメールが来たのが昨日の19:30過ぎ。
配送メールこねー。また夜にやんのか。
292286:2006/06/03(土) 19:25:05 ID:QA7JEbKN
どうやら通販関係の処理は全部夜やるらしいな。
19時過ぎにゆうパックで送ったってメールが来た。
今後使う人は夜にしか処理しないらしいって事を頭に入れておくとよいかも。
前使ったときは昼間に処理してくれたのにな・・・
293Socket774:2006/06/03(土) 21:53:02 ID:MgrE+xvm
店閉めてから雇われ店長が
泣く泣くサービス残業してたりしてw
294Socket774:2006/06/04(日) 01:50:51 ID:Z1ID1dGk
>>291
それはそれは、、
まぁほとんどの(フェイスとかのぞく)業者は1日でやるけど
BLESSはとくに早いね
まず次の日には発送してくるし、(在庫表示もほぼ正確)
夕方に注文したら、注文確定メールが夜11時台に来たことあったよ
しかも2回くらい、、たまたまかもしれないけど
いつまで仕事してるんだろうって思ったなー
値段は最安じゃないけど、感じがいいから昔からよく利用してる

大阪のPCワンズも早くてそこそこ安くていいんだけど
在庫表示がわりとあてにならないから急いでるときはちょっとねー、、
295Socket774:2006/06/04(日) 08:09:21 ID:MhaC5/km
おれ、鳴って店員や警備員に呼び止められても
「だからどうした。断る」で普通に相手にしないけどな。
296Socket774:2006/06/04(日) 08:36:23 ID:dPboZBMt
【埼玉】「ドーナツに穴が開いてる」とイタズラ抗議電話数百回→逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149263284/
297Socket774:2006/06/04(日) 09:20:36 ID:MlpBqM7c
鞄背負うなって言う前にその出っ張った腹を引っ込めたらどうなんですか〜?
298286:2006/06/04(日) 10:08:50 ID:o9ATZMvN
2006/06/01 20:27:47 クレバリーeshop発注書(控え)
  [内容・在庫状況を確認したうえで、2営業日以内に当社より詳細をお伝え致します]
2006/06/02 19:36:27 注文請書 No.xxxx クレバリー
  [通常3日以内に弊社より発送致します]
2006/06/03 19:04:20 配送のご連絡 No.xxxx
  [配送予定:2006年6月4日]

どう見ても夜にしか通販の作業をしていません。
本当にありがとうございました。

この書き込みをしてたらゆうパック来ました。
三日かよ。
299Socket774:2006/06/04(日) 17:23:19 ID:R7pbEviU
>>107
ヲナゴのカヲだろう?
300Socket774:2006/06/04(日) 17:30:19 ID:JAB8BJ7e
>>107
機能してる。
よその店で買ったものがセンサーに反応して鳴りまくった
301Socket774
>>284
本当に鳴ってウケタ