1 :
1 :
2005/09/02(金) 23:14:37 ID:IH3xBeh6
※質問はこちらのフォームを利用して下さい
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも)
Mem:(できれば製品名も)
M/B:
Chipset:
VGA:
VGAドライバ:(バージョンを。「最新」禁止)
モニタ:(種類・接続方法も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============
B.不具合相談用テンプレ
(A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、
なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい。)
=============
症状:(なるべく詳しく)
エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)
考え得る原因:(不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)
試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
それによる症状の変化:
=============
※環境確認用システム情報ツール
不具合の切り分け作業や、自分の環境が把握できない場合には、
以下のツールを使用してみて下さい。
EVEREST Home Edition(日本語表示可能。)
http://www.lavalys.com/index.php?page=product&view=1 Si Software Sandra(日本語版)
http://www.sisoftware.net/ ※表示されるデバイスのスペック等は、必ずしも正しいとは言い切れません。
例えばEVERESTは、実際の動作クロック等を検出して表示する部分と、
検出せずにデータベースを参照して表示する部分があります。
このため、DB参照の項目は実際と表示が違う可能性もあります。
|─-ノノ) |(,,ェ)・) |´゙リ)) |ヮ゚ノ 誰もいないませんね。 ⊂/ | / (⌒─-ノノ) .. (( ・(,,ェ)・) . |( (((!´゙リ)) ... )∩l.゚ ヮ゚ノl| .. (|| . |⊃ あっそれそれ! .. C:、.⊃ ノ ""U (⌒-─ノノ) (・(ェ,,)・ )) (((!´゙リ)) .) ||゚ヮ ゚||∩|(. .. ⊂| . | ) あっはいはい! . !, ⊂,,,ノo. ... U"" (⌒─-⌒) ( ;;;;;;) | ;;;i.. . ∪ ;;;i. ふぅ〜、今日の仕事終わり。 i ;;oi. (ノ''''''ヽノ, , , , ,
おっつ!!
DHサン毎回毎回、乙であります
(,,・∀・)DHさん乙様
X800XL買ってきましたー。Saphaire製です。 プロパティに温度計が無いのですが、出ない機種もありですかー? (Cataryst5.8 WinXP)
Radeonは画面のプロパティからは温度見れませーん ATI Toolなりなんなり使ってくださーい
14 :
11 :2005/09/03(土) 03:22:47 ID:X/TwkBXY
マジで?! Σ(゚Д゚;エーッ!
いや、散々言われてるじゃないか。 どこ読んできたんだ。 エベレストでも何でもいいから使ってみてください。
Ωまふぁ?
カタ5.8はBF2の不具合が修正されてるらしいので、omegaが早く出て欲しい OSと一緒に落ちる状態が直ればいいんだが
19 :
Socket774 :2005/09/03(土) 11:42:34 ID:TplWqsQP
X700Proを購入いたしましてS端子にTVをつなげたところ BIOS画面とWindowsのロゴがうまく表示されなくなってしましました。 Windowsに入ればTVもきちんと表示されます。 このままだとBIOSの設定をするときだけ S端子をはずさないといけないため非常に不便です。 何か解決方法はないでしょうか?
X800GTO使ってる。先月ビデオカード探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして速い。電源入れると動き出す、マジで。ちょっと感動。 しかもRADEONなのにGTOだから良い。X800GTOは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。 X800XTと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。 ただX600等に比べると熱いから怖いね。ファンを回さないといけないし。 速度にかんしては多分X800XTもX800GTOも変わらないでしょ。X800XT使った事ないから 知らないけどXTがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもX800GTOなんて買わないでしょ。個人的にはX800GTOでも十分に速い。 嘘かと思われるかも知れないけどFFベンチで画面解像度VGAでマジで7800GTX SLIを 抜いた。 つまりはGeForeceのハイエンドモデルですらRADEONのX800GTOには勝てないと言うわけで、それだけでも個 人的には大満足です。
MSIのX850XTに付くある程度冷えて付属ファンより静かなものをどなたか教えていただけませんか?
>>19 BIOSに入ればモニタに出力されるんじゃね?
うちはProじゃないから違うかもしれんが。
さっさと、X800XLの値下げキボンヌ
>>22 BIOSに入れば文字は見れるようになりますが
画面がずれたままです。
初めのBIOS画面で文字が波打ってるのはなんともならないのでしょうか?
9700ProからHDTVアダプタを使ってTV出力してるのですが D1、D2(640*480)で出力すると、 TVに表示される映像が縦長になってしまいます。 そこで、HDTVアダプタを使わずに DVIをHDMIに変換するケーブルを使用して TV出力しようと思ってるのですが、 この接続方法でTVに出力した場合は、 640*480の時にTVの映像が縦長になってしまう症状は 発生するのでしょうか?
27 :
Socket774 :2005/09/03(土) 17:13:14 ID:72Wyr5qK
DNAキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
DNA-Force 2.0.7777ならとっくにきてるぞ もう一週間待ってもでねーのかよ!!!!!!!!もう汁でまくりだっつうううううの
DNA5.8がシアターモードの不具合が直ってるなら使うけどな。
Ω待ちです
ガッ待ちです。
すげえ解像度だな。文字見えるのか?
883 名前:Socket774 投稿日:2005/09/02(金) 11:05:06 ID:3/GQnDL4
ま、とりあえず。
うちのX850XTPEは最高でも60℃くらいだからどうでもいいや。
893 名前:Socket774 投稿日:2005/09/02(金) 12:53:35 ID:3/GQnDL4
>>884 えーと・・・。
100%で回る事ってPC起動時とATT設定時以外無いんだけど。
デフォルトだと86℃超えて初めて14%→18%に上がりますが。
ID変えるの忘れてた・・・orz
Omegaマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
>>38 どこのディーリングルームですか(;´Д`)
>>39 マルチディスプレイスレにいるよの、マルチディスプレイ馬鹿一代。
昨年位から、3ヶ月一度の頻度で「12画面達成!!」、「14画面達成!!」、
「16画面達成!!」、「18画面達成!!」とやっている香具師。
>>41 その香具師が面白い使い方してて、アナログ&デジタル入力端子のあるLCDで
ソース切替ボタンで、見たいページ(画像or書類)を切り替えていた。
例 1番目のLCDはデジタルでは識別番号1、アナログでは10みたいな。
切替ボタンを押すと一瞬で10番目のデスクトップが映る。
だから、モニターの数は9台でもいいみたい。それでも十分凄いがw
そんなにビデオカード搭載出来るの? 前に京都寺町のJ&Pで5ディスプレイをデモってたのは見た事あるけど
>>43 出来るみたいよ。IRQの問題を気にしているのかな?それとも電源?
PCIのビデオカードは結構食うからね。5Vで40Aは必要。
そのマルチディスプレの香具師は、26画面を目指しているみたい。
変態ですか?
アタック25ができそうだな
47 :
44 :2005/09/04(日) 01:21:51 ID:tytc+S1g
訂正
× 5Vで40A必要
○ PCIスロットに6枚のグラボを挿すと5V出力が合計40A位必要
今時の電源だったら、問題ないと思うけどね。
>>45 外基地でshow かなり苦労としているみたいだけど。
>>46 Good Idea!
X800XLを買ってきて、久々のRadeon系と喜んでいたのですが、 ゲームやってて時間がたつとブルースクリーンが一瞬出てPCごと落ちます。 再起動がかかるのですが、その時に 「パワーコネクタが繋がってない!付けれ!マニュアル嫁!」 と赤い文字で怒られます。 当然ついていないはずzもなく。 電源を落として、しばらく置いておくと普通に立ち上がります。 電源かX800XLどちらに問題があるのでしょうか...。 こんな症状ってありますか? ドライバはOmegaの5.7です。
電源が糞に一票。
せめて
>>3 くらい埋めたらどうだ。
>>48 それって、カードに挿す補助電源のことだよね?
枝分かれして、HDDとか、なんにも繋がってない電源コネクタを挿してみるとか・・・
まあ、高負荷で落ちてるんだろうから、電源が足りてないんでしょう
「X900 をクロスF対応にしたほうがいいんじゃない?」(09/04)
・・・・・ 某ショップ店員談
RADEON X900 XTが10月10日に発表、同時に発売されるようだ。
CrossFire対応製品については、早ければ今月末にも発売される見込み。
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
X950まで待ち確定
ゲフォ6600からX800PROに乗り換えたんですがどうにも色が浅く感じて困ってます テンプレを見たりradlinkerやati toolを試したりしてみたんですがどうにもうまくいきません 彩度を高くする方法ってないでしょうか?
54 :
Socket774 :2005/09/04(日) 07:27:23 ID:gaU5XsAu
56 :
Socket774 :2005/09/04(日) 09:28:48 ID:2LGjEcxo
アドバイスお願いします
当方、ATI Radeon9500proを使用してますが、最近ファンが五月蝿くなってきたので交換を考えています
候補はVF700-Cu、ZAV02Rev.2のふたつですが、この写真(
ttp://zaward.co.jp/gif/Radeon9500pro.gif )をみるとコンデンサがぶつかるそうです。
VF700-Cuには取り付けられるでしょうか?
また、他にいい物がありますか?
よろしくお願いします。
57 :
Socket774 :2005/09/04(日) 09:30:30 ID:2LGjEcxo
質問なんですが、先日9800proからX700proに変えたんですがそのころから強制的に再起動してしまうようになってしまいました。OS再インストールなどしたんですが原因はやはりビデオカードやドライバでしょうか?OSはXPです
60 :
Socket774 :2005/09/04(日) 10:58:51 ID:4fenZSur
9200SEから9600に代えたら ガンダムベンチが950→2700になった・・・・ すげーすげーよ9600!! この性能で4500円は安過ぎると思うのは俺だけ?
61 :
Socket774 :2005/09/04(日) 11:06:51 ID:0txjzXgm
R520がX900ならRV530とRV515はどうなるんだ?
R530は低消費電力 R515はR520の廉価版 というどっかで見たような展開
65 :
Socket774 :2005/09/04(日) 11:28:33 ID:4fenZSur
>>60 .61
2年後には5000円になったX800を狙います。
たかがVGAに何万も出すのはバカらしいので自分はこのペースでいいです。
66 :
Socket774 :2005/09/04(日) 11:38:55 ID:/2FUYH+D
>>64 soft groundでクロックを上げられなかったのがR520とRV530。
低発熱なのは4パイプのRV515だけ。
>65 92SEから96に買い換える人間にゃ馬鹿らしいだろうなw
SEはひどすぎるよなぁ・・・
69 :
Socket774 :2005/09/04(日) 12:15:25 ID:NyAQW8o4
今流行のゲームしない人ならそれもありかもな でも詰まんなく無いか、一人で昔のゲームやるわけでしょ (オンラインゲームだとサービス終了してるかも知れないし) みんなでわいわいやりたい俺には理解できないけどな
2Dじゃなくて3Dジャマイカ。
74 :
Socket774 :2005/09/04(日) 12:46:03 ID:DrxAyCyv
75 :
Socket774 :2005/09/04(日) 12:50:38 ID:OMhCxjxs
X800XLって補助電源刺すところあるんですか? 当方バルクのためマニュアルがありません・・
>>75 PCI-E版だとなし。AGP版だとある。
だったような気がする。
Omega チン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダー?
PC丸ごと買い換えることになり、BTOでグラボはGeForceに する予定だったのですが購入予定のPCのマザーがRADEON対応製品でした。 ローエンドならラデオンでも良かったのですがミドル以上の予定なので 今まで使った事もないラデオンにするのは少し抵抗があります。 そこで、背中を一押ししてくれるようなラデオンの良いところを 教えていただけるとありがたいです。また、こんな場合は素直にゲフォに しとけ、と言う様な忠告もありましたらお願いします。
81 :
Socket774 :2005/09/04(日) 13:48:29 ID:YMHRKcqs
82 :
Socket774 :2005/09/04(日) 13:49:41 ID:Ph75DajR
CRTの低解像2D画質が綺麗 最新ゲームもぐりぐり遊べる
短小
俺の場合、GeForceだとDVIでUXGAモニタの動画がユラユラーなのでRADEON
>>83 >気に入ってる方を使え
まさに至言だな。
とこれでomegaはまだかいのぅ…
すいません、サブPCが1〜2台欲しくなって玄人の『RDX700PRO-E256HL(DDR2表記)』 を頼んだら、『RDX700PRO-E128H(DDR3搭載)』が届いて結構ベンチの数字も良かったん ですけど、DDR2の256の方が性能落ちるってことありますか?ちなみに買値は税込み13,000 チョイで、同時に買ったASUSのAX-800(12pipe,バス幅128)とのベンチ比較は、変更できる ものは1600×1200×32bitにして ベンチ:AX-800:RDX700PRO FF2H:4645:4909 FF2L:5307:5504 FF3H:3976:4255 FF3L:6006:6103 3DM03:5906:7032 3DM05:2601:3018 GLXS:18111:20921 夏美:6414:7435 ゆめりあ:4136:3827 でした。925XにP4の520でメモリはhynixの512MB×2(DDR2)です。
>>87 注文したものと届いたものが違うこと自体が問題だと思うんだけど…
RDX700PRO-E256HLの方がメモリクロックが低いようだ。 だからRDX700PRO-E128Hの方が性能はいい。
90 :
Socket774 :2005/09/04(日) 15:06:28 ID:YMHRKcqs
マジですか?AX800の方は「バス幅の表記(128bit)が間違いだったらイイなぁ・・・。」 なんて甘い考えで「まぁ、128bitでも15Kならイイか」と買ってみたらやっぱ128bitで、 性能もDDR3だけど予想より低かったんですよね。pipe数よりクロックの方が重要 なんですね。 ただ、ベンチ中にヒートシンクとか触ってもゼンゼン温度上がらない(ヌルい程度。玄の 方はアツ目位にはなる)から、M-ATX用にでもしようかなと思ってたんです。たぶん交換 したら表記通りの諸元のカードが来ると思うし、黙ってよっかなぁ・・・。
>>58 さげ忘れてすみません…
これって結構冷えてくれますかね?
あぁ勘違いです、すいません。「RDX700PRO」の方だから スペック通りなんですね。失礼しました。
あれ?でもやっぱ九十九とかサクセスとかで安売りしてる「RDX700PRO-E128H」は 単なる「DDR」表記ですね?なんだか混乱してきました。交換しない方が良さそう・・・。
>87 >ASUSのAX-800(12pipe,バス幅128) 信じられないがゆめりあのスコア見る限りありえるなぁ・・・コア&メモリっていくつ?
うわ、リロードすれば良かった。どちらにしろサンクス>93
>>98 Pixel Oneの情報そのままなら
> コアクロック 420MHz
> メモリ 128MB / 256MB GDDR3
> メモリクロック 864MHz
> メモリインターフェイス 128bit
って事になるんだけど
>>98 のリンク先は256bit… (-~~-;)謎ですな
以前にEzって付いてたのは廉価版だったから、今回も廉価版だろうな。
EZ=Easyだから間違いなく廉価版。
X850の耐熱温度は90度ぐらい? 70度いくんだが。
まだ余裕あるじゃん
104 :
80 :2005/09/04(日) 17:50:33 ID:u5ApglPm
みなさんレスthxです。 抵抗があるというより、使用したことがないので どんなものか分からないというのが本音です。 どっちも変わらないというのであれば RADEON搭載しようと思います。
レスサンク。 だがいまいち分からん 廉価版ってバインドしてるソフトが無い版とかそんなの?
色々だな 付属品(ケーブル、ソフト)を省いたり、コンデンサケチったり メモリ容量が減らされたり、メモリ自体が安物になったり 結果、クロックが下げられたり 等々 だから、買うなら、よく調べた方がいい 後、「バンドル」ね
>>「バンドル」 自分で見てワラタ メモリケチってそう。1000円位の違いだし EZじゃない方のモデルにするよ。サンク
X300とX550って値段は大差ないけど性能はどうなん?
>>108 X550は単純にX300をOCしたヤツって位置づけ。
コストパフォーマンスはよいと思いますよ、X550。
最近、雑誌のビデオカード特集で、X600系については 全く触れられて無くて、無かった事かのようになってる気がする。 X550が出た影響かな?
X600をDCしたやつじゃ無いの? X550って
ASUS EAX800は地雷か Faith見ると128bitって書いてあるから確定だな
>>111 X600 RV380
X550 RV370XT
X300 RV370
全部RV360(9600)ベース
RV370系(X300&X550)にはバス64bitモノと128bitモノがある
RV380(X600)は基本的に128bitのみ
X550のCPは…はっきり言って良くない
中国辺りでは格安カードだが、日本では+\2000〜3000でX700が買えてしまう
それでいてX700の性能はX550の二倍近い、おまけによく調べないと64bitモノを掴む危険もある
>115 RADEON 7500 SERIES (32M) まで分かりました ありがとうございます。 USBの不明なデバイスが気になる^^;
2D画像処理ソフト使用とネットしかやらないので、画質、発色、低発熱重視で検討しています。 少し調べてみたところ条件を求めるなら9600XTのような感じなのですが、 価格も考慮すると9200SEも気になります。 9200SEではそんなにもイマイチなんでしょうか。 教えて頂きたいです。
CPU Pen4 2.26GHz メモリ 512MB GEFORCE4 MX440 の構成から、ビデオだけAGPのRADEONにして BF2をやりたいと考えています。 値段などから考えますと9800系だと思いますが、 熱が心配です。 昔のVAIO(RX66)ですので、エアフローもたいしたことは ないので、9600系のほうが無難でしょうか? 9600系は地雷が多いようですので、いっそのこと X700系も考えていますが金額的にどうかなと・・。 C/Pで、また9800系にもどるという感じになっています。 現時点でのベストバイはどのカードになると 思われますでしょうか?
BF2やるならX800系にしなきゃアレだよ。もちろん256なヤツ
pc買い替えをおすすめしたい
122 :
Socket774 :2005/09/04(日) 22:24:36 ID:/L7/cEUS
そもそもメーカー製に9800Pro積むのは無謀。 ネット通販でBTO組め。 クソニーは売ってしまえ。
>>118 その条件なら9550のほうが良いと思うが、何故9600XT?
9200系は製造プロセスの関係で性能の割には多少熱い。
124 :
Socket774 :2005/09/04(日) 22:43:00 ID:SNd/GeoI
>>123 9550の方が良いのですか?
PCを買い換える予定なのですが、検討中の所には9550の選択項目はありません。
一番安いカードで購入して9550を付けても良いのですが相性が気になります。
マザボはASUSTek A8V Deluxeのようですがどうでしょうか?。
2Dだけ使ってる分にはそんな熱くならんのとちがう?
ウチのギガの9200はBCNケーブルだとリフレッシュレートが 60ヘルツ以外にできないんだけど、RADEONの仕様?
画質、発色がそれなりであれば9200SEでも良いのですが・・・ まあ使ってみてから気にいらなければ変えろよという話ではありますがw
X800,X700(AGP) 9800系にしてもその世代のメーカー製だと電源がきつそう メモリー512も・・・BF2やるにはちょっとね(BF2やるのを前提で cpuも クオリティーにもよるけど 買い換えたほうが早いようなきがするよ
色なら問答無用でmatroxをお勧めする
>>118 スレ違いを承知で、その用途なら Matrox
的はアナログモニタ(CRT)ならずば抜けて発色いいけど、 デジタルモニタ(液晶)ではゲフォやラデとあまり差が無いように感じるよ。 値段も1万割るものが少ないしねぇ
ぶっちゃけ、2Dしか使わないのなら、ビデオカードは何でも良いと思う。 動画をみるのならオーバーレイの発色関係で古めのゲフォは避けるくらい。 VRAMメモリも画面解像度にもよるが、どうやっても16MBも使うことはないだろうから 128MBなんて全くの無駄だし。
>>127 BNCはディスプレイの情報を伝えられないとか聞いたが
>>125 9600XTは比較的低発熱のRV360コアだけどクロック高いので、それなりに発熱する。
9550はRV360コアでは最もクロックが低い。
>>127 BNC使うとDDC情報来ないから手動設定してやらないとRADEONでは60Hz固定になる。
コンパネの画面タブから設定汁
137 :
119 :2005/09/04(日) 23:26:54 ID:8OpUxhr6
あぁ・・電源を忘れてました。 たしか300wくらいです。 9600系でも厳しいかな。 買い換えは来年くらいにAMDの新ソケットに したいので、それまで使用する最後のAGPに したいのですが・・。
>>127 ディスプレイにinfファイルのFDとかCDが付属してたらそれをインスコする。
または、ドライバ設定で、「このモニタでは表示できないモードは隠す」のチェックを外す。
>>137 全部買い換えろ。9800にしたとしてもlowでもきつい。30fpsぐらい。
はいはいワットワット
なるほど、勉強になりました。 とりあえず、9200SEにして 気にいらなければ9550に交換したいと思います。 相性の方は店員さんにでも聞いてみます。 ダメなら無難に9600XTで。 Matroxの製品は気になりますが、G450〜550はいまさらという感がありますし、 P650〜はちょっとお高いです。でもいつかは使ってみたい みなさんありがとうございました。
バイオは高く売れるから売って足しにすればいい。
147 :
Socket774 :2005/09/05(月) 00:55:20 ID:CzuOs1jy
X800GTを買ってきたんだけどディスプレイに表示されない。。。 どうしてでしょ? どなたか教えてください。。。
思いっきりブチ挿せ!
149 :
Socket774 :2005/09/05(月) 01:10:36 ID:6wemjAGl
当方VGA:サファイアX850PRO、ディスプレイ:ナナオFLEXscanS1910 電源:岡谷エレクトロニクス 音無しぃSP M/B:SOLTEK SL-K890PRO-939 使用 何故かわかりませんが起動時から斑点表示。 Windows自体は通常動作。 確認したところM/BとVGAに問題なし。 これはVGAとディスプレイの相性? 対処方法わかる方…誰か助けてください
DVIコネクタがちゃんと刺さってないとか
PCIEのBIOS編集できるツールってありますかね? RadEditだと開けないよね。
152 :
Socket774 :2005/09/05(月) 03:32:58 ID:G717taT7
てsと
>>149 モニタの不良じゃねえの?他のPCに繋いでみたか?
155 :
154 :2005/09/05(月) 09:39:06 ID:/UE3p+cP
PROあるんですね。スレ汚しスマソ
radeonシリーズの性能を具体的な数値でまとめたサイトが有ったらキボン
157 :
Socket774 :2005/09/05(月) 09:49:26 ID:oHZ7e+wq
こんにちは セカンドPCを組む為に しばらくほったらかしにしていた9500PRO(64MB) を装着したのですが、いままで見たことのないエラーが出たり 簡易インストールも正常にできなくなってしまいました。 ドライバだけ入れようと思ってやってみたのですが 再起動かけると画面がぐちゃぐちゃで正常に起動もしませんでした。 初めての経験で対処方法がまったくわからないので教えていただけたら幸いです。 気になった点は 装着不良かと思い再装着の際、少し経つとボードが異様に熱くなる気がしました。 ほかに思い当たることはありませんでした。 PCの電源は250W、CPUはP4の2.8C、メモリは512MB×1 HDD×1、DVD-RWドライブ×1の環境です。 しばらくアイドリングしていると表示されるエラーも記載いたします。 メッセンジャーサービス FROMからTOへのメッセージ(2005/09/05) STOP!WINDOWS REQUIRES IMMEDIATE ATTENTION windows has from38 cpiticalsystem errors! TO fix teh errors plwase do teh following: 1.Download eAntiSpy from:www.regprofix.com 2.InstalleArtiSpy 3.Run EantiSpy 4.Reboot your computer FAILURE TO ACT NOWMALEAD TO DATALOSS AND CORRUPTION!! スペル間違ってたらすいません。 というものと、(メモしてないのですが)別のエラーもでました。 ガード自体がおかしいなら別のを購入しようとも思っていますが、 大体の原因を知りたいと思っています。 長文失礼いたしました。
>>157 単なる広告じゃない?
メッセンジャーサービスを止めてみる。
アドウェア削除ツールを走らせる。
まあ、お金払う気があれば、ダウンロードしたら?
こういうのって、悪質リフォーム業者みたいだよな。 ・無料であなたのお家を診断いたします。 ・どこそこが傷んでいますね。このままだと住めなくなりますよ。 ・ただいまサービス期間でしてお安くしときます。 (実際には悪いところなどない、言い掛かり) いやもっと悪いか ・自分でシステムをわざと不安定にしといて ・これで修正できますよ。お安いですよ。 って方式だから。
163 :
Socket774 :2005/09/05(月) 12:48:17 ID:IgWpv36A
X800XTPEで良く冷えるクーラー(空冷)を教えてください。爆音可です。
扇笊かZAVのファンに12V印加すりゃめちゃめちゃ冷えそうだけど。
扇風機って他はファンレスにできんの?
扇風機ってファンレスにできんの?
いやコレ、埃溜まるのものすげぇ早いでそ。
掃除しろって事だろ。
X800GTの性能はどの位の位置になるのでしょうか?
ケースの吸気ファンにフィルタ付けると埃は溜りにくいよ。
>>173 X800無印 < 800GT << X800XLってとこでしょうかね。
>173 3DMark05だと176の通り。 実ゲームだとGT128<X8-128=GT256<X8-256MB<<X8XL
178 :
173 :2005/09/05(月) 15:19:23 ID:IAOn+zAi
>176-177 サンクス 微妙な様ですね。 ソフマップでMSIのRX800-TD256Eの新品が19800位で売ってたので、似たような値段のX800GTとどっちが良いのかなと思いまして・・・ 悩みます。 皆さんならどっちにしますか?
>>178 性能は同じくらいなので消費電力少ないほうがいいなら無印。
OCばりばりやりたいならGTですね。
無印はR430コアでOCほとんどできません。
Driver Cleaner Professional Edition なるものが出てたのね・・・ 定義ファイルのLive updetaとかできるようになってるし、 フリーウェアのまんまだし。 あ・・・知らなかったの俺だけですか・・・そうですか λ....
181 :
Socket774 :2005/09/05(月) 19:45:38 ID:sWbHZc1j
182 :
Socket774 :2005/09/05(月) 19:47:39 ID:sWbHZc1j
R520 コードネーム 不動(笑)
7800の一人勝ちだと、価格は下がらなくなるぞ。
R520が勝てば8万の7800Ultraがでるだけ
値段を上げてるのは、どちらかというとATi
初物買わないからどーでもいい。 っつかさっさとお買い得なXL出してくれ。
187 :
Socket774 :2005/09/05(月) 20:55:16 ID:78cNAO3q
奇跡は起こらなかった(笑) (´・ω・) カワイソス
()笑
でも良く考えれば16パイポで78GTXに勝てるってんだからスゴイよね
190 :
Socket774 :2005/09/05(月) 21:12:26 ID:Srz1Gj36
質問です、よろしくおねがいたします。 dosゲームをxpで動かすため、DOSをサポートしているビデオドライバーが必要です。 インテルペンチアムのHPを探してみたら、うちのチップセットはradeonのビデオドライバーを使っていて、サポート外。 radeonのドライバーを最新にしてみたのですが、ダメでした。 どこかにDOSをサポートしているビデオドライバーは落ちていないでしょうか? CPU:intel pentium M4 1.8mhz Mem: 256mb M/B: ? (M/Bってなんです?) Chipset: インテルR 845 (ビデオドライバーが第三パーティー(MOBILITY RADEON 7500 AGP) VGA: ? 1024x700くらい? VGAドライバ:?モニタ:(種類・接続方法も) DirectX: 9x OS: xp
X800までは性能が同等なんでRadeonだが 今度買うなら絶対nVidia買うわ。 16パイプで十分杉とでも思ってたのかね
>>190 よくわからんがノートPCか?無理だ、やめとけ。
>>189 そりゃ 同じクロックで勝てるというのならね、、
まぁパイプラインが少なくても高クロックでカバーできる、、のかもしれないが、、
まるで9700Proに対するFX5800のような感じだ、、、
1年間くらい使用したX800XT PEをオークションで売ろうかと考えてるのですが、今ならどれくらいの値がつきますか?
ペンチアム・・・
>>193 アーキテクチャの違いがあるから、同じクロックで比較したって意味無いけどね。
Athlon64とPen4を同クロックで比較するヤツなんていないのと同じ。
Xbox360 GPUは48 ALUになるわけだし、RSXは24 PSで高クロックでカバーできる、、のかもしれないが、、
まるで9700Proに対するFX5800のような感じだ、、、
>>190 板違い。特にradeonと関係ない。
つOS板
http://pc8.2ch.net/os/ PC-98のゲーム PC-98xxエミュレータ
DOS/Vのゲーム DOSBOX(DOS/V エミュレータ)
文を読むかぎりでは、今の君には生DOSは動かせないだろう。
だからやめとけといいたい気持ちもよくわかる。
どうも拾い物を動かしたいようにも見えなくもないので、このスレ
ではこれ以上返答はありません。
G70は高効率の8VertexShader+48PixelShader+48miniALU R500とは単純比較できない。
>>180 目立ったバグが取れてから使うあんた勝ち組
>>199 その通り。
R520とG70にも同じことがいえる。
アーキテクチャが複雑化してるから、パイプラインやクロックを比較しても意味が無い。
あれ、結局R520のアーキテクチャは今までの延長線で、R600で大きく変わるんじゃなかったっけ?
イソプレスだと今までと違うとか書いてあったな。
204 :
Socket774 :2005/09/06(火) 00:23:15 ID:TJvQ1Y/c
おめ・・・・ga チン☆⌒ 凵\(\・∀・)マダァ?
R520が出たらX800XL2万5千円前後で買えるかな? ずっとR520出て価格下がるの待ってるんだけど如何だろ・・
DNAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ほんとにキテタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
カタ5.9 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
なぁなぁ、CATALYST 5.8にwithコンパネとwithコントロールセンサーってあるんだが その違いってなんなんだ? コンパネの方DLして当ててみたら調子悪いんで、コントロールセンサーの方を当ててみようと思うのだが 当方、ドライバに詳しくないので、エロイ人試す勇気がないおいらに教えてくれ
213 :
212 :2005/09/06(火) 07:42:01 ID:irmuW/Jb
スマソ、センサーじゃなかった、センターだったorz
214 :
206 :2005/09/06(火) 07:48:14 ID:xoGB2jwI
>>211 ハイエンドな話の流れの中で浮いているとは思うけど、マジです。
ググれ
4.2.5.8でWDMいれようとするとインストール画面でかたまるんだが俺だけか?
217 :
206 :2005/09/06(火) 09:56:42 ID:dzRQhNYm
回線切って吊ってきます。(;;)
>>212 withコントロールセンサーのほうが追加多いので、
普通のコンパネ入れるのを頑張ったほうがいい。
withコントロールセンサーは多機能版。まだ改良中なので評判は低い。
むふぅ・・omegaの前にカタが先に来てしまいそうな勢いだ・・ なんか前にこのスレで、カタ5.9からCCCが必須みたいなこと 見たような気がするけど、本当なのかな? そうなら今までCCCの方使ったことないんで、ちと不安なんだけど。
>>219 CCCの方が設定は細かいとこまである。
ただ、5.8+CCCでは日本語の追加パック入れると。
3Dや2Dのviewを表示するときに落ちた。
そんなオレはオメガw
おれも5.7+CCCで3D設定二回いじると勝手に再起動した。
222 :
Socket774 :2005/09/06(火) 14:56:37 ID:b78H/38j
DNA-ATi 4.2.5.8 & Lite released DNA-drivers Releases 05-09-2005 21:07 by KillerSneak ::VERSION:: DNA-ATi 4.2.5.8 * Based on the official CATALYST 5.8 release * Redone custom resolutions * Updated per card tweaks * Updated / Added support for: - ATI Mobility Radeon X700 128MB (Thanks to Leonado) * Updated modded driver deletion * Added new D3D tweaks and speed/quality optimizations * Updated the D3D and openGL tweaks * Fixed the Riddick Escape From butchers bay profile not installing properly * Fixed the MediumFPS profile not installing properly * Updated driver installation routine * Updated Large Desktop modes * Updated FireGL support ::VERSION:: DNA-ATi 4.2.5.8-LITE * No WDM Drivers * No DNA-ATi Themes * No DNA-ATi OpenGL Changer 1.5 * No DNA-ATi Theme Changer 1.5 * No Special Counter-Strike OpenGL and CATALYST 5.8 2nd OpenGL driver * No ATi Temporal AA Switcher * No OLD Style Control Panel install option
オメガ・・・・_| ̄|○
CCCオンリーだと?ふざけるな!! .NETなんかプログラマーのオナニーだろうが!! 糞ATIめ!!
CCCオンリーか、DNAかomegaでオールドスタイルサポートしてくれないかな。。。
>>218 センサーじゃねえよセンターだったorz
コピペが災いした。
Cata5.8を入れたらHL2が起動しなくなった...(´Д`;)ナニコレ Omegaの5.7に戻しました。
CCCってなに?
>>227 クローズド・クオーターズド・コンバットの略。
浅香唯の歌だろ
CCBね
νガンダムはダテじゃない
ツベルクリン反応
DNAって3.5.4.12から画質は進歩してるの?
画質なんてしらねえよ禿 流行のゲームは安定してるだけだ禿 言えるのは昔のドライバーは綺麗だった禿
>>218 氏
ありがとう。
なるほど、そういうコトか。
ググっても、よく解らなかったので助かった。
重ね重ねサンクス!
>>236 綺麗なのはいいけど別途金払わないといけないってのが…。
日本ではどっちみち買えない
動画をPCのディスプレイで見て画質を語ろうぜって
ちょっとお聞きしたいのですが。 現在ELSA FX534(FX5200)を使用していますが動画がボケボケで大いに不満です。 モニタは21インチCRTです。 それで調べたら、もともとGFのオーバーレイ画質はボケているという事が分かりました。 動画再生にはRADEONの方が優れているらしいですね。 PCでのDVD観賞やTV視聴などでのシャープさに限っての比較では やはりRADEONの方が明らかに上でしょうか? そうならRADEON9550あたりに変更しようと思います。(ゲームは一切しません) 又、GFのPureVideoはかなりよさそうですがコストの面で選択外です。 よろしくアドバイスお願いします。
そりゃRADEONの方が優れているさ。
>>241 21インチCRTって・・・
テレビみたいなでかさだなぁw
そんなこと言っちゃっても、 あっちの人が飛んできたりしないよね? 自分はまだradeのみしか使ってないのでわからいのよね。 radeの方が2Dの発色とかはいいとか、あっちは画像がボケボケするとかは たまに聞くけど、ここなら両方使った人いるだろうから自分も聞きたいな。
6800GTだけど、WMV10で、「高画質モードを使う」よりも、 「オーバーレイ使う」の設定の方がクッキリして見える。
む、打ちミス・・・ MMV10→WMP10
GF は 6xxx シリーズから、別物かと思うくらい画面がシャープになった。
CCC(CATALYST Control Centerの略)で動画再生時のブレとかをスッキリ見せる機能があるけど あれってCCCインストールしないとだめ? 普通のwith コンパネやドライバだけじゃできないのかな?
249 :
248 :2005/09/06(火) 22:41:36 ID:lJA7APQW
それともカタ入れれば、デフォでその機能効いてるのかな?
自分で試せ
>>245-247 返答thxです。
ふむふむ、6xxxシリーズからクッキリになってるってことですか。
となると、
>>241 さんは、GFにもしするなら6200となるのかな?
radeなら、最初の考えでってことで・・・って、まだいるのかしら('A`)
最近のDNAってホント・・・・・ダメね( ´-ω-)y‐┛~~
∩, 、∩ ATi! (゚∀゚ ) ATi! \ \ プリン(( Y ))プリン し⌒J 7800Ultraはキャンセル!
254 :
248 :2005/09/06(火) 23:03:25 ID:lJA7APQW
>>250 俺もそう思ってCCC入れてみたところさw
やっぱCCC入れたほうがDVD綺麗みたい。乙でした。
255 :
241 :2005/09/06(火) 23:28:06 ID:qFcTVIgL
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます。 そうですか・・・GF の 6xxx シリーズではかなりクッキリの傾向になったんですね。 どの位のものだか気になりますね。 6200でも動画再生は以前よりクッキリなんでしょうかね? 6xxx シリーズの中で一番安いやつなので・・・ でもうちのキャプチャーボードはMTVX2005なんですが、なんか噂によると6xxx とは相性が良くないらしくて躊躇しちゃいますね。 RADEONは使ったことがないので一度使ってみようかなと思います。
ゲフォ6000系の画質の話ってpurevideo込みの話? それともpurevideo抜きの話なのかな? FX系は糞っていうのは良く聞くけど。 nVスレでこんなこと聞くと荒らし扱いされそうだからこっちで聞くチキンな俺。
>>241 >>244 6800UltraとX850XT-PE使ってるけど2Dに大差は無いと思う。
2D目的なら好きな方買ったらいいと思うよ。
258 :
Socket774 :2005/09/06(火) 23:59:25 ID:Dc6zyTCX
カタ5.8を入れてみたら、WMP9でのWMV再生がぼろぼろになった。 七色の虹彩が・・・ WMP10にしろってことかな? 他のプレーヤーでは問題なく再生されるのに・・・
他のプレイヤーを使えばいいじゃない。
>>255 換装後の報告もよろしくです。
別に期待はずれだったとかでもいいから率直なのを。
>>257 最近の2Dは大差ないってことですね。
しかしいいブツをお持ちで・・・
>>258 コンパネでWMVアクセラレーション切れ
>>256 FXは画質に関しては6シリーズより上だと俺は思う。3D性能はあれだったけど。
つーか画質どうこう言うんだったら、黙っていくつか買って試すしかないんだけどな… そりゃ情報収集は大事だけど、好みの問題とかあるし。 店で見たり他人の環境の話聞いても、それが自分の環境でどうなるかはやってみないと 分からん部分が大きい。 いろいろ試して見ないと、「差」になる部分が見分けられん。人によって気になるポイント 違うし。もっとも、差が見分けられるようになると、却って細かいことばかり気にするように なるかも、ってのが難点だが。 最終的には本人が満足すりゃいいんだがな。
シアターモードの不具合にうんざりしてHDレコーダー代わりのPCを 9550から6200Aに変更したオイラ的には まだまだボケボケだと思うが まあ〜確かに前使ってたFXよりはいいよ6200A
いまさらながら9550買いました 仲間に入れてください
>>258 XPなら
>>264 の下からのリンク先にあるもっと新しいCodecsを入れる。でもXPならWMP10入れると良い。
268 :
Socket774 :2005/09/07(水) 00:53:24 ID:HpX9LG6G
>>261 >>264 >>267 助かります。
手前勝手ですがWMP10はまだ入れたくないのです。
エンコードでWMVAPは使いたくないもので・・・
試してみます。
>>268 WMP10とエンコードとは無関係だと思うが?
それはWMEの問題だろ。WME10なんて無いし、WME9より前のWME(6,7,8)でも動くと思うよ
270 :
Socket774 :2005/09/07(水) 01:18:08 ID:HpX9LG6G
>>269 WMP10を入れると、インターレース保持エンコードが
WMV9Advanced Profileを使うようになり、何かと不自由になるもので。。
WMEのVerも上がります。
ドットが見えてジャギジャギしてないとダメって 奴がけっこういるからなあ。 まぁ、その辺の調整も出来た方が良いのは確かだが、 少し画面から離れて見た方がいいよ。
Gefo6800とx800使っているけれど、画質には大差なしでいいと思うよん。 癖としては、大げさに言ってx800のが派手っぽい色あいでGefo6800のが地味な感じ。 好みで選びましょう。 PureVideoも買ったけれど、対象動画によってまちまちですな。 どっちもどっち。
DVIにしちゃったんで、画質比較は余り気にしなくなったな
アナログでは7500の頃の誇張気味の発色が好きだったけど、今使っている9600XTは普通だと思う。
シャープさに欠けるのは多少あるかもしれんが、比較対象がカノープスWF17なんで断言出来ん
>>245 高画質モードはインタレース解除済み動画だとぼける気がする
あと全体的に白くもやった映像になったんで、今は使っていない
277 :
Socket774 :2005/09/07(水) 04:35:01 ID:Rw08uJ+P
>>274 >あと全体的に白くもやった映像になったんで、今は使っていない
レジストリにUse601CSCを文字列で追加、値を1
これでオーバーレイと同じ色調になる
>>255 BNC5ケーブルを勧める
モンスターケーブルのやつだとだいぶ違うよ
まさかそうくるとはおもわんだ なんか弱そう900よりマシだけど
やっぱり、追いつ追われつの競争をしてくれないと 新製品は出ないは値段は下がらんはで良いことないな。 ということを再認識させる出来事ですね。
今radeon8500LEをファンレスで使ってるんですけど、 ファンレスのradeonでこれ以上の性能のグラボありますか? あ、AGPでお願いします。
>>284 GigaのX800
ただし、ケース内のエアフローやら温度管理らしいが
無難なのは9600XTか9550くらいだな。 XIAiのX700なんてのもあるが。
>>285 ×:温度管理らしいが
○:温度管理が難しいらしいが
OTL
>>284 radeon8500LE以上の性能って・・・・
浦島太郎さんですか?
つXress200
>>284 3Dゲームしてる人なの?
いちおうゲーム名を挙げてくれると助かります。
現状以上にスペック挙げても無意味な場合あるしな。
あと、環境も。これで同人ゲーム動かすとか言われたらキレルかも。
292 :
284 :2005/09/07(水) 12:49:21 ID:YaHejcOH
レスありがとうございます。 やってるゲームはマビノギです。 CPUはathlon1800で、メモリはPC3200 512Mです。 3Dmark2001ではスコアは8500位です。 ファン付きのならradeon9800位が安くていいのですが、 ファンレスとなると、なかなかないですね。
先日げふぉからラデに乗り換えました げふぉでいうcoolbitsのような機能はないのでしょうか?
>>291 8500LE>9000=9200
今より遅いの勧めてどうする・・・
>>284 GV-R955128DかGV-R96P128DEは?
CPUとメモリ買った方が良いような気もするけど。
>>254 それ入れると専用の調整項目が出たりするの?
自分で試そうにもRADE持ってないから試せないんです。
RADE持ってない男がどうしてこのスレに?w
>>293 coolbitsって具体的に何する物?
299 :
Socket774 :2005/09/07(水) 14:41:26 ID:+fa9bccQ
質問があってきました。 古くてもかまいませんのでカタリストで一番の鉄板はどのバージョンか教えてもらえませんか?
ドライバを鉄板というのか微妙だな。
>>299 環境や用途によって違うわけだから万人に最適なものはない。
とりあえず5.8入れてみて、気に入らなければ後はお好みで
>>293 同じ機能か知らないけど、ATIToolかATI Tray Toolかな、こっちだと。
ATIToolしか使ったことしか、わかんない。一応日本語化パッチアドレス↓
ttp://fnohito.zenno.info/ATIToolJ.htm >>299 まあ、よく聞くのは
公式なら、4.12・4.8・5.2辺りかな?
4.12は古いけど、まだ愛好者がいるみたいね。
あと困った時のとりあえずomega入れとけみたいなの聞く。
自分も5.8で合わなかったら、試していくってのがいいと思う。
テンプレのドライバのアンインストールの方法で。
オススメは、 DNA&ATI共に 4.10 と 4.12 と 5.2 辺りかなぁ
16パイプ ギリギリ 24パイプ 3% 32パイプ 10個 (´・ω・) カワイソス
canopusSHFとAGP6600GTの相性問題から Rade9800Proに交換したのですが、6600GTより動画の再生が汚い気がします。 (オーバーレイが効いてない様な・・・設定場所もわかりません) DNA(CATALYST 5.8ベース)とCATALYST 5.8を使用しています。 動画が綺麗なドライバーは何になるでしょうか?
久々にDNA入れてみた。 RADEON 9800PROのコア398/メモリ350Mhzで CS:Sのストレステストをやってみると Catalyst 4.12・・・89fps近辺 Catalyst 5.1〜5.5・・・72fps近辺 Catalyst 5.6・・・80fps近辺 Catalyst 5.7&5.8・・・82fps近辺 DNA-ATi 4.2.5.8のデフォルト・・・72fps近辺 で「なんと昔のひどい状態に戻ってしまったorz」 と思ったけどプロファイルでSource based gamesに入れ替えて 再起動してテストしてみたら82fps近辺になった。 CatalystやOmegaではこんな再起動しなきゃいけない プロファイル切り替えなんてなしでデフォルトで速度出るのに、 nVIDIAのドライバみたいに個別に最適化を施していく姿勢には 賛同できません。
去年は4.8でストレステストで98fpsとか出たんだけど あの軽さはもうやってこないのか・・・
機能の追加ばかりでなく、 アルゴリズム改善や、ハードウェア制御的なチューニングもしてほしいよね。
MatroxみたいにBIOS配布してくれたらいいのに・・・ BIOS変えた方が激速にしやすいのかも
>>310 BIOS変えた方が激速にしやすいかはしらないが
ATiのBIOSも調べりゃいくらでもあるぞ
まあDLしたあとは 自己責任ということで
MATORXと違ってOEM含め多数のベンダーと種類がある訳で BIOS配布なんて危険なリスクを負えるわけ無いよ。
あ...(´Д`;) MATROXね。
Catalyst 5.8でHL2がフリーズしまくり
AGPに最後の一花を咲かせようと、RADEON9800か9600あたりで カードを買いたいのですが、9800系は熱くて早い、 9600系は暖かくてそこそこ早いという感じでしょうか? 予算としては1万強と考えてまして、 Powercolor R98Pro-CDT-A128D kurosiko RD96XT-A128C/HP kurosiko RD96XT-A128GOLD この3つですと、15000円前後になっています。 場合によっては、 HIS H-X700PRO/128IQAGP XIAi X700-DV256AGP Sapphire Atlantis RADEON 9800Pro 128MB まで届いてしまいます。 GV-R96P128DEは安いのですが、地雷という話しですし。 この際、15000前後まで予算を上げて、 性能と価格のバランス、発熱などを考え、 コストパフォーマンスを重視すると上記商品ですと どれになりますでしょうか?
その選択肢だとHISだと思うが、 他の方、どうよ?
Mem 256bitを取ってパワカラとか
最後の一花というなら、奮発してX800系なんじゃないかと思ったり。 まぁ、その選択肢なら自分もHISだな。
9800PROを\15000で買うくらいなら普通にHISでしょ
>>315 玄人のX700Proなら13,000円くらいで売ってますけど
選択肢には入りません?
321 :
315 :2005/09/07(水) 22:56:20 ID:vD9TozPE
レスありがとうございます。
こんなにアドバイスをいただけるとは・・・
やはりHISですよね、ちょっと予算オーバーぎみですが。
>>320 くろしこのX700PROを探してみましたが、
RDX700PRO-A128Hのことでしょうか?
バス幅が128bitですが、700PROは128でしたっけ?
みょうに安いのでちょっと不安ですが・・・
>>315 熱い、熱くないは頭から外せ
予算限界で一番パフォーマンスいいカード買うのが
幸せへの近道
>>314 同意、Cat5.8インストしてから、「ロード中...」フリーズ
原因わからず、HL2再インストでも状況変わらず、
Cat4.12に先祖帰り、安定。 ATIバグドライバひどすぎ!
Gecube 9600XT 256MB
9600XT使いなんだけど、DNAはどのVerがいいのかしら?
好きなのにしなさい。最新ゲームならあたらしいのにしなさい。 いっとくが最近のDNAがだめなんじゃなくて最近のcataが酷いんだ。ここ間違えるなよ^^
やはりOmega・・・ 俺にはおめーが必要ナンダワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
5.8ベースOmegaを首を長くして待ってる俺ガイル。 関節外れそうなくらい。 X850XTに2.6.53当てようとすると、ドライバが入らないんだよな。
お前があのガイルか・・・
あのベンダーめ、ただもんじゃないぞ。 俺ベガ、ナッシュ、ビデオカードににジェットストリームアタックを掛けるぞ!
サファイアのを中古で9800Pro(256bit)買ったんだけど、FF2ベンチがフリーズする たまに完走してもスコアはHi3500・Low3900 VGAドライバ クリスタル5.8 OS WinXP SP1 CPUはアスロン64の3000 メモリ512MB*4のデュアル マザーボード KV2 Lite(Via KT8T880) リテールファンなんだけど、冷却が悪いんでしょうか? ケースはオウルのDVで、ケースファンだけで合計5個もつけてるんですが 今までG550使ってたのでVGA冷却とは無縁だったのでわかりません 助けてください
>サファイアのを中古で9800Pro(256bit)買ったんだけど、FF2ベンチがフリーズする 中古でサファイアの9800Pro(256bit)を買ったんだけど、
前の持ち主がOCして弄り倒して半分壊してたとか、 実は中古じゃなくてジャンクとして売ってたとか。
とりあえずクリスタルとかいうドライバをアンスコする事からオススメする。 あとついでに電源容量のチェックとか。
的のドライバをきちんとアンインスコできてないに一票
337 :
Socket774 :2005/09/08(木) 02:10:08 ID:F77g12s2
なんとなくクリスタルあげ
338 :
Socket774 :2005/09/08(木) 02:15:25 ID:c3KmQD5P
とりあえずクロシコ X800GT飼ったから期待待ち
カタって未だにSXGA+(1400*1050)出来ませんか? omega便り?
Radeon7000を使っているのですが、マルチにしたいので、 またRadeonを買いたいと思っています。 文書書きとネットしかしないので、性能は気にしないのですが、 ファンレスであることと、安いことが重要です。AGPです。 9200と9250が常にファンレスでヒートシンクも小さいのでよさそうですが、 他の候補はあるでしょうか。ヤフオクで買うつもりです。3000円くらいまでで。
>>322 俺の9600XTと大して変わらんスコアだな。
形5.8
3000+
512M
2k
クリスタル 5.8ってなんかAVに強そうなドライバみたいだな
>>340 いまAGP使ってて、またAGP買うんじゃないだろうな?
モチツケ
>>340 幾つモニターを接続したくて、今は幾つ接続できるのか。
今あるRadeon7000を取り替えるのか、外さず追加するのか。
(;・∀・)っ[有休] ネタ的には古いのでもしかしたら情報は少ないかもしれませんが、 RADEON 9800PRO のFireGL化のネタについて2,3質問が。 現在サブ機に上記カードを搭載しているんだけども(R350コア) Riva Tunerでのパッチ当てを128MBモデルで成功した例というのはあるのだろうか?? FireGLにするメリットは何なのか判らないが、面白そうなので事例があるならトライしてみようかと。
それから、最近のUnifideDriverでも可能なのかも気になるな。
5.8ベースのDNAに変えたら、ゆめりあベンチが起動しなくなった。 も、漏れの楽しみを返せぇ… orz
XIAiX700PRO-DV128を最近購入。 ATI ToolでDefault押したらMemoryが0になってしまいました。 settingボタンはおさずに ATI Toolを削除し、 CATALYST削除ツールでドライバー削除 再度CATALYST 5.8With Control Panelを入れなおしました。 3dmark03 Scoreは7162でPixcel OneでのScoreに近いので 元に戻ったと考えてよろしいでしょうか?
あ、新しいCATALYSTでヅアルモニタ側でもオーバーレイもの表示できるよーになってんだね。 なにげにウレスイ。
音質はどうでもいいケータイプレイヤーなら64MBにアルバム4枚入れる
スマン誤爆した
まさかM1000スレじゃあるまいな?
ウヴォァー ついにラデもカードが長くなるのか…
動画を綺麗に見れるのはラデだと言われてきた神話は nVIDIAがPurevideoをパワーアップさせた時点で崩れ去りましたね。
>357 メモリクロックは予定通り1.4GHzっぽいね。 1.6GHzまではOCは確実っぽいのかな?
361 :
Socket774 :2005/09/08(木) 16:31:35 ID:HdTaA6d9
何このショボそうなファンは
R520はAGP版無し?
一番したのATIの奴って何処から空気を取り入れるの?
もしAGP版が出ないとなるとX850XT PEを買っといたほうがよさそうだろうか・・・ 現在northwood3.4GHz+9700pro+512x4(デュアル)) 用途はBF2その他 CPUがボトルネックにはならないよね?
やっぱり2スロット占有かよ。 なんか立場が入れ替わったな。
369 :
Socket774 :2005/09/08(木) 17:07:15 ID:HdTaA6d9
>>368 実質3スロットルだよw
すぐ隣に発熱があるカードなんか置いたらやばいだろ。
>>368 PCE-Eで4スロット以上のものってあったっけ?
3スロット占有されたら他には挿せなくなるね
>>367 発売されてから決めたら?
出ないって今わかってるわけじゃないし、値段だって発売後の方が下がってると思うよ。
>>366 写真の右側、ヒートシンクから吸気して、写真左、スロット外に排気。
ファンの風切音は意外に少ないが、軸音がやや耳障り。
>>362 >故此R520將會有16pp、24pp及32pp版本,
をを?
>>367 X800XTPEで北森3.4だが、なってるぞ。
>>370 そうですよね・・・もう少し様子をみてみようかな
ゲフォ6800 Ultra用クーラーを取り付け可能みたいなこと書いてあるけど、何か意味あるのかな。
>>368 写真のクーラーは正式のクーラーじゃないぞ。 ちゃんと記事嫁。
377 :
376 :2005/09/08(木) 18:19:45 ID:zMRzjk5M
カタ5.9マダ?
379 :
Socket774 :2005/09/08(木) 19:05:55 ID:OieYbeWy
R520はいつ発売されますか?
OMEGA(゚听)イラネ
今日のINQからの情報 X1800 XT 600MHz/1400MHz X1800PRO 550MHz/1250MHz X1800 XL 500MHz/1000MHz すべて16p X1600(RV530) $199 X1300(RV515) $99
いや、Omegaは必要だ。 ないと非常に困る人もいるのだよ・・・チン☆⌒ 凵\(\・∀・)
X1600(RV530) $199 どうなんだろ
GefoのPurevideo改善といっても、7800のみだからなぁ..。 早くも捨てられ状態の6800GT-AGPユーザはがっかりだよ。 殆ど活用されないまま置いてけぼりだす。(涙) 因みにTV出力はRade9600シリーズ以降の方が綺麗ですよ。
>>382 本当に期待外れも良い所だ。これで安ければまだ美点もあるが、どうせXTが599ドルとかするんだろうな。
ぬおお、X800XLでAoE3Demoで
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/aoe3/002.jpg みたいに年増女優がテレビに映った時に斜を掛けたような
モヤっとキラキラした感じにならない。
6600GTでは出来るようだし、SM3.0対応だけどこれがそうなのだろうか?
very high設定が、影の項目しか選べられないからそうなのだろうなぁ。
すんごい昔、SM3.0を擬似的にでもドライバでなんとかするとか
このスレで読んだ記憶があったけど、あれは・・・
しょうがないだろ、FP16バッファが出来損ないなんだから。 >さて、ATIのRADEON 9500以降におけるFP16バッファでは、 >アルファブレンディングやバイリニアフィルタリングが使えない制約がある。この点において、 >GeForce6 系はそうした制約がないため、「AOE3」はGeForce6系で動かした方が >パフォーマンス的にもビジュアルクオリティ的にも有利となる
>>387 SM3.0は関係ない。
R520より古いものはHDRに必要なFP16に対応していないだけ。
NV40/G70では対応しているけどメチャ重くなる。
>>388 >>389 thx、FP16でググって記事読んでみた。
理解というか、なぜそうなのかって言う原因がわかったので落ち着いてきた。
新たな不安も増してきたけど・・・
新しく出るHL2に合わせて、
Sourceエンジン全体にこれ採用されるとかだったような・・・
FPSは軽さも重要だから、今のうちにこれも納得しておこう。
>366 X850XT(PE)の純正ファンだな、ブラケットから吸ってカード前方に熱気をブチ撒けてくれる。 キューブケースでツラいので真ん中みたいなZAV注文した。
嘘はいかんな。
排気じゃなかったっけ?
エロイ人教えて下さい。 AIW X800XT(AGP)の購入を考えているのだが、 使用感はどうですか? (騒音・発熱・パフォーマンス等) AIWに拘りがある訳じゃなくて、現状、普通のX800XTと あまり値段変わらんから、どうかなと思って・・ X800XTでも良いから使用者のレポ聞きたい。 SN95G5に載せる予定です。
395 :
394 :2005/09/08(木) 22:12:16 ID:tY0EkAVY
すみません、専用スレありましたね。 AIWで検索してたから、引っかからんかった。吊って来る・・
>>391 シロッコファンの構造考えると、ブラケット側から吸気ってのは考え辛くないか?
取りあえず証拠写真うpだな
398 :
194 :2005/09/08(木) 22:50:16 ID:Wu6DBF4W
>>391 君の言ってることは間違い
ちゃんとブラケット側に排気されてるよ
X800の頃もAGPは出さないとか言ってなかったっけ?
ZAVスレでさんざん出た話だけど ZAVが吸気してしまってるのは、ケースの排気ファンが強すぎて 窒息してる事による逆流
>チップの内部では512bitでメモリが転送されるが、外部とのメモリインターフェイスは256bitのまま。 ('A`)
つまりAGPは糞ってことか ならもう激安にしろよバカたれ
AGPたたき売りにしてくれないかね・・・
サファイアのRadeon9600のファンレス買ったんだが GPUを325から250にクロックダウンした方がゆめりあベンチのスコアがいいんだ。 スコア(1024x768 最高) 325→2982 259→3440 これは325だと熱暴走気味だって考えていいのか?
その値段対でBF2のような3Dゲーじゃないならサファイヤの9600XT128にしとけ。
>>407 何故に選択肢がGigaByteオンリーなのか
坊やだからさ
>>407 3Dゲーを今から始めるにはどれも力不足。
そして、電源は更に力不足。
CPUもつらい。
結論:
丸ごと組み替えでビデオカードの最低ラインはX700クラス
>>407 このスレを頭から読んでごらん。BF2とかの話が出てるから。
きっとそれを読めば、今のPCで3Dゲームしようなんて気はうせることだろう。
>>406 9600 Atlantis持ってるんで試してみた。
(メモリクロックはデフォのままで各3回づつ計測)
1024x768 最高
259 1) 2891 2) 2893 3) 2899
325 1) 3501 2) 3505 3) 3513
410 1) 4240 2) 4249 3) 4260
ギガバイトなのは店頭に10000円以下の手ごろな価格のが並んでたので 記憶してたため例に出しました。 しかし3Dネトゲって敷居が高いんですね・・・ 気軽に出来るって誘われたけどとりあえず保留しておきます。ありがとでした。
>>414 3DゲーといってもBF2のようなハイスペック要求するものもあれば、
FFXIのようなさほどスペック要求しないものもある。
高性能に越した事はないが、快適にやりたいかどうか、あえて設定下げてやってもいいかどうか、
その辺値段と性能を考慮してみれ。
まぁそのPCじゃ電源食う奴と発熱がすごい奴は避けるべきだが。
>>414 なんか勘違いしている節もあるので一言
あくまで「高解像度かつエフェクト全開」プレイするには力不足って事だ。
エミルやエピックレベルの3Dゲーなら
普通にプレイするんなら今のスペックで充分と言える。
今じゃ手に入りづらいかもしれんが、9600XTあたりを積めば全然快適。
エミルなんか軽いぞ。今使ってるPCで試してみな。 そのスペックのものでも若干処理落ちするくらいで十分遊べると思うが。 電源が心配なら9550のにしとけ。 この事例でBF2を引き合いに出してる奴はあほとしかいいようがない。
>414 ソノ構成でその1万以下のグラカ買ったとして 2年前のハイエンド3Dゲーなら十分できるよ FF11とかね、今のハイエンドだとBF2あたりなんだがそりゃキツイって話 俺ゲームやらないんでアレだがグラカ変えたら今でもミドルレンジの 3Dゲーくらいは通用する 上でもエミルやエピックレベルならいける って話あるんで実際にやりたいゲーム次第って事
> グラカ
アヤカ
アスカ
キスカ
あすかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ペリカ
はらたいら
いたずらにBIOS更新してみたらBIOS飛んだ・・・ 漏れのMSI 9800PRO・・・ orz さて、フロッピドライブでも買ってくるかな (´・ω・`)ショボーン
>>428 最初からその環境なのか
グラボを変えたらそうなったのか
ドライバ、その他を変更したのか
もっと詳しく
それと、プロパティのWMA アクセラレーションの チェックの有無かな(要再起動) で、Omega.... チン☆⌒ 凵\(\・∀・)マダァ? 半分諦め気味、この際カタ5.9でもいいや('A`)
432 :
406 :2005/09/09(金) 13:28:31 ID:o2c1g8Ko
>>413 ドライバ入れなおしてATITOOLも入れなおしたら
同じような数値になったよ。
このRadeon9600のクロックを250まで下げたら
ゆめりあベンチを6時間完走出来たのでパンヤをプレイ。
プレイ画面じゃないただのロビーにて放置。
2時間もせずに画面がバグった。
バグったあとゆめりあベンチを動かそうとすると640x480でそれなりしか選べないようになってて
「アプリケーションエラー」といわれて作動しなかった。
熱暴走なのか、相性なのか、ドライバがOmegaなせいなのか、さっぱりだ。
もぅわけわからん、だれか助言下さい。
433 :
406 :2005/09/09(金) 13:35:44 ID:o2c1g8Ko
環境 Pem3-s 1.26x2 GA-6VTXD Mem1GB Rade9600 Radeの前はG400MAXのファンとったやつだけど画面がバグる等の経験はなし。
ママンが原因じゃねえの? CPUとVGAに負荷同時にかけると AGPからの電源供給が不安定になって落ちるとかそんなだろ
435 :
406 :2005/09/09(金) 13:51:25 ID:o2c1g8Ko
612 名前:499 :04/09/24 00:32:48 ID:zQNkszai
>>499 であります。
スタンバイ復帰は置いといて・・・・
ATIToolで2Dと3Dの設定してOCすると、いや定格でもゲームしてるとフリーズします。
「すかっとゴルフ パンヤ」ごときでフリーズです。
2D、3D切り替え使用しなければ問題無いです。
60℃前後でフリーズです。ATITool0.22が原因であります。間違いないです(`・ω・´)
初期不良で店に持ってくとこでしたYO
過去スレでこんなの見つけた。
もしかしてこれかなぁ?
最新のATITOOLでも2D、3Dの切り替えってのは自動で有効になってるの?
というかそんな機能あるのか…。
436 :
Socket774 :2005/09/09(金) 16:41:22 ID:gSuC3Yxg
AS-X700LE 256MBDDR DualDVI TV PCI-Exの購入を検討しています。 モニタがCRTなのでD-subを使用したいのですが、 付属のゲタを使用するだけでCRTでの使用は可能なのでしょうか? スレ違いの質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
438 :
Socket774 :2005/09/09(金) 16:55:51 ID:gSuC3Yxg
>>437 すいません。下駄の意味を間違っていました。
変換コネクタみたいな奴のことです
NGO ATI Optimized Driver って人気無いのかな カタ5.8ベースのドライバーがでてるけど
シアターモードの不具合が直ってるドライバなら何でもいい。 ていうかカタ5.9で直せよATi。
>>440 シアターモードの不具合って、具体的にどんなの?
ここでよく聞くけど、使ってないからわからない・・・
自分のドライバ選びの基準は、最低条件として
色んなゲームが平たく不具合なく起動、次に速さ(ベンチ値等)だけど。
>>442 シアターモードで4:3のTVに出力する場合、アスペクト比がおかしくなるというもの。
カタ5.3以降で発生。ATiは現象を確認しているが、いまだ直っていない。
>>443 返答thx、なるほどアスペクト比の狂いね。
そりゃ使ってる人にとっては最重要項目だなぁ。
いい機会だから、テンプレでも読んでシアターモードのTV出力に挑戦してみようかな。
押入れの箱の中で袋に入ってるケーブルを、一度くらい使ってみてもいいかも。
>>436 AS-X700LEがDVI-Iならいけるね
446 :
406 :2005/09/09(金) 18:58:52 ID:PpWmAsaK
>>441 情報サンクス。
ゆめりあベンチが通ってパンヤが通らないって事は
>>434 の言ってる事が当たりかなぁ…。
とりあえず別マシンのパフィリアにつけてたZM80-HPをRadeon9600に移植して
CPUにも負荷のかかるFFベンチをLowで回して様子見中。
>>443 具体的にどんな場合に狂うの?
4:3のブラウン管TVに出力してるけど、シアターモード and ビデオモードで
そんなに変には見えないけど?
あれでわからないとは相当
>>432 バグったあとに再起動せずベンチ動かして640x480しか出ないのは
VPU Recoverが働いてソフトウェア描画モードになってたからじゃないの?
シアターモードを最近初めて知った俺ガイル。 9500pro,x700pro、二枚も使って、時々TV出力もしてたのにw ついでに、Sケーブル、直接カードのコネクタに刺せたのね。 これも最近知ったwww
カタカタ4.9まだぁ?
さいき3Dゲームにはまりだした野郎です。 グラボはAGP Radeon9600SEなんですがさすがに厳しく感じてしまって買い替えを考えています。 パソのスペックは CPU:2.4GC Mem:バルク512*2 M/B: GA-8IG1000 pro-g Chipset: 865G 電源:350w です。 二万円前後で買い換えるとしたら、何がいいでしょうか? ご教授よろしくお願いします。
9800Proなんだが、アナログ入力だと画面が青みがかった 感じになってしまうようになった。デジタルだと問題ない。 ケーブルの寿命?それともボード側に問題があるんだろうか。 どうやったら切り分けられるか知恵を貸して欲しい(´・ω・`)
>>433 とりあえず、「画面が “バグる”」ってのは馬鹿丸出しだから止めた方が良いよ
>>453 Athlon64 2800+ 13000円
マザー 6000円
>453 GF6800LE
>>453 PCI-E なら 800GT 勧めるが、AGP だから X700 かな。
459 :
436 :2005/09/09(金) 20:36:35 ID:ubmGoyZ8
>>445 AS-X700LEはDVI-Iみたいです。
ありがとうございます
>>447 >>443 でないが言わせてもらう、
>>448 の言うように正常に使えないよ。
シアターモード ソースビデオと同じ 4:3
の設定で640*480の動画を再生してみ。
そんで、横長の動画を再生してみ。
これでわかるかと思う。
不具合でないようならドライバが正常に入ってないかもよ。
>>456 確かにその選択肢もありますね〜、まぁあくまでも今回はAGP強化なのでそれは先送りで。
>>457 ワタシ、ラディオン信者ネー
>>458 X700ですか〜それは無印でいいのでしょうか?
X800のAGPは三万前後くらい?
>>385 いや、Geforce6でもバッチリ効くようだ。
レジストリいじると輪郭強調、ノイズリダクション、オーバードライブを
調整する項目が現われる。
6での動作報告もある。
初めての自作X700pro買って使ってるんですけど、常に作業をする部屋でPCをつけていて ファンがあまりにもうるさすぎてちょっと困っているのですが、これと同じくらいの グレードでファン無しのradeonのビデオカードってどんなものがあるのでしょうか。
X700proでファンの音がうるさい? まさか、フル回転させてんのか?ファン。 まず温度晒せ。話はそれからだ。
>>463 ローエンド以外でファンレスVGAにすると、ケースファンやらで
逆に煩くなりそうです。
X800GTのAGP版は出ないんかな 出ないなら、AGP最後のカードとしてX700Proしか買うしかないなぁ
何っ!? X600の後継、X1600は6800クラスの性能だとっ!? 連邦のグラボは化け物か!
>>460 16:9とかも表示させてみたけど、両端がカットされるけどそんな変じゃないなあ。
それより4:3の方が気持ち縦長になるのが目立つ程度
15インチのTVだから気にならないのかも。
(ビデオモードがオーバースキャンより心持ち左右が寸詰まり気味な程度)
>>468 6800「無印」 or 「GT or Ultara」で相当違うだろw
「無印」相当だったら、笑いものだろw
>>464 このビデオカードのファンて調節できるんですか?
フル回転してるかもです。かなり煩いので。
どうやって温度晒したらよいでしょうか。
>>465 そうなんですか…
ハイエンドのVGAだと避けられないんですかね。
>>471 「このビデオカード」のメーカーとか型番くらい書けよ・・・
>>474 漏れの使ってるのはpowercoler radeon X700proって奴です。
単体で3DMark05でスコア10000超えるとか言ってたが、この様子じゃ無理そうだな。
何? X700PROって温度センサー内臓してたん? ATItoolやEVERESTで見ても出なかったんでないのかとおもったが。 クロシコRDX7PRO-E128H
R520proまでなら笊でファンレスにできそうだな 90nは消費電力が小さくなって良い
>>461 > X700ですか〜それは無印でいいのでしょうか?
> X800のAGPは三万前後くらい?
値段くらい自分で検索するという考えはないのか?
X700 無印よりも X700Pro. の方が上なのは分かり切ってるんだから
後は自分の懐具合と相談だろ。
>>477 前スレ890近辺でもあったが、定期的に現れるな、君みたいなの。
温度チップが「ボード」に乗ってるかどうか。
X700系の問題じゃねえ。
測れるものではちゃんと測れる。サファイアの700pでは測れたよ。
君のクロシコで省かれてりゃわからんわな。
>>471 >>1-3 のテンプレ見れ。
>>481 いや、だから「内臓」と、書いたわけで。 カードのBIOSの問題なわけね。 了解。 ところで、なんかいやなことでもあったの?
一応突っ込んどく ×内臓 ○内蔵
484 :
Socket774 :2005/09/09(金) 22:14:11 ID:iSdJEv9M
>>483 一応突っ込んでおく。
なんかかわいそうだよ君。
温度センサーが基板上に実装されてるかどうかだらかBIOSはあんま関係ないんじゃね?
>>482 嫌な事とかはなかったが、すまんな、少し棘あったか?
テンプレ読んだのかって香具師や、
程度低そうなゲフォ厨が現れたりで少しうんざりしてたのかも。
>>481 EVERESTのどこにVGAファンの温度が書いてあるのですか?
システムには書いてないのですが。
>>479 はい・・・その通りでした。
とりあえずそこら辺のを買うことにしました〜
明日あればいいな・・
システム × センサー でした。すみません。
24いんちのワイドモニタを注文してウキウキしていたんですが ビデオカードが未だにG400ということを思い出し、一緒に買い換えようとおもって Radeonをいろいろと見てみました。 せっかくの大画面を有効活用するためにゲームにも強いVGAと思い X850XT PEとX800XT PEを考えています。 両者の違いはベンチマークくらいでしょうか?? 体感では大差なさそうだなぁとおもうんですが、実際いかがでしょう?? バルクでX800XT PEが3万前半とかだったら迷わず買いですかね?? アメリカのオークションであるんですよね
>>486 いやいや、こっちも少しイヤミっぽい書き方だったかと少し後悔した。すまん。
>>454 予備のカードは無いの?あれば同じケーブルでアナログ接続を試してみれ。
それで駄目ならCRTかケーブルの問題。
オレも先日、9800PROを載せた時に丁度同じような症状に見舞われた。画面が青みがかったんで熱で逝ったか?!と焦ったよ。
幸い保守用にとっておいたカードがあったんでそちらに戻してみたが、やっぱり画面が青みがかってる。
で、ケーブルを持ち上げたり捻ったりしていると画面がちらついたり、一時的に回復するんでコレだなと。
半信半疑でケーブルを新品に交換したら直った。
CPU Pentium4 3.4GHz、メモリ 2GB、WinXP Pro SP2 RADEON9800PROでパンヤをプレイしていますが、冬のコースで処理落ちします。 これをX850XTPEにしたら幸せになれますか?
>>490 >>494 来月頭にRadeon X1800がでるからそれを買ったほうが幸せになれる
今6万出してX850買うより、一ヶ月待って同じ金額でより性能の高いX1800買ったほうがいいよ
無印 SE GT GTO XL Pro XT XTPE 素人じゃ訳分からんな・・・
事前投票で民主党候補と比例で国民新党って投票してきたよ。 裁判官は全員駄目ってしておいた。
>>500 なぜに中華利益最優先の政党に票を入れてきたんだ…
ところでomegaはまだかいのぅ…
民主党!?
米国利益優先のほうがしゃれになっとらん
ATiは中華が作った会社だがな
nVidiaは(ry 元を辿れば華僑が関わってない企業なんぞ皆無だな。
入れるなら共和党だよな
>>504 中共の主張=尖閣よこせ、海底資源もよこせ、沖縄は日本の国土じゃない、
沖ノ鳥島は島じゃなくて岩だから領土じゃない、とにかく金よこせ。
日本に核ミサイルの照準合わせてるが日本はミサイル対策はするな。
>>509 沖縄はもともと日本の土地じゃないと、マジレスしておこう。
いまさら意味はないけどな。
俺は自民にいれたぜ。
>>510 なんでそこでもともととか意味わからないことがでてくるのかな?
沖縄が日本の国土だと言うことは事実だろ。
何のスレだココ・・・
>>512 だから
いまさら意味はないけどな
って言ってるだろうが。
アホか?
わざわざ自民に入れる理由もわからん どこの党にいれてもどっちみち日本はジリ貧路線だべ それを自ら賛成票投じるなんて・・・
>>515 >いまさら意味はないけどな
いまさら意味の無いことをわざわざ言っているお前の頭がどうなっているのか
理解できない。
>>517 そこに食いつくお前の低脳ぶりにも理解できないけどな。
ID:yOXQ74Vp ID:8TikcnW9 極東板にでも逝けよ。
yOXQ74Vp はとりあえず辛いもの食っとけ。
R520ってゲフォーのFXシリーズみたいだな。
何でこのスレで選挙の話してるんだ
>>523 民主が勝つとRADEONが値崩れするから
まあ2〜3年後には、消費税は10%に上がってるし、年金も同様のことだろう。 日本の赤字幅を考えれば仕方ないかも知れんが、 浪費したお役人からは、少なくとも全財産を没収するくらいのことをやってほしい。
>>524 民主が勝ったら、岡田が日本を支那の属国にするから
サラリーマンの平均月収3〜4万円にされてRADEON買えなくなっちゃうじゃんかよ!
7万のビデオカード買ったら7万7千円か 考えたらすげぇな
R500とR520は同じ派生品で、90nmでR520だけが歩留まり悪い。 やたらとでかいチップの割りに、少ないパイプライン。 これの意味するところは、R520もeDRAMを中に抱えているということに。 TSMCでそんなもん作るから歩留まり最悪になったと予想。
ここは釣堀の様なインターネッツですね
>524 民主が勝つとジャスコでRADEONの安売りセールでもやるのか?
いいから選挙板に帰れよ
>>528 箱○のGPUがeDRAMを別ダイで載せるのはUMAのボトルネックを
低減する為でしょ。ローカルに広帯域大容量のVRAMを持てる
PC向けでは意味がない。
まぁTSMCの90nmラインに問題があるのは確かだけど。
>>532 eDRAM作ってるのはNEC。
eDRAMはPC向けでは意味が無いけど、それはオンボードのVRAMが早いからじゃなくて
PCゲームの解像度が固定じゃないし、ハードが分からないのに開発側がVRAMが管理はできないから。
ID:iEhxJ5TZはただの煽りなので、VSスレに帰れ。
おっと、スペックショボイと批判してるように取られたかなw TSMCは混載メモリ(ZRAM/1TSRAM)のライセンス受けてるんだが R520とR500が同じ系統だと西川記事にも出たし、可能性は十分 あると思うがね。 ただの煽りだと被害妄想を持ってるアホはどうでもいいけどw
>>534 日本語記事しか見てない時点でレベル低いよ。w
そもそもここは自作板。R500について語りたいならコンソール扱ってる板へ行け。
XBOX360のリーク写真見たけど、R500はnVidiaのPCI-E版6800と同じように ダイに二つのチップが載ってる構造だよ。 一つがR500本体でもう一つがNEC製eDRAMね。
ちなみにそのリーク写真はもう削除されてる。 xbox360 分解 あたりで検索すれば情報は出てくるよ。
>>493 テンプレ通りじゃないのにレスサンクス。
予備のカードはないんだ。とりあえずケーブルの予備はあったと
おもうので、試してみるよ。
ドライバを更新したいのですが(CATALYST5.8に)、友の会のHPにある driver、CP、CC、WDM、WithCPのうちどれをDLして更新すればよいのでしょうか? 全部ダウンロードして更新するのでしょうか? ご教授下さいorz
>>539 (゚Д゚ )ハァ?
ATI行ってドキュメント見ればいいじゃん。
>>539 WithCPを入れれば
driver,CP,WDMが入る。
シアターモードのアスペクト比のことだけど TV側の出力サイズが以前は640*480の4:3だったのが ここ最近のドライバでは720*480の3:2に変わったのが原因 つまり、正方ピクセルのソース(PC上で4:3)の出力を前提だったのから 非正方ピクセルのソース(PC上で3:2)を出力の前提に変わったみたいね ためしに640*480の映像を720*480にリサイズして出力してごらんよ TV上では4:3になって見えるから まあPC上で4:3の映像をシアターモードで出力する場合は「ソースビデオとおなじ」じゃなくて 「フルスクリーンビデオ」にすればいいんだけどね
すいません、お聞きしたいのですが 先ほど英雄伝説空の軌跡ってゲームしてる最中に固まって 強制再起動がかかり、再起動後Windowsは深刻なエラーから回復しましたと 出たのですが、電源容量不足や熱暴走でもこういった表示は出ますでしょうか? VGAはクロシコX800PROで電源340W。 構成はAthlonXP2500 SATAHDDx2 PC3200/512Mx2 DVDドライブ FDD といった感じなんですが…
>>541 ありがとうございます(^_^;)
早速WithCPというのをDLしまして無事更新できました。
ところで、CCというのは入れなくてもいいものなのでしょうか?
質問ばかりでごめんなさいorz
>>544 最低ドライバさえ入れたら、あとは全て入れても入れなくても任意で良い。
調べりゃ分かることを聞くってことは、調べる気がないんだろうね 上書きで無事更新できたと思ってるんだろうなー
>>543 ああ、あのゲームはそんなに面白くないから
アンインストールしてやらないようにすれば解決するよ。
RadeonX1800XTって32PPでゲフォ厨カワイソスだよな?
電源テラヨワス…
553 :
406 :2005/09/10(土) 15:59:26 ID:RB5mgTMI
AGPx2に変更したらパンヤで不具合が発生しなくなった。 ゆめりあベンチのスコアも何故か100ほど伸びた。 レスくれた人サンクス。
WMVファイルをHWアクセラレーションさせるにはどこをどういじればいいのですか?
>>553 そういえばApolloPro133TはAGP4xでは安定しないんだったな
360では外部eDRAMにしたのをワンチップ化してるとすれば PCじゃUMAにならんからかなり速いかと。 外部メモリの帯域が40GB/sでeDRAMが32GB/sで、合計72GB/sに なるからな。 パイプ数減らさねばならないような製造上の問題さえ なければGTXをぶっちぎってハイエンドになったかと。
( ゚д゚)ポカーン
X1800はいいからX850を値下げしてくれ。
360はorzな仕様ですが?
>48基のシェーダ全てをピクセルシェーダとして活用したケースでも、
>テクスチャユニットは16基しかないので、単位時間当たりにテクスチャが
>適用できるのは16ピクセルシェーダに限定されることになる。
>言ってみればRADEON X800/X850と同等のピクセルパイプラインは16本までしか構成できない計算になる。
16ピクセルシェーダに限定される( ゚д゚)ポカーン
>>559 SM3.0未対応の糞カードを値下げしても売れねーつの。
SM4.0までの繋ぎもいらね
負け犬の遠吠えきたよwほらww AOE3でVery Highを選べないラデ信者www落ち着けwwwww つうかhighとvery highではまったく別のゲームだよなwwwwwaoe3
563 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 17:29:55 ID:b2Mr3LnE
スルーもできないのか
Radeon信者は創価学会
567 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 17:44:12 ID:b2Mr3LnE
ゲフォ信者は中国の奴隷
お前も落ち着け。
結局24/32パイポは発売されない? 32でなんとか勝てるかもじゃなかったけ。。
なんか必死な人がいるのでつられてちょっと調べてみたが R500とR520ってほんとに同じアーキテクチャーなのか? R500は16x3=48UnifiedShaders らしいが R520で言ってる16ppや12ppってshaderの数なのかね 実際出てみないとなんだかよくわからんな… しかしR500のeDRAMってポストシェーダ機能の演算ユニットを混載してるのか 面白いな
すみません・・・店員さんに「そんなのRADEONだろうが、GEFORCEでもできないよ。」と言われた本物の小房です。 パパンのパソコンで画面のプロパティのレバーをグーッとスライドさせると、横が4000超えて、縦も2400を超えていきます。 それが出来るモデルを教えてくださぁい。
>>571 その前にそれが表示可能なモニタを探そうな
つーか、解像度いじれるなら同じ画面内にVGA名も表示されてるじゃん。
パパを信じろ。 それは昔のMatroxの製品だ。 一枚のカードにチップを四つ乗っけて四画面表示可能ってゲテモノだ。 Matroxスレに行けばもっと詳しい話しが聞けるかもな。
>>575 レス有難うございますぅ。
今はRadeonやGeforceがいいと店員さんから聞いたので、
僕のおこづかいで買えるのがないかなぁと思いました。
おこづかいでラデX850XTPEが買えるのか。金持ちだな。
578 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 19:56:00 ID:G2lOWyDD
>>576 今となっては四画面表示しかとりえがないし、高いからな。
何か買いたいなら低価格ビデオカードスレと中価格ビデオカードスレ行ってテンプレ読んで
お小遣いにあわせて選べ。
分からんことがあったら質問スレのテンプレ読め。
それで駄目だったら検索。
それでもどうしていいか分からなかったら罵倒覚悟で質問スレに書き込むんだな。
>>579 レス有難うございますぅ。
パパンの部屋にはうすいテレビが10台いじょうあります。
パパンが言うには、「横が5120、たてが3072あるとしょるいが見やすい。」って。
もっとべんきょうしてきます。ありがとございました。
オチがよかった。
カタカタ語りリスト5.9まだぁ
G200MMSで、そんな解像度が出たっけ?
>582 カタが2コ多い。そしてリが1コ多い。
X700ProってATIのツールで @温度見れる? A9600XTみたいなOverDriveってある? Bダウンクロック可能? ( ・∀・)つ
Omega26.42 からトロイが検出されたんだけど、俺だけかな・・・。
>>585 同じメーカー製(サファイアとか)でも
例えば、ボックス品と特定向けOEM品(バルクとして流れてくる)とかで
温度センサーが省かれたりするから、
過去温度が見れるというメーカー品でも要注意。
589 :
585 :2005/09/10(土) 21:25:42 ID:3aupfylz
R520は写真は出回ってるのに、ベンチ結果は全くといいほど見ないのはなぜ?
RADEON9800proを使っているのですが、最近のゲームをやるなら ドライバーは最新のものを使ったほうが良いのですか?
592 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 22:16:10 ID:b2Mr3LnE
好きにしろ はかわいそうだからΩにしとけ。
わーい。RADEON7000手に入れたよ!
ASUSのX850XTPEは温度みられるますか? みられるのなら買ってみようと思うんだが
595 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 22:49:05 ID:sgT1M7z/
●症状
RADEON9550 128MBを購入、取り付けたのですが、全く起動しません。
電源を入れても、BIOSの画面が表示されません。モニターの電源も入りません。
真っ暗です。Xp立ち上がり時の音も聞こえません。たぶん、立ち上がっていません。
ノーチェックのジャンク品ということで購入したのですが、やっぱりジャンクだったということでしょうか。
それとも、何かBIOS設定とかしないといけないんでしょうか?
●試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
・もとのボード(XIAi9200-DV64LP RADEON9200 SE)に戻すと正常に起動します。
・マザボのBIOSかなと思い、ver1.0dにしてみましたが、変化なしです。
・他のPCに挿してみましたが、同じく起動しません。
=============
CPU:Pentium4 2.40BGHz[FSB533/Northwood L2/512KB] (OCなし)
Mem:DDR SDRAM 256MB PC2700 を2本(バルク品)
M/B:ECS L4S5MG
http://www.ecs.com.tw/ECSWeb/Products/ProductsDetail.aspx?MenuID=16&LanID=5&DetailID=28&DetailName=%e7%89%b9%e9%95%b7 Chipset:SIS650
VGA:RADEON9550 128MB(おそらく玄人志向
http://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/rd955-la128c.html )
VGAドライバ:起動しないので確認できないです
モニタ:SONY MultiscanG200(17インチCRT・D-Sub15pin)
電源:AOPEN H450A に付属の250W
http://aopen.jp/products/housing/h450.html DirectX: ?
OS: Windows Xp Sp2
常駐アプリ: なし
その他:( 外付け・PCI取り外し済み )
=============
もう1台のスペック
=============
CPU:Pentium4 3.06GHz NorthWood(OCなし)
Mem:512MB PC2700 1枚 (バルク品)
M/B:MSI MS-845PE MAX-L
Chipset:Intel 845PE
VGA: RADEON9550 128MB
VGAドライバ:上記と同じで確認できない。
モニタ:SONY MultiscanG200(17インチCRT・D-Sub15pin)上と同じ
電源:300W(不明)
DirectX: ?
OS:WindowsXp Sp2
常駐アプリ: なし
その他:( 外付け・PCIは外しました )
それによる症状の変化: 同じ症状でした。
ジャンクって自分で修理する自信があるとか 部品取り用に購入するものじゃなかろうか?
>>595 スイッチは入れたあとケースのスピーカーから音がしてるかな?POST時にビデオ周り
のエラーがあった場合、エラー音が鳴るはずなんだが。
まぁともかく9550がジャンクだったって事だすな。PCIのビデオカードがあれば、9550と
2枚ざしにして立ち上げ後、9550のBIOS書き換えでフカーツするかもしれんので、そもそ
も9550のBIOSと書き換えツールがあるかどうかから調べてみたら?
>>591 新しいのでいいみたいよ。こないだ9700PROをサブ機に導入したんだけどカタ5.8で安定
動作中。CCCじゃない方をおすすめするけどね。
ゲームならクロックいじれるOmegaとかがいいんじゃない。
600 :
595 :2005/09/10(土) 23:07:05 ID:sgT1M7z/
>>596 すみません。ジャンク品と書いてしまいましたが「ジャンク扱い」でした。
新品のような美しさだったのでつい。
D-Sub15pinの挿し口も一回も挿したことがないような無傷状態だったのです。
自分で修理をしようとはとてもとても…。ぜんぜん無理ですorz
>>598 エラー音はしませんでした。(2台とも)
2枚ざしの件ですが、試してみたい!!と思い、ちょうどオンボードにVGAがあるのですが、
挿しただけで起動しないのでそれもできないですorz
>600 ジャンク品もジャンク扱いも意味は一緒。 つーか新品並みにきれいなものをジャンクで売るってこと自体 「これは動きません」って言ってるようなものです。
>>600 オンボードも内部でAGPバスにつながってると思うから、同時に使うのは無理じゃね?
外部AGPにビデオカードがある場合排他になって外部優先になるんじゃないかな。
PCIのビデオカードなんて動作保証品でもオクで\1,000以内で落とせるけどね。
今日中古パーツ屋でATI純正RADEON9500PROを\5980くらいで見かけた。 一瞬買いそうになったが現在9800PROなのでひとまず我慢して帰ってきました。
604 :
595 :2005/09/10(土) 23:58:10 ID:sgT1M7z/
>>601 今言われて考えると、そうだったかも…。あほでした。
>>602 なるほど。BIOSでPCIを優先って項目がありました。
近所でPCI探してみます。
BIOSの書き換えってことで、(やったことないですが)
http://www.techpowerup.com/bios/?search=9550 の「ATI 9550 128 MB」辺りでよろしいのでしょうか。
ちなみに、もともと9550は コアクロック:250MHz/メモリクロック:400MHz かと思うのですが
リンク先のは 250 / 200 とかなっており、数値が下がっているのはどうしてなのでしょうか。
知らないことばかりですみません。
>>604 玄人なら多分GeCube製なのでGeCubeのところの128MB 250/200でいいんじゃね?
400ってのは多分メモリがDDRなので200x2のことだと思う。
もう少し情報集めて固めてからだな。まぁガンガッテみれ。
606 :
595 :2005/09/11(日) 00:15:51 ID:06GcwXpf
>>605 すみません。どうもありがとうございました。
ちょっと時間はかかるかもしれませんが頑張ってみます。
radeon公式ドライバをアップデートしたらゲームが起動しなくなってしまったので 旧バージョンに戻そうと探したのですが見つかりませんでした。 どこにあるのでしょうか?
>>607 そういうのって
そのゲームの設定ファイルかなんかを消したら直るんじゃないっけ
PCI-Ex*16で RADEON9800XT(AGP)に相当する能力のモデルナンバーはどの辺りになるんでしょ? 来週末に買いに行こうと思うんだが・・・ 一応予算は5万です。
612 :
607 :2005/09/11(日) 01:46:18 ID:yPRgujXD
いやね、そう思ってゲーム再インストールしたりドライバを再インストールしてみたんだけど 無駄で、omegaドライバ入れたら起動できたんですが、スタンバイから回復するとグラボが 勝手にオーバークロック状態になって表示が変になっちゃうから公式ドライバを使いたいな と思った次第です。 一時間ほど探し回ったんですが見つけられませんでした。いったいどこ。。。
>>612 ATIのトップから辿れば出てくるし、カタの5.1から置いてあったぞ。
探し方が足りねぇ。
この程度の英語が分からないなら自作なんてやめちまえ。
ヒント:Previous Drivers and Software
さらに深く見るとFirstリリースのドライバから置いてあるのね。
てか、
>>1 の友の会faqにも過去ドライバの探し方が載ってる訳だが。
>>612 君は、しったか君なんだよ。
自作できてるつもりでも、全然できてないよ。
ドライバくらい自分で探せや。
ドライバクリーナーとか使ってるのか? ちゃんと入って無いだけの予感… Ωが探せてカタが見つからないって考えられんな('A`)
あとゲームの再インスコもゴミが残ったままやってそうに思うんだが…
ΩってアンインストールしてDHDC使ってもゴミファイル残るから嫌なんだよな
X700ProやX800GT256MBって、2,0nsのメモリ積んでるのに なんで1GHzが定格じゃないんだろう。 1GHzにすると何か問題でもあるんだろうか。
今まで RadeonX800XT PE が OverDrive表示で 無負荷 47℃だったのが チョット良いフルアルミのケースに systemそっくり移植したら 41℃ になった。 ケースなんて エアフローさえ しっかりしてれば どれも大して変わらんだろと思っていたが やっぱ 『高価な物には高価な訳がある』のね。(´・ω・`)
アルミがどうこうじゃなくて単に通気が不十分だっただけだろそれ。
>>621 その代わりフルアルミは薄い板の奴だと共振しやすいから気をつけろよ?
カー用品店でオトナシート買って来て両サイドパネルに張ってやれば収まるけどな。
PC用の静かシートは使うなよ?オトナシートと同じ物のくせして量は少ない値段は高いで
いいことないからな。
GV-R80P256Dが気になってるんだけど買ってもいい?
ダメ
ダメだよ
カタはR520に、調整したドライバ作るので手一杯になってるんだろうか・・・ omegaも来ないし・・・(´;ω;`)ウッ…
公式でドライバ見に行こうとすると Your session has expired and the action has not been completed.If you entered data in the previous screen and would like to save them, follow these steps. って出るんだけどなんで?
x850 XT PEを買おうと思ってるんだけど ATI版と、SAPPHIRE版の2つのパッケージがありますよね? 中身に差はありますかね? どっちも同じくらいの値段なのですが、 安い金額ではないので、どうせだったらお得なほうを買いたいです。
いずれにせよ今X850XT PEを買うのはお得ではないだろ。 安い方にしとけば。
632 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 10:50:04 ID:cwvcNhzw
>625-626 じゃあ何がいい? 3万以下で
634 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 11:13:36 ID:GIt8lcdy
カタリストコントロールパネルの日本語化パッチって無いんでしょうか^^;
ATI Radeon XPRESS 200マザーボード (MSI製 RS480M2-IL/ ATX / USB2.0、IEEE1394、PCI-Exp.対応) ↑ これに挿すカードってやっぱりゲフォよりラデオンの方がいいですよね? 同じ会社が作ってるんだし いやツクモで見積もってたらゲフォの方に「ツクモ推奨」って付いてたんで…
>>639 Program Filesの中にあるDNAフォルダは、手動で消さないと消えないよ。
と、言うわけでDriver Cleaner Proは、 サードパーティのドライバにも対応するように!
AOE3でVeryHigh選びたい
旧世代のカードだから無理。
いやぁ、あれだけは参った・・・
X1800XLが10/5発売 X1800pro X1800XT X1800XT Crossfireが10月中旬発売
>>636 ごめん
何処で聞けばいい?知ってたら誘導おながいします
誘導誘導って単に無知だから逃げてるだけでしょw
>4つのピクセルパイプラインをまとめた「Quad」が4つあることを示す(つまり16パイプ。 この解釈は合っているのか? 32パイプの場合、「Quad」は8ピクセルパイプラインごとということになるがな。 24パイプの場合4つある「Quad」のうち1つを無効にしたもので、 12パイプの場合4つある「Quad」のうち2つを無効にしたもの。
昨日、ハードオフのジャンクコーナーで、本来Pro化不適合のRadeon9700を
無理やりPro化して放置されたと思われる物を手に入れたんですが、
(1) 本来Proとして製造されたものなのか、それとも無理やりPro化されたものかを
確実に判断する方法ってないでしょうか?
(2) 仮に無理やりPro化された物であった場合、BIOS(?)を元のnpのものに
復元する方法は何かないでしょうか?
ちなみに、「無理やりPro化したものではないか?」と疑っている根拠は、
だいたい次のような感じです。
■ ドライバのインストールが完了するまでは、ちょうどファミコンのカセットを
半刺しにしたときのようなゴミが画面に出ることがあった。(ドライバインストール後は
その症状はない。)
■ 2D only で使っている内は問題がないが、3Dのベンチやゲームを動作させると
たちまちシステム全体がハングアップする。
■ そこでRAGE3D TWEAKを使って、各クロックを設定可能な下限値である
Clock = 283.5MHz、Memory Clock = 270.0Mhzまで下げると、かなり安定動作するようになった。
しかし長時間実行していると、やはりハングアップしたり、VPU Recoverがエラーを報告したりする。
あと、他に問題のカードの情報としては、
● 問題のカードは↓のページの製品のどちらかです。(付属したマニュアルに"TORICA"とあるので。)
http://www.torica.com/products/torica-original/graphic/radeon9700.htm ● このページの写真と比べると、VRD9700-128ATVD(Pro版)の方が近いようには見える
(VGAのコネクタの根本に見える小さな緑色のチップ抵抗(?)があることとか、
黒い管の頭に赤・緑・黄色のドットがついた部品があることなど。)
● 基板上にシルク印刷で「PN 109-94200-11」とある。
よろしくお願いします。
アスペクト比固定が実現する可能性はもう皆無?
>>653 1Quadは常に4パイプラインだと思われ。
GF7800の24ppは4x6
だからパイプラインは4、8、12、16、24と4の倍数になってる
CPU:pen4 2.8GHz Mem:768MB(バルク) M/B:P4P800SE(ASUS) VGA:9600XT(ASUS) VGAドライバ:カタ5.8 モニタ:SyncMaster912T[digital](SAMSUNG) DirectX:9.0c OS:XP sp2 『s端子でTV出力するとTV画面が白黒になり、カラーで映りません』 ・(画面のプロパティ→設定→詳細設定→画面)のテレビ設定をNTSC-Mにしてます。 ・VGA自体にPAL、NTSC切り替えのジャンパピンが見当たらないのでソフトによる設定ではないかと思っています ・sケーブル自体に問題はありませんでした 分かる方お願いします
X800GTのAGP版出るとかいう情報はないのかねぇ・・・ 出ないなら出ないでX700pro買うんだが
>>651 挑発キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>654 そのパーツナンバーはPro基板のものだけどNPでも使われてるから
BIOSが書き換えられてる場合は判別不能だね。
まあ、元がProでOCしてメモリかコアがおかしくなったとか
通常使用していたが熱とかで耐性が落ちたとか
ヒートシンク付け替えの際にコア欠けさせたとか
いろいろ考えられるけどね。
あと、実は9500だということもありえる。
9700Pro基板の9500ってのもあるからね。
どっちにしてもBIOSを拾ってきて書き換えれば可能。
RADEON9800proってHardware T&Lって言うのに対応しているのですか?
むしろ現行ビデオチップで対応してないものなんて存在するのかと。 (除オンボード)
あー現行チップじゃなかった…製造終了してら… まー、Radeonの9000番台で対応してないのはなかった筈。
9700Proって現行ラインナップでいうとX600とX700の間ぐらい? M/B交換でPCI-Eにしたいけど3D性能落としたくないので教えてください。
7800GTX
9500/9700/9800とかのDX9カードはエミュレーションじゃなかったっけ?
DX9世代はT&Lはシェーダーでエミュだね。 ゲーム側からだとハードウェアT&Lと認識されますが。
>>668 うぇwwwwまじでしらんかった9800pro使いwwww
9800XT(R360)は、 性能はX800より上ですか?下ですか? そろそろ買い換えようかなぁと思っとるんどすが、、、、
>>670 X800クラスなら9800XTとほとんど変わらんぞ
どうしても買い換えたいなら、しばらく待って新コアの製品が出てからにした方がいいと思われ
672 :
670 :2005/09/11(日) 21:17:27 ID:4B4hG4sP
>>671 そうなの?じゃあ、このままでいっか・・・・
>>665 >>670 X800SE > X700pro ≧ 9800XT > 9800pro > 9700pro≒9800 > X700
ごちゃごちゃうるせえんだよ だまってX800〜X700買ってりゃいいんだ池沼
>SM3.0対応 シテタ(・ω・`)?
677 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 21:36:16 ID:gOGAZ6Ej
.,Å、 .r-‐i'''''''''''i''''‐-、 o| o! .o i o !o .|\__|`‐´`‐/|__/| |_, ─''''''''''''─ ,、 / _ / \ 自民と7800がブッチギリ / / i 民主儲とラデ厨ウルトラキングスペシャル | ● (__人_) ● | 特上マックスでらカワイソス ! ノ ,,, 丶_ ノ つ┃~~~
>>676 してない。それどころかGeforceFX以下の機能。
>>676 新しく出るのは、SM3.0対応でしょ?
>>676 次のR520は対応してるんでないの?
X800にかえても、そのへんは対応してないから
待ってから買った方が、、という意味で
681 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 21:45:44 ID:+cSWoaoK
今、AoE3やるならRadeon買えないな。
>>675 >新しいのが出るのを待ってから
って書いてあるじゃん。
日本語読めんのか。
X850XTが今後出るなら(ノ∀`)アチャーだがなwwww
AoE3に求めるもんは何もない、うつりゃいい。
>>683 禿同
まぁ、俺は興味ないからやらないけど
685 :
676 :2005/09/11(日) 22:19:25 ID:L6Nqu6ZS
X800XTの話だと思ったんだけど
>>675 はR520の話してたのか
>>685 X800XTの話もしてるし、R5xxの話もしてるっしょ
>>675 を要約すると、
・X800XTは9800XTより速い
・でも「新しいの(R5xx)」が出るのを待って全とっかえの方がお勧め
SM3.0対応は「新しいの」にかかってるですよ
686の優しい解説テラワロス
ゲフォでAOE3をプレイすると2005年後半レベルのグラフィックス。 ラデオンではがんばってもAOMに毛が生えた程度の3Dグラフィックス(笑)
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) げふぉってじだいのさきをすすんでるねー `ヽ_っ⌒/⌒c やっぱげーまーにはげふぉっすね ⌒ ⌒
そのままのスペックなら悪くないんじゃない?
そらあんた、近い時期にX1800出るってわかってるから在庫処分に決まってるジャン。 テープアウトしまくりのR520の値段が安いとはとてもじゃないが思えないけど。
>>690 自分も買ったよそのくらいの値段で
とくに地雷ってわけじゃないと思う
ZAVつけてるけど、コア580/メモリ1160(DDR580)まで上がって
なかなかのパフォーマンスになった
AGPネイティブだし、最後のAGPカードにはまぁいいものかなと
6800/X800系は今投げ売り状態だからねぇ
X800Proというと12パイプで0.13、パフォーマンスもX800XL以下で
半端な製品だから処分価格なんじゃないのかなぁ
XLはその値段では出ないからなぁ・・・。
テープアウトしまくり
テープアウトってLSIの設計完了の意味だろ? 確かR520って3回くらいテープアウト宣言した記憶あるんだが…。 テープアウトするのって実はコストかからんのか?
メモメモ... LSIの設計って、テープになってるんだね。勉強になった。THX
このスレでゲフォ薦めてる香具師って池沼なのかね
↑薦めてるんじゃなくて煽られてるんだよ(笑) R520はかなり安い価格で販売されると思う。 つーかそうでなければ売れない。ほんと。いまさら16パイプなんてなw
703 :
595 :2005/09/11(日) 23:44:16 ID:06GcwXpf
昨日Radeon9550をジャンク扱いで買って挿したら、全く起動しないと言ってた者です。(
>>595 )
早速PCI接続のビデオカードを買ってきて挿しました。(
>>598 さんアドバイス 9550のBIOS書き換えのため)
結果は、だめでしたorz
やっぱりジャンク品だったということでしょうか。
●試したこと
・PCIカードだけ挿した
・起動OK正常稼動
・再起動
・マザボのBIOS設定を変えた(init.Grafics Adapter Priority の【AGP/PCI】を【PCI/AGP】に)
・電源OFFでRadeon9550挿した(モニターケーブルはPCIの方に挿したまま)
・電源ONするが、起動しない。モニターに電源入らない。真っ暗のまま。ブザーも鳴らない。
・起動FDを入れて起動させても同じ。一瞬回るがFDを読みに行かない。
(・もう一台のPCではPCIのを認識せずブザーが鳴って(プーププ)起動しませんでした。)
ちなみに買ってきたPCIのはメモリが2MBでした。
DVD見れるかな?と思って試すと、思ったより見れます。汚いですがw
音飛びはないです。でも画質が荒くなり(細かいブロックノイズが出る)、
動きの激しい時には大きく横方向にノイズというか、線というか、頑張って画面を切り替えてるというか
が入ります。全然見れないこともなくて、結構びっくりしました。でも、まあ汚いです。
あと、DVD見てるときマウスのポインタがコマ送りのようになって、ついてきにくくなります。
アダプタ情報のチップの種類は「S3 Trio64V」となっています。
HDBENCH Ver 3.40 beta 6結果です
DirectDraw Rectangle Text Ellipse BitBlt
14 5795 4560 1794 8
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) かそすれであおるなんてじかんがたくさんあるんですね `ヽ_っ⌒/⌒c やっぱげふぉつかいはじかんのつかいかたがうまいですね ⌒ ⌒
>>703 「やっぱりジャンク品」も何も、ジャンクだったんだろ?
うだうだ愚痴ってんじゃねぇよ
>>699 > メモメモ...
> LSIの設計って、テープになってるんだね。勉強になった。THX
http://www.nifty.com/webapp/digitalword/word/010/01068.htm より
[ テープアウト ]
> 完成したLSIのレイアウトデータを磁気テープに書き込み、拡散プロセス用の
>マスクのデータをLSI製造部門に出荷することをいう。この後、拡散プロセスが
>行なわれて実際のチップが作成される。つまりテープアウトは、LSIの設計が
>完了したことを意味する。
> いったんテープアウトされると、設計にバグがあっても修正をすることができない。
>このため、もう一度テープアウトからやり直すしかない。
X700proとX800XL、全力でまわした時どっちが冷たい?
> いったんテープアウトされると、設計にバグがあっても修正をすることができない。 FIBで修正してますが。
>>708 参考にならないかも知れんがX700PROは61度ぐらい。
ありがとう、どっちもかなり熱そうですね。
>>707 アルミ配線で修正ってのを聞いたことがあるけど
アルミで直せるなら直すよ。どうせアルミは最後の方だから修正は楽だし。
肩コリスト5.9 まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
TV出力を差しっぱなしにして、モニタ出力は切替器を使ってると、 マシン起動時とかRDP使用後にメインがTVに切り替わってしまうな… 別マシンのG400はそんな事無いので(常にモニタ優先)、これは仕様という事か 漏れの使いかたが変なんだろうか?
>>705 そこのX800無印256MBってメモリ990MHzで標準より高いじゃん。
そりゃスコア上になって当然さ。
大本営発表ていうか、大体どこのサイトでも無印とGT同じくらいの
スコアで出てるじゃん?
SAPPHIREの9600ですが、TV出力端子に オーバーレイ部分だけを出力することは出来ませんか? (MatroxのDVDMaxのように) ドライバは公式の5.8です。
オーバーレイ->シアターモード TV->調整->ビデオモード( or オーバースキャン)
わかる人いたらお願します。 公式5.8のドライバ使ってるんですが 例えば最大解像度を1600x1200、最大リフレッシュレートを70Hzと モニターのプロパティで設定しておいた場合、 800x600でリフレッシュレートを100Hzにするにはどこを設定すればいいんでしょう。 上記の例で800x600にすると70Hzになってしまうんですが。 もちろん最大解像度を800x600、リフレッシュレートを100Hzに いちから設定しなおせばできることはわかってます。 RefreshForeceで書き換えたりもしたけどだめでした。 G400なんかは解像度ごとにリフレッシュレート設定できるんですけど そういう機能はないんでしょうか。
>>719 画面のプロパティ>詳細設定>アダプター>モードの一覧
dvi接続なんでまぁ、解像度ごとにリフレッシュレート記憶
してるかはわからん
i
解像度ごとの設定を記憶してるのって、 ドライバじゃなくてディスプレイ側じゃなかった?
そだな オイラの勘違い すまん 液晶にしてから無頓着になってるな そこらへんのとこ
>>720 ありがとうございます。
確かにそれでも任意の解像度・リフレッシュレートが選択できる様に見えるのですが
モニタのプロパティで設定したリフレッシュレートを越えることが出来ないのです。
具体的にはモニタのプロパティで最高解像度1600x1200、
最大リフレッシュレートを80Hzに設定しておくと
アダプタのところから640x480の100Hzを選択しても80Hzにしかなりません。
どうもできないっぽいですね。
>>721 いえ、そんなことはないですよ。
ディスプレイ側が記憶しているのは
特定の解像度とリフレッシュレートの時における
画面の位置合わせなんかの情報です。
>>723 ツリかもしれんが。
ATI Tray Tools をDLして使え。
解像度ごとにリフレッシュレートの設定ができる。
>716 >X800無印256MBってメモリ990MHzで標準より高いじゃん どゆこと?DDRな256MB版もGDDR3な128MB版も聞いた事無いけど・・・ (そんなんあるの?)
> GDDR3な128MB版 つ ASUS AX800
RADEON 9800proをデュアルディスプレイで使用中なんですが、 プライマリディスプレイの方でビデオファイルをフルスクリーンで再生中に、 サブディスプレイのどこかをクリックし、 フォーカスをはずすとフルスクリーンが解除されるので、 フルスクリーンで再生しながら作業ができないので非常に不便だ。 なんという糞仕様だ。
リフレッシュレートならとりあえずオーバーライドを100Hzにしてみる。 これでできなかったらATI tray toolsみたいな固定ソフト使う。 これでもむりだったらリフレッシュフォース使う。 これでほとんど大丈夫なはず。 あとはクライアントの設定次第
2405FPW買ったんでvideoカードも新しくしようと思い サファイアのX850 XT Platinum 買ってまいました。合わせて\13万強。 安いのか高いのか・・・・ 到着までドキドキです
ナムアミダブツ
zer0point Catalystってどうなの?5.8出てるけど
735 :
731 :2005/09/12(月) 12:23:44 ID:SY5FZulK
あ、すみません14万強でした・・・ 2405 約¥91500 X850PE 約¥50000
未だにRADEON9800proを使っている人居る? (0・∀・)オイラ RADEON9800PROの熱血漢ぶりが気に入って未だに外せない。 9800proに細工して静音運用している人はこのスレに居ないかな?
普通に笊化でいいじゃん。 そんな俺は粳米だけど。
例のジェットエンジン並みでいまにでも飛び出しそうな爆音ファの動画が見たくなってきた
かたりすと5.9 まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
>>736 つい最近まで9800ProにZAV&メモリーヒートシンク付けて使ってたよ。
そのままでも夏場は特に熱暴走もなく安定していたけど12cmファン当て
て大事に使ってたからまったく問題ない。
個人的には安定度は抜群だったし今でも手元に置いてある。
(6800系のドライバーが糞過ぎて苦労しただけなんだがw)
>>719 なんか勘違いしてるな
最大解像度 1600x1200 最大リフレッシュレート 100Hzに設定すればいいだけ
そもそもふつうはDDCで、できない解像度、リフレッシュレートは
選べなくなるわけだけど、BNC接続等のために手動でもできるんだよね
んで上の設定は、1600x1200時に 100Hz って意味じゃないよ
1600x1200 まで設定できる 100Hzまで設定できる と
それぞれは独立していると考えればいい
いまどきDDC無しで使っているなら、
自分でどのくらいの水平周波数までいけるかわかるはずだから、
そこまでいかないように注意して設定すればいいんだよ
745 :
Socket774 :2005/09/12(月) 21:02:43 ID:dqx+Hudj
16pもそんなに取れる量少ないのか??
>>745 今生産できるということは、製品も出るんじゃないの?
6800Ultra状態(高価格・流通わずか)になるかもだけど、、
7800より上なら入荷>即完売 のサイクルがつづくだろうし
全ては値段次第。 X800XTPEみたいに御祝儀価格10万円也とか言われそうだけどな。
おれはX1300に期待。
1000個はわずかって個数じゃないけどな。 そこはゲフォ厨がニュースに一喜一憂してるサイトだから、 詳細情報が確定するまでは静観すべし。
>>736 今現在9800ProなんだがBF2を最高設定にした途端、熱暴走でいかれたw
やらなきゃよかったぜ…。
予算3万前後で次買うなら何がいいんかな。最近の事情全然分かんねーや。
XTには10VSってのは 統合シェーダーだけでは性能が出なくて 新たに足したということなんだろうか
754 :
Socket774 :2005/09/12(月) 21:53:26 ID:xKWQZU8l
まとめ R520 24パイプ 650/1400 3DMark05 8600 (CPU Athlon 64 FX-55) 16パイプ ・16パイプ以上の歩留まりは25%に届かない ・32パイプ520MHzより24パイプ650MHzのほうが高速
>>755 それショッキングだよね…。
それになんか今ざっと見てたら、AGPってもう時代遅れなのね。
ダブルでショックだよ('A`)
とりあえず、X700とかX800のAGPモデル買っておけばいいのかな?
ProとかXLとか良くわからん…。
>>751 別に個人のblogでやってるからかまわんけどね
本人も発売日に7800gtx買ったゲフォ厨って書いてるぐらいだし
もとの記事には書いてないblogのコメントも事実であるかのように引用して
vsスレに張りまくられてるからウザがられてるだけ
今日のR520情報 www
X1800 XT Crossfire Edition : 24 pipelines, 10vs, 650MHz core, 1400MHz memory, Composition Engine
*X1800 XT : 24 pipelines, 10vs, 650MHz core, 1400MHz memory
*X1800 Pro : 16 pipelines, 550MHz core, 1250MHz memory
*X1800 XL : 16 pipelines, 500MHz core, 1000MHz memory
*X1800 LE : 12 pipelines, 450MHz core, 900MHz memory
http://spurluxe.jugem.cc/
VSスレから流出しなけりゃ問題ないんだけどな
760 :
Socket774 :2005/09/12(月) 22:11:59 ID:xKWQZU8l
ゲフォ厨でさえ動向を注目しているラデってやっぱり人気あるなあ。
>>756 最後のAGPならX800系にしとこう
普通に買える範囲なら、ギガバイト X800無印が26,000円くらい
X800XLが35,000円弱 ただしどちらもPCIeの変換もの、、
AGPネイティブにこだわるなら
X800XTやProなどの処分品を狙うか、、
時代遅れというか製品の選択肢ももう少なくなってきてるよ、、
ま普通なら、PCIeマザー買った方がいいと思うな
ミドルクラスならPCIe製品の方が安いし、、
>>762 もうそんななのね…。てことはもう最後のAGPだーね。
上にPCI-Eがある以上こだわってもしょうがないからCP重視でいいや。
スペック的には、XT>XL>Pro>無印って感じ?
>>763 順番はその通りだねー
それぞれ パイプラインが 16/16/12/12
概算のコア・メモリ速度が 高・高/中・高/高・高/中・中
みたいな感じだったかな XLは16パイプのかわりにコアが抑えめ
無印はメモリ速度も抑えめ
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050709/ni_i_vc.html ギガバイトのX800無印は7月に出たばかりで流通もあるし
高速なメモリ使用だから、Proなみのパフォーマンスが期待できる
普通に売ってるやつならこのへんがCP高いように思う
正直AGPハイエンドはもう売れ残りの高いのしかないような感じ
処分価格のところは、だいたい売り切っちゃったように思う
ハイエンドを求める層はどんどんPCIeに乗り換えているから
必然的にAGPハイエンドは売れなくなっていくんで、、
RV530+ブリッジチップのAGP版が出て、X700AGPをリプレイスするんじゃないの?
>>765 ギガバイトのそれいい感じですな。
通販で頼んでしまおう…。
もう今の構成でハイエンドは望まない(´・ω・`)
>>760 がどこのレスに噛み付いてるのか理解できない
300W電源とAGPという環境で使いたいなと考えてますが、 X800やX700シリーズの消費電力はどれくらいなんでしょう?
みんなAOE3がいけないんだよ。 あいつの発売に間に合わせるためR520は見切り発射も同然状態。 まあ間に合わなかったらラデはゲーム失格のレッテルが貼られてしまうが・・・
>>767 ん 即で買うんですか、、もっと考えても、、
でもAGPでATiというと、いいものがもう思い浮かばない、、
少し前にBLESSでX800XLのバルクが29,800円だったんだけど
次回未定になってしまったし、、
3万円以下でお買い得品というと、、もうホントないね
>>690 にX800Proが2万ってのがあったんだけど
あれは大阪近郊だけの話みたいだしなぁ、、
まX700Pro AGPも2万弱するし
1万円も足さずにX800ならいいほうだよねぇ
9800Proとの性能差も実感できるだろうし、、
しかし (SM3.0非対応なせいで)
>>770 みたいな話もあるし
nVIDIAに抵抗ないなら6800無印のほうが、いいかも、、あちらはAGPネイティブだし
ついでに
>>769 電源の品質にもよるけど要外部電源のカードは
不安定になる可能性があると思う、、
>>771 ああ、ちょうどワンズに取り扱いあったのでこれでいいかなとかふらっと
買いそうになってしまったw
GF6800もいい案…思ったけどこれも品薄なのねん。
完全に波に乗り損ねた_| ̄|○
まったくBF2は…
>>773 6800でよければ、、
フェイスでLeadtek 6800無印(12パイプ256MB mem700MHz)が24000円ちょい
玄人志向 6800LE(8パイプ128MB mem700MHz)が16000円でありますよ
6800はうまくすれば16パイプにできるので、
AGPネイティブ&低価格なのも手伝って、わりと人気あるみたいですよ
ただSM3.0対応というメリットはあるものの
6800無印は16パイプにしてもメモリが700MHzどまりなので、
絶対的なパフォーマンスでは
ギガバイトX800のほうが(とくにメモリOC時)上だと思います
SM3.0対応をとるか、パフォーマンスをとるかってところですねー
16パイプ化は確実にできるとは限りませんしね
ちなみに自分なら、、PCIeへの買い換えを除けば
なんとなくAGPネイティブのほうがよさげなんで、、6800のほうがいいかなぁと
ここはラデスレなのに、nをすすめて何なんですけどね(汗
ATiがもうPCIeベースに移行してますから、、ちょっと、、
>>771 >>690 のって、大阪の話だったのか?
てっきり、東京か地方のほうかと
売ってるなら買いにいきたいとこだなぁ・・・
PCI-Eのマザーなんて買っても今度は逆にビデオカード買う金なくなるし・・・
>>775 >>772 の 367 以降の書き込みをどぞ
PCワンズのほか、京都のお店でもあったとかありますね
ワンズはもう通販では載っけてないんですけど、、店頭にはまだあるかも、、
777 ,..,,,,, /" , , ヽ ⊂二二 ω :二⊃ | ; ( ヽノ ノ>ノ 三 レレ
ホントめんどくさいなぁSM3.0…
omegaキテル?
>>780 卑怯だぞ・・・教えるだけなんて。
omega突撃!
でも、カタもそろそろ来そうな予感はするんだよなぁ。
このスレで違うかもしれませんが質問します 俺のノートPCのビデオカードがRADEONで ドライバをアップグレードしたいんですが ATI社のHPが英語でさっぱりわかりません これって、どうすればいいんですか? あと、下手にアップグレードすると 依然動いていたアプリ等が動かなくなったりしますか?
駅前留学
あと、ドライバのバージョンは6.14だと思います
PC一般板逝け。完全にスレ違い。 その前にATiWiki読んでおくと良いかもなー
PC板に逝ってきます ちなみにwikiは今読んでますが意味不明・・・
787 :
Socket774 :2005/09/13(火) 08:59:59 ID:7Eh5lqf6
オメ 2.6.61 (カタ 5.8)
>>782 \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
>>782 英語覚えれ、今の時代で全く読めないのは恥
>>782 質問するなら環境晒せよ。
それも出来ないなら帰れオメガヴァカ。
オメガヴァカ ていうのは 「最後の愚者」 という意味なんだろうかと深読み汁ぞ
793 :
Socket774 :2005/09/13(火) 11:28:24 ID:+Mr7XmsD
X700が8980円だったので買ってきた
まずは、遅くなってスマン。ソフトモッドにちょっと問題がでちゃてねぇ。 でも、もう解決したから大丈夫。いけるよ。 このドライバーは、Cata5.8がベースになっている。 んで、カスタマイズしたAti-Trayツールも同梱してるよ。 もうRadlinkerは使っていないんだ。 -Omega Driver v2.6.61- ・オフィシャルのCatalyst 5.8がベースになってる。 ・x700 Mobility Radeonのx700をサポートに追加したよ。 ※注意※ このドライバに含まれているATi-TrayツールはOmegaにカスタマイズされているものだ。 なるべく以前のATi-Trayツールは、アンインストールしてくれよな。 そうしないと、どんな不具合がでるか分かったもんじゃ無いぜ? じゃ、みな楽しんでくれ!
きたー
オメガ5.8キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
さっそくBF2でフリーズしてきた
WMVアクセラレーションの切り方がわからない・・・(汗)
X800とX1800では性能差は大きそうですか?
無印でも倍近い差は出るんじゃねぇの?
値段も二倍!二倍!
ネイティブと変換モノってかなり性能違うの?
部分的な発熱とかチガウヨ
X800シリーズがお安くなってきたけど、買いたくなくなつてきた。
X1800より早く出る出る言われてるX1600だけど全然話し出てこないね。 6800対抗なら期待できそうな気はするんだけどね。 っつか7600対抗はできんのかい。
>803 おまえがネイティブだと思ふ
AGP X800XT です。 純正CCC 5.8入れた後だと思うんですが dxdiagでDirectX 7のテストだけテクスチャがぐちゃぐちゃになります。 DirectX 8 9 では問題なく正常に描画されるのですがウチだけでしょうか?
x1800はいろいろ仕様で取りざたされてたから知ってたけど x1600とかはじめて聞いた(´・ω・)
x1300ってのもあるよ。漏れはそれに期待。
そっか、X 1800じゃなくて、X1 800だったのか…orz Radeonの型番。 7000 8500 9700→9800 X800→X850 X1800
なあ最近のati tray toolのstandard tweaksのWMVアクセラレーターとかがオンにしても 次開くと解除になってるんだが俺だけ? わざわざオメガいれてみてしらべたけどなる
> PowerColor > R98Pro-CDT-A128D 【限定30個】●●,●●●円(書けません!) > 「RADEON9800Pro」ビデオカードの大特価品!一世代古いですが、FFやラグナロク > には十分です!! しゅんすけなかむーら!
1万3千円ってすごいな。 俺が購入した時は破格特価で6400円だったから神的値段で飛び上がったけどねw 当時パワカラが密かに地雷扱いをうけていて全く売れていなかったらしくて顔見知りの店員が 「ボウズには世話になってるし特価でいいよ。その代わり地雷かどうかは自分で調べてくれ」とのことだった。 一応問題なく笊化できたし、OCでXT相当は簡単に回ったよ。 コアは記憶が正しければR350だったとおもふ。
SAPPHIRE SA-X700/128MDDR 税込 \10,479 これはスペック的にはどうなんだろ? 気分的にはX800以上は狙いたいが セカンドにどうだろかと・・・
LEでしょ
ASUS EAX800/TD/128M ってどんなもんですかね? 128bit地雷ですけど、16000円前後で買えるから 700pro買うよりこっち買ったほうが得なんでしょうか?
Cata5.8でHL2が出来なくなって、Omegaならと思って期待して入れてみたが... やはり同じエラーで起動できない...orz Cata5.8ベースはHL2には鬼門なのか (;´Д`)
>>824 なるほどフォローどもです
700MHzってことは、2.8ns、、OCの余裕もないし
無印のスペック通りに128bitにしたって感じの製品ですな
ずいぶん前の、玄人志向 9800XTの地雷品を思い出した、、
>>825 自分はOmega5.6〜5.8ベース大丈夫だった。
カタだと全部駄目。
何度も色々調べてみたけど、本当に理由が不明で、唯一試してないのが
CS:Sβのころのフォーラムで、XPSP2がどうも怪しいってことになってた。
SP1に戻したら、出来たって報告もあったし、omegaだと出来るってのもあった。
次は・・・カタ.5.9 チン☆⌒ 凵\(\・∀・)マダァ?
828 :
820 :2005/09/13(火) 23:44:56 ID:8p6sPIgw
>>822 .823.824
素直にx700pro買っといたほうがよさそうですね
どうもありがとうございました。
カタ5.8でHL2全然問題ないよ。 9600XTダケドナー
XPSP2に9600XTで、BF2DEMO版だけどオメガ5.8問題なしです オメガ5.7の時に比べて平均フレームが6ほど増えて満足
ああ、すまんです。 これはX800系の問題みたいです。 見たのはX800XTと自分はXL・・・proの報告はあったかなぁ。
今X800GT買うのは損だよね? かといってX1800シリーズ発表が来月・・・。 7800GTに浮気しそうだよ。
833 :
Socket774 :2005/09/14(水) 00:47:38 ID:wZrgRktn
>>825 X850XTでカタ5.8でHL2問題なしでした。SXGAでAA、AFかけても。
5.7はだめでカタ、オメガ5.6はOKでした。
原因はわからん...。
もうX800GTOでいいや AGP版も出るみたいだし
どうでもいいけど早く仕様を発表してほしい(´ー`) 噂とテスト版ばっかでまだ闇の中なのが多すぎ
>>832 今、X800GTを買って
X1800シリーズが出たらX1800を買えば良いょぃょぃ
なんでX800GTを今買うのが損なのか分からないけど。 GTと同じ値段で格上のGTOが出るならそりゃあ損て言えるだろうけど 値段はGTOのほうが当然高くなるわけだし、GTで十分な人は GT買えばいいじゃない。 GTの値段に数千円足してGTO買えたとしても、GTで十分な人に とっては金の無駄ということになる。 自分の用途と懐具合と相談して決めましょう。
>>837 今欲しいのならそうすればよいけど
AGPの最期の奴を確保しておきたいだけなら
X1800が出てから年末にかけてじっくり考えた方が良いとは思わん?
>>837 X800系を欲しがるんだから3Dゲーム前提だろう。
やはりShader Model3.0やHDR(FP16)対応は欲しいだろ。
それがマイクロソフトとnVIDIAがつるんで作られた規格でも。
>>838 ,839
うん、もちろんSM3.0対応の3Dゲームやるだとか
目的がハッキリしてて、それを満たす性能のVGAが必要
ならしばらく待ってR520系を買うのがいいと思う。
ただ、何となくゲームやりたいとかそういうのなら
コストパオーマンスいいし今GT買ってもいいんじゃないか、ってことね。
841 :
840 :2005/09/14(水) 03:18:08 ID:c+hB6YCk
パオーマンスってなんだよ・・・パフォーマンスに訂正。
842 :
840 :2005/09/14(水) 03:19:08 ID:c+hB6YCk
訂正ついでに上げちまった、すまない。
>それがマイクロソフトとnVIDIAがつるんで作られた規格でも。 プ
どっちもイラネ
>>844 9600XTを残すってことだからAGPだと思うんだけど
俺なら両方売ってゲームやるなら9800pro
やらないなら9550あたりのFANレス買う
今更9600XTは中途半端すぎ
わざわざ純正・サファイアって事はアナログ出力が気になっているんだろうから、ファンレス9550はどうかなぁ・・・ メモリやらパーツ構成を見て好きな方に決めたら?
>>844 上を俺に7000円で譲ってちょ。 (´∀`*)
>>844 上も下も私にくれ、君にはバナナを差し上げよう
>>846 みたいな奴って結局知ったかぶりたいだけなんだよな
オメガ5.8入れてみた ぶっちゃけ何も変わらねぇ 元々不具合全然無かったから変わって貰っちゃ困るんだが だったら今の(オメガ5.7)をそのまま使っとけって? 何となく最新版を入れたくなる気持ちを分かれ、って言うか分かるだろ
854 :
Socket774 :2005/09/14(水) 19:14:09 ID:Cp9ufQ+Y
あれれ?
24PPモデルははどこへ?(笑)
X1800 XT 16 600MHz 700MHz 512MB GDDR3 $599
X1800 XL 16 550MHz 625MHz 512MB GDDR3 $499
X1800 Pro 16 500MHz 500MHz 256MB GDDR3 $449
X1800 LE 12 450MHz 450MHZ 256MB GDDR3 $349
X1600 XT 12 600MHz 700MHz 60W
X1600 Pro 12 500MHz 400MHz 40W
http://www.anandtech.com/video/showdoc.aspx?i=2532
てゆーか結局Unified ShaderなのかSeparate Shaderなのかはっきりしてくれ 16シェーダパイプと16ピクセルパイプじゃ全然性能違うし
http://news.mydrivers.com/pages/20050912142744_26159.htm R520XTのサンプルを入手した。
このサンプルは24テクスチャユニット、コア650MHz/メモリ1400MHzで動作する。
Athlon64 FX-55を用いた3DMark05ではスコア8600をマークした。
また、32テクスチャユニットのR520があるがコア520MHzでしか動作せず、
24テクスチャユニットのR520XTのコア650MHzに劣る。
そのため32テクスチャユニットの製品はR580としてリリースする。
製品として出回らないプレス向けのR520XTで7800に対抗するみたいだね。
今日omegaデビューしてみた。Catalyst5.8ベースの2.6.61ね。 で、一緒にATI Tray Toolがインストールされるじゃないですか。 それを起動するとWindowsがハングアップする病気が発病。 もちろんそれまで入っていたCataryst5.8はアンインスコ&DriverClearner&RegistoryClearnerで完全削除の上 インストールしてるんですけどね。 で、仕方ないからATTだけ削除してみると特に問題なく動く。 ATTを別途ダウンロードしてきてインスコすると、やっぱりハングする。 同じような症状の方いらっしゃいませんか。 ちなみに構成は以下の通りです。 CPU:Athlon64 3200+ Venice(定格) Cool'n'Quiet ON Mem:SunMAX/Micron PC3200 1024MB*2 (1T/3.0-3-3-8) M/B:MSI RS480M2-IL Chipset:RS480/SB400 VGA:XIAi X700-DV128HLP VGAドライバ:Omega2.6.61 モニタ:iiyama ProLite E431S 電源:AOpen H360C-300BT付属 300W電源 DirectX:9.0c OS:WindowsXP pro SP2 常駐アプリ:NOD32,OutpostF/W その他:Intel PRO/100S Desktop Adapter そういえば少し前にATTチャレンジしてみたけど、起動するとブルーバックになる病気が発病して 諦めたことがあったな・・・。それから構成変更した箇所はメモリくらい。(当時はSamsung PC3200 1024MB*2)
液晶で1280×960を原寸表示できるドライバのVerを教えて下さい。 液晶に変えたのですが、5.6だと原寸表示の設定はできるが、再起動で設定が元に戻るので再設定が必要で、 5.8ならできるのかな、と思って5.8にしたら全く出来なくなりました。
X700Proでメモリクロック1GHzかそれ以上で常用 している、もしくはしていた方いますか? もしいたらベンチマークのスコアなど教えてもらいたいです。
>>853 うちは劇的に変わった。
2.6.53だとうちのX850XTではドライバそのものが認識できなかったのが、
2.6.61だとちゃんと認識できたw
MTVGA 9550L←これ買おうと思ってます PowerWindow時代から代々カノープス使ってるんですが 実はカノープスがATiのカード作り出してから 全く買い換えてないのですよ。 見た感じ、特別な処理を施しているように見えません・・・ ドライバも昔みたいに独自開発でも何でもないようですし、 金余分に払うだけ無駄なんでしょうか?
無駄だな つか、9550SEなんじゃないのそれ?
865 :
863 :2005/09/15(木) 04:04:17 ID:ebHToj58
> つか、9550SEなんじゃないのそれ? マジですか!? カノプのページにメモリバンド幅の記載が無いのでわからんですね。 どっちにしろがっかりボードっぽいので 他にRGBの画質がよさそうなの探します・・・ もしくわ、このランクはどれもドングリなのであれば (もともとこれ、登場時から廉価チップみたいですし) 素直に玄人志向でも買います。 ありがとうございました
867 :
5.2信者 :2005/09/15(木) 07:17:25 ID:nwjBszn+
>>299 カタ5.2が一番安定していまーーーーーーーーーーーーーーす
コア内部が512bitでもメモリとの接続が256bitだよ(笑) 両方512bitならなぁ・・・
投売りか 某Nに比べて競争力はもう無いし新製品が出るんじゃどこもやりだすんじゃないか
まぁ、今のはゴミみたいなもんだからな。
>>865 ロープロは基板レイアウトの制約から基本的にバス幅が狭い。
嫌ならロープロ非対応品探せ。
>>870 6800も7800もコントローラ256bitだから妥協したんでしょ。
その9550がRV360をつかったものなら、ベンチやソフトによって9600XTとでる場合もある。 通常はRV360は9600XTだから。 というかそれらのソフトが作られた時点ではRV360は9600XTしかなかった。 その半年だか1年後、RV360の選別落ち品なのか、ただ単にあまったのか 9550にもRV360が使われるようになった。 というか、9550でも9600でもあまり関係なく、RV360なら発熱が少ない、OCしやすいかもって程度 R350ならそのまま9550。速度や性能的にはクロックが一緒なら大佐なし。 SEとでるのはメモリが64bitか128bitかによるものなのか RV360を使った9600XTにしてはクロックが低いから9600SE、と表示されるのかも。 製品名を書いてくれたほうが分かりやすい。 その書き込みではここまでしか想像できない。 多分、キミのはRV360チップを使った普通の9550なんじゃない? まさか64bitの地雷品?
思いっきり誤爆したorz
>>865 非ロープロ可なら、GV-R955128DかGV-R96P128DE勧めとく。
>>878 ・・・りあ・・・・・・ゲフゲフッ
厨は厨専用スレにお帰り下さい。
883 :
865 :2005/09/15(木) 16:50:51 ID:ebHToj58
>>866 >>874 >>879 情報感謝です
9550は今入手できそうなのはロープロが大多数なんですねぇ・・・
サファイアとかさがしたんですが、もう売ってなさげ。
それにしても、同じスペックのはカードは
ほんとにどの会社のも同じデザインなんですね。
もしかしてこれがリファレンスってやつですか。
(時代遅れですいません)
とりあえず今日お昼休みに回ってきたんですが、
新宿にはギガバイトのもなかったので
週末に秋葉原探索してきまふ。
ギガバイトのもなか
X1600XT/PROホシス...
最近XLのUltimateが随分安くなりましたね
スレ読んでるとまだ不具合があるみたいだな、方5.8 早く5.9出せよ
確かR520の設計上のパイプラインは32本だったよな。 それが向上してるはずなのに16本に半減って、 歩留まり向上前のレベルがチンカスだったんだね。 ATiは、さっさとTSMCに見切りをつけて、全てUMCに移行させろ!!
同じTSMCでもXbox用のは順調なんでしょ
XboxはATIのIPは使っているが、MSの製品だから。
今日
>>815 のやつ買ってきたぜー
んで今絶賛稼働中なんだけどかなり熱い・・・
これ他で売ってるゴツイシンクやらファンつけたほうがいいの?
>>893 いあクレバリーじゃないけど
最後のAGPでラグナロクぐらいならラクにできて値段と相談しつつ
ショップ回ってたらこれがいいかなと。Wikiでも非地雷認定だったし。
現行の110nmで逝かずに90nmで出そうと計画したATiにも責任はあるがな・・・ お願いだから発熱ぬるぽな製品出してくれ
ATIが90nmの実験台にされたんじゃね? ATIの金で歩留まり向上ウマー なんて勝手に想像w
RX800XT-VTD256(AGP)が29500円ぐらいで売ってるんだけど やけに安いんだけどこれ地雷?
オメガ5.8のATT、Load with windowsにチェック入れると 起動時にタスクトレイアイコンの跡形だけ残して終了しやがる アイコンは残ってるんだが、上に矢印もってくと消える 仕方ない、いる時だけ起動するか
897>>俺は某サイトでほぼ同じ値段で中古品を購入したが、V-TunerUがインストできなかった。 デバイスマネージャから見てみるとRADEONX800XTとは出ているが、恐らくGIGAのビデオカードBIOSが入っていないと思われ。 他のツールを使うのなら安い買い物だと思うが。
900 :
858 :2005/09/15(木) 23:06:02 ID:ah9Au/g2
>>898 動くだけいいよ。うちなんかATT起動で完全フリーズだ。
うっかりLoad with windowsにチェック入れてインスコしようもんならセーフモードで
アンインスコしないとWindows使えないorz
誰か解決方法ご存知ないですかね。
ちなみに、MSNmessengerが
>>898 のATTと同じ状態w
なんだろ、Windowsというか、Explorerのバグくさいなそれ。
GTは廉価版だし。
>>899 thx
地雷じゃなさそうだし飼いたくなってきた
>>899 漏れも欲しくなってきた
どうせオメガドライバいれてOCするし
X800GTと無印比べるの好きだねぇ。 ベンチのスコアなんて掲載してるサイトによってマチマチだし どっちかが勝ってたとしてもごく僅かな差。 消費電力少ないほうがいいなら無印、OCしたいなら GT選べばいいんじゃないかね。
9200SEから9600Proに換えようと思ってるんだが変化はかなり期待できる? ギガの見つけたんだがメモリが200*2だった これって300*2の場合とかなり変わってくる?
>>905 パイプVSクロックを比較するにうってつけな素材だからね〜
>>906 変化は期待できる。信長の新作位ならすいすい動く。
メモリの件があっても9600無印よりは高性能。
>>898 俺の環境だと何も考えずにomega5.7に上書きインスコしたらATTがバグってメモリロードエラーしたり
クロック表示がめちゃくちゃになったりしたので、omegaのフォルダのATTフォルダにあるATTの
アンインストーラ使って設定情報も含めて削除した後再起動、その後改めて5.8用のATT入れたら正常に動くようになったよ。
>905 >OCしたいならGT おいおい
>>911 ん?何か間違ってる?
無印と同じR430コアのXLとR480のGTの両方手元にあるけど
ATIToolの限界検出やったらXLはコアクロック440MHz超えたあたりで
PCが再起動したけど、GTは608MHzで30分以上エラー無しでいける。
まぁ個体差もあるだろうけど、一般的にR430はOC耐性全然無い
って言われてるし。
久し振りにATIのサイトにドライバー落としに逝ったら、 なんかドライバーの付属でCATALYST Control Centerとかいうのがあるんだが、 これと今までのコンパネ、どう違うのかな? どちらを選べばいいのか分からない。。。
>>913 Googleで調べるとか考えないんですか?
ごちゃごちゃ言わずに使ってみたらええやんか
教えてください って書けばいいのに・・・
wikiとかこのスレを頭から読むだけでわかると思うんだが。 CCCと略されてることもあるけど。
分からない5大理由
>>909 898とは別人なんだけど、同様の事やってみたのですが症状が変わらずorz
Ω5.6からこの症状がでててちょっと困り気味。
かといって、Ω5.2やΩ5.4でもともと入ってるRedlinker外してATTにしても、
これは逆で安定動作してるんです。
まあATT入れなきゃいいだろといわれればそれまでですけど、
何か設定で怪しげなものがあるのでしたら、
エロイ人教えて下さい。