⊂二二二( ^ω^)二⊃
こうか?どうやってんだ?
⊂二二二( ^ω^)二⊃ 変わるわけねぇよ
これこれ、遊んでるんじゃない。。。
943 :
Socket774:2005/11/15(火) 16:55:08 ID:tWDYRsp8
チガウンデスヨー
a
|\ /|
)゙i\ //(
^) \\ // (^
^) \\ // (^ みんなのうそつきー
<----> > ゞヽヽ < <---->
) ヽ/ (,, ^∋^) \ヽ (
^) ヽノ!、_ ) ( ノノヽ (^
^) ヽ ゙i ヽノ彡 ミヽ / ヽ (^
^)/∨⌒彡,,,,, ミ⌒∨\(^
(/ (/
⊂二二二( ^ω^)二⊃
中古屋で370セレロン500(PPGA)購入
200円ナリ
さてと…組み立てるとするか…
_ ∩
( ゚∀゚)彡
⊂彡
>>931 926じゃないけどノートPCがメインになりました( ´∀`)
↓テレビとしか活用していない元メインPC
CPU : AthlonXP2100+@Palomino
MB : Iwill KK266plus
MEM : 384MB(VC-SDRAM)
VGA : RADEON9600XT
HDD : Seagate 15K.3 18GB
光学: SD-M1401 LF-D201 CD-W512S
サウンド : GINA20
その他: NO-PCI NO-PCI/LTD GV-MVP/GXW
近日中に AK77-600N 入手予定。
電圧変更ができるとのことなので、
Mobile AthlonXP 1400+ と組み合わせてみたい。わくてか
>>974 アキバのジャンク屋じゃないか、それ?
Pen3が大量に出てたんで漏れも買ったぞ。
667MHzが200円だ。ファンレスで動くといいんだけど。
952 :
974:2005/11/18(金) 00:28:08 ID:hYPPQ9CN
>>950 おいらと同じ店行ったようだね。
なぜか餃子も店頭に並んでたのがアレだが。
954 :
195:2005/11/20(日) 07:49:30 ID:7/Nhzor7
メイン CPU:鱈セレ1.6@1.2G MB:AOPEN MS3ST HD:120+6G
MEM:256+128MB OS:無印WIN98 SBLIVEプラチナ
サブ CPU:P4 2.4Bステ MB:ASUS P4B533VM HD:160
MEM:512+256MB OS:Win2000SP4 DELTA1010×2
安定度 メイン>>>>>>>>>サブ だったが、サブの電源とメモリ交換したらおかげで超安定した。
そうしたら、サブの魅力がなくなったので、セカンドにOP144と939のマザボ+HDD250G買ってきた。
でも、鱈セレマシン使いや杉で結局メインは変わらない。つまり、
・鱈セレ98=ポールポジション
・北森PWIN2K=経験不足で1周半遅れ(DTM用に限り最速)
・939オプWIN2K=新人につきコースアウト
なわけです。(うちの場合だが)
MP440BXにSL-02A++とCel566 挿したら
起動しなかった(⊃д⊂)
Pen2に逆戻り
CPU : K6-2 233Mhz
M/B : ASUS TX97-XE
MEM : 64MB×2
VGA : DiamondMultimedia FireGL 1000 Pro
HDD : IBM DHEA34330
Sound : SoundBlaster PCI64
OS : Windows98SE
子供のお遊び用パソコン
電源飛んだらもう終わりヽ( ・∀・)ノ
>>953 スレ立て用テンプレ、これも追加で。
Intel478
Intelワークスが開発終了、その後はプライベーターにより細々と改良が続けられる。
478前期は比較的高燃費・フレキシビリティーなNorthwoodエンジンにより健闘したが、後期では一転してパワー型のPrescottを投入。
燃費の悪さ、ドライバビリティーの悪さにより、ドライバー、エンジニアの不評を買う。
全盛期は他を圧倒する活躍を見せたが、今では力不足な面も否めない。
最近ASUSTekが最新のPentiumMエンジンに換装可能にするエンジンマウント部を開発し、関係者の注目を集めている。
Intel479
Intelイスラエルワークスが投入した耐久向けマシン。超高燃費エンジンにより周回数を稼ぐ。
元々は耐久向けに開発されたマシンだが、一発のラップタイムも速いため、
最近やっとスプリントのカテゴリーにも投入される計画が浮上してきた。
車の性格上直線は苦手だが、コーナーはめっぽう速い。
エンジンは最近やっと安くなってきたが、車体がべらぼうに高く、
また、拡張性・機能性もあまり良くないのが現在の弱点か。
あまりの車体のとっつきの悪さににASUSが業を煮やし、旧型である478の車体を引きずり出し、何やら怪しい動きを見せている。
Intel775
Intelワークスがスプリントレース向けに投入したマシン。パワー馬鹿。
エンジンはPrescottベースに細かな改良を加えたもので、設計思想が古臭いため、シャシーは悪くないものの全体のパッケージとして見るとイマイチ。
最近ではDスペックエンジンSmithfieldが投入されるも、そのパフォーマンスに疑問の声を持つ者は多い。
おまけに信頼性が低く、オイル(電流)リークやオーバーヒートで火災を起こす始末。
往年の名プライベーター「レーシングチームTom's ハードウェア」でさえ信頼性の低さに手を焼いた。
追い討ちをかけるように、今まで得意としていた直線スピードもX2エンジンを搭載したライバルの939に負ける一面も。
ドライバー曰く、「踏んでもついてこない。酷いターボラグ。」だとか。挙句の果てに生みの親のIntel自身がロバ呼ばわりする始末。
Intelワークス危うし。
トヨタ車かよw
この夏、3週遅れ?のメイン機がついにクラッシュ。
ママンがお亡くなりになった模様(-人-)
CPU:Pen3 800@1100MHz Dual
M/B:FW-6280BXDR/155
MEM:256MB*3
VGA:Matrox G400
SCSI H/A:MegaRAID Express500
HDD:ST318406LW *5 RAID5
Sound:Vibra128
OS:Win2k
電源との相性がキツイし、CPU間隔が狭いし、PCIブリッジの相性も有って
じゃじゃ馬たっだけど、一度安定すると鉄板だったなぁ。
とりあえずサブのPen3 850MHzのノートPCに避難ちう。そろそろ1週遅れぐらい
のスペックで組み直そうかと。
ナムナム
SlotAのAthlonは何周遅れくらいですか?
5周遅れくらいで…
そんな俺も使ってないSlotAのマシンが眠ってるな。
たまには復活させてあげようかなぁ。
たまには通電しないと、本当に腐るぞ。
>レーシングチームTom's ハードウェア
吹いた
965 :
Socket774:2005/11/25(金) 00:54:48 ID:LugaFSMQ
www.
966 :
150:2005/11/25(金) 03:45:40 ID:v3BMLFvO
>>957 恥ずかしいからヤメレw
そういやそれ授業中に考えたやつだったな・・・
AMD版もあったがどっかいっちゃった・・・
>>966 ITmediaに就職し二代目IT戦士になれ!
AthlonXP 2500+@3200+ / nForce2
これからAthlon64系に乗り換えても違いが体感できる?
CPUにあんま金掛けられないので、エントリークラスの価格帯じゃ意味無いのかな。
>>970 あんまり体感できないと思う。XPは意外と早いんだよね。X2位じゃないとね。
ただ3Dゲームメインなら体感できると思う。
>>966で気付いたが
>>957 高燃費ってのは高消費低出力という意味だから、悪いイメージのほうだぞ。
良いイメージでいうなら高効率と言うべきかな。低燃費ってのもなんか違和感あるし。
好燃費・・・でしたね
sry
975 :
974:2005/11/29(火) 16:25:39 ID:uXgn9lLU
もうダメだ orz
978 :
974:2005/11/29(火) 18:35:05 ID:uXgn9lLU
おつうめ
AMD-A
初期の頃は予選モードで高ブースト+特殊燃料により一時的に爆発的なパフォーマンスアップを見せたが、
冷却不足やブースト圧のかけすぎでエンジンが燃えてしまうことも少なくなかった。
マイナーチェンジによりこの問題は解決され、より高出力・高ブースト耐性なエンジンとなった。
AMDワークスはこのエンジンを搭載したマシンを幾つかのプライベーターに託したが、
どのチームも何かしらの弱点を抱え、車の性能を完璧に引き出す事ができずに、ライバルに惜敗することもしばしばだった。
今では現役から退き、世代交代が進んだが、今でも「コア」なファンは多い。
AMD754
AにかわりAMDワークスが投入したマシン。
電子制御アクティブサスにより、時にはしなやかに、時には攻撃的に
メリハリのついた走りを見せる。投入時はあまりのコストに周囲は少々白け気味だったが、
時が経つにつれてその問題も解決され、今では安く仕上がるようになった。
排気管は一本出しであるため、高回転域での出力はライバルに比べて見劣りする感もあるが、
その自慢のトルク特性により鋭い立ち上がりを見せる。ドライバー曰く「キビキビ立ち上がる」だとか。
しかし今では少々型落ちな感も否めない。逆にそれが魅力(=信頼性・低導入コスト)でもあるといえるか。
AMD939
基本的には754の設計思想を汲んでいるが、車体が大きく進歩し、全体としてみると大きな進化を遂げている。
外観の大きな変化は排気管が1本から2本出しになったこと位か。
エンジンはより低発熱・高回転・高トルク、車体は高剛性・高拡張性化を遂げており、
レースでは電気系・足回り・駆動系などのマイナートラブルにみまわれながらも、ライバルの躓きにも助けられ選手権争いでは大きくリードしている。
最近は今まで苦手としてきた直線スピードも新世代「X2」エンジンにより克服し、自慢の立ち上がり加速に加えてまさに鬼に金棒。
唯一の懸念はあまりの独走により戦略がおろそかになること位か。
↑
誤字・脱字・良くなりそうな部分があったら言ってね
>>982 AMDファンとしては、
コストパフォーマンスとオーバークロック耐性の良さから人気が出た?サラブレッドコアとか
64のCool'n'Quitなんかも入れて欲しい。
車の話は全くわからんので文章は書けないけど。
64は周回遅れとは言えない希ガス。CPが良いというのには同意だけど。
754版が130nmでちと周回遅れ気味かもだけど…
>>985 最新鋭低燃費Turionエンジンがあるじゃないか!
∬
( ´ー`)つ且
(・∀・)