3DMARK05 その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
932Socket774:2006/01/19(木) 23:27:03 ID:4V+UVwnr
06動かした後に05を動かすと05が滑らかで楽しく感じられる件
933Socket774:2006/01/20(金) 00:00:22 ID:5q1uHpu1
2001SEをUXGA/4xFSAAで走らせてみたら画像のインパクトに大した差がなかったわけだが
つーか2001SE今見ても綺麗だ
934Socket774:2006/01/20(金) 00:10:14 ID:8wFfdfG2
さすがにそれは目が肥えてないだけかと・・・
935Socket774:2006/01/20(金) 00:13:13 ID:08oipd4Z
今年のリスニング最後の問題の問題文

Tom : Is this a pen?
John : No, that is an apple.
Tom : Oh! sorry, apple...this is an apple...
John : Yes, that is an apple.
Tom : By the way, is this a pen?
John : No!!! That is an apple!!
Tom : Oh! sorry! This is an apple!!
John : Yes, good. you are smart. good..good.
Tom : Yes, this is an apple...But is this a pen?
John : Nooo!!! that is an apple!! apple!! apple!!!
Tom : Pen!! this is a pen!!! pen!!! pen!!!
John : NOOOOOOOOO!! NO!!!!! Fuck!!! apple!! apple!! apple!!! this is an apple!!!!!
Tom : Fuck!!This is Fucking pen!! pen!! Fuck pen!!
936Socket774:2006/01/20(金) 00:15:58 ID:08oipd4Z
ゴバーク
937Socket774:2006/01/20(金) 10:22:25 ID:vQdWf4i3
どこのだよw
938Socket774:2006/01/21(土) 00:02:15 ID:4wjQM3CH
【CPU】 AthlonXP2500@3200
【MEM】 ノーブランドPC3200 512M×2
【M/B】 A7V600-X
【VGA】 Leadtek GF6800GT AGP 400/1000
【ドライバ】 82.12
【OS】 WIN2000SP4

【Score】 5332

つい最近までグラボ変えた(前は5900XT)のにスコアが上がらなねえよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!とか思ってたが、
実はマザボのAGPドライバ入れ忘れてたのに気づくまで約半年掛かった。
(その間バスの種類がPCIで動いてた)
うはw俺バカスw
939Socket774:2006/01/21(土) 00:06:50 ID:teIzb8kQ
なんか捏造くさいぐらいいいスコアだね
940Socket774:2006/01/21(土) 15:40:12 ID:0hXY6L4T
FX-60でないと6800GTでそのスコアは出ない
941Socket774:2006/01/21(土) 15:48:52 ID:xmTVzmlF
OCしたら出るんでない?
942V402SH白 ◆8y8Uyg0SRc :2006/01/21(土) 18:59:21 ID:9pAz4RVz
捏造
基本的W2Kでは動かない
943938:2006/01/21(土) 20:26:37 ID:yXFUtkR2
捏造だなんて心外な事言う人が居るので、
もう一回測って証拠としてスクショUPしますた。
今回は5306だったけど誤差の範囲だよね。

ttp://strange.kir.jp/stored/qwup5933.jpg
944Socket774:2006/01/21(土) 20:29:36 ID:66lqu3/5
ふーん
945Socket774:2006/01/21(土) 21:07:54 ID:Mtacsfr+
06と05がごっちゃになってないかい?
946Socket774:2006/01/21(土) 21:28:54 ID:4AlL46se
今はもう06一色だからなw
947Socket774:2006/01/21(土) 21:31:46 ID:+yQ7GF1k
でもここは05スレだぞ
948Socket774:2006/01/21(土) 21:37:12 ID:L+QncJFb
正直、何言ってんだと思いますた。
949Socket774:2006/01/21(土) 22:15:02 ID:Arv9SO6s
05は最初は喜んで何度も見てたけど、06はちょっとシンドイ。
CPUテストが苦痛以外のなにものでもない。
950Socket774:2006/01/21(土) 23:15:35 ID:TmNZy2lf
>>803
DirectX9.0c環境でも動く。
動かないのは3DMARK99MAXだYO
>>942
3DMARK06はWin2Kで動く。
951Socket774:2006/01/21(土) 23:47:34 ID:1ZH4vxsH
ここで本音を言わしてもらう。スコアの基準が分かんねーX1600PROでは力不足か?!確か3000ぐらいだった気が…
952Socket774:2006/01/22(日) 16:41:38 ID:sre0xPyx
>951
言うならば単体で完全に回せるVGAなんてないに等しいから・・・
953Socket774:2006/01/22(日) 18:43:43 ID:0U7GreCY
【CPU】 Athlon64 3200+(2.4GHzにOC)
【MEM】 sanmax Hynix 1GBx2
【M/B】 A8V
【VGA】 X850XT
【ドライバ】 5.13
【OS】 XP

【Score】 6118
CPUスコアが4200・・・
これってどう見ても低いです。
954Socket774:2006/01/23(月) 12:34:14 ID:W/pF2gMH
【CPU】 藁コアP4 1.6G
【MEM】 M&S512M+VM1G
【M/B】 P4I845G
【VGA】 アルバ5900XT
【ドライバ】 77.30
【OS】 winXPSP2

【Score】1017


いやー。0〜5fpsしかでませんでしたよwwすっごい重かったww
よくがんばった俺のPC
955Socket774:2006/01/23(月) 12:35:16 ID:W/pF2gMH
あ。OC1.6G→1.74Gくらいにしてました。15%OCしてベンチやったらブルー画面になってエラー発生したと。
いう英語のメッセージがでちゃいました
956Socket774:2006/01/25(水) 02:02:14 ID:KkQIPdwz
【CPU】 Pentium4 3GHz
【MEM】 PC3200 512MB*4
【VGA】 クロシコ(Albatron製)Geforce6800GT
     (350/1000@400/1100)AGP
【Driver】82.65 WHQL
【電源】 Enermax EG365P-VE(12V/26A)

3DMarks : 5426
GT1 : 22.9fps
GT2 : 15.8fps
GT3 : 28.2fps
CPU : 3893
CT1 : 1.9fps
GT2 : 3.6fps

今見ると05は06のベータ版ってとこだな
03の様に完成されていないからなあ
957Socket774:2006/01/25(水) 13:44:57 ID:Cb//rshR
【CPU】Athlon64 3200+ @ 2.4G
【MEM】Hynix PC3200 1G×2
【M/B】A8N-VM
【VGA】青筆7800GT @ core452MHz mem 1.1GHz
【ドライバ】81.95
【OS】XP SP2
【電源】ケース付属450Wの糞電源

【Score】7570
958Socket774:2006/01/27(金) 21:34:58 ID:VTm5HX9d
【CPU】 AthlonXP 2000+(Palomino)
【MEM】 PC2100 256MB*2
【VGA】 GeforceFX5200(64bit地雷)
【ドライバ】 ForceWare 81.94
【OS】 WindowsXP Home SP2

【Score】 217 3DMarks
959Socket774:2006/01/28(土) 18:48:01 ID:sMpRRY+m
>>954
それガンバリ杉だぞw
960Socket774:2006/02/01(水) 20:45:30 ID:nrcJztW1
【CPU】AthlonX2 3800+
【MEM】ノーブランド1GB×2
【M/B】GA-K8U-939
【VGA】SAPPHIRE RADEON9600
【ドライバ】Omega Drivers v3.8.205
【OS】WindowsXP SP2

【Score】1381

こんなもん?
常駐ソフトがいっぱいあるから、切れば多少はマシかしら
961Socket774:2006/02/01(水) 21:55:08 ID:abMlL+0K
何そのアンバランス
962Socket774:2006/02/01(水) 22:10:01 ID:nmyytyRo
VGAがウンコ
963Socket774:2006/02/02(木) 15:22:28 ID:onVJ1m6i
CPUくれ
964Socket774:2006/02/03(金) 17:01:41 ID:KE6sMLTw
【CPU】athlon64 3200+
【MEM】PC2700 512MBx2
【VGA】アルバトロン 7800GT
【ドライバ】 81.98
【OS】 WinXP homeSP2

【Score】5931

遅い?もう少しいくと思ってたんだがorz
965Socket774:2006/02/03(金) 17:15:06 ID:miJdBYVD
微妙に遅いよね
966Socket774:2006/02/03(金) 18:17:20 ID:wGON0/LR
遅いな
なんでだ?
うんこ電源?
967Socket774:2006/02/03(金) 18:48:44 ID:PAt9Dn6m
うんこめもりじゃね
968Socket774:2006/02/03(金) 19:20:19 ID:WPGItJdc
【CPU】 Athlon x2 [email protected]
【MEM】 SanMax Hynix 1GBx2
【M/B】 DFI nF3 Ultra-D
【VGA】 ATI RadeonX850XT AGP(550/1240)
【ドライバ】 cata 6.1
【OS】 WindowsXP Pro SP2

【Score】 6887

CPU2.39GHzにするとwindows起動しない・・・
969Socket774:2006/02/03(金) 19:43:35 ID:miJdBYVD
それだけOCできればいいんじゃないかな
970954:2006/02/05(日) 18:51:01 ID:nq9U1gJv
藁コア1.6Gから北森533の2.53Gにパワーアップしましたんで、多少OCしてやってみました。

【CPU】 北森PEN4 2.53G→OC2.717G
【MEM】 M&S512M+VM1G
【M/B】 P4I845G
【VGA】 アルバ5900XT
【ドライバ】 77.30
【OS】 winXPSP2

【Score】1174

あまりかわらなかったですね。前に比べ、5〜12fpsほどでてましたけど。
まあこんなもんかな。満足満足。BF2も快適です。
971Socket774:2006/02/05(日) 19:12:36 ID:oIAI2gQ5
【CPU】athlon64 3000+
【MEM】PC3200 1Gx2
【VGA】RADEON X850XTPE AGP
【ドライバ】 cata 6.1
【OS】 WinXP homeSP2

【Score】6200
972Socket774:2006/02/05(日) 22:31:24 ID:4bmnW/mH
【CPU】 Intel Pentium 2.53GHz FSB533Ghz Northwood
【MEM】 ノーブランドPC2700(DDR333)512Mx2 1G
【M/B】 GIGABYTE GA-81G1000 PRO-G
【VGA】 Leadtek WinFast A6800XT TDH
【ドライバ】 6.14.10.8310
【OS】 Windows XP Homedition(SP2

デフォルト
コアクロック  300 (定格)
メモリクロック 700(定格)
CPU       2.52GHz(定格)
3DMark(Free) 2860

16パイプ化
コアクロック  300 (定格)
メモリクロック 700(定格)
CPU       2.53GHz(定格)
3DMark(Free) 3094

16パイプ化+GPU OC
コアクロック  450 (OC)
メモリクロック 850(OC)
CPU       2.53GHz(定格)
3DMark(Free) 3205

16パイプ化+GPU OC+CPU OC
コアクロック  450 (OC)
メモリクロック 850(OC)
CPU       2.8GHz(OC)
3DMark(Free) 3720

まぁ確かにスコアは上がってる罠。
ただCPUをOCしたときのスコアの上がりが大きいってことは、
要はGPUに対してCPUが足引っ張ってるってコト?。

マルチポスト御免
973Socket774:2006/02/05(日) 23:18:45 ID:5/R7IlcK
【CPU】 Pentium4 [email protected]
【MEM】 PC3200 1GBx2
【M/B】 P4P800 SE
【VGA】 MSI 7800GS AGP (480/1300)
【ドライバ】 83.40
【OS】 XP SP2

【Score】6243

X800XLから乗換しました。結局2ヶ月しか使わなかった
974Socket774:2006/02/05(日) 23:29:12 ID:qvmtVr22
>>973
OC耐性高いねw
正規代理店経由のMSI7800GSが発売されたら買おうと思ってる。
2年保証だからね。
975Socket774:2006/02/05(日) 23:38:22 ID:3Q2lr4PG
【CPU】 Opteron146 @ 275*10
【MEM】 CenturyMicro (Samsung) 1GBx2
【M/B】 ASUS A8S-X
【VGA】 Sapphire X800GTO UltimateEdition (600/1200)
【ドライバ】 Omega6.01
【OS】 WindowsXP Pro SP2

【Score】 6231

頑張れ漏れのGTO(;´A`)
だが限界だ orz
976Socket774:2006/02/05(日) 23:48:18 ID:GkbWTdPq
>>973

7800GSのOCなし時のスコアを教えてください。お願いします。
977Socket774:2006/02/06(月) 00:03:49 ID:5/R7IlcK
>>972

5430(定格)でした。ATITOOLを使いました。
978Socket774:2006/02/06(月) 00:54:59 ID:/qyfxDSu
7800GS=6800U

ですね。
979Socket774:2006/02/06(月) 01:07:03 ID:eH2a/nTG
CPU換えたんで回してみた。

【CPU】 Pentium4 670(3.8GHz) HTT ON 定格
【MEM】 1GB(IOデータ hynix PC3200 512MBx2/3-3-3-8)
【M/B】 GIGABYTE GA-8I915P-MF(i915P/F6 BIOS)
【VGA】 SAPPHIRE X850XT PE VIVO(540/1180) 定格
【ドライバ】 Cata 6.1
【OS】 WinXP Pro SP2
【電源】 Scythe PIP14-530B

【Score】 6591

すべて定格。プ521(2.8GHz)の時は同じ構成で 5896 だった。
アチチかと思ったが意外と低発熱。
980Socket774:2006/02/06(月) 03:54:31 ID:iFyuAfW4
>>978
GeForce6800シリーズと同等の力を持つGeForce7800
981Socket774
3DMARK05でのスコアではAGP最強はX850XTPEだな。
実ゲームとなるとやっぱり7800GSの方が上回るのかもしれん。