栃木の自作事情 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
栃木県在住の自作erの為のスレッドです。
ローカルスレなのでマターリとsage進行でお願いします。

関連サイト
まとめサイト
http://jisakupc-tochigi.hp.infoseek.co.jp/
栃木の自作事情@その他もろもろ。
http://nonbiri-challenge.com/BBS/test/read.cgi/jisaku/
雨量・雷観測情報
ttp://www0.thunder.ne.jp/

前スレ
栃木の自活事情 Part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114062743/
過去スレ
栃木の自作事情 Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095515011/
栃木の自作事情
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075261083/
http://pc5.2ch.net/jisaku/kako/1075/10752/1075261083.html
2Socket774:2005/08/20(土) 18:13:48 ID:A6vY8fIp
・TWOTOP 宇都宮店(8/26オープン)
  ttp://www.twotop.co.jp/entrance/utunomiya_open0826.asp

・パソコン工房 宇都宮店(8/23まで)
  ttp://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/utunomiya/utunomiya_index.html

・U-FRONT宇都宮店
  ベルモール1階パソコン工房宇都宮店(TOWTOP宇都宮店)奥

・DOS/Vパラダイス 宇都宮店
  ttp://www.dospara.co.jp/umy/

・WIZ
  ttp://www.wiz9.com/

・signal
  ttp://www.signal-pc.com/

・PC DEPOT 小山店
  ttp://www.pcdepot.co.jp/shop/info.php?shop_code=972

・鈴木光明堂
  ttp://www.esn.gr.jp/~kmd/
・ケーズ インターパーク
  ttp://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=00001032

・ヨドバシカメラ マルチメディア宇都宮
  ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/36565599.html
3Socket774:2005/08/20(土) 21:06:00 ID:5kO7fjMr
栃木も広いからなぁ。
東武線沿線だと比較的安く秋葉に出られる。片道千円ちょっと
県北、県東部のひとは交通費がきついよね。片道2500−5000円
おれは東部沿線なので浅草経由で末広町に出るのが普通。
新品からジャンクまで幅広く見て回るのはやはり秋葉迄出ないと
できないからね。
4Socket774:2005/08/20(土) 22:40:07 ID:p2pYJHF5
>>1はデレスケ
5 ◆MiMIZUNCjA :2005/08/21(日) 00:27:29 ID:wMlDNpRQ BE:78862853-##
雷観測の下にUPSスレのリンクもあったりすると夏場はいいかも。

無停電電源装置(UPS) 6台目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1110323027/
6Socket774:2005/08/21(日) 02:20:04 ID:GywpkKX0
>>1しもつかれ。

>>3
オイラは秋葉行くなら日比谷線仲御徒町から歩くw
7Socket774:2005/08/21(日) 09:09:40 ID:orCd81Xn
>>1
だいじか?
8Socket774:2005/08/21(日) 11:57:11 ID:CQYA0fcx
某ふぁみりーねっとのメンツは書き込んだりしてるんだろうか?
9メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/08/21(日) 14:35:35 ID:LzFXhSKb
>>1
しもつかれ〜。

そういや一昨日、宇都宮ドスパラ行ったけど、
携帯電話に使うminiSDカードだけ買って速攻店出ちゃった…orz
や、今、自作的には満ち足りてるのでパーツチェックする気力なくて…。
10Socket774:2005/08/21(日) 17:13:05 ID:BSeHE/HP
県北のヤシ居る?
111:2005/08/21(日) 17:31:15 ID:Zt0r9/26
ノシ 那須塩原市民(旧黒磯地区)

少なくともおいら含めて3人はいますよ。
12DH ◆OmegaWBPUI :2005/08/21(日) 17:39:32 ID:I5vCwDcs
>>10
ノシ 私も那須塩原市民(旧黒磯地区)

近所にK'sが建設中なんですが、器は大きいんだけど
やっぱ期待はできnうわなにをするやめr
13Socket774:2005/08/21(日) 18:49:37 ID:2jl37Ql/
>>10
県北なのか微妙な南那須町民の漏れ登場(・∀・)ノィョ-ゥ
14Socket774:2005/08/21(日) 19:22:43 ID:stP/84f7
ノシさくら市
15Socket774:2005/08/21(日) 19:54:37 ID:6Qeh8DEY
ノシ 漏れもさくら市だお
16Socket774:2005/08/21(日) 20:28:48 ID:aQLMsA0l
ノシ
矢板市だったり
17Socket774:2005/08/21(日) 20:41:57 ID:dSYTU9ns
真岡市 ノシ

18Socket774:2005/08/21(日) 20:48:12 ID:HpAXexPR
>>1乙日光
まとめサイトの人もGJ
19Socket774:2005/08/21(日) 21:20:42 ID:Fldil12H
>>17
ナカーマ発見!!(・∀・)
20小山在住 東京勤務:2005/08/21(日) 21:44:24 ID:XjvIAYgx
>1 乙

よく買うところ

小物類:小山デポ 小山ヤマダ 宇都宮ヨド 宇都宮ヤマダ

大物・特殊品:秋葉原 通販
21Socket774:2005/08/21(日) 22:45:06 ID:BSeHE/HP
10デス
漏れも那須塩原(旧西那須野)
22Socket774:2005/08/21(日) 22:46:15 ID:BSeHE/HP
ところで、ベイシア電機ってどうよ?
23Socket774:2005/08/21(日) 22:49:05 ID:BSeHE/HP
うはwwwsage忘れたorzage連投スマソorz
24Socket774:2005/08/22(月) 00:18:48 ID:Z/De/df6
ノシ 宇都宮市民
といっても、かなりはずれのほう
ケーズインターパークの近く

インターパークのケーズも期待はしてなかったんだけど出来てビックリでしたね
25Socket774:2005/08/22(月) 00:25:13 ID:jrh0BgWC
うはw
栃木の自作野郎って結構居るんけ。
このデレスケがw。

そんな漏れも自作暦5年の栃木の自作野郎だけど、
栃木のパーツ屋使えねんべ?
やっぱ、秋葉じゃねえと話にならねえべ?
グラボとかメモリーとか買うときには必ず秋葉行くな〜。
栃木でもグラボ買いたくてもメーカーが限定されて話しにならない。
ELSAとか青筆とか多いしな。
やっぱ秋葉だべな。
26Socket774:2005/08/22(月) 01:50:09 ID:3aGR12tF
ノシ 宇都宮の宮環北端付近の山中在住
周囲に防空壕跡とか隔離っぽい精神病院とかあります(((;゚Д゚))))

今日秋葉寄ったんでキャプボ買ってきた
久々に色んなところ回ったけどやっぱ安いねー
27Socket774:2005/08/22(月) 03:27:08 ID:KInxZ3x5
さすがに烏山はいないようだ
どこ行くにしても遠くてねぇ…
28Socket774:2005/08/22(月) 08:35:32 ID:s0kTIC74
>>22
しょぼくて高い
29Socket774:2005/08/22(月) 09:03:07 ID:ilinBmW4
ものによっては交通費+を考えると、
こっちの工房やドスパラで買った方がお値打ちっていうのもあるんだけどね。
でも色々みて楽しむ方法は秋葉にいくしかないね。

で、前スレの最後にちょこっとでてきたMLだけど、準備は一応できたんだ。
ただね、、、、コテ隔離板の方も閑散としてるし、結局人の多いココに戻ってきてるみたいだから、
いらんかな〜とそのまま放置したんよ。

>>8
ふぁみりーねっとふぁみりーねっと、、、、何だっけ、もの凄く懐かしい響きなんだけど
パソ通の頃あったんだっけ?もう忘れた、、、、、、
30Socket774:2005/08/22(月) 09:19:42 ID:s0kTIC74
ふと気付いたんだが、スレタイもどってたのねw
改めて>>1
31Socket774:2005/08/22(月) 11:33:32 ID:5Y7V1YtD
さくら市とか那須塩原市に合併したからIME2000更新すればちゃんと変換されるのかな。

ところで、どことどこが合併したかいつも忘れるからナビ入力に本当苦労する。
いじやけっちゃうねぇ・・・
32Socket774:2005/08/22(月) 11:43:11 ID:EKf4vhAs
常時稼動の自宅鯖がある状態でいかに寝るか、について
鯖の静音化や耳栓もあるけど良く眠れる枕が最も重要だと気がついた。
低反発枕いいわ....

うーんAC電源つけたのに内部対流用と排気でファン増やしたら意味ないなぁ....
やっぱブックサイズはつらい。
33Socket774:2005/08/22(月) 12:20:58 ID:RqO+OqSP
結構栃木にも自作パーツ屋あるんだね。
そういえば、真岡の足利銀行支店の隣に自作屋らしき店があるね。
元クリーニング屋で、その前がセブンイレブンの店舗
34Socket774:2005/08/22(月) 19:24:18 ID:MCdtpfU4
>>33
一度行ったことあるけど、パーツショップというよりは
ジャンクパーツ屋って感じだった。
35久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/08/22(月) 22:26:02 ID:o0+jqnmG
>>1乙鰈。

>>22>>28
嵐山(さいたま県)もだめぽ。
2年前の時がゆるやかに流れてますた。
ベイシアってグループ本部がある群馬のほうもだめぽかも知れん。

<chirahinoura>
会津(ふくすま)へ逝った帰りがけに宇都宮攻防と小山のマックジャパンへ逝ってみた。

攻防はホントに処分したい物しか処分価格になってない。
そして品揃えと価格は大宮祖父並みだからあれじゃ双頭に改装しても劇的な変化は無いかも。

小山のマックジャパンではIntel i915系で何とか一通り揃うけど80GBのHDDが9000円台(しかも旧IBMやWDが混じってる)
で売ってるし250GB以上は取り寄せとは(汗
</chirahinoura>
36Socket774:2005/08/22(月) 23:07:16 ID:vEx6FSU6
>マックジャパン
小山 栃木 とも品揃えが貧弱なので いっていないな
秋葉はあまり安くない(漏れが探す物は)
っていうか 飯田橋8時過ぎ 総和に9時前って...
37Socket774:2005/08/22(月) 23:08:24 ID:ok08kFzL
チラシは廃棄。
>>35は死ね!
38 ◆MiMIZUNCjA :2005/08/23(火) 02:40:15 ID:gvwFJPaj BE:184012875-##
>>8
ノ 10xx
39Socket774:2005/08/23(火) 09:27:26 ID:ue9If5RB
>>37
君にはカルシウムが足らないようだ。
修行やり直し。

>>35
そうか、大宮祖父と工房って同じくらいのレベルだったのか…
この辺から大宮祖父に行くくらいなら、そのまま秋葉に行くのでしらんかったよ。
しかしそうなると双頭になってもダメポはダメポということになるの…か?
とりあえず、今日までで工房も終わりなので新装オープンを待って行ってみる。

>>8,29,38
ぐぐったら出てきた。ここ行ってたわw
もうすっかり忘れてた。。。IDとPASSなんだっけかなあ。12**くらいだったような記憶が…
何しろ12-3年前の話なので覚えて無い。
物置に置いてある8801FHと、5インチ2Dディスクを引きずり出せばメモしてあるかもw
もしくはIDとハンドルのリストがあれば判るんだがww
そいえばBigmodelパーソナルならどこかにソフトもあったっけ。。。
40Socket774:2005/08/23(火) 14:57:49 ID:OvYOM0NE
猪木かと思ったら栃木だった・・・orz
41Socket774:2005/08/23(火) 16:34:19 ID:Eqp09yoD
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
42Socket774:2005/08/23(火) 17:58:14 ID:Q+IN8Kfg
>>40 あるあるwwww
43Socket774:2005/08/23(火) 18:21:20 ID:Rkem6RSa
ねーよ
44Socket774:2005/08/23(火) 19:14:48 ID:nXUB77fQ
>>39
お前何様?
そんな偉そうな台詞はオリオン通りにおまいの手形が置かれてから言え。
45Socket774:2005/08/23(火) 20:29:52 ID:Q82PJogg
オリオン通りに手形があれば
偉そうな台詞を吐いても許されるってのも、どういうものかw

まあ、なんだ夏休みも終わりだな
がんばれよ
46Socket774:2005/08/23(火) 21:25:22 ID:BQv+YTgA
今日で工房が閉店なわけだが、行った奴いないか?
47久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/08/23(火) 22:07:13 ID:yCZbgcNI
>>39中段
まぁ確かに大宮祖父はアキバと比べればオチますし、時間が許せば漏れもアキバへ逝きますが(汗

宇都宮攻防は決して悪くないと思いますよ、例え双頭に改装しても劇的な変化は無いと思いますが。
むしろあれをだめぽ認定するならさい(ry

それに実質的に祖父とドスパラの2択の大宮と比べれば(淀は知らんのですが)攻防とWIZとシグナルとケーズがある
宇都宮は選択肢が多くて便利ですよ、価格はアレですが(汗
48Socket774:2005/08/24(水) 17:29:52 ID:D9aLnLu3
ttp://www.twotop.co.jp/entrance/utunomiya_open0826.asp
うぅー土曜日行きてぇーけど仕事だーorz
49Socket774:2005/08/25(木) 01:28:57 ID:/1RpnFN9
液晶もう一台欲しかったんだよなぁ〜、仕事帰り寄ってみるか
50Socket774:2005/08/25(木) 09:02:31 ID:lwpFKro8
おおおw凶悪だなw
先着順にしなかったのは転売やー締め出しのためかな?ありがたや〜
液晶とCPUが欲しいなw明日から3日間いってみよ〜〜〜

とはいえ、仕事帰りだともう当たりがでちゃってる予感…orz
51Socket774:2005/08/25(木) 23:30:32 ID:lnelI6IN
開店前までに行けば何も買わなくても抽選できるのか
明日台風は大丈夫なのか?
52Socket774:2005/08/26(金) 00:17:32 ID:AMSQXeX/
WindowsXP Homt Edition プリインストールモデル \69,980-(税込)


ポカーン
53Socket774:2005/08/26(金) 00:29:07 ID:T9vVFYa5
↑なんで?
54Socket774:2005/08/26(金) 00:46:55 ID:nool4qdC
漏れもTWOTOP行ってみるかな。
駐車場は狭いのだろうか・・。
55Socket774:2005/08/26(金) 01:03:42 ID:MiZNZ7iX
ドスパラよりは広いよ
56Socket774:2005/08/26(金) 01:05:49 ID:aTxk06R8
ドスパラって4台くらいしか止められない品w
57Socket774:2005/08/26(金) 08:33:09 ID:DRvsqOCx
問題は週末のベルモール自体が混む所だから、駐車場待ちの渋滞に巻き込まれかねないということだな
58Socket774:2005/08/26(金) 08:54:07 ID:bhpcqvtx
まあなんだ。仕事帰りにしか寄れないんじゃ無理ってことか。
買えるときまってるなら有給でもとるけど抽選の為に取るのはなあw

駐車場はベルモールと共通だから広いよ。
週末は混むけどな…シネコンの方の駐車場も共通で使えるから止められない事は無いと思うけど
入る為の渋滞に巻き込まれるかもね。
59Socket774:2005/08/26(金) 18:49:36 ID:m9Tee8iO
ツートップ100円品当選した人ここにカキコしてくだパイヾヾ( ^ω^)ノノ
60Socket774:2005/08/26(金) 19:45:28 ID:EJvXwyFV
双頭、やっぱり大して変わってなかったな
HDDとかはむしろ見づらくなった気がする
61Socket774:2005/08/27(土) 00:13:52 ID:N6/G/0AL
60しか報告があがってないのはなぜ?
62Socket774:2005/08/27(土) 01:09:28 ID:XS2pC3/U
>>59
一時間くらいいたけど当選した人を見なかった。(自分も含むw)
ハズレでもMSIやASUSの粗品が貰えるけど・・・。

>>60
ですね。
配置がほとんど一緒だった。
HDDは確かに見にくい。

>>61
エレコムの光学式マウスが380円だったよ〜。
63Socket774:2005/08/27(土) 02:01:14 ID:qJl3vVrL
>>61
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /        \
   /_____  ヽ    / ______   \
   |        |  |   / /        \   ヽ
   |,,_   _,   |___/   |/ ,,_   _,     ヽ   |
   | "゚'` } "゚`    6 l   | "゚'` } "゚`      |   |
.   ヽ  __''_,    ,-′   |   __''_,        |   l
     ヽ. ー__ /ヽ     ヽ   ー       / /
     / |/\/ l ^ヽ    \          / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━
64Socket774:2005/08/27(土) 06:06:33 ID:1T0LS3kW
今日双頭に行くだけ行ってみます(`・ω・´)シャキーン
昨日遅番じゃなくてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
お店のオープンに並ぶなんて初めてです。
このために車のオイル交換して準備万端に(w

このスレの中の人で行ったのは2人ぐらいですか?
65Socket774:2005/08/27(土) 08:27:35 ID:Ji0ZPXbP
掘り出し物あるから探せ
66Socket774:2005/08/27(土) 08:59:09 ID:U1FAfOeH
まだ行ってない。おまけに今日も仕事…orz

明日は行ってみるよ!
67Socket774:2005/08/27(土) 09:26:31 ID:E2rBxF4b
ケータイからカキコ
双頭を含む、ベルモール専門店は9時オープンじゃなかったのね・・・。

今、ヨーカドーでヒマ潰し中
68Socket774:2005/08/27(土) 09:28:27 ID:jJ+bzP4W
今のところ自分含めて7人並んでます。
このスレ見てる人いたらいいなぁ。
6967:2005/08/27(土) 09:41:05 ID:E2rBxF4b
たまごっちの抽選券ゲット
いまから並びます
70Socket774:2005/08/27(土) 09:44:19 ID:ExgQzuAG
なにコレ、開店までに逝かにゃならんの? もう無理か orz
71Socket774:2005/08/27(土) 09:45:02 ID:WjQq/dYt
いま何人ぐらい並んでるの?
72Socket774:2005/08/27(土) 09:46:15 ID:jJ+bzP4W
なんかどんどん増えてます。
23人以上います。
ヨーカ堂で暇つぶししてた人は並んだんですかね。
73Socket774:2005/08/27(土) 09:49:37 ID:WjQq/dYt
15分前で20人ちょっとって以外と少ないな。こんなもんなの?
7467:2005/08/27(土) 09:54:34 ID:E2rBxF4b
いや、おおいと思うぞ
整理券貰っても、まだ並んでいるのはナゼなんですか?
75Socket774:2005/08/27(土) 09:56:45 ID:WjQq/dYt
整理券って何人ぐらい貰える?
7667:2005/08/27(土) 10:12:46 ID:E2rBxF4b
あれ?
ハズレて店を出て、せっかくなので値段チェックしようと、もいっかい店に入ろうとすると、
また整理券くれた
77Socket774:2005/08/27(土) 10:21:39 ID:WjQq/dYt
>>76
(゜д゜)ウマー
78Socket774:2005/08/27(土) 11:21:56 ID:yIjKUeTK

                  / ̄ ̄ ̄ ̄\
                 (  人____)
                 |ミ/  ー◎-◎-)
                 (6     (_ _) )
                /`ー、 ∴ ノ  3 ノ ,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i ト、 1_____ノ7、 、 y;  ヽ、_`
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
                     ↑
          Intel信者はココをクリック
7968:2005/08/27(土) 11:28:09 ID:1T0LS3kW
自宅に戻ってまいりました。
抽選結果:ハズレ('A`)

のんきに店内見回したら特価品で電源が。
予備に買いました。SILENT-KING3とかいう電源です。
税込み4280円。
店内は皆さんが言ってた通りにレイアウト少し変えただけで
工房の頃と殆ど変わってませんね。
マザーボードは取り扱いが増えてるような気がしました。
工房の頃よりもAMD関連が増えてる気がして良いなぁ。

そういや3000円以上の買い物でもう一度抽選できたんですね。
すっかり忘れて帰って来ちゃった('A`)
片道1時間だから行くの('A`)マンドクセ

それと抽選待ちしてた先頭の人がキョドってたり、
目を閉じて祈ってたりしてキンモー☆
8067:2005/08/27(土) 12:56:13 ID:bUQLCmcQ
もどり。

2回も抽選やったのに、ハズレ
さらに、たまごっちもハズレ・・・orz

3000円以上の買い物でも抽選できるんだったね。
どうりでガラポンが重いわけだ。
あれじゃぁ、朝早く並んでも意味がないな。

>68
先頭の香具師、かなりキモかったねぇ。
時計チラチラ見すぎ。

81久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/08/27(土) 12:59:05 ID:i+QuN6YT
>>79
静王3か?
もしそれが400W用ならアキバのフェイス(双頭と同じアロ系)と同じ価格だ。
82Socket774:2005/08/27(土) 16:05:22 ID:VPAMANkt
俺も双頭逝ってきた
結果は外れ・゚・(ノД`)・゚・
俺がやったあと、10分の間に二人くらい当たってたな
裏山鹿
2時に発表だったダブルチャンスも当然外れorz
俺、地下駐車場に車を停めたんだけど、あそこのエレベーターと階段のドアって、開店にならんと
開かないのね
おかげで並ぶのが少しうしろになっちゃったよw

>>81
↓こいつやね
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=44453
83メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/08/27(土) 16:25:08 ID:pA4nlwLD
今から双頭行こうかなと思ってたが、
なんか行く必要なさそうだね…(´・ω・`)シャローン
84久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/08/27(土) 16:27:55 ID:RsAWm/yQ
>>82
やっぱりそうか。
それじゃ喜んでイイのか悪いのか・・・(汗
85Socket774:2005/08/27(土) 17:42:13 ID:Ellqx4jd
>>84
SILENT-KING3って言ってるじゃん
何が静王3か?だよ
バカジャネーノ?
86Socket774:2005/08/27(土) 18:14:00 ID:VPAMANkt
俺も最初は「清王」という別の商品があるのかと思ったんでぐぐってみたんだが、通称でそう呼ぶらしい
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&c2coff=1&q=%E9%9B%BB%E6%BA%90+%E9%9D%99%E7%8E%8B&lr=lang_ja
87久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/08/27(土) 18:31:32 ID:RsAWm/yQ
>>85
静音電源スレでよく言われていることですが何か?
88Socket774:2005/08/27(土) 18:34:31 ID:kWBgnfWZ
遅れ馳せながら今から双頭逝ってきまつ(`・ω・´)シャキーン
89中の人:2005/08/27(土) 18:38:12 ID:Kfbyt2gI
TWOTOPいかずにK's行ってきますた。

Victor DVD-R 1x-4x対応(DATA)が398円の処分品になってますた。
中身はMXL RG02(国産マクセル4倍ID)。国産マクセルなのでお買い得です。
あとASUS P4C800E-デラが15500円の1個限り処分品。
90Socket774:2005/08/27(土) 19:54:21 ID:hBfdHgwR
双頭のオープン初日、新品だが、ジャンク扱いで1980円で10枚ほどあったBIOSTARのマザー
http://www.biostar.com.tw/products/mainboard/board.php?name=U8668-D%20v4/5
今日行ったら全部売れていた。1人の人が纏め買いしたらしい。
同様に、ジャンク扱いで1980円だった2Uサイズのラックマウント用ケース(電源つき)も10台ほど根こそぎ1人の人が纏め買いしたらしい。
なんに使うんだろ…
91Socket774:2005/08/27(土) 20:01:11 ID:l81cA4gF
転売
92Socket774:2005/08/27(土) 20:04:53 ID:285P1aNL
>>90
君をヤフオク観測隊隊員1号に任命するよ!
93Socket774:2005/08/27(土) 20:05:58 ID:VPAMANkt
>>90
奥のほうで箱に載ってた黒いケース?
あれ、ラックマウント用だったのか
ミドルタワーにしては妙に幅が狭いなとは思ったが←馬鹿
94Socket774:2005/08/27(土) 22:30:37 ID:WjQq/dYt
明日逝こうと思うが何分前ぐらいに並べばいい?
ママンが欲しいのだが(゜д゜)ウマーなのは残っているかな?
95Socket774:2005/08/27(土) 22:39:18 ID:hBfdHgwR
北森信者ならば、アルバトロンのSocket478対応の915ママンが4980
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97Socket774:2005/08/27(土) 23:42:43 ID:WjQq/dYt
>>95
サンクス
CeleronD320と1セット分のパーツがあったからサブでも作ろうかな。ケースはダンボールで
98Socket774:2005/08/28(日) 00:58:18 ID:y9IvYYXo
双頭、今日21時頃入店22時ぎりぎりまでいたけど結構人入ってましたね

電源もマザーも見落としてた・・・明日もう一度行こうかな
99Socket774:2005/08/28(日) 08:09:52 ID:zQbWF/ok
静王3が5k切ってるなら、予備に抑えておくのもいいかも。
ただ、ごくまれに投売り報告(350W2980円とか。)もあったのでさらに安くなっても泣かないことw
個人的に静王3は好きじゃないので買いませんがw
こまかな評判は12cmファン電源スレあたりを見るといいかも。
100Socket774:2005/08/28(日) 09:41:12 ID:S6+0RPdR
今並んでます。25人ぐらいかな?誰か見てる人いないかな?
101Socket774:2005/08/28(日) 09:52:08 ID:S6+0RPdR
抽選券ゲトー(・∀・)
続々人来てます。100人近くいますね。
102Socket774:2005/08/28(日) 10:12:26 ID:RoPgH6Kh
>>101
話しかけた奴がいたとしたら、多分俺だ
103Socket774:2005/08/28(日) 10:48:53 ID:mQc+ZFBX
もう配布終ってた。。
帰ろうorz
104Socket774:2005/08/28(日) 10:51:06 ID:S6+0RPdR
>>102
んにゃ、漏れは黒い服着てたけど。
105Socket774:2005/08/28(日) 12:07:29 ID:cQsnGegL
外れた。
PC当たったのは、30番目くらいのでかい人。
うらやましぃ。
10668:2005/08/28(日) 12:32:31 ID:MSWd9Q10
さっそく静王3使ってます。
いやぁ、この電源静かですね・・・
って言える環境なら良かったんですが('A`)
CPUクーラーが爆音を発してるので殆ど変わらず('A`)
SAMSUNGのHDDもうるさいし('A`)
いっそのことsempron(3000+以上)にしてしまおうかと画策中。
939のsempron出るまで我慢した方が良いかなぁ。
TWOTOPになってAMDの取り扱い増えたみたいだし。

さーて・・・これから仕事だ('A`)
107Socket774:2005/08/28(日) 16:32:12 ID:wc3bydkN
>>105
そのでかい人ですw
>>82も俺だったり
まさか当たるとは思わなかったからマジでびっくりしたよ
俺が今日の一人目だったみたい
ちなみに、俺の券の末尾3ケタが018だったから前には20人もいなかったかと
車を停めたのがフィットネスクラブの裏のほうだったからカートを借りるのは遠慮して自分で
持って行ったんだけど、ちょっと疲れちゃったよ
体力落ちたなぁ…
開封するのは明日にして今日は寝とくか
108Socket774:2005/08/28(日) 17:32:18 ID:S6+0RPdR
>>107
あの人かwwwとりあえずオメ(n‘∀‘)η
漏れ012番だったwwもうちょっと遅く来れば良かったヽ(`Д´)ノ
でもさ、抽選会が終わるぐらいまで居たけど4人ぐらいしか当たってなかったよな?気のせい?
109Socket774:2005/08/28(日) 18:41:39 ID:TmFNkFND
私も当たりましたよ ラッキーですた
その後はララスクエアの新星堂で下川みくにさんを
間近で見られて超ラッキー

今日は幸運な日ですた
110Socket774:2005/08/28(日) 18:43:38 ID:wc3bydkN
みく忘れてた…orz
111Socket774:2005/08/28(日) 19:00:52 ID:wc3bydkN
>>108
ありがとです
俺はあのまま車に行っちゃったんでその後の状況は知らなかったんだけど、その感じだと、
昨日と同じような当選ペースだったっぽいね
昨日は抽選券のぶんが終わったちょっとあとまで店内で物色しつつうろうろしてたけど、あの時
も当選のベルを聞いたのは3回か4回くらいだったような
抽選のガラガラのを回した感覚から察するに白玉がかなり多かった気がする
俺、よく当たったなぁ…

>>109
おめでとう
俺も生みく見たかったな

例のPCがOS別売りだということに気付いたのがついさっきだったことはここだけの話orz
考えてみたらショップブランドってそれが基本なんだよね
今のメインの鱈セレ機からOS・データもろとも移植するか
112Socket774:2005/08/28(日) 19:27:24 ID:geSScTEi
>>111
それはMSが認めてないだろ
113Socket774:2005/08/28(日) 19:54:33 ID:wc3bydkN
>>112
いや、2台とも生かすんじゃなくて、鱈セレのほうを使わなくした上で改めてインストールするつもり
なんだけど、ダメかな?
ダメならあとで別のOSを買うよ
114Socket774:2005/08/28(日) 20:12:37 ID:wOZ3kygg
>>113
OSの種類による
工房とかでセット販売してるやつとかメーカー製プリインストールのOEMなOSだとNG
パッケージに入ってる、単体でコジマとかで売ってるようなOSならOKのはず
XPだと電話手続きとか面倒だけどね
なかなか繋がらないのは向こうが悪いと思うのに、
新しいOS買えばすぐにインストールできます!みたいな広告?が表示されてゲッソリ('A`)
ゲイツ(´・ω・`)チネ
115Socket774:2005/08/28(日) 20:18:48 ID:IJb1SsAl
>>111
OSはWindowsだとすると、鱈セレ機のOSが通常パッケージ版ならば、鱈セレ機で使用するのをやめれば新しいPCで使うのはOK。
鱈セレ機のOSがOEM版だったら、OS購入時に一緒に買ったハードウェアを新しいPCに付けて使うのであればOK。
鱈セレ機がメーカー製またはショップブランドで最初から付いてきたOSならばNG。
116Socket774:2005/08/28(日) 20:35:52 ID:wc3bydkN
>>114-115
thx
OSはWinXPのOEM版っす
鱈セレ機のほうはベアボーンなんだけど、これの起動ドライブだったHDDを流用すれば
使えるのかな?
117105:2005/08/28(日) 20:47:23 ID:cH80VZ8/
>>107
おめでとうです!
俺は結構前だったから、当たらないだろうと
思っていたけど。
ロムくれたけど、あれは要らないなーー。

ところで、HDDの当選番号はいつくだったのだろう。
見に行ってもないや。
118Socket774:2005/08/28(日) 20:50:07 ID:k5oWdeIv
珍しく自作な話題だ
119Socket774:2005/08/28(日) 21:56:49 ID:EsTVC/kv
佐野のいせや電器に逝ってきた
soldamのショップブランドPCがたくさんあったけど
クロシコの梱包みたいなかんじで光学ドライブとか
HDDが売ってた
120Socket774:2005/08/28(日) 23:07:03 ID:wOZ3kygg
>>116
残念ながらOEMは基本的に構成を変えたらNGだったはず、、、
121Socket774:2005/08/28(日) 23:22:46 ID:RoPgH6Kh
>>120
もし認証が結構前…3ヶ月くらいかな?
なら、再インスコすれば引っかからなかったような。

俺2ndPC組んだ時、2年くらい前に買ってインスコ・認証したXPをインスコしたんだけど
(当然PCの構成2年前のとは全然違う)認証なしだった。2年前当時、2ヶ月くらいでグラ
ボ・マザボ・CPU換えて再インスコした時は電話認証が必要だったんだけどね。
まあ電話認証はごく簡単だから、もし引っかかってもすんなりOKもらえると思うよ。
その時の様子はこんな感じ
再インスコして認証しようとすると警告され、電話番号が表示される。んでそこに電話。
時間帯は結構何時でも大丈夫なのか、俺が電話したのは土曜深夜3時だった。
んで電話するとおねえさん登場。ハァハァしたいのを堪えて「すいませんXPの認証の件
についてなんですが」と言うと相手もわかってるようでスムーズに事が進む。
向こうが重要視してるのは
・なんのパーツと一緒に購入したのか、そのパーツは今も使ってるのか
って事だけみたいだった。答えるとキー番号を教えてもらえて、それを入力すれば再認
証終了だった。
ちなみに今のメインPCのXPは、SP1適用のヤツを新しく買ったヤツ。ってか長文スマソ
122Socket774:2005/08/28(日) 23:28:14 ID:Pozzj9w6
>>121
引っかからないだけであって規定違反してるかどうかは別。
違反を奨励する気か?

>>120
だから一緒に買ったパーツを流用してればいいんだって。
123中の人:2005/08/29(月) 00:14:24 ID:7mOulx1q
月曜、秋葉に行ってきます。。
つくばエクスプレスの駅みてこよっと・・・
124Socket774:2005/08/29(月) 00:29:31 ID:5w0N57YE
>>122
そうだったのか
なんか前にOEMは構成を変えるだけでNGって聞いたんだが、メーカー製と勘違いしていたのかな?
ちょっとソース探してくる
125Socket774:2005/08/29(月) 01:31:26 ID:+LFIorV2
今さらな話ですがソケAの3000+おいてあるお店ありませんか。

中古でもOKです。
126107:2005/08/29(月) 08:06:50 ID:j3oQZV9H
昨日のID:wc3bydkNです
こんなFAQみたいなことに答えてくれてありがとう
再インストールで認証したのは半年くらい前だったような
その時はネットでの認証で大丈夫だった気が

一番無難なのは新しくOSを買ってくることなんだろうけど、先立つものが…
とりあえず新しいのは使わずに待機させて、あとで新しくOSを買ってきてインストールしようかな
と考え中
金欠だから次の給料日まで待とうかな?
127Socket774:2005/08/29(月) 09:07:20 ID:plugTpNJ
鱈セレ機がベアボーン……そのベアボーンはFDD付きだった?
そうじゃないなら、大抵はFDDとセットにOEMのOSを販売するんだけど…

FDDじゃないのなら、起動ディスクHDDをOEM対象にする事が多いね。
>>116で自分が書いたとおり一緒に移動すればOK。
おそらくは電話認証だと思うけど、その際一緒に購入したHDDを移動してることを言えば大丈夫だよ。

ま、なにはともあれ。おめでとう!
128Socket774:2005/08/29(月) 11:05:13 ID:Jki4ggri
>>116
OEM版のOSを何と一緒に購入したかが重要。
1.ベアボーン本体+HDDと一緒に購入。
2.ベアボーン本体単品と一緒に購入。
3.HDD単品と一緒に購入。
1.又は2.の場合だとOSの流用は不可。
3.の場合のみ、そのHDDを新しいPCで一緒に使用する限り流用可。
129元県北オフ幹事 ◆/4hJijTUsk :2005/08/29(月) 11:47:33 ID:EojFEY2q
えーと、久々にこのスレ覗いてみたオレが来ましたよっと

スレ初めの流れに出遅れた。
ここんところすっかりハン板に出入りしてまして(笑

で、試しにSilentKing3の500Wに取っ替えてみたわけですが、
豪熱マシン故に、ファンがかなりうるさく回っております。
SilentKing2 350W PFCから載せ替えたのだが、体感で倍くらい
うるさいかな。

あと最近では、HDDがHGSTのHDS722525(250G)x2 から
HDT722525(250G)+HDS722525(250G)+WD3200BB(320G)になったり
してますよ。 HDS7225二発の時は共振してブンブンうなってました。

今はうなりも止んでちょっぴり静かになったかな。

近いうちに星野RA300から同じく星野Altium X MUSCLEBACKに
ケースを載せ替える予定。

以上チラシの裏。
130元県北オフ幹事 ◆/4hJijTUsk :2005/08/29(月) 11:48:46 ID:EojFEY2q
もしかしたらトリップ違ってる風味・・・。
131Socket774:2005/08/29(月) 15:20:38 ID:GJWzOc6t
TWOTOP今日から通常営業か、これから期待だな
132Socket774:2005/08/29(月) 15:40:45 ID:QUPXcjaP
>>128
2はアウトだが1はグレーだろ。購入時のレシートや領収書みれば一発だと思うが。

>>126
128さんもカキコしてるがOEM版のOSを何と一緒に購入したかが問題な訳。
新PCに流用できるものに付随して購入したのなら何ら問題なく使用可。
そうでなければ・・・最終的にはモラルの問題かな?wまぁ使用はやめれ。
PCで何してるかわからんが、ネット・メール・オフィスくらいしか使わんのならLinaxで良いんじゃない?
ディストリビューションはお好みで。 FedoraCore かVineあたりなら解説本も多いし簡単に使えるんと思う。
133中の人@携帯:2005/08/29(月) 15:46:06 ID:iEPLOeHN
今、帰りの電車です。
平日なのに人多杉
夏コミ分の回収に挫折しましたよ。
つよきす買ったので帰ってからのお楽しみ〜
あとAGP版X800 XL買おうと行ったんだが売ってる店ねぇ。
TWOTOPにATIパッケあったのでそれ買ってきた

つくばエクスプレス混んでますた

以上、ちらしの裏
134Socket774:2005/08/29(月) 16:33:43 ID:eWRZx//n
>>133
栃木と関係ない上にちらしでスレ汚し。
平和観音の上から飛び降りて死ね。
135Socket774:2005/08/29(月) 17:39:04 ID:5w0N57YE
>>133
乙。俺の友人もつくばEXP乗りに行ったけどすごい混んでたらしい
実家が牛久なんで秋葉まで結構楽になるかな
136107:2005/08/29(月) 17:55:03 ID:j3oQZV9H
>>127-128,132
FDD付きのだったけど、そのベアボーン自体がもらいもんなんでOSの購入が何と一緒だった
かはくれた本人に聞いてみないとわからんかも
ヘタにインスコしてそれがライセンス違反だったりしたらアレなので、あとでちゃんとOSを買う
ことにします

>>132
Linuxですか
なんとなく敷居が高そうなイメージがあったんですが
今の俺の使い方は>>132さんの予想通りですなw
いろいろ自分で調べてみてこっちも検討してみます

こんな素人みたいなのに付き合ってくれてありがとうでした
137Socket774:2005/08/29(月) 17:57:55 ID:e1MVlc81
MSはソフトの譲渡を認めて無かったような?

×素人みたいなの
○ド素人
138Socket774:2005/08/29(月) 18:21:31 ID:Jki4ggri
MSは条件付で譲渡を認めている。
詳しくは以下を参照。
http://download.microsoft.com/download/5/8/f/58fce148-01d7-457d-9a8b-52df61fb27ba/Brief_Transfer_of_License070102.pdf
139Socket774:2005/08/29(月) 18:24:18 ID:Jki4ggri
うまくリンクできなかったようなので
http://www.microsoft.com/japan/licensing/brief/default.mspx
の、「マイクロソフトライセンスの譲渡」を参照。
140Socket774:2005/08/29(月) 18:24:27 ID:QUPXcjaP
>>137
OEM版は駄目だけど、パッケージ版は認めてるよ。MSに書類を提出するようだけど。

>>136
PCの構成みたけど、メモリ(512×2)かDVDドライブにXPのOEMあたりが良いのでは?
で、ついでにおいらの玄人6800GT買わない?w
141Socket774:2005/08/29(月) 18:26:47 ID:Jki4ggri
142Socket774:2005/08/29(月) 19:55:08 ID:zY/RKAAO
結論
1.107は既にMSの規約を破ってる
2.新PCで旧OSを使うと更なる規約違反となる可能性が高い
3.対処法は過去ログを見れば分かる
4.ネタでやってたならともかく、マジなら今後はコッソリやっとけ
5.TWOTOPの棚の位置は工房時代と一緒
143Socket774:2005/08/29(月) 21:47:13 ID:xfyxeQ2b
>>136
Linux環境でよく使われるFirefox, Thunderbird, OpenOffice.orgはWindows版
もあるから、使ってみて使えそうなら考えればいいんじゃね?
あとLinux環境は無料環境だとフォントの見やすい奴があんましないので、フォ
ント付きの本とか製品買ってくるのがいいと思う。
Debian GNU/Linux徹底入門(sarge対応版)とかオススメかも。
144Socket774:2005/08/29(月) 21:55:42 ID:pmi2FVoh
日本語フォントの問題であれば、IPAフォントが入ったKNOPPIXを
に入れて、それをHDDにインストールして使う手もある。
145Socket774:2005/08/29(月) 22:42:25 ID:vIzNpxve
みみずん えらい叩かれようだなw
146Socket774:2005/08/30(火) 00:07:07 ID:t8KXWzw9
>>134
叩く前にネタを書け
147Socket774:2005/08/30(火) 01:20:56 ID:CAEnz08Q
ゲイツムカツクからどうでもいいよ('A`)
双頭の特売マザーにGeode挿そうと思ってるんだけどちゃんと動くかなあ('A`)
148Socket774:2005/08/30(火) 09:02:19 ID:vv//HA0r
なんだ、もう規約違反してたのか…今後も考えるなら、悪いこと言わないからFDDと一緒に買っておけ。
ソレが一番流用効きやすいし、やりやすいぞ。
メモリはもしかしたらだけど、また規格が変わるかもしれないし光学はちょっと高価な上、
故障の可能性もFDDと比べると高いし。
特に規格が変わって流用できなくなる可能性の高いものに
OEMを付けるのは得策じゃないよ。
149107:2005/08/30(火) 09:17:56 ID:NaelZLC8
旧PCがもらいもんな時点で規約違反だったのかorz
>>148氏の言うとおり、FDDと一緒にOSを買うことにします
こんなアフォにレスしてくれてありがとう

Linuxについて教えてくれた皆さんもありがとうございました
後学のためにいろいろ調べてみます

では名無しに戻ります
150 ◆MiMIZUNCjA :2005/08/30(火) 11:17:18 ID:pvCXQsmv BE:147210274-##
>>145
ほえ?TWOTOP行ってないし。
151Socket774:2005/08/30(火) 11:29:53 ID:LsjI8eM8
んにゃー デルスレ
152Socket774:2005/08/30(火) 11:37:33 ID:vv//HA0r
ああそうそう、TWOTOPになってもNICの在庫は一緒でした。
クロシコのGbE探してるんだけどな…みつからん…。
153Socket774:2005/08/30(火) 11:51:24 ID:mcCMMGVv
ヤフオクに転売でたな
154Socket774:2005/08/30(火) 11:59:50 ID:ICJziQUu
OEM版とパケで数万円も違うならいざしらず
upgrade版ならそんなに変わらんのだから
パケ買っとけばいいのに...
155Socket774:2005/08/30(火) 12:53:14 ID:C+9oVws9
OEM版のWindowsの譲渡はNGと言う解釈になっているようだが。
その根拠が140の発言ならば、138のリンク先のpdfを読むべし。
OEM版Windowsは「ハードウェアと共にのみ譲渡可能」
そうでなかったら、Windowsプリインストールのメーカー製PCの中古品を、当初の販売時にインストールされていたライセンスのWindowsを添付して販売することがライセンス違反になってしまうぞ。
156Socket774:2005/08/30(火) 15:18:37 ID:T+pmO3L3
栃木のWindows事情
157てれんこてれんこ:2005/08/30(火) 17:46:16 ID:LWXwtSBc
>>134
大谷観音て言ったほうがわかりやすいべよ。
仏舎利塔から飛び降りて全身骨折して入院しれ。
158Socket774:2005/08/30(火) 19:29:47 ID:bJUlcbnN
>>154
秋葉原と宇都宮で数万円も違うならいざしらず
TWOTOPやドスパラならそんなに変わらんのだから
宇都宮で買っとけばいいのに...

って言われて納得するのか?
159Socket774:2005/08/30(火) 21:35:06 ID:hKP+hZ0c
その例えならまぁ納得できそうだと思うが
160Socket774:2005/08/30(火) 21:39:25 ID:XFYmu0hz
便乗で質問しちまうが、

HDDとセットで購入して、そのHDDがあぼーんした場合。

OSは使えなくなるってこと?
161Socket774:2005/08/30(火) 22:26:27 ID:UUrOo6MH
空いてるドライブベイに未結線で付けておけばOK
162Socket774:2005/08/31(水) 00:58:49 ID:dy83l2FL
まぁ、そのパーツを取り付けた状態で使用するのが条件だから、動かなくても繋がってればおkってことでFA?
163Socket774:2005/08/31(水) 01:07:16 ID:SU4rwVn9
つうか、だったらOEMって結局なんなんだよ・・・
164Socket774:2005/08/31(水) 01:14:53 ID:TNvq8Kfg
認証の制限なかったかな?XP
165Socket774:2005/08/31(水) 01:15:15 ID:Xok4YSyB
;;;;;;;;/|;;/''"´  ´      ,ィ"ィ''´  `ヽ== 、、    \;;;\  /;;;ノ i  !l;;;;/i  ′
;;;;;;/ レ′         "´''´      \  `'ヽ、   \:;;`''"く、:, l  リ;;/
;;;;;l                      `ヽ、  `゙>-、、 フ:べ;;;;;ヽ;, i ,//′
;;;;;t              ... ::: :::: :: .. 、 `ヽ.(`ブ゙ヾ,´ i `:、;ノ ハ/ノ
ゝヾ、           .:: ''         `ー-‐`゙´    ノ  ,/"´′
 'i, `゙゙           ::..            ゙::      rヾ
 ヽ.              ::.           .::'      l
  ヽ、             ::        .. ::''          l
   ゙ヽ、            .:      .. :: '"          !        ま や か し だ
    ゙ヽ.          .:    ..::'"             =i
      ゙ヽ         ::    :'         _ ;:;:::   、,,ヽ、
       ゙ヽ        ::..   :.        ,r'"´      ``ヽ
        ゙iヽ        ゙::..  ::       i′         ノ
        iヽ          '::..::       i,  ,rニヽ、、  ,,.ィ'"
        iゝ                  `゙'ー  f´`゙゙゙´
        !                       i
166Socket774:2005/08/31(水) 07:29:43 ID:fmjn6hFI
OEMってUSBのメモリとかFDDでも買えるんでしょうか?
そこらへんなら邪魔にはならなそうなんだけど…。
167Socket774:2005/08/31(水) 08:05:09 ID:ctUoJ1oG
うろ覚えで調べてないのに書くのもなんだが、
OEMの条件は、該当パーツがそのPCを動かすのに必要かつ動作しているパーツであること。
電源が通って、OSからそのパーツが見えないとアウトだったはず。

未結線じゃ当然OSからそのパーツを認識できないので>>161の方法ではアウト。
結線されてても、動作してない(電源をきったままとか)でもアウト。

厳密に言うとこんな感じだったはず。
ちなみにUSBメモリとではアウト。
理由はリムーバブルメディア扱いなので、動作に必要じゃないから。
起動後に後で指すでしょ?>USBメモリ
FDDがokなのは、ブートメディアになるし、プレーンなDOS動作には必須だから。
と、こんな認識だったはず。

>>160で心配されてるように、基本的にはそのパーツが逝っちゃったら
OEMは使用不可になるので、もっとも壊れにくいFDDをオススメするわけですよ。
168Socket774:2005/08/31(水) 18:15:23 ID:xWhe4o0+
RIMMと一緒にOEMWinXP買ったσ(゚∀゚ オレ!!

対応マザーがなくなったからどうにもなんねえ(*´∀`)アハハン♪
169Socket774:2005/08/31(水) 20:17:35 ID:ysvfk6Uy
漢を見た!
170Socket774:2005/08/31(水) 21:50:27 ID:ycu2nZu+
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
うちのサブ機RIMMだぜ!
171Socket774:2005/08/31(水) 23:01:36 ID:8Xzg21Df
今度GRT付きのキャプチャーカードを購入しようと思っているのですが
栃木県はGRT用の信号は送信されているのでしょうか?
172中の人:2005/09/01(木) 00:55:45 ID:v69YM3fe
>>168
漏れのサブ機、Pen4 1.7GhzのRIMMマシンです。
あとできれば、県内でRIMMの新品売ってるところあったら教えていただけますか?
173Socket774:2005/09/01(木) 04:09:01 ID:I90bSoa5
>>171
クリアビジョン放送はすでに全国レベルになっているので、
再送放送でもGRは可能。
174Socket774:2005/09/01(木) 04:55:53 ID:LrgQOggU
>>172
新品は自分も探したことあったんですが、WIZで中古の128MB*2が二組見つかっただけでした
そのうちの片方は俺が(σ・∀・)σゲッツしましたけど、多分まだ一組残ってると思います
175Socket774:2005/09/01(木) 04:56:38 ID:LrgQOggU
あ、店頭には並んでないので、欲しかったら店員さんに聞いてみてください
176Socket774:2005/09/01(木) 18:11:02 ID:JssiCuvt
>>172
RIMMの新品は小山のPCデポに売ってたような気がするなあ
値段まで見なかったけど
でも、定かじゃないよ、そんなに興味持って見てたわけじゃないんで

インターパーク宇都宮のケーズデンキこないだ見に行ったけど、
広かったなあ
県南にあれくらいの店あったらなあ
177Socket774:2005/09/01(木) 20:32:59 ID:I90bSoa5
>>176
インターパークはUからQのカナを読むくらいの感じだったね
178Socket774:2005/09/01(木) 22:32:56 ID:bL7F8p05
ドスパラにリクエストに答えましてパワカラとサファイヤのX800GT(PCI-E)入荷
サファイヤX550(PCI-E)入荷
ほかはリドテク7800GTX、アルバ6600GT入荷
179Socket774:2005/09/02(金) 00:42:33 ID:sXHOfPjJ
>>177さん
何時ごろ行かれました?
宇都宮の地域特性として夕方から夜が混みます

UからQ・・・知らなかった


おいらは双頭行ったのですが
財布もクレジットカードもみ〜んな忘れていってしまい何にも買えず・・・
免許証まで忘れてて、帰りは異常に安全運転
180Socket774:2005/09/02(金) 00:43:50 ID:NVoMS0GR
178の日本語がアレな件について
181Socket774:2005/09/02(金) 09:03:56 ID:2WmrSuxM
中の人にしてもアレだよな?

とりあえず、、、ウチじゃまだPCIEなんて使えないヨーー!うわぁぁぁぁぁん!orz
182Socket774:2005/09/02(金) 14:56:41 ID:sRmIpYGW
メインマシン・サブマシンともPCI−Eの俺様参上。
サードマシンとキューブはAPGだけどね。ノートもあるか。

で、ここの住人はどれくらいPC保有してるんだ?(組み上がった物だけ。ケース有無は問わない)
あとちょっとしたアンケートとってみるとしよう。

1)住んでる場所     那須塩原市
2)年齢・既婚未婚    34歳既婚
3)職業           自営業

構成
メイン
CPU: FX-57
M/B: LanParty SLI-DR
MEM: Ballistix PC4000 1GB×2
VGA: GALAXY 7800GTX ×2
電源: ZIPPY 600GE
HDD: 海門80GB SATA2
その他:SB Audigy2ZS Digital Audio

サブ
CPU: X2 4400+
M/B: AN8-SLI
MEM: G.Skill PC4800 5212MB×2
VGA: GF6800GT + ZAV02-NV5 Rev.2A
電源: GUP-520XP(2.0)
HDD: 日立250GB×2 SATA2
その他
BenQ DW1640

サード
CPU: 64 3400+(754 新城)
M/B: NF8
MEM: 秋刀魚エルピダ 512×2
VGA: サファイア9800PRO128MB ファンレス
電源: ANTEC True430 S-ATA
HDD: 海門250GB SATA
その他
NECのTVチューナーカード
ND-3530A




183Socket774:2005/09/02(金) 15:05:36 ID:7Ns9/wTL
こういうの見てるとエコロジーとか馬鹿馬鹿しくなってくるな
184Socket774:2005/09/02(金) 16:50:59 ID:toXBye04
>>182の家に押し掛けOFFはどうなったんだ?
185Socket774:2005/09/02(金) 17:40:28 ID:2WmrSuxM
>>184
全くだ。首が長く成り過ぎちゃうぞw

>>182
んじゃ簡単に。
1)住んでる場所  鹿沼
2)年齢・既婚未婚 30前半、未婚orz
3)職業      事務職

メイン
CPU:Athlon64 3000+(新城)
M/B:GA-K8NS Pro
MEM:インフィニ512MB+Kingstom-Hynix 512MB
VGA:サファイア Radeon9800PRO-128MB
電源:超花520W
HDD:日立250GB*1 幕160GB*2 WDらぷたん72GB*1
その他:SB2VDA、DELL 2001FP

サブ
CPU:AthlonXP2500+
M/B:GA-7VT600L
MEM:Hynix 512MB
電源:ツクモオリジナル
HDD:日立160GB*1
その他:MITSUBISHI RDX19

後はXP2000+とDuron800MHzの2台があったけど、里子に出してしまった。
OSとFDDを入れれば動くP3-550MHzなんてのも有るけど、非動作なので割愛。
FFプレイヤーなんで、今のスペックで十分。
HDDが多いのは以前からの仕事上の資産やらなんやらを全てHDDの上でもバックアップを持ってるため。
液晶もう一台欲しいなあ…。
186182:2005/09/02(金) 18:02:21 ID:4KMymuT8
押し掛けオフはちょっと簡便・・・

でも里子に出したい物も結構あるんだよねーでもヤフオクするのも面倒なだよな。
マジでトレード&売買オフやろうか?
とりあえず下記掲示板に不用品もしくは里子にだしても良いもの書き出しとく。
ttp://nonbiri-challenge.com/BBS/test/read.cgi/jisaku/

ついでに>>185さん、その節はどうもでした。M/B2枚元気?w
187Socket774:2005/09/02(金) 18:41:54 ID:p/L/Ifnz
点呼ウザイ
馴れ合いウザイ
他所でやれ他所で
188Socket774:2005/09/02(金) 18:46:19 ID:mSE36UGA
>>186
1枚は今後ろにありますw
最近NSの調子がイマイチなので交換しようかなぁ
NBをファンレス化したのが祟ったか。
もう一枚は旋風2100+を乗せて、東京の友人宅へ里子にでてます。
便利につかってるみたいですよ。

とりあえず、ウザイとか書く前にネタをかけ。
ネタがないなら書くな、見るな、近くによるなw
189Socket774:2005/09/02(金) 18:49:35 ID:p/L/Ifnz
点呼ウザイ
馴れ合いウザイ
他所でやれ他所で
190Socket774:2005/09/02(金) 19:00:06 ID:o/ZeeSHD
ぼくちゃん、学校でいじめられたの?
だからって八つ当たりしちゃ駄目だよ?わかる?w

あと、自作erなら自分のマシン構成くらい書き込んだら?
191Socket774:2005/09/02(金) 19:03:03 ID:4KMymuT8
>>189
いやなら見なければ?
君はスルーもできんのか?

まぁネタも書けんくせに自治厨気取りするなってことだな
192Socket774:2005/09/02(金) 19:11:03 ID:p/L/Ifnz
点呼ウザイ
馴れ合いウザイ
他所でやれ他所で

そして過疎スレなのに直ぐ煽りが来る不思議
193Socket774:2005/09/02(金) 21:11:51 ID:2HbQOYBP
とりあえず処方箋を出しておきますね。

>>192
つレス削除依頼
つ代替スレ建て

>>スレ住人
つ専ブラ
つNGワード
194Socket774:2005/09/02(金) 21:20:33 ID:HV0b7Ktj
195Socket774:2005/09/02(金) 22:04:45 ID:p/L/Ifnz
>>193
責任取れよw
196Socket774:2005/09/02(金) 22:21:08 ID:4t48SyTD
>>187>>189>>192>>194>>195
そんな貴方たちにピッタリのスレはこちらです。

真栃木の自作事情vol.001
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125663546/
真栃木の自作事情vol.001
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125663590/

いってらっしゃ〜い。
197Socket774:2005/09/02(金) 22:24:56 ID:p/L/Ifnz
>>196
いやなら見なければ?
君はスルーもできんのか?

まぁネタも書けんくせに自治厨気取りするなってことだな
198Socket774:2005/09/02(金) 22:48:12 ID:4t48SyTD
>>197=(>>187>>189>>192>>195)
コピペでつか。しかも他人のレスをそのまんま。

そんな貴方は>>194の誘導先へ逝ってくらっさい。
199Socket774:2005/09/02(金) 22:51:17 ID:p/L/Ifnz
>>198
そんな貴方たちにピッタリのスレはこちらです。

真栃木の自作事情vol.001
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125663546/
真栃木の自作事情vol.001
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125663590/

いってらっしゃ〜い。
200Socket774:2005/09/02(金) 23:37:34 ID:er/UA/DK
CPU:3500+________M-1400+______河童地雷766
M/B:AV8__________M863G________9821
MEM:DDR400-512*4_DDR400-512*1_ECC_384M
VGA:9800PRO______9600PRO______GF2MX
POW:KAMA400______DELTA250W_____?
201Socket774:2005/09/02(金) 23:44:08 ID:4tTJ0m98
社会不適合者がいるなw
202Socket774:2005/09/03(土) 06:08:06 ID:E0iLuDWl
ニイタカヤマノボレにイテキター
ナンカスイテタ

PC攻防とかわらんなぁ…一部パーツは増えたけど。
まぁ特価品が多くなって適度にパーツが回ってる感じがあれば
続くかのぉ…テターイしないことを祈る
203Socket774:2005/09/03(土) 08:13:19 ID:p5movV5K
つーか、起きたら新たに2つもスレたってるよ(´Д`;)
何じゃこりゃ…
>>202
俺も昨日いてきたが、CPUとかHDDはあの売り方でいいのかね?と思ったよ。
HDD落とすやつがいそうだ。
204Socket774:2005/09/03(土) 08:26:40 ID:/gy2hC4L
>>201
巣にお帰り

真栃木の自作事情vol.001
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125663546/
真栃木の自作事情vol.001
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125663590/
205Socket774:2005/09/04(日) 00:04:47 ID:Gj7RPtiw
>>193
やっちまったな
とりあえず処方箋を出しておきますね

つスレ削除依頼
206Socket774:2005/09/04(日) 00:11:45 ID:0jdrB823
193は大銀杏のてっぺんから投身自殺して謝罪しろ
207Socket774:2005/09/04(日) 20:19:35 ID:CkRFwAH0
宇都宮市陽南通り沿いのアピタ敷地内にヤマダ電機オープン予定
10月上旬にビバホームが閉店するので、その跡地だそうだ

ヤマダやヤマダでもパソコン専門店らしいよ
208Socket774:2005/09/04(日) 22:58:29 ID:H+Cbs7Ka
最近のヤマダは何したいのかわからん・・・
駅東の迷走ぶりは酷いよね

というわけで、期待は微妙・・・
209Socket774:2005/09/05(月) 00:22:55 ID:zvztbQ8f
あの広い店舗を全部パソコン関連で占めるって一体…
210Socket774:2005/09/05(月) 03:49:03 ID:bxDZawda
ヤマダは銀行からの融資でいいなりでそ
つーか自転車出店してそのうち回らなくなって
銀行に完全支配&外資あたりに放り投げされて
をるまーとみたいなトコが買いたたいて
外資パターンとして国内のマーケッティング失敗して
てきとうに終わる予感(そこまで予想するなw

まぁヨドバシが来たおかげで、やる気出したところだけは
評価してるw
コジマもそこそこその気になってるぽいしw

でも本質変わらんから品揃えがアレなんだよな、
そこらへんだけはヨドバシに負けてるってことに気がついてない
ヤマダとコジマ。
K'sは新製品全然安くないしw(型落ち処分をねらう店だと思ってるw
211Socket774:2005/09/05(月) 04:58:22 ID:U1sp34uT
駅前に昔コジマあったよね
すごい小さいビルに入ってた記憶が
今広告書いてあるビルがそうだったのかな
212Socket774:2005/09/05(月) 07:47:42 ID:TkT7kA+6
>>211
たしかここだっけ?
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=139%2F53%2F55.868&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=36%2F33%2F31.550&
10年近く前に1回入ったことがあるけど、えらく狭かった記憶がある
あと、
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=139%2F53%2F24.090&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=36%2F33%2F30.232&
このへんにも1軒あったような気が<コジマ
213Socket774:2005/09/05(月) 09:15:51 ID:9te0Vf0E
>>212
上はここだ。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=36/33/31.871&el=139/53/58.390&scl=10000&bid=Mlink
昔はここが本店じゃなかったか?
214Socket774:2005/09/05(月) 09:25:58 ID:U1sp34uT
>>212,213
そうそう、その辺だった
広告のビルと昔あった場所、ちょっとずれてる気がしてたからすっきりした。dd
そういえば数年前まで本社の脇にもコジマあったね。競輪場の近くの
215Socket774:2005/09/05(月) 09:48:43 ID:TkT7kA+6
>>213
訂正ありがと
考えてみたら、俺が貼った場所ってレンタカーだったorz
216Socket774:2005/09/05(月) 15:47:14 ID:+50rYwfM
足利と栃木のコジマはヤマダが出来てからやる気なくなったなあ
217Socket774:2005/09/05(月) 17:49:45 ID:mUduleC1
栃木のコジマは、あれでも良くなったんだよ
ヤマダ開店時に改装して売り場も広くなったし
前はもっとひどかった...
218Socket774:2005/09/05(月) 18:52:47 ID:cuTYrDXc
宇都宮のコジマってYAMADAとかヨドバシに比べて出来の悪い店員に当たること多いなー
219Socket774:2005/09/05(月) 19:58:15 ID:9lpSp1d0
小山のPCデポって最悪
精算終わって駐車場へ向かいながらレシート見てたら
1つしか買ってない商品が2つ買ったことになってて返金してもらうとレシート見せたら
理由だの住所だのを紙きれに書かされるハメになってかなりムカついた
てめーのレジ操作ミスが原因なのに謝らないしマジ何でだよ!って感じだった
それと盗難防止のブザーの誤作動も多すぎ
箱の裏っ側の仕様書を見ようとそっと裏返しにしただけで鳴って店員が駆けつけてきて
見てもいないクセに俺が雑に扱ったからとか言いがかりつけてきて口論になった
てめー等の装置の設置が糞だから誤作動してんのに…

小山で買い物するならヤマダで買うことを勧める
220Socket774:2005/09/05(月) 20:52:44 ID:0ldDsKAW
ヤマダもコジマも自作ユーザーにはちょっと微妙な存在になっているけど、
比較すればヤマダの方がひどい気がする。
『ヤマダ 長女 賠償 自殺 店舗』辺りでググると結構ヤバイと思うぞ。

ちなみにスレ違いだが、デジカメを買うならばサトカメの方が最終的には安くなったりする。(経験談)
221Socket774:2005/09/05(月) 23:49:11 ID:rfZQhlyp
>>219
本社にチクリ電話しれ(笑)
買った部品が不調で店舗聞いてもたらい回しだったので
本社TELで丁重で一発回答だったな
一部の店員除き知識無さ杉・・・・・・・
ヤ○ダは、部品は、物によって高杉
つくばデジックスワンダー並みにマニアックな部品が揃ってればいいのに(゚Д゚;)
222Socket774:2005/09/06(火) 00:21:00 ID:i614CevR
言葉一つで相手の態度なんていくらでも変わるよ
223Socket774:2005/09/06(火) 00:21:41 ID:oQ4quG15
小山のPCデポって最近良くないよな
自作パーツがどんどん減ってるきがする・・・
224Socket774:2005/09/06(火) 01:04:13 ID:CZmljivx
親和芯以外に特にめぼしいものはなかったな>小山デポ
225Socket774:2005/09/06(火) 01:22:09 ID:IB5Z3j11
PCコンビニいてきたお
さぽせんだったお
ネットの接続設定さんぜんえん
れっすんせんえん
みぃが入った中古パソコンとかぶりんたとかもうてたお
226Socket774:2005/09/06(火) 02:31:20 ID:udG9aCFy
>225
頭悪そうだぜ
227Socket774:2005/09/06(火) 05:14:48 ID:TqOqQpL1
>>219
うわぁ〜糞だな・・・
お気の毒ですに・・
そういう店はまじ潰れていいよ。
228Socket774:2005/09/06(火) 18:55:38 ID:pjV78hOd
>>219
元々 糞だよ
仕様は見えないようになってるのが多い
販売価格の安い物は置いてない(HDD FDD とか)
229Socket774:2005/09/06(火) 19:08:20 ID:i614CevR
店で喧嘩してる奴見るとかわいそうだなあって思う
230Socket774:2005/09/07(水) 22:29:41 ID:xxvCrJK5
双頭のオープンの時の電源スルーしたら
メインマシンが電源死亡疑惑・・・
231Socket774:2005/09/08(木) 02:05:09 ID:yS5yjPU7
マーティ^H^Hフィーの法則発動中ですな
232Socket774:2005/09/08(木) 18:02:06 ID:zQhqxbz8
那須塩原市民ですが
個人的にはWizを愛用してます。
店員さんいろいろ相談に乗ってくれるし、なんとなく田舎の店な雰囲気が(・∀・)イイ!!
ケーブルとか細かいものはヨドが出来たおかげで助かってます。
DOSパラは近所の塾の送迎の車が邪魔で行きづらい&店員の対応がいいとは言えないなぁ。
ヤマダとコジマは、以前(ヨドがないころ)LANケーブル自作するために、コネクタと100mのケーブルを買いに行ったら、
ヤマダ(宇都宮駅東)には100mのケーブルだけでコネクタが売ってなくて
コジマ(同じく宇都宮駅東)にはコネクタしか売ってなかったYO!
とりあえずなんとかなったけど、どうかと思った(;´Д`)

233Socket774:2005/09/08(木) 18:34:57 ID:Y8WJu6Au
>>232
>DOSパラは近所の塾の送迎の車が邪魔で行きづらい
確かにそうだな、路肩でずーと止まってるから邪魔だ
234Socket774:2005/09/08(木) 19:24:47 ID:v0wgbnq5
つよきす売ってない・・・
235Socket774:2005/09/08(木) 20:53:01 ID:DZZeZrkG
栃木県民は
.____     _  ._____    ___
|      \  ./ /./__  __/ [][] ._| |_
. ̄ ̄ ̄|.  .l / /     / /    |_  レ'~ ̄|
    /  // /     |  |___     /   /| |
    \//   ̄\_  .\__|   /_  /  | |_
      ./ / ̄\_|          .|__|   \/
       ̄
236Socket774:2005/09/08(木) 21:37:34 ID:yS5yjPU7
漏れの巡回ルートは

ヤマダ宇都宮本店→コジマNew東店→
ベルモール→DOS/Vパラダイス→
ヨド(駅前駐車場に20分以内無料なのでチェックだけなら)

かなぁ。車の導線はむずいよw
237Socket774:2005/09/08(木) 21:40:58 ID:Rf5QDq3z
「でれ」は「でれすけ」のことだとわかったが、「つん」は何だ?
238Socket774:2005/09/08(木) 21:59:54 ID:yS5yjPU7
つんく♂
239Socket774:2005/09/09(金) 00:07:23 ID:Kda4kBPN
おいらのルートは
ケーズインターパーク→ヤマダ宇都宮本店→ベルモール
ドスパラ、ヨドは行ったことなし・・・
最近自作熱が冷めつつあるかな・・・ヤマダは巡回ルートからはずそうかと思う今日この頃・・・
240Socket774:2005/09/09(金) 00:23:00 ID:FS2U9fTd
まぁヤマダはポイントをもらいにw

あとあんま機で揉まれるのもアリかと( ゚Д゚)ぇ?
241Socket774:2005/09/09(金) 00:32:55 ID:742JesJ0
242Socket774:2005/09/09(金) 08:59:21 ID:PEwUwoMl
家電屋でマッサージチェアに座ってる人を見ると珍獣を見たような気持ちになるのは俺だけだろうか…?
243Socket774:2005/09/09(金) 12:20:29 ID:HOWoXaqm
あんただけだ
244Socket774:2005/09/09(金) 13:45:12 ID:s8+yVmWu
マッサージチェアお試し常習犯の俺は最早珍獣ですらないな
245Socket774:2005/09/09(金) 16:55:35 ID:5Gwjivw5
あれは気持ちのいいものだ
246Socket774:2005/09/09(金) 19:26:30 ID:EK3lOB3S
>>245
いいもの・・・なのですか?
247Socket774:2005/09/09(金) 19:38:31 ID:WkoOv//y
>>246
ヤレばワカる
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:19:24 ID:jK6gxX4h
そろそろAthlonXPから64に買い替えようかと思い、行きつけの光明堂へ。
ちゃんとHPで営業日を確認していざ出陣!

・・・シャッター閉まってるし('A`)

買い換えはしばらく延期になりました('A`)
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:28:14 ID:fdBrrp9s
コジマリフレッシュストア逝ってきた
誘電のDVD-R4倍速メディア、プラケース入り5枚組が¥490だった
TWOTOPも逝ってきたけど開店間もないから活気があるように見えるだけで
それほど代わり映えしないね
DOSぱらはあいかわらず駐車スペースねぇし・・・
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:11:31 ID:x6/Lu13C
今日TOWTOP行ってきたんだが・・・品数はそこそこあるけど内容的にはちょっと微妙だな。
HDDが普通の棚とワゴンに陳列されてたのはちょっといただけないと思ったが。
あと、Leadtekの修理上がり品がワゴンセールしてた。
PCI-Eの6600GTとか6800GTがあったな。6800GTで26kくらいだったかな?気になる人は自分で確認してくれ。
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:32:43 ID:uF6tvoBO
へぇ〜、2ちゃんも選挙推進してるんだねぇ〜

ちょ〜っとだけ感心しちゃったよ。
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:18:29 ID:og+Y8VNm
みんなきっちり投票汁
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:12:59 ID:OO9flA9D
未だに宇都宮の新店舗群へ行った事が無いのだが、
マウスとキーボードを買い換えるのを機に行こうと思ってる。

ヨドとかって品揃えはどのくらいあるのかな。
当方小山在住でデポとかは見て回ってるけど品揃えにしょんぼり気味。
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:08:32 ID:k/GArnHc
(-_-)<投票所に行く勇気がない…
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:09:55 ID:eAmlsvs9
昨日の夜、ヨドにいってきた。
陳列が多少変わったような気が。。。
気のせいじゃなければ、自作用小物が増えたみたい。

チラシウラ
選挙行ってきました。
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:04:35 ID:YMg0iLnG

         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  十 棄    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   棄 え
  九 権    L_ /                /        ヽ  権  |
  歳 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:36:01 ID:k/GArnHc
(T_T)<だってだって人いっぱいで怖いもぉ〜ん
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:03:03 ID:PeqFbT3q
夜ギリギリの時間に逝くと良い 人いないよ




。。って、何言っても行く気はゼロなんだろーけど
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:58:20 ID:k/GArnHc
(´_`)<うん。臆病だから家から出られない…
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:01:46 ID:buhPXwJL
<チラシの裏>
投票してきました。
3年ぶりぐらいだったので勝手が分からず。
ちと挙動不審だった('A`)

AsRockの939Dual-SATA2予約しますた。
入荷したら64の3000+で組む予定です。
</チラシの裏>

TWOTOPに行ったんですけど、未だオープン特価のHDD残ってますね('A`)
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:26:04 ID:WSFyA5pc
>>253
宇都宮の中じゃ一番揃っている気がする。
Twotopも広さのの割にはあるけど、やっぱり狭いところに偏り無く置こうとしているせいで薄いかなー。
YAMADAは対ヨドバシ配置になって以来減った。(っていうか対ヨドバシで置いたブランド品とか香水とかヨドバシと違って高すぎ。イミネェー)
DOSパラ掘り出し物はあるけど、キーボードに限れば論外。
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:48:28 ID:NMElrnAb
選挙権行使しない奴は非国民。
政府・栃木県・市町村に文句つける資格無し。

突っ込まれるの心配して最初にちらし宣言する奴は人間の屑。
二荒山神社の鳩で鳥葬されろ。
263Socket774:2005/09/11(日) 20:46:16 ID:+2kPLgJa
はい 非国民です
264作新工房ジサカー:2005/09/11(日) 22:00:52 ID:ERhg6sFb
うはwwwww学院長当選確実wwwwwwキタコレwwwwww
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:30:03 ID:wGMzxRpE
TWOTOPで
リドテク6600TD256買ったよ
修理上がり品なの?そんな事書いてなかったと思うけど
@8980円
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:02:38 ID:NMElrnAb
投票しなかった奴は「栃木は車がないと交通が不便」って言う権利無し
267Socket774:2005/09/11(日) 23:27:57 ID:+2kPLgJa
言わない
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:41:12 ID:k/GArnHc
(-_-)<俺、家からほとんど出ないからなぁ…w
269Socket774:2005/09/12(月) 02:41:37 ID:wWMiBBgm
>>261
ほへー。
今度の休みに行ってみようかな、今日は結局寝潰してしまったし・・・。
270Socket774:2005/09/12(月) 05:12:44 ID:CNs9mv1Q
>248
光明堂が行きつけって・・・凄いね
入り口から1M以上奥に入れるようになってた?
271Socket774:2005/09/12(月) 07:32:57 ID:rlcZZCqI
DUNGEON SIEGE2買いにコジマNEW東店行ったけど、あいかわらず店員ウザ
他のフロアに比べて店員も多いし…
272前スレ960:2005/09/12(月) 17:48:50 ID:dYdGUKXG
前スレ>>961、ありがとう。

県南から見ると宇都宮近辺はTWOTOP(旧工房)・DOSパラ・K'sと
一般的なものを買うには良いところですね。
近所の(とは言っても隣県)DEPOではHGSTの現行250GB(S-ATA)が
約14,000円と情けない状況です。
HDDだけは通販で買わない主義なので宇都宮での仕事の際に
工房で買おうと思って早1ヶ月。
こんな時に限って商談がねぇ。
<以上チラシの裏>
273248:2005/09/12(月) 18:32:18 ID:azcZVZu/
>>270
昨日掃除してましたよ(w
なんかsempronキットとやらが置いてありました。
CPUとマザー(DFI)とメモリのセットらしいです。
ちなみに正面入り口(道路側)からだと進入できません(w
駐車場側からならどうにか入れますよ。
274Socket774:2005/09/12(月) 19:56:18 ID:O25HKwGC
>>272
叩かれるのが怖くてチラシの裏って書くくらいなら最初から書くな
275Socket774:2005/09/12(月) 23:48:49 ID:d0MO7gHk
>274
そんな叩くようなこと書いてるか?
些細なことでカリカリしなさんな。
頭禿げるぞ。
276Socket774:2005/09/13(火) 08:56:57 ID:ZbYAnW2S
チラシいらない。
ゴミが増えるだけ。
でもクーポン付きなのは有用。
277Socket774:2005/09/13(火) 13:56:49 ID:daUYsvMx
>>272
工房、というか双頭
あの陳列では怖くてHDD買えません・・・
278Socket774:2005/09/13(火) 14:25:06 ID:lQBqEC0l
>>277
禿同
真岡の某家電屋もあの置き方。

双頭は駐車場でかくて行きやすいんだが、
あれじゃあそこではもうHD買えないな。

かといって、廃人商会は駐車場狭いしなぁ
279Socket774:2005/09/13(火) 15:08:45 ID:ieMfu66b
>277
>278

どう怖いのか教えれ
いちいちわかってない店員呼ばなくてすむから楽じゃね?
280278:2005/09/13(火) 15:17:16 ID:lQBqEC0l
要は振動だな。

たとえば、漏れがHD手に持ってそのまま他のパーツ物色。
その間に狭い店内ならでは他のお客とすれ違いざまに体やら、HD直に軽く衝突。
その後考えを改め、HDを陳列棚に戻した。
そのHDを>>279が手にしてそのままレジに・・・
場合によっては、誤って手に滑って落としたHDかも知れないしな。

考えすぎかも知れないが、HDはPCパーツ上で一番振動には気を使いたくなる訳だし。
281Socket774:2005/09/13(火) 16:26:11 ID:zh++t/sM
レジで注文して、奥から出してもらう形式が一番信頼度高いのかな?
282Socket774:2005/09/13(火) 16:46:31 ID:MQOwxwhg
かなり前のことだが、ベルモールに移転した某店は
バイトらしき店員がHDD落として、そのまま客にだしてたことあったぞw
客は何も言えず(何も分からず?)そのまま買っていったが・・・

HDDに限っていえば、ドスパラで1年保障付けて買うのが一番安心かな。
283179:2005/09/13(火) 17:09:27 ID:ieMfu66b
まぁ確かに考えられなくもない状態だけど、レジ裏にあるからって安心もできなくね?
まぁ、いままでHDDで不良やら壊れた事ないから思ってるだけかもしれないけど…
HDDって動いてない状態なら結構平気だったと思うし
284278:2005/09/13(火) 17:19:25 ID:lQBqEC0l
>>283
>レジ裏にあるからって安心もできなくね?
まあ、その通りだけど、
レジ裏にあっても、ショーケースの中にあっても陳列棚に並んでいても
店の店員が”HDを運ぶ・置く・並べる”って作業はどうしても発生して
またここまでのリスクは当然発生する訳だ。

でも、客がHDを自由に持ち運べる→>>280なリスクまで負いたくないと思わないか?

そういう意味で”怖くて買えない”って事さ


ちなみに、漏れは秋葉原で購入したHDに不良セクタが見つかったが
返品する気力が無くてそのまま使った事あるよ。
RAID0で組んだHDの1台が1ヵ月後に壊れたって事もあったな・・・これが一番痛かった
285Socket774:2005/09/13(火) 19:13:04 ID:DuSpVD8H
この手のパーツは気にしてる人ほど壊れやすかったりするよね
286Socket774:2005/09/13(火) 19:31:22 ID:qNTF+3i2
>>280
その程度を気にするようじゃ
・秋葉で買ったあと電車でガタゴト
・宅配便業者が手荒く扱う
ってのもダメだな。
秋葉で買って歩いて帰るか?
287Socket774:2005/09/13(火) 20:49:49 ID:aAbKqHS9
工場の出口で待ち伏せてゲット
288Socket774:2005/09/13(火) 21:37:47 ID:UlZzeSiR
栃木県内なら初期不良交換もすぐ行けるから
あまりきにすることでもないとも言えるかもしれないね
289Socket774:2005/09/13(火) 21:45:35 ID:J93IH/zu
工場の中でも普通にコンベアで流れてるんだけどね。
いうなれば、八幡山のローラー滑り台をコロコロ下りて来たようなもんだ。
290Socket774:2005/09/13(火) 22:54:50 ID:JXkZI2jy
「八幡山のローラー滑り台」ってまだあるの?
できたのは30年以上前だよな?
291Socket774:2005/09/14(水) 00:04:48 ID:Nugce0JJ
>>287
むしろ工場内で出来立てをゲット
292Socket774:2005/09/14(水) 00:07:32 ID:QgUbRWXB
HDD製造してるのって外国だろ?
僅かな振動も排除して日本に持ってくるの大変だな。
293Socket774:2005/09/14(水) 00:08:00 ID:2i84ztMx
そういや、この前双頭行った時64x2しか見かけなかったけど…x2しか在庫ないんかね?
シングルコアはドスパラで買えって事か?
294Socket774:2005/09/14(水) 07:10:06 ID:Rv1Pq14e
>>293
確か別の棚に置いてありましたよ。
ガラスケースの中はX2のみでしたね。
64系のシングルコアは2種ほどしか無かった気が。は
295Socket774:2005/09/14(水) 11:10:52 ID:VHtPi01G
>>290
八幡山かぁ。
タコのクルクル回る乗り物はまだあるのかな(´・ω・`)
296Socket774:2005/09/14(水) 13:22:34 ID:DYWjY5/7
>>293-294
そういえば、HDDが置いてある棚の反対側あたりにもあったような気が
297293:2005/09/14(水) 20:09:48 ID:2i84ztMx
有り難う
今度よく探してみるよ
双頭になってなんか店員増えたから、いまいちじっくり見てられないんだよなぁ
万引きするわけじゃないんだから、ちょくちょく人の事見るの止めて欲しい…
298Socket774:2005/09/14(水) 21:48:55 ID:3kO0a6jg
293がキョドってるかナイスガイすぎるんだろw
299Socket774:2005/09/15(木) 09:57:30 ID:vhyMMfOk
っていうか栃木は万引き大杉。
スーパーとか特にトライアル見てるとそこここに感じるよw

そういう意味ではベルモールは不用意というかセキュリティ大尼
(ヨドバシは店員と警備員多すぎw、安心できるが)


たのむからそういう気質だから撤退とかやめてほしい。
300280:2005/09/15(木) 09:58:01 ID:Yd2qKAed
>>286,292
遅レススマヌ
まあ、許容範囲ってのは人とは違うからしょうがないと思うけど
もうちょっと>>284を読んでくれると助かるんだが・・・
301メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/09/15(木) 10:49:11 ID:cBkiCqpV
>>299
って言うか、トライアルは店員が少なすぎな気ガス…。
302Socket774:2005/09/15(木) 11:06:21 ID:0gGlTPgQ
その強固なセキュリティを掻い潜り、いかにして店員に見つからず
淀のマッサージチェアに座るかが今のマイブーム
303Socket774:2005/09/15(木) 19:08:46 ID:5fzvEZFb
ペプシ吹くとこだったじゃないかw
304Socket774:2005/09/15(木) 20:29:38 ID:vhyMMfOk
ひそかにみっそんいむぽしぶるすれになりますた
305 ◆MiMIZUNCjA :2005/09/16(金) 04:42:44 ID:x5FMrcA8 BE:168240184-##
トライアルはアイスを買いたくてもレジ待ちが長いから買えない。orz
そうはいっても家から歩いて1,2分のスーパーゆえに手放せない存在だ
306Socket774:2005/09/16(金) 18:27:07 ID:RZkdnomB
トライサル?
宇都宮にはまだそんな危ない店があるのか?
307Socket774:2005/09/16(金) 20:56:48 ID:awWz6LN+
そういえば、今年の春に成田か佐倉行ってきたとき
あのへんにトライアルができてて驚いた。
元々九州とかの店だから宇都宮だけ関東かと思ってたから、余計驚いた罠。

時間がなくて入れなかったけど。


と、脱線
308Socket774:2005/09/16(金) 21:13:14 ID:Itz7JoZ7
309Socket774:2005/09/16(金) 21:45:36 ID:awWz6LN+
(ノ´▽`)ノオオッ♪
http://www.trial-net.co.jp/try-net/index.php?main_page=shop_info_new&name=*
すごい増えてる…関東

前は宇都宮が関東初だった筈なのに、すげー


310Socket774:2005/09/16(金) 21:48:19 ID:Pud2H8DQ
>>308
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
311Socket774:2005/09/17(土) 15:35:08 ID:NlceMELf
黒磯のケーズ新店舗開店したね。
行った人いる?
312Socket774:2005/09/17(土) 15:46:29 ID:iJLb1R0E
>>311
期待するな。全然だめぽorz
自作er的に何もないからレポがないんだぞ。
313Socket774:2005/09/18(日) 00:13:03 ID:QW1EMzJQ
地方の自作は難しいよなあ。
ライバルはネット通販で、
それに勝つには「今すぐ買える」こと、つまり品揃えの強化しかないんだが、
在庫増えれば当然経営は圧迫されて。

つらいよねえ。

314Socket774:2005/09/18(日) 04:05:08 ID:55xiEVZg
ある意味ものすごく鼻が利く店員がいないと難しいよね
バイトとかじゃ厳しいかも。

そういう意味でWiZとかはがんばってるかなと思った
1度しか行ってないけどw
(つーか回し者じゃないっすよ)

315Socket774:2005/09/18(日) 04:09:44 ID:oP4Ntd5o
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、WiZの店員さん!
        \ アイコー/  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
316Socket774:2005/09/18(日) 04:43:43 ID:55xiEVZg
店員キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

なんか特売やってください( ゚Д゚)ぇ?
317Socket774:2005/09/18(日) 06:16:30 ID:Y//ygwzz
WIZのパーツは片手間、もしくは趣味じゃねぇの?
他で確か利益あげてたかと…
318Socket774:2005/09/18(日) 06:30:02 ID:e20gsMFM
MSX内蔵テレビとかどっかから掘り出してきたり謎の多い店
319Socket774:2005/09/18(日) 06:33:39 ID:55xiEVZg
個人的にざっと見た感じで、趣味って言うかまぁまぁ場末(失礼w)のPC屋に
してはかゆいところに手が届く品揃えかなぁって(他がひどすぎなんだが_| ̄|○)
でも、他回ってるうちに存在を忘れちゃうんだよねw…そのうち秋葉で買うかとかになっちゃって。

でもスシロー行く時にいつも思い出すw
320Socket774:2005/09/18(日) 09:39:31 ID:SI0PmUw4
スシロー行くくらいならバイキングに行く。
WIZは一回しか行ったこと無いが、パーツは微妙だった。
最近のエロゲはよう分からんから、そっちはノーコメント。
321Socket774:2005/09/18(日) 11:54:19 ID:55xiEVZg
バイキングかぁ…値段と質かんがえると小山か結城まで
(ドライブがてら)ハナマサ行ったほうがなんかマシっぽいって全然脱線。

個人的には回転寿司で一番まともだと思うんだが>スシロー
322Socket774:2005/09/18(日) 14:40:43 ID:NJvG1IO7
茨城の古河に住んでるからドライブがてら
宇都宮のショップにいくのはいいけど
もっと県南に出展してほしいなー
4号線ぞいのテックランド21だっけか?
あそこは南でよかった。
323Socket774:2005/09/18(日) 19:45:26 ID:+llrUF7Z
こないだヨドいったら県とかの職員らしき人方がアスベストチェックしてた。
324Socket774:2005/09/18(日) 19:50:03 ID:/KPr4ddq
久々にヨドバシ行ってきた
売り場面積広がったのかな?模様替えしててビックリしたよ
325Socket774:2005/09/18(日) 19:52:40 ID:e20gsMFM
レジがエスカレータと対面する方向に変わったな
ちなみにアニメイトも先日同様のレイアウトに変更した
326Socket774:2005/09/18(日) 22:31:21 ID:vVCijnbI
小山・宇都宮・栃木の内でパソコンの液晶ってどこが品揃えいいですか?
327Socket774:2005/09/19(月) 00:58:22 ID:b1XtwR81
淀が一番ジャマイカ
328Socket774:2005/09/19(月) 06:07:54 ID:rxzWZ2gP
イソターパークのK'sが種類多かった様な気がする。
ヨドもそこそこあったような。
329Socket774:2005/09/19(月) 09:05:58 ID:6+emxyXJ
>>326
ヨドバシでチェックして買うのは通販が一番かも
330Socket774:2005/09/20(火) 00:51:55 ID:p0cE01zK
>>329
地道な営業努力とかが空しくなる発言だなw
331Socket774:2005/09/20(火) 05:14:58 ID:KKFFg4Mg
つーか、何故わざわざ店行ってチェックして通販?
探してた物が無かったらって事か?
332Socket774:2005/09/20(火) 07:55:25 ID:rIVnnvY4
モノを現物で確認して、買う時は安いところで通販、ってことだろ
差額と手間を天秤にかけて、前者に軍配が上がればだが…
一式組まなきゃそこまではないよなあ
333Socket774:2005/09/20(火) 09:42:06 ID:NvGxZmet
液晶を通販でかう時は、糞だけはやめとけよ。被害者多いみたいだぞw
334Socket774:2005/09/20(火) 10:33:41 ID:mO2DUeiE
糞ってPCさ糞す?
335Socket774:2005/09/20(火) 11:29:19 ID:/mIt/Zxe
そうだよ
液晶だけでなくここの通販はやめておいた方が良い

【営業利益率】PC-Successスレ63【0.5%未満】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125058428/l50
336Socket774:2005/09/20(火) 13:07:08 ID:NvGxZmet
個人的に映りより大きさと値段優先なので、DELLの20インチを愛用してる
メルマガさえ取れば、だいたい6万前後で買えるしね
もっとも俺が買った時は9万したが…半年でここまで下がるとはorz
いま10万だせば24インチワイドが買えるんだよねえ
ほしい、、ほしい、、、ほしい、、、、この液晶売って買おうかなw
337Socket774:2005/09/20(火) 18:30:22 ID:85FW3U4M
三日前に、24インチワイドに替えた俺様が来ましたよ
338Socket774:2005/09/20(火) 23:36:35 ID:KKFFg4Mg
ゲームやっから液晶なんていらね
339Socket774:2005/09/21(水) 00:07:53 ID:YvVjU09a
CRTが一番だよな
340Socket774:2005/09/21(水) 00:16:19 ID:nzF6Ny1T
今のFDトリニトロンを使い続けるつもり。
液晶でこれより高性能なのを買おうとすると
値段が大変なことになっちゃうから。
壊れたらどうしよう・・・
341Socket774:2005/09/21(水) 05:01:09 ID:nEZtD0P7
友達は21インチのCRT修理に出したら、送料含め計50000円近く掛かったと言ってました
342Socket774:2005/09/21(水) 07:32:05 ID:bhk+Zeyk
15インチの5・6年ぐらい前の液晶だからそろそろ変えたいよ、DVD見るのもちと辛い感じだしナ。
















3万しかないガナー
343Socket774:2005/09/21(水) 07:35:28 ID:1KJPpt2k
もうちょっと出せばベンQの19インチ買えるじゃん
知り合い買ったけど結構悪くなかったよ
344 ◆MiMIZUNCjA :2005/09/21(水) 11:48:12 ID:BuciHCB8 BE:63090443-##
24インチモニターいいよ。いいよぉ。
今まで17インチで画面の両端を目を動かすだけで全体を把握できたのに首を動かさなきゃ両端が見えない。
このでかさはいいよぉ。すぐなれる
345Socket774:2005/09/21(水) 19:54:44 ID:hukJ1WnQ
置き場所がないよ、ママン>24インチ
346Socket774:2005/09/22(木) 03:13:56 ID:TYDEMZvT
>>344
首寝違えた日には(ry
347Socket774:2005/09/22(木) 11:16:41 ID:zonSKTPs
今なら税・配送料込82,394円ですね>24インチワイド
348Socket774:2005/09/22(木) 15:05:14 ID:fxWg65cX
>>347
9万すら切ってるのか…やばw買うかもwww
349Socket774:2005/09/22(木) 15:06:26 ID:ZOHpQYeZ
>>347
86,625円じゃなかったっけ。
350Socket774:2005/09/22(木) 17:18:15 ID:2G2Xco5U
おれは液晶に10マソ近く金を出す人とは、価値観が違うんだろな…
薄いくらいしか価値が無いものに10マソ近くなんてだせんよ…
351Socket774:2005/09/22(木) 19:18:25 ID:w2VxuQQ7
10マン位の液晶の画質にゃ満足できないであろう自信がある俺
352Socket774:2005/09/22(木) 23:49:46 ID:ulRoXpQn
>>351
パネルなんてサムとLGとSharpとNECと三菱の何れかで、
値段なんて実はたいした差ではない。
353Socket774:2005/09/23(金) 00:06:20 ID:VBAuERlt
>>351
〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)  はいはいすごすすごす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
354Socket774:2005/09/23(金) 02:14:44 ID:LlmWhGmS
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、三和の747の向かいの、客が農家のオヤジばっかりなフィリピンパブで働いてるお姉ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
355Socket774:2005/09/23(金) 02:32:49 ID:eEgqcXvl
>>354
家そこ近所w

三和のK'sがつぶれて残念
小さいけど、よくDVD-R買いによく行っていたのに。
って栃木のスレだったか
356Socket774:2005/09/23(金) 02:52:53 ID:xEeHsAhM
ララプラザのとこでバルクのメモリ試しに買ってみた。
買った時は聞いたこともないメーカーで、家でシールはがしたら中国製だった。
んで俺が所有する全てのマザーが拒絶。
うひゃー
357Socket774:2005/09/23(金) 08:58:31 ID:Kkba4Fib
ララプラザ?
358Socket774:2005/09/23(金) 10:19:55 ID:b7icbXKt
359Socket774:2005/09/23(金) 11:45:03 ID:uYs3AUOm
今日東武に行ったら、北海道物産展で人がすごかった!

すみれのラーメンは1時間以上の待ち行列ができてた
360Socket774:2005/09/23(金) 14:09:20 ID:FEG8wP9O
>>355
マジつぶれたの?
まあ、品揃えがよくなかったからなあ
新しいテナント入るのかな
361Socket774:2005/09/23(金) 19:54:46 ID:RLgBT7Xo
>>358
なるほど

>>356
蝦夷の話題書くな。
362Socket774:2005/09/23(金) 21:36:57 ID:6FWRp1jO
流れを無視して…TWOTOPで金利手数料0%やってるね
ttp://www.twotop.co.jp/simple/campain.asp#nicos

パーツ買いまくるか
363Socket774:2005/09/23(金) 22:45:37 ID:sKIynxRm
パーツを分割で買うのか…
どうなん?
364Socket774:2005/09/24(土) 00:18:00 ID:cVteJIb/
ローン組まなきゃ買えないような香具師は大体断られる気もするが(地雷?
365Socket774:2005/09/24(土) 00:28:55 ID:tnTeuMif
貯金して貯まった金で買うか、先に買ってローン払うかの差でしかないのなら問題なし。
問題は、宇都宮店でローンしてまで買いたくなるようなパーツがあるかってこと。
366Socket774:2005/09/24(土) 01:03:45 ID:3S5pz+uH
双頭・・・って言うかU-FRONT行こうとしたら、ヨーカドーの横で車が裏返ってたよ
367Socket774:2005/09/24(土) 07:10:27 ID:4/VNl0D6
>366
漏れも見ますた。あんな場所で一体どうなったらあぁいった状況になるんでしょうねぇ(´・ω・`)?
368Socket774:2005/09/24(土) 09:16:30 ID:PEk2nc9L
>355 境サティ内部に出来た?移転?だったような
あそこは一応 K'sグループの中の清水電気だからな

TWOTOPでのCPU表示どうなってる?
筑波の工房 AMD 939のFSB800に誤表記されていたんだが
369Socket774:2005/09/24(土) 20:27:09 ID:uWpRCt5k
ナナオの液晶(19インチ)って宇都宮ならどこが多く扱ってますか?

小山駅の近く(デポとヤマダ)で全く無かった…。orz
370Socket774:2005/09/24(土) 21:13:38 ID:QVBz6+io
>369
ヨド
371Socket774:2005/09/25(日) 03:49:16 ID:677WYJ1C
マックの栃木店のヅラ店長は最悪だ
店も見るものなど何もないが・・・・
基本的に初心者からボッタクル店だな、次からテンプレから除外して欲しい
372Socket774:2005/09/25(日) 11:04:46 ID:9F12sY/b
>>371
なにがどのくらいボッタクリなんですか?
373369:2005/09/25(日) 13:03:19 ID:eJowS2D6
>>370
ありがとうございます。
374Socket774:2005/09/25(日) 13:09:30 ID:Ogf18nGW
地デジ完全対応のチューナ出ないかのう。
375Socket774:2005/09/25(日) 14:39:30 ID:FjQ1h1i3
>>374
あったとしても栃木が地デジ完全対応するのが何年先のことか
376Socket774:2005/09/25(日) 17:33:31 ID:/ycQHS3v
とりあえず穴穴変換は済んだんじゃ?
377Socket774:2005/09/25(日) 19:04:57 ID:OmnVYFj7
小山デポ行ってきたけどCPUクーラーの品揃え増えたね
ツボを押さえてないのは相変わらずだけど・・・
それと、電源が5,6個しか置いてなかったのは普段からなの?
378Socket774:2005/09/25(日) 21:34:20 ID:tvLlo+Md
デポは昔から売れ筋とか考えない品揃えって感じ
その代わり「うへっ!こんなものが置いてある!」とか驚きがあったりしたけど
379Socket774:2005/09/25(日) 22:50:56 ID:fFam7eKC
小山デポ
CPUクーラー・・・確かに増えたけど、それだけ・・・何したいのか良く分からん
いままでクーラーの並んでいた小物パーツのコーナーは
新規商品入れるわけでなく、隙間を広げて埋めてるだけでボリューム感なし

嫌いな店ではないですから、今後に期待ってことで
380Socket774:2005/09/26(月) 00:52:31 ID:gV7g87Gi
デポは欲しいと思うパーツが全然おいてなくて、
かといって急場しのぎできるパーツがある訳じゃなく。

初心者がおざなりでそれなりのパーツをかき集めて
すこしだけスキルアップした気にさせるような品揃えだと
気がついたら、存在意義が判ったという感じw
381Socket774:2005/09/26(月) 08:22:13 ID:bzKUTvAQ
デポは棚を仕入れ業者に任せてる感じだな
自分達で考えて仕入れなんかしてないだろ
業者がさばきたい部品が並べてあるだけ
382久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/09/26(月) 10:34:26 ID:ahqPCqJ2
>>371-372
小山店もだめぽ。
一応i915で一通り組めるほどの品揃えはあったけど、80GBのHDDを9000円台で売るししかも旧IBM(IC35?)が混じってる
しSATAは200GBしかないし250GB以上は取り寄せときたもんだ。
あれならDEPOTのほうがマシだ罠。

テンプレは書き直したほうがいいと思われ。

>>377
8月に小山・鴻巣・川越・板橋志村の各店へ逝ったけどどこも同じような品揃えだったからそんなところだろう。
383Socket774:2005/09/26(月) 18:53:01 ID:Ba4lfRY4
>>382
なんとなくわかるな
マックジャパンは高いうえ値引出来ねーしなぁ(俺の押しが弱いのかな)
あそこは個人というより、企業相手だね
山田の小山店と一緒

素人はデポのがいいよ
384Socket774:2005/09/26(月) 18:59:03 ID:IEPnbq70
小山の50号沿いに昔コナンってPCショップあったけど、
あんな薄暗い感じの店がPCショップっぽくて好きだな
385Socket774:2005/09/26(月) 20:40:19 ID:DX5/7YsB
今はインターネットカフェになってるトコだよね
あそこかカトゥー電気パソコン館しかPCショップ無かったけど
当時はすげぇ重宝してた
386Socket774:2005/09/27(火) 09:00:34 ID:0U9hXCI9
コナンって名前のPCショップって、昔宇都宮東口の側にも無かった?
もう15年以上前になるかもしれないけど…w
387Socket774:2005/09/27(火) 13:36:34 ID:UrlZjinN
>386
あったな
PC-98の時代には何度か買ったことがある。
388Socket774:2005/09/27(火) 17:30:08 ID:upIc9ORs
>384 当時の小山で近距離に2店舗(21とコナン)共倒れ 
389Socket774:2005/09/27(火) 17:58:46 ID:6twWjjBR
足利駅の近くの21には世話になったなあ
ウィンドウズ95発売の頃はしょっちゅう通ってた
市駅の南の方に移動してからもちょくちょく行ってたけど
だんだん寂れてきていつの間にか閉店してた
390Socket774:2005/09/27(火) 20:13:54 ID:PPU3G0Ma
今日はホームセンターをぶらぶらしていたら
ペット用の床敷き(?)で\150位のコルクボードが売っていたので
それを買って、手頃な大きさに切ってマウスパッドにした。
いいかんじで大満足。
391Socket774:2005/09/27(火) 21:10:07 ID:ifUVqC4f0
>>386
あったあった。宇都宮東口のコナン。
TOWNSとかが並んでた。
392Socket774:2005/09/27(火) 21:26:21 ID:Ov/FxHDR0
PC-98と一緒に消えて行ったような感じだな>コナン
工房の頃チラシを読んだ覚えがある。

当時はコジマでアルファデータのCRTとか売ってたな。
393Socket774:2005/09/28(水) 20:23:44 ID:AMn1/Sl6
、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < Pentiumフオォォォゥゥーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
394Socket774:2005/09/28(水) 23:11:23 ID:3lEwAhQ7
先日双頭で気に入ったケースがあったから昨日買いに行ったら無くなってた・・・orz
宇都宮近辺でケースの品揃えの良いお店ってどこでしょうか???
395Socket774:2005/09/28(水) 23:40:59 ID:UYyTbgql
質はわからんが、量だったらインターパークのK'Sかなぁ...
396Socket774:2005/09/29(木) 07:15:30 ID:+pL4pGq2
>>389
JR足利駅前の21でEPSONの98互換機買ったのは良い思い出。
もっとも、それ以前から本体以外は秋葉に行っていた。
まだ、九十九がガード下にあった頃の話だが。
397Socket774:2005/09/29(木) 09:06:20 ID:l0IG6Ybp
>>394
シグナルPCも意外と多いかも。営業時間がアレなので行きにくいけどさ

気に入ったケースがあるなら電話して取り寄せて貰うのも手
おそらくだけど…ケース買うなら最安になる気がする
398Socket774:2005/09/29(木) 10:18:40 ID:EhEUL8Sq
シグナル・・・・在庫としてのケースはあまりないと思う。
営業時間は19時までで、日曜日は休みね。

話は変わるがシグナルは電話対応に問題があると思う。地元民を相手にする気がないような感じ。
少なくとも自分にとっては市内最低の接客対応の店ですね。
399Socket774:2005/09/29(木) 11:53:48 ID:o4fSWlhf
>>398
接客態度はあそこは昔からそんなもんだよ。

ケース在庫も店内見れば無いのは一目瞭然。
そもそも目的の物を見つける方が困難な位モノが無さ杉。

・・・・・・・未だに98やFMタウンズ用のケーブルやらを置いてる店だぜ?
奥に倉庫が在るって訳でもないので在庫を期待しろってのが無理。

ま〜俺自身は今年始め辺りに逝ったっきりなので、現在は如何なのか知らんけどな。
400Socket774:2005/09/29(木) 12:49:14 ID:HNycH3dj
取り寄せっていうか通販なら県内にこだわる必要はないんだよな
価格コムとにらめっこして、安いなり安心できるとこなり選べばいい
401Socket774:2005/09/29(木) 17:07:53 ID:3z6MvoeV
通販だとどこがいい?
402Socket774:2005/09/29(木) 17:49:25 ID:r5XtsIKU
サクs(ry
403Socket774:2005/09/29(木) 18:44:30 ID:EqggmR8B
>>401
サクセス
404Socket774:2005/09/29(木) 18:51:09 ID:/vyxSUYe
>>401
シグナル
405Socket774:2005/09/29(木) 23:29:29 ID:I/Zf6VmV
>>401
サクセス
406Socket774:2005/09/30(金) 01:50:39 ID:8m1/H/jy
知る人ぞ知る(有)エム・コーポレーション。
407Socket774:2005/09/30(金) 08:14:39 ID:NReIyhXm
>>401
サクセス
408Socket774:2005/09/30(金) 09:44:09 ID:ilWN81lH
まぁ、サクセスは安いからな。
でも対応と発送が悪いって言うけどどうよ?
【営業利益率】PC-Successスレ63【0.5%未満】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125058428/
409Socket774:2005/09/30(金) 15:45:09 ID:jw3anomF
1年くらい前かな、評判を調べずにサウンドカードを注文したことがあったけど
開封済みの商品が送られてきた。
安い物だったし、動作も一応してたからそのままにしちゃったけど。
二度と買わないと思う
410Socket774:2005/09/30(金) 16:54:59 ID:8uB7JL68
>>401
高速電脳
411Socket774:2005/09/30(金) 17:47:05 ID:TsJ/cCG2
>>401
OLIOSPEC
412Socket774:2005/09/30(金) 17:49:54 ID:gnk4sfjO
ところで例のi-RAM入手した香具師いる?
413Socket774:2005/09/30(金) 18:12:50 ID:zPraqf00
ノシ
でもメモリがまだこないorz
414Socket774:2005/10/01(土) 00:24:37 ID:tHP6uFwF
PCサクセスでは安物を買うときに使ってる。
高価な物や早く欲しい物は他で買う。
415Socket774:2005/10/01(土) 01:44:35 ID:tay4l0Jh
>>408
いや、彼らは皮肉で言ってるだけだと思うぞw
416Socket774:2005/10/01(土) 19:55:20 ID:wNgU5mG5
ヨドバシ撤退の噂あり
ララスクエアに勤めている人情報なのだが、平日が人稲杉でやばいらしい

地下食品街も9月いっぱいで閉店しているところが何店舗もあり、人離れがすごいとか
417Socket774:2005/10/01(土) 21:21:35 ID:uw6bxxKM

駐車場が、アスベスト・タワーだしな。。。
418Socket774:2005/10/01(土) 21:31:13 ID:5M47oC9H
今のうちにポイント使っとくか
419Socket774:2005/10/01(土) 21:40:19 ID:C9QSwuls
>>417
おまい風評広げた罪でタイーホだな
420 ◆MiMIZUNCjA :2005/10/01(土) 21:40:28 ID:bxC6TU53 BE:94635263-##
たしかに人少なすぎ。
ソフトを買うには種類が多くていい店なんだけどねぇ
421Socket774:2005/10/01(土) 22:13:47 ID:5M47oC9H

【UFO】栃木県佐野市上空
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1128170119/

21 名前:Ψ[] 投稿日:2005/10/01(土) 21:55:09 ID:SfZLi3AB0
一応、写真
http://wakame.no-ip.info/file/u.jpgOpen
422Socket774:2005/10/01(土) 23:44:47 ID:tay4l0Jh
今更駅前なんてのがナンセンス、ドーナツ化現象進みすぎの今、
大型チェーン店は大駐車場完備の地方店舗の方がいいって。
客層的にわざわざヨドバシの為に電車で来る客なんてあんまいないだろうし、
何か買い物などのついでに寄るような店じゃないしな、秋葉原みたいなとこならともかく
423Socket774:2005/10/01(土) 23:54:16 ID:A822EkAu
ヨドはまたなんで宇都宮に出店しようと思ったんだろう?
自分のまわりでも絶対成功しないって言われてるようなところなのに。
424Socket774:2005/10/02(日) 00:53:54 ID:EsiaIEZC
>>422-423
禿同。ジョイフルとかFKDの辺りに建てて欲しかった。つかケーズいらn(ry
駐車料金タダだったとしても宇都宮の駅前なんてゴミゴミしてて行きたくないし。
ワザと客が行き難いようにしてるんじゃないかとさえ思える。

マイクロなスリムケース欲しいんだけどヨドはケースの品揃えどうなんだろ?
TWOTOPは青筆のが安売りしてたけど形がダサいから回避した。
GA-6IEMをゲトしたんで薄いの組みたいんだが・・・
425Socket774:2005/10/02(日) 05:49:40 ID:ZgsPIuJ5
駅前駐車場が20分無料だから、目的の物があるかどうか確かめだけならそこに止めてる。
買う物があったら車に戻って駐車場入れ直しw


ある意味ヨドバシは田舎に対して田舎者(都会慣れっていうか)してるんだなと。
出店時から判ってた事なのにねぇ…

まぁ、ヤマダとかコジマに対していい刺激になったことは大評価w
426Socket774:2005/10/02(日) 07:48:38 ID:SbjaDBrM
>ヨド
駅前って言う時点で行きたくないな

反対側だったらまだマシなんだが
という訳で ベルモール、K'sインター の有効利用...
427Socket774:2005/10/02(日) 09:18:10 ID:G4rEPElI
自転車使いには有難い場所だぞ駅前
この前ベルモールとインターパークに自転車で行って、リアルで死に掛けたw
428Socket774:2005/10/02(日) 09:45:15 ID:yptKotg3
インターパークはゆったりしてて気楽に車で行けるのはいいね
佐野から暇つぶしに東北道→北関東道ドライブで休みに時々行ってる
429Socket774:2005/10/02(日) 11:59:28 ID:fSp1nevZ
でもケーズじゃなぁ、、、
430Socket774:2005/10/02(日) 17:50:54 ID:bnDRhpL3
駐車場が、アスベスト・タワーだしな。。。


431Socket774:2005/10/03(月) 00:11:43 ID:bieaUo9Q
栃木在住ではありませんが、秋葉原と宇都宮の間くらいに住んでいるので微妙な位置です。
デポ小山かヤマダ久喜が多いかな。デポ小山は品揃え悪い・・・

大きいものを衝動買いするかもしれないので、出来れば車で行きたいので秋葉原は却下。
宇都宮は結構ショップがありそうなので、今度行ってみようかと。
昔住んでいたのでちょっと懐かしみにw

八幡山のローラー滑り台の話題とか出ていてかなり懐かしくなったw
まだあるのかな・・・
432Socket774:2005/10/03(月) 03:27:36 ID:pwG3Oo0V
>>416
初動の駐車場対策で転けて反感買ってからどうしようもなくなったと思われ。
それと、最近まともな広告をヨドバシだけ入れていないのも大きい。
CMをちょっとやっただけでリソースをアキバに削いでしまった。
栃木放送にもれでぃおべりーにも投入しないと集客増えないと思われ。

それに、駅前の流動誘導がクソなので休日の客離れも招いている。
ラーメン屋も駐車券出さないからな。

東武の北海道展なんかすみれのラーメン食っただけで3時間押してくれたぞw
パセオに頭下げてポイントカード乗り入れさせてもらったり、
Suica/Edy(Felica)対応端末を入れさせてもらったりしても焼け石に水かもしれんが。

素人でも思い付きそうなものがこれだけあるのにやらないやれないのは撤退やむなし。
なんだかんだ言ってメディアの価格は総じてコジマ>ヨドバシ≒ヤマダだし。

確か、今年中に江曽島アピタ近接のホームセンタートステムビバ跡にヤマダが出店するんでそ?
そこで年末商戦も含めて芳しくなければいよいよ撤退論が表面化すると思われ。
ヨド撤退と共に再びあのビルももぬけの殻にwww
433Socket774:2005/10/03(月) 03:30:21 ID:pwG3Oo0V
スマソ、
× コジマ>ヨドバシ≒ヤマダ
○ コジマ<ヨドバシ≒ヤマダ

結構コジマは引いてくる。
434Socket774:2005/10/03(月) 06:58:41 ID:VY6CSVqe
っ【通販】
435Socket774:2005/10/03(月) 07:29:14 ID:fDowqoQz
二度ほどヨドバシ行ってみたけど、結局何も買ってないや
家電品ならコジマ、自作パーツなら工房、ドスパラですんじまうしなぁ
436久喜乃寒梅@宝積寺 ◆kanbaiLDH2 :2005/10/03(月) 09:20:07 ID:IilZm9bT
淀は旧そごうと同じ「駅前巨艦主義」の手法をとっていると思われ。

移動が電車で事足りる都市部なら有効かもしれないが宇都宮や新潟のような自家用車への依存度が高い地域では微妙だ罠。

で、漏れは宇都宮淀へはまだ逝ってない(w
栃木の店へはふくすま往復の途中に逝くことが多いからやはり車移動だと気軽に逝きづらい。
437Socket774:2005/10/03(月) 11:59:00 ID:ZsdYA+Ct
>435
今さら工房って言ってる時点で(ry
438Socket774:2005/10/03(月) 12:20:45 ID:fDowqoQz
だって中身一緒じゃん
今更呼び方変える気にならんね
それに工房の方が厨房っぽくてあの店に合ってるよ
439Socket774:2005/10/03(月) 12:29:09 ID:2KRHybkU
>>438
これっぽちも説得力のない言い訳乙!
440Socket774:2005/10/03(月) 13:06:46 ID:M31HqcEF
言い訳乙
441Socket774:2005/10/03(月) 13:43:41 ID:AQHsZOoz
ID:fDowqoQzの思考のほうが厨房っぽい件について
442Socket774:2005/10/03(月) 15:05:58 ID:fDowqoQz
お前ら嬉しそうだなw
443Socket774:2005/10/03(月) 15:31:15 ID:bJLv5sVq
ネタ不足に情けない燃料投入かよ。


とちぎーけん我らのー我らーのふるーさとー・・・。
444Socket774:2005/10/03(月) 17:29:58 ID:CgFvZyEU
ヨドバシの客の少なさとか、どうせ煽りだろウゼーて思って試しに昨日行ってきました。
本当に人が少なかったです。(18:00頃)
ボーダホンブースでマイクで説明してた姉ちゃんの声の通ること通ること。
445Socket774:2005/10/03(月) 19:35:49 ID:ycgBZFld
何か話題もなさそうなので燃料投下。
自作オフでもするべ。つーことで↓の人幹事よろしく。
446Socket774:2005/10/03(月) 19:53:10 ID:gW7Hy0e6
栃木って県民の日が休みじゃないから嫌だ。
447Socket774:2005/10/03(月) 20:34:06 ID:p+8qwM4/
最初からUからQまで読む感じだったからなぁ

仕方なくらーめそ食っても駐車券でないし、列ついてたら
もいっぱい食える分の料金取られたから二度といかね
状態なんじゃないかと。
448Socket774:2005/10/03(月) 21:35:45 ID:1HEIKvuv
>447
食券の自販機に駐車券のボタンがなかったっけ?
449Socket774:2005/10/03(月) 22:03:46 ID:1xyq0OMl
>>448
領収書発行ボタンな。
1000円分以上集めてカウンターもってくと駐車料金無料になる。
が、それは途中から始まった。
450Socket774:2005/10/03(月) 22:13:27 ID:usMlW91e
郊外の車使いは大変だな
淀は毎週のようにチャリ漕いで行ってるから、潰れて欲しくないなぁ
451Socket774:2005/10/03(月) 22:34:21 ID:usMlW91e
栃木で外付けHDD、外付けDVDが安くて種類多く置いてある店あります?。
淀かK'sあたりかなぁ。
452Socket774:2005/10/03(月) 23:18:30 ID:usMlW91e
ケーズには「安くて」が該当しない気がするが……物によるかもしれん
双頭とかにも置いてあったかな?
453Socket774:2005/10/03(月) 23:28:12 ID:M4J1pVdr
ID3連チャンは流石ローカルスレだとオモタ
454Socket774:2005/10/04(火) 00:00:03 ID:1HEIKvuv
>449
そうか、途中からか。

表向きは\1000の買い物で2時間無料だけど、よどに現像を頼みに行っただけで
2時間(3時間だったかな?)無料とか、コダクロ現像\1029で3時間無料だったりで
実際の運用はチョト柔軟のような気がするな。
455Socket774:2005/10/04(火) 00:06:47 ID:0fxaXLk+
そのぐらいしないと客が来ないのかもな……
っていうか淀スレになりつつある、他にネタは


別にないや(´・ω・`)
456Socket774:2005/10/04(火) 00:24:14 ID:hdXcYCqn
>>454
少し前までは淀だけ無料になる金額5000円だったんだけどな。
前スレ見れば避難カキコが満載だったとおも。
457Socket774:2005/10/04(火) 01:00:18 ID:bJOJ5a2M
まぁ、県が頑張って南口の空き地を誘致していろいろできるようにしてるみただけど、一体どうなることやらヽ(´ー`)ノ
458Socket774:2005/10/04(火) 02:43:17 ID:g1cnNVhd
ヨドも品数はいいんだけど、やっぱ立地だよな。
宇都宮の駅前っていうなら仙台みたいに東口にどーんとあれば
まだどうにかなんだがなぁ。仙台は西口にもあるが。(いまは知らんけど)

栃木県って線路が通ってる場所がものすごく限られてるから、
客の導線って他の地域と全然違うってことが判ってないんだろうね。
宇都宮市内の人間もほとんど鉄道で移動しない(できない)んだしw
459Socket774:2005/10/04(火) 04:07:36 ID:UAlTMNB2

 ヨドバシ は 駐車場 が 有料 アスベスト・タワー な 件

460Socket774:2005/10/04(火) 04:41:20 ID:g1cnNVhd
アスベストで思い出したけど、
某有明で先日アトラクションで落下死亡事故起こしたビル。
あそこアスベストだらけなんだよな…

作ってるときあそこで作業してて死にそうになったよ。
461Socket774:2005/10/04(火) 12:02:42 ID:4sjq1ZDj
>>459
そりゃヨドバシってそういうクルマで来る人はターゲットじゃないもの。
宇都宮駅はそれなりに利用者がいる駅だけど、地元の人が近場に電車で移動しづらいのはキツイよね。

っていうか公共交通機関の充実度何とかさせろよ。あのスカスカのダイヤとか、、、
栃木県って「クルマがないと何事もしづらい」って異常な状況直す気無いのかな。。。
462Socket774:2005/10/04(火) 12:14:12 ID:XEJwcTxT
そのくせ交通マナーが悪いという、恐ろしいところ
そりゃ事故死亡率も高くなるっちゅうねん
463Socket774:2005/10/04(火) 12:46:11 ID:0fxaXLk+
俺、6年ほど前に引っ越してきたんだが、車こえーのなんのw
なんでこんなカリカリしてんだこの辺のドライバーは。2度ほど轢かれたわw
464Socket774:2005/10/04(火) 12:59:44 ID:MYzht3ws
>>463
轢いといて人の所為だしなぁ・・・・・・と言ってみる。
過去数十回轢かれた俺が言ってみる。

・・・・・・・よく生きてんなー・・・・・・俺・・・・・。
465Socket774:2005/10/04(火) 13:19:33 ID:0fxaXLk+
たくましくないと生きていけんな、ここは。山も多いし
前に住んでたところが、死亡事故発生率トップ級の茨城県神栖市付近だったんだが、
ぶっちゃけこっちのが怖いw
466Socket774:2005/10/04(火) 13:24:58 ID:dRY9YCnK
栃木の交通事情スレになりつつある件について
467Socket774:2005/10/04(火) 14:52:07 ID:g1cnNVhd
まぁなんだw

栃木はちょっと出かけて戻ると100kmくらい走ってるのはザラだしw

つーか、同じ県内走ってるだけなのにそんなに距離あるのはどうかとw
北海道ほどじゃないけどさw
468Socket774:2005/10/04(火) 17:54:26 ID:RSVZpXV7
469Socket774:2005/10/04(火) 20:32:11 ID:bsTIAcur
べつに
470Socket774:2005/10/04(火) 20:50:39 ID:hrZ8CBiY
>>468
いやなんですけどが
471Socket774:2005/10/04(火) 22:40:54 ID:X+x8jIUg
>>468
たまに 出入りしていますが?なにか?
472Socket774:2005/10/05(水) 08:49:50 ID:Cb3w2qIJ
>>468
かけもちしてますが?
473Socket774:2005/10/05(水) 10:11:08 ID:O0AZUGUM
>>468
割と常連なんですが何か?
474Socket774:2005/10/05(水) 10:59:13 ID:mqviz8ko
はい、次の自作話題ドゾー
475Socket774:2005/10/05(水) 17:39:42 ID:EmxpgkiW
トヨタ、富士重工と提携、大株主に GMから株式取得
http://www.asahi.com/business/update/1005/115.html
476Socket774:2005/10/05(水) 21:12:01 ID:yZKbnQ4D
双頭っていつHDDの配置かわったねん…
ないないって探しまくったら、ガラスケースに…orz
477Socket774:2005/10/05(水) 21:48:47 ID:m2Q8o1u+
今日逝ったらワゴンにもあったけど?
478Socket774:2005/10/05(水) 22:46:04 ID:5Priq8hS
ここで文句言われまくったからじゃね?w
479Socket774:2005/10/05(水) 22:59:00 ID:vdJJ8Zcj
一言聞けば済む話・・・

然り、ころころ配置が換わるのもうっとおしいが・・・

しばらく逝ってね−な、なんかある?面白いもの。
480Socket774:2005/10/05(水) 23:20:08 ID:yZKbnQ4D
聞くとなぁ
負けたって感じで…

250Gのパラレルだからワゴンにゃないし…

あ、中古の9600XTが面白いかもね
だれも買わないだろうけど
ありゃジャンクだよなぁ…
481Socket774:2005/10/05(水) 23:21:42 ID:rBafODOv
>中古の9600XT
3th機のVGAですが?
482Socket774:2005/10/05(水) 23:36:21 ID:BsP6Q41m
小山のデポで売ってる中古のギガ9800XT(256M)、2万4千円ぐらいだったけど。
買う奴いるのか・・・・
483Socket774:2005/10/06(木) 01:30:37 ID:1KD0+o7g
>>468-473
栃木県の道路事情スレからたまに栃木弁スレになるんだよな。

それにしても、どうして栃木のドライバーは車線変更の時に
ウインカー点けないかね。
日常茶飯事として頭に入っているんだが、通勤時間帯はやはり恐い。
484Socket774:2005/10/06(木) 01:31:11 ID:5/SUod2f
>9600XT

いいとこ5kってとこだな
6800と一緒に部屋ん中にぶんながってる・・・

>中古のギガ9800XT

いいとこ15kってとこだろ


逝っても無駄か
逝くだけ無駄だ
485Socket774:2005/10/06(木) 05:35:45 ID:HmaE0CdR
双頭の9600XTは\3000くらいだったかなぁ
まぁそのままじゃ動かないだろうけどね

うちのマシンも9600XTなんだけど、FEARの為にごそっと変えるか検討中…
486Socket774:2005/10/06(木) 16:12:05 ID:gU2l3KeO
宇都宮のPCショップで939Dual-SATA2マザー売ってる店ないかな?
487Socket774:2005/10/06(木) 18:41:06 ID:zhMIoqnO
>>486
宇都宮じゃ無いけど鈴木光明堂になら売ってましたよ。
この前見に行ったときには残り1本でした。
代理店シールが貼ってないから並行輸入品だと思われ。
488Socket774:2005/10/07(金) 07:10:36 ID:dQOL5fdf
オフ会開催!? for VIP
栃木VIPPERまた来て
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1128461572/
489Socket774:2005/10/07(金) 07:20:51 ID:hXugLQoJ
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i  栃木県民って何だか
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソスじゃねーけ? (プッw
    !                   ノ
    丶_              ノ
490Socket774:2005/10/07(金) 07:54:09 ID:Sca98Vh7
同情するなら金送れ
491Socket774:2005/10/07(金) 20:59:39 ID:6zUzCSIg
>>487
栃木まで行くのは遠いな…。
絶対売れると思うのになんで宇都宮のショップは入荷しないんだろう。
492Socket774:2005/10/07(金) 21:03:00 ID:ngqaEqDv
>>491
アキバや日本橋でも売れる、っていうか足りないから
栃木まで来ないんだろ。

>>488
このスレでオフはもう不可能。
なれ合いたい奴は勝手になれ合ってるようだ。
493Socket774:2005/10/08(土) 01:06:11 ID:II2FV9v5
Creative X-Fiが淀にあるっぽいので土日に見てくる。ノシ
494Socket774:2005/10/08(土) 05:51:00 ID:0QN3guYQ
双頭にもあるよ
495Socket774:2005/10/08(土) 18:00:12 ID:48uF+UrZ
宇都宮のショップで一番電源の品揃えのいいところはどこですか?
496Socket774:2005/10/08(土) 20:44:01 ID:ifthn+jE
K's かな?
497Socket774:2005/10/08(土) 22:41:29 ID:r6TAk079
>>495さん
双頭が良いと思うよ
498Socket774:2005/10/08(土) 23:35:44 ID:f0x4zo2t
ドスパラの特価品って、底値まで下がるの待ってて
いざ買いに行こうとするとなくなっちゃうんだよなぁ…
499Socket774:2005/10/10(月) 01:09:48 ID:v1w24YsZ
マザーってどこが種類おいてありますか?
双頭しか行ったことがないもので。できれば安いところとか教えてください。
500Socket774:2005/10/10(月) 01:33:20 ID:m6gze9Cb
>>499
無茶言うな
501Socket774:2005/10/10(月) 01:34:39 ID:PwcLcKx2
K'sは結構種類揃ってる
型落ち品の投売り(秋葉の通常価格よりちょっと安いくらい)もやってるので、一度行ってみては?
502Socket774:2005/10/10(月) 10:21:25 ID:yNRc9R6H
今朝の新聞に32インチワイド液晶TVが129800円送料設置料込みってあった
これをPC用モニターとして使ったらすいだろうなぁ
でかすぎかもしれないけど…

ユニデンダイレクト
ttp://www.uniden-direct.jp/
503Socket774:2005/10/10(月) 11:06:09 ID:RNEj1Sp1
今日は休刊日だお
504Socket774:2005/10/10(月) 11:59:14 ID:5HnJYFpQ
ああ、公麿のやつね
毎月10,000台限定だね
写りとか一流と言われるメーカー品と比べてどうなんだろうね?
505Socket774:2005/10/10(月) 13:30:57 ID:v1w24YsZ
>>501
マザーが壊れたので、とりあえず安いマザーを探していました。
有力な情報ありがとうございます。
506505:2005/10/10(月) 15:29:04 ID:v1w24YsZ
ケーズ行ってきました。
775マザー、オンボードグラフィック付きで10000円程度で買えました。
初めて行ったけど店内が明るく店員の対応も良かったです。
507Socket774:2005/10/10(月) 16:06:53 ID:PwcLcKx2
乙ー。俺も昨日行って投売りの三脚買ってきたw
あそこは遠すぎて滅多に行かないけど、いつも大抵の物は揃ってて便利だな
508Socket774:2005/10/10(月) 16:11:53 ID:hDGCBvqT
大抵の物は高いけどな
でも値段にこだわらず、近場で色々物色したいとかなら便利かもしれん
たまーに出物もあるかな?
509Socket774:2005/10/10(月) 18:53:41 ID:v1w24YsZ
うちからも結構遠いけど、幅広く商品があるからドライブがてら暇つぶしにいいかも。
双頭って駐車場狭いみたいだけど休日は駐車場空いてないの?
510Socket774:2005/10/10(月) 18:58:47 ID:BXaz+rxS
TWOTOPはベルモールの中にあるから駐車スペースは気にしなくてよし。
狭いのはドスパラじゃなかった?行ったこと無いけど・・・
511Socket774:2005/10/10(月) 19:48:33 ID:m6gze9Cb
ベルモールの中にあるからバーゲンシーズンの駐車は困難。
今なら大事かなぁ。
512Socket774:2005/10/10(月) 20:38:08 ID:IsQoGjTT
>>510-511
双頭は間違いでしたorz
ドスパラのことです。双頭はベルモール内なので駐車場は広いですよね。
513Socket774:2005/10/10(月) 22:08:41 ID:KzddbuQt
あー

今日ベルモール行ったのに、TWOTOP行かなかったなそういえば
なんか一段落しちゃって、最近関心が薄くなってきてるな...
514Socket774:2005/10/10(月) 22:08:45 ID:xGJrQU2A
一昨日、双頭行ったけどベルモール自体混んでて駐車すんの大変だった…orz
まぁX800GTO2無かったから意味無かったけどね
しょうがないから、ドスパラでX800GTOと在庫処分のK8N Ultra-9買って帰った日曜日
515Socket774:2005/10/10(月) 22:16:07 ID:ew7Q0NVc
最近自作そのものに飽きてしまいかけている漏れガイル
516Socket774:2005/10/10(月) 22:36:49 ID:hDGCBvqT
スペック上げても体感変わらねえしなあ
ファンレス組んだらそれで終わりって感じだ
517Socket774:2005/10/11(火) 04:13:35 ID:KW4RhShN
>510-513
ベルモールはもう一周年記念セールは終わっちゃったんだっけ?
K'sに近いジョイフル本田や福田屋もそうなんだが、あそこの場合は入り口に近いところに
置こうとするから困るんであって。
立駐の屋根無しフロアまで満車というのはそうはないよ。
雨天の日はどうしようもないけど。
518Socket774:2005/10/11(火) 09:16:26 ID:w+gcCkAk
K'sは車の出入り口の設定が悪すぎる。
519Socket774:2005/10/11(火) 09:53:52 ID:srChGU2p
>>517
土曜日に双頭行ったけどまだ一周年記念やってたよ。
全部抽選ハズレでした。帰りにハズレ券でコーヒー買って帰りました。

駐車場は入り口に近いところにこだわると空いてないね。
ベルモールなら地下、ケーズなら一階の屋根があるところかな。

>>518
ケーズは出入口が微妙。たまに入り口なのに出てくる馬鹿がいるけど。
520Socket774:2005/10/11(火) 14:13:18 ID:Rbu/R0Cr
>>516
そんなカキコしてるんだからきっと立派な構成なんだろうな
参考までに晒してくれや
521Socket774:2005/10/11(火) 14:25:53 ID:+9rW3Q1H
>>520
>>516みたいな香具師に限ってNECあたりの既製品だったりするww
522Socket774:2005/10/11(火) 19:16:31 ID:aKU1gUQR
出入り口が狭くて( ゚Д゚)マンドクセーと言えば小山のヤマダ電機
523Socket774:2005/10/11(火) 19:27:02 ID:vVVeVcGa
無理に自作しなくても良いし、興味の薄れたことを続けなくても良い。

>>515-516
卒業おめ!
もう無理矢理ネタ作り上げて書き込みしなくても良いよ。
524Socket774:2005/10/11(火) 19:46:08 ID:i7dkJ4yz
>>522
たしか出入り口にバーがあるんだよね?
525Socket774:2005/10/12(水) 11:57:04 ID:9NQfazbx
>>521
ごめwwww俺、仕事用は既製品wwwwww
しかもマカーwwwwwwうぇwwwwwwwうぇwwwww
526Socket774:2005/10/12(水) 18:01:00 ID:1nU9K19r
↑馬鹿丸出しカキコ乙
社会人ならTPOくらいわきまえたら?
527Socket774:2005/10/12(水) 18:03:11 ID:p6tYLG33
馬鹿丸出しとかほざく馬鹿がTPO言うなボケ
528Socket774:2005/10/12(水) 22:42:42 ID:gIu7063y
沸点低いスレですね
529Socket774:2005/10/13(木) 09:27:36 ID:RpOksUSm
まあアレですよ。
TPOTPOって騒ぐヤツほど空気が読めてないとゆー
530Socket774:2005/10/13(木) 09:33:44 ID:8PV/t56m
どっちにしろ根本的にスレ違い。
531Socket774:2005/10/13(木) 10:15:33 ID:F08gjxJU
>>529-530
同意。がビパーなカイコもどうかと?

無理やり自作話に戻して939opteron買った人いる?
532Socket774:2005/10/13(木) 17:49:42 ID:fpMhWvDS
939オプ行くならX2 4200以上に行きます
533Socket774:2005/10/13(木) 19:40:23 ID:cw5bRbEl
>>531
栃木に絡めてネタを振りましょう!
534Socket774:2005/10/13(木) 20:24:45 ID:L/SZsAUp
じゃあ、地元Twotopに何故か今更
明日64 3000+ E3が入荷した件について
(バルク12800)
535534:2005/10/13(木) 22:38:52 ID:OHZXS4Z0
あれ?今更って書いたけど、E3ってベニス?最新だっけ?
\12800に見えたのは気のせいかな?
536Socket774:2005/10/14(金) 09:16:47 ID:IBLYgohF
>>534
E3はVeniceだと思う。
って12800円!?まぢか?!
マザーが15kとして、VGAを20kくらいでお茶濁して…40k切るのか…週末残ってたら939に移行するかな
ああ、でも水冷外すの面倒だなw
537534:2005/10/14(金) 11:39:55 ID:WS7vgmLJ
>>536
手書きpopで939pin Athlon64 3000+って書いてあった希ガス…
水曜の夜に俺が幻を見てたんじゃなければ2個あったはず。
って、水冷かよ…ブルジョアめw
538Socket774:2005/10/14(金) 13:51:20 ID:e+rmJMLN
安いなぁ
これなあPEN4で悩んでたやつに組んであげれそう

つか、栃木でX800GTO2売ってるとこないかなあ?
GTOじゃ16P化できないからX850PROにしかならないよぅ
539Socket774:2005/10/14(金) 18:06:24 ID:C/3WL6nP
3000+E3バルク確認してきた。ロットが0520だったかな。
買っちまおうかと思ったけどグラボとママンも揃えないと使えないのでやめた('A`)

あとドスパラも行ってきたが・・・品揃えヤバス
540Socket774:2005/10/14(金) 18:08:07 ID:IBLYgohF
>>537
水冷は良いぞ。ギガのキットなので、冷却能力を上げるとチトうるさくなるが、
ラジファンを最低回転にしておくと、すごく静かだ。
最低回転でもアスロンなら十分冷えるし。

水曜で2個か…週末行くまでに残ってるかな。
情報サンクス
541Socket774:2005/10/14(金) 18:14:25 ID:ZuufgAPn
>>539
PC-FlexもT-ZONEの時もそうだけど、栃木ってすぐPC関係のお店潰れるよね。
開店直後の廃人商会もあの店舗の規模見て先は短いなぁと思ったけどそろそろ危うい?
542久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/10/14(金) 18:38:59 ID:JJXGyafu
>>541
>開店直後の廃人商会
申し訳ない、それはどこですか?
そろそろ米の買い付けで北上する頃なんで道すがらに寄っていきたいです。

宜しくおながいしますm(_ _)m
543Socket774:2005/10/14(金) 18:42:15 ID:MPM5RVJH
T-ZONEあったねえ
544Socket774:2005/10/14(金) 21:53:54 ID:tyNA0mTT
>>531
>>無理やり自作話に戻して939opteron買った人いる?

少し前にDOSパラ,TwoTopに電話で問い合わせてみたら
取り扱いしていないようだったので、結局通販でゲット。
(144x1個,146x1個)

ブン回して遊んでるw
545Socket774:2005/10/16(日) 02:25:17 ID:9t9M4j07
>>540
今日の閉店間際にあと1個だたよ >>バルク64 3000+

>>T-ZONEあったねえ
学生時代、singersongwriter買いに行ったら高くて買えず、音楽ツクールを買って
帰ってきた苦い思い出が…orz
546Socket774:2005/10/16(日) 07:45:34 ID:ZEX8Xsf8
上野百貨店かぁ…一度だけ行ったなぁ
547Socket774:2005/10/16(日) 11:46:08 ID:oh8zFWNA
いつもケーズか双頭なので、初めてドスパラ行ってきます。
駐車場止められるかな?
548Socket774:2005/10/16(日) 12:12:31 ID:kTV8uDwO
停められなかったら近くのTSUTAYAという手もあるよ
549Socket774:2005/10/16(日) 12:29:02 ID:oh8zFWNA
近くにツタヤがあるんだ。
止められなかったらツタヤの駐車場借ります。
そんな漏れは今ツタヤに居ますがw
550Socket774:2005/10/16(日) 12:33:32 ID:oh8zFWNA
連レススマソ。
ツタヤは作新の近くのツタヤです。
カーナビで場所確認したんだけど、今泉小の近くだよね?
551Socket774:2005/10/16(日) 12:39:49 ID:6ZgTK+ih
新しいケース( ゚д゚)ホスィ…
552Socket774:2005/10/16(日) 12:47:55 ID:kTV8uDwO
>>550
あ、ごめん
俺が言ってるのはドスパラのはす向かいにあるTSUTAYAのことだよ
ただ、ある程度(1時間くらいだっけ?)時間がたつと料金がかかっちゃうけど
553Socket774:2005/10/16(日) 12:53:38 ID:kTV8uDwO
同じく連投スマソ
場所は合ってるよ<今泉小の近く
で、今泉小から向かって南側かな
宇都宮駅の南側から回り込んだほうが行きやすいかも
554Socket774:2005/10/16(日) 14:20:13 ID:oh8zFWNA
詳しくサンクス。
一時間もいないと思うので大丈夫です。
ついでにケーズも寄っていきます。
555Socket774:2005/10/16(日) 16:10:40 ID:Dn3uIL+g
何故釣具屋を勧めない?
556Socket774:2005/10/16(日) 17:59:43 ID:MLqlFIPn
遠いじゃん、、、おまえ、後頭部ハゲてるよ?
557Socket774:2005/10/16(日) 23:54:31 ID:DFwQugkw
なんだかんだいいながら、みんな結構逝ってるのね・・・

パーツ屋に。
558Socket774:2005/10/17(月) 00:02:06 ID:EqxH7CUf
通販で事足りるけど、実際に見たり見つけたりするのはまた違った楽しみがあるし
559Socket774:2005/10/17(月) 07:30:13 ID:j89sRVUx
買うだけなら通販で済んじゃうけど、実物を眺めたり、買うつもりのないものを見たりするのが楽しい。

あとはすぐに使いたい小物やケーブル類とかもショップかな。
560541:2005/10/17(月) 09:47:13 ID:8lTAwmUq
>>542
廃人商会=ドスパラです。

PC98全盛の頃からAT互換機関係のお店として秋葉原にあって
こう呼ばれていました。

”ドスパラ"/"廃人商会"でググると、まだ辛うじてHITする模様
561Socket774:2005/10/17(月) 11:53:00 ID:GAYbwbsK
>>559
マウスとかキーボードとか実際触ってみんとわからんしナー

宇都宮のヨドバシにBF2売ってんのかな
ソフトの品揃えはよーわからんな。リネ2は売ってたはずだが
562 ◆MiMIZUNCjA :2005/10/17(月) 16:05:32 ID:c7aw30qy BE:189271049-##
>>561
BattleField2?発売日の1週間後ぐらいに行ったときはおいてあったよ。
563久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/10/17(月) 22:38:28 ID:eTLF6CrF
>>560
う〜む。
大平の店かとオモタけどそれはちと意外(w

でもわからんでもないですな。
今月は所用で仙台と札幌へ逝ったんですけど、比較的にショップが集中している地区にあってもドスパラではシナジー効果
を実感出来なかったんです。

その地区のHDD相場からしてワンランク高かったんですわ(w

レスdですm(_ _)m
564Socket774:2005/10/18(火) 00:10:48 ID:WGyKJo36
>>551
双頭、先週はケースの棚スカスカだったけど昨日行ったらなんか増えてたよ。
あそこに置いてあるキューブのケース(の青いほう)ちょっとホスィ…
565Socket774:2005/10/18(火) 00:33:45 ID:hqJuFKJa
今週末も双頭とケーズ行こう。
ビデオカードほすぃ。
566Socket774:2005/10/18(火) 00:39:16 ID:6C25EGyi
悪いこと言わんから通販にしとけ
567Socket774:2005/10/18(火) 02:03:18 ID:GOuH1d8p
>566

何で?
568Socket774:2005/10/18(火) 02:13:19 ID:x/XhCkbf
通販もいいんだけど、宅配のあんちゃんの荷物の扱いを見ると
ちょっと怖いね。箱に精密部品とか書いてあっても関係ないし
569Socket774:2005/10/18(火) 02:30:50 ID:hqJuFKJa
通販もいいけど、結構すぐに使いたい性格なので値段の開きがあまりないようなら
ショップで買っちゃいます。
初期不良とかの場合も都合が良いし。

後は配達員の扱いもちょっと心配・・・
最終的には通販とショップの値段の差で決めてます。
570Socket774:2005/10/18(火) 06:57:52 ID:LdE080G0
初期不良考えたらやっぱり地元が安心できる
一応店員さんと相談もできるしね
ドスパラでマザーとCPUとメモリ買った時はお世話になりました
571Socket774:2005/10/18(火) 09:03:39 ID:IFMJ0N4i
通販なんて地元で売ってない時の手段だろ
572Socket774:2005/10/18(火) 21:03:47 ID:QnP4cLPg
新幹線定期使って
東京までLet us go 栃木のサラリーマソ
在来線使うのマンドクセ
573Socket774:2005/10/19(水) 16:13:12 ID:8MGp3WAz
>>572
快速を使うと20分も変わらない現実…
574 ◆MiMIZUNCjA :2005/10/19(水) 16:55:02 ID:FSL/KRFk BE:189270094-##
秋葉原行くのなら乗換えを考えても新幹線も普通電車も時間がさほど変わらないから普通電車でグリーン車のほうがよさげ。
575久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/10/19(水) 22:28:41 ID:TSdZxbnF
>>573-574
大宮〜赤羽(あたり)の新幹線は沿線への騒音対策でスピードがageられないからなぁ。
そんで時々埼京線に抜かれるし(w
576Socket774:2005/10/19(水) 23:59:47 ID:eiXcbjzG
> 秋葉原行くのなら〜〜時間がさほど変わらないから

車でも約1時間だしな(高速使用時)
577Socket774:2005/10/20(木) 00:35:24 ID:HrkRVBrP
車で行ったら帰りに酒飲めないじゃないか
578 ◆MiMIZUNCjA :2005/10/20(木) 05:11:41 ID:t1FQhp1l BE:84119982-##
>>576
早朝や深夜なら4号線でも2時間です。。。(かからないかも)

手前味噌ですが参考映像(8倍速)
http://www.ne.jp/asahi/mimi/zun/R4nihonbashi_yaita300kbps.wmv
579Socket774:2005/10/20(木) 17:32:11 ID:hDUoJg72
子供が生まれてから上しか使ってなかったんで
新利根川橋が無料になってたの知らんかった orz
580Socket774:2005/10/20(木) 19:28:21 ID:gKbFhoQa
11:00前に秋葉に到着しても店開いてないし。
一人で行くならどっちでも値段変わらんし、電車の方が楽。
581Socket774:2005/10/20(木) 19:41:08 ID:5q2D8Wj9
>>579
だいぶ前だぞそれwwwwwwwww
582Socket774:2005/10/20(木) 22:57:55 ID:24hYryut
>>579
新利根川橋から16号の交差点までの間に道の駅が2つもできた
いままでコンビニすらなくてトイレとか困ったけど便利になったよ
583Socket774:2005/10/20(木) 23:30:23 ID:mW59pvzF
>582 でも 相変わらず1車線
>578 一般道でも約90分
(125-高速横-122-尾久橋 /125-高速横-122-17 /4-御成街道-千住)
584Socket774:2005/10/20(木) 23:44:53 ID:gYpFPSHc
県南のでれすけどもがウザイことが判明
585Socket774:2005/10/20(木) 23:48:05 ID:d85FIeQp
これ流行ってるの?
ttp://www.iqtest.dk/main.swf
586Socket774:2005/10/21(金) 07:28:13 ID:ZfHpDEgX
県北の原人が憧れている件について。
587Socket774:2005/10/21(金) 09:13:12 ID:RAstu5+V
>>582
それ、みみずんさんの動画を見て初めて知ったよw
588Socket774:2005/10/21(金) 11:17:32 ID:xkfCfUrX
3000+買いに行ったはずが、何故かスタッドレスの予約票が…
お金が無くなってしまったので、次回チャンスに延期orz

すっかりタイヤ代なんて忘れてましたw
589Socket774:2005/10/21(金) 11:34:09 ID:SHvttLKA
>>583さん

>(125-高速横-122-尾久橋 /125-高速横-122-17 /4-御成街道-千住)
解説お願いします・・・
590Socket774:2005/10/21(金) 12:03:43 ID:DETIm1Ko
583ではないですが↓な感じじゃないかな?

> 125-高速横-122-尾久橋 
R125⇒東北道・首都高川口線⇒R122⇒明治通り?⇒尾久橋通り⇒R4

> 125-高速横-122-17
R125⇒東北道・首都高川口線⇒R122⇒R17

> 4-御成街道-千住
ひたすらR4を南下
御成街道?はわからん
591Socket774:2005/10/21(金) 12:22:17 ID:u0Aj97LD
ここって栃木にある自作関係ショップのスレじゃなくて、
秋葉とかに行く栃木県民のスレだったのか
勘違いしてた

……いや、両方か?
592Socket774:2005/10/21(金) 15:03:27 ID:GGH7IiU2
通販と地元ショップの悪口をいうスレです。
593Socket774:2005/10/21(金) 15:07:25 ID:BTVOmpYw
>>583の御成街道が、どこの道を差しているのかさっぱり解らん。
普通、埼玉で御成街道だと、幸手〜岩槻を抜ける県道なのだが、
国道4号から御成街道通って千住に出る意味が全く解らん…。
594Socket774:2005/10/21(金) 22:42:24 ID:yItWTXaY
市ね
595Socket774:2005/10/22(土) 14:51:57 ID:4uQl52HL
ヨドバシ行った
たけぇ…
CMは嘘か…
もしかして、ディスカウントプリーズとでもいわんと駄目なのか?
596Socket774:2005/10/22(土) 15:08:15 ID:y7PCzvPx
宇都宮東のベルモールに入ってる店にいってきた
となりにワンコ屋がはいってて萌えたおした
マウス探してたんだが無難なのしかないね
値段は3700+が32000円で7800GTが49000円くらいだった

>>595
ポイントカード使わないと意味ナス
597Socket774:2005/10/22(土) 18:40:34 ID:4uQl52HL
ポイントカードないと駄目なんか…
同じ物で\2000も違うなら別んとこで買うよな(-.-;)

昨日、双頭でX-Fi買った…本当はFATAL1TYが欲しかったんだが…
598Socket774:2005/10/22(土) 19:00:27 ID:Km5EHHur
X-530を買うとき、淀12.8kで双頭9.8kだったんだが、双頭9.8kの画像を淀に見せて同じ値段まで値引きできたよ。
淀とかヤマダなんかは値引きしてなんぼじゃないか?
599Socket774:2005/10/22(土) 19:02:46 ID:r4ysz4VO
9800円に引いてもらってさらにポイントはくれる?
600Socket774:2005/10/22(土) 22:09:56 ID:z1YbWqrN
くれないヨ!
601598:2005/10/22(土) 22:39:35 ID:Km5EHHur
普通に10%貰ったけど?
交渉が下手なんじゃないの?>>600
602Socket774:2005/10/22(土) 23:55:15 ID:4uQl52HL
行きづらい上に、値引き交渉せにゃ無駄に高い買い物になるような店なんて、さっさと撤退すりゃいいんだよな
淀でパーツ買ってるのは阿呆たれかと
603Socket774:2005/10/23(日) 00:01:09 ID:nK2jGB4h
らいさま注意
604Socket774:2005/10/23(日) 00:22:39 ID:B1GcLapA
高速無しルート

R125-(サイタマ)大宮栗橋線-高速の横の道-R122-首都高川口線の下の道
-IC本郷下から尾久橋通りに入る(日暮里経由秋葉原)

R125-(サイタマ)大宮栗橋線-高速の横の道-R122⇒R17

R4-御成街道(4号122号渋滞時の抜け道)-千住
605Socket774:2005/10/23(日) 08:09:32 ID:a9LfXQfZ
道路地図を見てみたが、御成街道って、r65→r2→r105というルートなんだな
r105を道なりに南下すると鳩ヶ谷市内でR122に合流する形になってる
で、鳩ヶ谷以南はR122そのものが御成街道と表記されてる

もしかして、>>583の言う御成街道って、尾竹橋通りに抜ける県道のことなんかな?
606Socket774:2005/10/23(日) 08:25:31 ID:9ay7+bxs
県南のでれすけどもがウザイことが判明
607Socket774:2005/10/24(月) 09:27:51 ID:259g9rxZ
金曜日の夕方に淀いってきたんだが
平日とはいえマジ全然ひといねーのな・・・
あれじゃ給料払えないんじゃないか?

撤退すると駅前がまた寂しくなるな・・
608Socket774 :2005/10/24(月) 14:11:47 ID:DZmKPkYn
>>604
首都高の下は途中(鹿浜辺り)でややこしくなってるから
初心者にはお勧めしない方が良い。
R122の圏央道超えた辺りで首都高川口線入った方が無難
帰りはR4バイパス直進で無問題
609Socket774:2005/10/24(月) 17:17:32 ID:3urFwK69
馬鹿?
好きな道通っていけや
秋葉への道順なんて、どうでもいいんだよ

んで自作な話なんだが、VF700-ALCU売ってるとこしらない?
610Socket774:2005/10/24(月) 17:27:35 ID:4Dunl9T/
>>608
圏央道じゃなくて外環道では?
611Socket774 :2005/10/24(月) 17:34:40 ID:cfkTuj2A
>>609
馬鹿?
好きな店で買えや
VF700-ALCU売ってるとこなんて、どうでもいいんだよ
612Socket774:2005/10/24(月) 17:41:32 ID:+Szf4z8f
栃木スレで都内・他県の道路事情を語るのは有りなのか?

>>609
TWOTOPにはなかった気がする。
613Socket774:2005/10/24(月) 17:53:18 ID:PFfNXKEJ
>>609
ケーズインターパークにあったような気がする。
614Socket774:2005/10/24(月) 17:54:44 ID:qHOZskMF
>>609
馬鹿?
インターパークのケーズに売ってたぞ
615Socket774:2005/10/24(月) 18:04:12 ID:4fB6tKNG
>>612
クルマで栃木からアキバまでの話だからかろうじてありじゃないのか?

つーか今時ナビくらい付けてるだろ?ないなら自分で地図みて調べろや。でれすけどもが。
616元県北オフ幹事 ◆/4hJijTUsk :2005/10/24(月) 19:44:24 ID:Uoq+1nih
しばらく見ないうちにずいぶん殺伐としとるな。
617Socket774:2005/10/24(月) 19:46:07 ID:FJKOkqBR
>>616
また馴れ合いしたいのか?
618Socket774:2005/10/24(月) 21:09:42 ID:GjXxKiwS
それはそれでいいんじゃねーの?地方スレだし。
それとも嫌な思いでもしたん?
619Socket774:2005/10/24(月) 21:22:26 ID:RCVrep3Q
たぶん道に迷ったんだよ

で、topにあるVIA K8T890ってRev新しいかな??
620Socket774:2005/10/24(月) 23:02:16 ID:EKE7/ekg
>>607
と思っていると、駅構内で意外とヨドバシの包みにくるまれた電化製品を抱えている人が意外と多い罠。
俺が行くときは結構人いる気がするけど。
あくまで宇都宮規模のYAMADAとかコジマに比べてだけど。。。
621Socket774:2005/10/24(月) 23:27:55 ID:45xaAXvp
漏れの秋葉への道って意味では、
ドンキの角から南下
東関東インター脇くぐって
結城通って(ここがちとめんどい)
旧岩井市抜けて
野田市通って三郷。
そっから首都高。

真夜中だと2時間かからんくらいで着く、昼間だと地獄だがw

このルートの良い点は昼間でも渋滞は(休日・連休とかでも)ほとんどないってこと。
逆に地元の夕方とかに引っかかると渋滞する(短いが)という諸刃の剣。
622Socket774:2005/10/24(月) 23:31:02 ID:TlnL8Qfi
上三川街道から408経由で首都高ってことかな。
信号少なくて良さそうだね
623621:2005/10/25(火) 01:38:06 ID:F4FRokE3
ちょっと違うけど、成田方面に行くときは408に流れるかな。

野田に入ってから16号で柏ICから入るとか、
もいっこ手前から入るという手でもともう30分くらい節約はできるかな。
最短で1時間半くらいで着く、夜中限定だけどw。
(そこまでやるなら東北道って手もあるけど、実は50km以上距離違うんだよねw)

全部下なら野田から松戸抜けて6号で行く方法もある、実は松戸の知人の家に行く時に気がついたルートなんだけどw。


ここには書いてないけど、途中通過する市内を抜けない抜け道を付加することで更に15分くらい節約可能なんだけど秘密w
624Socket774:2005/10/25(火) 01:51:46 ID:jvHZDKKa
>>615
おまいがそんなこと言うからスレ違いレスばかりになったぞ
625Socket774:2005/10/25(火) 07:25:43 ID:7AZi7Jqw
ネタがなければ何でも良いんじゃね?
626Socket774:2005/10/25(火) 08:47:06 ID:RhM8+wFa
>>621
昔、似たようなルートを原付で行ったことがあるよ
矢板からだったんだが、岡本からr158→r35→結城→r17→野田→r19と抜けて越谷から旧4号
を抜けて都内入りって感じだった
結城市内(特に結城駅近辺)は慣れないと迷うよねw
627621:2005/10/25(火) 09:11:51 ID:F4FRokE3
>>626
ですな、90度曲がってしまうところあるしw
逆から(帰り道=栃木へ向かう)だと新4号に強制連行ルートもあれば、
区画整理で逃げ場の全くない綴じ込みの住宅地に突入しちゃうとか
激しく戦国時代のような街道になってる部分がw

最近このルートの一部が区画整理でまた面倒になってるし(結城の南で)
微妙に他人への説明が面倒に…
628Socket774:2005/10/25(火) 10:43:13 ID:22WUsMmS
いやーもうウザイんで道ネタは他逝ってもらえます?
629Socket774:2005/10/25(火) 11:34:19 ID:tzABvTQe
道ネタ・・・確かに度が過ぎてると思うけど、ネタがないのも事実じゃないか?
またヨドバシ人居なさ杉とかどこそこにこのパーツあります?みたいな話題を
延々とループさせるだけだと思うぞ。オフの話も厳禁みたいだし。

栃木スレなんだから栃木県民がマターリと雑談できれば良いんじゃないの?
630Socket774:2005/10/25(火) 12:30:03 ID:3PKl9Snl
その話題のループのどこがマズいのか聞きたいな
特にパーツの方
道話は度を越したらマズいしウザいと思うが
631Socket774:2005/10/25(火) 13:01:48 ID:JuVMiyKp
○○で××が安かったぞーとかの情報ならともかく、どこかに△△ありますか?の類は
直接店に聞いた方が早いだろ。栃木のパーツショップなんて限られてるんだから。

そんな話のループならまだアキバへのルートの話なりなんらかのオフの話の方が有意義じゃないのか?>>629
632629:2005/10/25(火) 13:03:13 ID:JuVMiyKp
>>630へのレスだった。
自分にアンカーつけてどうするよorz・・・
633Socket774:2005/10/25(火) 13:47:06 ID:7AZi7Jqw
自作「事情」なんだから、
栃木のShop事情だけじゃなく身の回りの自作的出来事、
例えばヤフオク経験談や今回の秋葉へのルート情報も別にスレ違いとは思わない。
広義の意味では、簗瀬で呼んだデリヘル嬢がGeodeNXでファンレスDualを組んでいて
びっくりした話とかもOKではないかと。
634Socket774:2005/10/25(火) 16:19:35 ID:gZH0vE3k
栃木に電気街作れよ
635Socket774:2005/10/25(火) 18:10:51 ID:4XMM8LcY
無理だろ 需要と供給があってないと思われる

逆に1回有名になれば集客できるだろうが

636Socket774:2005/10/25(火) 18:17:52 ID:7AZi7Jqw
こういう時こそ特区申請してもらいたいね。
香港にあった九龍城みたいな雰囲気の雑居ビルに
一坪単位の怪しいパーツ屋やJUNK屋等を詰め込んで、
消費者保護を全く無視して良い特区を作る。
後はそのビルを取り囲んでベトナム・カンボジアによくある
市場外屋台群が密集すれば、一大観光スポットになるよ。
637Socket774:2005/10/25(火) 18:19:28 ID:60n1vNMJ
そして廃墟に
638Socket774:2005/10/25(火) 19:55:25 ID:pTkEAmiP
>>633
それならOKだし寧ろ率先して書き込んで貰いたいようなネタだが、
他にネタがないって理由でデリヘリ情報ばっかになったら問題だろ?
639Socket774:2005/10/25(火) 20:08:27 ID:8mLHA19O
>>簗瀬で呼んだデリヘル嬢がGeodeNXでファンレスDualを組んでいて
そこんとこエロ詳しく
640Socket774:2005/10/25(火) 22:51:44 ID:E0HLqlHy
そういやデリ嬢に貸したゲーム返ってこないなぁ


……貸した後、呼んでねぇしなぁ
641Socket774:2005/10/25(火) 22:52:57 ID:P61FjZhz
みんな優しいなぁ・・・
だれも突っ込まないのね
>東関東インター脇くぐって
まぁ言いたいことは分かるけど

結城から岩井ルート何回か使ったことあるけど
最近は裏道ごちゃごちゃ走るなら素直に4号or294号使ってます
もしくは、遠回り&割高覚悟で北関東道から東北道
年かなぁ・・・
642Socket774:2005/10/25(火) 22:56:13 ID:pTkEAmiP
641・・・もう道話は終わりにしようって雰囲気をぼっこわすでれすけ
643Socket774:2005/10/25(火) 23:40:10 ID:Uo7LZ0c2
>>620
秋葉のヨドバシは凄い人の出らしい、俺は行った事ないんだが、
知人が「秋葉のヨドバシの1%でも栃木のヨドバシにくれば……」とぼやいてたな

それはそうと、このあいだ双頭に入荷されたSNEの電源って買った人いる?
12cmファンの低負荷時12dbってんで気になったんだが、イマイチ情報が集まらない……
もし買った人がいたら、音とかのレポよろ
644Socket774:2005/10/26(水) 07:29:20 ID:Wv9L/e5E
>>643
SNEはTOPへの製造委託品。
仕様要求がしっかりしているから品質はかなり良い。
DUAL用にGSRPの以前のModelを使ったことがある。
音量は低めだったと思うが、なにせCPUファンが五月蠅かったので
記憶が曖昧。
GSRPもFSRPも何故かYAMADAが取り扱っているんだよね。
ちなみに、直販サイトが一番高い。
645Socket774:2005/10/26(水) 07:41:21 ID:nFemh2I/
情報サンクス
品質は高いのか。なんかうたい文句は凄そうだったな
OK、週末にでも突貫してくらぁ
646Socket774:2005/10/26(水) 09:37:24 ID:SJ94jdyB
>>645
SNEのうたい文句がすごいのは昔から定評があるね・・。悪評ともいうが。
647Socket774:2005/10/26(水) 12:00:00 ID:v01qWzBZ
・・・・・・・淀がヤバい位に閑散としている様にデジャブを感じた・・・・
T-ZONEの二の舞って事になりそうなんだが。
648645:2005/10/26(水) 12:13:39 ID:nFemh2I/
>>646
マテ、そんなこと言われると怖くなるぢゃないか

>>647
ヨドバシは商品大量仕入れだから余計に閑散として見えるね、特にソフトウェア系
649Socket774:2005/10/26(水) 14:16:25 ID:6nHke6Nl
ソフトの投売りしねえかなあw
650Socket774:2005/10/26(水) 23:53:45 ID:D8eZhAzL
で結局つぶして、駅前また閑散とするのか・・・
651Socket774:2005/10/27(木) 01:35:00 ID:aKUsmOrX
>>649
投売りするぐらいなら他に持っていくと思われ
他は繁盛してるらしいんだよなあ、栃木は土地柄だとしか言いようがない
マウスとかの品揃えはピカ一だったからなくなると切ないな
エアパッドプロのでかい奴売ってたのもこの辺じゃあそこだけだったかな?
652Socket774:2005/10/27(木) 08:32:17 ID:1oaH9UTg
なんのソフトよ?
653Socket774:2005/10/27(木) 12:43:54 ID:MT7U2icP
宇都宮と八王子を比較してみる (主な競合店、ヨドからの直線距離)
テックランド八王子 4キロ
ムラウチ 1.5キロ
セキド野猿店 10キロ
コジマnew八王子 1キロ
コジマ多摩店 10キロ
ドスパラ八王子 すぐ近く
ノジマ八王子店 5キロ

宇都宮
ドスパラ宇都宮 駅の反対側
テックランド宇都宮 1キロ
テックランド駒生 6キロ
コジマ駅東 6キロ
コジマnew駒生 3キロ
ケーズインターパーク 10キロ
twotopベルモール 4キロ

八王子は大学生の多い土地柄のせいか平日でもそこそこ賑わってるわけだが
654Socket774:2005/10/27(木) 13:07:42 ID:osBT+JJv
>650
駐車場代タダにするぐらいの意気込みがないと
駅前は永遠に繁盛しないな。
655Socket774:2005/10/27(木) 15:07:55 ID:Bn2ijrzH
「買うかどうか迷ってる人」が、軒並み競合店に流れるわけだからな、、、
656Socket774:2005/10/27(木) 15:10:29 ID:1oaH9UTg
東側に住んでる俺にしてみれば、東側だけでようが足りるわけで…
657Socket774:2005/10/27(木) 15:12:11 ID:/c5/TEnq
欲しいパーツは通販にしか在庫ありませんorz
658Socket774:2005/10/27(木) 16:31:00 ID:qUnbK8ex
最近一通り落ち着いちゃってコレといって買いたいものがないなぁ。
メモリ増設とRAIDでも組もうかな。

1からPC組むのに部品を品定めしたり集めてるときが一番楽しいね。

WEB観覧用にキューブ組もうかな・・・
それか液晶買い替えるか・・・
部屋がPCだらけになりそう 汗
659Socket774:2005/10/27(木) 16:41:04 ID:8B13LrY4
↑こういうこと書くやつは画像付きの構成晒してみろや。
どうせしょぼい構成なんだろ?貧乏人がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
660Socket774:2005/10/27(木) 16:50:07 ID:dtIJjoaE
>メモリ増設とRAIDでも組もうかな。
目的の無いメモリ増設と使い道のわかってないRAIDを構成しようってあたりで
>>659の今のPCがそこそこしょぼいって事が解るが、

>貧乏人がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょっとw長すぎ



661660:2005/10/27(木) 16:55:06 ID:dtIJjoaE
×)>>659の今のPCがそこそこしょぼいって事が解るが、
○)>>658の今のPCがそこそこしょぼいって事が解るが、

ごめん>>659
662Socket774:2005/10/27(木) 17:27:11 ID:8B13LrY4
>>660
うちの脳内フェニックス1号はFX57/7800GTXのSLI/バリDDR5001GB×2とかだから気にするな。
663Socket774:2005/10/27(木) 18:10:11 ID:/S+vavK+
(´・ω・`) カワイソス
664Socket774:2005/10/27(木) 20:20:48 ID:xThRKZJw
ノートPCでも組んでろデレスケ共
665Socket774:2005/10/27(木) 20:59:35 ID:thyBY08K
>>658
君にはドリームキャストで十分だ
666Socket774:2005/10/28(金) 00:19:04 ID:YQwTtG+b
>654
駐車場タダにすると、駐車場に入れない車で交通渋滞が起こるので
詰まる所、現状のままでは閑散とするだけだろう。

駅前(駅周辺)再開発しないことには、永遠に車社会から脱却できんぜ…
667Socket774:2005/10/28(金) 00:21:57 ID:YQwTtG+b
すでにごみpcだらけなおらは、どうすればいいだか?

すでに9台…もうすぐ10台目が産まれるぅ〜(縛)
668 ◆MiMIZUNCjA :2005/10/28(金) 00:53:39 ID:ljE3XO97 BE:141952493-##
駅東に広がる空き地を臨時でもいいから駐車場にすればいいのにね。
669Socket774:2005/10/28(金) 01:04:01 ID:wt/VZrws
処分しれ
670Socket774:2005/10/28(金) 08:04:30 ID:j0ys5ty2
ヨドバシのチラシが久々に入ってきた訳ですが
671Socket774:2005/10/28(金) 08:41:16 ID:3tUsMdxO
>>667
フリマにでもだせば?
もしくはいらんもん書き出せ。引き取れるものあるあら引き取ってやる。
GeForce4あたりのVGAかPC2700かPC2100の256×2あたりない?
672Socket774:2005/10/28(金) 09:33:11 ID:4IXngLga
>>667
全部Linux + クラスタリングで繋げるんだ!
その上でVMWareでWindowsをインスト。
673Socket774:2005/10/28(金) 15:42:58 ID:YlcdYjEn
マジレスするとクラスタリングすれば何でもかんでも
速くなる訳じゃない罠。
一度は浮かぶ発想ではあるがなw
674Socket774:2005/10/28(金) 16:26:32 ID:sbMwDEQO
αランドって覚えてる?

まぁそれはそれとして、オラのデルコンがたまにヒャリヒャリーって言うんだけど。
HDぼっこれ寸前?
現HDから新HDにデータを移す方法を教えてくだぱい;;
675Socket774:2005/10/28(金) 20:32:04 ID:wRSBYSo8
>>674
1.念写
2.自動書記
3.プラズマ
676Socket774:2005/10/28(金) 23:52:25 ID:6CzalPWN
>>674
ツール使えば良いんJamaica?
そっくり移す為のツールがFREEであったと思うけど?
677Socket774:2005/10/29(土) 02:45:59 ID:d0Z4Y/Te
>671
日本語変だぞ。
書き出せるような代物ねえぞ。
そんなもん余ってたら、余計子供が増えるじゃないか。

>672
やるのはかまわんが、何をやるんだ?

>674
MAXTORのHDDを買う→繋げる(フォーマットとか一切しない)→MAXTORのwebサイトからMaxBlast4を落とす→Windowsにインスコ→MaxBlast4起動!→丸ごとコピー→HDD入れ替え→新HDDから起動→ウマー
678Socket774:2005/10/29(土) 08:01:36 ID:zm6WYjVX
>>668
あそこの空き地は全部JRの土地だからね。
でも最近県が買い取って何か建てるみたいだよ。
679Socket774:2005/10/29(土) 23:52:07 ID:+sN9xiyy
>>674
アルファーランドは覚えてるよ。
ドスパラが出来る前あそこでよく買い物してますた・・・・
道の反対側の丸信ラーメンでよくラーメン食ってたし。
680Socket774:2005/10/30(日) 00:12:12 ID:DhMCB2XI
αランドはたいして安くなかった記憶しかないが、無くなると寂しい。
昔の駐車場は狭くて大変だった。移転してからは立体駐車場が
面倒で嫌いだった。
681Socket774:2005/10/30(日) 06:58:31 ID:slXxqp9L
αランドかぁ
巡回ルートには入ってたけど
結局閉店セールの時に一番買い物したなw
良質なジャンクも大量に放出されてたし
682Socket774:2005/10/30(日) 14:48:06 ID:OVr2XqL9
八王子ヨドバシの向かいにもあったな・・・>αランド
iMacのパクリケースがサイズ、色ともに豊富だった覚えがある。
683Socket774:2005/10/30(日) 18:59:14 ID:DhMCB2XI
>>682
何故八王子の話題で終わる?
何故そっから栃木の話題にもってかない?
684Socket774:2005/10/31(月) 03:12:30 ID:RLVdXh6m
大して話題があるわけでもなし、多少逸れたぐらいで
いちいちカリカリすんな。
685Socket774:2005/10/31(月) 07:07:20 ID:wTry4hsT
俺のAtlas10K3はやばい位にカリカリいってるが。
686Socket774:2005/10/31(月) 07:40:20 ID:KrDOZ7Bh
俺のPCなんてブィーンっていってるぜ!
687Socket774:2005/10/31(月) 14:05:01 ID:w4RKhY1t
>>677
レスありがとーございますー;
MAXTORのHDDを購入してみたいと思います(`ェ´)ゞ

皆αランド覚えてたんですねぇ。ipodはそこで買ったんですよ。シンミリ
>>679
今はドスパラへ行き、櫓ラーメンを食らう生活スタイルになりました。
688久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/10/31(月) 21:19:33 ID:oTArP4zG
>>687
今の幕(Maxtor)はシーク時にガリガリ言うからなぁ・・・。
気になるようだったらamset等で静音化するといいだろう。若干パフォーマンスが落ちるが(汗

個人的にはAcronis True Image 8.0+HGST T7K250がお勧め。
689Socket774:2005/10/31(月) 21:52:51 ID:BjSCZ28i
4年目の幕が壊れた。
個人的に、壊れたことのあるHDDメーカーは買えなくなるんだよな〜。

これから暫くは海門になりそう。
690Socket774:2005/10/31(月) 23:15:21 ID:vvhcVZFh
>689

4年て…、十二分にも活躍しているじゃないか?!

俺の場合、大概2年ほどで新しい型番に買い換えているからな…。
古いのはどこかのだれかに貰われて…(涙)
691Socket774:2005/10/31(月) 23:17:24 ID:M6pNnWfg
WD派の俺は栃木では買わない。


っていうか売ってないから買えない。
692Socket774:2005/10/31(月) 23:20:20 ID:4q7jIX3+
SCSIって壊れないな/9821 
SASIも偶に動いてる/9801
5年経過自作IDE
693Socket774:2005/10/31(月) 23:24:50 ID:XOxkpuBp
うちのOS用の40Gのバラ…5年以上経ったのか…
どうりで最近やたらと不良セクターが出ると思ったよ…orz
そろそろ買い換えるかなぁ
694Socket774:2005/11/01(火) 01:59:10 ID:zrEajjYF
Wikipedia〜”栃木弁”を読んでみた
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%83%E6%9C%A8%E5%BC%81

”横はいり”って栃木弁だったんだ…
他にも標準語だと思ってた言葉がチラホラと
695Socket774:2005/11/01(火) 12:12:25 ID:0MrQeNKk
”片桐はいり”も栃木弁
696621:2005/11/01(火) 12:18:22 ID:qELCKqVY
"はいりはいりうえはいりほー"も栃木弁


大きくなれよ
697Socket774:2005/11/01(火) 13:05:22 ID:vsXEbHiN
実際に使ってることばがいくつか栃木弁だったんだ・・・
使ってない言葉も、祖母が日常で使ってたので大体意味はわかってた。
698Socket774:2005/11/01(火) 22:40:41 ID:zrEajjYF
>>697
祖母をうばがいって読んじまった…
699Socket774:2005/11/01(火) 22:43:46 ID:v1OUjeu8
700Socket774:2005/11/03(木) 00:00:04 ID:wwg0pJc0
昨日フジテレビでやってたけど栃木は日本で一番存在が薄い県らしいね
701Socket774:2005/11/03(木) 00:11:55 ID:1DzN8lkK
一位だとは思わなかった・・。
日光とか那須とか餃子とかあるのに・・・。最近は大田原牛なんてひっぱりだこだし。
思い込みすぎてたのか・・・・・・。
島根とかには何かあるのか?????
702Socket774:2005/11/03(木) 00:31:26 ID:ncxPxHJW
存在感なし一位で事故死亡率も一位とは…
住みたくない県としても一位だなこりゃ

話変わってインターパーク宇都宮を走ると
佐野のイオンの周りは道路整備出来てないなあ
歩く人などいない建前重視の無駄に広い歩道
休日はそうなると分かり切ってるのに信号付けまくり
地上げ屋にいいなりの市の行政がよくわかる街作りって感じ
703Socket774:2005/11/03(木) 01:19:34 ID:yrgNUvhP
今日は、とちぎファームフェスタ初日。
食・物産ゾーンで食いまくって来る予定。
ttp://farmfesta.com/
704Socket774:2005/11/03(木) 01:37:05 ID:lt/OEO6Q
>>703
タダ食いできんのかな
705Socket774:2005/11/03(木) 01:48:04 ID:P4HHNswL
>>700に関連して…
交通事故死亡率
18歳未満中絶率←うろ覚え。高校生のだったかも
県別高校生学力ランキング
すべてワースト1ですって…orz

>>704
ただ食いは予約制だった希ガス。牛の丸焼きとかあるらしい
706Socket774:2005/11/03(木) 07:42:35 ID:V0MVDWGI
>>694
うは最悪だw
普通に使ってるよorz
707Socket774:2005/11/03(木) 11:22:29 ID:etWFw2pq
もしかすっと、栃木のPC屋さんの店員の態度もワースト一位じゃねんけ?
708Socket774:2005/11/03(木) 16:51:41 ID:UOrvzJiG
>>707
残念ながら、PC屋さんとか小さいゲーム屋さんはどこも。。。
709Socket774:2005/11/03(木) 20:54:52 ID:8TLSG0ry
>>705
あと脳卒中とか?
710Socket774:2005/11/03(木) 23:32:57 ID:Yr/MqYvi
>>705
18歳未満でエッチって・・・最近の子供はませてますね。
711Socket774:2005/11/04(金) 00:45:50 ID:y1ZQkstz
ドスパラの特価品のWD740GDだけど、値下がり具合がすごいけど買い?
それとも地雷ですかね?
712socket774:2005/11/04(金) 02:36:32 ID:EAx8oo2h
>>711
う〜ん・・仕入れ間違えただけのような気もw

傷ありドス○ラケースを8kで売る店の神経が知れんよ
漏れ「あそこのケース傷難ありって書いてあるけど本気であの値段で売るの?」
店員「はい」
漏れ「・・・・・・・・本気?」
店員「はい。」
漏れ「・・・」脳内「二○点」いこっとw

店長変わってから全然買うもの無くなったよ;;
経営難なのか?最近ドス○ラのジャンクケースやけに高いんですが。
ちょっと前まで電源、キーボード、マウスつきで4kだったのに
今日秋○プラ○ム館でも傷ありジャンクケースを8kで売ってたよ;;
本店でも7kだった
713Socket774:2005/11/04(金) 02:52:25 ID:BX3HpyPi
>712

へ〜店長変わったんだ…
いつ?
714Socket774:2005/11/04(金) 13:09:16 ID:krrXs5rc
あの日記みたいのが無くなった頃なのか?
結構前だな
715Socket774:2005/11/04(金) 17:33:00 ID:qP5o+2U1
ユーフロントでA8N-SLI下取り見積もってもらったら思った以上に安かった・・・orz
誰か11kくらいで買ってくんね?稼動時間は20時間未満。工房のレシートあり。
716Socket774:2005/11/04(金) 19:10:37 ID:6Gq/TABo
>>715
やふおくいけ
717Socket774:2005/11/05(土) 07:56:14 ID:ft7dTDbH
>>705関連
いじめ件数NO.1

718Socket774:2005/11/05(土) 08:52:56 ID:xqv9xC6C
>>715
いつもなら飛びつくんだけど、ごめんASUS嫌いなんだ…

今号のドススペ見てたら、Macminiそっくりなベアボーン(?)がでるっぽいね
セレMだから使い道が限られそうだけど、結構おもしろそう
県内で実物入荷しそうなとこあるかな…現物みたいわ〜
719715:2005/11/05(土) 10:34:03 ID:4uN2ndZo
需要なしか・・・SLIの動作確認したかったから買っただけなんだよな・・・
ASUS好きじゃなかったんだけど、その時は市内にそれしかSLIマザーなかったんだよね・・・

と言いつつA8N32-SLI Deluxeを衝動買いしてしまった訳なんだがw
720Socket774:2005/11/05(土) 10:35:46 ID:A9DKFnBC
>719
うらやましい、何処の店ですか?
721Socket774:2005/11/05(土) 10:39:18 ID:4uN2ndZo
市内のショップに電話確認しても入荷未定って言われたから通販した。
高速電脳。仕事早いんで昨晩着いた。でもグリスがなかったんでまだ仮組状態。
722Socket774:2005/11/05(土) 10:56:42 ID:A9DKFnBC
市内なら買って見たかったんですが残念
私もアスロン64x2で1台組みたくてウズウズしてます。
723Socket774:2005/11/05(土) 11:00:40 ID:RmO69noC
話の流れをぶった切って申し訳ないが、壁紙何にしてる?
漏れバイ子たんw
724Socket774:2005/11/05(土) 11:02:40 ID:A9DKFnBC
俺はアニメのヘルシング、禍々しさが最高!
725Socket774:2005/11/05(土) 11:19:42 ID:4uN2ndZo
>>722
素直に通販したら?もしくはドスパラで取り寄せてもらうか。
SLI組むにはレイアウト微妙だけど機能的には文句無しって感じだよ。
自分は8フェーズの電源部と外付け用のeSATAポート付きに惹かれた。
このマザーとX2、7800GTXで5年は使えると思う。つーか使い倒す。
726Socket774:2005/11/05(土) 11:35:38 ID:A9DKFnBC
>725
7800GTXの2枚差しですか、ますます羨ましい!!

安定動作するなら即私も特攻します。
727Socket774:2005/11/05(土) 11:41:02 ID:4uN2ndZo
いや、これではゲームしないから1枚。ASUSのExtreme N7800 GTX TOP
売値次第では7800GTDUALに突撃するかもw
728Socket774:2005/11/05(土) 11:48:27 ID:A9DKFnBC
よろしければ、7800GTDUALしたらベンチマークのレポお願いします。
729Socket774:2005/11/05(土) 11:51:54 ID:4uN2ndZo
そんなのまだまだ先だし、そもそも買えるかどうかもわからんし。

つーことで明日はグリス買いに行かんとなー面倒だ・・・茶でもするか?
730Socket774:2005/11/05(土) 11:59:25 ID:A9DKFnBC
そうですねお気長にお茶します。
731Socket774:2005/11/05(土) 16:17:30 ID:xqv9xC6C
明日はマウスを買いにベルモールにでも行く予定
ついでに、すぐ側にあるお好み焼のお店でお昼でも食べようかと企画中

ASROCKの怪しいMBでも買おうかなー…あればだけどw
732Socket774:2005/11/05(土) 16:32:52 ID:K1sSnt5M
お好み焼きおごってくれw
733Socket774:2005/11/05(土) 17:47:57 ID:SlfKGeN9
どまんなか田沼の中心で「だいじかい?」と叫ぶ
734Sockt774:2005/11/05(土) 19:55:58 ID:BaYpYcO+
昔昔 宇都宮にあったPCショップ 何ていう店だっけ?
マンションの1Fで隣に牛丼屋さんがあったっけなぁ 
735Socket774:2005/11/05(土) 20:32:32 ID:tPzI1o/4
環状線のとこのかな?
すき屋の横にあったね〜
名前忘れたけど…
平成通りのとこにも、しょぼい店なかったっけ?
736Socket774:2005/11/05(土) 20:41:55 ID:cqP3wdWu
>>731
マウスの品揃え微妙だよ。こだわらなければたいしたことないけどさ。
あと隣に子犬が売ってるから見てくるといい
737Socket774:2005/11/05(土) 20:53:02 ID:IbWuWe+q
>>734
PC Flex?
738Socket774:2005/11/05(土) 22:08:48 ID:q8xPScNw
犬より猫
739715:2005/11/05(土) 22:09:03 ID:+34qx9hA
>>718
そのベアボーンって↓のやつだよな?
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/001857.html

PenMでも使えるぞ。青筆じゃなきゃ考えるだけどねー。県内には入荷しないだろ。

明日はシルバーグリスとWD740GD買いにドスパラ行くぞ。WD740GD怪しいかな?
740Socket774:2005/11/05(土) 22:41:40 ID:zykuK8f9
ツートップ行ったらサイズの12cmファンが¥520だったので試しに2個買ってみた

そのあとケーズインターパーク行ったら¥450だった

ケーズインターパーク恐ろしい子・・・
741Socket774:2005/11/05(土) 23:03:52 ID:1g8OBWuv
>>724
きんも〜
742Socket774:2005/11/05(土) 23:29:46 ID:dlT08VZA
> ケーズインターパーク恐ろしい子
ファン類も他店より100円ぐらい安いな

あのあたり サーカス来てるよな?
混まない?
743Socket774:2005/11/05(土) 23:46:14 ID:vAdJoNLv
>>736
MSマウスのバルクがあればそれでいいんだ。
昔からコレで、これ以外のマウスだと逆に使いにくくて
たしか2000円前後で置いてあった記憶があったんだよね〜

>>739
そうそう、それそれw
PMもいけるのか。結構使えそうだ。
青ペンなので多くは期待してないけど、
デザインがデザインだけに早々に消えそうな予感がするw
県内でみつからなかったら、秋葉いくしかないかあ…
744Socket774:2005/11/06(日) 08:17:52 ID:uzwkr2nz
>>349
> 336 名無しでいいとも! sage New! 2005/11/05(土) 23:35:56 ID:Cn24r494
> みなぽんは渡さない!
>
745Socket774:2005/11/06(日) 09:02:56 ID:nM/NVS+G
>>742
昨日サーカス行ってきたけど、そんなに人が来てなかったし
心配しなくてもだいじだと思う
746Socket774:2005/11/06(日) 09:34:41 ID:ZezxQ61S
栃木にはホンダがあるのに
知らない香具師多すぎ
747Socket774:2005/11/06(日) 10:07:37 ID:4sqZzaYA
>>746
出てってほしいくらいだよ!
748Socket774:2005/11/06(日) 10:43:37 ID:an6/q8/e
淀でX2 3800+が40Kちょいだ。安いな。
749Socket774:2005/11/06(日) 14:34:38 ID:L10u8Oht
>>746
日産もあるしな
750Socket774:2005/11/06(日) 15:31:05 ID:KEaIN8uE
イスズもあるでよ
751Socket774:2005/11/06(日) 15:43:37 ID:jeg4eBsc
>>748
栃木県民にはオーバースペックだよ
752Socket774:2005/11/06(日) 15:52:24 ID:J1rx1Zav
三菱とか富士重と日野の研究所っぽいとこもあるよね?
753Socket774:2005/11/06(日) 19:15:12 ID:rSRsIyO/
ホンダ車は嫌いじゃないがホンダ社員は氏ね
754715:2005/11/06(日) 19:28:52 ID:QA4HCMR+
ドスパラ行ってきたんだがWD740GDなかった・・・orz
それにしても段々微妙な感じになってるな・・・・

そういやWIZに939オプあったぞ。CAB2E 0540FPMWだったかな?2万弱。
755Socket774:2005/11/06(日) 19:34:39 ID:4tVI6yaG
今日は、宇都宮餃子祭りですよ。
756Socket774:2005/11/06(日) 22:10:32 ID:Hkqrp5yk
>>746
富士重工もあるジャマイカ
757Socket774:2005/11/07(月) 08:55:14 ID:OaQYQ45A
>>752
三菱がさくら市(旧喜連川町)、富士重は佐野市(旧葛生町)、日野は大平町だね
758Socket774:2005/11/07(月) 09:01:02 ID:aGXhrk80
双頭で前にあったMSマウスの5ボタンバルクが無くなってた…ショック
PS2マウスしかなかったので、結局ドスパラにもどってノーブラっぽいUSBマウスをゲット。980円w

アスロックのAGPとPCIEのマザーはあったけど、CPUが3800+〜しかなくて衝動買いするには高額すぎ。
2万くらいなら買うんだけどなw
帰りは予定通りお好み食べてきた。うんまー。
759Socket774:2005/11/07(月) 09:05:54 ID:Aod5D+UJ
760Socket774:2005/11/07(月) 10:31:08 ID:D5loFlvQ
>>758
WIZにあるらしい939opに突撃しれ
761Socket774:2005/11/07(月) 17:10:16 ID:CG8DdrBi
栃木にサムスン無いの?
762Socket774:2005/11/07(月) 17:32:40 ID:aGXhrk80
>>760
なぬwWIZに入ったのかw
週末まで残ってたら特攻してくる

マザーは939Dual-SATA2にしようw
763715:2005/11/07(月) 17:59:53 ID:QxDd4D6M
>>762
>>754

144だったと思うけど、CAB2E 0540FPMWのロットで2万弱は高いと思う。耐性は知らん。
2万だすならドスパラで取り寄せてもらった方がよいと思うぞ。
ttp://www.dospara.co.jp/akb/

>>761
メモリ?TCCD等OCメモリは県内にはない思う。UCCCはドスパラにあった。
液晶モニタだったら知らね。淀にでも電話確認しれみれ。
764Socket774:2005/11/07(月) 18:07:22 ID:UUv4s2Ph
K's インターパークに 64bit PCIのATAI/F在庫処分価格で安いんだが
 対応M/Bないのに仕入れするなよ...

て、いうか X2 3800+無かったな?誰か狩った?
765Socket774:2005/11/07(月) 18:39:51 ID:FxY0bLyM
ID違うけど762ね。
そうか。。。通販かドスパラ行くかな。重ね重ねサンクス。
766Socket774:2005/11/10(木) 01:07:28 ID:hUOLeeMe
大平にあるのはいすゞじゃなかったか?
と、大平離れて10年経つ俺が突然現れてみる。
767Socket774:2005/11/10(木) 01:19:49 ID:RQh8uk62
大平はイスズがあるから栃木と合併したがらないそうだ
768Socket774:2005/11/10(木) 12:28:22 ID:1Qg0afT7
今使ってるマシンのHDDの挙動が怪しくなってきたので
淀で250GB(σ・∀・)σゲッツ
\12700の1270ポイントつきでした。まあ地方価格ならこんなもんかな?
769Socket774:2005/11/10(木) 14:34:49 ID:jyM0kneH
十分いい買い物だよそれなら。マクのキャッシュ16MBのやつなら秋葉でもそんくらいだし。
770Socket774:2005/11/10(木) 15:13:46 ID:ACeUEsAy
日立製250GBすごく品薄じゃない?
SATAのを探しているんだけど、なかなかないよ
771Socket774:2005/11/10(木) 15:39:31 ID:pAVXF4ZU
若者集まる宇都宮〜♪
772Socket774:2005/11/10(木) 16:05:23 ID:1nPlVGTF
路線が無いからって宇都宮線を無理矢理歌詞に入れるのはどうかとw

東武宇都宮線を入れるのは論外だがw


そういう意味ではまだ上野百貨店跡地にでもきてくれた方が
客足あったように思える予感。
773Socket774:2005/11/10(木) 19:10:56 ID:dxD29IXq
> 大平はイスズがあるから
野木は小山との合併を蹴った
野木は大平.藤岡.辺りとの合併を蹴られた
774Socket774:2005/11/10(木) 19:15:16 ID:1nPlVGTF
あ、違う。日光線だった_| ̄|○
>>772


ところで、クロシコのハードウエアエンコードキャプチャが
売ってるとこ知らない?
ヨドバシの棚はまだ見てないんだけど。
775Socket774:2005/11/11(金) 15:35:20 ID:ItjBOCSR
だめだ…通販じゃ♪146は全滅っぽい。のきなみ納期2週間以上って…orz
…で、諦め半分であちこち見てたら、wizの♪144が秋葉並に値下げされてた。
中の人ってここみてるんかね?w
というわけで今日の夜に捕獲してくる。無くなっていませんよーに…

ちなみにCAB2E540はOC耐性それなりという話なので、人気は今ひとつみたいね。
ブン回すより、ちょこっと乗せ(2.1-2.3)くらいで常用するつもりだから自分的には問題無し!
結果がいるなら報告するけど、、、どのくらい回るか聞きたい人いるかな?
776715:2005/11/11(金) 18:04:03 ID:vUrQ6ORm
とりあえず報告しれ。
でも急ぎでないならもうちょっと待って146買った方が幸せだと思うぞ。値段も3k程度しか違わないようだし。


参考までにうちのCABNE 0530APMW 144は定格空冷で300くらいだったかな?その辺までしかしか回らん。
渇入れしても3Ghz超えるか超えないかくらい。祭りも終わったし金欠だから手放そうかどうか検討中なり。
777775:2005/11/11(金) 18:48:05 ID:0nt4dDRI
146の方がいいのはわかっているんだけどね。。。
ドスパラ秋葉で値上げ報告があったり、円安も進んでるし、この機会を逃すと結構やばいかなーなんて思っていたり。
というわけで、今店内。突撃しますw
778Socket774:2005/11/11(金) 18:52:47 ID:vUrQ6ORm
ドスパラ秋葉は例外だろ。ボッタクリ価格だし。
ロット問わなければアークとかワンズとかちょこちょこ入荷してるようだぞ。
779775:2005/11/12(土) 00:43:38 ID:ZszgHeht
wizで買った後、MB買いに双頭行ったらなんとCABYE146FPMVを発見。
昨日あたりに3個だけ入荷したらしい
あわてて購入して、その足でWizにもどりわがまま言って返品というか
PCIEなVGAに変えてもらった。Wizの人ホントゴメン…でも快く?受け付けてくれてサンクス
今再インストール中なので、最終結果は明日かな
ウマースレじゃ定格電圧で2.95Ghz、カツ入れして3.0Ghzまで回る個体もあったみたい

ちなみにお値段税込み20800円。まあ地方価格だけど+1000円なら良いかと納得。いぢょ。
お騒がせしました〜
780Socket774:2005/11/12(土) 08:13:54 ID:eynH48Xf
天罰当たるよ
781久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/11/12(土) 09:11:52 ID:e7ewK3IQ

 鈴木光明堂へ逝った

 まさか駄菓子食いながら接客してくるとは思わなかった

 今は逝ったことを反省してるorz
782Socket774:2005/11/12(土) 09:44:09 ID:wCYaja9F
WiZにCorsairのTWINX2048-3500LLPROが欲しくて見積もってもらったんだが・・・
いくら2GB欲しくたってPC4000の512MB×2×2で回答するものなのか?PC3200の1GB×2だと思うんだが・・・


内容晒したいけどそれはちょっと我慢する。
単価はあのウザーズと大して変わらん。微妙に安い程度。そこそこに納期かかる。
地元の店には頑張って欲しいのだが、こんなんじゃ通販とかアキバ行っちゃうよな。
つーことでウザーズ行ってくるわ。
783Socket774:2005/11/12(土) 11:44:49 ID:2KRU7P2k
なんつーか、ここでそういう事書くと中の人見てる気がw

顔を覚えられてるぞ、たぶん。
784Socket774:2005/11/12(土) 15:15:48 ID:oM+1gdLs
TEPCO光が明らかに栃木を差別している件
http://www.tepco.ne.jp/service_area/index.html
785Socket774:2005/11/12(土) 16:57:33 ID:XKXWrK1M
春日部まで来てんならもうチョイがんがって野木小山あたりまで広げろよ…
786Socket774:2005/11/12(土) 17:04:15 ID:zzehAxh2
どうせ小山・宇都宮・足利・佐野まで来ても、栃木には来ないんだろ


グスングスン...ヒック..
787Socket774:2005/11/12(土) 17:18:14 ID:aPcSEeZs
チクショー、双頭にオプなかったぜ
788Socket774:2005/11/12(土) 17:34:12 ID:j2N3L6Ux
どうせ小山・宇都宮・足利・佐野まで来ても、さくら市にも来ないんだろ


グスングスン...ヒック..
789Socket774:2005/11/12(土) 19:28:59 ID:6q6chEF6
>>783
むしろ店員にアピールするために書いたんだろ。
そんなことするから馴れ合いウザイって言われるのにな。
790Socket774:2005/11/13(日) 02:21:08 ID:dSRQif2F
実は栃木のテプコはテプコじゃないんですよ(´ノェ`) コッソリ


実際水力は自社じゃなくて買ってるわけで。
791Socket774:2005/11/13(日) 17:34:04 ID:1/ZNxZ9m
>>786
CC9のせいだよ
792Socket774:2005/11/13(日) 17:51:48 ID:d84h922F
CC9は館林にまで進出してるそうだな
793Socket774:2005/11/13(日) 19:20:19 ID:S0w9kgnW
ナニソレ?
794Socket774:2005/11/13(日) 22:09:13 ID:k36wnne3
那須烏山市はダメポですかそうですか
795Socket774:2005/11/14(月) 16:25:02 ID:X7fNYtnh
>>794
何でもかんでも那須を付ければウケると思いやがって
796Socket774:2005/11/14(月) 16:34:51 ID:Mgq+lH/d

 東北以下関東未満
797名無しさん ◆zqJ/wWDRB. :2005/11/14(月) 16:35:58 ID:mmApct+O
だね
798Socket774:2005/11/14(月) 16:37:07 ID:rXHj0mDG
福島以上埼玉未満
799名無しさん ◆RevGiOKgRo :2005/11/14(月) 16:37:11 ID:mmApct+O
だねだね
800Socket774:2005/11/15(火) 08:44:07 ID:adILmIqz
>>795
まぁ、元々「那須郡」だしな
801Socket774:2005/11/15(火) 08:53:38 ID:hWs8eI2g
>>794
市長選がアレだからな。
802Socket774:2005/11/15(火) 13:04:28 ID:1BU6tggi
双頭にある買い取りチラシの価格みると、なんか随分と高額なんだが、ホントなのかな?
803Socket774:2005/11/15(火) 15:05:56 ID:SlKeJ4SN
嘘を書くわけにもいかんだろう
パーツの売買はこのへんでは馴染み薄いから品薄なのかもしれん
804Socket774:2005/11/15(火) 17:21:02 ID:1BU6tggi
やっぱそうなのか…
パーツじゃなくてDVDだったんだけど、ハーマンやめて双頭にしとけばよかった…orz
倍違う…orz
805Socket774:2005/11/15(火) 17:34:56 ID:kYv5W+Xl
昨日ケーズインターパークでオフィスチェア見に行ったんだわ。
んで、試しに座って背もたれに体重かけたら思いっきり背もたれが
倒れてひっくり返りそうになった。足を高速でバタバタさせてなんとか
転ばずにすんだがスゲー恥ずかしかった('A`)
806Socket774:2005/11/15(火) 18:12:28 ID:HFrfq7oE
>802

U-FRONTなら注意しろよ、チラシの買取価格は、チラシを作成したときのものだから、
その価格より下がっていることがあるから・・・真に受けるとがっかりする。
807Socket774:2005/11/16(水) 15:09:07 ID:SKqy5JgB
>>805ドジッ娘萌えw
「はわわっ(汗」みたいな想像して萌えw

もれは、双頭のスピーカーの試聴してて、選択スイッチ切り替えたとたん爆音。
心臓飛び出るほどビビッタ&一斉に注目浴びた・・・orz
ボリュームあげたの絶対わざとだろ・・
そのときなぜか、真っ先にこのスレに犯人ガイルとおもいますたwww
808Socket774:2005/11/16(水) 19:21:53 ID:JVlHa18l
被害妄想乙!
明日は岡本台病院に逝け。
809Socket774:2005/11/16(水) 19:33:45 ID:V51IElob
視聴スピーカーのボリュームと、ラーメン屋の故障の蓋には
常に罠が潜んでいると覚えとけ!
サバイバルの心得のひとつだ。
810Socket774:2005/11/17(木) 03:12:18 ID:jjx3sJXD
マッサージチェアの周りには危険(店員)がいっぱいだ!
奴らに見つからないよう慎重かつ迅速に座り、速攻で寝た振りするべし
811Socket774:2005/11/17(木) 03:22:34 ID:OGp+rKcK
宇都宮駅7・8番ホーム蕎麦屋の七味入れに、よくトラップ仕掛けたもんだ(遠い目
812Socket774:2005/11/17(木) 06:12:32 ID:HtUj3p73
>>811
あんた鬼やw
813Socket774:2005/11/17(木) 08:51:07 ID:k9oSkd24
もしかしてトラップと言うのは中蓋外し?
814Socket774:2005/11/17(木) 11:16:38 ID:ckWX4z6I
メデーック!メデーック!
くそっ、メデックはまだか!
サムが、サムが鼓膜をやられた!
ちきしょう…。
今週末は一緒に静穏化PC組もうって約束してたのに…。

>813
学生時代、ツレとラーメン屋で待ってる間、とくにコソコソともせず
堂々とテーブルの上で内蓋ゆるくしといたのよ。
気兼ねない間だったから、コショウを使う間際の乗りツッコミをと期待してたんだが
バサっと一瓶綺麗にブチまけやがった…。

ただの手持ちぶたさで調味料弄ってるとでも思われてたんだろうね。
つーか、普通コショウの瓶に気なんて払わないよね。
余りにも容易く引っかかりすぎて、逆に怖くなったわ。
マジ危険すぎるから、あれは絶対やっちゃダメだ…。

要は、ジャンパフリーのこの時代でも、指先確認は忘れずにって事で。
815Socket774:2005/11/17(木) 11:38:05 ID:OCl4tuvK
>>811
最低
卑劣
816Socket774:2005/11/17(木) 13:13:41 ID:e8LlGSmv
>>811
死ね
817Socket774:2005/11/17(木) 21:28:11 ID:6iD62Ebe
>>811
おまえか 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
818Socket774:2005/11/17(木) 22:52:58 ID:78WQHV4A
>>811
すまん、俺もやってたw
819Socket774:2005/11/17(木) 23:02:51 ID:5sn+D68U
>>811 >>818ヤマダうどんで同じような事したのは お前か!
被害者は漏れの知り合い(w

よく五吋米にファン付けるのあるが、高いのか?
知り合いが、百円ショップの穴空きアルミで同じような物を作って
使用していたが(五吋米×2+8aファン)
820Socket774:2005/11/17(木) 23:33:41 ID:tjB18pCC
>>819
こないだ双頭で見たときは\2700ぐらいだった希ガス。

スタッカーみたいにALL5インチなケース買って
これ↓のヒートシンク部だけ被せて
ttp://www.hec-group.jp/products/accessories_hc_940.html
これ↓で冷やそうかなと妄想中。
ttp://www.ainex.jp/list/cooler/ff-503.htm
821Socket774:2005/11/18(金) 00:21:02 ID:SG3kbh+E
ここ見てるのしょーもない連中ばっかでつね
822Socket774:2005/11/18(金) 00:33:21 ID:3ug5+/uC
823Socket774:2005/11/18(金) 21:24:57 ID:SG3kbh+E
824Socket774:2005/11/18(金) 21:26:20 ID:SG3kbh+E
って、俺ん家からの書き込みかよw
825Socket774:2005/11/18(金) 22:15:29 ID:8x0vLe8u
液晶買うんだけど17インチで3万以内の安いやつだとどれがオススメ?
ちなみに通販。
826Socket774:2005/11/18(金) 22:58:59 ID:ZEb4ofI9
何故ここで聞く……?
827Socket774:2005/11/19(土) 18:28:37 ID:4y9s4VL1
828Socket774:2005/11/19(土) 20:18:29 ID:Mkn4gRB/
栃木の三万円は、よその地域と価値が違うからだろう?
829Socket774:2005/11/19(土) 22:54:16 ID:8nK8x3G7
830Socket774:2005/11/20(日) 17:01:10 ID:AtWQ98dB
>>825
ヤマダのバッファロー\27,800でいいじゃん!
831Socket774:2005/11/20(日) 20:50:35 ID:GU5cnudI
25日の宇都宮南店オープンを待つべし
開店記念セールに期待
832Socket774:2005/11/20(日) 21:58:11 ID:GEWWe6Ld
>>831
kwsk
833Socket774:2005/11/20(日) 22:19:37 ID:9MpMgkkL
TVCMもやってますな。

確か立山アルミのホームセンター(名前失念)の跡地かと。
834Socket774:2005/11/20(日) 23:11:34 ID:AiqkQSJ5
>>833
>>207これのこと?
835Socket774:2005/11/20(日) 23:49:52 ID:9MpMgkkL
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
836Socket774:2005/11/21(月) 03:29:11 ID:/SjtfHk2
パソコン専門店か……
でも俺ら自作者にはあんまり縁がなさそうなヨカーン
837Socket774:2005/11/21(月) 09:10:27 ID:MZFslvv9
普通にリテールで買うものくらいは使えるんじゃ?
ルーターとか液晶とか、もしかしたらクロシコくらいは入るのかな
パーツを期待するのは酷でしょ…w
838Socket774:2005/11/21(月) 12:21:25 ID:osG2qhNg
マウスとかのデバイス系辺りも期待かな
839Socket774:2005/11/21(月) 12:48:39 ID:6gcfYfCn
マウスといえば、ドスパラにCopperheadあったな。redとgreen。
買う気はないけど市内でお目にかかるなんて思ってもみなかったよ。
840Socket774:2005/11/21(月) 15:36:08 ID:58w0vzt4
>>839
駅東のヤマダにひっそりとG7、G5、G3があります。
841Socket774:2005/11/22(火) 00:48:57 ID:X6WrDgbh
メインで使ってるノートの調子が悪いのでヤマダオープン、ちょっと期待中
でもあの場所じゃ、普段の巡回ルートに入れにくいのよねぇ・・・

ちなみに俺の巡回ルート
ドスパラ、ヤマダ駅東、カンセキ駅東、カインズ、ツートップ、ヨーカドーです
PC以外の趣味も含めてね

新ヤマダ経由でカンセキ西川田に抜けるかなぁ・・・
842Socket774:2005/11/22(火) 20:34:05 ID:swdMuKky
あした、色々物色しようと思ったが、
「保全業務頼むよ♪」だって

oze
843Socket774:2005/11/23(水) 23:54:33 ID:q2ogHksp
尾瀬乙
844Socket774:2005/11/24(木) 07:41:51 ID:ysvI17MS
明日オープンのヤマダはパソコン専門店じゃなく総合店舗みたいだね
今日チラシ入ってた

入り口入って右手側にパソコンコーナー
売り場面積は狭いようだし、チラシ見る限りではパーツ類で期待はできない

近所なんで、明日昼頃行ってみます
845久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/11/24(木) 09:22:21 ID:euEims/Z
>>844
宇都宮東がヤマダにしてはワリと充実しているからなぁ。

あったとしてもギガかMSIのi915/945で何とか組める程度と予想してみる。
846Socket774:2005/11/25(金) 14:18:47 ID:erAVSJbE
ヤマダに行ってきました
オープンなだけあってすごい混んでました

自作物はと言うと、お世辞にも品揃えが良いとは言えなかった
BUFFALOとIOが中心
MAXTORと玄人志向はちらほらとあった程度
外付けHDDも全然安くない

あんまり期待していなかったけど、家電量販店としてはヨドバシの方がずっといいね
847Socket774:2005/11/25(金) 15:02:44 ID:budJULM0
>>846さん
レポ乙です

オイラは何を勘違いしたのか23日オープンだと思ってて
昨日行って駐車場で( ゚д゚)ポカーンでした・・・

混んでる中、今日行く必要は無しってとこですかね
848Socket774:2005/11/25(金) 18:27:11 ID:vTRzeg0Q
俺もヤマダ行ってきたけど、探してる物がなかったからすぐ帰ってきちゃったよ
なんか、だしの素なんてもらったけどw
そういえば、大田原店のオープンのときはでっかいペットボトルの醤油だったな
で、店内でソフトのあたりを物色してたら、近くの夫婦の会話がちらっと聞こえてきたんだけど、
旦那のほうが「品揃えよくないよ」って言ってたな
俺は心の中で同意してたw
849Socket774:2005/11/26(土) 00:45:01 ID:TAO+MkvM
広告の時点で品揃えなさそうな感があったからな〜w
予想通りかぁ。レポ乙ん。
850Socket774:2005/11/26(土) 09:58:49 ID:yq1J4/b/
>>849
展示品だけ有って品物取寄せ多して、
店舗もあるな、お客さん重視じゃなくて
栃木県デンキ店舗仁義なき戦い重視?
展示品あるなら1個ぐらい在庫置いててよ
展示品で、良いからと言っても展示品売らないし(;・∀・)
851Socket774:2005/11/26(土) 10:47:09 ID:fVG1Ccut
ま〜近場にヤマダが出来たのを素直に喜ぶか・・・。
ところでコンシュマー系のゲームやらの販売スペースは在るんだろうね?
意外とヤマダの新作のゲームソフトの揃えは良いからそっちを期待したい。
852Socket774:2005/11/26(土) 11:12:43 ID:j48ghW4B
開店セールの時だけ込んでて後はUからQまでカナ嫁ってことになるに1カノッサ
853Socket774:2005/11/26(土) 19:43:05 ID:rFgp795u
>>851
入り口入ってすぐ右手側にゲーム&DVD販売コーナーあり
予約すると10%ポイント還元が12%になるみたい

ゲーム周辺機器も豊富にあった
ポイント還元後はハーマンあたりよりも安くなるかもね

PCコーナーも豊富な品揃えをお願いしたいもんだ
854853:2005/11/26(土) 19:44:08 ID:rFgp795u
入り口入ってすぐ「左手側」でした
スレ汚し失礼しました
855久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/11/26(土) 21:12:32 ID:zvmNvc8T
>>846
乙鰈。

やはり足利と似たようなものだったか。
856Socket774:2005/11/26(土) 21:53:22 ID:HwPrhB3e
栃木のパーツ屋、正直3年後は何店舗残ってるかな
ヨドバシ撤退してPCデポが来てたりして。
857Socket774:2005/11/26(土) 23:28:23 ID:M9G69uGC
インターパーク・・・品揃え○ 価格× 立地◎
小山デポ・・・・品揃え△ 価格△ 立地○
双頭・・・・・・・・品揃え△ 価格○ 立地◎
ドスパラ・・・・・品揃え× 価格△ 立地×
ヨド・・・・・・・・・行ったことないので不明
858Socket774:2005/11/27(日) 00:46:28 ID:lPOM1jz4
ケーズインターパーク・・・・・・・・・・品揃え3   価格1  立地4   対応1
小山デポ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・品揃え3   価格3  立地3   対応2.5
ツートップ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・品揃え3.5 価格3  立地3.5 対応3.5
ドスパラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・品揃え3   価格3.5 立地2  対応3.5
ヨドバシカメラ・・・・・・・・・・・・・・・・・品揃え4  価格2.5 立地2  対応3
WIZ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・品揃え3   価格2.5 立地2.5 対応2.5
シグナル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・品揃え2.5 価格3  立地2.5 対応2

ちょっと見辛いかもしれんが個人的見解
ケーズインターは無難の品揃えでまぁまぁかもしれんが値段が高い。店員のスキルも低いし対応も悪い。
小山デポは可もなく不可もなくって感じかな?対応はあまりよくなかった気がした。
ツートップは無難の品揃えでまぁまぁかもしれんで値段もぁまぁ。店員のスキルもまぁまぁか?当たり外れあり。
ドスパラは取り寄せてもらえるしアキバに価格が近い。在庫の少なさと駐車場の問題くらいか?
ヨドは無難の品揃えでまぁまぁかもしれんが値段がちと高い。けどポイント還元考えると物によっては安いものもあり。
玄人志向関連は比較的豊富かもしれん。ソフトの品揃えは県内一かな?
WIZは可もなく不可もなくって感じかな?値段がちと高い感じする。対応はあまりよくなかった気がした。エロゲ豊富。
シグナルは品揃えまぁまぁ価格ちと高い対応よくない日曜日休みと個人的には一番印象悪い。

全体的に言えるのは目的もなくぶらぶらするには面白くないな。
品揃えもASUS・ギガバイト・MSIくらいしかないしAMD系は少ない。HOTなものの入荷が遅いし(いまなら939オプとか)
買取してくれる店もユーフロントしかない。

859Socket774:2005/11/27(日) 06:24:52 ID:CbRXRROC
店員のスキルや対応は自作派にはあんま関係なくない?
自分は欲しい物が置いてあればそれでいいやって気にしないことにしてるよ
860Socket774:2005/11/27(日) 09:25:14 ID:q8Xoowjf
> ケーズインターは無難の品揃えでまぁまぁかもしれんが値段が高い

そうか? 物によりだが例の割引使うと大して変わらん
小山デポの方が高いんだが
861858:2005/11/27(日) 09:47:39 ID:lPOM1jz4
>>859
パーツについての質問や相性問題のことはネット(2ch)があるからあまり関係ないが
電話やメールで問い合わせとかすると(○○ありますか?とか××取り寄せられますか?とかRMA等)
対応悪かったりそれなんですか?なんて逆に質問されたりするってことよ。
SI120ってなんですか?とか逆に質問されてみ?やるきなくなるぞ。

>>860
例の割引ってなに?
862Socket774:2005/11/27(日) 10:09:41 ID:/e3nnhbN
栃木に限らんが、パーツ系ショップの店員て、大してスキル無い奴でも
なんか人を小馬鹿にした雰囲気を漂わせてる奴が多いのが気にくわん
あれは職業病かね
863Socket774:2005/11/27(日) 11:38:30 ID:Xw4TnvBd
>>861
別に教えてやりゃいいじゃん。
864Socket774:2005/11/27(日) 21:05:11 ID:ZqPTYIyk
特にツートップの若いのとかって、なんでボソボソとしか喋れないのかね?
865Socket774:2005/11/27(日) 22:54:05 ID:4rwKnGCV
>>861
突然言われてもピンと来なくないか?
ケーズやヨドだとPCパーツかどうかすらわかんない鴨。

電話で話が通じるとパーツ系ショップって感じするな。ただ、そういう店は家電系ほどお客様を敬わない、と(藁
866Socket774:2005/11/27(日) 23:24:12 ID:7iZs4k6l
>>864
アンミラみたいな制服で
「お兄様、おかえりなさい(はあと)」
ってむかえてくれるツートップとか
867Socket774:2005/11/27(日) 23:30:00 ID:4rwKnGCV
それならボソボソ(おずおず)喋りでも許す。
そういう萌えるパーツショップは無いものか。

ほとんど連投の865ですごめんなさい。つい…
868Socket774:2005/11/27(日) 23:38:12 ID:FOFDyZxC
>>866
「おかえり、兄君」じゃないのか?
869Socket774:2005/11/28(月) 00:07:59 ID:mjVOs60Q
面白いものが無いから・・・ってなんかおまいら、
危ない方向へ走ろうとしてませんか? (・・;)
870858:2005/11/28(月) 08:54:33 ID:wlQGHpN3
>>865
淀は比較的話が通じたぞ。
ケーズはLIANLIのケース置いてあるくせにLIANLIさえわからんかったけど。
871Socket774:2005/11/28(月) 13:50:04 ID:FU1f/R8U
おまいらが店員になったほうが対応がよさそうだなw
872Socket774:2005/11/28(月) 22:21:00 ID:CMFp0BCo
>>868が「おかえり、兄君」じゃなく「おかえり、兄者」に見えて
やたらごつい店員の多い暑苦しい店を想像してしまった…orz
873Socket774:2005/11/28(月) 22:56:37 ID:D6hBmTzj
>>871
馴染みの客とだけ親しく話す奴ばっかだけどな
874Socket774:2005/11/28(月) 23:21:49 ID:CVnCgAQJ
まえパソコン工房時代にいた、かわいい子ってツートップにいるの?
なんか店員総入れ替えみたいな感じだけど。
875858:2005/11/29(火) 06:32:52 ID:U2+wPJgI
まだいる。でもあまりこの話はしない方がよいと思うぞ。
ちょっと話したけど迷惑がってたし。
876Socket774:2005/11/29(火) 23:03:10 ID:ADyu0Iiq
最近 K's インターパーク近辺の渋滞が酷い

一寸考えられなかったのかな?モール
877Socket774:2005/11/29(火) 23:10:58 ID:dFyqtiU9
ジョイフル〜K's〜福田屋の通りは週末なんか通りたくないな。
家族連れで順繰りに巡りたいラインナップなのに…
車じゃないとちょっと辛い距離のくせに車で動くのがめんどくさくなる渋滞。
なんかすっかり足が遠のいてたけど、新モール開店がトドメ。行く気しねー
878Socket774:2005/11/29(火) 23:25:42 ID:4EVpjpiS
最初だけだ、キニスルナ
ベルモールを見てみろw
879Socket774:2005/11/30(水) 23:03:40 ID:nrsvT3UE
>>874
いまは、TwoTopの前のペットショップに、
滅茶苦茶可愛い子猫がいるぞ。。。
880Socket774:2005/11/30(水) 23:35:42 ID:C5xzuHkm
> おまいらが店員になったほうが対応が

のし 昔、電気店の店員だった(配送、取付)

881Socket774:2005/12/01(木) 00:04:17 ID:YVFiItZb
>>879
仔猫、いつの間にか売れちゃってたぞ…
ひそかに悲しかった。
882Socket774:2005/12/01(木) 00:27:31 ID:NM5nKI0e
この前双頭行ったとき
ペットショップに滅茶苦茶可愛い子猫みたいなちっちゃい店員さんがいたよ
ペットを眺めるふりしながら眺めてました・・・orz
883Socket774:2005/12/01(木) 10:23:07 ID:xr7A4UgD
>>880
ノシ

昔ksの店員だった(パソ担当)
884Socket774:2005/12/01(木) 11:26:57 ID:iezwHcYw
>>882
漏れの彼女に手を出したら許さないぞ!!
885Socket774:2005/12/01(木) 12:12:05 ID:4sI1vs4s
>>884
ごめん、もう手出しちゃったよ。
886SIGNAL:2005/12/01(木) 15:00:54 ID:sGvnx0oX
毎度ご利用頂きありがとうございます。
>>858
厳しい評価を頂き身の引き締まる思いでございます。

本日ここに来たのは某雑誌に当店が掲載されました。
それを記念して特別販売商品をご用意致しました。
詳しくは以下のURLにてご確認下さい。
http://www.signal-pc.com/2h-gentei.htm

これからは良い評価が頂ける様誠心誠意対応致します。
887Socket774:2005/12/01(木) 15:47:59 ID:m64xRwjg
>>これからは良い評価が頂ける様誠心誠意対応致します。

評価なんか人それぞれだからなんとも言えんが、とりあえず日曜日営業してくれ。
888Socket774:2005/12/01(木) 17:35:34 ID:W6G16XWe
>>886
雑誌見てきました
意外と大きく取り上げられててビックリでした

特別販売商品はいいのですが、商品+本代だとあまり安くないような気が…
889Socket774:2005/12/01(木) 19:45:52 ID:Ks2jAsmF
>>886
宣伝乙!!
890Socket774:2005/12/01(木) 19:49:19 ID:Ks2jAsmF
(なんか日本語ヘンだね)
X 本日ここに来たのは某雑誌に当店が掲載されました
O 某雑誌に当店が掲載され、本日ここに来ました

〜のは(〜なのは)、 XXXだからです。 というのが正しい用法だと思う・・

とにかく宣伝乙です
891Socket774:2005/12/02(金) 00:38:28 ID:59LBV2Vl
CMStackerのシルバーは結構安いな
892Socket774:2005/12/02(金) 12:24:32 ID:NcIjX3x2
2chで宣伝はやめたほうが良いですよ、と、老婆心
いろいろと面倒が起きやすいから、、、
893 ◆MiMIZUNCjA :2005/12/02(金) 17:40:38 ID:MIyXwVRq BE:157725465-##
>>892
そっかな?ローカルなスレでローカルな店がコソコソと宣伝するのは大目に見てもいいべ。
面倒が起きるのは爆撃型のやつ。
894Socket774:2005/12/02(金) 19:43:31 ID:oMjI5q4q
どうせシグナルは逝かないし。
ぶっちゃけて言うと駐車場無いので、その時点で購入者を狭める条件を広げている。
後パーツの値段が高過ぎだよ。
895Socket774:2005/12/02(金) 21:57:03 ID:PISmibcu
痛い目に遭うのは宣伝した店。
だから他の住民にはどうでもいいこと。
896Socket774:2005/12/02(金) 23:00:23 ID:HJa8m3Qz
だいぶ前にこのスレで聞いた、栃木病院の近くのPCショップ「電脳」見つけたよ
・・・何か入れそうな雰囲気でなかったので近くで眺めただけだが、
中で入り口を遮るように色々積んであるように見えたので、多分潰れてるぽ
897Socket774:2005/12/03(土) 11:33:36 ID:wwdZHatO
シグナルは駐車場あるだろ?ちと停め辛いけど。値段もそれほど高くはないと思うぞ。
ただ取り扱いはあっても在庫なしってものが多かったりするのが難点か?
あと上で誰か書いてあるけど日曜日が定休日ってのが問題だと思う。(19時までってのもどうかと思うが)

まぁ雑誌に地元の方云々って書いてあることだし日曜日くらい営業しろよ。
自分の都合の良いときだけ出てこないでこういう意見にも反応してみろ>>シグナル
898Socket774:2005/12/03(土) 13:10:36 ID:xSaPaGHH
撤退。。。
899Socket774:2005/12/03(土) 14:07:50 ID:OE0Wg2Dn
>>誠心誠意対応致します
そのつもりなら、日曜営業希望についてのレスを期待したい。
無理ですかそうですか。

話d切ります。
新しく出来たヤマダ、初めて行った。
アセンブリパーツのあまりの少なさに(´・ω・`)ショボーヌ
あれなら無くてもいいじゃん…
とにかくハードウェアの品揃えにもの凄く中途半端な印象を受けた。
ソフトはまぁまぁあるかな?別に多くはないけど。
「ま、ヤマダだしな」って程度ですね。
900Socket774:2005/12/03(土) 22:56:27 ID:m0+yZIZa
誰かヤマダのポイントセールについて教えてけれ
901Socket774:2005/12/04(日) 01:19:12 ID:qfjwM7hI
ヤマダで直接綺麗なお姉さんに聞いてください。
902Socket774:2005/12/04(日) 03:41:16 ID:FCszshbF
>>900
つ  ヤマダ電機の12月ポイント160%に騙された人の数→
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1133424903/
903Socket774:2005/12/04(日) 10:07:18 ID:JkuWKO5v
店員「お客様、これを購入して頂いて付いたポイントが、ボーナス時期には160%でご使用頂けますよ!」

客1「どうせその時期は値段を吊り上げて、しかもポイントが付く方の値段でしか買えないんだよね?」

客2「ポイント使って買ったら、ポイントは付かないし現金値引きよりも遥かに高い値段だよねぇ?」
904Socket774:2005/12/04(日) 13:56:32 ID:5vWQVTUM
ヤマダひでーな
905Socket774:2005/12/04(日) 14:11:23 ID:5vWQVTUM
つかvip臭いに巻き込まれました。何も出来ません(つД`)
906Socket774:2005/12/04(日) 14:58:22 ID:YSjhteNA
取り合えず160%ポイント増しキャンペーンでの使い道位は検討しとこうかな。
無線LAN導入の足しにするか・・・・・壊れかけのPS2の潔く捨て、新型PS2を買うべきか。
907Socket774:2005/12/04(日) 16:27:14 ID:FCszshbF
>>906
XBOX360と周辺機器を前金(前ポイント?)で支払ってきますた。
9日まででXBOXが10日発売なので前金で支払えなかったらと思うと…(((゚д゚;)))

家電製品はポイント還元多目で価格吊り上ってるので、ゲームやDVD購入なんかがオススメ。
908Socket774:2005/12/04(日) 19:16:35 ID:oWjWrWDm
>>906
DVIの3mケーブル買ってきた。
布団から出ずに2chできて暖房費節約(゚д゚)ウマ-
909Socket774:2005/12/04(日) 21:17:13 ID:q5XS8SGT
>>906
無線LANなんて20kで買えるやん
910Socket774:2005/12/04(日) 21:21:55 ID:BRgC19nL
>>909
906の所有PCが10台くらいあって全て無線LAN化してもか?
911Socket774:2005/12/04(日) 22:25:54 ID:uqBAHjWs
>>908
尿瓶も買っておくと(゚д゚)ウマーだお
912Socket774:2005/12/05(月) 00:24:00 ID:1TSeNRkO
ポイントなんてがんがん使って溜める気無いけど俺ガイル
913Socket774:2005/12/05(月) 13:02:28 ID:0AVqK0cN
ポイントセール最終日にポイント使って買ったやつを次の日にクーリングオフしたらポイントはどうなる?
914Socket774:2005/12/05(月) 13:46:14 ID:u6za1z5m
>>913
訪問販売でもないのにクーリングオフができるわけもないが、
普通に返品しても消費した分のポイントは還ってくる。

16000円のものを10000ポイントで購入→返品→10000ポイント返還
915Socket774:2005/12/05(月) 16:04:49 ID:0AVqK0cN
>>114
クーリングオフって通販と訪問販売だけなんだっけ(・∀・;)

>消費した分のポイントは還ってくる。
セール中に増えた分も還ってくるの?
916Socket774:2005/12/05(月) 19:12:24 ID:qeSu1htD
そもそも 2重の値段を付けている時点で違法
917Socket774:2005/12/05(月) 20:02:43 ID:AnckWtdB
>>904
♪ヤマーダまだまだひどいんだー
♪ヤマダのひどさはハンパじゃないよ

って替え歌がうかんできた
918Socket774:2005/12/05(月) 23:06:27 ID:Ofk/R0xB
>>916
そうなん?
ソースありなら面白いな
抵触してる法律とかあるのかな?
919Socket774:2005/12/06(火) 00:14:20 ID:qmawUUuq
>>915
セール中でもポイントは増えないぞ?
1ポイントが1.6円換算されるだけ
レジで0.6倍のポイントがボーナスとして上乗せされる

    ---レシート---
xxx           16000円
小計           16000円

ポイント値引き     -16000P
(値引きポイント     10000P)    ←実際に使用されるポイント(カードに記載されてるポイント)
(ボーナス発行ポイント 6000P)    ←160%キャンペーンの60%増加分
合計              0円
    ---レシート---


よって、返品しても、現金とポイントが元に戻るだけ。
まさかとは思うが、ポイントで購入した場合はポイントはつかないのは知ってるよな?
920Socket774:2005/12/06(火) 05:30:24 ID:qnDcEPfU
>>917
♪ヤマーダまだまだやる気なしー
♪ヤマダのやる気はハンパじゃないよ
♪全然店員やる気なし〜

って替え歌を昔から歌ってますが何か?w
921Socket774:2005/12/06(火) 11:23:52 ID:1IG86VJs
>>918
今のヤマダの表示がどうなってるか分からんので一般論になるけど、
二重価格表示そのものは違法になる場合とならない場合とがあるみたい

http://www.jftc.go.jp/keihyo/files/3/kahyo-gl.htm

上は公正取引委員会のHPにある不当な価格表示についての景品表示法上における考え方
不当表示にあたる事例と当たらない事例が書いてあるよ。
922Socket774:2005/12/06(火) 13:43:20 ID:l7U2JcDz
乞食乞食いってるのは社員にしか見えない件
923Socket774:2005/12/06(火) 16:29:57 ID:Vaxuf+cr
ここは業界一社員定着率の低いヤマダを叩くインターネッツですね
924Socket774:2005/12/06(火) 17:50:57 ID:Mk3zqIHx
栃木人ならコジマを応援しろ!!





自作のパーツ売ってないけど(´・ω・`)
925Socket774:2005/12/06(火) 18:24:49 ID:/Wa6vmBJ
コジマでは電池とか電球とかの消耗品を買ってるよ
926Socket774:2005/12/06(火) 19:10:10 ID:OCngMEHG
家電はみんなコジマですよ
PC関係は失敗が目に見えるから進出して欲しくないなw
927Socket774:2005/12/06(火) 20:04:09 ID:WK/Osf6Q
コジマの90円ぐらいのアルカリ単3電池の4本組みは重宝してる
928Socket774:2005/12/06(火) 20:39:47 ID:VUEN3gi5
すまんな K's派だ 
929Socket774:2005/12/06(火) 21:15:46 ID:Kep+sKja
ケーズは買い物すると3%、5%オフの買い物券もらえるのがいい
930Socket774:2005/12/06(火) 21:52:37 ID:/Wa6vmBJ
そういや最近プリンタのインク買うついでに歯ブラシも買った
何気に薬局は便利だよな
目薬とかも時々買うぞ
931Socket774:2005/12/06(火) 22:14:57 ID:OCngMEHG
宇都宮駅東のコジマ薬局、隣のカワチに対する嫌がらせなのかね?w
932Socket774:2005/12/06(火) 22:18:51 ID:lxSFcXK2
>931
やつらは手練れだから気をつけろ!

嗚呼ヌマニウよ…てなw
933Socket774:2005/12/07(水) 00:18:11 ID:vUuNdj3G
>>931
カワチとコジマは、結婚して親戚です
ヌマニウは、ジャンク屋になったな^^;
しかもソケット370のM/Bが1万て・・・・高・・・
934Socket774:2005/12/07(水) 01:25:32 ID:kLT9J5uh
とりあえず駒入ヤマダのトイレに水石鹸を置いてくれ。
MOVIXで逆襲のシャアを見てきた。
935Socket774:2005/12/07(水) 02:35:32 ID:Woj9zNz+
もうプレミア付いてるんじゃね?(ノ∀`)

カワチってなにげに県内で1位の会社らしいね。>>931ぐらいじゃビクともしねえや。
936Socket774:2005/12/07(水) 16:45:46 ID:rwh/+1cH
の割にはカワチ薬局のホームページショボイねw
マツキヨに対抗しておサイフケータイに対応しねーかなって期待してる
937Socket774:2005/12/07(水) 17:49:05 ID:WQM7+X9v
> 嗚呼ヌマニウよ

滅んだ主要な原因は1万円エアコン取り付けを初めに行ったこと+α
938Socket774:2005/12/07(水) 18:53:03 ID:xgKhwqnQ
ttp://www.numaniu.co.jp/company/index.html
ま、まだ生きてる・・・!
939Socket774:2005/12/07(水) 19:05:38 ID:Wpjd2Nk2
どんどん自作から離れてるなw
冬のボーナス、何に使うかな、、、
ツリロン、この辺で売ってるとこないかな?
940Socket774:2005/12/07(水) 19:31:51 ID:/JFj/b69
でもマツキヨってセール品以外は高いからね。
カワチかシバタ(店のつくりは古臭いけど)の方が安いよ。

941Socket774:2005/12/07(水) 19:37:22 ID:b9hJKtlP
中古のOS売っているところ知らんかね?
もしくは売ってくれる人希望。
942Socket774:2005/12/07(水) 19:54:06 ID:Pj2dgEru
win95なら売ってやる
943Socket774:2005/12/07(水) 20:14:26 ID:ZpBZSbQ3
944Socket774:2005/12/08(木) 04:01:41 ID:x6U/RcQH
宇都宮の双頭でAsRockマザーの取り扱いがありました。
939Dual-SATA2が置いてあったのでビックリ。
それとASUSのA8S-Xも置いてありました。
個人的にはそれだけでも好感度アップです。頑張れ双頭。

でも買い取りで1時間も待たせるのはどうかと思いますが('A`)
945Socket774:2005/12/08(木) 19:00:07 ID:MfFqt1yD
ドスパラ2周年セール…やる気あんのか?(´д`;)
ttp://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=sale_okksu&m=n
946Socket774:2005/12/08(木) 19:08:15 ID:rf8QCq3p
売れ残って困ってます、何とかしてください!><
947Socket774:2005/12/08(木) 19:19:51 ID:mzunynFn
>>945
でもちゃんとHP更新してるんだしいいんじゃねーの?
双頭なんて未だにオープン時の状況掲載してるし。全くやる気無しって感じだな。
そういえば誠心誠意対応すると言い放ったシグナル、お前んとこに対するレスが未だにないっていうのはどういうことだ?
948シグナル:2005/12/09(金) 03:38:53 ID:du7jQZ3w
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
949Socket774:2005/12/09(金) 10:35:12 ID:J9+JCesK
全く自作とは関係ない話で申し訳ないんだが、市内でたまごっちプラス買えるとこない?
950Socket774:2005/12/09(金) 16:59:00 ID:oxoUKl/1
本当に関係なくてワロタw

知らないけど、時期が時期だけにほしい人は大変そうだね。
951Socket774:2005/12/09(金) 21:48:26 ID:3IRZS9dU
>>949に売るたまごっちはねェ!
952Socket774:2005/12/09(金) 22:10:12 ID:pVYcV9Tk
これも自作と関係ないけどイPodのケースをいっぱい置いてあるところ知りませんか?
953Socket774:2005/12/10(土) 11:54:12 ID:dGX0NGJG
そういえば、最近はコンビニでも扱うようになったね<iPodとケース
954Socket774:2005/12/10(土) 22:23:57 ID:ml06GlEi
>952
やっぱ、ヨドバシかな?
まだ5G用は少ないけど。
955Socket774:2005/12/12(月) 17:27:27 ID:VSnJUQ9l

 それよりも、TEPCO 。。。
956Socket774:2005/12/12(月) 19:07:14 ID:ecY/+SLp
すまんが 荒れる元になるから 携帯プレイヤーは専用版でMacは旧新Mac板で頼む
957Socket774:2005/12/12(月) 21:40:42 ID:pRD2Kskc
と、荒らしが申しております
958Socket774:2005/12/13(火) 21:49:56 ID:r0adYESq
最近荒れてるね
959Socket774:2005/12/14(水) 00:33:13 ID:QGRfUJwU
そろそろ次スレの季節かのう
960Socket774:2005/12/14(水) 08:46:27 ID:I0tubdbr
シグナルが適当なことやってるから荒れたんだと思う。いまだにレスしないし。
つーことでシグナルは日曜日も営業してクリスマスセールやれや!
961Socket774:2005/12/14(水) 09:04:42 ID:I0tubdbr
とりあえずこのスレ見回して次スレのテンプレ案作ってみた。
立てる人の参考になればコレ幸い。


栃木県在住の自作erの為のスレッドです。
ローカルスレなのでマターリとsage進行でお願いします。

まとめサイト
http://jisakupc-tochigi.hp.infoseek.co.jp/

前スレ
栃木の自作事情 Part4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124529092/
過去スレ
栃木の自活事情 Part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114062743/
栃木の自作事情 Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095515011/
栃木の自作事情
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075261083/
http://pc5.2ch.net/jisaku/kako/1075/10752/1075261083.html

関連サイト
雨量・雷観測情報
ttp://www0.thunder.ne.jp/

関連スレ
無停電電源装置(UPS) 7台目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1127489792/

962Socket774:2005/12/14(水) 09:05:07 ID:I0tubdbr
・TWOTOP 宇都宮店
  ttp://www.twotop.co.jp/entrance/utunomiya_open0826.asp

・U-FRONT宇都宮店(ベルモール1階TOWTOP宇都宮店奥)
  ttp://ufront.com/user/ftp/shop/kantou/utunomiya.htm

・DOS/Vパラダイス 宇都宮店
  ttp://www.dospara.co.jp/umy/

・WIZ
  ttp://www.wiz9.com/

・signal
  ttp://www.signal-pc.com/

・PC DEPOT 小山店
  ttp://www.pcdepot.co.jp/shop/info.php?shop_code=972

・鈴木光明堂
  ttp://www.esn.gr.jp/~kmd/
・ケーズ インターパーク
  ttp://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=00001032

・ヨドバシカメラ マルチメディア宇都宮
  ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/36565599.html

963Socket774:2005/12/14(水) 09:06:44 ID:I0tubdbr
ケーズインターパーク・・・・・・・・・・品揃え3   価格1  立地4   対応1
小山デポ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・品揃え3   価格3  立地3   対応2.5
ツートップ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・品揃え3.5 価格3  立地3.5 対応3.5
ドスパラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・品揃え3   価格3.5 立地2  対応3.5
ヨドバシカメラ・・・・・・・・・・・・・・・・・品揃え4  価格2.5 立地2  対応3
WIZ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・品揃え3   価格2.5 立地2.5 対応2.5
シグナル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・品揃え2.5 価格3  立地2.5 対応1

ちょっと見辛いかもしれんが前スレ的見解
ケーズインターは無難の品揃えでまぁまぁかもしれんが値段が高い。店員のスキルも低いし対応も悪い。週末の交通渋滞が醜いらしい。
小山デポは可もなく不可もなくって感じかな?対応はあまりよくなかった気がした。
ツートップは無難の品揃えでまぁまぁかもしれんで値段もぁまぁ。店員のスキルもまぁまぁか?当たり外れあり。
ドスパラは取り寄せてもらえるしアキバに価格が近い。在庫の少なさと駐車場の問題くらいか?
ヨドは無難の品揃えでまぁまぁかもしれんが値段がちと高い。でもポイント還元考えると物によっては安いものもあり。
玄人志向関連は比較的豊富かもしれん。ソフトの品揃えは県内一かな?
WIZは可もなく不可もなくって感じかな?値段がちと高い感じする。対応はあまりよくなかった気がした。エロゲ豊富。
シグナルは品揃えまぁまぁ価格ちと高い対応よくない日曜日休みと個人的には一番印象悪い。また宣伝する割りには都合の悪いレスには全く反応しない。

全体的に言えるのは目的もなくぶらぶらするには面白くないな。
品揃えもASUS・ギガバイト・MSIくらいしかないしAMD系は少ない。HOTなものの入荷が遅いし(いまなら939オプとか)
買取してくれる店もユーフロントしかない。
964Socket774:2005/12/14(水) 09:08:34 ID:I0tubdbr
他にあるなら適当に追加・修正して下さい。特に>>963
ではよろしくお願いします。
965Socket774:2005/12/14(水) 09:12:45 ID:XII6tkCF
でれすけと呼ばれないためのお約束
・栃木および自作に関係ない話は原則禁止
・過度の馴れ合いにならぬよう自重せよ
・宣伝するときは叩かれる覚悟を持って
・方言奨励
966Socket774:2005/12/14(水) 09:31:07 ID:vm4gys1g
>>958
荒れる原因は自治厨が沸くからだろ
後俺やお前みたいにそういうことにスルーできないヤツもいるしなw

馴れ合いや超ローカル話題なら微笑ましいけど
○○はやめろやとか自治モドキがでると必ず荒れる。これ定説。
967Socket774:2005/12/14(水) 12:43:43 ID:6/YmSZA0
すっかり存在自体忘れてたWIZいったよ
VF700のFatal1tyがあるとは・・・・ケーズでVF700-Alcu買っちまったけど、悩むなぁ・・
5年前くらいより、なにげにいいな・・ちと高いけど
968Socket774:2005/12/15(木) 23:15:37 ID:E1wzoJuG
小山デポ
品揃えK'sより劣る
969Socket774:2005/12/15(木) 23:31:37 ID:HxYWRD4X
5年ぐらい栃木県民だけどでれすけの意味はまったく分かりません (><)
970Socket774:2005/12/15(木) 23:46:37 ID:wKIs6b/U
971Socket774:2005/12/16(金) 00:21:39 ID:0u+DWZ8Z
>>970
その中にある「気持ちのいい人」ってのも方言
972Socket774:2005/12/16(金) 18:06:11 ID:W5rjQxkz
>>963
ドスパラの立地は1だんべよ ;´д`
973Socket774:2005/12/16(金) 18:09:39 ID:UIah0czN
小山デポのアホーBBコーナーにいる茶髪の女の人かわいいな
974Socket774:2005/12/16(金) 20:01:40 ID:pUZ2VDW9
>>972
栃木は車社会
975Socket774:2005/12/16(金) 20:18:02 ID:9BWI0u5/
だから1って言ってんだんべ?
いい方が1じゃねーべよ
976Socket774:2005/12/16(金) 20:23:55 ID:mn51y84J
あー、数値が大きい方が良いのか
977Socket774:2005/12/16(金) 23:36:16 ID:6hOQRDXr
ソレ初めてきいたw
978Socket774:2005/12/17(土) 10:27:21 ID:BUnqWM/8
>>966
住人同士で馴れ合うだけならスルーでいいが、SHOPとかが適当やるとどうやっても反応はある
つまり荒れる原因になるから>>892ってことさ
まあ次スレに持ち越さないようにしようぜってことで
979Socket774:2005/12/17(土) 16:19:00 ID:UWZdMTqI
次の人スレ立てよろ
980Socket774:2005/12/17(土) 18:32:57 ID:EKgtJFot
次スレ立てた
ちと見辛いと思うが勘弁しれくれ

栃木の自作事情 Part5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1134811648/
981Socket774:2005/12/17(土) 20:46:30 ID:Wc16VCEe
>>980
スレたて乙
982Socket774:2005/12/18(日) 01:09:07 ID:8+6lh2iJ
スレも立ったし埋めてくか
983Socket774:2005/12/18(日) 08:58:47 ID:Ib7tCAaP
喪前ら、小山で朝方に粉雪が降りましたorz
PCのソフトファンコン切って暖房機にしたようがよいだろうか。。。
984Socket774:2005/12/18(日) 11:44:14 ID:Iz+QlzsB
大雪の予報なのに那須塩原は雪が降りそうな様子が全くないなw
でも、PC付けて温度計見たらエラーになったwwwテラサムス(((;゜д゜))
なんかもうファン回さなくても大丈夫そうw
985Socket774:2005/12/18(日) 16:04:14 ID:aMp+hUil
('A`)
986Socket774:2005/12/18(日) 17:00:55 ID:JsZCdDes
987Socket774:2005/12/18(日) 17:03:06 ID:roDLCvu0
栃木かあ懐かしいなあ
988Socket774:2005/12/18(日) 17:34:53 ID:aMp+hUil
('A`)
989Socket774:2005/12/18(日) 21:34:19 ID:TAtttC2Q
ゆめ
990Socket774:2005/12/18(日) 21:40:38 ID:yDrxZW51
寒さのせいか、一年間PCの掃除をしていないせいか、電源がおかしい。
ケース付属品つかってたけどそろそろ変え時かなあ…。
991Socket774:2005/12/18(日) 21:43:12 ID:JuAnh8j4
   ∠ニ======           _
     ||_ ∧ ∧  ゆんぼっぼ /叉\
     || )(*‘ω‘)        //ノL\\
     ||人| φ φ       ///   ̄\\
   /∠≡|| ̄]__》     〆∠/         \\
   |―‐‐\|韭| \__√@/          )夊  やめてください
   | ̄ ̄ ̄ ̄l二二|_ノ          __/_ノ  ∧_∧
  ∠三l三l三l三l三l二|              ̄    (; ><)
 ((◎)二二二二二(◎))=[〈               /⊃ ノ⊃
  `======='゛                 じ-(_)
992Socket774:2005/12/18(日) 22:19:14 ID:po6Au6nE
最近栃木県犯罪多いね
993Socket774:2005/12/19(月) 12:00:24 ID:kqW4HGtr
993
994Socket774:2005/12/19(月) 12:45:32 ID:c+qQWpaP
うめ〜
995Socket774:2005/12/19(月) 13:47:50 ID:0MRzKaJD
ウメー
996Socket774:2005/12/19(月) 13:52:03 ID:dNMGsO9f
しもつかれ
997Socket774:2005/12/19(月) 13:53:17 ID:cYHckQDf
998Socket774:2005/12/19(月) 13:55:26 ID:cYHckQDf
999Socket774:2005/12/19(月) 13:55:58 ID:cYHckQDf
1000Socket774:2005/12/19(月) 13:57:00 ID:cYHckQDf
次スレ

栃木の自作事情 Part5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1134811648/
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/