【nForce4】A8Nシリーズ総合スレ Rev.12【ASUS】
1 :
Socket774 :
2005/08/18(木) 02:36:49 ID:s2VrbkKb
2 :
Socket774 :2005/08/18(木) 02:37:58 ID:s2VrbkKb
3 :
Socket774 :2005/08/18(木) 02:38:52 ID:s2VrbkKb
【基本】SLIで使いますがオススメの電源は?
http://www.nvidia.com/object/slizone_build.html#certified_powersupplies ここに記載されているものなら認証済みですので安心して使えます。
それ以外でも標準構成であれば12Vが20A以上な400W以上の電源でしたら特に問題はないと思われます。
高クロック、大量のHDDを運用しているユーザーは電源電卓などで各々計算してください。
シングルでは20ピンの旧型電源で運用は可能ですがオススメできません(たぶんSLIだと動かないと思われます)
【基本】OSインスコ時にSATAドライバが必要ですか?
チップ内蔵であればRAIDを組まなければ特に必要ありません。
SiI3114に繋ぐ場合は必要になります。(非RAIDで使うにはBIOSからJBODを指定)
【基本】よくわからんが最初から不安定(つд⊂)
デフォルト設定でのOSのインスコNGや青窓連発等の場合は電源、メモリ等の
相性問題が考えられます。何やってもダメなら販売店に相談を。
【基本】Win2000のインスコに失敗するんですが
インスコ時にUSB機器を外しておかないとデバイス認識に失敗するそうです。
【基本】メモリを4GBにしても512MB〜1GB減ってる・・・
・3GBを超えるメモリ領域にPCシステムの予約領域が存在するため、その領域と重なる部分のメモリは無視される
・メモリーホールのリマッピングをBIOSレベルでサポートしてあれば認識する
との事。他社でもOpteronマザー以外は4GBまで使えてないものがほとんどだそうです。
現状BIOSの対応待ちといった状況。どうしても4GB以上使いたい方にはこの板はお薦めしかねます。
【基本】ドライバは全部入れたはずなのにデバイスマネージャで不明なデバイス(場所:PCI)が表示されてます。
ASUS独自のACPIドライバが入ってないかもしれません。
付属のCDを入れるか、最新のAI BoosterかASUS ProbeIIをインストールしてください。
4 :
Socket774 :2005/08/18(木) 02:40:02 ID:s2VrbkKb
【基本】オーディオドライバはどれを入れたらいいの?
ドライバはNVIDIAと蟹のどちらかを入れる事になります。違いは下に。
http://www.ngohq.com/articles.php?go=read&arc_id=20 蟹ドライバは比較的音質は良いが重く、NVIDIAドライバは軽い(ゲーム向き)との事。
音質・軽さどっちも取りたければ素直にサウンドカード買ったほうが良いでしょう。
※NVIDIAドライバでは光/同軸出力できない問題があるそうです。他社でも同例アリ。
【設定】BIOS画面が出ません
メモリ挿すスロット間違えてませんか?
メモリを1枚だけ挿す場合 → B1スロットに挿す
メモリを2枚挿す場合(Dual-Channel) → A1スロット と B1スロット(青いスロット)
必要な電源コードを全部差してますか?
マニュアルを見て 24ピンコネクタ、ATX12V田コネクタ、EZ_PLUG(SLI時は必須)の3ヵ所が挿さっているか確認を。
【設定】起動時のRAID設定画面をスキップするには?
BIOSの設定で無効にする。
Advanced → Onboard device config → Silicon S-ATA Controller をDisabledに。
【設定】SLIを有効にするための設定が良くわかりません
(1)EZ Selectorカードの「Dual Video Cards」側を差し込む
(2)2枚のグラボを SLI Connector で接続する(EZ_PLUGに電源が挿ってるかも確認)
※以上2項目はPremiumでは不要
(3)BIOSで Adcanced → SLI Configuration が AUTO になっていることを確認
(4)SLI対応のForceWareをインストール
※PremiumではここでAI SelectorをインストールしSLIを切り替える
(5)ディスプレイドライバの設定で「nView Desktop Manager」を「有効にする」
(6)ディスプレイドライバの設定で「マルチGPU」を有効にする
(7)必要ならばプロフィールを設定する
参考URL →
ttp://www.hardocp.com/article.html?art=NzExLDM= ※注意
日本語版Windowsの場合、現状ではSLIが有効にならないアプリがあるようです。
詳しくは過去ログ、他スレ参照。
この問題はドライバのバージョンアップ等で徐々に改善されているようですので、
ここに書いてあるが最新情報とは限りません。
5 :
Socket774 :2005/08/18(木) 02:40:43 ID:s2VrbkKb
【拡張】チップセットのファンが五月蠅いんですが 05年5月のロット(箱横のSerialが55から始まるもの)より新型のファンに換装され改善された模様。 (※しかし一部の報告で6月以降のロットでも旧タイプのファンが付いているものがあるらしいので注意) それでも五月蝿いという方はファンレス化やファンの交換を過去ログを調べてどうぞ。 ファンレス化はかなり発熱しますので「ヒートシンク+ファンコンでの低回転化」をお勧めします。 どうしてもファンレスで行きたいと言う方はPremiumを買えば手っ取り早いです。 【不具合/LAN】 ※A8Nシリーズに係わらず各社nForce4マザーに共通の問題です※ nvLANは突然DHCPからIP取れなくなる持病があります。ご使用のルーターとの相性になります。 ドライバ詳細の「Checksum Offload」を「Disable」にして回避できることもあるようです。 とりあえず「NVIDIA ForceWare Network Access Manager」は地雷なのでなるべく入れないように。 それでも無理なら別にPCI/PCI-EのNICを挿すしかありません(Premium/DeluxeならMarvellに挿し替えで) 【不具合/相性】カノープス製ビデオキャプチャ製品で問題が・・・ ※A8Nシリーズに係わらず各社PCI-E搭載マザーに共通の問題です※ MTV、MTVXでは独自のHWダイレクトオーバーレイを使用しているためPCI-Eグラフィックで問題が出ることがあります。 FEATHER2004(v6.12bのみ)、FEATHER2005を使う事で回避できます。 FEATHER設定の「MTV(MTVX)シリーズ使用時に、Intel915/925チップセット環境で映像が表示されない〜」の項目にチェック 【不具合/相性】Sound Blaster Live!使ってるんですが・・・ ※昔からの一種伝統な不具合※ Live!の場合IRQとINT線ができるだけシェアしないスロットに挿さないといけないようです。 要するにPCIスロット1は止めた方が良いとされています。 シビアさはAudigy、Audigy2と改良されていったようです。とりあえずLive!抜いてみて原因がLive!なのか確認を。
6 :
Socket774 :2005/08/18(木) 02:43:07 ID:s2VrbkKb
デコデコクール
テンプレ微修正
【基本】メモリを4GBにしても512MB〜1GB減ってる・・・
・3GBを超えるメモリ領域にPCシステムの予約領域が存在するため、その領域と重なる部分のメモリは無視される
・メモリーホールのリマッピングをBIOSレベルでサポートしてあれば認識する
・
http://support.microsoft.com/kb/888855/en-us との事。実際の所他社でもOpteronマザー以外は4GBまでキチンと使えてないものがほとんどだそうです。
BIOSの設定と上記の事を行っても駄目ならASUSのBIOS改良待ちになるので買い換えるなどを考えましょう。
【拡張】チップセットのファンが五月蠅いんですが
現在は新型のファンに換装され改善された模様。それでも五月蝿いという方はファンレス化やファンの交換しましょう。
ファンレス化はかなり発熱しますので「ヒートシンク+ファンコンでの低回転化」をお勧めします。
定番所は青笊(ZM-NB47J)、金笊(ZM-NB32K)でファンは別買、他には蔵枡(CM BlueIce)、高速(KD-MG47/KD-taNB40)あたりが。
どうしてもファンレスで行きたいと言う方はPremiumを買えば手っ取り早いです。
/||ミ
/ ::::|| __
/:::::::::::|||W.C|
|:::::::::::::::|| ̄ ̄||
|:::::::::::::::|| ガチャッ
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||∧_∧
|:::::::::::::::||´・ω・`)
>>1 さん、お茶が入りましたよ・・・。
|:::::::::::::::|| o o旦~
|:::::::::::::::||―u' ||
\:::::::::::||
\ ::::||
\||彡
10歳までの尿は漢方薬になるって話はどうなったんだろ。
10歳の女子小学生を見つけて尿を飲ませてくれる仲になるまでが大変だ
>>11 かわいい女子小学生でも尿は飲みたくないなぁ
不具合にDHCPで割り振るとってあるけど DHCP使わずに手動で割り振った場合は問題ないの?
友の会に戻してスレの立て直しおながいします。
自分で立てようともせず、立ったら文句言い放題か なんで先に友の会でスレを立てなかったのか
そこまで友の会にこだわる必要があるのか…?
他力本願、便乗して騒ぎたいだけ。そんなのはスルー汁。 スレタイなんて本質じゃないし、本気で変えたいなら次スレが立つ頃に、真面目 に提案して、議論に持ち込みゃいい。
別にこれでいいと思うけどな。友の会がいいやつはどこがいいのか言ってくれよ。
サブタイトル 友の会
A8N32-SLI Premiumっていつ出るんでしょう
21 :
前スレ984 :2005/08/18(木) 16:52:52 ID:k+OcBkw0
今の設定BIOS1011&前ASUSChipドライバでもフリズりました。。。 Marvellドライバとか、電圧周り診てみます。orz
推奨NGワード: 友の会
前スレ
>>987 IDEのドライバを6.53のやつにしてみれ。
俺はそれで直った。俺んとこでは終了でも電源切れなかったけど。
24 :
Socket774 :2005/08/18(木) 20:44:21 ID:tpb++ohV
A8N バカの会でもいいよな スレタイにこだわる奴は糞チョッパリ
(゚∀゚)ホモの会!
Winbondが欲しいがLanpartyも買わないと無駄だからやめた
使っている方、教えて下さい。 PCIEx16スロットに、非SLIのグラフィックカードを2枚差して、 それぞれ8レーンずつ割り当てて動作させることは可能ですか。 宜しくお願いします。
A8N-SLI Premiumのマザーの温度検地するところはどのあたりですか?
60.【nForce4】A8Nシリーズ総合スレ Rev.12【ASUS】 61.【nForce4】A8Nシリーズ総合スレ Rev.11【ASUS】
A8N-SLI Premium使っている方に質問です。 サポートに確認したところ、FANの回転数検知可能なコネクタは、 CPU_FAN、CHA1_FAN、CHIP_FANと聞いたのですが、 色々試したんですがCPU_FAN、CHA1_FANのみしか検知されません。 PC Probeで言うとCPUとShassisです。 SpeedFanでも確認しました。 これは故障なんでしょうか? それとも、サポートの人の認識が間違ってるんでしょうか? 使っている方状況を教えて貰えると助かります。 よろしくお願いします。
>>32 うちはProbe上で CPUFANとPowerFAN(挿してるとこはチップFAN)と
ケースFANの 3個検知してるよ。
挿すとこ確認した?
よく見ろ。 A8N-SLI Premiumだ。 CHIP_FANのコネクタはあるけど勧進のファンがねえよ。
>>33 挿した場所はボード上にCHIPFANとプリントされているコネクタ。
更に、一応全部のコネクタ試してみました。
元からCHIPFANが搭載されていない機種だから、
検知機能無いのかな?っと思っていたけど、
やっぱり初期不良だったのかな・・・
他にも使っている方いたら、情報お願いします。
Premium使ってるがCPUとリア以外は認識されてない。 仕様なんじゃね? ファンコン使った方がいい気もするが。
うちのPremiumも認識されていない。 仕様かBIOSのバグっぽいかな。
オレも今挿しなおしてみてみた。 やはりチップファンの回転数は拾わないようだ。 BIOSのハードウェアモニタにも2つしか表示するスペースないしそういう仕様だと思われる。
39 :
32 :2005/08/19(金) 00:40:09 ID:enom7Qfu
FAN回転数検知の件、 調べてくれた方、ありがとでした。
馬鹿な質問なんだけど、SLIって言うのは同じビデオカード2枚用意しないと駄目なの?。違うメーカー同士とか、同じメーカーでも種類の違うビデオカードの取り付けはOK?。
本当に馬鹿だな
うちのPremiumはチップファンを拾うときと拾わないときがあるな 今は1350回転を認識してる マザーの内部閾値が高いんじゃないだろうか
everet でCPU温度などみたいのですがどこに表示されてますか? 一通りチェックしたのですがありません。 もしかしてBIOS設定変更しないとだめですか? 親切な方教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみにM/BはASUS A8NE-FMです。
>>40 最近の基盤はどのメーカーもリファレンスで作られるから、基本的には動作しそうだけど
ロットによって変化する場合や、ファームによって動きが変わる場合があるからなるべく
同じ時に購入するべき。まあ、これはDualCPUとかRAIDにも言えるけど。
昔PentiumVでロットによってDualCPUで動かないものがあったよ。
>>43 コンピュータ→センサー
で表示するはず。BIOSでは特に弄るところはない。
ファンで思い出したが、漏れのPremiumはケースファンの回転数がたまに マイナス値になってしまう。(ASUS Probeにて) 600回転くらいの超低速ファンだから、実はときどき止まったりしてるのかも しれないけどね。w
47 :
43 :2005/08/19(金) 01:23:01 ID:VfvmZqmU
>>45 ありがとうございます。
チェックしたつもりが抜けていたようです。
おかげで助かりました。
Delux、BIOSを1013にしたら上限電圧が1.55→1.45に下がりました…orz....
漏れは面倒なのでCPUFANコネクタに分岐ケーブル噛まして リアの12cm排気ファンも同時にQ-FANで制御してもらってる。 おかげでアイドル時は静かなんだがケース内温度高め
>>46 そりはただ単にファンの回転数がそこまで低くなると思っていないので
ソフトが計算に使う除数が小さすぎるからオーバーフローしてるだけ。
SpeedFanでConfigure>Advanced>IT8712F at $290 on ISA(漏れの場合)>FAN1 divisorの
値を8から64とか128にすればどんなに低い回転数でも表示されるようになるよ。
漏れの環境で500回転台になっても正常に表示されている。
>>49 あ、漏れA8N-EだけどCPU_FANしかQ-Fan効かないから同じことしてるw
52 :
43 :2005/08/19(金) 01:31:36 ID:VfvmZqmU
温度・・・M/B:A8NE-FM、CPU:Athlon64 3000+ マザボ:46ーC AUX:51ーC HDD:43ーC クーリングファン CPU:1341RPM なのですが、こんなもんですか? CPUの温度が表示されないのは設定不足でしょうか?
>>52 EVERESTがCPUと判断していない可能性あり。
AUXが該当するかも。一度、BIOSに入ってCPU温度を確認してみては。
>>52 最新のVer2.20出てから更新してみ。
57 :
Socket774 :2005/08/19(金) 01:42:04 ID:A+o7IjO4
やっぱ、友の会のほうが敷居が高くてタメになる
58 :
43 :2005/08/19(金) 01:43:31 ID:VfvmZqmU
>>54 ありがとうございます。やってみます。
>>55 最新バージョン2.20.405でやっております。
>>56 すいませんです。
あなたにとってはどのスレならウザくないんでしょうか?
一応、こちらでも問題なさそうなんですが・・・
いつからここがEVERESTのスレになったんだよ? A8N使ってれば何質問してもいいとか思ってんのか?
60 :
43 :2005/08/19(金) 01:48:28 ID:VfvmZqmU
>>59 マザボの問題の可能性があると思ってのことです。
自分の問題が解決できれば何でも許されるのか わかったよ俺の負けだよ
63 :
43 :2005/08/19(金) 01:57:21 ID:VfvmZqmU
>>61 そのような表示を期待していたのですが・・・
やはり、M/Bですかね。
ASUS Probeで我慢しる。
65 :
43 :2005/08/19(金) 02:01:20 ID:VfvmZqmU
はい(´・ω・`)
66 :
43 :2005/08/19(金) 02:29:49 ID:VfvmZqmU
どうやら、AUXってのがCPU温度をあらわしている感じです。 M/Bの表示よりちょっと低い値ですけどね。 でもなんでCPUって表示してくれないの? EVERESTの問題ですかね・・・(-_-、
>>66 あとはBIOSのバージョンくらいだけど。
68 :
43 :2005/08/19(金) 02:52:24 ID:VfvmZqmU
>>67 そうなんですか・・・。
BIOS上では普通にCPU温度も表示されていました。
58度
ちなみにEVERESTのAUXでは55度くらいでした。
BIOSのバージョンですね。
バージョンアップはしてないので、最新ではないと思います。
ASUS Updateで簡単?にできそうなので検討してみます。
ありがとうございました。
SLIモードにしてPCIE x16 スロットをそれぞれx8とした時に、 例えばnVidia、ATI・・と混在させて動作させる事はできますか。 勿論、非SLIです。
>>68 だからEVEREST最新(v2.20)のにすればAUXじゃなくてCPUって正しく出るって書かれてるだろうが
>>18 意地でも友の会から変えようと必死な人がいるから楽しんでるだけ
72 :
43 :2005/08/19(金) 03:36:12 ID:VfvmZqmU
>>70 いや、だから最新版を使って、AUXなんですよ(-_-、
73 :
Socket774 :2005/08/19(金) 03:42:27 ID:KQZuDiRx
なんでBIOS書き換えるくらいさくっいとできねーのかねぇ。 そうすりゃ自分の望む結果が得られる可能性大なのに。 自分のできることもやらねーでウダウダやってっから うざがられてんのがわかんねーのか?
BIOS書き換えで新たなトラブルや不満に悩まされると
戻せばいいじゃん。自分のところの表示がおかしいのは BIOSのせいなのかどうかはわかるだろ?
77 :
43 :2005/08/19(金) 08:48:48 ID:EJZjqqGt
BIOSの書き換え方を教えて下さい。 もちろん初心者にもわかるように親切丁寧に。
>>77 聞き方が気に入らないから教えてあげない。
>>77 つ ASUS UPDATE
あとは聞くな。
>>82 中に毛細管現象を利用して液を還流させる仕掛けがあるから
さかさまでも働かないわけではないよ。効率は
低下するらしいが。
ケース逆さにして置けば?
85 :
82 :2005/08/19(金) 10:52:47 ID:mMbCrqlc
>>83 う〜ん、
どの程度効率が下がるかは使ってみなければわからなそうだし・・・
迷うな〜
>>84 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ってか、正論かも・・・(;・∀・)
経験者として言わせて貰うとPremiumのヒートパイプは CPU横のシンクに充分に風当てつつ、エアフローのいいケース使ったりなどの考慮をしないとマジでチップ熱暴走すっぞ。 その辺が心配な奴は、DELUXEの方がいいと思う。 そんな俺はDELUXEからPremiumへの乗換組だったが、メインはDELUXEで使用中。
87 :
82 :2005/08/19(金) 11:17:33 ID:mMbCrqlc
>>86 う〜ん、
なんにも考えないで安定動作を望む俺としては、
やっぱりDELUXEの方が良さそうですな・・・
五月蠅いらしいけど我慢するしかなさそうですね。
>>86 青笊ファンレスで、超安定なオレって一体??
ネトゲー一晩中マクロで自動運転中なのだが。
( ゚д゚)…
エアフローや設置の向きもあるけど、重要なのはCPU横のシンクをどれだけ冷やせるかだね<Premium あと、ASUSはCPUクーラーにリテール品の利用を推奨しているようだが、 4800+やFXなんかに付属のヒートパイプ付きのリテールCPUクーラーは使わないほうがいいよ。 このリテールCPUクーラーだと横のシンクへの風がほとんど行かない状態になるので、 CPU横シンク冷やせない結構発熱→ヒートパイプ効果減→熱が低温のチップ側へ移動→チップ熱暴走という構図になってしまう模様。 以上、経験者の談。
これからPreと海門のHDD買いに行ってくるけど SATAのケーブルは付属なのかな? なかったら余分予算を下ろしてこないといけないんだけど
店で訊け
インテルの余りの爆音高温に耐えかねて 4200+ & A8N-SLI Delux & X800XT の組み合わせにしようと思うのです そこで色々調べてるのですが テンプレに >チップセットのファンが五月蠅いんですが (以下略 ってあるのは、すぐに逝くファンと噂なのは旧ファンの事でしょうか?
心配なら見せて貰えば? 無印買ったけど、 シリアルATA信号ケーブル(8xdeluxe,4xbasic) シリアルATA電源ケーブル(デュアルプラグ)(4xDeluxe、2xBasic) と入ってるよ。
>>93 赤いのが8本くらい付属してる
で、海門のS-ATAは爆音だよ・・・ゴリゴリジージー五月蝿い
S-ATAなら日立か幕にしとくのが無難だと思う。
まあ日立はブーンの可能性もあるけど
>>95 旧ファン。
新ファンのレポはまだあまり聞かないね。
皆満足してるからかな?
>>95 >>5 新しいチップセットファンは斜めに付いてます。
お店で見せて貰うかロットナンバーを見れば分かると思いますよ。
(私は見せて貰いました。)
新しくなってからは不具合の報告は無いみたいですけど。
使ってから2ヶ月程経ちますが、暑いので全体を冷やす目的で側板を外して
扇風機で風を当てるとチップファンの回転音が煩くなります。
チップセットファンの軸の精度が少し悪いような気がします。
側方から扇風機で風を当てたりしなければ何ともありません。
(私のだけかもしれませんが。orz)
煩くなる時は4000rpm前後に落ち込んで、何分か放っておくと5500〜5600rpm前後に戻りますが...
人によって音の捉え方が違うので何とも言えませんが、煩いのが嫌ならPremiumを買った方がいいかもしれません。
Premiumも86氏、90氏、91氏の報告を参考にしてみてはいかがですか?
nForce4搭載のママンに言える事みたいですが、PCI-特急レーンとの距離が近くて
チップセットの冷却対策に余り選択肢が無い事も有るかと思います。
私のは6800にVC-RHBを付けたら、純正チップセットファンとの距離が1cmも無くなってしまって
チップセットのヒートシンクが効率のいい物に交換出来ません。
これも対策法は有るようですがあまり選択肢が無いです。
CPUが爆熱、爆音でAthlon64に移行してきてもnForce4の熱と音を毛嫌いしている人も
居るようなので、95氏がどこまでOKなのか分からないので。
もう少し他のチップセットの方も調べてみて結論を出してみてはいかがですか?
ちゃんとリア排気とか考えてればリテールでも大丈夫 しょぼいケースでファンけちるとどうなるかは知らんが
ご助言ありがとうございます 少なくとも今の掃除機爆音マシンよりはマシになりそうなので Athlon64には移行しようと思います PremiumかDeluxか別のチップセットか悩む所ですね とりあえず、現地で店員と相談して最終決定してみます という事で行って来ます
PremiumにXP-120でファンレス厨のはもうコンデンサが妊娠(ry
>>103 釣りにしては低脳だな。
12cmファンを低速で回してもかなり冷えると言うに。
って俺様がクマー!
というか、XP-120(SI-120)はFANの使用を前提としたシンクだろ
純粋に3Dゲーム能力が欲しいので、 755-Aからの買い替えを考えているけど、 なんかジャジャ馬っぽいねぇ、nForce4。 しばらくサードマシンのPenM+6800GT(AGP)で我慢するしかないか。
>>88 漏れも青笊ファンレスのA8N-Eを3台持ってるが数ヶ月超安定。
24x7で2週連続のエンコとかやっても落ちることなんてないです。
俺も無印+金笊+芯で安定 今までたまにスタンバイ復帰に失敗してたけど、あらゆるドライバを最新にしたら 問題なし
静音重視ならPremiumよりもDeluxe+青笊ファンレス交換の方がいいのかな??
ファンレスとファン交換を取り違えるとは意味不明だな…
111 :
82 :2005/08/19(金) 17:18:50 ID:mMbCrqlc
>>90 う〜む〜
どっちみち4800+やFXは金なくて買えないからいいんだけど、
3200+とかのリテールでもCPU横シンクに気を遣った方が良さそうですね。
ケースのサイドパネルは自作で、いくらでもファンが増設できるので、
サイドに12cmを付けて、CPUとCPU横シンク両方に上手い具合に風が行くようにしてみます。
なんかこの方がDELUXEの方よりも静かで冷えそうな気がする・・・(☆∀☆)
あとはヒートパイプの向きに気を付けて設置してみます。
めちゃ参考になりました。
ありがとう〜〜〜ヽ(´ー`)ノ
Premiumに青笊最強
青笊とか芯とは何のこと?
Premium買った。 ↓ HGSTのIDEのHDD付けた。 ↓ 青窓ギャー! ↓ SATAに買えた。 ↓ 安定ウマー ↓ 水冷化した。 ↓ チプセト暑〜 ↓ ファン付けたら安定した。 ↓ ウマ?
117 :
113 :2005/08/19(金) 18:45:17 ID:+Re74X30
水冷にした時点で金の無駄
kakaku.com等で情報収集していると、 DeluxeやPremiumに比べて、A8N-SLI無印の安定性評価がやたら低いんだけど、 なにか問題があるんですかいのお?
>>120 無印使ってるけど全く問題なし。
問題あるやつってスキルが足りんだけだと思ふ。
>>120 あの評価はまったくあてにならんよ。
アンチがたくさん投票すればそれなりの評価しかならんし
>>120 無印使用中だけど、一度も問題は起きていない
そもそもkakaku.comの評価を本気にしてはいけない
そもそも危険な価格に行ってはいけない
>>122-124 LANもSATAも使わない予定なので、買うとすれば無印Iにしたいと思います。
ありがとうございました。
こんな事言うのもなんだが、ここの評価も本気にしたらダメだよ〜w
Premiumなんだが、290MHz以上で起動できないのか?コレ。
>>104 そんなことないぞ。システム全体のエアフローを考えないと。
CPUとかチップセットだけじゃなくCPU周辺のコンデンサなんかも
結構な熱源だから静音とか言ってファンをまわすべき所をまわして
ないと痛い目見るぞ。
129 :
Socket774 :2005/08/19(金) 22:01:47 ID:l01tZL+E
ちょっとトラブルで相談なんですけど、 CPU: 64x2 3800+ MB: A8N-SLI Mem: Hynix512*2 VGA: Leadtek 6600TD HD: Maxter SATAU*2 RAID0 IDE2台 HGST160*2 SATAUのRAIDにOSをインストしていてIDEにリムーバルケースで2台繋いでいます。 それでリムーバルに今までのデータを退避させていたのでSATAの方にOSのインスト終了したので 戻そうと思いD&Dするとブルーバックの画面がでるかそのままフリーズしてしまいます。 小さいデータ等は移せるのですが、DVDカメラのデータ等大きい容量の物を移そうとしたらすぐに止まってしまいます。 BIOSやチップドライバなど最新の物を入れてみたのですが症状は変わりません。 環境などどう書いたらいいのかわかりませんが足らないトコがあったら 書き足しますので、先輩方何が原因なのか教えてください。
>>129 ブルーバック時の表示内容などの情報があれば何か分かることがあるかもしれません。
NTFSかFATかしらべれ
独逸FTPにPremium 1008-01キマシタ 独逸は更新遅いんで今日付けでDeluxe 1013とStandard 1011もようやく それとA8N-Eは1006と1008-01が
>>128 それはXP-120以前の問題じゃないのか?
ケースファンが無いとXP-120で掻き回した空気はどこへ行く?
それで破水させているようなヤツは台風でも何使っても同じだろ。
A8N-Eで自作してるけど電源すらつかない ちゃんと接続したはずなんだけどなぁ POWER SWさえちゃんとつければBiosまではいけるんだったよな? 電源ボタン押してもまったく反応ない 構成とか以前の問題だ・・・orz POWER SWとかの小さい線はこれ以外つけなくても起動はいけるんだよな
>>136 ドライバーかなんかでピンをショートさせて直接ONにしてみたら?
初自作なんで何がなんやら
ジャンパを何も弄ってないからこれが悪いのか・・・
>>137 でもちゃんと繋げばスイッチでONになるはずだよね
>>138 それが入れてるのよ
そしたらマザーの端のランプが一つだけついてる
その状態で電源が入らないわけ
>>136 ジャンパでショート、田コネクタ接続確認、電源裏スイッチON(M/B上のLED点灯)確認。
まずはそれでCPUファン回るか確認。回ってPOSTしなければスピーカ音確認。
以上。
142 :
Socket774 :2005/08/20(土) 00:13:08 ID:FmlqTnvI
ちょっと相談に乗ってください・・ CPU: 64x2 3800+ MB: A8N-SLI Mem: Hynix512*2 VGA: GAINWARD GeForce6600GT SerialHD: Seagate250GB BIOS 1011 オンボードオーディオデバイスが全く認識されません BIOSうpデートすると直るようなことをGoogle先生に教えてもらったので 上記の通りうpしてみたのですが状況が変わらずなんです・・・(;´Д`) どなたか知恵をお貸しくださいませ
POWER SWを反対に接続してみては?
>>136 ケースから出して、ダンボールとか木の板の上に置いて最小構成でやってみたら?
私の場合、全然動かないので何でだろう?と思ったら、ATX電源の20pin→24pinの
変換ケーブルがおかしくなってた。
他の電源に繋いだら起動したから、新しいケーブル買ってきたらOKだったりした事も。
スペアが有ったら原因を切り分けていくしかないと思うよ。
A8N-Eってママンに通電用の緑色のLEDは付いていたっけ?
マニュアルが英語なんできついっす 小さい3ミリほどのコネクタがわけわかめ 今電源は入らないけどなぜかファンがコロコロ回り始めました なんかちょっと焦ってきた、もう一度初めから組み直してみようと思います
>>142 最初から認識されなかったの?
BIOSの設定はいじってないよね?
AC97Audio→Enabledの確認とデバイスマネージャーで確認。
>>145 日本語版がダウンロードできるよ。>ASUSのHPから
>>129 IDEのHGSTってとこでもうダメポ。
いやマジで。
ダメポだけじゃカワイソスなので回避策を。 IDE→SATA変換コネクタ付けてやってみ。
すいません最小構成というのはHDDと画面を映すビデオカードだけであってますか? biosの画面に行けない・・・
CPU、メモリ(1枚でOK)、VGA(ビデオカード)、HDD、キーボードだけでBIOSまでは行けるはず。
HDDいらない
忘れてた。CPUのヒートシンクとファンは必ず付けておいてね。
どうもありがとう 最小構成でやってみます
Premium 1008sp.001出た。 CPU電圧周りの修正。
158 :
142 :2005/08/20(土) 01:10:08 ID:FmlqTnvI
>>146 最初からです。
あとEnabledにちゃんとなってる上に
しなかった時と交互に試してもだめでした
最小構成でも電源入りませんでした 起こっていることといえば電源ファンが回ってるのと マザーボードのランプくらいです POWER SWをいろいろ付け替えてみたけど駄目でした マニュアルには2つピンあるうち一つだけ挿せみたいな絵になっていたので 片方だけさして片方は挿さないというのをやってみても電源入りませんでした なんか今ものすごく後悔してます
>>155 せっかく組んだのに動かないと悲しいですしね。
>>158 ドライバは入ってる? デバイスマネージャーで確認した?
認識されないというのは音が出ないって事?
それともデバイスマネージャーでX印が出てるの?
>>160 で、
>>144 の言ったことは試したんだろうな?
ケースによっては無造作に組み付けるとM/BとM/Bを取り付けるベースが
妙な所で接触してショートしてることもある。
つーかもう初心者質問スレでやるべき内容な気がするな。
164 :
142 :2005/08/20(土) 01:28:28 ID:FmlqTnvI
>>162 !や×どころかデバイスマネージャーに完全に出ないんです
ドライバはCDの中のから最新のをDLしてまで入れまくりましたけども、状況変わらず
でデバイスマネージャーで認識すらされてないので当然音は出ず
なおかつオーディオのプロパティで音声タブの既製のデバイスの欄に
再生デバイス無しと表示される状態です。
>>160 CMOS(電池横)のジャンパの設定確認。これがクリア状態になっていると
たしか電源入らなかったはず。あとできることはスペアの電源で確認かな。
自作はいくつか予備パーツ無いと厳しいよ。めくるめくパーツの山の自作の世界へ。
一発目の自作でいきなり動かないのはご愁傷様としかいいようがない。
>>157 電圧直った!!!
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>160 ありゃ。書き込んでいるうちに...
ママン右下のシステムパネルコネクタ(20pinパネル)のうち下の段の右から4番目と5番目が
PWRSW(パワースイッチで極性は無いです。)必ず2本指して下さい。
それと、システムスピーカー(ケースに付属している物)を付けてみて下さい。
何かビープ音が出るかもしれないから。
上の段の右から1番目にSpeakerの黒線、4番目に赤線。
最小構成で駄目なら各部品の初期不良等が考えられるので買ったお店に持っていった方がいいかな。
>>165 稀にクリア状態になっている物が有るって聞きますね。
>>164 う〜ん。それは私じゃ分からない...orz
エロイ人、フォローお願いします。m(_ _)m
後はサポートに連絡するか...
ASUSだとユニティだと思います。
すまん。 A8N-Eだとコネクタ位置が違うかも。 A8N-SLI無印・DELUXの説明書見てた...orz 頭が混乱してきた。
>>160 BIOSはいくつ?箱に書いてあるよ。
BIOSによってはサポートされてないCPUも有るから。
CPUは何を使ってるの?
>>160 メモリ1枚だけなら
>>4 に在る通りB1スロットに挿してるか?
あとはVGAの6ピンPCI-E補助電源があるならそれとか…
連カキコすまそ。m(_ _)m 今、落としてみたけどコネクタ位置はA8N-SLIと同じだね。
CPUは3000+なのでたぶん大丈夫かと思うんですが biosは箱のどこに書いてあるんですか? A8N-E UAYZがそうなのかな 少し進歩がありました やっと電源が投入できCPUファンが回りました でも画面には何も映りません;;
ああ!映りましたBios映りました! 感激してます。 みなさんありがとうございました。 もう一頑張りでいけるかもしれません。
>>157 どこー(;ω; 三 ;ω;)見つからない
と思ったらつかの間 primary ide masterがnoneに;; おかしいな、マスター設定にはしてあるんだけど・・・
>>172 ごめん。勘違いしていました。箱には書いてなかったね。orz
3000+とはWinchester? Venis? BIと付いていればWinchester、BPならベニスコアだね。
ベニスコアだとBIOS1003以前は対応してないみたいだね。
あと、他の人もあなたの為にたくさんレスをくれているので、レスを返しましょうね。
最低限のルールですよ。
primary ide masterがnone>HDD繋いでませんよね?
とりあえずBIOSに入るのにDeleteキーを押して。
>>176 deのpub覗いたらファイルあった。マリガd
完全にスレがサポセン状態に……
まぁいいジャマイカ どうせ新しい話題も殆どないし
なんだかんだ言ってみんなやさしいなw
>>180 このスレだけで済んでくれるならいいけど、
他のスレでも同じ事する可能性もあるから難しいところだ
やっと起動できました!
たくさんのレス感謝します
POWER SW教えてくれた方、最小構成教えてくれた方、それにアドバイスくれた方の
レスがあったからこそここまでこれたと思います
本当に未熟な自分のためにスレをここまで進めてしまい申し訳ありませんでした
>>177 パニクりながら作業を進めていたのでレスできなかったです。
本当にありがとうございました
>>182 いつもはググれは大体解決できるんですが初自作の今回だけはどうにもならなかったんですよ(´・ω・`)
作る前に何日もかけて自作を紹介してるサイトをいくつも見て5時間は予習したんですが、すいません
>>183 せめて何が悪かったのか、何をしたら直ったのかくらい書けよ。
後々トラブった人の参考になるかもしれない。
上にも書いたが、ここはお前のサポセンじゃない。
何も手伝ってないが、よい話じゃないか という俺も夕方から組み始めたPremiumがやっと完成してカキコ 初AMDだけど速いね、とチラシの裏。おやすみ
Premiumなのですが、 PowerColor X800を2枚買ってきて、x16スロットに刺したのですが、 それぞれのレーンをx8にするにはどうしたらいいんですか? (PCIE x8 2本の状態にしたいのです) SLIとかにしたらマズいっすよね。ATIのグラフィックチップだし。
>>183 良かったね。
でも、みんなが言っているように何が悪かったか、どうしたら直ったのか
経緯と結果をまとめて書く事。後で落ち着いてからでいいから。
それをしないとただの自己中とか夏房、厨房って言われるよ。
>>188 AI Selector使えばいいんじゃない?
マニュアルも読めない子が多いな・・・
起動できた要点(ミスしてしまったこと)としてはまず第一に POWER SWを繋ぐ場所が間違っていたために電源スイッチが無効になってBiosまで 行けなかったことと 第二にコネクタのプライマリとセカンダリを間違えたりしたことです とくにPOWER SWの中途半端な位置に気づくまでに手間取ったというのが大きかったですね これが一番端など分かりやすい所にあったらなぁとヒシヒシ感じます 初自作が苦い思い出になって良いのか悪いのか分かりませんが今はホッとしています
接続ミスはありがち。 でも接続場所はマニュアルみればわかると思うけど・・・
>>192 ちょっとキモイです。プロ名無しなら氏ねばいいと思いました。
俺も初自作はLEDの極性間違えたりしたなあ。
マニュアルなんか見なくても出来ると 思ってる奴に限ってマニュアル見れば すぐわかる間違いを犯すのな で、マニュアル見ずに2chで聞く
Deluxeの新型斜めファンとやらの画像うpきぼんぬ
フロッピーないからBIOSアップデートできね。 USBとかで繋げれるの買うか…。
>198 USBの買うより、パーツ屋で内蔵用のを買ってきて裸でつないだほうが安くないか? まぁ、あとあと他の環境でも使うんならUSB一択だと思うが。
ftpにA8N5Xとかいうのが来てるけど廉価版? PDF落としてみたけど8chオーディオとかでよさげ。 チップセットファンはCPUファンと連動してQ-Fanで制御、みたいだし。
ただいま奮戦中、助け船をお願いします。 Preです。電源は鎌力弐550Wです。 EZ_PLUGって4ピンのコネクタがM/Bに差し込むようマニュアルに かかれてますが電源ユニットからでているIDEドライブにとかに つなぐコネクタでいいのですか? PWR Fanコネクタがありますが電源ユニットからコネクタ配線が でてません。 (シャットダウン時に何分か自動でファンを回し続けるって電源 ユニットのケースにかかれているのでいらないのかな?) 最後に、AudioコネクタなんですがDVD/CDドライブとつなげるんですか? その場合付属でコードがないので買ってこなければならないのですか? どうかよろしくお願いします。
振り向かないことさ
全部マニュアルに載ってるから安心しろ。 >EZ_PLUGって4ピンのコネクタ 4ピンって他に何があるんだ? >電源ユニットからコネクタ配線がでてません。 無いものをどーやって付ける。 >Audioコネクタ デジタルで聞くなら不要だ。
206 :
202 :2005/08/20(土) 12:37:33 ID:bZ2wCyME
>183 THX! ないものはそのままでいいんですよね、 なんかかましてか変換かしてつなげないといけないと 思ってました。 あとは電源Onしてインストールに入るだけです。 初自作なもんで差し込み口は全部指さないと動かないと 思ってました。 最終報告またUpします。 あとに続く人のためにも・・・ためにならんか・・
マーボ、マーボ
>>201 A8N-Eの更に下位のnForce4無印採用マザー
8chオーディオもQ-Fan連動もA8N系全マザーでできるけどね
え?俺のA8N-SLI デラ君はチップセットファンは連動せずに 常に全力で回ってる気がする。と思って取説見たら確かにそう書いてある。 連動してたのかぁ。年中ブーンっていってるから知らなかった。
SLI/UltraのFWが糞なら下位のでいいかもしれん その他の違いはSATA2かSATAってだけ?
ChipFan連動してないような気がするけどなあ、、
連動してないよねー BIOSで変わったのならしらんが
無印新BIOSマダー
それにしてもPremiumは付属品多いよなぁ。 ASUS印入ってるだけしか取り柄のないケーブル類とかだが ヤフオク出して売れたりするかなぁ・・
最近のASUSマザー買えばどれにでも付いてくるものだから 売れるはずないと思うが買っちゃう奇特な馬鹿もいそうだな
パーツ屋いったら、ゴミ山のように置いてないか
CPU:Athlon X2 3800+ M/B:A8N-SLI 無印 OS :Win2K BIOS:1011 nVidiaドライバは最新 上記の構成でデバイスマネージャに「プロセッサ」の項目が見えません。 BIOSが1010の時もそうでした。同じ症状に遭遇した人はおりますか?
219 :
Socket774 :2005/08/21(日) 00:41:23 ID:zu9IVKMl
A8N-SLI Deluxe で、 Athlon64X2 4400+ S-ATA 120GB x 2 (nVidia じゃない方でRAID) ATP製(サムソン)メモリ 1GB x 2 ASUS EAX300 という構成で、最新 BIOS などで動作させてるんだけど、 2時間くらい動作させた時に不意に「ぴーーーー」と鳴ったままフリーズ...。 電源は Acbel 400W を使ってるんだけど...やっぱり容量不足でしょうか BIOSは最新にアップデートしました...どうなってんだorz
220 :
Socket774 :2005/08/21(日) 01:21:13 ID:b9zJHxj9
CUP Athlon64の32000+(ペニスとかいうやつ) HDD 120GBを2つ メモリ 合計512MBのサムソン マザー ASUSのK8NSILデラクスとかいうやつ ビデオ RADENON X600のTXというやつ サウンド Creativeのオデジというやつ 工学ライブ パイオニアのバルク マウス インテリというやつ キーボード 路地クールのケーブルがついてないやつ ケース SK2とかいうやつ 電源 ジピーとかいうやつ クーラー 将軍様 OS XPの64bitなんとかというやつ モニタ ナナオの19インチのオバードライバとかいうのがついてるやつ FDD ゴミ捨て場に捨ててあったやつ よろしくお願いしますm(_ _)m
32000+ スゲー!!!
>>219 温度関係とかはどんな状況でしょうか。
個人的には2時間経ってから不意にという状況なので熱とかが怪しい気がします。
ただ、不意にエアコンが動いて電源供給が不安定→PCフリーズというのもありそうですね。
>>220 32000+のペニスってすごすぎる・・・
ってスレ違いだろおい。
Cool & Quiet が効かない人っている? かくいう俺も効かないで困ってる。 Cool & Quiet ドライバー、BIOSEnable設定、電源管理最小。この3つが基本らしいけど、 他にチェックすべき項目はどれだろうか。
ASUS Updateの日本語化パッチはありませんか?
>>228 日本語化する必要ないぐらい簡単だと思うけど・・・
230 :
219 :2005/08/21(日) 08:43:20 ID:zu9IVKMl
>>219 一応そのあたりやっていました。
熱はどう考えても怪しいのですが、全面メッシュ型のケースのためどうだろう...と悩みながらも...。
ふたを開けてチェックしましたが、状況は変わらずでした。
元々、温調がほぼ完璧にされた部屋なので、関係ないと思われます。
電源供給に関しても専用の配電盤が用意されてるという(T_T)
400W あれば、普通足りますよね...。
# CDドライブを抜いたりいろいろやったです。
# 割り込み関係もありそうだったので、Legacy なポートは全部 Disable に...
231 :
219 :2005/08/21(日) 08:44:01 ID:zu9IVKMl
助けて下さい。 SATA HDD160GBを2基NVRAIDの方でRAID0で設定すると BIOSのMAIN画面でHDDが表示されなくなります。 そのせいかWin2000をインストールしようとすると フォーマットに2時間ぐらいかかった末破損していて インストール出来ないとメッセージが出ます。 なにか設定が間違っているのでしょうか?
もう一つ追加 M/B付属のCD-ROMからRAIDを設定する (win2000のSetup画面で[f6]キーで設定するための) FDDを作って設定しましたが いざインストール画面に進むと HDDドライブが認識されないため続行出来ませんと・・・・ どこで設定間違えているのだろう orz
すごいな FDDを作れるとは凄いスキルの持ち主だ
自作のレベルもここまで来たのか
CPUファンとCHIPファンは連動してないぞ!たぶん。 マニュアルに記述は間違いな感じがするな。 過去にもそんなことを触れてたような気がするが。
>>230 普通に考えて電源が逝きかけている。400W有っても実質250Wクラスはいくらでもあるしな。
後は、メモリがバルクで性能が悪いってのも考えられるな。
>>232 それでOK
SCSIとして認識されるようになるので
そのようになります
どっかの雑誌にもそのように書かれてたので間違いないです
もちろん、私もnVIDIA RAIDで使ってますが
BIOSのSATAの項目から2台のHDは見えなくなってます
それと、nVIDIAのRAIDはWindowsをインストールするときに
ドライバーを2種類読み込ます必要があります
こんなことがありました A8N-SLI(BIOS1001)にHDS722580VLSA80(C:)+6B300S0(D:)で組んだ時は HDDの認識障害がでましたが、その後はBIOS UPし安定しました その後チップセットがうるさくなりPremiumへ交換 それが悲劇(人柱)の始まりでした HDDは同じ構成としたのですが6B300S0のみたまにしか認識しないのです その頻度は20〜30回に1回というものでした BIOSは1006、1007-2ともに同じ 電源を入れた状態のリセットでは大体継続して認識したが 電源を切る、S3スタンバイ(もちろんハングアップ)などすると認識しなくなりました 今はD:をST3400832ASへ変えて安定 これは、ASUSの怠慢? それともnForce4のMCPバージョンが変わったおかげ?(SLI A2? うろ覚え)
241 :
224 :2005/08/21(日) 13:38:53 ID:rCWSI4wX
>>219 その様子だと熱関係は問題なさそうですね。
となると、230さんの言うように電源周りかメモリ周りか。
確かにメモリ設定ミスると上記と似たようなビープ音が鳴って起動しなくなりますよね。
ちなみに電源の詳細(メーカ等)やメモリ周りの設定はどんな感じでしょうか。
あとは、O.C.をしているかなど現在のPC構成情報があれば何か分かるかもしれません。
私には分からないかもですがw
つケーブル接続不良or劣化
カタカタ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (・∀・ :)< A8N-SLI PremiumにHGSTは鬼門 _| ̄ ̄||_)_\__________ /旦|――||// /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | |_____|三|/
>>243 HDD各社16台をリムーバブルでやりくりしている俺にとって、
A8N系の選択は無くなりました。
ありがとう。あと10分遅かったら買いに行くところだった…
お礼を言うなら
>>240 だな。
ありがとう
>>240 。
(いざとなれば手持ちのATA133カードに繋ぐ手が残ってるけど)
247 :
Socket774 :2005/08/21(日) 15:30:50 ID:6VIQ/ZgO
CUP Athron64の32000+(ペニスとかいうやつ) HDD 250GBを2つ メモリ 合計1GTのサムソン マザー ASUSUのK8NSILデラクスとかいうやつ ビデオ RADENON X600のTXというやつ サウンド Csoativeのオデジというやつ 工学ライブ パイオニアのバルク マウス インテリというやつ キーボード 路地クールのケーブルがついてないやつ ケース SK2とかいうやつ 電源 ジピーとかいうやつ クーラー 将軍様 OS XPの64Mbitなんとかというやつ モニタ ナナオの19インチのオバードライバとかいうのがついてるやつ FDD ゴミ捨て場に捨ててあったやつ よろしくお願いしますm(_ _)m
現在A8N-Eを使っていてカノープスのキャプチャボード(MTVX-SHF)を買おうと思うのですが FEATHERを使えば回避できるとテンプレに書いてありますけど、全く問題なく使えるのでしょうか? 本体+FEATHERを買うと結構いい値段になるので迷ってます。 ほかのメーカーのボードを買うほうが良いですかね? キャプチャ=カノプーという図式が脳内で形成されている素人ですので、どうしようか困ってます(´・ω・`)
>>32 A8N-SLI Premium bios 1005 で調べてみた。
検知できるところは、CPUFAN PowerFAN Case1FAN の3つでした。
色々挿してみて プローブで確認した
>>249 ちなみにQ-Fanが有効になるところは?
251 :
249 :2005/08/21(日) 16:14:56 ID:TsZ9fD0j
>>250 すまんです。 FANコン使ってるんで、Qは使ってないです。
誰か頼む。
253 :
Socket774 :2005/08/21(日) 16:41:25 ID:9+/QCRud
質問。 ドライバ入れ直すために古いのをはずすにはアプリケーションの追加と削除からNvidiaDriver選択して さらにNvidia nforce EthernetDriver Compornets, Nvidia IDE Driver, Nvidia nforce PCI System Management Driverの三つを削除すればいいんですか?
>>253 全部入れなおすんだったら
それでOK
上書きだと上手くいかなかったから
削除してインストールが正しいやり方
VIAとかは上書きでいけたけどね
255 :
32 :2005/08/21(日) 17:07:04 ID:pzNHsL9Y
>>249 その後色々試してみた。
うちはCPU_FAN、CHA1_FAN、CHIP_FANコネクタで回転数検知可能。
但し、CHIP_FANの検知はある程度回転数が必要。3000RPM以上?
更に紛らわしい事に、ProbeのPowerFANはCHIP_FANの回転拾ってます。
Q-FanがCHIP_FANに対して有効かどうかまではわからなかったです。
これでFAN関係は解決。
後はVcoreが1.40V以上は更新されない点を解決したい。
BIOSを1008に更新しても駄目だった・・・
>>252 本当にCASE1もQ-Fan効いてる?
漏れはA8N-EでマニュアルにはCPUとCASE1でQ-Fanって書いてるけど
試したら嘘だった。CPUしか回転数変わりません。
SLI無印だけどCASEFANにもQFan効いてるよ。
SLI DeluxeだがCHA1_FANにもQ-Fan効いてるよ
俺も効いてるぞデラクス
俺もPremium
俺もデラックス
∧_∧ ┌──────────── ◯( ´∀` )◯ < 僕は、 \ / └──────────── _/ __ \_ (_/ \_) lll
264 :
Socket774 :2005/08/21(日) 18:19:36 ID:hG3vVhPH
いまさらなんだが、
>>160 ってのは、
電池と電線と豆電球使ってどうやって電球を点灯させるのかすら
わからないレベルのようだな。
小学校の理科からやり直せ。
>>160
自作初心者はBXマザーでも買えよ
A8Nって最近のマザーとしては良いマザーだと思うけど、こうトラブル並べられるとなんか
不安定なマザーに見えてくるなぁ
>>243 なんか信じるなよ・・・
でもケースFANにQ-FAN効いちゃって大丈夫なの? 俺はケースFANといっても殆どHD用FANに近いから SpeedFanでHD温度に応じて制御させてる
最近買ったマザーの中では一番トラブルが少ない
そっかー、無印でもCHA1_FANにQ-Fanが効くのねー。 ASUSのページ見ても未だにA8N-Eの製品情報はQ-Fanが CPUとケースの両方って書いてるけど、嘘っぱち。 ちなみに、CHA1_FANにQ-Fanが効くとCPU_FANと同じ 回転数に調節されるのかな?
うちのPremium 超安定してます nVIDIA RAIDも問題なしに動いてます
SATA対応のHDDを増設したのですが HDDフォーマットはどうやったらできるのでしょうか? IDEの知識しかないので困っております・・・ MB:A8N-SLI Premium HDD:HDT722525DLA380x2 マザーのSATA1 コネクタにOSが入っているHDD(現在使用中) SATA2 コネクタに増設したHDDをつなげています マイコンピュータのハードディスクのプロパティには両方のHDDとも表示されています RAIDとかよくわからないので、とりあえず別パーティションとして使えればいいのですが・・・
271 :
Socket774 :2005/08/21(日) 19:19:59 ID:Z8O6Lu9R
マザー ASUS A8N-SLI Deluxe チューナー IODATA GV-MVP/GX GV-MVP/GXW 電源 エバーグリーン SilentKing3 500W デスクトップの状態から休止状態にしたら、チューナーのタイマー起動時間でないのに 突然起動する。それも数分後。 シャットダウンからログイン画面の状態で、休止状態にしたら突然の起動はしない。 電源が臭いけど、チューナー周りも・・・電源変える金ないし、どこに原因あると思いますか?
272 :
270 :2005/08/21(日) 19:30:16 ID:oHZ9cOlL
すいません自己解決しましたm(__)m
nVIDIA RAIDってブート出来たっけ
できるし快適。RAID0ならマジで2倍速になるぞ
>>270 コンパネ→管理ツール→コンピューターの管理→ディスクの管理のところでできない?
俺S-ATAの知識なんて全然なかったけどこれで普通にフォーマットして使ってるけど。
つーかこれがまともか邪道か知らんしちゃんとしたやり方あるのか知らないけど
RAID組まなきゃこれでいいんじゃね?
>>271 マウス・キーボードやLANとかから起動してんじゃねーの?
デバイスマネージャーから、電源の管理で
デバイスからの復帰をオフにしてみ。
ASUS=初心者ご用達 頭痛くなる書き込みが多いのもある程度仕方あるまい?
>>273 問題なしで出来る
というより、ブート出来なかったら意味無いだろ(笑
>>266 SpeedFanをA8N-SLIでつかいたいんですけど、
設定の仕方は?よくわかんない。
fan speedが0%になるよ
280 :
273 :2005/08/21(日) 19:58:40 ID:HhNGAG3R
>>274 >>278 レスdです。
前の方のスレを読んでいて地雷ぽいとこがあったという風に認識していたんですが
今は普通に使えるんですね。
早速バックアップとってRAID0にしてみようと思います。
>>265 プレミアムのHGST/IDE不具合は本当だよ。
HDDを4機使って検証してみた。
IDEはダメポ。
SATAならOK。
IDE→STAT変換コネクタ付けたらIDEでもOK。
>>281 どういう検証をして、どういう様にダメなのか教えてくれればありがたい
('A`)要はIDEを使用した時のみ滓がたまりまくりってこと。 アスロソ64スレにも複数の人が報告してるんで、そっちも見てね。
284 :
219 :2005/08/21(日) 20:56:17 ID:zu9IVKMl
>>237 いきかけているというのは、いまいち考えられないっす。
Acbel の 12ch ファンのついた新品。
電源自体は確かにその可能性はありますな。
12A がやたら少ないとか...一応そのあたりも疑ってみようとは思うんですが、
しかも、メモリ、HDD、VGA を全部はずしてみて...
メモリは ATP というメーカーのサーバー向けですわ。
バルクでもなく、逆にすっげ高いメモリ...(いや、私が買ったのではないのでw)
http://www.coneco.net/memory_ddr/1031015049.html >>241 メモリは先ほどのものです。
電源はこれ。
http://www.acbel.com/PDF/P_PC/PS2_400W_i.PDF O.C. はベンチの際 10% 程度あげてみたことありますが、現状戻しています。
メモリは一度タイミングいじったのですが、BIOS も立ち上がらなくなったりしたので、
Auto に戻しました。
CPU、メモリにダメージを与えないよう、電圧は一切さわっていません。
電源の復帰時なども疑ったので、Cool'n'Quiet
は OFF にしてます。
余談ですが...。
10年も前から自作機の経験があっても、こういう現象はさすがに初めてっすw
285 :
219 :2005/08/21(日) 20:56:50 ID:zu9IVKMl
>>284 12ch -> 12cm ですね(^^;>失礼
286 :
Socket774 :2005/08/21(日) 21:21:08 ID:Z8O6Lu9R
>276 その辺はコンパネ・デバイス・BIOS関係全て弄って見たけど、だめなんだよね・・ このチューナー使っているA8N使いいない?
287 :
Socket774 :2005/08/21(日) 21:22:29 ID:WprR/anU
チップファンが死んだ ただそれだけ・・・・
>>271 糞メモリ。
糞BIOS。
糞NIC。
糞ユーザ。(以下割愛)
>>288 4番目を替えると改善する可能性高いねw
290 :
Socket774 :2005/08/21(日) 21:41:01 ID:zBbKnaKG
コノスレ(´;ω;`)ホホエマシス
SLI用x16スロットにVGA以外のPCI-Exカードって挿していいの?? もし駄目なら、型番チップバラバラのx16VGA2枚用意してSLIとしてでは無く、 デュアル、トリプル、クアッドディスプレイ出力ってできるの??
普通に糞βBIOSなんじゃねーの。 バージョンすら書いてないからエスパーでもないと解決できないだろうけど。
>>291 問題ないはずだがSLIモードにしないとx1帯域なので注意
>245 外付けHDDやリムーバブルなら問題なかったよ 俺は
295 :
Socket774 :2005/08/21(日) 22:41:28 ID:tR1obTJj
BIOSの1013には気をつけたほうがいい! 1009->1013にあげたらOCが35%から20%まで落とすハメになった…
296 :
232 :2005/08/21(日) 23:30:48 ID:tXgYQdyt
まあ、なんだ。 RAIDはまた今度ってことであきらめたら普通に組めた、インストールできた。 BIOSは1005で安定してるのでそのまま使用で。 NVのサウンドドライバがわからなかったのでカニを入れた。 付属のCD-ROMからドライバ類すべてユーティリティー入れたが問題なく運用中。 NVLANでネットしてるがなんら問題なし。 ど素人でも組めるお手軽なM/Bだったな。 しいて言うなら電源ユニットのコンセント接続部がちょっと動かすとシャットアウトに なるぐらいだ。 設置が終わればあまり動かさないのでしばらく放置で。 構成だけ CPU Athlon 3800+ X2 M/B A8N SLI Pre MEM センチュリーマイクロ 1GB * 2 GPU asus 6600GT HDD 海門 SATA 160GB*2 PWR 鎌力弐550W OS Windows XP SP1(SP2は具合悪いと聞いてるのでアップデート未定) 光学 Pioneer 109A FDD Misumi 5in 1 type こんなもんです。
>>296 >付属のCD-ROMからドライバ類すべてユーティリティー入れた
…後になって泣くなよ。
特にBIOSうpって泣き付かれても誰も助けないぞ。
>>299 テンプレが更新されてないから仕方ないが…
基本的にnForce4ドライバは最新を入れる事が前提になっている。
前スレ辺りで話題になったが6.53のドライバには危険な罠があってな。
下手にアンインスコするとOSが起動しなくなる。
確か…
MS製のIDEドライバのレジストリにnForceドライバの値を書き込むから
nForce4ドライバ消すと書き込まれた値が参照出来なくてあぼーん。
って話し。
94 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/07/29(金) 19:12:09 ID:yMqgVLKa SW-driverのマジレス 6.66以前に付属のドライバーだと、nvcchflt.sysというキャッシュファイルが IDEドライバーのレジストリに付加される。(NV独自のやつ) これがやっかいな物で、MS標準IDEドライバーのレジストリにも付加されてしまう。 アンインスコでレジストリの復元が無いため、nvcchflt.sysだけ消された場合 OSが起動しなくなります。 レジストリ開いてnvcchflt.sysで検索すると良く分かります。 6.66はNVIDEのフォルダーにnvcchflt.sys自体無くなっていたので たぶん不具合の通報が多数有ったのでしょう。 OSを再インスコしたときは真っ先に6.66の方を使うのが現時点ではベストの様です。 過去ログハケーン。 以後精進せよ。
>>248 MTVXにFEATHERは付属でしょ。
ちなみにSLIにMTVX2005使っているけど問題なし。
テンプレのチェックのところは選択できない状態。
A8N-SLI Deluxeに2年程前に買ったMTV1200HX積んでるけど mtvv515beta.exe使ってintel製〜にチェックしたら使えてる。
今更なのだが、USBドライバって入れてる? たまにポインターが動かなくなることがあって、ドライバー入れて無いからのかな?と思いまして・・・ マウスはM$の5つボタンのワイヤレスのやつです。 5月ロットのファンでも死にますよ、正確には死にかけてたので金笊化した。 半月ぐらいPC動かさなかったら音が大きくなり、ちょうど金笊持ってたので交換した ファンを外す場合、ヒートシンクを外して裏のねじを緩めないと取れないよ
307 :
271 :2005/08/22(月) 10:25:45 ID:QSW4Y4v6
自己レスです どうもreserMailを常駐状態にして、休止状態にすると LANのパケットに反応して立ち上がるようです。 今常駐切って休止状態で30分ほどおいていますが 勝手に起動しませんね。 電源が入ってなかったり、WOLの設定を切っていても 常駐ソフトの仕業とは・・・
やはり一番の原因は糞ユーザーなんだな
>>308 いや、どう見てもresermailだと思うぞ。
原因特定できたユーザは、少なくとも
>>308 よりは優秀。
310 :
Socket774 :2005/08/22(月) 11:00:32 ID:QSW4Y4v6
>309 どうもです。 出先から予約するかもと言うことでインストールはしたんですけど 使ってなかったんです。 常駐ソフトがしかもパソコンが休止している状態でパケットを待ち受けているとは・・・ BIOSやNICの設定でWOLを切っていても・・・ おまけみたいなソフトなのでIODATAのFAQにもないし。 おかげで電源買い換えなくて良かったというより、SilentKing3で安物買ったけど しばらくこのままいけそうですね。
A8Nスレで聞いてる時点で糞
初asusでA8N-SLI買ったのですが、 TV録画中にフリーズして録画失敗・・・orz に涙しております。 症状としては録画開始2分〜20分ほどでPCごとハングなのですが、 時々、何故かちゃんと最後まで撮れてたりと不安定な状態です。 誰かいいアドバイスありませんか!! PCはこんなの↓ CPU:X2 4200+ メモリ:512GB×4枚 マザボ:A8N-SLI/BIOS1011(ASUS) HD:SATA 200GB×2台(マクストア) VGA:GF7800GTX(ギガバイト) TVキャプ:MTVX2005(カノープス) 今までに試した事・・・ 1.Cool'nQuietをOFF 2.HDの動作がPIOになっていないのをチェック 3.温度もチェック (EVEREST読みではCPU44°/VGA52°/HDD38°、40°) 4.memtestでのメモリーチェックはエラー無し
313 :
Socket774 :2005/08/22(月) 11:28:31 ID:QSW4Y4v6
>311 売れているマザーだから同じような奴はいないかと思って書いただけ。 どうせ、チューナー入れられずに妬んでそんな返事になったんだろうな。 ヨシヨシ・・・
>>312 >>5 のコレはチェックした?
【不具合/相性】カノープス製ビデオキャプチャ製品で問題が・・・
※A8Nシリーズに係わらず各社PCI-E搭載マザーに共通の問題です※
MTV、MTVXでは独自のHWダイレクトオーバーレイを使用しているためPCI-Eグラフィックで問題が出ることがあります。
FEATHER2004(v6.12bのみ)、FEATHER2005を使う事で回避できます。
FEATHER設定の「MTV(MTVX)シリーズ使用時に、Intel915/925チップセット環境で映像が表示されない〜」の項目にチェック
>>313 もういいよ。お腹いっぱい
ハードウェア以前にソフト、常駐から見直すのが基本だろ
しかも休止、スタンバイ状態から起動できるソフト常駐させといてそれは無いだろうよw
コロンブスの卵
A8N-SLI使ってるんすけど、 PC ProbeのMB温度ってどこの事なんでしょう? チップセットの温度じゃないようなんですが…
A8N-SLIの場合、モデル名も最後まで書きましょう。 おぢさんとのやくそくだよ!
A8NよりAN8の方がいいよ
お引き取り下さい。
ただのおまけの常駐ソフトが、WOLを切ってあるEtherポートへの パケットを監視して休止状態を解除するなんてあり得ないような 気がするんだけど、実際直ったというのならまあいいのか…
>>312 俺もMTVX2005で録画中にフリーズしまくって困った
羽のバージョン変えても安定しないし。。。
今はIODATAのGV-MVP/GXWにして普通に使えてます。
AsusのA8N SLI PreだけじゃなくMSIのK8N NEO4 Platinumでも
Athlon64X2+nForce4(PCI-e)でMTVX2005は録画中に固まりまくった
環境
CPU:X2 4400+
メモリ:512GB×2枚(Hynix純)
マザボ:A8N-SLI Premium (Bios1006)
HD:PATA 160GB×2台(海門)
VGA:X850XTPE(ASUS))
TVキャプ:GV-MVP/GXW(IODATA)
>>318 もっと詳しく
312です。
みなさんレスありがとうございます。
>>314 書き忘れておりました、ゴメンナサイ。。
MTVX2005はFEATHER2005同梱ですので それを使用しております。
念のため、Ver8.11、8.12、8.14βと試してみましたが症状変わらずでした・・・。
あと、「Intel915/925チップセット環境で映像が表示されない〜」の項目はグレーアウトになっており、選択できませんでした。
>>318 おぉ、X2の問題ですか!!?
だとしたらインテルからの乗換えを急ぎすぎたかなぁ。。。
もう少し情報頂けるとありがたいです。
>>319 えっと、テンプレではA8N-SLI無印って書いてあるヤツです。
「無印」付けるのの忘れてました。おじさんの遺言まもれなくて申しわ(ry
本当は、IEEEもSLIも不要なのでA8N-Eを買いたかったのですが地方のパーツ屋では選択肢がこれしか選りませんでした。
>>323 仲間がいて嬉しいです。
そうですか、IOのヤツだと安定するんですかぁ。。。
「上手く動いてるよ」情報が無いのが不安なところですが、
もうちょっと無駄な抵抗をやってみてダメそうならIOに買替えの方向で考えます。
取りあえず、オンボードLANがイマイチって話も聞きましたので
PCI付けLANカードを買ってみようかと思っているのですが、効果はあるのかなぁ。
夕方にでも買いに行って試してみます。
>>305 漏れも似たようなことあった。
ポインタが動かなくなったりゲーム中にコントローラが操作不能になったり。
キーボで何か入力したら一時的に操作復旧したりでドライバ類入れなおしたりしたが
改善されなくて焦った記憶がある。
その時はNOSが103%になってたのが原因っぽくてBIOSからそれ切ったら治った。
OC系はあまりやらないんだがなんかの拍子に触っちゃったんだろうな・・・
>>312 MTVX-WHFだけど、録画中にFAETHERがフリーズするようなことは一度もないです。
CnQ有効のまま2番組同時録画しても問題なし。STR復帰もOKです。
うちはフリーズしないので試していませんが、スタートアップのFaether Serverを
削除したら直ったという話は聞いたことがあります。
X2 4400+ A8NSLI-Deluxe Geforce6800無印
IOのキャプチャボードは以前使ったことがあるけど、MagicTVの仕様・操作性にどうしても
馴染めなくて、すぐに手放しました。(今は多少マシになっているといいな…)
>>325 NOSか
今5%かけてるな・・・
とりあえずQnC切ってみて様子見中
CnQ・・・
>>326 安定動作してるんですね!
情報ありがとうございます。
ちょっと希望が湧いてきました。
夕方にでも
「スタートアップのFaether Serverを削除」を試してみます。
> MagicTVの仕様・操作性にどうしても馴染めなくて、、
実は私も、以前エルザの1000TVを暫く使ってたのですがbitcast.TVの操作性や
録画予約の貧弱さ(地方在住なのでADAMS-EPGでは2日先の番組表までしか用意されてない)
などにガッカリしてMTVX2005に移行しました。
IOのMagicTVがイマイチだとすると、なんとかMTVX2005で安定に持ち込みたいですね。。。
みんなテレビ好きなんだな
331 :
Socket774 :2005/08/22(月) 16:31:47 ID:5mU0adt4
>>279 セッティングしないと動きませんよ。
ググれば方法は分かるはずです。
漏れは無印で使ってますよん。
初めて買ったキャプ茶ボードがGV-MPV/RX2Wのワタシが来ましたよ A8N-SLI-DXでキッチリ待機移行・復帰してますよ、CnQはもろちん切り
335 :
Socket774 :2005/08/22(月) 21:10:56 ID:Vdz7vf9b
今月からA8N-E nForce4を使用しているんですが、ネットに繋げようとすると、バックが青色で英語がずらずらと書いてある画面に飛び強制再起動になってしまします。これはマザボの初期不良でしょうか?
336 :
Socket774 :2005/08/22(月) 21:16:16 ID:QSW4Y4v6
>>329 希望を打ち砕くようですが、
64 X2 + nForce4チップセット + MTVX2005
の組み合わせは「鬼門」です。
DTV板のCanopus MTVX2005 6枚目(DAT落ち)では、
解決方法が見つからず嘆きの嵐だったので・・・
自分もビデオカードやドライバを変えたり、
一ヶ月以上、いろいろ試したけど全く改善しなかった。
金を散在して、結局、GV-MVP/GXWに行き着くことに・・・
あと、MTV2000、MTVX2004HFは、大丈夫っていう報告を見かけたことあり。
338 :
Socket774 :2005/08/22(月) 21:41:44 ID:rAcH9EaL
A8N−Delux使ってますが、PCI−Eがx8にしかなりません。 カードをシングルにしたりデュアルにしたりしたのですが、全然駄目ですorz ビデカはエルザの7800GTXです。ドライバは付属CDです。
>>338 x8ってのはどのソフトで確認した?
あとForcewareを77.77にしてみれ
>>337 !!
かなり希望を打ち砕かれましたorz....
実は今、intel製LANカードと買ってきたとこだったりもします。
結構高かった・・・(半泣
と、とりあえず、自分を励ましながらONボードLAN&FeatherServer切り、鬼門に立ち向ってみたいと思います。
(今裏でTVタックル録画しながら2ch見てましたが、とりあえず無事終了!?)
今晩4番組くらい試し録画予約して眠りにつき、明日の結果を待ちたいです。
あたしゃA8N-SLI-DeluxにX2 4400+ これにNEC SmartvisionHG/Rで普通に動いてますわん。
>>338 私も同じ症状でアセッタことがあったわん。
SLIカードとVGAのPCIexの端子を磨いたらX16になったわん。
343 :
338 :2005/08/22(月) 22:05:49 ID:rAcH9EaL
>>339 確認したソフトはCPU−Zです。ドライバが77.77入れましたが変化無しです。
>>342 なるほど。参考までにどんなもので磨きましたか?
>>343 割り箸にティッシュペーパー撒きつけてゴシゴシと。
空磨きで酸化皮膜がとれなかったらあたしゃZippoオイルで磨いてるわん。
不安なら接点復活剤なんかでもいいと思うわん。
345 :
Socket774 :2005/08/22(月) 22:15:36 ID:QSW4Y4v6
うちの環境 Athlon64x2 4400+ ASUS A8N-SLI Deluxe IODATA 白箱SAMSUNGチップ PC3200 512MB x2 AOPEN Aeolus PCX6600GT-DVH128 x2(SLI) 明日から (Aeolus PCX6600GT-DV128が故障でメーカー修理>交換対応になったので。) IODATA GV-MVP/GX IODATA GV-MVP/GXW HGST Deskstar 7K80 (7200rpm,Serial ATA II/3Gbps) HDS728080PLA380 (80GB,8MB) x2(RAID0 システム用) Deskstar T7K250 (7200rpm,Serial ATA II/3Gbps) HDT722525DLA380 (250GB,8MB) または Deskstar 7K250 (7200rpm,Serial ATA/150) HDS722525VLSA80 (250GB,8MB) PIONEER DVR-A08-J RICOH CD-R/RWドライブ IODATA USB2-8inRW/I ミツミ FA404M 電源 エバーグリーン SilentKing3 500W って言う構成で問題なく動いてるよ、reserMail問題解決してからは。
A8N-SLIとMTVでまともに動いてバンジャーイだったのに サウンドまったく認識しなくてTVキャプ音でねえよ・・・ 普通の音はSE80-PCIから出すから使えるんだけど キャプ板はマザボのAUX-INに入れるからね・・・・
>>346 ・Featherの設定見直し
・AUXがミュートになってるだけ
・AUXからCD-INに変えてみる
>>343 CPU-Z以外のソフトでも確認してみたら?
X2とPremium(BIOS1008-001)なんだが、PATAのNVRAID使って少しでも負荷かけると MACHINE_CHECK_EXCEPTIONの青画面か強制再起動になっちまう。(RAID1) そもそもV665とV666のドライバがエラーで入らんから、付属CDから NVRAIDのドライバFDD作ってそれを入れた。それで青画面で駄目だったから なんとか入ったV713入れて、それでも青画面になる。 やっぱOCしてるから?OCは駄目なのか??( ´Д`) SiIの方でもRAIDしてるけどSiIの方は問題無いのになぁ。 PCIスロット節約のためにオンボードでデータ用のPATAをRAID-1しようとしたのに(´・ω・`) 結局AdaptecのPATA RAIDカードに戻したよ。
PremiumでnVRAID使ってるけど全く問題ないよ ただし、Athlon64 3700+だけどね BIOSは1006 OCもしてる
A8N-SLI無印のBIOS1011にしてから電源入れると SATAカード(玄人志向SATARAID4P-PCI)のBIOSバージョンが出たところで先に進まなくなりました・・・ カードを抜いて電源入れると問題なく立ち上がります。 原因分かる方、対策方法を教えていただければ助かります。
353 :
Socket774 :2005/08/22(月) 23:23:53 ID:QSW4Y4v6
>352 ハードディスクが認識できなかったとかないかな?
>>347 違う違うそんなレベルじゃないんだちょっと前にもここに書いたけど
BIOSのせいで認識全くしないの
BIOSうpとかやれる事すべてやった後だから新BIOS只管待つけどね・・・
355 :
352 :2005/08/22(月) 23:31:09 ID:PETpDSuC
>>353 ほんとだ。
本体の方に繋いでみると認識されなかったよ・・・
HDD飛んだのかな・・・
>>354 オンボードのサウンドがBIOSで認識しないなら普通に壊れてるんじゃないですかね
357 :
Socket774 :2005/08/22(月) 23:34:33 ID:QSW4Y4v6
>355 電源の口を別ラインにしてみてもだめかな。 どうしても回らなければ、こついてやるといいかも。
>>347 それはSE-80とAC97の同居が出来ないパターンじゃないのか?
サウンドカードによっては同居させて上手く動かないのがある
基本的にはWサウンドカードはしないほうがいい
359 :
326 :2005/08/22(月) 23:41:11 ID:ANQkJaId
キャプチャボードはMTV1000 MTV2000 MTU-2400 MTV200+ MTVX-WHFを使ってきて、 プラットフォームはSlotAの頃からAMD系一筋だったけど、 特にハードウェア的な相性問題が出たことは無いなぁ。 初期のWindows2000でシャットダウン時に固まったりしたのと、 A7V266でCoolOnを使ったら音ズレが発生したことぐらいかな? ぼったくり価格の時に買ったMTV2000とnForce3の組み合わせは、今も現役バリバリ稼働中。
360 :
352 :2005/08/22(月) 23:46:52 ID:PETpDSuC
>>357 何とか認識されました。でもHDDの調子が悪いので退避します。
まさか原因がHDDの方だとは思いませんでした。
助かりました。どうもありがとうございました。
>>350 そうですか、OCで使えてますか。OCしてもPrime95もπも通ったし、
NVRAID以外に今のところ不具合が無いので、これだけなんで駄目なのかなぁ?って感じです。
バージョンによってドライバのインスコに失敗するくらいなのでなにかが怪しいとは思うのですが。
疲れたし、AdaptecのRAIDで不具合無いし、NVRAIDは使わないでもういいやってところです。
>>351 そういやAdaptecのときは日立250Gx2だったのが、一台データを残して
NVRAID組んだので日立250GBと海門250GBを混在させてしまいましたので
それも原因の可能性がありますね。
でも同容量ならメーカー混在しても構わないと思っていたのですが、どうなんでしょう?
BIOSでもヘルシーだし、WinのNVRAIDマネージャ上からもヘルシーと表示されてたのですがねぇ…。
362 :
219 :2005/08/22(月) 23:52:43 ID:ANEuBilS
2時間くらいでフリーズ... と書いたものです。テストを続けていくうちに、だんだんわかってきたことがありまする。 nForce が異常に熱い...。 ふたを開けて、扇風機を当ててるとフリーズするまで4時間程度かかりました。 なんだこりゃ。ちゃんと回ってるんですが、あらゆるところに書かれている様に さいてーなんでしょうか(^^; 結局 8ch ファンをサイドからあてて実験中。 またレポートするっす。 やっぱだめですね>ついてるファン
質問です。 A8NシリーズはすべてChipsetはNF-CK804でしょうか? 現在、A8NE-FMというボードを使っているのですが、メーカサイトに製品紹介すらない マイナー品のようなんです。 そして付属のアプリにはDriverとASUS Updateしかついていませんでした。 そこで同じChipsetのものならアプリも使えるかと思ったので、こちらで質問させてもらいました。 Probeなど使ってみたいです。 どうかよろしくお願いします。 Chipsetが同じならA8NシリーズのどれかをDLして試してみたいと思います。
364 :
296 :2005/08/23(火) 00:37:33 ID:4VGY8EUJ
付属CD-ROMのインスコは避ける・・・・ 是非テンプレだね。 えー!?っと思い、遅かれながらも6.66のドライバをインストールしたが その後OSはご臨終してしまいました。 起動がかからない、あるいは起動後いきなり再起動を繰り返しました。 泣く泣くフォーマットからの出直しです。 あとで気付いたのですがサウンドドライバは付属のCD-ROMにはかにしかなかったので それを入れましたが ネットから6.66最新バージョンをダウソするとNVIのサウンドドライバも一緒についてくるんですね。 勉強になりました。 再度一からやり直してみます。
>>363 ProbeはASUS全マザーで使えるから気にせずともOK
基本的にチップセット制限掛かってるToolはないから
366 :
224 :2005/08/23(火) 00:47:18 ID:NMue4TJ+
>>219 上でレスしたものです。
実験お疲れ様です。
熱暴走説が再浮上といったところですね。
夏場で暑くて大変だと思いますががんばって!
購入を夢見て巡回しましたが、どうも不具合が多そうだね。 留守録マシンには向いてなさそう。まだしばらく755-A使うしかないか。
うんそれがいいね
371 :
363 :2005/08/23(火) 08:10:12 ID:xb7NPRgZ
>>340 です。
結果的には、1時間番組4本中、2本目の20分ほどのところで固まって
朝を迎えていました。(撃沈
で、気を取り直して再起動し30分後に60分録画の設定にし、暫くして
見に行くと15分くらい録画したところで固まっていました。
やはりMTVX2005は鬼門のようですね。
あと何をすればいいのか、もう思い浮かびません・・・。
素直にIOのやつに変更しかないのか・・・。
>>364 以前私も同じ事をやりました。
確かに起動後再起動orフリーズを繰り返す状態になるのですが、
試しにオンボードのLANをオフにしてみたら無事起動しました。
あと、型番が分からないので推測ですが、
A8N-SLI無印だとしたらBIOS1008では内蔵サウンドチップを認識しないバグがあるみたいです。
うちでも最初認識せず、価格comにこの情報があったので半信半疑でBIOSを1011に変更したらちゃんと認識されました。
A8N-SLI無印でBIOS1008は気を付けるもテンプレかも。
374 :
Socket774 :2005/08/23(火) 10:59:59 ID:hVzwjVK0
>>373 うpしても直らなかった・・・・
3800との組み合わせがわるいのかなぁ
>>373 漏れは無印使ってるけど、BIOS1008で内臓サウンドも全く問題無く使えてるよ。
シリアル57ZG*****だけど。
377 :
Socket774 :2005/08/23(火) 11:22:27 ID:dGI1Rh3z
A8N-SLI Deluxeを単一S-ATA HDD(SAMSUNG160G)で使っています。
せっかくなんで新しいS-ATA HDD(海160G)を買ってきてNVRAIDで
RAID1の構成を作ろうと思ったのですがどうもうまくいきません。
できれば元のデータを消さずにRAID1を組みたいと考えています。
(やむない場合はデータが消えても良いとは思っています)
以下が自分のやったことです。
何か問題点などを指摘してくださると助かります。
1.新しいS-ATA HDDをS-ATA2に追加。(元のはS-ATA1)
2.BIOSセットアップのオンボードの設定でNVRAIDをEnabled、
S-ATA1 RAIDをEnabled、S-ATA2 RAIDをEnabledに設定。
3.BIOSのNVRAIDの設定でRAIDアレイ構成を作成
・RAID ModeとしてMirroringを選択
・Striping BlockはOptimalのまま
・表示されてるHDD両方を右側に移動(RAID対象?)
・Clear data?でNoを選択
・Ctrl+Xで保存〜終了
4.再度BIOSのNVRAIDの設定を出してRAIDアレイ再構築を実行。
・Rebuild Array?でOKを選択
・F7で保存〜終了
5.起動時に『RAID Array Detected...』という表示が出て数時間帰ってこず。
補足情報として、元のHDDには数G程度のデータしかありません。
またPCの全体的な情報としては
このPCにほとんど手を加えていないものです。
ttp://www.faith-go.co.jp/org_pc/pc_custom.asp?id=P2301 弱虫な質問で申し訳ないのですが、
よろしくお願いします。
HDを海門の7200.7(SATA)160GB*2で 問題なくNVRAID使えてます Striping Block は128KB(パフォーマンス仕様) ディスクの使用容量を効率に使いたい場合は Striping Blockを64KBくらいでどうぞ
379 :
377 :2005/08/23(火) 11:41:04 ID:dGI1Rh3z
>>378 情報ありがとうございます。
さらに弱虫な質問になってしまうのですが、
RAID1のときにStripingBlockのサイズって何か影響を与えるのでしょうか。
影響あるのであればRAID1でパフォーマンス落ちるはずなので128kで設定したいと思います。
>>377 データ残したままraid組もうとすること自体間違いじゃないの?
数GならDVDにでもバックアップ取るべきだと思うよ
381 :
377 :2005/08/23(火) 11:50:29 ID:dGI1Rh3z
>>380 あら、一般的にはそうでしたか。
無知で申し訳ないです。
(使ってるIDEのRAIDユニットではデータ消さないで済むのと
インストールに時間のかかるものを入れなおしたくなかったもので・・・)
ちなみにデータを消してOSから入れなおせば
簡単に構築できるものなのでしょうか。
(今までのレスなどを見てると猛者の方々は簡単にやってそうですが弱虫なもんで・・・)
382 :
Socket774 :2005/08/23(火) 12:01:16 ID:LKZpBvdH
オンボードサウンドが認識されない方・・・ BIOSのアップデータをするべし 以上
ええええええええええ データー残したままRAIDを新たに構築しようと思ってたの・・・・ そりゃ〜無理ですよ・・・・
384 :
377 :2005/08/23(火) 12:10:18 ID:dGI1Rh3z
>>383 ゴメンナサイ ゴメンナサイ オカアサン ゴメンナサイ
RAID1ならHDD中のデータ配置に影響与えないだろうと思ってて・・・。
SiliconImageの方だけど説明書にデータ残せるって書いてあったし・・・。
てことでデータ消すのとS-ATA用のRAIDユニット購入を天秤にかけてみます。
無理かどうかは、やってみないとわからん
ただ
>>377 には無理
386 :
377 :2005/08/23(火) 12:24:03 ID:dGI1Rh3z
うは。言われちゃった。てへ 出来たらほめてくれるかな? ほめてくれるなら今週いっぱいぐらいがんばってみるんだけど。
おーよしよし てやってやるからがんがれ 初心者から初心者+1になれ
Premium使ってるけどちょっと心配
■多和田新也のニューアイテム診断室■
PCI Express世代のチップセット徹底比較【AMD編】
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0823/tawada58.htm A8N-SLI Deluxe
>●メモリ性能
>ここで目立つのが、nForce4 SLIにおけるパフォーマンスの低さだ。
>ただ、こちらの結果では、チップセットはnForce4 Ultraではあるものの、
>RADEON XPRESS 200との比較でnForce4 Ultraのほうがメモリ性能が勝る結果を見せていた。
>つまり、nForce4シリーズを搭載したマザーのすべてがメモリ性能が低い傾向にあるとは言い切れない。
>nForce4 SLI特有の傾向なのか、ASUSTeKのBIOSのチューニングなのかは不明だが、興味深い結果である。
>>377 普通の人はデータ残したままraid組もうとは思わん
例えそれがraid1であってもだ
私はそんな事やった事無いので、できるかどうか不明
貴重な時間を費やして人柱やってくれ
ただ、普通にformatした方が圧倒的に早いと思うぞ
391 :
377 :2005/08/23(火) 13:36:48 ID:dGI1Rh3z
>>389 この記事見てVIAでもいいかと思ってきた
ファンレスだし
待っててよかった、いやっほーー
(´・ω・`)Premiumを注文しようかと悶々していた矢先に・・・
>>389 チップセットドライバの情報すら書いてないレビューで何を判断すればいいのやら。
記者のレベルが低すぎる。
ファンレスとは書いてないな・・・
そのうちファンレスのA8N32-SLI Premiumも出るのだろうが、時間がかかりそうだな。
これってSLI使わない人には大して意味なし?
ツクモで交換保証付きで買っておいてよかった。 メモリは相変わらずDDR400かぁ。
――――――――――x16 ―――x4 ――――――――――x16 ――――――――PCI ――――――――PCI ――――――――PCI スロット構成はこんな感じかな?x4の位置はこの方が自然やろうね。 Stack Cool 2なのは有難いが肝心のチップファンがファン付きだったら魅力半減やなぁ。 もし32Premiumがでるとなると相当な値段になりそうやね
>>396 あのレビューもひとつ傾向としての参考情報としては悪くはないだろう
チップセットドライバのバージョンもビデオカードで使っているドライバの
バージョンから6.53か6.66だろう、、と言う推測も出来るわけだし
このスレでは、A8NのSLI版(DX or Pre)使っている奴も多いのだから
ドライバ別での同じテストを分散してやってもらえば記事の検証にもなると思われ
>>399 SLI使わないなら 発熱、価格、電気代と 余計な騒音が上昇してる分、
むしろ大損と言える。
>>402 絞り込めもしない推測じゃ駄目でしょ。入れてるのかどうかだってわからん。
Premiumで組んだのだけど、ピーピーいって起動しない。 マニュアルのどこにBIOS Beep table書いてあるんだ?
>401 PCIe x1を x4の上に復活してほしいな 無いよりはあったほうがいいよな? IntelEditionでは7slot全部ついてるんだし(貴重なPCIが2本とかはアレだが・・・)
407 :
Socket774 :2005/08/23(火) 18:14:39 ID:EXj/gVYH
StackCool2って、ママン裏面全面(パターン部を除く))に銅箔貼って、 青いレジストでコーティングしてあるのな。これで放熱効率増して んのかなぁ。 前にPen4用の奴で、クーラーのバックプレート剥がすのに苦労 して、誤ってドライバで削っちゃったのさ… 幸い死ななかったが。
>>373 漏れはA8N-Eですが、同様の症状にやられてます。
BIOSが正式版で1006に更新されてたので、β版の1007から更新。
チップセットドライバも6.65に更新したら起動数分後、又はIE起動で即ブルースクリーンです。
仕方がないのでOS再インスコしたら、OS起動メニューに二つもOS出て来るし、C'nQドライバはどうしてもインスコできないし・・・。
オンボのLAN殺し、やってみます。
根治はフォーマットインストールしか無いんですかね?。
409 :
338 :2005/08/23(火) 19:18:08 ID:1MhW6sgu
今仕事から帰ってきました。
>>344 ありがとうございます。後で頑張ってみます。
>>348 画面のプロパティからもx8と出てますorz
BIOSで固定しとるだけ違うか? そんな設定なかったっけか。 んでなきゃ、初期不良臭。
411 :
Socket774 :2005/08/23(火) 20:05:29 ID:CFlugO1X
A8N-Eつかってるんだけどさ、 レジストリ少しいじって(本に書いてあるとおり)、バックアップとかしっかりとって んで再起動しようとしたら起動しなくなった スペは CPU:アス64 3200+ MEm.:256*2 マザボ:A8N-E HDD:SATA160G こんなかんじ、もちXP きついから、COMSクリアしたけど反応なし どうすべきですかね?
マザーに関係ないだろ・・・
スレ違いで書き込むようなヤツが レジストリなんていじるなってこった
415 :
Socket774 :2005/08/23(火) 20:27:35 ID:ZVH2vvSE
nVIDIAから落としたドライバでRAIDドライバFDって作れないんですかね?
普通は作れるが、バカにはムリ。
417 :
Socket774 :2005/08/23(火) 21:05:02 ID:yt9K9NCy
初心者ですが、ノートン先生との相性は良いでしょうか?ノートンを入れると青画面がでて再起動になります。
マザーに関係ない質問多すぎw
>>417 そうそう、ノートンってアンチウイルスかインターネットセキュリティの事か分からないが
nvidiaのファイアーウォール(名前忘れた)入れて、ノートンのファイアーウォールも入れたらそうなるかもしれん
ファイアーウォールはどちらか一つだけな。おぢさんとの約束だぞ
421 :
219 :2005/08/23(火) 21:42:58 ID:sw6CmpYN
>>366 >>224 どうもありがとうです。
とりあえず今日も朝からやってみました。
8cm ファンを追加して、空気の流れをつけてみました。
でも結局ハング。そのときに nForce のヒートシンクをさわってみると
異様に熱い...ファンの方向変えたりしても結局同じくらい(1時間半程度)でハング。
そのときはチンチンにさわれないくらいの状態でした。ファンは 7000rpm 後半でまわっています。
その後仕事終了までに、仕事場で電気屋さんに頼んで、
小型のチップ用のヒートシンクを入手。
ヒートシンクファンに垂直に二つ、ヒートシンクを追加しました。
-| |- ←こういう風に上下につけた
-| ===== |-
元のファン
とりあえず、明日1日これで様子をみる予定で(^^;
ソフト屋なので、じっくり検討する暇がなかったり...。
コンパイル中にハングして切れそうになったり(汗)
422 :
219 :2005/08/23(火) 21:43:42 ID:sw6CmpYN
↑あ、案の定ズレてしまった orz
>>408 自己レスです。
テンプレで地雷と書かれていた「NVIDIA ForceWare Network Access Manager」
を削除したら、とりあえず起動後数分、またはIE起動でブルースクリーンってのは
解決しますた。
後はC'nQか・・・
>>409 俺もなったことあるよ
俺の場合はセレクターカードを抜き差しして遊んでたら*8になってた。
ちゃんと刺さってなかったみたい(方向はあってた)
このスレ進むの速いね。 最初に買ったときは、初期不良でOSのインストールすらできないほど不安定だったけど 交換してもらったら絶好調ですよ。→A8N-E
>>421 チンチンにさわれないくらい
だけ読んだ。
あれ?DVD-Rドライブが認識されなくて、windowsインストールできない…
と、思いつつIDE RAIDのところを変更したら動きました。 なんだかなぁ・・・
>>2 A8N32-SLI Premium:北にC51D、南に従来のnForce4 SLIの組み合わせで真のPCI-Ex16×2を実現、
は消滅だろうなぁ。
>>421 熱いことを「チンチン」と表現する名古屋弁は全国的にはまだそんなに
メジャーじゃないので、使わないほうが無難かも。
>>389 これって、BIOS1003に戻すと普通の速度になるんだよね。
直してくれないかなぁ・・・
>>431 そろそろチューニング別にBIOSリリースして欲しいな。
恐らくASUSのBIOSはいろんな相性考えてタイミング緩めているんだろうけど。
相性少ない万人向けのBIOSと相性きついがカリカリの玄人向けBIOSの2種類
くらいやって欲しい。
DFIのことかーーーー
OS入れ終わったと思ったら、windowsが起動しねぇ… あと少しで表示される、ってところで静かに再起動。
>>432 ひょっとして、1004以降はX2用にチューニングしてる可能性は・・・
>386 解決したかどうか知らんが、RAID組むなら同じモデルのHDDを 新規で複数本買ったほうがいいぞ。 実際のところ動くには動くんだが、違うHDDでRAID組むのはサポート対象外。 Windows 2000からのソフトウェアRAID組む場合でも、同じモデルの HDDを使わないRAIDは推奨していない。 仕組みを考えると当たり前のことなんだけどね。 あと、オンボードのRAIDコントローラを使う場合は、マザボを別のモデルに変えると たいていの場合RAID構成は引き継げないので バックアップ → RAIDを新規構成 → リストア という手順が毎回必要になるので覚悟しといたほうがいい。データ残すなら。 自作erで、頻繁にマザボ換装する人は拡張カードのRAIDでやってると思う。
nvraidを単体で起動させたところ、無事に起動してしまったorz nForce4_amd_6.66_winxp2k_internationalの\IDE\WinXP\sataraidを フロッピー内にコピーしてF6で入れてるんだけどなぁ・・・ T7K250がいけないのだろうか。
A8N-SLIでUltraSCSIのDVD-ROMドライブは使えますか?
ついにNVLANを諦めて、PCIマーベルにした。 時折、30Mしか出なくなるのにむかついた。 NVLAN積まないで、PCIマーベルをPCI-EX接続にしてくれ・・・
444 :
Socket774 :2005/08/24(水) 08:01:08 ID:lk539j8v
A8N-SLI Premitumを買いました。 Cerelon400からの買い替えだったので、技術革新に驚いています。 WinXPをインストールしているのですが、デバイスマネージャの欄にRAID コントローラだけが黄色いびっくりマークがついていて、ドライバが 入っていない状態です。 現在、RAID0をBIOSで組んで、そこにOSをインストールしているのですが、OS上 でもドライバが必要なのでしょうか?
RAID組んだつもりでRAIDになってないに1000ガバチョ
>>444 ちゃんとアレイを構築した?
その後、OSインストールだけどF6押して
ドライバー2種類をちゃんとインストールしたかい?
あ、NVRAIDだよね?
A8N-SLI Premiumだけど・・・ コイツ、ハードウェアIRQがIDEとPCI-Eの一本目でShareされるのはなんとかなれへんの?
449 :
444 :2005/08/24(水) 09:01:21 ID:lk539j8v
RAIDはCtsl+Sでメニューを呼び出して作りました。 OSインストール時にはASUSのCD-ROMから作ったFDを使ってドライバをインストールしました。 NVRAID・・・もしかしてRAIDコントローラが2つ入っていたりするんでしょうか? 現在、2つのHDDをあわせた領域がみえているので、RAID0にはなっていると思うのですが、 デバイスマネージャのビックリマークが気になっていて・・・ OSインストール後には、特にRAID関係のドライバはいれていません。
450 :
444 :2005/08/24(水) 09:03:31 ID:lk539j8v
連カキすいません。 OSインストール時に選んだドライバはSiI3114です。
451 :
Socket774 :2005/08/24(水) 09:14:45 ID:ff8cHO9/
A8N-SLI Premiumを購入したのですが、 どうやらPCI Expressのスロットが死んでいるようです。 相性問題等を疑って様々なチェックをしましたが、 万策尽き果ててマザー自体に問題があるのではという結論に行き着きました。 ASUS製品は初めてなのですが、ここの保証ってどのようなものなのでしょうか。
>>451 まともな方。
初期不良なら買った店の在庫があれば即交換かと。
初期不良期間過ぎてるなら一ヶ月以内に戻ってくると思う。
>>444 2つ乗ってる。nvとsil。2つは別々だよ。
使わないならsilはbiosでオンオフできるから設定するといいかも。
言ってる意味が違うかったらごみん。
>>372 自己レス。
IOのGV-MVP/GXWを注文しました。
田舎なので、在庫もなく取寄せ中・・・。
で、取りあえずサブ機のエルザ/1000TVを挿してみたところ超安定でした。
試しも兼ねて1時間番組10本ほど予約録画&数本視聴しましたが、一度もフリーズ無し。
やはり、nforce4とX2とMTV2005の組合せ鬼門ですね・・・。
456 :
454 :2005/08/24(水) 09:34:14 ID:MhCbxTM5
>>444 間違えました。Silの方のドライバ入れてあるのね。ごめん。
じゃnvの方のドライバ入れてあげればいいと思う。
457 :
Socket774 :2005/08/24(水) 09:38:06 ID:ff8cHO9/
>>452 ,453
ありがとうございます。
まともなメーカーでよかったですw
チップセットのRAIDがNVRAID オンチップのRAIDがSilRAID 2つ付いてます 説明書ちゃんと読みましょう〜っていっても英語だけど 英語苦手ならデラックスのマニアルを参照しましょう〜 どちらかを無効にしましょう NVRAID使うならBIOSでNVRAIDに割り当てるドライブを 選択しておかないとダメです(簡単) そのあとでアレイ構築して後は同じ NVRAIDはOSインスコの時ドライバーが2種類表示されます どちらも入れないとRAIDドライブとしてOSをインストールできないので注意
>>458 >チップセットのRAID
>オンチップのRAID
それじゃあどっちもチプセト内蔵ってことだぞ。
いや違う。 オンチップは、マザー上に載っているけど、チップセットの一部ではない。
普通チップセット以外に別個で乗っけてるのを
オンチップっていうぞ
>>458 で正しい
463 :
377 :2005/08/24(水) 10:28:17 ID:gZCQ3ZG5
データ消さないでRAID1をと思ってたのですが、 いろいろやってるうちにRAIDじゃない構成でも起動しなくなっちゃいました。 人柱にすらなれなかったようです。。 今日はOS(WinXP)を最初から入れてみます。 何か注意しておくポイントとかあれば教えてくれると嬉しいです。
>>460 そんな場合オンボードって言わないの?
オンチップだとチップ内蔵としか読み取れないが
オンボードでFA 中にはオンチップともいう 人それぞれだな ようは意味が通じればOK
>>463 Promise等のRAIDに比べてわかりにくいですよね。
ご愁傷様です。
467 :
Socket774 :2005/08/24(水) 12:00:24 ID:y05umQnH
>>463 アレイを構築してCDで起動してドライバ読み込ませて、あとは普通に。
>>442 内蔵ドライブでもカードさせばいけるのですか?
コードみたいなの普通にはつなげられませんか?
>>468 442さんじゃないけど。
SCSIの規格があってれば通常は付けられます。
「コードみたいなの」に関しては言ってることがよくわかんないのでなんとも。
簡単に言えば普通はSCSIカードとはSCSI機器を接続する事ができるカードです。
要するにIDEのコネクタに直接SCSIのドライブはつながらないのか、という
話だろ。
>>441 はまず初心者スレへ行くべし。
いやちょっと待てオンチップとオンボードは全く違うものだぞ? オンボードのことをオンチップって言うのは、間違って覚えてるか、言い間違いかどっちか。 意味が通じりゃいいって、ミソのことをクソと言ったらいかんでしょー。
>>471 まあ誤用が一般化するケースはあるからいちいち目くじら立てんでも・・・
という意見もあると思うが、この場合は「まだ」クロだと漏れも思うな。
Onという前置詞の意味・用法がわかっていればありえない誤用なんだが。
「拡張カード刺さなくてもマザーだけで使える機能」のことを言ってるんだなー ってときは、オンチップでもオンボードでも意図は汲めるし一々突っ込まないけど、 今回の>458は明らかにチップセット内蔵なのかどうかって話で、 そこでオンチップとオンボードを混同するのは、そりゃ>459の突っ込みが正しいかなー あまつさえ>460-462とかいて、勘違いしてるひと多そうだし。
>>463 アレイ組んで消しちゃったな。
素直にDriveImageか何かでバックアップ取ったものを
RAID上にリストアしたほうが良かったのに
死亡オメデトー
>>470 どうもありがとうございます
初心者板で勉強してきます
>475 SCSIボード買うよりIDEのDVD±RW買った方がいいぞ
477 :
377 :2005/08/24(水) 15:25:40 ID:gZCQ3ZG5
>>466 他のはもっと簡単にできるもんだったのですか?!
初挑戦でずいぶんなのに挑んでしまったわけですね。(汗
>>467 ありがとうございます。
普通にってあたりがちと気になりますががんばります。
>>474 今さらですが、最初からそれやればよかったですねw
そんなわけで今日から新規にRAID組みます。
みなさまありがとうございました。
また何かのときにはよろしくお願いします。
>>476 たしかに今更UltraSCSI程度では未来がないからねえ
数少ない貴重なPCIスロットを使うこともあるまい
などといいつつ殻RAM専用ドライブの未だにLF-D201を使っている俺ガイル
>>219 オンボードのLAN使ってますか?
BIOSでオンボードのLANきって、他のLANボード刺して使ってみてください。
もしかしたら、直るかも…。
なんてこった… BIOSが1005だたーよ。 だから6.66使えなかったのかorz
482 :
479 :2005/08/24(水) 16:14:27 ID:k9WQ+t8h
追伸。 A8N-Eで2時間カラータイマー(電源突然落ちる)状態の人がいた。 オンボードLANきって、他のLANボード刺したら完全に直ったらしい。 BIOS1005
>>219 私も全く同じ症状の2時間タイマーで2週間以上悩まされました。
電源かと思い新しい物を購入しても駄目、BIOS、ドライバー等いじっても駄目でした。
私の場合は結局原因と思われるのはNVLANでした。
BIOSでLAN切ってLANボード差したらすごく安定しています。
CPUは3000+ですが、参考になれば嬉しいです。
初めての2ちゃん書き込みなので失礼があったらすいません。
A8N-EでnvLAN使ってるけど死にはしないなぁ ずっとIP決めうちの「Checksum Offload」を「Disable」で
すいません、今更聞けない素人な質問なんですけど、 どうして最近2つもLANポートついてるマザボが多いのですか?
486 :
377 :2005/08/24(水) 17:34:24 ID:gZCQ3ZG5
>>439 ああ、レス見逃してました。スミマセン スミマセン
ということでアドバイスありがとうございました。
マザーボード換えたりすることはないと思うので
とりあえずオンボードで問題ないような気もするのですが、
違うHDDはいかがなって言われるとそんな気がしてきました。
もう1つ同じ型番のHDD購入するか財布と相談してみます。
>>485 (1) ルータ代わりにするため。(片側WAN PPPoE、片側LANなど)
(2) 企業などで2重化されたネットワークに接続するため。
(3) 相性問題などで使えない場合の逃げのため。
他にもあるかな?
488 :
485 :2005/08/24(水) 17:52:44 ID:5C/KZkhk
>>487 レスTHXです。
(3)はともかく、(!)、(2)は実はまだよく飲み込めませんw
最近はこんな形態のLANもあり得るのか・・
>>488 ルータって、ハード的にはLANポートが二つあるコンピュータ以外の
なにものでもないのですよ。
片方をインターネット(外)につなぎ、もう片方をLAN(中)につなぐ。
必要なときは両者を仲介し(ルーティング)、不要なときは遮断する
(ファイヤーウォール)。
とりあえずはそんな理解でいいのでは。
ようは必要な人にはとっても便利なんだよ LANが2つ付いてるとね
>>488 どうして付いてるか分からないような輩には
2つもいらないので片方をBIOSで殺せばOK
ま〜深く考えるな
お前には永遠に必要ないだろうから(w
NVLAN止めたら、SE-150PCIにノイズ乗らなくなった・・・ オイオイ すげーLANだなこれww
>>485 > 素人な質問なんですけど、
>>488 > 最近はこんな形態のLANもあり得るのか・・
昔のことなら知ってるんディスカー
494 :
Socket774 :2005/08/24(水) 18:55:16 ID:2gj/l7pu
初歩的な質問をするかも知れませんが許して下さい。 当方、グラボの交換などはしたことありますが、イチから組んだことはないくらいのヘタレです。 別れた彼氏がショップブランドで買っていたPCを慰謝料(?)代わりにもらったので、 クリーンインストールして使おうと思ってます。 Everestで調べてみたところ、マザーはASUSのA8N SLI Premiumで組まれていたのでこのスレに来ましたが、 過去ログを読むと、OSの再インストールにはいろいろと注意点が必要なマザーのようなので、 ビビってしまいました。 一応、フォーマットからインストールまではやってみたのですが、 付属のCDに入っていたドライバはすべて入れてしまっています。 今のところは問題なく動いていますが、何だか気持ち悪いので、 もう一度フォーマットからやり直そうと思っています。 最低限入れなければ動かないドライバというのは下記のもので足りてますか? (入れる順番についても間違っていたら訂正してほしいです) 1.チップセットのドライバ 2.グラボのドライバ 3.オンボードのサウンドカードのドライバ 4.マウスのドライバ
各マニュアルとテンプレ読んで分からないなら諦めた方が良いよ
なんかスレッド立ててたぞコイツ(
>>485 )
「なんであるのデュアルLAN」って
ちょっと精神病じゃない?キモイ
上からの質問などもちょとおかしいし
相手にするな
0,OSのサービスパック
1.チップセットのドライバ
1.5,Direct X 9.0c
2.グラボのドライバ
3.オンボードのサウンドカードのドライバ
>>4 参照
4.マウスのドライバ(特に入れなくても可)
>>494 マジレスするとだな
インストールしてくれる新しい彼氏をとっ捕まえる
無印で1011に上げてみた。 最初起動しなくて死のうかと思ったけどCMOSクリアで解決 ただspeedfanが SMBus msg : 19:08:37.140 Unsuccessful SELB $01 to $4C こういうメッセージを吐き続けている 同じような状態の人います? でも、OS起動時のSpeedfanはこうなるのにその後手動でspeedfan再起動し直すと 問題なし
>>494 とりあえず最高の笑顔をうp 話はそれからだ
>>498 今日はヤメテッて言ってもインサートしたがる彼氏はいますが
特濃の子種をスロットの奥深くにインストール
俺がホットプラグ
506 :
444 :2005/08/24(水) 20:51:40 ID:lk539j8v
ありがとう〜解決しました。 NVRAIDってデフォルトではOFFになっているんですね。(HDDを挿す位置でかわるのかな?) NVRAIDとSilRAIDってどっちの方がパフォーマンス良いのでしょうか? これって、一応ハードウェアRAIDになるんですかね。
>>494 最低限入れるのは・・・
再インストールを普通にして立ち上がった後に
デバイスマネージャーでドライバが読み込まれていない
黄色字のやつをドライバ更新でマザボ付属のCD-ROM内を
スキャンしてドライバ入れればOKだと思う
逆に余計なもの入れて起動不能になることも
nfo4のIDEドライバ入れたりすると環境によりOS起動不能とかに・・・
赤いプラグにそっと口づけ そこじゃないのと君は言うけど ミラーリングされた恋じゃ物足りない パリティ付加で守りたいのさ
赤いプラグにそっと口づけ そこじゃないのと君は言うけど 恋のストライプは壊れやすくて ミラーリングされた恋じゃ物足りない パリティ付加で守りたいのさ
>>494 マジレスするとマウスのドライバって何?
511 :
494 :2005/08/24(水) 21:40:40 ID:2gj/l7pu
>>497 なるほど、参考になります。どうもありがとう。
>>498 しばらく彼氏はいりません。
>>500 今は最高の笑顔じゃ笑えないので半年待って下さい。
>>507 デバイスマネージャーで確認すれば「最低限」はわかるってことですよね。
やってみます。
マザボ付属のCDは手元にあるんですが、ひとつわからないことがあって。
「Make Nvidia RAID Driver disk」「Make Silicon SATA/RAID Driver Disk」
↑これはRAIDを組んでいなければインストール不要でしょうか?
マシンにはHDDは一台だけ入っていますのでRAIDにはならないと思うんですが、
これは入れなくて大丈夫でしょうか。
>>511 > 「Make Nvidia RAID Driver disk」「Make Silicon SATA/RAID Driver Disk」
> ↑これはRAIDを組んでいなければインストール不要でしょうか?
そうです
513 :
Socket774 :2005/08/24(水) 21:51:06 ID:yWRc/Vy1
514 :
494 :2005/08/24(水) 22:03:59 ID:2gj/l7pu
あぼーん
>>514 チップセットのドライバにサウンドドライバ同梱されてるし。
少しでも音質重視なら蟹チプを入れるべし。
オンボードで音質に拘るとかへそが茶を沸かすけど。
>>514 マウスもlogiccoolなどの特殊な形したもの以外なら別にドライバを
入れれる必要は無いと思うよ
チップセット&サウンドのドライバもまず、マザボ付属CD−ROMの
普通に動く状態になってから不満がでてからでも遅くはないかと・・・
そのチップセットドラバで何も考えず、全部チェック入れると
もしかしたらはまるかも
っと、LANが二つついていて・・とか後々質問がでてきそうだなw
とりあえず、スレを一読してみる
過去ログなども一読してみる(過去ログみれないならにくちゃんねるなどで)
藻前ら、ネカマに踊らされるなよ。
Premium使っている方に質問です。 ファンレスとのことですが、発熱による安定性は大丈夫でしょうか? サーバー用途ではないですが、かなり長時間使用し続けることが多いので・・・ CPUは3500+を考えています。
取り柄あえず、なんだ。 付属のCDからドライバをインストしたなら 最新チップドライバは入れるなよ。 と先日それで死んだおいらがきましたよ、と
ヒント:女のフリすると親切にキモヲタが説明してくれる
>519 Deluxeで青笊化してファンレスでも動くみたいだから、大丈夫だとは思いますが。 心配なら8cmとか12cmのファンをケースのどっかに付けるといいんじゃないでしょうか。 大口径ファンなら低速でも風量稼げるし、低速ゆえに静かなわけで…。 うちは、A8N-SLI Deluxe、Athlon 64 3500+、GF6600GTを2枚(SLI)、HDD3基、 チップファンは壊れたので青笊化(ファンなし)で使っていて、5インチベイを 3段使って12cmファンを吸引用に回してます。 この構成で、今年の夏はCPU温度が45度以下くらいでした。
>>519 特にM/Bに改造はしてないが
XP-120と12cmのケースファン3基で
ケース内のエアフローは注意してる。
526 :
219 :2005/08/24(水) 23:54:21 ID:nWUbXCjB
>>430 こ、ここ名古屋じゃないんですけど、結構使ってますよw>関西です(汗)
名古屋弁だったとは^^;
>>479 >>482 >>483 実は、動作が安定していないと聞いていたため、
NVLAN は切った状態で動かしてました。
この書き込みは 17:00ごろ見せてもらっていたため(汗)>仕事中w
しかし
「まさか!」
と思い。Mervell の方の LAN を切断。別の LAN カードを接続。
ちょうどこのころタイマーがきいてダウン。結局、熱暴走じゃないっぽくなってきたところでした。
その後21:00過ぎまで、仕事をしていました。20:00ごろ空調が切れたにもかかわらず、
約4時間ちょっとのランニング成功。
もしかしたら、おっしゃるとおり、オンボードLAN かもしれません。
明日、1日回してみて、最終報告させてもらいます。
ありがとうございました。
方言をネット上で使うのかよ。('A`)
>>527 使っちゃだめ? 2ch語も一種の方言かとw
状況を理解されたくないのなら結構。 構わず書き込んでくれよ。
A8N-SLI Premiumを買ってBIOSいじらないまま XPをインストールしてネット設定したんですが イーサケーブル自体を認識してないようで ネットに繋げません・・・ 二つあるイーサポートも差し替えたりはしてみたんですが 故障でしょうか?
ドライバ入れろよ禿
ハゲでは無いですが即回答いただき感謝ですw
マヂでドライバ入れてなかったのかよデブ
534 :
483 :2005/08/25(木) 00:35:36 ID:c7eJ3fT8
>>219 自分もまさかLANが原因で青幕が出ると思いませんでしたが、最小構成で起動テストしてみたときに
LAN切ってみました。するとなぜか安定動作。
この症状は2時間経つまでは何の問題もなく安定していたため始末が悪かったです。
何かやっては2時間テスト、何かやっては2時間テスト・・・これの繰り返しでした
まあ自分の場合はハブをつけてるのでそれが原因かもしれません。
がんばってください!
しかし時限式っぽいつーのが謎だな
5に書いてある 【不具合/相性】カノープス製ビデオキャプチャ製品で問題が・・・ ※A8Nシリーズに係わらず各社PCI-E搭載マザーに共通の問題です※ MTV、MTVXでは独自のHWダイレクトオーバーレイを使用しているためPCI-Eグラフィックで問題が出ることがあります。 FEATHER2004(v6.12bのみ)、FEATHER2005を使う事で回避できます。 FEATHER設定の「MTV(MTVX)シリーズ使用時に、Intel915/925チップセット環境で映像が表示されない〜」の項目にチェック FEATHER2005,FEATHER2005V2でMTV2000で上記の設定にチェックできません。 このマザボでMTV2000や3000使ってる人ってどうしてますか?
>>536 まぁ羽2005はMTV公式にはサポートしてないからその項目はないね
チェックしないで使ってたけど2005使ってても違いなかったから
MTV2000の方は結局羽2004に戻してしまったな
>>537 どもです。
2005せっかく買ったのにorz
CRM2004でも買ってきます。
539 :
408 :2005/08/25(木) 02:40:39 ID:gKge2tyx
>>335 ,337
亀レスですが、A8N-Eのブルースクリーンの件解決しますた。
C'nQもインストールできるようになりました。
結局クリーンインストールしたんですが、インストールするドライバの組み合わせを色々変えてやってみた結果、
テンプレにもありますが、nVIDIAのIDEドライバをインストールするとEthernetドライバに悪さをするようです。
nVIDIAのIDEドライバを入れる→ネット接続しようとするとEthernetドライバが落ちてブルースクリーンって
流れのようです。
起動後数分でダウンするというのも、たぶんカーネルが外部に接続しに行くタイミングだったのでしょう。
(svchostとか)
最終的に、私の場合、「NVIDIA ForceWare Network Access Manager」と、付属のnVIDIAのIDE
ドライバを入れない設定で解決できました。
やったのは以下の手順です。
@OSクリーンインストール(BIOSは、日本公式サイトの1006、1007-02のどちらでも問題ありませんでした)。
A付属CDROMのチップセットドライバから、Ethernetドライバだけ選んでインストール。
NVIDIA ForceWare Network Access Managerのインストールはキャンセルし、再起動。
Bネットに繋げる状態になってから、最新のチップセットドライバ6.66をダウンロード。
C6.66のドライバから、チップセットドライバだけインストール。再起動。
D6.66のドライバから、サウンドドライバだけをインストール。再起動。
この手順でブルースクリーンになることは無くなりました。
以上、ご参考までに。
>>539 このスレを見てたら普通その構成になると思う。
というか、俺は初めてのnFORCE4だったが、前スレ辺りから
見ていてIDEドライバー&Network Access Managerは
いろいろ意見があったので最初から入れてなかった。
まぁ、本来はnVIDIAの製品に自社のドライバー&アプリで不具合出るのが
問題だよな。おつかれさんでした
>>539 ダウンロードした6.66のEthernetドライバはインスコしちゃまずいの?
>>541 構わない
NAMさえ入れなければいいんだから
543 :
Socket774 :2005/08/25(木) 04:50:59 ID:dCpduv2P
ASUS UPDATEで入る1008-01は入れたとたんBIOSふっとんだ。 1007-002に慌てて戻したよ・・('-`)
545 :
Socket774 :2005/08/25(木) 09:41:15 ID:sW3Hduq2
ログ読んでもよく分からないんだけどさ LANを二系統持ってるマザーの場合(premiumとか)、 NVLANとmarvelのどっちを使ってもいいわけだよね? NVLANは色々と悪さをするから避けておけということになってるようだが、 両者にスペック的な差異はあるんですか? asusのサイト見てもようワカラン
>>545 MARVELはPCI接続だから、まともに動けばチップセットの機能である
nVLANのほうがボトルネックが無いんじゃないかな
PCIe接続のは知らん
さんざん言われてることだがMervellのLANドライバーを Windowsアップデートでバージョンアップしなかった? あれ入れたら使ってる途中でPCがフリーズするよ CD付属の古いドライバーを入れなおしてください すべて解決しますから
>>547 CD付属よりMarvellのサイトから落としたほうがいいんじゃないか?
>>547 Marvellなんて付いてないA8N-SLIでも、Network Access Manager入れると
不具合出まくりなんですが・・・
ちなみにnVidiaのIDEドライバは入れてる。6.66はASUSのサイトにない
という理由で(怖くて)入れてない。Network Access Managerさえ入れなきゃ
鉄壁の安定性。
ちなみに電圧定格でSanDiego3700+を2.6GHz(237x11)駆動してまつ。
メモリはヘタレなので333の設定にして、実クロック395のアンダークロック状態。
>542,548 同意。がんばれ。
A8N-SLI Deluxe 使ってます。 ドライバは6.66を入れました。 質問なのですが、Network Access Managerをインストールしているかしていないかってどうやって見分けるのですか? デバイスマネージャで一通り見たのですが、Network Access Managerの項目はありませんでした。 それとも他の場所に表記されてるのでしょうか?
>>551 チップセットドライバインストールの最後で「Network Access Managerを入れるか?」と
聞かれたときにyesと答えていれば入っている。
入っていればタスクトレイにnvFirewallのアイコンがある・・・はずかな?
553 :
551 :2005/08/25(木) 11:34:49 ID:T3/DIUcn
身に覚えはありませんし、タスクトレイにもアイコンが無いので大丈夫なようです。 レス有難うございました。
XP120かSI120つけてる人に聞きたいんだけど VGAとの間隔どれくらいある? A8NSLI無印なんだけど静音化対策で VM-102とSI120つけようと思ってるんだけど付くだろうか。
555 :
494 :2005/08/25(木) 12:36:17 ID:sW3Hduq2
昨日は皆さんご親切にありがとうございました。
>>497 さんと
>>539 さんの手順を参考にやってみたら、どうやらうまくできたみたいです。
>>539 さんが言われていたように、クリーンインストール直後はネットにつなげない状態だったので、
イーサネットのドライバのみ(Marvelのやつ)付属のCD-ROMから入れました。
あとは6.66バージョンのチップセットドライバを落として、IDEのやつは入れないようにして、
メインのやつとオーディオのやつだけインストールしました。
今のところ問題なく動いています。
ひとつだけ気になっているのは、デバイスマネージャを見ると、
「その他のデバイス」以下の「RAIDコントローラ」「ほかのPCI Bridgeデバイス」のみ、
黄色いハテナが表示されています。
RAIDは組んでいないのですが、これはこのまま放置しておいて大丈夫でしょうか。
556 :
Socket774 :2005/08/25(木) 12:44:12 ID:apcOGst1
>>554 なーんも考えなくてイイぐらいスペース空いてるぞ XP120
>>555 付属CD突っ込んで残りのドライバ入れるか、使わねーもんはBIOSで
切ってしまえ。工夫が足りん。マニュアルも嫁。
テンプレも読めないならそのままでいいんじゃない?
AI BoosterでOCしたら、PCが不安定になりました。 元に戻そうとしてもハングしちゃってどーにもなりません^^;
>559 お前にはCMOSクリアーって言葉がなのかよ
はい、ありません・・。 CMOSクリアーで検索してみますね(^o^)ノ
562 :
Socket774 :2005/08/25(木) 14:35:13 ID:fTcPfy6Q
SMBusってどんな機能をもったものなのでしょうか? とりあえず、インストールしておけばいいのかな?
意味が分からないものは入れるな
564 :
Socket774 :2005/08/25(木) 14:45:27 ID:fTcPfy6Q
いま、ふと思ったんですがSilRAID使ってる場合、SiliconImageのWebサイトからダウンロードしてきたBIOSを使っても 問題ないのでしょうか?
SilのBIOSか。 書き込めるのなら書き込んでみてくれ。
SMBusってセンサーチップ繋がってるヤツだよね?
567 :
Socket774 :2005/08/25(木) 16:25:54 ID:1a9k2iVR
1013 BIOS ってNVLAN周りにカイゼン入っているようだね。 不安定が直った!という人はいるでしょうか?
ちょっとここで聞くことではないのですが質問しますね。 今現在 Pentium-M755 P4GD1 GF6800GT(PCI-E) SB2VDA ZIPPY-500W(Gamers Edition) HDD 160*2(seagate7200.7) memory(512*4) で組んでいるのですがどうもBF2が結構おっこちるのでAMDのAthlon64に移行したいと思います。 そこでこのスペックと遜色なし、あるいは互角程度だとどのような構成になるのでしょうか? マザーはA8Nを考えています。
>>568 今使ってるのパーツを流用するの?
新規で組むの?
ここで聞くことじゃないので(・∀・)カエレ
この板っぽく答えてやろう マザーはA8Nシリーズ。これ。 6800GT使い回すと思うが、SLIやるやらないは別にして、 DeluxeかA8N-Eがいいだろう。Premiumは別途CPUクーラー必須。 OCして使ってるならCPUは4000+とかFX55あたりがオススメだ。 Venice3000+をぶん回すのも手だがそれは自己責任。以上。
>>569 使い回しを考えております。
>>570 帰るところがないんだよ(´・ω・`)
>>571 OCではなく定格のみでの使用です。
Pentium-M755 = P4-3G= Ath64....? がいまいちわかりません、3200+くらいなのかな?といった感じです。
>>572 ならM/B決まってるしCPUだけ考えればいいんだね
3200+より3500+の方がいいと思う?
BF2やったこと無いから分からんが
そもそも落ちる原因がPenMにあんのか
>>572 SLI組まないならA8Nシリーズのどれでもいいと思うよ(各モデルの詳細は
>>2 )
Athlon64で3200+以上で組めば間違いないと思う(今ならできれば3500+が以上がいいかも)
>>573 thx
>>574 GF6800GTを初期不良で交換、H700Cの静王400WをZippy500Wに交換、下駄をもう一個購入、サウンドカードも同じのを購入、
でも直りませぬ。ちなみにPentium-4 2.26Gだと快適です。
なのではっきりいってマザーからとっかえたほうがいいという結論に達しました。
>>575 SLIはやらない予定です。
3200+以上確定なら3200でいいや、早くなることが目的じゃないので。
>>571 > DeluxeかA8N-Eがいいだろう。Premiumは別途CPUクーラー必須。
俺はPremiumにリテール使ってるけど何がだめなの?
>>571 はぁ?
Premiumに超低速CPUFAN使っててほとんど風当たらないけど
まったく熱暴走する気配なんてないんですが
使ってみてからカキコしろよ
>578 571はお金が無いからPremium買うときは64のバルクを買うしかないんだよ。 だから別途ファン必須ってことなんだ。 多分
>>568 強制でダウンするなら、まずメモリ疑ってみたら?
メモリ1枚挿とか、MEMTESTでチェックするのもありかと。
あと、ベンチとかでダウンしないのかな。
もしチェックしているなら、そういうことも書くといいかもね。
RAID0を組みたいのですが、2つあるRAIDコントローラの どっちを使うといいですか?
>>581 MEMTEST 四時間耐久エラー0
3DMARK05.03ともに完走です。
>>583 まぁ3Dゲームしたいなら、Athlon64にするのもいいかもね。
CPUだけなんか違う方向にいってるしw
A8N-Eを使っていますがWindowsをシャットダウンしてもマウスの LEDが光ったままです。これは使用でしょうか?
586 :
585 :2005/08/25(木) 20:28:59 ID:hDSkHf7d
使用→仕様 orz
あら?
>>554 VM-101は無理。
VM-102は知らん。
>>585 Num Lockのランプも・・・つきっぱ・・・
>>578 後方排気の環境次第でいくらでも条件は変わる。
要は、安定動作が目的な方なのだから、、、
別途CPUファンが必要と書いたのではないかと推測する。
>590 BIOSにキーボードパワーオンという設定があるはずだからそれはずせ
なんか、このスレ調子わるくない??
>>587 というよりお前が使ってる2chブラウザーが調子悪いだけだろ
さっきから未来へのコメントが痛すぎ
ログとりなおしたら直ったッポイ。
本当の意味でだったのか… 違う意味で 調子わるくない? って言ってると思って少しウケてしまたよ(´・ω・`)
ずれてるよな
ずれてるねえ。
SATA4台でRAID0組んでみたらめちゃめちゃはえぇー。 Premium使ってるんだけど、RAIDコントローラが2つあるよね。 4台のRAID0を2つ作ったりできるのかな。
603 :
590 :2005/08/26(金) 02:26:49 ID:yvdgy3h5
>>592 ちょい確認してみたら休止状態で電源を落とすとNum Lockが
つきっぱで、通常の電源を切るで電源を落とすとNum Lockは
ちゃんと消える
gigabyte、A-openとマザーボード使ってきたけどそれらの
マザーボードは上記の2通りで電源を落としてもちゃんと
Num Lockのランプが消えてたもので・・・
まっ、たいしたことじゃないけど、報告まで
604 :
Socket774 :2005/08/26(金) 02:32:50 ID:V23ap+c1
Win2K+SP4をインストールした直後に、チプセトドライバをインスコしようと思って ASUSんトコから拾ってきたChipset_Win2K3_V666のsetupを実行したんだけど インストールシールドの画面が一瞬表示されるだけで何も反応が無いのはなんでですかね?
>>603 あのさー
BIOSとかマザボとか関係無しに
デバイスマネージャー>キーボードデバイス>プロパティ>電源の管理で
スタンバイから復帰できるとかしてないか?
大概「電源切ってもキーボードが云々〜」言ってくる奴は基本的なWindowsの設定すら出来て無い
多分その症状なら99%コレ
>>605 ん〜
まぁ〜基本的な設定ができてないかどうかは、しらないが
他社製品でこちらが意図した動きをしてくれていたもので
私があなたがいう基本的な設定ができてないだけですね
>>606 >>605 はやってみたのか?つーかさ、あんまりこのマザーやBIOSに関係ない基本的な事は
PC初心者板にでも行ってくれよ。
最近何でもマザーとかBIOSのせいにする厨が激増してしすぎ。
>>604 ダウンロード失敗してるとか・・
nvidiaの所にもあるから、そっちから落としてみたら?
>>605-607 そうだったんだ〜!!
気持ち悪いけどマザーボードの仕様だと思って諦めてたのに。。。
基本的。。。PC初心者。。。ちと傷つく、もう10年近く前から自作してきたのに。。。
ATマザーボードで手動で電源切ってた時代はこんな問題起きなかったのに。。。
610 :
Socket774 :2005/08/26(金) 04:55:54 ID:V23ap+c1
nVidiaから拾ってきたものの、自己解凍書庫のハズなのに解凍処理が走らない... 別のPCで実行すればライセンス確認が表示されるからファイル自体は問題無さそう。 何がマズイんだろ?..._| ̄|○ インストールシールドのバージョンがSP4のだと古いんかなぁ...
明日と明後日 おやちゅみorz 徹底的にいじろうと思う まずは、徹底的に調べて徹底的にいじる
>>603 お前さー壊れてる?それとも精神異常者?
キモすぎだからどっか別のスレいけよ デブ!
>>568 BF2は3000+以上であればたいした変化は無いようですよ
どちらかというとVGAに依存してます
メモリは1G*2にした方がいいですね
4枚ざしでは動かないあるいは設定がつめれないという場合があります。
6.66のIDEドライバーって前のバージョンにあった不具合なくなってるよね? 前酷い目にあったのについ入れてしまったorz
キーボードのNumLockはついてないんですが、マウスが点きっぱなしの状態は どうすれば直りますか?
>>609 プライドが傷ついて憤っているあなたの様子が手にとるようにわかる。
自作PC板でキャリア10年が特に長いとは思わないけど、
普通は3年やってれば立派に上級者ですよ。
初級か上級かはスキルや知識の量の問題であって、 年数は関係ないとわかっていない。
ヒント:どんな人間でも、無駄に年をくうことは出来る
619 :
:2005/08/26(金) 12:51:17 ID:94s6o260
A8N-Eを使用していますが、他社製M/Bより 一際大きいビープ音を止めることはできますか?
>>605 俺もNum Lockが付きっぱだから直したいんだが
Win2Kのデバイスマネージャにはそういった項目がないよ
>>613 このマザーはひょっとして四枚差し厳禁?
SMD-51228H-D *2
SMD-51228NM-D *2
で刺そうと考えているんだけど、いずれも512MB
624 :
Socket774 :2005/08/26(金) 15:13:43 ID:bev4mKIV
メモリバンクの数がどうこうって無かったっけ?
>>619 ログオフして外すと(・∀・)イイ!!って前スレになかったっけ?
ふと思ったんだが、無線光学式マウスのLEDが光っ放しってんだったらテラワロス というのは置いといて、普通にBIOSや窓の電源管理の辺りを弄れば治ると思われ
629 :
Socket774 :2005/08/26(金) 17:03:07 ID:PYeAuBzj
premiumってBios1006から対応してたっけ? 今ASUSのHP見渡してるけど何処に書いて居るんだろ
630 :
Socket774 :2005/08/26(金) 17:04:12 ID:PYeAuBzj
↑ FX57ね・・・ 汁)
631 :
Socket774 :2005/08/26(金) 17:37:24 ID:L5tzLqEe
植草のおかげでリメイク決定ですか
632 :
Socket774 :2005/08/26(金) 17:48:22 ID:PYeAuBzj
ミラーマンの事か?
633 :
614 :2005/08/26(金) 19:03:57 ID:SpuggQTR
6.66のIDEドライバ不具合?発見 前のバージョンと違ってアンインスコしても起動しなくなるという問題は一応なくなってたが、 アプリケーションの追加と削除、ディバイスマネージャともに削除しても復活しやがる・・・ レジストリに残ってると思うんだけど、キーの場所がわからず断念 既出だったらスンマソ
つ「DriverCleaner」
636 :
635 :2005/08/26(金) 23:28:07 ID:w193PNt/
637 :
219 :2005/08/26(金) 23:51:34 ID:lr5bcb3O
1日あけてしまいました。スマソ。
>>547 >>548 情報ありがとうです。
そう。その通り。Windows Update でした。
Mervellサイトから最新を落としてやってみたのですが、
2時間程度動作時に、なんと
いきなり切断されてしまいました(汗)
な、なんだ。このLAN(汗)
一応今日1日は別途 LAN 接続して、
何の問題もありませんでした。
来週は一度 NVLAN 使ってみようと思っています。
BIOS 最新で、チップセットドライバーが 6.66 です。
NVLAN 使ってる人の割合ってどれくらいいるんでしょうね。
3comのバルクでも良いからPCIに刺してしまうコトをオススメする。 そんな俺はINTELの100+、今だ現役。
A8N-SLI DeluxeにASUSの256MBのGeForce6600GTのカード挿してて使用していますが、
GeForce6600GTとチップセットの熱がこもるのか、ケースを閉じた常用使用の状態にするとMB温度が50度以上となり
熱暴走します。チップセットファンの回転数は8000rpm程度です。
部屋の冷房をガンガンにかけて、6600GTとチップセットのあたりに扇風機で風をぶちこめばMB温度45度くらいとなり
暴走しないのですが、これは初期不良なんでしょうか?
構成
MB: A8N-SLI Deluxe
Memory: PC3200 DDR SDRAM 1GB x 2(ノーブランド)
CPU: Athlon64 X2 4400+
VGA: ASUS Extreme N6600GT 256MB ファンつき
HDD: Seagate Barracuda 7200.8 250GB x 2
CPUファン: 2000rpmくらい
CPU温度: 40度前後
チップセットファン: 8000rpmくらい
MB温度: 50度以上
ケース:
http://www.celsus.co.jp/CASE/WN-600BK.htm PCIエアーダクトに12cm 1700rpmのファンを取り付けるも、MB温度は51度くらいまでしか下がらず。
641 :
639 :2005/08/27(土) 00:59:40 ID:lzjloxNP
そうですよね、換気が悪いと思うんです。 エアダクトのところのファンを吸気にしてみたり試行錯誤してみます。ありがとうございます。
>>639 最近の薔薇はかなり発熱大きいよ
日立や幕よりもね
WDは使ったことないから知らんが
>>639 ほんとに熱暴走なの? メモリがすげー怪しい。
今時ノーブランドの1G2枚って・・・
>>637 うちはMarvellもnvも使ってるけどどっちも一度もトラブルにはなってないなぁ
Marvell・nvPHYともCDのドライバ
Marvellがネット用でnvPHYがサブPCとGb接続
nvidiaの方のLANは監視ツール?みたいな奴入れるか聞かれるが答えはNoだ
>>645 2chに浸る程度なら、特に問題は無いけれど、
P2Pやネットゲームで負荷がかかるとダメー
648 :
639 :2005/08/27(土) 01:24:22 ID:lzjloxNP
>>643 なるほどー、HDDの熱っていう可能性もあるんですね。
そういえばいろいろ対策をしていて書き忘れたのですが、HDD一つ、DVDドライブなしの最小構成にしてもやっぱり落ちました。
>>644 メモリが怪しいと思い、memtest86をしてみたのですが2回ほどまわしてエラーはなしでした。
しかも、FF11を主にプレイしているのですが、温度が45度とかであれば何時間プレイしても大丈夫なのですが、53度を越えたとたんリセットが
かかるので、温度ではないかと思うんですよね…
扇風機で風送り込んでればそれこそ12時間でも何時間でも安定しますし…(ケース閉じた状態だと数時間持たない)
>>646 わかりました。とにかくエアフローをしっかりと作ることですね。試してみます。
PCIスロットの金具もはずして吸入できるようにしてみたりもしてみます。
>>647 なるほろ
うちは負荷かけるつったらファイル移動くらいやな
40MB/sくらいしか速度でらんけど。
今度めいっぱい負荷かけてみる
>>639 グラボは玄人の66GTなだけでその他マッタク同じなのでコメントを
HDDは静音ケースに2台とも入れてチップセットは笊でファンレスで
FANは静音のものを低回転でやってるけど熱暴走は無いんで
エアフローどうにかすればokなはず。
>>639 おれっちのPCはMarvellで超安定してるぞ
フリーズなんて1度も経験なし
なにか他に原因があるんじゃまいか?
質問です A8N-SLI Premium Athlon64 3200+ ベニス デュアルチャンネルとCool'n'Quietができないんです デュアルチャンネルは青スロットに二枚挿した時点でBIOSすら起動しない。 ほかのパソコンでは普通にできるメモリ、三組ともだめでした。 Cool'n'Quietはすべて設定してもまったく電圧がさがらないっす。 これはマザーの初期不良ですかね?それともCPU? もうわけわかめです。誰か教えてください。
>>652 みんなそう言うんだよね。
うちの猫が一番かわいいって。
同じく台湾FTPにA8N-Eの1008正式版も来た。
>>639 ビデオカードのクーラーをVF-700-AICuとかに変えてみ。
回りも冷やされてウマーだから
>>654 「お兄ちゃん、あのね・・・・」と彼女は頬を赤らめながら、まで読んだ。
いつの間にか、A8NSP007.zipが消えてるorz 不具合でもあったのでしょうか。
>>661 俺もさっきファイルが見あたらなくてダウンロードできなかった。
>>648 お前みたいな素人には説明しても無理
購入店で1から教えてもらえ!
>>639 エアコンで27℃に設定した部屋で、室温 温度計読み28℃。
マザー(Premium)プローブ読みで、CPU34℃ ママン35℃だけど
ママンが50℃で熱暴走って考えられないけどなぁ・・・
JEDEC準拠品は熱に対しても意味があるようなことを雑誌で見たけど。
どーしてもメモリのせいにしたがるオラは1Gx2を3万ちょいで買ったからw
6.66からOSインストールするときに使う RAIDドライバーディスクの作り方をだれか教えてください
RAIDは組んでいないのでBIOSで切りたくて、ネットでやり方を調べてました。 某BBSで以下の手順を発見したんですが: >1.AdvancedのOnboard Configurationを選択 >2.Onboard ConfigurationにNVRAID Configurationというメニューがあるので、それを選択。 >3.NVRAID ConfigurationにRAID EnabledがあるのでDisabledに設定。 >4.同じくOnboard ConfigurationにSilicon SATA Contorollerというメニューがあって、EnabledとDisabledに設定できるので、Disabledに設定する。 「1」〜「3」までは分かるんですが、「4」の意味が分かりません。 ここでDisabledとしている「Silicon SATA Controller」は純粋にRAID用の機能なんでしょうか。 字面的には1台で組んでいるHDDにも影響しそうで切るのが怖いッス。 誰か教えて下さい。
>>669 nVIDIAの方にしかHDD繋げてないなら
>4のオンボードPCI接続のシリアルも切ればいいというだけだろ。
672 :
669 :2005/08/27(土) 11:43:44 ID:XiyEnRr5
>>670 いま読んだッス。
>Silicon SATA Controller
>Allows you to enbale or disable the onboard Silicon Image RAID controller.
とあったッス。
オンボードの「Silicon Image RAID Controller」を使うかどうかを設定する項目だと。
つまりコレもRAIDを使う場合のみ必要な機能ということでしょうか。
そうだと言ってオクレ
673 :
669 :2005/08/27(土) 11:44:40 ID:XiyEnRr5
>>671 あー、なんとなく分かったッス。
切ってみるッス!サンクスッスッス!
>>672 設定変えて試してみればいいだろ。
べつにHDDが壊れるわけでもないんだし。
A8N-Eなんですが、 フロッピーをBIOSでDisableにするとOC機能一切受け付けなくなるのは仕様ですか・・? M/B:A8N-E (BIOS 1006) CPU:Athlon64 3500+(venice) MEM:corsair VS1GBKIT400C3(512MB×2のセット) VGA:RADEON X800XT HDD:Seagate ST3200822AS(SATA) & HGST 180GXP(PATA) CDD:PX716A POW:ENERMAX EG495P-VE SFMA(SY)V2.0(24P) 485W この様な構成です。 フロッピーをDisableにしなければCPU220MHz MEM/440MHzの2.4GHzで 動くのですが、DisableにするとBIOSのPCIデバイスリストの画面で固まります。 フロッピー使ってないからDisableにしたいのですが・・。 一応マニュアル等は何回か読み返したのですが記述が見つけられませんでした。 識者の方々宜しくお願いします。
>>654 この板じゃなくて865GBFLKの時に同じ症状になったんですが
その時は陰毛がメモリスロットにはさまってました
>>678 書き込むべきか悩んだんですが、縮れ具合がなんとも見つけにくい挟まり方をするようで
参考になるかと思いまして書き込んだんです。気分を害してすみません。
ヤフオクで本買ったら毛が挟まってたとかいうネタ思い出した。
>>678 も
>>679 が女だったら意見が逆転する予感。
しないしない。女の毛のほうがきたねえよ
682 :
654 :2005/08/27(土) 16:08:12 ID:fyqPFTma
チン毛挟まってないかみてみます。
フリーズの原因はNVIDIA nForce Networking Controllerだったのかorz 入れんとネット使えんしなぁ
Premiumなんだけど、この板ってPCIバス使うのに なんか設定とかあったっけ? 1−3まで、全滅なんだが… MTV2000P × Prodigy192VE × IntelのNIC ×
>>679 なんもない
普通に問題なく使えてる
唯一、旧SB Live!だけは動かなかった
Audigy2に変えて幸せ〜〜
MTVはインテル、AMD問わずPCI-E搭載マザー共通の不具合なかったけ?
このスレを1から順番に読めば出てくるはず
ボード自体認識しないんよ。 前、nF4-DAGF使ってたときは、問題なく認識して使えてた>MTV&Prodigy だからPCIバスが気になった次第。 単にボード不良かな?
>>682 おかしいのお前の頭ですから
小学校から数字の勉強しなおしてこいよ
わざと間違ってるなら面白くもなんともないから
このスレから消えろよ低脳君
('A`)
自分、A8N-SLI DELUXE使ってるんだが、ここ一月程前からチップセットクーラーのファンが異音を出すようになった。 ヒートシンクを触ってみると鳴っているときは明らかに震動が強い。 起動と共にファンが回り出すと鳴り出して、起動完了するころに正常に戻る。 でも最近は鳴りっぱなしになって、家族からも焦げ臭いと言われるようになってしまった。 マザー付属のnVidiaMonitorで温度を調べてみると、正常だったころから明らかに上昇してる(28℃→33℃)。 買ってから半年経ったくらいだが、これは保障対象になるのだろうか?
MobileMeterがちゃんと動いてる人おる? Premium+X2+WinXPでMobileMeter起動すると、OS自体が重たくなって 再起動もままならなくなる・・・・・rmclockはちゃんと動くのになぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
693 :
692 :2005/08/27(土) 19:37:34 ID:l4wMJkIx
連カキめんご。 MobileMeterみたいな監視ソフトで他におすすめあったら教えてください。 半透明ができて、操作を透過させれて、クロックの変化とCPU、HDDの温度が 監視できれば最高です・・・
LANで不具合出ている人のルータは? 購入予定なのですが決心がつかない、当方はBBR-4MG
DXのチップセットファンがぶっ壊れた ↓ 青爪化計画 ↓ VGAに干渉する事判明 ↓ 楽しい工作 ↓ 見た目がよろしくない ↓ Premiumに買い換え ↓ ProbeのMB温度が高めで不安 ←今ここ XP-120に芯の12cm 2000rpm使ってるだけど、アイドル時の CPU温度より高いのは普通なの? CPU : 39℃ MB : 42℃ Athlon64 4400+X2 定格です。
◆■さくらももこ エッセイ さるのこしかけ■◆(5月 16日 22時 45分) 落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。 コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、 表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。きちんと発送前に確認 していただきたかったです。(5月 22日 7時 32分) 返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりま せんが、私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 23日 5時 51分) 落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。 コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 1時 56分)
>>688 まったく不具合でてないから安心しろ
不具合が出てる人ってほんの一握り程度
>>691 NVIDIAMonitorではチプの温度は見えないと思うが。
ちなみにSystemのことを言ってるんならうちでは40度+で安定動作中。
保障きくかどうかまでは知らないけど、焦げ臭いってのはほんとにチプなのか?
あと、
> 正常だったころから明らかに上昇してる(28℃→33℃)。
半年前は冬だったことを思い出そうな。
>>696 5/23 5時51分の返答に対するコメントが同日の 1時56分にあがるのか?
700 :
691 :2005/08/27(土) 21:48:44 ID:7GCH2T3y
>>698 Systemはチップセットじゃ無いのか…それじゃどの箇所の温度か教えてもらえないだろうか?
見たところファンの欠けとかは見当たらないようで…明日秋葉に行く用事があるから替わりを買って来ようと思うのだが
市販の奴は付くだろうか?
>>700 一番簡単な方法が4cmFanを元のシンクにそのまま付ける(フィンの間にネジ込めばOK)
その次が、高速で出来合いのクーラー買って来てシンクごと交換(M/Bは外さなきゃダメ)
青笊+4cmFanを購入して自作するのは今じゃ意味ないと思うな(俺のときは他に手段がなかったからやったけど)
フィンにねじ込むなんてできるのか? 見た感じフィンとファンが一体化してるからファンまるごと交換するしか無いと思うのだが… 焦げ臭い匂いは別件な気もする。電源からか?容量は充分過ぎる程確保したんだが…
>>700 俺も具体的にどこの温度かまではわからないや。
ただ、シンク触ったことがあるならわかると思うけど
あの熱さで28度とかうちの40度とかはさすがにありえない。
705 :
336 :2005/08/27(土) 22:36:36 ID:ADMR/ELA
706 :
Socket774 :2005/08/27(土) 23:40:14 ID:ADMR/ELA
今気付いたけど、IDがAMDではなかったのか・・・
A8N-SLI Premium使ってるんですが XPのインストール時にSATA1台だけの接続だと 普通にSATAのHDDにインストールして起動できるんですが IDE接続のHDDを繋いで2台構成でIDEとSATA混在構成にしちゃうと なぜかIDEの領域フォーマットをしないと立ち上がりも しなくなりました・・・ SATAにはXPも入っているのになんででしょうか?
>>707 基本的にHDDのBOOTの順番がIDEの方が優先されるから。
BIOSで設定するか HDDを読む前にF8を押してドライブを指定すればいい。
>>705 レスありがとうございます
起動ディスクの優先順位ですか〜
BIOS上で設定するにはどの項目を変更すればいよのでしょうか?
ご教授いただけたらうれしいです
>>707 何度も出てくるが…
IDEとSATA混在してると何故かIDEから順に認識される。
で、そこにSATAにOS入れるとIDEにboot.iniやらのファイルが置かれる。
boot順位いじっても解決しそうに無いので回避策として
SATAにOS入れる際はIDEをBIOSから無効化させる。
もしくはIDEケーブルを抜く。
>>707 IDE Function Setupの項目から無効化したらBIOSがIDEを
認識しなくなったんですがこれでよいんでしょうか?
>>709 BIOSのことはデラックスで日本語マニュアルがASUSに有るからそれみてくれ。
A8N-E BIOS1008 メモリ遅くなるの直ってないね・・・ タイミング詰めれば元通りになるとかそういう事でもなさそうですね。
714 :
224 :2005/08/28(日) 02:04:47 ID:nXlUau7N
A8N-SLIDeluxe使ってるんだが下のPCIEx×16だけ刺しても動く?
>>715 多分動くと思うけど、それくらい自分でやってみれば?
717 :
701 :2005/08/28(日) 03:52:36 ID:ngG3cLP5
>>703 少し考えればファンとフィンが一体化なんて有り得るわけないでしょ?
俺のは初期型なんで現行の斜め配置のクーラーとは違うが、
どちらにせよ、あんなもんカバー外してファン取ってしまえばいいだけ。
俺はシンクそのまま+4cmFanで2週間ほど過ごしたけど
(壊れた正月明けにはまだ高速のクーラーなかったんで代替クーラー探すまでの繋ぎにしてた)
それでもチップセットのシンクの温度は50℃前後だったから、まぁ・・・許容範囲じゃねぇ?
>704 BIOSにブートするHDの優先順位を決める項目があるだろ! よく見ろ! ブートするデバイスの優先順位設定とは違うやつだぞ!
>703への間違い
>>716 SLIで動かそうとするとFFBenchが動かなくて3Dゲーやると変な緑の線が出てくるしフルスクリーンに切り替えるから上のポートだけ挿してシングルで動かしたら大丈夫だったので下のポートだけだと動くのかなと思って聞いてみたのですよ。
動くのなら試してみたいと思います。
>>714 何度もいうがテメーの頭から治せよ
いい精神科の病院紹介してやろっか?
売れねー漫才師みたいなことやってんじゃねーよ カス野朗
>>715 馬鹿は無視が一番だから相手にするなよ
自分で受けてると思ってる馬鹿なんだからさ(wwwwwww
どうせ小学生の落書きだろ
というより >> この後に来る番号の意味が理解できてないんじゃね? バカというよりは無知なだけでは?どっちにしろ哀れな奴だな
レス番ずらして切れるのが流行ってるの?
ログ一回消して再取得汁
レス番うんぬんより頭がおかしいだけでしょ?
脳みそを青笊化しとけって言う話だな?
脳のヒートパイプでも詰まってるんだろ
電圧弄りすぎてメモリぶっ壊しちゃったんじゃない
730 :
Socket774 :2005/08/28(日) 10:33:35 ID:HJfxWJ8L
最近無意味なカキコ・レスが多すぎ。 もっとA8Nの事書こうぜ。 最近の質問もかなり初心者向けの事が多いんで、 自分なりに調べたけど分らんと書いてから質問しましょう。 教えてもらったら、ありがとう 解決したら、報告 も忘れずにね。
昨日チップファンについて質問させてもらった者です。 とりあえず一回バラして掃除した後、マザボではなくファンコンに繋いで50%ぐらいで回してる。 そのまま午後ベンチなんかで負荷掛けてみたけども大丈夫そうなので解決とします。 ありがとうございました。
732 :
Socket774 :2005/08/28(日) 12:59:04 ID:EI7T4Rtn
>>715 ×16ではなく×8動作になるが、可能。
A8N-E+BIOS1005でnForce4ドライバ-を6.53から6.66(6.65)へ上げると 1分程度で繰り返しリブートしたのでBIOSを1.06へ上げるのをあきらめ かけていたのだが、「NVLANをDissableにすると動く」と言う話から 6.66インストール時にイーサーネットドライバのチェックBOXを外して からインストールしたら、問題なく動き始めた。 イーサーネットドライバは6.53のもの、その他は6.66(6.65)のドライバと 言うことになる。 現在nForce6.66+BIOS1006で快調に動作中。 同様の問題をお抱えの方、クリーン(再)インストールする前に 試してみませんか? OSはWinXP Home-ed SP2です。
>>731 残念だけど1回異音を発するようになったファンは回転数を半分にして使用してても、
もう先は長くないよ・・・俺のはそこから2週間後に・・・onz
735 :
731 :2005/08/28(日) 16:03:01 ID:iDVIUwdG
>>734 ('A`)
メーカーからチプセトファンだけ取り寄せてみようかな…
>>732 SLIモードで使わなきゃ下はx1だぞ
それになにもう次スレ立ててんだ早漏
739 :
736 :2005/08/28(日) 16:59:32 ID:gQM3Uw5P
>>737 いや…
メモリがついてこないからDDR266に設定して、HyperTransportも×3に設定して、
その状態で320×8で回したいだけなんだけど。
A8N-SLI Deluxe について質問させて下さい。 クリエイティブの5.1サウンドシステムの Digtal 5600 を 繋げているのですが、同軸でも光でも フロント2スピーカー出力 しかしてくれません・・・ ドライバは蟹です。NVIDIAだと光/同軸出力できなくなってしまったので・・・ 素直に基板についたコネクタにスピーカー直付けすればいいのでしょうか・・・ この場合、ウーファは専用のアンプ用意しなくても平気なのでしょうか。
光デジタルって2/2.1chしか出力できないんじゃなかったっけ?
A8N-Eで1200回転切った辺りからBIOSのrpm表示がおかしいのは既出? BIOSは1006なんだが。OSからは正常に表示される。
745 :
741 :2005/08/28(日) 18:36:02 ID:28lapDqh
>>742 ぐは・・・そうだったんですか・・・
知りませんでした(もしや説明書に書いてあった?) ありがとうです。
>>744 DVD以前に、コントロールパネルの
サウンドエフェクトでのスピーカーテストでも鳴らなかったです・・・
>>735 俺も1度ばらして付け直してうまく逝ったと思ったらその後知らない間に止まってた。
その後HDD(プライマリIDE)でコントローラエラーが出るようになった(出てから気づいた)から早めに笊化でもしといた方がいいよ。
ちなみにHDDはその後SATA変換かませて使ってる。
誰かDeluxeで、ThermaltakeのGoldenOrb2使ってる人いる? 干渉とか、冷却の状況とか聞かしてください。
748 :
735 :2005/08/28(日) 20:32:15 ID:iDVIUwdG
一つ聞きたいんだが…その… 爪(読めない)って何だ?
>>748 笊のことかな?
ZALMAN→ざるまん→ざるを変換→笊
要はZALMANのシンク。
750 :
735 :2005/08/28(日) 20:54:45 ID:iDVIUwdG
くそ、携帯じゃ変換出来ん… つまりZALMANから出てるファンを付けれ、と?
IDがDVI…
ファンでなくてヒートシンク
青笊付けただけだと青笊が60℃位まで行ってるっぽいんだが、(1秒さわっていられるくらい) 大丈夫かな? A8N-Eで、ZM-NB47Jです。でも、前使っていたnForce無印もこんな感じだったし…
757 :
Socket774 :2005/08/28(日) 22:53:56 ID:+8ahIpjj
athlon64x2とA8N-SLI Premiumで組んでみたのですが、電源を入れてもcpuファンが回ってくれません。 温度が高くないと回らない仕様なのでしょうか?
A8N-SLI Premiumで組み立て中なのですが チップセット側でSATAでRAIDを設定したHDDにOS がインストールできません。 ストライピングで80Gを二台繋いでいて RAIDBIOS上では158Gと認識するんですが OSセットアップすると80Gが二台認識されてしまいます。 ストライピングの場合OSのセットアップで、 パーテーションを選択するときに 158Gと表示されないとおかしいですか? あ、上の人ではありません。。
761 :
760 :2005/08/28(日) 23:55:20 ID:Lwak77R+
ID一緒ですけど
>>722 とは別人です。
何でだろ?
762 :
758 :2005/08/29(月) 00:00:39 ID:wSxNTJsT
>【基本】OSインスコ時にSATAドライバが必要ですか? チップ内蔵であればRAIDを組まなければ特に必要ありません。 SiI3114に繋ぐ場合は必要になります。(非RAIDで使うにはBIOSからJBODを指定) テンプレを見てSil3114側に繋ないでRAIDを組まなければ SATAドライバは必要ないと理解していたんですが・・ チップセット側でRAIDを組んだパーテーションに OSを入れる場合もドライバが必要ですか?
764 :
758 :2005/08/29(月) 00:16:34 ID:wSxNTJsT
あう・・ご親切に教えていただいてありがとうです。 ぐぐってOS入れ直してみます。
A8N-SLI Premium Bios version 1007 出てる
766 :
635 :2005/08/29(月) 00:21:41 ID:kdHdRS4d
767 :
758 :2005/08/29(月) 00:51:27 ID:wSxNTJsT
>763 RAIDドライバを読み込ませて無事に158Gの領域を認識し、 OSインストール中です。 初歩的な事なんだろうけど答えていただいて感謝です。
キチガイが大暴れ中だな なに自作自演で語ってんだ?
>>757 Q-FAN入れてんのかな?低回転ファンとQ-FANを組み合わせてたら回り出さないこともあるよ。
BIOSのハードウェアモニタ見ながらファンの回り出す温度を確認汁
ちょいと皆さんに質問です。 今、A8N-SLI DeluxeでBIOSの1008で一応安定しているんですが、 このスレでは問題の起きてる人がかなりいるみたいなので 1013にすることを考えています。 この場合、現状で安定しているならやめといたほうが いいのでしょうか? ちなみに構成は CPU:64 3000+ MB:A8N-SLI Deluxe Mem:Samsun512*2 VGA:Leadtek WinFast PX6600TD HD:HDS722580VLSA80 80GB 以上が現状ですが、近いうちにHD(RAIDで使用)と IOのGV-MVP/GXWを増設する予定です。
>>771 安定してるのなら、無理してUPする必要ないと思うけど。
不具合が出てから考えれば良い。
そんなこと聞くくらいならやめたほうがいいよ
安定状態をわざわざ崩すという考え方が・・・。 何でもかんでも最新のほうが良いとは限らない。
A8N-EとX2 3800は安定する? ABIT AN8 Ultraがトラブルばっかりなので買い替え検討をしているのですが?
776 :
Socket774 :2005/08/29(月) 11:31:29 ID:yLM4PKWr
>>772-774 皆さんありがとうございます。
そうですね、安定しているのをわざわざ崩すことはないですね。
BIOSのUPはこの先不具合が出てから考えることにします。
新しいものを見ると、つい試したくなる性格なもので。
なら試せばいい そして不具合がでれば戻せばいい それだけ
聞く前に試せチンカスどもが ('A`) 試した結果をふまえた質問ならいくらでも答えてもらえる と思うよ
781 :
Socket774 :2005/08/29(月) 14:50:26 ID:4AUelA0R
BIOS1008でノントラブルのやつだけど、1013に変えたらグラフィックボード重視系のベンチ、要するに ゲームのベンチでほとんどががくっと落ちたよ。だから1008に戻しました。(もどしたら、万事解決) まぁ、参考程度の報告です。上の人参考にしてみてちょ。
糞メモリを買って苦情を言う奴がいるから、 メモリタイミング設定が緩めになったんだよ。
OSをXP x64にしたら、恐ろしく安定したよ。 この、MS純正コピーがバカッ速くなった気がするのは、OSのおかげ? ドライバのおかげ?
拡張レジスタをばかすか使えるようになったおかげじゃない? 安定っつか、細かいところも速いよね>x64 atokとMTV2000Pつかえりゃ完璧乗り換えるんだが…
>>782 それでうちのサンマが237Mで動いてるのか・・・実質速度はそんなに
出てないということね。
わーい。。。MarvellのLAN壊れた・・・・・・・・・・・・・ 環境 CPU: 64x2 3700+ MB: A8N-SLI Premium Mem: Hynix512*2 VGA: GF-7800GTX HD: Seagate SATA ST3250823AS (250Gb) P4-北森3.2Ghからの乗り換えだったけど・・・Athlon64用のマザーはインテル用のより まだまだ完成度低いね・・・チップセットドライバもオカシイシ・・初めてマザーボード壊れたよ すまん怒りで沸騰しそうだフォォォォォォォォォー。。。
788 :
Socket774 :2005/08/29(月) 20:08:31 ID:IT40bQ9g
CPU: 64x2 3700+
789 :
787 :2005/08/29(月) 20:08:49 ID:7JxsRAS2
あ、X2じゃなく Athlon64 3700+ 間違えましたごめんなさい。
>>787 r' ̄i
, - 、 ゙‐- '
{ } r'⌒',
`‐-‐' r'⌒', !、_丿
◯ ヽ-‐' ___
r'⌒', ,,r-‐' `''ヽ、 ○
`‐-' // \
, 、 ,,/ ヽ ● ● ′'─--、,,
,,r-─(_) (__人_) i⌒) `, ハグレカワイソス
(  ̄ ,r‐
 ̄つ '⌒' ,r─‐‐''
(´ ,r──'
 ̄ ゙̄'───--------‐'
792 :
Socket774 :2005/08/29(月) 21:17:42 ID:Cb/FyKpv
SLI対応のマザーボードに、一枚だけグライックカードさす場合は、 どちらの場所でも問題なく作動するのでしょうか?
WinXp(sp2統合CD) A8N-SLI Premium BIOS 1006 → 1007(台湾 FTPの) Athlonx2(3800+ revE6) 1007から3800+(E6)もCool'n'Quietが対応になりました。 最初 1005 → 1006って動かなくてすげー悩んだw 現在の所、通常時の温度はかなり下がって消費電力も下がりました。 やや静音で早くて消費電力の低いPCがやっと完成したな〜
>>792 動くような気はするが、青いほうに挿すのが基本だよ。
>>787 Asus如きがK8の環境を代表していると思ってくれるな。
796 :
Socket774 :2005/08/29(月) 21:33:46 ID:IT40bQ9g
797 :
792 :2005/08/29(月) 21:34:04 ID:Cb/FyKpv
ファンレスの為に巨大クーラーをつけた場合、 上のスロットだと都合が悪いもので。
>>797 下のスロットだと少なくともx16では動かんと思う。
x8かx1になるんじゃないかな。
>>792 A8N-SLI-Dの場合セレクターカードでx16スロットの
PCI-Eレーン数が変化する。
見かけはx16スロでも動作はx16だったりx8だったりするわけだ。
何のマザーかしらんがグラボが刺せるなら基本的に動作はする。
ただしそのスロットのレーン数によってパフォーマンスが変わる。
上記マザーでは通常はx16とx1だったかな?
SLIモードにするとx8とx8になる。
現行のPCI-Eのグラボではx8動作とx16動作ではパフォーマンス的には
大差ないのでx8以上なら気にしないで使えると思うよ。
x4とかになるとパフォーマンス落ちるみたいだけど。
800 :
792 :2005/08/29(月) 21:38:28 ID:Cb/FyKpv
>798 そうなのですか。ありがとうございました。上につけることにします。
801 :
787 :2005/08/29(月) 21:51:03 ID:7JxsRAS2
>>795 K8環境で使ったマザーボード
MSI K8N Neo4 Platinum 電池が3ヶ月で切れた
Asus A8N SLI Premium Lanが2ヶ月で壊れた
Aopen nCK804Ua
付属のCDに温度監視関係のソフトがない
BiosでのCPU温度が高く表示される 部屋温度が31度 ケースに入れないでAthlon64 3700+が64度と表示されてる
SpeedFan、EvelestではCPUチップセットの温度が表示されない(まだ対応してないと思われる)
Aopenは今日買ってきました。。。。
おまい、或る意味勇者だな。
>>801 そうか…乗り換え組は大変だな。
AMD側とIntel側で、要求される技量の敷居の差を感じた瞬間。
…俺はやっぱりSiSにしよっと。
nLANってどこの目カーのもある程度は持病もちなの?
電池が切れたら買えばイイんじゃないの(´・ω・`) NVLAN使えばいんじゃないの(´・ω・`) つーか2ヶ月で壊れたなら保証期間じゃないの(´・ω・`) そんな俺も先々週にIntelから乗り換えたばかり。特に大きな問題なし。
>>797 ZawardのZAVかな?漏れはX800XLにつけたんだけど、ネジがメモリスロットに
干渉するね。多少無理したらなんとか収まったけど、スロットに力が
かかってる状態だからちょっと心配ではある。
さっき帰って来たら、なぜかPCI Listだかいう画面まで 進むんだけど、またAIとかいうBIOSの画面に戻ってその繰り返し・・ HDDもちゃんと認識してるのになぜなんでしょう。 誰か助けてください。 A8N-SLI DELAXでMAXTOR6Y160MOでWinXPです。
>>808 6Y160M0か。漏れはまさにその同じドライブで猛烈に相性が出た。
OSインスコまでは行ったんだが、その後ブルースクリーンが頻発
するようになり、しまいに起動時ごくたまにしか認識しない状態に。
てっきりドライブが壊れたと思ったけど、MaxtorのSATAドライブと
nForce4とで相性の出る場合があると知り、PCIのSATAインターフェース
カードを買ってきてそっちにつないだら完璧に安定した。
Deluxeなら、fForce4のIDEじゃなくSATA RAID側につないだらいいんじゃ
ないかな?
>>809 ごめん最後の一文、「fForce4のIDE」じゃなく「nForce4のSATA」ね。
ちなみに漏れはA8N-SLI無印なのでPCIカードに頼らざるを得なかった。
ずっとSATAに挿してて問題なかったんですが、 今日突然Windowsが起動しなくなったんですよ。 HDDがとうとうお亡くなりになったんでしょうか・・
>>811 漏れも最初は問題なかった。だんだんおかしくなった。
HD脂肪としか思えない症状だった。
型まで一緒なのは偶然と思えないから、とりあえずRAID側に
つないでみなって。RAID組まなくても普通のSATAインターフェース
として使えるでしょ?
メモリが逝ってるとHDD死亡に似た症状が出るよ。 いちどmemtestやってみたら?
RAID挿してみたらSYSTEM DISK FAILUERとかなんとか出てきた。 もうだめぽですか。
DISK BOOT FAILURE INSERT SYSTEM DISK AND ENTERでした。 PC1台しかないからMEMTESTとかできないです。 メモリ1枚で起動するときは何番目に挿すんでしたっけ?
>>805 お前って質問厨?
次から次へと問題出てくるな
妄想世界で自作してるんだったら早く目を覚ませキチガイ!
817 :
Socket774 :2005/08/30(火) 01:55:16 ID:auzlIT7u
えと、A8N-SLI無印で、FastTrackTX2000とnVIDIA-RAID共存できてる方いまつか? うちの、なんとな〜く共存はできてるみたいなんだけど、TX2000刺すと nVIDIA-RAIDのBIOSのポスト画面が出ないでつ。
>>814 BOOTドライブがSATA優先のままになってるんだろ。BIOSのBOOTで
RAID優先に設定しる。
>>804 【 .CPU. 】 Athlon64 3500+ (Venice)
【 Mem 】 PC3200DDR1GB (512x2)
【 M/B 】 ASUS A8N SLI Deluxe
【 VGA 】 Leadtek Geforce6600GT ExtreamEdition
【VGAドライバ】 77.77
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Onboard
【 OS 】 WindowsXP Pro SP2
【 Ver . 】 3
▼スコア
【 .Low 】
【 High .】5810
この構成では割とよく出てる方みたいね。俺の。
ちなみにMBのBIOSVerは1008です。最新版の1013にしたら
Highが4400にまで落ちることから、BIOSVerは重要っぽい。
nforce4が悪いのかMBの特性なのかはわからんちん。
A8N以外の質問話題とか、多すぎ。 質問スレか初心者板に行け。 自分で調べろ。スレ違いはスルーしろよ。 関係ない質問でスレ埋まって、うざすぎだろ。
SLI無印のチップセットファンがうるさいから5Vで回してるんだけど、 今度は静か過ぎて逆に不安に…。熱、ヤバいかな〜と。 誰か5Vで回して問題なく使えてる人います?
823 :
Socket774 :2005/08/30(火) 09:24:26 ID:B9HkKong
>今度は静か過ぎて逆に不安に…。熱、ヤバいかな〜と。 >誰か5Vで回して問題なく使えてる人います? 自作は Your Own Risk だと思ってきたのですが最近は違ってきたのですか? チップセットのATAとSATAに、SilliconImageのSATAと、BIOS設定がわかりにくい というのもあると思いますが、取説やいろんなサイト調べて設定弄ったら分ると思うんですけど・・・ そこまでやって分らないとかだったら質問するとかすれば・・・・
824 :
Socket774 :2005/08/30(火) 09:28:00 ID:B9HkKong
人柱って言う言葉も、死語ですか・・・
ところで755-AからA8N-Eへの乗り換えを狙っていますが、 堅牢性に欠けるnForce4とはいえ、SLIもRAIDもSATAも内蔵サウンドもCnQも使わなければ安定しますか?
本当? まあ確かに最近、intel環境で自作PC上級を気取っていた連中が、X2でAMD側に流れ込んできて、 真の自作PCを思い知っているという感はあるけど ←婉曲表現
A8N-SLI Premiumの日本語マニュアルが asusホームにいっても見当たらないんですが ひょっとして存在しないんですかね…
>>824 基本的にデラックスとかと同じだから
そっち見るがよし
SLIかシングルかの切り替えくらいはマニュアル見なくてもできるだろ!
現在のチップセットのバージョンってどこでわかるんですかね?
AMD系全般に言えるけどIntel純正と比較してアホみたいなクオリティの ドライバやBIOSに右往左往する確立は高いよ
835 :
Socket774 :2005/08/30(火) 14:40:53 ID:CLzWQjpq
俺はK6時代からずっとアム厨で、IntelチプセトやIntelCPU使うのは頼まれ物のPC 組むときくらいだが、たまにしかIntel使わないと大抵何かしら右往左往する出来事が あるけどな。 要は慣れの問題じゃないのかと思う。
FFがやたら固まるので、メモリ変えたりマザー変えたり ネットワーク疑ったりした結果、最新だと思ってた チプセトドライバが古かったっていうオチを体験した漏れ。 安定しない人の多くがそんな感じなのかなぁとおもた
自分で解決出来るだけ偉いな ってかそれが普通なはずか
起動時にエラーウィンドウで Can Not Find graphics card information みたいなやつが出るようになったんですが 出ないようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
, -ー, /''⌒\ /. | ,,..' -‐==''"フ ./ | ゜( ´・ω・`) /. | ( つつ'@. | 知らんがな ゝ,,⌒)⌒) |  ̄ ̄ ̄し' し' | | | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜 〜 〜〜〜
>>839 多分、グラフィックカードを引っこ抜けば直るな。
>>819 最新版の1013は、糞メモリ使用者からの苦情対策のためにメモリの設定が緩めになってるらしい。
843 :
名無し三等卒 :2005/08/30(火) 19:27:32 ID:z0y7m/aH
8rda3+がいかれてきたから、 同時代で鉄板のNF7に乗り換えようと思うんだけど、 NF7-Sとか色々あるのはどれも大差ないのかな?
845 :
名無し三等卒 :2005/08/30(火) 20:01:41 ID:z0y7m/aH
ごめん、書き込むスレッド間違えてた。 そっちとここを同時に開いていたから・・・
a8n sli preのbiosアップデートしようと思うんだけど 1008spのspの意味は何ですか?
Special Price
マザーをA8N-Eにかえたらネットに繋がらなくなりました。 LANドライバを探しましたが見つかりませんでした。 どうしたらよいでしょうか?
窓から投げ捨てろ
NVLAN(ルータ無し)が 30メガしか出なくなる時があるのは 俺だけか?
852 :
846 :2005/08/30(火) 22:01:04 ID:dCyrXpaU
まあ、わからんけどやってみたら問題なく動作している。 構成は CPU 3800 x2 リテールファン M/B A8N SLI Pre Biso 1008-001 GPU EN6600GT MEM センチュリー 1GB*2(3,8,4,4)T1 OS WindowsXP SP1 ChipSet Ver 6.66 VGA Drive 77.77 Cn'Q 有効(平均42℃、M/Bは40度) NvLANにて稼動 ちなみにおっぱいスライダーベンチ標準で96パイ 思ったほど問題なく稼動中!
premium bios1008.001 Vcore直ってない。端数が四捨五入されているようで、 1.4-1.5vの間を刻めないぞ?
昨日、PCが起動しなくなったって言ってたものですが、 RAIDの方に指してみてもやっぱり起動しなかったです。 やっぱりCドライブが逝ってるみたいです。 今HDDが2つあってひとつはテレビ録画用に使ってたヤツなんですが こっちにWindowsを再インストールして元Cドライブからデータを復活って できるんでしょうか。 それとも認識できないのならもう捨てるしかないんでしょうか。
CPU 4400+ x2 M/B A8N SLI Premium OS Win XP Pro で現在パソコンを動かしているのですが、ハードディスクに関するドライバーは 何か必要になるのでしょうか。 マザボ付属のCDについているドライバーを全部入れとけばいいやと思い 適当にどんどん入れていったらOSが立ち上がらなくなりました。 立ち上がらなくなる決め手はウィンドウズアップデートでsliconOOO(Oはなんだか忘れた) を入れなさい、といわれたので入れてからでした。 現在、ハードディスクをフォーマットしなおし(Knoppixでやった)OSを入れ終わったところです。 これからドライバーを入れていこうかと思っているのですが、 また不安定になるのだろうなと思い恐怖のあまり立ちすくんでおります。 テンプレ>3 は、OSインスコ時の事だと思うのですが、インスコ後はどうなんでしょうか?
BIOSの画面だとちゃんとHDDの名前は出てくるのは、 もしかして認識していないというのとは別問題なんでしょうか。 やっぱり相性なのかな。
>856 とりあえずやってみたら?
>>855 ・付属のドライバCDからは必要なもの意外入れない。
(俺は
>>3 のACPIドライバ以外何も入れてない)
・チップセットのFireWall機能&関連ソフトは使わない。
・ウィンドウズアップデートからはデバイスドライバを入れない。
・nVidiaのIDEドライバ(S-ATAも含む)を入れるなら、
M/BのBIOSを最新(betaはダメ)に書き換えてからnForce4 Drivers 6.66入れれ。
でも光学ドライブのコントローラはWin標準のに後でロールバックすれ。
>859 最新BIOSっていうかPremiumの1006以降って先に6.66 入れとく必要があるんじゃないの? ちなみに、BIOS1005の状態でクリーンインスコした直後に 6.66いれて、そのあと正式版1007にした。 まったく問題なく稼働中。
>>860 チップセットドライバ入ってなさそうだったからBIOS先のほうがいいかと思って。
>>860 please do update the chipset driver before updating Bios version 1006 or later
チプセトドライバ入れてある状態でBIOSをうpる時は6.66以降必須ってヤツだろ。 何もない状態でBIOSうpるのがダメって何よ。
なんか、SATA1とSATA2を入れ替えたら、CドライブがDドライブとして認識されて WindowsCD入れてたら回復コンソールとかもできました。 ちょっと一安心ですが、ここでBIOSの設定でSATA2を優先にしてやってみます。
nVidiaのIDEドライバ怖くて使ってないんだけど、最新バージョンなら特に不具合はないのかな?
Premium bios1008-002入れてみた。 今までVcoreが1.40V以上設定できないのが改善されたみたい。
>>865 不安要素満点で
いれなくてもいいものを
なぜいれる?
黒い方のSATAに挿したまま、入れ替えせずにWindowsCD入れてみたら同様に SetUpが立ち上がった。 どうやらBIOSのVRAID?とかいうところをenableにしていたからみたい。 まったくもって意味不明。
>858 いつもそういう風にレスがついているのを見ると、痛い香具師だな、プッと思っていたので そうはならないように気をつけていたのですが、もうどうにもならないとあせっていて よく読まずに書きこんでしまいました。 書いてありますね。 はっきりと。 スレの皆様スレ汚しスマソ。 呆れながらでしょうがやさしいレスつけてくださった>859-863の皆様ありがとうございました。
872 :
Socket774 :2005/08/31(水) 00:51:39 ID:zhzzOHJq
みなさん、チップセットドライバってnvidiaのHPのほう入れてます?それともASUSのほういれてます? nvidiaでいうVer6.66が、ASUSだとXP版は6.65となってますが、みなさんはどちらを入れてるのでしょうか。
>>872 nVIDIAで落としたの入れてオーディオはASUSの蟹
874 :
Socket774 :2005/08/31(水) 00:56:51 ID:zhzzOHJq
>>873 そうなんですか。僕も最初nvidiaのほう入れてたんですけど、ASUSのに変えたら、ちょっとばかりOSの起動時間が延びたような気がしたんですけど
関係ありますかね。もう一度nvidiaに戻そうかと思います。
何でわざわざASUSの入れるのか分からない
RAID設定enableのまま、RAID組まずに(Detect array云々と出てもとくに設定しないまま) するとBIOS画面だとHDD表示されないんですが、そのまま WindowsのCD入れてセットアップのときは認識されてたからWindows再インストールして みたはいいけど、RAID設定をdisableにするとBIOSでは表示が出るけど 今度はWindowsが起動しないで、やっぱりPCI Device Listingで終わる。 こんな現象って出たことある人いるんでしょうか・・・
>>846 遅レスだがspはSeriesPremiumの略
A8N-SLI DeluxeはsdでSeriesDeluxeだし、A8N-SLIはsbでSeriesBasic
nVIDIAの6.66からアーディオドライバ抜いたのが ASUS 6.65。実質同じ物。
>>871 ただたんにブートの順番が狂っただけでは?
BIOSでブートするHDが1番になってるか確認しる
881 :
846 :2005/08/31(水) 12:01:34 ID:ttUWX43Q
>878 レスThx! 普通に動いてはいたがすこ〜しばかり気になっていたのが いまクリアになったよ。 >866 で、002があるそうだけどなさげ・・・ >859の発言の 6.66後に光学ドライブのドライバをロールバックする理由って なんでしょうか? なにか不具合があるんでしょうか?
>>878 最初の s は SLI の意味でそ。
A8N-Eだと1006eだけだし。
DW1640使用しても大丈夫? nForce系で相性あるそうだけど
俺DW1620*2使ってるけど、1640については知らん
HDBenchで皆さんはどれくらい出ていますか? 今日買ってきたばっかなので先任者のベンチを希望したい。 左から 38309 38949 18002 17905 S-ATA Seagate7200.8
>>885 左から
44872 44872 13765 21409
S-ATA(NV) Seagate 7200.7 ST3120827AS
Platinum+Athlon 64 X2 4600+(定格)
普通のドライバですか? 6.66IDE?
Maxtor 6L300S0 Serial ATA 60627 73616 24271 34304 ドライブ違うから参考にならないかも知れないですけど。。。
>>887 海門でNTFSならそんなモン(
>>885 )だろ
FAT系でソレなら遅すぎるが…
ドライバうんぬんの前に、比較したいなら最低限
ファイルシステムやセクタ位置(外周・内周 容量) BENCHソフトのVer
くらいの明記は汁
>>887 6.66IDE入れてる。NTFS1パーティション。
デュープレックス使いな私。 いつの間にかXPのシャットダウンや再起動をすると 「シャットダウン中です」と表示されたままフリーズする・・・。 最近調子が悪いので昨日、フォーマットしてXPと 各ドライバーを入れ直し、ソフトも入れて「完璧!」 と思ってたのに・・・。
へたなHDDベンチマークよりも、デバイスマネージャでできるやつのほうが正確だったりして
このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28) このデバイスのドライバを再インストールするには、[ドライバの再インストール] をクリックしてください。 これってなに? 一応IDEとかは入れたんだけど・・・・・・・
A8N-SLI Premiumの購入を考えて居るのですが、今現在cpuクーラーに CoolermasterのHyper48を使っています。 Premiumはコンデンサに干渉等はありますか? 今使ってるGigabyteのマザーはコンデンサに干渉しているので… コンデンサを少し倒せば良い程度ですが。
895 :
866 :2005/08/31(水) 21:15:10 ID:uGwjBtDa
>881 Premium Bios 1008-002は代理店からメールでもらったんで、 まだ公開されてないならもうすぐアップされるんじゃないかな? 不具合改善お願いしてから2週間で位で対策BIOS貰えた。
>>895 ども。1008-002楽しみです。
X2だと1.35V以上上げれないから辛い。1005では1.55まで上げれたけど。
最近FILCOのキーボードの問題に出会わない。1008で直ってるのかな。
897 :
219 :2005/08/31(水) 22:00:45 ID:whUdtNMO
遅くなってすいません。仕事が忙しくて、細部をつつくことができませんでした。
いろいろありがとうございました。
最終結論として、CD の旧ドライバを入れることで解決しました。
>>224 さん
情報ありがとうございます。
今度アップデートする機会にでもやってみます。
現状、218x11 で、若干のクロックアップ状態でも特に問題なく動作し始めました。
>>891 漏れも再起動・スタンバイ時にフリーズする。
俺の場合VIAのEnvy24ドライバーが原因なんだけどね。
SE-90PCIはどうもうちの環境では相当相性悪いらしい。
デバマネで無効にすると正常に再起動・スタンバイするんだが
対策のしようが・・・
問題なく90PCI使えてる人いる?
ところで、RAID設定で1HDDだけつっこんで BIOS画面だと現れないのに、WindowsCDでセットアップ時だと認識できるのはなぜ?
>>893 あんたの言ってる意味が理解できないけど
RAIDに登録したHDはSCSI扱いになりBIOSのSATAの項目からいなくなるよ
ブートHDの優先順位を決めるところにはしっかりSCSI HDとしているけどな
このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28) このデバイスのドライバを再インストールするには、[ドライバの再インストール] をクリックしてください。 A8NSLI-DX どkを切ればいいんだ・・・・ AI BOOSTERがないんだけど・・・
902 :
Socket774 :2005/08/31(水) 23:31:21 ID:4UCt4c3k
DXでBIOS1013にアプしたらFFベンチのスコアが500おちた1011にもどすかorz
>>895 不明なデバイスのことかい?
テンプレにちゃんと対処方法書いてあるだろ
PremiumならAIセレクターをインストールしても消える ASUSのHPで見つけれないんだったらそのままでも問題なし ASUS独自のなにかを検出してるだけだから
いや、余計なもの入れないで切りたいのよ。 んで、テンプレにはソフトを入れることで消す方法しかないからBIOSでなにけせば消えるか聞きたいのです。
やめろやめろやめちまえよ
フロッピードライブないんですが、CDでBIOSアップデートってできますか?このマザボ。
910 :
Socket774 :2005/09/01(木) 07:06:41 ID:RLovkKtR
もまえらに質問です A8N PremiumとAthlon64 3700+をかったんですが ASUSのホームページみたら3700+未対応みたいなんです これって動かないってことでつか? MBはまだ宅急便で配達中なので検証はできてません
どこに未対応なんて書いてあるよ?
気にすんな。フツーに動く。 ただ単に忘れられてるだけだ。>3700+
安心しますた ありがd MBはやくこないかなー
>894 以前A8N-SLI PremiumにHyper48で使っていましたが、特に干渉はなかったと思います。
>>455 自己レス。
かなり昔の話ですが、やっと IOのGV-MVP/GXWが届いたので結果報告。
GV-MVP/GXWにて、
録画中に裏でMMO、休止→予約録画→休止
など色々試しましたがフリーズは1回もなくかなり安定。
MTVX2005以外では本当に問題ないようです。
IOは付属のソフトMagicTVがイマイチとの話もありましたが、私的には特に不満もなし。
画質もエルザ1000TVに比べれば全然きれいですし。(当たり前か・・・。)
俺もIOの使ってて問題は無いのだが 他メーカーにある、ネットワークのPCで見れる?機能が無いのが(´・ω・`)ガッカリ・・・
>917 よくわからんが録画データのフォルダを共有して直接見ればいいんじゃないか?
A8N-Eを昨日導入しました。 CPU(3000+)のリテールなのですが、諸事情あって換装となったので、熱伝導シートを外し、 グリス塗りに初挑戦してみました。 現在、CPUが41℃、MBが37℃となっています。 安全圏内だとは思うのですが、グリス塗りとして、これは合格の範囲でしょうか? CPUのほうが低くなるというような話を聞いたことがあったような無かったような あと、Q−Fan機能を使おうと思うのですが、コネクタの形状が全然あいません。 ケース付属のファンは、ドライブと同じ、大4ピンです。 店で変換コネクタを探して接続すればよいのでしょうか? 電源から直繋ぎすると、最大速度で回転しているようで、ドライヤー状態です。
920 :
891 :2005/09/01(木) 13:32:59 ID:BusUSa9h
BIOSを1013から1011に落としたら解決しました。 1013に上げた直後は問題は無かったと勘違いしていたのかも・・・。
>>919 電源と同じ4ピンなら、センサーが付いてないから、 変換してつないでも意味ないよ。 ファンをセンサー付きのに交換しないと_
あ、回転数制御くらいなら出来るかも。 回転数モニタは出来ない。
>>883 PremiumでDW1640使ってるけど不具合は今のとこ無いよ。
premium買おうか、いつ出るか分からん32premiumで 迷ってる俺に助言を。
真のSLIなんて意味あるのかよ。
Premiumでいいと思う。 32Premiumはそうだな、7800GTXを二枚持ってるとか そんなお大尽でもなければ…
せっかくファンレスのPremiumなんだから静かに使いたいところ。 32Premiumって、結局宝の持ち腐れで終わる気がする。
928 :
Socket774 :2005/09/01(木) 19:25:55 ID:CFNFqcPC
>>924 そんなん買うよりDeluxe買ったがええよ。
も ち ろ ん 爆 音 の や つ だ ぞ
つーか、SLIって意味なくね?
まあ あんまりないよ
>898 俺も90PCI使ってるけどまったく問題ない。よく設定を見直せ。
>>910 3700+の俺がプレミアム使ってるのだから問題はない
しかしヴェニスよりもSan Diegoコアは存在感がないような希ガスorz
4000+は存在感あるぞ いっしょくたにするんでない
>>933 ニートのくせに情報収集力が未熟で、一般常識を心得ず、判断力も皆無
なおかつカキコの仕方がわからないので高飛車に出てみた的なヘタレにレスしなくていいから
つうか3700+通販なら古ロットだからNG。ザマミヤガレ
>>898 俺も昨日から使ってるが問題は出てない。
それどころかQ'n'Cが原因で出てたノイズが消えてくれたよヽ(´ー`)ノ
あとはLANが原因らしいフリーズが、ドライバのロールバックで消えて
くれるかだ・・・
>>936 えらい書かれようだなw
とりあえずOSインスコできますた
CPUは店で買いますた
ザマミナクて申し訳ない
941 :
937 :2005/09/01(木) 23:07:47 ID:qNGgK6v9
>>937 と書いたんだが、改めて試してみたら
>>898 と同じ症状になってた・・・orz
ただ、うちの場合はAC'97を無効にしたら直ったみたいです
ていうかオンボードLANもサウンドもRAIDも全部切れば安定するかい? 安定するなら買ってもいい。
>>942 だから安定してないやつはスキル不足なだけだって何回言えば・・・
>>942 オンボードLAN切って安定しないヤツはハズレかアホ。
PremのM/Bについてるチップファン用の電源ソケットにケースファン差し込んだら ファン回転数が表示されるかと思ったけどだめなのね・・・ おとなしくファンコン買うしかないのかな
950 :
949 :2005/09/02(金) 01:04:07 ID:qDNkwrNC
(ノ∀`)アチャー レス番間違えたー
>>946 BIOSで回転数を見たければCHA1_FANに挿すよろし。
Q-FanをEnabledすると回転数は下がるからね。(念のため)
オンボードLANは切ってるがチップセット関係のドライバはIDE含めて全部入れで、 現在無問題。
この友の会系統のスレって回を重ねているにも関わらずレス情報がテンプレに反映されないよな 過去の蓄積を反映しないというか、進歩しないというか。 よって過去にあった初心者的質問が繰り返しカキコされて、「またかよ!」と飽き飽きした中級ユーザーが 叩いて荒れて→新たな過去ログ読まない初心者登場→叩いて荒れて→また新人登場 を繰り返して馬鹿らしくて書き込む気にもならない。 もちっと初心者ばぶつかりそうな壁的なものを整理すればフィルター的効果があるんじゃないか? まあ初心者御用達のASUSユーザーの集会場だからこんな事の繰り返しでも納得だが
>>953 テンプレ整備したところで読みもせず書き込むヴァカだらけですから。