1 :
Socket774:
な、なんなんだよ!!
フィギアとかキモイポスターばっかりじゃねーか
マジで 一体どうしちまったんだよ・・・ orz
もともと自作の街なんかじゃないよ
秋葉原がパソコンだらけになったとき
なんじゃ、こりゃ!?と思ったものだが・・・
今は昔だな・・・
駅前にいた安売り店のポン引きたちが懐かしい
秋葉原が自作の街だったと言えるのは、せいぜい90年代半ばからの
5年くらいのもんだろ。
6 :
(; ^ω^):2005/08/09(火) 10:02:28 ID:NZEtZHUD
あっという間だったな。自作ブーム。
1999年あたりから急激にエロゲショップが乱立しはじめてたな。
それとアニメショップも。
初めて秋葉に行ったときはちょうどエヴァ、アニメブーム全盛だったなぁ。
1995年以前はどんなところだったんだろ。
ラヂオと無線と家電の街と聞いているが・・・
客層の質は変わってないんじゃまいか?
外人はずっと増え続けてるらしいが。
自作ブームのピークは2000年ぐらい?
>>6 80年代は「オタク」という語がまだ人口に膾炙してなかったので
秋葉と言えば「根暗マニア」や「マイコン少年」の街だった。
8 :
(; ^ω^):2005/08/09(火) 10:53:36 ID:NZEtZHUD
じゃ、今と大して変わんないジャン
性質は変わってないよな。
マニア・マイコン→ラジオ・無線→自作PC・エロゲ→萌えとかにゃーとかにょーとか
こんなかんじ?
>9
俺の趣味の変遷かよ・・・orz
今にドンキ的な店やパチンコ店が立ち並んで、「オタクの街じゃなかったの?」って時代がくるな
12 :
Socket774:2005/08/10(水) 04:26:02 ID:ur8W38oL
今にオタクじゃなくて、さわやかな男達の街になるんじゃない?
そして、さわやかなカップルの街になる
オタクは完全に引きこもりになる
俺から見ると今も昔も電気街かな・・・
扱ってる商品はだいぶ変わったけど
あと同人関係は下火だと思う
Kブックスもメッセサンオーも撤退したし
エロゲーは残るだろうけど10年前も
エロゲーは大々的に売ってた気がする
オタクは引きこもりになるって
あながちハズレではないと思う
そっち系は裏でDL販売や通販で買うってスタイルが
主流になりつつあるから・・・
「どこ行くの」
『アキバ』
「ぇ?…」
…うっかりこうも答えられない時代…欝だ
15 :
Socket774:2005/08/10(水) 05:31:02 ID:ZUmJI8bc
最近の秋葉には知性を感じない。
ただ、キモオタのため性欲のたまり場って感じ。
同じクラスにもアニオタが居るがマジ何とかしてほしい。
いわゆる萌えアニメっていうのか、その話がいつも聞こえてくる。
んで、いつの間にか俺はアニオタっていう扱いになりかけてるし。
まじでさ、やめてほしいんだけど。
いつからパソコンいじるのが好きな奴=アニオタってなったんだ??
はぁ・・・。
あの頃は夢もあった町だったのに・・・。
アニヲタだが、糞なアニメ見てる連中と一緒にされたくないな。
くりぃむレモン見てる香具師とは友達になれるが、
藍より青し見てる香具師とは友達になれない。
漏れはむしろ今の方が彼女と一緒にいけるんでありがたいが。
輸入食材屋やらできて、その辺みせてる間にパーツ屋回れるし。
あきばおーが美容機器なんかも揃え始めてる品。
>>15 極初期の時点で、パソコンいじるのが好きな奴=アニオタ
と周囲に認知されるだけの土場はあったよ。
パソコンで絵が描けるようになった80年代初頭の時点で、
既にミンキーモモだのラムちゃんだのが溢れかえっていたのだから。
19 :
Socket774:2005/08/10(水) 05:53:19 ID:ZUmJI8bc
>>16 中学の頃、藍よりなんたらっていうのを塾で読んでる奴見た。
そいつはオタだったけど・・・。
てか、俺は内容をよく知らないのだが。
>>17 そうなのか・・・。
ぶっちゃけ彼女ほったらかしってかわいそうなような気もするんだけど。
20 :
Socket774:2005/08/10(水) 05:56:33 ID:ZUmJI8bc
連投スマソ。
>>18 イマイチ関連がわかんないんだけど、マジで何でだ??
2年になって、理系に進んだんだけど、こういうのマジで何とかしてほしい。
こうなったら、自ら道を切り開くしかないのか。
21 :
Socket774:2005/08/10(水) 06:02:49 ID:3nI8ziYz
九月なればヨドバシ開業でまた雰囲気変わりそうな気がする
ただヨド開店でパーツショップ減りそうなのが…orz
ヨドに半分吸収されてるビルあるよね
>>20 一つは、絵が描けるといっても原色のみの8色しか使えなかったわけで、
その範囲で見映えの良い絵を描こうとなるとどうしてもアニメ風になって
しまうってのがある。
更に、速度も遅いので見映えの良い動画みたいなのは実現できない。
だから、パソコンで絵が描けるってのをデモしようってことになると
アニメ風静止画像を描いて見せるってのが、手っ取りばやかった。
その結果、パソコン雑誌やパソコンショップの店頭ではパソコンの
画面にアニメ絵が溢れかえったってことだな。
24 :
Socket774:2005/08/10(水) 06:15:25 ID:ZUmJI8bc
>>23 参考になりました。
あと、同じような感じでエロゲオタとかあるんだけどあれも何で??
日本のPCゲームの中心になってるみたいなんだけど。
>>24 昔からエロゲはあったけれど、パソコンゲーム全体に占める割り合いは
低かった。初期はアクションゲームが多かった。その後ファミコンが出て
大ヒットしたおかげで、その手のゲームはファミコン用に作って売る方が
当然商売になるわけで、ゲーム作ってた会社は相当数ファミコン用の
ゲーム屋さんになった。例えば、エニックスとかスクウェアなんかはその
代表格。
エロゲの場合、極論すると絵描く人さえいれば簡単に(安く)作れて、
しかもエロゲオタが一定数いるおかげで、今パソコンゲームとして
作っても商売になるから生き残っている。それに例えばプレステ
で18禁な本格的なエロゲは恐らく流通に乗せられないから、そも
そも市場がない。
エロゲがパソコンゲームの中心になっているのは、単にエロゲ以外の
パソコンゲームの割合が減ったせいだろうね。
WIN95ブームでPC98が廃れて洋ゲーが広まったからな
国産PCゲームメーカーはほぼ壊滅状態(まだ一部残ってるが)
結果洋ゲーと被らないエロゲーが生き残り中心になったと
秋葉原駅の駅の変遷きぼーん
>>27 駅は、今みたいになる前の状態が20年以上続いていたはず。
それより昔は知らね。
そうだったのかぁ。
いつまでポルノ街のままなのだろうか。
物を売る街からサービスを売る街への転換期ってとこだな
一番手っ取り早いサービスが性だからな
物は既に通販等がかなりのパイを食ってしまっているし、必然の流れなんだろう
もう秋葉原が単なる物を売る街に戻る事は無いだろう
31 :
(; ^ω^):2005/08/10(水) 10:20:26 ID:ZF5T0DsT
メイドが闊歩する街なんてヤダヤダ!
>>16 友達になれる!w
エスカレーションシリーズが好き
35 :
Socket774:2005/08/11(木) 13:44:05 ID:60ax9I9k
>
>>25 昔からエロゲはあったけれど、パソコンゲーム全体に占める割り合いは
低かった。初期はアクションゲームが多かった。その後ファミコンが出て
大ヒットしたおかげで、その手のゲームはファミコン用に作って売る方が
当然商売になるわけで、ゲーム作ってた会社は相当数ファミコン用の
ゲーム屋さんになった。例えば、エニックスとかスクウェアなんかはその
代表格。
そうなった原因を作ったのはPC-98シリーズ へぼい(ゲームに関しては)
性能のくせに値段が高かったせいでPCの普及を遅らせたそのせいで普通
のゲームをパソコンで作っても儲からないような状態になった。
同じようにファミコンの普及したアメリカなんかでPCの洋ゲーが行き残った
のは洋ゲーメーカーがPC中心なのもあったが、amigaとかPC/ATが安く
普及したおかげでPCゲームでも儲かる市場が出来上がっていたから。
よって
ゲームに向かないPC-98の寡占状態⇒一般ゲーム儲からない⇒
エロゲーの氾濫⇒秋葉がエロゲの街になる
エロゲの街秋葉を作ったのはPC-98シリーズ
女同士でっていうのがいいんですよ
あと黒猫館(くろねこかん?)もいいな
>>35 そうだったのか。
あー、でも'95あたりは富士通がx86のPentiumを積んでたけど。
もしかして、それより前の話?
38 :
Socket774:2005/08/11(木) 15:01:27 ID:60ax9I9k
>>>それ以前の話 88〜93年ごろ
少なくともPC-98シリーズでファミコンには対向できたがスーファミや
PCエンジン登場にPC-98の性能があまり向上してなかったせいで
アクションゲーム分野で16ビットゲーム機に勝てなかった。
同じころのPC洋ゲーは amigaのスプライト機能やPC/ATのCPU
パワーで16ビットゲーム機に対向できた。
もっともPC-98もゲーム動作環境を上げればそれなりのアクションが
作れたらしいが如何せん寡占市場のおかげで国内でのPC普及率
が低くそんなことしたらとても商売にならなかった。
PCの洋ゲーは動作環境が上がっていったが、それができたのは
海外でPCの普及率が高くて多少の無理をしてもビジネスとして成立
できたから。
まあ今で言えばPCの洋ゲーがPEN4やアスの最新&Geforce6800対応
ゲームを作っていたときに、486や初代pentium対応用のゲームを
作っていた(そうせざるをえなかった)のが90年代の98ゲーム市場
当然ながら洋ゲーに食われるのは必至
39 :
Socket774:2005/08/11(木) 15:13:15 ID:H10oXBB1
いつだったかスーファミのコントローラがついてた98機を雑誌で見たことがある。
そういや、日本のそのあたりのゲームで3Dなかったよなぁ。
コンパイルなんていう懐かしい会社があったけどあれも2Dばっかだし。
なんか、日本も意地張ってないでガンバれっていいたくなるな。
40 :
Socket774:2005/08/11(木) 15:22:35 ID:isntvSiW
アングラ文化を表にだすんじゃねぇよ。
地下でやれ地下で。余計な規制がふえるじゃねーか。
秋○の戦車ゲームを電子工作で作っていた頃のヤシいる?
PCがマイコンと呼ばれている時代で、シ○ープのMZ-80あたりが出始めの頃。
42 :
Socket774:2005/08/11(木) 15:35:24 ID:H10oXBB1
秋葉=エロゲ、アニオタの町
もしくは
=青少年の育成に悪影響を与える町
というのが今の一般の認識らしいけど。
まぁ、町の中にああいったポスターやら何やらが張ってあれば誰でもそういう印象を持つ罠w
Sharp MZ-80出始めはPCがマイコンだの言われた時代より少し早いなんてわからないし、
秋月のキットでテニスゲーム用ICとかラジ館Bit-INNでComp-BSうぉぉとか知らない。
ラジカセ片手にエフ商会でTDKのAD買ってサトー無線とかでベーマガ片手に
ビーガガくらいが良い所だから、残念ながら俺は君たちよりはるかに若輩者。
昔っから4004とか石自体が輸入物だから日本に勝ち目はなかった
日本語が使えたってだけでPC98○○が生きてただけ
ネットの前のBBSがあったのはこの頃
そしてWIN3.1とか95の頃に誰でも使えるようになり辞書やブラウザの無料配布で潰れた会社は数知れず
昔の秋葉原は技術者ばかりで殺伐としていたが家電の新婚さんの町になって
今で言う技術系ヲタが電子関係で蔓延って最近は無能なキモヲタが萌えを作った
キャッチしてるのは某宗教からメイドになり宝石恋人商法までいる始末・・・
>>43 俺は8801が出始めた頃だな。
あの頃は全く知識もなかったけど。
まあ他から見りゃアニヲタも自作ヲタも鉄ヲタも同じなわけよ悪ぃけど。
>>47 それ言っちゃ大学教授もヲタも同じなわけよ
教授は安定収入だがヲタはたまーーーーにマスコミの小遣い程度
Dみたいに爆発的に稼ぐのもいるが・・・
49 :
Socket774:2005/08/11(木) 15:54:45 ID:H10oXBB1
>>47 おまえみたいな馬鹿はさっさと消えた方がいい。
俺は自作は一度しかしたことないから(最近)。
ほかはメーカ物だしさ。
おまえの視点からいくと、技術者もそういう扱いなんだろうな。
>>44 4004は元々日本の電卓メーカーの依頼でIntelが開発する約束で
結局日本人が作らされたもんだし、8080、Z80も同じ人間の作品だし
Z80はモノマネ日本人のお家芸で一瞬でコピーが市場を席巻したから、
その時点では特に日本が米国に遅れをとっていたわけでもない。
FDの時代になるとコントローラなんかは日電の石がほぼ独占状態だったし。
石丸(ヤマギワ)、オノデン、サトー無線なんかはマイコンの時代より早くて
新婚さんご用達より早い時期の技術者の街っていうと、カラーテレビも無い
真空管の時代の何かになると思うんだが、ほんまに?
V30にIntelからクレームが付かなければ、
いまごろNECがAMDみたいなポジションにいたに違いない。
自作の街だったよなぁ
Z80とかSRAM買ってきて手配線して動かしたり
20年くらいまえのラジコンブームのときはラジコンショップ多かったよな。
>>53 秋葉原にあったラジコン屋って、大抵生き残ってないか?
>>54 ヤマギワのホビー店(今はビデオとか置いてたと思った)は消えた。
56 :
Socket774:2005/08/13(土) 14:26:52 ID:YgeW5puA
アキバってエロゲーの街じゃなかったの?
57 :
Socket774:2005/08/13(土) 14:36:53 ID:P060Maay
パーツ買った帰りにコスプレ女ハメられるから
別にオタクの町でもイイじゃねぇか
アキバが無くなったらヲタは部屋から出なくなっちゃうから必要。
59 :
Socket774:2005/08/13(土) 15:41:56 ID:qQH17zh5
いや、秋葉に行くと言うだけで、偏見を持たれるのは、気のせいですか?
60 :
Socket774:2005/08/13(土) 16:09:52 ID:8kpOsWr3
>>59 気のせいじゃないだろ。
俺なんか、アニオタでもないのにアキバ系扱いされてたし。(入学当時)
そんときは自作もしたことなかったのにさぁ。
いい加減、町をきれいにしてほしい。
基地外のための風俗街の時代は終わりだ。
61 :
Socket774:2005/08/13(土) 17:10:10 ID:xmSTQNRG
秋葉がキモクなったのもその元凶は国産のパソコンゲームの大半が
エロゲーばかりになったせい、じゃなぜそうなったかと言うと>
>>35に
書いてあるように98シリーズの寡占でPCの普及が遅れたから、
PCゲーム板なんかで98批判スレが立つと元98信者達が反論するが
事実はこうだ!!
@98シリーズはスプライトがなくスクロールアクションが苦手だった、
PC/ATの様にCPUパワーで補うことも98のコストパーフォマンスが
低いせいでできなかった。
A90年代にはSFC/302768中256色 PC-ENGINE/512色
PC/AT.VGA 256色 FM-TOWNS/1677万色中256 X68000/65000色
と他のPC,ゲーム機が数百色を表示できたのに対し98シリーズは
この時代になっても16色だった。
B98シリーズ全般の値段が高いためユーザーが高性能CPU搭載
マシンを購入できず、PCゲームのソフトハウスもV30や286に基準
を合わせゲームを製作しなければならなかった。
C高価格のため普及率が伸びずに土台となる市場が大きくならずに
また、低性能に嫌気がさしPCゲーム業界からコンシューマーに人材
が逃げていった。
エロの街になってもいいけどさ、
そうなるんだったらこっそりひっそり隠微にやって欲しいよ。
改札口出るなり「大人のコンビニ」って看板が
真っ先に目に入る現状はどうかしてる。
64 :
Socket774:2005/08/13(土) 18:04:10 ID:ocRqGlqd
テレビ音声多重アダプタのキットを買いに行った時くらいからだね。
もともと無線マニア系だったけど。最近の秋葉原は怖い。
65 :
Socket774:2005/08/13(土) 18:07:38 ID:ocRqGlqd
千石電商のテレビゲームキットが流行った頃はそんなんでもなかったんだけどね。
学校の制服+揃いの白い運動靴っていう数人組を時々見かけるけど、
あれって地方からの修学旅行生が来てるんだよな。
今の秋葉原は教育の一環で来るところじゃないだろう。
>>61 巣にカエレ
X68000とかFM-TOWNSとか、選択肢があるなかで、
ゲームにはまるで向かない98を皆が選んだ結果の寡占なわけで、
寡占が原因だなんていうのは原因と結果が逆だろうに。
映画の亡国のイージスの冒頭のナレーションで「国家と未来の喪失」と言うところで秋葉原の通りが写っていた。
彼女と見てて自分も気づかないうちに映ってしまっていないかとヒヤヒヤだった。
ふつう渋谷か池袋だろ!なんで秋葉なんだよ。
70 :
Socket774:2005/08/13(土) 19:53:29 ID:xomG+v1G
最近えろいポスターが店頭から消え始めたのは
まあいい傾向だとおもう。
ほとぼりが冷めたらまたもとどうりになるかもしれんが。
なにせ根性がアジア人丸出しの懲りないやつらばっかだし。
71 :
Socket774:2005/08/13(土) 20:07:23 ID:bDck3B+X
日本から世界へ発信しているなんて、アキバ系のアニメやエロゲーくらいだからなぁ。
おしゃれな街なんて、所詮外国の猿真似だし。
ある意味そっちのほうがみっともないわけだが。
72 :
1:2005/08/13(土) 20:10:39 ID:8kpOsWr3
もうすぐ、デジタルバブルがはじけるだろう。
73 :
Socket774:2005/08/14(日) 02:11:26 ID:qdibmLKs
秋葉逝く時はドレスダウンしないとイケナイと思ってるのは
漏れだけだろうか?
だって
秋葉=ダサイ
のイメージが頭から離れないんだもん。
>>73 いまや家族連れや女同士も珍しくないから、そういう人たちから冷たい視線を浴びたいならどうぞ。
tu-kaいつもどおりでもだったりしてw
今日秋葉に逝ってきました
居づらくてすぐ引き返しました
76 :
Socket774:2005/08/14(日) 02:55:41 ID:SU+AwY/C
61だが
>
>>67 当時 TONWSやX68と言った選択肢があったのは知ってるが
(当時はTOWNSユーザーだた)
あの時代に日本におけるPC市場のリーダーであったN●Cが98のコスト
パフォーマンスを向上させなかったのは殿様商売以外の何モノでもないと
言える。
消費者が98を選んだのは事実だが、市場のリーダーとして98のコスト
パフォーマンスを向上させなかったN●Cはもっと罪が重い。
だいたい4096色中16色FM音源なんてマルチメディアを全く無視してるよ。
>
>>1へ秋葉がこうなったのも98のせいだ98信者を叩きなさい。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1121695812/l50
77 :
Socket774:2005/08/14(日) 03:00:14 ID:SU+AwY/C
第一当時PC-98を選んだ連中ってキモヲタばかりじゃないか
WWWWWW
日本においてPC全般の価格が下がったのはコンパックショック
による DOS/V黒舟来航のおかげ言うなればアメリカ様のおかげ
だ。
78 :
Socket774:2005/08/14(日) 03:05:23 ID:SU+AwY/C
秋葉だけじゃないな
そもそもPC コンシューマーに関わらず国産ゲームがキモクて
ヲタ臭くなったのはアニヲタカルチャーのせいだ。
日本からアニヲタとそれに関するモノを排除しなければ。
つーかアニメなくなって困るやつなんてキモヲタだけだ。
ヒトラー的な人物が登場してアニメ排斥をやってくれればとても
良いと思うよ・
79 :
Socket774:2005/08/14(日) 03:10:02 ID:sn4tA/QT
そして日本が唯一独自持つに至った技術を潰すわけだ
そのうち駅前にイメクラ出来そうだよなw
>>62 改札口の手前の床に、エロゲだかギャルゲだかの広告がある時点で・・・
83 :
Socket774:2005/08/14(日) 09:14:27 ID:f0iv7EuO
メイドor姉、妹 風俗で
一回で 10万ぐらい取られそうだな
しっかし最近また秋葉が変わりつつあるんだけどさ
アダルトグッズの店とか
ヲタよりも一般DQNな連中が増えたよな
それと以前から気になってんだけど、液晶ばんばんの近くに場違いな汚い飲食店があるけど
86 :
Socket774:2005/08/14(日) 10:20:12 ID:/IMGThPm
数年間いかなったら
秋葉原のじゃんがらラーメンって
なくなったのか・・・
しらなんだ。
今日もコミケの別会場状態だよきっと
自作よりアニメやギャルゲ売ってるほうが
儲かるようになったんだから仕方ない。
自作の町に戻す(電気街でもいいが)にゃ
とにかく、オタが関連グッズにつぎ込む額より大きい額を
みなで自作関連パーツに金をつぎ込めば、また元にもどるんじゃね?
自作板みてる限り土台無理な話
X2ごときを高い高い喚いたり、PenMのマザボごとき高い高い喚く奴らの巣窟だから無理
92 :
Socket774:2005/08/14(日) 11:13:21 ID:SU+AwY/C
79 :Socket774:2005/08/14(日) 03:10:02 ID:sn4tA/QT
そして日本が唯一独自持つに至った技術を潰すわけだ
アニメの技術wwwwなんてなくても日本経済は充分に機能しますけど
wwだいたいアニメの技術なんてアメリカももってるし。隣の韓国
や北欧やチェコといったところも持っている日本だけの技術ではない。
DOS/VがIBM信者って意味で使われてたのを
知ってる人はもういないのか?
IBM自体なくなったからか?
前の書き込みからここまで読んで
>>77が微妙にズレてて痛いな
>>93 IBMはまだ潰れてないだろw
エンドユーザー向けPCやめてエンタープライズ向けソリューションと
CPUベンダとしてやっていこうっていう先見性は
流石に最古のコンピュータ企業だけあって戦略家だよな。
結局PCじゃうまみ少ないから方向転換はしょうがないもんなんだろうな。
I
日本のアニメの技術たって、
いかに少ない枚数でそれらしく見せるかの
所詮コストダウンの手法なんだから、
中獄の人海戦術には意味が無い。
すでに時代遅れ。
今や日本のアニメもチョンが書いてる現実
× 日本のアニメもチョンが書いてる
○ 日本人が原画描いてチョソが動画割りして塗ってる
そんなに韓国人アニメータの給料って安いの?
>>97 × 日本人が原画描いてチョソが動画割りして塗ってる
○ 日本人が原画描いてチョソが動画割りしてシナーが色塗ってる
訂正ね
101 :
Socket774:2005/08/16(火) 11:08:35 ID:tVnDaxLf
なんか店が綺麗になってがっかりだな
つまりUnderGroundがLowerTownにあがってきて、UpperTownが形成されようとしてるのか。
漏れの直感だとこれからの秋葉はハッキングから
晩のおかずまで揃うよろず屋の街になると思う。
ディスカウントショップも昔からあったしね。
ドンキも来たし、更にヨドバシの参入で増えてくんじゃないか。
秋葉なんて末広町の交差点までも埋め尽くす事もできない、極めて狭い商業地域でしかない。
そこを過剰に祭り上げて、意味も無く駅前を再開発して、秋葉と関係無い奴らを流入させて、
幻想としての電脳街を作り上げた結果、そこに溢れるポルノグラフィック。
ザコン前から臨むクロスフィールドの風景はかなりシュールで、今の秋葉がいかに不整合で、意思も脈絡も介在せず、
混沌に変化しているかを象徴しているかのようでかなり面白い。
巨大な立体液晶パネルや店頭で踊るアシモなんかも実装すればより良い感じだった。
個人的には巨大なビル群の下に、地下数千階のダンジョンを作って欲しいところだ。
105 :
Socket774:2005/08/16(火) 13:48:35 ID:qsnvtnxq
そこで秋葉にブレードランナーの再現きぼん。
って時代遅れか・・・・・・・・
>>104 地下ダンジョンは戦後の闇市時代からあるらしいが、
未だに戻って来た奴がいないと言われているせいで
真偽は定かじゃない。
なんか映画であったな題名忘れた。
小学生か中学生くらいがハッカーで家のダイアルアップからハッキングしてる
映画で、そいつの入り浸ってるところはすごい電脳アンダーグランド。
中は、すごいネオンサインで、スケボーやらインラインスケートやってるやつとか
いて、公衆電話とかは改造して使い放題。
なんて映画だっけ?
サイバーネット
僕のなつやすみ
110 :
Socket774:2005/08/17(水) 00:17:08 ID:AZLjAlWz
コマンドー
バカ釣り日誌
自殺の町秋葉原
113 :
Socket774:2005/08/17(水) 21:36:04 ID:ZBUmOHRr
秋葉のイメージ=チョンや三国人が厚化粧して踊り狂い、毒入り化調ラーメン
で破壊、石原軍団(マンセー警察大隊)が包囲殲滅
114 :
Socket774:2005/08/17(水) 21:46:16 ID:vz6c4s+L
秋葉は、冷蔵庫と洗濯機の安売りの街でした。
115 :
Socket774:2005/08/17(水) 22:46:34 ID:guJsZmVp
そうだよなぁ。P2-400なんて10万円以上したし。。。
115の「そうだよなぁ」が何に掛かってるのか理解できないのは俺だけか・・?
ただの誤爆とか
115の家の冷蔵庫か洗濯機にP2-400が突き刺してあるか、
Slot1マザーに冷蔵庫か洗濯機が刺してあるに違いない
インターネット冷蔵庫だろう、たぶん
なんだおまいらPanasonicの400リットル冷蔵庫、P2-400もしらんのk
冷蔵庫がパナソニックブランドかよ。
そりゃ秋葉も廃れるわな
松下は家電までNationalやめてPanasonic一本化だからなぁ。
もうね、アホかと。
正直Panafacomくらい書かないと突っ込んでもらえないかとドキドキしてた。
おまいら素敵に大好きだ。愛してる。
>>124 餅つき機とか炊飯器、ひげ剃りならマジでPanasonicブランドだよ。
北米だけど。
東芝はマツダやめて東芝だからなあ
ていうかNationalで北米に輸出するのはマズいってことで、Panasonicっていうブランドを作ったわけで・・・。
ヤンキー(本来の意味の)には
National=USAの
って意味だからな
na・tion・al [n()nl]
━━ a. (全)国民の; 国家(特有)の; 国立の; 全国的な; 愛国的な.
━━ n. (pl.) (特に外国居住の)同胞; (時にpl.) (スポーツなどの)全国大会; (普通pl.) 全国紙.
だーかーらー
米国内でNationalつーたら、
アメリカ国民の、アメリカ国家の、アメリカ国立の、アメリカ全国的な、アメリカ愛国的な
っていう意味になっちゃうから、
アメリカから見て外国メーカーである松下がNationalブランドで売るわけにはいかないのよ。
> 世界の市場をリードするアナログ企業です
このディジタルなご時世に、ある意味漢らしいとも言えるな
ていうか、ディジタルよりもアナログのほうが難しいし。
難しくて年季が必要なのに需要が少ないので茨の道です。
世の中を支配しているのはデジタルに見えるが、
実際にはアナログ技術が支配している。
A-D変換よりD-A変換のほうが難しいかったりするからね。
単純に線形で離散データの"すきま"を埋めるのは芸がないし、
前後のサンプリングデータとの相関性をどれだけ重視するかっていう問題もある。
ベイジアンな手法を使って情報エントロピーを最小化するってのも、
なかなか実用的にはうまくいかない。
>>135 知ったか乙
いまだにいるんだね、PCMの原理を理解してない香具師が。
サンプリングデータの点と点を繋ぐ線は、ただ一通りしかありえないんですよ。
テクニクスブランドはまだあるのか?
そう言えばデンオンっていつの間にかデノンとか言ってる?
テクニクスはターンテーブルを残して消滅しました。
デンオンは数年前からデノンになった模様。
コロムビアがAV機器部門を他所に売っぱらったからね。>DENON
海外では昔からデノンと読んでいたみたいだけど。
でもデノンからコロムビアブランドのコンポが出てる不思議。
>>136-137 >>135は電磁気学限定の話じゃないだろ?
俺は媒質境界波(たとえば地震の表面波)のAD⇔DAの研究をやってたことがあるけど、
まさに
>>135のような問題で悩まされたが?
見積もり波形、実測波形、それぞれAD⇔DAした結果は、
とても完全に再現性があるとはいえなかったよ…
そりゃAD/DAが下手くそなんじゃないか?
量子化が荒すぎるとか、標本化周波数が低すぎるとか、フィルタの特性が悪すぎるとか。
143 :
Socket774:2005/08/26(金) 13:15:06 ID:KMsdRl74
めいどカフェへようこそ
まいどカフェにようこそ
今の秋葉は自慰の街
特殊性嗜好者向けのズリネタばかり
パーツや基板を見るとおにんにんがおっきしてしまうのですが
ピアス代わりに局部に7474のDIPでも刺してりゃイーじゃん。
ついでに2SC458とか埋め込んでみるとか。
「アキハバラ」ってタイトルの小説あったよね
自作オタが主人公で、テロリストがザコン占領しちゃうってやつ
テロリストも秋月とか占拠すりゃいいのに。
いや、テロリストには画廊を占拠して欲しい!
で、コネズミも珍太郎も「テロリストの要求は呑まない」宣言をして、
人質(=エウリアソ)の犠牲をものともせず、
自衛隊や警視庁をはじめ全国警察から選ばれた精鋭が完全制圧!
三国人も人質に…
そっ、、そそそ、その、その犠牲とわ、え、、エロエロですかっ?えろでぃすかっ?
ここでいうのもアレなんだけどさ、結構オタ臭いゲームってPS2にあるよなぁ。
俺の認識だと、妙な哲学・思想を取り入れたゲーム(2次元限定)がオタゲームとなってるんだけど。
あー、たとえばテイルズなんとか。
最近、CDを買い店の入り口に大量においてあったのだが絵がエロゲ臭い。
キャッチフレーズも何だったかは忘れたが、なんか異世界だった覚えがある。
子供からオタにしようとしているのだろうか。
もはや、洗脳だな。
そういえば、最近つくばエクスプレスが開通したようだけど、アレはオタで埋め尽くされるのかなぁ?
筑波大といえばVocal Cancelerの一件もあるし。
日本もそろそろ破滅かな・・・。
今も昔も秋葉は自慰の街
特殊性嗜好者向けのズリネタばかり
無線やオーディオだって所詮オナニーだったろ
とオーディオマニアが吠えてみる
エロリスト
まぁ、あと10年もしたらまた別の街になってる可能性もあるわけで。
最近はアレゲな力のある街であることを社会が再発見しつつある感じか。
何も悲観することないよ。もちろん邪気も渦巻いてるけどな。
>>153 いいんじゃねえの。世の中白い制服が似合うような輩ばっかでもつまらんだろ。
10年経っても電子街と家電街と自作街と中央通りのampmはたくまくし生き続けるだろうな。
158 :
Socket774:2005/08/31(水) 06:57:52 ID:qcHFOOXq
ampmはどうだろう。
日本が日本のままでいられると良いけどな
元々秋葉原の電気街というのは戦後のラジオ商店街からスタートしてる。
その後三種の神器といわれたテレビ・洗濯機・冷蔵庫を扱い、
70年代のステレオブームではオーディオ製品を扱う店が増えた。
そして80年代にパソコンが登場、90年代の自作ブームでPCを扱う店が集まり、
今はオタクグッズ大全盛。
要するにその時々の売れ筋商品を追いかけ続けている街なわけで、
オタグッズブームが終息すれば何事も無かったように別の商品を扱っているだろう。
最近の秋葉はなんでもありって感じだよな。
100円ショップもあるし、インド系雑貨店まである。
162 :
Socket774:2005/08/31(水) 07:51:37 ID:XVXNuDBo
>>1 自作が趣味の奴もフィギアやコスプレ
アニメ、エロゲーが趣味の奴も同じ部類なんだよ。
でも無線やオーディオだって完全になくなったわけじゃないんだし、
地層が堆積したというか、カオスの層が厚くなってきた感じでいいじゃないの。
自分にとっての秋葉原を限定して嘆息されても、秋葉は迷惑だと思うしな。
>>148 今野敏だっけ。小説の出来はともかく、秋葉知ってるとそれなりに楽しめる。
一年中やってる文化祭
166 :
Socket774:2005/08/31(水) 09:54:43 ID:+QfhnVft
今までは電気繋がりで来たけど、それが途切れたわけだよね。
今後どうなるんだろ。
オタエロ系は昭和通り側に行ってもらえば万事解決する気がする。
>>164 今野敏は、アキハバラより慎治がおすすめ
ただしハードカバー版も文庫も双葉社なので、入手が難しいかも
オタクオタクと言う程、電気街じゃ無くなったわけでは無い。
マスコミがそう言ってるだけだろ。
10年前と「わーお」と言うぐらい変わった気がしない。
でも10年前は駅前にメイド姿のティッシュ配りなんかいなかったし
アニメ絵が町中に溢れてるなんてことはなかった
ただ客層はあんまりかわってないような
溢れたって電気街は電気街だよ。40年前から。
アニメはともかくメイド関連は廃れてく気がする。
>>160 じゃあその頃たまたま電気関係扱ってただけでもう別に電気街名乗らなくても良いのでは?
もうヲタク街って改称しろよ・・・。
名乗っても別に問題ないじゃん
懐の深い街ですよ。業も深いが。
オタク街と言ってるうちは秋葉原を知らない
ラヂヲ商が集まり始めた頃から現在にいたるまで、
その時々のヲタク(昔はそんな呼称はなかったけど)の欲望の半分近くを満たしてきた街。
昨今では、とくに下半身方面が強化されてることもあって、
ヲタクの欲望の7割近くがこの街にあるのでは?
TVチャンピオンを見たよ・・・・・・・
色町