★Sound Blaster 統一スレ Part27★
3 :
1 :2005/07/30(土) 06:45:26 ID:eAWFVqLV
ぅおおおおお・・・スマンorz
そしてカウントダウンは四日間分延期。
PCケースのフロント端子使いたい人はJ1コネクタを利用する(白い細長い奴)
図
ttp://www.cyba2.demon.co.uk/audigyj1.jpg ↑FPOUT_LとRは逆
ピンアサイン
1 - Analog Ground
2 - Analog Headphone Out Left
3 - Audio Backpanel Mute -- short to ground to mute the backpanel (when headphones are plugged in)
4 - Analog Headphone Out Right
5 - same as #3
6 - Mic input from front panel
7 - key pin (shouldn't be there)
8 - VREF out -- voltage reference for Mic
9 - MIC IN MUTE -- ground when mic isn't plugged in, +12VDC when mic is plugged in
10 - Audio cable detect -- will be ground when headphones are plugged in (not normally used)
ソース
ttp://www.driverheaven.net/showthread.php?t=51279&page=3&pp=15の真ん中らへん
しかしXI-FIがトランジスタ数5500万でAudigyが460万か・・ 比較しても意味はないとはおもうけどGeforce7800が3億だもんなあ
CPUやGPUはキャッシュのSRAMが面積占めるから。 Athlon64やPentium4だってキャッシュを除けば5000万〜6000万程度だよ。 Audigyまでが怠けすぎてた。
Audigyのまんま進化しなければユーザは後悔しなかった。
で、PCI-E版SBマダー?
XI-FIまた日付伸びてる気がする
>>11 何日も前に4日前って見たよ。
注目されててみんなが欲しがってるんなら意味があるが
決してそうじゃないわけで苛つかせるだけだなw
Audigy4 Proを昨日買ったからまあいいや。
すまん、クリエイティブのWebサイトが全然見れない状態が続いている 何故?俺、IEとIEエンジン使用状態のルナスケープを使ってどちらも閲覧不可 ゲッコーに換えたら見れるの?クッキー切ってるのが原因?
BF2をより快適にプレイしようと、SoundBlasterを購入検討しているのだけど、 ワシのPCはフロントにもイヤホン端子、マイク端子がついてるんだが オンボードの場合はリア、フロント両方使えたわけだけど サウンドカードつけた場合は、フロントは使えなくなるんですか? それともサウンドカードにフロントのオーディオ接続端子がついてるのですかね? ちなみにSBAudigy2VDAを買おうか悩み中です。
>>18 ZSならついてますか?サイトとかカタログ見てもそのことは書いてませんよね?
今日VDAのバルク狩ってきますた
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ X- ( ゚∀゚) ミ Fi! `ヽ ヽ' )) γ 二つ つ ノ ノ { ( し' ⌒J ヽ,_)ヽ,_) ⊂ヽ ゚∀゚)ヽ X- ( ゚∀゚) ミ Fi! `ヽ ヽ' )) γ 二つ つ ノ ノ { ( し' ⌒J ヽ,_)ヽ,_) _ _ ⊂ヽ ゚∀゚)ヽ X- ( ゚∀゚) ふッ… `ヽ ヽ' )) γ 二つ つ ノ ノ Σ { ( し' ⌒J グキ ヽ,_)ヽ,_) <⌒/ヽ-、___ /<_/____/
26 :
12 :2005/07/30(土) 20:05:42 ID:CSR8JIbZ
>>23 フロント出力できるようになりました
>>17 >>6 参照 SBAudigy2VDAでフロント出力できます
28 :
Socket774 :2005/07/30(土) 22:19:40 ID:763vvGb3
サウンドブラスターライブを持っているが、 最新のものに買い換える必要はあるのか?
>>28 俺は数日前にSE-90PCIに買い換えた。音とびしなくなったぞ
Live!は動画ファイルを再生中、再生位置を変える時、一瞬音とびしていたけどね
この点の不満がなければLive!でもいいんじゃねぇの?
31 :
長いです。すいません。必死ですorz :2005/07/30(土) 23:07:13 ID:HPXrxi4s
お暇な方いたらアドバイスよろしくおねがいします。。 Sound Blaster Audigy2 value Digital Audioのバルクを購入→取り付け したのですが音が出ません(TдT) 自分で今まで対策してみたことは ・BIOSでオンボのオーディオ殺す。 ・デバイスマネージャーでオデジの認識を確認 ・栗の自動アッポデートでドライバ更新。 ・コンパネ→オーディオデバイスでオデジをメインに。 ・スピーカーをipodにつないでスピーカー側の故障を疑う →正常だった。 ・コンパネの音声認識→オーディオ出力でオデジを音声出力指定。 これくらいしか思いつかなく撃沈してます。。 自分の構成だとラインイン(水色の穴)にスヒ-゚カーのジャック突っ込むはずなのですが ダメ元で光デジタル(白穴)にスピ-カージャックを突っ込んでみると ノイズ全開ですがスピーカーの音量を通常で使ってる倍の音量くらいにボリュームあけると 音がなっているようです(ログイン効果音、サンプルのWAVEファイルで確認。) 構成は CPU 64の3000+ ママン ギガバイコGA-K8N PRO-SLI tp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050723/ni_i_m8.html VGA リドテク7800GTX HDD 日立80G シリアルATA メモリ 秋刀魚2Gヅアル LANボード PCIにインテルの100S突っ込んで使ってます 電源 600W 12V 32A位あるものです。 スピカ ヤマハの2ch(安物です。。ACアダプタで電力供給 ママンの構成上、PCIを2本しか持たないので一番下にオデジを刺し LANをその上、そしてVGAという状態になっています。 原因を掴みたいので些細なことでもいいのでアドバイスをよろしくおねがいします。。 それとこれは別件なんですが オデジの基板を見ると ジャンパがありますがこれをショートさせるとどうなるのでしょうか? バルクで買ったのでジャンパーピンが取れてて音が鳴らないとか、 訳のわからないことばかり妄想してます(TAT
>>31 LineOutに繋げばいいと思うんだが。。。緑色の端子ね。
33 :
31 :2005/07/31(日) 00:19:01 ID:1Xi46eED
>>32 おおおおおおおおおおお。。。
音でましたTдT!
どうやら徹夜明けで完全に寝ぼけてたみたいです。。
ホント感謝感謝ですー。・゜・(/Д`)・゜・。ありがとう
>25 アンプに6.1ch入力あるんだしアナログ4ch接続がいいんじゃない。もう埋まってるなら仕方ないけど。 光は2chか、ドルデジやDTSの予め圧縮した信号しか流れないわけで。
36 :
31 33 :2005/07/31(日) 01:01:04 ID:1Xi46eED
今やっと全部のデバイスを組み付け終わりました。
最悪の場合も想定してましたけど本当に助かりました。感謝です。
>>34 今までオンボしか使ったことなかったのでSBデビューになりますた。
せっかくオデジ買ったのでスピーカーも少し奮発しようと思ってます ・∀・ゝ
X-FiってAudigy4よりも音いいよね? 発売された時、箱が付いてたら買うぞ。 手元にボリュームないと使いにくいし。
処理能力は24倍だけどな・・・ 音質は変わらんだろう。
性能が段違いだからそこそこの値段にはなるだろうね。つか、ノートで使いたいのでPCカード版、Expressカード版頼むぜ
性能が段違いって、体感できるほど性能が変わるのだろうか? 殆どの人はあまり違いが分からなかったりしてね・・・。
自称処理性能に騙されちゃいかん。 5000万トランジスタを130nmプロセスに収めるんだから RADEON 9200と9600の(同じく130nm)中間ぐらいの 原価しかかからない。
プロセスルール:0.13μm(Audigy Processorは0.18μm) 確か、0.13μm→0.09μmで最大全体のダイは65%ぐらいまで下がるんだよね。 よって恐らく発熱は1.2倍。
44 :
Socket774 :2005/07/31(日) 13:50:32 ID:jGFXv+eU
無印のAudigy使っているんですが、Creative Taskbarから選べるはずのEAXのプリセット が全部消えてしまって選べなくなってしまうことが最近良く発生するようになりました。 原因を色々調べてみたところ、どうもゲームでフリーズしてリセットをした後に発生するようです。 一応関係のドライバなどを再インストールすれば元に戻るのですが、正直フリ−ズしてリセット する度に再インストールするのは面倒なので、システムの復元を試してみましたがダメでした。 Audigy付属のCreative DiagnosticsやCreative Restore Defaultsを試してみても途中で強制 終了してしまいます。 何とか再インストールせずに元に戻す方法は無いのでしょうか?
スーパーマリオ3でゲームオーバーなっちゃいましたが。 コンテニューすると最初のステージまで戻されちゃうんだよね。 リセットボタン押さずに続きからプレイする方法は無いでしょうか? A.わかりました、(リセットスイッチをぽちっとな)それでは、頑張って下さい。 ちょwwwwwwwwwおまwwwwwwwwww
audigy2向けの良いSoundFontって無いですか?
>>46 SGM-180
Audigy2+EAX mp3 sample
www.geocities.jp/shansoundfont/mp3/sgm_chorus.mp3
>>47 レスあり
早速使ってみました
これって128個あるバンク全て読み込んだ方が良いでしょうか。
49 :
Socket774 :2005/07/31(日) 21:14:24 ID:7vLFcWbf
内蔵のサウンドは酷い。 PCIスロットが空いている場合は、 中古のSoundBlasterLiveを千円くらいで買ってきて 入れるとよい。それで解決できるはずだ。 それ以上金を掛ける必要はない。
せめてAudigy2 VDAじゃなければ、買う必要無いと思うが。 SB買うのはゲームのため。 俺はBF2のために、Santa Cruzを除けてSB2 VDA買った。 音質がどうこう言う人は、ONKYOのSE-90なり150なりを買えばよろしい。 金がどうこう言う人は、オンボードで我慢汁。
今時Liveなんて買う価値ゼロだろうな。千円出してトラブルの可能性増やしてノイズまみれの音じゃーな。 VDAが5千なんだから、そこが最低限で後はオンボードなり他で済ますほうが安物買いの銭失いにならない。
52 :
Socket774 :2005/07/31(日) 21:48:30 ID:Q6CNpBPU
AUDIGY1にAUDIGY2のドライバを入れるといい事あるの? 違いがわからないのですが
テンプレにある、CtPanel(CTAudRun?)や、EAXコンソールが見あたらないんですが、 ドライバだけインスコしてる状態ではだめなんでしょうか? VDAのバルクを買いました
お, いつの間にかX-Fiの情報が色々増えてるな 今度のSRCは良さそうだね
Inspire T7900ってパッシブスピーカーですか?
あと2日か。あっという間だなぁ。
Time to Next Release of "X-Fi Info"だからな 物がでるとは限らん
つか、物が出るって勘違いするアフォはいないだろ 出るって事は、発表=同時に店頭に並ぶって事だぞ。店頭に入ってるならリーク情報あるし、そもそもその日のうちに出荷販売なんて不可能
チップとしての情報で製品発表の気配はないな
VDAのリテールを買いました。 付属CDROMからドライバをインストールしたあと再起動し、 クリのサイトにあるドライバアップデートを適用しようとすると、 ディスクが入ってないというエラーが出てにっちもさっちもいきません。 ドライブにはちゃんとインストールCDが入っているのに・・・。
アップデートにCD入れとく必要ないような・・・
アップデートはアップデーター起動させるだけだぞ インストールCDなんて必要ない
Audigy2にはSoundFontの「8MBGSFX E-mu」入ってないでしょうか。 CD検索しても見つからない・・・
>>62 それ俺もなったよ。気にせず「続行」押しまくったら正常終了したけど。
栗の自動アップデート画面で確認したら一応バージョンは1.88.25になってたけど、
何だか不安になるよな…
おい、また延びたぞw
70 :
62 :2005/08/02(火) 04:07:49 ID:C9rdfn48
>>68 TrueImage7.0でアップデート前のイメージ作って
何回か挑戦して、ようやく素直にアップデートできました。
結局、原因はわからず・・・。
負荷が高いゲームは時々0.1秒ほど異音がするなぁ カード付けてから鳴り出したから原因は間違いなくAudigyなんだ〜orz
128VoiceになっただけでEAX自体の進化はなさそうですね…
そろそろデジタル出力できるようになって欲しいものだな
X-Fiにはサウンドカードの存在意義が係ってるな
128音+4エフェクトだけでもかなりチップが大きくなっちゃうってことか
>>71 発熱が原因の可能性がある。
前スレでもちょっと話題になってて、俺もBF2でピーピー鳴ってたんだが、
チップにヒートシンクつけて他のカードと隣接しないようにしたら
全然鳴らなくなった。
>>8 ゲーム機でも専用サウンドチップ積まなくなったのに
意味あるんかそれ
80 :
Socket774 :2005/08/02(火) 19:58:02 ID:frwNR1dA
>>74 > そろそろデジタル出力できるようになって欲しいものだな
EAX@PurePathがそれじゃないか?
PurePathの説明みるかぎりだとより精度の向上したサラウンド技術としか書いてない気がする
あ, ほんとだ
早くe-Sportsモードとか搭載してくれよ。 簡単に言えばA3Dのことなんだけど。
昔みたいにドライバCDを入れたらwindowsの起動毎に雷が落ちるような音になってたら面白そうだよな。 X-Fi期待上げ
こういう情報を小出しにする広告手法はスケジュール守らないと反感買うんだよね
カウントダウンだけしか見てないだけじゃねーの?
/ `ー 、/ィ´/ ! ト、 ヽ ヽ ∧ / _ ィ ス::. ヽ / ∧ ト、 ! ヽ 、__ l ! ∨ ! / 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧ { :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i ∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// | / ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l . / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/ / ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川 それなんてえr・・・!! . / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧! / `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/ .:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
うおっ、これはいいな だがなんでDTS縛りなんだ orz どうせならDD5.1も出せるようにして欲しかった
>>91 DTSの方が圧縮率低いから処理能力が低いチップ使ってリアルタイムエンコードできるからでは?
PS2でもDTS4.0chってのがあったはずだし
チューナー→AUX-IN端子→Audigy2 VDA→スピーカー と接続しているがテレビの音だけ出ない。 ドライバしかインスコしていないが、仕様上音は出ないの?
AUXがミュートになってるとか言うオチじゃないよな?
公式FAQ見たら解決しました。 スマソ
>>90 てかこれなに?
クリ謹製のEAXをDTS化する
モジュールと理解していいの?
>>96 説明読んだ限りではアナログ5.1chをDTSエンコするみたいね。
ということはEAXだろうがなかろうがとにかく5.1ch出力は全部DTSになる
ということか。
これはあまりメリットがないような。 マルチチャンネル入力のないAVアンプにってのはわかるが、それならアンプ買い換えたほうが早いし、 外付けは結局ACアダプタやら配線が増えて邪魔だし。 内蔵するサウンドカードにこの機能があるなら便利だけどね。
>>97-99 アナログ入力のない5.1ch(ホームシアタ)で、ゲームのEAXも使えるよってことだな。
101 :
Socket774 :2005/08/04(木) 13:48:39 ID:FQAW9Iq1
上を読むとPCからのDTS/DD出力には色々制約があるようだな
ちょっと欲しくなったかも。 光入力しか付いてないバーチャルヘッドフォンで使えるようになるのは嬉しいよ。
103 :
Socket774 :2005/08/04(木) 20:46:11 ID:L66arFDY
ライブ!で良いと思う。
悪い、アナログ5.1chのないアンプ持ちの自分にとってはかなり欲しい代物だわ
105 :
Socket774 :2005/08/05(金) 02:28:15 ID:kCezPbO3
DELLのSBLIVEに強引にNGOドライバ入れたのですが、 MixerもNGOのオプションも使えず、 前後の音量調整が出来なくなってしまいました。 この状態で前後の音量調整をする方法はあるでしょうか。 また、SBLIVEは、フロントスピーカーよりリアスピーカーの方が音質が良いため、 KXDriverでは前後が逆転しているようですが、 NGOドライバはどうなのでしょうか?
106 :
105 :2005/08/05(金) 02:29:41 ID:kCezPbO3
あ、音質はとても良くなった気がします。 ITMSで買った曲が聞き取りやすくなりました。
ちょっと前の話だがNGOドライバ出た当初いれてしばらくは調子よかったんだが あるときいきなりボリュームが割れるぐらいでかくなったときがあって もしスピーカー自体の音量上げてたら大変なことにとおもいこわくなってやめたけどな・・ 6年ぐらいつかってるLive Valueでの話だけど。
108 :
105 :2005/08/05(金) 02:52:05 ID:kCezPbO3
そ・・・そうなんですか・・・ ウーム・・・どうしよ・・・
109 :
105 :2005/08/05(金) 02:55:07 ID:kCezPbO3
ちなみに、DVD最適化でインストールしました・・・ 音質を良くしたかったので・・・
>>109 Live系統はGameのほうでいれろってどっかに書いてなかったっけ。
うろ覚えだけど。
>>110 そうなんですか・・・サンクスです・・・
ボリュームが大きくなってしまった状況って
どんな状況でしたか?
112 :
105 :2005/08/05(金) 03:22:06 ID:kCezPbO3
連続の質問で申し訳ないのですが、 うちのPCは、現在、モニタ内蔵の2chになっています。 2chで、DVDや音楽を、良い音質で楽しめれば満足なのですが、 方法が分かりません。 最悪、LIVEを使わず、チップセットの内蔵音源でも構わないかと考えています。 どうするのがベストでしょうか。
ここで質問してよいものかわかりませんが… 最近Audigy2VDAを導入したのですが、 MediaPlayerClassicでDVDを再生する際に音声が鳴らなくなってしまいました。 普通の動画ファイルや音楽ファイルはなりますし、WinDVDなどでは音声が出力されます。 また、DVDメディアに焼く前のDVDの中身を開いても音声だけ再生されません。 どなたか対処法が分かる方はいらっしゃいませんか?
>>112 >うちのPCは、現在、モニタ内蔵の2chになっています。
>2chで、DVDや音楽を、良い音質で楽しめれば満足なのですが、
>方法が分かりません。
本当にわからないのか?
BF2のために、Audigy2 VDA買いました。 ヘッドフォンでプレイする予定なんですが、高い普通のヘッドフォン買うのと 5.1CHができるというヘッドフォン(7000円くらいでした)買うのとどっちが幸せになれますか?
その「高い普通のヘッドフォン」と「というヘッドフォン」の 型番でも教えてくれん限りわからんな
スタート−プログラム−Creative−Sound Blaster Audigy 2−(なし) バルクのVDAを2kで使ってるんですが、Audigy2の先は(なし)なんでしょうか テンプレサイトにある、■読むとトクする?豆知識 その1■に書かれてあるファイルも、 全然見あたらないんですが、もしかして、普通はAudigy2の先にあるんでしょうか
普通はある。
>>114 >>115 レスありがとうございます。
実はクリエイティブの5.1chは持っていたのですが、
2chの音楽を聴く際の音質に満足が行かず、
また、スペースの関係でこうなりました。
どうも2chに最適化されてないのでは、という気がして。
何とかならないでしょうか。
>>121 翻訳すると、
クリエイティブ製5.1chスピーカーを持っていたのだが、
音質が気に喰わないのと、部屋のスペース上使えない
そこで、モニタ内臓のスピーカーで満足いく音質にしたい
できるわけねーよ
サウンドエフェクトでもいじってろ
あと、5.1chのシステムがなんで2ch音声に最適化してないといけないんだ
わかりました・・・どうもです。
モニタ内蔵スピーカはウンコー
>>124 モニタ内臓をもうちといいのに交換すれば?
まあ無理だろうけど。
↑ ×内臓 ○内蔵
ここでミニ知識。 スピーカー設定5.1chでサラウンドモードにしていても、音楽プレイヤー側でASIOで出力すれば2chで音楽を聴ける。 こうすれば音楽は2chで純粋な音を、ゲームや映画は5.1chで迫力あるエフェクトを、と使い分けられる。 5.1chに限らず、サラウンド環境の人にはお勧め。
Audigy 2 NX ってUSB接続だけど、PCIスロットにサウンドカードが刺さっていても つけてもいいものでしょうか?ドライバがおかしくなりますか?
130 :
129 :2005/08/05(金) 18:29:32 ID:0gxappp/
よく考えたら2枚刺しとかあるから問題ないですね
USB接続タイプはゲーマーには地雷だったよね? わかっていればそれでOKでは。
132 :
129 :2005/08/05(金) 19:29:23 ID:0gxappp/
>>131 サンクスです
今自分が使っているサウンドカードは光デジタル端子がなくて光デジタル端子を出力できるやつを探していて
Extigyを買おうかと思っているところ
それで同じUSB接続Sound Blaster ExtigyとAudigy 2 NX
どう違うのかなと
133 :
129 :2005/08/05(金) 20:56:37 ID:0gxappp/
同じUSBで接続なのになぜ違う欄と思ったんですが 名前別でHPで置いてあるんですね
X-Fiって謎だらけだけどな
X-FiにEAXやDirect3DSoundのDTSエンコードが付いてたら、 もっと大々的にアナウンスしてるでしょ。 クリがそんな素晴らしい機能をX-Fiで搭載するわけがない。 やるとしたら、次世代X-Fiだろうね。
次世代じゃ遅いよな。もうその頃には新しい規格が出来てそうな予感。
今年X-Fi発売 来年廉価版X-Fi発売 再来年ブラッシュアップしたと謳うX-Fi発売
Audioの世界もプログラマブルになったりして。
PS3はそんな感じかも
あれはCELLのコプロセッサで音楽やるんだっけ
次世代機ではもはやサウンドチップなるものは搭載されていない CPUによるサラウンド処理で十分という判断
Audigy2 Value Digital Audioのパッケージに 4極ミニプラグのケーブルは同梱されてますか?
X-Fi が出たらSound Blasterの中で一番上ですか E-MUの中でもなかなか上のほうですかね?
光ケーブル1本で多チャンネル繋ぎたいならSoundStormしか選択肢がないのをどうにかして欲しい。 ソフトウェアEAXは辛いし、SocketAから離れられないのも辛(ry
>>119 ドライバのみインスコじゃダメだったんですね
フルで入れ直したら、よく判らないもんいっぱい入れられたけど、
うざいCMSSとかいうのをオフにできたので満足
151 :
ゴステロ :2005/08/06(土) 12:21:18 ID:/2zDUGCW
augidy valueですが、なんかの拍子にヘッドフォンの右の音がかなり小さくなります。 設定の問題でしょうか?
以前Audigy1使ってるときなったな。今はAudigy2で起きないけど。解決策じゃなくてすまん。
オーギディ- イヤー!
>>147 thx
ケーブル代だけで¥3,000か・・・ EAXも光で出せばいいのに・・・
というか、何で4極なんだ・・・
Sound Blaster Audigy 2 ValueのインストールCDもない中古を 買おうと思うんですが、最新のドライバーはインストールCDがないと インストールできないんですか? 海外サイトだとドライバーが置いてると言う書き込みがあったんですが どうなんでしょう? よろしくお願いします。
今ZS(pro)を買うかX-Fiが出るまで待つか迷う も舞らならどうする?
X-Fiが出てから決める
そうか X-Fiが出てからか けどあのカウント情報のカウントでいつ出るかわかんないもんな 確実に安くなるんだろうが、安くなったらZS(Pro)と値段の差がない4を買おうかと迷っているところ
ドライバをアップデートしようとすると Windowsインストーラーをアップデートしています。ドライブAにディスクを入れてください って出てきていつまでたってもアップデートできません。 ドライブAにディスク入れろって言われたって何入れればいいんでしょうか?
Audigy4ってAudigy2の上にAudigy4のシール張ってるぐらいマイナーチェンジモデルだもんな。
怪しさで言うなら、モバイルAthlon4よりはマシという程度だな。
>>161 ドライブAってFDDなんですけど…
とりあえずCDDにOSのディスク入れて見ます。
あと自分Audigy2VDA使ってるんですけど、公式の製品を選択して下さい、ってとこはSoundblaster Audigy2 Digital AudioじゃなくてAudigy2 Valueですよね?
>>160 うちも製品選択でAudigy2 Valueを選んでダウンロードしたアップデートファイルで同じ症状が出た。
Soundblaster Audigy2 Digital Audioが正解なのかも。
けど、めんどくさかったので、webアップデートしたらすんなりインスコできた。
>>162 まじっすかならぼったくりじゃないですか
>>166 グラフィックスカードでも、同じチップでBIOS変えただけで2万程度のボードが159800円に化ける世界ですから…
例・GeForce→Quadro
Live⇒Audigy だいたい同じ Audigy⇒Audigy2 だいたい同じ Audigy2⇒Audigy4 ほとんど同じ 1394とか付加機能はいくつかついたりシュリンクされたりしたが コア自体の性能はほとんどLiveからかわっとらん
>>167-168 サンクス
グラフィックカードにBIOSが入っていたなんてはじめて知った
もしや他のサウンドカードやドライブにも入っているですか?
なるほど
入出力端子の数や処理速度が増えただけで音質の性能はほとんど変わらないということですね
まあ人間の耳で違いが分かるほどかわってなさそうですが
>>169 BIOSっていうか、ファームウェアとかって呼ばれてるね。
まあビデオカードなんてわざと機能制限を石にかけて劣化版として販売したりするけどね
無し→EAX1…あまりにも凄くて感動。 EAX1→EAX2…あんまり差はない気がする。 EAX2→EAX3…結構綺麗になった気がする。 EAX3→EAX4…ちょっと良くなった様な。 Live!の頃ハエの場所をマウスで動かして遊んでたら 本当にハエが頭を横切ってる音がしたのでマジ感動物だったぞ。
>>170 ファームウェアでしたか、BIOSと言うとマザーボードのイメージしか・・・
勉強になったっす
ブレイクアウトボックスって普通のAVアンプとしてもつかえますか?
はやくDTS-610でねぇかな。
>>168 いやLiveとAudigy間にはかなり差があるよ。
確か発音数が倍だしいじれるパラメータ増えてるんだよな。
>>175 だがコア自体はほとんど変化がないってのが発売されたとき
いわれてたで
扱える音数32→64になってエフェクトも増加したそのちょっとの違いの所が かなり重要でLiveでEAX4できないんだからそこには越えられない壁があるだろう。 変わらんのならLiveのまんまでよかった訳だし。
Creative X-Fi Elite Pro 282,49 Creative X-Fi Extreme Music 105,49 Creative X-Fi Fatal1ty Edition 200,99 Creative X-Fi Platinum 161,49 単位わかんね・・
Creative X-Fi Elite Pro → Sound Blaster Audigy 2 ZS Platinum Pro Creative X-Fi Extreme Music → Sound Blaster Audigy 2 ZS Digital Audio Creative X-Fi Fatal1ty Edition → ?? Creative X-Fi Platinum → Sound Blaster Audigy 2 ZS Platinum
んで X-Fiの仕様と発売日を・・・
大体今と同じ価格で出っぽいな
>>99 これって家庭用HWDTSエンコーダーとしては
かなり破格な希ガス・・・
というかゲーム以外にも
すげえいろいろ使えるよね、マルチメディア方面で。
自主制作ムービーとかも気軽にサラウンドにできそう。
今マルチINあるAVアンプだけどかなりホシス
マルチINじゃLFE出ないしね
Fatal1ty EditionのFatal1tyってゲーマー?
最近AUDIGY2VDAを買ったんだけど mixer.exeが250MBくらいメモリを消費している時がある。 これって因果関係有り?
サウンドカードでFatal1tyってなんか違い出せるんだろうか 高性能ヘッドフォン付とかだろうか
謎のクロックアップボタンがあって、押すと同時発音数が増えるんだよ
Audigy2VDA使いですが、デジタルとアナログの出力をドライバやユーティリティで個別にON・OFFすることはできないでしょうか? デジタル接続のスピーカーとアナログ接続ヘッドフォンを使い分けててちょっと不便しています。
ケーブル間にセレクターをかませてON/OFFスイッチの代わりにする
>>186 というかmixerなど百害あって一利なしなので即刻アンインストール。
OS標準ボリュームで十分。
192 :
186 :2005/08/08(月) 19:15:29 ID:wihBGl9m
>>191 いや、SurMixer.exeではなくてMixer.exeなのです
これってWindows標準なのかなぁ
>>191 そうとばかりも言えんよ。スピーカ設定/プリセットが一緒に扱えるし、%表示付きだ。
別に入れたからって常駐するでもなし、動作が重いわけでもなし。
>>192 標準はsndvol32.exeだよ。
195 :
186 :2005/08/08(月) 19:31:59 ID:wihBGl9m
>>193 一瞬ゾッとしますた@@;
nis入ってるんで大丈夫そうです。
念の為、感染時に生成されるフォルダの有無など調べてみました。
>>194 ありがとうございます 標準じゃないのですね
>>195 c-media系オンボードサウンドのミキサがメモリリークするみたいだけど
どうですか?
197 :
186 :2005/08/08(月) 19:39:17 ID:wihBGl9m
>>195 オンボードはBIOSで停止したので
たぶん大丈夫だと信じています。
198 :
186 :2005/08/08(月) 19:39:55 ID:wihBGl9m
>>198 ソフトはそのまま起動するみたいですよww
200 :
186 :2005/08/08(月) 19:49:35 ID:wihBGl9m
>>199 PC組み上げて最初からサウンドカードつけたので
インストールしてないです。
と、いうかオンボードなのですがサウンドのユニットが別?で
取り付けすらしてません。
ちなみにオンボードはkarajyan Audio ってやつです
本日SB Audigy2 VDAを買ってきて接続&インストールしたのですが、 一部の音に残響&再生がおそくなって正常に再生できません。 windowsXPのシステム音 = 症状発生 windows media player10 = すべて正常 winamp5 = 全部の音に症状発生 先ほどCREATIVEの公式でAudigy2 Valueシリーズの更新をしましたが症状は変わりませんでした。 ファイルが同じでもソフトウェアによって結果が違うので、EAXがおかしいのでしょうか?
ゲームメインなのでAudigy 2 ZS Digital Audioを狙ってます。 特に同梱のゲームは必要としてないので、バルクでいいのですが、 ヤフオクにでてるバルクは製品版と比べて光アウトプットの追加カードが 無いだけって思えばいいのかな?
204 :
Socket774 :2005/08/08(月) 22:52:26 ID:diHhHnLO
発売間近の予感 で, X-RAMって何
AthlonもGeFoも新製品は高すぎなんで X-Fiを買うことになりそうだ BF2が対応してるようだし
(´⌒`) l | / ぽこたんがインしないとか ⊂(#・∀・) もうやってられないっすよ! / ノ∪ し―-J |l| | _,,..,,,,_ ビターン!! / , `ヽーっ l ,3 ⊃ ⌒_つ )'ー---‐'''"(⌒ ⌒Y⌒Y⌒
// / .人 / (__) パカ / ∩(____) アルミケースはサイコ! / .|( ・∀・)_ // | ヽ/ " ̄ ̄ ̄"∪
PCカード版X-Fiはまだですか? ソウデスカ…オトナシクAudigy2 Notebookカウサ。Fateノタメニ
なんだこいつは
>204 ゲームのパフォーマンスを上げるらしいんだが、どういう原理でそうなるのかまで は書いていないね。
「X-RAM」って64MBのオンボードメモリだったのか グラフィックカードのメモリみたいな役割をするのかな?
対応ゲームが揃ってベンチ結果が出るまでVDAでしのぐか…
俺はPCIe版のX-Fiが出るまで待ちかな。 それにX-Fi XtremeMusicにX-RAMが搭載されたモデルが欲しい。 つーかI/Oユニットとかリモコンなんて不要なのに・・・・。 ところで、気になるのはこいつの熱ってどうなのよ。 パッシブシンクで十分なのか?ファン付きの サウンドカードなんか使いたくないぞ・・・
I/Oユニットとリモコンはいらないから、X-RAMとかいうのを搭載したモデルを 出して欲しかったな。 むしろ、ゲーマー向けはこれだと思うんだが…。
PCIのサウンドカードにメモリを搭載するというのは, ISAのSoundBlaster系に 原点回帰だな.
むー、新製品は冬以降に、ゲーマー向け廉価版は 来年だと踏んでSBAudigy2VDA注文したんだが。 X-RAMの使い勝手を知ってから最低価格版を買い直せばいいか。
VDAとの価格差がなぁ。 まぁあまりにも激変してるのなら買いたいな。
いつになったらサウンドカードがエンコードサポートするんだ メモリ搭載やるんだったら、いい加減CPUの負担を減らしてほしいんだが
VDAに相当する物はあの中にはないな。 X-RAMはそんな大容量のメモリを搭載して何の意味を持ってくるんだろう。
221 :
Socket774 :2005/08/09(火) 16:51:09 ID:NWO1C0mW
64MBもメモリ持ってるんなら、EAXのDolby Digital EXのリアルタイムエンコくらい出さなきゃ弱いよなあ。 CMIにすら負けてるぞ>栗
222 :
Socket774 :2005/08/09(火) 16:56:37 ID:VpUSjlZe
X-Fi 1万なら買ってもいいよ
あと、写真を見ると、ゲーム/MIDIポートが未だに付いてるのかねえ。 VDAで廃止になったと思ったのに。
まあ最初はご祝儀価格だし、劇的にパフォーマンスその他も変わるか不明だし。 X-Fi Value!出るまで今のおでじ2で粘るさ!
225 :
Socket774 :2005/08/09(火) 17:41:59 ID:EV6cRApT
なんかいまいち
ゲーム板からの出張なんだが サウンドボードにメモリを乗っけるっていうのは どんな効果があるんですかね? グラボならグラボ用高速メモリつかって テクスチャなどの処理を高速にするっていうのが 分かるんだけども。 サウンドカードだとメモリが在るやつ無いやつあるから メモリがあることのありがたみが分からんのですよ。
SEの原音をメモリに置いといてfast comvolutionでも仕掛けるのかね
メモリついてないと逆に遅いとかなったらアレだな
Directsoundのデータをリアルタイムにドルビーデジタルの信号に変えて出力できるのならX-Fiのカード買う。 アナログで何本も繋ぐなんてチャンネル数増えたらやってられん。
スペックは十分そうだが残念なのはPCI-E x1端子なモデルが無いことだ
>>230 というかPCI-E×1端子はデータ転送性能うんぬんよりも
接続部分がやたら短くて抜けるんじゃないかと不安になる・・・
EAX5以降はX-RAMが対応してるソフトウェアは64MBのX-RAMにサウンドデータが転送され 低レイテンシーにサウンドを発生させる事ができる様になりました。 私たち技術者は気付いたんですよ、M/BにRAMからPCIへ出力するとレイテンシーが高過(ry もういい、エリートプロ買う。
ネジ止めするんだから抜けないんじゃない? 転送性能とかよりも何も刺すものがないPCI-EX x1に刺したいなぁ
>>226 もしかしたらさ 地形データとかおいて厳密に反射とか計算する気じゃないの?
いや そんなこたーまだまだ無理か?
ソフトが対応してないとX-RAMの効果ありません とかだったらアレだな
X-RAMはやっぱりPCI帯域とレイテンシ問題の対策の為だよな。 最近PCIにぶら下がってるデバイスって多いし、チップセットメーカーも I/O関係に帯域を優先的に回すような設計をしてる場合があるんで 64MBのキャッシュを置こう、と。でもこれってPCI-Expressを使えば X-RAM無しでも大丈夫な気がしないでもない。 以前からPCI-Express版は登場する予定だがPCI版から数ヶ月遅れる って話もあったんで、俺は待つぞ・・・・・初期ドライバ地雷を踏みたくないしw。
新技術はいつだってソフトが対応してないと効果ないもん。
>>226 ストリーミングバッファ(つまりメインメモリ)ではなく, スタティックバッファ
(つまりローカルバッファ)を使ってミックスするということだろう.
# 訂正
>>226 ストリーミングバッファ(つまりメインメモリ)ではなく, スタティックバッファ
(つまりローカルメモリ)を使ってミックスするということだろう.
>>237 そんな訳ないよなー
メモリ積むってこた加工目的だよ。
それもCPUにさせるんじゃなく自前のハードアクセラチップで処理するため。
それも相当複雑な処理を見込んでるわけだ。
CPUにやらせるんじゃサウンドカードに積む必要性がない。
メインメモリの方が圧倒的に速い。
242 :
Socket774 :2005/08/09(火) 18:29:32 ID:c4g4rSZk
スゴソス しかしそれなら下位機種にも標準でつけてほしいが
こんなに高いのかよ・・・
メモリってTSOP DDRで1チップ300円前後なモンだろ。ざけんな。
Sound Blaster X-Fi Elite Pro欲しいよ。 でも半月前にAudigy4 Pro買った漏れはどうすれば・・・ まあ出たらすぐ買うよ。
>>244 何でも原価で買えたらさぞかし物が安くなるだろうねえ?( ゚,_・・゚)ブブブッ
なんかデフレの日本と違って向こうのほうが景気いいのか 年々PCパーツの値段上がってるな
じゃPCI版でなければいらないのかな。
>>246 販売価格なんだが…。知らないんなら迷惑なんで関わらないでくれ。
ソニーがサウンドカード作ったら馬鹿売れだろうね。個人の好き嫌いとか関係なく。
246の運命やいかに
サウンドカードを買ってまでつける必要がある人がソニーを選ぶわけがない
>>247 なるほど
じゃあ、どういう時にX-RAMを使う時がでるんだろ
ランク付けされてるゲーマー向けモデルのFatal1ty FPSで搭載されるってことは
ゲームでの高負荷がかかる時に必要になってくるのかな
じゃない? そういうのを使えば負荷軽くなるよーっていうゲームもでてくるかもしれんし
X-RAMが無かったら一部の所で音が遅れたり鳴らなかったりする程度だろ。
Sex−RAM 128GB
Audigy1を使いつづけて相当経ったからな。 これに変えたら感動できるんだろうか。
Audigy LSやLive24bitみたいにソフトウェア処理で実現するクォリティなんでしょう でその時の負荷軽減のためのX-RAM そんな気がする
バッファでなくスクラッチなローカルメモリだってのが気になるな。 グラフィックカード以外でこれだけのローカルメモリを搭載した拡張 カードってなかなかないんじゃ。
Creative、新世代サウンドカード
「Sound Blaster X-Fi」
〜Audigyの24倍以上の性能、5コア構成
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0809/creative.htm 最上位モデル「Sound Blaster X-Fi Elite Pro」の価格は399.99ドル。S/N比は116dB。64MBのオンボードメモリ「X-RAM」を搭載するほか、I/Oモジュール、リモコンが付属する。
ゲーマー向けモデル「Sound Blaster X-Fi Fatal1ty FPS」の価格は279.99ドル。S/N比は109dB。64MBメモリ「X-RAM」を搭載。5インチベイ用のI/Oユニット、リモコンが付属する。
中位モデル「Sound Blaster X-Fi Platinum」の価格は199.99ドル。S/N比は109dB。Fatal1ty FPSから「X-RAM」を省いたモデルとなる。
最下位モデル「Sound Blaster X-Fi XtremeMusic」の価格は129.99ドル。S/N比は109dB。同製品はカード単体のモデルで、I/Oユニットは付属せず、「X-RAM」も搭載しない。
高すぎorz
上位機種から 約四万五千円 約三万二千円 約二万二千円 約一万五千円
価格 (換算) 商品名 X-Ram S/N比 付属品 $399 (\44,600) 「X-Fi Elite Pro」 64MB 116db I/Oパネル・リモコン $279 (\31,400) 「X-Fi Fatal1ty FPS」 64MB 109db I/Oパネル・リモコン $199 (\22,400) 「X-Fi Platinum」 なし 109db I/Oパネル・リモコン $129 (\14,600) 「X-Fi XtremeMusic」 なし 109db なし
日栗価格を上乗せして 49,600 36,400 27,400 19,600 ってとこか。
$399 (\44,600) 「X-Fi Elite Pro」 64MB 116db 外付けI/Oパネル・リモコン
この値段で買うくらいなら少し付け足して上位のグラボ買ったほうが感動できそうだな
あとで必ずX-Fi Valueが$89ぐらいで出るからそれ待て。
でもX-Fi Fatal1ty FPSは捨てがたいorz
小金持ち層ゲーマーはX-Fi Fatal1ty FPSでしょうか。 Proが外付けボックスでD/A変換してくれたら、 価格差を考えると悩ましいけれど、 あえてProを選ぶのもいいかなと思ふ。
ほんとにゲーマー向けならI/Oパネル無しでメモリだけ付けて売って欲しい けどな。それを$199で出して欲しい。あと表だけ見るとI/Oパネル、リモコン が$70もするように見えるんだけど、何があるんだろう?
オンボードメモリにはFatal1ty氏のボイスがインストールされ あなたのFPSライフをサポートします
あのメモリはソフトウェア開発者が叩けるのか?
>>274 たいへんに革新的な機能ですね。
いま、初めてさとう珠緒マザーを見たときのような気持ちで胸いっぱいです。
278 :
Socket774 :2005/08/09(火) 22:15:10 ID:9fzRKXjQ
どうせ, ブレークアウトを取り去ったFPSバルクが出るよ
>>261 ハードウェアRAIDカード。
ハードウェアエンコーダ付きキャプチャカードもメモリは載っているな。どれくらかは知らんが
オデジ2ZS-DA買ったばかりだな(汗 買わざるを得ないのも悲しいな
e-muと2枚差しできるか心配。
X-RAMは既存のゲームにも対応できるのか 新規サポートのゲームのみなのか・・・これが買うかどうかの分かれ目だな まぁプログラムの一部を外部にロードするのはメーカーの協力なしでは難しいから 常識で考えて後者だろうけど。
すごいプレッシャーを感じる 音にこだわってるなら「Sound Blaster X-Fi」を買えって雰囲気 即効で買いそうな自分がいる
>>282 もし後者だとすると、X-Fi対応っぽいBF2はその機能にも対応してるんだろうか。
どっちにしろ俺はカネ無いから最下位狙い orz
何度も言うが, DirectSoundはストリーミングバッファ(メインメモリ)と, ス タティクバッファ(ローカルメモリ)をサポートしている.
ツクモさん今回も期待してまっせ〜( ´ー`)y-~~
そりゃ酷ってもんだろw
何はともあれベンチ次第だな。あとBF2。
Fatal1tyの名を使っている以上、ヘッドホンでの使用を前提としてるんだよな? A3Dみたいなやつの復活を期待してもいいんだろうか。
>>284 XRAMがないとウルトラハイにできない予感
サウンドチップでマルチスレッド対応なのはすごすぎ でも生かしきれないんだろうな
まぁ人柱待ち決定だな。 BF2どうなんのかなぁ? 劇的に変化するかな?
PCの音楽こだわっている人ってやっぱし 家電もこだわってるん?
多分オーディオにこだわってる人がPCの音を聞いて、 あまりの酷さに憤慨してPCでもそれなりの音が出るように頑張る。 ってパターンが多いんじゃないかなあ。
栗とゲーム会社が共同で このカードがないと糞重いゲームをつくってくれるんだろうな
糞重いゲームになるっていうかカードが無ければ 単にゲーム内の音がしょぼくなるだけのような気がする。 そりゃオンボードの人ならカードないと重くもなるけどさ オデジ対応品つけてる人なら音の良し悪し以外に差が ないと思われる。
>>296 、297
おまいらPCゲームしたこと無いんジャマイカ?
あるよ? 俺が言いたいのはX-Fiじゃないとゲームが重いっていうか X-Fiじゃないと出せない音響があるだけでしょって事。 サウンドカード導入=CPU負荷軽減でゲームが軽くなるっていうのはあるが 既にオデジ2などのサウンドカード導入してる人がX-Fiにアップグレードしても ゲーム内のサウンド設定が同じ条件ならそれほどCPU負荷が変わるとも思えんが。 BF2みたいにX-Fiにしか選択出来ないサウンド設定があるゲームが これから増えるっていうことさ。
いまどきサウンドカードなんて どれだけ売れるかわからんのに ソフトメーカーがそこまで入れ込むとは思えん。 299の話みたいに、 せいぜいカードがないと音がしょぼくなるレベルで 収めると思うが・・・。
>音がしょぼくなる それが大問題だろが。 この板は何の板か考えろ。 >ソフトメーカーがそこまで入れ込むとは思えん。 おまいさん今西暦何年かわかってるか? 殆どのソフトが音響効果をつけているんだ。 ソフトエンコとハードエンコの違いは大きい 負荷の面でもそうだが、ソフトエンコではエンコしきれていない。 VGAに5万も6万も出せるのにサウンドに1万出せないなんて 考えられんな。
漏れなんかサウンドにVGAの2倍近く金をかけているのだが。
貧弱なサウンド環境からステップアップすればするほど
元に戻れなくなる
>>301 なんかは、ゲームついでにサウンドブラス他買ってみましたけど
FMVのスピーカーじゃワカンネって部類じゃないのか
>>304 爆笑しちまったじゃねーか
おかげでモニターがキラキラ光っちゃったよw
980円位のスピーカーかもなww
>>302 この板は何の板か?それは自作板です。
で・・・?って思った
>>307 しょぼい音で良いんだったらメーカー製のPCでも買えって事さ
自作って音にもこだわらないといけなかったのかぁ
別にこだわる必要はないけど、こだわらないならこのスレチェックする意味もさほどないな
>>299 CPU直接ってよりもX-RAMに常時使う複数の音を置いておいてバスの帯域を開放するって
事じゃないかな。
24倍性能があがっても24倍転送量が増えればPCIじゃきついのかもしれんのう
性能≠音質
PCI-Eにこだわってる人多いけど どんなマザボにもPCIが一つぐらいついてるだろ 全スロットがPCI-Eなんてありえない
>>312 その為のX-RAMとDMA転送なんじゃないかと思うのだが違うのかな?
>>279 鯖用のRAIDカードだと256MBとか積んでるの有るよ
CELL載せれば良かったのにね
318 :
Socket774 :2005/08/10(水) 18:02:13 ID:IO+g1U9w
>>314 例えばの話で、
「俺はゲーマーだぜ!だからSBとIF-SEGAが手放せないぜ!
ついでに最近はキャプチャにも目覚めたぜ!
でも使いたいマザーがPCIが2本しか無いやつばっかだぜ!困った困った!」
早い話、
PCIは今でも必要なのに肝心のマザー側でPCIが激減してるし、
使い道すら無いPCI-E 1xが2本も3本も・・・。
だから現時点でPCI-EのSBを出してくれるような気配を醸し出してるSBに
PCI-E版を望んでるんよ。
S/N比109dBと116dBってどのぐらいちがうんだろう?
人間側のスペックで大きく異なる
>>319 既出だがPCIの場合PCI帯域の圧迫とCPU負荷の問題から
PCIカードは避けたい人も多いんだと思われ。
本当は単に開いてる穴があったらぶち込みたいと思う
本能(煩悩?)だったりして。
>>320 1万程度のスピーカーじゃ聞き分けられる人なんか滅多にいないだろうから
気にする必要無し。それ以前に栗の場合S/N比の基準が他社と違うから
眉に唾をつけとく方がいい。(栗は無音状態でのS/N比だっけ?)
>>322 > 眉に唾をつけとく方がいい。(栗は無音状態でのS/N比だっけ?)
無音でS/N比なんて測れる分けないし, 分からないなら黙ってれば
とりあえず、X-Fiに唯一対応しているBF2でどのくらいかわるか公表されてから買う
>>306 俺はVDA導入した直後、ログオンしてもネットに1分近くつながらないようになった。
エラーIDは違うけどイベントログにもエラーが出るようになった。
確かになんか怪しい。
IEEEも積んでてIRQでゴネ易い(オデジで素直になったけど)栗の板だからこそ PCI特急に行ってもらうことで障害要素が減り、安らかな自作環境を提供して欲しかったのにな。
>>306 >>325 俺んところでは問題ないな
A8N-SLI-Deluxe + Audigy2VDA + WindowsXP Pro SP2
328 :
Socket774 :2005/08/10(水) 21:32:09 ID:vjJzoiLi
糞エイティブ
>>323 最大出力(通常2Vp-p)と無音状態におけるノイズ成分との比をS/N比としている場合が多い
リネ2を3時間くらいやってたら、激しくノイズが乗ったのだが。 これって例の熱暴走?
日本製のゲ−ムをメインでも、EAXなどの機能が付いたSBが必要(あったほうが良い?)なんでしょうか? ゲ−ムメインだけど、海外物の洋ゲ−はほとんどやらないので・・・・・・・・・。
ノイズはサウンドカ−ドの問題で、スピ−カ−との相性や性能の低さで起こらないの?
334 :
325 :2005/08/10(水) 23:12:35 ID:3luRAaqO
>>329 俺は昔懐かしいVibra128。
Live!とかと違って素直にドライバは跡形もなくなる。
レジストリとかも一応チェックしたので、ドライバのゴミとかではなさそう。
335 :
331 :2005/08/10(水) 23:16:26 ID:jHrhTjlL
>>333 SBからイヤホン直結なので、スピーカーは関係ないと思います。
再起動かけたら普通に動くように・・・
心配だからファンつけます。
336 :
301 :2005/08/10(水) 23:20:56 ID:5HQuXFhc
別に「音がしょぼくなる」が 「大した問題じゃない」とは言ってないしょ・・・。 「対応したカードを持ってないと糞重くなる」ってベクトルだと、 カード持ってない人に対する制約がデカすぎるから 「対応したカードを持ってないと音がしょぼくなる」って 方向になるんじゃないかって言っただけだよ・・・。 自分もSoundBlaster使ってきたし、 LiveWare2.0のCDを通販で買って喜びもしたし 今もAudigy2使っててAVアンプ経由で SX-LT55とSX-LC3のビクターでそろえた5chにつないどるよ・・・。 誤解を招く書き方のはあやまるけど・・・(´・ω・`)。
337 :
301 :2005/08/10(水) 23:21:59 ID:5HQuXFhc
>誤解を招く書き方のはあやまるけど・・・(´・ω・`)。 誤解を招く書き方だったのはあやまるけど・・・(´・ω・`)。 まちがった・・・(´・ω・`)。
Audigy2VDA使ってるんですけど、音が急に小さくなったり大きくなったりするんですがどなたか同じ症状になったことある方いらっしゃいませんか? ドライバは今朝最新のにしましたが直らないようです。
個人的に真面目な主張にまでショボン混ぜる奴許さん
340 :
Socket774 :2005/08/11(木) 00:21:22 ID:oi+YqWEo
どうかお助けください。Audigy1(XP対応バージョンじゃないほうでDAのやつ)にドライバがインストールできなくなってしまいました。 中古で買ったものですが、当初はCDからドライバインストールできました。 ところがCDドライブのオーディオケーブルをつけたところ、サウンドカードからすごいノイズがでてそれ以降、 CDからのドライバインストール時に「システムに装着されているAudigyが正しくインストールされているか確認してください」みたいなエラーがでて それ以上先に進めません。(装着しているといっておきながら装着されていないっていう変な日本語でした)。 しかし、XPSP2のOSが用意しているドライバははいりますし、音もなります。公式サイトのEAX4のドライバも入ります。 しかし一方、公式サイトにあるXP対応用rev2のアップデートパッチはCDのドライバのセットアップ時と同じエラーが出てインストールができませんでした。 カードが逝かれてるのか確認するために別のマシン(XPSP2)に挿して見ましたが、同じエラーでした。 XPSP2が悪いのかと思い、さらに別のマシン(Me)に挿して見ましたが、こちらも同じエラーで、しかもMeが用意しているドライバは動き、音が鳴りました。 デバイスマネージャーにはいずれもAudigyと認識していました。 テンプレサイト、公式サイトを見たり、エラーの内容でぐぐって見ましたが、情報は見当たりませんでした。 OSが入れるドライバはCDから入れるドライバよりも機能が制限されてるようですし、なんとか入れたいのですが、なにか方法はありませんでしょうか。
↑「ツンと立った乳首を口に」まで読んだ
PSP売れてないからPSP2が出るのか
日本のクリエイティブはX-Fiの発表もせずに 夏休み突入の予感。
いつものことだが、新製品が出たら とりあえず半年間は様子見。
俺も1年は様子見。 踊らされてすぐに買っても人柱として悲惨な思いをするだけだな。 新チップだからドライバがらみで不安が大きいし発売直後の報告はあまり信用ならんから。
ツクモ祭り期待
ツクモで祭りが無かったらそのうち出るだろうX-RAM付いてるけどI/Oついてないやつ買いたいね
348 :
306 :2005/08/11(木) 10:07:01 ID:ve50/csC
エラーが出ていない方もいるんですね。 とりあえず実害は感じられないので諦めていますがやっぱり気持ち悪い。 ちなみにAudigy2VDA以前はA8N-Eのオンボード(nVidiaドライバ使用)でした。
Live24使ってるんだけど、BF2のサウンド設定の項目でEAXを有効にして、ソフトウェアからハードウェアに切り換えるとBGMや効果音は鮮明になるものの無線音声がブツブツ途切れてしまうんだけど何でか解る人います?ドライバ変えてみたりとか色々試してみたけど解決出来んかったorz
ヒントXRAM
>>349 Live!24はソフトウェア処理だから
BF2での設定はEAXはオンにしても
ソフトウェアを選ぶということなのかも。
>>349 Liveはソフトウェア処理の地雷品。
ハードウェア処理がしたいならAudigyかAudigy2辺りでも買え。
と、どうせ釣りだろうがマジレスしてみる。
ありゃ被った・・・。orz
>>347 Fatal1ty FPSのバルク版ならそれだね。
それでも2万円程度は覚悟だな。
AUDIGY2Valueを使っているんですけど、デジタル出力にしたら5.1chとして 出力されずに2.1chとして出力されてしまうんですがどうしたらいいでしょうか?
ログを読めーーーーーーーーーーーーーーー
>>356-357 ごめんなさいテンプレサイトにありました。
Q:私の持っているAVアンプor5.1chスピーカーセットにデジタルケーブルで接続したら
EAXのゲームやWindowsの音声がフロントの2ch(要はステレオ)からしか出ません。
A:それはS/PDIFの仕様です。デジタルケーブルで接続してもステレオ音声しか
送れません。著作権保護のため、5.1chのリニアPCMはS/PDIFで送らず、新しい規格で
送ることにAV業界が決めたため、栗もできないというわけです。
デジタルでも5.1chで出力できるドライバーってありませんか?
それ読んでも理解できないのか・・・?
公式サイトが重くてしょうがないのは俺だけ? ドライバダウンロードしたいんだけど・・・2日目さ
>>360 DTS-610って高いし、アナログから変換するから音質悪そう…
それならアンプのドルビープロロジックIIで我慢しとく
テンプレも理解できなく デジタルなら圧縮音源でも高音質だと思ってる典型的なバカ> ID:sMDeP5Fi
まぁゲーム目的に5.1環境にする奴多いだろうし(特にBF2) 定期的に出る話題だよね。 テンプレサイトじゃなくてテンプレに入れた方がいいかもな。
Audigy2VDAを使用しているのですが、音に思いっきりノイズが乗っています。 しかもグラフィックカードのドライバをインストしない限り音も鳴らず VDAのドライバをアップデートしても一切改善されませんでした。 これはもう相性問題なのでしょうか? ちなみに、VDAは別PCに差し替えたら正常動作したので不良では無いと思います。
俺、Audigy2VDA買って入れたんだけど ゲームやってるうちにビーと鳴り出してやまなくなる しかも鳴ってる間はゲーム止めてもCPU使用率80%ぐらいになってる 重いゲームだとこうなるもんなの? ちなみにゲームはシム4 CPU アスロン2400+ マザー GA-7VM400AMF VGA GF6200A サウンド以外はPCIに何も刺さってないです 音楽聴いてるときは問題ないんだけど・・・。
>>366 発熱が原因らしいよ。
メモリにヒートシンクつけたり
ファンで風送るといいとか。
>>365 >>366 オレもその前までその症状に悩まされてて色々試行錯誤した結果、オレの環境では
・LANポートから出来るだけ離す
・VDAはグラボや他のPCIデバイスから出来るだけ遠い場所のPCIに挿す
・PCの側面開けて扇風機で冷却する(これは多分いらん)
を実行したら治ったよ。多分ノイズ、熱が大量発生する場所の近くにあると起こるんじゃないかなぁ。。。
>>367-368 即レスありがとう
なるほど・・・こりゃまいったな
今使ってるVGAがファンレスだから(カノープスMTVGA6200A)
そいつが悪さしてるのかも・・・。
PCIスロットから排熱できるファンでエアフローは確保したつもりだが、
どうやらうまくいってないのかも。
370 :
Socket774 :2005/08/11(木) 22:54:33 ID:DqrUIe4s
>>367 Audigy2、2年目で壊れた・・
使ってる間も、EAXのバグがらみで結局サウンドブラスター使ってる意味無かったし
熱に弱いと言うか、つくりがチャチイよね
アジアの企業でさえもやらないチャチイ作りが痛かった
コネクタの接触不良とかもろもろ、たった2年しか使ってネエノに・・・(www
EAXのバグで鼓膜が破れんばかりの雑音が入ったり、接触不良で悩んだりとにかく最悪の3流品だった・・
SONY製品でも使ってろデブw
つうか、この調子でX-Fiか? 熱で速攻壊れるんじゃないの? 1年も持たないなんて話になったら倒産一直線かもね クオリティというか、耐久性が極端に落ちてる。
なんか、扱いも雑そうだね 俺が始めてパッケージ開けたとき、 基盤に指紋がべたべたついて汚れてるし、端子も汚いし。 マレーシア人の指紋か? しかも一箇所だけ半田がちと多めに盛ってある場所があって 短絡しそうで怖い
>>373 精神的ブラクラというか、マンホールからゴキ数十匹が湧いてくる動画。
アレが嫌いな人は見ないほうがよろし。
>>373 グロは苦手だけどこれはそうでもなかった。
でもこれ日本なの?そっちに驚いた。
ゴキブリ大好きな俺は見てもよろしいでしょうか?
すげー・・・ 殺虫剤撒いたやつ逃げないで全部ヤレよw
結局、他に選択肢が無いからこうなんだよね。 昔の欧米企業そのままの体質って感じがする。 アメリカの自動車屋っぽい まぁ、ヨーロッパ北端の土人なんかは考え方が未だに世界から数十年遅れているんだろうが・・・ 本人達は肌の色で差別してるから笑える。
>>376 大阪 京橋
多分JRと京阪の乗り換えのとこ。
381 :
376 :2005/08/12(金) 00:19:45 ID:3BJPE2gZ
>>380 サンクス。ちょっとショック受けた。
>>378 いやこのひどさは市販の殺虫剤ではダメで
業者呼ぶレベルのような。
Gには殺虫剤より速乾性のブレーキパーツクリーナーの方が良く効くよ。 もの凄い勢いで脱脂してくれるし、気化熱が凄いんだろうね。 まぁ、床や地面のやつは僕は踏みつぶしちゃうけどね。
オフ板に京橋のマンホールに殺虫剤をまきに行くoffスレがあったんだがもう落ちてるな。
SoundBlasterって、いつから殺虫剤の名前になったの?
マンホールの隙間からホウ酸ダンゴばら撒きたいな って、すっかりGスレ
自作じゃないんで恐縮ですが、ノートで使う場合Audigy2 Notebookしかない? 確かUSBは地雷ですがPCカード版もソフト処理の地雷?
Live!ではTVチューナーカードから、内部アナログ接続(AUX端子)につないで スピーカーにはデジタル2chで出力できていますが、Audigyでは可能でしょうか? Live!はスピーカーとアナログ接続だと電源を切るときにブチっというので、デジ タルにしていました。Audigyだと電源断ノイズ無いと言う事であれば、デジタル 接続に拘らないのですが(音質もLiveよりは高いとの事で)
そのノイズは仕方ないんじゃないかな もっとも、それ以前のノイズを仕方ないとしている会社に望むことではないと思うが・・
なんかバッテリみたいなのがあるな
金属部を金色にして基板を黒くすれば高級感出ると思ってるだろ…
まじ欲しい。困ったどうしようorz 金ないよ・・・
|゙ \ /"| ____________________________________ ヽミ)| |(ミ丿 | _ __ __ _____ ______ __ _ | .ミ " ⌒ ゙ ミ | K´ヽ ヽ , '´, '`ヽ |____ | _,..-''"´| |____ | | | | | |ミ i 、 , i ミ |. ヽ. ヽ ヽ ` < , ' , ' ) r‐┐丿.丿┌‐'"_ r''"´ | | | | | | |ミ(● ●)ミ | ヽ. ヽ. ヽ.`ヽ∠_, ' | r─'´ └‐'" | | | | | l | | 厂l .| . ゙ ( ◆ ) " |. ヽ. ヽ. ヽ、二フ __ノ ,! | | ___.ノ / ,ノ / ! レ' / | / ̄ヽ | ヽ. ヽ.二フ |__ノ. |_| |__,,..'" |__.ノ |_,,..'" │ |",, | \/) )) | `‐-‐" | |(. | | ( )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂! !⊃ ⊃
ていうかこのアウトボックスは、PCの電源なくてもLine入力をスピーカーから出力とかできないのかな。 いまUSBのをその使い方で重宝してるが・・・。
SB Audigy2に付いてるTAD端子ってなんですか?バルク品なので説明書ないです; オーディオには詳しくないので教えてください。
TADはTelephony Answering Deviceの事だったかな。 モデムを使ってアナログ音声通話をする時に接続するヤツだと思った。
>>398 なるるる。あまり必要なさそうですね…。
素早いレスありがとうございました。
またヒートシンク無いのか、せめて取りつけ用の穴くらい開けておいて欲しかった・・・・・
実家の親に、「PCからAudigyを取り外して送ってくれ」と頼んだのですが、届いてみると ボードとMIDIポートを繋ぐケーブルが破壊されていました(;つД`) どうやらなかなか抜けなかったので、力づくで引っ張った模様です。 この部分だけ別売りでどこかオンラインで買えるお店はないでしょうか? 一通り検索してみたのですがうまくHITしませんでした。 よろしくお願いします。
X-Fi、一番下のモデル(カード単体)だと出力端子がアナログしかないように見えるのだが・・・
ZS Digital Audioみたいにブラケットつくだろどうせ
そーいやIEEE1394なくなったんだな
>>400 熱伝導両面テープで張るのはどう?
まぁ、小さいヒートシンクしかつけられないだろうけど・・・。
二液混合タイプの熱伝導接着剤なら問題ないはずだがたかがサウンドカードに ここまでせにゃならんのかと思うと情けなくなってくる
されどサウンドカード
>>401 IO DATAが代理店やってたはずだから部品扱いで取れるか聞いてみたら?
チップセット用クーラーが使えそうだな。 ファンレスで問題ないだろうし。取り付けは両面テープ
メモリ用でもいいんじゃね?
411 :
401 :2005/08/13(土) 09:37:35 ID:5qaPVGEm
>>408 ありがとうございます。
一度質問メール送ってみます。
I/Oボックスってなにに使うんだ?
>>412 漏れは手元でボリューム変えられるので重宝してる。
イヤホンをSBに直結させてるから。
今じゃ箱ないとやっていけないよ。
414 :
Socket774 :2005/08/13(土) 21:20:20 ID:/2qktGAg
サウンドカード本体にデジタル出力端子を付けてくれ って思ってるのは俺だけ?
415 :
Socket774 :2005/08/13(土) 21:27:08 ID:WwpIFS9X
>>414 俺もそう。Audigy2ZS使ってるけど、別カードで光デジタルが邪魔で仕方が無い。
強制的に1スロット埋まるので邪魔だよな。 でも今のレイアウトだと配置は難しいか
ゲームポートなんかいらねぇんだけどなぁ
付けなきゃいいじゃん
1394こそブラケットに出すべきだよな。
>>417 だから別カードになってるやん。
使いもしないのにわざわざ取り付けて邪魔だとか思ってるわけ?
なんでもいいから早くX-Fi見たいぞ
Audigy2VDA使ってるんですが、最近音が急に大きくなったり小さくなったりします。 ドライバをアップデートしてもOS入れなおしても直らないのですが、これはサウンドカードがおかしいんでしょうか?それともスピーカー?
>>421 うわー同じ症状だ。
こちらも原因不明@ZSにクリの5.1ch
いい加減嫌になってきたんでオンボードと2chスピーカーに戻そかなと考えてる。
こんなピン数のゲームポートは見たことがないな
E-MUの0404と同じでI/O用のブレークアウトケーブル用でしょ。
>>423 の写真をよく見ると、X-Fiチップの真上にもメモリチップらしき物が載ってるね。
X-RAM以外にも少しだけキャッシュメモリ積んでるってことか?
>>423 真ん中のコンデンサが乱立してるところの裏に
BGAタイプのメモリっぽいのが見えるけど、それにしちゃ小さすぎるかな。
MOS-FETの見間違いか?
雷娘はやはりバッテリ駆動だったか。
右上の黒い変なのは5インチベイ内蔵の
I/Oモジュール接続用端子だと予想してみる。
X-RAMはX-Fi真上のDRAMチプ(Micron)ジャマイカ?
>>431 スイッチICじゃない?
デフォルトのRECモードをマイク2にしたいんだが、 どうにかならん? アプリ起動するたびにいちいち切り替えてるんだが・・・。
0MBRAN
X-Fiって画像見る限りじゃ4種類全部カード本体に光デジタル端子付いてないような・・・ 拡張しないといけないな それと端子が金色で、カラーを付けてくれないとどれが何端子だか分からないんだが 俺だけ?
オデジ2ZSなんかも端子全部金色だがブラケットにはるシールがあって それにピンクだのライムだの色がついてたな。それと同様の方式をとると思われ。
>>436 栗は昔から本体には同軸デジタルしかついてない。
439 :
438 :2005/08/15(月) 14:28:00 ID:aH0liZqL
×栗は ○Sound Blasterは E-MUには付いてるな。すまん。 X-Fiといえど、所詮はSoundBlasterシリーズってことだな。
SoundBlaster X-Fiだっけ名前って
X-Fiって読み方はエクスファイ?
シンガポールだっけ?
ちんがぽーる
製作・部品は支那クォリティー。 ただでさえ熱に弱いのだから、も少しまともな部品使ってください...orz
栗は確か、メリケンからライオン島に本社移転したんだよね?
X-fi最下位機種の偽ゲームポートは無用の長物になりそ
>>437-439 サンクス
シールが付いているなら分かりやすくて便利だと思うが見た目ダサいね
3〜4個なら気合で覚えるかな
そういえば同軸しか付いてなかった、Audigy 2 ZS Digital Audioはもう一個のカード
の方に付いているから、それのことを考えて言ってた
x-fi と DTS-610がセット販売で35000円くらいで売ってもらえるとうれしい。 というか、最上位モデルには、Soundstormみたいに、標準でDD5.1(dts)がついていれば それ買うんだけどね。どっちみち、BF2専用カードになるし。 あとは、e−mu1212mと2枚ざしでうまく動いてくれることを祈るのみ。 だれか人柱になってから考えよう。
公式が重くてしかも内部サーバーエラーとか出るし…… ドライバダウンロードできないYO! 俺だけ?
データベースサーバが落ちているとか
PC4台で栗のサイトを同時に開いてみたことがあるんだけど、特定の1台だけ表示されるまでに数十分かかった。 火壁とかルーターとか色々疑ってみたけど、原因は判らず。 結局OS再インスコしたら直った。
別に問題なくサクサクとつながるけど?
なぁ、
>>423 の写真のカードの右上にある黒い箱の前(PCI端子側)に4ピンコネクターが有るじゃん、
これってもしかして外部電源供給?
消費電力モンスター級?
ぶっちゃけゲーマー的には同じ値段払うなら X-Fiより Audigy2 + DTS-610の方が魅力かとw EAXがデジタル出力できない悩みが、X-Fiで解消されないようなので鬱
>>455 普通にCD・DVDドライブからオーディオケーブルを接続する為のコネクタじゃねぇの?
>>457 形が違うだろ?
写真をよく見るとそういうコネクタ類は
ブラケット側を左、PCI端子を下とした場合、カードの左上側にたくさん並んでるじゃん
電源だな
>>456 でもゲーマーなら
X-Fi + DTS-610だな。
ゲーマーじゃないんだが光デジタル端子がほしい どのカードを買えばいいですか?
光デジタル端子のついてる他社のカード
ごめん正直言うと高いから欲しいだけ。 性能なんてどうでもいい。
>>456 別にEAXを光出力出来なくても問題はないけどね
そこまでアンプで出力したいとか考えるなら
X-Fi+DTS610 買うんじゃない?金に困ってないだろうし
金はないけど光出力はさせたいな 3本もケーブル邪魔だし
同居人とか夜とか考えると、ヘッドフォンじゃないとゲームできないでしょ。 一人暮らしで昼間から5.1chスピーカーでFPSできるって人はお好きにw
PCIは25Wも供給できるのに足りないことはあり得ない。 X-Fiよりもっと高クロックで多くのメモリを積んだ AGP(25W)ビデオカードが外部電源無しでたくさん動いている。
468 :
Socket774 :2005/08/16(火) 13:58:49 ID:tGnFClU1
>450-453 MTUやRWIN弄ってないか? さっき試しに6M超のファイル引っ張ってみたが一瞬で落ちてきた。 それとも復旧したって事かな?
MTU弄ってると特定のホストに繋がりにくくなることがある。 1つどころじゃなかったから最初は経路障害かと思った。
472 :
Socket774 :2005/08/16(火) 19:06:21 ID:sI6lwfgV
質問 Audigy2 ZSDA使ってるんですけど、なるべく最小限の物だけいれたいんです。 それでとりあえずはハードウェアエンコードさえ使えてCPUの負担が軽減できたらいいので、それをするために必要なファイルって インストールCDのカスタム選ぶ時にどれにだけチェックいれればいいですか? 2chスピーカーです。
>>472 ドライバだけインストール
を選択
以上
>>473 ドライバだけインストールの場合、CMSSってデフォルトでオフになってるの?
俺もOS最印すしたとき最新のドライバ落として入れたら、CMSSがオンだったから仕方なくEAXコンソール入れたよ。
ドライバだけ入れて、CtPanel.exe が正解。
>>474 ,475
つ C:\Program Files\Creative\SBAudigy2ZS\Program\WDM\COMMON\CtPanel.exe
VDAの場合はCTAudRun.exeね。
そこまで音でリソース食ってたのか?
>480 例えばASIOを使うなら食うんじゃないの?例えば、Audio Creationモードはレイテンシを 軽減させるためにCPUパワーを使うんだと思う。
素直にゲーマー+聴き専カードとして Emu-1820m w/o I/O BOX + X-fi Elite Pro + DTS-610 のカードを5万くらいで出せばOK I/Oボックスの端子は、Elite Proの端子でOK。
聞き専がE-MUにする必要性があるのだろうか・・・
不安定、倍率ドン!さらに倍!
はらたいらさんに全部
>>479 今までWebで出てた絵とはかなり基板が違うね。
>The first thing I noticed when taking the card out of the box was that it
>included a power splitter, to my surprise in the manual this sound card
>needed to be connected to a floppy power connector.
4pinは電源入力なのかよ。と言う事は右上の変な四角はシールド?
別途に電源が必要なサウンドカードってどんなだよ。 ヒートシンクも何も付いてないけど、発熱は結構ありそうだな。
live-Audigy-Audigy2と試しても解消出来ないトラブルがあるのでお助けくだされ この3枚装備後共通で数分でNICが応答しなくなるというトラブルに見舞われております。 NICはカニ・VIA・Broadcomと変えてみましたが症状は変わらず ブラスター刺すスロット変えても換わりません。 環境は後述するつもりですがありがちなメジャートラブルかもしれないので まずは聞いてみたいと思いまして。 よろしくお願いします、これも書き込めるかどうか…
491 :
490 :2005/08/17(水) 03:39:20 ID:kFl8unOn
【CPU】AthlonXP 2900+ 【M/B】MSI KT6Delta FIS2R 【VGA】RADEON9800XT 【OS】WindowsXP Pro SP2 (無印・SP1でも発生) ネットインフラはNTT光プレミアム(IPV6プロトコルはOSクラッシュするのでインストールしていません) 最終的に使用したいNICはオンボードのBroadcom5788 サウンドカードはLive・Audigy2はIRQの都合で使いにくいのでAudigyです。 新規インストール後のwindowsupdate時点で接続断が発生するのでアプリではないと思います、 切断後は接続修復も出来ずデバイスマネージャーからもNICを呼び出せなくなります。 NICとのIRQ衝突を疑っていたのですがAudigyで解消しても同症状が出て途方にくれております。 オンボードのC-Mediaはもういやづら…
492 :
490 :2005/08/17(水) 03:40:53 ID:kFl8unOn
IDが変わらないところを見ると接続断ではなくNICのハングアップの様子 再起動後しばらくは接続維持してくれるようなんですが…
OSのクリーンインストールはやってみた?
x-ramがのってない最下位モデルは外部電源必要ないといいな
495 :
490 :2005/08/17(水) 10:35:07 ID:kFl8unOn
増設時に解消できなかったので現在検証用に新規インストールしております。 NICの不具合はアップデート等の高速ダウンロードでの負荷で即発生したりもします。
>>491 >AthlonXP 2900+
OCしてんの?
497 :
490 :2005/08/17(水) 11:44:23 ID:kFl8unOn
AthlonXP 2900+ は2800+の誤りでした システムは定格で使用しております。
MSIが糞なんじゃないの
・BIOSでPCI Delay Transactionの項目があればEnableにする。 ・コントロールパネルの「サウンドとマルチメディア」設定でオーディオ アクセラレータ設定が「最大」にされるので「推奨」まで下げる。
Audigy2Valueの新しいドライバーまだ?(AA略
てか、EAX4 のドライバ、ベータの段階で更新止まってないか?
503 :
Socket774 :2005/08/17(水) 18:46:00 ID:U7iduKFN
まだでてないのコレw
505 :
490 :2005/08/17(水) 20:51:01 ID:kFl8unOn
>498 MBが原因であれば交換したいと思いますが 今更ソケA用のMBが選べるほどあるかが怖いところです nForceしかなかったらヤですね。 >499 BIOSは最新のものになっていますがPCI Delay Transactionの項目はありませんでした アクセラレーションはなしにしても症状が発生します どうやらありがちのトラブルではないようですね…望み薄になってきた?
>>505 VIAのチップセットが原因だな, きっと
507 :
490 :2005/08/17(水) 21:38:13 ID:kFl8unOn
>506 そうなんでしょうか…だとしたらMB交換以外お手上げですね 現行のものはKT600とVT8237が搭載されています。 VIAがよろしくないとなった場合、 ソケAのMBでおすすめはどの構成のものになりますかね。
>>507 うちはKT880を使っているが, もう殆ど売っていないのでは
>>507 nForce いや冗談ではなく、ソケAのMBは今や
どれも枯れていると言っても過言ではないと思うんだ。
それでいて現状の二の舞を避けるためVIA却下となると
SisかnForceくらいしかなく、Sisは種類が少ないから入手性でnForceと。
どーれint線は…ってマニュアル落としてみたけど、ダメだ。 MSI(VIA?)おそるべしw
ママンとかチップの相性や不具合というよりも、故障とか不良品とかじゃないか うちのVIA+おでじは安定してるし ソケAの頃(といっても雷鳥時代)は、相性もあったしうちでも出ちゃったけど、 さすがにもう改善してるはず
512 :
490 :2005/08/18(木) 01:05:46 ID:CqgbNajT
皆様のご助力感謝いたします 日曜日に東京出張なので秋葉原でも覗いて見ます、どこか選べるほど在庫があるお店でお勧めってありますか? >509 nForceはRadeonと相性が云々という話を聞きますがこれは都市伝説でしょうか? 問題ないのなら候補に入れて考えます。 >510 これは仕様を見た上であまりよろしい物ではなかったと言うことでしょうか? >511 個体の不具合なんでしょうかねぇ 今までPCIスロットには何も刺さなかったもので1年目にして気付きました。
Audigy2 VDAを使ってるんだが、ゲームでEAXを使うと 終了後に他アプリで出る音の左右のタイミングがずれて残響音みたいな感じになる。 おそらくドライバがEAXでいじった設定を戻してないと思うんだが、 SB使いの皆は同じ様な症状出てない? 出来れば解決策を教えてもらいたいのだが。 ちなみにドライババージョンは1.88.25なんだが、これが最新だよな?
>>512 むしろ相性は良い。
逆にVIA, ATIのチップでRADEONは難ありw
517 :
490 :2005/08/18(木) 11:39:39 ID:CqgbNajT
>516 このMBで負荷のかかる板は3番目に刺せといわれて3番目からはじめたのですが問題発生、 状況が出てから全部のスロットで試したんですが解決しませんでした。 せっかく資料提示していただいたのにナンですが 何がどうなのやらさっぱりです(苦笑 本来はどことも共有されていないスロットがあって然るべき、ということでしょうか? (そろそろスレ違いになってきた気配)
518 :
Socket774 :2005/08/19(金) 21:18:15 ID:wIO47ibU
519 :
Socket774 :2005/08/19(金) 21:34:20 ID:pWGOu4vK
X-Fiすんげースペックだな。こりゃ、今もっているAudgy2を売って、X-Fi FPSを買うのが吉かもしれん。
2週間前に頼んだSB Audigy2がやっと届くというのに・・・ 対応ゲームが増えてからでいいかな。
> Headphones: Space Inside Your Head > But naturally, the effects are most spectacular with multichannel sources > (movies in Dolby Digital or DTS) and with games. ^^^^^^^^ ゲームソースに対してリアルタイムにCMSS-3D HeadPhoneが効く? それをS/PDIFで出せるならかなりうれしいが。
これで買ったはいいがメチャ邪魔な5.1ch売り払っていいのかな?
>>520 安心シナ、EAXでさえも適当だったんだから。
金の為に色々な機能をつけてるだけ。
fspやってるとしてもX-RAMは要らない
てか、EAXっていつの間にか4なのな(www
何なのコレ??
X-RAMって基板上についてるメモリチップのことか? こんなので何千円も値段変わられちゃたまらんな
一般的なTSOPメモリチップの価格は$2〜$3ですが 当製品では日本の輪島におわします国宝認定半田付け師が1週間掛けて 基板に設置いたしますのでそれなりのコストが掛かるようになっております。
Audigy2NX、64bitXPprpのドライバアップ。順調に動作しとります。
コストパフォーマンスとしてはFatal1tyのバルクを買えばいいのか。
Audigy2VDAに使えるEAX4のドライバないの?
TomのカードみるとマイクロンのTSOP型32M*16の512MbitSDRSDRAMが一枚載ってるようだな 48LC32M16A2TG-75
533 :
Socket774 :2005/08/19(金) 23:56:18 ID:DKbB9fIY
最下位モデルにもX-RAMついてないとソフト側の対応も進まないよな BF2はEAX5 or128音対応してるのかな
534 :
Socket774 :2005/08/20(土) 00:41:28 ID:9kL0R5Rf
糞エイティブ
右上の黒いのはぶるぶるパックらしいよ
>>522 それは栗提供資料。
本文を読む限りではAudigy2ZSやAudigy4とFPS数は大して変わらなかったとあるぞ。
BF2(すでにX-Fiに最適化済み)とDoom3(栗特製パッチ有り)では
せいぜい1〜2fpsの向上で、エフェクトの質は通常バージョンと最適化バージョンで
違いがないように思えたとか。ただし、性能へのペナルティ無しでCrystalizer、CMSS-3D
ヘッドセットでのサラウンドが使えるのは大きなメリット。よく配置された5.1chスピーカーより
リアルなので、ゲーマーはヘッドセットを使えとの事。
X-Fiの性能をフルに引き出すには、Open ALでプログラムされないと
駄目らしい。あとプログラムやドライバの最適化はまだ初期段階なんで今後向上する
可能性もあるので続報を待つべし・・・と書かれてるぞ。
現段階では過剰な期待は禁物・・・かな?今後各サイトでレビューが増えるだろうから
それを見比べて考えたいね。
負荷はある程度どうでもいいからグッドなゲーム環境が欲しいな
とりあえずここで評価待ち ___ _ ┐ / / 'rlご ┥ .,,,、 | |゙ `jエ |〈゙',) ゙l,,,i´ /,/,ノ"r ,r_,ノ''こ!、,,┴. _ | ‘''く′ ,/ │_ ___ _____ ∠_.r'ヘ,、 `'イ゙>'" _.∠_../| __∠__∠__∠!__ ∠__ .厂|,`'-,, .|'ヽ、 _∠__/| ∠__∠__∠__∠__./|_ 三三三 三三三 ∠__∠ .〜へ-―‐^''ー"__/! ∠__∠__∠__.∠ /! !/! / / ./ / / /! | | / / /|  ̄| |/| | | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |/ |_| ̄ ̄| ̄ ̄| |__|/| |/| 三三三 __ _| |__|__|__|__|/i ∠__|__|__|/ /i |/| | 三三三 / / .i ̄ ̄| |ヽ/\/\ | | |_| | | | ̄ ̄| |/| |/ | ̄ ̄| ̄ .| |/| ̄ト、/\./ |__|/| |__|__|__|__|/| |/| . ___i__|__.| ̄ ̄| |_|,.へ / | | |_| | | | | |/| | 三三三 / / / i |/|. |__|/| |__|__|__|__|/| |/ | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |. | | | |_| | | |__|/ |__|__|__|__|/ |__|/. i__|__|/
>>528 最下位モデルだと光出力端子は無さそうだね。
>>529 何より、最下位モデルは外部電源は必要ないようで、、、
安心した
しまった、、、よく見たら別の場所に 4ピンコネクタが、、、 ̄|_|○ ズコー
EAX新しくするのはいいけどEAX4の活躍が全然なかったように思える・・・
Windows VISTAと同時に出るDX10でサウンド関係にも手が入ると どこかで聞いたけど本当かな? もし本当なら独自の道を走ってるクリエイティブにとってはマズいよね。
WGF1.0でですか?音量の切り替えが今までのデバイス単位ではなく アプリケーション単位になるということは聞いたことがありますね。
>>542 別に中身はEAX1のころから変わってないから問題なし。
しかし性能的にはAudigy2か4で十分じゃね?
昔のLIVEで十分だ罠
オンボードで十分だ罠
むしろ良い音で聴きたいんならPCなんか使うな
音質の話しなんかしてねーよ
>>543 現状のDsound3DってEAXの下位互換だよねえ?
X-Fiが出たらAudigy2ZSを買おうと思っているんだが どうかね?
なんで?
>>552 TOMのレビューを見ると
ヘッドフォンでやる場合は、明らかにX-Fi
5.1chスピーカーでやる場合は、もはやスピーカーやアンプの良し悪しに左右されるという事なので
その場合は、Audisy2ZSで委員ジャマイカ
だな。 Audigy+普通の5.1chスピーカーを 定位◎ 音質○ コスト○ とするなら、 ヘッドフォンで5.1chのEAXゲームやる場合は 1. Audigy+リアル5.1ch ヘッドフォン : 定位△ 音質△ コスト◎ 2. Audigy+DTS-610+バーチャルサラウンド ヘッドフォン : 定位○ 音質○ コスト△ 3. Audigy+(CMSS有効)+2chの優秀なヘッドフォン : 定位× 音質◎ コスト○ の微妙な3択しかなかったわけだが、THGの記事を信じるならば 4. X-Fi+(CMSS 3D有効)+2chの優秀なヘッドフォン : 定位○ 音質◎ コスト○ になるのだから。 CMSS 3Dがそんな劇的(Audigyのグダグダな定位から DTSなみに!)な変化って本当かよって思うがw 実機のレポートがもっとそろって真実だったなら迷わず買いだな。
CMSS 3Dなんて音がボケるだけだが・・・。マジか?
今のCMSS3Dを聞く限り、にわかには信じられんのは確か 買ったばかりのころCMSS効いてるの知らなくて、窓から投げ捨てそうになった
Extereme Techのレビューを読むとAudigy 2を既に使っている人にとっては 急いで買わなくてもよいんじゃないかと言うことになっているね。 ただ、新規で組む時に買う分には良いものだとしているね。 ゲーマーにとってはX-RAMは魅力的なんだが、Fatal1ty FPSやElite Pro しかない現状では、ゲーマーにとってはいらないものがつく上少々高いので、 149ドルくらいでX-RAM搭載カードのみのモデルを出してくれないだろうか? としているよ。
CMSS-3Dがドルビーヘッドフォン並みかそれ以上に効くなら 個人的にはX-Fi以外の選択肢はないなぁ。
また、Extreme Techのレビューを引っ張り出してきて申し訳ないんだけど
CMSS-3Dは、ヘッドホンではやはり本来の5.1chみたいにはならないみたい。
これもまぁ、当然と言えば当然か。
ただ、仮想化によって発生する歪みが全然ないらしく、常時オンにしていられたらしいよ。
24bit Crystalizerは128kbpsのMP3では効果的らしいんだけど、それ以上だと
特定の楽器が目立ちすぎるという副作用を感じることもあるらしいね。
ちなみに、使っているヘッドホンはSennheiserのHD580とGradoのSR125だそうで。
リンク貼っておくっす。
http://www.extremetech.com/article2/0,1697,1850363,00.asp
DTSはそこそこいいけどDDをいいとは思わないなぁ
>>560 完璧ではないけどかなり印象的、前後左右の距離感はよく出る、という書き方からすると
今あるヴァーチャルサラウンド機器程度の効果は期待できるのかな。
実際に触ってみたいね。
どうでもいいから、さっさと ベータ版じゃない OpenAL のドライバ出せ。 > 栗
SRCの性能はなかなか良いみたい?
今日パソコンとスピーカー(5.1)の位置を変えたんだが 位置を変える前に確認していなかったんだけど スピーカー設定画面の(キャブレート→ベーシック)音が出る順番に スピーカーをクリックしていく画面が有るんだが そのときにウーハーの時にちょっと放置しておくと、ノイズ音が ウーハーから始まり、左前、センター、左後ろと言うようにノイズが出る 動かす前は出たのか覚えてないが同じような人いない?
久々にゲームでCMSS2+ヘッドホンを試したら、 なんか前よりもずっと前後左右が分かりやすい気がするんだけど、 バージョンアップで変わったんだろうか?
外部電源のことが気になってしようがありません、、 ̄|_|○ ズコー
>>555 > 1. Audigy+リアル5.1ch ヘッドフォン : 定位△ 音質△ コスト◎
> 3. Audigy+(CMSS有効)+2chの優秀なヘッドフォン : 定位× 音質◎ コスト○
定位の評価が逆だろこれ。あと5.1chソースを2chヘッドホンで再生するときにCMSSはイラン。
そのTom's Hardwareの記事によると、今回はAudigy2 ZS同様のかなりまともなDACが載っているようです。特にElite ProのほうはCirrus Logic CS4398というEmu版と同様のモンスターDACを搭載しているようです。 あと、オフィシャルのテクノロジー解説サイトによると、相当まともなリアルタイムSRCをするようですね。Live!やAudigyの聴き疲れする音を考えると、長時間使う人は今回の高品質DAC+SRCは結構助かるかもしれません。
でもまぁオーディオ向きで使うならコンデンサ張替えは必須っぽくない?
こんなカードをオーディオとして使う馬鹿はいないだろ。
>>571 俺はオーディオとして使ってるよ
高いアンプとスピーカー買うよりリーズナブルにそれなりの環境で楽しめるからね
金があればアップとか買いたいが金ねーし
誰が何に使おうと勝手なのだ
数年前、自称オーディオマニアの先輩が 「高いシステム組んだ」って言うからどんなもんなのか見せてもらったら ただの Live! Platinum だった。 正直、あのときは失礼ながら ( ´゚,_ゝ゚)プッ って思ったよ…
高いシステム、だから間違ってはいないわけだな
で、入荷予定はいつ?
オーディオの世界でそれが高いシステムなんて言ったら鼻で笑われる
オーディオマニアからしたらどうせPC自体が論外なんでしょ?
X-Fiなんてはっきり言ってどうでもいい。 DTS-610をはよだせ。
.-、 _ ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________ ∠イ\) ムヘ._ ノ | ⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え−−い、X-Fiはいいっ! -‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | DTS-610だっ! DTS-610をだせっ!! (三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ | | |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | `ー、 ∠.-ヽ ', __l___l____ l`lー‐'´____l. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| | || |__.. -‐イ || | ノ/
X-FiにDTS-610の機能が内蔵してあれば神だがないよな。 X-Fi + DTS-610をお得価格でバンドルしないかなw
5万までなら出すから。
ところでおまいら、いくらまでなら買う? 俺は3萬以上するならイラネ。
さっきRolandのUA-3FXとAudigy4 Proを聞き比べてみたのだが、 音が圧倒的にAudigy4の方が良くてワラタw
ワイヤレスヘッドフォン(アナログマルチ入力無し)を使っているのでDTS-610に期待しているのですが、 50ms未満の遅延って、ゲームだとちょっと辛くないですか?
見た目のfpsやpingと違って 音声はそんなに問題にならないんじゃないかなあ? 実際体験しないと分からないけど。
588 :
Socket774 :2005/08/21(日) 21:39:23 ID:BHdWqXsX
ASIO必須な環境ならまだしも ゲームやリスニングなら気にならないんじゃないかな。
ゲームは結構気になるよ
まあ音楽なら99.99%問題ないがな。 ゲームなら有線にしとけ。
>>590 いや、DTS-610を通すと約50msの遅延が発生するのよ。
DTMなら50msはでかいけど鑑賞用途である限りは大丈夫でしょ?
鑑賞用なら、どうやれば50msの遅延が気になるんだろう。
50msっつーと、リップシンクが気になるかならないか微妙なところだな〜 100msあると確実に気になる。 ゲームの場合は、音で状況を判断できるような環境にあれば、 確実に若干の不利があるだろうね。 60fpsで動いている場合で3フレームも遅延あるわけだし。 っていうか、輸入品でいいのでX-Fiが店頭に並ぶのはいつですか? 早く使ってみたい・・・
描画もトリプルバッファでぴったり!?
音の速さは1秒間におよそ340メートル。 つまり340メートル先の音は1000ms遅延する。 34メートルなら100ms 17メートルなら50ms 理屈上はスピーカーを17メートル離せば50msの遅延が体感できるわけだ。 そんな部屋に住みてぇよ。
>>596 もちろんElite Pro
箱が付いてないとやだ
Elite ProとFPS以外はいらなさそうだな
>>598 それぐらいの遅延がデフォで発生するってことだろ
部屋が広いとか意味がわかんないんだが
話が噛み合ってないな
遅延を距離にしたって意味はないだろ
「スピーカーから17m離れたところでプレイすれば50msの遅延が体感できる」って話だろ。 で、最後の一行「広い部屋に〜」はネタとしてオチつけてるんだろw 読解力の無い厨房は、夏休みの国語の宿題でもやってなよ
さすが東大生
話題は遅延が気になるかどうかって話だろう。 意味のない話には変わらんと思うが
>体感できる すげぇや
ああ、もういいよ。ごめんな。
17m先で発生した音が遅れて聞こえると感じる人は50mの遅延が気になるが、 そうでない人は気にならないということか?
17m先にスピーカー置いてFPSなりなんなりやって音が遅れてるぞって人はやめたほうがいいってことか?
エミュレーターでバッファリングの数値いじって、どれだけ感じるか やってみたらいいと思うよ。
FPSで「後ろの扉が開いてから、実際に開いた音がするまでに50msの”音の遅れ”が発生する」というのは多くの人にとっては許容範囲内なんじゃないかなぁ。 「目の前の扉が開いて〜」だとシビアなゲーマーは確実に気になるが、その場合音じゃなくて画像で判断するだろうからw むしろ音ゲーやる人のほうが気になるだろうね。 DDRの達人とかは50msの音の遅れ(60fpsで3フレーム)はもっさりしすぎて困るとかいうと思われw まぁあくまで推測なので実機でレポしてくれる人が欲しいw
USBキーボードやコントローラは入力遅延が気になるという人や、 ダブル/トリプルバッファリングは描画が遅れるから嫌だと主張する人もいるから、 感覚にはけっこう個人差があるのかもね。
遅延のひどい液晶と組み合わせて使えばイインジャナイカ
だいたいWindowでASIOなしだと50ms遅れているわけだが
>>615 それはDirectSoundのときで, 普通のときは100msくらいだと聞いたが
遅延が増えてるよ!w
618 :
Socket774 :2005/08/22(月) 19:59:07 ID:yvuOMep7
サウンドブラスターライブを使っているんだ。私は。 分かるな?
619 :
Socket774 :2005/08/22(月) 19:59:21 ID:lwnZ9ELQ
ライブいいよね、うん。 5年前のゲームとかなら余裕だし。
私もだ。Live!DAをONKYOのAVアンプにオプティカルで接続しているよ。
>>622 追加版みたいだね。
何倍も処理能力が上がったという割に128VoiceをAudigy2の64Voice時と
同程度の負荷で処理する能力しかないのか。
X-Fi Raw Data Path MIPs SRC 7310 Filter 200 Mixer 1210 Tank 440 DSP 1180 Total 10340 7割がSRC??
vdaを買うかな
ああ。
>The card itself, marked SB0550, has gold plated connectors and a >mysterious rectangular element in the upper corner of the PCB. >In actual fact, it turned out a light emitting diode with the X-Fi inscription, >which lights blue when a computer start up and will be easily visible in semitransparent modded PC cases. 結局右上の変な四角い物、LEDなのかよ!余計な物を載せて高くしやがって・・・・。
628 :
Socket774 :2005/08/23(火) 09:27:37 ID:b1HVY9tn
サウンドブラスターライブの前面(5インチベイ)に付ける操作盤がある。 サウンドカードを買い換えると、その前面操作盤が使えなくなるので、 いまだ買い換えずにいる。互換性はないようだ。
新しいものでも高額商品には 5インチベイついてない?
630 :
Socket774 :2005/08/23(火) 10:29:08 ID:b1HVY9tn
>>629 以前のものを流用したいができないので...
そんなこと言ってると一生買い換えられないぞ
X-Fi通販予約してるとこまだない?
>>632 栗日本はまだ製品発表もしてないし、海外で先に発表したときも未定って言ってたらしい
日本には窓口しかないので聞いても分からんと思う
>>632 並行輸入してる店に頼むのが一番。ボッタクリのウザーズとか。
ウソ、興隆がやってる直販のPC-IDEAに問い合わせてみたら?
Audigy2のUpdateがUS栗にて。 ドライバーは既存ままですがSoft周りがちょっと変わったかな。 一応報告までに。
>>637 日本でもでてるよ。
Media Sourceのアップデートだね
今日Audigy2Valueのバルクが届いたんだが これはドライバCDはついてなくていいんだっけ?
>>639 バルクでもドライバが収録されてるCD-ROMが一枚付くよ。
販売店にメールor電話するのがよいかなと。
まあ、再生させるだけなら、栗のドライバ落としてきて、
アーカイブファイル解凍ツールなんかで開いた後、
手動でインストールさせるというてもあるけど。
sound blasterシリーズでデジタル5.1ch出力するのはどう足掻いても無理なんですよね SBのデジタル出力って何のためにあるんですか
そもそも, デジタルで5.1ch出力する規格がない
Creative公式サイトで紹介されている下位モデルのXtremeMusicの写真にも X−Ramかと思われるメモリーがのってるんだよね、、これはなんなんだろう、、、 実際に購入して箱開けたら、メインチップの上は空きパターンなんてことがあったりして、、
>>644 上のほうにTSOP型のメモリが見えますが型番はK4S161622H-TC60と見えます。
調べてみると1M*16の16Mbit(2Mbyte)PC166の模様。
X-RAMは64MbyteらしいのでなんだろうとおもうのですがXRAMを搭載してない
バージョンも若干のキャッシュメモリは載っているってことでしょうか。
真偽はわからん。俺のblogからだけどw
よく画像見えないからなあ、型番あてにならん気がする。
ソースはtomの画像ね。
製品版はどうなるかわからんけど。
漏れらが見てる太陽の光って
2万5000年の遅延が発生してるわけだけど?w
>>628 Audigy1 と Live! の拡張ベイは共通。
Audigy2 のカードに繋ぐ場合はケーブル買ってきて何箇所かハンダ付けすれば使えるよ。
(前スレに方法が載ってた)
なんの話?
>2万5000年の遅延が発生してるわけだけど?
普通に間違ってるし。
>>647 の脳内の太陽はどれだけ離れてんだよw
実際は8分ぐらいの遅延。
へび座球状星団M5が2万5千光年くらいの距離らしい
Audigy2 VDAとAudigy2DAだったら 音質ぜんぜん違う?どちらか買おうと思ってるんだけど、 大して差がなかったら安い方買って浮いた金で他のもの 買おうと思ってるんだけど
太陽の中心で発生したエネルギーが外に放出されるまでに結構時間かかるんだよね。50万年だか100万年だかそんくらい。 もっとも中心で発生したエネルギーがそのまま光として表面に出てきてるわけじゃないし、表面で発生しようが中心で発生しようが 光は光なんでどうでもいいことなんだけど・・・・
>>651 Audigy2DAってAudigy 2 ZS Platinumの事か?
ぶっちゃけほとんど変わらんだろ。
>>653 ごめん、ZSが抜けてた。
変わらないのか。教えてくれてありがとうね。
本当に助かったよ
大マゼラン星雲なら一年で往復
見えてるっていってるから可視光線だよな。ふーん。
>>647 はミリ秒単位で公転する未知の惑星の出身なのだろう。多分。
宇宙、それは最後のフロンティア
>>647 みたく離れた人とも会話できる2ch。ワールドワイドどころじゃねえなw
>>660 待て。彼の書き込みは少なく見積もっても2万5000年前のものだ。
会話は不可能と思われるが。
歴代のsbシリーズでメーカーHPからドライバ落とせない製品ってあるんですか? こないだドライバなしの中古(型番忘れ)買おうと思ったら、店員にドライバ 持ってるか聞かれて、ない、というとメーカー公開してないって言われたもので
>>663 最近のSBは添付ドライバCD-ROMから
最初のインストールをして
Webでアップデートするようになってる。
Webのアップデート圧縮ファイルを
手動ダウンロード、手動解凍して
適切なファイルを起動すれば
最初の添付ドライバから入れなくてもいけるらしい。
それが分からない人は添付ドライバCD-ROMが
必要だから、そう説明したのでは。
なあ LIVE! DagitalAudioから乗り換えるとしたら何が良いかな? フロントベイは嫌いです 外付けBOX嫌いです S/PDIFは要る(コアキシャルはあった方が良いが)
Audigy 2 Value Digital Audio
2万光年離れた星の人と会話できるスレはここですか?
オーバーテクノロジー統一スレはここですね?
>>667 >>668 おまえらあんまり騒ぐとNASAにマークされうわなにをすくぁswでfrgtひゅじこlp;@:「」
>>665 ダジタルって何?という無粋なレスはここまでにして、
X-Fiが出荷されるまで待ったら?もし地雷だったら
Audigy 2買えばいいんだし。
>>665 藻前は漏れかw
要は今のDigitalAudioのコンセプトの製品が欲しいんだよね。
つまり性能は落とさずカードのみで殆ど出来ちゃうもの。
でもこれが出るとみんなこっちを買うだろうな。
格差をつけないと上位を売りにくいだろうからなぁ...出ないだろうな。
フロントベイの基板を外して使うとか
木星帰りの男な俺様がやってきましたよ
カガチは帰れ
>675 シロッコかもしれん
さよなら人類
>>665 ,671
同士よ。
Live!のドライバはもう出ないのか?
あと栗のサイトでドライバ検索すると我がLive!DAなリストにないのだが、無かったことにされているのかい?
まあドライバ自体はLive!のならどれも同じなのだが。
外付け箱嫌いな人多い? 漏れは結構好きだけど。
681 :
678 :2005/08/25(木) 16:38:50 ID:MGI1G28+
早速Audigy2 Platinum eXにインストールしてみました。 (Ver 5.12.06.1161 x86 WHQL) 今のところ不具合は出ていないので、暫く使ってみます。
>>680 スロットに差すだけで完結するのが好きだけど、
5"ベイからニョローンってケーブルがたれ下がるよりはブレイクアウトボックスの方がいい。
外付け箱イラネ サウンドカードから直接同軸デジタルをアンプにつなげたい
684 :
671 :2005/08/25(木) 21:24:50 ID:bfU9uJI8
>>679 Live!ならそろそろ買い換えの季節かね?
漏れは初代Live!→初代Audigyだったけど今回は入れ替えるつもり。
箱嫌いってのは外部運用できる環境があるから無用の長物だってのは勿論だけど
その分大幅に値段が上がるのがイタダケないよなぁ。
685 :
Socket774 :2005/08/25(木) 21:28:26 ID:YPjRZ5rZ
日本人が高級なサウンドカードを作るべきである。
高級なサウンドカード作っても所詮PCに使うものだからユーザー層にあわないんじゃないか
>>684 サウンドボードって買い換える意味あるの?
使ってるソフトで動かないとかOSがサポートしなくなった等ならわかるけど・・・
多分買い換えるのに一番意味のないパーツだと思うのだが。
>>687 自分の基準でいわれてもな。
お金がなかったからSB Live!からやっと
SB Audigy2 VDAに変えたばかりだけど
非力なCPUだと4〜5fps上がるし
Live!では聞こえなかった
いろんな音が聞こえてきて臨場感は出るよ。
,_, 人 ,_, 人 ,_, 人 ,_, \ | | |l / // / ,_, 人 ,_, 人 ,_, 人 ,_,
) ( \\ | | |l / // / ) (
) ウソコドゾー !!! ( \\ ∧∧ / // / .) ウソコドゾー !! (
) ( \ \\ ∧∧ (@ω@) ∧∧ / // / ) (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ \ \ (@ω@)● ⊃ (@ω@) // / ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
ヽ● つ (~) ) ● つ / // /
⊂( Y し' と ノ ∧∧ // /
`J ●(@ω@)/ /
∧_∧ ∧_∧ (x へ λ_λ
━━ ━ ━ ─ _( @ω@) (・∀・; ) く (@ω@ )_ 三 三 Ξ Ξ Ξ 二
ー ニ ニ 二三(●), ノ⊃ (
>>687 .) ⊂ , (●) ━━ ━ ━ ─
__ _  ̄ / /) ) | | | ( ( 、 ヽ ===== ==
二 三 三 三 . 〈_)\_) (_(_) (_/ (_〉
/ ̄ / ̄ ̄ / ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄  ̄ ̄ / / / ̄ ̄  ̄ ̄ /
./ / / / / / /
/ / / / / / / ̄ ̄ ̄
./ / / ./ \
/ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ \
>687 買い換えること自体に意味がある。
とにかくX-Fiの音質無理矢理復元機能があるんだからこれを期に良いスピーカ買おうぜ。
692 :
665 :2005/08/25(木) 22:55:02 ID:l0x6zOds
WIN-XP X64Eドライバーの使用期限が.... >栗のサイトでドライバ検索すると 型番検索でA > サウンドカードから直接同軸デジタル そこなんだが
693 :
Socket774 :2005/08/25(木) 23:00:27 ID:lFLuCtg1
SBA2_PCWDRV_LB_1_84_55-R1.exe SBA2_BETADRV_US_2_05_0000.exe みなさんはどちらのドライバをいれてますか? BETAの方がバージョンが最新ですけど
VDAのドライバまだっすか
Audigy4 Pro≧Audigy2 VDA>>>>>超えられない壁>>>>>Live! こんな感じかなぁ・・・
SB Live!でもないよりあればいいんだけど バルクだったせいかわからないが 最近のゲームじゃEAXと認識されないことが多かった。
liveって同時に出せる音が少なくなかったっけ
liveは16とかだったかな
>>6 のピン、普通のジャンパピンよりも細いタイプですが
このコネクタを使用してる人、どんな処置をしていますか?
ケースからのコネクタを直接挿そうとしてみたけど、
グラグラしてやっぱり無理でした・・・。
Sound Blaster Extigyを使っていて、MDデッキから音声をパソコンに入力したいのですが、何故か音だけが入りません。 配線は間違っていないはずなのですが、音声が認識されないことが度々あるのです。 理由がよく分からなくて困っています。 USBで一応サウンドボード自体は認識していると思います。 何故こうなってしまうのでしょうか? パソコンの型番は忘れてしまいました。すいません。(現在使っているパソコンではない)
Sound Blaster X-Fi XtremeMusicって今のSBの中だとどれぐらいの性能なんだろう。 VDAよりは良いのかな?
↑コイツ最高にアホ
∩___∩ /) | ノ ヽ ( i ))) / ● ● | / / | ( _●_) |ノ / <こいつ最強にアホ 彡、 |∪| ,/ /__ ヽノ /´ (___) /
スレ住人失神中・・・
↑ こいつ最高にきんもーっ☆
708 :
Socket774 :2005/08/26(金) 20:45:50 ID:o0EXrZOA
Liveは、認識されるとValueになっていることがある。 みなValueなのかな?
↑コイツ最高にアホ☆
いい加減e-Sports向けのAPIとハード出してくれよ。 Fatal1tyも期待してたのにどうやらメモリつんでる以外はいつものSBと変わらないようだし・・・
↑コイツ最高にアホ
こいつどいつあいつ
どこいつまんこ不動産
せっくすまんこちんこ
今までオンボードでBF2をやっていたんですけど 音飛びとノイズが酷かったのでAudigy2/ZSとInspire T7900 を注文してしまったんですが使ってる方いませんか? 用途がゲームと映画ぐらいだし安くて良いかなとかすごい適当に決めてしまったんですが・・・
いいとおもうよ
返信ありがとうございます○┓ペコ
なあ CPU負荷が低くて地雷じゃない お勧めは?
720 :
Socket774 :2005/08/27(土) 01:07:11 ID:ew/g1rO+ BE:47314144-##
○┓ペコ
>>719 やっぱり変わんですかぁ楽しみですハァハァ
>>723 そのうちウザーズあたりが平行輸入品として
ボッタクリ価格で販売するんじゃね?
.-、 _ ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________ ∠イ\) ムヘ._ ノ | ⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え−−い、X-Fiはいいっ! -‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | DTS-610だっ! DTS-610をだせっ!! (三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ | | |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | `ー、 ∠.-ヽ ', __l___l____ l`lー‐'´____l. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| | || |__.. -‐イ || | ノ/
>>715 FPSなら普通ヘッドフォンだろ。
BF2は確かに5.1chにすると凄い臨場感だけど、VCの音が聞きづらいんだよな。
だから仕方なくヘッドセットでやってる。
VCの音だけパラアウトできれば最高なんだがな
728 :
Socket774 :2005/08/28(日) 00:33:23 ID:g+arC8bC
730 :
Socket774 :2005/08/28(日) 01:32:02 ID:g+arC8bC
>>729 サウンドカードはAudigyで、BOXがLiveということですか?
ヘッドホン出力、入力、光デジタルIN/OUTなど、問題なく動きますか?
AudigyのBOXは、単にLiveのそれにIEEE1394を付加しただけのように見えるので、
流用できるような気がしたのですが。
Audigy → Live! DRIVE IR で使ってるが一通り問題なし。リモコンだけはないから確認してない。
732 :
Socket774 :2005/08/28(日) 01:58:12 ID:g+arC8bC
>>731 サウンドカードはAudigyでBOXがLive! DRIVE IRということだとすれば
流用できそうですね。LiveをBOX付で使っているが、
カードを買い替えようにもBOXが使えないし...という人には朗報かも知れません。
が、それもAudigy止まり?
Audigy2はピン配が変わったから流用無理。
734 :
Socket774 :2005/08/28(日) 03:31:16 ID:g+arC8bC
>>733 なるほど。
となると、LiveからAudigyへ買い変える理由が
あるかということになりますね。
>>726 え、普通栗の7.1chスピーカだろ?
特にBF2は。リアル5.1ヘッドフォンも使ってみたが、7.1chスピーカにゃ全然かなわんよ。
距離と方向の聞こえ方が全然違う。
FPSを前提として考えるなら2chヘッドフォンだろ。 5.1のヘッドフォンはアナログのは使い物にならない変なものばかりだし、 SONYとかパイオニアのはデジタルだからゲームでは5.1にならないし。 それよりスピーカーだとVCが聞き取れないってのが重要。
確かにFPSは小さい音でも拾うためにはヘッドフォンが必要、そりゃぁネット上で信頼され信頼しながら行動共にするFPSゲームとか必要だ。 しかも良い物を買わないと駄目、しかしVCを周りの音など殆ど無い状態で鳴らすには欠かせない物、それがヘッドフォン。 試合以外の野鯖とエロ動画を見る以外はスピーカで良いかと。 エロ動画を用が済んだらスピーカから出てたって事何回もあるがな。
ウーファーない環境なんて考えられない
音でなくなったと思ったらランプが点かないでやんの。 AudigyNX2のインストールディスク紛失して手の施しようがねえ。 こういう場合ってサポートに頼めばディスク送ってもらえるんだろうか…… もしくは誰か吸い出してくr
740 :
Socket774 :2005/08/28(日) 12:25:22 ID:McAOGIoJ
お聞きします。Audigy2ZS付のパソコンを購入したものですが、 デジタル入出力(角型)を搭載したオプティカルデジタルI/Oカード が、付属されていませんでした。 このオプティカルデジタルI/Oカード は単体でも購入できるのでしょうか? ご教授お願いします。
>>740 __,. -─-- 、_
, - ' _,´ --──‐- )
,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
`ー----, - ' ´ ̄ `` 、__
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ きんもーっ☆
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖
‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖
‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖
‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖
‖ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ‖
↑ こいつ最高にきんもーっ☆
ウーハーは迫力は出るけど情報は提供してくれない(というか識別の邪魔)なので、 マルチFPSではミュートしてるな。
デジタルIO単品で買うと無駄に高いんじゃなかったっけ
Audigy2zsのデジタルIOを取り付けてから二年目だけど一度も使った事がありません。
オレニクレ
ちなみに
>>747 のレビュー、他の人も内容書いていたが
自分も書いてみると・・・
X-Fiはモジュール構造となっていて、オーディオリングと呼ばれるリング型バスを
通じて各モジュールが通信しあうようになっている。
PS3のCellプロセッサを構成する各CPUコアやメモリ等のモジュールがEIBと呼ばれる
リング型バスで結ばれているのと同じイメージだね。
X-Fiのオーディオリングは4096チャンネル分のオーディオデータを
流しても耐えられる帯域幅を持っている。
X-Fiの処理システムはこのオーディオリングである意味完結しているので、
アプリケーションからサウンドデータをもらうのにはPCIじゃなくても
PCIExpress、USB、IEEE1394にだってインターフェースを開発すれば
そのまま持ってくることができるフレキシブルな構造になっている。
X-Fiのリサンプリングの性能は民生用では最高の精度で
音の加工も超高精度で行えますよってことらしい。
製品ラインアップについては、ベーシックモデルであるX-Fi XtremeMusicには
4つのミニピンコネクタがあるが、7.1ch分の出力として3つ、残りの1つは
マイク入力/ライン入力/S/PDIFの同軸デジタル入力or出力兼用の「FlexiJack」だってさ。
X-Fi XtremeMusicには光デジタルはないということになる。
今までの製品のように、日本版だけ最下位モデルに光デジタル入出力ブラケットつけるかもね。
あのblogはやってるんだな。 みんな頑張ってX-Fiの営業しています! まぁお客はみんなAudigy2ユーザー。大量栗信者。 これがぶぁぁぁぁあっているの。きんもー☆
モードスイッチャーでEntertainment、Audio Creation、Gamesを切りかえるというのは は常時オンにしておくと発熱や消費電力がやばいからなのか。 ちなみにPCの電源供給がしょぼいと起動しないかもだって。 しかし面倒くさいから自動で各機能のオンオフをやってくれるってスマートな仕様に してくれないものか。 Gameモードだとマイク入力の音にエフェクトつけられるそうだ。 VCやってる人には楽しみが増えたかも。 Creationモードの所は、俺はDTMやらないから読み飛ばしちゃった。 ツールのスクリーンショットを見るとかなり専門的っぽいね。 Crystalizerの設定は効果の大小をパーセントで指定するバーしかない。 低音と高音に変化ありと。まあミニコンポの音質設定みたいなもんかなと。 クリスタル→音がキラキラ、音が澄んだ感じにってなイメージだけどドンシャリに なるってのは御免だ。これは実際に聞いてみないとわからないね。
X-FiによるCMSS-3Dは単にステレオ音声を5.1〜7.1chにアップミックスするモードと、 ステレオスピーカー用のマルチチャンネル音声のバーチャルサラウンドモード、 ヘッドホン用のバーチャルサラウンドモードを備えるようになった。 Dolby PrologicUとDolby Virtual SpeakerとDolby Headphoneと同等のものを 自前で用意することでDolbyにライセンス支払わなくてOKって感じか。 トイストーリー2のムービーで比較してみたら、ステレオにエンコして CMSS-3Dで5.1ch化したのとDolby PrologicUで5.1ch化したのでは CMSS-3Dの方がより元の5.1chのサラウンドに近かったそうだ。 ステレオスピーカーバーチャルサラウンドモードは試してなくて、 「マルチスピーカー環境にしたほうがいいと思うぜ」だって。 ヘッドホン用のバーチャルサラウンドモードはいいって書いてるね。 これについてはA3Dの話が出てくるのは免れないけどX-Fiはそれを超えたのだろうか。 X-Fiのコンポーネントシステムからすると EAX5でマルチチャンネル音声を作成→CMSS-3D処理部に渡す→HRTF(頭部伝達関数)処理などを施して ヘッドホン用のスレテオ音声のできあがり って処理になるね。 ・A3DのウエーブトレーシングのようなことをEAX5がするのか ・HRTFなどの出来がA3Dより上なのか がポイントだ。 ちなみにレビューではこう書いてる。 ome progress still needs to be made on the front/rear positioning, based on our experience. Sound sources that are directly in front of you or behind still lack a little realism. 頭内定位は大分解消したみたいだけど・・・ まだ自信を持ってフロントかリアからの音なのか判別がつかないのであったら、 俺は完全にフロントかリアからかわかるけど臨場感などありもしない リアル5.1chヘッドホンを使い続けることになるな・・・
>>751 スレテオ音声ってなんだよ・・・
ステレオね
EAX5やMacroFXはまだX-Fiプロセッサの能力をフルに使ってなくて 今後バージョンアップしていくみたいなことが書いてある。 X-RAMによって、ゲームのサウンド(大抵は圧縮音源)を HDDからメインメモリにロード→メインメモリからCPUに渡してデコードしてメインメモリに戻す →EAXなどの処理はメインメモリとサウンドカードを往復しまくり だったのが、 HDD→メインメモリ→X-RAMであとはX-FiプロセッサとX-RAMで処理 とデコード処理やEAXなどの処理にはX-RAMとX-Fiプロセッサを使うってことになるらしい。 つまりX-RAMの利点は レイテンシが短くなるからX-Fiプロセッサでいろんな処理が出来るように メインバスの帯域を圧迫しなくなるからサウンド処理で足を引っ張らないように この2点かなと思った。上のほうは嘘くさいけど。 UT2k4で実験した栗の資料で注目すべきは、X-RAMを使うと 10ボイスから30ボイスへのfpsの落ち込みがX-RAM無しよりも減ること。 X-Fiに渡すだけだから落ち込みが減るってのも納得できる。 UT2k4はMP3よりデコードのCPU負荷が高いOggVorbisを多用してるから X-RAMの効果が高いんじゃないのかなと思ったり。
TomさんのRightmark 3DSoundベンチだとMean of Distributionの数値が DirectSound,DirectSound3D Hardware,DirectSound3D+EAXの順で 0.8370 2.6461 3.3526 自分のAudigy2 ZS(AthlonXP 3200+,メモリ1GB)だと 6.0696 7.5340 7.4868 しかもこれは16音での比較だから64音でやるとこれ以上の差がつくんじゃないかな。 とはいえ既存のゲームではX-Fi最適化なんて全然されてないから Audigy/2/4プロセッサと比べパフォーマンスの増加なんてほとんどないよ。 既存のゲームではX-Fiによってパフォーマンスの低下無くCMSS-3D Headphoneとかの 恩恵を受けられるってことに注目だ。X-Fi最適化を受けたゲームに期待だねと。 あと音質のいい5.1chシステムを持ってる人は、X-Fiは音の処理の内部精度も D/Aコンバーターの質も上がってるからより迫力のいい音を得られるよと。
荒らされてる。
X-FiはCMSS-3Dが期待大だな。
Dolby Headphoneに匹敵するくらいなら及第点だがさて
ヘッドフォンじゃなくて普通の2chも対応して欲しいんだが バーチャルサラウンドってヘッドフォンじゃないとだめなのかな
>>734 ・同時発音数が増えた
・EAX4に(ドライバで)対応
・1394が付いてくる
・ハードでDDデコードできる
・SNRがちょっとうp
こんなもんでないかね。
>>748-754 乙
BF2もoggだからCPU負荷軽減できるかな・・・。さらに128音同時発生も出来るのだろうか。
ボイスチェンジャー標準搭載はおもしろいな。
ボイスチェンジャー面白そうだねBF2とかで。
X-Fiの最上位版で5万ぐらいで DTSリアルタイムエンコード機能搭載させちゃえば 神ボードだったのにね 1万ぐらいっしょ。あの外部デコーダーみたいなの
即効飽きるだろうがナ 意味ないし
>>765 ケーブル1本でアンプに接続でき、しかもマルチチャンネルだという意味があるのだが。
しかしエンコードに伴うレイテンシや音質劣化があるし。 Creativeの、内部精度高いプロセッサといいDAC積む・・・ っていうのは、ある意味サウンドカードにAVアンプの機能を 行わせるってのに近いからねぇ
ボード1枚のローエンド品にエンコード機能が付くなら大いに意味があるだろう。 貧弱なステレオミニジャックでアナログ信号引き出さなくて良くなる。
770 :
Socket774 :2005/08/28(日) 16:07:28 ID:muyl2xpZ
>>764 DTSなんかはアンプ側で処理してもらったほうがよくないかい
わざわざカードで処理する利点て何さ全然思いつかない
正直、EAXのデジタル出力だけしてくれればAudigy2のままで良い。 ・・・と思ってるゲーマーは多いんだろうか。
いやfpsの上昇が見込めるのは大きくね? ソフトに依りそうだけど・・・。 とりあえずベンチで使われたUTと、最初からX-Fi対応のBF2くらいかな?
>>771 (゚Д゚)ノ ソノトーリ
「光接続ですが2chしか音がなりません」ってFAQもなくなるし
え、俺?そうですよ、最初わからなくてビビりましたさぁ
負荷軽減のために買うんなら 俺ならCPUやVGAをグレードアップするけどなぁ そんなにFPSかわるもんなの? オンボードからAudigy2にかえたとき、FPSが特に改善されたとは思えなかったんだけど 新製品はメモリ乗せると違ってくるもんなのかなぁ
安物カード(負荷も音質もそこそこ)から質も負荷も高いカードに換えたせいで、 その更に後にAudigy2に換えた時は、FPSがえらい改善したもんだ
>質も負荷も高いカード DMX 6Fire のことかーーーーー
だから新しいデジタルオーディオインターフェースを(ry ところで、i-Link AuidoとかHDMIとかどうなのよ サウンドカードに付かないのか
荒らされ放題だな
今M-AudioのRevo7.0使ってるけどX-Fiは買いかな?
>>771 そのためにDTS-610が出るんだろうが正直遅延50mってのはFPSだとどうなんだろね。
革命とLive!の2枚差しだけどやっぱり体感速度に差が出るよ
どうやらSLI出来るらしい
>>768 失礼、タイムスタンプを見ていなかったよ。
6秒て…。
>>773 だから, 光デジタルは2chしか通信規格がないと言ってるだろ
audigy2vdaを購入して、ドライバのみインストールしましたがCTAudRun.exeがありません。 どこかに落ちてないでしょうか
まとめサイトのCtPanel.zipをつかってもイイんですか
いいんです
じゃあな、ジェイ、またな
>>678 そこの最新ドライバ入れて(5.12.06.1161)、doom3 起動後に
EAX4 - ON
にするとその瞬間 doom が落ちるようになった。 orz
「unknown software exception - xxxx のメモリが xxxx を参照しました、read にはなれませんでした」っていうメッセージ。
ちなみにバルクで買った Audigy2 使ってます。
| 彡 ,...::':::: _, <-=、ヽ,ニ=─‐-- 、、,_:::::::::::::::::::::::::::::::::::.... | '" ,...::'::::;:: -''ソl/ムケヽ、、`z‐-- ミ_-- 、_`'ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::.... ノ ' "::;::ィ " _,..ノノ∠ニZ_<zへ 、 _ `' - 、_'-、 ヾ、i:::::::::::::::::::::::::::/ ,.ィ゙_彡ヘト、`くノ,/_ェ===ュ , -‐ <ゞ, ''ー- 、 ,ゝ-、ヽ`|::::::::::::::::::::ノ ,.ィ彡イム禾、<,>、ヾ,て・ユ-彡' ',ヾニ_‐--y' ,.へ\ |:::::::::::/ . , -彡 '゙:::::::| |'l/V(} '::::::\ヾー ', t‐---| 〈 _, ゝl.|_;/ - '"::::::::::::::::| |:::::::::l ,':::::::::;ハ '、ミー } |─_ュ-'' /!,ハ ::::::::::::::::::::::::l.|:::::::::l ;::::::: ヽ ', '、=゙' `'ー-_-/ ' l/彡 ∠_L|_| ー- 、_:::::::::l.L:::::{ノ _二 ノ ';',\ ノ /_,. -─''''"""" _>  ̄ |l.  ̄7 ',',. \ _,. -'‐'" ̄三 ̄  ̄,ィTト,ヽ=ニ_''=‐- ん? |l r ‐'゙ ̄``'ー-',- 、.,_ \ <''ー- 、、,_三 `>┴─── '; 〈_ _, -、 ll `' \,>- 、 `' -、 , - '"...::..:..::::::... '、 7 - ‐ミ,ー,、, l! _, N 、\ / ..:::::::::::::: ヽ、ノ `ヾ.;_|ミ`ー= | ヽ,>'"..:::::::::::::: r'゙i l Nw! ,/ ...:::::::::::: ヾi.l.i ,、ヽ _,ノノ⊥ァ'" ....::::::::::: ヾ、ゞ_ヽ> >-‐'''" / ...::::::::::::: ___ ,. ‐‐- 、,_|、 /....:::::::::::::: / / >-ァ'" / , イ r‐''" /" ̄``''
ヒートガイジェイ! ヒートガイジェイ!
Audigy2 ZSだけど2005年8月リリースの Audio Console for Creative Sound Blaster Audigy audio cards1.20.22 ってのを入れたら、CTAudRun.exeっていう設定ツールがインストールされた。 CtPanel.exeと似たようなものだけどこっちは日本語だね。
それください
>>794 のカキコみてAudigy2 VDAだけど、自動アップデート見てみた。
カテゴリー重要の各種機能設定ツール?1つと
カテゴリー奨励の各種機能拡張ツール?が複数きてた。
自分には必要なさそうなので、アップデートしなかったけど。
x64でAudigy2のゲームポート使えないのかよ。ムカつくぜ。
>>791 DOOM3やるんならBETAでいいじゃん
799 :
Socket774 :2005/08/30(火) 00:09:41 ID:UvLcOZab
ゲームをしないなら、ライブで十分じゃないか? 中古で1,000円くらいだし、ドライバはOSが持っているし。
ゲームでさえほとんどEAX1どまりだ
>>799 ゲームせんならサウンドカード自体必要ないよ。
今時マザーでサウンド機能搭載してないヤツもあるまい。
>800 馬鹿?
>>799 ゲームしないならAudioPCIのほうがよくない?
804 :
Socket774 :2005/08/30(火) 01:30:50 ID:UvLcOZab
ノイズを受けないのを希望する場合は、最適だろう>ライブ
>>797 ……まだゲームポートなスティック持ってるの?
物持ちいいねえ。
>>805 サイドワインダーゲームパッドを使っている。初めはなんだこりゃ、と思っていたが、今はこれが一番手に馴染む。
USB版が出た時に買っておけば良かったぜ。
ゲームポート版は俺もお気に入りだったが、USB版は死ぬほどうんこ
USBのPS2のコントローラーが使えるように変換するのじゃ駄目なの? あれならPS2で使えるやつ全部使えるから必然的に種類も多くなるし、 便利だと思うんだけど。 と、送信押す前にサイドワインダーゲームパッドがどんなものかググってみた。 あんなのがいいんだな・・・あれがいいなら仕方ないな・・。
ドライバアップデートしてEAXコンソールとか使えなくなるのどうにかならない?
810 :
798 :2005/08/30(火) 11:24:47 ID:qhIQhrmf
>>798 最新のドライバだと起動時にアプリが落ちる。
ベータドライバはゲーム中にOSが固まる。
ヽ(`Д´)ノウワァァン
格闘野郎にはUSBパッド/USB変換は糞にしか見えない
>>811 ああ、なるほどUBS接続のリフレッシュレートが遅くて
操作反応に支障がでるってことかな。
ここの住民はFPSやる人が多いから、知ってる人多いだろうけど
USBマウス接続も125hzでPS2接続の200hzに劣ってる。
でも、USB接続マウスのリフレッシュレートをチューンナップできるツールが
あって、反応速度にこだわってる人は250hzか500hzにしてる。
ゲームパッド用にもこんなツールがあるか、
この手のツールが代用できればいいんだろうけど。
と、言うわけでスレ違いサマソでした。
あとUSBサウンドにも関わるけど負荷が高いんだよな
814 :
sage :2005/08/30(火) 17:49:27 ID:CsiyP20p
5インチベイを一つ失った.
これは敗北を意味するのか!
否、始まりなのだ! だっけ?
初代サイドワインダーは、スタートボタンのすぐそばに機能停止?ボタンがついていて、 しかも形もスタートボタンとまったく同じなので、ゲーム中にスタートボタンと 間違えて押してしまうと操作不能になるのが非常にイクナイ!…と思った。 当時は、なぜスタートボタンの隣にに自爆ボタンがついているのか!…と憤慨したが、 Windowsもスタートメニューに「終了」があるから、あれはあれで正しいデザインだったのかな。
>>818 デイジーチェーンしたSWGamepad以外の機器に認識を移すためのボタン。
つか、ボタン抜けよ
>820 BF2のベンチ FPS向上どころかAudigy4より落ちてるね。 メリットがUltra High Qualityを選べるってだけなら微妙すぎだのう。 ゲーム側でフル対応するまで様子見かな。
やっぱり一番の原因はCPUの高速化でサウンドカード市場の萎縮を促してるな コストでオンボードに突き上げられ、音質でオーディオカードに水を空けられ 3Dゲームでの正確な音質・距離・定位と言う点で俺は買ってるから残って欲しいんだけど
付属CDに付いてくる要らないソフトウェア類が 値段を押し上げてるような気もするんだが…。ドライバ以外の妙にグラフィカルなやつ。 てかさ、ぶっちゃけ要らんものをわざと作って ぼった喰ってないか? マジで日本のメーカーに頑張って貰いたいんだが。ヤマハとか。 本当の“いいもの”を作ってほしい。
いいものが売れる時代は終わったんだよ。 別にPCに限った話じゃなくてさ。
SB以外オンボードもオーディオカードも使ったことないんだが オーディオカードってそんなに音質いい?
Creativeがろくに新技術開発しないで、1から進化してないEAXがもう5世代目とかやってるから・・・ はっきり言ってゲーム用途と一部マニア以外には、オンボード光出力で十分なんだよな。
Audigy2 VDAのBulkを買ってきたつもりだったがAudigy2 Valueしか書いてない・・・ もしかしてやっちまったか?orz
SB Audigy2 VDAは日本版でデジタルI/Oがついてる。 SB Audigy2 Valueは海外版のデジタルI/Oがついてない Bulkじゃなかったかな。 SB Audigy2 VDAそのままのBulkってあったっけ。
>>830 どうやら海外版だとDAつかないみたいですね
微妙にコンデンサの数が多いのが気になるがさんきゅ〜でした
>>832 2000やXPならOSにビルドインのドライバで自動認識される。
EAX等の動作も問題ない。実際に動かすアプリで不具合が
あれば単体配布のドライバを試すというスタンスで良い。
Audigy2のようにCMSSを切る為だけにAudio Consoleを入れる
・・・とか面倒な手続きも必要なし。
kXドライバもなかなかいいぞ
俺も昨日もらったLive!をTigerMPX-4Mにつけてみた。 たしかにXPだと何もしなくてもいいんだね。 一番下のスロットに入れたら 認識しないで悩んでた66M64bitなスロットのLANカードが 正常に認識された。 音は出るようになったし、GbEも使えるようになったし めでたしめでたし。
>>837 アナログ音声をすべからくDD5.1化するので当然EAXもそう。
だけどこいつのEAXはエミュなので買い換えるくらいならDTS-610待った方が良いんじゃないかと…
839 :
837 :2005/08/31(水) 19:40:58 ID:nyav0QK1
自己レス CMI8768+チップをググったところDTSやDD以外のデジタル出力は AAC等も含め全て2ch出力になる模様。
840 :
837 :2005/08/31(水) 19:42:45 ID:nyav0QK1
>>838 即レスどうもです。
タイムラグが・・・
ソフトウェア処理みたいですので待った方が良さそうですね。
>>840 追記、というか当然のことだけどソースのアナログ音声が2chなら当然DD2.0chになるよ。
しかもそれ、玄人のとこで見ると似非EAX2.0までじゃん
クリ以外で似非じゃないEAXってあるの?
とりあえず黙ってろカス。 このスレッドにおいてカスに発言権はない。
秋葉原でバルクのVDAが売ってる店ってどこですかね?クレバリーはZSかLiveしかなかったし
一月ほど前ドスパラで買った
Audigy2 ZSを使っているのですが、なぜか外部入力した音源が取り込めず大変困っております。 コンパネでサウンドとオーディオデバイスのプロパティを確認したところ SB Audigy 2 ZS Audio [A000] と表記されているのですが何か関係あるのでしょうか? どなたか解決法ご存じ方いらっしゃいましたら是非とも教えてください。 何とぞよろしくお願いいたします。
質問です。オデジ2VDAを購入したんですが、添付のインストールCDからソフトウェアをインストールする際、 「インストールするオンラインドキュメントの種類を指定してください」と表示され、下に ・SoundBlasterAudigy2 ・SoundBlasterAudigy2DigitalAudio どちらかを選ぶのですが、この違いが分かる方はいらっしゃるでしょうか?
・SoundBlasterAudigy2 を選んじゃったけど・・・まあいいかな
>>849 まあ、自動アップデートあるから、
どっちにしろちゃんとしたの入るよ。
>>847 VDAだと[E100]になってた。外部音源取り込み可で
関係あるかどうかは、勿論知らない
型番か何かだろうか? 俺の環境だと SoundBlaster Audigy2 [C000] 、最新のドライバ入れたら SoundBlaster Audigy2 [D000] になった。 それはそうと、栗のカードって相性問題起こしやすいの? VIA チップの MB 使ってるんだけど、EAX オンにするとちょくちょく固まる…。
ええと、Audigy2のZSのPCカードのやつ、あれデスクトップで使えますかね?
そりゃあPCカードアダプタがあれば
>>827 オーディオカードと言っていい値段じゃないから恐縮だがAPUSBとAudigy2ZSだと全然違う。
純粋に音楽を聴く、もしくはエロゲを楽しむとかだと体感できるね。
また、ヘッドホンメインだとAPUSBの場合HPAいらないけど、AudigyだとHPA必須になるが、APUSBのヘッドホン出力は1万のHPAどころかDr.HEADよりも上の性能だし。
まぁ、なんだ。HD650とか高級な物持ってていろいろやったり音質気になるってのなら2枚挿しがベスト。正直、エロゲは…エロく聞こえるよ
手動でアップデートドライバ当てた うちのSB Audigy2 VDAはA000のままだ。 いまひとつよくわからないな。
CD からドライバ入れたんだが、最後のほう
DirectX のアップデートって一瞬表示されるんだけど
(ハードウェアと DirectSound インターフェイスの橋渡しか?)
まさか余計なダウングレードはしてないよね?
栗のことだから心配だ…。
しかしそれにしても、起動するたび毎回毎回
「今すぐ製品登録してください! 登録してください!」ってしつこいな。
学生時代、他学部の女につきまとわれたことがあるんだが(しかもすげえブス)
そいつ並のしつこさだ。思い出してしまったじゃないか。
毎日毎日メールされて嫌だった。
o(^_^)o 先輩元気ですか? ← こんな顔文字がついてんの。
>>856 EAX でお風呂場の音響にしたらエロそうだなw
あ、あたしん事そう思ってたんだ・・・ふ〜ん・・・
860 :
858 :2005/09/01(木) 08:42:11 ID:oddAAaXJ
>>859 なんだ、このスレ見てるってことは
オマエもクリエイティブのサウンドカードに興味があったのか。
>>855 現状のPCIeはサウンドカード乗っけるのには向いてないバスだって事?
>>855 Creative Labsの努力次第か… 当面出なさそうだねぇ。
AOpen の VIA KT600 チップ搭載のマザボに バルクの Audigy2 を挿してるんだけど、 たまに「ピー」ってなって固まる…。 DriverCleaner 使って削除、DirectX から入れなおしてもダメだった。 やっぱり相性問題なんだろうか。 ちょうど俺と >859 のようにw
865 :
832 :2005/09/01(木) 09:47:06 ID:SAdtXf8z
ありがとうございます。
>>564 そのケースは熱が原因だと過去ログにあった気がする
>>855 PCIは合計133MB/sの共有バスだけど、
PCIeならデバイスごとに250MB/s確保できるからより良いはず
というのは素人考えってことか。
栗が解決方法を模索>その間にサウンドカードの需要がますます減退>
加えてPCIバスがフェードアウトして消えかかる>栗がサウンドカードから撤退…
というのが最悪のシナリオかな。
>>848 別にどちらでも問題はないが…
・SoundBlasterAudigy2 → 英語マニュアルになる
・SoundBlasterAudigy2DigitalAudio → 日本語マニュアルになる
両者は言語が違うだけで内容は同じ。
この選択肢作った奴は頭がおかしいと思う
>>869 そうなんだ、
>>848 じゃないけど、疑問に思ってた。
てっきり上は2無印(があったのか知らないけど)用
下は廉価版用だと考えてた。
Audigy2VDA使ってるんですが、オーディオコンソールからビットアキュレートのプレイバックを有効にしても、PCを再起動したら設定が元に戻ってしまいます。 設定を保存するにはどうすればいいんでしょうか?
873 :
Socket774 :2005/09/01(木) 23:38:48 ID:FtkOAuw3
>>872 たぶん設定が保存できない仕様じゃないのかな? それにビットアキュレートって
WAVに対してしか効果がないからあまり使い道がないな。
874 :
Socket774 :2005/09/01(木) 23:58:18 ID:Ig8WaX0q
ドライが以外の変なソフトは要らないと思う。
875 :
858 :2005/09/02(金) 00:15:36 ID:TRQQbHUf
>>866 了解しました。熱ですか。
時間があるときにヒートシンク付けてみる。
しかし、てっきり相性問題だと思ってたんで BIOS をアップデートしてみたら
IDE HDD から起動できなくなっちゃったよ。
中身のバックアップ取ってなかったんでマジで終わったと思った。
サブマシンから古い BIOS をダウンロードしてきて FD 起動、
復元したら無事落着。いやぁ焦った。
ゲームよりCristalyzerだな ほんとにCDをDVD-Audio並みの音質にしてくれるんだろうか であれば買い。
音質的にはどうなんだろう。高級サウンドカードとタメはれるぐらい行ってるといいな。
kxドライバで使ってるんですけど、光出力させた場合ピュアな信号(なんか表現知らなくて) が出てくるんですかね? もしそうならサウンドカード買い換えるよりもAVアンプみたいなDACに繋げれば音質向上は期待できるのかな?
>>878 そりゃされるでしょ。例えばM-Audioの中でもUSB音源は何種類もあるけどAPUSBが最強といわれるのはDACも関係してるからね。
>>878 AVアンプはよほどの高級機以外はゴミみたいなDAC使ってる上にアナログ段の
作りもひどいから、音質を気にしてデジタル接続をするのなら他のものに
つないだ方が良い。あと、接続も光より同軸デジタルの方が良い。
というわけで、たとえばCECあたりのDACに同軸でつなぐとか。
SBのDACよりかは大抵のAVアンプのほうが良いと思う。 アナログマルチとデジタル併用できるものならAVアンプのが便利だよ。
SB系のアナログ出力ってノイズブラスターって言われるくらいノイズのるから デジタルで出したい気持ちはわかるけどEAXの4ch以上はアナログ専用なんだよね・・・ 音楽聞くならデジタル出しで好きなアンプに繋げりゃいいんじゃない。
> ノイズブラスターって言われるくらいノイズのるから いつのSBだよ(w
アンプのアナログマルチにはDVDプレイヤーをつなげてるから選択肢はデジタルしかないわけだが。 AVアンプなんて使ってる人はだいたいそんなもんじゃないの?
何でまたわざわざDVDからアナログマルチなんだ? それこそ光ケーブルでいいんじゃ
>>885 SACD、DVD-AUDIOについてググると良いよ(´・ω・`)
これはどうもご丁寧に
まだX-Fiでないの?
SB2刺したら起動するたびに新しいハードウェアの検索とか出てくるのですが、ドライバも入れてるのに出て理由がわからないのでコンピュータの管理みたらPCI deviceに!が出てたので無効にしちゃったんですが大丈夫ですかね?
オンボードサウンドだろ。BIOSで切る。 うっかりして2,3回起動してもまだ切るの忘れることはあるが 質問してくるってことは知らないのか。
892 :
878 :2005/09/02(金) 20:24:52 ID:6WImfCRr
ぉ〜、RESありがとう。 SBはノイズが乗ってるってイメージが大きくて、 そのノイズが何処で乗ってるのか知らないもので、 もしデジタル信号からすでにノイズが乗ってたら、 もうこれはサウンドカード変えるしかないのかな?って思ったんですよ。 まぁ自分が持ってるのはLivePlutinumなわけですが(笑) アンプを購入しても良いかな・・って考える機会があって、それで質問させてもらいました。
>891 一番安い方でπのDV-S858Aiが73000円(もっと安いところがあると思う)くらいだね。 まあ、HDMI1.2でって・・・スレ違いなのでやめておきます(´・ω・`)
>>892 Liveの頃のSBと現行のSBを一緒にしている時点でアフォかと。
Plutinumを買うほど懐が暖かいなら、Audigy2ZSの一枚ぐらい買ってみたらどうよ?
896 :
Socket774 :2005/09/02(金) 23:53:15 ID:eA9MP7Cs
くだらん質問なんだがAudigy 2 Valueで もともとオンボード用に付いてたケースの前面にある イヤホンジャックを使えるようにはならないだろうか? もともと使えていた物が使えなくなるのがこんなに不便だったとは・・・
延長ケーブル買ってきて前に出せば?
延長ケーブルじゃすまないだろ。 自分でケーブル作る話はここでも何度か出てる。
899 :
896 :2005/09/03(土) 02:58:52 ID:cjQ78Nh0
考えた結果の無茶な構成 Audigy 2 Valueはアナログ出力端子が三つあるので @コンポとPCをつなぐ APCモニターとPCをつなぐ Bヘッドフォンをつなぐ そんでスピーカー設定で5.1に設定 とりあえず音は鳴るが・・・ サウンドボードの意味がないような気がする。 こんな使い方してるのは俺ぐらいなものだろう・・・。
読んだ瞬間に嘘だと分かる事を書いて、俺ぐらいなものだろう…。って書かれても…
>>899 >スピーカー設定で5.1に設定
もちろんCMSSでステレオサラウンドにしてるよね
902 :
896 :2005/09/03(土) 09:09:45 ID:cjQ78Nh0
903 :
Socket774 :2005/09/04(日) 15:40:53 ID:Peyo7FD5
内蔵のサウンドから脱却した。ライブで。 高音低音が増強できるのがありがたい。 (内蔵にはそれがない)
今まで見た中ですごかったのが 「Value Digital Audio買ったのにEAXが有効にならない、これは不良品だ」君。 有効にならないのは他でもない、Dxdiagでハードウェアアクセラレーションが 最高レベルになっていなかっただけというだけのこと。
>>905 動画スレなんかにある、アクセラレーションを切れという書き込みが
原因かも。切ったらよけいに重くなるだけと思うけど。
でもあのスライダの意味を知らない人結構いると思う。
とくに一番左にしたら、audigyチップはほとんど仕事をしてないと思うw
重くなるけど安定するってことかな。
SB Audigy2 VDAを導入したのですが、サウンドデバイスをAC97からVDAに変えた途端 動画や音楽他すべての音がノイジー(ザッザッ)になってしまいます。 ドライバをアップデートしても直らず完全に手詰まり状態となってしまいました。 ここを弄ったら良いんじゃないか?とかありましたら参考によろしくお願いします。 Athlon64 3200+ ノーブランド 512*2 Gigabyte K8NMF-9(m-ATX) GF6600
>>909 別のマシンに刺してみれば?
別のマシンでもおかしいのなら初期不良がほぼ確定。
正常に動くならその環境特有の問題。
てかそのAC97が悪さしてるんジャマイカ?
サウンドデバイスを買えるとかどうこうより、BIOSで殺しとくもんじゃないの? ↑はOSでの話だと思うんだけど
>>910 別機に刺してみたところ普通に音が鳴るんですよね、そりゃもうクリアに。
AC97はBIOSの段階でDisableにしてるんですけどそれでもノイジーな状態なんです。
一つ気づいたのがVDAのドライバをインスコ→音鳴らない
しかたなしにGFのドライバをインスコ→音鳴りだす(゚Д゚)ハァ?
電源が足りてないのか(400W)、m-ATXのM/BもしくはGFとの相性なのか…
挿すPCIスロットを変えてみるとか
コンセントの+-が合っているか確認する。
テンプレサイト読んだけど、 2ch環境で使うならEAXはデジタル出力でもアナログ出力でも変わらない、 て認識でOK?
SoundBlaster Live Gamer Editonが2500円中古で販売 されてるんですけど、ハードウェア処理とかみてBF2マシンに 挿すにはどう思いますか?
SB2VDAのほうがいい
BF2ならば待ってX-Fiという手もある。
922 :
909 :2005/09/05(月) 20:41:11 ID:orzoiVs0
>>915 のリンク先を参考にBIOSをアップデートしてみたところ
正常に認識し、音のノイズも無くなりました。
皆さんどうも有難う御座いました('∀`)
SB購入検討中です。 SB2VDAバルクだと 写真を見る限り、デジタルI/Oモジュールが付属してない様なのですが となると、本体カードだけでは、同軸ケーブルでスピーカーと 繋げないのでしょうか?
Sir,yes,sir!
>>923 デジタルI/Oモジュールを接続する白い端子がデジタル同軸OUT兼用になってる。
というわけで繋げられる。
926 :
Socket774 :2005/09/06(火) 01:07:55 ID:VXGgi3G+
SB Audigy2 VDAで6.1chアナログ接続の場合、L型4極ミニプラグ−ピンプラグ×3 の映像用コードをサウンドカードのオレンジのピンに接続しますが、コードをアンプに 接続する場合は、黄色=センター、白=SW、赤=リアセンターで良いのでしょうか?
不勉強で申し訳ないんだけれども、ちょっと質問を・・・ Audigy2 Platinum eXって44.1kHz対応してるとか聞いたけど もしかして、「44.1kHz -> 48kHz」してるだけ?
とりあえずfirewall切ってみよう。 outpostとか使ってるとなぜか見れないことがある。
>>929 即レスありがとう。
原因はputpostだったよ・・・・・
まさかこんな落とし穴があるとは思わなかった(;´Д`)
931 :
Socket774 :2005/09/06(火) 20:54:25 ID:p/ka79zt
今日公開されてるAudigy2のコンパネ入れた人いる ブルーバックになって起動できないんだけど ちなみにWINXPSP2なんだけど
気づいてたけど入れるのはやめといた
いれた。問題なし。 が、なにが変わったのかも把握できてない。README読むのも面倒で。 なにが変わったんだろ。
934 :
Socket774 :2005/09/06(火) 22:36:03 ID:WxFYmzuf
>>933 環境は?
何度やってもブルーバック、XPなのに
単体で落としてインストール?それともWEBアップデート?
WIN2000 SP4では問題ないな。 自動アップデート。 自動アップデートもファイル落としてただ単に インストール実行してるだけだしその辺は関係ないのでは。
936 :
Socket774 :2005/09/06(火) 22:53:16 ID:vjtrDxHw
うちも問題なし
WinXPSP2で問題なし。ただしAudigy1だが。 変更点はさっぱりわからない。
WinXP Pro SP2 Audigy2 VDA 手動インストールで問題無し。
んーなんで家だけ 新規インストール直後なのに、、、 もう一度やってみまする
940 :
858 :2005/09/07(水) 00:22:41 ID:O/9AQf1X
システムが固まるって言ってた 858 です。 古いマザボに使ってたチップセットクーラー(排熱ファン)を剥がして Audigy2 に貼りつけてみました。 そしたら今までのが嘘のように堅牢になったんですよ。すごい。 EAX -ON にして doom3 の自作マップ(負荷測定用に自分で作ったものすごく重いマップ)走らせても 全然大丈夫。今までだと1分くらいでフリーズしてた。 レスしてくださった皆さん、どうもありがとうございました。 これでまたベトルーガ博士の「デストローイ!」が聞けるぜ!
>>931 手動アップデート
Windows XP SP2
Audigy2 ZS notebook 公式には表記されてないけど、Audigy2 plutinum用のドライバやソフトも
問題なくいけた リモコンのドライバだけは試していない
コンパネも無問題 何が変わったのかはわからん
>>927 44.1kHzはアナログ入出力とデジタル入出力ともに
変換なしで出力することができるはずです。
ASIOは16bit 48kHzまたは24bit 96kHzのみの対応です。
943 :
Socket774 :2005/09/07(水) 11:14:34 ID:T3cAdYe/
うっほほーい 9月中旬か。なんでiodataが情報早いんだ。
オープンプライスじゃ実売がわからん
価格コムか子猫で見りゃ一発だわ
後10日くらいだな
>>945 一番下のモデルで販売直後18500円、3週間後で15500円くらいだろう
>重量 (F-Fi I/Oコンソール) 約1700g なんでこんな重いんだw
今回はASIOで16bit 44.1kHz対応してるんだ。 いちいちビットアキュレートを切り替えなくても、 ASIOで出せばSRC通さないでデジタル出力できるね。 ちょっと欲しくなってきた。
.-、 _ ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________ ∠イ\) ムヘ._ ノ | ⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え−−い、X-Fiはいいっ! -‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | DTS-610だっ! DTS-610をだせっ!! (三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ | | |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | `ー、 ∠.-ヽ ', __l___l____ l`lー‐'´____l. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| | || |__.. -‐イ || | ノ/
ゲームソフトバンドルはもうやめたのか
Fatal1tyは約3万円か。とりあえず特攻してみるか。
最上位だけ下旬とは・・・
さて安くなるかな
うはwwwwwww ぺけぴー専用かよ。しかもSP2 一部のゲーム用デバイスはぺけぴーじゃまともにうごかねぇんだよ! ったくわかってねぇな・・・
アイオーだったらヨドバシでポイント18%が期待できそうだな
>>949 >しかし、サンプリング周波数変換を必要としない場合においてはSRCエ
>ンジンをバイパスして”ビットアキュレート”録音/再生を行うことができ、
>オリジナルソースに忠実なデジタル録音と再生が可能です(オーディ
>オクリエイションモードのみ)。
>通常SRCを介さないでデジタル録音を行う際は、入力ソースと録音す
>るソフトウェアのサンプリング周波数を必ず合わせなければなりませ
>んが、Sound Blaster X-Fiシリーズではデジタル入力のサンプリング
>周波数のモニタリングにも対応しているため、外部機器から入力され
>ている信号のサンプリング周波数が一目で分かります。
ASIO使わなくてもいけるぽい?
XP以外はバッサリ切り捨てかよ。 マジか?
Audigy Valueは、Audigy LSをロープロにしただけっぽいな。
今時OS2000使ってるほうが馬鹿だけどね
OS2000て
今やBF2みたいにWin2000サポートしないゲームもあるからな。(動くことは動くけど) XP専用で全然かまわん。
Audigy2ZS買ったんだが、未だにSPDIFから48と96しかでない。(EAXじゃないよ) 永遠の仕様?
>>942 ありがとう
ASIOはわかってたんだけど、それ以外がイマイチわかってなかったから
参考になりました
なんで、栗は上位モデルに新しいのが出ると下位モデルまで一新するの? 戦略なんだろうけど意図がよくわからん。
DTS-610(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン つーか、X-RAMってDTMやってる人以外で意味あるん? それにDTMな人ってもっと良いカード買うだろうし。 CPUやPCIバスの負担が減るとか、今時のCPUでも まだやっぱり負荷の大きい処理なの?? あ、廃FPSプレイヤーなら数FPSが大事なのは分かるけどね。
アイオーデータは日本国内でのSoundBlasterシリーズの 販売も手がけてます
>>969 うちの箱には東海理化のシールが貼ってあるんだけど、
2種類あるのかな?
>>968 4gamerの記事にはX-RAMは全てのボードに載っているようだぞ.
X-RAM搭載 = 64MB搭載
X-RAMを省く = 2MB搭載
>>968 むしろX-RAMはX-RAMに対応したゲームでしか意味ないように見える
でも非対応(のはず)なUT2k4で軽くなったみたいな記事があったような。
そろそろ次スレスタンバイ宜しくお願いします。 立てられなかった者より・・・。
色々なレス、ありがとう。参考になります。 64MBか2MBで悩めと言う結論になりました。 C.P.考えると上手い価格設定な気が・・・。 (|| ゚Д゚) もしや俺フィッシュオン?!
思ったより安かったから、Audigy2VDAの変わりにX-Fi DA注文したよ。 X-RAMは対応ゲームがわからんから見送り。 年末年始のころには新しくマシンを組むと思うので、 その時にX-RAMの評判がよければ上位機種を買うよ。 ちなみにアマゾンでは9/16- 出荷になってる。
978 :
923 :2005/09/07(水) 18:08:28 ID:5j814sL3
>>925 レスありがとうございます
早速VDAバルクを買ったのですが
MA-10DとデジタルI/Oモジュールを接続する白い端子と
同軸ケーブルが合わないようで音が出ませんでした。
色々検索で調べてミニジャック-RCA変換ケーブルに変えて
白い端子にミニジャック、MA-10DにRCAを繋いだのですが
うまくいかず
ドライバー、BIOS設定を見直してもうまくいかずお手上げ状態になっています。
とりあえずサウンドの設定項目にあるBF2はX-RAMも対応してると見てよいのかな?
>>973 あれはX-RAM対応改造バージョンと書いてあった
今更Audigyを買う意味ある? Liveからの乗り換えでLiveドライブ使いたいからだけど。
廉価版のバルク出たら手を出そうかな。ハッタリスペックに賭けてみたい。
ゲーム製作側は5.1chを前提とした音作りをしてくれているんだろうか(´・ω・`) スピーカーのサイズとかに合わせた音質の設定までできるようになれば言うことないんだけど。
次スレまだ〜?
Elite ProとFatal1ty FPSの違いは、DACが2chタイプの高音質型かCodecタイプの低音質型かと、 OPAMPが変わってるみたいだね。 音質重視ならElite Pro、音が出ればいいってならFatal1ty FPSか。
ボードレイアウトがかなり違うから音質もだいぶ違うんだろうなぁ それが気になってEliteを捨てきれない
5インチベイに余裕が全く無いMicroATXとかにはElitePro 外付けで特定の場所に置いて手で触る場合もElitePro 場所を取りたくないならElitePro以外って訳か。
4万だぜ
991 :
Socket774 :2005/09/07(水) 21:15:05 ID:UfdbxhYw
openALに対応してるかが気になる
992 :
925 :2005/09/07(水) 21:15:13 ID:3bpFtuRF
>>978 ミニジャック-RCA変換ケーブルはモノラルのものを使ってる?
ステレオ端子だとダメだよ。
993 :
Socket774 :2005/09/07(水) 21:43:53 ID:jLgq0uHg
>991 4Gamerの記事によると、積極対応するっぽい。 自分的にはX-RAM搭載の奴が1万台になったら買うかも...... (Audigyも今回の発表で4クラスが1万以下になったし........)
ハイエンドのVGAと同ランクの値段か・・・ X2も買えるな・・・
Platinumが微妙な気配だな。Elite ProかDAかって感じがする…
>>993 そのころにはまた2.3万でさらに進化したのが出てるだおるけどな
997 :
Socket774 :2005/09/07(水) 22:00:09 ID:ImQHoARJ
1000取りしません?^^;
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread