【低振動】Maxtor製HDD友の会 Part19【高信頼】

このエントリーをはてなブックマークに追加
372Socket774
takeでつ。実はMaxter様の2F040L0とcusl2で焼き焼きマシーンを
作ろうと思いIDEケーブルで接続しまつた。
ところがどっこいなぜかbios上で認識せんとです。
誰か既知の情報やこうしたらいいよーみたいなことを
詳しく詳しく教えて栗。
373Socket774:2005/08/15(月) 02:24:50 ID:rKv3pq0B
聞き方もなってない厨は糞して寝ろ
374Socket774:2005/08/15(月) 02:45:57 ID:vk0lenQp
煽りもまともに出来ない厨は糞して寝ろ
375Socket774:2005/08/15(月) 03:13:46 ID:aEtqahWI
>>359-360
おれは「スゴイアダプタSATA(SATA→IDE変換アダプタ)」使って
IDEポートに幕の6B,6Lつなげて静穏化したよ。
今は無事にSATAにつなぎかえて、静かなHDDライフを過ごせてる。
376Socket774:2005/08/15(月) 03:32:01 ID:ecS9+E55
377Socket774:2005/08/15(月) 07:24:25 ID:7qywKp4M
6Yで発熱に関して過剰に反応するバカが多いが、
1年もたちゃHDDの温度なんて50度くらいになるのが当たり前の時代になるんだろ。
CPUんときもそうだった。カッパーセロリンで純正FANだと「45度もあるよ」と嘆き苦しみ
PEP66だのカニエだのを使って「39度だよーん」とか勝ち組みの顔を晒してたバカどもたち。
今のCPUはいったい何度になるんだい?
純正FANでの「45度」が懐かしいだろ。その温度に戻りたいだろ。
結局HDDだっていっしょ。6Yが「50度超えてる〜」なんて騒いでるバカは
1年後「6Yくらいの発熱だったらいいのに」って変わってるよ。きっと。
378Socket774:2005/08/15(月) 07:26:07 ID:/jXlWj8S
俺も過剰に反応するやつはどうかと思うが
そりゃどうせ同じような性能なら冷えてる方が良いと思うぞ
379Socket774:2005/08/15(月) 07:33:37 ID:cBbmwJFG
6Yより後継の方が冷えてる時点で377はありえんな。
380Socket774:2005/08/15(月) 07:54:10 ID:YwqfI8SB
容量がテラバイト位になっても熱くならないのかな?
381Socket774:2005/08/15(月) 07:57:33 ID:Ws7yAtGP
6Y=ゴミ

カネかえせって感じ
382Socket774:2005/08/15(月) 08:52:01 ID:gXawc6nx
そのうちグラボのようにHDDにファンつきが標準に・・・
383Socket774:2005/08/15(月) 10:55:06 ID:lhzeQl6X
>>380
容量が大きくなるとなぜ発熱が増えるんだ・・・? プラッタが増え続けているなら重さで消費電力が増えるだろうが、ここ数年はプラッタ数は変わってないし、記録密度が向上しただけじゃないか?
TBあたりのHDDは記録方式が変わってプラッタ数は維持だろうだから、消費電力は殆どかわらんかと。 その先は、そろそろ磁気HDDの容量限界が来るっぽいし、次世代技術次第かね。

しかし、HDDは、昔に比べて消費電力減ってると思うんだが。 手元にある6年前の7200rpmドライブに比べれば、6Yでも十分冷えてるし。
10000rpmが標準になったりしない限りはそんなに消費電力増えないだろ。
384Socket774:2005/08/15(月) 11:03:12 ID:Ws7yAtGP
>>383
確かに消費電力は減っているかと思うが、S-ATAの規格に電源ラインが一つ増えていることを考えるとそうでもないようだな。
まぁ6Yが十分冷えてるとかいってるようじゃ(ry
385Socket774:2005/08/15(月) 11:28:45 ID:c2lTzNFV
・ボールベアリングから流体軸受けになった。
・より高速かつ静かなシークになった。
・記録密度があがってサーボを強くかけるようになった。
・転送速度が上がって回路の処理量が増えた

そんなところかと。
386Socket774:2005/08/15(月) 14:16:55 ID:cDuh38vJ
>>384
SATAの+3.3Vが増えたのは、消費電力低減のためなんだが。
+5VからHDD上で+3.3Vに変換すると、1.7V×電流(A)分の電力が無駄(発熱)になる。
そこで最初から+3.3Vを供給してやれば、無駄が減るってわけ。
387Socket774:2005/08/15(月) 14:38:12 ID:c2lTzNFV
>>386
んなアホな。

将来的に5Vを廃止するための布石だよ。
388Socket774:2005/08/15(月) 14:56:43 ID:lC4PB8rt
>>385
・キャッシュの容量増加

もあるかな?
389Socket774:2005/08/15(月) 15:56:37 ID:L2q8eMU1
先ほど新宿Sofmapで買った6L250R0はQuickVIEWだった

Status/Message In warranty
(mm/dd/yyyy) 08/29/2008

ってことで、問題ないっぽい
390386:2005/08/15(月) 17:25:01 ID:qg1Vwskh
>>387
+5Vを廃止する目的は?
答え、無駄を減らして効率を向上させるため。

386の説明はドロップレギュレータの話だが、
CPUのVRMにしろ、電流が大きく配線や電圧降下に気を遣う5Vではなく、
12Vから直近まで持ってきてそこで変換してるのは、無駄を減らすため。

将来的にPC電源は+12Vと+3.3Vの二系統にする。
391Socket774:2005/08/15(月) 17:50:58 ID:c2lTzNFV
>>390
本当に5Vを必要とする回路がSATAにはないから。
必要ないのに5Vを使っていたら、他の足かせになるでしょ。

HDDが5Vから3.3Vをスイッチングではなくドロップで生成しているソース希望。
392386:2005/08/15(月) 18:05:17 ID:2gAL603A
>>391
それはSATAに限らずUATAの時代から既に5Vは要らなかったでしょ。
つまり要らない物を削除する=無駄(5V→3.3V)を減らすって事。
ちゃんと上からカキコ読んでくれ。

http://www.st.com/stonline/books/pdf/docs/8044.pdf
3.3V AND 1.8V LINEAR REGULATOR CONTROLLER
Figure 16. Linear positive regulators

基板にトランジスタが付いてるでしょ、あれをSMOOTHが制御して、
リニアレギュレーターとして電圧を生成してる。

ついでにSMOOTHの上の方にあるコイル(1R5)は、負電源生成用。
393Socket774:2005/08/15(月) 18:36:24 ID:/fAQPppq
ID:c2lTzNFV は言っている事は間違ってないが文盲だな
394Socket774:2005/08/15(月) 19:27:18 ID:jNoMYHYb
知識がないのに適当なことを聞くと、自分の恥さらしをしてしまう例だな。
395Socket774:2005/08/15(月) 19:35:36 ID:UifTJnxj
いやそれとはまたちがう気がする
396Socket774:2005/08/15(月) 20:28:48 ID:CKGJYu4a
で、4ピン→SATAの変換コネクタを使って電源を接続している
漏れは何かデメリットあるの?
397Socket774:2005/08/15(月) 20:34:10 ID:lhzeQl6X
>>396
接点が増える分だけ抵抗が増えて微妙に電力ロスが起きるだけかと
398Socket774:2005/08/15(月) 21:09:08 ID:lwUcchy9
知識があっても考え違いをしていては何にもならないということか?
399Socket774:2005/08/15(月) 21:34:47 ID:c2lTzNFV
>>392
実際のドライブでは、レギュレータのトランジスタの発熱は微々たるものなんですが・・・。
400Socket774:2005/08/15(月) 21:48:30 ID:2xveh8gP
んなアホな。

ソース希望。

なんですが・・・。

自分が不利になってきて、だんだん口調が柔らかくなってるのが笑えるな。
401Socket774:2005/08/15(月) 23:07:29 ID:c2lTzNFV
間違いは間違いと認めるのは普通でしょ。
402Socket774:2005/08/15(月) 23:36:25 ID:0KtuaUEK
DiamondMax 10 250GB PATA133 HDDを使用しています。

ちょっと教えてください。
PCの電源を入れても、HDDが動き出さず(回転しない)、OSが起動できなくなりました。
HDD中のデータを、何とかして救い出したいと思ってるんですが、どうすればよいでしょうか?
修理したら直るものなんですかね?
403Socket774:2005/08/16(火) 00:10:03 ID:/3RGDeix
404402:2005/08/16(火) 00:23:02 ID:BiUhKFF4
HDDの中身のディスクだけ正常に動くHDDに移し変える
とかいった荒技は使えないんですかね?

急に動かなくなっただけ(電源の関連?)なんで、
物理的にデータの損傷したりしてるわけではないと思うんですけど。
中身は破損していないはずですので、
ディスクが回転してくれさえすれば問題ないと思ってるんですが
そういうわけにはいかないものですか?
405Socket774:2005/08/16(火) 00:26:08 ID:spvLJNBq
>>404
クリーンルームを持っているならやってみろ。
406うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/08/16(火) 00:30:12 ID:emjblsui
jazとか失敗したから…
407402:2005/08/16(火) 00:32:58 ID:BiUhKFF4
というか、修理に出しても直らないもんなんですか?
408うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/08/16(火) 00:42:09 ID:emjblsui
データ救出はできますよん♪ お金さえあれば世の中なんとでもなります
409うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/08/16(火) 00:43:22 ID:emjblsui
っていうか403じゃんか
410Socket774:2005/08/16(火) 00:44:02 ID:ilrpbOnR
>>407
一般的にデータは消えると考えていい。
大抵は代替品による交換になるから(保障期間内の場合)
どうしてもサルベージしたいなら >>403 を参照汁

あと、どの程度チェックしたかわからないが動作条件を変える
(電源を換えてみる、外付けで試すなど)事もやってみては?
411Socket774:2005/08/16(火) 00:47:24 ID:/3RGDeix
>>407
基本的にHDDは部品交換しないよ。
今までいくつか修理に出したことあるけど、全部新品交換だった。
ツクモの延長保障(゚Д゚ )ウマー
412402:2005/08/16(火) 01:21:44 ID:BiUhKFF4
そういえば、HDDが動かなくなる前に、
起動中に c0000218 というエラーが表示された。(気になったのでメモしてた)
その後、動かなくなった。
これは論理障害か、物理障害か・・・
413うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/08/16(火) 01:26:40 ID:emjblsui
その時点でバックアップですよ奥さん。
エラー表示のメモなんて実質なんの意味もありませんぜ
414Socket774:2005/08/16(火) 01:29:28 ID:/3RGDeix
16MBキャッシュって効果どのくらいですか?
415Socket774:2005/08/16(火) 01:33:39 ID:/3RGDeix
>>412
そのエラーコードで検索したら最初に↓があった。
http://park12.wakwak.com/~iktryc/diary/2004/c0000218.html
レジストリが破損してんだって。

まぁ、電源入れてHDDが回転しない時点で物理故障でしょう。
416Socket774:2005/08/16(火) 01:40:42 ID:iKjBBJxB
>>402
まず本当にそのHDDが故障しているのかしっかり調べてからここに書けや、クズ!
他のマシンにそのHDDを移したり、外付けに移して試してからにしろ。

持ってないとか抜かすなよ。カネかけてそろえるんだ。
417Socket774:2005/08/16(火) 02:13:49 ID:4ThGa1yT
めんどい
418402:2005/08/16(火) 02:16:32 ID:BiUhKFF4
>>416
PCは4台あります。
もちろん、他のPCにも繋いで試しましたが
電源を入れても、HDDそのものが全く動かず回転してくれません。
C0000218 エラーが出ていたのは、HDDが動いていた最後の数回のブート時のことです。
現在は、マザーがHDDを認識すらしてくれていないみたいでBoot Failureになります。

使用環境
WindowsXP PRO SP2
CPU:AthlonXP 2600+
HDD:Maxtor 250GB, DeskStar 180GB. WesternDegital 100GB
Memory:768MB
MB:GA-7VTX


C0000218 エラー
発生環境
 ・Windows2000,XP(この環境以外では発生しない) ←Yes(WindowsXP SP2)
発生しやすい環境
・VIAチップセット搭載マザーボード全般 ←Yes (KT266 on GA-7VTX)
・intel440BXチップセット搭載マザーボード ←No
・キャッシュ付きのHDD・大容量HDD ←Yes (DiamondMax 10 250GB PATA133)
・Maxtor製のHDD  ←Yes (思いっきりMaxtor)
・ファイル形式がNTFS ←Yes (もちろんNTFS)

こうみると、Maxtorの中の人の責任じゃないのかなと思うんですが?
419Socket774:2005/08/16(火) 02:22:48 ID:arkZ5mzb
もうダメポってことか・・・
420Socket774:2005/08/16(火) 02:34:05 ID:arkZ5mzb
とりあえず漏れも起こる可能性があるからページブックマークに入れといた・・・
421402:2005/08/16(火) 02:35:16 ID:BiUhKFF4
。・゚・(ノД`)・゚・。
422Socket774:2005/08/16(火) 02:39:50 ID:arkZ5mzb
>>421
イ`

漏れも明日じっくり読んでみるか・・寝るぽ
423Socket774:2005/08/16(火) 02:41:42 ID:vik824KR
>>418
まずHDDの裏面のチップ類が焼けていないか確認。
2〜3ミリ位のクレーター状に焼けていることもあるので注意。
もし焼けていたら、同型の正常動作品を入手して、基板面だけを交換。
これでデータを救える可能性がある。
チップ類に異常が無ければ、ケーブル類を全て引っこ抜き、問題のHDDを
縦にして垂直落下型DDT。落とす高さは2センチから始めて、最高15センチ
まで。軽い症状のヘッドの吸着ならこれで治る場合もあるが、確実に記録面
へのダメージは蓄積されるので、最悪の場合トドメを刺す事にも成りかねぬ。
他に冷凍庫やお払いやハッスルダンスや幸せだった頃の思い出を語る等の
方法もあるが、あまりにもオカルトちっくな為お勧めは出来ない。
424Socket774:2005/08/16(火) 09:06:33 ID:Urc3msTO
P2Pソフトを起動しておくと一定の時間でHDDアクセスが止まり、強制シャットダウンせざるを得なくなります。
これは何かのお告げでしょうか(HDDアクセス過負荷による安全装置の様なものでしょうか)?
型番は6Lの250SOです。
425Socket774:2005/08/16(火) 09:12:26 ID:jowH1+un
違法ピーコ防止装置がついてるためです。
426Socket774:2005/08/16(火) 09:17:39 ID:EyyXSOa4
>>424
安全装置
427Socket774:2005/08/16(火) 09:20:06 ID:Urc3msTO
>>426
なるほど。thx。
じゃあ一晩中つけっぱに出来ないって事ですね・・・・゚・(ノД`)・゚・。
428402:2005/08/16(火) 09:57:14 ID:BiUhKFF4
チップが焼けたということはないみたいです。
2cmの高さから垂直落下に挑戦しましたが、変化なしです。

ヘッドの吸着?ってディスクが回転しなくなる程
ぴったりとくっつくものなんでしょうか?
429Socket774:2005/08/16(火) 10:28:00 ID:sw9E+Al4
他人を信じる心って大事ですよね。
430Socket774:2005/08/16(火) 11:22:27 ID:AKQEcxXP
6L250R0買ってきた。
冷房の効いた部屋で卓上にむき出しのままフォーマットかけて放置、
しばらく後に戻ってきたらすごく熱くなってる…
こりゃHDD用にFan付けないとケースに入れられないなぁ。

マシになったというが、更に熱かったというYモデルはどんだけ熱かったんだ!?
431Socket774:2005/08/16(火) 12:30:27 ID:kfC/gdVt
フォーマット最中に地震 Orz
432Socket774:2005/08/16(火) 12:30:55 ID:DmaxVd+K
IDがDiamondMax記念カキコ
6Y熱いけど普通にフロントファンだけで冷やせてるよ(´ω`)
433Socket774:2005/08/16(火) 12:32:01 ID:Ci5R0lDM
うちの6Yは最近買った7Lよりも低発熱。
前者が37℃。後者が41℃
434Socket774:2005/08/16(火) 12:57:18 ID:CX7KnL+N
>>430
熱いのはそうだけど、それに対する堪え性があまりないって感じかな>7Y
8cmファンつきの外付けケースにいれてる7Y250P0は元気。
内蔵してたM0は死亡。
435Socket774:2005/08/16(火) 14:30:11 ID:prREh5Ba
>>433
嘘つきのsmartに騙されたやつも嘘つき。
テロの加担者。改革の抵抗勢力。
436Socket774:2005/08/16(火) 17:22:24 ID:k+6+ayP/
焼け石に水
437Socket774:2005/08/16(火) 17:54:09 ID:3BxfCJby
438Socket774:2005/08/16(火) 18:21:15 ID:ys3BceOc
宣伝乙
439Socket774:2005/08/16(火) 18:40:51 ID:QKuwzw4e
質問。

Maxtor 6B250S0 を昨日購入したのですが、なんだか遅いのです。
気のせいかと思ったのですが、各種ベンチを試したところ他社のスペックが近い
HDDに比べて異常にスコアが低くなっていました。キャッシュは有効にしてあります。
SMARTエラーは出ておらず、なんだか遅い以外は今のところ動作に異常はありません。

原因が分かる方、教えてください。

それと、今まで聞いたことの無いシーク音を立てます。
カリカリとかジジジとかいう音ではなく、グゴゴギギギガガガ・・・という類の音です。
Maxtor製のHDDは初めてなのですが、このシーク音は正常なんでしょうか?
回転音は正常だと思います。

Powermaxはチップセットが対応しておらず、使えませんでした。
440Socket774:2005/08/16(火) 18:45:03 ID:RcoZcQzZ
>>439
たぶんアレだろう
441Socket774:2005/08/16(火) 18:57:52 ID:GD6XVnf3
アレだろうな
442Socket774:2005/08/16(火) 19:12:49 ID:EyyXSOa4
ああ、アレか
かわいそうに
443Socket774:2005/08/16(火) 19:19:32 ID:arkZ5mzb
アレはやばいな・・
444Socket774:2005/08/16(火) 19:27:27 ID:yDJbFCJO
アレか
対処してたら、運が悪い場合電源入らなくなったり、電源切れなくなったりするらしいしな
445Socket774:2005/08/16(火) 19:33:02 ID:4ThGa1yT
ああ、あれね。
ビンビンになっちゃうのよね。
446Socket774:2005/08/16(火) 19:59:10 ID:Ci5R0lDM
アレで間違いないな。
447Socket774:2005/08/16(火) 20:30:32 ID:zKmtyiaM
Sでアレって起きたっけ?
448439:2005/08/16(火) 20:48:33 ID:QKuwzw4e
アレ・・・って何ですか?
よくあるケースのトラブルなのでしょうか?
どなたか親切な方、解説をお願いいたします・・・。
449Socket774:2005/08/16(火) 20:55:44 ID:zN7Q+5nV
アレってアレすればいいんだったっけ?
450Socket774:2005/08/16(火) 20:59:21 ID:jowH1+un
俺だよ俺。
忘れたの?
451Socket774:2005/08/16(火) 21:00:25 ID:PETfXP0w
>>449
アレはアレするとアレになるぞ。
452Socket774:2005/08/16(火) 21:18:40 ID:T0LNPo8P
アレグリア
453Socket774:2005/08/16(火) 21:21:03 ID:jowH1+un
http://www2.odn.ne.jp/~cao39990/
俺様のサイトよろ
454Socket774:2005/08/16(火) 21:21:56 ID:DeVr+HwN
シャラー!
シャラーップ!
455Socket774:2005/08/16(火) 21:31:31 ID:/3RGDeix
Sだからあの可能性はあるね。
456439:2005/08/16(火) 22:51:25 ID:QKuwzw4e
どなたか、そろそろお答えを・・・
457Socket774:2005/08/16(火) 23:03:13 ID:XiH7goed
まさか、HDDのDMA転送が無効になってるとかの化石ネタでは無かろうな。
458Socket774:2005/08/16(火) 23:18:05 ID:RKBDN/Z0
6B250S0が遅いわけないよ
これは速いよ
459Socket774:2005/08/16(火) 23:41:20 ID:yDJbFCJO
>>439
PIO病でググれ
多分それ
460439:2005/08/17(水) 00:39:19 ID:zlHhaqHq
転送モードは最初に確認しました。DMA有効になっています。
461Socket774:2005/08/17(水) 01:49:43 ID:Zd7iL8Xp
4R160L0がお亡くなりになったので記念カキコ。
前前から「カコンッ」って音がしていたから、やばいとは思っていたのだが、
別のHDDと思っていたから気づかんかった。
結構大事というか、いろいろデータ入っていたのになぁorz
まぁ、それなりに長いこと使った(ような気がする)から、仕方ないか…
一度でいいからもう一回正常にならんかなー。
サルベージしたいぞー。
以上愚痴スマソ。
462Socket774:2005/08/17(水) 02:14:54 ID:8I10MUUR
FINALDATA、復元とかを使えばかなりサルベージ出来るぞ
463Socket774:2005/08/17(水) 02:17:39 ID:8I10MUUR
>>460
チップセットがVIAとかのゴミならシラネ
幕のHDDは最初に10回電源が入るまでは
ベリファイが有効になってるものがあった
エージング目的なんだろうけど、その間は遅いというのは昔よくあった
最近の6Bとかがそうなのかはわからん
それを変更するためのツールも幕のページにあった
あと、遅いとか言うのはベンチ出さないとわからん
出してもそれが環境がクソなのか、HDDが壊れてるのかも別の問題
464461:2005/08/17(水) 02:35:11 ID:Zd7iL8Xp
>>462
レスサンクス。
とりあえず、症状を調べてみたところ、
ドライブはOSから認識され、ドライブレターも振られるのだが、アクセスは不能。
win2000のコンピュータの管理でHDDを見ると、
ファイルシステムがNTFSなはずなのに空欄になり、160G全領域が未使用との事。
カコンカコン言うのは電源を入れた直後のみ。
てか、SMARTのチェックは異音がするのには対応していないんだっけ?
全くSMARTで反応しないから気にとめていなかったのも敗因か。

うー、FINALDATAのスレに行ってみます。
それでは〜
465Socket774:2005/08/17(水) 07:11:10 ID:fnD8H550
>>464
chkdsk /f /x かけてみな。
多分直る。いくつかのファイルは死ぬけど。
466Socket774:2005/08/17(水) 10:00:35 ID:2/zOggVT
>>460
有効は結構なんだが、それで現在の動作モードはどうなってる?
467Socket774:2005/08/17(水) 11:11:04 ID:I40fcVR7
前々からHDDを増設したくて、
昨日7B250R0をソフマップにて¥9999で買ってきたのだが、
これって安い買い物だったのかな?
468Socket774:2005/08/17(水) 11:27:43 ID:RgeUttzR
>>467
7Bと7Lって何が違うの?
469Socket774:2005/08/17(水) 11:35:26 ID:aiICquY/
テンプレ位嫁
470Socket774:2005/08/17(水) 13:12:50 ID:gRlMeOc5
>グゴゴギギギガガガ・・・という類の音です
ああ はだしのゲンだね。
471439:2005/08/17(水) 14:15:33 ID:zlHhaqHq
>>466
現在の動作モードは Ultra DMA Mode6 です。
あれ? S-ATAなのに・・・?

環境とベンチマーク結果を。

C:Seagate ST380013AS
D:HGST HDS722516VLSA80
E:Maxtor 6B250S0
という構成で、C:のみアクティブ、D:とE:はデータ専用です。

CrystalMark09の結果は、5回計測平均で

Sequential Read, Sequential Write, Random Read 512k, Random Write 512k, Random Read 64k, Random Write 512k の順に

C: 55.32MB/sec, 53.87MB/sec, 31.45MB/sec, 33.74MB/sec, 8.29MB/sec, 13.63MB/sec
D: 58.68MB/sec, 51.97MB/sec, 36.33MB/sec, 33.06MB/sec, 9.44MB/sec, 14.19MB/sec
E: 24.97MB/sec, 31.08MB/sec, 20.66MB/sec, 24.61MB/sec, 6.67MB/sec, 12.70MB/sec

でした。他のベンチマークでも似たような結果になります。
S-ATAコネクタ、電源コネクタの位置を変えても結果に変化はありませんでした。
OSはWindowsXP Home、M/BはBIOSTAR NF4UL-A9で、チップセットはnForce4 Ultraです。

何かお気づきの方、ご指摘ください。
472439:2005/08/17(水) 14:17:48 ID:zlHhaqHq
訂正
Sequential Read, Sequential Write, Random Read 512k, Random Write 512k, Random Read 64k, Random Write 64k の順です
473Socket774:2005/08/17(水) 19:48:16 ID:REoRopaT
Maxtorは垂直磁気記録方式いつ出すの?
474Socket774:2005/08/17(水) 20:05:05 ID:0lGtZiPO
7LのLはRoHS指令への対応、7BのBは非対応でつ
475Socket774:2005/08/17(水) 22:53:41 ID:fnD8H550
キャッシュ16MBって8MBとどのくらい差があるか分かりますでしょうか
476Socket774:2005/08/17(水) 22:56:09 ID:5GgqPXFN
新谷良子と
谷良子くらいの差
477Socket774:2005/08/17(水) 23:11:26 ID:rDsfezb0
>>476
そこまで違うか?
478Socket774:2005/08/17(水) 23:50:49 ID:SNWAxM5f
>>471
ああ、それは確かに遅いね

SATA側のnForce4の問題なのか
HDDが悪いのかのどっちかだな

DMA Mode6なのは正常
SATAは倫理層にATAPI乗っけてるから

nForce4は持ってないからわかんないけど
nForce用のドライバを更新するとか
nForceのチップセット特有の問題が無いか調べて
無かったらどうしようも無いかもね
479Socket774:2005/08/18(木) 01:13:27 ID:J0Wylapi
>>471
他の環境で試すか買ったところでチェックしてもらえ
そんな異音はまともじゃないよ
480Socket774:2005/08/18(木) 01:40:03 ID:FgyDlGqT
やっぱ 6L は(・∀・)イイネ!!
本当に発熱低いYO!
481Socket774:2005/08/18(木) 01:57:23 ID:BkluBTOZ
うちの環境だと、4Rも6Yも6Lも6Bもどれも同じ位の温度に感じる
どれもアツィー!ので50度は炒ってる
482Socket774:2005/08/18(木) 02:07:12 ID:xfo2Ml/o
4R160とWD2500の比較だと、アイドル時同じで負荷時にWDのほうが熱いな。
SMARTはあてにならんので筐体を指で触ってると。

あとスマドラで使ってる分には基盤裏返しのWDや
基盤カバーされてるバラVや、寸法が違ってて密着しない日立に比較して
4Rは下側が全然熱くならないので最高だけど。
483Socket774:2005/08/18(木) 02:09:03 ID:EXtN+YoO
それはエアフロー悪いな。うちの4R、6Bは40度前後。
484Socket774:2005/08/18(木) 02:13:33 ID:BkluBTOZ
どれもファンレスだからねー
それでも24H365D稼動の2台でRAID1の4Rはもうそろそろ2年は動いているのかな
485Socket774:2005/08/18(木) 08:31:35 ID:4YsJrqPB
7Y250P0って価格.COMでの取り扱い店舗減ったけど
もう生産中止になったとかですか?公式HPではふつうにあるみたいですけど・・
それとも夏休みに入って売れちゃって在庫がなくなっただけとかでしょうか?

特に問題なく使えていたので重宝しているんですが・・
486Socket774:2005/08/18(木) 09:59:56 ID:1DqGruaA
6Y160LO使っているけど、なんか電源切ってしばらくすると「チューーン」と音がする。。。
大丈夫だよね(・∀・;)
487Socket774:2005/08/18(木) 11:13:56 ID:M1j1la2x
ITmediaに勇者降臨
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0508/18/news006_2.html

7Y250M0でほぼ密着三段重ねw
488Socket774:2005/08/18(木) 12:19:32 ID:Ix035pBm
漏れは、7Y250M0を海門160G ATA・SATAで挟み込んでるけど
快調そのもの。海門から比べると、一寸熱有るかな程度。
489Socket774:2005/08/18(木) 12:21:33 ID:dAmtIvJz
オレは7Y250M0をCMスタッカに8台突っ込んでるけど結構熱いな。 12cmファンがあれだけ付いてる割には45度は逝ってる気がする。
490Socket774:2005/08/18(木) 15:00:13 ID:iCwn69w8
最近パソコン起動すると
HDDの総容量がメチャクチャで、中身が空でドライブにアクセスできない
こんな症状がおきる
そろそろ死ぬのかな

おれMaxtor製のHDDばかり壊れるんだよなあ
491Socket774:2005/08/18(木) 16:28:22 ID:5TWCmlYR
安かったんで7Y買ってきて、市販のHDD用のファン付きシンクを
取り付けた上で使ってみたが、大量のデータを一気に突っ込もうとすると、
だんだん熱を持ってくるからか、結構ピポピポ言うな。
492Socket774:2005/08/18(木) 18:08:07 ID:8rHhsgUF
>>487
恐ろしい勢いの池沼だな・・・
まあ、さすがにネタだろうけど

夏なので発熱ネタがちらほらと見るけど
6LはあのクラスのHDDからすれば低発熱

手持ちのタワーケースに装着してるのだと
5A > 6B = 6L > 6Y の順で低発熱

5Aが40℃
6B=6Lが45℃
6Yが52℃

6Yの前にファン増設して冷やしてもこれだよ・・・
まあ、これでも壊れないならそれでいいんだが・・・
493Socket774:2005/08/18(木) 23:14:09 ID:liNq/cHg
初期不良(?)に連続で遭遇orz
電源投入時でカコンカコン、OSインストールできず→交換→またもやカコンカコン、(r
→海門に交換→無問題(゚∀゚)
てか、MaxLine長寿命謳ってるくせに、最初から壊れてんなよ(´・ェ・`)
初マクだったが、もうマクは買いません(#゚Д゚)
494Socket774:2005/08/18(木) 23:18:56 ID:xTexphi1
>>493
広島県人かしら・・・(何
495Socket774:2005/08/19(金) 02:02:27 ID:LW2OQWaJ
>>493
幕オンリーでかれこれ30台以上も買ってる(内何台かは故障、売却含む)
初期不良もあるのは世の常、Maxlineでもそれはしょうがない

ただ、幕のHDDを使い続けてる理由なんだが
クラッシュするときにデータをサルベージできる程度には予兆もあれば
何とか動いてくれているという事に尽きる

結局はデータ保持できてナンボのデバイスなんで
他のHDDは知らんが壊れるにしても幕のような壊れ方をするHDDが好きだ
496485:2005/08/19(金) 08:20:12 ID:o49yTIWM
7Y250P0ってまだ生産続いていますか?
って聞いても分かる人少ないよね・・・
497Socket774:2005/08/19(金) 10:22:42 ID:Ls5RAg4m
>>496
7Lじゃ駄目なの?
498485:2005/08/19(金) 10:42:42 ID:o49yTIWM
>>497
駄目ではないんですが、今まで使っていてまったく問題がなかったので
続けて使っていきたいなぁと思っております。

外付けHDDケースに組み込んで使うので、相性とかHDDの微妙なサイズのちがい(厚みなど)とか
まぁ、大丈夫なんでしょうけど、通販で取り寄せてあーダメだっただと色々アレなので・・

7Y250P0が店頭からなくなったら、また、しばらくしても7L250R0より安くならなかったら
7L250R0にすると思います。価格コムでも、今は7L250R0の方が安いんですよねぇ。
なんで7Y250P0の取り扱い店舗減っちゃったのかなぁ・・
499Socket774:2005/08/19(金) 12:55:10 ID:HesLj9Vs
発熱量大杉だから
500Socket774:2005/08/19(金) 13:54:17 ID:wRGiSaKw
>>486
それはヘッドがディスクに接触してこすってる音だね。
501Socket774:2005/08/19(金) 14:08:42 ID:CAyFptzH
マジで?
俺も電源切れて3秒後位に同じ音するんだが
502Socket774:2005/08/19(金) 14:44:20 ID:J6rClZ9c
>>499
うちの7Y250P0は全然熱くなんないよ。
殆どSATAに移行しちゃってPATAはST380011Aしか残ってないけど、5℃ほど低い。
WD360GD-FLA2/GHA2、WD2000JD/2500JD、ST3200822AS、ST3250823AS
なんかと比較しても一番低いかな。
WD360以外はTEST用バラック機にそれぞれを付け替えて100GB分ぐらいをコピーした時の比較なんで
そんなに間違っていないと思う。
ボディやチップも手で触って確認してるし。
6L080L4で痛い目に合ってから出来るだけ幕は避けて来たけど、結構イイなぁと見直した一品だった。
503Socket774:2005/08/19(金) 15:20:06 ID:vIoQVmRH
海門+海門+幕6Lで三つ並べて使ってるけど、幕が一番温度が低い。
海門39℃*2で幕37℃。ケースによるところがやっぱ大きいんじゃないだろか。
504Socket774:2005/08/19(金) 18:21:29 ID:CAyFptzH
amsetの使い方いまいち分かってなくて、五月蝿いまま放置してたけど、今日思い切って調べて使ってみた
7L300R0と5A300J0、どちらもやはりfastになっていた模様
現在quietにして使ってるけど、ありえない位静かになるね
以前使ってた4A160J0と同じ位静かになったので、これはデフォでquietになってるみたい
体感出来るほどパフォーマンスは悪くなっていないので、このまま使おうかと思った
PCのケース開けて外から小型扇風機使って冷やしてるから、HDDのゴリゴリ以前の問題があるけど

…とチラシの裏
505Socket774:2005/08/19(金) 19:26:43 ID:HsEcDt7S
7Y250P0でぐぐったらこのスレがでたよ。発熱ひどいんか。
しばらく使ったてらデータ化けまくるって3.5インチベイに2台並べてたからなのだな。
外付けにして涼しいとこに置いたら全然平気だし。。。
それでも触ると熱いぞ。。。
506Socket774:2005/08/19(金) 20:53:49 ID:yB7VTV3I
>しばらく使ったてらデータ化けまくる
なんでもかんでも、HDDのせいにすんなよ
そりゃケーブルかコネクタなどの物理層だ
507Socket774:2005/08/19(金) 21:49:28 ID:HsEcDt7S
最初は大丈夫でしばらく使ってると化けるんだよね。
その後に付け変えたHDDのは平気だし。。。
508Socket774:2005/08/19(金) 21:50:28 ID:obMcJZOp
いいところみつけたよ!
http://hidebbs.net/bbs/dainashi?sw=7
509Socket774:2005/08/19(金) 22:19:57 ID:+sSsiTv8
うちで使ってるの6Y160P0なんだけども温度39度・・・・
ちなみに冷房は入れてない&特に冷却パーツなしです・・・・
これってどうなんでしょう?
510Socket774:2005/08/19(金) 22:32:29 ID:HkwA6is7
>>509
6Y・7Yの温度表示は当てにならないよ。
6L・7Lより低く表示される場合もある。

ソフト読みは目安程度にして、直接触れてみ。
511Socket774:2005/08/19(金) 22:37:48 ID:yB7VTV3I
>>507
そりゃ思い込みだから。外付けから内蔵に戻したことはないんだろ?
最初コネクタあたり緩んでただけだろ
512Socket774:2005/08/19(金) 22:43:50 ID:+sSsiTv8
>>510
レスどもです。
直に触ってみましたがやっぱり40度前後って感じでした。
513Socket774:2005/08/19(金) 22:48:39 ID:HsEcDt7S
>>511
スレ汚しスマン。
内蔵に戻せたらありがたいからケーブルも新しいのにして戻してみる。
でHDDに問題ないってほぼ100%?
514Socket774:2005/08/19(金) 22:48:57 ID:2HDeEZQF
Maxtorって、バルク品に対しては、外観にほんのちょっとでも傷とかがあっただけで
保証修理を断るそうだが、もしかしてバルクとBOX売りで品質が違うんかな。

うちで使ってる7Y250P0は、シネックス扱いのBOX(リテール?)品なんだが、
念のため、HDD下側に簡素なファン付きヒートシンクを取り付けてるとはいえ、
前後しか開放してないケース内部の3.5inchiベイに設置して、
SMART読みで21〜27度しか無いんだよな。
仮にセンサーの誤差が15℃あったとしても、十分許容範囲だと思うんだが。
515Socket774:2005/08/19(金) 22:55:37 ID:HesLj9Vs
>>514
いや、そうでもないんじゃないか?
確か自分の時はベイ装着時の傷あったと思うよ。しかも自分のミスで死んだ奴だったし。
送った時もかなりショボイ梱包だったけど、無事に新品来たよ。
516Socket774:2005/08/19(金) 23:03:39 ID:2HDeEZQF
>>515
あ、そうなんだ。今日たまたま、出先でPCデポを見かけたんで立ち寄ったら、
4社のバルクHDD扱ってて、Maxtorのだけ、>>514で書いたみたいな
注意書きがあったんで、えらい厳しい事言うなぁとか思ったんだよね。
つーことは、デポとMaxtorがモメてるだけなのかな。
517Socket774:2005/08/19(金) 23:13:15 ID:znlwiTIW
>>506
発熱があんまりひどいとデータ化けはする。
このドライブは冷却なしだとHDDのコントローラチップごと熱で狂う。
6Yなんて冷却なしで使ってたらどんどんデータ化けしてしまいには落ちやがった。
再起動した後、スレーブのドライブと機種名が混ざってすごいことになってたし。
518Socket774:2005/08/19(金) 23:14:47 ID:yB7VTV3I
>>513
うん。まず、HDDではないね
内蔵に戻して見て、仮にデータ化けが起きるようであれば、
別のPCにつけてみる。これで完全にHDDなのかマザーなのか判別ができるかと。
519Socket774:2005/08/19(金) 23:15:55 ID:yB7VTV3I
「データが化ける」といってるのが、特定のセクタに限りとかだとHDDだけど
この場合、普遍的にランダムに発生するものと仮定してるのでよろしく。
520Socket774:2005/08/19(金) 23:19:04 ID:Ls5RAg4m
amset ver4.00でIDEのmaxtorドライブを検出できなかったんだけど
最新版はどこにあるんでしょうか?
またquietモードにすると発熱の低減や寿命の延びもあるんですか?
521Socket774:2005/08/20(土) 05:13:51 ID:QA9j9QY/
>>520
nForce系?
522Socket774:2005/08/20(土) 08:39:03 ID:AetUN9IW
6Y200Pが逝った
ナンの前触れもなく
冷却は問題なかったから,電源なんだろうなぁ
これを機にS-ATA化を進めるか,現在考慮中・・・
523520:2005/08/20(土) 10:20:15 ID:5UYN2hvk
>>521
チップはi875Pです。
524Socket774:2005/08/20(土) 12:43:49 ID:oYroVQdJ
間違って外付けケースに異なったACアダプタを接続されて160GのHDDの基板が
焼けたようです。なんとか修理できないでしょうか?データは消えてもいいです。
保証はちょうど切れてしまいました
525Socket774:2005/08/20(土) 13:02:21 ID:v3NLXeia
>>520
HDDがSCSI扱いになってるんじゃない?
IDEカードのUltra133経由だとamsetで検出不能
代わりにFeature ToolでOKだった
526Socket774:2005/08/20(土) 13:03:44 ID:dKZ3HAe7
>>524
基板焼けだけなら、同じ型番のHDDを購入して基板外してニコイチって手がある。
>データは消えてもいいです
データ消えて良いのなら、直す必要無いのでは?
今のは破棄して、新しいの買って使えばいいじゃん。
それとも直したいのは外付けケースの方?
527Socket774:2005/08/20(土) 13:12:06 ID:5UYN2hvk
>>525
MB上のIDEですがやはりチップセットが対応してない為かな。
こちらでもFeature Toolなら検出されました。
amsetだとQuietとfastの二択ですが、されに詳細に設定できる
Feature ToolのAcousticLevelで言えば、Quietは128(最低)、Fastは256(最高)相当という事ですか?
528Socket774:2005/08/20(土) 13:15:17 ID:zk4LknN+
質問ですが、6L300R0と7L300R0の違いって何なんでしょうか?
どうぞ教えてくださいませ。
529Socket774:2005/08/20(土) 13:23:22 ID:eJwGNxot
>>528
>>2
いちいちageるなヴォケ
530Socket774:2005/08/20(土) 13:26:16 ID:zk4LknN+
ありがとうござました〜。
531Socket774:2005/08/20(土) 13:45:59 ID:CqmZUjKA
>>524
焼けた基盤うp
532Socket774:2005/08/20(土) 19:09:37 ID:v3NLXeia
>>527
うちにある6Yは最高、4Rは中間がデフォルトの設定だった
6Yも中間にしたらかなり静かになったので、そこで使ってる

Feature Toolの128がamsetのQuietと同等なのかはわからないが…
533Socket774:2005/08/20(土) 20:18:45 ID:CcdOAt2r
Maxtor SATA 300GBのHDDのファーマット時間の目安ってどれくらい?
534Socket774:2005/08/20(土) 20:24:02 ID:6mW15slo
6L250S0のフォーマットを始めた 10分ほど経過 現在10%
535Socket774:2005/08/20(土) 23:32:27 ID:ErehRdBw
幕のHDD、あまり冷やさないで50度ぐらいで運転していたらしにやすい?

6Y120L0だったかな4台かって3台死んだ。『代変えセクタ発生

はずれくじか・・・・・・・・・・・・・・
同時期のバラ5は健在。欝だ
536Socket774:2005/08/20(土) 23:34:51 ID:6mW15slo
っとフォーマット、TV見てたら気づかずに終わってた・・・orz
537Socket774:2005/08/20(土) 23:46:56 ID:HZeqIiOO
>>535
最低でも55度の空気があたってればいいんだから60度くらいでも平気でしょ

代替セクタそのものはあってもおかしくない
そのための代替だからな

死んだってのは何をもって死んだと言ってるんだ?
538Socket774:2005/08/21(日) 00:58:12 ID:5VrBJnFC
>>532
最近気づいたけど、ドライブは静・遅、煩・高速の2種類しかないよ。
封茶の数字とか意味ないから。

マクストアの場合、254から253にしただけで静穏モードに入る。
539Socket774:2005/08/21(日) 01:10:48 ID:FtkLT69F
漏れの6Y120L0はシステムとして健在。
かなり使ってるがあと3年はいけそうなほど快調。
システムのみ5インチベイのHDDクーラーに入れたり扱いも極力大事にしたり、といった努力のおかげかもしれない。
ケースごとひっくり返したり、角をガツガツぶつけていたHDDも4年ほど生きていたけどw
540Socket774:2005/08/21(日) 03:10:18 ID:uxNxkLGO
>>537
55度の空気をHDDに対して吹き付ければOK・・・ではないのよ。
HDDの表面と触れ合っている部分の空気が55度よりも高くなるからね。
541Socket774:2005/08/21(日) 03:11:41 ID:uxNxkLGO
これじゃ誤解があるか。

プラッタの表面ってことじゃないよ。
空気がHDDの筐体の表面に沿って流れていく間に55度を越えてしまう、ということ。
542Socket774:2005/08/21(日) 03:27:22 ID:TXFAD8Gw
その理論は変

ファンレスのHDDが60度だとして、
55度の風を当て続ければ、HDDの温度はどうなるのかな
HDDの温度が変わる点がすっぽり抜けている
543Socket774:2005/08/21(日) 06:17:03 ID:uxNxkLGO
HDDの発熱がなくて60度なら、時間を無限大に取れば、いずれ55度になる。
でも、HDDは発熱しているから。

55度の空気といっても、HDD表面から距離0の場所では、55度じゃないでしょ。
544Socket774:2005/08/21(日) 06:19:31 ID:uxNxkLGO
もしくは、風量を無限大に取れば、そりゃHDD表面から距離0の場所でも55度になる。

経験的には、エアフローが悪いケースで、
HDDの前に置いたファンが、ケース内で空気をかき混ぜているだけの状態で、
筐体内温度が50度になると、HDDは60度を越えてしまう。
545Socket774:2005/08/21(日) 18:23:51 ID:zBfMbQiV
今日ソフマップいったら新品の6L250S0が\11.000のセールやってた。
とりあえず買ってみたけど今まで海門かWDしか使って無かったんだが、大丈夫そうだ。
まぁとりあえず倉庫がわりに使ってみる。
546Socket774:2005/08/21(日) 18:39:03 ID:eWQ7H8hQ
>>545
システムに使ってるZe!!
547Socket774:2005/08/21(日) 18:39:47 ID:ErriQIRe
それが、>>545の最後の言葉となりましたとさ
548Socket774:2005/08/21(日) 22:31:57 ID:b0PppPLB
すいません、少しお聴きしたいのですが。
6L200M0を使用していて発熱はいい感じなのですが、
HDBENCHでREADが50000程度、Writeが20000程度になります。
やけにWriteが低い気がするのですが、この程度なのでしょうか。

549Socket774:2005/08/21(日) 23:22:38 ID:4Zx76teN
>>548
HDTuneで
550Socket774:2005/08/22(月) 03:04:54 ID:wzFPf+hy
>>549
下記がHDTuneでの結果です。

HD Tune: Maxtor 6L200M0 Benchmark

Transfer Rate Minimum : 21.6 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 62.9 MB/sec
Transfer Rate Average : 48.2 MB/sec
Access Time : 14.6 ms
Burst Rate : 94.4 MB/sec
CPU Usage : 14.3%

一応、OSは2KでMOTHERはRS480M2-ILです。
551Socket774:2005/08/22(月) 23:20:05 ID:JAytjHpe
さていつぶっ壊れるやら・・・
552Socket774:2005/08/23(火) 00:01:16 ID:xVe9t0+T
>>550
そんなもんだよ。
553550:2005/08/23(火) 18:26:25 ID:2DFEpwuw
こんなものなんですか。
まぁ、壊れる前に新しいHDDを買ってきます。
554Socket774:2005/08/24(水) 09:29:20 ID:AIVcyx3N
>>550
>RS480
ネタ?
チップセットが糞
555Socket774:2005/08/24(水) 09:41:14 ID:33b4egba
>>553
IDEドライバーあたりを見直すのもどうだろ
こっちはSiSだけどOS標準のほうがGood
SiS製はHDBenchの場合、Readが落ちる…ということが

HDtuneのグラフが頻繁に途中で大きく落ちこんでなければ、
HD本体はおかしくないのでは?

試しに
HD Tune: Maxtor 6B120M0 Benchmark

Transfer Rate Minimum : 29.1 MB/sec(内周部)
Transfer Rate Maximum : 55.5 MB/sec
Transfer Rate Average : 45.5 MB/sec
Access Time : 14.5 ms
Burst Rate : 108.0 MB/sec
CPU Usage : 4.5%

こいつは80Gプラッタだから遅いけどこんなもん。

あと静穏化なら、>>538が真実
AccessTime が 14 →20 ms ぐらいになるが静か
556Socket774:2005/08/24(水) 14:43:01 ID:T7c+k0aE
生きていたのかQuantum
http://www.quantum.co.jp/
557Socket774:2005/08/24(水) 19:11:22 ID:sxor+MwL
6B250S0と6L250R0を比較すると、
6Lは温度で2〜3℃高く、速度で5〜7MB/sec遅いから損した気分。
(5MB/sec違うと体感差もハッキリ感じるからね)
在庫が切れてて妥協したんだけど、なんだかねえ…
558Socket774:2005/08/24(水) 19:14:06 ID:aqiJklsn
SとRで比較されてもね・・・
温度は同じ風量が当たる所で、速度は同じコネクタで比較しないと結構誤差が出るよ
559Socket774:2005/08/24(水) 19:27:32 ID:KhA/CNNU
正直,それBとLの差じゃないだろ
560Socket774:2005/08/24(水) 19:29:03 ID:TQ6ETSFg
それに、センサーのばらつきもある。
直に触って、温度差が分からなかったら気にしない。
561Socket774:2005/08/24(水) 21:47:15 ID:Y1S52EYl
昨日初めて幕のHD使ってみたが(6B250R0)
他のスレでボロクソいわれてるほど熱くないな。
海門とたいして変わらんかった
かなり静かだし
562Socket774:2005/08/24(水) 21:54:06 ID:aKycJzub
QuickVIEWロゴ入りの6L300R0買って来ました。


>>389を見たので安心してたのですが
RMAで In warranty見たら1年2ヶ月だった・・・orz


誤差含めたら >>160
>>・組込用のため最悪RMA不可。RMA可でも1年保証の場合あり。

1年保証の場合のクソ製品を引いてしまったって事か・・・OTL、OTL、OTL

QuickVIEWのロゴ無しは全て2008年までだったので
全部がそうかはわからんが

QuickVIEWロゴ入り⇒最悪1年保証の地雷品

QuickVIEWロゴ無し⇒安心の3年間保証品

って事でオケーだと思う
俺は地雷引いちまったがお前らは気をつけろよ
563Socket774:2005/08/24(水) 21:58:41 ID:cz/PdG3r
>>561
使ってて気づいたんだが、このHDDは気温の低い日はかなりHDDの温度も低い。
今日は一度40度を超えただけだった。
ここのところの暑い日は認識されなくなるほどバカ熱だった。
564Socket774:2005/08/24(水) 21:59:17 ID:aKycJzub
あーーーーー

それにしてもムカツクなーーーーー

つーか、今まで誰も報告無いので安心してたのと

その店では今までロゴ無しだったから油断してた・・・

これは知ってる人と知らない人ではかなり損するよな

大体HDDが1年以内に壊れるよりも2〜3年の方が多いし

それにしても残念だ

店側も周知を徹底して・・・くれないだろうな
客にバレたらQuickVIEWのロゴ入りだけ売れ残るしな・・・ハハハ
そうやって客を騙してりゃいいんだよ
565Socket774:2005/08/24(水) 22:00:53 ID:aKycJzub
>>561
ボロクソなのは6Yシリーズだと思われ
6B=6Lはそんなに暑くならんよ
隙間無く装着するとか
ケース内温度がヤバイとかじゃなければ
システムに使ってもデータに使っても
40℃前半で使える

6Yはサックリと50℃超えるけどね
566Socket774:2005/08/24(水) 22:09:43 ID:aKycJzub
マックストア社の新しい標準保証ポリシーとはどのようなものですか。
http://www.maxtor.co.jp/support/service/warranty/faq.htm
2004年9月12日(米国時間)以降に購入されたすべてのMaxtor社製品には、
以下のMaxtor社標準保証が適用されます。

なお、標準保証とは、Maxtor社が弊社製品販売代理店に向けて推奨してるものです。

Maxtor FireballR、DiamondMaxR ATA/SATAドライブ、
およびDiamondMax Plus ATA/SATAドライブの標準保証期間は3年となります。

Maxtor MaXLine ATA/SATAドライブの標準保証期間は5年となります。







これを見ると最低でも3年保証が全ての製品に適用されているのに

何故か新製品の 『Qucik VIEW』 のロゴ入りHDDはオミクジ形式で地雷1年品が混入している

クソ企業氏ね

567Socket774:2005/08/24(水) 22:16:11 ID:POkzHnVy
流石はチョンクオリティ
568Socket774:2005/08/24(水) 22:32:10 ID:ScDMLvvf
【HDD】MaxtorのQuickViewに注意!【おみくじ保証】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124890147/

1 名前:Socket774[] 投稿日:2005/08/24(水) 22:29:07 ID:ScDMLvvf
現在市場では『QuickView』のロゴが入っているものと
『QuickView』のロゴが入っていない物が平行して出回っています。


通常だとMaxtorのHDDはメーカー側で3年保証がありますが
『QuickView』のロゴ入りの物は1年ちょっとの保証の物があります。


自作PCでHDDを買い足す時にはお店で『QuickView』のロゴがあるかどうか確認しましょう。
尚、全てのHDDで1年少ししか保証が無い訳でも無いようなので『おみくじ保証』みたいですね。

くじ運が無い人は素直に3年保証を貰っておきましょう。
569Socket774:2005/08/24(水) 22:59:39 ID:4tPi+/Wu
QuickViewがどうのこうのってバルクの話だろ?
570Socket774:2005/08/24(水) 23:01:50 ID:MOdDdsCt
俺の持ってる6Bx3と6Yx2は全部シネックスのじゃないけど3年保証だよ
バルクかどうかは関係ないと思われ
とりあえずQuickviewはやだな
571Socket774:2005/08/24(水) 23:36:11 ID:XxE+A02G
これだけ容量対単価が下がってるんだから
1年使えば十分じゃねーの

保証が欲しい奴はツクモで5年保証つけろよ
5年経つ前に200%要らなくなるだろうけど
572Socket774:2005/08/25(木) 00:13:03 ID:zJLOX8ca
うちの6L250R0も、QuickVIEWロゴ付きだったんで調べてみた。
購入場所は大阪梅田Sofmap

Status/Message : In warranty
Expiration Date : 08/29/2008

>>389さんと同じっぽい。
573Socket774:2005/08/25(木) 02:49:01 ID:7L5zmkeM
>>555
>HDtuneのグラフが頻繁に途中で大きく落ちこんでなければ
http://uploader.fc2.com/file/661.gif
これは本体がおかしいということになりますかね・・・
574Socket774:2005/08/25(木) 03:23:03 ID:mpnl0qdw
いつまで待てばAMSETがSATAに対応するんだろう
575Socket774:2005/08/25(木) 05:48:55 ID:shtSXu2j
素直にFeature Tool :D
>>538と似た感じで一個だけ下げてごりごり音消して使用中
576Socket774:2005/08/25(木) 06:56:39 ID:qiVxo3PU
>>573
うちもそんな感じだけど・・・異常なの?orz
577Socket774:2005/08/25(木) 07:50:47 ID:V9jHOQwJ
>>571
ツクモの5年保証は
http://www.tsukumo.co.jp/hosyo/entyo/

1年目まで:満額(←どのメーカーも店も1年保証位はある)
---------------------------------------------
2年目まで:購入金額の 50% まで保証
3年目まで:購入金額の 40% まで保証
4年目まで:購入金額の 30% まで保証
5年目まで:購入金額の 20% まで保証



こうなっているから2年目、3年目では一気に保証金額が下がる
それと修理不可の場合は購入金額の○○%をツクモの
ポイントカードで支払われる(←現金ではない)か同等品との交換になる。

日本Maxtorは個人相手は(←法人はシラネ)修理ではなく
交換になるので(←RMAした時に個人修理はしてねーって書いてあった)
2年目、3年目が弱い保証をしても購入金額の半分以上を損する事になる。


つまり、QuickVIEWのロゴ付きの外れ保証を掴んだら
ツクモの5年保証かけようが2年目以降は購入金額の50%を損している。
578573:2005/08/25(木) 12:19:15 ID:lJGUqDdF
>>576
何か不具合ありますか?
579Socket774:2005/08/25(木) 14:12:25 ID:vk+G0PXd
>>573
うちもそんな感じになるな
5A300J0、7L300R0共に
580Socket774:2005/08/25(木) 17:52:32 ID:AxZS4VLD
夏も後半にさしかかりました。今年の夏も、たくさんの思い出を写真やビデオ
に収められたことでしょう。大切なデータは、大容量かつ安定性にすぐれた
マックストアのHDDに残しておきましょう。DiamondMax<R>や、Maxtor
OneTouch<TM> などをはじめとしたおもな製品群は容量を500GBにまで拡大
しているほか、Maxtor OneTouch IIドライブはFireWire 800インタフェース
を搭載した新バージョンがリリースされています。より高性能に、大きく
進化したマックストア製品で、大事なデータをよりよい状態で保存しましょう。

-- Index ---------------------------------------------------------------

◎ Maxtor Flash マックストア最新ニュース
◎ スペシャルレポート Data Storage Expo 2005

------------------------------------------------------------------------


□■ Maxtor Flash
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マックストア社についての最新ニュースをお届けします。

●マックストア社、2005年度第2四半期の黒字化を発表

マックストアは2005年7月2日を末日とする2005年度第2四半期の業績を発表
しました。当期の純利益は940万ドル(1株当り4セント)、売上高は
9億2500万ドルで黒字に転換しています。全HDDの出荷台数は1,210万台で、
うちデスクトップ・ドライブは1,110万台となりました。この中には
コンシューマ・エレクトロニクスOEM顧客向けの106万5千台が含まれて
います。平均単価は、第1四半期が75ドルだったのに対し第2四半期は77ドル、
売上総利益率では、第1四半期が10.9%であったのに対し第2四半期は13.2%に
増加しました。

http://www.maxtor.co.jp/press/release_financial/2005/0728.htm
581Socket774:2005/08/25(木) 17:53:02 ID:AxZS4VLD
●パワーユーザ待望の高速外付けハードディスク・ドライブ、
Maxtor OneTouch II FireWire 800 Edition登場

マックストア社は、FireWire 800インタフェースを搭載した新しいMaxtor
OneTouch IIドライブ「Maxtor OneTouch II FireWire 800 Edition」の出荷を
開始しました。FireWire 800という高速インタフェースを搭載し最大800Mb/秒
のデータ転送速度を実現。デザイナー、写真家、グラフィック・
アーティストなどのプロフェッショナルなパワーユーザに快適なデジタル
ライフを提供することができます。
日本では9月上旬に販売開始される予定です。

・インタフェース:FireWire 800、FireWire 400、USB 2.0および1.1
・プラットフォーム:WindowsおよびMac
・製品モデル番号:E30V200(容量200GB、キャッシュ・バッファ8MB)
E30W300(容量300GB、キャッシュ・バッファ16MB)

http://www.maxtor.co.jp/press/release_product/2005/0614.htm

製品の詳細はこちら
http://www.maxtor.co.jp/products/external/onetouch_ii/onetouch_ii_fw800/index.htm


□■ スペシャルレポート Data Storage Expo 2005
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6月29日〜7月1日、東京ビックサイトにて第7回データストレージEXPOが開催
されました。これはストレージソリューションが一堂に集結し製品のPRや
具体的な商談が行われる、ストレージ関連屈指のイベントです。今回は過去
最多の約850社が出展を行った同イベントに、マックストアも参加。最新かつ
注目の製品群を展示したほかPRセミナーも開催しました。

展示コーナーでは、外付けと内蔵製品のデモンストレーションが行われ、
そのすぐれた性能がアピールされました。外付けタイプで登場したのは、
最新製品となるOneTouch II FireWire 800 Editionを含むMaxtor
OneTouch II ファミリーおよび日本では未発売のMaxtor Shared
Storage(MSS)です。なかでも高速なFireWire 800 インタフェースを
搭載したOneTouch ll FireWire 800 Editionのデモンストレーションでは、
実際にバックアップを行いその高速転送速度を実演。多くの注目を集め
ました。
582Socket774:2005/08/25(木) 17:53:33 ID:AxZS4VLD
内蔵タイプでは、Atlas<R> 10K V(SAS)およびMaXLine<TM> III(SATA)
とAtlas 10K V (Ultra320SCSI) を用いて、SAS/SATAと、Ultra320 SCSIの
転送性能を比較するという興味深い実演が行われ、好評を博しました。
またホームネットワーキングにおけるマックストア製品の位置づけなどに
ついても、QuickView<R>や、QuickView Expanderの紹介を挟みながら詳細に
説明が行なわれました。

隣接会場ではPRセミナーも行われました。ここではシリアルテクノロジの
詳細な技術解説や今後の動向、多様なマックストア製品の特徴や用途別の
活用法などが紹介され、立ち見が出るほど多くつめかけた参加者はいずれも
熱心に耳を傾けていました。

ストレージへの注目度が高まるなか、大きな盛り上がりを見せた今回の
データストレージEXPO。なかでも豊富な展示内容で積極的なPRを行った
マックストアブースには絶えず来場者が訪れ、ひときわ大きな盛り上がりを
見せていました。これを弾みとし、今後もマックストアではB2B向けの
イベントに積極的に参加していく予定です。
583Socket774:2005/08/25(木) 23:30:39 ID:gz685y7l
>>573
うちのは結構滑らかよ

http://uploader.fc2.com/file/716.jpg
584Socket774:2005/08/25(木) 23:31:53 ID:ve54dT6u
>>583
ガクガクしてるじゃん
585Socket774:2005/08/25(木) 23:34:57 ID:HEZGTaZm
>>584
>>573の画像見てから言えYO
586Socket774:2005/08/26(金) 00:09:50 ID:/+Cv7IpM
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up32631.jpg
久しぶりに晒してみるテスト。WDも混じってる
587Socket774:2005/08/26(金) 09:18:59 ID:AX0j+KVv
2年前にMaxtor 6Y080L0 80GBを買ったんだが
最新モデルに換えたら幸せになれる?
ちなみに容量は80GBで足りてる状態
588Socket774:2005/08/26(金) 09:27:45 ID:/x/wmpBd
>>587
せっかくだから6Lとか7Lシリーズの250G辺り買ったら?
一万と2〜3千くらいだし。
589Socket774:2005/08/26(金) 09:49:25 ID:AX0j+KVv
>>588
どうも、それ手頃でよさそうだね
ゲームのロードでHaeeeしたいんで早く換えてぇ
590Socket774:2005/08/26(金) 12:03:13 ID:tuYna3FH
同じケースの中で使っているのだが・・・
Maxtor 6Y120M0が58℃
Maxtor 6L160P0が40℃
で落ち着いています。

58℃不安ですね。やはり6Y系は熱いのか・・。
591Socket774:2005/08/26(金) 14:20:25 ID:uWwtDKty
なるべくフロントファンの風が当たる場所にしてHDDの間隔も空けときなー
まあ既にやっているだろうけど
592Socket774:2005/08/26(金) 19:00:02 ID:9AP42NqN
幕は4D080K4あたりが頂点だったね。
その後のモデルは全部駄目ぽ。
漏れはWDに鞍替えしたよ。
593Socket774:2005/08/26(金) 19:19:10 ID:mqnnzgHx
はいはい、クマクマ。
594Socket774:2005/08/26(金) 19:22:59 ID:u4WEkyen
マクスターには小さいハードディスクを作る技術がないのですか?
もうからないから作っていないのですか?
595Socket774:2005/08/26(金) 19:47:52 ID:xKY+baNw
すみません IO DATAの外付けHDH-U250Sを購入しまして
中身を見たのですが DiamondMax10 6L250R0だったのですが
これは新しい物ですか?HDH-U250Sの書き込みを見たのですが
あまりなく 7Y250POや6B250R0が良いと書いてあったのですが
6L250R0はどうなんですか?教えてください 宜しくお願いします。
596Socket774:2005/08/26(金) 19:55:24 ID:u4WEkyen
>>595
型番でぐぐればいくらでも情報が得られますが?
それ読んでわからないのならここでレスもらっても無駄。
597Socket774:2005/08/26(金) 21:04:35 ID:KL3XWocT
Yが言いなんて言ってる奴はただのキチガイダーヨ
598Socket774:2005/08/26(金) 21:17:48 ID:kWp/T97/
7Y買って懲りた者だけど、7Lは期待出来そうかな。
1個買ってテストしてみるか。
599Socket774:2005/08/26(金) 23:08:45 ID:BAFwvB0A
なめくじ保証だけどね。
600Socket774:2005/08/26(金) 23:12:35 ID:XPtJmXZn
保証って何処のページから確認するの?
601Socket774:2005/08/26(金) 23:45:22 ID:todMl8gU
>>590
cのT7Kを買ってきてテストしている最中なんだが、手で触った時の体感温度が

風を当てないcのチップ温度≧風当てた6Yのチップ温度>風を当てないcのガワの温度>>>>>>>>>>風を当てた6Yのガワの温度

双方風を当てないor双方風を当てた状態なら明らかにcの方が温度低いんだろうけどね。




冷却は大事!ヽ(`Д´)ノ
602Socket774:2005/08/27(土) 01:32:27 ID:BPEAyMFu
>>573
遅レスすまんです。
かなり振れてますね。

うちだとこんな感じ(小刻みに揺れてはいるけど)
ttp://uploader.fc2.com/file/728.jpg

やっぱり交換が早いかも。
保証が残ってるなら急げだと思う。
603Socket774:2005/08/27(土) 01:33:43 ID:P0u8ZtoS
>>600
Maxtor Warranty Status
https://www4.maxtor.com/en/support/service/rma/create/01_serial_number.cfm?dt=


ここにHDDのSerial numberを入れると何年何月までの保証か表示されるよ。
期間内に壊れたら日本のMaxtorにRMAしろやとメールすれば返事がくる。
604Socket774:2005/08/27(土) 01:40:59 ID:hYHlFiRb
>>603
このURLを入れると別のところに連れてかれました。
https://www4.maxtor.com/en/support/service/rma/create/index.cfm?expire=
何でだろ。
605Socket774:2005/08/27(土) 01:46:06 ID:P0u8ZtoS
>>604
下のほうにある

[Next]のボタンを押す

>>603のURLでもSerial numberを入力したら

[Next]のボタンを押しましょう
606Socket774:2005/08/27(土) 02:41:44 ID:dRX3faQ9
ファンのない外付けケースなんて怖くて使えん チンチンに熱くなるだろ
漏れはメルコの外付けケースの抜け殻に排気用6cmファンを取り付けた
607Socket774:2005/08/27(土) 03:28:24 ID:hYHlFiRb
>>605
そうか、cookieが必要だったのか・・・・・orz
608Socket774:2005/08/27(土) 05:23:59 ID:CoZkjdVd
XP Proで6Y160P0をOS25Gデータ126Gの2パーテイションで使っていましたが、
ホームエデイションPCにお下がりさせることにして、また2パーテイションに
フォーマットしました。ですが、ホームエデイションPCにOSをインストールするとき
MBRには131Gと記録されていて、それ以上の領域は使えません。
MBRをまっさらにするにはどうすればいいですか?
PowerMaxのローレベルフォーマットでは駄目でした。
609Socket774:2005/08/27(土) 08:12:23 ID:soy9UUXq
>>606
熱くなるがオチンチンは大丈夫だ
610Socket774:2005/08/27(土) 10:15:45 ID:JHMty4WE
>>608
MBR関係ない
そりゃ単にパソコンが古いだけ
安いATAカード買って付けとけー
611Socket774:2005/08/27(土) 11:11:14 ID:ETxD4eTV
>>602
他のパソコンにつなげてテストしてみると
振れはするものの、そんなにひどくはなかったので相性が悪いのかもしれません・・・
ハードディスクに相性ってあるんですね・・・
612573:2005/08/27(土) 11:28:04 ID:ETxD4eTV
http://uploader.fc2.com/file/735.png
そのときの結果です
スレ汚しすみませんでした
613Socket774:2005/08/27(土) 11:37:22 ID:psnuYJfZ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se169327.html

クラッシュ対策。これって有効?
614Socket774:2005/08/27(土) 12:09:59 ID:ZkYKX6se
>>608
漏れも単なるビッグドライブ問題と思うけどな。
615Socket774:2005/08/27(土) 13:05:01 ID:CoZkjdVd
MBR含めてHDDを購入時のようにまっさらにするにはどうすればいいですか?
PowerMaxのローレベルフォーマットでは駄目でした。
MaxBlastは使い方がいまいち分かりません。
616Socket774:2005/08/27(土) 13:28:09 ID:P0u8ZtoS
MBRを消去したいなら
fdisk /mbr

fixmbrではダメだよ

Maxblastは関係ない
617Socket774:2005/08/27(土) 13:40:52 ID:JHMty4WE
>>615
ローレベルフォーマットすりゃ全部消えるだろ
MBRがどこにあるもので、なにをするものなのかわかってんのかー?
618Socket774:2005/08/27(土) 13:55:53 ID:opfYzAw2
>>615
質問自体が板違い。初心者板の方が良い。

見かけ上まっさらにするには全てのパーテーションを削除。
C(システム)ドライブをBIOSが認識できる容量にして、OSをインスト。
Dドライブ以降はOSインスト後確保。

619Socket774:2005/08/27(土) 15:46:23 ID:m23y3wdP
お前ら、変なやつを質問スレに追いやるなよ。
620Socket774:2005/08/27(土) 16:39:51 ID:jAWUFVa3
>>613
無意味。大体、暖かい状態で粘性がなくなるグリスってどんなグリスだYO!
621Socket774:2005/08/27(土) 17:09:15 ID:JHMty4WE
>>613
>HDDがもっともクラッシュしやすいのは、通電していてもアクセスがない状態です。

なにこの電波
622Socket774:2005/08/27(土) 17:19:43 ID:dRX3faQ9
漏れの経験では頻繁に電源をON OFFさせるのが一番やばい
623Socket774:2005/08/27(土) 18:13:36 ID:Ae0NyGRS
>>621
昔のHDDはそうだったんじゃねぇの?

>>622
それ知らなくて、しばらく録画予約の同期させるソフト常に起動させてたよ
1時間毎に1分位電源入って、ネットに勝手につないで、同期終わったらまたスタンバイに戻るって奴
今思えば恐ろしい事してたorz
624Socket774:2005/08/27(土) 18:17:05 ID:VQTE9uZP
頻繁にON/OFFするならHGSTにしとけ。
ついでにボールベアリングだと更に良いんだが。
(流体軸受けは回転開始・停止時にスリーブベアリング状態になって接触する)
625Socket774:2005/08/27(土) 19:41:02 ID:jAWUFVa3
>>622
そうそう。Windowsの一定時間ごとにHDDの電源切る機能とか、実は相当に危ないんだよな。
俺、それでSCSIのHDDを一個潰したことがあるもの。
最初のうちは、HDDの電源が切れると凄く静かになるからいい感じだと思うんだけど、
じきに、HGSTのHDDでもないのに、ミャミャーギャーギャー鳴きまくるようになる。
で、ある日突然「ウィイィィィx・・・ガギョガギガギャァ!!」てな感じでアボンする(実話)。
626Socket774:2005/08/27(土) 20:42:34 ID:JHMty4WE
>>623
昔のHDDはむしろ頑丈だったんだが。どんどんひ弱になってきてる。
当時のSASIドライブあるけど、たぶんまだ動くんじゃないかな
627Socket774:2005/08/27(土) 20:44:01 ID:JHMty4WE
ひ弱になる理由は簡単だ。コストは削減しなきゃならんし、容量は上げなきゃならんし、
販売単価はどんどん下がるしで、何を削るかってーと見えない信頼性の部分な罠
628Socket774:2005/08/28(日) 01:41:55 ID:sVmXrOo/
MAXTORのHDDが壊れたので、なんとなく保証について調べたら
2005年7月末までだった。
まさか、五年保証だったとは・・・・・
629Socket774:2005/08/28(日) 14:20:00 ID:8pMi402F
教えてください。
7L300R0と6L300R0ってどっちを買った方がいいのでしょうか。
よろしく御願いします。
630Socket774:2005/08/28(日) 14:26:42 ID:Z1iSUqLo
よく分からんのなら素直に7L買っとけ
631Socket774:2005/08/28(日) 14:33:43 ID:NFd/4NDr
>>629
7Lは高信頼性モデル
はっきしいって、個人で1台2台使う分に意味はないので(壊れるときは壊れる)
6Lを買うべし
632Socket774:2005/08/28(日) 15:04:02 ID:j9UPsSGH
>>631
高信頼性ではないよ。ニアラインな。
633Socket774:2005/08/28(日) 15:11:14 ID:kMM4FBzk
>>629
6Lは廉価モデル
とはいっても、個人で1台2台使う分には値段の差は少ないので(その割には7Lの方が壊れにくい)
7Lを買うべし
634Socket774:2005/08/28(日) 15:16:47 ID:4508+vHI
ぬるい枠からはみ出るから面白いんだろ。したがって7Yで決まりだ。

635Socket774:2005/08/28(日) 15:30:58 ID:geC+t+iP
6Y160P0をフォーマットしようと思い、98SEの起動ディスクを引っ張り出してきて
フォーマットしたらMBRに何か書き込まれたらしく32Gと認識されるようになりました。
どうすれば160Gに戻りますか?
636Socket774:2005/08/28(日) 15:36:28 ID:YxcBV2Xh
500〜1000円も出す金が無いなら6L
500〜1000円を保険として払う金があるなら7L

あくまで気持ち程度な
個体差があるから何とも言えんが、総合的には7Lの方が長寿命
637Socket774:2005/08/28(日) 15:41:27 ID:vTi51EJG
> 7L300R0と6L300R0ってどっちを買った方がいいのでしょうか。
と話を持ってくるあたり、7Lを買える金はあるんだな
なら7L買っとけ
638Socket774:2005/08/28(日) 16:02:12 ID:ymMmYci+
maxlineのほうが絶対いいぜー、と思いきや

19 名前: Socket774 投稿日: 2005/08/25(木) 10:47:19 ID:K8lSzToD
7L250R0を今月2台購入した。2台ともMaxLineIIIなのに3年保証だった。
それぞれ別の店で購入、一台はグリーンハウスのリテールだったのに、
標準保証の5年ではなく限定保証の3年だった。
QuickVIEWの一年保証品も地雷だが、MaxLineの3年保証品も地雷だ。


ttp://www.users-side.co.jp/shopping/list_nfrm_hdd_ide.php?show=Maxtor&c=2
maxtor正規代理店だろ?ここでも3年ってなってるし、一部がmaxline全部とも思えん
5年保証は使えんのかと小一時間
639Socket774:2005/08/28(日) 16:45:04 ID:xcotbwqH
6L ハズレが一年保証 アタリが三年保証
7L ハズレが三年保証 アタリが五年保証

でいいのかな。6Lのハズレを引いた時のショックはでかかろう。
640Socket774:2005/08/28(日) 17:13:49 ID:vTi51EJG
6L ハズレが一年保証 アタリが三年保証
7L 大ハズレが一年保証 ハズレが三年保証 アタリが五年保証

じゃねぇの?
641Socket774:2005/08/28(日) 19:57:47 ID:XhFjCimJ
幕本家の赤いリテールパッケ品を買えよ。な。
642Socket774:2005/08/28(日) 20:03:49 ID:sgfclWhA
やだよ
値段倍近くするもの
643Socket774:2005/08/28(日) 20:25:27 ID:n+xfAgf2
なんで保証にこだわるの?
オレはHDDは消耗品だと思っているので一年で買い替えている。
644Socket774:2005/08/28(日) 20:30:28 ID:j9UPsSGH
1年以内は壊れないと思っているメデタイ人登場。
645Socket774:2005/08/28(日) 20:34:50 ID:3YS1+k76
>>643
メーカーが3年は保証するっていってるからだよ。
1年しか保証しませんっていうならこだわらない。
3年保証するって言ってるのに1年しか保証しなかったら大変だよ。

メーカーが3年保証するといっているのは企業戦略があるからだ。
それに狂いがあれば信用が傷つくし、広報のミスなのかもしれないし。
ユーザーはそれを信じて買ったのに予定が狂うことになる。


幕を愛するからこそ問題を解決しようとするんジャマイカ。

幕Love!!
646Socket774:2005/08/28(日) 20:41:59 ID:bLBSVEQG
保証詐欺問題のまとめサイト作ってみるわ
日本法人なんかじゃ使いっパシリだろうから
米本社に直接メールした方が効果的だろう
QucikViewのクソ流し品が日本だけの固有の
問題になってるのかも気になる・・・

9月末くらいまでに情報集めまくってみるので待ってて

まとまったら価格.comとかユーザーが多そうな
場所にまとめて投下すれば、もっと情報も集まるだろうし

幕の信用に傷が付かないように
日本だけの問題なのかもあれだが

一番大事なのは幕を買うユーザーが幕に失望しないことだからな
買ったユーザーに損をさせてしまうようなメーカーに落ちて欲しくは無いよ・・・

俺は昔から幕一筋・・・幕は素晴らしいメーカーだからきっとわかってくれるよ。
647Socket774:2005/08/28(日) 20:44:34 ID:bLBSVEQG
身近な問題だと漏れが英語圏以外のStorage情報がまとまったページを知らん事だな・・・
まあ、日本と英語圏だけでも情報固めるには十分だろうけど。
648Socket774:2005/08/28(日) 20:48:50 ID:n+xfAgf2
>>644
>1年以内は壊れないと思っている.....
それほどバカじゃないよ。
>>645
なるほどね。
649Socket774:2005/08/28(日) 20:53:17 ID:v5OJMuoo
>>638-641
俺が持ってるMaxlineは2台が5年保証、1台が3年保証
基準が全くわからん。

>>646
ガムバレ
650Socket774:2005/08/28(日) 20:54:35 ID:4508+vHI
シネックス扱いの正規パッケージだと、デフォ10ヶ月、
ただし、6Y,7Y,SCSIだけ2年保証だが・・・。
651Socket774:2005/08/28(日) 20:58:12 ID:bLBSVEQG
市場に出てしまってる物の保障期間を延ばせとか言いたいんじゃないのよ。
そこは皆も誤解せんでくれ。

どういう基準で保証の年数が違うのか、
自分の買う物が何年保証なのか位は買う前に知りたい。

幕が5年保証するっていってるHDDを買うのに
わざわざショップの5年保証をつけるヤツがいるだろうか・・・

でも買ってみたら3年だったらどうだろうか・・・
IBMがガラス基板の立ち上げ時にどうなったか
富士通が不良問題を起こした時にどうなったか
俺は幕にはいつまでもトップランナーでいて欲しい。

ぶっちゃけると、幕以外のHDDを買って無いので
幕にはいつまでも安心して買えるメーカーでいて欲しい。
652Socket774:2005/08/28(日) 21:01:08 ID:hJ5Y4d5a
>幕が5年保証するっていってるHDDを買うのに
>わざわざショップの5年保証をつけるヤツがいるだろうか・・・

普通はいないだろうな
653Socket774:2005/08/28(日) 21:02:31 ID:xcotbwqH
幕の信頼は6Yで既に…いや、なんでもない。
どちらかというと小売店の問題だと思うけどな。
654Socket774:2005/08/28(日) 21:05:12 ID:nSjZFAtP
>>649
とりあえず今はシリアルナンバーを購入前に聞けるかどうかが「基準」だな
655Socket774:2005/08/28(日) 21:05:40 ID:e6qoUl4i
あーあ、またRMA厨が増えるのか
RMAをシリアルで識別して代理店任せにしてしまったのはRMA厨のせいだな
656Socket774:2005/08/28(日) 21:13:56 ID:7PUww90/
RMAしたくないならHGSTみたいに性能で勝負しなきゃ
保証も含めて製品の売りにしてるメーカーはサポートも
含めて商品代金に上乗せされてるんだからな
嫌ならホームページで○年保証とか謳うなと・・・公共広告機構にチクられるぞ
657Socket774:2005/08/28(日) 21:56:02 ID:nSjZFAtP
>>655
保障年数を気にするのが厨というならキミは変わってる
658Socket774:2005/08/28(日) 23:42:39 ID:RFx1Xgo1
本日外付けHDDがお亡くなりになりました・・・orz
使用頻度の少ない外付けHDDを数ヶ月ぶりに電源を入れたところ
「バチッ」といやな音がして認識不能になったので
中を空けて見たらMaxtor製のHDが入っていてチップが焼けてました。
659Socket774:2005/08/28(日) 23:43:31 ID:Zjgdq+Rk
>>658
SMOOTH死亡(-∧-;) ナムナム
660Socket774:2005/08/29(月) 00:06:19 ID:7ygdKfls
マクスターの静音モードよりシーク音が静かなHDってあるかな?
661Socket774:2005/08/29(月) 00:07:55 ID:aQTKk/FR
>>658
ジャンクの同型機買ってきて基盤だけ交換
662629:2005/08/29(月) 00:11:05 ID:e/sjtcb0
>>630-634
>>636-637
回答ありがとうございます。7L300R0でいかせていただきます。
663Socket774:2005/08/29(月) 00:15:28 ID:qmtJvCqm
まぁ、幕のHDDしか買ったことない俺が言うのもなんだが、
幕のHDDはHDD用クーラーとセットで買わざるを得んな。
そんなわけでケースもそれなりのスペースがあるやつじゃないと駄目だね
・・・キューブとか興味あるけど、無理なのかなー
664Socket774:2005/08/29(月) 15:27:44 ID:tVyOHUzB
おまいらが言ってる3年保証だの5年保証だの言う製品はどこで売ってるわけ?
シネックスとかグリーンハウスとかOEMは1年保証だよね。
つーかバルクとかOEMしか見たことないんだけど、幕の正規品が別にあるわけ?
665Socket774:2005/08/29(月) 15:37:22 ID:/TyDnpJn
    _, ,_  
 ( ゜д゜)ハァ?何言ってるんだおまい?
666Socket774:2005/08/29(月) 17:08:12 ID:bfiHNC7W
SATA 150 と3Gの差はキャッシュ容量に限ってベンチかけたらそんなにかわる物?所詮SDRAMだろう?
667Socket774:2005/08/29(月) 18:46:53 ID:e6x5HwLp
668Socket774:2005/08/29(月) 18:59:57 ID:qXlFgb5M
HDDなんざ、1年持てば十分だろ。
重要なデータだけRAID、あとはいつ吹き飛んでもいいようにしとけばいいだけ
669Socket774:2005/08/29(月) 19:55:14 ID:PrW066fj
保障があれば高く売れる
670Socket774:2005/08/29(月) 21:30:01 ID:KM8B+kIF
>668

RAID0でも?
671Socket774:2005/08/29(月) 21:58:54 ID:qXlFgb5M
>>670
「重要なデータ」にRAID0してd(ry
672Socket774:2005/08/29(月) 21:59:38 ID:qXlFgb5M
RAID0+1ならOKよ
673Socket774:2005/08/29(月) 22:14:52 ID:HjNRO9+n
6Y200M0今までリムバケースに入れて使ってたら50度以上になってた。
やっぱ幕って熱すごいんだなぁ、と思ってたのだが
今日シャドウベイに突っ込んで海門ST380011Aと一緒に
ファン(8cm芯1600rpm)当てたら開門38度、幕30度だってさ。
(室温28度speedfan調べ)
拍子抜けした。どうなってるの。
674Socket774:2005/08/29(月) 22:30:29 ID:KRbOhZD+
>>673
海門は遅いよ。五月蝿い。震える。
あと熱いせいでよく壊れるからシャアは一番低い。なのに値段が高い。
DTMやってた友達は海門にしてから音が悪くなったって言ってた。
5年保証なんか無意味だ。誰が中を見るかわからないからHDDは修理に出せないし。
どうせ壊れる前に容量不足で1年で交換するから保証なんて1年あればいい。
どう見ても明らかに2ちゃんねるの総意だ。

だから他のメーカーのを買ったほうがいい、特にMaxtorが速い、体感差がまったく違う。
冷たくて静かで冷却なんてしないままずっと使ってても1台も壊れない。
なのに値段が安いから、トップシャアってのもうなずける。
675Socket774:2005/08/29(月) 22:35:31 ID:B2UlJ6nR
7Lシリーズの5年保証を引いたとしても5年後にMAXTOR社が存在しているかどうか
676Socket774:2005/08/29(月) 22:37:17 ID:HjNRO9+n
>>674
俺が工作員だ って言いたいのか?
677Socket774:2005/08/29(月) 22:43:32 ID:L/WA+SXG
>674
どうなってるの?って何を言いたいのかがわからない。
海門ST380011Aをリムバケースに入れたら何度になるのか書かなきゃ
それで40度とかなら疑問に思っていいけど、60度とかならあたりまえでしょう。
678Socket774:2005/08/29(月) 22:54:06 ID:HjNRO9+n
そか でもリムバSATAで海門IDEだからできないわ。
海門の話を持ち出すべきじゃなかったです。
ただまあ風当てても30度程度で済むと思ってなかったからさ。
679Socket774:2005/08/29(月) 23:07:31 ID:RqMGNF0C
>>674 はネタレスなんだからマジに受け取ってはなりませぬ。
680Socket774:2005/08/30(火) 00:06:48 ID:pV69ceFp
6Yのs.m.a.r.t.読みを鵜呑みにするヤツの話なんt(ry
681Socket774:2005/08/30(火) 07:32:56 ID:T9ntnidX
幕て熱い熱いと言われてるから、何となくエアフローに気を付けるようになったよ
内蔵もチップにシンク付けて9cmファンで煽ってるし、外付けもファン付
結果として今の所、幕でアボーンの経験無し
682Socket774:2005/08/30(火) 09:36:18 ID:Q34V5kx8
スムースチップ用の小さいヒートシンクって売ってんのかな?
683Socket774:2005/08/30(火) 09:50:39 ID:itiSTUob
しょぼいアルミ板みたいなのから、ちゃんとあの形になってるのまで
684Socket774:2005/08/30(火) 11:59:17 ID:O99sl68u
6Yは実際熱いだろ・・・ チップの発熱が高い。
基板面の冷却を注意しないと死ぬ死ぬ。
2nd鯖にOWL602使ってるんだが、これのHDDベイの一番下は、冷却ファンのエアが基板面に流れにくい。
で、オレは直接空冷を諦めて、熱伝導ゲルを切って、チップにくっつけてマウンタ自体に熱を逃がすようにしてみたんだが、これが案外効果ある。 SMART読みで4度くらい下がった。
ドライブ底部にエアフローが確保しにくいヤツは、やってみると良いかも。
685Socket774:2005/08/30(火) 16:05:20 ID:uFlQYc+x
まあ、6Yは個体差が激しい。いままで10基くらい6Y買って検証してみた。
中にはこれ本当に6Y?ってくらいまともなやつもある。
でもほとんどハズレが多い。よって6Yはダメダメ。
686Socket774:2005/08/30(火) 16:27:25 ID:s3p4A3RQ
写真うpしてみろよ。ぷげら。
687Socket774:2005/08/30(火) 17:35:12 ID:rqDeyRSb
ぷげらとぷったらってなんか似てる
688Socket774:2005/08/30(火) 17:51:48 ID:ynd20RPm
6Y080P0から7L250R0に鞍替えしてクリンインスコしてみたら、

Windowsxpのロゴ前に白線よこぎるようになって、
Win2000みたいだな。コレ何チェックの意味?

CPU2500+でHDbenchが40000台から60000台になった。
コリャP4 3G並の数値だょ。キャッシュのおかげかな。
689Socket774:2005/08/30(火) 17:58:27 ID:f5Itryf/
>>688
プッタラのおかげ
690Socket774:2005/08/30(火) 18:58:07 ID:5TtQbyCD
こんにちは。
先日この7L250S0を買ってOSの起動ドライブにしました
パーテーションは
プライマリパーテーション(C)に29.29G(OSいれてます)
データ用に拡張パーテーション(D)204.46Gに残り全部を割り振りました。
BIOSでも250Gと全ての領域が表示され、
OS側でも233.76と領域全て表示されて、
フォーマットも成功したので、bigdriveの問題は特にないのかなと思っていました。
ところが、拡張パーテーション(D)に90G程のデータを入れるとOS起動中は問題なく使用できますが、
再起動すると拡張パーテーションのDが85.21Gに割り振られ、未フォーマット状態となり
残りの拡張パーテーションは領域論理ドライブ(D)から離れ119.26Gと未割り当てとなってしまいます。
(Cドライブは無事です)
OSの再インストールも何度も試しましたが、同様の症状が決まって出ます。
どうもbigdrive関連(あるいはSATA?)のトラブルの予感がしますがどなたか解決のお知恵を貸していただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

スペック
OS ウィンドウズXP PRO SP2
マザー ギガバイト GA-8IG1000-G(865Gチップセット)
CPU Pentium4-2.4G
メモリ PC2700 512M
電源 鎌力 380W
691690:2005/08/30(火) 18:59:44 ID:5TtQbyCD
>>690
の続きです

セットアップの順番もインテルの公式サイトに準拠しました。
http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/infatfirst.htm

1. OS(私の場合はXP SP1です) のクリーン・インストール
2. 最新のサービスパック(そしてここでSP2へアップグレード)もしくはパッチ
3. Intel(R) チップセット・ソフトウェア・インストレーション・ユーティリティ
(INF ユーティリティ) (※) 
4. Microsoft* DirectX* (8.0 以降) (※) 
5. その他のデバイス・ドライバ (グラフィック、LAN、USB など)

下記参照にしたサイト
http://uzuneko.raindrop.jp/tokushu.html#20031209
http://miya0.dyndns.org/pc/other/BigDrive.html
692Socket774:2005/08/30(火) 19:09:59 ID:beJAXlWt
その会社のCEOに60年前の戦争について深い反省と謝罪と賠償をしないと認識しない。マジで。
693( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2005/08/30(火) 19:37:40 ID:Qj3j6KDM BE:323957298-#
( ;‘e‘)<キムチくせえ会社だな(^△^)ギャハ!
694Socket774:2005/08/30(火) 19:40:36 ID:/flekoeF
>>692
>60年前の戦争

ゆとり教育丸出しだなw
695Socket774:2005/08/30(火) 20:55:47 ID:p9mxA3SU
>>690-691
一番簡単で確実な解決方法は

>1. OS(私の場合はXP SP1です) のクリーン・インストール

これをやめて SP2を統合したインストールCDを使ってクリーン・インストールする。
XPはBigDriveに対応したのがSP2からなので(SP1以前はレジストリの追加が必要)
クリーン・インストールするつもりならば最初からSP2にしてインストールすればいい。
老婆心ながら作成する時はサービスパックのみの統合にする事。
他のパッチ等を統合するのは素人には危険が大きいからやらないように。以下参考。


**参考**
グーグル先生
http://www.google.com/search?hl=ja&q=XP+SP2+%E7%B5%B1%E5%90%88CD&lr=
Service Pack 適用済みブート可能 CD-ROM を作成するには
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1421
Windows XP,2000 SP適用済みCDの作成
http://www7.plala.or.jp/chemnpus/xpsp11.html
Windows XP SP2のインストールディスクを作成メモ
http://kimura.shinjuku.tokyo.jp/PC/XP-sp2-0.html
696sage:2005/08/30(火) 20:56:24 ID:CsiyP20p
偽物が出た情報があったが、そのマイナスイメージは払拭されたのだろうか。
私はその間、買い換える機会が無かったので。
697Socket774:2005/08/30(火) 20:57:14 ID:p9mxA3SU
>>696
【HDD】MaxtorのQuickViewに注意!【おみくじ保証】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124890147/
698Socket774:2005/08/30(火) 20:59:35 ID:EHndIrq5
>>695
699690:2005/08/30(火) 21:02:24 ID:5TtQbyCD
>>695
丁寧なレスありがとうございます。
これから試してみて結果報告します。
700700マン:2005/08/30(火) 21:10:02 ID:aRnSQbsl
正義の味方、700マン参上!
701Socket774:2005/08/31(水) 02:03:39 ID:WJONnhgR
>>695
>XPはBigDriveに対応したのがSP2からなので(SP1以前はレジストリの追加が必要)

いい加減な情報はいかんぞ。
レジストリ追加しないとBigDrive認識しないのは無印XPだけだ。
702690:2005/08/31(水) 03:53:54 ID:ecl2s+m9
>>695
SP2対応のインストールディスクISO作っては見たものの、
700Mに10M足がついて起動CD焼けず。。。
失念してましたが、OSはXPではなくXP proでした。
いきづまったorz
703Socket774:2005/08/31(水) 03:57:30 ID:6RPNnCZJ
nLiteでも使って、削るなり圧縮かけるなりすれば。
やばいところ削らなくても700M切るなんて楽なもんだよ。
704Socket774:2005/08/31(水) 06:16:48 ID:g9mP0hiP
sp1.cabという大きなファイルが(ry
705695:2005/08/31(水) 08:40:32 ID:S8R/tV9M
>>701
はいはいワロスワロス

>>702
SP2を普通に統合すると710Mになるが
太陽誘電の700MのCD-R(他はシラネ)
には710Mまではオーバーバーンできる。
Nero以外のソフトで出来るかはシラン。
XPSP2の統合CDはこれで乗り切ってる例が多い。

もう一つの方法としてはcdimageという
ソフトでOptimizeすると40M位の容量が減る。
これはMS謹製のツールなんだが何故か流れている。
心配ならOptimize前のISOと後のISOをマウントして
コンペア、あるいはベリファイをかけてみるとヨロシ。
全く同内容、同一ファイル数を参照出来るからね。

http://www.google.com/search?hl=ja&q=cdimage+GUI&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
http://f48.aaa.livedoor.jp/~hotfix/log/part3.html
http://f48.aaa.livedoor.jp/~hotfix/log/part2.html
706Socket774:2005/08/31(水) 08:43:50 ID:DzlCQZnP
Maxtor Diamond 16 回転数:5400pm(マスター)
Maxtor DiamondMax Plus 9 回転数:7200pm(スレーブ)
にしてプライマリケーブルに2台接続するとマスターのHDDが壊れたんだけど
回転数の違うものをつなげるとおかしくなるものなの?
707Socket774:2005/08/31(水) 09:09:45 ID:HbchNwWa
>>706
んなことはねーべな。
つなげるときに、どっかいじちゃったんじゃないの。
ケーブルの接触とかもう一度たしかめてみたらどうよ。
708Socket774:2005/08/31(水) 09:14:31 ID:7DLxulMD
Maxtor 4D040H2 5400pm つー古いのをマスター
HDS722525VLAT80 7200pmをスレイブにして、
使ってるけど問題なし。
そろそろ交換すっか。
709Socket774:2005/08/31(水) 10:19:55 ID:DzlCQZnP
>>707->>708
サンクスです。
おかしくなんねぇかぁ。
やっぱHDDつけるときなんかやっちゃったんだろうな。
参考にするっす。
710Socket774:2005/08/31(水) 10:23:29 ID:WJONnhgR
>>705
ハイハイワロスじゃねーよw
XP SP1はレジストリ追加しなくてもBigDriver全容量
認識するつーの。その程度のことも知らない知識レベルで
アドバイスなんてしてんなよw

>>690>>695の法螺に騙されないようにな。
711Socket774:2005/08/31(水) 10:31:02 ID:WJONnhgR
まあ、何にせよ>>695はこれを100ぺん読んどけ。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;303013
712Socket774:2005/08/31(水) 11:31:12 ID:/9/ZERgM
未だにXPのBigDrive対応用件わかってないやつがいるのかよ。
SP1からSP2統合ディスク作らせようとするなんてまさにホームラン級の(ry
713Socket774:2005/08/31(水) 11:49:23 ID:ubu6GwbY
>>710-711
ホームラン級の池沼だな・・・
レジストリ未適用でも一見マウント出来てるように見える場合があるから
勘違いする池沼が多いんだがここまで来ると見事な珍獣だ
714Socket774:2005/08/31(水) 11:56:40 ID:ubu6GwbY
SP2にした方がいいのは確かだな

WindowsXPにSP1を適用したが大容量(137G超える)のHDDを認識しない
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-DATA/BigDrive.htm

「注意」
Windows SP1 には48bitLAB対応のHDDを使用中にサスペンドや休止状態に入ると、HDDを破損すると言うバグがあります。次の修正パッチを導入しておいてください。

◆マイクロソフト サポート技術情報 - 331958◆
スタンバイまたは休止状態に入るとハード ディスクが破損する
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;331958

 この↑サイトの修正プログラムをインストールすると、137GB以上のHDDを管理出来る「Atapi.sys」も更新されます。

◆マイクロソフト サポート技術情報 - 303013◆
Windows XP で ATAPI ディスク ドライブに対して 48 ビット論理ブロック アドレスを有効にする方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP303013

 この↑「マイクロソフト サポート技術情報 - 303013」に書かれているようにAtapi.sysのバージョンを確認してみてください。
このAtapi.sysのバージョンが古いと、一見認識して正常に作動しているように見えても137Gを超える領域を使用するようになると
(つまり、コピーなどをして容量を多く使うと)ファイルを破壊してしまう事もあります。



これはマイクロソフトなどでは説明はしていませんが、ファイルの破壊が起きる事もあります。



「ファイル破壊症状の一部」DDの使用容量が137Gが超える部分を使い始めると出る症状


エラー表示をしないのに、フォルダー内のファイルが自然になくなっている。
ファイルにアクセス(クリック)すると、異常ありとエラーが出る。(壊れていると言うエラー)
該当のHDDのゴミ箱が壊れていると言うエラーが出る
ファイルやフォルダーを右クリックしてプロバティを見ると、ブルースクリーンになってSTOPエラーが出る。(再起動しか手がない)
起動時にブルー画面で該当のHDDのCHKDSKが始まる。壊れたファイルの削除画面が表示される。
715Socket774:2005/08/31(水) 12:04:55 ID:WJONnhgR
>>713
池沼が見苦しいぞ

>XPはBigDriveに対応したのがSP2からなので(SP1以前はレジストリの追加が必要)

デタラメ情報書いといて開き直り。みっともないぞw
716Socket774:2005/08/31(水) 12:12:27 ID:WJONnhgR
スタンバイパッチの問題と、BigDrive対応の条件が
切り分けできないアホも珍しいがw

【WinXPとatapi.sysのバージョンについて】
WinXP無印 → atapi.sys 5.1.2600.0(レジストリにEnableBigLba追加が必要、要スタンパイパッチ)
WinXP SP1 → atapi.sys 5.1.2600.1106(レジストリ追加不要、要スタンパイパッチ)
WinXP SP1+スタンバイパッチ → atapi.sys 5.1.2600.1135(レジストリ追加不要)
WinXP SP2 → atapi.sys 5.1.2600.2180(レジストリ追加不要)

とにかくXP無印ならBigDrive対応のためにSP統合ディスク
作るぺきだか、SP1なのにわざわざBigDrive対応目的で
SP2の統合ディスク作らせるのは意味が無い。
SP1でインスコしてSP2あてても結局同じこと。
717Socket774:2005/08/31(水) 12:24:32 ID:/9/ZERgM
元が無印のところへSP1をあてる場合は、希にatapi.sysが更新されない場合もありうる。
しかし>>690-691のように最初からSP1の場合はそういうことは有り得ない。
つか、この程度のことは常識だと思うんだが。
718Socket774:2005/08/31(水) 12:46:38 ID:cHpFPGfe
じゃあ何でダメなのかアドバイスしてやれよ。
719Socket774:2005/08/31(水) 19:01:41 ID:faqB/UDx
自分の6Y160P0もXP Home→XP Pro→98SE
と使いまわしていたら、32Gしか認識しなくなりました。
MaxBlast4からは163Gと認識されるのですが、
Biosからは
CHS Capacity 8422MB
Maximum LBA Capacity 33820MB
と認識されています。
98SEの起動ディスクでFDISKかFORMATしたらこうなりました。
MaxBlast4でいろいろやってみましたが駄目でした。
XP Home機で使いたいです。Biosの数値もXP Home機につないでの数字です。
同じ構成で前はちゃんと160Gで使えてました。
MaxBlast4の使い方が悪いのでしょうか?
どなたかよいお知恵を!
720Socket774:2005/08/31(水) 19:21:44 ID:vk7GHJjV
        /⌒ヽ
        / =゚ω゚)>>718なんか死ね
    /⌒ヽ| つ⌒ヽO
   / =゚ω/ / =゚ω゚) 死ね
   |  つ⌒ヽ| つ⌒ヽO
   / / =゚ω゚) / =゚ω゚) 死ね
  /⌒ つ⌒ヽO つ⌒ヽO
 / =゚/ =゚ω゚) / =゚ω゚) 死ね
 | つ|  つ,/ノ|  つ⌒ヽO
 と_と_) ∪,と_) ;=゚ω゚)つ 逝ってよし
721695:2005/08/31(水) 23:08:18 ID:4dxdZy8d
なんだか漏れが原因でスレが荒れてしまってるみたいでスマソ

前にXP SP1だとレジストリ追加しないとダメとあったので(2chのXP SP2まとめサイトだと思ふ)
SP2でクリーンインスコするのにレジストリいらなくなって便利になったなと記憶してたんで
その通りに書いたんだが、勘違い&知ったかという事だったら真に申し訳ないす。

ただ、現状でSP1でダメみたいなんでSP2入れるのは対策としては悪くないかな〜と。
ダメだったらゴメンナサイという事で・・・いや、皆もまたーりしてくれ。
722Socket774:2005/08/31(水) 23:22:05 ID:uZ+G493W
>>721
XP無印で、クリンインスコしてからSP当ててもだめってこと。
SP統合CDを作って、それでクリンインスコすればOK。
723690:2005/08/31(水) 23:53:46 ID:8pIWcLvd
みなさんレスありがとうございます。
すみません。なんか荒れてるようで;
>>690
ですが経過を一応報告します。いろいろ試したのですが、
問題の7L250S0(SATA)一台だと件の現象は起こらないようですが
6Y120LO(MAXTORのATAHDD)がつながっている状態だと確実に起こるようです。
念のため構成を
プライマリ マスター なし
プライマリ スレイブ 6Y120LO(ATA)
セカンダリ マスター CDROMドライブ
セカンダリ スレイブ なし
ポート0 7L250S0(SATA)

SATAとATAの相性問題などは寡聞にして聞きませんし、(まして同じメーカー)
なにやら、6Y120LO(ATA)が悪さしてるような気もするしで
混乱してます。んー、BIOSの設定の問題でしょうか。
蒸し返し申し訳ないです。

 
724Socket774:2005/09/01(木) 00:11:22 ID:smu08y2v
>>723
とりあえずケーブルの挿し直し、ATAもしくはSATAのケーブル交換、電源交換・・・の順か。
でも380Wで足りなくなるようなスペックじゃなさそうなので、電源交換は除外してもいいかな。
あと、6Yのほうのジャンパ設定が正しいかどうか確認。

なんとなくATAケーブルが怪しいかな。

あと、BIOSを初期設定に戻してみよう、駄目元で。
725Socket774:2005/09/01(木) 00:17:43 ID:RAVQ/XMH
>>723
良く状況がわかってない&全然的外れの可能性があるんだけど、
WindowsXPって、ドライブにドライブレター(C:とかD:)を割り振ると
その情報をドライブに記憶するので、
D:がおかしいと思ってるのは、6Y120L0がD:になってるってことはない?
726Socket774:2005/09/01(木) 00:19:01 ID:RAVQ/XMH
たとえば、C:でXPで使ってたドライブがあったとして、
それをプライマリスレーブに、新しいドライブをプライマリマスタにつないで
新しいのにXPを新規インストールしても、新しいドライブが(D:)になってしまう
72719:2005/09/01(木) 00:35:24 ID:09fg3wIU
>>726
あたりまえじゃん、仕様だもん。
Cドライブを殺してからインストすれば、Dにならずに済む。

入れた後なら、Dにもう一回インストすればCになり、CがDになる。
728Socket774:2005/09/01(木) 08:37:58 ID:9OY/tyEv
>>723
BIOS、チップドライバーの更新
SATAの起動優先順位を上げる
6Yをマスターにする(できればマスターだけのケーブルで)
基本領域を起動ドライブのみにする
6Yのドライブレターを後方に変更

まあ、がんがれ
729Socket774:2005/09/01(木) 13:51:55 ID:D3vSApti
6L250R0を使ってるのですが、
IDEのスレイブにつけてみると時々認識されません。
USBの外付けドライブとして使っていたときは毎度毎度表示してくれていたのですが・・。
BIOSでは確認されるのですが、OSが起動するとドライブがないです。
何回か再起動させると表示されます。
マスタにはST3160023Aがついて、IC35L180AVV207-1をスレイブにつけていたときは
必ず表示されていました。
マザボはD865PERLで、ドライバ、BIOSともにアップデート済みです。
ケーブルも変えてみたのですが、治りません。
確実に表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?
730Socket774:2005/09/01(木) 14:37:53 ID:ZC0vpbQW
>>729
マザーボードを変える
731Socket774:2005/09/01(木) 15:59:51 ID:QcE3slUf
>>729
HGSTのHDDが壊れかけの時に同じような症状が出たが。
とりあえず、ケーブルや電源が奥までちゃんと刺さっているか要確認。
732Socket774:2005/09/01(木) 16:25:21 ID:1D2sDN9U
>>729
つPowerMax
733Socket774:2005/09/01(木) 18:35:07 ID:9OY/tyEv
>>729
電源の劣化、容量不足の可能性は?

コネクタの数珠繋ぎを止めてみる
一時的に他の光学ドライブのコネクタを外す等で確認
734729:2005/09/02(金) 04:50:08 ID:gNJn8h/k
レス、ありがとうございました。
プライマリとセカンダリに一つずつつけたら今のところ確実につながるようになりました。
が、
BIOSで確認するとプライマリのほうは認識されてない。
(なぜか今までずっとセカンダリでつなげていた。
ハードディスクを4台つなげていたときもあったので、
プライマリを使っていなかったわけではないのだけれど・・
いつ使えなくなったのだろう・・)
確かに、システムが入ってるドライブをプライマリにつけると起動できません。
なのに、システムが入ってるドライブをセカンダリ、
データしか入ってないドライブをプライマリにつけると
BIOSでは認識されないにもかかわらず、Windowsでは表示できます。

こんな現象は初めてなのだけど
BIOSで認識されないのに使っちゃっうのはやっぱりやばいとおもいますか?
735Socket774:2005/09/02(金) 05:40:19 ID:66klXYTq
>>734
マザーボードを変える
736Socket774:2005/09/02(金) 08:45:15 ID:axqR2Nsa
HDDの起動に問題があってBIOSで見つからなくてもOS起動時には
回り出すってことがある

特にコールドスタートで問題が出ることが多い
737Socket774:2005/09/02(金) 14:38:56 ID:NJ+PL5wi
MAXTOR製品熱いらしいですが、
Maxlineも熱いんですか?
738Socket774:2005/09/02(金) 15:08:44 ID:FE0p1AO0
熱くなければ幕製品ではないので,すぐに偽者かどうか見分けがつくよ。
739Socket774:2005/09/02(金) 16:14:15 ID:wSp2STT2
>>719
パーティション或いはボリュームをXP上ですべて削除してからW98へ移行。
加えてダイナミックディスクはベーシックディスクに戻すこと。

で、その症状だと、ディスクの管理で当該HDDのパーティションをすべて削除して再起動、
すると直る確率80%。
740Socket774:2005/09/03(土) 01:04:07 ID:miG5MtJE
7B250S0とか7B300S0とかってどこでもSATA-IIって書いてあるんだけど、
転送は150MB/Sなん?
741Socket774:2005/09/03(土) 01:06:40 ID:dlnQMrPX
そう。
742Socket774:2005/09/03(土) 01:13:49 ID:miG5MtJE
ども^^
300MB/SのがSATAUと認識してたから、ちと違和感あり
300MB/Sのパフォーマンスを発揮する能力を持ちながらも、150MB/Sに制限して信頼性をうpしてるって感じ?

まぁどうせキュー並べの効率化云々は対応マザーが必要なんだろうけど
743Socket774:2005/09/03(土) 01:38:44 ID:4pSDq4KM
>>742
いや、元から150MB/sにしか対応してない。
SATAII-1が150MB/sでSATAII-2が300MB/s。
まあどっちでも性能はほとんど変わらないが。
744Socket774:2005/09/03(土) 07:19:36 ID:EkYJhEzS
SATAII-1とSATAII-2・・・

どうせならUとVにすればいいのに
ややこしいなヽ( `Д´)ノ
745Socket774:2005/09/03(土) 07:49:56 ID:uO7msDA5
phase-1
phase-2
って言われてるよな。
746Socket774:2005/09/03(土) 15:52:10 ID:jpBrs0RK
500Gマダー?
747Socket774:2005/09/03(土) 16:31:15 ID:6Ug/ggEz
あんまり容量デカくなるとバックアップ大変そう
748Socket774:2005/09/03(土) 19:08:09 ID:quM0OTRG
>>747
バックアップするほどのまともなデータは500Gのうち500メガくらいしかないww

マジで500Gまだー? 日立買っちゃうぞー
749Socket774:2005/09/03(土) 19:13:40 ID:+hioo3mq
6Yが40度超えたこと無い俺は勝ち組
750Socket774:2005/09/03(土) 19:14:29 ID:WPDyIk9o
>>749
SMART読みだが、7Yで30度超えた事が無い俺は勝利者。
751Socket774:2005/09/03(土) 19:55:09 ID:vqsCdVwT
SMART読みで
6B250S0が46度
7L300S0も46度

部屋の気温は34度くらい
日本で住みにくい都市5本指に入る所
752Socket774:2005/09/03(土) 19:56:00 ID:OmE62jnd
>>750
壊れんじゃね?
753Socket774:2005/09/03(土) 20:57:02 ID:yePIWbcp
確かに500Gは遅いねえ・・・
754Socket774:2005/09/03(土) 22:18:00 ID:fH6UKiu7
MaxtorでFeatureToolの
「Change Ultra DMA mode」ってつかえますか
755Socket774:2005/09/03(土) 22:29:09 ID:RMakWFRa
756Socket774:2005/09/03(土) 22:33:27 ID:Iek8b9Rp
250Gか300GのSATAでおすすめはどれですか?
SATAU対応マザーじゃないのでUにはしない
方がいいですよね
757Socket774:2005/09/03(土) 23:06:35 ID:7ldP8MBJ
ああそうだな
758Socket774:2005/09/04(日) 06:46:29 ID:C818zhxw
>>756
チョソですか、スレタイ読める?
759Socket774:2005/09/04(日) 16:21:10 ID:rDgGaOR8
7Yに換装したら熱のせいか落ちるように;;
とりあえずamsetで一番熱の出ない設定は何ですか?
760Socket774:2005/09/04(日) 16:51:03 ID:RD+rjT0n
6B250S0買ったがノイズがすごいな
HDDにアクセスするだけでキャプにノイズが入る
今まで使ってたHGSTのHDDでは問題なかったんだがな〜
つーか、これだけノイズ撒き散らすとフリーズするママンやメモリーがありそうだな
761Socket774:2005/09/04(日) 18:46:39 ID:oTm2B28v
プッ
762Socket774:2005/09/04(日) 18:50:36 ID:xJ1Kv9N2
m9(^Д^)フ
763Socket774:2005/09/04(日) 22:40:15 ID:Zyw8eung
>>760
昔そんな記事があったな。
今のHDDでは知らないが・・
まあ幕だし、ありえるかもなー。
764Socket774:2005/09/05(月) 11:45:22 ID:B2wrrlYj
幕に嫌気がさしてWDに行った
765Socket774:2005/09/05(月) 12:53:17 ID:ga7UWWJQ
amsetって今入手できるのか?
アカウントまでとったのに、無い
766Socket774:2005/09/05(月) 12:58:56 ID:A3SV5zl0
テンプレは読みませんか。そうですか。
767719:2005/09/05(月) 17:05:28 ID:lAHpTed0
>>739さんありがとう
USBケースに入れてMacでフォーマットして、外して自作機のプライマリにつないだら
Biosからフルサイズ認識されました。
768Socket774:2005/09/05(月) 18:53:39 ID:QUbOYPxE
ツクモテで7L250R0注文シマスタ。
769Socket774:2005/09/05(月) 21:59:08 ID:555u2rum
MaxtorのSATAは、カチカチ音の出現判定が厳しすぎる気がする
・・・いや、むしろPATAのMaxtorでカチカチ音はあんまり聞いたことない
ことSATAに関しては他社のほうがいいのかなぁ
770Socket774:2005/09/05(月) 23:52:40 ID:555u2rum
HDD外付けケースの公称30W程度の電源だとカチカチいいまくるのに
350W SilentKing 3につなぐと言わない。
これって電流足りてないんだよなーーー?
しかしそうするとその辺のHDD外付けキットでMaxtorのSATAは使えないことになるけど・・・?
771Socket774:2005/09/06(火) 00:02:04 ID:+GigpUaM
PowerMaxでローレベルフォーマット選ぶと他のハードディスク外せ
みたいなこと言われるけど、外さないでやっても大丈夫ですか?
772Socket774:2005/09/06(火) 00:29:40 ID:bP2Cr9qn
>>771
そんなこと言われたこと無いが、英語理解できてる?
773771:2005/09/06(火) 00:39:02 ID:+GigpUaM
>>772
よく見たら外すことを「推奨する」でした
大丈夫そうなのでそのままやってみまつ
774Socket774:2005/09/06(火) 03:12:31 ID:n9ZLbHr2
多分はずした方が推奨されるのは、目的のHDD以外に間違って
ローレベルフォーマットされるのを防ぐためだろう。
775Socket774:2005/09/06(火) 03:40:51 ID:y8gz6cQ6
他社製160GBから6L250R0に乗り換えたのですが、体感できるほどはっきりと遅く感じました。
症状としては
>>439>>479
で紹介されているものの1割減で傾向としては全く同じです。
HDBenchのスコアとしては
他社160GB:Read 42000 Write 43000 Copy 3500
6L250R0 :Read 22000 Write 32000 Copy 2200
転送モードはDMA6でありPIOで無いことはCPUの負荷から明らかです。
価格COMにも同様の症状が報告されていますが、認知された問題なのでしょうか?
776Socket774:2005/09/06(火) 09:30:37 ID:oY5WWyB4
HDBenchw
777Socket774:2005/09/06(火) 10:04:15 ID:7egPGQHF
HDD関連のスレでHDBenchの結果を張るヤツは荒らしと同じだからな。
778Socket774:2005/09/06(火) 11:33:04 ID:h00kgkJm
熱いの何とかならないかな? 
プレスコットマシンに使うと熱くなりすぎて
たまらんよ。
779Socket774:2005/09/06(火) 12:15:08 ID:QKkzF+eP
MaxlineVが死んだからRMA申請出したが、これ往復の送料もユーザー持ちなんだな。
販売店の1年保証は切れてるんだが販売店経由で交換可能?ちなみに購入先はツクモ。
780Socket774:2005/09/06(火) 12:36:02 ID:oY5WWyB4
無理じゃね?だって延長保証に入る意味がなくなるじゃん。

だめもとで聞いてみるしかないね。
781Socket774:2005/09/06(火) 13:01:02 ID:QKkzF+eP
>>780
レスdクス。

そうか・・・、ダメ元で聞いてみるよ。
OKでも往復の費用はユーザー持ちなら意味ないが(´Д`;)
782Socket774:2005/09/06(火) 13:04:19 ID:/XpAlTkc
どっかで見た海門レポだと、持ち込みは自分でやるより
かなり遅い上往復の送料取られてた気がする。
783Socket774:2005/09/06(火) 13:33:25 ID:9/aNDOvZ
送料往復いくら?海門だと片道2k以下らしいが
ン年後のG単位価格考えるとRMAの意味ないかも
784Socket774:2005/09/06(火) 13:35:18 ID:EmRCZcYM
だからRMAは3年で十分。
5年後だと本体の価値≦送料。
785Socket774:2005/09/06(火) 13:38:34 ID:/XpAlTkc
幕だと国内だから、往復で3k前後って所じゃないかな。
他の片道だけのメーカーだと2k以下だろうけど。
5年後には当該製品製造中止、ワンランク上の製品と交換で(゚Д゚)ウマー
786Socket774:2005/09/06(火) 14:24:55 ID:9/aNDOvZ
海門も千葉ならゆうパックで600円て報告あるし
シンガポール送れ指示無視して千葉に送ったらなんとかなったり、ってここ幕スレだな
787Socket774:2005/09/06(火) 14:34:27 ID:4r83BCxA
船橋民なオレはチャリで持ち込み可なんだろうか。
788Socket774:2005/09/06(火) 14:49:11 ID:WQllo8Nx
結構あると思うぞ
789Socket774:2005/09/06(火) 22:39:41 ID:yt84qf1t
>>787
窓口が無いから迷惑になる。ヤメレ。
つーか、工場に直に持っていっても事務手続きができないからって断られる
と思われ。
790Socket774:2005/09/06(火) 23:21:47 ID:DnA7ADrv
思われ思われって想像でモノ言うなや禿
791Socket774:2005/09/06(火) 23:29:40 ID:6Xd7MA7F
どうせ壊れてると割り切ればEXPACK500でいいじゃん。保証はないけど速達扱い。
専用ボール紙封筒に入る範囲で自分で気の済むまで梱包材詰められるぞ。
792775:2005/09/07(水) 01:05:40 ID:DMSxWt1o
>>777
>HDD関連のスレでHDBenchの結果を張るヤツは荒らしと同じだからな。
MaxtorのHDDを使用した場合にHDBenchではやたら低く報告される現象でもあるのでしょうか?

また、よろしければこのスレ推奨のベンチマークを紹介して下さい。
HDBench CrystalMark HDTuneどれを使用しても異常値を指し示しています。
793Socket774:2005/09/07(水) 03:35:50 ID:U23Hloyx
HDDの仕様に疎い漏れはオフィシャルHPの説明を3回読んでも
DiamondMax 10とMaXLine IIIの違いが分からない
スペック表を比較しても同じに見える
いやそれ以前に前世代と比べても性能の違いが分からんw
794Socket774:2005/09/07(水) 06:18:56 ID:ilbsm+9l
>>793 ヒント:MTBF
795Socket774:2005/09/07(水) 08:07:26 ID:NHoeVaHq
五月に買ったOneTouchII…
LEDがちかちか点滅するだけでOSが認識してくれない…昨日までは大丈夫だったのに。チクショー orz
ドライヴよりデータの方が高価っぽいのでばらして繋げてみるか…
796Socket774:2005/09/07(水) 09:54:19 ID:NTRaNloR
憑くもなんかで買うなよ
797Socket774:2005/09/07(水) 10:23:26 ID:gzl+D07B
>>796
詐糞巣社員乙
798Socket774:2005/09/07(水) 13:41:31 ID:D7p/y9zP
>>793 ヒント:RMA
799Socket774:2005/09/07(水) 23:38:13 ID:DMSxWt1o
HDDのファームウェアってMaxtorのHPに上がってないの?
探しても見つからなねぇ
800795:2005/09/08(木) 00:06:34 ID:d5ON2308
買った場所は関係ないと思うけど…一応、Maxtor Canada online。
RMAはドライヴは変えてもらえるけどデータはアボンなので出来なかった。

ドライヴを抜いてIDE差し込んだらちゃんと動いた。幸い、Firewire・USBインターフェースが逝っただけの模様。
データをバックアップして様子見する。
801Socket774:2005/09/08(木) 03:23:13 ID:elqKhzB2
プラッタ枚数が増えるとアクセススピードが上がってプラッタ容量が増えると
アクセススピードが上がるんだよな?(´・ω・`)あれ?
802Socket774:2005/09/08(木) 05:37:11 ID:LYoLN7M/
>>790
禿げ禿げって想像でモノ言うなやデブ
803Socket774:2005/09/08(木) 06:01:13 ID:896xA7op
>>802
もしかして禿げ?
804Socket774:2005/09/08(木) 06:29:09 ID:l0uCkR5u
もしかすてエスパ?
805Socket774:2005/09/08(木) 11:26:07 ID:/SkZGbfb
俺がチビデブハゲエイズ淋病梅毒持ちって何で分かった?
806Socket774:2005/09/08(木) 12:51:27 ID:Ts9I37lK
正規一次代理店のケミックやる気なさすぎ!!!
807Socket774:2005/09/08(木) 16:19:57 ID:rWvjDcdB
幕ってなんでこんなに熱いんだ。
発熱量、他のメーカーより圧倒的に高くないか?
808Socket774:2005/09/08(木) 16:25:25 ID:WIDjTZB2
そうでもない。12cmファン当ててるけど、WD・海門の奴と大差ない。
風が当たってない場合は知らんけど。あとは、型番次第じゃね?
809Socket774:2005/09/08(木) 16:52:50 ID:Eodi+8nx
HDDが3つ付くベイに上から
WD740GD、6B250S0、6L250R0で
37℃、40℃、44℃。
(室温26℃でHDD用冷却ファンは無し、ケースファンは背面の12cm/900rpm一発のみ)
普通なら挟まれている6Bの温度が上がりそうなものの、
何故だか一番高温なのは6L…謎だ。 6Lが7800GTXに一番近いからかな。
810Socket774:2005/09/08(木) 17:27:05 ID:zxQD/OF7
87 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/08/12(金) 20:52:47 ID:GnMk0/3s
5月頃の雑誌に載ったHDD温度
バラック状態で3時間放置後に測定らしい

型番           名称           表面最高温度 裏面最高温度
HDT722525DLA380  DeskstarT7K250         30.3  42.0
HDS728080PLA380  Deskstar7K80           30.4  41.4
ST3200822AS      Barracuda7200.7 SATA    36.3  54.1
ST3160827AS      Barracuda7200.7 SATA NCQ 41.6  55.7
HDS722525SVLSA80 Deskstar7K250          43.3  57.5
7Y250M0         MaXLine PlusII          43.6  67.2
WD3200JD        WD Caviar SE Serial ATA   43.7  53.5
WD740GD        WD Raptor             44.2  52.4
6B250S0         DiamondMax 10          45.7  62.5
7B250S0         MaXLineIII             46.4  62.8
ST3400832AS     Barracuda7200.8.SATA NCQ   46.4  64.8
HDS724040KLSA80  Deskstar7K400           49.3  64.1

Cubeの場合はこんな値を参考にしてHDDを選ぶのいいかも
811Socket774:2005/09/08(木) 17:36:22 ID:QWCo3N2r
5月頃の雑誌=V/magの6月号だな。
手元にあるから間違いない。
812Socket774:2005/09/08(木) 17:41:15 ID:WIDjTZB2
「HDT722525DLA380」と「HDS728080PLA380」はやたら低いな。
アクセス時もそれほど上がらないんだったら、省スペースPCには良いかも。
813Socket774:2005/09/08(木) 17:43:16 ID:s3WOYIpa
型番           名称           表面最高温度 裏面最高温度
7Y250M0         MaXLine PlusII          43.6  67.2


SMOOTHパワー凄いなw
814Socket774:2005/09/08(木) 17:51:39 ID:NVCvEHla
梅田キモマップに箱入りが大量に置かれてたな
なんの利点があるのかわからんけど、なんか得した気分になった
815Socket774:2005/09/08(木) 19:10:59 ID:vZ4hLdpq
さすが7Y、6Yのパワーは他を寄せ付けないなw
でも、今となってはHDDはどんなものでもファンで風を当てるべきだろう。
実際ファン当てて10℃下がるのを経験してからはそう思うようになった。
7200回転のを密閉とかもう怖くてできねーよ。
816Socket774:2005/09/08(木) 19:18:27 ID:vunZHyeM
>>815
だな、ファンでなくても良いから、風の流れを作るべきだ。
817Socket774:2005/09/08(木) 22:18:24 ID:2q5RJkVj
最近、バルクでHDD買ったんですが
1000位の価格差なら皆さんはダイアモンドマックス19とMaXLine III
の同容量HDDどちらを購入されますか?
寿命と安全性は後者らしいのですが 1000にひきつけられ
前者を買ってしまいましたw
818Socket774:2005/09/08(木) 22:40:20 ID:I97VE/Tg
19って14400の64Mとか?
819Socket774:2005/09/08(木) 23:36:09 ID:2q5RJkVj
あ、すみません。 MAXの10です。 250Gのやつです。
820Socket774:2005/09/08(木) 23:40:28 ID:AmIeQ+Of
3年後突然あぼーんしたHDDを前に悔やむ>>817であった…
821Socket774:2005/09/09(金) 00:16:38 ID:8/j6dEAp
QuickViewとの違いのほうが致命的
822Socket774:2005/09/09(金) 00:54:12 ID:hlGgoXCe
某所で有名なクサブレの買ったHDDがQuickViewだったw
あふぉだ
823Socket774:2005/09/09(金) 01:42:07 ID:cfTD6oEg
季節見切り品のUSB扇風機をケースに入れるんだ。500円ぐらいでけっこう使える周辺機器。
フレキシブルに首が曲がるので狙ったところに風を当てやすいところがケースファンよりいいよ。
824Socket774:2005/09/09(金) 10:27:21 ID:hl/jG+kW
起動時に6Y120L0がピロピロと鳴って認識しなくなった。
10回くらい繰り返したらまた認識されるようになって、それから1週間くらいたつが正常。

いちおうデータは退避したが、どうなるかな。
825Socket774:2005/09/09(金) 11:48:59 ID:dvGI7sCW
たまに、ギュゴゴゴゴ、みたいな音がする。車のエンジンの始動音みたいな。
多分 6L250S0から。
826Socket774:2005/09/09(金) 13:13:38 ID:ylELopq0
>>824
>ピロピロ
松村?
827Socket774:2005/09/09(金) 15:57:49 ID:yYIF5+Xc
昨日7L250R0を購入したんだが、フォーマットに2回失敗。
次にクイックフォーマットしてみたら、無事完了した。
とりあえず何事もなく使えてるけど、このまま使い続けて良い物かどうか
知識のない俺にどうか良いアドバイスをお願いします。
828Socket774:2005/09/09(金) 16:07:46 ID:kVonvXAO
だめぽ
829Socket774:2005/09/09(金) 17:43:52 ID:uNfEAskx
>>827
そういう状態になった日立のHDDが2日後にスピンアップしなくなったYO
というか、137GBの壁のせいじゃないだろうな?
830Socket774:2005/09/09(金) 18:04:18 ID:sxjnQJQ4
>>827
MaxtorのHDDはチップセットやケーブルの相性がかなり酷い
それが直接の原因かどうかは不明だが楽観は出来ない状況かと
OS ドライバの組み合わせによっては「死のエラー」を覚悟すべき

余裕があるのならMaxtorのHPからPowerMaxをダウンロードしてLowLevelフォーマットを行えば安心材料にはなるかも?
でも、PowerMaxは一部のチップセットには対応していないので注意!
831Socket774:2005/09/09(金) 18:17:11 ID:bzOlmw3F
>>827
クイックフォーマットだと全サーフェイス検査してる訳じゃないから
どこかに異常があってもフォーマットができてしまう。
832Socket774:2005/09/09(金) 18:39:38 ID:yYIF5+Xc
>>829
なにげに不安をあおられたなぁ。
ちなみにXP SP2なので(?)全容量認識している模様です。

>>830
使用環境を書いてなかったですが、
ノートPCの為、外付けケースでUSB接続です。
チップセットはSiS650M。
相性問題だとするとお手上げなんだろうな。

早速PowerMaxをDLしてみたんだが、これは起動時にフォーマットをかけるソフトかな?
だとすると外付けHDDは認識しないのかな?

>>831
やっぱりそうなのか、、、。
クイックフォーマット後にchkdskかけて異常なしだったみたいなんだが、
信用しちゃダメ?

あと、昨日フォーマット失敗したときにHDDを触ってみたら、かなり熱々だったんで、
HDD用ファンを買ってきて外付けケースには入れずに使ってます。
833Socket774:2005/09/09(金) 18:55:12 ID:bzOlmw3F
>>832
>クイックフォーマット後にchkdskかけて異常なしだったみたいなんだが、

それそれ、通常フォーマットとか特定ファイルえのアクセスで
HDDがジョリジョリ言って固まるのに、chkdskだとエラーを検出してくれなかったことを
最近2台のHDD経験。そりセクタエラーはメーカー製ツールで修復したけど。
という事でchkdskは信用してない。
834Socket774:2005/09/09(金) 18:59:02 ID:dvGI7sCW
PowerMaxで、まずローレベルフォーマット、その後に、Advanced Test
これだけで十分よ。というかこれ以外に信用できる方法はない。
835Socket774:2005/09/09(金) 19:29:49 ID:uNfEAskx
もしHDDが死にかけてるとしたらローレベルフォーマットやスキャンディスクが
とどめになることもあるYO
昨日買ったのなら晴れて初期不良交換できるけどね。
836Socket774:2005/09/09(金) 20:49:49 ID:56XZZjYB
幕はチョン資本がはいってるからヤメレ
837Socket774:2005/09/09(金) 22:27:34 ID:PUV+tOEx
PS2のHDD、流通がごっつ制限されていて市販は僅かで、
プロバイダ経由の通販で注文したんだけど、
中あけたら普通のの4D040h2 40GBが出てきますた(´Д⊂)

という前フリはさておき、このHDDを今使ってるんだが、
なんかBIOSでは認識されるのに、いざwin2000上だと表示されないんだけど、
なんかドライバとかあったりする?
838Socket774:2005/09/09(金) 22:31:11 ID:V6l9A4QO
プレステ関係の所で聞け。
839Socket774:2005/09/09(金) 22:55:20 ID:PUV+tOEx
いや、でもこれ4D040h2って普通に市販されてるHDDじゃないんですか?
それPCに刺して使うのは少なくともゲーム関係じゃないよ
840Socket774:2005/09/09(金) 22:59:27 ID:b1XtyckT
>>833
バカだね
841Socket774:2005/09/10(土) 00:32:44 ID:r+kiE/fI
自作板読んでるとMaxtorが壊れやすくてSeagateが良いと書いてあるけど
Maxtorをシステム用に使って酷使しまくっても全然大丈夫だ
かれこれ2年くらい酷使してる、不正終了で20回くらい無理やり電源落としてもビクともしないし

結局HDDはMaxtorだろうがSeagateだろうが壊れる時は壊れるでFA?
842Socket774:2005/09/10(土) 00:38:52 ID:CeTJj9TO
NA
843Socket774:2005/09/10(土) 00:42:52 ID:JSNMHHmA
FA。地雷型番だけ調べて、後は好きなの買えばいいよ。
844Socket774:2005/09/10(土) 01:41:53 ID:jA030RiZ
Windows2000→WindowsXPへOSをインストールしなおしを計画中
現在のパーティションが
C:40G D:90G E:90G
といった構成です。
マザーボードがA7V600を使用しているので137GBの制限がかかるので
maxblast4を使用しています。
WindowsXPへの入れ替えはC:ドライブのみの入れ替えを考えていますが
その場合D:、E:をフォーマットも何もしなければデータは無事に残っているのでしょうか?
845Socket774:2005/09/10(土) 01:43:05 ID:fmvdI43g
>>844 無問題。
846Socket774:2005/09/10(土) 01:46:23 ID:h6s86HXB
>>841
俺はIBM(HGST)だけは信用してないけどな
あそこのって性能はいいんだけど、つくりが華奢なため
快調に使ってると、ある日突然使用不可能になる。前触れがないので怖い。
847Socket774:2005/09/10(土) 01:47:13 ID:jA030RiZ
>>845
ありがとうございます。
これから再インストール実行してみます。
848846:2005/09/10(土) 01:57:10 ID:h6s86HXB
そういえば、しばらく使ってると、定期的に「ニャーオ」という声がHDDからしてたものな

どういう作りですか
849Socket774:2005/09/10(土) 02:59:28 ID:fUk1f6W1
>>846
うちとは逆だな。
ここ3年でMaxtorは4R120L0を3台、7Y250P0を2台買っだけど
何か知らないけど7Y250P01台を除いて全部死んだ。
HGSTは180GXP、7K250、T7K250の3台だけしか買ってないけど3台とも正常に動作し続けてる。
どちらかというDiamodMax60あたりからなんとなくMaxtorメインで買い続けてきたけど、
どういう訳か生存HDDが日立と海門ばかりに…

まあ、こういうのは運の要素が大きいってことだな。
850Socket774:2005/09/10(土) 07:00:40 ID:EM2R4UYX
500Gをすぐに出せないならせめて400Gを出して欲しい、、、、
851Socket774:2005/09/10(土) 09:04:27 ID:yVnh5xT/
どこかのメーカーが安定しているとかそうでないとかがはっきりしていれば
いいのだが、時期とか個体によって変わるからね...
852Socket774:2005/09/10(土) 09:24:09 ID:qH090bM2
販売店によって違うという人も結構いるよね。
853Socket774:2005/09/10(土) 10:34:32 ID:fmJEU6Dk
ずっとマク使ってるけど特に壊れないのでいっつもマクになる・・・
854Socket774:2005/09/10(土) 11:44:11 ID:akT6Cn1N
漏れも。
6Yの頃安かったんで大量に持ってるけど壊れない。
温度が高いのが気になるけど
温度が低いHGSTの方が後から買ったのに先に壊れたよ。
855Socket774:2005/09/10(土) 12:14:21 ID:AYm50/0l
6Yが壊れ易いなんて風評は他社の工作員の仕業
856Socket774:2005/09/10(土) 12:15:24 ID:FP110haV
幕社員休日出勤乙。
857Socket774:2005/09/10(土) 12:43:57 ID:rq4Avus1
島国根性工作員乙。
カネにめざとい半島の方々は島にお帰りください。
はっきり言って目障りですよ。
858Socket774:2005/09/10(土) 15:23:49 ID:wgpJtOuC
今時土日祝日休みなのって公務員だけだろ
859Socket774:2005/09/10(土) 16:06:09 ID:d655UBOt
>>760
うちも6B250S0使っているが、NF7-SのオンボードのS-ATA(SiI3112A)で
同じ症状が出る。SBLIVEのエフェクトにもノイズがのったので、
どうもPCI関係に悪影響を与えてるような気がする。
ちなみにK7N2のオンボードS-ATA(チップセット内臓)では問題なし。
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:04:53 ID:Qdcv7epa
>>855
6Yというより、P0は確かに故障率高いと思う。
それ以外は一台も壊れてないので>>853と同じ

つーか、メーカー単位で故障率を語るなんて低脳すぎるぞ。
どのメーカーにもハズレを造った歴史はある。
あと>>836みたいな民族蔑称もね・・。一応マジレス。
言ってる方は軽い冗談のつもりなんだろうけども。
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:38:14 ID:XjUZ6lRn
そういうこと書くから、
チョン乙とか工作員乙とか書かれるんだろうが。
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:10:23 ID:Qdcv7epa
>>861
・・あのね、そうやっておまえが平気で書いた「たった3文字のカタカナ」のせいで
自分のアイデンティティや「血」について、体を壊すほど悩んでる若者が
日本中にたっくさんいる事をもう少しだけ勉強してくれ。スレ違いすまん。
863Socket774:2005/09/10(土) 21:30:54 ID:hTDaA+E9
火病?
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:31:47 ID:jBaWdcmC
アイデンティティや「血」や家族ぐるみで差別を受けた経験を
アリランの歌にしたミュージシャンがいる

               , -─ - 、
           , - '       _ヽ- 、
         /          _ ,,ハ、\ ヽ、
        , '       _/ 〃  \、ヽ 、
         /  _    /_ /'    ,-- 、l l
       l -=‘ー`r っ'/-─`     ̄`ヾ| ll
       lミヽ| l l | し'  _..ニ、     ,ニ-、 |リ
       lミヽヽ l |/  __/ス._)i゙    ト-ヘ'y′        へぇ!  へぇ!
        l\\ヽ{  ‐ハ_。rj    ヽ_゚ノ {)
      l   l /⌒ヾ   ,--     ゝ ̄` }            へぇ!
      ,′ |ハ (` ヾ            /         へぇ!       
     ,′  | l ゝ--' 、        0  /                へぇ!
     ,′  | l  | l ヽ、       /               
    ,′  ||  | l  | ` −  |  }           メ / )`) )
    ,′    l l  | lyヘ     h. l  l          メ ////ノ
   ,′   , --┴‐:┤ l|  `丶、 ハ、.|  |        メ /ノ )´`´/彡
   ,′  /::::ヽ:::::::::::ハ ||─-- 、/\_y_ .!       、/   ノゝ /,;'"´``';,.
   l   /::::::::::::ヽ::::::ハ|    Y⌒!  人     /| 、_,,ィ '__/,,|ニニニニ|
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:10:59 ID:ApU9/gZm
Maxtorのトラブルについての質問はここでいいんでしょうか?
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:32:56 ID:q8vtqxbW
だからHDD買うならWDにしとけってあれほど…。
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:37:05 ID:ApU9/gZm
その時点まで戻らなきゃだめですか。。。。
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:08:51 ID:XjUZ6lRn
啓蒙してるつもりか何か知らんが、
何言っても無意味だから言うな
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:22:00 ID:cCpBlB8R
ジャンパーピンの入れかた、公式にのってませんかー?
英語のほうには載ってるとかきいたけど、見つからなくて・・・
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:36:45 ID:rgYFVvMx
7L250S0はAcoustic Managementに対応していますか?
ドライブをフォーマットした後、
FeatureTool使っても動作音を下げるモードを認識してくれないのですが。
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:39:21 ID:GAwbbkwu
>>869
[: : : . :]〔○○○○〕
MASTERは一番左(J50)を縦にショート、SLAVEはジャンパーなし
872>>870:2005/09/11(日) 00:07:07 ID:vozKQVHo
自己解決しました。
スレ汚し失礼しました。
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:59:33 ID:kQRMCmf6
>>871
サンクスコ
って事はスレーブで何もさしてないのに認識されないなら逝ったか・・・
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:10:30 ID:arK7q0rB
>>862
リアルチョン乙
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:01:03 ID:lOehlI9F
>>862
自分の痛みは人の痛みの10000倍感じる、バカ朝鮮人乙。
さっさと祖国に帰れ!
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:07:53 ID:8hdZYVfP
>>862
だったら、本国に帰れば良いじゃない。
帰化しても良いだろう。
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:35:58 ID:vmMi2PPZ
>>875
そのくせ日本人を貶すのが大好きってんだから朝鮮人はタチが悪いな
幕工作員とか最悪だし
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:40:27 ID:vmQmCZ8Y
>>875.>>876
うわ、正直その発想は普通に頭わるいと思うぞ・・、それができるなら悩まないだろ。
中国人が働いてる日本料理店をぶっ壊してる一部のバカ中国人と同じレベル。

で、500Gはまだですかそうですか。
東芝が次期RDのために買い占めてる希ガスんのは漏れだけか。
879Socket774:2005/09/11(日) 12:44:30 ID:ljv9Sa3x
できるだろやろうと思えば。
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:52:19 ID:2X7SMoMO
帰化せずに気化してくれ
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:08:37 ID:y7chNiD/
>>880
和露太

でも資本がおかしくなると製品が悪化する例は珍しくない。
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:52:11 ID:P1JM7pcd
PCI-E x1のP650はどこに売っているの?
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:02:16 ID:JzFsua8L
犯罪者帰化できずw
不法滞在者だから帰化に必要な書類が集められない癖に
大変なんだ、手続きが悪い、制度がおかしい、と逆ギレ
まさに朝鮮クオリティw
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:14:16 ID:y7chNiD/
ファビョン
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:42:43 ID:v113qU0K
一気に変なのが沸いたな
台風が過ぎ去った後また暑くなったからかな
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:53:55 ID:PpHRbYVc
>>885
変なのってもちろん朝鮮人の事だよな?
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:33:49 ID:5aZAJbss
日本人のくせに逆切れかよ。
こんな風土じゃ、またいつ攻めてこられるか分からん。
将軍様はテポドンで日本列島を焦土と化すべき!
金 正日将軍マンセー!
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:25:48 ID:oVQOR2EI
煽りならもう少しうまくやってくれよ ┐('〜`;)┌ ヤレヤレ
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:22:55 ID:5aZAJbss
極東の国日本など、わが北朝鮮国、ロシア、中国が本気になれば
たやすく征服できる。近い将来そうなるであろう。
今のうちから我が将軍様をたたえよ!
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:45:32 ID:L3mHjBdm
下らないネタ続けてるから本物召還しちまったな。
だからあれほどスルーしろと。
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:54:51 ID:H9I3ibq8
自民圧勝だったな
892Socket774:2005/09/11(日) 23:04:47 ID:ljv9Sa3x
民主が負けて残念だったね。チョンよ。
893Socket774:2005/09/12(月) 00:03:34 ID:Vhm5bmbC
6L250S0がカチカチ言う原因
電流不足ではなく、冷却不足の気がしてきた
そういえばデータシートでは消費電流は大して変わらないのはおかしいよな
894893:2005/09/12(月) 02:15:13 ID:Vhm5bmbC
SUGOI DISKで外付けにしてるんだけど
風が当たるようにしたらカチカチ言わない気がする

・電流不足
・温度上昇

のどっちかが起こるとカチカチ言うらしい。
・・・ハッ、むしろピロピロと同じで警告音なのか?
895Socket774:2005/09/12(月) 02:25:55 ID:Vhm5bmbC
ageてるし。orz
896Socket774:2005/09/12(月) 03:02:16 ID:xagkfaHU
ピロピロピロピロ
897Socket774:2005/09/12(月) 04:23:16 ID:dzT243w2
ピロピロって何よ?録音してupしてよ
898Socket774:2005/09/12(月) 04:25:29 ID:n0PU1Wxr
イングヴェイマルムスティーン
899Socket774:2005/09/12(月) 04:30:27 ID:HvwCPKIb
>>898
ハゲラロタwwwwwwwwwwwww
900Socket774:2005/09/12(月) 05:19:43 ID:qxwVWgxQ
>>898もしかして、バスタード?
901Socket774:2005/09/12(月) 05:25:01 ID:PNliOBZh
ピロピロといえばDragonforceっしょ。 ミュンミュンも付くが
902Socket774:2005/09/12(月) 09:30:55 ID:8bLLtFuH
ワケワカラス・・
903Socket774:2005/09/12(月) 20:41:30 ID:G3ioSBaa
MaxlineUを中古で買ったんだが、制御基板に明らかに手作業で行ったと思われるジャンパが飛ばしてある。

これって再生品だろうか?
904Socket774:2005/09/12(月) 21:01:56 ID:iFae90h8
前のオーナーが、HDDが不調になったときに自分で修理して、
データをサルベージしたところで売りに出したとかじゃないの。
905Socket774:2005/09/12(月) 21:10:16 ID:gQVHjojp
設計不具合でジャンパしてあることとかたまにあるが?
SmartArrayの新品にジャンパが数カ所あったことがあるが。
906Socket774:2005/09/12(月) 21:31:17 ID:Vhm5bmbC
>>903
新品でもままある
MBなんかだと結構見る
907Socket774:2005/09/13(火) 00:28:28 ID:7mwzu24J
個人的な意見だが、HDDを中古で買っちゃ駄目だろ…
908Socket774:2005/09/13(火) 00:38:02 ID:nfbXf9ii
RMA報告

7L300S0:テクノハウス東映:5年
7L250S0:テクノハウス東映:5年
6L300S0:パソコンショップアーク、DOS/Vパラダイス:3年
909Socket774:2005/09/13(火) 01:17:37 ID:6ovXtfdj
こないだドスパラで買った7L300R0はRMA5年だったよ

ちなみに発熱レベルは6Y120L0と変んないねえ
この6Y、RMA1年で切れて1年半経つがまだまだいける雰囲気
910Socket774:2005/09/13(火) 09:49:41 ID:letzG3NZ
6L200P0 3年ですた。
911Socket774:2005/09/13(火) 12:35:57 ID:Fj757Ma4
これまでMaxtorは7Y250P0、7Y250S0を20台ほど
昨日から、YL250P0を3台

使ってきたけど

池袋ビックカメラで買ってきた3台のHDDのうち
初期不良1回(セクター不良)、1年経過後の故障1回

ツクモExで買った17台のうち
初期不良1回(数分で認識不可に)

今じゃ毎回ツクモ
HDDを緩衝材にくるまずに棚おきしてる店ではHDDは買わないことにしてる
912Socket774:2005/09/13(火) 13:09:47 ID:RDpxx5LU
3年後ツクモの最悪な対応にファビョーンしている
>>911 であった…
913Socket774:2005/09/13(火) 14:11:12 ID:9fXpXxmA
ツクモは通販で買うときちんと箱付けてくるしな
サクソスは発泡スチロールのブロックを粉砕した奴に入れてきたときがあってブチ切れ
914Socket774:2005/09/13(火) 16:55:47 ID:0Hlh49/8
6L160P0買ったんだが思ってたより静かだな

そういやMaxtorのHDD使うのSCSI 40MB以来だ
915Socket774:2005/09/13(火) 17:19:34 ID:3nEDSts/
>>913
先週ツクモで買ったヤツは箱無しだった。
真空パックをプチプチでくるんで終了@6L250
916Socket774:2005/09/13(火) 18:05:19 ID:OXYNf/U/
6Bは終了時にカコーン音しないね。
917Socket774:2005/09/13(火) 20:56:06 ID:oUn+Y4H+
>>915
俺が6L250S0を2回買ったときは両方箱付きだったけどな@本店
918Socket774:2005/09/13(火) 22:44:12 ID:8gLj4+T4
買ったばかりなのに遅くてうるさいのですが、異常が出ているのでしょうか?

ttp://uploader.fc2.com/file/1157.gif
919Socket774:2005/09/13(火) 23:23:22 ID:OZaJM/H5
T7K250がブーンが酷いのでMaXLineIIIに乗り換えました。

静かでうれぴー。

よろしくMaxtor。
920Socket774:2005/09/13(火) 23:46:45 ID:8NcxE7mR
>>919
向こうでも書かれていましたねw
熱にやられぬやう。
921919:2005/09/14(水) 00:27:06 ID:nmxqcssC
>>920
確かにT7Kより熱いけれど、静かになったので大満足です。
5年RMAが付いてるのがありがたい。
922Socket774:2005/09/14(水) 00:57:45 ID:WY9cPndX
既出だったらすみません。
7L250S0を購入して、A8N-SLI/Pに取り付けて
正常動作しているのですが、SATA1として認識してます。
SATA2にする方法を知っている方、教えてください。
923Socket774:2005/09/14(水) 01:08:04 ID:nmxqcssC
>>922
nF4は1.5GはSATA1、3.0GはSATA2って認識するので問題ないYO!
924Socket774:2005/09/14(水) 01:21:45 ID:WY9cPndX
>>923
デバマネのSATA Controllerで1.5Gとして認識されています。
HGSTのHDDのFTOOLで3.0に設定するような方法を探してます。
925Socket774:2005/09/14(水) 01:26:15 ID:nmxqcssC
>>924
だから幕は1.5Gにしか対応してないYO!
926Socket774:2005/09/14(水) 07:10:17 ID:WY9cPndX
なるほど。そうなんですね。
失礼しました・・・
927Socket774:2005/09/14(水) 10:47:02 ID:8KjOqBR6
925はやさしいな。
928Socket774:2005/09/14(水) 10:49:20 ID:7n8SxlLQ
Maxline壊れた人いますか?
929Socket774:2005/09/14(水) 10:56:29 ID:WaekINrk
930Socket774:2005/09/14(水) 11:40:43 ID:AY3hzlkS
931Socket774:2005/09/14(水) 11:45:05 ID:OiupCNxh
>>917
先月買ったときは箱だった。 今月買ったらプチプチだけだった(前の箱に貼ってあったのと同じシールが、プチプチの外に貼ってある)  梱包変わったのかもしれん。
通販な。
932Socket774:2005/09/14(水) 17:37:58 ID:ZBOa/N1i
知識人のみなさまがた
この無能な豚にですね
・DiamondMax10とmaxline V
それぞれどうゆう用途とhddなのかご指導ください。
・詳しいことは分からずなんですが
6L300S0と7L300SOではスペックは同じだとおもうんですが
どっちかは小さいサーバー用とかそんなんなんでしょうか?
唐突な質問ですので
分かりにくかったらごめんなさい。
933Socket774:2005/09/14(水) 17:47:32 ID:x+1WbesT
934Socket774:2005/09/14(水) 17:54:07 ID:knbMnjmS
>>932
7系はメーカーのチェックが強化された選別品だったっけ?
値段以外に大した違いは無かったと思うが。
935Socket774:2005/09/14(水) 18:39:51 ID:ZBOa/N1i
933さん
934さん
返事サンクスです!
認識力不足でごめんなさいですが
づ〜とhdd起動さしてたりで耐久性がいいのが
maxlineで違いは主に(連続起動時?)hddの
寿命ってことっすかね??
936Socket774:2005/09/14(水) 21:21:40 ID:3yHhSxRh
聞く前に調べろ!
937Socket774:2005/09/14(水) 22:27:51 ID:QqgfXCa/
RMA期間の違いがあるんじゃない?信頼性は大して変らんと思うが
938Socket774:2005/09/15(木) 00:07:37 ID:9SeEKC0Z
>>932
MaxLineIIIはRMA5年
DiamondMaxは3年
しかし例外もある
【HDD】MaxtorのQuickViewに注意!【おみくじ保証】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124890147/

俺の7L250L0は3年だった…
939Socket774:2005/09/15(木) 01:38:28 ID:4S3iGr9n
maxline壊れた人っている?
940Socket774:2005/09/15(木) 02:48:10 ID:4vxkNRH5
QuickView避ければOKならむしろ良心的だな
なるほど即(Quick)判別(View)できるわけだ
941Socket774:2005/09/15(木) 11:37:25 ID:GaR6T4pC
>>939
7Y250M0を12台使っている。 3ヶ月で1台カッコン。
ショップで交換して貰った。
24時間駆動、5インチ3段に4ドライブマウントで80CFMファンで冷却、現在、20ヶ月位経過しているが、問題はない。
製造のハズレ以外は問題ないんじゃないかね。
942Socket774:2005/09/15(木) 16:35:33 ID:uaUcqHEU
>>939
正月に買った7Y250P0が4ヶ月で死んだ。
MaxLineだからって特に信頼性が高いってことはないのかな?
943Socket774:2005/09/15(木) 17:04:05 ID:4S3iGr9n
QuickViewって何よ?
944Socket774:2005/09/15(木) 17:15:49 ID:XnXror1c
>>942
信頼性の高低は、ある1台のHDDが壊れるか壊れないかの確率ではなくて、
ある一定期間の間に、どれくらい追加コストが要求されるかの目安だ。
945Socket774:2005/09/15(木) 17:15:59 ID:4S3iGr9n
熱が出んやつ作れや。
946Socket774:2005/09/15(木) 18:03:37 ID:ii/nR1fr
6L300R0買ってきますた!
137GBの壁が越えられん!

既についてる他のHDDはちゃんと壁越えてるのに!
どして?
947Socket774:2005/09/15(木) 18:13:36 ID:jqlb2Z2C
バカの壁を越えてないから
948Socket774:2005/09/15(木) 18:15:36 ID:pxzFtMQS
う、うまい。
949Socket774:2005/09/15(木) 18:22:57 ID:SjFbHbW4
6Y200P0
200GBのデータ(といっても、エロ動画)
全部とびました
950Socket774:2005/09/15(木) 18:25:09 ID:pxzFtMQS
飛んだら後は回れ
951Socket774:2005/09/15(木) 18:28:10 ID:KTjKqKJD
つ【ファイナルデータ】
952Socket774:2005/09/15(木) 20:51:56 ID:pFOCA72W
つ【ウィルス感染】
953Socket774:2005/09/15(木) 20:52:45 ID:8/Wljjsf
>>941
>>942
Y系は何をやっても駄目。

とっととL系に買い換えるべし。
954Socket774:2005/09/15(木) 23:52:15 ID:UQ+ov3ia
500Gって第3四半期に発表か発売って言ってたっけかなぁ?
955Socket774:2005/09/16(金) 01:26:06 ID:pnTtga8b
500G欲しいよね
それにしても各社120Gを超えてから熱に弱くなった気がする
保証期間でカバーしてるという使ってる側からみると信用出来ない状況になってきました
500Gになったら余計に弱くなるんだろうな
956Socket774:2005/09/16(金) 02:59:30 ID:jEjHy8rc
>>949
取り出せないエロ動画入れたまま「スキルとエロへの興味がある人どうぞ」ってヤフオク1円スタート
957Socket774:2005/09/16(金) 03:06:50 ID:ITJUMDua
ヤフオクで、記録媒体の中身に触れての出品は禁止だろ。
958Socket774:2005/09/16(金) 06:06:19 ID:ObkK+cHJ
「要修理大人向けHDD」で
959Socket774:2005/09/16(金) 06:23:47 ID:vz2+uOVE
MaXLineIIIの250G買ったんだが、シーク音が超うるさい。
Raptor1よりうるさいんだけど…。
静音モードは遅すぎるし、どうなってるの(+д+)
960Socket774:2005/09/16(金) 06:24:21 ID:vz2+uOVE
ああ、ディスクチェックしたり、データ移したりしてたらもう朝になってる…orz
961Socket774:2005/09/16(金) 06:37:46 ID:m6T0zoKU
以前エロ磯動画満載のハードディスクを修理に出した。一応デリートでファイルは消して
おいた。
「調査の為一ヶ月ぐらいかかります」と言われたが、一週間で新品になって帰ってきた。
962Socket774:2005/09/16(金) 06:51:41 ID:cPaDQEer
963Socket774:2005/09/16(金) 07:38:22 ID:sKKhgHp/
>>959
静音モードだと、どのくらい遅くなったの? >MaxLineIII
964Socket774:2005/09/16(金) 08:02:16 ID:gSuP4rva
>>959
遅すぎるっておい、○itachiの静音モードより速いだろうに。
965Socket774:2005/09/16(金) 10:02:36 ID:OUC48CYD
MaxLineIIIじゃあないけど6L250R0で静音モードにしてるけど、
体感速度はあまり変わりないなぁ。
シーク音が静かになって凄くいい。
966Socket774:2005/09/16(金) 16:00:39 ID:udNQzESY
>>963
>>964
710 名前:Socket774 [] 投稿日:2005/09/16(金) 15:58:39 ID:yVvHL+U4
幕の静音モードは23msくらい、T7K250の約2倍の遅さ。
その分静かだが、かなり遅くなる。

    T7K250 騒音 幕250G
高速 12.5ms  << 15.5ms
静音 17.0ms  >  22.5ms
967Socket774:2005/09/16(金) 16:28:29 ID:lPq1HF/b
いまだにMaxtorとHitachiGSTなんか使ってる奴いたんだ(笑)

時代はSeagateですよ。
968Socket774:2005/09/16(金) 16:52:15 ID:W92Qjsot
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    いまだにMaxtorとHitachiGSTなんか使ってる奴いたんだ(笑)
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   時代はSeagateですよ。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
969Socket774:2005/09/16(金) 17:12:53 ID:Y/1yk+7l
>>966
高速という割にはシークが遅くないか?

一番速かった頃は、9msec前後だったよね。
970Socket774:2005/09/16(金) 17:13:53 ID:Y/1yk+7l
あー、回転待ち時間4msecも含んでいるのか。納得。
971Socket774:2005/09/16(金) 17:28:03 ID:Duoe49vl
>>968
どうやねん
972Socket774:2005/09/16(金) 19:15:06 ID:jqSU+Xad
>>969
平均アクセスタイム(15.5ms)=平均シークタイム(11.33ms)+平均回転待ち時間(4.17ms)
公式スペックだと平均シークタイムは9.0ms未満ってなってるから、さばを読んでるようだ。

日立は8.33ms+4.17ms=12.5msで、公式スペック(8.5ms)よりむしろ速くなってる。
公式スペックは控えめに記述されてるようだ。
973Socket774:2005/09/16(金) 19:27:48 ID:STEsVuTh
>>972
おまえのHDDはヘッドを動かしている間はディスクが止まっているのか?
974Socket774:2005/09/16(金) 19:29:14 ID:bose9kMA
973どうしちゃったの?
975Socket774:2005/09/16(金) 19:31:27 ID:jqSU+Xad
>>973
意味不明なんだが、大昔の静圧浮上ヘッドのこと?
976Socket774:2005/09/16(金) 19:39:34 ID:F8vxiOal
>>973
もしかして回転待ちが何を意味するかわかってない?w
977Socket774:2005/09/16(金) 19:58:39 ID:W92Qjsot
>平均回転待ち時間(4.17ms)
長すぎないか。
120rpmということになるが・・・。
978Socket774:2005/09/16(金) 20:03:08 ID:jqSU+Xad
>>977
そりゃ120rpsだろうに…。
979Socket774:2005/09/16(金) 20:04:44 ID:W92Qjsot
>>978
やべぇー。6Y200M0をおでこで冷やしてきます。
980Socket774:2005/09/16(金) 21:05:51 ID:Y/1yk+7l
いちおう書いておくと、

平均回転待ち時間 = ディスクが1/2回転する時間
ヘッドが移動している間にもディスクは回転するが、それは無視していい。
なぜなら、ディスクは一定の回転数で回り続けているから。
(ヘッドが移動しはじめる時点で、目的の回転位置になっていても、
ヘッドが移動し終わった頃には、ディスクは回転して目的の回転位置にはならない。
よって、ディスクが移動し終わった時点から、
平均してどれくらいの時間で目的の回転位置になるのか、という話になる。)

平均シーク時間 = ヘッドがフルストロークの1/3を移動する時間

さらに、実際のアクセス時間には、もう一つ、
ディスク上のデータを読み書きしている時間やインタフェースで転送する時間も加わる。

IDレス記録とか、エラー訂正とか、サーボの都合とか、様々な要因で、
教科書的な机上の計算よりも、アクセス時間は長くなります。
981Socket774:2005/09/17(土) 11:57:03 ID:tugOjAz6
6L250S0だけど静穏モードにできね
982Socket774:2005/09/17(土) 13:19:57 ID:dB2tsG39
>>980
なんか詳しそうなんで教えて。

>平均シーク時間 = ヘッドがフルストロークの1/3を移動する時間

これの理由・計算の仕方がわからない。

ヘッドが端っこにいるとき、次の読み出しのために移動する平均距離はドーナツの半分
ヘッドが真ん中にいるとき、次の読み出しのために移動する平均距離はドーナツの1/4

と考えると、平均移動距離は(1/2 + 1/4) / 2で3/8にならんの?
983Socket774:2005/09/17(土) 14:13:33 ID:j1HkwTPT
('A`)
984Socket774:2005/09/17(土) 15:17:43 ID:VRmgDLMQ
     ('A`)
   ('A`) ('A`)
 ('A`) ('A`)  ('A`)
985Socket774:2005/09/17(土) 15:19:47 ID:VRmgDLMQ
     ('A`)
   ('A`) ('A`)
 ('A`) ('A`)  ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
  ('A`) ('A`) ('A`)
    ('A`) ('A`)
      ('A`)
986Socket774:2005/09/17(土) 15:39:27 ID:q/HjXM1P

 ('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)          ('A`)
            ('A`)          ('A`)
          ('A`)     ('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
        ('A`)              ('A`)
      ('A`)                ('A`)
       ('A`)          ('A`)  ('A`)   ('A`)
       ('A`)         ('A`)   ('A`)   ('A`)
      ('A`)          ('A`)   ('A`)    ('A`)
     ('A`)                 ('A`)
987Socket774:2005/09/17(土) 16:35:06 ID:H4OTDZmg
>>982
移動前の位置を、「端っこ」と「真ん中」の2箇所に限定し、その比率を1:1にしているから、3/8になる。
任意の位置から任意の位置まで、均等に分布していれば、1/3になる。
988Socket774:2005/09/17(土) 22:16:08 ID:TC1z8Mlq
maxlineとダイヤモンドって何が違うの?
989Socket774:2005/09/17(土) 22:18:25 ID:De91ZHCm
名前
990Socket774:2005/09/17(土) 22:18:32 ID:RcfleP04
値段
991987:2005/09/17(土) 23:33:28 ID:H4OTDZmg
すっかり数学忘れちゃったけど、

(ΣΣsqrt((n-m)^2))/n*m
を計算すると1/3になると思う。
992Socket774:2005/09/18(日) 00:48:41 ID:oZEqiT9k
熱い幕を笊塔で冷やす
これぞコリアンスタイル
993Socket774:2005/09/18(日) 00:59:51 ID:zPKNmBXm
994Socket774:2005/09/18(日) 01:16:52 ID:F1BYzNK5
>>966
静かになるってことは発熱も押さえられるのかな?
995Socket774:2005/09/18(日) 02:51:19 ID:wOmGe3zu
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!
996Socket774:2005/09/18(日) 02:53:31 ID:wOmGe3zu
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!
997Socket774:2005/09/18(日) 02:58:30 ID:wOmGe3zu
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!
998Socket774:2005/09/18(日) 03:02:50 ID:wOmGe3zu
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!
999Socket774:2005/09/18(日) 03:03:38 ID:wOmGe3zu
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!
1000Socket774:2005/09/18(日) 03:03:55 ID:85fsGQhq
チンコ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/