【乱雑・LED】お前らの愛機の中を晒してよ【歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
時間と金を費やし、丹精込めて仕上げた箱の中を晒し合おう。
LEDピッカピカも大歓迎。

☆   基本は誉めて誉めて誉めまくる。   .☆
☆ 罵倒するのではなく改善点を提案しろ。 ☆

★ 罵倒されたい奴はその旨、明記するように。 ★
☆ 晒すときはできる限り、正面も晒せ。いやな人はその限りではないです ☆

さぁ勇気持って晒してくれぃ!では、マターリとドゾー。


★ うpろだ ★
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/

◆過去ログ◆
【マターリ】おまいらの愛機の中晒してくれ Part8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119085497/
【マターリ】おまいらの愛機の中晒してくれ Part7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115283495/
【乱雑】お前らの愛機の中を晒してネ Part6【歓迎】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110584405/
【乱雑】お前らの愛機の中を晒してネ Part5【歓迎】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1106699506/
【乱雑】お前らの愛機の中を晒してネ Part4【歓迎】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098367319/
【乱雑】お前らの愛機の中を晒してネ Part3【歓迎】
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1090174456/
【乱雑】お前らの愛機の中を晒してネ Part2【歓迎】
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084692593/
【丹精】お前らの愛機の中を晒して下さい【金食】@自作PC
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078940366/

■関連スレもよろしく■

ドレスアップマシン総合スレPart2
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081244317/

ダクト帝国 Episode7 〜水冷の攻勢〜
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109235214/

【復活】芸術的な配線 2本目
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037067062/

ブラックマシーン総合スレ part4†【黒】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118378392/
2Socket774:2005/07/21(木) 23:43:36 ID:EB08PloZ
3Socket774:2005/07/21(木) 23:45:15 ID:EB08PloZ
あ、ここは









          Part 9











4Socket774:2005/07/21(木) 23:45:53 ID:tpGk0ejW
アホかと。
5Socket774:2005/07/21(木) 23:59:48 ID:k2EDG0fb
おつぬるぽ
6Socket774:2005/07/22(金) 00:02:39 ID:vPSXOn53
電飾はそれにふさわしいスレがあるだろうに
7Socket774:2005/07/22(金) 00:12:03 ID:DPUbaCe1
      /  /  , '  ̄        \
     /   /  , '               ヽ.
     ,'   ,'  /   /       ヽヽ ヽ   .
.    !   !   ,'   ,'   // i l l i l  l i  i ハ
    |   !  !  ! i   ! l l l li l l  ! l  l i !
    |  ll  l! l il  il | l ! |i l l  ! l  l li |
    |  l|  li ! |!  i |!iL.l ! !|トl、li li |l  l ll |
.   |i  l l  |i-ヒl二/丁l_j |_l jノlj丁lトくl /リ,リ
.    |i  r=l    ̄「 , r=テミ    ,rテ:ァ、`Y//_ソ  ,. 、 >>1 乙です
   |  lヽ. !    |〈 ヾ:ソ     ヾク / ,'/ l |  {  ヽ
    |  l  N    | :::::::      ::::::: 〃  l |  }  }
    ! l  l l    !         '    /〃 ,! | ′ .〃¬-、
   j l _l. -1   l、     ー-‐   ,. <'/  /l l|/ /  _  }
  l ,レ'´l l:::::l   | `  、 _,. - '7:::://  / l |'  {_, ‐'   ヽ
  レ'|:::::::l l::::::l  |         /:::://  /\l_ |  {__,. --- /
  /i l:::::::l l::::::l  |        /:::://  /::/::::ヾ  {     }
 ' ヽ l:::::::l l:::::::!  |     /:::://  //:::::::/´ヽ, '{_ ̄ `  リ
/   ヽヽ:::ヽヽ:::l  |    /:::://  //::::/    |  `iー- /
8Socket774:2005/07/22(金) 00:29:01 ID:01K2uKxi
>>6 IDがPSX

ドレスップとカブルネ〜
まぁ荒れなきゃ無問題かw
9Socket774:2005/07/22(金) 05:02:24 ID:e6BWoUgF
今まで荒れてたし今後も荒れるだろうな
勝手にテンプレ、スレタイ変更とは恐れ入った>1それに夢中でスレ番略と
10Socket774:2005/07/22(金) 07:12:10 ID:zl9JJ2xT
抜粋するなら新規で抜粋しろよう
11Socket774:2005/07/22(金) 08:59:37 ID:Dh4G0fsZ
光物大歓迎だ?
12Socket774:2005/07/22(金) 17:05:21 ID:AIANVh9f
こはだでもいいですか?
13Socket774:2005/07/22(金) 19:46:30 ID:BgQuvt+I
>>1おつぬるぬるぽ
14Socket774:2005/07/22(金) 23:09:48 ID:riW9ep22
ドレスアップマシンは↓
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081244317/
15Socket774:2005/07/23(土) 00:16:55 ID:m8KJUc3h
多少LEDがピカピカしててもおkだと思うが
あまりにも電飾が目立ちすぎて内部が見れないとかの画像は>>14でいいだろう
16Socket774:2005/07/23(土) 00:28:03 ID:vmumsAK2
殺伐はゴメンだ マターリいこうぜ
17Socket774:2005/07/23(土) 00:29:31 ID:q21V4aKY
住み分けすれば済む話なんだがね
あっちは過疎だからこっちを荒らすんだろう
18Socket774:2005/07/23(土) 00:33:43 ID:CMz/kjHZ
あらすのはあなたのこころです。
きにいらないものはさわらずたたかすするーでみんなしあわせ
19Socket774:2005/07/23(土) 00:45:43 ID:q21V4aKY
それを皆できれば前スレも荒れなかった
20Socket774:2005/07/23(土) 01:27:38 ID:UrBcKjna
                          ビチャッビチャッ
   ∧_∧ ガッガッガッガッガッ.!!!!!         ∴∧_∧∩
  ( ・∀・)___。  \从/  _ _ _●_ _●∴*.`Д´)/
 ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ >‐― ‐●‐―●∵*;:*;     / ←>>13
21Socket774:2005/07/23(土) 06:33:36 ID:Rkdo0SIl
過疎ってるスレにわざわざ出張荒しするし orz
まぁ賑わっていいけどw
22Socket774:2005/07/23(土) 10:47:20 ID:R/GZFLEo
>>13
■━⊂( ・∀・)彡 ガッ☆`д´)ノ
23Socket774:2005/07/23(土) 11:14:15 ID:UND5wvEU
クーラー交換記念真紀子

【CPU】Pentium4 3.0EGhz@3346Hz
【Cooler】CoolerMaster Hyper4
【M/B 】Gigabyte 8IPE1000 Pro2
【メモリ】PC3200 512MB*4 バルクM&S
【VGA】玄人  GFX5200-LA128C(ファンレス)
【HDD】 6B160M0*2
【光学】LGの安いの
【PCI 】PC-MV3S/PCI
【ケース】忘れた。なんかのぱくりケースだったような・・・
【電源】玄人KRPW-E400W/12CM

CpuTenpが20度ぐらい下がった

Be=どっかいった
Af=http://j.alkn.net/img/1901.jpg

http://j.alkn.net/
24Socket774:2005/07/23(土) 11:35:33 ID:1RoPztlu
>>23
ケースは「ICute SLシャシー系」のケースだな。
剛性こそ低いが安いケースの中では良い物だ。
25Socket774:2005/07/23(土) 11:55:45 ID:2tuT8p8g
マクロン!!マクロン!!
26Socket774:2005/07/23(土) 13:27:57 ID:qWapEDE/
>>23
このチップセット用の4cmファンは必要なんか?
マザーと平行に風が流れるCPUクーラーだからしょうがないかもしれないが
27Socket774:2005/07/23(土) 15:43:50 ID:UND5wvEU
>>24
確かに安かったです。

>>26
4じゃなくて6cmですよ
FANなしだと触れないぐらい高温に・・・
リテールFANの風当たってるときも高温だったし。
28失意のズンドコ:2005/07/23(土) 16:38:39 ID:1b7ue+rw
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1218.jpg
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1219.jpg

【CPU】XP-M2600+@2600Hz
【Cooler】見てのとおりです。。
【M/B 】NF7 Rev2
【メモリ】Apacer Infineon PC3200 1GB*2
【VGA】 GF5800FX
【HDD】 HDT722516*2 RAID0
【光学】NEC 3520A
【PCI 】クロシコ Sil 3114 SATA RAID
【ケース】 超鼻の
【電源】abee

ラジエター外付けにしようと思っていたら
このケースにはリザーバさえ入らないorz
こうなったらユニット一式天板に直付けしてやる(゚∀゚)
29Socket774:2005/07/23(土) 17:11:58 ID:HTWXzz1I
タンクはともかくラジエターでかいな
グラボも水冷すれば?
30Socket774:2005/07/23(土) 17:48:59 ID:npV74FzD
>>28
ケース(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
abee( ゚Д゚)ホスィ
31Socket774:2005/07/23(土) 18:06:11 ID:vZi/CDav
>>28
ラジエータ天板にリザーバ5in米のケージに設置するといい感じに収まる  かもね(´・ω・`)
32Socket774:2005/07/23(土) 19:03:35 ID:j3zZ7ew3
>>30
abee静か?
33 ◆AXIAJRZzzg :2005/07/23(土) 19:08:44 ID:EUtVoqXc
>>28
電源(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
結構、この電源使ってる人多いですねぇ…

>>32
静かですよ。
34失意のズンドコ:2005/07/23(土) 20:35:49 ID:1b7ue+rw
>30 >33
ヽ(´▽`)人(・∀・)ノ

abeeはそこそこ静かですが、超鼻PIP140mm530Wと比べると負荷時の廃熱が熱い気がします
容量が違うので当たり前かも知れませんが、同価格帯でした
あと、ケーブルが鬼の様に固いw

>29
ゆくゆくはしたいけど5800ですから
先に本体を何とかしないと。。。
と言うか5万も水冷に使うなら64カエヨオレorz

>31
落とし所はその辺りですよね
HDDユニット撤去か5吋ベイ取り付けか
ポンプが( ^ω^)ブーンなんで5吋に押し込むと
また苦労しそうな。。

で、結局Baydreamを注文しますた
35Socket774:2005/07/23(土) 21:12:38 ID:NpUgAZ47
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1220.jpg
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1221.jpg

【CPU】Athlon64 [email protected]
【Cooler】Turniq Tower120 + RDL1225S (1700rpm)
【M/B 】A8N-SLI Premiere
【メモリ】hynix DDR400 1GB*2
【VGA】 GF7800GTX*2
【HDD】 WesternDigital WD740GD*2  MAXTOR 6Y160P0
【光学】NEC 3520A
【PCI 】SB Audigy2 ZS DigitalAudio
【ケース】 YCC FWD-2000
【電源】Antec TruePower2.0 550

電源から熱風が常時出てる。
SLI推奨でこれ以上のものとなると、限られるなぁ…。
36Socket774:2005/07/23(土) 21:17:40 ID:dYDWz+Dt
石油王キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
37Socket774:2005/07/23(土) 21:22:40 ID:/iioc7Hc
ちょwwwww
金かかりすぎwwwww
38Socket774:2005/07/23(土) 21:26:08 ID:mM2eWN+m
ゲーム用か?どーせならおぷてろんとかじーおんとかにしてほしかった。
39Socket774:2005/07/23(土) 21:28:34 ID:dr4kux8g
>38
バカかよwゲーム用ならFXしかないだろ どうせならFX57にして欲しかったな〜
40Socket774:2005/07/23(土) 21:30:29 ID:1RoPztlu
>>35
CM STACKERでも買って電源を2台積んで負荷を分ければ良いんじゃね?
41Socket774:2005/07/23(土) 21:32:21 ID:mM2eWN+m
>>39
馬鹿とは失礼な。中途半端だと言っておるんだ。
42Socket774:2005/07/23(土) 21:42:24 ID:ISCA6lti
【CPU】XP-M2600+@2600Hz
【Cooler】見てのとおりです。。
【M/B 】Neo2
【メモリ】Apacer Infineon PC3200 1GB*2
【VGA】 GF5800FX
【HDD】 HDT722516*2 RAID0
【光学】NEC 3520A
【PCI 】クロシコ Sil 3114 SATA RAID
【ケース】 超鼻の
【電源】abee
43Socket774:2005/07/23(土) 21:50:17 ID:sNhr2KiY
>>42
志村〜、url、url
44Socket774:2005/07/23(土) 21:53:19 ID:MErk2rIR
つか>>28のコピペで、なぜかママンだけ編集されとる。
4535:2005/07/23(土) 21:54:46 ID:NpUgAZ47
>41
中途半端なのは自分でもわかってます。
M/BとVGA以外は使いまわしだから。
CPUはFX59?迄待ち。

>40
STACKERは確かに魅力的なケースだけど、側面メッシュってのが個人的にはいまいち。
静音とエアフローを考えると、メッシュが邪魔に思えるので。
普通のサイドパネルで出してくれれば即買いますが、それでも苦労しそうなケースだと思います。
46Socket774:2005/07/23(土) 21:54:46 ID:ISCA6lti
>>42は間違って書き込みました。すみません。

【CPU】AMD:Athlon64 3000+ & Thermaltake:Silent 939 K8
【M/B】MSI:K8N Neo2 Platinum
【MEM】Century Micro:DDR400 512MB x 2
【VGA】ATi:RADEON9800Pro & Zalman:VF700Cu
【HDD】Seagate:Barracuda ATA IV 120GB x 3
【PCI】Delta:Audiophile 2496
【ENC】Silverstone:LC03
【P/S】Enermax:EG651P-VE

中:http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1222.jpg
外:http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1223.jpg

とりあえずチップセットファンがうるさいです。
47Socket774:2005/07/23(土) 22:24:34 ID:MErk2rIR
BS-hiだな
4835:2005/07/23(土) 22:41:58 ID:NpUgAZ47
>46
HTPCですか?
うちにもHTPCがありますが、キーボードの選定は苦労しました。

K8N Neo2のチップセットファン、SpeedFanで制御できます。
70%ほどに絞れば、気にならなかったように記憶しています。
設定は忘れました…。
4935:2005/07/23(土) 22:42:41 ID:NpUgAZ47
ageちゃった…。
5046:2005/07/23(土) 23:28:22 ID:ISCA6lti
>>48
当初はHTPCを目指していましたが,
地デジの放送開始に伴って殆ど意味が無くなりました。
いまはもっぱら3Dゲームをやるときに稼働させるぐらいです。

確かにキーボードは難しい。
diNovoもベストとは言い難いですね。
マウスではなくトラックボールならいい線に行くのですが。

>K8N Neo2のチップセットファン、SpeedFanで制御できます。
>70%ほどに絞れば、気にならなかったように記憶しています。
>設定は忘れました…。
助かりました。随分静かになりました。
ただ,今度はフロントのHDD用吸気ファンの音が気になるようになりました。
早くiRAMに換装してHDDとさようならしたいですね・・・
51Socket774:2005/07/24(日) 00:07:13 ID:s996LcUe
http://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20050723005545.jpg
ケース内部
http://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20050723234533.jpg
ケース外部
http://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20050723234517.jpg
マシン環境

【CPU】PentiumM730(1.6GHz)@200×12(2.4GHz)
【Cooler】XP-120
【M/B 】ASUS P4GD1&CT-479
【メモリ】HYNIX PC-3200 1GB×2
【VGA】 ASUS EN6600(GF6600)ファンレス
【HDD】 HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)
【HDD】 ST3200822A (200GB U100 7200)
【光学】PX-716A/JP PX-605A/JPB
【ファンコン】SF-609(ケースファン×3とCPUファンをいずれも1000回転程度に制御)
【リムバ】ラトック製IDEリムーバブルケース内にHDS722516VLAT80 (160G U100 7200)
【PCI 】Sound Blaster Audigy
【ケース】 セルサス FP-401
【電源】TAO-470WMP
52Socket774:2005/07/24(日) 00:29:30 ID:lBHtfhiG
>>34
漏れはまさにその蝶花plug-inを使ってるw
この電源がけっこううるさくてabeeを検討してる
換えて静音度あがった?
53Socket774:2005/07/24(日) 00:33:37 ID:SYTHcpt9
>>51
部屋晒しスレで晒した人じゃないか(・∀・)ニヤニヤ
54Socket774:2005/07/24(日) 00:37:04 ID:DTeoqx/b
>>51 PenMにXP-120 コア欠けとか大丈夫?
55Socket774:2005/07/24(日) 03:25:40 ID:v1jLvY7f
>>45
漏れはダンボールでふさいだ<側面メッシュ
56Socket774:2005/07/24(日) 08:25:58 ID:Lxb1y8RW
57Socket774:2005/07/24(日) 08:29:47 ID:tJx2Wvuc
>46
ロジタン萌え(*´д`*)
58Socket774:2005/07/24(日) 08:31:48 ID:jrWWkKtd
ビジネスソフト170万分が6000円!
{驚愕ソフト2005}を格安販売します。
[email protected] まで・・。

*こちらの商品です→http://www.pacific-i.com/
この会社に密告しないでね♪
59Socket774:2005/07/24(日) 08:48:46 ID:cmviix7E
>>52
超花PIPはショップの電源展示コーナーでも、
音は確認しづらいが、無茶苦茶風量感じるからなw
電源のみで排気の小さいATXケースには向いてるかもしれないが。
60Socket774:2005/07/24(日) 09:52:13 ID:GA4aAgrl
>51
ファンレスVGAって熱が篭らない?
61Socket774:2005/07/24(日) 10:21:22 ID:kA8cbm9D
PIPは12cmも14cmも両方うるさい?
62Socket774:2005/07/24(日) 14:02:33 ID:lBHtfhiG
>>61
うるさいよ
店頭のは周りがうるさくて静かに聞こえるけどね
三段階に風量調整できるけど最低でもうるさい上に温度が上がると勝手に風量を上げてしまうらしい
あと店頭のはなぜかみんな青色LEDの点滅と連動して「かちかち」ってヘンな音がするw
63Socket774:2005/07/24(日) 14:14:21 ID:VCjdbsYm
それリレーの作動音じゃねーの?
64Socket774:2005/07/24(日) 15:19:40 ID:275kUmGE
abeeって風量少なすぎるよね。
電源から排気するケースだと、とても使えそうにない。

ファンを交換するのも手だが。
65Socket774:2005/07/24(日) 15:55:34 ID:mrE2KJtZ
66Socket774:2005/07/24(日) 16:43:25 ID:CyOw0Pcz
>>51
ケース同じだ。
67Socket774:2005/07/24(日) 16:53:31 ID:oQE+2kJs
【CPU】GeodeNX1750 1400MHz(200*7) 1.3V
【Cooler】AthlonXP2500+のリテールファン+口径変換アダプタ+ADDAの1200rpm
【M/B 】ASrock K7S41
【メモリ】ELPIDA Sanmax PC3200 512M 3-4-4-9
【VGA】 ノーブランド RageMobility-P SDRAM 8M
【HDD】 Quantam Fireball II lct20 (20G U100 4200rpm)
【HDD】 IBMの80G (80GB U100 7200)
【光学】 その辺に落ちてた40倍速CDROMドライブ
【ケース】 CELSUS CS-MC03BK
【電源 Acbelの300W ケース付属

http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1230.jpg

がんばったけどもう限界。
68Socket774:2005/07/24(日) 16:54:50 ID:oQE+2kJs
>【Cooler】AthlonXP2500+のリテールファン+口径変換アダプタ+ADDAの1200rpm

間違えた。リテールファンじゃなくてリテールシンクね。
69Socket774:2005/07/24(日) 17:03:06 ID:crAWrLiK
>>67
もっと、がんがれ。 もっともっと、がんがれ。
ブラケット増設してHDDに風当ててんのは好印象でございます。
70Socket774:2005/07/24(日) 17:14:58 ID:8CFBId2Y
ママンをASRockのお嬢さんチップのに変更。
電源と相性問題が発生したので電源も合わせて変更(泣

びふぉー
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1182.jpg

あふたー
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1231.jpg

【CPU】 AMD Athlon64 3200+
【Cooler】Thermalright XP-120 + XINRUILIAN RDL1225NMB12
【M/B 】ASRock 939S56-M
【Mem】SAMSUNG PC3200 計1.5GB
【VGA】Gigabyte GV-NX66T128D
【HDD1】Seagate ST3160023AS
【HDD2】Seagate ST3120026AS
【光学】Pioneer DVD-120
【PCI-E】ASUS PEG-G21
【PCI】AudioTrack PARAO 5.1 Mk-II
【PCI】NEC Smart Vision HG2/R
【電源】Scythe 鎌力弐 KMRK-400A(II)
【ケース】Windy ALTIUM S6 Aegis

せっかく隠せていた電源ケーブルが電源載せ替えの影響で隠せなくなった・・・
値段に負けて安い電源にしたのが間違いだった・・・
指摘されていたHDDの重ね置きはやめて1台は5インチベイに移動しました。
71Socket774:2005/07/24(日) 17:18:33 ID:crAWrLiK
>>70
ω・`)ノ
72Socket774:2005/07/24(日) 17:55:33 ID:J/SFTrsj
>>70
オツカレ〜
このケースのケーブル類の逃げ場って
空きドライブにぶち込むしかないからな
73Socket774:2005/07/24(日) 17:59:20 ID:9u8J+BoZ
>>70
GJ

>隠せなくなった・・・

切っちゃえ!
74 ◆AXIAJRZzzg :2005/07/24(日) 18:03:52 ID:asSHpXBz
>>70
電源(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
MicroATXにこの電源はつらいですよね…(´・ω・`)
75Socket774:2005/07/24(日) 19:09:38 ID:oDmWg/s4
>>67
ケース( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
俺の場合、必要ない電源ケーブルは逆側のサイドパネルと5インチベイの隙間に押し込んでるよ。
あと2段目の5インチベイにも突っ込んでる。

前スレで既に晒したヤツだけど貼ってみる。
ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20050714235616.jpg
現在は前面ファンが12cm、背面ファンが9cmになってる。
76Socket774:2005/07/24(日) 19:52:51 ID:NVCEks/U
>>70
いいなぁ売れっ子お嬢さん。
アキバにすぐ行ける人がうらやますぃ。
通販で取り扱うところ増えないかなぁ。
77Socket774:2005/07/24(日) 21:08:32 ID:CvE1URfv
このブラックマシーンの
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1149.jpg
中身
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1242.jpg

【CPU】Athlon64 3200+
【Cooler】XP-90
【M/B 】Albatron K8NF4U
【VGA】GALAXY Geforce6600
【ケース】SILVER STONE LC13
【電源】玄人志向
78Socket774:2005/07/24(日) 22:16:17 ID:wLz0c2bp
外見も中身も素晴らしス
79Socket774:2005/07/24(日) 22:23:38 ID:GA4aAgrl
>77
こういう置き方を見ると昔のNEC PC98や88シリーズを思い出す
80Socket774:2005/07/24(日) 23:12:24 ID:275kUmGE
一瞬M/Bがバイ子かとおもた。Albatronなのね。。
81Socket774:2005/07/24(日) 23:17:33 ID:UszMlUAJ
【CPU】 Athlon64 3000+(ソケ754)
【Cooler】 Thermaltake SilentBoost K8+80mmファン
【M/B】 ASUS K8V SE Deluxe
【Mem】 Hynix PC3200 1GB+512MB
【VGA】 Leadtek A6600TD(6600無印/AGP)
【HDD】 Seagate ST3160023A
【HDD】 Ratocのリムーバブルケース (バックアップ用)
【光学】 安物コンボドライブ
【PCI】 安物TVチューナ
【ケース】 In-win IW-S523GP

おもしろくもなんともないけどとりあえず晒してみる
http://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20050724231514.jpg
82Socket774:2005/07/24(日) 23:42:36 ID:6bjkvrlp
>>77
そのママンのCPU配置だと真ん中のつっかえ棒で
クーラー干渉しないんだね。
俺の場合、CPUの中心を真上につっかえ棒が来てクーラーの選択肢が少ない。
83Socket774:2005/07/25(月) 00:34:00 ID:5sX7OzkN
>>81
たしかに面白くないけど、配線をきれいにまとめて再うpすれば面白くなる
84Socket774:2005/07/25(月) 00:41:44 ID:YC32GL9N
>>77
KBナカーマ?
ウルトラナビ付きの奴だよね。これでホイールのエミュレーションができれば
文句ないんだけど…。

85Socket774:2005/07/25(月) 01:55:31 ID:9IEi0mYa
XP-90で25mm厚のファン載せてもつっかえ棒から5mmほど隙間ができる。
流石に忍者とかtower120とか載せようとは思わないだろ?



>>84

おう、ナカーマ!

俺はそうだなあ、タッチパッドがイラネ。
まあ、無効にしてあるけど。
86Socket774:2005/07/25(月) 03:39:01 ID:EEuNtocY
>>75
今度そのケースで組もうと思ってるんけどHDDの冷却がやや不安。
>>67さんのブラケットもナイスだ思いますが>>75さんのHDDは何処へ???
87Socket774:2005/07/25(月) 09:11:01 ID:Y7PuDmJ+
外じゃね?
8875:2005/07/25(月) 11:18:56 ID:F+JGOA+c
>>86
HDDはサイズのサイレントボックスって言う弁当箱に入れて外に出してます。
ttp://www.ainex.jp/list/io/rs-100.htm
全く同じヤツじゃないけどコイツと似たようなヤツ使ってます。

俺もHDDの冷却不安、このケース奥行き無いから作業しにくい、
などいろいろあって結局外に出しました。
頻繁にHDD交換、メモリー交換などをする人にはこのケースオススメできない。
奥行きが400mmぐらいあるケースの方がいいよ。
一度組んだらほとんど弄らない人には奥行き無いから意外とコンパクトでオススメ。

こんな感じで置いてます。
ヒートシンクがムダ?に乗ってるやつが弁当箱です。
ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20050725111040.jpg
89Socket774:2005/07/25(月) 12:20:05 ID:NJkl+pq6
90Socket774:2005/07/25(月) 15:47:33 ID:GNXfPWKW
>88
このヒートシンクはCPU用の余ったやつ?



91Socket774:2005/07/25(月) 19:21:07 ID:UQjqVZEl
【CPU】 Athlon64 X2 4400+
【Cooler】 XP120 + XIN12cm
【M/B】 ASUS K8N SLI Premium
【Mem】 センチュリーマイクロ・寒村 PC3200 1G*2
【VGA】 Leadtek PX6600 TD 128MB (6600無印Fanless)
【HDD】 WD360GD*2 胴スマ
【光学】 安物コンボドライブ
【PCI】 SE-150PCI
【ケース】 P180
【電源】 GUP-470XP(2.0)

http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1245.jpg

P180購入記念さらし
ケーブル整理しないとな・・・
92Socket774:2005/07/25(月) 20:21:54 ID:Vhz7ROeI
      _  ∩
    ( ゚∀゚)彡 P180 ! P180 !
    (  ⊂彡
     |   | 
     し ⌒J
93Socket774:2005/07/25(月) 20:39:59 ID:E4j5AuSV
>>91
配線処理はいまいちだけど、良いケースですな。欲しくなったけど
スタッカから変えるのもメンドクセ・・・
XP-120と4400+とママンとSE-150( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!  になりたい 4400+の在庫しだいか・・
94Socket774:2005/07/25(月) 21:13:27 ID:AUBcHEpn
>>91
うまいことやったね
特に下のHDD。よく横置きに出来たもんだ
95Socket774:2005/07/25(月) 21:20:20 ID:vmb26jbO
>>91
ラプターをスマドラいれて熱くならない?
9684:2005/07/25(月) 21:55:31 ID:YC32GL9N
>>85
うちではタッチパッドはスクロール専用にしてるけど、慣れるとかなり
良いよ。
ホイール必須のアプリケーションでもない限りキーボードから手を離す
必要がなくて便利すぎ。


>>91
なんか前評判に違わず空気の流れがよさそうですな。
NF7-Sだと、メインの電源ケーブルの引き廻しで悩みそうだけど…。
97Socket774:2005/07/25(月) 22:13:06 ID:o3gcao5o
冷蔵庫キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
98Socket774:2005/07/25(月) 22:31:51 ID:4rFj/h0O
>>91
温度どれくらいになる?
9991:2005/07/25(月) 22:36:25 ID:UQjqVZEl
ラプの温度は38度ですね
XIN12cmすべて800回転くらいのわりにはまあまあかと
CPUもUD二個実行VCore1.75に落として48度です
ちなみに室温は28度
電源周りが窮屈でケーブル処理が大変だった以外は、大満足のケースでした。

携帯からで読みにくいのは堪忍
10091:2005/07/25(月) 22:46:56 ID:UQjqVZEl
ぎゃぁ〜
VCore1.75ってなんだΣ( ̄□ ̄;)
1.17です
すみませぬ
10175:2005/07/25(月) 23:48:08 ID:ZV7pBeLR
>>90
CPUクーラーの余ったヒートシンクです。
以前使っていたシプラムライトのヒートシンク*2と
400円で買った型番不明クーラーマスター製P4用CPUクーラーのヒートシンク乗っけてます。

ちなみに兜は全種類揃えるのに1万以上使いました。・゚・(ノД`)・゚・。
かなり前だけど。
フルコンプキタ━(゚∀゚)━!!!!!のあと合計金額計算してヘコんだ記憶がある。
コレに懲りてコレクション系は買わなくなりました。
飾ってあるのは全部ダブりのやつです。。。
102Socket774:2005/07/26(火) 07:04:01 ID:uFm7GpyA
兜の食玩?って1個500円ぐらいするのな
103Socket774:2005/07/26(火) 12:11:41 ID:Qpaw9uUx
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
アク禁解除記念真紀子ネタ勧誘age
104Socket774:2005/07/26(火) 17:08:06 ID:vjt7iqoG
【CPU】 Athlonのなんか
【Cooler】 サーマル何とかってやつ
【M/B】 Abit KG7
【Mem】 たぶん512M
【VGA】 G200だったはず
【HDD】 忘れた*2
【光学】 殻ラムの古いの
【PCI】 1394とNICと安物サウンド
【ケース】 たしかチェンブロのミドルタワー
【電源】 特価江成

http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1258.jpg

解体記念晒し
好きなだけ罵倒してくれ<丶`∀´>
105Socket774:2005/07/26(火) 17:09:28 ID:aVLvSXzP
106Socket774:2005/07/26(火) 17:09:54 ID:v+g3twRq
結構綺麗にまとまってて、罵倒の仕様がないがな(´・ω・`)
107Socket774:2005/07/26(火) 17:22:34 ID:Nw8wKgGP
>>104
HDD2台てファンレス意味ねー!

くらい。
108Socket774:2005/07/26(火) 18:46:14 ID:NqDq0Y0u
>>104
HDD 5インチベイに入れればケーブル共々
もっとスッキリするのではといってみるテスト
109Socket774:2005/07/26(火) 18:57:08 ID:leqYx+tk
【CPU】athlon64 (idol 38℃
【Cooler】リテール
【M/B 】MSI K8N Diamond (idol 35℃
【メモリ】Sanmax 512M x2
【VGA】 MSI Radeon 600XT
【HDD】 Seagate ST380817AS (80G sata) (idol 32℃
【HDD】 Seagate ST3250823AS (250GB sata) (idol 35℃
【HDD】 Westerndigital WD2000JD (200GB sata) (idol 34℃
【光学】NEC DVD_RW ND-3540A
【ケース】 LL pcv1000
【電源】antec truepower2 eps 550W
(※idol値は室温30℃前くらいで)

初自作です。
http://img318.imageshack.us/img318/5841/22jt.jpg
http://img318.imageshack.us/img318/3185/12mt.jpg

なんか問題点アドバイスお願いします。
110Socket774:2005/07/26(火) 19:03:37 ID:YrQJsPvm
目がー
111Socket774:2005/07/26(火) 19:04:49 ID:4GTWIemJ
眩しい
画像から出直せ
112Socket774:2005/07/26(火) 19:05:14 ID:Nw8wKgGP
>>109
おなか痛い。。。
113Socket774:2005/07/26(火) 19:33:20 ID:Fo6Lv3Wk
フラッシュにトレーシングペーパーかぶせろ

金属撮るときにこんな堅い光はNG
114Socket774:2005/07/26(火) 19:33:21 ID:LdfqFw2D
問題点
明るするぎ
115Socket774:2005/07/26(火) 19:36:10 ID:0gFRXfdc
>>109
HDD詰め込んでその程度の温度で収まるならいいね。
MSIのママンなのに比較的まともな温度が出ている所が素晴らしい。
つかやっぱ眩しいなw
ズーム効かせて離れて撮ってみたら?
116104:2005/07/26(火) 19:47:46 ID:vjt7iqoG
117Socket774:2005/07/26(火) 19:53:09 ID:Nw8wKgGP
>>116
自作じゃない。に一票。
118Socket774:2005/07/26(火) 19:53:31 ID:W0SXNRE2
>>116
うわ、整いすぎて言うことねぇ。
119Socket774:2005/07/26(火) 19:56:21 ID:0gFRXfdc
>>116
ここまでスッキリしてるとデッドスペースに何か置きたくなるな。
120Socket774:2005/07/26(火) 20:00:19 ID:leqYx+tk
>>110-114
明るすぎましたかね。いちおう明るさ落としたんですけど。

>>115
レスサンクス。今度そうします。このマザーボードの小さい小径ファンがビーンって
いいますね。

>>116
IDEケーブル規格外?データーロスが危ないって聞いたけど、大丈夫なのか。
121Socket774:2005/07/26(火) 20:12:11 ID:gXV4c9Aa
>>116
こ、これはもしかしてGatewayのフルタワーでは。
122Socket774:2005/07/26(火) 21:44:20 ID:nI1R3FUp
>>120
カメラ何使ってる?
123Socket774:2005/07/26(火) 21:55:14 ID:leqYx+tk
>>122
powershotの古めのやつ。autoにするのを忘れました。
明るすぎたので、あとで明るさ下げましたけど、反射がオーバーですね。
124Socket774:2005/07/26(火) 22:01:47 ID:gXV4c9Aa
フラッシュは焚かないほうがいいと思うがな
125104:2005/07/26(火) 22:10:29 ID:vjt7iqoG
>>106-108,118
エー(・з・)
>>117
自作じゃ
>>119
地震が怖いんでやだ
>>120
規格外かもしれんが低速光り物だけなんでたぶん大丈夫
ケチャンナヨ
>>121
正解
126121:2005/07/26(火) 22:13:16 ID:gXV4c9Aa
>>125
戻ってキター
GatewayのフルタワーってM/Bバックパネルどうやって交換しました?
漏れも使いまわしたいんですがバックパネル交換できず…
127104:2005/07/26(火) 22:43:06 ID:vjt7iqoG
>>126
気合で交換。

パネルが2種類あって、汎用のバックパネルよりちょっと小さめの
穴が開いてるのは少し削って広げる。

もう一種類のポートの穴が決め打ちで開いているのは下半分を
ばっさり切るのが手軽かな(もう一種類の方でも同じだけど)。
電源寄りのほうのケース枠との間に少し隙間が空くけど、気に
しなければ大丈夫。

あとは拡張スロットの一番上の横棒の部分をバックパネルの
高さに合わせて削る。
バックパネルの長手方向の下側はケースにピッタリ当たるように
すればぎりぎりで収まるよ。

ただ寸法的にぎりぎりなんでちょっとM/Bで押さえ込み気味になるね。
それが嫌なら長手方向のケース側も削らないとダメ。

http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1261.jpg

長レススマソ



128121:2005/07/26(火) 23:35:02 ID:gXV4c9Aa
>>127
d!きれいに仕上がってますね。
129Socket774:2005/07/27(水) 01:12:07 ID:9b3ummMd
>>127
俺もこの頃のgatewayの縦横どっちでもいけるミドルタワーのケースの
バックパネル、無理やり潰して嵌め込んで使ってた。右側の鉄板部分に
穴あけて6cmFAN付けた。
ミドルタワーの奴は奥行きが短くて省スペースには良いんだけど、縦置き
にすると5インチベイの下段が干渉して使い物にならなかった記憶がある。
130Socket774:2005/07/27(水) 14:31:05 ID:UBHkBLs+
955 Socket774 sage 2005/07/26(火) 23:12:46 ID:rl8EI74h
串制限で書けないので携帯からですいません。

昨日まで元気に稼働してたPCが立ち上がらなくなりました。
CPUファン、ケースファンは動いてます。
ハードディスクはアクセスしてません。
ディスプレイは電源入れても黒い画面のままです。
今、電池抜いてCMOSクリアかけてるとこです。
ほかに何か原因らしいところありますでしょうか?


960 955 sage 2005/07/27(水) 01:37:36 ID:NBOTiJuD
955です。

CMOSクリアしても同じ結果でした・・・
グラボの方なのですが、別PCに挿した所、普通に稼働しました。
電源の方が380Wなので無理がたたったのかもしれないです。


962 Socket774 sage 2005/07/27(水) 02:37:49 ID:IUfmTHl/
>>960
マジレスすっと、それだけの情報(>>955)では、
FBIの超能力捜査官でも原因特定するのは難しいと思うよ。
131104:2005/07/28(木) 00:19:44 ID:AITJLgjT
誰も罵倒してくれないのかYO!
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ<`Д´>ノ ヽ<`Д´>ノ  <`Д´>ノ   < `Д>
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1266.jpg
132Socket774:2005/07/28(木) 00:24:44 ID:VinrekZw
絶対に罵倒してやらない。
というか出来ない。
133Socket774:2005/07/28(木) 00:27:36 ID:GAGEDHF3
もっといかついVGA買えw
134109:2005/07/28(木) 00:31:06 ID:kFJfrF/J
まぶしくないように撮ったのと、自分で適当にファンをつけてみました。

http://img286.imageshack.us/img286/5198/img24187ix.jpg
http://img286.imageshack.us/img286/3452/img24223ie.jpg
http://img286.imageshack.us/img286/3872/img24268sv.jpg


今日は暑かったですね。イイスレでのと同じですがそのときの温度です。

【CPU】athlon64 (idol 42℃
【Cooler】リテール
【M/B 】MSI K8N Diamond (idol 40℃
【メモリ】Sanmax 512M x2
【VGA】 MSI Radeon 600XT
【HDD】 Seagate ST380817AS (80G sata) (idol 37℃
【HDD】 Seagate ST3250823AS (250GB sata) (idol 40℃
【HDD】 Westerndigital WD2000JD (200GB sata) (idol 39℃
【光学】NEC DVD_RW ND-3540A
【ケース】 LL pcv1000
【電源】antec truepower2 eps 550W
(※idol値は室温34℃時)
135Socket774:2005/07/28(木) 00:33:13 ID:mfUjtiaI
Dual Xeon + GeFo7800 SLIぐらい冒険してみようぜ
136Socket774:2005/07/28(木) 00:34:17 ID:SjZR801i
なるほどこんな風になるならPC-V系が冷えないという話もうなずける
137104:2005/07/28(木) 00:39:33 ID:AITJLgjT
>>132
バトウシテクダサイ    オネガイシマス      コノトオリデス
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)             ヾ
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙

>>133
Wildcat7110とかFX3000とかなら昔買ったけどさ・・・
ゲームやらないし・・・3DCGもやらないし・・・
意味無いんだよ・・・
あっちっちでうるちゃいから嫌い
138Socket774:2005/07/28(木) 01:00:13 ID:XxSNLRh7
>>134
このケースのエアフローからして変なのはわかるんだが、
ファンを排気にするのもどうかと思うぞ…
139Socket774:2005/07/28(木) 01:33:20 ID:PQWXlPlv
>>137
だったら水冷化してくれよ。
DualCPUとあっちちなVGAをケース内で必死にホース張り巡らして冷やしてる姿が見たひ。
140Socket774:2005/07/28(木) 02:01:52 ID:m5GAe9hX
>>137
ま、はっきり言ってつまらん構成だ。見飽きた。
141Socket774:2005/07/28(木) 02:14:35 ID:znvrjZLs
>>134

リテールファンはファンコンとか噛ませてるの?
142Socket774:2005/07/28(木) 03:21:49 ID:oa8dE1Yw
>>134
リテールはやめようぜ、うるさいっしょ
>>137
最近のHDDは静かだから買い換えてみるといいよ
ついでに電源もファンレスにしちゃいなよ
143Socket774:2005/07/28(木) 07:55:42 ID:zICjIWcV
リテールでいいじゃん。
AMDの保証書にはリテール以外で使ったら対象外って書いてあるし。
144Socket774:2005/07/28(木) 10:47:15 ID:3XNg+1qB
AMDのリテールファンならママンのファンコン機能使えばさほどうるさくないだろ

PenDの掃除機クーラじゃあるまいし
145Socket774:2005/07/28(木) 11:10:20 ID:GAGEDHF3
ドライヤー(ターボ機能付)みたいな音だよw>athlon64
146Socket774:2005/07/28(木) 11:35:54 ID:Y2AXwUi+
Venice3000+この前買ったがそんな酷いことはない
P6時代のCeleron用リテールよりもだいぶ静かなくらい
多少ファンコンか何かで絞ってやればほとんど買い換える必要性は見当たらない
X2は知らんけどな

ただし、AthlonXP時代は結構酷かった。DELTAの薄型高速ファンはうるさかったなあ
147Socket774:2005/07/28(木) 11:48:00 ID:yBgZ0DIn
>>145
嘘つくな。濱のクーラーでも十分静かだわ。NWのPentium4のリテールよりもはるかに静かだったので
そのときは驚いた。XPも煩かったし。
ウインチ以降は回転数も下がってるのでもっと静かなはず。
148Socket774:2005/07/28(木) 11:51:01 ID:a3m7vC+D
誰かPenDの画像うpできる人おらん〜?
見てみたいお
149Socket774:2005/07/28(木) 11:55:25 ID:PcAmtP0P
Atlon64の純正FANはアイドル時は確かに静かだけど、負荷かけて回り始めると相応の音がするね。
あんま酷使しない人とファンコン使ってる人は換える必要は薄いかも。
150Socket774:2005/07/28(木) 11:55:35 ID:SceKNHqn
>>145
海外動画のPen4のCPUクーラの奴か?

あれ凄かったよな。どこまで回転数上がるんだよ。って感じで。
天井知らずにぐんぐん加速していってfanの音がありえないような
音になってく奴。
151Socket774:2005/07/28(木) 11:56:12 ID:GAGEDHF3
いやいやうるさいっしょ
7センチファンが6000rpm近くで回ってるんだから
3500+winchester
自作暦短いからいろいろ聞き比べしたことないけど・・・
152Socket774:2005/07/28(木) 12:21:37 ID:SceKNHqn
>>151
6000rpm?ソフトウェアの読みがその値なら、パルスセンサの分周?設定
がおかしいよ。多分3000rpmか2000rpmが正しい値なんじゃね?
153Socket774:2005/07/28(木) 12:23:11 ID:wdTKeDRK
>>152
目分量だから正確
154Socket774:2005/07/28(木) 12:28:25 ID:SceKNHqn
>>153
本物の6000rpmのfan見たことないと目分量って使えなくない?
俺はDELTAの8cmfan持ってるけど…。アレの音は半端じゃねぇよ。
155Socket774:2005/07/28(木) 12:55:04 ID:Y2AXwUi+
6000rpmが目分量でわかるなら、テレビの走査線とか見えまくりだな
人間じゃねえ
156Socket774:2005/07/28(木) 13:10:52 ID:wcXZcift
つーか型番から調べれば良いんでないの?
157Socket774:2005/07/28(木) 13:21:04 ID:kFJfrF/J
>>141
ノンノン ファンコン使ってません。調節面倒くさいので。

>>142
リテールの音を掻き消すくらい小径のM/Bのチップセットファンがビーンってうなって
てひどいです。軸に錘つけたら少しうなりがやみました。どうやら軸に遊びがあるようで
唸りが出てひどいです。ケースを傾けたりすると一瞬やむので多分軸がゆるいのでしょうか。

veniceリテールファン、 34℃で5000rpmで回ってますよ。
158Socket774:2005/07/28(木) 13:38:47 ID:kxljGv2H
うちのViniceリテールファンは33℃で1100rpm(Speedfan読み
部屋のクーラー止めてしばらく負担かけておくとかなりうるさくなるのは確かだけどね

でも、チップセットファンがうるさすぎる
K8N Neo2 P 常に5000rpm

6000rpmとか5000rpmとか行ってる人はチップセットファンの回転数と勘違いしてるか、
マザボのファンコンが効いてないのかと
159Socket774:2005/07/28(木) 13:44:57 ID:SceKNHqn
6000rpmのfanとかになると消費する電流0.6A近くあるはずだけど。
fanの使用見てみれば推定できるっしょ。
160Socket774:2005/07/28(木) 13:51:07 ID:wdTKeDRK
>>159
>fanの使用

161Socket774:2005/07/28(木) 13:56:16 ID:i+QQ8Am5
仕様って言いたいんだよ
許してやってくれよ
俺もあやまるからさ
162Socket774:2005/07/28(木) 13:59:50 ID:SceKNHqn
>>161
フォローありがと。良い人だぁ。

>>160
目分量で6000rpmを見極める方法を教えてください。
163Socket774:2005/07/28(木) 14:39:40 ID:rUKXF6Nt
>>162
新幹線だって、通過するのをただ見ているだけでは何も見えないが
目で追うと窓から中の乗客が見えるだろ。
あれと同じさ。
164Socket774:2005/07/28(木) 14:41:42 ID:kFJfrF/J
superπまわしててリテール5400rpm 48℃でした。
165Socket774:2005/07/28(木) 14:44:06 ID:SceKNHqn
>>163
なるほど。ファンの羽根の回転に合わせて目を6000回転で廻せば
見極められるって寸法ですな。って・・・。

マジで言ってる?
166Socket774:2005/07/28(木) 16:08:22 ID:am1wMOc0
---------- チークタイム終了 -----------
167Socket774:2005/07/28(木) 16:15:19 ID:XeN+t0U4
なんだよ!今からメリー・ジェーン歌おうと思ったのに!ヽ(`Д´)ノ
168Socket774:2005/07/28(木) 16:16:11 ID:XeN+t0U4
ごめん。上げてしまった。(´;ω;)
169Socket774:2005/07/28(木) 18:53:55 ID:ae7z+1Ox
オラのPCじゃなくって恐縮ですが。。。
なんか変わった画像だったので貼らせてくらさい。

http://ny777.com/pc777/img/11195315180004.jpg

手前の透明の板はなんなの?おせぇ〜て!エロイ人!
170Socket774:2005/07/28(木) 18:59:01 ID:mfUjtiaI
CPUクーラーに外気を送り込むダクトだな。轟音
171Socket774:2005/07/28(木) 19:20:10 ID:pYQRNKlt
>>169
silverstoneのTJ06とかthermaltakeのCircleとかね。
172Socket774:2005/07/28(木) 19:58:21 ID:in7fB4fY
こりゃ排気だな
173Socket774:2005/07/28(木) 20:27:36 ID:EojGBg/3
174Socket774:2005/07/28(木) 20:29:47 ID:Z9G/BCRM
もやもやしてます
175Socket774:2005/07/28(木) 20:34:37 ID:wdTKeDRK
>>173
渋柿噛みつぶしたイメージ
176Socket774:2005/07/28(木) 20:43:11 ID:19vrDFJ3
>>173
構成晒さなきゃ 頃○
177Socket774:2005/07/28(木) 23:25:53 ID:rUKXF6Nt
>>173
度のあってないメガネかけたみたい。
178Socket774:2005/07/29(金) 00:16:32 ID:rZG/ARIB
100Hzくらい人間の目なら余裕ですよ!
179Socket774:2005/07/29(金) 00:23:58 ID:wmaljwW2
>>178
無理に決まってるだろうがヴォケが
180Socket774:2005/07/29(金) 00:41:40 ID:rCUB1oe1
>>173
ウチのとケースが同じ気がする
前面カバーが青80%銀20%で混ぜたような色じゃないか?

俺も晒せ?新婚旅行中の部下にデジカメ貸してるんだ、後でな。
181Socket774:2005/07/29(金) 00:57:15 ID:hAUaAmAM
>>180
オウルの611か612じゃない?
182Socket774:2005/07/29(金) 01:01:23 ID:v1RrT1vI
173のはOWLの611で
180のはCHENBROの611とみた
183Socket774:2005/07/29(金) 03:12:09 ID:rcz18FYC
あのぉ・・・提案なんですが

きのうタマタマ他スレで >>169 の掲示板を見つけたんだけど、
アプとしても使える?みたいだし、メチャ空いててるみたいだし
人大杉の間はあっちにスレたてて夏のバケーション移動しちゃいませんか?

http://ny777.com/pc777/
184Socket774:2005/07/29(金) 03:47:44 ID:Kp6V32tE
>>183
人大杉なら専用ブラウザ使え

宣伝乙
185Socket774:2005/07/29(金) 10:57:00 ID:nrXSEAsS
athlon64 のリテールはMAX6000rpmぽいんだけど・・・
あっちぃVGAに付けてみたら、6000rpm以上は回らなかったよ。

ちなみに電流は0.42Aじゃなかったっけ?
186Socket774:2005/07/29(金) 14:55:28 ID:zo+fq2Yx
乙!
187Socket774:2005/07/29(金) 17:17:43 ID:/BhIKUX9
自分なりに整理してみた…orz
こういうのやるとセンスないなぁ漏れw
なにかよいアドバイスを…

http://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20050729170443.jpg

【CPU】Athlon64 3500+(Venice) 
【Cooler】リテール 
【M/B 】MSI K8N NEO2 Platinum
【メモリ】Sanmax hynix 512M x2 
【VGA】 PowerColor Radeon 9800PRO 
【HDD】 Maxtor 6Y160M0
【HDD】 Maxtor 7Y250P0 
【HDD】 Maxtor 6B250R0
【光学】NEC ND-3520A 
【光学】Aopenのコンボドライブ
【ケース】 Scythe SCY-0311WH    
【電源】ケース付属の400w
188Socket774:2005/07/29(金) 19:33:33 ID:oXlOzLVz
>>187
いやスッキリまとまってると思うよ。
ケーブルクリップという小技も効いてるし。
4pin12Vケーブルとかヨレヨレだけどネジネジすると
張りが出るし形作りやすくなる。
しかし漏れも使ってるがDNAシリーズのケーブルって
様々な色がありすぎて統一感がないよなぁ。
一応ターゲットとしている自作初心者には色で用途が
一目瞭然って趣旨は分からなくもないが。
189Socket774:2005/07/29(金) 23:05:58 ID:uImqx2Sv
配線などを綺麗にしたので晒し
ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1270.jpg
【CPU】Athlon 64 3500+ Socket939
【CPUCooler】NINJA SCNJ-1000
【M/B 】GA-K8NF-9
【HDD】ST3200822AS
【HDD】ST3200822A
【HDD】ST3250823AS*2
【ファンコン】AEROGATE II
【光学ドライブ類】ND-3500A
【PCI】Prodigy7.1
【VGA】ALBATRON PC6600GT
【ケース】Thermaltak VA7000SWA
【電源】ZIPPY 460W SATA
吸気12cm/3000rpm SST-FMC3XW
排気12cm/1600rpm RDL1225S
190Socket774:2005/07/29(金) 23:14:10 ID:yyjLTDcG
>>189
不合格!
191Socket774:2005/07/29(金) 23:15:39 ID:uImqx2Sv
>190
Σ(゚Д゚) ま4P電源が邪魔で仕方がないんだよな〜4つもいらないし HDはSATAだし
どうにかして綺麗にする方法無い?
192Socket774:2005/07/29(金) 23:28:05 ID:OWHp96o1
コネクタ介して中継式にして短く。
もしくは電源開けて根本から切断。
実例を晒しても良いのだけど手元にカメラ無いので写せない(;-_-)
193Socket774:2005/07/30(土) 02:36:35 ID:Z0yMR+ht
私も邪魔だと思っていたが、そうか4Pは電源ケースから出てきた所に
コネクタ付けてやれば、後は自分の構成に合ったものに長さ調整し
構成変わっても楽につくり直せるのか、なるほど。
194Socket774:2005/07/30(土) 02:43:18 ID:OmhMBuvT
端子の圧着ってペンチじゃどうもうまくいかないんだけど、専用の器具とかあるの?
195Socket774:2005/07/30(土) 02:50:07 ID:g2HxW9+4
ttp://www.hozan.co.jp/catalog/nippa_penchi/crimping_tool_P-706.htm
専用だと2万〜3万するからP-706使ってる
モレックス、AMPは圧着し易いけど
日本圧着ドライブ用の端子は多少コツが必要だった
196Socket774:2005/07/30(土) 02:57:18 ID:OmhMBuvT
>>195
ちゃんとこういうのがあるんだね。無知だったよありがとう
197Socket774:2005/07/30(土) 03:17:29 ID:fWcQF//t
俺は端子だけ売ってるとこ知らんから出来合いのケーブル切り落として
配線を半田付けして再利用してる。

一度圧着した端子は再利用できないから。
198Socket774:2005/07/30(土) 09:09:53 ID:eXRSVshT
アキバに逝けるんだったら、戦国とかガード舌で撃ってるよ
19991:2005/07/30(土) 11:14:24 ID:URfZy+ml
ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1271.jpg
ケーブル整理してみました。
不器用な私にはこれが限界ですorz
後温度聞かれたけど返事ないのがめちゃ不安とです・・・
200Socket774:2005/07/30(土) 12:05:28 ID:E5WrTvCr
きれいになったじゃん
201Socket774:2005/07/30(土) 13:19:03 ID:7iJ8doG4
このぶんだと背面ファンはいらない希ガス。やっぱVGA/PCI周りの熱が気になるが。。。
しかしまたP180向きなマザーだな
202Socket774:2005/07/30(土) 13:27:45 ID:r/mtY4qY
>>199
下の段のスマドラ入りHDDはどのように固定をされていらっしゃるのですか?
203Socket774:2005/07/30(土) 13:33:19 ID:y8ZfaqHv
下のシャドウベイにもファンが付けば言う事無いんだけどな、後ろじゃなくて前に>P180
204Socket774:2005/07/30(土) 14:33:38 ID:URfZy+ml
>>202
スマドラはゴム足を、四隅にぺったんとつけて
重ねておいただけです。
ケース下の二本のレールの高さもちょうどよく
ほとんど動きません。
特に後ろに動かないのがいいですね。
後ろのFANにケーブル絡まると悲惨なので、
後はふた閉めるときに横にヒートシンクあたりつめれば
完璧です。あぁ文字だと長くなる(つд`)
説明下手でゴメン
205Socket774:2005/07/31(日) 02:31:51 ID:mgU6aR6+
この配置だとVGAんところを横断する電源ケーブルがいかんね
M/B逆配置向きの配線設計だな。
206Socket774:2005/07/31(日) 03:55:40 ID:iQQ6N12M
>>192-193
いいこと聞いた、確かにそのとおりだ。
ウチのも電源ケーブルが大量にあって邪魔すぎ!
圧着ペンチは車の改造とかで使っているので手元にある。
来週あたりにでもやってみよう。できたら前&後晒すわ。
207Socket774:2005/07/31(日) 11:31:28 ID:YwWnASor
俺も車用のヤツ使ったけど、12Vコネクタのピンが限界だた。
ファンコネクタくらいの細さになると綺麗に圧着できないね。
ボルト切りとか線の被覆剥きとか1丁で色々できて便利
そうに思ったが、いろんな径の圧着に使おうとすると
やっぱ不足しちゃう。
結局ホーザンのオープンバレル専用のヤツ買ったよ。
208Socket774:2005/07/31(日) 18:10:59 ID:CfwwKsWT
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
↑にパーツリスト(upload10000015507.zip)作っておきましたからね

AMPのELECTRO-TAPで短くするって手もあるなケーブルサイズもAWG18〜26まで対応してるし
ttp://www.tycoelectronics.com/あとググれ
地元の電子部品屋に売ってないがアキバで売ってる?
209Socket774:2005/07/31(日) 18:17:59 ID:h5pxeMK9
ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1275.jpg

CPUとスマートケーブルを交換したので久々に晒し。
手前に伸びてるファンのケーブルは外してる側板のファン用です。

【CPU】Athlon 64 X2 4200+
【CPUCooler】XP-120
【Memory】A-DATA DDR600 512MB*2
【M/B】DFI nF4 Ultra-D
【HDD】MAS3367NC
【HDD】ST318453LW
【HDD】ST336607LW
【HDD】ST3250823AS
【ファンコン】SUPER FLOWER
【光学ドライブ類】PX-716A
【PCI】ASC-29160N
【PCI】Intel PRO/1000 MT Desktop Adapter
【VGA】ASUS EN6600GT/TD
【ケース】CoolerMaster Stacker
【電源】ZIPPY 460W SATA
【ファン】12cm*4、8cm*4
210Socket774:2005/07/31(日) 19:19:43 ID:5TNhchAJ
乱八ってなんか独特のふいんき(←何故か変換できない)だよな。
211Socket774:2005/07/31(日) 19:22:00 ID:ekpA+Wg7
>>210
ネタだよな?
雰囲気(ふいんき)
212Socket774:2005/07/31(日) 19:24:15 ID:HkzRoiQT
ネタにマジレスカコワルイ
213Socket774:2005/07/31(日) 19:25:53 ID:QcW6Exhb
>>209
スッタカは電源下に置くと、見た目は悪いけど電源に優しそうですな。
近い構成で組み直すから参考にしよう。
214Socket774:2005/07/31(日) 19:26:06 ID:B3ehi/4P
実はマジレスじゃなくて釣りっだったり
215Socket774:2005/07/31(日) 19:51:05 ID:Fwk4iHLv
>>211
m9(^Д^)プギャー
216Socket774:2005/07/31(日) 20:03:33 ID:QcW6Exhb
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
217Socket774:2005/07/31(日) 21:23:46 ID:842Zgsj3
次はStackerにしようと思ってるんだけど、
('A`)ケースって壊れないよね…
218Socket774:2005/07/31(日) 21:38:10 ID:YwWnASor
窓から投げs(ry
219Socket774:2005/07/31(日) 21:38:45 ID:k/b3W5t1
>>209
後ろについてるアクセスランプとかどーゆーこと?
220209:2005/07/31(日) 23:32:11 ID:h5pxeMK9
>>219
後ろのランプはサブマシンのやつです。
221Socket774:2005/08/01(月) 01:28:32 ID:JArRJIWJ
222Socket774:2005/08/01(月) 01:55:20 ID:Rd2JkMyq
ケース (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
223Socket774:2005/08/01(月) 04:20:03 ID:x4yntYxs
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1280.jpg
ケーブルまとめるのめんどくさい。
224Socket774:2005/08/01(月) 08:58:00 ID:I+dhZjGW
3.5inchのシャドウベイが一個もないんだな。ケースの詳細キボン。SILENT BOX(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
225Socket774:2005/08/01(月) 12:38:18 ID:oNMsa9gG
電源ケーブルがモリモリ詰めてあんのが3.5インチじゃね?
226Socket774:2005/08/01(月) 12:54:06 ID:x4yntYxs
>>224
IBMのIntelliStation(6868-78J)の中身を入れ替えて使ってる。
本当は3.5インチベイの下に3段ほどあるんだが、レールがなくてHDDが付けられないから外してる。
その下はフルサイズPCIカード用の支持具みたいなのがあったけど、邪魔だからそれも外した。
227Socket774:2005/08/01(月) 13:03:20 ID:m5SC4DzK
>>221
電源のところに貼ってあるシート?は何のため?
228Socket774:2005/08/01(月) 13:04:42 ID:m5SC4DzK
それと、手前についてる12aファン?に詳細きぼn
229Socket774:2005/08/01(月) 16:29:00 ID:HZ3uVNW7
http://upld2.x0.com/data/upld9989.jpg
P-Vなので最近は殆ど使ってませんが。
230Socket774:2005/08/01(月) 16:32:12 ID:kBNoc5tv
通報しますた
231Socket774:2005/08/01(月) 16:39:59 ID:hGWDv8gN
タンス預金ならぬケース預金か
232Socket774:2005/08/01(月) 18:12:35 ID:byrwr2Ju
貯金だろ
233Socket774:2005/08/01(月) 19:05:14 ID:TclsDst7
>>229
400万ぐらいか?漏れもへそくりをケースの中に入れてるYO。
234Socket774:2005/08/01(月) 19:07:20 ID:pHC6LRbd
ファンに巻き込まれて粉砕されそう
235Socket774:2005/08/01(月) 20:04:40 ID:LZ64qPHK
泥棒が入って最初に持ってけるかどうか確認するのはPCの類だからな
危険極まりない
236Socket774:2005/08/01(月) 20:09:15 ID:XYFTsIne
泥棒が入って最初に持っていけるかどうか確認するのはPCの中のパーツ類だからな
危険きわまりない
237Socket774:2005/08/01(月) 20:11:18 ID:byrwr2Ju
泥棒が入って最初に持っていけるかどうか確認するのはPCの中のパーツ類だからな
危険きわまりない
238Socket774:2005/08/01(月) 20:15:47 ID:Smi1hSP9
泥棒が入って最初に持っていけるかどうか確認するのはPCの中のパーツ類だからな
危険きわまりない
239Socket774:2005/08/01(月) 20:18:43 ID:uZwyG5M7
まぁなんだ 現金の危険が危ない時は俺に預けろってこった
240Socket774:2005/08/01(月) 20:19:14 ID:c80zZcKH
泥棒が入って最初に持っていけるかどうか確認するのはPCの中の人だからな
危険きわまりない
241Socket774:2005/08/01(月) 20:27:53 ID:EqVWTvTn
>>229
発熱で萌えないようにね・・・・
242Socket774:2005/08/01(月) 21:31:24 ID:NW2t58HQ
泥棒が入って最初に持っていけるかどうか確認するのはPCの中のパーツ類だからな
危険きわまりない
243Socket774:2005/08/01(月) 21:49:42 ID:O9bzQMMs
PCの中に鉛詰め込んどくのも良さそうだな。
ケースだけで50Kgもあれば、泥棒も持っていく気失せるでしょ?
244Socket774:2005/08/01(月) 21:53:33 ID:owRAc3wK
自作する泥棒なら高価なパーツだけ持って行くぞ
245Socket774:2005/08/01(月) 21:55:19 ID:o83xcQr2
>>227
電源に振動が感じられたので、貼り付けて振動防止しました。
>>228
これ。
http://www.selling.co.jp/shop/goodsdetail.asp?genreid=200212180006&goodsid=200506280001
ケースにボルトオン。
めちゃくちゃ使えます。安いし。
TtのファンレスVGAクーラーをとMTVXに風を当ててます。
246Socket774:2005/08/01(月) 21:55:23 ID:Rdx3+D7V
>>243
おみゃーさんは泥棒を舐めている。
247Socket774:2005/08/01(月) 22:01:36 ID:m5SC4DzK
と、元泥棒のお方が言ってます
248Socket774:2005/08/01(月) 22:23:54 ID:BR20KfiE
なにその自作マネーふざけてるの?
249Socket774:2005/08/01(月) 22:44:29 ID:4ncQhhpp
>>246
鍵付きサーバーラックにさらに金庫用の鍵をつけて、それを床に
ボルト8本くらいで固定したらどうだろ?
もちろん下の方に150kg分くらい重りを入れて。
これならさすがの泥棒も手間かかるんじゃね?
ラック外すのに重機持ってきたら一発でばれるし。
250Socket774:2005/08/01(月) 22:54:22 ID:UKs+vzR/
そりゃ普通に金庫でやればいいだろw
なんでサーバラックまで使ってPCに入れなきゃならんのだ。
251Socket774:2005/08/01(月) 22:58:29 ID:FGzdVMUa
パーツ盗まれるのを防ぐためじゃないの?
CPU一つで10万オーバーとか7800GTX SLIも10万オーバーとかあるしね
252Socket774:2005/08/01(月) 23:00:58 ID:UKs+vzR/
なんだそういう事か。
>>229みたいなケース貯金の流れかと思ってたよ。
253Socket774:2005/08/01(月) 23:29:09 ID:5u2SZq50
>>229
コラ
254Socket774:2005/08/02(火) 00:44:08 ID:h0ESDAA5
>>248
自作マネーは犯罪です
255Socket774:2005/08/02(火) 06:28:39 ID:7iaejJk1
安芸升
256Socket774:2005/08/02(火) 14:53:47 ID:50HeOuGL
Dual Core Opteron泥棒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
257Socket774:2005/08/02(火) 17:59:30 ID:oQE8nf+b
ケース買い替え記念晒し。
もうちょっとキレイに整理したいけど、漏れはこれで限界…orz
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1285.jpg

【CPU】Athlon 64 3700+(ClawHammer)
【CPUCooler】GIGABYTE GH-PDU21-SC&9cm 3000rpm FAN
【Memory】SanMax/ELPIDA PC3200 512MB×2
【M/B】ASUS K8V SE Deluxe
【HDD】HGST Deskstar 7K250 HDS722516VLAT20
【HDD】Western Digital Caviar WD2500JB
【ファンコン】AINEX FC-03U/WH
【光学】NEC ND-3540A
【光学】AOpen CRW-5224
【PCI】Canopus MTV-1200HX
【PCI】SoundBlaster Live!value CT4830 (Gateway)
【VGA】Albatron GeForce FX 5800(128mb)&ZALMAN ZM-80C HP
【ケース】GIGABYTE 3D AURORA GZ-FSCA1-ANS
【電源】玄人志向 KRPW-460W/12CM
【ファン】12cm×4、9cm×1、8cm×1
258Socket774:2005/08/02(火) 18:05:00 ID:A9YMcWu6
限界などない
259Socket774:2005/08/02(火) 18:06:17 ID:26l1K4lV
電源2丁でHDD7台、DVD2台だとどうやっても綺麗にならんorz
260Socket774:2005/08/02(火) 18:09:11 ID:+FGooy1B
玄人の電源人気だな
俺も使ってるけど安くて静音でいいよな
261Socket774:2005/08/02(火) 18:57:17 ID:9Sv2vT/z
>>257

限界を突き抜ける!

>>259

どーれ、みせてみ〜
262Socket774:2005/08/02(火) 19:13:28 ID:oQE8nf+b
>>260
確かに安くて(・∀・)イイ! だけど、漏れは1個目初期不良引いた。
付けようとしたら何かカラカラ言うんでヘンだなって思ったら、
電源のガワの中で、四角い部品が外れてるし(w

>>259
漏れも見てみたい。
263Socket774:2005/08/02(火) 19:43:29 ID:7v1a0afm
玄人の電源マクロンだから不安だな。
せめてTopowerとかなら買ったのに・・・

まあ安くて当たり前の品なわけだが。
264206:2005/08/02(火) 20:48:10 ID:PU2oUKEX
電源ケーブル短縮プロジェクトを開始しようと土日かけて店を色々回ってきたが、
4ピンコネクタ単体で売ってない・・・延長用のを買ってきても雌側の単体がないとダメジャン orz
第一、圧着する端子自体売ってないのでどのみちアウト。
アキバ行かないとないかな?若松&千石のwebにはなかったとです。

んで現在晒し
【CPU】Pentium4 2.6CGHz 北森HT
【Cooler】見ても思い出せないけどファンはNIDEC 1600rpm CPU温度只今37℃
【M/B 】ABIT IS7
【メモリ】PC3200 512MB*2 メーカーまで見るの忘れたけど結構いい奴だと記憶している
【VGA】Sapphire Radeon 9500 128MB
【HDD】 ST3120026AS(起動用+データ用)
IBM-HDD 128GB*2(NOVACつながーる1394で接続)
【光学】PIONEER DVD-RW DVR-109
KONICA OMD-9062 (MOドライブ)
【PCI 】ADAPTEC 2940UW(SCSIカード)
【音源】YAMAHA RP-U100
【ケース】もう覚えていない
【電源】HECの450w

http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1286.jpg
見ての通り5インチベイ三番から四番にかけて電源ケーブルを押し込んでいます。

ところでみんな写真綺麗だな、1.3Mピクセルデジカメじゃこんなのしか撮れないよ。
フラッシュ焚けばマシだったかもしれない。
265Socket774:2005/08/02(火) 20:55:11 ID:9Sv2vT/z
漏れも初期の頃はケーブル短くしてショートカットさせてたけど、
思ったほどキレイにならないし、エアフロも良くなかった。

ケーブルを周囲に這わせてから余った分を短くする程度の方がイイよ。
エアフロも漏れの場合良くなった。
這わすと結構足んなかったりする。
266Socket774:2005/08/02(火) 21:19:07 ID:INbV76Kf
>>264
フラッシュとかいう前にピントがずれているように見える。
確かにフラッシュ焚くと、もう少しきれいに撮れそうではあるが。
若しくはデジカメの設定を見直してちょ。
267Socket774:2005/08/02(火) 21:23:15 ID:a3o/qgBq
いろいろ設定変えて写しまくって1番いいやつを
268Socket774:2005/08/02(火) 21:38:07 ID:FniO0k/R
フラッシュ焚くとシャッタースピード上がって
ブレにくくなるよ。
269Socket774:2005/08/02(火) 21:54:49 ID:mlOIIv2l
フラッシュ炊くと、シャッタースピードが上がって回ってるファンでも止まって見えるよ(マヂ
270Socket774:2005/08/02(火) 22:04:28 ID:f8xDxZj4
>>269
俺がうpした奴も軒並み止まって見えてるよ。動作中のしか画像撮って
ないけど。
271Socket774:2005/08/02(火) 22:46:54 ID:mlOIIv2l
このスレ見てて思ったんだけど。

配線の突き合わせ半田とか、分岐のターミナル化とか やってる人って居ないのかな?
272Socket774:2005/08/02(火) 22:53:40 ID:f8xDxZj4
>>271
やってんの?見せてみれ。
うちのはファンのコネクタ4pinから3pinに変えるために配線ぶった切って
半田付けしたりしたとこはあるけど。
273Socket774:2005/08/02(火) 23:04:01 ID:mlOIIv2l
>>272
いや、やろうとしてるんだけど・・・
電気的な知識が皆無なもんで、見てみたかった。

DVDドライブとFDDの電力供給OFFスイッチ。
電源スイッチを3m延長して24mmゲーセンスイッチで起動できるようにしたくらい。
あとはファンがチマチマと。
必要最低限の端子部分は自分でカシメたりしてるんだけどね。

お見せできるもんではありません。
274Socket774:2005/08/02(火) 23:39:50 ID:UqI/xPZD
フラッシュ焚くとシャッタースピード上がって・・・・・!#$&%?
シャッタースピードは変わらんよ。w
只露出が低過ぎ故シャッター開放時間に拘わらずストロボの発光時間(一マソ分の一秒レベル)で露光されるだけ。
275Socket774:2005/08/02(火) 23:59:35 ID:FniO0k/R
確かにおかしな言い方だったなw
一般的なフルオートデジカメだと発光モードにすれば
シャッタースピードが上がるって事が言いたかったのだ。
276274:2005/08/03(水) 00:15:51 ID:JC5ZK9WJ
>>275
了解、乙!
フルオートでも、今やスローシンクロ(夜間背景もスローで露光させるテク)が有る訳だが
あくまでも「一般的」ね。
277Socket774:2005/08/03(水) 09:51:19 ID:fW/wUDzZ
m9(^Д^)プギャー
278Socket774:2005/08/03(水) 10:03:03 ID:gSWJAioc
m9<`∀´>プギャー
279Socket774:2005/08/03(水) 11:33:29 ID:IrS7//Es
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1287.jpg
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1288.jpg
【CPU】Pentium4 3.4CGHz 北森HT
【Cooler】XP-90&芯の9cmファン(speedfanで調整)
【M/B 】P4P800VM
【メモリ】Hynix純正PC3200 1GB*2
【VGA】玄人志向Radeon 9550 128MB
【HDD】HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)
【HDD】ST3160023A (160GB U100 7200)
【光学】BENQ DW1640
【光学】PIONEER DVR-A08-J
【PCI 】バファローGBLAN
【TV】カノープス MTV1200
【ケース】センチュリー CSI-1299GG
【電源】SEASONIC SS-430HB

メインマシンから引退したPEN4 3.4Cと余りパーツで一台組んだ。
右下に強引に置いてる安物のファンコン(外観と合わないので内部置き)で
前面吸気ファンと上のマスターHDD取り付けHDDクーラーと側板8pファンを調節。
CPUファンと排気ファンはSpeedfanで調節。まあ、そこそこの静音化をはかりつつ
冷却にも気を付けたつもり。室温27℃でCPU40℃、システム35℃(アイドル時)
エンコ作業中はプラス10℃ぐらい。ほぼエンコ専用マシンとして常時稼働中。
280Socket774:2005/08/03(水) 12:34:08 ID:6n7r004l
電源ケーブルの塊何とかならんのか?
281279:2005/08/03(水) 12:51:50 ID:IrS7//Es
>>280
ん?何で?動作上・エアフロー上何の問題もないと思うけど。
フラッシュ炊いて取ると、目立つけど、普通の光で見たら
別に汚く見えないんだけどなあ。押し込むスペース無いし。
282Socket774:2005/08/03(水) 12:54:19 ID:P97Q9daD
そういう問題じゃないよ。

君がそれでいいなら別にいいけど。
283Socket774:2005/08/03(水) 13:32:04 ID:o0ocvOwH
つ3.5インチベイの隙間or脇に突っ込む
 CPUと背面のFANケーブルをママン横切らせずに電源とママンの隙間に這わせる

とか。
284Socket774:2005/08/03(水) 13:41:39 ID:gSWJAioc
つ[ニッパー]
285Socket774:2005/08/03(水) 14:28:10 ID:H5S68O4H
このスレって電源ケーブルをタイ捻って留めてても批判されるのか。
余った分は切らなきゃダメとは知らなんだ。

>>279の電源ケーブルはもう少し綺麗にまとめられそうにも思うが
286Socket774:2005/08/03(水) 14:29:04 ID:0pevfOez
HDDベイがヤバス
287Socket774:2005/08/03(水) 14:45:37 ID:5fEeeptW
>>285
え…?
批判って、元々このスレは晒された画像に突っ込みを入れるのが目的じゃないのか?
しかも別に批判じゃないし。
288259:2005/08/03(水) 16:14:31 ID:j3HRsSTD
>>260-261
orz
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1290.jpg

【CPU】Athlon64 3500+ ウインチ
【Cooler】サイズの侍・ファン換装 (見えないけど)
【M/B 】ASUS A8N SLI-Deluxe
【メモリ】PC3200 512MBx2(Nanya)+PC3200 512x2(ELPIDA)
【VGA】Leadtek Winfast PX6600GT TDH 128MB
【HDD】Hitachi SATA2 250GBx2 (RAID0)
【HDD】Hitachi SATA 160GBx3+Maxtor160GB (RAID5)
【リムバ】Owltech Mobile RackPRO (USB)
【光学】NEC ND-3500AG
【光学】プレク PX-708A
【FDD】カードリーダー付、メーカー不明
【音源】ONKYO SE-150PCI
【ケース】CM STACKER
【その他】チップセットファン→青笊換装、HDDマウンタのファン撤去
【ファンコン】SF-609
【電源】Seasonic SS-400FB、サイズ鎌力Rev.BKMRK-380B


ダクトは牛乳パック等で作ったモックアップ。
どうせ馬鹿にされるさ・・・orz
289Socket774:2005/08/03(水) 16:16:40 ID:FCvY8Ooi
nf4の冷却の苦労、よく分かるぞ
290Socket774:2005/08/03(水) 16:20:56 ID:6tFz1ngG
>>279
このケースATXケース並みに奥行き長いからどうせならミドルの方を買った方がいいな
291Socket774:2005/08/03(水) 17:12:46 ID:p6mVHxeA
>>288
HDD7台って、いったい何に必要なんだろうか...

煙突がすごいですねw 煙突効果で廃熱効果倍増!!!
292Socket774:2005/08/03(水) 17:21:16 ID:QRvh9b//
>>291
大量のHDD=nyで著作権を侵す厚顔無恥な犯罪者と考えて構いませんよ。
293Socket774:2005/08/03(水) 17:47:58 ID:Zjqrq4ic
>>292が犯罪者って事?
294Socket774:2005/08/03(水) 17:54:46 ID:QRvh9b//
>>293
いえ、293さん、あなたのことですよ。
295261:2005/08/03(水) 17:58:29 ID:o0ocvOwH
>>288
自作そのもので(・∀・)イイ!
&スグ晒す根性が(・∀・)イイ!
ママン、音源、ケース(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
296Socket774:2005/08/03(水) 18:05:40 ID:Zjqrq4ic
>>294
ぜんぜん面白くないんですけど
297Socket774:2005/08/03(水) 18:22:07 ID:upc4XEdQ
やっぱこういうグレーゾーンの香具師が来ると荒れるな。
298Socket774:2005/08/03(水) 18:29:55 ID:+uDZ638n
いやー、犯罪者と決め付けて煽る奴なんてどこにでもいるし
>>292の等式が真だなんて本気で思ってる奴は他の使い方を知らないだけでしょ?
299Socket774:2005/08/03(水) 18:38:19 ID:cirEFOSH
決め付けるも何もグレーゾーンといってるんだが...
300Socket774:2005/08/03(水) 18:40:38 ID:+uDZ638n
HDDをいっぱいつけることが?
301Socket774:2005/08/03(水) 18:48:48 ID:5+SAtEw2
HDD増やしただけで犯罪者よばわりするスレ
302Socket774:2005/08/03(水) 18:50:17 ID:QRvh9b//
>>296
事実を指摘されると面白くないでしょうね。
303Socket774:2005/08/03(水) 19:03:06 ID:eKkItxto
だからグレーゾーンといってるのに過敏に反応してる香具師らって一体なんなの?
304Socket774:2005/08/03(水) 19:05:44 ID:QRvh9b//
>>303
実際に同様の行為をしているから、そう指摘されると自分と思いこんで
反応してしまうんですよ。
305Socket774:2005/08/03(水) 19:12:16 ID:Zjqrq4ic
闇雲に犯罪者扱いしてスレ荒らすやつ鬱陶しい
306Socket774:2005/08/03(水) 19:16:51 ID:XjX2WiUa
HDD5台。キャプ厨です。犯罪者ですか?
307Socket774:2005/08/03(水) 19:19:28 ID:b6zvC43w
(´・ω・) モマイラ モチツケス ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/94.jpg
308Socket774:2005/08/03(水) 19:25:06 ID:zUwAzs2M
nyでわざわざRAID組む奴はいないだろ。
309Socket774:2005/08/03(水) 19:26:46 ID:XjX2WiUa
>>307 370のリテールで頭冷やせと?
310Socket774:2005/08/03(水) 19:27:47 ID:eKkItxto
>>306
そんな大量の録画を見る暇があるような人物も犯罪者予備軍です!!キッパリ
311Socket774:2005/08/03(水) 19:34:10 ID:sujEo8nc
と、デブのキモヲタが申しております。
312Socket774:2005/08/03(水) 19:46:05 ID:b6zvC43w
>>309 (´・ω・) タリナス? ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/95.jpg
313Socket774:2005/08/03(水) 20:01:08 ID:quiijjhQ
>312
ヒエマスタ
314Socket774:2005/08/03(水) 20:08:32 ID:2jvy2ZLO
009
315Socket774:2005/08/03(水) 20:38:07 ID:XjX2WiUa
>>312 これなら冷える〜 
それにしても重そうだ
316Socket774:2005/08/03(水) 20:52:19 ID:033P5jcl
それで
317Socket774:2005/08/03(水) 20:53:21 ID:033P5jcl
orz.....スンマセンスンマセン
318Socket774:2005/08/03(水) 21:19:23 ID:+uDZ638n
>>312
下のが良いなぁ。。。
319Socket774:2005/08/04(木) 00:23:40 ID:NXxJK24N
この間の者です。

【CPU】athlon64 (idol 44℃
【Cooler】リテール
【M/B 】MSI K8N Diamond (41℃
【メモリ】Sanmax 512M x2
【VGA】 MSI Radeon 600XT
【HDD】 Seagate ST380817AS (80G sata) (38℃
【HDD】 Seagate ST3250823AS (250GB sata) (41℃
【HDD】 Westerndigital WD2000JD (200GB sata) (39℃
【光学】NEC DVD_RW ND-3540A
【ケース】 CM stacker
【筐体ファン数】4 -前・後・天・サイド
【電源】antec truepower2 eps 550W
(室温34℃、FFベンチ・superπ稼動後)

http://img350.imageshack.us/img350/9158/img24812og.jpg
http://img350.imageshack.us/img350/5616/img24870ou.jpg

こんな結果になりました。一応報告。
320Socket774:2005/08/04(木) 00:26:02 ID:NXxJK24N
>【CPU】athlon64 (idol 44℃
訂正 【CPU】athlon64 (44℃
321Socket774:2005/08/04(木) 00:31:29 ID:iVCMqT9C
>>279です。
いろいろ指摘されたので、改めてケーブル類をまとめ直しました。
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1287.jpg 改良前
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1297.jpg 改良後
>>283のアドバイス通りにやってみたら、多少はマシになったかも。
これ以上このケースでスッキリさせようと思ったら、余分なケーブル
切るしかないけど、それはさすがに今後の流用を考えてもできないなあ(~~;)。
322Socket774:2005/08/04(木) 00:40:25 ID:9A9kQYcb
>>319 >>321
まとめてスマンがGJ!

>>321
もう十分でんがな。
323Socket774:2005/08/04(木) 00:41:48 ID:iVCMqT9C
>>286 HDDベイがヤバス
遅レスだが、これが >>279への突っ込みとして答えると
このHDD増設ベイの取り付けで、かなりしっかり固定されているので、全く共振音も無い。
上のマスターHDDには下部にHDDクーラー付けてるし、セカンダリHDDには前部ケースファンの風が当たって、
どちらも38℃ぐらいで安定してる(室温28℃、speedfan計測)。
324Socket774:2005/08/04(木) 00:51:05 ID:mKHgBQrr
【CPU】Athlon64 3500+(Venice)
【Cooler】Thermaltake CL-P0075
【M/B 】ASUS A8N-SLI Premium
【メモリ】Hynix純正PC3200 1GB*2
【VGA】ELSA Geforce6600無印
【HDD】Seagate ST3160023AS
【HDD】Seagate ST3160023AS
【HDD】HITACHI HDS722516VLSA80
【HDD】HITACHI HDS722525VLSA80
【光学】HITACHI 4120B
【光学】HITACHI 4040B
【FDD】Mitumi FA404M
【音源】ONKYO SE-150PCI
【TV】Canopus MTVX 2004HF
【ケース】星野金属 MT-PRO 4000筋肉バカ
【電源】Enermax EG701AX-VE(W)SFMA(SY) V2.0

ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1298.jpg

あけたついでに写真とってみました。
325Socket774:2005/08/04(木) 00:55:03 ID:v2NK5sJc
青いケーブルが生き物に見えた。
  腹が減っているから見えたんだろうな、何か喰ってから寝るわ。
326Socket774:2005/08/04(木) 00:55:33 ID:z8Z4VE0q
うpしてる人でドでかいクーラーつけてる人少ないよね
気のせいかな・・・ まぁそういうスレでもないんだけど
327Socket774:2005/08/04(木) 01:09:02 ID:9A9kQYcb
一時期(゚д゚)ニンジャーや将軍多かったけど
最近はXP〜が多いか。
328Socket774:2005/08/04(木) 07:00:06 ID:vN4BbkKd
いつものようにPCのガワを外して、ファンを取り替えたり配線してたりした時
母親が部屋に静かに入ってきて、入り口のあたりに座ってこう言うのよ。

○○くん。いつもそうやってパソコンをいじっているけど、それはどういうお仕事なの?

って。真顔で。
おれ、答えられなくてさ。

心配なのよ。って、じっと母親の話しをしばらく聞いていたんだけど
最後に、お父さんがね、来週入院することになったのよ。って。

よくあるFlashとかのネタみたいに命の危険があるわけじゃないみたいなんだけど
似たような話に実際にあって、その日はPC触る気になれなくて
3日ぐらいして少しは落ち着いたのかとりあえずPC組んで
けっきょくまた2chにつないでたりするんだけど。

PCの写真うpするのはまた今度な。ごめん。
329Socket774:2005/08/04(木) 07:03:12 ID:EmVRi54X
はいはいワロスワロス
330Socket774:2005/08/04(木) 08:43:05 ID:xUvVuh8I
>>328
チミは親からくん付けで呼ばれてるのかね。
331Socket774:2005/08/04(木) 09:34:09 ID:ODDm6iTV
>>328 もしかして無職?
332Socket774:2005/08/04(木) 09:48:43 ID:iVCMqT9C
>>328
PCいじるのは、仕事して帰ってきて家族サービスしたり家事手伝ったりして、
子供も嫁も寝てしまった後、夜中に1〜2時間する程度だよ。
基本的に社会生活犠牲にしてオタク道突っ走れないなあ。あくまで趣味だし。
と、言いつつ今は仕事の合間にコソーリカキコしてるんだけどな(^^;)。
333Socket774:2005/08/04(木) 10:01:19 ID:9A9kQYcb
カワイソス
334Socket774:2005/08/04(木) 10:01:54 ID:WHbqPZ+7
さあ、哀愁漂う愉快なスレになってまいりました。
335Socket774:2005/08/04(木) 10:06:35 ID:Kazk3HeG
そこで前スレ525の登場ですよ
336Socket774:2005/08/04(木) 11:31:47 ID:wFGOtRMM
ニート君
337319:2005/08/04(木) 15:32:41 ID:NXxJK24N
温度報告

※温度表記法・・・平常時 / superπ稼動後
【気温】36℃
【CPU】athlon64 (44℃ / 45℃
【Cooler】リテール
【M/B 】MSI K8N Diamond (41℃ / 42℃
【HDD】 Seagate ST380817AS (80G sata) (33℃
【HDD】 Seagate ST3250823AS (250GB sata) (43℃
【HDD】 Westerndigital WD2000JD (200GB sata) (40℃
【ケースファン回転数】
 CPU -4355RPM / 4500
 システム -5819 / 5920
 ノースブリッジ -7258 / 7258
【ケース】 CM stacker
【筐体ファン数】4 -前・後・天・サイド

ベンチ回してもCPUファンの回転数はあまり上がりませんでした。サイドファンが
効いてます。
338337:2005/08/04(木) 15:33:21 ID:NXxJK24N
訂正
【HDD】 Seagate ST380817AS (80G sata) (39℃
339Socket774:2005/08/04(木) 16:25:23 ID:ZR1Eq2dx
>>319
一枚目の写真煙出てる見たいに見えた。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
340Socket774:2005/08/04(木) 16:30:59 ID:F6yHoaGO
青LEDに向かって画像撮ると乱反射でこうなる。
341Socket774:2005/08/04(木) 20:25:09 ID:euzfNIzF
>>337
気温じゃなくて室温を書いた方が評価が得られやすいと思う。
室温が36℃だったら・・・・まず部屋を冷やそうぜ。
342Socket774:2005/08/04(木) 21:20:30 ID:GdtyH1Js
343Socket774:2005/08/04(木) 21:22:53 ID:oo7BtbmS
ガイシュッツ
344Socket774:2005/08/04(木) 22:23:55 ID:Z3vOINao
>>341
気温⇒室温でした。

クーラー掛けるとだるくなって体調が優れないので、湿度がそれほど気にならないときは
クーラーあまりつけません。

冷却もそこそこがんばってるので、安心してます。
345Socket774:2005/08/05(金) 10:53:36 ID:bQ69hfNH
体温じゃん・・・・
346Socket774:2005/08/05(金) 12:21:41 ID:W0COa8vr
まあでも、クーラーが体に合わないってのはしょうがないな
俺もそうだし
347Socket774:2005/08/05(金) 17:30:00 ID:4hn+qtZ+
クーラーがない家の者です。(親が嫌いなせいで)
現在、室温38度。北森&XP-120でアイドル41度。
プレスコなら死んでるな
348Socket774:2005/08/05(金) 18:34:00 ID:4wt16uAP
クーラーが苦手って意味が分からないな
使い方が下手なんじゃないのか?
温度設定とか風向きとか
349Socket774:2005/08/05(金) 19:56:32 ID:QQYIEbTJ
昔いわゆるクーラー病を体験した人なんかは嫌がるね。
でも近年の温暖化で当時とは比べものにならんほど
気温上昇してるから、医者でもクーラーの使用を奨めてる。
ほんと体力消耗するほど暑いからね。
>>348
まぁ設定温度高めにして風は上向きで使えば影響少ないよな。
クーラーが嫌いだと言って扇風機付けっぱなしで風浴びながら
就寝してしまう方がよっぽど危険だ。
350 ◆AXIAJRZzzg :2005/08/06(土) 01:28:00 ID:QLk1k+Dr
Before
ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1210.jpg
After
ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1303.jpg

【CPU】Athlon64 3000+紅酢
【Cooler】刀
【M/B 】939A8X-M
【メモリ】PC3200 512MB*2
【VGA】玄人志向 RDX8PRO-A256GOLD
【HDD】HGST HDS722525VLAT80
【光学】DVR-A09-J
【PCI 】AHA-2940U
【電源】KMRK-400A(U)
【ケース】VT-102/400MW

ケーブルを隠してみました。
少しはマシになったかな…
351Socket774:2005/08/06(土) 01:41:05 ID:PlDFwMug
>>350
afterの方がボケも相まって少し汚く見える
352 ◆AXIAJRZzzg :2005/08/06(土) 02:06:54 ID:QLk1k+Dr
画像間違えた…orz
ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1304.jpg

これ以上は無理(´・ω・`)
353Socket774:2005/08/06(土) 02:23:55 ID:UHjc+DMe
Microだし、こんなもんだよね 乙カレ
354Socket774:2005/08/06(土) 02:37:38 ID:C2uoCooo
>>352
なんでか知らんが勇ましい写真だ
355Socket774:2005/08/06(土) 03:44:17 ID:Q/g6lyLs
>>352
刀の排気が電源直撃だね・・・
HDD前にファンないっぽいけど温度だいじょぶなん?
356 ◆AXIAJRZzzg :2005/08/06(土) 04:58:27 ID:1Mx7yp0x
>>355
一応HDDクーラーを付けてます。
たまにしか使わないサブ機なので、あまり温度等は気にしてないです。
357Socket774:2005/08/06(土) 06:23:45 ID:B0AHvrbf
なんでマイクロケースって未だにミドルタワーみたいにHDDに風が当たる設計のが出ないんだろ?
前世代のミドルタワーも今のになる前はマイクロと同じ配置だったけど。
358Socket774:2005/08/06(土) 07:14:29 ID:09AXcCmx
フロントファン付けるのスペースがないからでねの?
付ければ3aは全長伸ばさなきゃならんじゃろし
359Socket774:2005/08/06(土) 11:26:30 ID:auyv+dNL
自作板じゃ3cmで命を落とす。
360337:2005/08/06(土) 14:43:48 ID:VgYPEQj5
初めてEverest表示温度全種が40℃超えた!
アッツー;;;; 窓際ケースも楽じゃない。
361Socket774:2005/08/06(土) 20:31:43 ID:SSYq6/oG
>>360
大事なのはHDDの温度のみ
ほかのパーツの温度はそれほどきにしなくていいよ
362Socket774:2005/08/07(日) 00:20:22 ID:F7OlKjjK
VGAも以外に大事だよ。
80℃とかなら早急に改善した方がいい。
下手すると画面にカスが乗るから
363Socket774:2005/08/07(日) 05:38:32 ID:P+y1Xir2
>>357
探せばあるよ。まあ、☆野のとかね。
ただ必ずしもHDDの前にファンが無くとも、
HDDにうまく風が回る構造になってれば無問題な訳だが。
364 ◆AXIAJRZzzg :2005/08/07(日) 12:24:16 ID:VAChgB2Q
ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1317.jpg

【CPU】Athlon64 X2 4400+
【Cooler】水冷
【M/B 】Fatal1ty AN8
【メモリ】秋刀魚Hynix PC3200 1024MB*2
【VGA】RADEON X800XL
【HDD】WD740GD
     HDT722525DLA380*2
【光学】PX-605A
【ケース】Koolance PC2-650BK
【電源】AS Power ER-1480A

HDDを交換したついでに水冷化してみました。
ついでにケースファンもCFP-80SGに交換。
365Socket774:2005/08/07(日) 12:33:29 ID:uuuvjxdM
水冷は冷えますか?
366 ◆AXIAJRZzzg :2005/08/07(日) 13:29:57 ID:VAChgB2Q
>>365
室温28℃
CPU:36℃
PMW:38℃
GPU:コア35℃、周辺39℃
HDD:32℃、33℃

じゅうぶん冷えてますよ。
367Socket774:2005/08/07(日) 14:16:59 ID:imuDJdap
>366
水冷キットはどこのやつ?
368 ◆AXIAJRZzzg :2005/08/07(日) 14:35:49 ID:VAChgB2Q
>>367
Koolanceのケース内蔵の物です。
サブラジエータにRocketを追加してます。
369Socket774:2005/08/07(日) 15:33:57 ID:Tj05mMRC
>>368
フィギア並べてニヤニヤしてる奴はキモイからキエロ
370Socket774:2005/08/07(日) 15:39:17 ID:FmBoqUxd
水冷いいなあ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050806/etc_symphony.html
コレ二本買って静かにしたい。。。
371Socket774:2005/08/07(日) 15:39:52 ID:pP2bpW+S

369 名前:Socket774 New! 投稿日:2005/08/07(日) 15:33:57 ID:Tj05mMRC
>>368
フィギア並べてニヤニヤしてる奴はキモイからキエロ
 
372Socket774:2005/08/07(日) 15:40:25 ID:Zx2Ol6Gv
ageてまでご苦労なこって
373Socket774:2005/08/07(日) 15:44:44 ID:Tj05mMRC
371 : Socket774 sage : 2005/08/07(日) 15:39:52 ID:pP2bpW+S


369 名前:Socket774 New! 投稿日:2005/08/07(日) 15:33:57 ID:Tj05mMRC
>>368
フィギア並べてニヤニヤしてる奴はキモイからキエロ
374Socket774:2005/08/07(日) 16:01:32 ID:nh5aVoTf
うわぁ・・・
フィギュア?
キモ・・・
375Socket774:2005/08/07(日) 16:19:45 ID:0/n52AaC
>>374
2ch見に来ている自作オタって時点で、似たような人物として
認識されるから安心しなさい。アンタも同じ穴の狢
376Socket774:2005/08/07(日) 16:24:41 ID:imuDJdap
>368
ケース付属品でヘッド別売りなのか
静かそうで良いね
377Socket774:2005/08/07(日) 16:37:56 ID:2rYLo+Nn
いや、フィギアは違うだろ
それにスレの趣旨と違うものわざわざ晒してる意味もワカラン
378Socket774:2005/08/07(日) 16:43:30 ID:1kof2wW5
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |  おまえらも  |
  ∩_∩  |          |
 (´ー`) < 神経質な奴ら |
 (   )  |          |
  | | |   |  だなぁ    |
 (___)__)  \_____/
379Socket774:2005/08/07(日) 16:45:20 ID:+lahAxju
377 名前:Socket774 sage New! 投稿日:2005/08/07(日) 16:37:56 ID:2rYLo+Nn
いや、フィギアは違うだろ
それにスレの趣旨と違うものわざわざ晒してる意味もワカラン


377 名前:Socket774 sage New! 投稿日:2005/08/07(日) 16:37:56 ID:2rYLo+Nn
いや、フィギアは違うだろ
それにスレの趣旨と違うものわざわざ晒してる意味もワカラン


>それにスレの趣旨と違うものわざわざ晒してる意味もワカラン
380Socket774:2005/08/07(日) 16:45:28 ID:1kof2wW5
ピザデヴがフィギア萌え族を貶している図は笑うなぁw
381Socket774:2005/08/07(日) 16:50:21 ID:2rYLo+Nn
わかったらフィギアスレに帰りな
382 ◆AXIAJRZzzg :2005/08/07(日) 16:53:10 ID:VAChgB2Q
フィギュアはNGでしたか…
申し訳ありません。
383Socket774:2005/08/07(日) 16:53:13 ID:1kof2wW5
どこよそれw → フィギアスレ
384Socket774:2005/08/07(日) 16:54:37 ID:1kof2wW5
金玉の小さいピザデヴの言うことなど、聞くことないぞw
385Socket774:2005/08/07(日) 18:00:33 ID:JTClDQ9x
>>378 これはこれはご隠居 お久しぶりです
386Socket774:2005/08/07(日) 19:13:49 ID:m5Tw47hG
フィギュアこれわざとだろ
キモいよ
釣りだって
387Socket774:2005/08/07(日) 19:41:50 ID:gg2HTM7o
日本語喋ってクダサ〜イ
388Socket774:2005/08/07(日) 20:31:43 ID:Zx2Ol6Gv




!!!
389Socket774:2005/08/07(日) 21:10:31 ID:2rYLo+Nn
前もあったよな>フィギア
390Socket774:2005/08/07(日) 21:16:57 ID:Tj05mMRC
マジキモス( ´,_ゝ`)プッ
391Socket774:2005/08/08(月) 00:45:44 ID:qc5tJMr5
マジキモス
晒しage
392Socket774:2005/08/08(月) 00:47:08 ID:jD/sWAmZ
フィギアスケート
393Socket774:2005/08/08(月) 00:51:14 ID:LhB897y9
フィギアキモスage
394Socket774:2005/08/08(月) 02:52:51 ID:WvwRBOKL
>>364
キモフィギア
失せろ
395Socket774:2005/08/08(月) 03:45:16 ID:IjytBUxC
これフィギアっていうほどのものでもないやんw
ガチャガチャとかお菓子のおまけあたりのレベルやんw
396Socket774:2005/08/08(月) 06:45:55 ID:4rj1gDNn
なんか変な粘着が居ついちまったなぁ
397Socket774:2005/08/08(月) 06:50:54 ID:kJNiSYc9
だなー
変なフィギアヲタな
398Socket774:2005/08/08(月) 07:01:29 ID:4rj1gDNn
>>397
おめーの事だよ ヴァカ
399Socket774:2005/08/08(月) 07:10:47 ID:kJNiSYc9
何で切れてるんだろう
400Socket774:2005/08/08(月) 11:34:12 ID:j+GjJA6L
夏は馬鹿が大量発生するからな〜 特にkJNiSYc9とかkJNiSYc9とかkJNiSYc9 とかkJNiSYc9
フィギュアがある部屋なんて部屋スレで結構見かけますが・・・・・・・ 
401Socket774:2005/08/08(月) 11:37:14 ID:Q2sCMH+q
素朴な疑問なんだが、人形ケース内に置いたら見えないんじゃないの?
それかやっぱサイドアクリルのをわざわざ使っているのか?
402Socket774:2005/08/08(月) 12:27:03 ID:0tAZlYTO
攻撃したいだけの香具師ばっかりになったこのスレももう終わりだな
403Socket774:2005/08/08(月) 12:34:43 ID:kJNiSYc9
部屋スレは部屋スレだからね
ファンが光るだけで荒れるこのスレと部屋スレを刷り返られてもな
404Socket774:2005/08/08(月) 13:17:09 ID:kX07ydUr
このスレ長期休暇時の荒れ具合が顕著に出るから俺はあまり気にしてない
最近ケースを買い替えたい衝動に駆られてるから換えたらまた晒しにくるわ
405Socket774:2005/08/08(月) 15:03:30 ID:8s2ZypRB
マターリいこうよ、マターリと。
406Socket774:2005/08/08(月) 15:19:02 ID:riP3q4nQ
じゃあ、話題がそれてるので後でまた晒しますね。
407Socket774:2005/08/08(月) 17:46:49 ID:0l5DuNXK
ヴァカ共ををさっさと駆除する意味でも
誰かササッと晒せ
408Socket774:2005/08/08(月) 17:47:55 ID:0RwrfXkH
>>407
ヨロ
409Socket774:2005/08/08(月) 19:41:02 ID:kJNiSYc9
是非>>407
410Socket774:2005/08/08(月) 19:43:08 ID:jD/sWAmZ
がんばれ>>704
411Socket774:2005/08/08(月) 19:53:57 ID:noq+uXBW
>>704に期待
412704:2005/08/08(月) 19:57:17 ID:EHL1Qqu0
ん?何か用?
413407:2005/08/08(月) 20:38:15 ID:0l5DuNXK
漏れは何度も晒してるし今は 64X2 待ちだから変わらんよ。
414Socket774:2005/08/08(月) 21:44:03 ID:xmdRx55g
新規晒し募集中。
じぶんも、前スレで晒して構成変わってないから無理。
415Socket774:2005/08/08(月) 22:07:57 ID:MZgbe6By
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up29076.jpg
CPU : Athlon64 3500+ Venice
CPUFAN : XP-120 + RDL1225S[L]
MEM : CenturyMicro PC3200 1024MB x4
母板 : ABIT AN8 Ultra
VGA : GIGABYTE GV-RX80L256V (ATI RADEON X800 XL)
HDD(SYSTEM) : SMART DRIVE2002C + WD360GD
HDD(作業用) : MAXTOR 6Y160P0
HDD(仕事用) : SMART DRIVE2002 + WD1600JB-GV (RAID10) x4
SOUND : Sound Blaster Audigy 2 ZS Platinum Pro
LAN : Intel Pro1000MT
416Socket774:2005/08/08(月) 22:09:13 ID:LLGquiH0
ケース無し?
417Socket774:2005/08/08(月) 22:11:12 ID:MZgbe6By
>>416
自分で作ろうかと思い苦戦して手付かずで一年ちょっと。
12cmファンばっかりで小さめの(・∀・)イイ!!ケースないかね?
418Socket774:2005/08/08(月) 22:14:22 ID:4fpsFU+L
>>415
(´・ω・)もうちょっと引き気味から撮ってくれまいか
419Socket774:2005/08/08(月) 22:14:27 ID:s27HkRaJ
自分で作るしかないやろな〜
ケースレスは不安だ。チップセットやらなんやらが
420Socket774:2005/08/08(月) 22:14:58 ID:TMe7nVY/
>>417 12cmファンを連結してケース型に編み上げるんだ。
421Socket774:2005/08/08(月) 22:22:36 ID:MZgbe6By
>>418
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up29082.jpg
はぃよ。新しいママンも写ったのでスペック晒し
真ん中のマシン
CPU : Turion64 ML-32
MEM : CenturyMicro PC2700 256MB

一番右
CPU : Athlon64 3200+ Winchester
MEM : IODATA PC3200 512MBx4

ノート
PCG-QR3E
422Socket774:2005/08/08(月) 22:28:54 ID:s27HkRaJ
うむ、まさに廃人環境
よしやよしや
423Socket774:2005/08/08(月) 22:36:17 ID:MZgbe6By
>>422
実家に行くと
Xeon 2.8GHz*2のマシンが28台
ありますけど・・・あとC3マシンが62台・・・
仕事上マシンがまだ足りないorz
ちなみにほぼ95%費用は会社に出してもらってます。
424Socket774:2005/08/08(月) 23:00:10 ID:4fpsFU+L
>Xeon 2.8GHz*2のマシンが28台
>ありますけど・・・あとC3マシンが62台・・・

(;゚O゚)・・・
425Socket774:2005/08/08(月) 23:02:02 ID:D9EsgVqx
何の仕事してるんですか(;´Д`)
426Socket774:2005/08/08(月) 23:02:33 ID:jD/sWAmZ
だけど、涙が出ちゃう。

だって


電  気  代  は  自  分  持  ち  な  ん  だ  も  ん
427Socket774:2005/08/08(月) 23:02:51 ID:148/vRo2
70台!?
うほっ、UDやらないか。
428orz:2005/08/08(月) 23:03:45 ID:148/vRo2
90台だった。
429Socket774:2005/08/08(月) 23:06:16 ID:MZgbe6By
>>425
パソコン使う仕事ですとだけ行っておきます。
C3マシンは個人でレンタルサーバーやってます。
回線は会社が提供してくれてる専用回線が空いてるので
その回線を利用しています。850Mbpsぐらいでてます(・∀・)ニヤニヤ

>>427
UDなんてやってる余裕がCPUにないです
430Socket774:2005/08/08(月) 23:12:30 ID:s27HkRaJ
なんだ、ほんしょくさんか。
なんかの計算でもやってるのかな。
431Socket774:2005/08/09(火) 00:51:59 ID:CoAmgzgf
レンダリング屋が開業できそうだなw
432Socket774:2005/08/09(火) 00:56:24 ID:/PDnjlS4
レンダリング・ベイ
433Socket774:2005/08/09(火) 01:11:07 ID:SwbKBh+J
Ω<ハドソーン
434Socket774:2005/08/09(火) 10:32:45 ID:Qema43+v
どこのスレにもバカっているよね
435Socket774:2005/08/09(火) 11:19:19 ID:+v0yCx6J
tsuremasuka?
436Socket774:2005/08/09(火) 11:43:45 ID:US8J8Xq3
>>434
まぁたしかにバカだなw ”実家”でやってるならホンマのバカだw
普通データーセンターとかレンダリングファームは一年中エアコンバリバリで
ファンがウワンウワンでUPSが熱々で床はカチカチで人が近くに住めたもんじゃないからなw
437Socket774:2005/08/09(火) 11:44:42 ID:Qema43+v
いやレンダリング・ベイのこと言ったんだけど……
438Socket774:2005/08/09(火) 12:40:00 ID:H3Nzj0AR
ちょっとお前
2コン貸せよ。
439Socket774:2005/08/09(火) 12:42:28 ID:iNDiPRHS
ドラミちゃーん
440Socket774:2005/08/09(火) 13:32:14 ID:5XbGfTc6
>>421
  何  故  塗  り  つ  ぶ  す
441Socket774:2005/08/09(火) 13:40:56 ID:UXuldl9u
そのまえに何故、バイ男なんだ?
442Socket774:2005/08/09(火) 15:58:08 ID:tallkFtw
なんか前スレに比べて充実してないな
スレタイが(・へ・)ヨクナイ!
443Socket774:2005/08/09(火) 17:27:13 ID:DX0YjR5E
>>440
ヒント : 人形 
444Socket774:2005/08/09(火) 18:05:49 ID:jMmPoKLb
フロント
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1333.jpg
内部
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1332.jpg

【CPU】 Athlon64 X2 4800+OC⇒2.820G 1.475V
【Cooler】3D Galaxy GH-WIU01
【M/B 】DFI LANPARTY UT nF4 Ultra-D
【メモリ】TWINX1024-3200XL
【VGA】 GV-NX78X256V-B
【HDD】HDT722525DLA380
【HDD】HDT722525DLA380
【HDD】HDT722525DLA380
【HDD】HDT722525DLA380 RAID0
【光学】 ND-3540A
【PCI 】MTVX2005
【PCI 】NO-PCI 改造版
【ケース】 OWL-602D IV(SV)/N
【電源】鎌力弐 550W

やっと完成したYO。変更点は、7800GTXに変更、OCメモリー変更、マザー変更
CPUクーラーな感じかな。7800GTX二枚買ったけど、OP275に付ける予定。
ゲームそんなにしないのにSLIは無意味だから…orz

445Socket774:2005/08/09(火) 18:22:09 ID:9T/Req4P
ふ、太いです…
446Socket774:2005/08/09(火) 18:40:20 ID:US8J8Xq3
>>442
じゃあ自分が建てろよ、ピザデブ
447Socket774:2005/08/09(火) 18:43:07 ID:fnAAQp7W
>>446 同じの増やしてどうするw
ここは夏だと思って我慢しよう。
448Socket774:2005/08/09(火) 18:50:28 ID:JoFpKvOV
>>444
>【CPU】 Athlon64 X2 4800+OC⇒2.820G 1.475V
(;゚O゚)・・・
449Socket774:2005/08/09(火) 18:52:46 ID:LcfuXJIz
バイ子のクーラー太いな。
450Socket774:2005/08/09(火) 19:42:44 ID:uAKf7gx3
俺のマシンを動画で撮影しました
http://the-fooo.dyndns.org/upfoo2/mov/1123501308801.wmv
451Socket774:2005/08/09(火) 19:43:45 ID:zu58jFJT
>>444
gigaの水冷が良いな
でも俺ならpciスロット穴通さず、ケースに穴あけてグロメットつけて通すな チンコ
452Socket774:2005/08/09(火) 20:14:27 ID:mVByOeQB
>>444
豪華なnyマシンですね
453Socket774:2005/08/09(火) 20:16:21 ID:baohAshW
>>452
いっぺん死んでこい
454Socket774:2005/08/09(火) 20:53:12 ID:mVByOeQB
図星wwwwwwwwwwww
455Socket774:2005/08/09(火) 21:14:41 ID:EfOFzp7L
ハードディスクを大量に積む=ny
っていう単純なアホか妬みのアホがいるスレはここですか?

nyやるならシステム&キャッシュのドライブ2台の専用マシンだな。
456Socket774:2005/08/09(火) 21:33:17 ID:vbHQInbw
とny厨が申しております。
457Socket774:2005/08/09(火) 21:35:19 ID:US8J8Xq3
nyでもないのにんなHDD積むやついるかよw
458Socket774:2005/08/09(火) 21:42:36 ID:/qjaV5HI
録画
ホスティング
etc......

あ、釣りか。IDが
459Socket774:2005/08/09(火) 21:44:29 ID:SM8f/1mc
またループかよ。放置放置。
460444:2005/08/09(火) 21:44:38 ID:jMmPoKLb
HDDが多いとnyユーザーになってしまうですかね…夏だからかな?
大体、HDD4台RAID0でnyの発想が出てくるのか不思議ですが…
461Socket774:2005/08/09(火) 21:45:34 ID:6q15XwiE
RAID0の意味がわからんのだろ。
462Socket774:2005/08/09(火) 21:46:07 ID:SM8f/1mc
>>460
多分、>【PCI 】MTVX2005<これとか見えてないか、貧乏人過ぎて何の板かわからないのかと思われ。
463Socket774:2005/08/09(火) 21:46:19 ID:US8J8Xq3
ホスティング(プ
んなもん家でやるかよw データーセンター借りるだろボケかぁ。

そんな膨大な録画なんて見るひまねぇーだろw 毎日やってるのに。

ny厨の屁理屈ってこんなにわかりやすかったっけか...('A`)
464Socket774:2005/08/09(火) 21:48:57 ID:mkotTedf
夏だなぁ・・・


















  夏だなぁ厨  【なつだなぁちゅう】
  夏厨が出没すると放置ができず「夏だなぁ」と言い出し
  荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。
  【特徴】
  ・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
  ・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
  ・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
  ・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない


夏だなぁ・・・
465Socket774:2005/08/09(火) 21:49:22 ID:JoFpKvOV
(´・ω・)無圧縮録画とか?
466Socket774:2005/08/09(火) 22:00:05 ID:EfOFzp7L
>>465
いくらなんでもそれじゃムダだから可逆圧縮コーデックは使ってるんじゃ?
467444:2005/08/09(火) 22:00:13 ID:jMmPoKLb
>>464
やはりそうでしたか。
夏は発生しますね・・・
468Socket774:2005/08/09(火) 22:01:08 ID:/qjaV5HI
じっけんでホスティングやったこと有るんだがねえ。
了見の狭さを露呈して楽しいかね。
469Socket774:2005/08/09(火) 22:07:03 ID:90KLdMTx
nyやるんならそこまで無駄な投資はしないだろw
金が無いので落としてるのにHD買いたすなんて(rywwwwwwwwwww
470Socket774:2005/08/09(火) 22:11:10 ID:nyW/MJy5
大体スペック見れば石油王なのは明白。

石油王ともなれば速いHDDの一番速い部分さえ使えればいい。
マグロのトロの部分だけ採って後は捨てるようなもんだ。

マグロを全て食べきろう、中落ちまで食おうとしている香具師は貧乏人。

471Socket774:2005/08/09(火) 22:13:04 ID:nyW/MJy5
ID・・・

実は漏れがnyだった・・・orz
472Socket774:2005/08/09(火) 22:16:05 ID:9T/Req4P
鮪はかまが一番旨い
473Socket774:2005/08/09(火) 22:21:25 ID:/PDnjlS4
>>437
おまえ、明日までに反省文書いとけよ。
474Socket774:2005/08/09(火) 22:45:33 ID:US8J8Xq3
>>464
というか無理な屁理屈こねくり回してるny厨が大量発生だなw
475Socket774:2005/08/09(火) 22:48:23 ID:baohAshW
US8J8Xq3=2rYLo+Nn
476Socket774:2005/08/09(火) 22:50:12 ID:US8J8Xq3
ないないwww
また無理なny厨のレッテル張りか?www
477Socket774:2005/08/09(火) 22:50:45 ID:baohAshW
US8J8Xq3みたいなのに粘着されたら、このスレも終わりだな・・・
478Socket774:2005/08/09(火) 22:51:44 ID:/PDnjlS4
僕も粘着してるのに・・・
479Socket774:2005/08/09(火) 22:53:59 ID:US8J8Xq3
いい加減ny厨は荒れるから晒すなというとかわいそうだから、自らny厨ですと
か言った方がよくね?
480Socket774:2005/08/09(火) 22:55:15 ID:baohAshW
荒らしが非常にうざいですな
481Socket774:2005/08/09(火) 23:01:16 ID:US8J8Xq3
荒らしの典型的ないいわけ
>荒らしが非常にうざいですな

( ´゚,_」゚)ヒッシダナ
482Socket774:2005/08/09(火) 23:31:04 ID:AVYAFdL+
4台程度でny仕様と決め付けかぁ?で、ここまで粘着する…
ここって確かに自作板だよね?
スレタイ読めてるなら、US8J8Xq3はまず自分の晒してみなさいな。
483Socket774:2005/08/09(火) 23:32:21 ID:3H7836zg
何この流れ伸びてると思ったら
流れ戻す為に俺が晒す! と思ったけど前回から何も変わってねーや
誰かよろしく
484Socket774:2005/08/09(火) 23:35:54 ID:US8J8Xq3
>>482
プ 自作板の全員がnyやってるなんて決めつけんじゃねーよw
そんなバカなny仕様の構成のやつそんじょそこらにいねーよw
485Socket774:2005/08/09(火) 23:42:30 ID:AVYAFdL+
>>484
粘着キチガイで、しかも文盲なのか…
486Socket774:2005/08/09(火) 23:43:31 ID:6q15XwiE
凄まじい馬鹿だな
487Socket774:2005/08/09(火) 23:46:21 ID:90KLdMTx
仕方ないじゃない だって 子どもだもの みつお
488Socket774:2005/08/09(火) 23:48:34 ID:9T/Req4P
自分が必死なことに気がつかない馬鹿がいますね。
489Socket774:2005/08/10(水) 00:38:29 ID:qoPQxphh
RAID0の意味がわからない馬鹿で、貧乏で可哀想な
程度の低い子どもを生温かくヲチするスレは此処ですか?
490Socket774:2005/08/10(水) 00:46:05 ID:fIQVyBhd
プ RAID0を知っているくらいで自慢ができるスレは此処ですか?
ny厨釣れすぎw さっさと帰れ
491Socket774:2005/08/10(水) 00:49:07 ID:ml399TBK
ID変わっても分かりやすい奴だな
492Socket774:2005/08/10(水) 00:58:27 ID:qoPQxphh
だれも自慢してないよねぇ…
>>490
反応の特異さから察するところつまり、RAID0の意味がわからない馬鹿なのはホントなんだ?
493Socket774:2005/08/10(水) 01:14:00 ID:fIQVyBhd
とRAID0を最近屁理屈に使えることを知ってひけらかす492であったw
めでたし、めでたし。
494Socket774:2005/08/10(水) 01:22:29 ID:8L/qA6Re
>>493
まぁ反論してる奴はみんなny厨だろうからそのへんで許してやれwww
ここまで過剰な釣れ方だとわかりやすいなwww
495Socket774:2005/08/10(水) 02:53:56 ID:ST35lXdQ
    ,:'⌒ヽ
    |___| |
   、i!|_|i!,.゙
 ∩ヾi!|_|i!,. ガンッ ガンッ ガンッ ガンッ
⊂⌒( ´・ω・)
   `ヽっ⌒ll⌒c
      ⌒ ⌒
496Socket774:2005/08/10(水) 05:07:45 ID:ihXjMm6e
別にnyとか勝手にやってれば良いよ、見えないから
でもフィギアはやめてね、キモイから
497Socket774:2005/08/10(水) 06:42:16 ID:jW7mTh0t
493
釣られスギwwwうける。
498Socket774:2005/08/10(水) 08:48:36 ID:QceuULFS
US8J8Xq3
こいつクラマスのスレでもny言ってるね。
何かnyで嫌なことでもあったんじゃね
499Socket774:2005/08/10(水) 08:49:46 ID:UM2dHT/W
違うだろ。nyって言えば構ってもらえるから必死になってるんだよ。
500Socket774:2005/08/10(水) 08:57:52 ID:LqXckOgC
別にnyでもいいじゃない、中身が見られれば
公言する人も居ないだろうし勘ぐる必要も無い
501Socket774:2005/08/10(水) 10:54:04 ID:fIQVyBhd
ny厨がまだ屁理屈こねくり回してるんだなw
お疲れさんw

荒れるからもうny厨はこないでね。若しくは晒すときはny厨ですと自己申告してね。
502Socket774:2005/08/10(水) 10:57:38 ID:t52TzQuM
ny厨とフィギア厨のネット戦争ですか?
503Socket774:2005/08/10(水) 10:59:02 ID:Y4L+ZmCm
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1336.jpg

【CPU】Athlon64 2800+ C0
【Cooler】リテール
【M/B 】GIGABYTE K8VT800pro
【メモリ】PC3200 512MBx1 CFD (HYNIX)
【VGA】GIGABYTE GV-R96-128D (RADEON9600 128MB Memory64Bit)
【HDD】Maxtor ATA 160GBx2 (RAID1)
【HDD】Maxtor SATA 200GB (RAID0)
【光学】LG GSA-4163
【FDD】メーカー不明
【音源】オンボード
【キャプ】NEC SmartVision HG2/R
【GbNIC】Corega CG-LAPCIGT
【ケース】星野 MT-Pro2250
【その他】吸気強化のため、フロントに空のハードディスクマウンタ設置
【ファンコン】SF-609
【電源】スーパーフワラー製400W(ほかのケース付属)

旧世代マシン転用なのであまり力入らず。
上のマウンタに電源ケーブルを固定すればもう少し見栄えはよいかも。
ケースは3世代(KEIAN→SuperFlower→星野)、
CPU&マザーも3世代(Pen4-2.4B&アルバ845マザー→現行機→XP2800M化&GIGAKT880マザー→現行機)
と機材たらい回しの不憫な用途。
今年中に、たらい回しの3500+と予備マザーのK8N Neo2-Platiumに変更予定
ソフトをほとんど入れない分、再構築はしやすいんだよな・・・w
504Socket774:2005/08/10(水) 11:02:27 ID:LqXckOgC
フィギア厨はスレ違いだからな
505Socket774:2005/08/10(水) 11:05:51 ID:RN3869FA
俺ルールが蔓延してるなぁ。
506Socket774:2005/08/10(水) 11:07:38 ID:RN3869FA
上のHDDが重装備だな
507Socket774:2005/08/10(水) 11:49:14 ID:ewkff9Cc
janeで自作板のログとってUS8J8Xq3を検索したらこいつ1日中いるな
508Socket774:2005/08/10(水) 12:24:18 ID:mOMQ+oU0
>>503
それHDD冷えてるの?
509Socket774:2005/08/10(水) 12:30:54 ID:t52TzQuM
>>508
HDDというより、ヒートシンクを乱立させてケース内の熱容量を増やして、ケース内の温度を下げる作戦だろ?
510Socket774:2005/08/10(水) 13:04:33 ID:Y4L+ZmCm
>>506 >>508-509
気休めw
上のマウンタ、あまり冷えないんですよ。8cm排気ファンが1個ついてるんでその分は冷えるはずなんだけど。
サイドパネルの改造が必要かも。
そういうわけなんで、HDのチップと回転軸のところにシンク貼っておけば少しは冷えるかな、と。
増設ベイに移したほうがいいかも。
511Socket774:2005/08/10(水) 15:24:26 ID:0nBJQ0i3
殺伐は嫌だよ
マターリいこうよ、マターリと。
512Socket774:2005/08/10(水) 15:26:09 ID:fc1Wd5F7
>>503
撮影用にフィギア隠しやがったな
513Socket774:2005/08/10(水) 16:06:17 ID:7VY+mExs
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1339.jpg

【CPU】MobileK6-2 300MHz
【Cooler】山洋の何か
【M/B 】bcm IN530
【メモリ】PC100 96MB
【VGA】栗のPermedia2 8MB
【CF】ノーブラ 256MB
【光学】LITEON LTN-487T
【FDD】IBM 2mode
【音源】オンボード
【NIC】3C905B&DEC21140-AF
【ケース】ASUS 詳細忘れた
【電源】ケース付属の350W

殺伐としたスレにウンコマシンの救世主が!
ルータPCのCFに7年ぶりにWin95インスコしてみた。
軽いぜ!でも使い道がないぜ!
514Socket774:2005/08/10(水) 16:08:05 ID:gKShdpw9
かっこいいなおい
515Socket774:2005/08/10(水) 16:19:47 ID:jAimF/JV
ここで晒す人☆野大杉
516Socket774:2005/08/10(水) 16:29:34 ID:1ilW+yp5
わざわざ高い金出して★野なんて買ったんだから晒したくなるんだろ…
517Socket774:2005/08/10(水) 19:33:52 ID:LqXckOgC
クールビズの影響で会社のPCトラブル増えてるらしいね、カッコンカッコン言ってた>NHK
HDD冷却は大事だね
518Socket774:2005/08/10(水) 20:18:16 ID:OY01O8SQ
アンチ★野は専スレに池
519Socket774:2005/08/10(水) 20:19:47 ID:+2sNkLxS
だな 荒れるだけだし
520Socket774:2005/08/10(水) 20:42:20 ID:sAlnSC9j
>>513 なつかしいなw
俺の持ってるK6-2+500のノーパソなんて、同じく使い道ねーよ・・・
521Socket774:2005/08/10(水) 21:15:39 ID:Ih4L7t1i
>>517
HDDって壊れたときほんとにあんな音するのか?

3台以上壊れたがあんな音聞いたことない
522407:2005/08/10(水) 21:44:06 ID:IWbObHAA
停滞してるので無理して晒し。
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1340.jpg

え?変わってないって?
FANコン追加
FAN交換
アルミ箔テープ巻き巻き

かけた時間と苦労の割に地味だorz・・・
523Socket774:2005/08/10(水) 21:46:09 ID:gKShdpw9
すっきりしてて(・∀・)イイ!ね
524Socket774:2005/08/10(水) 21:48:02 ID:IWbObHAA
>>521
人の壊れたPC診に逝った時カッコンカッコン言ってた。
525Socket774:2005/08/10(水) 21:57:31 ID:Y4L+ZmCm
>>522
クロスファンを着けるところの向こう側に見える茶色いのは・・・・?
サイドパネルにダンボールかなんか貼ってますか?
526Socket774:2005/08/10(水) 21:58:32 ID:LqXckOgC
>>521
成った事あったよ
二度と聞きたくない
527Socket774:2005/08/10(水) 22:01:38 ID:sDJGVInO
>>522
スタッカーdekeeeeee
528Socket774:2005/08/10(水) 22:05:52 ID:LqXckOgC
SATAケーブルの取り回しも気持ちがいいね
529Socket774:2005/08/10(水) 22:08:53 ID:X9n0VjVD
>>522
マザーボードtittyeeeeeee
530Socket774:2005/08/10(水) 22:12:58 ID:IWbObHAA
>>525

単なる「畳」でつ(汗

そのままだと上手く撮れなかったので横にして撮っただけでつ・・・
531Socket774:2005/08/10(水) 22:16:49 ID:UM2dHT/W
ケースとCPUクーラーが同じだが。。。
マザーボードの大きさに違和感。
アルミテープは触るとショートすることも有るので自己融着テープを巻くといいかも。
532Socket774:2005/08/10(水) 22:24:48 ID:ImvWvOL+
「でつ」とか言ってるやつってなんなのかと...
しかも、こんな無駄な大きさのケースかってバカじゃないのかと。

自分の構成の見積もりもできないのかw
533Socket774:2005/08/10(水) 22:27:29 ID:7bwlFnKp
でつ

スヌーピーっぽく見えるからでつ
534Socket774:2005/08/10(水) 22:30:35 ID:RN3869FA
>>522
正面も見てみたいな。
535Socket774:2005/08/10(水) 22:31:11 ID:OhJLUEdN
スヌーピーのつもりなんだろう「でつ」
536Socket774:2005/08/10(水) 22:34:55 ID:IWbObHAA
>>531
参考になります。次は巻いた・・・だけのを見ても面白くも無いので
晒しは別途変化のある時に。

>>532
こいつはプライベートな少人数でFTP鯖に使っている奴でね。
将来後6台HDD増設予定。(PATA-2、SATA-4をPCIで)

省電力→Socket939
ゲームも何もしない→オンボードVGA
容量沢山→HDD12台搭載可能

で構成作ってみな。
537Socket774:2005/08/10(水) 22:41:33 ID:+2sNkLxS
リアルでストレス溜まってるみたいだな>ピザデヴ
538Socket774:2005/08/10(水) 22:44:47 ID:IWbObHAA
そうそう、一つ肝心なのを忘れてた。
貧乏人なので「安く」

金さえあればもっと・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

>>534
シンプルですよ。FANコン以外特になし。
少々お待ちを。
539Socket774:2005/08/10(水) 22:50:23 ID:LqXckOgC
なんで態々煽ってるんだ?>>537
540Socket774:2005/08/10(水) 22:53:36 ID:Y4L+ZmCm
>>530 >>536
そうですか。ナカーマだと思ったのに・・・・orz (>>288
(っていうか、ケーブルで見えんか。)

12台だと・・・ ってよく見れば3つ 3IN4 着いてますね・・・・。
541Socket774:2005/08/10(水) 22:54:20 ID:IWbObHAA
真正面から撮るには動かさなきゃならんので メンドクサイ
斜めからで御容赦を

http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1342.jpg

シンプルシンプル
542Socket774:2005/08/10(水) 22:55:04 ID:UM2dHT/W
>>541
光学ドライブがないのは新鮮だ。
543Socket774:2005/08/10(水) 23:00:40 ID:IWbObHAA
>>540
>>288 >>259では?
>>261です。
構成が近かったので参考にしたかったんです。
やっぱりベイの当たりのケーブルスッキリさせるのは難しい。
544Socket774:2005/08/10(水) 23:04:20 ID:Y4L+ZmCm
>>543
ケーブル増えるとほんと取り回し大変になりますよね。
HD4台、DVD1台の>>503と比べると本当に違いがよくわかる。
545Socket774:2005/08/10(水) 23:14:15 ID:IWbObHAA
ベイの辺>ケーブル丁度まっすぐになるくらいの所にHDD配置して
あんまり膨らまないようにしようかなと。
あと、やはりベイの辺のSATAケーブルの取り回しも課題。
折る訳いかないからなあ。
546Socket774:2005/08/11(木) 00:01:03 ID:uRQOfv3N
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1344.jpg
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1345.jpg

【CPU】Pentium4 3EGhz Prescott (D0)
【Cooler】XP-120+12cmファン
【M/B 】ABIT IC7-MAX3
【メモリ】hynix PC3200 512MBx2
【VGA】Leadtek A400LE GeForce 6800LE+ZAV02-NV5
【HDD】HGST HDS722580VLAT20x2
【光学】日立LG GSA-4163B
【FDD】メーカー不明
【カードリーダー】CMR-CHAMPION
【PCI 】I-O DATA ETX-PCI
【PCI 】CREATIVE Sound Blaster Audigy
【PCI 】Canopus MTVX2005
【ケース】Century CSI-3306II
【電源】玄人志向 KRPW-E460W/12CM

547Socket774:2005/08/11(木) 00:09:17 ID:IRFRda6U
>>536
そもそも自作で将来とか言っちゃってる時点でアレだなw

今の構成を見積もって買うのが自作ですよw 将来とか言っちゃてる
人は自作もパソコンもやめた方がいいんじゃないのぉ?w
548Socket774:2005/08/11(木) 00:09:23 ID:lp+HtWlZ
>>546
同じのが2枚?

と思ったら光ってるのね

中身も写真もやり直しだな
549Socket774:2005/08/11(木) 00:15:50 ID:oblUdFqJ
マクロンおおいね。
550Socket774:2005/08/11(木) 00:25:01 ID:AK9pg/Ks
安くて静音だし
551Socket774:2005/08/11(木) 00:54:39 ID:OBWiRyyd
ケースの側板に試しにホームセンターとかで売ってるデコボードっての
貼ってみた。一応発泡樹脂だし、多少の防音効果はあるかなー?と
思って。あんまり効果なかったけど。
600x900x5mmで\1,300くらい。エプトシーラだと300x200位のしか買え
ない額だし。
552Socket774:2005/08/11(木) 01:28:13 ID:4LrrKn29
ny厨はどうでもいいがフィギュアキモス
わざわざ晒すな氏ね
553Socket774:2005/08/11(木) 01:30:51 ID:MrcE4aVN
終わった話ですから>>382
554Socket774:2005/08/11(木) 02:13:51 ID:BXqMVJpg
フィギュアに過剰反応してる奴ってなんなの?
555Socket774:2005/08/11(木) 02:17:11 ID:eQ1GrqaP
フィギュア萌え族(命名:大谷某)に決まってる。
556Socket774:2005/08/11(木) 02:29:20 ID:peQzoAz4
イヤならスルーすりゃいいのにねぇ(´・ω・`)
557Socket774:2005/08/11(木) 08:04:16 ID:MrcE4aVN
次のスレタイ
【乱雑・LED・フィギア】お前らの愛機の中を晒してよ【歓迎】
の予感
558Socket774:2005/08/11(木) 08:53:17 ID:M2RM6daY
晒し系のスレって必ずフィギュア叩きが出るのよね。
自分じゃ何も晒さないし、まともなレスも出来ないのに粘着して叩くの。
だから放置しとくのが一番だと思う。
559Socket774:2005/08/11(木) 08:55:25 ID:QHigB4eK
フィギアも歓迎ですよ
560Socket774:2005/08/11(木) 09:05:13 ID:h2ApPxcv
何でもいいから晒しまくってくれ!
他人のPC見るの結構楽しい
561Socket774:2005/08/11(木) 09:08:19 ID:QHigB4eK
nyも歓迎ですよ
562Socket774:2005/08/11(木) 09:14:48 ID:z/Zmki48
よし、まずは559が晒してくれ。
563Socket774:2005/08/11(木) 09:17:32 ID:QHigB4eK
光物も歓迎ですよ
564Socket774:2005/08/11(木) 11:57:59 ID:IRFRda6U
>>561
通報しますた
565Socket774:2005/08/11(木) 12:05:36 ID:OBWU/7Mm
>>564
なんだやっと起きたのか。
ちゃんと宿題やってるか?
夏休みだからってあんまり羽目外しすぎるなよ。

後他のケーススレにばら撒いたウンコちゃんと掃除しとけよ。
566Socket774:2005/08/11(木) 12:15:54 ID:IRFRda6U
と他人と勘違いしている粘着厨が申しております。


ストーカーキモ
567Socket774:2005/08/11(木) 12:20:36 ID:OBWU/7Mm
>>566

>>547

212 名前:Socket774 投稿日:2005/08/11(木) 11:56:51 ID:IRFRda6U
他人のレビューばかり待ってる貧乏人必死だなw
しまいには>買わないで良かった。
だってw
一生なんも買わない方がいいんじゃない?w

2000なんて流行おくれももん買うかよ。でかいケースはもう時代遅れですよ。
煩いって言ってるんだから、それを言うなら「やっぱv1100か」だろ。m9(^Д^)プギャー

ID:IRFRda6U m9(^Д^)プギャー
568Socket774:2005/08/11(木) 12:24:54 ID:IRFRda6U
ストーカーキモ

他人のレスが気になるなら2ch来なけりゃよくね?w
569Socket774:2005/08/11(木) 12:28:45 ID:OBWU/7Mm
>>568
あらやだ、ストーカーなんて自意識過剰も甚だしいワ!!

前回のウンコ(>>547)から10時間後に再度複数スレにわたってウンコ再開とか、
モロ生活態度バレバレじゃないの m9(^Д^)プギャー

他人のレスが気になるなら2ch来なけりゃよくね?w
570Socket774:2005/08/11(木) 12:31:25 ID:IRFRda6U
と自分の生活を間接的に暴露する569であった...
12時寝て12時起きるバカがいるスレはここですか?

晒しage
571Socket774:2005/08/11(木) 12:34:52 ID:OBWU/7Mm
というわけで事実上の敗北宣言したID:IRFRda6Uでした!
後は俺共々IDアボーンしたってください(`・ω・´)ゝ
572Socket774:2005/08/11(木) 12:40:00 ID:oblUdFqJ
甚だしいを見るとこれを思い出してしまう。
http://swiki.s140.xrea.com/
573Socket774:2005/08/11(木) 12:46:26 ID:IRFRda6U
>>571
と勝ったつもりの571が無理な屁理屈をこねくり回しています。
しまいには、強引にIDあぼーんとか言い出してるしw
( ´゚,_」゚)ヒッシダナ

571が昼間に書き込むのは起きたばかりなんだろうが、昼に書き込むやつは
昼食時のやつが大半なんだが(プ

ということで、好きにストーカー ID:OBWU/7Mm はあぼーんしてくださいな。
氏ねよ、変体w
574Socket774:2005/08/11(木) 12:51:18 ID:wE8S6TMb
二人とも必死すぎ

そんなことはいいから愛機の中晒そうぜ
フェニックス1号でもいいからさ
575Socket774:2005/08/11(木) 14:02:44 ID:V0EiVrvQ
576Socket774:2005/08/11(木) 15:39:45 ID:oblUdFqJ
577Socket774:2005/08/11(木) 17:50:46 ID:QHigB4eK
NGID

ID:IRFRda6U
ID:OBWU/7Mm
578Socket774:2005/08/11(木) 18:38:07 ID:UZGEsSAL
>>574
厨は何も晒せないだろうよ
579Socket774:2005/08/11(木) 20:47:08 ID:iXEHEyY9
>>575
なんのノート?
580Socket774:2005/08/11(木) 21:19:48 ID:TL0oDpnP
晒します。もうちょっとすっきりさせたい。

http://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20050811205733.jpg
http://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20050811205758.jpg

【CPU】Athlon64 3000+(Venice)
【Cooler】XP-120(12cm 1700rpm)
【M/B 】ABIT AN8 Ultra
【メモリ】SAMSUNGチップ PC-3200 1GB x2
【VGA】Leadtek WinFast PX6600 TD(256MB)
【HDD】HITACHI HDS728080PLA380 SATA 80G
【光学】IO-DATA DVR-ABH16ABK
【光学】BENQ DW1640
【FDD】Owltech D353
【PCI 】玄人志向 GbE-PCI2
【ケース】CoolerMaster CENTURION 5
【ファンコン】ST-35
【電源】Zippy 460WS S-ATA
581Socket774:2005/08/11(木) 21:22:48 ID:0FIizH77
フロントパネルの左右反転がすこぶる気になる
582Socket774:2005/08/11(木) 21:32:58 ID:tD0NTaRE
>>580
光学ドライブなんてめったに使わないんだから外付けでいいんでない?
俺は光学ドライブもFDDもつけてないからめっちゃすっきりしとるよw
583Socket774:2005/08/11(木) 21:33:47 ID:34zv9FBP
俺も光学は1個でいいと思う。
584Socket774:2005/08/11(木) 21:48:06 ID:LbbvLOFO
>580
一枚目の写真は何で反転してるんだ?
585580:2005/08/11(木) 21:54:41 ID:TL0oDpnP
>>581
>>584
ごみん、リサイズの時ミスったみたい。

http://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20050811215147.jpg

>>582
>>583
確かにいらないと言えば、いらないんだけど、あると便利なんだよなあ
586Socket774:2005/08/11(木) 22:11:30 ID:12U6ybGw
ヒートシンクの類が全部銀で妙な統一感が生まれとるな。
587Socket774:2005/08/11(木) 22:20:56 ID:VhbDKS1v
>>580
ケース( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
588Socket774:2005/08/11(木) 22:57:01 ID:S5fiXZdE
静音化のためいろいろやってます。

http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1355.jpg

【CPU】Athlon64X2 4400+
【Cooler】忍者+12cmファン
【M/B 】A8N-SLI-D
【メモリ】千枚micronチップ512MB*2 千枚寒寸チップ512MB*2
【VGA】玄人思考6600GT+笊
【HDD】海門ST3200826AS (250GB SATAII 7200)*2 RAID0
【光学】ソニーの何か。忘れた。
【ケース】abeeのアレ
【電源】鎌力Rev.B

HDD静音ケースはサイズのHDサイレンサー使用。結構静かになってイイ
背面FANはシンルイリアンの38mm厚12cmFANを吸気
忍者には前面方向へ向かって12cmFan
前面にシンルイリアンの12cmFanを排気。
全てのFANを電源分配器で5V駆動。
笊化したグラボは3V駆動してますが軸音が気になりますね。
個人的にはZAVの方が軸音も少なくて静かだと思います。

XP-120とソニックタワーってヒートシンクも試したけどXP-120は
エアフローの問題で断念。パッシブダクト付ケースなら良さそう?
ソニックタワーは冷却の点では最高だったけどヒートシンクが共振して
五月蝿くて断念。
今は忍者でエアフローも共振もokで快適です。

このマザーで使用できるチップセットクーラーとグラボ静音化アイテムはなんかないかな・・・?




589588:2005/08/11(木) 22:58:39 ID:S5fiXZdE
よくみたら忍者につけてるFANはマザーに直接つけてたorz
590Socket774:2005/08/11(木) 23:06:36 ID:oblUdFqJ
>>588
どうでもいいが後ろのファンは吸気?
排気にした方がエアフロー良さそうだけど。
591Socket774:2005/08/11(木) 23:07:25 ID:tD0NTaRE
> 背面FANはシンルイリアンの38mm厚12cmFANを吸気

そのケースってどこから排気するの?
592Socket774:2005/08/11(木) 23:23:05 ID:yS5fXHw+
電源でいいんじゃない。
593Socket774:2005/08/11(木) 23:26:16 ID:GOZubmIl
システム何度?
594Socket774:2005/08/11(木) 23:36:21 ID:lp+HtWlZ
>>588
MB逆さまは解るが、エアフローまで反転させるか!?
温風でHDD冷却ですか?冷却順が滅茶苦茶だよ
595588:2005/08/12(金) 00:07:09 ID:ufeKDS9U
冷却順はCPU>HDDにしてます。
アイドル時のCPU温度は30度前半でHDDはケースに入れていても30度台後半
CPUからHDDへ流れる空気の温度は室温+5度程度と高くはなってないのでこれでいいかなって。
エアフロー元に戻すとHDDの温度は2度くらい落ちるけど、CPUの温度はだいぶ上がって
アイドル時でも30度後半とかに・・・

排気は一応電源と前面に12cmFANで。
実は5インチベイ最下段3段は排気でその上の3段は12cmFANつけて吸気にしてます。
HDDを挟んで方向を変えてる。それでチップセットとVGAに外気を送ってます。
システムはSpeedFAN読みで40度前半。FANレスにしたけどだいぶ冷えてるよ。
596Socket774:2005/08/12(金) 00:11:41 ID:nci5umc8
優先的に気にしなきゃいけないのはHDD温度じゃないのか?
CPUの温度なんか、リテールファンだって40度くらいであれば勝手に回転数極
力落としてくるよ。
597Socket774:2005/08/12(金) 00:14:39 ID:112uvFYh
CPUが焦げない程度に冷えればいいから
HDD重視にしたら?
598Socket774:2005/08/12(金) 00:15:21 ID:L9lL+tUx
CPU温度なんてどうでもいいよ
大事なのはHDDの温度のみ

HDDの中のデータよりも大事なものなんてあるのか?
599剛田武:2005/08/12(金) 00:28:52 ID:N04HZ3/7
俺のっステージ衣装に決まってんだろーがぁー
600Socket774:2005/08/12(金) 00:30:48 ID:ZbKzkOi1
自作レベルじゃ消えて困るデータなんぞ無いし・・・
601Socket774:2005/08/12(金) 00:34:08 ID:nci5umc8
そうだな。どんどんHD使い捨ててもらいたい。
602588:2005/08/12(金) 02:15:01 ID:ufeKDS9U
HDDは3〜6ヶ月に一度OSクリーンインストールの度に中古売却>新品購入で買い替えてるから気にしません!
603Socket774:2005/08/12(金) 07:53:06 ID:3V/edgnX
>>588
そのケース地雷。
604Socket774:2005/08/12(金) 08:36:33 ID:gpY8yHPt
>>603
星野と、abeeは出荷状態で使うケースではありませんw
605Socket774:2005/08/12(金) 12:11:51 ID:msTe8MHt
電源ケーブル(特にFANケーブル)見苦しい。
afterキボン
606Socket774:2005/08/12(金) 14:15:00 ID:DbLs2cAi
>>595
アビーもビクーリ!カナーリユニークなエア風呂。
底部は背面吸気から前面排気。上空は前面吸気→背面(電源)排気。
互いの世界を仕切る隔壁が無いから、中央部の空気は永久にケース内でトルネード。
607Socket774:2005/08/12(金) 17:08:31 ID:DEuZPDhy
>>606
・・・・・・・・・・・バカ?
608Socket774:2005/08/12(金) 17:24:42 ID:B04XVjzM
609Socket774:2005/08/12(金) 21:24:39 ID:1h+qbfbt
>>606
だから、ケース内で縦方向に竜巻を起こしてるんだろ?
冷えまくりじゃねーか。
610Socket774:2005/08/12(金) 21:27:34 ID:1h+qbfbt
例えば洗濯で、川に洗濯物を入れて、上流から下流への一方的な水流にさらしても、そんなに汚れは取れない。
洗濯機が素晴らしいのは、渦巻きを起こしているから。
断言する。
>>595は、次世代エアフローだ。
611Socket774:2005/08/12(金) 21:47:12 ID:QLFrZ99q
>>610
でも常に冷えた清流に晒した方が、熱い汚水で何時までも掻き回しているより
よっぽどマシな様な希ガス。
612Socket774:2005/08/12(金) 21:51:04 ID:1h+qbfbt
>>611
それもそうですね。
613Socket774:2005/08/12(金) 21:52:42 ID:6+65G4L7
汚れを落とす事より冷やす事の方が重要だからな。
614Socket774:2005/08/12(金) 22:10:27 ID:yraeAgmf
613がいいこと言った
615Socket774:2005/08/12(金) 22:22:32 ID:1h+qbfbt
そうですね。ごめんなさい。
616Socket774:2005/08/12(金) 23:36:22 ID:vlBIZMYJ
サイクロンクーラー:音は竜巻内部で打ち消されるので以前の空冷の騒音の約1/2

そのケース超欲しくなった。
617Socket774:2005/08/13(土) 00:03:47 ID:1h+qbfbt
>>616
ゴミ捨ての手間も省けるしね。
618Socket774:2005/08/13(土) 00:04:20 ID:7VLeREKW
ID同じかよ。
619Socket774:2005/08/13(土) 00:16:21 ID:+bOfj+8T
ID:1h+qbfbtよ。もっと自分に自信を持って自己確立シロ!
620Socket774:2005/08/13(土) 00:28:01 ID:qDzcFhHC
>>513
背面FANのコネクタが宙に浮いてるのが気になる・・・
621Socket774:2005/08/13(土) 01:00:11 ID:Vi1MI3Er
>>620
この構成なら電源だけで十分排熱できるから回してないんでしょう。


とはいえ、ファン外せとは確かに言いたいw
622Socket774:2005/08/13(土) 02:51:33 ID:k7baN9Yq
サブ機のケース入れ替えたので晒し。 
ビフォー
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1360.jpg
アフター
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1361.jpg

【ケース】 SilentMaster(JC-2701SR) → Antec P180
【CPU】 Pentium4 1.5GHz
【Cooler】 ギガバイト GH-PCU21-FD (交換予定)
【M/B 】 A-OPEN MX4GR
【VGA】 オンボード
【HDD】 Seagate IDE 160GB x 2 ( ソフトウェアRAID ミラー化)
      Seagate IDE 120GB x 2 ( ソフトウェアRAID ミラー化)
【光学】 ? DVD-ROM (IDE→USB接続)
【PCI】 アイオーデータ GV-MVP/RX
【電源】 ? 300W
IDEケーブルは、スマートケーブル → 昆布巻き

P180 イイヨー
制震、静音に気を使って作られてるのがよくわかる。
623Socket774:2005/08/13(土) 02:55:11 ID:Pej8+8mZ
P180ウラヤマシ( ´・ω・)ス
624Socket774:2005/08/13(土) 05:48:36 ID:m9e8tZo8
>>622
下段にHDD4個もつんでひえてるの?
625Socket774:2005/08/13(土) 07:30:07 ID:xzSZjvhQ
どうでもいいがオール5インチベイのケースって
スタッカとabeeのアレくらい?
626Socket774:2005/08/13(土) 07:58:26 ID:IROtczP9
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 P180 ! P180 !
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

P180(´・ω・)ホシス
627Socket774:2005/08/13(土) 09:27:46 ID:KZbYJQjk
>>625
LianLiにあったような。
628Socket774:2005/08/13(土) 09:46:41 ID:Vi1MI3Er
629Socket774:2005/08/13(土) 09:46:57 ID:IROtczP9
ベイドリーマーとかあった様な濃ガス
630Socket774:2005/08/13(土) 14:36:25 ID:iAbT8Hcm
ArmorとかKandalfとか
631Socket774:2005/08/13(土) 18:11:57 ID:Y26XoIaY
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1366.jpg
汗だくになりながら、中身交換。

CPU Athlon64 3000+
MB 939A8X-M
VGA Volari V3XT
HDD1 SEAGATE120GB
HDD2 HITACHI250GB
TV MTV2200FX VG1000

>>622
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 P180イイナ ! P180イイナ !
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

632Socket774:2005/08/13(土) 18:55:36 ID:qDzcFhHC
グゥレィトゥ!
スキーリマイクロママンキター
633Socket774:2005/08/13(土) 19:05:12 ID:xzSZjvhQ
【CPU】 Athlon64 4000+ SaiDiego
【Cooler】 GH-PDU21-SC
【M/B】 EPoX EP-9NPA+SLi
【Mem】 A-DATA PC3200 512MB*2 クラマスのヒートシンク付
【VGA】 WinFast PX6800 Ultra TDH 256MB
【HDD】 WD360GD
【HDD】 ST380817AS
【光学】 GSA-4163B
【PCI】 IntelのLANカード
【PCI】 IOのキャプチャ
【PCI】 Audigy4 Pro
【ケース】 PAC-T01-E1
【電源】 AS Power ER-1480A
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1368.jpg

やべえ、時間がたてばたつほど汚くなってるorz
HDDの位置変えたけど、温度は変わってないね。
このVGA予想以上に大きかった。
634Socket774:2005/08/13(土) 19:37:15 ID:OhxGUyQq
>>631
クーラーなんですか?
それとHDDの温度平気ですか?
635Socket774:2005/08/13(土) 19:59:30 ID:18+q+iCh
>>596-598
別に本人がいいって言ってるんだから、いいんじゃない。とにかくCPU温度が
下げたかったんでしょう(^^;)。でもアイドルで30℃後半なら全然無問題と思うけどなあ。

ま、設置方法知らないけど、よほどPC後ろのスペースがあるんでしょうね。
でなきゃあ背面吸気なんてしようと思わないだろうし。
636Socket774:2005/08/13(土) 20:08:09 ID:Y26XoIaY
>>634
クーラーはhttp://www.scythe.co.jp/cooler/20040311-210435.html
HDDの温度はエベレスト読みで2つ共44度(室内は31度ナリ)
3.5in米に固定してた時より3-5度熱いね
637Socket774:2005/08/13(土) 20:24:43 ID:OhxGUyQq
>>636
thx
チョッと高めなのかな>HDD
638Socket774:2005/08/13(土) 21:26:07 ID:Y26XoIaY
おおっ HDDが48℃に成っておられる
こりはブラケット作ってフロントファン前に移動せねばなるまいな
639Socket774:2005/08/14(日) 02:13:05 ID:HtgBHoKR
フィールド値
センサーのプロパティ
センサータイプITE IT8712F (ISA 290h)
GPUセンサーNational LM63 (ATI-I2C 4Ch)
マザーボード名Asus A8N-SLI Series

温度
マザーボード38 ーC (100 ーF)
CPU40 ーC (104 ーF)
GPU51 ーC (124 ーF)
GPU周囲44 ーC (111 ーF)
Seagate ST3120026A38 ーC (100 ーF)
WDC WD360GD-50GHA235 ーC (95 ーF)
Seagate ST380013AS39 ーC (102 ーF)

クーリングファン
CPU2722 RPM
チップセット5114 RPM
PCケース1140 RPM

電圧
CPUコア1.12 V
+3.3 V3.28 V
+5 V4.95 V
+12 V11.84 V
+5 V スタンバイ4.76 V
640Socket774:2005/08/14(日) 03:31:54 ID:MljgLZIP
面白そうなマザーが出たので、一台組んでみました。
X2 4400+ のマシンを置き換えます。
今回は正面も晒しますね。

【CPU】Opteron 275
【Cooler】XP-90C+KAMAKAZE2の風
【M/B】FOXCONN Winfast NFPIK8AA
【Mem】Apacer Infinion ECC-REG 1GB x 2
【VGA】WinFast PX7800GTX TDH x 2
【HDD】WD360GD x 1
【HDD】WD2500JS x 1
【HDD】HDT722516DLA380 x 1
【HDD】HDS728080PLA380 x 1
【HDD】HDT725050KLA360 x 3
【DVD-RW】DVR-109
【PCI】DigitalAUDIO CardDeluxe
【Case】CM STACKER STC-T01 Silver x Black (CROSS FLOW FAN組込)
【PowerSupply】Nipron ePCSA-650P-E2S
【Fan Controller】ST-35(4-in-3 device module x 2 とRear Fanを制御)

HDDの台数が多いとケーブルの整理が難しいですね、がんばってネジネジしてみたのですが汚いです。
現在、BIOS levelで全部のHDDを認識させられないのでWDの2台のみ配線済。
MBメーカーに問い合わせで見ないとイケナイですね。
次はFX-57のマシンを水冷化するべく鋭意努力中です、水冷周りやケースが変わったものになりそうなので、完成したらまた来ます。

http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1374.jpg
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1375.jpg
641Socket774:2005/08/14(日) 06:20:32 ID:+cDDqLSk
スコ(´・ω・)ス
642Socket774:2005/08/14(日) 06:30:22 ID:wkqVwrFk
>>633
リアが8cmのみって・・・ケースかいかえようぜ
643Socket774:2005/08/14(日) 07:51:29 ID:b7q6Ma+X
>>640
(´・ω・)オオキンモチウラヤマス
644Socket774:2005/08/14(日) 08:49:57 ID:FIDtmcIg
スゴスギス
ただ、ママン上のケーブルはまだ努力の余地があるかと。
645Socket774:2005/08/14(日) 09:34:54 ID:NSVOv8Wh
>>640
うらやましい構成だが、
ただ良い物をみつくろって組んでみましたー状態
工夫がほしいなー
646Socket774:2005/08/14(日) 10:17:41 ID:QRTJYBfy
一つだけデバイスの色を変えるのが好き?
647Socket774:2005/08/14(日) 12:23:08 ID:sf3luzYA
シングルのSocket940マザーって存在する理由が全くわからん。
しかし石油王のくせに安物の狐なんて買うなよ。
648Socket774:2005/08/14(日) 12:38:20 ID:b7q6Ma+X
>面白そうなマザーが出たので
649Socket774:2005/08/14(日) 13:52:36 ID:XLRj3Loy
>>640
またny厨かwww
個人でそんな巨大なヲタクケース使うなよwww
650Socket774:2005/08/14(日) 13:55:50 ID:b7q6Ma+X
また基地外きましたw
651Socket774:2005/08/14(日) 14:18:47 ID:fY85h+Rf
ヲタで犯罪者のくせに堂々と晒す池沼か
652Socket774:2005/08/14(日) 14:21:00 ID:XLRj3Loy
>>651
HDDたくさん積んでるの指摘すると
「エンコマシンなので・・・」って感じなんだよなwww
ったく笑わせるなよny厨がwww
653Socket774:2005/08/14(日) 14:23:43 ID:K3l+zina
HDDは何台・何Gからny厨認定なんだ?
654Socket774:2005/08/14(日) 14:24:16 ID:oX3oot50
類は友を呼びますね
655Socket774:2005/08/14(日) 14:25:35 ID:b7q6Ma+X
携帯まで使って必死だな
656Socket774:2005/08/14(日) 14:42:24 ID:sf3luzYA
また知恵遅れが降臨したようだな。
657知恵遅れ:2005/08/14(日) 14:43:15 ID:A6ZWMDMB
と78えryjさ;kl:hkw」@・gdlpwぷー
658Socket774:2005/08/14(日) 14:43:31 ID:FIDtmcIg
スタッカーがお気に召さないようです。
659Socket774:2005/08/14(日) 14:45:00 ID:A6ZWMDMB
ウンコの力
660Socket774:2005/08/14(日) 14:46:17 ID:K3l+zina
天狗の仕業
661Socket774:2005/08/14(日) 14:47:26 ID:b7q6Ma+X
自作PC板でスタッカ指してヲタクケースなんて言ってるとこみると
屑なマカーのようですなw
662Socket774:2005/08/14(日) 14:48:29 ID:K3l+zina
>>661
マカーに失礼
663Socket774:2005/08/14(日) 14:50:24 ID:b7q6Ma+X
>>662
すんまそん
664Socket774:2005/08/14(日) 14:57:29 ID:VWkPFs4I
ny厨に過剰反応な屑ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
665Socket774:2005/08/14(日) 15:06:01 ID:cWq6oMeu
自作自演乙。
自分では「晒せない」のだろうし…自作板には場違いなウンコ坊やだ
666Socket774:2005/08/14(日) 15:10:05 ID:1b3vAx3Y
用途はnyならそれはそれでいいよ。
俺らには関係のないことだ。

要はいちいち反応するなよと。
667Socket774:2005/08/14(日) 15:28:33 ID:rq5/tjQM
ny厨が発生するでしょうかね。
>>640
そういえば、貴方は以前フィギアをケースの上に載せてましたよね。
あれだけ叩かれてよく来れるなと。
668Socket774:2005/08/14(日) 15:34:23 ID:b7q6Ma+X
この人だったっけ?よく覚えとらんけど
しかし なんでケースの上にフィギア乗せたらだめなん?
俺なんてケースの上に座ってたりしてるわけなんだが
669Socket774:2005/08/14(日) 15:35:48 ID:oX3oot50
俺も何故フィギアを乗せると叩かれるのかわからん。
670Socket774:2005/08/14(日) 15:37:59 ID:K3l+zina
最近フィギア話のループだな
671Socket774:2005/08/14(日) 15:40:30 ID:sf3luzYA
宗旨の違いみたいなもんだろ。
俺は水冷で天面ラジだから上にモノを置けるって事が
普通にうらやましいわけだが。
672Socket774:2005/08/14(日) 15:58:55 ID:b7q6Ma+X
口には出して言わんけど、
晒し主に対してPC以外についてイチャモンつけたり入浴中認定するやつは
俺の中では荒らし認定
673Socket774:2005/08/14(日) 16:05:05 ID:quqoAKou
文句等つけてるやつは>>1を嫁
674Socket774:2005/08/14(日) 16:37:22 ID:FIDtmcIg
読んでなかった。
正面も晒すべきだったのか・・・
675Socket774:2005/08/14(日) 16:43:42 ID:oahxG2ya
フィギア野郎キモス
676Socket774:2005/08/14(日) 16:52:04 ID:u9S7bmeR
フィギュア晒すなら自分のキモい顔も正面から晒してみなチキン野郎が
677Socket774:2005/08/14(日) 16:54:24 ID:7dl+3RYw



   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいきもすきもす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒  

678Socket774:2005/08/14(日) 17:39:53 ID:uyGpNfpG
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1376.jpg

鯖機、机の下でガンバッテマス

【CPU】AthlonXP1600+
【Cooler】FalconRock2+12cm@1600rpm
【M/B】MSI KM4AM-V
【Mem】NB 512MB+256MB
【VGA】GIGABYTE GV-R96128D
【HDD】Seagate ST120026A x 1
【HDD】Seagete ST80021A x 1
【PCI】Canopus MTV1000
【Case】Met's 101W (こんな名前だった気がする)
【PowerSupply】マクロン MPT-301

前面に12cm@800rpm(5v)
背面に6cm@6v*2
電源は8cm@1500rpmくらい
HDDは右上に2台寄せて上げてケース外から8cm@1600rpmで風当ててます

CPU 54℃
SYS 35℃
HDD 42℃、40℃
679678:2005/08/14(日) 17:41:24 ID:uyGpNfpG
upする画像間違えた

本物はこっち
ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1377.jpg
680Socket774:2005/08/14(日) 17:43:07 ID:b7q6Ma+X
>>678
ちゃぶ台ファンが(´・ω・)ナケルス
681Socket774:2005/08/14(日) 17:43:54 ID:b7q6Ma+X
(´・ω・)
682Socket774:2005/08/14(日) 17:45:39 ID:2nTzWDFH
>>679
HDD熱いね、もしかしてHDD2つをほぼ密着させた状態でおいてる?
風当ててるとしても、密着させてるとやはり熱くなるよ
683Socket774:2005/08/14(日) 17:45:40 ID:uyGpNfpG
>>680-681
(´・ω・)スマヌ
684678:2005/08/14(日) 17:47:58 ID:uyGpNfpG
>>682
HDDはほぼ重ねてるね
でも室温が30℃切っていれば40℃以下になるのでこのままにしておきます(現在34℃)

ちゃぶ台のほうもUPシマス
685678:2005/08/14(日) 17:56:21 ID:uyGpNfpG
ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1376.jpg 横
ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1378.jpg 正面

鯖機、机の下でガンバッテマス

【CPU】Athlon64 3200+ Venice (@1.25v)
【Cooler】GIGABYTE GH-PDU21-SC@1500rpm
【M/B】Asrock 939A8X-M
【Mem】elixr PC2700 512MB*2
【VGA】Asus A9550 GE
【HDD】Seagate ST160023A*2 x 2
【Case】不明
【PowerSupply】玄人志向 KRPW-460W/12CM

CPUは11cm@2000rpm
前面に12cm@800rpm(5v) すぐ後ろにHDD*2
背面に8cm@5v
ちゃぶ台は8cm@2400rpm

CPU 43℃
SYS 36℃
HDD 37℃、36℃

ちゃぶ台はチプセトとVGAに風を送るために。
室温さえ低ければいらないんだけど…
686Socket774:2005/08/14(日) 18:05:23 ID:EwUvDd3j
ny厨認定も自演認定もどちらもアフォっぽい
687Socket774:2005/08/14(日) 18:10:30 ID:m1MCi3uB
>>686
「っぽい」は不要と思われ
688Socket774:2005/08/14(日) 18:20:45 ID:b7q6Ma+X
せっかく晒してくれてるのになぁ
689Socket774:2005/08/14(日) 19:56:56 ID:BdDzRB1K

ぷ。
でつ
にしこり

っぽいもの
690Socket774:2005/08/14(日) 20:23:26 ID:9gdBKprY
ID:b7q6Ma+X
毎日粘着フィギュアny厨ウザス
691Socket774:2005/08/14(日) 20:28:02 ID:1Hi8hsUk
ID変えて必死すぎw
692Socket774:2005/08/14(日) 20:28:24 ID:IRIK6IKu
>>640
>現在、BIOS levelで全部のHDDを認識させられないのでWDの2台のみ配線済。
>次はnyマシンをHD満載化するべく鋭意努力中です

まで読んだ。


opのシングルプロセッサのM/Bまで捻出して、ny厨日必死すぎw

P180の横に煩いnyマシンおいて、こいつは一体何をしたいのだろうか...
「俺の苦労が水の泡だー。大事なデーターがー!!!...」
693Socket774:2005/08/14(日) 20:31:48 ID:1Hi8hsUk
アイタタタタタw
694Socket774:2005/08/14(日) 20:35:21 ID:QRTJYBfy
今人大杉なのね…
695Socket774:2005/08/14(日) 20:50:24 ID:0SW9x0mV
そんな豪華なサーバで何やってるんですかみなさん
696Socket774:2005/08/14(日) 21:04:47 ID:1Hi8hsUk
皆さん豪華な鯖持ってらっしゃるんですか?
697Socket774:2005/08/14(日) 21:14:53 ID:mLbtblac
俺には役不足だな。
p3-550で十分。
698Socket774:2005/08/14(日) 21:52:53 ID:oDYkqGEK
どんなPC晒してもny厨か、フィギュア厨にされそうだからやめた
699Socket774:2005/08/14(日) 22:17:39 ID:EwUvDd3j
意味が分からない>>698
700Socket774:2005/08/14(日) 22:25:04 ID:6af6FqBe
ヒギャー飾ってなけりゃとりあえづはヒギャー厨にはされないとおもうよ。
701Socket774:2005/08/14(日) 22:26:14 ID:If+vIvXK
HDDが1、2台ならny厨呼ばわりされないよ。
702Socket774:2005/08/14(日) 22:28:34 ID:1Hi8hsUk
うむ では意地でも3台以上乗せよう
703Socket774:2005/08/14(日) 22:32:40 ID:1Hi8hsUk
つーか なんでHDDいぱーい積むとNY厨になるの?
理屈がわからん 4GBのHDD10台積んでもNY厨?
KOREA NY厨に聞かなきゃわからんな
704Socket774:2005/08/14(日) 22:34:38 ID:1Hi8hsUk
250GBのHDDイッパーツじゃNYでけんのかいな?
705Socket774:2005/08/14(日) 22:39:34 ID:o2opO3R7
250G一台ありゃ余裕でnyできるがな

706Socket774:2005/08/14(日) 22:41:18 ID:NSVOv8Wh
いちいちもめるのめんどいから
必ずフィギアor食がん写真に入れるようにしたら
707Socket774:2005/08/14(日) 22:53:13 ID:o2opO3R7
じゃぁおれフィギア持ってないからぬいぐるみを写真に入れておくわw
708Socket774:2005/08/14(日) 23:00:22 ID:m1MCi3uB
コーラのオマケでいい?w
709Socket774:2005/08/14(日) 23:01:17 ID:x1JuQbGp
↑それもいいねw
710Socket774:2005/08/15(月) 00:13:34 ID:0yyIqKsv
つか、エンコマシンにしてもnyマシンにしても金の掛けどころが大いに
間違ってると思うけどな。グラフィックカードがSLIになってる時点で…。

何か別の意図があるんじゃねぇの?単に余った金の使いどころに困って。
とか。(w
711Socket774:2005/08/15(月) 00:22:14 ID:/EozdHV+
はいはい キモス キモス
712Socket774:2005/08/15(月) 00:30:20 ID:0fn2MDU0
本人はウンコマシンともnyマシンとも言ってない訳で、
煽りに吊られてそう思っている香具師は負け組
713Socket774:2005/08/15(月) 00:36:01 ID:Jd1hLo/c
餓鬼が一人で荒らしてるだけだろ
714Socket774:2005/08/15(月) 05:24:57 ID:nbswDwe0
と言ってもまあ
250G4基とか積んでるやつの半分以上は実際ny用マシンなんだろうけどな

まぁ決め付けるのはよくない 大人なら触れない
715Socket774:2005/08/15(月) 07:57:34 ID:s+bTydKm
長時間番組を無圧縮て撮ってると250G一揆じゃぜんぜんたらねぇ
716Socket774:2005/08/15(月) 07:58:40 ID:Nwuyo9NN
とりあえず石油王は違うと思うぞ。
ヤツは高級品で組み立てるのが趣味なだけの金持ち。
組んだ後は写真撮って放置。
電源すら入れてないはず。
717Socket774:2005/08/15(月) 08:51:19 ID:p3KTtzhF
36GBと80GBの漏れはnyマシン認定していただけますか?
718Socket774:2005/08/15(月) 09:35:53 ID:s+bTydKm
_
719Socket774:2005/08/15(月) 11:00:36 ID:8IzgKEUY
Share&BT厨の俺には無関係な話題だな
720Socket774:2005/08/15(月) 11:49:51 ID:MC8HHeFI
ダウソ板はここですか?
721Socket774:2005/08/15(月) 12:31:28 ID:Ki8zxrCh
いいえ、ここは釣り堀です(ファビョラッチョ
722Socket774:2005/08/15(月) 12:49:21 ID:CibqZ4QS
他の晒しスレは荒れても、ここはさほど荒れないスレで
マターリだったのに これも夏のせいなの?
マターリしようぜ 荒らすのは糞スレ化してる某晒しスレでどうぞ
723Socket774:2005/08/15(月) 12:57:48 ID:NPMqwKgF
一人の粘着による携帯使っての自演嵐なんでヌルーが吉
724Socket774:2005/08/15(月) 13:29:58 ID:ePsQWX1I
いちいち相手するからだろ、スルーしろよ
725Socket774:2005/08/15(月) 13:46:25 ID:GFLHA74o
だからny厨は荒れるから晒すなと言ってるだろうが...
726Socket774:2005/08/15(月) 13:48:17 ID:tn0RiIp7
>>717
36GBはSCSIか??
727Socket774:2005/08/15(月) 14:18:36 ID:NPMqwKgF
>>726
わしもそれオモタ
728Socket774:2005/08/15(月) 14:45:25 ID:9ppg6rWF
俺エロ動画をネットで拾ってきて削除しないからどんどんたまる
250GBでもたらん
729Socket774:2005/08/15(月) 14:58:58 ID:0fn2MDU0
36Gって言えばラプタンだと思うが・・・
730Socket774:2005/08/15(月) 15:23:55 ID:p3KTtzhF
>>726-727
ラプたんです。

さてと、250GBの奴4つ買ってRAID5組むか。
731Socket774:2005/08/15(月) 16:12:59 ID:Lok2Nnso
CPU変えてから、最近HDDが足を引っ張るように感じられる。
俺もらぷたん行こうかなぁ・・・
732Socket774:2005/08/15(月) 16:34:28 ID:69kw4X3y
タイトルの性
733Socket774:2005/08/15(月) 17:20:52 ID:0fn2MDU0
>>730 >>731
早く晒しておくれ(屮゚Д゚)屮
734Socket774:2005/08/15(月) 18:27:08 ID:GFLHA74o
>>730
>さてと、250GBの奴4つ買ってRAID5組むか(´-`).。oO(ny用のタンク増やすか)。

まで読んだ。
735Socket774:2005/08/15(月) 18:34:03 ID:wsfSOSLy


   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒  

736Socket774:2005/08/15(月) 18:40:10 ID:GFLHA74o
>>735
ny厨必(ry
737Socket774:2005/08/15(月) 18:46:31 ID:MC8HHeFI
推奨NGワード:ny
738Socket774:2005/08/15(月) 18:48:51 ID:wsfSOSLy


   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒  
739Socket774:2005/08/15(月) 19:17:47 ID:p3KTtzhF
>>733
今日注文しようかと思ってた所なのよ。
740Socket774:2005/08/15(月) 19:19:17 ID:X+EqYuQC
>>739
RAID5なの?
おいらはRAID10だけどorz
741Socket774:2005/08/15(月) 21:11:20 ID:YaAR1o9s
>734
頭悪!!wwwwwwwwwwww
742Socket774:2005/08/15(月) 21:26:55 ID:Jd1hLo/c
>>737
nyに続き「www」「www」も入れときました。
743Socket774:2005/08/15(月) 22:17:42 ID:tn0RiIp7
744Socket774:2005/08/15(月) 23:29:49 ID:LSONzeSH
ny厨が来たんだな。
荒れようでわかる。
745Socket774:2005/08/16(火) 04:22:29 ID:cFN0AjzH
ny厨は良いですよ、フィギアはキモいけど
746Socket774:2005/08/16(火) 07:28:27 ID:7N498sci
【CPU】 Athlon64 3000+
【Cooler】 AquaComputer twinplex
【M/B】 ASRock 939S56-M
【Mem】 Apacer/Infineon PC3200 1GB*2
【VGA】 Sapphire RADEON X800 XL
【HDD】 Seagate ST312022A
【ケース】 SIGMA CB006
【電源】 Scythe 鎌力準ファンレス

nyとフィギアが流行っているのらしいので
乗り遅れないよう改造しました。
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1386.jpg
747Socket774:2005/08/16(火) 07:30:32 ID:h2ic+SgG
>>746
水冷の配管が短すぎてハラハラです
748Socket774:2005/08/16(火) 07:41:06 ID:4Neg682N
>>746
ケース下部のジョークは兎も角、スゲェスッキリですね
749Socket774:2005/08/16(火) 08:32:59 ID:vLSrVrX8
>>746
素晴らしい!
最高のショーだ!
750Socket774:2005/08/16(火) 10:08:38 ID:PhoaRKxX
>>746
くそぅ 先越されたw
751Socket774:2005/08/16(火) 10:38:12 ID:kKWPpYfl
CPU、電源
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
752Socket774:2005/08/16(火) 11:27:19 ID:Axv+0wsn
>>746
すげーきっちり配管したね
けど、それだとパーツの脱着するとき大変じゃね?
753Socket774:2005/08/16(火) 12:20:40 ID:7N498sci
概ね良い評価でよかった。
>>750
絶対この手のネタが出るだろうと思ったのに出ないので
自分でやってみた。
>>752
CPCカップリング外せばベースごとママンに固定された
パーツがそっくり外れるから広い所で作業できるし
何とかなる。
Tプラグで水抜き栓つけてあるから水抜きも楽勝だし。
CB006ネタっぽいケースだけど結構便利だよ。
754Socket774:2005/08/16(火) 12:58:37 ID:7rwaHdzx
やっぱny厨ですって自ら公言すれば荒れないっていういい例だな。
ほかのny厨も見習えや。
755Socket774:2005/08/16(火) 12:59:11 ID:LbRw4PAD
 
日本人は土下座して謝罪と賠償しろ 日本人は地震で死ね

 在日に選挙権を与える法案を早く通せ 民主党に投票しろ

 在日への生活保護を増額しろ 3倍にしろ 毎月100万円にしろ
 
756Socket774:2005/08/16(火) 13:02:35 ID:WfM/WSWK
( ´,_ゝ`)
757Socket774:2005/08/16(火) 15:20:15 ID:Yws7CeNZ
>>746
下に積んであるMaxtorフルス
758Socket774:2005/08/16(火) 15:21:29 ID:Yws7CeNZ
>>742
連レスだが・・・
それだとほとんどのURLはねられるのでは?
759Socket774:2005/08/16(火) 16:55:04 ID:OjLluFV1
>>746
荒らして楽しい?
760Socket774:2005/08/16(火) 18:36:08 ID:RZ6Oi6oJ
それは、大きな魚ほど、アタリが小さくなる事実です。
761Socket774:2005/08/16(火) 19:50:56 ID:tBk/KY8J
チューブに穴あけたい
762Socket774:2005/08/16(火) 19:52:56 ID:BRqKyjGh
アニヲタなフィギュア厨以外はおk
763Socket774:2005/08/16(火) 19:57:26 ID:M5p3pP4z
ny厨OKなのかよw
764Socket774:2005/08/16(火) 20:11:00 ID:OjLluFV1
nyは見えないからね
765Socket774:2005/08/16(火) 20:21:00 ID:WPs/OOvt
くだらね
766Socket774:2005/08/16(火) 22:48:27 ID:m73rLmOs
まともな人間が晒さしてくれないと、このスレも持たないな。
767Socket774:2005/08/16(火) 22:57:55 ID:GXuHhFxL
もういいよ
768Socket774:2005/08/16(火) 23:01:53 ID:m73rLmOs




             ■ 終了  ■
     このスレは惜しまれながらも終了いたしました。長らくのご愛顧
     ありがとうございました。
769Socket774:2005/08/16(火) 23:07:40 ID:BDlLtOPJ
最初の原因は1にあるけどな スレタイ勝手に改変してるバカだし
770Socket774:2005/08/16(火) 23:15:41 ID:m73rLmOs
と自分のことを棚にあげて矛先を他に向けて正当化しようとしてるny厨が申しております
771Socket774:2005/08/16(火) 23:15:51 ID:OjLluFV1
次は、ny・フィギア、と増えてそう
772Socket774:2005/08/16(火) 23:20:02 ID:m73rLmOs
まぁ晒しが減った真の要因はny厨を排除しようという動きがあるおかげで
犯罪者の晒しが減ったせいでもあるわけで、あながち悪い結果ではないな。
まぁ、ゆっくりいけばいいんだろうけど。
773Socket774:2005/08/16(火) 23:20:43 ID:RPrOnbea
モームスのフィギィアをNYで落とすのが最強。
774444:2005/08/16(火) 23:25:02 ID:Ew+3blT/
俺のせいでny厨を増やしてスマンカッタ。。
nyやってないのに…orz  
775Socket774:2005/08/16(火) 23:32:32 ID:Ana950Ua
犯罪者の晒しって、きみ精神病なんじゃない?
776Socket774:2005/08/16(火) 23:41:52 ID:OjLluFV1
>>774
問題ないと想いますよ
777Socket774:2005/08/16(火) 23:54:19 ID:4oxFAFYK
すべての原因は1にあり
今度はましなタイトルを
778Socket774:2005/08/17(水) 00:01:26 ID:fXkCq2NZ
ましなタイトルと言いますと?
779Socket774:2005/08/17(水) 00:03:15 ID:OjLluFV1
>>1を見れば分かると想うけど、歴代スレタイを
780Socket774:2005/08/17(水) 00:05:00 ID:RPrOnbea
オマエラの中を晒してよ
781Socket774:2005/08/17(水) 00:15:04 ID:QfNmahWc
>>774
( ´゚,_」゚)ヒッシダナ

ny&アニメ動画エンコマシンなんだろwww
キモ
782Socket774:2005/08/17(水) 00:33:52 ID:cMcMlRbe
だからny厨は出てくるなとあれほど...
また荒れだしているではないか。燃料投下のつもりなのか???
783Socket774:2005/08/17(水) 00:36:31 ID:22UlV2FV
フィギュア厨のせいでこのスレも終わりだな
784522:2005/08/17(水) 01:04:43 ID:TKTzIJrb
おまいらうだうだ煎ってないでササッと晒せ
785Socket774:2005/08/17(水) 01:06:48 ID:rEY5lf7A
今までフィギュアと一緒に晒したマシンは
幾多とあったが荒れる事は無かった。

荒れたのはこのスレが始めてだな。
夏という事か。
786Socket774:2005/08/17(水) 01:08:46 ID:cMcMlRbe
>>784
お前が言うなw 燃料投下乙



ファイ!!

ny厨 vs フィギュア厨

非社会適合性
10 / 8

犯罪度
10 / 0

迷惑度
10 / 1

お〜っと、今のところフィギュア厨が優勢ですっ!
787Socket774:2005/08/17(水) 01:13:29 ID:PyHVDyl3
何この流れ もうあげちゃうよ
788Socket774:2005/08/17(水) 01:32:13 ID:MCDwyLO/
>>781=782

789Socket774:2005/08/17(水) 01:38:47 ID:NmWwzw8f
晒し系スレってなんかどこも同じパターンの荒れ方するね。
しかも決まって夏休み等の長期休暇の期間に荒れる。

言いがかりから始まるのも一緒。
同じ奴がやってるように見えてくるよ。
790Socket774:2005/08/17(水) 01:44:06 ID:TKTzIJrb
学生か。
そうか、親に買ってもらったヴぁいおのーとだから晒せないのか
791Socket774:2005/08/17(水) 01:46:08 ID:MCDwyLO/
と、又煽る
792Socket774:2005/08/17(水) 01:58:49 ID:TKTzIJrb
悪かったYO〜
謝るからYO〜
誰か晒してくれYO〜
793Socket774:2005/08/17(水) 02:04:39 ID:22UlV2FV
おまえみたいな奴はもう来るな
どうせ部屋にフィギア山積みなんだろこのヲタ野郎が
794Socket774:2005/08/17(水) 02:07:29 ID:MCDwyLO/
部屋がフィギア塗れだろうがどうでもいいな、箱の中に入ってなければ
795Socket774:2005/08/17(水) 02:16:53 ID:TKTzIJrb
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c 22UlV2FVの晒しマダー?
        ⌒ ⌒
796Socket774:2005/08/17(水) 06:39:00 ID:UperfuTi
とりあえず、晒し止るからny厨とかの煽り無視の方向でいかん?
中見たいだけだからそんなのどうでもいいし
797Socket774:2005/08/17(水) 11:55:52 ID:cMcMlRbe
とny厨同士を擁護するny厨であった...


ny厨 vs フィギュア厨

非社会適合性
10 / 8

犯罪度
10 / 0

迷惑度
10 / 1

お〜っと、今のところフィギュア厨が優勢ですっ!
798Socket774:2005/08/17(水) 11:56:56 ID:k8DFcoC+
無視したら無視したで荒らすバカもいるからな〜 ny厨じゃなくてny断定厨だと
799Socket774:2005/08/17(水) 13:49:43 ID:tdPJPgx2
ny厨 vs フィギュア厨

非社会適合性
10 / 10

犯罪度
10 / 4

迷惑度
10 /9

くらいだと思う。
800Socket774:2005/08/17(水) 13:52:41 ID:tdPJPgx2
チョン様が華麗に800 σ<ヽ`∀´>σ ゲッツ
801Socket774:2005/08/17(水) 14:06:37 ID:ADBHbGnQ
リア厨工が増殖している真っ最中に晒すのがそもそもの間違い。
802Socket774:2005/08/17(水) 14:22:35 ID:cMcMlRbe
>>799
ny厨の経済損失額に比べたらフィギュア厨の迷惑度なんて
鼻糞みたいなもんだろ。しかも、フィギュア厨は湯水のごとく
お金を注ぐからなw 不況時にはありがたい存在だろ。
803Socket774:2005/08/17(水) 14:36:54 ID:tdPJPgx2
>>802
でも、「近くに犯罪者が住んでるかもしれない。」という不安を近隣住民に与えてるぞ。
804Socket774:2005/08/17(水) 15:15:08 ID:h5OM8UYu
そもそも何でフィギュアと犯罪が結びつくのかが分からない俺が来ましたよ。
805Socket774:2005/08/17(水) 15:18:12 ID:8f6y2MaG
フィギアってどこからがアウアウ?
コカーコーラのおまけ程度ならいいのかね
806Socket774:2005/08/17(水) 15:22:16 ID:GdFPrYhn
どこからってなんとなくわかるだろ
807Socket774:2005/08/17(水) 15:33:40 ID:RcNyOdQH
>>804
最近の性犯罪者って、こんな奴等ばっかりじゃん。
808Socket774:2005/08/17(水) 16:06:28 ID:h5OM8UYu
>>807
性犯罪に限らず大抵の犯罪は個人の精神状態と生活環境に起因するわけで
個人の嗜好の一つとしてフィギュアがあったとしても、それだけでイコール犯罪者とするのは如何せん早漏杉だと思う。

だからって妙なフィギュアを晒して悦に入る奴はキモイ以外の何者でもないし、擁護するつもりも毛頭無いけどな。
もっとも、ここに晒す奴の大半はそれを分かっててネタでやってるのだろうから、過剰反応しすぎるのもどうかと思うぞ。
真性の場合はシラネ。
809Socket774:2005/08/17(水) 16:11:41 ID:RcNyOdQH
>>808
正論。
ただ僕は、>>802の流れから、不安を感じる体臭真理に減給したわけであり、犯罪人だと断定してるわけではありません。
変換キーを何度も押すのメンドイです。
810Socket774:2005/08/17(水) 16:31:04 ID:vvq8ao6n
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
811809:2005/08/17(水) 16:33:00 ID:RcNyOdQH
と思ったら、>>807で断定してた。
もうフィギアは犯罪でいいよ!
812Socket774:2005/08/17(水) 16:33:15 ID:k8DFcoC+
( ´゚,_」゚)とか>810 みたいなのは典型的な夏厨の証拠 
今では殆ど使われてないのになw
813Socket774:2005/08/17(水) 18:09:29 ID:cbDBNcXZ
大量のHDDが有ったとしても、それはスレに添ってるがフィギアはスレ違い
それを魅せたいなら↓こっちだろ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081244317/
814Socket774:2005/08/17(水) 18:51:37 ID:IBWK8pZX
どんどんカモン

ドレスアップマシン総合スレPart2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081244317/
815Socket774:2005/08/17(水) 18:52:39 ID:hrc+Cj0E
なんかあぼーんだらけだ…

ここは乱雑で汚い配線のPC内部をさらすスレだろ
816Socket774:2005/08/17(水) 20:27:05 ID:NmWwzw8f
>>813
フィギュアってドレスアップなのか?


http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1389.jpg

XP-120だとケース内のエアフローが乱れるような気がしたので、指向性を持たせる為に
SuperFlowerのSF-901ってのに換えてみた。
が、ケースに対してでかすぎたようで、あまり効果なかった。(´・ω・`)
根本的にケースの廃熱が悪いみたいだから、水冷にして外部で
冷やすようにしないと駄目かな。
817Socket774:2005/08/17(水) 20:29:01 ID:I4JevZ5v
>>816
フィギュアに星野?
818Socket774:2005/08/17(水) 20:34:43 ID:eL0XR4Ze
システムとかあがらんかった?
819Socket774:2005/08/17(水) 20:39:41 ID:Hxazrj4x
>>816 そのお人形さんはエアフローの改善に効果有ったのかね?
運用状態でその画像の通りなら文句は言わんが、
お人形さんを見せたいが為にそこに置いて画像を撮るのならない方が良いかな・・・。
820Socket774:2005/08/17(水) 20:51:32 ID:nxDwDc4l
>>816
( ・3・)<詳しい構成(ケース)とか書いてくれYO
821Socket774:2005/08/17(水) 20:53:04 ID:cbDBNcXZ
フィギアを見せたいんだろうな
暫く続くかな
822Socket774:2005/08/17(水) 21:06:41 ID:NmWwzw8f
>>819
エアフローには何の関係もないです。
わざと飾って写しました。
普段はケースは閉じてますし。

>>820
構成は>>70
VGAが熱くなりすぎるので、サウンドカードを外してオンボードに変更しているのと、
光学が奥行きの短いGSA-4167Bに換えてあります。

>>821
フィギュアくらいでガタガタ言う奴がいるので敢えて入れた。
こんなんに目くじらたてないで、さらっと流せば良いのに。
823Socket774:2005/08/17(水) 21:16:54 ID:SXo++ufT
>>816
★野のケースはなんだか大変そうだ。

ANAフィギア(´・ω・)ソロワナス
俺も今度やってみよう

>>
自分の気に入らない、理解できない
決め付けで煽ってくる
そんな書き込みはしっかりフィルタリングしましょう
相手をしてもあれるだけですよん。
824Socket774:2005/08/17(水) 21:24:51 ID:rEY5lf7A
>>816
星野のファンガードは外して直接付けた方が良いぞ。
それ風量ガクンと落ちるから。
825Socket774:2005/08/17(水) 21:33:52 ID:RcNyOdQH
俺さまがガタガタ言ってるのはアニメフィギアだけだ。
ANAのフィギアって、たしか各年代ごとの制服がラインナップされてたよね。
826Socket774:2005/08/17(水) 21:34:36 ID:Bxq0QTdm
たしかにサイド閉めれば触れる恐れなんてないのだから
ケース内にファンガードなんていらないかも。
ただこのママンは変な位置に電源ソケットがあるから微妙。
827Socket774:2005/08/17(水) 21:37:42 ID:cbDBNcXZ
アニメフィギアとかanaフィギアとか色々違いが有るのね
828Socket774:2005/08/17(水) 21:52:33 ID:OUZqrB55
まぁ
・アニメフィギュア=性犯罪者(逮捕歴有)
・その他のフィギュア=性犯罪者予備軍
ってところだろ
829Socket774:2005/08/17(水) 21:55:21 ID:fADnNY7s
アニメフィギアとANAフィギアの違いが解らんな〜?
アニメだと犯罪者ならANAは…?

っつか、何か置いて写真撮るのって結構前からあったよね
印象に残ってるのだと、木彫りの熊とか釣りキチ三平とか、フィギアとかプラモもよくあったよな

それをいちいち煽る奴も居なかったのにな
830Socket774:2005/08/17(水) 22:01:23 ID:Hxazrj4x
>>822 なる。
>>829 んだねぇ。UPするほうもRESするほうも雰囲気読めってのが自分の本音かな。

で、まぁRESだけでも何なのですっかり時代遅れながら晒してみる。
どちらもコンデンサ交換後の経過観察中。

AthlonXP2200+ MK77-333 IC35L060AVVA07-0 SAPPHIRE RADEON9000 鎌力Micro YY-A201
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1390.jpg
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1391.jpg
・・・あ、フィギュア写っちゃった。

AthlonXP2200+ MK77-333 ST340011A 栗 GeForce3 Ti200(+ZM80A-HP) NMB SPW-1908 桐製まな板
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1392.jpg
こっちはケース加工中で剥き身なので愛機の中だか外だか分からない状態。
831816:2005/08/17(水) 22:10:41 ID:NmWwzw8f
>>828
なんでこういう木を見ただけで森を見渡した気になった発言が出来るのかね。
こういう視野の狭い人の方がよっぽどやばいと思うけど。

>>825
ANAはOKなのかよ・・・・・
アニメ系だとドリンクのおまけのポケモンくらいしかないな。

>>824
ファンガード外したらCPUとマザーの温度が2℃ほど下がった。
マジ感動。すげぇ。アドバイス感激。

星野の工夫はいつもイミナサス(・ω・`)
832Socket774:2005/08/17(水) 22:16:56 ID:cbDBNcXZ
あえてフィギア入れたんなら煽りが来るのも分かってたろうに
833Socket774:2005/08/17(水) 22:19:08 ID:TKTzIJrb
>>830
右上の豚・・・イカス
834Socket774:2005/08/17(水) 22:53:34 ID:k8DFcoC+
今晒したらどうせny厨とか言われるので晒すのやめとくか・・・
835Socket774:2005/08/17(水) 23:06:47 ID:xgBszwXE
>>830
アプティバのケース (゚д゚)イーパイ

アプティバイーパイのサイト他で見た事有る様な無い様な デジャヴ?
836Socket774:2005/08/17(水) 23:43:03 ID:RcNyOdQH
>>834
甘い。

ny厨は逝ってよし!
837Socket774:2005/08/17(水) 23:45:00 ID:Hxazrj4x
>>830 Σ(´д` ) そこかよっ

>>835 『Gigativa』でぐぐるとそんなサイトも有りますが
自分は部屋スレでたまに晒してるのでそちらで見たかも知れず。
838Socket774:2005/08/18(木) 00:23:57 ID:pf3U9wny
>>834
お!? ny厨が観測気球上げてやがる(・∀・)ニヤニヤ
839Socket774:2005/08/18(木) 00:54:30 ID:oxMIdgaB
>838
意味不明 死ねば池沼
840Socket774:2005/08/18(木) 01:03:52 ID:pf3U9wny
半島人乙>>839
841Socket774:2005/08/18(木) 01:05:56 ID:rirXJyGw
別にnyはこの際いいだろ
フィg(ryさえ無ければ
842Socket774:2005/08/18(木) 01:10:20 ID:/5G3HFsG
キモイとかny厨とか書き込んでるのはまさにこれだな。
おまいらの主観的感情的感想なんぞどうでもいい。

http://www.2ch.net/before.html
843Socket774:2005/08/18(木) 01:21:23 ID:5myB21wb
>>841
ワザとやってるからタチ悪いよな
844Socket774:2005/08/18(木) 01:27:56 ID:oxMIdgaB
観測気球なんて世間一般日常会話に出ないけどな
そんなに自慢したいのかよ
845Socket774:2005/08/18(木) 02:31:47 ID:1gELEPry
こうして見るとフィギュアだのHDD満載だのに
ケチつけて荒らしてるのって一部の奴だけだな。
846Socket774:2005/08/18(木) 02:39:21 ID:1rdu3UO1
態々フィギュアを入れ込む奴は荒らしを誘ってるって事か
847Socket774:2005/08/18(木) 03:01:11 ID:6xxxeDr2
>>846
こうやって間接的に煽るやつも定期的に書き込んでるよね
848Socket774:2005/08/18(木) 03:20:56 ID:1rdu3UO1
卑猥なIDだは>xxx
849Socket774:2005/08/18(木) 04:21:28 ID:pf3U9wny
>>944
在日必死だな(笑)
850Socket774:2005/08/18(木) 04:42:32 ID:1rdu3UO1
未来を見据えたレスキタ━
851Socket774:2005/08/18(木) 05:56:10 ID:ZoG8kROX
画像に対するRESより遙かに煽り合いのほうが盛り上がる・・・。
こんなんならスレタイ変えれば?
852Socket774:2005/08/18(木) 07:26:26 ID:OR27yW2I
>>851
まさにそれが荒らしの目的なわけだが。
853Socket774:2005/08/18(木) 08:02:47 ID:ZoG8kROX
(´д`)
854Socket774:2005/08/18(木) 12:01:59 ID:JXyqg2ei
>>364
このあたりからふいんきがおかしくなった
855Socket774:2005/08/18(木) 12:04:47 ID:paZz5g/X
>>369からだと思う
856Socket774:2005/08/18(木) 12:05:34 ID:oxMIdgaB
>849
在日じゃねーつのw ただ理系中心半専門学校だったから四字熟語なんてやんねーよw
857Socket774:2005/08/18(木) 12:28:28 ID:Ha73AW6R
>>856
在日確定だな、しかも低学歴ニート
858Socket774:2005/08/18(木) 12:42:16 ID:oxMIdgaB
>857
うはwキモw認定厨かw 国立だし俺工房だし真っ当な日本人名ですが
在日は勝手な妄想を抱き意味不明な在日認定するんだよな〜
在日は死んでよねwwwwwwwwwwwwwwww
859Socket774:2005/08/18(木) 12:59:19 ID:QmmBFhU1
今度は学歴厨がおいでなすった
860Socket774:2005/08/18(木) 13:03:56 ID:pf3U9wny
>在日は死んでよねwwwwwwwwwwwwwwww

こんなのが将来を担うと思うと泣けてくる。
861Socket774:2005/08/18(木) 13:12:24 ID:Ha73AW6R
>真っ当な日本人名
862Socket774:2005/08/18(木) 14:09:15 ID:R6RfkpPl
<スレ汚しスマネ>
意思疎通ができると信じて言っとく
ID:oxMIdgaBよ 煽りに煽りで返すのは馬鹿のする事だぞ
落ち着いてから自分のレス見直してみろ 直視できないから
</スレ汚しスマネ>

そろそろ埃掃除でもしようかと思ってるんだが
掃除前・掃除後の晒しってのはこのスレとしてはOKなのか?
863Socket774:2005/08/18(木) 14:16:38 ID:paZz5g/X
OKも何もこのスレには不可に対する明確な定義は無い。
大丈夫、見た後判断する(w
864Socket774:2005/08/18(木) 17:44:02 ID:GNh9Sw84
勝手に俺流ルール作っちゃった>>863
865Socket774:2005/08/18(木) 18:28:30 ID:SDMbkMqq
CPUとクーラー変えただけのを晒すのはおkですか?
866Socket774:2005/08/18(木) 18:34:52 ID:kkzSAEFZ
俺的にはおk
867Socket774:2005/08/18(木) 20:20:30 ID:d+4uBZrk
>>865
使用前使用後レポしてくんろ
868Socket774:2005/08/18(木) 21:01:39 ID:7aE3+z6c
>>857>>858
まぁ、オマエラ、アレだ。
昼間っから2ちゃんしてる時点で「同じ穴のうなじ」だ。
869Socket774:2005/08/18(木) 21:09:00 ID:6aujHuYG
いつもの荒らしか
870Socket774:2005/08/18(木) 21:11:10 ID:GNh9Sw84
仲良く喧嘩だな
871Socket774:2005/08/18(木) 21:40:29 ID:9g4GzmJR
スルーでよろ
872しゅうまい:2005/08/18(木) 22:03:05 ID:A75YpUs2
罵倒歓迎。
ちゃんと動いてるぞなもし。

http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1404.jpg
873Socket774:2005/08/18(木) 22:06:27 ID:6aujHuYG
ア−ティスティックってやつですかい?
874Socket774:2005/08/18(木) 22:17:47 ID:iJhCdFR7
>>872
発泡酒じゃなくてビール飲め。そんだけ。
875Socket774:2005/08/18(木) 22:21:47 ID:zu98CXUW
>>872
ドナルドを助けて…
876Socket774:2005/08/18(木) 22:22:10 ID:JXyqg2ei
>>872
ワロタww
むしろ掃除するなww
もっとパワーアップしたらまた晒して
877Socket774:2005/08/18(木) 22:24:45 ID:cKAGmpRY
>>872
ショートしそうで怖いなwww
878Socket774:2005/08/18(木) 22:27:50 ID:6iTBNLhP
そうそう!これを待ってたんだよー。

最近小奇麗なやつばかりだったから、新鮮だyp
879Socket774:2005/08/18(木) 22:30:15 ID:Pf95AHjW
>>872
ごみ箱じゃないかよw
880Socket774:2005/08/18(木) 22:31:44 ID:SDMbkMqq
発泡酒がハイネかバドで、1000円札が万札ならポイント高かったのだがw
881Socket774:2005/08/18(木) 23:16:16 ID:Fo+JEB0R
むしろ黄桜とか大関のワンカップがあったら最強だな。
882Socket774:2005/08/18(木) 23:20:02 ID:HUUL9Z8p
SofmapのSusteen懐かしい。 ATXじゃなくてATだな。 Win95の頃のマシンと見た。 VLバスだったら神。
883Socket774:2005/08/18(木) 23:22:27 ID:pf3U9wny
救世主が現れましたね。
884Socket774:2005/08/18(木) 23:28:26 ID:PV38xjS0
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1405.jpg

HDDの辺りが綺麗に纏まらない orz
885Socket774:2005/08/18(木) 23:31:35 ID:SDMbkMqq
ファンやシンクの上にかぶってる電源ケーブルはなんとかできそうだけど?
886Socket774:2005/08/18(木) 23:32:53 ID:GNh9Sw84
チョッと五月蝿そうな感じだね
887Socket774:2005/08/18(木) 23:35:02 ID:6xxxeDr2
>>884
その写真のフラットケーブルみたいに壁に沿わせるのが基本だすな
ケーブルが短ければ延長ケーブルでも買ってきて、余った分は空きベイに放り込む
888Socket774:2005/08/18(木) 23:41:19 ID:FrtEGpjo
しらすふりかけ
889Socket774:2005/08/19(金) 00:00:07 ID:pf3U9wny
>>887
ずいぶん偉そうだな。普段からそううい口調なのか?
890Socket774:2005/08/19(金) 00:07:09 ID:Cj1g1hpl
>>889
在日氏ねよ。
891Socket774:2005/08/19(金) 00:11:05 ID:i7H4+mjV
自作自演で荒らしてるネクラは正直どうでもいい
892Socket774:2005/08/19(金) 00:41:50 ID:LkJKyCqE
m9(^Д^)プギャーッ
893Socket774:2005/08/19(金) 01:15:33 ID:8SR15GEI
フィギア厨によって荒らされたこのスレ

もうスレ自体終了でいいだろ
894Socket774:2005/08/19(金) 01:19:57 ID:18idy/W2
あらすのはあなたのこころです。
きにいらないものはさわらずたたかすするーでみんなしあわせ

なのです
895Socket774:2005/08/19(金) 01:23:52 ID:tF08Icm8
スレ違いの変態フィギア厨の言い訳にしか聞こえない
896Socket774:2005/08/19(金) 01:26:52 ID:Vc7wPnEA
>893
うっせ夏厨が!

このスレで学歴厨とか在日厨とかフィギア厨とか言ってる奴は夏厨
今までこんな事で荒れなかった!!そう すべては夏(ry
897Socket774:2005/08/19(金) 01:30:30 ID:18idy/W2
大事なのは
気に入らない書き込みに一切触れないこと

あなたにとって気に入らない書き込みは色々有るだろう
ny厨
ny厨だと決め付ける奴
フィギア厨
フィギア厨といって煽る奴
書き込みが高圧的だと煽る奴
なんでもいいからとにかく煽る奴
在日認定してくる奴
自作自演してくる奴
自作自演扱いしてくる奴
学歴厨
夏厨
夏だなぁ厨
etc......

君も自分から糞に触るのかな
898Socket774:2005/08/19(金) 01:41:40 ID:tF08Icm8
しかしPCパーツのファンが光ってると光物は厨だの何だと追い出して
PCと関係ないフィギアには寛大なこのスレって
899Socket774:2005/08/19(金) 01:44:12 ID:6mq8yTEw
君らがそこまでフィギアを毛嫌いする理由はなにかね
900Socket774:2005/08/19(金) 01:54:06 ID:2kNOE1cx
そこにフィギアがあるから
901Socket774:2005/08/19(金) 02:31:41 ID:cdeJxgZM
>>884
微妙に分岐やら延長やら変換やら多そうなので配列見直してみれば?
その他はスッキリス
>>889-900
余計なコト言ってないで>>872>>884にコメントでもしたら?
おまいらイラネ。
902Socket774:2005/08/19(金) 02:34:21 ID:6mq8yTEw
>>901
俺は既にコメントしてる訳だが。
今更コメントしてるお前こそイラネ。
903Socket774:2005/08/19(金) 02:56:31 ID:mQw1D55b
>>898
光り物にケチ付けてた奴もフィギュアとかnyとか煽ってた奴と
同じ臭いがするが。

>>902
たった3時間で今更になっちまうのか。
コメントは中身があれば遅くなっても良いと思うけどね。
流石に前々スレとか言われるとついていけないけど。
904Socket774:2005/08/19(金) 03:00:09 ID:tF08Icm8
>>899
気持ち悪いのと関係無いって所かな
905Socket774
>>904
夏休みの宿題は終わったかい?