【ファンレス】AN8 2.0/Ultra/SLIを語るスレ vol.2
〜前スレまでの流れ〜
・BIOSはv1.6が最新です。(H15/07/07現在)
v1.5はnVidia製VGAとの相性が出ているようなので
問題のある方はBIOS更新をおすすめします。
・デフォルトで様々なuGuruのBeep警告がONになっています。
初回起動時に鳴り響いても驚かず、冷静に各設定を確認しましょう。
・AN8 UltlaのQ-OTESは吸気する場合が多いですが使用には差し支えありません。
時々バックパネルのフィルタを掃除してあげましょう。
・メモリ相性が原因と思われる動作不良の報告もいくつか上がっています。
nForceには良メモリを使いましょう。
まさかこんなに早くスレ消費するとは。スレタイに「鉄板Candidate」とか入れない
>>1が好き。
5 :
Socket774:2005/07/17(日) 18:24:22 ID:1GTGZ2KT
今日秋葉行ってきたら、exにAN8SLIが1個だけなぜかあった?
次のロットが入荷したのか?ケースにも展示してあった。
先週は展示品すら無かったのに・・・
Ultraは展示品すら何処にも無かった!
前スレの粗筋いいな
Bios 1..7マダー チンチン
気が早すぎだろ
>3
H15って何だよ。素直に西暦使え。
そもそも今はH17年なんじゃ・・・
2005と17が混ざった物と桃割れ
次ロット入荷マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
OC Guru でCPU FANコントロールをEnableにすると、
速攻でシステムが落ちる・・
Disable だと、問題ないんだけど。
安定してる人は、ここの設定どうしてます?
↑ごめん、ABIT EQね。
>>14 ShutDownにチェックが入っていて、なおかつ、(Lowモードの)ファン
回転数がLimit設定以下になってんじゃないの?
Athlon64 3500 Venice
RADEONX800XT
なぜかビデオが出力されない。
もしかして、主電源のコネクタが古いやつだからかな・・・?
ABIT EQが固まって応答しない時がちらほらあるけど、
皆さん固まらない?
隣の友人に新しい電源借りてきたら無事に起動しました。
どうやら古いタイプのコネクタでは起動しないぽいです。
20 :
Socket774:2005/07/18(月) 13:20:57 ID:Ih5XjOwP
>16
ええ、shutdown項目は切ってます。
シャットダウンというよりもフリーズします。
>18さんも同じ症状かな?
いい加減に桃割れ
前スレで千取った奴め。
不吉なこと牡蠣矢賀って
漏れだって欲しいんだぁぁウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン
問題が起きたときは、CMOSクリアしてもダメだったかどうか教えてくれると助かる。
25 :
1:2005/07/18(月) 17:08:27 ID:ju2DdZMb
次ロットは7月中旬らしいからもうそろそろ出回ると思うんだけど・・
なんでABITはけっこう良い板出してるのに
入手性が悪いんだ?
代理店が糞?
出すのが遅い。
ちょ、ちょっと前スレ1000!(w
ABITのBIOSはFDD無いと更新無理?
うんにゃ、winから可能。
>>30 ありがとう。最近のBIOSはOS上から更新できるのが多くなってますねー。
オレの何度やってもOSからウブ出来なかったよ。
ユーティリティー入れ直したら直るかな?
しょーがねーからFDDからやったよ。
おではWinからの更新、信用してないから
いまだにフロッピー使ってる
win上で更新してもCMOSクリア(ジャンパ)だけは忘れるなよ!
いいか、絶対だぞ!!頼んだぞ・・・
CPUのドライバは
C:\WINDOWS\System32\DRIVERS\AmdK8.sys
になってるのにクロック変わらない・・・なぜ??
36 :
sage:2005/07/18(月) 19:37:09 ID:5m53PXbt
>>34 Win上の更新ツールのSettingで、BIOS更新と同時に自動CMOSクリアする様設定出来ますね。
うちではそれで特に問題無いです。
>>36 前スレで、効かなかった事例があった。
手動をお勧めする。
おいらは心配性なんで電池抜いて数秒放置してる
基板上の発光体から干渉縞が見えるのですが
これはいわゆるレーザーダイオードなのですか?
じゃあ一応FDDも用意しておこう。>BIOS
うちはCMOSクリアせんでも平然と動いてるが
なんか問題あったときだけCMOSクリアで良いんじゃないの?
あれ〜?
ちょっとトイレ行ってる間に
マシンつけっぱなしにしてたらモニタに何も出力されずに
マザーの数字が04の状態でBIOSも読み込まれずorz
04っていう表示は取り扱い説明書にも載ってないよ・・・
何方か原因わかりませんか?
電源はずしたりボタン電池とってみたりといろいろ試してます・・・
>>42 04はメモリのテストっぽいです。
メモリを交換してみてはいかがでしょうか?
NICはIntel proのでも挿したほうが無難だよな。
それともみんなnvLAN使うかい?
46 :
Socket774:2005/07/19(火) 04:08:50 ID:BvqH0n04
踏んだり蹴ったりな板だなwww
48 :
42:2005/07/19(火) 06:36:13 ID:SJOOELsT
解決した。
初自作の時にメモリがちゃんと刺さってなくて
動かなかったからそれ以来結構押し込んでたんだけど
一度メモリ抜いて軽く刺したら無事に起動した。
49 :
Socket774:2005/07/19(火) 08:34:49 ID:4yOsUsAq
>>48 それはよかった。おめでとう〜
うちも今のところ、FAN回転の問題で主電源OFFからON
(または電源ケーブル引っこ抜き)にするとしばらくリブートしまくる
以外問題なし(どうも状態を記録してるらしい。その後は主電源を
OFFにしない限りリブートなし)
というかとっとと回転数の設定しろというわけですが(^^;
3rd-eyeマダー?
51 :
Socket774:2005/07/19(火) 14:20:12 ID:rcmdVRIM
この板でメモリ電圧を3.0v以上かけて使用してる人いますかね?
メモリ電圧3.0v、VTT voltageも1.5v以上の設定にして高負荷で使用してると
突然電源が落ちてしまうんですが・・・
これって電源の問題?
こういう糞夏厨は放置で
次回入荷7月下旬・・・orz
54 :
51:2005/07/19(火) 15:07:27 ID:rcmdVRIM
板を乱八に変えてみたけど、こっちだと問題無いっすね。
AN8板がわるいみたい・・・・・
>>52 なんで糞夏厨なんだ?
活入れて落ちた原因を聞いてくるのも厨行為なら
AN8が“悪い”という結論に至るのも厨
> 板を乱八に変えてみたけど、こっちだと問題無いっすね。
> AN8板がわるいみたい・・・・・
( ´_ゝ`)
夏だねぇ〜
ID:rcmdVRIMはあぼーんだな。
AN8 Ultra
BIOSアップデート無し、買った直後のBIOSでも安定動作してる人
いませんか?
質問の意図がさっぱり分からん
一度BIOSアップデート失敗してからアップデートがおっかなくて
出来んのですよ。X2用マザーとしてAN8 Ultraを入手したいのですが
1.6にアップデートしたほうがいいとの事でしたので。
BIOSアップデートサービスしてくれるような店で買えば?
このマザー買ったんだけど、WindowsXPSP2から再起動したら
04のまま固まってBIOSが読み込まれない。
>>48 の現象に似てる・・・でもメモリ変えても同じ現象。
シャットダウンなら無事に終了する。再起動時のみバグる・・・
64 :
Socket774:2005/07/19(火) 22:45:15 ID:YRDPPtf0
>>63 もしかして、04じゃなくて、0.4.(AC2003 POSTCODE)じゃないか?
海外のフォーラムなんかでも時々見かけるけど、どうも具体的な
解決策ははっきりしてないみたい。POSTCODEの意味も不明。
04か0.4.かを確認した上で、Abitのサポートに聞いてみたらどう?
>>61 マザーに同梱のFlashMenuでWin上でBIOSアップデートできるから
初心者でも何も心配ないよ。
もちろん購入時のBIOS1.3でX2のままOSインストールも可能。
万全を期すなら他のカードやUSBを付けずに最小構成でやることかな。
因みに1.6はまだFlashMenuに上がってなかったからわざわざFDD繋いで
BINファイルを取り出してからFlashMenuでアップデートした。
購入して10日経つがチップの排熱問題以外にフリーズもブルーバックも
なにも問題起きない。4200+だけどOC Guruで普通に2.376GHzで
各種ベンチもとおってる。
鉄板とかどうかは各人の使い方によって違ってくるだろうけど
少なくとも家に帰ってきてネットしてゲームをするくらいなら
まず問題ないレベル。
むしろ何か問題が起きないかとイジり中。
AN8SLIとMaxtorの6B200M0と6L200M0を使ってるのだがBISOでドライブ認識後、
CDbootとかする画面の上の部分でCHS 200GBって出るのだがこれって仕様なのか?
他のHDだときちんとLBAと出るのだが…
Windowsのイベントビュアーでもディスクエラー警告がざざっと出てるし。
最新のSWドライバだと幕との相性問題って解決してたんだよな?
>>66 なんでHDDに1.6を展開しなかったの?
わざわざフロッピーに展開する理由がわからんのだけど、HDDだとやばいの?
>>61 そこを乗り越えねば自作やる意味ないと思うぞ
Flashmenuで書き換え
電源オフしたらケース開けて
CMOSクリア→起動→Load Optimize Default
>>69 WinRARなんかだと直接解凍出来るよね
>>70 解凍ソフト使わなくてもドライブ直下から実行すれば勝手にフォルダ作って展開してくれるよ。
価格comで調べてみたらAN8 2.0とAN8 Ultraの差額がほとんどないんだけど何故??
これならAN8 2.0を買うメリットなんて全くないと思うんだけど・・・
AN8 2.0ってもうでてるの?
つられてる?
>>72 第一段
Fatal1tyAN8 SLI
Fatal1tyAN8
AN8
第二段
AN8 SLI
AN8 ULTRA
次回
KN8 ULTRA
KN8
第一段の仕入れ値のせいだと思われ、、。
AN8 2.0はABITのHPから行方不明。
ワンズから入荷連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
大急ぎで店に向かった
>>75の前に出現したのは、どこかで見た覚えのある Fatal1tyAN8 であった。
ブルマの掲示板より
Abitのホームページに
AN8 V2.0
AN8 Ultra
がしばらく前から載っていましたので,細かな不具合を修正したリビジョンかと期待していました.
本日見に行ったらAN8 V2.0は消えてしまっているようです.
特に不具合はなかったのかな〜
店長さん,AN8 Ultraの情報はあるのでしょうか?
何となく,次に買うならこれが良さそうに思うのですが.
--------------------------------------------------------------------------------
Re: Abit 店長 - 2005/06/26(Sun) 15:37 No.1302
AN8 V2.0は開発中止ですね。
AN8 Ultraもまだまだ情報が少なく、未定な部分が多いです。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: Abit maxcourt - 2005/06/28(Tue) 07:12 No.1305
情報ありがとうございます.
AN8シリーズに加えて,KN8シリーズも発表されているようで,
なんだかよくわからなくなってきました.
KN8とAN8の区別がよくわかりません.
いずれにせよもう少し様子見かな
…ところで KN8 ULTRA って何さ?
そのまんま、NF4使うのがKN8で、NF4Ultra使うのがKN8 Ultraじゃない?
ANとKNの違いはチップセットファンとサウンドボード?
スマソ。ABITのホームページ確認したらKN8ありました。
AN8シリーズはヒートパイプ付きでKN8はファン冷却のようですね。
AN8短期間で消滅なの?
82 :
Socket774:2005/07/20(水) 21:49:26 ID:skd911uG
AN8 Ultraですが、忍者+12cmファンがつけられますか?
>>81 短期間で消滅だったら嫌ですなあ(´・ω・`)
AN8 ultra 入荷し始めてるね
遅い所でも下旬頃から入荷(?)って所もけっこうあるね
AN8 ULTRA はもしかして中継ぎ投手?
ハードに問題がないなら、なんとか定番になればいいのにね。
まだ持ってないけど。
みんなが買えばBIOS更新もおろそかに出来ないし
定番になるっ
>>79 KNはレガシーデバイスのシリアルとパラレルがあるみたい。
それにPCI-E×1もひとつ多い。
その分チップクーラーがQ-OTES(ヒートパイプ付シンク)から
いつものしょぼいファンになっている。
ところでAN8 V2.0ってどんな仕様だったの?
しょぼいファンやだなぁ・・・
AN8 Ultraが鉄板なら申し分ないんだけど
93 :
Socket774:2005/07/21(木) 15:48:31 ID:xO4azZ4F
Ultra一斉に出回り始めたね
さあ祭りのはじまりだ!
ほうほう
買った人はリビジョンと
基板右下の「謎の抵抗」の有無を教えてほすい
未完成な欠陥品か。
真の"rev.1"(表記上は2.2ぐらい)になるまで、あと2ヶ月はかかるんじゃないかなぁ。
来年までワクワクテカテカしつつ待たなきゃいけないのかなぁ…( ・∀・)
基板右下の「謎の抵抗」やら未完成な欠陥品とか購入意欲に水を差す
ような事言わんで下さいな(w
…というか何か欠陥あるんですか?>AN8 Ultra
初期ロットじゃなぞの抵抗なんて珍しくもないでしょう
LANがおkならなぁ。
NVしかないけど
俺は最初からチップセットのLANは使う気ないので、付いてようがなかろうがどっちでもいいな。
内蔵LANなんてCPU負荷高いしどこのだろうが使わないほうがいいと思うけどなぁ。
クロシコの1000円のNICでもマザボ内蔵とは比較にならない性能だし。
ネトゲやP2Pする人なら安い割りに効果大だよ。
>>102 >クロシコの1000円のNIC
入手困難な物を例に出すな
ネットに接続しないで使うエンコ・焼き専用機なら無問題?
>チップセットのLAN
さすがに82558B時代よりはモノよくなってるんでは?
| /\ | /|/|/| ドッドッドッドッドッド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) Ultra祭り突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
|/ .  ̄ (_)`)`)
吸気過多にして強制的にQ-OTESのIOパネル部分から排気させてる人おらんかね?
Ultra買った人いる?
PCIEのGbENICが欲しいんだよ、おねいさんは。
今日の夕方、高速電脳とツクモex.には、AN8 Ultra、AN8 SLI共に
在庫有った。高速のWebページによると、今日再入荷したみたいね。
もう一店、べつのところでも見かけたような希ガスるんだが、はっき
り覚えていないな… 漏れはAN8 SLI購入済みだし、探しに行った
のも別の物だったから。
クレバリーあたりかな。(WebではUltraのみ在庫有りになってる)
>111
情報d。111さんのAN8 SLIは謎の抵抗ついてますか?
チプセトの地雷リビジョン気にしてる人もいたな
そういう情報を気にして購入に踏み切れないチキンな俺ガイル
115 :
111:2005/07/21(木) 23:46:50 ID:aNClmAwP
>>112 遅レススマソ。ちょいとケースの中身を弄ってたもので。
で、「謎の固定抵抗」(要するにパターン上に載せられたチップ部品じゃなくて、
ジャンパ線風に端子間を結んでる奴ね)は有ったよ、AN8 SLIにも。
基板右下、つぅよりはもう少し真ん中寄りの下側、TI製のIEEE1394コントロー
ラチップの下に付いてる。でもどうやら、さらにその下に並んでる、3連のUSB
端子、 もしくはそのそれぞれに対応するUSB Wakeup Enable/Disableのジャ
ンパスイッチにつながっていると思しき、ヒューズの一つに接続されてるみた
いなんだな。
他端が何処につながってるかまでは追わなかったけど、USB関連ならあま
り気にすることもないかと思っている。抵抗付加でワークアラウンドになって
いるんだろうし。多分、次rev.のPCBでは消えるだろう。
それでも気持ち悪いって人は、まぁしばらく待ってみるんだねぇw
○安からショップへの卸価格は14300〜14800くらいらしい>AN8 Ultra
ABIT OC Guruって使ってる人いる?
これってCrystalCPUIDとSpeedFanが連動してセットになったようなものなのかな。
なにか便利そうではあるけど、Cool'n'Quietとの関係とかよくわからんね。
自動で可変するのはFan速度だけで、CPUクロック関連は手動で切り替えるだけなのかな。
ただFan速度自動調整はBIOSメニューにもあるんだよなぁ。
なにがどう優先されるのか、GURUは初めてだから判らないことだらけ。
>>104 ネットに接続していないなら当然チップセットLANでも問題ない。
大量のデータやり取りやネトゲみたいに細かいパケットを連続で長時間
送受信している環境だと、CUP負荷やチップセットの熱は思った以上に
NIC挿してる場合と変わってくる。
>>110 PCIスロットが節約できるのはいいんだけど、現状じゃ完全にオーバースペックなんだよな・・・。
クロスケーブルでPC2台直付けとかしない限り、通常使用なら100Mでも全然余ってるくらいだし
>>119 GbEでPC同士HUB経由でネットワーク共有とかしてたら、CPU負荷軽くて速度が稼げる、
PCIを圧迫しないLANはマジでほしく思えるよ。
>>120 ではPCI-EのNICもう売られてるので、それを挿せばいいのでは?
高いぽ
123 :
Socket774:2005/07/22(金) 02:16:42 ID:P0GM11J9
今回はAN8 Ultraどの位入荷したんだろう?日曜日まで残ってるかな?
また、即効完売か?
パラレル無いのが痛すぎるDPPつかえねぇよ・・・orz
うっぱらってA8Nに変えようかな・・・
つKN8
つうか、買う前に気づけよw
128 :
Socket774:2005/07/22(金) 13:25:19 ID:4DN7Z/ZV
nvLANだとCPU負荷が高いと断言している人がいるけど、
その根拠になるデータかなんかある?
っていうか無駄にPCIにNIC刺すとまた別の弊害が有り得るよね。
>内蔵LANなんてCPU負荷高いしどこのだろうが使わないほうがいいと思うけどなぁ。
オンボードだとどれも負荷が高くなるというのはどういう理屈?
これって接続方法とチップ次第では?
自分のルーターと相性が出て、切れたり遅かったりしただけで
NVLANのせいだと思い込んでる人は多そうだな
今日ソフマプから到着予定
土曜日は組み組みしちゃうもんね
>>130 漏れも不安定だな。
一部の環境で不安定になるみたいだし、ルーター抜くにも買い換えるのも
面倒だから、結局IntelのLANカード買ったよ。
それは設定で回避できるんじゃ?
ASUSのスレより
>【不具合/LAN】
> nvLANは突然DHCPからIP取れなくなる持病があります。ご使用のルーターとの相性になります。
> ドライバ詳細の「ChecksumOffload」を「Disable」にして回避できるようです。
それより、オンボードのLANはCPUの負荷が高くなる理論について誰か説明希望。
134 :
Socket774:2005/07/22(金) 16:49:44 ID:bWqWQduG
AN8 Ultra を使用中なんですが、
XPをシャットダウン後、時間を置くと自動的に起動してしまいます。
BIOS1.6はACPI に対応してますよね?
どれかのドライバが原因なのかな・・・。
>>134 PCIになにか刺してませんか?
うちはFatal1ty AN8なのですが、PCI最下段にAudigy2ZSDAを刺した時に同様の症状が出ました。
仕方なく中段に刺し替えたところ、症状は無くなりました。
まぁ、AN8 Ultraとは似て非なる感じですし、その当時のBIOSは1.2だったので、あくまでご参考まで。
136 :
134:2005/07/22(金) 17:22:04 ID:bWqWQduG
>>135 coregaのイーサネットカードを刺してます。
135さんに習って、場所を差し替えてみます。
ありがとうございます。
AN8 UltraにXP-90(XP-90C)装着してる人いますか?XP-90だけ先に購入
してしまったのでCPU周りのパーツに干渉しないか知りたいのですが(´・ω・`)
XP-120でもつくから大丈夫でしょ
高速電脳、AN8 Ultra売切れだそうです…
>>141 ありがd
>>123 3時頃秋葉巡回中してきたがAN8 Ultraは確かに潤沢に入荷してるよう
だね。 ツクモeX、本店、T-ZONE、クレバリーで2〜5個くらいずつ
置いて ありました。特にT-ZONEなんかはABITコーナー自体隅っこに
追いやら れているので穴場かも。
土曜の昼までに行けば余裕でGETできそうだね。
欲しい人は頑張って仲間入りを果たしておくれ。
>>108 おいらも余りにも熱々のためファンを付けようと4cmファンを物色中。
XINのを2個並べてケースの外側に吸出しで付けようかと。
>>143さんの
AN8 Ultraには「謎の抵抗」付いていますか?
残念ながら余裕で付いております。
そして今まで誰も触れてないけどAN8 ULtraとテプラが張ってありますw
とりあえず当初の予定と何かが違ったのは確かな模様。
おいおいテプラって何だよw
今週入荷版もそうなのか?
2.0として出すはずだったものを流用してるとか・・・
いや、漏れはまだ買えてないのでわからんけど・・・
>>145 どうもです。テプラってあのシールみたいなヤツですよね?w
今週入荷分もまだ謎の抵抗ついたままなんでしょうかねえ…
高速電脳では次回入荷は来週以降だそうですが
明日飼おうかと思ってたけど
やっぱRevUP待ちするかな(;´Д`)ハァ
今のリビジョンはいったい何なんでしょうかねえ?('Α‘)
大丈夫だってば、今まで(2週間)全く問題おきてないから。
でも今マザーはずしてあれこれしてたから、ついでにテプラの
その下を覗いちゃいましょう。乞うご期待!
>>151 >乞うご期待!
そんなこと言われたらドキドキワクワクビクンビクンしながら待っちゃいますよ?
チキンで神経質な私に救いの手を…(・∀・)ビクンビクン!
テプラの下には、な、なんとっー!
「 AN8 」 って書いてありました・・・
>>153 お疲れ!あなたは勇者だ
>>147さんの2.0流用説確定〜!
(´・ω・`)リビジョンUPまで待ちます…あと何週間待てばいいんだろう…
>>153 情報サンクス
Abitさんよ〜やってくれるじゃねえかw
俺も今日Ultra届いたんだが
他のパーツこないからまだ組めない
んで
抵抗って何?どこにあんの?
だれかABITに早くリビジョンUPしろや!ってゴルァ電するやつはおらんかい?
写真パシャパシャとったらか後で整理してUPしますよ。
良かれと思ってドンドンPRしてるつもりが
ギャラリーが一歩、また一歩と引いていくのが感じられる・・・
とにかく出きる限りの情報提供するから仲間になろうよ、
死なばもろとも。
抵抗発見
ついでにシール剥いだら「AN8」・・・
>>156 >んで
>抵抗って何?どこにあんの?
く わ し く
_ ∩
( ゚∀゚)彡 画像うp!画像うp!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
Ultraに忍者装着しようとして忍者のリテンションブラケットとUltra付属のバックプレート
を取り付けようとしたけどUltra付属のネジだと長すぎてケースの鉄板に
ぶち当たるよコレ(;´Д`)
飛び出てる部分がスペーサーより長いもん・・
忍者に付いてたネジだと今度は短すぎてネジが締まらない・・・
忍者にUltra装着するには短いネジ買ってこないとダメっぽい・・・orz
テプラはどこに張ってあるの?
165 :
111:2005/07/23(土) 00:02:22 ID:Gn1VyUyQ
>>163 Abitのリテンションも標準品とは言えんからねぇ。
>>162 この流通量じゃ、ロットが捌けて改修版に移るまで時間かかるだろうな。
余程1ロットの生産数が少なきゃ、話は別だが…
ま、漏れは抵抗付きでも無問題だから満足さw
>>143 ゾネにも入荷したんか。木曜日に覗いた時は、えらく古いモデルが少量
置いてあるだけって惨憺たる状態だったんで、ここはもう期待できんなぁ
と思ったんだがw 新規入荷の為に棚空けてたんかなぁ…
ふぅ、やっと再組み立ておわりました。
ついに金網引っぺがしてやりました。意外と綺麗に取れましたので
安心してファンを付けられそうです。
写真はこれから整理するので明日の朝くらいまで待ってね。
まだソフトもインストールしてないので・・・
>>165 そそゾネはUltraが5個あったよ。NF7の時も枯れたころに
ひっそりと秋葉最安値で置いてたよ。
みんな抵抗を嫌ってるようだけどホントなんも問題ないよね。
もとのネジと裏板つかうんじゃよ。
>>166 それも 謎 の 抵 抗 ついてますか?
171 :
134:2005/07/23(土) 00:22:14 ID:lT/mf9cX
直った!
バックプレートの穴にナットが埋め込まれてるので無理っぽいです。
あ、でも逆にさして上側をナット買ってきて閉めるって方法もあるかも
>>166 AbitとGIGABYTEのは、これだから困るんだよなぁ…
本来、標準仕様の金属製バックプレートだと、ママン表面側にネジの
受け側が突出するから、NINJA付属のネジで十分。
でも、この樹脂製のバックプレートは、ネジ受けにナットを埋め込ん
であるだけだからね。通常より長いネジが必要。
まぁ、ネジだけで済ますか、金属製のバックプレートを買ってくるか
の二択だぁね。漏れは後者を選んだけどw
クーラーは悩んだ結果GIGAのG-Powerにしたから、別にオリジナ
ルのリテンションでも良かったんだが、ALPHAのBP810Vにしてる。
昔の削り出しじゃなくて、ふつーのプレス加工品になったんで、こ
れも選ぶ理由はそんなにない。AINEXあたりので十分かな。
>>168 そりゃ無理だ。まぁ、ナット嵌めて固定する方法もあるが、邪魔くさ
いしな。
115さんによると(AN8 SLIですが)
基板右下、つぅよりはもう少し真ん中寄りの下側、TI製のIEEE1394コントロー
ラチップの下に付いてる。でもどうやら、さらにその下に並んでる、3連のUSB
端子、 もしくはそのそれぞれに対応するUSB Wakeup Enable/Disableのジャ
ンパスイッチにつながっていると思しき、ヒューズの一つに接続されてるみた
いなんだな。
というか お も い っ き り 貼ってますね
ほ、ほんとだ・・・ないw
無いようにも見えるなあ
でもシールは貼ってあるのね orz
185 :
Socket774:2005/07/23(土) 01:35:03 ID:m5vdN+5H
179 いい仕事してますなぁ。
186 :
174:2005/07/23(土) 01:39:12 ID:woEctwK/
うん、確かに謎の抵抗とやらは無いみたいですハイ。
なんなんだろう・・Rev変更まではいかない些細なfixでの別ロットなだけの様な
感じなのかな?
でもシールの裏はやっぱり「AN8」とプリントされてますたw
つーか忍者着かないのはマジショックだあ〜・・
今後マザーを見るときのチェックポイントはテプラと謎の抵抗の有無ですな。
ただ性能的には今のところ?問題ないみたいだから見た目の問題だろうなぁ。
待てる人は待つ、待てない人は買っちゃう、という当たり前の2択に決着かな。
一応私は謎の抵抗付派なんでもし万が一不具合でたら報告します・・・
それよりXP-90,120はついて、忍者つかない報告もあがってるし
もう少しスレが伸びたらテンプレとかつくって活性化したいね。
これからも情報出し合っていこうぜ、ALL。
チップ温度がPremiumとくらべてどんなもんだろ?
>>188 問題がなというか、ほとんどの人がテプラ&抵抗付きの人みたいだから、
そうでないヤツとの比較ができないんじゃない?
>>189 ASUSのPremiumはヒートシンクがケース内にあるけど、
AN8 ULTRAはケース外に熱を逃がすようなヒートシンクの取り付け方
だからAN8 ULTRAの方が冷えそうな気はするなあ。
>>191 よくお判りで。最初見た目がピンとこなかったんだけどスチールということと
HEC静音電源が付いているということで昔ゾネで買いました。その後3台
買いましたが毎回HECはポイしてSeasonicを組み込んでます。
最後に買った奴はパッシブダクト付にリビジョンアップしていたので
こっそり自分のと取り換えてみましたが、効果が薄く結局ガムテープで
塞いでます。結構ゾネで買ってるけどまわし者じゃないですよ(笑
因みにいまティッシュ計測法で開口部の吸排気をチェックしたんだけど
やっぱり金網外した所からはかなり吸い込んでます。明日40mmのファンを
買ってきて吸気と排気の両方でテストしてみます。
NF4チップは指タッチ計測法で判断するに体温より20度以上は
熱い感じで、以前使っていたNF2のノースより断然熱いです。笊による
ファンレスは絶対無理っぽいです。
温度計でも探してきていずれ表面温度を測ってみます。
ヒートシンク部から外へ熱を逃がそうと思ったらケースファンを
吸気>排気にしないと無理だろうね
シンクの近くに電源の吸気ファンがある場合はかなり難しいと思う
>>192 そういやそうでつね。
Premiumみたいにチップのシンクの上にさらにシンク
付けられればさらに良かったかも。
>>193 ウチも古い型使ってまつ。ほんと評判いいしもう1台欲しいところです。
やっぱ笊は無理ですか。ファンは排気した方が良さそうな気はするの
ですが負圧との兼ね合いはどうでしょうね。
風が吹かなくても外気と接触すれば熱は低い方に移動するだろ
昨日買ったやつにはついてなかったょ
FATSLIついてる(赤い結線)
FAT無印ついてない
PremiumとAN8のヒートシンクを指先センサーで比べてみました
Premuinはチップのシンク2段にして3.5cmファン回してるけど熱くて触っていられない、AN8 ULTRAはほとんど熱を持っていないような感じ
ヒートシンク・エンドも同様にPremiumはかなり熱いけど、AN8は温い
ケースのエアフローが良ければ、問題ないと思ってます
ケースはP180同士で比べました、PremiumのCPUクーラーはXP-120,AN8のCPUクーラーはXP-90Cです
1枚目買ったときはBIOSがだめだったのですぐ手放したけど、今度は使っていられそうです
USBおかしくね? こいつ…
外付けUSB-HDDつないだら、固まったり、リブートしたり。
USB関係?の所についている謎の抵抗のせ(ry
欠陥品だ! リコール祭りだ!
nf4系はUSBダメポ
ハブかますといいらしいが
>>200 ジャンパとBIOS設定で直る
マニュアル読んで善処しろよ
USBにはデジカメとプリンタ(時々USBメモリ)しか
つけてないが正常だよ?
939はまだまだ安定しないねー。
漏れが今日見た範囲のUltra。
99ex 売り切れ
クレバリー1 3
カクタ祖父 4
Tゾネ 4
ブレス 2
ぐらい。
今週入荷分のUltra買った人いないのー?
ニンジャー普通に取り付けたけどなんかおかしかったのか・・・?
私もこれからファンを買いに秋葉に出撃するので
ついでに夕方のUltra在庫状況をお伝えできると思います。
>>207 なんかこういう風に書かれると流行の先端をいっているようで
チョト嬉しいですね。
謎抵抗無しはシリアル何番以降?
今日見掛けたULTRAは、末尾4桁3300〜3400台で近接してたよ。
>>200 Fatal1ty AN8 SLIでも同じ現象起きたよん。
USBメモリーだと問題ないな…。
>>204 やってみるよん。
安定動作してる方のパーツ構成を教えてもらえないでしょうか?
買う時の参考にしたいので
今日Ultra買ってきたけど、上の報告同様に「謎の抵抗」
は付いてなかったよ。(・∀・)
ホントに最初だけ、少量のリワーク品が出回ったのかなぁ。
>>217たん乙です(*´∀`*)
>今日Ultra買ってきたけど、上の報告同様に「謎の抵抗」は付いてなかったよ
ウホッ!来週買っちゃおうかなあ。テプラはついていましたか?
219 :
217:2005/07/23(土) 19:34:04 ID:E25xPaCf
型番はテプラだよ。
あと、関係無いかもしれんが、パッケージ側面の型番シール
が半端に剥がれかけてるのが多かったなぁ。
実は謎の抵抗が付いている方が新しかったりしてなw
>>211 今日組んでみたけど、忍者そのままだと微妙に付かない。
気づかないでそのまま付けてたらヤバイことになるかも。
上にもあったけど、まず忍者付属のバックプレートは基盤裏のハンダが
盛り上がってる部分踏んじゃうのでダメ。
AN8Ultra付属バックプレートと忍者付属のリテンション使うことになるのだが
このとき忍者付属のネジで止めようとしても、AN8のバックプレートがネジ穴に
ビスがついてるものなので忍者の両面から挟み込むタイプのネジは使えない。
マザーに最初に付いているものを流用すれば一見ちゃんとついたように見えるが
ネジが飛び出てる部分が長すぎてマザーが浮く。
ケースによってはマザーの取り付け板とマザーの間が広くて問題ないかもしれないが
この距離ってどれでも同じじゃないかな。
そのまま無理矢理マザー固定するとCPU部分だけ微妙に凸った歪んだ状態になるか
マザー固定板がネジの頭に押されて凹む。
回避法としては短いネジ買ってくるか、AN8に合ってネジ穴ににビスも埋め込まれていない
バックプレートで忍者付属のネジで固定するか。
表面側にナットかまして裏面に飛び出る長さを短くする作戦は、こんどは上側が忍者本体の
ヒートパイフに当たるようになるのでダメ。
222 :
Socket774:2005/07/23(土) 23:43:26 ID:UJrJ3H7n
大台風ついているひといる?
XP-90と120は付く
>>222 前スレに付けてる人居たよ
653 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/07/11(月) 02:09:15 ID:qrm9PNE6
まだSS撮ってないけど
AN8 Ultra + 3000+ + 大台風で組んでみた
室温26℃でCPU36℃(C'nQ on)
NF4(チップセット)はアイドル35℃
秋葉から帰還して落ち着いたので一先ずご報告を。
7/23、19:30時点での秋葉在庫状況。
99ex、売り切れ
99本店、展示品1個のみ
クレバリー1、3個
カクタ祖父、2個
Tゾネ、3個
ブレス、2個
はっきりいって涼しくて人出が割に合ったにもかかわらずPC HOTLINEの
記事に書かれてるほど勢いよく売れてない&入荷してない店も結構ある。
謎の抵抗の件もここで何例か報告あがっているように、今週入荷分は
なしみたい。99本店の展示品にはなくて、99eXの展示品には付いてた。
多分99本店のは今週入荷分で、99eXのは初回入荷分。ただしテプラは変わらず。
XINの40mmファンを2個買ってきてバックパネル上部の排熱機構のところに
排気と吸気で取り付けてみた。温度計測はAINEXのLCD温度モニタを使い
NF4チップ上面にサーミニスタをテープで貼り付けた。
結果、排気にすると3〜4℃上昇、吸気にすると1℃下がった。
今日半日の労力とファン2個の代金を費やしたのも虚しく
自然に吸気させているのが最もベストな冷却となった。
そして地震の影響でJRが止まり2時間も足止めをくった。疲れた。
>>225 1.何度から何度になったのか?
2.CPU温度に影響与えなかったのか?
暖かいケース内の空気で冷却するんじゃなく冷たい外気で冷やすんだから当然の結果。
だから、知りたいのは上記2点。レポよろ!
( ゚д゚)
ボール紙で長いダクト作って、入り口をPCケース前面サイドあたりに持ってきて
それで吸気したら冷えるんじゃない?ていうかやってみようかなと考えてみたり。
VGAダクトも、外にボール紙とかで前面サイドから吸気するくらいのダクト作って
廃熱じゃなくて吸気でやってみようかなーとか、色々。
・・・CPUが入荷しないよ。・゚・(ノД`)・゚・。w
テプラはまだ消えないのか
具体的な温度は各個人の環境が違うから参考にならないと思いあえて
書きませんでいたが、ご要望とあらば。 まず大雑把な環境説明。
ケース:CI5919(前面吸気12cmファン1200rpm、背面排気12cmファン1200rpm)
CPU:X2 4200+(CnQ使わず)、クーラーはXP-120に鎌風の風12cmファン1000rpm吹付
電源:SS-500HT、その他HDDを2個とビデオカードがX800XL 256M Ultimate
温度計測方法は前のカキコのとおり。室温27℃でアイドル時の温度を計測
40mmファン2個の有無 / 開放SYS(EQ読みSYS/CPU) / 密閉SYS(EQ読みSYS/CPU)
----------------------------------------------------------------------------
なし / 46.0(34.0/44.0) / 37.0(36.0/47)
あり(排気) / 39.5(36.0/44.0) / 41.8(36.0/47)
なし(吸気) / 35.8(34.0/44.0) / 36.0(35.0/46.0)
EQ読みもサーミニスタも実際指で触った感じよりもかなり低めな感じなので
飽くまでも傾向をつかむ程度にしか参考にならないと思ってます。
Ultra買ってきたけどbios画面出ないっす
CPU Venice 3000+
マザボ AN8Ultra
グラボ ELSA GLADIAC 743 GT(GeForce 6600 GT DVI接続)
メモリ Hynix PC3200 512x2
電源 superflowerSF-480 T14 530W
HD Seagate ST380817AS(80GB,SATA2)
DVDdrv panasonic LF-D521JD
モニタ Apple Cinema HD 23Display
電源スイッチ押してもうんともすんとも言わないっす
最初の起動ビープ音が鳴った後、沈黙。
XPのCD入れて起動するとドライブが読みにいってるのでとりあえずマザーの
初期不良ではないと思うんですが、グラボかなあ・・
>>231 昨日入荷してた奴は、搭載BIOSがDVI接続NGの1.5だったからな。
1.6に更新しないとまともに写らん。
しかし、動作がおかしくなるのはOSが起動した後だから、BIOS表示
も何も出ないんなら、VGAの異常も考えられるが…
とりあえずアナログでつないで… てのが定石だが、そのモニタじゃ
無理か。
bios1.5 + GF + DVI で不具合ありだぞ
1.5使ってない?
234 :
231:2005/07/24(日) 09:46:31 ID:aNIoiDp0
>>232 >>233 Σ(゚д゚lV)ガーン
そ、そうなんですかあああ
アナログでつないでみようかと思ったけど、そうなんです。このディスプレイ
デジタル一系統しかないんです・・
とりあえずアナログモニタ中古で買ってくるかなあ・・ハァ
>>234 販売店に行けるなら、持ち込んでBIOS更新してもらっては?
やってくれるかどうかわからんが、ダメ元で。通販だときついか。
ただし、DVI接続でもBIOS表示ぐらいは正常にできるはず。
昨日、新規購入の7800GTXと同時にセットアップして、7800GTX
のドライバが入る前のWinXPカクカク表示状態(ドライバが入る
と全く画面表示出なくなる等の報告有り)で、BIOS更新用ディス
ク作って作業したしな。
236 :
231:2005/07/24(日) 10:23:49 ID:aNIoiDp0
今、会社からなんだけど、とりあえず会社からアナログディスプレイ借りて持ち帰って試してみます
これでもアウトだったらグラボ初期不良決定っぽい
http://pcetc.blog16.fc2.com/ で色々とテストしてます。
元々はケース比較の為だったんですが、マザボもAN8-SLI、A8N-SLI Premium、GA-K8NXPSLIと持っているので、参考にはなるかと。
アバウトなテストなんで、参考程度にね・・・。
>>234 PCIのVGAが1枚あればいいのにね、こういうとき。
>>237 なんだかネジの長さが足りてないような気が…
241 :
237:2005/07/24(日) 11:16:29 ID:qqG3+oFK
>>240 接着面にクッションみたいなのがあるから、
締めようと思えばもう少しいけるけど
なんか不安だったんで緩めにしときました(まだ組み立ててない)
でも付けるときミシミシ言ってたし無理があるかな…?
>>238氏のサイトの写真見る限りでは
AN8-SLIはテプラ無いみたいね。
Big TyphoonとXP-120ってどっちがいい?
>>242 テプラの件は
"AN8 Ultra"のシールを剥がしたら"AN8"だった
っていう話だが
起動してABITのロゴが出たところでフリーズする・・・
POSTコードは7A「コプロセッサを検出しインストール」
コプロセッサということはCPUが逝ってるのかなぁ
だけど7A以前のCPUのチェックはクリアしているはずだし
マザー:AN8 Ultra
BIOS:1.6
CPU:Athlon64 X2 4200
CMOSクリア、最小構成は実施済みです。
>>246 役に立つかどうか参考までに
@マザー上の電源コネクタはもれなく挿しているか。
A電源用のファンコネクタ&CPUのファンのコネクタは挿しているか。
Bメモリを1枚挿しにしているか。
あと逆にもう一度全部抜き差ししてみる。
因みにBIOS1.6ってことはX2で最初は1度起動したの?
それともシングルコアをつけてBIOSアップしたの?
いづれにしても私はX2 4200+とUltra使えているから
落ち着いて要因を切り分けて問題点を洗い出そうよ。
>>247 一度起動した後にバックアップし忘れたデータがあったのを思い出して
解体してから同じ構成で再度組み上げたら
>>246の症状になりました。
@ABもチェックしましたが未だに原因が分かりません。
今から939環境の友人のところへ行ってCPUを含めたパーツのチェックをしてきます。
AN8 V2.0は開発中止なのかよ…
250 :
Socket774:2005/07/24(日) 19:08:31 ID:Y4Er8FSC
秋葉から帰還したのでご報告を。
7/24、13:30時点でのAN8Ultra秋葉在庫状況。
99ex 3個
99本店、 2個
クレバリー 3個
Tゾネ、2個
99に昨日は無かったのに今日はこんな感じでした。
今回は意外と入荷量多いのかな?これからは、再入荷が早くなるのか?
>>250 そのTゾネの2個のうち1個は俺が買った。
謎の抵抗なし、テプラありだった。
忍者をボード附属のバックプレートを使って取り付けるときに
ちょうどいいネジは「#6-32 X 3/4」(長さ約19ミリ)だと思われる。
https://ssl24.net/~maruei/order/cart.php このページだと
大分類:ユニファイねじ
中分類:小ねじ(ユニファイ)
商品名:ステンレス(+)UNC(PANなべ頭)ユニファイ小ねじ
が、ホームセンターいったりいろいろ探したけど手に入らなかったので
結局XP-120買ってきてしまった・・・。
AN8
AN8 3rd-Eye
AN8-V
AN8 Ultra
AN8 SLI
Fatal1ty AN8
Fatal1ty AN8 SLI
全部BIOS一緒みたいだね。
これだけ共通BIOSママンが多いとサポートも長らく続きそうで期待できる。
254 :
Socket774:2005/07/24(日) 20:18:50 ID:dhH74xQH
ベニス3500 Speedfan読みCPU温度
起動直後44℃、数秒後38℃
シバキ60℃以上、アイドル時40℃前後
他のMBより全体的に高めに表示されるかな
一瞬で10℃位変わったりかなり不安定
他の人はどうですか?
忍者って、Ultra付属のネジを切ったりすれば対応できそう?
忍者が付けられないのは痛いな…。大台風にするか。
>>254 何れにしても、シバキ時温度高杉。
静音重視で弱々なクーラー使ってるのか?
>>255 後で後悔しない自信があるなら、ぶった斬れ。
Fatal1ty AN8って何であんなに高いの?
よーし、ULTRA予約して来週入荷分買うぞー!(`・ω・´)
>>247 便乗質問すまそ
電源から出ているファンコネクタはどこに差せばいいのでしょうか?
SYSFAN1でしょうか?それともAUXFAN1?
>>260 私は特にこだわってないから3ピンであれば特にどこと決めていないけど
SYSでいいんじゃなかな、NF4にファンないから空いてるし。位置的にも近いでしょ。
AUXは同じ理由で前面吸気ファンにつなげてます。
1年くらい前に買ったケース(OWL-612-SLT)に付いていた電源(Seasonic350W)
を使ってAN8-Ultraを組もうとしたのですが、電源のPIN数が20PIN、AN8-Ultra
は24PINという事に気づいて orz
とりあえずorz状態から気を取り直して通販サイトでATXVer2.03の電源の購入
ボタンをポチっと押したのですが、ここで質問です。
20PINの電源は24PINのマザーに差しても使えるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないです。
忍者+ファンとXP-120ならどっちがママンの為になるんだろう。
前後に12cmのファン付けてるからエアフローは悪くないと思うんだけど、
ヒートシンクに風の当たるXPの方が良いかな?
>>261 さっそくのレスありがとうございます。
新しい電源が到着したらSYSFAN1に差してみます。
>>262 大丈夫ですよ。
マニュアルにもちゃんと書いてました。
>>262 使える
ただ、コネクタが抜けやすいので心配なら20-24pin変換ケーブル買ったらいい
>>265 マジですか!
マニュアルちゃんと読めよ自分 orz
さっそく確認してみます。
どうもありがとうございました。
マニュアル2-10にちゃんと記載されてました
>>266 >20-24pin変換ケーブル買ったらいい
24-20変換は知ってたんですが、逆のもあるんですね。
とりあえず350Wの方はトラブル対応用に置いておきます。
皆さんレスどうもありがとうございました。
AN8 Ultra、最近の出荷分は初期BIOSが1.5だと聞いたのですけれど
今週買った人達はどうでしたか?
電源を入れても画面は真っ暗、ファン(電源のもケースのも)も回らないのです・・・。
POSTコード「0.1.」です。
電源コネクタ、ファンの接続チェックやCMOSクリアなんかは試してみました。
どうもコア欠けしたのではないかと思うのですが・・・。
>>270 環境を詳しく書いてもらえないと何とも言えないですけど、思いつく限りを。
思いっきり初歩的なミスですが電源についているボタンのスイッチが
OFFになっているかも(疲れているときによくやります)
あとケースの電源スイッチの線をマザーに刺してないとか。
電源からチョロっと出ている電源のファンのコネクタとか。
あとはメモリを抜き差ししてしっかり刺さっているか確認。
6600GTの問題だったらとりあえず電源は入るはずだけどね。
ヒートスプレッダでコア欠けってちょっと考えにくいですよ・・・
>>270 CPUとメモリ、電源(ATXメイン、ATX12V)、CPUクーラーとその電源コネクタ、VGA。
これだけつないで(ドライブ類、その他のファン類はつながないで)起動するかどうか
試してみ。
メモリモジュールが複数ある時は1枚だけでも試す。
或いは一度ケースから外して、もう一度組み直してみる。(ショートしないように気を
付けられるなら、ケースに付けずに上記の接続を行ってテスト)
それでも状況変わらずなら、早めに販売店に持ち込み、初期不良の有無をチェッ
クしてもらうんだね。念のため、自前のCPUも持って行く。
動くようなら、順番に他のデバイスをつないでいき、何処で問題が起きるかどうか確
認。起きなければそれで良し。
電源その他の構成情報無しでは、この程度しか助言できん。
AC2003 POSTCODEの0.1.もマニュアル未記載だしな、確か。
しかし、コア欠けね… Athlon64でヒートスプレッダ越しにコア欠け起こすとしたら…
君は超能力者なのか?w
まさか、Q-OTESのnForce4チップセット側を外して、コア欠いたとかじゃないだろう
ねぇ。なら、自責破壊で有償修理、或いは、窓から(ry
>>273 d。AN8 ULTRAと一緒に6600も一緒に買う予定なのでDVI接続に気をつけます。
>>271-272 すみません、起動しました。
電源スイッチの線の接続間違いのせいで電源スイッチを押しても反応なし
↓
電源に電力が来た段階で表示されるPOSTコードを
電源スイッチオン後のエラー表示と勘違い
ということでした。
レスしていただいて申し訳ない。
>Athlon64でヒートスプレッダ越しにコア欠け起こすとしたら…
>君は超能力者なのか?w
自作するの5年ぶりくらいなんで、「CPU=ちょっとした衝撃でコア欠け」というイメージが。
あ、いま記憶の底からぼんやりと、コア(?)が露出しているCPUの映像が・・・。
276 :
Socket774:2005/07/25(月) 01:31:43 ID:DVaiGnXp
6ピンPCIExpressコネクタをつけるところってAN8Ultraにはついてないんだね。
ASUSの7800GTXを買ったのはいいんだけど、OS起動した直後電力が足りませんと言われて困ってるんだけどorz
>>253 これそれぞれどんな特徴あるのか誰か説明plz
AN8 うほ。
AN8 3rd-Eye うほ+時計
AN8-V うほVer2
AN8 Ultra うほウルトラ(売れ行き好調)
AN8 SLI うほSLI
Fatal1ty AN8 ファンが付いてるうほウルトラ
Fatal1ty AN8 SLI ファンが付いてるうほSLI
うほファミリーでした。
書いててしょうもなくなってきた
書かなければ良かった・・・
Fatal1tyってゲーマーのガキが
プロデュースしてるんだっけ?
なんだかなあ・・・・
ABITのマザーは同じチップセットで種類多すぎ
マジ分からんから誰かテンプレにまとめてよ
忍者付かない件だけど、試してみた結果
>>237のように
忍者付属のバックプレートで大丈夫っぽい。
メモリ裏のハンダとか抵抗?とか踏んでるけど、忍者のバックプレート自体
表面がクッションのようになっていて、多少マザーのほうがデコボコしていても適応する。
一度付けてはがしてみたところ、メモリ裏のトゲみたいなのはクッションに突き刺さっていて
トゲが折れたりしていなかったので、最初からこういうことを想定したバックプレートなのだろう。
>>237のような状態で起動してるけど、今のところ特に問題ない。
ということで、忍者はネジ買ってきたり切断しなくてもデフォで装着可能でFA。
クッションは電気通さないだろ
AN8 うほ。
AN8 3rd-Eye うほ+時計
AN8-V2.0 うほVer2 チプセトファンレス
AN8 Ultra うほウルトラ(売れ行き好調) チプセトファンレス
AN8 SLI うほSLI チプセトファンレス
Fatal1ty AN8 ファンが付いてるうほウルトラ
Fatal1ty AN8 SLI ファンが付いてるうほSLI
うほファミリーでした。
書いててしょうもなくなってきた
書かなければ良かった・・・
ウホッ!いいコンデンサ!
積んでるね最近のABIT製マザーは。一時期は酷かったらしいが。
WindowsXPのインストールで詰まっています.
SP2を適用したCDからの起動〜HDDへのファイルコピーはできるのですが,
最初の再起動〜HDDから起動ができません.
esc押して起動ディスク選択画面出しても,リストにHDDが出てこない.
250GBのHDD使ってるのに,BIOSの表示が136GBになってるのが気になるのですが,今時のマザボがBig Drive非対応なんてことはないですよね?
このスレもエスパーさんの常駐が必要になってきたな。
vcore電圧さげるにはどうすればいい?
エスパーさん
290 :
246:2005/07/25(月) 13:43:02 ID:QXP46lyg
起動しない原因がやっと分かった・・・
起動してHDDを検出するときにMaxtorのDiamondMax10(SATAU300G)を検出できなくて止まっていたらしい。
>>287と同じ症状かな?できればHDDの機種を教えてください。
HDD自体は他のPCで検出できたから問題ないはず。
BIOSのIDE関連の設定をいじっても改善されないし、相性問題かなぁ・・・
家のPCはタスクバーにHDD(SATAU)がマウントされる・・・
安全に取り外し・・・のところね
それnForce4の仕様じゃないの?
俺PATAしか使ってないから詳しく分からんけど
>>290 幕のHDDとはあんまり相性良くないみたいよ
Maxtorの同じくDMの250G(SATAU)を2つ使ってるが、大丈夫だよ
なにが原因かわからないけどネットがプチプチ切断されるようになって
OS入れなおした(´・ω・`)ショボーン
うーん、Ad-aware入れて既に入ってたSpywareを駆除した直後から。
意味わかんね。・゚・(ノД`)・゚・。
日立のにするかなぁ
____________FAN__SATA_Audio___Vddr(Bios1.6)___Guru___赤LED____board上4pin__パラレル
AN8 chip+OTES 150 6ch 〜2.9V ○ ― ― ―
Fatal1tyAN8 chip+OTES 3Gb 6ch 〜2.9V ○ 発光 ― ―
Fatal1tyAN8 SLI chip+OTES 3Gb 8ch 〜3.5V ○PANEL 発光 ○ ―
AN8 Ultra ― 3Gb 8ch 〜3.5V ○ ― ― ―
AN8 SLI ― 3Gb 8ch 〜3.5V ○ ― ○ ―
KN8 chip 150 8ch直付 〜?V ― ― ○ ○
KN8 Ultra chip 3Gb 8ch直付 〜?V ― ― ○ ○
venice3200+Cool'nQでだいたいアイドル時(リテールファン)
CPU______室温+09℃以下
SYS______室温+07℃以下
チップを直に計ると、室温+20℃前後
一部の16MキャッシュのHDと合性あり
299 :
246:2005/07/25(月) 18:31:17 ID:3Y76eCrn
相性問題で確定みたいですね
セカンドPCに積んである旧型のHDDでがんばってみます
レスくれた皆さんありがとうございました。
>>254 おれもCPU温度高い
Athlon64FX55 XP-120C+12cm1600rpmファン(14dB)
にてアイドル45℃
負荷時65℃
前までは同じケースでK8V-Deluxeを3200+で使ってたけどアイドル30℃くらいだった
AN8 Ultra早く入荷しろ〜マチクタビレター
待ち草臥れた
いまさらだがFatal1tyってなんて読むの?
フェイタリティー?
人の名前でしたっけ?
フェイタル イチティー
OSを終了させてもPOSTのLEDがつきっぱなしなんですけど
これは正常?
AN8 Ultraの最近出荷された分のリビジョン分かる人いませんか?
今リビジョンがいくらなのか知りたいです(´・ω・`)
309 :
308:2005/07/26(火) 02:30:55 ID:Q7AzSSeB
「フェイタリティー」・・・何打ち間違えてんだorz
>>306 オレもそこは気になってるんだが、何もレスが無いことを考えるときっと正常なんだろう・・・
俺もレスなーい
>>312 リビジョンなんて気にせず見つけたら買っちゃえばいいと思うよ。
組んでしまえばそんなこと忘れてしまうさ。
>>311 Fatal1ty使ってるけど、osを落としてもled付いてるので大丈夫だと思います。
>>314 確かマニュアルにそうだと書いてあったはず
低電圧化したエロイ人詳細教えて
夏なだぁ
>>307 つうかリビジョンなんか印刷されてないのでわからんのじゃ
320 :
Socket774:2005/07/26(火) 13:50:30 ID:ieX8ChDj
マニュアルに載ってる光ケーブルが入ってないんだけど・・・
欠品かな(´・ω・`)
オレも入ってない。
売ってねーぞorz
Ultra 昨日クレバリーで買ったよ。その時には棚にまだ数枚残っていたが。
正直ムシャクシャしてやった今では反省している
324だけど、時間が無くって組みあがるのは週末かなぁ。
価格がちょっと高かったけど、回ったところで見当たらなかったから買っちゃった。キャッ
いいですねえ〜。AN8 Ultra取り扱ってるお店に問い合わせしたら
今月末〜来月上旬頃入荷だと言われました・゚・(ノД`)・゚・。
AN8 UltraってSpeedfan使えますか?
もし使えるのなら、ファンは何個まで制御できるでしょうか。
>>330 温度を見るためだけに使ってて他の機能はイマイチわかってなくて申し訳ないが
ConfigureのとこのファンにはCPU、NB、SYS、OTES2、OTES1、AUX1の
6個の表示がある。実際にマザーにもコネクターがある。
それをどうやってイジるのかは今挑戦中。
>>329 だからあれ程週末にみんなで秋葉各店の在庫状況レポしてたのに・・・
フェイスあたにり入荷したって見かけたから今見てきたけど納期Bだね、残念。
因みにX2 4200+でXP-120、鎌フロゥ12cmの1000rpmつけてるけど
CS:Sなんかのゲームやってると58℃くらいになります。
精神衛生上よくないのでケース前後に装着と同じのRDL1225S、1200rpmに
変えてみます。
結局13万もはたいて苺皿1700から一式乗り換えたけど驚くほどの性能差は
ないですなぁ。もちろん自己満足は非常に満たされてますけどw
>>330 温度やファンスピードの取得はできているがコントロールはできない。
8月1日の価格改定と7800GT待ちな人はのんびり待てばいいんじゃね?
334 :
Socket774:2005/07/26(火) 23:12:51 ID:md6G0Fv7
>>331 >フェイスあたにり入荷したって見かけたから今見てきたけど納期Bだね
フェイスて、ネット通販だけなの?店だと売ってないの?見かけないんだよね?
姉さん AN8 Ultraを買いました
ドラマ・ホテルの高嶋政伸みたいな口調で軽くツボった。
サーストンのせがれの方を想像した俺は・・・
Ultra に AHA-2940U2W 挿したら
NVIDIA RAID IDE ROM BIOS 4.81
Copyright (c) 2004 NVIDIA Corp.
Detecteing Array ...
の画面で止まるよ…
ATA 殺してるのに
>>339 そのnVRAID BIOSメッセージが出てくるのは、Abit BIOSのバグだな。
実質(大多数のユーザには)悪影響は無いけど、SCSI BIOSを正常に
ロードできないとしたら… まぁ、ご愁傷様ということか。
>>339 アダプの板じゃないけど、うちも同じ症状おきたよ。
CMOSクリアしたら直った。
SCSI全般でおきるんだろうな。
nForce4のマザーはLANに不具合多いようだけどAN8UltraのLANはどんな感じ?
nvLANなんとかならんか('A`)
これのせいでボード一枚挿すのもシャクだなぁ
一難去ってまた一難か・・・
今年中に鉄板になれるかなあ
nvLANは全部糞ってことか
NF7のごとく価格が1万円を切る頃に鉄板になると期待してみる。
nvLAN関係はnVidiaに文句言わんとなぁ・・・・
設定すれば問題は出ないがFWを使えるものにしてほしいな
Checksum Offload切る→負荷上がる。
だからなぁ。回避策としてはショボいな。
今日もゾネにはUltra、SLI共に在庫有った。暮や祖父には無かったがな。
「どこにも無ぇ」なんてカキコしてんのは釣りだな、うん。
地方のPCショップだけど、入荷は8/20頃って言われたよ。(´・ω・`)
本土の様子まではシラネ
>>351 ゾネにUltraあった?今日15時ごろ通りがかりにフラっと覗いたがSLIしかなかった
ような気がする。夕方にでも出してきたのかな。
ドンキの温度計で53.5℃って表示してた。 仕事しちゃいけないよね・・・。
>>352 _ ∩
( ゚∀゚)彡 通販!通販!ワンズとかならあるんじゃマイカ?
⊂彡
nVidiaLANってそんなに糞か?
俺、一度も切れた事なんてない。いたって順調だよ
ルータと相性があるとかないとからしい。
ルータはOPT100使ってるんだけど
既にこれ買ってて同じルータの方、相性どうですか?
>>331 ConfigureのSpeedsのところにチェックボックスは現れるでしょうか。
>>332 FAN divisorを弄ってみてもだめなんでしょうか。
Speedfanが使えないとすると、オレ的にはだめかなぁ。
ツクモにもあったzo!
361 :
339:2005/07/28(木) 01:23:26 ID:sG+dmy7K
帰宅。
>>340 ついカッとなって S-ATA 3発買ってきた。
最悪の場合これで。
>>341 CMOSジャンパでクリアはしてみていたけど
これから電池抜いて放置、29160 でも試してみるよ。
八月になれば
活きのいいUltra買えるぅ?
>>358 漏れがまさにその環境なわけだが、BF2やってて特に問題ない。
もちろんChecksum Offloadは切ってる。
これちゃんとした日本語マニュアルってついてる?
ABITのM/BはBH-6とNF7-S使ったけどかなり適当な日本語マニュアルでまいった
マニュアルダウンロードして見ればいいじゃん。
ジャンパの位置と設定が分かれば十分じゃん。どうせそれぐらいしか見ないし
>>363 トンクス
これで安心して買えそうです。
368 :
363:2005/07/28(木) 16:32:53 ID:CJjOyGmY
>>367 スマン、よく考えたら漏れの場合ハブ挟んでるんだった。
でも大抵の場合ハブ挟めば相性は解消されるから別に気にすることでもないような。
安いのなら2000円ぐらいからあるし。
ver16 BIOS入れたらCnQをenableにするとPCがフリーズするようになったんだけど、俺だけ?
本当にworking as intendedなのかよorz
>>369 漏れの場合は栗使用してるんだが固まるよ。
OSは2k。
それとBIOSのGuruのファンコン設定を変更して保存するとおかしくなる。
具体的に言うとOTES1とOTES2の設定項目自体が消える。
で、CMOSクリアなりDefault loadすると表示が再び現れる。
で、再び設定し保存するとまた消える。
OTES1,2は他と違って6V(他は8Vまで)に下げれるから使いたいんだけどなぁ。
>>370 うちではOCGuruでOTES1/2の設定問題なく出来るよ。最新版μGuru入れた?
つかBIOSから設定した方が楽じゃない?
>>371 説明が悪かった。
漏れが言いたいのはBIOSの設定項目でOTES1、2の欄が消えるってこと。
つまりBIOSから設定できない。
なんどかBIOSを上書きしてみたが変わっていない。
ファイルが壊れているにしてもそんな器用な壊れ方すんのかな?
373 :
371:2005/07/28(木) 17:58:20 ID:7mWGtxws
ああ、BIOSでの話しなのね。
すまん勘違いしてた。
BIOSからも設定問題なく出来るよ。
>>364 無い。無いから諦めろ。
お前にゃ組めんよ…
>>374 気持ちはわかるけどさ、まぁ落ち着いて。
この板の購買層が増えるってのはいいことだよ。誰だって最初は不安なんだよ。
ベテランのジサカーみたいにトラブルが起きても楽しめるってのは
少数派で、組み立てていくうちにそうなるのんさ。
で、マニュアルなんだけど完全に日本語化してる。
昔のマニュアルによくあった変な日本語でもない。
ふと思ったが、なんで東芝とかNECとか松下とかシャープとかマザー
作らないんだろうね。自作市場が小さくて儲からないってのは納得だけど
だからこそ、逆に作れば流行りそうな気もする。
日本産コンデンサ積んだ日本メーカー製マザー…いいかも
AN8UltraでGUP-470XPが使えないっていうかたいますか?
うちでは電源入れてもすぐ落ちちゃう
おまいらnForce4 UltraのNV FWって入れてる?
>>375 > ふと思ったが、なんで東芝とかNECとか松下とかシャープとかマザー
> 作らないんだろうね。
Intelが全部悪い
>>378 nForce4最大の失敗
380 :
361:2005/07/29(金) 05:51:15 ID:aOXd/vAT
BIOS 1.6 に上げたら解決した。
Release information 書いておけよ。
( ゚д゚)ポカーン
何でNV FWがnForce4最大の失敗なの?
FWこれ使ってるけど、ハードウェアベースだからバカ軽だし
すげー分かりやすいし、なかなかいいと思うんだけどなあ
>>382 うまいこと動いてるならいいんだが不具合報告も多いからな
ルータとソフト入れときゃトラブルの元のNV FWなんかいらね。
>>375 仮に出したとしても3,4万ぐらいの値段になってしまう悪寒
386 :
Socket774:2005/07/29(金) 11:19:57 ID:omyNH12A
AN8 Ultraの報告あんま出てこんね
評判倒れで報告ためらってる?
>>387 AN8 Ultraの報告は前スレ・・・
おいらは安定して稼動してるが?
>>387 安定です安定ですと大量に報告されてもウザイだけ
390 :
Socket774:2005/07/29(金) 13:13:05 ID:omyNH12A
Abitのマザボって面白いユーティリティソフトついて来る?
>>389 AN8 Ultraはアチチなヌフォを気にするような連中が買うわけじゃん
そういう奴らならUltra買ったらEverestなりなんなりで温度測るだろ
それなのにそこらへんの温度の報告が2、3人って少ねえよ
なんかぁゃιぃ
信じられないなら自分で試すしかないよね
はい、次の方どうぞ
1000円ぐらいで売ってるUSB扇風機をうしろにつけて
バックパネルのところのヒートシンクに当てれば
温度報告が少ないようなんで軽くレポしてみる。
BIOS: 1.6
CPU: Athlon64 3000+ Winchester
クーラー: 刀 (1500〜2000rpm)
M/B: AN8 Ultra (謎の抵抗なし、テプラあり)
VGA: GF6600無印
HDD: T7K250 *1
ケースファンは前後に12cmを1つずつ、どちらも1200rmp前後。
電源ファンは8cm@1500rpm。
栗使用(
[email protected] 〜
[email protected])、Speedfan読みで、
アイドル時(室温26℃)
CPU: 34℃
SYS: 36℃
HDD: 32℃
PWR: 33℃
ゲーム中(室温27℃〜28℃)
CPU: 47℃
SYS: 42℃
HDD: 36℃
PWR: 39℃
大体こんな感じ。本格的に何時間もシバクともう少し上がるかも。
電脳でAN8 Ultra予約してきた。来週入荷らしい。
起動するたびにPOSTコードが7Fで止まっていちいちF1押さなきゃならないのが
激しくマンドいんだけどコレ・・・
つーかみんなは普通にF1押さなくても起動してる?
同じく温度報告を
BIOS: 1.6
CPU: Athlon64FX-55
クーラー: XP-120C (1500rpm)
M/B: AN8 Ultra (謎の抵抗なし、テプラあり)
VGA: ATI RadeonX700Pro (爪化)
HDD: Maxtor DMの250G×2
ケースファン: 前後に12cmを1つずつ(1400rpm)
電源 : Antec NeoPower480
栗使用(
[email protected] 〜
[email protected])、EVEREST読み
アイドル時(室温22℃)
CPU: 34℃
SYS: 28℃
HDD: 44℃×2
PWR: 33℃
シバキ(午後のこ〜だ30分
CPU: 56℃
SYS: 32℃
HDD: 44℃×2
PWR: 44℃
さすがにCPU100%時の102Wはあついな〜
>>398 それよりHDDが高すぎ
つーか、HDDの温度あってる?
>>399 一応、HDDの前にも12cmファンがあるのだが・・・
どうしてだろ?
>>398 そう言えばXP-120Cって出てたっけ?
>>396 BIOSの設定のどこかでミスしてる
>>398 室温22℃でHDD44℃って?
RAID0でnyキャッシュ変換でもしてるの?
難波のソフマップで売り飛ばしてきた。
早いもん勝ちだぜ!
>>401 ケースはLIAN-LIのVC-1100です
今確認したらHDDファン止まってた・・・
コネクタがきちんとささってなかったみたい・・・
激しく感謝!
現在、HDD:34℃×2
漏れも温度報告
BIOS: 1.6
室温 エアコン27℃設定時
CPU: Athlon64 X2 4800+
クーラー: XP-90C (2400rpm)
M/B: AN8 Ultra (謎の抵抗あり、テプラあり)
VGA: ATI RadeonX850XT/PE
HDD: WD740GD-00FLA2 & HDT722525DLA380
ケースファン: Front 12cm x 2, Lower Power Area 12cm x 1, Rear 12cm x 1 & Upper 12cm x 1(all 1500rpm)
ケース: Antec P180
電源 : Coolergiant CLG-590AH
Cool'on Quiet 切
EVEREST読み
アイドル時
CPU: 40℃
SYS: 30℃
HDD: 34℃ & 36℃
PWR: 39℃
シバキ時(UD 24時間)
CPU: 48℃
SYS: 31℃
HDD: 34℃ & 36℃
PWR: 45℃
SYSは何の温度?
AN8 Ultraってカカクコムで一件も書き込みないのね
書き込む労力を人柱に注ぐ方がいい
坊やはAsus買う。くだらないことでも価格.comに書き込みまくり。
AN8買うやつは、すごいやつ。くだらない疑問もないし、そもそも価格.comなんて情報源に利用しない。
412 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/07/30(土) 09:07:35 ID:iSUMbh7y
>>376 リコーがソケ478の業務用汎用ATXマザー作ってるけど
基本的に在庫管理きっちりやってて、バルクとかは出ないらしい。
電源オプションでスタンバイの時間を設定してもスタンバイに移行しないのですが
スタンバイに移行してる人はいますか?
BIOSではS3に設定してます。
>>413 そもそも、終了オプションでスタンバイ選んだ場合に、正常にスタンバイに
移行できるんか?
今試してみたが(3分でスタンバイ設定)、無事にスタンバイ状態になり、電
源ボタンで復帰したよ。AN8 Ultra(BIOS 1.6)。S4(休止状態)も無問題。
手動でも移行できないなら、メモリとか、電源とか、BIOS設定(OC)とか、
拡張カードのドライバ類とかを、順番に見直しだな。
415 :
413:2005/07/30(土) 15:04:35 ID:c037d0o4
>>414 れすさんくす
原因はUSBハブと判明。ハブ外したらスタンバイに移行するようになった。
しかし、新たな問題が…
IEEE1394デバイスの電源が入ったままだとスタンバイにもならないし電源も落ちない。
一旦電源落ちた後、すぐに再起動がかかる。
IEEE1394機器の電源を落としておけばスタンバイもシャットオフも正常。
使わないときは電源落としておくことを心がけよう。
※BIOS1.6
そろそろgetして盆休み中に弄るかな
417 :
Socket774:2005/07/30(土) 19:01:33 ID:N7XukFs+
AN8 Ultra今日の秋葉在庫状況どうだったんでしょうか?
完売?次は何時頃入荷でしょうか?
自分も盆休み中に組もうと思いまして。
注文してたAN8 Ultraが届いた〜。これから組むぞー。ヽ(´∀`)ノ
ドライバーどこー(;つД`)
>>418 おめでとう。激しくおめでとう。(・∀・)基板の写真うp希望。
私も電脳から商品の発送通知来ましたよ。まだVGAとHDDと電源と
ケース買ってないですけれど。
゚ o . 。 . . , . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 . 。
。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .
。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 .
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . . , .
。 ゚ . 。
, . . , . .
。 ∧∧
( :;;;;;:::)
. . /:;;;;;: |
〜(::;;;;;;:/.
‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
見つからないから今日はもう寝るよ・・・・・
星になった中年
AN8Ultra+Ninjyaで忍者のバックプレート無理矢理付けて運用していたら
メモリスロット1につけていたメモリが死にました。
(サムソン純正の1Gメモリ)
メモリスロット裏の半田をバックプレートが踏んでたのが原因かも。
しかたないので、あたらしいAN8と金属製バックプレートとメモリ買ってきました。
一応参考までに忍者つける人は注意を。
AN8 Ultraで今組んでいるのですが、OSインストール途中の再起動で固まって、そこから
先に進みません。再起動するとモニタが落ちて、そのまま動かなくなります。コードはF5
と表示されています。そうなってしまったらCMOSクリアしないと、リセットしても動きません。
そのときのコードはF5と表示されています。
CPU: Athlon 64 3000+
VGA: WinFast PX6600 TD (PCIExp 256MB)
電源: KRPW-E460W/12CM
メモリ: SAMSUNG 1G
モニタ: CRT
何か思い当たることがあれば教えてください。
>>425 あの恐ろしく質の悪い、分厚い粘着シート層を貫いて短絡したんか?
まぁ、締め込み過ぎると、金属プレートの縁がママン裏面に触れんば
かりになるが…
一度、あの粘着シートでバックプレートをママン貼り付けてしまってか
ら、サイズのクーラーは当面使いたくなくなったよw 後始末悪杉。
忍者持ってないので的外れかもしれんけど、
そのバックプレートってもしかしてP4用じゃないの?
XP-120はMBのバックプレートをそのまま使うけど。
忍者の粘着シートくっつけるの嫌だったから表面のシートを剥がさずにそのまま装着中
Nice。
温度はいくつ?
聞いて下さい
AN8-UltraとLeadtechの7800買って来たんですけど
BF2が途中でフリーズするんですよ。それもすぐだったり1時間後ぐらいだったり・・・
BF2以外は普通なんですけどね3Dマークとかネットとか。
OS入れ直したり、ケースに横から扇風機とかHDD変えたりしたんですよ(ノД`)シクシク
やっぱりこれってマザーとVGAの相性ですかね?
AN8-Ultra
Leadtech 7800GTX
Sanmax DDR400 1G×2枚セットのやつ Hynixチップ
3200+ (定格)
電源 メーカー不明520W 12Vが26A
HDD WD360GD (36.7GB)他3つ
Soundblaster Audigy2
って感じです。
考えられるのは熱暴走、電源ぐらいかな
BF2で問題起きてる人大杉
正直、BF2の出来自体が一番怪しい気もしますが
うほ、マシン似てる。
家のPC
CPU 3800+
MB AN8-Ultra (BIOS 1.6)
VGA リドテク 7800GTX (OC BIOS)
メモリ SANMAX DDR400 1G×2枚セットのやつ Hynixチップ
サウンド Audigy2 ZS
電源 ENERMAX
HDD HDT722516DLA380×2
BF2もほかのゲームも問題ない。
HDD4台みたいだし、電源じゃない?
12Vが26Aの電源なら変えたほうがいいかと。。
サウンドボードみたいの付いてるけどこれってどうなんですかね?
BF2やるならSB辺りにに変えた方がいいですか?
なるべくPCIスロット塞ぎたくないんですよね‥
チェックサムエラーが頻繁に出てたんだが原因がようやくわかった。
E-MU 1212Mとオデジを2枚刺しにすると出る。
内部チップが同じものだからPCIバスが混乱してるんだろうか?
秋葉の祖父でAN8 Ultra買ったー。初めてのathlon。今のところ安定してる。
P2P、2日間連続起動中。つーか、謎の抵抗って何だ?
そんなもん知らないで組んじゃったよ。見るのマンドクサ('A`) 深刻な問題なのか
【CPU】 athlon64 3200+
【クーラー】リテール
【メモリ】 IODATA 512MB×2
【M/B】 AN8 Ultra
【VGA】GLADIAC 544TC 64MB
【Sound】 オンボード
【HDD】ST3200822AS 6B300R0 WD2500JB
【光学ドライブ】SONY DRU-510A
【ケース】OWL-611
【電源】SS-430HB
いまだにOWL-611大イイナ
432です
レスありがとう
電源ですか〜7800スレで20A以上ならってOKってカキコあったので大丈夫だと思ってましたorz
熱も怪しいですよね〜最高で80度とか表示するし^^;
とりあえずHDD1台にして試して見ます
441 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/07/31(日) 17:23:59 ID:tPmqIvk8
>>437 E-MUプロテウス組み込もうと思ってたんですが
オデジって何か判らなくて。よろしければ詳細頼みます。
もしDTM目的で組まれたのなら、パーツ構成もお願いいたします
>>429 AN8のバックプレートが特殊で、そのままだと忍者のリテンション付かないんだよぉ。
とりあえずあの粘着シートは地雷なので、使うならシート剥がさずビスだけで固定したほうがよさげ。
みんな苦労しているようなので、忍者問題関係まとめておくよ。
忍者問題の解決方法
1.忍者付属のバックプレートとネジで無理矢理装着。
(マザー裏面の抵抗、半田踏みまくりで不安。バックプレートの粘着シートが糞)
2.別売りのバックプレートや939用リテンションセットを買ってくる。
(忍者付属よりマシだが多少は接触面がデコボコするのでクション付がいい)
3.AN8付属のものより少し短いネジで、AN8のバックプレートを流用。
(一番安定だが、そんなネジがなかなか売ってない)
4.ビスとナットでバックプレート使わず固定。
(バックプレートなしが不安でなければ)
5.その他、なんとかして忍者のリテンションとAN8のバックプレートをくっつける。
付きさえすれば、CPUサイドファンでIOパネルのヒートシンクが自然な排気になって相性はいいんだけどねぇ。
423です
HDD2台でやってみましたが
2時間以上落ちませんでorz
20A以上あればイケるって書込みみたんで電源はないだろうと思ってたんですがね^^;
せっかく買ったのにまた買うのか(’A`
thxでした
電脳で予約してたAN8 Ultra届きました。テプラ有り、謎の抵抗は未確認
です。
電脳は評判通り対応が丁寧で迅速でしたが、緩衝材代わりに新聞紙、発泡
素材の緩衝材(繭型・4cm程)が4個、しかもそのうち一つは千切れてました(w
謎の抵抗は、初っ端に流通したやつだけだな。
報告はもうあまり必要ないだろう。
スマソ
参考までに報告を
MTV2000plus安定しています。(bios 1.6)
録画してもフリーズすることはありません。
ASUSのA8N-SLI Premiumのように・・・
448 :
Socket774:2005/07/31(日) 22:22:04 ID:UrxzipP8
ちょっと教えてください・・・久々にPC組んで浦島状態です
今、さっきかってきたばかりのultra組んでるとこなのですが
メモリをデュアルで使用するの項なんですけど
表記がわかりづらくて困ってます スロット1と2に1枚づつさせばいいのか
1と3に差せば良いのか マニュアルの書き方で混乱してます
たぶん、1と2でいいのかな?と思って今差そうかと思ってるんですけど
コレであってますか?教えてくんですいません。。。
>>447 これでこのMB買う決心がつきますた。
ありがとう!
ちなみに、VGAは何ですか?
MTVX-WHFも安定
しかし同じチップを使ってるMTVX-SHFは私の経験上ちょっと待った方が良い
>>448 12に刺すかか34に刺せって書いてないか?
>>447 つうか、2000plusだめなの?A8N-SLI Premiumで
455 :
448:2005/07/31(日) 23:56:47 ID:UrxzipP8
すいません、解決しました
1と2でよかったみたいですね
ひさびさに組むと疲れますね
楽しいけど・・・
まだ終わらない・・・あとひといき
AN8 Ultraって
SpeedfanとCnQって
ちゃんと動くんでしょうか?
この2つさえ動けば皆さんの仲間になります!
>>453 ASUSのA8Nのスレで少し前に問題になっていた。
まだ解決していない模様
AN8-SLIだが、XP-120からNINJAに換装してみた。
そのまま付くんだね。面倒じゃなくて良かった。
NINJAのが冷えるね。
>456
Speedfanは温度モニターだけ。AN8-SLIだけど。
CnQは分からない。
クリ使ってるから、それで問題なし。
μGuruってみんな入れてる?
俺も知りたい
俺も知りたい
μGuruってAN7の時はいい評判聞かなかったけど少しは改善されたの?
これってBIOSで設定したらμGuru走らせなくても2段階でファン速度変化させれるということ?
464 :
Socket774:2005/08/01(月) 07:48:13 ID:WQ0XkyQ6
>>459 >クリ使ってるから
栗ってなんですか?
昨日、AN8 ultraを買って、全部新規で一式組んだけど
WindowsXPが再起動かかりまくる。メモリを疑ったけど、memtestエラーなしのサムスンチップだし・・・
一枚刺しでやってるけど、だめだなぁ。VGAもいきなり、256色になったりするし。
これは、再起動すれば直るけど。ちなみなにVGAギガバイトの6600GT静音ファンのやつ。
誰か同じく不安定に人いませんか?nforce4は難しいのかな?何かアドバイスあればお願いします。
全く難しくはないはずだが。
電源のパワーが足りてるなら初期不良ジャマイカ。
栗=CrystalCPUID
469 :
465:2005/08/01(月) 12:23:07 ID:vaeT3wjY
>>466 電源はOWL612/SLTの付属の430wです
>>467 買ったばかりなのでBIOSチェックしてなかったです・・
家帰って、1.6じゃなかったらアップしてみますね
Windows動作中にいきなりブルースクリーンになって
即再起動しちゃうんですが・・・
マザー交換してもらったほうがいいですかね?
>>465=469
それ今度組もうと考えてるのと構成がほとんど一緒だな
まだ不安定なのか?
biosアップデートで直ればいいんだけど……
家に帰ったら結果報告よろ〜
デュアルコアなら+12V Ver.2.0以上は欲しいところ
>>470 まだも何も、たいして不安定だって報告出てないがなぁ。
>>465みたいなのは初めてじゃまいか。
今のところ、
・X2未対応。(起動はできるらしい?)
ごく初期出荷品のBIOS 1.3のみ。→1.6に更新する。(1.5は止めとけ)
・GeForce系VGAのDVI出力の表示が異常に遅くなる。(OSの動作も不安定?)
最近初期搭載のBIOS 1.5の不具合。→1.6に更新する。
・nVLANが不意に接続断を起こす。
nForce4の不具合。→設定で回避するか、別のNICを挿す。
・S-ATAII対応HDDを接続すると、イベントビューアにcache関連の警告が大量に記録。
nForce4の不具合。→nForce4ドライバ6.66を入れて、NCQは切っとけ。
・USBデバイスを接続しておくと、起動失敗する。USB-HDD等を接続すると不安定。
これはAN8固有かどうかわからん。→各自で工夫して対処汁。
ぐらいかねぇ、注意点は。
>>471 ATX12V V2.0以上、+12V 20A以上、さぁどっちだ?w
>>469のだとOwltech(Seasonic)のSS-430HBあたりだろうから、
ふつーは不足でも無さそうだけどな。
まぁ、それ以外のハード構成がわからんから、大丈夫とも言えな
いワケだが。
俺はサムスンチップで相性問題が出たな。
でも、同じ容量のサムスンチップのメモリに変えたら問題なく安定起動してる。
再起動かかるのはコントロールパネルからシステムに入って起動と回復の
「自動的に再起動する」のチェック外してみるといいかも。
>>474 チップというより、糞基板なモジュール…
>>475 エラーが出たのもIODATA、エラーが出なかったのもIODATAなんだよね。
何が原因なんだろうか。
>>476 品質管理が甘い糞ベンダー。もう最近はだめだめぽ。
バーゲン品にいたっちゃバルク以下。
>>477 ああ通りで。今年になって買ったPC3200 512MBがエラーが出て
2年前位に買った同じ物がエラー出なかった。
もう買うのやめるかな。
479 :
465:2005/08/01(月) 16:00:59 ID:y4wXpMJg
とりあえず、構成
athlon64 3000 venice
AN8 ultra
samsungチップのIOdata白箱 512*2 memtest エラー0
VGA gigaの6600GT128M静音ファン仕様
HDD HitachiのSATA160
ケース・電源はOWL612silentの430W
まず、WinXP SP2をインストールする時点でファイルがコピーできない等が発生
メモリをチェック→一枚刺しにする事で回避
インストール終了後、何度か突然のブルースクリーンで再起動がかかる
Winの解像度がいきなり256色になったりするが再起動で回避
たまにWinが立ち上がらない時がある
これが今の現状かな。
480 :
465:2005/08/01(月) 16:03:07 ID:y4wXpMJg
家帰ったら、BIOSチェックして報告するね
あと、hynixチップのCFD販売のDDR400 512Mもあるから、それも使ってみる
千枚とか秋刀魚とかつかっとけ
>まず、WinXP SP2をインストールする時点でファイルがコピーできない等
マザーかメモリ死んでまふ
典型的な症状
メモリが一番怪しいが
XP割れじゃね?
484 :
Socket774:2005/08/01(月) 23:12:02 ID:wNCxMeOu
バルクです
485 :
413:2005/08/01(月) 23:15:09 ID:JHDhr3nE
自己レス
BIOSのWake-Up by PME# of PCIをDisableにしたら解決した。
只今安定動作中。
初心者にとっては、問題が多そうで
AN8 Ultraには手を出さないほうがよさそうだな('A`)
ボリュームライセンス版と言ってくれたまえ
488 :
Socket774:2005/08/01(月) 23:39:10 ID:YQGhhxae
今組みあがりました えらい重いんですけど・・・
前使ってたPCから書き込みしてるんですけど
原因がわからない・・・
ウインドウズの起動画面からもう、昔のPCみたいな画面の描画
何をしても動作が非常に重い
CPU 3500+(venice)
HDD raptor
VGA PX6600GT
電源 owl612SLT430W
ひさびさに組んで、こんなことになってて非常に困ってます・・・
まさか前のPCより重くなるとは 原因があるんだろうけど
>>488 BIOSが1.5じゃないですか?
1.6にすると直ると思います。
ああ俺も初めに組んだとき何故か同じ症状になったなあ。
OS立ち上がってもファイルのコピーすらもワケの分からんエラー出てどうにもならなくなった。
でももう一度クリーンインスコしたら何故か直った
>>488 ageる前に、このスレ一通り読んでちょ。
質問スレってわけでもないからね。
どなたかSpeedfanの画面キャプったもの晒してくれませんか?
493 :
488:2005/08/02(火) 00:16:33 ID:Qn7meHSq
申し訳ないです ageてしまって・・・
bios確認してみます
とりあえずBIOSをDLしてきます・・・
アドバイスありがとうございます
エベレストで
メモリの温度が64℃とか表示されるんだが・・・
これは大丈夫なのか?
ちなみにDIMMソケットには
忍者ファンが覆いかぶさってる
>>495 メモリ…? そんなところのセンサー有ったっけ。
ウチのだとこんな感じ。室温27℃。4400+だけどC'n'Q有効。
見てるところ違うか?
センサーのプロパティ:
センサータイプ Abit MicroGuru (ISA E0h)
GPUセンサー Driver (NV-DRV)
マザーボード名 Abit AN8 Series
温度:
マザーボード 33 ーC (91 ーF)
CPU 38 ーC (100 ーF)
PWM 36 ーC (97 ーF)
GPU 50 ーC (122 ーF)
HDT722516DLA380 32 ーC (90 ーF)
HDT722516DLA380 32 ーC (90 ーF)
HDT722516DLA380 32 ーC (90 ーF)
あ、今ケースの側板の一方(ママン裏側)を外してたわ。
だから定常時はもう少し高いかも。
防振シートのメンテで手間取っていてね。ブチルゴム系はやっぱ
面倒だわい。
>>496 うちはGPUの代わりにDIMM3になってる
ゲフォ6600でBIOS書き換えやってないからGPUの温度表示じゃないと思ったんだけど
>>498 数値的にはGPUの方がそれらしいけどなぁw ウチのは7800GTX
だけど、2Dでアイドル状態じゃ大して熱くない。
誤検出してるのかもしれないね。Everestの最新β版(Build 391)を
使ってみるとか。変化があるという確証も無いけど。
500 :
488:2005/08/02(火) 18:01:06 ID:NDNb9Ynu
やっとすべての作業が終わりました
BIOSを更新したらカクカクな画面描画もなくなりました
VGAのドライバも入れて SP1入れてしっかりと動いてくれて
安心・・・・・・
SP2入れたら SP2のファイアウォールを設定する画面だすと
ブルースクリーンになるのは仕様?
これがなければ他は問題ないんだけど
みなさんSP2あててます?
>>500 聞く前に、スレ全部読みなさい。
類型報告の有無を確認したら、どうしたら良いか考えなさい。
このスレは君のブログじゃありません。
報告するのは全く問題ないと思うけど、
どうせならBIOSとかドライバの種類・バージョンとかも明記して欲しい
>>500 ブルースクリーンが出て仕様な訳ないだろ…
BIOS、Driver(VGA、Chipset)のバージョンぐらい書かないと
チラシの裏で終わってしまうぞ
504 :
488:2005/08/02(火) 18:30:24 ID:NDNb9Ynu
みんな、ごめんね
環境は以下のとおりです
CPU Athlon64 3500+
mem Hynix製 512M ×2
VGA PX6600GT TDH
HDD WD740GD
電源 OWL-612-SLT/430 付属
BIOSは教えていただいた1.6を入れました
これでカクカクした描画はなくなりました
XPのSP1までは入れても問題ないですが
SP2を入れるとほぼ立ち上げてから1、2分すると
ブルースクリーンで再起動 これの繰り返し(汗
とりあえずどうしようもなかったのでSP2削除を
この落ちるまでの間に済ませて 今に至ってます
前のPCでもSP2いれると問題が多かったので敬遠してたんですけど
新規に組みあがったPCなら平気かな?と思って入れたら
もっとひどい不具合・・・orz
情報集めてからSP2いれてみます
505 :
488:2005/08/02(火) 18:35:35 ID:NDNb9Ynu
>>504 CHIPSETはマザー付属のもの、
VGAのドライバも付属のものです(6.7.6.6)
BoD時のメッセージ表示を気合いで読み取れ。
問題解決につながる情報が得られる… こともある。
ただ青画面青画面と騒いでるだけなら、さっさと窓から投げ捨てろ。
USB-HDDとかはつなぐなよ。
507 :
488:2005/08/02(火) 18:42:43 ID:NDNb9Ynu
>>506 ブルースクリーンは読めないです・・・
カメラで撮影でもしないと・・・
調べたところ、ウイルス対策ソフトを入れてると
起こるとか書いてあったので それが原因なのかも
SP1でも今のところ支障はなさそうだから
ヘタレかもしれないけど導入見送っておきますw
508 :
Socket774:2005/08/02(火) 18:57:45 ID:ek8DYwNi
鉄板候補だったのにぃぃいいいいいいいい
510 :
Socket774:2005/08/02(火) 19:17:28 ID:ek8DYwNi
いや、買ったんだがw
>>504 同じ症状かな?
BIOS 1.5(購入時のまま)
CPU Athlon64 3500+
MEM Transcend PC3200 512M ×2
VGA Sapphire RADEON X800
HDD Seagate ST3250823AS
電源 デルタ450W
OS XPボリュームライセンス版SP2
BIOS時〜XPインストール時には特に問題なし、
説明書通りMB付属のドライバーを入れた頃から、
一瞬ブルースクリーン>リセット が頻発
LANケーブル差し込み時・スピーカー繋いだ時・1・2分放置でブチッ・・・
青画面も一瞬なので読み取れずメモリー1枚にしても同じで、
nforceドライバーの更新を試みるもインストール途中でブチッ
その後は再起動のペースが更に上がってどうしようもなくなり再セットアップ
今回は"NVIDIA IDE SWドライバ"がヤバイとの情報を得たのでコレは外しました。
その後は安定と言いたいところですが、1度だけ突然リセットがありました;;
落ちる度にHDD逝くんじゃないかとヒヤヒヤでした、実際嫌な音してたし・・・
"NVIDIA IDE SWドライバ"みなさん入れてますか??
アップデートされても、再発したらまた入れ直しと思うと怖くて入れれません。
長文失礼しました。
システムのプロパティ → 詳細タブ → 起動/回復(S) → 自動的に再起動する(R)のチェックを外す
ソフ通販で納期△だったけど、
頼んでみたら2日後に届いたw
\16781(1551p) ポイント入れれば安めかな?
明日組んでみまっす
上にも書いてあるが、SWドライバ入れたら、再起動後にすぐNCQを切る。
主にS-ATA HDDの場合だけどな。
それでもダメなら入れない。
インストーラも"入れなくてもいいかも…"って書いてるだろ?
↑AN8-ultraです
初自作だがAN8-ultra買ってもうた。どないしたらいい?
組み立てればイイと思うよ
>>516 自分の尻は自分で拭く。
それすら出来ないなら、自作は諦めた方が良いでしょう。
今回買ったパーツは処分して、ショップのキットでも
買い直すのが適切ではないでしょうか。
nForce4チップのシンク外して異様に分厚い伝熱シート剥がしてシルバーグリス塗ったら
シートがあったときよりチップの温度が11℃下がった。
伝熱シート時42℃→シルバーグリス31℃。
チップシンクの上にもう一個シンク載せて、IOパネルのシンクは忍者のサイドファンと
P180の天井吸気ファン、背面排気、電源は隔離されてる状態。
というか、最初あけたらもろに気泡入ったままシート張られてるし・・・。
シートの質悪い&かなり雑に載せられてるだけなので、マザー買ったらとりあえず
確認することを薦めよ。
普通に手でネジ回して外せるし。
付属のドライバは入れてないけど
XP_SP2+nForce6.66+VB2005,BIOSver1.6で何の問題もなし
SWもインストール済
cpu:3800+
MEM:KINGMAX512(DDR400)*2
HDD:seagate7200.7
VGA:X800XL
つぅか、チップセットの受熱板、取り付けねじの締め込み甘過ぎ
なんだよな。
まぁ、無茶に締めるとコア欠けしそうだけど。
AN8 Ultraだけどメモリ4枚挿しでうまく稼働してる人いますか?
漏れのは何挿してもさっぱり駄目です。
CPUはVenice 3200+です。
もしかしてメモリスロット壊れてるのか?
秋刀魚hynix4GBだが問題ない。
認識される容量は3.4GB弱くらいかな。
認識される容量はVGAによるみたいだけど。
ただBIOS1.5までの時は2.7GB位しか認識しなかった。
恵安経由でABITに問い合わせたらBIOS1.5まではDRAMに問題があったと言われた。
winchesterで4枚挿しで問題なく動いているよ。
dram command rateを2Tにしてる?
>>522 電圧上げてみては?
2.8Vくらいに。
Venice3000に、
Corsair PC3200 1G x2 (#1 #2)
V-DATA PC2700 512Mx2 (#3 #4)
妙に混在させて刺してるけど特に問題ない。
一応、Dualにもなってるみたいだし。
とりあえずEVERESTで測ってみた。
【. .メモリリード.. ..】 4252 MB/s
【. .メモリライト .】 1500 MB/s
【メモリレイテンシ.】 64.5 ns
とりあえず何の問題もなく動いてる。
ギガのK8NS-939(NF3)から面倒なのでHDDの中身そのまま移行。
ドライバは6.66を使ってる。あとBIOSは落としておいたので最初の起動時に
更新かけて1.6にした。
挙動見る限り、別に相性出るようなマザーでもないって感触なんだが。
>>442の補完。
マザー付属のバックプレート&インチネジを使用して忍者をつける方法。
ホームセンターで、ミリねじの4mmネジセット(ボルト、ナット、スラストワッシャが入ってるもの。\50位?)を買ってくる。
ネジにナット1個とワッシャ2枚程かましてからバックプレートにネジ止め。これでおk。ヒートパイプに干渉しない。
ワッシャは3mmネジのでもよい。
今日届いて、見てみたら心配した構造ではなかった(s939初自作)。cpuは0524DPMW。これから組むぜ。
AN8ってANTECやTOPOWERの一部の電源が相性で使用できないんだが
みんな何の電源使ってる?
俺はもろにこの二つのメーカーの電源しか持ってなくてやられたorz
相性だと返品できないらしいから、どぶに金捨ててまた電源買わないと…
>>529訂正。すまんワッシャは1枚。ネジが気になる人はちょっと鑢でけずればおk
>>528 畳の上でパソコン組む528ハァハァ。イイヨイイヨー
>>530 ファンレスマザーゆえに、ANTECのFantom。
ちなみに買って来たときにTrue380S(Sonataのおまけ)と
SEASONICの12cmファンの380wのやつで起動試験した
が、共に問題なかったぞ。
マザーと電源の相性と言うよりも、構成の問題では?
環境を晒してみることをオススメする。
536 :
530:2005/08/03(水) 20:33:28 ID:EiTjAlTC
あ、参考になります。
相性問題の件はすでにメーカーに直接確認して、
すでにabitから相性問題で使用できないのあるからという趣旨のメールを頂きました。
Antecの最近のやつは相性問題認めて改善したみたいです。
Phantomは、大量にHDDぶらさげたりしなきゃおk。
結構熱くなるけどな。
これもAN8もファンレス故にエアフローは大事だね。
つまり、TruePowerIIなら大丈夫ってことけ?
そうみたいです。Uは平気らしいです。
うげ、うちNeoPower480なんだけど大丈夫かなぁ
>>530 中身はTOPOWERなTAO-550P5Vつかっとります。問題ナス
同じく中身TOPOWERのGUP-520XP(2.0) 問題ナス。
>>528 グッジョブ。
おいらも週末に外してグリスをヌリヌリします。
TrueやNEOと聞いてMatrixは無いのかと思った
うちもグリス塗り、シンク乗せてみました。
しかし、これCPUより発熱してない?ってぐらい熱いけど大丈夫なんかな。
先日、熱暴走っぽくなった時にLAN接続切れたけど、LANが糞って言ってる人って
熱が原因じゃまいかとおもたりする。
あと、音源ドライバーって蟹とヌフォどちらでも使えるけど、
ヌフォだとやっぱり発熱増えるんかな?
μGuruのSYSってチップセットの温度?
初自作でAN8 Ultra購入したけど、電源入れた後ビーッビッとビープ音があり動かないorz
どうもメモリ相性が悪い模様。ちなみにサムソンチップ(TS128MLD64V4J)。
このメモリBIOSのアップデートで後に使えるようになったりしますか?
あと動作確認されてる安いメモリ紹介してくれませんでしょうか?
>>530 TAOエンタープライズ製ツクモ仕様 TAO-470MPV
全く問題ナス
>>528 自分も、今日買ってきて塗り塗りしたんんだけど
青色の方のシンク外したら、同じテー(ry
この辺のは、どうされてます?伝導シート買ってきて張り直しの方がいいかなぁ
今XP120の新型待ちだから暇なんだよな・・・
AN8 UltraにはIDEケーブル2本ついてる?
IDE1本、FDD1本、SATA4本
Win2000でCool'n'Quiet使えてる人いますか?
>>554 うちの環境だと、電源オプションにCnQタブがでないから
CrystalCPUIDでCnQしてるよ。
>>528 XP-120付けられるみたいだな。
でも、マザボをケースから外さないと無理なんだろうなぁ。それを思うとめんどくさい。
>>556 XP-120は随分前に
「AN8 Ultraのために設計したんじゃないか?と思えるほどフィットした画像」
が出てたよ。
まぁ、それほどフィットはしてなかったけど。
>>557 AN8 UltraがXP-120を乗せれるように、ヒートパイプの配線をあの形にした
って方が適切かと
そのくらい、適度な余裕を持って干渉しないような配線だった
数年ぶりに2台目の自作組むのにAN8 ULTRA使ったよ
CPU:Athlon64 3000 Venice
MEM:1G 一枚
HDD:IDE HITACHI 250G 他IDEを2台
VGA:RDX3SE-LE128C
電源:TSUKUMOブランド山洋製 480W
OS:WindowsXP SP2
BEEP音はファンレスCPUクーラーによるCPU FAN回転数低下の警告と判断して
BIOSでCPUファン設定停止したら直った
電源入れてもXPのインストールに進まない症状は、HDDとDVD-Rドライブのマス
ター・スレイブにおける簡単なミスだった
説明書見ながらCOMSをクリアして、再起動したらインストールできた
マザー付属のLAN切って、INTELのLANにしたら温度が数度下がって、速度も
2Mbpsくらい上がった
今のところ、一度突然固まった以外は不都合起きてない
チップセットファンがないというメリットは大きいね
ゲームをやらないなら、SLIより発熱も少ないAN8 ULTRAは、かなりコストパフォ
ーマンスに優れたマザーだと思った
560 :
528:2005/08/05(金) 01:07:32 ID:0TMJ+cko
>>551 青色シンクはやってないです
ヒートシンク裏に張ってあるコア欠け防止のシートは
きれいさっぱり剥がして1mm厚の伝導シートを貼りましたよ
青色のほうを貼り直したらレポよろです。
あ、あとSI-120のレポもw
>>556 XP-120はヒートパイプ、コンデンサの干渉は無問題です
ただDIMM1,2は殻付メモリだと抜き差しが厳しいです
ところでランパチと比べるとCPU温度ちょっと高めです(特にシバキ時)
グリス塗り失敗したかと思ってやり直してみたけど変わらずでした
他板からの乗換組の皆さん、どうですか?
>>559 メモリはデュアルにした方がいいと思うよ
IDEケーブル1本しか入ってねーのかよ
気が利かないメーカーだな
SATA4本入ってるからそれで十分だろ。
SATA x 4にIDE x 4全部使うヤツなんて少数派だろうし、使うヤツはケーブルの1本や2本や5、6本余ってるだろ。
564 :
551:2005/08/05(金) 03:21:25 ID:qWgewuEi
>>560 明日でも、青い方もシートで薄いものを張って見ます
SI-120は10日以降の発送なんで、しばしお待ちを
SATAは2本でいいからIDEを2本にして欲しかったよ
DVDドライブで最低1本はIDE使うんだからさ
いや。SATAは4本だね。8本でIDE無しでもいいくらい。
>>560 前レスでも10℃ぐらい高いって人がいるね
俺は新規なんで違いがわからんけど
数日前にCMOSクリアしたらなぜかCPUの測定温度が10℃ぐらい下がって驚いたっけ
ところで、guruのファンコンがうまくいかないのは定説なんですか?
LOWでの設定が有効になってない感じ。LOWの温度帯であっても、HIGHの回転数になって
しまうようなのだ。
故に、LOWを25度/7W、HIGHを26度/7.5Wにして使ってる。
特に実害はないんだが、いきなり熱くなったときがちょっと不安。
>>570 OCGuru(FanEQ)の自動設定を試してみたら?
低速だと正しく回転数拾えないファンも有るみたいだし。
質問があります。
現在、NF7使用、この度AN8 Ultraの購入を考えております。このマザー(nf4)は、PCI 33MHzで固定でしょうか?
もし固定でないなら、SATA#3,4にさせば大丈夫だと聞いたのでSerialATAのHDDも同時購入しようと考えています。
X2 3800+と一緒にAN8 Ultra買ってきました。
XP-120とパワカラX700とのヒートバイブトリオ。
メインマシーンは録画用も兼ねているので、静音と冷却のバランスがとれると良いな。
ありがとうございました。早速買ってきます。
今売ってるUltraのBIOSは1.6なんですか?
576 :
Socket774:2005/08/05(金) 22:30:19 ID:cKojmWcE
今度の日曜日に秋葉にAN8 Ultra買いに行きます!
そうそう、BIOSは1,6なのかな?
売っているのは1.5が入ってるんじゃまいか
そうなんですか・・・。対応遅いですね。
量産ラインに乗った石の中身まで最新とリンクさせろってのは無茶な話だと思う。
580 :
Socket774:2005/08/05(金) 22:39:55 ID:UsKxhQyG
A8N pre買うよりはましかな・・・
今、AN8 UltraのBIOSを1.5から1.6にする作業中なのですが、
手順どおり作ったBoot Floppyを挿入して、
First Bootもフロッピーにしたのに、
「Remove disk or other media」
とでたところから先に進めません。
誰かわかる人いますか?
フロッピーの電源が抜けている、ケーブルが逆挿しなど。
もっと根源的な問題として
システムディスクにしてないとか
>>583 いや、「手順どおり作ったBoot Floppyを」って書いてるし。
BIOSでFloppyがNoneになってるとかいうオチは無いよね?
NoneでもBoot順を決める項目ではFloppyも表示されるんだよね・・・・
585 :
581:2005/08/06(土) 01:23:40 ID:b067h9ek
お騒がせしました。
今、違う方法(Flash menu)で1.6にバージョンアップ成功しました。
ただ、なぜbootしなかったかは結局わかりませんでした。
フロッピーはちゃんと読み込んでいるので接続は問題なかったはずです。
ダウンロードした「an816.exe」を解凍して中身全部をフロッピーに
コピーしてやりましたが、そのどっかで間違ったのでしょうか・・・。
>>582>>583>>584のみなさん
ありがとうございました。
手順どおりBoot Floppyを作ってないじゃねぇか。(;´Д`)
_、_
( ,_ノ` )
[ ̄]'E ズズ
.  ̄
_、_ 世の中の真実なんて・・・
( ◎E
_、_ そんなものさ
( ,_ノ` )
ガチャ
[ ̄]'E
..  ̄
588 :
581:2005/08/06(土) 01:39:54 ID:b067h9ek
すれ汚しお詫びに私のBIOS ver1.5で陥っていた状況をさらします。
CPU:3200+
memory:PC3200 512MBx2
mother:AN8 Ultra (8/5購入時点でBIOS ver1.5)
VGA:GIGABYTE GeForce6600GT
HDD:SATA HITACHI 160GBx2
OS:Windows XP Pro SP2
の構成で、Windowsのインストール、nForceドライバーまでは(画面はかくかくだが)
いけるのですが、VGAのドライバーを入れて再起動するとWindows読み込み画面から
先にすすまず起動できなくなっていました。
VGAドライバー入れる前にμGURUを入れて、その中のFlashi menuでupdateして解決しました。
上のほうのレスではまだ1.6がABITのサーバー上に準備されていないようでしたが、
今はもうありますので、ボタンひとつで簡単にupdateできます。
update後は画面もちゃんと動いてますし、今のところ問題は起こっていません。
589 :
581:2005/08/06(土) 01:40:54 ID:b067h9ek
8年位前まで、メインのOSだったDOSを使えないヤシが自作する時代。
2009年位にWindows2000使えませんって言ったら、煽られるか?
うちもCPU温度が10度くらい高くなってるな
シンクはまったく熱持ってないけど
AN8Ultra記念書きこ。BIOSが1.5だったんで、ブラックアウト。
2時間費やした。orz
BIOSのうpデートのしかたがよく分からんから誰か詳しく教えて
どらいばCDに入ってる、GURUツール使えばWindows上でできるよ。
それにしても、この赤いLED2個は何の意味があるんだろ?
UltraのバードウェアFWが地雷ならスタンダードに比べての利点ってSATA2だけ?
>>594 dd
>>596 変な日本語しゃべってないで
早 く 寝 ろ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ □□□ ┃
┃ □ □ □□□ ┃
┃ □ □ □ □□ ┃
┃ □ □ ┃
┃ □ ┃
┃ ┏━━━━━━┓ □ ┃
┃ ┃ ┃ □ ┃
┃ ┃ ≪@‖ ┃ □□ ┃
┃ ■■┃ nVIDIA¢ ┃ ┃
┃ ■■┃ ・・・・・ ┃ ┃
┃ ┗━━━━━━┛ □□┃
┃ □□ □ ┃
┃ □ □ ■■ □ □□□┃
┃ □□ □ □ ■■ □□□┃
┃ ‖ηFORCE4‖ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■・・・・半田トル
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ □□□ ┃
┃ □ □ □□□ ┃
┃ □ □ □ □□ ┃
┃ □ □ ┃
┃ □ ┃
┃ ┏━━━━━━┓ □ ┃
┃ ┃ ┃ □ ┃
┃ ┃ ≪@‖ ┃ □□ ┃
┃ □□┃ nVIDIA¢ ┃ ┃
┃ □□┃ ・・・・・ ┃ ┃
┃ ┗━━━━━━┛ □□┃
┃ □□ □ ┃
┃ □ □ □□ □ □□□┃
┃ □□ □ □ □□ □□□┃
┃ ‖ηFORCE4Ultra‖ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
601 :
Socket774:2005/08/06(土) 12:59:24 ID:sjVCkMuA
誰か、Tower 120つけているひといる?
すいません、BIOSのVerを確認できません
BIOSのどこにのってるでしょうか?
あ、FlashBIOSから確認できました。
おさわがせしました。
604 :
Socket774:2005/08/06(土) 13:07:18 ID:oQGqKmNC
シール貼ってあるだろ。
初心者はAopenでもつかって(ry
いやAbit使ってください。おながいします。
教えられる事は教えますので。
ファン回したときチップセットのシンクから風入ってきませんか?
その場合どうしてるのかな
UltraにBig Typhoon は搭載可能ですかね?付けてる人いませんか?
6600GTをZAV化してる人注意
PCI1本しか使えません(´Д⊂グスン
PCI-E直下は潰れるの覚悟していたが・・・
609 :
Socket774:2005/08/06(土) 20:30:12 ID:QEBZU/LP
Big Typhoon問題なく積めるはずだよ。ただし、付属のバックプレートは
プラ製だからダメだな。金属製のに換える必要あると思う。
先週AN8 Ultraが届いたからその日に組んだんですよ。
んで、特にトラブルも無かったから要らなくなった箱とか、中の仕切り紙とか捨てようと思って、AN8の箱の中の仕切り紙を取り出したんですよ。
AudioMaxの基板を付けるの忘れてたよ。orz
AN8Ultra
Athlon64X2 3800+
GALAXY GF6600GT
で組む予定なんですが、この構成だと画面真っ黒なんですよね?
BIOS1.6のBoot Floppyを予め用意しといたほうがいいのかな。
それとも専用のFDDとか用意されているんでしょうか。
>>612 DVI-D接続はNGだが、アナログ接続なら問題無い。
Forcewareドライバを入れるまでは、DVI接続でカクカク表示でも
動く。BIOS操作やBIOS更新作業には影響無い。
BIOS更新用の起動FDなんざ、自分で作るのが常識ってもんだ。
アナログ接続だったら画面真っ黒にはならなかったような
俺はf8キー押してVGAモードでGuruツールでアップしたよ。
AN8 Ultraのサウンドカードってオンボードのものより音質いいの?
>>617 何か激しく勘違いしてるみたいだが、AN8-Ultraにはオンボのサウンドはないぞ…
セットになってる拡張カード(これのことを聞いてるんだと思うんだが)が、それにあたる。
よく写真とか見てみ。
それとも、一般的なマザーのオンボードのと比べて、ってこと?
>>618 どう考えてもAN8 UltraのAudioMAXと一般的なマザーのオンボードのと比べてという意味だと思うぞ。
「AN8 Ultraのサウンドカード」って書いてる支那
オンボのサウンドがない変わりにサウンドカードが付属してるってすごいお買い得な気がする
付属サウンドカード用のドライバーはABITが提供してるのかな?
>>618 後者です
音質的にはどうなんでしょう?
サウンドカード… というよりは、on-boardのサウンドチップとその周辺
回路、コネクタ類をドーターボードに移しただけ、という代物だけどな。
なので、実質on-board搭載されているのとほぼ同等。
漏れは前の環境からSB Audigy2を引き継いでるから使っていないが、
Abitのドライバダウンロードリンクに
Realtek Audio Driver
と書いてあるのを見れば、大凡の見当は付くと思うが。
あれって昔のAMRとかCNRみたいなもんでしょ
正式にはエビガ二だよ。
AN8 Ultra のサウンドカードを交換しようとしてるんだが、
AN8 Ultraと相性問題が出てるサウンドカードってある?
>>472 >S-ATAII対応HDDを接続すると、イベントビューアにcache関連の警告が大量に記録。
nForce4の不具合。→nForce4ドライバ6.66を入れて、NCQは切っとけ。
って言うけど、そのnForce4ドライバはどこにあるんですか?
ABITのHPにはnForce4ChipsetDriver v6.53しかありません。
新しく組むPCは、S-ATAII対応HDDにOSインストールして使おうと思ってるんですが、
上の一文が不安で踏み出せません。
どなたかドライバの在処を教えて下さい。
AMRとかCNRなんていつのまに消えたんだろう
630 :
627:2005/08/07(日) 17:14:24 ID:dQsgFC+r
XP-120付けてみた。リテールより2℃位下がったかな。
そのついでにチップにグリス塗った。こちらはかなり温度がさがった。
最初のシートの張り方が悪すぎなんだよなぁ。
本日、AN8 Ultraで組んでみたのですが一旦電源OFF(再起動も)
にするとその後は電源のスイッチをOFF→ONしないと
起動しない状態に。。
構成は
CPU:Athlon64 3200+(Venice)
メモリ:Apacer/Infeneon 1GB
HDD:WD Raptor 360GD
VGA:WinFast PX6600GT TDH Extreme Ver.
電源:AS Power ER-1480A
BIOSは1.6にnF4 Chipsetドライバは6.66にしました
BIOS更新前からこの状態です
CMOSクリアして起動後はとりあえず問題なく動いている
ようなのですが電源OFFから起動する度にCMOSクリアするのは。。
どなたかお力を貸してください
どっか短絡でもしてないかぁ?
さもなきゃ不良品か…
可能なら、電源を換えてみる、ケースから外して素組みしてみるとか試してみ。
あと、USB機器は取っ払うとか。
634 :
632:2005/08/07(日) 19:31:31 ID:lx+Lm/TW
>>633 むぅ、実はキーボードとマウスがUSBしかないんです。。
とりあえずもう一度ケーブル、カード抜き差しとかやってみます
BIOS上で温度によって警告・強制終了するとこオフにしたらうちは起動失敗の類が減った
あくまで減っただけど
636 :
632:2005/08/07(日) 20:28:59 ID:lx+Lm/TW
ID変わってるかもしれませんが632です
とりあえずはずせるUSB機器の取り除こうと思って
FDD付カードリーダーに手を伸ばすと。。
うは、FDDケーブルと電源ケーブルつないでないorz
つなぎ直したら起動時の問題は解決しました
スレ汚し申し訳ありませんでした。。
今日買いました。これからログ読みます。ワクワクテカテカ
>>636 ???
なんでリーダーを接続してないと起動しないん?
んで接続すると起動するんだ????
640 :
Socket774:2005/08/07(日) 21:07:27 ID:+oAsAN/h
>>465=469=479=480
その後どうなりましたか?
自分もよく似た状況です。
構成は
CPU 3000+(venice)
メモリ DDR SDRAM 512MB CL3(DR400-512M/SAM) 2枚
HDD ST3160021AとST3250823A
VGA AX300SE-X/TD/128MB
電源 OWL-612SLT(SW)/430
OS XP SP2
です。
WinXP SP2をインストールする時点で途中からファイルがコピーできないが発生
→メモリ1枚差しでOK
その後、順調に進みBIOSを1.5→1.6へUP。
BIOSを上げても、2枚差しでは×。
それから、memtest86でのチェックやメモリの差し替えをしていたら
Winの起動途中にブラック画面になり、再起動。Winに入れなくなった。
これの繰り返し無限ループに陥りました。CMOSクリアしても同じ。
仕方ないのでショップにM/Bとメモリを送り、チェック依頼しました。
それにしても、M/BからリテールのCPUファンを外した時に
CPUごと外れて焦った。熱伝導シートって強力にくっつくのね。。
641 :
640:2005/08/07(日) 21:09:19 ID:+oAsAN/h
スマン、あげちまった。
>>640 メモリをCenturyMicroのSamsungにしたらなおりました
IOのやつではきびしかったみたい
IOのSamsungは、たしかにSamusung純正モジュールではあるけど
質はあんまり良くないみたいね。
>>642 まじすか?
IO白箱のメモリ流用してこのマザー買おうと思ってたのに
これはマズイ・・・
645 :
632:2005/08/07(日) 23:49:44 ID:lx+Lm/TW
>>639 正直言ってそれが原因かどうかは今でもわかりません
で、その後の状況ですがUSBの外付けHDDをつないでいると
起動しない(ポストコード04もしくは0.4)ことがわかりました
マウス/KBは大丈夫そうなので外付けHDDは使うときだけ
つなごうと思います
ちなみにケースCenturionでBig Typhoon使ってますが
ダクトをはずせばいい感じです
9割9分のユーザーは超安定しているんだよな?
>>646 超かどうかは知らんが、漏れのは安定してるな。
ただし、
>>472の項目は対策した上での話だよ。
>>645 外付けHDD接続時にアクセスしに行って不安定、BoDするとかの
報告もあったから、気を付けなされ。
うちは安定してるけど・・・
あんまり報告ないし知らない。
ちなみにAthlon64 3500+ファンレス。CnQはON。
トラブル報告でスレ伸びまくり。になってないから、みんな安定してるんじゃなかろうか?
650 :
Socket774:2005/08/08(月) 01:03:36 ID:BCT7KSUy
今週末秋葉にAN8 Ultra ほとんど無かったよ。入荷はあまり良くないみたいだね。
チップセットにグリス塗ったら温度下がったって言うけど
それでもアっチッチじゃね?
熱伝導が良くなるだけであって、発熱が減るわけじゃなかろ
手で触ってみて、「アチッ」と思えるなら効果が出てるって事じゃないの?
USBでの不具合ってマジかよ・・・。
ここは涙を呑んでA8N Pにしとこうかな・・・・。
再起動時にWinのロゴが消えてからPOST画面が出るまでに8秒くらい時間がかかることはあるかなぁ。
デバイス繋ぎまくってるせいかもしれないけどうちだけかな。
うちも安定してる。ただ最初のOSインストはファイルのコピーに失敗するエラーが出たけど。
ちなみにIOの白箱、サムスン512MB×2をデュアルの時。
メモリを白箱じゃないIOのリテールにしたら大丈夫だった。
これから組む人は
途中で送信しちった。
これから組む人は一応用心してIO白箱避けた方がいいかもね。
うちもIOの白箱サムスン512MB×2でmemtest86かけたら98%ぐらいからエラーでまくった
でもスロット3,4にしたらエラー出なかった
そろそろ新BIOS出て欲しい。
前のが出てまだ一月だよ
なんかIDEとSATA混在させると、SATAからbootできねぇよん。2枚とも・・・
>>661 SATAx3 IDEx1で
SATAからブートさせてるけど問題なし
BIOS1.6
今週末買いに行くつもりだったのに、USB外付けHDD使う気満々、
というかすでに今の環境で使ってる漏れは
板選考からやり直すかどうかの選択に迫られている。
>>663 同士。
おとなしく一緒にA8N SLI Puにしとく?SLI激しく要らないけど・・・。
USB色々繋いでるけど別に不安定じゃないな。
安定してるしチップもヒートパイプのおかげかそれ程熱くならないし
いいマザーだと思うよ。
CPUの温度表示だけ妙に高い
BIOS更新で改善されたりすることある?
>>665 USBカードリーダー、USBHDD繋いでる?
>>666 BIOSのバージョンアップや、CMOSクリアでCPU温度が下がったっていう報告が
あったと思う
>>667-668 BIOSは最新にしました。常時接続のUSB機器はマウスだけです。
CMOSクリアは何度かやってみました。
そんなに影響あるってことはないんで、我慢すればいいんでしょうけれども・・・
うちのも今まで使ってたマザーよりだいたい15℃高い、半分あきらめてる。
>>667 繋いでない。繋いでるのはスキャナとプリンタとマウス。
外付けHDDはIEEEで繋いでる。
CPUの温度37℃だ。個体差が大きいのかね。
>>666 あー俺だけじゃなかったのか
4200+で52〜56℃で高いなーと思ってた。
ちなみにBIOS1.6。
SpeedFan使えるようにしてくれないかな
完全停止させたい
3800+忍者ファンレスでアイドル50℃。
グリス付けすぎたーと思ってクーラー付け直すつもりで居るけどファンレスだったらこれくらいも普通なのかな?
>>674 3800+はX2ですか?
忍者でファンレスやろうと思っているのですが、シバキ時の温度とかよければレポください
ちなみに普通の3500+ファンレスNCU-2000だとアイドル44度。
背面12cmはこの状態で850-900rpm程度。
>>674 アイドル50度のときのファンの状態を書いたほうが参考になりやすいと思われ。
BIOSのアップデートをする時って、
CPU、メモリ、HDD、ビデオカード、電源、FDD、全て繋がないと出来ないですか?
通販で数店舗に注文したのですが、HDDとメモリとOSが届くのにもう少しかかりそうなんです。
HDDとメモリ以外は組み立ててあって、モニタも繋いであるのですが、
OSインスト前にBIOSのバージョン上げておきたいと思ったものですから…。
ちなみにマザーはAN8 Ultra BIOS1.5です。
HDDは要らん
ビデオカードもすべてが真っ暗の状態で操作手順が分かるなら必要ない。
電源やCPUに対して「これ要るのか?」と疑問を持つのは単なる馬鹿だ。
>>678 電源無かったら起動すらしないだろ。といったツッコミがあるかもしれないのであえて書きました。
HDDは無くてもOKなんですね。メモリは必要なのかな?
と言うことは、メモリに相性が仮にあった時はBIOSのアップデートは無理なんですかね。
メーカーサイトの写真を見ててもIDEコネクタが1個しか
無いように見えるんだけど、2個在るんだよね?
boot floppy は起動したら後は自動で更新してくれるんでしょうか。それとも自分でコマンドを打ち込むんのでしょうか。(runme)
写真だと左下
あ、横向いてんだね。
さんくー
mtvx2004使用している方居ませんか?
CPU使用率90%~100%になりませんか?
VGAが駄目なのかな。
うちX2-3800+をリテール運用でアイドル60度近いのだけど
何か付け方とか間違ってるのかなorz
これじゃ怖くてOCに踏み出せない…
>>675 いや、シングル。現状でのシバキは時間が出来次第やってみるよ。
付け直しはグリスが手元にないので後日やる予定。
>>676 吸気なし、排気1600rpm、12cm×2。+ストレート電源。って感じ。
bios1.6のお話。cmosクリア後のbios set upで、初回だけ2つのOTESファン項目があり、実際に電力も供給されてファンが回転するが、
一旦saveした後はファン停止、biosの項目も消失するね。OTESファンは12〜6vで設定できて良さげなのにもったいない。
biosupdateで復活しないかなぁ。
>>369 まぁこれは漏れなわけだが、やっぱりなるよな。
以前この書き込みしたときはならないって指摘してくれた人が1人いただけで
後はスルーされたんで漏れのが壊れてるのかと思ったがなる人もいたんだな。
687>>
的外れだったらスマン。
biosの設定でIEEE1394の項目をdisableにしてない?
無効にしてるとOTES FAN項目が無くなると思われ。
違ったかな・・・
3000+をOCしようと思うんだけど、200x10とか設定できないのは仕様かいな
OCとかいつの時代だよ
>>690 確かにIEEE1394-Enable設定で項目は復活しました。
しかし、FanControlをEnableにすると通電されず、Disableでは12vが供給され、2500回転なうちのファンが轟音を・・・
何はともあれ情報ありがとうgざいました。
>>694 うちも同じ状況かも。どうもOTESのFANコネクタにファンを接続したときに
12V以外の電圧になるとFANが停止、他のコネクタでは問題なし。
FANは5V駆動まで確認とれているものを使っているんだけどなぁ・・なんでだろうね
FANControlをEnableにした状態でも、常時12Vが供給されるような設定だと動くんだよね
>>695 なるほど。電圧下げるための回路を取っ払ってる、って言うことでしょうか。温度による12v/offでの制御が可能かも。
うちのAN8-Ultra2枚、オンボードLANのMACアドレスが同一でNIC刺す羽目になった・・・
しかし1回だけオンボードのGbE同士でファイルコピーできたことがあったんだよなぁ。
100MB/sで繋いでたときの3倍出てた。それのおかげでMACアドレスが同じなのに気づくのに時間かかった。
MACアドレスが変わる、なんてことはないよなぁ・・・
書いた直後に事故解決。デバマネでNetwork Address変更すればいいのね・・・
下げは出来ても上げは無理
石の仕様だろ>倍率
x2の3800でCool'n'Quietできない。
だからxp-90で50℃前後。
bios1.6はまだ3800のCool'n'Quiet未対応なの?
まさかPWMの温度よんでるのかな。しかしclock変化なし。
x2も1コアと同じ?
CPUドライバと電源設定は?
>>700 電源設定しなくてもCnQはONになるでしょ?
702 :
699:2005/08/09(火) 16:30:24 ID:qjxUA+Pe
>>700 はい。
x2 3800で認識してます。
6.66Driver+AMD1.2.2.2(x2用)、電源設定、biosでEnableほかCMOS数回しました。
OS再インストールはしてません。
3800だけ置いてけ堀な可能性ありますか?
3800も上の4400や4800の方の様になってるんでしょうか・
内蔵USBの2ポート目が死んでたorz
修理に出すのかったるいな〜…。
ちょ!これプリンタ接続できないwwwwwww
どうすんのこれwwwwwwww
助けてwwwwwwww
ていうか背面ポート少なすぎ。PCI潰すの嫌ですの。ご立腹なりて今宵は妻をいじめ候。
んなもん買う前に気づけよ、アフォかこいつは
薄々は気付いていたよ。いや、完全に把握していた。でも自分に嘘をついてた。
後悔はしていない。でも
うちでは何の問題もなくプリンタが接続できます。
それよりもRS-232Cで通信対戦が出来ないのがちょっと。(´・ω・`)
>>684 MTVX2004使ってるよ。
FEATHER設定のその他でInterl915/925チップセット環境で〜というのにチェック入れてない?
>>710 でも、チェック入れないと不具合が出ることがあるよ。
>>710 ドライバは通常版とDどちらも試しました。
通常版では、画面が真っ暗、D版の915チェック入れると90~100%になります。
結局タイムシフトしながらだと正常に見れるのでそれで騙し騙し使うことにします。
お騒がせしました。
突然 windows xp pro sp2 がセーフモードでしか起動できなくなりました。
環境
AN8 ULTRA
BIOS 1.6
cpu x2 4400+
vga ATI x700
起動HDD SATA
パーテション、フォーマット、OS (XP)インスト、ボード付属のCD各種ドライバーなど順調にいれて正常に再起動を繰り返していましたが、通常起動ではXPのアンダーバーグラフのインジケーターが左右に動いて真ん中付近で停止し、起動しません。
前回起動でもうごきません。セーフモードでデバドラで悪さしているドライバーみてもわかりません おてあげヘルプです。
>>711 >>712 俺も購入当初はチェックを入れないと画面が真っ黒だったけど、
M/BのBIOSとVGAドライバをアップデートしたらチェック入れなくても映るようになった。
M/B BIOS:1.6
VGA:RADEON X700
以下VGAドライバ
Driver Packaging Version8.152-050629m-024085C-ATI
CATALYST™ Version05.7
ProviderATI Technologies Inc.
2D Driver Version6.14.10.6553
2D Driver File PathSystem\ControlSet001\Services\ati2mtag\Device0
Direct3D Version6.14.10.0327
OpenGL Version6.14.10.5220
CATALYST™ Control Center Version1.2.2006.286
BIOS、VGAドライバは更新してる?
ちなみにFEATHER2005ね。
>>714 そのとうりVGA ドライバーをいれてないです。 さっそくとりにゆきます。
717 :
Socket774:2005/08/10(水) 11:00:40 ID:o/LGI/ZM
水冷ではなく、付属ユーティリティソフトまたは
SpeedFanなどのファンコントロールソフトを利用して
なるべく静かに運用したいと考えています。
AN8 Ultra のFanEQってどんな感じですか?
ASUSのA8N-SLI PremiumでQ-Fan使った方が静かでしょうか?
別のメーカーのおすすめ静音Socket939マザーの情報でもかまいません、
いろいろ教えて下さい。
A8N-SLI Premiumは改善されてるかもしれんが
以前Q-FAN使った時はアホすぎだったぞ。
つかA8N-SLI Premium買えるのならAN8 Ultra+ファンコン(ST-35あたり)でも
手が届きそうなもんだが。
>>677 誰も答えてあげなかったのか。(´・ω・)カワイソス
>>717 制御の幅がQ-Fanの方が大きいな。
同じ構成でリテールクーラーを使ったとき、アイドル時にQ-Fanは
ファンが停止したがEQは停止しなかった。
ただASUSは設定温度が高すぎるとも言えるわけで、静音と耐久性は
トレードオフだと思いねえ。
まあ静音はBIOSの制御に頼るより、低回転大口径のファンにする
という方向の方が確実。
PCIスロットに何か挿すとステータスインジケータがカラータイマーのごとく点滅はじめる。
この症状はカードの差し込み不良なのかな?
3枚ほど変えて挿してみたけどどれも同じ症状なんだよな。
うーん
第一候補のAN8ultraの購入意欲を薄れさせるレスばっかりだな・・・
>>721 いや、それは環境が変わったぞって意味なんじゃないかね。
たとえば、キーボードをPS/2からUSBに変更すると、初回起動ではブザーが鳴ったりする。
んで、別にBIOSセーブしなくても、次回の起動時にはブザー鳴らない。
これと同じようなことじゃないかと思うんだが…
>>723 点滅してる時はPCの電源が入れられないのよ。
で、カード抜いて暫く放置しないとCMOSクリアしても点滅が止まらなくて。
だから何らかのエラーなんだろうけどね。
725 :
Socket774:2005/08/10(水) 17:02:55 ID:o/LGI/ZM
>>718 >>720 早速回答していただいてありがとうございます。
A8N-SLI PremiumでQ-Fan使ってみて、
ダメなら大口径Cpu-Fanを静かにまわしつづけるのがよさそうですね。
↑Ultraです。orz
nforce4がどれぐらい熱くなるのか、なんとなく気になりました。
Pentium 60MHzの頃は、CPUに指を当てて電源を入れると、しばらくして
指が熱くなって「おお、熱くなってきた〜」と遊んだことがあります。
これを思い出し、ヒートシンクの上に指を置き、
PCの電源を入れる実験をしてみました。熱くなったら指を離せばいいんだ、
なんて心の準備もバッチリOKでした。
左手の親指をヒートシンクの上に置き、電源投入。えい。
「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)
電源を入れた瞬間に指にものすごい衝撃を感じ、叫び声とともに指を
離しました。
ひどい目にあった…。あー、いまの衝撃はすごかったなー。なんだったんだ今のは。
あっ、そうか。指が汗で湿っていたから、感電したのかな?
指の汗をよくふき取って、もう一回やってみよう。
ゴシゴシ。再度左手の親指をシンクの上に置き、電源投入。えい。
「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)
実験後、左手の親指にはQ-OTESの刻印が残りました。
>>728 いや、ただのコペピ改変だけど、実際それくらい熱そうだぞ。
みんなCPUの温度高いなぁ。
俺、3200+だからエアコン付けていれば常に40℃以下だよ。
732 :
721:2005/08/10(水) 19:17:16 ID:KEABI8pl
昔使ってたゴミ同然のケースに移し変えたら
全く問題なく認識するようになりますた。
付け直しても駄目だったからケース探さなきゃ。
>>730 シンク触り続けてられるけどなぁ。
>>731 エアコンかければうちもそのくらいス。
これからUltra組み上げます。さて無事に済むかしら。
とりあえずシンクはずしてグリス塗ったよ。
わくわくしてきたぞ。
んー、NF4はかなり熱出すね。
でも、ヒートパイプはちゃんと使えるレベルになってると思う。
実際、フタ開けたまま最初いぢってて、「熱いな…大丈夫かこれ」と
感じてはいたんだが、色々やってて気づいたのは、フタ開けた直後なら
そんなに熱くないや、ってこと。一応触れるレベルだと思う。せいぜい
50度前後ってとこ。
これが1分もフタ開けたままにしておくと、もう触ってられん。少なくとも
60度は間違いなく超えている感触。
うちの場合はCPUファンレスだからな…背面のフィンにエアフロー無いと、
全然処理しきれない模様。吹きつけタイプのCPUクーラーでも使って
いれば、ここまで熱くはならんと思うんだが。
735 :
Socket774:2005/08/10(水) 20:39:17 ID:8p6J8oed
AN8UltraでHDDをシリアルATAで増設したのですが、
マイコンピュータに表示されなくてつかえません。
ハードウェアの安全な取り外しのところには表示されているので
認識されているとおもうのですが調べてみたのですがわかりませんでした。
どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
ま、まさかフォ。。。。。
ふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおう!!!!!!!!
737 :
551:2005/08/10(水) 20:51:51 ID:/mtY24bY
まあ736の言いたいことは…
WinXPなら、コンピュータの管理>ディスクの管理
を見ろということだな。
もしやってないなら735は豆腐の角にアタマぶつけて逝ってしまいなさいと。
未フォーマットに100ペリカ。
未フォーマットどころかパーティションも確保してないんだろ。
741 :
735:2005/08/10(水) 21:16:58 ID:8p6J8oed
すみません。ディスクの管理でフォーマットしたらマイコンピュータに
表示されました。もちろん、パーテーションは確保してませんでした。
今までHDD1台で運用していたので、フォーマットはOS入れる時に
やっていたのでわかりませんでした。
親切なみなさんありがとうございましたm(_ _)m
ふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおう!!!!!!!!
743 :
Socket774:2005/08/10(水) 22:01:54 ID:vuED4HQk
AN8ULTRAでシリアルATAのHDDが認識しないという訳わからん現象が・・・。
MB:AN8ULTRA(BIOS1.6)
HDD:WD2500JS(SATA2)
OS:WinXP HOME
BIOSでは表示されるのに、Winのディスクの管理で見えないっう困ったちゃんな奴ですよ。
日立、幕、海門はちゃんと使えるから相性なんかなぁ?
出張から帰ったらじっくり調べてみるけど、なんかヒントあったら欲しいです・・・。
ジャンパじゃないっすか
勝手な判断ですが、
bios1.6ではx2 3800だけのCool'n'Quiet対応してないの確定。
1.3Vダブルでフルスロットルになってくれるので
クーラー選ぶ楽しみができるのもこのCPUだけ。
USBの問題の解消法
USBとカブってるIRQをBIOSでリザーブして散らばってくれればそれでOK
それで解消されてた。
もしかしたらほかのオンボード問題もこれで旨くいくかも。
IRQって何だろう。
IRQ 【割込み要求】
読み方 : アイアールキュー
フルスペル : Interrupt ReQuest
PC/AT互換機に組み込まれたさまざまな機器がCPUに処理要求を通知する際の識別番号。
0〜15までの16種類が用意されているが、そのうち拡張カードが利用できるのは数個しかなく、
パソコンの拡張性を向上させる際の足かせとなっていた。
PCIバスを使うと複数の拡張カードでIRQを共有できるので、IRQ不足を緩和することができる。
忍者取り付けんのに忍者付属のバックプレートをぶった切って解決。スッキリ
>>745 AN8 UltraのINT線ってどこで調べられるの?
BIOS更新のboot FDの作り方がいまいち分からないのですが
Win上でFDを フォーマットオプション*MS-DOSの起動ディスクを製作する*でフォーマット
↓
AbitのHPから落とした an816.exeをFDへ移動
で合ってますか?
>>749 いや、IRQじゃなくてINT線の割り当てのことなんだけど・・・
AN8 Ultra bios 1.6 を使用してますが、起動時に必ずCMOSをジャンパーピン2−3
ショートクリアしないと XP PRO が起動しません。
もちろんOS 及び 各種デバイスドライバーの再起動時も毎回 CMOSクリア後でな
いと起動できません。
電源はシャットダウンは普通にできます。
デバイスマネージャーは1つも?マークはありません。
メモリサムソン純正異常なし、電源ACBELアクベル不良率超低品450W仕様。
起動と再起動にミスるのは、何が原因だあー
何回CMOSクリアしたら気がすむんじゃい、これじゃーノンストップ連続稼動サーバー
しか使えんぞー。
Ultra ざけんじゃねー、タコか地雷かあー。漏れの調教のしかたがわるいのかー。
AWARD POST コードもマニュアルにのってない 17 F.4 など
たたき壊すまえに解決策を模索せねばらん。他力本願でも可。
俺もマニュアルに載ってないポストコードでたなw
エラー原因がわからないときはだいたい載ってなかった
あ、あたりまえかw
>>750 an816.exe実行して出てきたファイルをFDへ
自分的にこれとおもったAN8 Ultra…調べてるうちにこのスレへ。
そして一読。
パラレルがない!? 写真見たらなかった…DPPパラレル接続どうしよう(´・ω・)
>>750 Windows上で更新すればいいじゃん。
USBが遅い(転送速度じゃなく反応速度ね)からパラレルが使われてるのに
USB-パラレル変換かましたら全然意味がないと思う
>640です。
DR400-512M/SAM → DR400-512M/ST
にて、復帰しました。
同じIOでも相性があるみたい。
白箱は要注意です。
>>757 漏れもDPP使ってたんだけどこいつに変えてから泣く泣くUSB変換に‥
いちおーハード板の変換器スレ読んで反応一番良さげな奴選んで使ってます。いまんとこ不具合無し。
>>752 いちからインスト出直し、BIOS 1.6 XP PRO sp2 いれなんとか再起動時CMOSクリア
問題解決しました。
ひとまず いっけんらくちゃく。
nforce4 chipset driver 6.66 が探せません。
6.53は見かけたんだが、どこよ。
>>695 うちのもOTESのFANコネクタにケースファンつなげたら回りませんです。
AN8 Ultraと電源NeoPower480の組み合わせで不具合出てる人いますか?
上の方でAntecの一部の電源と相性あるとかないとか・・・
使ってるけど大丈夫だよ。
その不具合は旧TruePowerシリーズで出るだけだったと思ったが。
770 :
768:2005/08/11(木) 18:03:23 ID:wOt/vizF
>>769 レスどうもありがと。
今から特攻してきま。
やっと組み上がった
OS自動インスコにして寝る!
起きたらハァハァだといいなぁ・・・
IEEEっとUSBのピンヘッダって、ボード上でそれぞれ赤、青ですよね。
ケーブルは赤2本に青1本だけれども、IEEEは赤同士を繋ぐのですか?
IEEEインターフェースはXPで認識出来ているけれど、ケーブル繋げても
iPodが認識出来ない。
>>772 IEEEは赤であってますよ。
ちゃんと6ピンのほうから出てるコネクタを繋げてますか?
>>771 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
\
ピーポーピーポー
/
>>771 ドピュ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
\
ウホッ
/
776 :
Socket774:2005/08/12(金) 18:14:24 ID:wDx3pvGR
AN8 SLI
X2 3800(JH-E6)
XP120+1700rpm
リテールでアイドル---------------56℃
XP-120+1700rpmでやっと-----46℃
勝銃3000+のときは-----35℃
CrystalCPUIDで---------38℃ (室温28℃)
SP2のほうが格段にサクサク。
MPEG2のカクカクは古いpowerDVDにするとなおった。
777 :
Socket774:2005/08/12(金) 19:36:51 ID:e3vYCBlA
自作初心者に教えて下さい。ボードやメモリの接続部って時間が経つとなじんできて
導通が良くなるなんて事あるんでしょうか?
昨日Athlon64 3000+とAN8-Ultra初自作したのですが電源を入れるとAbitのロゴの場面でフリーズ、
パーツ類全部組み込んでしまっていたので全部はずして最小単位で再組み立てか?と泣きそうになりましたが
夜遅かったのでそのまま放置してしまいました、コンセントも抜いて。
それが今朝、もう一回立ち上げてみたら何事もなくBIOS画面に進めてあっけなくインスコ終了してしまいました。
以後、普通に立ち上がってますが接触がなじんだんでしょうか?それとも組み直した方が安心?あまりバラしたく
ないのですが…
あ〜君のPCねぇー
君が寝てる間に漏れが組み直しといたよ
いやいや、どういたしまして
779 :
Socket774:2005/08/12(金) 20:34:13 ID:U2a7W8bW
今まで正常に動いてたのですがchipsetドライバを6.66にした途端、
ネットワークにアクセスしようとするとブルースクリーンになって
落ちてしまうようになりました。なにが原因でしょうか?
CPU:X2 3800+ OS:WinXPPro BIOS:1.6 です。
>>777 初心者は知らないかもしれないけど自作PCにはエージングが必要なんだよ。
エージングしないとベンチもろくな結果がでないし。
chipsetドライバ 自分の確認する方法ってどうやるんですかね?
エージングってやっぱしばらくアイドル状態で放置とかかな?
それとも普通に使ってたら良いのか。
本気にすな。
まあ、グリスが馴染むまでの慣らしってのはあるな。一応。
BIOSのHT Widthいじってみた方いますか?
これどういう考え方で設定すれば良いんでしょうか?
また以下の項目もどのような状況の時にいじるべきなんでしょうか。
- DDR VTT Voltage
- nForce4 Voltage
- HyperTransport Voltage
よく分からないものは弄らない
voltageは電圧
よく分からんからいじってない。
だが分からんものは知っておきたい。
分かる方いたら宜しく。
以下日記
3-3-3-8 1T
CAS Latency Time 3
Ras# to Cas Delay 3
Ras# Precharge Time 3
Min.Ras# Active Time 8
DRAM Command Rate 1T
Ras# Precharge Time 3
Min.Ras# Active Time 8
DRAM Command Rate 1T
下3行ダブっちまった
・自分で調べない
・人を利用する事しか頭にない
i-podつないだまま起動しようとしたら出来なかった。困ったもんだぜ。
ヒント:ジャンパ、BIOS、日記はチラシn(ry
>>793 貴方には本当にガッカリだわ。
そんな簡単な事さえ自分で解決できないなんて・・
全く・・貴方にかかったお金を返してほしいものね。
ごめんよ母さん。
>>779 俺も同じ現象に陥りました。
原因は不明ですが、デバイスマネージャでネットワーク絡みのドライバのみ前のドライバに戻したら治りました。
NICはオンボード使わないことにします。
>>779 とりあえずおまじないしたら CMOSクリア
800 :
Socket774:2005/08/13(土) 19:56:48 ID:+aznCo8d
ファントムから排気させたいので、
金網を取っ払ってみました。
アルミテープでふたをしているんだけど、
温度には影響ないみたい。
こちらの環境では。
CPUの温度はいつも高いなぁ。
大台風つけてるんだけど
アイドル47度
SYS40度。
801 :
Socket774:2005/08/13(土) 21:13:43 ID:CRe4c5v1
藻前ら」SLIはもうすぐなくなるぞ
無い方がいい>SLI
803 :
Socket774:2005/08/13(土) 21:34:14 ID:zXUnsn0c
SLIマザー買う意味がわからない
SLIマザーも、A8N-SLI Premiumに限り意味があると思う。
つか、SLIもそうだが、PCI-E対応(VGAの方じゃないよ)のカードもっと出して欲しいよな出ても高杉
全くりくりクリトリス
>>776 すみません、ちょっと意味がよく分からないんですが・・・
X2に変えたところ、CPUの温度は上がったけれど、性能自体は
良くなったって事なんですか?
SP2の方が格段にサクサクってのは?
そろそろテンプレサイト作ろうと思うんですが、現在の不具合ってどんな感じ?
自分の環境だと結構安定しちゃってるっぽいんで良くわからなす。
>>808 うちもUltlaが2台元気に24H稼働中
BIOS1.5には泣かされたけどそれ以外は特に‥
あっ、もちろんnvLANは使ってないけどね
nvlanは、デバイスマネージャの詳細で「Checksum Offload」をDisabe、で不具合回避(nF4全般)って過去レスあったね。
>>808 うちもUltlaとX2 3800+で組んで数日ですが凄く安定してますね。
入れたほうが良いと思うのは、シンクがそのまま付かないモノがある事とか
あとINTの情報とか、uGuruの情報ももうチョットあれば良いように思う。
テンプレサイトいいねいいねー。頑張って!
>>808 対処法も簡単に書いとくといいんじゃないかな
μGuruのBeep設定とか・・・
ファン回転数など、環境によっては
初回起動時にいきなりBeepするけど
警告値を適切に設定すれば問題ないとか
Q-OTES用ファンコネクタ(2個)は
電圧基準が他のコネクタと違うせいか、
ファンによっては正常に動作しない報告が上がってるとか
起動時USBエラーの大半はBIOSのWake関連設定と
コネクタ部のジャンパ(Wake On/Off)で直るとか
うちの環境で未解決なのは
Speedfan4.25常駐時、nView設定(FW77.77)をいじってると
Speedfan.exeがプロセス99%占用したままになる場合がある事
Speedfan起動させたままS3入ると復帰した後、動作不安定になる事
でも欠陥じゃなくて仕様だけどね
SMBus/ISAアクセス中にドライバリセットかかるわけだから
815 :
名無し募集中。。。 :2005/08/14(日) 16:00:13 ID:npznCjv3
お兄ちゃん、お願いがあるの。
私のためにAN82.0 Ultraの不具合Q&A作って。
私もお兄ちゃんのために、がんばってお夜食つくるから。
>>723 遅レスですが、ご指摘の通りケーブル差し替えたけれど駄目でした。
IEEEで充電できるようになったけれど、PCでiPodが認識できない。
とりあえずは、USBとの二股ケーブルで対処してます。
石が悪いのか設定が悪いのか、CrystalCPUIDを併用すると、
S3復帰に失敗することもあるし、安定運用には程遠いのが現状。
前PCと比較すると、静音になったのは嬉しいけれどね。
私も作る〜
>>529 感謝です、本日忍者をその手法で装着しばっちりでした
Century CSI-7439ではサイドFANまではずさないと
干渉しますが・・・忍者でかいね
AN8Ultraに7800GTXとかZAV搭載VGA載せてる人いますか?
2スロット占有タイプだとUSBとかつぶれちゃいそうなんだけど、どうなんだろ。
ZAVだと事実上3スロット消費することになる。
意外とでかいんだよアレ。
笊のファンレスは上下で3スロット消費することになるし
事実上扇笊ぐらいしかないんじゃないか?
これLANに不具合あるの?
>>821 リファレンスモデル使ってるけどUSBコネクタ3つとも位置的には干渉するね
でもUSBケーブルが曲がりに強かったのでギリギリUSBコネクタ利用できてる
IDEコネクタ寄りにあるポート1つは他よりも余裕がある感じ
接続しようとしているUSBケーブル次第だと思いますよ
825 :
Socket774:2005/08/15(月) 10:04:52 ID:EEoNvMfw
USBのHDDとかに不具合があるのは致命的だと思う
かなり用途を限定された板のような気がする
これでまともに動くんならかなり良い板だと思うんだけどね・・・
>>823 この板ではなくnForce4内蔵LANに相性問題あり
>>825 HDDの場合、変換チップ自体の相性も絡んでくるので
一概にマザーのせいには出来ない
>>808 不具合ではないが、
・忍者取り付け関連の情報(一応そのままでも取り付け可能ではあるが・・・)
・ヒートパイプ周りの熱伝導シートがダメダメなので、一度取り外してからグリス塗りなおしたほうがいい
とかもあったほうがらいいかも
「USBがだめならIEEE1394に繋げばいいじゃない」
─── 2005.08.15 マリー・アントワネット、終戦記念日に寄せて
CDやDVDに問題がなければいいや
どうせHDDはSATAかIEEE1394で使うし
>>825 どんな不具合?
ジャンパorBIOS設定で回避できないの?
833 :
779:2005/08/15(月) 17:59:27 ID:u8mv/YjJ
CMOSクリアやったことなくてネットで調べてみたのですが
1.マザーから電源コード全部抜く。
2.ジャンパを付け替えて5秒ぐらい待つ。
3.ジャンパ元に戻す。
4.電源コード付け直す。
であってますでしょうか。
>>833 そんな感じ。
5秒は短すぎる気もするが。
一旦
>>529のとおりにやったけど、素直に電工ペンチなどで必要なだけ切断してヤスリでネジの切断部を斜めに削れば不安なく装着できます。
マザー付属のネジを加工してもいいって人はこちらもお手軽。
>>833 NF7だと1分ぐらいとあったから、そのぐらいがいいんじゃないか
理論上は一瞬でいいはずなんだけど、1分もやってりゃ安心。って事だろな
838 :
Socket774:2005/08/15(月) 20:17:43 ID:Os9bcfoe
AN8ultraの標準サウンドボードは24bit対応なのでしょうか?
公式ページで調べても解らなかったので誰か教えてください。
840 :
Socket774:2005/08/15(月) 20:48:24 ID:Os9bcfoe
>>839 ありがとうございます。
Ongenで24bit配信している音楽が、今までと違う音なのか聞いて
確かめようと思っていたのですが...残念です。
841 :
Socket774:2005/08/15(月) 22:08:29 ID:SIQDPxzn
シングルコアのCPU持ってない場合、
最初からX2で組もうとしたら、ショップでBIOS1.6にしてもらわないと駄目?かな
842 :
779:2005/08/15(月) 22:14:38 ID:u8mv/YjJ
>>834,836,837
ありがとうございました。やってみます。
>>841 購入したときは1.5でしたが大丈夫でした。X2 3800+です。
AbitのBIOSアップデートはFDDがないとできない?
ASUSみたいにWindows上ではできないでしょうか?
FDD持ってないんだけどAN8Ultra結構気に入ってしまった。
>>843 たしかWindows上で出来たはず。
私はやったことがないのでわかりませんが…
846 :
Socket774:2005/08/15(月) 22:38:40 ID:SIQDPxzn
847 :
Socket774:2005/08/15(月) 22:39:06 ID:kLqch4zN
AN8Ultraで自作したんですが、PS2接続の光学式マウスがXP終了してもセンサーが
光ったままなんですがそれが普通なんですか?今まで使ってたPCではそんな事なかったんですか。
(OSはMEでした)
>>822 7800GTX使ってるけど刺せてるよ〜
ケーブル硬いと干渉するけどなー
>>847 ∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. ネタ禁止│
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
>>847 普通ですよ。
工夫次第で何とかなるかもしれないし、何ともならないかもしれない。
そんな感じ。
852 :
Socket774:2005/08/15(月) 22:58:14 ID:kLqch4zN
847です。
>>851 ありがとうございます。普通なんですね。
ネタではなく本当に今まで使ってたPCではそんな事無かったもので・・・
安心しました。
今日このマザー組んでみた
HDDは同じn4ultraなので再インスコナッシングで組んでみた
ケース内32度〜37度の安定なんだが負荷掛けると熱くなるなー
チップの方はグリスに換えたんだがGuru読みで
室温25度位
CPU FX55(新城)クーラー リテールの環境にて
アイドルCPU33度Sys32度チップ34度
負荷時CPU52度Sys37度チップ57度
SI120待ちなんだけどチップが何処まで冷えてくれるか楽しみ
PDU21-SCとかでもええんかな
>>854 FX57とかX2 4800+とかなら止めとけや
うわ、どうも1日1回程度の頻度でフリーズするから
過去ログをざっとみたんだけどUSB-HDD駄目なのか。
REXDOCK内臓USB多様を多様している俺はどうしよう…。
USB増設ボードとかさすしかないのかな。
USBの不具合とかって今後BIOS更新とかで治る可能性はあるんでしょか。
857 :
856:2005/08/16(火) 03:33:15 ID:O34z5V2j
>多様を多様
書き直してたらミスった。
>>847 相手が本当に言いたいことを汲み取れないバカ。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
外付けUSB不具合あるの〜このママン
素性のいいTI製1394を積んでいるって
書き込みを見たから、半ばこれに決めていたのに。
1394はPCIで考え直しみてるかな。(チラシ略
860 :
Socket774:2005/08/16(火) 10:46:36 ID:IH+QYQKv
シリアルなくてUSBキーボードなのに大丈夫なのだろうか
>>859 nvLANとかUSBの問題ってこのママンが云々というより、nForceの問題だよね。
amdはcpuがいいだけに残念だ。
USBに問題あるのにブラケット追加して更にUSBポート増やす意味あんのかよ
USBキーボードとか、USB接続の3.5"内蔵型カードリーダとか、外付けHDDとか、
特に何の問題も無く使えている漏れが来ましたよ。
864 :
Socket774:2005/08/16(火) 11:27:21 ID:IH+QYQKv
865 :
Socket774:2005/08/16(火) 11:31:44 ID:v37ICXmn
僕も、このAN8Ultraで、USBキーボード、USBマウスも
特に何の問題も無く使えていますよ。
>>864 うん
俺はとりあえずクリーンインスコ時点で
USB関連は全部つないでおき、USBジャンパは全部差し替え
BIOSで不要なデバイスは全部消しておく
内蔵LAN、Ir、サウンド‥
差してないATA/SATAもAutoじゃなくて「None」
とにかくリソース割り振りで極力競合を作らないこと
なんかUSB-HDDの問題が一人歩きしてるように感じるが、
実際使えないヤツとかってどれぐらいいるんだ?
むしろ、USB接続のHDDを使ってるやつのほうが少なそうなんだが・・・
新しいPCを組む時、あらかじめHDDのパーティション分けとフォーマット、
データ転送をやるのに変換アダプタ経由でUSB接続するなあ。
まあ使用頻度低いし、問題あるなら他のPCでやれば済むけど。
USB接続のHDDってipodとかかな?
確かに繋いだまま再起動するとboot失敗するけど、BIOSで順番直せば済む話だし。
ただ、なんで一々直さなきゃいけないのかと不満ではあるが。
あと古いUATAのHDD繋いだらマスターHDD方を認識しなくて困った。
>>871 それ俺もなった。
IDEに古いHDDつなぐと起動しなくて、マスターじゃなくスレーブで
つなぐと起動した。
起動からWindowsの起動ロゴ表示までの時間はどのくらい?
AN8Ultra購入予定ですがHynixDT-D43と相性ってありますか?
875 :
871:2005/08/16(火) 21:27:48 ID:Ana950Ua
>>873 もしも俺にきいてるんなら、IDEにHDDつないでから、結構時間かかるようになった。
起動ロゴまでは早いんだけど、ロゴでてから読み込みに結構時間かかる
876 :
872:2005/08/16(火) 21:29:20 ID:Ana950Ua
ごめん間違い
上871じゃなく872です
>>875 ごめん、購入予定者なんだけどこのM/Bの起動時間を知りたかったんです。
組んでから2週間なんだけど、使ってたらいきなり電源が落ちて
それ以降電源入れなおしても1分くらいで落ちるようになった。
温度もグルで見てる限り問題ない温度だった。
オーバークロックはしていない。
何を疑ったらいいかな?
CPU Athlon64 3000+
メモリ sanmax Hynix 1G×2
VGA ATI X800XL
HDD WD360GD
バラ 7200.7 200G
電源 ENERMAX EG425P-VE SFMA (SY)
>>878 電源かVGAかな。
江成はあれだけど普通は電源のほうが怪しいね。
OSがXPで一分でも持つのならエラーメッセージが出る設定に変えたら
エラーメッセージで理由がわかるかもしれないね
881 :
878:2005/08/17(水) 00:55:53 ID:sLtN9vpx
電源ですか。買ってから3ヶ月くらいしか経ってないのになぁ・・・。
ここ最近の暑さでへたってたのかな。
とりあえず、予備のseasonicのに
明日変えてみます。
>>880 OSはw2kだしOS起動直後に落ちるから
エラーメッセージ見るのは無理っぽいです。
BIOSいじってても1分くらいで落ちるし。
VGA買ったばかりだと言うのに壊れてたら泣く・・・。
CPUファンが外れたとか
>>878 気持ち悪いほど俺の構成とソックリだな
CPUクーラー取り付け不良
HDDコネクタ接触不良
VGA接触不良、Fan不良
885 :
Socket774:2005/08/17(水) 09:35:36 ID:FslumYx9
>878
>組んでから2週間なんだけど、使ってたらいきなり電源が落ちて
>それ以降電源入れなおしても1分くらいで落ちるようになった。
>温度もグルで見てる限り問題ない温度だった。
>オーバークロックはしていない。
何を疑ったらいいかな?
俺も、このマザボーで、組み立てて翌日から同じ症状になった。いろいろ調べた結果、グルのFAN ControlでのCPUのLow Limit設定を下げて、かつ、SYS,AUX(FAN Control)のShut Down設定を解除したら、問題なくなった。GURUがどの程度正確に機能しているか疑わしいよ。
を解除したら
>>881 biosのfanspeedやtemp等のshutdown設定はおkなんだよね?
皮被ったスマン
今のとこ目立った不具合ってどんなのあるの?
AN8Ultraを買って、昨日から組み立て始めたんですがWIN2000のインストールでファイルがコピーできませんと表示され先に進めません。
過去ログを読んだらメモリ一枚挿しで問題解決した人がいたので今からそれを試そうと思います。
メモリはバルク512M×2 Hynixチップ
それとは別に質問があります。
OSのインストール中、ケースのHDD.LEDが通常は緑のものが赤く点灯します。
これはHDDに問題があるってことでしょうか?
HDDは新品のST3160827ASです。
3年ぶりの自作で勝手が分からず戸惑っています。
昨夜から徹夜でPCと向き合ってて心身ともに限界です。誰かアドバイスください。
890 :
878:2005/08/17(水) 10:08:23 ID:sLtN9vpx
今、電源をSS 380HBに交換してみた。
今のところ起動から30分くらいでベンチとか回してないから
安定してるとはいえないけど、一応動いてます。
電源ピンも20ピンから24ピンのになったので安定したのかもしれない。
結局電源が駄目だったみたいです。レスくれた人たちありがとう。
心配なのは380W電源で十分足りてるかどうかだけど・・・。
nfoマザーは400W以上の電源使った方が無難ですよね?
>>889 ・メモリの品質、要求仕様への一致、初期不良の有無
・BIOSのメモリタイミング設定
・メモリスロットへの挿し方
・電源の品質、要求仕様への一致、初期不良の有無
・電源ケーブルの引き回し方
・AC入力の状態
・HDDの品質、初期不良の有無
・HDD接続ケーブルの品質
・その他、拡張ボード類の初期不良、etc. etc.…
チェックすべき点は多数あるな。まぁがんがれ。
ケースのHDD LEDは標準的な仕様では単色の点滅だけ。
緑・赤の2色点灯するようなら、ケースのマニュアル等で赤く点灯した場合の
チェックポイントを確認すること。
>>888 >>472 追加情報が少し前のログに出てたかもしれんが、まぁ探してみれ。
ゲフォ問題は1.6で解決したみたいだし
今残ってる不具合はヌフォ全般に起こってる問題でどうしようもないんじゃないの
回避するにはVIA製マザー使うくらいしか
893 :
889:2005/08/17(水) 12:03:20 ID:518ELjAL
>>891 >チェックすべき点は多数あるな。まぁがんがれ。
チェックポイントを箇条書きにしてもらえて助かりました。
何をチェックすればいいか分かっているってのはありがたい。
がんがります。
>>890 ウリはAntecの330W電源で、seagateのHDD2つ、GF6600ファンレスつけて3000+を2.34GHzでまわしてる。問題全くなし。たのしいよ。電源電卓も平気だって。
だれかAX8からの乗り換えしている人いない?
使用レポきぼん。
AX8とAN8で迷っている。
電源とHDDが届けばAN8-Ultraで組めるんだけどな。早く届けー。
NCQって何の略だっけ?
>>896 Native Command Queing
だったと思う
スペル自信なし
不具合かどうかわからんが、BIOSでキーボードのNumLock Onで開始の設定にしているのに
OFFのまま立ち上がってるなぁ。
マイクロソフト製のPS2接続。
900 :
889:2005/08/17(水) 20:40:21 ID:518ELjAL
POSTコードが電源入れた直後と電源切るとき以外、ずっとFFなんだけど、これって変なんでしょうか?
マニュアルに書いてある”試みをブート”って日本語がいまいち理解できません。
Fって文字を見るとfailure(失敗)を連想してしまい不安になります。
このコードの明快な意味が分かる方いませんか?
255
>>878 今アメリカで流行ってるウイルスでは・・・
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. ネタ禁止│
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
すべてがFになる
わろす
>>899 リブート/シャットダウン前にNumLockがOffになってると
BIOSの設定に関係なくNumLock Offで起動する
これはWindows XPの仕様です
>>899 「窓の手」か何かでNumLock設定出来るはず
反映されるか分からんけど
AN8 Ultra を CSI-3306SS というケースに入れて使っています。
このケース、空気が入る穴が結構開いていて、その穴とか前面のメッシュ部、背面から
マザーの赤い光がかなり漏れるんです。
なぜマザーが光を発しているかはわからないのですが、正直邪魔なので出来ることなら消したいです。
BIOSやWindows上で消す設定はあるのでしょうか。
BIOSは1.6、WinXP Pro です。
先日、久々自作で組み終わったのですがネトゲを2時間くらいすると、
ログアウト時にPCが再起動かかるようになりました。
短時間(1時間とか)のプレイでは再起動かからないのですが・・・
一瞬、ブルーの画面に文字がいっぱい出るのですが、読み取ることができません。
CPU Athlon64 3200+
メモリ サムスンだったと思う 1G×2
VGA Leadtek 6600GT extream
HDD Maxtor 80GB IDE接続
電源 Seasonic SS-430HB
普段のネットとかは長時間しても大丈夫なのですが、ネトゲのログアウト時のみ再起動がかかります。
CPUやVGAの温度は問題なさそうなので、原因がさっぱりわかりません。
6600GTのBIOSは最新?
>>911 システムの詳細設定>起動と回復>設定で
「自動的に再起動」のチェックを外すと
青画面で止まるから確認するといいよ
>>910 いっそのことLEDの配線切っちゃおうぜ。…ゴメソ
>>910 付いてるのは通電確認用なので主電源切るしか。
漏れの部屋PCの近くに窓用クーラーあるから、この板で組んでダクトとか使って
冷気引き込めないかなとか思ってたら、クーラー付ケースなんて物もあるんだね。
高いけど。
>910
LEDに何かかぶせるとかじゃダメなん?
まだ買ってないので無責任発言だけど。
下のPOSTコードがでる部分はいいけど、電源部付近のLEDは明らかに眩しくてなくてもいいね。
Fatal1tyに比べればマシだと思いますよ…
黒マジックで塗っちゃえ
蟹うぜー
SPDIFで2chしか出力できねーし
nvidiaドライバだとSPDIF出力出来ないし
やっぱsoundstormは偉大だった
サウンドカード買ってこよ
hmm
>>920 nVidia入れた後Realtek上書きでも5.1ch出ないかな
蟹コンパネの「デジタル/アナログをSPDIF出力」はチェックしてるか?
WinDVDでドルビーデジタル出してみたけど
ちゃんとサラウンド出力になってるよ
uGuruをインストールして一度アンインストールしたんですが、もう一度インストールしました。
ところがその後Windowsを立ち上げるたびに、
uGuruのエラーウインドゥ 「?生空白文件失敗.」が出て、
次にGuruClockのエラーウインドゥの
「Can't crete tray icon!」と表示されるようになってしまいました。(共に「」の中の文字が表示される)
何度もアンインストールしてからuGuruを入れなおしても同じ症状が出ます。
GureClockを実行してもなにも起こらないのでそこに原因があるのかもしれないのですが、
私には解決法が見つからないので対処法を教えて欲しいです。
スタートアップのフォルダにいれてあるWheelPlusがタスクトレイに表示されないので、
Windows側の問題かもしれません。
ちなみにWheelPlusはちゃんと機能しているようです。
環境はWinXP Pro SP2
AN8 Ultra BIOS1.6です。
AN8 Ultraで
CPUファンNCU-2005取り付けてる人居ますか?
うまくいけばNCU-2005のファンの風をチップセットのヒートパイプに当てて
冷却できる気がする
>>923 俺もなったよ。でもなぜか直ってる・・・
BIOS更新前になってたのかも、役立たずでスマソ。
今週の日曜にどのマザー買うか迷って1から全部読んだんだけど
結構迷うな…
>>911 NvLANの問題臭い。
とりあえずPCI NIC刺してみては。