2
NVIDIA GeForce 6600 GT メモリ128MB AMD Athlon(tm)64 Processor 3500+ 2.21 GHz 1.00 GB RAM SLi Dual VGA スペックはこれなんですがEQ2ってゲームをしようとしたら SLiを切らないと動作が安定しません。 グラボのドライバーが入ってないので入れてみようと思うんですが NVIDIAのHPに行っても何を落とせば良いのか分かりません。 何を落とせば良いのかどなたか教えてください。 よろしくお願いします。
>>3 ヒント:ビデオカードに付属のCD-ROMには何が入っているのかな?
すんませんくだ質です UD機1台追加投入しようと思ってるんですけど 多少条件があるんです ・テレビの横の隙間しか置く場所がないのでHDTV対応のグラボが必要 ・手持ちのPCMCIAのワイアレスLANカードを使用したいのでPCIスロットが1つ必要 ・枕元でつけっ放しでも寝られる程度の制音 ・(置く場所の問題で)スリムケース ・・ぶっちゃけ自分で組んだほうが幸せになれるでしょうか それとも鼠かエプダイで買って来てボード増設したほうが幸せになれるでしょうか?
乙ポン(^^☆
7 :
前スレ991 :2005/07/14(木) 20:23:09 ID:MA1aX0X8
初心者総合スレッドから誘導されてきました。
【CPU】Athron64 3200+ Veniceコア
【クーラー】リテール
【メモリ】DDR400 512MB×2 Hynix
【M/B】GIGABYTE GA-K8N Ultra-SLI
【VGA】Albatron PC6600P
【Sound】オンボード
【HDD】Hitachi/IBM HDS722525VLSA80
【光学ドライブ】LG GSA-4163BBバルク(黒/LGソフト付)
【FDD】OWLTECH D353(B)/BOX 1,800
【ケース】Century CSI-2109GG
【電源】ケース付属品
【OS】XPHome OEM 13,000
【モニタ】三菱 RDT1710VM 30,000
今回初めての自作で、部品を組み立て
OSインストールだとなったわけですが、
インストールの最中で何回も同じところをぐるぐる回ってしまっています。
セットアップの開始 という画面がでてライセンス契約をして、
HDDにパーティションを作ってフォーマット、ファイルのコピーが終わって、
再起動してハードディスクから起動となったはずですが、
コンピュータディスクハードウェア構成の問題のため、Windowsを起動できませんでした。
選択されたブートディスクを読み取れませんでした。
ブートパスとディスクハードウェアを確認してください。
と出てとまってしまうのですが、どうすればよいのでしょうか?
HDD起動ができずに同じ画面をぐるぐる回っていたので、
GIGABYTEのホームページに書いてあったので下のように変更しました。
BiosをF1からF2にアップデートしてAdvanced BIOS Featuresの
SerialATA1と2のPrimaryとSecondaryのRAID四箇所をDisabledに。
ttp://www.gigabyte.co.jp/nippon/qa/MB/GA-K8N-ULTRA-SLI.htm
すいません 初心者で申し訳ないんですが AMD Athlon64 3500+ (Socket939/HyperTransport/L2:512KB) と HTテクノロジ インテル Pentium 4 プロセッサ 640 (3.20GHz/FSB800MHz/L2:2MB) の場合どっちが性能がいいのでしょうか? アスロン3500+っていうのはクロック数3.5ギガと言うことなんでしょうか?
>>8 モデルナンバーは実クロックではない。
Pentium4だとこれくらいに相当するって意味で(AMDはそうは言ってないけど)
付けられていたが、Pentium4もモデルナンバーを導入したので訳が分からなくなっている。
AthlonもPentiumも得手不得手があるので一概にどっちが上とは言えない。
6年前くらいのデスクトップPCとノートPCしかないので新しい自作デスクトップを作る事になったんですけど どうも液晶モニタが間に合いそうにないみたいなんです(取り寄せが手間取ってるようで) この場合、昔のデスクで使ってたCRTで一時しのぎってできるのでしょうか・・・ 液晶モニタが届いた後に差し替えれば問題ないですかね? あとその確認するには構成パーツの何のどの部分を見れば可能かどうかわかるのか教えてください。よろしくお願いします
>>11 新マシンとディスプレイをDVI専用で組んで、旧CRTはアナログのみ
とかいう奇特な事をしていなければ大丈夫。
>>12 レスthxです
なるほど、VGAにモニタ端 RGB x 1/DVI x 1ってあるのですけどこのRGBって方でいけばいいんですね
14 :
7 :2005/07/14(木) 21:07:18 ID:MA1aX0X8
質問の仕方がおかしかったです。 OSインストールだとなったわけですが、 インストールの最中で何回も同じところをぐるぐる回ってしまっています。 セットアップの開始 という画面がでてライセンス契約をして、 HDDにパーティションを作ってフォーマット、ファイルのコピーが終わって、 再起動・・これからまた最初の画面に戻ってしまっていました。 なのでBios設定を変更したら コンピュータディスクハードウェア構成の問題のため、Windowsを起動できませんでした。 選択されたブートディスクを読み取れませんでした。 ブートパスとディスクハードウェアを確認してください。 という画面が出てとまってしまったということなのです。
17 :
11 :2005/07/14(木) 21:45:38 ID:nDqlktGq
スイマセン、後一つ教えてください 今もってるノートPCの画面を使うって方法は何かケーブル等でつなげば可能ですか?
……… …… …
>>14 本命 電源足りてるかチェック
対抗 メモリぶっこわれてないかチェック
穴 HDDぶっこわれてないかチェック
大穴 IDEのマスタスレーブがぶち当たってないかチェック
あとAthronじゃなくてAthlonな。今のうちに矯正。
>>17 ノートPCにディスプレイ用の「外部 入 力 」があるか確認して濃い。
21 :
7 :2005/07/14(木) 22:02:28 ID:MA1aX0X8
>>19 どうチェックすればいいのか、どれもわかりません。
教えていただけますか?
補助電源挿してないとかだったらヌコロス。
>>21 本命 電源足りてるかチェック ←電源電卓もしくはパーツ各社各商品の仕様などをHPや説明書などで確認
対抗 メモリぶっこわれてないかチェック ←memtest もしくは MSのメモリチェックツール
穴 HDDぶっこわれてないかチェック ←HGSTのサイトからテスト用のプログラムをDLして実行
大穴 IDEのマスタスレーブがぶち当たってないかチェック ←目視
>>17 FPGAの知識をつけて、
ビデオチップが使用しているフレームバッファに割り込んでノートPCの液晶回路に秒間2億3593万回ぐらい画素データを送りつける回路
を組めば可能だし、そんな回路を製作できれば、ハイエンド電子回路マニアの仲間入りだと思う。
あるいはリモートデスクトップ。 LANで結べば良い。
>>20 >>25 判りました。調べてみてあれば可能ってことですね
もしなかったらなんだか難しそうなので諦めた方がよさそうですね・・・・
色々とありがとうございます
今のPCにメモリを増設しようと思います。 PC2100対応の古いマザー(i845b-step)にPC3200のメモリを乗せて大丈夫でしょうか? 速度が出ないというのは全然構わないのですが普通に使えますか?
>>28 まあバンク数とか相性とかあるけど、基本的には使える
サーバー向けに一台組もうと思うんだけど2-3年後に払い下げる事を前提に考えて ASRock 939A8X-M + 安物AGP MSI RS480M2-IL どっちがいいですかね?
>>13 古いCRTに刺さってるケーブルの一端を新PCのVGAに刺し直せばOKって、見りゃわかるよ。
てかそんなレベルで自作できたんか?
>>26 おまい、頭いいな…
ちょっと目からウロコ。
ノシ
誤爆
>>13 RGBにCRTを接続、そのままDVIに液晶を刺せばデュアルビューになるのでは?
結構便利だけどね。デュアルビュー
みなさんにお助け願います。よくわからないもので。 BIOSやシステムモニターなんかで表示される電源電圧の項目のうち 「5VSB」が今「6.05」くらいで赤ランプが点等してます。 他の「3.3V」とか「5V」は誤差があってもせいぜい2%くらいなので これってどうなんでしょう。よくないですよね? これは単に外気が熱いからか、 それとも電源に異常があるからとか、 それともなにか設定いじってしまったからとか… どういう事態なのか推測できてアドバイスいただける方いましたら 知恵をお貸しくださいませ…
>>29 ありがとうございます。
早速、週末に買いに行ってきます。
37 :
Socket774 :2005/07/15(金) 00:49:45 ID:wJ2qPdFh
AOPENのVA2000MAX-GRSNT6というテレビチューナーを買ったのですが ドライバーがうまく入りません。原因はわからないのですが、動作可能環境が グラフィックでAGP4XでDirectX8.0以上って書いてあるのです。この二つが よくわかりません。 ちなみにマザボはP4G800Vのオンボードで使ってるのですが問題ないですよね?
>>37 オンボじゃ無理なんじゃね? メモリ足りないとか
オーバーレイの設定が出来てないとか
とりあえず全角止めるのとマニュアル嫁
半角カタカナ使ってるやつに全角やめろなんて言われたくないわな
40 :
Socket774 :2005/07/15(金) 01:16:51 ID:GvlWzYcW
自作したいと考えでいます。 ネットとメール意外はしません。 ゲームするのにビデオをボードが必要とありますが、ゲームしなければ自作する際に購入しなくていいですか? あと、ウインドーズのソフトを安く買うのには、パソコンの部品と一緒に買うと調べたらありましが、部品はどの部品か決まってるのですか? 先輩方にお聞きしたく書き込みしました。 スレ違いならお許しください。 お金ためながら部品をひとつづつ買ってゆっくり作りたいです。 完成したら時代遅れになっててもいいです。 愛着のある自作パソコンを作りたいのでご教授お願いします。
41 :
Socket774 :2005/07/15(金) 01:18:34 ID:wJ2qPdFh
>>38 すいません、半角にします。
友達はオンボでできた見たいです。まぁマザボの型が違いますが。
あとオーバーレイ設定とはどうすればいいのでしょうか?
メモリは足りてます
42 :
Socket774 :2005/07/15(金) 01:18:57 ID:GvlWzYcW
↑ すみません乱文お許しください。 清書して書いたらよかった
>>40 組み立てPCの本を買って自分で調べてください。
ここで伝えることには限度があるので。
用意するもの 知識。
必要なもの 情熱
あえて言うならパーツは纏めて買えって位か
47 :
Socket774 :2005/07/15(金) 01:28:43 ID:GvlWzYcW
3Dゲームをしないならビデオボードはローエンドを選べば良いと買った本に書いてました。まったくゲームをしないならビデオボードは要らないのか書いてないので付ける必要がないかと…(; ;)トホホすみませんでした(; ;)
>>41 具体的に何がどうなってインストールがうまくできないのか?
あとメモリはVRAMのことな、BIOSで設定できる
PCIスロット変えるとかやってみたか?
>お金ためながら部品をひとつづつ買ってゆっくり作りたいです。 ある程度まとめて買わないと、初期不良に当たった時に泣く羽目になるぞ。
50 :
Socket774 :2005/07/15(金) 01:39:24 ID:wJ2qPdFh
>>48 ドライバのインストするんですが、デバイスマネージャーで確かめてみると
「!」がついててうまくインストできてないのです。
VRAMっていじれるのですか?初めて知りました。
PCIスロットは一回変えてみたがダメでした
説明書に「オーバレイ表示可能なグラフィックカードAGP接続推薦」と書いてあるのですが
やっぱしオンボじゃダメなのでしょうか?
熱がこもったり、負荷のかかる処理をすると、再起動するようになったんで、 電源がパワーダウンしたのかなぁと思い、新しい電源に交換。 すると、電源ON時に「CPUエラーです」(たぶんこう言っている)と言われるようになって、 立ち上がらない。 一回消して、もう一回つけると動く。 どこがどう悪いのか、調べる方法はありますか?
ビデオ端子付きのグラボってTV画面のキャプチャーは出来るでしょうか 静止画で十分なのですが
53 :
Socket774 :2005/07/15(金) 01:43:27 ID:GvlWzYcW
初期不良まで考えなかったっす出直してきます…8月になったらCPU安くなるみたいな事書いてたし。また財布と相談です…
>>51 CMOSクリア
MB交換
>>52 無理
アレはテレビ出 力 用
って説明書に書いてありませんでしたか?お嬢様?
55 :
53 :2005/07/15(金) 01:48:04 ID:fgD6DQhF
10進数0.875を固定小数点表示、10進数5を浮動小数点表示する場合の 2進数16ビットデータ表現を示せ。ただし、浮動小数点指数部は4ビットとする の答えください
自作でPCを作ろうと思ってパーツを選らんでるんですが、オンラインゲームでもサクサク動くようなマシンにしたいです CPUはPentium4 (LGA775) 660 3.6GHzでこれにあわせてマザーボードを買いたいと思ってます メモリはDDR(サムソンチップオリジナル) PC3200 1GB CL3を2個つけて2Gにしようと思って疑問に気づいたのですが パーツって何から選べばいいんでしょうか?当然店員などにパーツの相性やら聞きますけど・・・ CPUを選んでそれに見合ったマザーを選びグラボやメモリを選んでいくっていう流れでいいんでしょうか? 最初にケースを決めるべき・・・・?
#何となくレスしただけなので鵜呑みにしないように。
>>56 そのレベルならBTOにしておけ、それからイジっても遅くないから。
そういうのイジってどれ買うか目星が付きはじめる。
店員に相性聞いても出るかどうかなんて断言出来ないから、買って試してみないと無理。
相性保障つければいいかもしれないが、付けた事無いので知らない。
ゲームやるならPen4よりAthlonがいいとは言われてる。
最近の情報なんて知らんからAthlo64 3000+あたりが出たときの話だがな。
俺が店員ならAthlon64 X2 4200+あたりを薦めておくかもしれない。
#詳しい回答者さん、お願いします。でしゃばりましたorz
58 :
5 :2005/07/15(金) 02:17:26 ID:aOoPZ5N6
すいませんでした 見積もりスレに移動します
59 :
Socket774 :2005/07/15(金) 02:18:31 ID:q+PQcJ2c
現在、915マザーを使ってるんですが、内臓VGAよりも 性能のよいPCIexp対応のロープロファイルVGAカードというのは どの程度のものがあるんでしょうか? テレビ出力がメインの目的です。
>>59 ロープロ対応のがあるかは知らないが
どれもTV出力は糞だと思っていたほうがいい。
61 :
Socket774 :2005/07/15(金) 02:37:46 ID:VJrFiIVC
マシンが何台もあるので、WindowsUPではなく、 DirectX9.0cの フルのファイルが欲しいのですが、 何処にあるのでしょうか? MSで探しても直接DLできる所まで解りませんでした・・ 宜しくお願い致します
>>56 >57さんの言うとおり心配ならBTOがいいかもね、ちなみに
>ゲームやるならPen4よりAthlonがいいとは言われてる
これは何で言われてるかというとオンラインゲームというのは
つけっぱなしが多いので長い時間つけてるとPen4は熱量が
すごいことになるのでAthlonがいいって言われてる
(オレも試したことないから絶対とは言い切れないけどね)
どうしても一から作りたいんなら値段的にもAthlon64 X2 4200+のほうが
安いからオレもそっちがお勧めかな
それからママン選んでそのママンにつけれるグラボと、有名メーカのメモリ
あと必要なもの買えばいいんじゃない?
メモリは1G2つならいいと思うけど512を2つでもいいと思うが(これ自信なし^^;)
63 :
Socket774 :2005/07/15(金) 02:59:07 ID:W0cYyMLB
概出ならすみません。SATAHDDにOSいれた後の増設について質問します。前に使っていたIDEHDD(SATAじゃない)を付けたいのですがその中に前使っていたOSが入っている場合、そのまま入れても平気でしょうか?
64 :
Socket774 :2005/07/15(金) 03:01:14 ID:mbmL2E+Y
DVD-RAMドライバーの最新版はどこからダウンロードできるんでしょうか?
>>60 その辺はあまり期待してないんで、かまいません。
とりあえず915内蔵のVGAの性能よりもよいものを
入れないと意味がないと思ったものですから…
CPUがAthron64+3000 ビデオカードがRadeonX600 これで電源350Wで大丈夫でしょうか
>>66 電源電卓でも使ってみたら?
他にもデバイスあるだろうし、
まあAthlon64は最低でも400W必要だし
動いたとしても不安定の材料にしかならんよ
>>61 最近だと、ビデオカードやキャプチャカードの付属CDにソレ入ってるよ。
マシンが何台もあるなら、CD-ROM探せばどう?
>>63 大丈夫です。
……が、旧HDD装着後の初期起動時には、BIOS画面で
何から順番にOSをBOOTするようになってるか? を
再確認 汁ことをお奨めします。
自分は以前 ソレ忘れてて、IDEの方が勝手に起動してしまい、
ナニやら長時間ドライバ類の読み込みをしているので
BIOS設定を忘れてた事に気付きました。
>>64 もしかしたら、品質向上用のファームウエアの事でしょうか?
それならお使いのドライブのメーカーサイトに大抵有ります。
69 :
Socket774 :2005/07/15(金) 05:30:07 ID:W0cYyMLB
68さん。丁寧な回答ありがとうございました。BIOS設定で確認をすればいいのですね。さっそくやってみます。
>>67 400Wって本当でしょうか?
電源電卓使ってみた限りでは安いビデオカード使うと230W位で
組める場合もあるのではないでしょうか?
>>70 無駄に噛み付いてる暇あるなら自分で試せ
だれがギリギリでパソ組みたいのか小一時間問い詰めたい
いまケース付属電源で400Wがおおいのは何故だ・・・
組み合わせ次第では
>>70 のとおりだけど
>>66 が全構成明かしてないだろうがぁーばかちんがー
最低400W は欲しいな〜 って事だと思うよ。 安物電源ではないのなら350Wでも …そりゃ動くでしょう。 しかし、高負荷が長時間続いた場合、電源ユニットの寿命が著しく 短くなるとか、ソレが壊れる時 道連れに他のパーツも壊れる とかの心配とか…… まぁ、安心して使えるPCとは言い難いでしょ。 230Wって具体的なh数からして、もしかしたらマイクロATXで 組みたいのですか? SFX電源の 現在最大の容量は350Wぐらいみたいだし。 もしそうなら、「安いビデオカード」では無く、消費電力の 少ないビデオカードもしくは、オンボードビデオって選択の方が現実的。
Socket754のCPU(Athlon64 2800+)ってSocket754のマザーでしか使えないのでしょうか? Socket939は駄目?(´・ω・`)
フルタワーとミドルタワー買うならどっちが良いと思いますか?
>>72 あと、大容量ファンコントロール付き電源を小負荷で使うと、さらに静音になるというメリットもある。
250Wでいけるところを、敢えて500W突っ込んでる俺。
>>76 拡張性、エアフロー、M/Bの選択性を考えれば、フルタワーの方が良いけど、
46cm制限のIDEでは、ベイの上方に届かないから、SATAやSCSI等、1m以上の信号伝達が許される規格は必須。
そして何よりあんたの部屋の事情が重要。
>>59 今までTV出力を期待して、何種類ものビデオカードを試してきたが、
640x480を出力したとき、余計なリサイズやフリッカーキラーが入らずに、
ラスターと画素が正しく一致したものはMatroxのG450だけだった。
81 :
70 :2005/07/15(金) 08:04:22 ID:bn9b/4Hc
>>72 M-ATXです。
オンボードVGAとCool'nQuietを使用し最小限度の構成で作成中です。
82 :
Socket774 :2005/07/15(金) 08:47:59 ID:ezaVhVLn
PCケース前のスイッチでたまにしか起動できなくなりました。 背面のスイッチも切って前面と同時押しとかすると結構つきます。 この症状はマザーボード変えてからですが マザーボードはEP-9NDA3+ (ソケット939)大変安定しているタイプだそうです。 ケースはCS-3088TA 電源は MIRAGE B350ATA (ケース付属の恐らく超安物) こういう場合最初に疑うのはどこでしょう? 電源は前の安物ソケットAマザボだと安定していたんですが・・・ 新マザボとの相性でボタンを押しても起動しなくなるものでしょうか? BIOSとか英語マニュアルを基本スルーするど素人です。 何か初心者的なミスなどもあったら指摘してください・・・
>>82 電源とママンで相性が悪い例というのは確かにある。
まず12V系の電源容量が十分かみてみろ
>初心者的なミス
「BIOSとか英語マニュアルを基本スルー」こと
ツクモの交換サービスって、自分の個人的な都合でも適用できるのか? たとえば、ゲーム用に液晶かって実際使ったらもっさりしてるんで CRTに差額交換してくれとか。
85 :
Socket774 :2005/07/15(金) 11:59:32 ID:VMood+SJ
質問させてくれ。 ASUSのP5GD1のマザボを購入し、先ほど組み立て終わったんだが LGのGSA-4163BというCDドライバを認識してくれない。 BOOT時の優先順位を上げたいんだが、FDDとHDDしか認識してくれないんだ。 そのせいでXPをインストールすることができなくって困っている。 イジェクトボタンを押すとドライバ自体はちゃんと反応してくれるので ケーブル関係は大丈夫だと思うんだが、誰かアドバイスください。
S-ATAのHDDがデスクトップで認識されません。 コネクタ類は全て刺さっており、起動直後の背景が黒い場面では認識されているみたいなのですが…
>>85 ドライバとドライブの違いがわかるようになってから質問してくれないか。
とりあえず通電してるけどBIOSが認識してない状態と考えられる。
ケーブルの確認、挿しなおし、交換
ジャンパの確認
>>87 フォーマットしてパーティション切らなければドライブとして
マイコンピュータには現れません。
ディスクの管理とかでやれ。
1.マスタースレーブの確認 2.ケーブルを差し直してみる 3.HDDのケーブルを借りてみる 4.窓から投げ捨てる
91 :
Socket774 :2005/07/15(金) 12:12:23 ID:i9FAQ35T
IDがIDなので記念カキコ
92 :
85 :2005/07/15(金) 12:12:39 ID:VMood+SJ
>>88 >ドライバとドライブの違いがわかるようになってから質問してくれないか。
スミマセン。書いた後で気がつきました。
>とりあえず通電してるけどBIOSが認識してない状態と考えられる。
>ケーブルの確認、挿しなおし、交換
>ジャンパの確認
やってみます。ありがとう。
GA-K8N Uitra-9のマザーにキャプチャーカードのGV-MVP/RX2Eを付けたの ですが、TVの音声が出ません。画像や他の音は出ています。 ドライバーを入れなおしたり、カードを付け直したりしましたが直りません。 他のマザーでは使用できています。 何が原因かわかる方お願いします。
PENTIUM4 2.53GHZ からPentium4 3.4E GHzに付け替えってできるの?
S-ATAとS-ATA2って、2の方が良い?
97 :
Socket774 :2005/07/15(金) 13:14:42 ID:ktlqWRJ1 BE:434170188-#
>>94 ソケット一緒ならできるんじゃね。
自分でしらべてソケットは。俺はわからね。
システムドライブが割り振られる順位は PrimaryIDE-Master→PrimaryIDE-Slave→SecondaryIDE-Master→SecondaryIDE-Slave→Serial-ATA0→Serial-ATA1→… だと思うのですがIDEにもS-ATAにもHDDが繋がっている状態でOSのインストール画面にて既にデータが入っているIDEのHDDをフォーマットせずに飛ばしてS-ATAのHDDにシステムドライブ(C:)を割り振ることはできますか? 検索してみたのですが、わからなかったので最終的にIDEのHDDを抜いてOSをインストール→インストール後刺し直すという方法をとりましたが、他にうまいやり方はなかったのかな、と思いまして よろしくお願いいたします。
>>94 マザーが対応してれば可能
してなければ無理
3.4Eはプレスコットだから865マザーでも非対応のものがある。
それ以前のマザーは無理。
>>98 >IDEのHDDを抜いて
それが正解。最小のパーツ構成でインストールは基本だね。
どうがんばってもOSをIDEにインストールしようとする。実証済み。
>>3 です
教えてください。
SLiを起動してゲームのEQ2をすると動作がおかしくなります。
UOの3Dは古いから対応してないと人に言われたんですが
ダークエイジキャメロンってゲームは正常に動きました。
同封のCDの中のデバイスを入れなおしてみたんですが改善されません。
どなたか対処法知りませんか?
6600GTを買おうと思うんですがnViewでマルチモニタをやった場合、アスペクト比固定機能は使えないんでしょうか? 1つのモニタのときは固定縦横比のスケーリング?という項目があったと思うんですが。
Athlon 64 3000+に最適で安価なベアボーンおしえてポン☆^ー^☆
>>77 >>79 サンクスSATAU使う予定!置く場所は・・・部屋片付けな(´Д⊂)
105 :
98 :2005/07/15(金) 15:33:27 ID:vel4GKeE
出先から携帯で書き込んだのでID変わっているかもしれませんが
>>98 です。
>>100 なるほど、やはり抜いてからインストールしかなかったのですね。
わかりにくい文章になってしまったのにも関わらず答えてくださって感謝です。
intelマシンとAMDマシン それぞれのOSクリーンインストールの手順を教えてください。
108 :
94 :2005/07/15(金) 16:00:48 ID:ljjes2pB
触るなってば
じゃまじめに聞くけどAthlon 64 3000+に最適で安価なベアボーンってあります? 最適より安価を優先します。
PC自作してXPをインスコしたんだけど、XPのディスクを入れないと起動できません。 誰か助けて・・・orz
>>112 入れたドライブのブート順位を一番上に
>112 うん。ソレはやったけどダメだった 関係ないかも知れないけど、HDDはCとDとEがあって Eに今のXPが入ってるけど、Cにも以前にPCで使ってたXPが入ってる。 一応、ブート順位はEが一番上。
メモリについての質問です。 今512MB*2で積んでいるのですが、片方を1024MBに変えて 1024MB+512MBとしても大丈夫なのでしょうか。 それとも増設するなら両方とも同じ容量にしなければいけないのでしょうか。
117 :
96 :2005/07/15(金) 19:37:53 ID:6S1/ZiNE
118 :
Socket774 :2005/07/15(金) 19:43:11 ID:GOb4IBlK
全然サクサクしないのはノーブランドメモリだからですか
>>116 Dual Channelならやめとけ
Single Channelなら勝手にしろ
>>117 スペック上は「良い」、今のところ実用上は変わらない
>>118 知らん
>>116 DualChとかでなく、正常に動けば、多い方がいい。
>>117 あんた自作なめてる?
今すぐこの板からでて行け。
>>118 両方の可能性があるますが?
CMOSリセットして起動したら CMOS checksum error,Defaults loaded. って表示され電源強制ダウンされますた 電池抜いて放置しても同じ結果 これはマザーボード死んでるとみてOK?
>CMOS checksum error,Defaults loaded. が表示されてから停止・・・とかありそうですけど、 強制ダウンというのが解せないですね。 それなりの期間使っていたMBならボタン電池そのものが 消耗しきってるという可能性もあるかもしれませぬが。 その場合、ボタン電池交換の数百円で済むかもしれません。
>>123 マザー変えて2ヶ月しか経ってない罠・・・・orz
やっぱり死んでるのだろうか・・・・
誰も、>61知らないのか・・・。(´・ω・`)ショボーン 持ってるCDはみんなDX9bなので、探してるんですが・・・ DLする物じゃないのか・・・_| ̄|○
さらに重ねて質問 CMOS checksum error,Defaults loaded. って表示され電源強制ダウンするんだけどCPUも巻き添えで死んでるってコトないよね? 何が死んでるのかサッパリ・・・・ とりあえずは明日、納期の仕事が全部お釈迦なわけで
128 :
96 :2005/07/15(金) 21:37:14 ID:6S1/ZiNE
>>127 まずは電器屋かどっかにCR2032を買いにいけ。
話はそれからだ
>>127 おそらくCPUは大丈夫っぽいと思うけど、問題の切り分けは難しいでせう。
自己責任で、ダメ元で今ついてるのと同じ型番の数百円のボタン電池買って
試してみるとか、会社とかで他にまともに動いてるPCがあるような状況なら、
あくまで自己責任で、一時的にも電池だけ拝借してみるとか。
>>129 うん 買いに行くよ ありがとう
もし変えても無反応だったらガクブルなんですが
他スレから誘導されました BIOSで手動オーバークロックをしているのですが、 2.2Gで運用したいのですがその場合、クロックで220MhzといれればOKですよね? ところがCPUのクロックを220MHzにして立ち上げたら1.98Gになっていました CPUはAthlon64の勝銃3000+でM/BがAN8deluxeです 試しに240MHzで立ち上げようとしたらWINDOWSが起動しませんでした P4とちょっと違うみたいで 御願いします
>>130 そういえば姉者のPCはまともに動いていたハズ・・・ 電池 拝借してくる
>>131 とりあえず寝て頭と身体を休めたほうが良いと思う。
飲めるほうなら軽く飲んで気分転換したりとか。
もうね、心配しちゃっても時間戻らないし、テンパッた状態であれこれ悩んで、
ヘンにいじっちゃうかもしれないし。
135 :
Socket774 :2005/07/15(金) 21:56:13 ID:ulWe5pTX
コムパクトフラッシュなんだけど 「USB enabled」マークがついてるのと ついてないのがあるんだけど ついてないやつは絶対にUSBリーダーで 読むことはできないの?
>>132 ベースクロック×倍率が実クロックだからな。
それと、1ギガは1000メガだ。100メガじゃない。
>>134 ありがとう そうするよ
とりあえず 流れ
姉者のPCから拝借した電池で再度起動
↓
CMOS checksum error,Defaults loaded.
↓
自動的に電源OFF
↓
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!!
>>137 F2とかDelキー押しながら起動してBIOS設定画面にも入れないまま電源落ちるの?
>132 環境さらさなきゃ答えようがないぜ、 メモリー何使ってるかとか、電圧設定はどうしたとかさ OCスレのテンプレ書き込んで貼ってみな 誰か親切なエロい人が助けてくれるさ
>>139 有名パーツショップを2〜3軒同条件で探せばすぐ見つかると思うが?
答えを急かすようなら自分で探せ
>>132 OCって完全に自己責任だよね。確か。
立ち上がらないなら定格で動かせばいいじゃない。
動かしたければ、OCスレ覗くとかグーグル先生に聞けばいいじゃない
>139 自分でぐぐるかキューブスレへ
キューブスレにゴミを捨てないで下さい
>>138 うん 強制的に落ちるよ なんでだろう・・・・
電源入れた状態でCMOSクリアなんぞするから飛ぶんだろ。ヴォケが。つーか少なくてもMBナニ使ってるかくらいは晒そうな。それと名前に質問した時のレス番号入れれ屋。。
駄目ならMB換えてみるしか。 二ヶ月しかたってないなら今のは修理に出して帰ってきたらスペアとして保存
無茶やるな もういかれちゃっただろ、買いなおすしかないな
149 :
138 :2005/07/15(金) 22:55:16 ID:MTsuhn7t
スマンカッタ・・・ ちょっとテンパってたよ MB GA-8I915P Duo Pro
レス番もロクに書けない厨など相手に出来んナ。DualBIOS
最近のマザボにオンボードでついてるRaidでRaid0を組んだ場合、HDD単体の時と比べてゲームは速くなる? CPUの負荷がどうのっていうのが気になったので質問です やるゲームはBF2やフラシム(IL-2)、Morrowindあたり
クサレHDDからなら変わるが期待するな。ヴォケが。つーかRAIDが一番効くのはOS起動とアプリ起動。ReadとWriteはメッサ早くなるナ。
>152 そうですか、ありがとうございました 余裕があったら試してみるくらいにしておきます
154 :
Socket774 :2005/07/15(金) 23:14:47 ID:7dkmK0qg
PC作って電源入れたらいきなり電源焼けたんだけど これは電源が不良品だったと言う風に見てイイノ?
おまいのPC直接見てみんことにはなんとも。 どっかでショートさせてたに100000W/h
157 :
Socket774 :2005/07/15(金) 23:22:02 ID:7dkmK0qg
>>156 どうやったらショートするの?
マザボとかその他のハードウェアは特に焼けたりしてないみたいだけど。、
買ったメモリをCPUZで調べてみたらXeroxでした ゼロックスってメモリでしてるの?
>>157 それは冗談として、直接見られるのは君だし、修理に出せるのも君。
まずは買った店に相談してみては?
>>157 表しか読めないヴォケは社会に出てもロクでもないナ。
>>158 そのくらいググれ屋。ヴォケが。つーかまぢで。
161 :
Socket774 :2005/07/15(金) 23:27:18 ID:VV9cZqoX
ペン4(478)でオーバークロックしたいんですが AGP固定できるマザーってあるんですか? アスロンからの移行でさっぱり分かりません。 お勧めマザーなんてあったら教えて下さい。
162 :
Socket774 :2005/07/15(金) 23:28:31 ID:7dkmK0qg
>>159 買ったのはオンラインショップなので中々相談できそうにありません
電源入れていきなり焼けたのは初めての事なので不思議に思いました。
マザボのコンデンサでもやけたってならわかるんですが、
電源ですからね。
やっぱり不良品だったのかな?
163 :
Socket774 :2005/07/15(金) 23:28:45 ID:W0cYyMLB
OSをSATAにインストールしたいんですけどその前にFDDでドライバつくらなければいけないのは分かるんですが。どうやってドライバつくるのですか?
>>161 勝手にしろ。FSB1000で動かすともっさり感はなくなる。
有る。
少しは調べて恋。話はそれからだ。
お勧め聞くくらいならP4の温度管理もデキネェーだろが。ヴォケが。
>>162 だから裏だっつーってんだろが。ヴォケが。
>>163 ドライバダウソして恋。話はそれからだ。FDF6
>>163 マザーに付属してるだろ。
なければマザーのメーカーサイトからダウンしろ。
>>162 電話すれば良いじゃないか。
不良品なら初期不良で交換される可能性もある。
>>161 オーバークロックしてもリスクの割に性能は上がらないからやめておけ。
>>163 おそらくMBの説明書に書いてある。
「ヴォケ」をNGワードにすることを薦める。 幼稚に罵倒するだけで大した事は書いてないし。
>>154 そこそこ自作経験があるようだから、
ケースにマザーを直付けしたとか、AC100Vを通電したままパーツを入れ替えたとか
間違ってもそんな事はしてないだろうな。
買ったばかりの電源でそうなったのなら、まず電源の不良じゃねえ?動物?
>>163 その質問、全然自作PCに関係ないと思わない?
裏だっつーてるのに二番煎じで言うヤシは流石に説得力有るナ。 つーか電源入れたらdだと書いてあるのに立派な誤推理で。
>>122 CMOSリセットジャンパーを弄る前に、ちゃんと電池を抜いたか?
メーカPCにはご親切にもリカバリCDなりドライバFDが付いてるだろが。 もうね、流石ですね。夏
ちょっとすまん maxtorの4D080HがUATA100にならずUATA33なのだが スレーブのIBMドライブはUATA100になってるんで、ドライバで 解決すると思うんだがmaxtorから何落としていいのか解らない。 ちなみにOSは、Windows2000 SP4。 ググっても情報古くて該当ファイルがなかったりで鬱入ってきたんで おしてくだちい。
40コンダクタと80コンダクタって知ってるか?話はそれからだ。
4bEp483Aが急にしおらしくなった件について。 あとは任せた。 その調子で、IDが変わってもぜひ良回答者を目指してくれ。
177 :
163 :2005/07/15(金) 23:53:54 ID:W0cYyMLB
説明不足でした。ママン付属のドライバはあってそれからFDにドライバを入れるのは分かるのですが家にはこの自作一台しかないんですよ。もしかして別のPCでドライバ作れってことじゃないですよね?
正解だヴォケ。つーかドライバ要らんチプセトも有るがナ。
179 :
174 :2005/07/16(土) 00:00:44 ID:xZCQOMLt
80芯と40芯でそ?HDD Healthで プライマリ マスター maxtor ATA33 スレーブ IBM ATA100 なんで・・
180 :
163 :2005/07/16(土) 00:00:58 ID:VBdy1dV/
やっぱり・・。どうしてもできなくて、五時間悩んでました。今すぐ満喫逝ってきます。どうもありがとう
>>179 チプセトがワカランと答えようが無いナ。ヴォケがIAA?
182 :
Socket774 :2005/07/16(土) 00:05:37 ID:Y2iU4KZL
明日アキバに行ってathlon64 x2 4400+をゲットしたいんですが どのお店に行けば売っている確率が高いでしょうか?
>>182 自分の足で探せ、と。
狙ってる奴は多いから、当てに出来る情報があるかねぇ・・・。
184 :
Socket774 :2005/07/16(土) 01:26:26 ID:DBiM6Rfl
すみません質問させてください。 いまPCショップオリジナルの自作系パソコンを使ってます。初めてCPUを自分で交換することにしました。チップセットはVIAのP4M266A-M2でソケットは478、FSBは533MHzです。現在のCPUはセレロンの2.6Gです。 これをペンティアム4に交換して取り付けた後は、PCの電源を入れればもう使える状態になるのでしょうか?マザーボードのサポートCDなどを使ったりするのでしょうか? メモリやPCIなどは自分で取り付け・交換したことはあります。ネットでもみたのですがCPUは初めてなせいかいまいちわかりません。 すみませんが教えてください。
再インストールが必要になることもある。 CPUの付け替え方は説明書でも読め
Pen4のFSBは? FSBが変わるとメモリのPC周波数をageないといけない場合があるぞ
レスありがとうございます。 現在はセレロン2.6Gが入っててFSBは400です。 CPU交換はやっぱりちょっと大変ですかね。ハードディスクを初期化したくないので再インストールはなるべくしたくないんですが…。 マザーボードの説明書が英語なのでつらいです(泣)
>>187 HDDのフォーマットなんて自作するものにとって日常茶飯事のことだぞ
大事なデータは別HDDにするとかいつでもバックアップできる状況を作っておけ
CPU交換そんなむずしいか? クーラーはずすだけなんだが
190 :
Socket774 :2005/07/16(土) 02:01:03 ID:wGThxicv
PCってなに?
>>189 かったくて、ケガして、あのファンの留め金具みたいなやつポキっといっちゃった俺ガイルwwwwww
まぁ支障ないからよかったけど。
>>190 パーソナルコンピューター。これでぐぐれば、一杯でてくるだろ
192 :
187 :2005/07/16(土) 02:08:51 ID:DBiM6Rfl
>>188 そうですね。それぐらいの準備と心構えはやはり必要ですよね。
>>189 取り付け自体は自分で調べたりしてるのでなんとかいけそうなんですが…。
HDを初期化するなると、使ってるソフトの制限の関係で面倒な事になるので…。再度自分で調べてみます。
レスしてくれた皆さんありがとうございました。
色々調べてみたのですが、どうもチップセット依存では無いようなので、こちらで お聞きします。 1394bとPCI-Xを搭載したAMDのDualCoreDualOpteronなマザーって存在するん でしょうか。OpマザーにPCI-Xは付いているみたいだけど、1394aみたいので・・・ 誰かご存知無いでしょうか。
>>193 RIOWORKSのHD-AMDに苦労と思考のIEEE1394B-PCI/APでもつけとけ
ThermaltakeのアルミケースVA8000SWAにASUSのP5GDC Deluxe載せたいんだが、うまく載らない。 マザボ付属の背面パネル(キーボードとかマウスとかUSBとか穴の開いた奴)をとりつけてそれにあわせるように設置するとどうしても1センチ浮かさないといけないんだけど、どうすればいいのん?
>>195 スペーサーつけてないというオチじゃあるまいな?
MBのSilicon Image製チップによるSerial ATA RAIDとnForce4 Ultraの シリアルATAの違いってなんですか?
199 :
Socket774 :2005/07/16(土) 08:28:42 ID:VBdy1dV/
窓PROをインストしたのですが再起するたびにOSの選択。って出てきてしかも、上下にWINPROと二つでて下を選ぶとハードウェアが見つからない。上を選ぶとすごく時間がかかって起動するのですがどういったことでしょうか?
>>199 よくわからんが、俺ならHDDをフォーマットして新規にクリンインスコする。
不安定な状態で使いたくないし。
202 :
199 :2005/07/16(土) 08:42:45 ID:VBdy1dV/
分かりました。やってみますね。どうもです
boot.iniの編集も分からないのに自作はできるんだな。
HDDがPCIIDEで認識しません。 立ち上げるとXPの画面が出る前にフリーズします。 機種は玄人嗜好のATA133-PCI2、HDDはMaxtor 6B300R0 300GB Bulkです。 マザー(GA-8IEX)のIDEに繋ぐと正常に認識するのですが・・・。 ATA133-PCI2のほうが対応してないんでしょうか。だれか教えてください。
205 :
Socket774 :2005/07/16(土) 09:38:18 ID:0oW5GZzm
HDDを換装する時って、OSをもう一度買わないと駄目ですか?
>>205 ぜひそうしてMSにお布施をしてやってください。
使わなくなった前のOSは漏れが無料で引き取り処分してあげます。
207 :
138 :2005/07/16(土) 09:46:10 ID:sVgh9EbE
>>172 スマン 亀ってるが
そういえば電池抜くの忘れてた希ガス
てかCMOSリセットジャンパーがつけっぱなしで電源を入れてしまった 過去一回だけだが
>>205 換装前のHDDにくっつけて買ったOEM版OSなら、HDDと共に廃棄する必要がある。建前上。
オーディオのチャンネル数って何がどう違うの?音質?
音の出てくるところの数が違う。 それだけ
ステレオとモノラルの意味もわかりませんか?
そこまで聞くのは板違い♪
>>212 左右で2ch、前後とかで倍、奇数分は真中、小数はウーハー
こんな感じに覚えとけ
もっと詳しく聞きたいならDTM板とかAV機器板池
215 :
193 :2005/07/16(土) 14:32:39 ID:n3NqWc7b
>>194 ありがとうです。デフォでオンボードなものはあまり無いんですね。
そのうち出てくるんでしょうかね。USB2.0みたいな市民権を得るのは
まだ先ということか・・・。
217 :
Socket774 :2005/07/16(土) 16:05:00 ID:vPcLIcLu
昔、ファミコンが動かなくなったので 分解したらほこりだらけでした。 徹底的に水洗いしたあと、 天日干しで完全に乾燥させて 再び組んでみたら、見事復活したのですが、 ほこりだらけになったマザーボードやビデオカードやサウンドカードなども、 このように水洗いして掃除しても良いものなのでしょうか?
>>217 はい。
ちなみに基板をフラッシングした後は水洗いですがなにか?
>>217 よおく乾かすようにね。
まあそれ以前に埃が入らないような工夫もするべし
220 :
Socket774 :2005/07/16(土) 16:13:39 ID:A7m5lrFl
昔TVで観たなホースで水をかけて洗っているの
P4 1.6G HDD 20G 80G 160G で、今日DVDドライブ追加したら電力足りてないみたいで HDD一個とDVD上がってこないんですが、 電源350Wじゃ不足ってことですか?? エロイ人教えてください。
>>221 hで語るなヴォケが。P4使ってる時点で12Vを語れ屋。
224 :
221 :2005/07/16(土) 16:44:25 ID:k86yQwMq
+3V 32A +5V 35A +12V 17A ってことかな?
17AありゃBIOSくらいは立ち上がってくるだろ。HDD外してDVDだけで起動して見て他をあたれ。話はそれからだ。
足りないんじゃない? 糞電源だとさらに 20Aは必要かと
>>225 その辺は切り分け済みです…
現在HDD一個外して
HDD 20G
80G
DVD
で起動中
IDE、電源ケーブルもたぶんOK
書き方が悪かったのか、足りる足りないとは一言も言ってない訳で。BIOSが立ち上がってこない時点で別問題だと言いたかった訳だナ。
229 :
221 :2005/07/16(土) 16:54:46 ID:k86yQwMq
外しておいたHDDを追加すると、 DVDも見えなくなるから、 単純に容量足りないのかなと。 350Wじゃ微妙なラインってことでOKですか? 4年前ぐらいのENERMAX350Wなんだが。。。
動かないからって直に電源と決めつけるのは夏仕様だが一番臭い事は臭い。大人だったらチプセトの性格とかケーブルとか見極めてカキコしてるんだろうナ。話はそれからだ。つーか飲みに行ってくるか。
231 :
Socket774 :2005/07/16(土) 17:03:06 ID:0tQG7UPK
HDDを160GBから200GBに入れ替えたい(増設ではなく)のですが、どうしたら良いですか? お金は1万ぐらいかかってもいいので、手軽な方法がいいです お薦めの方法おしえてください
232 :
Socket774 :2005/07/16(土) 17:08:03 ID:wo7sZlCr
40GBのHDDを買ってきて、ストライピング設定をする。
233 :
231 :2005/07/16(土) 17:20:40 ID:vVyUsfd7
>>232 お返事ありがとうございます。
早速40GBのHDDを買いにいってきます。
>>231 200GBのHDDを買ってくる。
PCのケースを開けて、160GBのHDDを取り外す。
200GBのHDDを取り付ける。
これで簡単に160GBのHDDを200GBに入れ替えできるよ
>>231 200GBのHDDを買ってくる、カップラーメンにお湯を注ぐ、ケースを開ける
スレーブに繋ぐ、フォーマットする、データーを移す、HDDを入れ替える、OSをインスコ
データーを戻す、忘れ物は無いですか?そうですか旧HDDをハンマーで叩き壊す
HDDとカップラーメンを捨てる、ピザを食べる(゚д゚)ウマー
237 :
Socket774 :2005/07/16(土) 18:52:50 ID:Df2GEHoV
l ll ゚ ヮ゚ノ∫<自作PCじゃないだろう?
>>231 バックアップを取ってから入れ替えてバックアップから戻せば良い
ただし今のバックアップソフトがSATAやRAIDに対応してるかまったく知らない(←このへんが俺のずぼらな所だな)
239 :
Socket774 :2005/07/16(土) 20:32:14 ID:vFd+c231
DDR2のメモリスロット4つあるのですが、 黄黄 黒黒 ←スロットの色 黄色にPC2-4200U 黒に PC2-4300U という組み合わせは大丈夫なのでしょうか?一応起動したのですが デュアルでやる場合って同じメモリじゃないといけなかった様な気がしたので。。 よろしくお願いします。
いいか悪いかじゃなくてDUALで動くか動かないかだろ。 動いてるなら気にスンナ。
停電ってPCの故障の原因になりますか?
ってここで聞くことじゃありませんでしたね、スルーお願いします。
原発でも自作するんですか?
244 :
Socket774 :2005/07/16(土) 21:31:13 ID:aflqGZMW
DMA33でATA100は使えるのでしょうか?
意味がわかりません><
246 :
Socket774 :2005/07/16(土) 22:24:13 ID:aflqGZMW
すいません、確かに・・・ DMA33のマザーボードで ATA100のHDDは使えるのでしょうか?
WinXP SP2 Home + Office XP 2003 Personalが動く程度のPCならどのような構成がいいでしょぅか? 一応、OEでメールとIEでのブラウジングが快適に出来てくれると嬉しいです。 たまにメッセも。。。
セロリンで十分だよ
>>247 ここよりも見積もりスレのがいいとは思うが
適当に安そうなBTOマシンでも探してメモリ増設すればよろし
celeron2,4 Pentium4 1,8AG Pentium4 2,0G 全て同じ値段だとするとどれを選びます?
>>247 動く程度の物なら無印XPでいい気もするが・・・。
> OEでメールとIEでのブラウジングが快適に出来てくれると嬉しいです。
> たまにメッセ
主な使用用途がこれなんでしょ?
>>250 > Pentium4 2,0G
に決まってるじゃないか。
1cmと2cmってどちらが大きいですか?って言ってるようなもんだぞ。
>>251 なぜ?
エンコード専用ならceleron2,4のほうがいい
AthlonX2を使っていたら、ゲームなどの重いタスク動作中に Alt+Tabでデスクトップとか他のプログラムに切り替えても、 動作が遅くならないのでしょうか?
PEN4(NW HTON)3GがBIOS読みで65度超えてるんだけど大丈夫でしょうか?
120G+160G HDDをRAID0で組んだんだけど 235Gって認識される・・・ 残りの40G余りはいったいドコに・・・orz
あの世
天使の分け前。
俺はRAID1だけど今気になって見てみたら13G足りないぞ 返せこのやろー
大量のスパイウエアが占有 ……な訳ないな。 RAIDでなくても、普通に200GBのHDDをNTFS Dormat するだけで 容量186GBって認識されるよ。……だからまぁ、気にすんな!
× Dormat ○ Format
RAIDを使う代わりにRAIDの神様に数十GB捧げなければなりません。
265 :
Socket774 :2005/07/17(日) 01:31:26 ID:IsGxi+GL
すいません、急にサブマシンのモニターが映らなくなりました。 対処法を教えてください 電源を入れてもモニターはオレンジのランプがついたままです。 環境は前と変えていません マザーはMSIのKT880 グラボもMSIの9600SEです 電源は400W
266 :
Socket774 :2005/07/17(日) 01:51:31 ID:wkHfS3h9
すみませんお願いがあります 4年ほど前に自作したPCが使用中に勝手に電源が落ちるようになってしまいました 電源がマザーボードに異常があるのではないかと思われるのですが どこがどのようにおかしいのか調べる方法をおしえてください (新しいのを買って付け替えてみろ、というものの他で…) マザーはECSのK7VZA KT133A/686B 電源はケースについてきた300wです
コンデンサがもっこりしてないか? どっかショートしてないか? コードが断線しかけてたりしてないか? これでだめなら買ってきて付け替えてみろとしかいいようがない。 だから予備パーツぐらいもっておこうぜってあれほど(ry
268 :
Socket774 :2005/07/17(日) 01:56:47 ID:IMR3sMVx
正常に動いている物に付け替えてみろ
269 :
Socket774 :2005/07/17(日) 01:59:16 ID:IsGxi+GL
>>266 スーパーパイをやってみるとか?
桁が多いのをやってみると必ず落ちたらCPUを疑うとか
270 :
モンキーマン :2005/07/17(日) 02:07:37 ID:0Fo6DGLt
参上( ̄ー+ ̄)キラリ 俺の前のパソコン ウィンドウズ95なんだよヽ(`Д´)ノ しかもブラウン管と一体型(σ― ̄) ヽ(`Д´)ノ 使えるけど…使えない
くだらない質問で申し訳ないのですが マザーボードののBIOSを更新する際はやっぱりOS再インストールするのが定石でしょうか? それともあまり関係ないですかね?
BIOSの更新の後に再インストールしたことはない。 MB交換の後ならあるがね。
273 :
271 :2005/07/17(日) 02:36:47 ID:miKna/j4
>>265 なら、メインマシンのモニタにサブマシンのVGAケーブルを挿して見ればどう?
それで映ればサブマシンのモニタ故障! で一件落着。
>>266 しかし、電源が4年も もつ辺り凄いですね。
まず、267さんの言う通りにマザーボードのコンデンサカがモッコリ
してるか? 目視。
それから電源は多分 もう相当くたびれてるだろうから、
セカンド機に回すつもりで、新しいのを購入した方が良さそうです。
マザーボードが故障してるのなら、メーカー(ECS)
ttp://www.ecsjpn.co.jp/ に連絡すれば、有償ながら修理してくれますよ。
RADEON9600SERIESを使ってるんですがSHIFT+F5で出てくる ATIプロパティページ 新しく設定を保存しますか? ってのが激しくうざいんで出てこないようにしたいんですがどこをいじったらいいでしょうか?
自分で調べるかラデスレ逝ってこい
>257 きついんですね・・・すこし見直してみます。
相性保障はつけておいたほうが無難という話を聞いたことがあるのですがいつ言えばいいんでしょうか・・・ 買うときに「相性保障付けてください」で大丈夫ですか? あとどれくらいの値段かかるのでしょう? 今度初めて通販じゃなく店まで遠出して買うのでどうか教えてください よろしくお願いします。
>279 買う前に聞けよw 店によって保証も値段も町々だから堂々と聞け〜 説明してくれないような店では買わなければ良いー
>>279 どこの店かわからないけど、相性保障なら電話するなり店のHP見て確認する、
あるいはメールする、いくらでも手段があるでしょ。
で、店に行ったとき相性保障の件で連絡した○○ですが、とか切り出せばいいんじゃね?
>>280-281 レスありがとうございます
店によって色々違うんですか。。
なるほど、事前に調べて行った方がよさそうですね
日本橋でだとどの店が良心的でオヌヌメとかってありますか?
もしくはここは無愛想だから避けた方がいいかも、見たいなのがもしあれば参考にさせて下さい
専用スレがあったとは・・・ 誘導thxです
寝ぼけてるみたいですね・・・・首もガクガクだし('A`) 失礼しましたorz
287 :
Socket774 :2005/07/17(日) 11:07:22 ID:eQtJGaO3
ペン4 3.2G[シングルコア]程度の処理能力が欲しいときアスロンだとどのモデルを買えばいいのでしょうか。
Athlon64 3200+
AthonXP 3200+ or センプ3100+でも十分♪
>>うざ ソケA勧めるなヨ
デュアルメモリって皆が騒ぐほど体感的に差はあるの?
>>291 作業による。
ゲームは解らなかったが、エンコ処理は速くなった。
293 :
182 :2005/07/17(日) 13:43:42 ID:lj+0xCM3
皆さんが教えてくれないおかげで自力でがんばって見つけることができました。 今はそのマシンから書きこしています。 報告まで。
痛いレスだなぁ。
>>293 日テレの「はじめてのお買い物」に推薦してやろうか?
296 :
182 :2005/07/17(日) 13:51:06 ID:lj+0xCM3
>>294 ごめんなさい。
ちょっと嫌味っぽくなってしまいましたが
>>183 の自力で探せという言葉が決め手になりました。
ここがあるかも、とか言われていたらそこになかった時点であきらめていたかもしれないので。
すれ汚しスンマソン。
298 :
Socket774 :2005/07/17(日) 14:08:50 ID:03wkwcrO
すみません、質問させてください。 WinXPでプライマリに160GB(30GBと130GBにパーティション分けてある)、 セカンダリに120GBの2台のHDDをつないで30GBのパーティションにXPを 入れていたのですが、XPの再インストールをしようと、XPのセットアップ から30GBのパーティションを一度消し、再度30GBを作成して、そこにXPを いれました。 30GBパーティションの方がCドライブ、130GBパーティションがEドライブ セカンダリの120GBHDDがDドライブとなっていたのでE・Dのドライブ名を 入れ替えようとディスクの管理を見ると、30GBパーティションがブート、 130GBパーティションがシステムと表示され、ブート、システムはドライブ 文字の変更ができませんと出ます。(130GBパーティションにはデータしか 入れていないのにシステムと表示されます) もう1回再インストールすると今度はXPの入った30GBパーティションがEドラ イブになってしまいました。 これらのドライブ文字を変更する方法はないでしょうか?
>>298 2代目の電源コネクタを抜いておけばどう?
基本パーティションになっているか、アクティブになっているか
301 :
Socket774 :2005/07/17(日) 14:23:40 ID:3iUPm6jn
_____ /_ _ヽ __ \ ,/_ _ ヽ_____ ヽ, |_/ ̄.・ ・ | ̄ ふら〜 ヽ (_人_)ノ / ' ヽ 〜 | r。____ヽ_____rl 〜 | ̄ ̄~| \ 三三__!三l⌒l!ニニlヨ===lニニl 〜 l_,,=-'''|\ \iュ.rir| `ー-' .l」 〜 | (;ヽ___)| l | .|| 巛 ~~ L='' || ≪ ソ ソ / ふら〜 ヽ ノ ノ 丿 ヽ ノ ふら〜 `ゝ
302 :
298 :2005/07/17(日) 14:28:03 ID:03wkwcrO
>>299 ありがとうございます。
1回、2台目の電源コネクタ抜いて再インストールしてみます。
ところで、OSの入っていないドライブがシステムと表示されるのはなぜで
しょうか?
304 :
298 :2005/07/17(日) 14:44:18 ID:03wkwcrO
>>300 XPの入っているパーティションが拡張パーティションになっています。
これがいけないのでしょうか?
>>303 ありがとうございます。XPの入っているのが拡張パーティションなのが、
システムとブートが分かれた原因なのでしょうか?
305 :
298 :2005/07/17(日) 14:50:57 ID:03wkwcrO
298です。 XPのセットアップで30GBパーティションを削除して、再度30GB作成 したら、なぜか拡張パーティションになっていました。
CPUクーラー(ZAWARD Quatro ZCJ001)のファンが定期的に止まるのですがこれは寿命とみていいでしょうか 5月20日購入し、真性ヒッキーなので毎日5時間ぐらいはつけてましたちなみに童貞です
308 :
Socket774 :2005/07/17(日) 15:13:04 ID:m/9s+/D9
300ギガのHDDにfdiskしちゃったらOS(win2000)で130ギガしか認識しなくなっちゃいました。 バイオスでは300に認識されてるんですが・・・。 どうやって治せばいいんですか?
ハードディスクにアクセスしまくるとランダムにファイルが壊れてくんだけど・・
あ!同じ症状です。system32とか拡張子sysのやつがよく壊れます。
312 :
298 :2005/07/17(日) 15:43:21 ID:03wkwcrO
>>307 ありがとうございます。
そのHPにXPのDISKPARTコマンドでは、 既存構成により基本、論理が勝手に
決まってしまい、任意に指定不可、と書いてありますが、XPのセットアップ
のパーティション作成も同じ、ということでしょうか?
なんで自作PC板なのにWindows系の質問が来るの? そしてなんで答えるの?切り捨てればいいのに。
314 :
Socket774 :2005/07/17(日) 15:55:54 ID:5721rYly
質問ですっ! 先日一台組んだんですが、起動出来ません。 電源を入れてBIOSを起動させると、長くて30秒、短くて10秒ぐらいで電源が落ちます。最小構成で起動し直したり、CMOSクリアしたりと色々試したのですが変化無しです・・。 マザーはASUSのP5RD1-Vです。一応電源はAntecで350Wのものです。 マザーの初期不良かなぁと思うんですが、どうでしょう? どなたか良いアドバイスをお願いしますっ!!
本命:ヒートシンク 対抗:ファン 大穴:フポッピー
316 :
Socket774 :2005/07/17(日) 16:06:03 ID:SkmS9ri2
映像コンポジット端子をDsub15ピンに変換して液晶モニタに接続できる ような変換コネクタってありますでしょうか?自力で調べてみたものの 分かりませんでした。
>>316 自作PCには関係ないけど、
アップスキャンコンバータ
319 :
Socket774 :2005/07/17(日) 16:20:26 ID:3LbG+Fd9
ヨンコイチのファンがあまりにうるさいので、今息の根を止めました。 冷たくなって出てきたのは、白目をむいた "San Ace 60"(Sanyo)です。 夜家族が帰ってくるまでに、何事もなかったかのようにもっと静かなファンに 交換しておきたいのですが、何かお勧めを教えていただけませんか?
>>319 スペースに余裕があれば口径変換アダプタ&X-FAN RDL8025B(回転数いくつか有り)あたりかな。
6センチで静かなのはシラネ。
>>321 ありがとうございます。6センチは需要ないですから、、(´・ω・`)
San Aceもそこそこのファンらしいんですけれど、この口径では限界が
あったのかも。。
自作のスペックをあげようと思うのですが今使ってるマザーMSI 645Ultra MS-6547(V1.X)ATX Mainboardに CPUのPentium4の2.40GHzは組めますでしょうか? 現在は1.70GHzを使用しています。
>>323 んなもんMSIのHPで製品情報と最新版のマニュアル見れば済むこったろうがよ
329 :
Socket774 :2005/07/17(日) 17:14:56 ID:1WmHCh3L
330 :
Socket774 :2005/07/17(日) 18:37:52 ID:W+Com/Uj
socket754 Sempron2600+とSocketASempron2600+は単体の性能はどっちが上なのでしょうか? 実クロックや2次キャッシュを見る限りsocketA版の方が上のような気がするのですが
>>330 そう思うなら勝手にすれば?
>>329 書き込むとあがるんだよ。普通に。
書き込んでみりゃいいんじゃねぇか。死ぬわけじゃなし。
>>330 CPUを単体で比較することに何の意味があるんだ?
334 :
Socket774 :2005/07/17(日) 19:17:51 ID:ftsJ0JVD
IntelのPen4 640に付属してるCPUファンなんですが・・ 水冷キット買ってきたので取り外そうとしてるんだけど どんなに力入れても取れません かれこれ3時間格闘中 何かいい方法or道具ありませんかね・・ドライバーとペンチは試しました マザーはMSI 915G combo-FR
>>335 書いてたら苦労してないがな(´・ω・`)
取り外すときはピンを戻す、取り外し取り付けは20回以内でとしか記述されてない
じゃないな。 あのヘンなやつか。 知らん
たしかLGA775のリテールのCPUクーラーはビス止めで回してはずすんだど すぐ外れるはず、たぶんいかれちゃったと思うので マザーの裏側のビスをプライヤーで抑えてはずすか、ニッパーで切るしかないかと
えっと・・まわしてませんでした 解決です 手の肉削ってまで奮闘してたものが、一瞬ではずれて複雑な気持ちですがありがとうございます・・ 矢印に気づけよなぁ。。
64bitPCIスロットに32bit用PCIカードを挿しても動くよね?
liteonのマザボNR120についている、ボタン型の電池って何に使われているのでしょうか? CMOSクリアボタンあるのに、CMOSクリアしようとして引っこ抜いてから起動しなくなりましたw CPUとメモリのみの状態にして、こんな動作となっています。 1.電源ケーブルを繋ぐと、いきなり電源が入りファンが回りだす(電源ボタンは押していない 2.3秒くらいでファンが止まる。 3.ちょっとするとまたファンが回りだす。後はそのまま。 画面に何も出てこないので、BIOS設定等まったくできません。 BIOSが飛んだのかなーと思い、更新しようと思ったのですが メーカサイトにはNR135のfirmwareしかない為、更新もできず困っています。 CPUはP4 2.4G、メモリは不明(PCのみ支給されたので。説明書、入手方法は不明 明日会社に行ったときにmemtestしてみようと思っていますが、関係ない気がします。
>>342 みたいないつもと違う妙なのがいると思ったら夏休みか
また鬱陶しいのが増えるのかぁ
WINDOWS XP Home ediのSP1とSP2の具体的な違いってなんですか?
>>345 WindowsUpdateでSP2を適用する手間が省けるか否か。
ヒドス。
つうかこんなとこで訊くよりもMSのサイト見ればいい話だろがよ
PCをタテにしたら頻繁にフリーズして、横に寝かせたら安定するってのは何が原因なんでしょうか?
明日初めて自作しようと思ってるんですが、はじめはBTOにしようかと思ったけど 体験入学で行った専門学校とかの先生もやっぱ自分で組み立てたほうが試行錯誤して楽しいしそっちのがいいってことで自分で作りたいのですが・・・ CPUはソケットにあったLGA775でマザーもそれにして・・・メモリとかグラフィックボードはどうやって見分ければいいんでしょうか? 買ってもマザーに取り付けられないとかじゃ話にならないしこのマザーにはこのグラフィックボードやメモリはつけれないとかあるんでしょうか? あと、自分のPCはケーブルでつないでなくてモデムから電波飛ばしてバッファローの無線のランカード差し込んでるんですが・・・今はそういうのは内臓されてるとか聞いたんですけど、そういうのを差し込んで使えるようにする器具も買わないといけないのでしょうか?
>>352 コネクタの接続が外れかかってるもしくは配線が切れかかってるかHDDが故障しかけてるかじゃね?
355 :
うさだ萎え :2005/07/17(日) 21:50:05 ID:iBI9C6YB
組み立てキットでも買っとけ、禿げ!
その専門学校の先生に聞けばいいよ。
>>353 もっと勉強してからにしろ
金をドブに捨てるようなもんだぞ
自作経験したことある人にとってはくだらない質問だったから書き込んだのに('A`) なんのためにこのスレはあるんでつか(⊃Д`;)
少なくとも自分で調べようともしない低脳に答えを与える為にあるのではないな
360 :
352 :2005/07/17(日) 21:58:14 ID:abyi0rOM
うーん、一回バラして掃除して再度組み立てたんだけどな・・・。 なんでだろ。 横置きは面積とるし、DVDが入れにくいからなぁ・・・。
361 :
Socket774 :2005/07/17(日) 22:02:37 ID:OGy9EAzt
社会から虐待されて追放されたキモヲタに聞いた俺がバカだったorz
364 :
Socket774 :2005/07/17(日) 22:11:09 ID:LRxtvJQX
P4 2.8G(非HT)、電源350Wです。 これに、HDD×5、FDD×1、CDRW×1、PCIモデム×2を取り付けたいのですが、 電源は足りるでしょうか?
捨て台詞。。。夏ですね。 これから1ヶ月質問スレの巡回やめようかな。 自作板もバイク板も。
>>364 最大電力なんか見ても無駄。
各電圧ごとの出力が重要。
367 :
364 :2005/07/17(日) 22:13:51 ID:LRxtvJQX
現在の構成はHDD×2、FDD×1、CDRW×1、PCIモデム×2です。
>>4 の構成が不可能だとしたら、HDDは何台まで増設可能でしょうか?
うぬ 気分転換に質問スレまわってるだけなのに無駄にいらいらしてくるね
369 :
364 :2005/07/17(日) 22:14:51 ID:LRxtvJQX
>>366 どうも・・・
結局構成を書いただけでは可能か否かはわかりませんか?
370 :
361 :2005/07/17(日) 22:15:30 ID:OGy9EAzt
>>362 ありがとうございます。
PCIボードが4つのマザーボードを検討したいと思います。
372 :
うさだ萎え :2005/07/17(日) 22:21:02 ID:iBI9C6YB
他人に訊くような態度じゃないな
少なくとも社会で一番いらないのは
>>353 であることは間違いない
374 :
うさだ萎え :2005/07/17(日) 22:26:38 ID:iBI9C6YB
つーか、HDDのスピンドルの設定ちゃんとやらんと 5台は、難しいだろうね。
>>373 そんなオマエはNEETですか(´_ゝ`)プッ
あーもうくだらん釣りは放置汁 さて次の質問者どうぞ
やれやれだぜまったく
今P4のノースウッド2Gを使ってるんだけど、 アスロン64、3200+754Pに変えたら劇的に速くなる? 仕様用途は、プログラム全般、スーパーPIとかのベンチが速くなればいいって感じで
意味ねえじゃん。 64bitOS使いたくなった時点でAMDにしなよ
>>378 劇的とまでは行かないけど結構速くなる
どうせだったらSocket939+X2の方がよさげ
この季節は流れは速すぎて大変だ。
>>364 無理。
>>361 物理的に無理
>>353 君が世間知らずのガキであろうが、キモヲタと言われようが、
心からの親切心でDELLかエプソンダイレクトにしとけと言っておく。
>>352 疑わしいのはエアフロー
熱は高いところに移動するから
縦置きと横置きで条件が変わる
>>342 CMOSってのはNVRAM(バックアップSRAMの親戚)のことで、
BIOS-ROMとは別物。PSで言えばメモリカードとゲームCDぐらい違う。
電池抜いて揮発させたんだったら、おそらくNVRAMの内容はめちゃくちゃだから、
その後改めて正式にCMOSクリアをしたらどうなる?
>>330 用途によって上下するが、総じてK8コアのSocket754センプが有利。
性能の事もあるが、待機時消費電力がかなり低い(CnQは使えないけど)。
>>378 プログラミング用途なら、段違いに速くなると断言できる。
PIはどうでもいいじゃないか。
今日マイク買ってきたんだけどツレに作ってもらったPCでマイクマークなんて書いてないのよ、どこに差し込むか教えてモーニング。 教えてくれたら姉ちゃんの風呂上り写メうpするから!
>>383 うpしたら間違いなく答えるナ。つーか妹にしれ。
>>384 さっそくありがとうごぜーます。でもね、ピンクかなとオモテ今ネトラジテストしてて録音しても音なってないのよ・・・
>>386 ハード的にはピンクで間違いないので、
あとはWindowsの問題だな。どうせOSはWindowsでしょ?
あと俺は一桁じゃないとダメだから不要で。
>>382 プログラム用途だとわかりにくいかと思って、コンパイルとかデータコンバートとかそんな用途です
段違いに速くなるならうれしい
>>380 同じモデルナンバーでも939と754ではまた全然変わるの?
どーでも良いがうpが先だヴォケが。プロパテ音量設定
>>389 ボリュームコントロールのマイクってMICってことですか?
>>391 解決したら絶対に写メうpするので安心してください!
つ、つ、釣られないクマー。つーか前にもこんな展開で結局うpされなかった記憶が…
>>394 マジで信用して!うpする画像も既に用意済み!
>>392 ありがとう
一番上の表でP4NW2Gだと400ぐらいですかね?倍とは言わなくてもかなり速くなりそう
つーか録音のボリュームコントロールMICで解決じゃないのかナ?ミュート
398 :
389 :2005/07/17(日) 23:58:48 ID:jkKrv5sM
399 :
バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2005/07/18(月) 00:15:21 ID:RL9zRhEu
ちょっと嵌ってますので教えてください ・ジャンクのIntel D845WN マザー(付属CDなし)にWin2k SP4をクリーンインストール ・インテルのサイトからインストレーション・ユーティリティとIntelR 82562ET LAN 用ドライバを 他のPCでDLしてオフラインでインストール 内蔵LANを認識しないのは何か手順が足りないのでしょうか?
ジャンクだから壊れてるんでしょ。
BIOSの設定は確認してるよな?英語がわかりませんとか言ったらアレだぞ。話はそれからだ。
>>399 デバイスマネージャーに現れないのなら、ハード的に壊れているか、BIOSで殺されているか。
あるいはNVRAMに異常な値が書きこまれているか。
ゴメソ。ジャンクか orz
>>353 老婆心と言う奴で一言。
「CPUはLGA775」といっても、マザーによっていくらでも変わるものです。
まず、マザーボードを決めて、それに合う構成を考えるのが正しいやり方では?
メモリ DDR2が一応標準だけど、(915マザーなら)DDRが使える奴もまだまだ多い
グラフィックボード PCI Express x16がほとんどとは言え、AGPが使える奴も結構あるし
昔ながらのPCIでもが画像を表示することは可能だし・・・。
さらに言えば、無線LANだって、マザーにオンボードな奴(アンテナはブラケットでつなぐ)
もあれば、PCI接続の内蔵型、USB接続の外付け型もあるんですよ。
自作を勧めた先生に聞くことができないのなら、(自分の使いたいマザーボードの型番を
調べて)お店に行って使える組み合わせとおすすめを聞くのが一番です。
ツクモなら見積もり用の確認シートがあるし、ドスパラやソフマップならプライムPCや
バーガーPCと同じ構成で自作したいと言えば、必要なパーツを教えてくれるはず。
>>401 BIOSのLAN設定はイネーブルになってます。
>>402 マネージャは「?」表示で、HUBのリンクアップランプは点いてます。
手順としては間違ってないんですかね?
ジャンクでココまで食い下がるつーヤシもアレだナ。BIOS書換え
/\___/\ / ⌒ ⌒ ::\ | (●), 、 (●)、 ::| | ,,ノ(、_, )ヽ、, :::| 姉ちゃんの風呂上り写メだって? | ト‐=‐ァ' .:::| \ `ニニ´ .::/ /`ー‐--‐‐一''´\ /\___/\ / ::\ | ─ ─ | | (●), 、 (●)、 | まだこないの? | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| \ r‐=‐、 .:::/ /`ー `ニニ´一''´ \ /\___/\ / ::\ | :| | ノ ヽ、 :| ・・・。 | (●), 、 (●)、.:::| \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ /`ー `ニニ´一''´ \
athlonとpen4のメリット・デメリットを述べよ
知っているが おまいの態度が 気に入らない(AA略
>>412 ・Athlonのメリット:Intelじゃないこと
・Athlonのデメリット:Intelじゃないこと
・Pen4のメリット:Intelであること
・Pen4のデメリット:Intelであること
>>408 & ALL
サンクス。
BIOS書き換えたらとりあえず外の世界に繋がるようになりました。
インターネットゲームをやってると、いきなりPCが動かなくなって、 再起動しないといけなくなるんですが、どうして動かなくなるのか 原因がわかりません。 どうしたら直るのでしょうか?教えてくださいお願いします。
>>416 エスパーするとプログラムが壊れてるナ。修正パッチがでるまでマテ。一生マテ
プログラムが壊れてるんですか。 先週OS再インストールしたばっかりなのにorz
すんませんくだ質です
似たような構成で2台組んだんですけど 天板触ってみたら明らかに1台のほうが熱いんですが・・
構成は
(共通)
ケース:CSI2209電源なし
電源 :zippy-500W S-ATA (Silent)
ママン :戯画GA-8IG1000 Pro-G
CPU:北森3.4
メモリ:サムチョン512M×4
オンボードグラフィック
aquagate水冷
(天板が冷たいほう)
5ンチベイに上から
http://www.mtg.co.jp/a99.htm ARAID99(中は幕下2発)
光学ドライブ2発
側面ファン未使用
3.5インチシャドウベイ空っぽ
(天板が熱いほう)
5インチベイ上2段は空
下2段に光学ドライブ2発
側面ファン吸気
3.5インチシャドウベイに幕下3発
CPU温度は両方39℃〜40℃でほとんど変わらず
ケース内温度を同じくらいに保ちたいのですが
何かいい方法はないでしょうか?
>>416 マシンが熱暴走してるか電源不足でへばってるか、いいかげん古くて
死にかけてる可能性がある
削れるだけ削った静音マシンとか色々入ってるHDD付けすぎマシンとか
それでいて3Dゲームだってできちゃうボクのマシンとかでありがち
特にキューブとか小さなケースにパワフルなパーツを必死に詰め込んだ
万能で強力なマシンなんかでは普通に起こる
無理はあるけどとりあえず動く程度の構成のマシンで真剣に負荷をかけると
問題が起きるのは組んだ人間の自業自得だな
またはOSとかドライバとかゲーム自体にバグがある可能性もある
交換可能なパーツやドライバは交換してみるとか、それ以外のソフトは
入れなおしてみるとかで直ってしまうこともある
まれにドライバの対応OSを間違えて入れている可能性がある
さらにはゲーム自体がそのOSでは完全には動かないのが仕様だったり
することがある(Win9x系のサポートは終了しましたとか)
君のマシンの構成は君にしかわからない。自作だから当たり前だな
君の自作能力の全てを駆使して原因を究明してくれたまえ
健闘を祈る
>>420 2つのケースを連結して1つにしてしまえばいい
HDD3,5インチベイからマウンタ使って5インチベイに移すなりして 冷たい方にできるだけ合わせればいいじゃん
HD逝く時って前兆みたいのありますか?何か最近音が怪しい(汗)
425 :
420 :2005/07/18(月) 02:44:50 ID:DlIhFO3T
今、2台をくっつけて置いて接している側版を外して簡易に連結してみました 冷たいほうのケース内は31℃ 熱いほうは42℃ とりあえず一晩様子を見て 側板が今吸気になってるのを排気にしてみたりして試行錯誤してみます とりあえずレスdクス
初めての自作に挑戦してるんですがCPUファンの取り付けがうまくいかず詰まってます LGA775ソケットのPen4に付属していたリテールファン(ピンをマザーボードの4隅の穴に差し込むタイプ)なんですが とりあえず通り差し込んでみたもののぐらついてきちんと固定されません。不安残るまま組んで起動させてみたら 案の定ファンが落っこちてしまい、今はPCを横にして使っています。 ピンはきちんと刺したつもりなんですが、もっと力を入れ思いっきり刺せばきちんと固定されるのでしょうか? またピンに印されてる矢印はその方向に回すと締まるのか緩むのかよくわかりません。 くだらない質問なんですがどうか教えてください
>420 原因はー3.5インチシャドウベイに幕下3発 じゃないのか?
質問させて下さい。 [質問] 急にディスプレイへ信号がいかなくなってしまったのですが 原因としては何が挙げられるでしょうか? [やってみたこと] 埃の掃除と全ての部位を挿しなおしてみました。 その後電源を点けても変わらず・・・。 CPUファン、電源ファン、グラボのファン等は回っています。 また、HDDも何となくですが起動しているような感じの回り方です。 [思ったこと] 個人的にはグラボが逝っちゃったと思うのですが、 ファンは回るので期待を捨てきれないというか。
VGAの温度はSpeedFanに出ている温度の一つでいいのでしょうか?
>>429 グラボが逝っちゃったで正解だと思う。あるいは配線のゆるみ
か、原因は知らぬが一番簡単に判断するには別のグラボに変えて
みることだろう
ちなみにコアが逝っちゃったとしてもファンだけは 回るよ。 OCのやり過ぎか熱か落雷か思い当たる事が あれば交換してみるよろし
>>431-432 素早いレスありがとうございます。
踏ん切りがつきました。今日買ってきます。
CPUをPUからPVに替えたらFANやHDDは回ってますが起動しなくなりました。 CMOSクリアもしたけどだめでした。 マザボはAX6BC type-R VspecUです 以前クロックアップ失敗したときに何かキーを押しながら電源入れるとどこかで聞いたので忘れてしまいました。 どなたか愛の手を…
電源の電力が不足してるって分かるんですか?
夏全開だねw
PCを捨てたい。CRTも捨てたい。 捨て方がわからんのでその類のスレッドに誘導してけろ。
>>437 この板の名称を100回音読してキエロw
先日PCを購入したのですが DJMAXなどネットゲームをしてるとフリーズしてしまったり。 急に再起動がかかったりとかなり不安定な状態なのですが どこら辺を直せば改善されるでしょうか? Processor: AMD Athlon(tm) 64 Processor 3000+, MMX, 3DNow, ~1.8GHz Memory: 1022MB RAM Page File: 236MB used, 2223MB available Windows Dir: C:\windows DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) DX Setup Parameters: Not found DxDiag Version: 5.03.2600.2180 32bit Unicode NVIDIA GeForce 6600
>>441 BTOで製作、購入したのですが。
BTO側に問い合わせればいいということですか?
>>440 ま、原因は明らかだが、自作PC以外は他作PCですら鼬鼠外だから、店で買ったPCなんぞ放置対象以外の何物でもない。
>>441 >>443 お前らそんなこと言って実はわからないんだろ?w
かわいそうになぁ、、、こんな所でしかえばれないんだろうが
そのレスはこのスレ見てる人が不快になるだけだから止めたほうがいいと思います。
>>444 じゃあ君が
>>440 の質問に答えてあげればいいじゃないか。
あなたのレスのほうが余程不愉快
447 :
Socket774 :2005/07/18(月) 12:08:24 ID:yvwE20dN
くだらない質問をここに書き込むスレだけで質問に答えるスレじゃないから氏ねよ糞共!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111111
質問です。 XPなシステムドライブの内容を新しいHDDに移行させたいんですが、 別のPCに、そのコピ元のシステムドライブとコピ先ドライブを繋いでxcopyしたら、 システムドライブの完全コピー出来ますか?
449 :
Socket774 :2005/07/18(月) 12:12:14 ID:7f2tuMLU
やめるが吉
450 :
Socket774 :2005/07/18(月) 12:43:37 ID:/EcVBqRU
誰かcool'n'Quietの設定法を教えてください。 ショップで組んでもらったものです。 Athlon64 x2 4400+ A8N SLI デラックス Windows XP SP2 マザボのユーテリティーのC'n'Qは入れました。 次にBIOS設定しました。 次にOSの電源の所を「最小〜」にしました。 でもCPU Frequencyは2200Mhzのままです。 AMD Athlon64 Cool'n'Quiet Software はもともと入っているものなのでしょうか? マザボのユーティリティーとはまた別のもの? 入っているかの確認はどうすればいいのでしょうか?
自作と関係ないじゃん
452 :
Socket774 :2005/07/18(月) 12:57:36 ID:qlFgXNjm
HDDでネイティブコマンドキューイングの機能が使える パソコン造りたいんだけど、どーすればいいんかな? CPUはAthlon64を使いたいです。 IQも人並み以下で自作なんかしたことないズブの素人なんで、やさしく教えてちょ
人生がつまらないんですけどどうしたらいいですか? あ、死ぬのは嫌でつ(*⌒▽⌒*)
455 :
Socket774 :2005/07/18(月) 13:06:51 ID:4MtGZlPx
パソコン掃除してたらマザボに汗が落ちたんですけど
456 :
Socket774 :2005/07/18(月) 13:09:01 ID:+q463nGl
某CPUクーラーで手をスパッと切っちゃって血がマザー上に結構おちたんですが・・・ これって拭けば使うには問題ないですか?
>>451 お前、、、必死だなw
何かあったのか?
459 :
Socket774 :2005/07/18(月) 13:17:21 ID:2nG4+/R9
5年ぶりに母板、CPU、メモリーを大幅グレードアップしてたちあげたところ 画面がゆらめくんですが、これは電源不足ですか?
>460 バカヤロウ なんだかセツナクナッタジャネーカ
質問なんですが。 内蔵HDDをPCケース開けずに繋ぐ方法ありますか? あとよかったら詳しく書いてあるサイトのURL教えてくれると嬉しいです。
だからメーカー製は板違いだって それにスレタイの日本語も読めてないんだから サイト紹介したって無駄でしょ。
464 :
Socket774 :2005/07/18(月) 13:59:21 ID:+q463nGl
外付けHDD
スレタイは読めてますよ。 くだらない質問だからここに書いてるんです
少し質問をさせてください。 今までGeforce FX5600(128M) Aopen製のものをつかっていました。 主に3Dネットゲームをしていました。(PSO.FF11etc.... が、最近どうもボードの調子が悪いらしく、まともに動作してくれません。 買い換えようと思ったのですが、予算3万円以内に収まって最良のボードを教えてください。。 環境 ペンティアム4 2.4CGhz メモリ 1024MB(256×4) マザーボード インテル865PE HDD 320G(メイン120G サブ200G)
y2pcというショップのPCを使ってたんですが、 変な情報サイトになってしまいました。 例の系列というのは承知の上で安いから 好きだったのですが、どこか系列の店は ありますでしょうか
>>467 そこまでして例の系列の店で買いたいか?安い店なんていくらでもあるよ
>>467 takeone、フェイス、サイコム
この辺りのが安い
471 :
467 :2005/07/18(月) 14:44:29 ID:Pwu9s1HK
>>469 ,470
ありがとうございます。
例の系列は人件費0のせいか?昔は
確かに安かった記憶があります。
おすすめのお店を調べてみます!
473 :
Socket774 :2005/07/18(月) 14:45:44 ID:eMeagdN9
DDR2も、2枚挿しで使う場合は同ロット・同容量でなきゃいかんの? 教えてエロい人!
474 :
Socket774 :2005/07/18(月) 14:55:39 ID:Qly2zUP5
一般的にOSをインストールしてあるパソコンだったら Windows2000とXpだとどっちの方が人気があるのでしょうか?
コジマ電気やヤマダ電機でWin2000のPCが売れてるのかよ
476 死ね
>>477 悪態ついてる暇があったらググレよな
やれやれ夏だなぁ・・・
電源ユニットは最大出力がシステム構成に対して大きすぎる分には困りませんよね?
481 :
Socket774 :2005/07/18(月) 16:57:37 ID:HFKF6ti0
>>480 出力が大きいと、煩い、暑い。
寸法も規格ギリギリの大きさなので、M/Bやファンがケースに入らない場合がある。
>>481 煩い、発熱が大きいはともかく、サイズは盲点でした。
ご解答、ありがとうございます。
パソコン番長たちに質問です。 秋葉原でATX電源(もちろん完動品)を売れる店ってあります? 祖父、じゃんぱら、99とか(他に店知らない(;´Д`))なら買い取ってくれるでしょうか?
……ATXサイズ超える電源なんざ600Wでも見たこと無いが。 逆にATXで200Wでも小さいなんてのも見たこと無いが。 ファンがはみ出す電源なんざあるのか?
>>483 99は以前、電源の下取りとかやってたこともあるから買い取ってくれるんでないの。しらんけど。
じゃんぱらもなんでも買い取ってくれそうな気がする。しらんけど。
でも、いずれにせよ売れたとしてもたぶん電車代にも満たないぞ。
>>485 夏厨はおまいだろ。他のスレでも煽ってたな。ID末尾がMHzだからなんとなくおぼえてる。
うはっwwwwマヂレスキターwwww つーか本屋で気が付かないヤシも居るんだナ。
>>484 サイズって奥行きのこと言ってるんでしょ
490 :
483 :2005/07/18(月) 17:42:48 ID:/hr8tter
>>490 本屋の系列でハードナントカつー処だナ。おふ
秋葉原にハードオフがあるのか。しらなかったよ
ちょっとマニアックっぽい質問ですが・・・ 今日ScytheのTM01-WHを買ってCPUのヒートシンクにつけたのですが センサー部を壊してしまったっぽいので、直そうと思っています。 しかし、温度センサがなんというセンサなのか分かりません。 なんていう部品なのでしょうか?
494 :
Socket774 :2005/07/18(月) 20:23:08 ID:DeCCRCPc
496 :
420 :2005/07/18(月) 21:00:24 ID:YISRRV3m
すいませんまたくだ質です
側面ファンを吸気にしても排気にしても解決しないので
http://www.ainex.jp/list/cooler/ff-502.htm のAINEX FF-502WHを5インチベイに放り込もうと思っています
改めて 構成は
ケース:CSI2209
電源 :zippy-500W S-ATA (Silent)
ママン :戯画GA-8IG1000 Pro-G
CPU:北森3.4
メモリ:サムチョン512M×4
オンボードグラフィック
CPUクーラー:aquagate水冷
5インチベイ上2段は空 AINEX FF-502WHを放り込む予定
下2段に光学ドライブ2発
側面ファン吸気
3.5インチシャドウベイに幕下3発
水冷なのでダクトは外して側面ファンとして使用
ケース内温度 室温+15℃程度
CPU温度も(ケースからの排気をラジエターに当ててる関係で)45℃以上
なんですが、
側面ファンとAINEX FF-502WHをどうしたら(吸気・排気)
最もケース内温度を下げられるでしょうか?
497 :
Socket774 :2005/07/18(月) 21:03:43 ID:eFQv7Xd1
質問です。
PCの中開けて掃除したのですが、まったく起動しなくなりました。
そこでいろいろ試してみた結果、どうやらグラフィックボードが原因のようです。
というのも、グラボをはずして起動すると、いちをCPUファンは回って、
他の電源も入るからです。
使ってるグラボは玄人志向のGFX5600-A128xで、AGP8x/4x/2/対応とかいてます。
マザーのマニュアルを見るとAGP2xには対応してないと書いてあります。
んで、このグラボをさして電源を入れると、
マザーの2x_DET(2xがささってると光る奴)が光ります。
これはグラボが2xとして認識されてるってことですよね?
ということは買い換える必要があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
後長文すいません。
マザーはこれです
ttp://www.gigabyte.co.jp/nippon/8ipe1000pro2/8IPE1000p2-m.html
サイドパネル開けて扇風機あてなよ
499 :
420 :2005/07/18(月) 21:12:10 ID:YISRRV3m
>498 PC置いてる位置とかモデムの位置の関係で不可能なんですよね<扇風機 24時間エアコンつけっ放しという力技もアリなんですが ほぼ同じ構成の1台と比べてケース内温度が10℃程度高いのが気になるんですよ・・
500 :
Socket774 :2005/07/18(月) 21:14:23 ID:HFKF6ti0
501 :
420 :2005/07/18(月) 21:19:40 ID:YISRRV3m
だからぁ・・ ケースの天板触ってみただけで明らかに温度差があるわけで・・
だからなんなんだハゲ
>420 つーか、排気ファンを強力なやつに交換したほうがよさげだと思うよ。 つRDL1238S それでもだめなら、FF-502WHを吸気で付けたらいいんでないの?
>>496 中の温度が暑いということは熱がこもっているわけでしょ?
で、今まではファンを吸気にすれば十分に排気ができず、
排気にすれば十分に吸気ができなかったということなんだから
前面吸気、側面排気でいいんじゃない?
ただ、それについてるファンじゃ排気に比べて吸気が不十分だとは思うけどね
今よりは少しはまともになるとは思うよ
>>497 x2として認識されてる
コネクタにゴミが入ってたりしないか、きちんと刺さっているか、CMOSクリアを試してみるとか(これはあんまり意味ないかも知れんが)
無駄金払う前にできるだけのことはやったほうがいいかもよ
505 :
Socket774 :2005/07/18(月) 22:00:17 ID:a+Hc5b9d
質問します。 メモリをPC2100とPC2700の2枚刺しした場合 ちゃんとPC2700のほうはその力を発揮してくれますか? たとえば両方ともPC2100で作動しちゃうとかじゃなしに (M/BではPC2700対応してます)
>505 2700の速度で使いたければ2100の方も変えろw 買い換える¥がないならあきらめて2100で使えー
>>505 >たとえば両方ともPC2100で作動しちゃうとかじゃなしに
しちゃうんだな、これが (´ー`)y-~~
509 :
505 :2005/07/18(月) 22:12:08 ID:a+Hc5b9d
>>506 >>508 あらら…やっぱり
2100と2700じゃあけっこう体感的に違うもんなんですかね?
PC2100をOC状態で使えばいいじゃん。 安定しなくても俺は知らん
511 :
497 :2005/07/18(月) 22:14:45 ID:eFQv7Xd1
>>504 レスサンクス!!
AGPスロの溝をきれいにして、いちをCMOSもクリアしましたが、
まだ2xとして認識されているそうです。orz
てか前々からあまりPC調子よくなかったんですよね。
nv4_disp.dll
が理由でブルースクリーンが出たりと・・・。
>>511 あとは実はグラボの方じゃなくママンの方という可能性もあるから
友人からボード借りて試すなり、安価な5200あたりの中古手に入れて試すなりかな・・・
とりあえずご愁傷様です。。。。
513 :
Socket774 :2005/07/18(月) 22:25:41 ID:RN5n6kVz
他のところは軽いのに、何かを入力できるような場所のマウスカーソルが「I」になる所だけ 重くなるのですが、何ででしょうか? 矢印の時は軽いのですが・・・
514 :
Socket774 :2005/07/18(月) 22:26:33 ID:RN5n6kVz
文字が選択できる場所でも重くなります
516 :
497 :2005/07/18(月) 22:30:12 ID:eFQv7Xd1
>>507 もれてたスマソ
見てみたけど、このグラボとマザーをセットで、地図でつかまされた俺ってorz
4x,8xとして認識させる方法ってないんですかねぇ・・・。
>>512 ママン・・・・・・orz
アドバイスありです。
517 :
429 :2005/07/18(月) 23:13:04 ID:7MQSx4Ps
事後報告です。 本日グラボを買ってきて付け替えたところ、 無事画面が映りました。アドバイスありがとうございました。
518 :
493 :2005/07/18(月) 23:16:33 ID:BwmQXFBT
スイマセン、くだらない質問ですが、ググってもうまくヒットしないので教えてくださいm(_ _)m フロッピーを全く使わないので、先日FDドライブを外しました。 すると起動時に「A: Drive Error」と出るようになりました。 Delキーを押せば、その後は問題なく起動するのですが、この手間をなくせないでしょうか? ブートの設定ではFDは指定していません。 デバイスマネージャでフロッピーを削除しても、次回起動時に再び認識してしまいます。 スゴイ基本的なことなんでしょうが・・・ どうぞよろしくお願いします。
>>519 ・BIOSで無効にする。
・デイバスマネージャで削除ではなく、無効にする。
S-ATAUって体感で早い!と感じられる事があるでしょうか。 今日SeaGateのS-ATAで200GBのHDD買ったんですが S-ATAU 160GBの方が良かったのかな?と今になって少し考えてます。
523 :
Socket774 :2005/07/19(火) 00:17:59 ID:5lHJQOKN
ここで質問していいのかわからんが、いつも来てるここしか思いつかなかった。 今日突然パソコンがフリーズし、再起動しようとしたらWindowsXPの起動画面までは行くのだが、ユーザー名とパスワードを入れる画面(もしくはようこそ画面)まで行かなくなった。 正確には、行く前にモニタがスリープモード(PCの電源が切れてるときに勝手に入るモード)になる。 どうやらHDDにはアクセスしているから、内部的には動いているようなのだが……。 次にセーフモードで立ち上げようとしたら、画面に変なノイズが出ていた。 セーフモードで結局起動して、今それで書き込みしているわけだが、ピンク色の四角がノイズとして画面に出ている状態。 さらに不安定なようで、次いつ落ちるかわからない状態。 PCショップなどもない僻地に住んでいて仕事場にもネット環境が無いので、正直困り果てている。 調べようにも調べるツールが無い状態。 ネットできないのがこんなに不便だとは思わなかった。 運悪く予備のノートは実家に置いてある状態(実家まで行くには確実に仕事を休まないと無理) 俺としてはマザーないしグラボのコンデンサを疑っているのだが、ぱっと目視しても、確かに膨らんでいるのだが液漏れはしていない。 (実は以前からコンデンサ少し膨らんでいたけど、特に不調が無かったのでそのまま使っていた。で、見た目的にはその時と変わってない) 慌ててネット通販でコンデンサ買おうにも、PCが正常動作しないから購入できない始末。
524 :
Socket774 :2005/07/19(火) 00:22:35 ID:5lHJQOKN
熱暴走じゃねえならハードがどっかいかれたんだろ。 ベタにグラボじゃねえか、とは思うが。 パーツ一個一個交換して確認するしかねえと思うが。 もう一台くらいないの?PC.。
526 :
Socket774 :2005/07/19(火) 00:52:22 ID:X93Yleu/
すみません… シャドウベイって何ですか?
PC3200の2枚挿で対応可能なAMDのCPUはどこまで?
529 :
Socket774 :2005/07/19(火) 01:14:19 ID:X93Yleu/
影港…わがらん
>>522 どっかで各種取り揃えたベンチマークとかやってたから
思う存分にググればいいと思うよ
>>523 いつものマシンが動かないと質問しかできなくなる自作人は一流とはいえない
最小構成でのテストすらしない自作人は二流以下
だいたい質問するのに構成も書かない質問者は(ry
>>526 何だ?知らないのか?オレは毎日使ってるぜ
まあ存在するけど見えないものだから仕方がないか(笑
532 :
Socket774 :2005/07/19(火) 01:21:08 ID:X93Yleu/
すみません初めて今日ケース買って来て勉強するとこなんです
>>522 チップセットにS-ATAUコントローラーが内蔵されているか
PCI-ExpressのS-ATAUボードないと速いと感じられないと思われ
>>526 筐体の外からメディアを出し入れする必要のないHDDとかのデバイスを収めるところ
>>527 ・PC3200にマッチするのはDDR400のCPU
・PC3200のメモリが使えるのはDDRメモリ対応のチップセット
・2枚挿しに対応するかどうかは各チップセットの仕様(4バンク未満のAMD向けDDRチップセットなんて聞いたことないが)
その質問じゃこう答えるしかすべがない
534 :
Socket774 :2005/07/19(火) 01:25:56 ID:X93Yleu/
>533 ありがとうございます!ケースの中にハードディスクとか入れる棚ですね わかりました♪勉強して自作しますありがとう!
535 :
Socket774 :2005/07/19(火) 01:27:32 ID:OvTuDs0Z
すみません、質問です。 キューブのパソコンにHDD2台入れたら、 室温25℃なのにHDDの温度が50℃を超えてしまいました。 狭くてファンも入れられないのですが、 このまま使い続けたらHDD壊れちゃいますか?
>>527 今出ているAMDのCPU全部。
ただしマザーボードに依存するものもある。
>>535 HDDはいつか必ず壊れる。
ちなみに、40度以上で使用しつづけると
35度くらいの場合と比べ、寿命はおよそ半分程度まで落ちるそうだ。
エアフロー改善しろ、ていうかキューブかよ、ミドルにしろよ
540 :
Socket774 :2005/07/19(火) 01:36:41 ID:OvTuDs0Z
>>538 どうもです。
キューブのママンがのるミドルケースって有りますか?
>>540 ダメならフタ外したキューブごとミドルケースに入れるというのはどうよ。
542 :
Socket774 :2005/07/19(火) 01:44:08 ID:OvTuDs0Z
>>541 そんなことするより、フタ外して扇風機の風当てたほうが冷えそう。
>>初心者各位 HDDは発熱がバカにならないくせに、熱に弱い分、CPUやビデオカードより注意を要していただきたい。
キューブ型PCでHDDの温度を気にしてはいけません かなりの高温でも意外とまともに動いてくれるよ。 確か動作時でも55度までは動作保障してるはず
Pen4 2.4(2.65) GF5700U HDD40G、250G(ATA133) 電源350W SDRAM1G(333) マザーコンデンサ爆発済み こういう状況なんだけど、全体的にパワーうpしていきたい。 段階をえていきたいんだけど、どれから変えていくのが好ましいだろうか。 マザー変えるとほとんど変えねばいけなくなるのがつらい
急にPC起動しなくなりました。 いつも通り電源スイッチ押しても反応無く、 ケース開けるとMBのLEDは点灯した状態です。 もう一度押してみても一瞬CPUファンが回るだけで電源入りません。 MB、CPU、電源、メモリ(1枚づつ交代)の構成で試しても動かなく、 CPUファンすら回ってくれないんでMBか電源が逝ったとみていいですかね・・・? 構成は以下の通りです。 MB P4C800 CPU P4 3E メモリ 1G RADEON 9600 電源 silent king 2 350W
>>544 エラーレートは確実に上がるし、寿命は確実に縮むけど、
キューブなんて選ぶ時点で1ヵ月後にはホコリ被ってそうだから、実害はないかもしれない。
549 :
546 :2005/07/19(火) 02:00:18 ID:l4ucaIec
すいません、HDD忘れてました。 120G ×2 です。
>>548 やっぱり踏み切るしかないか・・・
ひと月に自由に使える金を考えるとマザーをひと月眺める必要があるようだ
551 :
546 :2005/07/19(火) 02:09:10 ID:l4ucaIec
>>548 ありがとうございます。
MB寿命ぽいですね。
買い換えてきます。
552 :
314 :2005/07/19(火) 02:15:17 ID:frn2PVFO
>>318 せっかくアドバイスもらったのに、遅くなってすんません・・。 一応CPUクーラーはしっかりはまってます。 さっき念のために付け直してみましたが、変わらずです。 症状の特徴としては、時間をおいて起動させると、30秒くらいは起動しててBIOSの画面に入れるんですが、突然電源が 落ちます。立て続けに起動させると10秒くらいしか持ちません。 あと、起動中はファンも回ってます。 ちなみに、メモリーはノーブランド品を使ってるんですが、こっちは関係あるんでしょうか?? 気になることでもあれば、是非アドバイスお願いします。
553 :
Socket774 :2005/07/19(火) 02:19:46 ID:frn2PVFO
>>全角使っちゃった
554 :
Socket478 :2005/07/19(火) 02:30:31 ID:iCMVrTi3
☆自分の理解を超えました…(その前に,投稿,ここでいいのか?) 【CPU】INTEL P4 3.2 HT 【クーラー】SNE4789S2800 【メモリ】DDR400 512MB×4 Samson 【M/B】GIGABYTE 8IPE1000Pro2 【VGA】SAPPHIRE RADEON X700 256 AGP 【Sound】オンボード 【HDD】SEGATE S-ATA 80G 【光学ドライブ】LG GSA-4163BB 【電源】 SNE SSRP-V370P4 【OS】XP Pro 【モニタ】三菱 RDT1710VM FFベンチをループでやっていると,ベンチが6000→5000→4000→3000→2400…と落ちていきます。 ケースファンは前面8cm×2,背面8cm×1,側面8cm×1です。 VGAはクーラーマスターのCOOL VIVA(ファン付き)に変更。 これって熱のせいでしょうか? えろい人よろしくお願いします。
>>554 心の中でそう思った瞬間、ケースを開けて扇風機直撃を試してみるのがいいよ。
PC起動時に 「ウィンドウズXPホームエディションオペレーティングシステム」のCDを入れないと 起動しません。 どうすれば直りますか?えろい人教えてください。
自作マシンでいろいろなパーツの切り分けをするためケースにマザーボードを 装着せずに電源ONしたいのですが、外付けの電源スイッチを買ってきました。 マザーの電源は入り、CPUファンが回りだしたのですが、画面が出てきません。 最低限差し込まないと動かないコネクタと言うのは、POWER_SW以外に何かあるの でしょうか。HDDなどのLEDは差し込まなくても大丈夫なのでしょうか。 エロい方もエロくない方もよろしくです。
559 :
Socket774 :2005/07/19(火) 03:40:17 ID:o78X9Am+
実際自分で試してみたら自己解決しました。
560 :
Socket774 :2005/07/19(火) 03:41:04 ID:mCyEK4MH
>>557 全然自作と関係ねーだろ。
そのCDが割れ物ならヌッ殺す。
正規の製品なら、起動の順番が光学ドライブが先頭になってるから、HDDを最優先にしろ。
562 :
314 :2005/07/19(火) 07:38:28 ID:rlB5DJmJ
>>555 CPUはCeleron D 340 J
です。
BIOSのアップデートが必要かもってのは、具体的にどういうことなんでしょうか?
どうしてそう思われたかも教えてもらえると嬉しいです。
う〜ん、自作をなめてました・・・。
>>562 一番怪しいのはN/Bのメモリだな。
まともなメモリに買い換え。何がまともかは、見積評価スレやメモリ総合スレなどに山ほど書いてある。
全体の構成が分からないけど、CeleronD程度で済ませられる用途なら、Antecほどの優良電源なら電力不足というセンは薄そうだし。
これで、PrescottコアのCPUに6600GTとか6800GTとか積んでるなら、そりゃ電力不足にもなるが。
見積評価スレあたりのテンプレ使って全体構成曝さないと、何とも言えないね。
BIOSのアップデートが必要な理由?
BIOSがCPUを正常に認識出来ないから。
CPUのコアやリビジョン、ステップなどが違えば、表面的に同じものに見えても全くの別物。
>>562 >>30 秒くらいで電源落ち
BIOSのバージョンで対応してないCPU乗せた時はそんな感じになったりする。
565 :
557 :2005/07/19(火) 08:23:31 ID:EpEFLlSX
ID:ClDVtY3Y さん、ありがとうございます。 表面上の言葉は悪くても粋で素敵な方ですね。 自作のせいかと思いました。ありがとうございます。
>>546 犬か猫か子供か嫁さんか婆さんがコンセントを抜いてないか確認。
OSのOEM版は他のパーツと一緒にじゃないと購入できないやつで しかも、そのパーツが組み込まれてるPCにしかインスコできないが 通常版とかは単体でも買えるし、理論上どのPCにインスコしても いいんだろ?
ごめん、書き忘れ。 いいんだろ?じゃなくこの知識であってる?っていう質問ですた。
だいたいそんな感じ
>>567 まぁそうだけどパッケージ版にしても同時に複数のPCに
入れる事はできない。
571 :
Socket774 :2005/07/19(火) 13:10:15 ID:HgwCtdtd
パーツと一緒にOEM版買って、 そのパーツが組み込まれていない、OSなしの自作パソコンや OSなしのショップブランドのパソコンにインスコするのとかってダメなのか?
スマソ。sage忘れ。
XPはダメ
574 :
sage :2005/07/19(火) 13:59:00 ID:23Dywg1v
オンボードより、なんてオンボードで何が載ってるかによるだろ 蟹 = realtek チップに蟹の絵がプリントされている
>>574 オンボードが何かによる。
カニチップ搭載カードはおすすめしない。
577 :
sage :2005/07/19(火) 14:07:13 ID:23Dywg1v
マザーボードはギガバイトのGA-8IGXです。 よろしくお願いします。
578 :
sage :2005/07/19(火) 14:10:37 ID:23Dywg1v
>>574 効果とは何?
何を期待してるの?
回線は何?
581 :
sage :2005/07/19(火) 14:20:26 ID:23Dywg1v
回線はFTTHです。 ファイル転送でたまに重くなりカクカクになるのと、 ネットワークゲームの負荷軽減出来ればいいなと思いまして。 よろしくお願いします。
>>578 GbEでLAN構築するんでなければそのオンボードの方が具合は
いいと思う(CPU負荷とか)
Maxtorの7B300S0(SATA)を繋いでHDDのプロパティ見たら 7 B300S0 SCSI Disk Deviceって出るんですがSATAはSCSIじゃないですよね?
それって単にCPUの負荷が大きいのでは?
>>585 そうだったんですか、ありがとうございます
587 :
Socket774 :2005/07/19(火) 14:31:33 ID:23Dywg1v
>>584 だからその負荷を少しでも軽く出来ないかと思ったんです。
>>587 BF2自体糞重いからNIC程度を変えてもほとんど効果はないでしょう
589 :
Socket774 :2005/07/19(火) 15:00:28 ID:23Dywg1v
カニさんのNICはどうして駄目なんですか? 理由が知りたいです。
>>589 ・CPU負荷が高い
・発熱が高い
とよく言われている。
他よりCPU負荷が大きいから 余り気にしないほうがいい
592 :
Socket774 :2005/07/19(火) 15:08:10 ID:23Dywg1v
最近のはそうでもないんじゃないすか? 誰かフォローして!!
>>592 最近のはそうでもないんじゃないかというのは貴様の単なる憶測に過ぎない
他人にフォローを求めるな、勝手に変えて自分で調べろ
594 :
Socket774 :2005/07/19(火) 15:14:09 ID:23Dywg1v
>>593 おまいには聞いてないよ
そこの親切なハゲ教えて栗
ハイハイ、最近のはそうでもないよ そういうことにしとけ さぁ、次行ってみよう
夏だねえ
597 :
Socket774 :2005/07/19(火) 15:23:46 ID:23Dywg1v
無理やり話題変えてんじゃねー おまえガキかw
荒れてきたな・・・
メモリーヒートシンクを装着する時、メモリに貼ってあるメーカーシールを 剥がしてからの方がよいか、貼ったままでもあんまり変らんからそのままでええやん と、どちらがいいのでしょうか? 教えてくらさい。
601 :
Socket774 :2005/07/19(火) 15:29:00 ID:23Dywg1v
シラネ
最近のはそうでもないよ
604 :
Socket774 :2005/07/19(火) 15:32:46 ID:23Dywg1v
>>599 剥がしたら保障なくなりますし
売ることも出来ません。
>>605 に賛同
そんな質問をする程度の初心者であれば無茶はするな
とりあえず、自作&PC初心者は
捨てない、外さない、なくさない の精神でがんばれ
607 :
Socket774 :2005/07/19(火) 15:43:04 ID:/K9ZQgIe
最近、新しいパソコンを通販で買ったのですが、OSがついてなかったのでwin98を
インストールしようとしましたが出来ませんでした。電話で問い合わせてみるとXP
専用のパソコンだからwin98じゃ駄目、と言われ、電気屋さんでXPのホームエディション
と言うのを買いましたが、何度やってもインストールできません。
ttp://mbsupport.dip.jp/instwindowsx.htm ここの12番までは問題なく進めるのですが、再起動すると1にもどってしまいます。
何度も試しましたがうまくいきませんでした。ハードディスクを変えてみましたが
それでも駄目でした。インストールできる方法を教えてくださるとうれしいです。
よろしくお願いします。
>>607 久々に自作板に来たんだけど、これコピペ?
>>607 へぇ。
で、それがこの板と何の関係があるんだ?
>>607 「12番」の作業が終わったとこで、起動時にEnterキー押してないか?
>再起動の時、WindowsXPのCD-ROMを入れたままなので、
>再びCD-ROMから起動を意味する「Boot from ATAPI CD-ROM」に続き
>「Press any key to boot from CD....」と表示されます。
>今度はハードディスクから起動させたいので、「enter」キーを押さないで下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
611 :
599 :2005/07/19(火) 15:52:48 ID:hfXKPaGA
答えてくれてありがとうです。 う〜む、剥がすと保障が効かなくなるのは痛いですね。 なれば、また貼れるように綺麗に剥がす努力をしてみます。 初心者だが、無謀なチャレンジ精神を大事にしていこうかと決意しました。 やらかしたら、報告しにまた来ます。
>>607 自作板の範疇的には12の後再起動時にBIOSに入って
ブート順位でHDDを光学ドライブより優先させるように切り替えろとしかいいようがないな
それでもだめなら窓板へ
>>611 剥がすなら暖めてからやった方がきれいにはがれるぞ
暖めすぎは禁物であることはいうまでもないが
>>607 XP専用のパソコンってなんだ?釣りか?
うちのPCは一台にXPも98SEもVineLinuxもインストしてるんだが・・・
電気屋に騙されたの?
>>607 パソコン初心者スレで聞いたのですが自作板の人の方が詳しいのでそっちで質問したほうが言い
と言われこちらで書かせていただきました。
>>610 いえ、何もよけいなことはしてなく、説明書どおりにインストールしてます。
enterキーも押してないです。ありがとうございます。
>>612 それも試してみましたが駄目でした。窓板ってどこでしょうか…
>>615 osはwin98は持っていたのでxpは買いたくなかったのですが、買ったパソコンは
98は入らなかったのです。それで電話したところxp入れればいいのですと言われました。
今は買ったパソコンに古いwin98の入ったハードディスクつなげて使ってます。
>今は買ったパソコンに古いwin98の入ったハードディスクつなげて使ってます。 よく起動するねw じゃ、win上からインストしてみればどう? しかし失敗すると二度とwin98が起動しなくなるかもしれないから自己責任で!
最近のパソコンには98をインストールできないって聞いた希ガス。 CPUのクロックで決まるとかなんとか
>>618 ありがとうございます、それが原因かもしれませんさっそくやってみます。
url教えてくれてありがとうございました。
>>619 バックアップできるディスクがもうないので、それはちょっと怖いです…
>>622 ん〜12の後にわざとCD-ROM抜いてみるとかは試したんだろうからなぁ・・・・
あとは自作板的にはBIOSのブートに関係する項目全部見直して
それでもだめなら自分が試してきたことも書き込んで窓板で訊くか、PCの販売店やママンのメーカーに訊いてみる
としか言えないなぁ
624 :
Socket774 :2005/07/19(火) 18:17:46 ID:Tk8wITVm
フォーマットが10%からすすまないんですが・・・・・もうどうしたらよいかorzご教授どのどうか教えてください。
そのドライブを窓から(ry
626 :
Socket774 :2005/07/19(火) 18:37:22 ID:Tk8wITVm
それ以外の方法はないですか? 早くメインを普及させたいんですが・・・・・orz
>>624 マザーが対応しているのか、熱暴走じゃないか、メモリはエラーないのか
HDDのメーカーにチェックツールがあるならツールで調べるetc...
いろいろやるべきことはあるぞがんばれ
>>624 俺も以前そうなった時に、
ハードディスク(HDD)の診断 修復 データ消去 - ハードディスク メンテナンス
ttp://shattered04.myftp.org/ ↑のサイトを参考に、HDDメーカーからダウンロードしてきて
そのツールでローレベルフォーマットかけて、見事復旧したぞ。ガンガレ
それでも駄目なら、新しいHDDを買うチャンスを神が下さったと…
629 :
Socket774 :2005/07/19(火) 18:51:07 ID:+/o1EIb1
シリアルATA2のHDDを2基買ってきました。 マザーボードはEP-9NPA-ULTRAなんですが、ジャンパーなどの設定はしなくても良いのでしょうか? そのままマザーボードのSATA1,2に繋げばよいのでしょうか? 宜しくお願いします
630 :
Socket774 :2005/07/19(火) 18:52:22 ID:jQxdV+Du
AMD3800+にお勧めのCPUファンを3〜4つくらい教えてください。
>>629 ママンの説明書にそれらしきジャンパーの設定の説明なければしなくていい、あるならすればいい
>>630 XinruillianのX-FanかScytheの「鎌風の風」あたりで十分じゃね?
ヒートシンクの性能によって最適なサイズや回転数とか変わってくるからクーラースレ見たら?
634 :
Socket774 :2005/07/19(火) 20:06:00 ID:sa90Oo1V
SOTECの古いパソコンをゲーム用(ウルティマオンライン)に
するつもりでひっぱりだし、古い2Dゲームなので動くだろうと思ったのですが、
いまいち動きがカクカクするのです。
グラフィックカードをつけてみようと思ってパソコンの中をあけてみたのですが、
AGPスロットがなくPCIのグラフィックカードを買ってきました。
玄人志向の「GFMX4000-P128C」
GPU: nVIDIA GeforceMX4000
コアクロック:250MHz / メモリクロック:333MHz
VRAM:128MB DDR
対応API: DirectX8.1
これをつけても若干早くなった気がするもの、まだカクカクしてます。
メモリもCPUクロックもソフトの推奨動作環境より少し多いし、
あと何か増設したりすればスムーズに動いてくれるようになるでしょうか。
通信環境は問題ありません。
ソフトの推奨動作環境は、
PentiumU300MHz/メモリ128MB/HDD1GB/VRAM 4MB/DirectX8.1
自分のパソコン(SOTEC PC STATION J246)は、
Celeron466Mhz/メモリ64MB(+128MB増設)/HDD 8GB/DirectX9.1
詳しいスペック情報はこちらです↓
http://download.eservice.co.jp/HARDWARE/SPECSHEET/J246_Spec.htm OSは2000いれてます。ご指南お願いします・・・!
ケース側面の通気ダクトにもファンが付いているのですが、このファンの風の流れる向きは CPUファンがヒートシンクに風を吹き付けるようになってれば側面ファンは吸気 CPUファンがヒートシンクから吸い出すようになっていれば側面ファンは排気 のように空気の流れの向きを合わせた方が冷却効果あがりますか? それとも排気は背面ファンに任せてそれ以外の部分は全部吸気に徹した方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。
636 :
カンタ :2005/07/19(火) 20:19:27 ID:Kn6WoKb2
PCで、いきなり音声(DVD.音楽.とにかく音)が2倍で再生されています。とても面白いんですが、とても、困ってます。助言や対処の仕方おねがいしますm(_ _)m
>>634 MX4000はDX7のカードだしPCIじゃそんなもんじゃないの。
せめてCPUが1GHzあれば問題は無いんだろうけど。
638 :
634 :2005/07/19(火) 20:32:01 ID:sa90Oo1V
>>637 要はCPUがネックということでしょうか。
とりあえずそれだけ換えれば他はOKですか?
>>638 あとマザーとメモリとハードディスク交換すればOK
>>635 電源ファンに背面ファンもある状態で側面も排気にしたら吸気不足になって熱がこもるとおもう
吸出し型CPUクーラーならCPUからの排気は側面ダクトで、それ例外は電源ファンに任せて背面ファンは外したほうがいいと思うが?
前面ファンがよっぽど大口径の爆速ファンというなら話は別だが
641 :
Socket774 :2005/07/19(火) 20:44:14 ID:Tk8wITVm
>>628 ローレベルフォーマットの最中にエラーが出ましたorz
うわん。僕チン鳴いちゃう。
だいたいこなったのも2000円程度のカードリーダーのせいだ!糞三菱め。
チネ〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・・orz
642 :
Socket774 :2005/07/19(火) 20:44:29 ID:ryPvJhQN
若干スレ違い気味ですがここが一番詳しく、人通りも多いと思いました。 BフレッツファミリータイプをOCNで繋げています。 BuffaloのWBR-G54で、有線で自作機2台(うち片方はweb鯖)、 無線でノート2台に繋げています。 このネット回線がここ2日ほどで頻繁に切断・再接続を繰り返すようになりました。 これは放置状態でもおきますが、不思議なことにこちらがマシンを使用していても 切断されるのです。 切断された状態でもLAN内のマシンは見え、中のファイルへもアクセスできるのですが、 ルータでなくモデムを疑ったらいいのでしょうか?
>>642 スレ違いどころか板違いだ
切断・再接続はマシン動いてようが動いていまいが無関係に勝手にしてくる
それにインターネット切断中でも切れてるのはOCN-NTT-ルーターの間であって
ルーター内蔵のハブ機能まで切れるわけじゃない
645 :
642 :2005/07/19(火) 21:03:27 ID:ryPvJhQN
>>643 ありがとうございます。
スレ違いでなく、板違いのまちがいでした。申し訳ないです。
「それにインターネット切断中でも切れてるのはOCN-NTT-ルーターの間であって
ルーター内蔵のハブ機能まで切れるわけじゃない」
ということは、ルーターはやはり無関係で、
インターネット回線かモデムに問題があるということでしょうか?
>>642 WBR2-G54が熱暴走してるか、Web鯖へのアクセス過多でセッションを使い切ってる
とかじゃね?
あるいは、古いファームだとPPPoEが勝手に切断されるバグが混入してたことが
あるから、それとか
いずれにしても、適切な質問先を選べないくらいのスキルで自宅鯖なんぞ10年早いわ
次回からはハードウェア板のAirstationスレで聞きやがれ
>>646 の訂正
×WBR2-G54
○WBR-G54
648 :
642 :2005/07/19(火) 21:30:14 ID:zXiAO23E
>>646 ファームウェア!
見落としてました。更新して様子みます。
誘導までしていただいて、ありがとうございました。
>>645 >>643 でついつい回答してしまったから答えるが
勝手に回線の切断・再接続かけてくることもあるからその場合は問題ない(運用上の問題は別)
問題があるとしても機器の故障や暴走なのか、回線に問題があるのかネット上の言葉のやり取りでわかるわけがなかろう
使用中に突然フリーズしてしまい、強制電源OFFしか 出来なくなってしまうのですが、原因として何処が考えられるでしょうか・・・。 再現するタイミングとしては、 動画再生中、ブラウザの新規ウィンドウOPEN時等の著しく画面が変化する場合、 稀にBIOSハードウェアチェック時 スペックは CPU : セレロン(カッパーマイン) 800MHz マザボ : ABIT SE6 メモリ : SDRAM 128 * 2 VGA : オンボード 電源 : 250W HDD : SEAGATE 40G * 2 光学D : リコー CDRW/DVDRW LAN : GREEN HOUSE製 100BASE OS : Win2k といった感じです。もちろんメモリ、HDDを一つにしてみたり、 自分の考えられることはやったのですが、、、orz ハード的な問題な気がするのですが、他にはどの辺を疑えばよいのでしょうか?
>>650 私ならは電源を疑うし、金があればさっさと買ってしまうと思う
金をかけずにできることとしてはマザーのコンデンサの目視とmemtest86+
652 :
Socket774 :2005/07/19(火) 21:56:47 ID:4Mf70hqo
「無効な V×Dダイナミックリンクコールが デバイス番号3のサービスBに送られました。windowsの設定が無効です。 windowsセットアップをもう一度行い、問題を解決して下さい」 っていうエラーはどうして出るのでしょうか? HDDが壊れてるのでしょうか
マザーの買い間違いをして一度取り付けたCPU(Athlon64 3000+ Socket939)を 取り外したんですが、最初にCPUファンについていた熱伝導シート?みたいな 灰色の粘土状の物はそのままはまずいと思ったので綺麗に拭き取りました。 さて新しいマザーを買って再度取り付けようと思うのですが グリスは何を買っていいのやら解りません。 雑誌では安いシリコングリスで十分、つけるときは米粒大というのは嘘で やや多めにつけても問題ないと書かれていました。 実際どうなのでしょう??
ノースブリッジのチップのヒートシンクって取り外すのは難しくて 力が要るけど、青爪なり取り付けるのは割りと簡単なんだね。
>655 ありがとうございます。 早速覗いてみます
657 :
Socket774 :2005/07/19(火) 22:19:15 ID:4Mf70hqo
>655 書き忘れましたが、再セットアップは 二回やってみました。
今Pen4 530Jを使ってるのですがBIOSで表示される温度とSpeedFanで表示される温度が違うのですがどちらが正常なのでしょうか? BIOSでは54度と表示されてSpeedFanでは44度と表示されています。 M/BはGigaです。
Athlon 64 2800+ Socket754と MSI Neo-FIS2Rの組み合わせでC'n'Qは使えますか?
>>661 ありがとうございます。
そちらのスレに行ってきますね。
>>659 はギガスレを見つけたようなので放置
>>660 MSIのK8T NeoシリーズのダウンロードのにCnQドライバがあるから使えるんじゃね?
>>629 はい。S-ATAには、マスター・スレーブとかの設定は要りません。
>>630 取り合えず私は、ALPHA(アルファ)
http://www.micforg.co.jp/jp/indexj.html を第一候補で推薦します。
>>634 OS → SP4 → チップセットドライバ → DirectX9.0c → VGAドライバ
の順番通りにインストールしましたか?
更に、
スタート → プログラム → アクセサリ → システムツール → システム情報
で、[問題のあるデバイス] の覧に何か問題のあるデバイスが
表示されてませんか?
>>635 前者で……
例外として吸気量の少ない、いわゆる窒息ケースを御使用の場合は、
吸気が更に減少する心配も有るので、注意です。
この場合、吸出し型クーラーをあえて吸い込みで使うという
方法を取ってる方もいるようです。
>>636 普通に聞けてる途中で、なんの予兆も無く、
イキナリ音がデカくなるのですか? 質問の内容が分かり辛いっす(-_-;)
>>641 では、そのカードリーダーを外してから御使用のHDDメーカーの診断ツール
でディスクの検査を先にやるのが良さそうな気がしますが。
>>650 250Wって、、、をぃ何年製造のヤツだぃW
>>652 >>657 ↑と同じく電源だと思う。この場合12Vをテスターで計り、
ふらついてるならソレがHDDの運用に支障をきたしてると思う。
665 :
Socket774 :2005/07/19(火) 23:23:56 ID:+JImVyLa
CPU :AthlonXP 2500+ マザーボード : GIGABYTE GA-7VM400AM メモリ : 256MB(PC2700) * 2 という構成ですが、 3日ぐらい前からCPUのFSBが定格の333Mhzではなく、266Mhzで認識されてしまいます。 マザーボード上のFSB設定スイッチも見直しましたが、設定のほうは問題ありませんでした。 BIOSから、手動でFSBを変更してみてもだめでした。 試しにCMOSクリアしてもだめでした。 問題の原因はCPUとマザーボード どちらにあると考えたらいいんでしょうか?
電池切れてんじゃねえのか
nforce4チップに青笊を付けました。 グラボの端っこと青笊がギリギリ1mmくらいしか離れていないんですけど、 何かの拍子で接触したりしたらヤバいでしょうか。
>>667 心配なら笊の当たりそうな何本か切るという荒技
>>667 端子やチップ、コンデンサが接触していたら問題だと思う
特にプリントされていない部分の基板が接触するだけならいいんじゃないかねー
それよりnF4がVGAと接触しそうな配置の青笊で発熱が大丈夫かという気がする
670 :
Socket774 :2005/07/20(水) 00:18:04 ID:a1t00Zci
質問です。 ハードディスクって置き方によって寿命変わりますか? 逆立ちさせたら壊れ易いってこと無いですよね?
>>670 斜め以外なら問題ないらしいよ
寿命の長短は知らない。ちゃんと固定できてればいいんじゃね?
微妙な揺れに弱いってメーカーの人が言ってたのを雑誌で読んだことある がっちし止めとけばたいじょぶだろ
CPU:Athlon64 3000 754 M/B:ギガバイト K-8NS pro メモリ:3200 1G Delキーなど押してもBIOS設定画面がでません。よろしくおねがいします
>>673 画面は何が出てるのかね
何も出ていなかったら最小構成でパーツのチェックと、単純な接続ミスを疑うが
画面に何も出ないなら「CPUのピンが曲がっている-電源との相性が悪い」の単複に変造500ウォン
676 :
667 :2005/07/20(水) 00:37:41 ID:cz/ZCCsc
>>668-669 基盤には特に何もなさそうな感じですが、念のため青笊のツメを2本くらい折ろうと思います。
早いレスありがとございました。
>653 なんですがグリス塗る際はアルコールでファン側のヒートシンク部分を 綺麗にしないとマズイでしょうか? とりあえず綺麗な布で拭き取ったんですが跡が残ってるので・・・
>>678 理想ではCPUもヒートシンクもきちんと拭き取る
市販の無水アルコールやジッポーオイル、他にはグリス落とし液もあるし
僕はティッシュや布でいい加減にやってて困ったことはないけど
跡は残らないようにしてるね
ああ眠い
ありがとうございました なるほどジッポオイル・・・
>>678 跡が残っても結局同じ熱を伝えるためのものであるから使用上は大丈夫
冷却突き詰めたいなら完全に取り去った方がいいけど
つーか「ファン側のヒートシンク部分」という書き方見て「そりゃヒートシンクのフィン(放熱)部分だろ!フィンにグリス塗ってどうする」
と突っ込みたくなったのだが、あえて突っ込まないでおく
但し放熱上フィン部分もきれいに埃をとっておいた方がいいのは確か
>>642 > ここが一番詳しく、人通りも多いと思いました。
それはあなたの誤解です
真の達人は自作よりももっと険しい世界にいるのです
ついでに言うと、あなたの考えが誤解でなく真実であったとしても、それを理由に
板違いな投稿を行うのはひとえにあなたの身勝手な行為でしかありません
OCNから2chを激しく攻撃したやつがいて、全OCN規制とかOCN側による
アカウント停止とか色々騒ぎになっていたわけだが何か心当たりがあったり
しないだろうな
683 :
673 :2005/07/20(水) 02:35:38 ID:Nc+sPl+O
レスサンクスです 状態はメモリがどれぐらいのってるとか表示される画面とかはでる OSをインストールしようとしてもCDブート中の状態もでないです。 キーボードはUSBではないです。
684 :
Socket774 :2005/07/20(水) 06:27:36 ID:JHJPsB7S
>673 他のキーを押してもBIOSに入れないのか? 昔のママンでInsertキーがスイッチだった奴とかあったぞw
686 :
Socket774 :2005/07/20(水) 09:14:04 ID:mCjt9PyK
PCIに12cmFAN付けてVGA直接冷却したいんだけど 何かいい方法ない? 側面に付けるんじゃなくてVGAの下から上向きに風を送りたいのです
688 :
Socket774 :2005/07/20(水) 09:43:03 ID:V7fqs+nt
アチュロン64を使ってるんですが、 CPU温度よりシステム温度が2度ほど 高いんですが、おかしいですか? 室温 34度アッイー! CPU 42度 HDD 39度 システム 45度辺り
エアフロー見直せば?('A`)
最近パソコンのスイッチを入れても機械が動いているのに BIOSの画面が出てこずOSも立ち上がりません。 何回もスイッチを入れなおしてやっと動くのですが、 どうすればなおるのでしょうか? OSの再インストールを試みましたが、状況は変わりませんでした。
CMOSクリアはしてみたのか?('A`)
693 :
Socket774 :2005/07/20(水) 10:26:40 ID:HaCe0RiR
二つ教えてください。 1、引越しするときって5kmぐらいの距離でもCPUクーラーは外さないと振動でママンがいってしまいますか? 2、外さないといけない場合はグリスは再度新しいものを塗りなおしでしょうか?
>>693 1.CPUクーラーの種類やPCの梱包・搬送状態による
馬鹿でかい物でなければ普通はOK
2.塗りなおし
695 :
Socket774 :2005/07/20(水) 11:36:42 ID:M3acYYG/
下手の横好きでちょくちょくPCの部品を交換したりして いるのですが、だんだんとちりも積もればで不要になった CD-ROMドライブやクラッシュしたHDDなどがたまってきました。 貧乏性故、今までスペアとしておいていたのですが、さすがに 量が多くて処分したくなってきました。 それでいざ処分しようとしてはたと気がついたのですが、バラバラな 部品だけに一般的な収集対象にあてはまりません。 みなさん自作されている方は、どう処分していますか?
>>695 >>696 のスレは釣堀状態だからいくらでも着払いで不要パーツ送りつけられるぞ。
ドライブの類ならマジで喜ばれるし。
なるほど、捨てる以外にも使う人にまわすという手もありますね。 参考にさせていただいて、そっちの方向も含めて調べてみようと思います。 レスありがとうございました。
あの、Windows用の仮想VGAドライバーって存在しないでしょうか? NAS化している古いPCがあるのですが、電気代の節約の為に、VGA カードを取り外したいのですが、WinってVGAがなければ起動しませんよね。 つうことでないでしょうか。
ええっと感覚的には、DeamonToolみたいなのがほしいす。 操作はVNCつかいます。
>>691 おかげさまでなおりました。ありがとうございます。
OSは騙せてもBIOSは騙せないんじゃなかろうか。
705 :
Socket774 :2005/07/20(水) 16:11:37 ID:y2HMx+Cy
マザーボードを交換しようと、GIGABYTEのGA-81G1000pro-gを 購入して来たのですが、CPU・メモリだけの最低限構成で実験起動 してみたのですが、すぐには電源が入らず三分程立ってから急に 起動します。 使っている電源はsilent king2 400w、メモリはDDRの256*1、CPUはP4の 2.8Gです。 最終的には、HDD3台・DVD-D・VGA・サウンドカード各種取り付ける予定です。 電源を買い換えたほうが良いのでしょうか?
706 :
705 :2005/07/20(水) 16:12:47 ID:y2HMx+Cy
すいません、誤爆しました; ごめんなさい;
707 :
Socket774 :2005/07/20(水) 16:13:41 ID:+yb7QZj4
以前作ったのはサンダーバードの頃で かなりブランクがあるのですが、 Athlon64(ヴェニス?)を買いました。 それで、昔は、小さい四角にグリスを塗ったのですが Athlon64ではあの銀色の金属に覆われた広大な正方形全体に グリスを塗ったりするのですか?
>>709 とりあえず挿すPCIスロット変えてみて
>>709 BIOS設定項目を見直してみる。
挿すPCIスロットを換えてみる。
再起動してみる。
>>708 やはりそうですか。
ありがとうございました。
713 :
Socket774 :2005/07/20(水) 16:25:22 ID:hnoaLuWR
ゲームなどはやらない鯖的なマシン用に発熱が少なくてファンレスで安い2D用ビデオカードが 欲しいんですど、メモリのバス幅(128bit/64bit)って描画性能に影響ありますか? 例えば、動画編集ソフトで1コマ1コマフィルタかけながら表示するときとか チップはRADEON系でDVI/RGB/TV-OUTの3つ出力がついてるやつがいいかなと思ってます
発熱が少なくてファンレスで安い2Dビデオカードで 動画を編集しようというのがそもそも無理かと。
>>713 動画編集ソフトでのフィルタ処理は通常CPU側で行うので
VGAカードのメモリバス幅が64bit幅でも影響は誤差です。
>>710 ,
>>711 再起動もしてPCIスロット3個全てにカチッと音がなるまでおくまで差し込んだのですが、全てうまくいきませんでしたorz
メーカーのバッファローに聞いても入れ替えてくださいだったのにそれをしても直らない(⊃Д`;)
どうすればいいんだorz
まさかとは思うけど、PCの電源入った状態で差し込んでませんよね。
719 :
673 :2005/07/20(水) 17:24:55 ID:MSGG8JaW
だめだorzBIOS設定画面でてこない くそおおおおおおおおおお
>>719 まさかとは思うけど、K/Bとマウス逆に接続してませんよね。
>>717 ちゃんとBIOSでオンボ切ってるか?
>>719 CPU・クーラー・VGAカード・メモリだけ挿して電源ON。
VGAバイオスすら表示されなければ各パーツの取り付けを再度確認。
田コネクタも差し込み確認。
すいません、どこに質問すればいいかわからないのでここにしますが、 「DualChannel」ってのは、MBが対応していて、 同じメモリを2枚させば、特になにか設定をしなくても、 普通にPCを組んでOSを入れるだけでDualChannelとして動作するのでしょうか? それともなにかBIOSをいじくるとかしないと、メモリを2枚さしても DualChannelとして動かないのでしょうか?
それは試した上での質問なんだろうな?
>>723 BIOS作ったメーカーとマザボメーカー次第
>>723 動く。
ただ、Athlon 64系はCPUだけでDualChannelに出来るらしいので
Intelでなければそこまで気にすることは無いと思う
727 :
Socket774 :2005/07/20(水) 18:06:20 ID:LK+g5Tul
背面にファンを取り付けるのです。 12pなら1ケ、8pなら2ケ装着できるのですが、同じ回転数ならどちらを選ぶ方が効率よく冷却できますか? 音は爆音でも良いから8p2ケの方でしょうか?
>>727 取り付けるファンの風量次第。想定しているファンのスペックを比較してみる事。
あと効率よく冷却出来るかじゃなくて効率よく排気できるだけだからね。
冷却効率はまた別。
729 :
Socket774 :2005/07/20(水) 18:14:09 ID:LK+g5Tul
>727なるほど、早速お答えありがとうございました。再考して検討してみます。(__)ペコリ
730 :
Socket774 :2005/07/20(水) 18:16:12 ID:LK+g5Tul
ごめん>727は俺やがな。>728さんです。すみません。ありがとうございました。
731 :
Socket774 :2005/07/20(水) 18:27:29 ID:jJIjGbYt
くだらなくてすいませんが、
スピードファンを導入したいのですが、英語サイトでどれなのか
わかりません。色々押してみたのですがよく分からんとです。
日本語化パッチだけはゲットしてます。後は本体のみです。
よろしく教えてくださいまし。
SpeedFan
ttp://www.almico.com/speedfan.php ここのどこ!?
>>731 そのページの上の方の「Download」って文字見えないか?
733 :
731 :2005/07/20(水) 18:38:45 ID:jJIjGbYt
>732 見えるけど。。。 ウハッ!ノートン先生切ったらdl出来た。 それだけだったのか・・・。 ありがと。
ハードウェアの状態監視と調整ソフト
736 :
Socket774 :2005/07/20(水) 18:44:05 ID:+yb7QZj4
質問します。 A8N-SLI Premiumというマザーボードは EATX電源というものだそうですが これを使う時は、専用の電源にしないといけないのでしょうか? コネクタなどで ATXから変換できたりはしませんか?
737 :
731 :2005/07/20(水) 18:48:14 ID:jJIjGbYt
>>734 それです。ノートン先生起動中はそれを押しても同じページが
再表示されるだけでした。
んで、今ここで聞いている時に何気にリンク先を参照したらexeだったので
ノートン切ってコピペしてdl出来ました。
尚、ファン回転調整ソフトですが、たぶんみんなはその機能よりも
CPUやシステムの温度を監視するために使っているかと思います。
自分もそのつもりです。
ありがとう御座いました。
>>736 そりゃEPS電源、E-ATXはマザーボードのサイズの規格
EPSじゃなくてもATX12V対応であれば大丈夫だが
それ以前のATX電源だと辛い
739 :
Socket774 :2005/07/20(水) 19:15:25 ID:+yb7QZj4
>>739 一応EPSのコネクタは24pin、ATXは20ピンだが
実際のEPSのピンアサインはATXの横ちょにハゲが・・・じゃなかった+3.3V,+5V,+12VとGNDの線が増えただけだから
マザボによってはその4ピン分がなくても動くものもある
それにATX(20pin)からEPS(24pin)に変換するアダプタも売ってる
心配ならアダプタ買えばいい
741 :
Socket774 :2005/07/20(水) 19:31:16 ID:+yb7QZj4
>>740 よくわかりました。
どうもありがとうございました。
しばらくそのまま挿してやってみようと思います。
ありがとうございました。
SATAのHDDからPATAのHDDにデータをコピーするとCPU使用率が100%逝くうえに 凄まじい時間がかかるんですが、SATAとPATAの組み合わせってよろしくないんでしょうか? 両方SATAにしたら解消されますか?
ケースの話題の本スレはどれなんですか?
747 :
744 :2005/07/20(水) 20:48:53 ID:JhJLCjPM
>746 THX
748 :
709 :2005/07/20(水) 21:34:09 ID:PaYuD2YD
結局は部品壊れてるっぽいです 有線で今つないでますけどケーブル邪魔杉
749 :
Socket774 :2005/07/20(水) 22:05:56 ID:Fio2btDy
メモリーを増設しようと思ってるのですが 512MB×4枚の2Gと 1G×2枚の2Gでは どっちの方が良いのでしょうか?
>>749 一般論としてメモリ枚数は少ないほうが故障率や相性で有利
CPUやチップセットによってはなおさら4枚挿しが不利になることもある(速度に制限が付くなど)
あとは価格を考える
>>750 ありがとうです。
1Gを2枚挿すことにします
恐縮ながら質問させていただきます。 OS windows98 M/B VIA M7VKG CPU アスロン 1600+ メモリ 256M SD-RAM グラボ ゲフォFX5200 T-128 先日普通にパソコンを起動すると、windows起動後に 「レジストリにエラーがあったので修復を行うために再起動します」とでてしまいました。 おとなしくそれに従い再起動すると、今度はdos画面でのレジストリスキャンが始まるんですが、 この後再起動するとまたスキャンが始まるという、windowsすら起動しないループ状態が続いて困っています。 システムが致命的なダメージを受けたと思ったので、思いきってクリーンインストールをしたのですが それでも初回起動時にいきなりこれが出たところを見ると、それが問題ではなかったようでした。 HDDはもう6年ほど使っていたものだったので、 ついに壊れたかと疑いクラスタスキャンをかけてみたものの 不良クラスタは見つからなかったし、それでレジストリエラーが直ることもありませんでした。 今度はIDEケーブルの接触不良を怪しんで、ケーブル自体を新調するもやはり改善せず。 個人的に八方行き詰まってしまったと思いこちらに質問させていただきました。 またPCはこの構成で半年ほど使っていて、こんな症状が出たのはつい最近からです。 どなたか見込みがありそうなアドバイスをいただけないでしょうか。
753 :
752 :2005/07/20(水) 22:42:37 ID:UJnlIk+8
すみません追記です。 dos画面でのスキャンは文字が化けてていかにも壊れました、というような雰囲気が漂ってます。
質問です。 本日PCを自作し、ついさっきWinXP homeをインストールしました。 で、マイコンピュータを開くと、FDDが、一台しかつけてないにも関わらず 「3.5インチFD(A:)」「3.5インチFD(B:)」と2台表示されていました。 また、コントロールパネル→ディスク管理を見るとCドライブ(S-ATA)がブート、 前PCから流用のIDEドライブG:(前PCではD:)がシステムドライブになっており、 ドライブ文字も変更できませんでした。 もちろんOSはCドライブに入っており、前PCのデータしか入ってないGドライブが システムドライブになるのは何故でしょうか? 上記2点、原因、改善策わかりましたらご教授ください。 M/B A8N-SLI Premium CPU アスロン64 3800+ VGA ASUS GeForce7800GTXボード メモリ1G FDD X1 HDD S-ATA250GX1 (C:) IDE 80G X1
>>752 ハードの不良っぽいね。
6年使ったんなら苦労するより
新しいPC買って今のHDD外付けして
データ吸い出ししたほうがよさげ。
>>755 USBの方が取り扱いが楽だから。刺すだけだよ?やることなんて。
それに所詮HDDの機械部分の速度の限界で、転送速度だけ速くても意味無いというのもあるけど。
>>754 FDDはとりあえずBIOSをチェックする。
どうしても解決しなかったら自作板に行ってみな。
で、そのGドライブがシステムになるのはOSの仕様。
IDEの件はHDDを外してインストし、あとから
つなげばシステムドライブにはならないよ。
>>755 自作板やハード板に外付けHDDのスレがあるから
ROMってみな。
760 :
759 :2005/07/20(水) 23:40:05 ID:p/AlgkFZ
ごめん、ここ自作板だった。orz
これから自作に挑戦しようと思っているのですが、 OSにWin XP MCEを考えている場合、 XP HomeやProと比べて注意する点などあるのでしょうか?
ギガの955Xママンのマニュアル読んでたんですが電源のところで疑問が・・・(汗) ATX20&24ピンどちらを使うか?です。文章見たらどっちでも良いみたいに書かれてたので
>761 MCEに対応したビデオキャプチャカード選べ…くらいか? 基本的にXP Proと同じだよー
>>762 どっちでも良いとかいてあるならどっちでもいいんだろ
2列分ずらせば入る
>>762 これから買うつもりなら24ピンで。
20ピンの電源の場合は、4ピンの電源を補助的に使うことが多いです
>>761 何かソフト周りのトラブルが起きたとき
OSはMCEですというと途端に見捨てられることがあるので
その辺の覚悟を決めること、かな。
普通にprofessionalにしといて欲しい機能は別のソフトウェアで追加していった方がいいような気がするが
768 :
754 :2005/07/21(木) 00:43:55 ID:QziOseWw
>>759 レスありがとうございます。
Cドライブ以外のドライブがシステムドライブになってしまう件ですが、
アドバイスの通り、IDEのHDDの電源コネクタを抜き、Cドライブのみにした
上でOSをインストしてみましたが、矢張り同じ状態になっていました。
電源ケーブルだけでなくIDEケーブルも抜いておかないとダメなんて事はないと思いますし・・・。
システムドライブになってしまってるせいでフォーマットもできないし、
すごく難儀です。
素直にS-ATAだけで統一した方がいいんでしょうか?
>>768 基本は最小構成で
横着せずに、必要なの以外は全部完全に抜いてしまってからやってみれ
今日HDD(SATA)をRIDEにするために 中をちょっといじってOSをインストールしたら 途中のデバイスをインストールするところで とまってインストールが進まなくなったのですが、 考えられる理由は何がありますか? 3回試しましたが3回とも失敗しました。
OSインスコ中にF6でRAIDドライバ
772 :
Socket774 :2005/07/21(木) 01:28:03 ID:PAfmAkqB
>>771 XPのCD-Rから起動する
最初にF6押す、
RIDEドライバの入ったFDDを入れてそのファイルを移動、
HDDフォーマット、ディスクチェック
もう一度FDDを入れてRIDEドライバインストールして再起動
XPの画面になりインストール
デバイスのインストール←ここで止まる
なのですが、まだRIDEドライバは必要なのですか?
すいませんsage忘れです
774 :
Socket774 :2005/07/21(木) 01:30:31 ID:PAfmAkqB
あとRAIDですね・・・すいません
それって単に「止まってる」だけでCPUは処理してるんじゃない?PnPデバイスのサーチの時はそれなりに長く止まることがあるぞ ってかその「中をちょっといじって」っつうのと「XPのCD-R」ってのは何なんだ?
HDDの付け替えたりです。 XPのCD-Rって言わないですか? インストールディスクなんですが。 とりあえずRAID以外で一度インストールしてみます
割れOSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
778 :
Socket774 :2005/07/21(木) 02:06:09 ID:f47YXir4
すいません、質問です。 いまOSはXPでHDDにSATA150のHDS722516VLSA80をつけてるんですが HDDの容量がイッパイイッパイなんで増設を考えてます。 んでどうせ増設してもデータ置き場かリカバリ中の退避場所ぐらいしかしないので IDEのATA100の250Gでもつけようかとおもっています。 この場合、増設するジャンパピンの設定はマスタでしょうか?それともスレーブなのでしょうか? それと、もしSATAを増設する場合はあまってるコネクタにぶっ指せば特別なことをしなくても 別ドライブとして認識してくれるのでしょうか? だれか教えてください!
>>771 biosからちゃんとRaidの設定はしたのか?
CD-Rでなく、正規のCDでインスコしてみるとか
SP2やドライバも統合したの作ってインスコしてみるとか
Raidドライバーのファイルはちゃんと正しいものが入っているのかとか
>HDDの付け替えたりです
〜たりとか、書かれてもやった本人orエスパーしかわからん。
構成やら、やったことを簡潔に書け。
>XPのCD-Rって言わないですか?
>インストールディスクなんですが。
「インストールディスク」とは言うが、「XPのCD-R」とは言わない
自分でバックアップなりして作った以外はね
>>775 「XPのCD-R」ってのは何なんだ?
時限式インスコ不能の割れXPだったりw
>>776 CD-ROMとCD-Rの区別ついてるか?
CD-ROM=Compact Disc Read Only Memory
CD-R=Compact Disc Recordable
つうかそのDisc、ちゃんとホログラムになってるよな?
>>778 SerialATAの方にいくつHDDが刺さっていようと
PrimaryIDE、SecondaryIDEにそれぞれ初めて付けるドライブはMaster、二個目はSlave
>コネクタにぶっさせば特別なことをしなくても
フォーマットはしような
>>778 SATAとPATAはまったく別扱いだからMaster/Slaveの設定はお好みで
また、SATAを増設するなら何もせずに接続すればいい
784 :
778 :2005/07/21(木) 02:13:46 ID:f47YXir4
785 :
778 :2005/07/21(木) 02:15:10 ID:f47YXir4
ごめんなさい。いろいろ言い方が悪かったです。 OSは正規のXP(pro)です。 HDDを付け替えたこと以外何もしていません。 BIOSでのRAID設定は行いました。
>>786 止まってから何分くらい待ったのかは知らんが、10分くらい待ってみろ
それとPCIやUSBに何か挿しているなら取っ払って
筐体、電源、マザボ、CPU、CPUクーラー、メモリ、グラボ(オンボードの場合は不要)、XPをインストールするHDD
これらだけでインストールしてみろ
788 :
787 :2005/07/21(木) 02:23:23 ID:QxZXTeiw
をっと、光学ドライブ忘れてた
PCを起動するとピコピコギーガーギギギーというやばい音がして windowが正常に立ちあがらなかったり、すぐPCフリーズするようになったんですが HDDが壊れたのでしょうか?HDD温度を測ってみたら109度ありましたが。
>>789 新たな目覚めの時を迎えたんです。笑顔で見守ってあげなさい。
791 :
761 :2005/07/21(木) 07:45:20 ID:KeXcYhEd
>>763 >>766 >>767 ありがとうございます。
マイナーでフォローを受けにくいことは覚悟の上でしたが、
後はキャプチャボードですね。
変わったPCを作ってみたいと思っていたのでがんばってみます。
>>791 基本的にXPとは全く違うOSだと思っておけよ。
ドライバ全部用意し直しだから。
793 :
Socket774 :2005/07/21(木) 09:24:49 ID:kjw+cov5
じゃんぱらでレシートに「JSDE」って書かれたけど、 どういう意味?
ツクモのオリジナルPCをねたに、いろいろとっかえまくって 半自作機と化しているマイPCですが、 近頃頻繁に起こるフリーズに悩まされています。 いったんフリーズすると、数時間帰ってこれません。 なんかいい方法ないでしょうか。 ちなみに、初心者板に行ったら 「板違い、自作板に逝ってよし」 という回答でした。
おすすめのオナホールを教えてください
>>794 マザーか電源かな。熱暴走とか。
その程度の情報じゃ誰もなにもいえないので買い換えろ。
800 :
Socket774 :2005/07/21(木) 13:14:08 ID:V8PH3d7Q
藁セレ1.8GとpenV1.2G 単純に比べたらどっちがよいのでしょう? ぶっちゃけ、ぶっちゃけ直感でよいです。教えてください
後者
ビデオカードの話の中で時々「笊付き」という言葉を目にするんですが、笊っていうのはZALMANのことですよね。 それで、笊付きって言う言葉が悪い感じで使われるのは何故でしょう??何か問題でもあるんですかね
ないよ。ただ改造扱いになるから保証が切れるのとリセールバリューが下がる。
PCモニターに表示されている一部分を選択して、その選択された部分だけを TV出力できるようなグラフィックボードってありますでしょうか? ありましたら、メーカー等教えてくださいませ。
外部入力(ぶっちゃけS端子接続のPS2)からの動画を キャプチャーしたいのですが・・・ 現在も生産中の製品から選んだ上で 画質を最優先するとしたら どのキャプチャーボードがいい感じでしょうか?
807 :
805 :2005/07/21(木) 14:22:32 ID:NDn3vSXw
808 :
805 :2005/07/21(木) 14:41:38 ID:NDn3vSXw
とりあえず、
>>806 の誘導先で
同じ質問をしてみます
有難う御座いました
今風邪をひいています タオルを氷水で冷やすのが面倒なので チップセット用ヒートシンク(40x40x20mm アルミ製)をオデコに取り付けようと思うんですが 十敗してグリスが目に入るのは嫌なので 身近で安価で安全な物で代用しようと思っています 何を使うと効果的ですか?
>>809 こんなところに書き込んでる暇に濡れタオル頭に当ててきなさい。
風通しの良い所で冷やしすぎず、喰う物喰って水分補給忘れずに。
>>810 とりあえずヒートシンクは横に置いといて
オデコをタオルで冷ましておきます
8時ごろになっても下がらない場合は他の部位も冷ましてみようと思います
ありがとうございました
815 :
420 :2005/07/21(木) 15:57:01 ID:TUQXzWCF
UDが罰金中なのをこれ幸いと 2台の電源を入れ替えてみたら原因判明しました 電源の個体差でした
816 :
Socket774 :2005/07/21(木) 16:20:40 ID:GUOl458B
HT と HTT 、 ハイパースレッディングとハイパートランスポート、 略称はどっちがどっちでしょうか。 ハイパースレッディング → HTT ハイパートランスポート → HT こんな決まりがありますか? それとも 区別なく HT でOK?
817 :
Socket774 :2005/07/21(木) 16:32:15 ID:KX7OXvhk
何かPCの電源落としても数分後(30秒後くらいに)自動的に起動してしまうんですが 何が原因なんでしょうか 組み立てたばかりのPCなんでショックです・・・
お姉さんw
820 :
637 :2005/07/21(木) 17:00:54 ID:fvzCieqF
>>634 です。CPUを交換しようとおもうのですが、
CPUを交換するのは始めてなのです。
現在のCPUはこれと同じです。↓
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d55739949 (Celeron466MHz Socket370 FV524RX466 128 SL36H MALAY 98)
>>637 さんは、1GHzあればOKと言ってますが、もうちょっと下げても(800くらい)でも大丈夫でしょうか?
あと同じsocket370のものを買えば、ほか互換で気にすることはありますか?
取り替えても早く動いてくれるか心配です。
サポートページに
PC STATION J246 の マザーボード について
Q ベースクロック及びCPUクロックの変更はできますか?
A. できません。クロック変更はサポート対象外となります。
↑こんなことがかいてありましたが大丈夫でしょうか・・・
なにか注意したほうがいいことなどあればアドバイスください。
どうかご指南おねがいします。
>>820 PC一般板かどこかの総鉄屑スレに消えろ!
ど こ が 自 作 の 質 問 だ ボ ケ !
しかも天下の総鉄屑様がどんな設定にしているか知らんし。
知り合いのところにあった総鉄屑様は、
HDD変えたらOSインスコ出来なかったからな。
>>819 d
>>817 BIOS設定 Wake on Ring や Wake on LAN が有効になっているかも。
>>820 板違い。CPUを1GHzに換えてもメモリ足りない。2k上で動かすなら512MBは欲しい。
824 :
Socket774 :2005/07/21(木) 17:13:25 ID:Q5zHfAyz
メモリーを増設して、ケース内部の埃をどけただけなのに、 パソコンの起動画面BIOSが映らなくなりました。 この場合考えられる問題点は、モニター、パソコンの接続・電源 静電気でメモリーなどのパーツが逝った、HDDがショックにより死んだ以外に 何が考えられるのでしょうか? 2台が同時に同じ症状になりました。orz
>>824 メモリスロットに埃が詰まったか端子が酸化して接触不良になっているかも。
増設したメモリを一旦抜いて立ち上がるようなら
今まで使っていなかったメモリスロットを嫌と言うほど掃除してから何度もメモリを抜挿してみれ。
>>817 夏だなあ・・・起動しないなら10回ぐらい組みなおしながら実験するといいよ
テンプレ埋めないからエスパー回答だけど
CPUちゃんとグリス塗ってるか?熱伝導シートなのか?
古くなって弱ってないか?グラボ熱で逝ってないか?組み付け不良じゃないか
電源FANとまってないか?とかしらべろ
新品か中古かいえ・・・
メーカパソか?それなら修理だせ
>>826 ぼるの要領でかきこんじまった_| ̄|○
最初ならコンセントつないで30分まてコンデンサに電気たまってない
コンデンサに電気て…… 夏だなあ。 いや、むしろオヤジか?
>>804 MatroxのMillenniumG400/450/550なら出来たような気がする
今はパフェ系使ってるがこいつらにはそういう機能は無い
電源つきケースをこの前買いました 電源についてる20ピンコネクタの線が一本足りないみたいで一箇所だけ空いてるんですけど不良品ですよね?
nforce4とMAXTORの相性が悪いってホント?
833 :
Socket774 :2005/07/21(木) 19:57:35 ID:3s1mvj7y
>>831 即レスありがとうございます
調べてみたところ13ピンのところだと思うんですが
新PCを組んで始めて大容量HDDを導入してみたんですが 例のLBAだかビッグドライブだかがまだ適用されていないのか 130GB程度の認識で止まっています。 まだOS(XP)を入れた段階でほうってあるのですがこれから 残りのセットアップをしようと思ったので質問します。 SP1、SP2を適用すれば自動で200GB認識されるのか それともSP1導入の段階でレジストリをいじるのかどちらでしょうか? マザーはASUSのA8N-SLI Deluxeです。
デュアルチャネルってメモリ3枚でもできるんですか? A7N8X(nfoce2)使ってるんですけど3枚メモリ挿してもデュアルチャネルで動作するらしいんです。 ずっと同じ容量のを2枚じゃないと使えないんだと思ってたんですが… そこら辺解説してるサイトとかないでしょうか
>>835 逆
ファン側(PC内部)から吸い込んで、左(PC外)に排気
840 :
Socket774 :2005/07/21(木) 20:32:28 ID:IZv8W1Jm
凄まじく下らない質問になってしまうんですが、親戚からもらった自作PC(AOPENのXCcube)が動作不安定になり、起動もしなくなってしまいました。 リカバリDVDも途中でエラーになってしまうため修理に出したいのですが自作PCってどこに修理頼めばいいのでしょうか。
親戚に
6600GT2枚と6800GT1枚って、デュアルモニタしないなら やっぱ6800GT1枚のほうがいいっすか?
>>817 心配するな。俺もかれこれ半年くらい同じ症状だ。
電源の後ろのスイッチ切ればよし。
原因追求? ('A`)マンドクセ
>>826 それは起動時に勝手に再起動がかかってしまう時の対策じゃないか?
844 :
Socket774 :2005/07/21(木) 20:44:25 ID:IZv8W1Jm
840です。それが一番だとは思うんですが親戚がかなり遠方に住んでる&好意で頂いたものなのでこちらで出来る限りのことはしたいと考えてます。自作PCの修理を受け付けてくれるような場所はないでしょうか。本当に下らない質問ですみません。
ヒント:PCショップ
>>844 「こちらで出来る限りのこと=2chで見ず知らずの他人に面倒押し付け」か?
ここでレス貰っても察せられるお前さんのスキルからして自力脱出は無理ぽだから
タウンページで近所の自作パーツ扱ってるショップを回って頼んでみるんだな。
価格ボッタクリな上に、自分ところで買ったの以外は面倒見ませんってショップも多いが。
>>817 BIOS設定画面から起動デバイス(BootDeviceとか表示されてる物)を
実際に起動に使う機器(OSの入ってるHDD、CDROM、FD等)以外Disabledにしてみる。
Wake On Lan や Wake On Modem 等、PCI機器からの起動設定をDisabledにしてみる。
>>839 ありがとう。やっぱりそうですよね・・・
ファン電源逆に挿しても回らないし、どう確認しても
ファン側から風が出てきてるんですよね・・・
不良品かなぁ・・・
>>849 うーん・・・たぶん、それで設計通りに動いてるんじゃないかな。
実物持ってないから
>>839 の説明通りだと思ってたけど
ダクト形状・ファン形状からいうと左から吸気して温風をPC内に排気しそうで不思議だったんだよね。
設計素敵すぎ。
どうも画面の端が切れているので画面のプロパティの画面調整で 表示をちょっと右にずらしたんですが、再起動するとこの設定が記憶されておらず もとの切れた画面になってしまいます。 正しい画面位置にした設定を保存できないんでしょうか? 無印Gefo6800 Forceware77.72 マザー K8N Neo4 TV兼モニタ LT-32LC60
853 :
830 :2005/07/21(木) 21:36:09 ID:3s1mvj7y
>>847 やっぱり13ピンだと思うんですが
カチッとなる留め具をを下にして下の段の左から3番目です
>>853 チミは電源からでてくるコネクタの方ばかり見てるわけで、
>>847 や
>>855 の図はマザボ側から見た図
だからチミが言っているのは13番じゃなく本当は18番(白)というわけで
-5Vの線だからISA亡き今、なくて支障が出ることはまずない
ちなみに本当に13番がないとしてもそこはGND(黒)
あまり気にしなくても支障はないかもしれない
857 :
856 :2005/07/21(木) 21:50:41 ID:1a4aWb1J
訂正: ×マザボ側から見た図 ○マザボ側のコネクタを見た図
>838 了解しました。 ありがとうございます
>>835 ファン側の開口部の面積を何かで塞いで半分くらいにするとケツから排気するようになる。
そんな仕様です。
また吸気不足なども要因みたいです。
860 :
830 :2005/07/21(木) 22:00:20 ID:3s1mvj7y
>>856 申し訳ない
電源からでてくるほうばかり見てました
>>855 ↑に書いたとおりです。すみませんでした
いままで親切にありがとうございます。
861 :
852 :2005/07/21(木) 22:02:14 ID:O9JbJH8v
>>854 いや、モニタっつーかふつうの液晶テレビなんで、
外部入力だけの調整がきかないんですよ
>>860 安心してガッチリ挿してやんなさい。
もし気持ち悪くて電源買い換える事があったら-5V表記のある物を。
値段高い物でも省略されてる事多いので念のため。
・・・そこまで慎重でも電源が原因でトラブったりするのが自作PCだけどナ。
863 :
超初心者 :2005/07/21(木) 23:48:45 ID:vxboMk35
すいません、教えてください。 初めて自作をしているのですが、ケース背面に排気用ファンがついています。 電源ソケットがHDDやドライブと同じソケットでバイパスできるようになっています。 これは、HDD等からの電源とつないでいいのでしょうか? 主基盤はCUSL2−Mでマニュアルのハードウエアセットアップを見ると 基板上にPWR_FANと書いてある端子があるのですが、現状では刺さりません
つないでもいいし、ファン用の3ピンのに変換してもいい ただしこの場合パルス出てないから回転数がマザーの方にいかないけど
>>863 HDDから電源をとるという考えじゃなくて、電源からの枝分かれがHDDでありそのケースファンです。
そのままつないでOKです。
PWR_FANは電源のFANの回転数検知なので、電源から延びてる線にそれっぽいのがなければつながなくてOKです。
>>863 ノイズ混入やら何らかの関係でファンが壊れたりした場合のことを考えると
なるべくならドライブ類とは別のラインにした方がいいかとは思うが
どうしてもライン数が少ない場合はできる限りあまり頻繁に使わんようなデバイス(CD-ROMドライブとか)のラインにいれとけ
fusianasanがなくなったって本当ですか?
>>867 あー、まだあったみたいだね。どうでもいいことに2レス使ってしまって済みません。
869 :
Socket774 :2005/07/22(金) 00:11:57 ID:DsR7lPx6
頻繁にフリーズします。 フォルダを開いた時、IEを起動した時、ファイルをクリックした時等 一ヶ月前ほどから日によっては電源を入れて10分以内にかなりの確率でフリーズします。 (すべてがクリックした瞬間です) キーボード、マウスが完全に無反応、リセットボタンでリセットしています。 試したこと。 OSのクリーンインストール、HDDの交換、メモリの交換、キーボードの交換、マウスの交換、最小構成での起動、ファンの確認、等です。 今まで同じような構成で一年近く使っていたので電源は大丈夫だと思うのですが(300W) 残りはマザボとビデオカードとモニタくらいしか思い当たらないのですが、 余り物が無くチェック出来ません。 この場合どの部品が一番怪しいでしょうか? マザーA7S333 ビデオGF4-4800SE OS XPHomeです。 出来れば低額出費に抑えたいのですが… わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします
>869 ASUSならまずボタン電池換えて見ろー 家のA7Sはそれで改善されたw
871 :
超初心者 :2005/07/22(金) 00:22:22 ID:ioKoOOyw
皆さんありがとうございます。 とりあえず影響少なそうなDVDドライブと電源の間にバイパスで入れてみました。 主基板上にセカンダリIDEとプライマリIDEがあるんですが、 これはドライブ類をつなぐときに 例えば プライマリにHDD1(マスター)HDD2(セカンダリ)で セカンダリIDEにDVD1(マスター)DVD2(セカンダリ) とつなぐのが良いのか、それとも プライマリIDEにHDD1(マスター)DVD1(セカンダリ) セカンダリIDEにHDD2(マスター)DVD2(セカンダリ) などとHDDはわけて繋いだほうが良いのでしょうか? それともジャンパスイッチ設定ででマスターとセカンダリがちゃんと なっていればどんなパターンで繋いでもちゃんと動くのでしょうか? よろしくお願いします
872 :
Socket774 :2005/07/22(金) 00:22:58 ID:KBcyg/fs
うるせーばか
874 :
869 :2005/07/22(金) 00:29:56 ID:DsR7lPx6
>>870 ありがとうございます
試してみます。
(さっきの書き込みから4回フリーズしてました)
>>871 あくまでも経験則だけどな
漏れのi815Eやi865ではそうしている
USBで外付けも便利だぞ
自作PC4台に対し、DVD焼きドライブを29台持ってる
CD-R,DVD板の住人でした〜
>>835 >>859 コレ、ファンの部分をプラ板などでファン側の開口部の直径を狭くする
(ファンの黒い丸部分程度)にしたら排気もよくなりますね。
1つ質問なのですが、ATX 12V 8Pinに変換するコネクタ若しくはケーブルはあるのでしょうか? 変換元は何でもかまいません。 マザーのATX補助電源のピンの数ぐらい確かめておくべきだったよOrz
WindowsXP Pro使用中です。シングルCPUでインストールしてある場合、 デュアルコアに換装したらクリーンインストールしないと2CPUとしては 認識されない、という考えであってるでしょうか。
>>878 基本的にはそう。HALの変更できるかもしれんが、おとなしく再インスコしたほうが安心かも
詳しくないのでググルかWin板へ逝ってくれ
>>878 認識されないならそうなんだろう。
認識されるなら違うんだろう。
なんで自分で試さないの?
試せない環境だっつーなら答え貰っても何にもならんだろうし。
>>837 そのマザーボードが対応してるかは知らんけどフレックスメモリテクノロジってのがある。
三枚目を一枚目+二枚目の容量にするとデュアルになるそうだ。
Athlon 64 3000+ Socket939 BOXとマザーボード:A8N-SLI Deluxeを組み合みたててるんですが、 CPUファン(リテール)のリテンションブラケットが鬼のように固くて困ってます・・・・ 一つ気になってるんですけどヒートシンクの真ん中辺りに通ってる金具が中央の方でくの字に軽く折れ曲がってるんですけど これって仕様ですかね? この金具が真っ直ぐならすんなりつきそうな感じなので折れ曲がっているせいなのかと思うんですが・・・・・
>>877 そのママンの8pinの仕様がATX-GESの8pinの仕様(12V 4pinにはないPWRGOODという信号線がある)ならば変換ケーブルって無理なんじゃね?
説明書のコネクタのピン配列見てPWRGOODが無ければ(12VとGNDのみ)ならペリフェラル用4pin→ATX12V 4pinの変換ケーブル使えば
今電源についてるATX12V 4pinと並べて挿せば使えるかもよ?
ただ正常に動作するか、または火を噴かないか等についてはまったく保障できないが
884 :
Socket774 :2005/07/22(金) 01:26:24 ID:KBcyg/fs
>>882 >ヒートシンクの真ん中辺りに通ってる金具が中央の方でくの字に軽く折れ曲がってるんですけど
まぁ、それでテンションかけてる訳なんだが…
ギターやベースもテンションかけんと音ビビルし
memtestでもエラーなし、各種ベンチ、primeもπも完走。 でもいきなり何事もなく落ちることがある・・・ 2chに書き込もうとしたときや、ネット中の些細なことでも。 原因は何がありそうですか?
>>885 仕様でしたか・・・・
何でこんなにマザボに取り付けるの硬いんだろう・・・?
片方引っ掛けてからもう片方引っ掛ける時、マジで折れそうなほど押しても残りの側は引っかかってくれないんですよ。。。
>>887 ヒートプロテクションが働いてるか電源系統
>>844 何だこいつはw
>>833 レスthx。12VとGNDだけなんでやってみるかも。
さっきから調べてたんだけど電源だと4Pin→ATX 12V 8Pin変換コネクタが付属してるやつもあるんだね。
どっかコネクタ売ってるところないか探してみる事にするよ。
891 :
890 :2005/07/22(金) 01:39:22 ID:sjOqY8eC
892 :
887 :2005/07/22(金) 01:41:50 ID:nHiwrTET
>>889 レスありがとうございます。
ですよね。私もそこらへんを初め疑ったのですが、電源を変えてもだめで、
CPUもVenis3000+で40℃越えるか越えないくらいかなんですよ。
今もprimeとπしながら書き込んでいますが、こういうことしても大丈夫なのに、起動直後2ch開いたら落ちたりするんですよね。
ウイルスチェックもスキャンディスクもしましたし、もうなんだか・・・
893 :
882 :2005/07/22(金) 01:44:56 ID:31yWU2Hl
両端ともモジュールベースに引っ掛けようとしたらもう何かCPUを押しつぶしそうな勢いなので片方だけ 引っ掛けた状態でブラケットロックをして完了って事にしてしまおうかと思うんですが片側だけ引っ掛けた状態だと どこかに師匠をきたしたりする可能性がありますか? もう親指が赤み帯びて非常に痛いとです・・・・('A`) どなたか判る方教えてください。よろしくお願いします
>>893 シンクとファンをバラし、金具のくの字を鈍に曲げる。
当然、CPUとの密着性はおちるので、自己責任で。
取り付け易くはなる。
>>893 そんなもんだ、ガンバって全部取り付けろ。
俺もリテールファンの取り付けに30分は要したな・・・('A`)
ママン曲がるけど、多分大丈夫、手さえ滑らせなければな
>>893 ひとつの可能性だけど最初から立ち上がる(常駐している)ソフトが悪さしてるかも
変なの入れてないか?
898 :
882 :2005/07/22(金) 01:55:12 ID:31yWU2Hl
>>895 レスありがとうございます
なるほど、密着性を高める理由で曲がった形状になってる訳でしたか。
角度的には15度あるかないかくらいですけど曲がる杉のような気がしてならないんですよ・・・
これでも力はかなり強い方なんですが、この部分ってこんなに苦労するほど硬いものなのでしょうか?(一般的に)
引っ掛けの部分削ってみようかなぁ・・・
899 :
897 :2005/07/22(金) 01:55:40 ID:Rqn0R9Nm
900 :
882 :2005/07/22(金) 01:57:12 ID:31yWU2Hl
>>896 書き込んでる間にレスが;;
うーん、なるほど。結構皆さん苦労する所なんすか・・・
そろそろこの部分だけで1時間越しそうですけどもう少し粘ってみます(´・ω・`)
助言thxです
>>890 AinexとValueWaveのHPではそのような製品はみつけられなかったが他社で作ってる(輸入してる)かも知れんからあきらめるな
で、最悪並べて挿す際はコネクタの改造が必要になるからね
902 :
887 :2005/07/22(金) 02:02:28 ID:nHiwrTET
>>882 自分も最近Athlon 64 3000+で組んだんだけど、マイナスドライバーで押せば一発だったよ。
>>897 最近新しくPC組んだばかりでまだノートンしか入ってないんですよ・・・
今までの自分の経験からすると、熱暴走っぽい落ち方なんですが、まったく当てはまらないんですよね・・・
丁度軽く初期不良だったとか、相性で極まれに落ちるとか原因がはっきりしないこともあったりするんですかね
グラボを新しく買ったんでOSをクリーンインストールするのですが 現在のプログラムファイルの状態を保存したまま クリーンインストールすることはできるのですか?
904 :
882 :2005/07/22(金) 02:10:52 ID:31yWU2Hl
ドライバーのケツで思いっきり押し込んだら残りの端も引っかかりました! が・・・・・ブラケットロックがくの字の部分で強く押さえつけられている模様でピクリとも回せなくなったorz 多分ロック掛けなくてもピクリともズレそうにないほどの密着具合なんでロック?無しで我慢します・・・・ はぁ、先は長いなぁ
>>882 今買ったということはVeniceコアかな
リテールファンが違うのかもしれないが
自分はWinchesterだけどまずレバーを左側にしなければならなかったような記憶があります
スカスカで楽に取り付けが出来たような・・・
説明書に図解でのってると思うんだけど
906 :
882 :2005/07/22(金) 06:01:42 ID:31yWU2Hl
>>905 レスありがとうです。コアはVeniceで合ってると思います
取説の図の通りにやってもありえない硬さなんですよマジで・・・
マザボの方の説明どおりにしても結局残った側の引っ掛かりが相当厳しい感じになってしまうのです
ブラケットロックが廻らない点を我慢すればいけてると思います(多分)
まだ電源入れれてないので判らないですけどCPUをヒートシンクが押さえつけすぎてると何か不具合がでちゃうのかなぁ・・・
話は変わって、再び力をお借りしたいのですがマザボにFDDや光学ドライブのケーブルが付属してたんですけど
今はめ込んでみたらちゃんと嵌りはするんですけどスカスカですぐに外れ落ちてしまうので困っています
通常はテープか何かで止めておくものなんでしょうか?
A8Nシリーズのスレで聞いてみようかと思ったのですが、質問スレのほうが適切かと思ってこちらで質問してみることにしました。
よろしくお願いします。
907 :
Socket774 :2005/07/22(金) 06:09:39 ID:OVp4CeZD
いまPen4 2.8C使っているのですが、 Pen4 3.4Eにしたらエンコの速度かなり速くなりますか?
908 :
882 :2005/07/22(金) 06:14:43 ID:31yWU2Hl
書いた直後に気づいて強めに押し込んだら抜けなくなりました。。 単に「差し込ん」でなかったせいだとは・・・ よく確かめる前に聞いてしまってスイマセンorz
>>903 >現在のプログラムファイルの状態を保存したまま
>クリーンインストールすることはできるのですか?
それはクリーンインストールとはいわない
>>907 >Pen4 3.4Eにしたらエンコの速度かなり速くなりますか?
かなりとゆうのが、どの程の感覚で思ってるのかどうか
分からんが、速くなることは確か。
助談だが、要Pen4 3.4E対応の母板かどうか確認
>>908 まぁ、もちつけ
とりあえず、ラジオ体操でも逝って気分転換汁
【CPU】 AMD Athlon64 3500+(Socket939) 【クーラー】 リテール 【メモリ】 CFD DD4333K-512/H ×2 【M/B】 ASUS A8N-SLI DELUXE 【VGA】 LEADTEK PX6600GT TDH (PCIExp 128MB) 【Sound】 ONKYO SE-150PCI 【HDD】 日立 HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)×2 【光学ドライブ】 LG GSA-4163B 【ケース】 Owltech OWL-612-SLT(BK)/430 【電源】 Seasonic製 430W (12cmファン搭載) 【OS】 WindowsXP HomeEdition SP2 【その他】 ファンコントローラ ST-35A asus a8nスレを参考に「ヒートシンク+ファンコンでの低回転化」 半年前に初めての自作をしたのですが、最近不安定です。 症状としてはたまに電源が落ちることです。 実は、120GのHDDをあと二つ付けていたのですが、BIOS自体が起動し難かったり、 起動しても電源が落ちたりし始めたので、外したところ大分改善して上記の症状になりました。
典型的な電源不足の症状だけど、 12Vの電流定格を書けば何とかなるかもな。 あと念のためにケース内温度も要チェック。 サーマルシャットダウンの可能性もあるから。
【CPU】 AMD Athlon64 3000+(Socket939) 【メモリ】 サムスン 512MB×2 【M/B】 ASUS A8N-SLI DELUXE 【VGA】 LEADTEK PX6600GT TDH Extreme Version(PCIExp 128MB) 【HDD】 SeaGate 200GB (S-ATA) 【光学ドライブ】 LG GSA-4163B 【電源】 Seasonic製 400W 【OS】 WindowsXP Professional SP2 こんな感じの構成で新PCを自作したものの 以前使用していたPCと3Dゲームの速度が全然変化しません・・・ ベンチしてみたらあまり数値も変わりませんでした・・・ 【CPU】Pentium4 2.6Ghz (Socket 478) 【メモリ】サムスン 512MB 【M/B】MSI 865 PE-Neo2 【VGA】Aopen Ti4200 【HDD】Maxtor 160GB(詳細な型番は忘れました) 【光学ドライブ】LG (上記のドライブの少し前のもの) 【電源】(た、確かSevenTeamの400W・・・) 【OS】 WindowsXP Professional この構成と比べると大して速度なんて変わらないものでしょうか・・・ ややショック・・・
>913 北森ってNortWoodコアの事でしょうか?? CPUが主な原因?(原因と言うのも変ですが・・・) CPUが同等だったと考えてもVGAの恩恵が全然無いとは・・・
>>912 そのゲームにもよるよ。
HW T&Lユニットを物理的に積んでるTi4200とかは
DirectX8世代のゲームに最適化されてる。
DirectX9以降のカードはHW T&Lはシェーダでのエミュレートだから
DirectX9必須のゲームじゃないなら、あんま変わらんかもね。
でも、その構成なら多少なりとも速度あがると思うんだけどな。
おまいら、ちょっと教えてください(;´・ω・) 昨日PC立ち上げたら、デスクトップの画面がでたとたんブラックアウト。 再起動させようと電源長押しでPC落とそうとしても電源が落ちないので、 電源ユニットの電源切った。何度か再起動を試みたが現象かわらず。 そのうち電源ユニットから「キーン」という甲高い音とともに電源すら入らなくなった。 どうやら電源があぼんしているっぽい。 今日電源買ってくるんですが、こういう場合ってもしかして CPUや他のパーツを道連れにしているケースも考えられるんですか?orz
まあ可能性としてはなくもないが
パソコンを起動させて、CPUファンやケースファン DVDが起動していると思われるのに ディスプレイにBIOS画面すら映らないのは どの様な原因が考えられるのでしょうか?
>>919 いろいろあるのでいろいろ試してください。
>>919 VGA差し込み不良もしくは逝ってる
ケーブル差し込み不良もしくは逝ってる
923 :
882 :2005/07/22(金) 11:01:52 ID:31yWU2Hl
色々な助言のお陰で無事OSのセットアップまでいけました で、早速しょぼい質問なんですけどOS入れる側のドライブ(C?)は何GBくらいがオヌヌメでしょうか? パーティション分けようと思うんですけどCにどれだけ残せばいいのか気になったもので・・・ 用途は主にゲーム用です 皆さんの設定値を避ければ聞かせてください。
>>922 自力で試すか。メーカーに聞くか。ハード板の液晶スレに消えてください。
それより、モノが手元にあるのに何で自分で試さないんだ?
自分で試す気力が無いなら、疑問にもつなよ。
しかも、VGA側が「DVI-I端子」等であり、それを「D-Sub15pin」 に変換するなら、
まんまアナログ入力じゃねぇか。アナログ端子をデジタル入力したければ、
別途コンバーターでも買って下さいよ。
そのような製品があればの話の上に、アナログ入力しか対応して無いその液晶で、
アナログをデジタルに変換してどーするんだって感じだけどね。
>>922 変換したところで最終的にアナログ入力なので悪あがきしない。
出力がデジタルしかないなら、変換でつなぐ。
>>923 最初のパーティションを10GBをOSだけのために確保。
次のパーティションを適当なアプリ用に切り、残りはデータ用途に使用。
そして、別途HDDドライブを用意して、10GB程度のパーティションを切り、
そこをスワップとして使用。それ以外の領域は未使用か、データ用に転用。
HDDスレならもっと詳しい解説をくれるかもしれない。
927 :
882 :2005/07/22(金) 11:33:16 ID:31yWU2Hl
>>926 レスありがとうございます
関連っぽいスレも参考にしてみました。HDDが1つな私の場合は2つにぶつ切りが無難っぽいようですね
スワップとして使用というのはMMOとかやる時に便利なんでしょうか?
なんだかもう1つHDDを買いたくなってきてしまった・・・w
928 :
922 :2005/07/22(金) 11:47:32 ID:BWB9lq2m
>>924 >>925 説明不足ですみませんでした
新規に組み上げたPCに上記のモニターを接続する際にディジタル変換しないと接続できなくて
一応変換コネクタを使って動かしてみたのですが「ノーシグナル」になり、モニターに何も表示されません
組み上げたPCに何らかの不具合箇所があると思って液晶モニターの事を聞いた次第です
>>928 あなたの言う「ディジタル変換」って何?
携帯なのでリンクが見れないんだが、ディスプレイはアナログ入力しかないんじゃないのか?
>>928 貴方のモニタには貴方が書いた通りに、
D-SUB15pin。アナログ入力しかありません。よって。
>変換コネクタでディジタル入力に変えてやれば問題ありませんでしょうか?
ここの意味が成り立ちません。「アナログ入力」しか対応していないのに、
「ディジタル変換」しても、当然の事ながら、モニタに映像は出ませんし。
第一、デジタル入力端子が無いので、「デジタル」でモニタに接続する事が不可能だと思います。
可能性として、貴方が秘匿としているVGAカードが「DIV-Dコネクタ」しかない。
「デジタル出力しかできないVGAカード」なのであれば、「デジタル->アナログ変換機器」を捜し、
それを使用して、VGAの"デジタル信号をアナログ信号に変換"し、モニタに送らなければなりません。
もっとも、そんな変換機器は探した事が無いのであるかどうかはわかりませんけどね。
>>927 シングルパーティションで十分だと思うけどな。
アプリによっては C:\Program Filesに入れないと
動かないものもあるみたいだし。
スワップファイルによる速度低下を気にするなら
物理的にスワップ用のディスクを増設したほうが
いい。もしくはスワップ用のパーティションを4G
ほどとるか。
FSB400MHzまでしか対応していないマザーボードに FSB800MHz Pen4 2.4Cを買ってしまい、1.2GHzで動作している状態なのですが この状態で動かしていても大丈夫なのでしょうか。 以前、電源から火が吹いた事があるので心配なのです。
>>917-918 THX
電源買ってきた。帰ったら交換してみる。
動く事を祈っててください。ドキドキ
一般的にオンボードのVGAのメモリは メインメモリを使用するのか 専用のVGAメモリを使用しているのか どちらなんでしょうか。
935 :
882 :2005/07/22(金) 13:26:06 ID:31yWU2Hl
OSのセットアップのところでパーティションを20GB作って(このときは未知の領域200GBとC:20GB(未フォーマット)) Cの方をフォーマットしてOSをそこに入れてセットアップ完了後にマイコンピュータみたら C:20GBの方が表示されてるだけで残りの約200GBが表示されない状態です・・・orz ココまででどこかミスってますでしょうか? 解決方法わかる方よろしくお願いします。
>>932 ダウンクロックの場合はたぶん平気。ただ、CPUへの負荷とかは知らん。
しかし…Athlon系やPen-M系と違い、P4なんてクロックが高くてなんぼのCPUなのに、
1/2のクロックで動かすなんて…もしかすると同クロックのP-IIIセレロンより遅いんじゃないか。それは・・・。
>>934 説明書ヨメ。もし、M/B上に内臓VGA専用のメモリを摘んでいるよな。
ちょっと趣味的なママン以外は、メインメモリを占有。
>>932 他の部品が完調なら大丈夫。電源が火を噴くような環境までは知らんがな。
>>934 オンボードならメインメモリ使うのが殆ど。
>>935 ここはお前みたいな、ケツに毛の生えもしないド素人の連続質問場所じゃ無いんだが?
しかもその何度と既出の質問は何? 過去ログ読むとか、
Win板へいくとか。諦めてPCを売り払ってメーカー製PCを買うとかどうしてしないの?
ディスク管理でもして二度と出てくるな!
>>935 マイコンピュータを右クリ→ディスクの管理
なんだかんだ言ってみんな優しいのなw
>>936 もしかするとじゃなくてSocket370版Celeron1.2GHzよりバッチリ遅いです。
>>935 板違い。パーティション設定してなければ見えんがな。
Win2kだと設定→コンパネ→管理ツール→コンピュータの管理→記憶域→ディスクの管理
で空いてる場所から任意のサイズでパーティション割り当てる。
夏休みはじまったばっかりだから、あんまりとばすと後半きつくなるよ。
944 :
882 :2005/07/22(金) 13:35:25 ID:31yWU2Hl
>>938-940 色々アホな質問してスマソ・・・&助言サンクスです
ちゃんとググッたんすけどまだまだ甘いみたいでした(´・ω・`)
945 :
882 :2005/07/22(金) 13:36:17 ID:31yWU2Hl
946 :
932 :2005/07/22(金) 13:38:29 ID:YzdnLlSO
>>936 >>937 レスどうもです。
良い機会なので対応してるマザーボード探してみます。
ありがとうございました。
>ちゃんとググッたんすけど 笑いどころですか?
948 :
Socket774 :2005/07/22(金) 13:42:55 ID:6VSj7hQD
IDE用のフラットケーブルについて質問です。 [コネクタ]------------[コネクタ]---[コネクタ] 上記の図でいうと一番左のコネクタをマザー側に挿すのは分かるのですが HDDを一台繋げる場合は中央、右どちらのコネクタにつなげるのでしょうか?
>>948 知識が無いなりに↓のようなケーブルを買おうw
[コネクタ]---------------------[コネクタ]
952 :
Socket774 :2005/07/22(金) 14:22:37 ID:nZDkgq55
質問させてください 22インチのモニター(CRT)の最適な解像度ってどれでしょうか? 17インチだと1024*768ですよね。
>>952 自分が見やすい解像度でご自由にどうぞ。
まあ普通は1600x1200もあれば困らない。 VRAM搭載量にもよるが、今時のビデオ性能 なら問題ないはず。
955 :
Socket774 :2005/07/22(金) 14:44:03 ID:nZDkgq55
>>953-4 どもさんくす。
1600*1200が一番見やすいです。
956 :
922 :2005/07/22(金) 15:03:40 ID:BWB9lq2m
958 :
Socket774 :2005/07/22(金) 15:12:31 ID:nZDkgq55
あー暑い暑い
960 :
Socket774 :2005/07/22(金) 15:16:59 ID:nZDkgq55
>>957 悪口言ってごめんなさい
以後気をつけます
962 :
Socket774 :2005/07/22(金) 15:21:48 ID:nZDkgq55
>>961 そっれがどうした?
なにかもんだいでもある?
すとーかーこわいよう
そういや夏でしたか。 ・・・・・・・・・うわぁ。
IDでレス抽出するとスゲエな。質問スレの回答者の数知らないのか・・・
966 :
Socket774 :2005/07/22(金) 16:04:41 ID:vk/7F7ow
メモリを256MB二枚と512MB一枚だとするとどちらが選んだ方が良いのでしょうか? それとも変わりはないのでしょうか?
967 :
Socket774 :2005/07/22(金) 16:05:08 ID:6VSj7hQD
CRTに推奨解像度なんてあるの? 液晶にあるのは知ってるけど
968 :
Socket774 :2005/07/22(金) 16:06:21 ID:nZDkgq55
>>966 どちらも変わらないけど、1枚の方がいいのでは?
スロットも開いてる分だけ、さらに増設できるし。
>>966 チップセットがデュアルチャネル対応なら256の2枚の方がいいが
部品点数増えるとトラブルの原因も増える諸刃の剣
シングルチャネルならだまって512の1枚
>>968 >どちらも変わらないけど、
変わらないわけ無い。
>>969 のレスが正解。
適当な回答はしないほうがいいぞ。
まぁ麦茶でも飲んで
>>1 読め。どっちみち最終的に判断するのは質問者だ。
974 :
966 :2005/07/22(金) 16:54:55 ID:vk/7F7ow
色々デュアルチャネルのことなどを調べた結果、256MBのデュアルチャネル対応
のを二枚購入することにしました
>>971 どちらも変わらないなら512MB一枚にするところでした
ありがとうございます
975 :
Socket774 :2005/07/22(金) 17:03:17 ID:nZDkgq55
>>974 それだったら512*2にすればいいのに。
256はいまどき少ないよ。
何をしたいのかによるけどさ。
だいたい966のマザーがデュアルチャネル対応かどうかわからんし。 対応してないなら512MB1枚のがいいだろう。
977 :
Socket774 :2005/07/22(金) 17:26:29 ID:nZDkgq55
>>976 確かに情報が少ないからなんともいえん。
彼ならどっちでもいいような希ガス
つーか512MB1枚にしとけ。
>>1 を読め。
「基本的にまともな答えが返ってくることを期待しない。」と
「平然と初心者に嘘の答えを教える」とは、全く違うからな。
>>976 DualChかSingleChかどうかわからんのに、
>>979 で512MBx1を進めるとはどういうおばかさ加減だ?
981 :
966 :2005/07/22(金) 17:51:33 ID:vk/7F7ow
>>975 3Dゲームとインターネットぐらいしかやらないです
でも3Dゲームだと512じゃ少ない気もしてきました(;´Д`)
>>976 予定としては945Pチップセットを買うつもりです
>>979 なんか決意が揺らいできましたよ・・
マザーがA8N-EでメモリがバルクのkingstonのDDR PC3200 1GBを1枚で使ってます。(売り切れで1枚しかなかったので) 1枚で使うのでマニュアルどおりDIMM_B1のスロットに差し込んでました。 で、Windowsのインストールも完了して3Dゲームをしていたら突然再起動してしまいました。 最初は「ようこそ」の画面までいってデスクトップで勝手に再起動してたのですが、 いつの間にかWindowsのロゴが出る前に再起動するようになりました。 リカバリーしようにも再起動してしまうのでできません。 試しにDIMM_A1にメモリを移したところ、 CDでブートはできたんですがインストールも回復コンソールも「ディスクの構成を調べています(?)」みたいなところで IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAとブルースクリーンで止まってしまいます。 たぶんメモリのせいだと思ったのでmemtestをやってみたら DIMM_A1ではエラー無し、DIMM_B1だとエラーが出てmemtestが固まってしまいました。 これはメモリが悪いのでしょうか?それともM/Bが悪いんでしょうか? メモリを買うとしたら同じのをもう1枚買うべきか別のを2枚買うか迷っています。 どうすればいいのでしょうか?教えてください・・・
>>980 あとで512MB1枚増やせるじゃん。スロット2個しかなかったら丸々買い替えだろ?
シングル動作でもベンチ以外じゃ大して影響でないし。
なんでバカなのか説明してくれ。
984 :
Socket774 :2005/07/22(金) 18:02:05 ID:nZDkgq55
>>981 もう512*2にしとけよ。
安物買いのなんちゃらっていうしさ。
後から足そうにも、
スロットのさせる数も限られてるんだし。
985 :
Socket774 :2005/07/22(金) 18:03:39 ID:nZDkgq55
>>982 他のメモリ余ってない?
それでやってみたら?
>>981 ttp://www.intel.com/products/chipsets/945p/index.htm 945Pはデュアルチャネル対応のチップセットだから、通常はそれを採用したママンもデュアルを謳い文句のひとつにしているはず
スピードよりも信頼性をとるなら1枚をシングルチャネルで、逆なら2枚をデュアルチャネルで
販売店で相性保障つけられるなら2枚で買って、試してみてだめだったら交換するという手もある(相性保障分の金は余分に取られるが)
あと3Dゲームだからといって必ずしも512MBでは少ないというわけではないから、メモリ量についてはゲームカテゴリで該当する板の該当スレで訊いてみたらいい
まぁ1GBもあればまず間違いはないことは確かだろうが
>>981 欲を言えば512MBを2枚、同じメーカーで同時に買ったものを使用した方がいいよ。
金に余裕が出来たらもう2枚追加して2GBに出来るし。
988 :
Socket774 :2005/07/22(金) 18:09:32 ID:nZDkgq55
で966はどうすんだ
989 :
982 :2005/07/22(金) 18:11:24 ID:59KJb2BU
>>985 余ってないんです・・・
少し予算オーバー気味なんで何を買えばいいのか・・・
990 :
966 :2005/07/22(金) 18:14:51 ID:vk/7F7ow
>>986 一応512でサクサクか質問してみました
後は回答待ちです
>>988 いっそのこと512×2でもありかなと考えています
>>982 メモリとM/Bの相性っぽいなぁ。
他のメモリやM/B、原因切り分けに使えるスペアの機材がなければ
買ったショップに頭を下げて見て貰うとか。
>>982 どうもメモリのような希ガス。CL変えたり電圧変えたりやってみるがよろし
新しく買うなら別の2枚がいいに決まってるが、バルクはやめとけ
次スレ案作ったけどまたの機会でいいや。 21時くらいにまだなら別ホストで再挑戦する
AlbatronやAOpen、ECSのママンでmemtestやってもエラーでないメモリがASUSのママンだとエラー吐くし ASUSはメモリとの相性が激しいのやら、ASUSの作りのほうが厳密なのやら・・・・
nForceのチップは昔から相性は禿しいヨ 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>995 ところがnForceじゃなくVIAで起きてるんだこれが・・・・_| ̄|○
998 :
うめ :2005/07/22(金) 19:33:18 ID:CyFrp0Rb
ここはスマートに999get
1000 :
Socket774 :2005/07/22(金) 19:35:26 ID:kYHaidzl
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread