FFベンチスレPart43

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2005/09/12(月) 02:32:35 ID:4y2b7//O
【   .CPU.  】Athlon64-3700+ 2.2GHz定格
【   Mem   】PC3200DDR2 1GHz*2 3-3-3-8 T1
【  M/B  】ASROCK 939Dual-SATA2
【  VGA   】Albatron 7800GTX
【VGAドライバ】Forceware 77.72
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】AudioTechnica USBヘッドホン
【   OS    】Win2000 Professional SP4
【   Ver .   】2

▼スコア
【 Low   】   -
【  High  】 7471

953Socket774:2005/09/12(月) 02:33:18 ID:4y2b7//O
訂正
【   Mem   】PC3200DDR 1GHz*2 3-3-3-8 T1
954Socket774:2005/09/12(月) 04:31:49 ID:oN6WXvmS
939Dual-SATA2の金持ち使用キター
955Socket774:2005/09/12(月) 05:05:35 ID:cz+Rd/zp
しかしサウンドはしょぼいのなw

・・・べ、別にひがんでなんかないやい!
956Socket774:2005/09/12(月) 10:55:35 ID:ZvxPbL3p
【   .CPU.  】Athlon64-3700+ 2.2GHz定格
【   Mem   】PC3200DDR 1GHz*2 3-3-3-8 T1
【  M/B  】ASROCK 939Dual-SATA2
【  VGA   】Albatron 7800GTX
【VGAドライバ】Forceware 77.81
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】AudioTechnica USBヘッドホン
【   OS    】Win2000 Professional SP4
【   Ver .   】3

▼スコア
【 Low   】 8443
【  High  】 6550

>>955
だが断る
957Socket774:2005/09/12(月) 10:59:08 ID:ZvxPbL3p
訂正
【VGAドライバ】Forceware 78.01
958Socket774:2005/09/12(月) 12:03:49 ID:9BcNb46T
【   .CPU.  】AMD Athlon 64, 1800 MHz (9 x 200) 3000+
【   Mem   】512MBx2 Dual (PC3200 DDR SDRAM)
【  M/B  】DFI nF4 Series
【  VGA   】WinFast PX6200 TC (256 MB)
【VGAドライバ】71.89
【 DirectX....】4.09.00.0904 (DirectX 9.0c)
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】5069
【  High  .】2816

ちなみに
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】未実施
【  High  .】3067

ゲームやらん気でVGA6200TCにしたけどできちゃいそうだな
959Socket774:2005/09/12(月) 12:35:31 ID:Df0ZYYqq
>>958
FFに限れば、
ベンチはCPUが引っ張ってくれるからな。
本編で満足できるかどうかは君しだい。
960Socket774:2005/09/13(火) 01:15:39 ID:fu/vkLG4
【   .CPU.  】Pentium4 3.0GHz Northwood
【  Mem   】Hynix純正 PC3200 512MB×2
【  M/B  】Intel純正 D865PERLK
【  VGA   】SAPPHIRE RADEON X800SE 256MB AGP
【VGAドライバ】CATALYST5.8
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】ONKYO SE-80PCI
【   OS    】WindowsXP Pro SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6520
【  High  .】4678

【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】6012
【  High  .】5624

良いのか悪いのか、イマイチよく分からん……。
961Socket774:2005/09/13(火) 01:44:31 ID:zOvcpBx+
良くも悪くもない。到ってそこいらへんにあるPCで出そうな、ありふれたスコア。
962Socket774:2005/09/13(火) 05:05:17 ID:HqqyH+EL
でもX800SEって安くないぞ。64bitのSE兄弟とはちと違う。
963Socket774:2005/09/13(火) 12:30:50 ID:3gP6wCwM
【   .CPU.  】AMD Athlon 64 X2 3800+
【   Mem   】1GBx2 Dual (PC3200 DDR SDRAM)
【  M/B  】MSI K8T-NEO2-FIR
【  VGA   】ELSA GLADIAC 940GT (GF6800GT)
【VGAドライバ】77.77
【 DirectX....】4.09.00.0904 (DirectX 9.0c)
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】7849
【  High  .】5933

ちなみに
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】6576
【  High  .】6148

X2で組んで見ましたんで記念かきこ
全て定格ですなかなかいい感じ!
964Socket774:2005/09/13(火) 13:43:00 ID:GdZ73WT7
965Socket774:2005/09/13(火) 13:47:16 ID:GdZ73WT7
よし吊ってくる
966Socket774:2005/09/13(火) 16:58:37 ID:V+swG1ST
ID:GdZ73WT7

プギャー
967Socket774:2005/09/13(火) 20:16:05 ID:q55LTWNa
【   .CPU.  】AMD Athlon 64 X2 3800+
【   Mem   】512*2 (PC3200 DDR SDRAM)
【  M/B  】Gigabyte GA-K8N Ultra SLI
【  VGA   】SAPPHIRE Radeon X850XT
【VGAドライバ】Catalyst 5.7
【 DirectX....】DirectX 9.0c
【 Sound   】Creative SoundBlaster Audigy2 ZS Digital Audio
【   OS    】Windows XP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】 -
【  High  .】6013
968Socket774:2005/09/13(火) 21:49:46 ID:rN8iyd4A
【   .CPU.  】Athlon64 X2 4800+ 定格
【   Mem   】DDR500 512x2 (2-2-2-5 1T)
【  M/B  】A8N-SLI Premium
【  VGA   】X850XTPE 定格
【VGAドライバ】カタ5.8
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボ
【   OS    】XP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】9235
【  High  .】7324
969Socket774:2005/09/13(火) 22:05:12 ID:M5bF2aqK
>>968
OCしようぜ
970Socket774:2005/09/13(火) 23:44:09 ID:JExKOtiW
【 CPU   】Athlon 64 3200+
【 Mem   】PC3200 512*2
【 M/B  】ASUS A8N SLI Plemium
【 VGA 】LEADTEK GeForce 6600GT
【VGAドライバ 】77.77
【 DirectX 】9.0c
【 Sound 】SE-90PCI
【 OS 】WindowsXP Home SP2
▼スコア
【  Low  】5365
【  High  】7531
971Socket774:2005/09/13(火) 23:52:34 ID:RszZcZxY
【   .CPU.  】 AthlonXP2500(定格)
【   Mem   】 PC3200 512MB×2
【  M/B  】 KT6 Delta-LSR
【  VGA   】 PowerColor ATI Radeon 9800 PRO
【VGAドライバ】 omega2.6.53
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 USB
【   OS    】 win2000
【   Ver .   】 3
▼スコア
【  High  .】 3360
VBの常駐があったので切って、USBスピーカの電源OFFしてみて再計測
【  High  .】 3363
ほぼ変わらない・・・。ので以降はVB常駐あり、USBスピーカで音出し。
CPUをOC(166×12)にしてみて再計測
【  High  .】 3482
前はもっと出た気がしたのでOCのままドライバを変更。
【VGAドライバ】 cata5.8
【  High  .】 3492
3600以上は行ってた気がしたのでカードについてきたCDに入ってるドライバに変更。
【VGAドライバ】 cata3.8
【  High  .】 4062
新しければいいってもんでもないんですね
OCのおかげで4000超えたので嬉しいです
972Socket774:2005/09/14(水) 01:12:25 ID:eY+uGcti
>>971
シングルチャンネルなのが悔しいとこだなぁ

nForce2でデュアルチャンネルなら
166*12とVGA5%OCで4500前後
200*11とVGA10〜15%OCで5000弱程度まで引っ張れるよ
973Socket774:2005/09/14(水) 10:21:08 ID:plXR+TF3
パフェやQIDでbig desktop にしたらどの位スコア出るんだろ・・・
974971:2005/09/14(水) 12:23:59 ID:JQBsGv9r
>>972
デュアルだと結構上がるんだ。
でもVGAが熱暴走気味なのでOCとか出来そうもないです。
あとマザボ買い換えるならついでにathlon64にしたいなぁ・・・
975Socket774:2005/09/14(水) 17:14:30 ID:oXhSsuuK
初めてやってみた。全部定格。

【   .CPU.  】 Pen4 3.0G 北森
【   Mem   】 PC3200 512*2
【  M/B  】 P4C800-DX
【  VGA   】 ATI RADEON9800pro 128MB
【VGAドライバ】 カタ5.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audigy2
【   OS    】 XP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 4687
976Socket774:2005/09/14(水) 19:06:25 ID:YppxrZ8X
【   .CPU.  】AMD Athlon 64 X2 4400+
【   Mem   】PC3200 512MB×2
【  M/B  】MSI K8T-NEO2-FIR
【  VGA   】SAPPHIRE Radeon X800PRO(16パイプ化)
【VGAドライバ】カタ5.8
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】ONKYO SE-90PCI
【   OS    】XP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  High  .】6519
977976:2005/09/14(水) 19:11:07 ID:YppxrZ8X
Pen43.4G(ノースウッド)から乗り換え
athron64いいわ
978Socket774:2005/09/14(水) 20:43:19 ID:jDTG3Gxv
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+ (235×9)
【   Mem   】 PC3200 512MB×4
【  M/B  】 GA-K8NS ULTRA-939
【  VGA   】 V9999/GE 定格
【VGAドライバ】 78.01
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボ
【   OS    】 WinXP home sp1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】7288
【  High  .】 5322


全てがフツー・・・
979Socket774:2005/09/14(水) 21:36:09 ID:/z7qokzB
「普通」「安定」こういった言葉が一番だと思い始めたのは、年のせいじゃないと信じたい。
980Socket774:2005/09/14(水) 21:43:26 ID:uwX+brK1
【   .CPU.  】AthlonXP 2800+
【   Mem   】PC3200 512x2
【  M/B   】MSI K7N2 Delta-ILSR
【  VGA   】SAPPHIRE Radeon 9800PRO 128MB
【VGAドライハ ゙】カタ5.4
【 DirectX...】DirectX 9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS   】 Windows2000 SP4
【   Ver . 】3
▼スコア
【 .Low   】6012
【  High  .】4279

こんなもんなんでしょうかね?
981Socket774:2005/09/14(水) 22:25:27 ID:ZE4A16K0
>>980
とてもよくがんばってると思う
982Socket774:2005/09/14(水) 23:24:11 ID:0QktYUFi
【   .CPU. 】Athlon64 3200+
【   Mem   】PC3200 512x2
【  M/B  】ASUS A8N SLI Premium
【  VGA   】LEADTEK WinFast PX6600GT TDH
【VGAドライハ ゙ 】77.77
【 DirectX...】DirectX 9.0c
【 Sound   】ONKYO SE-90PCI
【   OS   】 WindowsXP SP2
【   Ver . 】3
▼スコア
【 .Low   】7531
【  High  .】5398

適当でしょうか?
983Socket774:2005/09/14(水) 23:27:13 ID:0QktYUFi
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+(定格)
【   Mem   】 PC3200 512MBx2
【  M/B  】 ASUS A8N SLI Premium
【  VGA   】 LEADTEK WinFast PX6600GT TDH(定格)
【VGAドライバ】 77.77
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 ONKYO SE-90PCI
【   OS    】 WinXP home sp2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】7531
【  High  .】 5398
984Socket774:2005/09/15(木) 00:07:01 ID:5wm+3D7k
何2回も書いとんねん。
985Socket774:2005/09/15(木) 00:10:58 ID:Uba23BJJ
途中いくつか略してるところがウケタw
986Socket774:2005/09/15(木) 00:24:27 ID:LPDNngyE
>>984-985
始めの方、テンプレに微妙にズレ&書き漏れがあるので叩かれると思って修正したに一新台湾$。
987Socket774:2005/09/15(木) 11:08:15 ID:JVjlM2Fc
988Socket774:2005/09/15(木) 11:49:30 ID:UMTuFC0d
 
989Socket774:2005/09/15(木) 12:00:13 ID:N9LuH42V
 
990Socket774:2005/09/15(木) 13:45:52 ID:Y+L3hNV5
めるぽ
991Socket774:2005/09/15(木) 14:13:29 ID:71AOtr3L
メモリがデュアルチャネルモードで動いていないし、
FSB533のCPUだぁね

CPUベンチのFF11で、メモリ速度不足の影響は大きい

そもそもメーカー製PCじゃない?これ

結論: 諦めろ(どうせゲームには支障がない)
992Socket774:2005/09/15(木) 14:14:09 ID:71AOtr3L
すまん誤爆
993Socket774:2005/09/15(木) 17:21:03 ID:VEPfZRGu
(・∀・)
994Socket774:2005/09/15(木) 19:54:00 ID:iSm6q5Dr
(・∀・)
995Socket774:2005/09/15(木) 20:56:20 ID:3rCXrGK9
次スレはPart45だから立てる人は気をつけてナ
996Socket774:2005/09/15(木) 21:39:52 ID:E//7zvXu
997Socket774:2005/09/15(木) 21:50:01 ID:VhMVeXpj
うめ
998Socket774:2005/09/15(木) 21:50:31 ID:EPFuzZq1
>>996
しね
999Socket774:2005/09/15(木) 21:50:58 ID:EPFuzZq1
>>996
しね
1000Socket774:2005/09/15(木) 21:51:03 ID:EPFuzZq1
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/