りゃーーんりーーー
3077
PC-767 ! PC-767 !
AA(ry
メイン(キャスター付き BTXもOK)
PC-V800 160/440/160 2/1/ 2 15K デスクトップタイプ
PC-V1000 450/490/210 5/1/ 3 27K メッシュなのでホコリ対策が必須?
PC-V1100 490/550/210 5/1/ 3 29K 1000+フロントカバー
PC-V2000 617/625/210 7/0/12 30K シャドウのエアフロー弱いHDD満載は禁物
PC-V2100 617/650/210 7/0/12 35K 2000+フロントカバー
1代前(EX系マウンター対応によりHDD満載ユーザーに人気がある)
PC-6077+EX34 450/490/210 6/1/ 4 19K EXマウンタの奥行きがあるのでM/B干渉に要注意
PC-7077 595/588/210 9/0/ 4 32K EX34x4(HDDx16)が最高の利用方法?
さらに前(秋葉でも滅多に見かけなくなった)
PC-62USB 450/590/210 4/2/ 6 21K シャドウベイのHDD間隔が2mm以下なので要注意
PC-73SL 645/622/210 6/2/ 6 28K シャドウベイのHDD間隔が2mm以下なので要注意
共通部分
・電源無し (鎌力Uが物理的に入らないケースが多い)
・どのケースも奥行きがありE-ATXも入るがEX系マウンターは思ったより奥行きがあるのでEX満載
させると少し辛くなる場合があるので注意すること
・搭載Fanは12cm(1200rpm)か8cm(2000rpm) EXマウンターも同じ
・Vシリーズはどこにでもあるが1代前の実機が見たいなら秋葉の99ケース館がお勧め
PC-7077Aって鎌力2乗る?
7077の後継がでるらしいね
更に背が高くなったり? 9077とか
新型の6077にBS-01ってつけられる?
ねじ穴がちょうど良さそうな位置に開いているけど
6070の欠点を教えて下さい
サイドカバー外すのに爪の引っかかる所がない
深爪するとなかなか外れん
使い込んでくると、若干外れ易くはなるが・・・
>>9 ソースキボン!
7077買おうかとおもってた。
15 :
Socket774:2005/07/10(日) 18:35:47 ID:2DDnSaQ/
767は3万以下で買えるっぽいな。
でも777に恋してる自分がいる。。。
PC-V1100を使っててHDD冷却に苦労してたんだけど、
HDDマウンタの下の部分、メッシュの所に付いてる鉄板はずしたら、
そのねじ穴のうち二つに8センチファンがピッタリはまった。
ホームセンターでM3X30のねじ買ってきてXinの8センチファン(1600rpm)をくっつけたよ。
とりあえず排気にしてみたんだけど、そしたら電源側に設置したHDDの温度が4℃下がった。(゚Д゚)ウマー
既に背面上部にもファンつけてるが、これもVGAが結構冷える。
具体的には↓
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119085497/496 これはHDDの所にファン増設する前だけどね。
参考までに。
>>14 Faithに在庫が無いねって聞いたらXeon用(E-ATX用?)のパーツが追加して
増産されるとか言われた大きな修正というよりRev.2程度の変更みたいだけどね
PC-V1100使用の静音PCを導入しようと思ったけど筐体デカすぎ。
>>18 ・・・小さいLianLiに魅力を感じません
そういう省スペース志向の人が検討するメーカーではないと思うぞ
>>19 別に省スペース志向って訳じゃないけど奥行き550mmはありすぎ、ラックに入らないよ。
あの筐体は床に置くモノだろうけど。
>>20 EX系マウンタが奥行きあるので500mm以下だとM/Bに干渉するんだよ
>>19 小さめだがLian-LiのPC-60Aは結構冷えるしいいよ
音は響くから静音には向かないと思うけど。
23 :
Socket774:2005/07/13(水) 21:39:28 ID:gaJy6QTX
PC-V2100使ってますが
ファンの音は気にならないけどファンの振動が筐体に伝わって煩わしい
振動自体は大きくないはずなのに、それが部屋の壁に反響して耳鳴りがする(´д`)ウエェェ
ケースの間近よりも壁に近い机のほうが音がヒドス
両方のサイドパネルを外したら振動が消えて静かなんて・・・
どうすりゃいいやら
>23 そこで鉛シートの登場ですよ
PC-1000AU
今日たのんでおいたのがきたんだけど、
ネットのサイズと大きさ違うな。
きたケースには、250 490 490
と、書いていて、思ったよりもコンパクトだったよ。
奥行きがどの通販サイトみても500超えてたけど、実際には490で
机に収まってよかった。
よかったね。でかいと、邪魔だもんね。
フルタワーなんか、サーバーじゃない人には無用のでかさだし。
よかったね。
v1000って他のインテリアにはみ出なくて置きやすいかんじするね。
v1100の話題ばっかりだけど、個人的には曲線のある1000の方がきつくなくて
いい感じに思った。ちょっとv1100は業務用冷蔵庫っぽくて重々しい感じがする。
っておいおい、lian-liの英語サイトドメイン管理が不徹底で表示されんぞ。
777がもう少し小さければなぁ
ケースの性能としては、VシリーズとP180どっちの方が上なんだろうか?
この季節1100かなり微妙…。
たぶん静音目的でファンレスの人居るとおもうけど
ビデオカードとかマザーボードがチンチンになる。
冬はこれでも良かったけど両立できるのを買おうと思った。
PC-V1100AIIはどう
かわらんだろうな。
II は電源・HDD側が繋がってエア通せるから、そっちは楽。
あとはオプション付モデルで給排気変更したのにした方がいい。
でないとケース上方の熱が逃げない。
あ、自分でオプション買うのもあり。つーかホスィ。
>>5 > メイン(キャスター付き BTXもOK)
この5機種はBTXマザボOKって事ですか?
勘違いしてたらスマソ
36 :
Socket774:2005/07/18(月) 21:16:30 ID:YQSV+7LC
だめじゃないか。ATXの向きとまったく逆だし。
どうせ一年しかハイエンドとして活躍できないPC関連にここまで
金かけるのって刹那的だよな...まして水冷なんてワット数
増えたらどう対処していくんだろう。
あまりわからない者が言うのもなんだけど。
PC-V800 冷えそう?
ケース背面上部にブロアファン
背面ファンを吸気に変更+ファンダクト撤去
電源部にファンダクト(吸気ファンへの排熱供給防止)
サイズの新しい準ファンレス電源StelthPowerってPC-V1100AIIに乗ります?
>>45 入らなかったら、仕切りをはずせばいいんではないかと。
>>43 たしか別売りオプションのブロワーとシロッコファンが付属してるやつ。
>>44 オプションが付いただけで、確か機構は同じ。
で、そのオプションが気になってるのだが
誰か使ってみたやつおらんか?
でPC-V800どう?
PC-V800B買ってみた。
テレビなんか置いてるローボードにビデオデッキなんかと一緒に入れられそうだったから購入してみた。
一緒に電源、鎌力500W ver.Bも購入、組んでみて思ったことをは下記のとおり。
□ 電源が前面につくこと(電源の廃熱が前から出ます)
□ 蓋があけ易い(ねじとか特に必要とせずにサクッとあけれていい感じ)
□ 内部がちょっと窮屈(電源のケーブル類が特にかさばると思った、HDDとか複数も入れようと思ってる人にはお勧めしない)
□ PowerLEDランプが青(青LED嫌いは要注意)
□ PCの電源OFF時もケースファンが回り続ける(電源(鎌力)のスイッチがONになっている時)
□ ケースに電気が流れていた、アース必須(以前のケースだと流れなかったのだが、今回のケースに変えたら流れ出した)
□ アルミだけあって冷えてそう(触ってみて電源部分は温かいがほかはいい感じ)
PCスペック
CPU:ATHLON 3000+
MEM:Hynix 1GB*2+ノーブランド 512MB*2
M/B: ASUS A8N-SLI
VGA: RIVA TNT2 VRAM16MB (PCI)
SB:SOUND BLUSTER LIVE Value
NIC:Intel 100PRO/S
HDD Segate PATA 40GB(内蔵) +Segate SATA 300GB(外付け)
CD:東芝のDVD-RW
この箱買うちょっと前はVGAがGF6600だったんだが、逝ってしまって修理出しているので、現在は代用のPCIのTNT2になってる。
気になるのが電流なんだがこれって電源とケースが接触してるせいかな?アース引いたのでいまは電気がケースには流れていないけど気になる。
PC-V800買いました。
組みにくい。パズルか?
電源をしっかり選ばないと中が大変なことに。
GF6800と鎌力入れたら電源コネクタがギリギリ。直角に曲げてなんとか治まった。
高さが無いんでコネクタ類の取り回しが大変。でかいファンも入らなげ。
よく冷えてそう。
HTPCで言うところのすべてに当てはまる問題点以外はこの形のケースとしての
評価は高そうですね。
電気が流れる?は電源がやばいんでないかな。初期不良かなんかではないのかな。
そのままにしておくと、VGAみたいに全部壊れちゃうのではないだろうか...心配だ。
買って来ます
PC-V800俺も使ってる。
選んだ理由は
>>51と同じ。余り物で組んでみた。
電源はEnermaxのEG365P-VE。
やはり電源が前方排気なのとメッシュケースで遮音が難しいことから、
静音を狙う場合はそれなりに覚悟した方が良い。静音用途には風切り音が厳しい。
空力的にはマザボ、CPU、VGAは十分なクーリングを得ている様だが、
HDDに関しては二箇所どちらに設置しても今一つで、夏場だからだろうが
40度超えが当たり前になるのはいただけない。もっともこれは設置環境にも
依るだろうが。うちでは80x15mmのファンをHDDの所にインシュロックで
固定してクーリングを確保している。
中身の構造は良くできているとは思った。肉厚もあって丈夫だ。
CoolerMasterや☆野のケースも使ったが、一番凝っている。
確かに若干パズルめいて煩わしいかもしれないが、自作である以上
むしろこれは楽しい程度のレベルと感じた。
ケーブル類はスパイラルチューブ等でキッチリ纏めれば、
ボチボチ見れる程度にはなると思う。
中身はこんな感じの寄せ集め。
CPU:AMD MobileAthlonXP-M 2400+
MEM:DDR-SDRAM 1024MB PC2700 [千枚SAMSUNG]
M/B:Iwill K7S3-N
VGA:SAPPHIRE ATLANTIS RADEON 9600XT FIREBLADE 128MB [ファンレス化]
SB:Labway Xwave-5000
NIC:3Com EthLink XL 10/100 (3C905B-TX)
HDD:WesternDigital WD1600BB
DVD:Pioneer DVR-105
56 :
Socket774:2005/07/24(日) 16:40:11 ID:pLpUBeAA
LIAN-LIのEX-23Bを別のメーカーのアルミケース用に考えています。
ですが、詳しい構造がわかりません。
フィルターが付いていると思うのですが、その清掃は、どうやって行えるのですか?
もしや、全部、取外して行うのでしょうか?
>>56 Lian-Liのケース専用ですよ
昔オウルテックが扱っていたいくつかのアルミケースの後期リビジョンで
多少取り付けられるのが若干ある程度で他のメーカーでは使えません
これはクーラーマスターのHDDクーラーにもいえます
58 :
Socket774:2005/07/24(日) 17:31:22 ID:pLpUBeAA
Lian-Liのホームページには、こう書いてあるけどな。
Compatible with most of case
>>58 それはLian-Li印の多くのケースっていう意味で
他メーカーの意味じゃないんだなぁw
タメ口モードに変更か? 貧乏人w
>>56 ノシ
非lianliケースでEX34愛用中
フロントカバーはLian-Liのケース専用。ケースにあわせて加工しないとかも。
HDマウンタ部分はよくあるケースのベイに入る。
フィルタはケースに取り付けてても外せるハズ、俺のケースは可能。
やっぱPCケース次第かもな。
61 :
Socket774:2005/07/24(日) 17:59:03 ID:pLpUBeAA
せっかく親切で答えてもこれか・・・
夏は嫌だねぇ
ID:pLpUBeAA oWwONP6i 共に口調が変化しててハゲワロス
64 :
Socket774:2005/07/24(日) 18:07:17 ID:pLpUBeAA
そちらの貧乏人はエアコン持っていないのか?
でも明らかにpLpUBeAAが悪いよな。
>>57でoWwONP6iがきちんと質問に答えてるのに、わけわからん逆切れしてるし。
66 :
Socket774:2005/07/24(日) 18:14:05 ID:pLpUBeAA
>>60が正解であってもpLpUBeAAが糞尿にも劣るという事実は変わらない。
ケースバイケース
だってlian-liのケースに特別にEX用の穴が開いてるとかならわかるけど
それ以外だったら、取り付けられるとしか考えられないよね...
あなだってあいてなかったらドリルで空くしね。
スタッカーのマウンタもねじ止めできるし、普通のケースでもつけられると思うけど。
重いけどね。
>>70 ・・・だから、Lian-LiのケースにはEX用の専用の穴が開いてるんです
Lian-Liは5インチベイの未使用時のカバーを本体側で固定するケースなんです
Lian-Li以外のメーカーのケースは普通はフロントパネルに固定します
その違いからもEXってのがLian-Li専用になるのがやむをえない仕様といえます
だからドリルがあって好きに穴を開けられてもLian-Li以外のケースではEXは上手
く使えないと思います
フロントカバー無しでマウンター部分のみの使用なら確かにほとんどのケース
で使えると思うけど、それならなにもEX使わなくてもいいと思うしフィルターの掃除
で考えればSF7500の方がよっぽど楽です
EXはあくまでLian-Li専用で他メーカーケースとの適合性の悪いパーツですし、
その点多少Lian-Liにアンチ感は無いわけでもないけどLian-LiケースでEXを使ったとき
の統一感のある外装は気に入っているので別に今のままで良いと思ってます
試してみるのは構いませんし絶対無理とはいいませんがEXにこだわるならケース
もこだわってLian-Liにしたほうがいいんじゃないかと思います
ありゃ・・・ EX-34A/B 高速電脳ではEX-34U 7月末発売
うげw ちょうど問題の部分が変更されてる
うーむもしかしたらこっちは他メーカーでも綺麗に収まるかもしれん
ということですこし状況が変わってきたw
ここまで罵り愛してそーゆー落ちかw
でもまぁ、薄けし処理された全身アルミケースじゃなきゃ似合わないパーツ
だからやっぱLian-Li専用つうことでいい気もするw
ちなみに、新型はフロント外しやすそうだからフィルターの掃除もやり易そうだね
旧型はビスで外さないといけなかったからSF7500にはメンテナンス性能で負けて
たから、うれしい変更になるかもしれないですな
なんか口調にとげのある○○臭いのがいますね。
こういうキモイのがユーザーだと思うと、lian-liもかわいそうだな...
別にどんなケースに使ったっていいと思うけど。
777はいつ頃店に並ぶの?
>>78 もうだめ。あれしか見えないのよ・・・。
767にしようと思ってたんだけど、あいつが気になって仕方ない。
気がつくと777のこと考えてる。
恋?
まぁ、奇抜なデザインは後が怖いから覚悟して買わないとね^^
いくらぐらいするんだろうか... \40000-と見た。梱包の箱がでかそー
PC-V2100って鎌力Uのります?
83 :
Socket774:2005/07/25(月) 10:34:23 ID:V0ZoPx+6
でも、ねじでメッシュふさぎ板外れるだろ。
だから、底面吸気で問題ないと思うが。
>>81 一応、底面にファンが向いている電源用にブラケットが
付いてて箱の底面とは隙間が空くようになってるので
それで十分だと思うよ。実際に使っている俺の感想。
下層前部にHDD6台ありだけど問題なし。あ、エアコンは
もちろん点けてる。エアフロー的にはファンレスより、
前面吸気、背面排気の電源がいいような気がして
CoolerGiant EG701AX-VHとか付けたいな最近思ってる。
PC-Vx100シリーズはPenM及びAth64系列(非X2)用だと思うがな。
プ及び北森乗せるには吸気がたらなすぎだよ。
PenM+Asus下駄にして夏場も安心してUD稼動中
でもやっぱり今頃はPenMでもきついね。
>>83 底面ファンタイプは全てだめということですか?
またマザーは逆さまか・・・
んーーなんでメッシュに蓋?
あのちょこんと出た足は...
7/10って点数がなんとなく言いえてる気がする。見た目はv1100と張ってて
いい感じだね。キャスター欲しいけど...
v1000にシステム入れました。アイドル時、室温30℃未満で
seagate 250GB sata 37℃
seagate 80GB sata 31℃
Westerndigital 200GB sata 33℃
athlon64 3000+(venice) 40℃(coolenなんとかなし)
です。
こんどオプションパーツ買って見ますね。(ブロワーファンの方は、ファンだけ秋月で買って
きて自作できるかな...)
91 :
90:2005/07/26(火) 06:14:24 ID:leqYx+tk
あと、スキャンディスク回転時;
Westerndigital 200GB sata 41℃
>>87 駄目じゃない。単にスペースが普通のケースとかより
ないから悪そうに感じるだけ。
>>86 たしかに箱的には静音向けのものであると思う。
下層は吸気ファンがあるのでいいのだけど上層
がね。結局上層は背面のPCIスロット横のメッシュ
から吸気して背面ファンで排気してるだけだから
前面に熱がこもっているくさい。HDDの音が嫌で
スマドラに入れて5インチベイに突っ込んだらHDDの
温度が5度以上上がってしまった。5インチベイの
上層前面は熱がそんなにでないものを入れるか
ファンを付けるとかしないと駄目だろうね。ファン
付けたら静音にならないだろうけど。
俺はもうHDDの熱は見てみぬふりをすることにしたw
plusはオプションついてるから吸気に変更してると思うが
>44-46
>>94 あ、そか plus で変更されたんだね。ども
>>93 吸気にしたけりゃファン裏返すだけだよ。
シロッコファンでM/B上の熱を排気して、12cmファンでダクトでcpuに吹っかける
エアフローがその図。自分の構成によっていじったり、または買い足したりできる様子。
あと、電源は吸気ファン上向きと下向き両方試したけどどちらかといえば下向きの方が
システムの熱を吸わないので電源には優しそうだった。筐体下に手をかざすと
吸い上げてる感じがありました。
97 :
Socket774:2005/07/27(水) 15:06:13 ID:OHoF04cH
power LEDのケーブルM/Bにさしたけど光らなかった。
どうも、並びがそれぞれ違うようだ。コネクタは3口の端と端が+,-みたいだけど
M/Bのは左がGNDでその隣2組が+、-だった。もうひとつのM/B上のPowerLEDは
2pinの方でこれもコネクタの数形状と会わないのでだめなんだけど。
みんなどうしてるの?
>>97 マジレスすると、 コネクタの配線を、差し替える。
安全ピンとか使って、ツメを浮かせた状態で引っ張ると線を取り外せる。
(構造をよく観察してみよー)
抜けたら、望みの配置に挿しなおす。これだけ!
PC-V1000BIIを買おうと思ってるんですが電源の規格ってATXというのでいいんでしょうか?
>>98 即速レスサンクス。みんなそうしてるんだ。
>>99 電源は普通のATX電源はいりますよ。多分店で売ってるのはATXが98%と
2%のそれ以外の電源くらいしかないと思う。奥行きが眺めとか直線給排気
の電源は電源横の仕切り板をはずせば入りますし空気が抜けますよ。必要
あらば2列目HDDケージをはずせばいいと思います。実際見て買うと一番
いいと思いますよ。
101 :
99:2005/07/27(水) 16:14:37 ID:kx2ixaUX
>>100 レスありがとうございます。
ATXの他にEPSというのがあったので迷ってしまいました・・・
どちらもATX対応とあるんですがあまり難しく考えなくてもいいのでしょうか?
おー
ずっと、EPSとつくのはヅアル専用の電源だと思ってたけど、全然違うんだな
104 :
99:2005/07/27(水) 23:24:23 ID:kx2ixaUX
>>102 読みました。
深いですね。電源の世界は・・・
自分の環境ではATXというのでよさそうなので店員さんに聞きながら決めたいと思います。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
>>104 v1000でEPS電源使ってますよ。EPS電源というのは知る限りに電源の規格
見たいなもので、大きさの規格ではないです。EPS電源を要求するマザーでも
ATX12v電源を使っても動くことは動きます。EPSのがベストですよという程度
だと思います。
>99
んなことよりM/Bの電源コネクタが20か24pinかを心配した方がイイ。
PC767はどこで買えますか?
108 :
99:2005/07/28(木) 21:14:37 ID:yZUhrEnK
皆さんご教授ありがとうございます。
とりあえずケースだけ注文しました。
組み替える前にイメージトレーニングをしておこうと思いまして。
楽しみだなぁ。
単純に一番冷えるのはどれ?
V800天板取り外し。
FFベンチ2回回した後の温度さらしておきます
【筐体】v1000
【室温】31℃
【システム】38℃ -k8n diaond
【CPU】44℃ -athlon 64 リテールクーラー・CQ無効
【HDD1】32℃ -seagate sata 80GB
【HDD2】38℃ -seagate sata 250GB
【HDD3】35℃ -westerndigital sata 200GB
です。
V800のケースファン五月蝿過ぎ。なめんな。
>>114 はじめから低速よりはいいんじゃないの?
静穏パーツはあるけどブーストパーツは少ないんだからw
V1000/2000系は、そのままだとfrontの吸気が全くない(M/B・CPU・PCI)ので、
色々手を入れないと冷えませんよ〜
frontの12cmはあくまでHDD冷却専用ですから〜
ウチはEX-23の8cm fanを入れ替えたのを二機5inchベイに搭載してますよ〜
で、ウチの場合
室温 26℃
【CPU】35℃/42℃(Con'Q on/off) athlon64×2 4400+
XP-120使用
【システム】46℃ ASUS A8N-premium coolermaster BlueIce追加
(M/B上下逆の取り付けのため、ヒ-トパイプの効率低下あり)
fanを全開にすればCPU32℃/システム42℃まで下がるけど、爆音過ぎて使い物になりません。
結論 v1000/2000系で冷却するのは非常に辛いです。
119 :
112:2005/08/02(火) 13:22:38 ID:50HeOuGL
じゃあスタッカーと比べた温度載せておきます。
同システム
【筐体】v1000
【室温】34℃
【システム】43℃ -k8n diaond
【CPU】46℃ -athlon 64 リテールクーラー・CQ無効
【HDD1】38℃ -seagate sata 80GB
【HDD2】43℃ -seagate sata 250GB
【HDD3】39℃ -westerndigital sata 200GB
【筐体ファン数】2
【CPUファン】5238
【システムファン】6081
【ねースブリッジファン】6818
【備考】FFベンチSuperπ行った
【筐体】CM Stacker
【室温】34℃
【システム】41℃ -k8n diaond
【CPU】44℃ -athlon 64 リテールクーラー・CQ無効
【HDD1】38℃ -seagate sata 80GB
【HDD2】41℃ -seagate sata 250GB
【HDD3】39℃ -westerndigital sata 200GB
【筐体ファン数】4 -前・後・天・サイド
【CPUファン】3902
【システムファン】5819
【ねースブリッジファン】6888
【備考】FFベンチSuperπ
だいたいStackerの方が1〜3℃くらい低いですね。あとStackerのサイドファンの効果は
CPUクーラーの手助けをするせいでリテールクーラーの回転数を低く抑えてくれますね。
まぁ、音漏れとの引き換えですが。気になる電源排気の温度ですが、どちらも
同様熱い風が出てきていてファンガードがやや熱いくらいになるのは同じでした。周りの
金属に熱が伝道してくれるのはやはりv1000の方でした。
やはりサイドのファンはシステム全般の温度を下げるのには役にてたっているようです。天板ファン
は排気の限度を底上げする感じでしょうか。排気される空気の温度はたしかに違いました。(AMDの人に
よると64 X2はサイドファンやダクトはとくに必須ではないそうです。)
ですので、要するにファン音と引き換えにファンをつけられる人はサイドなどにファンを追加
するとシステムの温度は下がるでしょう。
>>117さんが言うとおりM/B上を通る前面吸気エアフロー
が前面ファンありに比べて足りないのはあるでしょうね。但しメッシュなのでいちおう外気は誘引
されてはいるようです。
結果にあまり違いがなかったのはびっくりでしたがまぁ、こんなもんでしょう
か。音にこだわる人はStackerはだめでしょうから参考になるかわかりませんが...
120 :
112:2005/08/02(火) 13:26:18 ID:50HeOuGL
両方の構成は以下です
【CPU】athlon64
【Cooler】リテール
【M/B 】MSI K8N Diamond
【メモリ】Sanmax 512M x2
【VGA】 MSI Radeon 600XT
【HDD1】 Seagate ST380817AS (80G sata)
【HDD2】 Seagate ST3250823AS (250GB sata)
【HDD3】 Westerndigital WD2000JD (200GB sata)
【電源】antec truepower2 eps 550W
V800にVGA用クーラーのZAV02って無理かな?
電源は鎌力でリドテクの6800AGPなんだけど、現状でもかなりギリギリ。
おい777は!?
PC-880A 期待できそ?
また1万円代半ばで出してくれると人気でそうね→PC-880A
でもV800とあんまり冷却性能変わらないかもね
結局奥行き伸ばしたか。V800を踏み台にしたな。
PC-V1000A PLUS 買ってみた カコイイ
おめ!組んだら感想聞かせてね。
あと、中を写真で晒してくれるといいんだけどな...
130 :
128:2005/08/03(水) 20:09:18 ID:4Z0cDpS1
まだパーツを集め中だったり
限定だからとりあえず買っておいた的な(´・∀・`)
初自作だからコワー
767はぽまえらの評価待ち
いい返事を期待しているぞ!
あ
>>133 赤字決算の記事の後、株価が下がり続けてる。
たぶんソロソロ底値だしこれで上がるかな?
と思ったけど今の段階でちっとも上がってねぇ・・・むしろ下がってる。
ソニーだめぽ。
あ、lian-liスレと間違えてきてしまいました。
じゃあ、失敬。
V1000のベゼルもパンチングメッシュなら買ったんだけどな・・・。
やっぱ本命は777ってことですな
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\
Ё|__ | / |
| У |
142 :
Socket774:2005/08/05(金) 22:41:04 ID:x+e1U8f0
マジで777待ってたんだけどタイムリミット。V1100に嫁ぎます。
>142
まぁ、止めといた方がいいと思うよ。
ユーザーより
>>144 工作員の意見は聞かないほうがいいと思うけど。
v2100はマジでやめた方がいいけど、1100のほうは
夏場はややファン変えたり工夫が必要だが悪いケースではないよ。
VGA冷やすならオプションあるし。
但しHDDベイは奥は特に夏、使わない方がいい。電源入らないときも
外す。
工作制度と仕上げの美しさは秀逸だよ。
V2100はもう少しでかくしてシャドウベイをきちんと冷却できるようになれば完璧
>>146 問題は、全てのシャドウをHDD満載して試験してないって所だね
満載して稼動してみればSCSIだろうと5400回転だろうと日立であろうと
冷却能力不足と気づくだろうに・・・
>>145 2100が駄目で1100がいい理由がわからん。
シャドウベイは1列目しか使わない方が良いと思うのは、
1100と一緒だし、オプションも2100で使えるし。
工作精度と仕上げの美しさも変らんと思うがw
ま、1100, 2100ともに1000、2000に対し静音向けに
してあるケースなので 冷却機能 > 静音 な人には
向かないだろう。
>>148 あれは野粉使う目的にデザインされているみたいだけど、あの上部の
M/Bブロックのエアフローだぞ?w 野粉アボーンじゃないか...
>>149 別に野粉使わなきゃいいじゃん。野粉専用ケースでもあるまいに。
エアフローが駄目ってのなら1100でも同じじゃないのか?
1100と比較して2100が決定的に駄目な理由がわからんよ。
1100/2100は蓋を閉めて使おうとするなら水冷にするしかないのでは?
ただ、M/Bが上下逆に取り付けてあるから、tubeの引き回しに注意しないといけないかも・・・
>>150 E-ATX対応ケース使うから、そうじゃなの?野粉に限らずopでもエアフローは
寿命に関わるからね。昔のサーバーだったらこの程度のあったけど最近の
システム用ケースと比べると上部ブロックは本当に危険よ。
E-ATX積むと危なすぎるから言ったんだけど、なんかまずかったか...
>>152 返事サンクス。E-ATXで駄目だって言うのら納得。
そーいう前提が何もないから145ではわからなかったよ。
E-ATXでplus仕様(オプション付けた時)のエアフローだと
駄目だってことだよね?
ただ、E-ATX対応ケースだと言っても必ずしもE-ATX
使うわけではないわけで…
>E-ATX積むと危なすぎるから言ったんだけど、なんかまずかったか...
いや、そのままE-ATXだと危険って言って貰えれば良かったw
>>153 >ただ、E-ATX対応ケースだと言っても必ずしもE-ATX
>使うわけではないわけで…
そうか、そういう人もいるのか知らんかった。
あの馬鹿でかいのをE-ATX積まないのに買うの人がいるのは想定外だったわ
マザーボードが広いのと高発熱箇所が複数あるからケース内の暖まった空気を
なるべく満遍なく早く排気するのに前面からの吸気でないところは心残りなんだよね。
横長のE-ATXをなめるようにエアフローがあればいいんだけど。ATXサイズなら
局所的な感じでplusで革新的なエアフローでもいけるかもね。
155 :
Socket774:2005/08/06(土) 16:42:10 ID:v/AtqETO
2100でM-ATXつかってる俺ですがなにか? orz
V2000にA8N premium積んでますけど・・・・・
でかいケースの方が配線取り回しとか、パーツ付け替えが楽なんですよ。
そこで777ですよ!
1100・2100はHDDの冷却とケース全体のエアフローが作りにくいことが弱点かな。
オーソドックスなケースの方が使いやすい。
そもそも1000・2000と吸気能力が全然違うのに、内部の作りが一緒っておかしい。
以前に同じ内容の書き込みを見た気がするけど、
発熱の大きいパーツ使ってると、1000・2000の方がファンの回転数落とせるから結局静かだと思う。
>>154 俺はHDDの増設を考えて2100に辿りついた、が
結局熱を考えると2列に並べるのは…orz
>局所的な感じでplusで革新的なエアフローでもいけるかもね。
俺はその革新的なエアフローを疑っているのだがw
CPUはいいけど、5インチベイは?
で、オプションのBS-01だが、V2100だとネジ止め用の穴を
空けないと駄目と書いてあるが、PCI横全部までメッシュに
なっているなら大丈夫。たぶん1100でも同じだと思う。
2X00系列のシャドウベイ前列6カ所にマウントしたHDDをまともに冷却しようとするなら、
”後列の前壁面に12cm+8cmのfanを固定・吸い出し排気”
といった形にしないと、すぐに40℃超えますよ。
ま、中4段のみ使用するなら前部のfanだけで事足りますが。
BS-01ですが、リアfan+BS-01の組み合わせだと排気過多になり、
後方のメッシュ部分から排気直後のairを吸い込みませんか?
>>159 5インチベイ普通と同じでしょう。インストールすると隙間埋まっちゃうし。
HDDなら定石どおりファン付きマウンタだろうし。
BS-01の穴だけど、ロットの後のは(多分電源スペースが狭くなった方)穴が
v1000と同じになりパンチ穴部は広く取られてます。
>>160 BS-01を使うときはリアファンは吸気としてるつかいダクトみたいなので
CPUにあたりに当てるようにして使います。なのでx2やpentiumD等を目的とした
仕様ではないかとおもいます。
>161
リアfanにて吸気ですか・・・
確かにCPUとその周辺は何とか冷却できますが、チップセットその他はキツイですね。
nForce4だとかなり加熱しそうです。
リアfanの上下には電源の排気とPC本体の排気で・・・・・
>>160 たかだか40度超えが何なわけ?
50度超えてるわけじゃないだろ
他にシャドウだけで12台積めて静音仕様で冷えるかっこいいケースがあったら教えてくれ
165 :
160:2005/08/06(土) 23:15:36 ID:9VbZWrAa
>>163 随分と挑発的な物言いをされますね。
温度上昇はHDDの寿命を縮めることは勿論ご存じですね?
1.5TBのデータ容量をミラーリングするほど余裕が無いので、
HDDの冷却に気をつかっているだけです。
50℃超え云々なんて信じられませんね。
シャドウベイではありませんが、7077にEX-23を4機搭載すれば
HDD17台はいけますよ。
因みに2×00系で12台積んだこと無いでしょう?
ケーブルが滅茶苦茶になりますので、ご注意されますよう(激藁
>>164 レスありがとうございます。
当方、V2000で冷却効率を上げるべく試行錯誤の最中でして・・・・
frontに吸気fan、チップセットにBlueIceを装着し、アレコレ試してやっと
満足のいく仕様になりつつあるので。
V2000で苦労したので、2100/1100系の冷却は如何ほどのものか考えると、
ついつい書き込んでしまった次第です。
166 :
Socket774:2005/08/06(土) 23:53:02 ID:dwJ3r2Av
こいつについてる防音加工って有効でつか?
きになってまつ。
>>160 あなたの言いぐさは少し棘がある。
見る人には不快感を与えすぎだ。もう少しまったりやってほしい。
せっかく同じLian-Liのケースを使ってる人同士だからさ。
イタイ
そうだそうだお前のティンコは棘があるんだよ
大方の住人が1x00やら2x00系の良さ悪さを理解して使ってるわけだ。
どこを犠牲にするかも人それぞれなわけで。
ちなみに俺の1100B、CPU、HDDともに40℃前後。個人的には30℃台の方が
精神衛生上良いけどなw
171 :
160:2005/08/07(日) 04:57:04 ID:4Y52vCt1
>>167 >>163の棘だらけの発言にそのまま返しただけですが、
不快に思われたなら申し訳ない。
消えます。
消える前に老婆心ながら・・・
色々試した方はご存じかもしれませんが・・・
シャドウベイ後列最下段にHDDをマウントした場合、
HDD冷却に送り込んだ風が下に抜けず、ケーブル孔から吹き上げて
M/B領域のairflowを攪乱し、温度を5℃以上跳ね上げることがあります。
(当方の場合、Asus probe計測で最悪10℃上昇しました。)
後列最上段・第二段は後方からの電源ケーブルの類と干渉してマウント
し難いことが多く、お勧めできません。
160でも書きましたが、後列前壁面にfanを設置する場合、ケーブルタイ
で簡単に固定できます。
HDDマウントが樹脂製のため、このような固定法でも振動等は気にせずに
すむレベルで収まります。
Xinの120mm・1200〜1600rpm/80mm・1600rpm等を上下に設置するだけで、
前列6段のHDDが30℃台(室温にもよりますが、条件がよければ30℃台前半)
におさまります。
ケーブルタイや分岐コード等を入れても3K+α程度で収まる改修法です。
それではさようなら
トゲにトゲで返すのは、ま、子供のやる事だな
つまりファンをきちんと取り付ければ2100のシャドウにHDDフル搭載しても問題ないということで良いですか?
PC-767 + PenD + D945GCZLKR
というアレな構成で新規に組もうかと考えているんだけど、
767でBTXを使うには別にオプションがいるんかね?
というかサイトにマニュアルとかないのん?
Lian-Li PC-60A PLUS に鎌力弐 550Wを載せて使いたいと考えているのですが、
搭載に問題無いでしょうか?
V1000のケースファンって五月蝿いですか?
さぁねぇ... よくわからん。
>>177 テンプレに回転数書いてあるだろ?
ソコから察してあとはお前の感じ方次第
>品質管理のために、LianLiは精密機械をつかい、材料の入荷から
>製品の出荷まで、厳しく検査しています。その結果、製品の不良
>率は常に0.2%以下を維持しています。
これすごいんだよね?いい仕事してるね。
181 :
Socket774:2005/08/08(月) 17:29:56 ID:oLwOytqd
V2100にHDD10台入れてるけど、後ろのHDDでも40度いくかいかないか位ですよ!
>>181 アクセスしてる?
悪いが日立だろうと幕の4Rだろうと2.5インチの4200だろうと
連続アクセス10分後には40なんかあっという間に超える
>>181 マジで?それはいいですね。
というか、そんなにHDD付けて一体全体どうするのかと( ゚д゚)。
>>182 ヒント:室内温度
>>183 夏だぜ・・・ 高地とかエアコンで25度ですとかそんな条件じゃいみねぇっしょw
V2100Uはファンで完全武装すればそれなりに冷えると出てたが嘘か?
>>185 まぁ12cmファンの100CFM(2600以上)付近の奴を全開で回せばねぇ・・・
風切音なしでFanだけの発生音で40db超えるしねぇ五月蝿くてどうしょもないんじゃね?
V800でフロントのオーディオポートにヘッドフォン繋ぐとノイズが乗る。
電源の真下通ってるだけのことはあるなw
>>187 ・・・馬鹿をいうなw
ケーブルを一切M/Bや増設カードに接触しないように配線をきっちりやればノイズなんかのらねぇよ
畜生
そうそう、FanとかCDとサウンドカードを接続するケーブルを絶縁したりクロス編
みするとノイズって消えるんだよね
試しにケース開けた常態でケーブルを触れさせたりするとブーンってノイズ乗る
のが確認できるよ
ところでネジがナメた場合、みんあどうしてる?
昔みたねじの頭を接着剤の変種で復活させるやつまだあるのだろうか
あ、スマソ。アルミケースのネジ穴がナメた場合どうしたらいいと思う?
>>193 無理だろそりゃ 電動ドリルでも使ってたのか?
別の場所にドリルで穴でも開けるしかないだろ
>>194 いや、AGPのボードの穴の位置とケースの穴の位置がずれてたところに無理矢理位置をあわせてネジ留めしてたんだが・・・ついにやられた
196 :
:2005/08/09(火) 16:38:37 ID:US8J8Xq3
>>195 ケース外に真鍮かなんかのねじ山刻んだ部品がくっついてないか?
これ取り替えたら大丈夫じゃないかな。それかそれ外してナット付けるとか。
なんだ193は釣りか...
音にノイズが乗る場合
・MCO 匠シリーズ シールドクロスチューブ
を使ってコードをシールドするとノイズが激減する
1mで500円で大体3本分ぐらいに使える
それほど高くもないパーツなのでノイズが乗るなら試してみるといい
V800冷える?
>>199 正直微妙。
まぁすぐ後継ケースが出るあたりから察してください。
で、これより冷えるHTPCケースあるのか?
203 :
193:2005/08/10(水) 10:01:51 ID:Xtb1WGx9
>>196 レスありがもう。
真鍮かなんかの部品というのが見つからなかったから
ナットで締めることにするます・・・
204 :
181:2005/08/10(水) 15:27:35 ID:l+cNCXeY
エベレスト読みだけど、アイドルだと34度。
連続10時間アクセス時で43度でした。
室温はわからんが、エアコンの設定温度は24度にしてあります。
ちなみにV2100Uで、リアにも8cm排気ファン付けました。
志村ー!
製品名とメーカーと容量!
206 :
sage:2005/08/10(水) 22:34:37 ID:/tuJ6ra7
>>205 WD740GD 2基
HDS722525VLSA80 8基です
AD-02は、メーカー設定のリア吸気より排気の方が温度上昇少なかったです。
プレスコ3.2G アイドル37度 シプラムをファン逆付けしてます
>>203 一応ナメた穴の位置によるがカレイナットで修復できる
秋葉に出れるなら西川で1個から売ってくれる
出れないなら次善でマルツの通販でミラクルハンダという
アルミにも使えるハンダっぽいものが売っているので
ナットをロー付けできる
ny厨はそんなことやってる暇があったら
なんか違うことやった方がいいんじゃないか?
V1000plusが着たので簡単なレポです。
ケースのリア12cmファンウルサス。交換決定。風量はかなりある。頼もしい。
おまけの3つだけど、どれも微妙ちゃん。
電源サイレンサーは音無しぃには干渉して使えず。
シロッコファンはウルサス。風量はかなりある。頼もしい。ケースは使えそうなので中身交換しようかな。
ダクトはどうなんだろう。。。。これも微妙。
静音?シラネェな!冷えりゃいいんだよ!って感じが男らしいと思いました。
やっぱりうるさいのか。買わないで良かった。
やぱV2000か
他人のレビューばかり待ってる貧乏人必死だなw
しまいには>買わないで良かった。
だってw
一生なんも買わない方がいいんじゃない?w
2000なんて流行おくれももん買うかよ。でかいケースはもう時代遅れですよ。
煩いって言ってるんだから、それを言うなら「やっぱv1100か」だろ。m9(^Д^)プギャー
秋葉でまだPC-73SL置いてあるところご存知の方いらっしゃいませんか?
色は銀でも黒でも構わないのですが…。
先月出張で行った時にはT-ZONEの2Fで2台ばかり見かけたのですが昨日行ったら影も形も…。orz
今週末も出張で行く事になりそうなのでもし宜しければお教えて頂ければ幸いです。
216 :
210:2005/08/11(木) 18:03:57 ID:le7EbB88
>>215 普通さぁまず99ケース館いくべ?
そこになかったら後は足で探せよ
PC-767見てきた人いる?
もまいらもちつけ
>>216 そんなに素直だと拍子抜けしちゃうよ
おれもごめん言い過ぎた。コミュニティ仲間なので仲良くしよう。
PC-V1100って鎌力準ファンレス入るかな?
写真見ると電源ファン部分の切り抜きが円形になってて、
四角いヒートシンクカバーと干渉しそう。
ハンドニプラでいけますかね。
アルミ加工なんてやったことがないのでその辺さっぱりです。
>>217 >>215がどのお店を回ったのか判らない以上お前の書き込みは意味ないだろうが。
>>215は見かけた店があれば教えて欲しいって言ってんだろ。
お前は回った店を全部書き込めとでも言うのか?
無駄レスしてんじゃねぇよ池沼。
これだけだとなんなので、俺もこの間99ケース館見て来たけど73SL無かったよ。
昔はFaithにもあったんだが。
今は帰省中で見にいけなくてスマソ。
他にケーマニでも扱ってたと思うから確認してみるといいかも。
>>225 PCケース程度の厚さの鉄板ならハントニブラで簡単に加工できるよ。
もちろんアルミ板も簡単に切れる。
作業音も大してしないので深夜でも作業できてお勧め。
握力はそれほどいらないけど何回も握る必要があるので筋肉痛やマメには要注意。
ハンドニブラ以外には下穴を開ける必要がある場合に備えてドリルとリーマーもあると便利。
仕上げ用に平ヤスリがあるといいね。
使い方はぐぐると多分出てくると思う。
秋葉だと千石に置いてある。
>>226 うそ呼ばわりはしないけど
Faithの73SLはもう在庫置かないので永遠にないですよ
99のケース間はLian-Liは全て在庫してあり当然73SLもあります
先週星野のX1を買ったときにしっかり確認しましたのでw
>>228 >>うそ呼ばわりはしないけど
無限に販売されてる製品じゃないんだし、在庫なんかの情報に鮮度の差が出るのは仕方ないから
気にしないでいいと思うよ。(゚ε゚)キニシナイ
しかし99ケース館に73SLまた入ってたのか。
5月位に見た時は黒しかなかったから店員に在庫聞いたんだけど、入荷未定だって言われて
迷ってたら黒も売れちまってその後しばらく姿を見なかったんでもう入ってないかと思ってたよ。
ちなみに自分はFaithで73SL買った知り合いがいたんで覚えてたんだけどね。
しかしX-1買えるなんてうらやましいようなうらやましくないような…。w
まあスレ違いなんでインプレ見に☆野スレ逝って来る。 | ☆野 | λ............ボーナスデテレバナァ…
最強冷却ケースはどれ?
intelの爆音ケースじゃね?
いえ・・Lian-liで・
>>231 V2000にオプションのCPUダクトとシロッコファン付けたやつ
v1000ならeverest読みで教えられるよ。
室温31度
M/B 35度/システム 5921RPM/ノースブリッジ 7105RPM
CPU (64 3000+ リテール CQ無効) 39度 /ファン3444RPM
Seagate Sata 80GB 33度
seagete aata 250GB 38度
W.D Sata 200GB 35度
やっぱV2000最強ですか
そのPlusってのは、基本的に既存モデルにオプション追加なのだよね。
サイトにはV1100のPlusってのもあるのだけど、国内には入って来ていないの?
一通り眺めたところ、どこの店も"II"しかなかったので。
239 :
Socket774:2005/08/14(日) 22:24:57 ID:N1LbfQce
PC-V1100BIIってふた閉めちゃうと
前面のどこの部分から 空気吸い込むんでしょうか?
フロント下に大きな吸気孔があいてる。
で冷却性能いいの?
数ある静穏ケースの中ではレベル高い。オリオスペックのサイトにもあるよ
やっと2100にオプション付けてplusにしてみた。
まだ付けたばかりなのであまり弄ってないので
あれだが…大差なさそうw
PC-V1100ってマザーボードとHDD収納スペースが完璧に区分けされてるみたいだけど
マザーボードにフレッシュエアは当たらない構造になってるの?
>>243 乙。しばらくいじくって、EVEREST読みとかでいいんで、もう少し詳細なレポよろ
>>244 そこが疑問点みたいだな。実際5インチベイの隙間とHDD吸気からケースサイドから
吸い上げるくらいのエアーだから静穏と引き換えかもね。今度結構後になると思うけど
比較してみるよ。
あと、そこを改善してx2とかをつめるように目的としたのがオプション設置
版のエアフローみたいだね。Lian-li純正のHDDマウンタ付けるのもよさそうだね。
>>245 こーゆーレポは書いたことが無いのでこんなんで
勘弁してくれ。
【 CPU 】40℃ (Intel Pentium 4 520)
【 .シバキ 】53℃(TMPGEncでエンコ中)
【 HDD 】39℃(HDS722525VLSA80) 3.5ベイ1列目
40℃(HDS722525VLSA80) 3.5ベイ1列目
38℃(HDS722525VLSA80) 3.5ベイ1列目
39℃(HDS722525VLSA80) 3.5ベイ1列目
53℃(ST312002) 5ベイ、スマドラ
55℃(ST312002) 5ベイ、スマドラ
【 室温. 】26℃(エアコン設定)
【 .計測ツール 】SpeedFan
【 クーラー . 】刀
【 M/B 】ASUS P5GDC-V
【 VGA 】無し
【 .ケース 】Lian-Li 2100-BII plus
補足として、以前とCPUの温度は大差ない。
がクロックアップのアップ率がちょっと高くなった。
2Hzくらい(藁
あと、スマドラの中のHDDの温度が以前は50℃程だった。
plusにして予想どおり5インチベイのエアフローはさらに
悪くなった。
あとplus前より変ったのは刀の向きが背面への排気に
する横向きだったのが通常の上向きになったこと。
グリスを変えたことぐらい。
俺の感想としてはノーマル→+BS-01→plusと試した
けど+BS-01が一番良かった気がする。つーか、それに
戻すと思うw
やはりLian-liのケースは見た目重視か・
と妬み厨が申しております。
そもそもケースなんてどれも冷却能力に大差ないのに(プ
しかもv2100のケースの特徴を理解すらしていない的外れな247...
247には5000円とかで売ってる全身メッシュのケースでも使わせておけば
よさそうだ。
昨日PC-767買いに日本橋行ってきたがどこにも売ってなかった。orz
既に買った人とかいる?
>>248 でもね、スタッカー、ベイドリーム、P180と比べたら・ね
でも確かに見た目はカッチョイイと思うなあ。
他の奴が何と言っても最高だ。大好きだ。なんなら結婚してもいいとさえ思う(銀限定)。
でも貧乏な俺には高嶺の花だったり何やかんや色々あって結局一台も所有してない。
皆羨ましすぎる
おれはカッケー(゜∀゜)!!って思うのはV800だけだなぁ。他も悪くないとは思うけど、
デザインで即買いって程でもない。
カッコマンセーならV800にしたら?他よか安いし。
冷えないし、場所とるけど・・・。
256 :
2555:2005/08/17(水) 23:03:15 ID:D/a4w16s
>>250 なんも知らない馬鹿が一人釣れましたw
v1000とスタッカー両方持ってるが両方同じ条件の下で比較すると
冷却能力の差はないのだ。
妬み厨はさっさと消えていいよ。低価格スレでも10年ROMってろw
>>251同じく
>>45 遅レスですが搭載可能みたいでした。
ただし、放熱フィンがケースと電源を固定する金具と干渉して、
ねじが全部止められません。
金具を削ればいいんじゃないの〜って言ってましたが
面倒なのでそのまま放置でヽ(゚д゚)ノ ええじゃろ
V2200になったら冷却性能UPして5インチベイが12段になってシャドウベイにHDD20個ぐらい積めるようになって
高さと奥行きが70p超えて欲しいものだ
>>254 冷えるかなぁ。あ〜、まぁエアフロ最悪のケースよかは冷えるか・・・。
うちの実測では、室温26度エアコン有り。ソケAセンプロン2600+ 釜風弍 風量MAX(60cfm。煩い)でやっとこさCPU47度。
もう少し排気がよければなぁ。
>>255 マザーボードをケースから外して、単体で動かしても駄目なん?
>>255 接触が原因かそれ?
動作確認で接触のないスポンジの上でもふつーに動くよ
よくある、M/B後ろのスペーサー余計に付けていたというオチじゃないのか?
初カキーコ
購入後色々情報を参考にさせて頂きました
至らないと思いますが一応温度レポなど
【室温】32℃
【CPU】Athlon3700+ CnQあり
【Cooler】忍者
【HDD】HDT722525DLA380
【M/B】ASUS A8N-SLI Deluxe
【VGA】Leadtek WinFast PX6800GT TDH
【Case】Lian-Li 1100-BII
【計測】ファンコンの計器とASUSProbe
CPU 37℃ シバキ51℃
SYS 43℃
VGA 60℃
HDD 38℃
ファンがたくさんついてますが全てファンコンで絞ってるので静かですね
静かな割りにそこそこ冷えますし、とても満足してます
少し高かったですが思い切って買ってよかったです
オメ!冷えてて静かなら、いいなー。
BS-01付けたらよさそうだね。
267 :
255:2005/08/19(金) 20:53:18 ID:OLAheGP5
>>262さん、
>>263さん
レスありがとうございます。
>>264さん、ビンゴです(-_-;)。
スペーサ一つ余分につけて、マザボのピンを折ってました。
赤ペンつけておけばよかったorz マザボ土台は取り外し出来るとうれしいなぁ。
マザボ買い換えて快適に動いていますので、参考値を人柱報告します。
【CPU】Pentium4 640(3.2G L2cache-2M) LGA775
【Cooler】SPEEZE CALMA EE508B6-J
【HDD】C:WD-Raptor 36G-10000rpm D:WD 120G-7200rpm
【M/B】Intel D945Gtp classic
【VGA】Radeon X700
【MEM】ELPIDA-DDR533-1G(512M*2)
【Case】Lian-Li PC-V2100
【計測】BIOSのハードウェアモニタとHDD Health
【室温】28℃
CPU:平時63度
HDD:Cドラ平時30度(12cmファン前)
DドラはCドラの隣に置いて、平時36度
少々CPU温度高いですが、クロックの高さから考えるとこんなもんでしょうか。
HDDのノイズも吸音されて気にならない程度、現在順調に稼働しています。
向こう5年は問題なく使えそうなケースだと思いました。
とりあえず、そんな人はPC-767に手を出してはだめ
マザーベースを見ると目眩がして来ること請け合い
PC-767買ってみました。
Xeon2.8GHz*2と、GeForce6800、後SCSIのHDDが4台。
マザーボードが上下逆なせいか、CPUの熱が・・・80度とか久しぶりに見た。
さすがにHDDはちゃんと冷えてます。
ゲームをやると熱暴走が・・・
後、前蓋は閉めても横が開いているので吸気は問題ないようです。
6077の足のゴムが切れたんだが、、、
なんか代わりの物とか、、あるかなぁ。。
>>268 xeonっていうとあのインテルケース思い浮かぶけど、並みの風量を
要求するプロセッサじゃないよね。扇風機ぐらいの風量要求するよう
だしファン変えたんだよね?音はどう?
>>267 ご愁傷様でした...
アスキーか日経の雑誌でも「失敗談」で出てましたよ。
構成変更前のスペーサー付けっぱなしにして、ショートしたって。
何回か自作してる人らしかったけど、慣れで注意散漫だったそうな。
付ける前は、M/Bのねじ穴の数だけ先に袋からねじ出しておけばそういう
失敗は防げると思う。
やはりLian-liは見た目 だ け
276 :
255:2005/08/19(金) 23:40:46 ID:OLAheGP5
>>274さん
自分もいままで10台以上作ってきて、なんで今回こんな凡ミスやらかしたのか
謎だったんですが、マザボの配置が通常と逆さまになる点や、
>>273 までいきませんが
一般のマザーベースより穴が多いところを見ると、無意識に「いつもの場所だから」的に
スペーサを配置したのだと思います。ちなみに2100も付属ネジ100個近くありますw
>>271 ありがと、、、
高いので、、しばらく、違うので代用してみる。。
排気大丈夫か??
ぜんぜんだいじょうぶじゃない
おそ
PC-777は本気で買う気だったが発売される気配がないのでV1000にした。
281
ダメだなありゃ 上に熱がこもるな
よかったね!
>>285 今日見てきました。
縦に長すぎてダサくて買えなかった・・
おまいら中国人の性奴隷だなw
289 :
名無し三等兵:2005/08/23(火) 02:11:05 ID:+raetk0e
今更ながらV-1100UB注文しちゃった。
>>288 ち、中国??
あぁ、台湾を中国と言いたい妬み厨の大陸の人か...
>>289 漏れも見た目だけで検討中。
到着したら、温度関係のレポをお願いいたします。
>>293 for VGA? 風がシンク付近から吸い込まれて(当たって?)いるのなら効いているんじゃナイ?
>>293 けっこうなお値段だな〜。
PC-60PLUS買って電源ファンカバー・CPUファンダクト・VGAシロッコファンをそれぞれヤフオクでさばけば、
安く箱を手に入れられるなと思った.。
けど、そもそも需要がないな… ○| ̄|_
777アキバに登場したらすぐ売り切れそうだな。
値段によりけり。
これって限定ではないんだよね?
20周年記念モデルみたいだけど、限定とは言ってなかった気が...
でもこの手のモノって、結構短い期間で生産終了になりそう。
値段は、5万以内だったら俺は買う
おれも買うかもしれん。
四角いケースは秋田県
おまえらだけ
空気の流れがサイクロンになりそうだ
6077+EX23シルバー誰か買ってくれない?
リアファンが8cm x2の前の奴です。
開封済み使用はしてません傷もなし
1万で売りますんで興味あったらメールください
本当にサイクロンにしたら面白いのにな
306 :
Socket774:2005/08/25(木) 16:29:21 ID:WMgsOw9j BE:44014032-#
じゃあ俺は球体ケースを買うかもしれん
2100使ってますが、そのままでは、冷えませんね。で、
・前面5インチベイ2つつぶして、8cmFAN追加(吸気)
・CPUファン交換(xp-90C)
・リア12cmファン(排気)交換
結果、それでも、
室温26度
MB 38〜45度
CPU 47〜60度
ですね。
PentiumXE840に問題があるってのは解ってますが・・・
あと99にいたLianの日本代理店の社員によると、
Lianに星野のALCADIA X-1送って、勉強しろと
言ったそうです・・・
デザイン面で参考にされたら笑うな
X100シリーズは蓋が付いてるが故に吸気が悪い。
側面蓋前部を吸気に使える様に
蓋を小型化するなりすれば良いのに・・・。
ALCADIA X-1は5インチベイが少なすぎ
3.5インチのシャドウベイは邪魔
HDとマザーを同じエリアに配置するってのも基地外だな。
性能面でも窒息&静音じゃないと参考にするところ無いような・・・
(大げさなキャッチコピーを参考に?)
そのときの話では、最近やっとLIANも冷却に目が向いてきたそうで
「(結果はどうであれ)空調に関してこのくらいの事やってるメーカーも
ある」って意味で送ったようなこと言ってました。
また、メッシュ扉とか穴あきサイドパネルが出ないかも聞いたら、
「空調悪いくせに(代理店社員が言ったんですよ)、追加ファンつけると
空気の流れが設計と変わるのでLIAN技術者が嫌がる」と言ってました。
(何度も要望は出してるそうです。)
「出たら買います?」って聞かれたので、「値段による」と
答えときました。
日本橋でケースの種類が豊富な店ってどこですかね?
明日始めて日本橋行くんで、1100-BIIの実物を見たいんですけど。
315 :
Socket774:2005/08/26(金) 17:38:26 ID:EYgletjM BE:132042029-#
>>309 デザインは星野真似したらかわねーw
あのリベット丸見えフロント嫌いw
>>313 どんなケースでもサイドファン付けちゃえばCPU温度(FAN回転数)もさがりますよ。
但し横に置くと五月蝿くなる。
v1000みたいなメッシュフロントで新しい構造考えたらもっといいケース
できそうだけどねぇ。でもケースっつたて出尽くした感あるけどね。
ところで、AS Enclosureの話がまったくでないね。
この777が量産された暁には
317 :
Socket774:2005/08/26(金) 22:31:16 ID:pELia2+r
>>307 水冷にするのが手っ取り早いと思われます。
私は V1000 ですが、koolance の EXOS-2 を使ってます。
少々高めですが、よい仕事をしてくれます。
もう30シリーズは作る気ないのかな。
>>315「どんなケースでもサイドファン付けちゃえばCPU温度(FAN回転数)もさがりますよ。」
前吸気から後排気の主エアフローに対して、近道バイパス吸気する事になるので、CPU
等スポットで冷却はされますが、主エアフロー(HDD冷却等)はその分弱くなりますよ。
しかし、それを補う程、強力に排気させれば無問題。
従って、無目的な自然吸気スリットも、主エアフローを弱体化させますので、塞ぐか排気
増強する必要があります。
でも、自然吸気を排気ファンで補強すると、ケース内負圧増大→静音電源軟弱ファンフロ
ーの停滞逆流と云う問題も発生します。
だから?
水冷はメンドクサイのでペルチェ付CPUクーラー買いますわ。
だから、前後吸排気以外にボコボコ穴開けるなっつー事ダロ。
Penには無理だがな。
>>322 まぁそんなの机上の空論だけどね。前後に穴だからって排気だけで
HDD冷却十分なご時世じゃないし、前後排気だからってファンレス
チップセット冷やしきれるご時世じゃないし。
それに比べ、フロントファン必須な昨今に横に穴あけたことによる
排気による前面からの誘引吸気を気にするほどのプライオリティでも
ないし。いまとなちゃただのケースメーカの宣伝うたい文句だしな。
まぁ、そういいながらも俺は音が漏れるのがいやなのでサイドパネルは
なるべく穴を開けないで欲しい。
↑誰か翻訳して呉。
>>325 んーと、こうかな?
ファンなんかより、俺の方がもっと五月蝿いぜ!
PC-V1100BUが到着しましたよ。
組み立ては明日からになるから取りあえず外観や筐体の仕上げ、剛性について。
外観、仕上げは文句なし。開閉式のフロントドアの作りもしっかりしている。
DVDドライブは1個だけならべゼルの色に気を使う必要なし。
あとローラーを転がしてみたけど、なかなかスムーズに移動できる。
サイドパネル外してみたけど、今まで安いスチールケース使っていたからなのか、
意外と剛性がある感じがした。
サイドパネルの取り外しに最初は少し苦労する。あと、サイドパネルにも防振材がほぼ全面に貼り付けられている。
サイドパネルと本体の組み合わせは少し甘いかな、という感じ。
とりあえず、気に入りました。一生ものになるかも。
少しずつ、ちびりちびりとレポ上げてきますね。
328 :
307:2005/08/29(月) 08:26:20 ID:foxugtnH
>>317 私のPC、24時間365日稼働で家にいない時もあるので、
水冷はポンプ故障がよくあると聞き、いまいち踏み込めないで
います。
長期間使ってる方いらっしゃったら、そのあたり教えてください。
スレ違いだと、すいません
>328
ポンプには寿命がある。
ポンプがとまるとCPUやGPUが加熱してホースが溶ける。
水漏れするとマザーやメモリー、VGAさらに電源なんかもやられる。
24時間稼動させるには水漏れの検出と温度による緊急シャットダウン機能が必須。
>>328 最近は、固定IPなサービスを使って個人宅でサーバ運用とかしてる奴もいるが
データセンタとかと違って消化設備やセンサも何もない一般のマンションで
会社や学校行ってる時にマシンから万が一発火してマンション丸ごと火事にしたら人生終わることを肝に銘じておくべき。
使い終わったら電源落とす趣味のマシンとか仕事用マシンならいいけど
24時間運転するマシン(サーバ機)に水冷とかって無謀すぎる。
>>329 >>330 レスありがとうございます。
やはり、24時間フル稼働マシンに水冷はリスク大きすぎますね
空冷で、なんとか乗り切りたいと思います。
(温度あがりすぎると、自動で電源落とすようにはしてます)
そもそも水冷と空冷の信頼性は天と地ほどの差があるのを
宣伝文句とかに惑わされずに知ったほうがいいよな。
以前、熱帯魚飼っていてエーハイムとかレイシーのポンプ
使ってたけど、ほとんど故障なんて無かったのに、
同じメーカーのポンプで故障率高いのは、
PC用はホース径とか水枕とかの負荷が高いのかな?
熱帯魚用もPCと同じく止まったら魚死亡につながるので
かなり安定性は高く設計してあると聞きました。
(特に大きめのポンプは大型水槽(=高級魚在住の可能性大)で
使うので気を遣ってるらしい)
>>327 おめ。マジで剛性はすごいよね。アルミで10kg超えだもんね。
フロントもすごいがっしりしてるし。どんな空間においても
見劣りしないよね。
よかったね。
PC-V1100BU、電源で失敗したonz
ケーブル脱着式の奴はスペース上使えない。
電源買いなおしかぁ。何がいいかな・・・
ああ、それ店の人が言ってたなぁ。店頭で買わなかったのか...
一応そのためかどうか知らんがパーティションはねじ止めになってたはず。
だからねじでたはず。あと、HDDケージ一列にすれば電源入ると思うよ。
>>336 パーティション外すだけで何とかいけそうな気もするけどね。
>>335 げえ、まじかよ。
俺も最近PC-V1000AU買ったわけだが、TOPOWERの脱着式の500Wを一緒に買っちまったよ。
>>336 置いてある店がない田舎なんですよね、うち。
音無Sp買ったんだけど、結局パーティションとHDDケージ一列外してようやく入りました。
外す時もエライ苦労しました。内部も傷つけてしまったし。まあ気にはしてませんが。
RAID組みたい人(4台以上のHDD使うRAID)や取り外ししたくないという人は、素直に非脱着式で
コード類が全て一番端から出ている電源買った方が良いですね。
RAIDかぁ。個人で使ってる人いるんだなぁ。
あんまり台数のせるなら、どちらにしろ
fanつきマウンタ使った方がいいぞ。寿命伸びるし。
話は変わるけど、ファン1個で12台冷やそう度してる無謀なのもあるしなw
>340
だから12台のせても、全然平気だって!
使った事あるの?
PC-V2100BU買ったのですが、振動による騒音ひどいですね
ケース付属の吸音材?触るとぴたっと静かになります
対策として、鉛シート等の防振シートと吸音シートどちらが良いですかね?
345 :
Socket774:2005/09/01(木) 14:37:10 ID:LvbAJXws
PC-V1000A PLUS は3.5吋シャドウベイは3?6?どちらなんでしょうか?
販売店のHPによって3と書かれていたり6と書かれていたりしますが。
>>341 m9(^Д^)プギャー いまどき4台に1つは必須の時代ですからー
HDDを使い捨てならどうぞ、ご自由に^^
>>346 えっ! HDDって使い捨てじゃないんですか?
1〜2年もてば十分な物では
貴方にとっては、一生物なのですね・・・
えっ? 故障は1〜2年で起きるものなの?
俺のは買って数ヶ月で壊れたけど
故障率が増えるのがかなわん...
>345
6です。
国内版の3.5吋シャドウベイは元々、3個だったようですが、
いつのまにか増設されていて、いまは6個で出荷しているみたい。
自分が買ったのも6個でした。
>>348 それは早すぎます。 延長保障付けなかったの?
去年幕の6ヶ月もの、2台あぼーんしてから日立に全部買い換えました。
昔の40M2.3万で買ってた事考えたら、2年以内でHDD買い替えなんてわけない
レガシーな人ですね。こういうのがいるとHDD業界は腐るね。
技術に反比例して、故障率、発熱はアップしても文句言うな。
しかも使い捨てろとか。
どっかのHD関○者だから、HDDあぼーんPCケースを推奨するんだろ(・∀・)ニヤニヤ
ていうか何でそんなに壊れるの?どんな使い方するとそんな早く壊れるの?
あと誤解のないように言っておくと、俺はLian-liケースファンだからね。
ただ、HDの冷却をないがしろにしたフルタワーだけはいただけないだけね。
「信者」ではないんで言いたいことは言わせてもらっただけ。
ID:IjtikJLWはスレ立て荒らしをやらかすようなDQNです。
相手にしないようにしましょう。
なんだよ、まともに会話もできない香具師が今度はレッテル張りか。
程度が低いな。
PC-V1000Aで組んだんだが3.5インチフロッピィって使わないし、
このまま穴が開いたままだと格好悪いから蓋したいんだが、蓋って別売りしてないのかね?
ファンコンとか付ければいいんだろうけど、いまのところ付けたい装備がないんだよな。
オレもカードリーダー付けた、今6in1とか8in1でも数千円だし、
色もシルバーとかあるし、あんまし使わないけどあると便利。
なんか最近秋葉原に500円のカードリーダー出回ってるね。
>>349 thanks!
さっそく注文しました。
362 :
356:2005/09/04(日) 11:47:21 ID:iz/ZzYWG
なるほどカードリーダですか。
銀色でシンプルなのあるかなぁ
探してくる。
6070B PLUSはなんで日本で売ってないの?
たしかもう終わった。8cmファンとか規格が古いから新しいケースへ移行。
ちょっと古いヤツの質問なんだけど、PC-3077ってどんな電源が使えるんでしょうか?
テンプレだと鎌力Uは入らないらしいですが、それ意外のモノ(コネクタ着脱式は除く)はそれ程
気にしないでいいんでしょうか?
小さい割りにはHDDがたくさん乗りそうなんで今度買おうと思ってるんで。
2万円ぐらいでドア付の黒いケース発売してほしい。
V1000B、前面のメッシュから見える内部も黒く塗ったらもうちょい見栄え良さそうなんだが
767見てきた。
奥行きがすごいね。あのデザインのままVシリーズにしてくれないもんかね。
もう、置いてるよ。
ぐわ!熱い!熱すぎる!
なぜ内部の温度が60度近くまで上がるんだ!
見た目でV2100買った為に、こんなに苦労するとはorz
373 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:08:23 ID:omNdOB+Z
>>371 ケース内部の温度を書く前に、室温や使ってるCPU、
グラボファンの有無とか書かないとわかんないよ。
室温30度でPenDをシバいたら、どのケースでもそれくらい行くし。
2100はエアフローがきちんと設計されてないからデフォで使ってると冷却性能は全然だめ
2000だとメッシュだからある程度保てるけどね
特に背面の吸気が弱いから山洋の2800rpmにでも変えたほうがよさげ
てか内部温度60度ってコンデンサが死ぬぞ?パーツ耐久ガタ落ち
>>374 1000/2000だと、ある程度保てるというか、廃棄の誘引力が強ければ
メッシュ特有の前面から吸気が行われる。スタッカーとかベイドリーム
見たいにね。排気吸気両方ファンが欲しいときは、前面に12cmファンつき
マウンタをつければいい。
1100/2100は、前面に必ず12cmファンをつけるとかを涼しくなるまでやったほうがいいかも
あと、HDDたくさん入れすぎると、熱風がM/B部に吹き上がって余計に排気を要求されるように
なるからその点も注意した方がいいかも。
2000も2100もHDD満載させると前面12cmファンはHDD専用だと考えたほうがいい
その場合2100だと電源もデカイだろうから 吸気も排気も足りない
最低でも8cmの2つ追加で排気に回すか 12cmの2400prm以上の付けないと持たない
元々2100はHDD満載で尚且つ音も静かというのは無理な話
Intelの高温CPUとか使ってるなら最終的には水冷になるし(空冷だと安定性が無い 特にIntel
378 :
365:2005/09/12(月) 01:55:31 ID:Ad+eZKeX
誰からも回答が無かったですが自己解決できました。
PC-3077と音無しぃR3(450W)の組み合わせで問題なく組めました。
(CPUはAthlon64 3000+とリテールファンの組み合わせですが特に干渉はありませんでした)
ところで、調べてみて思ったのですが、テンプレの鎌力弐が入らないというのは間違いではないでしょうか?
ネット上の写真をみる限りではどこにもツマミの類はないようですし、今回、ケースを買う際に店員に
確認してみたところ、それ以前のものにあったツマミは鎌力弐から廃止されたと聞きました。
現物を確認していないのと、テンプレに入らない理由が明記されていないので全くの勘違いかもしれませんが
ご報告までに。
379 :
Socket774:2005/09/12(月) 13:21:05 ID:otjBYFab
PC-V1100BIIに次の物を入れようかと思ってるんですが、入ると思いますか?
電源:鎌力弐 KMRK-450A
マザー:A8N-SLI Premium
CPU:Athlon 64 X2 4400+
CPUクーラー:NINJA SCNJ-1000
HDDケース:SMART DRIVE 2002C
VGA:MTVGA X700SE (FANレス)
>>379 HDDケース:SMART DRIVE 2002C
これは使わない方がいいんじゃ・・
ケーブル脱着式の電源については人柱の報告が
>>335あたりからあるから、それを参考に。
まぁ、自己責任だな、昨今の大容量HDでやるのなら。
寿命が縮んでも知らんが止めはせん。
HDDなに使うか知らんけど、最近のは裸でも静かだよお、
いちおうSMART DRIVE 持ってるけど、使わなかった。
ケースはPC-V1100Bね。
383 :
Socket774:2005/09/13(火) 00:17:46 ID:C/a7uuUR
はじめまして。
Lian Liのケースで分からないことがあります。
もし分かる方がいらっしゃいましたら、どうかご教授ください。
自作するに当たり、中古でPC-V1100Bを手に入れました。
ttp://www.lian-li.jp/case/mid_pc-v1100ab.html ケース下部に3.5インチのシャドウベイがあります。
ケースをみると、グレーのプラ製のレールのようなものがあります。
ここにHDDを乗せるのだろうと思うのですが、いまいちマウント方法がわかりません。
HDD側にガイドのようなものを装着し、ケース側のレールに通すのだろうと思うのですが、
HDD側に装着するものはショップ等で売っているのか、また全く他の方法でマウントするのか
さっぱり分かりません。
今は5インチベイを使用して3.5インチHDDを固定するマウントを使用しているのですが、
5インチベイは他にいろいろ使いたいことがあるので、下のシャドウベイへHDDをマウントしたいのです。
長文ですいませんが、分かる方どうかご教授おねがいしますm(__)m
>>383 ケースにHDDに付けるネジが付属しているはず。
中古だそうだからないかもしれんが。ネジが一般
に売ってるものかは知らん。
ネジ純正でないと合わないよ〜、もちろんHDD側のネジ穴には市販品で合うけど
頭が平べったくてデカイ、
386 :
Socket774:2005/09/14(水) 02:02:16 ID:a5Wz5cum
383です、レスありがとうございますm(__)m
結局手も足も出せないので、メーカーにメールでその部品だけ単品で出せないか問い合わせてみました。
すると、なんと今回に限って無償で提供してくれるとのこと!
しかもシャドウベイの数は3つだけど、スペアも合わせて6つ分のねじを送ってくれるそうです!
いやいや、実はPCケースを購入すること自体初めてだったのですが、造りといい対応といいlian liに対してすごく好印象を持ちました。
一度このケースを使ってしまったら、安いちゃっちいケースには戻れないですね…。
PC-V800 に GF7800GTX はやっぱり無謀ですか
鎌力弐は物理的に駄目なんですか
>>387 自作ってのは壁にぶつかってからの対応で勝負が決まるんだぞ!
まず一気にPC-V800+GF7800GTX+鎌力弐 買ってみろ、勝負はそれからだ!
一見ダメも諦めるな! ハンドニプラーがあれば大抵の問題は解決するぞ!
「一家に一台ハンドニプラー」だからな、これも買っておけ!!
だな。アルミなんて簡単に穴開くし。
自作版住人はこれだから困る。
正しくはハンドニブラーなんだぜ。
ハンドニプラーだと『手乳首機』になっちまうぜ。
ハンドニプラーとは乳首責めに特化した人のことでは?
ハンドニブラなんかでチマチマやってられっかぁ。
ドリルとジグソーでガシガシ切り刻んでるぞ。
393 :
387:2005/09/14(水) 12:45:00 ID:YSoiykBq
>> 388 どうもです。
自分、負ける勝負は致しません。諦めます Оl ̄l_
乳首責め・・・ マスターしたいです
自作の友だろ
ハンドニブラーや半田は 俺の前のマシンは横に12cmファン2つ着くように改造したし
あとホットボンドも忘れちゃダメだ!!
396 :
Socket774:2005/09/15(木) 20:12:56 ID:rmY6evTs
Lian Liの6077B+EX23と言うケースを探しているのですが、
どなたか売っている所が判る方いましたら、情報下さい。
宜しく御願い致します。
PC-6077B+EX-34じゃダメなの?
398 :
Socket774:2005/09/15(木) 21:29:48 ID:rmY6evTs
397さん、PC-6077B+EX-34だとリヤの排気ファンが1個しか
付けられないので、熱がこもる様な感じなので
それとVapoChill LightSpeed(cpuガス冷装置)を購入したので、
取り付けした時、筐体内の熱を効率良く排気したいと思ったので、
前モデルの6077B+EX23を探しています。
(EX23は、リヤの排気ファンが2個付けれるので)
400 :
Socket774:2005/09/15(木) 22:19:38 ID:rmY6evTs
399さん、情報有難う御座います。
早速購入したいと思います。
高速にまだあんのか?
アキバに残ってるとは思えないんだが……
>>401 グレバリーに先月までは置いてあったぞ
両方置いてる稀有なショップだった
403 :
Socket774:2005/09/16(金) 15:33:49 ID:pkKuBOa1
399さん、402さん、398の者です。
やはり、どこにも置いていない様なので、
海外のショップで注文します。
色々と情報下さり、感謝しております。
有難う御座いました。
*探しましたら、ここで購入できる様です。*
FrozenCPU.com
URL:
http://www.frozencpu.com/
6077使ってるけど自分でリアファン2基搭載に加工しちゃった
海外のショップで頼むぐらいなら加工するのがマジでオススメなんだが
難しくもないし 何気に役に立つ
7077とか3077って、工作精度はかなりいいけどパネル薄すぎないか?
組み立ての時にかなり気を使った…
それに光学ドライブ使用時に共振するね。
これは対策すればなんとかなりそうだけど。
デザインとドライブ搭載数に引かれて買ったし、ダメ出しする程じゃないけど、
これでもうちょっとパネルが肉厚だったらなぁ、と思うとチョイ残念。
サイドは2mmは欲しいよね
そういう意味では2000や2100は学習してる
これはpowermac G5もそうだね。サイドのパネルが厚くなってる。
2000を買ったんだけどサイドパネルがビビるね
ビビるとは?
>406
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー! 俺も7077使ってるけどパネルちょっと薄いよね。ドライブ類使うときに共振が気になったから
俺は鉛シート使って共振抑えてるよ。工夫してこそ自作クォリティー!!
ベゼルカバーだけを手に入れる事って出来ませんか?
ツクモケース王国で訊いたら無理って云ってたのですけど……
415 :
409:2005/09/17(土) 23:29:09 ID:bk9K3aEn
いやマジなんだけど
といってもシート貼る程度で抑えられるだろうからどうって事ないけど
この大きさだと2ミリでもちと薄いように思う。
いままでスチールばっか使ってたけどアルミは無塗装でいけるから金属の質感がイイね
やっぱり見た目が変になるので…>C-01A
とりあえずアスクに聞いてみました。
418 :
Socket774:2005/09/18(日) 01:13:49 ID:v/8pe5mZ
地元でPC-62USBが投売り状態(\8k)であったので買ってきました。
E-ATX使いではないんですが、ビデオカードを7800GTXにしたら
普通のATXミドルタワー(KN-1000A)じゃとり回しが…
フロントUSBとかの場所は悪いですが元々使ってなかったし、
HDDもせいぜい2〜3台程度しか入れる予定がないので
いい買い物だった気がします。
>>415 それ不良品じゃない?ラッチの精度がわるいのかも。
交換してもらえば?
420 :
409:2005/09/18(日) 16:53:23 ID:aeNWhVNh
交換で直るか微妙だ。
買ったばかりの頃はサイドパネルの取り外しが固くてこんな事は無かったけど、
今ではサイドパネルの前面側を軽くこずくとビリビリ鳴る。
サイドパネル上下の二辺でしか固定されてないので精度の問題より構造上の問題だと思われ。
オレはしょっちゅう開け閉めするんでギッチリ固定するよりはアクセスが簡単な方が良いけどね、
サイドパネルの共振を抑えればいいだけの話だよ。
たぶんきちんと固定したら問題ない気がする
v1000使っているんだけど、ファンは1200rpmですよね?
ちょっと、うるさいと思うので、
長尾の1200rpmファンか 鎌フロゥの1500or1000rpm ファンに交換しようと
思っているのですが、ファンを変えるだけで大分かわりますか?
つーか、純正のファンがどれくらいの騒音値かわからないので比較できん、、、
>>422 俺も同じだけど変わるよ。
ただそんなのどうでもいいくらいHDDの音が筒抜けなのがどうにも・・・。
HDDってこんなに五月蝿かったんだな。
何台積んでるのかわからないけど
システム以外は静穏モードにすれば静かになる
スマドラはHDDによくないからオススメしないけど
海門SATAなんでムリポ
>>420 微妙だって、あんた何台筐体もってるんだよw
俺のは鳴らねーよw 今までそんなレポねーし。
もし、ただの釣りじゃねーなら交換しろよ。
427 :
409:2005/09/19(月) 00:53:17 ID:RBL5yUOe
HDDの数や電源等の環境が変われば振動の周波数、大きさが変わる位は想像出来るだろ?
つーか実物を軽くコズいてみれば一目瞭然。
オレのは鳴る、オマイのは鳴らない、でもオレは満足、
もうwとか釣りとか頭の悪そうなキーワードを使わないでくれ。
はいはいワロスワロス
どーでもいいが、こずく、じゃなくて、こづく(小突く)だよ。
お前らそうカッカすんなって
>>429 釣りを悟られて必死に弁解してるんだろw こずいてやるな(←なぜか変換できない)
>>430 本人乙w
432 :
409:2005/09/20(火) 05:20:46 ID:c3prx/3P
いやもういいってば
433 :
Socket774:2005/09/20(火) 12:31:51 ID:f746ehSu
フロッピーって必要ないのか?
BIOS更新とか今でも必要なときはあるような気がするが。
434 :
Socket774:2005/09/20(火) 12:37:17 ID:f746ehSu
結局、拡張性などに魅力を感じて、2000か2100がエエと思っている。どっちだ?
自作で一番悩むのはケースなんだね。
また、フロントの扉って邪魔じゃない?
そうでもない?
すきなの買えばええやん
>>432 m9(^Д^)プギャー
>>434 2000も2100も内部は同じ
静音をとるなら 2100
冷却なら 2000
この程度の差
あと変なの沸いてるけどスルーな
お前が言うなw
さて、いまさら6077+EX23を買った漏れが来ましたよ。
ようやく見つけたさ…
439 :
Socket774:2005/09/20(火) 17:59:15 ID:+4c+cbxK
オメッ!
6077ってCPUクーラーのSI-120(ファン付き)使える?
SI-120の背が高いんで気になってるんだけど。
>>440 あふぉか、忍者・将軍がOKなのになんで高さでSI-120で困るねん
問題はエアフロー的にケースサイドFanのない6077で意味がありますか?
って質問ならそら横方向のFanのタイプがいいんじゃネェの?
って答えに繋がるだろうが・・・
もちっと質問考えろタコスケ
V1100の下のコロコロって外せますか?
これ凄くほしいんだけど、
ウチのラックだと1cmつかえて入らないYO・・・
海外のコミュニティで外して使ってた人いましたよ。
ちなみにこれネジでとまってたはず。
おおっ、外せましたか!
おかげで購入する決心つきました。
サンクル
>>433 最近はOS上からできるソフトが付いてる
ママンもあるので不必要な奴はいらないらしい。
ソフトがUPDATEされてた事を知らずにFDD買った俺 orz
V1100BII買うか蔵枡の732買うか激しく迷う…
v1000買ったんだけど、ファンの音が気になります。、
ファン変えている人、どんなファンに変えたか教えてください。
また、変えた後の音はどんな感じですか?
なんかファンスレだと鎌フロウがシンルリアンより静香だって言ってるね。
最近シンルリアンも静かでないのがほとんどだとか、そうでないとか。
今PC-73SL使っているんですが、しばらくするとサイドパネルがCPUファンと共振しちゃうんですよね。
オプのリテールクーラーだから回転数高いっていうのもあるんだけど、しばらく使ってるとかなり共振が激しく....
一応フロントには5000rpmのファンを2つつけてるし、リアも4つファンつけてます。
フロントの吸気口が小さくて吸気も十分できていないような気がします。
そこで、今PC-V2100BIIの購入を考えているんですが、
V2100BIIはサイドパネルが共振したりといったことはありますか?
サイドパネルのビビリはきちんと固定できてないと起こりやすいぞ?
73SLはサイド1.5mmだった気がするから2100にすると多少マシかもしれんが
それならCPUクーラー変えたほうが値段的にもいい予感
あとエアフロー考えるなら2100より2000
通販でV2000BII購入準備中。来週あたりには組めるかも。
やっぱりファンは変えたほうがいいんですかね?
なにを思ったかEX-34まで買ってしまったんだが…
455 :
452:2005/09/23(金) 00:51:36 ID:lRp5zCFr
>>453 レスありがとう
一応ちゃんと固定してるつもりなんですけどね....(´・ω・`)やっぱ共振します
クーラーももともと五月蝿いので交換する予定です。
2000って全部メッシュになってますが、やっぱ音漏れとかは気になるのかな?
今すごい轟音だけど、静音にしたいので…。
>>452 >>23 V2100も共振しやすいよ。
PC-73SLもパネルの固定方法が同じ構造みたいだから買い替えるよりも、
制振シートを張ったり、パネルの前後の縦二辺にスポンジテープを挟む様に張ったりして、
PC-73SLを生かす方をお勧めする。
opで静音て製品自体普通そんな想定されてないぞ。やりたいなら、CPUクーラーを
まずどうにか自己責任で工夫したほうがいいかと。
>>452 たしかにPC-73SLはサイドパネルボヨンボヨンだね。vシリーズで一部ロットはしら
ないけどきちっとラッチが噛むからそこらへんのケースの中では共振はしない。
ただ、opだし究極を求めるなら、業務用のおもーい鉄のケースとか選んだらどうじゃろか。
>>455 2000にすると静音は2100より落ちる
ただ2000は窒息しやすいから排気ファンを換えたほうがいい
静音追求するならCPUクーラーはでかいヒートシンク&12cmファンか冷却以外ないと思われ
共振はゴムネジとかでどうにかなることもあるけどね
意外とファンのせいで共振してたりする(特に硬い刃のファン
ごめ 2000が窒息じゃなくて2100
まぁそこまで酷くもないけど ハイスペックマシンだと内部が結構熱くなる
特にHDDが多いと前面12cmがHDDに取られるから
しかも73SLほどファンの増設できないしね
自分の持ってる物だから認めたくないのは判るがロットのせいにしたり人の選んだ物を悪く言うのは良くない、
狂信的に見えるぞ。
Lian-Liのケースは”そこらへんのケース”より共振するよ、このスレをよく読み返してみな。
愛が在るなら欠点も認めて受け入れもるんだ。
俺のV2000は光学ドライブ使うとサイドパネルがビリビリ鳴るがね
おれの2000は大丈夫だな(73SLは少しビビリ気味だったけどCPUクーラー変えたら静音に・・・
HDD結構満載でファンも12cmがCPU合わせて5ついてるけど今のとこビビリはないなぁ
まぁビビル原因はHDDかファン、あと取り付けが変ってパターンが多いけど
最悪、鉛板かゴム板張れば解消できる
462 :
Socket774:2005/09/23(金) 14:11:06 ID:fz1CNQ92
>>460 >自分の持ってる物だから認めたくないのは判るがロットのせいにしたり人の選んだ物を悪く言うのは良くない、
>Lian-Liのケースは”そこらへんのケース”より共振するよ、
それお前だろ( ゚д゚)
どこに、「インテルのケースは共振するよ」とか「Antecのケースは共振するよ」とか
「クーラーマスターのケースは共振するよ」よか言うやつがいるかよ。お前のが狂信的だろw
>俺のV2000は光学ドライブ使うとサイドパネルがビリビリ鳴るがね
不良品w 交換してもらえw 若しくは脳内ではなくリアルでケース買えw
おれの数少ない自作経験から言うと、光学ドライブの共振が無いケースの
方が少ない気がする。鉄ケースでも側板の共振はあるなあ。
さっきV1100Bを衝動的に注文した。
初自作でこれを選んでよかったのかどうか。
届いたらレポしますね。
またか、内容と文体からアホが滲み出てるな
明らかな釣りはスルーしろって
ま、うちの2100もHDDの共振が酷くなると
たまにびびることがあったけどな。今は
HDDに共振防止シート張って和らげている
ので大丈夫だけど。
ケース気にするよりも共振の元を対策すれば
それでいいんじゃないの?
やっぱりHDDの固定方法が問題なのか?
でもあれは便利だからなぁ。
ビビル奴はどんなケースでもビビルと思うよ
スチールで共振ってのはケースより取り付けが変なパターンが多い
意外とファンの高周波が共鳴してることあるから 特にファンはきつく締めればいいってもんじゃないし
釣りを釣りと...
いまさらこんな疑似餌を撒いてる香具師ってなにがしたいんだろう
やるなら、もっと前にやればいいのに...
変なレスしなくていいから
もう以後ビビリネタ禁止
V2000のビビリはサイドパネルの3つの突起にゴムワッシャー入れるだけでなくなるよ。
俺はアルミパネルのあらゆるところに共振吸収レジェトレックスを張りまくっているが。
んであらゆる壁にエプトシーラー吸音材をつけてる。
ところで、Lian-li オプションのBS-01のシロッコファン、いいね!
V2000 plusには最初から付いてるみたいだけど、これ付けたらCPU温度が10度も
下がったよ。ちなみにAthlonX2 3800+でファンはBigtyhoon。
ちなみに5インチベイ3つ使って全面吸気してます。 12cmの鎌フロ1000rpmね。
ここのケースってテーパネジでファン止められないよね。
リム付しか余ってないから長いネジとナットを
ホームセンターで買ってこないと…
v1000の5インチベイにみんな何つけていますか?
寂しいので何かつけようとおもっているんだけど、
あうようなものないですかね?
鞍馬のMusketeer シリーズとかいいとはおもっているんですけど、あうんだろうか?
477 :
475:2005/09/24(土) 12:52:57 ID:j1b4MJ5+
>>476 ごめん、それとドライブだけつけています。
Musketeer3
つけている人いないかな?
結構モダンな感じであうようなきがするんだけど。
>>475 せっかくのシンプルデザインが勿体無いのでDVDドライブ以外は何も付けてません。付けたくありません。
>>478 そのままだとあの使いもしないフロッピーベイが非常に格好悪い。
フロッピー普通いるでしょ。BiosアップとかXPインストール時のSATAドライバの
インストールとかどうしてるのか。
>>477 Musketeer3の真空管が無駄に熱を放出するらしい。まったく迷惑な
副作用をもたらすとくに意味のないパーツ。買うか買わないかはユーザーの
自由だけど。
IMON VFDって使ってみた感じでどんな使い心地?よかった?
今時BIOSアップデートくらいウィンドウズ上から出来ますよ?
いつの時代のマシン使ってますか?
OSからやると恐ろしい、とかアホな事ぬかすなら
どんだけ不安定な環境なんだよ、逆に突っ込みたくなりますが
SATAは移行期だからいまんとこ使って無いからシラネ
大体のマシンでRAID組むから、フロッピーは要るな、あぁ。
USBのFDDでいいよ
さっそくNGIDに登録しました^^; → eb3Lx396
ところで777はいつになったら我らの眼前に姿を現すの?
>>484 481はNGID登録するほど間違った事言ってるようには見えないけどな。
シンプルなデザインが勿体ないならフロッピー付けない方がもっとスッキリしますよっと。
:.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: : あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : 麻生太郎にあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
間違ってるとかじゃなくて先走りしてるところがキモいな
そして誰も話しかけなくなる
>>486 本人かよw どう見たって481は擁護できるような話し方じゃないよw
基地外じゃないか。
お前ほど酷くは無いけどな
はいはい本人本人わろすわろす
493 :
Socket774:2005/09/25(日) 19:45:13 ID:OukAxu9W
1100A(B)Uはブラックとシルバーがあるね。4・1・6で十分ですな。
ブラックとシルバーはどっちがカッコいいかな。
例のP180にも惹かれるが、1100の方がかっこいいね。P180も4・1・6だな。
まあ値段も1万違うが。
うずうず
セリングはいつでも九十九を優先
99「セリングさまさまやねん」
これいいなw
でも2・30万はしそうだ…
たしか海外で15万とかその位してたきがする。
でも机とかにすべてに木製部分を排除すると
精神的にきつくなるってどこかの分析で見た気がする。
仕事効率落ちるかも。
>>497 俺もそれほしかったけど、日本ではどこも取り扱っていないんだよな、、
501 :
Socket774:2005/09/27(火) 18:04:52 ID:9jVzqsJc
502 :
Socket774:2005/09/27(火) 20:16:07 ID:YaARbrst
冬は寒そうだ。
熱伝導率よすぎw
ヒーターで机を暖めておこう
昨日調べたんで値段は知ってましたが売ってるところがorz
まぁお金貯まったら海外から輸入してみます
一応そのときはアスクにも聞いてみますが・・・
その値段だすならもっと良いもの買えると思うんだが。
そこは触れない約束だったんだが。w
他にもここまできちんとしてるのあるっけ?
どれもPC特化じゃない希ガス
冷凍肉の解凍にも便利だね。
なんか冷凍肉くっつきそうだな
ワロス
ビデオみたけどこいつ丈夫そうだな
ビデオどこにあるのか
昨日1100が届いた。
うきうきしてサイドパネルを開けようとしたが開け方がわからん。
んでもって時間が無かったので力いっぱいサイドを引っ張ってみたがびくともしやがらねえ。
剛性とか工作精度とか、すごいね。
*その後、開け方はわかりました。
PC-6077A+EX-34買いたいけど、リアに12cmファン付けるだけの余裕はあるかな?
8cmx2にした方が簡単かな?
前から777は黒あるし
1100Bが売り切ればかりで買えない。
ツクモもTゾヌもフェイスも10月下旬入荷だと。
しょうがないから蔵枡の蓋つきで妥協するか…orz
vケースつかってるけど足元の電源排気口からあったかい風がでてくるから
素足がほんわかあったかい。とんだ副産物。
1100のサイドパネルってどうやって開けるんでしょうか…
後ろのスクリューレスドライバーを回して引っ張ると上半分は外れたんですけど、
下が固定されたままで
\|
|
|
|
な感じに…思い切って引っ張っていいんでしょうか?
上の状態で前後にスライドさせると開きますた。お騒がせしました…
ちなみにHDDの死亡。完全に金物が逝っちゃってます。やっぱ冷却なしは無謀なのか…
前後??斜め上に引っ張りあげるだけだよ?
HDD死亡?どうしちゃったの?蓋開けたこともないのに
HDD死亡ってどうやってHDを中に入れたんだろう。
不可思議なカキコだなw
冷却なしってどんなケースだよ
ザルマンの無謀ケース
ツクモケース王国にEX34の黒はあったな
>>527 小改良型のこと
EX-34だと前面ベゼルの取り付け方などが改良されてエアフィルタの交換とかし易くなったらしい
>>527 EX-23はもう生産終了。
かどうかは知らんが少なくとももう日本の代理店は扱ってないぽ。
EX23って生産終了なのか〜
あっちのほうが多少多く拡張できるんだけどね
EXはわかったけど2000はどこが改良が・・・
>>530 2000、2100は電源・HDD間の仕切に穴が開いて通気がよくなったとか、チョコチョコ改良してあるらしい
1000、1100は更にシャドウベイ数が元に戻されてその分電源搭載制限が復活したとか
1000はあの変なシャドウベイの数戻ったのか
それは良かった d
1100/2100のIIは、シャドウベイと電源エリアの間仕切りがスライドできるようになって
シャドウベイ数を3個か6個で選べるようになったよ。
当然、3個にすればコネクタ型の電源も搭載できる。
スライド?ネジ止めでしょ?
ねじを外してスライドさせる
スライドなんてないだろ
つけるか外すかの二択じゃね?
それを大人はプライドと言う!
なんでスライドごときで言い争ってるんだ・・・
話題がないからな…
アルミデスクはスレ違いだし…いや、買わんけど。
じゃあ777についてはどうよ
販売されて無いけど(されるかもわからないけど
一部であの形状が人気 俺はとしては新しいVシリーズ出して欲しいところだが
アンモナイトは実物かなりでかい気が。値段も高そう…
来年初頭にV1700/2700が発売されると予想。
いっそのことママンが2枚入るケース作ってくれ
それより電源が二台はいるの作ってくれ
(゚听)イラネ
>売価は40万円
(゚听)イラネ
思ったより安いじゃん。
≡ ∧..∧
≡≡ (´・∀・) ねぇねぇ、 アンモナイトちゃんの日本での発売はまだなのぉ?
≡≡ ⊂ ⊂ )
≡≡ (つ ノ
≡ (ノ
うほw 逆に小さくてショボイと思ってたけどこれだけでかいといい感じだな
年末2000買おうと思ってたんだが777売ってればありかもしれない
電源が下部でその上にマザーが来て・・・80cmくらいある!?!
80cmは無いな・・・高くて70前半くらいかな
2100も良いが777もアリかなぁ・・・
幅246×奥行き574×高さ645mm
記事に載ってるじゃん
失礼しましたorz
1000買うんだけど中のHDDマウンタや仕切り板外さなくても使えるおすすめの電源って何だろ?
500W位を考えてるんだが皆の使ってるの教えておくれ。
560 :
556:2005/10/15(土) 15:14:18 ID:1q5dHB/B
>>557,558,559
サンクス
そこらへん狙ってみます
PC-6010+W658Bって水槽付きケースはもう入手できないかな?
売ってる店を知ってる人いませんか?
565 :
Socket774:2005/10/17(月) 10:07:08 ID:jGH3FnYl
ケーズデンキでだぶん初代V2000が16800円なんですが買い?
566 :
565:2005/10/17(月) 10:13:32 ID:jGH3FnYl
すいませんV1000の方ですた。
いまさら国内で6070や60のIIは出さないと思うよ
海外で売ってても日本で売ってないほうが多いし
欲しければ海外から郵送でry
>>564 5インチ×4、3.5インチ×2でなく、5インチ×5〜6 が欲しいね。
フル5インチ構成。HDDをスマドラに収めたいから
しかし、PC-V1100 といい、これといいかっこいいね。
P-180もここまでの雰囲気ならいいのだが・・扉が安っぽいから
P180はどうしても窒息気味になる
あと安っぽい、信者多いから悪いこと書くと叩かれるのであんま書かないが・・・
これがガマンできればいいんじゃない?
まぁ、静穏ケースだしそんなもんだろ。
がんばってるほうだとおもうが。
V1000Uキタ━━(゚∀゚)━━!!!
でも電源(GUP-520XP(2.0) )が入らないorz・・・
奥行き16センチ以下のお勧めストレートファン電源なんですか?
パーティションはずせばええやん━━( ´・ω・`) ━━!!!
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・∩<
>>574ありがと。おまえ頭いいな。ちょっとやってみる。
(つ 丿 \_________
⊂_ ノ
(_)
V2000Plusは、まだかいの?
V1200を先にしてくれ
いやいやいやPC777を先に…
いやいやF1を先に・・・
1200って微妙すぎ
あれなら2000買うよw
両方ニッチだ・・・
PCメーカの机買うくらいなら、IDEEだのYamagiwaなんかで売ってるような
デザイナーブランドのダイニングテーブルとか買ったほうが格好いいじぇ。
だいたい高さが74cm以上あると肘が当たって痛くなるのでなるべく低いのを探すのがコツ。
デザイナーのそれとPC専用じゃ機能が違うじゃん
総アルミでもないし
-= ∧_∧
-=≡ ( ´∀`) <ねぇねぇ、 PC-777B発売告知まだなのぉ?
-=( つ┯つ
-=≡/ / //
-=≡(__)/ )
-= (◎) ̄))
>総アルミでもないし
総アルミである必要性もないわけだがw
黒マイマイ、日本で発売されるとは思わんが・・・
>>586 なら比べる意味無いじゃん
デザイナーズのダイニングテーブルと総アルミのPCデスクって全く別物だろ
机という意味では同じだ。机の上にパソコンまたはモニターを置いた瞬間からパソコンデスクなのさ!のさ!
PC専用に作られたデスクとただの机じゃおなじデスクでもry
つか、いいデスクって普通に10万越えるし 40万は高すぎだが・・・
>PC専用に作られたデスクとただの机じゃおなじデスクでもry
いやこれはすこし御幣がある。
特定のPCケース専用に作られたデスクとただの机じゃおなじデスクでもry
と言い換えたほうがよかろう。
無印良品の5万円のアルミテーブル買っとけばよかったな
で、結局このデスクって冷えるの?エアフローはどう?
使ってる人レポきぼんぬ
ソルダムの机兼ケースが10万以下だったことを考えると、40万は些かボリすぎではなかろうか。
星野のあれはPCケース
サイズも根本的に違うじゃん デザインもry
星野が同じのを作ったらたぶん60万
セールで30万 OEMで20万
あれってケース内蔵じゃなくてV1000系がきっちり収まる机なのでは?
同じようなことだろw
さすがに同じではないと思うがw
製造原価は5万円ぐらいかな?
>>599 同じだろ。ケース内蔵の方がまだたちがいいよ。入れ替えりゃ動くんだし。
他のケースだと意味がない机だと他のケース持ってたらそこの空間は無意味と
いうことだし。購入層を自ら限らせて首絞めてんじゃんw
>>601 そうじゃないだろ
599が言ってるのはケースがついてくるわけじゃないから別で買わないといけない
だから「さすがに同じではないと思う」なんだろ
お前の言ってることはわかるが
全てのLian-Li製ケースに対応するのは無理だし
ケース内蔵じゃないほうがいいと俺は思うがな
V1000系じゃないケース使ってる人もいるだろう
そんな人にとってはケース内蔵でも邪魔なだけだ
ドッキングしたい人はV1000系買えばいい話だしな
…俺はF1B買おうとは微塵も思わないが
Flagship modelではV1000も机の一部として含まれてるんじゃないの?
V1000AIIにLGA Pen4 3.4Ghzと7800GTX積んでゲームしてるんだが、
前面だけXFANの1200rpmに換えたけどそれでもスゲーうるさい。
全部のFANがフル回転するとボワアアアアァァァーーーーーー!ってスゲー大きい音がするから周りの人が仕事に集中できんよ。
ビリリ音もすげー
仕事中にゲームするなよ・・・
プレスコと7800つけて静音ってのが無理な希ガス
たぶんどのケース使っても五月蝿いよ
7800はZAV化か笊化すれば静かになるけど、プレスコはきついな
素直にアスロンにしときゃいいのもを・・・
777のシルバーを買いました
のちほど組み立ててレポします
∧_∧
( ゚∀゚) <マイマイタンワーイ!
.c(,_uuノ
おっ初777購入者か!?
どこで買ったんだろ ほしい人はいっぱいいるようだが・・・
612 :
609:2005/10/24(月) 21:40:21 ID:boxwf2Fi
あらやだ
いくらだったの?
615 :
612:2005/10/24(月) 22:08:26 ID:boxwf2Fi
おおう!でかいw
結構安いのね!欲しいわ!
>>615 うおおおおう
巨大荷物持ち帰りおつかれ
777いいなー
細部写真うpとレポ死ぬほど楽しみにして待ってる
618 :
612:2005/10/24(月) 22:46:37 ID:boxwf2Fi
台湾だとlian-liのケースは軒並み安いので
もしこれが日本で発売されることになったら相当高くなりそうですね
28kでも安いのか・・・
2000とかどれぐらいなんだろうか 安かったら観光ついでに買いたいな
それ以前に日本で発売されるか…
多少高くてもいいから発売してほしいねぇ
7077Bを購入しよう思うだが、マザボの取り付けは 六角スペーサーでいいの?
ケースに専用のがついてるの?
内部画像みたら 六角スペーサーで取り付けみたいじゃないんだけど。
>>621 6077の話ですが、普通の山型のが付属してますよ。
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | アンモナイトちゃんキタクマー
| ///( _●_)//ミ
彡、 /⌒)(⌒ヽノ
./ / / \ \
l ノ `ー‐'
>>622 6077B+EX34だと普通の六角ネジになってるよ
昔は山型、今は六角ネジじゃないかな
>>623 お、同じIDでたのはじめてだ
記念にお茶ドゾー っ且~~
一斉にフシアナしたら信じて(ry
と思ったけどもう0時か・・・
お茶出したけど日が変わるまでに来ることはなかった(´・ω・`)
∧_∧ コソーリ
( ´)
( つ◇.
∴ パラパラ
且~~
|彡サッ
629 :
612:2005/10/25(火) 02:58:08 ID:MWXPJ4yO
>>619 2000だったらだいたい15000円前後でした
参考までに
安! 国内価格で2台買えるじゃん('A`)
777もし国内で販売したらヤバイだろうな 5万はしそうな・・・
でもF1はアメリカでも30万ぐらいするっぽいが
台湾で安ければ欲しいな
個人輸入できないのか( ´∀`)ネ
その方が安そう。
たしかにw 送料載せても5000円〜1万円か。
もっといくかな。わかんね。
>>627 お茶有り難う (#^.^#) 俺もおなじIDなんて初めてだったかも!ちなみにJ-com関西でした
777買ったんだ、いいなぁ。
例え買ったとしても、うちには似合う置き場が無いよ。
777は部屋を選びそうだね〜
しかし台湾ではLian-Liケース半額ぐらいなのか。
ケース買う目的で台湾旅行行こうかなw
いかにアスクがだめかがわかるね
もうまじで代理店やめて欲しい
アスクが仕入れるものは全部値段が高いww
もっとメジャー物流企業がやればいいのに。
こんなぼったくってるのはさすがにやりすぎだ。
せめて近い日本でアメリカと同じ価格帯にせい
じゃあどこがやればいいんだ?
値段はともかくうざーすなら777に限らず1200とかもバンバン輸入してくれるはず
あと店員の知識も豊富
初心者はボッタくられるけどなww
あそこLianli好きだし 7077とかばっかになる可能性もあるけど・・・
>>612 神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
がんがれー
アンモナイトのレポまだーーー
他スレで台湾行くって行ってた人なら真面目に俺の分頼みたかった・・・
もちろん謝礼はするよ('A`)
v2.6.75a
[*] Updated the OGL driver, this should solve some problems related to Quake IV.
[*] Updated the FireGL OpenGL driver.
[*] Updated internal settings for some Desktop, Mobility, Integrated chipsets and FGL cards.
[+] Added support for TONS of new cards (Desktop, Mobility, Integrated and FGL), including some unreleased ones.
[F] Fixed installation support for some cards.
If you had problems installing the Omega Drivers drivers before (being it laptop or desktop), try now and let me know if something still broken.
うは誤爆った
646 :
612:2005/10/27(木) 00:05:51 ID:Zm5LthRF
お待たせしました。
ようやく日本に帰国して組み込みました。
マシン構成は
northwood
[email protected] pc2100 512
radeon9000
seagate barracudaIV80G@スマドラ入り
です。
構成がケースに負けている気がしますが、それはご勘弁くださいorz
温度はアイドル状態でCPUとHDDともに38度(CPUファンはAlphaに芯を700回転、前後のファンは回してません)
写真を見ていただければわかると思いますが、中はすかすかです。
側面のパネルは2mmのアルミです
電源ボタンを押すときに金属のこすれる音がします
この構成では静音に向いたケースかどうかは判断できませんが、
103silent使っていたときと比較してあまり変化はありません。
ただけっこうメッシュ部分が多いので、音は漏れやすいかと思います。
メンテナンスは形が形なのでやりにくいです。
写真にもあるように底面にもメッシュ部分があり、電源を支える金具によって電源の位置をずらすことができ、
割と柔軟に底面から空気を取り込むことができます。
オプションが豊富でダクトや拡張ボードを冷やす専用ファンを追加できるようです。
みなさんの期待に添えるレポができているか不安ですが・・・・
質問がありましたら、わかる範囲でお答えします。
ちなみに別スレで台湾でこのケースを購入すると発言した者ではありません
画像↓
647 :
612:2005/10/27(木) 00:06:48 ID:Zm5LthRF
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀
乙です。
電源って下から吸気するタイプだと、ホコリだらけになりそうな感じですね。
もうね アスクの対応ダメ杉らしい
ショップの店員が使えないんで、電話で直接問い合わせたらしいけど
受付と担当Wで舌打ちの挙句、担当者タメ口だったってよ
「輸入会社というか、裏DVDの事務所みてえな雰囲気だったな」
って言ってた。なんだかね。
651 :
650:2005/10/27(木) 01:04:03 ID:52WYwtWj
失敬 一行目消しちゃってた。
知人の話ですた。
ちなみにPC-V800B買って嬉しそうにしてたよ。
担当者の名前聞いておけばよかったのに
俺の担当だった人は普通だった。
653 :
Socket774:2005/10/27(木) 15:00:14 ID:yvszbYrm
乙
なかなかのレポでした
もって帰ってくるの大変だったんじゃない?
654 :
Socket774:2005/10/30(日) 07:11:33 ID:+dV+ZOT2
age
せっかく神がきたのに悲しいやつらだな
お腹いっぱいでつ
質問です。
以前CMのケースを使っていましたが、新規購入のパーツ類が不良品で、
それらを診てもらうついでに、交換補償でPCV1000PLUSにしてもらい、
先日到着しました。
動作中に騒音が大きいと思いましたので、
ファンを交換しようと思い電源Offでケースに触れたところ、
若干しびれたのですが、何が原因かわかる方はいませんか?
上の様な状況なので組み立て済みで到着しました。
このまま使い続けて平気なのでしょうか?
字足らずですいません・・・。
>>658 静電気のそれとはまた違った感じです。
パチッではなくビリ〜というようなしびれ方で、
少し間をおいて触るとまたビリ〜って来ます。
表現が下手ですいません…。
もう777画像がみれないとわ。。。
777氏もう一回みせてくれい
出来れば設置風景が見たいなぁ。どんな佇まいなのか気になる。
>>663 いまどきキャッシュなんて少なく設定してる人の方が多いんじゃないのw
>>664 いまどきキャッシュ容量ケチる馬鹿いないんじゃないの?
>>665 いまどき低速回線を使ってネットしている人ですか?
>>666 ろだの画像とか削除されたりするし、普通にキャッシュ保持するようにしてるが。
ブロードバンドと大容量ですが、
嫁対策で当然キャッシュは無し、
履歴はシャットダウン前に削除です。orz orz orz
スケベ!
一回もみてないんだからキャッシュあるわけなかろ?
常駐してないやつの事なんかシラネ
777氏の机がみたい
その後の使用感といっしょに写真も再アップしてもらえませんか?
7077B買ってたんだけど、マザボの取り付けが六角ネジじゃないな。
オレ、六角ネジじゃないのは初めて。
ケースに山型を付けてからマザボを載せて、ねじで固定でいいの?
おうよ
新製品、出ないかなぁ
>>657 アースつける。
嫌ならコンセントの差込方を左右(上下)逆に差す。(とりあえずPCだけ)
777氏(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
過敏な人が内部さわってピリピリ感じるなんて自作PC古来からの普通のことなんだけど
680 :
657:2005/11/06(日) 23:43:12 ID:CSG8HGks
>>677 >>679 さん。
回答ありがとうございました。
ピリピリって来るのはケースを開ける前にケースに触れた時点で来てしまいます。
極性を逆にしたら気のせいかもしれませんが感じなくなりました。
また発生したらGNDをとってみたいと思います。
ありがとうございました。
最近、「ありがとうございました。」の文字列を見ると、
なんだか煽られているような気がする。
そりゃ「本当にありがとうございました」だ
確かに、気持ちはわからんでもない。
685 :
Socket774:2005/11/12(土) 22:48:44 ID:Uaqi/1H6
(´・ω・`)誰もいない保守
ネタがねぇもん
どこの専スレも似たようなもんさ
687 :
Socket774:2005/11/12(土) 23:46:54 ID:LexVyn8A
ここはやはり777氏の再アップ&机画像晒しで盛り上がろう
ほんまやで”!
おまぃら、暇なら777の発売をお願いするメールを送ろうぜ
690 :
Socket774:2005/11/13(日) 10:47:15 ID:2Z9l48vs
LIAN LIのアルミケース、PC-6070Aを使っている方、いらっしゃいますか?
LIAN LIは電源の領域が狭いものがあると聞きましたが、これもそうですか?
鎌力2を載せたいのですが、無理でしょうか?
691 :
Socket774:2005/11/13(日) 11:00:31 ID:XZl5p1c7
2100使って一周年記念真紀子
>>690 うちのはStealthPowerが乗ってるからいけるだろ?
サイズ
150×奥行き160×高さ85mm(電源本体)
100×奥行き40×高さ65mm(後部ヒートシンク)
80×80×厚さ15mm(内臓ファン)
693 :
◆pciX/BufRs :2005/11/13(日) 11:26:26 ID:EWNTgVPQ
Lian-LiのPCケースはアイデア満載と思えるが
確かに多少改良が必要で元祖冷蔵庫みたいなケースはLian-Liのアルミタワーだからな
改造を前提とするアルミケースは高価である必要は無く
フロントパネルとか普通に押せないリセットスイッチなどは外してLEDでも付けるか
アルミサッシを買ってきて補強するとか
>>692 どうもありがとう。
早速サイズを調べてみます。
本当に助かりました。
>>693 それ、面白いかも。
確かに自分が使いいいように変えちゃえばいいんだよね。
696 :
Socket774:2005/11/13(日) 13:37:19 ID:zJ9UHQMF
私も、PC-6070Aについて聞きたいのですが、8センチファンでも
冷却性に優れているので、夏でも改造無しで大丈夫でしょうか?
買いたいと思うのですが、この部分が気になります。
どうぞ、よろしくお願いします。
まず日本語を何とかしようよ。
質問はそれからでも遅くない。
698 :
Socket774:2005/11/13(日) 13:51:57 ID:zJ9UHQMF
では、端的に質問します。
8センチファンしか備えていないPC-6070Aは、冷却性に問題はありませんか?
現在使用している方に聞きたいです。
中身による
それなりのビデオカード積んだり、発熱高いCPU載せたら結構ヤバいよ。
電源は消耗品と諦めて風量のある奴で排熱するか、
自分で孔開けて8cmファン増設しないと。
あのケースはそこまでシビアに使うものじゃないとおもうぞ
少なくともプレスコなんかはおすすめできないな
どのケースでもおすすめできないわけだが
702 :
ルービック ◆ItxPCiex0w :2005/11/13(日) 14:18:59 ID:EWNTgVPQ
>>698 PC-6070AをAthlon3500+、7800GTX、HDD1基で使ってるけど、底面吸気がしっかりしてるせいか
冷却性能は全く問題ない。
ちなみに、8cmファンはファンコンで絞って1200rpmで運用中。
おいらも今日から、PC-6070A仲間です!
欲しいと思ってたんだけど、一万円台前半で新品が買えたよ。
アスロン3500+だし、
>>698さんは、参考になります。7800GTXなのに
1200rpmって、信じられないくらい優秀なケースですね。
早く、手元に来ないかなあ。
6070APLUSから同じ構成でV1100IIに替えたらケース温度は9度下がった。
1100自体そんなに冷却良い訳ではないから、6070Aに過大な期待は禁物だよ。
まあ、アスロン64程度なら熱問題は大丈夫っしょ
プレスコならやばいと思うけど
707 :
Socket774:2005/11/14(月) 19:44:32 ID:xCz4vicl
6070APLUSは小さいからという理由もあるんじゃないの?
6070APLUSが小さい?
寧ろ大きい方だと思うけど
709 :
Socket774:2005/11/15(火) 14:37:22 ID:FntIvpQM
質問します。
初心者なのですが、LIANLIのケースって、ケースの開け方等の
説明書は付属していますか?サイトを探しても見つからなくて・・・。
説明書っていうか、ペラペラの紙が入ってた。
ネジをはずして上に引っ張れば開くと思う。(手前に引いてはいけない)
>>710 6070なのですが、現在、格闘中です。
今までのケースと違っていて、びっくりしています。
上に引っ張ってるけど、うまく外れない・・・
頑張ってみます。ありがとうございます。
712 :
709:2005/11/15(火) 16:09:05 ID:FntIvpQM
>>710 やっと、外れました!!!
なんか、すごくうれしい状態!
ありがとうございました。
713 :
Socket774:2005/11/15(火) 16:37:44 ID:xkUwLmvR
>>713 勘違い、一体型なんでFANは残りません TypeU も残りませんのであしからず
なんで6077の背面ファンが1基になったのか、ずっと謎だったんだが、ようやく解った。
+EX-34はシロッコファンを付けられるように変更してあるんだな。
で、ファン2基だとBS-01と干渉するから1基になったと。
PC-V2x00シリーズクラスのHDD数搭載できる
ケースって他に無いモンですかね?
スタッカーくらいしか対抗馬いないのかな
>>719 V2x00 は EX34*2 で 21台だが スタッカーじゃそんなに詰めないきがする
これ以上となると、ラックで5Uでもまずないし
サーバーケースで6万超えになるんじゃないかな・・・
つうことで無いと思って良いですよ
あとまぁ、良くも悪くも今手に入るHDDで 幕6Y のような苛烈なHDDは存在しません
ので空冷は必須ですけど、熱死はそう頻繁には起きませんしV2x00も多少シャドウ
の冷却効率を上げたので電源上の8cmx2 に4000rpm超えるFanでもつけておけば
十分に6BS0(SATA)*12ぐらいなら冷やせますよ
あとV2x00と書いてますが、HDDめいっぱい乗せるなら2000しかないと思います
722 :
Socket774:2005/11/17(木) 12:03:46 ID:Da39jbYm
>>721 しかし、いったい何hの電源積めばいいんだろうな・・・
配線がもの凄いことになりそうだ。
PC-V2x00は長めのコードじゃないと届かなさそうだし
構成が不明だな
M/BにSATA4 ATA4だとして
ATAカードとSATAカード増設してるのか?
もしくはMSIクオリティな8ポートママンか
[Lian-Li V2000 BU + 8cmFan(3950rpm)*2 + Lian-Li EX-34 HDDマウンタ *2]
OS : Windows2003 With SP1 (MSDN)
CPU : Athlon 3000+ XP-120(12cmFan 1200rpm)
M/B : Gigabyte GA-K8N Ultra-9
VGA : Gigabyte GV-NX62128D (Ge Force6200)
MEM : DDR2 512MB*2
POW : Zippy 600W SATAV
IDE : Promise 133TX2 *2
SATA PCI-Ex1 : 玄人志向 SATA2I2-PCIe
SATA PCI-Ex1 : 玄人志向 SATA2I2-PCIe
SATA PCI32 : Promise SATA300 TX4 (帯域考えて3台まで)
SATA PCI32 : 玄人志向 SATA4P-PCI (幕7Y は古い Si3112(4) でしか認識しないので)
あぁ、それとオンチップ(nForce4)のSATAは問題ないけど オンボードのSATAはSI3114R
でRAID専用で使いにくいのでDisableにしてます
Enableにすると、増設した玄人のSi3114(非RAID)が認識しなくなるのでDisableにせざるを
得ないですね
幕7Yを別のケースに入れればこの問題は解消されるんですけどね・・・
たぶんnForce系でSATAが8ポート付(RAID5対応とうたってる)いてるタイプは似たような
トラブル抱えてるんじゃないかな・・・
PC-V2X00って電源2つ付けれる?
上の画像見る限り上部にいけそうだけど実際やってる人いるかな?
熱問題とかが出てきそうで・・・
>>728 付けられるよ、専用のバックパネル(別売り)がいるけどね
ただ、いま1台で900Wまであるし2台にする意味そんなにないかもね
そんなバックパネル売ってたのか・・・
どこかネットショップで買えるところある?
1000と2000のサイドアクリルパネルも通販で売ってるところないし
というかアスクのHPに情報出てないし('A`)
当方、デザイン的に2100Bが好みなのですが、冷却に不安があるとのことで躊躇しております。
シャドウベイにHDDを6台設置して、
5インチベイにEX-34を取り付けて4台の計10台内臓したいのですが、
北森3.2くらいだと問題ないでしょうか?
フタ付きケースでEX-34というのも変かも知れないのですが、
ケースの概観がシンプルで気に入ってしまったので。。
よろしくお願い致します。
>>732 2100Bを双発OPで使用中です。
EX-34付けて、FANを全て入れ替えたとしても上2台
下4台計6台辺りが限界かと思われます。
CMの方がよろしいのでは?。
>>733 レスありがとうございます。
HDDが計6台だと現在使用してる
ATC-111-SX1(シャドウベイ4台;5インチベイ2台)
と変わらないですね ^^;
※現在の構成でCPU35度、HDD30〜35度位です
SilverstoneのTJ03あたりも検討してみます。
EX34に2台
シャドーに1台ずつあけて設置すれば普通に冷えると思うが
736 :
Socket774:2005/11/21(月) 00:46:55 ID:p6XDtAcE
PC-3077今日注文しました(`・ω・´) シャキーン
・・・MATXで使うのであの電源の位置もどしてほしい orz
V1100IIって、ベイ最上段の光学ドライブ用ベゼルをほかの段に移動できますか?
できる
バックパネルとかいうのって販売されてたの?
調べてもまったく出てこないんだがw
PC-V1100の車輪みたいなのって取り外せる?
下の吸気はラックがマキーノだし大丈夫だと思うけど・・・
外せる
V2100のシャドウベイ全部HDD埋めてる剛者っているのかな?
問題ととるかどうかは知らんがパフォーマンスは遅くなるだろ。
2台・3台に分けるほうが、コストパフォーマンス、生産性共にはるかに
上だろうけど。
それって、電気代と手間とメンテ費用とハード消費サイクル考えたら
レンサバ一台借りた方がコスパ高いぞ。まぁ、時間と手間を省くことに
なんの価値も見出せなければあえて言っても無駄なことだろうけど。
>>748 ぜんぜん、コストパフォーマンスはレンタルとは比較になりませんよw
仮に250GB*20で5TB(実4.5TB)としてレンタルするなんていくらすると思ってるんですか?
実際のレンタルの相場を知らないんですか? とんだ無知ですねw
747は748の言ってる意味が分かってない池沼
車輪に惹かれてロムってる俺が来ましたよ
>741
>>749 わかってると思うけど容量のことだけ言ったわけではないよ。まして、サーバーと
して使うのは市場にある容量で足りない量を要求するコンテンツなんてほぼ皆無といって
いいから。加えて、ファイルサーバーのみに焦点を当てたって、10Tとか20Tとか必要とする
コンテンツは製作するには一人じゃ一生かかっても作りきれないくらいの容量だし、消費
する側でも、半端なく消費しきれない量。
あえて、可能性をいうなら研究用情報データーベースとかの分散された情報ストレージの
一部とかならわかるけど、ここでそんなの晒す馬鹿もいないとおもうし。
まぁ個人の趣味だからとやかく否定や嘲笑はしないが。
それって、電気代と手間とメンテ費用とハード消費サイクル考えたら
ny を使った方がコスパ高いぞ。まぁ、時間と手間を省くことに
犯罪で捕まるリスクはあえて言っても無駄なことだろうけど。
nyを使えって言ってる人って構造を理解して無いでしょ?
参照量が増えなければ莫大なデータは自然と消滅するわけで数Tものデータをnyネットワークに流して戻ってくるなんて事はありえない
レスポンス性もまったくわからないし比較対象としてあがること自体が変
ネタに(ry
俺だったら、リムーバルディスクで、、、HDDを差し替えて使いそう。
マシンには、HDD2台で、あとは、リムーバルディスクで差し替えでつかう。
HDDに入れるデータがそういう使い方できればの話だが、、
まぁこのスレでは一杯積んだ人の報告のほうが意味があるでしょうね。
レンタルだのCPだのはすべてネタ扱いでOKでしょう。
V2x00シリーズ買ってHDD数台しか乗せないなら外の選択肢があるとおもうからね。
本人後輪どぇーすm(_ _)m
759 :
741:2005/11/26(土) 04:18:38 ID:96AhDh8p
>>752 HSDL画質の映像保管だったらあっという間(映画数本)に使い切る。
それだと敷居が高いからハイビジョン録画に抑え1TBで256時間で約10日。
>749がそういう事をやっているかは置いといて、単に容量だけの話、
コンテンツがHTMLとかMP3とかWeb向けで無く、自分で制作したもの限定で
無いなら、わざわざ研究用情報データーベースを持ち出さなくても、
個人で使い潰すのは一生とかいうスパンより比較的容易に可能です。
その計算をそのままつかうけど、10Tとしても一日一時間づつ消費して10年分だね。
HDSLについて深く知識がないから知ったかぶりはしないけど、ましてそんなクオリティ
の画質の素材が10年ぶんすでに購入したとなると、信じれないくらいの額になると
おもうし、すでに10年分のコンテンツが存在するかも疑わしいが。個人ですでに製作
済みというのも非現実的なので考えないが。製作用素材集をすべてかき集めたといえ
ばわからなくもないが。
まぁ言おうとおもえば、いろいろ屁理屈は見つかるがよく考えると民生利用では
ほぼ消費不可能な量の容量であるのは言うまでもないと。
訂正 10年→7年
TBレベルのディスク消費っつうと…
無圧縮で映像制作?
映画の製作者は自作機なんか使ってるのか?
デジタル放送とか無圧縮で保存してたら一挙になくなりそうなモノだが・・・
圧縮モノでも話数が多ければ10TBなんてあっという間ですよ
自分ひとりでエンコードするのではなく友人同士で共同作業すればという感じですけど
それが合法でないのは承知の上ですけどね
結論:Lian-Liケースは違法
ところでV1100の後継はいつ出るの。
自分で好きに作るからおもしろいんだお。
>>768 Vシリーズって一種のlianliのフラグシップモデルだからしばらくいくんじゃないか。
だからマイナー改変とか施していってるのではないかと。どっかの星屑みたいに
投売りしたりしないのもそのくらいのつもりで製品投入してるのかも。
LianliとAbeeって、どっちがいいんだろ?
>771 ASUSのA8N-SLI Premium使いのオレにはどっちも関係ないし(ノД`)
orz マザーの逆さ付けができねぇんだよぉぉおおおおお!!
>>770 ムムゥ。
もう少しエアフローが良くなれば…
MBの上下が普通になれば…
次回作に期待したいところなんだが。あきらめて買うか。
マザーの倒立をやめると電源ケーブルが届かなくなる問題が一部で出る。
一部っていうかほとんどでは?
逆転させた場合、常識的な配置であれば ATX(305×245mm)だから
+25cm以上遠くなるので、届く電源はまずないよね・・・
ちなみに電源延長ケーブルの一般的な長さって20cmが多くて延長1本
で届かない場合もあったりするんで注意がいる
>>772 A8N-SLI Premiumって出来ないの?買うところだったよ。
付けることは可能だよ。
でもヒートパイプの役割わかってる人なら敬遠するね。
熱死しそうだし。
772が言ってるのもそういう意味でしょ。
>>778 でも俺AN8Ultra使ってるよ・・・。
>>778 俺はV1000UでA8N32-SLI DELUXE使ってる。
念のためサウスに蔵枡のBLUEICE付けてるけど。
ちなみに電源はGUP-520XP(2.0)でX2 4400+にXP-120載せてる。
40cmぐらいの電源延長ケーブルを添付すればおk。
水冷使ってれば問題なす
逆に鯖マザーだと穴なくてチップ冷やせなくて困るんだが
最近自作を始めたばかりのものですが質問があります。
初めて買ったケースがデザインだけで選んだせいか
エライ地雷っぽいんです(排気がかなり悪げ)
そこでボーナスでケースを買おうと思い、
antecのP-180を買う気満々でいたのですが
Lian-LiのPC-V1000を見た瞬間、こっちの方が全然イイと思い
ちょっと注文してでも買おうと思ってます。
初心者が手を出していいケースなのでしょうか?
なんか、みなさんがやってることとか聞いてると
(HDDが冷えない?など)不安になってくるのですが大丈夫でしょうか?
先にケーススレで天麩羅よんだら?
>>784 私も初心者でv1000でしたよ。HDは一列積みなので冷却性能は
大変満足いくものでした。ちょうど比較する機会があったので
測りましたが、CoolermasterのCM Stackerという製品とほぼ
かわりはありませんでした。おなじようなファンとの位置づけで
搭載されますので予測どうりの結果にはなりましたが。ファン数、
搭載数など同じ条件で測ってみました。ただ、リビジョン違いで後ろの
2列目にもつむようになるとたぶん違うコンディションになりますので
ファンが真横にあるような積み方のHDの温度とは違ってくるでしょう。
わたしはHDはそんなにつまないので電源スペースがひろい改変前のもので
使い心地がいいですが。こんな感じのレビューでも参考になれば。
新バージョンでもHDD1列+コネクタ型電源搭載にできるよ。
2列に2台ずつつんだ場合、2列目は1列目に比べて5℃ぐらい高い。
一昨日、PC-777は日本で発売する予定はないのか代理店にメールしてみた
返事はまだない('A`)
そこまで欲しいなら輸入しろ
代理店は信用するな
767や880の情報も載ってないんだから
>>788 俺もケーマニに問い合わせたけど即答で無いって返事もらえたよ
去年まで台湾に出張あったんだけど、、、あんなデカイ箱のは同僚には頼めないし orz
ここいらでMicro ATX用のミニタワーを出して欲しいなぁ。
自分はV1100の質感に惚れた口。空気の通りが悪いけど。
4日前に香港でPC-777見てきたぞ。2250香港ドルでした。
日本円にすると36000円くらい?高いのか安いのかわからん。
っつか、むちゃくちゃでかかったぞ・・・
>>791 秀同!PC-3077+M-ATX使ってるけど、電源取り付けが変則的なのが(´・ω・`)ショボーン
>>791 たしかにそうだなぁ。777とか767とかでかいのばかりで流行や市場の需要に逆行した
製品投入だもんな。まぁHTPCケース作ったのだけはほめるけどね。
ママンの倒立をやめて、電源をママン下に、サイドパネルに穴はつけず
前面は上に5インチベイ*3、そのうちの1つは3.5のアダプタが付属とか。
シャドウベイは3つか4つで、HDDの取り付け方はVシリーズのそれを踏襲して欲しいな。
前後に12cmファンが着いて、寸法はだいたい高さ400横200奥行き400で。
あ、窒息はなしで。
っと、ここまで妄想を書いてみて、PC3077よりごつい罠(;´д`)
PC-V1100にマザーP5GDC-V Deluxeという構成で使用しているのですが
NINJA SCNJ-1000やXP-120など12cmファンのクーラーつけてる人いませんか?
電源と干渉しそうで気になります
>>796 横レスすいません。
ケースを買うのに、その2つが候補で迷っています。
Praetorianから買いかえるのってどうしてですか?
クラマスは、ケースとPCIスロットにズレがあるとよく聞くので
そこが不安でLIAN LIにしようかと考えてるんですが
それと関係あるでしょうか?
ただ、今はVGAのが熱々なので、倒立マザーの考え自体は悪くないと思う。
問題は箱としてのエアフローなんだよな。
まぁ、結局そこに落ち着くが。
>>796 ファンはファンコンで絞るか、変更しないとちと五月蝿い
その他はかなり使い勝手いいと思うぞ背面はファンガードも無いし
VGAブロワーファンも付けられるみたいだし、
ただケースの上面が取れないのが俺的には萎え('A`)
801 :
796:2005/12/03(土) 13:38:59 ID:jeMfDLme
>>800 レスありがとうございます
ツクモで見た感じではフロントも簡単に取れそうなんで
交換してみます。使い勝手良さそうなんでこれにします。
>>798 いえ、買い換えるのではなくもう一台作ろうかと思ってるだけです。
ズレは自分のではないです。
フロントのI/Oパネルと電源ボタンの出来はクラマスの方が上だと思います。
価格がクラマス約2万に対し、1万5千でメインボード引き出せるのと
クラマスにはない5''ベイがノブで簡単に取り外せるのに魅力を感じてます。
あと、ファンは結構うるさいですよ
フロントよりリアの排気が弱い設計なのは確認したほうがいいよ。
>>801 798です。
Praetorianに不満があってのことじゃなかったんですね。
ズレがあるかないかは運なのかもしれませんね。
でも、ちょっと安心しました。
Praetorianとの比較まで、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
デザインはクラマスだけど、冷却性は60A plusの方が高そうだし
悩みます…
1100にリセットボタンがない理由がわからない
実はバカには見えないリセットボタンが……
ヒント:リセットなんか使うボケには(ry
リセットボタンっていつ使うの?
再起動する時はスタートボタンから再起動しないと壊れるよね?
起動する時は電源ボタン押せば良いよね?
フリーズした時は電源ボタン長押しして一旦切って
それから電源ボタン再度押せば事足りるよね?
AT電源を知らない世代だとそういうことを言い出すわけじゃな。
>>808 AT電源に必要ならATXケースには必要ないってことにならないか?
DOSで弄る場合には多用・・・しないな。
たいていCTRL+ALT+DELで事足りるし。
>フリーズした時は電源ボタン長押しして一旦切って
>それから電源ボタン再度押せば事足りるよね?
HDDのスピンダウン・アップをやらないで済む。
PC-V800買って今日組んだんだが、造りのよさにびっくりした。星とか糞だったし。
15000円でよくここまでできるなと感じた。
2箇所あるハードディスク設置の場所の固定方法が判らないんだけどあほかな?
今はただ入れてるだけ。なんか灰色のプラスチックがついてるけどこれ使うんですか?
>>812 俺も最初気付かなかったが(V1000買った後気がついたw)カチッっと固定できるストッパーが上下に付いてるよ。
>>813 あっほんとだ。サンクス。
Liは質感高い。最高。
>>812 本当にそんなにいいの?
俺今PCケース一台追加したくてまた星野をセールで買おうと思ってるんだが、
あの星野を糞と言うような人が絶賛するようなケースなら是非俺も使いたい。
釣り?社員乙って言って欲しいのかな
質感どうこうよりV1X00やV2X00を使うかフロント吸気口の蝶ネクタイの形した
格子が許せれば★からの移行も良いと思うよ。
それほど今の★フロントマスクは格好悪いし会社は腐ってる。
PC-V800に関して言えば、確かに作りや質感は結構いい感じだけど
組立てやすさや静音性、冷却性はかなり「・・・」ですよ。
空気の流れとか考慮されていないので、
穴だらけなのにデフォだと冷却性のは低く、
穴だらけだから五月蠅いのです。orz
まぁ、ファン追加したりダクト組み込んでみたり色々工夫すればなんとかなるようですが。
ちなみに★は、基本的に見た目はそこそこだけど窒息系で、工作精度は悪くないけど、塗装はイマイチって感じじゃないかと。
で、窒息を解消すべく手を加えると五月蠅くなったり・・・。
どっちもどっちか・・・。
星の3万のケースの造りこみがLiの15000円といい勝負。日本人としてmade in japanを誇りに思いたいのに星は糞。
ほんとに丁寧に作られているものは愛着がわくし大切にする。
PC-V800にはそう感じさせるだけのこだわりを感じた。
お金を出せばいくらでも良いものが手に入る。
この値段でこの作り。日本もやばいかもな。すでに危ないけど。実際に見てみれば判る。
あえてLian-Liをべた褒めするところに変な意図を感じてしまう。
アルミ箱としては非常に良いのだが、アルミケースとしては微妙。それがLian-Li。
ほら星野叩くからアンチと信者が沸いたじゃん
糞スレ化するから☆スレなりでしてくれ
★信者には耐性がなさすぎ
>>820 たしかに、工作制度がいいな。不良率をあえて公表してるあたり
自信の表れか。
いつだったか、ここの会社に図面を送れば
オーダーメイドしてくれるってレスがあった気がする。
前スレの56にあった。
>56Socket774sage04/10/29 09:26:57 ID:Zmw37XQU
>
>>35 >亀レスだけど、Lian-liに希望のアルミ板の型抜きとかの形状をメールを送れば見積もってくれるよ。
>ケース自体も、ATXとして使えるような形状だったら一から自分で設計依頼することも可能です。
>ちなみに、電源を設置する上のファンを取り付ける部分を電源に置き換えるようなパネルもつくることができるよ。
>同じ加工の相談を近くの金属加工してくれるところに頼んだら25k円するって言われたから、
>それよりかかなりやすいと思われ。
>また、そういう要望が多いので、なんとかそういう商品を企画できるように思案中だということだそうで。
>以上WPCのLian-liブースの説明員の人から聞いた情報。
↑のレスが本当で、値段も安ければ、既存ケースの不満点を改善した
2ちゃんモデルが出来たら面白そうな。
いや、割ったやつは関西人のノリでやったとおもうよ。
アメリカ人のノリに近い、みょうにハッピーなのな
それからO型だな。もしくはハイな時のB型。
A型はそれを苦虫を噛み潰したように見てる。
AB型は他人ごとのようにクールに見てる。
最近、わざと誤爆して注目を引こうとする香具師が多いね。
>>830 いや、まじで、昨日からサーバの調子が悪いだろ。Janeのスレタブで隣に置いてあるからつい。
すまんかった。P180もっこりの後、静音にこだわると V1X00 が候補ですね。
v1000 使っているんだけど、
HDDの付属固定ねじに似たねじって売ってないですか?
増設しようにもねじがなくなり近所のPCショップみたけどなかったので。
たしか保守部品として追加をほしいって言えば安く送ってくれたと思う。
まえそんなレスがたしかあった。
アスクになんか載ってなかったか?
たしかアイソレーターとかも用意してくれるはず
ツクモでV1100が\19,800-
既に1台使ってるが、もう一個いくべきか…
必要もないのに買うのはもう病気だぞw
>>829 出た!血液型性格判断を信じるオカルト信望者
どなたかPC-3077のマザー、電源間の距離を教えてもらえないでしょうか。
サーマルコンポーネントの85EX(85mm)と12cmファン電源で運用しようかと考えているのですが
写真を見ると大丈夫か干渉するか微妙な感じです。
V2x00シリーズの中心のつっかえ棒にプラスチックのぷらぷらしたの在るやん、アレなんなん?
PCIのボードが巨大なやつが
重みで垂れ下がれないようにつっかえ棒として役目を果たします。
3wareのRAID板とか巨大なのであのつっかえが役に立つ。
>>841 つっかえ棒、じゃまだから取っ払った。問題ないよね?
>>839 電源のサイズによるけど、8センチぐらいかな。
844 :
839:2005/12/14(水) 01:53:28 ID:W2JDKjnN
>>843 やっぱり厳しそうですね。
でも5mmくらいならファンガードの有無と電源取付プレートの微妙な調整で何とかなるかもという気もします。
最悪クーラーを交換を考えて特攻してみようかな。
846 :
843:2005/12/14(水) 03:04:13 ID:91atmudd
アルファのヒートシンク付けて
側面から天板ファンへのダクトを付けようか、
とは夢想したことあるけど、
室温がいい感じに下がってるので夏まで放置の予感。
847 :
844:2005/12/14(水) 03:45:14 ID:W2JDKjnN
>>845 写真まで撮って下さるとは。ありがとうございます。
一枚目と二枚目で違って見えるのは角度の問題ですかね。
二枚目の方が正確としてソケットとCPUの高さを考えるとやはりクーラーの高さは8cmまでといったところでしょうか。
背が低くて高性能なクーラーというとZalmanのCNPS7000/7700シリーズが思い浮かびますが、
面積が大きいのでVGA等と干渉しないかが問題ですね。
848 :
Socket774:2005/12/17(土) 03:37:32 ID:Sl+riE47
いまさらだが、PC-6077+EX34に 鎌力II 入ってるけどな。
取り付け時にちょっとコツは要った。
>>848 > いまさらだが、PC-6077+EX34に 鎌力II 入ってるけどな。
?
6077は高さ方向にケース幅以外に制約はないでしょ?
850 :
Socket774:2005/12/17(土) 20:40:04 ID:NhhdkfoY
V800、HDD2台は厳しい?
>>848 あの立体シールがコツがいるんだよなwww
>>850 2台付けるスペースは最初からあるし、そんなに厳しくはない。
でも、標準のままだとHDD取付け部に空気の流れは(ほぼ)ないから
HDD温度気にするなら近くにファンを増設した方がいいかも。
>>851 というわけで最近のロットは立体じゃなく平面になっている。
sage
855 :
Socket774:2005/12/26(月) 19:51:03 ID:1i+GTiJn
喪前ら、PC-V800の5インチベイに光学ドライブ以外なに入れてる?
見た目重視でも、実用性重視でも晒してみよう。
漏れはファンコンだけど、ほかの選択肢を探ってみたい。
新しいの出てるけど7077が一番好きだ
7077-A3万以下でまだ取り扱ってるところご存知の方教えてください。
フェイスはBのみでした、がEX-34もおまけでついて27800くらいだった
777マダー
>>855 光学ドライブは入れてない
ファンコンとSF7500
Lian-liケースって精度大丈夫?オクで買っても平気かな...
大丈夫だよ
オクまで保証できないけど・・
精度は最高。そこだけなら信者になれる位好きw
使い込んであってもきっちりサイドもしまるだろうし。
それに普通のアルミケースよりは傷つきにくいよ。
星みたいに塗装が禿まくることもない。
そうですか。新品みたいだから大丈夫そうですね。
サンクツ
>それに普通のアルミケースよりは傷つきにくいよ。
アルマイトってやつですね。
PC-V1100って12cmのファンは別途購入?
それとも付いてる?
ビビるなぁ、ここの会社のケースは!
再度パネルが1mm以下のケースは基本的にビビるな。各々
対処しろってことか。
>>863 前後ろたしかついてたぞ。
ここの新しいケースはマザーを逆さにおくけどこういう置き方するとヒートパイプでCPUやら
ビデオカード冷やしてる人はものすごい冷えなくなるよ。
これだけは気をつけたほうがいい
ヒートパイプって重力の影響を受けるんですか
すみません、俺ってアホかもしれません。
PC-V800を買ったものの
>>812-813にもあるのにHDDの固定方法が分かりません。
もってる方どなたか視覚的な説明してもらえないでしょうか?
感想はこれまたスレにあるように、造りは良さげ、組みにくい、電源をはじめとしてエアフロー・レイアウトが変、です。
はぁぁいい脳ミソ持って生まれたかった。
Lian-Liって リアンリーって読むの?
連休明けに近くのショップで注文してくるんだけど
リャンリー
リャンリーだな。でもリアンリっていう店員もいる。
ライアンライ かと思ってた
え?リャンライじゃなかったの?
>>868 説明書なかったのか?
半円にへこんだところをカチッとスライドだよ。
>>867 パイプのなかに水が入ってて発熱するほうに水がないと激しく冷却性能が落ちる
なるほど、液体に戻った水が重力によって発熱部に戻るわけですね。
勉強になります ありがとう。
しかしそうなると、下部に発熱部がある構造じゃないとヒートパイプの効果が薄いことになりませんか?
どうもヒートパイプを用いた製品を見るとそのようになってる例は少ない気がしますが・・・
ヒートパイプって水はいってたか?金属線が詰まってるだけだろ?
>>877 金属のメッシュによって液体と気体の通り道を分けてるんだが・・・
一般的には水を真空に近い状態で封入してるからそんなに量は入ってない。
他にも代替フロンなんかが使われてるタイプもあるらしい。
ヒートパイプについては何も知らんが、
ひとつだけ言えることがある。
気温11度、PC-V1100、マザボにAN8を使用して、システム温度は24度。
俺ファン止めちゃって26度だ。nForce4
881 :
Socket774:2006/01/01(日) 16:34:30 ID:hXtDh+Oi
>>868 HDDにHDD固定ねじを取り付ける。プラスチック(灰色)のレールに
HDD固定ねじを、差し込む。最後にストッパーをカチャン!
今年こそ777が発売されますように・・・
メモリアルモデルなのに年越して発売するのか?
777は日本でも販売確定って聞いたがまだ出てないのか
>>881 本当にありがとうございます。
・・・でも、HDD固定ねじを、差し込む。最後にストッパーをカチャン!が分かりません。
横置きなので地震でブッ飛ばない限り問題なさそうなので入れたままで使います。。。
>>885 分かりづらいけどストッパーが上下についてる。
>>885 いろいろ聞く前に自分でやれるだけ試してみなよ。
>884どこで誰に聞いたかをkwsk
上司だろ
V1100て、フロントベゼルはずさないとスマドラ
つけれないよね?。
V800の天蓋ファン、切ってるやつ手上げれ!
ノ
>>891 静かなのに変えたよ。後ろの二個もどうにかしたい。煩すぎる。
800買ったけど、matx用じゃなかったのね。。。
もう一枚ママン買うか、このまま組むか。。。
そのままでいいんじゃね?結構手狭だからかえって組みやすいかも
ケースファンなんて買ったら全部お気に入りのやつに変えるのがデフォだろ。
そのまま使ってる香具師の方がアフォ。
付属電源もまた然り。
経験上、ケースとファンの相性ってのがある。
まぁ
>>895が「お気に入りのやつ」とやらに拘るのは自由だがな
「付属電源も然り」ってV-800にはそんなものついてないだろ。
高速のHPに、PC-V1100A Plusとか来たな。
標準でシロッコついてくれるのはありがたい。
パプテマス様ぁ!
シロッコって吸気?
吸気できるシロッコファンってあるのか?
うちは排気にしてある。
>900、901
排気用か
ありがと
前からPlusはあったじゃないか
PC7なら新製品だが
日本ではなかったぞ
2X00のPlusなら見たことあるんだけど1X00はまだ出てなかったっけ?
>>904 夏からあったぞ? 1*シリーズは。
2*シリーズは出てないはず。
↑(シロッコとダクト標準装備。)
PC7って珍しくシンプルだな。
値段も手頃だし。
>>906 あれ?そうだったか…
1100は見かけないから1000しか出てないと思ってた。
PC-6077で静音化を考えているんですが、ケース内に内張りする防音シートの類で
お勧めのって何かありませんか?
今更ながらクーリングファンの音が気になってCPUとVGAのファンレス化と
ケースファンをファンコンで1000rpm程度に抑えることはやってみたのですが
満足できるようなレベルには程遠い感じがする。
このケースって良く冷えていいんだけど静粛性は全く考慮されてないのね。。
V1000plus等お使いの方に質問なんですが、
付属のブロワーファンの風切音と軸音、風量はどんな感じですか?
PC-V2000注文しようと思ってショップに行ったら
後継機種が今月発売するって言われたんだけど新機種なんてあったっけ?
それとも少変更したやつ出るのかな?
詳しく聞いてこなかったのでスマソですが。
新機種の情報はあるが
フルタワーではなかったはず
つうか来月に発売するかもいまだ不明
ましてや日本だしな
PLUSのことだろ
7077が収束するといわれてシルバーとブラックを急遽1台ずつ買った俺が来ましたよ。
高速のHPみたらどっちも新製品扱いになってるぞ >2X00,1X00PLUS
前から両方ともあったと思うけど・・・
II PLUSって事か?
代理店を通さずに電脳で777輸入してくんないかねぇ…
>>917 ブロアーが付属するのはいつから?
初代1100だけど付いてないし。
初代は背面12cmfanは排気だったけど自分で吸気にして
PCIスロットのシロッコファンで背面上部から排気してるけど、
新製品だと最初からそうなってるね。
>>919 いつからっていうかPLUSは限定Ver
いやだから1100は前からなかったって…
PLUSは1000AとBだけ。まぁ、どうでもいいが。
777じゃね?777くるんじゃね?じゃね?
1000や1100で搭載可能な電源の奥行きってどれくらい?
200mmほど空間があるのかな?
23cm位はあるよ。(not II)
ただ作業して思ったが、ケーブルの取り回しがきついために18cm位の電源までが限界かと。
なんかドライブ類の電源ケーブルはM/B後ろからまわしてる香具師いるな。
>>925 ありがとう。
ニプロンの電源が180mmだったんで、入るかどうか確認することができました。
しかし、ATA IDEの配線の取り回しがつらい。
スマドラ買ってきたほうがいいかも?と思うほどケーブルが無理してる・・・。
しかし、Lian-liの2100PLUSのページのエアフローはあり得んよな。
上段の前面からどうやって吸気するんだか・・・
>>928 確かにありえない。
前面下部の小さいスリットから吸気したエアーが
上部まで垂直上昇するって事なのでは・・・キタ(゚∀゚)コレ!!
そんなこといったらPLUSじゃない2100も十分おかしいだろ
こんな感じで流れたらいいな という希望図
Lian-Liのケースには風の妖精さん標準添付。
tst
前面扉が決め手(ドライブとか見えるのがいやだった)で2100買ったけど、エアフローにはホンと困ってる。
結局、5インチベイに吸気のファンつけて、扉の下のほうに3mmの穴を15ほどあけて、やっとケース内温度が50℃ほどに。
ただ今は冬だからいいものの、夏になるとどうなるか恐ろしい・・・
CPUとVGA何使ってる?結構気になる。HD何台とかも。
>>934 PCIにシロッコファン付けると良いよ。
1100でRSF-01BLつけてるけど排気もう少しほしい感じする
もうひとつ付けるか、天板に穴あけるか迷い中
>>937 同じの使ってるよ。
背面のパンチング穴を塞いでおいて、
それで背面12cmを吸気にしてある。
やっぱり排気が足りないと思ってて、BS-01を今注文してる所。
>>937 俺は1100にRSF-02使ってるけど結構風量あるよ
ただ、音が五月蝿い…
単体だけだとそんなでも無いんだけどケースに取り付けると
五月蝿く感じる。ちなみにPCIの一番上に差して1スロット占領
で使ってます。
>>938 BS-01買おうか悩んでるんだけど音と冷え方のレポお願いします。
許せる程度で静かなら買おうかなぁ。
>>939 FOX-2が売ってないからRSF-02買おうと思ってたんだけど音きになるのか・・迷うわ
>>938 同じくBS-01レポ希望
938じゃないけどBS-01使ってたのでレポ
基本的にBS-01はVGAクーラーで吸気のみ
だったような気がします
条件は平常時1時間経過後、CPUファン50%運転
ケースファン前60%運転、後80%運転
【CPU】 AMD Opteron 270 ×2
【M/B】 Tyan S2895A2NRF Thunder K8WE
【HDD】 RAPTOR 76G(SMART DRIVE)+300GB S-ATA
【VGA】 ELSA Gladiac970
【ケース】 Lian Li PC-V2100B
【電源】 GrowUpJapan GUP-520XP2 520W
【その他】2ベイ用吸気ファン、ドア開放
【床温度】22℃
・庫内上部温度50℃→45℃(吸気ファン回転)
・庫内上部温度50℃→41℃(吸気ファン停止)
・VGA温度61℃→54℃
・平均CPU温度47℃→51℃
・音→100%でうるさい、50%でコーっと耳障りな音
今はVGAをZAV化して、VGAと庫内を廃熱
吸気ベイもファンを外し、ファンは初期状態
・庫内上部温度50℃→33℃
・平均CPU温度47℃→42℃
・VGA温度61℃→50℃
・音→私見では、ほとんど気にならないレベル
以上です
せっかくスマートドライブって書いたんならSMART読みのHD温度も書いてよ。
しかもシロッコファンは排気だし。
>>942 なにか他のと勘違いしてた。確かに排気だ。
ご指摘感謝。
以下HD温度。計測はSpeedFan
HD(SMART)35℃→34℃
※こちら環境ではBS-01の影響ほとんど無し
HD(内部)37℃→37℃
※同じく変化無し
音に関して訂正
ファンコンでコントロール→うるさい
※直結ならそんなに気にならなかった事を思い出した
>>941 943
BS-01レポ乙です
VGAの冷却目的ならBS-01よりZAV化したほうが冷えて
BS-01の音は、ファンコンで絞るとうるさくなるってこと?
>>945 まってました。リア12cmFANなんで期待
実用的にして質実剛健だな。
別の言い方をすると面白みのないケース。だが、それがいい。
BS-01届いたけどFAN指す場所が無い・・・orz
BS01ってシロッコファン自体は取替え可能?
いいケースがでたな・・・TJ04買ってなかったら絶対こっちにしてた。
>>950 TJ04の方がフロントマスクは好みなんだけど、
窒息気味なのとツールフリー使用がイマイチなんだよね。
PC-6x全盛の時の廉価版は、アルミ板が薄くなってたらしいけど、
マザースライド板無いし、これもそうかな。
>>948 後ろの穴拡大じゃなかったっけ?
ケースに加工が必要だったと思われ。
>>953 上の方だけネジ止めして下の方はテープで止めた。
BS-01を7V駆動にしたけど
風量はRSF-01BLなんか目じゃないくらいある。
12V駆動だと回転音が気になるかな。
前からあったけどな
どういうこっちゃ
代理店がやる気が無いって事よ
たぶんリテールかそれより低いクーラーしか入らないよ
AMD Athlon64ママンの人、ママンは何ですか?
逆さまでもヒートパイプママンの人いますか?
>>961 はい。ここにいます。AN8Ultraです。
>>961 AN8Ultraです。でもこれ地雷です。
v1000共振始まったよ、つД`) タスケレ !!
いまHDD×6、FAN×4でつ。
スポンジとかはさんでみたけど全然だめだよつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
もっと挟め
挟みすぎて隙間空くほどやってみたけどだめぽ
じゃあ上に重し乗せるしかないな!
重しなんて最初から乗せてるよウワァァァンヽ(`Д´)ノ
側板はずしたら静かになった(・∀・)
六個もつんでたらどうしようもないんじゃない?
ショックアブソーバーいれようにも、HDD取り付け方式が
これだと入らないし。。。困ったなぁ。
HDDを6台も付けるのが悪い。
1台に汁
みんなひどいヽ(`Д´)ノウワァン
6個つけられるのに共振するなんて(´・ω・`)ショボーン
ここまで来ると釣りだな・・・
>>962 AN8Ultraとかの逆さまヒートパイプママンでも大丈夫なんでしょうか?
>>963 地雷とは?
AGP939組なんでPCI-Exママンを探しているのです。
逆さまなのが気になって・・・。
>>978 冷却に関しては問題ないですが、板に問題ありなのでお勧めしませんし、すでにメーカーもトンズラしました。
A8Nプレミアかファン付き買いましょう。
PC-V2000使ってるんだけど、
使ってもいないフロッピーベイをどうするか悩んでる。
そのままではあまりにも格好悪いので、選択肢として
1. (仕方がないので)FDDをつける。
2. Flash card Reader(CR-31)をつける。
3. 温度センサー(TR-3B)をつける
を考えてるんだけど、みんなフロッピーベイどうしてる?
>>979 ASUSなら問題無いのですか・・・。
あありがとうございます。
>>980 私もFDD+カードリーダーです。
983 :
Socket774:2006/01/21(土) 11:36:14 ID:MMsbCZFA
V800って排気は電源ファンだけ?エア風呂的に厳しくないかな・・・
ルックスに惹かれてるんだけど、メンテ性も×っぽいし、持ってる人どうですか?
俺は電源外だしして排気ファンを8cm×2にしてたけど、>V800
今使ってる銀石のLC16のほうがエアフロ良いと思う。