【Slot1】i810 i815総合スレ Part4【Socket370】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
Pentium4フラットホームを尻目に、
まだまだ現役で頑張ってる人の為のスレ。
エンコでもしない限り、Pentium4は必要ないのであります。

過去スレ
i815,810総合スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064180408/
【まだまだ】i810 i815総合スレ【Socket370Slot1】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1088307449/
【Slot1】i810 i815総合スレ【Socket370】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1106203157/
2Socket774:2005/07/06(水) 21:10:51 ID:Bm2Zd8II
2
3Socket774:2005/07/06(水) 23:33:32 ID:+3B8475H
>>1
 これだけじゃ寂しいので関連スレ

 新品Socket 370マザーをさがせ!
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107776089/l50
 440BX Part19
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120006972/l50
 【名機】カッパーマイン(Coppermine)4匹め【河童】
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1105856726/l50
 【鱈セレ】TualatinコアCPU総合スレ【鱈鯖】
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118160140/l50
 鱈は何度でも蘇る Tualatin Celeron その35
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113846225/l50
4Socket774:2005/07/06(水) 23:40:39 ID:+3B8475H
ついでにageてみる
5i810:2005/07/07(木) 03:26:25 ID:VmR8660S
セレロン向けのバリュー向けチップセットとして1999年中頃登場。もちろん
Pentium!!!にも対応。
GMCH(ノースブリッジ),ICH(サウスブリッジ),FWH(BIOSROM)の三つで構成される
○FSB100,66対応(i810EにてFSB133対応)Coppermineまで
Tualatin対応は2001年Q2,Q3以降版で実現した
○PC100のSDRAMをサポート、128Mbitチップまで、4バンクまで, 合計512MBまで
ECC非対応,Unbufferedのみ
○i740相当の内蔵グラフィック


○i810 (FW82810+ICH0,Whitney)FSB100/66
S-Spec:SL35K,SL3KL 以降A3-Step SL3P7,SL3Q7

○i810-66 (FW82810-66+ICH0,Whitney)FSB66に機能限定(あったと思う・・・・)
S-Spec:

○i810DC100 (FW82810DC100+ICH,Whitney)i810の4MBグラフィックメモリ搭載可能版
 FSB100/66
S-Spec:SL3KK,SL35K, 以降A3-Step SL3P6,SL3Q6

○i810E (FW82810E+ICH,Whitney2)FSB133に対応。I/O強化。
S-Spec:SL3MD

○i810E2 (FW82810E+ICH2,Whitney2)ICH2を搭載しI/Oを強化
S-Spec:SL3MD

6i815:2005/07/07(木) 03:27:22 ID:VmR8660S
i810の機能強化版。i820の失敗で代わりにi810の後継バリュー向けチップセットとして
開発されていたものを強化し2000年中頃メインストリーム向けに登場した。
i810と同様に最大メモリ搭載量、アクセススピードともにi440BXに劣っている
GMCH(ノースブリッジ),ICH(サウスブリッジ),FWH(BIOSROM)の三つで構成される
○FSB133,100,66対応,
公式にはデュアルプロセッサはサポートされないが過去デュアル対応のマザーボードが存在した。
○A-Stepはcoppermineまで,B-StepはTualatinまで
○PC133/100のSDRAMをサポート、256Mbitチップまで、PC100で6バンク,PC133で4バンクまで,
合計512MBまで,ECC非対応,Unbufferedのみ
○外部AGP4x拡張サポート,ただし3.3v駆動のカードは2x迄に制限される
○i740相当の内蔵グラフィック,4Mのグラフィックメモリ搭載可


○i815(FW82815+ICH1,Solano)
S-Spec:SL4DF

○i815P(FW82815+ICH1,Solano)チップセット内蔵グラフィック無し版
S-Spec:SL552

○i815G(FW82815+ICH1,Solano)外部AGPスロット非対応版
S-Spec:?

○i815E(FW82815+ICH2,Solano2)ICH2を搭載しI/Oを強化
S-Spec:SL4DF,SL5NQ(B-Step)

○i815EP(FW82815+ICH2,Solano2)チップセット内蔵グラフィック無し版
S-Spec:SL552,SL5NR(B-Step)

○i815EG(FW82815+ICH2,Solano2)外部AGPスロット非対応版
S-Spec:?

○i815EM(FW82815EM+ICH2M,Solano2-M)モバイル向けに省電力機能を強化、
FSB100まで,メモリもPC-100までに制限された
S-Spec:SL4MP

7サウス(ICH):2005/07/07(木) 03:28:46 ID:VmR8660S
○FW82801AB(ICH0) PCI2.2(6マスタデバイス),ATA33,USB1.1準拠コントローラーx1(2port),
AC97準拠内蔵サウンド
○FW82801AA(ICH1) PCI2.2(4マスタデバイス),ATA66,USB1.1準拠コントローラーx1(2port),
AC97準拠内蔵サウンド
○FW82801BA(ICH2) PCI2.2(6マスタデバイス),ATA100,USB1.1準拠コントローラーx2(4port),
AC97準拠内蔵サウンド,i82558同等の論理層搭載
○FW82810BAM(ICH2-M)上記の省電力機能強化版
○FW82801CA(ICH3) PCI2.2(6マスタデバイス),ATA100,USB2.0準拠コントローラーx3(6port),
AC97準拠内蔵サウンド,i82558同等の論理層搭載
○FW82801CAM(ICH3-M)上記に拡張版SpeedStep追加
○i82801DB(ICH4) PCI2.2(6マスタデバイス),ATA100,USB2.0準拠コントローラーx3(6port),
AC97準拠内蔵サウンド,i82558同等の論理層搭載
※ICH=ICH1

8その他:2005/07/07(木) 03:30:37 ID:VmR8660S
FWHUB(ファームウェアハブ)BIOSチップがPCIデバイスとして機能する
VIDEOBIOSも統合
--------------------------------------------------------------
i82802AB 4Mbit
i82802AC 8Mbit

その他
--------------------------------------------------------------
○i82803AA MRH-R i840チップセット用のMemory Repeater Hub。i840のメモリインターフェイス
1チャンネルを2チャンネルに拡張する。RIMMをサポート,1チャンネルで32個のメモリチップを
サポートしMRH-R1チップで2チャンネル,2チップの使用が可能なためi840を最大4GB
まで拡張できる。PC600/800対応,256/288MBitチップまで。ECC対応。
○i82804AA MRH-S i840チップセット用のMemory Repeater Hub。PC-100のSDRAMをサポート,詳細不明
○i82805AA MCH(Memory Translator Hub)i820チップセットでSDRAMを使用可能にするためのブリッジ。
PC-100のみのサポート,128MBitチップまで,4バンクまで,最大512MB,ECCサポート,Unbufferedのみ
メモリを挿す位置など細かい制限がある。
○i82806AA P64H i840チップセット接続し66MHzPCIを使用可能にする
具体的には66MHzPCIx2もしくは33MHzPCIx6となり従来のICH接続のPCIと同時使用可
○i82807AA VCH(Video Controller Hub)815EMチップセットのデジタル・ビデオ出力にLVDSTFT パネルを直接接続
するためのブリッジ

9Socket774:2005/07/07(木) 03:34:45 ID:VmR8660S
以上前スレからの転載。メモリのECCサポートはしてない筈だから変えといた。
10Socket774:2005/07/07(木) 11:25:59 ID:yI1Grh03
スレ立て乙であります
11Socket774:2005/07/07(木) 16:45:31 ID:1m2/Q/B4
ココ?
12Socket774:2005/07/07(木) 17:23:29 ID:5Ox7Z2qC
Tualatin対応のマザーを買おうと思うのですが、入手性が高く、
コンデンサの問題が起こりづらいマザーを教えてください。
TUSL2とP6S5ATが有力候補であります。
秋葉などに出向いて中古を探そうと思っていますので入手性を重視しています。
ネットで中古を漁ってみてもあまり数も無かった。
あと一枚ぐらい良さそうなマザーないですか?
Tualatinスレッドで聞いたのですが微妙にスレ違いだったようで反応がありませんでした。
13Socket774:2005/07/07(木) 20:01:22 ID:1m2/Q/B4
AOpenの通販ででてるのはどう
14Socket774:2005/07/08(金) 00:04:56 ID:S39ZzhNY
というか、コンデンサ云々を気にするなら中古は止めた方が…。
15Socket774:2005/07/08(金) 00:56:27 ID:AM31ob1J
じゃんぱらよく行くけどTUSL2なんてまったく見ない。
CUSL2だって5k位するから6kとかしそー。
ASUSに限らず815B-Stepも同じ。

鱈対応マザーは
コンデンサ問題、入手性なんて言ってないで
本当に欲しかったら見つけたら即捕獲でしょ。
多分865と値段変わらないし845より高い
SiSならもっと安いと思うけど
1612:2005/07/08(金) 18:34:22 ID:4uFcrgKH
>>13
見てみましたが「商品は登録されていません。」とでるので在庫はないのかしら?

>>15
>じゃんぱらよく行くけどTUSL2なんてまったく見ない。
ご意見どうも。そうですか。やっぱり中古でも滅多にみないのですね。
ネットで中古品を検索してもさっぱりだったので・・
コンデンサを気にするのはうちのマザーBX(寿命)、845は2年くらいで液漏れという具合で
調子が悪くてもごまかしながら使っていたので・・

どっかに新品で売ってないですかね・・とりあえず日曜日に秋葉にでもイッテキマス
17Socket774:2005/07/08(金) 19:07:05 ID:4uFcrgKH
ああ、申し訳ない。
新品なら、よくわからないメーカーのものとか、AOpen製のものとかが入手可能のようです。
もう無いものだと思って中古マザーで型番など対象を絞り込んで検索していたのがよくなかったみたいです。
18Socket774:2005/07/08(金) 19:29:08 ID:HHpklqDc
今買うんだったらブレスで\8999で売っているAX3S Pro-Uが無難だと思われ
昨日だったら\7777でMX3S-Tが青筆通販で売ってたんだけどね…
19Socket774:2005/07/08(金) 21:14:05 ID:4su6g1qJ
中古でも鱈対応だと高く、新品でこの値段だったのでつい買ってしまいました
いつでもこの値段だと有り難いんだけどw
20Socket774:2005/07/08(金) 21:42:12 ID:4uFcrgKH
>>18
それ残っていたら買ってきます!
21Socket774:2005/07/10(日) 13:53:14 ID:IWf33VPL
関連スレが新スレに移行したので

【名機】カッパーマイン(Coppermine)5匹め【河童】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120963644/l50

…ところで>>20は無事に入手出来たのだろうか?
22Socket774:2005/07/10(日) 15:55:36 ID:ghCv0Bcb
別のマシンで使用していた日立160GHDDを
815Eのマザーに移植しました。
Cドライブだけ全て消して、OSからインストールしました。
OSは、どちらもWin2000を使用していました。

このHDDの「D」「E」には、データが置いてありまして、
この部分はそのまま移行するつもりでした。
しかし、インストール後にエクスプローラで、Eドライブの中身を見てみると、
一部のフォルダが中のファイルも含めて、文字化けしています。
それも拡張子も消えて、訳のわからない文字です・・・

 ファイル名前  日付      種類
  ツ・・ソ@・ワ   2044/3/29  ・ワ ファイル 

の様になってしまいました。
BIOSでは、最初から「164GB」と表示されたので、BIGDRIVE対応している物と
思い安心してました。
正直対応してるのかしてないのか、よく解らなくなってしまいました。
宜しくお願い致します。
23Socket774:2005/07/10(日) 15:58:56 ID:5Ki3BK31
エスパー募集中
24Socket774:2005/07/10(日) 16:08:16 ID:wedUr2xw
25Socket774:2005/07/11(月) 22:39:15 ID:/2l417aK
熱でカードがやられたっぽい。(´;ω;`)ウッウッ…
仕方なく、815Eオンボードを使ってみた。
VRAMは4Mに固定されてるし、
なにより、3DRAGEPROを大幅に下回るベンチに、唖然としたよ・・・('A`)
個人的にそんなオンボード=悪いなんて決めつけてはないし、
SIS530とか使ってたし。
しかし、これは一体どの世代のカード相当と張り合うつもりだったのか・・・
2001年の物とは思えない凄まじい数値だった。_| ̄|○
26Socket774:2005/07/11(月) 23:09:59 ID:b00eApC2
>>25
> なにより、3DRAGEPROを大幅に下回るベンチに
 まがりなりにもVRAM領域を独自に持ってるRAGEと、メインメモリと
 共有せざるをえないi81xとベンチで比較してもそりゃ…。

 i81xのグラフィックコアはi740相当だったような。i740自体たいした
 チップではなかったと思うが、画像出力用にRAGE PRO、SAVAGE4
 等の何千円ものボードをわざわざ追加せずとも、XGA程度の画
 像ならそこそこ映せるチップがただで付いてくるのは、メーカーに
 は美味しかったのでは?

# どの世代と張り合うかというと難しいが、少なくとも98年頃のDELL
 のPCのオンボード(RAGE PRO)は、810/815と比べて余り画質良くなかっ
 たよ。XGAの液晶にオフィス用途なら81xでも十分でしょう。
27Socket774:2005/07/11(月) 23:38:28 ID:/2l417aK
ウチにもあるけど、RAGEPROなんて、98年発売の企業向けFM-Vの
デフォMMX233マシンについてる石だし。(画質はまぁまぁ)
さすがにコレに見劣りするとは思わなかった。
そういや有ったね、i740・・・忘れてた。
RIVATNT?とかの時期かな。

オフィス向けに特化したものなら、こんなモンなんだね・・・
SISでもマシだった気がするから、intelってやっぱこの分野は弱いのかな。
28Socket774:2005/07/12(火) 03:19:18 ID:gIn40obB
i815は、メモリ周りに余裕が無いからね。
確かに、この頃はグラフィックコアもイマイチ。
しかし、845、865、GMS900(i915)と、だんだん強化してるよ。
プラットフォーム戦略で、サードパーティの
事実上の締め出しを企んでるぐらいですから。
内蔵グラフィックはINTEL、ハイエンドはnVIDIA、ATiに食われて
台湾3社(VIA、SiS、ULi)は厳しいな。
29Socket774:2005/07/12(火) 16:58:31 ID:rLvAGasd
知り合いからi810のマシン譲り受けたけど、やっぱビデオメモリがメインと共有のせいか
メモリのスピード遅いねぇ。
まぁ、内向けのファイルサーバぐらいにしか使わないから そう支障無いけど…。
画質に関してはSSHでリモートコントロールするだけだから (゚ε゚)キニシナイ!! 
30Socket774:2005/07/12(火) 23:48:29 ID:R1MRvw2I
俺もi810をファイルサーバに使ってたが、最近マザーボードが不調です。
あまってるマザーが、なぜか買ってしまったi820しかないんだよな。
RIMM持ってないし、MTHでも探すかorz
31Socket774:2005/07/13(水) 00:30:37 ID:XWQtcdeG
捨ててあったATX筐体を拾ったらi815マザーが出てきた
中身
・Shuttle AE22(i815E)
・Intel PentiumV1GHz(FC-PGA、FSB133MHz)
・動物系300W電源
・富士通MPG3409AT(死亡)
・Samsung DIMM SDRAM128MBx2

これは当たりなのか?
32Socket774:2005/07/13(水) 00:38:58 ID:YonouKj5
>>31
俺から言わせてもらうと…


大当たりと思われ

33Socket774:2005/07/13(水) 01:43:13 ID:aMj5iakI
激しくうらやましい
34Socket774:2005/07/13(水) 04:26:04 ID:uLTgKYpW
自分で使うにしろオクで売るにしろ大当たりですな
35Socket774:2005/07/13(水) 16:24:02 ID:pPA7kw1A
>MPG3409AT
つらい記憶が甦った
36Socket774:2005/07/14(木) 10:21:59 ID:HCJmR8cT
>>35
俺もだ。
データは消えたけどHDDは記念にとってあるよ。
37Socket774:2005/07/14(木) 11:32:06 ID:1R3GN+0B
俺もそのHDD記念に4台も残してあるよ…
38Socket774:2005/07/14(木) 13:38:28 ID:cj6txKg7
青筆リサイクルにまたいくつか入ってた
AX3S買ってしまった。
39Socket774:2005/07/15(金) 20:55:43 ID:V8Pg0tdP
USB2.0/Gigabit LANが標準装備の815出ないかなー。


無理かぁ。
40Socket774:2005/07/15(金) 23:41:18 ID:C5UnA86Y
後、S-ATAとPCIeとか。
41Socket774:2005/07/16(土) 02:12:05 ID:ZpBj7T29
そこまで行ったらPenMでいいじゃん
42Socket774:2005/07/16(土) 11:23:17 ID:X55aOpjh
>>35
それを買おうとして間違ってシーゲートのHDD買ってた。正に塞翁が馬
43Socket774:2005/07/16(土) 22:15:59 ID:uRVruKVA
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n20637478

>MX3S-T ジャンク品 コンデンサ漏れ漏れ
>ダメなコンデンサいっぱいです。
>もうどうしようもありません。頭がもりあがっているのが15本です

ワロスwww
コンデンサ張り替えてもだめぽな予感
44Socket774:2005/07/17(日) 03:11:43 ID:Lr/HYhOp
正直な奴だなw
45Socket774:2005/07/17(日) 21:20:13 ID:XeAwiJ3W
815ってspeedfanで温度とかダメなんだ・・・・_| ̄|○
思いこみで対応してると思って買ってしまったよ。
ACPIなら測定できる訳じゃないんだ。
46Socket774:2005/07/17(日) 22:18:30 ID:Y2uJCbq6
アク禁切れたかな〜と

Yahooダメポじゃなかった
写真屋さん以外のRAMディスクの使い道ってなんだろ
47Socket774:2005/07/18(月) 02:11:59 ID:uq0V3b4k
PC133で4バンクまでって嘘だろ?
48Socket774:2005/07/19(火) 00:27:01 ID:llVRYoSe
Celeron 1.2GHz
TUSL2-C
MEM 512MB
VGA Millennium G400
120GXP 180GXP1 7K250 4R120L 各一台
Seasonic SS-400AGX(+3V:28A +5V:30A +12V:22A)

上記の構成で更にATAカード(AEC-6280)とHDD(4G120J)
を追加するのは電源容量が不足でしょうか。
「電源電卓」では問題無さそうですが皆さんの意見もお聞かせください。
49Socket774:2005/07/19(火) 00:51:33 ID:XCCMctKu
>48
こちらは
Piii1.4GHz*2
MEM:1.5GB
SeasonicのSS-350
HDD5台

で動かして、たまにHDDのフォーマット作業で
HDD6台にしているが、元気に動いているぞ。
50Socket774:2005/07/19(火) 00:57:54 ID:2T10uJ6i
・・・・P2P厨か・・・?(;´Д`)
51Socket774:2005/07/19(火) 02:30:50 ID:+igZX2jQ
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/iaa/index.htm
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/iaa/supported.htm

これを入れれば Win98/Me/NT4 でも Big Drive 対応になるみたい?
そんなのとっくにやってるぜって玄人さんいる?
52Socket774:2005/07/19(火) 02:31:35 ID:WSD0IwID
>>45
マザー(SuperI/Oチップ)によると思うよ。
D815EPEA2UとかMSI 815EPT-Liteとかは、
ファンコントロール(そもそも付いてないか)以外は、
speedfanも動くよ。
53いちおう >>51の概要:2005/07/19(火) 02:40:01 ID:+igZX2jQ
Intel アプリケーション・アクセラレータによる追加機能:

・オペレーティングシステムのロードタイムを短縮し、起動時間を高速化
・ゲーム、グラフィックス・アプリケーション、ディスクユーティリティ
 およびマルティメディア関連アプリケーションのディスク I/O を高速化
・インテル(R) Pentum(R) 4 プロセッサを搭載したシステムでのデータ・
 プリフェッチ処理のパフォーマンスが向上
・137GB 以上のハードディスクをサポート
 ───────────────────

対応OS Windows 98 / 98SE / Me / NT4(要sp) / 2000 / xp

対応チップセット 810 / 815 ファミリ該当 (モバイル用は除く)
54Socket774:2005/07/19(火) 10:59:32 ID:IyMT1Y1t
最近使ってないから忘れたけど確かAX3S PROやD815EEA2LUもSpeedFan使えたと思う
55Socket774:2005/07/19(火) 14:21:19 ID:2T10uJ6i
815全般で、温度が見られるソフトってあるの?
結構厳しいんだね。ああいうソフト。
P4世代とかなら平気だけど。
56Socket774:2005/07/19(火) 14:48:16 ID:GMyLCKAl
>>55
CPUの温度なら、うちの815数台はEVERESTやMBM5で普通に見られてるけど、
見られないものもあるのかな?
57Socket774:2005/07/20(水) 04:25:03 ID:5KRDYqSt
ハードウエアモニターチップ何積んでるかで考えないと・・・
58Socket774:2005/07/20(水) 23:47:49 ID:WMdJrfnR
この世代ってそう言うチップはあったり無かったりするわけ?(;´Д`)
59Socket774:2005/07/21(木) 00:01:11 ID:DO6A26z9
>>57
今まで弄ったi81xで、MBMが対応していないセンサーに当たったことがない俺は、
運がいいだけ?
60Socket774:2005/07/21(木) 00:03:44 ID:JTmBVhbt
世代っていうよりコスト面
61Socket774:2005/07/21(木) 01:18:11 ID:G9JgBTJN
 
62Socket774:2005/07/21(木) 15:58:00 ID:uiJ8znqE
Intel Solano i815E
では、HDDしかみれない・・・_| ̄|○
63Socket774:2005/07/21(木) 20:51:51 ID:LXuw5niZ
>>62
i815Eのせいでなく
>>57
64Socket774:2005/07/22(金) 00:09:07 ID:HpARNurs
チップセットじゃないだろ・・・それは・・・
65Socket774:2005/07/22(金) 00:44:00 ID:l2ar5kMK
 
66Socket774:2005/07/22(金) 01:23:10 ID:HpARNurs
solanoはそう言う事じゃないと言う意味。>63
67Socket774:2005/07/22(金) 02:12:03 ID:YIA8Ki0w
Solanoはだめってこと?
うちのMX3S-T、EVERESTにかけるとIntel Solano i815Eと出るけど、
Winbond W83627HFで普通にCPU温度とか拾えてる。
やっぱりセンサーチップによるんでないの?
68Socket774:2005/07/22(金) 17:34:12 ID:vhdd03r+
漏れのMX3S-Tも>>67と同じで普通にCPU温度見れるよ
69Socket774:2005/07/23(土) 19:04:46 ID:LY1u5vjE
録画機としてあまりのパーツとMX3S-Tで組み立てたけど、今更ながらその優秀さに関心
デュアルにしたかったのでviaを使ってきたけど、PCI周りが弱くて録画しながらファイルコピーやDVD焼きをすると良く落ちたw
ネット用にもう一台組み立てたけど当分使えるw
70Socket774:2005/07/24(日) 12:54:28 ID:+W0DvIrq
Pen3-1.13GhzあたりをFSB66Mhzにして低電圧で使うのは今の流行ですか?
71Socket774:2005/07/24(日) 16:18:03 ID:Hv1q5S7t
AX3S-ProUの中の人(コンデンサ)が、11人中6人が妊娠、1人破水して
立ち上がらなくなってしまいました。
やむを得ずK8NS Ultra939とAthlon64 3200+に逃げてしまいました…。

すみませんみなさん、一時の間お別れです。
コンデンサ交換してファイルサーバを構築したらまた帰ってきます。
72Socket774:2005/07/24(日) 17:20:49 ID:OOFBziR6
>70
ダウンクロックしてまでPen3を使う意味がわからない
それならC3 Ezraあたりを使った方がいいべ
73Socket774:2005/07/24(日) 17:23:51 ID:pYLzE/2T
>>72
同じ性能でも余力があるのと目いっぱいとでは違うという事。
74Socket774:2005/07/24(日) 19:03:15 ID:GT3kdt8e
>>73
「余力」「目いっぱい」などの語句を持ち出して、
消費電力とそれに伴う発熱量以外何が違うというのか。
75Socket774:2005/07/25(月) 00:00:16 ID:NYhq0wWu
最初から、geode使えばいいだけじゃん。
76Socket774:2005/07/26(火) 17:38:22 ID:HHamaPjJ
BXマザーからi815マザーにハードをそのまま移行しようと思っているのですが、
BXで使用していたHDDはそのまま使えて、OSは起動するのでしょうか
それともなにかしらのマザーのドライバーみたいのが必要ですか。
なにぶんこういう移行はやったことがないのでよくわかりません。
OSはWinodws2000でSPも最新をあてています。
77Socket774:2005/07/26(火) 18:55:16 ID:W2f5vDio
チップセットが変る場合は普通クリーンインストールします。
78Socket774:2005/07/26(火) 21:53:32 ID:HN+/gc67
起動するとブルパニになるよ
79Socket774:2005/07/26(火) 22:04:25 ID:6g7Dq9ti
>>76
問題発生の可能性を考慮して
俺的には、チップセットが変わらん場合でも
母板変わればクリーンインスコする。

インスコイスト
80Socket774:2005/07/26(火) 22:51:27 ID:HHamaPjJ
クリーンインストールしかないのかあ
4年近く使っていたからインストールしたアプリケーション大量。
まず元通りには直せないな・・・
その育てた環境に愛着もあるし。
81Socket774:2005/07/26(火) 22:53:25 ID:VXcIYOZA
やってみればいいじゃない
82Socket774:2005/07/26(火) 23:00:31 ID:EDeQOdI5
>>80
4年もそのままだったのなら、クリーンになった環境の軽さを体験できるかも。
83Socket774:2005/07/26(火) 23:01:03 ID:SOuLPlzm
>>80
まったく同じBXママンを入手すれば今の環境維持できるぞ。
84Socket774:2005/07/26(火) 23:09:54 ID:zy1gMicn
8576:2005/07/27(水) 22:11:04 ID:dLJyxl4U
>>84
それ良さそうですね。
なんかうまくいきそうな気配なのでそれを使ってみようと思います。
情報感謝。
86Socket774:2005/07/28(木) 16:26:14 ID:68LY8oxo
815E (FSB133) なのですが
メモリーの相性どうですか?
PC133 / CL3 の仕様に適合するだけじゃ
確実でもないですかね?
ボンビー学生ゆえ、ノーブランドので安く
用を足したいお年頃・・・・
87Socket774:2005/07/28(木) 17:30:34 ID:Jgg1oZ7/
マザボ名書かないと。まぁ、安く済ませたいなら
ちゃんとチェックしてる店の中古メジャーチップ選んどけばOK。
88Socket774:2005/07/28(木) 21:15:41 ID:/+81tasT
>>86
有名どころを選んでおけば、そんなに当たらない。

自分なりのOK(買ったことがあるやつだけ)
OK:Micron,Infineon,NYNYA,Hyundai,SAMSUNG,日本のメーカー
89Socket774:2005/07/28(木) 22:01:24 ID:BbbTTyHL
マザーによるけど、PLUSSのはSPD異常でダメなのがあったな
9086:2005/07/28(木) 22:37:00 ID:68LY8oxo
ありがちゅ〜
心得とくヨン。
91Socket774:2005/07/28(木) 23:08:03 ID:oE8LADa6
>88
それってもう竹クラス以上しかないじゃん・・・
梅で動かないなら、キツイと言わざるえない。
梅クラスで使用人(屮゚Д゚)屮 カモーン
92Socket774:2005/07/28(木) 23:26:21 ID:15aWbNxm
誰かに呼ばれた気がした。
M&SとSEITEC混在の512MB仕様、CL3のFSB145MHz動作で安定。
93Socket774:2005/07/29(金) 18:39:08 ID:+MAL3pfW
AX3S ProU 特撮のとなりのじゃんぱらで\2980
付属品なし Bulk

94Socket774:2005/07/30(土) 18:33:06 ID:1JWhdMan
最近オークションでdellのPCを落札したんですが、
もともとペンティアム3の800が載っているのだけど
tualatin(FCPGA2)に取り替えられるかどうか
どうやって調べたらいいんでしょうか
sandraとかで見ても明確にFCPGA2に対応しているとは記述されないし
ちなみに型番はOptiplexGX150というやつです
チップセットに
Model : Dell Computer Corp 82815/EP/P Solano Host-Hub Interface Bridge (GMCH/MCH A2-step)
こう書いてあってA2stepとかあるからダメですかね??
95Socket774:2005/07/30(土) 18:41:35 ID:AfM2SN5E
ノースの刻印をみて↓と照らし合わせればOK

http://www.thg.com.tw/article_000033102.html
96Socket774:2005/07/30(土) 19:04:37 ID:KelbobwE
97Socket774:2005/07/30(土) 19:21:02 ID:1JWhdMan
>>95
ノースにはヒートシンクがガッチリ接着されていて刻印が見れないんですが
どうやったら確認できますか?
98Socket774:2005/07/30(土) 19:37:13 ID:0NBOURpU
>>94
ま、もしあれなら・・・
必要十分なパワーと極上のバランスで
愛される PentiumV 1BGHz にしとけ。
99Socket774:2005/07/30(土) 19:40:26 ID:1JWhdMan
>>98
「あれ」ってなんですか?
河童1GHzが極上のバランスとは具体的にどのへんがでしょう?
100Socket774:2005/07/30(土) 20:17:19 ID:VEuzpYVc
>>99
98が言わんとする「あれ」=良くわかんないなら。

>河童1GHzが極上のバランスとは具体的にどのへんがでしょう?

中古の流通価格と演算能力と消費電力の兼ね合いじゃないの?
つーか何に使うかによるけど元から付いてる800で良いと思うけどなぁ。
101Socket774:2005/07/30(土) 20:34:31 ID:zffPs1pD
みんな優しいな・・・


D  E  L  L  な  ら  他  所  池  や
102Socket774:2005/07/30(土) 20:39:30 ID:iNzZAkKo
>>101
他所って、どこ行けばよいですか?
103Socket774:2005/07/30(土) 20:55:41 ID:QzHx0p/t
dell板
104Socket774:2005/07/30(土) 21:00:43 ID:iNzZAkKo
>>103
dell板って、どこにありますか?
105Socket774:2005/07/30(土) 22:45:24 ID:4oUvrT2i

DELLをアップグレードしたい人の情報交換スレ No.7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1120467191/l50
106Socket774:2005/07/30(土) 23:11:20 ID:g0GmNcJi
>94
BISOをA11にしろ。
それで出来なければあきらめろ。
つーか、安い1A買うくらいできるだろ。
107Socket774:2005/07/31(日) 19:55:00 ID:25JrdToy
じゃんぱらでTUSL2を2枚も見た
\5980
108Socket774:2005/07/31(日) 23:57:31 ID:rFU7FMAM
815EGの内蔵グラフィックのスペックはどのくらいなんでしょうか?
3DゲームをやりたいのでVGAを増設した方がいいでしょうか?
109Socket774:2005/08/01(月) 00:11:02 ID:wx+TUM2D
>108
3Dゲームにもよるが
815自体チェンジした方が幸せになると思われ
110Socket774:2005/08/01(月) 01:49:13 ID:VDvc7B/q
質問させてくだせー

今日ASUSの370MB探しに中古屋行ったらASUSのTUSL2とTUSL2-Cって2枚あったんだけど、
どっち買うほうがいいかな?値段はほとんど変らなかった。
確か815Eと815EPのチップセットの違いだけで、-Cの方が後に発売されたやつ?
どっちがお勧めか教えてください!

そして今までずっと聞けなかったこと、聞いちゃいます。
815Eと815EPの違いって何・・・?どっちが性能いいんでしょ。
ずっと知らなかった;
111Socket774:2005/08/01(月) 01:53:26 ID:/aj3VjfY
Web検索の仕方を知らない人かな。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=i815EP&lr=

あとまぁ適当に。
112Socket774:2005/08/01(月) 03:37:02 ID:iMHyN3FK
>>108
ククク・・・・
さんざこきおろされる815内蔵グラコンだがなぁ〜
Windows版バイオハザードシリーズくらいなら余裕だぜ?( ´ー`)ゞ
113Socket774:2005/08/01(月) 09:57:48 ID:2FP8+rFS
>>110
TUSL2 (内蔵VGAあり、BIOS 4Mb、オンボードCMI8738標準実装、オンボードPlomiseRAID有り/無し)
TUSL2-C (内蔵VGAなし、BIOS 2Mb、オンボードCMI8738無し/有り)

TUSL2>TUSL2-C て感じじゃ内科?
114Socket774:2005/08/01(月) 17:10:41 ID:QVvhB+UV
教えてください。

今ファイルサーバーとして、AX3S pro Uを使ってます。
これに、Tualatin Celeron 1.2GHz は乗せられますか?
コア電圧は、1.457V近くには設定できそうなんですが、対応から外れているような。
下駄が必要だというページも有るようだしどれが本当なの?

A-Step / B-step どこが違うのか良く分からないので混乱しています。
115Socket774:2005/08/01(月) 18:35:23 ID:MMU5Uc4R
http://english.aopen.com.tw/tech/report/cpuref/skt370.htm

普通にPen3 1GBの方がいいと思う。
下駄とあんまり変わらない金額で買えるし。
CPUも買うとしたら尚更
116Socket774:2005/08/01(月) 18:38:47 ID:MMU5Uc4R
Pen3 1B GHzね
133の
117114:2005/08/01(月) 19:22:00 ID:QVvhB+UV
ありがと。

やっぱ駄目のようですね。
1.2G使ってた板がいかれて、余ってきたので入れ替えようと思ったけどあきらめですね。
参考になりました。
118Socket774:2005/08/01(月) 21:08:25 ID:Qo0F8zoC
FSB133のP3と
100の鱈セレは、どの辺で互角なんだろうか。

933=1000
119Socket774:2005/08/01(月) 21:42:30 ID:PQ0RuKWZ
タラセレロンはまんまFSB100MHzのカッパーマインPentiumIIIと思えば良い。
タラセレロン1GHz=FSB100のカッパーマインPentiumIII 1GHz

120Socket774:2005/08/01(月) 23:07:43 ID:5GiY0FFS
そうか!サンクスコマネチングー
121Socket774:2005/08/02(火) 00:10:11 ID:26by8Fo1
単純に、二次RAMが同じ場合、FSBの差でどの程度買って事だな。

コレは、人によって同じから、色々意見がある。
122110:2005/08/02(火) 17:39:26 ID:tTiW10Dz
>>111

>>113

ありがとー。
-CよりTUSL2の方が全然性能良さそうだね。
当時どっちが人気商品だったの??

値段同じだったから-Cじゃなくて無印TUSL買うほうが正解だったみたいですね。
余ってる鱈Cel乗せたくて探してて見つけた!
123Socket774:2005/08/03(水) 01:45:17 ID:ft2C5S0B
質問です。

会社からソニーの液晶モニタSDM-M61を貰ってきて
うちのマザーがax3s pro(i815チップセット)のPCにつないだんだけど
ちらつきまくってつかいものにならないんです。
これってオンボードのグラフィックだからですかね?

124Socket774:2005/08/03(水) 01:50:22 ID:jMJepXRM
んなこたーない
125Socket774:2005/08/03(水) 03:49:18 ID:0JMM9q0s
そういえばTUSL2いままで気にしてなかったけどVGA挿すとこついてない気がする

i815チップ使ってるからといって全部にオンボードVGA付いてるわけじゃないんだね
126Socket774:2005/08/03(水) 08:51:11 ID:+ka0X3bf
>>125
815EPってわかるかい?
127Socket774:2005/08/03(水) 09:52:17 ID:jXGD14KH
TUSL2なら挿すとこあるでしょ。
ないのはTUSL2-Cじゃないの?
128Socket774:2005/08/03(水) 14:07:59 ID:T0c8Q+AY
>>123
リフレッシュレートが合ってないだけ。
「画面のプロパティ」とかモニタ側の設定いじれ
129Socket774:2005/08/04(木) 17:06:31 ID:tut+lCBw
>>128
それって液晶モニタにやって意味があるのか?
130Socket774:2005/08/04(木) 17:16:16 ID:F6yHoaGO
>>129 123じゃないけど試しにやってみた。リフレッシュレート合わないとガクガクする。
131Socket774:2005/08/04(木) 18:12:14 ID:wQEj2neC
>>129
大有り
132Socket774:2005/08/04(木) 19:20:48 ID:RNOP3I7K
>>129
すごく・・・・ あります・・・・
133123:2005/08/04(木) 23:52:08 ID:nsZrTa5T
>>128
> >>123
> リフレッシュレートが合ってないだけ。
> 「画面のプロパティ」とかモニタ側の設定いじれ

ありがとう。やってみました。
で確かにぶれなくなったんだけど、
ウインドウ二つ開いて
アクティブじゃないほうのウインドウ(たとえばエクスプローラーとか)の
なかはやっぱし小刻みにぶれてるんですよね。
んー、なんなんでしょう、これは。
134Socket774:2005/08/04(木) 23:58:33 ID:wZQwDaAt
>>133
スクリーン全体像がまともに表示されてる以上は
その問題、システム側・・・・ ソフト的な不具合っぽいなぁ。
別のOSを入れて試してみるとか出来るといいけど・・・・。

まぁもしかしたらそれすらもモニタやビデオ表示設定の
問題なの 「かも」 知れんけど。
む〜〜、わからん・・・・
135Socket774:2005/08/05(金) 00:09:58 ID:gh8rn3aF
>>133
まあ815のせいでもないと思うが、他のグラフィックカードを付ければ改善される可能性はあるね。
ところで、あまり変わらないとは思うけれど、
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/Display/download/files/SDM-M61.exe
のinfは使ってる?
136Socket774:2005/08/07(日) 03:37:51 ID:UEUzwvgh
近いうち、
うちのTUSL用に128×2の状態から512 1枚のメモリ買ってあげようと思ってるのだけど、
TUSLってか815Eって512メモリの1枚挿し大丈夫だっけ?無難に256メモリ2枚買った方がいい?
なんとなく512メモリ1枚欲しいなーって思ったんだけど、お勧めの構成あったら教えて;;
137Socket774:2005/08/07(日) 04:25:59 ID:y+Fda4w5
一枚刺しはノート向け。(=省エネ)
二枚刺しは高速性・安定性と聞いた。
138Socket774:2005/08/07(日) 11:27:46 ID:iuDQCbBv
>136
駄目
139Socket774:2005/08/07(日) 11:45:58 ID:nN3fmyce
>136
512MBでも256MBでも、動くものとそうでないものとがあるので
お店と相談して買ってください。
140136:2005/08/07(日) 12:06:49 ID:UEUzwvgh
皆さんレスありがと。

今日これから時間出来たら買ってみようかなーと。
256もダメな場合あるんですね?!
どういうメモリの買い方するのが1番良いのか非常に悩みますね・・・
容量は最大の512つみたいってのはあるんですけどね。
141Socket774:2005/08/07(日) 12:13:49 ID:pw79Z23x
512MBモジュール使えるって
142Socket774:2005/08/07(日) 12:48:01 ID:nN3fmyce
>140
単に未対応だと容量が半分に減るんです。
これはメモリチップの作りに依存するんで、お店でintel不可の物には手を出さないか
正常に動かない場合の交換等の交渉をしてください。
143Socket774:2005/08/08(月) 10:13:57 ID:xi55w3re
よくよく考えたら440BX時代から使ってる128メモリはもう6年ぐらい使ってるな。
ケースもマザーもCPUも変わったが唯一当時から現役な部品だ。
144Socket774:2005/08/08(月) 11:37:59 ID:S1DNwEiC
メモリは物理的もしくは電気的に破損させない限りは
半永久的に使えるからねぇ
ディスクドライブなんかみたいに磨耗しないから
145Socket774:2005/08/08(月) 17:05:39 ID:08l83x45
i815の場合
512MBx1なら両面2bank品。
256MBx2なら片面1bank品x2か両面2bank品x2。
でよかったかな?

256MBな片面1bank品は使った事ないから未確認だけど。
146Socket774:2005/08/08(月) 22:50:03 ID:1q+fP5xy
MX3S-Tだけど
片面1bank品と両面2bank品の256MBを1枚ずつ512MBで使ってます。
147Socket774:2005/08/09(火) 00:22:49 ID:Y2Fdgkni
2000で、今は256MB。(´・ω・`)
64M 200円
128M 1000円 
256M 3500円
 どれを増やそうか決めかねてる。(´・ω・`)
148Socket774:2005/08/09(火) 01:10:57 ID:KuwDgZrI
> 片面1bank品と両面2bank品の256MBを1枚ずつ512MBで使ってます。
あぁ、もちろん組み合わせても問題ないですね。スマソ。
両面1bank品がNG(半分認識)になるのかな。

後、FSBによって4bankまでになったり6bankまでになったりするんだっけか?
149Socket774:2005/08/09(火) 17:47:49 ID:T7ziLWrD
>>144
釣れますか?
150Socket774:2005/08/10(水) 00:20:59 ID:FZ5FWe+I
>>149
君でようやく一匹目〜
厳しいなこのスレは・・・・・・
151Socket774:2005/08/11(木) 11:04:41 ID:ZDs9Zs/S
815E でも鱈に対応してないAステップあったのね・・・・
152Socket774:2005/08/11(木) 22:44:21 ID:yENspZ/9
TUSL2-C(音源有り)を近所のハードオフで525円でゲット
153Socket774:2005/08/12(金) 12:55:20 ID:Wkq2cwun
>>152
ゲロはいちゃうほど羨ましい。
154Socket774:2005/08/13(土) 11:06:22 ID:3WsbJU96
>>151
i815E2でなきゃ。
155Socket774:2005/08/15(月) 07:25:15 ID:MfvG0ZQv
【Socket 370マザーボードの新製品】
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050813/ni_i_m3.html
> 815ETM
> (i815E(ICH2),microATX,VGA,Sound(AC'97),AGP1,PCI3,SDR DIMM2)
156Socket774:2005/08/15(月) 09:52:32 ID:9BZfAKvm
>>155
<チラシノウラ>
なんて恥ずかしい記事なんだ!?
「Socket 370マザーボードの新製品」って・・・
興隆商事の815ETMってかなり前から存在してるじゃん
とおもったら、ツクモで買った815ETじゃんか
とおもったら・・・ETMはPCI3つだ
興隆商事のは、ロットにより中身変わりすぎだよ ったく
</チラシノウラ>
157Socket774:2005/08/16(火) 04:57:21 ID:Txvk1iiC
Microのは初めてみた。大阪で売ってないんで。
秋葉でも東映だけなん?
158Socket774:2005/08/17(水) 07:03:02 ID:IzyWxlCc
815に満足してるけど、鱈の256Kキャッシュって、
そんなに凄い?
159Socket774:2005/08/17(水) 09:43:42 ID:YXYdiQs6
>>158
鱈じゃなくてもP3なら256だろうに
160Socket774:2005/08/17(水) 14:38:27 ID:3jDtPd8E
チラシ裏

ジャンク815マザーを三枚買ったが全滅
どれも新品ぽかったのに・・・

中古で鱈対応のが3980円だったからそれ買いに行くか・・・ECSだけど・・・
161Socket774:2005/08/17(水) 15:12:22 ID:YXYdiQs6
>>160
興隆商事なら+2Kで新品
VIAでよければ+1Kで新品
815世代は不良コンデンサの世代なんだからギャンブルしないほうが吉
162Socket774:2005/08/17(水) 16:44:44 ID:fGcUTmOK
コンデンサを変えればいいじゃないか。
素人でも簡単にできた。現在稼動中。
163Socket774:2005/08/17(水) 18:01:47 ID:gRlMeOc5
これか
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050813/ni_i_m3.html
まだ新品でるんだねえ。
164Socket774:2005/08/17(水) 18:13:51 ID:TRT4hGed
以前オクで富士通 FMV-C3505C3を手に入れIPnutsでルータにしてました。
CPUはceleon500MHz、チップセットは i810です、このたびTV録画マシンとしてCPUを
換装したいと思っています。

富士通のサポートサイトを見たところ、FSBは66ですがメモリ増設にはPC100を使用と
あります。同じシリーズの上位機種は皆FSB100です。
>>5にあるFSB66に機能限定されたマザボはメモリPC100で動くものなんでしょうか?



165Socket774:2005/08/17(水) 18:53:55 ID:s4NdxQWw
>>164
…ここ、自作板なんだけどな。

そいつは810Eだな。チップセットの仕様上はFSB133/100/66で使えるはずだ。
メーカー製PCの810系の場合、メモリの動作を決めるのはCPUだ。
CPUの情報を元にメモリの動作速度を勝手にハード側が判断して決める、そういう仕様になってる筈。
メーカ製の場合は同シリーズのラインナップにFSB66/100のCPUしか無いならFSB133なCPUは
FSB133では使えない可能性がかなり高いと考えておくのが無難。
ハード板でこの手の換装をやった奴がいないか一発探して情報を集めてみるといい。
ゴミみたいな値段でPen3の533Mhz辺りなら叩き売られてる筈だから実際に自分で試しても良いだろうがな。

…あと、その時期のその手のPCはそろそろコンデンサが限界だったり、ロープロファイルPCIしか使えないので
フルサイズPCIなキャプチャカードなんかが刺さらなかったりする訳だが。
おまけにCPU換装に伴ってCPUクーラーを換えたりするのに変な手間が必要だったりする事もある。
覚悟を決めて置けよ。
166Socket774:2005/08/17(水) 18:54:51 ID:9gCQDYxE
>>163
鱈セレ1000A@1333で、安くてそこそこ使えるマシンになるね。
CPUより最大メモリ512MBの方が足かせになりそうな予感。
167Socket774:2005/08/17(水) 19:12:49 ID:qAs+mzwO
たかが数千円で覚悟を決めなければならないのかw
168Socket774:2005/08/17(水) 19:44:50 ID:aUXotfxe
ったりめーだろボケ
百円だって無駄遣いできるか。
169Socket774:2005/08/17(水) 20:45:52 ID:IzyWxlCc
何で短時間でID変わってんの?(´・ω・`)
170Socket774:2005/08/17(水) 20:50:30 ID:CpW3rJen
新品ぽいジャンクよりコンデンサパンクしてるジャンクのほうが
原因はっきりしてて安心できるのは俺だけ?

鱈マザー妊娠ジャンク1000円とかなら買っちゃうかも。
171Socket774:2005/08/17(水) 21:18:44 ID:Hxazrj4x
>>170 同意。オクでも修理済みで値段が高めなのってなんか躊躇う。
172Socket774:2005/08/18(木) 00:22:09 ID:GvvVKTk1
>>169
それは多分、別の人だからだろうね。
無駄遣いぱ許さないマンが降臨したんでしょう・・・・
173Socket774:2005/08/18(木) 00:23:14 ID:StWAGA+6
百円の無駄遣いも許さない香具師が、
なんで2ちゃんにアクセスしてんの?
174Socket774:2005/08/18(木) 00:54:06 ID:PPGT2Elv
>161
意外と興隆人気あるのね。漏れは殆ど出ないPRETECHだけど。
まぁPCIが後一つ多ければなぁ…
175Socket774:2005/08/18(木) 08:58:29 ID:BrT5oba8
半田で付けてたら、
愛犬が右前足にゴキブリホイホイくっつけたまま、
こっちに来て困った顔してるのに、笑ってしまい、
チップをこがしちまったぜ。
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
夢が広がリング〜とは逝かなかった。
176Socket774:2005/08/18(木) 10:42:07 ID:lE6P9mcH
>>175
かわいいな、ソレ。
177Socket774:2005/08/19(金) 00:37:30 ID:dIg/grYT
興隆のソレ、3980円なら今すぐ買うけどな。
5980円はちょっと高い。4980円なら微妙な値段だな。
178Socket774:2005/08/19(金) 00:48:05 ID:tem3Zr+w
>>177
              巛彡彡ミミミミミ彡彡
              巛巛巛巛巛巛巛彡彡
          r、r.r 、|:::::           |
         r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
         |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ぁぁそうでっか・・・・
         |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
         | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃
         |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|
         人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\
       /  \_/\\   ┗━━┛/ \\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ


              巛彡彡ミミミミミ彡彡
              巛巛巛巛巛巛巛彡彡
          r、r.r 、|:::::           |
         r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
         |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
         |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
         | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|
         |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
         人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\
       /  \_/\\   ┗━━┛/|\\
             /   _ ト ───イ/   ヽヽ
179Socket774:2005/08/19(金) 01:23:03 ID:dIg/grYT
>>178
だから買わない。
そんなことも分からない>>177は知能障害豚
はやくメジャーに上がってみろよ。日本じゃお前のことなんか
とっくに忘れられてるぞ。w
180Socket774:2005/08/19(金) 01:34:52 ID:tem3Zr+w
>>177は知能障害豚w
181Socket774:2005/08/19(金) 02:06:41 ID:dIg/grYT
ようやく喋ったな。w
やーい、やーい、ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
引っかかってやんの。
はずかしぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ。
182Socket774:2005/08/19(金) 02:18:11 ID:69c7LCNK
183Socket774:2005/08/19(金) 12:13:23 ID:xMTmFqWz
2000円で燃えあがるちっちゃい男たち…
184Socket774:2005/08/19(金) 13:12:36 ID:vruK863G
ったりめーだろボケ
百円だって無駄遣いできるか。
185Socket774:2005/08/19(金) 21:23:28 ID:UeDU9fYR
>>184
麻倉葉王様が仰っておられます。



     ちっちぇえなぁ


186Socket774:2005/08/20(土) 00:16:03 ID:UT5IXOft
ちっちゃいことからコツコツと・・・
187Socket774:2005/08/20(土) 04:00:09 ID:djjYNocZ
無駄遣いは許さないマン!!!!
188Socket774:2005/08/21(日) 15:13:09 ID:1nUbP01t
オーケィ、オーケィ、
んじゃそろそろこのスレのスタンダードは
無駄遣いは許さないマンと許すマン、どっちなのか
ド派手に決めとこうじゃないの
189Socket774:2005/08/21(日) 16:00:34 ID:PM96tKng
190Socket774:2005/08/21(日) 16:03:19 ID:hj9KhWDO
無駄遣いしたい香具師は俺によこせマン
191Socket774:2005/08/21(日) 17:59:07 ID:1nUbP01t
>>190
オーーーーー、ケェイ。
あんたの勝ちだ!

m9 ( ´,_ゝ`)
192Socket774:2005/08/23(火) 17:57:22 ID:E4popy0L
Epox EP-3SPA3のコンデンサ妊娠確認orz
w数小さい半田コテしか持ってないから、コテ込みで揃えると安ママンが買えそうな悪寒。
754か939逝くかな…。
193Socket774:2005/08/23(火) 19:12:50 ID:XQm2nx5d
結局折れて興隆ATX買ってきますた
M-ATXとどっちにするか迷いに迷ったが・・・どーせLANは蟹チップだろうしATXにした

途中P2B-DSとか安くみつけてそっちばかりに興味が行ってしまうわ途中で雨ザーザーだわで偉い秋葉ですた
194Socket774:2005/08/23(火) 20:07:37 ID:8NFhbjuU
俺も興隆ATX買おうかな
195Socket774:2005/08/23(火) 20:23:27 ID:GQu/a+cE
蟹チップってどこが悪いの?
196Socket774:2005/08/23(火) 20:29:35 ID:lB8arwEJ
>>195
蟹チップって安い以外にどこに取り柄があるの?
197Socket774:2005/08/23(火) 21:17:09 ID:VE9T59+X
>蟹チップって安い以外にどこに取り柄があるの?
速い。
まぁCPU使用率は高いけど。
198Socket774:2005/08/23(火) 21:27:52 ID:lB8arwEJ
>>197
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/
顔洗って出直してくることをお勧め
199Socket774:2005/08/23(火) 22:51:10 ID:FjxX0bky
>蟹チップってどこが悪いの?
どこも悪くない。普通の人は気にしない。
200Socket774:2005/08/24(水) 00:08:06 ID:EA03AOeU
:;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :
i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ
i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゙)‐ミ「!: :ii/: : i
;':/ヾム⊂つ'´     i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:
: i: /: iト        、,,ミニっ /i/゚: o i .
: i:/: : i    、`_      ̄/.:/: : : i: :
: /: .::ハ   ゙llllllル `ヽ    //. : :/! i: .   <あやまれ!
/: .::/:::/`、  lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ!
i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::
::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ::
201Socket774:2005/08/24(水) 12:36:44 ID:L3AFzRaF
>>193
興隆は、ATX版も、microATX版も

「LANインターフェイスは非搭載」


Socket 370マザーは終盤、…Pen4への移行時期、
microATXなマザーは、ほぼ全て100M LAN標準搭載だったけどな

i815x系はSouthBrigde内蔵のLANを利用して
100M intel LAN、この意味は大きかったな…
202Socket774:2005/08/25(木) 07:40:31 ID:XD2kRGyM
>>6
> 最大メモリ搭載量、アクセススピードともにi440BXに劣っている
のアクセススピードの方はどこソースですか?
203Socket774:2005/08/25(木) 11:49:24 ID:/FI1/s8s
204Socket774:2005/08/25(木) 12:26:44 ID:cT3hIe3a
この頃のメモリスピード差なんてCPUパワー低いし大差無い希ガス
それより最大メモリ搭載量が半分なのが(´・ω・`)
205Socket774:2005/08/25(木) 14:25:08 ID:tLlXT7Fp
でも現実的には512MBで不足な用途の人なんて
ほとんどいないんだけどな。
スペック数値の自己満足の世界。
206Socket774:2005/08/25(木) 16:55:18 ID:QCzy98fw
何年か前だったらメインマシンとして使ってたから512じゃ足りないなと思ったけど
今は負荷がかかるものは別のでやるから特には困らんな
207Socket774:2005/08/25(木) 17:05:49 ID:E5De85xj
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

W2K以降+イマドキのアプリだと、ごく普通に512MBじゃ足りねーよ。
スワップアウトで体感落ちるのは不快極まるぞ。

Win98で使い慣れた環境棄てんのがヤだから、i815(PIII/800MHz Mem512MB@GA-6OXM)はほぼメインに近い状態で使ってるけどね。
208Socket774:2005/08/25(木) 17:45:44 ID:bwji3I+W
>>207
アプリによる。今時のアプリだけじゃわからん。
209Socket774:2005/08/25(木) 19:45:10 ID:cV7RLua6
512Mあれば普通足りるよな。XPでも。
つーか、)9Xなら、256M以上は・・・
OS自体が使い方が悪い。
210Socket774:2005/08/25(木) 20:19:52 ID:M34pSjm2
また普通か
211Socket774:2005/08/25(木) 20:25:09 ID:cV7RLua6
多くの人間にとっての普通と言うのを
そう呼ぶことになる。
そんな事もわからんのか?
お前の常識がずれてるだけなんだよ。
今の標準的なメモリ量を調べてこい。256-512Mだろうが。
212Socket774:2005/08/25(木) 20:44:31 ID:IJB4NZ5A
マターリ汁
213Socket774:2005/08/25(木) 23:52:30 ID:oW8ZbY4g
いや最低でも512Mだろう。
ましてや自作機ならば今や1Gが標準じゃない?
214Socket774:2005/08/26(金) 00:43:14 ID:Ejk1h4bD
世間の普通と自作板の普通をわける感覚くらいは
持ってようぜぇ?
ローエンドじゃ未だにメモリ128MBの製品もあるよ?
215Socket774:2005/08/26(金) 01:38:23 ID:eeoNUNr+
世間の普通のメモリ量はそうかもしれん
だがお前もまさか128MBで満足ですとはいわないよな?
216Socket774:2005/08/26(金) 02:32:40 ID:Ejk1h4bD
Win9x系なら満足レベルだと言っても差し支えあるまい?
ま、98SEくらいなら現役使用してる人間も五万といるしな。
217Socket774:2005/08/26(金) 05:40:13 ID:oFBpAYkK
まあ普通にネットやOfficeを使ったり、デジカメ写真を編集したり
する程度なら512MBで十分じゃないかな。
それ以上のものを望むユーザーは最新のマザー・CPUにしてしまって
いると思う。

>>214
メーカー製のPCなんか、買ったその日に増設メモリを取り付けるもの
だと思っていたよ。
最初ついてたのが128MBなら、256MBを1本追加して384MBにする、
というような人が多いのでは。
218Socket774:2005/08/26(金) 06:04:56 ID:o0ZiBSeO
>メーカー製のPCなんか、買ったその日に増設メモリを取り付けるもの
>だと思っていたよ。

店員にそそのかされてそうする人もいるが、気にせずそのまま使う人も多いかと
俺の知人はwin2k+64MBのノートとwinXP+128MBのデスクトップマシンを平気で使ってる
219Socket774:2005/08/26(金) 08:05:34 ID:ve/smxF7
昔に比べりゃHDDが速くなったから、スワップ起きても気にならない・・・の・・かな・・・・・
220Socket774:2005/08/26(金) 10:49:57 ID:1Pnf+xAb
どこで質問していいか分からなかったので、ここで質問させてください。

先日、AX3S Pro-UのCPUクーラー取り付け用の突起のうち
中央のものを片側、誤って破壊してしまいました。
この状態でも、ツメが3本あるクーラーならなんとか取り付けることは出来るのですが、
ヒートシンクの向きが微妙に曲がって固定されてしまい、また強度的にも不安が残ります。

どなたか解決策をご存じの方、ご教授願います。
221Socket774:2005/08/26(金) 11:26:07 ID:yr0vcAp1
>>220 M/B買い換え。
222Socket774:2005/08/26(金) 12:01:51 ID:jgOSd8q2
>>220
折れもMX3Sで中央の爪を2本とも折ってしまい
東奔西走して対処策を探してみたが、やはり爪3本固定タイプの
クーラーを使うしかないという策しか見つからなかった。
自分の場合、中央が2本ともないので対角線でうまく固定されてるのか
2年以上経っても問題は出ていない。
精神的に気にならなければ固定金具を少し曲げて圧着圧を上げれば
なんとか使えるんだろうが・・・やはり買い換えた方が精神的にはヨロシイかと

ソケAならALPHAのPAL8055のように爪を使わず固定するタイプのシンクが
あるんだがな・・・あれについてる金具を改造したら使えないかな?ww知らんけど
223Socket774:2005/08/26(金) 13:03:52 ID:IaFkeY9S
マザボ水平配置、ヒートスプレッダの上に大型クーラー載せてるだけで
固定せずに24時間運用の俺様が来ましたよ。
地震の後は必ずズレてないかチェックするけどなーw
224Socket774:2005/08/26(金) 13:28:38 ID:aTWF3zIn
>>220
ヤフオクで「ソケット類交換も賜ります」と書いてる補修マザー出品の人に
コンタクト取ってみたら如何でしょう、爪折れソケットを交換して
出品してるのを見た事ありますから。

※でも中古の同型マザーに手が届く額になりそうですね…
225Socket774:2005/08/26(金) 14:23:39 ID:pVKpnvPP
>>219
当然気になるよ。
平気で使ってる人はそんなものだと思ってるようだが。

で、そんな香具師に限ってHDDの寿命が短かったりする。
226220:2005/08/26(金) 21:07:15 ID:n8sgvl1p
レスありがとうございます。
やっぱり簡単には解決しなさそうですね…
おとなしくMX3S-T辺りを考えてみます。
どうもありがとうございました。
227は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/08/27(土) 03:53:22 ID:EvjhwyFX BE:80697582-
PentiumMのODPが出ないかなと思いつつ。
228Socket774:2005/08/27(土) 05:00:10 ID:l+KUE8Jb
バスプロトコルが違う。
229Socket774:2005/08/27(土) 09:56:15 ID:rgK5k650
>219
大多数は>207みたいなアプリ使わんと思割。
tu-ka写真屋とか815使わんよな、今時┐(´〜`)┌
230は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/08/27(土) 18:00:29 ID:EvjhwyFX BE:60523362-
>>228
いや、PentiumODPみたいな変なのを希望と。
231Socket774:2005/09/01(木) 17:25:43 ID:5I5C2dGP
MX3S-Tってまだ新品で売ってるが、何で1万円もするんだ?
何か特別な使用用途でもあるの。 
232Socket774:2005/09/01(木) 17:30:53 ID:YepbPlNe
>>231
稀性ぼったくり価格
ま、青筆自身が修理中古品とか扱っている以上、無闇に値段下げれないのでしょう。
233Socket774:2005/09/01(木) 19:42:50 ID:jBDo4vyD
それでも現役当時より安くなってるよ。
234Socket774:2005/09/01(木) 20:46:08 ID:U7YreKIJ
現役当時って、i815EのMicroATX全般が妙に割高だったよね。
i810E2鱈対応の奴もこんな値段で誰が買うのかって感じだった。
235Socket774:2005/09/01(木) 21:32:09 ID:gqJxe3Hi
815オンボードグラフィックって、
どうやって明るさと可の設定ができるの?
最近のカードならとレイとかに、ソフトがあるけど・・・
画面のプロパティからじゃ、そう言う設定がないようだけど・・・(´・ω・`)
236Socket774:2005/09/02(金) 00:53:35 ID:AU0b3dLh
>>235
モニタ側の調整機能に全面依存
237Socket774:2005/09/02(金) 01:43:28 ID:l9B2fgkr
>>235
たしかインテルにi815用のグラフィック・ユーティリティがあったはず。
あれは色調だけだったかな? ちとウロオボエ。
238Socket774:2005/09/02(金) 09:09:24 ID:gSNdRfDt
Intel Graphics Technology っていう設定画面でガンマ値・明るさ・コントラストが弄れるようになってる。
239Socket774:2005/09/03(土) 16:59:37 ID:tgM6faJM
240Socket774:2005/09/03(土) 17:27:15 ID:SLx/QWFP
なんて親切なんだ
感動した
241Socket774:2005/09/03(土) 18:19:06 ID:ZEJQnNGZ
abit se6ママンにXP入れてんだけど、サウンドドライバはXPsp2CDに提供されてるintel製のが入ってます。
WindowsUpdate掛けるとハードウェアのアップデートにC-Media製ドライバが表示されて入れるとエラーが。。。
ま、無視すればそれでいいんだけどなんでこんなことになってんのか気になる。
815オンボードサウンドにXP入れてる人どう?
242Socket774:2005/09/03(土) 19:33:01 ID:opzXkWEW
>>241
オンボードサウンド使わないから
243Socket774:2005/09/03(土) 20:01:29 ID:0AsATBt2
GA-6OXETだけどオンボードのチップに適したドライバが入ってるよ
音が出てるなら今更だけど、ちょっと気持ち悪いかもね
OSはXPPro、素のXPからでもSP2からでもうまく入る
244Socket774:2005/09/04(日) 01:50:22 ID:MsoyCGeJ
NICを蟹(RTL-8139C)のからPbE-PCIに変えたら無負荷時のCUP使用率が
ほとんどゼロに下がった。
245Socket774:2005/09/04(日) 17:57:16 ID:ocg/Wjoh
こんにちは、
Slot1→Socket370のドーターカード
EP-S1C(Rev1.0)を手に入れたのですが
取説が無いので
ジャンパ(JP1.JP2.JP3)のセッティングと
ディップスイッチ(SW1)の設定方法が分かりません。
Webに情報が無いか探したのですがみつかりません。

どなたかおしえてください。
246Socket774:2005/09/04(日) 18:27:32 ID:0pCY/gXL
適当でも普通に動くやつ多かったと思う。
御主のがどかは知らんが
247Socket774:2005/09/04(日) 18:30:52 ID:0pCY/gXL
×どか
○どうか

まるちか
248Socket774:2005/09/04(日) 18:46:31 ID:ocg/Wjoh
>>246
> 御主のがどかは知らんが

だから知りたいのです...
どなたかお願いします。
249Socket774:2005/09/04(日) 18:52:04 ID:y42iNB3h
適等に試してみれば大丈夫。
250Socket774:2005/09/04(日) 21:54:01 ID:2vz8tWH7
ググったら一発で見つかったが
http://www.elsaco.com/epox/support/bulletin-1259.htm
http://www.elsaco.com/epox/support/bulletin-1260.htm
本当に「Webに情報が無いか探した」のか、それとも漏れが釣られただけなのか?
251Socket774:2005/09/05(月) 01:49:13 ID:Z8PnnkWJ
>>241
うちは abit SH6 いままでママン付属CDからインスコしてたけど、
最近、abitサイトから出ているドライバー入れてるよー。
表示は、Realtek AC`97 ってものがはいってる。
252Socket774:2005/09/05(月) 19:18:50 ID:CFiGrDHn
>>250
マジでみつかりませんでした。
ちなみに
EPOX
ドーターカード
EP-S1C
(Or検索)でググリ増した。

一発で見つかった
検索キーワードはなんですか?
253250:2005/09/05(月) 20:18:05 ID:HsO2bLKl
254Socket774:2005/09/05(月) 23:45:59 ID:I3wMye8L
Katmai600Bをファンレス化するために、ジャンクCoppermine650についてたヒートシンクと交換したら
安全温度ぎりぎりになったので、それなら上位CPUのシンクでどうだ、と
ジャンクCoppermine866のシンクをつけてみたら100℃突破。

600Bってこんな爆熱CPUだったんですか……
255Socket774:2005/09/06(火) 00:20:47 ID:hLRCi956
Pentium3 600B SECC2   2.05V 85℃ 34.5W (Katmai)
Pentium3 600EB SECC2  1.70V 82℃ 20.4W  (copermine)

おまけにKatmaiはL2分余計に発熱するし


256Socket774:2005/09/06(火) 09:38:48 ID:oqUeLrcG
動作電圧とプロセスルールによる違いが大きいのかな
257Socket774:2005/09/06(火) 15:31:31 ID:svislCJf
Katmai600Bは、カトマイの最高クロックだもの。
INTELの最高クロックのは、いつの時代のも結構キテますよ。
258Socket774:2005/09/06(火) 21:33:08 ID:OQJ3ZqDS
Dual CPUで鯖に使おうとしたけど、あまりの爆熱に挫折したよ。
259Socket774:2005/09/06(火) 21:36:48 ID:7OFP205i
AOPENリサイクル工房でMX3S-T5000円でかった。(いまつかってるマザボのコンデンサとんだため)
付属品なしとはいえ、ドライバディスクもついてこなかったのにはびっくりした。
ちょっと高いかとおもったが、はじめてつっかたがインテルのチップはいいな。
サウンドもビデオもかなのクオリティ。
260Socket774:2005/09/06(火) 22:11:35 ID:qdGuH0Vr
河童の1Bもしばくとそれなりにはなるよな。
普通に使って安全温度を超えることはまずないけど。
261Socket774:2005/09/07(水) 00:18:29 ID:qunuYFUR
>>259
ソケ370の頃は互換チップがダメだったから、
ものすごい速度差があったな。特にSiSが遅かった。
今は・・・あんま変わらなくなっちゃったな。
262Socket774:2005/09/07(水) 10:00:04 ID:HL7Bp4kv
中古のMX3S-T+celeron1.3G+そこらにおちていたHD,SDRAMmemory で1台組んだ。
心配なのはAOEVが815のオンボードビデオで動くかどうかだ。
ここでグラボまで新しくすると(すでにUSB2.0のボードもかっているので)
celereon D320で新しく組んだほうがやすかったりしてしまう。
デモ版はいつ公開だろうか。
263Socket774:2005/09/07(水) 10:44:16 ID:MYhx/ef7
>>261 >特にSiSが
ALiが一番遅かった。

SiSはローエンド向けの630系は遅かったが
635Tに関してはintelと互角だった。
264Socket774:2005/09/07(水) 11:09:15 ID:Jg7/uqGi
630は815と互角だろ

635はDDRもあってintelより速い
265Socket774:2005/09/07(水) 11:38:34 ID:BL7owNZ7
635Tは速いしメモリもたくさん積めるしチップセット自体の安定性もいいんだけど
マザーのラインナップがなぁ…。実に惜しい。
266Socket774:2005/09/07(水) 17:52:04 ID:/RHmdxwi
635Tもメモリは確かに速いけど、それが実際の速度に対してプラスになってないじゃん。
これはVIAのDDR対応チップセットにも言えるけど。要はP3系にDDRは猫に小判。
267Socket774:2005/09/07(水) 18:38:05 ID:jBXF8DTR
PC2100の限界まで転送速度が出せないから意味無しと言いたいラシイが
逆に、CPU<->メモリ間の転送速度の限界近くまで到達できないi815などの
プラットフォームの方こそ性能頭打ちな点で問題ありじゃないんか?
268Socket774:2005/09/07(水) 21:07:41 ID:cFUkyrJ+
830でどこか作ってくれないものかのう
269Socket774:2005/09/07(水) 22:32:32 ID:aOxeI3wZ
でも最近はDDRのほうがメモリ安いんだよな…
270Socket774:2005/09/07(水) 22:34:38 ID:/RHmdxwi
いや、単純に635Tってi815より劇的に速くはないでしょ。せいぜい5%程度。
271Socket774:2005/09/07(水) 23:13:32 ID:Q+z7sHeV
メモリ512MBを超えられるだけでいい
272Socket774:2005/09/07(水) 23:19:45 ID:z+lO9M8r
>>254はどうやら、グリスの塗り方がまずかっただけらしい。
塗りなおしたら866のシンクで安全温度に収まるようにはなった。
長時間のシバキは怖くてできないけど。

600Bと866の発熱は同じくらい、がとりあえずの結論。
273Socket774:2005/09/08(木) 14:02:57 ID:g211nKAO
>>264
そうなん?
親戚のメーカー製PCが630だけど、完全にダメだった。
1BGHz積んであの遅さ・・。(XP・メモリ384MB)

体感上、815に半分ぐらいのスペックのCPUを積んだ感じ。
274Socket774:2005/09/08(木) 15:19:59 ID:CycUPCNk
>>273
あれは512積んでもダメです。
とても1GHzとは思えない遅さ。

強いていうなら PenII 350 + BX (OCなし100MHz定格) といった感じ。
275Socket774:2005/09/08(木) 15:43:41 ID:7FPD9lBK
TUSL2-CのBIOSをアップデートしようとしたらできないッス

XPだとムリっすか?
276Socket774:2005/09/08(木) 16:01:19 ID:7FPD9lBK
自己解決しますた
久々にフロッピー使いますた
277Socket774:2005/09/08(木) 19:13:37 ID:KG/00XN2
>>273-274
でもそれ、半分はxpのせい。
278Socket774:2005/09/09(金) 00:46:21 ID:zkIoAR+C
>>277
i815にP3-1G載せたらSiS630より遙かに速いのは確かだろ。
無理して擁護すんな。逆にSiSの評価が下がるぞ。
今は凄く良くなってんだから、古いのは遅いと認めないと
逆にIntelしか使ったことにない人間には胡散くささが残る。
273みたいな体験をすると、いくらスレで良くなったと言われても
ちょっと信じがたくなるんだよ。VIAなんか未だにそれがあるだろ。
279Socket774:2005/09/09(金) 03:27:40 ID:hGv36LsO
815なら1GHzも積めばXPでもまあまあ快適に動くもんな。
マルチメディア系の重い処理をするならともかく。
280Socket774:2005/09/09(金) 03:50:24 ID:AkcR7k63
あー俺はintelしか使ったことが無いわ。傍から見ると胡散くさいわけかw
281Socket774:2005/09/09(金) 10:10:50 ID:zPSKVbZV
>>278
おおむね言ってることは賛同できるが、>273>274のように極端なものいいするのもどうかと思うぞ。
半分とかP2-350とか。630だとオンボードのグラフックとかも体感の足引っ張るから余計に遅く感じ
る部分もあるし。といっても、815あたりと比べたら遅いのは事実だけどね。それでもメモリ1G載せ
れるってのはメリットではある。
282Socket774:2005/09/09(金) 10:53:10 ID:zkIoAR+C
>>280
違う違う。
Intelしか使ったことの無い人間には、どうしても無意識のうちに先入観で
互換チップは胡散臭いものと思われているので(無理もないことだが)、
特に古いものに関し遅いことなど不利なことは認めないと、いつまでも
偏見を持たれたまま、そして説得するのは凄く難しい、と言ってるのだよ。

CPUとかチップセットは例としては分かりやすいと思うんだけどな。
今でも時々「AMDは初めて使うんですが、動かないソフトとかあります?」
とか書かれるんだぞ。あと「VIAって安定するんですか?」とかさ。
実際のユーザーにとっちゃ何を今更だが、人間って保守的なもんさ。
自作ユーザー相手でもこれだ。もし一般ユーザー相手で何をかいわんや。

>>281
でもSiS630が死ぬほど遅いのは事実だしなあ。
半分ってのは過激だが、P3がいきなりセレになったかのような感覚はあるな。
283Socket774:2005/09/09(金) 12:27:26 ID:QKgyun1g
ECSのP6SSM2枚所有してるけど
sis630S
FSB66だと810より遅いけど100以上なら、ほぼ互角だよ
133-133だと
C3ezra使えるし
AGPの無い630系が遅いんだよ
630ET なんてTualatin載せても意味無いし
それ以上最悪なのがPLE133

284Socket774:2005/09/09(金) 13:51:16 ID:zkIoAR+C
630Sはノーマル630より速いって話だったな。
いや俺もP6SSMは使ったことあるんだよ。
型番は忘れたがDCSのノーマル630よりは速かった。
だがP6SSMそのものを見かけることが少なかった。
Fabで揉めてた時期だっけな?

んで大半のユーザーはノーマル630で630Sを知らないから、
その630Sなら速いう話を信じてもらうのに苦労するんだよ。
285Socket774:2005/09/10(土) 14:51:55 ID:0+tdU9ZG
マンモは意識がとおのく程痛いらしい
あと、かなり覚えが無くても母乳が飛び出すので
ハプニングに弱いヤシはガンガレ
286Socket774:2005/09/10(土) 15:04:38 ID:0+tdU9ZG
スマン
287Socket774:2005/09/10(土) 15:34:49 ID:M2sax8xV
630sでも内蔵VGAだと遅いのはあんま変わらない<無印630と比べて
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:01:54 ID:X2xeuRyM
高木産業だっけ630Sのノート?
ノートの630Sは遅いんだよ

セレ850

P6SSM630S
内臓VGA 3分24秒
外部VGA 3分11秒
PLE133T 4分25秒
810E    3分51秒

セレ800
BX
3分3秒






 

289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:35:31 ID:N0akbBmd
>>281
そんな遅いのにメモリ1G積めますっていわれてもな。
1G要求する用途にチップセットがついていけるのかと。
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:47:26 ID:mhfFfDmS
あぽろ266ってどうなの?
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:22:40 ID:X1SeSDH6
それなり
292Socket774:2005/09/10(土) 21:12:54 ID:oUXZXGaO
815は性能もバランスも玉数も優秀。メモリ搭載量が悔やまれる。SIS、ALiは知らん。
VIAのSDRAMな板は糞。Apollo266Tは興味あるがモノが無い。
CLE266は815より性能、バランス、機能も優秀だがAGPが無いのが悔やまれる。CM400は出ませんでした。
今からSocket370で何か選ぶとしたら無難に815を選ぶと思う。
293281:2005/09/10(土) 21:48:46 ID:5c51NVat
>>289
single taskで1G要求するような使い方はそもそもあの当時のじゃやらんよ。ただ、事務所用PCだと
色々と資料やら開きまくって512Mじゃswapしまくりがあるからね。Win2k/XPだと1G積めると便利な
場合もあるってこと。9xならBXなり815で十分だろうけど。
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:15:42 ID:YlqaPg+y
ApolloPro266と河童セレ1Gならあるが。
何かベンチ取った方がいいの?
一から組まなきゃいけないので時間掛かるが。
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:21:41 ID:N0akbBmd
>>293
悪いな、9x向きの815で2k使ってるw
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:22:05 ID:tngada+w
440MXでは256Mや192Mでイイと思っていたようだからな。
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:02:06 ID:dSM3h+RP
VIAのSDRAMな板もそれなりに使えるよ。
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:36:46 ID:E7uzOn7R
>>295
いや、815が9x向きってわけでもないさ。あくまで使い方だって。事務所で使ってるPCはメモリが必要なうえ
新しいの買ってくれないから630だけど、自宅にはP3-1.4S+815で98SE/2kdual bootのがまだ現役だ。5thマ
シンではあるが。
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:30:22 ID:M2Lu7oil
ECS P6STMT SiS630
ギガ GA-6VTX VIA Rro133T
インテル 815EEA2
と、同じCPU、同じメモリー、同じHDD、同じOS、その他も同じで
渡り歩いたけど・・・SiS630が遅いのは上でも言われているが、内蔵VGA。
メモリーアクセスなんかはチューンしてないVIA133Tよりかなり早い印象。
でも結局のところはインテル純正の安心感もあり、そこそこのAGPカードを載っけた
インテル815EEA2がお手軽に安定&そこそこ快適に早かったりしました。

>>290
アポロ266Tは●P3TDDE+鱈PenVs1.4ヅアルの構成で、今でも準メイン機。
後に作ったP4マシン数台を押し退けて自分的にはメチャ気に入ってる。
266のクセに安くなったDDRメモリーが使えないのが不満と言えば不満だけど、
発売当時にVIA使いの中で流行ってたメモリーインターリーブなんてのやってやれば
まぁ・・・それなりに・・・
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:04:10 ID:EqjfB6V0
>>292
タマ数はおもらしコンデンサのお陰で(ry
中古も高いし…
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:53:58 ID:IVv+zVBE
C3M266が液漏れのせいかうごかなくなったので中古でMX3SーTをかって鱈セレ1.3を乗せ買えた。
DDRはむだになったが、引出しにあったSDRAMを出してきてつたが、なんか
相性に厳しいみたいで起動しないメモリやら認識しないHDがあるので、やはり気位の高い
チップセットなのね、と納得した。
C3M266はいままでつかったなかで一番寿命がみじかかった。やすかったからな。

302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:23:35 ID:Djue0Xm4
C3M266はコンデンサ地雷まっただ中のマザーだから。
それでも半年で亡くなるLelonコンデンサマザーよりはマシかな。
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:13:22 ID:sPJaVcrI
370系VIA系DDRはSDRより遅
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:31:53 ID:mZ8zsVVC
気にするほどの事でもない。
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:54:31 ID:YW+y2dBi
>>301
Pro-Uだけど、メモリ相性が厳しいね。
虎BXママンで無問題のメモリが動かなかった。
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:35:46 ID:0H3crsxt
>>301
お漏らし品でいいから中古やオクに放流して下さい〜。
コンデンサはコツコツ交換すれば意外と普通に復活するし。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:03:49 ID:+l7CcZlY
メモリが512MB縛りという時点で糞<810、815
Socket370CPUを最も活用できるのは440BX
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:17:51 ID:fTpsPG64
それは人によりけりだろ
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:50:33 ID:YW+y2dBi
ATAカード必須という時点でBXは糞
AGPX2だから他のパーツをグレードアップしても意味無し
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:51:45 ID:jXnE3GyL
それは人によりけりだろ
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:29:15 ID:3AwwZzyh
ほんと 「糞」 っ言葉を軽率に打つカスが多いな
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:51:06 ID:+l7CcZlY
ほんと 「カス」 っ言葉を軽率に打つ糞が多いな
313Socket774:2005/09/12(月) 00:01:14 ID:+l7CcZlY
それは人によりけりだろ
314Socket774:2005/09/12(月) 00:14:46 ID:qY2i5QER
なんだこの笑える流れは。
315300:2005/09/12(月) 01:42:47 ID:7velz1iG
>>307,309
どっちも一長一短事実。
好みと使い方の問題だし、漏れは両方愛用している。

でも、PEN4出てからPEN3がINTELに切り捨てられ、決め手に欠けるチップセット
のまま終わってしまったのと、当時は815のMAX512Mで十分だったのも事実。
316Socket774:2005/09/12(月) 04:25:48 ID:pySr9Q+r
>>307 >>309
そこでi820Eですよw
いや、Eの付かないi820使ってる俺としては安定感だけが取り柄で
その他はだめぽだがorz
親はBX、弟はi815EP(最近はPenMノートメイン)・・。
317Socket774:2005/09/12(月) 09:42:27 ID:ksfUN4LU
815系,133T,266T,635T,ServerSetV使ってるけど、どれも一長一短だなぁ。
他のチップセットも含め用途によって使い分け出来てればいいんでね?
318Socket774:2005/09/12(月) 22:24:10 ID:kAC/z+gc
一言でいって 目 糞 鼻 糞 を 笑 う。

俺、今は鼻糞の方。その前は目糞。ずいぶん使わせてもらえたし、楽しませてもらっている。
PCIスロットに沢山挿さねばならないのがネックだ。
319Socket774:2005/09/12(月) 23:11:06 ID:wHPTvqF3
『栃木県の公立高校で生徒が混浴』
栃木県立共和第一高校で、2年生の課外実習の山歩きの一環として露天風呂での教師、生徒の混浴が実施された。
女子生徒の心境を考慮して混浴の露天風呂(貸し切り)への参加は希望者のみとなっていたが、実際には数名を除いてほとんど全員が混浴に参加した。
参加した生徒達には、橘健一君(17)「すごくいい思い出になった」、岬容子さん(17)「最初は恥ずかしかったけど、ふだんできないような話もできてよかった」等、好評だった。
村田校長(52)の話では、今後も継続して行う予定だが、一部から倫理上の批判もあり混浴は取り止めにする可能性もあるという(写真は記念撮影の1コマ)。

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1124102759/
320Socket774:2005/09/12(月) 23:32:07 ID:BnOgJMXc
なんでリンク先が2ちゃんなんだよw
321\___________/:2005/09/12(月) 23:44:05 ID:wHPTvqF3
           \(
        ∧_∧ ハァハァ
  シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |  とか言いつつ下はこんなことになってまつ
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
322Socket774:2005/09/13(火) 03:13:21 ID:A1vBC83p
で、また騙される訳か
323Socket774:2005/09/13(火) 07:39:11 ID:Z53GELqI
怪しいなと思って先に温泉板に行ったらやっぱりw
324Socket774:2005/09/16(金) 14:01:21 ID:tVzSUhkv
保守。
どうでもいいけど最近もらったノートが815EMだった。
325Socket774:2005/09/16(金) 20:38:24 ID:dK48DcUo
鱈セレと鱈鯖の合同スレは果てしなく不毛な煽り合いに終始していたので
1000を機会に鱈鯖スレを復活させました。

すでに独立している鱈セレスレもよろしく。


PentiumIII-SクラブPart17
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1126870043/

やっぱり愛してる Tualatin Celeron その36
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1121943374/


>>323
ソース元リンクが2chスレにしか貼られてないニュースネタは
ほぼ間違い無く自称釣り士の厨房だから(´д`)
326Socket774:2005/09/16(金) 21:04:56 ID:+ynXIG8I
 「カトリーナはヤクザの仕業」 米天気キャスターが発言

 大型ハリケーン「カトリーナ」は日本のヤクザが起こしたもので、原爆投下に対する
 報復が目的だった−。米テレビ局のお天気キャスターがこんな意見を全米の多くの
 ラジオ番組で開陳し、話題を集めている。

 アイダホ州のテレビ局KPVIのキャスター、スコット・スティーブンス氏は、カトリーナに
 ついて、「雲の形状から自然に発生したものではない」と断定。先物取引でボロもうけ
 したヤクザが、ハリケーンや台風を人工的につくり出すため一九七六年に開発された
 ロシア製機器を購入、米国による原爆投下への報復措置として発生させた−と話した。

 この話がネットを通じて広まり、全米の約四十のラジオ局が同氏にインタビューを
 申し込む騒ぎに。多くの局がその内容を放送している。

 同氏は産経新聞の電話取材にも応じ、「多くの国や組織が、超音波を利用して
 ハリケーンや台風を人工的につくる最新機器を隠し持っていると確信している。
 『カトリーナ』の場合、日本のヤクザが起こした可能性が最も高い」と大真面目に話した。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126855777/l50
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126856799/l50
327Socket774:2005/09/17(土) 00:21:34 ID:R6QIo+m+
なんかまた鱈総合スレが立っているな
328Socket774:2005/09/18(日) 02:08:12 ID:n/NONBKs
長年、鯖として活躍していたSE6+セレ533A@定格が突然止まって立ち上がらなくなった。
見ると例の緑のJCCONコンデンサが軒並み破裂してて液漏れで基板がさびさび。。。
まだ無償修理してもらえるかねぇ。
仕方がないので押し入れから引っ張り出してきたBP6+セレ333@550*2で構築し直したんだけどなんでかコッチのほうが遅い。
815ってやっぱ優秀なんだね。
メモリ構成は256+128+128で、SE6では三枚とも認識してたんだけど、BP6ではなぜか128が一枚認識しねぇ。
エベレストでは三枚とも見えてるんだけど。
329250:2005/09/18(日) 02:59:10 ID:L9QnU63M
>>328
i815が優秀というよりも、CPUのL2が「Write Back」か「Write Through」かの違いのような気が…
http://www32.ocn.ne.jp/~sorcerer/mate-r/wb-wt.htm
330Socket774:2005/09/18(日) 08:09:01 ID:S3kw3hEj
Pen4はライトスルーの糞キャッシュなんだよな何気にw
331Socket774:2005/09/18(日) 09:56:59 ID:gXwpsab2
>>328

うちのSE6もコンデンサが…
パワー系のコンデンサ18個すべて交換しますた。
332Socket774:2005/09/18(日) 12:01:40 ID:n/NONBKs
>>329
なるほど。
めんどっちーのだめか。かっぱサイコー。
333Socket774:2005/09/18(日) 12:24:10 ID:XDti1SDb
うちのSH6はコンデンサ騒動の時にちょうど駅漏れになり交換してもらって以来すこぶる好調ですたい
334Socket774:2005/09/19(月) 13:11:26 ID:F7od4lB6
>>328なんですが、一日運用するとi815シングル533A@定格よりBXデュアル333@550の方がやっぱ快適のようです。
しかしちょっと消費電力が気になります。
スレ趣旨からずれますが、
CPUと電圧とクロックなどのファクタを入力したらオーバークロックでも大体のTDP算出してくれるようなサイトないですかね?
それともたとえば、めんどっちーの333の場合の550オーバークロックは、
大体めんどっちーの533のTDPと同じくらいと判断していいもんでしょうか?
それで計算するとメインで使ってる北森2.4Cあたりと消費電力同じくらいで非常に鬱なのですが。。。
i815ママン仕入れた方がしあわせになれるのかなぁ。。。
335Socket774:2005/09/19(月) 14:56:09 ID:WAD30c2v
336Socket774:2005/09/19(月) 15:10:54 ID:F7od4lB6
>>335とんくす。
計算したら34.59Wだった。*2で70Wか。。。
i815ママンをオクで買おうと思ったら結構いい値段するのな。
ジャンク屋めぐりするか。。。
337Socket774:2005/09/19(月) 15:18:30 ID:5UrMFVqy
ジャンク屋にイイのがあまり無いからオクで高くなる
338Socket774:2005/09/20(火) 11:02:36 ID:7D95byTl
ジャンク屋に並んだi815ママンは速攻で刈られる
残ってるのはツメ折れとかコンデンサ妊娠とか何かしら不具合のあるものばかり
339Socket774:2005/09/20(火) 12:34:22 ID:dDGwMX46
むうう。
じゃあi810E2あたりを探そうかな。。。
E2なんて見たことないけど。。。
340Socket774:2005/09/20(火) 17:45:20 ID:lJdri9jA
http://www.unitycorp.co.jp/products/370/detail/tu/tuwe_m/tuwe_m.html
一応こんなのあるけど流通量の少なさに挫折しそうな悪寒。
新品で売ってた頃は値段もかなり高かった。

i810E2はメーカー製だと結構多かったし、ベアボーンでもちらほらあったけど。
341Socket774:2005/09/20(火) 23:10:02 ID:h82TcV59
>>336
MX3S-Tならまだ普通に売ってる、取り寄せだって可能だと思うが
342Socket774:2005/09/20(火) 23:51:12 ID:ox8uDAwB
>>341
そうだな。
でも彼は、高いからジャンクを狙ってるんだろ。
343Socket774:2005/09/21(水) 09:32:33 ID:1mmuhsCr
MX3S-TなんだけどVGA出力が出なくなって(AGP、オンボート両方)
たまに起動すると CMOS checksum error Defaults loaded って表示される。
調べてみるとボタン電池が原因みたいなんだけど、電池でFAてことでOK?
買ってからまだ3ヶ月くらいなんだが…在庫期間が長かったってことか?
344Socket774:2005/09/21(水) 12:00:20 ID:rSop49z9
>>343
悩む前に電池くらい交換してやれ。
345Socket774:2005/09/21(水) 13:39:23 ID:ZGvQBbcC
今さら新品で1マソもだして370ママン買うなら、
GeodeNXでママンごと買った方がいいよなw
346Socket774:2005/09/21(水) 15:02:47 ID:VZ1zoh3B
>>336
つ興隆商事
347Socket774:2005/09/21(水) 21:14:42 ID:vznm74M7
ASUSのCUW(無印)って810マザー入手したのだが、
DIMMのスロットが3本有るうちの1本に「このソケットは使用できません」と
シールが貼ってあったんだけど、それを剥がして
DIMM3本挿したら普通に認識し、動作も正常だった。

810マザーでDIMM3本って珍しいよね。
もしかしてチップセットの規格外かな??

シールの意味は、配線してあるけど規格外なので
ウチでは保証できませんって解釈でよろしいんでつか?
348Socket774:2005/09/21(水) 21:32:24 ID:zNQ08jMP
>>347
マルチコピペ乙
349Socket774:2005/09/21(水) 21:37:08 ID:vznm74M7
>>348
マルチじゃないぽ…(´・ω・`)ショボーン
350Socket774:2005/09/21(水) 21:39:08 ID:8PCrEALs
815でも3本ある奴があるね。
バンク数により動作したりしなかったりじゃなかったっけ。

でもMicroATXとかFlexATXならまだしも、ATXの810なんて
一体どういう人が買うんだろ、といつも疑問だった。
351Socket774:2005/09/21(水) 21:41:58 ID:cTalt35n
>>350
815なら4本のもある
352Socket774:2005/09/21(水) 21:50:08 ID:vznm74M7
>>350
そう言われてみると、CUWって変なマザーだよねこれ。
オンボードVGAにインテルチップのLAN搭載で
何も挿さなくてもそれなりに使えるし。

何も挿さって無いPCIバスを6本晒しながら動作している姿は、
かなりスッキリしていて新鮮な光景だなぁ
353Socket774:2005/09/21(水) 22:15:23 ID:UwWlcbIR
河童セレ1Gを欠けさしちゃった・・・あーあ・・・
354Socket774:2005/09/21(水) 22:19:01 ID:rjQlMxsw
>>352
ここのスレ的に810ユーザー少ないみたいだが
俺も先月までGA-6WMMC7(810&河童P3-750G)
使用してた
今は、[email protected](2nd機)

810ガンガレ

で、>>348
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120963644/499
これのことか…

追伸、俺もAX3S Pro-U使用中(7th機)だが
体感では[email protected](9th機)かな…
エンコは64、P4にお任せ
355Socket774:2005/09/22(木) 00:26:29 ID:83YCDYJa
以前はi810と書いただけでメーカー製は板違いと書かれてしまった
ぐらいだもんな。
i810E・E2のマザーも売ってはいたけどショップブランドの組み込み用、
て感が否めなかった。
356Socket774:2005/09/22(木) 00:54:08 ID:wstjcW31
PRO-UってオンボードVGAついてるのね。
どうみてもアナログポートなので挿してみたらBIOSに設定が出てきた。
知らんかったチラシの裏。
357Socket774:2005/09/22(木) 00:58:15 ID:goiwM75w
>>356
AX3S-ProU 815E
AX3SP-ProU 815EPな
358Socket774:2005/09/22(木) 01:08:16 ID:VrQzfpld
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107716175/855
そのAX3S-ProU オンボに泣かされた…

絵板装着後はもう大丈夫
359Socket774:2005/09/22(木) 01:13:00 ID:goiwM75w
>>358
そもそもオンボードのグラフィックに期待するのが間違いだと思う同じマザー使い
5900XTだからまあマザー負けてるし
うちのそもそもAGP4xだとゲームするとノイズはいりまくって使い物にならないから2x固定グラボ泣いてる・・・
360Socket774:2005/09/22(木) 01:22:43 ID:VrQzfpld
>>359
そうか…
お互い苦労するな

俺の場合、ゲームはしないので
動画再生(映画)重視な絵板増設
なので、9600XTじゃなくて9200SEでも良かった…

ベンチは動作確認一途&絵板負時荷安定性検証用
361Socket774:2005/09/22(木) 01:26:04 ID:VrQzfpld
絵板負時荷安定性検証用  ×
絵板負荷時安定性検証用  ○

すまそ
362Socket774:2005/09/22(木) 13:49:38 ID:hyfbH8j+
815ってAGPスロットに付ける
VRAMがあるみたいだけどどうよ?
オクで700円位であるみたいだが。 
363Socket774:2005/09/22(木) 14:07:35 ID:A4VssOzF
どうっつか、メインメモリからVRAM取ってたのを外部化することになるので、
メインメモリが増えることに。
ベンチもちょい良くなるみたいだが目くそ鼻くそ。
128以下ならまあ効果もあるだろうけど、256以上積んでたらあまり意味ないんジャマイカ
256でXPとかいうなら意味あるかもしれんが。
364Socket774:2005/09/22(木) 14:59:40 ID:rSnmA+Cy
>>362
GPAカードのことか?
ググるとわかるが、ほとんど効果なさそう。
365Socket774:2005/09/22(木) 15:14:48 ID:wstjcW31
>>357
AX3S Pro-UにもオンボVGAあるよ
366Socket774:2005/09/22(木) 17:16:51 ID:/mGG0Sba
あれは3D時のZバッファとかに使うもので、メモリの容量とかには一切関係ない。
2DでもDVD再生に効き目あるとかの効能を聞いた覚えあるけど、ホントかは知らん。
367Socket774:2005/09/22(木) 17:24:55 ID:1nIwer0y
ぶっちゃけ、素直に安物ビデオカードをAGPにつけたほうが良さそう。
368Socket774:2005/09/22(木) 17:41:30 ID:A4VssOzF
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/002chips815/815chipset03.html
このあたりか。
でもぶっちゃけ現状での815の利用で3Dゲーなんかやんないだろ?
officeですら荷が重い希ガス。
ウチでは鯖用途限定で別部屋でVNC接続だからXGAでハイカラーでさえすればいい。
369Socket774:2005/09/23(金) 00:16:58 ID:jcfr1vAc
>>365
いまどきの子はチップセット名でオンボードVGAあるか無いかもわからんのか・・・
370Socket774:2005/09/23(金) 00:19:32 ID:QBb86V8b
分かったところでオタクの自己満足だけで
何の自慢にもならんけどな。
371Socket774:2005/09/23(金) 00:20:30 ID:yPyVEOcQ
この板に来てるような人間には重要なことだけどな
372Socket774:2005/09/23(金) 00:30:12 ID:QBb86V8b
重要なことなのか?
373Socket774:2005/09/23(金) 00:31:24 ID:jcfr1vAc
最低限VGAカードが必要かどうかが判断できるからな
374Socket774:2005/09/23(金) 00:41:07 ID:QBb86V8b
そんなのボードのバックパネルを見てVGAポートがあるかないか
見たりAGPスロットのあるなしを見たりすれば済むことでは。
375Socket774:2005/09/23(金) 00:46:48 ID:l1lP+Azo
もうID:QBb86V8bみたいなアフォ、相手にするなよ。。。
376Socket774:2005/09/23(金) 01:13:46 ID:QBb86V8b
>>375
まさか今になって気がついたのか?
今までチップセットの型番いちいち覚えないと最低限VGAカードが必要か
どうかも判断できなかったのかよ・・・
377Socket774:2005/09/23(金) 01:16:27 ID:yPyVEOcQ
370 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/09/23(金) 00:19:32 ID:QBb86V8b
分かったところでオタクの自己満足だけで
何の自慢にもならんけどな。

372 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/09/23(金) 00:30:12 ID:QBb86V8b
重要なことなのか?

374 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/09/23(金) 00:41:07 ID:QBb86V8b
そんなのボードのバックパネルを見てVGAポートがあるかないか
見たりAGPスロットのあるなしを見たりすれば済むことでは。

376 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/09/23(金) 01:13:46 ID:QBb86V8b
>>375
まさか今になって気がついたのか?
今までチップセットの型番いちいち覚えないと最低限VGAカードが必要か
どうかも判断できなかったのかよ・・・


こういう奴を見ると、世の中は下には下がいるって実感するな。
378Socket774:2005/09/23(金) 01:17:14 ID:m+U8Phmr
子供はこんなスレ見てないで寝ろ・・・
379Socket774:2005/09/23(金) 01:20:56 ID:QBb86V8b
コピペで晒すのも厨くさくて痛いけど
何より自分が上だと思っているのがとても痛いな。
380Socket774:2005/09/23(金) 01:46:04 ID:m+U8Phmr
381Socket774:2005/09/23(金) 01:57:46 ID:Rkc1yBEa
ちと、質問があるんだが。
今!現在!当然!河童使っていますが、ここからグレードupしたいんです。
それで、候補としてSocket 754を使った構成にしたいんだが、
昔の覚えであるが、PenVからPenW移行時に電源の規格がなんたらで変わった気がした覚えがあります。

やっぱり、電源を変えないといけないのでしょうか?
できれば最小出費に抑えたいものでして。
382Socket774:2005/09/23(金) 02:01:50 ID:jcfr1vAc
>>381
あえて754なんだ939でもいいと思うが・・・・
換えたほうがいいと思うよ。最低限、自分の構成構想たてて12Vの必要Aとか割り出してからね
ケースと光学ドライブ(IDEのHDD使いまわすのかどうか次第だが)以外全部買い替えのつもりでいたほうが・・・
383Socket774:2005/09/23(金) 02:24:50 ID:FT6j3E9e
>>381
今更754で新規に組むぐらいなら、SocketM2まで待ったほうがいいよ
384Socket774:2005/09/23(金) 10:28:25 ID:GQL9Y25d
まだ海のもんとも山のもんとも判らないSocketM2が出るまで不便さは?

さておき、河童からAthlon64に移行するなら、CPUもメインボードも
メモリーもビデオカードも電源も、総とっかえになるわな。

385Socket774:2005/09/23(金) 10:42:00 ID:yPyVEOcQ
>やっぱり、電源を変えないといけないのでしょうか?
これくらい自分で調べろよ。スレ住人はお前専用のサポート要員か?
自分がしたいことに対して必要なことすら自分でできないなら諦めろ。
386Socket774:2005/09/23(金) 11:52:42 ID:bkNV7Pxh
>>385
ぉぃぉぃ、叱りどころはそこじゃないだろ。

「なんでそんなことi810/815スレで聞くんだ?」

だろ。答える奴も答える奴だよ。
一瞬何スレ読んでいるのか分からなっちまった。
387Socket774:2005/09/23(金) 13:07:52 ID:8isgYjmG
>>381
結論
電源メモリVGAその他もろもろの規格が全て変わっているので、
最小限出費とかしょうもないこと考えないで全部買い換えろ。
388Socket774:2005/09/23(金) 15:28:40 ID:l1lP+Azo
フロッピーも光学ドライブもHDDも電源規格変わってるから全部な。
389Socket774:2005/09/23(金) 15:37:24 ID:VwUYgtLc
自作辞めて、DELLとかにした方が安上がりな予感!
390Socket774:2005/09/23(金) 19:57:18 ID:qFN/ipeE
河童時代のケースにはCPU直接エア導入するダクトの穴がないと思うが
754では不要だっけ?
391Socket774:2005/09/23(金) 23:20:31 ID:m+U8Phmr
>>390
パッシブダクトのことか?
「必要/不要」 とかいう類の話のものではないだろ。
392Socket774:2005/09/24(土) 03:14:32 ID:QGv3FfAJ
>>340
最近中古で見た気がするなー
そこではノーブランド扱いだった気がする。
3980円だったなー。
あのマザーの作りがそっくりな気がする。
393Socket774:2005/09/24(土) 04:42:57 ID:6d+xvakC
>>392
鱈対応ならTUWE-Mだろうね。
鱈非対応のCUWE-RMも板の外観はほとんどそっくりだけど。
394Socket774:2005/09/24(土) 12:57:41 ID:/Xh5ENIS
>>362
素直に中古のAGP買った方が安いと思うが…
395Socket774:2005/09/24(土) 16:36:41 ID:JVlD3pWP
>>394
ないよりマシ程度だよ。
あんなんでAGPスロット塞ぐの勿体ない。
396Socket774:2005/09/24(土) 16:54:22 ID:QGv3FfAJ
>>393
あのマザーっていいのかなー?
買う予定はないけども
型番見てこなかったからどっちかわからないけど
いいものだったらおしかったなー、売れてしまっているかもしれないし。
BXで1GB積んでる俺は815にしなくても幸せだろうか?
397Socket774:2005/09/24(土) 18:50:55 ID:3tTha+eA
>>396
>>340のリンク先のは810E2だよ。
一般的にはあまりお勧めでないと思われ。
398Socket774:2005/09/26(月) 10:42:56 ID:nvAkYJfh
>>396
なるほど、お勧めではないのですね。
買わなくてよかったかも。
ありがとうございます。
399Socket774:2005/09/27(火) 22:31:12 ID:y8Xi4FZG0
会社で廃棄されそうになってたdellのoptiplexGX150をゲト。
セレ700の初代815とセレ900の815BステCD-R付だた。
AGPついてるし(゚Д゚ )ウマーだがよく考えたら使い道が_| ̄|○
400Socket774:2005/09/27(火) 23:48:15 ID:SK9aKT5c
>>399
正直セロリン700じゃ なんもでけへんし、なんかする気もせえへんが
安くなった河童1GHzか鱈1.2GHzをゲトしてメモリー512MBを積めばまだまだ戦える!

うちのGX150はTVの下にDVDやVideoと並べて置いてリビングPCとして大活躍してるっす。
401Socket774:2005/09/28(水) 01:18:40 ID:z8+GgKyu
>>399
そいつは去年までの俺のメイン機だ。
CPUは P!!! 1GHzだったがな。

「デルは云々〜」 言われるがケースも
かっこいいし悪くないマシンだった・・・・
402Socket774:2005/09/28(水) 01:20:17 ID:kCg7ns5U
デルはマザーや電源の換装を考えなければ悪くはないと思う。
403Socket774:2005/09/28(水) 01:45:12 ID:wSuoHtho
いまさらながらセレ1.2を使って1台組んでいるところなんですが
MB上のチプで温度見てみると あるんです…

久しぶりに動かしたからよく覚えてないんですけど
こんなに温度上がるんでしたっけ?
これはチプがおかしいのか、ファンの取り付けがおかしいのか
原因はどこにあるのでしょうか?

以下構成
CPU  セレ1.2
FAN  リテール
MB  AOpen MX3S-T
MEM 128MB+256MB
HDD seagate ST3250823A]
CASE UACC G1B/300SH

404Socket774:2005/09/28(水) 01:47:51 ID:MTGEF8VE
>>403
何があるんだ?
405Socket774:2005/09/28(水) 01:51:53 ID:wSuoHtho
よりによって温度書き忘れました orz
現在69度
ファン回転数は3980辺りをうろうろしてます
406Socket774:2005/09/28(水) 02:00:32 ID:MTGEF8VE
>>405
CPUの小負荷温度だとしたら高すぎじゃない?

真夏鱈セレ1.4でAX3S PRO-U クーラジャンクで
シバキ48度
BX下駄で、鱈セレ1.4Gが50度だった。

CPUクーラー付け直して見たら?
407403:2005/09/28(水) 02:37:55 ID:wSuoHtho
>>406
無不可の状態での温度です

一旦CPUごと外して再度付け直してみました
OS起動直後でも相変らず69度です
408Socket774:2005/09/28(水) 02:50:17 ID:MTGEF8VE
>>407
温度は何で見てる?
BIOS?AopenのTool?
CPUクーラー実際触って熱い?
409Socket774:2005/09/28(水) 02:56:49 ID:wSuoHtho
>>408
AOpen付属のツール SilentTek
及び
EVERESTで見てます

直で触ってみた感じではそれほど熱く感じられない程度でした
410Socket774:2005/09/28(水) 03:14:49 ID:wSuoHtho
BIOSで確認したところ
24〜25度になっていました

BIOSとチプの間で40度以上の開きがある模様です
これはMB上の仕様ということなのでしょうか?
低い方が正しければよいのですが…

とりあえず370用のファンを明日換装して様子を見てみます。
411Socket774:2005/09/28(水) 03:35:06 ID:MTGEF8VE
>>409
リテール使った事無い俺だからアレだけど
グリス買ってきてクーラ付け直しが良いような…
取り合えず、69度はヤバイ

新品なら取り合えず電源切って寝れ
フェイズチェンジシートなら剥がれ気味でも
次の日生ける事も有るから
起きてからもう一度起動して駄目なら
グリス買ってきて付け直しが良いじゃない。

起きた頃には良いレス付いてるかもしれんしw
412Socket774:2005/09/28(水) 03:48:02 ID:MTGEF8VE
>>410
ゴメン更新してなかった。
俺の今使ってるPIII1Gで35度だから
BIOSの方が正しそうだけど
Verとかそこら辺の所検索して見たら?
413Socket774:2005/09/28(水) 04:59:35 ID:yPvv52S4
815じゃないけど俺の1BGHz+下駄(ASUSママンにASUS純正下駄)も
ASUS Probeで普段は40度程度。
69度なんてシバかなきゃまずならない。
414Socket774:2005/09/28(水) 05:57:31 ID:QhDuSM96
1.0Aリテールファンで夏50℃冬30℃だお @everest
415Socket774:2005/09/28(水) 06:42:45 ID:OP4UCVI4
EVERESTの温度測定値は二倍表示してたりする事もある悪寒
Bug報告を出せば次期バージョンで修正されるだろうけど…。
416Socket774:2005/09/29(木) 22:17:54 ID:5lQm6TqD
ちょっとお兄ちゃんたち。北森Pentium4使いの俺が押入れから
i815Eマザー(MSI 815E Pro ttp://www.msi-computer.co.jp/product/mb/?p=815E%20Pro)
とPentium!!! 1GHz及びメモリ512MBを発掘しました
省スペースPCとして復活させようかと思ったんだけど、今でも手に入る
Socket370のベアボーンでスリムかつAGP挿せるようなののオススメってありますか
417Socket774:2005/09/29(木) 23:10:54 ID:yMmzDbt/
>>416
MX3S-Tを購入の上、MicroATXのスリムケースを買うとか・・。
スリムケースだとロープロファイルのビデオカードになっちゃうけど。
418Socket774:2005/09/29(木) 23:34:13 ID:z6MZx3It
MX3S-Tならビデオカードも不要じゃない?
419Socket774:2005/09/29(木) 23:39:33 ID:yMmzDbt/
>>418
確かにそうだけど、>>416がAGP挿せるようなのって言うので。
815の統合グラフィックの性能じゃ不満なんだろ。
420Socket774:2005/09/29(木) 23:50:25 ID:r2ipMm8f
>>416
ベアボーン って書くから、MX3S-Tだの何だのって混乱してるけど、
マザーが出てきて活用したいんでしょ?
必要なのはスリムケース(電源付き)とロープロのAGPビデオカード?
それともCPUだけ活かしてマザーも欲しいからベアボーンって書いたの?
421Socket774:2005/09/30(金) 00:23:36 ID:6nKZyfzc
新品815ベアボーンはOperaVeronaくらいしか選択の余地がないんじゃない?
422Socket774:2005/09/30(金) 00:28:39 ID:YKIXgq1L
>>420
オマエの叫びは誰にも届いていないようだなw
423Socket774:2005/09/30(金) 00:31:50 ID:3TJmbcfW
>>420
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000715/image/6337.jpg
815E Proを流用じゃどう考えてもスリムで省スペースなPCは組めないし、
活用したいパーツはCPU・メモリあたりじゃないかと見たけど。

いずれにしても>>416が来ないと始まらんな。
424Socket774:2005/09/30(金) 00:33:14 ID:d+Cytq72
これは・・・

         釣りだったんじゃないか?
425Socket774:2005/09/30(金) 00:40:36 ID:YKIXgq1L
>>423
スリムとは書いてあっても省スペースとは書いてないぞ。
それにATXマザーの入るスリムケース(自称)も結構ある。
>>416の文章じゃ俺もマザーとPenIIIを復活したいように読めるが
まあ>>416が来ないと ってのには同意。
426416:2005/09/30(金) 00:50:39 ID:zdh2m/SF
すいません
マザーボードはATXなので、使えるCPUとメモリだけ抜いてマザーはまた
眠りについてもらってもいいやと思ってます
AGP挿せればって言うのは、AGPの9600XTが余る予定なので、
流用しようかと。
427416:2005/09/30(金) 00:53:33 ID:zdh2m/SF
あと既にアツアツのミドルタワーP4があって
うるさいし電気くうしで、ある程度マシンパワー必要な用途以外は
PVの組んで代用しようかと思ってるので、
できれば小さいハコで大人しいのが助かります。
428416:2005/09/30(金) 01:35:37 ID:zdh2m/SF
OPERA VERONAって知らなかったので、ググってみたらかなり小さいですねコレ。
拡張性皆無っぽいですがLANもグラも一通り揃ってるみたいなのでかなり(・∀・)イイ!
電源容量80Wって、P4一基の消費電力並だと思って調べたら
PV1GHzの最大消費電力29.9 Wなんですね。PVは優等生だなあ。
もう少し調べてイケそうならコレ買います。9600XTは、Voodoo3使ってる親のPCにでもこっそり挿してきます
ありがとうございました。
429Socket774:2005/09/30(金) 02:42:52 ID:lfW9Va2m
>>428
Glid走らなくなってグラフィックカード差し替えに気付き
激昂する親を夢想。
430Socket774:2005/09/30(金) 04:30:09 ID:vDcdrC25
マニアックな親だなw
431Socket774:2005/09/30(金) 04:33:37 ID:cbdRMfig
Voodoo3を手に持ち9600XTに頭を割られて死んでいる青年が
発見されるところから始まるVGA殺人事件が頭に浮かんだ。
犯人はなんと実の親だったという。
432Socket774:2005/09/30(金) 13:32:33 ID:e2dikqM6
逮捕された被害者の親は、
「お気に入りのUnrealが起動せず、むしゃくしゃしてやった。
今は反省している」と語り、涙を流したという。

───完───
433Socket774:2005/09/30(金) 14:51:33 ID:8zActqvo
>>429 - >>432

メチャワロタ(*´∀`)
が!
苦難のVoodoo3親を 孝行9600XT息子が密かにパワーアップすると言ふ
近年稀に見る美談だと思うのですが・・・
434416:2005/09/30(金) 19:36:01 ID:zdh2m/SF
ウホッ、なんかストーリが作られてる(´ω`)
そういえばGlidなんてありましたね…。完全に忘れてました。

OPERA VERONA調べてたらメモリの高さ28mmまでとかで、
持ってるメモリの高さ30mmあるので流用できず。まぁ、中古でも買えばいいか…
で、付属のCPUファンがクソうるさいらしいので、じゃあいっそC3買ってファンレス目指すかなあ…
…って発掘したパーツ全部そのまま残ってる(`Д´;)意味ねえ
HDDも光学ドライブもノート用のを買わないといけないようなので、丸一式そろえるハメに。
当初の目的と違っちゃうので、断念。すいません ('ω`)| ̄|_
435Socket774:2005/09/30(金) 19:52:44 ID:np5qu0LN
MX3S-Tとスリムケースを買えばCPUとメモリと、あればHDDと光学
ドライブを流用出来るよ。
9600XTも流用ならミニタワーで省スペースなの探す羽目になるけど。
436416:2005/09/30(金) 20:25:58 ID:zdh2m/SF
他に余ってるパーツは、
コンデンサの曲がったカニLANカードと、排気ファンの壊れたATX電源と
PDカートリッジの読める5インチ2倍速CD-Rドライブ、
出力端子の壊れたAIW初代Radeon、8GBの3.5インチATA33HDDです。
多分HDDと光学ドライブは使えます
437Socket774:2005/09/30(金) 20:29:12 ID:+WMMxSqk
だから何?
438416:2005/09/30(金) 20:30:32 ID:zdh2m/SF
すいません、スレ違いですね。お邪魔しました
439Socket774:2005/09/30(金) 20:45:20 ID:+WMMxSqk
別にスレ違いとは言ってないんだけど・・・。

余ってるパーツ並べて何する気?という疑問。
ってか、日記だったらスレ違いか、やっぱり。
440Socket774:2005/09/30(金) 22:25:28 ID:KYAVDUNi
選択肢1 省スペースをあきらめてフツーのケースと手持ちのマザーで1台作る
選択肢2 売りさばいて買いなおす、トレードスレに行って交換してもらう

こんなところか?
441Socket774:2005/10/01(土) 08:05:48 ID:Oz3/MkJX
>>434
ttp://www.playemu.com/psx/special/verona2.html
ここ読むと光学ドライブ付けなければOKみたいな事書かれてるよ
442Socket774:2005/10/02(日) 01:33:41 ID:YYj8l8y5
OPERA VERONAって、なんぼ河童&鱈対応の省スペースでも
今更PL133なんてヘタレなチプセトじゃどうしょ〜もないべ?



つっか!ココは「i810 i815総合スレ」だっつうの!(`Д´;)ゴラァ!!
443421:2005/10/02(日) 02:27:19 ID:d37VpGDo
申し訳ない。
このスレがソケ370スレのような勘違いをしてた…。
444Socket774:2005/10/03(月) 10:06:53 ID:KRTbyPai
このスレ見て久々にi810DC100引っ張りだしましたよ。EVERESTでみたらSiS630Eより速いのね。
445Socket774:2005/10/03(月) 13:04:18 ID:bcAOQnLu
IntelのVGA内蔵チップセットはVGA自体の機能が見劣りしても、
チップセット自体のメモリアクセスやバス性能が優秀だから、
結果的に総合性能で速いことが多い。
446Socket774:2005/10/03(月) 16:26:45 ID:uoDKvzV7
そうなら嬉しいし、そう信じたいし。i810e なBook型を拾ったオレがきましたよっと。
ヤケだわ。
447Socket774:2005/10/03(月) 17:30:04 ID:Wl/RbLz8
>>445
810と一口に言っても810Lから810E2まで4種類あるし
性能差も結構あるから単純に言えないけどね。

>>446
もしBK810だったらご愁傷様。
448Socket774:2005/10/03(月) 20:13:22 ID:lsaGGgpo
810のVGAはXGAの時に動画再生でアクセラレーション効いてくれれば文句なかったんだが。。
449Socket774:2005/10/04(火) 09:53:20 ID:MkGwi+rT
アクセラレーションの前にオーバーレイも微妙だからのう。
450Socket774:2005/10/04(火) 21:17:27 ID:XQ5UGIv1
ECS P6IPAのメモリーで質問です。
DIMM1、2に両面の実装の128MB2本差しで256MB
にしてたんですが、余ったDIMM片面128MBを3スロット
に差したところ認識しませんでした。

スロット3個あっても4バンクのみとかそういった
条件があるんでしょうか?
451Socket774:2005/10/04(火) 21:19:31 ID:wJyRfejy
散々ガイシュツなネタなんだから
815の仕様くらい自分で調べろヴォケ
452Socket774:2005/10/05(水) 00:08:43 ID:fShoyRcH
スロットを変えてみるぐらいはすればいいのに。
453Socket774:2005/10/05(水) 19:36:26 ID:VccIzKYc
いきなりすいません。 
4年ばかし使ってた370マザボがいかれました。
ATXならインテルでもヴィアでもいいので
新品売ってるところをご存じないでしょうか? 
454Socket774:2005/10/05(水) 21:18:41 ID:Mk4PbBvk
散々ガイシュツなネタなんだから
新品売ってるところくらい自分で調べろヴォケ
455Socket774:2005/10/05(水) 21:30:24 ID:VccIzKYc
>>454
すいません とっくに自己解決しておりました。

http://www.kohryu.com/product/kr-mb.htm
456Socket774:2005/10/06(木) 21:14:05 ID:8Bggeqw2
湾図で青筆ママンが最終処分特価出てるからそっちのが吉
457Socket774:2005/10/06(木) 21:50:17 ID:IfIWoVYk
>>456
このマザーすごいスペックだな。
ttp://aopen.jp/products/mb/ax3spro-u.html
ATA100なIDE HDDを144ペタまで認識すんのかw
458Socket774:2005/10/07(金) 11:24:57 ID:1y2NQ0ky
CPUクロック1000GHzみたいな間違いをしてるな。
459Socket774:2005/10/07(金) 13:11:38 ID:Z5ixqmFm
Big Drive
460Socket774:2005/10/08(土) 00:27:27 ID:1vdTCOGr
俺、この母板所有  ( ゚∀゚)アハハハハノヽノヽノヽノ \ / \/ \

しかも2枚…   。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
461Socket774:2005/10/08(土) 06:59:47 ID:CXxYoBLK
>>455でイイのでは
コストからして

または、青ペンShopの再生品狙いで
462Socket774:2005/10/08(土) 15:36:53 ID:X6Pj4QyI
>>455の板 赤いほうCDインがないな
463Socket774:2005/10/08(土) 21:22:52 ID:oCwyRkSj
>>455のマザボ VIAの奴とINTELの奴、一枚ずつ買ってみた。
INTELの奴は基盤のプリントのミスプリがありすぎ(例えばIDE1と2)
>>462 CDIN一基ありAUXINなし

VIAのは工作程度低すぎ カードを差しにくくてヤバイ 
ケースは青筆のそこそこのなのに

結論 買うな
464Socket774:2005/10/09(日) 04:33:07 ID:JW569k6Q
最新のチップセットドライバってインテルのサイト見ても
何処にあるのかよく解らなかった・・・。
なんで外資系は直ぐ英語ページに飛ばすんだろう・・・_| ̄|○
465463補足:2005/10/09(日) 06:31:32 ID:jbIbJtZP
815の方
IDEのピンが4本ひん曲がってたorz 直すに一苦労 
AGPとPCI二枚挿ししてるとAGPを認識しない
466Socket774:2005/10/09(日) 06:59:13 ID:p0Pukms3
おれはVIAの方を買った。
よそにもあったが、サウンド出力の左右が逆だった。
仕様っぽいので、交換も手間と時間のムダに思えたので、さっさと極性変換コードを作っちまった。
カードの差込とかは問題なかったけどな。

ま、安かったし、ちゃんと動いてるからいいや。

結局、カッパはチップセットに恵まれなかったんちゃう?
467463補足:2005/10/09(日) 09:13:49 ID:jbIbJtZP
OSインスト時つうかバイオス設定時にPS2キーボード必須
これは元からだったかな?
468Socket774:2005/10/09(日) 15:38:51 ID:Nqy6lVf0
BXも815も悪くないしチプセトに恵まれないとはいえないようなキガス
最近のチプセトはCPUに恵まれないね
469Socket774:2005/10/09(日) 15:51:47 ID:90cFpKZx
俺の知識は845で止まったままだ でもちっとも困らない
470Socket774:2005/10/10(月) 00:12:53 ID:n/zPEKzF
>>445 >>448
810E・E2あたりは価格が弱点だったと思う。
こだわる人はどうせなら、と多少高くてもi815Eを買ってしまう。
で、何でもいいから安く、という人はSiS630とかPLE133とかを
買ってしまう、というのが店員バイトしてた時の感想。

>>468
IntelのチプセトがなければPen4なんか使わないよな・・。
471Socket774:2005/10/10(月) 13:01:41 ID:CwAukiMr
個人的には、815はBXから乗り換えるメリットが少なかったと思う。
安物好きの俺には BX+河童セレFSB100+ultra66raid化 で十分だった。

Bステになって鱈セレ[email protected]とか815のメリット出てきたけどね。
472Socket774:2005/10/10(月) 14:20:19 ID:8yeVBmGq
BXでも河童が載るか載らないか、が運命を分けたと思う。
初期のBX板から815に乗り換えた奴は多かったのでは。
逆にBXでも後期のものを使ってる人だとBXのパワーアップに走った
のではないかな・・Slot1・1GHz・FSB100MHzの中古相場なんか
異常に高かったし。
473466:2005/10/10(月) 14:35:35 ID:hH4DniY1
>初期のBX板から815に乗り換えた
そういう理由があったんだ。
カッパでは、i815とBXと大差ないのにモンクが出ないのかなと
疑問だったのだけど、納得できました。トンクス
474Socket774:2005/10/10(月) 17:00:58 ID:LOyBDPCY
みなさんは3Dのゲームやらないのね
475Socket774:2005/10/10(月) 17:07:09 ID:YxVGx7L3
810内蔵でDEERHUNTER 2005 DEMOが動くことに感動
全部買い換えてX700PROにしたら景色の違いに戸惑った
476Socket774:2005/10/10(月) 17:29:01 ID:w1xHPcxl
>>473
下駄を使う、という手もあるにはあるけど、これも賛否両論だしね。
477Socket774:2005/10/10(月) 19:02:28 ID:MlXjq5XL
よっぽど重いのじゃない限り、たいていの3Dゲームはそこそこ遊べるよ。
高クロックのPentiumIIIにそれなりに性能のあるグラフィックカードを積むことが条件だけど。

でも、最近ではメモリ512MBでは足りないゲームが結構あるんで
そういう意味では815環境が微妙になりつつある。
440BXのほうが息が長いというのも皮肉な話だと思うんだが。
478Socket774:2005/10/10(月) 20:21:19 ID:XHaLkUEF
3Dゲームは別のマシンでやる。軽めのやつならできないことはないけど、まぁ適材適所。
479Socket774:2005/10/11(火) 18:49:16 ID:yOmc2KZn
ジャンク屋で「FUJITSU/SIEMENS」とロゴの入った810Eママンをげと。

外観もきれいだし何とかなりそうなのですが、
フロントパネルのピンヘッダのアサインが印刷されておらず、探りながらの
作業になりそうです。

LEDのピンを見つけるのが難しそうだなーという印象です。

コツなんてあるんでしょうか?
480Socket774:2005/10/11(火) 18:53:05 ID:5ude9JHD
>>479
ttp://www.fujitsu-siemens.co.uk/rl/servicesupport/techsupport/Boards/Motherboards/FSC/d1171/D1171.html

こんな感じのやつ?
このテのならPDFマニュアルも手に入りやすいよ。
481479:2005/10/11(火) 19:50:40 ID:yOmc2KZn
>>480

感謝!

いやー、でもなんでメーカー製のMBのマニュアルがこんなに丁寧に
紹介されているのだろう?
482Socket774:2005/10/11(火) 20:43:55 ID:lB4Eh+V7
 欲しい人急げ!

[良品中古品] GIGABITE製 ATXデュアルCPUマザーボード GA-6VXD7 [お一人様2枚限り]
 [商品番号] 005-005-000081
 [販売価格] 4980 円
 [ポイント] 149

483Socket774:2005/10/11(火) 20:59:38 ID:1Z1lMpRh
>>482
すまんどこなんだ
484Socket774:2005/10/11(火) 21:04:26 ID:0MX1gdy6
GENOの通販。
485Socket774:2005/10/11(火) 21:07:59 ID:ijv+Q98a
486バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/10/13(木) 09:23:07 ID:QxlGw3U2
なぁおまいら、教えてくれ。
現役のソケ370マシン(鱈セレ1.2G)のリテールのCPUクーラーが
ヘタってきてウルサイんだけど、何かオススメある?
487Socket774:2005/10/13(木) 09:35:52 ID:Zm6WSuEW
488Socket774:2005/10/13(木) 11:19:50 ID:mscbYjvM
>>486
489バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/10/13(木) 11:44:16 ID:QxlGw3U2
>>488
クスコんど付けてみる
490Socket774:2005/10/13(木) 12:29:54 ID:yoxgVnS0
>486
fanがうるさいだけなら
単純に6〜7cmfanに付け替えるという手もある。

最新のヒートパイプ式をつけるなら刀がいいと思われ。
背が高いのでそこが要注意だな。
491Socket774:2005/10/14(金) 22:03:14 ID:tUx0l2FB
しまった。キャプチャボードはずすときにメイン電源のコネクタが傾いたの
気がつかずに何度も電源入れちまった・・・4年間ノントラブルのAX3SPRO半壊。
あと残りはGA60XM7Eだけだ。大事に使わなきゃorz
492Socket774:2005/10/15(土) 12:56:39 ID:j43gj086
聞きたいことがあるのですがよろしいでしょうか。
acpi s3(str)対応の母板使っていますが、このたびキャプチャーボードを増設しまして
スタンバイからの復帰ができません。
対処方法など教えてください。
abit sh6
i-o rx2
bios s3 mode
493Socket774:2005/10/15(土) 13:00:49 ID:j7Fvs8vt
省電力モードへの移行・復帰は
OS・デバイスドライバ・BIOS・電源仕様など
PC内のあらゆる要素が絡む高度な処理。

どっかひとつでもコケればうまくいかない上に
コケる可能性のある部分は上述の通り
多岐に渡る上に検証しにくいものが多い。

全く同じ構成で組んでもうまくいくとは限らないのだから。

どうしても省電力モードを確実に使いたければ
対応を明記している完成品を買って、
ハードウェアの増設等を一切しないようにするしかない。
494Socket774:2005/10/15(土) 22:06:26 ID:UGOeSrhF
省スペースPCを入手したが、lowProfileのSD-RAMで20mmしか使えないようなんだが,
どっかAkibaか通販で入手できるとこ知らない?
495Socket774:2005/10/15(土) 22:49:23 ID:qoGPSxxf
IO DATA
496Socket774:2005/10/16(日) 00:37:39 ID:Xk6W193I
socket370 に使えるファンレスCPUクーラーありませんか?

NINJA見たいなデカイ奴があればと思いますが?
497Socket774:2005/10/16(日) 01:23:20 ID:IblOIt9J
サーマルコンポーネントのができたような?
498494:2005/10/16(日) 01:29:34 ID:E5mmkNTX
IODATAは、35mしかないようだ。
PC100/133なんだが。
499Socket774:2005/10/16(日) 01:30:51 ID:pK5L1k5/
>496
大型ヒートパイプ式クーラーでは刀がつけれるけど
フィンがそれなりに密集してるから、よほど筐体内の空気の流れがよくないと
fan無しはお勧めしないかなぁ。
500Socket774:2005/10/16(日) 01:42:35 ID:SMvpGbyN
>>498
http://www.best-do.com/system/public_html/syouhin070102.html

こことかあるけど、自分で検索して探したほうが早いぞ。
それ自作なの? 構成書いてねーし。
501Socket774:2005/10/16(日) 01:55:29 ID:sU1ZOFCn
まっとうな構成や状況も書いてない糞質問はスルーしろよ。

チャットみてーな糞やり取りで無駄にスレが埋まり
それでいて>>498みたいに礼も言えない馬鹿が大多数なんだから。
502494:2005/10/16(日) 02:19:08 ID:E5mmkNTX
申し訳ない。>>495,>>500resは、ありがとう。感謝しています。
構成は、ようわからんが、i815で5inchサイズのPCなんだが。
手持ちの30mmをさして見ると、ノート用のcd-driveが引っかかって
全然、収まらんので、どうも8inchのメモリでないと無理そう。
ぐぐって見たが、出てくるのがDDR-SDRAMの8inchばかりで
もう売ってないのかとおもったので、質問させていただきました。
503494:2005/10/16(日) 02:20:20 ID:E5mmkNTX
訂正:8inch→0.8inch
504Socket774:2005/10/16(日) 05:56:26 ID:5NVzywY4
>>496
ファンレスとして作られてるのは
ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/yokokura/blizzard/syousai/p3t.htm
ttp://www.fluminum.com/fanless-85ex60x80.html
このへんかな。
あとは
ttp://www.kanie.jp/jcooler.htm
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/20050701-131829.html
ttp://www.oec.okaya.co.jp/retail/fcs50.html
とかをファン無しで電源に吸わせるのもアリかと。
505Socket774:2005/10/16(日) 06:03:38 ID:3mrGidPQ
ところで、連れにゲホTI4800貰ったのはいいのだが、動かない…
無理ってこと?
506Socket774:2005/10/16(日) 11:33:35 ID:ymrIqopd
んなこたーないと思うが
507Socket774:2005/10/16(日) 13:33:12 ID:dnagd1ft
>>499 >>504
結構あるんですね。
508Socket774:2005/10/16(日) 13:39:54 ID:/VwD0IFE
509Socket774:2005/10/16(日) 13:57:01 ID:GmvjjVDe
>>493
いろいろ試してみましたが、うまくいきませんでした。
面倒になったので boottimer で起動と終了することにしまいた。
有難う御座いました。
510Socket774:2005/10/16(日) 14:59:24 ID:5z3hh2IZ
ZIDA(TOMATO)のTX810Eという、810EなマザーボードのBIOS設定に、メモリ 133MHzがあります。

810Eは100MHzまでのはずなのに、133MHzがあるのは、オーバークロックですか?
133MHzでも平気で動くことが多いのでしょうか?

とりあえず133MHzに設定してみる勇気はないです。
511Socket774:2005/10/16(日) 15:15:27 ID:UyODr2mB
>>510
メモリ133Mってあったような気がする。

FSBは100M固定だったような。ひょっとして逆かも。
512Socket774:2005/10/16(日) 15:16:42 ID:UyODr2mB
FSBは、66M/100Mだったような。の間違い
513Socket774:2005/10/16(日) 15:36:55 ID:GxBATzLN
IntelのチップセットだとFSB100でメモリ133ってのはチップセットの仕様で出来ないはず。
VIAは出来るんだけど。FSB133でメモリ100とか、FSB66でメモリ100とかは出来る。

FSB133にしないとメモリ133に出来ないと思うが。
514510:2005/10/16(日) 17:12:17 ID:5z3hh2IZ
インテルのサイトでは、FSBは66/100/133MHzで、メモリは100MHzのようです。

このマザーボードのマニュアルを見ると、
CPU/DIMM/PCI の組み合わせとして、

66/100/33
75/112/37
83/125/42
95/95/32
100/100/33
117/117/39
124/124/41
133/133/33
136/136/34
138/138/34
141/141/35
142/141/35
143/143/35

が書かれています。

Overviewのページには、
Intel FW82810 / FW82810E Chipset supports Intel Celeron, Pentium II, Pentium III
and VIA Cyrix III Processors on Socket 370 with 66/100/133MHz Processor
Front-side Bus. Supports PC100/133 SDRAM DIMM.
とも。

もしかして古い情報をもとに書かれていて、実際は違うのかもしれない・・・・。
515Socket774:2005/10/16(日) 18:38:40 ID:afPupgZQ
FSB133で同期する810ってあるのか。
へぇって感じだけど環境があるなら試してみては?。
133ならOCって程でもないと思うし。
516Socket774:2005/10/16(日) 20:59:31 ID:E5mmkNTX
>>508
ありがとうございます。
517Socket774:2005/10/16(日) 21:33:48 ID:2QxxsnOE
>>498
>IODATAは、35mしかないようだ。
デケエナァ
518Socket774:2005/10/16(日) 21:39:21 ID:sU1ZOFCn
35Mかよw
519Socket774:2005/10/17(月) 02:56:15 ID:z+/623RX
>>510
昔うちにあったFMVのi810もSDRAM133MHzって設定があって
不思議に思ってたんだけど、よく調べたらメインメモリじゃなくて
ディスプレイキャッシュのクロックだった。
520Socket774:2005/10/17(月) 04:55:05 ID:8zPk/BA1
GA-6IEMLにはディスプレイキャッシュ載ってないのにその設定できるなぁ。
付いてないと設定しても無効だと思うが。盲腸みたいなもんか。

AGPにディスプレイキャッシュ付ければいいのかね。
521Socket774:2005/10/17(月) 18:43:44 ID:ODkMZ3DK
興隆商事の815とVIAの買ってみた。基本的にMSIの劣化コピーだわあ
522Socket774:2005/10/17(月) 18:58:45 ID:MYizUYW0
ディスプレイキャッシュを133MHzでハンドリングできて、
どーしてメインメモリを133MHzでハンドリングできないのよ。
523Socket774:2005/10/17(月) 19:34:13 ID:v6tY01ik
>>521
C3の最近のやつは動くのかな?
もし、もってたら検証よろしく
524Socket774:2005/10/17(月) 19:38:12 ID:8zPk/BA1
>522
とりあえず、ディスプレイキャッシュがどんなものか写真でも見つけてきてくれ。
525Socket774:2005/10/17(月) 23:37:34 ID:TACNQb/J
>>521
それぇ pretech 製ですなぁ N/B扱いの激安品

815系のマザーはマトモに稼動しているけど、VIAのそのチップセット相当くせものと見た

ドつぼにはまれば地獄直行か (なんでぇ ドライバーが? なんでぇ AGPが?)の無限ループかな
526Socket774:2005/10/17(月) 23:55:53 ID:mhcJv7p4
ちと高いけど、ぱそこん倶楽部にAX3S PRO-Uの新品在庫あり。
どーせ今更買うならコッチのほうが…。
527Socket774:2005/10/18(火) 01:44:51 ID:gOqrBwvE
いい加減ゴミは捨てろよ、お前らさぁwww
528Socket774:2005/10/18(火) 02:26:29 ID:wG/wifwU
妊娠コンデンサーの中古買い叩いてコンデンサー国産化して遊ぼうぜぇ〜
529Socket774:2005/10/18(火) 10:20:21 ID:Z4oTHji+
噴いた電解液が基板にいっちゃってると腐食させて復活出来ない場合があるね。
それでメモリも巻き添えになったことがある。
530Socket774:2005/10/18(火) 18:59:52 ID:k+9kZCi3
>>527
俺はPEN4も勿論使ってるケドさー 370の基盤てカッコーと思うわけよ
531Socket774:2005/10/18(火) 19:05:20 ID:flWLvyVh
Intel系の810や815は、DualCPUをサポートしていないのが残念だ。
あと、メモリの上限も...
532Socket774:2005/10/18(火) 19:08:30 ID:ygtfOqRb
祖父の在庫が結構充実してた。
815マザーとか鱈にも手出してみるかな。
533Socket774:2005/10/18(火) 19:15:33 ID:DBn/mD6v
>>525 あー本当だ Pretechだねえ 須磨幡

興隆商事の815だけど、AGPとPCIの2枚差ししてるとAGPを認識しませーん。
メモリが256だとマウスポインターの動きが怪しいです。512なら改善します。

VIAのヤツは鱈1.3に512MBにGF2MX400 64載んで「Alien VS Predator 2」の
海兵隊フェイズを一通りプレーしましたが問題なかったです。

815のATXが、思いの他サイズ小さかったのでマイクロATXと勘違いして
グッドウイルの店員に納品マチガイと詰め寄っておいて、途中で
自分の方のマチガイと気が付いて、「っま、いいかー」と言って帰ったのを
ここで懺悔しまーす。
534Socket774:2005/10/18(火) 20:09:23 ID:MPxLgbc5
>>533
M-ATXの方の興隆815ETM使ってるけど、メモリ256でも
問題ないな。AGPとPCIの2枚差しってグラボ2枚ってこと
だよね?これはやったことないな。

さて、いつまでこのママンは使えるかな
535Socket774:2005/10/18(火) 20:20:41 ID:E5gCQxhZ
>>533
言われてみると815のATX板って、小さいというか奥行が小さいのが多いね。
536Socket774:2005/10/18(火) 21:34:18 ID:68N6ZZWS
>>535
レギュレータやらリテンションやらで場所をとらないからね。
最近のマザーは、9つのネジ穴に、30.5cmX24.4cmぐらいあるし。
537Socket774:2005/10/18(火) 21:37:57 ID:XdVgLn9X
ちょと聞くが、まだ440BXも使ってる人もいるでしょ?
538Socket774:2005/10/18(火) 21:45:57 ID:BEB3ET2u
インターウェアのPocketPC持ってるけど、そろそろPenVに入れ替えようかと思ってる。
まだ現役で使えるとは嬉しいね。
539Socket774:2005/10/18(火) 22:04:51 ID:rstYIPGr
>>537
BXスレ池。

>>538
実質256上限っつのが痛いね。
セレ533A@800でdebianにeclipseいれて開発マシンとして持ち歩いてるけど、
メモリが少なくて重い。
512積めたらねぇ。。。
540Socket774:2005/10/18(火) 22:47:02 ID:Xl/icK0f
i-RAM導入。スワップ領域はピーク約130MB/sの速度。これで512MBの壁は
突破だぜ! ってことは無いが、ちょっとはマシか…
541Socket774:2005/10/18(火) 22:57:41 ID:pBLf7fPF
>>537
2枚持ってるよ。 PENU266とPENV500で使ってる。
542Socket774:2005/10/18(火) 23:01:35 ID:YwT+OXtd
>>536
GA-6OXTのように奥行が20cm割ってるものもあるね。
スレ違いだが、昔のマザーではASUSのi820はやけにデカかった。
543Socket774:2005/10/18(火) 23:09:11 ID:pBLf7fPF
>>542
GA-6OXT 一時は最後の370マザボと言われてた気がするが...

544Socket774:2005/10/19(水) 01:43:32 ID:ORHEBAoN
>>543
GA-6OXET(-C)があぼんした後も売られてたし、安かったしね。
で、鱈セレを載せれば安価なシステムの出来上がりと。
545Socket774:2005/10/19(水) 02:18:11 ID:PAbjmjVT
815オンボードビデオのビデオメモリ容量は何Mでしょうか?
また、インテルから発売されている、AGPに指す4MバイトのDisplayCashe
をするとパフォーマンスはどの程度改善されるでしょうか?

AGPのビデオカードによるPCIボードへの発熱に気を使ってるため
ビデオカードが使用できない状態での質問です。
546Socket774:2005/10/19(水) 02:49:19 ID:hSoPELLB
これとか挿しとけば。ヨドバシで\1,050。ほとんど発熱しない。人肌以下。

ttp://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/ragem-a8v.html

一応、2Dや動画再生ならi815Eを若干上回る程度の性能はある。
3D性能はないといっていいけど。3DMARK2000すら動かない。

あと、ディスプレイキャッシュはもう中古でも売ってないし、
3D時のZバッファにしか使えない。
547Socket774:2005/10/19(水) 05:46:25 ID:rnlNaX0o
さっき、余り物で1台作ったんだけど(AX3SPRO-U、セレ[email protected]、メモリ512)
スーパーπ104万桁が2分50秒もかかるんです。
もう一台の方(815ET-PRO、セレ[email protected]、512)は2分弱位なんです。
違いはHDDが大昔のATA33仕様の物を使ってるのですが、HDDの速度が影響するものなんでしょうか?
それともマザーボードが壊れかけてるのか…
548Socket774:2005/10/19(水) 09:17:07 ID:GfuKCBVF
FCS-50など重めのクーラーをSocket370に付けるのは危険が伴うのであまりお勧めできない。
爪がポッキリと逝くことがあるよ。鎌風弐revB、侍revB、GT-1000なども重いね。

気軽にファンレスするのだったら選択肢はサーマルの85EX60×80か85EX60×60位じゃないのかな。
ファン付きだったらちょっと古いけどFalconRockUなどが結構使いやすい。
ttp://www.qualista.co.jp/product/speeze/cpucooler/5f271b1l3.htm
549Socket774:2005/10/19(水) 10:34:57 ID:PAbjmjVT
>>546
あ、これ買おうかなとも思ったのですが
どうも付属のWin2000用ドライバではオーバーレイ機能が使えなかったような気がします
ほかATIにもドライバがなぜか無いのですよね
550Socket774:2005/10/19(水) 16:06:08 ID:hSoPELLB
ドライバはパッカードベルにRageMobility-M 8MB用のドライバがあって、
それだとオーバレイは問題なく使える。確かヨーロッパの方のサイト。
google検索で引っかかるはず。
551Socket774:2005/10/19(水) 16:25:39 ID:BK7JqapJ
おカネもあり、時間もあるのに、81xで作っている人は、

それでよいとおもいました。
552Socket774:2005/10/19(水) 16:29:04 ID:hSoPELLB
ここの"Video controller ATI Rage Mobility-M1 8MB AGP"のところにあるのを
インストールすればOK。

ttp://support.packardbell-europe.com/support/download/drv/CAT690.asp?c=ap

553Socket774:2005/10/19(水) 16:53:14 ID:KO7ztc0+
>>547
一応実行中にHDアクセスあるから影響はあるだろうけど
そんなに差が出るかな?
片方はAGPで片方がオンボードグラフィックスとかいうオチじゃないだろうか・・・
あとはメモリまわりの設定見直してみるとか。
554Socket774:2005/10/19(水) 17:21:00 ID:6D7u6rf/
>>547
関係薄いかも知れんが、ATA100のHDとATA66のHDで比べると
3Dゲームもずいぶんスピードとか動きに差が出ますよ。
555Socket774:2005/10/19(水) 18:06:59 ID:PAbjmjVT
>>552
おぉ〜!どうもどうも♪
どうもパッカードヴェルは 、NEC関連だったようですね
556Socket774:2005/10/19(水) 19:39:10 ID:DJecJNXr
>>547
メモリクロックが100になっている悪寒
557Socket774:2005/10/19(水) 19:56:27 ID:PAbjmjVT
>>552
そこからだと、ファイルをDLしようとするとNECのHPになってしまいDLできませんでした。

同名ファイルでググッた所、
ttp://www.zdsftp.com/support/itemnr/NECFIUP04120400.html
に同じ?モノがあったみたいです。
558Socket774:2005/10/19(水) 21:07:53 ID:rnlNaX0o
>>553,554,556
EVERESTで確認してもメモリの設定は合っているみたいです。
が、しかし553氏が指摘した通り、AX3Sの方はオンボードグラフィックで使ってます。
これが原因なんでしょうかね?
まあ、1台作れるだけの部品が余ってたからとりあえず作ってみた物で、使い道も決まってないので
逆にクロックダウン&電圧ダウンの省電力ネット専用マシンにでもしてみます。
ありがとうございました。
559Socket774:2005/10/19(水) 21:32:52 ID:hSoPELLB
i815E内蔵だとπもみで15%ぐらいスコア落ちるかなぁ。
560Socket774:2005/10/19(水) 22:53:03 ID:PoydcL4W
>>558
オンボードだとそれで正常
結構スコアちがってくるよ
561Socket774:2005/10/19(水) 22:57:57 ID:cmmp8ZSr
562Socket774:2005/10/19(水) 23:11:04 ID:bItb8tMO
あのー C3の500で3Dゲームできますか?
563Socket774:2005/10/19(水) 23:18:16 ID:pEVU34ax
自分で試せ池沼

アクション - ファークライ - FarCry - 体験版
http://www.4gamer.net/patch/demo/farcry/farcry.html

564Socket774:2005/10/19(水) 23:50:13 ID:bItb8tMO
>>563
C3持ってねえから聞いたんだよ。持ってたら自分で試すよ。
想像力ねえなw お前w
565Socket774:2005/10/19(水) 23:52:44 ID:PAbjmjVT
>>552
RAGEM-A8V導入完了しました!!
オンボードとほとんど変わらないって言うけど、うちの環境ではかなり差が出ました。
特にDivXがコマオチしなくなったのと、動作再生中にカーソルを動かしても動画がひっかからなくなったのが大きいです
勿論、オーバーレイも大丈夫でした。ほんと、ありがとござまいした
ひとつ、このボードは、差し込みすぎると認識しないって言う問題、BIOS起動時にピー、ピッというビープ音が出るという
仕様?がありますね・・
566Socket774:2005/10/20(木) 00:48:24 ID:TCFtmElu
それって最近売ってる紫色の小さい基板のやつ?
それとも玄人サイトにある緑色の大きな基板のやつかな。

おれの持ってる緑色の奴はVGAの解像度だと透明な縦線が3cm間隔で
画面にうっすらと見える。画質自体いまいちかも。orz
567Socket774:2005/10/20(木) 00:58:33 ID:WmaDoAMT
>>566
ワタシのは、青い基盤に、メモリは1個のみ積んでました。
VGAだと適当な間隔で縦線が出るのは私もですが
XGAにすると縦線は消えます。あと、オンボードよりは綺麗です。

あと、ドライバによって動作が大きく変わるみたいです。
ワタシは今のWin2000用を入れる前は、玄人のBBSにあったドライバ(NECのノート用)
を入れたのですが、一見オーバーレイが動作しているように見えても、一部のソフトでは
OSが落ちてました。
ようやく今日見つけてもらったドライバで安定している次第で御座います
568追記:2005/10/20(木) 01:58:39 ID:WmaDoAMT
後に、BIOSのビープ音を調べたところ、「ピー、ピッ」
はDRAMエラーのようです。ただ、VGAを指さないときには出なかったので
ひょっとするとA8Vのメモリはエラー有り?
569Socket774:2005/10/21(金) 21:38:09 ID:Qp1CpgA5
genoにCUSL-LEが新品バルクで出てるね。
何気なく1枚買ってみた。
570追記:2005/10/21(金) 22:19:25 ID:ccV5lns0
>>569
VAIO R73/63用マザーみたいだね
保守用部品の処分品かな、同時にDVIのGeForce2MXが出てるみたいだし
マザーより、むしろDVI接続で低消費電力なGeForce2MXのV7100のほうが
直ぐになくなりそう
571521:2005/10/21(金) 22:25:59 ID:aCvLbv7n
あーあ も少し待てばもっと安く...
572追記:2005/10/21(金) 22:40:00 ID:ccV5lns0
>>571
ワタシは既に今月、
一万超えにて、AX3S PRO-U(新品・保証付)を買ったアホですのでw
573Socket774:2005/10/21(金) 22:56:20 ID:WMy7/7NE
>>569
鱈乗らないのか・・・
574追記:2005/10/21(金) 23:07:35 ID:ccV5lns0
>>573
載らないよ!!AX3S PRO-UもしくはMX3S-Tなら未だ正規代理店保証月の新品有りますよ。
マザーボードの中古ほど信用できない物は無い。CPUは少々じゃこわれんしね
575Socket774:2005/10/21(金) 23:09:55 ID:4FhaBWdb
RAGEM-A8Vはチップ内部に4MBのメモリを内蔵していて、
外付けのメモリは1Mx32のSGRAMで1個で4MB。

玄人のサイトにあるメモリがずらあっとならんだRAGEM-A8Vは謎。

あと、俺がGA-6IEMLで使ってたときはBeep音とかしなかったと思うが。
576Socket774:2005/10/21(金) 23:27:42 ID:gQwFPl/S
PRO-Uのリワーク品を買ってきてNTFSでフォーマットしたら不具合連発
FAT32でフォーマットしたら無問題
577追記:2005/10/21(金) 23:36:27 ID:ccV5lns0
>>576
リワーク品って修理上がりの意味?
578Socket774:2005/10/21(金) 23:47:18 ID:QZWJACIj
>>573
型番が「CUSL」とある時点で「河童用815」ってことだもんな。
鱈用815だと型番が違ってくるし。
579追記:2005/10/22(土) 00:00:12 ID:1XMa9FTY
鱈用もCUSL2だった気がす
580Socket774:2005/10/22(土) 00:06:53 ID:uUd9hUHL
TUSLが正解
581Socket774:2005/10/22(土) 00:08:21 ID:amA2kEw6
CはCoppermineのC、TはTualatinのT。

調べればすぐに分かることをうろ覚えで
人にアドバイスするのはやめようね >>579
582Socket774:2005/10/22(土) 00:37:00 ID:b3FtFJCv
すぐ荒れる
583Socket774:2005/10/22(土) 02:26:37 ID:qobraKpw
TUSL2って初期の物はあまり良くなかったよな。
584Socket774:2005/10/22(土) 07:16:30 ID:th6kDE78
Stepping
tA1
tB1

違いがわからない・・・(´・ω・`)ショボーン
585追記:2005/10/22(土) 09:52:50 ID:KD3+XBWv
>>581
ああ、TUSLだttのか すまんね
586521:2005/10/22(土) 22:54:26 ID:4OTRddV/
VIAの奴がセカンドのHDDを認識しなくなった....
587Socket774:2005/10/23(日) 01:24:45 ID:BA6XdODM
>>586
早いな。1週間持たないじゃん。
おれのはサウンド出力が左右逆だった。
交換もウザイので、変換ケーブル作ってしもた。
安いだけのことは、あったな。
588521:2005/10/23(日) 15:58:21 ID:7ccUkXEa
なんかHDDが御釈迦だった。日立の40GB買って来た。
富士通の評判悪いHDDだったけど4年堪ちました。
母板が変わった途端にアボーンですわ...

ところでVIA4IN1て入れない方が良くない? 
これてどんな機能持ってるのでしょうか?
589Socket774:2005/10/23(日) 16:31:08 ID:1tf3+QLQ
>>588
入れると、若い頃のような朝だちが戻ります。
590Socket774:2005/10/23(日) 16:33:30 ID:j9PYJeOi
俺、若い頃から一度も朝勃ちも夢精も経験したこと無いんだよなー
591587:2005/10/23(日) 16:36:45 ID:BA6XdODM
>>588
入れないと、ATA100に対応できなかったり、
CD-Rに書き込めないかったり、DVDROMを再生すると数分でハングしたり、とか?
律儀に入れてるので、実体験ないけど。

古いところで、ttp://homepage2.nifty.com/sophia0/jisaku/register.html とか。
592Socket774:2005/10/23(日) 17:03:24 ID:1tf3+QLQ
>>590
嘘だろ?
593Socket774:2005/10/23(日) 17:05:38 ID:j9PYJeOi
>>590
いや、マジ。
だからアニメとかで「朝勃ちは男性の正常な生理現象…」とか言われても実感が無い。

実用に困ってはいないから、機能障害とかではないようだが。
594Socket774:2005/10/23(日) 17:14:10 ID:1tf3+QLQ
>>593
そんな人もいるとは初耳ぽ
595Socket774:2005/10/23(日) 17:40:21 ID:vfXFJpPi
>>593
浅目がさめる前におわる朝勃ちも結構ある模様。
なので本人が認識しているいない問題かもしれず。
596Socket774:2005/10/23(日) 18:35:24 ID:KlYYfRpM
俺は目が覚めると、自分の握ってますなあ
597Socket774:2005/10/23(日) 18:39:48 ID:lvQPyg85
おれは一発やった次の日の朝はなぜか朝立ちする。
598Socket774:2005/10/23(日) 19:13:48 ID:Wxc1BY2W
>584
無視すんなよ・・・(´・ω・`)ショボーン
599Socket774:2005/10/23(日) 19:14:23 ID:/9pga507
冬は朝立ちするとウザい。
布団の裾が上がって寒さで目が覚める。
600Socket774:2005/10/23(日) 19:41:13 ID:xPX4qL1G
>>599 ( ´_ゝ`)フーン
601Socket774:2005/10/23(日) 20:11:39 ID:LCx53qQP
genoでGA-6VXD7が安いんですけど
メモリが2GBまでということで815マザーから乗り換えたいのですが
どうでしょうか。
しばらくはCPUはセレなんで1個しか使わない予定ですが・・・
602521:2005/10/23(日) 20:15:29 ID:KlYYfRpM
>>584

コア・ステッピング (Core Stepping)

長期にわたるプロセッサの製造・販売期間 (プロセッサ・ライフ・サイクル) において、
プロセッサは、バージョンの更新が行われる事があります。
このバージョンの事を、ステッピングと呼びます。

なんか俺も良く解らんが、370セレロンだとテュアラティンがtA1 tB1じゃねの? ちがう?
603Socket774:2005/10/23(日) 20:30:37 ID:Zh63M3qn
tb1のほうがカタログスペックでは低発熱
とはいってもHalt効かないからなあ
604Socket774:2005/10/23(日) 20:53:14 ID:6eO7tfOp
ただいまヤフオクにて物色中
よいねぇ
605 ◆fdijei3882 :2005/10/23(日) 21:09:29 ID:Ak9NJMLF
ピュアライン
606Socket774:2005/10/23(日) 21:19:50 ID:b+WD3cRQ
余った古い行き場のないメーカー製BULK CPU・・・
607Socket774:2005/10/23(日) 21:53:41 ID:Wxc1BY2W
815って、CPUが一定の危険温度になったら、
電源強制オフする機能って有ったかな?
608Socket774:2005/10/23(日) 21:56:45 ID:hyYmpPt9
BIOS
609505:2005/10/24(月) 00:52:09 ID:7fe2VOK/
結局連れに貰ったゲホTI4800(128M)はメモリを抜いて、
256M(両面)+128M(片面)にしたら動いた。
メモリスロット3つ使うとどうしても動かないようだ…
G550はそんなこと無かったのに、お陰でメモリが少なくなってしまった。
いい加減、セカンドマシンとして使えと言うお告げ?
610Socket774:2005/10/24(月) 15:35:22 ID:XrAp2P6M
詳細な情報も書いてないから
スルーされてることに気づけよ
611Socket774:2005/10/24(月) 21:07:49 ID:itT0UUZo
>>525
694Tってやつを使ってるが今のところ安定してる
612Socket774:2005/10/24(月) 23:40:56 ID:b4Ix7KPA
ソケ370時代のCPUだとリテールのクーラーでも十分なんだよな。

リテールシンク→アルミダウンバーストを強制螺子止め→ファンはお好きな物を→ウマー

な漏れ。問題は高さが付いて、スリムケースに入らない事なんだよな。刀使うなら入るだろうが・・・
613Socket774:2005/10/25(火) 00:59:46 ID:ETDiIp3J
>601
>genoでGA-6VXD7が安いんですけど
もう売り切れてるね。

>メモリが2GBまでということで815マザーから乗り換えたいのですが
>どうでしょうか。

チップセットがAP133Aだからメモリは2本までにしておいたほうが良いと思うけど。
あとi815とでは安定性が違うので、"乗り換え"ないで併用するのがいいと思う。

>しばらくはCPUはセレなんで1個しか使わない予定ですが・・・
FC-PGAチップならどこでもたくさん安く売ってるから2コ買えば?

>569
>genoにCUSL-LEが新品バルクで出てるね。
> 何気なく1枚買ってみた。

「CUSL」に「-LE」なんてあったんだね。
スペック見て少し驚いた。でも新品のi815が買えるのが魅力か・・・。

で、使ってみてどうよ?未だ売ってるみたいだから迷ってるんだが。
614Socket774:2005/10/25(火) 01:05:04 ID:BWCvPkEL
-LX や -LV もある象
615Socket774:2005/10/25(火) 01:14:53 ID:38Fyy87I
たいして気にする必要も無いが815Eじゃないんだな
616Socket774:2005/10/25(火) 01:27:41 ID:ETDiIp3J
ICH2じゃなくてICHなんですよね。
仮に買うとしたら、SATAカードとUSB2.0カード挿すから関係ないですけどね。
それにしてもオンボードLANが蟹8139Cなのには驚いた。本当に驚いた。
617Socket774:2005/10/25(火) 04:30:36 ID:sgjsHv16
>>613
-LE(815)とか-LX(815E)って河童スレで話題になってるけどSONY用OEMなんだな。
この手のマザーは結構いろいろありそうな気もする。
618Socket774:2005/10/25(火) 11:00:41 ID:LQmNJW0W
ロンテックのとこれを買うのはどっちが良いですか↓
http://www.upgradeware.com/jp/product/slott/slott.htm
619Socket774:2005/10/25(火) 12:22:14 ID:nkcSBNq6
スレ違い
620Socket774:2005/10/25(火) 16:50:04 ID:ETDiIp3J
>>617
「SONY用OEM」ということでIEEE1394端子がついてることに納得した。
ところで他社製OEM使用品の場合、ソニータイマーは発動するんだろうか?
一般論としては、このタイマーは明らかに製造段階で仕込まれてるはずだが。
621追記:2005/10/25(火) 17:18:20 ID:7xMnW/Bv
>>620
ソニータイマーは意図して入れられるものではないって前提を持たないと・・社会ではね。
うちのR62は既に5年前後になるが、マザーはASUSのP2B-AEな。
まったく問題なし、パーツ変えたりせずノーマルで使ったのもあろうけど
622Socket774:2005/10/25(火) 18:10:01 ID:nWnZTx7a
>>620
マザーメーカーのASUSが自社製品マザーに
タイマー仕込んだら意味無いジャマイカ・・・・
623Socket774:2005/10/25(火) 20:24:18 ID:g37CtYhR
>>618
それを適用するには、御存知とは思うけど、
マイクロコードとかの書き換えが必要になりますぞ。

めんどくさいですぞ。それに必ずしも動作を保証シテナイし
624569:2005/10/25(火) 21:01:07 ID:nWnZTx7a
>>613
早く使ってレポしたいのは山々ですが、
810なFMVと815な牛マザーがなかなか壊れてくれません。
壊れるのを待ってるうちにGenoったCUSLが腐らないか心配です。
625Socket774:2005/10/26(水) 00:27:17 ID:pYVc0Ono
壊れてくれれば買い替える理由になるのに壊れないi815EchipsetBTXケース仕様メーカー機オフィス系
ふとオーク検索してみればsocket370中古マザーが多々出品されている
マザーと黄ばんだ古い白ケースだけでも買い換え隊
ファン音デカ杉
引き続き物色中

マザボードメーカーリサイクル品なるものも存在するとは・・・


626Socket774:2005/10/26(水) 00:58:09 ID:SAom4k+z
winXPのインストールされたHDDが
プライマリマスターで接続されていて、
XPが正常に起動しているパソコンに、
プライマリスレーブでwin2kのインストールされたHDDを繋げて
データ移行はできますか?
ただ接続しただけでちゃんと認識されるのでしょうか。

xpのインストールされたパソコンは
基本パーティション2つ、
論理パーティション3です。

win2kのインストールされたパソコンは
基本パーティションが2つです。
627505:2005/10/26(水) 01:34:43 ID:qjMNe9e5
>>610
詳細晒してみる

MB:ギガ GA-60XT(A) (815EP Bステ)
メモリ:PC133 CL3 256M(両面)+128M(片面)にしたら動いた。(3スロットNG)
VGA:マトロクス G550(32M) → ゲホTI4800(128M)
LAN:蟹 RTL8139
HDD:シリアタボードにラプタン740GD
サウンド:YMF-744

これでどうよ?
628Socket774:2005/10/26(水) 03:28:37 ID:Ly6FyNpw
>>627
い〜〜じゃん。
629Socket774:2005/10/26(水) 04:36:22 ID:qO8+RKIC
>>621
あれはほぼ同仕様のがP3B-1394として出たっけな。
マザーだけならASUSのBX後期のは鉄板の代名詞だろ。
糞煮ーは手抜きでタイマー発動?する製品としっかりした製品の
ギャップが激しい。(往々にして後者は高価だが)
PCに関してはノートしか使ったことないけど。

>>624
ケースと電源とメモリとCPU買って来いよw
630Socket774:2005/10/26(水) 21:05:12 ID:hqusPc7S
genoったCUSL-LE
コンデンサはソケットまわりはルビコン4本・OSコン1本、ちょっと離れたところのがYXGってなってる。
CUSL-LEの上にシールで『CUSL-LE/SONY』って貼ってある。
組み込んだところでのトラブルは通常のIOパネルだとIEEE1394のコネクター部分が
干渉する。シリアルポートと比べてIEEE1394のコネクター部が低い位置にあるので。
ケースに付いていたやつと青筆、ギガの付属品で試したが全部1〜2ミリ干渉、
パネルを外すか干渉する部分を切り取るとかすれば問題ないかと。
もしくは高めのスペーサー使うとか(自分はワイヤーカッターで切り取りました)
631Socket774:2005/10/26(水) 21:14:32 ID:M+h8otAN
GENOの
【メーカー取り外し品/ASUS製】VIAチップ/オンボードVGA ATXマザーボード CUV-NT
てのを買った人いませんか? これって不良在庫メーカーPCから外した訳ですか?

情報求めます。 よろしく御願いします。
632Socket774:2005/10/26(水) 22:37:21 ID:HlCZWdiP
GENOから出てくるPCメーカーの採用部品って、保守用に確保したけど
用がなくなってきて放出ってパターンなんかな。
メーカーが故障率高そうと考えてたけど、実際はあまり故障しなかった良品たちか?
633569:2005/10/26(水) 22:47:18 ID:4aQzb0WT
>>630 レポお疲れです。
おいらは、なんとなくGenoに売っていたIOパネルも買ったので
カッターで軽くIOパネルシールを切るだけで済んだよ。
確かに、大事な情報なのに書き込むの忘れてた。
これから買う人は一緒に売ってるIOパネルも買うと良いよ。
634Socket774:2005/10/26(水) 22:55:48 ID:RHLeFzvq
>>633
今更おせーよ。 役立たずw
635Socket774:2005/10/26(水) 23:53:33 ID:YhgsMoci
>>632
もっと売れると見込んでパーツは生産させたけど、
売れ行きが予想以下で組み立てる機会が無くて
モデルチェンジの時期が来たとか。
636Socket774:2005/10/27(木) 00:34:31 ID:H+0h49AD
815の時代の長さから考えてもスパンが短かったってのはないと思うが・・・
ゲノって、440BXも板だけ出てたし、
どっかから補修部品が入ってくるルートがあるのは間違いない
637Socket774:2005/10/27(木) 01:06:25 ID:bdN0VRQJ
SONY印の板と、汎用440BX&LXの放出では意味が違う。
メーカー製採用板となるとチップセットの寿命とは関係ない。

たとえばコレ
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000617/i815mb.html
ttp://review.ascii24.com/db/review/pc/desktop/2000/12/02/620386-000.html
半年後にはi815でもマイナーチェンジされていくとかいう話。

>どっかから補修部品が入ってくるルートがあるのは間違いない
そういう店であることは誰も興味ないっていうか、周知の(ry
最初から確保された補修なのか、予想外の在庫→補修かというね。
638Socket774:2005/10/27(木) 01:13:59 ID:ve06cd6b
ある程度の期間が過ぎたから放出したんないか
修理依頼も減るし
639Socket774:2005/10/27(木) 04:57:50 ID:xQSfkURN
その頃のVAIOは結構売れてたような記憶があるから、最初から補修用に確保してたキガス。

よく『補修用部品は製造終了後最低○年間は保有』とか書かれてはいるけれど
コンピューター関連の補修用部品の最低保有期間はあくまで自主表示であって
法的拘束力は無いらしいね。
640Socket774:2005/10/27(木) 07:41:58 ID:ASqz81wm
>>631
それってPENVのカッパ1Ghzは動作するだろうか?
641Socket774:2005/10/27(木) 10:52:02 ID:H+0h49AD
>637
その440BXは汎用じゃないんだがね。w DELL辺りの奴だろ。
そんな程度の知らないのか?。GENOで祭りになってたんだが。

しかも、チップセットの寿命が関係ない?アフォかお前は。w
メーカーが採用してた期間なんて、440BXなんてどれだけあったか。

>そういう店であることは誰も興味ないっていうか、周知の(ry

お前の考えを、「誰も〜」なんて脳内でパブリックに言い換えないでくれるか?w
642Socket774:2005/10/27(木) 15:06:40 ID:3Ot0cigf
('A`) ??
643Socket774:2005/10/27(木) 15:09:37 ID:E9Yi8TDG
 |
 J
644Socket774:2005/10/27(木) 15:11:00 ID:s58lgLRV
815には疎いんだけど、FSB/PCIを166/33MHzにできる板ってあるの?
645Socket774:2005/10/27(木) 15:49:34 ID:hi4s8ZvS
>>641
あのBXもLXもBIOSはインテルのだったぞ。
つうことは純正つうか汎用じゃないのかあ?
買った人はだいたい東芝か門道のBIOSにアプデトしちゃったがなあ。

646Socket774:2005/10/27(木) 16:22:42 ID:qZzaWc/m
>>636
最近ここで話題のCUSL-LEなんか、採用機種がたった2機種だもんな。
815でも、次のモデルでは型番が変わってしまってるし。
3ヶ月で用済みになるマザーなんてのはOEM向けならではだな。

まあ製造打ち切り後5年経って、修理の依頼も減るだろうということで
補修用部品を放出したって感じなんだろう。
647Socket774:2005/10/27(木) 16:26:46 ID:uer9HbFY
SONYルートもってるんだな
ケース売ってくれないかなw
648Socket774:2005/10/27(木) 17:04:26 ID:tOaPmquz
>>644
GA-6OXET、GA-6OXT
649630:2005/10/27(木) 19:05:57 ID:UfvgalyW
SONY印のCUSL、OSのインストールまでやってみました。
OSはWindows2000、あらかじめSP4その他もろもろを結合させたものをインストール
起動させるとでかでかとSONYの文字が表示。
POST画面でハードウェアモニターエラーが発生。F1押してコンティニュ(起動するか)か、F2押して
BIOS行って設定変えるかしやがれって表示。とりあえずF1で起動→インスコ開始、問題
なく終了。
再起動するも、やはりハードウェアモニターエラー表示、かまわずF1でW2K正常にインスコ終了。
この時点でビデオカードを除きすべてのドライバーが入りました。IEEEのドライバーも問題なし。
省電力はS3(STR)ですべてのファンがストップ、休止も同様。起動順は標準で光学系が
先頭にきています。USBキーボードもインスコに使用可能でした。CPUFANは問題ないが
PWRFANにファンをつないでも回らず。
650Socket774:2005/10/28(金) 16:25:13 ID:Hd7q2/Vs
ノースi815でサウスICHというところがイタイが、
逆にICH7かなんかつけて作ったら面白いのにね。<CUSL-LE
651Socket774:2005/10/28(金) 16:54:51 ID:pO4fNj12
ヒント: DMIバス
652Socket774:2005/10/28(金) 18:05:42 ID:hUKW+sxi
>649
BIOSはSONYじゃあまり設定いじれない?
FSBとか電圧・・・('A`)
653Socket774:2005/10/28(金) 18:23:05 ID:48kXBcPw
FSBはジャンパでいじれるだろ
654Socket774:2005/10/28(金) 18:27:09 ID:DOp3RfHh
>>653
OEMだとジャンパピンが無くパターンやランドととシルク印刷の表のみって場合がある。
VAIO PCV-R の CUSL-LE なんかだとそう。
655Socket774:2005/10/28(金) 19:17:11 ID:ZrXsNEam
つーか、この815世代ってもう、ほとんどジャンパー式FSBなんか使ってねぇよ。w
656Socket774:2005/10/28(金) 19:19:26 ID:u2qlQnaT
>>640
PENVもセレロンも833Mhzまでしか、ダメみたいだぞ
657Socket774:2005/10/28(金) 19:25:06 ID:DOp3RfHh
>>655
>>654に書いたもののOEM元板にはある。
そうじゃなければジャンパのランドやシルク表がある訳なかろ。
658Socket774:2005/10/28(金) 20:51:31 ID:w0PRIzAw
>>648
それって815系の特権でPCI固定できるの? それともPLLかな?
PLLのおかげならVIAとかSIS系でも固定できるのあるかも知れないね。
俺のはVIA系でFSB133MHzを超えた設定ができるけど、
PCIがどうなるかはマニュアルに記載がないみたいで試していない。
ママン以外に負担無く試せる方法があればやってみるんだけど。
659630:2005/10/28(金) 23:57:01 ID:AyrcCBKh
PWRFANにファンをつなぐか、もしくはファンを認識した状態でハードウェアモニターをIgnore
にすればハードウェアモニターエラーにはならない模様。バイオの電源がファンスピードの情報
だけをPWRFANにわたしているのかと思いパルスセンサーのある電源に替えてみたが
ダメだった。ダメ元で手持ちのファンを全部つないでみたがやはり全部回らない('A`)
BIOSでエラーをすべて無視する設定にすればF1押さなくても起動するんだけど
短いビープ音がするのが気になる
もしかしたらバイオの専用電源使わないとハードウェアモニターエラーを回避に出来ないかも
最後の手段はBIOSのウp゚デートなんだが1003へ上げる手順だとリカバリーCDをドライブ
に入れとけってなってんだけど…リカバリなんかねー(´・ω・`)
CUSL-LE買った方でハードウェアモニターエラーが出るかどうか情報が欲しい。

>>652
スマソ、まだそこまでいじってない。
660Socket774:2005/10/29(土) 00:09:23 ID:MI24O5XB
>>658
そのPLLの設定項目から分周比設定するやつ。
BIOSのバージョンアップで後から付け加えられた機能だから
マニュアルにはのってない。
鱈セレ使ってた時、ディップスイッチからFSB/PCI=4:1にしても
BIOSの分周比設定からFSB/PCI=4:1にしても全く同じように問題無く
OCできてたからBIOSの分周比設定でもちゃんPCIは33MHzなってたはず。
GigaのVIA系だかSis系でも同じ設定ができるソケ370ママンがあったと思った。
661Socket774:2005/10/29(土) 00:52:54 ID:bHpgACgU
>>660
詳しく教えてくれてありがとう。
PLLかー。同じPLL-ICが載ってたらVIAやSISを載っけたママンでもチャンスありか。
GIGABYTEのママンいいなー。ウラヤマスィ
662Socket774:2005/10/29(土) 01:03:56 ID:MI24O5XB
>>661
ただ、その頃(2001後半〜2002前半)製造されたGigaママンは
糞コンデンサてんこ盛り、コンデンサ妊娠しまくりだから要注意。
うちのGA-6OXETもGSCとG-LUXONてんこ盛りで 
CPU周りのGSCが4本死んで交換するはめになった。
663Socket774:2005/10/29(土) 01:37:31 ID:bHpgACgU
>>662
そうなんだ('A`) それは残念だったけど、直せて(・∀・)ヨカタ!!
いい情報教えてもらったよ。
漏れのがダメだったら中古を気長に探そうかな。
鱈がいっぱいあるんで、どれかHITしてろよって期待がw
鱈鯖1.4GHzがあるんでFSB133MHz化してもメリットがなさそうな
1AGHzや1.1AGHzのFSB133MHz化とか試してないし。
664Socket774:2005/10/29(土) 09:22:27 ID:uSZXymDa
>663
>鱈がいっぱいある

うらやましい。
うちは鱈一匹もいない。
河童なら活動中が5〜6匹ほど。休眠中が4〜5匹。
370DUALママン他に見つからないかな。
Slot1ならBX以外が見つかるといいんだが。
133MHzものばかり集めてしまったからね。
かといってRIMMは持ってないから820は買いたくないし・・・。
665Socket774:2005/10/29(土) 10:57:48 ID:fbI26pi9
最近PIO病に悩まされている。
【CPU】P3-1BG
【マザー】MX3S-T
【メモリ】ノーブランド512M
【HDD】2F040L0(プライマリ マスタ)
    4R160L0(プライマリ スレーブ)
【光学ディスク】SD-R2412(セカンダリ)
【VGA】ラデ9550
【PCI】PCI-GbE2、PC-MV5DX/PCI
【OS】Win2K SP4
で、4Rがほぼ必ずPIOになり、たまに再起動かけると2FもPIOになることがある。
起動時のBIOS表示だとUltraATA100になっている。ドライバの削除も試したが
効果でるときもあるけど、使いつづけるといつのまにかPIOになっている。
これって、OSの問題かなぁ?
666Socket774:2005/10/29(土) 11:15:54 ID:r8uf/L8f
PIO病は全体の環境の糞さ加減のひとつの現れ、原因は多岐に渡る。

マトモに検証もせずOSのせいにしたがるヤツはDELLマシンでも買ってろってことだ。
667Socket774:2005/10/29(土) 11:32:44 ID:Q0pVDd74
>>665
>>666 は言葉は悪いが、多岐に渡るのは本当。
HDDを疑ってSMART値を見てみるとか、チップセットのドライバを新しくするとか、
IDEケーブルを良質のにするとか、PC電源をグレードアップとか・・・。
W2kだとバスマスタのドライバが原因なのが結構多いかな。
668Socket774:2005/10/29(土) 12:42:33 ID:YV/uoQJE
>>630さん

木曜にcusl-leが届いたけど、まだ手をつけてません。情報ありがとうです。
ハードウェアエラーこちらでも確認してみます。

明日には報告できるといいんだが・・・
669Socket774:2005/10/29(土) 13:41:42 ID:mPHso5Mz
ATAカード買えば全て解決
670Socket774:2005/10/29(土) 17:53:53 ID:JAWcx73Y
相変わらずIAAインスコするとOSアボーンだ
ウチのi815ママソ

オマイラ、IAA入れてる?
671Socket774:2005/10/29(土) 18:00:04 ID:Q0pVDd74
>>670
MX3S-T。
以前W2kでトラブってからXPにした後もずっと入れていなかったが、
先日OSの再インストールを機に入れてみた。
XP SP2。今のところ無問題。
672644:2005/10/29(土) 18:27:11 ID:qzivZL5S
>>660
166MHzのソケ370!(・∀・)カクイイ!!
・・・えっ、4:1?そんならPCIは44MHz…。(´・ω・`)

>>663
鱈いっぱいかぁ。いいなそれ。
673660:2005/10/29(土) 18:55:20 ID:MI24O5XB
>>672
FSB/PCI=5:1にも設定できるよ。
うちの鱈セレ1.1Aじゃ5:1を必要としなかったから。
6:1とかもできたけどそんな設定に意味があるのか分からんかったw
674670:2005/10/29(土) 19:52:46 ID:JAWcx73Y
>>671
サンクス
今はWin2k何ですが、入れるたびにアボーン
WinXPだと大丈夫なのかなぁ

ママソはGA-6OXET-Cなんだけど
以前液漏れを起こして交換した電解コンデンサを除いた
残りの電解コンデンサを全取っ替え(15個)したら
新品の時以上に安定するようになった罠
何だかなー
675Socket774:2005/10/29(土) 20:27:37 ID:r8uf/L8f
ドライバの入れ順理解してない糞厨房の予感
676Socket774:2005/10/29(土) 21:51:41 ID:cDOZT0t0
>>664
あはは、うちの鱈と同じくらいだ。逆に漏れは河童が3つしかない('A`)

>>672=644
予備用だったけどOCの選別にはいいかなw

660(と644)のおかげでGA-6OXETのいいところを教えてもらえたよ。
以前はメモリの上限を気にしすぎていてi815E使ったことないけど、
GA-6OXETが強烈に欲しくなってきた。今度中古探しにいくw
OC目的なのでPC-166なSDRAMが手に入るか問題だけど。
677Socket774:2005/10/29(土) 22:08:55 ID:SCVVkYKp
678Socket774:2005/10/29(土) 23:11:06 ID:ABYs1bsC
>>677
どうもありがとう。あと少ししたら時間ができるから見てみるよ。
もう高耐性のSD-RAM情報は少ないから助かった。感謝します。
みんな情報量がすごいね。
679Socket774:2005/10/29(土) 23:17:56 ID:SCVVkYKp
680Socket774:2005/10/30(日) 00:24:24 ID:6bf7sQXR
>>674
GA-6OXET + Win2K + IAAで4年間使ってきたけど
うちではIAAがらみのトラブル出たことないよ。
681Socket774:2005/10/30(日) 03:11:46 ID:4oyfnS4h
>>677 >>679
Mtec、i815と好相性ってとこも(・∀・)イイ!!
めぐり合えるかどうか…だね。
chipの型番はもちろんだけど基板のデザインとかも覚えておかないと。

教えてもらったページ見てたら懐かしいSoftFSBが。
あのソフトが出た当時、漏れのママンは66/100MHzしか使えない漢仕様で泣けたなー。
682Socket774:2005/10/30(日) 18:25:33 ID:daey754Y
通販でMX3S-Tは、まだたくさんあるけど、
AX3S PRO-Uは消えたね

青筆再生品なら出てくるかも知れないけど…
683Socket774:2005/10/30(日) 18:38:30 ID:3HMWFoOB
>>682
ぱそこん倶楽部にまだ7枚ある。おかしいな、数日前には15枚あったのにw
684Socket774:2005/10/30(日) 19:13:59 ID:eSDJ1EiI
Google Earthうごかねーと思ったら16bitにしたら動いた。
685Socket774:2005/10/30(日) 19:14:48 ID:4/ClM8id
370マザーは中古なのに高いなあ
自分のようにまだ欲しがる人間がいるからだろうけどw
686Socket774:2005/10/30(日) 20:55:44 ID:KUBC8aFf
このスレ的に乗っけているCPUはPIIIの人が大半だと思いますが
これでDTVやっている人いたら環境教えていただけませんか?

古いカノプのMTV2000とかだとカタログ上の動作環境は
PIII866から行けるみたいですけど
最近のキャプチャカードは最低動作環境がP4以上とか1.5Ghz以上とか
大分スペック上がってますよね
ああいうの見るとPIIIでDTVは難しいのかと不安になります
687Socket774:2005/10/30(日) 21:07:18 ID:FJkctTvR
友達はMTV2000をセレ800で使ってる。
視聴時、録画時の負荷は15%程度だったと思う。

おれも録画マシンはセレ800。でもUSBタイプのやつで常時デコードだからかなりきつい。
視聴時コマおちしない限界は6.5Mbpsくらい。今はFSB107にして7Mbpsで視聴。
録画に関しては画面上デコードがおっつかなくてコマ落ち状態でも録画ファイルは問題ない。
688Socket774:2005/10/30(日) 21:18:23 ID:LwNGUI/n
PentiumIII-S 1.4BGHz + P6S5AT + PC2100CL2-1024MBにカノプのQSTV10を使ってた。
シングルP6系では最強クラスの環境だったが、これでも640*480@8Mbpsはコマ落ちしまくり。
ハードウェアエンコードのMTVX2005にしてからは、当然のこと12Mbpsでも平気になったが。

悪いこと言わんからキャプしたいならハードウェアエンコのを買っておけ >>686
689Socket774:2005/10/30(日) 21:59:21 ID:Q/t2GTFn
キャプチャーなんて今はハードウェアが当たり前なんで
PenVで平気だと思うが
ICH2に最近のHDなら転送速度も問題無いだろうし

>最低動作環境がP4以上とか1.5Ghz以上
1.5GならPenV換算で1G強位だろうから
これまた無問題
690i686:2005/10/31(月) 00:16:28 ID:tF7KzamQ
みなさんどうもいろいろアドバイスありがとうございます。
手持ちのCPUは河童1Gなんですがなんとかいけそうですね。
もっと早いPC2台所有してるんですがICQ不足&スロット不足で事実上つかえません(笑)
ただ視聴は別PCでいけるんで録画だけクリアできたらよいかな、と思ってました。
MTVの中古探して付けてみます。
691Socket774:2005/10/31(月) 01:06:58 ID:Xnvva3MD
漏れのキャプ専用マシンはCUSL2+PIII850MHz+512MB+ハードウェアエンコカード
録画中はTV画面を表示しない設定にしてるから、全く問題なく録画出来てる(CPU負荷20〜30%程度)
ただし視聴は厳しいので、録画したファイルはメインマシンに全て転送しとります
692追記:2005/10/31(月) 02:18:45 ID:ujBPdzAY
つか、録画しながら見たりするタイムシフトさえ使わなければ
CBR15Mだろうが、VBR15MだろうがPen!!! 500Eでも余裕です。
もっと低くても(Cel300A)可能ではないかと思います。

ちなみに500EではSmartVisonBSを立ち上げながらVBR15Mでも大丈夫でした
500Eですと14wでDivXも軽いVGAものならなんとかなります。
693追記:2005/10/31(月) 02:25:40 ID:ujBPdzAY
書き方が誤解を招きかねないようなので訂正する
上記にのビットレートについては録画においてです。
再生となると流石にCBR15Mとかは500Eでかつオンボードビデオだと厳しいです
おそらくハードウェア再生支援のついているカードでもどうかなと思います。
ただ現実的に使う4M〜8Mあたりは問題ありませんので。
694Socket774:2005/10/31(月) 02:28:48 ID:ABA3Zm6J
USBのやつでもバックグランドサービスで予約録画してる時は
15MbpsでもCPU負荷は平常時と変わらない。
695668:2005/10/31(月) 02:37:52 ID:BZ392OV6
結局月曜日になってしまいました。
CDのknoppixで起動させて、Mozzilaで書き込みしてます。

>>680さん
私もハードウェアエラー出ました。F1を押して回避して今に至ります。
現在原因究明中です。
696668:2005/10/31(月) 04:08:32 ID:BZ392OV6
BIOSいじろうにも、BIOS設定画面途中で固まる orz
原因は不明。タイマーの数字は表示されつづけていたので、
急に入力を受け付けなくなっているのかも。
私はキーボードを1つしかもっていないので、
明日以降違うキーボードで実験してみるつもりです。
だいぶ検討違いのような気がするが、やってみる。
697668:2005/10/31(月) 04:25:30 ID:BZ392OV6
それと、河童のceleron1GHzを積んでいて、
CPUFANに、雷鳥1.2GHzで使っていたものを流用しているのだが、
CPUが81℃と表示されている。
電圧の表示は問題ない。
なぜか、Geforce2 GTS のFANは何故かとまっていてめちゃめちゃ熱い。
わけわかんねぇ orz
698Socket774:2005/10/31(月) 05:05:03 ID:lVTfNZfA
>>697
その板は河童の866までとかいうカキコあったような
あとPWRファンが回らないとかなんとか
BIOS固まるのはそのへんじゃないですか
見送ってよかったー、人柱さんありがとう
699668:2005/10/31(月) 07:42:05 ID:BZ392OV6
さて、どうしようか。
とりあえず、思いつくのは

メンドーシノceleron 466MHz を乗せてみる。
ファンレスのGeforce4MX440 に変更。
電源を変えてみる。
BIOSうpする。
socket370用CPUFANを買ってくる。
キーボードを借りてくる。


ぐらいか。
だれか、知識のある人
すみませんが俺に助言をくれませんか?お願いします。
あきらめる気は今のところ無いです。

あと、ピンアサインわかるひといません?
手探りが恐かったので知りたいのです。
700Socket774:2005/10/31(月) 07:57:01 ID:D5k1QWWN
ID:BZ392OV6の日記帳兼何でもお任せサポートスレはここですか?
701Socket774:2005/10/31(月) 08:58:22 ID:BZ392OV6
すみません。半年ROMってきます。
702Socket774:2005/10/31(月) 09:10:53 ID:8y9r4mBG
 |
 J
703Socket774:2005/10/31(月) 19:02:42 ID:vxSOLDBM
TUSL-LV  やられたよw
704Socket774:2005/10/31(月) 19:05:47 ID:KqexeqpD
なーんかどこの中古パーツサイトもsocket370マザーボード関連売れてる・・・
サブマシンで組む人多くなった?
705Socket774:2005/10/31(月) 19:10:03 ID:KqexeqpD
よくよく調べてると値上がりしてる商品あるなあw
706Socket774:2005/10/31(月) 19:22:14 ID:k7z8fpMn
>>704
最近、毎週行ってるじゃんく屋で
PenU・Pen4のマザーは選べるのにPen3は選べないって事態になってるよ。
707Socket774:2005/10/31(月) 20:20:30 ID:88o4NiGF
TUSL-LV
http://www.geno-web.jp/shopdetail/005005000082/

これか・・・、見てると必要も無いのに一台組みたくなってくるなぁ。
708Socket774:2005/10/31(月) 21:00:16 ID:xPNzBll0
うわ、マジへこむ orz
709Socket774:2005/10/31(月) 21:03:47 ID:RyOiE3Xm
そんなに悲観すること無いんじゃね?
CUSL-LE オクで4000円位で売れてる。
そこまで行かなくても売れば元は取れるだろう。

815マザーは処分しやすいから気にせずコレも買うんだ。
710Socket774:2005/10/31(月) 21:17:21 ID:vxSOLDBM
>CUSL-LE オクで4000円位で売れてる。
本当に入札入ってるよw
漏れも買ったけど↑の方と同じトラブル、漏れ出てるからなぁ……
711Socket774:2005/10/31(月) 21:21:41 ID:g5L3HA+X
>710
CとTの違いは大きいからGENOモノ買うほうが得と思われ。

あ、社員じゃないよ。
712Socket774:2005/10/31(月) 21:31:13 ID:OK9Bmsz6
>>703
こんなことやってると客の信頼を失うのが分かってないようだな
713Socket774:2005/10/31(月) 21:36:45 ID:RyOiE3Xm
TUSL-LVはPCV-RX640のOEMらしい。
ここ探すとBIOSとドライバーもあったよ。
ttp://esupport.sony.com/perl/model-documents.pl?mdl=PCVRX640&LOC=3
714Socket774:2005/10/31(月) 22:03:39 ID:xPNzBll0
TUSL-LV買った人の報告を待つか・・・
また人柱で失敗とかキツイわぁ
715Socket774:2005/10/31(月) 22:48:50 ID:DiuVOR/t
VAIOママソのハードウェアエラーの件だけど
VAIO実機と同じく、
SONY製モデム&カードスロットのPCIボード挿せば出なくなるよ

もしくはDMI情報書き換えか?
716Socket774:2005/11/01(火) 00:46:49 ID:DwJnYvlI
DMI情報書き換えはバイオアプリのためじゃないの?
BIOSプログラムそのものにチェック機能があるから回避は無理かと・・・
717Socket774:2005/11/01(火) 01:13:30 ID:lSTq+uDh
>>667
亀レスだが、ありがd。
ドライバはの更新はやっていたけど、効果なしだったんで、他の方法を適当に弄くってみるよ。
718Socket774:2005/11/01(火) 01:28:36 ID:0vz2SVwQ
さすが糞ニークオリティ
719Socket774:2005/11/01(火) 01:43:24 ID:s5VD5l9N
オクは信用できん品
720Socket774:2005/11/01(火) 01:43:54 ID:YOamMADN
清々しいまでのボッタクリ精神だな
そりゃ会社も傾くわけだ
721668:2005/11/01(火) 02:02:41 ID:kg+QCJUC
CUSL-LEのBIOSうpに挑戦しました。

WinMeの起動ディスクを元にブートCDをつくり、DOSを起動
サポートページどおりに作ったフロッピーの中の
upd1003を実行

すると、著作権表示見たいのがでたあと、

This program can work only PCV-R63K/R73K!!!

とでて実行できませんでした。
リストアCDで認証でもしているんでしょうか?
722Socket774:2005/11/01(火) 02:18:20 ID:YOamMADN
>>721
そうでしょうね、マザボだけじゃソニー製品じゃねーよ
新しいVAIO買えってことじゃないですか

>第2条
>許諾ソフトウェアは使用者が所有するソニー製パーソナルコンピューター
>1台においてのみ使用することができます。
723Socket774:2005/11/01(火) 02:39:13 ID:DwJnYvlI
TUSL-LV勢いで5枚買うところだった。(スリムケース買って、いまのサブマシンのメーカー製3台からすべてパーツ移動)
AGP使えるようになるのは魅力的だったんだけど・・・

まじあぶねー。
724Socket774:2005/11/01(火) 03:11:29 ID:ztPtPlKQ
情報が錯綜気味なのでCUSL-LE自分で試そうかなっと、
…見たらもう消えてました。
725Socket774:2005/11/01(火) 03:12:49 ID:kg+QCJUC
>>724
ならば 是非TUSL-LVを買って報告してほしい。
726Socket774:2005/11/01(火) 10:10:28 ID:0vz2SVwQ
産廃増やしただけの会社だな
いまごろ仕入れて販売したジャンク屋と購入者は泪目乙
727Socket774:2005/11/01(火) 12:10:51 ID:GYiKnJ6u
大昔話題彷彿中だったCUSL-LEで、
手持ちのKんOPPIX4.1?使って(最近の全くDLしてないので新しいヴァージョンで作ってない)
2.6カーネルで起動っし、ネット接続して2chまでようやくきました。

余ってるHDDがないので、(つうか他に使ってるのを止めたくない)イン須子してません。
CPUファンはちゃんと回ってますが、話題になってた他の(ケースファン等)ファンは接続してないのでわかりません。
CPUは部屋に転がってた河童800EBをBIOSで定格(x6.0)設定、AGP優先にBIOSで設定、
VGAはなんだろ?転がってたSAVAGE4かなんかをつなぎました。
もともと高クロックにすることに関心がないので噂の「866MHz上限問題」は特に問題視していません。
そもそも購入目的がLI犬クスりぬクスx(きれいに打ち込めない ごめん 要するに犬箱ね)練習機にすることだったので。

残念ながらクノーピクスそのものに慣れてないので、これ以上役に立つ報告ができません(ははは)。
またHDDにインすこ試したら報告にきますね。

そうだ。起動時には確かにでかでかと糞ニー印がでましたね。 全然嬉しくないです。
728Socket774:2005/11/01(火) 12:19:27 ID:SKHN6mbR
しかしソケットの爪がかけている中古品が多いな。
どんな取扱いしてるのかと小一時間。
729Socket774:2005/11/01(火) 12:58:54 ID:LslbhSXy
440BX〜この810、815くらいが、今、ホットで面白いな。
それ以降になると、新しすぎてつまらない。
730Socket774:2005/11/01(火) 13:27:34 ID:yT6heRdy
>>728
オマエ使ったこと無いだろう
と思う自分と
そう思われてもしょうがない
と思う自分がいる・・・
731Socket774:2005/11/01(火) 13:36:18 ID:tdt6z2+j
リテールクーラーの金具がえらく固かったんだよ・・・
732Socket774:2005/11/01(火) 13:45:44 ID:SKHN6mbR
>>730 >>731

厳密に言えばクーラーの金具が、取り外しのことをあまり考慮していない形状
のものが多いってことなんだろうなw

ただし、欠けかたによっては十分使えるけどね。

733Socket774:2005/11/01(火) 13:48:17 ID:Q2B+DW9M
はじめて370のヒートシンク外した時は、あまりに固くて、泣きそうになった・・・。
勢い余ってコンデンサとかなぎ倒しそうになるし。
734Socket774:2005/11/01(火) 14:32:59 ID:w4B3db3Q
うちも買いました CUSL-LE
届いてましたが、開けてびっくり修理上がり品だった・・orz
いろいろ調べてみたら ベース133MHZ固定みたいな気がするんだけどどうなんだろう
735Socket774:2005/11/01(火) 14:37:12 ID:9FdJ3IvC
FCPGAとFCPGA2(ヒートスプレッダの有無)で厚さが違うから、
FCPGA2なCPUに無理矢理FCPGA用クーラーを付けようとすると
キツイね。理想はMCX370シリーズのようにネジで固定を調整
出来る構造。
736Socket774:2005/11/01(火) 17:23:40 ID:LslbhSXy
mms://ifilm.wmod.llnwd.net/a65/o1/portal/2665487_300.asf?e=1130840400&h=f2207eb71cf210a8d41740278c6f463
737Socket774:2005/11/01(火) 17:33:05 ID:alM7/1Ye
そろそろ使い物にならなくなるMB決定!?
738668:2005/11/01(火) 19:06:45 ID:uAXAT6uc
>>734
どこかのページに書いてありましたが、
メモリのFSBで自動判別するそうですよ。
FSB133のCPUつんでても、
FSB100のメモリを積んでるなら、
CPUがFSB100で動くらしいです。

「866MHz問題」は、
PCV−R63Kに河童1Gを積んだっていう当時の報告もあるから、
問題はないと思うんだが・・・

>>697の続き
表示は81℃だけど、
電源入れてしばらく時間が立ってから
ヒートシンクに触っても少し暖かったってぐらいだから、
無視して使っても大丈夫だと思い込んでます。 orz
>>699の続き
キーボードをPS/2接続のものからUSB接続のものに変えてみました。
BIOSが固まるまで操作できる時間が長くなりました。
おかげで設定がある程度いじれるようになりました。
Geforce4MXに変えましたが、特に何も影響なし。

OSにWinMeを入れてますが、
起動時にF1をいちいち押すのが嫌じゃなければ
普通に使用できると思います。
とりあえず、Media Player7とIE6とMSNメッセが動いたので。
今のところ、DriverはOS標準のもので動きます。
音が鳴るかは確認してませんが、恐らく大丈夫でしょう。

CPU変更と電源変更は時間が取れないのでそのうちやります。
739630:2005/11/01(火) 19:15:42 ID:3IzvPBdm
>>668
>表示は81℃だけど、
エベレストで確認したほうがいいかも、うちのもBIOSとエベレストではかなり違うので

VAIO Hardware Monitor found an errorでググルと結構出てきます。
>バイオスでハードウエアモニターエラー表示。電源FANが回っていないと判断したらしい。
>バイオスで無効にしようとするが出来ず、一時的に元の電源を取り付けてから無効を選択して解決。
(↑引用させていただきました)恐らく電源の仕様があってないとダメ。デルタのVAIO専用電源でない
と解決出来ないかも。ちなみにパルスセンサー付の電源を取り付けた際、BIOSではPWRFANはN/Aと
なり回転数の表示や変更は出来ませんがエベレストでは電源ファンの回転数を検出して回転数表示が
でます。(電源は江成です)
暫定的な回避はBIOSのMain→HoltOnでNoErrorに設定するとF1を押さずに起動できます。
ただし起動時の短いビープ音のあとSONYのロゴ表示中のインジケーターバーの真ん中あたりで
かすれたようなビープ音(エラー音)が出ます、問題なく起動はしますが…
740Socket774:2005/11/01(火) 20:15:06 ID:LIp0yFJq
MainメニューでHolt Onを No ErrorにすればいちいちF1押さなくてもいいはずですよ
741Socket774:2005/11/01(火) 20:17:02 ID:LIp0yFJq
かぶった・・・
>ただし起動時の短いビープ音のあとSONYのロゴ表示中のインジケーターバーの真ん中あたりで
 かすれたようなビープ音(エラー音)が出ます、問題なく起動はしますが…
うちでは鳴らない
742Socket774:2005/11/01(火) 20:32:20 ID:LIp0yFJq
温度表示は普通に問題ないですねうちのは
河童1Gも動いてます
ただ、コンデンサ吹いてるのが一個ありました
743Socket774:2005/11/01(火) 20:41:59 ID:ztPtPlKQ
>>725
了解。
744Socket774:2005/11/01(火) 22:39:14 ID:GYiKnJ6u
昼間暫定的な役立たずの報告をした727です。

あのあとHDDにインスコしました。使ったのは、
Win2KSP4適応済みインストールイメージを焼いたCDです。

>暫定的な回避はBIOSのMain→HoltOnでNoErrorに設定するとF1を押さずに起動できます。

知りませんでした。
再起動するたびにいちいちF1を押すのが面倒だなぁと
思ってたところなので、激しく参考になります。・・・・やってみますね。<CUSL-LE
745Socket774:2005/11/01(火) 22:48:01 ID:CLXDjzZj
PenV650でも十分使えますね。
新しいマシンにはかなわいけど、DVDのエンコードもできるしまだまだ現役です。
746744:2005/11/01(火) 22:57:12 ID:GYiKnJ6u
「F1」を押さずに起動できました!
大変助かりました。
今までの機材がi810E使用NEC製品を改造したものだったで、
ようやく今回の臓器移植でi810のオンボードビデオから開放されました。
これで私は自由の身なんですね。この機械は私を自作に走らせた怨念と因縁のマシンで、
ある意味記念碑敵的初PCでした。ここに永眠させたことを記録します。アーメン。
747744:2005/11/01(火) 23:01:38 ID:GYiKnJ6u
一応動作状況報告しますと、

800EB定格動作。
BIOS表示によるCPU温度:45度(東京圏、窓開けてます)。
同 CPUファン速度 :4000prm
748727=744:2005/11/02(水) 00:13:37 ID:VcudTqZu
>どこかのページに書いてありましたが、メモリのFSBで自動判別するそうですよ。
>FSB133のCPUつんでても、FSB100のメモリを積んでるなら、CPUがFSB100で動くらしいです。

メモリのSPDで判別されるという趣旨のお話と解釈しました。
さっきウッカリPC100規格のメモリを積んで(気付いた後も放置/無視)
インスコした後、wcpuidで確認したところBIOSで設定したとおりのクロックで
動作してることが判明。つまりFSBは133で動作。
133*6.0=800MHzということです。
以上報告まで。
749Socket774:2005/11/02(水) 00:42:32 ID:T9YjJMRV
CPUの外部クロック→FSB
メモリのクロック→MSB

MSBはあまり一般化しなかったけど。
MACだとバックサイドとか呼んでたっけ?
750Socket774:2005/11/02(水) 01:12:16 ID:YIhubPg5
>FSB133のCPUつんでても、FSB100のメモリを積んでるなら、CPUがFSB100で動くらしいです。

いやいや、そんなことないですから。

ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/002chips815/815chipset04.html

815スレなわけだし、そのくらい常識だと思ってたけど・・・
751Socket774:2005/11/02(水) 01:15:52 ID:YIhubPg5
いちおはっとく

*****************************************************************
Intel 815/815Eチップセットがサポートするクロック周波数の組み合わせ
*****************************************************************
FSBクロック  対象プロセッサ  メイン・メモリのクロック  対象メイン・メモリ
66MHz   766MHz以下のCeleron     100MHz  PC100メモリ
100MHz  FSBが100MHzのPentium III
       800MHz以上のCeleron(予定)  100MHz  PC100メモリ
133MHz  FSBが133MHzのPentium III   100MHz    PC100メモリ
133MHz  FSBが133MHzのPentium III   133MHz    PC133メモリ

752727=744:2005/11/02(水) 02:07:20 ID:VcudTqZu
それから「BIOSアップに挑戦したが拒絶されて、できなかった」という方。
その方の落としたBIOSはチップセットがSIS630の製品では?

「PCV-RX70K」などがi815チップセット使用品。
ちなみにBIOSアップは掲載されてなかったので、
CUSL-LE購入者もBIOSのことは考えなくてよいのでは?
753727=744:2005/11/02(水) 02:15:42 ID:VcudTqZu
逆にこれ↓なんか CUSL-LE購入者には面白いのではないでしょうか?

「Sony FAN Control Driver」プログラム ダウンロードのご案内 (2000/10/26)
ソニーパーソナルコンピューター PCV-RX70K・RX60K・RX50 に「Sony FAN Control Driver」を
インストールするプログラムソフトウェアを提供いたします。

【対象製品】 このプログラムが対象としている製品は、以下のものです。
PCV-RX70K・RX60K・RX50
【追加される機能】
PCV-RX70K・RX60K・RX50 の CPUファン(PCV-RX70Kのみ)、電源ファンを自動制御して静音化を行います。
CPU の負荷がかかると自動的に回転が速くなるので、
負荷をかけていないときはファンの音を気にせず作業することができます。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/W-D09-U17-0.html
754668:2005/11/02(水) 05:09:25 ID:mFDx0wvh
>>739,740,741
エベレストで確認したところ、CPUは40〜50℃くらいを行ったりきたりしています。
ありがとうございます、おかげで少し安心できました。
BIOSをレスの通りに設定したところ、
F1を押さずにOSが起動しました。助かりました。
それと、うちでも>>630さんと同じようにピープ音がしました。
少し気になりますね。
>>743
報告期待してます!
>>748-751
知識がないばかりにいいかげんなことを言ってしまい、すみません。
勉強になります。
>>753
CUSL-LEでぐぐった一番上のページで、
PCV-R63K/73Kのみで使われているマザーボードだということが書いてあったので、
vaioのサポートページからPCV-R63K/73KのBIOSを
「1003」にアップデートするプログラムをダウンロードしてきて上述の操作を行いました。
ちなみに現在のBIOSのバージョンはエベレストによると「1001」でした。
「Sony FAN Control Driver」は面白そうですね。是非試してみたいと思います。
標準時で40〜50℃なので、温度がどれくらいまで上がるのかがポイントですか。
なんとか時間を作って試したいです。
755Socket774:2005/11/02(水) 18:05:29 ID:CzMLcx1Q
新宿祖父
TUSL-M 付属品無 \4180
河童P3-1G ジャンク扱 \3150
PC-133 256MB両面 ジャンク扱 \3150
756Socket774:2005/11/02(水) 20:14:51 ID:VcudTqZu
>754
> PCV-R63K/73Kのみで使われているマザーボード

そうだったんですか。さっそく見に行きましたが、
確かにi815ですね。
「メモリ増設時に不安定になることあり」
というのがBIOS ver.1003の理由のようですが、
自分が最初512MBと次に256MBで使ったときで特に異常は感じなかったのですが。
どうなんでそね?

>755
後日、使用レポ期待しています。
757743:2005/11/02(水) 22:50:51 ID:hPqIjC+D
TUSL-LV注文しました。

実はR#3Kも飼ってます
放出品CUSL-LEが自分のと違うのか確認たかったのだけど
品切れのまま終了のようです

CUSL-LEのことをいくつか。

最終BIOSは1004だったはずです
不具合感じないのでうちのは1003どマリですが
XPで使うための調整をしたのが1004と記憶しています。
(XPの電源管理に対応させた?)

あと起動時のソニーロゴが厭でたまらない方、
BIOSセットアップでサイレントブート解除すれば
一般的なメモリカウント表示で立ち上がります。
758Socket774:2005/11/03(木) 01:22:34 ID:fPdYNXzs
>>757
それでR#3Kを購入以降BIOSアップの経験があるということですね?
1003以前のものだと>>756の言う「メモリ増設時に不安定になること」が
実際には起こりましたでしょうか?
759Socket774:2005/11/03(木) 08:57:34 ID:Pt6lDShW
Geno、今回は前回と違って2日で品切れになりましたね。
さすがに次はないかな・・・
760743:2005/11/03(木) 23:43:56 ID:JDvny1xN
>>758
推奨アップデートだったため、とりあえずVCLが出した修正モジュールは
全て適用しておいた後メモリー増設したため、症状確認できてないです。

BIOSアップ作業は1003へは推奨の方法でやったと思います。
その後XPが出たときアップグレード前に1004へは面倒だったんで
Windows上から行ったような?
XP気に入らなくてすぐ2000に戻した際BIOSもダウンしてそれ以来
1003のままなのであまり参考になんなくてすいません。

BIOSそのものは一般的な256KBのなのでVCLが指定した方法でなくても
書き換えは可能かとも思うのだけど万一飛ばしたときのことを考えると
まずいかもしれない(ソケットタイプROMじゃないし・・)
761Socket774:2005/11/04(金) 11:10:55 ID:subBTvUj
メインマシンが起動しなくなった。
ウントモすんとも。

MB:AX3SMax
CPU:Cele1.4
オンボードRaid0(FastTrackLite)で起動ドライブ
コンデンサ粉吹いてます。

CPUをP3-733に付け替えたら
Win2000ロゴみえた〜!
がとつぜん再起動。orz

当然起動ドライブの必要データはバックアップとってあったが、
バックアップソフトがへぼだったか?データに欠損あり。
RaidのHDDからサルベージしなければならない・・・

Raid0のHDDは死んでないと思うので、
週末余りHDD(火の玉)でOS再インスト実験してみます

MB完全脂肪なら、FastTrack100買うしかないのか?

しかしCPUが死んでRaidもだめだったらお手上げだ・・・

オンボードRaid使用している方はご注意を・・・
762Socket774:2005/11/04(金) 11:16:59 ID:nnc+/teA
>>761
いいマザーなので、ぜひ修理してでも使ってくれ
捨てるにはもったいない
763761:2005/11/04(金) 11:26:00 ID:subBTvUj
>762
そうなんだよなぁ
しかしCPU脂肪はイタイ。

データ復旧は早くしたいし、困ったもんです。
764761:2005/11/04(金) 11:27:42 ID:subBTvUj
オンボードRaidスレで似たような現象があった(ntfs.sysの問題)ので、
MBの動作チェックのため、もう一度トライしてみようと思った次第
765Socket774:2005/11/04(金) 15:15:40 ID:gCdERwZQ
>>761
特定のOSやハードに依存したバックアップは危険だな
同じ保守部品用意してるなら別だが
766Socket774:2005/11/04(金) 16:33:18 ID:7N8F+Q1o
第三段CUSLーLX
767Socket774:2005/11/04(金) 18:13:58 ID:O0fNLwbH
そのうち第四弾が来る悪寒…
768Socket774:2005/11/04(金) 18:26:38 ID:qiOxLbmU
CUSL-LX
http://www.geno-web.jp/shopdetail/005005000090

なんかもう踊らされてるなぁ。
769Socket774:2005/11/04(金) 21:44:54 ID:O0fNLwbH

       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   ♪
          【( ⊃ #)    ♪
           し'し'

770Socket774:2005/11/04(金) 22:25:29 ID:Q3nrWv07
>>768
踊らされてる気がするけど、まだ続くのならTUSLをもっと後回しにすると思うので
コレで最後と予想してみる。
771Socket774:2005/11/04(金) 22:38:22 ID:jzMthU+T
>>769
本スレ以外に出ちゃダメ^^
772761:2005/11/04(金) 22:39:52 ID:9rdK2Lus

火の玉HDD投入。

フォーマット、
ファイルコピーまでは行くのだが・・・?
Windows2000起動で再起動の嵐。

だめか・・・
なんか解せないな・・・?
773Socket774:2005/11/04(金) 22:43:38 ID:jzMthU+T
>>772
MBコンデンサ交換した?
774761:2005/11/04(金) 22:45:04 ID:9rdK2Lus
>773
替えてません。
Raidの構成がおかしいかと思ってサラのHDDでテストしている最中でござる
775Socket774:2005/11/04(金) 22:50:57 ID:jzMthU+T
再起動はMBのコンデンサが原因じゃない?
他のパーツを交換するよりママンだけ交換するかコンデンサ交換した方が吉なのでは?
776761:2005/11/04(金) 22:58:04 ID:9rdK2Lus
>775
やはりそうなのだろうね。

問題の切りわけするためにRaid切って、
別HDDにWin2000インストールしてたのだが、
フォーマット、コピーまではうまくいったのだが・・・

データ復旧のため、とりあえずFastTrack100さがします。

777Socket774:2005/11/04(金) 23:09:43 ID:jzMthU+T

コンデンサ交換委託業社もありますよ。
自分で交換するスキルがなくても大丈夫
778Socket774:2005/11/04(金) 23:15:06 ID:nnc+/teA
つかAopenなら日本法人に修理に出すのが一番健全だろう
おそらく修理に対する保証もつくだろうし
779Socket774:2005/11/04(金) 23:20:59 ID:jzMthU+T
そうかその手もあるね。
でもどんな糞コンデンサ積まれるかわからないのがちょっと怖いけど
780Socket774:2005/11/04(金) 23:39:43 ID:TXHb7v6U
>>779
> 糞コンデンサ
例の騒ぎ以来、それはない。
満足のいくものかは別として、間違いなくLelonとかは使ってないw
781Socket774:2005/11/04(金) 23:45:44 ID:O0fNLwbH
青筆で修理されたらまともなコンデンサになって戻ってくる筈だけど。
つーか無償で糞コンママン修理する羽目になってるのにまた糞コン積んだら激しく馬鹿だろう。
782Socket774:2005/11/04(金) 23:50:32 ID:nnc+/teA
>>779
最近AX3S PRO-Uの新品買ったが
コンデンサは全て日ケミだったよ
おそらく修理に出しても日ケミだと思う
783Socket774:2005/11/05(土) 00:13:38 ID:4Wo7ep9D

このスレにGENO工作員が紛れ込んでいる!
784Socket774:2005/11/05(土) 00:19:01 ID:57+o9PZF
このスレとは違うが、GENOの中ではP2B-AEがいいんじゃないか
うちはこのマザーのっかってるVAIO持ってるが5年たっても問題なし
785Socket774:2005/11/05(土) 00:19:38 ID:ofESXoJU
>>761
AOPENならコンデンサの修理は無償でやってくれるハズだよ。
まずサポートに電話して聞いてみたら?
786Socket774:2005/11/05(土) 00:21:57 ID:c/0vOUsx
そこであえてP3C-Dに逝くのが通
787Socket774:2005/11/05(土) 00:39:25 ID:DS9yeOGa
いまさらRIMMマザー?
新品2枚ストックしてるけどさw
788Socket774:2005/11/05(土) 01:12:25 ID:ILLDEFMN
誰か無償で直した人居ますか?

送るのが('A`)マンドクセ
789Socket774:2005/11/05(土) 01:38:58 ID:l4SmkdKk
>>784
440BX全盛期のASUSマザーだし、モノは良いだろうな。
790Socket774:2005/11/05(土) 01:52:30 ID:wfYaFjkQ
slot式か懐かしいな・・・Athlonのスロットタイプだから流用できねぇ ('A`)
791Socket774:2005/11/05(土) 02:17:27 ID:r1m2i/B2
>>788
随分前だけど送って直してもらったよ。
Lelonが数個モッコリしたMX3S-T。
792Socket774:2005/11/05(土) 02:20:56 ID:ILLDEFMN
>>791さん

レスthanks.
メールで問い合わせてみるッス(^・ω・^)
793Socket774:2005/11/05(土) 02:29:42 ID:WGf9h4kX
>760
レスポンスとご報告ありがとうございます。

>783
同意。<工作員説

>784
私は今日(というか昨日)「 新 品 」P2B-DのBIOSアップ。
ただしPCB 1.05なので河童が動かない。('A`)
まれに動くという動作報告もあるが、過剰な期待は禁物。
PU-400双発でのんびり使うか。

>777
詳細きぼんぬ。旧式でも愛用マザーが多いので、
近い将来のコンデンサ交換の手を打っておきたい。
794761:2005/11/05(土) 09:30:47 ID:K8pZzB67
いろいろありがとです。

朝おきて冷間時起動させたらどうなるかとおもって起動させたが
起動すらしない。
何回か繰り返したら起動した。
C-MOSなんちゃら。default loaded.
しかしOS再起動の嵐。

もう2年半位前に買ったもの、無記入保証書あるがレシートなし。

だめもとで月曜にAopen電話してみます。

ちなみに、コンデンサ吹いている+もっこり=11個くらい。
795Socket774:2005/11/05(土) 10:04:33 ID:jRDiY9GH
今はAopenもレシートないとコンデンサ替えてくれない、ってどっかのサイトに書いてあったよ。
漏れも妊娠したAX3S持ってるけど、レシートどころか箱もない。ゴミ捨て場で拾ったから。w
796Socket774:2005/11/05(土) 17:57:16 ID:zqaFWonf
GENOのTUSL、あっさり普通に動いてるんだがHDDのLEDが点灯しねぇ・・・
シルク通りに刺すだけじゃ駄目っぽ
797Socket774:2005/11/05(土) 18:12:51 ID:ofESXoJU
>>761
コンデンサが吹いているのに無理に使うとメモリやCPUを壊すから
やめておいた方が良いよ。本来リコールしなきゃいけない問題を
公表せずにこっそりと修理してるんだからレシートや保証書は無くても
大丈夫だと思うよ。>>795もサポートで聞いてみれば?新品を購入したが
レシートも保証書も無くしたと言えばたぶん大丈夫だろ?(並行輸入品
は無理)
798Socket774:2005/11/05(土) 18:16:15 ID:Dnn7OPdC
鱈鯖も使えます?
799Socket774:2005/11/05(土) 18:26:20 ID:Dnn7OPdC
失礼。
》795に聞きたかった
800Socket774:2005/11/05(土) 18:32:39 ID:Dnn7OPdC
》796だった…
GENOまで往ってくる
801Socket774:2005/11/05(土) 21:17:33 ID:9QkoF1oQ
PC EXPO のGENOで 1680円で CUSL-Lを買った俺は勝ち組と
思っていたが、ここでGeno のwebでTUSL系も出たと聞いてちょっと
負け気分。
CUSL-LXの方がPCIバス周りのコンデンサが充実していて微妙な気分。
CUSL-Lを起動すると HP のロゴが現れました。
802Socket774:2005/11/05(土) 22:19:45 ID:WGf9h4kX
随分いろんなバージョンがあったんですね <CUSL
それに1380円というのは安いので勝ち組みでは?

それはともかく-L, -LE, -LX
-LEはソニー、 -LはHPでしたか。
803Socket774:2005/11/05(土) 22:20:40 ID:WGf9h4kX
1680でしたね(; 。でも安い。
804Socket774:2005/11/05(土) 22:37:51 ID:9QkoF1oQ
CUSL-LのBIOS画面出しは CTRL+F11でした。
BIOSは2.02で、ググると海外のHPサイトに
BIOS 2.05(2001年)がある。
でも、本当に同じ板用という保証がないので、まだ上げていません。

CUSL-Lでぐぐると、ロシア語がたくさんヒットして、
TUSL-LVだとハングルがたくさんヒットする。
805Socket774:2005/11/05(土) 23:10:54 ID:gLpIBQKN
CUSL-Lでぐぐると、ロシア語がたくさんヒットして、
TUSL-LVだとハングルがたくさんヒットする。



('A`;)
806Socket774:2005/11/06(日) 00:04:57 ID:BMsuo56o
とりあえず明日秋葉逝って枯渇する前にマザボ買ってくるか
もうシングルでいいや・・・、糞バイヤーどもめが、買い占めやがって。
807Socket774:2005/11/06(日) 13:52:45 ID:Etlj/+/n

socket370の爪は重いクーラーに耐えられないだけど、
侍のような600gのものはどうでしょうね
808Socket774:2005/11/06(日) 13:53:46 ID:Etlj/+/n
×耐えられないだけど
○耐えられないそうだけど
809Socket774:2005/11/06(日) 14:31:28 ID:JJvn4aLl
そういえば昔FCPGA2のCPUに無理矢理FCPGA用クーラーを付けたら爪が折れた時があったな
600gだったら大丈夫そうな気もするが
810Socket774:2005/11/06(日) 16:18:18 ID:f+uaQhl/
CUSL-LXが売り切れるのを
楽しみに待っている漏れがいる。


  TUSL-??  カ モ ー ン !!


811Socket774:2005/11/06(日) 23:35:36 ID:XyxsDO2s
>>810
このスレで最も縁起の悪い数字を取りましたね w
812Socket774:2005/11/06(日) 23:51:52 ID:xrbvqqwC
>>811
いや、オンボードビデオ前提ならPCI4本使える810も悪くないですよ
813Socket774:2005/11/06(日) 23:55:37 ID:E+tMIA2W
このスレ的には>>810 >>815はOK
よく売れたチップセットだし
むしろ一番不吉なのは>>820
814Socket774:2005/11/07(月) 00:06:49 ID:5ieXdT/Y
830の立場は。
815Socket774:2005/11/07(月) 00:15:37 ID:M+9SCHBA
855もあるでよ
816Socket774:2005/11/07(月) 00:24:59 ID:PVxkFT1W
i820もRIMMで使う分にはいい性能出してたのに、
SD-RAM使用でのMTH(?)問題でミソつけてしまって、
気の毒な子だ。
817Socket774:2005/11/07(月) 00:56:50 ID:LkrUhO2L
i820発売当時128MBで8万円もしたRIMM…
818Socket774:2005/11/07(月) 01:34:02 ID:aEhwsNHK
>>816
そうだったか?
当時のベンチ結果じゃ440BX@133>i820/PC-RIMM>440BX@100だったハズだが。
i840と勘違いしてね?
819Socket774:2005/11/07(月) 03:23:30 ID:GHavtANA
>>816
メモリが無駄に高価なだけで性能的な優位性はなかったと思う。
MTH問題を抜きにしても、メインストリームから脱落したのはやむを得まい。

まあ実際使ってみるとベンチの結果が微妙にi815EPに負けるものの、安定
してるし言われるほど悪いマザーでもないが。
820Socket774:2005/11/07(月) 20:20:31 ID:hVHtD5cj
i820を使ったことが無い香具師が書き込んでもねぇ。w
実際、i820はRIMMと組み合わせて良い性能ではあったぞ。
ただ、RIMMの性能を十分に引き出すにはモノ足りなかったという
ことだ。
821Socket774:2005/11/07(月) 20:29:39 ID:VliObBKv
intelもあのころはrimmの普及に熱心だったよな。
メモリ付で売ってたり懐かしい。

rimmの性能そのものは悪くなくても、ハイエンド以外では高いメモリ使うよりも
同じ金で安メモリ大量に積むか高クロックのCPU買ったほうが合理的だったんだよなぁ。。
822Socket774:2005/11/07(月) 21:07:54 ID:2SHiBuhq
DDRの1〜2割り増しくらいの価格設定なら普及したと思うけどな。
823Socket774:2005/11/07(月) 21:17:09 ID:c4HfSOYd
GEN○のTUSL-LV届いたんで遊んでみた。
既出情報通りコネクタにファンを繋いでやらないと起動中にエラーで止まるが
回転数を見てるだけっぽいのでファンの回転センサーだけオンボード上の端子に挿して
あとは電源の4ピンコネクタから分岐させて繋げばどんなファンでもOK
2000インストールしてみたが普通に使えるな。特殊なオンボードチップは使ってないから
インストールには何の苦労もなかった
但し、オンボードのUSBコネクタのピンアサインが分からんのとHDD LEDが点灯しない
USBはどうせ1.1だからあまり気にしていないがHDDのアクセスランプはちと困る
どっかにピンアサイン表ないか?
824Socket774:2005/11/07(月) 21:18:51 ID:aEhwsNHK
>>820
誰に向かって書いてんだか知らんが、AX6C‐L、P3C-D、CUC2(これはi820Eだが)と使ってたが、何か?
広帯域を売りにしてたが、所詮Dualチャネルじゃないんで、長大なアクセスレイテンシによるレスポンス低下で帳消し。
BXに対してすら決定的なアドバンテージは無いよ。
高負荷時の性能向上ったって、大体PenIIIじゃ帯域使いきんねーっつの。
825Socket774:2005/11/07(月) 21:21:14 ID:aEhwsNHK
ああ、言われてるほどひどいチップセットじゃない、ってのには同意する。
826Socket774:2005/11/07(月) 21:27:01 ID:Um7F2xfg
>>825
あぁ完全にIDが
827Socket774:2005/11/07(月) 21:38:37 ID:aEhwsNHK
自演じゃなくて補足だってばよ。
828Socket774:2005/11/07(月) 21:41:26 ID:pGpsMKGF
>>827
素で言ってるのか「自演」を例の放火事件と引っ掛けたネタなのかどっちだ?
829Socket774:2005/11/07(月) 21:45:08 ID:aEhwsNHK
…orz
すまん。言われるまでマジで気が付いてなかった。
830Socket774:2005/11/07(月) 22:04:36 ID:15Y0b53H
       ||l!i!|州l|l|ll||lllミillll|l|
      !|||ラ''' '´!|ll||l!lソ|||l||                         こ
        `t'_,,,ヽ   i´l州                     の
         ゙iー ''  /i',ノ'゙入                   荒 ス
         `ー'、´ /,r'´ ,>、                れ レ
           ,イy' /  /,r ヽ,                見 て
         ,r'// /  /,i' '  i ゙、              え い
          /,/li,/ ,/,i',i' ,r ,r7' ヽ,i.       .   奥 る る
        〃,//l/ .// ,' /'´ /   ハ.         が が. よ
      /,' / l./  ,i'i l//  /   / l          深     う
     / ,i ,i ,!/  ,i' l // ,/   ,/  l.         い 案. に
    ,/ l l i l./  !i .l / _,/  /   l!         . ・ .外
    ,r'=‐、_ll_!j'_,_、-‐、‐'   __,,.     !l.      . ・
   /ノ /´/ ``ヽ、 `  ``''''"´      ,! l         ・
831Socket774:2005/11/07(月) 22:18:17 ID:reu4QbhN
>>823

HDDは逆だな(シルク印刷を信用して、LEDを接続するとアクセスランプが点灯しない)
832Socket774:2005/11/08(火) 01:00:21 ID:5aj8vMpS
Pen4 でRIMMが津々浦々まで普及している状況を作るために前もって
i820を投入した、という推理をPC watchか何かで読んだ気がする。
833Socket774:2005/11/08(火) 03:33:30 ID:GHAHPIXg
あのころは糞ラムバスが糞特許で
訴訟ふりかざしまくってインテルも折れたっぽかった・・・
メモリベンダも大変ぽかったし、
史上最悪の糞企業だったな。
834Socket774:2005/11/08(火) 03:43:57 ID:GHAHPIXg
ニュース解説:Rambus社に「敗訴」の司法判断 どうなるPentium 4のDDR SDRAMサポート http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/rambus_after/rambus_after01.html
ニュース解説:メモリ業界を二分するRambus裁判の行方 http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/justice_of_rambus/justice_of_rambus.html

日本企業は速攻で降参してたなぁ・・・
835823:2005/11/08(火) 05:11:51 ID:cI0drZ2e
>>831
逆って意味がよく分からん
アノード・カソードをひっくり返すのは試したんだが点灯せず
もしかしてHDD LEDはシルクと全然違う場所なのか?
836Socket774:2005/11/08(火) 06:08:35 ID:QKUNmcOH
>>835
そもそもアクセスランプが無いんじゃないのか
メーカー製ケースだから変な仕様の可能性があるぞ
837823:2005/11/08(火) 06:43:21 ID:sa8izKiW
基板上のシルクにIDE LEDの表記があるのと、PCV-RX640にはアクセスランプが存在するぽいんで
無いことはないと思うんだが

で、今PCV-RX640のマニュアルよく見ていたら光学ドライブ用アクセスLEDとHDD用LEDが別々にあるみたいだ
もうちょっと調べてみる必要がありそう
838Socket774:2005/11/08(火) 07:58:05 ID:XK3/vj3K
電圧だか電流の過不足で点灯しないって事は聞いた事あるけど。
839Socket774:2005/11/08(火) 09:02:24 ID:gy6yYkHN
GENO TUSL
うちも届いた。
ボード上の専用コネクタを活かすために
どっかでバイオのケース買ってくるわ。
840Socket774:2005/11/08(火) 15:54:06 ID:2//a0Iim
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000617/i815mb.html
「i815/i815E搭載マザーが続々と登場、SONYもフライング
 Intel未発表の段階でSONYやABITらが製品を発売 」

i815の登場場面が描かれてるわけだが、リンク先を見るまでもなく
urlで分かるとおりWindows2000が出て数ヵ月後の出来事だ。
しかしスレでの報告に普通に書かれてるように、Win2Kは815の
ドライバを持ってるわけだ。考えてみりゃ不思議だなこりゃ。

いったいいつの時点でMSはi815の供与を受けてテストをはじめたのだろうか?
1999年のいつだろう?
無印Win2KではATA100ドライバではタコってるわけだが。
841Socket774:2005/11/08(火) 16:20:47 ID:6L34C/j2
>Win2Kは815のドライバを持ってるわけだ。

持って無いって。
i815でもWin2Kはチップセットドライバーが必要。
842Socket774:2005/11/08(火) 17:41:16 ID:oC1BPPdP
無印だけな
843Socket774:2005/11/08(火) 17:53:49 ID:k1/e839j
SPで追加したってことか
844Socket774:2005/11/08(火) 17:58:43 ID:aozCHd71
少なくともWin2KSP2はi815でチップセットINFのインスコ必要だったぞ。
SP3以降はどうなったか知らん。
845Socket774:2005/11/08(火) 18:44:32 ID:GHAHPIXg
っていうかチップセットドライバって
なくてもふつーに動いてしまったりしますよね?
パフォーマンスが生かされないだけで。

もちろん念のため入れるようにはしてますが。
846Socket774:2005/11/08(火) 19:07:13 ID:0z2Ivoxo
お前はグラフィックカードもドライバ入れずに使ってなさいね。
とりあえず動くから。
847Socket774:2005/11/08(火) 21:43:17 ID:e/X1C/HU
メモリ少ないときはOS付属のがメモリ圧迫しないでいいよ。
810-128MBとかだとWin2kでも最新のにするとタイトに
848Socket774:2005/11/09(水) 00:57:55 ID:DhCPfw9z
チップセットドライバ入れないとUSBが半分しか認識されない。
849Socket774:2005/11/09(水) 15:58:00 ID:4U7+UKJ+
>846
おまえ頭悪いだろ。
グラフィックドライバとチップセットドライバじゃ全然影響ちがうだろーが。
そんなこともわかんないでよくえらそーに言えるな屑が。
850Socket774:2005/11/09(水) 17:48:39 ID:4Ia3er/R
まぁまぁ二人とも餅付け。

先日GENOった815マザーに810Eマザーから移植したHDDで、
intelのINFドライバ入れ忘れて数日間(今日まで)使いつづけていたことは内緒だ。
851Socket774:2005/11/09(水) 17:58:21 ID:0mw1vWuA
うげ、もしかしたら漏れもそうかも。
2kのSP4だけど一応動いてる、Intel公式から落とすのかな?
それとも付属のCDROMかな・・・?
852Socket774:2005/11/09(水) 18:03:28 ID:DhCPfw9z
OSにチプセトINFを持って無い場合、デバイスマネージャーで
不明なデバイスがいると思う。それが認識されてない分のUSB。

>>851
Intel公式から落せばOK
853Socket774:2005/11/09(水) 18:49:56 ID:q7tnBidm
3年前ぐらいに買って保管しておいたAOPEN AX3S PRO-U、さっき見たら
コンデンサが8本吹いていた。半年くらい前に動作チェックしたときは平気だったのに。

噴いたのは全部Lelon。小さいのはGSCだが、こっちは噴いてない。
レシートなんかもう持ってねぇよ。
854Socket774:2005/11/09(水) 19:21:18 ID:SGOtEQyp
3年前でもLeonGSCだったのか、だとするとAX3S PRO-UやMX3S-Tが
いいコンデンサになったのは最後の一年くらいなのかな
855Socket774:2005/11/09(水) 20:34:50 ID:nVf/Lz04
>>854
例の騒ぎの後だよ。それまではずっとMX3S-TでもLelonがいくつか使われてた。

>>853
俺は購入後2年してからでもMX3S-Tの無償修理ができた。
AOPENに直接掛け合ってみ。俺はメール出した後翌日直接電話した。
856Socket774:2005/11/09(水) 22:32:26 ID:4Ia3er/R
>852
その「不明なデバイス」さんがデバマネでいなかったのよ。
だから気付くのが遅れた。というかこのスレ今日見るまで気付かなかった。

今までAP133Aとか810Eとかで無印Win2Kがドライバ既に持ってるものばかり
使い慣れてたせいでウッカリしてた。さすがにnF4のときは忘れんかったが。
なまじ近いとね・・・。
810Eのドライバのままで稼動してたわけで、よくあんなんで動いてたよ。
ホント恥ずかしい。
857Socket774:2005/11/09(水) 22:54:34 ID:0mw1vWuA
>>856
つまり2kで815導入に際しては公式からのダウソが必須と。
858Socket774:2005/11/09(水) 22:57:01 ID:FHEzgmUt
859Socket774:2005/11/10(木) 02:05:33 ID:bDQylBZY
inst.htm
これみてなんかキルスティン・ダンストを連想した。
860Socket774:2005/11/10(木) 07:26:01 ID:BJPZKHcI
分からんでもないね
861Socket774:2005/11/10(木) 14:23:12 ID:PeyX11wb
昨日、Aopen AX3S MAX 2003年1月購入 が、起動不安定になったので、コンデンサを見てみたら、噴いてた。
がっくり。メールを出したが、返事が返ってこない。電話でごねたらどうにかなるのかな?

しかし、コンデンサにおいては信頼のAsusでTualatin Celeronが動いて、USB2.0オンボードのマザー無いかな?中古でも何でもいいから代車が欲しい。
862Socket774:2005/11/10(木) 15:26:53 ID:h0aEwQhe
つTUSL2-C+USB2.0カード
863Socket774:2005/11/10(木) 19:32:11 ID:tZXZOKgW
GENOにまた TUSL2 でてたの?
買いそびれてしまった。
864Socket774:2005/11/10(木) 21:44:03 ID:GUvJYyoz
>861
私が先日GENOで購入した『TUSL-LV』。
3290円+送料1000円+315円=4605円かかりました。

>USB2.0オンボード
この要件は満たしませんが、


>コンデンサにおいては信頼のAsusでTualatin Celeronが動いて、
TUSL-LVは該当しますね。

>中古でも何でもいいから代車が欲しい。
中古どころか新品です。購入後も未通電です。

現時点でAopen(≠"信頼のAsus")の新品がドスパラのサイトで見つかりましたが、
11000円を超える値段がついており、送料その他でもっとかかるでしょう。

さぁ861さんにはいくらまでなら出す気力があるでしょう?
865Socket774:2005/11/10(木) 21:46:37 ID:VNuyScQd
何この転売家。
866Socket774:2005/11/10(木) 21:49:43 ID:AypkeM2s
市ね
転売厨
867Socket774:2005/11/10(木) 21:50:51 ID:T2X5Z0uq
3290円+送料(ゆうパック)
868Socket774:2005/11/10(木) 21:57:14 ID:GUvJYyoz
いや、釣りでも転売屋でもないので、この時点でレスするけど、
気力を知りたかっただけ。財力ではない。
転売する目的なら最初からヤフオクに出すよ。
869Socket774:2005/11/10(木) 22:15:27 ID:Sj+0j56p
知ってどうする?転売するかどうかの指標になるだけだろうに
870Socket774:2005/11/10(木) 22:19:01 ID:gFFC1jHw
興隆の新品でいいじゃん?
アレ買って即死したとは聞いてないし。
871Socket774:2005/11/10(木) 22:31:18 ID:yttey4TJ
一万円なら欲しい
872Socket774:2005/11/10(木) 22:37:31 ID:P7vT6Kae
>>861
コンデンサの交換だったら
けっこう簡単にできるよ。

日本製のコンデンサにしたら、
台湾製よりも安定するって例もあるし。

オイラも815Eマザーを2枚ほど復活させた。
873Socket774:2005/11/10(木) 22:42:54 ID:GUvJYyoz
>869
自分はi815は使ったことないので、手元で眠ってたCPUを生かせるので喜んで買った。
それにその気と機会があれば後で鱈に換装する選択肢もある。

861さんはアツアツのチップは使いたくない人だろう。
だがこれを機会に見切りをつけて、Pentium-Mへ移行するという選択肢があるわけだ。
861さんの使い方なら、USB2.0オンボードという条件を望むことを勘案しても、
それが一番落ち着きどころとしていいんじゃないかと思うわけだ。
それをなぜ「中古でも何でもいいから」i815を望むのか不思議に思ったからだ。

繰り返すけど転売の意思はない。私が自分で使う。
だいたい仮に捨てアドでも2ちゃんでメルアド出すのはなんか怖い希ガス。
もとはといえば私の書き方が悪かったんだろうけど。
874Socket774:2005/11/10(木) 22:45:39 ID:u3CtVhlU
なんでそこで糞マザーしかないPenMが前提になるかが分からんな…
真っ先にPenMを候補に挙げるヤツはIntelしか視野に無いんだろうか。

と、C3マシンからカキコ
875Socket774:2005/11/10(木) 22:47:16 ID:GUvJYyoz
>872
詳細きぼんぬ。
自分も数年来愛用してるDualマザーが2枚ある。
この子たちの将来がそろそろ心配だ。

電子関係の予備知識はない。
半田ゴテ握ったのは中三の技術家庭科でトランジスタラジオを作った時が最後。
何から調べ始めたらいいだろう?
876Socket774:2005/11/10(木) 22:50:31 ID:GUvJYyoz
>874
いや、私だったらServerSet IIIを使った双発板の中古を狙う。
ここでは要するにPentiumVならなんでもいいわけだから。
Pen-Mを例に出したのは、ただなんとなく一般論として思いついただけ。
877Socket774:2005/11/10(木) 23:07:59 ID:tVSonPg9



> ID:GUvJYyoz

はもうスルーで。








878Socket774:2005/11/10(木) 23:09:28 ID:EI6U4LqT
>>875
【膨張】電解コンデンサの大量死 19μF目【液漏】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1129462808/l50

上記のテンプレサイトみりゃ行けるかと。
このスレのおかげで815のマザー2枚復活したので
815チップセットから抜け出せないでいる。
ちなみに復活マザーは6A815EPDとSH6

自分も随分半田ゴテ握ってなかったけど何とかいけたよ。
交換に挑戦してみた感想はスルーホールの処理が肝だと思った。
879865:2005/11/10(木) 23:21:03 ID:VNuyScQd
>>868
転売目的じゃないのなら謝ります
すまなかった。

おれも自分で使うために1枚だけ
買った口だから転売するやつは
非常にむかつくんだ。
880872:2005/11/10(木) 23:26:38 ID:P7vT6Kae
>>875
ここに過去ログがあります。
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~beth/pc/capacitor/capacitor_trouble_2ch_log.htm

オイラもコテを使った記憶がないくらいの素人です。
ちゃんと情報集めてからだと、つまづかないと思います。

ダイソーで300円の40Wコテを買って、慣れるとサクサクできました。

慣れない人が20Wなんか使うと、ハンダが熔けなくて時間がかかり、
逆に基盤を傷めてしまうらしい。

ちょっとずつこねながら外すのがミソ。
足が微妙に斜めに付いてるみたいで、まっすぐ引っ張っても
なかなか抜けなかった。

お店はどこがいいか分からないんで調べてみてください。
ちなみに三栄電波で買いました。

ぜひ挑戦してみてください。
881Socket774:2005/11/10(木) 23:28:08 ID:GUvJYyoz
>>879
私もテンバイヤーは嫌いです。
今となっては書き方が非常に悪かったと思う。反省している。
考えてみると861さんにも失礼だった。
861さんゴメンナサイ。
882Socket774:2005/11/10(木) 23:33:01 ID:GUvJYyoz
>>872=880さん
>>878さん
親切な情報提供ありがとうございます。
本当に可愛がってきた板なので、ぜひ長く使いたいです。
スレを読み込んで十分に参考にして、まず半田ごて購入から入りたいと思います。
そのほうがこれからあと数十年間のコンピューティンフライフを考えると、
身に付けるに値すると思うので。
どうもありがとう。
883Socket774:2005/11/10(木) 23:48:13 ID:WhcrM+Zh
>>875
5日前立ち読みした自作系PC雑誌(PCfanだったと思う)に
マザーのコンデンサ換装記事が載ってて、
必要な工具、実際の作業のやり方が詳しく書かれてたよ。
3ページ程度の記事だったけど、参考になると思う。
884Socket774:2005/11/10(木) 23:56:17 ID:GUvJYyoz
>>883
さっき早速コンデンサ液漏れスレ読み始めたところです。
今までスレがあるのは知ってたけど、それは要注意ママン情報で
「直し方」のスレだとは思わず、覗いたこともなかった。
皆さん、重ね重ねありがとうございます。
885Socket774:2005/11/11(金) 01:42:52 ID:i0Xcs6Jn
Acer M25C dual socket370マザー「ジャンク品保証無し」
販売価格 2,480円
http://www.shoppcs.net/
メモリ
PC133 SDRAM DIMM、Registered ECC必須、最大4GB
886Socket774:2005/11/11(金) 08:58:48 ID:UZPGLfig
>>885
スレ違い。
887Socket774:2005/11/11(金) 19:01:58 ID:frOxTjZM
3年半ぐらい前に買ったAX3S PRO-Uが2枚あるけどどちらもコンデンサは日本製だった
腐れコンデンサが出回ってた時期の割にはまともでちょっと安心した
888Socket774:2005/11/11(金) 19:31:25 ID:bqioAYnu
>>885
メモリインタリーブのない鯖背戸なぞいらん。
あの系列の存在意義はそこだけだ。AGPもツカエネーし。
汎用性あるだけi815の方がいいわい。
889Socket774:2005/11/11(金) 20:27:30 ID:S5e2ZGRK
うちにRegistered ECCの512MBがあまっているんだが
815Bステマザーで256しか認識してくれなかった。
つか、DELL鯖でも買ってそろそろPen3は処分すっかと思う
今日この頃。
まじ512MBが最大って時代遅れだよな
890Socket774:2005/11/11(金) 20:29:02 ID:VY1r+6Fc
M25なら持っているという。
河童だとファンレス運用が簡単だからいいやと。
891Socket774:2005/11/11(金) 21:12:17 ID:Gx9/HbhI
i815Eを採用したMini-ITXマザーボード
http://db.ascii24.com/akiba/news/2005/11/08/658955-000.html
892Socket774:2005/11/11(金) 23:59:08 ID:WwDYvGz2
i815Eチップセットを未だに在庫に持っていたメーカーに驚いた。
893Socket774:2005/11/12(土) 00:28:32 ID:fbz2WCLN
ttp://www.bidders.co.jp/item/57707423
珍品
マニアにはたまらないんでしょうね
894Socket774:2005/11/12(土) 00:31:06 ID:t6cW65pt
スレ違い
895Socket774:2005/11/12(土) 00:32:16 ID:85gpgHk7
おまけに珍品でも何でもないし。
896Socket774:2005/11/12(土) 00:41:08 ID:sPftnTXb
>893
815でも810でもなくてAP133Aでしかも鱈非対応だね。
897Socket774:2005/11/12(土) 00:41:16 ID:TNOYfUoh
勝っちゃダメだな
898Socket774:2005/11/12(土) 00:42:22 ID:sPftnTXb
>897
「買った(勝ったら)」ら「負け」ですな。
899Socket774:2005/11/12(土) 01:42:10 ID:JENA329J
SDVIA…、この前二枚捨てたよ。売れるんか?
900Socket774:2005/11/12(土) 15:57:36 ID:YqPQwXy0
そんなゴミ貼るな宣伝厨
ここで珍品を名乗るならこれを出品しろよ

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010630/815epdual.html
901Socket774:2005/11/12(土) 17:16:50 ID:pWbJZUDQ
>>900
なにそれ、詳細がスゲー気になるw
902Socket774:2005/11/12(土) 17:45:03 ID:mvQwxYD6
>>660 >>677
色々教えてくれてありがとう。経過です。
ママン(GA-6OXET)にはなかなか出会わないけど、
メモリ(Mtec)は一枚だけ見つけたので買ってきた。
128MBモノだったけど\1,000だったし、
256MB*2枚のメモリをハケーンするまでテストに使えるからまあいいかと。
当初の計画通り気長〜にさがすよ。

ついでにOC障害時の問題切り分け用にPentium3 533EBを買ってきた。
俺はソケ370の石は1GHz以上のしか持ってなかったからね。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130521783/167
903Socket774:2005/11/12(土) 18:20:54 ID:u1TYMryU
>>901
メモリ512MBまでしか使えない。
AGPのカードを笊化すると下側CPUのヒートシンクにまず干渉するんでシンクのサイズを選ぶ。
最終BIOSで河童のDステップまで対応。
CPU1個しか積まない場合でもターミネータいらない。
BIOSでFSBを160まで設定可能。
マザーが48bitLBA対応してないんでATAカード増設した方が幸せ。

使ってて気付いたのはこんな所。

904Socket774:2005/11/12(土) 18:41:03 ID:/oXKKC2Q
稀にオクでも出てる様だな
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d57079883
905Socket774:2005/11/12(土) 18:46:26 ID:/dS6vIQ0
ろくな値段がつかないんだな。
906Socket774:2005/11/12(土) 18:53:43 ID:FwoDPIVj
だってこんなもん買うの、対応していない815を無理やりDualに対応させても
サードパーティーのDual対応チップセットより安定性も性能も上と信じている
末期的なIntel信者だけだろ、しかも370厨って条件限定で。

そりゃ競争率も低いだろうよ・・・
907Socket774:2005/11/12(土) 19:56:56 ID:jgSUIWDs
BP6+Cel333@550(定格常用)*2+アルファのCPUクーラー*2ってのがあるんだがこれなら1マソで売れる?
あ、スレ違いかw
そういやアルファのCPUクーラーって最近見ないね。。。
908Socket774:2005/11/12(土) 20:01:28 ID:YqPQwXy0
81x系で最高の珍品だからね
909Socket774:2005/11/12(土) 20:06:41 ID:PJcsyhDy
それ、C3に対応してるからC3-1.2Ghzx2とかできるんだよな。
C3の波平コア、Dualに対応してるから

910Socket774:2005/11/12(土) 22:39:27 ID:/dS6vIQ0
やってみて。IntelのAPICにC3が対応しているとは思えんが。パテント取得済み。
911Socket774:2005/11/13(日) 03:15:00 ID:jrV/am7i
>>906
むしろ地雷だと判ってるのにあえて踏みに行くようなやつが買うんだろ
912Socket774:2005/11/13(日) 04:42:50 ID:/bmv/SPY
レアコレクターが買うモンだよ
913Socket774:2005/11/13(日) 13:56:36 ID:yXIT1uFO
報告も何も無いのに地雷扱いカワイソス。
914Socket774:2005/11/13(日) 14:10:02 ID:uJ/WQ+nG
ABIT  BX133RAIDに組み込まれたATA100増設カードで使っていた起動用HDDを
AOPEN AX3S-PRO-Uに移植しようと思うんだけど、
OSはクリーン再インスコするとして、フォーマットまでし直す必要がありますか?
ちなみにこのHDDはDOSを入れてあるのでそれで起動可能

データをそのまま使いたいので。できればフォーマットは避けたいのですが…
915Socket774:2005/11/13(日) 14:20:53 ID:ge4Mbvo+
>6A815EPD
最終版のBIOSだとD-stepping対応してるけどね。
初期BIOSだと、常にCPU0の負荷が50%超えるってAPIC周りのバグもあったり。
#まあ、このバグはFW-6280BXDR/155とかにも在ったけど。
地雷とまでは言わんでも、キワモンなのは間違いない。
916Socket774:2005/11/13(日) 14:30:30 ID:Z+BXoXW2
>>914
おもくそすれ違いだが。
多分なんか勘違いしてるので初心者スレ池。
917 ◆fdijei3882 :2005/11/13(日) 15:25:54 ID:EWNTgVPQ
PC9800FA中古で3万(16MBsimm付き)FDD別売りを購入後数年を経てCDRが世の中に出回る
windows環境が必要になり98FAからPC9821V7(75MHz)へ買い替えの詳細はwin98oem CRT HDD all中古込みで8万
Cバスscsi2ボードとかは処分するしかなくなった

その後PC9821でもMPEG1でコマ落ちが酷いため
パワー不足ということでODP(AMD586 350MHzFSB33MHz)24k円を購入する

そしてi440なる自作パソコンがDOS/V互換機に参入する

それ以降買い替え周期は遂に毎年マザーボードが一枚ずつ増えては廃棄してまた買う始末
918Socket774:2005/11/13(日) 17:46:58 ID:JBdd5I0q
そろそろ梅・・・。
919Socket774:2005/11/13(日) 17:54:55 ID:+8m+F06N
>>914
上書きクリーンインスコってなんかすっきりしないなあ
板変えたらフォーマットした方がいいよ
ってゆうかバックアップちゃんとしてる?
920ACORP S815ED:2005/11/13(日) 20:00:00 ID:l0XVBHSi
ACORP S815ED
921Socket774:2005/11/13(日) 20:46:13 ID:J4id8oHL
>>920
これも815でデュアル実現してたのか。
ってこんなの有ったの初めて知った。
922Socket774:2005/11/13(日) 20:59:27 ID:jrKMXRRc
そろそろ寿命かも
923Socket774:2005/11/13(日) 21:51:43 ID:yXIT1uFO
>>922
おまい死期を悟れるのか。死相でも出てるのか?
924Socket774:2005/11/13(日) 23:24:09 ID:fDuxjMG0
占い師なんでしょ。
925Socket774:2005/11/13(日) 23:25:00 ID:8L1N8FXH
死兆星が見えたんですよ。
926Socket774:2005/11/13(日) 23:35:56 ID:E4e6UkOH
>921
昔それが出たとき、秋葉で現物を目撃したが、
なんとも言えない違和感を覚えたのを記憶している。
双発板でありながらメモリ上限512MBというのは当時ですら非常識なシロモノだった。

>922
上のほうのレスとコンデンサスレ参照しながら、
コンデンサ交換すればあと3〜5年は使えるのでは?

>923
この手のスレではマタ〜リといこうや。
927Socket774:2005/11/14(月) 01:51:47 ID:kTs71UrY
まあi815でDualママンって時点で非常識かと
928Socket774:2005/11/14(月) 14:50:08 ID:Kme4knHJ
MX3S-T(リサイクル品)(付属品なし)
チップセット Intel 815E B-Step

ボード規格 MicroATX

CPU Socket370(Tualatinコア対応)
販売価格 \5,250-
(本体\5,000- + 税\250-)

エーオープン通販 http://shop.aopen.co.jp/listgoods.asp?genreid=200504220001
929Socket774:2005/11/14(月) 15:01:30 ID:xGjXsmDn
今も現役で稼働中>815EPD

買った理由は「キワモノだから」以外の何物でもないなぁ。
実際、デュアルじゃなきゃ困るようなこと無いし。
930Socket774:2005/11/14(月) 15:16:14 ID:rh6BM3Bi
>929
CPUが余ってて困ってる人にはいいんじゃない?
931Socket774:2005/11/14(月) 17:11:22 ID:2g3j1J9A
バイオのマザーってオーバークロック(FSB強制変更)できますか?
メーカー製だからムリポかなぁ

932Socket774:2005/11/14(月) 18:49:19 ID:9zAoTMiU
わかってるんならいちいち書くなよ
933Socket774:2005/11/14(月) 18:54:31 ID:2g3j1J9A
わからねーからもってるヤシに聞いてるんだろーが
そんなこともわかんねーでチャチャいれんなボケ
しね
934Socket774:2005/11/14(月) 18:58:16 ID:K8+fjov1
おとなしくママに新しいパソコン買ってもらえ
935Socket774:2005/11/14(月) 19:08:18 ID:mXR0G3FU
そんなこともわかんねーでこんなとこくんなw
936Socket774:2005/11/14(月) 20:58:48 ID:2g3j1J9A
FMVやバリュースターは買ったこと歩けどバイオはなかったから聞いたんだよ ウァァァァァァァァァン
と書いてみるテスト
937Socket774:2005/11/14(月) 21:38:51 ID:9HXRJJJC
なんか変なの湧いてるますねぇw
938914:2005/11/14(月) 22:51:10 ID:UydATV9V
>>919
レスどうもです。上書きインストールでなくてDOSで起動して、windirをばっさり削除して、
セットアップcdの内容をHDDにコピーして、そこからクリーンインスコってのを考えてるんです。
ソフトも全部入れなおします。

>>ってゆうかバックアップちゃんとしてる?

フォーマットしなくても良いのであれば、データのバックアップはしなくても済むんじゃないかと思ったんですが、
やっぱりIDEのディスクコントローラー換えたらフォーマットし直さないと不具合でますかね。
939Socket774:2005/11/14(月) 22:55:41 ID:uHRS47f1
>>931

河童セレをfsb100で回すだけならピン折すれば可能。
たしかBSEL1というピンを折るとFSB100になる。
家では500円で買った河童セレ566を850にしてる。
(ずいぶん前に折ったので忘れた)
あとはsoftfsb使うとか。

と暇なのでマジレス。
940Socket774:2005/11/15(火) 01:07:17 ID:xKWjPg8b
>>939 (羨ましい番号だ)
>河童セレをfsb100で回すだけならピン折すれば可能。たしかBSEL1というピンを折るとFSB100になる。

詳細きぼんぬ。
i810Eママンが余ってて困ってる。
安定はしてたから捨てるのも惜しいなとは思ってる。非常用に保管中。
PenV使うのもモッタイナイし。ヤパーリi810E程度のシロモノにはFSB100でいいと思うのよ。
941Socket774:2005/11/15(火) 01:46:25 ID:RCyswv6R
942Socket774:2005/11/15(火) 03:31:16 ID:u6Xq8hmN
>>931
815のはまず無理だろ。
同等マザーが市販されたもの(P2B-AE、P4B-LXあたり)なら、BIOS
入れ替えで、って手もあるけど。
ただVAIO独自の機能が使えなくなったりするらしい。
943Socket774:2005/11/15(火) 07:43:15 ID:xKWjPg8b
>941
サンクス
944Socket774:2005/11/15(火) 20:19:58 ID:6fSqOrMv
GENOの板
うりきれちゃった
945Socket774:2005/11/15(火) 20:33:02 ID:xKWjPg8b
>>944
そうですか、もう売り切れましたか・・・。
くどいようだが、私は転売ヤーではないよ。
自分が買った板2枚は自分で使う。っていうかもう使ってる。
PenVは腐るほど使ってきたが、i815チップだけは未経験だったので、
それがなんか嬉しいのよ。そういった技術的ではなくて趣味的な理由。

ただ一つ難点を言うと、どういうわけかLinuxがi815のビデオドライバに弱点抱えてる。
これは今も昔もあまり変わらない。まぁ、部屋に転がってるAGPを適当に挿せばいい
だけの話だけど。

足周りはそれぞれSATAとSCSIなのでATA66でも100でも無問題。
USB2.0挿す必要はあるが。
946Socket774:2005/11/16(水) 00:39:55 ID:94ZgTYiY
GENOで買ったCUSL-LXなんだけど、
とりあえずPen3 600EBとPC100 128MBのっけて
電源ONしたらビープ音がピー、ピー、と鳴りつづけるんだけど、
同じようになった人いる???
947Socket774:2005/11/16(水) 00:51:04 ID:6RQK3rCx
>>946
自分の組み立てミスは100%無いの?
948Socket774:2005/11/16(水) 01:22:46 ID:Z0VNVXUx
BXスレから出張〜。
俺が買った2枚のP2B-AEは、NVRAMの内容かBIOSが中途半端に壊れてたらしくて、両方起動せんかった。
#BeepCodeの後「ピピピ…」が鳴りっぱなし。
きっちりBeepCode吐きやがったんで、BIOS不良だとは思わんかったよ。
こっちゃソケット実装なんで、別マザーでBIOS焼いて復旧した。けっこう不良率高そうな感じ。
もしおんなじ症状だとすると、CUSL-LXはFWHが半田付けなんでキツイね…
んじゃ、巣に帰る。
д`)ノシ 
949Socket774:2005/11/16(水) 09:03:33 ID:4yCsaKHh
>>938
バックアップは必要、何かあったらデータ全滅だし。
板変える時点で既に何かが起こってるわけだし。

フォーマットしとかないとトラブった時にそこから疑い始めないとダメだから。
効率的にやったつもりでも結局後で無駄が多くなる。
950Socket774:2005/11/16(水) 10:15:36 ID:Ltcy6cam
ゲームやるとフリーズしまくったので
ax3s proも寿命かと思ったが
VGAのクーラーがホコリで詰まってファンが止まってただけだった
951Socket774:2005/11/16(水) 12:46:36 ID:B/K7xccw
>950
おめ。
末永く可愛がってやろう!

>>384
前から気になってたけど、
とりあえずデータ救出は他のマシンにつないでコピーするのが一番簡単だと思われ。
一台しかないなら、気合入れてもう一台(中古or旧式新品)用意して
それにつないでデータをコピーする。
さもなくばKNOPPIXでカーネル2.6系(NTFSを読める)を起動してデータサルベージ
する。
952Socket774:2005/11/16(水) 14:21:43 ID:iFiTpGuM
>>950
俺もCPU温度がすぐ上がるな・・と思ったら、単にヒートシンクに埃が
たまってただけだった、ということがあった。
953Socket774:2005/11/16(水) 14:56:28 ID:Qge6jZFp
エーオープン通販追加。
めったに売ってないのに誰も飛びつかないのか
954Socket774:2005/11/16(水) 15:13:05 ID:B/K7xccw
>953
それなら以前からあったし、他の人たちも知ってると思う。
ドスパラでの価格が11000円超えてたと思う。高すぎ。
それらFDCコネクタの位置が変態的。
955Socket774:2005/11/16(水) 19:21:11 ID:21Hidm7U
i815系のマザボを今更買うつもりだがよく色んな所で
きくAX3 PROとかって実際使い心地どうなんだろうか?
どーもAOpenはコンデンサトラブルおきまくるイメージしかないんだけど
956Socket774:2005/11/16(水) 19:35:13 ID:dC2EEulj
現行のMX3S-Tや再販のAX3S PRO-Uは少なくとも大丈夫だよ。
ウチのAX3SP PRO-Uは連続可動で3年超えてる安定っぷりに
惚れ込み、再販のAX3S PRO-Uを5枚買ったw
957Socket774:2005/11/16(水) 19:37:25 ID:6RQK3rCx
>>955
あの騒ぎの後のものはちゃんとしてる。
せめてここの過去ログくらい読め。
958Socket774:2005/11/16(水) 20:34:21 ID:21Hidm7U
そうだったのね
ども、ありがとそれにするよ
959505:2005/11/16(水) 22:29:32 ID:/KYLNLFn
>>951
ハードディスク買ってきて、それにOSインスコで、USBアタプタじゃ駄目?
960Socket774:2005/11/16(水) 22:30:44 ID:/KYLNLFn
消し忘れた…
orz
961Socket774:2005/11/17(木) 09:32:26 ID:eUmwJVdc
Janeだとありがちなミスだ。
962Socket774:2005/11/17(木) 13:45:26 ID:05T6Rj5y
AX3S PRO-Uか…
ITmedia(coneco)の通販一覧からも消えて久しいな
地方の店の通販とか、都市部の店頭には残ってたりするけど
地方のは高いし

MX3S-Tはまだまだ在庫があるようだけれどね
963Socket774:2005/11/17(木) 15:56:42 ID:MiN5VHAh
>>962
高いとかいってられるうちはいい
そのうちATXの81x系マザーがなくなったらそんなこといってられなくなる
964Socket774:2005/11/17(木) 16:28:36 ID:aD/Bz4dk
入手し難くなっても執着するつもりはないなあ。
新品販売がなくなった頃にはお遊び用途で中古で充分。
430HXやTXあたりのソケ7マザーでさえ中古なら今でも入手可能なことだし、
i81x系なんて相当先のことだと思うしね。
965Socket774:2005/11/17(木) 17:09:38 ID:CERVpyiz
>>959
ダメ、そのPCがトラブったらデータ全滅の可能性がある。
966Socket774:2005/11/18(金) 01:17:03 ID:zjqQ4/AJ
あああ・・・
やっぱGENO見ちゃうとほかのに食指が動かない・・
ちょっと前までは興隆商事の4980円よさげって
思ってたけど。。GENO知った後では色あせる・・

当時を思えば、一万円以下の板なんて、そうは無かっただろうから
贅沢なんだろうけどさ・・
967Socket774:2005/11/18(金) 01:31:49 ID:Zz9EN1a2
>>966
そこはあくまで中古屋だろ?
中古屋にある新品バルク・・・詳細は察しろ
968Socket774:2005/11/18(金) 01:41:16 ID:NOF6c4kk
興隆商事は・・・
969Socket774:2005/11/18(金) 09:46:04 ID:AtVV3pHn
全然新品じゃなかったけどね。
970Socket774
中古は文句つければ新しいの送って寄越すけど、
相性問題は頑として譲らない。