PureVideoについて語るスレ Ver.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
GeForce6、7シリーズに搭載されているPureVideo機能について語るスレです。

PureVideo Technology
ttp://www.nvidia.com/page/purevideo.html

NVIDIA DVD Decoder 1.00.67 Trial
ftp://download.nvidia.com/Windows/dvd_decoder/1.00.67/NVIDIA_DVD_Decoder_trial_v1.00.67.exe

NVIDIA PureVideo Decoder 1.02.145 Trial
ftp://download.nvidia.com/Windows/dvd_decoder/1.02.45/NVIDIA_PureVideo_Decoder_1.02-145.exe

機能対応表
ttp://www.nvidia.com/page/purevideo_support.html

nVIDIA公式
ttp://www.nvidia.com/

nVIDIAスレテンプレ
http://notokuni.jp/~masashi/nvidia.html

Guru3D.com【βドライバ】
http://www.guru3d.com/

▲参考記事
ビデオカードでAV機器並の高画質ビデオ処理を実現する「PureVideo」
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/12/22/purevideo/

X700 Pro VS 6600GT
http://www.anandtech.com/video/showdoc.aspx?i=2305&p=6

●前スレ
PureVideoについて語るスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1106362309/
2Socket774:2005/06/23(木) 04:10:12 ID:rRrg0rwu
体験版

1.00.67
Name: NVIDIA Trial
Email Address: [email protected]
Last 4 Digits of Credit Card: 2004
Activation Key: 7152-9346-DD6E-2CB0-79A3-5F08-AC23

1.02.145
Name: GeForce 7800 Trial
Email Address: [email protected]
Last 4 Digits of Credit Card: 2005
Activation Key: FAAA-F5D2-026C-9B8A-79A3-5FA7-CB3F
3Socket774:2005/06/23(木) 04:46:41 ID:nlLCkQzr
WindowsXP WindowsMediaPlayer10 DXVA対応パッチ
WindowsMediaPlayer10.00.00.3923
http://support.microsoft.com/?kbid=888656
4Socket774:2005/06/23(木) 04:49:34 ID:OyHaBvvF
1.00.67 割れパッチ

ここ を右クリックして対象をファイルに保存。
 ̄ ̄   
5Socket774:2005/06/23(木) 07:15:51 ID:CWJ3KdQS
まぁたトライアル版が先行か
いい加減にしろよ
6Socket774:2005/06/23(木) 10:35:13 ID:YYWRwXFp
オンラインストアは7/8再開予定です。正式版はその時だろうね。

Thank you for your interest in the NVIDIA DVD Decoder.
Our e-commerce store is currently offline and being re-designed
to give you more features, more products, and better support.
The NVIDIA store will be back online on or around July 8th.

>>1
7Socket774:2005/06/23(木) 12:12:21 ID:kKXore+b
GF6でも普通に使えるみたいでよかた(´∀`)
8Socket774:2005/06/23(木) 12:19:27 ID:4bggBvQU
>>1
乙!
9Socket774:2005/06/23(木) 12:27:18 ID:gHnY3trG
WMV9のハードウェアサポートなど、どこまでがちゃんと使えるか
それが問題だ
10Socket774:2005/06/23(木) 13:20:16 ID:/j38kL/Z
なんだ、以前1.00.67入れていて期限切れたわけだが1.02.145入れてもダメなんだな。ケチ。
11Socket774:2005/06/23(木) 13:34:08 ID:G2+BuZAd
6600GT+FW77.72+1.02.145

MPCの強制設定でMPEG1のデコード時も使用するように設定。
30pのMPEG1動画を再生したらフレームレートが60になった。
外したら30に戻る。
自分のヘボい目には、変化があったか不明。
一応報告まで。
12Socket774:2005/06/23(木) 13:51:55 ID:G2+BuZAd
コマ送りでよく見たら、1フレームを2フィールドに分解してるぽい。
13Socket774:2005/06/23(木) 14:34:54 ID:DVlXBSqO
それが2-2プルダウンかな?
14Socket774:2005/06/23(木) 15:08:08 ID:xvTKjQXe
早くエンコーダ出せよ
15Socket774:2005/06/23(木) 18:17:18 ID:QylMOuND
「2:2プルダウン」ってのは「3:2プルダウン」の仲間でテレシネ方式の事だよ。

本来PALで映画を1:1にテレシネする事を言っていたのだけど、NTSCの場合でも30fpsプログレ収録
(フィルムもHDも)を1:1にNTSC変換する事全般を指すよ。
30fpsフィルムはCFでよく見るし、ドラマもたまにHDプログレで撮ってたりする。あと30fpsのアニメとか。

テレシネ時のフィールドオーダーや編集機の都合で、プログレなはずの画がフィールドにまたがる事が
あって、それを本来のプログレな画に復元するのが「2:2プルダウン解除」だよ。

PureVideoで「2:2プルダウン(解除)」をこれと同じ意味で使っているのかはちと不明。
16Socket774:2005/06/23(木) 18:25:51 ID:rRrg0rwu
>NTSC 3:2 Pulldown
>NTSC 3:2 Bad Edit Correction
>PAL 2:2 Pulldown
>PAL 2:2 Bad Edit Correction

てなってるから PAL だけなんじゃない?
17Socket774:2005/06/23(木) 18:32:57 ID:QylMOuND
あ、機能対応表がまた変ってる。詳しくなってるね。

>PAL 2:2 Pulldown

はっきり書いてあるからPALの場合だけか。ちと残念。
18Socket774:2005/06/23(木) 19:53:30 ID:uyvH7OMH
>>4
どこをクリックするんだよw
19Socket774:2005/06/23(木) 22:09:02 ID:AqHDLLhi
機能が限定されているのを知らずにPureVideo目的だけで6200買ったけど、
やっぱPulldownとBad Editとかの恩恵は大きい?
20Socket774:2005/06/23(木) 22:21:07 ID:gHnY3trG
大きいのかは分からないけど、PureVideoを足したアプコンは割と優秀だと思うよ
HRD2をD3固定でアプコンするより、PCからDVI接続でアプコンした方が綺麗な気がする
2405FPWだからコンポーネントが糞なだけかもしれんが(orHRD2が糞)
21Socket774:2005/06/23(木) 23:00:13 ID:TkbDbbar
6200は仕様上PVPで3:2プルダウン解除は出来ないけど、NVデコーダはソフト単体で
3:2プルダウン解除できるから、実は気が付かないうちに動いてたりしない?
22Socket774:2005/06/24(金) 01:54:39 ID:MzvmNn+8
>綺麗な気がする
この程度の認識で他を糞呼ばわりとは…
23Socket774:2005/06/24(金) 09:46:54 ID:pUCOts2Z
PCと比べて同レベルってだけで終わってると思うが
24Socket774:2005/06/24(金) 10:20:28 ID:ALkfeG1a
>糞呼ばわりとは…

良いのよっ、糞目のレポだから。
25Socket774:2005/06/24(金) 19:27:25 ID:Y4f5kcAE
1.02.145 を入れたらオンボードサウンドでもDHが可能になりました
26Socket774:2005/06/24(金) 20:59:35 ID:Aj5cTqEo
DH=Dolby Headphone?
27Socket774:2005/06/24(金) 21:06:46 ID:FqG4rN39
7800の発表会でエンコについて何も触れられていないのが不安だ。
もし使えるのであれば、3つのエンジン載せてる7800は速いだろうな
28Socket774:2005/06/24(金) 23:52:42 ID:F0gxXTPv
ひ、ひょっとして3倍速いのか!?
29Socket774:2005/06/25(土) 00:20:37 ID:kgSJoyR7
やっぱ赤いのか
30Socket774:2005/06/25(土) 00:45:37 ID:nzwLNsaK
もし使えるようになったら3倍以上はやいってことだろう

本来の予定ではPureVideoの性能も6600GT>6800Ultraだったわけだし
31Socket774:2005/06/25(土) 09:51:11 ID:Db/DlVog
>>26
そうだよ

6600のドライバ最新にして、1.02.145にしたら良い感じになってきた
全画面にできないとか、色がおかしい等の不具合が改善されてる
32Socket774:2005/06/25(土) 13:39:37 ID:17ntf7rb
>>31
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119469487/188
wmvで青い画面も出ずにOSがフリーズするのが直ってる!
が、
今度はNVIDIA PureVideo Decoder 1.02.145で
smartに設定するとBSODが出るようになった。

---------------
俺はこうなった
ドライバは77.72
ドライバ更新する前は使えていた
33Socket774:2005/06/25(土) 17:37:12 ID:Db/DlVog
>>25です
OSはMCE2005 GF6600無印PCI−E 72.14使用
今のところ問題なしです、PureVideoも使えてます

DTSもOK

OSの64ていうのが問題じゃないですか
34Socket774:2005/06/25(土) 21:56:14 ID:HmOlkrDt
試用期間が過ぎてれば新版でも使えないのかorz
35Socket774:2005/06/25(土) 22:46:00 ID:MLxs5eBI
買うやつってwww
keygenそこら十二落ちてるのに。
36Socket774:2005/06/25(土) 23:19:36 ID:+N0z0ujd
PVも買えない貧乏人カワイソス
37Socket774:2005/06/26(日) 01:19:16 ID:egkQkCQB
悪いけどおいらはそこそこリッチメンだよ。
でもさ、金出さなくても頭使えば手に入るものに
わざわざ金かけるのって、もったいないと思わない?
PVで浮いた分、HWに廻す。
38Socket774:2005/06/26(日) 02:09:05 ID:UyXCQ3mI
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
39Socket774:2005/06/26(日) 02:52:34 ID:UFR7oNJy
正当な労働に対しては対価を支払うことを惜しむものではない。
それは当たり前のこと。
盗人はみっともない。恥を知る人間ならばやらない。

それはそうと、Pure Videoが発売されたらDVD Decorderをどう
すればいいんだ?誰か知らない?
両方を入れておいていいのかな?
手持ちのGPUがGeforce6800だから、両方をテストしてみて
良い方を残して悪い方を削除すべきなのかな?
40Socket774:2005/06/26(日) 03:01:48 ID:tNxNHtTS
その質問に答える対価は?
41Socket774:2005/06/26(日) 03:11:19 ID:0y05ZdVk
今後自分の質問に誰かが答えてくれるかもしれないこと。
もしくは自己満足。
42Socket774:2005/06/26(日) 03:34:44 ID:RsbrCSl0
Re: NVIDIA PureVideo Decoder 1.02.145 (Score: 1)
by Shabaco on Friday, June 24 @ OD1u±e×?E±?a
(User Info | Send a Message)
distributor: EVGA
Product Type: MCEDVD
Product Code: 0021-013832
Activation Code: 473F-18D6-0395-BD7D-67A1-5F8E-1184

the above works fine, the products code is the credit card num btw. if you can't get it to work you are a fo0l :P
43Socket774:2005/06/26(日) 03:48:10 ID:UFR7oNJy
>>40
あなたの知的財産の値段がわからないから、それは答えられない問題だな。
それ以前にサポートセンターのような経済的な関係で結ばれているわけではないから、
あなたが質問に対する対価を聞いてくることは場違いだな。

>>41
nVDIAに聞くのが王道であり確実だが、もし教えてくれる人がいれば参考にしたいという軽い気持ちで書いた。
それが正しいか間違っているかは最終的に自分で調べたり確かめたりするしかない。
これも当たり前のこと。
44Socket774:2005/06/26(日) 03:50:17 ID:CPiFBRHH
誰か次スレたのむ
45Socket774:2005/06/26(日) 03:56:03 ID:Od+JI2ry
>>44
何の?
46reiyar:2005/06/26(日) 08:40:04 ID:o5jusOwI

1.02.145
Name: Name
Email Address: [email protected]
Last 4 Digits of Credit Card: 2005
Activation Key: 6D0E-DCA3-1690-2704-67A1-0B70-9EBD



47Socket774:2005/06/26(日) 09:09:55 ID:oQI77h6k
>>42>>46

  ち ょ っ と 署 ま で こ い
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  〜  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
48Socket774:2005/06/26(日) 09:29:21 ID:3fEzCOKA
>>46やべえええマジインスコできちまう
49reiyar:2005/06/26(日) 09:47:41 ID:o5jusOwI
感謝汁
50Socket774:2005/06/26(日) 10:20:08 ID:iYXYn776
通(ry
51Socket774:2005/06/26(日) 10:32:28 ID:b5j6WOGZ
>>50
ちゃっかりインスコしてるクセにw
52Socket774:2005/06/26(日) 10:33:33 ID:ZzRHeVhG
>>46
53Socket774:2005/06/26(日) 11:43:34 ID:WgVOespb
トライアル版使って気に入ったから購入しようと思ったら「販売は7/8からですぅ」
。で、30日間の使用期限切れ。なんじゃこりゃこりゃ、あほかNVIDIA?
54Socket774:2005/06/26(日) 12:40:48 ID:E5rspAh4
いつになったらエンコできるようになるのさ?
55Socket774:2005/06/26(日) 14:06:51 ID:oscf4YXe
930 Socket774 sage 2005/06/19(日) 13:27:07 ID:RwPsazpo
割って割って割れまくり
買えないとか言ってるヤシ
マジ
カワイソス
56Socket774:2005/06/26(日) 15:26:12 ID:oMWNn/Go
新版てどこにあるの?
1.00.67しか見あたらないんだけど。
57Socket774:2005/06/26(日) 15:27:13 ID:oMWNn/Go
あ…テンプレにあったのね。スマソ。
58Socket774:2005/06/26(日) 15:35:10 ID:Jw6ceSol
>おいらはそこそこリッチメンだよ。

おいら さんは、何人いるのでつか?
59Socket774:2005/06/26(日) 16:44:49 ID:Yskk25Gt
つかこのデコーダ、ラデもサポートってリリースノートにはっきり書いてあるのな。
気に入った。
60Socket774:2005/06/26(日) 19:47:23 ID:QH2Tczbu
1.02.145落とせねぇ
61Socket774:2005/06/26(日) 19:49:31 ID:Od+JI2ry
ヒント:なし
62Socket774:2005/06/26(日) 19:55:55 ID:Od+JI2ry
>>60
ごめん。。テンプレのやつのアドレス違ってた。かわったのかな?
ftp://download.nvidia.com/Windows/dvd_decoder/1.02.145/NVIDIA_PureVideo_Decoder_1.02-145.exe
63Socket774:2005/06/26(日) 20:09:06 ID:QH2Tczbu
64Socket774:2005/06/26(日) 20:20:21 ID:oMWNn/Go
FTPクライアントで上位からたどって落としたよ
65Socket774:2005/06/26(日) 20:38:54 ID:v6JOX8mQ
>>62
最初は>>1で落とせたよ。今は違うみたいだけど。
66Socket774:2005/06/27(月) 00:10:02 ID:S4B5dJOn
DVD DecoderとPureVideoデコーダって何が違うの?
新しくなって名前が変わっただけ?
67Socket774:2005/06/27(月) 01:26:30 ID:Bohc3Peb
RADEON9550上でPureVideo Decorderを使ってる。
デコーダ形式が「DirectX VA モードC (idct)」なことを除いては、
至って普通のMPEG-2 Decorderだな・・・。

#GeForce4 460 Goだと「DirectX VA モードA (idct)」になるから
#何かしらのチェックをしてるような、してないような。

さてと・・・前スレの最後で出てたのに、今スレのテンプレに入ってないネタを再度掲載。

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Filters\Video]
"EnablePropPage"=dword:00000001
68Socket774:2005/06/27(月) 01:34:15 ID:Bohc3Peb
>>39
単なるNVIDIA DVD Decorderの新バージョンにしか見えないんだが・・・。
現段階ではGeForce6系とかでテストされてないだけで・・・。
69Socket774:2005/06/27(月) 02:48:09 ID:UTixq9e9
ラデだと3:2プルダウン解除、効かないの?
PVPじゃなくて、デコーダがソフトでやる方。
70Socket774:2005/06/27(月) 03:01:38 ID:ebVaT1t/
REGEDIT4

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Filters\Video]
"EnablePropPage"=dword:00000001

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Filters\Audio]
"EnablePropPage"=dword:00000001

どうせならこれをテンプレに入れれば?
71Socket774:2005/06/27(月) 03:03:27 ID:5XJf3+C3
GF6以降じゃないとおいしい機能は一切使えないぞ
72Socket774:2005/06/27(月) 04:05:35 ID:UTixq9e9
デコーダでソフト動作する3:2プルダウン解除とVMRのデインタはGF6じゃなくても動くよ。
73Socket774:2005/06/27(月) 08:03:19 ID:p70mMiP2
Pure VideoはVMRデインタ使わないけどな
74Socket774:2005/06/27(月) 12:48:38 ID:v5p9bUTR
「ビッグ・リボウスキ」のメイキングでコーミングが見える、って言われたのが余程悔しかったらしいな。
リリースノートで名指ししていて面白すぎるよ。
75Socket774:2005/06/27(月) 16:59:26 ID:NAUKU/nA
コーミングなんざプリキュア初代のEDでも出るぞ
確認しただけでも他アニメ多数

WinDVD6で確認した限りじゃ出ない
Pure Videoじゃなくて
Poor Videoを名乗った方がいいんじゃねーかな
76Socket774:2005/06/27(月) 17:25:42 ID:Eh6FW39o
スレ違いだが、WinDVD7出たね。どうなんだろあれ・・・。
77Socket774:2005/06/27(月) 17:36:28 ID:kAUNtJt+ BE:485525298-##
>>75
pure videoの場合、担当者がアニヲタじゃなかっただけだろ。

i-p変換は完璧になんて絶対出来ないから
そりゃ、映像ソースによって得手不得手はあるわな。
78Socket774:2005/06/27(月) 17:44:41 ID:0Mz2Y2V3
>>75
WinDVD6でDXVA使うと、かなり汚くなるよ
79Socket774:2005/06/27(月) 17:47:04 ID:iaeNkMTn
WinDVD7で手持ちのプリキュアで確認してみた。
確かにNVIDIA_PureVideo_Decoder_1.02-145.exeだと
コーミング云々と言うより恐ろしく酷い映像になるが、
WinDVD7だとありえないくらいピシーっと表示される。
ここまで差が出るので何かの罠かと思うほど・・・
他にコーミング出そうなのいくつか確認してみたけど、
どうもPure Videoはi-p変換腐ってるっぽいな、
WinDVD7側と性能格差が大きいだけかも知れないけど。
両方体験版出てるので疑うヤツは試してみるといい。

それとPure Videoのデコーダーはmpcなんかで
VMR再生するときにBicubicなんか使う設定にしてると
正常に機能しないんで、その辺りの設定はよく見る事。

現状でここまで酷いと買う価値無いので体験版で確認
してからじゃないと謳い文句と現実の差に落胆してしまうので要注意。
80Socket774:2005/06/27(月) 18:00:15 ID:GNDKc8pc
>>76
デインタレースをプログレッシブ、TrimensionDNMオンで
切り替え時に映像が途切れる。
v6.0 B06.128が一番いい感じ

>>79
Pure VideoをVMR9 (renderless)で使うこと自体、正常に動かないよ。

>32のような感じなので俺は1.02.145使えない
どうやら>33が言うようにwinxp x64という環境がいけないらしい
81Socket774:2005/06/27(月) 18:15:58 ID:GmCVBRf5
>>80
>>デインタレースをプログレッシブ、TrimensionDNMオンで
環境依存だろ
家の環境じゃ出ないな
マウスホイールが使えないので6使ってるけど
ちと7入れてみたよ
>>79の言うとおり、一部アニメに限るとかなり良くなっている

nVIDIAは最近のDriverもそうだが、ソフト開発力落ちてる感が漂うな
82Socket774:2005/06/27(月) 18:19:24 ID:nT9UfVR7
WinDVD7はそんなに良いのか。よし、ちょっくら試してくる。

つかプリキュアって、そのデインタの良し悪しだけで再生系全ての価値が決まってしまう
必携の名作だったのか。
83Socket774:2005/06/27(月) 19:04:37 ID:p70mMiP2
アニオタはボケボケ画質がこのみ
84Socket774:2005/06/27(月) 19:07:22 ID:GNDKc8pc
>>81
環境はpen4?
85Socket774:2005/06/27(月) 19:16:31 ID:X5mG9fwV
プリキュアって何
86Socket774:2005/06/27(月) 19:19:41 ID:UwXwF6ji
>>85
アニメ

確か日曜だったかな?
もう終わった?
87Socket774:2005/06/27(月) 19:47:01 ID:V0Mviy5f
試してみたけどDXVA使ってるんジャマイカ?
もしそうならPureVideoのプロパティを出して
ハードウェア アクセラレーションのチェックを外す
○ デコーダ形式-ソフトウェアモードになってればオケー
× DirectX VAモードになってたらマズー
DXVA使うと線がプルプル震えて見苦しくなる

WinDVD7とPureVideo 1.02.145Trialで試してみたけどDXVA切れば両方とも遜色ない

TrimensionDNMやソフト自体の使い勝手を考えるとWinDVDの勝ちかな
何と言ってもnVIDIAカード以外でも使えるので、アドバンテージがある
PureVideoと言う名前は景気が良いけどWinDVD7と変わらんジャマイカ
88Socket774:2005/06/27(月) 19:52:56 ID:UwXwF6ji
>>87
WinDVDはDXVA使うと汚い
89Socket774:2005/06/27(月) 20:25:13 ID:iaeNkMTn
ちょ・おまえら・・何でみんなプリキュア持ってんだ・・・
90Socket774:2005/06/27(月) 20:31:34 ID:UY0+GSVr
アニヲタはMPEG2なんかじゃ保存しません。
91Socket774:2005/06/27(月) 21:35:00 ID:gYSVoOhQ
アニオタはDVDISOで保存。容量小さいし。
とりあえずプリキュアをソフトウェアモードで見てみるか。
92Socket774:2005/06/28(火) 01:48:16 ID:xGoQU5DQ
WinDVDはデフォがオーバーレイなんだからコーミングが見える訳ないじゃん。
93Socket774:2005/06/28(火) 03:34:08 ID:3IJ7k1qa
>>92 池沼オツ
94Socket774:2005/06/28(火) 05:48:01 ID:qKpNagB9
GeForce 7800で進化したビデオ再生環境
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0628/ubiq116.htm
95Socket774:2005/06/28(火) 09:41:36 ID:0D1EpsKO
いちいち5万超のカード買い替えてくのマンドクセ。騙されてるよ、絶対。
96Socket774:2005/06/28(火) 11:23:38 ID:EWOXa5+Y
売り買いを繰り返していれば毎年\2〜3万の出費で最新のVGAが使える
と思えば安くね?
97Socket774:2005/06/28(火) 12:16:08 ID:qybcrFpn
2〜3万のうち、動画機能向上に絡むコストがどれだけの割合なのかとおもうと
勿体無くてなかなかかえらんないな。使いもしないポリゴン性能とかいらんし。

大して変わらんのならDVDソフトかったほうが良い。
大きく変わるっていう触れ込みだったからPureVideoにゃ期待してたんだけど。
98Socket774:2005/06/28(火) 14:37:27 ID:AO3hvC2y
そりゃメーカーの宣伝を言葉通りに毎回真に受けてたら財布がたまらん。

詳細な仕様を見れば実際は何が出来て何が出来ないかぐらいはすぐ判るだろ。
PC業界の常で「実装予定」ってのは「放置するかも」と同じ意味だし。
99Socket774:2005/06/28(火) 15:32:41 ID:LsSDpRhe
>>96
CPUがボトルネックになるからそうも行かない。
100Socket774:2005/06/28(火) 15:49:05 ID:po69RRcZ
俺は今はSDの3:2プルダウン解除だけ欲しいから7800はいらん。
NVデコーダはソフトでそれが出来るからGF6もいらん。
つかffdshowで3:2、2:2プルダウン解除も60iのデインタも全部自動で出来るからNVデコーダもいらん。

あれ…?何で俺はここにいるんだ?
101Socket774:2005/06/28(火) 15:50:29 ID:x5caLRiT
Microsoft Selects InterVideo for its DVD Playback Solution for Xbox 360
http://www.intervideo.com/jsp/Press.jsp?mode=05-17-2005

PureVideoの画質も軽く超えているWinDVDなら安心だな
H.264みたいにクソ重い動画ならGPUでの再生支援も必要だろうが
MPG2、DVD程度なら画質で勝る方を素直に選びたいもんだ
102Socket774:2005/06/28(火) 16:00:33 ID:P20nEo9M
>>99
最新のVGAが買える、は事実だべ
その時点で最高のスコアを叩き出すかは別
103Socket774:2005/06/28(火) 16:14:30 ID:4Wlq8MmM
いや、WinDVDの宣伝をしたい気持ちはよく分かるのだが、無闇に相手を貶める
のは今は逆効果だよ。

WinDVDの「ここ」が他より良い、とはっきり技術的な詳細を含めて指摘しないと
単なる煽りか、「煽り教えて君」だと思われるのがオチだよ。
104Socket774:2005/06/28(火) 18:27:54 ID:x5caLRiT

アホな事言う前にTrimensionDNM使ってみろ
煽りかどうかよくわかるから
105Socket774:2005/06/28(火) 18:45:59 ID:LjTxrDls
俺もTDNMでDVD観てるって。
つかこのスレを見るような人なら皆TDNMぐらい知ってるし。

でもTDNMは映像を時間軸方向に補完加工して滑らかに動くように見せる「画像エフェクト」だよ。
PVがまず目指しているのはI/P変換を精密にして元映像をできるだけ忠実に再現することだ。

冷蔵庫と洗濯機を比較しても意味ないってば。
106Socket774:2005/06/28(火) 18:54:19 ID:F43YLFV0
俺が見た感じだと
PureVideo(ソフト処理)>>>>>PureVideo(ハード)=WinDVD(ソフト)
のような感じ

WinDVD(TDNM)は当然、解像度の低く感じる画質、
HW支援だとコーミングが出やすいような希ガス
107Socket774:2005/06/28(火) 18:58:56 ID:oKPyOZZy
PVデコーダのHW支援をSmartのまま切ると、デインタは自動的にソフトウェアの「二重化」になるよ。
それだと確かにコーミングは絶対に出ないけど、画のダブりが気にならない?
108Socket774:2005/06/28(火) 19:02:05 ID:F43YLFV0
だれかDVDデコーダーを検証ページを作って最強を決めれ
109Socket774:2005/06/28(火) 19:04:13 ID:oKPyOZZy
ついでにご報告。ちょっくらWinDVD7試して来た。

WinDVD7の「プログレッシブ」は6と同じソフトウェア二次元デインタ固定だよ。PowerDVD6も同じようなやつ。

二次元デインタはコーミングを消す事に特化しているから、コーミングだけに拘るならWinDVDの方が
良く見えるかもしれない。
というかそもそもオーバーレイ決め打ちなので、コーミングが出ていても垂直LPFのおかげで縞模様が潰れて
画が二重化して見えるだけでコーミングが認識できないし(GFの場合の話)。

PVで推奨のVMRの「高画質(ミキシング)モード」はLPFが無くてソースのアラとかコーミングがはっきり
見えるから、画質以前に表示モードでの見え方の違いが大き過ぎて本質的な比較にはならないと思う。
PVに限らずオーバーレイならコーミングが見えなくなって、ぱっと見全部WinDVDみたいな見た目になるよ。
110Socket774:2005/06/28(火) 19:05:20 ID:oKPyOZZy
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1221/nvidia_8.mpg

デインタ性能のチェックにはこれが最適だけど、実は下位優先だからWinDVDや他のデコーダだと
ガタガタして元々正常に再生できない。
宣伝資料だから競合品の弱点を最大限に利用しようとするのは商売的には正しいと思うけど。

上位優先に直せば純粋な比較が出来るよ。転載改変ネタバレ営業妨害になるからUPできないけど。
でも3:2プルダウン解除と二次元デインタの解像度の違いははっきり判るから興味があったらやってみるべし。

こちらは60i、3:2プルダウン混在と2:2プルダウンのテスト用クリップ。各種デインタの動作チェックにどうぞ。

ttp://uppp.dip.jp/src/uppp4333.zip.html
DLKey:001122

正直なところ、アニメしか観ないなら今のPVのデインタは効き目が薄いからやめといたほうがいいかもしれない。
60iビデオと実写フィルム物がターゲットだから、日本のTVアニメは検出精度が悪くて副作用が目立つし。

でも現状で本格的なI/P変換を始めたのはnVIDIAだけだから、そういう意味でずっと注目しているのだけど。
111Socket774:2005/06/28(火) 19:08:38 ID:DX5RcXHc
俺的所感
purevideo(nvデコ)<ffdshow
現状では新しくグラボを買い換えた人の為のオナニーフィルタ。
が、今後に期待はできる。
112Socket774:2005/06/28(火) 19:18:49 ID:oKPyOZZy
うん。現状で ffdshow+DScaler > PVデコーダ ってのは賛成。

でもオナニーを我慢するのは体に悪いし。
茨の道のI/P変換道に踏み込んだnVIDIAを今後も暖かく見守ってあげたい。
113Socket774:2005/06/28(火) 21:55:28 ID:LqwdSaBE
PureVideo(ソフト処理)で見ると、どうも画がぼやけてるように見えるんだけど。
114Socket774:2005/06/28(火) 22:31:34 ID:FrAUs5zA
『ソフト処理』って、HW再生支援を切ったソフトウェアデコードのこと?
ソフトデコード時に『smart』にしたソフトウェア二重化デインタのこと?
それともソフトウェア3:2プルダウン解除のこと?

デコーダの設定と、どのプレイヤーでどんなソースを観ていて、何と比べて『ぼやけて』いるのかが
判れば誰かが理由を教えてくれるかもしれないよ。
115Socket774:2005/06/28(火) 23:22:17 ID:HI0VuR9E
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050628231801422.zip

プリキュアキャプって見ますた

パスはprecure
Geforce6800GTでPureVideo Decoder1.02.45

DXVA modeA (video mixing DX9).png
Software mode YUY2 (video mixing DX9).png
WinDVD 7.png

ファイル名ままの設定で同じフレーム切り出した
暫くしたら消します
116Socket774:2005/06/28(火) 23:24:21 ID:HI0VuR9E
deinterlace controlは両方ともsmartなんでNvPostProcを介すになってる
deinterlace modeは最高
117Socket774:2005/06/28(火) 23:34:02 ID:RUg84Du/
PureVideoってHW処理のクセにCPU負荷高いのがむかつく
118Socket774:2005/06/28(火) 23:35:31 ID:LqwdSaBE
>>115

監督とかの文字も潰れちゃうんだよね。
自分もスクリーンショット撮ろうと思ったんだけど、撮るソフトが見つからなかった。
119Socket774:2005/06/28(火) 23:36:10 ID:bsCAL0u5
やっぱプリキュアなんだ…
120Socket774:2005/06/29(水) 00:03:40 ID:irh9iF6T
アニヲタは差別されてるのかな( ´・ω・)カワイソス
121Socket774:2005/06/29(水) 00:06:52 ID:2LVQ0s3X
>>115
Software modeで60fps表示できるか?
たとえば攻殻機動隊2ndのOPとか
122Socket774:2005/06/29(水) 01:20:03 ID:jK/s1yPU
>>115
DVDの場合はエンコード時のプルダウン解除誤動作によるコーミングもあるから話がものすごく複雑に
なるのだけど、プリキュアはオーサリング時のプルダウン解除なし、60i、24fps作画って前提で。

このシーンは多分背景が静止していて、人物だけが普通に粗い中割りで動いているのではないかな。
だとするとPVが一番苦手な3:2プルダウンを検出できないパターンだよ。

デコーダのプロパティを出しっぱなしにして「ビデオフォーマット」を見るとこのシーンは「フルフレームビデオ」に
なっていると思う。

その場合、HW支援時は「Spatial-Temporal De-Interlacing(時空間適応インターレース除去、
以下『適応デインタ』)」が動作するし、ソフトデコード時は「二重化デインタ」が動作する。
123Socket774:2005/06/29(水) 01:22:19 ID:jK/s1yPU
HW支援時の右から二番目の子(ごめん、名前知らない。でも主人公じゃ無いのはお父さんにも判る)
の顎の線をみればこのフレームが3:2プルダウンの中のプログレッシブなフレームなのに60iと間違えて
適応デインタされてしまった、というのが判ると思う。他にも解像度が落ちている部分があるし。

ソフトデコード時にぼけているのは二重化デインタの宿命。やはりデインタする必要の無いフレームを
無理矢理全画面同等にフィールド間で上下に平均化(アルゴリズムは不明。なんだろ)してあるから。
水平方向にはボケていないことに注意。GFのオーバーレイ時の垂直LPFと効果は同じ。

WinDVDはコーミングを検出してそこだけ消す二次元デインタだからコーミングの無いこのフレームは
そのままほとんど手付かずになっている。でも『美墨なぎさ』の『墨』の字の横線に注目。コーミングと
判断されて部分的に潰されている。この部分、30Hzで点滅して見えてない?『監督』とかも同じかも。

という訳で、長くなったけどボケているのはソフトウェア二重化デインタのせい、ということだと思う。
124Socket774:2005/06/29(水) 01:24:59 ID:jK/s1yPU
先にも言ったけど、PVは日本のアニメのデインタは本当に苦手なのでアニメ視聴にはお勧めしないよ。

逆にWinDVDやPowerDVDの二次元デインタは日本のアニメや、60iと3:2プルダウン同画面混在が一番得意
だったりするし。
125Socket774:2005/06/29(水) 01:41:51 ID:2LVQ0s3X
>>124
PowerDVDって二次元なの?
126Socket774:2005/06/29(水) 01:54:18 ID:g6fbt+qi
うん。PowerDVD6のソフトウェアデインタは二次元だよ。

1ライン置きに白と黒の水平線を書いたチャートを再生させると判るよ。
二次元デインタの場合は点滅するし、三次元デインタならそのまま表示されるから
簡単に判定できるよ。原理はまた今度。
127Socket774:2005/06/29(水) 02:05:06 ID:Fknu6Y5p
少女アニメじゃアニオタ言われてもしょうがない
128Socket774:2005/06/29(水) 09:24:44 ID:CixTbsSM
この前どっかに、子供に人気のアニメって載ってたしなぁ
アニオタだから、というよりはそこら辺がキモイ
129Socket774:2005/06/29(水) 09:29:41 ID:S8Ahghty
つまりPureVideoでアニメ見るなって事か。
130Socket774:2005/06/29(水) 11:12:18 ID:R4uS5Q88
>>115の画像をnvidiaに報告汁

フォーラム
http://forums.nvidia.com/
131Socket774:2005/06/29(水) 15:54:56 ID:l5cbbft9
んだ。マジで投稿しる。

万が一nVIDIAが本当に対応して次Verのリリースノートに

『Improved 3:2pulldown detection in some scenes of the japanese anime "Precure". 』

なんて載ったら別な意味でメチャメチャ面白いぞ。
132Socket774:2005/06/29(水) 21:57:22 ID:W/mMZpPN
ラデとも比較すれば採用の確立がうんと上がるかも。
CCCの「適応」が二次元デインタっぽいからプリキュア持ってるラデユーザのレポ希望。
133Socket774:2005/06/29(水) 22:58:40 ID:XTdr1cqs
PureVideo(笑)
134Socket774:2005/06/29(水) 23:29:48 ID:W/mMZpPN
いや、そこは別に笑う所じゃないだろ。

本当は『プリキュア(笑)』なのだが、それだと8割ぐらいの人を
本気で敵に回しそうだからあまり触れないでおこう。
135Socket774:2005/06/30(木) 00:35:11 ID:GcCuJEqJ
ああん、話が難しくてわかんないよ。でもpureのアニメが汚いのは体感してた。
136Socket774:2005/06/30(木) 00:41:00 ID:sPmw2wFN
PoorVideoっていうじゃな〜い
137Socket774:2005/06/30(木) 00:45:45 ID:1hpODE9o
自作板てアニヲタ多いのかな
138Socket774:2005/06/30(木) 01:06:30 ID:Vzzlwsl7
DTV板なんて殆どアニオタだ
DTVのソフト作者、コミュニティも日本の主流はアニオタ
何故かPCと親和性がとても高いのが特徴
アニメがダメな時点で日本では売れないだろうな
139Socket774:2005/06/30(木) 01:17:15 ID:6NVkYA4n
PVは最初から日本のアニメ需要はターゲットにしてないと思う。
140Socket774:2005/06/30(木) 03:38:47 ID:IouA9XVc
>>137
最近はアニオタはどこにでもいるな。
まさにゴキブリだ。
141Socket774:2005/06/30(木) 06:27:30 ID:0HM/hcrE
PVがWMP専用みたいな感じだからやだな。
HAKOBAKOで使ってみ。さすがに3rdパーティーは正式対応してないから、シークでフリーズ。
WMP以外でちゃんとまともに使えるプレイヤーってある?
142Socket774:2005/06/30(木) 09:39:33 ID:BegWZ8N1
糞ビディアふざけやがって、7800専用版だ?
なんだそれ???
6X00はもう終了ですってか。
デコーダに金とって、完成もせず、発表したことはほとんど守られずにこれかヨ。

詐欺会社死ね
143Socket774:2005/06/30(木) 11:46:55 ID:54amZ5uZ
ハァ?
144Socket774:2005/06/30(木) 11:56:42 ID:Zw0zdFPV
まぁ実際、WMV9の機能は6x系でも使えて欲しいね
264とかはしょうがないとして
145Socket774:2005/06/30(木) 12:03:10 ID:4NtIB+RS
GF6を持ってない人達は巣へお帰り
146Socket774:2005/06/30(木) 14:22:50 ID:tHkwDlVZ
>>142
勘違いであれ、事実と違う事を公言するのはまずいよ。
表現も少し直接的すぎて微妙に危険な領域に入っているし。

今のうちに一言謝っておきなさい。
147Socket774:2005/06/30(木) 14:49:52 ID:p8HZnpv/
そもそもnVIDIAがやる気なくしちゃったのは、
6800系のハイエンドシリーズにエラッタが見つかったから
148Socket774:2005/06/30(木) 14:56:48 ID:FFLfddhy
>>110
ttp://uppp.dip.jp/src/uppp4333.zip.html
こっちの方の動画なんですが、どのように見えればPurevideoが最適に機能しているのでしょうか?

「30Pビデオ フィールドずれなし」の動画は、どんな設定にしても多少カクつくんですが、これでOKなの?

個人的には、30Pだからフレーム不足が原因でカクつくのが正常だと思ってるんですが。
有識者の解説を希望。
149Socket774:2005/06/30(木) 15:03:58 ID:fdZfapla
>>そもそもnVIDIAがやる気なくしちゃったのは、
>>6800系のハイエンドシリーズにエラッタが見つかったから

やる気なくすのは勝手なんだが、盛り上げられて
期待していたユーザーの方がもっとやる気なくしてるよ...orz.....
150Socket774:2005/06/30(木) 15:43:16 ID:K5vGqgcj
前戯して、鮪で萎えたので止めた。んで、新しい子が入ったのでその子に夢中。
鬼畜だな。
151Socket774:2005/06/30(木) 15:50:19 ID:qhFRQowX
2004年4月16日
http://www.4gamer.net/news/history/2004.04/20040416235749detail.html
●プログラマブルなビデオプロセッサ搭載
 MPEG 1/2/4などのデコード/エンコードを行うことができるようになった。
100%ハードウェア処理ではないが,

デコードで95%程度,
エンコードで60〜65%程度が

ハードウェア処理によって実現されるので,CPUの負荷は非常に低いものになる。
ビデオプロセッサはプログラマブルなので,
今後登場するであろうさまざまなコーデックにも対応できるような設計になっている。

       ↓↓↓
2004年12月22日

上記の短期ロードマップにもエンコード関連の話題が挙げられていないことについて、
NVIDIAは
「エンコード処理をアクセラレーションするための業界共通APIがないため、実装に踏み切れない」
と説明した。





nVIDIA(笑)
152Socket774:2005/06/30(木) 16:08:13 ID:9WDb232P
>>「エンコード処理をアクセラレーションするための業界共通APIがないため、実装に踏み切れない」
宣伝する段階でなかったのに
それを理由にする辺りが苦しい

Longhornで実装を目指せとか書いてる記者の記事を見たけど
2004年4月16日にそういう事を言って欲しかった・・・

せめてこう言って欲しかった。

 MPEG 1/2/4などのデコード/エンコードを行うことができるようになるかもしれない。
業界共通のAPIが見通しの段階ですらないため少なくても1年以内に実装される事はないだろう。
しかし、高性能化するGPUへの新しい取り組みとして注目して欲しいと同社は述べている。
153Socket774:2005/06/30(木) 16:50:20 ID:Gi/26hD2
一般向けの宣伝と実際の機能の地味さのギャップがあるから確かにかなり損はしてると思うよ。

でも実はPCで「アルゴリズム切り替え型I/P変換」を始めたのはnVIDIAが初めて、と言う意味で相変わらず
かなり画期的だよ。

今は関係者の反応と、実際に購入した普通の消費者の反応に温度差があるから、ちと空騒ぎ的な印象があるけど。
実質は、大手GPUメーカーの映像家電への宣戦布告、ってな部分だから相変わらず隠れてドキドキしている
人は多いと思う。

例えばこのスレにずーっと張り付いて本質からずれた否定的な書き込みを延々している人、単なる偏屈者で
ないとしたら、利害の臭いが強すぎるよ。
あと、エンコ支援は元々PureVideoの機能ではないよね。

確かにこの手のI/P変換は1年や2年で出来るもんじゃないから、どんどんVerUPできないのがnVIDIAも辛い
ところだとは思うけど。
実際、今はアニメ物だと固定二次元デインタにあっさり負けてるし。

まだこれから長いお付き合いになると思うよ。

>>148
あとで説明するね。
154Socket774:2005/06/30(木) 17:11:38 ID:Jm35vHvr
エンコは絵に描いた餅で終わるのか
155Socket774:2005/06/30(木) 17:26:46 ID:c6OFw1JC
お付き合い始まる前から終わりそうな匂いがするから問題なんだべ
156115:2005/06/30(木) 19:43:32 ID:/ZLTSmjh
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050630193553589.zip

テロップキャプって見ますた

パスはmy-hime

ファイル名とか構成は前と同じです
消す前にファイル流れるかも
157115:2005/06/30(木) 19:52:31 ID:/ZLTSmjh
>>121
攻殻2nd GIGのオープニングもSoftware modeだと30fps超えない
DXVA modeじゃないとダメだった

>>122-123
なるほど
というか指摘そのままでビクーリ

逆にpurevideoの良さが体感できるのだと
カードキャプターさくら第三期のエンディングがいい

背景とキャラが止め絵で別方向に流れてるんだけど
テロップの汚さはおいておいて中間以降に出る
斜め線のジャギーの処理を一番よくこなせている

ソフト処理もWinDVDもここは全く駄目
キャプ上げたら参考になるかな?
158Socket774:2005/06/30(木) 21:20:32 ID:zY13gRUz
言っちゃいけないと思うけど、
PCじゃなくてDVDプレイヤー(ry
159115:2005/06/30(木) 22:21:41 ID:zO1vnlvS
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050630221355600.zip

パスはcardcaptor
soft処理
windvdのどれでもジャギー出まくりの場面

キャラと背景が別方向にスクロールしてる
DXVA modeA (video mixing DX9)でも
一カットだけジャギーが出たのでそれも入れてる

テロップ周りとかみると崩れてるのかも知れないけど
このエンディングは最初から最後までキャラ絵と
背景で別方向にスクロールさせてるんだが、
purevideoでdxva処理だとスクロールが綺麗な一枚絵に見える
160Socket774:2005/06/30(木) 22:36:13 ID:m0WKKqCw
違うフレームじゃねぇかYO!
161Socket774:2005/06/30(木) 22:40:12 ID:pBEjG9Eo
>>148
ディスプレイのリフレッシュレートは60Hzにしとくとビデオ物の動作が正しいかどうかが判り易いと思う。
あと、デコーダのプロパティを出したまま再生させれば今のデインタ方式が「時空間ナントカ…」
(以下「適応デインタ」)か「3:2プルダウン解除」かリアルタイムで判るよ。
「ビデオフォーマット」が「フルフレームビデオ」なら「適応デインタ」、「フルフレームフィルム」なら「3:2プルダウン解除」。

以下各映像のデインタ時の見え方。
162Socket774:2005/06/30(木) 22:41:12 ID:pBEjG9Eo
●「60iビデオ」
適応デインタが動作する。普通の三次元デインタ60p化。スーっと滑らかに動いて見える。人に
よっては気持ち悪くなるかもしれないから注意。PVでも他のデインタでも60pのデインタなら見え方は
ほとんど同じ。

●「2-3プルダウン」
全部のフレームが解像度を保ってプログレッシブに復元されていれば3:2プルダウン解除が効いている。
二次元デインタだと周期的に解像度が落ちたりする。「プ」の字の「゚」を見ていると解像度の変化が良く判る。

●「60iビデオ、2-3プルダウン同画面内混在」
PVが苦手なイヤなパターン。最初は適応デインタだが、後半やらなくてもいい3:2プルダウン解除に切り替わる。
3:2周期の判定に何かあるのかな(あくまで予想。PVのプルダウン検出アルゴリズムは知らない)。
結果、副作用で後半「60iビデオ」部分にコーミングが猛烈に出る。映画の録画物なんかで「視聴者プレゼント…」
なんて横スクロールのスーパーが下に出たとき、コーミングが出るのと同じパターン。
二次元デインタがこの手のシーンは一番結果が良いと思う。
163Socket774:2005/06/30(木) 22:42:40 ID:pBEjG9Eo
●「30pビデオ(フィールドずれ無し)」
これは本来デインタせずにそのまま表示されるのが正解なのだけど、PVは問答無用に適応デインタしてしまい、
解像度が落ちてBobと同じような見え方になる。画はプルプルしてぼやけるのに動きは30fpsのままだから少し
変な感じ。「デインターレースコントロール」を「フィルム」にした状態が本当の正解。
「多少カクつく」のは動きがやはり30だからだと思う。

どうもPVは画像のみでのプログレッシブ判定はしていないらしい。DVD再生の場合はストリームのフラグを
プログレッシブ判定の代用にしているみたいだから無用なデインタは動作しないけど。
二次元デインタ勢は「コーミング検出=プログレッシブ判定」だからこのパターンは強い。

●「30pビデオ(フィールドずれ有り、2-2プルダウン相当)」
新VerのPVが2:2プルダウン解除出来ると聞いたので作ってみたけど、単に適応デインタされている模様。
やっぱフラグとの併せ技でPALのDVD限定なのかも。でももう少し色々テストしてみないとこれがPVでの
正しい動作なのかは良く判らない。
デインタ無しの30pビデオと全く同じに見えるのが本当の正解。

以上。長文ごめん。
164Socket774:2005/06/30(木) 23:05:51 ID:pBEjG9Eo
>>115
また60i、24fps作画、って前提で。

上下の動きがあまりに微妙なインタレ物の場合は、はっきりとコーミングにならずに、解像度が落ちた
ジャギーみたいに見える場合があるよ。
その場合は二次元デインタだとその部分をコーミングと判定できずに放置される事があるし。
このシーンはコーミングが見えないから、かなりゆっくり上下に動いてない?

「ビデオフォーマット」が「フルフレームフィルム」になっていたら、画がカッチリ復元しているのが3:2プルダウン解除の効果だよ。
そのシーンは大体「フィルム」で、ジャギーが出た所が一瞬「ビデオ」になってたりしたらそういう事だと思う。
165Socket774:2005/06/30(木) 23:41:30 ID:U5Tg60eW
60Hzで思い出したがnvのカードって120HzだとVsyncの状態に関係なく
DirectX周りの描画がかなり滑らかになるよね。
で、動画再生にも影響ありそうだと思い再生時SVGA120Hzで運用してる。

全く根拠はないがw
166Socket774:2005/07/01(金) 00:00:32 ID:Ueg+WY2l
動画でも良いかもね。
120Hzならフレームの更新タイミングがずれても被害が1/120秒で済みそうだし。
167115:2005/07/01(金) 00:16:42 ID:rReTKiaO
>>160
違うフレームだけど違うんだよ

その場面は上からスクロールするんだけど
DXVA modeA はジャギキャプ以外は滑らか

逆にsoftware modeとwindvd7は
ジャギ→滑らか→ジャギ→滑らか→ジャギ→滑らか
で連続してて全くだめ

DXVA modeA はそのキャプったフレーム以外は
ジャギ状態にならないから他の場所を載せた
168Socket774:2005/07/01(金) 13:01:59 ID:li0xaEql
ForceWare 80.40 でH.264 hardware decode support for the 7800 series らしい。今回は気合はいってるなw
169Socket774:2005/07/01(金) 13:58:58 ID:n3G86C/t
>>162
>>163
解説ありがとう。
これからもこのスレにいてね。

私の環境でも、全て解説通りの動作でした。
6600無印
WMP10
NVIDIA PureVideo Decoder 1.02.145

ただ、「2-3プルダウン」は「60iビデオ」のような滑らかさが出ませんでした。
例えるなら「30pビデオ」と似たようなカクつきがあります。
フィルム物だからこれで正しい動作なのでしょうか?
170Socket774:2005/07/01(金) 14:01:26 ID:n3G86C/t
>>159
すぐに消えちゃうから一度も落とせないよorz
171Socket774:2005/07/01(金) 14:25:04 ID:ZAEFYkAW
多分、最初からうぷしてないんだよ
実際はWinDVD最強なんだし
172Socket774:2005/07/01(金) 14:58:29 ID:anZ/O0Rv
>>168
6800は切り捨てかwwっうはwwwさすがクソメーカーww
173Socket774:2005/07/01(金) 15:51:46 ID:r6mZgZg9
6800はそれ以前に切り捨てられてるだろwwww6600以下カワイソスwwwwww
174Socket774:2005/07/01(金) 16:12:27 ID:/ZXNdIVP
6600切捨てマジかい?orz

3000円で買ったから別にいいけど。
175Socket774:2005/07/01(金) 16:19:40 ID:VFnanVy2
>>147
詳しく
176Socket774:2005/07/01(金) 16:42:28 ID:uzZa80oS
>>175
PureVideoの機能が完全に使えるのは6600GTだけ。(7800GTX発表前では)
6200などは元々性能的に1080pは一部処理できないことがある。
6800シリーズは設計ミスで一部アクセラレーションが効かない。
だからちょっと複雑な気分になっていたんだろう。
最高性能の製品が機能によってはメインストリームに負けてるわけだから。
177Socket774:2005/07/01(金) 17:25:53 ID:3zgM36OD
H.264の動画どっかにないかな
178Socket774:2005/07/01(金) 17:30:13 ID:aCnLHMj4
6シリーズは悲しい結末だなw
そういう俺も6600
179Socket774:2005/07/01(金) 17:42:44 ID:as+uEFhR
180Socket774:2005/07/01(金) 17:52:46 ID:PjNnsUpq
みんなPureVideoでDVDみてるの?
DVDはWinDVDのTDNMで、アニメはWMPのPureVideoで見てる。
ちなみに、PureVideoのデコーダープロパティタブでいろんな所いじったけど、
アニメじゃ大きな差がわからなかった。
初心者ってのもあるけど、初心者にもわかるくらいの差がないと使う意味ないし。
とくにコントロール、ここの設定が一番よくわからなかった。
181Socket774:2005/07/01(金) 18:21:45 ID:3zgM36OD
>>179
d
HDは無いのね。。。
182Socket774:2005/07/01(金) 19:08:38 ID:FzcTymel
>>115
ごめん、キャプチャしてくれたのが二種類あったのを忘れてた。

>164は「カードキャプターさくら」の話。

「舞-HiME」は一見プリキュアと同じようなパターンだと思ったんだけど、PVでは文字部分が微妙にデインタ
されているから、また別なパターンだと思う。
文字のアルファがきちんと抜けてなさそうだから、背景が動いていて、僅かに透過して見える背景の動きを
検出して文字部分までデインタされているのではないかな。多分。
183Socket774:2005/07/01(金) 19:15:09 ID:FzcTymel
>>169
うん。それは24fpsの宿命だから仕方ないよね。
サンプルはテスト用にわざと速いスクロールにしてあるから、普通よりフリッカがすごく目立つと思う。
184Socket774:2005/07/01(金) 19:33:33 ID:wpUfqySn
7600まだ〜?
185Socket774:2005/07/01(金) 20:33:06 ID:n3G86C/t
>>183
説明ありがとう。

ところで、「30pビデオ(フィールドずれ無し)」だけど、WinDVDのTDNMをオンにすると
Purevideoでデインタした「60iビデオ」並みの滑らかさが出ました。

30フレームのプログレッシブ動画とは思えないほどの滑らかさにするTDNM機能って一体どんな処理をしてるんでしょうか?
186Socket774:2005/07/01(金) 22:49:18 ID:FbxRo9hW
とりあえず映像の間をうまいこと補完して動きを滑らかにしてくれる技術、ってな認識で良いと思うよ。
具体的には動きベクトルとかオブジェクト抽出とかその辺の話になりそうだけど。

相手がこの辺のメーカーになってくると、こういう所で独自技術の解析っぽい話をするのはちとアレなんで。
187Socket774:2005/07/01(金) 23:56:56 ID:2lPpWUtd
結論

PureVideoはアニメには使い物になりません

以上
188Socket774:2005/07/02(土) 00:43:49 ID:nnpgkeuo
ディズニーアニメには向いてるかも?
189Socket774:2005/07/02(土) 02:37:00 ID:G2GbCpdW
ジャングル大帝はダメでライオンキングはオケーって事?
190Socket774:2005/07/02(土) 08:38:22 ID:JlrktCiy
「動かないアニメ=お金も手間もかけていない映像=真面目にデインターレースする価値無し=放置」

これは正論だよな。
191Socket774:2005/07/02(土) 08:54:02 ID:HkA5KgOX
紙芝居アニメしかないなら放置でもいいけど、
実際はCGが普及して常に絵が動いてるからなあ。
192Socket774:2005/07/02(土) 08:55:47 ID:JlrktCiy
動いていればちゃんと検出するから問題無いのでは?
193Socket774:2005/07/02(土) 11:00:16 ID:RyGcRcFS
Version: 1.02-150 60 Day TRIAL
Release Date: July 1, 2005
194Socket774:2005/07/02(土) 12:14:10 ID:8NATdPWu
http://download.nvidia.com/Windows/dvd_decoder/1.02.150/NVIDIA_PureVideo_Decoder_1.02-150.exe

First and Last Name: Trial-60
Email Address: [email protected]
Last 4 Digits of Credit Card: 2005
Activation Key: 84CA-4A56-9BF7-2D53-5BA3-5FD6-FA56
195Socket774:2005/07/02(土) 12:32:14 ID:JlrktCiy
試用版期限が一度切れていても大丈夫みたいだね。
でも…

http://www.nvidia.com/object/dvd_decoder_purchase.html

>The NVIDIA store will be back online near the end of July.

オンラインストア開店は7月末だって…。
196Socket774:2005/07/02(土) 12:39:10 ID:Ifl5GjJe
Windows Media Encoder 9 - added support for UVYV output formats

どんなサポートなんだろ
197Socket774:2005/07/02(土) 13:23:30 ID:c9ZLaCWe
カラーフォーマットだと思うんだけど…。何で「V」が二つもあるんだ?
198Socket774:2005/07/02(土) 15:10:28 ID:HJF31y09
AGP版のビデオカード買おうと思っていて、PureVideoにも少し期待しつつ6800LE狙いなんでつが、
6800無印だとバグ持ちで、AGPだとPureVideo使えないなんて、前スレ?で見たような気がするんですが。
6800LEも該当しますか?。

NVIDIAのHP見ても、エラッタ情報ってどこに書いてあるのかわからない。orz
このエラッタについて説明してるページがあったら教えてください。お願いしまつ。m(__)m
199Socket774:2005/07/02(土) 15:44:10 ID:kP89M937
6800系は全滅
200198:2005/07/02(土) 15:52:04 ID:HJF31y09
>>199
そうなの?!orz

もしかして↓ココのWMV9の違い? バグって言ってもMPEG2だと無問題?
http://jp.nvidia.com/page/purevideo_support.html

AGP版の6200Aにしようかなぁ。。。↑に出てないけど、PureVideo使えるよね?
基本的には、DVD見るんですけど、モニタを1600x1200とかにして見るんですけど、大丈夫ですかね?
201Socket774:2005/07/02(土) 16:00:31 ID:c9ZLaCWe
その機能対応表をよく見れば真実が見えてくる。
202198:2005/07/02(土) 16:13:40 ID:HJF31y09
え〜〜っ?!  エラッタの説明してページ無いんすかぁ?

AGP版で、おすすめって何?
203Socket774:2005/07/02(土) 16:18:13 ID:3ieZOeYx
6600無印でいいんじゃない?
204198:2005/07/02(土) 16:31:06 ID:HJF31y09
>>203
うっ、そうっすか。orz でも、HSIってブリッジチップが付いてて、ファンレスにしにくそうなんですよね。orz
205Socket774:2005/07/02(土) 16:31:34 ID:EJBvJ4Tv
77.72と71.84で動作が違う気がする。autoがsmartのような動作になってる気がする。
winxp64 6800GT NVIDIA DVD Decoder1.00.67

それから
nvDVD入れたらNVIDIA Audio Decoderがおかしくなった。
しかも、どれをアンインストールしても直せない…。
どうなってんだorz
206Socket774:2005/07/02(土) 16:39:07 ID:SIvpwPfs
Poor VIDEO
207205:2005/07/02(土) 16:55:38 ID:EJBvJ4Tv
間違えた6800Gじゃ無くて6600GTだった
208Socket774:2005/07/02(土) 17:07:27 ID:BYO4eTKL
Version: 1.02-150
試してみたけど、前スレでちょっと問題になってた輪郭にノイズが出るとかいうの、まったく無くなっては居ないけど、かなり直ってるな。
209Socket774:2005/07/02(土) 17:08:47 ID:3ieZOeYx
>>204
ファンレスのやつあるからそれにすれば?Orz
PCケース古くなければ多分大丈夫。Orz
210198:2005/07/02(土) 17:13:04 ID:HJF31y09
>>209
AGPで、ファンレスのやつありますか?
211198:2005/07/02(土) 17:16:34 ID:HJF31y09
あうっorz ギガの256MB版がファンレスだったんでつね。ファンレスあるのはPCIe版だけだと思ってただ〜よ。
212Socket774:2005/07/02(土) 17:40:23 ID:l2aeR7yg
nStantMediaっていうMCEもどきみたいなソフトがついてくるのは、1.02-150から?
それとも自分が気づかなかっただけかな。

これでDVD再生してもPureVideoDecorderのトレイが出てこないけど、
smartとか設定できるから内蔵なんだろうね。
ちと起動が重いけど、PCから離れたところにあるテレビで見てる自分にはいい感じ。
メニューとか設定画面もTV側に表示されるし。
似たようなのでフリーのMediaPortalってあるけど、あれって日本語出ないんだよね。
213Socket774:2005/07/02(土) 18:00:16 ID:c9ZLaCWe
最初のVerからオマケで付いていたよ。

俺も結構気に入ってたんだけど、色々やっている内に動かなくなっちゃった。
完全サポート外のオマケみたいだから放置してあるけど。
214Socket774:2005/07/02(土) 18:35:39 ID:NrxOIBdb
↓ 馬鹿の一つ覚え、頭がPoor なのに早く気が付けよ・・・

206 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/07/02(土) 16:39:07 ID:SIvpwPfs
Poor VIDEO
215Socket774:2005/07/02(土) 21:32:38 ID:tzZAt+YW
>>190
そういうのもあるけど、日本アニメの特徴として
OP / ED は止め絵で展開するの多いからね
OP→Poor Video
本編中→Pure Video
ED→Pure Video

となるのはツライ
シーン切り替えで画面ブルブル震えるし
216Socket774:2005/07/02(土) 21:33:45 ID:tzZAt+YW
OPは動くからこうだな
OP→Pure Video
本編中→Pure Video
-----------------
ED→Poor Video
217Socket774:2005/07/03(日) 00:18:54 ID:wL+z15tE
つかアニメだけしか観ないならWinDVDでいいじゃん。無理してPV使わなくていいって。
218Socket774:2005/07/03(日) 01:36:19 ID:WvrE1xxv BE:41299586-#
gefoで普通の動画ファイルをきれいに見たきゃffdshow使え。まじすげえよ。最近のやつは
http://m17n.cool.ne.jp/freeware/mpc/

SSE2対応のポストフィルタがずらり追加されてる。
んで実際再生してみたけどathlon64 3200+でどんなにポストフィルタ使ってもシャープマスク入れても負荷がほとんど増えなかった。
もう完璧に本家デコ超えちゃってるわ。
219Socket774:2005/07/03(日) 02:03:29 ID:7HO6SLIA
最近のffdshowは肝心のDScalerのデインタDLLが動かないような気がする。
220Socket774:2005/07/03(日) 02:59:43 ID:YXcoimHN
purevideo作ってる能なしPG首にして
ffdshow作ってるやつに開発させろ
221Socket774:2005/07/03(日) 06:10:43 ID:CcL28Ly9
>>218
>んで実際再生してみたけどathlon64 3200+でどんなに・・・
う〜んathlon64買いたいんだけど〜〜(ってスレ違いごめんだけど。

HTPCのスレ読んで、ffdshowでresize & sharpenがしたいから、Athlon64じゃなくてPen4に逝ってしまいそうな自分。。。
実際どの位の負荷なんだろ?

自作HTPC(ホームシアターPC) 5台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117816597/

http://htpc.rules.it/
222Socket774:2005/07/03(日) 14:35:39 ID:JnfXbq0v
>>215,216
「シーン切り替えでブルブル震える」、ってのがどんな症状を言っているのか良く判らないけど。

カット変りでプルダウン周期の再検出が終るまでの数フレームの間、適応デインタに切り替わって
プルプルする事を言っているとしたら、それはPV特有の症状だから今の所仕方ないよ。

それが許せないのなら、前スレに出ていた逆テレシネフィルタか、
ffdshow+DScaler(DI_GreedyH.dll,AutoPull-Down)なんかを試してみるのが良いかもね。

このスレでこんなことを言うのも何だけど、PVが嫌なら他のデインタを選べば良いだけの
話ではないの。
223Socket774:2005/07/03(日) 15:19:40 ID:jwmByUL2
PureVideoは録画したMPEG2を再生するのは確かにきれい。
番組最後の横に流れる文字は他とは格段に違う。
それと同時に流れる文字がスムーズに進まずカクカク突っかかることがある。
WinDVDならそんなことはないのに。
皆さんどうですか?
224Socket774:2005/07/03(日) 15:28:42 ID:sJzsJzRA
どんどんnvidiaに報告しようぜ
225Socket774:2005/07/03(日) 15:47:43 ID:ja3nzhn/
>>222
ここはPVマンセーすれじゃないから
不具合はどんどん出した方がいい

今は仕様だから他使えというのは
DVDソフト総合スレで言うことだよ
226Socket774:2005/07/03(日) 15:56:04 ID:LBDpq7Sa
PVは 「仕方ない」 と 「他を使え」 で出来ています。
227Socket774:2005/07/03(日) 15:56:09 ID:jwmByUL2
ちょっとでかい(18MB)けど、
http://akid.s17.xrea.com/p2ime.php?http://nur.ath.cx/no0/25/dl.php?target=no0025557.mpg
これPVで見てみてください。流れる文字がカクカクなりませんか?
もしかしたら、設定で改善できるのかも。
228Socket774:2005/07/03(日) 16:28:37 ID:B3VT2VbL
だったらぷあビデオなんていらねーじゃん
229Socket774:2005/07/03(日) 17:15:54 ID:LdutyPkk
>>227
この場合のカクつきは環境依存な気がする。

うちではオーバーレイでは全くカクつかなかった。
VMRの非オーバーレイだと2、3回に一度ぐらいカクカクっとなるけど、毎回場所が違うから
多分デインタそのものが原因では無いと思う。
デインタを切って再生させても、他のデコーダでも同じ様なカクつきは起きるから、レンダラの
話ではないかな。
230Socket774:2005/07/03(日) 17:46:56 ID:CkWXBAk3
>>227
うちも問題なし
231Socket774:2005/07/03(日) 17:57:01 ID:/smWTu/+
CPU負荷率がどのくらいちがうのかねぇ
WinDVDとPure
Mpeg2だけだけど
232Socket774:2005/07/03(日) 18:00:12 ID:AsQRNPze
>>227
うちも問題なし。ZoomPlayer+VMR9で確認
233Socket774:2005/07/03(日) 18:38:16 ID:00uArYWM
PureVideoのDeblocking Strengthは右と左どっちに設定すればいいんだろうか?
だれか教えてくれ
234Socket774:2005/07/03(日) 19:04:52 ID:bE6RIRB8
x64の77.72ドライバでPureVideoのDVDデコーダ動く方いますか?
77.72入れてからDVD再生するとブルースクリーンが出るようになってしまった
235Socket774:2005/07/03(日) 20:03:53 ID:Accq5rU4
>>233
見比べて判断すればいいだけのことだよ。
厳密にやりたいならキャプチャをとればいい。
ところで、お前、黒を白と言われても白だと盲信するの?
だとしたら、マインドコントロールにやられるタイプだな。
主体的に思考しろ!ヴォケ!
236Socket774:2005/07/03(日) 21:10:36 ID:++jK9MJp
>>234
出ます。
>32

32bit版と64Bit版のRelease Highlightsを見ると
Support for inverse 2-2 pulldownの部分が削られています。
nvidiaは不具合を認識してると思います。
237Socket774:2005/07/04(月) 10:38:33 ID:f8vUFp85
>>234
私も駄目です。
238Socket774:2005/07/04(月) 11:44:37 ID:p9PcZrD9
>>233
てか、それ以前の問題としてPurevideoにDeblocking Strengthなんて設定項目あったか?
239Socket774:2005/07/04(月) 12:18:56 ID:IprixD/7
>>238

>>70
これ入れると出てくる
240Socket774:2005/07/04(月) 14:47:51 ID:i1m5c7Rs
おいおまいら
Moonlight Elecard MPEG Decoder使ってみれ

設定は
VMR Deinterlacing
(Hardware accelerationはどっちでもいい)
で使用。

っうぇww
NVIDIA DVD Decoderと似てるw
241Socket774:2005/07/04(月) 16:43:03 ID:P7O7hDJI
そりゃそうだ。PVの60i用デインタはVMRのHWデインターレースだからな。
242Socket774:2005/07/04(月) 17:39:24 ID:i1m5c7Rs
つーことは
揺れが無くなる事は無いって事か?
243Socket774:2005/07/04(月) 19:13:05 ID:P1CUE4xZ
チミの言う「揺れ」てのはどういう状態のことだ?
244Socket774:2005/07/04(月) 19:34:13 ID:hR9y28Xe
デッドオアアライブの揺れなんていいですね
245Socket774:2005/07/04(月) 21:27:47 ID:jmFOyuSY
その揺れは無くしたらいかんだろ。
246Socket774:2005/07/05(火) 16:31:21 ID:vbyDmgW0
おまえらコレどうですか?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050705/asus.htm
247Socket774:2005/07/05(火) 17:20:02 ID:NlID+eYc
彩度やコントラストのみなのでPureVideoとはかぶらない
併用は可能だろう?
ASUSってのが微妙なんで発売されたら人柱キボンヌかな
248Socket774:2005/07/05(火) 17:30:52 ID:ZqRLxUYH
>>246
それだ。それだよ。
Purevideoに求められているのはそれなんだよ。
ドライバレベルで画質調整して高画質化して欲しかったんだよぉぉぉ。
249Socket774:2005/07/05(火) 19:35:16 ID:ibr6vfX7
それ、普通のAGCでは。
「高画質化」と言うよりは、「自動化」てのが正しいと思う。
とりあえずその効果を体験したいならffdshowのPostprocessing->Level fixが同じ物。

CCCとこれが出たところで、PVも色関係のプロパティは似たような実装をするんでないの。
つかしてくれ。俺もそう思う。
250Socket774:2005/07/05(火) 20:54:04 ID://97cOf0
Forceware7772でスライダが狂ってる辺りや(reg追加で直るけど)
Driverのメジャーverが変わる度に初期値がメチャクチャな点も含めて
このメーカーには色盲(ry、もとい色に関しては何の期待もしてない。
少なくても日本法人というのが何のフィードバックもしてないだろう事は想像がつく
251Socket774:2005/07/05(火) 21:05:24 ID:1DPa62wN
チミは鬱陶しいからもう来るな。なんか役に立つ事を書け。
252Socket774:2005/07/05(火) 21:22:38 ID:ijISPFRz
>>250
それをおまえが報告するんだ。みんなのために報告してくれ!


nvidia広報のメアド
[email protected]
253Socket774:2005/07/05(火) 23:11:01 ID:qMuEkysc
ASUS Splendidのヘルプから

>Known Limitation
>
>The ASUS Splendid Video Enhancement Technology applies on the overlay surface only. It can not work on the video that does not use the overlay surface.

中略

>In PCI-E system, the maximum resolution of the video which ASUS Splendid Video Enhancement Technology can support is 1280x720.
>In AGP system, the maximum resolution of the video which ASUS Splendid Video Enhancement Technology can support is 720x480.

オーバーレイのみ使用可。&解像度の制限アリだそうな。
PVデコーダ+コレでウマーと思って爆死覚悟でインストールしたけどやっぱダメだった・・・
LeadtekFX59XT、ASUSからDLした71.89ドライバ、2kSP4。

ttp://www.uploda.org/file/uporg141489.zip.html
受信PASS:4126

↑プロパティとヘルプのSS。あとは誰か頼んだ・・・ゲフッ・・・
254Socket774:2005/07/06(水) 00:00:43 ID:mjbo6lWV
リファレンスというかリークの80.40入れたままだけどインスト出来た。
結果は>253と同じ。当たり前といえばそうなんだろうけど。
青筆6600GT XP SP2
255Socket774:2005/07/06(水) 10:41:26 ID:SfNMwX0O
256Socket774:2005/07/06(水) 12:17:19 ID:Kpa1DQxQ
>>246
リアルタイムで色を調整して鮮やかにする機能なら
すでにいろんなところから出ているよ。

ffdshow
WinDVDのムービーエフェクターU
PowerDVDのCLEV
NTSC to sRGB Directshow Filter

ただし、いずれもCPUパワーをある程度必要とするため、Splendidがチップ化されて
ビデオカードに実装されれば購入する価値が出てくるかもしれない。
現状では、Splendidを使用するとCPU使用率が跳ね上がると思われるので微妙かも。
WMVやMPEG4などに対応しているかどうかも不明だし。

他には、EIZOのM190とM170だと、液晶側でコントラストを自動調節する機能があるね。
もちろんPC側に負荷はかからないので、それが利点。

「C-Booster」
画面に表示されている画像の中で最もよく使われている階調領域のコントラストを、
メリハリのある画像に最適化する機能です。
映画などの暗いシーンでも微妙な黒の差をしっかり表示できます。
257Socket774:2005/07/06(水) 15:35:54 ID:u7fpsFFr
玉砕された方々は、「PVとのドライバレベルでの共存」の為に敢えて特攻して行ったのだと思う。
黙祷。
258Socket774:2005/07/06(水) 16:58:14 ID:X2lMW+Nw
VMRで動画を再生させる時の色調整について質問があります。
彩度を調整したいときは、オーバーレイだとビデオカードのプロパティ→ビデオオーバーレイ設定→オーバーレイカラーコントロールと進んでいって
彩度の調整バーをずらせばOKなのですが、VMRだとどこをいじればいいのでしょうか?
259Socket774:2005/07/06(水) 17:23:18 ID:gOF6MDE2
ここはpurevideoスレなのでスレ違いです。
260Socket774:2005/07/06(水) 17:53:04 ID:u7fpsFFr
>>258
確かにここは『PureVideoについて語るスレ』だからスレ違いだよ。

でもその疑問は今一番PV的にnVIDIAのドライバに求められている部分だから、それに関連して言うなら、
VMR非オーバーレイ面単独の色調整の方法は今のドライバには無い、ってのが答えだよ。

あと、VMR9なら対応していればプレイヤーソフト個別にProcAmpの操作インターフェースがあるから、
具体的な操作方法は各ソフトのスレで聞いてちょうだい。
261Socket774:2005/07/06(水) 18:54:40 ID:0Y0yPFkF
>Splendidがチップ化されて
>ビデオカードに実装されれば購入する価値が出てくるかもしれない。

GPUベンダがドライバに実装すりゃいいだけじゃん
シェーダー使ってさ
262Socket774:2005/07/06(水) 18:58:19 ID:wwvvW6+d
それだと金にならねーの
263Socket774:2005/07/06(水) 19:52:37 ID:K8clYYY7
>>258
PVが出る前のドライバだとVMRも調整できたような気がする。
264Socket774:2005/07/07(木) 13:28:50 ID:uZCbLUqE
>>260
PurevideoとVMRは密接に関係しているからスレ違いってことはないんじゃない?

それにしても、オーバーレイカラーコントロール設定はあるのに
VMRのカラーコントロール設定がないってのもおかしな話だよ。
Purevideoを普及させるつもりなら、真っ先にドライバに追加していてもいいはずなのに。

オーバーレイカラーコントロールの彩度は114%がデフォルト設定になっているが(なぜ114%がデフォルト設定なのでしょう?)
PowerDVDのDXVA設定をオンオフすると、強制的に100%に変更されてしまいますよね。
すると、動画の鮮やかさが失われてしまいますが、VMRで再生したときの色味もこんな感じになります。
なので、VMRのデフォルト彩度は100%になっているんじゃないかと。(しかも調整不可)

VMRとオーバーレイの動画の違いは、彩度の設定数値が違うというのも大きな要因ですね。
要するにVMRだと色味が薄くなってしまうってことです。

現状では、オーバーレイの調整項目は豊富にあるのにVMRはほったらかし状態なので
早期の実装が待たれます。
265Socket774:2005/07/07(木) 13:35:30 ID:xIDmbiAh
6600 AGPのオーバーレイがイマイチなだけに、VMR関係は重視して欲しいなぁ
266Socket774:2005/07/07(木) 14:32:20 ID:kT1EaY/r
>>263
そういや昔のドライバはあったような。VMRって項目。
267Socket774:2005/07/07(木) 14:46:06 ID:uD8W60+0
一応、VMRはデスクトップのカラー補正で色調整できるけど
駄目なの?
268Socket774:2005/07/07(木) 15:25:44 ID:prx8tojW
全画面にすればそれで同じ事だけど、なんかスッキリしないと思う。

あと、ドライバのカラー補正のページに「VMR(オーバーレイ)」なんてわざわざ混乱しそうな
書き方をしたVerがあった様な気がする。Verは失念。60台だったかも。
269Socket774:2005/07/07(木) 17:18:57 ID:4F6WI1iJ
>>264
なぜドライバにVMRの調整が無いか、ってのは担当者に聞いてみないと実際の所は判らないけど。

VMRはnVIDIAが作った訳じゃないから、調整のプロパティはOS側で用意してよ、てのが本音な気がする。
実際オーディオのボリューム調整なんかは普通に用意されているし、それと同じ事だと思うよ。

現状では「サウンドとマルチメディア」に「ビデオ」タブでも追加してVMRの調整項目を入れて、
ボリュームコントロールみたいにタスクトレイに常駐選択、なんてのが一番自然な気がするけど。

オーバーレイ面は各メーカー独自だから、自社ドライバで面倒を見るのは当然だし、PVの独自部分も
多分ドライバに調整項目が入るのだろうけど、MSが作ったVMRの調整はやはりコンパネにMSが自分で
項目を追加するのが筋だと思う。

それをなぜ放置しているのかは、まずMSに聞くのがこれも筋だと思うよ。
nVIDIAのドライバの現状は、MSとその辺のやりとりをした結果だと思う。
270Socket774:2005/07/07(木) 18:57:38 ID:5nq4LVtJ
そもそもがVMRでは正確な色変換をしてるんだからユーザーがグローバルにいじる必要はないんだろ
271Socket774:2005/07/07(木) 19:53:53 ID:O2hjDjMs
まあ、全部自分でイジりたいのがマニア、ということで
272Socket774:2005/07/07(木) 20:02:55 ID:YJWmMyzi
ごめんなさい、変な質問かもしれませんが、VMRでの表示の場合とオーバーレイ表示の場合、どちらの方が負荷が高いのでしょうか?
両方ともGPU側でハードウェア処理してるのでしょうか?

ちなみにGF6600GTを使っています。
273Socket774:2005/07/07(木) 20:46:00 ID:dm5smiqG
全く関係ない質問なので答えてやれん
前にいたルーターのスレで親切に答えてたら
マイネットワークの設定からPFWの切り方
パケットの見方まで質問しにこられてさすがに注意した

知識が無いのはわかるが、初心者質問スレが
ちゃんとあるからそっちで聞いてくれ


ところで、上で60frame表示の話が出てるので確認したが
おジャ魔女どれみ ナ・イ・ショ
時をかけるお雛さま〜どれみのないしょ〜
でふぁみちゃんがどれみお婆ちゃんの変身するのを見てから
ED終わるまで60frameなのでレンダラのframe数確認したが

ハードウェア設定をOnにしないと60frameでは表示されなかった
このスレの推論でこの問題は正しいと思われる、以上。
274Socket774:2005/07/07(木) 21:04:08 ID:1loVZzN9
>ふぁみちゃんがどれみお婆ちゃんの変身するのを見てから
>ED終わるまで60frameなので

どんな画なのか全然想像もつかないけど、判る人には判るんだろうな
275Socket774:2005/07/07(木) 21:08:13 ID:P+lekmXI
ちょっと気になったんだが、windows media encoder9のプラグインリストに出ている
nvidia video post processorってどんな機能なん?
pure video入れた時に入った気がするんだが
276Socket774:2005/07/07(木) 21:43:16 ID:477qo833
>>275
前スレをVideoPOST Processorで検索

デインターレース処理で
DXVAを使わないSoftware Mode UYVY、NVIDIA VideoPOST Processorは
特定の場所で出ていたノイズを消すが
PowerDVDのデインターレースアルゴリズムのピクセル適合のように透明な輪郭が現れる事がある。

ハードウェアアクセラレーションオンでも
60fpsを処理できない
277Socket774:2005/07/07(木) 21:56:34 ID:1loVZzN9
>>275
昔からNVデコーダにオマケで付いていた汎用のデインタフィルタで
60iのデインタ(30pになる)と3:2プルダウン解除をする結構凄いヤツ、通称「NVVPP」

でも今見たら効かなくなってた
6/30に更新してあるからわざと動かなくしたのかも。
278Socket774:2005/07/07(木) 22:08:36 ID:6LAYOuRS
早くプリキュアに対応してくれー
279Socket774:2005/07/07(木) 22:37:55 ID:P+lekmXI
なるほどデインタなのね
280Socket774:2005/07/08(金) 01:11:00 ID:TELSRS1z
>>278
メール送ったのか?
281Socket774:2005/07/08(金) 07:45:37 ID:u33ay4aN
アニヲタのスレだったのか・・
282Socket774:2005/07/08(金) 13:31:41 ID:PihI+cuw
>>269
Windows Media Player10でWMVをハードウェアアクセラレーションさせるために
>>3のパッチを入れてVMRで再生させてみたんだけど、やっぱりオーバーレイで再生させたときよりも
色の鮮やかさがなくなってしまったよ。
オーバーレイのままなら、標準の彩度114%のまま再生されるので全く問題ないのですが。

>>264の言ったとおり、彩度100%で再生したのと同じ感じで、鮮やかさに欠けてしまってマズー
Windows Media Player10のビデオ設定をいじって、むりやり鮮やかさを調整しても
オーバーレイ表示で再現できてた自然な鮮やかさには戻らない。

やっぱりVMRの調整項目がないとダメだわ、こりゃ。
てか、オーバーレイモードの彩度114%時と同等の彩度が
VMRでもデフォルト設定になってればいいだけの話なんだろうけど。

なんでVMRは色の彩度が低いのかと小一時間ry
283Socket774:2005/07/08(金) 16:45:16 ID:vytLQleM
ですぷれぃ側で調整すれば良いだけの話。
安物使ってる奴は動画を見る資格無し。
284Socket774:2005/07/08(金) 17:04:22 ID:bIkGnb8A
液晶全滅。
285Socket774:2005/07/08(金) 19:51:38 ID:HruqkDfu
>>282
とりあえずMSに普通に要望を出す、てのが一番良いんでないの。

ttp://www.microsoft.com/japan/support/mswish/suggestion.asp?mode=feedback&lcid=1041&mode=feedback&lcid=1041
286Socket774:2005/07/08(金) 21:39:52 ID:859AhbqN
>>282
ドライバを6x系に戻すとVMRの調整が可能。
たぶんレジストリをいじれば7x系でもでるんじゃね?
287Socket774:2005/07/08(金) 21:40:31 ID:859AhbqN
ああ、7800系は全滅か・・・
288Socket774:2005/07/09(土) 10:49:32 ID:nGnw7DRr
技術的なことは詳しくないのですがPVの感想を一言

17インチのPCディスプレーではWINDVD7とあまり差が感じられない、多少PVの方が解像度が良い気がする、ヌルヌルが好きな人ならWINDVDで良いんじゃないか

1280×720のPJ(HDMI接続)だと断然PVと感じました

WINDVDと交渉中とのこと、あの解像度でヌルヌルが見てみたいです
289Socket774:2005/07/09(土) 13:27:22 ID:RSGUpUXp
>>285
私が代表して出しておきましたよ。
改善されるかどうかは未知数ですが。

>>286
彩度の調整項目はなかったと思うけど。
290Socket774:2005/07/09(土) 14:53:26 ID:UXjLzWoI
で、神経使って必死になって調整して、おジャ魔女どれみか。
ワロス
291Socket774:2005/07/09(土) 15:34:47 ID:rUEWY/gD
そ、それだけは言っちゃダメー!

つかチミもこの手のスレに出入りしながらかつアニオタではない希少種なのか?
それならこっちへ来い。ゆっくりして行け。
292Socket774:2005/07/09(土) 15:56:09 ID:mp1BBtTL
>>291
希少なのかw
俺は290とは別人だけど、アニメは見ないよ
このスレではアニメ見てる人の方が、若干少ないんじゃないの?
293Socket774:2005/07/09(土) 16:48:03 ID:rUEWY/gD
そうかそうか。仲間がいてちと安心したな。

俺はアニメのDVDは一枚も持ってないから皆が実際どの程度の違いを問題にしているのかさっぱり判らなくて困ってたところさ。
録画物やTVドラマ系DVDを観るならPureVideoが今の所一番動きが良くて好きなんだがな。
異論はあるだろうが、色は人それぞれ好みだし、絶対に「正確」でなきゃダメ、てな訳でもないし。

ほれ、ビールでも飲め。寿司とるか?
294Socket774:2005/07/09(土) 17:36:23 ID:lMg1lX5D
おまえら明日プリキュアの放送日だからチェックしとけよ♪
チェッキッラ
295Socket774:2005/07/09(土) 18:09:50 ID:7enFu8F/
66.93ユーザーズガイドより(6xも7xもこの部分は実は全部同じ)

>Overlay/VMR applies color correction settings on this page to
videoplayback that uses overlay hardware.

6xのドライバでVMRの調整ができる、と言うのがこの「Overlay/VMR」の事だとしたら、
実際は6xも7xも同じオーバーレイ面の事だよ。旧レンダラとVMR7のオーバーレイモードの事。
日本語版だと「VMR(オーバーレイ)」とか単に「オーバーレイ」とかVerごとに適当な訳に
なっているらしい。

正式版しかないから、βでVMR非オーバーレイ面も調整出来る版があったかは知らぬ。


ピザも頼んじゃだめですか。
296Socket774:2005/07/09(土) 18:19:15 ID:lMg1lX5D
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\NVIDIA Corporation\Global\NVTweak]
"NVCplShowEnableVMR"=dword:00000001

これの事だったりして
297Socket774:2005/07/09(土) 20:42:48 ID:rUEWY/gD
それ77.72に入れてみたけど何も変らんかった。
他のTweakは色々使ってるから間違いは無いと思うのだがな。

まあ>296も寿司食ってゆっくりしてけ。ピザもすぐ来る。
298Socket774:2005/07/09(土) 22:26:00 ID:ovandOad
寿司食ってピザも食えるような胃袋は持ち合わせておりませぬ
299Socket774:2005/07/10(日) 03:54:38 ID:RxWMU3Z1
生魚がダメだったりチーズがダメだったりする人もいるわけで
選択肢が多いのは良いことだ
300Socket774:2005/07/10(日) 12:08:21 ID:5UM8tOP3
Platinumの方、リリースノートに
Windows Media Encoder 9 - added support for UVYV output formats
これってPV側で何の関連があんだ?
301Socket774:2005/07/10(日) 17:18:28 ID:nQBzogKB
テレビドラマを収録したDVDはほとんどがビデオソースなんだけど
どうしてPCで再生すると汚くなってしまうんだろう。
映画などのフィルムソースなら、HTPCというジャンルが出来るくらい高画質なのに。

Purevideoは動き適応型IP変換機能があるというから期待していたのに
やっぱり汚かったのは正直ショック。
今までさんざん言われてきたPC特有の画質とあまり変わらない印象しかなかった。
(モニタは、動画向きと言われているNANAO FlexScanM190を使用)

輪郭部にシャープさがない
のっぺりとしていて立体感がない
全体的にぼやけていて眠たい画質

↑これは昔から言われていた言葉を抽出したものだけど
まさにこんな感じ。

比べるのは酷かもしれないけど、安物のブラウン管テレビ(インターレース表示)と
DVDプレイヤーの組み合わせにも遠く及ばないと思う。

いくら土俵が違うとはいえ、あまりにも違いすぎる画質の差はどうにかならないんでしょうか。
インターレースのブラウン管画質は無理としても、
せめて15インチ液晶テレビ(640×480ドット)+プログレッシブDVDプレイヤーと同程度の画質くらいにはなって欲しいよ。

いくら画質が良いといっても、インターレース表示専用のブラウン管と
同じくインターレース出力専用のDVDプレイヤーをつないで
ビデオソースのDVDビデオを再生させるのは、時代錯誤な気がしてなんかやだよw

302Socket774:2005/07/10(日) 17:49:53 ID:5UM8tOP3
そこまで違うかなぁ
2405FPWみたいなDVI、コンポーネント入力可能なホントに同じ土俵でやった場合、
それほど大差無いと思うんだけど
例の液晶テレビは解像度自体低いし、また別の問題で差が生まれる
色合いとかは家電の方が見やすくしてる分、綺麗に見えるかもしれんが、
そこら辺は調整可能だったりするし
303Socket774:2005/07/10(日) 19:18:12 ID:ZNeGNvDK
>>301
チミはナナオの液晶の不満をなんでこのスレに書いているんだ?
304Socket774:2005/07/10(日) 20:12:01 ID:GQu8GZFn
なんか新しいコピペ作れそうだなw
305Socket774:2005/07/10(日) 21:27:31 ID:qqkowY2J
昨今の再エンコードはほとんどがソフトエンコなんだけど
どうしてAthlon64でエンコすると激遅なんだろう。
Pentium4搭載マシンなら、HTPCというジャンルが出来るくらい高速なのに。

Athlon64は64bitのWindowsに対応してるというから期待していたのに
やっぱり遅かったのは正直ショック。
今までさんざん言われてきたAMD製CPUの低速ぶりとあまり変わらない印象しかなかった。
(チップセットは、速いと言われているnForce4を使用)

モデルナンバーがインチキと思えるほどに遅い
負荷をかけるとかなり熱い
不安定

↑これは昔から言われていた言葉を抽出したものだけど
まさにこんな感じ。

比べるのは酷かもしれないけど、安物のCeleronD(オーバークロック)と
i915の組み合わせにも遠く及ばないと思う。
306Socket774:2005/07/10(日) 22:13:37 ID:2DVriqFh
最近、レンタル屋でエロDVD借りてPCで見てる。
映画などのフィルムソースなら、HTPCというジャンルが出来るくらい高画質なのに。
Purevideoは動き適応型IP変換機能があるというから期待していたのに
やっぱり汚かったのは正直ショック。
今までさんざん言われてきたPC特有の画質とあまり変わらない印象しかなかった。
(モニタは、動画向きと言われているNANAKO FlexScanM190を使用)

顔の輪郭部にシャープさがない
顔がのっぺりとしていて立体感がない
全体的にぼやけていて眠たそうな目

比べるのは酷かもしれないけど、黒キュアと白キュア
の組み合わせにも遠く及ばないと思う。

話は変わるが、あまりにも違いすぎる見た目の年齢の差はどうにかならないんでしょうか。
ふたなりプリキュアは無理としても、
せめてセーラームーン、セーラーマーズと同程度の見た目の年齢くらいにはなって欲しいよ。

いくら画質が良いといっても、インターレース表示専用のブラウン管と
同じくインターレース出力専用のDVDプレイヤーをつないで
セーラームーンを再生させるのは、時代錯誤な気がしてなんかやだよw
307Socket774:2005/07/10(日) 22:32:55 ID:GQu8GZFn
>>305 それも昔流行ったねw
64bitAMDは遅いんです。って
308Socket774:2005/07/10(日) 23:02:29 ID:vZF2etSa
>>305
どうせ64bitOSで32bitソフトで縁エンコしてるんだろ。
309Socket774:2005/07/11(月) 00:09:48 ID:0Bh2Vta9
デュアルコア、64bitとAthlon64 X2 4400+の勝銃並の耐性や
お手頃値段を見ると導入したくなるんだけど64bit環境が
全体で全然整ってないのと、デュアルコアにしても恩恵を
殆ど受けられないのとで二の足を踏んじゃうんだよなぁ。

もうそんな若い頃みたい組み込みにかける時間もあんま無いし
まだだ、もう少し待て、まだ時期じゃないという声が大きく聞こえる。

WME9でエンコが実測2倍とか、BF2でデュアルコア対応(特に鯖側)
とかそういうキラーコンテンツ(一部に限定されるけどw)が欲しい。
310Socket774:2005/07/11(月) 00:39:11 ID:5KM2+sA5
デュアルコア恩恵は、自分でエンコしてる人には結構デカイよ
今まではマシン二台用意してエンコ専用にしてたのが、
CPU1個占有させとけばほぼOKなわけだし、誰でも2台用意出来るわけじゃないし
311Socket774:2005/07/11(月) 00:52:25 ID:unGWVM9g
率先してデュアルコア組み込んでる層は2台どころか3台、4台持ってるだろ
PC1台しかないなんて不便で何も出来んよ
そもそもエンコ中は再起動も出来ないなんてアホらしい
312Socket774:2005/07/11(月) 01:10:20 ID:5KM2+sA5
>>311
ぶっちゃけると3、4台持ってるだろうねw
俺もデュアルコア検討中だけど、3台だし
んでも、エンコが1台じゃ足らないのでメインで使ってるPCにデュアルコア、
そっちでもエンコを考えてる(もう1台はサーバー)
再起動なんて滅多しないし、こういう場合はメリットかなり大きいんだよね
313Socket774:2005/07/11(月) 05:11:55 ID:LcJFsIQl
NANAOは糞なの?
314Socket774:2005/07/11(月) 09:23:50 ID:mjn3FB5P
じゃなくて液晶が(ry
315Socket774:2005/07/11(月) 11:58:43 ID:bhNw4xNn
違うでしょw
パソコンでインターレース物を再生させるという時点で無理があるんだよ。

>>301のようなレポを書くときに、モニタの種類を書かないと
スクリプトのごとく「糞モニタだからだ」とレスされるから
わざわざモニタの種類を書いたんだろうな。

ビデオソースのDVDをパソコンで再生させると>>301のように見えるのが正解。
CRTモニタで見てもほとんど同じ状態になる。
立体感がなく平面的な絵と、少しボケて解像度が低く感じるのはどうにもならないよ。

ただし、ビデオソースでもアニメ物ならほとんど気にならない。
ほとんど紙芝居状態だからw
316Socket774:2005/07/11(月) 12:05:39 ID:C31YoOFn
ツッコミどころが多すぎて困るな
放置が良いか
317Socket774:2005/07/11(月) 15:15:07 ID:EUAhwqy7
「立体感」とか「鮮やかな色」、「自然な色」、「高画質」、なんて言葉は、メーカーの宣伝かAV雑誌の
提灯記事で使う言葉だから、普通のユーザが使うのはどうなの。

そういった言葉は主観的すぎて元々大した意味は無いし、素人が使うと、AV記事を読みまくって
受け売りしているみたいでちと滑稽にすら見える。

その手の言葉を使ったらその時点で客観性無し、としてまともに相手をされないのは当然なり。
318Socket774:2005/07/12(火) 12:06:11 ID:g7hYnhhM
3-2プルダウン解除をすると、24Pで再生されるのですか?
いろいろと調べたのですが、統一した見解ではなくて余計分からなくなってしまいました。

詳しい方の解説をお願い致します。
319Socket774:2005/07/12(火) 13:50:13 ID:auBmS1Sb
24fpsのプログレッシブ以外に一体どんな見解があるの?
320Socket774:2005/07/12(火) 14:02:05 ID:fl1MMAZa
>>318
そうだよ。3-2プルダウンは24pを60iに変換する方式のひとつだから
321Socket774:2005/07/12(火) 14:31:45 ID:JZA7yZ/O
映画など24fpsの映像をテレビで放映するには24fpsを30fps(厳密には29.97fps)に変換する必要があるわけだが、
毎秒24コマで4コマ進む間に毎秒30コマでは5コマ進むため以下のように変換する

24p [  1  ][  2  ][  3  ][  4  ]
           ↓
60i [1t1b][2t2b][2t3b][3t4b][4t4b]

*tはトップフィールド、bはボトムフィールド

元のフレームに対してフィールド数が2 3 2 3と変換されるためこれを2-3(または3-2)プルダウンと呼ぶ


3-2プルダウン解除はこれの逆をやるわけだから(ry
322Socket774:2005/07/12(火) 17:03:29 ID:POrvM4wr
リフレッシュレート80とかにするよりも60か120にしたほうがいいのか
323Socket774:2005/07/12(火) 20:11:32 ID:nNGg32zV
>>318
3:2プルダウン解除についてどんな見解が他にあるかはよく知らないけど、エンコ系の60fps化とか
120fps化と混乱していたり、TDNMみたいなフレームの補完機能と誤解してたり、何か特殊な超新技術、
みたいな事を書いてあるのは確かに時々見かけるよ。

ネットだけで調べると変な説明や、明らかな勘違いがたくさんあるので混乱すると思う。
大手商用PCニュース系サイトのPVの紹介記事でさえ変な書き方がしてあるし。

3:2プルダウン解除自体は新技術でも何でもないので、詳しく知りたければTV技術関連の書籍なら
必ず出ているよ。I/P変換全般の話も。この辺の詳細な話はネットより本屋で調べた方が良いと思う。
324Socket774:2005/07/12(火) 20:43:11 ID:nNGg32zV
具体的には、24pのソース(24fpsのフィルム、CG、デジタル作画のアニメ等)を、>>321が書いて
くれた方法(いわゆるテレシネ)で記録した60iビデオから、その周期を自動的に検出して規則通りに
フィールドを元通りに入れ替えて、余ったフレームを捨てて24pを復元するのがPVの「3:2プルダウン解除」。

エンコ系の人なら、Aviutlの「自動24fps」みたいな事をリアルタイムでやっている、て言うのが
分かり易いかも。

24pに復元するだけで、後は普通にレンダラにまかせているだけ。
特殊なフレームの時間管理や、時間軸上でのフレーム補完みたいな秘密の凄い事をやっていたりする
訳ではないよ。

検出方法とか、適応デインタとの切り替えとか、実装上のノウハウは色々あるのだろうけど。
325Socket774:2005/07/12(火) 21:00:59 ID:awliluBJ
3-2プルダウンの逆が3-2プルダウン解除だというのは
すごくもっともな意見ですが、よく考えるとおかしくないですか。

インターレース式のテレビ(いわゆる昔ながらのブラウン管)は60i表示
プログレッシブ式のテレビ(液晶やプラズマ)は60P表示

3-2プルダウン解除はプログレッシブテレビで再生させるための
技術なのだから、本来の24Pに戻してしまうと、60P表示のプログレッシブテレビでは
コマ数が合わずうまく再生できないのでは?

1フレームを2回表示するとしても、必要なリフレッシュレートは48Hz。
3回表示するなら72Hz。
パソコン用のCRTなら72Hzに設定できるけど、テレビのリフレッシュレートは
液晶、プラズマ、ブラウン管とも全て60Hz固定。
パソコンにしても、現在主流の液晶ディスプレイ(DVI接続)は60Hzしか選べない。

つまり、24Pに戻してしまうと
どうやってもプログレテレビのリフレッシュレートとは同期できなくなってしまいますよね。

結論として、3-2プルダウンは24Pを60iにする技術だが
3-2プルダウン解除は60iを24Pにする技術ではない
のではないでしょうか?

じゃあ、どんな変換をしてるんだと言われても私には分かりませんw

突っ込みor解説よろ



326Socket774:2005/07/12(火) 21:05:12 ID:08rRtnIf
3-2プルダウンは24Pを60iにする技術で
3-2プルダウン解除は60iを24Pにする技術

24Pにしたあとでプログレッシブテレビなら60Pに変換する。
327Socket774:2005/07/12(火) 21:20:13 ID:nNGg32zV
>>325
やっぱそこに引っ掛かってたんだ。ちょうど書こうと思ってた。

24p->60p表示の場合は、フィールドを考えずに、ただ単に、2,3,2,3とフレームを表示しているだけだよ。
24/60秒をうまく2と3に振り分けるのはレンダラの仕事。

人間の目は周期的な2/60と3/60の差がよく判らないので、普通に動いている様に見える。
テレシネと同じ原理。

あと、この「プログレ24fps->60Hzプログレディスプレイ表示」の事も「3:2プルダウン」と呼ぶ場合が
あるけど、これはディスプレイ関連のごく限定的な分野での呼び方なので、一般的なビデオの
「テレシネ」と同義の普通の「3:2プルダウン」と混乱しないように。

この辺をごちゃ混ぜにした記述もよくネットで見かけるよ。
328Socket774:2005/07/12(火) 21:36:00 ID:nNGg32zV
>24/60秒をうまく2と3に振り分けるのは

訂正。「60/24フレーム」の事じゃ。
329Socket774:2005/07/13(水) 01:02:01 ID:JEQmCzVb
識者の皆さん有用な情報助かります

ネットは誤記が多いというその一文を後一ヶ月早く
教えてくれれば・・・
僕は見事にネットに踊らされました。
330Socket774:2005/07/13(水) 14:45:28 ID:gW8EsJkN
HTPCの分野だと、モニタのリフレッシュレートは72Hzでないとダメ。という人が大多数を占めているのですが
実際はどうなんでしょう?
自分は去年CRTモニタから液晶に変えてしまったので見比べることが出来ませんが。
>>327さんは、普通に動いているように見えるとおっしゃってますが、HTPCユーザーの方の意見だと
「現行のDVDプレイヤーのプログレッシブ信号はあくまで60Hzであるため、
フィルムソースで3-2逆変換がかかると、1,1,1, 2,2, 3,3,3, 4,4…と、
1/20秒表示されるコマと1/30秒表示されるコマが交互に来るという、
大きくジッターを含んだ映像になってしまう。
HTPCなら72Hzでの出力が可能で、1,1,1, 2,2,2, 3,3,3, 4,4,4…と、
すべてのコマが1/24秒表示になり、よりなめらかになる」とのことです。

誰が見ても分かるくらい動きのなめらかさが違うのであれば、72Hz設定が出来る
CRTモニタは最強ですよね。

でも、ビデオソースを見るときは72Hzだとひどい画面になりそうだ。
まぁHTPCマニアはフィルムソースしか見ないから関係ないのか。
331Socket774:2005/07/13(水) 19:40:09 ID:paoqXRAp
いわゆるHTPCなら72Hz、てのには別に異論は無いよ。

>327の話は、60HzのプログレTVで24pを表示する場合、てな既成の状況をPVの「3:2プルダウン解除」
繋がりで説明しただけだよ。
24p->60Hz表示を普遍化するつもりは全く無いし。
332330:2005/07/13(水) 20:42:40 ID:gW8EsJkN
HTPCを作って映画を見るくらい気合の入った方たちなら
通常は気にならないような僅かなカクつきも気になるから72Hzにしてるってだけなのかもしれませんね。
一般人はあんまりリフレッシュレートにこだわる必要はないのかも。

って、ここで新たな疑問が。
フィルムソースのDVDはもともと24Pで記録されているわけだから
それをわざわざ3-2プルダウン→3-2プルダウン解除→24Pをレンダラでモニタのリフレッシュレートに合わせて表示
なんかすごく無駄な処理のような。

最初から24Pのデータを取り出せばそれで済むはずなのに、それをしないということは
24Pデータを3-2プルダウンして60iにしないと出力できない決まりでもあるんですかね?

DVDビデオが規格化された時期はプログレテレビがなかった時代だから、
24Pのままダイレクト出力することは想定外だったとか?
333Socket774:2005/07/13(水) 21:48:53 ID:L1hGbTU2
いちおうあるよ
デジタルダイレクトプログレッシブ

ttp://www.jvc-victor.co.jp/dvd/xv-p313/
↑のページのリンク



MPEG2的には、24P映像にフラグがついてるだけだから
PCで処理するときに24Pで読み込めばいいってので
DVD2AVIの改良版であるDGMPGDecってのが
3-2プルダウン&逆テレシネせずに直接24Pで読み込める。
334Socket774:2005/07/14(木) 10:51:53 ID:rDTuGlvP
WMV動画は30Pしかないのかな?
もし60iがあるなら、Purevideoでインタレ解除できるようになればウマーなのだが。

ネット配信されてるWMVファイルのプロパティを見ても、フレームレートすら分からない orz
335Socket774:2005/07/14(木) 12:51:38 ID:6TPkXb68
WMPだったら
表示>統計情報>詳細タブ
多分実際のレートが半分になるのがインタレだと思う。
336Socket774:2005/07/14(木) 13:17:33 ID:rDTuGlvP
>>335
ありがとう。プロパティじゃなくてWMPの統計情報を見れば分かるんだね。

いくつかチェックしてみたら、30fpsの動画がほとんどだった。
アニメ物で15fpsというのが一つありましたが、スクロールするときのカクつきがひどかった。

「実際のレート」が「フレームレート」の半分になってるWMVファイルは今のところ見つかってません。
もう少し探してみますね。

あとは、WMV-HD(720P)を再生してみましたが、「実際のレート」と「フレームレート」の両方とも30fpsでした。
ということは、秒間30フレームのプログレッシブ映像ということですよね。

WMV-HD(720P)なので、てっきり秒間60フレームのプログレッシブ映像だとばかり思っていたのですが
どうやら違うようです。
337Socket774:2005/07/14(木) 15:07:09 ID:8UQqGuNs
>>332
>それをわざわざ3-2プルダウン→3-2プルダウン解除→24Pをレンダラで

24pDVDの再生時にはPCのデコーダは『3-2プルダウン→3-2プルダウン解除』はしていない。
何もせずにピクチャーをそのまま展開する『Weave』だからこそ、HPTCがこれだけ流行ったわけで。

>>333のデコーダはTFF、RFFフラグを見て再生時3:2プルダウンを真面目に実行する多分唯一の
デコーダ。それが売り。
338Socket774:2005/07/14(木) 15:45:49 ID:PaLoVQOL
>>337
Weaveの意味を間違えてるよ。
ついでに言うと3:2プルダウンについても勘違いしているんじゃないかな。

>>327をもう一度よく読んでみよう。
339Socket774:2005/07/14(木) 16:51:08 ID:9+qEON/j
>>338
>>337は普通の事を言っていると思うけど。

混乱するから間違いを指摘するなら正解を含めて解説もよろ。

DGMPGDecのオマケのDGIndexには再生時3:2プルダウンのON/OFFはあるね。
Video->FieldOperation->「Honor Pulldown Flags」と「Ignore Pulldown Flags」
340Socket774:2005/07/14(木) 16:55:12 ID:vErJrrXs
>>334
一応、24Pと30Pと60Pがあるよ。インタレはほとんどない。
映画とかはほとんど24Pでゲームのデモなんかは60Pの物もある
60Pはよほどスペック高くないとコマ落ちしまくるけど・・・


>>335,336
60iのインタレは「実際のレート」が「フレームレート」の半分にならないよ
フレームレートが29fpsなら実際のレートも29fps

高画質モードにすると
フレームレートが29fpsなら実際のレートは59.9fpsで再生される
341Socket774:2005/07/14(木) 17:00:13 ID:IjlF8+al
>>334
個人用途で作ってる人は実写はインタレ保持エンコで保存する人は多い
実写に関しては個人的にもWMV+インタレ保持の画質は一歩抜きん出てると思ふ
342Socket774:2005/07/14(木) 17:01:42 ID:IjlF8+al
それと60Pもね、WMV+インタレ保持+60Pは個人作成なら珍しくないという事で
H.264がインタレ保持に対応したら状況も変わるかもしれないけどね
343Socket774:2005/07/14(木) 17:16:43 ID:1mRxDTA3
>>341
俺は最近、何でもインタレ保持になった
インタレ保持の良いとこは、インタレ解除等のビデオの補助機能が向上すると、画質も向上するとこ
問題は、俺のPCだと1920x1080ものがコマ落ちすることorz
344Socket774:2005/07/14(木) 17:23:54 ID:iBZYM70t
WMVはインタレ保持だと411なんだよね。
そこらへんがちと残念。
345Socket774:2005/07/14(木) 17:39:57 ID:1mRxDTA3
APは420だよ
346Socket774:2005/07/14(木) 18:20:24 ID:iBZYM70t
そうだったのか。
ありがと。一つ勉強になった。
347335:2005/07/14(木) 18:27:15 ID:6TPkXb68
>>340
あれ、勘違いしてたみたいだ>>336スマン
じゃあ「実際のレート」って何が表示されてるんだろう。
348Socket774:2005/07/14(木) 18:27:59 ID:Edt0zh+8
DVDビデオ周辺技術講座
http://www.dvdforum.gr.jp/Technology/index.html
とりあえずこれを読んで知識を高めよう。
349Socket774:2005/07/14(木) 21:22:15 ID:Mz0D7N52
そのページ、最初からどれかの分野の経験があって、
基礎的な知識は全部ある人向けのおさらいページだよ。

本家だから誤りは無いし、経験者向けの概要説明としては最高なんだけど。
初心者には少し駆け足すぎて、I/P変換の話あたりはあまり参考にならないと思う。
それに普通のプログレDVDプレの話だし。

一番下の図を見て、「ははーん、これがPureVideoの3:2プルダウン解除、ってヤツだな。ナルホド」
とか勘違いする人が増えそうで怖いよ。
350Socket774:2005/07/15(金) 08:47:46 ID:pAsXKNAO
Pureになろうぜ
351Socket774:2005/07/15(金) 12:26:38 ID:0TL3Q2Vq
ふたりはPrePure
352Socket774:2005/07/15(金) 14:05:23 ID:BD+9v/3z
>>339
間違い指摘&解説してほしいとのことなので、私の持てる知識を総動員して書いてみます。
最初に断っておくけど、私は>>338とは別人です。

DVDに収録されている方式ですが、フィルムソースの場合は24Pとして収録されています。
ビデオソースは60iで収録されています。
まず最初に理解しておいてほしいのは、DVDはインターレース式のブラウン管で再生することを前提として
規格化されたものであるということです。
言い換えれば、60iで再生することを大前提としているわけです。
これは、DVDビデオが誕生した時代のテレビは、99%以上がインターレース式のブラウン管だったためです。
24Pをそのまま表示させることは不可能だったのです。

ビデオソースはブラウン管でそのまま表示できますが、フィルムソースは出来ません。
そこで考えられたのが3:2プルダウンです。テレビで再生できるようにシネマ(映画)を変換させることからテレシネともいいます。
DVDビデオディスクには24Pで収録されているので、1フレームをトップフィールドとボトムフィールドに分割させます。
しかし、それだけでは48フィールドしか作れないので、以下のように無理やりフィールド数を増やすことで60フィールドにしています。

{1T1B} {1T2B} {2T3B} {3T3B}

注 Tはトップフィールド、Bはボトムフィールド

結果的には、本来同じ時間である1コマが、3フィールド表示されるコマと2フィールドしか表示されないコマに分かれてしまうのですが
60iで表示するためには仕方がありませんでした。

しかし、これによりフィルムソースもビデオソースもブラウン管で再生することが可能になりました。
出始めのころのDVDプレイヤーは、ビデオソースはそのまま、フィルムソースは3:2プルダウン処理を内部で行っていたわけです。
353Socket774:2005/07/15(金) 14:08:16 ID:BD+9v/3z
時代は進み、ブラウン管テレビでプログレッシブ表示が出来る機種や、液晶テレビ、プラズマテレビが出てきました。
これらに対応するために、プログレッシブ出力可能なDVDプレイヤーも出てきました。
当時は、プログレッシブ映像を見るためにはDVDプレイヤーもプログレッシブ対応でなければいけないと宣伝されたせいで
プログレッシブDVDプレイヤーがかなり売れました。プログレッシブDVDプレイヤーには、通常のDVDプレイヤーの機能に加えて
IP変換回路が内蔵されているため,D2端子を使えばプログレッシブ信号をそのままテレビに出力できたのです。
しかし、IP変換機能は液晶テレビやプラズマテレビなどにも内蔵されていますので、ビデオソースしか見ないのであれば
必ずしもDVDプレイヤー側でIP変換してプログレッシブ信号を送る必要はありませんでした。
むしろ、DVDプレイヤー側のIP変換回路が貧弱で、当時はインターレース信号のまま出力してテレビ側でIP変換してやったほうが高画質だったりもしました。
ビデオソースしか見ないのに、電気屋の店員に勧められて液晶テレビと一緒にプログレッシブDVDプレイヤーも買ってしまった人はいませんか?
プログレッシブDVDプレイヤーが真価を発揮するのはフィルムソースだけです。

ビデオソースのIP変換は、トップフィールドとボトムフィールドをそれぞれ1フレームとしてみなし順番どおりに60P表示するわけですが、
本来1フィールドの半分は真っ黒(何も情報がない)なので、どのような補完をするにせよ画質劣化はおこります。ないものを無理やり作り出しているわけですから。
パソコンでビデオソースを見るとぼやけて見えるのは、これが大きな原因です。
もちろん液晶テレビなどでも同様ですが、パソコンよりIP変換の質がよいためあまり気になりません。
現在、IP変換で最も質がよいとされているのが「動き適応型IP変換」です。
今発売されている液晶テレビは、15インチ程度の普及価格帯の製品でも動き適応型IP変換回路が内蔵されています。
パソコンの世界では、Purevideoで初めて採用されましたね。(Radeonは未だにピクセル適応IP変換)
354Socket774:2005/07/15(金) 14:09:50 ID:BD+9v/3z
話を戻します。
プログレッシブDVDプレイヤーも、通常のDVDプレイヤーと同様に3:2プルダウン(テレシネ)処理を行います。インターレース式のブラウン管につないだ場合でも
きちんと再生させるためです。
ただし、プログレッシブテレビに出力した場合は、3:2プルダウン(テレシネ)処理の後に3:2プルダウン解除という処理を行います。
これは、ビデオソースのIP変換が、トップフィールドとボトムフィールドをそれぞれ1フレームとしてみなし、順番どおりに60P表示するのに対し
3:2プルダウン解除は、3:2プルダウンされて60iになったフィールドを再構築して24P表示する方法です。

{1T1B} {1T2B} {2T3B} {3T3B}

3:2プルダウンによって作られた余分なフィールドをなくし、適切なトップフィールドとボトムフィールドを結合させて本来のプログレッシブ画像に戻すわけです。
その後、「24fps,プログレッシブの画像」を60Pで表示させるために、1コマ目を3回、2コマ目を2回・・・というように表示させていくと、
60フレーム全てがプログレッシブ画像のまま再生されます。
パソコンのCPTディスプレイで表示させる場合、リフレッシュレートを72Hzに設定すると、全てのコマが3回ずつ表示されるので(24コマ×3=72)
コマごとに表示される回数が違うという問題も解決されます。

>>333のリンク先にあるプログレッシブDVDプレイヤーは、3:2プルダウンを行わず(当然3:2プルダウン解除も行う必要がなくなります)
DVDビデオディスクに収録されている24Pを直接60Pに増やして出力させています。
この当たり前とも思える方法ですが、なぜか行われてこなかったのは、全てにおいてインターレース優先だった風潮のせいかもしれません。
ただし、このプレイヤーは上記の通りフィルムソースの再生に関しては完璧なものの、ビデオソースのIP変換が非常に貧弱だったという欠点があります。
355Socket774:2005/07/15(金) 14:15:29 ID:BD+9v/3z
出来るだけ分かりやすいように書いたら
すごい長文になってしまった。
読みづらくてすみません。
356Socket774:2005/07/15(金) 16:22:08 ID:3ozRmRqb
ちょう乙
357Socket774:2005/07/15(金) 18:03:28 ID:SnveNRdU
Weaveのことについて書くのを忘れてた。

Weaveというのは、60iで記録されているビデオソースのトップフィールドとボトムフィールドを合成して
1つのフレームにする処理のことです。
ちなみにWeaveは日本語にすると「織り合わせる」という意味になります。
インターレース解除にWeaveを選択すると、
秒間30フレームのプログレッシブ映像が再生されるようになります。

それに対してbobは、1フィールドを補完し1枚のフレームにして
秒間60フレームのプログレッシブ映像を表示します。
一口にbobといっても補完方法は、1フィールドを縦方向に2倍に拡大しただけの単純なものから
トップフィールドとボトムフィールドの両方を参照して、平均値をもとに補完したりするものなど
さまざまです。
Purevideo、というかGeroce6,7系ビデオカードに採用された動き適応型IP変換は
前後のフィールド(時間軸方向)も参照してより適切な補完を行うため、
動きの激しい場面でもブレの少ない映像になります。

Purevideoが特に優れているのは、常に映像を監視していて
動きの激しい場面ではbob(ハードウェアアクセラレーションをオンにしていれば動き適応型IP変換になる)
動きの少ない場面では自動的にWeaveに切り替えてくれることです。
いくら動き適応型IP変換が優れているといっても、本来ないはずの画素を作り出していることに
変わりはないので、解像度が低下するのは避けられません。
しかし、動きの少ない場面ではトップフィールドとボトムフィールドを合成しても
コーミングノイズが発生しないのでWeaveで表示したほうがボケのない綺麗な画面になります。
358Socket774:2005/07/15(金) 18:04:02 ID:SnveNRdU
更に、ひとつのDVDに24Pと60iが混在している場合でも、
60iの部分は適応型IP変換(動きが少なければWeave)
24Pの部分は3:2プルダウン解除して60Pに自動的に切り替えてくれます。

しかし、万能ではなく弱点もあります。
例えば、背景と人物を合成していて、片方が24P、もう一方が60iの場合など。
こうなってしまうと、どちらに切り替えてもベストな結果にはならない。
Purevideoが一番悩むところでしょうね。

他には、テレビアニメのDVDビデオかな。
本来は24Pの素材であるにも関わらず、3:2プルダウンされて
60iとして収録されてしまっているために、24Pに戻すことが出来ない。
強制的にweaveモードにすることで、30Pには出来るが、

{1T1B} {1T2B} {2T3B} {3T3B}

上記のように同一フレーム内で違うコマが収録されているので
トップフィールドとボトムフィールドを合成してしまうと
別々のコマが混じってしまいコーミングノイズが出てしまう。

インターレースが使われなくなり
60fpsもしくは30fpsのプログレッシブだけで統一されれば
このような問題はなくなるのですが
プログレッシブテレビ全盛の現代においても
地上デジタルなどのハイビジョン放送でも
1080iとかいうインターレース方式が使われているので(多分1080iが主流になりそう)
混迷の時代はまだまだ続くと思われます。
359Socket774:2005/07/15(金) 18:07:41 ID:SnveNRdU
また長文になってしまった。
大分簡潔にしたつもりだったんだけど・・・

とりあえずこれで終わりです。
スレ違いになると困るのでPurevideoの仕組みについても触れてみました。

超長文でたいへん失礼しました。
360Socket774:2005/07/15(金) 18:11:29 ID:N4YCXIN8
GJ!(≧∀≦)b
361Socket774:2005/07/15(金) 19:30:25 ID:3UDZ+RVj
>>359
339だけど、キミが>338と別人なら、ボクは具体的に何を問いかけられているの?
362359:2005/07/15(金) 19:57:40 ID:SnveNRdU
>>361
いや、別に>>361さんに問いかけをしたわけでは・・・・
ただ、間違い指摘と解説を>>338さんの代わりに書いてみただけです。
余計なおせっかいスマソ
363339:2005/07/15(金) 23:14:58 ID:wOgJiSEj
>>359
「間違い指摘」って、>>337が書いた「Weave」と「再生時3:2プルダウン」のこと?
だったらまた後でもうちと詳しく説明するけど。

でもその前に、素朴で失礼な疑問なんだけど、>>357の「動き適応型IP変換」の話は、実際に実物を動作
させて確認した結果を書いているの?それともカタログスペックやリサーチの結果を書いているの?

なんでこんなことを聞くかというと、実際に動作させれば、「場面」単位ではなくて、「ピクセル」単位で
WeaveとBobを切り替えているのが見ればすぐ判ると思ったからなんだけど。
あと、実はGF6以前からその「動き適応型IP変換」は搭載されているよ。

もう一つ、>>358
>24Pの部分は3:2プルダウン解除して60Pに自動的に切り替えてくれます。

の「60P」は「24p」の事?

またもう一つ、
>本来は24Pの素材であるにも関わらず、3:2プルダウンされて
>60iとして収録されてしまっているために、24Pに戻すことが出来ない。

いくら日本のアニメのDVDでもパンしている個所とか、部分的になら3:2プルダウン解除に切り替わる
はずなんだけど、デコーダのプロパティを出しっぱなしにして見ていても「フィルム」、「ビデオ」表示が
一切切り替わらないの?もちろん24fps作画のアニメって前提で。

それと「60iとして収録されて」いるから24pに戻せないのではなくて、画が動かないから
プルダウン周期を検出できなくて3:2プルダウン解除できないんだと思う。

最後にもう一つ一番大きな疑問。
>>359>>332と同じ、PV動作時は、
「24pDVD→再生時3:2プルダウン→3:2プルダウン解除(PureVideo)→24p復元→レンダリング」
てな処理をしてる、て前提で話をしているの?
「24pDVD→24pそのまま→レンダリング」でなくて。

質問ばかりですまぬ。
364Socket774:2005/07/15(金) 23:36:07 ID:o58T3QUb
japaneseアニメに対応しろと催促してください
365Socket774:2005/07/16(土) 01:28:45 ID:GRiP3Tl8
>337の件、どうも話がややこしくなっている

>352-354
>DVDビデオディスクに収録されている24Pを直接60Pに増やして出力させています。
これは一般論としてわかりやすくそういう表現はするが

>TFF、RFFフラグを見て再生時3:2プルダウンを真面目に実行する
本質的にはこれが正しい
だって24pで収録されているDVD-Videoは存在しないから
24Pで出力する時は必ず32プルダウンが必要

今、このスレ(前スレを含む)で書かれているのは
一般論ではなく技術的な部分を含めた内容だから
なるべくなら>337のような表現がいいな
366Socket774:2005/07/16(土) 01:38:22 ID:GRiP3Tl8
プログレッシブDVDプレイヤー
HTPC
のプログレッシブは同じように見えて違うってこった
そこで>333のような新しい製品が登場したと

もう一回面倒だから前スレからコピペするぞ

788 名前:Socket774 投稿日:2005/05/25(水) 09:33:27 ID:H8uSAwpU
DVDは全部インターレースしているよ。

24pに見える映画物も同じで、3:2プルダウン済みの状態で格納されている。
でもRFFフラグでダブりフィールドは節約されているから、プログレで格納
されているのと大体同じだと思って大丈夫。

良く見たらその『480i24』の図はおかしいね。
TFFとRFFの詳しい仕組みは自分で調べてちょうだい。
367365:2005/07/16(土) 01:46:33 ID:GRiP3Tl8
>>365
すまん
32プルダウン解除の間違いだ
368Socket774:2005/07/16(土) 10:47:38 ID:Ip7DAu+6
なんだかものすごく高度な話がされているな。
しばらくこのスレから目が離せそうにないな。
>>俺的には359の説明はとっても分かりやすかった。
今まで知りたかったけど誰も教えてくれなかったことを見事に説明してくれたって感じだ。
文章だけでこれだけ分かりやすく解説するとは、ヤルナ!
激しくGJ!
369Socket774:2005/07/16(土) 10:54:19 ID:c6X4Kc9d
なんだかものすごく高度な話がされていて付いていけないのは漏れだけじゃないはず。
370Socket774:2005/07/16(土) 11:10:40 ID:Ip7DAu+6
>>366
24P収録されたDVDは存在しないってことですか?
359の説明とまったく正反対だな。
でもさ、ビクターの説明ページには24Pで収録されてる図があるぞ。

http://www.jvc-victor.co.jp/dvd/xv-p313/progre.html

これ見る限りだと正しいのは359だと思うんだが。
ビクターが間違ってるとは考えにくいしな。
前スレの788が間違った説明をしていたとは考えられんか?
359の説明なら全てのつじつまが合う(と俺は思う)

あとさ、日本のテレビアニメのDVDだけど、
PVのデコーダーを出しっぱなしにしてチェックしてみたが
少なくとも俺が持ってるものはずっとビデオ表示のままだったぞ。

この件についてはアニオタ(失礼)からの報告待ちかな。
このスレにはたくさんいそうだけどw

371Socket774:2005/07/16(土) 11:17:32 ID:Ip7DAu+6
>>363
ひとつ言い忘れた。
>あと、実はGF6以前からその「動き適応型IP変換」は搭載されているよ。

これホント?
俺はGeforce4MX440とGeforceFX5200も持ってるけど
Geforce6600と同じ画にはならんかったぞ。
スクロールしている場面や、カメラが高速で右から左へ移動するときなんかは
俺のような素人目にも明らかにGeforce6600の方がスムーズに見える。
Geforce4MX440やGeforceFX5200だとカクついたような感じ。

連投スマン
372Socket774:2005/07/16(土) 13:14:20 ID:zn3xob+d
>>369
俺はTV持ってねーから確かめようがない。最初からついて行けてないw
373Socket774:2005/07/16(土) 14:43:35 ID:CV3E3Hxo
>>366,370
ごめん、それ書いたの俺だ。今見たら誤解されそうな書き方だったかもしんない…

>DVDはインターレースしているよ。

これは、MPEG2はまず大きな括りでProgressiveとInterlacedてシーケンス(sequence)
があって、DVDはInterlaced sequenceだよ、て意味。
Progressive sequenceはDVDでは使ってはいけないと思った(多分。うろ覚え)。

でも、Interlaced sequenceでも、FramePictureと、2FieldPictureて構造(structure)がある。
さらにFramePictureにはまたProgressiveとInterlacedてタイプがある。

ProgressiveはRFFとTFFが3:2プルダウンの周期に応じて立ててある(映画DVD。いわゆる24pDVD)。
InterlacedはRFF=0固定(60iDVD、TV録画物とか)。

>24pに見える映画物も同じで、3:2プルダウン済みの状態で格納されている。

この部分はやっぱ変だ。そのまま縞々の画が入っていると読める。正確には、
「一度3:2プルダウン解除して24枚にした画を、RFFフラグでまた3:2プルダウン済みと等価にして格納」だ。
すまん。誤解を招いたかもしれん。

>でもRFFフラグでダブりフィールドは節約されているから、プログレで格納
>されているのと大体同じだと思って大丈夫。

デコードされて出て来るのは単なる一枚の画(FramePicture)で、
その画がプログレなのか、インタレなのかはエンコード時のフラグ次第でコロコロ変るので、
こんな変な書き方になった。
3:2プルダウン解除漏れが多かったりすると、映画DVDでもInterlaceの画がたくさん出たりする。

映画DVDがプログレかインタレか、正確には、
「不定。素材とエンコーダの3:2プルダウン解除の性能と設定次第」
て言うのが正解だったかもしれない。でも最近のDVDならほぼ完全に24pになっているかも。


完全にスレ違いぽいので、MPEG2の規格の話はこの辺で勘弁。
あと、思い出しながら書いてるから、参考にする場合は必ず裏を取ってね。
374Socket774:2005/07/16(土) 15:27:23 ID:SuVLNHYv
>>373
ちょっと待って。
ここで終了させられたら蛇の生殺しだよ。
Purevideoが3:2プルダウン解除の機能を持ってるんだから
スレ違いにはならないってば。

インターレースシーケンスの2FieldPictureはどんな物に使われてるの?

>ProgressiveはRFFとTFFが3:2プルダウンの周期に応じて立ててある(映画DVD。いわゆる24pDVD)。
InterlacedはRFF=0固定(60iDVD、TV録画物とか)。

この辺りがよく分からない。
インターレースシーケンスのフレームピクチャー構造のインターレースタイプは
トップフィールド30枚、ボトムフィールド30枚の合計60枚をそれぞれ1フレームとして
収納してるって解釈であってる?
RFF=0固定とは何?
TFFはないの?

>24pに見える映画物も同じで、3:2プルダウン済みの状態で格納されている。

この部分はやっぱ変だ。そのまま縞々の画が入っていると読める。正確には、
「一度3:2プルダウン解除して24枚にした画を、RFFフラグでまた3:2プルダウン済みと等価にして格納」だ。
すまん。誤解を招いたかもしれん。

ここが最大の疑問。理解不能。
結局どういう状態で格納されているのがさっぱりイメージできない。
文章で説明するのが大変だったなら、簡単なAAでもいいので教えて欲しい。
375Socket774:2005/07/16(土) 15:50:38 ID:GRiP3Tl8
>>374
格納イメージはこのページで良いんじゃね
http://homepage2.nifty.com/vagrantz/documents/document13.html

本質的なプログレッシブ収録ならトップとボトムという概念も無くて
完全に一枚の画として記録されているでしょ
376Socket774:2005/07/16(土) 17:53:50 ID:SuVLNHYv
>>375
そのページを書いた人はコレも書いてるんだが。
http://homepage2.nifty.com/vagrantz/documents/document09.html

本人もよく分からないまま書いてる感じなんだが、
果たして信用できるのか大いに疑問。
↓しかもこんなこと言ってるし。↓

どうも、DVDの映像の格納方式については、
統一した見解を得ることが出来ませんでした。
どういうことかといいますと、
映画も全てインターレース(480i24)で格納されていると
書いてある文書もありますし、
プログレッシブで格納されていると書かれている文書もあるということです。
また、基本的にDVDはインターレースしか許可されていないが、
インターレースのシーケンスにプログレッシブで映像を格納する場合もある
とか書いてあるところもあり、正直なところ良く分かりませんでした。
で、よく分からないのですが、まあプログレッシブエンコードもありだろうと
勝手に想像して書くことにしました(^^;。
377Socket774:2005/07/17(日) 11:02:40 ID:/lOe9fj5
DVD規格自体がプレイヤーに3:2プルダウン(24P→60i変換)の実装を要求していませんから、24P収録のDVDなんて作っても一般的なプレイヤーで再生できないですよ。よって、規格上有り得ないという事です。
378Socket774:2005/07/17(日) 11:25:47 ID:ETon/lwY
フィルムソースは24P収録されているという人と
3:2プルダウンされて60i収録されているという人で意見が真っ二つに割れてるな。
果たしてどっちが真実を語っているんだろう。

>>348のリンク先の解説ページには「映画を24コマで符号化、記録された場合には
プレーヤで2-3プルダウンしてNTSC信号にします。」とはっきり書いてあるがな。

379Socket774:2005/07/17(日) 14:04:07 ID:qVZuLt4h
大体の人は、映画DVDは多分プログレなんだろなとは思っているけど、
>>377みたいな話もあるから、いまイチ自信が無い、て事じゃないの。

簡単に言うと、MPEG2には「プログレッシブ」が二種類あって、
DVDではその片方は要求していないよ、て事だよ。

映画DVDは残りの方の「プログレ」って事。

つかそもそもDVDは映画をなるべく長時間入れる為に作った規格だから、
プログレッシブで格納出来て当たり前だし。
380Socket774:2005/07/17(日) 14:53:25 ID:Mb923Wx1
>>352>>359の説明が100%真実で
プログレ収録してるDVDは存在しないとか言ってる奴は
全員荒らしということでFA?
381Socket774:2005/07/17(日) 16:16:51 ID:PebZPL7G
>>352-359の説明が100%真実、てのはどうなんだろ。

前半のAV的な話はいいとして、その知識の具合と比べて、後半のPureVideoの説明はどうも。
以前の書き込みを参考にして動作を予想して書いたみたいにも見えるし。
多分添削して欲しかったのではないかな。

普通にそう言えば多分誰かが優しく添削してくれると思うよ。
382Socket774:2005/07/17(日) 19:52:30 ID:PAWFpZoA
優しい添削きぼん
383Socket774:2005/07/17(日) 22:46:50 ID:BnwCR+k0
何でそう両極端に走るんだ・・・
今までのレスを丁寧に読み返せば
どちらか片方が嘘を書いているわけでもなくて
表現の問題だってわかるだろ
384Socket774:2005/07/17(日) 22:50:14 ID:iVg4LuSZ
全ては灰色の中へ!!
385Socket774:2005/07/17(日) 23:10:40 ID:BnwCR+k0
まもる製作所のバックナンバー
「11月9日(木) RFF と TFF のお話」
http://www.marumo.ne.jp/db2000_b.htm
上を読め

格納イメージとしては↓で合っているの
http://homepage2.nifty.com/vagrantz/documents/document13.html

狭義の意味での「プログレッシブ」だとしたら
トップフィールドとかボトムフィールドって概念もないだろ
WMVとかDIVXのプログレエンコなら完全に一枚の画になるから
決定的に違う事を理解できると思う
だからDVD-VIDEOで一般的に言われている「プログレッシブ」は
>373の言うように、どちらにもなる不定素材なんだよ
386Socket774:2005/07/17(日) 23:23:28 ID:BnwCR+k0
http://www.jvc-victor.co.jp/dvd/xv-p313/progre.html
で、話がビクターに戻るんだが
あのイメージ図を信じるのであれば
今までの家電用MPEG2デコーダーチップは
汎用性や当時の状況を重視していて
インターレース出力が前提だったから
わざわざTFF、RFFに従って32プルダウンして
それをまた別のプログレッシブ回路(32プルダウン解除)して
プログレッシブとして出力していたというお間抜けだったという事になるんだが

メーカーの宣伝イメージだから真実は全くわからん
387Socket774:2005/07/17(日) 23:23:45 ID:egBPMUCt
もまえ等。話の流れに付いていけない漏れの為に最高設定が決まったら教えてね。つーヤシは漏れだけじゃないハヅ。
388Socket774:2005/07/18(月) 01:32:42 ID:ey+/nl1m
>>385
うん。一枚の画がプログレかインタレかは本当にフラグ次第なので「不定」て言った。

それでもまだ格納形式が気になっている人は、「プログレ」か「インタレ」かを気にして
いるのではなくて、その画が本当に実寸のフレームなのか、実はフィールドで分離された
縦寸半分の二枚の画では?て事が気になっているんだと思う。

それはシーケンスとピクチャー構造の名前通りだから細かく言わなかったけど、
あらためて単純化して言うなら、

FramePicture=実寸
(2)FieldPicture=縦寸半分(が二枚)

て事。DVDは大抵FramePictureだから、画の内容がプログレ、インタレを問わず、
実寸フレームで格納されている。FieldPictureは使われない。
(これは単純化した話。もちろんFieldPictureも混ざっている事もあるかもしれん)。

で、今度は、「縞々をエンコしたらダメじゃん」とか思う人がいるかもしれないけど、
これは「フィールドDCT」とかを検索してちょうだい。
389Socket774:2005/07/18(月) 01:47:35 ID:ey+/nl1m
>>386
一般的なプログレプレイヤーはそのビクターの図の上の通りだよ。但しその図は、
3:2プルダウン解除が出来ない安物のI/P変換を載せたDVDプレ当社比の話。
高級なI/P変換(3:2プルダウン解除)ができるDVDプレの動作はこっちの下の方。

http://www.dvdforum.gr.jp/Technology/03.html

どちらも有り物のデコーダに有り物のI/P変換チップを買ってきて載せるとそういう構成になる。
「TFF、RFFで3:2プルダウン→I/P変換(例え3:2プルダウン解除であっても)」なんて間抜けな事を
している理由は>386の言う通り。
(もちろんインタレ、プログレ両系統に対応して合理的な回路を自社設計してるところもあるはず)
プログレTVで映画DVDを観るだけならビクターの下の図が合理的て事。

でもそれだと、エンコード時の3:2プルダウン解除漏れの縞々や、
60iDVDの縞々が消せなくなるから、一番良いのは

「縞々が出た時だけI/P変換(自動的に60iビデオと3:2プルダウンを検出、識別して解除)する」

て方法。で、実はそれがDVD再生時にPureVideoのやっている事だよ。
390Socket774:2005/07/18(月) 02:02:13 ID:ynhrqXPu
>>389
ごめん、話が途中から理解できなくなった

>でもそれだと、エンコード時の3:2プルダウン解除漏れの縞々や、
>60iDVDの縞々が消せなくなるから、一番良いのは

これはインタレ、プログレ、別々の回路を設けている場合の話だよね?
フィルムソースはプログレデコードされるから24P生成
ビデオソースならTFF,RFFに従ってインタレデコード(32プルダウン)されて
それぞれ出力されるわけでしょ
391Socket774:2005/07/18(月) 02:17:33 ID:ynhrqXPu
焦って意味不明な文章を書いてしまった
↑は無かった事にしてくれい
24P→60P
60i→60P
を識別して32プルダウン解除してるって事ね・・・
392Socket774:2005/07/18(月) 02:33:00 ID:ynhrqXPu
ん、やっぱ変だな

@フィルムソースをプログレ出力
パソコンなら
デコーダーはプログレで出力(24P)
それをレンダラが必要に応じて60Pなりに変換
>386のビクター方式ならデコーダー自体が24P→60Pを内部処理して
直接60Pで出力

Aビデオソースをプログレ出力
パソコンも家電も60iを60Pに変換して出力

>でもそれだと、エンコード時の3:2プルダウン解除漏れの縞々や、
>60iDVDの縞々が消せなくなるから、一番良いのは
これになる条件がわからないや
393Socket774:2005/07/18(月) 02:59:05 ID:jXkWN5hy
必死に話を理解できるように調べてるうちに
purevideoなんてどうでもよくなってきた
394Socket774:2005/07/18(月) 03:08:56 ID:ey+/nl1m
それもまた良し。
395Socket774:2005/07/18(月) 03:20:09 ID:ey+/nl1m
>>392
>でもそれだと、エンコード時の3:2プルダウン解除漏れの縞々や、
>60iDVDの縞々が消せなくなるから、一番良いのは

『でもそれだと』てのは『でもビクターの下の図だと』、て事。

ビクターの下の図だと、I/P変換を一切していないから、
DVDに縞々の画が入っていたらそれがそのまま出て来るよ、という事。

実際にその機種で縞々の画が出てくるかは知らない。
あくまでその模式図だけを見て話をしている。
396Socket774:2005/07/18(月) 03:41:24 ID:rp7JZRNU
なんかROMってると色々と勉強になりますw
ありがとう。
397Socket774:2005/07/18(月) 03:41:45 ID:ynhrqXPu
>>395
それはデコーダーがフィルムソースとビデオソースを判別して
処理を別々に行う事ができないと想定した場合だよね

でもワンチップLSIを作るのにそこまで馬鹿な設計はしないでしょ
398Socket774:2005/07/18(月) 03:56:09 ID:ey+/nl1m
追加。

>Aビデオソースをプログレ出力
>パソコンも家電も60iを60Pに変換して出力

「パソコン」てな言い方だと曖昧になりすぎるから、場合に応じて詳しく言うと、

・基本的にPCのデコーダは縞々になった画を一秒間に30枚出す。

・DVD再生ソフトは、ソフト再生の場合、縞々になった画を各社で用意したソフトウェア
I/P変換で60pにする(WinDVDの「プログレッシブ」とか)。

・HW再生支援が有効な場合は、30枚の画をレンダラとGPUが出来る範囲で60pに変換する
(各社GPU、製品ランク、設定ごとに出来る事が違う)。デコード自体もGPU側が負担する。

・PureVideoの場合は、HW再生支援と同じだが、その「出来る範囲」が広くて、
30枚の画の縞々の特徴を見て、適応型I/P変換と、3:2プルダウン解除の二つを切り替える。

て事。

>>397
簡単なI/P変換ぐらいは当然付いているとは思うけどね。
でも、実物を見てみないとなんとも。
399Socket774:2005/07/18(月) 20:16:50 ID:OaO7S+JR
秒間24コマのフィルムソースは、一枚一枚にTFFとRFFというフラグが付いた
24枚の静止画(720×480で縞々のない完全な画)として格納されている。
ブラウン管で再生するときは、フラグを目印に3:2プルダウンして60iにする。

ってことは理解できた。
あとはもう何が何だかわけわかめ
400Socket774:2005/07/19(火) 09:42:38 ID:KZxlcs6G
>>388
>DVDは大抵FramePictureだから、画の内容がプログレ、インタレを問わず、
実寸フレームで格納されている。FieldPictureは使われない。

その説明だと、60iのビデオソースは1秒間に60枚の静止画(720×480で縞々のある画)が
格納されていると解釈できるけど、私の理解力が不足しているだけ?
この理屈だと、ビデオソースはフィルムソースの2倍以上も容量を食うことになるけど
実際には同じビットレートで同じくらいの時間を収録できるわけだから
私の解釈が間違ってるんだろうけどさ。

>>398
>基本的にPCのデコーダは縞々になった画を一秒間に30枚出す。

これはどう考えても納得できない。
「1秒間に60枚出す。」の書き間違いだよね?
401Socket774:2005/07/19(火) 10:01:58 ID:KZxlcs6G
それと、最大の疑問。
色々といわれてきたけど、結局、PVはどっちの再生方法を使っているのか結論を聞かせてください。

A「TFF、RFFフラグを目印に3:2プルダウンして60iにする→3:2プルダウン解除して24Pにする→
レンダラが24Pを3232・・・と割り当てて60P表示にする」

B「ビクターのデジタルダイレクトプログレッシブ方式」

どっちなんですか?



402Socket774:2005/07/19(火) 19:03:04 ID:yOtymcYa
>>400
検索すればすぐ出て来る様に、最低限だけど用語は正確に書いたつもりなんで、
「DVDは秒60枚格納」、て解釈になぜ至ったかが判んない。
あと、なぜ最初から「1秒間に60枚出す。」て前提なのかも判んない。
「納得できない」とか言われてもちと答え様が無いし。

秒60枚デコード、て仮説でもDVD視聴自体は無問題なんで、それで全然構わないと思うよ。
403Socket774:2005/07/19(火) 19:05:46 ID:yOtymcYa
>>401
なんでいきなり二択なの。選択肢は多い方が楽しいよ。


C「人工衛星の見間違い」

D「プラズマ」

E「アメリカ空軍の新兵器」

F「本当に地球外からやって来た」

G「24pDVD→秒24枚デコード→もしFrame-Interlacedの画が混入していたらその画はデインタ→
基本的に24fpsだが時々デインタしたりで大体24fps近辺でレンダリング

60iDVD→秒30枚デコード→画のインタレ具合で適応デインタしたり3:2プルダウン解除→
画によって60fpsや24fpsに切り替わるからレンダラは大忙し」

H「実は地底人の乗り物」


他にも選択肢や仮説はあるかもしんない。別に揶揄するつもりは全然無いので。
でも>401には「A」の動作を信じるに至った理由がきちんとあるはずだから、
ここで誰かが単に「E」が真実だよ、て指摘したところで疑問は全く解消されないと思うし。

「A」の動作の根拠になった記述の出典が判れば、誰かがその真偽を指摘してくれるかもしれないよ。
404Socket774:2005/07/19(火) 19:14:32 ID:vzuiPs0z
>>354が言ってたからでは。
405Socket774:2005/07/19(火) 22:04:56 ID:YfIOWsK0
ひょっとしてPureVideoの紹介記事が元ネタだとすると、それが混乱の原因かもしんない。
紹介記事の「3:2プルダウン解除」の説明は恐ろしい事に全部間違ってる。

まずこれを読んでから、紹介記事を読み直すと、何をどう間違ったのかが良く判るよ。
http://www.nvidia.com/object/IO_16213.html
p10の「PureVideo Is Clear:3:2 Pull-Down Correction」

技術説明資料だから、当然基本的な映像の知識はあるものとして
懇切丁寧には解説はしていない。ざっと確認しているだけ。

>Most video content was originally captured on film at 24 frames per second (fps).
>However, television typically displays at around 30 fps. The process of converting
>film (cinema) content to television format is called 3:2 pull-down. To match the
>different display rates, additional fields are inserted in the video stream (Figure 8).
>When this content is displayed on a progressive display like a PC screen, the inserted
>frames can appear fuzzy.

>The 3:2 pull-down correction recovers the original content and displays clean
>images frame after frame

大抵の映像コンテンツは本来24フレーム/秒(fps)のフィルムで収録されています。(注:1)
しかし、TVは通常約30fpsで表示されています。
フィルム(映画)コンテンツをTV形式に変換する過程は「3:2プルダウン」と呼ばれます。
違う表示レートを一致させる為に、映像の流れに追加のフィールドが挿入されます。
このコンテンツがPC画面のようなプログレッシブなディスプレイに表示された時、
挿入されたフレームはぼんやりして見えます。(注:2)

「3:2プルダウン補正」はオリジナルの内容を回復して、綺麗な映像をフレーム毎に
表示します。
406Socket774:2005/07/19(火) 22:06:14 ID:YfIOWsK0
読めば判るけど、「3:2プルダウン」の話は、PCやPureVideoの動作の説明ではなくて、
フィルムからTV用のビデオ映像を作る時の一般的な技術背景として説明しているだけ。

>このコンテンツがPC画面のようなプログレッシブなディスプレイに表示された時、

「このコンテンツ」てのは「そうして作られたTV用のコンテンツ」て事だから、
「すでに3:2プルダウン済みでで周期的に縞々になってるコンテンツをPCで表示した場合」て意味。

技術背景として説明した「3:2プルダウン」を「3:2プルダウン補正」の説明と取り違えた、
てのが多分この誤記の嵐の理由。
紹介記事を読むとみごとに全部その通りに取り違えてるし。

ちなみに図にはあらかじめ混同を予想してか、「Pulldown」の下にはっきり赤線が引いてある。
あと、「3:2プルダウンBadEdit補正」の解説も全部意味不明。

注:1
海外では一般的にビデオ収録は報道、スポーツが中心で、ドラマやドキュメンタリー類は
伝統的にほとんどフィルム収録。ビデオ収録のバラエティショー、ドラマ類は格下扱い。
何でも全部ビデオ収録しちゃう日本が実は特殊。
放送業務用ビデオ機器は日本のお家芸(SONYとか)なんでビデオ偏重になってる。

注:2
これは当社比の話。デフォルトレンダリング面はオーバーレイなんで、
今まではインタレした画は二重にダブってボケて見えてた、て事。
非オーバーレイはくっきり縞々になって見える。
407Socket774:2005/07/20(水) 10:01:13 ID:mfip6IOU
WMVマーダーカーーー
408Socket774:2005/07/20(水) 15:09:28 ID:t36IhQ63
マーダーダーーー
409Socket774:2005/07/20(水) 17:06:34 ID:MNsX0pXV
みんな、まずはこれを見てくれ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1221/nvidia_4.jpg

何かおかしいことに気づかないか?
nvidiaは3:2プルダウン「補正」と明言しているんだ。
それがどうしてこのスレでは3:2プルダウン「解除」になっているのか?

答えはこうだ。
Purevideoに搭載されている機能は
3:2プルダウン解除だと脳内変換してしまった馬鹿が
前スレで「3:2プルダウン解除」と書き込んでしまったからなのである。

ついでに言うと、IP変換も「適応型IP変換」としかnvidiaは言っていない。
これもどこかの馬鹿が動き適応型IP変換だと脳内変換したからだ。

このスレは、前スレに現れた馬鹿によって踊らされているだけなのである。
お前ら、これで目が覚めたか?
410Socket774:2005/07/20(水) 17:24:16 ID:23P/G2dF
>>409
時空間適応インターレース除去
411Socket774:2005/07/20(水) 18:14:24 ID:zZ2P3W8Y
>>409
うん、実は俺もこのスレに書かれていることに合点がいかなくて、NVIDIAのHPで解説PDFで確認した口だ。
このスレに書かれていることとNVIDIAの説明とが違うことに違和感を覚えた。
しかし、ファミコンのゼビウスでいう不死身の裏技みたいな秘儀がこのスレには書かれているんだと思っていた。
諸説書かれてあるが、その秘儀とやらはついに効果を発揮しなかったがなっ! ・・・orz
412Socket774:2005/07/20(水) 18:40:47 ID:6qjkdgyz
このスレ専門的すぎてよぉわからんのだが
まぁともかくPureVideo使うと変に色が濃くて繊細な部分が潰れるな
413Socket774:2005/07/20(水) 18:53:12 ID:zZ2P3W8Y
>>412
それはない。納得できない。
繊細な部分を潰さないで明瞭にするからPureVideoなんだし、そのとおりだよ。
色の調整だって、そのくらいのことできるでしょ?専門知識はいらない。
414Socket774:2005/07/20(水) 19:16:38 ID:eIcWwqYI
>>409
「解除」ではないとすると、チミの解釈はなに?
415Socket774:2005/07/20(水) 19:23:41 ID:zZ2P3W8Y
>>414

>>409を読み直せ、バカ!
「解除」なんて強いことはできんのだ。「補正」だ、「補正」!
だから、3:2プルダウン自体は消し去れないんだ。夢想してたに過ぎんってこと!わかったか!
416Socket774:2005/07/20(水) 20:07:42 ID:t36IhQ63
3:2プルダウンがどういうモノかわかってないだろ。少なくとも3:2プルダウンの残像は完全に消えてる。
417Socket774:2005/07/20(水) 20:11:14 ID:ACTomUfg
>>409はそういう意味で言ってたんだ。それは初めて聞く解釈だよ。面白い。
色々な解釈が錯綜してるんだろうな、とは思ってた。>>409のユニークな解釈も含めて少し整理。

まず、「3:2プルダウン『補正』」=「3:2プルダウン処理の際に、24を綺麗に修正して30を作る特殊な補正処理」
てな解釈をしている人はすごく多いはず。

・「3:2プルダウンをPCが実行している」
・「3:2プルダウン『補正』はその処理を補助して綺麗な30枚の画を作る能」

てな二重の誤記が解説記事にはある。これが混乱の原因。
418Socket774:2005/07/20(水) 20:13:02 ID:ACTomUfg
でも、「補正(correction)」とは、24を綺麗に30にするのではなく、30を綺麗に24に戻す事。
解説記事と真逆の意味。「解除」と同義。「逆テレシネ(IVTC)」、「自動24fps化」とほぼ同義。

「3:2pulldown correction」は昔からある技術用語なので、検索すれば解説はいくらでも見つかる。
nVIDIAが最初に発明した訳ではない。同じ単語をnVIDIAが独自の意味で使っている訳でもない。

効き目が弱いから「補正」と言っている訳では無くて、たまたまそう訳しただけ。意味は同じ。
「訂正」、「修正」でも同じ。「解除」て呼ぶのが一般的だからそう書いていた。
実際の性能によって出世魚みたいに名称が変る訳ではないよ。
419Socket774:2005/07/20(水) 20:20:25 ID:ACTomUfg
とにかく、映画DVDのメイキング映像みたいな、ビデオ撮影部分とフィルム撮影部分が
混在している映像を他の再生ソフトと比べてみるがよろし。

フィルム撮影部分で動作するのが「3:2プルダウン解除(補正)」。

それが他のソフトとどう違って見えるかは、映像の状態やその人の見方によるので、
「綺麗になる」、なんて保証はしないけど。

でも色々見比べてみれば、なんか違うな、てのは判ると思うよ。
420Socket774:2005/07/20(水) 20:35:24 ID:zZ2P3W8Y
くそっ、また夢を見ちまいそうだ。俺を惑わすなよ。
421Socket774:2005/07/20(水) 20:49:24 ID:JcW2/iey
じゃあ聞くけど、WinDVDやPowerDVDとPurevideoは何が違うの?
これらのソフトだって、フィルムとビデオをきちんと検出してるし
フィルムが検出されれば24Pで再生するし、ビデオが検出されればインタレ解除して
60fpsで再生してくれるはずだが。
どこが違うというんだ?
422Socket774:2005/07/20(水) 21:01:50 ID:ACTomUfg
実際に見比べてみた?

その結果差が判らなかった、とか、違いは判ったけどどんな原理なの?てな話だったら付き合うけど。
実物を見ずに、単に予測だけで「どこが違うと言うんだ?」とか聞かれてもなんとも。

まず「3:2pulldown correction」で検索して普通のデインタと何が違うのかを調べてちょ。
423Socket774:2005/07/20(水) 21:01:52 ID:6fkeviKs
意気込みが違います。
424Socket774:2005/07/20(水) 21:11:32 ID:rtkZcQub
フィルムソースなら画質はぜんぜん変わらないよ。
425Socket774:2005/07/20(水) 21:17:48 ID:ACTomUfg
うん。映画DVDの本編ならね。本編はプログレでデインタしないんだから変らなくて当然だし。
426Socket774:2005/07/20(水) 23:22:42 ID:kxAIvJoS
ここにカードキャプターさくらのDVDがあるだろ
これはインターレース方式で記録されているんだ
世間では60iとかって表現を使う
ところが
パソコンで動画を再生するときはプログレッシブ方式でないと表示できないの

そこで出てくるプログレッシブ化の方法が3種類あるんだ
1。 24fps化・・・3:2プルダウン
2。 30fps化・・・通常のIP変換
3。 60fps化・・・DXVAでHWオーバーレイな場合に有効になる
          WinDVDのインターレース解除アルゴリズムの中にある「プログレッシブ」方式

427Socket774:2005/07/21(木) 00:08:12 ID:fL7WxTO6
XBOXはWinDVDの方式を採用らしいね。
よかったよかった。
アニオタも安心だお(^^)v
428Socket774:2005/07/21(木) 01:47:16 ID:SkCjLKH+
>>427
ヌルヌルするのか?
429Socket774:2005/07/21(木) 02:27:57 ID:RK2GokF+
PureVideoの事を知りたくてたまらんバカが相変わらず湧いているな。

自分で買って確かめろ。
いや、『3:2プルダウン補正』の意味すら知らないなら金の無駄か。
430Socket774:2005/07/21(木) 02:57:19 ID:DoQbZ3aV
>>429
確かめたのだが、わからんのだ。
環境はGeforce6800で最新ドライバ。
通知領域に現れたデコーダを右クリックして設定をどう弄ればいいんだ?
なにをポチっとチェックしていったら有効になるだ?教えてくれ。お願いだ。
431Socket774:2005/07/21(木) 02:59:14 ID:DoQbZ3aV
3:2プルダウン補正って、ディンタレースモード”最高”ってとこか?
432Socket774:2005/07/21(木) 12:02:46 ID:R6ab4N40
全ての動画をWMVインタレ保持エンコして裸でWMV対応を待ってます
433Socket774:2005/07/21(木) 14:26:59 ID:DoQbZ3aV
難しいことを難しい言葉で難しく解説するより、平易な言葉でわかりやすく解説できる人の出現を待ってます
434Socket774:2005/07/21(木) 15:43:30 ID:sqric82a
待ってないで自分で調べたらどうだ。んで理屈が分かったらチミが平易に解説しろ

それがイヤなら黙ってろ
435Socket774:2005/07/21(木) 16:19:29 ID:DoQbZ3aV
>>434
調べたさ。んでも、理屈がわかんないし、どう設定するのがベストかわからんから、言ってるんだよ。
実践的なわかりやすい参考書が欲しい。それを望むから、本物の実力者を待ってるだけだよ。
PureVideoについて本当のところがはっきりしないから、色んな意見が出てる。意見を言うのに説得力を持たせようと、
難解な専門用語をただ闇雲に並べ立てている輩もいる。知識をひけらかすことが目的なんだったら、所詮はオナニーなわけでさ。
このスレには詳しい人が多い。だから、ぴたっと本質を言い当てる人、簡潔に表現できる人が現れて欲しい。そう願ってるだけだ。
その要望を書いて、それの何が、どこが悪い。

俺は専門知識がないから、NVIDIAのページで英語の解説pdfを見ながら適当に設定を弄り、当たりを見つけようとしている。
そんな低レベルだ。しかし、黙っちゃいない。納得がいくまでついていくぞ。対等な話ができないなら、できるように用語の勉強もする。
しかし、難解な表現で悦に入るのは勘弁してくれということだ。負けてたまるか。
436Socket774:2005/07/21(木) 16:44:15 ID:YxZAVL/M
>>422
検索したけど、英語のページばかりじゃないか。
わざとやってんの?
それとも、英語を読めない奴は全排除ですか?
そういう意地悪をするのはやめた方がいいですよ。

Geforce6,7系カードを使ってれば
PowerDVDだろうがWinDVDだろうが
DxVAをオンにすることでPurevideoと全く同じインタレ解除が出来る。
故にビデオソースの視聴においてPurevideo decoderは必須ではない。
Purevideo decoderがなければハードウェアアクセラレーションによる
適応型IP変換が使えないというのも全くのデタラメ。

ビデオカードに搭載されているハードウェアデインターレース機能は
Purevideo専用のものではないというのが理由。Geforce6以前のカードや
Radeon系にもハードウェアアクセラレーション機能は搭載されているけど
特定のデコーダーでなければ使えないわけではない。それと一緒。

フィルムソースにしても、PowerDVDやWinDVDできちんと24P再生できる。
というか、24P再生できるのがHTPCの強み。Purevideoでなければまともなプログレ再生が
出来ないのであればHTPCという言葉は生まれなかった。
437Socket774:2005/07/21(木) 16:52:42 ID:YxZAVL/M
>>435
俺と同じ考えだな。
どうもこのスレには「俺はこんだけ知ってんだぜ、どうだ、凄いだろう。貴様らには分かるまい。
悔しかったらこの言葉を調べてみろ。どうせ理解できんだろうがな。」と自己満してる奴がいるな。
正直読んでて腹がたつ。

肝心なことは一切解説せず、ただ専門用語を並べたてるのはマジでやめてほしい。
本当に知識のある人なら、素人にも分かるような解説が出来るはずだ。
専門用語ばかり並べたててる奴は、結局はPurevideoのことについてよく分かってないのを
隠そうとしているだけにしか見えない。
438Socket774:2005/07/21(木) 17:06:59 ID:ntwfyVwi
平易な言葉でわかりやすく解説できる人・・・頭のいい人
難しいことを難しい言葉で難しく解説する人・・・完全に理解できてない知ったか坊や
439Socket774:2005/07/21(木) 17:18:27 ID:yMIgJbD3
>本当に知識のある人なら、素人にも分かるような解説が出来るはずだ。

できるだろうが彼らにどんなメリットが?
脳内翻訳くらいはROMってる俺ら側の仕事だろ。
440Socket774:2005/07/21(木) 17:23:36 ID:yMIgJbD3
裁判の傍聴にでも行って、同じこと言ってみれ
叩きだされるから。

かえって専門用語のほうが的確で、話の展開が早いこともあろうに。
441Socket774:2005/07/21(木) 17:25:17 ID:7afmLttx
糸井重里がいるな。
442Socket774:2005/07/21(木) 17:26:39 ID:7afmLttx
裁判とパブリックなBBSでの遣り取りを混同するのは
ゲーム脳かゆとり教育だと思います。
443Socket774:2005/07/21(木) 17:36:06 ID:DoQbZ3aV
>>437
わかりやすく解説してくれる人はいないか?
そんな問いかけに”黙ってろ”って返ってきたぞな、もしw
ここは公開オナニーの変態倶楽部かとびっくりしたぞ。調子が狂うじゃんってな感じで、書込み禁止令だ。
はぁ?お前のどこにそんなことを言う権限があるの?本当にびっくりしたぜ。異常な神経だ。
俺が専門家やマニアでないのが落ち度だというなら、それは認める。勉強不足だというなら勉強もする。
だけど、本音を言うと、なにも車の動く原理を知りたいわけじゃない。車を運転したい。ただそれだけなんだ。
PureVideoを俺はいかんなく使いたいんだ。最大限の効果で。
環境依存な部分もあって、一概にここにチェックを入れるのがよい、ここはこの設定でとは言い切れないかもしれない。
だとしても、ここはチェックを入れるとこういう効果があるよ。それを具体的にわかりやすく述べられる人がいたらいいな。
そう思う。難しい言葉や専門用語だって平たく言い直すことだってできるはずなんだ。
俺は原理というか理屈自体がさっぱりわからんので平たくも難しくも言えないが、本当に理解ができている人ならば、
どのような表現でも可能だろう。
難しくしか言えない人は、本当は理解していないんじゃないか。きらびやかな専門用語で煙に巻いてるだけか。
そのようにど素人の自分にも思えてくる。ただ違うのは用語を知っているか否かということで、それが目的なのかと。
そうではない。欲しいのは、設定の意味や効果なんだ。それが第一の肝心なことで、原理は知らなくても困るような
ものでは本来はないと思うよ。

設定の意味や効果を手っ取り早く看破して、わかりやすく解説できる実力者の出現を待ちたい。
そうすれば、専門用語で味付けすることに快楽を覚え、その実、中身のない不毛な意見群からの迷走を断ち切れる。
このスレには似非もいるだろうけど詳しい人が多いと思うから、自分はそれを期待しているんだ。
444Socket774:2005/07/21(木) 17:37:54 ID:lM/5CD8Y
『【専門用語】初心者にデインタのしくみを優しく説明するスレ【禁止】』てのを立ててみたら。

「インターレース」の説明だけで1000いきそう。
445Socket774:2005/07/21(木) 17:38:15 ID:hdPLZIWh
>>436
PowerDVDとかWinDVDのDxVAはピクセル適応
Purevideoは時空間適応
446Socket774:2005/07/21(木) 17:44:00 ID:yCBQExj/
バカは理解しなくていい。使い方だけ覚えろ。
447Socket774:2005/07/21(木) 17:45:15 ID:yMIgJbD3
単なる掲示板ではなく、スレが細分化されてるからこそ
特定の知識が豊富な者同士、水入らずで話ができる。

むしろ、自分で調べずに、解説を強要して流れの邪魔をする方が
ゆとり教育世代。
448Socket774:2005/07/21(木) 17:48:00 ID:yMIgJbD3
>>443
まとめると一言

空気を嫁
449Socket774:2005/07/21(木) 17:51:19 ID:DoQbZ3aV
>>439

"詳しく"

2chによく見る、これを書くのはわかりたいから。もっと知りたいから。
それに対して、どうするか。スルーするか答えるかは質問を受けた人次第。
メリットがどうのこうの話じゃない。その人の気持ちひとつ。
親切に答えるもよし、面倒だからと無視するもよし、逃げるもよし、自由でしょ。

脳内変換が義務だと思うのなら、あなたはそうすればいいさ。それも自由。
俺は興味があって知りたいから積極的に参加する。質問をする。それを事前に阻まれる
のはおかしい。そういうこと。スルーされるなら、それもしかたないがw
真剣な気持ちでぶつかれば振り向いてくれる人もいる。そう楽観している。
まずは叩くこと。叩かないと扉は開かれない。それが俺の考え。
450Socket774:2005/07/21(木) 17:55:43 ID:lM/5CD8Y
分かったぞ!
ヒミツの隠し設定があってそれを誰も教えてくれない、と被害妄想しているヤツが一人いる!
451Socket774:2005/07/21(木) 17:57:30 ID:7afmLttx
>>447
論点をすり替えるな。
裁判を持ち出した時点で君のほどはしれた。
452Socket774:2005/07/21(木) 17:59:55 ID:rlG9Hw10
今年も夏厨の季節が来てしまったか('A`)
初心者はぼるじょあにでも聞いてこいよ
453Socket774:2005/07/21(木) 18:01:17 ID:DoQbZ3aV
>>446
人をバカ呼ばわりで優越感。さぞ気持ちいいだろうな。
お前に望むのはひとつ"だけ"。ならば、使い方を教えてくれ。
設定の仕方を。

できんのなら、煽るだけがお前の目的ってこと?

>>447
強要はしない。できるもんでもない。
だが、水入らずって、ここは仲間内だけのカラオケボックスじゃないぞな、もし。
不特定多数の人が見ている掲示板だという当たり前のことを忘れるなよ。
はまりすぎて、周りが見えなくなったオタクと同じ発想だぞ。
454Socket774:2005/07/21(木) 18:02:13 ID:DoQbZ3aV
>>452
お前も初心者。仲間。
455Socket774:2005/07/21(木) 18:03:27 ID:yMIgJbD3
>>451
論点は同じ。
議題の進行に必要ない余分な手間をかけさせて
進行を妨げるな。の意

彼らは専門用語を使用する方が議論がスムースなのだから
456Socket774:2005/07/21(木) 18:05:20 ID:C3xf/wFG
>>449
>まずは叩くこと。

おまえ、「叩く」の意味を勘違いしているだろ
457Socket774:2005/07/21(木) 18:08:41 ID:yMIgJbD3
"詳しく"
ならまだしも、彼らをオナニーやら腹が立つやら言ったことまで
正当化するつもりなのだろうか
458Socket774:2005/07/21(木) 18:09:20 ID:DoQbZ3aV
>>456
扉を叩く。ドアをノックする。
勘違いするような「意味」がどこにあるんだ?
おまえ、頭、だいじょうぶか?
459Socket774:2005/07/21(木) 18:15:04 ID:DoQbZ3aV
>>457
正当ではないと思うのなら、その理由は?
そう思うから、そう書いたわけで、暴言ではない。
理由説明はされている。わかりにくい部分があれば言ってみ?
460Socket774:2005/07/21(木) 18:17:16 ID:yMIgJbD3
>>458
無意識だろうけど、単なるアクションで済まず
彼らを貶してしまってることを言ってると思う。
461Socket774:2005/07/21(木) 18:17:43 ID:lM/5CD8Y
まあ、その理由が自分で分からないからこそイジられているわけで
462Socket774:2005/07/21(木) 18:19:53 ID:yMIgJbD3
「知りたいから教えてくれ
でも求めるのはお前等じゃない」という態度は間違い(失礼)
463Socket774:2005/07/21(木) 18:33:16 ID:DoQbZ3aV
>>460
指摘されて気づいた。
わからぬ悔しさに感情のコントロールが利かずに高ぶっていた部分はあったと思う。
感情の動き、なぜ悔しく思ったかは理由として書いたけれど、その結果として暴言
である部分もあったということだね。
前言を撤回する。ある表現で気を悪くしたのなら、謝るよ。ごめんなさい。

本当にわかりたいんだ。設定項目の意味がわからず、ポチポチやっては、場合によって
画像がかくつく。それで経験していくってこともできる。これは間違いだと。
でも、そんなふうにわかりやすい場合ばかりでもない。効果があるんだかないんだか、
微妙なのも含まれている。どうしようかと迷う。
そんな場合に、識者の強い一言が欲しい。背中を押して欲したり止めたりして欲しい。
具体的な質問、わからないことがでてきたら、また書かせてもらうよ。
仲間に入れてくれ。今までは段違いの話に気後れしていたが、もう遠慮しない。
ただ読んでいるだけではなく、積極的に入るよ。俺だって、ちゃんと使いたいんだ。

では、今日のところは本当に申し訳なかった。
ひとまず俺は退散する。
464Socket774:2005/07/21(木) 19:07:06 ID:xoc/KoZ6
>時空間適応処理方式とは?
>
>本来の物標が存在する情景の近傍の統計的性質を明らかにしてから,
>それに対処するフィルタを準備して本来の物標を抽出する方法.
>すなわち,時間的にも空間的にも変動しているようなクラッタを、
>背景に持つ移動物標を検出しようとするとき,
>まず物標の存在する隣接分解能セルから,
>クラッタサンプルとしてそのコバリアンスマトリックスRTを測定し,
>この逆フィルタとしてのR−1を受信系に形成する.
>ターゲットセルのデータにR−1を乗じてクラッタを抑圧することを基本とする.

意味わからないね。
465Socket774:2005/07/21(木) 19:11:43 ID:yMIgJbD3
意外に立派だ…
466Socket774:2005/07/21(木) 19:13:41 ID:lM/5CD8Y
よくそんなムズカしいページ見つけたな。そりゃレーダーの話だ
467Socket774:2005/07/21(木) 19:21:21 ID:xoc/KoZ6
>>466
そうなのかorz

とりあえず自分で調べてなんとなーく理解できそうな文章ならあった

適応型I/P変換
>適応型I/P変換は、インタレース映像をプログレッシブ(デインタレース)映像に変換する際に発生する、
>走査線のズレやちらつきを解消する技術。
>他の製品では単一のフレームしか参照していないが、PureVideoでは前後の複数のフレームから予測を行ない、
>精度を上げている。

3:2プルダウン補正
>3:2プルダウン補正は、フレームレートの差による映像のダブリやジャギーをなくす技術。
>通常、映画は24fpsで記録されるが、PCでは30fpsで表示されるため、
>フレームレートを変換する際に、
>5フレーム中2フレームは前後のフレームの映像の一部がダブって表示されてしまう。
>3:2プルダウン補正を使うことでこのダブリやジャギーが解決される。

Bad Edit補正
>3:2プルダウンBad Edit補正は、
>DVDのオーサリングでチャプターやナビゲーションの挿入など後処理の際に発生する、
>フレームのスキップやジャギーを解消する技術。

その他、ELSAのページにも簡単な解説があったよ
ttp://www.elsa-jp.co.jp/product/03game/pure_video/
468Socket774:2005/07/21(木) 19:24:44 ID:EgpRGFzs
>>363のレスから
ピクセル単位 <--> 動き適応
ピクセル適応 <--> 時空間適応
ということで、時空間適応=動き適応と脳内変換してみた
469Socket774:2005/07/21(木) 19:27:44 ID:EgpRGFzs
内容は>>357のレスで理解してみた。
470Socket774:2005/07/21(木) 19:42:44 ID:8BLFi3HG
しったか坊やうぜええええええええええええええ
471Socket774:2005/07/21(木) 20:02:51 ID:D9wx/Ht4
何このマジレス率。とても自作板とは思えない。
472Socket774:2005/07/21(木) 20:06:51 ID:lM/5CD8Y
「ネットで見つけた自分の理解できる簡単な書き方の説明=正しい」

「理解できないムズカしい単語や英語が出てくる説明=間違い&オナニー」

という>>467の判断基準はよく分かった
473Socket774:2005/07/21(木) 20:22:41 ID:hdPLZIWh
>>472
糞レスでageんな 禿げ
474Socket774:2005/07/21(木) 20:39:28 ID:sFO7nX2V
話ぶった切って悪いが
これ(ttp://www.nvidia.com/object/IO_17504.html)みてると
PureVideoの特徴とnVIdiaがいってるのは

・WMV-HD(MS公式ttp://wmvhd.com/)のハードウェアアクセラレーション
高解像度ソースでもガタガタ言わせない
・発展型時空間デインタレース
always BOBでぼけぼけでもなく、always Weaveのシーンチェンジ縞々でもないらしい
でも何するのかはよくわからん。前後のシーンも参照するってことなのかな?
・3:2プルダウン補正
weave時のにじみ防止
3:2プルダウン時の腐れ編集(一定のリズムでプルダウンされていないもの)
を検出してちゃんと解除する
・色温度補正
CRT,液晶、プロジェクタ、TV、プラズマTVにあわせて色をいじることが可能(手動か?)
・様々な解像度に対応
画面からはみ出たりすることはない

ってことみたい。みんながPureの機能っていってるのはこのうちのどれ?

ところで色の設定、YC伸張するための77.72の場合の適正数値、誰か知りませんか?
明るさ 120/120:変化なし
コントラスト 101/90→12(レジストリの値)
色相 0→0 変化なし
彩度 102/90=→13(同上)

かなぁと思ったけど全然違った。
475Socket774:2005/07/21(木) 21:10:57 ID:YxZAVL/M
>>445
違うってば。
DxVAにチェックを入れると、ビデオカード側でデインターレース処理をしてくれるようになるんだよ。
つまり、使ってるMPEG2デコーダーの種類とか関係ないの。
だから、Radeon使ってる奴がDxVAを使えばピクセル適応型インターレース解除になるし
Geforce6使ってれば適応型インターレース解除になるってだけのこと。

嘘だと思うなら試してみ?
同じバージョンのPowerDVDをインストしてるパソコンでも
搭載してるビデオカードによって全然違う動きになるから。
DxVAをオフにしてソフトウェアでインタレ解除すれば同じ動きになるけどな。
476Socket774:2005/07/21(木) 21:20:46 ID:yCBQExj/
プルダウン補正は今のところPVからしか利用できないよ。
nVIDIAは今WinDVDの開発元と交渉してるところ。
477Socket774:2005/07/21(木) 21:24:50 ID:criNWy/3
夏厨警報発令
夏厨警報発令
478Socket774:2005/07/21(木) 21:55:29 ID:hdPLZIWh
>>475
残念だけどGefo6でもピクセル適応型インターレース解除だから
479Socket774:2005/07/21(木) 22:52:29 ID:Vht4RXSJ
専門用語はおいといて、この位の英文を読めなければこの世界でやっていけません。
480Socket774:2005/07/22(金) 11:32:47 ID:kSTGiCB1
>>478
もしかしてWinDVD6とかのハードウェアデコードアクセラレーションをオンにしたときの
ことを言ってるのか?
あれは恐らくハードウェアデインターレースはしてないと思う。
PowerDVDなら、DxVAをオンにするとハードウェアデインターレースしてくれるよ。

前スレでもそういう議論がされてた。
そのときは、WinDVDはPowerDVDとは違う方法を使っているということで決着してた。
481Socket774:2005/07/22(金) 11:42:29 ID:kSTGiCB1
それと、疑問があるんだけど、誰か知ってる人教えてください。
ビデオソースをデインターレースして60fpsで再生させると
液晶だとリフレッシュレートが60Hzなので問題ないですよね。
ですが、CRTだとちらつくのでリフレッシュレートを85Hzに設定すると
60fpsの画はどのように表示されるんでしょうか?

モニタは、1秒間に85回書き換えられるのに対して
DVDプレイヤーからは秒間60フレームの信号が出てるので
うまくかみ合わないですよね。
どうやって表示してるのかが分かりません。

3Dゲームなどでも60fps再生されるものがあるので
結構深刻な問題だと思います。
482Socket774:2005/07/22(金) 11:51:38 ID:Ak5cKfIW
その場合、一定間隔で同じフレームを表示して調整する。
なめらかに表示したいならリフレッシュレートをフレームレートの倍数にすればいい。
60fpsなら2倍の120Hzに。
483Socket774:2005/07/22(金) 12:51:56 ID:V/wgTacU
3:2pulldown correctionをググると、
3-2プルダウンとカラーコレクションが少し出てくるだけで
3:2プルダウンコレクションなんて用語は全く出てこない。

おれ釣られた(´・ω・) ス
484Socket774:2005/07/22(金) 13:03:15 ID:VGie5QNL
「pulldown correction」
485Socket774:2005/07/22(金) 16:37:25 ID:OPVFlWLe
>>482
リフレッシュレート85Hzで、60fpsの動画を再生するときの問題点。

60fpsを均等に分けて一定間隔で表示するとティアリングが発生するのでは?
画面の半分まで走査線の書き換えが終わった瞬間にフレームが切り替わると
画面の上半分は一つ前のフレームが表示されたまま下半分だけが新しいフレームが
表示されてしまうってやつね。
486Socket774:2005/07/22(金) 17:25:13 ID:GUs1Bc1t
その手の動画再生一般の話はよそでやってもらえんかな
「PC動画再生の仕組みを語るスレ」みたいなのを適当な板に立てるのはどうだ
487Socket774:2005/07/22(金) 18:55:56 ID:01K2uKxi
・・・ちょっと落ち着こう。
飯食ってからにしようぜ。
488Socket774:2005/07/22(金) 20:58:35 ID:x1k/3Na2
ティンティン揉むと落ち着くぞ
489Socket774:2005/07/22(金) 21:11:42 ID:M3HwzEKU
>>486
他と比較することでPureVideoの特性が浮き彫りにされてくるという有益な側面を期待できる
という観点から、君のその意見には同調できない。
490Socket774:2005/07/22(金) 21:45:12 ID:GUs1Bc1t
ティアリングの話がどう関係あると?
491Socket774:2005/07/23(土) 00:07:05 ID:K8xFsvNn
さて、理屈はさておき
http://www.jvc-victor.co.jp/dvd/xv-p313/progre.html
↑のダイレクト方式は低価格機に搭載される

そして中級機以上のプレイヤーには決して搭載されない

さて方式的には有利なはずのダイレクト系は何が駄目なんでしょうか?
わかる人がいたら上手にまとめておながいしまんこ
492Socket774:2005/07/23(土) 00:43:48 ID:xdvm55El
493Socket774:2005/07/23(土) 13:51:37 ID:u0rXVwmP
ほんとだ解説記事間違ってる・・・ひどいなこれ。訂正とかしないのか
494Socket774:2005/07/23(土) 14:17:09 ID:FgqwLM8K
>>490
君は何も分かっていないようだから、俺様が教えてやろう。
でも説明すんのめんどいから解説サイトのアドレスを貼るだけだ。
あとは脳内補完してくれ。
てか、文字だけで伝えるのはしんどい。
http://d4.princess.ne.jp/multimedia/ntsc/tearing.html
495Socket774:2005/07/23(土) 14:37:35 ID:bsNbtS6k
>>493
詳しく
496Socket774:2005/07/23(土) 15:07:02 ID:8YBqmcT5
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1221/nvidia.htm
>3:2プルダウン補正は、フレームレートの差による映像のダブリやジャギーをなくす技術。
>通常、映画は24fpsで記録されるが、PCでは30fpsで表示されるため、フレームレートを変換する際に、5フレーム中2フレームは前後のフレームの映像の一部がダブって表示されてしまう。
>3:2プルダウン補正を使うことでこのダブリやジャギーが解決される。

「映画は24fpsで記録されるが、PCでは30fpsで表示されるため」
↑3:2プルダウンと勘違いしている
それにPCは映画のDVDを再生するときに3:2プルダウンはしない。24pそのまま。
「PCでは30fpsで表示」ってなんだ

最初からに3:2プルダウンしてある映像を24コマに戻して再生するのが 3:2プルダウン補正
497Socket774:2005/07/23(土) 17:03:23 ID:FMd7WMmU
TVに変えりゃいいだけじゃないか
498Socket774:2005/07/23(土) 17:38:42 ID:G339ypDq
ネットで見つけたTVの解説から憶測で書いたんだろな。
499Socket774:2005/07/23(土) 18:53:30 ID:kmDlyg5F
pulldown correctionをプルダウン補正と誤訳した弊害がでたな
500Socket774:2005/07/23(土) 20:14:15 ID:FBmGXCnJ
>>496
テレビアニメをDVD化したものは24Pに戻らないんだけど、これはなぜだ?
501Socket774:2005/07/23(土) 21:03:23 ID:kRye/vdn
最近のアニメは30fpsが混じってるものが多いから
502Socket774:2005/07/23(土) 21:19:39 ID:anmkt1m3
日本のアニメ用には作られてねーから
503Socket774:2005/07/23(土) 23:47:39 ID:K8xFsvNn
ソフトウェアDVD開発メーカーは馬鹿

アニメDVDという日本で非常に大きな市場を無視している
マーケティング能力も、商品設計能力も全くない

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1221/nvidia.htm
↑こんな意味のない解説なんてしないで

僕の「キラきゅん」や「さくらたん」が120%クッキリはっきり見えますとか
嘘でも書いた方がよっぽど意味があるよ
504Socket774:2005/07/24(日) 00:08:58 ID:gKr8kaIu
まあ世界の映画市場に比べたら豆粒だしなー
505Socket774:2005/07/24(日) 00:36:24 ID:RcZixvAG
日本は欧米並の重要市場でその市場で
ハイエンドや映像分野(DVDBOXウン万円)に
金を出す層はアニオタだったりする訳で
506Socket774:2005/07/24(日) 01:48:16 ID:2fAV3k8z
だからアニメ用じゃねーって言ってんだろ
507Socket774:2005/07/24(日) 02:53:44 ID:gDps15Ey
日本アニメに対応、なんて宣伝されたら企業イメージ下がるしな
508Socket774:2005/07/24(日) 04:01:24 ID:MU6PDQkf
HQV並のが実装されれば言うことないんだがなあ。
509Socket774:2005/07/24(日) 04:28:06 ID:du4VIqb6
ここで夢を語られても
510Socket774:2005/07/24(日) 12:34:09 ID:4swm1jcv
同じようなことを書いてある記事もあるんだけど、全部間違いなの?
511Socket774:2005/07/24(日) 15:42:00 ID:+e7/JcHu
なんだかもうわけわかめ。
一般向けの多数の人が見る記事に偽情報を書くことは責任という立場からは、
この板で無責任に発言するのとは重みが違うはずなんだがなぁ・・・。
いったい、なにが真なんだ?
512Socket774:2005/07/24(日) 15:53:42 ID:p//J89qi
つまり真偽がわからないほどどうでもいい技術ってことでFA
513Socket774:2005/07/24(日) 16:22:02 ID:S6T4bMfe
TVアニメしか見ないならな
514Socket774:2005/07/24(日) 16:24:24 ID:S6T4bMfe
>>510
そう。間違い。

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/12/21/002.html
>3:2プルダウン補正。24fpsの映像を30fpsに変換した際の補完処理でブロックノイズやイメージのぼやけを発生させない処理

プルダウンすることと補正を取り違えている。>>496と同じ
補完処理てなんだ。TDNMみたいなもんだと思ったのか
ブロックノイズを発生させない、てのはどこから出た話だ。この記者だけが知ってるヒミツか。
515Socket774:2005/07/24(日) 17:30:47 ID:+e7/JcHu
チラシの裏に書く君を信じてもいいんだね?よくわかんないけど。

    ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ    
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|(((
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
  /ノ  ノ -‐‐一´\


     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
.   |   ` 、___, '   .::::|(((
 彡\  mj |   .:::/ミミ
   /`〈__ノ-‐‐一´\
516Socket774:2005/07/24(日) 18:20:49 ID:S6T4bMfe
これはどうなの?何か違う事が書いてあるようだが。

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/12/22/purevideo/001.html
>2.の逆テレシネ変換は、簡単に言えば、毎秒24コマの映像コンテンツを美しく表示する機能、ということになる。NTSCのDVDソフトなどの場合、もともと毎秒24コマのプログレッシブ映像が、毎秒30コマ(60フィールド)のインタレース映像に変換されて格納されている。
>これを自動的に認識して毎秒24コマのプログレッシブ映像に変換し、さらに毎秒60コマの表示タイミングで表示する処理系が「3-2プルダウン処理」だ。
517Socket774:2005/07/24(日) 18:29:34 ID:pfoFy3kZ
>>496
最初からに3:2プルダウンしてある映像を24コマに戻して再生するのが 3:2プルダウン補正

だったら、3:2プルダウンされて60i収録されているジャパニーズアニメは
Purevideoの3:2プルダウン補正を使えば24Pに戻せるということですね。

バンザーイ。よーし、お兄さんGeforce7買っちゃうぞーーーーー!!!!


518Socket774:2005/07/24(日) 18:36:47 ID:S6T4bMfe
比べれば分かるが、全部違うことが書いてあるだろ。
どれかが間違ってるってことだ。ひょっとしたら全部かもな。

まあ、判断はあまり早まらないほうがいい、ってことだ
519Socket774:2005/07/24(日) 19:11:03 ID:tmxj7Fxp
つーかnVidiaのDLサイト遅すぎ
PVデコーダのリリースノートPDFが見たいだけなのに
MAX 3KB/s &切れまくりで
1.3MのファイルがいつまでたってもDLできん
DDoSでも受けてるのか?
520Socket774:2005/07/24(日) 19:38:17 ID:vQonRhWr
>>517
日本のアニメで言えばそんな単純じゃない
24fpsと30fpsが混じっているから
3:2プルダウン解除とIP変換を
宜動作を切り替えなければならない
高級DVDプレイヤーは専用ICでこの辺りを処理する

でもって残念ながら
現在は、ハードウェアでの処理のほうが画質は良い
521Socket774:2005/07/24(日) 19:54:47 ID:/jBC/aMe
具体的にどのDVDプレの方が画質は良かったの?
522Socket774:2005/07/24(日) 20:36:38 ID:auO0aMTH
>>516の記事が正解なのか
523Socket774:2005/07/24(日) 20:45:54 ID:vQonRhWr
>>521
メーカーは関係ない
高級プレイヤーはみんな高度な3次元IP変換器を搭載してる
VQ9とかPEAKSとかファロージャのなんたらとか
524Socket774:2005/07/24(日) 21:26:30 ID:OVIDMV+r
ネット知識だけで語られてもな
525Socket774:2005/07/24(日) 22:31:22 ID:CxKg01eB
一時期S3がファロージャとライセンス結んだんだけど結局製品出なかったな
526Socket774:2005/07/25(月) 10:25:11 ID:nlWSdNpb
うぉっ、俺、今ものすごくすげーいい方法思いついちまったぞ。

インターレース物はわざわざ補完処理してプログレ画像になんかしないで
縞々の画像を1枚のプログレ画像と認識して60回表示させればいいんだよ。

これなら何の処理も必要ないし、見た目はインターレース走査のブラウン管と同じになる。

俺って天才じゃね?
527Socket774:2005/07/25(月) 12:32:00 ID:VQ6cy2n/
それ、コーミング丸見えっぽく思えるんだが、気のせいかな
528Socket774:2005/07/25(月) 15:11:59 ID:L3Mffx4s
>>526
奇数フィールドと偶数フィールドを、それぞれ1枚の画にして
交互に再生すれば60Pでありながら60iと同じように見えるな。

おまい、天才だぜ。
529Socket774:2005/07/25(月) 15:42:30 ID:1WXNMTnt
ネタ・・・だよな
想像しただけで頭が痛くなってくる
530Socket774:2005/07/25(月) 16:15:33 ID:wzAd7MI1
そんなんで満足できれば↓のようなチップは必要ないわけで…
http://broadcastengineering.com/newsletters/hd_tech/20041117/silicon-realta-chip-20041117/
531Socket774:2005/07/26(火) 01:25:48 ID:43HKUk7W
WMPってただでさえ訳わかめなソフトなのに
PVが絡むとさらにカオスが深まるな
「オーバーレイを使う」のチェックを外すとオーバーレイになるってどういうことよ
532Socket774:2005/07/26(火) 07:17:01 ID:woy0Uo23
>>531
他の多機能で有益なプレイヤに移行するいい機会じゃないか
実質WMV専用のWMPなんぞ見切りをつけな
533Socket774:2005/07/26(火) 09:46:32 ID:43HKUk7W
>>532
もちろん好きで使ってるわけじゃないよ
PVを評価するのに標準方法を試してみただけ
使えば使うほどわけのわからんソフトだ<WMP
534Socket774:2005/07/26(火) 11:19:42 ID:w6v5SRTm
漏れはアダルトDVDしか見ないから、3:2プルダウン解除とかどうでもいい。
60iのインタレ解除が優秀んらそれだけで満足。
24Pなんかほんとどうでもいい。

そんな俺は完璧に勝ち組だな。
535Socket774:2005/07/26(火) 14:00:01 ID:B4p0hoZO
>>534
馬鹿やろう!
この機能が更に進化して、WINDVDのTrimensionDNM並みのプログレ映像を作れるようになってみろ。
あんなシーンやこんなシーンが、もう、ムフフフフフフってな事になるんだぞ!

謝れ!
PVに謝れ!
536Socket774:2005/07/26(火) 14:28:02 ID:6NJKzNET
WINDVD信者ってウザイな
537Socket774:2005/07/26(火) 16:19:44 ID:dd4QReGA
WMV-HDファイル再生時に、GPU側でハードウェアアクセラレーションしてくれてるかどうか
チェックするのに最適な動画。
http://zdmedia.vo.llnwd.net/o1/1UP/doa4_e3_1up_uncut.zip

ただし、60fpsだからかなり重い。
貧弱な環境だとフレーム欠落しまくるから注意。
538Socket774:2005/07/26(火) 16:51:12 ID:7UrD9NH/
チェック方法は?
539Socket774:2005/07/26(火) 17:35:05 ID:7UrD9NH/
とりあえず、この前のWMPでDXVA有効化パッチを当てた場合に高画質モードで有効になるという書き込みが嘘であることはわかった。

オーバーレイ側にチェック入れた方がCPU負荷が全然低かった。
540Socket774:2005/07/26(火) 18:05:41 ID:JMWn4niW
DXVAを有効にするにはどうすればいいんだ・・・
まじわからん。
541Socket774:2005/07/26(火) 18:15:37 ID:J/pZNlGJ
>>531
「DVDビデオ」の項目で「ビデオミキシングレンダラを使う」のチェックをオフにしてないか?

ここがオフだと、「オーバーレイを使う」を切っていても、結局オーバーレイが
使われるんじゃないかと思う。

関係ないが、この点については>>1の解説記事の設定説明はちと疑問。
542Socket774:2005/07/26(火) 18:54:56 ID:gZeg1tvz
nvidia DVD Decoderでハードウェアアクセラレーションをオンにすると
MC(動き補償)とIDCT(逆コサイン変換)機能が使用されるという認識で合ってますか?

543Socket774:2005/07/26(火) 18:57:17 ID:gZeg1tvz
あっ、ビデオソースだとハードウェアbob(ハードウェアデインターレース)は有効になりますよね。
これは確認できました。
544Socket774:2005/07/26(火) 21:04:00 ID:xQFn963G
WMP10の使い方お悩みの貴方に

1.ビデオミキシングモードを使う
動画の表示にVMRを使うかどうかを選びます
チェックしなければハードウェアオーバーレイで動作します

1−1 オーバーレイを使う
VMRのハードウェアオーバーレイモードを使います
表示はVMRですが中身はHWオーバーレイです
従ってこの状態ならGPUのHW支援も有効になります
MPCのVMR(windowed)も似たような動作になります

1−2 高画質モード
VMRの非HWオーバーレイモードです。
負荷はダントツに高いです。
MPCのVMR(renderess)みたいなもんみたいです
詳細が理解できません
誰か解説キボンヌ
545Socket774:2005/07/27(水) 02:26:09 ID:rGToKmSJ
>VMRの非HWオーバーレイモードです。
HW VMRの非オーバーレイモード の書き間違いか?
ハードウェア再生支援は効いてるが、オーバレイにはなってないぞ。
546Socket774:2005/07/27(水) 02:41:33 ID:T6v+k83H
「非『HWオーバーレイ』」てことでしょ。ニホンゴムズカシイネ
547Socket774:2005/07/27(水) 02:46:00 ID:Tp1y+N6y
ZOOM最強
548Socket774:2005/07/27(水) 10:30:47 ID:J+qKRTzJ
>表示はVMRですが中身はHWオーバーレイです

VMRなのにオーバーレイを使うとはどういう意味なんでしょうか?
549Socket774:2005/07/27(水) 11:20:02 ID:ytr+75Y1
>1−2 高画質モード
>VMRの非HWオーバーレイモードです。
>負荷はダントツに高いです。
VMR9で60fps化状態再生になってるからそりゃ重いが、60fpsと考えると軽い気がする
インタレエンコしたものは、他のモードと比べて段違いで綺麗だし
550Socket774:2005/07/27(水) 12:21:27 ID:3qaongwS
PureVideoとWMPの関連各オプションの解説テンプレページ作っておくれよ。
551Socket774:2005/07/27(水) 15:04:46 ID:GBU4x7A4
>>549
嘘をつくのはやめてもらえるかな。
高画質モードにチェックしたらVMR7の非オーバーレイモードになるだけ。
VMR9にはならない。

なぜVMR9になると勘違いしたのか理解に苦しむ。
552Socket774:2005/07/27(水) 15:17:50 ID:DFE4/nkR
>>551
んだんだ。もっと言ってやってくれ。
試してみちゃったじゃないかよ。
段違いに綺麗に・・・・なんなかったよ、ママーン(;´д⊂ヽヒックヒック
553Socket774:2005/07/27(水) 15:41:13 ID:ytr+75Y1
プロパティページ見てだけど
PixelAdaptiveになってるし
554Socket774:2005/07/27(水) 15:48:37 ID:1E8WDkKT
>>544
"HWオーバレイ"="HW再生支援"(何も足さない何も引かない)
と勘違いしてる人ですか?
555Socket774:2005/07/27(水) 16:13:12 ID:7gFfI/jd
AMD使ってると計算精度が悪いので画質、音質が悪くなるらしいよ
556Socket774:2005/07/27(水) 17:39:49 ID:GBU4x7A4
>>552
おお、かわいそうに。
WMPはVMR7止まりなんだよ。

MPC使ってみれ。ちゃんとVMR9を選べる。
設定が間違ってなければPurevideo decoderのプロパティを開くと
ビデオミキシング(DirectX9)と表示されるから。
557Socket774:2005/07/27(水) 23:16:52 ID:ZiGkyCuc
>>554
イコールにはならないけど
HWオーバーレイが有効でないと
HW再生支援は動作しないよ

具体例でいえば
「1−1 オーバーレイを使う 」
はVMRだけどHW再生支援が働くから60fpsになるけど

「1−2 高画質モード 」
は非オーバーレイVMRだからHW再生支援は有効にならない
558Socket774:2005/07/27(水) 23:48:50 ID:/G4jJlLQ
WMP10高画質モードで、どうみてもオーバレイではないのに
HW再生支援は効いてるし、実際のレート 60fpsになってるのですが。
6600GT PCI-e, XP SP2, 77.76
559544:2005/07/28(木) 00:34:34 ID:9+6Iqf+q
申し訳ありません
>544や>557の内容には誤解させるような記述がありました

>544は「ビデオアクセラレータ」の項目で
DVD以外のメディアファイルを再生する時の
レンダラ設定だよね

HW再生支援なんかが関わるのは
その下の「DVDビデオ」の項目ですね
で、項目としては
1.ビデオミキシングモードを使う
1−1 オーバーレイを使う
の2種類のみとなっていて
どれを選んでも非オーバーレイVMRにはならないぽい
560Socket774:2005/07/28(木) 02:13:20 ID:Vb0GlT+D
>>559
「DVDビデオ」の項目。

どちらかにチェックを入れておかないとDVD再生の際に映像が出てこないことがあるので、
えいままよと両方にチェック入れてます。
外したほうが良いと>>1の参考URLにはあるけど・・・・、ページをよく読んでみると"おまじない程度"
のために外せとあるので、別に外さなくてもいいのかなと思って・・・
561Socket774:2005/07/28(木) 12:08:19 ID:LVcREX25
>>557
インタレWMVをSoftデインコOFFで使用すると、普通にHW再生支援効きますが?
(ビデオカード、ドライバによるだろうけど)
他のモードだとBOBで二重化されてるようなぼやけた感じだけど、
高画質モードだとPixelAdaptiveで綺麗にデインコされてます
562Socket774:2005/07/29(金) 20:47:46 ID:fMk/HePv
HW再生支援についてだけど、読んだ人が勘違いしてしまうから
WMVファイルのHW再生支援なのか、MPEG2ファイル(DVD)のHW再生支援なのか
はっきりと書いた方がいいと思う。

それと、HW再生支援機能とHWデインターレース機能をごちゃ混ぜにして書くと
まぎらわしいから分けて書くと混乱しないのでは?
563Socket774:2005/07/29(金) 21:50:45 ID:6EPkB13b
ペグ2なら再生支援とデインタは同じだよね?
564Socket774:2005/07/30(土) 00:00:19 ID:uWXLAt7p
Directshowのヘルプによれば、VMRデインターレースもDXVAの一部
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/DirectX9_c/directx/htm/ivmrdeinterlacecontrolinterface.asp
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/DirectX9_c/directx/htm/ivmrdeinterlacecontrolinterface.asp
ここはPureVideoスレなんであれだけどRADEONだと

オーバーレイデインターレース(DirectDraw)はVMRデインターレースとは独立してる

だから単にHWデインターレースと言う場合でも、
オーバレイミキサーや非ミキシングモードVMR7 with オーバーレイのオーバーレイデインターレースと
VMR9やミキシングモードVMR7のVMRデインターレースを区別する必要がある場合がある
565Socket774:2005/07/30(土) 01:27:53 ID:jTd+MLt8
ちょ、なぜラデ
566Socket774:2005/07/30(土) 02:00:11 ID:+etyMSCf
結局、HW再生支援機能がPureVideoにどう関わってくるの。
HW再生支援機能 ≒ PureVideoだと思ってたんだが...
567Socket774:2005/07/30(土) 03:47:41 ID:k9zZmU0k
流れを無視してみる。漏れの現在の再生環境
デスクトップ UXGA85Hz
nVDVDプロパティ デインタレ(Ctrl:AUTO Mode:VMRピクセル) VMR9優先

ZoomPlayer SVGA120Hz解像度変更 Mpeg1&2汎用
nStantMedia XGA120Hz解像度変更 DVD用
WMP10 QXGA75Hz解像度変更 WMV/アナログ5.1ch用

完全一致は無理やけど近い解像度+60Hzの整数倍周波数は効くねぇ。
あとデインタレctrl、スマートよりAUTOの方がだいぶ自然に見えるのはなんでだろ?
特に動画解像度の低いMpeg1で顕著。

こんな使い方してっからいつまでも液晶に移行できねぇんだよなw
568Socket774:2005/07/30(土) 14:30:31 ID:MuBg82FZ
>>567
CRT(特に大画面CRT)だと低解像度にしたとき電子ビームが当たらない部分が出来て
走査線と走査線の間が黒くならないか?
569Socket774:2005/07/30(土) 15:18:04 ID:XJjBhwKp
とにかくPureVideoに関してはドキュメントが決定的に不足してるんだよな
それと対応機種をGF6&7系、つまりビデオプロセッサ搭載機種に限定するだけでも
かなり混乱が解消されると思うんだが
ソフト動作、DXVA動作、ビデオプロセッサ動作があって
いつ何がどう働くのかが複雑になりすぎてる
570Socket774:2005/07/30(土) 15:24:05 ID:k9zZmU0k
>>568
なるけど高解像度に引き延ばしてベッタリに見えるよりはマシ。
好みの問題だけどね。それより60Hz倍数で動かす方がよっぽど滑らかでいい。
それに動画そのものは元々解像度低いわけだし。
571Socket774:2005/07/30(土) 16:57:04 ID:3lMqwi0/
バカみたいな質問だったらごめんなさい。

WMV HDは本当にPureVideoの支援対象なんですか?
いまいち支援されている実感が湧かないのですが。
572Socket774:2005/07/30(土) 17:39:33 ID:hiUlAHZK
>>570
私もCRTのリフレッシュレートを自由に変えられるところに魅力を感じてきました。
120Hzにすれば、フィルムソースだろうがビデオソースだろうが滑らかになるんでしょうね。

それに、液晶はネイティブ解像度以外を入力すると、どうしてもぼけてしまいます(スムージング機能は気休めにすぎないと思います)が
それが解消されるのも大きな魅力ですね。

ですが、走査線と走査線の間が黒くなるという状態がイメージできません。
インターレースのような縞々の画になってしまうのでしょうか?

もしお手数でなければ、低解像度にしたモニタの写真をUPしてくれませんか?
573Socket774:2005/07/30(土) 18:05:57 ID:k9zZmU0k
>>572
でも至る所で60Hz問題と向き合わなくちゃならんよ >CRT
あらゆる解像度&モード(アプリ)でコントロールするのは結構めんどい。調整も必須だしね。
そして120Hz出せるCRTが入手できるかどうかもアレだ(汗

走査線の狭間と言ってもそんなに酷くはないと思う。SVGA以上ならだけど。
ウチはCPD-G500+6800GTだけどさほど気にはなってない。
写真ねぇ...いいうpろだ無いかな?
574Socket774:2005/07/30(土) 20:31:28 ID:0f8vIGP0
VMR9にしようが、WMPの高画質モードで再生しても
一向にCPU負荷が下がらない・・・

だれかWMV再生支援を有効にする方法を教えてくれ
575Socket774:2005/07/31(日) 01:04:52 ID:9C6jNx/3
今は昔?動画再生支援機能
〜グラフィックチップの動画再生支援機能〜

今やPCでDVDのようなMPEG2のファイルを再生するといったことは当たり前で珍しいことではなくなったが、
ほんの数年前はVideoCDのようなMPEG1のファイルを再生する事さえ、非常に大変な事であった。
理由はCPUの非力につきる。100MHzやそこらのCPUでは膨大な演算を必要とするMPEGフォーマットの演算にはかなり無理があったのだ。
そこで登場したのがグラフィックチップにおける動画再生機能だ。
最も進んだものは画像圧縮の基本演算部分であるDCTと呼ばれる演算をグラフィックチップ側で支援すると言うものであったが、
単にオーバーレイ表示をサポートしただけで「動画再生支援」を詠ったようなグラフィックチップメーカーが出現するに至って、
極めて根拠の曖昧な機能となってしまった。
今となってはCPUの余力は十分でDCTの演算などは朝飯前だし、
ハードウェアを使用した支援機能ではどうしても処理に限界が出るので、画質面で見てもCPUを使用した再生の方がずっと有利だ。
グラフィックチップの動画再生支援機能は過去の産物となりつつある。

http://www.giworks.com/short/movepic.htm
576Socket774:2005/07/31(日) 01:17:28 ID:38v4ISO8
Copyright (C) 2001 Canopus Co., Ltd. All rights reserved
これもまた過去の話しだな。
577Socket774:2005/07/31(日) 21:22:18 ID:8rPNcoXE
HDTVサイズ再生に,CPUに余力なんかないしな
578Socket774:2005/08/01(月) 10:49:26 ID:A654fvkS
個人用ハードウェアWMV-HDエンコカードマダァ
579Socket774:2005/08/01(月) 18:30:02 ID:nz25E53R
>>578
H.264の方が画質いいよ
580Socket774:2005/08/01(月) 18:38:20 ID:SDP1wG6a
・インタレ保持不可
・どのエンコソフト使えば家電採用決定のデコーダーで再生出来るんだ?
x264とか使っててOKなんか?

何か不安要素が

WMV使う人は、最高画質よりは汎用性求める人でしょ
581Socket774:2005/08/01(月) 19:31:55 ID:IWBamJY8
>>573
どこのうpローダーでもいいからうPしてほしいな。
CRTならリフレッシュレートを変えれば、このスレで話題になった
フィルムソースが3,2,3,2と不均等に表示される問題が解決するのがステキ
582573:2005/08/01(月) 20:37:53 ID:65ZJ52rq
>>581
では うpするね。
ttp://uper.on.pc1.jp/upload/so/up3986.jpg

一応書いておくと、パナのNV-SVB330のBS2映画のS出力→MTV1000でキャプ
再生はZoomplayer4.5でSVGA120Hzね。nVidia Decoder側の設定は前述のとおり弄ってない。

画質悪いんだよフォルァとかイジメないでね。
583Socket774:2005/08/01(月) 23:38:43 ID:PgovNJld
>581
CRTを"60Hz"にしたところで、違いを見分けるのは難しいと思いますよ。
個人的には"85Hz"を超えるフリッカーフリーに至ると、
フレーム数による違いを、人間の目で感知するのは難しい考えてます。
そもそも、スレで話題になった「3:2プルダウン」の解決には
ならないと思うのですが?
勘違いだったらゴメン。

>582
その黒線が見えるのが良いですよね〜。
CRTで動画見るなら、やはり動画に合した解像度に限ります!
584Socket774:2005/08/02(火) 00:13:39 ID:NJzYLuY0
液晶しか使ったこと無いのだが、これってダンパー線ってやつですか?
585Socket774:2005/08/02(火) 00:49:49 ID:Ih97DGdn
>584
違います。

>>568の現象です。
586Socket774:2005/08/02(火) 03:04:05 ID:MttWUSg4
一本濃い線はダンパー線だろ
587573:2005/08/02(火) 03:22:02 ID:PwnC/jnw
>>583
発端は漏れの>165
これの威力に気付いたのは動画ではなくゲームだったりするw
588Socket774:2005/08/02(火) 11:45:16 ID:bE0dXiv3
で実際DXの描画はどうなん
589Socket774:2005/08/03(水) 00:18:21 ID:YeYbpUk+
ちんこの皮を引っ張って遊んでいたら
凄く痛くなってきた
みんなきおつけろよ
590Socket774:2005/08/03(水) 01:00:42 ID:RgcMk+D7
乳首にピアスは一見痛そうに見えるが、案外痛くありません。
591Socket774:2005/08/03(水) 12:22:44 ID:kr2JNfz5
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1221/nvidia.htm

ここにある振り子と車のサンプル動画なんだが、WMPの設定をどうやっても
オーバーレイモードで再生できない。
何か意図的なものを感じる。
592Socket774:2005/08/03(水) 12:30:50 ID:Yul4k5Yb
リラックマーーーーー(ry
593Socket774:2005/08/03(水) 19:03:15 ID:t+K/yFzU
>乳首にピアス

将来、乳が出なくなる、って事はないの?
594Socket774:2005/08/03(水) 21:57:16 ID:8rLq2sfc
未だちんこ痛い
やばいかも
595Socket774:2005/08/04(木) 07:30:49 ID:LVuaPgrh
なんか腫れてる
596Socket774:2005/08/04(木) 12:33:39 ID:hV2SruCW
ううぅ、膿が出てきた・・・
597Socket774:2005/08/04(木) 14:35:00 ID:TOKlOBra
            __
              \ `ヽ
              ヽ l
                | |
          _,., -― ┴' 、
          /        \ ヽ
       / _ll __ll___ l  l
       T|´        `  「  |
       ,|.l ・     ・    | r、l    え?
       (.リ            |/ }
      ,- lト、 。゚i===!o   _,/-<
  ,ヘ _r'ヽ/Y`> --‐ ' ´{ \_ノ´ヽ,_┌、
_ゝ、Kノ`'}、__{,-,/~~,┴、__{   )ヽ-'l_ノ-'―┐
ヽ  /Ll ( ___/__.ト、__`ー/    L ト、_ /
  ̄    / (.@.)    ̄\
598Socket774:2005/08/04(木) 17:09:51 ID:ornaj8qd
>>591
MPCでオーバーレイ出力にしても、ビデオミキシングモードになるな。
このファイル絶対におかしい。
599Socket774:2005/08/04(木) 21:45:17 ID:lKfc55IF
みんなどこに行ったのかな?
600Socket774:2005/08/04(木) 22:50:49 ID:mfoE54ux
別にちんこは膿んではいない
痛い
601Socket774:2005/08/05(金) 16:20:00 ID:IhwdLiME
>>598
そのファイルについては>>110が詳しいと思う。
何かしらの細工をしてるのは間違いないんじゃない?
602Socket774:2005/08/05(金) 17:44:41 ID:RB+kIoCA
XGIのビデオカードが3:2プルダウンとかEdge Smoothingとか
動画再生支援に対応してるみたいだけどどうなの?
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.06/20050606190620detail.html
603Socket774:2005/08/05(金) 19:31:50 ID:Zz0lpcQA
まだ発売していない
604Socket774:2005/08/05(金) 23:16:27 ID:zM0Nhdpf
満員電車で前の人にちんこが当たると悶絶してしまう
605Socket774:2005/08/06(土) 15:19:37 ID:8025cOqa
トライアルのダウンページがなくなってる

7月に公開予定がいまだ音沙汰なし

どうなってるの、nvidia
606Socket774:2005/08/06(土) 19:12:24 ID:YAhITp4w
そろそろ正式版が出るのかな・・・
607Socket774:2005/08/06(土) 19:33:35 ID:eb3zgWZ+
>>602
>(Programmable Shader 3.0。以下SM3.0)

って、なんか強引ですごいなw

Shader Model3.0だからSM3.0なんだろw
608Socket774:2005/08/06(土) 21:11:17 ID:nos2j22R
プアビデオ
609Socket774:2005/08/07(日) 00:17:30 ID:UrQuW0Fo
610Socket774:2005/08/07(日) 00:32:55 ID:8Uo4XPQe
>>609
Retailあるだろ
Trial引っ張るんじゃねぇよ
611610:2005/08/07(日) 01:00:04 ID:8Uo4XPQe
と思ったらTrialの話だったのか
スマンかった >>609
612Socket774:2005/08/07(日) 11:18:54 ID:x9CB4k0q
ファイルサイズが大きくなっているので入れ直してみた。
PureVideoを入れていない状態を100だとしたら、入れて105〜110くらいの解像度アップってとこだろうか。
それもプラシーボー効果を見据えた上での話だから、実際には・・・
613Socket774:2005/08/07(日) 19:24:48 ID:ofgm92E4
WMPでの再生トラブルの話が出てましたが、
レンダラをOFFにしても、反転するをOFFにしても駄目でした。
再生中にレンダラOFF設定にしたら、その時だけは直ったんですが、
もう一度再生かけると、また同じところで画像がフリーズ、音声が飛びます。

ちなみに再生ビデオはhttp://wwwc.fujitv.co.jp/ainori/index2.htmlのダイジェストムービーです
どなたか分かる方、お願いいたします。
XPでMPのバージョンは10で最新です。
614Socket774:2005/08/07(日) 19:25:27 ID:ofgm92E4
すいません、スレ違いですね。
他スレに書きます。ごめんなさい。
615Socket774:2005/08/08(月) 17:24:24 ID:t01DXF0S
>>609

150なんてのが出てたんですね、thx
145に比べて色がきれいに・滑らかになったし、コントラストが上がった?
解像度がさらに上がったような気がする
616Socket774:2005/08/11(木) 23:33:18 ID:RtUsll21
PureVideoが試したくてXFX NVTV TV Tuner買ってみた。

つーか付属のCDに普通に入ってた。シリアルも認証もいらないんだね〜

でもOSは2000
でもOSは2000
でもOSは2000

よく調べときゃよかった。。

MCE2005買ってこよλ....
617Socket774:2005/08/12(金) 02:19:53 ID:QJxEzN6a
金持ちはどんどん投資できて羨ましいよ
少しくらい間違えても金で解決
618Socket774:2005/08/12(金) 06:25:02 ID:U2Xn4RJa
貧乏な俺は体を張って解決

もうあのおばちゃんのお○んこナメナメするのヤダ
619616 :2005/08/12(金) 09:53:14 ID:82HAoooG
金持ち?おれじゃないよなw
ちなみに始めてのXFX NVTV TV Tunerはキャプチャーカードですよ。
要するにキャプチャーしたくてPureVideoも試したくてXFX NVTV TV Tuner買った(友人から格安で)
MCE2005は今月の給料日になんとか買うのさ。。

お金持ちになりたいね〜

>>618
軍鶏かよw
620Socket774:2005/08/12(金) 13:59:48 ID:XNNvoPDR
OS買うなんて金持ちだろ
普通は落とすか借りる
621Socket774:2005/08/12(金) 14:13:50 ID:JbsIs4hN
通報しま
622Socket774:2005/08/12(金) 15:53:59 ID:K/GlvUSQ
うま
623Socket774:2005/08/12(金) 16:11:04 ID:Nx1EvxAz
しか
624Socket774:2005/08/12(金) 21:06:02 ID:5f3ETQHO



販売再開してるじゃないですか
625Socket774:2005/08/12(金) 21:39:03 ID:E3VJJJUi
またクレカ叩きの流れになりそうな予感
626Socket774:2005/08/12(金) 21:42:02 ID:kNZ4OMI0
クレカ認証?
ハァ?
割って終わりだろ?
ネット決済なんて危なすぎる
627Socket774:2005/08/12(金) 22:15:02 ID:E3VJJJUi
クレカ
ハァ
割って
ネッ

藻まい、いい香具師だな。
628Socket774:2005/08/13(土) 00:06:31 ID:518Z2kcI
当たりまえだのCracker
629Socket774:2005/08/13(土) 11:09:44 ID:8onBxCOd
しょうもな・・・
630Socket774:2005/08/13(土) 12:31:13 ID:PMjk3x1R
631Socket774:2005/08/13(土) 14:01:27 ID:WozC19hS
割れザーは死滅して欲しい
632Socket774:2005/08/13(土) 16:37:35 ID:duYxWjkj
>>631
同意。
スレに粘着しとるアフォもいるしな。
633Socket774:2005/08/13(土) 17:06:21 ID:KdRWF+K4
どうでもいいですよ〜
634Socket774:2005/08/13(土) 18:38:52 ID:XPY03qiX
割るのが当たり前だと思っていたり言ったり、実際にやってる奴って
やっぱり精神的にキチガイカタワなのかな?
635Socket774:2005/08/13(土) 19:13:32 ID:wodKYo1N
別にやったって良いけどそれを公表するなよ。って感じ。
636Socket774:2005/08/13(土) 22:32:07 ID:imvN0yfV
トップニュース

スルー出来ない若者が増えてきました
637Socket774:2005/08/13(土) 23:24:32 ID:s1kXFmCJ
夏休みまっさかりのこの時期は何を書いても無駄
おとなしく割れ報告を眺めるが夜露死
638Socket774:2005/08/14(日) 10:53:25 ID:c9X6e2nZ
purevideoに非常に興味がありDVD鑑賞したいと考えているのですが、体験版だけで正式なデコーダーは公開されていないのですか?;
いつからこのような状態が続いているのですか?
それからpurevideo用にビデオボードを購入しようと思っています。
ゲームはやらないのでGeForce 6600あたりにしようと考えています。
できるだけ静かなやつで何かお勧めはありませんか?
639Socket774:2005/08/14(日) 18:07:29 ID:l72roVHm
あんまキレイにならないからWinDVD買ったほうがええよ
特にアニメは酷い出来だす
640Socket774:2005/08/14(日) 18:12:18 ID:u0QEZJKZ
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
641Socket774:2005/08/14(日) 19:23:58 ID:FNoNBn1x
アニメに向かないのは事実
この時点で大半の人が無意味
642Socket774:2005/08/14(日) 19:34:31 ID:PCr2m8c8
俺はアニメ全く見ないから結構重宝してるよ
以前(WinDVD)よりは明らかにキレイになったし

話は変わるが、どのソフトでも字幕がギザギザになって見にくいんだけど、改善方法ってあるのかな?
643Socket774:2005/08/15(月) 01:15:26 ID:CUlprcTZ
purevideoの体験版使ってみました。
1コマ1コマはWinDVDやPowerDVDの方がきれいですが、動画の動きが滑らかでパソコンでDVDを観る時に生じるカクツキ感が減少しているのに感動。
WinDVDのTrimensionDNMは完全にカクツキ感を解消しますが、応答速度の遅い液晶モニター(16ms/中間12ms)で見ると画面がぼやけて返って観にくくなります。

そんなことでpurevideoがベストだと思い導入を検討しています。
ファンレスのこれなんてどうでしょうか? http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05501213050
644Socket774:2005/08/15(月) 04:24:40 ID:q0KoN3Vr
PCのモニタがちっちゃいんで、今までG400でTV出力してました
GF6600シリーズ+PVの構成ってのは、TV出力の品質も上がってるんですか?
以前にGFTi4200でTV出力した時ヒドイ出来だったので買うのに迷ってます
どなたかGF6600シリーズ+PVの構成で、PCモニタ出力ではなくTV出力をメインにされてる方、教えてください
645Socket774:2005/08/15(月) 12:21:02 ID:8T5gKWxZ
Retail版、来ていたね。Storeが再開していた。
646Socket774:2005/08/15(月) 12:45:57 ID:3XnIxY0S
>>645
>>624

 ↓

>>626
647Socket774:2005/08/15(月) 12:46:44 ID:mA4IX4JT
>>644
フィリップスチップの網網画質のことを言ってるなら直ってる。
FX5200でも勝って来い
648Socket774:2005/08/15(月) 13:12:44 ID:diYnLL+M
PureVideo最高、と思っていたが、
今始めてWinDVD7体験版でトリメンジョンで映画みてブッタマゲタ!!さようなら
649Socket774:2005/08/15(月) 13:15:55 ID:mA4IX4JT
定期的に工作員が沸くのは仕様ですか?
650Socket774:2005/08/15(月) 14:56:28 ID:CUlprcTZ
PureVideo用のビデオボードとしてGeforce6200と6600のどちらがいいと思います?
651Socket774:2005/08/15(月) 15:45:48 ID:FVRp0Jdn
買うとしたらゴールドでええのんか?
PCだけで見るなら、ブロンズでもええかの?
652Socket774:2005/08/15(月) 16:08:41 ID:OcBRjt6Z
>>650
pure video用に買うなら6600だね。
http://fcj.s18.xrea.com:8080/po/nvidia/nv_gf6200.php
ここにも書いてあるけど、6200では解像度に制限があるって言われている。
わざと制限してるわけでなく、GPUが力不足なせいらしいのだけど。
653Socket774:2005/08/15(月) 16:09:27 ID:YTttUlfU
>>643
応答速度の遅い液晶モニター(16ms/中間12ms)で見ると画面がぼやけて返って観にくくなります。

中間12msを遅いだなんて、液晶を全否定ですか?
654Socket774:2005/08/15(月) 16:19:54 ID:3XnIxY0S
液晶で動画に期待しちゃダメ
655Socket774:2005/08/15(月) 16:20:53 ID:Imfo2zZM
PureVideo使用においてGeforce6系は制限あるけどな。
656Socket774:2005/08/15(月) 16:29:33 ID:8T5gKWxZ
S/PDIF modeに切り替えてサラウンド効果をデフォルト modeのと比較してみたが、
う〜ん、正直、微妙・・・。
657映像設定法 公式マニュアル:2005/08/15(月) 16:37:48 ID:8T5gKWxZ
VIDEO PLAYBACK

Does this product support Transport Streams (.TS and .TRP files) in Windows Media Player and Windows Media Center?
Yes, the PureVideo Decoder installs a special plug-in for both of these applications that lets you playback Transport Stream files
without any end users changes.

How do you switch between overlay and video mixing renderer mode?
You can switch between overlay mode and video mixing renderer mode from the Windows Media Player Video Acceleration settings.
You can access those settings by following Steps 1-4 in the “How do I watch DVDs on multiple display mode using Windows Media
Player?“ FAQ and then follow these additional steps:

* File Playback Overlay mode: check “Use video mixing renderer” and “Use overlays”
* File Playback Video mixing renderer mode: check “Use video mixing renderer” and “use high quality mode”
* DVD-Video playback Overlay mode: check “Use video mixing renderer” and “Use overlays”
* DVD-Video playback Video mixing renderer mode: check “Use video mixing renderer” and uncheck “Use overlays”
658Socket774:2005/08/15(月) 16:47:40 ID:8T5gKWxZ
If I have two monitors connected to my PC, how do I watch DVDs using Windows Media Player?
If you are using more than one display, you must make sure you use the video mixing renderer to display the video on screen.
Hardware overlay is a limited resource, typically allowing use on only a single display. If you are trying to playback a DVD
on multiple displays, then the video mixing renderer should be used to avoid this limitation. To set up the VMR follow these steps

1. Launch Windows Media Player
2. Click on Tools > Options on the menu bar
3. Click on the Performance tab
4. Click on the Advanced button
5. Under the Video Acceleration and DVD video section check “use the video mixing renderer”

複数モニタだとVMRにしなければならない。単数モニタだと・・・。新しもの好きなのでGPUのドライバ設定でもVMR有効にして、
Windows Media Playerの設定でもVMR方式で再生するようにしてみたものの、発色がやや薄く感じられる。
Overlay方式よりも鮮明に映像再生されているだけに、この発色の難点が困りもの。
映像の鮮明さと発色の性能。問題はどちらを選択するかということだな・・・。
659Socket774:2005/08/15(月) 17:28:01 ID:AhAnaj08
WMP以外でffdshowかましてYC伸張ってのもアリ
660Socket774:2005/08/15(月) 18:12:11 ID:8T5gKWxZ
>>659
なるほど・・・。MPCやZoom Playerですね?DVD再生ソフトをこれ以上、増やすのも・・・って感じです。
主にエロ動画に必要なためにReal Playerを入れているんだけど、DVDを再生した時にもPure Videoのアイコンが
通知領域に出ていた。なんだかえらく映像が綺麗だな、気のせいかと思っていたら・・・。
661Socket774:2005/08/15(月) 20:46:17 ID:2q6mD+mZ
>>660
つ[Real Alternative]
662Socket774:2005/08/15(月) 20:49:15 ID:Imfo2zZM
法的には微妙。
663Socket774:2005/08/15(月) 20:58:47 ID:CUlprcTZ
Geforce6200でも制限が720pのようなので既存のDVDソフト鑑賞には影響なさそうですが、一番気になるのは3:2プルダウン補正です。
補正することでカクツキなどは生じないでしょうか?
664Socket774:2005/08/15(月) 21:13:21 ID:B0HZIGWF
6800GT(AGP)では使えないって聞いたんですけど本当ですか?
今はWindows2000なので試せませんが、使えるようならXP64を買う予定です。
665Socket774:2005/08/15(月) 21:16:16 ID:8T5gKWxZ
>>661
あ〜、その手があったか!

MPCの解説ページを読んでみたけど、設定がややこしい?
まぁ、導入したからにはちゃんと研究するつもりですが。いやいや、それ以前にMPCとWMPとでは
違うものなの?変わる?MPCは軽くて多機能・しかしスキン的にださいというイメージなんだけど。
666Socket774:2005/08/15(月) 21:49:31 ID:43hPXoXH
【軽量】Media Player Classic【最強】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1085545011/l50
BSPlayer総合スレ vol.2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1103826534/l50
667Socket774:2005/08/15(月) 22:08:51 ID:8T5gKWxZ
>>666
さんくす。

紹介してくれた上のスレを今、斜め読みし終えたところ。
スレタイは嘘らしい。処理が重いソフトみたいだな。映像が出ない・音が出ないという
悲鳴が多数。関連付けがややこしいみたい。
手っ取り早くWMPと比較したいだけだから、尻込みする。

BSPlayerかぁ、次、行ってみよう。ひとまず読んでみる。

うまくいけばSSでもあげてプレーヤー別の比較を出してみたい。WMPと比べてどうなのか。
もしかして今、MPCYAやBSPlayerを入れてる人でSSをあげれる人いない?
668Socket774:2005/08/15(月) 22:13:49 ID:Gv4nyu4o
>>667
MPC使ってないけど言い過ぎだろ…
669Socket774:2005/08/15(月) 23:00:52 ID:Np7bl1hB
MPCは別に軽くないよ
ひたすら軽いのが良いなら別に良いソフトが幾らでも有る

音が出ないとか悲鳴を上げている連中は単に使いこなせていないだけ

ZOOMやMPCは他のソフトでは代用が効かない
670Socket774:2005/08/15(月) 23:17:05 ID:8T5gKWxZ
BSPlayerもなんだか違う。

PureVideoの威力を精度100%で発揮するソフトがあるのか。
興味はその一点。


>ZOOMやMPCは他のソフトでは代用が効かない

やっぱ669さんの言うように、Zoom PlayerかMPCということになるみたいだな。
代用が効かない・・・。たまらへん言葉の響き。
671Socket774:2005/08/16(火) 09:49:23 ID:xK3IS/xM
purevideo用にビデオボード購入を考えていろいろ調べていたが、FANレスでGeforce6600(AGP)だとGIGABITE(GV-N66256DP)
しかないようね;
近くの店に展示してあるものとHPの画像が違うよ。かなり;
よくみるとHPの画像はPCI-Exじゃん><
Geforce6600物のカードには電源コネクターが付いてますが、そんなに電力つかうの?;
672Socket774:2005/08/16(火) 14:30:35 ID:1nCAR8z6
>>671
使う。
673Socket774:2005/08/16(火) 15:10:34 ID:F2ryZm5W
>>658
俺は色の薄さが嫌なので、仕方なくオーバーレイモードを使ってる。
WMVのDRMファイルなど、どうしてもWMPを必要とする物を視聴する関係上
ffdshowもかませない罠。

とはいえ、Geforce6のオーバーレイはかなり綺麗なので、まあいいかと自分を慰めてる。
ホントはVMR一筋でいきたいけど。
674Socket774:2005/08/16(火) 15:25:27 ID:7+Jl4igI
DRMファイルって見たこと無いんだけど、どんなところで良く使われてるの?
675Socket774:2005/08/16(火) 16:02:53 ID:F2ryZm5W
>>674
高ビットレートで高画質な動画とか、WMV-HDファイルなど、パクられると困る動画を
配信しているサイトでは大抵使われている。

個人的には、フレッツスクウェアで配信されている機動戦士ガンダムSEED デスティニーの3M動画を
WMPのVMRモードで再生させると色が薄くなるのが嫌。
かといって、MPCでは再生不可だし。
676Socket774:2005/08/16(火) 16:45:49 ID:TfR1ObL+
DirectXによるWMVハードウェア再生支援
WindowsXP WindowsMediaPlayer10 DXVA対応パッチ
WMP10.00.00.3923
http://support.microsoft.com/?kbid=888656

※現状nVidiaによるPureVideoは有償DVD(MPEG2)コーデック。

MPEG4コーデック WMP9・WMP10
http://support.microsoft.com/?kbid=895181
677Socket774:2005/08/16(火) 17:04:27 ID:ho+/cioi
>>674
有料エロサイト逝け
678Socket774:2005/08/16(火) 21:59:29 ID:9I0OaCko
>>675
VMRでもWMPからのカラーアジャストが有効でしょ
679Socket774:2005/08/17(水) 01:01:10 ID:jJQ/yO3H
フレッツの糞画質で色がどうとか言われてもな
洒落で配信されてる地デジのmkvをしらんのか
680Socket774:2005/08/17(水) 06:07:37 ID:jKUb+h7m
同じフレッツでも自然とかで使われてる6M版はかなり綺麗だけどな。
解像度もハイビジョン相当としてはそこそこだし。
681Socket774:2005/08/17(水) 07:32:08 ID:HL88zLUZ
洒落の話は洒落にならないから止めな洒落
682Socket774:2005/08/17(水) 08:46:51 ID:1Kl9dIHP
うはーお前天才
683Socket774:2005/08/17(水) 11:18:46 ID:TmB4Ubuc
何だ、種厨が騒いでただけか
684Socket774:2005/08/17(水) 17:49:26 ID:YFFlErQF
な、なんとDecorder形式が・・・・

DirectX VA モードB(idct)・・・・だった。今、気がついた。 _| ̄|○

モードAにどうしたらなってくれるの?

<環境>
nVIDIA Geforce6800  ドライバ77.77
685Socket774:2005/08/17(水) 17:51:32 ID:YFFlErQF
ログ読むと、Radeonを使っている人は、モードCになってるらしいけど。
なんでなんだろうな・・・、俺のGPUはnVIDIA製なのに。
I decided to scratch the surface on IDCT. The first reason was I fianlly saw it it in parenthesis next to DXVA Mode A
(on the NV2.55) and Mode B (on the NV 4.x).

It would seem that a full IEEE implementation of idct is nessessary to make full use of motion vectors in decoding.
From what I've read so far, the only software decoder to include a full IEEE implementation of idct is the Elecard
software decoder. Anyone who has tried to use this mode of the Elecard decoder can see right off the bat how
computationally intensive idct is. I tried this mode using a P4 2.4Ghz and CPU usage went right up to the limit.
Play back was very jerky to say the least. I can only assume that most decoders only partially implement idct
in software mode. This leads to poor motion estimation because of the lackluster implementation. both the ATI
and Nvidia cards implement the full IEEE standard in hardware acceleration mode. The Nvidia cards seem like
they make better use of motion vectors. This is noticed in the lack of blurriness I saw with motion in the 6800GT
as compared to the 9800. I don't know how much truth there is to being able to implement both hardware and
software decoding in FWMM. Using the 4.x decoder in Zoomplayer with ffdshow forced software mode in the
decoder. I am starting to reach the conclusion that in order to do it right in software with a full IEEE implementation,
there would be no room available for ffdshow to do anything.
It would deffinitely seem that correctly decoding all the information present in the stream goes a long way in determining
the final output of frames from from the stream. Software only implementations of decoders do not make full use of this
information and therefore PQ suffers.

Like I said, I'm only scratching the surface on this, and if there is a software decoder that can be proven to have
the full IEEE idct implementation that works with ffdshow then I stand corrected. All of the commonly used software decoders
do not.

Mike
Not to get too far off the topic, DXVA ModeA and ModeB means what exactly?

The nearest I can figure is it pertains to the deinterlacing method and use of motion vectors in prediction.

Is Mode A using forward prediction only and Mode B using both forward and reverse prediction?

I just bring this up because NV2x is DXVA Mode A, while NV4x seems to use DXVA Mode B exclusively.

Just curious. After searching for awhile deinterlacing and prediction kept coming up.

Mike
Mike,
DXVA is a Microsoft standard and has nothing to do with IEEE.
The modes A and B specify whether Subpicture blends are supported (B).
C and D are like A and B but relate to the support of MoComp only and IDCT acceleration.
Specifically, nVidia hardware uses A or B indicating it can do either MoComp only or IDCT accelerated modes.
C and D are for IDCT acceleration only.

Incidently, Elecard doesn't even support DXVA.

Andrew
690Socket774:2005/08/17(水) 19:40:27 ID:DoZvnw65
そのフォーラムを張るという発想がないあたりに知能の低さがにじみ出ている。
691Socket774:2005/08/17(水) 19:55:41 ID:YFFlErQF
メモを残したのは自分のためが大半だが、役立てたい人はどうぞ・・・という親切心。甘ったれるな、批判だけの能無しが!


問題は解決しました。
692Socket774:2005/08/18(木) 09:39:49 ID:sd7YJlwh
フォーラムは無くなるかもしれんが、全文カキコしとけば2chログは残るしな
低能があまり騒ぐな
693Socket774:2005/08/18(木) 11:30:23 ID:OBnECRo9
たしかになんでもかんでもリンクは貼れねぇべ。
企業のならともかく、個人が非営利で開いてるサイトなんかは。
2ちゃんねるにリンクを貼られて閉鎖されたとこなんて枚挙に暇がないし。>>690の発想こそ狂ってる。
694Socket774:2005/08/18(木) 11:54:51 ID:TgJ2R6C6
nvidia海外フォーラムなんてnvnewsかguruぐらいしか活発なところないだろ
695Socket774:2005/08/18(木) 14:34:29 ID:YxpzPKDJ
nvidiaのカードを使っていればDirectX VA モードB(idct)になるってのでFA?
696Socket774:2005/08/18(木) 15:14:35 ID:OBnECRo9
残念ながら正しくない。688と689だけでいいから読んでみろよ。
697Socket774:2005/08/18(木) 16:18:47 ID:XtG692OA
誰か日本語訳してください
当方、中学生につき解読できませんです
698Socket774:2005/08/18(木) 16:33:28 ID:JPFRrXVg
もちろん私は可愛い女子中学生です
699Socket774:2005/08/18(木) 17:14:07 ID:U/S1/dLR
夏休みの宿題だと思って辞書片手に翻訳しる
700Socket774:2005/08/18(木) 17:15:54 ID:bPj2DY/H
>>698
写真うpきぼん
場合によっては、担当する
701Socket774:2005/08/18(木) 17:40:02 ID:yVm22uNA
>700さん
今ネット喫茶だから無理なの
9時頃お兄ちゃんが帰ってきたら
デジカメも使えるから
ちょっと待ってね
702Socket774:2005/08/18(木) 18:02:46 ID:AxR3U+1Y
やべぇ
想像したら起った
703Socket774:2005/08/18(木) 18:18:08 ID:Zl3McjZU
ハァハァ
704Socket774:2005/08/18(木) 19:12:33 ID:G2eo9dSL
今頃一生懸命グロ画像仕込んでんだろな
705Socket774:2005/08/18(木) 21:32:11 ID:misOTdka
>>700さん
ちょっと恥ずかしいけれど(*~o~*)
http://members.aol.com/tennenmario/photo.htm
やくそくお願いね
706Socket774:2005/08/18(木) 21:48:02 ID:Hyezj1DQ
>>705
こいつ今はもう中学生じゃないだろww
707Socket774:2005/08/18(木) 22:16:52 ID:UdIFNY/Q
頭の中身だけ中学生
708700:2005/08/19(金) 00:52:09 ID:ZoOr4136
>>705
精神的グロ画像注意
709Socket774:2005/08/19(金) 07:56:11 ID:cJfK1wBS
日本語訳の意欲を失った。
710Socket774:2005/08/19(金) 11:50:17 ID:XIWeuxsn
日本語訳マダー?
711Socket774:2005/08/19(金) 12:15:09 ID:N0iArUWi
6200のPurevideo対応表に「最大720pのSDハードウェア加速されたデコートと
HDハードウェア加速されたデコード」って書いてあるけど、実際にどこまでの
動画をサポートしているのかいまいち分からないな。

D1 480i
D2 480p
D3 1080i
D4 720p
D5 1080p

規格と照らし合わせれば、最大で720pに対応していると書けば、当然下位規格である
1080iにも対応していると解釈できるわけだが、D3とD4を逆だと思ってる人間が異常に多い。
対応表を書いたnVIDIAの人間も、逆だと思っていそうで怖いな。
712Socket774:2005/08/19(金) 12:57:23 ID:NZ7HvOts
そのランク付けなんて日本人が作ったもんだろ?
日本語表記したヤツは訳しただけなんだし、英語ページ作ったヤツはそんな勘違いしないだろう
713Socket774:2005/08/19(金) 13:17:31 ID:N0iArUWi
日本語ページ
http://jp.nvidia.com/page/purevideo_support.html

英語ページ
http://www.nvidia.com/page/purevideo_support.html

見比べてもらえば分かると思うが、訳は間違っていないね。
本家でも「up to 720p」とあるからD4相当まで対応していると読み取れる。

勘違いではなく、本当に1080iにも対応しているなら別に問題ないんだけどさ。
1080iが、事実上ハイビジョン放送のデファクトスタンダードだし。

それにしても、画素固定パネル全盛の時代にも関わらずハイビジョン放送のメイン規格にインターレース方式を選択したのは
愚の骨頂だと思う今日この頃。
パネル自体は1080p表示するんだから、もうちょっと頑張って1080pを配信できるようにしてほしかった。
ハイビジョン放送なのに、IP変換が必須というのはとても虚しい。
714Socket774:2005/08/19(金) 14:45:06 ID:qQ2a6ofM
インタル方式採用すれば
メーカー間で画質の違いをアピールできる
715Socket774:2005/08/19(金) 14:56:44 ID:MyJH+cSH
インタルって何だ?
716Socket774:2005/08/19(金) 17:43:24 ID:qOuJJwpu
in樽
717Socket774:2005/08/19(金) 19:24:28 ID:cdHqPbMY
インタルでip変換があれば
激安アジア勢と品質価格を差別化できる
べガエンジン搭載とかでユーザーを釣るわけだ
718Socket774:2005/08/19(金) 19:53:12 ID:7vpD/XrC
まあin樽のほうが帯域狭くて済む品
アナログハイビジョン(muse)とのからみもあるんじゃないかな
719Socket774:2005/08/19(金) 20:56:52 ID:cJfK1wBS
MPCを入れてみて実感したが、Audio Decorderもなかなか迫力があって優秀!
720Socket774:2005/08/19(金) 20:58:49 ID:VRUCDrfC
>>718
アナログとは関係ないよ
PC業界(プログレ支持) vs TV業界(インタレ支持)
で結果こうなった

帯域が同じならイン樽のほうが画質を高くできるからね
721Socket774:2005/08/20(土) 11:16:00 ID:MgABv+Mj
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |  綺麗な顔してるだろ   
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ 国民新党、イケメン揃いだろ   
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|     
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|  
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::| 
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :| 
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-
         ヾ: : .   ` " " "    ,./ 
722Socket774:2005/08/20(土) 17:46:50 ID:66AEgBh3
1080pにすれば全て解決する。
どこの馬鹿だよ、21世紀になってもインタレを使おうとした奴は!
723Socket774:2005/08/20(土) 18:05:20 ID:a1EueJRO
あんまり綺麗になってくると女優あたりからも反対されそうだな。
724Socket774:2005/08/20(土) 18:51:11 ID:qNHav2HT
>>722
確かにそうだ。でも1080pだとPureVideoの効果も薄れちゃったりw
725Socket774:2005/08/20(土) 20:17:08 ID:MgABv+Mj
そういう専門的な話はわからないトシローだけど、レジストリをごにょごにょしたら隠し項目が現れて綺麗になったじゃない!
>>70みたいな感じ!タブではなく項目なんだが。スーパーピュアビデオになっちゃたよ!ひゃっほ〜!
nVIDIAもなんで隠すんだろう?それだけが不思議でならない・・・。
726Socket774:2005/08/20(土) 20:26:53 ID:G5ZREfvA
安定して動かないか、何か問題があるんだろ
727Socket774:2005/08/20(土) 20:44:02 ID:MgABv+Mj
なるほどね。2時間もののDVDムービーをレンタルしてきて観てみたけど、動作は変にならなかった。
でも、低スペックGPUには問題あるかもしれないね。だから、一般公開しないと。You、賢いじゃない!
光にしか効果がない爆レジの類なんかも。ただPureVideoを導入した時より衝撃は強かった。
極めてTV画面に近い再生状況。もううはうはです。
728Socket774:2005/08/20(土) 20:59:33 ID:MgABv+Mj
ついでに書いとくとMPCの強制設定にデコーダー選択の画面があるでしょ?
あれ見てみると、nVIDIAのデコーダーの数がなぜか増えてた。理論はちんぷんかんぷんだけど、現実に目の前に
起こったこと。この衝撃に大興奮。ゲームを苦労してやり遂げた後みたいな爽快な風がみんなにも吹きますように。
6800で効果あったから7800GTXが欲しくなってきた。でも、6万くらいか。高いな。電源の問題もあるし、次はこの山
をテーマにしてみよう。
729Socket774:2005/08/20(土) 22:41:14 ID:DsXyU/5H
6800使ってるなら7800でも電源は大丈夫だろう。
730Socket774:2005/08/21(日) 09:19:36 ID:TV/Mma4n
7800の方が省電力って聞いたような・・・嘘でも同じぐらいだろ
731Socket774:2005/08/21(日) 15:37:32 ID:15JPaOLJ
隠し機能ってなんなの?
カードが突然死したから現在オンボード使用中のため、自分では試せない。

そんなにすごいのか?

だめだ、気になって仕方ない。
誰か教えてくれ。場合によっては7800買うよ。
732Socket774:2005/08/21(日) 16:54:55 ID:EHgVyuZK
>>725
新しく追加されたタブの、どこをどう弄った?
733Socket774:2005/08/22(月) 18:27:40 ID:zvak2iLa
>>725
スーパーピュアビデオって何?
734Socket774:2005/08/22(月) 18:31:18 ID:zvak2iLa
>>725
スーパーピュアビデオって何?
735Socket774:2005/08/22(月) 18:36:30 ID:1ZYPo8PP
SuperPureVideo=PoorVideo
736Socket774:2005/08/22(月) 21:28:09 ID:QGYyy0It
チンコが痛い
737Socket774:2005/08/24(水) 14:34:37 ID:pZTGBzvx
スーパーオティンコびでお
738Socket774:2005/08/24(水) 17:20:10 ID:+fTyJucG
あーぱやぱやー
739725:2005/08/24(水) 17:39:29 ID:1PE3Kr/H
>>70を追記するのと同じ要領で、Download値に新しくキーを追記しなさいってこと!ちなみに有効なキーを俺は5個発見した。
成功すれば、>>70でできたコントロールタブの項目の中に、従来のではない”新規のもの”もチェック項目で現れて、デコーダの数
も増えるよってこと。その点を誤解している人がいるみたいなので、書き加えようと思った。
CPUやグラフィックカードのパワーを多大に要することからnVIDIAは隠しているのだと思う。
よりくっきりした一枚の絵を追求するとどうしても連続する滑らかな動きが損なわれる。カクツクというわけだ。
CPU力がPen4 HT 3.2GHzでは不足している。画質だけでなく流れる映像とのバランスを調整中。
一枚一枚の画質ではWinDVDに完全に勝つが、動きや立体感では負ける。根本技術が違うから、しかたないが。
誰も発見できてなかったら、いつか公開してもいい。気が向いたらだけど。
CPUとGPUに壁があって万人向けではないようだから、その時は自己責任で。
740Socket774:2005/08/24(水) 18:07:37 ID:1aURoIvi
バター犬ってのを試してみた。確かに気持ちいいが、
発情して獣姦になりそうで怖い@シェパード雄4才
741Socket774:2005/08/24(水) 19:34:21 ID:HMbwXJcd
>>739
色味はどんな感じになる?
742Socket774:2005/08/24(水) 20:04:00 ID:MQubEta9
>>739
妄想乙
743Socket774:2005/08/24(水) 20:39:44 ID:NcfAxEEh
"PureVideoPropPage"=dword:00000001 は既出?
744Socket774:2005/08/24(水) 20:41:19 ID:1PE3Kr/H
>>741
VMR再生だから、全体的に明るめかな。絵はくっきりなんだけど・・・。
Overlayにすると、色はいいけど、絵の質がほんの少し落ちる。微妙にだけど。
MPCでVMR9で再生したいから、色の明るさには目をつぶる。というか慣れて気にならなくなった。
VMR再生の欠点はForcewareの対応待ちってところだね。

>>742
まぁ、デコーダが目に見える形で数が増えるから、気のせいではないんだが・・・。
とっておきの経絡秘孔を見つけたわけだがw、苦労はしたよ。このスレで四の五の薀蓄をいくら
垂れたって、綺麗に見える実践的な方法は情報としてなかったからね。
だから、公開するのが惜しい気もどこかにあるから勿体をつけてる。
一昔前の田中式なんてもんではなくて、デコーダの数が増えるんだって!
目に見えるものなんだ。ま、このスレには用はもうないから、来る機会は少ないだろうが、のっけ
から煽られたんじゃ、やっぱ、親切にDownload値や数値なんか教えるのも馬鹿馬鹿しいな。
だが、もっと綺麗に見える可能性があるんだってことだけは知っておいたほうがいい。
知れば苦悩が始まるのなら、知らない方がいいことだって世の中にはあるものだが。
745Socket774:2005/08/24(水) 21:27:06 ID:uDf1xdsT
とんでもない
嘘つきだな
746Socket774:2005/08/24(水) 21:41:05 ID:14xUiNsh
ていうかDownload値ってなに?
747Socket774:2005/08/24(水) 21:57:13 ID:1PE3Kr/H
勘違いしてた

DWORD値でした・・・
748Socket774:2005/08/24(水) 22:06:55 ID:BVZAbwkA
初歩的な質問ですが、Purevideoってどうやって購入するんでしょう。
Nvidiaのサイトに行ったけど、USA or Canadaって聞かれて、そのあと進めないんだけど・・。
749Socket774:2005/08/24(水) 22:10:02 ID:1PE3Kr/H
>>748
このスレを頭から50番くらいまででいいから読んでごらん。
すっきりと解決できるから。
750Socket774:2005/08/24(水) 22:25:37 ID:Ezs/yZVL
>>748
749を鵜呑みにせず正規に購入・使用する姿勢を貫き通せよ。
応援するぞ。

肝心のやり方だけど、悪いが漏れはPV初期に購入したから最近のは知らない
751Socket774:2005/08/24(水) 22:54:48 ID:MQubEta9
>>747
……アウト!
752Socket774:2005/08/24(水) 22:55:23 ID:BVZAbwkA
>>748
・・・感謝
>>749
・・・私は悪い子です
753Socket774:2005/08/24(水) 22:55:50 ID:XcUc2UdW
世界最強チャンネルいけ
http://www.kiken.nu/bbs.html
754Socket774:2005/08/24(水) 22:56:45 ID:BVZAbwkA
あ、スレ番号ずれちゃった・・・。
755あぼーん:あぼーん
あぼーん
756Socket774:2005/08/24(水) 23:12:42 ID:tbfZlTap
Resource Hacker で開いて
Dialog とか String Table 見れば項目の有無とか大体わかるよな?

あと、Registry Monitor で見張るとか。
757Socket774:2005/08/24(水) 23:18:31 ID:CvZ0FR0M
PurevideoはRadeonより解像度があるが、暗部がつぶれる、ジャギーがでる。
ジャギーなくすとボケる。
758Socket774:2005/08/24(水) 23:42:14 ID:MQubEta9
>>756
なんかRHで見ると、変な設定項目あるな
759Socket774:2005/08/24(水) 23:51:16 ID:1PE3Kr/H
ほぅ・・・、近づいてきたかな?
がんがれw
760Socket774:2005/08/24(水) 23:57:00 ID:MQubEta9
キタ
761Socket774:2005/08/25(木) 00:03:07 ID:1PE3Kr/H
面白いよ、成功したら・・・。やったー!ってなるから。
がんがってね。最初は妄想とか馬鹿にしたくせにw
762Socket774:2005/08/25(木) 00:04:31 ID:/U3+8n8E
>>761
妄想乙って一回言ってみたかっただけだよw
まぁ、とりあえずなんか出来たが…
俺の目はどうやら節穴らしい
画質の違いがわからんwww
763Socket774:2005/08/25(木) 00:14:29 ID:JzPapKh1
>>762
う〜ん・・・。今、答えを言おうかと思ったけど、自作板の人だから。
作る喜びを奪ってはと自制してる。もっと詰めて詰めてwレジストリにも追記するんだよ。
764Socket774:2005/08/25(木) 00:17:26 ID:/U3+8n8E
ID:1PE3Kr/Hと>>756ありがとう

糞重いが、結構画質変わるね
さっきは映像のソースが悪かったw

ウチの非力なPCでは常用出来ないな…
CPU:Athlon64 3000+
VGA:6600GT
765Socket774:2005/08/25(木) 00:22:45 ID:JzPapKh1
>>764
一般的には非力どころか・・・w普通の人に怒られるよ?
そう、要求が高いんで隠してんだろうね。PureVideoのせいで散財しちゃいそうだよw
766Socket774:2005/08/25(木) 00:30:24 ID:/U3+8n8E
>>765
漢だな…
いや、オタクかw

でも、なんか可能性を感じるな
結局PureVideoの性能をフルに使うには、どれだけのPCが必要なんだか…
俺には縁のない話だ

てか人居なすぎてほぼチャットな状況にワロスwww
767Socket774:2005/08/25(木) 07:35:08 ID:CXu/xXfF
全てはネタです
良識ある皆さんは騙されないように
注意して下さい
768Socket774:2005/08/25(木) 08:41:37 ID:bfU9uJI8
PureVideo
コントロール
DXVA
コアコントロール

その他統計/オーディオ関連/デバッグなど
769Socket774:2005/08/25(木) 12:32:11 ID:FwOFgNQV
ネタなのかマジなのか不明
770Socket774:2005/08/25(木) 14:47:03 ID:bfU9uJI8
答えは>756
771Socket774:2005/08/25(木) 14:50:01 ID:t3KdXqmL
具体的にどういう処理をするようになるのかだけでも教えてくれ。
772Socket774:2005/08/25(木) 17:24:45 ID:/U3+8n8E
>>771
Edge Enhancement
Noise Reduction
Overdrive
の三つの項目が設定できるようになる
773Socket774:2005/08/25(木) 19:24:23 ID:k2MJ4Y9m
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0705/asus.htm
使えるのかどうかよくわからん機能に試行錯誤するよりも、ASUS買ったほうがいいかもな。
ASUSのBIOSねじこんでドライバインスコすれば使えるという話もあるが。
774743=756:2005/08/25(木) 19:34:27 ID:VaB/8gxc
俺が書いてんだけどな…
>>743 >>756
775Socket774:2005/08/25(木) 19:35:26 ID:/U3+8n8E
>>774
やべwww気付かなかったw
776774:2005/08/25(木) 20:17:49 ID:9GV1T/Sg
PureVideo タブの Motion DeBlock
DXVA タブの Advanced IDCT は?

Download値の人の
>>725 「タブではなく項目なんだが。スーパーピュアビデオ…」
 PureVideoPropPage で出るのは PureVideoタブ。勝手にスーパー付けないように。
>>728 「MPCの強制設定に…nVIDIAのデコーダーの数がなぜか増えて」
>>739 「デコーダの数も増える」
>>744 「デコーダが目に見える形で数が増える」
 DirectShowのフィルタが増える?

ぼかした表現をしたいのかしらんが、誤解を生む表現だと思うんだが。
それとももっと他にあるのかね?
777Socket774:2005/08/25(木) 21:03:08 ID:mNh8tSFL
>>772
輪郭強調
ノイズリダクション
オーバードライブ

これって追加予定だった機能じゃないか。
隠してるだけで、もうすでに実装されてたの?
778Socket774:2005/08/25(木) 21:07:02 ID:/U3+8n8E
>>776
Regmonで検出された、それっぽいレジストリの値をほとんど入力してみたけど、その二つの項目は出なかった
ビデオカードのドライバとかも影響してるんじゃないかな?
素人なんで全くわからん…

「MPCの強制設定に〜」ってのもわからん
ウチの環境では増えてない

デコーダが増えるって言うのは、タスクトレイのアイコンが増えるって事かと
どうやら、増えるときと増えないときがあるっぽいが
今試しに動画再生させてみたけど、1つしか出なかった
一時期は出てたが、何が原因かは不明

>>777
されてるみたいよ
779Socket774:2005/08/25(木) 22:25:17 ID:z2OZ42ro
自作自演で嘘かくのはだめよ
780Socket774:2005/08/25(木) 23:03:53 ID:enh9JA5a
完全にネタスレ化してる
スーパー?
馬鹿か
781Socket774:2005/08/25(木) 23:05:59 ID:/U3+8n8E
REGEDIT4

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Filters\Video]
"EnablePropPage"=dword:00000001
"PureVideoPropPage"=dword:00000001

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Filters\Audio]
"EnablePropPage"=dword:00000001

次スレテンプレに追加希望
782Socket774:2005/08/25(木) 23:17:54 ID:3QJ4zqn1
PureVideoPropPage"=dword:00000001を
レジストリに追加するとpurevideoつータブが追加される。
このタブにはEdge Enhancement、Noise Reduction、
Overdriveの設定項目がある。ここまでは分かった。

で、上2つは分かるが、Overdriveって何?
783Socket774:2005/08/25(木) 23:20:27 ID:WMI3W91m
液晶の残像を消す機能
784Socket774:2005/08/25(木) 23:56:30 ID:9QjOo33k
それも一緒にテンプレいりやね
785Socket774:2005/08/26(金) 01:08:21 ID:WIHs26BT
オーバードライブは凄い
786Socket774:2005/08/26(金) 01:43:57 ID:xcN60LNH
>>772って何があったんだ?「壊れています」と出るが。
>>725は問題提起しただけでも偉い。新しい着眼点を与えてくれた。感謝。
787Socket774:2005/08/26(金) 01:49:14 ID:lT/mtG0r
これってさ、利用するにはやっぱOSはwindowsXPじゃねーとダメなんかね?
788Socket774:2005/08/26(金) 03:47:59 ID:SSDU+DKC
使用できる ビデカはどこまで?
7800限定のはなし?
789Socket774:2005/08/26(金) 03:49:41 ID:SSDU+DKC
790Socket774:2005/08/26(金) 03:51:36 ID:SSDU+DKC
http://www.itdoor.net/pages/88,31933,1,1119237302.html
上のアドレス間違えた、誰か適当に内容おしえてくれろ
791Socket774:2005/08/26(金) 15:09:17 ID:xcN60LNH
>>767
>>775
>>776

今となっては惨めだな・・・。てめえらの無能ぶりが露見したぜw
残念でしたね。
792Socket774:2005/08/26(金) 15:38:48 ID:Wqr/f4Vc
>>791
776は違うだろ
793Socket774:2005/08/26(金) 15:58:29 ID:pRTpPrW2
このスレに書いてあるレジストリ追加を行うと
パソコンが消えます
注意して下さい
794Socket774:2005/08/26(金) 16:26:25 ID:PLX4Our3
(ノ∀`)
795Socket774:2005/08/26(金) 16:40:39 ID:JNiTJ2Si
>>793

〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはいワロスワロス
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
796Socket774:2005/08/26(金) 16:54:03 ID:lT/mtG0r
きっと>>793がコソーリ持っていくんだな
797Socket774:2005/08/26(金) 18:50:49 ID:O4KtnQZ5
>>785
単体の液晶ディスプレイでオーバードライブがかかるようになるわけじゃないぞ。
ノート向けの設定項目が現われたってだけの話。
オーバードライブの仕組みを調べればすぐに分かるが、電圧の上げ幅(下げ幅)を
きちんと合わせるには、そのモニタの特性に合わせなければ無理。

事実、sonyのノートにPurevideoのオーバードライブ機能が搭載されたときも
sonyから液晶ディスプレイのデータを提供してもらってnVIDIAが調整していた。

Purevideoでオーバードライブをかけたいなんて夢は見るなよ。
798Socket774:2005/08/26(金) 21:53:58 ID:mnTC5WAp
液晶メーカーがパラメータ入れたinfを読み込まるとODが有効
みたいな事はできんのかなあ?
まあ漏れのアホ脳が考えつくような単純な話じゃないんだろうけど。
799Socket774:2005/08/26(金) 22:10:06 ID:0ZrNmOHL
Windows2000 + 6800GT + レジストリ設定でピュアビデオ動きました
でも、MPEG2以外で動作しないことに気づくまではネタだと思ってたよw

・・・あ、オーバードライブってクイックシュートという名前で最初から働いてましたわ
800Socket774:2005/08/26(金) 22:11:05 ID:0ZrNmOHL
あらあら

× Windows2000 + 6800GT + レジストリ設定でピュアビデオ動きました
○ Windows2000 + 6800GT + レジストリ設定 + MPC でピュアビデオ動きました
801Socket774:2005/08/27(土) 14:51:04 ID:9DeaQyH/
やべ
レジストリ追加したら動かない
騙された
802Socket774:2005/08/27(土) 15:15:34 ID:7PDXE3Oa
Edge Enhancement はちょっと感動した
803Socket774:2005/08/27(土) 16:00:28 ID:uEcweQ3H
>>786のリンク先の証拠写真が極端すぎてワラタ。
ここまで作為的過ぎると胡散臭さが先立つと思うんだが・・・。
しかし、ここにEdge Enhancementなどと共にある、"sharpness"とは何ぞや?
804Socket774:2005/08/27(土) 16:41:18 ID:cZ88aktF
>>798
オーバードライブ付の液晶ディスプレイを使って
Purevideo側でもオーバードライブかけてやれば
恐ろしいまでの速さになる。
805Socket774:2005/08/27(土) 17:21:23 ID:cUcDhoxd
激しいオーバーシュートが出そう。
806Socket774:2005/08/27(土) 18:22:46 ID:JOBrUyMl
これらいじると起動できなくなることがあるな。
まあレジストリの設定消せば元に戻るけど。
807Socket774:2005/08/27(土) 22:04:33 ID:7o1bAQtx
>>803
こういう写真は機能を分かりやすく説明するために作った物で、別に実際の
ものとして出してるわけじゃないでしょう。ビデオキャプチャー売ってるメーカー
とかの説明写真もこんなのばっかじゃん。

"sharpness"はまだどっかにレジストリ隠れてんのかな・・?
808Socket774:2005/08/27(土) 22:06:28 ID:yMVmtJwc
ここって結構社員見てるんだね
809Socket774:2005/08/27(土) 23:24:22 ID:uEcweQ3H
>>803
たしかに言われてみればそうだな(笑
大元nVIDIAのPureVideoの紹介ページの方がまだ消費者に良心的だと思ったから。

sharpnessも欲しいぞ〜うえw!おけwどこにあるんだ〜?
810Socket774:2005/08/28(日) 16:33:39 ID:eQLQiqoy
>>739
一応突っ込んでおくが、Pen4 HT 3.2GHzでもCPUパワーが不足するってどうよ。
大体、Purevideoってのはビデオカードに内蔵されたプログラマブルビデオプロセッサが
処理するんだろ。
Pen4 HT 3.2GHzでも足りないなんて、明らかにCPUで処理してる証拠じゃないか。

それに、ffdshowでノイズリダクションや輪郭強調をCPUで処理しても
そこまで重くならないハズだが。

そこまでのハンデを背負ってでも使用したいほど高画質化するわけでもあるまいし。
たかがDVDのデコードにそれだけのCPUパワーを使ってファンを爆音化させるのもどうかと思う。
811Socket774:2005/08/28(日) 16:54:51 ID:CWxocN9e
CPU負荷や省エネと、動画画質とのバランスを考えるユーザーからしてみると
CPUバカ食いするならPureVideoでやってもらわなくてもいい
という気は確かにちょっとするわな。

まあでも人によって求める方向は様々だから機能が豊富な分にはいいんでないの?
812Socket774:2005/08/28(日) 18:18:42 ID:kGTjPcZn
個人的には余ってる能力を何かに使うよりも、
CPUみたいに負荷に応じて周波数を切り換えるヤツを付けて欲しい。
んで省電力ヽ(`Д´)ノウマー!
813Socket774:2005/08/28(日) 19:05:24 ID:EBhuLHqI
pure video 全然CPUくってないんだが・・
athlonXP3000+で最大で30%くらいか
DVDみながら、無論右下に、アイコンも出てる状態で、
Edge Enhancementとか 右に動かそうが、左にしてようが、
かわらない、
ELSA無印6800 、ドライバは77.77
なにがいけない?
pure videoのなんかいじっちゃったのかなぁ
814Socket774:2005/08/28(日) 19:21:34 ID:JbeHC7I4
>>813
十分高いじゃん。
815Socket774:2005/08/28(日) 19:51:42 ID:EBhuLHqI
CPU 3ギガでも足りないとか、↑でいってるがウソってこと?
816Socket774:2005/08/28(日) 20:00:36 ID:Tf/fl7BE
>>814
それでもパワー不足とは言わないな
817Socket774:2005/08/28(日) 20:24:31 ID:JbeHC7I4
まぁね。
でも、他のPowerDVDとかで再生するより負荷高いんだけど
818Socket774:2005/08/28(日) 22:30:56 ID:fwyDFSv9
pure videoの項目いじってもCPUの負荷は変わらないよ
P4の2.4Cの66無印で20%以下だし
PowerDVDよりちょっとだけ高いけど・・・
ところで、pure videoの項目いじるとPowerDVD6の画像にも効果あるみたいなんですけど
気のせいかなぁ
819Socket774:2005/08/28(日) 22:34:56 ID:NJoVojKX
>>818
nvidiaのデコーダ入れてる?入っててデコーダの
優先順位がnvidiaのほうが上ならmpeg2再生で
きくんじゃないかな
820Socket774:2005/08/28(日) 22:58:13 ID:fwyDFSv9
>>819
サイバーリンクのデコーダーのメリット値nvidiaより上げてみたけど変化なかった
DxVA OFFにしたら普通の画像になったんで
DxVA ONにすればEdge Enhancementとか効くんじゃないかなと思ってみたり・・・
設定変更するの面倒だけど
821Socket774:2005/08/28(日) 23:17:22 ID:OJxqeEAm
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Filters\Video
にEdge Enhancementとかの設定も記録されるわけだよな。
822Socket774:2005/08/29(月) 00:57:47 ID:nu6UJumg
WinDVD7でも使えるな(DxVA ONで)
>>821
レジストリでその設定の数値を変更してアプリ再起動しても適用されなかった
やっぱりダイアログ出さないと駄目なのかな・・
823Socket774:2005/08/29(月) 20:32:48 ID:dGUC/05D
何をどうすればいいのか分からないオイラに
詳しく設定方法を教えてくださる親切な方はいませんでしょうか。
824Socket774:2005/08/29(月) 22:48:22 ID:8YUqNl0M
@nvidiaのデコーダ インスコ。
A例のレジストリ入れて 再起動。
BMPCの強制設定からデコーダを登録。
C各種設定。
825Socket774:2005/08/30(火) 04:13:52 ID:DMqSf16V
各種設定が分からなかったりしてw
826Socket774:2005/08/30(火) 10:39:03 ID:CJFGv1bn
ファイル名を指定して実行で"format c:"
自己責任でよろしく
827Socket774:2005/08/30(火) 10:49:46 ID:44eNWsqG
無効なドライブ指定です。
828Socket774:2005/08/30(火) 18:01:35 ID:Tkr9ELRs
あふ
829Socket774:2005/08/30(火) 18:30:36 ID:e2EsM20c
レジストリの入れ方が分かりません。いや、まじで。
830Socket774:2005/08/30(火) 20:08:05 ID:P6mdQe5U
>>829
あなたには危険だからやめときなさい。
831Socket774:2005/08/31(水) 00:06:44 ID:EuQkV6Pp
WMVでもEdge Enhancementとか効くの分かったんだけど
WMP10で再生させると効かないよ〜なぜ?
832Socket774:2005/08/31(水) 04:20:55 ID:bqLa8B49
WMP使わなきゃいいだけだ
833Socket774:2005/08/31(水) 05:26:39 ID:W+DHydYS
WMP10でのDVD再生では効いてるけどな…
834Socket774:2005/08/31(水) 07:26:16 ID:Da4mx604
ゆうこりん好き好き
835Socket774:2005/08/31(水) 12:46:30 ID:DymnkoiK
>>831
ついにWMVファイルにもPurevideoが効くようになったのか。
836Socket774:2005/08/31(水) 19:19:26 ID:IGrzU8wA
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/content_provider/film/ContentShowcase.aspx

ここに720pと1080pのWMV-HDサンプル動画がたくさんあるんだが、WMPでDXVAを
有効にするパッチを適用してもCPU使用率が変化しない。

みんなはどう?ちゃんとビデオカードでHWアクセラレーションされてる?
837Socket774:2005/08/31(水) 20:08:06 ID:W+DHydYS
>>836
HW支援対応カードだと、なぜかパッチに関係なくドライバで勝手に
支援されてたりする謎の現象があるから
HW支援が効くはずの無いカードに取り替えて再生してみると、いかにHW支援されてたが一目でわかるよ
頭から尻まで常時コマ落ちして、CPU負荷以前の問題だから。
838Socket774:2005/08/31(水) 22:56:14 ID:PhNXTEi/
>>829
教えるけど自己責任でやれよ

↓↓↓ここから(この行含まず)↓↓↓
REGEDIT4

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Filters\Video]
"EnablePropPage"=dword:00000001
"PureVideoPropPage"=dword:00000001

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Filters\Audio]
"EnablePropPage"=dword:00000001
↑↑↑ここまで(この行含まず)↑↑↑

をメモ帳にコピペ。名前は何でも良いから拡張子をregにして保存。 ex) Purevideo.reg

それをダブルクリックすると、レジストリに統合するかという表示が出て。OKする。
正常に組み込まれましたとかなんとか出る。再起動。
839Socket774:2005/08/31(水) 22:58:16 ID:PhNXTEi/
よかったらコレ次のテンプレに
840Socket774:2005/08/31(水) 23:28:25 ID:efC6rNRe
つかPureVideoってなんでこんな面倒なことしないといけないんだ
こんなもん、一般人からすりゃ隠し機能同然じゃん
こちとら高い金払ってんだから対応プレイヤーくらいだせよなったく
841Socket774:2005/08/31(水) 23:45:22 ID:/ApIhtXq
842Socket774:2005/09/01(木) 00:06:10 ID:EeRlUnpY
クレカがあっても日本からじゃ買えないの・・・?、ね。
843Socket774:2005/09/01(木) 01:04:59 ID:ZF58vAsD
カードは何よ?
844Socket774:2005/09/01(木) 09:59:01 ID:EeRlUnpY
>>843
VISA と JCB だよ。
845Socket774:2005/09/01(木) 11:26:29 ID:ZwOKjZrg
>>841
そんなもんは知ってる。レジストリの追加の仕方ごとテンプレにいかがっていう意味なんだが。
テンプレにいれるからにはまた>>829みたいに追加の仕方聞いてくるやついるだろうから。

>>840
現時点では隠し機能なのでしょう。対応プレーヤーはWMP10があるからイランと思ったのかなぁ。
けどWMP10はWindowsXP専用だから普通は作ってくれると思うんだけどねぇ。MPCで使えるっぽい
からま、いいけど。デコーダーって$20程度でしょ。そんな高くも無いと思うけど。
846Socket774:2005/09/01(木) 17:42:47 ID:An0eNyc7
省電力&低発熱&静音を考慮した上で、6200Aを買おうと思ってるのですが
Edge EnhancementやNoise Reductionなどの隠し機能を有効にしても
パワー不足にはならないでしょうか?

もし6200Aカードを使ってる方がいましたら、どんな感じか教えてください。
847Socket774:2005/09/01(木) 20:08:03 ID:UfMSG7m0
それ以前に6200Aは、6200とは違ってどうしようもないゴミ
848Socket774:2005/09/01(木) 21:18:12 ID:Uv8q/z2y
x64の事も時々でいいので思い出してください。('A`)

DVD再生するとBSODとかやめてください

WMVで圧縮された物を再生するとOSフリーズとかやめてください
849Socket774:2005/09/02(金) 01:49:16 ID:oQC1rmAl
Dear Valued Customer,

Thank you for contacting The NVIDIA Online Store.

Unfortunately, our Online Store is unable to bill international credit cards
or ship orders outside the United States and Canada.
We thank you for your interest in our products and apologize for any
inconvenience.


Regards,
NVIDIA Online Store
http://store.nvidia.com/
850Socket774:2005/09/02(金) 14:21:35 ID:o9iGMxzw
プアビデオだな
割れろということか
851Socket774:2005/09/02(金) 14:28:24 ID:6z64FsqQ
プアなお前は割れで粋がってろってことかと
852Socket774:2005/09/02(金) 18:43:38 ID:iA2LCTrP
1.02.145 Trial の在り処がわからない・・・
だれかリンク貼ってください
853Socket774:2005/09/02(金) 18:50:58 ID:2gm2qWlh
>>739
>ちなみに有効なキーを俺は5個発見した。

そろそろこのスレに書いてくれませんか?
854Socket774:2005/09/02(金) 19:09:23 ID:3EXOph5/
>>852
FTPで好きなの持ってって。
ftp://download.nvidia.com/Windows/dvd_decoder/
855Socket774:2005/09/02(金) 19:21:30 ID:iA2LCTrP
>>854
あざーす!!!
856Socket774:2005/09/02(金) 19:27:53 ID:z9A18t2c
>>849
nVIDIA には呆れた・・・
首が伸びるほど買える日を待っていたのに。
日本語ページはここで買えというから辿ればこれだもんね。
857Socket774:2005/09/02(金) 19:41:11 ID:pHuQQY5P
nvidia デコーダーでプライマリーディスプレイはパン&スキャンがちゃんとできるんですか、テレビアウト側を見てみるとレターボックスのままなんですが、これってなんとかなりませんか?
858Socket774:2005/09/02(金) 19:45:47 ID:hjDClNa4
>>847
どう入った所がごみなんでしょうか?
859Socket774:2005/09/02(金) 23:30:13 ID:B0d7LOi/
オススメ設定方法とかテンプルに入れてくれよ
860Socket774:2005/09/03(土) 11:48:46 ID:PAUkZaaA
>>847
どういったところがごみなんでしょうか?
861Socket774:2005/09/03(土) 14:01:10 ID:krXqBqbo
>>847じゃないが…

スペックを穴が空くほど読み返してみろ
862Socket774:2005/09/03(土) 14:30:52 ID:E5KP8Hfm
スペック的には別にゴミとは思わんが、6200AのPureVideoの対応状況がよくわからんのが気がかり。

基本スペック的に6200との違いはメモリインターフェイスが64bitってことと、NV44だから8パイプ化が
出来ないことぐらいだろ?それは3D性能の話なわけで、動画鑑賞に使う分には問題にはな
ってこないし、3D性能にしてもちょっと前の世代のミドルクラスの性能(R9600 GF5700)程度はあるし
ゲーマーじゃなけりゃ全く問題ない性能を持ってると思うんだが。

6200と違ってAGPネイティブ版だから、安定度は高いし、発熱も少ないし何を以ってして
ゴミと言ってるのかね。まぁゲーマーなんだろうけど。
863860:2005/09/03(土) 15:39:48 ID:t7C+TiRH
>>861
スペック見てみましたが特に問題になるような項目はありませんでした
864Socket774:2005/09/03(土) 15:41:39 ID:krXqBqbo
>>862
ttp://jp.nvidia.com/page/purevideo_support.html
どうして6200はPureVideoの機能が制限されているかをよく考えてみよう。
865Socket774:2005/09/03(土) 16:01:59 ID:o8jq+qst
>>862
まぁまぁそんなに怒らずに。
http://jp.nvidia.com/page/purevideo_support.html
GPUの処理能力が影響するから、上のように各GPU毎に制限があったりするんじゃない?
6200と6800とだと余りTDPも変わらないようだけどね。
866Socket774:2005/09/03(土) 16:20:36 ID:51Dyva0H
>>864
だから、それはあくまでも6200 TCの場合だろ。
ここで言ってるのは6200A。全然別物。
どこまでの機能が使えるかは公開されていないが、少なくともTC版よりも下ってことはないだろう。

HD動画のインターレース物に動き適応型IP変換でもかけたいならともかく、
現状のDVD再生におけるPurevideo適用に問題があると思うか?
867Socket774:2005/09/03(土) 16:25:09 ID:51Dyva0H
>>865
TDPが変わらないってのはさすがに言いすぎじゃないか?
パイプラインが少ない=発熱少ないということだし。

使われているヒートシンクの形状と大きさを見れば、6200Aが低発熱なのは明らか。
無駄に発熱するHSIもないし。
それに、新規設計でAGPネイティブ設計されているから、6800のようなWMVのバグはないはず。
868Socket774:2005/09/03(土) 16:25:30 ID:/9HO7Imd
6200Aと6200TCはインターフェイスが違うだけでNV44ベース
869Socket774:2005/09/03(土) 16:43:18 ID:krXqBqbo
必死だな。
そこまで言うのならやってみればいいじゃん。
870Socket774:2005/09/03(土) 16:52:12 ID:t7C+TiRH
誰に言ってんの?
871Socket774:2005/09/03(土) 17:35:47 ID:Q4hoUte1
動画再生に関して、グラボの3Dの性能は関係ないと考える奴は馬鹿。
872Socket774:2005/09/03(土) 18:00:48 ID:kdFktXQG
詳しく
873Socket774:2005/09/03(土) 18:31:20 ID:/9HO7Imd
6200(NV44)は9550とTDPが同じ。ということは9550と6800もTDPが同じ(笑)
874Socket774:2005/09/03(土) 18:38:05 ID:E5KP8Hfm
>>871
人の事を馬鹿などというからには納得いく説明をよろしく
875Socket774:2005/09/03(土) 18:43:07 ID:krXqBqbo
>>874
VMRについてググれ
876Socket774:2005/09/03(土) 19:02:11 ID:kdFktXQG
多分説明できない?分からない?
877Socket774:2005/09/03(土) 19:42:45 ID:i0UJS2/P
>>876
こいつ何言ってるの?キーワードまで出してもらっておいて
878Socket774:2005/09/03(土) 20:05:16 ID:IakslqY3
自分で分からないからぐぐれか、、
879Socket774:2005/09/03(土) 21:25:55 ID:i0UJS2/P
見つけられないから煽りかい?
簡単に言えばVMRは3Dのエンジンでレンダリングするんだよ
満足したか?
880Socket774:2005/09/03(土) 21:45:11 ID:E5KP8Hfm
>>879
プププ 

nVIDIAの公式発表

『ビデオ専用プロセッサは、GPUの中に3Dプロセッサとは『別に』用意されたプログラム可能な16WayのSIMDベクトルプロセッサ
で、MPEG-2およびWMVのHD(High Difinition)動画のハードウェア再生支援機能、MPEGエンコード用動き予測エンジンを備え
る。プログラマブルなため、将来のものを含めた他の動画規格にも対応可能で、ヴォーリー氏によれば、H.264にも対応予定
だという。また、3Dコアとは独立しているため、動画再生時の消費電力や発熱を抑えられる。』

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1221/nvidia.htm

もちろん上位GPUのほうが高性能とも言ってるが、それはPurevideoの機能
の話で、3D性能とは別のお話。
881Socket774:2005/09/03(土) 21:58:26 ID:i0UJS2/P
>>880
それは知ってる。
でもクロック見てると確かに3Dのモードになってるんだよね。
全く別のロジックってことはないんじゃないの。
VMRで3Dを使うのは事実なんだし。
そもそも>>871に対するレスじゃないの?PureVideo限定の話じゃないと思ってたんだが…。
882Socket774:2005/09/03(土) 22:07:50 ID:L6b9VopG
いっかいDxdiagでD3Dを無効にしてPureVideoが働くか試してみたら?
883Socket774:2005/09/03(土) 22:10:54 ID:R0HtjcL6
動画をVMR経由で見るとおかしくなるの俺だけ?DVDをpurevideoでビデオミキシングレンダラ有効にしてみてたんだけど、再生中にWMP上で右クリックしたりしてメニューを動画にかぶせると
急激にかくかくになる。んで消したら治る。でかいウィンドウとかがかぶった場合、かくかくが激しく、かくかくがひどくなるといきなりエラーで再起動しちまう。
884Socket774:2005/09/03(土) 22:12:56 ID:UHpb2+Eq
>>880
VMRとPurevideoって全く関係無いし。
無知晒すなよ。
885Socket774:2005/09/03(土) 23:42:13 ID:R0HtjcL6
>>884
いや、テレビアウトしてDVD見てます。purevideoでオーバーレイ経由だと、テレビアウト側は画面設定がきかないのです。サイズをパン&スキャンにしてもレターボックスで表示されてしまいまう。
VMR経由だとちゃんと画面設定がききます。だからWMPでVMRを有効にして、そしてpurevideoをビデオミキシングレンダラ経由で再生しているんですが、どうもおかしいんです。
886Socket774:2005/09/04(日) 00:21:21 ID:58Uzwjxj
>>884
関係無いわけないだろ
無知はお前だよ
887Socket774:2005/09/04(日) 00:24:50 ID:Aapk/7Gj
>>886
全く関係無いは間違いだが、とりあえず話の流れ読もうね。
888Socket774:2005/09/04(日) 01:10:49 ID:r0IBujzu
話の流れを常にぶったぎる俺ですけども、purevideoでVMR9出力する場合、
Mpeg2以外のコーデックでも、5tap/4tapの伸張と高精度色空間変換は、
そろそろ使えるようになりましたか?

ここいらはデコードや逆テレシネ変換とは関係ないところなんだから、とっとと
対応してくれよー。
889Socket774:2005/09/04(日) 01:40:30 ID:5dCpXZI+
6200A対応のForcewareっていくつも無いよな
というか公式のって今は対応してるのか?
890Socket774:2005/09/04(日) 03:58:52 ID:vx/anv42
>887
ピュアビデオはVMRミキシングモードオンリーで動く
関係無いなんて記述は明らかな間違いだろ

891Socket774:2005/09/04(日) 06:35:58 ID:ndA5EI6j
6200ってプルダウン補正できないお
892Socket774:2005/09/04(日) 06:41:52 ID:4pPLTHxn
893Socket774:2005/09/04(日) 12:54:30 ID:r0IBujzu
ゲフォかおうとおもったのですが、お勧め教えてください
ちなみに液晶はいまどきXGAサイズ1024x768です

・6200Aのファンレスを購入して720p解像度までのムービーをXGAに縮小して楽しむ
・6600を購入して、1080iのムービーをXGAに縮小して楽しむ。


1280x720ドットのムービーをXGAサイズ(1024x576)まで縮小する場合、6200
では処理落ちが発生するんでしょうか?

ちなみに3:2プルダウンとかバッドエディットなんたらとかは、昔の32プルダウンが
やばかった時代の古いDVDはほとんどみないし、もってるDVDはほとんどNSTC60フ
レームの奴で、機能が効かない奴です。
894Socket774:2005/09/04(日) 13:01:59 ID:r0IBujzu
つかDVDは普通にプログレDVDプレイヤーでD3まで解像度拡大してみれば
それで事足りるからあんまりゲフォはどうでもいいことです。

WMVやDivXなどのムービーをVMR9で出力した場合、>>888に書いたような
機能が効くかどうかです。

ジャンク屋で\100でかってきたゲフォ2でVMR9で出力した場合は、拡大縮小
がやばくてがたがたになってたんですけども、それがなおっていれさえすれば
いいす。
895Socket774:2005/09/04(日) 15:34:37 ID:36noMISv
色空間変換など最初から効いてないです。

それに、1080i動画なんてどこから持ってくるんだ?
デジタルハイビジョン放送の信号をパソコンに入力するのか?
そんなことが出来たとは思えんが。
896Socket774:2005/09/04(日) 17:38:25 ID:H4rXA6Gb
PV2を使えば1080iでキャプチャ出来るけどね。
もう販売終了してるけどこのカード。
897Socket774:2005/09/04(日) 17:38:47 ID:2dmjHudX
気にするな
妄想が先走ってるからな
898Socket774:2005/09/04(日) 18:07:49 ID:EMNzPW5r
PurevideoでHD動画のIP変換が出来るようになったとしても
肝心のソースをPCで再生できないという意味のなさ。

日本は著作権が厳しいからなぁ。
899Socket774:2005/09/04(日) 22:46:39 ID:r0IBujzu
>>895
そこで(ry

まあ検索すればそれなりにでてくるし、MSに行けばちょっとしたサンプルあるし
でつよ。
900Socket774:2005/09/04(日) 22:56:40 ID:uP9YQclp
サンプルだけ見ててもつまらないだろ
901Socket774:2005/09/05(月) 02:43:21 ID:KJYVk2eo
           ????
         ?▲????
     ?????      ?〓??
    ??  ▼              ??
    ??   ?    ??     ? ●  ??
    ??     ??    ??■??? ?
     ?        ●   ?  ? ?
     ??          ?    ?? ?
       ??        ▲????▲ ???
       ??         ?■ ????
         ??           ??????
        ???    ???????????       
       ????????????????????
      ????????????????????■
     ???■????????????■■??■  ??
    ?   ▲??????????■     ?   ??
     ?    ????■■???  ?       ?   ??
    ?   ▲ ?          ?     ?     ?
 ???? ???? ?          ?    ?      ?
902ごめん:2005/09/05(月) 02:44:58 ID:KJYVk2eo
           ????
         ?▲????
     ?????      ?〓??
    ??  ▼              ??
    ??   ?    ??     ? ●  ??
    ??     ??    ??■??? ?
     ?        ●   ?  ? ?
     ??          ?    ?? ?
       ??        ▲????▲ ???
       ??         ?■ ????
         ??           ??????
        ???    ???????????       
       ????????????????????
      ????????????????????■
     ???■????????????■■??■  ??
    ?   ▲??????????■     ?   ??
     ?    ????■■???  ?       ?   ??
    ?   ▲ ?          ?     ?     ?
 ???? ???? ?          ?    ?      ?
903Socket774:2005/09/05(月) 06:42:10 ID:6CbZdTTg
テスト書き込みに使うなよ
904Socket774:2005/09/05(月) 07:35:38 ID:UJrlPuM1
アニメDVD向けなデコーダありますか?
ソースは種運命です
905Socket774:2005/09/05(月) 09:01:22 ID:lgl+P+0F
アニメは卒業しな。
906Socket774:2005/09/05(月) 13:31:29 ID:MK0zhmCh
>>899
MSにあるのは1080p。
ここで話題にされてるのは1080i。
元からプログレッシブな動画なら
ビデオカードのインターレース解除の性能なんて関係ないだろ。

ビデオカードにHD動画の動き適応IP変換機能が付いていても
著作権の問題で、ハイビジョン画質のインターレース動画をパソコンに入力することが出来ないのでは?
と言っているわけだが。
907Socket774:2005/09/05(月) 15:05:22 ID:cWlyNafv
だから放送ごと1080pに移行して、GPUにはデコード処理だけさせればいい。
どうせH.264の1080pだとデコード処理だけでいっぱいいっぱいだろうし。
908Socket774:2005/09/05(月) 15:33:33 ID:tR7aDst+
>>882
>いっかいDxdiagでD3Dを無効にしてPureVideoが働くか試してみたら?
D3Dを無効にするにはどうしたらいいの・・・
パパのPC でdxdiagをやってみたら↓みたいになってたの・・・

http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1234.jpg
909Socket774:2005/09/05(月) 16:12:32 ID:KJYVk2eo
>>908
ん?
あなた、まさか○屋政子さんですか?
910Socket774:2005/09/05(月) 16:29:52 ID:viyEbLxZ
>>907
夢みてんじゃないよ。
日本のデジタル放送は1080iで送信することに決まったんだ。
テレビはすでに画素固定パネルでプログレッシブ表示に移行してるってのにな。

インターレース方式のまま1920×1080動画を見られるブラウン管がないのに
なぜインターレースで放送するのかと問い詰めたいがな。
911Socket774:2005/09/05(月) 17:24:03 ID:FpM1ycHA
>>908
よく見てみると、何気に(ry
912Socket774:2005/09/05(月) 19:47:21 ID:6CbZdTTg
>>908
Geforce6シリーズ環境でやらんといみないでしょ
913Socket774:2005/09/05(月) 21:11:59 ID:4G1bP0sV
>>799
え、2000でもPurevideo動くの?
ほかに試した人いないかな

もし動くんなら6600GTとPurevideo導入しようかな〜

と思ってる俺ガイル
914Socket774:2005/09/05(月) 21:39:11 ID:6CbZdTTg
>>913
導入は出来てる。利いてるかはよくわからん。
http://v.isp.2ch.net/up/db998ef79283.jpg
915Socket774:2005/09/05(月) 22:28:39 ID:taU/WkUg
>>908
何者だあんた…
916Socket774:2005/09/05(月) 23:08:16 ID:NykQPpnY
>>915
908は、マルチディスプレイスレにいるネ申。

マルチディスプレイ総合スレッドまとめページ(もっさりと更新中)
http://homepage3.nifty.com/amachi/md/mdtemp.html ←ここに16画面がある

18画面はまだうpされていないけど。
917Socket774:2005/09/05(月) 23:25:45 ID:JXgW2xZa
>>914
ノイズリダクションを最大にすれば残像が激しく出るから効き目は分かるはず
変化なかったら効いてない
918Socket774:2005/09/05(月) 23:59:59 ID:KJYVk2eo
>ノイズリダクションを最大にすれば残像が激しく出る

え?

俺のところだとノイズが取り除かれて効き目ばっちりで、なお一層
Pureになったんだがな。
つまりは、なにかしらお宅の環境がへっぽこなだけでしょう。
それを一般化して、さも真実であるかのように語るのはよろしくない。
919Socket774:2005/09/06(火) 00:45:39 ID:GSWovhYF
パパのPCをいじくっていたら、とんでもないことになったの・・・・
たれかダジゲデ・・・・

http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1239.jpg
920Socket774:2005/09/06(火) 00:56:56 ID:QR8L+Yrv
>>919
既出
921Socket774:2005/09/06(火) 01:49:31 ID:+z2h93xt
>>918
なんか勘違いしてないか?
ノイズリダクションのスライダー最大にしたら残像出るだろ
922Socket774:2005/09/06(火) 02:18:09 ID:IqS9CGr2
最大にした時はでるね
923Socket774:2005/09/06(火) 02:19:18 ID:Eic9O2BD
ソースがアニメなんじゃない?
924913:2005/09/06(火) 08:11:04 ID:GpoOoDsk
>>914
おおレスども

DVDやMPEG2は見れるけどPurevideoのおいしいところは動いていない可能性大ってことかな
925918:2005/09/06(火) 10:32:55 ID:1qFXDxLa
>>921
すまん。出てた。
926Socket774:2005/09/06(火) 10:35:31 ID:Xrq+/jwX
>>925
うわぁ………
927Socket774:2005/09/06(火) 14:44:37 ID:QcnqRsUq
Pureな心で接してあげてください
928Socket774:2005/09/06(火) 15:36:15 ID:gy/Z09Fy
俺の珍は未だにPureだ・・・
929Socket774:2005/09/06(火) 15:53:22 ID:Zm/OHdtD
そしてPoor
930Socket774:2005/09/06(火) 17:01:06 ID:gy/Z09Fy
ふんっ、いぢわる・・・
931Socket774:2005/09/06(火) 17:05:23 ID:Xrq+/jwX
>>930
おっさんが「ふんっ、いぢわる・・・」って言ってる姿想像したら鬱になった
932Socket774:2005/09/06(火) 18:20:59 ID:MKfsI2dB
>>914
疑ってたわけじゃないが、こうして現実にSS見せられると
今すぐにでもGeforce6が欲しくなるな。

>>924
2000だと、隠し項目はでるけどスライダーをいじっても何も変化しないってことかい?
だとしたら、Purevideoが効いてるかどうかを見分ける有効な手段になりそう。
933Socket774:2005/09/06(火) 21:19:59 ID:PItRtSkC
>>931
癖になりそうだ。
934Socket774:2005/09/07(水) 04:22:59 ID:zNKLSGKt
2000+6200Aで、シャープネスは動いてますよ。
NRは6200Aだからか、なんか動かない。
935Socket774:2005/09/07(水) 12:49:16 ID:xmlEW7BV
>>934
PureVideoタブの中にシャープーネスなんぞいう項目はない。
見切ったぜ!釣ろうというわけだな。しかし、相手が俺だ。ふっ、相手が悪かったな。
936Socket774:2005/09/07(水) 12:50:49 ID:xmlEW7BV
ごめん・・・。
シャープネスについてあの〜、もそっとくあしく。
937Socket774:2005/09/07(水) 13:25:09 ID:VPgR1+7b
Geforce7のHD対応動き適応型IP変換は有効利用されることがあるんだろうか。

>>406が言っていたが「海外では一般的にビデオ収録は報道、スポーツが中心で、ドラマやドキュメンタリー類は
伝統的にほとんどフィルム収録。ビデオ収録のバラエティショー、ドラマ類は格下扱い。
何でも全部ビデオ収録しちゃう日本が実は特殊。」なんだよな。

肝心の日本は著作権問題があるし、アメリカはフィルム収録がメインらしいし。
てか、それ以前にアメリカのデジタル放送は720p方式だったような気が・・・・

938Socket774:2005/09/07(水) 13:49:54 ID:rjx3SBFf
俺はPV2ユーザーなので、インタレ保持でWMVエンコしつつ臨戦態勢ですが
939Socket774:2005/09/07(水) 17:39:42 ID:zNKLSGKt
>>935
すまん間違えた
×シャープネス
○エッジ強調
940Socket774:2005/09/07(水) 17:57:43 ID:xmlEW7BV
>>939
うわぁ………
941Socket774:2005/09/07(水) 19:02:16 ID:PaAqldFC
ひぇえぇ、あんな言い方したら俺なら恥ずかしくて二度と出られない・・・。
942Socket774:2005/09/07(水) 19:30:36 ID:b8+KtEtS
>>939
うわぁああぁぁぁ……んっ
943Socket774:2005/09/07(水) 19:38:32 ID:xmlEW7BV
>>942
ちょっと・・・萌えた。あああぁ・・・んっ、ってか?これでもかこれでもかと最近やってないな。
944Socket774:2005/09/07(水) 20:09:30 ID:zNKLSGKt
トホホホ。

個人的には輪郭強調よりもNRの方が効いて欲しかった。
945Socket774:2005/09/07(水) 22:03:32 ID:pOUP9J1X
946Socket774:2005/09/08(木) 16:07:51 ID:uJzW4U2f
>>938
残念ながらWMVのHWインタレ解除機能は一生追加されませんのであしからず。
素直にプログレエンコしとけ。
947Socket774:2005/09/08(木) 16:15:14 ID:ejIYT9ns
なにーーーーーーーーーーーーーーー!

まぁ、PureVideoで来なくても現状もHWインタレ解除出来てるわけだが
948Socket774:2005/09/09(金) 14:30:52 ID:rQdI5ySM
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;888656
7800GTXでDXVAパッチ入れたらピンク色の太い線が動画で出てきたんだが
このパッチは入れないほうがいいのかな?
949Socket774:2005/09/09(金) 20:50:39 ID:zSSY83sh
プログラマブルビデオプロセッサを使った処理のことを
総称してPurevideoと言うんだよね?

つまり、3Dコアを使ってHWアクセラレーションさせたり、HWインターレース解除させたりするのは
Purevideoとは別物ですよね。
>>948のパッチも、3Dコアを使ってDXVAさせるわけだからPurevideoとは関係ないんですよね?
950Socket774:2005/09/09(金) 21:05:47 ID:tBa0dW2u
NVIDIA Decodersのプロパティのデコーダ形式にDirectX VAとあるから無関係ではないと思うが
951Socket774:2005/09/10(土) 14:57:21 ID:HtY15xQI
nvidia DVD decoderって、音声状態って見れないのかな。ドルビーで出力されてんのかステレオで出力されてんのかしりたい。
テレビアウトしてDVD見てるから。
952Socket774:2005/09/10(土) 15:38:09 ID:4Y4NN4jJ
嗅ぎ分けましょう。
953Socket774:2005/09/10(土) 16:22:48 ID:PbuCk2fF
>>950
問題はDXVAを3DコアでやってるのかPVPでやってるかだな。
954Socket774:2005/09/10(土) 16:48:33 ID:EOJvECDU
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.03/20050323235310detail.html
ちゃっかりシェーダー使って処理してるのかな。PVPじゃなくて
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:07:27 ID:cQEKC9X7
せっかくあるんだからシェーダーも使ってるんじゃないの
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:43:10 ID:wB3uK5lQ
PureVideo┬Edge Enhancement(スライダー)
       ├Noise Reduction(同上)
       └OverDrive(チェックボックス)

コントロール┬Decode┬Skip Video Decode(チェックボックス)
        │     ├Skip DXVA Execute(同上)
        │     ├Skip SPU Decode(同上)
        │     ├Skip Highlight Decode(同上)
        │     ├Disable MMX(同上)
        │     └Disable Line21(同上)
        ├Display┬Mark YPP Interlaced Frames(同上)
        │     ├No Dropped Frames(同上)
        │     ├Null Timestamps(同上)
        │     ├Skip Display(同上)
        │     ├Display Decode order(同上)
        │     └Displayed Frames┬IPB
        │                 ├IP
        │                 └I
        ├SPAD Mode┬GreenAdaptive(チェックボックス)
        │        └Backend Disable(同上)
        ├Conection┬Allow DXVA Reconnect(同上)
        │      ├Enable Logo(同上)
        │      ├Force 1088 Connection(同上)
        │      ├Disable VMR Reconnect(同上)
        │      ├Force PAL Connection(同上)
        │      └Connect to NvVPP Only(同上)
        ├Suboicture Pin Formats┬Allow ARGB4444(同上)
        │               ├Allow ARGB32(同上)
        │               ├Blend SPU region only(同上)
        │               └Disable Output Pin(同上)
        ├Quality(スライダー)
        └Deblock Strength(スライダー)
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:44:17 ID:wB3uK5lQ
DXVA┬IDCT mode┬Auto
    │       ├Software
    │       └Hardware
    ├IDCT Data Format┬Auto
    │            ├Single
    │            └4Ground
    ├Motion Comp Size┬Auto
    │           ├8bit
    │           └16bit
    ├8-bit Overflow┬Auto
    │         ├Add
    │         └Subtract
    ├Intra Data Format┬Auto
    │           ├Signed
    │           └Unsigned
    ├Chrominance Format┬Auto
    │             ├Planer
    │             └Interleaved
    ├Clipping┬Auto
    │     ├Software
    │     └Hardware
    ├Macroblock Order┬Auto
    │           ├Arbitrary
    │           └Raster
    ├Inverse Scan┬Auto
    │        ├Software
    │        └Hardware
    ├Subpicture Format┬Auto
    │            ├IA44
    │            ├AI44
    │            ├DPXD
    │            └AYUV
    └Subpicture Blend┬Auto
                ├Front End
                └Back End
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:48:17 ID:wB3uK5lQ
疲れた。もうやめ。
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:39:31 ID:9WhSrKrf
すみません今一よくわからないんですが
PureVideoってVGA購入してドライバー選べば機能するって事ですか?
それともデコーダーは別売りでお金がかかるって事ですか?

後PureVideoってセカンダリー出力時でも綺麗なまま出力できるのですか
NVのVGAでセカンダリ綺麗に出力出来たカード今までにないんですが
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:19:36 ID:hWyTfu7z
>>959
セカンダリーってオーバーレイ使わないという意味なのかな?
それともD-Subの方がそもそも画質が汚いという意味なのかな?

961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:43:34 ID:LSKrvGw0
>>959
デコーダーは別売りでお金がかかります。MPEG2デコーダーにはどうしても
ライセンス料がつきまとうので、仕方の無いことです。PureVideoなんか使わない
なんて人もたくさん居るでしょうから、込み価格ではダメなのです。
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:40:46 ID:nc7tPUhQ
ハードウェアにMPEGデコード回路が載っているなら、それ用のドライバを配布するのに
ライセンス料はかからない。
でも、PureVideoはGPUという計算機上でMPEGをデコードするプログラムが含まれているから
ソフトウェアにライセンス料がかかる。
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:33:25 ID:VL1PHzsH
>>954
PVP不使用説は前スレからある。
「Purevideoで動画を再生させているときは3D系の回路は全てOFFになるので
消費電力を抑えられる」とnVIDIAは説明しているがね。

しかし、Rivatunerなどで3D時のコアクロック周波数を下げるとコマ落ちが発生するようになるという報告が
多数ある。
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:37:40 ID:wHjsUrLO
>>963
提供されているクロック源は同じじゃないの?
965Socket774:2005/09/11(日) 19:45:32 ID:NG3D6a5h
だからDxDiagでD3Dを無効にしてみろって
966959:2005/09/11(日) 21:12:59 ID:3za2YwVd
皆さんありがとうございます
やはりお金がかかってしまうんですね

セカンダリーと書いたのは
ひとつのVGAで二画面出力した場合のセカンダリー出力側の画質のことです
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:39:32 ID:0H3crsxt
>>965
無効にしたけど普通に再生できたお。
6200Aだけどね。
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:03:31 ID:MO83Ip9I
PureVideoデコーダー+ffdshow+ZOOMPLAYERで、ハードウェアデコードって無理?
PureVideoデコーダーの「ビデオ」タブの「ハードウェアアクセラレーション」チェック
「VMR9を優先する」ラジオボタン選択
ZOOMPLAYERのDVDSetupの「AdditionalFilters」に「NVIDIAVideoPostProccessor」追加
ZOOMPLAYERのDVDSetupの「AdditionalFilters」に「FFDShowVideoProccessor」追加
ZOOMPLAYERのDVDSetupの「VMR9Renderless」ラジオボタン選択
以上の設定で
PureVideoデコーダーの「ビデオ」タブの「デコーダ形式」には
ソフトウェアモードUYYY
NVIDIAビデオポストプロセッサ
の表示で、支援してくれない。
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:07:36 ID:MO83Ip9I
上の状態でffdshowで1440x1440にResizeしてUnsharpMaskかけて観てるけど、
すっげー綺麗。だが激しく重いんで、
HW支援してくれたら言うこと無いんだけどなぁ。
970Socket774:2005/09/12(月) 15:19:13 ID:w3zamK5v
そろそろ次スレが必要だね。
テンプレ案でも考えましょうか。
971Socket774:2005/09/12(月) 18:25:22 ID:KlKdjhuW
DXVAを使わないNVIDIA VideoPOST Processorは
特定の場所で出ていたノイズを消すが
PowerDVDのデインターレースアルゴリズムのピクセル適合のように透明な輪郭が現れる事がある。
そして60fpsは処理不可
972Socket774:2005/09/12(月) 21:50:09 ID:iUTeiQS4
60fps処理不可は、wmvに関してだけじゃなかったのか
973Socket774:2005/09/13(火) 09:52:56 ID:VCaJ99tX
推薦設定方法テンプレにいれてくれ
974Socket774:2005/09/13(火) 13:55:06 ID:dIMmxr3X
>>672
それ以前にWMVへの適用は全く進んでいない。
例のパッチはPurevideoとは関係ない。
あれはただ単に3Dコアを使ってDXVAさせる物であって、Purevideoを有効にさせるものではありませんぜ。
あのパッチ入れればRadeonだってWMVのHWアクセラレーションできる品
975Socket774:2005/09/14(水) 07:33:59 ID:KZmOEwvW
てすと
976Socket774:2005/09/14(水) 16:46:59 ID:3hPuK/Mz
じゃあ漏れもテスト
977Socket774:2005/09/14(水) 17:08:04 ID:9SpDm6LA
980超えたら即落ちするかもぽ
978Socket774:2005/09/14(水) 17:27:57 ID:q/5U3qdu
979Socket774:2005/09/14(水) 17:29:09 ID:q/5U3qdu
980Socket774:2005/09/14(水) 17:32:01 ID:q/5U3qdu
ちゃ
981Socket774:2005/09/14(水) 17:33:57 ID:q/5U3qdu
982Socket774:2005/09/14(水) 17:36:08 ID:q/5U3qdu
983Socket774:2005/09/14(水) 17:36:56 ID:q/5U3qdu
はやく次スレ立てとくれ
984Socket774:2005/09/14(水) 17:38:47 ID:q/5U3qdu
あっ、先にいっとくが俺は立てれんからな。
985Socket774:2005/09/14(水) 17:39:44 ID:q/5U3qdu
そういや、最近は千取り合戦やってるスレがないなぁ。
986Socket774:2005/09/14(水) 17:41:10 ID:q/5U3qdu
なんか疲れたからここで終了。
あとは適当に埋めてケロ。

明日になっても埋まってなかったら笑っちまうけどな。
987Socket774:2005/09/14(水) 19:40:34 ID:226/X0fT
次スレ誘導後に埋めてくれぇ(汗
漏れは規制で立てられんorz
988Socket774:2005/09/14(水) 19:40:41 ID:GD1tbZPm
がりそん君

うめ〜
989Socket774:2005/09/14(水) 20:59:16 ID:9QJNeok0
PureVideoでいくらきれいになってもハード的にセカンダリが汚いんじゃ
使えないのではないでしょうか?
990Socket774:2005/09/14(水) 23:01:58 ID:snjTmUOR
 
991Socket774:2005/09/14(水) 23:48:50 ID:R4Adgu6L
PureVideoについて語るスレ Ver.3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1126709154/

立ったよ。テンプレ適当に修正。
992Socket774:2005/09/15(木) 02:33:30 ID:YERMOMl5
>>989
セカンダリって汚いっけ?
もしかしたらD-Sub×2?
D-Sub+DVIだと汚くは見えんけど。
993Socket774:2005/09/15(木) 09:38:26 ID:F1o+MYOe
TVってオチとか?
994Socket774:2005/09/15(木) 11:09:07 ID:JVjlM2Fc
995Socket774:2005/09/15(木) 11:44:46 ID:4y5twxck
ume
996Socket774:2005/09/15(木) 13:18:00 ID:4y5twxck
996
997Socket774:2005/09/15(木) 13:43:44 ID:J7ZQCQZ+
生まれて初めての1000get
998Socket774:2005/09/15(木) 13:44:17 ID:J7ZQCQZ+
やっぱ又今度にすりゅ
999Socket774:2005/09/15(木) 14:13:54 ID:7PZF1erx
pure
1000Socket774:2005/09/15(木) 14:14:48 ID:7PZF1erx
purepure
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/