メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!85枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
☆前スレ
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!84枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118582801/


☆関連スレ
【需要不足】メモリ総合スレ37枚目【供給過多】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117376800/
糞メモリーを報告せよ 11枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116737913/
(・∀・)OCメモリ友の会 2枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114231193/

☆初めてきた方はこちらを熟読
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド用テンプレ
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合スレッド用テンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/

************************************************
********OCで派手に盛り上がらないでちょ*************
************************************************
2Socket774:2005/06/21(火) 12:10:14 ID:Ziwq+bJU

3Socket774:2005/06/21(火) 12:15:32 ID:88oytrn6
4Socket774:2005/06/21(火) 12:16:43 ID:0iMiv2Z2
4
5Socket774:2005/06/21(火) 12:16:46 ID:6xwLzD5Z
4様
6:2005/06/21(火) 12:41:22 ID:TEzjFLDe
1G @6666
7Socket774:2005/06/21(火) 12:47:09 ID:BBO4Cd10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[1G 6000専用しおり]
     ∩
    _( ⌒)     ∩__
  / /,. ノ ̄\   / .)E)
 /i" / /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     < まだまだ 魚竿
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ -====-\
 ゞヽ     三  ) 魚竿!魚竿!魚竿!
   \ヽ      ノ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
8Socket774:2005/06/21(火) 14:49:05 ID:VpHVsYP6
クラストでの購入について注意!

通 販 規 約
クラスト通信販売サービスのご利用に関して訴訟の必要が発生した場合には、 大阪地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所といたします。
弊社はホームページの内容の正確性について何らの保証も表明もいたしません。

wwwww
9Socket774:2005/06/21(火) 14:50:06 ID:trZ0N+PP
>>1
10Socket774:2005/06/21(火) 15:00:24 ID:Qf0/PKj1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[1G 5000専用しおり]
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  / /,. ノ ̄\   / .)E)
 /i" / /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     < とことん 魚竿
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
   \!   ::c:: !  :p  魚竿!魚竿!魚竿!
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /    ノ ノ´
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11Socket774:2005/06/21(火) 16:46:17 ID:VpHVsYP6
12Socket774:2005/06/21(火) 17:13:21 ID:FeP52jD3
9,020円(赤文字で大きく)/税込9,471円(黒文字で小さく)

( ゚д゚)、ペッ
13Socket774:2005/06/21(火) 17:46:13 ID:mYEI0Ugu
せこい商売だな
14Socket774:2005/06/21(火) 18:12:43 ID:XBvmd2Jc
 \\ 1G 5000円!   1G 5000円!  1G 5000円!  1G 5000円!  1G 5000円!//
   \\ 1G 5000円! 1G 5000円! 1G 5000円! 1G 5000円! 1G 5000円!//

       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
15Socket774:2005/06/21(火) 18:21:39 ID:t3PyX5tp
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、    1G 3000 !
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.      1G 3000 !
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)      
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ    
  \    \.     l、 r==i ,; |'     
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l
16Socket774:2005/06/21(火) 18:25:31 ID:WsQd1KOA
 \\ 1万円と2千円あたりから ウオサオしてる〜//
   \\ 8000円過ぎたころから もっとウオサオしたくなった〜//

       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
17Socket774:2005/06/21(火) 19:14:17 ID:dD2AQG7W
AAうぜえぞ
18Socket774:2005/06/21(火) 19:17:18 ID:O6daxP+Q
暮らすとの掲示板削除されとる。

これだから暮らすとは。
19Socket774:2005/06/21(火) 19:51:21 ID:FeP52jD3
しっかり保存してますから。残念!
20Socket774:2005/06/21(火) 19:53:22 ID:qVJNmzvx
これからはメモリ品質の変動に右往左往
21Socket774:2005/06/21(火) 20:09:46 ID:VQaUWvTl
そろそろ特価コムに振り込むかな

あと、クラストふざけんな
https://www.crast.net/bbs-euc.php
22Socket774:2005/06/21(火) 20:31:58 ID:8xN0Vlwf
ページを表示できません。
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発
生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。
23Socket774:2005/06/21(火) 20:35:41 ID:rjvkEi1B
もいかいやってみれ。
ちゃんと削除された掲示板が表示されるから。

削除履歴残せば凄いことになりそうな勢いで削除しまくってるな クラシコ
24Socket774:2005/06/21(火) 20:40:15 ID:i/JxpViL
毎度ご利用ありがとうございます。クラストで御座います。
この度はお届けした製品に不具合が発生しておられるとのこと、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
大変お手数では御座いますが、弊社お問い合わせフォームが御座いますので、詳しい不具合内容をお書き添えの上、メールを頂いても宜しいでしょうか。 内容を確認後、弊社よりご連絡致します。
25Socket774:2005/06/21(火) 20:40:30 ID:dD2AQG7W
>>22
アク禁喰ってるに一票
26Socket774:2005/06/21(火) 21:00:55 ID:O6daxP+Q
誰か、もう一度あの書き込みを再現する勇者はいないのか?
27Socket774:2005/06/21(火) 21:04:30 ID:UCiiqr/U
もうDDRメモリはいらんだろ
28Socket774:2005/06/21(火) 22:38:32 ID:gPzH0C5o
1G 5,000
2G 10,000
29Socket774:2005/06/21(火) 23:28:53 ID:tTTZJhyY
PC1'sのHynixは4層基盤の糞基盤だった
V-DATAとまったく同じ
30Socket774:2005/06/22(水) 00:27:46 ID:j6CaUjg5
Hynixは危険なのか
メモメモっと
31Socket774:2005/06/22(水) 00:44:52 ID:gD59nRS9
Hynixの512両面512Mの

HY5DU56822DTP-D43と
HY5DU56822DT-D43じゃ天と地ほど差がありますか?。

そうでもないんでしょうか?基板はそっくりでちょっとちがいます。
32Socket774:2005/06/22(水) 00:49:03 ID:4pnNS3Ex
メモリより基板がずっと重要

基板がほとんど同じなのであれば、両方とも問題なしか、両方ともダメかのどちらかだろう
33Socket774:2005/06/22(水) 00:51:26 ID:1tfdzXXQ
>>8
> 弊社はホームページの内容の正確性について何らの保証も表明もいたしません。
わぉ
ぜひ裁判所で言ってみてホスィ

誰か掲示板の過去ログって持ってないの?
34Socket774:2005/06/22(水) 01:07:07 ID:9fnqLCif
152 名前:M.M.[sage] 投稿日:2005/06/05(日) 17:59:27 ID:qC17QfH2
前回出回ったのはKO基板で、
ロゴシールも変わっていたのでhynixの人に見せたところ、
偽者と言う結論が出たらしいですが、
今回のシールはほぼ同じで、
KOREAではなくCHINAになっていることから、
中国への組み込み向けのモジュールではないかと言う話でした。

基板はA-DATA系の4層基板B4U809で
今週入荷分からこの基板が突発的に入ってきたとのこと。
仕入先はitcでしょうか…(未確認)

今のところKOREAはJEDECなので、
KOREA指定で避けられるかもしれません。
いずれにせよ、バイヤーの方は今週の仕入れは要注意です。
35Socket774:2005/06/22(水) 01:48:46 ID:gD59nRS9
それがこのHY5DU56822DTP-D43には
オレンジシールの代わりに
少し幅の太い白いシールに黒い文字で

DD433BK-512/Hと書いてあるJEDECでBulkだそうです。
EVEREST上でシリアルナンバーと製造日のないCFDなんです。
純正と違うトコロといっても四角い半田部が丸くなってるくらい。

これとまったく同じ基盤(丸くなってる)で
オレンジシールKOREA DT-D43 (0515Aじゃなくて0515P) EVEREST表示は純正そのもの
ってのも見たことあります。
36Socket774:2005/06/22(水) 02:00:34 ID:HY6d8/Tx
>>29
買ったのは純灰か?
おいらが今日買った512M純灰は6層だったよ。
37Socket774:2005/06/22(水) 02:14:30 ID:ZnvYTU6L
>>36
>>29は中国製の純灰で、JEDEC非準拠。
君の買ったのは、韓国製純灰でJEDEC準拠。
38Socket774:2005/06/22(水) 02:30:17 ID:WmFn7Mra
4層基盤とか6層基盤とかってどうやって見分けてるんだ?
39Socket774:2005/06/22(水) 02:41:05 ID:F5eiow9B
>>38
それはひょっとしてg(ry
40Socket774:2005/06/22(水) 03:03:10 ID:EaXZJJrf
>>38
四層女と六層女の見分け方とだいたい同じ。
41Socket774:2005/06/22(水) 03:10:43 ID:6gQ26TW/
腹?
42Socket774:2005/06/22(水) 03:14:32 ID:W9ZFd5lF
シワ?
43Socket774:2005/06/22(水) 03:26:11 ID:3ujH821n
>>38
真横から見ればわかるやん
44Socket774:2005/06/22(水) 03:31:45 ID:ExnyKCgc
45Socket774:2005/06/22(水) 03:42:20 ID:W9ZFd5lF
↑ネタ?
46Socket774:2005/06/22(水) 03:47:42 ID:80+D6aVz
送料高いねぇ
47Socket774:2005/06/22(水) 03:56:17 ID:W9ZFd5lF

突っ込むところが山ほどある。
疲れるので深夜向きではない。
48Socket774:2005/06/22(水) 06:39:56 ID:DZM5SqWB
      _ -..::::::::::::::::::::::::ヽ、
     /:::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::/~ ̄ ̄ ̄~ヽ::::::::ヽ
    /::::::/     辛    \::|    _______
    |:::::/  '⌒`   '⌒ヽ  |/   /
    .|::::::|   \     /  |   | 1G 4000!
    |,/ヽ             |`! < 
    .| |     < _ >    |/   |  1G 4000!
     \|     ー───   |    \
      \   \⌒/  ./       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | \    ̄  /
       |   \ _/ |
    _MWwwMWwWwWwM__
    |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
.     ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
      |           |
.      |           |
       |          |
.       |          |
       |         |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
49Socket774:2005/06/22(水) 08:51:01 ID:0RwuESFD
CRASTはお客様からの信頼を保護いたします

ご存じのように、CRASTはインターネット上で取引をする前提のインターネットショップサイトです。
CRASTより、各製品をお買い上げいただくことは、いわば個と個sの関係を築くことと考えます。
すべての基本が、信頼の二文字にあることは言うまでもありません。 製品の質で、価格で、サポートで、 そして
セキュリティ面でお客さまの満足と信頼を獲得しつづけてゆくことを、ここにあらためて約束いたしたいと思います。
50Socket774:2005/06/22(水) 09:51:40 ID:AJPWUpQJ
BestDoの1GB Hynixも糞な方だった
前述の通りV-DATAの1GBとまったく同じ

つかDRAMチップもあのV-DATAの切りかき見たけどV-DATAもHynixそのものだな
51Socket774:2005/06/22(水) 12:42:26 ID:eghkEDfW
インターネット通販ということで、直接お客様とお会いすることはございませんが、 何度もメールを
やりとりすることで、かえってお客様とのOne to One の ふれあいが生じるのではないでしょうか?
当店は、そんなお客様とのふれあいを大切にしてまいります。
商品を納めた後で、お客様より「無事に動作しました」という連絡を頂くと ホッといたしますし、「商品
に大変満足しています」という連絡を頂きますと 私共も大変うれしくなります。

弊社はホームページの内容の正確性について何らの保証も表明もいたしません。
52Socket774:2005/06/22(水) 12:50:50 ID:UqCYcjKO
>>51
Casemaniacのポリシーのコピペか?
http://www.casemaniac.com/policy.html
53Socket774:2005/06/22(水) 13:36:12 ID:tKzvr4B6
>>52
朝鮮人みな兄弟ニダ< `∀´>
54Socket774:2005/06/22(水) 13:45:23 ID:2OeZt0/x
Hynix純正オレンジシール

韓国製=JEDEC準拠6層基板
中国製=JEDEC非準拠4層基板

基板の「MADE IN xxxxx」をよく見ること
通販の場合は確認すること
55Socket774:2005/06/22(水) 13:51:43 ID:wIGZyjvu
違うもん送りつけても
動作すりゃイイと思ってるらしいな。
56Socket774:2005/06/22(水) 13:54:15 ID:d0N7hTJb
チップ名記載してるくらいだから、チップの重要性を理解してるはず。
分かっててやってるんだから、詐欺行為ともとれない事もない。
微妙なライン?
57Socket774:2005/06/22(水) 14:02:36 ID:2OeZt0/x
Hynix純正オレンジシール韓国製でも最近はチップの製造週、ロットの
混載がある(動作に何ら問題はないとのこと)
気になる人はこれも注意

訂正
MADE IN xxxxとは表記されてないね。「HYNIX KOREA」とオレンジシールの
左側の基板スミに書いてある
58Socket774:2005/06/22(水) 14:23:57 ID:W9ZFd5lF
>>57
レポ乙。

>Hynix純正オレンジシール韓国製でも最近はチップの製造週、ロットの
>混載がある(動作に何ら問題はないとのこと)
>気になる人はこれも注意

これけっこう前からだよ。
弱ったものだ。
59Socket774:2005/06/22(水) 14:30:57 ID:W9ZFd5lF
二ヶ月前ぐらいに買った1Gは二枚ともチップ混載だった。
持ってるお方何人かに訊いたが5人中4人が混載。
みんな見てみ。
精神的にイクナイ。
60Socket774:2005/06/22(水) 14:33:40 ID:fgWJ5Pnk
灰純
評価待ち→梅
61Socket774:2005/06/22(水) 15:41:49 ID:j5UL5mct
灰純(中) → 糞
62Socket774:2005/06/22(水) 16:06:40 ID:2OeZt0/x
灰純韓だけど、オレンジシール上の01〜からある製造ラインだと思う番号で
07が一番良いような気がする
01にて表裏のチップを挟んでつまむとカパカパと音がするチップがある
(つまみながら小さくふると良く分かる)
基板とチップの間に隙間があるからなんだけど01で多い
動作に問題はないけどこれも製品のバラツキだと思う

混載は前からなのか・・スマソ
63Socket774:2005/06/22(水) 16:24:56 ID:W9ZFd5lF

購入者から「 非常に痛い ショップ 」と評価されました。

64Socket774:2005/06/22(水) 17:23:42 ID:M/GQ8GJl
特価コム第三弾のやつ来た人いる?
65Socket774:2005/06/22(水) 18:17:10 ID:C54CksWV
特価コム今届いた!
金メッキには挿した痕はないな、検査してないんかな?
チプは K4H560838F-UCCC 2枚同じチプ、基板も。
去年買った箱物と同じに見えるけどPC分解しないとワカラン。
66Socket774:2005/06/22(水) 18:29:26 ID:vzdYW0B4
一時期人気無いGeiLも安くなったが
一気に店頭から消えた・・・
67Socket774:2005/06/22(水) 18:46:53 ID:bg6Hcj7h
公共広告機構だっけ?
こういった詐欺っぽい店は報告した方がいいのかな
68Socket774:2005/06/22(水) 18:50:06 ID:vzdYW0B4
 \\ 1G 5000円!   1G 5000円!  1G 5000円!  1G 5000円!  1G 5000円!//
   \\ 1G 5000円! 1G 5000円! 1G 5000円! 1G 5000円! 1G 5000円!//

       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
69Socket774:2005/06/22(水) 18:51:22 ID:M/GQ8GJl
>>65
よさそうだな
70Socket774:2005/06/22(水) 19:16:20 ID:VIrhIv9Z
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
71Socket774:2005/06/22(水) 19:40:27 ID:2bOe2Ei5
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
72Socket774:2005/06/22(水) 19:41:22 ID:R3+GhSI2
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
73Socket774:2005/06/22(水) 19:41:47 ID:4QWRxuGN
Title : カクカクカク(((((8-( ゚-゚) ぜんまいとゆかいななかまたち No. 155
Name : (*'A`*) 2005/06/22 Wed 15:59:06
Company :

お店にとって都合の悪い投稿を片っ端から削除するのは感心しないな

--------------------------------------------------------------------------------
Title : ポリシー No. 154
Name : けーまに 2005/06/22 Wed 14:12:09
Company :

Casemaniacのポリシーと一字一句同じなんですが、どちらがコピーしたのですか?
http://www.casemaniac.com/policy.html


https://www.crast.net/bbs-euc.php
74Socket774:2005/06/22(水) 19:49:29 ID:Gp/5y1Ym
ごく最近crucial買った人どうですか?T2だったりしましたか?
てゆうか最近のならまず大丈夫かな?B6U80が来たりするのだろうか
センチュリーマイクロンのほうがいいのかなぁ
75Socket774:2005/06/22(水) 19:51:48 ID:M/GQ8GJl
確か最初の書き込みが

クレーマー
注文した商品と違うものが届くのでこのショップは利用しないほうがいいですよ

だったかな
76Socket774:2005/06/22(水) 19:51:53 ID:lbM0XTzt
>>73
よく見つけたなと思った。
77Socket774:2005/06/22(水) 19:54:44 ID:M/GQ8GJl
次がこれ

Title : Re:糞ショップ No. 155
Name : うんこ 2005/06/19 Sun 22:23:28
Company :

>注文したものと違うもん届くからこの店はやめたほうがいいですよ

通販規約に
>弊社はホームページの内容の正確性について
>何らの保証も表明もいたしません。
と書いてあるだろw
ちゃんと読めよwww
78Socket774:2005/06/22(水) 19:56:34 ID:jULGeuyH
>>73
クラス子ってもしかしてかなりやばい店なんじゃ…
79Socket774:2005/06/22(水) 20:01:13 ID:RcOqMwLV
やばそうならカードは使えないな・・・
80Socket774:2005/06/22(水) 20:04:02 ID:EAn37g/f
ケーマニにもメルしてみたら?
どうせクラスコはパクりが本業の国の方だと思うけど
81Socket774:2005/06/22(水) 20:04:24 ID:YXRP6QfK
ワラタ
内容からいってこれはクラストの方がコピーしたんだろうなw
ttp://www.casemaniac.com/policy.html
ttp://www.crast.net/howtouse.php
82Socket774:2005/06/22(水) 20:05:35 ID:eoJs8UCS
>>74
この間(2週間前位)、友人が発注したcrucialは普通のJEDEC
基盤だったです(職場に送るなって思った)

ところで、DDR2の1G基盤ってまだ評価??みたいですが、
灰ニックス(純正)→韓国製…竹 中国製…4層逝ってよし
Sunmax→i915で動かない報告あり 基盤はちゃんと6層
Sumsung→昨年30週あたりのもののみ梅 その他松
センチュリイマイクロ→高いが松 チップはどこでもOK
Apacer→ECC空きやらよさそうだが評価?
Corsair→Value Selectならそれなりに安い。ところでチップどこ製?

誰か修正して欲しいです。特にApacerと某サイドが無駄に押す
ので嫌いなCorsairについては実物使ったことないので。




83Socket774:2005/06/22(水) 20:05:46 ID:0KjG6BoF
個人情報売られそうで怖い。
84Socket774:2005/06/22(水) 20:09:59 ID:eQTmU0VE
おみくじと知らずにハズレを引いたのなら気の毒だが、
知ってて特攻したなら自己責任だべ。
85Socket774:2005/06/22(水) 20:10:39 ID:X4DTbeox
クラス→1999年
ケマニ→三年前
どっちがパクったか一目瞭然だろ
86Socket774:2005/06/22(水) 20:13:44 ID:pUEG8Bsm
すばらしい勇志がいるな、クラスと掲示板にw
がんばれ!
87Socket774:2005/06/22(水) 20:14:21 ID:fgWJ5Pnk
>>85
同じ民族国家の連盟に属していて統一文書を使用したとは考えられね?
88Socket774:2005/06/22(水) 20:17:14 ID:YXRP6QfK
>>85
ケースマニアックでは2002年6月4日の段階でこれが載ってる
http://web.archive.org/web/20020604052742/http://www.casemaniac.com/policy.html
クラストでは2003年3月18日の段階ではこれが載っていない
http://web.archive.org/web/20030318232146/http://www.crast.net/shop-info.php
しかし2003年7月13日以降のキャッシュでは載っている
http://web.archive.org/web/20030713194443/http://crast.net/shop-info.php

こういう事だ
89Socket774:2005/06/22(水) 20:19:52 ID:VQUXaeg6
クラストの掲示板オモシロスw
90Socket774:2005/06/22(水) 20:22:17 ID:BfY4QlyZ
>>85はクラストの工作員
91Socket774:2005/06/22(水) 20:25:11 ID:sbgi6WLZ
>>88
GoodJob!
まぁコピペポリシーでも守ってくれるならいいけど、
理解できてるかもあやしいんじゃなぁ
92Socket774:2005/06/22(水) 20:30:39 ID:M/GQ8GJl
93Socket774:2005/06/22(水) 21:28:18 ID:d6PG/Mlp
ところでクラストに粘着してるヤシってメモリ買え(買えたのに買わ)なかったヤシ?
それとも届いたメモリに納得してないヤシ?
94Socket774:2005/06/22(水) 21:30:39 ID:fgWJ5Pnk
ただ人の不幸がおもしろくて、おもしろくて
95Socket774:2005/06/22(水) 21:42:45 ID:Kq7nmY9F
魚竿
96Socket774:2005/06/22(水) 21:45:53 ID:1JDwlVo8
>>79
クレジット使えないよ?
97Socket774:2005/06/22(水) 21:48:23 ID:tgrkl75h
クラストはブレスを見習え!
BBSの放置の仕方を
98Socket774:2005/06/22(水) 22:01:48 ID:rie2wLzl
>>82
報告のあったApacerの1GBは今の所全てBDSA83A。
ちなみにswissbit(Infineon系モジュールメーカー、MicronとCrucialの関係に近い)も
この基板を採用しており、Infineonチップとの組み合わせはお墨付き。マカにもお勧め。
ttp://www.swissbit.com/haupt.asp?callNv=2112&nv=2213&spr=2
型番の9桁目がHのものはBDSA83A基板
ttp://www.swissbit.com/file/2/ct_259_ctDownload1.pdf
99Socket774:2005/06/22(水) 22:30:12 ID:WLJnm+Mh
>>74
82と同じく2週間前に発注したが、T2(B6U808)基板だった。
従来の「16T2」ではなく「16TD2」となっていたので、
TD2基板と呼ぶべきかも。
100Socket774:2005/06/22(水) 22:30:51 ID:vFZ0KLAj
こんな店で買っては駄目だな
101Socket774:2005/06/22(水) 22:38:06 ID:k+haQeVW
BDSA83A基板 JEDEC準拠マンセ。
102Socket774:2005/06/22(水) 22:56:57 ID:pUEG8Bsm
クラストの書き込みいつ消されるか楽しみだ(*'▽'*)わぁ♪
103Socket774:2005/06/22(水) 23:14:18 ID:dRijvxKM
hynixのDDR2にも、DDRと同じく韓国製と中国製があるの?
DDR2はまだ安全?
104Socket774:2005/06/22(水) 23:30:59 ID:vRaztW5a
DDR2はまだ安全

DDR1のHynixは糞だからやめとけ
105Socket774:2005/06/22(水) 23:36:14 ID:fgWJ5Pnk
灰のレンプレさっさと書き直せよ>テンプレ人
106103:2005/06/22(水) 23:39:19 ID:dRijvxKM
>>104
レスありがとん。
107Socket774:2005/06/22(水) 23:39:37 ID:gQV2HmxN
DDR1って今のおすすめってどこよ?
hynixがだめとなるとセンチュリー?
でも高いんだよね〜
108Socket774:2005/06/22(水) 23:44:10 ID:jULGeuyH
>>107
じゃあCMI灰
109Socket774:2005/06/22(水) 23:49:44 ID:BhdTUuiZ
110Socket774:2005/06/22(水) 23:57:47 ID:KNgNhkiL
>>107
Apacer-Infineon
111Socket774:2005/06/23(木) 00:02:00 ID:9LomZ1bC
>>109
PC2100買っても使い道が。。
112Socket774:2005/06/23(木) 00:15:18 ID:4aEESAOn
>>107
・M&S
・V-DATA
113Socket774:2005/06/23(木) 00:28:23 ID:WUhauaK9
SEITECを最近見かけなくて寂しい
114Socket774:2005/06/23(木) 00:31:58 ID:zUZgGls9
灰純正の基盤があまりに糞だったから
寒純正買ってきた、普通に何も問題ないし
値段も灰に釣られて安くなってるから買い得
115Socket774:2005/06/23(木) 00:35:38 ID:5TSYwH6R
>>104
秋刀魚のHynixでも糞なん?
すでに秋刀魚灰1G積んでて、もう1G増設したいんだけど
秋刀魚灰で揃えるか秋刀魚Micronを足すべきか困ってる・・・。
116Socket774:2005/06/23(木) 00:42:34 ID:y8Lj4+w/
円高要因で強気に出てきた店は、どう評価されるか楽しみだ。
117Socket774:2005/06/23(木) 00:48:01 ID:Gi2hrXTT
>>111
つiRAM
118Socket774:2005/06/23(木) 01:07:18 ID:Bgq3vpbh
>>109
これのチップはなんだろう?
高速な処理のいらないネット用PCならPC2100でも良いかな。
119Socket774:2005/06/23(木) 01:10:56 ID:Bgq3vpbh
よく見たら送料・代引き手数料無料で買えるんだな。2枚注文してみた。
120Socket774:2005/06/23(木) 01:20:34 ID:R+kJRLK2
すいません、Infineonチップで
Super-TとApacerのどっちを買ったほうが幸せになれますか?
121Socket774:2005/06/23(木) 01:22:53 ID:jXIhFzkh
Super-Tはつるぺた基板だからApacerの方が良いよ
永久保証だしね
122Socket774:2005/06/23(木) 01:24:00 ID:fnA7WFwz
クッ・・・
123Socket774:2005/06/23(木) 01:28:07 ID:nR29/48d
埼コム寅Infineonいいね
I/O白箱DDR400-512M[SAM]x2と置き換えると妙に起動が速くなった
124Socket774:2005/06/23(木) 01:37:51 ID:PTYN1f5V
メモリなんて何でも同じだから安いの買えばいいよ
125Socket774:2005/06/23(木) 01:44:21 ID:VL6OZhOG
126Socket774:2005/06/23(木) 01:45:26 ID:0zOTAcdp
127Socket774:2005/06/23(木) 01:47:34 ID:erfbEK+e
>>123
兄は妹を組み伏せ、身体中を弄っていたその手をやがて下腹部に
激しく抗い、嗚咽を漏らしていた妹も、次第にその目に恍惚の色を宿し
兄の背中に爪を立てて、熱い吐息のうちに陶然と呟くには・・・
「お兄ちゃん、早くぅ・・・」

「気配を消さねば・・・気配を消さねば・・・」

まで読んだ。
128Socket774:2005/06/23(木) 01:48:43 ID:Fjyph1+G
__________
    <○√
     ‖ 
     くく
129Socket774:2005/06/23(木) 01:51:32 ID:/LLp5Q8f
>>109
値崩れ後魚竿してから、初めて買った。
これでメインマシンは512x2の1Gなのに、サブは256x2+512x2の1.5Gに……。
もうしばらく様子見しようと思ったが、メイン用に1Gx2近いうちに買うの決定orz
130Socket774:2005/06/23(木) 02:09:04 ID:PTYN1f5V
う〜ん、>>109を買おうかどうしようか
まさか中身がB6U808+SEITECなんてことはないよな。
131Socket774:2005/06/23(木) 02:18:19 ID:yL6ZL7xo
売り切れたね
132Socket774:2005/06/23(木) 02:18:48 ID:/LLp5Q8f
おー、無くなったな。結構な数あったのに、ここの住人で買い占めだなw
糞メモリだろうと、どうせサブ用だし保証付みたいだから自分はどうでも良い。
133Socket774:2005/06/23(木) 02:23:48 ID:bGbwVjKV
109在庫無になってる。完売?
134133:2005/06/23(木) 02:27:34 ID:bGbwVjKV
スマソ。リロードして無かったです・・。
ところで、bicの寒の値段、99と同じで、さらに複数割引+10%ポイントと
秋葉との価格差がなくなって(むしろ安い)きてるようです。
メモリ価格の昇降が激しい今だからの現象でしょうかね。
135Socket774:2005/06/23(木) 03:19:37 ID:aUSoY4/x
>>128
重そうw
136Socket774:2005/06/23(木) 03:27:28 ID:herHBA2i
未だにDDR333のDualChanel 256MB*2なんだが
そろそろ512MBにすべきかなぁ・・・。
137dostoreは永久保証のメモリーでも起動不可!:2005/06/23(木) 03:31:01 ID:7QP/k1jb

      これがdostoreの常軌を逸した対応だ!    

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
K267B0【1円開始】19"液晶最高級モニター ガラスコーティング 
質問 1
ガラスコーティングでしょうかパソコンのモニターの販売ですか、教えてください。
本当に紛らわしいのがあるものですから、すいません 6月 21日 10時 2分
答え
dostore (89675): 貴殿は通信販売で購入するには不適です。
弊社顧客としても相応しくないと判断しました。ブラックリストに登録します。 6月 21日 10時 14分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
138Socket774:2005/06/23(木) 05:40:43 ID:yZCmkW/C
近所のPCデポでM&Sのメモリがいい値段で売ってるんだけど
買う人いるんだね
139Socket774:2005/06/23(木) 05:44:14 ID:2ft4P2F9
いい値段なら買うだろ
140Socket774:2005/06/23(木) 06:12:09 ID:BG6jshwi
クラスコの店員
今頃ここをチェックしているのかな
141Socket774:2005/06/23(木) 08:00:38 ID:vuP66M6d
放置しないわ、むきに削除するわ。
大変だなw
142Socket774:2005/06/23(木) 11:09:53 ID:uvH9MyCT
>>134
どこのビック??
143Socket774:2005/06/23(木) 12:27:20 ID:7t4wf9uv
Arkの灰肉腫純 1Gって写真載っていないけど
どんなのだろ
オレンジシールのだろうか

512MBは写真載っているのだが
興味あるけど 怖いよな
144Socket774:2005/06/23(木) 12:58:27 ID:+Z4m0W3T
Ark純灰肉腫18日に見たときは「China」オレンジシールだったよ。
145Socket774:2005/06/23(木) 13:05:57 ID:gcZ9E+T2
Hynix 中国は地雷品

8000円以下の価値
146Socket774:2005/06/23(木) 13:11:42 ID:A3XYWJpN
Apacer
DDR400-1GB/INF(AP-1GB/400I) DDR-SDRAM
1GB
PC3200(CL3)
Unbuffered
/ECC無
Infinionチップ

10980円ですが買っても問題ないでしょうか?
147Socket774:2005/06/23(木) 13:21:24 ID:Bds+4jsV
un
148Socket774:2005/06/23(木) 13:25:37 ID:Td0NoAUb
値段相応の鉄板なイメージ。
149Socket774:2005/06/23(木) 13:32:51 ID:zYvLbHW8
最近のオレンジ灰は中国が主
150Socket774:2005/06/23(木) 13:41:34 ID:zYvLbHW8
関係ないけどクラスト
http://www.crast.net/images/nakai.jpg
こんな写真載せてたっけ?イメージアップのつもりかな

つーか会員登録抹消させてほしいわ
151Socket774:2005/06/23(木) 14:05:18 ID:XgeDM/o4
Crusialに 06/19/2005 02:51:57にカード決済で申し込んだら
今日届いた。結構早いね。
152Socket774:2005/06/23(木) 14:26:56 ID:fJd/fg39
>>146
ブレスでそ
153Socket774:2005/06/23(木) 14:44:03 ID:I6gNI3IJ
5月20日位までにCrusial直販利用した奴

カード情報漏れてるってさorz
154Socket774:2005/06/23(木) 14:49:46 ID:zYvLbHW8
今アーク見てきたよ
DDR400 1GB オレンジ純灰中
DDR400 512MB オレンジ純灰 は中国と韓国(少数)

オレンジ純灰韓だけどさ、ある店でちょっと手に取ったんだけど
以前とモジュール品質変わった?なんか基板が柔らかいんだけど?
去年のは固かった。なんでだろ
それより中国製が多く占めてるね。夏のボーナス時は地雷つかませられる
人多いと思う。まぁ、自分にとって地雷と思わない人が多いだろうけど
155Socket774:2005/06/23(木) 15:05:47 ID:zYvLbHW8
っと特価IOまたやってたんだね
カゴ遊びで4個だった
と思ったら終了
キャンセル分かな?
156Socket774:2005/06/23(木) 15:22:03 ID:zYvLbHW8
157Socket774:2005/06/23(木) 15:36:46 ID:Kwb8jZy7
今月初めにサイコムで買った灰純1Gはコリアオレンジだったべさ
158Socket774:2005/06/23(木) 15:38:15 ID:zYvLbHW8
で、特価コム
前兆があったから、今夜また来るかなw
159Socket774:2005/06/23(木) 15:52:28 ID:ZMzs4rBg
魚竿終了〜。

● ご注文いただきました商品

 184pin PC3200 DDR 1GB / SWISSBIT|\12,127|2個|\24,254|在庫有


 小計      \24,254
 基本送料    \0
 代引き手数料  
 税込み合計金額 \24,254
160Socket774:2005/06/23(木) 16:15:20 ID:VL6OZhOG
安いなおい
161Socket774:2005/06/23(木) 16:22:27 ID:zYvLbHW8
162Socket774:2005/06/23(木) 16:24:32 ID:Ck2cE+KS
>>161
いまもそうなの?
163Socket774:2005/06/23(木) 16:33:39 ID:zYvLbHW8
そう
164Socket774:2005/06/23(木) 16:40:27 ID:nirGVITU
165Socket774:2005/06/23(木) 16:49:50 ID:+kIXe0DC
166Socket774:2005/06/23(木) 16:51:36 ID:/z7+9bP3
167Socket774:2005/06/23(木) 16:51:38 ID:O8z4FhEv
みなさん、お待ちになって、これはワナよ
168Socket774:2005/06/23(木) 16:56:58 ID:wCx49k5M
>161
他のパーツで欲しいのがありゃ注文するんだがな・・・
いかんせんそれ以外に頼むものがない
16965:2005/06/23(木) 18:19:19 ID:6scUbdyL
昨日届いた特価コムの報告
P4P800SEにデュアルで使用、memtest86は3周でエラーなし

去年買った箱物との違い
1.基板の色というかテカリ具合がちょっと違う(見える範囲でパターンは同じ)
2.IOのシールの下にもう一枚シールがある(箱物はIOシールだけ)
3.シリアルのシールがある面(裏面?)に緑○シールがない(箱物にはある)

箱物のチップはTCCCだった・・ UCCCってなんなの?
170Socket774:2005/06/23(木) 18:19:52 ID:K3dMcrj4
メモリに生き、メモリに市ね
171Socket774:2005/06/23(木) 18:28:27 ID:bSyJKzmy
>>169
レポおつ
IOシールの下にはどんなシール貼ってるの?
172Socket774:2005/06/23(木) 18:31:51 ID:kDELsqlC
結局、1Gx2のまともなメモリで現状最安値はどこな何なのさ?
純灰も法則発動でNGとなると、選択肢がねぇっての。
173Socket774:2005/06/23(木) 18:36:46 ID:szu55oWB
最安値かどうかは、分からんが

BLESS
DDR400-1GB
Apacer/Infinion \10,980
174Socket774:2005/06/23(木) 18:42:10 ID:OLeiqjDZ
ここでいう糞メモリとは
オーバークロックを前提にいっているのですか?
175Socket774:2005/06/23(木) 18:43:02 ID:kDELsqlC
情報Thx!
Apacerって良いの?今まで狩ったことないなぁ。
ま、試しに特攻してみっかな…
176Socket774:2005/06/23(木) 18:48:56 ID:3Yg6HQwk
別に特攻というほどハードルは高くない。
4枚買ったが問題なく使えている。3-4-4-8
177Socket774:2005/06/23(木) 18:49:49 ID:szu55oWB
>>175
>Apacerって良いの?

最初のページだけでいいので、全部読んでみて。
ttp://memtest.at.infoseek.co.jp/
178Socket774:2005/06/23(木) 18:50:03 ID:Ck2cE+KS
>>173 先月からその値段がデフォ
179169:2005/06/23(木) 18:53:42 ID:6scUbdyL
>>171
はがしてナイのでわかりません。
今はPCの蓋閉めて4枚挿しでMemtest中なんです。
もう分解しないと思います。スミマセン
180Socket774:2005/06/23(木) 19:00:22 ID:zYvLbHW8
Apacer/Infinionなら220、3.3.3.8いけるだろ
181Socket774:2005/06/23(木) 19:05:03 ID:Kdf7VJvq
>>180
それじゃ、OC厨には魅力がなさ過ぎる!
182Socket774:2005/06/23(木) 19:08:20 ID:zYvLbHW8
Apacer 松 ハイクラスの割には安価で、満足できる鉄板ブランド
Apacer
  Apacerのモジュールには正規の箱モノとバルクのものがあります。
  基板そのものに関しては、A-DATAと同じ基板が使われているモノが確認されています。
Apacer = Acerグループのメモリ部門。
183Socket774:2005/06/23(木) 19:10:18 ID:zYvLbHW8
>>181
1GはOC向きじゃないぞ
なら512MB、DT-D43しかないだろ・・・
184Socket774:2005/06/23(木) 19:11:47 ID:O8z4FhEv
だけど猛烈に地味。厨にも浸透しきれていない
185Socket774:2005/06/23(木) 19:17:48 ID:zYvLbHW8
Apacerは有名だと思うけどなぁ
まぁでもPC133の時に箱Apacer-InfinionCL3_256MBを2枚買っただけなんだけど
第二次湾岸戦争の規制でこれが多かったってのもあるけど
今でも元気よく24H動いてる
186Socket774:2005/06/23(木) 19:20:21 ID:szApAsdY
なんか近頃値上がり気味じゃないか?

「メモリは値下がることはあっても、株と違って値上がることは絶対に無い」

とか言ってた奴は、責任取って価格差分補填しる!
187Socket774:2005/06/23(木) 19:20:37 ID:O8z4FhEv
>>185
自分ももってるけど、みんな「ハア?」って感じだけどな。
188Socket774:2005/06/23(木) 19:23:08 ID:kyn2YqNz
>>186
値の代わりに質が下がってます。
189Socket774:2005/06/23(木) 19:25:55 ID:zYvLbHW8
あ、忘れてた

クラストって全部女性じゃんって調べに行った奴が言ってた
だかーら千枚=CMI=Micron=灰=エルビなんだな
190Socket774:2005/06/23(木) 19:55:06 ID:Kdf7VJvq
>>189
それは間違ってマイクロンの在庫が未だあるとでも言いたいのか?
191Socket774:2005/06/23(木) 20:06:10 ID:0zOTAcdp
掲示板削除されないな
192Socket774:2005/06/23(木) 20:08:21 ID:szu55oWB
>>184
確かに地味だけど、美しい。

ttp://qqqq111.at.infoseek.co.jp/images/apacer.jpg
193Socket774:2005/06/23(木) 20:16:38 ID:BG6jshwi
女だからといって偽物を送っていい店なんて無い訳で
194Socket774:2005/06/23(木) 20:42:39 ID:EtPuE9It
いつ削除されるか楽しみ〜w
削除されなかったら俺も書き込みしちゃお(^ω^)

もちろん保証しませんってヤツを消費者センターに通報しますって奴w
195Socket774:2005/06/23(木) 20:48:34 ID:yq7YtTXK
Winbond BH-5なDDR400 512MBで安いのってもうなくなった?
196Socket774:2005/06/23(木) 20:50:37 ID:Kdf7VJvq
生産すらされていないと思うが。
197Socket774:2005/06/23(木) 20:53:16 ID:yq7YtTXK
OEMでも?
198Socket774:2005/06/23(木) 20:53:22 ID:h8KBcnWi
改めて見るとSWISSBITって総合スレのテンプレにすら載ってないんだな
魚竿スレの方は(価格的に)対象外って事でわからなくもないが
199Socket774:2005/06/23(木) 21:15:36 ID:uQ9X6sl1
ATPが独自基準での汎用価格帯の極みなら、Swissbitは汎用品選別の極み。
どちらも甲乙付け難い、今なら十分手の届く範囲だから有りだな。
200Socket774:2005/06/23(木) 21:20:00 ID:WFFbYF0n
>>162
> >>161
> いまもそうなの?
512MBの方が今日届いたんだけど、KOREAでしたよ。基盤にも書いてあった。
もっとも、初期不良なのか起動すらしないんだけど・・・
201Socket774:2005/06/23(木) 21:34:13 ID:ossi50o5
↑M/B何?
202Socket774:2005/06/23(木) 21:43:44 ID:WFFbYF0n
あ、ごめん。俺の自作じゃないや
203Socket774:2005/06/23(木) 21:46:23 ID:oex/MAE6
自作じゃないなら機種を書けばいいだろ?ばか?ばか?うんこ?しぬ?しぬ?
204Socket774:2005/06/23(木) 21:51:27 ID:H02vnVjD
>>44のやつって
Centurymicro/Micronなのか?
そうなら突撃したいんだが
詳細キボン
205Socket774:2005/06/23(木) 21:53:03 ID:H02vnVjD
でも残ってるの怪しいなw
206Socket774:2005/06/23(木) 21:56:50 ID:ZX52SonX
>>204
PC2700のはエルピーダが来たらしいが
207Socket774:2005/06/23(木) 22:13:20 ID:ZMuyIqi2 BE:384899279-
208Socket774:2005/06/23(木) 22:22:06 ID:szApAsdY
>>207
HynixでJEDEC準拠6層基板ならKOREAでは?

まあ、難を言えば、価格が大して安くない。
209Socket774:2005/06/23(木) 22:25:07 ID:B8+l0awl
>207
チナ灰=4層
チョソ灰=6層
らしいから、6層って謳ってるからokじゃないか?
210Socket774:2005/06/23(木) 22:25:36 ID:9ztGzSz0
Apacer/Infinion 1Gx2 2-3-3-6 1Tで常用中
もうちょっと詰められるかもしれないけど、これで十分(・∀・)
211Socket774:2005/06/23(木) 22:26:45 ID:kyn2YqNz
>>207

>>161でええやん
212Socket774:2005/06/23(木) 22:27:25 ID:ZMuyIqi2 BE:146628364-
>>208 209 ty
早速特攻シマツ
213Socket774:2005/06/23(木) 22:29:17 ID:1rv25AJn
サイコムのほうが安いし保証(ry
214Socket774:2005/06/23(木) 22:36:37 ID:jXIhFzkh
>>210
うちはApacer/Infineon 1Gx2 2-3-2-5 1Tだお
215Socket774:2005/06/23(木) 22:40:03 ID:XbparB9r
Apacer/hynix 1G \8980 2枚狩った漏れは、魚竿の勝ち組だな。今後値上げすればだが。
216Socket774:2005/06/23(木) 22:41:20 ID:B+XunZsQ
俺はもう価格コムで良いや
エロデータの永久保証のために適当なPCをでっち上げないといけないが
217Socket774:2005/06/23(木) 22:42:32 ID:EtPuE9It
クラストのページ書き込みできない。なんで?
218Socket774:2005/06/23(木) 22:45:19 ID:so8z9IO5
>215
たかがメモリで勝ちとかいってんなボケ
219Socket774:2005/06/23(木) 22:49:01 ID:9p1fP/Wx
220133:2005/06/23(木) 23:05:00 ID:bGbwVjKV
>>142
亀レスですが、新宿です。
2枚買ってきたので、組み上がり次第Memtesかけてみます。
221Socket774:2005/06/23(木) 23:11:49 ID:yq7YtTXK
そう言えば転売厨のナントカってヤシ消えたなぁ・・・
底値見誤ってツブれたんだろうか?w
222Socket774:2005/06/23(木) 23:37:00 ID:ossi50o5

ネタ切れですね。

 空気が疲れてきているな・・・・・
223Socket774:2005/06/23(木) 23:43:32 ID:B+XunZsQ
ここで高騰ですよ
224Socket774:2005/06/23(木) 23:44:52 ID:PxlKUkHc
それは勘弁して
225Socket774:2005/06/24(金) 00:05:14 ID:Ck2cE+KS
半年前なんて一日10レスだったしこんなもんす
226Socket774:2005/06/24(金) 00:05:44 ID:AGPxCrn5
そろそろ我慢できなくなってきた
待てば下がるのかここで買うべきか
227Socket774:2005/06/24(金) 00:11:37 ID:m/nNYI7q
>>226
毎年アメリカの入学式シーズンには上がります。
ま、そのあとは下がるんだけどね。
228Socket774:2005/06/24(金) 00:15:00 ID:04JArBWu
夏には上がるとの予測だったような
229Socket774:2005/06/24(金) 00:27:15 ID:ZN2bwnxB
>>226
魚竿してる間にアレもコレもチャイナ製
230Socket774:2005/06/24(金) 00:57:50 ID:y7kkvYPY
>>229
その展開は予想外だったよ…orz
231Socket774:2005/06/24(金) 00:59:20 ID:iQ3kRuZr
そろそろELPIDAも中国製になるよ
232Socket774:2005/06/24(金) 01:02:07 ID:5SksFvg1
それだけは勘弁
233Socket774:2005/06/24(金) 01:06:20 ID:Klsk/350
234Socket774:2005/06/24(金) 01:09:52 ID:LcoqpLtE
YOUたち早く買っちゃいなYO
235Socket774:2005/06/24(金) 01:26:14 ID:eoC96GSg
>233
がーん! 間近YO
236Socket774:2005/06/24(金) 01:52:17 ID:eJRFHJyV
Apacer-Infineonはいい基盤だけど見た目が地味だよね。
TwinMOS(TTI)は見た目が綺麗で派手。
千枚は落ち着いた雰囲気

決めた。
近日中にメモリ買う。
237Socket774:2005/06/24(金) 02:04:55 ID:T4sFvjxW
スポットは緩やかに上下しながら上がり続けている
238Socket774:2005/06/24(金) 02:23:42 ID:1NJDRK8Q
いやん
239Socket774:2005/06/24(金) 04:43:24 ID:d/ldCwJq
スポック様は激しい上下運動が好みじゃ。
240Socket774:2005/06/24(金) 08:04:31 ID:fsZc8gzx
ついに上昇来ましたか
6月中には買っといた方がいいよ、たぶん
241Socket774:2005/06/24(金) 08:23:06 ID:ZN2bwnxB
DDR400はクラスコの当たりがトドメだったか
242Socket774:2005/06/24(金) 08:41:18 ID:+0fqj9am
中古の7000円のを買っちゃいました
243Socket774:2005/06/24(金) 10:28:46 ID:h5YKTdIQ
2.3〜2.4の間を行ったり来たりしてるだけじゃん
244Socket774:2005/06/24(金) 11:19:08 ID:1sjRBvTn
特価コムの灰と寒の画像再アプしてくれませんか?
245Socket774:2005/06/24(金) 11:24:38 ID:Dw/KaFxm
大口は既に第三〜四/四半期分は契約価格にオプション付けて確保済み。
収益率自体が来年まで回復しないので、生産量を減らせないから自転車
操業フル生産に変わりは無い。
アナリストが指摘する本格的回復が来年なのはそのせいだ罠。
246Socket774:2005/06/24(金) 11:33:02 ID:+Ei20nj8
ついに、暴騰来たーーーーーーーー?
247Socket774:2005/06/24(金) 11:33:31 ID:tKDqXHY0
来てない
248Socket774:2005/06/24(金) 11:34:35 ID:+Ei20nj8
え?

>>237で上昇中って?
249Socket774:2005/06/24(金) 11:38:00 ID:/LVlvq0V
ポマイラ釣られ杉
250Socket774:2005/06/24(金) 11:48:58 ID:1sjRBvTn
投資アナルストが
DDRは下げ止まり、DDR2への移行が本格的に。DDR市場と逆転。
DDR市場は上昇の兆しが出始めている
と昨日TVで言ってた

まぁ、AMD 64 X2 の勢で、夏どうなるか
251Socket774:2005/06/24(金) 11:59:36 ID:s0+FfJFc
そんな話をしてる番組があるのか?
252Socket774:2005/06/24(金) 12:01:24 ID:Z4wSUNRm
>251
株式番組
253Socket774:2005/06/24(金) 12:15:11 ID:OUS1n7LK
Hynix PC3200 512MBのメモリの特価ないですか?
254Socket774:2005/06/24(金) 12:19:40 ID:wBE3svyK
DDR2 PC2?4200 (Data Rate 533MHz) DIMM 240Pin 512M
(バルク)

キズ・汚れ等の使用痕有り
本体のみ
画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。
memtest-86にて検査済み(PASS5まで)。
Windowsの起動検査はしていません。
弊社検査環境以外での動作保証はございませんので、あらかじめ御了承下さ
い。
お一人様限定2台
容量 512MB
弊社検査使用のマザーボード以外での動作保証はありません。
デュアルチャネルは未確認のため、保証対象外とさせていただきます。
付属品無し


現在残り4
どこだかピンと来たヤシは急げw
255254:2005/06/24(金) 12:21:23 ID:wBE3svyK
忘れてた値段は\2,999ね。

「?」は文字化けスマソ
256Socket774:2005/06/24(金) 12:27:48 ID:tKDqXHY0
buffshopだろ?
257Socket774:2005/06/24(金) 12:32:54 ID:WTpJGsAH
店頭で4100円x2出せばエリクサのパッケージ品買えるから
わざわざ3000円x2+送料でゴミ買う気おこらん
258Socket774:2005/06/24(金) 12:36:55 ID:iQ3kRuZr
送料高杉
259Socket774:2005/06/24(金) 12:39:12 ID:vh9iOKwv
何気に売り切れたな牛
260Socket774:2005/06/24(金) 12:40:51 ID:wBE3svyK
完売したようだ。
名前が出ると早いなw

ま、人それぞれだからどうでもいい。
ちなみに漏れは今までメル基板Micronチプしか掴んでない。
DDRの方はメル基板Infか寒だた。
261Socket774:2005/06/24(金) 12:44:32 ID:vh9iOKwv
しかし2999円とは安いもんだな
DDR2へとシフトしつつあるのかな
262Socket774:2005/06/24(金) 12:53:32 ID:ny3fevZM
CFD-SAMSUNG or CFD-Micronを安く買いたい香具師にはいいんでないの?
263Socket774:2005/06/24(金) 13:27:57 ID:/TKpxdNS
>261
うちメインがアスロンだから移るに移れないんだよな・・・
しばらくしたら移るっていうなら今の内に買っといてもいいんだが
264Socket774:2005/06/24(金) 13:47:22 ID:egtGRgZ1
アドテックの来た、襟草だった。まあ、いいか(´-`)
265Socket774:2005/06/24(金) 13:49:29 ID:iQ3kRuZr
>>264
マジカヨ('A`)
ADTEC氏ね
266Socket774:2005/06/24(金) 13:52:20 ID:4+yaim9F
名古屋99で狩った中古・灰純韓512MB(BT-D43)@\3150×2が
なにげにヅアルで動いたので漏れ的にはウマ-ですた
267Socket774:2005/06/24(金) 14:08:12 ID:TUFvCLBg
>>264
写真upup
268Socket774:2005/06/24(金) 14:17:25 ID:hoRsRhKz
>>264
うそぉつきぃ〜うそぉつきぃ〜うそぉつきぃ〜
269Socket774:2005/06/24(金) 14:25:15 ID:ASWHHwDv
やっぱり6月が底なのかな・・・
270264:2005/06/24(金) 14:28:30 ID:egtGRgZ1
嘘つき言われてもな。目を背けちゃ駄目だ戦わなくちゃ、現実とw
2枚買ったけど、両方同じみたい。
ttp://jisaku.satoweb.net/img/1771.jpg
ttp://jisaku.satoweb.net/img/1772.jpg
271Socket774:2005/06/24(金) 14:30:13 ID:KWGE+bAx
襟草かよ・・・
振り込むの辞めようかな。
272Socket774:2005/06/24(金) 14:31:47 ID:gxJ5cL3U
うわぁぁ・・・襟草でしかもよりによってこの基板かよw
SEITEC地獄を思い出した
273Socket774:2005/06/24(金) 14:33:05 ID:iQ3kRuZr
・Elixirが糞というのは2chのデマで、本当はNanyaの上位品=Elixir
・ADTECは地雷
真相はどっちだ

>>270
まさかとは思うが、その基板ってあの「PD88R1-V2.1」じゃないよね。
274Socket774:2005/06/24(金) 14:36:18 ID:iQ3kRuZr
って、やっぱりPD88R1-V2.1かよ!
DDR史上最悪の基板に5年保証をつけるADTECって何者?
275Socket774:2005/06/24(金) 14:37:21 ID:19ODLYwK
>>270
PD88R1-V2.1...

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
276Socket774:2005/06/24(金) 14:37:56 ID:TUFvCLBg
特価IO、クラスト祭りに破れた漏れがついに買えたのがElixir
ハハハハハハハハハハハハハorz
277Socket774:2005/06/24(金) 14:38:01 ID:tKDqXHY0
動けばいいじゃん
278264:2005/06/24(金) 14:38:25 ID:egtGRgZ1
>>273
そう、基板に「PD88R1-V2.1」て書いてある。
今見たら、上げた方の基板にだけその辺にマジックでチェックが入ってる。なんだこりゃ。
279Socket774:2005/06/24(金) 14:41:43 ID:TUFvCLBg
ヌフォ2で使うのは無理だな。SISママンでシングル動作なら何とかなって欲しい
280Socket774:2005/06/24(金) 14:41:47 ID:kE7sU4Fb
今、通販でPC3200 512MBメモリ買うとしたら何処がいいですか?
281Socket774:2005/06/24(金) 14:43:09 ID:sXMS7SGX
>>270
うわ、、、タダでもいらんなこれは
伝説の基板を5年保証付きでパッケージ販売するアドテックって一体、、
282Socket774:2005/06/24(金) 14:43:55 ID:u8TPBhZN
そろそろ襟糞信者の擁護が来そうな悪寒。
283Socket774:2005/06/24(金) 14:47:02 ID:hoRsRhKz
>>270
しょうじきぃ〜しょうじきぃ〜しょうじきぃ〜♪

でも,嘘の方がよかったような。
ADTECだめぽ。
284Socket774:2005/06/24(金) 14:53:57 ID:nO4VRDGx
285Socket774:2005/06/24(金) 14:58:15 ID:Sl8n1Ck4
価格じゃなく質の問題で買い時が来るとは
286Socket774:2005/06/24(金) 15:35:55 ID:1sjRBvTn
>>253
サイコムかアークで買えば良いと思う
どっちもオレンジシール韓国純正灰DT-D43
他は中国とか混じってるからさ

今後低価格商品が出ても質が悪いのだから、質を気にするなら
今が買い時だと思う
287Socket774:2005/06/24(金) 15:47:19 ID:wn07cJOj
Hynixは中国生産にシフトするから、韓国産消滅だとさ
288Socket774:2005/06/24(金) 15:56:25 ID:m/nNYI7q
ちんこパッドと同じ運命れすか…ガクシ
289Socket774:2005/06/24(金) 16:03:03 ID:1sjRBvTn
今のところ

Hynix純正オレンジシール

韓国製=JEDEC準拠6層基板
中国製=JEDEC非準拠4層基板

「HYNIX KOREA」とオレンジシールの
左側の基板スミに書いてあるのが韓国製

まぁ、基板を見れば一目瞭然なんだけどね。中国製は基板真ん中空きスペースに
蛇のような太い配線パターンがある

通販するなら「**基板**にHYNIX KOREA」と書かれてますか?と聞いた方が良い
今出回ってるHYNIX KOREAは2005 24週
290264:2005/06/24(金) 16:35:55 ID:egtGRgZ1
前に挿してあったのと一緒に4枚差しでやったら、エラー出やがった'`,、('∀`) '`,、
あー、検証するのマンドクセ('A`)
291Socket774:2005/06/24(金) 16:48:23 ID:VBkeX+ky
512MBは
crucial、センチュリーマイクロンが鉄板で
1GBは
Apacer/Infineonかcrucial買っとけば間違いないですか?
292Socket774:2005/06/24(金) 16:54:48 ID:0yJ3zTA+
>>291
Crucialは基板色々っすよ。
293Socket774:2005/06/24(金) 16:56:48 ID:W2ApXtsa
サイコムのHynixチップ+JEDEC基盤512MB 4290円って
どう?500円の差なら純正買った方がいいのかな・・
294Socket774:2005/06/24(金) 17:03:02 ID:VBkeX+ky
でももうT2基盤は捌けてるらしいから大丈夫なんじゃ
295Socket774:2005/06/24(金) 17:30:03 ID:MHeacjbc
>>99の報告もあるぞ。T2改めTD2。
もはや純正=鉄板の公式は過去の物。普通にコストダウンしてきてる。
296Socket774:2005/06/24(金) 17:34:11 ID:WAgdluED
OCしなければ今Cosair純正が安いよ。
ドスパラWeb限定特価で購入しました〜。
297Socket774:2005/06/24(金) 17:42:17 ID:n2zEeT5b
T1→T2に移行したのは、nforce系で相性あるからなんだよー
298Socket774:2005/06/24(金) 18:00:19 ID:+41oXkis
>>291
べつにApacerなら、店によっちゃ普通に5年保証とかあるしどのチップでもあまり関係ないんじゃ?
299Socket774:2005/06/24(金) 18:07:47 ID:/LVlvq0V
>>295
年末にアキバでTG2というB6U808地雷基板が出回ったから
T2→TG2→TD2
これが狂宇斜流クオリティ
300Socket774:2005/06/24(金) 18:09:09 ID:kMoQWkHt
>>291 SuperT 1GBもFSB900位までなら普通に動いてるよ。
301Socket774:2005/06/24(金) 18:10:03 ID:AQ/5/KHw
安くなった千枚マイクロン買っとけば大丈夫
DDR400最後の投資だ
302Socket774:2005/06/24(金) 18:26:08 ID:iximTtwX
Crucialは基板指定できるとか昔見た気がするんだが
実際どうなのよ
303Socket774:2005/06/24(金) 18:50:07 ID:kLwTFugS
底値底値と言い続けて、もうすぐ7月(w
304Socket774:2005/06/24(金) 19:04:16 ID:tKDqXHY0
じわじわあがってきとるね
305Socket774:2005/06/24(金) 19:13:21 ID:cVsGkI2U
千枚マイク論の最安はどこなん?Tzoneとか?
306Socket774:2005/06/24(金) 19:24:07 ID:TUFvCLBg
うちにもアドテッ糞メモリがきた…開封するのも鬱だ。
307Socket774:2005/06/24(金) 19:24:51 ID:JPpDbeJn
魚竿
308Socket774:2005/06/24(金) 19:28:30 ID:TUFvCLBg
>未開封の商品に限り、商品到着後8日以内にご連絡をいただけた場合のみ返品をお受けいたします。

やっぱ返品することにするわ。人柱になってくれた>264に感謝。
309Socket774:2005/06/24(金) 19:31:43 ID:ZN2bwnxB
品質落ちてりゃ実質値上げだべ
310264:2005/06/24(金) 19:34:58 ID:egtGRgZ1
結局いろいろいじった結果、2枚ならDDR266でいけるみたいだけど
4枚差しだとDDR200じゃないと決まったアドレスでエラー。
1枚差しだと4枚とも大丈夫だったんで、いわゆる相性ってやつかね。

長々、スレ汚し失礼しました。以降名無しに戻ります。
311Socket774:2005/06/24(金) 19:37:22 ID:VBkeX+ky
でもTZONEの千枚、バルクだよ。リテールで安いとこないかなぁ
312Socket774:2005/06/24(金) 19:45:03 ID:puynz63k
青筆
つーか通販でリテール買えるのって
青筆だけじゃなかった?
鮒もリテール?
313Socket774:2005/06/24(金) 19:58:34 ID:VBkeX+ky
鮒てろこれすか?
314Socket774:2005/06/24(金) 20:08:28 ID:pWTSxPP6
315Socket774:2005/06/24(金) 20:18:23 ID:iQ3kRuZr
ADTECって、IOやBUFFALOほどじゃないけど、そこそこ名の通ったブランドでしょ。
それがこんなとんでもないメモリを箱入りで売るってどうなのよ。
5年保証をつけているけど、相性はともかく品質的には、
ちゃんと検査していてOKということなのかね。

IOなんて例の特価COMの件くらいで、ブランド失墜とかさんざんアレコレ言われたし、
Transcendも基盤の見た目がつるべただというだけでB級品のレッテルを貼られたりしたけど、
ADTECのこれってそれら以上にヤバイんじゃないか。
316Socket774:2005/06/24(金) 20:24:07 ID:VBkeX+ky
>314 ありがとん
317Socket774:2005/06/24(金) 20:40:00 ID:DiDJ/MCU
クラストの掲示板削除キタ━(゚∀゚)━┥東東東南南南西西西北北發發┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!
318Socket774:2005/06/24(金) 20:44:16 ID:LcoqpLtE
製造からの5年保証だったらやだよね
319Socket774:2005/06/24(金) 21:01:24 ID:60JY9PRR
crusialのメモリだけど、Micron純正シール張ってある裏にcrusialシールだから
純正物と思って良さそうだよ。
320Socket774:2005/06/24(金) 21:05:46 ID:VBkeX+ky
マイクロンオリジナルにSISチップセットは駄目ってどっかのショップに書いてあったけど
なぜですか?
321Socket774:2005/06/24(金) 21:34:04 ID:XOADUdId
クラストの掲示板 削除前のログ完全補完計画キボンヌゥ
322Socket774:2005/06/24(金) 21:42:20 ID:bOcW92VP
>>312
隠語ってカッコイイですね^^
323Socket774:2005/06/24(金) 21:54:19 ID:T4sFvjxW
店の隠語が多すぎて最近覚え切れないんだよな
324Socket774:2005/06/24(金) 22:07:17 ID:XOADUdId
>>322
陰部ってカッコイイですね^^
325Socket774:2005/06/24(金) 22:15:18 ID:8YBx6Tqe
どこかで見たな、この流れ
326Socket774:2005/06/24(金) 22:19:00 ID:PxIll/0s
特価スレか?
327Socket774:2005/06/24(金) 22:21:15 ID:h/ldpxrf
本日、99でTranscendが安かったので、1G×2(\20,288)を衝動買いしてしまったのだが、
チップはInfineonと書いてあったのに、家で箱を開けて確認したら一枚はInfineonチップで、もう一枚はSumsungチップだった('A`) 。
865系マザーでヅアルで使うんですが、これって問題ないのかなぁ〜?。
これって、やっぱりゴルァしてどちらかのチップに揃えてもらうべきだよね?。
328Socket774:2005/06/24(金) 22:24:46 ID:jGqRivQO
そらそうだろう。ゴルァつうか普通に代えてもらえ。
329Socket774:2005/06/24(金) 22:24:58 ID:XOADUdId
交換はいやずら by99
330Socket774:2005/06/24(金) 22:26:19 ID:AL6VmMG8
Infineonって書いて売ってたんならInfineonに揃えてもらえば。
意図してチップ違えてるのか分からんが、最近この手の報告多いな・・・
331Socket774:2005/06/24(金) 22:29:44 ID:3xSiMnWg
どちらかもなにもInfineonで揃えた方が良いと思う。99にゴルァするべき。
Infineonって書いてあったのならサムチョンが入ってるのは詐欺だしね。

まぁヅアルでmemtestとかやって5週エラーが出なければ別に良いって人も、
精神衛生上ダメって人もいるから個人の判断で。
332327:2005/06/24(金) 22:33:42 ID:h/ldpxrf
>>328>>330>>331
まぁ、リテール箱を開封した形跡すらないから、分からなかったのかなと思うけど・・・。
明日Infineonに交換してもらってきます。
アリガトです!^^。
333Socket774:2005/06/24(金) 22:36:04 ID:OkoCDemk
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f35300818

ま 今更なんですが
参りました。
334Socket774:2005/06/24(金) 22:38:52 ID:OO9FDgbk
あれ?サイコム送料値上げ?まえメモリは500円だったよね
335Socket774:2005/06/24(金) 22:44:42 ID:1sjRBvTn
九十九は老舗だから大丈夫だよ。手違いだろう
Infineonじゃねーぞ!と電話すればOK。あ、直接いけるのか

九十九っていえば、昔何号店か分からないけど、貯めた金握りしめて
FM-NEW7買いに行ったなぁ。あの頃はまだ陰毛生えてなかったな・・・小5
そのくせ、ラジオ会館内の店で東京ナンパストリートっていうゲーム買って
九十九で購入担当したお姉さんに恋心抱いて帰った
336Socket774:2005/06/24(金) 22:48:26 ID:4I3HeiWR
恋のお持ち帰りサービスか
337Socket774:2005/06/24(金) 22:49:24 ID:OkoCDemk
家に帰ってからはチンポを握り締めました。
338Socket774:2005/06/24(金) 22:52:11 ID:egtGRgZ1
いやサイコム、送料変わってないよ。
339Socket774:2005/06/24(金) 22:57:54 ID:u8TPBhZN
FM-NEW7ごときで昔話っぽく語られてもなぁ・・・

それより投影値上げきましたよっと。
340Socket774:2005/06/24(金) 23:00:26 ID:PxbZgt6L
ボチボチ値上げじゃのう。
やっとわしの魚竿も終わりじゃて。
おふくろのPCが1Gになってしもうたからのー。
341Socket774:2005/06/24(金) 23:01:22 ID:CstcM8x9
特価のIOが来た。今回の右往左往を終わらせていいかな
342Socket774:2005/06/24(金) 23:14:15 ID:W2ApXtsa
>>341
どこにある?
343Socket774:2005/06/24(金) 23:15:56 ID:4I3HeiWR
特価com
344Socket774:2005/06/24(金) 23:27:28 ID:W2ApXtsa
>>343
それは分かるんだけど
IOの見ても高すぎる・・・
345Socket774:2005/06/24(金) 23:30:05 ID:CvxYqgNa
IOの特価品ではなくて、特価comのIOっていうことだろ。
346Socket774:2005/06/24(金) 23:30:28 ID:u8TPBhZN
>>344
このスレ最初から読む知恵もないなら買えないから諦めろw
347Socket774:2005/06/24(金) 23:32:44 ID:W2ApXtsa
>>345
特価comのIO見てます・・
348Socket774:2005/06/24(金) 23:39:03 ID:1sjRBvTn
349Socket774:2005/06/24(金) 23:42:12 ID:W2ApXtsa
>>348
やっぱこれなのか・・
512MBで一万は手が出ないorz
350Socket774:2005/06/24(金) 23:47:03 ID:MBNjxJ7N
>>327
何でそんなことをいちいち相談するんだ?
店に直接掛け合う勇気がないのか?
351Socket774:2005/06/24(金) 23:47:58 ID:1sjRBvTn
>>349
>>341は今週木曜日にちょっと出たIOバルク灰DDR400 512MB 3980円の事
か、その前の寒か・・・
兎に角
この板のIO疑惑メモリスレみなさい
352Socket774:2005/06/24(金) 23:53:38 ID:VBkeX+ky
アイオーって全部サムソン純正検査品なんですよね?@DDR400
353Socket774:2005/06/24(金) 23:56:26 ID:iQ3kRuZr
>>351
いらんこと言わなくていいよ
354Socket774:2005/06/24(金) 23:59:14 ID:u8TPBhZN
ウゼェから好きなの落とせ。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=DDR+3200+DATA&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

で二度と来るなw。
355Socket774:2005/06/25(土) 00:07:03 ID:CD/CFuyD
>>354
つまんね
356Socket774:2005/06/25(土) 00:09:03 ID:w+iw982f
サイコムで買うのが一番に良いかもな。
357Socket774:2005/06/25(土) 00:16:14 ID:dmILCQ4l
サイコムInfineon待ち。入荷マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
358Socket774:2005/06/25(土) 00:26:40 ID:9MsZPtol
1GBのランキング希望

Apacer/Infineon
crucial
千枚
サムソンog
サムソンチップ
ハイニックスog
ハイニックスチップ
359Socket774:2005/06/25(土) 00:33:47 ID:CTJIxbyY
荒れるからやめとけ
360Socket774:2005/06/25(土) 00:36:18 ID:9MsZPtol
いや、おねがい
361Socket774:2005/06/25(土) 00:37:07 ID:7mYKeKX7
用途による。以上
362Socket774:2005/06/25(土) 00:38:15 ID:IfHihfOl
順位はつけないが、俺ならということで、

予算があれば、千枚
なければ、Apacer/Infineon
363Socket774:2005/06/25(土) 00:42:56 ID:P4BKy60/
DDR-SDRAM 1GB PC3200 Super-T
Infineonチップ
\10,350
ってどうなの
364Socket774:2005/06/25(土) 00:44:25 ID:XWiPPlIn
>>363
つるぺた
365Socket774:2005/06/25(土) 00:45:27 ID:SM7ctGWe
>364
はにゃ〜ん
366Socket774:2005/06/25(土) 00:49:02 ID:7mYKeKX7
               ,^ヽ´⌒`/ヽ
            <i .ノノ从))) i>  にゅーん・・・
           ___ノノ人´ヮ`ノ))  
          /\  (( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
         /※ \__________ヽ
        〈\  ※  ※ ※ ※ ※※ ※ `、
         \ \________________ヽ
           `、_____________〉
367Socket774:2005/06/25(土) 00:51:16 ID:qM2YWK84
上の方で結構タイミングを詰められる(2-3-2-5 1Tで動くとか)って書いてあった
けど、例えばBLESSで売っている Apacer/Infineon のチップって、もしかしてBT-5なの?
もしそうなら、明日1Gのやつを2枚買って来ようと思うんだけど。
368Socket774:2005/06/25(土) 00:53:13 ID:qM2YWK84
それとも、CE-5?
どちらでもイイ。
369Socket774:2005/06/25(土) 01:00:50 ID:2MM747l5
ここで写真が上がってた奴は皆BE-5B 0516だったな
370Socket774:2005/06/25(土) 01:11:19 ID:XWiPPlIn
そういえば、アークで売っているA-DATAの1GBてどうなんだろう?
問題ないようならApacer/Infineonよりもお得かも。
371Socket774:2005/06/25(土) 01:26:55 ID:IfHihfOl
>>370
A-DATAは、OC耐性の高いものからアレなものまで、いろいろあるでしょ。
Apacer/Infineonは、今のところ一定の質だと思うので、通販ならApacer/Infineonを買う。
372Socket774:2005/06/25(土) 01:34:45 ID:qM2YWK84
ん〜、明日(今日)買うつもりなんだけど、2択までは絞ったのだが、Apacer/Infineon
か SunMax/Infineon か悩むな〜。
チップを見てみて、同じだったら更に悩む。
373Socket774:2005/06/25(土) 01:36:07 ID:Ss3eBayX
6月が終る前に買って置こうかな・・
374Socket774:2005/06/25(土) 01:41:00 ID:5NlJlIfs
早く暴騰してくれないかな・・・
いつまでたっても余ったPC3200 512が捌けないorz
375Socket774:2005/06/25(土) 01:55:23 ID:dVMJ2Ovr
東映のDDR2-533の1G純灰って、シナ製??
376Socket774:2005/06/25(土) 01:57:22 ID:9yiTQ012
>>374
頭悪いの?
377Socket774:2005/06/25(土) 02:07:48 ID:t1IE/ZHj
>>374
あんな露骨な価格調整がまたできると思ってるのか。
ちょっとの値上げはあっても、暴騰なんて二度と起こらねえよ。
CPUやHDDが暴騰なんて話は聞いたことないぞ。
378Socket774:2005/06/25(土) 02:08:23 ID:w+iw982f
379Socket774:2005/06/25(土) 02:11:42 ID:P4BKy60/
>>378
OCのレポートよろ
380Socket774:2005/06/25(土) 02:17:44 ID:9dvDHrJg
ブレスで買ったApacer/Infineon
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0459.jpg
写真取ってる間にアップされてるΣ(゜д゜|||)
ちなみに2-3-3-6 1Tで常用してます

その前に使ってた99で買ったやつ(MrStone)
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0458.jpg

381Socket774:2005/06/25(土) 02:21:28 ID:IfHihfOl
>>378
いい仕事してますねぇ・・・と知ったか君。

中国灰純が出回っているし、通販で予算を考慮すれば、今はこれだな。
382Socket774:2005/06/25(土) 02:28:34 ID:qM2YWK84
>>380
1Gx2とその設定でMemtestにてエラーが出なければ、自分にとっては最高です。
BE-5は、結構イケル様ですね。

それと、どなたか SunMax/Infineon をお持ちの方はいませんか?
チップを知りたい。
383Socket774:2005/06/25(土) 02:38:56 ID:9yiTQ012
Infineonです
384Socket774:2005/06/25(土) 02:44:25 ID:2MM747l5
Apacer-Infineonは先月の報告だとCL2が駄目って人もいた
CL2.5では240MHzまで回ったらしいが
385Socket774:2005/06/25(土) 03:07:52 ID:ETItsxOy
>>378>>380
BDSA83A基板ですな。
漏れもこの基板のhynix1G持ってるがこの基板は松でしょうか?
386Socket774:2005/06/25(土) 03:42:20 ID:4TnUDMcY
387Socket774:2005/06/25(土) 03:43:37 ID:K3733dhr
秋刀魚も出始めのころは不具合出た人いたみたいだけど
今の秋刀魚-Elpidaは安定なのかな
388Socket774:2005/06/25(土) 08:36:04 ID:/rS3xhE4
ブレスのApacerって静電防止パッケに入ってないの?
389Socket774:2005/06/25(土) 09:10:00 ID:g6rni/zC
>>388
静電防止パッケに入ってる
390Socket774:2005/06/25(土) 09:34:24 ID:MwvHw1YN
Buffshopのメモリ来た
飾り気のないブリスターパックの中に
何の変哲もないCFD-Micronが入ってた

以上
391Socket774:2005/06/25(土) 09:43:22 ID:g5RIrXTE
The sources claim DRAM will be in serious short supply in the second half of the year as two other major players, Hynix Semiconductor and Powerchip Semiconductor Corporation (PSC) will cut DRAM output to allocate capacity to NAND flash production.

Contract prices for DRAM stand a good chance of rising 5-10% in July, the sources added.

メモリ価格上昇の気配・・・・。
392Socket774:2005/06/25(土) 10:00:13 ID:YDceRv1V
価格の回復は早いが品質の回復は遅いオカン

高くてマズー
393Socket774:2005/06/25(土) 10:21:26 ID:GYtyNO1v
>>389
よかったです
394Socket774:2005/06/25(土) 11:08:51 ID:ZRod41M+
上がるといわれている時期でもこの程度なのかよ。
夏が楽しみでつ。
395Socket774:2005/06/25(土) 11:36:56 ID:IetFbJuk
夏になるとまた下がるん?
396Socket774:2005/06/25(土) 11:39:32 ID:nrwY+Yzv
もう夏だろ
397Socket774:2005/06/25(土) 11:45:41 ID:8tZ0NsIl
あー俺もブレスで買って来ようかな・・・
398Socket774:2005/06/25(土) 12:10:07 ID:dEWJfhKc
カルテルばれてから価格で魚竿できなくなったね(´・ω・`)
399Socket774:2005/06/25(土) 13:36:15 ID:moU1O+Xa
特価コム IO灰512MB\3980が昨日届いてた。
5/24発行のIO無期限保証書が入ってた。DT-D43は2005年04周
前回のキャンセル品だと思うけど、一応全部同じシリアル番号・・のシールが
裏に貼ってあった。
875環境で240 3.3.3.8で4枚刺し問題無い様子 PAT ON
念のため、エアコンかけずに激しく重いエンコしてみます
400Socket774:2005/06/25(土) 14:11:06 ID:FeDrR8vx
オレもブレスのApacer-Infineonを買った。
画像見るとナカナカ良さげだしな。これにて右往左往終了だ !!

何か寂しい・・・ (´・ω・`)
401Socket774:2005/06/25(土) 14:27:09 ID:LiECnje+
来年はDDRUでまた魚竿
402Socket774:2005/06/25(土) 15:13:37 ID:moU1O+Xa
あつい汗だくだ・・・どうやら特価IO灰は問題ない
8枚買ったから4枚は保管・・・永久保証だから永久に保管・・・

っと魚竿終了 DDR1GBには興味ないし、再来年魚竿かな
AMD次第だなぁ
403Socket774:2005/06/25(土) 15:42:29 ID:gT1oSoGu
俺は、今から Apacer/Infineon と SanMax/Infineon を見てくる。
もしどちらもチップが BE-5B だったら、基板が気に入ってる SanMax で行ってみる。
404Socket774:2005/06/25(土) 15:51:30 ID:6eAyMEDj
続々と魚竿終了だな。
獣の本能がそうさせているのか…?
405Socket774:2005/06/25(土) 15:58:46 ID:XWiPPlIn
アドテックのメモリを買っちゃったせいで右往左往終了できない漏れが来ましたよ。
406Socket774:2005/06/25(土) 15:59:41 ID:DaezO+zd
おれはまだ魚竿
407Socket774:2005/06/25(土) 16:01:50 ID:mfsZQROz
このスレを見ながら秋刀魚InfineonにするかApacerInfineonにするか
ウオー(´Д`;三;´Д`)サオーしていたら、さっき買ってきた
明治スーパーカップ超バニラがぬるぽ液体にガッてしまった。
408Socket774:2005/06/25(土) 16:17:46 ID:dVMJ2Ovr
俺も今からアキバに逝くんだが、
InfenionのBE-5Bって基板のどこ見れば良いの?
409Socket774:2005/06/25(土) 16:22:36 ID:LXE3xJkt
お前は俺のことだけ見てろ
410Socket774:2005/06/25(土) 16:31:45 ID:mfsZQROz
ウホッ
411Socket774:2005/06/25(土) 16:33:27 ID:fPNh3hfU
>>409 そんなこと ゆーな!
412408:2005/06/25(土) 16:38:23 ID:dVMJ2Ovr
>>409

 (/ω・\)チラ
413Socket774:2005/06/25(土) 16:50:12 ID:1We73Kjx
ウホッ
414Socket774:2005/06/25(土) 16:53:15 ID:IfHihfOl
>>408
BE-5は、基板じゃなくてチップだよ。

Apacer/Infineon は、今のところコテコテのJEDECモンだから安牌。
415Socket774:2005/06/25(土) 18:16:51 ID:RF4/4uu+
日本橋工房のPC3200 N/B 1GBはApacer-hynixですた。
チップを知りたければメガネ店員がいない時に大柄なお兄さんに聞くと吉。
なんとなく負け組な気がしないでもないが、これにて魚竿終了。

本当はApacer-Infineonが欲しかったんだよね・・・ (´・ω・`)
416Socket774:2005/06/25(土) 18:21:59 ID:RiYejrCO
おいくら?
417Socket774:2005/06/25(土) 18:30:03 ID:DjrM8rWo
>>415
なぜメガネ店員がいない時なの?
418Socket774:2005/06/25(土) 18:30:40 ID:XWiPPlIn
>>417
邪魔してくるのだろう
419417:2005/06/25(土) 18:33:12 ID:DjrM8rWo
>>418
チップ聞くだけで邪魔してくるって・・・(汗
420Socket774:2005/06/25(土) 18:42:10 ID:RF4/4uu+
>>416
\8950ですた。
>>417
彼に直接聴いても決して教えてくれませんし、
別の店員に聞いているときには>>418の言う通り止めに入ってきます。

ちなみにあそこの相性保証とは掛け金10%で返品できる権利のことだそうで・・・ orz
421Socket774:2005/06/25(土) 19:06:46 ID:8vlPd2e/
>>420
>ちなみにあそこの相性保証とは掛け金10%で返品できる権利のことだそうで・・・ orz
まじで?うはWWWWWWWW工房やばすWWWWWWWWWWWW
422Socket774:2005/06/25(土) 19:21:28 ID:3G0wTNEN
買って来たぜ。
結局、Apacer/Infineon と SanMax/Infineon のチップは両方共 BE-5B で同じだった。
製造週は、Apacer の方が 0522 で、SanMax の方が 0506 だった。
あまり短期間に一気に製造週が上がるとちょっと怖い気もする。Hynix みたいに
なりそうで。
で、どっちの基板にするか悩んだんだけど、たぶんどちらも似た様なパフォーマンス
だと思ったんで、安い Apacer/Infineon に一度決めたのだけれど、何故か急に「台湾と
ドイツの組み合わせより、日本とドイツの組み合わせの方がイイに決まってるだろ」
という思いに駆られて SanMax/Infineon の方を買った。DDRUまでは、これで行きます。
今回、Apacer/Infineon の情報をくれた方々には感謝してます。
これがなかったら、韓国製は嫌なのに Hynix を買っていたと思う。無難という理由で。
423Socket774:2005/06/25(土) 19:32:55 ID:zGu7J3ZF
>>422
いくら?
424Socket774:2005/06/25(土) 19:34:28 ID:9MsZPtol
SanMax/Infineon
SanMax/Hynix
SanMax/Elpida

は上から順に選んだほうがいいのかな?同じマザー使ってる人はSanMax/Hynixが多いけど
425Socket774:2005/06/25(土) 19:37:50 ID:XWiPPlIn
>>422
SanMax/Infineonの基板はSanMax製ではなく、KingstonのOEMだったはず
426417:2005/06/25(土) 20:12:52 ID:DjrM8rWo
>>420
メガネ店員かなり嫌な感じですね・・・
しかし、買うのにチップも教えてくれないなんてヒドイな。
427Socket774:2005/06/25(土) 20:16:29 ID:3G0wTNEN
>>422
1Gx2 で、税込み\25,410 です。

>>425
そうなんですか。店頭で見せてもらう時に、ピンクのプチプチからは出させてもらえ
なかったので、チップを確認するのがやっとでした。
でも、Kingstonなら まあOKです。後でよく見てみます。
もしかして、BH-5の時のA00基板だったりして。
428Socket774:2005/06/25(土) 20:26:48 ID:mNC+h1lF
SanMax/Hynix1Gを\13980で2枚買った俺は負け組ですか?
429428:2005/06/25(土) 20:31:35 ID:mNC+h1lF
ゴメン\16,980の間違いです。
430Socket774:2005/06/25(土) 20:33:22 ID:J0Fsrtlm
昔の話をしたらきりが無い。
431Socket774:2005/06/25(土) 20:34:35 ID:kvpCEmEp
>>428-429
貴殿こそ真の勝者だ
432428:2005/06/25(土) 20:35:15 ID:mNC+h1lF
それが先週の話なんですよ。
このスレみたらみんな安く買ってるのでヘコみますね。
433Socket774:2005/06/25(土) 20:38:40 ID:IfHihfOl
>>432
1G 2枚で、\16,980じゃないの?
434Socket774:2005/06/25(土) 20:39:07 ID:9u1RhoMK
16,980で2枚(2G)だと思ったのに

ちなみに俺は去年1枚26000円ぐらいの時4枚買った真の負け組み
435428:2005/06/25(土) 20:42:37 ID:mNC+h1lF
アアッ!ごめんなさい。
SanMax/Hynix1Gを一枚価格16980で2枚(合計\33960)買った俺は負け組ですか?
の間違いです。何度もごめんなさい。
436Socket774:2005/06/25(土) 20:44:54 ID:0INrW3WG
レポ乙

やっと建設的なスレになってきたと感じています。
とにかく買ったらレポレポレポ
画像ageageage
アホ質問スルスルスルー。

反論あったらどうぞ。
437Socket774:2005/06/25(土) 20:45:50 ID:eHgIn9mx
438437:2005/06/25(土) 20:48:17 ID:eHgIn9mx
気付いたら>>436への反論になってるしorz

ちなみにブツは明日手元に届くんで届いたら画像Upします。
439Socket774:2005/06/25(土) 20:54:49 ID:n9D/hdmr
PC3200 CL=3 1024MB DDR DIMM (CMI/HYNIX)
 \11,000
440428:2005/06/25(土) 21:04:28 ID:mNC+h1lF
>>439
オレ、完全に負け組ですね・・・orz
441Socket774:2005/06/25(土) 21:09:41 ID:0INrW3WG
>>437

レポ乙。
俺は明日アキバへ行きます。
おもろいネタがあったら携帯からビシバシレポさせてもらいます。
442Socket774:2005/06/25(土) 21:10:53 ID:lNsYPReO
ノート用200pin PC2700 512MB
Transcend TS64MSD64V3J
がデジプラザで\6,580だった。
infinionチップ/Transcend基板で永久保証なので高くは無いと思う。
443Socket774:2005/06/25(土) 21:34:31 ID:a0g8jCh8
CL=3ってバカボンのパパみたいで嫌
CL=2の1GB教えれ
444Socket774:2005/06/25(土) 21:41:14 ID:frI8La2o
OCWのからほれっ、と見せてやりたかったが、そんなものは存在しなかった。

確かTeam 1GがCL=2.5.
445Socket774:2005/06/25(土) 21:47:01 ID:a0g8jCh8
一年前に千枚枚1GBを30000↑で二枚買う

爆下げに吊られて要りもしないヴイダタを数枚買う

ウサ晴らしに右往左往スレを除いて更にorz

訳の分からん書き込みをする

444タンにマジレスされる  ←今ココ
446428:2005/06/25(土) 22:20:52 ID:mNC+h1lF
>>445
オレは先週にSanMax/Hynix1Gを2枚合計33960円で買う。

このスレ見て現実を知り、かなりヘコむ。

ヤケ酒を飲む。

オレは負け組か聞きたくなる。

質問の文章がかなりおかしくなり何度か訂正、迷惑をかけてしまう。

439タンにトドメを刺される...orz ←今ココ
447408:2005/06/25(土) 22:21:29 ID:dVMJ2Ovr
結局、散々迷った挙句BLESSでDDR2-533(Apacer/Elpida)1Gx2を狩ってきた。
M/Bが蒼筆i915GMmだからDDRでも大丈夫なんだけど、定格使用前提なのと、
将来的にDDR2の方が使い回しできそうだったから。

某ショップ店員曰く、i915GMmは初期の頃SanMax等の基板でDDR2の
1Gモジュールと激しく相性が出たらしく、かなり不安なんだけどね。
(とりあえずママンは未購入)
もしNGだったら安価でオクに放出する予定。 ( ・ω・)
448Socket774:2005/06/25(土) 22:26:25 ID:RiYejrCO
排他使用なんだ
449Socket774:2005/06/25(土) 22:30:38 ID:yyRsT2fx
 \\ 1G 5000円!   1G 5000円!  1G 5000円!  1G 5000円!  1G 5000円!//
   \\ 1G 5000円! 1G 5000円! 1G 5000円! 1G 5000円! 1G 5000円!//

       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
450Socket774:2005/06/25(土) 22:33:24 ID:xsU2pDek
今日秋葉のクレバリー(1号か2号かは忘れた)で
千枚エルピーダ1G売ってるのを見ました

明日行かれる方見間違いかどうか見てきてくれると助かります
451Socket774:2005/06/25(土) 22:43:57 ID:UEISWUml
Apacer/Infineon か Century Micro/Micronか悩む。
俺はどっちを選ぶべきだろう?
452Socket774:2005/06/25(土) 22:46:06 ID:nmvZKwzN
>>451
どっちも買う
453Socket774:2005/06/25(土) 22:51:46 ID:9yiTQ012
>>451
千枚Infineon
なぜないんだ?
454Socket774:2005/06/25(土) 22:58:50 ID:UEISWUml
>>452
そこまで金がないので、どっちか!!

>>453
俺が見た店にはなかった・・・
455Socket774:2005/06/25(土) 23:02:27 ID:z5UVwOKE
なんか魚竿してる間にメモリの価格があがりそうなので今日買った
このスレで定番のApacer/infenon 10980円×2
1G8000まで待とうと思ってたのになあ
456Socket774:2005/06/25(土) 23:03:09 ID:RiYejrCO
457Socket774:2005/06/25(土) 23:04:28 ID:RiYejrCO
http://www.toeimusen.co.jp/~th/
HYNIX PC3200(DDR400) CL3 1GB バルク品
HYNIX(OEM) IODATA基板 1年保証
(税込)\8,780
458Socket774:2005/06/25(土) 23:11:43 ID:w8B3pEv/
459Socket774:2005/06/25(土) 23:19:25 ID:IfHihfOl
>>451
どちらも高評価だし、予算で決めたら。
460Socket774:2005/06/25(土) 23:20:27 ID:wuK5M0o8
SanMax/Hynixの512MBが一番安いところはどこですか?通販で
461Socket774:2005/06/25(土) 23:22:25 ID:moU1O+Xa
>>457
臭うなそのIO

>>460
思い切った質問だな、おい。
462Socket774:2005/06/25(土) 23:25:36 ID:NsjIDK28
Sanmax指定で通販で買える店自体がかなり少ないと思うが。
463Socket774:2005/06/25(土) 23:28:51 ID:moU1O+Xa
>>451
同じ価格なら有無も言わずCentury Micro/Micron

俺にとっちゃInfineonとMicronは甲乙付けがたいから
あとは基板の質と値段でしょ
つーかこの質問する位だからApacer/Infineonで十二分幸せになれるって
464Socket774:2005/06/25(土) 23:34:27 ID:Td+oOY64
なんか、すごい値上がってるな。
465Socket774:2005/06/25(土) 23:35:09 ID:ut5FxNC8
>>159
神様情報ありがとう。自分も魚竿終了〜。

>>437
そのSWISSBIT買いました。
多少ギャンブルでしたがMacじゃなくてもサブPC(SN41G2V2)動作確認できました。

携帯画素並みのショボデジカメ画像ですがうpしました。
ttp://www.uplo.net/www/vip19697.jpg
466Socket774:2005/06/25(土) 23:39:05 ID:n9D/hdmr
Apacerと同じ奴か?
467Socket774:2005/06/25(土) 23:39:52 ID:tX4TArhb
468Socket774:2005/06/25(土) 23:41:09 ID:RiYejrCO
あと直販ぐらいじゃないの
469Socket774:2005/06/25(土) 23:50:12 ID:8/JV+N6e
SWISSBIT/Micron or Infineonがその値段かよ…
470Socket774:2005/06/25(土) 23:53:34 ID:OHEaH/Pt
>>465
そのメモリいいね。俺もホスィな
471Socket774:2005/06/25(土) 23:54:28 ID:wuK5M0o8
472Socket774:2005/06/25(土) 23:59:26 ID:2MM747l5
>>466
写真だと見切れてるけど、同じBDSA83Aなはず
http://www.swissbit.com/file/2/ct_259_ctDownload1.pdf
473Socket774:2005/06/26(日) 00:13:19 ID:Q1eP/ARo
SWISSBITって、そんなに (・∀・)イイ! の?
474Socket774:2005/06/26(日) 00:14:47 ID:1JS1uabJ
特価コムの IO/Sumsung が来た。
結構よさそうな基板。
これでいいか。
475Socket774:2005/06/26(日) 00:16:09 ID:Ix6s1S+C
>>473
モジュールメーカーとしては最強ブランドの一つ。
476Socket774:2005/06/26(日) 00:25:37 ID:5r+Q1mTk
>>473

>市場への出荷時には一枚一枚にシリアル番号がわりふられておりますので、
>搭載チップテスト情報、製造工程、出荷前検査の記録が工場のデータベースに保存してあります。
>万が一の際には、ご依頼頂ければ、解析レポートを提出していただけます。
>このようにSWISSBIT社のメモリーモジュールは、極めて高品質はメモリーモジュールと言えると思います。

だってさ。
477Socket774:2005/06/26(日) 00:28:43 ID:gZDnAtv9
基板、チップが同じで最初にエラーが出なければたいして変わらないかと
478Socket774:2005/06/26(日) 00:29:16 ID:h6qgLf7T
SWISSBITの保証期間て何年?
479Socket774:2005/06/26(日) 00:35:58 ID:PqPiYQAo
検査品質と物の品質はちがうよ。シーメンスって書いてあるから上からコスト削減
命じられたら・・・・。工業製品で一番コスト削れるのは・・・・
480  :2005/06/26(日) 01:15:29 ID:BKQ/NIC0
>461
IO 512だけれど。灰純正よりやすかったな。
多分今日、大須で見て来たヤシかな?
中央部分が、スルーホールだらけだったぞ。
481Socket774:2005/06/26(日) 01:25:09 ID:Qo3ZxUu2
漏れもSWISSBIT2枚注文。これで魚竿終了。
情報提供してくれた437に感謝。
482Socket774:2005/06/26(日) 01:31:26 ID:n2cQEFzE
■クレバリー

DDR 1GB/PC3200/CL3(BLK)                 本体 \8,470 税込 \8,893

DDR 1GB/PC3200/CL3/Hynixチップ(BLK)        本体 \8,970 税込 \9,418

DDR 1GB/PC3200/CL3/Hynixオリジナル(バルク)   本体 \10,970 税込 \11,518

DDR 1GB/PC3200/CL3/サムソンオリジナル(BLK)   本体 \12,970 税込 \13,618

これって、どうなの?
画像が不鮮明でいまいち良く分からないんだが。
評価ヨロシク!
483Socket774:2005/06/26(日) 01:34:52 ID:G1KBYGqL
高い
484Socket774:2005/06/26(日) 01:46:01 ID:eMyxiI+u
メルコ(CFD)製 DDR2 D2U533BK-512/M 7000円
バッファロー製 DDR2 D2/533-512M    17000円

これって一体・・・CFDもバッファロもメルコグループの中の会社なわけだけど・・・
ここまで値段に差がある理由は何なんだろ
485Socket774:2005/06/26(日) 01:46:18 ID:6wmcZejJ
Cyrixってランク的にはどう??
486Socket774:2005/06/26(日) 01:48:04 ID:tDqwiG+L
5x86ではお世話になったよ
487Socket774:2005/06/26(日) 01:52:23 ID:0k9MFkwe
>>485
Cyrixって、昔Intel互換CPU作ってたとこじゃないの。
メモリについては、知らない。
488Socket774:2005/06/26(日) 01:56:52 ID:G1KBYGqL
C3とかクルーソー作ってたとこだっけ?
489Socket774:2005/06/26(日) 01:57:47 ID:gZDnAtv9
はぁ?
490Socket774:2005/06/26(日) 01:59:30 ID:tTKh9A5m
ひぃ!
491Socket774:2005/06/26(日) 02:00:19 ID:QyCCTta1
>>484
まず、メルコは改名して現在はバッファローになっている。

簡単に言えばパッケージと保証の違い。
しかしCFDは同じ資本の会社ではあるが、いわば仲卸で。
CFDパッケージだと言っても必ずしもバッファロー製とは限らない。
昔はバルクばかり扱ってたが、ブランド化して高く売るためにパッケージングするようになった。

たしかCFDは、値段は別として頼めばI-Oの製品でも扱うはず。
492Socket774:2005/06/26(日) 02:14:04 ID:axIkSWqn
484のはどこで売ってますか?
493484:2005/06/26(日) 02:19:21 ID:eMyxiI+u
>>492
店頭でも売ってるみたいだけど、検索したら通販で出てきたからかいたんだ
http://www.coneco.net/memory_ddr/1050326047.html

バッファローのほうが価格ドットコムの最安値
494Socket774:2005/06/26(日) 02:20:16 ID:eMyxiI+u
>>491
サンクス!!バッファローのにしとくかな・・・
495492:2005/06/26(日) 02:34:06 ID:axIkSWqn
>>484=493
検索だったんですね
了解です〜
ちょっと買おうか検討しようと思ってたので・・・
教えていただきサンクス!
496Socket774:2005/06/26(日) 05:02:41 ID:ldUJ94Fw
値上がり傾向かよ!
そろそろ買っておかないと後悔しそう。
でも何処で買うべきか決められないorz
497Socket774:2005/06/26(日) 05:16:44 ID:16yJEOdy
498Socket774:2005/06/26(日) 05:19:16 ID:YKfbC/C1
個人的には、そのうちどっかの店が我慢しきれなくなって1G灰あたりが、
9000円前後になると予想。……というか、そうなってください。
最安時知ってるだけに、今買うとなんか負けた気がするよ(´・ω・`)
499Socket774:2005/06/26(日) 05:26:04 ID:I+RaO4DC
え? 今が最安じゃないの?
500Socket774:2005/06/26(日) 05:59:16 ID:oDlruX3R
価格で魚竿
品質で魚竿
どっちがよかった?
501Socket774:2005/06/26(日) 06:06:12 ID:4Y/Q1R7/
>>500
どちらか一方の条件で買うなら魚竿しない。
502Socket774:2005/06/26(日) 07:18:19 ID:QyCCTta1
いつも>>498のように取り残されるヤシが必ず存在する罠。

>>497乙。
503Socket774:2005/06/26(日) 07:52:59 ID:ioui3mOA
>>498
もう行っておけよ。取り残されるぞ。
かなり落ち着いてきちゃってるから。
504Socket774:2005/06/26(日) 08:33:15 ID:133/I5gY
最安と予言された月が終わってボーナスシーズンだろ、
本当の最安は8月末か9月末だな。
夏枯れでも売り上げを確保したい店舗は8月末に、
四半期決算するメーカは9月末に金が要るのか。
505Socket774:2005/06/26(日) 08:38:11 ID:bxnJ5C9b
>>498
仮に値が下がっても、質も下がってトントン
506Socket774:2005/06/26(日) 09:00:44 ID:W4/cPvj2
もう暴騰して高くなったんだね?
507Socket774:2005/06/26(日) 09:30:54 ID:Jl0QxARO
メモリの質を考えれば購入に踏み切るギリギリの段階だな
7月からは徐々に上がっていきそうだし
これ以上待ってもいいことないかもしれんよ
508Socket774:2005/06/26(日) 09:32:24 ID:3HjmvMEL
どうなんだろう?
これから北米など新学期商戦が始まったり
原油高騰しているしうpしそう。
やっぱり今が底かな?
iRAMに備えて買い増しするかな?
そのiRAMも熱暴走とか大変そうだけど・・・。
509Socket774:2005/06/26(日) 10:02:49 ID:2UUabRzE
悩むなぁ、今からDDR2を買ってもなぁ
使うところが無いし
510Socket774:2005/06/26(日) 11:16:18 ID:Qo3ZxUu2
>>498
その頃には全部中国製になってたりして
511Socket774:2005/06/26(日) 11:22:33 ID:IgGZEY0x
Infineon乗ったものや梅雨前の純灰を求める層にとって、
値下がりを待つ時期は過ぎた。
最安値バルクも秋にちょっと下がるぐらい。
512Socket774:2005/06/26(日) 11:35:00 ID:6WQSueGX
これからアキバ逝く
見てきて欲しい物はあるか?
513Socket774:2005/06/26(日) 11:52:30 ID:qMUe1RVc
悩んだ挙句1Gあればいいやと思ってDDR2のHynix純正512M二枚買ってきたら製造週が4違う
2Gにするか悩んでる俺が居る('A`)
514Socket774:2005/06/26(日) 12:29:23 ID:esJ/5ymf
>>441 >>512
クレバリで千枚ELPIDA1Gがあるかどうか、あれば値段見てきてホスィ。
515Socket774:2005/06/26(日) 12:38:49 ID:cc8cAdSN
バシ工房のApacer灰1ギガ買ったよ〜
情報くれた人サンクス
店員かもしれんけどw
これでようやく右往左往の本番に参加できるぜ
516Socket774:2005/06/26(日) 12:39:36 ID:/2t8jo9n
>>457
>永久保証の台湾GeIL社製
台湾GeIL社は2年後ですら存在してなかったりしてw
517Socket774:2005/06/26(日) 12:39:58 ID:/2t8jo9n
まちがった>>416
518Socket774:2005/06/26(日) 12:40:28 ID:/2t8jo9n
ぐはっ>>456でしたwwwwwww
519Socket774:2005/06/26(日) 12:42:06 ID:+ORzjHP3
連投(・∀・)イイ!!
520Socket774:2005/06/26(日) 13:06:04 ID:Qo3ZxUu2
気がつけば今回の暴落で1G×6+512MB×2も買ってしまった。
もう馬鹿だとしか…
521Socket774:2005/06/26(日) 13:09:29 ID:IUCvKHVj
>>465
宝石みたいな美しい基板だな。

ま、俺は5月にアペ/フィニで魚竿終了しちゃったけど。
522Socket774:2005/06/26(日) 13:13:57 ID:ioui3mOA
523437:2005/06/26(日) 13:30:15 ID:5r+Q1mTk
swissbit 1GB×2たった今到着しました
ブツは>>465と同一。
BDSA83A基板に05年20週製造のMicron 5B Dチップが載ってました。
製造週揃いのMicronチップだったので文句無し。
心残りなく魚竿終了できます。

>>478
5年です。
524Socket774:2005/06/26(日) 13:38:04 ID:1veiBAsv
差した跡が・・・
525Socket774:2005/06/26(日) 13:58:13 ID:15ZCvMKz
>>521
基板じたいは、ありふれた基板だろ
swissbitって確か、チップをウエファーごと購入して
自社で検査、選別してるんじゃなかった?
526Socket774:2005/06/26(日) 14:18:13 ID:6DXEBOyg
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ23歳無職童貞!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` クラストで千枚注文してきたってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
527Socket774:2005/06/26(日) 14:32:02 ID:dBp8+x6b
swissbitなんか買わず、Apacer/Infineonで十分だろ

>>525
そう。買うのは自己よがりのマカーだけだろ
528Socket774:2005/06/26(日) 14:38:19 ID:TuNZ+XAp
どれがいいのか分からない
529Socket774:2005/06/26(日) 14:38:32 ID:esJ/5ymf
>>465の画像の左上BDSA83Aの部分が見切れてるのは意図的?
BDSA83A‥あまり好きじゃない‥
530Socket774:2005/06/26(日) 14:42:09 ID:dBp8+x6b
>>528
PC3200
1GBならブレスのApacer/Infineon
512MBならアークまたはサイコムの純灰

これで魚竿終了しても損はない
DDR2は知らん
531Socket774:2005/06/26(日) 14:43:34 ID:dBp8+x6b
あ、両方2BANKですぜ(1GBは言うまでもないが)
532Socket774:2005/06/26(日) 14:46:44 ID:TuNZ+XAp
>>530
ありがと、狩ってくる
533Socket774:2005/06/26(日) 15:04:56 ID:I+RaO4DC
BDSA83AってM&Sの? モジュールOEMなのか
534Socket774:2005/06/26(日) 15:10:30 ID:buP4QaW3
そろそろ買うか
535Socket774:2005/06/26(日) 15:13:58 ID:ymlbqAyq
灰の512MB片面物って最近入手しずらいの?
大須方面じゃさっぱり見あたらねえ・・・
秋葉はどうですか?
536Socket774:2005/06/26(日) 15:15:21 ID:568MuZ/x
しずらい
537Socket774:2005/06/26(日) 15:39:05 ID:ymlbqAyq
>536
即レスサンクス。
Winchesterコアで4枚刺したいから、
出来るだけバンク数減らしたかったけど
諦めて純灰4180あたりに特攻してきます。
538Socket774:2005/06/26(日) 15:49:15 ID:568MuZ/x
>>537
いや、しづらいをしずらいと書かれてたので、その…(・∀・;)
539Socket774:2005/06/26(日) 15:49:36 ID:I+RaO4DC
SanMax Infineon NANYAのKINGSTON だっけ?
540533:2005/06/26(日) 16:02:51 ID:I+RaO4DC
間違えた。V-DATAだっけか。
541Socket774:2005/06/26(日) 16:33:08 ID:GTqehzW/
サイコムの灰純1G復活マダー
542Socket774:2005/06/26(日) 16:33:48 ID:dBp8+x6b
>>537
通販でもいっぱいあるぞ
543Socket774:2005/06/26(日) 17:27:40 ID:2UUabRzE
ブレスの通販は、バルク表示などが無いけど
全部バルクなの?
544Socket774:2005/06/26(日) 17:57:10 ID:n2cQEFzE
>>499
2年前の今頃はDDR400なんて1GBが7880ですた。
545Socket774:2005/06/26(日) 18:02:36 ID:W4/cPvj2
>>544
そんなに安かったんだ、
今は1GBで、DDR400だと9000円〜1万円ぐらいするの?
546Socket774:2005/06/26(日) 18:05:27 ID:tTKh9A5m
547Socket774:2005/06/26(日) 18:10:31 ID:XU6qjI0G
魚竿
548Socket774:2005/06/26(日) 19:31:46 ID:eOtTwGuR
千枚Micronの1GB2枚買ってきた

魚竿終了
549Socket774:2005/06/26(日) 20:27:29 ID:fdVg7uce
550Socket774:2005/06/26(日) 20:34:38 ID:+RGzkrZp
・・・・魚竿終了。
551Socket774:2005/06/26(日) 20:34:59 ID:YATRDOkX
地元の99にあった千枚Micron 1GBが無くなってた
あと2枚欲しかったのに(´・ω・`)

ところで下のソフマップのはどんなチップなのやら
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1611437
(限定)DDR SDRAM PC3200 1GB (センチュリマイクロチップ)バルク品
552Socket774:2005/06/26(日) 20:35:27 ID:O6MxrviE
>>549
I・Oの赤箱にKINGMAXのB6U808が混ざっているのは割と周知の事実
先日のADTECみたいに、メーカーの箱モノといってもそういうこともある。
553Socket774:2005/06/26(日) 20:36:31 ID:LNeVeb26
恋のMAX?
554Socket774:2005/06/26(日) 20:43:24 ID:Qo3ZxUu2
>>551
普通に考えるとCMI灰だと思うけど
555Socket774:2005/06/26(日) 20:57:21 ID:20qPdQYh
>>549
噴いたw
556Socket774:2005/06/26(日) 20:58:08 ID:HxYMFJYN
駄目じゃんIO('A`)
557Socket774:2005/06/26(日) 20:59:42 ID:+ORzjHP3
>>549
まるで溺死体のようなメモリです
558Socket774:2005/06/26(日) 21:03:59 ID:/gRsQPGU
>>546
たけー
その頃って千枚マイクロン1Gいくらぐらいしたの?
559Socket774:2005/06/26(日) 21:09:03 ID:LNeVeb26
今日ショップで純灰チャイナ見てきた
V-DATAの4層基盤みたいだった
560Socket774:2005/06/26(日) 21:19:26 ID:6+rrOoLY
パッケージに書いてあるJEDECスタンダート仕様って
どう見てもウソだなw
561Socket774:2005/06/26(日) 21:38:59 ID:+ORzjHP3
一回でもこういうのをみちゃうとね。
ちょっとやそっとじゃビューテェーとは感じなくなるな
ttp://shop.aopen.co.jp/goodsimg/200305020016_2.jpg
562Socket774:2005/06/26(日) 21:49:36 ID:tDqwiG+L
>>561

コンデンサ一個もねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
563Socket774:2005/06/26(日) 21:51:30 ID:cOw2DILT
>>561
何このツルペタ
564Socket774:2005/06/26(日) 21:55:54 ID:0k9MFkwe
千枚CE027E基板もクソ扱いか。なんだかなぁ〜
565Socket774:2005/06/26(日) 22:01:09 ID:Ix6s1S+C
コンデンサが無いとか言ってる人の目は節穴ですか?
566Socket774:2005/06/26(日) 22:03:02 ID:+ORzjHP3
>>564
第二反抗期でしょ、ほっとくのが一番だよママ
567Socket774:2005/06/26(日) 22:04:19 ID:0k9MFkwe
千枚見たことない人だろ。実物は実に美しいのだが。
568Socket774:2005/06/26(日) 22:05:51 ID:9WM7710c
>>562-563
ゴラァ。宿題終わったらさっさと寝やがれ。w
569Socket774:2005/06/26(日) 22:08:50 ID:O6MxrviE
>>562-563
SAMSUNGチップ=最高級品
と思っている人々の思考がよく理解できました

CenturyMicroなんてSAMSUNGに比べりゃ誰も知らないもんな
570Socket774:2005/06/26(日) 22:09:42 ID:jVR1uYjD
>>561
サムチョンのチップが焼けてるw
571Socket774:2005/06/26(日) 22:10:41 ID:Yx66+zhP
基盤も半導体も全部国産のメモリって無いの?高くてもいいから
572Socket774:2005/06/26(日) 22:11:08 ID:O6MxrviE
あ、そういや>>561もSAMSUNGだった…
573Socket774:2005/06/26(日) 22:17:54 ID:0k9MFkwe
>>571
CENTURYMICRO/ELPIDA
SanMax/ELPIDA

ELPIDAは工場が海外に出ちゃったけど。
574Socket774:2005/06/26(日) 22:19:34 ID:Lp3nCk4A
7月からは上るのかな・・
575Socket774:2005/06/26(日) 22:20:05 ID:aB61xbbX
結論としてはウリナラの技術力は世界一
576Socket774:2005/06/26(日) 22:25:32 ID:HxYMFJYN
どこが?
577Socket774:2005/06/26(日) 22:32:12 ID:tTKh9A5m
そこが!
578Socket774:2005/06/26(日) 23:04:27 ID:VOIXJDn6
>>573
おおそうなんだ!てっきり全部海外だと思ってた。
そのどっちか探してみるよ。
579Socket774:2005/06/26(日) 23:11:23 ID:ynfFO/WW
うぉ、メモリ壊れた。久しぶりの(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー。
嬉しいような悲しいような複雑な気分
580Socket774:2005/06/26(日) 23:35:50 ID:3lbcI9Kj
メモリって壊れるのか…
それはさておき、値上がりする前に買い足すか、
夏の前に貯金しておくか迷いどころですなぁ
ttp://mata-ri.2-d.jp/ii/pc/img-box/img20050626225102.jpg
581Socket774:2005/06/26(日) 23:36:49 ID:eeRQD/ah
ケースええなぁ
582Socket774:2005/06/26(日) 23:41:23 ID:tTKh9A5m
マウスが二つ?
583Socket774:2005/06/26(日) 23:42:19 ID:jR6pe/F0
メモリ代が人形になった人か
584Socket774:2005/06/26(日) 23:44:14 ID:EvvcEV1+
おもすれーキーボード
585Socket774:2005/06/26(日) 23:46:22 ID:Bfw/g41p
キーボードカコイイな、イカス
586Socket774:2005/06/26(日) 23:46:57 ID:0k9MFkwe
>>578
CENTURYMICRO/ELPIDA
ttp://www.fanatic.co.jp/

SanMax/ELPIDA
ttp://www.ark-pc.jp/
587Socket774:2005/06/26(日) 23:48:18 ID:nEr1x7D3
>>580
( ゚д゚)
588Socket774:2005/06/26(日) 23:53:17 ID:I+RaO4DC
>>580 DELL泣かせなお人?w
589Socket774:2005/06/26(日) 23:57:12 ID:w72dUhAg
>>580
俺のノートと全く同じ配置のキーボードだ…こんなん売ってんの?
590Socket774:2005/06/26(日) 23:58:12 ID:PqPiYQAo
swissbitでInfineonつかんだひといるの?どうやっぱマイクロンのがいいの?
591Socket774:2005/06/26(日) 23:59:25 ID:QyCCTta1
>>580
IBMのウルトラナビキーボード使いながら更にマウス2つも置くセンスがわからん。
デスクトップもシロート丸出し。
592Socket774:2005/06/27(月) 00:02:36 ID:nnhBMzaA
クロートキタ━━(ry
593Socket774:2005/06/27(月) 00:03:24 ID:bed5RdsF
マウスを使うスペースがなさ過ぎる、と思う。
594Socket774:2005/06/27(月) 00:04:40 ID:1E+D/Hmg
いつから部屋を晒すスレになったんだ
595Socket774:2005/06/27(月) 00:05:50 ID:mSID9f/x
マウスのスペースなんて、慣れればほんのちょっとですむよ
596Socket774:2005/06/27(月) 00:08:16 ID:MkRtzxo2
>>580
人形もキーボードもなんでもいいが、そのダァスクタァップはなんだ!
生理すべし
597Socket774:2005/06/27(月) 00:09:50 ID:M4J7HwRU
512MBで純灰以外でお勧めは何でしょうか?
598Socket774:2005/06/27(月) 00:11:13 ID:UGKha0ZQ
擬装用デスクトップ
599Socket774:2005/06/27(月) 00:12:54 ID:ZKjI0JO9
>>597
千枚なんとか
600Socket774:2005/06/27(月) 00:13:43 ID:1JnQ0D1+
オレなんか手のひらより狭いスペースしかないよw

さっき、メモリのヒートスプレッダ強引に剥がしたら
品番シールまで全部剥がれちゃった。Apacerの…orz
601Socket774:2005/06/27(月) 00:22:32 ID:M4J7HwRU
>530
>512MBならアークまたはサイコムの純灰

てなんでアークとサイコムなんでしょうか?同じような値段の店は他にもあると思うのですが
602Socket774:2005/06/27(月) 00:30:00 ID:8JP34R6O
>>601
サイコムは保証がウマー
603Socket774:2005/06/27(月) 00:30:35 ID:GuDPec/q
>>601
クラストが一番のオススメ!!
604Socket774:2005/06/27(月) 00:32:44 ID:bed5RdsF
ここは特価コムのhynixで
605Socket774:2005/06/27(月) 00:39:13 ID:jzruagwo
いやいやサクソスしかないだろ
606Socket774:2005/06/27(月) 01:30:14 ID:M1YXD1UH
>>580
モニタえーのー
607Socket774:2005/06/27(月) 02:13:04 ID:2wDJOnGP
>>591
本職のデスクトップうp
608Socket774:2005/06/27(月) 03:37:49 ID:c4oZh9uG
swissのはどうも仕入れ価格か本社の価格指定が下がったっぽいな
609Socket774:2005/06/27(月) 03:54:37 ID:M4J7HwRU
もうswiss安くなくなったー。また魚竿
610Socket774:2005/06/27(月) 04:12:53 ID:c4oZh9uG
安いっていっても1500円程度だけどな・・・。
ある程度以上になると、爆安はどこもないねえ。
611Socket774:2005/06/27(月) 05:16:47 ID:SyGLmspa
東映のIO灰1GB見てきた人いない?
612Socket774:2005/06/27(月) 11:15:10 ID:u5ZekbFG
値下がり着てないね?
613Socket774:2005/06/27(月) 11:32:09 ID:M4J7HwRU
swissのマイクロン、指定できるとこないですかね?多少高くなってもかまいません。
614Socket774:2005/06/27(月) 14:07:59 ID:GuDPec/q
T-ZONE
615Socket774:2005/06/27(月) 15:09:37 ID:5Pag01zN
DRAM市場は五月半ばに下落は止まったが需要が低くなっているため・・・・・
エルピーダの株価推移を診て下さい。

株価のコメントもあわせてどうぞ。
616400:2005/06/27(月) 15:29:14 ID:hOkNY2Sq
ブレスで買ったApacer/Infineon
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0461.jpg

>>378 >>380と違うわけだが・・・ (´・ω・`)
617Socket774:2005/06/27(月) 15:35:07 ID:W04+eflT
うわ、B6U808に変わったんだ
Apacerなら問題ないと思うけど南無・・・
618400:2005/06/27(月) 15:35:26 ID:hOkNY2Sq
連投スマン。
>>380の下段。MrStoneと同じ基板じやねぇかよ。 (((´・ω・`)カックン…
619Socket774:2005/06/27(月) 15:35:26 ID:UPMa+QNw
>>616
m9(^Д^)プギャー
620Socket774:2005/06/27(月) 15:35:28 ID:u00Uf542
>>616
(´・ω・) カワイソス
621Socket774:2005/06/27(月) 15:38:43 ID:UPMa+QNw
ここ最近見た目の品質下がりまくりだね
5月までに魚竿終了しておいて良かったわ
622Socket774:2005/06/27(月) 15:42:50 ID:EM7gvIqK
>>616
買おうかどうか迷ってたんだけどこれは・・・うーん、手堅く秋刀魚灰買っとこう。
623Socket774:2005/06/27(月) 15:44:17 ID:W04+eflT
メモリ市場価格が下がりまくったから
JEDEC基板から製造コストが安いB6U808基板あたりに切り替えてるところが多いね
後、生産地も台湾、韓国からよりコストの安い中国に切り替えてるね
624Socket774:2005/06/27(月) 15:48:25 ID:GuDPec/q
>>618
crucial micron T2基板と同じ
チップが良ければ問題ない
B6U808が悪いと言ってる人は糞チップでの話だけで・・・それも人の言いなり
625Socket774:2005/06/27(月) 16:02:40 ID:agpdvqvI
>>624
でも、他にも選択肢はあるわけで、少しでも気になる要因は排除したい。
626Socket774:2005/06/27(月) 16:03:38 ID:2O0SEOhI
Apacer/Infineonもいきなり安物基板になったな
627Socket774:2005/06/27(月) 16:05:24 ID:8JP34R6O
またどっかの差し押さえ品が出てこないかしら?
628Socket774:2005/06/27(月) 16:13:27 ID:n+Gk0VYY
Apacerは以前から512MBではB6U808を使ってたが、終に来たか。

結局、先月末が峠だったね。以降値は下がらず、質は見る影もなし。
良質な物が安く手に入るのは、値落ち前の在庫が掃けるまでの一時期のみ。
作る側の事を考えれば当然の事だが、往々にして見落とされる事実。
既に日は落ち、茜色の空も闇に沈んだ。
629Socket774:2005/06/27(月) 16:14:53 ID:hZCpRyKE
四の五のいってねーで、これ買えボケ
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b57943385
630Socket774:2005/06/27(月) 16:19:54 ID:RxBYhGVM
四の五のいってねーで、これ買えボケ
http://www.rakuten.co.jp/naka/611977/611978/
631Socket774:2005/06/27(月) 16:25:11 ID:hZCpRyKE
(´・ω・`) マケタス…
632Socket774:2005/06/27(月) 16:27:04 ID:5gZph5Uj
何ですかこれは。。。
633Socket774:2005/06/27(月) 16:27:56 ID:lYVERsLy
>>630
買い物かごが壊れたじゃないか!どうしてくれる!!
634Socket774:2005/06/27(月) 16:30:14 ID:fX2aVwsD
99%offワラタ
635Socket774:2005/06/27(月) 16:30:48 ID:6dZJq6Jx
素材が"銅らしき物"ってやる気ねぇし
ワラタ
636Socket774:2005/06/27(月) 16:36:16 ID:sdtrkkiM
>>630
( ゚д゚)
637Socket774:2005/06/27(月) 16:41:55 ID:Tt8q34ln
店長何気に100mぐらいあるんじゃねーのか
638Socket774:2005/06/27(月) 16:50:51 ID:aRZOrf5A
>>616
とりあえず南無・・・
てことは以降はB6U808くるのか。
639Socket774:2005/06/27(月) 16:55:51 ID:jZwKnO9O
ほっ・・・本気でご購入を検討しているのですか!?


やっ・・・やめましょうよ・・・
640Socket774:2005/06/27(月) 16:57:01 ID:Yu/qbyq+
>>616
(´・ω・) カワイソス
641Socket774:2005/06/27(月) 17:14:15 ID:EzQ2qTU9
>>616
(´・ω・) カワイソス
642Socket774:2005/06/27(月) 17:28:39 ID:DqxEdTQC
>>616
それリテールなんだよな?買うのやめとこ・・・
643Socket774:2005/06/27(月) 17:38:41 ID:PdYrvUU2
>>616
(`・ω・) カワイソス
644Socket774:2005/06/27(月) 17:40:28 ID:1uZqxayV
Swissbitカタので魚竿終了〜
645Socket774:2005/06/27(月) 17:44:36 ID:VoTYHyXE
工房で見かけるApacerはB6U808モジュールが多いぞ。
646Socket774:2005/06/27(月) 17:58:12 ID:A8VGEFDg
B6U808は、OC用では良く見るけど、相性はどうなんだろう。
OCする人は、いい電源使っているからいいけど、コンデンサが少ない分、電源とマザボとの相性が気になる。
高価な電源買うくらいなら、寿命の長いメモリに金かけたいよ。
647400:2005/06/27(月) 18:08:28 ID:hOkNY2Sq
>>616
(´・ω・) カワイソス

とりあえずテストマシン(ヌフォ2ママン)でmemtest86+した。
3-4-4-8で現在ところ2週まではエラー無し。
エラーが出なければ良いメモリという言葉を信じて生きていくよ。
648Socket774:2005/06/27(月) 18:28:25 ID:GuDPec/q
十分良いメモリだと思うが・・・
649Socket774:2005/06/27(月) 18:35:38 ID:jZwKnO9O
>>647
Apacerを信じろ。
650Socket774:2005/06/27(月) 18:35:48 ID:gwxRuCV7
ひんと:感覚が違う
651Socket774:2005/06/27(月) 19:09:49 ID:Jh8Qc4h+
>>616
バルク?
652380:2005/06/27(月) 19:10:56 ID:60XMzjb7
>>616
イ`
MrStoneも2.5-3-3-7 1Tで使えてたし、
定格で使う分にはきっと大丈夫・・・、多分。
653Socket774:2005/06/27(月) 19:13:47 ID:W04+eflT
メモリは目で楽しむ物ですから!
654Socket774:2005/06/27(月) 19:29:32 ID:J+pVoqbT
だな
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0404.jpg
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0411.jpg
のInfineon基板みたいなゴツい基板見て(;´Д`)ハァハァするのが至福の一時だってのに
B6U808みたいなつるぺたつるぺた基板なんていらん
655Socket774:2005/06/27(月) 19:30:56 ID:A8VGEFDg
>>616
OCならB6U808は、JEDEC準拠ものよりいけるはず。
Apacer/Infineonは、結構詰められるメモリだったからレポお願い。
656Socket774:2005/06/27(月) 19:36:20 ID:iZ5CeMkT
実際使うかどうかはわからんが
最近買ったメモリは基板見て(;´Д`)ハァアァする為に買ってるんだなぁ

と、自分を振り返る

そんなオレはクラスコで千枚Micronが来た勝ち組
657Socket774:2005/06/27(月) 19:41:38 ID:W04+eflT
>>654
上の写真の基板凄いな
これがドイツの技術力なのか・・・
658Socket774:2005/06/27(月) 19:51:11 ID:E93g3m3l
>>616
w
659Socket774:2005/06/27(月) 19:51:58 ID:JtM6iSFA
>>400以降>>616の報告までの間に
BlessのApacer/Infineonを買ったヤシはイパーィ居るはずだ。
(´・ω・)カワイソス
見た目は使ってしまえば見えないヂャマイカ。
OCで設定を詰められるならば悪くない。

そんな漏れはBlessのを相性保証で躊躇って買わなかったヘタレ。
660Socket774:2005/06/27(月) 19:52:23 ID:241cDWKO
>>654
戦闘力が高そうなメモリだなw
661Socket774:2005/06/27(月) 19:58:55 ID:0pK6uM7C
使ってない香具師に限ってB6U808を悪く言うw
JEDEC準拠な支那基板より品質は良いし、何より相性トラブルと無縁。
実質5年前の設計がデフォなのを基本に忠実とか持ち上げる馬鹿の言葉
を鵜呑みにしてるのは恥ずかしいぞ。
662400:2005/06/27(月) 20:01:02 ID:hOkNY2Sq
>>649
わかりました。信じます。
>>651
リテールです。>>380でうっすら写ってるのと同じパッケージです。
>>652
OCはするつもりがないし、ずっと定格でいくつもりです。
>>655
今のヘタレママンでは_。
来週ヌフォフォのママンを買うのでその時に少し試してみます。
>>659
実際に荷物が届いたのは昨日の夕方です。
昨日は朝から仕事で、帰ってきたら荷物 キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
喜んで開けたら ・・・ (´・ω・`)
二日の間にどれだけの人が頼んだのでしょうか・・・。
663Socket774:2005/06/27(月) 20:04:06 ID:2EK+H2Kw
そんな戦闘力が高そうなメモリ512MB×4枚(PC3200)をオクにそろそろ
放流しようと思っている漏れガイル。ほとんど使ってないんだけどね。
ちなみにInfineon純正のイタリア製だった。
664Socket774:2005/06/27(月) 20:10:35 ID:241cDWKO
>>663
( ゚д゚)ホスィ…
665Socket774:2005/06/27(月) 20:11:39 ID:2a93JNhF
Apa/Inf二枚買った〜
もう下がんないよね?(・∀・)ドキドキ
666Socket774:2005/06/27(月) 20:12:07 ID:E93g3m3l
>>662
あんたはマジで神
笑ってごめんね
667Socket774:2005/06/27(月) 20:34:40 ID:8JP34R6O
こないだのクラスコといい、報告があがってから注文すると・・・だな
668Socket774:2005/06/27(月) 20:36:19 ID:aYQzfko8
あーあ、灰肉腫純正に続いてApacer-Infineonまで終了しちゃったよ。
次はどこが終了するかな??
669Socket774:2005/06/27(月) 20:39:55 ID:VIrCbK/E
V-DADA
670Socket774:2005/06/27(月) 20:53:21 ID:iZ5CeMkT

 
  ,..-'´:::r''ヾヽ、
    /:::::::::::,ノ.......!、:ヽ、
    ,'::::::::::,.'    ヽ::::゙!
   ,!::::::::r,.....、  ,.、!::::|
   |::::::::ヾヽ、_) ,!_ノl:::::|  呼んだか?
   !::::::::::::;>   '┘/::::::|
   !:::::::::( 、-==ッ゙!::::|
   !::::::::::::ヽ ̄`゙゙´/:::::|
    ̄````゙'''' ―'゙''"´

671Socket774:2005/06/27(月) 21:17:12 ID:ZKjI0JO9
V-DEBU
672Socket774:2005/06/27(月) 21:40:34 ID:jzruagwo
>>670
ズレなおしてから出直せw
673Socket774:2005/06/27(月) 21:42:54 ID:jk76BKiY
何か、すごいことになってるね。
俺が買ったのも400氏と全く同じものだったよ。
まだ一切開けていないので、このまま売ろうか考え中。
別に問題ないものでも、たった1週間違いでここまで変わると、何か気分的に良くない。
674Socket774:2005/06/27(月) 21:47:27 ID:WUI6Co/I
アパサーが…('A`)
やっぱ千枚買うしかないのか…
675Socket774:2005/06/27(月) 21:48:10 ID:qu5njcYh
>>659
Apacer-Infineon、単に配線が内側に潜っただけじゃないの?
全体を見る限り特に問題ないと思うんだが。
この前の土曜日にBless店頭で見たのは>>378 >>380と同じだった気が。

まぁ俺は衝動的にSwissbitに逝ったクチだが。今の在庫は全部Micronとか。
ノート用メモリに強みがあるとかTゾヌには書かれていたなぁ。

 …って、まだ振り込んでねーやww
676Socket774:2005/06/27(月) 21:58:47 ID:yoGwYZCC
>>675
Swissbit/MicronとSwissbit/Infineon ってどっちがいいの?
677Socket774:2005/06/27(月) 22:01:30 ID:Loc978GN
結局つるぺたApacer-Infineonは2-3-2-5-/1Tまで詰められるの?
678Socket774:2005/06/27(月) 22:06:01 ID:iZ5CeMkT
     ,..-'´:::r''ヾヽ、
    /:::::::::::,ノ.......!、:ヽ、
    ,'::::::::::,.'    ヽ::::゙!
   ,!::::::::r,.....、  ,.、!::::|
   |::::::::ヾヽ、_) ,!_ノl:::::|  出直してきますた
   !::::::::::::;>   '┘/::::::|
   !:::::::::( 、-==ッ゙!::::|
   !::::::::::::ヽ ̄`゙゙´/:::::|
    ̄````゙'''' ―'゙''"´
679675:2005/06/27(月) 22:10:49 ID:qu5njcYh
>>676
んーよく分からないw
個人的にはOCしないから詰められるとかどうでもいいんだけどww

よく弄る人にとっては結局そこが大事なんじゃないかな。
680Socket774:2005/06/27(月) 22:14:57 ID:yoGwYZCC
>>679
急に安く出回り始めたからきになってんだよね。なんとなくMicronの方が高いイメージがあるんだけど。
681400:2005/06/27(月) 22:37:38 ID:hOkNY2Sq
>>673
ナカーマ( ・ω・)人(・ω・ )
そのまま使おうぜ !
682Socket774:2005/06/27(月) 23:43:59 ID:Z1aGhuBJ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8386/MICRON-HIKAKU/MICRON-HIKAKU.htm

↑こんなの見付けたけど、これ見ると、タイミング詰めて安定させるんだったら、
B6U808基板は悪くないかもしれないね。
683677:2005/06/27(月) 23:45:05 ID:Loc978GN
>>679
俺もOCしないよ
メモリがどこまで詰められるのかなと思ってさ
684Socket774:2005/06/27(月) 23:48:49 ID:Loc978GN
>>682
1Gと512MBじゃ全く変わってくると思われ
685Socket774:2005/06/27(月) 23:51:34 ID:Loc978GN
すまん256MBと512MBだった
686Socket774:2005/06/28(火) 00:02:20 ID:9wcIR24c
だんだんツルペタT2基盤のほうが綺麗に見えてきた。
女だってつるつるのほうがいいしなぁ。メモリはどうなんだろ
687Socket774:2005/06/28(火) 00:11:17 ID:MDx3SgEZ
>>686
でもツルペタの女は嫌だ。
オレはボインボインがいい。
688Socket774:2005/06/28(火) 00:12:08 ID:0tvPTnuE
そこは個人の好みだ
689Socket774:2005/06/28(火) 00:13:53 ID:fXHQGdgt
ただのつるぺたなら問題ないが、それに+やたらと若い
となると犯罪になりそうなので気をつけろ
690Socket774:2005/06/28(火) 00:33:09 ID:cs6F+JRi
B6U808基板って6層じゃん。
支那灰基板は4層なんだろ?
691Socket774:2005/06/28(火) 00:38:29 ID:ISZwlzbx
でもJEDEC非準拠だからな
素人受けは悪いな
俺もパスだわ
692Socket774:2005/06/28(火) 00:43:33 ID:Jo5PX4n3
>>690
そうみたい。
T2基板が広く出回ったときCrucialにメールで問い合わせたら
「間違いなく6層基板」って断言していた。
693Socket774:2005/06/28(火) 00:57:48 ID:8jNjKyRE
BLESSの注文、今週を境に急に少なくなるんじゃないの?
みんなこれからボーナスを使うところなのに。
694Socket774:2005/06/28(火) 01:06:17 ID:BFFxvS3O
各メモリスレでBless店員活躍中
695Socket774:2005/06/28(火) 01:19:57 ID:HnXY8nOe
俺鶴瓶は好きだな
696Socket774:2005/06/28(火) 01:20:55 ID:Z4MjwHM9
こうなったら秋刀魚灰に行くか
697Socket774:2005/06/28(火) 01:27:55 ID:GF8HOy8b
つるつるぺったんつるつるぺったん
698Socket774:2005/06/28(火) 01:31:43 ID:6QYqIW0F
前から秋刀魚灰しか使ってない。
4400+にもなったし1GB2枚足して4GB積むかな…
699Socket774:2005/06/28(火) 01:32:54 ID:8jNjKyRE
おっ、この↓メモリにもB6U808が使われてる。

http://www.ocworks.com/memory/ocz_pc_3200titanium.html

チップは、BE-5B より高性能なんだろうけど、全然悪くないじゃん。
700Socket774:2005/06/28(火) 01:33:43 ID:2zh4ZgE6
と店員が(ry
701Socket774:2005/06/28(火) 01:33:58 ID:YVWNnTAq
CMI灰にいくかな。
BLESSは店頭で確認させてくれるんだろうか?
702Socket774:2005/06/28(火) 01:41:06 ID:kwU3Y304
DDR 512MB PC3200 (GE5123200B-Toshiba on HVX)これ買っちまった俺は
負け組みらしいどうしてなんだぁ
703Socket774:2005/06/28(火) 01:41:31 ID:TnIe47R4
B6U808って全部同じところが作ってるん?
704Socket774:2005/06/28(火) 01:49:53 ID:GF8HOy8b
別に1つのとこで作ってるわけじゃないよ
台湾のBrain Power製の基板だったら品質は問題ないと思う
>>616のもBrain Power製だね
705Socket774:2005/06/28(火) 01:58:19 ID:MpfywXRU
台湾で作るから安く上がるわけか
706Socket774:2005/06/28(火) 02:00:10 ID:4eIE50oT
>>699

Titanium って中途半端だから売りにくいでしょ。
707Socket774:2005/06/28(火) 02:46:58 ID:v3z46rPb
特価品のMSI 865PE Neo2-Pママン買ったついでに
B6U808+AM1チップのPC3200 512MB 4枚買ってきた
4枚挿しOK Memtest86 3週エラーなし

かなり安く済んだので個人的に満足
B6U808基板そんなに悪くない印象
708Socket774:2005/06/28(火) 03:28:52 ID:fVJFWTXZ
悪くはないがそれならノーブランドで探せば転がってるレベル
709Socket774:2005/06/28(火) 06:40:16 ID:vF12fcBK
────チラシの裏────

1.Swissbit/Micron \13,800
2.秋刀魚/灰(DUALSET) \22,480-
3.秋刀魚/Infineon(DUALSET) \25,410-
4.秋刀魚/寒(DUALSET) \25,380-
5.Apacer/Infineon \10,980
6.Apacer/寒 \11,980
7.Corsair VS1GB400C3 \11,480
8.6層 JEDEC準拠/灰 \10,980

1.ここに挙げた物の中だとちょっと高いが安心。
2〜4.値段の差はチップの差だけかね。無難な所だとは思う。
5.OC設定を詰められるそうで悪くはなさそうだが・・・B6U808は好み次第。
6.↑は昨日、話が盛り上がってたがこっちはどうなんぢゃろ?
7.最近値下がりが激しいのだが何故?永久保証らしい。
8.冒険したい人向け。この値段は今だと高いと思う。

数字は間違ってもランクぢゃないです。魚ー(´Д`;三;´Д`)竿ー

────チラシの裏────
710Socket774:2005/06/28(火) 06:48:29 ID:d1VfSrrh
b6u808が\10,980は高すぎです。
8980円がいいとこだな。
東映の8780円はうpまだかな?
711Socket774:2005/06/28(火) 07:17:55 ID:AlsD7KQg
根拠も薄く、B6U808を擁護する馬鹿が定期的に沸きますね。
712Socket774:2005/06/28(火) 07:45:24 ID:XK+YS5gD
表面だけ「かも」しれないだろ、とか言う奴か。

そんな眉唾物は変えません
713Socket774:2005/06/28(火) 07:56:03 ID:Xl4Td8Gl
擁護派と反対派と真っ二つに分かれるな。

これで一層ウオーサオーだ!
714Socket774:2005/06/28(火) 07:57:25 ID:EAsSaENh
>>709
俺はDDR2メモリで魚ー(´Д`;三;´Д`)竿ーしてます
DDR2553はDDR400クラスで売ってるんですけど、667がorz
早く終了したいぜ
715Socket774:2005/06/28(火) 07:57:35 ID:9wcIR24c
千枚を忘れないで。チラシの裏に書き足してください
716Socket774:2005/06/28(火) 08:00:56 ID:MpfywXRU
最近SwissbitSwissbitとバカがウザい >>209
717Socket774:2005/06/28(火) 08:21:33 ID:fVJFWTXZ
Swissbit(保証5年)はマカーだとゴルァしやすいから最強だろうなとは思う。
Swissbit+マックで相性が出るとも思えないし、初期不良もほとんどないだろうけどw

DOS/Vなら
高値安定:秋刀魚/Infineon(保証5年)
安値安定:9000円くらいのApacer/灰(販売店保証のみ)
がいいんじゃない?

個人だったら5年保証も永久保証も一緒だし。
718Socket774:2005/06/28(火) 08:22:04 ID:VZxOMLEy
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`)||
  |::::i |  キング  ||
  |::::i | カワイソース.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
719Socket774:2005/06/28(火) 09:14:43 ID:ElaKHJye
>>717
安値安定:9000円くらいのApacer/灰(販売店保証のみ)
ってどこに置いてありますか
720Socket774:2005/06/28(火) 09:52:17 ID:/Q+b1srj
千枚狂儲って托イな
設計古いし今や他社のつるぺたより性能落ちるだろ
721Socket774:2005/06/28(火) 10:02:57 ID:pPNL2WXp
いや、いきなり煽ってきてお前がキモいよ
722Socket774:2005/06/28(火) 10:31:21 ID:RT5ODGEs
マイッタ
723Socket774:2005/06/28(火) 10:35:20 ID:RT5ODGEs
俺は、よく見ずに店頭でかったら話題の基板だった。まさか、基板の変更がある
なんて思わなかったし。
でも、未開封で7日以内なら返金に応じるみたいなので、明日返品してくる。
これなら、ノーブランド扱いにして欲しい。
724Socket774:2005/06/28(火) 10:36:54 ID:pqY206Jt
うはぁ、アークの灰純片面終わってるし_| ̄|○  鬱だ

DDR1 512Mで幸せになれそうなの教えてください
725Socket774:2005/06/28(火) 10:40:36 ID:GF8HOy8b
ちょくちょく放出される特価コムのIO狙うのがいいんじゃない?
726Socket774:2005/06/28(火) 10:41:33 ID:+T1L7SJa
>>616 のが気になったので注文してみた。(気になって買うなんて真似しないようにw)

届いてレポする暇があればします。
727724:2005/06/28(火) 11:14:00 ID:pqY206Jt
>>725サンクス。また放出されるのを祈ってみるわ
728Socket774:2005/06/28(火) 11:42:22 ID:4eIE50oT
>>724
アークの片面はBTでしょ。1Gと同じチップで回らないよ。
両面のはDT-D43だから買っとけと思うけど。ただし韓国製ならね。
OCしないならこの書き込み無視しておくれ。
アークは送料高いし、カードは5パーとられるので買ったことはない。
729Socket774:2005/06/28(火) 11:51:04 ID:0wOuqFCT
WTO】韓国ハイニックスへの相殺課税で米国勝訴、日本も韓国製に相殺課税へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1119926350/

メモリ高騰の予感
730Socket774:2005/06/28(火) 11:57:36 ID:Q6NFulS8
B6U808つかんじまったガッデム!という書き込みはあるのに、
B6U808つかんじまってしかもエラー吐きまくりだよママン!という
書き込みはまだ無いな。昔話は知らないけど。
731Socket774:2005/06/28(火) 11:57:39 ID:RT5ODGEs
この前アークで買ったけど、今は大体のカードで5%増しはなくなったそうです。
732Socket774:2005/06/28(火) 12:01:33 ID:PJ0MsAh8
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p21938528
このサムソンってどうでしょうか?

純正みたいですがコンデンサが少ないです
733Socket774:2005/06/28(火) 12:03:42 ID:PHYzom+b
>>732
…ネタか?
半額だったら安物買いは買うだろね。俺はいらんけど
734Socket774:2005/06/28(火) 12:04:12 ID:ISZwlzbx
中古のくせに高い
735Socket774:2005/06/28(火) 12:07:16 ID:KenMTMsL
それ純正じゃないんじゃないの?
736Socket774:2005/06/28(火) 12:10:41 ID:04Jo0gjy
737Socket774:2005/06/28(火) 12:12:20 ID:rz9CcQTJ
どう見ても純正の基盤じゃねーぞ

バッタ物にSAMSUNGのシール張っただけじゃねーの?
738Socket774:2005/06/28(火) 12:13:56 ID:0tvPTnuE
自分で魅力ある商品とか言っている奴ほど
信用できないものは無い。
739Socket774:2005/06/28(火) 12:17:28 ID:sXadEYzD
>>735>>737
同じ基板持ってる。つか、メーカ製PCに刺さってた。
ラベル面の右上にSAMSUNGの刻印があるんで、純正とはおもう。
740Socket774:2005/06/28(火) 12:32:56 ID:CbN7D1ji
どーんと値上げしちゃって、どーんと。
741Socket774:2005/06/28(火) 12:42:26 ID:b2xNYKdn
>>732
紛れもなく今の純寒。

前スレかどっかにI/O白箱寒にそんなの入ってたってあったような?
742Socket774:2005/06/28(火) 12:51:17 ID:koo2Gdh6
米韓半導体紛争で米勝訴、WTO上級委が逆転裁定
tp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050628i304.htm

【ワシントン=広瀬英治】韓国製半導体に対する米国の相殺関税が不当として、韓国政府が世界貿易機関(WTO)
に提訴している問題で、WTOの紛争処理上級委員会は27日、韓国側を勝訴とした2月の紛争処理小委員会(パネル)
決定を覆し、米国勝訴の逆転裁定を下した。

米通商代表部(USTR)が同日、発表した。WTO上級委がパネル決定を覆すのは異例だ。
この問題は、韓国半導体大手ハイニックス製のDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み
読み出しメモリー)に韓国政府が補助金を出しているのは不当だとして、米政府が同社製DRAM
に44%の相殺関税を課したことから、韓国政府がWTOに提訴した。
(2005年6月28日11時3分 読売新聞)

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KCH&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005062801000952
日本も発動を視野に 韓国への相殺関税で経産相 中川昭一経済産業相は、
28日の閣議後会見で、韓国の半導体大手が政府の補助金を受けた製品を不当な安値で日本に輸出したとされる問題で、
日本が相殺関税を発動する見通しについて「視野に入れてやっていく」と述べた。
日本は昨年8月に発動に向けた調査を開始。実際に発動すれば、初めての相殺関税の適用となる。
今月27日には、韓国が米国の相殺関税を不当と訴えていた通商紛争で、世界貿易機関(WTO)の紛争処理上級委員会が米国の措置を「合法」と判断した。
一方、経産相は経産省の裏金問題について「私自身が独立調査委員会みたいにやっていきたい」などとして、自らも積極的に解明に乗り出す考えを示した。
743Socket774:2005/06/28(火) 12:58:54 ID:GqaYnwWr
いよいよ値上げですね
あの予言の的中率凄い
関係者だったんだろうな
744Socket774:2005/06/28(火) 13:03:20 ID:Yajmrq1N
米に輸出するメモリが日本に大量輸入されて
価格ダウン(゚д゚)ウマーか?
745Socket774:2005/06/28(火) 13:04:58 ID:rz9CcQTJ
PC3200のメモリが密輸される日も近いな
746Socket774:2005/06/28(火) 13:11:54 ID:m+SNjPmf
この関税、チップにかかるんじゃないの?
やっぱモジュールも?混載品は?
747Socket774:2005/06/28(火) 13:13:54 ID:CbN7D1ji
またあれか。リマークか。
748Socket774:2005/06/28(火) 13:15:59 ID:Czld9ROi
北経由して入ってきたり
749Socket774:2005/06/28(火) 13:26:38 ID:r5sYgSCX
>>744
いやだから日本でも韓国の半導体に関税かけることを検討しているじゃん
750Socket774:2005/06/28(火) 13:36:14 ID:dIqwbL+7
>749
関税かける前に大量輸入・・・ってことはないかやっぱ
iRAMやるには安くなってくれた方がいいんだけどな。
糞メモリになって故障率上がるのは御免だけど。
751Socket774:2005/06/28(火) 13:49:42 ID:wBu/D8Nr
WTOでクロって事は国際的にクロ認定されたって事になるのかな?
となると躊躇う理由がないというか、
やらなきゃ競合他社から損害賠償請求されかねんな。
752Socket774:2005/06/28(火) 14:08:06 ID:Yqrs0p7j
753Socket774:2005/06/28(火) 14:11:05 ID:fXHQGdgt
>>719
工房だろ
最近、BDSA83A基板からB6U808基板に変わりつつあるので、基板を気にするなら
確認してから買ったほうがいい
754Socket774:2005/06/28(火) 14:28:00 ID:W6SDXZKN
関税かけられる前に大量に捌くために処分価格で(゚д゚)ウマー?
755Socket774:2005/06/28(火) 14:30:02 ID:8qh0Jwfx
●CT_MEM_DD320_P1GL33_SE SMD-1G28N-D-D PC3200 512MB CL3x2枚 Dual Channel 1GBセット ELPIDA Chip/Sanmax Module Retail Box+ 1ヶ月相性保証付き
18,900円×1=18,900円

合計 18,900円

[合計]
18,900円
756Socket774:2005/06/28(火) 14:40:35 ID:pbDhOrub
takasugi
512*2でその値段は
757Socket774:2005/06/28(火) 14:57:17 ID:fvqylyQB
関税かけられる前に大量購入で在庫隠し。
関税課税後に関税上乗せ価格で販売、店舗側(゚д゚)ウマー。
758Socket774:2005/06/28(火) 14:59:55 ID:8LOQwXjc
特価IO灰なんだけどさ、IOってモデルナンバーもシリアルも入れないの?

デバイス記述
DIMM1: 512 MB PC3200 DDR SDRAM

メモリモジュールのプロパティ
シリアルナンバー無し
モジュールサイズ512 MB (2 rows, 4 banks)
モジュールタイプUnbuffered
メモリタイプDDR SDRAM
メモリ速度PC3200 (200 MHz)
モジュール幅64 bit
電圧SSTL 2.5
エラー検知方法無し
リフレッシュレート縮小 (7.8 us), Self-Refresh

メモリタイミング
@ 200 MHz3.0-3-3-8 (CL-RCD-RP-RAS)
@ 166 MHz2.5-3-3-7 (CL-RCD-RP-RAS)

メモリモジュールの詳細
Early RAS# Precharge未サポート
Auto-Precharge未サポート
Precharge All未サポート
Write1/Read Burst未サポート
Buffered Address/Control Inputs未サポート
Registered Address/Control Inputs未サポート
On-Card PLL (Clock)未サポート
Buffered DQMB Inputs未サポート
Registered DQMB Inputs未サポート
Differential Clock Inputサポート済み
Redundant Row Address未サポート

メモリタイミング
@ 133 MHz
も書いてない。IOのメモリってこんなもんなの?
CFDより記述が少ない
759Socket774:2005/06/28(火) 15:00:24 ID:8LOQwXjc
あ、誤爆しました。すみません
760Socket774:2005/06/28(火) 15:21:33 ID:W1Lg893X
PC組まないから傍観してたけど、メモリーだけ確保しとこうかなぁ ('A`)
761Socket774:2005/06/28(火) 15:56:03 ID:/eS5uWGL
【需要不足】メモリ総合スレ37枚目【供給過多】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117376800/
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!85枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119323173/



【IOブランド】特価コムに右往左往するスレッド【崩壊?】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116831121/
762Socket774:2005/06/28(火) 16:11:11 ID:ng2fvmTo
あー、もはや何を信じて、何を買えばいいんだ・・・。
とりあえず、Apacer/Infineonは選択肢から除外ということで。
763Socket774:2005/06/28(火) 16:14:13 ID:0tvPTnuE
自分を信じて買え。
764Socket774:2005/06/28(火) 16:16:05 ID:4eIE50oT
フォースじゃよ
765Socket774:2005/06/28(火) 16:20:25 ID:VZxOMLEy
お兄ちゃん。私の事が信じられないの?。
766Socket774:2005/06/28(火) 16:22:48 ID:ng2fvmTo
>>763
自分・・・か、それが一番信じられぬ、w

>>764
勢いでは買えないな・・・ι

>>765
信じられNEEEEEEEEEEEEEEEE!
767Socket774:2005/06/28(火) 16:24:49 ID:iLuZJCMc
swissbit
768Socket774:2005/06/28(火) 16:31:20 ID:nHpavHpD
洗濯板でもボインでも、性格ブスでさえなければ
問題なく付き合えるということだ。
そこそこ美形(JEDEC準拠)なら、容姿も問題ない。
ただ、ボインの方が見た目(・∀・)イイ!からね。
769Socket774:2005/06/28(火) 16:35:55 ID:XHXrXeTz
ボインは垂れます
770Socket774:2005/06/28(火) 16:36:56 ID:0tvPTnuE
だな、巨乳好きとか何を考えて好きになるのか分からん。
刹那的な物だろう。
771Socket774:2005/06/28(火) 16:39:45 ID:8LOQwXjc
いや、巨乳好きは、垂れてようが垂れまいが、

            デカければいい

ってやつが多い。包まれたいって理由が多かった(編集部なもんで・・オ)
772Socket774:2005/06/28(火) 17:13:09 ID:ng2fvmTo
Apacer/Infineonのことがあるから言うんだが在庫はけたら、swissbitもツルペタになったりはしないのだろうか?
在庫切れてから買った人〜、どうなのですか?
773Socket774:2005/06/28(火) 17:35:29 ID:8LOQwXjc
ツルペタ・・・B6U808は良い基板だぞ・・・まぁ見た目はしょぼいが。
swissbitはあのままだろ

本当のツルペタは、取り付ける場所に取り付けてない基板だ!
8月以降注意しろ!
774Socket774:2005/06/28(火) 18:05:56 ID:pPNL2WXp
これで、ブレスで後で注文した人がツルペタじゃなかったらカワイソスギル
775Socket774:2005/06/28(火) 18:14:14 ID:ng2fvmTo
いや、ツルペタだろ
776Socket774:2005/06/28(火) 18:20:08 ID:RT5ODGEs
台湾のメーカーなんて、所詮こんなもんだよ。
コスト削るにしても、露骨過ぎる。
777Socket774:2005/06/28(火) 18:42:54 ID:deQtCX2V
778Socket774:2005/06/28(火) 18:44:57 ID:WkmLFPm4
>>777
既出だヴォケ
779Socket774:2005/06/28(火) 19:01:47 ID:BY8YAKVI
なんか値下げ祭りはもう終わりっぽいな。既に品質は落ちてるし・・・
780Socket774:2005/06/28(火) 19:04:51 ID:5L1Q2SYh
品質下がりきったとこで今度は価格上げに転ずる予感('A`)?
781Socket774:2005/06/28(火) 19:10:57 ID:iLuZJCMc
糞基板メモリの値下がり

良基板メモリの値下がり

糞基板メモリが底値

良基板メモリが更に値下がり

糞基板メモリが多く出回る         ←いまここ

良基板メモリの値が安定し始める

糞基板メモリの値上がり

良基板メモリも値上がり

糞・良基板メモリの値が高値安定

振り出しにもどる
782Socket774:2005/06/28(火) 19:17:24 ID:1KoiFeOo
(´Д`;三;´Д`)
783Socket774:2005/06/28(火) 19:39:40 ID:7ELj3vSw
今回の値下げ祭りは今までのとは状況が違うと思われ・・・
784Socket774:2005/06/28(火) 20:36:21 ID:dU2dlpYj
今、安いのってHynixばかりだものな・・・・・

V-DATAに採用されてるのもチップよく見れば、V-DATAロゴあってもHynixのだし
基盤もHynix中国純正の糞のとまったく同じ

785Socket774:2005/06/28(火) 20:37:03 ID:GF8HOy8b
灰会社大丈夫?
786Socket774:2005/06/28(火) 20:38:31 ID:WbB217fU
【日韓】日本も発動を視野に 韓国への相殺関税で経産相 [06/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119941902/l50



 中川昭一経済産業相は28日の閣議後会見で、韓国の半導体大手が政府の補助金を
受けた製品を不当な安値で日本に輸出したとされる問題で、日本が相殺関税を発動す
る見通しについて「視野に入れてやっていく」と述べた。
 日本は昨年8月に発動に向けた調査を開始。実際に発動すれば、初めての相殺関税
の適用となる。今月27日には、韓国が米国の相殺関税を不当と訴えていた通商紛争
で、世界貿易機関(WTO)の紛争処理上級委員会が米国の措置を「合法」と判断し
た。
 一方、経産相は経産省の裏金問題について「私自身が独立調査委員会みたいにやっ
ていきたい」などとして、自らも積極的に解明に乗り出す考えを示した。

ソース:共同通信
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005062801000952
787Socket774:2005/06/28(火) 20:40:23 ID:9wcIR24c
http://www.aeneon.com/en/products/pdf/Picture_Files/DDR/ubu/AED660UD00_500B98X_150dpi.jpg
このメモリはいかがですか?Aeneonとゆうところですが
チップはInfineonて書いてあるけど基盤もInfineonなのかな?
788Socket774:2005/06/28(火) 20:45:29 ID:7dlGNNY3
値下がり祭りっていうか、灰が不正で吊り上げたメモリー価格が、元に戻っただけだろ。
急に価格が上下する要因は無い。韓国課税の奴はどうかは知らんが・・・。
789Socket774:2005/06/28(火) 20:46:10 ID:9wcIR24c
>787のAeneonはInfineonのブランドでInfineon純正だそうです。
もちろんはチップも基盤もInfineonだそうです。
基盤の評価はどうでしょうか?
790Socket774:2005/06/28(火) 20:49:12 ID:TS/NT12w
tokkaddr400 512mb エロsamsungまた買い逃したorz
791Socket774:2005/06/28(火) 20:50:45 ID:hBM47IGO
>>790
俺もorz
迷ってたら在庫切れ
792Socket774:2005/06/28(火) 20:59:14 ID:sR0+xHKS
>>789
100点!
793Socket774:2005/06/28(火) 21:01:06 ID:GF8HOy8b
>>787
Aeneonは名前の通りInfineonのサブブランドだよ
かっこいい基板だね
794Socket774:2005/06/28(火) 21:06:13 ID:hMG+abqF
>>787
(´・ω・)ホシス
795Socket774:2005/06/28(火) 21:18:33 ID:laDGxnNT
>>787
かっけー
漢のメモリって感じだね
796Socket774:2005/06/28(火) 21:22:39 ID:b2xNYKdn
真の漢ならクソチップの載ったB6U808いっとくもんだ。
んで、動かなくても笑い飛ばすってもんだ。
797Socket774:2005/06/28(火) 21:32:40 ID:pPNL2WXp
だな。
798Socket774:2005/06/28(火) 21:38:00 ID:9wcIR24c
PC-IDEAで撃ってるから漢の人、突撃してレポして。俺は軟弱者だから。
799Socket774:2005/06/28(火) 21:39:57 ID:EDWS7kyn
NECの水冷PCでも買え
800Socket774:2005/06/28(火) 21:40:32 ID:EDWS7kyn
誤爆orz
801Socket774:2005/06/28(火) 22:13:34 ID:C/mjb8+X
Aeneon512MBまでしかない上に結構高いな。
漏れはパス
802Socket774:2005/06/28(火) 22:35:00 ID:YfpcrMN4
http://www.apacer.co.jp/
コレってどお?
DDR、PC3200、512Mb狙ってるんだけど・・・
¥5980だったらいいかな
803Socket774:2005/06/28(火) 22:42:25 ID:VSckFAya
買収ですか
804Socket774:2005/06/28(火) 22:45:21 ID:4eIE50oT
以後 Apacer のメモリは >>802 を通して買うことになるのねん
805Socket774:2005/06/28(火) 22:59:42 ID:/TzvyCVY
もう下がらないのかな・・
806M.M.:2005/06/28(火) 23:00:40 ID:f/H7P22M
>787
先週ZOAに出回っていたバルクのAeneonは
B6U808にMoselのOEMでした。

>802
co.jpでドメイン取って全て英語とはこれいかに…
807Socket774:2005/06/28(火) 23:01:13 ID:pPNL2WXp
もう一つのメモリスレ見たけど
アペインフェのツルペタ悪くないみたいだよ
808Socket774:2005/06/28(火) 23:18:41 ID:gQsdKWIH
1GB(DDR2/DDR533/CL4) \7,999
http://www.nature-net.co.jp/
809Socket774:2005/06/28(火) 23:19:23 ID:GF8HOy8b
DDR2のノーブランドって主にどこのメーカーのなの?
810Socket774:2005/06/28(火) 23:23:50 ID:VSckFAya
HYNIX
811Socket774:2005/06/28(火) 23:30:49 ID:MpfywXRU
812Socket774:2005/06/28(火) 23:44:36 ID:FaIaUC7M
そういやもう1つのメモリスレは
クラスコのクの字も出てこなかったな
813Socket774:2005/06/29(水) 00:06:14 ID:fXZeLMuM
しかしなんだ、これだけ安くなってから時間がたつと
安くなってるDDRをiRAMやサブマシン用として買っておくか
将来のことを考えてDDR2を買っておくか迷うところだな…
814Socket774:2005/06/29(水) 00:09:20 ID:ly113iLS
DDR2の現行品なんて毎年のようにPC換える人以外には
将来性なんてなさそう・・・。
815Socket774:2005/06/29(水) 00:32:20 ID:Wl+YDImh
せめてDDRUの667なら・・
816Socket774:2005/06/29(水) 00:35:01 ID:Bi5KW2gE
  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
〃Y"⌒`Y"ヽ
( ((((`´))) )
⊂リ#゚ ヮ゚ノl.(     
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
      ___  ペシッ!!
    ) く/_|_||ゝ(_
   ⌒)   (⌒
     ⌒Y⌒
817Socket774:2005/06/29(水) 00:52:41 ID:sDISWTcv
お兄ちゃんだ〜いすき?
818Socket774:2005/06/29(水) 01:01:35 ID:Bi5KW2gE
  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
〃Y"⌒`Y"ヽ
( ((((`´))) ) メイリンです!
⊂リ#゚ ヮ゚ノl.(     
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
      ___  ペシッ!!
    ) く/_|_||ゝ(_
   ⌒)   (⌒
     ⌒Y⌒
819Socket774:2005/06/29(水) 01:41:15 ID:QxuUtxXv
リンミンメイか
懐かしいな
820Socket774:2005/06/29(水) 01:51:45 ID:zZrKOdzM
もうSD-RAMなんて、値段の変化はないだろうなぁと
256Mを注文しました。
しかし、最安値店で現在売られてるのは、
256Mbitチップの物と解りました・・・。_| ̄|○

ちなみに装着予定のマザー(ソケ7)は、256Mbitチップ対応していないと思います。
この場合、
1 全く認識をしない
2 かつての98の様に何分の一かの容量で認識
3 壊れる・・・
など考えてしまうのですが、
如何でしょうか?
821Socket774:2005/06/29(水) 01:53:50 ID:Nxqd8e27
4 取りあえず買って試す
822Socket774:2005/06/29(水) 02:04:58 ID:H2MRsBrn
対韓関税、日本も発動する?

韓国はDDRの製造設備に投資はせず使い潰しの安売り策に出ている。
だからもうDDR水準の製造設備を日本から買わない。
報復関税をかけられてもDDR2水準の製造設備は買わなければ作れない。
ゆえに製造装置輸出国としてはまったく懐は痛まない。

これで合ってる?
WTOなんて所詮はライオンズクラブだから行儀の悪い弱者は叩かれるよな。
うっぷん晴らしの反日で今よりさらに北朝鮮に擦り寄っていくと
今度は外貨不足の経済破綻だけでなく国土が焼けることにもなりそうだ。
こうなることはわかっててなぜ勝ち目のない安売り攻勢をかけてくるんだろう。
俺は堪能させてもらったが馬鹿としか思えん。
知恵が少しでもあれば、寒いからって屋根板をはがしてストーブにくべたりしないだろ?
腹が減ったと言って自分の足を食ったりしないだろ?
823Socket774:2005/06/29(水) 02:10:22 ID:1K4nAD/e
韓国は前回のダンピング大成功したでしょ。

韓国経済はIFMのときにアメリカに半分乗っ取られたので、
(そのIFMに腐るほど金出した日本はおこぼれ殆どなしwww)
多少の無茶なら通るはずなんだよね。

それが通らないってのは、単に現政権が共和党って以上の何かがもしかしたらあるのかもね。
824Socket774:2005/06/29(水) 02:10:47 ID:1K4nAD/e
タイプミス IMF
825Socket774:2005/06/29(水) 02:25:44 ID:H+z+rkKu
そろそろ買っておくか
826Socket774:2005/06/29(水) 02:27:02 ID:B6fmCfd/
>所詮はライオンズクラブだから
827Socket774:2005/06/29(水) 03:02:41 ID:H2MRsBrn
828Socket774:2005/06/29(水) 03:05:19 ID:IgxEHB2p
2000年の時は完全にダンピングしてた
台湾地震のせいだってごまかしてたけど
829Socket774:2005/06/29(水) 03:12:14 ID:TRuDi/jW
>>616
マジかよ・・・
830Socket774:2005/06/29(水) 03:17:28 ID:ej8mf6ha
>>616
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
      o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
831Socket774:2005/06/29(水) 03:24:16 ID:TRuDi/jW
>>616
apacerはガチだと思ってたのに、
なんかあからさま過ぎるね。
カワイソス・・・
832Socket774:2005/06/29(水) 03:36:28 ID:QgpeDfDX
ノーブランドなら何でもイイけど、リテールでいきなり基板を替えちゃうって、
よく考えてみたらスゲーよな。基板だよ基板。
まっ、俺はApacerなんて初めから興味ないけどさ。
833Socket774:2005/06/29(水) 03:54:44 ID:IgxEHB2p
まあ、BrainPower純正のB6U808だったら品質は問題ないし
むしろ設定詰めやすいから、人によってはこっちのがいいという人も多いと思うけどね
でも見た目で楽しむ人にとっては嫌だよな
つるつるぺったんしてるし
834Socket774:2005/06/29(水) 04:00:29 ID:NKYyKkZQ
ヅアルチャンネルやってもあんま大した事無いマザー使ってるから
1Gで安いの出てくれ
835Socket774:2005/06/29(水) 04:11:06 ID:TRuDi/jW
>>616
やっぱりこれはきついよね。
前にAPACER1枚持ってて
2枚目注文して違う基板来たらマジでへこむって。
クレームしてもおかしくない。
836Socket774:2005/06/29(水) 04:31:45 ID:yosvs7ax
でもマイクロン版のその基盤は相性問題とか不具合とかないからいいんじゃないの?
横から見ると7層?ぽいけど表面2層はカバー代わりで実質5層、表面内側を含めて
6層になるからむしろ前作よりよいのではないかと。もってないけど。
裏にコンデンサ少ないのが唯一気になるところ。
837Socket774:2005/06/29(水) 05:59:38 ID:oXDxA0rh
つるペタ、ハァハァ・・・・・・
838Socket774:2005/06/29(水) 06:11:12 ID:AmSTrfBM
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~hos/LOVELOG_IMG/20050629982d05e6.jpg

特価COM IO届いたぞーい。
上が半年前に秋葉で買ったIO白箱、下が特価COM。箱は無かったが4枚とも
同じロットで永久保証の保証書も4枚入ってた。でも64は両面駄目っぽいんで
魚竿ぞっこうちう。 しかし、あからさまに糞基板増えたな。
839Socket774:2005/06/29(水) 06:19:35 ID:WHEX0xBP
>>838
>でも64は両面駄目っぽいんで
Rev.Dまでの話じゃね?
840Socket774:2005/06/29(水) 06:32:36 ID:AmSTrfBM
>>839
だらば、うちの64は〜、と付け加えておこう。
841Socket774:2005/06/29(水) 08:10:35 ID:sg6I3HBa
ノーブラと聞くとムラムラするのは俺だけ?
842Socket774:2005/06/29(水) 08:18:37 ID:TtR7xz6B
お前だけ
843Socket774:2005/06/29(水) 08:22:17 ID:U/hY/n9Q
ノーパソと表記されてると一瞬ムラムラしる
844Socket774:2005/06/29(水) 08:24:22 ID:T93UYq5S
そりゃネラーだけだろ
845Socket774:2005/06/29(水) 09:02:27 ID:evWDDyXM
NBの512MB、軒並み値段上がってるな
ワンネスのパッケージ特価DDR400 512MBも500円値上がりしてたよ
846Socket774:2005/06/29(水) 09:12:09 ID:H9hYcSNO
品質据え置きお値段上昇キタ?
847Socket774:2005/06/29(水) 09:35:16 ID:/8fh2tnR
いいえ全体的な品質はこれから下降します
848Socket774:2005/06/29(水) 10:47:37 ID:emXiCKWz
灰の最後っ屁値下げは来週くらいかな
関税が上がる前にシコタマ日本に流すだろ
849Socket774:2005/06/29(水) 11:03:35 ID:3MqW8nqm
相殺関税って製品としてのメモリにもかかるん?
850Socket774:2005/06/29(水) 11:13:15 ID:c0//1pXb
【相殺関税 そうさいかんぜい】
輸出国が輸出奨励金の交付やダンピング輸出を行なって輸出価格を不当に引き下げた場合,輸入国がその効果を相殺するためにかける関税。


【輸出奨励金】
輸出増進のため、政府が輸出業者に与える補助金や交付金。


【ダンピング】
公正な競争を妨げるような不当に低い価格で販売すること。特に,外国市場で国内価格よりも安く販売すること。投げ売り。
851Socket774:2005/06/29(水) 11:22:19 ID:IgxEHB2p
日本で販売されている韓国製品はメモリ関連だけじゃなく
ほとんどがダンピング又は輸出奨励金使って韓国国内より安く販売してるよな
本国より高く売ってるのはキムチ位な気がする
852Socket774:2005/06/29(水) 11:32:28 ID:LoH4cjLy
韓国で一般庶民は中国から輸入した安物キムチを主に消費しているらしいね。
853Socket774:2005/06/29(水) 11:54:30 ID:5ht6YKh5
自家製キムチじゃないの?
韓国ってキムチの作るつぼ一家に一壺有るんじゃないのか?
854Socket774:2005/06/29(水) 11:59:45 ID:T93UYq5S
>>853
それは田舎の話
今は日本みたいに核家族化が進んでキムチ作れない嫁が多いらしい
855Socket774:2005/06/29(水) 12:03:17 ID:c0//1pXb
本場の良質キムチは凄まじく辛い物か、驚くほど全く辛くない物かのどっちかなんだよな。
後者はアワビの断片とか入ってる。テラクイタス・・・
856Socket774:2005/06/29(水) 12:14:15 ID:CMLUSp8e
で、これから安くなるのか高くなるのかおしえろクズども
857499:2005/06/29(水) 12:14:39 ID:Jik/qxaU
>>855
キムチに唐辛子入れたのは織田信長遠征の影響らしいよ留学生が言ってた、調子いい奴だからホントかどうか知らんけど。
なんで元々は後者のキムチが本物なんだそうだ、あれ旨いよな。
858Socket774:2005/06/29(水) 12:21:08 ID:zp/BqxBs
メモリスレは在日が多いようだな
859Socket774:2005/06/29(水) 12:22:15 ID:pQDCVYPP
>織田信長遠征
・・・・・
860Socket774:2005/06/29(水) 12:23:38 ID:IgxEHB2p
織田信長遠征ワラタw
861Socket774:2005/06/29(水) 12:29:54 ID:aUfvOTn4
流石第六天魔王、本能寺で討たれてもなんともないぜ。

ウリナラはダンピングというより
本国民からボッタクリしてる気がする。
862Socket774:2005/06/29(水) 12:32:07 ID:Yx8vS9El
当時は新幹線も無いから、稲葉山まで行くのですら大変だったんだよ!
863Socket774:2005/06/29(水) 12:35:57 ID:Byze3PW7

ttp://www.sycom.co.jp/detail.msp?id=875
これって、疑惑の特価IO灰なのでしょうか?
864Socket774:2005/06/29(水) 12:43:28 ID:IgxEHB2p
IO灰ではないと思うよ
Transcendあたりの基板じゃないかな?
865Socket774:2005/06/29(水) 12:44:05 ID:Jik/qxaU
ああ織田じゃなく秀吉だった・・・
今、高校入試受けたら普通に落ちそうだorz
866Socket774:2005/06/29(水) 12:47:55 ID:jdFvJDIV
B6U808の評判が一気に上がったことで、
例のTranscend基板の評価が相対的に最悪になった件について
867Socket774:2005/06/29(水) 12:52:39 ID:xLFGPaun
DRAMeXchangeのUTT(Un-tested-type)メモリの存在が気になる。
そんな質のは買うつもりは無いんだけれど。
868Socket774:2005/06/29(水) 13:03:52 ID:78ZmX837
韓国が半導体でのしたのも、ぶっちゃけいつものように日本に嫌がらせしたら
いろいろ偶然が重なって上手く行きすぎた、みたいに思えなくもない。
869Socket774:2005/06/29(水) 13:05:34 ID:Byze3PW7
>>864
以前同標記(チップはサム標記)で
IOサムが届いたことがあるもんで。
870Socket774:2005/06/29(水) 14:27:44 ID:kBKB2lJg
871Socket774:2005/06/29(水) 14:41:15 ID:uCImVXbb
市場のメモリ価格上がったら本家CrucialのHPでの販売価格も上がるの?
872Socket774:2005/06/29(水) 14:43:02 ID:zp/BqxBs
>>871
もうすでに値上がりしました>本家
873Socket774:2005/06/29(水) 14:46:22 ID:sg6I3HBa
皆で協力してDRAM会社を設立するんだ
874Socket774:2005/06/29(水) 14:50:21 ID:kBKB2lJg
最低でも80億円必要です
875Socket774:2005/06/29(水) 14:57:44 ID:CADL/kCv
80億円程度でできるのか?
876Socket774:2005/06/29(水) 15:01:03 ID:5qUTnv5z
日本で県レベルでの展開ならできるんじゃね?
世界規模なら500億でも微妙だろ。
877Socket774:2005/06/29(水) 15:02:55 ID:KY6jDJ+y
ベトナム辺りでやろうよ。
878Socket774:2005/06/29(水) 15:55:47 ID:T93UYq5S
壮大な計画が持ち上がってますなぁ・・・
879Socket774:2005/06/29(水) 16:19:18 ID:lBW9BQhp
良質メモリが少しでも安く買えるなら
金に糸目をつけないぞ。
880Socket774:2005/06/29(水) 16:21:44 ID:Moky2R3v
その金で先にメモリを買えと
881Socket774:2005/06/29(水) 16:25:13 ID:0p2s2NwM
広島エルピーダの新工場(300mm第2棟)の設備投資について
http://www.elpida.com/ja/news/2005/03-09.html
>発注金額は、1,000億円強

よし、おまえらとりあえず一人50億くらい用意だ。
882Socket774
東映のIO基板きた人いる?
入荷次第連絡するってメールだったよね?
間違ってたらしく在庫あるってさ
それとも、入荷次第ってのは俺だけか?