【Pentium M】ASUS CT-479 3ゲタ【CPUゲタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ASUSのPentium 4マザーボード対応のPentium M用ゲタのスレです。

前スレ
【CPUゲタ】ASUS CT-479 2ゲタ【至高の人柱パーツ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115135609/

ttp://www.asus.com/products1.aspx?l1=3&l2=0&l3=0&modelmenu=0&share=txt/57
ttp://pcweb.mycom.co.jp/cgi-bin/print?id=26959
ttp://pcweb.mycom.co.jp/cgi-bin/print?id=26789
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0503/31/news083.html

その他>>2-10くらいに何かあるかも
2Socket774:2005/05/30(月) 03:53:12 ID:Cyr8oYlm
過去スレ
【本日入荷】ASUS CT-479 1ゲタ【CPUゲタ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112766562/

テンプレサイト
http://centrino.bnnm.net/
動作マザーまとめサイト
http://www.geocities.jp/ct_479/

とりあえずスレ立て終了。あとは適宜追加してください。
3Socket774:2005/05/30(月) 03:58:25 ID:Cyr8oYlm
>>1のリンク、「参考リンク:」て入れるの忘れてた・・・
4Socket774:2005/05/30(月) 04:07:11 ID:ipcfZmnj
         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )    <ヨン様が華麗に4get!
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
5Socket774:2005/05/30(月) 10:02:41 ID:AfJKPfeN
>>1
乙。
6Socket774:2005/05/30(月) 16:29:05 ID:FAsn76PT

メモリの設定(P4C800E-D)


DRAM Frequency [266]

FSB100〜133 FSB:DRAM=3:4
FSB134〜199 FSB:DRAM=1:1 ←ココ
FSB200以上 FSB:DRAM=3:2

FSB100〜300がPC3200(DDR400)で可能な範囲
つまりPC3200(DDR400)でこの設定ならメモリが先に限界になることは無い
石の限界が知りたい場合はこの設定
※FSB200で回らない14倍以上の倍率の石をFSB134で起動→OS上で倍率を下げてFSBを上げ・・・とか出来るかも


DRAM Frequency [333] FSB133〜199の範囲で選択可能

FSB133〜199 FSB:DRAM=4:5

FSB100〜160がPC3200(DDR400)で可能な範囲
FSB173の場合PC3500(DDR433)で回るメモリが必要
FSB186の場合PC3700(DDR466)で回るメモリが必要
FSB199の場合PC4000(DDR500)で回るメモリが必要

メモリが一般的なPC3200(DDR400)でこの設定だとメモリが先に限界になっている可能性が高い


DRAM Frequency [320] FSB200以上で選択可能

FSB200以上 FSB:DRAM=5:4

FSB100〜250がPC3200(DDR400)で可能な範囲
一般的なPC3200(DDR400)でM730を2.4GHz以上にOCする場合には有効
※FSB200ちょうどはメモリがきつくなるのでFSB201推奨


DRAM Frequency [400] FSB200以上で選択可能

FSB200以上 FSB:DRAM=1:1
※FSB200ちょうどはメモリがきつくなるのでFSB201推奨


DRAM Frequency [AUTO]

FSB100〜133 FSB:DRAM=3:2
FSB134〜140 FSB:DRAM=4:5
FSB141〜2?? FSB:DRAM=1:1


以上、P4C800E-D + M740 CPU-Zで確認した内容です。
FSB:DRAMを勘違いしてる人が多いようなのでテンプレ追加希望です。(間違い等があれば次スレで修正してください)
7Socket774:2005/05/30(月) 17:17:16 ID:5nmJED9d
P4R800に対応してくれないかなぁ・・・・・・・・・・・・・
8Socket774:2005/05/30(月) 19:15:11 ID:swYn75GU
>>6
周波数だけでなくタイミングも教えて、SEだと266設定でメモリ設定AUTOだと
こける。なぜかというとタイミングが2-3-3-6だから333で2.5-3-3-7
P4GD1だとタイミングがAUTOでもおそく400で3-4-4-8になっていた。
この辺がオーバークロックのしやすさに関係あると思う。
でもCT-479つけた状態だとチップの差か基盤のつくりの差か知れないけど、
P4GD1が一番クロック上がる。
皆様のメモリタイミング設定教えて。
9Socket774:2005/05/30(月) 20:23:49 ID:FAsn76PT
>>8

メモリによって違うから他人の聞いても意味が無い

3.0-4-4-8から詰めていけばいい
10Socket774:2005/05/30(月) 20:25:06 ID:g8upEPgB
>>8
うちはP4P800SEだが、ペンM730でFSB180(2.16GHz)、コア電圧はAutoで1.3V近辺。
DRAM333設定(4:5で225MHz)使用メモリはSamsungのPC3200で、3-4-4-8で動いてるようだ。
(CPU-Z読み)

メモリ設定をAutoや266にすると起動せず。
11Socket774:2005/05/30(月) 20:31:34 ID:gCOhQ4JU
>8
タイミングはSPDに書いてある
SPD読めるソフトで見れ
12Socket774:2005/05/30(月) 21:07:04 ID:ajGlLzxY
>>8
730&P4GD1
FSB215 2.5-3-3-6
Vcore Auto
これで安定しているので常用中
13Socket774:2005/05/30(月) 21:08:05 ID:TM7L+bai
大体が、OCなんてもんは人にアレコレ聞きながらやるもんじゃない。
聞かなければ分からない程度なら定格で使っとけってことだ。
14Socket774:2005/05/30(月) 21:14:38 ID:kTmzp/II
>>13
ほ〜、そういう見解ですか・・・ほ〜・・・・
15Socket774:2005/05/30(月) 22:32:01 ID:IWglIT6J
>>14は改造馬鹿のアシスタント
16Socket774:2005/05/30(月) 23:35:33 ID:swYn75GU
8ですけど別に設定が分からないとか、メモリによって違うじゃなくて
皆様のオーバークロックの自己満足設定を知りたいだけなの。。
そうじゃなきゃこの板見る必要ないでしょ。13さん。
DauthanコアでもB1ステップのM350やM725よりC0ステップのM730,740のがオーバークロックし易いのが
皆様の書き込みで分かりました。C1ステップのM350J早く出ないかな。
17Socket774:2005/05/30(月) 23:39:32 ID:V8DeRK99
>>13の言うことも最もだ。
OCは遊びだが、奥も深い。
たまに安物メモリで運良く…ってのもいるが、大半の連中はメモリをとっかえ
ひっかえして試してる。
せめて、BH-5のタイミングが詰めやすいのぐらい用意しる。
18Socket774:2005/05/30(月) 23:50:54 ID:gCOhQ4JU
タイミング詰めやすいだけでいいならCrucialのBallistixでもいいだろ
19Socket774:2005/05/30(月) 23:51:12 ID:TM7L+bai
>>16
OCerが自発的に出したデータがOCサイトのアチコチにあるんだから
それを参考にして弄ればいいだろう。
教えてクレクレは鬱陶しいだけ。
検索すら出来ない程度なら定格で使っとけってことだ。
20Socket774:2005/05/30(月) 23:51:27 ID:vDZ1Z0RD
>>9
>メモリによって違うから他人の聞いても意味が無い
>3.0-4-4-8から詰めていけばいい

これ本当?
うちのVM@DDR266設定では
3-3-3-8だと全然回らなくて (FSB150とか)
2.5-3-3-7だとFSB190はいく。

ゆるめりゃいいってもんでもないんだと思ったところなんだけど。
21Socket774:2005/05/30(月) 23:57:02 ID:TM7L+bai
>>17
だろ?
たかが200程度なんだから2.8V程度で最速設定できる可能性のある物を入手してから考えろよ。と
2.5や3しか設定できないメモリでどうしたいのか?と小一日・・・

226:2005/05/31(火) 00:06:27 ID:d2pC4jgA
>>20
>>21

いい加減なこと書いちまったOTL

DRAM Frequency [266] の設定で
FSB134〜199にするとFSB:DRAM=1:1になるんだけど、メモリがきつくなってる。
CL2なら問題無く動くけど、CL2.5とCL3はFSB134から上げていくと通らなくなる・・・
一般的なPC3200(DDR400)はCL2.5かCL3だから、石より先にメモリの方が限界になる。
中にはvdimm最大でCL2-4-4-8とかなら回るメモリもあるだろうけど、memtestでよく調べた方がいい。

FSB201以上はCL2.5もCL3も問題ないので、CL2で回るメモリが無い場合はvcore上げてFSB201以上を狙う方がいいかも。


アアー・・・やっちまった。
23Socket774:2005/05/31(火) 00:14:19 ID:OI3vXnVA
>>20
それってsamsungのメモリではないかい
24Socket774:2005/05/31(火) 00:16:22 ID:99dmkwTn
OC上級者の方々はPentium Mをどの程度のクロックで駆動できてますか?
メモリのタイミングは詰められてもCPU自体は2.6GHz程度が限界なのかな。
25Socket774:2005/05/31(火) 00:18:35 ID:0mZhvN+D
>>22
同じメモリでもマザーやBIOSできつさ違うだろうから気にすんな。
目安として良い出来だよ。
結局は全くの同一環境はありえんから、各人が自分で見つけるしかない。
CPUやメモリは勿論、マザーにも耐性のバラツキがあるんだから。
45MGとかさw
26Socket774:2005/05/31(火) 00:42:16 ID:acXvEwhC
RMClock って、P4P800SE + CT-479 だと、BIOSでvcore をいじっていなければ、電圧の上げ下げが出来るようですが、

もっと電圧を上げる設定を出来ないものでしょうか? なんかのテーブルをいじったりしたら出来る?
27Socket774:2005/05/31(火) 01:00:05 ID:Mm3lDO+W
>>20
ホントだ。
730+VMで全然回らなくて、マザーがダメなのかと諦めていたけど、
メモリ:FSB=1:1でもかなりいけますね。

166*12=2GHzまでしか試してませんが、
SPDで動かしてると1:1のときは全然回らなかったので驚き。
28Socket774:2005/05/31(火) 01:24:10 ID:OpNmhlfY
>26
何度も書いてる気がするが、RMClockやCrystalCPUIDがやってるのはCPUのレジスタにVID変更の指令を書き込んでるだけなので
CPUのVIDMax以上にはあげられない
それ以上にあげたい場合はVIDピンマスクするなどしてVID自体を騙す必要がある

>27
855GMEマザーでも同じような現象があって
DDR333モード(5:3)では普通なのだが、DDR266モード(4:3)かDDR200(1:1)だとCL2.5がきつくなると言う現象があるのだが、
この時期のメモリコントローラにはなんか問題あるのかもしれないね
29Socket774:2005/05/31(火) 01:41:06 ID:acXvEwhC
>>28
なるほど、それで今これを書いている thinkpadX31 は 1.484v とか出る訳ですね。
理解いたしました。ありがとん。

電圧チップとかに信号書き込んでいるのかと思った。
30Socket774:2005/05/31(火) 02:00:30 ID:vfO+TT5Q
■M/B P4P800無印
■BIOS 1021.003
■CPU PenM730(1.6GHz/533)
■RAM Hynix PC3200 3-4-4-8

FSB AUTO  DRAM266  DRAM320  DRAM333  DRAM400
100  ○    133(3:4)   ×       ×      ×
132  ●    ●      ×       ×      ×
133  178(3:4) 178(3:4)   ×       178(3:4)   ×
134  167(4:5) 134(1:1)   ×       167(4:5)   ×
140  175(4:5) 140(1:1)   ×       175(4:5)   ×
141  141(1:0) 141(1:1)   ×       176(4:5)   ×
150  150(1:0) 150(1:1)   ×       187(4:5)   ×
151  151(1:1) 151(1:1)   ×       188(4:5)   ×
166  ●    ●       ×       207(4:5)   ×
167  ●    ●       ×       208(4:5)   ×
199  ●    ●       ×       ●       ×
200  200(1:1) 200(1:1)   200(1:1)    ×      200(1:1)
201  201(1:1) 134(3:2)   160(5:4)    ×      201(1:1)

○:設定あり/未検証 ●:設定あり:起動せず ×:設定なし

>>6に触発されてやってみました。
メモリ設定はさすがに網羅するのは無理なのでSPD固定。
●のところはもしかしたらメモリしだいで上がるかも。

マザボによってイロイロ違うようなのでほかのマザーでの報告希望。
全部やるのが大変なら上半分下半分で分担とかしてもよいかと。
31Socket774:2005/05/31(火) 02:04:59 ID:vfO+TT5Q
補足
クロックと比率はcpu-z読み、小数点以下切捨てです
32Socket774:2005/05/31(火) 08:51:20 ID:XIHZa3bQ

33Socket774:2005/05/31(火) 12:09:55 ID:uoo+bpBM
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘

       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
34Socket774:2005/05/31(火) 16:07:25 ID:XIHZa3bQ
面白い魚が居たから餌をまいてみたのだよ・・・・ほ〜っとな。
35Socket774:2005/05/31(火) 16:13:52 ID:OpNmhlfY
>33
ワラタwwwwwww
36Socket774:2005/05/31(火) 16:16:36 ID:XIHZa3bQ
スレ違いの遊びは置いといてと・・・・
ゲタをゲットしたので、CelMで遊んでみます。
さてさて、P4 1.6Aの時のように当たり石かな・・・・
37Socket774:2005/05/31(火) 18:05:02 ID:HgztyHfb
自動車税を払いに行く途中にPCショップへ寄ったら、そのお金でPenM730+ゲタを
衝動買いしてしまった。税金はしばらく滞納だぁ・・・あはははは・・・・。
38Socket774:2005/05/31(火) 18:09:54 ID:U6G7rE67
>37
年度分先払いするんだ キニシナイw
ウチのP4P800E-DX + セロリンM370 はFSB155までしか回せない(;´Д`)
過去ログ復習しよう…。
39Socket774:2005/05/31(火) 18:25:33 ID:XIHZa3bQ
>>38
M350だけど、マザーが同じだ。
お互い、頑張りましょう。
40Socket774:2005/05/31(火) 18:39:42 ID:Mm3lDO+W
メモリってシングルで動かしたほうが良いのでしょうか。
メモリリードとか測っても大した効果が見えない。
41Socket774:2005/05/31(火) 19:42:20 ID:UW82bpWY
>>40
EVERESTならSpeedStep切ってみ

違ってたらスマソ
42Socket774:2005/05/31(火) 20:17:09 ID:48RpwM6N
>>38
そんなもんだろ。うちも同じで150(1.25V)で常用してる。
43Socket774:2005/05/31(火) 20:24:42 ID:O0G/uFFg
あ、FSB166の時、DDR333で設定したはずのメモリがDDR414(207)で動いてたのは、
FSB133の1.25倍にOCされてるから、DDR333の1.25倍のDDR414(207)で動いてたってことなのね。
定格としてやってるつもりでも、M/Bとかから見たらOCなわけだから、
FSB133でDDR266だと1:1で綺麗にOCされてく、と。

今計算してみてやっと気がついた…
でもウチはCelM350でジャンパはFSB400なんだけどなぁ…
DDR266以下が選べないのと関係あるのかな。
ジャンパ挿し替えて試してみよう。
44Socket774:2005/05/31(火) 20:40:55 ID:H2P0Fe93
>>43
前スレの終わりのほうでそれを理解出来ない馬鹿が逆切れして
捨て台詞吐いてウンコしながら逃げてって大変だった。
45Socket774:2005/05/31(火) 20:52:09 ID:nPLseR8v
>>44
蒸し返すなって
46Socket774:2005/05/31(火) 22:14:32 ID:W4it/A2s
そういや、そんなバカがいたっけな。
47Socket774:2005/06/01(水) 01:07:14 ID:kejqRHwf
ほかの環境はそのままにマザーだけP4P800からP4P800SEに変えてみた。
個体差かもしれんけどSEは温度がかなり低めに出るっぽい。
CPUは無印→SEでマイナス5度、周辺温度はマイナス2度。

あるいは本当に温度が下がっているのかもしれないが・・・
486:2005/06/01(水) 01:39:05 ID:LCaqD9fl
>>47

BIOS変えるだけでも温度変わるよ

プレスコなんかだと5℃の差は重要かもしれないけど。PenMだからねぇ・・・
49Socket774:2005/06/01(水) 03:51:54 ID:1X6qbyw3
このスレ見てたらCT-479に特攻したくなってきた・・・
今P4P800SE+北森2.8Cで不満はないんだけど、、
CelM350での倍クロック達成で神になるか、PenM730をFSB800で安定動作させるか・・・。
誰か背中を押してください。
50Socket774:2005/06/01(水) 04:35:52 ID:96zVhoiv
両方買え
51Socket774:2005/06/01(水) 06:46:51 ID:c8T7ut11
両方買いましたが両方200だめでした。
52Socket774:2005/06/01(水) 11:01:33 ID:cxJ5R8EI
>>47
質問ですが、自分もP4P800からP4P800SEに変えようと思ってるんだけど
XP再インスコしなくても無問題?
53Socket774:2005/06/01(水) 11:49:17 ID:BCbMOKCP
くだらん質問でageるな
54Socket774:2005/06/01(水) 16:50:32 ID:lXs1PT21
前スレでEX-DCR-8CUALを取り付けた人はいたみたいだけれど
本家ZalmanのCNPS7000A-ALCuなどを取り付けた人はおらんのかな?
機構は同じだから取り付けられるような気がするんだがどうなんでしょ?
55Socket774:2005/06/01(水) 17:21:25 ID:ZphZVAVZ
>>54
人柱は自分でチャレンジするモノだ。
安いもんだろ、クーラーなんて。
56Socket774:2005/06/01(水) 20:20:27 ID:iKN+B6P1
>>54
CNPS7700-Cuならつけてます。
ただしリテンションにつけるヒートシンク固定用金属パーツが下駄に干渉して
つかなかったので、SPA-900CU付属の金属パーツを使用しました。
CPUとの間に少しすき間ができてしまうので高速電脳の銅プレートを挟んで
さらに金属パーツにネジ止めするパーツをラジオペンチで曲げてようやく使えました。
PenM740/2.6GHz、FANは思いっきり低速にしているので室温25℃でCPUは45〜55℃。
5747:2005/06/01(水) 21:26:44 ID:kejqRHwf
>>52
オンボードNICのドライバ入れ直し
XPの再認証が必要になる場合あり

それ以外はそのまま使えるよ
5847:2005/06/01(水) 21:33:57 ID:kejqRHwf
>>49
>PenM730をFSB800

これはFSB200のQDRのことかな?
PenM730もCelM350も持ってるけど成功率ならPenM730の
FSB200動作(200*12=2.4GHz)の方が圧倒的に高いと思う。
Vcore上げなくてもブートできた。常用する気はないが。
59Socket774:2005/06/01(水) 22:14:08 ID:B1IHfccW
>>49
CelM350の倍クロックは「運が良かったね」という話だし、クロック2.6GHzはPenM740@FSB200(*4)で達成済み。
PenM730のFSB200(*4)は今やちょっとチキンなくらい保守的なので、

ここはPenM750〜770で2.8GHz以上を目指して神になってほしい。
60Socket774:2005/06/01(水) 23:04:37 ID:lKuFBLK4
P4P800-VMで SetFSB FOR P4C800 ULTRA を使っていると、AGP/PCIが同期して変動したりしなかったりしてます。
一体、何がきっかけで、同期/非同期が切り替わるのでしょう?

現在は同期になっていて、少しでもクロックアップするとフリーズ・・・。
61Socket774:2005/06/01(水) 23:10:30 ID:fsyqLRaN
俺前スレの>>961なんだけどさ、先日ドスパラ通販で廚申した770がキャンセルされた・・・・。
楽しみにしていたのにショックですよ。そのくせセール対象外の同製品は在庫有りと言うナメっぷり。
自作初心者から愛用していたんだがなドスパラ。もう二度とここでは金落とさない事にケテーイ。
それともゴネてみるかなぁ・・・・。

                   〜ここまでチラシの裏〜

さて、このまま諦めるのは癪なので、新たに他所でPenMを注文したい方針なのだか、

 ・漢らしく770
 ・ちょっと落として760
 ・コストパフォーマンス重視に730(もしくはセロリン)

どの選択肢にするべきだろうか・・・・。先輩方、どうか助言を。
62Socket774:2005/06/01(水) 23:16:33 ID:33LOey6U
金に余裕あるなら好きなの買っとけって感じだ。
63Socket774:2005/06/01(水) 23:27:25 ID:mTeV3MFv
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0506/01/news122_3.html
S-presso Pentium Mの部分に
「、「CT-479で必須条件の“BIOS容量8Mバイト”を満たすために改良を加えている」(ASUSスタッフ) とのこと。」
とかあるのだが、これはP4用途は別にPenM用のコード入れるためにこれだけ必要って事だろか?
64Socket774:2005/06/02(木) 00:00:34 ID:Vbd8UGCx
>>61
漢なら ナ ナ ハ ン に決まっておる。
6554:2005/06/02(木) 00:06:53 ID:t7jE1hcO
>>55
ヘタレですまん on_

>>56
なるほど、参考になります。
ただ、なかなか苦労を要するようなので、それならNCU-2005を乗せる改造をするか
改造なしで丸く収まるEX-DCR-8CUAL or 高速のキットの方が無難そうだね

何処でもいいから早く、下駄対応ヒートシンク作ってくれんかね
66Socket774:2005/06/02(木) 00:41:18 ID:T1jyodLK
CelM350でFSB 155が限界だった。
電圧上げても、1〜2MHzしか上がらない。
こんなものかな・・・・
67Socket774:2005/06/02(木) 00:46:18 ID:D+4MD8aQ
>>65
高速電脳+長尾製作所あたりでなんかやってくれないかねえ。
数がはけないと難しいだろうけどさ。
68Socket774:2005/06/02(木) 00:47:52 ID:PuZuOaTE
>>65

NCU-2005の取り付け改造も、中学生程度の半田付け技術が
あれば十分。
前スレにあったようにに、コネクタとジャンパピンはラジオペンチで破壊。
でも、ケースに入れて垂直にたててみると、
あまりの巨大さに傾きかけていたので
インシュロックで電源ファンのフィンガードから補助ステーを張ってウマー。
69Socket774:2005/06/02(木) 00:53:09 ID:6Aib2XGC
>>66
ロットを晒せば上げ方を教えてやろう。
70Socket774:2005/06/02(木) 00:57:00 ID:z33MMM9t
スレに何かが足りないと思ったら、報告用テンプレ貼るの忘れてた。
思うようにOCできないと悩む前に、まずテンプレで報告してみよう。

■CPU :
■パック :
■FPO/BATCH :
■産地 :
■M/B :
■BIOS :
■動作クロック :
■FSB :
■倍率 :
■Vcore :
■メモリ :
■VGA :

例(前スレ46)
■CPU :Pentium M 740(1.73GHz)
■パック : 02/10/2005
■FPO/BATCH : 7449B325
■産地 : philippines
■M/B : P4P800SE+CT-479
■BIOS : 1009-01 Beta
■動作クロック : 2600MHz = 定格x150% (Memtest86v3.2 Pass、Super pi 419万桁 Pass)
■FSB : 200(BIOS設定)
■倍率 : 13
■Vcore : BIOS設定で1.45V(BIOS読みで1.41V)(定格1.356V)
■メモリ :バルク(Hynix;CFD赤箱)DDR400 512MBx2(Dual) 200MHz(DDR400) CAS 2.5-3-3-6(Memtest表示)
■VGA :ATI RADEON9250
71Socket774:2005/06/02(木) 02:25:35 ID:fFcj/YW8
P4P800SE + CT-479に突撃しようと思っていますが
漏れは、CeleronやPen4を持っていないので、
P4P800SEのBIOSが購入時の段階でCT-479に対応しているVer
であって欲しいのですが、5月以降に入荷している品に関しては
対応BIOSが入っていると考えて良いのでしょうか?
(ド○パラでは、多分最近入っているものでも対応してないかも。と、言われました。)
最近、秋葉原で購入して最初から対応Verが入っていた方は、いらっしゃいますか?
出来れば、店舗名を教えて頂きたいです。宜しくお願いいたします。
72Socket774:2005/06/02(木) 02:30:16 ID:bFMdJ2Rs
>65
電源ピンのプラスチック部分を取り除いてゲタ基盤の根本から曲げれば
半田付けなしでも大丈夫>NCU-2005
ジャンパは短く切りつめればOK

ただ、これだと電源ケーブル側のプラスチック部分が
リテンションに当たるのでそこを何とかしないといけない
自分はリテンションの一部を削ってとりつけた
特に問題なく動いている
7360:2005/06/02(木) 02:40:15 ID:Fw5El6Bk
PCIにSCSIカード挿したら非同期になりました。
P4P800VMは、AGPだけ挿すと同期になるようで。

現状、こんな感じ。
■CPU :PentiumM 730
■パック :03/30/2005
■FPO/BATCH :7510A674
■産地 :PHILIPPINES
■M/B :P4P800VM
■BIOS :1016
■動作クロック :1918.83
■FSB :159.9
■倍率 :12
■Vcore :1.28
■メモリ :Sumsung 256*2, Hynix 512*2 (いずれも PC3200。CAS 3-3-3-8)
■VGA :Radeon 9550

FSBは165が近づくと再起動。
DDR266(1:1)にしても、その辺でフリーズ(悩
74Socket774:2005/06/02(木) 02:59:05 ID:D+4MD8aQ
>>71
カクタソフマップで先週購入。BIOSは1008
75Socket774:2005/06/02(木) 03:27:33 ID:z33MMM9t
>>73
SamsungとかCAS 3-3-3-8とかVcore 1.28あたりがあやすぃ
7660,73:2005/06/02(木) 04:10:55 ID:Fw5El6Bk
>>75
アドバイスありがとうございます。
Vcoreは変えられないようなんで倍率の方を下げてまして、x8でやってみました(なぜかBIOSで設定可)。
メモリは1:1なら定格内だから・・・と思い込むことにしました(^^ゞ
(訂正で、CAS 3-3-3-8ではなく、2.5-3-3-7でした。SPDの166MHzそのまま。)

そんな感じで試していたのですが、一向に改善されないので、
BIOSから見直していたところ、CPUのところに
「CPU Internal Thermal Control」という機能してなさそうな
項目を見つけました。

Disableにしてみたところ、SetFSBで180ぐらいまでいけました。

180超えたあたりで再起動になるのは、メモリタイミング?
(SPDの200MHzである3-3-3-8にすべきかな、と)
と思ったのですが、 時計を見たら明日キツそうなんでこの辺で。

# P4P800VMでもFSB200普通にいけそうな予感・・・
7776:2005/06/02(木) 05:02:27 ID:Fw5El6Bk
気になって眠れない・・・。

CAS 3-3-3-8 にして再起動したら、ブート不能になりました。
(BIOS画面表示されず)

推測ですが、BIOSでイニシャライズされるまでは、
定格のFSB133MHzで1:1になっているのかもしれません(CASが緩すぎる?)。

しかし、定格ならSPD読みそうなものだ・・・と思ってCPU-Zでみると、
Sumsungの方に133MHzの設定がありません(--?)
これのせいかもしれませんが、筐体閉めてしまってあるので、検証中断。

# 参考までにP4P800VMでFSBあげる場合に注意してたことを。
- 強制再起動後、FSBとBIOS設定が元に戻ることがあるので初期化、または、再設定。
(放置すると再起動後に再アクティベーションかかったりと奇妙な動きを・・・)
- SetFSBで一気にあげない。
(数MHz刻み。ただ、133→150あたりまでは一気にいけるみたいです。)
- まずはFSBを上げないとどうしようもないので、CPUの倍率は下げ気味にしておくとよさそう。
(倍率は後で)

OCに関する用語やらツールやらを覚えたのもつい先日の日曜日の
ことなんで、当たり前のことを書いてたらすいません。
(超初心者であることを免罪符に(^^ゞ)
78Socket774:2005/06/02(木) 12:14:18 ID:TW3IXCdD
>>74
ありがとうございます。
早速、今日突撃します。

カクタへ急ぎます
79Socket774:2005/06/02(木) 13:25:06 ID:qq5+7sDP
>>76
> BIOSから見直していたところ、CPUのところに
> 「CPU Internal Thermal Control」という機能してなさそうな
> 項目を見つけました。
> Disableにしてみたところ、SetFSBで180ぐらいまでいけました。

思うにCPU温度が高くなりすぎているのでは
802ゲタ640:2005/06/02(木) 15:37:38 ID:zhBtjvFB
DothanCPUが手に入ったので試してみました。
ASRock P4S61 + Dothan(PM735) ×
AsusTek P4G800-V + Dothan(PM735) ×
ショボーンな結果になってしまいました。
8165:2005/06/02(木) 16:22:33 ID:t7jE1hcO
>> 67 >>68 >>72

レスありがとうございます。
結構改造してる人いるんですねぇ。一応、工業出で、半田付けは
何度かしているので、暇ができたら、試してみます

82Socket774:2005/06/02(木) 23:58:21 ID:z33MMM9t
>>77
結局メモリを同一メーカーの2枚差しだけにして確認はしてみたのかな?
FSB180で満足なら無理に確認することもないとは思うけど。
83Socket774:2005/06/03(金) 00:13:52 ID:KDp7UDte
JapanValueのPen4/PenM共用リテンションR-P4PMはCT-479に使えるだろうか?
ttp://jjv.co.jp/R-P4PM/
説明見るかぎり、あのヒートシンク上でも問題なさそうに見えるけど試した人いない?

どのみちリテンション自体が大した出費ではないので突撃してみようとか思ってみたりする。
そうすると漏れがレポする事になるか…
84Socket774:2005/06/03(金) 01:52:46 ID:AhIH9wZb
VAIOのRX63で失敗した俺がきましたよorz

というわけでP4T-LE(BIOS1003)でセレロンM350はXでした。
起動後数秒してピーポーピーポーってエラー音だからCPUエラーだと思ふ。
温度センサーかとも思ったが画面出ないし。

しょうがないから大人しくP4P800-VM買ってきました。
85Socket774:2005/06/03(金) 03:17:29 ID:kaceQ6Xk
>>83
皆、辛苦ごと換えたいのでは?
俺の感想は、あまり評判良くないあのクーラーは十分使えるものの範囲に入ってると思う
廃熱&音
86Socket774:2005/06/03(金) 03:29:51 ID:ES6TH4jc
>>85
Pen4付属ファンより、うるさいの?
87Socket774:2005/06/03(金) 03:38:43 ID:kaceQ6Xk
リテールは使ったことないです
昔のsocket370時代のケース内にファンが1個しかないようなメーカーPCと大差ない位に静か
今のメーカーPCも静かかな〜?
どっちにしても熱いやろけど
88Socket774:2005/06/03(金) 03:48:48 ID:ES6TH4jc
>>87
そうなんですか!
ありがとう。
89Socket774:2005/06/03(金) 08:17:30 ID:Flgb3yd8
うちのP4P800-VM + PenM730 + 下駄が
BIOS起動時にポッ ピッピッ ピッ ていうエラー音(?)
するんだけど、同じような人いますか?
その後はとまりもせずにWindows起動するけど
何かいやな気分。
90Socket774:2005/06/03(金) 08:27:39 ID:I+dJzgVE
(セリフ)ピッピッピ ポポポポ〜ン
♪ ポッポポポポポ 3時だよ
912ゲタ640:2005/06/03(金) 10:27:27 ID:T12i/HFn
夜中中色々とやってた結果
ASRock P4S61 + Dothanは動く模様(ゲタが壊れてた)
(P4G800-V + Dothanはやっぱりダメでした)

ただ、なぜか6倍固定になっちゃう。RMClockでSpeedstepを外しても6倍。
他のツールで見るとEISTはDisableになってる。
まともに動けばFSBとDRAM Clockを別々にいじれるので面白いマザーだと
思うんだけどなぁ。
922ゲタ759:2005/06/03(金) 11:20:27 ID:CQfciSeX
>>91
乙です
うちのP4S61 + Baniasは倍変、電圧変共にRMClockで問題無しです。
BaniasとDothanで違うんですね。
93Socket774:2005/06/03(金) 11:30:32 ID:TKQIU204
>>89
P4P800-VM+725+ゲタだけどうちのもする
MEMTESTかけてもノーエラーだったし安定してるので気にしないことにしたw
9489:2005/06/03(金) 12:54:09 ID:Flgb3yd8
自己解決

つなげてるUSB機器の数だけピッとなっていただけですた。
>>93
確認よろ
95Socket774:2005/06/03(金) 20:22:24 ID:/QeppT1y
            -― ̄ ̄ ` ―--  _   
         , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
       _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
      , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
   ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
  と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
 (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
      ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
         ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
       (__  ̄~" |       | )) ̄
                 ̄◎ ̄◎ ̄
OC厨で省電力厨なのにあせってPFU買った香具師↑
96Socket774:2005/06/03(金) 21:12:19 ID:R78abdnC
ところで、下駄対応マザーでいちばんお勧めはやっぱGD1なのかいな。
97Socket774:2005/06/03(金) 21:53:00 ID:VbgsPHBK
>>96

好きなのでいいんじゃね?
PCI-Eが必要ならP4GD1の1択だけど。
9893:2005/06/03(金) 23:27:11 ID:zmPx2ELO
>>89
やっと仕事が終わって帰宅、確認しました。ビンゴでつ
おかげでスッキリしたよ、ありがとん
99Socket774:2005/06/04(土) 00:53:46 ID:YXhhlD7J
>>96
AGP対応がよければ、最強はP4C800-E Deluxeじゃない?
100Socket774:2005/06/04(土) 02:08:29 ID:K2ZV95Tx
蟹江やαのクーラー付けられたが、いまいち冷却失敗気味。
もうちょっと調整必要か。
101Socket774:2005/06/04(土) 11:09:52 ID:kqnOYEz0
>>100

CPUクーラー変えても密着が甘いと冷えないよ
102Socket774:2005/06/04(土) 12:01:54 ID:OJRGuLdr
96ではないですがAGP対応マザーをどれにするか検討中。
前スレではP4P800SEが良さそうと書いてありましたが、99氏はP4C800-E Deluxeと…
800SEはBIOSからVcoreの電圧の調整できるがP4C800-E Deluxeできない(前スレ977)
メモリー設定については勉強不足なのでどちらが設定し易いか不明

P4C800-E Deluxeはマスキング以外に電圧の調整可能なんですかね?
103Socket774:2005/06/04(土) 13:01:45 ID:CEIrWEtl
>>102
CPU-Z を見ると、反映されてますよ。
ただし、限界値は伸びませんでした。
104Socket774:2005/06/04(土) 13:22:37 ID:Z0ZHwDP3
Yonahも動けばいいのだがソケットが479から変わるのかな?
105Socket774:2005/06/04(土) 14:21:59 ID:OJRGuLdr
>>102
CPU-Zを見ると反映されているというのはP4C800-E Deluxe使用
RMClockで電圧あげてやったら反映されてたってことですか??。
それともBIOSからVcoreの電圧の調整できるようになってる??。
106Socket774:2005/06/04(土) 14:22:40 ID:OJRGuLdr
みすった
>>103
107Socket774:2005/06/04(土) 15:32:23 ID:kqnOYEz0
>>105

P4C800E-DはOS上からもVcoreは上げられない。
RMClockも1.308以上の項目が無い。

ピンマスクはやってないので知らないけど、ワイヤーMODの場合1.5vで起動するけど、
その場合はOS上からVcoreを1.4vまで下げることは出来る。そして、中間は無いけど1.2vも可能。
ワイヤーMODは失敗例もあるので、そこら辺をよく理解した上で。

それとメモリも重要。CL2で回るメモリがあれば設定が楽だけど、無い場合はFSB160位から〜200までの設定がきつくなる。
FSB201以上回せばメモリに余裕が出る。

P4C800E-DはFSB耐性が高いので(オンボードサウンドが微妙?)、BH-5あたりと組み合わせると266*10でも安定するからかなり遊べる。
200*12(M730)とか200*13(M740)なら他のマザーでも石さえ回れば問題なくいける。
108Socket774:2005/06/04(土) 15:56:03 ID:16cZl2JJ
730と740を2コ回したけど全部200は回ったな。
定格電圧で回ったのは730とヒリピン740でマレー740は1.4V必要だったが。
200行けないやつは大抵CPU以外で躓いていると思う。
メモリがネックのやつが一番多そうだ。
109Socket774:2005/06/04(土) 16:12:08 ID:OJRGuLdr
>>107
詳しい解説有り難うございます。
メモリーに関してですが定格で扱う予定でBallistixを検討してましたが
FSB耐性が高く266*10で安定となるとBH-5も良さそうですがDDR Boosterなど
使ったことないのと
ttp://www.ocztechnology.com/displaypage.php?name=DDRBoostermobocompatibility
ここを見る限りではP4C800E-D正式に対応してないのでBH-5はちょっと躊躇してしまいそうです。

ちなみに266*10の時のBH-5の電圧は3.4Vくらいですか?。
110Socket774:2005/06/04(土) 16:30:24 ID:16cZl2JJ
>>109
スロット潰すしそんな高いもん買わんでもVddr改造でいいじゃね?
部品代数十円と僅かな時間で出来ることだし。
ハンダ付けとテスタが必要だけどな。
111Socket774:2005/06/04(土) 17:11:00 ID:kqnOYEz0
>>109

3.45v Vddr改で使ってます。BH-5は例えが悪かったかも^^;
BH-5じゃなくても2.85v緩めで回るメモリは結構あると思いますよ。
112Socket774:2005/06/04(土) 17:49:42 ID:dvtvtSh1
>107
RMClockでCPUのVID以上に上がらないのは当たり前だと(ry

1.340Vの石もあるんだから、P4C800E-DでRMClock使用時に1.308V以上の項目が出ないように書くのは問題あるぞ
113Socket774:2005/06/04(土) 20:47:56 ID:eeHhE43A
200で回す分には特別なOCメモリじゃなくてもhynixのDT-D43とかで十分だなあ。
安い割にはかなり耐性高。
1枚4700円だったけどすこーんと730が200で回った。
オーバークロックワークス見たところDDR500くらいまでいけるらしい。
あたりはずれはあるだろうけど。
114Socket774:2005/06/04(土) 20:50:11 ID:eeHhE43A
IDにも43が出たのでDT-D43と出会ったのは運命ぽい。
ありがとう感謝してる。
115Socket774:2005/06/04(土) 20:56:30 ID:IXQKSocD
200で回すのにOCメモリがいらないのは当たり前だと思う。
116Socket774:2005/06/04(土) 21:00:13 ID:CEIrWEtl
>>105
BIOSからVcoreの電圧の調整できるようになっているけど
実際にその電圧が出ているのかは不明というのが正しいかな・・・
CPU-Zでは反映されているけど、実クロックが伸びないので
疑問をもっています。
117Socket774:2005/06/04(土) 21:05:03 ID:IXQKSocD
>>116
PenM?マレー産じゃない?
118Socket774:2005/06/04(土) 21:08:14 ID:eeHhE43A
>>115
一番初めのノーブランド、んで次のSAMSUNGでダメだったのよ。
119Socket774:2005/06/04(土) 21:14:23 ID:+hw4WEsz
>>118
ママンは何使ってますか?
当方もP4P800E-DX+SAMSUNGだと200は回らないのでメモリ新調を思案中...
120Socket774:2005/06/04(土) 21:20:30 ID:wEGTuHzx
逆にSAMSUNGで大丈夫だった人いる?
一応、参考にしようと思って。
121Socket774:2005/06/04(土) 21:24:53 ID:UJYVeE45
>>119
P4C800E-Dだよ。どうやら初めの2つのメモリがかなりダメだったみたい。
でもSAMSUNGにしたときはかなり改善が見られたので
あ、こりゃメモリだと思い速攻かえたらうまー
122Socket774:2005/06/04(土) 21:40:30 ID:+hw4WEsz
THX!
低レイテシが重要とかで、BH-5に逝こうかと思ってましたが
DT-D43に特攻してみます。
123Socket774:2005/06/04(土) 22:02:57 ID:2M3sIZ+0
>>120
PenM 730とSamsung512MBx2のHyperPath onで200MHzで
まわったよ。

SuperPI 3355万桁完走した。
124123:2005/06/04(土) 22:03:48 ID:2M3sIZ+0
あ、マザーはP4P800SEね。
125Socket774:2005/06/04(土) 22:20:33 ID:CEIrWEtl
>>117
CelM フィリ産ですじゃ・・・・Up 150%以上は出てるけどね。
126Socket774:2005/06/04(土) 22:27:29 ID:IXQKSocD
>>125
定格電圧のままでも2.3GHz程度は行くと思う。
うちのP4P800-VMに載せてるM350も180行くし。
メモリ周り弄ってみたら?
127Socket774:2005/06/04(土) 22:31:11 ID:jScXAl19
>125
メモリを266にして、メモリをSPDじゃなくて3-3-3-8に設定してみるとか?
うちのCelM350は低角電圧でFSB166は余裕で回りますね。
上限を探るつもりですが、なかなかまとまった時間が取れなくて…
1282ゲタ573:2005/06/04(土) 23:01:59 ID:2R/hGsiO
戯画のGA-8INXP(Intel E7205 chipset)と
青ペソのAX4R Plus(Intel E7205 chipset)に人柱いってみました。

最新BIOSにて特攻であえなく玉砕(w
青ペソのはなんちゃらエラーといってるが意味不明。
2回目以降はセ…セ…って何かを言いかかって止まる。

CPUはPenM730とCele330です。

このママン達この後どうしよ……
129Socket774:2005/06/04(土) 23:18:58 ID:tgtWoq7Y
>>116
試してみたけど、BIOSの電圧設定は効いてるみたい。

■CPU : CeleronM 350
■M/B : P4P800 SE
■BIOS : 1009.001
■動作クロック : 2080MHz
■FSB : 160MHz

この構成でBIOSでのVcoreの値を変えてみたところPrime95実行中

BIOS設定 -> Vcore / CPU温度 (Speedfan読み)
1.1750V設定 -> 1.17V / 43℃
default設定 -> 1.25V / 46℃
1.4000V設定 -> 1.38V / 53℃

となった。
ただ電圧上げてもクロック伸びないのはウチも一緒。
Vcoreの値によらずFSB166あたりが壁になってる。
しかもDRAM Frequencyを333から266にすると
かえって起動しなくなる。なんでだ?
130Socket774:2005/06/04(土) 23:33:10 ID:Iuqi2tms
大ヒント
CeleMでOCしたいやつは下駄ジャンパは533にしとけよ。
131Socket774:2005/06/04(土) 23:41:17 ID:CEIrWEtl
>>126
>>127
メモリは、御指摘のような一通り弄ってたんですけど
まったく駄目でしたね。
BIOS画面さへ拝めないような状況なので、今の所
限界じゃないかなと思っています。

>>129
ほんと、電圧上げって効きませんよね。
今までの常識が・・・・
132Socket774:2005/06/04(土) 23:44:38 ID:CEIrWEtl
>>130
えっ??? 下駄ジャンパ 533にしても変化無かったから
400にしてしまったんですけど、何が影響してくるんでしょうか?
おせーて下さいませ。
133Socket774:2005/06/05(日) 00:02:30 ID:Iuqi2tms
>>132
両方をAUTOで立ち上げてWin上でCPU-Zでも見てみ。
134Socket774:2005/06/05(日) 00:25:50 ID:v2xjoNNw
「ダメなやつはダメ」
回らないのは普通にあるから、人の話を大真面目にとって無駄金を使わんのも大切だぞ
…てホントにcele300Aみたいになってきたなw
135Socket774:2005/06/05(日) 00:32:23 ID:Uy9XoP9o
厨な質問で申し訳ないんですが、
FSBを133、166とか以外にした時、PCIが33以外になったりするんでしょうか?
136Socket774:2005/06/05(日) 01:08:11 ID:ZUBWN7OX
>>133
家では、変化は無かったよ。
Iuqi2tmsさんの所では、メモリ関係にでも変化あるのかな???
137Socket774:2005/06/05(日) 01:30:59 ID:cwz/GNsY
P4C800E-D M740 DDR550 512MBX2 の構成で2606MHzで起動すると、BIOSは通るのですが
Memtest86+Ver1.55がUnexpected interrupt-haltingで止まります。

電圧はデフォルトです。問題はどのあたりにあると思われますか。

CPUは182MHzまでは問題なく動作しMemtest86+1.55も通ります。
この時のメモリは227MHz動作です。

現在メモリは200MHz動作になっています。
138Socket774:2005/06/05(日) 02:32:23 ID:Vjt8U8dW
>>135
前の方で悩んでいる人がいたような?
139Socket774:2005/06/05(日) 04:24:58 ID:X8ppDBC3
>>137

電圧がデフォって自分で書いてるやん。
140Socket774:2005/06/05(日) 13:18:40 ID:cwz/GNsY
Unexpected interrupt-halting(予期せぬ割り込みで停止)が出るまでは、
正常にメモリテストしてエラーが出ないんですけど、電圧不足ですか?
止まる位置は定まってなくてTEST#2だったりTEST#3だったりします。

Unexpected interrupt-halting(予期せぬ割り込みで停止)なんて初めてみたし、
その下にダンプがずらずら表示されます。
141Socket774:2005/06/05(日) 13:38:56 ID:hW657T5q
>>140
メモリじゃなくてCPUだろうな。
142Socket774:2005/06/05(日) 13:48:46 ID:cwz/GNsY
レスありがとう。やっぱりCPUの限界ですかね。
初めて見るメッセージなので、もう少し実験してみます。
何か解ったらのちほど報告します。 それでは失礼します。
143Socket774:2005/06/05(日) 16:36:18 ID:+fUDu4tt
プレスコシンクも加工すれば載るね
4ピンコネクタの樹脂をマイクロドライバーで押し上げてから引っこ抜いて
コネクタピンを外側に曲げて
ジャンパピンは#1と#4をニッパで切った(533な石)
シンクはコネクタ側の下部分を金ノコでL字カット
リテールリテンションはブッタ切って左右独立
テンションレバーは使わないから取ってしまっても桶みたいだけど残しておいた
コア保護の為3o厚のウレタンスポンジを□状にカットして両面で接着
リテールリテンションをハメる時が結構固いけど余程捻ったりしないかぎりコアは欠けたりしないと思う
740をFSB180でUDマシンで常用中
グリスは銀5
アイドル時23度(昼間)
UD 29〜30度(深夜だと25度程度)
爆熱プレ子を冷やすシンクだけあって、良く冷えるw
144Socket774:2005/06/05(日) 18:25:27 ID:r4MapQYC
今日オクに結構有名なOCerの回らなかった730/740が高値で出たから注意。
145Socket774:2005/06/05(日) 18:32:51 ID:+RfY5ZOc
1.55V掛けても2.5G程度の糞石730とかね
146Socket774:2005/06/05(日) 18:40:33 ID:plRj1gv4
>144
有名なオーバークロッカーが回せなかった石なんか誰もいらないだろwww
147Socket774:2005/06/05(日) 18:44:00 ID:38GcWTLG
だから注意なんだろ
148Socket774:2005/06/05(日) 18:45:36 ID:gOsmQ2Am
オクってアホの見本市か?
149Socket774:2005/06/05(日) 19:33:27 ID:9AIqL3Rl
あはは、俺もそのオクみてワロた
150Socket774:2005/06/05(日) 20:20:42 ID:7T8+Pk3m
Yonahは479ソケに形状的には刺さるが、果たしてゲタは使えるのか・・・orz

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0604/comp11.htm

> そのポップには「BGA479」と書かれているものの、これはおそらくマザーボードと
>接続する側のボール数だろう。CPU側のホール数は現在Dothanなどで利用されている479ピンソケットよりも1つ少ない。
>実際、ソケット上部には「mPGA478MT」という刻印もされており、478ピンソケットと見てよさそうだ。

> ただ、レイアウトは、これまでのモバイル用478ピンソケットとも異なっており、
>Pentium 4のSocket478で規定されている「mPGA478A」と同様のレイアウトになっている。
151Socket774:2005/06/05(日) 20:29:57 ID:plRj1gv4
>150
P4と同じピン配置になりそうな悪寒
Dothan以前のPenMをさせるようにする下駄とかでるかもな
152Socket774:2005/06/05(日) 23:29:10 ID:l74QCjON
まあ下駄のVerUpで対応だろう
153Socket774:2005/06/05(日) 23:37:10 ID:EsJiZ+C1
どうせなら下駄なしでBIOS UPのみで、既存の478マザーで動きます、
なんてことにはならんだろうな。
154Socket774:2005/06/06(月) 00:56:49 ID:XZlTYRuT
それが一番いいんだけどなあ。
155Socket774:2005/06/06(月) 00:57:08 ID:LtPXhGs/
PPGAとFCPGAの関係と同じで無理だお
156Socket774:2005/06/06(月) 01:55:57 ID:FSkFsSjn
も"ー

下駄が動かない8IPE1000pro2を
マイクロコード追加で動かないかなーといじったんだけど
うまくいかない(´・ω・`)
BIOSはAwardなんでCBROM6.06、2.15とかAwdbeditとか色々使ってみたけど
マイクロコードの格納の仕方が違うのかうまく認識してくれない。
815積んでる6OXETのBIOSだとうまく見れるんだけどね・・・

ぐぐってみても鱈コア対応のために改造みたいのはあるんだけど
最近の例は無いからいまいち参考にならないし・・・

マイクロコード追加に関するいい情報お持ちの方いないっスか(´・ω・`)
157Socket774:2005/06/06(月) 04:08:22 ID:QFIMyW+E
>>156
マイクロコードが素で載ってた頃(440BX)→1個(or数個)を除いてlzh圧縮されて載るようになった頃(815E)
くらいしかヮガンネッス
158Socket774:2005/06/06(月) 18:44:52 ID:WXMkJGYc
FSB400で1.6Gの730
定格FSB533で2.1Gってのは楽勝ですか?
159Socket774:2005/06/06(月) 18:51:50 ID:3k2+sbQ5
730は定格が533で1.6Gだ。
400は725
160Socket774:2005/06/06(月) 19:25:24 ID:uaNajzzp
p4c800ed
Vcore可変BIOSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
161Socket774:2005/06/06(月) 20:42:45 ID:crkiyNAY
線取スレでは倍率可変もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
見たいな事書いてあったけど?実際は?
そうな私はP4P800E-Dユーザー・・・orz
162Socket774:2005/06/06(月) 20:47:14 ID:WXMkJGYc
>>158
訂正

FSB400で1.6Gの725
定格FSB533で2.1Gってのは楽勝ですか?
ハズレだと無理っすか?
163Socket774:2005/06/06(月) 20:47:17 ID:pLzO//lu
>158
PenM735ですが、FSB533は楽勝です。
2.4GHzぐらいまでは普通に動きます。(メモリDDR500使用時)
164Socket774:2005/06/06(月) 21:00:58 ID:3k2+sbQ5
>>163
環境も個体も分からんのに簡単に出来ると言ったらいかんな。
住民に迷惑かかるかもよ。
165Socket774:2005/06/06(月) 21:06:27 ID:Ki2r406/
+25%までならほとんどいけるよ
166Socket774:2005/06/06(月) 21:23:25 ID:mfHY+efs
>>164
いや、そうでもないんだ。楽勝の部類だと思う。
ただしメモリはいいものを。。。
167Socket774:2005/06/06(月) 21:28:43 ID:WXMkJGYc
>>166
メモリってFSB533ならPC3200で十分ではないのですか?
2700では無理?
168Socket774:2005/06/06(月) 21:30:56 ID:a3cbPuEa
//ftp.asuscom.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Socket_478/INTEL_Chipset/i875p/P4C800-E_Deluxe/1022ed03.zip
試してみたらVcore可変は、CPU-Zでも確認できました。
だけど倍率6倍固定になってまつ・・・激しくショボンヌ
169Socket774:2005/06/06(月) 21:52:34 ID:5Tcdk+Ib
>>168

俺も全く同じ。
170Socket774:2005/06/06(月) 22:07:02 ID:2fo7DdYB
俺もP4C800-E_Deluxeに1022ED.003書き込んだら倍率が6倍固定になっちまった
電圧は設定可変になったけどorz
171Socket774:2005/06/06(月) 22:35:45 ID:mfHY+efs
>>167
経験則だけど常用したいなら DDR566(PC4500相当) は
欲しいところでないかな。
このスレの識者のご意見を拝聴したいな。
172Socket774:2005/06/06(月) 22:48:06 ID:3k2+sbQ5
>>166
ほら言った通り。>>167
173Socket774:2005/06/06(月) 22:49:16 ID:3k2+sbQ5
つーか>>171も同類だな。
174Socket774:2005/06/06(月) 22:52:19 ID:mfHY+efs
同類っていうか同一人物なんだけどサ
175Socket774:2005/06/06(月) 23:01:07 ID:3k2+sbQ5
ID:pLzO//luと同類っていう意味だよ。
176Socket774:2005/06/06(月) 23:42:59 ID:Y5kyKLw9
>>168
起動時6倍固定なんだけどCrystalCPUIDで最大倍率までの間ならに上げられるぽい。
なんで倍率の高い奴で外れ石でも6倍で起動してくるのである意味良いかもしれない。
177Socket774:2005/06/06(月) 23:52:45 ID:pPOprfoL
それならCelM350をFSB200x6の1.2Gで動かせるのか。
低格1.3Gとどれくらい違うか試してみようかな。
178Socket774:2005/06/06(月) 23:59:43 ID:3k2+sbQ5
セレMはSS非搭載だから無理だろう。
179168:2005/06/07(火) 00:02:12 ID:a3cbPuEa
>>176
サンキュです。
BIOSを1021に書き戻しちゃいました...orz
また明日挑戦します!
180Socket774:2005/06/07(火) 00:08:12 ID:uilwL/8J
よくよく考えてみると凄く便利なBIOSに思えてきた。
起動は多少遅くなるかも知れんが。
181Socket774:2005/06/07(火) 00:27:57 ID:p42Fn4Ah
>>178
そもそも下駄はSS非対応でしょう?
182Socket774:2005/06/07(火) 00:28:33 ID:rMP+vtRJ
PenMスレハゲワラ
スルーしときゃいいのにw
183Socket774:2005/06/07(火) 00:31:29 ID:uilwL/8J
>>181
公式にはね。
184Socket774:2005/06/07(火) 00:31:40 ID:OyazpjZO
まあ855使ってるようだから安泰ですな。
185Socket774:2005/06/07(火) 04:21:20 ID:G0fZFccO
電圧が1.2Vとかまでしか下げられないから非対応と言っているだけ
ってかそれだけですでにSpeedStepの条件からはずれてるんだけどな
186Socket774:2005/06/07(火) 21:05:05 ID:+Pp+XhBY
>>182
出来ない香具師が多すぎんの
特にデッカイ害虫が居てそれに小さい羽虫が群がっている感じ。
ていうか、助けて…
187Socket774:2005/06/07(火) 21:28:46 ID:l47BoZb0
P4P800SEで、BIOSが1009の人の話だが、
1008ならば、170近辺〜でも起動するぞ(AUTO、266設定で1:1)。
メモリは、2-3-3-とか決め打ちしてないと起動しなかったりするが。
(確認できたのは、ウチのデフォ電圧でのコア限界に近いのだろう、185まで)

だからもし、耐性の高いメモリを持ってない & 電圧をいじるつもりのない人なら、
(BIOS1009で電圧上げながら)DRAM333(4:5)でメモリの限界から挑むより、
BIOSを1008にして、DRAM266 & AUTO(1:1)でデフォ電圧でのコア限界から挑む方が、
オーバークロック的には良い結果が出るかもしれん。
188Socket774:2005/06/08(水) 00:18:29 ID:fr+siuCn
そもそもデスクトップ版CPUにSpeedStep求める需要がどれだけあるかな?

PenMのメリットは性能の割に冷却が楽という点であって、省電力性は
それほど大きなアピールポイントではないと思う。
デスクトップ機全体の構成を考えたらCPUだけたかだか10W、20W
下がったところであんまり意味ないし。
ノートはバッテリの都合があるから重要かもしれないけどね。
189Socket774:2005/06/08(水) 00:25:54 ID:ja7piZ4c
プレスコ70W
PenM20W
190Socket774:2005/06/08(水) 00:35:45 ID:0R4ojjej
>>188
つ【京都議定書】
191188:2005/06/08(水) 00:58:55 ID:fr+siuCn
あれおかしいな。PenMの話とSpeedStepの話がまざってしまった。
言い直す。

・SpeedStepでCPU消費電力が10W〜程度下がっても、デスクトップPCの構成
 からしたら大した意味はないと思われる。
192Socket774:2005/06/08(水) 01:12:05 ID:7ZHQDwzk
>188
とりあえずDothanまでならSpeedStepはなくてもいいかもね
あえて言うならケース内温度を可能な限り下げておく事で
他のパーツへの負荷を減らす事かな
193Socket774:2005/06/08(水) 01:14:47 ID:RBFwfklj
話がずれてきてるようなんで元に戻すと、
P4P800-VMはP4P800E-Deluxeの新BIOSが出る前から
ES品でもないのにBIOSで倍率変更可能である。
しかし、CeleMは倍率変更不可。
これはCeleMがSS非搭載のためだと思われる。
よって、新BIOSのP4P800E-DeluxeもCeleMは定格倍率固定になると推測。

P4C800E-DeluxeもあるんだがP4水冷なんで組み替えがマンドクセ。
誰か検証ヨロ

P4P800E-Deluxeの倍率可変BIOS期待sage。
194Socket774:2005/06/08(水) 02:47:41 ID:CIcVL80b
この下駄ってバニアスはうごかんの?
penM celM
195Socket774:2005/06/08(水) 03:19:25 ID:0Sow8YLv
動くよ
196Socket774:2005/06/08(水) 05:56:58 ID:9HTkiZiE
下駄を使えるマザーと下駄とPENTIUM Mを買ってきて、
いきなり起動することは可能なのですか?
最初は北森とかをつけてBIOSのアップデートをしないと無理なのかなあ?
教えてください
197Socket774:2005/06/08(水) 06:14:17 ID:1/86zIeN
最近の対応マザーなら大丈夫なんじゃないか
でもきちんと確認はした方が良いでしょう。
BIOSのアップデートサービスの店も有る。
198Socket774:2005/06/08(水) 06:42:39 ID:apioX4gU
>>BIOSのアップデートサービス

ツクモで3000円だった。微妙な値段・・ 待てば無料で買えたかもしれんが
急いでたからいいや。
199Socket774:2005/06/08(水) 06:42:44 ID:uJHcUb/p
先月下旬に買ったP4C800E-DのBIOSは1019が入ってたなぁ。
200Socket774:2005/06/08(水) 07:42:01 ID:p/BRYwYJ
まあ動かなかったら、最悪、中古の北森セレロンでも買えば〜?
201Socket774:2005/06/08(水) 13:58:11 ID:7UNH7NF4
PenMには関係ないけど、P5P800なんてマザー出たね。
202Socket774:2005/06/08(水) 14:06:25 ID:cR/28wT4
関係ないなら書くな
203Socket774:2005/06/08(水) 16:58:40 ID:ebEmJ+CG
>>196
P4P800SE買うんだったら、ロット番号が印字されてるラベルに

P4P800SE-JAY って印刷されてる→BIOS Ver.1007
P4P800SE-JAYZ って印刷されてる→BIOS Ver.1008

だったよ

1007だとBIOSを更新してやる必要がある
心配なら、購入時に聞いてみたほうがエエよ
204Socket774:2005/06/08(水) 17:57:20 ID:q0INpkvy
>>196
ショップによってはママン+下駄購入ででBIOSうPサービスやってる所もあるみたい。
たしかZOAがやってたかな?
205168:2005/06/08(水) 19:40:39 ID:v4GAAHcx
P4C800E-D BIOS1022-03 PenM730で
倍率6倍固定になってしまうと報告したものです。

いったん北森に換装後、
起動、終了→1晩放置→PenMに換装したら、
ちゃんと12倍で起動しました。

Vcore定格ではFSB175付近で怪しかった石でしたが、
VcoreをBIOS設定1.375v(cpu-zとprobe上1.34〜1.36)にて
FSB200達成です。

倍率12倍動作した理由が、
1晩放置なのか北森換装なのか
どちらかわかりませんが…
206Socket774:2005/06/08(水) 19:51:31 ID:ufZREQv8
>>205

FSB200おめ〜^^
207Socket774:2005/06/08(水) 20:40:59 ID:7ZHQDwzk
>205
CPUが変わってBIOS設定が初期化されたからだろ?
208Socket774:2005/06/08(水) 20:51:23 ID:SMV7VKNa
6倍固定っていうのはPC初心者のデマだったようだな。
209168:2005/06/08(水) 21:45:41 ID:v4GAAHcx
>>205
サンキュウです。
そういえば、北森→PenM起動で、
「新しいCPUに換わったからF1押して設定しろやゴルァ!」
って出ました。
210168:2005/06/08(水) 21:48:20 ID:v4GAAHcx
自己レス巣マソ
×205→○206と207です。orz
211Socket774:2005/06/08(水) 21:57:58 ID:gVA4tR9F
本日、P4P800Eにて、2.8cより換装しました。
セレM360の2.1g駆動です。

きびきび感にびっくりです。
動作感はかなり向上しました。
エンコは7割くらいに落ちてしまいましたが・・・
ノートでもセレM使ってますが、
メモリアクセスの差でしょうか、ぜんぜん違います。

ASUSマザー使ってる方には、かなりお勧めだと思います。
これで、電力は3分の一位なのですから・・・・
pen4は一体なんだったのでしょうか・・・・
212Socket774:2005/06/08(水) 22:34:25 ID:z+6wTnI8
ほんと、Pen4はなんだったんだろうね。もっさりと発熱がねぇ。
複数アプリ起動時や負荷に強いっていう利点もあるにはあったけど、PenMのサクサク感はたまらない。

OCしても全然熱的に無問題だし、ASUSデフォルトシンクでファンコンで速度落としても
電圧下げた状態での最大限のOCだったら無問題。本当ASUS最高。
213Socket774:2005/06/08(水) 23:04:41 ID:HRwDjPnH
>>205
GJ!
214Socket774:2005/06/08(水) 23:17:08 ID:XLov3d2U
>>211
Celeron Mでもそんなに良いですか
それだったら俺もプレスコから換装しようかな……
PenMの価格だけがネックだったから
215Socket774:2005/06/08(水) 23:18:28 ID:HRwDjPnH
>>205
似たような耐性のPenM730を持っているもので、
ママンを明日にでも、P4C800E-Dに戻してみます。
216211:2005/06/09(木) 00:02:39 ID:gVA4tR9F
>>214
私だったら絶対変えます。
もう二度とネットバースト系に戻ることはないでしょう。
動画のシーク等も速くなりました。
ウィンドウの切替なんかは、お話になりません。

まあ、結構発熱している感じはしますが、超低速ファンでも
すごく安定してます。

本当にASUSはすごいものを出してくれました^^
たぶんこれからはM系が主役になると思います。
217Socket774:2005/06/09(木) 00:03:44 ID:HRwDjPnH
>>214
CelM350+P4P800E-D でも,2.2GHzくらいは回ってますよ。
メモリもSamsungのTCCC DDR3200なので、そんなにメモリにシビアでもありません。
体感上は Officeアプリケーションで北森3.4GHzと同等、3Dゲームではそれ以上です。
218Socket774:2005/06/09(木) 00:06:00 ID:XWXeqbUE
M系というと、やっぱそういうのが好きなんでしょうか?
あ、私ですか?私はS系もM系も両方ありますよ。
Sは自宅、Mは会社用です。
219Socket774:2005/06/09(木) 00:09:03 ID:4wMDq+nc
>>218
PenIII-S ??
220Socket774:2005/06/09(木) 00:11:59 ID:udNa1wbg
両刀だろ
221214:2005/06/09(木) 00:26:21 ID:0BZr50+6
>>216
>>217
どうもです
今度Celeronで試してみます
今金無いから来月くらいに(´・ω・`)
222Socket774:2005/06/09(木) 01:39:01 ID:2BN7fLv7
P4P800無印+735で試してみました。
Pentium M 1700MHzと認識されるんですが、毎回
「New CPU installed! Please enter setup to configure your system.」
と言われて入力待ちになってしまいます。
そのままF2を押せばWindowsも起動できちゃいますが、BIOSの設定はリセットされてしまいます。
私だけでしょうか...orz

【やってみたこと】
・BIOSは最初SE用の1009se.001を強制書き込み。1008にバージョンダウンとかもやってみて、
 今は無印用1021.003。
・Pentium4に戻すと普通に起動。
・CMOSクリアもやりました。
・CT-479のジャンパを533MHzに変えると、2.26GHzで動きます。(BIOS表示は相変わらず1700MHz)
・メモリは2種類しか持っていないけど、組み合わせや枚数を変えたりしてみました。
223Socket774:2005/06/09(木) 01:45:41 ID:0zf/ruzm
>>222
どんな方法でBiosアップデートしたの?
224Socket774:2005/06/09(木) 04:51:06 ID:SK25IBve
Northwood(HT)のやつはマシだったろ
あの時の対抗CPUが爆熱イマイチ遅いathlonXPだったんだから
64も出た当初はいまいちインパクトがなかった
勝銃あたりかな やっとよくなったのは
ただしプレスコは本当に買う価値のないCPUだったよ
225Socket774:2005/06/09(木) 06:37:17 ID:/UNRa2VD
>222まさかと思うが一つずつ潰すために愚問
OS再インストないしは修復インストはした?
226Socket774:2005/06/09(木) 09:24:32 ID:rgBd3BMR
>>222
電池じゃないの。リチウム変えてみた。1年以上前なら
227Socket774:2005/06/09(木) 12:53:02 ID:q3M9lShY
>>211
エンコ 30%遅くなったのにいいのかよ!
228Socket774:2005/06/09(木) 13:05:26 ID:HA/cxEBX
用途がエンコ中心でなければ当然だろ。
229Socket774:2005/06/09(木) 15:03:11 ID:bc84rssQ
P4P800DXの低電圧駆動できるようなBIOS出してほしい。
金が貯まるまで2.4Cでがんばるから。
230Socket774:2005/06/09(木) 19:27:47 ID:jS7razuz
スイッチ一つでpen4とPenM切り替えたいな
231Socket774:2005/06/09(木) 20:22:37 ID:SuU9V5Tc
スイッチ一つで切り替えられる、775と479が乗っかった変態ママンでもありゃええのにな
232Socket774:2005/06/09(木) 20:28:06 ID:I2DvJQLq
>>231
プの利用に耐えるエアフローを考えなきゃならないのは
面倒じゃない?
233Socket774:2005/06/09(木) 20:28:13 ID:KOQue7NG
>211
P4 2.6GHz→PenM725を2262MHz駆動
な状態でフィルタ有りなエンコードが1.5倍速になってるんだが
同じ2.1GHzでも、PenMなら2.8Cと同じ程度のエンコ速度になるんじゃないのか?
234Socket774:2005/06/09(木) 21:08:18 ID:0zf/ruzm
PenMがエンコ遅いってのはメモリシングルでFSB400/533の話でしょ。
俺は2.6GHz(200*13)で使ってるけど、北森4GHzよりエンコも速いな。
TMPGEncを使えば話は変わってくるけどね。TMPGEncだからね・・・。
235222:2005/06/09(木) 21:30:07 ID:3rQnT/Xi
アドバイスありがとうございます。 ...でもだめでした。

>>226
電池買ってきて換えてみました。 ...NG orz

>>225
HDDなしの状態でもだめだったのでやっていなかったのですが、
別のHDDをつないで、XP SP2 homeを新規インストールしてみました。 ...NG orz

>>223
無印1019同梱のAFUDOS.EXEで/nオプション付けてSE用1009se.001にしました。
それから同ツールでSE用1008へ、さらに無印用1021.003へ。
その後ASUS Update V6.02.01で上書きしたり、ASUS EZフラッシュで上書きしたりです。
236Socket774:2005/06/09(木) 21:49:31 ID:G+0lYdol
下駄が壊れたヤカン
237Socket774:2005/06/09(木) 22:09:17 ID:0zf/ruzm
>>235

電池を換えたのならもう一度祈りながら

afudos /i<無印用BIOSのファイル名.拡張子> /pc
238Socket774:2005/06/09(木) 22:45:43 ID:HA/cxEBX
Pen4用の板にPen3のシンクをつけるアダプタがあるのでこれを使うと、370用α
や蟹江のヒートシンクが付けられる。自分は蟹江の大型のWタイプを使い付属
シンクより良好な結果を得たが、実用にはいろいろと問題がでたんで挫折。

付属のファンに飽き足らない、しかし下駄の改造はちょっと
という人に、使えるかもしれない話。
239Socket774:2005/06/09(木) 22:51:29 ID:O9f8VoGX
>>238
下駄改なしで冷却を強化したかったので、
差し支えなければ具体的な製品名、
もしくは参照ページをお教え願えないでしょうか。
240222:2005/06/09(木) 23:01:50 ID:86fc8IL/
>>237
1019同梱のAFUDOS (ASUS V2.11)と、1021.003同梱のやつ(V2.19)で試してみました。
...どっちもNG orz

>>236
壊しちゃったのか...
ショップに持って行って、チェックをお願いしてみます。
保証とか虫のいいこと言いませんから。
241Socket774:2005/06/09(木) 23:15:23 ID:HA/cxEBX
>239
すでに生産終了してるようだけどこれとか。

http://www.ainex.jp/list/old/bm-478.htm
http://www.ainex.jp/list/old/bm-478a.htm
242Socket774:2005/06/09(木) 23:57:58 ID:O9f8VoGX
>>241
情報サンクス。
上のBM-478が入手出来そうなのですが、カニエWもしくはαPAL8045Uって装着可能なのでしょうか。
(質問ばかりで申し訳ありません。メーカーページに固定方法が載っていないので)

243Socket774:2005/06/10(金) 00:14:33 ID:9Zpw2SbH
ASUSがi945PのPentiumMマザーを出してくれるとうれしい
ゲタじゃないのが好みだ。
244Socket774:2005/06/10(金) 00:14:43 ID:neOVeeKX
>242
一応実験してたBM-478Aの話として買いとくと。
8045はねじ穴がふさがれるので無理。
αの6035系とかは一応付けられる。PEP系は不明。
カニエはとめ具が3穴タイプは無理。自分はαのを代用して使ってた。

あと、詳しくは書かないが、とめ具を中心からずらすとか、下駄に干渉する
とか、ショートする危険性があるとか細かい部分で問題があり、工夫しないと
実用に耐えない。これは本来すでに持ってる人が試しにやってみるとか、人
柱感覚でないとやるべきじゃないと思う。

それと、BM478とBM478Aは結構違うようなので、この話はBM478にはあて
はまらない可能性がある。
245Socket774:2005/06/10(金) 00:22:50 ID:neOVeeKX
一応自分はミスして下駄を1個駄目にしたから、やる方は気をつけるよう。
246Socket774:2005/06/10(金) 01:38:09 ID:32SDIoMG
■CPU :Pentium M 730(1.6GHz)
■パック : 02/10/2005
■FPO/BATCH : 7451A723
■産地 : philippines
■M/B : P4C800E-D+CT-479
■BIOS : 1021
■動作クロック : 1600MHz
■FSB : 133
■倍率 : 12
■Vcore : 1.1ちょいV(BIOS読み)
■メモリ :Hynix DDR400 512MBx2(Dual)
■VGA :XABRE400EX-AGP128C

初めての自作なんですが手持ちノートPCのPenMに
感激すら覚えていたので下駄に挑戦してみました。
そして先程、最小構成で何とか起動できました!
このスレを1ゲタから熟読したお陰です。ありがとうございました。
週末にOCにも挑戦したいと思います。

と思ったら今見たところBIOS読みでCPUが42℃も。。。ナニモシテナイノニ
みなさん、こんな高くないですよね?
大人しく熱伝導シート使っとけばよかったんだろうか・・・。
銀グリ塗りなおしてきます・・・orz
247Socket774:2005/06/10(金) 01:53:03 ID:FatBci9l
PenMは密着が悪いと冷えないから厚塗りはだめだよ
248Socket774:2005/06/10(金) 01:54:46 ID:32SDIoMG
と、思って過去ログ見直したら結構ありましたね。ほっ。これで寝れる。
249Socket774:2005/06/10(金) 01:55:49 ID:32SDIoMG
>>247
うぐっ何かグリス多かったような気が。やっぱもう一度やってみます。
ありがとうございます。
250Socket774:2005/06/10(金) 02:19:38 ID:CvsVVlhD
FSB200 DDR400 Turbo 2-2-2-5
でメモリ加速をEnabledにして使えてる人いる?
FSB200でもメモリ加速をAutoにするとか、
201だとPATが切れるんでMEMTEST通るんだけど。

P4P800E-Deluxe PenM740 BH-5 512MBx2

memtest86+-1.55.1
FSB200 DDR400 Turbo 2-2-2-5 MAM:Enab 2116MB/s PAT:Enab やっぱキツイ
FSB200 DDR400 Turbo 2-2-2-5 MAM:Auto 1991MB/s PAT:Enab
FSB201 DDR402 Turbo 2-2-2-5 MAM:Enab 2083MB/s PAT:Disa Autoも一緒 
251246:2005/06/10(金) 04:52:49 ID:Ed3r4EXp
>>247 色々厚さを変えて試してみましたが、40℃が限界でした。

ついでに同じM/Bなので>>6を参考にOCも。
まずDDR333、VDDR[AUTO]でメモリの耐性を調べることに。
FSB188で打ち止め。DDR470か・・5000円もしないのにラッキー。
次にDDR266、2.5-3-3-6で石の耐性を。
FSB188で打ち止め。何だよさっきも石かよ・・・。
メモリはDDR470以上の大当たりかも。
てかよく見たらCL2.5のつもりが実はvddr[AUTO]で2-3-3-6でやってた。
複雑な気分。

とりあえず週末にBIOSうpのvcoreうpで200狙ってみます。あー寝よ。
252Socket774:2005/06/10(金) 07:54:32 ID:Je4t6/Ru
>>246
俺なんてPenM730 + 下駄の
リテールシンク + 山洋スーパー超静音ファン(1,300 rpm)で
アイドル50度前後だぞ。
253Socket774:2005/06/10(金) 11:50:34 ID:8jdKj8r5
USER-SIDEでBIOS最新のものを販売すると言っていたけど、
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050409/etc_ct479.html
結局やっているの?
ホームページ見たかぎりやっていないみたいな・・・・
254Socket774:2005/06/10(金) 12:09:27 ID:5YD+WyD1
温度計は較正してないから数字自体は当てにならんと何度言ったら
まだMBとの差が重要
255Socket774:2005/06/10(金) 13:04:36 ID:tpmrcwck
750を限界までOCしたらπ焼きどれくらい行きますか?
探してもあんま情報ないですね。
256Socket774:2005/06/10(金) 13:07:17 ID:mi0Hkf58
>>255 自分で試せよ
257Socket774:2005/06/10(金) 15:45:21 ID:EzsHKKFa
>>255
104万桁19秒。

P4S61について。
前回PM735で6倍固定で撃沈したP4S61ですが、CM350だと(当たり前だけど)
13倍速になりました。FSB155で104万桁52秒でした。
メモリがSingleChannelだから遅いね。
最安セットとしてはいいかも。
P4S61(\6300位?)+CT479(\6800?)+CM350(\10000)=\23100
とりあえず、ブラウジングしかしないPCに組み込みました。
258Socket774:2005/06/10(金) 15:47:06 ID:8jdKj8r5
P4S800-MXが入っているVintageでCT-479を試した方いるかな?
P4S61やP4S800が動くらしいので期待できそうなのだが
259Socket774:2005/06/10(金) 17:54:26 ID:1crR7SSC
>>253

>※ CT-479 (PentiumM 対応下駄) 対応 BIOS に
>アップデート済にて発送させていただいております。

って書いてあるけど、P4P800SEのとこに。
260Socket774:2005/06/10(金) 19:44:45 ID:2OIyejfe
VM+730です。
栗等で電圧変更すると、実際に有効なのは1.17V〜1.31Vの範囲でした。
この幅って何によって決まるんでしょうか。

ピンマスク等なら、この範囲より低い電圧もだせるんですかね。
やってる人いませんか?
261Socket774:2005/06/10(金) 20:48:25 ID:1wbq5JcY
マザーが対応してる範囲外は無理
そもそもマスクじゃ電圧下がらん
262Socket774:2005/06/10(金) 22:47:44 ID:97bVC0Ch
>>253
自分はウザーズ通販でP4P800SE買ってBIOSアップしてもらったよ。
263222:2005/06/10(金) 23:49:59 ID:QwqQW1/B
解決しました!
下駄を取り外してよく見ると、ピンが1本折れていました。
銅線をはんだ付けしてそっとマザーボードに挿したら正常起動して、
BIOSの設定も保存できるようになりました。
というわけで >>236 が正解です。お騒がせしました m(_ _)m
これでよい週末が迎えられます。

ちなみにBIOSは無印用1021.003でやっています。
264Socket774:2005/06/10(金) 23:51:08 ID:2OIyejfe
>>261
トン
CPU上限の1.375Vまでも上がらないあたり、MBの限界以外の要因もあるだろうと予想して
(ソケ478で電圧上限1.31ってことはなさそうですし)
あわよくば下げる方法はないものかと思ったんですが。残念。

そもそもピンマスク「等」だから細かいことは気にせんと。
265Socket774:2005/06/11(土) 00:14:52 ID:Ig2qd11K
>>258
P4S800で動くらしい情報を詳しく!

確かなら特攻しますよ。
266Socket774:2005/06/11(土) 01:52:46 ID:xWWz4jit
>>265
週アス
267Socket774:2005/06/11(土) 02:54:15 ID:0ykM+U2i
USERS最安値より3000円ほど高いなあ
しかもBIOS対応済みはP4P800SEだけかいな
P4P800SEはもうBIOS対応済みしか仕入れることないからだろうな
268Socket774:2005/06/11(土) 19:24:10 ID:AytEeVkD
最安値が原価と考えていただくと目安になるでしょう
269Socket774:2005/06/11(土) 20:39:45 ID:+1rrLMzg
BIOS対応済みもいいいが
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050611/etc_coolp4p.html
こっちはどう?
270Socket774:2005/06/11(土) 20:50:04 ID:j1CPnA4w
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113539033/953

さも自分のネタのフリしてパクってくるなよ。
271Socket774:2005/06/11(土) 21:46:39 ID:AdH2mbPe
いやパクるとかじゃねえだろ
272Socket774:2005/06/11(土) 23:19:12 ID:+1rrLMzg
>270
テラワロスwwwww
そんなスレ見た事もねーよwwww
273Socket774:2005/06/12(日) 00:31:53 ID:ZtYI3Jy9
>>269
すごいな
これで13800円で売って、割があうのかなぁ、、
もしくは利が薄いPCパーツだからこそ、少しでも
利をとれるようにするためか、
あるいは他店との差別化を、、と考えているのだろうか?
274Socket774:2005/06/12(日) 00:49:18 ID:MRdBTdP5
ワンネスで無改造新品が10,000円ぴったりくらいだっけ?
材料費はともかく人件費、失敗時のリスクを考えると
+3,800はそこそこ冒険だと思うんだけどどうなんだろう。
275Socket774:2005/06/12(日) 02:55:47 ID:n+7YcGnu
ま、誰も新品を改造したとは言ってない訳だしなぁ、、、
276Socket774:2005/06/12(日) 03:14:28 ID:KDBamRpJ
つかP4C800を改造するならOS-CONでもいいかもしれないが
4層基盤のP4P800ならニチコンのHZとかで満足なのでは?

見た感じでは値段なりだな、十分に採算あうし
そんなにいいとは思わないな
OS-CONでなくてもいいからすべて日本製のコンデンサに変更したほうが
目的に合いそう

しかし、こういう試み自体はなかなか面白い
277Socket774:2005/06/12(日) 03:26:30 ID:SAJdQWsP
丈夫な設計は歓迎ですが、すぐ壊れることで有名なマザーでもないのに
あたかも壊れにくいようにしましたよってのもね〜
一ヶ月の保障で丈夫なもの選ぶか
一般の保障が付いた通常コンデンサーもの選ぶか
答えはなんか見えてる気がする
278Socket774:2005/06/12(日) 03:49:28 ID:sx6uPg1d
>277
壊れにくくしたんじゃなくて
電気的な質改善だろ?
279Socket774:2005/06/12(日) 03:58:33 ID:n+7YcGnu
百聞は一見にしかず。
"芋はんだ"ってこういうことだったんだ♪
280Socket774:2005/06/12(日) 05:31:13 ID:SAJdQWsP
>>278
お、大事なこと忘れてたな
何にしても俺からすればリスキーな買い物
281Socket774:2005/06/12(日) 09:45:39 ID:mbRn88Ro
熱耐性の向上じゃなくて、波形が綺麗になるだけ?
漏れはてっきり熱耐性の向上だと思っていた。
282Socket774:2005/06/12(日) 09:52:48 ID:rSQfKY2f
波形が綺麗になってOC耐性が向上しPentium Mが3GHzで駆動できたりしたら神


と思ったがCPUをLN2冷却するだけで3.6GHzで駆動できるということは
MBがボトルネックになってるわけじゃないか。
283Socket774:2005/06/12(日) 13:26:57 ID:xqAUsXzg
>>205
P4C800E-D BIOS1021ed で PenM装着のまま、 P4C800E-D BIOS1022-03beta
にアップしてみましたが、当方も6倍固定になってしまいました。
Load Defaultでも、CMOSリセットでも状況は変わりません。
やはり、 一度、北森に換装したのが、良かったのでは?
ということで、漏れも一度、北森に戻してみました。夕方にでもPenM再装着してみます。
漏れのPenM730はFSB201MHz 6倍起動後→12倍にCrystalCPUIDで変更では動作せず。orz
メモリはFSB201 で、しっかりついてきているので、やはり外れ石だった模様。
284Socket774:2005/06/12(日) 14:03:03 ID:cBbst7jv
>>283
Vcore上げてもだめだった?
285Socket774:2005/06/12(日) 14:59:37 ID:cKht/JDF
これって付属のクーラー意外に使えるのある?
80度とかいっちゃうんだけどなんどもなんどもグリス塗ってるのにorz
286Socket774:2005/06/12(日) 15:23:40 ID:SF9rbwQC
塗りまくりゃいいってもんじゃないからねぇ>グリス
287Socket774:2005/06/12(日) 15:36:58 ID:sx6uPg1d
>281
P4みたいにCPU周りがあっつくなるわけでもないし
熱耐性の差による変化は少ないと思われる

波形が綺麗になる=OCなどで乱れてきてもノーマルより誤動作しにくい
288Socket774:2005/06/12(日) 15:38:17 ID:sx6uPg1d
>285
下手に安物グリス塗るなら
それなりに厚みのあるシート使って
しっかりテンションかけた方がまし
289Socket774:2005/06/12(日) 15:40:20 ID:kGx2pF3M
80度ワロタ
290Socket774:2005/06/12(日) 16:18:36 ID:cBbst7jv
ネタだな

ファンレスでもそこまで熱くならんだろ
291Socket774:2005/06/12(日) 16:20:03 ID:sx6uPg1d
>289
多分グリスが固すぎて
なかなか溶けていかない悪寒w
しばらく使って完全に溶けてくれば温度下がるっしょ
292Socket774:2005/06/12(日) 16:20:30 ID:sx6uPg1d
>290
隙間空きすぎてヒートシンクレス状態なんだろw
293Socket774:2005/06/12(日) 16:56:23 ID:cBbst7jv
>シンクレス

(゚∀゚)ソレダ!!
294Socket774:2005/06/12(日) 18:11:37 ID:7LeBypkd
■CPU :CelM 350(1.3GHz)
■M/B : P4P800SE + CT-479
■BIOS : 1009b01
■動作クロック : 2.27GHz
■FSB : 175
■Vcore : 1.25 (BIOS)
■メモリ :Hynix DDR400 512MBx2(Dual)
■VGA :Ge5200

PI 104万桁が37.5秒ですた。
以後はFSB133の最低電圧で運用中であります。
295Socket774:2005/06/12(日) 18:51:52 ID:cKht/JDF
>>288 シート名希望
冗談右記で65〜80度です。
ASUS PC brodeだかをいれているのですがBF2やるとウーブーブーブー・・・・・・・・
296Socket774:2005/06/12(日) 21:07:47 ID:cBbst7jv

ネタ確定
297Socket774:2005/06/12(日) 21:11:53 ID:vBElnsZM
>>294
遅いな。
メモリ設定がショボイんじゃないか?
34〜5秒は行くはず。
298Socket774:2005/06/12(日) 21:24:51 ID:sx6uPg1d
>297
hynixは元々タイミング詰めにくいでしょ
299Socket774:2005/06/12(日) 21:42:52 ID:Isdl4iOF
たった2、3秒で遅いって病気みたいだな
誤差で済ます
300Socket774:2005/06/12(日) 22:10:59 ID:5ZALZswR
30秒のうち、3秒違ったら10%も違う罠
301Socket774:2005/06/12(日) 22:27:32 ID:J9wQWYhF
>>283
当方もPenM装着のまま書き換えで6倍固定でした。
CrystalCPUID、EISTでは倍率変更可能。
BIOS いじり倒しても改善されず。
プレスコ3.0E装着、起動終了、PenM装着で12倍起動。
はて?
302283:2005/06/12(日) 22:46:54 ID:xqAUsXzg
>>301
当方も、BIOS1022で、北森装着して、5時間放置後、PenMに戻して、12倍起動しました。
まあ、ベータなんで、こんなもんでしょう。
>>284
Vcore上げてもFSB200は、駄目。1.45VでBIOSは拝めるけれど、XP起動画面は出ず。
もう、この石はあきらめた。
メモリはHynixなCFD製のPC3200だけど、FSB220MHz位は余裕で使えているので
もう石の限界。どう考えても、こいつは定格VCoreで2GHz運用くらいがいいところ。
明日、740買ってきて、再挑戦の予定です。
303Socket774:2005/06/12(日) 23:00:00 ID:mgn9Xk3n
■CPU :Pentium M 730(1.6GHz)
■パック : 03/01/2005
■FPO/BATCH : 7506A831
■産地 : philippines
■M/B : P4C800E-D+CT-479
■BIOS : 1021
■動作クロック : 2520MHz
■FSB : 210
■倍率 : 12
■Vcore : 1.344V(CPU-Z読み)
■メモリ :A-DATA PC4000 512MBx2(Dual) DDR400動作
■VGA :SAPPHIRE RADEON9600XT

104万桁31秒

2GHz逝きゃいいやと思ってたが、どんどん上がって
うおー!って感じでめちゃくちゃ興奮した。
FSB210通ったあと、一気に217で2.6GHz越え目指したがOS起動で撃沈。
Vcore上げれればもっと逝くかも。
とりあえずFSB200で常用するかな。
304Socket774:2005/06/12(日) 23:15:07 ID:rSQfKY2f
>>303
このスレでは珍しくいいメモリ使ってるから、Vcore1.45Vまで上げて
OCを極めてほしい気がしないでもない。
305Socket774:2005/06/12(日) 23:17:15 ID:2ux4WiPu
>>302
Vcore定格が良いなら堅実に730の方が良いかもしれん。
当たり石ならBIOSで設定できるVcore最低値でもFSB200で安定するし。
306Socket774:2005/06/12(日) 23:41:10 ID:m9inqTM7
メモリクロックだけで判断してるようだけど3-4-4-8だから全然駄目だよ。
250以上で2-2-2-5で回るBH-5のほうが優秀。
他にも電圧上げなくても250回るのもあるし。
307Socket774:2005/06/13(月) 00:47:15 ID:lE/GaHgR
CPUクーラーは付属以外使用可能?
P4GD1のセレ2GがしんだのでセレMかんがえているんだけど。
308Socket774:2005/06/13(月) 01:15:16 ID:VrGoYxaN
>295
それと似た現象を見たことあるけども。付属クーラーの裏にある奴は
すべてひっぺがして、固定金具はバネが強めになるようにしてもう一度グリスを
コアに塗って、丁寧に組んでみ。
それでだめなら、下駄やMBをばらして最初から丁寧組んでみ。自分はそれ
で直ったけど、それでだめなら、あきらめるしかないかね。
309Socket774:2005/06/13(月) 01:20:19 ID:8V5vYalf
>>308
ネタにマジレス男らしい!!
310Socket774:2005/06/13(月) 01:25:50 ID:JPkuwWmB
>>307
過去スレに色々載ってる。
CPUの上辺側にソケットサイズより大きなせり出しがなくて、
テンションを自由に決められるタイプなら基本的にはOK。
多少の改造でいけるものもちらほら。

確実をとるなら、報告のあったEX-DCR-8CUAL(または9CUAL)
311Socket774:2005/06/13(月) 01:27:30 ID:CnABI8eH
P800系だとFSB180付近が限界のようだ
P800・P800SE・P800E-D 三枚試したが全部FSB183で限界
電圧上げようがVddr上げようが変化無し
PenM740 メモリはPC4200
石とメモリをC800E-Dに載せたらFSB215まで定格で回った
C800E-Dしか駄目って事かよ〜
312Socket774:2005/06/13(月) 01:31:46 ID:VrGoYxaN
今度も負けたらピコロの馬は1番人気でも、初めから捨てた方がよいな。
313Socket774:2005/06/13(月) 01:32:45 ID:VrGoYxaN
誤爆スマン
314Socket774:2005/06/13(月) 01:50:09 ID:JPkuwWmB
>>311
Vcore、Vddr定格ママでFSB200回るよ。無印&SE
315Socket774:2005/06/13(月) 01:52:50 ID:D+ITIYcb
CT-479のヒートシンクに
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=204020010000000&jan_code=4529724011070
って付きますかね?
ネジの長さが心配なんですが・・・
316Socket774:2005/06/13(月) 02:01:36 ID:HSxMNbhy
>>311
PenM740(13倍)でFSB215ということは、
215MHz*13=2795MHz
このスレ的には最高記録ではないだろうか。

俺のP4P800SE+PenM740はFSB200で回っているが(Vcore1.42V)、
P4C800E-Dに差してFSB230*13=2990MHzとかで動いたらうれしいな。
P4C800E-Dほしくなってきた。
317Socket774:2005/06/13(月) 02:14:03 ID:147+9oXf
>311
C800E-Dの方が電気的な質がいいから
高クロックまでいける可能性は高くなる罠

SEとかでもあたり引けばそこそこ伸びるとは思うけどね
318Socket774:2005/06/13(月) 02:25:00 ID:wu3wuWbB
ハードウェアでFSB200固定とかはできないかな
400->533
533->800
319Socket774:2005/06/13(月) 03:50:08 ID:UnubU11q
>ASUSが展示していたベアボーンではPentium Mに対応した「S-presso Pentium M」に注目。
>見た目は従来の「Intek 865G搭載ベアボーン」のS-PressoにCPUソケット変換アダプタ「CT-479」を取り付けただけだが、
>「CT-479で必須条件の“BIOS容量8Mバイト”を満たすために改良を加えている」(ASUSスタッフ) とのこと。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0506/01/news122_3.html
現行のS-pressoでもBIOSアップで下駄に対応できるだろうに、
新しいものを買って欲しいための言い訳なんだろうな
320Socket774:2005/06/13(月) 04:53:54 ID:E35Gff7B
P4GD1 Pen740使用で問題なく動作してるけど
PC3200メモリ使ってるのにPC2700でしか使えない。

FSB180 DRAM 360 =PC2700
FSB190 DRAM 380 =PC2700
FSBは数値変更できるけど、DARMはFSBの?倍(190なら 316 380 570)しか
選択できない。 これでいいんでしょうか?
321Socket774:2005/06/13(月) 05:15:10 ID:LCzuFpLC
簡単な計算も出来ん馬鹿はOCするなと言いたい。
322Socket774:2005/06/13(月) 12:52:47 ID:S2wAyXAw
>>320
PC2700=DRAM333
FSB200 DRAM400=PC3200
323Socket774:2005/06/13(月) 13:21:30 ID:ndpzNKTk
>>319

>CT-479で必須条件の“BIOS容量8Mバイト”
これはどういう意味なんだろ?
324Socket774:2005/06/13(月) 20:22:25 ID:RfIfAl9D
>>323
Northwood、Prescott、Banias、Dothanの全マイクロコードを格納するには
4Mじゃ足りないって事でしょ。4Mの上は8Mになるだろうから。
325Socket774:2005/06/13(月) 20:40:06 ID:uSJE3tKJ
それよか「下駄がなくてもソケット478で使えるPentiumM」キボンヌ
ピンの配列変えればいいんだろ。難しいことではないはずだが。
326Socket774:2005/06/13(月) 20:43:33 ID:k38nWJ5Y
>>325
難しくないと思うなら自分で入れ換えて使え。
327Socket774:2005/06/13(月) 20:47:26 ID:147+9oXf
入れ替えるだけじゃダメ
328Socket774:2005/06/13(月) 20:58:11 ID:4WInIi1F
>>325
ワロタ。なんで下駄が出たのかを考えろよ。
329Socket774:2005/06/13(月) 21:00:51 ID:2AglQj9M
P4P800ならぬPMP800を出せってことだろ
330Socket774:2005/06/13(月) 21:06:58 ID:k38nWJ5Y
ほう?PentiumMってのはマザーだったのか。
331Socket774:2005/06/14(火) 01:21:50 ID:Kkbj+XNy
マザーレベルでPenM対応をした
875とかP4系のチップセットを使ったマザーを出せってことじゃないの?
332Socket774:2005/06/14(火) 01:32:56 ID:BouSfAyX
P4のバスにそのままつながるPentiumMを出せということか。
ゲタの機能をそっくりPentiumMの石orパッケージのほうで持てと。
Intelの思わくや採算はともかく、技術的にはどうなの?
333Socket774:2005/06/14(火) 01:44:39 ID:z9ERVX+6
>>332
余裕だろ。
334Socket774:2005/06/14(火) 05:57:46 ID:A3c3dMZ5
電圧の違いをどうするか、とかはありそうだけどな
335Socket774:2005/06/14(火) 07:02:19 ID:lbmHyzBf
>>334
そこはBiosとかでなんとか…できるかな?
それに>>332の状態にすれば嫌でもマザーボードメーカーが対応せざるを得ないだろうし。
(商品として出来ちゃったものだから)

ASUSも「生半可に」ゲタですませちゃったから危なっかしいイメージしかつかないし、
(ここはASUSがFSB400からはじまるASUSで開発した全てのマザーボードの検証をすればよかったんだけど)
Biosも更新して対応するマザーが少ないし、メーカーもBiosの改訂版を作りたがらないわけ。
もういっそのことマザーボードメーカーはIntelに署名運動でもやって
 PenMをFSB400マザーでも対応できるように初めからパッケージとして出せ
っていうふうにIntelに働きかけるほうがいいと思った。

マザーボードメーカーもIntelに意見の一つや二つ言ったほうがいいってこと。
まあそのおかげで今のCeleronD騒動があるんだろうけど。
おおかたIntelのマザーボード作っている部署が「これじゃFSB800でなんて使えない」
ってダメ出ししてCPUの部署にプレッシャーでもかけたんだろう。

ま、これからはASUSの新しいBIOSに期待するしかないね。
今まででたソケット478マザーボードにの藁のマイクロコード削ってもPenM+ゲタのソースコードしこしこ加えるしかない。
そうじゃないとソケット478マザーボードは浮かばれない。
336Socket774:2005/06/14(火) 07:45:52 ID:yGR0sBE/
>>335
恥ずかしさで桃色に染めた彼女の顔を見つめ、唇を… 

まで読んだ。
337Socket774:2005/06/14(火) 07:52:44 ID:dUWvpq2P
ねえよw
338Socket774:2005/06/14(火) 08:15:09 ID:Amb/jVy6
>>335
>まあそのおかげで今のCeleronD騒動があるんだろうけど。
これって何があったの?詳しく。
3392ゲタ759:2005/06/14(火) 08:42:34 ID:aNfO8Xwc
P4S-800MX@PenM1.4G(Banias)
BIOS1005、1010共にWin起動でフリーズ
340Socket774:2005/06/14(火) 09:37:17 ID:lbmHyzBf
>>338
FSB533のインテルCPUの大半がCeleronDになってしまった件
CeleronDが腐るほど種類があるようにAKIBA PC Hotline!の最安値レポートに書いてある件

騒動と言わずしてなんと言う?
341Socket774:2005/06/14(火) 09:42:14 ID:lbmHyzBf
342Socket774:2005/06/14(火) 10:04:50 ID:8fvs15+D
わかめ
343Socket774:2005/06/14(火) 10:39:02 ID:2BmzT4RV
意味わかんね
344Socket774:2005/06/14(火) 12:25:04 ID:iiNf5TjL
478なんてMeromが出りゃ現役退くんだから。
近い話さ。
345Socket774:2005/06/14(火) 16:59:15 ID:iiNf5TjL
倍率固定になっちゃうの?!
下駄で組んだ後北森貸しちゃったよ。
P4C800E-DのBIOSうpできないじゃんかorz
2.4無理だから早く200×11で運用したいのに。ひでぶ。
346Socket774:2005/06/14(火) 18:06:02 ID:iaZ/j1dc
478プレ子セレD安いねぇ
347Socket774:2005/06/14(火) 19:06:15 ID:7gAh8g1L
>>340
>特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。店頭表示が税抜きのみの場合は、編集部で消費税を加算しています。
>また、全ての価格変動情報は過去のデータも税率5%相当で再計算した税込み相当額の変動情報です。

おお、凄い騒動だな
348Socket774:2005/06/14(火) 20:04:24 ID:YEQn70HT
FSBの商品として表示されてる400とか533って、みんながBIOSで設定してるベースクロック値の何倍の話なの?
BIOS設定でベースクロック100がFSB400?その掛け算の理由が分からない…。

ちなみにFSB533なDothanもメモリには200MHz(DDR400)でアクセスするの?
そこら辺はCPU:Mem比がM/Bで勝手にDefault値をAutoで設定するんですか?
349Socket774:2005/06/14(火) 21:56:00 ID:d1vCP6/J
FSB533の石を無理やりFSB800で使うと高周波で下駄&ママンのコンデンサが心配です。
良いコンデンサに取り替えれば安心できるかな?
350Socket774:2005/06/14(火) 22:23:37 ID:QlgkoYgd
>>348
今のIntelチップセット(8xx以降?)ではプロセッサ〜MCH間をFSBと呼んでいて、
これの実クロックは100〜200MHz。
しかしここでは信号波形1サイクルあたり4箇所のポイントを拾うことで、
4クロック分に相当するデータ授受が行えるようになっている。
IntelはこれをQuad-pumped技術と呼んでおります。

原理は忘れました・・・たとえばデータ転送を波形の立ち上がりと
立ち下がりの2箇所にに同期させれば2倍速相当になるのはわかるよね?
4倍速もなんかそんなことやってます

というわけで、FSBのクロック自体は100Mhzとか133MHz、200MHzなの。
ただ転送量はその4倍になるから4掛けの数字をFSBのクロックと言い張っている。
商売上の都合ですな。

メモリアクセス速度は書くと長いのでIntelのデータシートでもどうぞ
CPU:Mem比の話とかも載ってたと思う
351Socket774:2005/06/14(火) 22:23:41 ID:V0W5ttTn
はいはい。クマクマ。

くだらん釣りは他でやってくれ。
352Socket774:2005/06/14(火) 22:24:23 ID:V0W5ttTn
353Socket774:2005/06/14(火) 23:57:57 ID:EiO0WJ7B
>>345
P4C800E-D+1022なら、FSB200X6倍で起動して、
Crystal CPUIDの倍率設定のショートカットをスタートアップに
登録しておけば、200X11運用は可能。
だけど、このBIOS自体が、PentiumM搭載でアップすると
6倍固定になるという、キワモノなので、次のBIOS更新まで
待った方が良いある。
354Socket774:2005/06/15(水) 01:36:43 ID:PTgj5g3E
下駄付けると言ったらいまどき貧乏臭いねと言われたよ
まあ確かに貧乏なのだが・・
355Socket774:2005/06/15(水) 03:14:03 ID:49dnFzIB
メイン機で定格運用なら下駄でなくてもいいんだが、
お遊びOC用としては下駄以外の選択が出来んから仕方ないわな。
ネイティブでFSB800overに対応出来る875や915が出ればそっち行くけど。
356Socket774:2005/06/15(水) 08:46:51 ID:ilMHhXLj
静音化を進めていくと、付属シンクのファンの高周波音が気になってきた・・・・・・・・
357Socket774:2005/06/15(水) 08:59:10 ID:q7Ed2RE4
>>356
静音スパイラルだね
358Socket774:2005/06/15(水) 10:30:36 ID:B1l2OjCC
静音化進めなくても付属のファンはうるさくないか?
359Socket774:2005/06/15(水) 11:23:26 ID:FtGAWt5e
>>353
orz・・・マツアルヨ。
360Socket774:2005/06/15(水) 11:48:17 ID:cdsuAgeb
>>358
いや、パワカラの9800Proが付いてたんで今まで気にならなかったの orz
9800proにVF700付けたんで、音が耳に付くように・・・・・・
361Socket774:2005/06/15(水) 12:04:24 ID:Q5NEFCLo
Celeron M 350J + CT-479 でも動きました。
店行ったらJ付きしかなかったんです。
■CPU :Celeron M 350J(1.3GHz)
■パック : 06/02/2005
■FPO/BATCH : 7519A817
■産地 : philippines
■M/B : P4P800
■BIOS : 1021_03
■動作クロック : 2158MHz
■FSB : 166MHz
■倍率 : 13
■Vcore : 定格
■メモリ :Elpida 256MBx4(Dual) DDR266設定 (手動で2.5-3-3-8)
■VGA :Celestica RADEON9600SE

最初150MHzでダメになって、レイテンシをいじったら166まで行った。
167以降はまた起動しないが、166は鉄板の様相なので、やっぱり
メモリの問題でしょうか?
362Socket774:2005/06/15(水) 12:13:18 ID:DlmXt7pd
>>359
耐性無い石でVcore上げるつもりがないなら今のβBIOSがベストチョイスだと思うんだがな。

>>361
MemoryがDDR400の奴だったらFSB200にチャレンジして欲しいな。
ElpidaはOC耐性無いって言われてるから133,166,200から離れると厳しいだろうね。
363Socket774:2005/06/15(水) 13:26:49 ID:yh+oRF9n
>>361
M350JでてるのBOXじゃないはずだけど。
S-Spec SL86LでC0 Stepですか?
ホントに350Jならすぐ買いに行くので店教えて。
ちなみにB1stepのM350では2400mhzぐらいまでOKでした。
364Socket774:2005/06/15(水) 15:03:12 ID:B1l2OjCC
J付きのセレM出回ってるの?
365361:2005/06/15(水) 19:08:30 ID:Q5NEFCLo
>>363>>364
C0ステッピングかどうかは分からないけど、CrystalCPUIDでは「8」と出ます。
SL86Lっていう文字列はあるので、それかな?
日曜日に秋葉原のツクモで買いました。もちろんBOXです。
他の店にも結構売ってましたよ。確か370Jとかもあったと思う。

>>362
FSB200は無理でした。
366Socket774:2005/06/15(水) 21:55:01 ID:yh+oRF9n
>>365
ありがとう
すぐ買いにいきます。
M740といっしょでFSB800,2600Mhzねらいができますね。
367Socket774:2005/06/15(水) 22:13:22 ID:B1l2OjCC
>365
マジか!
日曜に出回ってるのに
まだニュースサイトとかに情報が流れてこないってどういう事だろ?
368Socket774:2005/06/15(水) 22:35:59 ID:mPedof+M
>>361
M350J いくらだった?
369Socket774:2005/06/15(水) 22:38:04 ID:JGvj5pH5
毎日調べに行ってる訳じゃねーだろ
370Socket774:2005/06/16(木) 01:15:44 ID:6Qv3fRtV
Akiba2GO! あたりは普通に平日に調査入れてるだろ?
AKIBA PC Hotline! あたりも今週分の更新は始まってるしな
複数見るとほぼ毎日どこかが更新されてる状態

ってかhermitageにすら登場直前情報出てないってどうよ?
371Socket774:2005/06/16(木) 02:50:29 ID:PgVQjEEi
372Socket774:2005/06/16(木) 04:53:03 ID:6Qv3fRtV
>365 は370Jとかもあったと思うか書いてるけど
まだ350Jしか載ってないね
373Socket774:2005/06/16(木) 09:48:04 ID:tI8TpmJn
いや、370Jはとっくの昔から出てる。初めからNX対応。
374Socket774:2005/06/16(木) 13:50:10 ID:K10IdV0o
ipoxマザー一個余ってるからいっとくか
375Socket774:2005/06/16(木) 18:27:02 ID:QQZwY+Hu
376Socket774:2005/06/16(木) 18:28:15 ID:6Qv3fRtV
それは円じゃない罠
377Socket774:2005/06/17(金) 06:11:43 ID:lE3Ydy6B
ペンMの価格改定ってあるんですか?
378Socket774:2005/06/17(金) 07:54:35 ID:sueKprFx
hermitage
379Socket774:2005/06/17(金) 13:50:54 ID:SF6SacmV
CT-479取り付け時に、一応コア欠け防止にAthlonXP用の銅板でも買って
使おうかと思うんですけど、実際CT-479取り付けの際に銅板とか
使用している人いませんかね。
PenM用コア調節銅板だとCT479の場合使えなさそうなんで。
380Socket774:2005/06/17(金) 14:41:27 ID:sh9shuEN
>>379
付属のシンク使うなら、シンク側にコア欠け防止用のクッションがついてるからいらんだろ
それともシンクは別に用意するのかな?
381Socket774:2005/06/17(金) 16:09:37 ID:e63p+g0y
下駄改造してNCU-2005付けたけど、やっぱ不安定ね。
ちょっとでも触ると左右に揺れるわ。。。
382Socket774:2005/06/17(金) 16:13:57 ID:RZbEqlFk
バキッ!
383Socket774:2005/06/17(金) 16:27:28 ID:Sm+bdaIh
今日PenM730買ってきたら起動せず・・・。
いろいろやってみたけど結局ダメで、仕方なくCeleM350に戻した。

初期不良?それとも、なんかやり忘れてることあるのかなぁ・・・  
384Socket774:2005/06/17(金) 17:21:41 ID:oGwu2J8I
>>383
ママン何よ
385Socket774:2005/06/17(金) 17:26:12 ID:Sm+bdaIh
>>384
P4P800 SEっす。
386Socket774:2005/06/17(金) 17:41:44 ID:Vv22Bh+v
EX-DCR-8CUAL考えているんだが>>379みたいに板している人いる?
387Socket774:2005/06/17(金) 21:37:28 ID:e/mfUVoP
>>385
漏れの予感なんだけど...
一度、CelM350->Pen4挿して再起動->PenM730挿し直し

でどうよ。
どうも、ASUSのBIOSは同種のDothanコアの交換に対する認識
がいまいちのような希ガス。

外れでも、恨みっこなしよ。
388Socket774:2005/06/17(金) 22:21:03 ID:q+qpvejo
それならCMOSクリアでいいんでないのん?
389Socket774:2005/06/18(土) 00:08:06 ID:Pfm+ueu6
PEN-MでOCはπ焼きは凄く早いみたいですが、
実作業(エンコやゲーム)ではP4や64には敵わないのでしょうか?
漠然としすぎた質問ですみません。
390Socket774:2005/06/18(土) 00:21:49 ID:J7lVc/2H
[email protected]から[email protected]に乗り換えたが、AviUtl等の
シングルスレッドのエンコ速度は同等レベル。
FFベンチは圧倒的にPenMが速い。

ベースクロック200MHzで動けば、Pen4に劣る点はほぼ無いと思われ。
730はかなりの確率で定格電圧のまま200MHz可能な感じ。
391Socket774:2005/06/18(土) 00:25:55 ID:JbVwcpQJ
Intelが定格でFSB200なPenM出せばいいのにな。
392Socket774:2005/06/18(土) 00:29:04 ID:vFufVDHT
>>390
うらやますいな。
漏れのPemM730は、他の原因もあるのか、FSB175MHzが精一杯だよ。orz

ちなみに動作環境とメモリの設定など教えてほすい。
393Socket774:2005/06/18(土) 00:35:15 ID:J7lVc/2H
πスレの464どす。
394Socket774:2005/06/18(土) 00:53:22 ID:uzOkBGD2
これまでのスレを見てみると、
PenMでFSB200MHzで動かないと言ってる人は
OCについて理解してない場合が多いよな。
テンプレで報告してない時点で怪しい。

糞メモリ使って、メモリクロックも200MHz以上で駆動してることに気づかず、
レイテンシ設定もやらずAutoのままで、
VcoreもAuto(または元々いじれないM/B)のままで、
「外れCPUだ〜」とか嘆いてるだけちゃうんかと。

でアム厨とかに「PenMは外れCPUが結構ある」とか言われちゃうんだよな〜。
395Socket774:2005/06/18(土) 00:54:01 ID:vFufVDHT
>>393
THX。
お〜、いいメモリ使ってるんですね。
ていうか、メモリ以外、漏れのスペックと同じだわ。グラフィックが9600XTまで。

やっぱり、メモリなのか...
396383:2005/06/18(土) 00:55:05 ID:X20c7mvs
>>387
情報サンクスです。
397Socket774:2005/06/18(土) 01:30:34 ID:aALomMuy
EX-DCR-8CUAL(または9CUAL)ってまだ売ってるところありますか?
398Socket774:2005/06/18(土) 02:09:02 ID:523xm2HN
>>397
先週、角田祖父の中古コーナー付近で見た
399Socket774:2005/06/18(土) 02:20:22 ID:bMeKak5Z
俺の730は1.5V掛けないと常用はできないが。
400Socket774:2005/06/18(土) 02:21:07 ID:bMeKak5Z
2.4G駆動でな。
401Socket774:2005/06/18(土) 02:32:42 ID:aALomMuy
>>398 thx しかし通信販売にないよorz
402Socket774:2005/06/18(土) 03:37:06 ID:uY0GdCVi
確かにOC初心者のリピートQは鬱陶しいね。
コア欠け不安な奴らもHS付きなのしか使ったことがない新参者のようだし。
つーか、もう枯れた。
下駄のOCでこんなに安定するとは・・・
403Socket774:2005/06/18(土) 10:40:48 ID:14pWzLh4
>>397
どっちも湾図にあるYO!
404Socket774:2005/06/18(土) 12:12:10 ID:J7lVc/2H
865より875のが電気特性が良いから回りやすいらしいよ。
405Socket774:2005/06/18(土) 12:23:17 ID:dt9oa7lP
こんな時期になってASUS糞875が再評価されるとは思わなんだ
406Socket774:2005/06/18(土) 15:05:16 ID:QMvyJg7K
>>404
自動渇入れP4GD1(915)のがもっとまわる。
あと部品じゃないかな、だれかP4P800SE改造君。使って試した人いる。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/06/11/656365-000.html
407Socket774:2005/06/18(土) 17:37:35 ID:zVPG8EJH
なるほどこれってメロンの軽いデモみたいなもんだな。メロンでデフォで2.8くらい回してしかもデュアルで出てくるわけだ
408395:2005/06/18(土) 23:01:41 ID:vFufVDHT
>>394
CPUの耐性が外れとは思っているが....
FSB200MHzなら、メモリクロックが、同期するので、通常のPC3200で十分なんじゃないのか?

当方、DDRメモリについては、Samsung TCCCやHynixのBT-D43チップの6層基板JEDEC準拠しか持っていないので
メモリには、FSB3200の定格安定動作の保証分にしか、金はかけていない。

とりあえず、Winbond BH5のSANMAX選別品を購入して、本当にメモリ変えると、OC耐性が変わるか調べてみるよ。
こいつは、定格電圧でも、BH-5なりに、そこそこ回るらしい。

まあ、期待もしていないが。(評判がよいメモリで、逆に耐性下がるのも、この世の常)
そのときには、改めてテンプレ貼ります。
409395:2005/06/18(土) 23:45:11 ID:vFufVDHT
FSB3200....
とんでもないことを書いてしまった。orz
FSB200MHzです。
410Socket774:2005/06/18(土) 23:58:22 ID:qCuqG9fd
>CPUの耐性が外れとは思っているが....
絶対そう思うなら,CPUを変えてみればいいのに。
411Socket774:2005/06/19(日) 00:00:37 ID:uzOkBGD2
>>408
お前はいろいろ御託を並べるだけで、
CPUの素性もメモリの設定も何も明らかにしないんだな。
そんな状態でいろいろ書かれても、お前以外の人にとっては
動作環境に関する情報が無いんだから判断も助言もしようがないだろうが。
後になって、「CPUがマレーシア産の古い奴だからCPUの耐性が外れだという
俺の予想は正しかっただろう」、とでも言い出すつもりか?

前スレの終わり近くでも、自分の環境を明らかにせずに動かないとだけ言ってる似たような奴がいたぞ。
結局メモリがOC状態になってるのに気づいてない、指摘されても理解できない、ってオチだったが。

お前のやろうとしているメモリ依存性はすでに過去スレで何人もが検証・報告済だ。
過去ログ読んで出直してこい。
412Socket774:2005/06/19(日) 00:02:37 ID:hiPiBX6z
>>408
その滅茶苦茶な読点の入れ方はうさだか?
413Socket774:2005/06/19(日) 01:04:58 ID:L38paNrh
>>411
あの馬鹿は理解できたのだろうか?
きっと無理だろうな。

名台詞w
「DDR400 FSB200のことを聞いてるのに266を薦められてもって思わないですか?」
414Socket774:2005/06/19(日) 01:49:50 ID:RV4R6ZDR
だが>>394の物言いが、メモリ設定は知ってそうだが、
単に当たり引いてあっさり730のOCを成功しただけの人、という感じがするのは確か
415Socket774:2005/06/19(日) 02:15:49 ID:ISE0kqCi
ありゃ、P4C800E-D 1022.003がFinalになっちまった。
北森に戻してからBIOS上げないといかんのかー めんどいのー
416Socket774:2005/06/19(日) 02:18:57 ID:+U8wFYDK
漏れの730は最低電圧(1.285V)でもあっさり200で回るわけだが。
417Socket774:2005/06/19(日) 02:46:08 ID:buzXYIpP
prime、24時間回るかい?
418Socket774:2005/06/19(日) 03:55:30 ID:+U8wFYDK
12時間はやったが無問題。
24時間はやる気しねえなー
3355万桁も通るし普通に常用できてるよ。
419Socket774:2005/06/19(日) 04:55:13 ID:SmAKaVTz
購入前の勉強がてら、前スレにあった一覧みたいなのを作りたかったんだけど、なんかうまく埋まらん.....orz

MB       /BIOS     /Vcore adjust    /CPU multiplier adjust  /FSB         /FSB vs DRAM
P4P800-VM /1016,1017
P4P800 SE  /1008,1009  /○(1.225〜1.600V) /×(最大倍率)       /○(100〜400MHz) /○(1:1, 4:5)
P4P800E-D /1007      /×           /○?             /○(100〜400MHz) /○
P4C800E-D /1021      /×           /×(最大倍率)       /○(100〜400MHz) /○設定値固定型(400,333,266)
   〃    /1022      /○(?)         /○?6倍固定現象    /○(100〜400MHz) /○設定値固定型(400,333,266)
P4GD1    /1005      /○(1.125〜1.700V) /×(最大倍率)       /○(100〜400MHz) /○設定値連動型(FSB166↑=6:5, 1:1, 2:3, FSB165↓=4:5, 2:3)

P4P800    /SEのBIOS
P4P800-D  /1021.003
P4C800-D  /1021d.003
P4T533-C  /1010,1010C,1011beta7
P4T-E     /1007
P4B266    /1010
P4G800-V  /1010.011?
420Socket774:2005/06/19(日) 07:52:20 ID:4MLDhsGg
OC時に負荷かけると瞬間的にムギュッとCPU温度が上がるから、設定値によっては
クーラーの取り付けすこしまずっただけで不安定になるかもしれない。
421Socket774:2005/06/19(日) 12:35:08 ID:jUNB3HFR
50%OCしても3℃くらいしか変わらないし
そもそもPenMの最高動作温度は100℃なんだから
ちょっとやそっとじゃ熱で不安定になる事はないだろ。
422Socket774:2005/06/19(日) 13:57:52 ID:As0Ps4tK
423Socket774:2005/06/19(日) 14:12:52 ID:PObOmx3v
740が定格電圧で200回るの保証されてるなら
27kくらいなら特攻したいかも。
普通に買ったって26kだし。
424Socket774:2005/06/19(日) 15:41:18 ID:NSPPxJuy
>422の指しているような転売屋の場合、
回らない物を送って「俺の環境では回った、お前の環境が悪い」
で一蹴することもできるだろうけどな

相場より安値しか付かないことを望む
425Socket774:2005/06/19(日) 16:46:37 ID:6fBLvPhj
セッティングが下手なヤシとかママンとBIOSによっては
メモリが糞だとFSB200で回らないかモナー
すべてのママンでFSB200ならPC3200で定格になると思ってるヤシ多いし…
426Socket774:2005/06/19(日) 19:58:41 ID:/PmzYpLY
リスクっつー意味じゃ、当たりが出るまでショップで買って
ハズレは店売り価格以下を即決価格に定めて放出
(低格はOKだけどOCは保証しませんよと添えておく)、
が一番安パイだろ。

他人がOC成功したなんていう怪しい実績に金出すのはアホ。
そういう奴は、回る回らないでゴネられて気苦労背負って
消えないマイナス評価貰って・・・というもっと大きなリスクに
気づかないんだな。目先の金が何より重要なんだろう。きっと。
427Socket774:2005/06/19(日) 19:59:21 ID:/PmzYpLY
× 低格
○ 定格
428Socket774:2005/06/19(日) 20:04:38 ID:ryAfPt7e
そのマシン一式買えば(売れば)解決じゃん
429Socket774:2005/06/19(日) 20:13:31 ID:dn+sLY6x
>>422
ロット隠してアヤシサ一杯w
アフォ落札者のおかげでそいつの手持ちエースが
2.4→2.5→2.6→2.7(現在?)と順調に伸びてるのが笑える。
ベンチスレで730@2604を貼りまくってたのはそいつだろうね。
430Socket774:2005/06/19(日) 21:27:41 ID:AxLSUaJx
>>422
ロット隠して写真使い回してるな。これで質問に対する回答とかないと
まさに>>424>>429氏が言ってるようになるね。

前スレから見ている感じだと
P4C800E-Dと下駄とそれなりのメモリー(バルクだとDT-D43やBH-5)
あたりでチャレンジすればある程度の確率で定格でFSB200到達しそうな予感。
431Socket774:2005/06/19(日) 21:44:22 ID:dLVitfwA
一斉に10個くらいロットの質問きたら、急遽出品取り消したりしてw
432Socket774:2005/06/19(日) 22:12:13 ID:GBdlpSU8
P4C800E-D+1022以外では、715、725のCPUで、FSB200にできない?
433Socket774:2005/06/19(日) 23:17:54 ID:k+xS2qC0
>419
P4P800と、P4P800-Dは、同じBIOSなので(Dの部分は、Promiseと1394)。
P4P800-Dで1021.003のBIOSで動くなら、P4P800無印でもOKかと思いますが。
だれか検証して。
434Socket774:2005/06/19(日) 23:37:42 ID:CtT9HQqq
試すまでもなく動くに決まっとる。
が、無印なんて使ってるやつはOCとか下駄に興味ないだろう。
435Socket774:2005/06/20(月) 00:06:34 ID:29eboUHr
P4P800-VMでのFSB報告が無いようだけれど、成功した方は未だにいないのかな・・?
436435:2005/06/20(月) 00:07:34 ID:29eboUHr
FSB報告→FSB200成功報告
437Socket774:2005/06/20(月) 00:11:59 ID:L/wYtgnF
前スレか前々スレで報告したけど。[email protected]
新参者?
438Socket774:2005/06/20(月) 00:20:10 ID:UWScxBvI
OC状態でSpeedStepはむりぽ?
CrystalCPUIDもRMClockもクロックが変わると同時にOSがフリーズする。
439Socket774:2005/06/20(月) 00:32:30 ID:L/wYtgnF
当然クリンインスコの最小構成で試した上での質問だろうな?
440Socket774:2005/06/20(月) 00:36:02 ID:UWScxBvI
そうですが何か?
441Socket774:2005/06/20(月) 00:39:00 ID:4xKwkZYx
>>438
俺のはCrystalCPUIDは動くがRMClockは動かなかった。
442Socket774:2005/06/20(月) 01:23:24 ID:L/wYtgnF
>>440
一生フリーズしてろ。
443Socket774:2005/06/20(月) 01:26:19 ID:UWScxBvI
>>442
何か嫌な事でもあったのかw
444Socket774:2005/06/20(月) 01:29:06 ID:L/wYtgnF
>>443
お前のせいでな。
445Socket774:2005/06/20(月) 01:30:34 ID:UWScxBvI
そうか、まあ人は殺さないようにしてくれよ。
446Socket774:2005/06/20(月) 01:34:16 ID:L/wYtgnF
まあ暫くは>>438を見て笑うようにするよ。
447Socket774:2005/06/20(月) 01:36:12 ID:UWScxBvI
モニタの前では涙グチャグチャ乙
448Socket774:2005/06/20(月) 01:37:09 ID:L/wYtgnF
>>447
自己解決も出来ん厨に言われてもね。
449Socket774:2005/06/20(月) 01:39:02 ID:UWScxBvI
あー駄目だコイツ
自分を見失っちゃおしまいですよ。
450Socket774:2005/06/20(月) 01:39:42 ID:8RkTAo4t
448
こういう時は華麗にスルーだ、付き合う必要ない
451Socket774:2005/06/20(月) 01:41:33 ID:UWScxBvI
そうそう
最後に書き込めば勝ちみたいな不毛な煽り合いの末に残るのは
虚無感だけですよ。
452Socket774:2005/06/20(月) 01:42:58 ID:L/wYtgnF
>>449
それよりさ、フリーズしないように色々と頑張ったほうがいいんじゃね?
じゃないといつまでも質問厨だぞ。
453Socket774:2005/06/20(月) 01:45:08 ID:UWScxBvI
無能な奴に言われてもね・・・
454Socket774:2005/06/20(月) 01:46:38 ID:UWScxBvI
なるほど、玉田とやながしわにイライラしてたのか
それなら納得だ。
455Socket774:2005/06/20(月) 01:48:13 ID:L/wYtgnF
>>453
俺は環境とか書かずに馬鹿な質問とかしないけどな。
てか前スレのメモリ馬鹿のような気もする。
456Socket774:2005/06/20(月) 01:49:36 ID:UWScxBvI
俺は馬鹿だと思った質問者にこんなに長時間付き合ってやるなんて考えられんがな。
457Socket774:2005/06/20(月) 01:50:34 ID:L/wYtgnF
精神科医の心境だよ。
458Socket774:2005/06/20(月) 01:51:23 ID:UWScxBvI
っとてその馬鹿に付き合ってるのも馬鹿らしいんで落ちるか
サカーに集中しなきゃ
ノシ
459Socket774:2005/06/20(月) 01:52:59 ID:fKOl4jCc
本日の推奨NGワード

ID:UWScxBvI
ID:L/wYtgnF
460Socket774:2005/06/20(月) 02:02:11 ID:DZJ3ULSe
質問馬鹿と放置できない馬鹿
類は友を呼ぶんだな。
461Socket774:2005/06/20(月) 02:07:45 ID:iSOhAVE5
と、ここで続きを期待する煽りやの登場です。
462Socket774:2005/06/20(月) 02:33:15 ID:GgyhuTio
つ[目糞、鼻糞を笑う]
463Socket774:2005/06/20(月) 02:43:36 ID:s29tXyPr
大便は目糞や鼻糞を笑っていい?
464Socket774:2005/06/20(月) 02:50:19 ID:asrh+CQr
大使が目糞や鼻糞を笑うのはアリだと思います。
465Socket774:2005/06/20(月) 12:36:28 ID:7X0uQe/m
セレM350JでのFSB200報告マダ?
466Socket774:2005/06/20(月) 16:58:15 ID:PfOkvg9m
>>465
セレM350Jって10Kしないのか
特攻してみるわ
つか近所に売ってるのだろか?・・・・@京都
467Socket774:2005/06/20(月) 19:11:54 ID:lyDDBW4K
>>433
無印P4P800なら>>30書いたんで参考にしてちょーだい
468Socket774:2005/06/20(月) 20:41:34 ID:STVPwYmV
P4P800SE 1009beta3 で、BIOSから倍率変えられるようになってる。
469Socket774:2005/06/20(月) 21:16:03 ID:0y/Xls4v
>>468
おお〜マジですか
後でアップしてみよう。
470Socket774:2005/06/20(月) 21:16:06 ID:6Pv/r53R
>468
情報ありがとう!
これでうちの755のFSBを上げる事が出来る。
2.5常用可能だから低倍率、高FSBで立ち上げて倍率ドン!
471Socket774:2005/06/20(月) 21:31:33 ID:KS4npCID
バイト代入ったので明日ゲタ+PenM買ってきます(`・ω・´)ゞ
いっそAthlon64+ママンにしてやろうかとも思わなくはないんですが
472Socket774:2005/06/20(月) 21:33:32 ID:A2kB9u7q
>>468
どこにあるんですかー?
473Socket774:2005/06/20(月) 21:43:05 ID:0y/Xls4v
474Socket774:2005/06/20(月) 21:47:38 ID:4crthB9k
おお
さっそく新しいBIOS入れてみよう
475Socket774:2005/06/20(月) 21:53:00 ID:O+7QZHXC
ぉぅぃぇー
これでうちの735もFSB200の道が!?ヽ(゜∀゜)ノ
476Socket774:2005/06/20(月) 21:57:44 ID:E4hlsCT2
>>468
>>473
BIOS情報ありがとう!
早速試してみます。

>>471
おお、下駄導入おめでとう。
477Socket774:2005/06/20(月) 22:00:50 ID:s29tXyPr
FSB400モノは800動作は無理っぽい。
倍率下げても800は無理だった。(うちだと、多分160位が限界)
735、745、755で実験済み。
478474:2005/06/20(月) 22:03:26 ID:4crthB9k
最初は起動しなくて終わったなって思ってましたが
試行錯誤して普通に起動しました
今まではFSB200で2.4G動作でしたが、あんまり意味ないので
CPUIDでx6にスタートアップで変更してたので
BIOSからx6なのでCPUの負荷も減りそうなのでいい感じです
479Socket774:2005/06/20(月) 22:11:31 ID:O+7QZHXC
>>477さん
!?(; ・`д・´) !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
実験する前に私の夏は終わtt

FSB上げると、倍率6倍でも起動できないってことですか?
そうするとコアクロックの耐性とは別にFSBに対する耐性みたいなのも存在するってことですかねぇ
480477:2005/06/20(月) 22:19:27 ID:s29tXyPr
重大な間違いをしてた。うちの限界は180位かな。
ただ、メモリも怪しいのでいろいろ試してみる。
481474:2005/06/20(月) 22:20:53 ID:4crthB9k
でもBIOSで電圧がぜんぜん下げられないorz
またしてもスタートアップにCPUIDを入れる羽目にwww
482Socket774:2005/06/20(月) 22:27:29 ID:asrh+CQr

    ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・)  < C800E-Dの倍率可変BIOSま〜だ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \__________________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   ASUSTeK   |/
483477:2005/06/20(月) 22:36:03 ID:s29tXyPr
>>479
うちでは無理だったけど、いろんな人に実験してもらいたいな。
うちの環境が悪いかもしれないし。
484Socket774:2005/06/20(月) 22:52:36 ID:Jtm//tcg
160や180でダメな人は、FSB201、DRAM400設定でチャレンジ!
ひょっとしたら...
当局は一切責任は持たないが...
485Socket774:2005/06/20(月) 22:53:23 ID:Jtm//tcg
160や180でダメな人は、FSB201、DRAM400設定でチャレンジ!
ひょっとしたら...
当局は一切責任は持たないが...
486Socket774:2005/06/20(月) 22:56:49 ID:O+7QZHXC
なお 作戦に失敗した場合
CPUは自動的に消滅する 成功を祈る。
487470:2005/06/20(月) 23:37:19 ID:6Pv/r53R
166超えたあたりから不安定です。
160×16の2560でベンチ通過。CPUにまだまだ余裕有りそう。
6800GT432 1.21
3DMARK05は6034
FF3 HI 7113
結果から言えば、満足ですね。
488419:2005/06/20(月) 23:40:03 ID:T+mORB/T
調べ方が足りんかったよですね。。。
P4P800 SE  /1008     /○(1.225〜1.600V) /×(最大倍率)       /○(100〜400MHz) /○(1:1, 4:5)
P4P800 SE  /1009se03  /○(1.225〜1.600V) /○              /○(100〜400MHz) /○(1:1, 4:5)

予算的にP4C800E-D & 730と迷ってましたが、P4P800SE & 750狙って週末にでも電気街を巡ってきます。
489477:2005/06/20(月) 23:40:53 ID:kD7GNngV
740では185程度まで回る環境(設定)にて、755では179が限界。
745に至っては170にも届かない(168)というありさま。
P4P800SE Mem:266 2.5-4-4-8設定。
201はやってみたけどやっぱりダメ。
490Socket774:2005/06/21(火) 00:03:30 ID:xHSPRx78
そー言えば、まだこれβ版だよね〜
正式版出たら、もう少し改善されているかもしれない。
491Socket774:2005/06/21(火) 00:08:13 ID:LXc9gtBc
>>489
メモリはSamsungとかですか。
自分はメモリがSamsungだと全然だめだった。
492Socket774:2005/06/21(火) 00:25:03 ID:bvE8JNFd
>>478
「試行錯誤」の内容を教えていただきたい。

どうもうまくいかないなぁ。
493477:2005/06/21(火) 00:25:43 ID:9yE9ECkS
メモリはHynixPC3200片面512Mx2です。
現在の設定でも、740なら185までは回るので、そこまで届かずダウンしてる7x5系にはメモリの影響は
少ないと思っています。
715でも試してみましたが、こいつは173まででした。
494471:2005/06/21(火) 00:26:43 ID:8bMvK9XR
ちょっと質問があるんですが
これ初めてのCPU換装になるんですが、CPU換えただけならHDDのデータはそのまま使えます……よね?
495479:2005/06/21(火) 00:26:53 ID:HkYq0DiS
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
735はメインマシンで今この書き込みとか使ってるんで
実験用PenM1.6G(Banias)でやってみた。

結論から言うとFSB200×6の1.2GHzで起動成功したよヽ(゜∀゜)ノ

でも最初
133で起動OK→150でOK→160OK→180再起動失敗(´・ω・`)
それじゃ170で・・・とやっても失敗だった。
470さんとか477さんと似たような状況だと思った。

んでこのスレの最初のほう見てたら>>22
CL2.5じゃなくてCL2だと行ける?
そういえば青ぺん855もそういう変なクセがあったなと思ってCL2でやってみた。

133OK→160OK→170OK→180OK→190OK→200キター
なんだよCL2にすれば動くじゃんバーヤバーヤ
CL2.5にしたら動かないんだよな!HAHAHA と、FSB200のままCL2.5に。
・・・あれ 起動する・・・CL3でも起動するな・・・(´・ω・`)?

最初の失敗時と変わってる設定は無いはず
電池抜いてたんでCMOSがクリアされて何回かデフォルトしたのと、日付が変わったぐらいかな(笑

メモリはSunmaxエルピーダ
タイミングは2(or2.5or3)-4-4-8-8でやっております。
496Socket774:2005/06/21(火) 00:29:35 ID:ltFqR8uj
PenMに乗り換えてから2-2-2-5しか見えない難病にかかってしまいました。
497Socket774:2005/06/21(火) 00:33:47 ID:itZLH61I
ASUSTeK
・P4C800-E Deluxe CT-479対応BIOS V1022
http://www.asus.com.cn/pub/ASUS/mb/sock478/P4C800E-DX/P4ced22.zip
498479:2005/06/21(火) 00:34:45 ID:HkYq0DiS
>>494さん
マザーは現在下駄対応のやつをすでに使用していて
P4から下駄+PenMに換装ってことですよね それならOSそのままでOKです。

でもちょっと前にNT系OSだとインストール時にCPUも見てるから
CPUの交換でも再インストール推奨ってのを見たような気もするけど都市伝説かしら。
499Socket774:2005/06/21(火) 00:38:03 ID:8bMvK9XR
>>498
ありがとうございます
書いておくべきでした
当方現在P4P800 SE+Pen4 2.8GHzをXPにて稼働中です
500477:2005/06/21(火) 00:48:47 ID:9yE9ECkS
>>495
げげ、本当だ。Baniasならあっさり200行った。1.7Gでの石で確認。
すっかり眼中になくなってたよ、Banias。
しっかりしろよ、Dothan400。
501479:2005/06/21(火) 00:52:58 ID:HkYq0DiS
>>500さん
!?(; ・`д・´) !? (`・д´・ (`・д´・ ;) ナンダッテー
Baniasで起動OKだから これでメインの735を移植してもウハウハだね!って思ってたのに・・・
DothanがダメでBaniasだと200OKだという新手の罠ですか!
・・・うーん困ったもんだ
とりあえず他にもBaniasで検証してくれる人がホスイ所
502Socket774:2005/06/21(火) 00:56:41 ID:dD2AQG7W
503477:2005/06/21(火) 01:04:26 ID:9yE9ECkS
>>501
Dothan400はさっきからいろいろやってるけど200はどうやっても無理。
Baniasではあっさり200行ってビックリですよ。220まであげてもWin2K起動してるし・・・
ただ、BaniasだとあまりOCできないのが残念なところ。せいぜい2Gくらいまででないかな。
504Socket774:2005/06/21(火) 01:13:14 ID:wcLi7zI5
PentiumM 750でSuperPi 1Mの20秒を突破

CT-479とPentium M-750(デフォルトは1.86G/133x14)を使い、
3,639MHz(280x13)のクロックで、SuperPi 1Mにて19.984sを叩き出したようです。

ttp://nueda.main.jp/blog/
505Socket774:2005/06/21(火) 01:16:33 ID:U2OKWb1B
U20は先月のことだよ。
506477:2005/06/21(火) 01:22:38 ID:9yE9ECkS
Banias1.5GでもFSB800動作確認。200x10の2Gでシバいてみます。
507Socket774:2005/06/21(火) 03:38:05 ID:5lqXng+j
>>504
マザーと冷却方法、あとメモリ設定知りたいなぁ。
ニュース記事がリンクされているけど、元はドコなんだろう。
508Socket774:2005/06/21(火) 07:56:48 ID:M6rxsSrR
いかしSuperπだけ早くてもイミネー
浮動小数点遅杉
509Socket774:2005/06/21(火) 09:37:53 ID:eLbTIGhs
>>508
でもPentium4だって
SSEを使わない素の浮動小数点演算は、、、
Athlon 64は? といわれるとアレなんですが
510Socket774:2005/06/21(火) 09:52:18 ID:6THumTGm
Superπって
X800や6800系でFFベンチを競っているような感じなんだけど
5112ゲタ543:2005/06/21(火) 10:55:17 ID:Img6VG80
規制緩和キターーーー(AA略
長かった…

本当は307へのレスのつもりだったんだけど

ALLIGATOR(SPA-1200CU)
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/10/28/652268-000.html
を取り付けてみました。

無改造で取り付けOKなんだけど
ゲタのぶんだけ高さがあがるので
閉めすぎるとコア欠けの恐れがあるからボルトをかませて(画像参照)取り付け。

http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/874.jpg
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/875.jpg
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/876.jpg

温度はBIOSでしかみてないけど
CeleM340の定格で
FANを最弱の状態で1時間以上放置で43度。
開始20分位から43度でかわらず。
グリスをちゃんと塗ってない状態だったのでもう少し下がるかも。
顔を近づけない限りは無音に近い(1000rpmくらい)。

問題はこのCPUクーラーが入るケースを俺がもってないことだな(wwww
5122ゲタ543:2005/06/21(火) 10:58:45 ID:Img6VG80
あとまとめサイトの中の人ごめん

>>128
戯画のGA-8INXP(Intel E7205 chipset)と
青ペソのAX4R Plus(Intel E7205 chipset)の人柱は

×2ゲタ573
○2ゲタ543

です。間違えてた。スマソ
513Socket774:2005/06/21(火) 15:37:17 ID:9FoqHCHc
おまえらFFベンチはどんな感じですか?

FFベンチスレPart42
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117954754/
514前スレ764:2005/06/21(火) 16:11:51 ID:eAeIQ5jh
ども。前スレで419万桁が遅いって言われた者です。

メモリ512MBx2エルピーダを外して、
Transcend Infineon 1GBx2だけにしたら2-3-3-5までメモリ設定が詰まりました。
PenM740のP4P800-E DXでFSB201の2.6GHzに2-3-3-5設定で
π焼き104万桁30秒ジャスト、419万桁2分58秒に縮みました。
419万桁3分切りましたよ。まさに夢の中ですね。
515Socket774:2005/06/21(火) 16:16:43 ID:bdnavP7L
>>514
常駐とかどうしてますか?
516前スレ764:2005/06/21(火) 16:39:12 ID:eAeIQ5jh
>>515
常駐はそのままです(ノートン先生その他右下に7,8個アイコンが並んでる状態でも30秒)。
出来る限りトレーから殺したりプロセス殺したりして2,3個に減らしても変わりませんでした。
(30秒は切れませんでした)
517Socket774:2005/06/21(火) 17:32:43 ID:4I8dmaL6
>>516
電圧はいくつですか?
518前スレ764:2005/06/21(火) 17:45:24 ID:eAeIQ5jh
>>517
BIOS設定1.4750V。
前書いたときはもっと下げてたけど、イマイチ安定しなかったんで
もう少し上げました。常用するにはまだ様子見が必要かも。
519Socket774:2005/06/21(火) 18:00:53 ID:4I8dmaL6
低いですね
うちは同じPenM740ですが
P4P800SEにて1.6V近く掛けないと
FSB400安定しませんでした
ハズレみたい
520Socket774:2005/06/21(火) 20:36:54 ID:4kiF1no/
2-2-2-5なら2.4GHzで30秒出るわけだが。
419万桁は2分50秒切るし。
やっぱメモリはデカいな。
521471:2005/06/21(火) 20:52:36 ID:8bMvK9XR
今日PenM740+ゲタ購入
現在試運転中だけどトラブルなし、どころかプレスコより快調(´∀`)
アイドル時温度も12℃も下がって(゚д゚)ウマー
522474:2005/06/21(火) 20:55:16 ID:tQT6U3nv
>>513

【   .CPU.  】 PentiumM 730@200MHzx12
【   Mem   】 Hynix DDR3200 512MB×2
【  M/B  】 ASUS P4P800SE+CT-479
【  VGA   】 サファイア RADEON 9600XT 128MB AGP(定格)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】XP Pro SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】7330
【  High  .】5000くらい
Lowは写真とったからわかるんですが、Highはとってないから忘れましたorz
523Socket774:2005/06/21(火) 22:35:11 ID:MiweqGbw
【   .CPU.  】 PentiumM 730
【   Mem   】 Hynix DDR3200 512MB×2
【  M/B  】 ASUS P4P800SE+CT-479
【  VGA   】 Gigabyte RADEON 9550 128MB AGP(定格)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SBLive!
【   OS    】 XP Pro SP2

>>522さんとほとんど変わらない構成なのにFSB155も行かない。
一体何が原因なんだろうか。CPUのはずれだけで説明がつくものなのだろうか。
524522:2005/06/21(火) 22:40:55 ID:tQT6U3nv
なんでだろう・・・
ちなみに前はVGAが9250でも動いてたのでVGAはあまり関係ないかも
あまりにも3Dしょぼいので9600XTにしたというか、DirectX9が9250じゃ動かないからorz
525522:2005/06/21(火) 22:49:18 ID:tQT6U3nv
ちなみに自分もFSB133より上にできなかったので
メモリと同期させたらいけるのではと思ってFSB200にしたら
あっさり動いたので拍子抜けしました
526Socket774:2005/06/21(火) 22:57:01 ID:LXc9gtBc
まずはこの項目を報告することから始めよう。例は>>70とか。
項目の意味を理解してない(=まともに報告できない)人にOCは難しい。

■CPU :
■パック :
■FPO/BATCH :
■産地 :
■M/B :
■BIOS :
■動作クロック :
■FSB :
■倍率 :
■Vcore :
■メモリ :
■VGA :
527523:2005/06/21(火) 23:09:51 ID:MiweqGbw
>>526
おれに言ってるものだと思って晒します。

■CPU :Pentium M 730(1.6GHz)
■パック :03/30/2005
■FPO/BATCH :7510A674
■産地 :philippines
■M/B : P4P800SE+CT-479
■BIOS :1009-03 Beta
■動作クロック :1800MHz(FSB150 x12) (Memtest86v3.2 ?、Super pi 419万桁 Pass)
■FSB :150(BIOS設定)
■倍率 :12
■Vcore :BIOS設定でAuto(CPU-Z読みで1.312V)(定格1.356V)
■メモリ :バルク(Hynix)DDR400 512MBx2(Dual) 200MHz(DDR400) CAS 3-4-4-8(CPU-Z表示)
■VGA :Gigabyte RADEON 9550 128MB AGP(定格)

vcoreはBIOSで1.6VをかけてもFSB155通らず。FSB201も然り。ヽ(`д´)ノ
528Socket774:2005/06/21(火) 23:10:45 ID:w8M31a2K
>>527
エェー!
529Socket774:2005/06/21(火) 23:14:47 ID:4kiF1no/
>(Memtest86v3.2 ?、Super pi 419万桁 Pass)

これが駄目すぎ。
メモリが果てしなく怪しいが、正常なら
ただ単に石が外れなんだろう。
オクでさばいてリトライすべし。
530523:2005/06/21(火) 23:23:11 ID:MiweqGbw
>>529
> Memtest86v3.2 ?
ごめん、テストしてないですよって意味。
531Socket774:2005/06/22(水) 00:53:42 ID:uwYwaay1
>>527
まずはFSB200の6倍とかで試してみたら?
ウチの740糞石はFSB200だと1.6V掛けてもx13ではコケるが、x12なら定格電圧で回る。
532Socket774:2005/06/22(水) 01:51:28 ID:3duEbyI2
うちの740は@200が1.35Vで安定したなぁ。
1.325VだとPrime95でエラー出たけど。
余裕見て1.375Vで常用中。

■CPU :Pentium M 740(1.73GHz)
■パック :01/28/2005
■FPO/BATCH :7449B118
■産地 :philippines

533Socket774:2005/06/22(水) 03:31:22 ID:UqGC4yFD
>>527
FSBが150MHzなのにメモリが200MHzで動いている?
BIOSでDDR400の設定がFSB150MHzのときに存在している?
CASが3-4-4-8・・・Auto設定?2.5-4-4-8には設定してみたことがない?


メモリ設定のところの”報告内容”が怪しさ満開な気がするが...。

メモリ自体が怪しいことに関しては、”メモリのみOCで限界確認”、
あとは”CPUの倍率変えて確認”、
ってところでしょう。
この言葉の意味を理解してない人に(ry
534Socket774:2005/06/22(水) 07:13:41 ID:XW6v+rst
ウチの環境(P4P800SE + CT-479 + 740)でのFSB200駆動だが、
下駄のジャンパが533の時は、どんなにVcore上げてもBIOS画面すら見られなかったが、
ジャンパを400側にすると起動するようになった(電圧はageての話)

3度確認したので、"ウチの環境(下駄)固有の話"ではあっても、
ピンを挿す方向を間違えてたとか、そういう話ではない
FSB200関連でいい結果が得られない人は、試してみたらいいかも試練
535Socket774:2005/06/22(水) 07:52:09 ID:7NjP9LBs
メモリーChipは二人とも何が載ってるか比べてみては?
メーカーが一緒でもChipでOCのしやすさ変わるし。
536Socket774:2005/06/22(水) 08:03:44 ID:f6qVRZuI
πだけ速くてもなぁ。浮動小数点がボロボロじゃん
537Socket774:2005/06/22(水) 08:07:39 ID:5cOjUCQ3
ん?
CrystalMarkのFPUは同クロックの64より速いが・・・
538Socket774:2005/06/22(水) 08:27:07 ID:RgKy+zJO
ってか速いのπだけじゃないし。
>>536
アム厨乙。
539Socket774:2005/06/22(水) 08:31:25 ID:WJor+E3g
何が早くなんの?
ほぼネット機だし、教えれ
540Socket774:2005/06/22(水) 08:32:43 ID:fIyo6jdW
発射速度
541Socket774:2005/06/22(水) 08:59:09 ID:0oCc8Hbv
>>537
>>538

数が増えるからアム厨は相手にしないように
542Socket774:2005/06/22(水) 09:02:13 ID:lVFeLESZ
>>527
マザー変えれ。OCしたいならすなおにP4GD1にしたほうがいい。
SEはメモリ設定がネックでシビア。
私も変えたら、FSB210ぐらいまで楽勝。いま730で2400、サーバーで1週間つけっぱなしでも安定動作。。
543Socket774:2005/06/22(水) 09:07:34 ID:y2CxYjE8
俺のは最低電圧でもFSB200でまわるし、あげればFSB220くらいはいきそうだが
結局メモリによるんじゃね?
544Socket774:2005/06/22(水) 09:34:01 ID:Y9i8sM38
報告用テンプレに次の項目増やすの希望

■DRAM Frequency :(例)199.9MHz(BIOS DDR400設定,FSB:DRAM=1:1)
■DRAM Timing :(例)2.5-3-3-6
545Socket774:2005/06/22(水) 09:36:48 ID:u4mTzNJi
athlonと浮動小数点のベンチ比較してるサイトってどこかにありまつか?
546Socket774:2005/06/22(水) 10:05:47 ID:jxiEIC9g
ところで起動失敗するみなさん、AGP・PCIの動作設定はどうしてますか?
うちのP4P800SEでは非同期にしてますけど。
547Socket774:2005/06/22(水) 10:10:25 ID:Ew68fFU+
FSB200狙うならメモリタイミング設定縮めたほうがいいのか?
常識的に考えて、タイミングゆるゆるの方が動きやすいとばかり・・・・・・
548Socket774:2005/06/22(水) 10:26:57 ID:u4mTzNJi
スルーしないでよー。北守ユーザだお
549Socket774:2005/06/22(水) 11:13:02 ID:SKJtDMXP
550Socket774:2005/06/22(水) 11:53:28 ID:u4mTzNJi
>>549
ありがと!!
やっぱフォトショップで使うには微妙かなあ...
551Socket774:2005/06/22(水) 12:19:39 ID:X2PcnB5i
>>534
前スレでちょっと出てた。

297 名前:Socket774 sage 投稿日:2005/05/07(土) 14:38:12 ID:oCj3PIFA
今日のハケーン

7X0の533系を使ってる人も下駄のジャンパを400側(1-2/4-5)にすると、
ほんの少しだが耐性が上がる。         ・・・かも知れない。

300 名前:298 sage 投稿日:2005/05/07(土) 17:19:17 ID:oxmHBXuc
>>299
ジャンパ設定は533。
試しに400側にしたけどBIOSも起動しなかった。

7x0のジャンパ設定400での起動報告自体あったっけ?
552Socket774:2005/06/22(水) 14:06:51 ID:ore02JRy
>>551
ノシ
ウチの環境ではジャンパ400設定でも起動するよ
M740
P800E-D
Hynix PC4000

P800無印でも400設定で起動出来る

なんで400設定なのかは最初セレM載せた時にジャンパピンとっぱらってジャンパ線半田してあるから
533設定に半田するのマンドクセでそのままM740載せて使ってるw
553523:2005/06/22(水) 21:16:40 ID:NMQ2Kd2Y
みなさんアドバイスありがとうございます。
>>533さんの言うようにメモリはAutoでした。そしてDDR300でした、、
実はメモリの設定がよくわかってなくてAutoでやってました。

メモリを2.5-4-4-8で設定してとりあえず201x11では稼働させることはできました。
419万桁、メモリテストはpass。
暇見ていろいろやってみようと思います。

>>551
554Socket774:2005/06/22(水) 22:23:35 ID:AQp2x/5m
ファンを換えようと思っていったん取り外したら分厚いのがうまく付けられず(´・ω・`)ショボーン
仕方ないので元々のファンのまま付け直したらCPU温度がアイドル状態で40℃('A`)
5℃近くも上がってるし_| ̄|○
555Socket774:2005/06/22(水) 23:04:16 ID:oQr95KN7
だから銀グリを薄く塗れって何度も(ry
556Socket774:2005/06/22(水) 23:41:37 ID:AQp2x/5m
むろん、その時点で可能な限り薄く、まんべんなく塗り直しましたがな(´・ω・`)
そしたらさらに数度上がりましたがな('A`)
557Socket774:2005/06/22(水) 23:45:46 ID:ApfHY37I
薄すぎるとちゃんと密着しないで逆効果になる危険がある罠
558Socket774:2005/06/22(水) 23:52:28 ID:AQp2x/5m
むぅ、つまりもう少しだけ濃く塗れと
それとも単純にグリスがショボイ?('A`)
559Socket774:2005/06/22(水) 23:56:28 ID:WJor+E3g
銀グリ塗ると温度下がるってマジ?
560554:2005/06/23(木) 00:09:33 ID:UvGK4qDn
>>559
俺、銀30%のグリスだけどこんな感じですがな('A`)
561Socket774:2005/06/23(木) 00:19:53 ID:FUKkp5gO
562479:2005/06/23(木) 00:43:50 ID:HmxGSm+o
P4P800SEの倍率可変BIOSの実験ですが
メインマシンの735を引っこ抜いてやってみました。
FSB153ぐらいが限界でした(´・ω・`)
なんか倍率は関係ないというか
153だと最大倍率でも動くんですよね・・・
イメージ的にはクロックを変える時
一瞬最大倍率で動いてる みたいな感じがする。

FSB400DothanでFSB200成功した人はいるのかしら(´・ω・`)
563Socket774:2005/06/23(木) 02:50:16 ID:8uyMw+Ii
P4P800無印 + 2.6C を使っていましたが
P4P800SE + 730 を買ってみました
メモリはクレバリーで買った、Hynixオリジナル 1GB x2です

M/Bは別のところで買ったのですが、
アップデートすることなく最初から使えました
(今は最新のBetaに上げていますが)
んでさっそく、FSB200 DDR400にセットすると
これまでにも多数報告がありますけど、
普通になんでもなく起動しました、、
速いですねぇ、、Probe上の温度は高めですが
消費電力はP4と比べ明らかに下がっていると思います

CrystalCPUID を使うと、動的にクロックや電圧が変わって
さらに楽しげです、、
なかなかいい買い物でした
564Socket774:2005/06/23(木) 06:11:00 ID:hOGUylpQ
FSB変更&倍率変更のBIOSが出てきたから、
740を買ってFSB200MHz×13倍=2.6GHzにチャレンジ。
外れだったら倍率12倍にして
FSB200MHz×12倍=2.4GHzで使用
ということができる(750以上でも同様)ので、
これからは740以上に特攻キボン。

以前は、740が2.6GHzで駆動できると”当たり”かと思ってたが、
なんか報告を見てると、むしろ2.6GHzで駆動できるのは普通で、
2.6GHz未満だと”外れ”って感じがしてきた。
565Socket774:2005/06/23(木) 08:13:39 ID:+ua0rvSK
ひと月ほどたったら750特攻予定。
566Socket774:2005/06/23(木) 13:31:52 ID:+Jl54SBb
567Socket774:2005/06/23(木) 17:09:56 ID:SOiRLvQS
俺として安定志向でPenM740をFSB166、DRAM333駆動したいんだけど、なんで駄目なのかな。
それが駄目ならM725をFSB133駆動するんだけど。
568Socket774:2005/06/23(木) 17:14:50 ID:PKOvv28U
>>566
とりあえずXE840が可哀想になるベンチだな。
569Socket774:2005/06/23(木) 17:15:28 ID:8uyMw+Ii
>>567
ダメなんてことはないし、やればいいんじゃ?

それにクロックを下げたいだけなら、FSB200 DDR400のままで
倍率を下げるってのが今はできるし、、、
ちなみに自分は >>563 だけど、2.6GHzは昇圧しないと
ダメな場合もあるってことなので、
電圧定格でいける場合が多いという730にした
570567:2005/06/23(木) 17:32:26 ID:SOiRLvQS
ありがと。
ちなみにP800無印なので、倍率可変は出来ないのと、FSB166、DRAM333での駆動
事例が見当たらなかったので(不可事例は有り)
SEに買い替え、倍率可変も選択肢なんだけど、繋ぎなので今更あまり金を注ぎ込
みたくない。
571Socket774:2005/06/23(木) 17:35:46 ID:aYBlMiX6
>>570
P800SE用BIOS入れればよかろうもん
テンプレサイト見ればよかろうもん
572Socket774:2005/06/23(木) 17:49:30 ID:8uyMw+Ii
>>570
P4P800無印は、起動時から高FSBが通らないというのが
これまでの感じのようで、、

正直どんな用途に使ってるかによるね>買い換え
Pentium Mはクロックを上げてもまだ消費電力が低いから
電源にやさしい上、IEなどの動作がとても速くなったので
買ってよかったと思ってる
自分も >>571 で無印で動作させるのは考えたけど
不具合がないとは言い切れないし、Pentium4の石余らせても
しょうがないし売る先もないんで、Pentium4用に適当なM/B買うくらいなら
Pentium Mを有効活用できたほうがいいなってことでSEを買った
あと予算的にってことならCeleron Mもアリなんじゃないかな
あれでもL2は1MBあるんだし、、動作中のクロック可変はできないけど

PC1台しか使ってなくて処理速度に困ってるってことなら
万能な 64 X2とかがいいんじゃないかな 消費電力は結構行くけどね、、
それでもP4 Prescottよりはマシだし
573Socket774:2005/06/23(木) 17:55:07 ID:VrgToV73
>>571
oisu
574567:2005/06/23(木) 18:05:52 ID:SOiRLvQS
>>572
>P4P800無印は、起動時から高FSBが通らないというのが
やはりそうですかね。
このマシンの用途としては、DVD鑑賞や吸出し、オーサリングで1時間以上ほったらかしという
事も多いので、あまりぎりぎりまでのOCは不安ですね。
増設カードや不要アプリのインストールも制限してるので、真剣に変えるならM-ATX化したいの
が本音、でもよさげなM/Bがまだないのでとりあえず夏に向けゲタで低発熱化と遊び狙いです。


575Socket774:2005/06/23(木) 18:07:59 ID:7HPdwlSb
>>574
P4P800-VMでええやん
576Socket774:2005/06/23(木) 18:43:54 ID:XB9wkCfH
M725があまってるので、倍率変更できるM/Bがほしい
倍率変更BIOSが出たのは、P4P800SE(P4P800のSE化)のみ?
577Socket774:2005/06/23(木) 18:56:43 ID:8uyMw+Ii
>>576
過去ログによると
P4P800-VMは前から可能だったような
578Socket774:2005/06/23(木) 18:57:56 ID:8uyMw+Ii
ちなみに勘違いしてないとは思うけど
倍率変更できるといっても、
そのCPUの最大倍率以下にしか変更できないよ
579Socket774:2005/06/23(木) 21:45:49 ID:Nk9bkeYx
しかって何だよ。
倍率変更ってのは、より高FSBで動かすためにsageるのが基本であって
ageるOCなぞ旨みが少ないだろ。
580Socket774:2005/06/23(木) 22:36:37 ID:AVrVEdJw
FSB変えずに倍率上げて動く可能性はまず無いわな。
FSB下げてまで倍率上げるメリットも無いわな。
581Socket774:2005/06/23(木) 22:45:13 ID:hipHL5CF
>>574
無印起動時から200通ったよ。
高FSBが通らないというよりは160(166?)〜199あたりでの
起動にこけるという方が正確。
582Socket774:2005/06/23(木) 22:50:37 ID:el+uT7qr
>581
情報サンクス。
583Socket774:2005/06/23(木) 23:11:00 ID:5x38gsQc
>>479
479なんていいなぁ
584Socket774:2005/06/23(木) 23:52:24 ID:LRAbRk3v
>580
740でFSB200報告も結構多いことだし、
730買ってFSB200で更に倍率も上げられたらよりウマーだと思うんですけど
(メモリは普通のPC3200で済むし)
そういうものでもないんですか?
585Socket774:2005/06/24(金) 00:13:29 ID:k7xJPOm7
モデルナンバーの存在を全否定ですか、、、
586Socket774:2005/06/24(金) 01:26:05 ID:EvCtuCdo
576です
皆様、ありがとうございます
倍率については、6倍からCPUの最大倍率までというのは、わかります。
P4P800-E DとSEの違いが、オンボードの違いのみなので、
倍率変更BIOS出ているのかと思いました
ASUSは、BIOS何を変更したのか、HPに告知がないのでわからないのです。
P4P800-VMは、AGP固定になるみたいなんですが、どうなんでしょう?
6600GTさす予定なんで、わかる方お願いします。
今、M/Bで悩んでいるので、大変ありがたいです。
587Socket774:2005/06/24(金) 19:07:00 ID:keSsk4AY
>>586
倍率はOS上で変えられる。
P4P800とM725持ってるのなら、とりあえず下駄買って、
不満があればマザーを変えればいい。
588Socket774:2005/06/24(金) 19:12:33 ID:3z3MdQcB
>>586
VM持ってないけどAGP同期だとしたらどうだっての?
BIOSでだめならFSB弄るのなんて、ClockGenかSetFSBでいいんじゃね
倍率だって栗でいいし。面倒ならOCなんてやm(ry


740@FSB200でのπ焼きの報告は多いけど
常用するならPrime95で24時間とか通ってんだよね?
ウチのは1.475vだとπはおkでもPrimeはミリ
これ以上電圧上げるとCPU50℃越えるし・・・(´・ω・`)
589Socket774:2005/06/24(金) 19:42:20 ID:keSsk4AY
>>588

付属のCPUクーラーがショボいんだよね。密着も甘いし。
俺はすぐに変えたけど。

π焼きで+6℃Primeで+10℃くらい。
740@FSB200で長時間Primeも無問題。
590Socket774:2005/06/24(金) 20:37:37 ID:oSIK0Tmk
>>589
おそらくmemtestは通らんだろうな。
591Socket774:2005/06/24(金) 21:00:32 ID:keSsk4AY
>>590

ネタスレいけば?
592Socket774:2005/06/24(金) 21:01:47 ID:oSIK0Tmk
>>591
行かない。でも本当に通らないだろ?
593Socket774:2005/06/24(金) 21:24:30 ID:keSsk4AY
変なの湧いてるけどマジレスしないように。
594Socket774:2005/06/24(金) 21:28:20 ID:oSIK0Tmk
核心つかれて相手を排除しようとしてるところがまだまだガキだな。
それでmemtestは通んのかよ?
595Socket774:2005/06/24(金) 21:31:17 ID:OGerPnvQ
もうその辺でいいからスターウォーズでもいっしょに見ようw
596Socket774:2005/06/24(金) 21:38:34 ID:VTEFFfh/
>>595
やさしいなおまいw
597Socket774:2005/06/24(金) 22:22:29 ID:nQesLVtR
memtestが通ってないのにprime掛ける奴はいないだろう。
ハズレ引いて妬んでる僻み根性の人がカワイソス
598Socket774:2005/06/24(金) 23:18:30 ID:oSIK0Tmk
597=593=591
599Socket774:2005/06/25(土) 00:19:42 ID:g48ADKaf
自演に見えるほど重症な被害妄想の基地外がカワイソス。死ねばいいのに。
600Socket774:2005/06/25(土) 00:28:22 ID:vM6khsy2
導入してみた。
確かにPen4に比べるとキビキビしてるけど同時に複数アプリケーション起動するとかエンコはPen4の方が速いのな。
601Socket774:2005/06/25(土) 00:45:13 ID:XdmO4XVS
>>600
もう一台組んで使い分けれ
602Socket774:2005/06/25(土) 00:47:12 ID:TrmYr6VI
>>600
>>566 でもエンコードはPentium Mは苦手のようですね
まぁ絶対性能が欲しければ、64 X2がベストなわけですし
Pentium Mは、この発熱でこの性能ってとこが素晴らしい
ゲームユーザーにもわりといいらしいし、、

でもちょっとTurion 64とかも気になってたり、、
あれもTDPは、似たようなものだから、、
603Socket774:2005/06/25(土) 00:48:13 ID:L1jOE2Vt
用途でPenM/P4/64など複数台を使い分けるから別に困らないけど、たった1台しかない人は大変だね。
604Socket774:2005/06/25(土) 00:51:30 ID:iGvkhHWg
PenMだけで6台ありますがw
605Socket774:2005/06/25(土) 00:58:24 ID:yX7L95vb
ヨナ(と対応マザー)がでれば、万能マシンが作れそうだ。

早く出ないかなー。
606Socket774:2005/06/25(土) 01:25:18 ID:1agLuEQm
607Socket774:2005/06/25(土) 01:41:39 ID:JAdPIeD9
エンコードが苦手だとか、πだけ速いとか、どうも勘違いしてる輩が多いな。
単にPenMの得意分野が異常に目立ってるだけで、不得意というほどの分野は
ないんだが。むしろ平均的に優れてるという意味なら最高かもしれんのに。
608Socket774:2005/06/25(土) 02:45:29 ID:UzjQB8ca
FSBを同じにすれば中距離のπとかエンコも他のCPUより速いんだけどね。
下駄が出る前のFSB533シングルのベンチの結果とかを見て妄想で言ってるだけでしょ。
609Socket774:2005/06/25(土) 12:13:48 ID:TrmYr6VI
>>606
まぁフィルタが多くなるほど
エンコードとはいっても、順次処理 から ゲームとかと同じ
即時処理 に近くなっていくと思うので、キャッシュの大きい
Pentium Mが有利になってくるんでしょうね
現実的にはすべてのソフトが拡張命令に対応してるわけではないし
フィルタなど入れる場合も多いと思うので、現実的にはPentium Mでも
相当速いってことですねーなるほど

ところで先の3台の比較って、Pentium4もWindows2000なんですよね、、
まXPにしても、数十秒の差は出ないとは思いますが、、
610Socket774:2005/06/25(土) 13:50:14 ID:Uo91yb5m
エンコでも、TMPGEnc Xpress 3.0はHT有効なPen4が有利らしい。
が、年がら年中エンコしてるわけではないので、漏れはどうでも良い。
むしろ、夜中に寝ている間にPCの中の人がエンコの仕事をしてくれるので、消費電力の方が重要。
611Socket774:2005/06/25(土) 15:10:51 ID:aBvgHwyt
有利っつっても大した差があるわけじゃないしね。
個人的にはたとえエンコも年がら年中やるとしても、PenM使うけどね。
エンコ以外、ネットすら全くしない専用マシンとでも言うなら別だが。
612Socket774:2005/06/25(土) 18:46:39 ID:GliIrAss
消費電力って電源自体が自動的に負荷に応じて増やしたり減らしたりするん?
613Socket774:2005/06/25(土) 20:59:26 ID:N/AGhVv1
>>497
対応したか。このM/Bと下駄使って組んでみるか
(中古なら1マソ前半でM/B買えるからな)
614Socket774:2005/06/25(土) 22:14:32 ID:1za4QZBp
>605
そうだよな
Dualコアのヨナ対応だと最強なんだよな〜
615Socket774:2005/06/25(土) 22:23:30 ID:M62CtlFA
既出だったら首つってくるが
P4P800-VM
の1017BIOSのベータ取れたの既出?
616Socket774:2005/06/25(土) 22:25:56 ID:M62CtlFA
ちなみにエキサイトで翻訳

P4P800-VM BIOS 1017 版.<br>
支援の多い〓段は〓〓のつやがあるディスク<br>
<br>〓少しの〓はSATA硬い小皿〓〓を使うことができる S3 〓モードに着いて〓学部〓の〓〓<br>
の更新を行うことに戻るようにじっとしている BIOS 支援するで新版〓〓〓の上で〓〓を更新する
617Socket774:2005/06/25(土) 22:41:44 ID:HrjdItv2
618Socket774:2005/06/26(日) 12:26:01 ID:B2YwnUog
>>617
……とりあえず違うスレの話だから
つらなくてもいいよね?
619Socket774:2005/06/26(日) 13:22:05 ID:8zskZ/JY
ナニを思ったのか、ケーブルの取り回しをキレイにしようと思ってケースを開けて
ごちゃごちゃやってる時にメモリー、HDD、ついでにCPUもはずした。
再度組んでケーブルもすっきりしたのだが、なぜかPenMで起動できなくなった・・・。
手持ちのCeleDで起動してカキコしてますが (´・ω・`)ナゼナンダロ?
620Socket774:2005/06/26(日) 14:00:59 ID:8dAKZuCD
俺は毎回下駄の電源を繋ぐの忘れる
621Socket774:2005/06/26(日) 16:00:10 ID:2JqQdSoZ
下駄のジャンパや、ソケットのねじは?
俺は情けないことにマニュアルを読み違えて、ジャンパを挿し間違えて、
起動しねー、と悩んだことがある。
622Socket774:2005/06/26(日) 16:09:24 ID:0CTdtRf7
下駄のジャンパなんざ、
間違って付いてようが、
全く付いてなかろうが、
問題なく立ちあがるが。
623Socket774:2005/06/26(日) 19:31:19 ID:riHT0ybj
掃除に静電気はつきものだからな。メモリでもあぼーんしたんでしょ。
624Socket774:2005/06/26(日) 19:48:45 ID:jgzyECTc
いや、CeleronDに付け替えて起動したとあるから、
下駄かPenMじゃないか。
625Socket774:2005/06/26(日) 20:03:42 ID:/YvlBS6a
コア欠けかも?
626Socket774:2005/06/26(日) 20:14:26 ID:QGmNEO7m
CrystalCPUID最高だな。
アイドル時6倍でこんな暑い日でも俺のMは冷え冷えだぜ。
SpeedStep使えないから下駄なんて無意味とか騒いでたアム厨哀れ。
627Socket774:2005/06/26(日) 20:38:20 ID:Iy05Ce+w
>>626
頭も冷やせ
628Socket774:2005/06/26(日) 20:49:36 ID:dH2bb0yM
>>627
上手い♪
629Socket774:2005/06/26(日) 21:35:22 ID:tEZfmNfl
下駄標準シンク以外のシンク載せる場合
リテンション強くしすぎると起動しなかったりする場合あり
ウチの環境では
プレスコシンク載せてリテンション強くしたら最初起動しなかった
圧死させたかな?と思って再度載せると起動
BIOSでHWモニタ見てると今度は電圧が1.475V掛かってた
あれ?と思って再度シンクと下駄とPenMを載せなおしして
リテンション強すぎず弱すぎずの圧力で〆ると定格電圧で起動してきた
今はバックプレート強化してるから何度付け外ししてもOKになったよ
下駄標準のリテンションでもマザボ横から見ると少し反ってるからバックプレート強化が必要鴨
630Socket774:2005/06/26(日) 21:49:15 ID:VEV81tH9
>>629
プレスコシンクはどうやって固定したの?
下駄シンクについてた金具?
それとも親和のP4シンク用の止め具?
631Socket774:2005/06/26(日) 22:39:23 ID:tEZfmNfl
>>630
板金職人の友達にバネ鋼をM字型に曲げてリテンション作ってもらいますた
テンション調整はリテンションとプレコシンクリテールFANの間に厚紙貼って調整

>>143の方法も特攻してみたけど
かなりテンションきつかった
632Socket774:2005/06/26(日) 22:46:03 ID:QGmNEO7m
定格電圧で2.7G超ってすげえな・・・
価格も上がりまくり
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b57736091
633Socket774:2005/06/26(日) 23:16:24 ID:ERwOv45w
FSB230クラスで回るメモリってDDR500クラスか…高そうだな。
634Socket774:2005/06/26(日) 23:37:34 ID:2I3jHXSW
DDR500は遅くていいなら廉価な物もあるが、
P4ではなくPenMで230を2-2-2-5の同期で回そうとして相当金額を投資したことだろう。
635Socket774:2005/06/26(日) 23:48:39 ID:/kAjstph
P4GD1使いだが、CPU-Z読みのVcoreが1.5Vが正確な電圧だと思ってたよ。
ふと気が向いて最新バージョンに更新したらAiBooster表示と同じ1.33Vになった。
P4GD1+CT-479ってって常時活入れじゃなかったんだね。
それでFSB200で安定してるんだから、やっぱゲタ目的には最適なママンだわ。
636419:2005/06/27(月) 00:03:59 ID:eYIPKupx
狙ってた750が中古で異常に安かったんで、衝動買いしちゃいました。\23.5K ガクガク((((;゚Д゚)))ブルブル
うごけうごうご(ry
637Socket774:2005/06/27(月) 00:16:39 ID:FGnS6yn9
動け、動け、動け、動いてよっ!!

まさか、暴走!?
638419:2005/06/27(月) 00:38:23 ID:eYIPKupx
>>637
いやぁ、再安構成目指して土日どっぷり電気街を渡り歩いてたら、
持ち帰った仕事が山積みデスタワー!今日はそっちで徹夜です。。。

まぁ初期不良も怖いんで明日にでも組み立てますデス。
639Socket774:2005/06/27(月) 01:41:02 ID:0RdfE2cp
ウゴウゴルーガ。

>>636は良い買い物をした・・・って事になれば良いなぁ。
640Socket774:2005/06/27(月) 02:37:42 ID:WbC4Gqlx
>>30
>>163

情報多謝。

CT-479の新品が 5,000以下だったので衝動...

急だったので、ケース、電源、メモリ、VGAは流用。
P4C800-E + 北森 3GHzはスタッカーが来るまで、隠居生活となりました。

ただし、夢なのは、735では無く、730だったと知り後悔しましたが、
気を取り直して検証。

■M/B P4P800-E デラ
■BIOS 1007.003(購入品は1006だったので、北森を換装してアップ)
■CPU PenM735(1.7GHz/400)
■RAM CFD販売 PC3200 3-3-3-8 512MB x 2
■CT-479ジャンパ 533に設定

最初、FSBをAutoにしていたため、定格動作(ショボーン)
BIOSにて、FSBを133。AGP/PCIを66.6/33.3にして、あっさり起動。
CrystalCPUIDにて、倍率、コア電圧の可変を確認。

現在、BIOSにて
FSB:140
メモリ:333、3-3-3-8にて使用。
SetFSB for P4C800 Ultra Version 1.5i4で確認すると、
139.9(349.9/66.6/33.3)でした。
なお、ファンはCT-479付属、電圧はAuto。

Speedfan読みで、現在、CPUは42度。
今後、エンコなどでシバキ、常用可能か確認予定。
641Socket774:2005/06/27(月) 02:43:30 ID:9kPNYe+x
新品が5000円以下って安いね
642Socket774:2005/06/27(月) 07:41:34 ID:tGfasNNc
>>640
730がFSB133だと定格じゃん。
643Socket774:2005/06/27(月) 08:19:44 ID:1gprf0pq
よく嫁
6442ゲタ640:2005/06/27(月) 10:48:11 ID:Rpij9Svp
キターーーーー
P4G800-V BIOS1010.014
でDothan認識しましたー。
BIOSでもPentium M Processorと認識しています。

電圧がいじれないのでPM735をFSB400->570MHzの2.4Ghzで
動作させていますが、問題なさそうです。
645Socket774:2005/06/27(月) 12:44:20 ID:KkHjh5Re
セロリン370
P4P800E-DX
@FSB133

…にて充分幸せです。(´∀`)
646Socket774:2005/06/27(月) 14:39:29 ID:6a0TerI5
P4G800-V BIOS1010.014
倍率変更できる?
いまだにM/B何買うか迷ってる
6472ゲタ640:2005/06/27(月) 18:47:43 ID:Rpij9Svp
倍率変更は未確認。SpeedStepで6倍速にはできた。
ちなみに、倍率変更ってどこでどうやるの? オシエテクンですまん。
BIOSにはMaxValueLimitってあるけど。
648Socket774:2005/06/27(月) 19:18:53 ID:O9rSUlke
同じくM/B何買うか迷ってるものですが、P4C800E-Dで最新BIOSが入って販売してるとこってありますかね?
649Socket774:2005/06/27(月) 19:38:10 ID:aYQzfko8
ムリ。最新BIOSかどうか箱からじゃ判断できない。
なるべくロットを最新ぽいの探しても保証は無い。
CT-479対応とかのシール貼ってくれればいいのにねぇ。
ってか今からでも遅くないのでASUSさん(ユニティさん?)お願いします。
650Socket774:2005/06/27(月) 20:11:05 ID:yW2rYqGx
元々からのソケット478使いよりも新規ユーザーが増えたって事か?

>>649
素沢シーナのUACも忘れてはいかんぞ。
651Socket774:2005/06/27(月) 20:12:36 ID:hZCpRyKE
シーナ&ソケッツ!
652Socket774:2005/06/27(月) 20:42:01 ID:6a0TerI5
BIOSでの倍率変更対応、バージョンだれか埋めて
P4P800
P4P800 D
P4PP800 ED
P4P800 SE  OK
P4P800-VM  OK
P4P800-MX
P4C800
P4C800 D
P4C800 ED
P4G800-V
P4GD1
653Socket774:2005/06/27(月) 20:46:32 ID:aYQzfko8
もしかしたらCT-479非対応のロットが捌けなくなるからしないのかなぁ…?
などと邪推してみる。大々的に対応を謳って宣伝した方がいいと思うけどなぁ。
ゲタも一緒に売れまくるわけだし。BIOSくらい上げといてくれても…。
単に間に合ってないだけならいいのだが。

>>650
スマソ
654Socket774:2005/06/27(月) 20:50:38 ID:r+nPpPjk
いいじゃん北森も一緒に買っときなよ
655Socket774:2005/06/27(月) 20:55:07 ID:0+U9gN1e
>>653
そうですね。
BIOS上げてCT-479と抱合せ販売すれば良いだけなのにねぇ。
656Socket774:2005/06/27(月) 21:14:46 ID:yW2rYqGx
>>655
その昔にあった、WiFi同梱のSETみたいに?って事か…。
657Socket774:2005/06/27(月) 21:48:10 ID:vxCwqZAc
>>640
うらやましい。俺なんか買ったところと別のお店で6000円よりも安いのをみて
嫉妬したんだが。
上には上がいるんだなぁ。
658Socket774:2005/06/27(月) 21:51:48 ID:vxCwqZAc
で、当方ヘンなBIOS設定をして一気にオーバークロックしてしまって、
ゲタを一枚ダメにしてしまったんだが、
表面上はなんでもないんです。
もし、過電圧がかかったとしたら、ゲタのどこらへんがダメになってしまいそうか
分かる人いますか?

このままじゃゲタがもったいなくて…
ヒートシンクもきちんとあまっているんだよ。
659Socket774:2005/06/27(月) 22:46:35 ID:jZwPIcSn
下駄を改造してNCU-2005乗せてみたんだが、3Dmark03を一周した時点での
CPU温度が61〜63度(BIOS読み)を彷徨ってるんだが・・熱過ぎですよね・・?
直、CPUクーラーはちゃんと熱くなっているので熱は伝わっている模様。
CPU-Zでは特に問題無し、正常に認識されている。
改造失敗したんだろうか・・on_

ちなみにスペックは
CPU 755 定格 クーラー NCU-2005
マザー P4P800-VM BIOSver1016 ジャンパピン400にセット
メモリ 512*2
VGA FX5900XT コア400 メモリ700(3D時) 笊化ファンレス
HDD 日立 T7k250 160G
電源 音無350W
状態 野ざらし

改造した方いましたら、アドバイスお願いします。

660659:2005/06/27(月) 22:48:45 ID:jZwPIcSn
失礼
一番肝心な室温を書き忘れました、エアコン設定で27度です
661Socket774:2005/06/27(月) 23:12:29 ID:7yWFxzsf
>>659
エアフローがなければそんなもんではないの?
近くで扇風機でも当ててみれば?
662479:2005/06/27(月) 23:20:19 ID:xjliiwZy
>>658さん
過電圧が ということはコア電圧を上げすぎたってことですか?
マザーが壊れてない限り電圧なんて2Vも出ないわけだし 下駄壊れるもんなのかなぁ
CPUが壊れるならわかるけど。
下駄がダメになったと言うからにはCPUはOC後も動いてるわけですよね・・・。
もったいないのはわかるけど、自分なら目視で異常発見できないならあきらめるかな(´・ω・`)

>>659さん
下駄改造って電源コネクタとジャンパピンのとこですよね?
改造した部分がCPUのコア面よりも上に出てなければ問題ないと思いますけど。
あとは2005がちゃんとコアに接触してるか確認するとか。
片方のネジだけしめ過ぎたらクーラーがナナメになりますしね。
あと>>629さんのような例もあるようなので
Vcoreの確認ですかね 「定格」の部分にVcore確認済みの意味もあったなら問題ないでしょうけど。
663659:2005/06/28(火) 01:19:42 ID:fFuF8AE8
>>662
レスありがとうございます

銀グリス塗りなおし、シンクの調整等をしましたが、やはり温度はかわらず。
試しに通称?ザクリマンのファン1600rpmの物を5Vで仕様した低速ファンを当てたところ
アイドル時51度(ファンレス)→44度 室内温度27度 となったで、ヒートレーンの初期不良
等の原因の可能性も無し。
エアフロー無し、野ざらしだと661さんも言うと通り妥当な線というところですか。

こうなると、夏場の完全ファンレスはやはりPemMでも厳しいものがありますねぇ。
OCしていないものでも、ファンレスでシバクとそこそこの温度まで上がりますし、
安心感と、静音を同時に満たしたいのなら、NCU-2005よりも、将軍+12cm低速の方が
いいのかもしれませんね。

長文及びスレ汚し失礼致しました。
664Socket774:2005/06/28(火) 01:25:17 ID:BjJ1iCOl
>>650
って、UACはASUSの扱いをやめてますが。
素人シーナの呪いのせいで…
今、ASUSやってるのは、UnityとMVK。
665479:2005/06/28(火) 01:54:53 ID:YO5GQbDz
>>663さん
検証おつ
野ざらしということはマザーは水平、2005は垂直だと思いますが
ケースに組んだ状態のマザー垂直2005水平にすれば多少はエアフローよくなるでしょうけど
完全ファンレスはきつそうですね。

自分は735にNCU2000予定ですが
背面ケースファンの吸気をNCU2000に当てる予定
チップセットも冷やせるし。
666Socket774:2005/06/28(火) 02:15:00 ID:S79iSEkG
■CPU :Pentium M 730(1.6GHz)
■クーラー:CT-479付属シンク&7p>8p変換&XINRUILIAN RDL8025NMB20(2000rpm)
■パック : 03/01/2005
■FPO/BATCH : 7506A879
■産地 : philippines
■M/B : P4C800-DELUXE+CT-479
■BIOS : 1021d.04
■動作クロック : 2400MHz
■FSB : 200(BIOS設定)
■倍率 : 12
■Vcore :(定格1.356V)
■メモリ :バルク(Hynix純正)DDR400 1GBx2(Dual) 200MHz(DDR400) CAS 2.5-3-3-7
■VGA :ATI RADEON9800PRO(サファイア製ファンレス)
■PCI:MTV3000W
■CASE:星野 MT-PRO1200(前面・背面9pファン)
CPUクーラー
ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile0863.jpg
π焼き&cpu-z
ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile0864.jp
室内はクーラー28℃設定でシステム温度39〜42℃、CPU温度43〜50℃
ファンレスRADEON9800PROとMTV3000Wが熱いのと、MT-PRO1200のエアフローが
あまり良くないので、CPU温度は高めになりますね。ケースはそのうち変更予定。
200×12はあっさり起動。10日ほど使用してるけど、TV録画・エンコ・ゲーム等
全く安定してる。P4C800-Dは中古10000円ぐらいで半年ほど前にゲットした物だけど
永く使えるマザーになりそうだなあ(^_^)。
667Socket774:2005/06/28(火) 02:22:06 ID:S79iSEkG
>>666を訂正
π焼き&cpu-z
ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile0864.jpg

何故か g 抜けてた(^^;)
668Socket774:2005/06/28(火) 08:17:59 ID:Ubi7S6vn
変換アダプタだと隙間ができる分冷却能力落ちるよ。
RDL7025Bを直で付けたほうが冷える。

てか純正クーラーの32.5CFMって本当かなあ?
あの薄っぺらいので、XINRUILIANの25mm厚7cmファンの
4000rpmより冷える事になるんだが。
669Socket774:2005/06/28(火) 11:11:43 ID:Gym57Dm9
>>668
それはそうだろうなあ。
8センチファンと変換アダプタが余っていたので、当面これで良いかと。
アドバイスありがとう。



670Socket774:2005/06/28(火) 12:49:30 ID:cS6nxyqm
P4P800SE + ゲタ + PenM730を使用している方で、
CrystalCPUIDでは、最低倍率はどれくらいまで設定できるのでしょうか?
671Socket774:2005/06/28(火) 13:32:08 ID:9NQLA92h
>>670
6倍までですよ
でもbetaのBIOSでよかったらBIOS上で
6倍に変更できます
自分はFSB200x6の1.2GHzで常用してます
672Socket774:2005/06/28(火) 15:05:22 ID:3539rdsM
P4GD1ってBIOS上でFBS&倍率あげできるよね?
673Socket774:2005/06/28(火) 20:41:14 ID:+CzZFEeq
P4C800E-D BIOS1023試した奴はおるか?

P4*800スレで見たんだが…。
674Socket774:2005/06/28(火) 20:56:34 ID:hMG+abqF
>>673
入れたけど倍率可変だけぽい

CPURatioの項目が追加されて、6-28倍まで選べる
740@14倍は強制的に13倍になった。まあ当然だけど

他になんか変わってる?
675Socket774:2005/06/28(火) 21:07:31 ID:+CzZFEeq
>>674
ありがとう。

って、電圧可変+倍率可変なのかな?

それとも倍率可変のみなんじゃろか?

残業中なので験せないのが辛い。
676Socket774:2005/06/28(火) 21:47:05 ID:PikxKbD5
>>675
Vcore可変は1022でできてたよ。それプラス倍率可変。
677Socket774:2005/06/28(火) 21:51:17 ID:+CzZFEeq
>>676
ありがとう。

電圧可変+倍率可変やっときたんだね。

帰宅してから入れてみるよ。
678Socket774:2005/06/28(火) 21:53:41 ID:Ubi7S6vn
PenMのまま1022→1023でも倍率6倍固定になっちゃうん?
北森持ってないから乗せ換えらんねええええ
679Socket774:2005/06/28(火) 22:00:53 ID:PikxKbD5
>>678
いや倍率可変だってば・・・。
俺もPenMオンリーなので安心しなさい。
680Socket774:2005/06/28(火) 22:07:37 ID:Ubi7S6vn
ああ、なるほど
6倍になっても可変できるって事か。
早速うpだてしてきます。
681Socket774:2005/06/28(火) 22:23:54 ID:z31RoAiZ
P4C800-DELUXEでβBIOS当ててPenM使ってる方、安定性はどうでしょう?
682Socket774:2005/06/29(水) 00:14:58 ID:DHGHeIsA
モデルナンバーより大きい倍率にはできないの?
683Socket774:2005/06/29(水) 00:38:17 ID:D+Y6NQpL
P4P800SEにVM101って付くのかな?
684Socket774:2005/06/29(水) 00:44:09 ID:OjZTxQN4
>>asuscom.deの中の人
P800E-D用倍率変更可BIOSマダー?
685Socket774:2005/06/29(水) 00:58:22 ID:RzP1mqjW
[email protected]のマシンが、冷房無しで一日出かけてたらハングしてたよorz
部屋の温度計見たら40度あるし・・・
倍率とVcore下げるとするか・・・
686Socket774:2005/06/29(水) 01:00:08 ID:DHGHeIsA
てか1023ってネタかよ
どこにもねえじゃんw
687Socket774:2005/06/29(水) 01:11:25 ID:+Ty4ZF0h
>モデルナンバーより大きい倍率にはできないの?
出来たらOCの温床になるし高いのが売れなくなるしね。
なぜ出来ないかはCPUの歴史を知ると分かる。
例外的にAthlonとかは出来たけど…今は64も含め殆ど出来ない。

>>686ドイツ
ftp://ftp.asus.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Socket_478/INTEL_Chipset/i875p/P4C800-E_Deluxe/
688Socket774:2005/06/29(水) 01:26:52 ID:N7mIPhoA
リマーク対策だろうな>倍率上げられないの。
689Socket774:2005/06/29(水) 01:41:29 ID:RN1XJpR9
>>674
倍率可変、嬉しいですね。
漏れもいろいろ触ってみたけど、1023.001ではBIOS上はCPURatioの追加以外
はない模様。
ただし、栗で動作倍率変更後、1022までは栗を終了させるとデフォの倍率に
戻ったのが、1023.001だと変更後の倍率のままになるようです。
他は特に異常なさげ。
690リップル ◆C0twx86VIA :2005/06/29(水) 05:00:23 ID:f5VztJTY
レシオのリミット、はがゆいね。
これだと7x5の方が有利かぁ…。
とりあえず740@2600(1.450V)で常用してるよ。
今日は745辺りを2〜3個飼ってきますw
691Socket774:2005/06/29(水) 08:32:44 ID:s2TCVSnA
これのπ揉みだけみると
PenMもすごいよな
つーかPenD820もっさりしすぎ(ww

http://akiba.ascii24.com/akiba/column/latestparts/2005/06/28/656651-001.html?

まぁπさえ早ければいいってもんじゃないけど
692Socket774:2005/06/29(水) 09:59:22 ID:zbHZKnSn
意味不明
693Socket774:2005/06/29(水) 10:01:55 ID:IEsGiYgp
俺には「意味不明」が意味不明。
694Socket774:2005/06/29(水) 10:23:04 ID:SCz/x5J4
そうだな。なにが意味不明なんだ?
695Socket774:2005/06/29(水) 11:04:05 ID:zbHZKnSn
π焼きならこの板にいくらでも転がってるだろっつー
696Socket774:2005/06/29(水) 20:25:11 ID:5r3Gq6wy
>>691
PenMはπだけなのは常識
697Socket774:2005/06/29(水) 20:26:49 ID:XjvkiYFt
それは非常識
698Socket774:2005/06/29(水) 20:33:43 ID:5AdNpfl/
【   .CPU.  】 PenM730@2400MHz 200x12
【   Mem   】 Corsair PC3200XL 512MBx2 2-2-2-5 PAT Turbo
【  M/B  】 P4C800-E Deluxe
【  VGA   】 InnoVISION GeForce6800GT 定格 350/1000
【VGAドライバ】 77.72
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audizy2
【   OS    】 Win XP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 9242
【  High  .】 7109

635 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/06/25(土) 20:26:22 ID:sdkY44H4
【   .CPU.  】 Pentium 4 640 @4GHz(250x16)
【   Mem   】 PC5400 DDR2 1GB
【  M/B  】 P5WD2
【  VGA   】 Galaxy GeForce7800GTX 定格
【VGAドライバ】 77.72
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード ALC882
【   OS    】 WinXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 8850
【  High  .】 6790


誰がπだけだって?
699Socket774:2005/06/29(水) 20:41:01 ID:5AdNpfl/
>>607
禿同
700Socket774:2005/06/29(水) 20:42:21 ID:xu2jNNh2
おまいら耐性低杉

アム厨にマジレスするなって
701Socket774:2005/06/29(水) 20:47:41 ID:Rdm6mUC/
FFベンチ=DQN
702Socket774:2005/06/29(水) 20:50:57 ID:5AdNpfl/
>>700
スマソ
703Socket774:2005/06/29(水) 20:51:45 ID:Qwa7+rqd
セレM350下駄マザボの三つを買おうと思っているけどどのマザボ構成がオススメですか?
OCは533駆動ぐらいしかしないつもりです
704Socket774:2005/06/29(水) 20:56:07 ID:b9EiZpdi
>>703
P4P800SEでいいと思うよ
M-ATXがいいならP4P800-VMでもいいけど
705Socket774:2005/06/29(水) 20:57:46 ID:IO06+lZm
>>698
それFFベンチスレにかきこめって
706Socket774:2005/06/29(水) 21:05:40 ID:Fx73dNUl
PCを一般人が普通の使い方する想定でのもっさり度の指標として
π焼きが一番手軽で合ってると思う
707Socket774:2005/06/29(水) 21:08:55 ID:5AdNpfl/
だな
708Socket774:2005/06/29(水) 21:16:06 ID:5r3Gq6wy
>>706-707
つまり、Pen4や藁セレ以上にもっさりしてるのが鱈ということなんだよな
709Socket774:2005/06/29(水) 21:21:45 ID:5AdNpfl/
本スレ見てるとASUSの技術力はやっぱ凄いんだなって思う。
こんなイレギュラーな仕様なのに、不具合らしい不具合報告を
ほとんど見ないし。
青筆wwwwww
710Socket774:2005/06/29(水) 21:52:46 ID:hMkpK7Rm
それならECSもすごいと言える。
711Socket774:2005/06/29(水) 22:18:18 ID:OjZTxQN4
>>710
PF88は凄いね
PenM対応SIMAカードも出てくるみたいだし
通常マザボと遜色ないパフォーマンスなら
PF88+939SIMA&479SIMAとセットで買いたい
712Socket774:2005/06/29(水) 22:38:05 ID:vFHqIaaI
P4P800 SE + CT-479(改造) + NCU-2005
で静音PCを作りたいと思っています。
CPUとヒートシンクの間に厚さ調整用の銅板は必要ですか?
必要だとしたらKD-479CopperPlateでOKですか?
713Socket774:2005/06/29(水) 23:15:56 ID:i6VHlBFN
>>712
ttp://centrino.bnnm.net/
ここの478+ゲタってとこと

ttp://centrino.bnnm.net/
ここの過去スレ1ゲタのところに成功した人が
書き込みしてます

テンションは高めなので銅版はいらなそうですね

ただ半田処理とトリッキーな取り付け、と
玄人級の腕が必要かもしれないので
NCU-2005を今使ってるんで何とか流用したい
という事でなければ、低速ファンでも
しっかり静穏運用できますよ

俺は7インチのファンを取り替えただけですがCPUファン静かになったら
ケースファンってこんなにうるさかったのかと、色々試す羽目になりました
714Socket774:2005/06/29(水) 23:24:13 ID:5AdNpfl/
7インチのファンを付けるのはさぞ大変だったろう
715Socket774:2005/06/29(水) 23:31:02 ID:OjZTxQN4
>>714
それくらい脳内変換汁
716713:2005/06/29(水) 23:43:09 ID:i6VHlBFN
トホホ
どえらい間違いを...
もちろんセンチですね
7インチなんていったら扇風機か換気扇ですね
面目ない(-_-;)
717Socket774:2005/06/29(水) 23:44:17 ID:5AdNpfl/
いや、マジレスされてもw
718Socket774:2005/06/29(水) 23:48:48 ID:gIkPt1+S
7インチファンは、エアコンの補助循環用として使ってる。
煩いけど1280円だからな。
719Socket774:2005/06/30(木) 00:07:38 ID:0e/trYZu
P4C800E-Dの1023.001うpしてみました。

■CPU :Pentium M 730(1.6GHz)
■BIOS :1023.001
■動作クロック :2412MHz(FSB201 x12)
■Vcore :BIOS設定で1.525V(Probe読み 1.478〜1.488V)
■Vddr :2.85V
■メモリ :Hynix DDR400 512MBx2 両面 200MHz(DDR400) CAS 2-3-3-6(BIOS設定)

Vcore1.525(BIOS)でやっとこさ安定orz
Probe読みで1.478〜1.488あたり・・・
なぜかシバクとProbeで1.456あたりまで低下。

新しい石、石、ISHI...
720Socket774:2005/06/30(木) 00:40:47 ID:uhN6jJcW
今オクでさばいて7月下旬の改定で再ゲトー、ウマー
721Socket774:2005/06/30(木) 01:02:10 ID:fx/EThgC
その際には是非PenM750↑をね。
722Socket774:2005/06/30(木) 01:03:40 ID:zE2lii1/
漏れなんか金ないからセロリンM・・・
まぁ サブ機だから別にええんだけど
723719:2005/06/30(木) 01:16:09 ID:0e/trYZu
750なら740程度の値段になるんでしたっけ。
差額が痛めだけど特攻してみようかな。
724712:2005/06/30(木) 01:43:45 ID:UKkz60iG
>>713
どうもありがとうございます。
過去スレを見る限り、なんとかなりそうな気がしています。

静音と書きましたが、理想的は完全ファンレス、
現実的には低速のケースファンまたは電源ファンだけに出来ないかと考えています。
(無理かな?)
725Socket774:2005/06/30(木) 02:00:11 ID:KJDLBzhu
CPUはともかくノースとHDDの寿命縮むよ?ファンレス
726Socket774:2005/06/30(木) 02:43:54 ID:XkU4Gsp/
>>725
ケース大型化すればかなり違うと思う>HDDやママンの温度
727712:2005/06/30(木) 02:59:53 ID:UKkz60iG
>>725
チップセットの発熱は気になっています。
CPUファンの風で間接的に冷却されると理解しています。
大きなヒートシンクに交換はできないでしょうか?

あと低発熱のHDDはないのでしょうか?

スレ違い気味な質問、申し訳ありません。
728Socket774:2005/06/30(木) 11:58:59 ID:d7IkSGEk
Celeron M 350 買ったけど、微妙にPentium Mに替えたい
気分 (ツクモの交換保証を付けてある) 。
でも価格改定には保証期間が間に合わないのがちょっと癪なんだよね。
もう2週間遅らせればよかった。
729Socket774:2005/06/30(木) 14:19:56 ID:9QFMVSGE
ケチってCeleMにしたのに交換保証なんてもんに余分に金を払ってる馬鹿だね。
交換保証なんざ付けて買うのは初心者DQNの証明。
730Socket774:2005/06/30(木) 14:40:13 ID:YvSo+WwW
>>729
はげどう!!はげどう!!俺もそう思うよ!!
生命保険とか入院保障とか癌保険とか入ってる奴、金の無駄!!
バカじゃないか、ってね!!
731Socket774:2005/06/30(木) 15:00:19 ID:fTtVDNVT
hikkyhisshisugiwwwwwwwwwww
732Socket774:2005/06/30(木) 15:10:10 ID:POpbAS6J
交換保証の賢い使い方と価値も知らん馬鹿も居るんだな
この制度のおかげで余計なお金払わずに何枚かマザーを試せるのだがな

733Socket774:2005/06/30(木) 17:32:27 ID:sAQ3xyzc
>>727
つ5400rpmのHDD、ZM-NB47J
734Socket774:2005/06/30(木) 17:36:48 ID:Ge8cEzyQ
>>727
割高ですが、2.5インチのHDDはいかが?
735Socket774:2005/06/30(木) 18:44:33 ID:8WVhbD6N
>>728
交換期間ギリギリに返品して、ポイントにプールしておいてもらうとか。
2週間の間、どうしてもPC使うってのなら別だけどな。
736Socket774:2005/06/30(木) 20:06:53 ID:3TsIJnoq
>>728
730、725なら価格改定と無関係
737Socket774:2005/06/30(木) 21:27:56 ID:uhN6jJcW
交換保証で返品された物はどう処理するんだ?
まさか再パッケージして新品として販売してんじゃねえだろうな・・・
そんな気がしてきたのでツクモでは二度と買いません。
738Socket774:2005/06/30(木) 21:29:07 ID:1Kic8Lag
普通に考えて中古じゃないの?
739Socket774:2005/06/30(木) 21:42:25 ID:ImWjYwCK
開封品としてちょっとだけ安くして売ってるだろ。
740Socket774:2005/06/30(木) 22:03:16 ID:XEgaKkoh
以前聞いた話では739のように聞いたが
741Socket774:2005/06/30(木) 22:03:35 ID:uLsDajk5
>>737
二度と書き込まなくても良いよ
742Socket774:2005/06/30(木) 22:04:33 ID:Ur5i6Ngy
店員乙。
743Socket774:2005/06/30(木) 22:09:30 ID:uLsDajk5
脊髄反射乙
744Socket774:2005/07/01(金) 14:07:07 ID:OH48nPSD
99では、状態良好・メーカー保証付きの中古のマザーボードを良く見るな。
余所の中古屋では、そういうのはあまり無い(未開封品すら保証なしだ)。
そういうブツとして売られるんじゃね?
745Socket774:2005/07/01(金) 18:09:46 ID:kC6xjtp0
>>744
こっちの99だと中古コーナーで「交換保証品」と明記されているな。
その分(?)普通の中古より少し高め。
もっとも「交換保証品」ってなんだよ、って気もするが…
意味が通じるからいいのか?
746Socket774:2005/07/01(金) 20:55:07 ID:mHX1PWHt
小汚い商売やってたら大問題になってるハズなんだが?
747Socket774:2005/07/01(金) 21:25:20 ID:kYOUiVhB
>737が買わなかった分が私に回ってくる可能性が上がるのでOK。

そろそろスレ違いっぽいんで、何事もなかったようにドゾ
↓↓↓
748Socket774:2005/07/01(金) 21:54:40 ID:ftz8etIj
 ‖| ‖|              ‖| ‖|              
 ‖| ‖|              ‖| ‖|              
 ‖| ‖|              ‖| ‖|              
 ‖| ‖|  キキキキキ━━━    ‖| ‖| キキキキキ━━━タ━━━
 ∧∧ ∩              ∧∧ ∩ 
 (   )ノ              (   )ノ
 |   |               |   |
 〜 |                 〜 | 
 ∪∪                ∪∪
749Socket774:2005/07/02(土) 05:04:58 ID:eDPF0WsG
>>606ってマジか?
家のはM740デュアルなのに手持ちのPEN2.8Cより遅い
メモリもHDDも同じなのに何か悲しい○| ̄|_
750Socket774:2005/07/02(土) 05:26:24 ID:quDZ00qh
>>749
デュアル??

まぁエンコードでも、ソフトやフィルタのかけ方によるってことね、、
751Socket774:2005/07/02(土) 13:52:49 ID:ax5ozc9V
>>749

アム厨が考えそうなネタだな
752Socket774:2005/07/02(土) 14:42:42 ID:wLw/mX4D
メモリがデュアルチャネルって事では
753Socket774:2005/07/02(土) 15:56:05 ID:ax5ozc9V

CPUとFSBのクロックも使ったエンコソフトも書いてないって事は

持ってない奴がネタで書いてるんだからマジレスしないように
754Socket774:2005/07/02(土) 18:01:51 ID:8v9GRoEi
WaveletNR typeGだけ外してやってみるとAthlon64が逆転すると思うよ
このフィルタ何やってるのかは知らんがAthlon64だと物凄く遅いから、一度試してみ
755Socket774:2005/07/02(土) 19:10:19 ID:U6DiF/DF
デュアルチャンネルをデュアルと書く奴は
ハードディスクをハードと言う奴と同じ位恥ずかしいと思う。
756Socket774:2005/07/02(土) 19:23:51 ID:7BpDgo39
逆転すると思うよ、って一体何を根拠に言ってるんだ?
そう言えるのであれば比較したんだろうから
具体的な数値が出せるだろう。
ただ〜と思うって発言だけなら何の参考にもならん。
脳内で勝手に思ってろよ、と言いたい。
757Socket774:2005/07/02(土) 20:02:27 ID:sVlJPJC7
いよいよ、祭りの第2章くらいか?
TerminatorUT2-P
ftp://ftp.asus.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Barebone/Terminator_II/P4P8T/

Pundit-R
ftp://ftp.asus.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Barebone/Pundit/P4R8L/
たぶん来たな、下駄対応。
758Socket774:2005/07/02(土) 20:11:31 ID:UXtBUFN1
>>757
T2-Rのはひと月前ので違うと思うよ。
同時期にPanditとかのも出てたから。
ちなみにPanditは向きが90℃違うので、
工夫しないと付かない(水冷派には持って来いだが)から、
ASUSが対応BIOSを出すとは思えん。
T2-Pのは後で試してみるよ。
759Socket774:2005/07/02(土) 20:12:42 ID:UXtBUFN1
ああ、Pandit-Rか。すまん、早とちりした。
760Socket774:2005/07/02(土) 20:59:32 ID:J5wiNB9j
ageときますね。
761Socket774:2005/07/02(土) 22:09:44 ID:sstLwIBm
BIOSで、倍率変更、FSB800Mz対応のM/B教えてください。
教えてもらった物買います。
762Socket774:2005/07/02(土) 22:46:36 ID:+NFaFYZ0
< 1011p.001 >
2003/06/05 Rev. 0x1E (CPUID 0xF24) SECC Unknown CPU
2004/08/11 Rev. 0x2B (CPUID 0xF25) SECC Unknown CPU
2003/06/04 Rev. 0x37 (CPUID 0xF27) SECC Unknown CPU
2004/08/11 Rev. 0x2E (CPUID 0xF29) SECC Unknown CPU
2004/05/12 Rev. 0x0B (CPUID 0xF33) Unknown CPU

< P4P8T-ASUS-1010.003 >
2003/06/05 Rev. 0x1E (CPUID 0xF24) SECC Unknown CPU
2004/08/11 Rev. 0x2B (CPUID 0xF25) SECC Unknown CPU
2003/06/04 Rev. 0x37 (CPUID 0xF27) SECC Unknown CPU
2004/08/11 Rev. 0x2E (CPUID 0xF29) SECC Unknown CPU
2004/05/12 Rev. 0x0B (CPUID 0xF33) Unknown CPU

< i85107.BIN >
2002/06/20 Rev. 0x01 (CPUID 0x692) Micro-PGA1/Micro-PGA2 Unknown CPU
2002/09/26 Rev. 0x02 (CPUID 0x694) Micro-PGA1/Micro-PGA2 Unknown CPU
2002/12/15 Rev. 0x05 (CPUID 0x695) Micro-PGA1/Micro-PGA2 Unknown CPU
2003/09/07 Rev. 0x45 (CPUID 0x695) Unknown CPU
2003/04/30 Rev. 0x05 (CPUID 0x6D0) Micro-PGA1/Micro-PGA2 Unknown CPU
2003/05/22 Rev. 0x06 (CPUID 0x6D0) Micro-PGA1/Micro-PGA2 Unknown CPU
2003/07/09 Rev. 0x09 (CPUID 0x6D1) Micro-PGA1/Micro-PGA2 Unknown CPU
2003/08/14 Rev. 0x10 (CPUID 0x6D2) Micro-PGA1/Micro-PGA2 Unknown CPU
2004/02/19 Rev. 0x17 (CPUID 0x6D6) Micro-PGA1/Micro-PGA2 Unknown CPU
2004/08/11 Rev. 0x2E (CPUID 0xF29) SECC Unknown CPU
763Socket774:2005/07/02(土) 23:30:48 ID:8v9GRoEi
>>756
>・投稿者/ walkbot
>・投稿日/ 2005/03/17(Thu) 01:14:35

> 初めまして。
>Wavelet系のフィルタをいつも使わせていただいてます。

>先日、新しくPCを組んだので、それまで使用していたPCと処理時間を比較してみました。
>aviutl0.99で、ソースは約25分のDVキャプチャ映像です。

>旧PC:athlon XP 2500+ / win2000 sp4 / 512MB
>新PC:athlon64 3400+ / win2000 sp4 / 1GB

>結果、
>旧 新
>3DNR 2h50m 1h40m
>NR type-G 1h45m 2h26m
>NR_CbCr 3h10m 4h35m

>となり、明らかなスペック差があるにも関わらず3DNR以外は新PCの方が
>かなり遅くなるということになりました。
> 他にathlon XPと64を比較した例が見つからなかったので、いまいち確信が
>ないのですが、これらのフィルタはathlon64では処理速度が落ちてしまうのでしょうか?

公式の掲示板からね。
764Socket774:2005/07/02(土) 23:55:03 ID:UXtBUFN1
>>762
T2-Pは試すまでもなく駄目みたいだね。
765Socket774:2005/07/03(日) 02:50:04 ID:7s/iqxbL
>>763

激しくスレ違い

Athlon64をマンセーしたいのなら自分の巣でやってくれ。
766Socket774:2005/07/03(日) 10:26:02 ID:LQAKzvnc
>>753
Pundit-R Dothanで撃沈。もちろん新BIOS。
もしokだとしてもCPUの向きが違うから意味ないけど。
767Socket774:2005/07/03(日) 11:18:08 ID:c3+iuDbv
>765
>756が根拠だせって言ったのに対して、>763がソースを提示したのにスレ違い扱い?
そういう事をすると、スレ住人全体が狂信者扱いされるからやめれ。
768Socket774:2005/07/03(日) 11:21:39 ID:bz/TaUDQ
バカは>765だけですから
769Socket774:2005/07/03(日) 11:30:17 ID:7s/iqxbL
>>767

>ソースを提示
ハァ?頭悪いですか?
ぜんぜん>>756の回答になってないんだけど。

最近このスレ厨が多すぎだと思うの俺だけ?
770Socket774:2005/07/03(日) 11:47:16 ID:Kur8Jrqs
>>767
初めからスレ違いの話なのに、ソースも糞もあるか
771Socket774:2005/07/03(日) 12:00:47 ID:A/QdBMxn
まじうぜぇ。>>769てめぇもその厨にかまってる時点で厨だって分かってないのが痛いんだよ。
頭悪すぎ。
772Socket774:2005/07/03(日) 12:07:07 ID:ZlMQZ44n
>>766
違う方向にだが意味はあるよ。
向きが違うってことは4穴が使えるってことで、
一部の改造派(PALや水冷)にはマンセなんだよ。
773Socket774:2005/07/03(日) 14:13:00 ID:V6LYFwOB
以前の書き込みを参考にして、P4P800 deluxe に、P4P800SE のBIOSを入れてみた。
今のところ、電圧倍率ともに可変になって、オーディオもUSBもIEEE1394も使えている。もれの環境では何の不具合も無いので、逆にちょっと怖い。

このまま使っていてもぜんぜんよさげ。電圧をAutoにしておけば、RMClockでの自動電圧可変も動いている。

ただ、電圧も、倍率も変更可能になったが、P4P800SE と同じく、FSB200動かない病は出ている。PenM735が 200x6(もしくは201x6) でも動かない。

ちなみに、AFUDOSは、P4P800無印のベータではない方に付いていたものでないと、うまくいかなかった。

774Socket774:2005/07/03(日) 18:13:06 ID:S0T+nu9v
P4P800SE+CT479+PenM740が200*13、200*12で動いている俺は、
「FSB200動かない病」って何か設定間違ってるだけちゃうんか?
とまた疑ってみる。
775Socket774:2005/07/03(日) 18:14:08 ID:YVRfuS8T
VM使ってるんだけど
CPUとメモリのFSB比を1:1にするようなソフトってない?

FSB200で動かしてぇ〜〜っ!
776479:2005/07/03(日) 18:20:28 ID:aGjwc2iI
>>774さん
NoNoNo!違うデショー!何も違うデショー
高FSB通らないのは7X5!!
あなたーが動かしてるのは7X0!!
違うデショー?全然。音が第一違うd (以下略
777Socket774:2005/07/03(日) 18:34:15 ID:FZQOPXnP
>>775
BIOSで倍率下げてみたら如何でしょ?
って、意味内科(´・ω・`)
778Socket774:2005/07/03(日) 18:42:26 ID:IuuuRTi5
>>775
ソフト使わなくてもなってるし、SetFSB200で動いてるけど。1:1
779Socket774:2005/07/03(日) 18:45:42 ID:S0T+nu9v
>>776
いや、BIOSで倍率可変できるようになってるから、
>PenM735が 200x6(もしくは201x6) でも動かない。
200x6=1.2GHzでも動かないというのは、
設定とかメモリ関連の問題じゃないかなと。

CPUにFSBリミットがかかっているなんて新説登場か?

少なくとも俺のP4P800SEに、FSB200MHzで動かないとかいう病気は全くないよ。
780Socket774:2005/07/03(日) 18:47:19 ID:rpj4g1Qr
VM 最新BIOS1017がうpされたけど変更点はないの?
781775:2005/07/03(日) 19:10:30 ID:YVRfuS8T
>>778
SetFSBだと
BIOSで設定DDR333のとき200.4(DDR501.1)。これはまぁ動かなくて当然なんだけど
最高185(DDR463)が限界

BIOSで設定DDR266でやると一応200(DDR400)になるんだけど
これだとなぜが166(DDR416)×10でもこける

VコアをCrystalCPUで克いれしても変更されないし
素直にFSB166で使うしかないのか…

BIOSでDDR400設定になってくれないかなぁ〜
782479:2005/07/03(日) 19:10:59 ID:aGjwc2iI
>>779さん
私も最初P4P800SEの倍率可変BIOS来たときは同じように考えましたよ。
んでまぁ実際やってみて動かないんだもん(´・ω・`)
同じ7X5系でもP4C800だと動いてたりするらしいので
P4P800SEのBIOSとの相性みたいなもんじゃないかなって感じ(←これはP4P系スレにも書いた
とりあえず>>477あたりから読んでみるとよろし

というか前も書いたけど
7X5系&P4P800SEでFSB200動いてる人っている?
783Socket774:2005/07/03(日) 19:48:08 ID:IuuuRTi5
>>781
石何よ?
うちは740でDDR266で立ち上げるとFSB133、DDR266の同期になってて、
SetFSBでFSB200にした時にも同期のままDDR400になるよ。
まあ、原因はアレだろうと思うけど。
784Socket774:2005/07/03(日) 19:58:02 ID:ru0oy748
>>776
思わずワロタ
785Socket774:2005/07/03(日) 20:28:03 ID:AX+bCSpP
FSB200で動く、動かないの差が激しいな
下駄の個体差かな?と思って下駄変えてみたら・・・・・・
それまで動かなかったP800(SE BIOS)+M740@FSB200*13があっさり定格Vcoreで動いた
FSB200で動かない全ての原因が下駄とは思えないけど
マザー買い換えたりメモリー買い換えるくらいなら
下駄買い換えも一つの手だと思われ

セレ300AやP3-450んとき、スロ1下駄変更で高FSBが通る・通らないっての思い出した
786Socket774:2005/07/03(日) 20:28:38 ID:US1jZot0
P4P800-E Deluxeの倍率可変BIOSが出るのを待っていたが出る気配もないので、
P4P800SEのBIOSを/nオプションで強制書きこしてみたよ。
結果は成功、自由に可変できるようになった。(6倍〜)
で、手持ちの725のFSBを変えてみたが、限界178まで。
メモリー設定緩めても、電圧上げても変わらず。
865Pは総じて駄目っぽい。
あきらめて7*0買うかな。
787Socket774:2005/07/03(日) 20:52:59 ID:6sFs5bzn
誰か今度scytheからでた
CPUクーラー刀をゲタにつけた人いない?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050702/etc_katana.html

これなら改造無しにつくと思うんだけど…。
788Socket774:2005/07/03(日) 21:13:35 ID:CVH/Md8z
つくと思う理由は何?
789775:2005/07/03(日) 21:37:25 ID:YVRfuS8T
>>783
石は
■CPU:730
■採取日:02/10/2005
■採取地:PHILIPPINES
■FPO/BATCH:7451A723


×166(DDR416)×10
○166(DDR333)×10
だった。スマソ
DDR333設定では400以上いくけど
DDR266設定では333でもこけるっていうのは
メモリの設定が悪いのかね〜。

今はあきらめてDDR333設定でFSB167で動作中…
価格改定後に740あたり買うかな。
790Socket774:2005/07/03(日) 21:43:37 ID:Ri/NDQ8/
>>787
私は最初にZalmanもどきクーラーが取り付けられることを書いた
人間だけど、どうして自分で試そうと思わないのか。
791787:2005/07/03(日) 21:55:46 ID:6sFs5bzn
>>790
明日買って来て
試す前に聞いてみただけなんだけど…。

購入前に情報収集するのがそんなに悪いかね.。
792Socket774:2005/07/03(日) 21:57:52 ID:wq2kZj0w
P4P800-VM+ゲタではBIOSにFSBの設定が無いため
Win起動後、SetFSBでOCするしかないと思われるが
マザー側の1ヶ所をピンマスクすることでFSB200で起動させることに成功した。

Pen4のデータシートによるとSocket478のFSBの判定は
    BSEL1 BSEL0
 100   0     0
 133   0     1
 200   1     0
であるので、200MHzで起動させるにはゲタのジャンパ設定を100にして
マザー側のBSEL1をピンマスクすればよい。
BSEL1ピンの位置はマザーボード正面から見て左から3番目、上から5番目。
やってみるとBIOS画面では1.6GHz(730の場合)のままだが
BIOSのメモリクロックで400が選択できるようになっており、CPU-Zで見ると2394MHzで動作している。
FSB200で起動すると擬似PATが無効になるため、SetFSBでのOCより遅くなる。(π419万桁で8秒ほど)
また、ピンマスクした状態でゲタのジャンパを133にすると166で起動する。(BSEL1-BSEL0 = 1-1)

やってみるつもりなら自己責任で。データシートは見ておきましょう。

Pen4データシートのダウンロード先
プレスコ ttp://www.intel.com/design/Pentium4/datashts/300561.htm
北森 ttp://www.intel.com/design/pentium4/datashts/298643.htm
793Socket774:2005/07/03(日) 22:09:25 ID:Ri/NDQ8/
>>791
発売されたばかりなんだから、情報収集なんかしても無駄でしょう。
ともあれ購入されるのでしたら、応援しますよ。
794Socket774:2005/07/03(日) 22:15:35 ID:CVH/Md8z
他人に教えてもらうのを情報収集と勘違いしてる馬鹿は自作辞めろ
795Socket774:2005/07/03(日) 22:19:36 ID:AX+bCSpP
>>792
すげぇ
人柱報告乙!
796Socket774:2005/07/03(日) 22:21:34 ID:hGAIUrmk
>>791も明日の今頃は>>792のように奉られますように…(-人-)
797Socket774:2005/07/03(日) 22:33:13 ID:AX+bCSpP
VM以外の対応ママンでも>>792の方法でマスクすれば
FSB200で起動しねぇよ、うわぁーん。
ってのが回避できるような気が。。。。
石が耐性駄目駄目ならショボーンになるが
下駄とママンが余ってるから特攻してくる ノシ
798479:2005/07/03(日) 22:41:31 ID:aGjwc2iI
>>797さん・・・無茶しやがtt
799797:2005/07/04(月) 02:16:32 ID:QHvSUZ9X
>>792方法に特攻してきました
P800の478ソケットカバー外してキリで穴広げて
下駄のマスクは壊れたプレステ2から取り外した電源ボタンユニットのリード線被覆使いました
この被覆、細いのでマスクにはピッタリです
400設定ジャンパは壊れたFANの線を切って半田付け
で、結果ですが

 駄 目 な 下 駄 で は 何 や っ て も 駄 目 

でした(ショボンヌ
1.5V化マスクしても200マスクでは起動せず
もう一個の下駄だとFSB200起動できる740なのでやっぱりこの下駄が原因です

それと>>143の方法を参考にしてでプレスコのシンクを乗せてますが
結構キツイので何度も付け外ししてるうちにコア欠けしました(ショボンヌ

ttp://athlon.s1.x-beat.com/cgi-bin/img/img-box/img20050704013813.jpg
800479:2005/07/04(月) 03:28:03 ID:XUwUuqqM
>>797さん乙です・・・
下駄にも耐性があるのは面白いというか困るというか微妙ですねぇ
801Socket774:2005/07/04(月) 03:35:44 ID:EF86JciE
802Socket774:2005/07/04(月) 03:58:39 ID:o0aie8XL
初代スレでFSB200行かないんで下駄の耐性のせいかな?
と書いたら頭がおかしいとまで言われたよw
結局、下駄を交換したらすんなり200で立ち上がったんだけどさ。
あの時のOCサイトの糞連中はどう思っているんだろうか?

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112766562/784-795
803Socket774:2005/07/04(月) 04:06:54 ID:xuWJzuGu
よほど悔しかったんだなw
804Socket774:2005/07/04(月) 04:27:46 ID:rXK+zHaV
>>802
リンク先ポプアプしたら、見覚えの文章だったのでkakikomi.txt確認したら・・・
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112766562/794
これ漏れだったよw

いや、だってこんな受動的なパーツに耐性云々あると思わないし
とりあえずFSB200オメ♪
805Socket774:2005/07/04(月) 05:03:25 ID:2n9miaIa
糞連中乙
806Socket774:2005/07/04(月) 06:23:02 ID:XDE53I/n
へー、倍率可変になったのか。
クロック面のOC耐性が低いせいでFSBが上げられなかった石は救済されるね。

今C800-E DX+NW [email protected]で使っているんだけど、
月末に一気に安くなるみたいなのでM@FSB200(800)MHzに挑戦してみようかな。
FSB200MHzまでのOCで止めておくなら、鉄板はM730・M740という事でいいのかな?
807Socket774:2005/07/04(月) 06:25:57 ID:gqlddDi6
これからは、石+下駄の耐性で考えるとφ(..)

FSB200でVcore上げて回る石でも下駄の耐性次第では定格Vcoreでも回る様になるかもって事かね?
808Socket774:2005/07/04(月) 07:04:26 ID:ViOSFMmx
倍率下げてもVcore上げてもFSB耐性上がらず、メモリ耐性は余裕あり
って状況で理由も想像つかず200はあきらめてたけど
下駄といわれると辻褄あうんだよな・・・。2下駄目いっとくか。
809Socket774:2005/07/04(月) 08:38:53 ID:WHXC6bad
>>799
余談だが、その左から2番目で上から2段目のプレスコットヒートシンクはいいなぁ。
それだけ( ゚д゚)ホスィ... 
810Socket774:2005/07/04(月) 08:51:34 ID:i+5QRyOE
1週間ほど、BIOS設定でFSB200MHz動作で常用しているので報告。

■CPU :Pentium M 740(1.73GHz)
■パック :04/22/2005
■FPO/BATCH :7514A639
■産地 :philippines
■M/B : P4C800E Deluxe+CT-479
■BIOS :1022
■動作クロック :2598.7MHz(FSB199.9x13)
■FSB :200(BIOS設定)
■倍率 :13
■Vcore :BIOS設定で1.4750(CPU-Z読みで1.440〜1.456V)
■メモリ :ADATA PC4000 DDR500 512MBx2(Dual) 200MHz(DDR400) CAS 2-3-3-5
■VGA :Leadtek GeForce 6800GT

FSB200にすると、メモリのタイミングがシビアになるのか2-3-3-5以外の設定にすると、
起動しない。
811Socket774:2005/07/04(月) 09:32:09 ID:1Fw0TZ5t
俺とほとんど同じ。

俺もFSB200だとCL2しか起動しない。FSB201だとCL2.5もいける。
πとかeverestのメモリベンチだとFSB201よりFSB200のほうが速い。何でかな?
812Socket774:2005/07/04(月) 10:05:50 ID:I/ObZ056
やっぱりどこかクセと言うか不完全な部分があるのかな。下駄だし。
高性能とはいえチップセットも本来の組み合わせじゃねえし。
813Socket774:2005/07/04(月) 10:17:29 ID:NETSiqOG
多少の差だったらCL2.5よりCL2の方が速いのはそりゃあるんじゃね?
それともCL2 FSB201よりもCL2 FSB200が速いってこと?
814Socket774:2005/07/04(月) 10:44:06 ID:BqFCp/Ej
過去ログを追ってみましたが、あまり関係ないようなので、
735な石で下駄の設定をFSB133としてます。
BIOSで133設定をして、OCしています。

しかし、BIOSでFSB140で通常運用では問題無いのですが
高負荷をかけると、落ちてしまいます。

取りあえず、下駄のジャンパをFSB100にすれば
落ちる問題が解決するか試す予定。
815Socket774:2005/07/04(月) 11:05:36 ID:1Fw0TZ5t
>>812

PenMスレのどっかにあったけど、
855チップでも同じ現象が起きてるので下駄の問題じゃないと思う。
今の所、下駄特有の問題は出てない。問題があるのであればすでに話題になってるはず。
発売当初にネタとして購入したけど、3.2XEより快適で安定性も変わらないので、
今は下駄+PenMをメインとして使ってる。ていうか他の組み合わせは考えられないかな。


>>813

CL2 FSB201よりもCL2 FSB200 が速いです。
816Socket774:2005/07/04(月) 11:22:50 ID:p3YoD/NR
PenM特攻を考えているのですが、、、
今ヒートシンクにALPHAのやつを使ってるんですが、下駄使った状態での使用は大丈夫そうでしょうか?
長いネジとスペーサーで物理的に付けられるとは考えています。
純正のリテンションは外す際に足を切ったので再利用不可です・・・
817Socket774:2005/07/04(月) 11:30:02 ID:BqFCp/Ej
>>816

下駄に電源を供給する必要があります。
よってお好みで下記のいずれかを実施することをお勧めします。

1.リテンションキットを購入
2.アルファシンクを金ノコで切り取る
3.下駄を改造(のピン類を取り除き、ハンダとリード線で)
818Socket774:2005/07/04(月) 11:42:59 ID:p3YoD/NR
天ぷらサイトを参考に下駄は改造する方向で考えていました

なんというか、重量面といか下駄の支える力がどれ程あるのかと
819Socket774:2005/07/04(月) 11:59:11 ID:92Nm8j1+
穴が2ヶ所ゲタで隠れるのでPALは使えんだろ
820Socket774:2005/07/04(月) 12:15:35 ID:p3YoD/NR
どうやらそのようですねw
リテンションがない事には話にならないようですね・・・
写真でそれが読み取れませんでしたスンマセン
821Socket774:2005/07/04(月) 21:57:11 ID:crm4x5In
7/24以降ゲタが品薄になったらイヤなので、前もって買っておこうかと。
いや、そこまで需要はないか…
822Socket774:2005/07/04(月) 23:11:40 ID:Fhh8bdEe
俺は740+下駄買うつもりで
安くなったら買おうと思ってたけど差額が3kくらいらしいので注文しちゃいました
あ〜来るの楽しみ
823Socket774:2005/07/04(月) 23:22:33 ID:p6ZO89/f
Pen M、どれが一番高クロックまで伸ばせるのかを知りたいんですが、どうなんでしょう?
FSBが400と533のモデルで同クロック(2.0GHzの760と755のように)の製品は、倍率が違うんですよね。
高倍率な方が伸びやすいんでしょうか?760は133x15、755は100x20とかなんでしょうか?
824Socket774:2005/07/04(月) 23:50:21 ID:bTZXFwuX
他人に泣きつくならOCなんてやめとけ
825Socket774:2005/07/04(月) 23:54:23 ID:qKBpPxif
>823
単に高クロック狙いなだけならば高倍率というより、770のような高クロック
品が伸びるはず。当然といえば当然だけど。
826Socket774:2005/07/04(月) 23:56:30 ID:CegIN4Zy
>>823
M780買っとけば間違いない。
827Socket774:2005/07/04(月) 23:57:48 ID:p6ZO89/f
>>824
 OC自体は経験あるんで、Pen Mのラインナップについて聞きたいんですよね。
760と755は価格逆転(755の方が高い)も起こってるから…何があるのか、と。

>>825
 いや、それ当然そうですよね。同クロックモデルでFSBが異なるラインナップが分からないんですよ…。
FSB400の2GHzは初期値100x20であってます?FSB533の2GHzは133x15で。
その場合はやはりFSB400の方が伸びそうですよね。
828Socket774:2005/07/04(月) 23:58:20 ID:1Fw0TZ5t
>>823

倍率と耐性は関係ない。
一般的には高クロックなモデルのほうが定格電圧での耐性は高い傾向にあるようだけど、
渇入れした場合の耐性が高いとは限らない。

[email protected](200*12) 1.35v
[email protected](200*13) 1.45v
ここら辺狙ってみるといいかも。
BIOSで倍率下げられる母板なら14倍以上の倍率の石も使えるけど、あまり意味は無いと思う。
829Socket774:2005/07/05(火) 00:02:56 ID:bTZXFwuX
>>827
そういう事を含めてだろ
ラインナップすら調べられない奴に一体何ができるのかと。
830Socket774:2005/07/05(火) 00:03:16 ID:GZEoP4xM
>>821
俺、、、品薄になるかなぁ?と思って下駄だけ昨夜注文したよ
後は価格改正後のPentium M 755を待つだけだよ 早く月末にならないかな
831Socket774:2005/07/05(火) 00:03:58 ID:p6ZO89/f
>>828
 情報サンキュです。
でも、確かにCPUの耐性はおっしゃる通りでも、メモリとの同期の関係で、ちょうどいい比率以外で上げるときは、
少しFSBを上げるだけでクロックが大きく上がる高倍率の方が、全体としては伸びやすいのでは?FSB210とか220とか…。

 正直760と755辺りで迷ってたんですが、FSB533で問題ないようですね。
FSB400とFSB533で同クロックモデルが出てるんで、どっちの方が扱い易いかが気になりました。
832Socket774:2005/07/05(火) 00:08:24 ID:nPZUXtIq
>831
がんばれな。外野としてはできれば770や780あたりでゴー!!と言いたいところだがw
そんでもって報告してくれたら貴方は英雄扱いして貰えるよと。
833Socket774:2005/07/05(火) 00:14:10 ID:X9nCeSbb
がんばれなって・・・キショ杉
自演ならまだ理解できるが・・・
834Socket774:2005/07/05(火) 00:34:07 ID:nPZUXtIq
つか、これで報告してくれたらスレにとってもありがたいはずだが、何が
気に入らないんだキミは?
くだらない煽りしかできないゴミクズ君ですかね。
835Socket774:2005/07/05(火) 00:35:15 ID:X9nCeSbb
釣られやすいタイプのようですねw
836Socket774:2005/07/05(火) 00:36:12 ID:nPZUXtIq
キミがね。
837Socket774:2005/07/05(火) 00:39:47 ID:X9nCeSbb
よっぽど悔しかったんだろうね
838Socket774:2005/07/05(火) 00:56:57 ID:YQpDylok
あんまスレ汚すなよ
839Socket774:2005/07/05(火) 01:38:02 ID:1C+eKP8f
ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!! 
840Socket774:2005/07/05(火) 06:50:58 ID:FDSeq8ex
速いシステムを組もうとすると、FSB800のメモリ速度が重要っぽいから、
533->800を狙ったほうがいいよね。一部のドライアイスな人は400->800か。
841Socket774:2005/07/05(火) 07:15:19 ID:LIQLlxgs
いや、空冷でも533を1000〜1200だろう。
Vddr3.2VぐらいでDDR500の2-2-2-5、x11の2.75Gが目標かな。
まずはx10の2.5Gをクリアせねば。
Vcore1.4VぐらいでDDR266、x10の2.66Gってのもいいなぁ。
842814:2005/07/05(火) 10:43:09 ID:fu5clEAF
>>814

ジャンパを100にしました。

当方、CrystalCPUIDで擬似SpeedStepを利用していおり、
気のせいかも知れませんが、以前はあった、多少の引っかかりが
なくなったような気がします。

高負荷時に落ちる件はこれから詰める予定。
843479:2005/07/06(水) 01:26:18 ID:86l49uCD
うにょら〜
P4x800系スレみたらP4P800SEのBIOS 1009.004が出てたそうな。
とりあえず落としたけど、さすがに今日はもう寝る時間(´・ω・`)
全国1億万人の人柱の皆様まかせた。
起動が早くなったらしいけど、7x5系Dothanの問題も直ってないかな!?ないかな!?
844Socket774:2005/07/06(水) 01:40:59 ID:gpJJAyuv
1009.004
M755使用してるけど、直ってない。(´・ω・`)
ただ耐性が少し上がっている気もするけど、気のせいかなぁ…
845479:2005/07/06(水) 02:02:32 ID:86l49uCD
(´・ω・`)ボンショリ
846Socket774:2005/07/06(水) 09:08:38 ID:EI5Vo8nM
1009.004にしたら休止状態からの復帰に失敗するようになった。
具体的には、休止状態からの復帰時に画面下の白いバーが
伸びきったところで固まって、止まってしまう。

afudosにて1009.003に戻したところ、正常に復帰するようになった。
以下、パーツ構成。

CPU PenM 730 @ 定格
MB P4P800 SE
MEM Samsung純正 512MBx2
VGA Sapphire 9600XT
HDD HGST T7K250 160GB
AUDIO audigy2 VDA
電源 seasonic 300W
その他 ratocのPCカードリーダ
847Socket774:2005/07/06(水) 11:40:11 ID:t8OYcmVa
>846
 そうなんですか〜、私のところでは1394のカードの認識が
おかしくなったのですが、他のPCI差し替えで正常になりましたね。
ただ、起動がはやくなったような気がしますね。気のせいかもしれませんが
848Socket774:2005/07/06(水) 17:04:04 ID:GvN8vZcV
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/07/02/656775-000.html

これ、改造無しで取り付けられそうだ。後でちょっと買って試してみるので
しばし待て。
849Socket774:2005/07/06(水) 17:52:13 ID:do328cme
>>848
レポ宜しくage。
850Socket774:2005/07/06(水) 20:06:16 ID:aPqkBBSS
>>848
ノシ [ゲタの厚み]
これだと付いてもテンションかかりすぎないか?

いや、止めないけどさw
無茶してコア欠けするなよ
851Socket774:2005/07/06(水) 21:10:31 ID:t8OYcmVa
Pentium Mを買いました。ハッキリ言ってすばらしい〜最高
730を購入したのですが、定格で使っても1.6GhzでP4の2.8CGhz
に勝ったのにはおどろきました〜。P4はBIOSアップ用になり下がりかな〜
852Socket774:2005/07/06(水) 21:14:50 ID:yfPjpC0C
2.4GHzにOCすればPen4 4GHzも相手になりませんw
853Socket774:2005/07/06(水) 22:01:57 ID:do328cme
3DMark2001SEだけ計測してそちらに晒してみた。

他のベンチは察してくれ…じゃなく、おまいらで試してワクワクしくれ!君達に大きな夢あれ!

PentiumMってやっぱ凄いわ。
854Socket774:2005/07/06(水) 22:16:50 ID:6LDeDwZr
マビノギもPen4より快適になるのかなぁ?
なるならチャレンジしてみたいかも
855Socket774:2005/07/06(水) 22:26:38 ID:y1lQ3p1e
[email protected]導入から約3ヶ月、とっくに厭きててワクワクできない。
856Socket774:2005/07/06(水) 22:30:18 ID:WuCF/W9a
そりゃ美人三日ブス三日だからなぁ
857Socket774:2005/07/06(水) 22:41:19 ID:c8HwB0tg
登りつめたら、あとは落ちるだけ。
頂点を目指している間が一番楽しい、って事か。

優秀過ぎて手が懸からないパーツは、自作erとしては面白味が無いのかも。
858Socket774:2005/07/06(水) 22:58:53 ID:zy9QPfrJ

♪お金もちぃは 哀しいなー

 のぼりつめたらー あとは 下り坂ぁ

 のぶぉりつめたらぁ あとは 下り坂〜♪
859Socket774:2005/07/06(水) 23:04:38 ID:UGyQL8Ol
楽しいか?
860851:2005/07/06(水) 23:05:40 ID:t8OYcmVa
ちと質問です。730(1.6Ghz)で@2.4Ghzって結構
成功率高いのですか?
861Socket774:2005/07/06(水) 23:06:10 ID:HkcG169/
日曜日にM730+CT479買ってきた。FSB201標準ファンであっさり動作(メモリがPC2700なので。)

でもRadeon9600ではなくRadeon9800proを刺すと、クロック関係なしでBIOSまでもたどり着かない(・∀・)
理由わからんので9600のまま。
8622ゲタ543:2005/07/06(水) 23:15:32 ID:6W2UpZxY
笊の水冷クーラーで水冷化させました。
これも変則的だけどほぼ無改造でいけます。

http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1083.jpg

やりかたはリテンションに留める金具を反対にして(画像参照)
付属じゃなしに普通のインチネジで留めるだけ。
後は外れないように気をつけながら留めれば完了。

何度か他のクーラーで挑戦してみて
コアむき出しでヒートスプレッダがない分、
ちゃんと圧着させるのが難しいので今回はソケA用の銅スペーサーを使用。

ちなみに何時間もかけてチェックしてなくて申し訳ないが
PenM→6600GT(AGP)の順路で
PenM730(11×195 2139MHz)を409万桁πもみで最高45度でした。

863Socket774:2005/07/06(水) 23:16:35 ID:k2TYpy+6
>>860

2.4GHzは普通
864Socket774:2005/07/06(水) 23:19:40 ID:NrVi+33i
空冷より冷えないとこがミソなのかな?
865Socket774:2005/07/06(水) 23:22:18 ID:NFYUJKDH
>>863
つーか2.4G行かない奴は大凶レベル
866851:2005/07/06(水) 23:41:25 ID:t8OYcmVa
>863、865
 ありがとうございます。久しぶりに、OCもでもやって
見ようと思いましたね〜。セロ300A以来です〜
構成はこんな感じですね〜
■M/B  P4P800SE
■BIOS 1009.004
■CPU  PenM730(1.6GHz/533)CPU-Z読みで1.296-1.312V
■RAM  Sumsung original PC3200 3-4-4-8
明日あたりでも、ささやかな報告でもしますね〜
867Socket774:2005/07/06(水) 23:41:33 ID:3vpZuBiB
逝かないなら逝かないで、倍率下げてでもFSB200は確保すべきだね。
PenMの真価はFSB200にあると言っても過言ではない。
868Socket774:2005/07/07(木) 00:17:40 ID:cHuxeYtL
>■RAM Sumsung original PC3200
に反応して前スレよりコピペ

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115135609/46
>46 :Socket774 :2005/05/04(水) 18:46:51 ID:v9FJSNjL
>夢セット2号機も完成したのでまとめ
>
>夢セット1号機
>■CPU :Pentium M 740(1.73GHz)
>■パック : 02/10/2005
>■FPO/BATCH : 7449B325
>■産地 : philippines
>■M/B : P4P800SE+CT-479
>■BIOS : 1009-01 Beta
>■動作クロック : 2600MHz = 定格x150% (Memtest86v3.2 Pass、Super pi 419万桁 Pass)
>■FSB : 200(BIOS設定)
>■倍率 : 13
>■Vcore : BIOS設定で1.45V(BIOS読みで1.41V)(定格1.356V)
>■メモリ :バルク(Hynix;CFD赤箱)DDR400 512MBx2(Dual) 200MHz(DDR400) CAS 2.5-3-3-6(Memtest表示)
>■VGA :ATI RADEON9250
>
>夢セット2号機(昨日までP4Bマシンだった)
>■CPU〜■BIOSの項目まで1号機と同一(別個体)
>■動作クロック : 2535MHz = 定格x147% (Memtest86v3.2 Pass、Super pi 419万桁 Pass)
>■FSB : 195(BIOS設定)
>■倍率 : 13
>■Vcore : BIOS設定で1.40V(BIOS読みで1.36V)(定格1.356V)
>■メモリ :バルク(M&S)DDR400 512MBx2(Dual) 195MHz(DDR390) CAS 2.5-4-4-8(Memtest表示)
>■VGA :Matrox Millenium G550
>
>メモリをHynix(限界250MHz;DDR500)とM&S(限界218MHz;DDR437)で
>それぞれ交換しても限界CPUクロックは変わらず。
>ただし、Samsung純正DDR400 512MBx2(Dual)に交換すると、
>1号機、2号機ともに限界CPUクロックが2210MHz(FSB170MHz)まで低下。
>ということはSamsung純正DDRの限界が170MHz(DDR340)(このシステムでは)。
>
>BIOSで、FSB低くしてDRAM設定を333MHz(DRAM/FSB=5/4)にすると、
>CPUが限界になる前にメモリが限界になるのでメモリ耐性がわかると思います。
869Socket774:2005/07/07(木) 00:24:07 ID:3hsiOKeg
やっぱFSB200OVERの同期はBH-5が合ってるような気ガス。
Vddr低いままレイテンシも詰めれるし。
870Socket774:2005/07/07(木) 00:25:12 ID:w+ZAU+Tm
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120450448/90-101
で、電圧sageると寿命縮むって話題なんだが、マジ?
CrystalCPUIDで擬似SpeedStep使ってアイドル時の電圧sageてんだが
電圧はいじらない方が良いの?
871Socket774:2005/07/07(木) 00:30:30 ID:3hsiOKeg
そんなこと言ったら通常コアと同じウェハ使ってる超低電圧コアは全滅だね。
872Socket774:2005/07/07(木) 00:30:55 ID:xrXQL2sj
>>870
じゃ、ノートPCの低電圧版や、超低電圧版は寿命短いのか?
んなわけねー。
873Socket774:2005/07/07(木) 00:45:53 ID:UnQimSCT
自称PRO=カツラ付けた素人
874Socket774:2005/07/07(木) 00:51:57 ID:4hPQ9Gdi
実際のとこ無茶な渇入れで壊れた話は聞くけど、
電圧下げで壊れたってのは聞いたことが無い。
つーか昔から低電圧スレでループしてる話題だし。
で、定期的に現れる「電圧下げると壊れるクン」ではないかと。
875Socket774:2005/07/07(木) 01:10:48 ID:PWh0Zj68
>>870
そのスレの90の人が言うように、もとが5年10年もつものに対して、
多少縮まれても問題ないとする態度なら何も気にすることはない。
実は本当に縮んでいたとしてもね。
876Socket774:2005/07/07(木) 01:26:30 ID:w+ZAU+Tm
そうか、ちょっとビシっと言ってくるわ。
877Socket774:2005/07/07(木) 02:07:13 ID:xHVpUAVL
そういうのは生暖かく(・∀・)ニヤニヤと見守るのが美しいんじゃないか。
878Socket774:2005/07/07(木) 03:14:27 ID:cHuxeYtL
・Pentium Mは最大(ジャンクション)温度が100℃・・・100℃動作で少なくとも10年以上の寿命を確保している
・半導体素子は一般に温度が10℃下がると寿命が2倍

CoolなPentium Mは、温度を高めに見積もって50℃で連続使用するとしても、
寿命は少なくとも10年×2×2×2×2×2=320年以上。

更に、Pentium Mは定格電圧自体が0.988〜1.356Vと低電圧での動作が保証されているし、
この範囲で使用しているならCPUの寿命の心配は全く不要だろう。
879Socket774:2005/07/07(木) 05:27:41 ID:1+PJOcXq
>>861
電源
880Socket774:2005/07/07(木) 07:50:39 ID:n0ZK/msF
>>878
電圧は0.700Vで運用。
もしこれで寿命が縮むとしても、0.700による発熱の低下で寿命が数倍UPしてるから320年以上もつのか。
つーか3年で十分だがな。
881Socket774:2005/07/07(木) 07:51:25 ID:n0ZK/msF
まあ、10℃で2倍ってのは半導体の話ではなく、コンデンサの話なんだがな。
882Socket774:2005/07/07(木) 11:52:15 ID:KkirdukT
>>878
10年持てば十分だけどなw 10年後 PenM使いたくないし
883Socket774:2005/07/07(木) 12:06:08 ID:2PtulQL7
しかし、P6系統はProから10年持ったな。
当時を知るものからすると信じがたい。
884Socket774:2005/07/07(木) 17:43:44 ID:vzZZX8At
P4P800 系で、あんまりFSB上がらないっていう話があったので
不安でしたが、
■M/B:P4P800無印
■CPU :Pentium M 730
■パック :05/19/2005
■メモリ:Elpida PC3200 (3-4-4-8)
っていう環境で、
FSB201にしてメモリ Auto で普通に起動しました。
(AGP:PCI は66:33で固定、Vcore は定格 (設定不可) )。
885Socket774:2005/07/07(木) 18:10:21 ID:byP4dtnN
ttp://www.speeze.com/products/fcc_v2.asp?ProdID=181

フィンが銅製で簡単に曲がるので下駄の電源コネクタと
ジャンパ部分だけ避ければ装着できました。
金具は下駄の厚み分だけ緩くなるように手曲げ。

でも・・・・・
ファンがCT−479純正より五月蝿かった・・・・・orz
886Socket774:2005/07/07(木) 18:25:35 ID:7BHD/rFQ
早く月末こいこい!!!下駄だけ先に買ったから疼いてしかたないyo
887Socket774:2005/07/07(木) 18:25:41 ID:byP4dtnN
885です。自己RES

もちろん、電源コネクタとジャンパは無加工です。
で、早速7cm→8cmファン変換アダプタかまして静かになりました。
888Socket774:2005/07/07(木) 19:20:24 ID:Qvpqqs87
>>886
いざ使おうとしたらゲタが初期不良、保証期限が過ぎて交換できず。
889Socket774:2005/07/07(木) 19:24:57 ID:ab6wBXFL
>>888
嫌みでもなんでもなく、そういう可能性ってあるよねー
初期不良交換期限が長いお店ならいいけど、
それすぎると無償修理扱いになるからすげー時間がかかって、、、
890Socket774:2005/07/07(木) 19:34:51 ID:PXpMNkPo
>881
半導体回路も、電流量や温度で劣化するという話を聞いたことがあるが。

もしかして、他の要因で壊れることはあっても、「寿命がきた半導体」って、
まだ存在しないとか?。

私の部屋を見渡して、一番古い製品となると…。20年前に買ったデジタル時計
だな。AC電源が必要なオーディオタイマーだけど、目覚ましを4つプログラムで
きるのが便利で手放せない。
コンデンサが抜けて、停電には弱いけど。部屋で一番正確な時計がこれという
のも皮肉だ。PCの時計はすぐずれる。
891Socket774:2005/07/07(木) 21:08:42 ID:uh6RoyAf
>863、865、868
 ありがとうございます。
■M/B  P4P800SE
■BIOS 1009.004
■CPU  PenM730(1.6GHz/533)CPU-Z読みで1.296-1.312V
■RAM  Sumsung original PC3200 3-4-4-8
最初立ち上がらなくて、相当なはずれ石かなと思いましたが、
DDRの設定が2.5-3-3-8になっていたので、少しゆるくして
電圧を1.35まで上げると正常に起動しました。

起動した構成はこんな感じですね〜
■CPU:730
■採取日:03/30/2005
■採取地:PHILIPPINES
■M/B  P4P800SE
■BIOS 1009.004
■CPU  PenM730(2412.17MHz/804.06)CrystalCPUID読みで1.328-1.344V
■RAM  Sumsung original PC3200 3-4-4-8
これからメインでするゲームFF3ベンチを走らせて見て安定性を確認しますね〜
892891:2005/07/07(木) 21:11:57 ID:uh6RoyAf
書き忘れがありました。
■RAM  Sumsung original PC3200×4です(3-4-4-8)。
893Socket774:2005/07/07(木) 22:15:41 ID:wB1QfPqP
>>891
うちのメモリは2枚とも2.5-4-4-6や2.5-4-4-8ならDDR400で動くのに、3-4-4-8だと動かない謎メモリ。
FFベンチスレでお待ちしております(・∀・)
894523:2005/07/07(木) 22:41:04 ID:RQOqYzmE
>>891
お、オレと同じパックデートだ。
試してみよう、、
895Socket774:2005/07/07(木) 22:41:21 ID:Mjggl+jV
>>885
冷え具合報告プリーヅ
896Socket774:2005/07/07(木) 22:48:31 ID:agYMzGdc
FPO/BATCHも書けよなー
897Socket774:2005/07/07(木) 22:48:31 ID:AGj1Lpa7
最近のスレ流れがFFベンチや他ベンチ方向へ向かっている件について。

πだけじゃないんだよな良好なPentium Mって。
898Socket774:2005/07/07(木) 23:06:48 ID:uh6RoyAf
>894
 FSBは201が通りました。あと電圧はBIOS読みで1.35にしてます。

>896
 FPO/BATCHって7510A674ですか?

あと電圧を下げるとFFベンチは2-3週目に止まってしまいますね〜
1.35以上だと安定してできているような感じですね〜
899Socket774:2005/07/07(木) 23:23:19 ID:k4/+fczD
201より200の方が断然速い件について
900Socket774:2005/07/07(木) 23:43:03 ID:gpPK7FEc
201だと強制的にコードが変わりレイテンシが増えるからだけど
901Socket774:2005/07/07(木) 23:43:45 ID:2PtulQL7
やはり、下駄と組み合わせた865+PenMは
どこかおかしい。謎が多い。
902Socket774:2005/07/07(木) 23:50:26 ID:agYMzGdc
ここぞとばかりにアム厨
903Socket774:2005/07/08(金) 00:00:15 ID:zB7Is0AQ
一応言っとくが、AMDなど今まで一度も買ってないし、
自分はPenMもCeleronMの夢セット2つも買った人間ですが。
FSB200も最低電圧で駆動させてる。しかし
上に出てるように、やはり不可思議な現象が多いよ。
904Socket774:2005/07/08(金) 00:01:47 ID:ea20eJcL
まあ俺はFSB200で何も問題無いわけだが。
>>903環境が腐ってるんじゃ?
905Socket774:2005/07/08(金) 00:06:22 ID:2PtulQL7
話も聞かんで腐ってるもないと思うが。
下駄を変えたらCPUの耐性が大きく変わったり、
メモリの耐性や設定でどうも納得いかないとか
FSB200よりFSB201が速いとか、そういう話だよ。
別にこれは、俺だけじゃないだろう。
906Socket774:2005/07/08(金) 00:08:25 ID:zB7Is0AQ
間違えた。FSB201よりFSB200が速い、でした。
907Socket774:2005/07/08(金) 00:09:59 ID:ea20eJcL
下駄にも耐性があるって話で一応の決着は付いてるんだが、新参か?
メモリの件もその下駄の耐性で辻褄が合うと。
200と201は>>900が説明してるな。

で、それだけなの?AMDのチップセットの糞っぷりよりは遥かに良いが。
「不可思議な現象が多い」ってんならそれだけではないよな?
「とか、そういう話」について更に詳しく具体的に。
908Socket774:2005/07/08(金) 00:10:58 ID:Y6h5UnZa
まとめサイトにも情報がないのですが、
P4C800-Standard(一番安物)は対応不可なのでしょうか?
けちらずに-E Dを買っておけば良かったと後悔中…orz
909Socket774:2005/07/08(金) 00:16:31 ID:zB7Is0AQ
新参も何もそういう状態を見ての発言だよ。最初からちゃんと読んでる。
不可思議な現象はすでにスレでいくつ出てるのと似通った話だ。
自分もそうだから、そういったまで。

>「とか、そういう話」について更に詳しく具体的に。

目新しい話は少ない。それにちょっと今話すとそっちに攻撃されそうで勘弁。
必要があれば、そのうち、状況をみながら話すつもり。
910891 :2005/07/08(金) 00:19:11 ID:32HBP2Z/
PenMは不思議ですね。初めてした時は201でしか通らなかったのに、
今やってみたら200でDDR2.5-4-4-8通りました、どしてだろう?
AGP/PCIは固定です。
911Socket774:2005/07/08(金) 00:26:19 ID:ea20eJcL
>>905
そもそもお前が挙げてるのは全てメーカー対象外のOC動作時の話で
それについて不可思議というのはいかがなものか。
不可思議と言っても、それによって発生する実害は何?

OCして昇天したからって店にゴルァしちゃうタイプか。
店はたまったもんじゃねえな。

定格運用だけでも悲惨なnForce系に比べりゃかわいいもんだ。
912Socket774:2005/07/08(金) 00:28:04 ID:ea20eJcL
これとか見ちゃうとご愁傷様って感じ。
http://www.geocities.jp/neo4_platinum_love/
913Socket774:2005/07/08(金) 00:31:20 ID:9FkOzOdo
つか、AMD厨はむしろこいつだろ。意味なく荒らして何が面白いんだ?
914Socket774:2005/07/08(金) 00:34:38 ID:qUKh3o6t
メーカ保証外なら何がおきても不思議じゃないで納得できるんだから
幸せ・・・かどうかはわからないけど楽な人生でいいんじゃない?
かわいいもんだ。
915Socket774:2005/07/08(金) 00:35:47 ID:ea20eJcL
意味無く荒らす?
OCして不具合とか抜かす馬鹿を叩いて何が悪い。
まあ俺はFSB200で何も問題起きてないから
奴の環境が腐ってる、で納得したが。
916Socket774:2005/07/08(金) 00:36:49 ID:ea20eJcL
>>914
だからその不具合とやらによる実害について説明してくれる?
917Socket774:2005/07/08(金) 00:37:55 ID:JkvWBDwU
文句が無いなら黙ってればいいのに。
「そのとき不思議な事が起こった!」でなんでも説明がつくんだ。なにもおかしくない。
918Socket774:2005/07/08(金) 00:39:52 ID:ea20eJcL
しかしOC時の実害の無い不可思議現象とやらしか叩ける場所が無いから
アム厨には厳しい状況だよな(ゲラ
919Socket774:2005/07/08(金) 00:43:00 ID:9FkOzOdo
アム厨は自分だろうに
920Socket774:2005/07/08(金) 00:49:47 ID:ea20eJcL
>文句が無いなら黙ってればいいのに。

無問題をアピールされちゃ何か不都合でも?w
921Socket774:2005/07/08(金) 00:50:15 ID:qUKh3o6t
不可思議な現象を不具合としか捉えられないあたりが
知的好奇心なしの損得勘定だけで楽な人生だね、って言ったんだよ。
それも一つの生き方だとは思う。
922Socket774:2005/07/08(金) 00:57:01 ID:ea20eJcL
ついに降参かw
やはり叩き所が難しいよなPenMは。
923891:2005/07/08(金) 01:29:56 ID:32HBP2Z/
>893
 私も結局3-4-4-8ではFFベンチは数周するとフリーズしてしまいました。
それで893さんのように2.5-4-4-8にすると30分以上もズート安定して
ベンチが走るようになりました。最高だね〜これってとおもいました。

結局これで、ずいぶんと安定したかと思います。
■CPU:730
■採取日:03/30/2005
■FPO/BATCH :7510A674
■採取地:PHILIPPINES
■M/B  P4P800SE
■BIOS 1009.004
■CPU  PenM730(2398.8MHz/804.06)CPU-Z読みで1.344V
■RAM  Sumsung original PC3200 512MB×4で2.5-4-4-8
■FSB : 200(BIOS設定)CPU-Z読みで199.9です。
■倍率 : 12
■VGA :ATI RADEON9600無印ファンレス
結局FFベンチはL:6242ぐらいでした。P4の2.8Cは5150ぐらいだったので
1000以上アップしてます。大満足ですね〜
924Socket774:2005/07/08(金) 01:30:46 ID:5E0k0w+Z
Athlon用チプセトが糞なのは事実だけどAMD派は認めないからねぇ。
CPUだけが良くてもチプセトがいつまでも良くならないから選択肢にも入らない。
925Socket774:2005/07/08(金) 01:35:57 ID:kvKbQacj
>>910
慣らしが完了です。約3時間で馴染みます。
926Socket774:2005/07/08(金) 01:41:20 ID:32HBP2Z/
上の923ですが、Athlon64も悪くないですよ。今はPenM使ってますが、
絶対性能とか安定度も悪くないかもです。私も次はAthlon64を購入予定です。
チップセットにしても、今のIntelシリーズよりもいい感じがしますよ。
Intelが良かったのって865前後ぐらいまでかな〜と思います。
927Socket774:2005/07/08(金) 01:44:34 ID:32HBP2Z/
>925
 そうなんですか〜、いい事聞きました〜ありがとうございました〜
考えて見ると昨日買ってきて、テスト運転して結構GOOD〜とか叫んでいて
今日、仕事の後帰ってきてすぐにクロックアップしたので〜。
928Socket774:2005/07/08(金) 02:03:08 ID:ihdX2ZqJ
アム厨うぜぇ

巣から出てくるな
929Socket774:2005/07/08(金) 02:57:15 ID:j7V/aywc
ID:ea20eJcLみたいな人の言うことを何でも自分への悪意と
思い込んでいつでも被害妄想にブルブルふるえてる
PenM狂信者は誰も受け入れられないだろう
930Socket774:2005/07/08(金) 03:04:45 ID:kodDOxp9
>>924
チップセットがクソっつっても、組めないほどに致命的じゃないからな。
ヌフォ2はかなりヤバヤバだったかもしらんが。
今のは、まともな腕があれば普通に動くレベル。いや、まともな腕っつったって、別に凄くもなんともない並の技術レベルだけど。

相対的にみりゃいろんな意見があるだろうが、一方的にクソと切り捨てるのもいかがなものか。

>>928
PenMのOCにケチつけるのが編む厨とも限らんだろうに。
いるかどうか微妙だが、炭厨とかプ厨も混じってんじゃね?頭の湧いてる香具師が。

下駄の功績は偉大だったが、ガキが増えたね、PenMウザーに。
931Socket774:2005/07/08(金) 03:11:54 ID:gCb/Qp8n
と、ガキが仰ってますw
932Socket774:2005/07/08(金) 03:16:16 ID:RIDBQ7xh
一方的に糞と切捨てていいと思う


321 :名無しさん :2005/07/08(金) 03:01:18 ID:vdKmvk2/
よーし、パパも張り切って画像上げちゃうぞ!
ttp://pl.eek.jp/up/gazou_uploader/src/up0517.jpg

>>316
P4-2.4GHzクラスは撃沈した
Athlon64 4000+だと余裕だけど、恐怖の横線ノイズが出た
どうやらインテルチップなマザーじゃないと駄目っぽい
933Socket774:2005/07/08(金) 03:18:36 ID:32HBP2Z/
>930
おおむね同意〜です
934Socket774:2005/07/08(金) 03:21:56 ID:xG35T9RF
      ,∧_∧、
     l'wvvw'l
  ,/"ッ/ ◎ ◎ i /"ッ
  l `(     !´ ,/
  ヽ、 ヽ、__,ノ' ノ
    ゝ      i
   (       !
ミヽ_,ゝ、  ヽノ
 `ー一くニゝ、ヽ_
        `ー‐'
935Socket774:2005/07/08(金) 05:24:53 ID:ihdX2ZqJ
>>929

アム厨に言われたくねーよw

ここは対決スレじゃない。対決しても相手にならんし。
そういう訳だからさっさと巣に帰れや。
936Socket774:2005/07/08(金) 08:04:02 ID:/3kOfLlO
  デケデケ
    ドコドコ
      ドムドム
        ダダダダ!     _
   ☆          ミ ∠_)
        ☆         ./   ウイーン
  ドシャーン!  ヽ       ./     ウイーン♪
         =≡=  Γ/了       ☆
      ♪   /    |.@|       / シャンシャン
    ♪   〆  ┌─┐┌─┐ヾ∈≡∋ゞ
         ||   γ ⌒ヽヽ. ┬┘   ||
         ||  ΣΣ   |:::| .|     ||   ♪
        ./|\人 _.ノ人 |\  ./|\
         ドチドチ!

937Socket774:2005/07/08(金) 09:21:27 ID:9NRbaHjk
ド安定で設定決めたらやる事無いからといって厨の相手をするのはいかがなものか。

設定にかかる時間が浮くから別にいいと思う。
938Socket774:2005/07/08(金) 11:10:52 ID:H1g1NADW
漏れも続けとばかりにこんなベンチ計ってみました。

大航海時代 Online 【ベンチマーク プログラム】 2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117885237/

750上が乗せたくなってきた今日この頃。
939Socket774:2005/07/08(金) 12:18:22 ID:Z7FW9TfC
>>938
[email protected]ってのはまだ報告がないと思うんで突撃しる。
が、その前に233x12とか250x11とか280x10とか300x9のほうをヨロシコ。
940Socket774:2005/07/08(金) 12:42:06 ID:rKdqUMmj
Pen Mを批判されると過剰反応するんですね。淫厨の最後の砦だからかな?
俺も一時期Pen Mで構成するのを考えたけど、OCしてもほとんどのベンチマークでそれほどメリットないよね。
圧倒的に早いのはπくらい。そのπの結果をみてPen Mを考えたんだけどさ。

結局、Athlon64やX2に比べて大してメリットないし、64bit対応でもないから、
Yonah時代までIntelに戻るのは辞めることにした。
Athlon64とPen Mはいいライバルだけど、Pen Mの方が特に優れてるわけでもない。
そのくらいは認めたら?
941Socket774:2005/07/08(金) 13:01:37 ID:5fHMTfh+
>>940
PenMの議論したいなら、PenMスレ行けば。

Pentium M - Centrino - 30W
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120244913/

きっと、有意義な議論ができるよw
942Socket774:2005/07/08(金) 13:03:00 ID:kxG8f3Ep
今のとこ、フィリピン産とマレーシア産のどちらが
OC耐性が上なのでしょうか?

産地によって耐性って変わるものなのでしょうか?
943Socket774:2005/07/08(金) 13:10:00 ID:9NRbaHjk
>>940
64の下駄ってあったっけ?比較対照にならないと思うんだけど。
ペンMの話なら>>941だしね。誤爆?
944Socket774:2005/07/08(金) 13:15:04 ID:5E0k0w+Z
>940
チプセトがクソ
この一言で終了。
945Socket774:2005/07/08(金) 14:11:57 ID:3jIH+CxX
>>942
ヒリピンのほうが高いようだ。
ヒリピン・・・電圧に対しクロックがリニアに伸びる。
マレシア・・・電圧掛けても伸びない。低確率だが大ハズレがある。

ヒリピンの今年6週以降なら大体大丈夫かな。
946Socket774:2005/07/08(金) 14:19:17 ID:43rBt5dR
>>945
どこで統計をとったの?不思議だねw 
お前の狭い視野内でのソースではあてにならないだろ 池沼か?
947Socket774:2005/07/08(金) 14:21:49 ID:N7+UpMlQ
猿のような煽り合いはもうやめれ。
948Socket774:2005/07/08(金) 14:46:33 ID:a4NmXq5x
>>946
120個ほど買って試した結果だが何か疑問でも?
949Socket774:2005/07/08(金) 14:48:59 ID:CQknG2dE
>>946
前スレでの統計でしょ
950Socket774:2005/07/08(金) 14:52:38 ID:32HBP2Z/
>948
 本当だとしたら、すげ〜740って耐性はどうですか?昨日730を2.4Ghzで
動かして感動していた923ですが、740だと2.6Ghz前後ではどのロットが
動く感じでした?
951Socket774:2005/07/08(金) 14:53:05 ID:9NRbaHjk
>>948
余ったのくださいw
952Socket774:2005/07/08(金) 16:31:38 ID:ihdX2ZqJ
>>950

217×12
953Socket774:2005/07/08(金) 19:00:02 ID:6R+WyaRT
>>948
本当ならアホだなw
954Socket774:2005/07/08(金) 19:32:25 ID:pfLz3YEX
tp://ftp.asus.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Socket_478/INTEL_Chipset/i865pe/P4P800-E/1008e_01.zip

出てます。
955Socket774:2005/07/08(金) 19:56:45 ID:/3kOfLlO
>>948
脳内じゃなかったら証拠写真うpれ
956Socket774:2005/07/08(金) 20:00:32 ID:0uFE/n/5
>>954
ダウンしました。
PCが仕事中なので、まだ試せない。

730ではなく、735を仕入れた自分...

BIOS起動時に倍率変更可能(lockfree)があれば、
479+PenM735な私にとっても、夢化できるかな。

現在は、133x17=2261
夢 200x12=2400
957Socket774:2005/07/08(金) 20:13:58 ID:tmWqum3v
>>951
並とハズレは○○パラ、高耐性はヤフオクにチョコチョコ放流してるんで買ってくださいw
958Socket774:2005/07/08(金) 21:28:22 ID:QjpbzG3P
tp://ftp.asuscom.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Socket_478/INTEL_Chipset/i875p/P4C800-E_Deluxe/1023ed.zip
959Socket774:2005/07/09(土) 00:31:12 ID:wgQA8RE1
AMD車の64エンジンは非常に高性能だが、タイヤが貧弱で
カーブを曲がりきれない、スリップを多発するなど、不安定な挙動を見せるため
ドライバーには非常に高度なテクニックが要求される。
ドライバーが力を発揮すれば、最も速く走れる車である。

Intel車のタイヤは非常に品質が高く安定しているが、搭載するPen4エンジンが貧弱なため
絶対性能は低い。走るのは遅いがタイヤは安定しているため
ドライバーにとっては非常に走りやすい車である。
しかし、燃費が悪くガソリンにかかる金はハンパではない。
速さという点でも完全にAMD車に劣っている。

そこで危機感を抱いたIntelが開発したのがPenMエンジン搭載車である。
PenMエンジンはAMD車の64エンジンと同等の性能を発揮する上、燃費が良い。
伝統的な高品質タイヤと相まって、広くドライバーに支持されている。
総合的に見れば、最強車との呼び声もある。

後にAMD車はデュアルエンジン搭載車を発売し、最速の座を堅守したが
タイヤは相変わらずで、そこを懸念するドライバーには未だ敬遠されている状況である。

ドライバーにとって速さはもちろん大事だが、安全性に勝るものはない。
AMDがタイヤへの配慮をしない限り、天下を取る日は見えて来ないであろう。

Intel車は対抗する為、苦し紛れに燃費の悪いエンジンを無理矢理デュアルにするという大暴挙に出たが
もはや誰にも相手にされていない。自社PenM陣営にまで馬鹿にされる始末である。
早急なPenMエンジン主導の体制への移行が臨まれる。

Intelの次世代車はPenMエンジンデュアルの為、AMD車との攻防が今から楽しみである。
960Socket774:2005/07/09(土) 00:31:44 ID:Mzh2coXJ
>>956

残念...
lockedの文字がBIOSで拝めました。
961Socket774:2005/07/09(土) 00:44:17 ID:nOAjoqQi
>>944
食わず嫌いのガキが何言っても、不毛にしかならんよ(´,_ゝ`)

今更クソも何もないだろ。ヌフォッフォも890も9xxも似たり寄ったりだ罠。
962Socket774:2005/07/09(土) 00:46:50 ID:py5M6WQJ
>>959
それは言える
963923:2005/07/09(土) 00:57:19 ID:1fEvfUR2
PenMはいいとか、Athlon64ははるかにいいとかは止めませんか?
なんとなく不毛な討論をしているような気がします。

>959
本当にそうですか?両方使ってますが、正直、PenMが性能で
勝るのは、オーバークロックして初めてでは?私もPenMのオーバー
クロックしたくて安全なイメージの730(740は近所になかった)を購入
しましたし、実際にできて楽しかったです。でもメーカーの定格での
Athlon64との勝負はAthlon64に勝てませんです。これは認めなくては
いけない事実かと思います。もしかしてちがうかな?だとしたらごめん
なさいね。けど、IntelのCPUはあと一回ネットバースト系がありそう
ですね〜あれって完全に撤回かな?巨人はあまりにもAMDを軽んじて
いたと思いますね。Intelはオーバークロックして初めて同等と言う事に・・・
昔は逆だったような;;
964Socket774:2005/07/09(土) 00:59:41 ID:Fd8rLWo6
>>963
不毛な討論だと思うんならいちいち反応するなヴォケ
965Socket774:2005/07/09(土) 01:01:23 ID:k66Rlg19
>>963
2行目まで言ってることは何だったんだオイ

でも>>959はちょっと面白かったと思う俺ガイル
966Socket774:2005/07/09(土) 01:15:58 ID:6QfV8Pcl
>961
今更じゃないだろうに。
VやnのチプセトはIntelに比べたら未だにクソ。

IntelチプセトでAthlon64が使えるなら最高だ。
967Socket774:2005/07/09(土) 01:16:06 ID:PUzFruS7
下駄の耐性を司る秘孔を突いて
耐性うpさせる現人神の出現マダー?  チソチソ!☆
968Socket774:2005/07/09(土) 01:31:15 ID:AQVwaZXU
おっさん早く寝なくていいのか
969Socket774:2005/07/09(土) 01:33:30 ID:3g6wIJBQ
>>967
今まで散々面倒見てやったんだから、これからは一人で生きろ。
970Socket774
性能とは、品質とは処理能力だけで語れる問題ではない。
こんなことも分からん奴が究極のメニューとは聞いてあきれる。
東西新聞も堕ちたものだな。