FFベンチスレPart43

このエントリーをはてなブックマークに追加
90前スレ302
【   .CPU.  】 Athlon64 FX-57 @3GHz
【   Mem   】 512*2 2-2-2-5 1T DDR400
【  M/B  】 MSI K8N Neo2Platinum
【  VGA   】 RADEON X850XTPE 590/590
【VGAドライバ】 DNA3.7.5.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 M-AUDIO AP2496
【   OS    】 WinXP ProSP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 未計測
【  High  .】 8442

とりあえず適当に回してみた。
前の4000+が225*12@2.7GHzで8200台だったからほんのちょっと上昇、
FX57は定格電圧で一応3GHzはまわるものの、それ以上は伸びが悪い、
現在は定格2.8GHz@1.29v(CPU-Z読み)で使用中、
しかし4000+からしたら同電圧・同クロック時の発熱が若干上がってる模様。
そしてHigh9000が遠い・・。
91Socket774:2005/07/06(水) 00:58:38 ID:tfy6630G
>>60
ありえねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
92Socket774:2005/07/06(水) 02:19:33 ID:sCQ74KTr
【   .CPU.  】Athlon64 3200+ Venice
【   Mem   】 PC3200 1024MB*2
【  M/B  】 FN25 (Shuttle SN25P)
【  VGA   】 XFX6600GT
【VGAドライバ】 77.72
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 Envy24オンボード
【   OS    】 XP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6808
【  High  .】 5700


ユメリアベンチが微妙に遅い
93Socket774:2005/07/06(水) 06:40:57 ID:AXv02fz/
>>92
定格か?
94Socket774:2005/07/06(水) 08:02:55 ID:XcWWStzM
>>86 追記しました。

【   .CPU.  】 Athlon XP 2800+ (Barton) FSB 333MHz (166*2MHz)
【   Mem   】 PC3200 512×2
【  M/B  】 AOpen AK77-600N
【  VGA   】 SAPPHIRE RADEON 9600XT FIREBRADE DV128
【VGAドライバ】 6.14.10.6430
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード 
【   OS    】 WinXP Home SP1

【   Ver .   】2
【 .Low  】 3480
【  High  .】 2850
95Socket774:2005/07/06(水) 08:21:45 ID:K5KQiFJz
>>86>>94
CUPが足ひぱってるんじゃ無いの?
96Socket939:2005/07/06(水) 10:25:51 ID:TkQBFTVr
>>90
全体の発熱量は落ちるけど
定格より電圧下げるのは危険(寿命縮むよ)
まぁ、静音には代えられないか?

【   .CPU.  】 Athlon64 FX-57 @3.13GHz 1.48V
【   Mem   】 512*2 1.5-2-2-5 1T 261MHz
【  M/B  】 DFI LanParty NF4 SLI-DR
【  VGA   】 GF7800GTX 450/1250MHz SLI OFF
【VGAドライバ】 80.40
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audigy platinum
【   OS    】 WinXP ProSP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 10800
【  High  .】 8890

まだ自己記録に及ばず
晩になったらRADEON X850XTpeもあげようかな
9790:2005/07/06(水) 11:02:19 ID:EfCMIcRJ
>>96
寿命が縮むっても、どうせ一年もすれば買い替えますし、
壊れたら壊れたで買い替える理由ができるので、
寿命の事なんて気にしないです。

というかCPU自体5年10年持つような物だし、縮んだ所でどうでも良いような。
98Socket774:2005/07/06(水) 11:37:26 ID:ElIePcZQ
電圧ageは確実に寿命縮まるだろうけど、sageなら別に問題ないんじゃね?
99Socket774:2005/07/06(水) 12:16:11 ID:8q69+tne
>>98
古いデバイスだと、HでもLでもない時が一番電気を食った。
今の低電圧駆動CPUならばエラーが増えるだけかね。
100Socket774:2005/07/06(水) 12:26:40 ID:kal+hm2A
電気が流れる以上電気的な負荷は必ず生じる。
電圧を下げれば負荷の部分の電流は上がるわけで
CPUのプロセスが細かくなればなるほどその増加した電流に対して
弱い部分は増えていくんじゃね?

なんてCPUに詳しくない電気屋がシッタカいってみる。
101Socket939:2005/07/06(水) 12:56:33 ID:TkQBFTVr
>>90氏のように覚悟で使ってる人には文句なし

>>98 その疑問の答えになればいいですが・・・

一応PROのKumaoです
集積回路には
定電流回路 も 定電圧回路 も入ってますので
前者の許容電圧 も 後者の許容電流も
定格の入力電圧で計算され最適化設計されます。

ふつう、保護回路が入ってますので、一発で死ぬような低電圧では
起動しないようになっている場合がほとんどです。
(CPUレベルでは間違いないでしょう)

しかし定格より落とす場合も、
負担のかかる部分では間違いなく寿命の点で短くなります
チップ全体のの発熱量は落ちますので、消費電力が落ちるのは正しいですが
マイクロプロセッサの寿命が一番長くなるのは、
定格電圧で、廃熱に問題のない場合です。

一般論として
(同じ温度なら)
廃熱の十分な昇圧より、
廃熱を省いた降圧のほうが寿命を短くする場合が多いと思います