Athlon64でCool'n'Quiet Temp-10℃
1 :
Socket774 :
2005/05/15(日) 18:19:02 ID:+oOd3eRk
FAQ Q:Cool'n'Quietって何? A:Cool'n'Quietとは、CPUの動作状況に応じて自動的にクロック と電圧を制御する機能です。 無負荷時、低負荷時は低発熱&低消費電力=静音で(゚д゚)ウマー! 800MHz(1.3V)〜定格まで負荷によってCPUを制御します。 Q:Athlon 64でHaltは効くの? A:K8のRev.C0以降はHaltが効くため、省電力志向なユーザーにも お勧めできます。 Q:Windows以外のOSでのCool'n'Quiet対応状況は? A:最新のLinuxディストリビューション等では、デフォルトで対応している ものもあるようです。
4 :
Socket774 :2005/05/15(日) 18:29:13 ID:hHkoJhrz
4まさ
COMCOM
10℃も下がるとは。素晴らしいな。
乙です。
乙
まとめサイトにはK8S-MXがSiS760枠に入ってるね。 ありゃSiS760GXじゃなかったっけ?
ECSのRS480-M、Athlon3000+(Winchester)で組みました。 Win2000sp4 マザボ付属のIDE、SOUNDドライバを組み込み、LANは動かなかったのでメルコのMXチップのカードをのせています。 CnQドライバ Athlon-64_CPU_driver_W2k.exe と PowerNow! Dashboard Demoも入れました。 Dashboard Demoが、アドミンでは「cpu speed may be wrong - - try restarting this application」と表示されます。 パワーユーザーでは、そのような表示は出ず、 CpuVoltage 1.100volts(min) CpuSpeed 56%(min) PowerSaving(max) と、表示内容はアドミンのときと変わらないものが表示されます。 それと、 CrystalMark0.9.108.252 のcurrent Internal Clock 1799.81 Multiplier x9.00 CrystalCpuID4.4.4.252 でも同様で、RealTime Clock ですと、最初1799MHzと表示されあとは、Q999.88NHz 1.00GHz と表示されます。 これらは、電源設定が「家庭または会社のデスク」のときの状態のものなのですが、 CnQは効いていると考えてよいのでしょうか? Crystalの二つと、CPU-Zは、アドミン以外では、「Load Driver failure」 な度々表示されるのですが、これで正常でしょうか?
最小の電源ナントカに汁
2000だと電源管理関係無いからね CnQタブから自動かパフォーマンスかを選択すると制御される
14 :
11 :2005/05/18(水) 02:37:00 ID:llbKooKn
>>12 「最小限の電源管理」にしても状況は変わらないです
ためしに、Superパイをやってみたら、CrystalCpuID4.4.4.252>RealTime Clockで、1.80GHzに変動しました。
PowerNow! Dashboard Demoでも、1.40V/Speed Max/PowerSaving Minに変動し、終了後は元に戻りました。
>>13 いままで、Win2000でも「最小限の〜」が必要だと思ってました
「CnQタブ」というのは、電源オプションの「AMD’Cool'n'Quiet(tm)Technology」タブのことですよね。
今試しにそこで選択できる、「自動モード」と「ハイパフォーマンスモード」を切り替えてみたら、
自動では普段1.00GHzに、ハイパフォーマンスモードでは常に1.80GHzの表示になりました。
-7℃の次は-8、-9dでいきなり-10℃かよwww
>15 >1
吊ってきます・・・・
ィ`
AMD Cool'n'Quiet / PowerNow! Dashboard Demo をインスコしたんだけど、 Could not find a valid PSS or PST,bailing. Failed initializing,make sure the AMDTools Driver is installed and that this system has a PSS or PST object. とかエラーはいて動かないんですよ なんでだろ・・・ MBはMSI K8N Neo4-FIで CPUは939のAthlon64 3200+(Venice)です。
GIGABYTE GA-K8VT890-9(BIOS F2) + Athlon64 3000+(Veniceコア) + Windows2000SP4の環境でCool'n'Quietの動作を確認。 BIOSには設定項目ないみたい(CTRL + F1のギガコマンドでも登場せず) なので、ドライバインストール&電源管理の設定だけで準備完了。 テストのため、Dashboard DemoとWCPUIDでCPUIの動作を確認しつつ、 AVIファイルをDivXエンコードしてみると、1G前後で動作していたCPUが エンコード開始と同時に1.8GHzに復帰し、エンコード終了と共に1GHzに 戻る、という期待通りの動作。 不安定さもなく、いまのところ快調。
>>19 BIOSでCnQの設定はした?
新コア対応のBIOSに更新したらいけるかも
San DiegoやVeniceは Rev.E非対応BIOSだとCrystalCPUIDでも倍率や電圧を変えられないのかな?
>>19 AMDのドライバー入れてるの?、入れてないとそのエラーで滝ガス
>>22 そのへんのロジックは一緒っぽいから
正常起動すればCrystalは問題ないみたい
動かないって報告は皆無
CnQはBIOSの制御があるからBIOS次第の模様
25 :
19 :2005/05/20(金) 20:33:11 ID:i+0Y+dKv
>>21 新コア対応BIOS 1.4にしたら無事動作しました〜。
どもです。
>>23 ドライバーは入れてたんですが、やっぱりBIOSだったようです。
BIOS更新してから最初の起動でなんかAMDのデバイスをみっけてたから
多分それがなかったんで動かなかったんだと思います。
SempronでCnQを使う場合どれを選んだら良いでしょうか? 90nmプロセスで製造されているタイプなら大丈夫でしょうか?
だめです。
3000+以上だったか。 Sempスレ読むのがいいかと。
3100+か3000+ 今出てるのは殆どこれだが 3100+は130nm混ざってるから要確認 3000+なら確実
30 :
26 :2005/05/21(土) 00:51:17 ID:SgYZUb9H
>27-29 ありがとうございます、3000+を探して買うことにいたします。
Turion64MT-30とK8S-MXを発注してきたっ! どうもこれCool'n'Quietだと800から変わらないだとか電圧高いだとかで CrystalCPUID のお世話になりそうなのだけど Crystal使いの人はCPU使用率の閾値はどういう組み合わせにしてるの? 標準の30%-30%-60%-60%? 検索しても中々サンプルになりそうなサイトが無いし 納品まで間があるから 脳をCrystal'n'Quietして思考中…
上から50-30-60-70にしてる。 俺もみんながどんな設定にしてるのか気になるな。
こんな感じ Down UpThreshold Interval Max 30 - 5000msec Mid 20 90 1000msec Min - 60 1000msec CnQみたいに乱高下するとアプリによっては引っかかりがでるから Down閾値は低めにしてる
漏れはこう Down UpThreshold Interval Max 40 - 500ms Mid 40 90 500ms Min - 85 500ms Up Min -> Mid -> Max Down Max -> Mid -> Min 冷え冷えを維持するためMultiplierManagementではフルスロットルになりにくい設定にしてる。 本当にマシンパワーが必要な時はMaximum固定にする。
CnQのON・OFFで、一ヶ月どのくらい電気代が違いますか?
0〜240円
>>36 0-15Wくらいとして、24時間動作でも11kWh/月くらいか。
妥当かな。
使い方やCPU固体差などでも違うもの。
Crystalなどでアイドル時-負荷時の電圧下げをやると広く効果がある。
38 :
31 :2005/05/22(日) 19:32:23 ID:NS//0f4U
んががsrどcかそあ! コア欠けたああああああああああああああああああああああ XPでもコア欠けしたことないのに… ということで結果報告出来ないかもしれません(ρ_;)ノせっかくCrystal設定教えてくれたのにごめんね…
, -─ - 、 / '" ´ ̄ `ヽ、 / ,、 ‐' ",二 \ ,′ , ヘ.ヽ/ _ , -ヘ l | イ:: /´ ̄ l | l_」ド=/ || 〉=!ヾV─- ._ =-─ |/ l、ヘハ::| 、__,.ヽ /"_, / 、_ノ>‐ヘゝ  ̄  ̄ノ ` ̄)从ト、 _´_ / おやすみ。よくがんばったね。 _r‐l、 ヽ、_7/イl´ ,-<⌒ヾゝ、 ` ー///Lト 、_ / \ : :ヽ `二7 ' ' !| !|: : | `i ,′ l_⊥_ | l| |_ / | | ヽ_ィ○¨,! ‖ |o|:: | | |:::::| r‐/ ノ ト.|:: | . l l:::::l/{7 ,イ ヾl、 | ヽ ∨| | / |`、 /∧ | ヽ. _,ィ′ヽヽ/| | ∨/: :ト、| lヽ バ、: : ヽヽ「 ヘ_// : : | ヽ || | l: : : : :>′0∨ : : / | l/| ヽヽ/ ⌒ヽ |L/ / /::::\ Y |::\_/ |::┌‐┐イ 〇 (^ハ::::T| /::::ヽ_ノ _.|_ -−- ⊥_ヽ」ユ、 l::::::: ‐┼ ¬'' "" ´ ̄ _.L:::>─- 、 |:::::: | _, ィ7´ ヽ . /::::::: | ,. ‐'´\// |
ムチャシヤガッテ(ry
42 :
31 :2005/05/22(日) 22:04:35 ID:NS//0f4U
何が何やらわからないけどとりあえず普通に動いた! 最近のCPUはコア欠けしても動くんだね。すげぇ。 黒い砂鉄みたいなのが出てたのに〜♪ 【マザーベンダー&型式】 ASUS K8S-MX 【 BIOS Ver. 】 1008→1010 【 CPU Rev. 】 Turion64 MT-30 【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 256MB x 2 3-4-4-8のサムスンチップ 【 OS 】 WindowsXP Pro SP1 【 C'n'Q 】 ○ 【 CrystalCPUID 】 ○ 【 Speed Fan 】 未実施 【 S3復帰可否 】 未実施 【 その他特記事項 】 BIOS1008ではPowerNowもDashboardも使用できず。 1010でVcore1.240V。800MHz時1.088V(AsusProbe読み) 何故かランダムに1〜2秒間程度1.4Vがかかっちゃう。 ケース開放時でBIOSで様子見してた時はCPU28℃くらいだったよ。 ケース閉めたらシステム温度が36℃な関係で クロック落ちてるのにCPU温度が34℃までしか落ちずちょっとくやしい。 CPUドライバはモバイルAthlon64/Sempronのを使用。 Crystalの方は設定20%-70%でMin/Mid←→Minの2段で試してみた。 クーラーは高速電脳のKD-N754-LP使ったのだけど、 K8S-MXだと右上のコンデンサに角が干渉したので ヤスリで1cmくらいゴリゴリと角を削り取った。 このタイプのクーラー使う時は、スペーサーのKD-479CopperPlateは使っちゃダメ。 厚みがありすぎてバックプレートに螺子が届かなくて 俺みたいにコア欠けするハメになるよ(ρ_;)
>>42 雷鳥時代から、多少のコア欠けは問題無かったけど?
ちょっとでもコア欠けすると終わりというのはPenIIIの事だから。
44 :
31 :2005/05/22(日) 23:55:48 ID:NS//0f4U
>>43 そっかそっか。んじゃ頑張って大事に使うよ!
何せコア欠け初めてだったもんで。
クスd
コア焼けして起動できなくなりましたorz
48 :
Socket774 :2005/05/23(月) 21:31:21 ID:pEfZypfn
>>46 鈴の音が耳から離れなくなりました。
賠償しろ。
ラララみつばちはにはnfd;くjhg
コア欠けかー なんか久々な響き
最終戦争で一人生き残ってしまったとき聴く曲
>>46 今日会社でいやなことがあった・・・
ありがとう
(*´д`*)
CnQドライバをインスコしようとしたら インスコは出来るけどこのマシンじゃ動かないぜベイベーと 言われてしまったら、もう諦めるしかない? OS:winXP CPU:Athlon3500+ M/B:GA-K8NXP-SLI です。
早々に諦めてCrystalCPUIDってのは?
ラジャー&サンクスコ
Sempronの90nmで製造されている3000+とGeodeNX 1750では、 CnQをonまたは最低駆動電圧に設定した場合どちらのほうが熱くないでしょうか?
>>61 両方使った実体験で、宣布
ただ、浄土1.1Vで安定駆動できるママンだとどうかわからん
今は宣布800MHz0.9V-1.8GHz1.1Vで安定冷え冷え静穏
うしろのさかにゃくださいにゃー
64 :
61 :2005/05/26(木) 15:35:06 ID:esFhJcOD
>62 なるほど、将来性も見越しても宣布のほうがよさそうですね ちなみにM/Bは何をつかっていますか?
>>61 マザボはドスパラの激安マザーK8T800-A
今も5200円くらいであるっぽい
GA-K8VT890-9(BIOS F2) + Athlon64 3000+(Venice) + Win2kSP4 環境で、Cool'n'Quietが原因と思われるフリーズを数回確認。 具体的に「これをやるとフリーズする」という再現性は無いが、キャプ チャカードを使ってテレビを観ている時、ゲーム(DOOM3)プレイ中、等 なんとなくビデオオーバーレイ・DirectX関係が使われている時に起き る、ような感じ。CnQ/OFFでは発生しないことから、CnQが原因と推測。 ぐぐって見ると「キャプチャカード悪玉説」と「RADEON(X700Prro)相性説」 が浮上。キャプチャが原因とするとDOOM3でのフリーズが説明できない。 RADEON相性説は、PCI Expの代替VGAを持っていないので検証できず。 なので、原因は不明のまま。 とりあえずゲームとテレビ関係の作業時はCnQをOFFにすることで対応。
67 :
66 :2005/05/26(木) 23:22:57 ID:N9lNQV7q
GIGABYTE友の会スレで、同様の症状報告とCystalCPUIDを使った方が 安定するという報告があったので、そっちにかえたら安定した。 これでいいか。
68 :
Socket774 :2005/05/27(金) 03:53:50 ID:3vWqtbt3
64 3500+(ウィンチェ)+GA-K8VT890-9でCPUファンを交換したら ダッシュボード値(真中のメーターね)100%で固定したまま。 ファン交換前はCnQ動作してたのに・・・ CPU抜いたらCnQリセットされんの?
>>68 BIOS設定が初期化される可能性はある。もしBIOSメニューにCnQ絡みな
設定があれば再確認汁。ただ100%ってのがCPU使用率の話なら、又別の問題が
ありそうだが、とりあえずビール、じゃなくてCMOSクリヤかな。
GA-K8VT890-9はBIOSにCnQの設定項目は無し。 デフォルトで対応。 ただし、前述のようにAMD標準ドライバを使ったCnQでは 複数のフリーズ報告があるので、CrystalCPUIDのMM機能で 代替することを薦める。 ダッシュボードについては知らない。
MSIのK8N Neo4 PlatinumにWinchester3200+で今日から動かしてるのですが、
マザボについてきたユーティリティーにCoreCenterなる凄まじいセンスの見た目をした
Cool'n'Quiet用ソフトを入れてしまったのですが、
>>3 のソフト入れて競合起こしたりしないでしょうか?
あと、BIOSで設定してしまえば、ソフトが起動してなくてもCool'n'Quietは動いていると見てよいのでしょうか?
>>71 AMDのDashboardなんたらDEMOとか、
CPUID系のソフトでCPUのリアルタイムクロックとかで
確認すればわかるよ
コアセンターもMSIツールもスタートアップにそ知らぬ顔で入ってきやがるからなあ
>>71 ありがdございます。
今から入れてみます。
>>73 MSIツールとかは、初心者の自分にゃ便利そうなんすけどねぇ・・あの見た目が・・・
CoreCenterは単独でアンインストできるみたいでよかったぁ・・・
CoreCenterはC'n'Q用ソフトじゃなくて、C'n'Qや温度センサーと連動してファンを制御するソフトだろ。
あ・・そうみたいっす。
77 :
Socket774 :2005/05/27(金) 23:12:50 ID:ybAkSGqS
>>70 サンクスです。
CrystalCPUID、少し調べてから味見してみます。
でもちょっとややこしいっぽいですね。
めんどいならとりあえずスタートアップからショートカットだけ削除しとき コアセンターはオートにしときゃCnQ制御任せになるんじゃなかったっけか
>>78 ショートカットとスタートアップはずしておきました。
>コアセンターはオートにしときゃCnQ制御任せになるんじゃなかったっけか
そうみたいっす。
80 :
Socket774 :2005/05/28(土) 01:02:02 ID:gCV4KvVA
WindowsXPでの、Clock'n Quiet設定の方法です(予めAMD Athlon64 Cool'n'Quiet Software 入れてね)
http://www.amd.com/us-en/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_871_9706,00.html 1.マザーのBIOS設定項目中で、Cool'n'Quietを「Enabled」にして、BIOS設定をSaveする。
2.Windows立ち上げ後、プロパティ>画面のプロパティ>モニタ電源設定>電源オプションプロパティ
の「電源設定」→「最小の電源管理」を選択(「自宅または会社のデスク」等のままでは、CPU定格電圧・周波数ぶん回しです)。
これでCool'n'Quiet常用作動です。モニタ電源タイマー、HDD電源タイマーは任意設定して下さい。
3.あとは、AMD PowerNow! Dashboard、CPU-Z、CrystalCPUID等でCnC動作確認してね。
81 :
前スレ808 :2005/05/28(土) 01:39:47 ID:zLHLFR4F
【マザーベンダー&型式】 GIGABYTE GA-K8S760M 【 BIOS Ver. 】 忘れた 【 CPU Rev. 】 Athlon64 3200+ C0コア 【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512MB マイクロンチップ 【 OS 】 FreeBSD 5.3/amd64 Release 【 C'n'Q 】 ○ 【 CrystalCPUID 】 なし 【 Speed Fan 】 未実施 【 S3復帰可否 】 未実施 【 その他特記事項 】 前スレで取り上げたカーネルモジュールを使用。 とりあえず運用開始から1ヶ月。まったくもって安定動作。すんげー静か。 使い道は、ルーター兼ファイアーウォール兼Web/Mail/DNS/FTP/IRCサーバー。
>>79 あのi/Fは台湾人の美的センスを象徴してるよな
ちなみにうちのK8T800はCoreCentreが起動してないと、
SpeedFanがファンの回転数を拾ってくれない。
けどCoreCentreとSpeedFanが両方起動してるとCPUファンのソフトウェア制御が競合する。
=SpeedFanでのソフトウェア制御不可
Everestは単独起動でも回転数拾うのにな
へたれSpeedFanめ
>>80 Clock'n Quiet ????
ちなみに
うちのMSI-K8T800はBIOSでCnQ onにすると電源管理の設定に関係なくCnQ強制ONになります
84 :
Socket774 :2005/05/28(土) 02:08:12 ID:rbo5w6Ks
>>80 正誤表 一行目 誤 Clock'n Quiet → 正 Cool'n'Quiet
>>83 MSI RS480M2-ILもWindows上の電源管理設定必要でした
当初は毎回CrystalCPUID起動させてて、CnQは面倒な機能だと勘違い
最近あるPC誌に
>>80 のCnQ設定方法が出てた
【マザーベンダー&型式】 ASRock 939A8X-M 【 BIOS Ver. 】 P1.40 【 CPU Rev. 】 Athlon64 3000+ D0コア 【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512MB*2 センマイ 【 OS 】 XP pro SP2 とXP x64 【 C'n'Q 】 ○ 【 CrystalCPUID 】 ○ 【 Speed Fan 】 × 【 S3復帰可否 】 ○ 【 その他特記事項 】 まだ数が少ない939のM-ATXマザーだがこれはまぁまぁよさそう まだ使い込んでないからおすすめとまでは言えないが
RS480M2-IL、BIOSを最新の3.4にしたら、やっとまとも風な温度表示をしだしたよ。 それまでCPUよりSYSTEMの方が高めに表示されてた・・・。 それと、最新版のEVERESTでやっと対応になったみたい。 チップセット名やボード名が正しく表示されました。 ただ・・・、ファンの回転数、逆じゃなかろーか・・・。
Pen4 2.8Eで初めて自作してCPUってのはこんなに暑い物なのかと思っていたが アスロン64 3000に代えたら30度台でマジびびった
俺今32℃
89 :
Socket774 :2005/05/29(日) 15:31:24 ID:PgR0xUTc
俺今28℃
64 2.6Ghz 今37℃だよ
【マザーベンダー&型式】 DFI NF3 La npartyUT 250Gb 【 BIOS Ver. 】 NF3827→NF3504 【 CPU Rev. 】 Athlon64 3200+ (CG) 【 メモリチップ&搭載量 】 Apacer-Infinion PC3200 1G*3 3-3-3-8 2T 【 OS 】 WindowsXP Pro SP1 【 C'n'Q 】 ○ 【 CrystalCPUID 】 ○ 【 Speed Fan 】 未実施 【 S3復帰可否 】 ○ 【 その他特記事項 】 NF3827ではC'n'Q・Crystalともにメモリ2枚刺しでは起動しませんでしたが NF3504に更新するとどちらも正常に作動しました。 また、メモリ周りも改良されたのか3枚刺しDDR400が2Tで作動するように なりました。 754マザーにしては少し高めですが、オール日本製コンデンサ搭載で長く 使えるよい板だと思います。
俺54℃。speedfanで55℃からCPUファン回すようにしてるんで
プレスコだとアイドルで55度(;´Д`)ハァ 2800+(C0)は33度。イイヨイイヨ。
温度が10℃上がるだけでパーツの寿命が大きく変わるらしい。 今の時期は35℃以上には上がらないようにしてる。 まぁ、常時フル回転なんだがな。w 今日は涼しいから28℃
>>94 CPUはAMDやらIntelやらそれなりの製品管理をしてるところが作ってるから
サーマルスペック内の温度なら問題ない
気にすべきなのはHDDとM/Bの発熱物のないあたりの温度
HDDを消耗品と割り切れる人ならM/Bの温度が40度以内(できれば35度以内)にたもてばいい
CPU温度を必死に下げようとファンぶん回してもうるさくなるだけでたいした効果は無いよ
ラッリホー!!ラッリッホー! ラーリホーラリー ハロー!だーいすっき、ドザエモン!!!!!!!!! プギャー!!!!
>>95 > サーマルスペック内の温度なら問題ない
問題ないってどういうこと?
いくら、内でも、低いに越したことはないんでは?
>>98 CPUは50℃くらいで無停止でまわし続けても平気で2,3年動くけど
他のパーツはそうじゃないってことでしょ
CPU温度が下がることで全体の温度が下がるなら意味があるだろうけど、
CPUのあたりはケースファンやら電源やらあって排気効率がいいから
CPUがある程度熱くなっても全体にはそんなに影響ないわけで
CPU:35℃/マザボ:35℃よりも、CPU45℃/マザボ:30℃の方がいい状態ってことじゃないかな?
確かにCPU温度はやたらと気にするくせに
チップセットやVGAを無理やりファンレス化したりする人って多いよね
100 :
Socket774 :2005/05/31(火) 15:47:28 ID:SyjlYDDQ
UD常時動かしている環境だとCNQって意味無い?
|-`).。oO(無い。常時1.8GHzになる@3000+
微々たる差かも知れないけど、C'n'Qのプロセスガイル分遅くなりそうだ。
>>101 3500+買おうかと思ってるんだけど結構熱くなる?
常時フル稼働だとリテールのファンじゃヤバイかな?
|-`).。oO(SAMURAI Rev.Bの最低回転数で安定してますよ -`).。oO(リテールは使った事無いからなんとも `).。oO(多分大丈夫だと思うけど
大丈夫だからリテールとして採用されてんじゃないの 俺も使ったことないけど
じゃぁリテールファンでいいや。
リテールは五月蠅い代わりにガンガン冷えますよ
>>103 「はいヤバイです」と答えたら、何を買うつもりなのかが気になる。
セカンドで3000+を2.4GHzで動かしてるが冷却性能はリテールでも全然余裕あるぜ だがうるさい、かぎりなくうるさい、壮絶な騒音が鳴り響く、気絶しそうda
ここ3年くらい常時稼働さしてる鯖あるんだけど、轟音FANでさ この前静穏マシンに改造してかなり静かになったんだけど 逆に静かすぎて耳鳴りがする('A`)
静かすぎるとキーンみたいなのが聞こえてくるよなw
Dr,スランプ現象
116 :
Socket774 :2005/06/01(水) 13:14:02 ID:2o3RaURc
>>80 XP用のAMD Athlon64 Cool'n'Quiet Softwareがないんですが
>>116 WindowsXP用はProcessor Driverだからな。
>>118 アニメのドラゴンボールが終わった後、穴埋めでリメイクの
ドクタースランプやってなかった? あれももうだいぶ昔か。
ヒーローは眠らない ってまだやってるんだろか。
ドライバのバージョンが上がってるな
X2対応版
ダッシュボードの新しいのも来ないかな
TurboLinuxですけど、CoolnQuiet出来ませんでしょうか?
できます。ちょっと違う名前ですけど。
SUSE Linuxもデフォで、CNQできるよ
CNQってBIOSじゃないの?
130 :
31 :2005/06/05(日) 01:00:14 ID:U288Rm4n
そういや拒否られたので書くの忘れてた。 【マザーベンダー&型式】 ASUS K8S-MX 【 Speed Fan 】 △ 各値の取得は問題無いけどFANのコントロールが一切効かない 【 S3復帰可否 】 ○
うちのK8S-MXもFANコントロール効かない。残念だ。やれやれ。
・∀・)イイ!ねぇこれ!
XP2400+システムが死亡したので、先日Athlon64らくらくキットなる物を買ってきました。 ここ数年は新規システムでの自作も離れていたので、何がなにやら分からない状態のため お店の人の勧めもあってこれを買ってきたわけですが……かなり動作温度が低い模様です。 Pen4だとガンガン発熱するしやたらと高いし(このキットの値でCPUしか買えねぇよ)、結果的にいい買い物をしたなぁ。
らくらくキットってまさか256MBメモリつきのアレか 今いくらで売ってんだろう
ここにいるマスター達はCrystalCPUIDをどんな設定にしてますか? 教えてくれい
>>135 200×4 / 1.3V のアイコンと、200×10 / 1.4V のアイコンをデスクトップに置いて、手動でスイッチ。
留守キャプマシンなので、マネージメント/CnQなんて怪しげなもの使えない。
>>135 普段は200x12 1.35vと200x10 1.1vの2つで
ランチャーにショートカット登録して切り替え
たまにmultiplier managementでオートに設定してる
CPUは754の3400+
sempron3000+でCrystalCPUID使ってる方に聞きたいんですけど max,mid,minでの倍率・電圧はいくつに設定してますか? 公式から拾ってきたデータシートには載ってなかったもので。
>>135 俺は普通にMultiplierManagement 使ってる。Athlon64 3000+(Winchester
9.0 1.200V 5000ms 30%
7.0 1.100V 500ms 60% 30%
5.0 1.000V 500ms 80%
電圧落として後は割と普通
>>138 倍率は、maxは勿論CPUの最高値、minはHyperTranspoteと同じにあわせて、midはその真ん中。
電圧は負荷をかけながら少しずつ下げて、ちゃんと動く最低値にしてる。
少しでも低いほうが発熱少なくて寿命も延びるかなと。これって正しい?
>>140 大して変わらないよ、寿命なんて。
>>138 x4はマザーによっては再起動かかっちゃうので、無難にx5にしておくべし。
k8m neov/sempron3000+ x9.0 1.40V x7.0 1.10V x4.5 0.90V 今日組んだばかりで実働12時間だが、今の所安定。 x4で固まるね、上記の構成だと
勝銃3000だと電圧は1V以下にできない? 前0.9Vにしたら起動しなくなったので
145 :
138 :2005/06/06(月) 02:06:02 ID:CPU7dcgU
皆さんthx 参考にさせてもらいます
>>144 倍率か
5倍しか試してないなー
倍率でかわるもんなの?
147 :
Socket774 :2005/06/06(月) 03:07:18 ID:xRZqtebe
>>147 3000+以上ていうのは、Cool'n'Quietについての事。
ファンコン(Speed Fan)についてはまた別の話。
こちらは完全にマザーボードの仕様によるわけだ。
149 :
140 :2005/06/06(月) 08:42:47 ID:MSIULZKO
>>141 電圧上げると寿命が縮むと言いますが、下げても伸びないのですね。
その前に時代遅れになるか。
>>135 kv8 pro/athlon64(Socket754 newcastle)+3200
x5.0 0.85v idle50w load 60w
x8.0 1.0v
x11 1.3v Load 100w
multiplier managementはソフトの起動とか遅くなるので
エンコードとかするときだけショートカットで切り替えて
通常使用はx5で固定
皆さん涼しそうなのでP4 3.4GHz(Northwood)から乗り換えました。 【マザーベンダー&型式】 ABIT AX8 3rd-eye 【 BIOS Ver. 】 1.0 -> 1.1(AX8) 【 CPU Rev. 】 DH-E3 (Athlon64 3000+ Venice) 【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512MB x 2 チップ不明 2.5-3-3-7で常用 【 OS 】 WindowsXP Pro SP2 【 C'n'Q 】 ○ 【 CrystalCPUID 】 ○ 【 Speed Fan 】 未実施 【 S3復帰可否 】 ○ 【 その他特記事項 】 BIOSは3rd-eye用が無かったので、AX8を流用(LiveUpdate不可) x5時のVcoreは1.12v、x5未満はハングアップ、、DashboardもOK。 SATAのコネクタ1-2はch1,コネクタ3-4はch0と認識されたのでコネクタ3-4でストライピング&OSインスコしました。(プリントミス?) BIOS1.0のときはCnQ×,CrystalCPUIDで倍率変更できるもののかなり不安定(すぐハングします) 現在 室温25度 無負荷状態でCPU37度 マザー40度 電源41度です。 感想 スゲー(・∀・)イイ ミドルタワーでHDD3台付いているのに涼しいです。π焼きもP4の時とほぼ同じレベルです。
152 :
151 :2005/06/06(月) 12:58:22 ID:YykUNhur
あれ?π焼きは嘘だった...orz OCしてた。吊ってくる...
>>149 伸びるとか縮むとか以前に、
CPUを使っていて、それが「使用による消耗で寿命がつきる」場面に
でくわすケースってある? ファンが止まって焼いたとかの破損事故じゃ
なくて「寿命」に。HDDとかならわかるけど。
154 :
151 :2005/06/06(月) 17:06:49 ID:YykUNhur
SATAのコネクタ/ch表記は新BIOSでは直っていました。 何度もカキコスマソ
>>143 俺の勝銃3000は0.975はおkだけど0.950はNGだった。
個体差かな?
マザーにもよるのかも。
156 :
149 :2005/06/06(月) 20:44:05 ID:EMTjPaTQ
「使用による消耗」に該当するかどうか怪しいけれど、 昨日まで使えていたものが今日立ち上がらなくなって、色々交換してみても駄目。 もう他に思い当たらないからCPU交換したら動いた、ってことあるよ。 そのときも別にファンが止まったり外れたりはしていなかった。 それに大昔だけどODPが流行っていた頃にも同じようなことがあった。 それがもし寿命だったとしても、一律の寿命があるというより たまたま寿命が短いハズレだったのだろうとは思うけど。 あるいは寿命ではなく、例えば夜中に近くに雷が落ちて 運悪くそのパソコンのCPUだけが死んだのかもしれないけど。 というわけで、使用による消耗で寿命が尽きたことがあるとは断言しないけど、 ファン停止など明確な事故では無いのにCPUが死んだことはある。
CrystalCPUID について詳しく解説してるサイトってない? 教えてえろいひと
【マザーベンダー&型式】 DFI LANPARTY UV Ultra-D
【 BIOS Ver. 】 N4D510-3
【 CPU Rev. 】 Athlon64 3200+ Venice
【 メモリチップ&搭載量 】 PC3200 1GB*2 Apacer-Infineon
【 OS 】 WindowsXP Pro SP2
【 C'n'Q 】 ○
【 CrystalCPUID 】 ○
【 Speed Fan 】 未実施
【 S3復帰可否 】 ○
【 その他特記事項 】
Dashboard Demoが起動できず。
>>19 と同じメッセージ。
ドライバのインストール、BIOSの設定、最小の電源管理はしてたのだが…
なので、C'n'QはCPUIDで動作確認。
K8S-MXなんだが、Cool'n'Quietを有効にすると、クロックが切り替わる 瞬間に画面にノイズが走る・・・たぶんオンボードVGAだからだと思うが。 実害はないが、どうも気になる。ちょっとがっかり。
普通にグラフィックカード付ければそんなノイズでないよ。 K8S-MXって内蔵グラフィックメモリに専用メモリ積まない仕様になっちゃったのね。 残念だわ。
>>148 返信d。
C'n'Qとファンコン連動が求める最低線だったので>147では「旋風3000+以上」としたのね。
>130-131みたいにファンコン効かないというときにはどうしてるんだろう?
C'n'Q( or PowerNow or Cry'n'Q etc...)で電圧下げたときに、
ファンそのままじゃあまり意味ないと思うんだけど。
漏れが勘違いしてて、
電圧下げ+ファンそのまま→冷え冷え
これこそがキモであり、
電圧下げ+ファンしぼり→静音
ってのは「運がよければついてくるおまけ」的なもの?
電圧に応じて回転数下がってるの? 電圧下げ→温度低下→ファンしぼり この流れなのかと思った。
何のために報告フォームにspeedfanの項目があると思ってるんだろう・・・
164 :
161 :2005/06/07(火) 00:11:36 ID:IZ1CBZsG
>>162 確かにファンコンが見てるのは温度だろうから、そのとおりですね。
温度監視が甘い/高めマザーの場合はファンコン自体あまり意味ないのかな…?
>>163 CoreCellなりQ-fanなりに不満な人がSpeedfan使うための参考に?
漏れのレスなんか読みようによっては釣りレスのようだけど、
486時代機自作以降の浦島太郎状態なんで(=使用に耐えるマシン組む時期で魚竿中)
釣りじゃないから「Dell買っとけ」とか言わないでねw
DFI NF4-Ultra-D使ってるんだが Venice3200+にしてから1.1V以下にならなくなってしまった。 0.9Vとか設定しても1.1Vって出る。 ついでに10x1.1Vとかいうとんでもない設定も通ったりする。 MultipleVIDのせいだろうけど ほんとに動いてるんだか、ちょっとあやしい。
166 :
165 :2005/06/07(火) 01:08:51 ID:nEPbYh2f
MBMで確認してみる限り、1.1Vで動いていることは間違いなさそうだ。 しっかし1.1Vで2G・・・・CnQは使わなくていいやw
167 :
Socket774 :2005/06/07(火) 01:19:18 ID:6d4w6jIT
Athlon64を使っている BIOSがCool'n'Quietに対応している BIOSでCool'n'Quietが有効に設定なっている Athlon64のCPUドライバがPCにインストールされている Cool'n'QuietドライバがPCにインストールされている 電源管理が『最小の電源管理』に設定されている 以上のことは満たしてると思うのですが、クロックが下がりません。何か見落としがあるのでしょうか?
>>165 新コア系は最低電圧が1.1Vに固定されてるみたいよ。
どのスレか忘れたけどそういう報告がたくさんあった。
でも人によっては1.2V 2.4GHzとか低電圧でかなり回ってるらしい。
無論個体差はあるが
全部伝聞形ですまんが、最低電圧が1.1Vつー仕様なのは確かだと思う。
>>167 起動はするがBIOSがまだ正式に対応してないんじゃないか?
ママンとCPUを吊るした方がレスつくよ
>>168 情報サンクス。
Eステッピングになって低電圧耐性向上してるね。
AthlonX2は1.2V動作で消費電力減らすんだったっけ。
電圧耐性から見た歩留まりはよさそうだ。
MSI K8T NEO2-FってCPUIDまともにうごかないって報告がありましたが BIOSアップとかで今も解決してないんでしょうか? 使ってる方いましたらよろしくお願いします。
質問でつ AMDのプロセッサドライバって最も正しくはどのタイミングで入れるんですか? その他は基本の順番↓解るんですけど…1〜5の何処の間? 1. OSのクリーンインストール 2. サービスパック、パッチ 3. nVIDIAチップセットドライバ 4. DirectX 5. ビデオカードのドライバ
>>172 どれでもいいんじゃない?
特に考えてないけど、俺ならセットアップ作業が見やすくなるように
ビデオカードのドライバ入れた後に入れるな。
174 :
167 :2005/06/07(火) 22:24:19 ID:YXrXzk7X
>>169 まったくCPUとマザーが同じ構成の友達のPCじゃ動くんですよ。なぜか。
ちなみにサポートにももちろん電話かけてみたんですが
上で言った以外に
BIOS > Power > ACPI 2.0 Support > Yesに変更にすればいいと言われ、
そのばでPC いじれなかったので電話を切った後でやってみたもののだめでした・・・
初期不良でしょうか?
これが目当てでアスロンにしてたから悲しいです・・・
CPUアスロン64 3800+
マザー ASUSのAV8無印です。AGP接続のやつ
電源メーカー:seasonic SS460-AGX電源出力:460wです
同じような症状の方いますでしょうか?
ちなみに価格ドッドコムでいま今質問できない><
3あたりじゃね? というか、M/Bのドライバは何処でいれるんだ?
177 :
167 :2005/06/07(火) 23:33:53 ID:YXrXzk7X
>>174 AV8はABITだぞ?ASUSはA8V。
A8VならBIOSのバージョン0205から効くようになったから更新してみ。
まぁやることやってできんなら諦めてCrystalCPUID使うのがよいかと。
180 :
167 :2005/06/07(火) 23:58:47 ID:YXrXzk7X
>>178 そうですA8Vです。
わかりましたBIOSのバージョン0205を調べてみます^^
>>180 うちはCPUドライバインストールし直したら
C'n'Q効くようになったよ。一回やってみたら?
戯画のママンだけどね。
まさかとは思うけど、 クロック確認をちゃんとリアルタイムクロック表示でやってる? CPUID系のソフトは、起動時のクロックを(その後実際の クロックがかわっても表示の変更は無しで)そのまんま 表示し続けるのもあるよ。
【マザーベンダー&型式】Tyan TomcatK8E(S2865) 【 BIOS Ver. 】1.01 【 CPU Rev. 】939 3500+(NewCastle) 【 メモリチップ&搭載量 】Hynix純正 512*2 【 OS 】XP Pro 【 C'n'Q 】○ 【 CrystalCPUID 】使うつもりナシ 【 Speed Fan 】× 【 S3復帰可否 】○ 【 その他特記事項 】Tyanスレで言われてるRageの問題くらいだろうか? デバマネで無効化で無問題 【マザーベンダー&型式】Tyan TomcatK8E(S2865) 【 BIOS Ver. 】1.01 【 CPU Rev. 】939 3000+(Venice) 【 メモリチップ&搭載量 】Hynix純正 512*2(+Sumsang オリジナル512*2で両面4枚でDDR400起動確認済) 【 OS 】XP Pro 【 C'n'Q 】× 【 CrystalCPUID 】使うつもりナシ 【 Speed Fan 】× 【 S3復帰可否 】○ 【 その他特記事項 】Veniceだと流石に C'n'Q 馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*) A8V DeluxeはNewCastleの動作報告は割愛 【マザーベンダー&型式】ASUS A8V Deluxe 【 BIOS Ver. 】1010-1013 【 CPU Rev. 】939 3000+(Venice) 【 メモリチップ&搭載量 】Sumsang オリジナル512*2 【 OS 】XP Pro 【 C'n'Q 】○ 【 CrystalCPUID 】使うつもりナシ 【 Speed Fan 】○ 【 S3復帰可否 】○ 【 その他特記事項 】VeniceでBiosRev.1010だと起動不可ですた。(動いた香具師居る?) NewCastleに変えたらふつーに起動したぽ。1012以降は普通にVeniceでも起動OK。 【マザーベンダー&型式】GIGABYTE K8NSNXP-939 【 BIOS Ver. 】F8/F9 【 CPU Rev. 】939 3000+(Venice) 【 メモリチップ&搭載量 】Sumsang オリジナル512*2 【 OS 】XP Pro 【 C'n'Q 】○(F9しかチェックしてないぽ) 【 CrystalCPUID 】使うつもりナシ 【 Speed Fan 】未調査(スマソ) 【 S3復帰可否 】○ 【 その他特記事項 】F8でもF9でも起動可。 電源につられてマザーがαβοοη..._〆(゚▽゚*)したのでこれ以上の調査は不可orz 長レススマソ。 猫とA8Vデラはまだゲンキなので追加調査依頼あれば特攻しまふ
勝銃3000の温度がアイドル時で34度、付加をかけたら42度 こんなもん?
なにがききたいのかわからんが そんなもん。
ぶっちゃけCPUって何度ぐらいで逝くのかな?
あんまぶっちゃけんなよ
>>185 いや勝銃ってもう少し発熱ないかなと思って
CPUファンは1000回転でし
冷えて損は無い
AMD Athlon? 64 Processor Driver for Windows XP 1.0.1.8入れてたんだけど新しい1.2.2.2は上書きでおk?
>>191 exeのやつでやると、はじめに旧ドライバアンインスコされる
再起動後に、もう一度exeを叩いてやらないとインスコされない。
>>188 1000回転だからな。70度超えてなけりゃ余裕。
どうしても20度代にしたければ、電圧を落とせばいい。
>>192 >再起動後に、もう一度exeを叩いてやらないとインスコされない。
アンインスト後再起動無しでそのままインストしてた。道理でCnQ効かないわけだ。ありがとん
すみません、当方Windows XP SP1使ってるんですが、 AMD Athlon? 64 Processor Cool'n'Quiet Softwareは このWindows ME and Windows 2000, Version 1.0.1.7 を使えば良いのですか? よろしくお願いします。
何故XPなのにXP用を無視する
197 :
Socket774 :2005/06/09(木) 23:04:27 ID:OLrQpNtA
>>195 AMD Athlon^(TM) 64 Processor Driver for Windows XP and Windows Server 2003 Version (exe) 1.2.2.2
こっちを使え。
ちょっとビックリした。これに比べれば俺のAthlon64 3400+のリテールクーラーなんか 静音だな。いや、これがインテルの本気か。すごい。
200 :
Socket774 :2005/06/09(木) 23:38:49 ID:D89f0eD1
その本気を別のところに使えやってことだなw
ラジコン飛行機のダグデッド機に使えそうだなw
最後の2段階があり得ないな・・・ 6000回転ぐらいいっているのか?
最初の7200rpmバラクーダがあんな音だった気がする。
>>198 やべぇなこれ。
CPUごとシンクが飛んでいきそうだな。
ええっ?!これ捏造ネタじゃなくてマジなの?! ありえん。
>>198 ワロスwwwwwwwwww
Netburstって何だったんだろうな。
淫厨よ、Yonahが出てくるまで地獄を味わうがいいw
最初 何だこれがうるさいって、よっぽど静音じゃないと満足できないんだなと思った
最後 言葉ありませんw
>>202 北森3Gですでに6000rpm回ってたと思う(すぐ変えたから不正確)
あの音では万行ってるんじゃないかな
>>198 25秒過ぎからエンジンがかかってくるみたいだw
「ファン故障」ってオチじゃないよな!?
>>207 まったく同じ
最初はなんだよこれでうるさいのかと思ったけど
最期は飛行機の離陸を思い出しました
GV-MVP/RX2ってCoolin'n'Quiet(Athlon64)非対応? OSフリーズしまくるんでCoolin'n'Quiet切ったら今の所安定してるんだけど
>>212 ビデオキャプチャはCnQには鬼門ぽい。
CrystalCPUIDを推奨。
>>166 同じ状況なんですが、CnQって意味なし?
217 :
Socket774 :2005/06/10(金) 19:07:32 ID:Nu9NvIrO
GA-K8NS Pro Win X64 において amdcpu64 インストール cool'n'Quietが動作していないようなので、確認のため PowerNowDashboardをインストール。 起動すると次のエラーがでる。 Failed initializing make sure the AMDTools Driver is installed and that system has a PSS or PST object システムデバイスに不明なデバイスの黄色マークあり。 これはいったいどういうことですか?
>>217 Dashboardがx64に対応してないだけ
CrystalCPUIDで確認するといいよ。
>>215 ありがとう。
クロックだけでも違いがあるのか。
CPUIDを使い続けることにする。
>>220 ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
こんがり丸焼けですね インテル入ってな(・∀・)イイ!
FAKE
消火器!
マジかYO 64でよかったぜい・・・
タスクバーに常駐させてQ'n'QをワンタッチでON/OFF切り替え可能なアプリってなかったっけ?
230 :
227 :2005/06/11(土) 18:26:11 ID:JjgtfHbf
電源オプションで変更はワンタッチとはとても言えないほど面倒。 栗って、クリスタルCPUIDって奴?
栗のほうが断然良い
CrystalCPUIDでもGV-MVP/RX2でテレビを見るとOSフリーズする フリーズした時点で鳴っていた音がガガガって繰り返し鳴ったまま動かなくなる ブルーバックにもならずまるで熱暴走のような症状なので、CrystalCPUIDでもCoolin'n'Quietの機能を使うのはまずいか テレビを見る時だけCoolin'n'QuietをOFFにしてみて、これで落ちたらもうシラネ('A`)
>>233 倍率固定して電圧下げて使えば大丈夫。
*10倍で1.225で常用してるけど無問題。
>233 なんかグラボが熱暴走したみたいな症状だな。
>>234 え、x4だとまずいのか?
3000を250*9で常用2250MHz、Max:9.0x-1.400V、Middle:5.0x-1.100V、Min:4.0x-1.100V
これで動かしてたんだけど
VGAはX800XL、他に暴走かなんかで落ちた事はゲーム中に一回しか無かったんだけど……
>>233 相性悪いといってもそこまで酷いのは聞いたことが無いw
俺のはRXだけどMagicTV5にしてからはど安定だけどなw
>>237 正確には、CPUコアをHyperTransportよりも遅くしてはいけない。
うーん、他の人はAthlon64とGV-MVP/RX2とCoolin'n'Quietでこんな不具合出ないのかな…… Coolin'n'Quietを使わない以外に選択肢は無いのでしょうか それともCrystalCPUIDの設定からして間違ってるのか……
>>237 ついでに言うとHTTが定格より高くてもだめ。
まぁテレビ見てると…ってんだからその辺とは関係ないか
RX2相性あるけど栗使えば大丈夫って話だったよなー
>>227 >>229 は電源オプションのアイコンをタスクバーに表示させろって意味だろ
それでも面倒なのか?
>>230 電源オプション→詳細設定→アイコンをタスク バーに常に表示する
まぁ栗で十分だけどね
試しにCoolin'n'QuietをオンにしてmAgicTV起動したら二分でフリーズしましたよ('A`) どこかでSE-150PCIと相性が悪いって見たような気がするんだけどそれなのかな……
ああ、mAgicTV動かしてる時に他にPC操作しないと落ちないんだよね 例えばJaneの更新チェックすると落ちたりとか だから多分CPU周り、Coolin'n'Quietとかその辺が原因なのかなぁ、と……
負荷かけるときは切れば良いじゃん。
連投スマソ 調べてみたら価格.comの所に >ただビデオキャプチャGV-MVP/RX2は、Cool & Quiet有効にするとフリーズするので、 >やめておいたほうがいいですよ。 って書いてた つまりTVを見る時はCrystalCPUIDからMultiplier Managementを切ればいい、と 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>247 C'n'Qなくてもそれなりに省電力だから良いでしょ。
>>247 クロック定格で電圧下げという選択肢はなし?
俺はAth64 3200+ winchesterを1.2375vで常用してるよ。
もう少し下げてもπ焼きくらいは出来るんだけど、少し余裕をみてる。
この状態でなら、何やっても安定してるよ。
>>247 CPUパワーで処理内容を変えるアプリだと、こういうことがある。
諦めてキャプチャカードを変えるか、ショートカットによる手動切り替えにすればいいと思うが、
俺なら、どんな操作をしても絶対フリーズしないカードを採るけどな、P4Wとか(使用中)。
>>247 SE-150PCIもC'n'Qと相性あるけど最近のファームで直ったんだっけ。
C'n'Q(Crystal'n含)使うのは無理っぽいけど、
栗はminからmaxまで手動変更もタスクトレイからできるんだしそっちはどう?
電圧下げもいいな。
俺はwinchester3000+ 200*9.0(1.2V)で安定。
249の言うとおり余裕はみたほうがいいけど、
下げる分にはそれほど致命的なダメージは与えないし適当に。
ドライバな
クロック変化させないって意味だよ。 個体差あるが、電圧下げる分でだいぶ消費電力減るし。 もっと減らすためには軽負荷時にクロック下げてさらに電圧下げるわけだけど、 そこには目をつぶる。
Venice3200+をクロック定格、電圧1.1vで常用してます。 GV-MVP/RX2も使ってますが安定してるし、 BF2demoとかやっても全く落ちることはないです。 C'n'QはGV-MVP/RX2があるから未使用です。
ウチもGV-MVP/RXでC'n'Q使うとTV視聴中に音ノイズでまくったのでC'n'Qは切っている 録画しても再生できないファイルになってたりしたし。
DTVのRXスレでも散々既出だけど、フリーズはどうしようもないみたいね 新しく出たGXWは公式にAthlon64対応って書いてあるからおそらく平気かと RX/RX2は同じハードでアプリだけ違うだけだから、どっちも無理だと思われ
夏場になってきたからみんなで温度報告しない? 漏れは勝銃3000使っててCPUfanは蒲鉾Z アイドル温度は36度、負荷かけると45度 fanは1000回転です
259 :
Socket774 :2005/06/12(日) 20:41:37 ID:5c68hhlI
>>258 勝銃3200+ CoolerMaster BOXY
アイドル時 780rpmで、35度
室温は25度だから、まあまあ。
負荷をかけると、45度くらいまで行ったことがあります。
>>258-
>>259 64は発熱少なすぎてCPUファンの回転数はあんまり参考にならない
うちはVenice3800+にXP-90と9cmファンだけど、800rpmと1700rpmで1℃くらいしかかわらない
ケースファンを800epmから1200rpmに上げると4℃くらい下がる
XP-90以上のシンクならファンレスでも放熱できていて
あとははシンク周りの温度(=ケースの排熱)に依存してるということなんじゃないかと思う
261 :
258 :2005/06/12(日) 20:55:34 ID:c5zWiMpo
おっと温度忘れてました
室温は32度orz
>>259 レポ ♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ
MB45.0 CPU61.5 1.71V え?Thunderbird 950MHzですが? お呼びでない?
ECSのRS480-M、Athlon3000+venice WindowsXP x64 で、 CnQ入れた後、Dashboard Demo入れたら、起動しなくなっちゃった(・∀・) さてどうしたものか。 っていうか誰か助けて・・・orz
さてここで後方排気ファンを2900回転*2に変えたら
電源のファンが弱すぎて2900回転*2に負けてケース閉めたら排気せず
吸ってしまってる俺が来ましたよ・・・orz
>>263 BIOSは見えるの?セーフモードでも駄目なのかい?
とりあえずCMOSクリアとかしてみたらどうですかのう
プログラムごとにOnかOFFかを切り替えれるソフトまだー? ベンチマークやゲームするときはCnQは切って遊びたい。
>>268 栗の倍率&Vcoreショートカット作って自分で押せやああああ
あああああああ
素直にF8セーフモードでダメか? 正常起動時の構成とか。 とマジレス
272 :
Socket774 :2005/06/14(火) 08:51:22 ID:C0cnn+0l
HyperTransportを200Mzにしたらクロックを最低200Mzまで下げれたりしないんですか?
GV-MVP/RX と MagicTV4 でテレビサーバにしてる。(視聴はリンプレ) Sempron3000+ を 栗で 擬似 C'n'Q してるけど、不定期にハングする。 (月に2度程度か。。) ApacheやらFTP鯖、Mail鯖も入れて外向きサーバとしても使用してるから 何が原因で不具合起こしているか判断できないまま。 Minを 0.9V 800MHz にしていたときは頻繁に落ちていたような気がする。 現在 1.0V 1000MHz で様子見。それでも6月に入って1回落ちた。
>>273 Sempronは1.0Vだと落ちるよ。
275 :
273 :2005/06/14(火) 18:00:45 ID:xPvYPNEe
電圧、いくらにしたら良いのでしょうか? K8M Neo-V は 純正 C'n'Q ができないので、 正規なMin値がわからないのです。
276 :
Socket774 :2005/06/14(火) 18:10:52 ID:lsSWU3O5
>>273 GV-MVP/RXってCool'n'QuietはだめだけどCrystal'nなら大丈夫なんだっけ?
疑似って手動?
AMD純正のCnQが1.1Vで1000MHz動作だから、そのくらいにしとけば とりあえずはいいんではないべか
ASUSの付属CnQだと、1.075Vまで落ちるから、 そこまではセーフかと
281 :
273 :2005/06/14(火) 21:41:07 ID:nQJZGl+P
>>277 >>279 >>280 Winchesterの純正が1.1Vみたいですね。これでいってみます。
>>278 擬似ってことで、栗による自動制御です。
>>276 Socket4でつか。 orz
金色のふたがまぶしく輝いていた 初代Pentium 1994年。
Pentiumは初代から3.3Vだったはずだが・・・
>>282 P54Cは3.3Vだけど
P5は5Vだった記憶が。
そういわれるとそんな気もしてきたがさらに初代Pentiumは1993年に出たような 気がしてならない疑惑も
>>273 ベンチマークが何のためにあると思ってんだ。
SuperPiとFFベンチを使って動作下限を探ろう。
Semp3000+はうちでも使ってるが、
あんまり思わしくないな。
とはいっても
[email protected] [email protected] は余裕で通るよ。
落ちたことはない。0.85Vにすると落ちるね。
939の3200+も3つ使ったが、どれもほとんど同じ耐性。
さすがにVeniceは良い。
構成に影響することもあるから、
どんなときに落ちるのか確認しといたほうがいいと思う。
> Pentiumは初代から3.3Vだったはずだが・・・ 初代はSocket4の60MHz/66Mhzで5V駆動。 Socket423のPentium4みたいなものだ。 ちなみに非MMXのPentiumは必ずしも3.3Vじゃなくて、 中期以降の多くがVREと呼ばれる3.45V駆動版だったのは意外と知られてないのかも。 一応Socket7のマザボにはI/O電圧STD/VREの切り替えジャンパがあったはず。
287 :
273 :2005/06/14(火) 23:01:21 ID:nQJZGl+P
外向き鯖ソフト運用してるし、キャプチャボード刺さってるし、 HD3機あるくせに WATANABE DENGENだし、、不安定要因いっぱい。 Webメールアプリで外部からアクセスしてるとき、へんなHTMLメール(海外SPAMなど) を開いたときにWebメール鯖が落ちて、一緒に全部道連れになったことがあった。 ソフト的な要因かもしれません。 Minを1000MHz 1.1V にしてみました。当面様子を見てみます。 後輩が紅酢買った。いま預かってセットアップ中。 【マザーベンダー&型式】 ASUS A8N-SLI 【 BIOS Ver. 】 わすれた(Venice対応最新版) 【 CPU Rev. 】 Athlon64 3200+ E3 【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512MB Samsung x 2 【 OS 】 WindowsXP Pro SP2 【 C'n'Q 】 ○ 【 CrystalCPUID 】 ○ 【 Speed Fan 】 未実施 【 S3復帰可否 】 ○ 【 その他特記事項 】 AMD Dashboard 起動できません。 クロックの変動は CrystalCPUID で確認しました。
そういえばRev.E系が1.1V未満にできんってことはパレルモも駄目なんだろうなー。 Rev.Eセンプ待ってたけど現行の90nmセンプ買うか…
おいおい俺の3000+(C0)なんて、800MHz/1.2Vでも落ちるぞ。
勝銃3000ぷはどこまで電圧落とせますか
環境によるから自分で調整汁
>>291 ウチの3000+新城は2GHz/1.2Vで動かしてますぞ
うちの3200+C0も全然下げらんなかったな… 今は勝銃で1000Mhz/1.0V〜1800Mhz/1.2で安定。 1000Mhz/0.95が限界でそれ以下だと落ちたなー
3400+CGだけど下は結構下げられます。 1GHz0.85V 1.8GHz1.15V 2.4Ghz1.425Vで使ってます。
>>290 そうだったのか・・ベニス3000+1.1vから下げられなくて???だったです。
最低倍率はOCの関係でHTx4にしたからCPUIDでx4で作動中
C0 3400 x4.0 8.0v x7.5 10.25v x11.0 13.50v で、ビクビクしながら使ってます
違うな スマン 0.8v 1.025v 1.350v ですorz
301 :
273 :2005/06/15(水) 08:23:23 ID:xjzuspCQ
>>289 2000MHz 1.1V はダメでした。
栗で手動変更して遊んでたとき、うっかり 1000MHz 1.1V の状態から
倍率だけ x10 に変更してしまい、あっさり固まりました。
動作電圧ギリギリに調整しても どうせ夏には電圧上げなきゃいけない罠 最初からマージン広く取っておこう
>>夏には電圧上げなきゃいけない罠 詳しく
単に暑いからだろ。
暑い夏にこそ電圧下げてCPU冷やすという俺の発想は間違ってるんだろうか?
気温が高くなると電圧を上げなければならない理由がわからない。 うちのVeniceは1.1Vで安定動作中。
・冷やせる限界は気温に概ね比例する ・CPUの耐えられる温度は電圧が高い方が上 だから冷却性能次第では電圧上げるの。
やはり初期ロットは耐性たかかったのか。 CPU温度が上昇すると、配線の抵抗が上昇して遅延が増加 高クロックで動作が困難になる。 のかもしれない。
【マザーベンダー&型式】 MSI K8T Neo-FIS2R 【 BIOS Ver. 】 2.20 【 CPU Rev. 】 Athlon64 2800+ Rev.DH7-CG 【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512MB CFD + PC3200 512MB elixer 【 OS 】 WindowsXP Pro SP2 【 C'n'Q 】 ○ 【 CrystalCPUID 】 ○ 【 Speed Fan 】 未実施 【 S3復帰可否 】 ○ 【 その他特記事項 】 特になし
>>307 ちゃんと釣りって分かるようにしてくれ。
素人が騙されてるぞ。
311 :
195 :2005/06/15(水) 23:14:41 ID:veaMPcal
>>197 ありがとうございます。
&亀レスすみません…。
>310 彼は彼なりに真剣に書いてるので、生暖かくスルーしてあげてください
気持ち悪いなあ
IDがCnQ
物静かだしな・・・
そんなあいつはく〜りんくわいえっと
今日か明日、明後日にはCnQ使えるかなぁ・・・ 使うのはCCPUIDでいじるだろうけど
CnQとCCPUIDを一緒に使用するのって意味ないの? どっちかだけを使った方がいいのかな?
>>322 片方を使う時は、もう一方をOFFにして下さい。
ありがとう
GA-K8VT890-9ってマザー買おうかと思っています C'n'Qの設定項目がマニュアル見る限りないんだけど C'n'Q未対応なのですか?
>>325 対応している。
AMD標準のCnQだとたまにフリーズするとの報告がある。
CrystalCPUIDのMultiplier Managementだと安定。
スレ違いかもしれませんがデュアルコアのAthlon64でもCnQ効くんでしょうか?
>>327 人柱の報告待ち。まだ対応BIOSが出揃っていないし。
やはり両方の負荷が0にならないと利かないんだろうな。Vcore共用だし。
>>326 CrystalCPUIDってソフトウェアで電圧いじるソフトですよね?
ソフトウェアで制御して一度CPUが焼けどした経験あるんですけど
Athlon64の場合は大丈夫でしょうか?
>>328 ,329
やっぱり報告待ちですよね。
CnQとかかんけーねーよ、って人が買うんかなとも思いましたが、
サーバー用途にというなら狙ってる人もいるかも。
私には縁のない世界ですが、報告お待ちしております(笑)>所有者
>>328 ,329
忘れてました、
ありがとうございました。
【マザーベンダー&型式】 Asus A8V Deluxue
【 BIOS Ver. 】 1013
【 CPU Rev. 】 Athlon64 X2 4600+
【 メモリチップ&搭載量 】Hynix PC3200 1024MB *2
【 OS 】 WindowsXP Pro SP2
【 C'n'Q 】 ×
【 CrystalCPUID 】 ○
【 Speed Fan 】 未実施
【 S3復帰可否 】 ○
【 その他特記事項 】
X2はアイドル時の熱はほとんどシングルコアと同じ
ただしシバクと跳ね上がる
>>332 単に連続稼動してるって意味ならいいけど、
本来なら鯖にCnQなんて入れちゃダメだよ
>>334 X2の報告乙。シバキ時の温度はどんなモン?
よく見ると惜しいIDだ。
>>335 大体こんな感じ
1.1v/1.4GHz アイドル32℃ シバキ42〜45℃
1.35v/2.4GHz アイドル37℃ シバキ50〜53℃
交換前のWinchesterと同電圧だと
アイドル時の温度はほとんど一緒(1℃ぐらい高いかも)
電圧はまだ余裕で下げられると思うので、
1.3v切れば50℃はいかなくなるかも
やっぱり1.1v以下にはならないよ、、、
338 :
337 :2005/06/18(土) 22:02:11 ID:xtnDmhwT
ごめん、環境書いてなかった CPUクーラー:XP-90(ノーマル) 9cm/1500rpm 排気ファン:12cm/1000rpm 電源ファン:Enermaxのツインファンの電源 環境から推測するより、同環境のWinchesterと比べて アイドルで同等、シバキで4〜8℃くらい高いって言った方が比較になるかな?
>>337 乙。1.1V制限はRev.Eの共通仕様だから仕方ない。
シバキはやっぱ熱いね。さすがリテールヒートシンクにヒートパイプが付いているだけあるな。
新城よりも熱いじゃんorz
>>338 勝銃でもXP-90だったんだよね?それならアイドル時は新城よりも冷たいかも。
>>337 ClawHammerの3000+&リテールクーラー並みなんで
中々のモノかと。
出来れば、使っているケースを教えていただけると有難いです。
Dual Core Athlonのイベント逝ってきた AMDの人に聞いたらCnQはCPU単位で動作する。 Core単位では現在不可能、技術的に不可能かどうかは判らないとのこと。 プロント(ドスパラ)イベント終了後、日本AMD社長がどこのインタビューか判らんが、 「いんてr いや失礼、競合他社よりも・・・」と言っていたのは外人ジョークだろう
Core単位でクロックを変動させるって前どっかでそういう計画もあるって言ってなかったけ
期待はしているけど、よく考えたら無理っぽい。 同じHTの上で異なる周波数で動かすのは無理なんじゃないかと。 チップセット次第で可能かもしれないけど、相当難しいんじゃないかな。 ちなみにN-BENCH動作中CPU-Zの表示はCPU1フルロード、CPU2アイドル で総合50%負荷の表示だった。その状態でもCPU2は2.4GHz動作していたよ。 それと4800+購入予定者には省電力なんて関係ないかもしれないけど、 CnQで1.6GHzまでしか落ちていなかった、ドライバーの問題かもと言っていてけど 4600+以下は1GHzまで落ちていたので参考まで。
>>337 シバキってCPUを2個ともフルロード?
例えば、Prime95を2個起動して、タスクマネージャーでCPUをそれぞれに固定してシバクとか?
346 :
337 :2005/06/19(日) 10:14:01 ID:FEqu6AZf
>>345 もちろん両方100%の状態
πの2本起動とかTMPGenc3.0でエンコとか
ウィンチェスター 3000+ (939pin) MSI K8T-Ne02 x4.0 8.5v x5.0 9.25v x9.0 1.15v で、安定動作。 さらにHTx1 , mem100MHzにしてるんですが、消費電力下がりますかね。
>>347 C3かGeodeつかってください
同性能ではるかに安く、消費電力がもっと下がるよ
>339 自作でもAthlon64でもないから参考にしかならないと思うが、 Turion64 MT-30(SH8-E5)のドスパラノートで下は800MHz 0.95Vは安定、 0.925Vも大丈夫そうだけど、0.90Vだと負荷によってはハングアップする。 因みに1.6GHz時は1.05Vで通常動作は安定するもS3復帰に失敗する事が あり、確実に安定と思われるのは1.1V以上だった。 実はRev.E系って周波数低くても電圧はあまり下げられないのかも。
Turion以外のRev.Eは下は1.1Vまでとか聞きました
もともと下げられないから1.1Vで蓋をしているのではないかと。
>>346 確認ありがとう。Pen Dと比べると圧倒的に発熱少なくって良さそうだな。
じゃあ勝銃の方が低発熱という意味では上なのか。
939の発熱に関しては未知の部分が残ってる。
>>355 平均消費電力的に低いのはわかったが、
ACアダプタでいけるのとか、ファンレス大丈夫とか、
そのあたりまで答えられるレベルではない。
>>357 もっと技術的なこととか、CPU開発裏話とか聞けるのかと期待しただけにかなり激しくガッカリ
【マザーベンダー&型式】 ASUS A8N-SLI Standard 【 BIOS Ver. 】 1009.003(ベータ) 【 CPU Rev. 】 Athlon64 X2 4200+ Rev.E4 【 メモリチップ&搭載量 】 PC3200 512MB elixer x2 【 OS 】 WindowsXP Pro SP2 【 C'n'Q 】 ○ 【 CrystalCPUID 】 未確認 【 Speed Fan 】 未実施 【 S3復帰可否 】 ○ 【 その他特記事項 】対応BIOS1008ではオンボードサウンドチップが認識しなくなります。
>>359 追記
CnQもベータBIOSにアップデートして、CPUドライバをAMDからダウンロードしないと
動作しませんでした。
361 :
337 :2005/06/20(月) 22:42:54 ID:Uojn1v6e
【マザーベンダー&型式】 MSI K8NDiamond 【 BIOS Ver. 】 1.4 【 CPU Rev. 】 Athlon64X2/4800+ 【 メモリチップ&搭載量 】Micron PC3200 1024MB ×2 【 OS 】 WindowsXP Pro SP2 【 C'n'Q 】 ○ 【 CrystalCPUID 】 未確認 【 Speed Fan 】 未確認 【 S3復帰可否 】 ○ 【 その他特記事項 】CPUドライバはAMDサイトからバージョン1.2.2.2を使用
363 :
Socket774 :2005/06/21(火) 07:34:09 ID:N/PR62fS
気温の上昇とともに、ファンの音がうざくなってきた。 5月くらいまでは、とても静音で満足していたのに。 ちなみに、Athlon2800+リテールファンなんだけど今、5300回転もしてるよ。 超うるせー
これってマザボのCPUへ電力供給してるとこへの負担はどうなの?
>>363 ナカーマ。うちの754 2800+も5,000回転こえてる('A`)
CPU温度は40度前後なんだけどな。
静音志向Userにはリテールは向かないと何度言えば・・・
ファンコン使えば無問題。
でかいヒートシンク使いなよ、、、
【マザーベンダー&型式】 ASUS A8V DELUXE(Rev.2.0) 【 BIOS Ver. 】 1013 【 CPU Rev. 】 Athlon64 3500+(venice) 【 メモリチップ&搭載量 】 1024MBx2 【 OS 】 windows2000 SP4 【 C'n'Q 】 × 【 CrystalCPUID 】 - 【 Speed Fan 】 ○ 【 S3復帰可否 】 ○ C'n'QもインストールしてBIOSも最新しました。 BIOSでC'n'Qも有効にして電源管理もしましたが CPUinfoで確認すると周波数がおちてません。 同じような人いませんか?
>>372 AMDのホームページで
C'n'Qのドライバー落とした?
375 :
372 :2005/06/21(火) 19:51:32 ID:IjWVwR7B
AMD Athlon? 64 Processor Cool'n'Quiet Software for Windows ME and Windows 2000, Version 1.0.1.7 ってやつですねよ。 それと栗も試しましたがだめでした。 あと不思議なのはVcoreは1.1Vになってます。 あと起動時CPUファンエラーってでます。 ちゃんとつないでいるのに…。
376 :
372 :2005/06/21(火) 20:00:42 ID:IjWVwR7B
今きがついたんですけど C'n'QDashboardでみると1.1vでCPUSPEEDが45%になってます。 でCPUinfoとか栗を起動させたりリフレッシュさせると その瞬間CPUSPEEDがMaxになってそれが表示されてるみたいです。 これってC'n'Qがきいてる状態なのですか?
AMD雑談スレから誘導されて、IDがCoolな漏れが来ましたよ
あと100分の命か
CnQってCPUファンの回転数も制御すると聞いたのですが 普通のファンでも回転数制御してくれるのでしょうか? MSI のM-ATXマザーを使用する予定です。
>379 テンプレサイトのFAQに書いてある。
>>382 CPUクーラースレに常駐してればだれでもw
385 :
Socket774 :2005/06/23(木) 03:04:29 ID:u27LHLoe BE:69692999-#
【マザーベンダー&型式】ECS NFORCE4 A939(1.0) 【 BIOS Ver. 】1.0d 【 CPU Rev. 】939 E3 【 メモリチップ&搭載量 】ノンブランド1GB PC3200 【 OS 】XP SP2 【 C'n'Q 】○ 【 CrystalCPUID 】未実施 【 Speed Fan 】未実施 【 S3復帰可否 】○ 【 その他特記事項 】CnQに期待したがオンのままだと動画再生するとカクカクになる。
>>361 Rev.EはVcore可変で1.35〜1.4Vと思ってたんだが。
うちの4800+、startup(2.4GHz)のVcoreが1.3Vだよ。
Crystalで見るとMaxは1.35Vなんだが、1.3Vが定格?
それともBIOSのバグなのか?(A8V Deluxe 1013)
なんでもかんでもバグバグ言うのは失礼です。
バグバグ!!ヽ(`Д´)ノ
ニダニダ!!<丶`∀´>
CrystalCPUID使う時はBIOSのC'n'Qは切った方がいいんでしょうか?
切ったら使えんだろ
俺切ってるけど使えるよ
393 :
390 :2005/06/23(木) 18:42:11 ID:1ORK6rZY
俺のも切ってもCPUID動いてます。BIOSが対応してればokなのか?(A8V-E 切っても動いてるなら無問題?と思ったもんで。
>>392 BIOSでC'n'Qを無効にしたら一応は
クロック・電圧可変するけど反応がかなり鈍くなった上にフリーズした。
K8 VDeluxe
CrystalCPUIDってそもそも、 BIOSに関係なく使えるのが売りなんじゃないの?
別に売りにはしてないよ
>>395 そうなのかもしれないけど
自分の環境では駄目だった。
電圧下げ過ぎ・ウェイトきつ過ぎだったのかな。
CrystalCPUID使う場合、CNQは切らないといけないんじゃなかったけ? 前どこかで新潟県糸魚川市見滝が
>>398 その通り。えらいローカルな地名ですね。
糸魚川は構造線で有名だが。
で、結局切ったほうがいいのかな
>>400 yes。そうしないと栗が安定動作しないよ。
BIOSでC'n'QをEnableにしても、C'n'Qドライバ入れないと動かない訳だろ AMD純正ドライバの代わりが栗な訳だから、Enableじゃないと駄目、なんじゃないの?
>>402 PowerNow!非対応のマザーでも栗は動くから、多分栗はOS依存。
PowerNow カーネル→CPUドライバ→ACPI→BIOS→CPU・VRM Crystal アプリケーション→DLL→CPU・VRM だから、Crystal経由だとCPUドライバもBIOS設定も要らないと思う。
俺の場合EnablでもDisableでも普通に動作する。 C'n'Qドライバ入れたままでも無効にしとけば栗が有効になるな。
電源オプションで常にオンでも良いけどね。
訂正 Crystal アプリケーション→vxd→CPU・VRM
とりあえず手元のKV8 ProとAthlon 64 3200+(新城)では BIOSのC'n'Q設定をDisableにしても WinME/Win2K SP4/WinXP SP2のどのOSでも 栗で倍率/電圧ともに変えれてるよ。 ちなみにAMDのC'n'Q用ドライバもインストールしてないし OSの電源設定も変更してない。
>>408 ドライバ入れてないなら電源オプションは弄る必要ないよ。
CnQとCrystal同時使用を防ぐために、 敢えてBIOSのCnQをOFFにするというのはどうかな? 私はONにしてCrystal使ってますが。
まぁおのおの正常に動く設定でどうぞということで。
A8N-SLIとWinchester 3200+でアイドル時41度なんですが、 こんなもんですか?
【マザーベンダー&型式】ASUS A8V Deluxe (Rev.1.03)
【 BIOS Ver. 】1013
【 CPU Rev. 】Athlon 64 X2 4800+
【 メモリチップ&搭載量 】CENTURY(Micronチップ)1G*2 (DDR400 1T)
【 OS 】Windows 2000 SP4 / Windows XP Pro x64
【 C'n'Q 】○ / ○
【 CrystalCPUID 】○ / ○
【 Speed Fan 】未チェック / 未チェック
【 S3復帰可否 】○ / ○
【 その他特記事項 】XP x64でもCPUドライバ(1.2.2.1)が必要
>>385 >【 その他特記事項 】CnQに期待したがオンのままだと動画再生するとカクカクになる。
TuneAppで、切り替え間隔を短い、フォアグランド優先を等倍にしてみる。
>>412 エスパー能力でおまえのクーラーの状況が透視出来なかったので、一般的な回答を。
ファンを止めればそんなもんだし、ヒートシンクを取ればそんなもんじゃすまない。
412 名前:Socket774 投稿日:2005/06/25(土) 10:54 ID:nzwLNsaK A8N-SLIとWinchester 3200+でアイドル時41度なんですが、 こんなもんですか?
417 :
412 :2005/06/25(土) 19:00:37 ID:nzwLNsaK
>>415 FANはリテールが2000rpm程度でまわっています。
ASUSのC'n'Qユーティリティでは1GHz/1.0750Vです。
でも、ASUS Probeでは1.12V
これに問題があるかも
>>417 じゃあ部屋の温度が40度でケース内気温が41度なんじゃねえの?
>>412 M/B温度は何度?
M/B温度+5度以内ならCPUは正常でケースの廃熱が悪いか部屋が暑いだけ
Asusのマザーはチップセットじゃなくてマザーの適当なところの温度拾ってるから比較しやすい
420 :
412 :2005/06/25(土) 19:59:44 ID:nzwLNsaK
夜になり少し涼しくなりました。 室温は28℃前後 CPUは37℃/1430rpm MBは42℃ CPUに関しては文句ないほど下がった。 もう少しCPUファンが下がってほしいけどC'n'Qとは関係ないので割愛 ただマザーは熱いな。どこ測ってるんだろう。
ってか、CPUより、スマドラHDDがヤバイヨ!!
422 :
Socket774 :2005/06/26(日) 05:17:25 ID:wOScm+79
【マザーベンダー&型式】Gigabyte GA-K8N Ultra-SLI 【 BIOS Ver. 】6.00PG(?) 【 CPU Rev. 】3000+ E3 【 メモリチップ&搭載量 】不明512+128 【 OS 】XP 【 C'n'Q 】× 【 CrystalCPUID 】- 【 Speed Fan 】- 【 S3復帰可否 】- 【 その他特記事項 】ギガってBIOS設定項目ないよね? ドライバ入れて最小の電源管理にしてEasyTune5で見たけど変わってなかった。 ほかなんかある?
>>422 BIOSのverも満足に書けないのかよ
424 :
Socket774 :2005/06/26(日) 21:07:28 ID:ZCjbNvQF
OSをXP SP1からSP2にしたらCnQが効かなくなってしまいました BIOS、電源の設定も確認してみたのですが、駄目でした 試しにBIOSとCPUドライバーも最新にしてみましたが駄目でした どなたか対策教えてください><
>>424 もうすこし詳細書かないと誰も答えれないと思うぞ?
CPU温度計測スレにカキコしたんだけど、人少ないし、こっちのほうが詳しい人多いだろうから マルチになってしまいますがお許しを。 【 CPU 】41℃ (Athlon64 3200+ 939pin ウィンチェスター) 【 HDD 】41℃(海門S-ATA 200GB) 【 システム 】40℃ 【 室温. 】25℃ 【 .計測ツール 】 EVETEST 【 クーラー . 】 リテール 3200rpm 【 M/B 】 ASUSTek A8N-SLI 【 VGA 】 Leadtek winfast Geforce6600 128M 【 .ケース 】 V-TECH VT-404MW 【 電源 】 EVER GREEN Silentking 400W 【 .ファン 】 前面8cm×1 吸気 背面8cm×1 排気 チップセットファン超轟音8900rpm CPU温度高い?エアフローは悪くはないと思うんだけど、他にこのケース使ってる方いる? ケースファンはケース付属のやつを使ってるんだが、買ってきて替えた方がいいんでしょうか? 無論、CnQは効いています。
温度計測スレの前スレまだ見られるだろ。 あとはFAQの 「こんなもん? 高い→スレ内検索しとけ」
ワットチェッカーでPCの電力を測定してみました。 Load時の電力は Superπ 計算中のものです。 <MB MSI K8M Neo-V , Mem 512MBx1 , VGA なし> Athlon64 3000+ Idle (1000MHz 1.1V) 50W (新城) Athlon64 3000+ Idle (2000MHz 1.5V) 58W Athlon64 3000+ Load (2000MHz 1.5V) 95W Sempron 3000+ Idle (1000MHz 1.1V) 49W Sempron 3000+ Idle (1800MHz 1.4V) 55W Sempron 3000+ Load (1800MHz 1.4V) 76W # C'n'Q の効果は 6〜8W <MB ASUS SLI無印 , Mem 512MBx2 , VGA MSI GF66GT> Athlon64 3200+ Idle (1000MHz 1.1V) 75W (紅酢) Athlon64 3200+ Idle (2000MHz 1.4V) 78W Athlon64 3200+ Idle (1000MHz 1.1V) 104W # C'n'Q の効果 わずか 3W # VGAカードが相当の電力を消費していると思われます。(約20Wか) # VGA分を考慮すると、Load時は新城より低い。Idle時に高いのは nForce4のためか。 ついでに、K7も <MB Bioの激安 KM266Pro , Mem 512MBx1 , VGA なし> AthlonXP 2500+ Idle (CoolON) 61W AthlonXP 2500+ Idle (CoolOFF) 94W AthlonXP 2500+ Load 110W M-AthXP 1400+ Idle (1600MHz CoolOFF) 80W (1900+相当にOC) M-AthXP 1400+ Idle (1600MHz CoolON) 48W (1900+相当にOC) M-AthXP 1400+ Load (1600MHz) 91W (1900+相当にOC) M-AthXP 1400+ Idle ( 667MHz CoolOFF) 60W (栗で5xに倍率下げ) M-AthXP 1400+ Idle ( 667MHz CoolON) 48W (栗で5xに倍率下げ) M-AthXP 1400+ Idle ( 400MHz CoolOFF) 55W (栗で3xに倍率下げ) M-AthXP 1400+ Idle ( 400MHz CoolON) 48W (栗で3xに倍率下げ) # CoolON すれば大幅に電力下がる。 # CPUの電力がほぼ完全に切断されるようで、クロックに依存しない。 # 省エネを狙うなら、クロック下げよりもCoolONが有効 # 電圧変更できないマザーなので、電圧については未検証
430 :
Socket774 :2005/06/27(月) 02:47:45 ID:yZt0c5TI
・・もしかしてX2のC'n'Q WINDOWS2000ではまだドライバ無しで使えない?
>>415 禿どうです、漏れも大体そんな温度です。でも、↓には気をつけたほうがいいよ。
dostoreだけは、避けた方がいいよ・・・マジで
商品が無いのにオークションに出品!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「コメント:評価するに値しない出品者。入札後、直ぐに注文を確定し、振込をしたのに、
一方的に在庫がない、入荷の見込みもないとキャンセル。1円開始のオークションなのに
落札額が安かったためか、私との処理が終わる頃には再出品。基本的なモラルにかける嘘つきな
出品者です。 (2005年 6月 4日 23時 52分) (最新)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これが基地外店長の常軌を逸した対応だ!(普通の人間では考えられない)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
K267B0【1円開始】19"液晶最高級モニター ガラスコーティング
質問 1
ガラスコーティングでしょうかパソコンのモニターの販売ですか、教えてください。
本当に紛らわしいのがあるものですから、すいません 6月 21日 10時 2分
答え
dostore (89675): 貴殿は通信販売で購入するには不適です。
弊社顧客としても相応しくないと判断しました。ブラックリストに登録します。 6月 21日 10時 14分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実際にdostoreの被害遭われた方が通販110番に通報した結果
>通販110番(通信販売協会)にメールを入れたら、『あそこはどうにもならないですね』
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1118525506/780 ←dostore本スレ
【マザーベンダー&型式】 ASUS K8T-MX 【 BIOS Ver. 】 1007.00? 【 CPU Rev. 】 NewCastleだと思われ 【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512MB (Kの文字が目立つ) 【 OS 】 WindowsXP SP2 【 C'n'Q 】 ○ (Dashboardで確認) 【 CrystalCPUID 】 まだ 【 Speed Fan 】 まだ 【 S3復帰可否 】 まだ 【 その他特記事項 】ASUSのK8T-XのCPUドライバを入れたら動いたフォー
Crystal使った場合にFX以外のCPUでも倍率変更できるの? と言うのもVenice3200+で倍率変更して栗の「Real time clock」で見ると 変わってるけどコンパネ→パフォーマンスとメンテナンス→システムで見ると デフォの2.0GHzなのよね、、、 どちらの表示が正しいんでしょうか? CnQだとmp3再生しただけでフルロードになるから使いにくいので。 M/BはFatal1ty AN8(Venice対応Bios)、CrystalCPUIDは4.4.8.261です。
435 :
434 :2005/06/27(月) 18:26:48 ID:ubf+Rhwr
FAQ見たら「最大倍率を超えての倍率変更は不可」ってありますね^^; 早とちりスマソ。
あげ
CrystalCPUIDで、CPUの倍率を変更すると Internal Clockが変わらずに、System clockが 上がってしまうのですが・・・。 倍率を5倍にしたら、System clockが400MHzを 超えてしまったり。 電圧の変化は上手くいきます。 【マザーベンダー&型式】 ASRock 939A8X-M 【 BIOS Ver. 】 1.40 【 CPU Rev. 】 Athlon64X2 4400+ 【 OS 】 WindowsXP Pro SP2 (MSE) 【CrystalCPUID】 4.5.216 AMDのCPUドライバー1.2.2.2は入れていません。 BIOSでC'n'Qのサポートはしており、CPU Host Frequency を200に固定にしてもSystem Clockが変動してしまいます。 どこかで、Internal Clockが固定になっているのでしょうか・・・。
438 :
437 :2005/06/29(水) 11:37:21 ID:QrGZhpYa
すみません訂正です。 ×【CrystalCPUID】 4.5.216 ○【CrystalCPUID】 4.5.1.261
MK89-L、CGコアでCrystalCPUID無事動いてる人いる? 当方倍率変更でフリーズ。 電圧変更は可。MMも動く。
X2 4200+でパイ104万桁が CnQオン 51秒 CnQオフ 44秒 CPU使用率が50〜70位までしか上がらなくて、 2.2GHzで常に回ってるわけじゃないんだけど、そういうもの? X2ってCnQオンだとシングルスレッドのアプリが遅くなるってことだよね?
441 :
Socket774 :2005/06/30(木) 00:01:50 ID:faHaPxup
3200+買って1年にもなる最近になってCool'n'Quietで動かしてみたんですが 再起動をかけると一旦電源落ちてそのままっていう状態(なんかのファンは回ってる) になるんですが・・・。 普通に電源切るのは問題無いんですが何か解決する方法ないですか? 糞電源が原因なのか・・・
>>441 CPUの電圧じゃないかな、再起動時、もしくはブート時にBISOで確認してみたら。
何かアドバイス欲しいなら、マザー、コア等晒さないと答えようが無い。
後から、すみません○○ですとかいうのはやめてくれ。
プ
>>441 漏れの使ってるマザー(K8M800-MLVF)も、買った当時にその症状あったけど
その後のBIOSのアップデートで直ったな。新しいBIOS出てないか確認してみたら?
445 :
437 :2005/06/30(木) 10:50:18 ID:6XYkkuIa
解決しました。 AMDのCPUドライバー1.2.2.2を入れたら Internal Clockも下がるようになりました。
>>440 CPU1が50%〜70%までしか上がらないって事?
CPU1 100% + CPU2 0% で50%と表示されているのではなくて?
>>440 CnQの閾値はX2対応ドライバ(1.2.2)だと半分になってるはず
シングルスレッドのアプリでもCPUが50%に張り付くならクロックは下がらない
瞬間的にでも負荷が下がるとすぐクロックが下がるのはX2に限らずCnQの仕様なので
敏感すぎるCnQではToledoだろうがVeniceだろうが性能は確実に落ちる
それにしてもπ遅すぎね?
UDとかSeti@Homeとか動かしているPCではCool'n Quietは無駄ですか?
ムダのムダムダ
逆じゃねえの?
真ん中のタコメーターがmaxなんだがCnQになってるの?
452 :
440 :2005/07/02(土) 16:43:38 ID:WMaHPvZe
>>446-447 ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile0886.jpg こんな感じです。
50-70っていうのは両方あわせてです。
コア1が100%コア2が0%で、合計50%。
50%じゃCnQでクロック下がったまま。って思ってました。
片方でもCPU使用率上がれば、MAXまでクロック上がるんですね。
てか、片方のコアが100%って状況が作れない。
パイ2個同時だと、両方100%に張り付くんで、
2個実行のほうが速くなったりします。
【マザーベンダー&型式】 ASUS A8V-Deluxe
【 BIOS Ver. 】 1013
【 CPU Rev. 】 Athlon64 X2 4200+
【 メモリチップ&搭載量 】 PC3200 1G×2 PC3200 512MB×2
【 OS 】 WindowsXP Pro SP1
【 C'n'Q 】 ○
【 CrystalCPUID 】 ×
【 Speed Fan 】 ?
【 S3復帰可否 】 ?
Crystalで0.85Vで動かしてるとかいう報告あるけど1.1V以下にはならないよね? 1.1以下に設定してもCPU-ZとかMBMの読みはそれ以下にはならない。 それとも表示できてないだけで実際にはちゃんと1.1V以下で動いてるのか?
>>453 このスレを「1.1V」で検索すればわかる。
>>453 revE以降は1.1V以下は駄目みたいだよ。
>>452 それ、雑談スレにも質問と回答あったけど、
Windowsカーネルのマルチプロセッサ処理の仕様らしい
#ちなみにSunではそんな動作するのは見たこと無い
Crystalだと平均値が閾値になるから
Crystalで45%ぐらいを閾値にしとけば思ったとおりに可変できると思うよ
>>453 X2でも1.1vでも十分冷え冷えだしな
完全ファンレス狙いでもなければ1v以下とかにする必要はないと思う
1.1vで1.6Ghz回らない石は見たこと無いので、電圧下げにこだわらずに
1.1vでクロックを上げるのが吉だと思う
457 :
440 :2005/07/02(土) 20:15:58 ID:WMaHPvZe
>>454 (現時点では)CnQを使うとシングルスレッドアプリは性能が低下する可能性が高い。
ってことですよね?
CnQインストールしようとしたら Fail to Install IO Driver, ってなエラーがでる・・・ AI BOOSTERもインスト途中で同じエラーでるようになった(数分前はインストできてた) 原因なんだろう IOドライバってなんだ・・・? Athlon64 x2 4400+ A8N SLI Premium Windows XP SP2
>>458 インスコの時はBIOSでCnQをオフれ。
CnQをゲームする時だけ切りたいのですが、手動でON OFFってできますか?
>>460 一番手軽だと思う方法は、電源のプロパティでタスクバーにアイコンを表示するにチェックしてアイコン表示する。
切りたいときにはタスクバーのアイコンを左クリックすると、電源の設定ダイアログが出るので常にオンを選択すれば
C`n`Q無効となる。
戻すときには同じ手順で最小の電源構成を選択するだけ。
なんか「最小の電源管理」じゃなくても、 「常にオン」以外に設定するとCnQ有効になる気がする。
>>460 ゲームするとき以外は最低設定でいいじゃないか。
つ Crystalで設定のアイコン化
465 :
439 :2005/07/05(火) 03:38:57 ID:eIXEIW6I
MK89-Lユーザーはもういないかな。 CrystalCPUIDで電圧変更は可能だが、倍率変更は出来ない。 倍率を4.0なり8.0なりにした瞬間にCrystalCPUIDがフリーズ。関係在るか分からないが25倍まで選択は可能になってる。 【マザーベンダー&型式】 Aopen MK89-L 【 BIOS Ver. 】 1.07 【 CPU Rev. 】 Athlon64 3000+ CGコアAX 【 メモリチップ&搭載量 】ノーブランドPC3200 512MB*2 【 OS 】 Windows2000 sp4 【 C'n'Q 】 当然× 【 CrystalCPUID 】 △ 倍率変更不可、電圧調整可 【 Speed Fan 】 未実施 【 S3復帰可否 】 可 【 その他特記事項 】 最近3400+CGコアAXを買ったが同じ症状、電源も交換(静音対策、容量は交換前も十分な代物)してるがダメ。 OSクリーンインスコもしてるが、その前もダメだった。 BIOS Verは以前のVerも試してる。そのVerがいくつだった失念したが。 VGA交換前もダメだった。 以上は別にCrystalCPUIDの為にやったわけじゃないけど。 AMDのCPUドライバのある無しも試した。 メモリは一枚挿しも試してる。 冷却関係は水冷仕様。 CrystalCPUIDの過去バージョンも色々試してみた。 OSの電源管理も色々試してみた。 以上一番怪しいのはAXのCGコアだと推察してるが、MK89-Lで動いてる人でこのCPU使ってる人はいませんか。 または他の原因が考えられる場合、アドバイス下さい。
64マザーが出揃ってきた頃の話だけどさ、AopenのCnQ対応状況が 良くなかったんだよ。 そのせいでAopenユーザーが少ないのが現実。 Aopenスレで聞いた方がよさそうだね
467 :
◆AghUMWkYN2 :2005/07/05(火) 22:31:44 ID:yeVvzINr
MSI K8T Neo2-F BIOS Ver9.1 Athlon64 3000+ ベニス PC3200 512MB ×2 リドテク WinFast A340 TD Windows Xp sp2 CPUドライバ 1.2.2.2 という環境ですが電源管理を「自宅または会社のデスク」以外にすると落ちます。 クリーンインスコしか道は残ってないのでしょうか?
そりゃ勝手に他人の家や他社で電源管理すれば落とされるわな。
>>465 >>466 たしかに青筆のCnQ対応には参った。AMDのCnQ推奨マザーから
こっそり削除されてるし。
うちは、AK89-Max だけど、CnQでもCrystalでも倍率は変わるけど
電圧は変わらない。
>>465 のMK89-L と同じnForce3なのに逆。
サポートに聞いたら、ハードの制約なんでBIOS更新では対応不可
とのこと。
coolnquiet.info で、AK89-Max のところはAbit のマザーの情報で
消されてるし orz。
チラシ裏ゴメン。
>>452 遅レスだけど、タスクマネージャのプロセスで片方のコアに貼り付けたい
プロセスを右クリックしてメニューだして関連付け
コア2つが其々50%で動くより、片方のコアが100%の方が発熱は少ないみたい。
A8N-Preに4400+なんだけど、Prime95が開始数十秒でエラーになります。 CPU0,1の関連づけをどちらかに指定してやると平気なんだけどこれって仕様でしょうか? pi焼き、memtest等は特に指定しなくても問題ないです。
>>467 の構成でWindows2000 SP4インスコしてC'n'Qドライバ入れて再起動したら、
ブート途中で落ちる・・・orz
何度やっても駄目。
俺は呪われてるのか?
>>471 やばっ ヒントをありがとう。MTVX2005をこれで安定させられるかもしれない。
474 :
471 :2005/07/07(木) 00:06:47 ID:y1I3VbyK
解決しますた。 C'n'Qを切ったら大丈夫そうです。
K8S-MX + Sempron 3300+でCnQ効かない… 設定はきちんとしてるはずなんだけど(´・ω・`) Crystalは使えた。
>>475 BIOSのバージョンは?5/12うpの1010は
「fix Cool and Quiet issue on some CPU.」などと書かれてるぞよ。
自分はKV-80買ったばかりだが3300でCnQ効かなかったので
6月に出たBIOS入れたらちゃんと効くようになった。
C'n'Qって 下がっても、10Wとかそんなもんだと雑誌で見たけど。 サウンドにノイズとか。問題多いから 使わないほうがいいような気がしてきますた
つられないぞーw
せいぜい 10W程度、それは確かだとおもる。
一応PROのKumaoです 集積回路には 定電流回路 も 定電圧回路 も入ってますので 前者の許容電圧 も 後者の許容電流も 定格の入力電圧で計算され最適化設計されます。 ふつう、保護回路が入ってますので、一発で死ぬような低電圧では 起動しないようになっている場合がほとんどです。 (CPUレベルでは間違いないでしょう) しかし定格より落とす場合も、 負担のかかる部分では間違いなく寿命の点で短くなります チップ全体のの発熱量は落ちますので、消費電力が落ちるのは正しいですが マイクロプロセッサの寿命が一番長くなるのは、 定格電圧で、廃熱に問題のない場合です。 一般論として (同じ温度なら) 廃熱の十分な昇圧より、 廃熱を省いた降圧のほうが寿命を短くする場合が多いと思います
CnQは定格動作。
>>480 元々出来たモノを選別して、定格のクロック&電圧を決めてる様なPC用CPU
の場合に、そういう理屈は当てはまりにくい気がするが。
まあ最新のAthlon64でソフト的に1.1V未満に落とせない仕様にしたのは、そ
ういう絡みが有る気はするが。
ようするにCPUの最適化設計の電圧範囲は、VIDで指定可能な範囲が前提になって いて、最新版で1.1V未満がソフト設定不可なのは、その前提が変更されたという 事だと思う。 ただそうなると、いくらBIOSで電圧を(VIDは無視してレギュレータを直接操作 して)1.1V未満に設定可能でも、CPU自体がマトモに動かないって事になる訳だが。
そういえばCPUの選別ってパッケージする前にするんかな。 生チップ状態(ウェハから切り取っただけの状態)でしてるのかな…。 もしパッケージしたあとに何らかの信号を送ってROMを切り替えていたら…。 とか思ったけどそういう仕組みならとうに誰かハックしてるよね…。
>>484 生チップの状態だと、選別する手段がないので
いっかいパッケージングしてからテストだよん
まあ、もったいないテスト方法だわな
少なくとも生チップの状態で良品・不良品の選別はできる ただ、耐性を含む特性まで選別可能かはわからないので、 ロットなりウエハごとに抜き取りで選別→まとめて仕様確定してる可能性が大かと Intelの場合、ボンディング段階では既に選別済み (キャッシュの仕様や倍率仕様をボンディング時に決定) AMDは長らくパッケージング後にゴールデンブリッジで仕様を指定してたけど、 Athlon64にはない。つまり仕様の確定はボンディング時に配線レベルで行ってると思われる 少なくともパッケージング後の仕様変更はムリ と予想いたします
何故か無意味にひよこの選別士が頭の中に浮かんだ。
488 :
475 :2005/07/07(木) 23:05:25 ID:HsyAj+27
>>476 1010と1011β両方試したけどダメポ…
RevEだとダメなんかな…
>>485 >>486 なるほどね…。
そういえばTurionは見た目ちっちゃなソケットAに見えるけど
Athlon64のヒートスプレッダー取ったらあったりして。
そしてブリッジが(妄想
>そういえばTurionは見た目ちっちゃなソケットAに見えるけど Geode...
コンデンサーだけだね。 ちゃんとおぼえてなかたorz はっ、コンデンサーを剥ぎ取って結線(モウイイ
静音PCにしようととCPUクーラを通販で注文ついでにCPU電圧いじりにも挑戦。 結果 veice 3500+ @2.2GHzを1.175Vで安定動作。 CPUの温度も下がったしクーラを注文する前に試しておけばよかったと後悔中。
【マザーベンダー&型式】 MSI K8T Neo2-F 【 BIOS Ver. 】 9.1 【 CPU Rev. 】 Athlon64 3000+ Rev.E3 【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512MB*2 【 OS 】 Windows2000/WindowsXp SP2/WindowsXp x64Edition 【 C'n'Q 】 ×/×/× 【 CrystalCPUID 】 ○/○/未実施 【 Speed Fan 】 未実施 【 S3復帰可否 】 未実施 【 その他特記事項 】 C'n'Q全滅。 CrystalCPUIDは x9.0 1.100Vでも問題なし。
相変わらずVeniceの低電圧耐性はいいみたいだな 当初は初期ロットだけかとも思われたけど 最近のもいい感じみたいね
nF4でチップセットがかなり熱いみたいなんですが 何度くらいまでが許容範囲なんでしょうかね PCIEの位置が悪く、グラボが被ってるのでそのせいでしょうか スレ違いかな
>>495 チップファンレスにでもしなければ問題なし。
52℃とかありますけど大丈夫かな CPUより高いけど普通ですか
仕様上は90℃までらしい>nf4
ヒィィ90℃!ちょっと安心しました。アリガトウ
500
Windows2000とAthlon64 X2でCool'n'Quietが出来んのですが それってWindows2000用の対応ドライバが無いから???? 動作報告有ります?
W2Kのドライバあるよー
GA-K8VUltra-939、栗で電圧下げても実際には下がらずorz
スマソ、勘違いでした。普通に動作しています。
506 :
Socket774 :2005/07/10(日) 21:56:40 ID:tf5xMHfK
【マザーベンダー&型式】Albatron K8X 800 【 BIOS Ver. 】R1.13 【 CPU Rev. 】Athlon 64 3000+(winchester) 【 メモリチップ&搭載量 】SanMax(Micron)1GB*2 【 OS 】Windows 2000 Professional 【 C'n'Q 】○ 【 CrystalCPUID 】不明 【 Speed Fan 】不明 【 S3復帰可否 】○ 【 その他特記事項 】BIOSに「C'n'Q」の項目が追加。 以前はメモリ2枚差しでC'n'Qが不可だった現象が解消される。 ただしBIOSのメモリの設定を「Auto」にしておくとDDR400が DDR333にされてしまうのでBIOSで設定しておく もう一つ 【マザーベンダー&型式】GIGABYTE K8V Ultra-939 【 BIOS Ver. 】F3 【 CPU Rev. 】Athlon 64 X2 4200+ 【 メモリチップ&搭載量 】SanMax(Micron)1GB*2 【 OS 】Windows 2000 Professional 【 C'n'Q 】○ 【 CrystalCPUID 】○ 【 Speed Fan 】不明 【 S3復帰可否 】○ 【 その他特記事項 】上記構成からM/BとCPUだけをリプレースした環境。 ACPIユニプロセッサをACPIマルチプロセッサに変えた以外は全く同じ。
>>506 あれ? Windows 2000のCPUドライバは何を?
509 :
506 :2005/07/10(日) 22:45:15 ID:tf5xMHfK
>>508 C'n'Qのソフトをインストールした以外は別に何も入れていないはずですが、
環境が前の状態をそのまま流用しているだけに何とも言えない。
タスクマネージャでもそれぞれ独立して使用率が変わっているのでデュアルで
動いているとは思うんですが。
>>507 雑談スレでAMDはWindows2000はDualCore用のドライバは
出さないとかいってたような。なしでもいけるのか。
うーんつまりシングル用のC'n'Qドライバーで動いちゃってる訳ですな?
512 :
506 :2005/07/10(日) 23:53:45 ID:tf5xMHfK
SpeedFanでだいたい36〜38℃程度、WMV HDを再生させたり イリュージョンが出した変なベンチ動かしたりして43℃程度。 リテールのCPUクーラーを使用。
いや・・・だから民はドライバー聞いてるんですけど・・・
>>513 無いと答えが出たのにそれ以上聞いてどうする?
動いてるフリだけでも良いと?
プラスドライバー挿したらいいんでねーのw
【マザーベンダー&型式】GA-K8NMF-9 【 BIOS Ver. 】F1 【 CPU Rev. 】Athlon 64 3500+(venice) 【 メモリチップ&搭載量 】SanMax(hynix)1GB*2 【 OS 】Windows XP Professional Service PACK2 【 C'n'Q 】× 【 CrystalCPUID 】未実施 【 Speed Fan 】未実施 【 S3復帰可否 】未実施 最小の電源管理、 AMD Athlon? 64 Processor Driver for Windows XP and Windows Server 2003 Version (exe) 1.2.2.2 をダウンロードしてみてもEasyTune5では2200Mhzのままで、C'nQが有効になりません。 BIOSのバージョンをDual Coreに対応しているF2にしなければいけないのでしょうか? ただF2にすると不都合が出ている方が多いようでしていません。 他スレでも質問していて申し訳ないのですが、もし何か分かる方がいればお願いします。
↑マザーボードはGIGABYTE製です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o ゚ ヽ从/ 。 ガバッ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (゚Д゚;):. _ < BIOSの設定とかは? r'⌒と、j ミ ヽ \_________ ノ ,.ィ' `ヽ. / / i!./ (_,. // く.,_`^''ー-、_,,..ノ/ `~`''ー--‐'
520 :
Socket774 :2005/07/12(火) 13:55:38 ID:ln05GrU9
>>519 BIOSの設定はGIGABYTEのマザーだとC'nQのON/OFF機能がないみたいなんです・・
521 :
Socket774 :2005/07/12(火) 15:33:29 ID:awt1lxMr
↑ギガバイトのはデフォルトでCnQオンになってるはず。 ところで、当方64ビットのWINDOWS使ってるんですが、このOSではCnQ動作しないんでしょうか?マザーはABIT製でBIOSでCnQはオンにしてますが、ソフトウェアが64ビットじゃインストールできねぇよって言われるんです
523 :
522 :2005/07/12(火) 19:37:41 ID:8GG0r4UI
↑入れるときの注意 インストーラでインストールすると はじめに古いドライバ削除するか聞いてきて、削除だけして終わっちまうから 再起動後に、もう一度インストール作業をする必要があるよ。 (↑これやらないと、Cn'Q使えなくなる)
ASUSのマザボでCrystalCPUID使ってるんだけど、 BIOSでCnQを切ってたら、時々再起動がかかった。
517ですが、急にCnQが有効になりだしました。 EasyTune5でも1005MHZまで落ちてます。 なぜ有効になったかは分からないので調べてみます
オーバークロックしてCnQは使えるのでしょうか?
使える
ありがとうございます その場合最低クロックはもちろんあがってしまうのですか?
うるせえな
ブッフバルト
新しい笑いの表現ですか?
ギドのことだろ。 浦弱死
あがる。 HyperTransportをx4にすれば、CPU倍率もx4が可能になるんで Crystal使えば多少下げることはできるかも。
536 :
Socket774 :2005/07/16(土) 01:45:29 ID:3MQy5jBN
先ほど、CnQを導入した あまりの静かさにビックリ、なんでもっと早く導入しないんだと、自分を悔やんだ ところで、CnQ使用時はPCに負荷かけるのヤバイ? DVDを焼いていたらPCが落ちたよ
>>536 それは何か他に原因があるんじゃない?
DVD焼くときは大してCPUは仕事してないよ。
538 :
Socket774 :2005/07/16(土) 01:50:00 ID:3MQy5jBN
例えばどんな原因だろ? とりあえず今日は寝るか
焼くときは切っとけって書いてあるだろ取説に。
マザボのダウンロードページに、OCするつもりならCPUドライバ入れるなって書いてるんだけど なんか不具合がでるんですか?
>>541 OCに関係あるかは知らんが、
CnQ使わないならAMDのドライバは入れない方が安定する
使わないなら省電力ドライバなんて入っていてもいいことは何一つ無い
>焼くときは切っとけって書いてあるだろ取説に そーなんすか? CnQ有効のままCD-RやらDVD-Rやら焼きまくってますが、 なぁーんも影響ないっすよ。
Venice 3000+で無負荷時42℃・・・壊れないだろうけど,嫌な温度だな。
>>546 勝銃3000+でアイドル時46℃(1000MHz 0.95V駆動)ですが何か?
いえ何も
>>547 温度高すぎ。ママンの温度計がいかれてるのかもしれんが。
新城3000+(2GHz) でUD回してても、45.5℃だよ、1.4V 。
室温は低いけど。
マザーの温度表示はわざと高めにしてるやつもあるから何とも。
小さめのヒートシンク使っていて、 室温が高ければそれぐらいはいくかと、、、
うちの新城はアイドル時で室温+10℃ シバキ時が室温+15℃だな アイドル時がファン停止でシバキ時がフル回転の場合だと ただ室温が異常に高いからな…外の気温+5℃でエアコンつけても3℃下がるだけw
553 :
547 :2005/07/16(土) 18:58:28 ID:yqmNunMl
室温36℃でMSIママンとリテールクーラー使ってる CPUクーラーのシンク触った感じでは39℃を指してるHDDと 同じくらいの温度だから、コアは46℃いってる希ガス
>>553 室温33℃でMSIママンとリテールクーラー、ケース側面開放して
勝銃3000+でアイドル時41℃(1000MHz 0.9V駆動)だから
36℃だとそれぐらい行くかも。
室温36℃じゃCPUより先に本人が死ぬ気が
>>555 水分補給をすれば、耐えられない温度でもないと思うが
557 :
Socket774 :2005/07/16(土) 22:29:05 ID:4m1WwEL6
ギガバイトのGA-K8NMF-9、CNQ動きました WINXPPRO Athlon64 3000+ ヴェニスコア
ASUS A8N PREMIUMってQFANでFAN停止出来なくなったんだね
559 :
546 :2005/07/16(土) 23:12:36 ID:0j8vmpLh
>>547-554 Veniceでマザー報告が40℃前後ってのも有りなのかねぇ。
ざっとWebサイト回ってみたけど
アイドル時は30℃台って人が多いんだよね。
ハードウェア環境が違うから一概には言えないんだけど。
とりあえずノースブリッジのnForce3をファンレスにすんべか,NB47Jで。
0.95vで46度ってのは多分ファンレスPCとかなんだろうけど、 1.3vでシバイたら確実にサーマルスペック超えるな 最近熱いんでクロック落さずに1.3v以上ならアイドルでも40度越えはおかしくないでしょ
562 :
Socket774 :2005/07/17(日) 20:56:14 ID:TvOExm3s
K8N Neo4-FIにAthlon 64 3500+(venice) を乗せて組んで ピクセラのTVキャプチャーカードが Cool'n'Quietを効かせるとクロック下がった瞬間に コケるんだけどこんなもんなの?
MSIとかピクサラなんてパッチもの買うからだよ
>>562 アイオーデータの製品の話だけど,
価格コムに同様の書き込みがあったような気がする。
どうやらカードが作動しているときにクロックに変動が生ずると
フリーズするみたいだよ。
確かに,アイオーデータの推奨スペックからathlon64は除外されてた。
使っているカードの推奨スペックをもう一度確認してみたらどうでしょうか?
athlon64が入ってなかったら,おとなしくCool'n'Quietを無効にして使うしかないですね。
たぶんSpeedStepでも同様の事が起こるので、 一方的にCnQのせいにするわけにもいかない。
新型のGV-MVP/GXWは、Athlon64も入ってるんだがなー
GX型だけ対応。 チップや設計が同じMVP/RXシリーズは全部ダメ。
GV-BCTV9もやばいかな・・・・? ドライバアップデートも止まってるしな〜 まあ愛用品なので、最悪CnQを切ってでも使うつもりだけど。
>>569 栗使用で問題ない。
64bitドライバは絶望的か?
571 :
Socket774 :2005/07/18(月) 11:14:45 ID:/EcVBqRU
誰か解決法教えてください。 ショップで組んでもらったものです。 Athlon64 x2 4400+ A8N SLI デラックス Windows XP SP2 マザボのユーテリティーのC'n'Qは入れました。 次にBIOS設定しました。 次にOSの電源の所を「最小〜」にしました。 でもCPU Frequencyは2200Mhzのままです。 AMD Athlon64 Cool'n'Quiet Software はもともと入っているものなのでしょうか? マザボのユーティリティーとはまた別のもの? 入っているかの確認はどうすればいいのでしょうか?
組んでもらったショップに聞け
自作板だからな、ゼロから教える人間は居ないよ
>>570 Crystalで問題なしですか、サンクス
XPの64bitドライバは出ないでしょうね。
Longhorn用のドライバも出るのかどうか怪しいしw
まあ2000/XPでいいけどね・・・
577 :
Socket774 :2005/07/18(月) 21:19:17 ID:fnWoE310
おいお前らCnQドライバ2005/5版がでてるじゃないですか! 今まで知らなかった世、新ドライバがでたらageて教えてね! こんどのは前のよりはお利口さんになってるよ。今時の DX9ゲームをやって、1.2Vでカクカク動作なんてバカなことは しなくなってるよ。 ちゃんと1.5Vで動いた。
578 :
562 :2005/07/18(月) 21:23:46 ID:1oz+IaEL
とりあえずCnQ切って使うことにして
今度買うときにはメーカーに確認取ってからにします
>>563 MSIはまだしもピクセラはほんとにパチもんだし
>>565 なんだほかのメーカーでもなるんかいな
579 :
Socket774 :2005/07/18(月) 21:30:34 ID:zL2bUTa4
>>580 うん、動く事は動くけど休止復帰でフリーズしたり
録画失敗があったり時々挙動がおかしくなる。
CNQを切ればましになったけど…。10回中7回が1回になるくらい。
でもヤッパリ失敗はちょっときつかったので適当に北森INTEL1.6環境を作り上げた。
専用マシンで、余計なソフトも入ってないし全然弄ってないからだろうけど
安定して4ヶ月くらい自動起動終了とかしてる。
ああ、GXがもう少し早く出てれば今頃Turionだったのにorz
上田ばーろー
, -'"´  ̄`丶、_ ,.∩ `ヽ 〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ', |ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l | | ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、 | | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔 | ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。 l l /\ .. イV\川 | ,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ
, -'"´  ̄`丶、_ ,.∩ `ヽ 〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ', |ハ | | | l | ご自由にどうぞ。 | ハ | | | | | | | | /)} l | | ハ 厶イ川| l l /\ .. イV\川 | ,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ
, -'"´  ̄`丶、_ ,.∩ `ヽ 〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ', |ハ へ へ | | | l | 作ってみた | ハ の の | | | | | | | | も /)} l | | ハ へ 厶イ川| l l /\ .. イV\川 | ,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ
やり直し。CnQをいれないとさ。
, -'"´  ̄`丶、_ ,.∩ `ヽ 〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ', |ハ へ へ | | | l | 作ってみた | ハ C Q | | | | | | | | 'n' /)} l | | ハ へ 厶イ川| l l /\ .. イV\川 | ,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ
つまんね氏ね
DFI LANPARTY UT nF4 Ultra-D BIOSリビジョン 2005/06/23 をあて、BIOSのCnQ設定をAutoにしたら有効になりました。 AMD Cool'n Quiet Dashboardも動いています
って、C'nQか。。。。orz
594 :
Socket774 :2005/07/25(月) 13:00:22 ID:qwqBsPTR
【マザーベンダー&型式】 ASUS A8V-E Deluxe NW 【 BIOS Ver. 】 1003→1008 【 CPU Rev. 】 AMD Athlon64 3500+ 【 メモリチップ&搭載量 】SanMax PC3200 512MB×2 【 OS 】 WindowsXP Pro SP2 【 C'n'Q 】 × 【 CrystalCPUID 】 未実施 【 Speed Fan 】 未実施 【 S3復帰可否 】 未実施 【 その他特記事項 】 今まで正常に動いていたCool'n'Quietが、チップセットのファンをZALMANのZM-NB47Jに変えたところ利かなくなくなりました。 その後なぜかBIOSに入れなくなったのでCOMSをクリア、設定を前のように戻しました。 BIOSには入れるようになりましたが相変わらずCool'n'Quietが利きません。 Cool'n'Quietを見ると CPU Frequencyが常に2200.00MHz、 CPU Voltageが1.5040vと1.5200vの間を行ったり来たりしています。 PowerNow! Dashboardで見ても、 CPU Voltageが1.4000Volts、 CPUSPEEDが100%、 POWER SAVINGSがminの次のメモリを指しています。 自分で試したこと BIOSのUpdate 1003→1008 AMDドライバをアンインスト、Ver,1.2.2.2 をインスト Cool'n'Quietのアンインスト、Cool'n'Quiet Ver,1.022をインスト BIOSの設定でCool'n'Quietの項目はEnableに。 電源設定は最小の電力管理にしています。
【マザーベンダー&型式】 ASUS A8V-E Deluxe NW 【 BIOS Ver. 】 1003 【 CPU Rev. 】 AMD Athlon64 3000+ 【 メモリチップ&搭載量 】Veritech(JEDEC準拠) PC3200 512MB×2 【 OS 】 WindowsXP Pro SP2 【 C'n'Q 】 ○ 【 CrystalCPUID 】 未実施 【 Speed Fan 】 未実施 【 S3復帰可否 】 ○ 【 その他特記事項 】 Asus probeとAsus Cool&quietで監視。
【マザーベンダー&型式】 ASUS A8N-SLI 無印 【 BIOS Ver. 】 1008 【 CPU Rev. 】 AMD Athlon64 3000+ 勝銃 【 メモリチップ&搭載量 】Nanya PC3200 512MB×2 (3-3-3-8 1T) 【 OS 】 WindowsXP Pro SP2 【 C'n'Q 】 ○ 【 CrystalCPUID 】 ○ 【 Speed Fan 】 ○ 【 S3復帰可否 】 ○ 【 その他特記事項 】 Cool&QuitよりもCrystalCPUIDの方が使い勝手が良いから普段はこっちを使ってる。
>>67 ここ見てれば良かった…
GIGAスレで報告済みだけど
GA-K8VT890-9(BIOS F2) + Athlon64 3200+(Venice) + WinXPsp2
CnQで、USB2.0外付けHDへ転送中にXPごとフリーズ
Crystalで無問題でした。
BIOSで「AGP First Write」をdisableにしたらどうでしょう。 栗も使わない場合も俺はそれで安定した。
600
GIGA使ってますなんて恥ずかしくて言えねえ ボク30だけど童貞ですって言ってるのと大差ない(藁
はいはいわろすわろす
603 :
Socket774 :2005/07/27(水) 01:49:34 ID:gC17GJEo
初めてAMDで組んだのですがBIOSでCnQを有効にしてCnQドライバ入れて 最小の電源なんとかにしておけばOKですか?
組んだんならやってみりゃいいじゃん。
>>604 ごちゃごちゃツール入れたくないんですよ
以後放置でどうぞ。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
なんだよCnQだけに冷たいな心は熱くいこうぜ
頭を冷やして過去ログ読んできなさい。
過去ログ読んできた 電源の項目で最小なんたらの他にCnQの項目が出るケースもあるみたいだけど ドライバのバージョンによるもんなの?
>>605 初心者の典型 → 何でもかんでも入れる
初級者の典型 → 必要なものも入れない、好きな言葉は"レジストリが汚れる" <<君はここ
脱初級者の典型 → 必要なものを取捨しようとするが結構間違ってることが多い
中級者の典型 → 必要なものだけ入れる
上級者の典型 → 何が入ってるとかは別に気にしない、使いづらかったらその都度直す
>>610 いや別にレジストリを気にしてるわけではないんですがね
>>609 ほんとに読んだのか?XPと2000の差
夏だね。
冬になれば冬だねと言い。春になれば春だねと言い。夏(r
617 :
Socket774 :2005/07/27(水) 18:38:30 ID:+bTWthup
もう・・・秋なのね・・・
春なのにおわかれですか?
また柏原芳恵が・・・
620 :
Socket774 :2005/07/27(水) 19:54:50 ID:+bTWthup
酒鬼薔薇 幾重
ドライバ不要・レジストリをいじらない栗のほうが手軽だし、 設定も細かくできる。
栗ってのはクリエイティブとゴッチャになって判り難いよぉ(´・ω・`) 隠語が被っちゃワケワカメ
このスレで間違う奴はいない
このスレで「栗と栗鼠」な訳がない。
栗と栗鼠
け!
>>625 と被ってるジャン。
漢字の勉強になった。
そらみみー あーわー。
マジレスすると大昔に鶴光のオールナイトニッポンでとっくに既出
MeってCool'n'Quiet使えたっけ osも買い替え時かな
今の俺のマシンは98SEだよ。 (´・ω・`)
>>631 すみません よく調べていませんでした
ちなみにうちのMe機はノート合わせて5台です
全部すてろ
(´・ω・`)
>>633 大丈夫。おれも使ってます。
適切にドライバが入っていれば電源の管理にそれ用のタブが現れる。
システムリソースの問題もあるけど
うちの場合だとGemback.exeが非常駐時85%、常駐時82%。
これくらいだったらそんなに気にならないかな。
ちょっと謎な現象がでてています。 ログをみてみても同じ現象がなかったので 質問します。 【マザーベンダー&型式】 ASUS A8V-E Deluxe 【 BIOS Ver. 】 1003→1008 【 CPU Rev. 】 AMD Athlon64 3200+ 【 メモリチップ&搭載量 】寒村 PC3200 512MB×2 【 OS 】 WindowsXP Pro SP2 【 C'n'Q 】 ○ 【 CrystalCPUID 】 未実施 【 Speed Fan 】 ○ 【 S3復帰可否 】 未実施 【 その他特記事項 】 最近までは、「最小の電源管理」でCQが動作していたのですが、 今現在「最小の電源管理」でも、2.0MHzのままで変化しません。 ただし、他の所・・・「バッテリーの最大利用」で動作するようになりました。 これの原因が不明です。 AMDのドライバを再インストールしてみましたが、元には戻りませんでした。 何か情報があればご教授願います。
>>637 自分は
>>594 ですが
あなたの書き込みを見て電源のとこをいじったら、他の所で動くようになりました。
詳しく言うと『ポータブル/ラップトップ』、『プレゼンテーション』、『バッテリの最大利用』に合わせると動きます。
自分は使えるようになったのでこれで良しとします。
情報サンクス!
先週、以下の構成で初自作機組みますた。 ご意見伺わせてください。 【CPU】 Athlon64 3000+(Venice) 【CPUクーラー・ヒートシンク】 リテール 【M/B】 ASUS A8N-E 【VGA】 Albatron GeForce6000 無印 【CASE】 VT-404MW 【FAN】 背面9cmファン×1、前面9cmファン×1、側面パッシブダクトあり CnQ効かせて、アイドルでCPU:42℃、チップセット:40℃(ASUS Probe読み) シバキ入れて、CPU:51℃、チップセット:45℃くらいなんですが、 今の時期としては普通でしょうか?それとも温度高め? CPU装着する時に、どうしてもリテールファンのレバーがカッチリ嵌まってくれなくて、 CPUとヒートシンクの密着不足を心配しています。 高めなら、グリス買って来てCPU装着し直すっス。 教えて、エロイ人!
>>641 室温が判らないので詳しくは判らないけど、
Ath64 3200+@2250GHz リテール@Xin8cm 2500rpm
A8N-SLI DX 青笊+Xin4cm
Leadtek 7800GTX@OC BIOS
CENTURION5
前Xin8cm 1500rpm Xin8cm 1300rpm 後Xin12cm 1700rpm ダクト穴塞ぎの構成で、
室温30℃
CPUアイドル39℃ シバキ50℃ nForce4 50℃前後 M/B 40℃なのでM/Bの温度はいいけど、
CPUはC'n'Q効かせてその温度はちょっと熱いかな。
それからProbeやBIOSで表示されるM/B温度はnForce4の温度ではないので、
チップセットの温度はファンコンのセンサーで計るか、温度計で直に計るかしないと判らないですよ。
644 :
Socket774 :2005/08/02(火) 08:22:11 ID:5+GuHp6s
>>641 おれもCPU温度それぐらい・・・この時期だと、クーラー入れなかったら40℃下回らない。
ケースも偶然にも同じなので、ケースが原因かなあ?
本題、
CPU Atlon64 3200+ (Venice)
M/B albatron K8X890 Pro
VGA GIGABYTE Geforce6699GT ファンレス仕様
こんな感じで知人のPCを作ったんですが、C'n'QがONにならない・・・
当然、AMD Athlon64 Processor Driver for Windows XP and Windows Server 2003 Version (exe) 1.2.2.2
このドライバいれて、BIOSのK8 cool 'n' queitの項目をAutoにして、コンパネから電源の最小管理にしました。
なんか忘れてることない?
646 :
644 :2005/08/02(火) 09:25:31 ID:22wFIdCC
Atlon→Athlon 6699→6600 queit→quiet 急いでたんで.失礼.
647 :
Socket774 :2005/08/02(火) 11:38:48 ID:ju09f4xA
インストールは問題ないようだが一応以下の確認 プロセッサのプロパティを開き。ドライバがAmdK8.sysであること
>637 BIOSのC'n'Qの項目がリセットされていてdisableになっているということはない?
649 :
644 :2005/08/02(火) 12:31:30 ID:22wFIdCC
>>647 サンクス。今度知人宅行ったら確認してみます。
650 :
637 :2005/08/02(火) 14:42:53 ID:AxtPlcKI
>>637 >>594 よかったね。。
「バッテリーの最大利用」 ×
「最小の電源管理」×
「プレゼンテーション」○
「ポータブル/ラップトップ」○
「自宅または会社のデスク」×
:○だとCQが効いている
最初は、「最小の電源管理」で効いていたけど
今は上記のような状態
なにかのタイミングで効かなくなるようで
いずれすべて効かなくなる (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
つД`) タスケレ !! エロイ人
クリちゃんでも使え。
>>650 おれA8N-Eに4200+だけど、今試してみたら
「バッテリーの最大利用」○
「最小の電源管理」○
「プレゼンテーション」○
「ポータブル/ラップトップ」○
「自宅または会社のデスク」×
「常にオン」×
になった。
何かのタイミングで効かなくなるってのは、単に負荷がかかってクロックが上がってるじゃないの?
>>650 754マザ(Biostar K8VHAPro)に黒浜3000+だけど、
バッテリの最大利用しかCnQ効かなくなった。
最近システムに特に変更加えてないし、
定期的にやってるのはウイルスソフトとXPの更新ぐらい。
XPの最近のパッチが原因かも・・・
久々にCnQ試してみたけど普通に動いたからバッチは関係ないんじゃないか? K8VSEDX 新城
655 :
Socket774 :2005/08/05(金) 22:30:27 ID:+zAURo3e
CnQが動作せんという人はBIOSでACPI 2.0をenableにしてないんじゃ・・・?
俺A8Vなんだけど、ACPI2.0 Disableのままで CnQ動いちゃってるんだよね。なんでだろ? マニュアルにはEnableにしろってあるけど。
なんちゃってCnQ
今更ながらだけど、ローエンド構成のものをひとつ 【マザーベンダー&型式】 MSI K8T Neo-FIS2R 【 BIOS Ver. 】 2.20 【 CPU Rev. 】 Sempron 3000+ Rev.DH-E6 【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 512MB NCP + PC3200 512MB Mosel (Aeneonマーク) 【 OS 】 WindowsXP Pro SP1 【 C'n'Q 】 ? 【 CrystalCPUID 】 ○ 【 Speed Fan 】 未実施 【 S3復帰可否 】 ? 【 その他特記事項 】 BIOSがまだ対応していなくて、CPUのほうはAMD Unknown Processor で(´・ω・`)でCNQも無理っぽいけど。 改めて調べてみるとCrystal CPU IDの左のファイルメニューにMultiplier Managementってのがあるんだね。 無事、好きに設定して動かしてます。[4.0x 1.100V] [7.0x 1.300V] [9.0x 1.400V] 最初っからOCすると楽しみがなくなるんで暫くはこれでいきまつ。 オーディオカードはRMEでも入れようかなと思うけど、またログを検索してきまつ。
659 :
Socket774 :2005/08/06(土) 12:33:40 ID:dOFqftb7
>>656 DisableでもCnQ作動してるとき電源のファンもちゃんと連動するの?
【マザーベンダー&型式】 ABIT AN8 SLI 【 BIOS Ver. 】 1.6 【 CPU Rev. 】 Athlon 64 X2 4800+ (Toledo JH-E6) 【 メモリチップ&搭載量 】 OCZ PC3200 Titanium 1GB x 2 Dual Channel(2-3-2-5) 【 OS 】 WindowsXP Pro SP2(英語版) 【 C'n'Q 】 ○ 【 CrystalCPUID 】 ? 【 Speed Fan 】 △(ファンコン使用不可) 【 S3復帰可否 】 ? 【 その他特記事項 】 SpeedFanは温度センサーとファン回転数、電圧のモニタができてます。 HDDは全部SATAを使っていますが、SMARTの取得もできています。
661 :
Socket774 :2005/08/06(土) 16:33:40 ID:egenQoWk
64bit版のsempronて、CnQはやっぱ3000+以上じゃないと使えないんですかね? つか、2600+や2800+じゃなにをどうあがいても、CnQ機能(もしくは栗でも)は使えないんですかね?
>>661 もう1つ別のツールじゃね?
3D Power Nowやったっけ?
>>661 どうしても下げたいなら、OCツールを使う手がある。
でも手間等考えたら、初めから3000+を買うべきかと。
664 :
656 :2005/08/06(土) 17:51:50 ID:/dcaPxW5
>>659 電源のファンはCnQ関係ないと思うが・・。
VcoreやFreqはちゃんと連動しているよ。
>>664 負荷が下がれば、電源ファンも自然と下がるわけで
あながち、間違っていないのでは、、、
今レスを見てきたんだけどWindows2000(athlon x2)でCool'n'Quiet は、 動かないのね。ガッカリ・・・
668 :
Socket774 :2005/08/07(日) 01:43:28 ID:icGCBRme
>>667 シングルコアのAthlon64からそのままX2に乗せ変えて、
HALだけ変えたらCnQが効いていた。
Driverアップデートしたら効かなくなって、
シングルコアの方も売ってしまったので、もう試せんけど。
今は4400+定格を栗で電圧下げて使ってる。
CrystalCPUIDサマサマですm( __ __ )m 今までは朝方帰宅すると部屋がモワっとしてたけど、CrystalCPUIDの機能で部屋が涼しい!
670 :
661 :2005/08/07(日) 10:43:53 ID:rIWJZ9ou
>>662 他にそういうツールがあるんですか。知りませんでした。調べてみます。
>>663 OCツールですか・・・上の人が言ってるのと同じやつなのかな?
ま、たしかに素直に3000+買ったほうがいいのかもw
>>666 ( ゚д゚)ハッ!その手があったか!盲点ですた
みなさんレスありがとうございますた。
Sempron 2600+/2800+をBIOSで定格未満の電圧に設定できる754マザーってどんなのがある?
Crystal CPUID
【マザーベンダー&型式】 GIGABYTE GA-K8U-939 【 BIOS Ver. 】 F2 【 CPU Rev. 】 AMD Athlon64x2 4200+ 【 メモリチップ&搭載量 】infineon PC3200 1GB×2 【 OS 】 WindowsXP Pro SP2 【 C'n'Q 】 ○ 【 CrystalCPUID 】 ○ 【 Speed Fan 】 未実施 【 S3復帰可否 】 未実施 【 その他特記事項 】 CPU温度の表示をEasy Tune(GIGA付属ツール)で見ると、 室温より低い。今年はクーラー要らずか? Speed Fan読みだとEasyより20℃以上高いけど。
Easy Tune はデタラメだから信じちゃダメ
>>671 ないだろ。CnQ/PowerNow利用で。
>>672 CPUが対応してなきゃできないよ。
おまいらHDDの温度は何度になってますか。 俺は37度前後をうろうろ。Cubeではビデオカードと隣接してるせいで 55度とかいってて心臓に悪い。
CPU 36
【マザーベンダー&型式】 ASUS A8V-E SE 【 BIOS Ver. 】 1001 1002 【 CPU Rev. 】 AMD Athlon64 3800+ NewCastle 【 メモリチップ&搭載量 】Hynix PC3200 512MB×4 【 OS 】 WindowsXP Pro SP2 【 C'n'Q 】 X 【 CrystalCPUID 】 X 【 Speed Fan 】 未実施 【 S3復帰可否 】 未実施 【 その他特記事項 】 CnQ有効だとBIOS1001だとOS起動中に100%再起動 同じく1002だと起動はOKだが負荷がかかると落ちるっぽい Crystalは一見大丈夫そうに見えても負荷かけないでもしばらくすると再起動がかかる 他のコアはどうか知らんけど、この板は地雷かも。
680 :
Socket774 :2005/08/11(木) 07:27:26 ID:HQDto2UX
MSIのファンコントロールでファン回転を最低にしてゲームをやったら CPU温度が70度ぐらいまで上がった、やっぱりゲームをやるときはCnQを無効にして ファン回転を上げないと無理だな
上に同じく意味が分からん?
自社のユーティリティにCool'n'Quietなんてややこしい名前を付けるMSIが悪い。
>>680 CoreCenterのUser modeをhigh speedに設定しといたらいいんちゃう?
684 :
Socket774 :2005/08/11(木) 16:10:05 ID:n4+DpPXI
【マザーベンダー&型式】MSI K8nNeo4Plutinum 【 BIOS Ver. 】昨日買ったばかりでチェックしてない 【 CPU Rev. 】Athlon 64 3000+ Venice 【 メモリチップ&搭載量 】どっかの512MB*2(見た目違うのになぜかDualで動作) 【 OS 】Windows XP Pro SP2 【 C'n'Q 】多分Enable 【 CrystalCPUID 】○ 【 その他特記事項 】CPUドライバ入れて電源管理いじってる。 今、リモートデスクトップで操作中・・・ 室温32度 1GHz 1.1Vで安定。CPU&SYS Temp共に38度 定格でCPUは42度だった。
685 :
Socket774 :2005/08/11(木) 22:39:33 ID:lYniELTe
今日OSを再インストールして、Cool'n'Quietを有効にしようと説明書の通りに Cool'n'QuietをEnabled、ACPI2.0 SupportをYes、最小の電源管理にしてAMDのページから AMD Athlon? 64 Processor Driver for Windows XP and Windows Server 2003 Version (exe) 1.2.2.2 をダウンロードしてインストールしたんですがCool'n'Quietが有効になりません。 OSを再インストールする前は同じ設定でちゃんと有効になったのですが… OSをインストールする前のドライバがたしかSP2が出る前のドライバで、今ドライバの説明を見ると >driver supports AMD Athlon 64 processor on Windows XP SP2 and Windows 2003 SP1. となってるのですが、SP2適用しないと有効にならないんでしょうか? マザーはASUS k8v無印 OSはWindowsXP Home SP1 CPUはAthlon64 3200+です。
686 :
685 :2005/08/11(木) 23:41:32 ID:lYniELTe
すいません、自己解決しました。 お目汚しすいませんでした。
687 :
Socket774 :2005/08/12(金) 01:06:47 ID:aTDdiGsS
>>686 そう思うのならば、後の世の人のために何が問題でどう解決したかの
情報を残しておこうとは思わないのかね、ん?
情報が欲しけりゃその態度はないだろ。 土下座するなり靴をなめるなり、誠意を見せろや。あ?
ぼく、あほで〜す!
誠意ってなにかね、、、
御意
お盆のお供えか?
カ〜イコ〜クし〜てく〜ださ〜い
いいじゃなーい開国ー
AMDのDual用のCPUドライバはCPU負荷の設定の値を見直ししないのかな。 シングルスレッド時の負荷の値をもうちょい低くしないと倍率があばれる。 まあCrystalCPUID使ってそっちで調整すればいんだろうけど・・・。
上級者は安定してればそれで良いと考える OSのクリーンインスコなんぞ余程の事が無い限りしない マザボが変わってもHDDはそのまま持って行き各種ドライバ突っ込んで終わり 用済みのドライバは外す デフラグは思い出せばやるが殆どしない アップデートは一応やる 運用面では初心者と変わらなくなるのが上級者 ただ知識が違うので様々な対処法は知ってるのが大きな差 あと金の使い方は豪快 欲しいものは気付いたら買っている
C'n'Q動作時の周波数、電圧一覧みたいなのってありますか? あまり低い電圧は逆にCPUの寿命を短くするとかいう噂があるので知りたいのです
704 :
Socket774 :2005/08/15(月) 01:15:56 ID:SKsGrd98
>>637 同じ現象あり
【マザーベンダー&型式】 ASUS A8V Deluxe
【 BIOS Ver. 】 1003?→1008
【 CPU Rev. 】 AMD Athlon64 3000+
【 メモリチップ&搭載量 】 Samsung PC3200 256MB×2
【 OS 】 WindowsXP Pro SP2
【 C'n'Q 】 ○
【 CrystalCPUID 】 未実施
【 Speed Fan 】 未実施
【 S3復帰可否 】 ○
【 その他特記事項 】
「最小の電源管理」でCQが動作していたのが、
「バッテリーの最大利用」だけで動作するようになり、
最近は「ポータブル/ラップトップ」だけで動作するようになりました。
原因が不明です。
BIOSアップデートの前後で様子は変わりませんでした。
705 :
704 :2005/08/15(月) 10:09:15 ID:KoWPdbKX
訂正します。 【 BIOS Ver. 】1007→1014 でした。
>>701 >>OSのクリーンインスコなんぞ余程の事が無い限りしない
>>マザボが変わってもHDDはそのまま持って行き各種ドライバ突っ込んで終わり
俺はOSの出来を、そこまで信用しない。
そもそもPC自体を信用しないので、二重三重に何かが壊れたときのことを考えて 動かしてる。 そして押し入れには使ってないパーツの山が・・・
C'n'Qって無効→有効で平均どれぐらい温度が下がるもんなの?
709 :
Socket774 :2005/08/15(月) 12:43:17 ID:zQ79eHUA
うふふ
X2でC'n'Qを有効にすると片方のCPUがアイドルの時にC'n'Qが効いて 両方のCPUのクロックが同期して下がるので、アイドルじゃない方の CPUの動作が遅くなることが頻発するというのは本当?
>>712 うちでは一方をフルに使ってもう一方が0でも普通にクロック上がるけど・・・。
715 :
714 :2005/08/15(月) 18:29:41 ID:eh71HyYY
環境書き忘れた。 XP SP2、X2 3800+、K8NS Ultra-939。
おれもA8V DXだけど何選んでもCnQ動作する CnQタブから自動かハイパフォーマンスか選ぶと切り替えられる Win2000だけどね
今までシングルコアで1スレッド100%だったものが、デュアルコアにやらせるとCPU0、CPU1共に50%になる。 だがC'n'Qは負荷で判断するために50%しか負荷がかかってないんだなぁと判断し1.8GHz程度回そうとしない。 よってもっさり。
>>715 ボードのRev.は何ですか?
メーカーのHPではVeniceの対応表は1.1からですが、
x2の対応表は「-」となっており、Rev.1.0のボードは
対応していないのか?と思いまして。
すみません手順について質問なんですが。 まずマザーボードのCnQ SupportをEnableにして、 XP32bitの場合はAMDのダウンロードページから AMD Athlon? 64 X2 Dual Core Processor Driver for Windows XP and Windows Server 2003 Version (exe) 1.2.2.2 を落として、インストールして、電源オプションから 最小の電源管理を選ぶだけでいいんですよね? CPUを変えてからXPを再インストールして上記手順を 行ったのですが2GHzからピクリとも下がりません。 なにか思い当たる原因はないでしょうか・・・ 以前の3000+では問題なく効いていたのに。
>>721 コマンドプロンプトから powercfg /q を実行して、
プロセッサ調整の欄がADAPTIVEになってるか確認。
X2に限らず、どうもここが勝手にNONEに書き換えられる現象が出る気がする。
このスレの前のほうで同様のことを言ってた人もこれが原因かも。
>>723 うは。見事に以下のような状態になっていました。
プロセッサ調整(AC): サポートなし
プロセッサ調整(DC): サポートなし
バッテリの最大利用等、他のスキームに変更して
みましたが変化ないです。ドライバの更新で
amdcpu.zipからamdk8.sysを再インストールしても
変化ないです。このパラメータは誰が変更している
のでしょうね・・・
>>724 うちは「NONE」(もちろんXPは日本語版)だけど、「サポートなし」ってのもあるのか・・・。
なにが原因かまでは特定できてないけど、対策としては
powercfg /CHANGE 最小の電源管理 /processor-throttle-ac ADAPTIVE
で設定を変更できる。
できれば、なんらかの手段でデフォルト設定の再読込とかできないものかと。
>>723 やってみたら、認識されていないコマンド〜と出るマシンが、、、なんだろ。
>>729 > 確認したところ、うちはRev.は1.0でした。
どうもありがとうございました。
> スレ違いな話題なので、こんなもんで。
そうでしたね。
【Giga】GA-K8N系マザー総合スレ 3【nForce3/4】
↑のスレであまり話題になっていなかったので、助かり
ました。
731 :
637 :2005/08/17(水) 03:31:24 ID:vpFJpti/
>>637 です。
>>725 再現しました。
今日、DVDを作成するためにmpeg2に変換する必要があって
一昨日から、「CyberLink PowerEncoder MPEG4 AVC Edition」を起動させて走らせていました。
で、CQが効いている「ポータブル/ラップトップ」状態がアプリ終了しても効いていない状態に。
で、
>>723 を試してみると
プロセッサ調整(AC): サポートなし
プロセッサ調整(DC): サポートなし
で、
>>725 を実行してみると
CQが効くようになりました。
もしも、効かなくなったらコマンドプロンプトで
「powercfg /q」 現在の電源の設定を確認して
プロセッサ調整(AC): サポートなし
↑となっていれば
「powercfg /CHANGE 最小の電源管理 /processor-throttle-ac ADAPTIVE 」
↑を実行すれば元に戻ったヽ(´ー`)ノ
「最小の電源管理」の部分は「powercfg /list」で表示されるリストは
電源設定一覧の名称なので、おかしくなったところはその名称に
置き換えて先のコマンドを実行すれば元に戻るね。
再起動しても大丈夫なのか、まだ試してない。
いまからいってきます。
732 :
637 :2005/08/17(水) 03:36:38 ID:vpFJpti/
再起動完了。 とくに問題なし。CQも効いています。
725さん有用な情報ありがとう。 637さん検証乙。 しかし。・・・この情報、レジストリにあるのかな? 他のアプリを長時間動かしているだけで 変更されちゃうってのが、どうにも釈然としないんだけど。
CrystalCPUIDでMultiplier Managementを使用するとき BIOSのC'n'Q設定はDisenableにすべきなのでしょうか。 AMD Athlon64 X2 4800+ マザボMSI製 K8N Neo4 Platnumです。
お金が絡むわけじゃないし、どっちでもいいからやってみればいいじゃない。
>>733 レジストリだけどバイナリ値だから
直接操作は出来ないよ。
>>734 K8Nスレで聞いた方が早いんジャマイカ?
>>734 CrystalCPUIDとMultiplier Managementを併用しても一応動くが
併用しても相互の機能が干渉するだけで意味がない。
CrystalCPUIDを使いたいならC'n'QはOFF
C'n'Qを使いたいならMultiplier ManagementはOFF
これが基本。
>>734 は
BIOSのC'n'QオンにしなくてもMultiplier Managementって動くの?
って聞いているだけっぽい
741 :
739 :2005/08/17(水) 23:14:46 ID:sZTc5irR
>>740 あぁなるほど、こりゃ失敬。
俺もNeo4でVenice乗せてるけど、BIOSのC'n'Q設定はdisableで動作してるよ。
X2に関しては使ってないので分からんが、たぶん大丈夫でないの?
OCしてもC'n'Qって有効に出来ます?
Athlon64x2 4200+を使用しています。 CrystalcpuidのMultiplier Managementを設定して有効にすると、 どうしてもPCが落ちちゃう。 Athlon64 X2使いの方で、設定例を教えてくれませんか? <以下自分のダメ設定> Max: 11.0x , 1.250V , 5000ms Mid : 8.0x , 1.150V , 500ms Min : 4.0x , 1.050V , 500ms 電圧の設定に問題があるのでしょうか? ご指南下さいませ。
確か最近の(ベニス以降?)コアって1.100V以下だと動かないんだよね?
あと、CPUクロックをHT(定格1GHz)より遅くすると落ちる。
>744 どうしてもMin4.0xで使いたいなら、BIOSで HTを4.0x以下に設定する。
750 :
744 :2005/08/18(木) 11:58:47 ID:jbEAXTuP
>745 , 746 , 747 , 748 皆様、レス有難う御座います。 >Minを5倍にしてみる >CPUクロックをHTより遅くすると落ちる なんと、そうだったのですか...。 参考にしたHPで、最低を800にしていたのを見たので。 >Minを1.100Vにしてみる >最近のコアって1.100Vいかだと動かないんだよね? ぐあ、CPU電圧は低くなる分には(限度がありますが)急激なダウンは ないと思っていました。プロテクトがかかっているのかな? ただ今出先なので、戻ったら早速リトライしてみます。 有難う御座いました。
751 :
744 :2005/08/18(木) 12:00:47 ID:jbEAXTuP
>749 なるほど! しかしそれだと、最高クロックは下がることに? 有難う御座います。
>751 最高クロックは下がらない。HTのパフォーマンスが下がる。 なんであえて4xの設定にすることも無いと思うが。 あと、Eコア以降は1.1V以下に設定しても、それ以下には コア電圧が下がらない仕様になってる。 EVERESTか、CPU-Zで確認してみそ。
クロック下げても、電圧が同じならあまり意味ないよ。
最近はリーク電流による無駄消費が支配的だからねえ。 SOIのおかげで、Pen4よりはマシだけど。
とりあえずまとめてみた、よければテンプレ追加キボン 電源設定で最小の電源管理等でCnQ有効にしてあるにもかかわらずCnQが動作してない場合 コマンドプロンプトで「powercfg /q」 現在の電源の設定を確認 プロセッサ調整(AC): サポートなし or NONE だった場合 コマンドプロンプトで「powercfg /CHANGE 最小の電源管理 /processor-throttle-ac ADAPTIVE 」 CnQ使用可能に 原因は今のところ不明 私見ではある種のソフトのインストールor起動で書き換えられてしまうような…? 直しあれば、いじってくれろ
XPにおいて、という前提だけ加えれば完璧かと。
757 :
725 :2005/08/18(木) 20:50:14 ID:zEhCj9LB
CnQ設定内容のソフトによる書き換えについて実験してみました。 1. 「常にオン」でPowerDVD 6の「モバイル電源設定」を「最適化」でDVDを再生する。 →プロセッサ調整 (DC)が「NONE」から「ADAPTIVE」になる(「最適化」のため?)。 2. この状態で「常にオン」から「最小の電源管理」に変更し、DVD再生を終了する。 →プロセッサ調整 (DC)は、「常にオン」が「ADAPTIVE」のまま、「最小の電源管理」が「NONE」になる。 PowerDVD6側で記憶した電源設定を書き戻す処理をするときに、 本来は「常にオン」に内容を書き戻さなければいけないところ、 変更後の「最小の電源管理」に「NONE」を書き戻してしまい、 「常にオン」は変更されたままのため、こういった現象になる模様。 これはDCの例ですが、ACを書き換えるソフトもあるのかもしれません。
Athlon64x2のC'nQにおける電圧変化の資料ってどっかある? AMDいっても見つからないんだよな。
AMD Power Monitorを起動させながら各所で観測したが X2 4800+のC'n'Qは いずれのコアも負荷に応じて 1000MHz 1.100V 1800MHz 1.200V 2400MHz 1.350V という3段階の遷移を見せた 以下システム構成 CPU:AMD Athlon64 X2 4800+ (2400Mhz/OC無) Mem:DDR400 1GB*2 Dual Channels M/B:MSI K8N Neo4 Platinum (BIOS1.6 Athlon64 X2対応済) Chipset:NVIDIA nForce4 Ultra VGA:MSI NX6800GT-T2D256E VGAドライバ:FORCE WARE Ver. 77.77 モニタ:SHARP LL-193G-B (DVI-D接続) 電源:Topower TAO-470MPV (470W) DirectX:9.0c OS:Win XP SP2 Home AMDは初なんでシングルコアの電圧がどう遷移するかは知らないけど まぁ参考まで。
>761 dクス。 1000MHz 1.100V 1800MHz 1.200V 2400MHz 1.350V なのか、なんか思ったより低いな.。 2400:1.5V 1800:1.2V 1000:1.1V なのかと思っていたが...。
>>762 Rev.Eの最高電圧は1.35-1.4Vだよ。
これはシングルでもデュアルでも共通。
CPU-ZとかSPEEDFANでX2 4800+のC'n'Q適用時の最小クロック1000Mhz(アイドル状態)での電圧変遷を観察してると 1.05〜1.10V内での変化を繰り返すんだよな
>>763 あれ?うちの4200+は純正CnQでMax 2.2GHz 1.3Vになっていた
気がするんだが。(今はCristalCPUIDで1.25Vにしてるけど)
MBの癖で低くなってたのかな?
766 :
765 :2005/08/19(金) 08:36:20 ID:HVmM94yh
x2 4800+とx2 4200+で定格が変わっているなら、ごめん
767 :
744 :2005/08/19(金) 09:41:08 ID:0xr4mMgY
おそくなりましたが、出来ました! レスくれた方々、どうもありがとう!! やはり最低電圧(1.10V)と倍率(x5)設定の問題でした。 他は、電圧を少しずつ全体的に下げるように設定して、上手く動いています。 多謝です。
>>769 いや、このライターなんか勘違いしてる。
全開時は2GHzで動くんだから24wってのはある意味当たり前なんだが。
>>770 ヒント:1GHz固定 vs 2GHz(CnQ)
もとい 1GHz固定(1.1V) vs 2GHzCnQ(1.4V) 一般論として、有効電流は電圧の2乗、リーク電流は2.7乗に比例するから、 電圧をこれだけ落としてるのに、負荷時にたったの1/2?あんまり変わんないねと、大原たんは言ったはるんです。
773 :
Socket774 :2005/08/19(金) 21:40:29 ID:s/pdgp+A
リネージュIIとかnProtect使うゲーム起動させるとSpeedFan使えなくなるの既出だけど、 コンパネの電源設定も「最小の電源管理」から勝手に「常にオン」に変更されるな。かなり迷惑。
>>767 現在の設定は、どのようにしているのですか?
>>773 さっきクラハン終わらせてきた漏れが来ましたよ。
最小の電源管理のままだが?
Crystal CPUID用にトレイアイコン作ったけどいる? いるんだったらうpするけど。 適当なうpろだ見つからん(・ω・`)
778 :
744 :2005/08/20(土) 14:03:55 ID:lSq/N9m9
>775 今の設定はこんな感じです。 MSI K8N Neo2 Platinum BIOS 1.9(1.91) Athlon64x2 4200+ A-DATA PC3200 1G x2 Windows XP SP2 <BIOS設定> C'inQ ON <電源設定> 常にオン <Crystalcpuid MM設定> Max: 11.0x , 1.275V , 5000ms Mid : 7.5x , 1.150V , 500ms Min : 5.0x , 1.050V , 500ms MAXの電圧を1.250Vにしたいところですが様子見してます。
780 :
Socket774 :2005/08/20(土) 20:13:58 ID:DGfOKeZ7
おつ 折れ線のやつ使わせてもらうよ
>>777 ,781
もらったよ(σ´∀`)σ
折れ線のやつデフォよりハッキリと見やすくなって良いわ。
ありがとう。
折れ線のやつさ、背景色をタスクトレイと 同色のものもつくってもらえんかのぅ?だみ??
ペイントで塗りつぶせばおk
ディスプレイをマジックで塗ればいいよ
折れ線のやつは一応心電図を意識したんだけど
動かないからさっぱり雰囲気出ない罠
>>784 何色かな。時間あったら作るよ。
#XXXXXXの色番号で教えてね
でも背景黒が一番みやすいと思うんだよね。
段階別に色変えないんだったら白バックに黒線とかもいいかもしれないけど。
白と灰色のグラデーションのノーマル状態のアイコンは自分が使ってる↓用に作った。
ttp://www.deviantart.com/deviation/20415408/ 何はともあれアイコンなんてほとんど作ったことないから気に入ってくれる人がいて良かった
【マザーベンダー&型式】 ASUS A8N-SLI Deluxe 【 BIOS Ver. 】 1013 【 CPU Rev. 】 Athlon64 X2 4400+ 【 メモリチップ&搭載量 】PC3200 ELPIDA純正バルク 512MBx2 + Nanyaチップ ITCバルク 512MBx2 【 OS 】 WindowsXP Home SP2 【 C'n'Q 】 ○ 【 CrystalCPUID 】 ○ 【 Speed Fan 】 × 【 S3復帰可否 】 × 【 その他特記事項 】 Speedfanでデバイス情報を読みとれない&S1&S3入ると復帰できない っていうところがあるのは個人の環境の問題のような気が。 栗MM Setting Max 11.0x 1.200V 500ms --- 25% Mid 8.0x 1.150V 500ms 40% 25% Min 5.0x 1.100V 500ms 40% ---
アイコン第2弾 up0107.zipでうpしました
xp使いから64に変更したらノーマルで十分冷えてるように感じるね アイドル40℃?冷え冷えじゃん、と それよりHDDの温度やべぇCPUよりこっちのほうが深刻だorz
>>791 室温が分からないけど、Athlon64のアイドル時で室温+10度ってのはは改善の余地ありだと思う。
うちはC0コアで室温+2度。ケース開けっ放しだけど。
>>777 ありがたく頂戴しました。
デフォのアイコンよりいい。
2000用の新ドライバキター
早速入れてみた(・∀・) 何が変わったのかワカ(゚Д゚)ンネ
cnq有効とか? 最小の電源管理にしてみたらどうでしょうか?
なぁどうすればクールン切れるの・・・ まず BIOSは最新 BIOSで使わないにしても動く バッテリの最大利用だかにすると最初のほうは大丈夫?なんだと思うが 結局はONになってる うぎゃぁーぁ。
>>799 BIOSできって、
Windowsの電源管理が最小になっているから、それを最大の管理とかにする。
それで切れてるよ?てかOSなによ?
XP PRO SP2 だぬ
>>801 むしろ切るメリットってなんだ?
何かソフトに不都合が発生したとかですか?
若干パフォーマンスが落ちるからとか
TVキャプとかONにすると色々トラブルあったりあので、それとか
806 :
Socket774 :2005/08/26(金) 05:19:47 ID:wXEX2bhq BE:25812465-##
3200+のveniceって1Ghz以上は下がらないんですか?AMDのホームページだと800Mhzが最低ってかいてあるんですが
基本的にHT以下は下がらない。 800までは下がるがその際はHTも下げなきゃダメ。 と全世界で最低一万回は言われただろうな。
Windows MCEではテレビ見てると止まるから、それとか? あれ、糞フトやな。 あきらめて、canopus買っとこ。
>>805 それCPUのせいじゃないんじゃないの?
disableしても駄目なんでしょ?
電気回路屋としては、DC/DCの出力電圧をコロコロ変えると 回路に半端じゃない負担を与えることを知っているので、 長持ちさせるためにCnQは極力使わない。 電圧切り替え時にDC/DCの入力側(12V)にノイズが出るし、 クロックの切り替えに対応しない糞ソフトもあるし、いいことなんて何一つ無い。 やはり手動切り替えがベストだな。
と、就業中に2ちゃんねるで遊んでる電気回路屋が申しております。
今時に電気回路か。
>>810 それを言ったら車の停車時アイドルストップなんかも出来ないよ。
負担をかけてでも省エネする必要があるから広まってる訳で、負担がかかると製品の
耐用年数前に壊れる様な回路しか知らない様では、リストラされても仕方が無いな。
>>809 クロック下がると固まるカードがそこそこある。
まあそういうカードはEISTでも死にそうな気がするが。
A8N-SLI DXに3200+(winchester)で組んだマシンは電圧が1.1Vまで落ちてるんだが 939S56-Mに3000+(venis)は電圧下がって1.3Vで負荷かけて上がって1.4V。 両方ともDashboard読みで。 これってちゃんとC‘n‘Q効いてるんだろか? CPUSPEEDはちゃんと落ちてるんだけど。
>>814 耐用年数前に壊れる様な回路を知っている
↓
耐用年数前に壊れる様な回路しか知らない
脳内拡大解釈ワロス
プロに難癖つけて勝利したつもりになっていてはダメですよw
>>817 上も下も、ソ○ータイマーの説明としては正しい。でFA?
>>817 くだらん屁理屈捏ねてる暇があったら、どんなに負担をかけても
耐用年数前には絶対に壊れない回路を作れ、と。
そんな体たらくで日本のプロを名乗るようでは、中国に負けるぞ。
マジレス スマソ
822 :
810 :2005/08/27(土) 01:27:40 ID:cLN2KyMc
>>821 落ち着け。俺がそのM/Bを作ってるわけじゃないから。
俺は業務用専門。
>>814 >それを言ったら車の停車時アイドルストップなんかも出来ないよ。
当然の事乍ら、バッテリとセルモータの寿命が縮む訳だが……
#条件次第では、アイドルストップさせた方が環境汚染される場合も有る、と。
節電とか言いながら小まめに蛍光灯を消すとかも(ry
マジレスすると環境影響評価しないと駄目だな。 で、局所最適じゃなくて全体最適しないと駄目だ。 例えば、「CnQで節電、俺って環境にやさしい!」 ではなく「そのPCはそもそも俺に必要なのか? なくても大丈夫じゃないか?」という発想が必要。
だから手動でやればいいんじゃないかと。 DTMやってる時もキャプってるときも、構わずにに無駄にバチバチ切り変わるのが、 ハード的・ソフト的・心理的に嫌なのであれば。
64X2って4200+と4400+でクロック同じだけど4200+のTDPは89Wってなってるよね。 4200+は熱も消費電力も4400+より低いという認識でいいですか?
>>827 そりゃキャッシュ分トランジスタが少ないからな
ってもほとんどかわんないよ
電気代なら月に100円とかそんな感じ
マジレスすると環境影響評価しないと駄目だな。 で、局所最適じゃなくて全体最適しないと駄目だ。 例えば、「CnQで節電、俺って環境にやさしい!」 ではなく「俺はそもそも世界に必要なのか? なくても大丈夫じゃないか?」という発想が必要。
〉828 〉829 なるほど つまり、キャッシが1メガになる効果よりも温度を優先したい俺には、4200+ですな。 背中押してくれて有難う。 買いに行ってきます。
832 :
Socket774 :2005/08/27(土) 18:54:22 ID:RuocqyMJ
XP-SP2とX2-4200+でCool'n'Quietしてます。 最小の電源管理だかで使うのがデフォのように書かれていますが Cool'n'Quiet効いてるのは常にオンと自宅又は会社のデスク以外 全部効いてます。 クロック変動の閾値とか何か違いはあるんでしょうか? 負荷を掛けたりしてみたもののよくわかりません。
デュアルコアでWindows2000のCool'n'Quietは無理なのかorz
>>820 ソニータイマー
耐用年数前に壊れる様な回路を知っている
↓
耐用年数前に壊れる様な回路しか作らない
耐用年数前に壊れる様な回路を作らねばならない。
ということはだ、壊れるまでは安定してそこそこの性能 を出さないといけないわけだ。 ソニーの技術はすごいな
つ[48時間限定DVD]
いい流れだ。うんうん。
ていうかSiS以外は信用できない体になってしまいました。
>>839 SiSとIntelは信用できない体になってしまいました。
>> マジで? どうりで色々やってもできないはずだ…orz
842 :
Socket774 :2005/08/28(日) 00:22:42 ID:8zHAwKs2 BE:482233897-
emachinesのj6442 ソケット754 Athlon64 3400+(2.4GHz)で CrystalCPUID使用です。 倍率 電圧 interval Up Down 12.0x 1.425V 500ms 50% 8.0x 1.100V 100ms 85% 25% 4.0x 0.900V 100ms 85% で設定していますが、もっと電圧下げられますかね・・・。
AthlonXP 1800から64の3000(ベニスコア)に乗り換えるのですが、 CrystalCPUIDで動作周波数を1GHzにしたとすると、WinXPの動作 はもっさりとするのでしょうか? あと、CrystalCPUIDは3段階に周波数と電圧を設定できるようです が、どんな設定が一般的なのでしょうか? 1GHzでもっさりしないなら、周波数は、1G 1.4G 1.8G でバランス良 さげなのですが、電圧がさっぱり分かりません。 よろしければ、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
>>844 電圧の設定は実際にやってみればいい。
固定にして負荷かけて、正常なら1つ下げる・・・の繰り返し
面倒なら定格とその中間値でええやろ。
846 :
Socket774 :2005/08/28(日) 20:32:21 ID:ZqQAcHLh
>>845 ご親切にありがとうございます。
OCを一度もしたことがないので、知らなかったのですが、
電圧等をいじる時は、そうやって地道にやるものなので
すね・・・。
がんばってみます。
ちなみに、800MHzとか1GHzでのwinXPの動作はどんな
感じでしょうか?
これも、試してみれば良いのでしょうが、CPUが届くまで
色々知っておきたいので、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
もっさり感は個人によって感じ方が違う。 そもそも、そんなにもっさりするならこのスレはここまで伸びてないわな。 ちなみに悪いことは言わないから800MHzにしようと思わないこと、 絶対に「800MHzにしたらフリーズします」って書き込むから
>>846 当方の環境で、黒浜+Win2Kの話になるけど、800MHzとフルパワーで操作感に顕著な差は無いと言っても良い。
同様の環境でセレ900マシンも動かしているけど、正直別次元。
GTA3で言えば、StingerとCabbieぐらいの差。
念のために補足。
>>847 でも言及されてるけど、今のVeniceコアはHT=1000MHzなので、800MHzには非対応。
800MHzが定格なのは、C0コアのHammerだけな。
>>849 >800MHzが定格なのは、C0コアのHammerだけな。
ありゃ、そうなのですか。。。
NewCastle3400で800で動いてるのは幸運なんですね・・・
ところで、消費電力は(電圧)×(電圧)×(クロック)に比例するんですよね?
これ以外に要因って有りましたっけ。
>>850 幸運っていうか754ならHT=800MHzだろ
>>850 Socket754のNewcastleなら、定格じゃないけど動く。
939でもHT倍率を変えれば800MHzで動くよ。
855 :
846 :2005/08/29(月) 06:49:32 ID:mOtuOr34
>>848 夜の間、出かけていたので、お礼が遅れました。
具体的な例を挙げていただいて、すごく参考になります。
ありがとうございます。
1GHzで動かして、AttlonXP1800位の能力発揮してくれたら
万々歳なんですけど・・・。
実際、AthlonXP1800使ってて、動画編集したとき以外不満
を感じた事ないですから。
そこまで期待するのは、酷でしょうね。
それにしても、GTA3の例え、分かるようで分かんないかも。
856 :
Socket774 :2005/08/29(月) 14:23:54 ID:1JBV5rfc
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− [ホリエモン専用しおり] ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 l i''" i彡 .| 」 ⌒' '⌒ | ,r-/ -・=-, 、-・=- | l ノ( 、_, )ヽ | ー' ノ、__!!_,.、 | 今日も楽しい ∧ ヽニニソ l /\ヽ / / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>855 俺は64の3000+(CG)をCrystalCPUIDで下800MHzにしてるけど最近は800固定
で使うことが多い
XP1800と比べて体感で分かるほどの差はないね
>>810 俺、最近
>電圧切り替え時にDC/DCの入力側(12V)にノイズが出るし、
で、マザーボード壊れたような気がする。
他に誰か、CrystalCPUIDで定格より低電圧に設定して、
マザーボード壊れたやついないか?
設計が糞な安物マザー使うからだ。
みょんなとこからVeniceコアのアス3000+が手に入ったので 一台静かなPC組もうかと思っているのですが、 CnQ関連で一つ質問が。 栗の初心者向け解説サイトで、ASUS製CnQドライバは 『ソフトウェアを最小化(タスクトレイに格納)した状態で起動することができない』 だとか何とか書いてあってびびってます。 一応それ読むまでASUSの「A8V-E SE」を予定していたのですが、 やっぱり↑のようなヤツなのででしょうか。 参考にしたいので何とぞ、情報を。
みょんみょん
漏れもみょんなとこからCPUとかオンナとか手に入れたい・・・
864 :
860 :2005/08/30(火) 23:09:22 ID:x037fGe+
865 :
Socket774 :2005/08/30(火) 23:09:53 ID:faoggbHm
サブ機のnforce4 a939 (BIOS 1.0d)+とX2 3800+でCnQ効かないんですが、 これってa939の仕様ですか?(ドライバ導入と電源管理は設定済み) メイン機のA8N PremiumとX2 4800+の方はしっかりCnQ効いてます。
>>865 まさかWin2kってオチじゃないですよね?
867 :
Socket774 :2005/08/30(火) 23:17:15 ID:faoggbHm
>>866 どちらもWinXP Pro(SP2)ですよ!
4800+とA8N Premiumの方はXP x64も導入
してますが、しっかりCnQしてます。
えぇぇぇぇ
>>865 bios 1007からE6は対応する。
BIOS1007で試すのがよろしぃ。
871 :
865 :2005/08/31(水) 00:55:59 ID:hADlHjcI
>>870 CnQ効かないのはECS nforce4 a939 (BIOS 1.0d)+とX2 3800+の方ですが?
メイン機のA8Nの方はしっかりCnQ効いてます。
「ですが?」とかやめなよ 見知らぬ他人に食ってかかってどうする
874 :
870 :2005/08/31(水) 01:40:57 ID:CBF8yEct
>>871 >CnQ効かないのはECS nforce4 a939 (BIOS 1.0d)+とX2 3800+の方ですが?
>メイン機のA8Nの方はしっかりCnQ効いてます。
動いてる方のスペックを書いて、動かない方のスペックを書かないのは、
ただの馬鹿だと 一応 進言します。
875 :
Socket774 :2005/08/31(水) 01:45:48 ID:bbn8I9Z6
>>874 しっかり書いてますが、何か?
865 名前:Socket774[] 投稿日:2005/08/30(火) 23:09:53 ID:faoggbHm
サブ機のnforce4 a939 (BIOS 1.0d)+とX2 3800+でCnQ効かないんですが、
これってa939の仕様ですか?(ドライバ導入と電源管理は設定済み)
メイン機のA8N PremiumとX2 4800+の方はしっかりCnQ効いてます。
867 名前:Socket774[] 投稿日:2005/08/30(火) 23:17:15 ID:faoggbHm
>>866 どちらもWinXP Pro(SP2)ですよ!
4800+とA8N Premiumの方はXP x64も導入
してますが、しっかりCnQしてます。
876 :
870 :2005/08/31(水) 02:02:07 ID:CBF8yEct
>>875 865 名前:Socket774[] 投稿日:2005/08/30(火) 23:09:53 ID:faoggbHm
サブ機のnforce4 a939 (BIOS 1.0d)+とX2 3800+でCnQ効かないんですが、
これってa939の仕様ですか?(ドライバ導入と電源管理は設定済み)
メイン機のA8N PremiumとX2 4800+の方はしっかりCnQ効いてます。
A8N Premium(BIOS 1006以下)に、CPU E6 rev なら 3800+ は未対応だ。
E4 コアなら動くらしいがな、ただし、確定情報ではない、
EVコアなら1006でも動くらしいとメーカー側では言ってたがな〜。
EVコア と CDコアにも複数のVerがあるって事だろう。
それにA8N Premiumに両方を挿してテストしないのかと言うのは愚問だと思うから途中で指摘しなかったけどなw
って事は、BIOS UP で動くようになる = a939の仕様じゃない。
馬鹿でなければこの時点で回答になってるんだが、、、
以上 放置 おつかれ。
もっとお母さんみたいに言ってくれ。
CnQのFAQに、 CnQのクロック・電圧テーブルはBIOSがもっている。 このため、未対応のCPU(リビジョン)では、 CnQが効かなかったり、誤ったクロック・電圧で動作することがある。 このような場合は、BIOSをアップデートすると直ることがある。 って追加しませんか?
>>878 それから、OS純正のCnQ動作と、可変機構を利用したCrystalやRMClockでの
動作もわけたほうがいいよね。BIOSでの電圧変更とかもだけど。
純正CnQと、CrystalnQ、みんなどっち使ってるの? 想像では、手軽なCrystalnQのほうじゃないかと思うんだが。
ノシ 漏れは栗使ってるよん。 個人的にはこっちのが便利。
>>880 栗でしかも手動切り替えじゃなきゃヤダー。
>>880 漏れもクリスタル。
ただ、自動制御にすると高負荷時、不安定になりやすいから、
ゲーム時・エンコ時とかは「maximum」固定でやってる。
その辺の切替の勝手の良さはクリスタルに軍配だと思う。
アイドル時0.9V駆動でウマ@勝銃3000+
正直言って、栗は栗でスレたてたらどうかと。 おまいらCnQスレなのに「栗使ってます」つーのも、ちょっとアレだな。
ACPIの勉強をしてるところなので、よく分からんが、 ACPIのPower Stateに基づいて制御するCnQと、 独自にCPU負荷をみて制御してるCrystalって、 効果に違いがあるような気がするんだが、どうだろう? 個人的には、ACPIに基づきながら、 クロック・電圧は自由に設定できるRMClockを使ってる。
>>884 できれば栗の設定詳細を教えていただけませんか
どうも勝銃3000+でフリーズしてしまうことが多いので
888 :
Socket774 :2005/08/31(水) 16:16:25 ID:2f37u2GF
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− [ホリエモン専用しおり] ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 l i''" i彡 .| 」 ⌒' '⌒ | ,r-/ ◎ , 、 ◎ | l ノ( 、_, )ヽ | ー' ノ、__!!_,.、 | 今日はここまで ∧ ヽニニソ l /\ヽ / / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
CPUにも個体差があるから、K6/K7/K8Multiplierでクロックと電圧変えて負荷かけての繰り返しで 自分で探るものだと思うんだが。 面倒ならCnQと同じに設定すればよかろう?
定格で使用しているAthlon64 3200+(Venis)なんだけど、CPUIDとかで みると2011Mhzになってる・・・。
それはいかんな 下手すると爆発するぞ
>>885 一年以上前からそういう案はある、しかし誰も建てない。
結局このスレでCnQとCrystalをまとめても良いんじゃないかと
みんな感じてるんじゃないかな?
次スレから
【CnQ】Athlon64でCool'n'Quiet Temp-10℃【栗】とでもするかい?
ヤジ(゚д゚)ウマ-
栗使ってる香具師はこのスレに(゚听)イラネ
はっきり区別できてればいいんじゃないかと。 FID/VIDが可変できることが純正CnQの動作可じゃないわけで。それもBIOS対応 完了までだろうけど。
ところで栗って何の事?
栗と栗鼠のこと
しかしこのスレもすっかり雑談スレになってしまったな。 さすがにもうネタがないかなぁ。
設定通りにコア電圧が変化しているのを確認できるフリーソフトは、ありませんか? よろしくお願いします 住人さん
901 :
884 :2005/08/31(水) 22:49:59 ID:AzR0IG9g
Crystalの話題続きで恐縮だが、聞かれてるので答えさせてくれ。
>>887 min 222*4 0.9V
sta 222*6 1.1V
max 222*9 1.3V
でやってる。にしても、
同じ勝銃3000+でも個体差はあるからね…
>>889 には同意だ。
ちなみに上の設定は自分で探ったもので、
CPUは04年30週ぐらいのもの。
栗ネタokにすると901みたいなレスが増えるんだろうね やっぱり別スレの方がいいかな
中途半端なテンプレだね。
905 :
Socket774 :2005/09/01(木) 05:04:52 ID:PyCFzQkF
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− [ホリエモン専用しおり] ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 l i''" i彡 .| 」 ⌒' '⌒ | ,r-/ ◎ , 、 ◎ | l ノ( 、_, )ヽ | ー' ノ、__!!_,.、 | 今日はここまで ∧ ヽニニソ l /\ヽ / / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
他人の設定値きいてもな。CPUの個体差もあるし、設定値に対して実際出力 されてる電圧も違う。自分でやらなきゃ意味ないだろ。 純正CnQにしても、当初と違って非対応じゃ話にならないし。 新rev.の対応のタイミングとかはあるだろうが。対応しないことも・・・。
>>906 まるまるそのまま使うっていうか、参考になるですよ。
高田馬場?
>>900 本当に電圧を測定した結果が知りたいならSpeedfanでしょ。
VIDが変化していることが確認できればいいなら、AMDの純正ツール。
>>900 ソフトで測れるのは設定値まで
本当にその電圧になっているかどうかを知りたければ
Vcoreのパターンの電圧をテスターで測るしかない
. ィ .._ .......、._ _ /:/l! :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':, ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ <またまたご冗談を " .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈 .-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ / //::::: ', / ,:'゙
>>913 ─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !| またまた ご冗談を
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
↓さらに巨大化。
( ´ω`)ノ またまた ご冗談を
CPUの上に氷置いとけばいいんじゃないの?
ゲームや一部CPU負荷が高いアプリを使う人にはあんま意味ないな なぜなら高負荷時に温度や電力が下がるわけではないから ネットやofficeみたいなものがメインならいかに効かせるかが重要だけどな 温度だけで言うなら30℃だろうが40度だろうが負荷時の温度に比べたら大したことないし 寿命も減らないって
>>919 CnQは
「高負荷時の温度や電力を下げるためのもの」でも
「CPUの寿命を延ばすためのもの」でもないので
見当ハズレとしか言いようがありません
C'n'Qを使うとCPUの寿命は縮むだろうな。 栗で手動制御した方が良いよ。
正直、ヘビーデューティー前提であることが分かっていれば、 CnQでVcoreをコロコロ変えまくるぐらいなら、まだ常時フルパワーの方が DC/DCやコンデンサへの負担は少ないわな。
だよな。俺は目的をはき違えていた。 温度や電圧を下げる目的が長寿命化の人は、 自動で上下させたら逆効果ってことね。 ファンがうるさいとか電気の節約をしたい人のための機能だね。 スレに目を通してみると、勘違いしてる人多いようだから、 次からテンプレに一言あった方が良いと思う。
924 :
Socket774 :2005/09/02(金) 12:02:22 ID:UtfRtRhe
OS XP pro CPU アス64 3800x2 マザーボード ASUSのA8N-SLI Premium にて組んでる。 で、CnQの設定したが、マザー付属のソフト(Cool&Quiet)で モニターしたが、CPUのクロック数がまったく変わってない。 さて、どうしたものか・・。 なにか、cpuをモニタできるソフトってありませんかね?
>>924 つ エベレスト
つ Mobile Meter
>>924 AMDのCnQドライバが置いてあるところに
ダッシュボードっつーのがあるから、それ使えば効果を視認できる
928 :
Socket774 :2005/09/02(金) 18:20:40 ID:ZtEbaC2R
CrystalCPUIDにて、Athlon64 3000 veniceの電圧とクロックの設定をしている のだけれど、CPUの規格を見ると、電圧は1.35〜1.40Vという事にっている訳で すが,設定可能なクロック(1〜1.8GHz)すべてにおいてその電圧での動作を保障 するって意味なの?
すいません。 あげちゃいました。
>>930 なるほど、1.8GHzで動かす時の電圧が1.35から1.4Vってことですね。
そうなると、1GHzに1.4Vは電圧が高すぎってことですか・・・。
教えて下さってありがとうございます。
>>931 930の言ってることはそうじゃないと思うけど
チト、質問 BIOSアップしたらQ'in作動しなくなったんだけどなんで? マザー MSI ネロ4 プラチナ CPU アスロン64 3500+ ウインチェスター BIOSバージョン 1.8 OS Windows2000SP4 BIOSでQ'inを使用可にして電源管理は最小にした。 なんでだよ〜?ヽ(`Д´)ノ
> OS Windows2000SP4 > BIOSでQ'inを使用可にして電源管理は最小にした。 (;゚Д゚)(゚Д゚;)
>>928 Athlon64 3000+ venice socket939で
1GHzは1.1V、1.8GHzは1.2Vで、CrystalCPUIDを用いて常用してます。
質問の答えと違うけど、参考までに。
>>933 Win2000は電源最小にしてもだめだよ。Cool'n'Quietのドライバ入れると電源管理のところ
にタブかラジオボタン見たいのがでてそれで有効にするみたい。
うちはペニスなので結局ダメだった。XPに入れ替えて今は動作中。勝銃はWin2000でいける
はずなので、もう一度設定とか見直してみたら?AMDのサイトに新しいドライバも出ている
みたいだしそれも使ってみるとか。
おとなしくCrystal手動切り替えを使ったほうが、全てにおいて安全。
>>937 手動だといちいち切り替えが面倒なんだが、何か良いツールってないかな?
>>936 >>938 レス、サンクソ!
どうやら938さんの回答が正解みたい。
BIOS戻すのメンドクサ、だしこのまま行くか。
もともと低発熱&低消費電力だしね。
( ´-`).。o○(そろそろXPに鞍替えの時期かなあ
>>937 その…クリスタルについて詳しく教えて貰えないですか?
ググッテもヒット数が多すぎて…(*´Д`)ゞ
>>941 crystalcpuidでググれ。トップに来る。
>>942 サンクソ!
でもなんだかメンドクサそうで使わないかも…(*´Д`)ゞ
>手動だといちいち切り替えが面倒なんだが Multiplier Managementカワイソス
>>944 ああ、舌足らずだった。
Turion64使っているんだが、制御しないと正しいクロック&電圧にならないので。
Multiplier Managementオフにしても(ry
もしかして、ダメダメ君?
>>946 最近使い始めたから良くわからないので。
手動での楽な切り替え方法を教えて。
普段は800MHz、0.9Vで使っているんだが、エンコ時には1800MHz、1.2Vで使いたい。
とりあえず今は値を設定しなおして使っている。
自動だとマザーに余計な負荷がかかるから嫌ぽ。
自動って手動でやる事を代わりにやってくれるだけだから マザーに余計な負荷云々は、起動中に倍率や電圧を変更している以上 どちらも同じじゃないの Multiplier Managementで変更させればいいと思うけどなあ
電圧調整効かないのはM-ATXユーザーだな。 ATXマザーをおすすめ。KV8Proとか(3rd−Eye付きは終息だが)。
>>948 アプリ実行中に、下手すれば何百回切り替わってるか計り知れないCnQと、
アプリ起動の前後一回ずつ手動で切り替えるのとでは、
負担に雲泥の差があるんだけど。
いやさ 負担が減ればいいつーなら up閾値を95%の10秒にでもすれば、そうそう上がらないじゃん? その程度の負担ならよしとしておくのも手だと思ってさ
CnQ全開バリバリで使ってそのCPUやM/Bが死ぬ頃には、 2世代ほど新しいCPUやM/Bが出てるんじゃないかと思うんだけど。
>>947 タスクバーから手動でも、手間なのか?
じゃぁ、ショートカットでも作れば?
ここで負荷を気にしてる人はM/Bを何年持たそうとしてるのか気になる。
5年くらい?
>>950 Multiplierの設定項目をよーく見たことある?
インターバルの設定までできるんだぜ、アプリ起動中に何百回も
切り替えなくしちゃえばいいじゃん。
と言っても950は使わないだろうけど
>>951 他
M/Bへの負担というのは、別に寿命だけの事じゃなくて、ノイズによるアナログ系への影響を考えなければならない。
DC/DCのドライブモードの切り替えは、5V/12Vラインへサージを振りまく原因となる。
CnQがコロコロと電圧を変える度に、サウンドがプッとかいうのは嫌でしょ?キャプチャした映像にチラッとメダカが現れると泣くっしょ?
あとデジタル的にも一つ。 切り替えのタイミングで、CPUコアも割り込みもDMAもメモリコントローラもI/Oアクセスも、40usぐらい停止するでしょ。 40usって結構大きいと思うんだよね。PCIの帯域から計算すると、最悪で5280バイトのデータがペンディングされる。 もちろんバッファリングされるから破綻はしないだろうけど、キャプチャマシンなんで危ない橋は渡りたくないというのが本音。 実際CnQ状態でキャプったことは無いんで、、杞憂なんですけどね。
>CnQがコロコロと電圧を変える度に、サウンドがプッとかいうのは嫌でしょ? ウチでは少なくともこれは、ない。 環境によるんだろうけどな。
>>950 ころころ電圧が変わるのが嫌なら、Interval time値を大きくすればいいのでは?
既出でしたね。すみませんm(_ _)m
栗でクロックの倍率変更だけ設定して、電圧は一定のままならノイズとかマザーへの負荷は大丈 夫でしょうか?
自宅でできる簡単調査 CnQをオンにして、何もつながっていないLine-INから録音 CnQをオフにして、何もつながっていないLine-INから録音 出来たWAVをバイナリエディタで閲覧すると、けっこう驚かれると思います。 CnQをオンにして、カラーバーを録画 CnQをオフにして、カラーバーを録画 ハードエンコだと、ファイルサイズに優位差が現れる環境もあると思います。 これらはNO-PCIの挿抜、CPUファンの変更でさえも確認できます。
963 :
924 :2005/09/03(土) 11:42:03 ID:R3TgscsG
Mobile Meterを使ってみて効果を確認できた。 レスしてくれたみんな感謝いたします。
つーか電圧変更できるマザボつかって最低電圧に固定してクロックは買えずに使えばいいだろ。
>>964 栗でショートカット作ってスタートメニューに突っ込めば同じだべ
Multiplier Managementを使って 低負荷時クロックが下がってるけど CPUの温度はCnQと違ってあまり下がらないね。 ('A‘)ナンデ?
PenDでマザボが死ぬならありうるけどな CnQで死亡とかありえないし
>>967 電圧も下げたか?
両方セットでやらないと劇的に下がらない
971 :
961 :2005/09/03(土) 17:11:53 ID:wRzKQARx
つまり、Crystalショートカット派のわしも、ここに混ぜて欲しいのだ。
AP2496挿してるPCでやってみたけど特別問題ないような・・・
おお、俺のは変化あった 録音中、倍率電圧の変化あったと思われるところが なんか違う
そら、なんか変化あるだろうな。 外付けでも変化あるかどうかしりたいんだが。
俺のオンボk8m neo-v
Windows SP2にしたら不具合が出るソフトがあるからSP1のままなんだけど、 SP1で使えるCnQドライバーってAMDはもう配布してないのかな? 落とせる場所どこか教えてはくれまいか。 検索しても出てこなくてもう疲れたよ (;´Д`)
たとえばどのソフトで不具合でてる?
>>976 www.archive.orgにあるだろ
64×2 4400+でCool'n使ってみたけど QuickTime plug-inが複数貼ってあるwebページに飛んだら固まった。 偶然かと思い何度か試してみたがやはり固まる確立が高い・・・orz 定格では問題なし。
>>979 nF4なら、IDEドライバーを最新にしたらいいことあるかも。
754の新城3000+で栗使ってる人、設定はどうしてますか? C'n'Qを今まで使ってみたけど、栗にも浮気したくなった・・・。
栗はいいぞ 栗をいじりたおせ
俺も栗がホシィ。
984 :
981 :2005/09/04(日) 15:53:16 ID:eahF8fyI
テンプレサイトのものとはCPUのRevが違うので、ついでに報告。 【マザーベンダー&型式】 MSI K8M NEO-V 【 BIOS Ver. 】 3.7 【 CPU Rev. 】 Athlon64 3000+ Newcastle 754pin DH7-CG 【 メモリチップ&搭載量 】 バッファロー製 PC3200 256MB 【 OS 】 WindowsXP Pro SP1 【 C'n'Q 】 ○ 【 CrystalCPUID 】 未実施 【 Speed Fan 】 × 【 S3復帰可否 】 ○ 【 その他特記事項 】 このマザーはIDEコネクタの位置に注意。 ビデオカードによっては、コンデンサとケーブルが干渉します。 新リビジョンでは改良されている模様。
985 :
981 :2005/09/04(日) 19:45:28 ID:eahF8fyI
栗の導入完了。 Max→10.0x 1.250V Mid→8.0x 1.000V Min→5.0x 0.850V 【導入前(気温30℃)】 アイドル→45℃ BF2→60℃ 【導入後(気温28℃)】 アイドル→41℃ BF2→51℃ アイドルは大きく変わらないけど、負荷時の変化が絶大 思わず笑いました。
986 :
Socket774 :2005/09/04(日) 20:21:38 ID:aZhBoIJH
C'n'Q
987 :
Socket774 :2005/09/04(日) 22:20:14 ID:aZhBoIJH
C'n'Q
無関係のスレに貼ったらAAだと思われるだろうな。
次スレまだぁ? ねぇ、無いの?どこと統合したの?ねぇ?ねぇ!!!!!!!!!
新参ものだったんで、補足があればよろしく。
さぁ埋めろ!!
生め
埋め
お
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread