【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 28【nForce2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ABIT AN7/NF7シリーズのスレッドです。 

過去ログ倉庫、FAQ、製品紹介リンクはこちら。大概のことはわかるので、質問前に熟読しましょう。 
どちらのアドレスでも閲覧できます。 
(新)http://www.geocities.jp/nf7an7faq/ 
(旧)http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/ 

Part23の929氏提供のWiki版はコチラ。訂正や追加情報などあれば、どんどん編集してください。 
   http://cgi.f58.aaacafe.ne.jp/~abitnf/pukiwiki.php 

AN7/NF7シリーズにおいて、メモリ選びでお悩みの方はこちら。 
http://www.geocities.jp/nf7an7/ 
Part14スレ318さんに激しく感謝! 

前スレ 
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 27【nForce2】 
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110365725/ 
関連スレは>>2 
2Socket774:2005/05/15(日) 18:12:19 ID:KaJSJ2X2
関連スレ 

ABIT 友の会 Rev 10.0 
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115456265/l50 

nVIDIA nForce総合スレ part5 
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1106635015/l50 

その他、各自使用パーツのスレは一通り目を通しておきましょう。 

3Socket774:2005/05/15(日) 18:17:29 ID:JfMePXNZ BE:173326695-##
おちゅ
4Socket774:2005/05/15(日) 18:18:33 ID:FQ6KSi+P
         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )    <ヨン様が華麗に4get!
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
5Socket774:2005/05/15(日) 18:32:52 ID:vOvEd6+3
61000:2005/05/15(日) 20:15:49 ID:9ogNFD6L
1000get
7Socket774:2005/05/15(日) 20:28:31 ID:vOvEd6+3
  ∧_∧
  ( ´∀`)   | | ガッ 違うだろっ!
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ >6
 (_フ彡        /

8Socket774:2005/05/16(月) 01:44:54 ID:gqa6Ehh9
うっかり糞らしいNF7-S2G買ってしまった。
9Socket774:2005/05/16(月) 03:08:25 ID:A6bDUDVA
>>1 乙!

オイラはまだまだNF7-Sで頑張るぜっ!
10Socket774:2005/05/16(月) 05:44:36 ID:2PLYtRx2
起動直後にCPUファンからすごい爆音がでるようになっちゃった・・・
AthlonXPだからCPUファンの交換ちょっと自信ないよ・・・
11Socket774:2005/05/16(月) 06:53:37 ID:3aFUuzmh
次官タンはOSインスコ終わったかなw
12Socket774:2005/05/16(月) 10:04:04 ID:lBR21jnJ
>>10
意味不明
13Socket774:2005/05/16(月) 12:17:15 ID:tTp88Ycy
>>10
NF7によくあるチップファンの爆音かも
14Socket774:2005/05/16(月) 18:24:10 ID:WPxhbnOW
次官のインストールを開始します
15Socket774:2005/05/16(月) 23:36:34 ID:Gv5Q1iyH
8rdavcore、面白いソフトなんだがautoFSBは敷居が高いわ。
バグもあるように感じるし。
現状では、ゲームモード省電力モードと手動切り替えしてます

例えばこんな設定でAUTOにすると・・・
Low - 133:1,325
CPULoad < 30 for 10s
Middle - 149:1.425
100 for 20s > CPULoad > 50 for 20s
High - 166:1.500
CPULoad > 75 for 40s

リニアに負荷を上げていくと、段階的にFSBはあがる。
負荷をなくすと、一気にFSBが下がる。
Prime95をかけると、電圧変化が遅いのかフリーズする。
電圧変化をFSBより早くすると、負荷減少時にフリーズしてしまう気もする。

セッティング決まってる人がいたら紹介してください
16Socket774:2005/05/17(火) 00:49:53 ID:CNwSfYlz
NF7-S2GのBIOS1.5ってBATファイル書きかえないとダメなんだな。
メモリタイミングいじれるらしいし早速入れてみるか。
17Socket774:2005/05/17(火) 00:52:23 ID:vaZxVPgl
  ____
  `ヽ. : . : `ヽ
     \. : . : \   __
__ -‐─-ヽ. : . r‐く ̄ : . : `⌒ヽ
  ̄ア. : . :/ ̄. :、:ヽ\: .\\ヽ: \
 /. : . :イ . : . ト、lヾ\ト-‐ァ=トN. : \
/: . : . / /. : . : .| /´      __ | : . : |
. : . :イ. :|. : . : . | ′,=-    '⌒`∨ヽ/  17歳の17歳による17歳のための17get!!!!
: // : ∧. : . : | ,,,,    ` "" ',: : \           ,-、  
  l. :,ハ. :\/: |        ____,    ハ \ i        ∠_`くノ
  !. :| |. : . |:|. ヽ _    「  Y  / iヽ: .|      厶- ` l
  !. :| |. : . :!l : .「`「ヽ、_ ` ´_/   l | ソ      ├-   ,′
  l. :!| . : |l: .l|「~l     ̄ l ̄\   l川       7   /
  ヾ| ヽ. : | |: l:ハ_」     ヽ_ \_||レ'     |  |
   l!  ∨ヘト、ヘ Vヽ‐┘ ー  ヽr=リ\     _」   L
     ,イ / ̄\lソハ         ヽ丁ヾヘ、  /`┴--┘|
    〃 ´     `ヾ、、__  \  _丿\  └く       〉
    ||   \       ヘ    ̄ ̄     ト、  ,ノ`ー─一ヘ、
    〃    Y       l|     :      il ヽ {       l
  //     il     l!    '      l! | |       |
  」_|     |      L   =' ‐-   _ ノ!l | ト、      /
/√      ,イ     /        `7 || 「 `ヽ      j
18Socket774:2005/05/17(火) 00:57:05 ID:jDNyHRaV
↑次官の孫娘
19Socket774:2005/05/17(火) 01:07:16 ID:CNwSfYlz
NF7-S2GにBIOS1.5入れてみた。
FSBは100から300まで1MHz刻みで変更可。
メモリタイミングも詳細に変更化。あと足らないのは倍率と電圧くらいか。
そこそこ遊べるマザーになったかも。
20Socket774:2005/05/17(火) 05:18:54 ID:jcPvR2X2
2年近く黙っていたけどうちのNF7-Sは3枚とも
BIOSで1.3V以下設定では起動しないのは何故ですか?

モバアス1700+やモバアス1.1Gや1Gを500×5にしても
1.325V以上でないとピーポーピーポーとうるさいです。
8rdavcoreっでは1.1V起動は可能です。
何が悪いのでしょうか。
21Socket774:2005/05/17(火) 06:52:48 ID:lxs5sO7B
本家サイトから、3112A用のドライバーダウンロード消えてて、
ちょいぐぐったら出て来た1.0.0.51
http://www.siliconimage.com/docs/SiI3x12A-Serial%20ATA%20(SATA)%20Windows%20RAID%20Driver.zip
こいつが最新最終?と考えていいんかな?
22Socket774:2005/05/17(火) 08:16:44 ID:Glha67CB
NF-SとNF-S2、NF-S2Gの違いは

NF-S2
・シリレルついてない
・ノースチップのファンがついてない

NF-S2G
・シリレルついてない
・ノースチップのファンがついてない
・Gigabit LAN
2322:2005/05/17(火) 08:19:23 ID:Glha67CB
だけでしょうか?
↑の方では、NF-S2Gが糞という書き込みがありますが、
もしかしたら大きな違いがあるのでしょうか?
24Socket774:2005/05/17(火) 09:07:59 ID:dimP+hCu
>>23・・・
>>19の通り。
モバアス、倍率変更可のXP、Geode NXとか使用しない。
なおかつ、電圧変更しないなら別にいいんじゃないの?
センプ使用して、そこそこのOCするくらいだったらね。
25Socket774:2005/05/17(火) 12:11:16 ID:clCeaXPr
>>19に追加
CPUの電圧も5段階ほど上げれるようです。
FSBが1MHzきざみ、電圧も5段階上げれる、メモリは詳細な設定が可能。
だいぶ不満な点は解消されてきた。
26Socket774:2005/05/17(火) 15:42:45 ID:g7xCcQjs
>>23
オンボードサウンドに内部AUX-INが増えた。(MTVなどを差せる)
IEEE1394aが無くなった。

を追加
27Socket774:2005/05/17(火) 15:47:58 ID:jDNyHRaV
電圧sageられないとヤダヤダー
28Socket774:2005/05/17(火) 17:46:22 ID:a2tlNfFs
NF-S2、NF-S2GはNF-SとINT線まわりも同じなの?
29Socket774:2005/05/17(火) 17:51:23 ID:clCeaXPr
>>25訂正
core電圧は(デフォ +6% +12% +14%)の4種類ですね。3段階しか上げれませんorz
新BIOSに期待するか。

【 .CPU.  】 苺1700+ 2200Mhz(200x22) 1.68V
【   Mem   】 PC2700 512MB*2 Dual DDR400 (2.5-3-3-7) 2.65V(2.6だとmemetest86少しエラー)
【  M/B  】 NS7-S2G(BIOS ID 1.5)

【 104万桁 】 48秒
【 419万桁 】 3分55秒

core電圧上げることによりsuperπが通るようになった!
メモリもいじりまわしたいところだが、とりあえずここまで動けば満足。
メモリはそれぞれの項目ごとに詳細な設定が可能になってます。
30Socket774:2005/05/17(火) 17:54:35 ID:GI+X5059
>>29
200*11だろが。
それはいいとして、CPU温度どんくらい?
31Socket774:2005/05/17(火) 18:09:06 ID:clCeaXPr
>>30
>200*11だろが。
orz

40度ですね。πとかでしばいてやると48度くらい。(speedfanで計測)
たまに50度になって炎の絵が出てくるのが怖いw
32Socket774:2005/05/17(火) 18:33:30 ID:/cQBrhzL
>>31
思ったより低いな。
でも、あんまり常用したくない環境だな。
33Socket774:2005/05/17(火) 20:06:42 ID:w8Tp8NZm
>>15
電圧の変化が多すぎるのがいけないんだと思う
166-200程度の範囲で動かしても電圧変化が大きいとフリーズするし
0.1V位の変化にとどめておいたらエラーが出ないと思う
34Socket774:2005/05/17(火) 20:46:28 ID:Oh70O/fS
サウンドカードを売ったので久々にAN7のオンボードに繋いだら音が出ない・・
OS再インスコしても駄目
NVMIXERでスペアナで音は出ているのに
SP2入れたからかな?
35Socket774:2005/05/17(火) 20:49:48 ID:jDNyHRaV
BIOSで切ってるオチとか
36Socket774:2005/05/17(火) 21:10:15 ID:f8bmF5QG
たぶんもう恥ずかしくてカキコできないに1票
37Socket774:2005/05/17(火) 21:19:04 ID:Oh70O/fS
BIOSはデフォルトにしてます。
兄貴のアンプに繋いでみたら光出力からは音が出るみたいです。
それ以外まったく音が出ません
38Socket774:2005/05/17(火) 21:44:44 ID:UjA6dPhg
音が出ないって騒ぐ奴の9割はプリミティブな原因である(俺調べ)

 スピーカーなりヘッドホンなりの音の出口危機のトラブル
 接続コードの断線
 音響機器からマザー背後の外部オーディオコネクターへの接続ミス
 マザー上のフロントパネルオーディオコネクター用ヘッダーピンのジャンパー抜け
 音量コントロールパネルの全ミュートON
39Socket774:2005/05/17(火) 22:11:20 ID:DBOokHQ4
音響カプラのドライバが見つからない。
40Socket774:2005/05/17(火) 22:24:57 ID:OMaeAgO8
北橋のファン五月蝿いから笊化したんだけど
(取り付けは件のFAQ参考にしました thnx!)
シンクが無茶苦茶に熱い(´A`;;)
FSB240くらいで運用予定なんだけど
やっぱりファン付けた方が良い?
41Socket774:2005/05/17(火) 22:36:07 ID:OMaeAgO8
>>15
Setting → Advancedの
DELAYは弄ってみた?

自分のはここで電圧変更にウエイト掛けたら安定した
(ロケットマウスでクロック可変しながらPrime2時間くらい完走)
ただ全開とトロ火の二段階設定なのでケースが違うかも知れない
42Socket774:2005/05/17(火) 22:41:12 ID:OMaeAgO8
今手元にないんだけど
うちの環境では、BIOS設定からFSBを40MHz以上下げると必ずフリーズする
少しづつ下げてもメモリ弄ってもとにかく即フリーズします

だからFSB180で起動して
Low - 140:1.1
High - 240:1.65
てな感じで使ってる、終了前には180に戻す
戻さないと次の起動の時にピーポーエラー発生します
43Socket774:2005/05/17(火) 23:33:06 ID:Oh70O/fS
>38
ありがとう!
ジャンパ抜けでした。
44Socket774:2005/05/18(水) 01:47:08 ID:WF7i15r3
正直でよろしい
45Socket774:2005/05/18(水) 01:59:06 ID:WR7SOWIt
8rdavcoreは
負荷を基準に上下させるか、温度を基準に上下させるかで悩む
46Socket774:2005/05/18(水) 10:29:13 ID:hb88bBMX
Speedfan 4.24出たよ

4.24 - added uGuru support 
- enabled GET CONFIG button on the INFO tab (please, read the help file) 
- added support for ALi M1563 SMBus with M1681 
- enabled online GET CONFIG procedure to download user supplied configurations for individual motherboard models 
- fan names set up by sensor's initialization code are now properly reflected in the UI 
- better detection of ITE IT8702F 
- identified a new revision of ITE IT8705F 
- added debug code and improved NS PC87366 support 
- fixed russian and added danish translation 
- Winbond W83791D and W83791SD do share the same Device ID and are now always detected as a Winbond W83791D 
- properly closed the I/O support routines when entering suspend 
ttp://www.almico.com/speedfan.php 
47Socket774:2005/05/18(水) 21:27:12 ID:CqWslj6/
ver1.0とver2.0って見た目の違いがよく分からない。どこが違うの?
48Socket774:2005/05/18(水) 22:35:23 ID:WMaVgPFN
におい
49Socket774:2005/05/18(水) 22:50:35 ID:twq9/NoK
角度、とか。
50Socket774:2005/05/18(水) 23:11:31 ID:XJCe3JeC
味、かな
51Socket774:2005/05/19(木) 00:01:55 ID:1RBy/aLE
>>46
μGURUサポートばっちりですな。
これでようやく人並みの幸せが手に入る
52Socket774:2005/05/19(木) 01:26:28 ID:jhlX3p09
それと便座カバー
53Socket774:2005/05/19(木) 01:46:21 ID:0GQplnv5
驚きの白さだな
54Socket774:2005/05/19(木) 12:12:44 ID:6Q7Gwjty
NF7-S rev2にrev1.*のBIOSを入れちゃったら、
BIOSが起動しなくなりますた エラー音も無し
CMOSクリア試しても変化無し

マザー買い替え確定でつか?

55Socket774:2005/05/19(木) 12:31:33 ID:n11Gmswk
bios修復
56Socket774:2005/05/19(木) 13:01:42 ID:smWfxwCs
>>54
アレ紛らわしいよね買い換え需要を喚起するためのトラップだったりして
57Socket774:2005/05/19(木) 17:37:41 ID:9ckG4OKo
BIOS修復1000円位だからやってみたら?

俺はBIOS更新後、なんにも起動しなくなって
CMOSクリアーも最小構成起動も駄目で修復に出した
それでも駄目で「逝ってしまわれたか…」と思ってたけど
駄目元でメモリを変えてみたら起動した
使ってたのは箱物だけどエルピダで
変えてみたのは出所不明の糞メモリ
こんなこともあるんだね…1000円で勉強した
58Socket774:2005/05/19(木) 18:40:35 ID:0GQplnv5
エルピダは相性最悪
59Socket774:2005/05/20(金) 09:07:09 ID:LOz2Sau0
F7-S ver2.0

AthlonXP 2500+
SANMAX hynix PC3200 512×2
Radeon96OOSE
nforcedriver:nforce_5.10_win2kxp
windowsXP SP2

こんな環境なんですけど、IEEE1394接続でトラブルが出ます。
まず一台だけ接続するには全く完全に問題でないのですが、
その後二台目を繋げ、マイコンピューターからアクセスすると
100%エクスプローラーがフリーズして操作不能になります。

使用しているのはNovac製の外付けHDDケース二台、i-podなどですが
どれをどの組み合わせで使用しても、二番目に繋いだデバイスにアクセスすると
フリーズしてしまいます。
WindowsSP2のIEEE1394の速度が遅くなるバグのパッチ「WindowsXP-KB885222-v2-x86-JPN.exe」
も入れたけど効果はありませんでした。一台のみで使用するなら速度も異常ありません。

どなたか対策をご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授願います(T-T)
60Socket774:2005/05/20(金) 09:26:02 ID:KBJLxV0M
外付けHDDケースが糞。
相性だよ諦めろ。
安物使ってるんだろ?
61Socket774:2005/05/20(金) 09:27:37 ID:KBJLxV0M
もしかしてデイジーチェーン(だっけ)で接続してる?
それはやめた方が良い。

62Socket774:2005/05/20(金) 09:53:03 ID:LOz2Sau0
デイジーではなく、マザーが持つ二つのポートに直接繋いでます。
ケースは、安物の基準がわからないけど買った当時一万円程した。
マザーと同時期の2003年前半に買ったかな。
63Socket774:2005/05/20(金) 14:50:26 ID:bYCACfbK
momobayとかだと俺も駄目だった。
64Socket774:2005/05/20(金) 14:55:51 ID:1s9Gvvou
桃ベイは確かOxfordの変換チップだったと思うけど。
Oxford911とかのチップと相性悪いのか値。
65Socket774:2005/05/20(金) 15:07:32 ID:fRsAjs1U
過去にoxford系のチップはダメポなんて話を見たような気がする
66Socket774:2005/05/20(金) 23:58:24 ID:ejfarD95
CDが回りだすとブンブンうるさいのでNERO Drive Speedで回転落としたいのだけど
nForceのIDEドライバだとダメなんですねぇ。今更汎用のドライバに戻したくないし・・・。
(汎用ドライバだと調節できます)

nForceのIDEドライバ使用で光学ドライブの回転を調節できるソフトを
使っている人居ませんか?
67Socket774:2005/05/21(土) 00:28:59 ID:pIKQ1cNU
>>66
今CDとDVDで試したら何の問題も無かった
どこのドライブ使ってるのかしらないけど
CD/DVD板で聞く方がいいんじゃないか?
68Socket774:2005/05/21(土) 00:35:48 ID:hN8AcYsa
>>66
ちと乱暴な意見かもしれんが、清音モード対応のドライブに換装するのが
確実なのでは?パイオニアの純正品とかプレクとか…
6968:2005/05/21(土) 00:36:37 ID:hN8AcYsa
>>68
×清音
○静音
70Socket774:2005/05/21(土) 00:51:50 ID:EyKJg9Qz
NF7−S2に間違って入れたSilicon Image ATA Controllers というアイコンをコントロールパネル
から消したいのですがどうすればいいですか?
7166:2005/05/21(土) 03:01:26 ID:SwzSLWZE
Optorite のDD0203なんですわ。(DVD±RW)
今は殆ど使わないけどCDに1.2GB焼けるヤツです。
なんでもサンヨーのチップを使ってるみたいです。
も少し自分でも調べてみます。
72Socket774:2005/05/21(土) 04:23:13 ID:fJgx4MGJ
IGPなNF7-Mってなんであんなに高いんだ。。。
73NF7使い:2005/05/21(土) 06:54:42 ID:mnEJPelc
74Socket774:2005/05/21(土) 08:45:11 ID:k/9qE6ju
>>73
来る者拒まず行く者追わず。
どうぞご自由に。
75Socket774:2005/05/21(土) 09:25:03 ID:hN8AcYsa
>>73
逝ってらっしゃい…

ところで、こちらは一昨日NF7-Sが逝った…
AGPスロットが死んだっぽい(PCIのグラボだと問題無い)だけなので正確には半逝きだけど。
939に移行せよとの神のお告げか、とも思ったけど、結局2枚目のNF7-S買って来てしもうたw
当たり豚持ってるんで踏ん切りがつかなかったっす…

んで、その二枚目だけど、メモリスロットやIDEスロットが1枚目の黒から
NF7-S2系の青っぽい色のヤツに変更になってる。
あと、ノースのチップファンの異音が今の所無い。
1枚目は初回に起動時から凄い音がしてたもんだが…さすがに対策したか?

まぁ1枚目より\3k程安かったし、いい選択だったと思ってます。
ソケ939はママン高すぎる…

そういう事で、皆様まだまだよろしくお願いします!
76Socket774:2005/05/21(土) 10:04:11 ID:LTWKJJ1n
サイレントORZ良いよな
NF7に付かないかなw
77Socket774:2005/05/21(土) 11:30:12 ID:a5ygkLwK
>>73
ユーいっちゃいなよ!
78Socket774:2005/05/21(土) 14:43:37 ID:ubAnSz+N
オレはあと2年は頑張ってもらうつもり
次官が旅立つときには報告してほしいなあ…
79Socket774:2005/05/21(土) 15:07:04 ID:2q3GZCJc
>>73 GURU 搭載なのか、そこはちょっと微妙。ファンレスっぽい所はいいね。欲しくなってキター
80NF7使い:2005/05/21(土) 15:29:17 ID:mnEJPelc
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116641172/

先走って立てちゃった。
81Socket774:2005/05/21(土) 15:57:32 ID:I7dk90r+
>>73
チプセトのリビジョンが地雷でないことを祈る・・・
82Socket774:2005/05/21(土) 18:58:38 ID:UcLqw4ba
SoundStormが使いたくて、K7N2からNF7-Sに変えました。
NVmixerから、スピーカーを「5.1スピーカー(Dolby Digital Live)」にしたのですが
センターとサブウーファーから音が出ません。
VUメーターを見てもセンターとウーファーのレベルが0のままです。
以前のドライバーで、SoundStormコントロールパネルがあったころは、
センターの出力を有効にする等のチェックがあったのですがNVmixerに変えてから
そのような項目がなくなっていて設定できない状態になっています。
NVmixerで、センターから音を出す設定はできないのでしょうか?
レジストリをみても、それ関係の項目は見つけられませんでした。
83Socket774:2005/05/21(土) 20:42:44 ID:6deorBbY
>>82
1.スピーカーウィザードをいじくりまわす

2.旧ドライバ(SoundStormコントロールパネル)からSndStorm.exeを起動して設定する
※起動時にエラーが出るけど設定は反映される
前スレのカキコを参考にしてうちではコレでデジタル・アナログの切り替えをしてる
84Socket774:2005/05/21(土) 21:37:11 ID:SwzSLWZE
>>82
サウンド関係をいじくり回して私もなったことがあります。
自分の場合はデバイスマネージャーのサウンドビデオゲーム項目の
nVidia MCP audio processing unitを一旦無効にした後、有効にしたら直りましたよ。

他にもWINDOWSを再起動させないと設定が反映されなかったり(そうでないときもある)
ですのでドライバがうまく読み込めていないとなるみたいです。
85Socket774:2005/05/21(土) 23:40:54 ID:UcLqw4ba
>>83
>>84
サンクス
古いドライバーから、SndStorm.exe取り出して実行したら設定できたよ。
でも、なんでNVmixerには、入ってないんだろう?
入れ忘れたのかな?
あー、でもいいわSound Storm。
音質云々より、ドルビーデジタルのエンコードができるという事実が俺の心をくすぐる。
ここまできたら、DTSのエンコードもできるとよかったなー
これだけでも、ママンを変えてよかったと思ってます。
86Socket774:2005/05/21(土) 23:57:04 ID:k/9qE6ju
>>85
SoundStormとNVMixerは別物。SSの次バージョンドライバがNVM。
SndStorm.exeはSoundStormのコンパネだから入ってない。
で、NVMでSSで出来た事が出来なくなってるのは仕様で改悪。
復活させたいならnVidiaに(#゚Д゚)ゴルァ!!するしかない。

で、そんなことはおいといて。

いらっしゃい、魅惑のソケA最強ママンの世界へ。
87Socket774:2005/05/22(日) 00:09:43 ID:l1Okdffm
新バージョンのサウンドドライバでできなくなった事って
もしかして権利関係でゴタゴタがあったとか?
88Socket774:2005/05/22(日) 00:19:03 ID:fCuQyk4f
PC3200のメモリ電圧、BIOSで2.6Vで設定してるんだけど
speedfanやEVERESTで確認すると2.74から2.75と報告されます。

皆さんは、どんな感じですか?

それとも、PC3200の定格って確か、2.6±0.1だから気にすることないのか?
89Socket774:2005/05/22(日) 00:25:39 ID:M+dOEy9B
うむ
90Socket774:2005/05/22(日) 01:45:41 ID:SCKRpwcB
よほど正確に測りたいのなら直に電圧計突っ込むしかない
91Socket774:2005/05/22(日) 03:22:59 ID:VpUpVZ0B
長年NF7-S使ってるけどDDのエンコードってのが未だによく分からない。
DDで収録されてるDVDとかが5.1chのスピーカー繋げてある場合は楽しめるってことなの?
92Socket774:2005/05/22(日) 03:34:12 ID:DBX2JT5e
再生できる環境があれば5.1ch対応でない音源も5.1chに変換してくれる機能だと思ってる
間違ってたらごめん
93Socket774:2005/05/22(日) 06:18:19 ID:62tiSyUG
>>91
PC上のソースに関係なくDD出力できるので
高価なAV-DACで高精度DA変換できる
なおかつDDを直接イコライジングできるのもすばらすぃ
94Socket774:2005/05/22(日) 12:33:35 ID:caRKMHVd
>>87
そんなセンターの有効/無効なだけで権利云々があるわけねーだろw
NVMixerでもDolbyからライセンシー受けてるし、単なる改悪。

>>88
ウチでは2.6V設定で2.65と表示。電圧生成は単純にその設定に
応じて正確な電圧が入力されてる事を前提に減圧してるだけだから、
電源の入力が高くて指定電圧になってないだけだろう。
まともな電源に変えれば直るんじゃね?
95Socket774:2005/05/22(日) 14:50:05 ID:6Ppp6qyC
明日2500+が一番ユーザー多いらしい、まだまだ現役だぁね
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050521/enquete2.html
96Socket774:2005/05/23(月) 19:49:08 ID:22+j4RI0
97Socket774:2005/05/23(月) 20:26:41 ID:ey8bEy02
チップドライバセットにSATAコントローラーも入れとけやボケが
9870:2005/05/23(月) 20:51:02 ID:b70DvgUZ
おーい誰か助けて。
99Socket774:2005/05/23(月) 21:09:49 ID:0p7otbx4
ガンバレー
100Socket774:2005/05/23(月) 22:12:56 ID:a1xcqRj/
過去ログ読みたいけど、
サイトにアクセスできん。

もう、なくなったん?
101浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :2005/05/23(月) 22:33:47 ID:DseMSfra
今更ながら新スレ乙です。
やっとPCが復旧しました(つД`)ナガカッタ
まだ完全復旧ではないんで、前スレだけ未アップです。

>98
ドライバをデバイスマネージャで削除して旧バージョン入れてみては?
それかTweakUIとかでアイコンを消すとか。

>100
>1のアドレスですが、最後の「/」の後に半角スペースが入ってるので、コピペして削ってください。
102Socket774:2005/05/23(月) 22:49:05 ID:22+j4RI0
>>100
保存しておけよ
103Socket774:2005/05/25(水) 21:24:25 ID:M3H14P3k
普通に開けるわけだが(Jane Doe View)
104Socket774:2005/05/26(木) 06:45:52 ID:GDk37uqp
105Socket774:2005/05/26(木) 10:46:32 ID:yGHVtLR4
この間NF7-Sが逝ったんで、新しいの一枚買ってきた。
>75の報告にあるとおりノースファンが静かですな。
即効で青笊化しようかと思ってましたがもうちょい待ちます。
106Socket774:2005/05/26(木) 12:35:07 ID:lfr2P6+H
ハズレ2500+で頑張ってる
107Socket774:2005/05/26(木) 12:46:18 ID:sJDjAsdT
おまおれ
108Socket774:2005/05/26(木) 15:11:24 ID:ABuVWRWo
おまおれ
AN7 + ハズレ2500+
VA20 + ハズレ1700+ 
109Socket774:2005/05/26(木) 15:34:34 ID:kDY5xTz7
おまおれ
NF7-S V2.0 + ハズレ2500+
AN7 + ハズレ2500+
NF7-M + ハズレ1800+
110Socket774:2005/05/26(木) 15:43:45 ID:6j1obmFi
ハズレ固定豚に1.7V喝入れしてはや1年半。
定格クロックの低電圧化は結構いけるんで64組んだら
マターリしてもらう。
111Socket774:2005/05/26(木) 15:48:05 ID:MZd9a4Np
XP買いだめしとこかと思ったけど、64安いのな、、、
112Socket774:2005/05/26(木) 16:03:16 ID:ABuVWRWo
苺と豚は、大量保有してるヤシが結構居そうだよなぁ...
113Socket774:2005/05/26(木) 16:58:32 ID:YUbEdlSk
ついにAthlonXP生産終了か・・・
1.55Vで3200+相当で回る豚2500+あるからいいけど、
これでCPU逝ったら64環境移行かなぁ・・・
114Socket774:2005/05/26(木) 17:27:00 ID:Bx9Pinau
1.35Vで夏も安心な俺が来ましたよ。
115Socket774:2005/05/26(木) 21:21:29 ID:cvYPfJC5
1.8V2600MHzで何時燃えてもおかしくない俺も来てみたよ(・∀・)
116Socket774:2005/05/26(木) 23:23:54 ID:ORkZKyrG
>>115は勇者
117Socket774:2005/05/26(木) 23:53:20 ID:FjnrrbhO
うちも手元に腐りかけた苺があと4つほど転がってるよ。

当初7000円とかのやっすい最下位CPUが、NF7使ったら
どれもこれも当時5万くらい(?)の最上級3200と同じかそれ以上に余裕で回るので
目的も特別無いのにここぞとばかりに予備とか彼女用とか観賞用とかキーホルダー用とか
理由つけて買いあさってしまった。貧乏根性丸出しだわ今考えると。

全部で10個は買ったなあ。
4つは友達に組んであげて、1個は嫁、1個は自分用で組んだ。
この二台は今も目の前で元気に稼動してる。
みんな安くて早いと喜んでくれてたし、ほんとAthlonXPはいいCPUだったよ。
残念。
118Socket774:2005/05/27(金) 01:56:33 ID:CDpYrtBS
気温も上がってきたことだしCPUクーラー新しくしてみるか、と
バックプレートに取り付けるネジのスタンドをラジオペンチで締めていたところ、
ガリッとチップコンデンサ取れた&基盤剥がれた・・・SiS746FXママン死亡・・・

とうわけで今日からNF-7に出戻りです。
これからの季節には電圧sage出来るNF-7の方が良かったみたい。と思っておこうotz
119Socket774:2005/05/27(金) 04:04:38 ID:Nvg5G18t
嫁もいない、買えばハズレ豚の負け組な漏れ。
120Socket774:2005/05/27(金) 11:40:52 ID:nPJyWPzg
まあ、ハズレといっても3000+で廻れば
全然ハズレじゃないと、個人的には思うけどな
121Socket774:2005/05/27(金) 12:02:17 ID:w8XpH3VH
ハズレ2500+をFSB190×11 1.7Vで使ってます。
しばらくはNF7-Sで粘ろうと思っていますが
XP-M2600+とか今から買っても幸せになれますか?
122Socket774:2005/05/27(金) 12:24:07 ID:dPqvwZ59
>>121
幸せはあなたの心の中にある
123Socket774:2005/05/27(金) 12:55:44 ID:+0xSEIiJ
俺と一緒にAN8 Ultra買いにいこうぜ?
124121:2005/05/27(金) 13:21:36 ID:w8XpH3VH
小さなしあわせはありますが、小金が出来たので
CPUかメモリかビデオカードか・・・
用途はWarCraft3とパンヤ位です
スペック追記
PC3200 512×2
リドテクGF4ti4200

64に移行すべきでしたら殴ってください
125Socket774:2005/05/27(金) 13:26:48 ID:otjCQa46
>124
その用途なら今のままで十分かと
WC3はフレームレート上がらない仕様だからね
126Socket774:2005/05/27(金) 14:58:37 ID:dIg0ThrS
マザボより高いCPU買ったら負けかなと思っている。
127121:2005/05/27(金) 15:38:45 ID:w8XpH3VH
寿司でも食べてきます
ありがとうございました
128Socket774:2005/05/27(金) 18:49:07 ID:O0pKgHDi
129Socket774:2005/05/27(金) 19:33:16 ID:jj+ltFxd
モバ-トンとか探さなくても
センプルプン3000+で2400くらいは廻るんじゃないの?
ウマースレ見てるとそんな印象受けたけど

消え行く運命に変わりはないだろうけどね
130Socket774:2005/05/27(金) 21:53:10 ID:VU2mQLU2
>>128
それをここにカキコして何を狙っているんだ?

nForce4 SLI Intel Edition BETA Drivers 7.11

だぞ

nVIDIA nForce総合スレ part5
908 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/05/27(金) 14:15:42 ID:PJ2uN+I7
Delta2-LSR&7.11で酷い目にあいますた_| ̄|○ backupしてたから最小限の被害で済んだのがなにより…

909 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/05/27(金) 15:11:55 ID:ehEH68CY
NF4に入れるならともかくNF2に7.11は無謀だぞ
131Socket774:2005/05/27(金) 22:40:08 ID:CUefhLx2
PMC4持ってる人、2MBの古い別のマザーのBIOS焼ける?
132Socket774:2005/05/28(土) 05:44:34 ID:G/MvQ1FR
>>121
自分は、最近NF7-S、XP-M2600+買ったよ。
しかし、CPUクーラーが決まらずに
いまだDuron700(リテールクーラー)だよ・・・・Orz
今日SP97買ってきたが、これつかなかったらどしよ。

ノースブリッジFANレス化すべく、テンプレお勧めのヤツ買ってきたけど
ZM-NB32Jじゃなく、ZM-NB32Kだった。
どうやら改良版らしい。足の部分が、ZM-NB47Jと同じようになってるぽい。

既出かもしれませんが、報告。


133Socket774:2005/05/28(土) 08:21:10 ID:Qfrf9UdK
NF-7S v2.0使ってるけどSP97使えてます。
なかなか冷えますね。XP 2500+(2GHz駆動)で、ダクト8cmファン吹き付け(ファンコンで絞りまくり)して、
アイドル40℃弱、シバキ45℃弱といったところです。

Athlon XPも終わりかぁ・・・2500+もいい加減ヘタり気味なんで、XP-M2600+自分も確保しとくかなぁ・・・
134Socket774:2005/05/28(土) 10:35:51 ID:HuhvKHNX
 ∧_∧
(´・ω・)                               
O┬O )                               
◎┴し'-◎ ≡     
   
          _,,..,,,,_             
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"  
135Socket774:2005/05/28(土) 13:10:23 ID:c+dnRBWp
水冷でAN7使用中ですが、ケースの排気にアダプタかませてラジエタつけてるので
PWM周りを排気できていません。
この時期(気温29度、室温32度)でUDシバキでCPUが46度、ノースが36度まではいいのですが、
PWMが63度もあります。
このPWMって何度が正常でしょうか?また、このまま使用したら壊れますか?
136Socket774:2005/05/28(土) 15:22:55 ID:uR3d4qD+
せめて50度台を目指した方が良いと思われ。
137Socket774:2005/05/28(土) 15:30:04 ID:KUs+gkGn
IOガーバーとnForce2チップセットの相性 
ttp://jisaku1.e-city.tv/1077612335.html
784 811辺りから。要約すると

・NF7-S EP8-RDA SL-B7A-Fの3枚でIO箱物hynixで相性
 +ショップの検証用機材でも同様にトラブル

・dualchannnel関係なく、2枚差しでmemtestのtest5の最後の最後で
 エラー。200,333,400Mhzの全て同じ。

・Hynix/I-O と nForce2系chipsetとの相性問題は基板が原因?
 CFDメモリ(Hynixチップ/メルコ基板)では無問題

マルチポスト失礼。
特価COMの件で、手遅れかもしれんが警鐘を鳴らしておきます。
138135:2005/05/28(土) 15:35:59 ID:c+dnRBWp
>>136
ですよね。ありがとうございます。
とりあえず今はケース側面のCPU直になっていたダクトをはずしてファンで吸気していますが
PWMのコンデンサ?コイル?のぶぶんがバックパネル側にあるようで、
どうしてもそんなところに風を当てれなくて…
やはり昼間になるとずっと60度前後で。
真夏が怖い…
ちなみに夜の涼しい時間で55度前後です。
対策はありますか??
139135:2005/05/28(土) 15:42:13 ID:c+dnRBWp
ちなみに中身こんなかんじでラジエタじゃまです…
外にもラジエタ二つなんで外に出すスペースもないですし。。。

http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20050528154111.jpg
140Socket774:2005/05/28(土) 17:24:01 ID:1LhqBp7r
昨日はXP-M2600+売ってる通販結構あったが
今日ガクっと減ってるじゃないですか
141Socket774:2005/05/28(土) 20:19:57 ID:yK+h7QWE
NF7-SでCoolONのFAQにあるようにMCP Audio Processing Unitを無効にすると
更に5℃前後冷えるんだけど音が鳴らなくなりました。
それも全く鳴らないんじゃなくて数回に1回とかはちゃんと鳴る不思議な状況です。
他の方はどうなんでしょう?
無効にしないと2℃くらいしか冷えないんだけど
諦めるしかないのかなぁ。
142Socket774:2005/05/28(土) 22:08:51 ID:2mzELsDa
Rev2ってFSBどれ位まで廻ると思う?
250以上で超安定ならそれなりのメモリ買おうと思ってるんだけど
143Socket774:2005/05/28(土) 22:48:09 ID:HuhvKHNX
>>141
おれのは有効無効切り替えても毎回無問題。
スピーカー選定項目も切り替わる。
スピーカー選定がドルビーを使う設定になってるとかは?
よくわからないけど^^;


関係ないけどこのMCP Audio Processing Unitを無効にしても
ゲームでのEAXは有効に出来るんだなぁ・・・。
結局これはドルビーのためだけにあるのかな?
144141:2005/05/29(日) 00:20:45 ID:po5Z9jqL
>>143
NVIDIA nForceコントロールパネルのですか?
ドルビーサラウンドエンコーディングはオフになってて
一応オンの方も試してみたけど症状変わらずでした。
それからMCP〜を無効にするとnForceコントロールパネル自体エラーで開けなくなり、
タスクバーのボリュームコントロールアイコンが消えてしまうようです。
145Socket774:2005/05/29(日) 00:33:41 ID:0nZBq0yD
>>144
NVIDIA nForceコントロールパネルということは
古いバージョンだね。おれのはnVmixerのパネル。
チプセット統合ドライバのたしか5.10に入ってるやつ。
MCP〜を切るとドロップダウンメニューのスピーカで
ドルビーの項目は現れなくなる。

>それからMCP〜を無効にするとnForceコントロールパネル自体エラーで開けなくなり、
>タスクバーのボリュームコントロールアイコンが消えてしまうようです。
こういう事態にもならないなぁ。
146Socket774:2005/05/29(日) 00:40:45 ID:0nZBq0yD
おれの場合今は安定してるけど
オーディオ設定を変更してもうまく出力されなかったり
また再起動して設定がうまくいったりいかなかったりと
いろいろあったから気持ちは良くわかるんだよなぁ。
147Socket774:2005/05/29(日) 01:09:23 ID:NZDDH5jm
NF7-MをAthlon XP 1700+で動かしていて、
販売終了前にAthlon XPを買っておこうと思うのだけど、
今だとどのモデルナンバーがお薦め?
148Socket774:2005/05/29(日) 01:17:35 ID:vH6YggLU
今買うならXP-M2600+ジャネーノ? 結構回るみたいだし。
nForce2だとXP-Mなのにパワナウが使えないのは残念だけど、
8rdavcoreと組み合わせれば電圧・FSBage,sage出来てウマーだし。

俺もハズレXP 2500+で特に困っちゃいないんだけど無くなる前に捕獲しといた方がいいかもな・・・
149Socket774:2005/05/29(日) 01:28:42 ID:XZPk8yFA
XP-M2600ってなんか不具合の報告なかったっけ?
SSEが効かないソフト(認識不可)があって数値の低いベンチがあるとか
そんな感じのが過去スレにあったような
150Socket774:2005/05/29(日) 01:30:28 ID:vH6YggLU
そうなん?
それってNF-7限定で、って事?
151Socket774:2005/05/29(日) 01:34:47 ID:XZPk8yFA
>150
俺はこのスレしか見てないから多分そうだと思う
間違った情報なら謝る
152Socket774:2005/05/29(日) 01:38:52 ID:1h7AJ92C
横からすまん。
XP-Mは、Mobile Athlon のこと。それともAthlon MP ?
153Socket774:2005/05/29(日) 01:44:33 ID:XEvt4ynE
>>152
つ[Google]
Mobile Athlon XPのことだよ
154Socket774:2005/05/29(日) 01:46:14 ID:1h7AJ92C
>>153
ありがd 。(^_^;)
155141:2005/05/29(日) 01:47:19 ID:RqqoDkNI
>>145
5.10を落として取り合えずオーディオドライバだけ入れてみました。
MCP〜を無効にしてもnVmixerは開けるし音も今のとこ鳴ってます。
相変わらずボリュームコントロールは消えますが。
これで気温が上がってもちょっとは安心かな。
助かりました、ありがと〜。
156Socket774:2005/05/29(日) 02:16:01 ID:15tYfGZ7
あまりXP-M使ってる椰子いないのかな?
今からじゃ素直にセンプロンか?
157Socket774:2005/05/29(日) 02:26:12 ID:0nZBq0yD
オーディオの話題ついでに質問。
MCP-TでないnForce2のマザーを持ってる人に聞きたいの
だけれど、MCPでもサラウンドの音響効果の設定はできるのだろうか?


>>155
そりゃよかった。^^
158Socket774:2005/05/29(日) 06:08:21 ID:JtpuDcgt
最近のXP-M2600はOC耐性低いからな。
1.7Vで2300やっとだよ。
159Socket774:2005/05/29(日) 06:15:12 ID:ghhLUfs5
俺NF7無印だけど、サラウンド設定は無いです。
OSは2000だし、ドライバはマザボ付属のままなんで断言できないけど。
160Socket774:2005/05/29(日) 18:27:46 ID:Jhl4hUw1
8rdavcoreのFSB変化って、メモリクロックも変えてるんだね。
だからFSBの可動範囲は、起動時のFSB(実はメモリクロック)による。
2500+定格でも、DDR333動作時は3200+相当までクロックアップできるけど、
DDR400時は途中でこけちゃう。
161Socket774:2005/05/29(日) 19:41:15 ID:DXu0utYB
>>141
それやっても、温度下がらなかった
今年の夏は、8rdavcoreだけが頼りだ
162Socket774:2005/05/29(日) 22:01:43 ID:XNASNf+4
みんなクピュー温度どれ位いってる?
自分はXP-MでDavcore使って
1400MHz1.1V  40度前後  アイドル(StopGrant ON)
2300MHz1.65V 62度     Primeシバキ

た、、、、高いorz
163Socket774:2005/05/29(日) 22:06:56 ID:XNASNf+4
全てエベレスト読みです

これをSempron3000+とかにすると
少しは下がったりするのかな?
中身は同じっぽいけど。。
164Socket774:2005/05/29(日) 23:29:05 ID:6ySwxDZi
>162
皿2600+定格、室温29℃、SpeedFanでHALTはOff、軽負荷で48℃。
MCPは無効にしている。有効だと+5℃かな?
165Socket774:2005/05/30(月) 00:40:15 ID:EjyNcBVv
S/PDIF使ってない者はコンパネで
MCP Audio Processing Unitを無効にしたほうがいいよね?
無効にしても有効の時と変わらずゲームでEAXは使えるし
サラウンドの音響効果も設定も変えられるし、何と言っても
CPU温度が4-5℃下がるのがうれしいし。(coolon使用)
166Socket774:2005/05/30(月) 02:07:12 ID:r0xgj2R6
>>162
うちはヘタレ2500+ですが、
1300MHz 1.1v 36℃(シバいても温度ほぼ上昇せず)
2200MHz 1.7v アイドル46℃ シバキ52℃

こんな感じ。夏は1.1v中心でしのぐ所存。
167Socket774:2005/05/30(月) 03:13:27 ID:er09QM0n
>>165
別のサウンドカードを使うならだが、オンボード使うならそれ切ったらソフトウェアエンコードに
なるんじゃね?
普段CPU温度下がる理由は解らないけど、ゲームとかでソフトエンコじゃCPU負荷増えて
フレームレート落ちるような・・・
168Socket774:2005/05/30(月) 06:56:06 ID:EyWmAqPm
>>51
AN7も使えるようになったんですか?
適応機種のとこ見ても載ってないよ
169Socket774:2005/05/30(月) 12:25:49 ID:5h0KRLSh
俺のXP-M2600
2300MHz@1.55V(室温20℃)

アイドル49℃ 
シバキ65℃ 
170Socket774:2005/05/30(月) 12:39:41 ID:Br2I8FbO
>>169
高!エアフローと具リス見直し
171Socket774:2005/05/30(月) 14:37:14 ID:5h0KRLSh
PAL8045+1850rpmの三洋ファンです。
グリスは問題ないし、ファンが低速すぎるんだな。

172Socket774:2005/05/30(月) 14:50:47 ID:nrjByAZO
>>171
うち1000rpm強ぐらいでXINファン回してる(吹き付け)けど1.65vかけても50℃付近までしか上がらんよ。室温も27℃はあるし。
流石にその高温はエアフロー悪すぎなんじゃない? PAL8045の能力自体には疑問はないから。
173169:2005/05/30(月) 15:09:51 ID:5h0KRLSh
そうかあ。
いろいろ有り難う。
取り敢ずもう一回付け直してみるね。
174Socket774:2005/05/30(月) 15:27:31 ID:ouYbNKY/
CPUファンから異音が出始めたんだけどお勧めのファンってありますか?
ケースはオウルテックの611-SLTです
175Socket774:2005/05/30(月) 15:36:00 ID:Z8ukQQaw
176Socket774:2005/05/30(月) 15:50:48 ID:aDhN9kUq
>>171
8rdavcor使ってるならもっと回転数高いファンにして
ファン制御もやったらウマーだよ
うちはクロック制御と共にファンはCPU温度46度を境にして1900rpm→全開
177733:2005/05/30(月) 16:21:08 ID:8r3hTMiD
NF-7sのBIOS更新したいのですが、
現在のBIOSのバージョンはどうやらば判るんでしょうか?
178Socket774:2005/05/30(月) 16:40:27 ID:ne0rmBwm
>>177
起動時にdelキー押してBIOS設定画面に入ったら画面下方見れ。
"nVidia-nForce-XXXXXXXXX-27"の表示の"27"がBIOSのバージョンだ

他にはWindows上でBIOSうpできるflashmenuを起動する事によっても
現在のバージョンを確認できる
abit flashmenu
http://www2.abit.com.tw/page/en/download/download_utility_detail.php?pFILE_TYPE=Utility&pMAIN_TYPE=Motherboard&pTITLE_ON_SCREEN=NF7-S2&pSOCKET_TYPE=Socket%20A

一応断っておくが、一口にNF7-Sと言っても
NF7-S Rev1.0〜1.2、NF7-S Rev2.0、NF7-S2/2Gといった物が存在する。
それぞれのBIOSに全く互換性はない。誤った板のBIOSを入れると
板ごとあぼーんしてBIOS修復屋の世話に恐れがあるので十分注意せよ。
179Socket774:2005/05/30(月) 17:07:27 ID:8r3hTMiD
>>178
サンクス!
今、FLASHMENUをDLしたところ、
バージョン19でした(BIOSDATE10/9/2003)

多分わたしのはNF7-S Rev2.0だと思いますが・・・あまり自信なし (;´Д`)
(マザーには”NF7-S V2.0”と表示)

今のところ特に支障がないから、更新しないほうがいいかな・・・
180Socket774:2005/05/30(月) 17:32:18 ID:ne0rmBwm
>>179
PCIスロットのあたりにバーコードのシールに"NF7-S V2.0"と
印刷されてれば、ほぼ間違いなくNF7-S Rev2.0だろうが
(オイラのNF7-S Rev2.0には少なくともそういうシールが貼ってある)
現状で特に不具合がなければBIOSうpしないのが原則。
しかし、このスレに出入りしてるような輩はとりあえず最新のBIOSに
しておかなと気がすまない奴が多いと思うwww俺もそうだしwww

いずれにせよ特攻する際は自己責任で・・・
181Socket774:2005/05/30(月) 17:41:50 ID:+3+gTm9g
NF7-S ver.2.0注文した
182Socket774:2005/05/30(月) 17:52:49 ID:Br2I8FbO
>>176
AN7な俺は負けぐみか、そうか
183Socket774:2005/05/30(月) 20:14:28 ID:sKsUDCX6
XPM2600
SpeedFan Hi 2003MHz 1.35V しばき57度前後
SpeedFan Lo 1753MHz 1.35V 48度
GT-1000でファンレス。
184Socket774:2005/05/30(月) 22:29:35 ID:Br2I8FbO
AN7にSpeedFan対応したけどモニタリングできるってだけで
ファン制御やらはできないわけ?
HALTはクーロンより確実に反映できるけど
185Socket774:2005/05/30(月) 23:52:45 ID:EyWmAqPm
>>184
出来ないようです、
だからアンインスコして又、GURUに戻しました
186Socket774:2005/05/31(火) 01:28:41 ID:K+XFeBsx
GURUの最新版(AN7用)をダウソしてきたんだが、セットアップしようとすると
AC2003がエラーみたいになってできない。
ミラーサイトもすべて落として試したがどれもだめ。
GURUくれー
187Socket774:2005/05/31(火) 02:34:37 ID:HJoHHXaQ
>>171
吸い出しなら、ある一定速度を下回ると
とたんに冷えなくなるので
可能なら最適回転数を探した方がいい
山洋なら2250rpmくらいじゃないかな

ケース内温度下げてやらんと
吸い出しは冷えんし
188171:2005/05/31(火) 10:54:29 ID:KlP8+szY
>>187
助言ありがと。
吹きつけでやってみるというのも手ですかね?
PAL8045+三洋1850rpmって定番だった気がするんですが。
189Socket774:2005/05/31(火) 12:36:27 ID:vfXbeoyJ
>>188
エアフローがちゃんと確保できる人にはね。

そろそろスレ違いだぞ
190Socket774:2005/05/31(火) 12:51:23 ID:fv/idsos
>>188
吹き付けダクト化も薦められるかも。
PAL8045でも効果あるだろうし、うちではSP97&ダクト吹き付けにしたら冷却効果が飛躍的にアップした。
特にうちみたいなエアフローいまいち(吸気:ダクト8cm 排気:電源12cm&前面8cm)な環境だと、
外気取り込めるダクト吹き付けは効果大な模様。回転数も全ファン1000rpm強ぐらいで十分に静かだけど、
XP2500(2100MHz,1.65v)でシバいて48℃〜50℃ぐらいで安定してる。悪くはないと思う。
191Socket774:2005/05/31(火) 13:42:54 ID:XmSd/tLU
友人からXP2500+を貰ったのですが、今使ってるマザーがK7S5Aで
FSB133までしか上げられないのでもったいないと思い、NF7-Sか8RDA+をヤフオクで
買おうかと思うのですが、メモリの相性というのはそんなに厳しいものなのでしょうか?
現在ノーブランドのPC2700と3200の512MB混在の1GBで使っています。
192Socket774:2005/05/31(火) 14:28:38 ID:1SY7nPy2
ノーブランドメモリを買う人の気が知れない
193Socket774:2005/05/31(火) 14:37:01 ID:lvGGkgUI
俺のNF7-Sは箱物メモリでブルーバック連発だったが
バルクノーブランドに泣く泣く買い換えて激安定中
194Socket774:2005/05/31(火) 14:38:55 ID:Bc+SQRcf
バルクメモリは祈るぐらいしかやることない。
195Socket774:2005/05/31(火) 16:46:53 ID:oFNHXfXS

        ささやき

         詠唱

         祈り

        念じろ!

 バルクメモリは灰になりました

196Socket774:2005/05/31(火) 17:07:48 ID:Xc9IenO2
>>195
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
197Socket774:2005/05/31(火) 17:20:26 ID:Qw7L3b25
>>191
チンポBIOSで166まで上げられるんじゃなかった?
198191:2005/05/31(火) 17:44:03 ID:XmSd/tLU
>>193,194
そうなんですか・・・とりあえずどちらか買って祈りながら電源入れてみます。
ありがとうございました。

>>197
設定ではできますが、確か起動できたという報告は無かったと思います。
150が最高だったかな・・・
199Socket774:2005/05/31(火) 23:04:46 ID:5SBo2T67
>>191
その二つ、どちらも鉄板だとは思うけど
中古で買うとなると8RDA+はコンデンサの妊娠が怖いな

起動できるといいな、いい買い物を。
200Socket774:2005/06/01(水) 17:13:53 ID:9lFEFGTM
NF7-MにRD955-A128C/EXを挿してる人いない?
動作報告頼む。
201Socket774:2005/06/02(木) 13:24:11 ID:OEaEEuy/
NF7-S2.0に同じ玄人のRADEON97PRO-AGP128Cを挿してる俺は問題なく動いてます。

どっちもYUAN製造だから大丈夫じゃないかね?
202Socket774:2005/06/02(木) 18:09:42 ID:Vz5GIWM6
NF7-Sv2.0に玄人志向のRD955-A128C/EXを挿したら勝手に再起動・画面がバグる・操作不能になる等。

AGP速度を8xから4xにしたら何も起こらなくなった。以上報告。
203Socket774:2005/06/03(金) 01:02:35 ID:pZHDWZWM
>>165
Rightmark 3Dsoundで、EAX有効/無効時のCPU負荷を
調べられるからMCP Audio Processing Unitを無効にしたとき
と有効にしたときのデータ取ってみてくれ
204Socket774:2005/06/03(金) 06:15:10 ID:Sy3FAYxh
NF7-S2.0にリドテク6800無印を付けたらマウススクロール時と3Dゲームやってる時に
スピーカーからジィーというノイズが出てくるようになりました。スムーススクロールはOFFに
して有ります。
M/B:NF7-S2.0
CPU:AthlonXP1700@2G(FSB200)
電源:Topower420P4P2FACSWT
サウンド:オンボード
OS:Win2k
と、PCは、こんな構成なんですけど原因として何が考えられるでしょう?
電源の+12Vと+5Vstandbyがそれぞれ11.80と4.82なのですが、これが原因
として考えられるでしょうか?
205Socket774:2005/06/03(金) 06:27:28 ID:/mBMLOkW
>204
電源買い換えるか、腑分けしてホットボンドでコイルを固定(鳴きやむ可能性は低い)
206Socket774:2005/06/03(金) 07:16:23 ID:Sy3FAYxh
>>205
これは電源が原因ということになるのですか?
一応一般的な電源の出力誤差(±5%)以内ではあるのですが、6800には
しっかり12V以上出力する電源じゃないとだめなのかな??
207Socket774:2005/06/03(金) 19:33:02 ID:hV6hAhOm
>>204
いや経験上、サウスの熱暴走
サウスチップ触ってみな、恐らく熱くなってる

オレはアルファのヒートシンク+熱伝導接着剤で症状が緩和した



<chirasshi>
でもたまにノイズのるんだよね…。
サウンドカード買おうかな
</chirasshi>
20854:2005/06/03(金) 19:36:44 ID:/3kNdFs+
超いまさらだけど、
Bios修復で直った

おまいらトンクス
209Socket774:2005/06/03(金) 21:25:33 ID:LeDW4iCV
忘れた頃にバージョン間違える被害者が出るので
wikiのFAQに説明とv2.0のアドレスのせといた

落とす場所を間違えたとしても
添付テキストをじっくり確認しないのだろうか?
不思議だというかやることが豪快だといつも思う
210Socket774:2005/06/03(金) 21:32:07 ID:WovtsKL3
>>203
へぇ、こんなソフトがあるんだ
やってみるかな
211Socket774:2005/06/03(金) 22:23:24 ID:FYgCrwl+
つか、皆、Flashmenu使おうぜ。間違えること絶対無いし。
WindowsでBIOSageは危険?そんな迷信いつまで信じてるんだか。
212Socket774:2005/06/03(金) 23:34:36 ID:waV9uwS4
>>211
禿wwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwww
213Socket774:2005/06/04(土) 00:09:49 ID:Dsxfvoaf
>>211 確かに安定して動いてるWindows 上からのアップデート自体に問題出たことはないけど、
CMOS クリアチェックしてたら、再起動時にピーポー鳴ってブートしなくなったことがある。(その時使ったFlashmenuの不具合だったらしい)
アップデート後はデフォルト設定をロードしてから、自分用の設定に変更したりとやることは結構あるので、
簡単、簡単、ボタン1つでアップデートだぜ!とか思ってるとはまる可能性がある。
1.36 では起動時にいちいち警告のダイアログが開く様になったけど、英語だから全然読まんでOK 押す奴もいるんだろうな。

ブートCD(DVD)焼いてアップデートしてる人いる?簡単な方法あるなら教えて欲しいな。
FDD なんてつけてないんだよ。



214Socket774:2005/06/04(土) 02:32:58 ID:kqSwaaIV
NF7-SVer2.0使ってるんですがS-ATAUって「S-ATA」で認識するよね?
「HDT722516DLA380」が認識されなくて・・・
1、winXP上では認識できてない。デバイスマネージャーもフォーマットできてないと書いてある
2、S-ATAコントローラは認識できてる
3、メインHDD(IDE)はSERILLEL2で使っていた→現在はIDE接続に戻してる(CableSelect)
4、BIOSは最新のver27です(CMOSもクリア済み)
考えられる原因ってなんでしょうか?サッカー見ながら考えてもらえないですか?
僕は三度目位のS-ATAコントローラのBIOSの『ローレベルフォーマット』してきます
215Socket774:2005/06/04(土) 06:05:03 ID:tldNfwkd
日立のHDDだからFeature Tool使ってSATAの設定を確認してみて
SATA2の設定になってたら使えないから設定をSATA1に変更すれば使えると思う

あと怪しい所はMBにSATAとIDEのHDD付けてたらBIOS画面とその辺の所をにらめっこかな?

もう少しマシン構成を詳しく書いた方が助言しやすいかも・・・
216Socket774:2005/06/04(土) 17:58:57 ID:hy27JJpo
>>213
この辺見るといいんじゃないかな
FDDレスでいこう
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050158935/l50
217Socket774:2005/06/05(日) 12:34:35 ID:9fulO5/q
初Abitで、NF7-S、を買ってみたんですが、あらゆるUSB機器が認識されません。(オンボードUSB/PCIスロット追加USBカードでも)
BIOS更新、ドライバ入れ直しをしても全て「不明なデバイス」としか認識されません。
OSはME/2000/XPHomeの3つで試しましたが全滅です。BIOSのUSB設定項目もシンプルで
これといって不具合の原因になる項目があるとも思えませんが、なにこのマザーボード
特有の設定が必要なのでしょうか?
それともマ物理的に全くつながらないわけでもないのですが、症状からマザーボードの初期不良も考えられますか?
218Socket774:2005/06/05(日) 12:47:45 ID:pWrTpYYU
>>217
買った店に持っていけば?
USBなんて何も考えずに使ってるよ
219Socket774:2005/06/05(日) 12:49:18 ID:Chk/fhtb
ageてるし文章変だし
釣りだろ
220Socket774:2005/06/05(日) 18:12:48 ID:9fulO5/q
勝手に釣り師に認定されますた……

>218
ネットで調べても特有の症状が見つからないし、購入した店に預けて
検査してもらうことにしました。USBなくても通常動作できるけど、全く使えないんじゃ
PCとして拡張性死んでるし。
221Socket774:2005/06/05(日) 18:51:27 ID:kvngawYL
NF7無印(2500@3200) に、SpeedFANでHALT使っています。
室温に対し+15℃前後でCPU温度は安定してます。

そこにUSB(外付けHDDとかメディアカードリーダー等)を付けると
HALT無効で室温に対し、+25℃に上昇。

これは、COOLON SITEでも作者の方が、nforce2に対して
USBを付けるとこうなってしまう。と明言してましたが
やっぱどうしようもない!のでしょうかね??

222Socket774:2005/06/05(日) 19:07:40 ID:0qtpTgvm
USB2のコントローラを削除すれば下がる。
当然USB1になるが・・・w
223Socket774:2005/06/05(日) 20:30:26 ID:Eo6HFAoi
これはnForce2でUSB2.0使う限り仕方ないのかな?
それとも、USB2.0インターフェイスを増設できるPCIカード経由なら、問題なし?
224221:2005/06/05(日) 23:42:58 ID:kvngawYL
>222

USB1.1なら大丈夫なのか?

>223
PCIカード経由で問題なしなら、考えるな。
どうなんやろう〜?


だれか、この疑問解りませんかね??

225Socket774:2005/06/05(日) 23:53:26 ID:HxkA6kh+
USBの線の挿し間違えとかいうベタなオチじゃないだろうな。
226Socket774:2005/06/06(月) 00:46:36 ID:13dIt0nC
USB2.0とcoolonがらみのアレコレ初めて知ったんで、USB2.0接続されてるHDDを外してみた。
シバきで52℃ぐらいまでいってたのに45℃ぐらいで止まるようになった。確かに効果あり。
必要な時だけ接続するようにしようかな。
227221:2005/06/06(月) 00:55:06 ID:p5vrcNst
>225
基盤背面のUSB端子に接続しても同じ結果だから
配線の間違いは考えられないと思いますよ。

>226
USB絡みのアレコレ、初耳でしたか、、。
USBを一度接続してしまうと、もうダメで外してリブートしないと
HALTは使えない状況です。


ここでお聞きしたいのは、一度USBつけた後はリブート(USB接続無し)
しか手はないので、これをどうにか出来ないものかと!!?です。
228Socket774:2005/06/06(月) 01:22:31 ID:T5D9zFCu
ん?
俺のはUSB2.0HDDを外すと即座にCPU温度が下がるぞ、
リブートなんかしなくても。ちなみにcoolonと8rdavcore併用

タスクバーの「ハードウェアの安全な取り外し」処理はちゃんとしてる?
ドライバーが古いとかは?

229Socket774:2005/06/06(月) 01:51:44 ID:+byvWrUM
それにしても最近NF7に出戻って8rdavcore知ったんだけどエライ便利ですね。
PowerNowよりはオーバーヘッドあるのかな、って感じもするけど、AutoFSB使えるな〜。
FSB・vcoreリアルタイムで可変なんて大丈夫かいなと思ったけど全然問題ないし。
SiSママンでPowerNow使ってた時と比べてvcore下げられるようになったんでかえって温度的に良い感じになってしまった。
下限を1.1vにしておけばCPUパワー要らない時は冷えまくりでこれからの季節も安心感あるし大助かり。
230Socket774:2005/06/06(月) 02:58:57 ID:khxJinDX
8rdavcoreは高負荷時クロックアップで使うか
高温時クロックダウンで使うか悩む
231Socket774:2005/06/06(月) 03:13:24 ID:0vNSHueq
高温が嫌なら基本的には冷却強める方が正道なんジャマイカ。
Autoでクロックと電圧コントロール出来ても、ピーク性能維持出来ずにすぐクロックダウンさせるのではいまいち意味ないような・・・

それこそ某ロバみたいなw
232Socket774:2005/06/06(月) 18:28:15 ID:JTOPIDLV
DFIがABITを買収してどうなるの?
233Socket774:2005/06/06(月) 19:24:45 ID:zqgI58pl
Vdimm3.5V出せるSILENT OTESのママンが出る
234Socket774:2005/06/06(月) 20:22:29 ID:kWwzf1bF
オンボードUSBは、Intelのチップセット以外では
NECチップ搭載のPCIボードじゃないと安心出来ません。
235Socket774:2005/06/06(月) 22:42:55 ID:vw6QL7hb
>>221
うわわわわ、俺もSpeedFANで同じ症状だ。
ちなみにSONYのMSAC-US30使用。
取り付けると10℃くらい上がって、
タスクバーの「ハードウェアの安全な取り外し」処理で外しても、もう下がらない。
いつも再起動してる。既に諦めてた…。
236221:2005/06/06(月) 23:08:04 ID:FwTnixo+
>>228
「ハードウェアの安全な取り外し」処理はちゃんとしてますよ。

>235
同じ感じですね。つける前と後では+10℃位上昇して、リブートで
しか戻りませんよ・


-----
W2KSP4 で、使ってます。USBドライバもデフォルトのです。
speedFANとcoolonでは違う?のかな。過去ログ読むと同じだという
ことですが。
237Socket774:2005/06/06(月) 23:27:44 ID:ZcQjlrLc
>>236
S2kCtlは?
238235:2005/06/06(月) 23:36:52 ID:vw6QL7hb
>>236
俺も同じだ。
Win2kSP4、USBドライバデフォルト。

>>237
俺は導入してる。64/64。
221さんは?
239228:2005/06/06(月) 23:42:06 ID:Dy+tD+eG
>>236
こちらは
WinXP HE SP1
統合ドライバ5.1
PCIスロット全部空き
coolon
8rdavcore(StopGrant設定HALTが利く)

前述したようにUSB2.0HDDを取り外すとCPUが5度以上下がる。
今も試したので間違いない。
240Socket774:2005/06/07(火) 14:26:54 ID:mv5AF8v8
NF7-S Ver.2.0

Win2kSP4
最新Biosでもテンプレサイトにあるデータ化けを確認
HGST 7K250 2台

http://f58.aaa.livedoor.jp/~abitnf/pukiwiki.php?FAQ#content_1_28

「Integrated Peripherals」内の「EXT-P2P's Discard Time」設定を、
デフォルトの「30us」で解決されない場合は、「1ms」に変更してください。

で修正可能。
241Socket774:2005/06/07(火) 14:48:53 ID:QtAvXEsg
>>240 最新BIOS っていくつのなんだよ?
OS のSATA ドライバのバージョンも書いておいた方がよくない?
HDD の種類ではなく、PCI の機器構成とかがこの問題の引き金と思われる。
PCI にさしてるカードと、さしてるスロット番号なんかも書いてあるといいね。
242240:2005/06/07(火) 15:07:11 ID:mv5AF8v8
NF7-S Ver.2.0

BIOS release 2.6 for NF7 2.0 / NF7-S 2.0
Win2kSP4

テンプレサイトにあるデータ化けを確認
SATAドライバ 1.0.0.51
HGST 7K250 2台

PCI 
intel NIC i82559 下から2番目のみ
24373:2005/06/07(火) 17:14:10 ID:ZJ5u6C4x
逝くに逝けなくなったのでこちらに戻ります。
244Socket774:2005/06/07(火) 21:32:50 ID:ofrQhYg1
NF7-Sをかってセットアップしたものの、
デバイスは認識してますが、音が一切でません。
これって不良品ですかね?
245Socket774:2005/06/07(火) 22:04:11 ID:rpVynEKz
>>244
ジャンパは確認した?
246Socket774:2005/06/07(火) 22:14:42 ID:jLl6CDEC
チップセットドライバ入れてないとかはなしね
247Socket774:2005/06/07(火) 22:17:27 ID:VCUYpSu6
まさか音量最低とかないよな。たまにあるし。それからケーブル側の不良も。
248Socket774:2005/06/07(火) 22:32:34 ID:Oue9xBnm
すみません
NF7-S V2.0を買ったのですが、電源は入りますがBIOS画面が表示されません。
(LEDの点灯・チップセットファン・CPUファン回ってます)
CPUとメモリは手持ちの動作確認済みの物で試しましたが全滅でした・・・
各種ケーブルなどの接続確認やCMOSクリアなどしてみましたが駄目です。
助けてください・・・
249Socket774:2005/06/07(火) 22:34:54 ID:kM6lXcNb
VGAとモニタチェック
250Socket774:2005/06/07(火) 22:39:17 ID:Oue9xBnm
>>249

ありがとうございます。
VGAは2枚試しましたが別のマザーでは正常動作してます。
CRTは別のマシンでも切替機で使ってますが、正常です。
251248:2005/06/07(火) 22:46:40 ID:Oue9xBnm
電源も2種類(400Wと530Wの物)で試しました。
VGAはGeforce3ti200とGeforce4ti200で試しました。
HDD1台、光学ドライブ1台、FDD無、メモリ(PC3200 512MB Hynix)1枚
のなるべく最小構成で試しております。
252Socket774:2005/06/07(火) 22:52:43 ID:8Pau0WSf
>>248
Beep音は出ない?
253248:2005/06/07(火) 22:54:31 ID:Oue9xBnm
>>252

はい、出ませんね・・・
254Socket774:2005/06/07(火) 23:00:11 ID:epIIZ5+Z
>>248
CPU取り付けをしっかり再度確認してみそ。
漏れのバヤイ、Athlon1700+のL4-3をCUTした石をNF7-S2.0に載せたら
ビープ音鳴らず、起動しなかったよ。もちろんCPUファンや光学ドライブ、HDDは動いていたけど。
255248:2005/06/07(火) 23:01:57 ID:Oue9xBnm
>>254

手持ちのCPU3個試したんですけどね・・・
256浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :2005/06/07(火) 23:15:48 ID:dYjqsC3v
やっと前スレアップしました。
ついでにカウンタとか付けてみました。数字はジオのアクセス数解析から引っ張ってみました。

>248
ケースに組んだ状態でだと思うのですが、ビデオカードが微妙に浮いちゃったりしてませんか?
ブラケットを固定するときに、そうなることがたまにあります。
キーボードやマウスはUSBですか?
この辺は可能性としては薄いかもしれませんが、あればPS2のモノを試してみてください(変換でも)
あとはなんだろ…バックパネルの爪がコネクタ内に挟まったりはしてませんか?
257248:2005/06/07(火) 23:31:22 ID:Oue9xBnm
>>256

VGAの挿し具合は何度も確認しました。
キーボードマウスはモニタ1・PC4台対応の切り替え機経由ですが、PS/2です。
258Socket774:2005/06/07(火) 23:57:17 ID:YD/o8bN9
>>257
全部バラして組み直す。だめなら、買ったお店へ。
259Socket774:2005/06/07(火) 23:58:40 ID:xGFbYP2K
そこまでして駄目となるとBIOSdでるかもね…
260248:2005/06/08(水) 00:03:50 ID:vv+2pWFV
>>258

2度ほど、落ち着いて組み直しもしました。

>>259

BIOS飛んでる可能性有りですか
新品で買ってまだ一度もPOSTすらしないなんて初めてです。

261浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :2005/06/08(水) 00:05:25 ID:Err9ImjE
>257
その切り替え機を外しては試してないんでしょうか?
外して駄目、>258四の言うように組み直してだめなら、初期不良の可能性も高いかもしれないですね…
262248:2005/06/08(水) 00:12:36 ID:vv+2pWFV
>>261

切り替え機側で気になるところは、切り替えても画面は真っ暗
PC切り替えるとキーボードのNumLockが点灯するんですが、点灯してませんね。
切り替え機のケーブル不良やポートの接触不良も考慮に入れ、その辺も確認しました。
予備の液晶あるんで、単体でやってみます。
263248:2005/06/08(水) 00:25:00 ID:vv+2pWFV
切り替え機外して単体で試しましたが、症状変わらずでした・・・
264Socket774:2005/06/08(水) 00:50:18 ID:ACGLxyVj
>>242
最新BIOSは2.7なんだが
265Socket774:2005/06/08(水) 01:14:27 ID:hQf9ASE+
ケース要因も考えられるので
ママンをケースから出して、厚い雑誌かなんか下に敷いて
電源、CPU、メモリ、KB、VGAのみで、(VGAの半刺しに注意ね)
ドライブはなしでモニタにつないでから
PWR ONの端子をドライバの先かなんかで一瞬ショートして起動してみそ
これで駄目なら初期不良かも


それとCPUは何?
266248:2005/06/08(水) 01:19:22 ID:vv+2pWFV
>>265

ケースから外してスイッチだけくっつけてバラック状態でも試しましたね・・・
CPUはDuron1.3GHzとAthlonXP2200+(サラブレットコア)とAthlonXP3000+(バートンコア)
です。
267Socket774:2005/06/08(水) 01:35:07 ID:cAfb+MpP
やることやったと思うならもう試さなくていいと思うよ。
ネット経由じゃこれ以上アイデア出てこないと思うから。
試したこと紙に書いて店に持っていくのが一番良いかと。
268Socket774:2005/06/08(水) 02:05:59 ID:1Un7tT7g
アイデア出てこないっていうか、そこまで切り分け出来てるならもうマザーに問題あり、って結論に至らざるを得んのじゃないか?
当人さんもおそらくその結論に達した頃だと思うが。
269Socket774:2005/06/08(水) 02:09:32 ID:BVG7Tblr
>>268
要するにそういうこと
270Socket774:2005/06/08(水) 03:56:49 ID:hdFBqBWq
久しぶりにCPUはずしてみた。
なんか黒い点々があった・・・
逝ってますよね?
271248:2005/06/08(水) 07:14:50 ID:vv+2pWFV
そうですね、もうマザーが原因としか思えないです。
272244:2005/06/08(水) 16:05:40 ID:YPKDfE3Q
回答ありがとうございます!

>>245
すみません、サウンドに関するジャンパはどこにありますか?
マニュアルにはBIOSで有効無効の選択ができるとだけしか書いてありませんでした

>>246
付属のCDでインストールしました

>>247
MAXです…
273Socket774:2005/06/08(水) 16:25:28 ID:3X0ybZI9
>>244 FPIO2 の5-6 と9-10 がショートされていないとバックパネルの方から出力されない。
274Socket774:2005/06/08(水) 16:29:54 ID:fxPX7PR3
>>272
マニュアルに普通にあるぞ。ジャンパ設定。ページは奥から掘り起こす必要あるので割愛。
>>273の通りFPIO2の部分だからジャンパ設定が連続で載ってるとこからその辺探す。
買ったばっかなら普通はジャンパ刺さったままだけど、もし中古なら抜けてるかもね。
275Socket774:2005/06/08(水) 16:42:05 ID:mSBq5jVD
自作板住人が付属CDのドライバ使うのか・・・
OSデフォ未対応NICでしか使った事ないや (;´Д`)
276Socket774:2005/06/08(水) 16:42:56 ID:1R3QbSsn
音が出ないって奴の大半がこのジャンパピンが原因だからな
この類のやり取りを何度見た事かww
277244:2005/06/08(水) 17:30:40 ID:YPKDfE3Q
厨でした…
音出ました

ありがとうございました!
278Socket774:2005/06/08(水) 18:18:23 ID:5MDJeBoB
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~

279Socket774:2005/06/08(水) 18:24:48 ID:oqrGr5Ns
>>275
Ver.2のなら付属CDのでも枯れてるから問題ないだろ。
280Socket774:2005/06/08(水) 21:07:44 ID:m+YpxYQu
付属CDじゃ、枯れてるとまでいえんだろ
281Socket774:2005/06/08(水) 21:07:56 ID:bSUh6jGJ
ここは優しいインターネットですね。
282Socket774:2005/06/11(土) 03:17:26 ID:XJoEXV92
AN7ってアンナって呼んでいるんですか?
283Socket774:2005/06/11(土) 09:19:42 ID:0QDa21WE
いや、アンセブ。
284Socket774:2005/06/11(土) 10:23:56 ID:WOWnlAFL
>>283
アニオタ(・∀・)カエレ!!(オレモナー
285Socket774:2005/06/11(土) 10:48:15 ID:hl3uWu7/
【俺様用メモ】

nForceチップセットで省電力化や静音化を行うような場合では、これまである機能があまり利用されてこなかった。
その機能とは省電力機能のホルト/ストップグランツ機能である。

そのホルト/ストップグランツ機能であるが、CPUの負荷が低い時に一時的にCPU実行を停止することをホルト状態
(ACPIでのC1ステート)といい、さらにCPU/PCIなどのクロックを停止して電力を低減させようという状態を
ストップグランツ状態(ACPIでのC2ステート)という。これらの状態はPCがアイドル状態の時にその効果を発揮し、
使用状況によっては大幅な省電力化が可能になる
286Socket774:2005/06/11(土) 16:52:34 ID:1rx5xH5E
>>285
週刊こどもニュース並にわかり易く!
287Socket774:2005/06/11(土) 17:05:37 ID:GqqLdnod
>>286
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/athlonxptune/008.html

speedfan coolon 8rdavcoreでこの機能が生かせる。
NF7ならそれに加えてファンやFSB、電圧などを動的
しかも負荷にあわせて自動的に変えられる8rdavcoreがお勧め
288Socket774:2005/06/11(土) 17:18:19 ID:uc80j8iq
激しく既出なんだが・・・・
289Socket774:2005/06/11(土) 17:18:51 ID:48KDBUQF
8rdavcoreにソフトウェアクーラーの機能あるの?
290Socket774:2005/06/11(土) 17:36:35 ID:GqqLdnod
othe controls メニューのドロップダウンリストに
stop grant [Enable/disable Stop Grant bit Saves power when CPU is idle]
がある。
291Socket774:2005/06/11(土) 18:00:56 ID:klZI5Blp
NF7-S(rev2.0)ですが
モニターとの接続は、マザーボード⇔モニターと接続したほうがいいのでしょうか?
それともビデオカード⇔モニターのほうがいいですか?
292Socket774:2005/06/11(土) 18:11:55 ID:48KDBUQF
>>290
今まで気づかんかった。トンクス
293Socket774:2005/06/11(土) 18:24:07 ID:nK/+lrx2 BE:72120555-##
誰か>>291の言いたい事を翻訳してくれ
294Socket774:2005/06/11(土) 18:43:05 ID:9Ii8ahJD
オンボードのグラフィックスにするかビデオカードを別途刺して
使う方が良いのか、どっちがいいんでしょう?
295Socket774:2005/06/11(土) 18:47:47 ID:Hf33UnJP
NF7-S Ver.2.0
で千枚Micron1G買ってきたんだけど定格でMemtest86+でエラー吐く・・・。
どっか注意するべき所ってあったっけ?
nforce2の別のママンではエラー吐かないし。

誰か問題無く使ってる人いない?
296Socket774:2005/06/11(土) 19:01:56 ID:nK/+lrx2
>>294
NF7-Sにオンボードグラフィック機能はない。諦めてビデオカード挿せ
NF7-MならGeForce4MX相当のオンボードグラフィック機能があるが
オンボードVGA機能使用時にはFSBは333MHzに制限される
(チップセットの仕様、VGA機能を使わなければFSB400まで可能)
加えてメインメモリの一部をビデオメモリとして使用する為
メモリ帯域の一部を占有してしまいパフォーマンスの低下を招く恐れがある。
デュアルチャンネルメモリアクセスが有効ならそれほど神経質になる事はないが
今時、GeForce4MXあたりのビデオカードなんぞ捨て値で転がってるんだから
ケチらずビデオカード挿せwww
297Socket774:2005/06/12(日) 20:46:18 ID:OdOWggCd
NF7S2Gが特価で売ってたのを日本橋のソフで見てしまったので、
備蓄用につい買ってしまった。
298Socket774:2005/06/12(日) 21:08:30 ID:pbzoYShd
はい それ 日記
299Socket774:2005/06/12(日) 21:54:34 ID:MdIRsCiP
豚ってこの季節辛いよね
水冷1.1V1400MHzで45度って。。。orz
他に欲しいのも無いしなあ
300Socket774:2005/06/12(日) 22:05:31 ID:Knyw5j6j
・・・だねー。
昔買って1度も火を入れてない苺に差し替えるかgeodeの1.75Gにするか。
PAL外して掃除機かけんの面倒くせー。
301Socket774:2005/06/12(日) 23:14:32 ID:rmUeA4xG
>>299

 豚2500+ 1.2V 純正クーラー回転落とし2800rpm
ケースファン停止状態で36度の私がきましたよ。
302Socket774:2005/06/13(月) 00:07:48 ID:3sOIk54v
>>301 ロシアにでもお住まいの方ですか?
303Socket774:2005/06/13(月) 00:08:49 ID:n722NA/9
>>301
2800rpmじゃ喧しすぎて話にならん。
うちは8cmファン600rpmで42℃。1.2v 1800MHz時。
PC筐体はデスクから5m離してる。これで体感で無音だな、概ね。
304Socket774:2005/06/13(月) 00:21:37 ID:jGcKESQQ
純正クーラーを2800rpmで使うくらいなら
個人的にはケースファンもつけて回転数でバランスをとるかな。
305Socket774:2005/06/13(月) 13:49:35 ID:zRefqqI8
AN7
豚2500+@1.45V CoolOn
リテールクーラー@8V(2200rpm程度)

室温30℃でアイドル時CPU38℃
シバクとクーラー回転数が2800rpmくらいまで上昇して、
CPUは55℃くらいで安定
306Socket774:2005/06/13(月) 17:59:56 ID:8A/JHPBj
この時期になると温度ネタですよね

NF7無印 豚2500@3200(1.675v) SF使用
ファルコンロック2 FP401の前後FAN芯へ換装

室温28℃ アイドル時CPU:33〜35℃
シバキ時51℃
307Socket774:2005/06/13(月) 18:11:03 ID:Gh1lY+c7
俺のは熱すぎか。
NF7-S V2 苺1800@2100(200*10.5)
室温31℃ CoolOn使用
アイドル:52℃ シバキ:56度
308Socket774:2005/06/13(月) 19:21:16 ID:wc8oWaLt
そんなもんだろ
NF7-S V2 2500+ @ 200x9 = 1800MHz (1.275V)
蔵升Aero7 ファンを8cm(3200rpm)に交換、ダクトで外気直接取り込み
室温28度 CoolOn有効
アイドル42度、シバキ52度

ここまで電圧下げてもこの温度にしかナラネ
309Socket774:2005/06/13(月) 22:43:05 ID:qO6/oaSy
室温高いとしょうがないと思う。
うちでもついこの間までどんだけシバこうと36℃付近で張り付いてた1300MHz(1.1V)の2500+だけど、
今はもうアイドルでも40℃越えだもんな〜

ダクト吹き付け800rpm8cmファンの速度をもっと上げれば冷えるんだけど、
まぁ50℃越えしてなきゃいいかな、とそのまま。
310Socket774:2005/06/13(月) 23:25:49 ID:OPin5pvi
質問させてください
NF-7S Ver.2にハズレ2500+(1800×11 1.7V)で大航海時代Onlineをやってて
CPU温度が53℃になってビビって定格に戻しました。
おもいのほか影響が大きく今までの設定だとGame中ガクガクしてしまいます
以上の事から予算15000円位で構成変更を考えているのですが

○CPUを変える(XP-M2600+など)
○グラフィックカードを変える(6600、9800proなど)
以上2つで悩んでいます。スレ違いかと思いますが上記以外でも
お勧めの構成などありましたら教えてください。よろしくお願いします。

主な構成は以下の通りです
[CPU]    AMD AthlonXP 2500@定格
[メモリ]   DDR 512MB PC3200×2
[M/B]    NF-7S Ver.2
[VGA]    Leadtek GF4200ti
311Socket774:2005/06/13(月) 23:47:31 ID:qO6/oaSy
>>310
180x11?で1980MHzで快適で、定格1833MHzに戻したらガクガクになった、って事でよろしいでしょうか?
ならば、必要なのは150MHz分のCPUパワー(と14MHz分のFSBパフォーマンス)だと単純に導き出せるのでは。

>CPU温度が53℃になってビビって定格に戻しました
との事なので、要はCPU温度がビビってたじろがない程度に抑えられて、なおかつ2GHz程度で動作すれば良いわけですから、
XP-M2600+に交換して、2GHzが1.7V以下で安定稼動出来るとするなら、温度は現状より幾らか下げられると思われます。

ただ、温度が高くてビビってしまうと言うならば、考慮すべきはパーツの交換ではなく、冷却の見直しではないでしょうか?
PCケースのエアフロー(十分な吸気・排気の確保・バランス)も必要ですし、
より冷却能力の高いCPUヒートシンク及び、より回転数が大きく風量の多い冷却ファンへの交換も必要です。

二番目の、>○グラフィックカードを変える(6600、9800proなど)については、
少なくとも温度を気にされるのであれば問題外だと思います。GPUの能力を上げれば一般的には発熱の上昇を招きますから、
PCケース内及びCPU温度の上昇を招く可能性は高いと思います。

これから気温もぐんと上がる季節ですし、空調で常時涼しい環境で稼動させるのでなければ、
まず全体の冷却能力をきっちりと高めるのが先決と思います。
312Socket774:2005/06/14(火) 00:03:42 ID:gqQPVCPn
>>310
DirectX8世代ので9c対応必須となってるゲームやってる時点で遅くて当然。
最低グラボ変えれ。あとホントスレ違いだから後は大規模MMO板あたりで聞け。
313Socket774:2005/06/14(火) 00:08:58 ID:bHM3Fl+H
失礼しました
314Socket774:2005/06/14(火) 01:24:03 ID:vCdAViU8
処理落ちはCPUの問題じゃあないと思うんだけど…
オプション次第なんだけど、重めの設定で遊びたいんなら、VGA変えたほうがいいんでねーかな。9600XTくらいで十分でしょ、あれ。
そしたら定格でもさげてもぜんぜんいけるとおもわれ。
315Socket774:2005/06/14(火) 02:12:10 ID:13j7rFuX
CPU温度が60℃超えたらビビる事にしている
316Socket774:2005/06/14(火) 03:47:45 ID:+wpMUdQ0
AN7 なのですが、SYSFAN1にファンを装着した場合
回転はするのですが、BIOSでもABIT-EQでも回転数が
モニタリングされません。
6p角〜8p角まで四つ程試しましたが全滅です。
一応、コレらは他のコネクタでは正常にBIOSで回転数モニタリングされます。
同様の方、おられませんか? なんか仕様臭いんで。
それとも私のだけ、SYSFAN1のソケットのハンダが甘いのかなぁ?
317Socket774:2005/06/14(火) 13:57:53 ID:SvdjgTlu
それは初期不良だね

それよりよ、俺のan7さ、水冷にしてからというものpwmが70℃越すよ。
排気はしてるんだがラジの都合上pwmのウエアたりにくるからさぁ
318Socket774:2005/06/14(火) 16:14:27 ID:NKy2ndHZ
今日も52℃安定
去年と同じだからそれはもう気にしてないが、今年は高回転のHDDと
サウンドボード入れたからちょっと不安

こいつらが結構熱い
319Socket774:2005/06/14(火) 20:47:28 ID:8ZvbCDb4
2800ってこの季節つらいね…。
[CPU]    AMD AthlonXP 2800@定格
[FAN]    S-PAL8055FU 3500rpm
[M/B]    NF-7S Ver.2
室温26度

アイドルで50度前後をうろうろしてるよ…。
試しに最大回転にしても1〜2度しか変わらないんだけど、
2800はこれくらいの温度が普通ってことなのかな?
320Socket774:2005/06/14(火) 20:51:58 ID:INHB8uU3
2500+だけど常時50℃くらいだよ
321Socket774:2005/06/14(火) 20:56:51 ID:a79rnE0b
>>319
[CPU]    AMD AthlonXP 2500@2158MHz(166x13,1.65V)
[FAN]    SP-97 8cmFAN800rpm&ダクト
[M/B]    NF-7S Ver.2
室温28度

これで同じくアイドル50℃前後、通常使用時55℃前後。
室温高いからCPU温度が高くなるのも仕方ないかと。空冷ならなおさら。
322Socket774:2005/06/14(火) 21:22:04 ID:Km4TQgn8
NF-7S V2.0でSPEEDFAN(Ver4.20)を使用している方に質問です。
nForce2 at $0 on PCIのHALT detectとSTOP GRANT disconnectの設定ってどうされてますか?

HALT detect : OFF
STOP GRANT disconnect : ON

以外の設定をすると、アイドル状態であっても、みるみるCPU温度が上がっていきます。
上記設定だと、ケース内温度+15℃で落ち着いてます。

CPUは苺皿1700+(200×10の1.5V)
323Socket774:2005/06/14(火) 21:34:14 ID:tM5QZLtA
>>322
それで正解。
324Socket774:2005/06/14(火) 22:07:12 ID:gEU9qukO
Battlefeild2のDemoが出たので
メモリを512MB*2から1G*2に交換しようと思います

ここの住人はほとんどが512*2みたいなのですが
実際に1G*2で動作させている方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか

メモリ選びでかなり悩んでいます^^;
325322:2005/06/14(火) 22:11:38 ID:Km4TQgn8
>>323
回答ありがとうございます。安心しました。
最後にもう1つだけ、付き合って下さい。

SPEEDFANでの温度報告についてですが
この板のCPU温度ってCPUコア内部?の温度センサーから読み取った温度を報告している?
それとも、CPUソケットの裏にある温度を報告しているのでしょうか?

ケース内温度はマザーボードのセンサーから、読み取ってるはずだからCPUも同じなのでしょうか?

SPEEDFANスレで質問したのですが、こちらの方が適切だったと思いますので
よろしくお願いします。
326Socket774:2005/06/14(火) 22:58:16 ID:zY9AfDHY
>>322

俺は両方ONにしているが。
327Socket774:2005/06/14(火) 23:02:05 ID:9E/YHD3U
上はOFFがCoolONのONと同じだよね
328Socket774:2005/06/14(火) 23:42:46 ID:uM9ujKbJ
やっべぇ、半年ONにしてた_| ̄|○
いまOFFったら、7℃も下がったw
329Socket774:2005/06/15(水) 00:15:12 ID:ClEhRoda
>>324
Apacer-Samsungの1G*2で動かしてるよ
地方のパソコン工房で1枚9980円で購入
memtestも完走して、設定もちょっと詰められた
今のところすこぶる順調に動作中なり
330Socket774:2005/06/15(水) 00:33:48 ID:ET3BUFLz
>324
BF2のデモやってるがメモリ2Gもいらないんじゃね?
1Gメモリ、6800GTにフルオプションでジオメトリデータを読み込みさせたが
カクカクする箇所はなかったよ
タスクを見たら670MBほど喰ってた
331324:2005/06/15(水) 01:20:54 ID:sdVuAZcD
レスありがとうございます!

2G積んでも無事動作するようですね
とりあえずGF6800GTを購入してみて
カクカクするようであればメモリを1G増やすことにします!
332Socket774:2005/06/15(水) 10:50:53 ID:TW9Mg2Vi
XPでRAM1G超えると休止出来なくなるときがあるからヘコむorz
パッチ当ててもだめだったよ・・・
333Socket774:2005/06/15(水) 12:26:08 ID:4JpSzXgQ
今さらS2G買ったんだけどこれPAL穴小さいね…
PAL載せようと思ったけどナイロンワッシャが浮いて嵌らない
全部削るのかぁ…めんどくせぇ…
334Socket774:2005/06/15(水) 20:06:17 ID:k/aQn+xb
NF-7S rev2 を使用しています。
PC起動時にDelキーをおしてBiosに行くと思うのですが、
真っ黒な画面の下部に青いラインが入った画面がでで止まってしまいます。
でも数回〜数十回に一回くらい正常にBiosが起動します。
この現象の直し方わかる方いらっしゃいますでしょうか?
335334:2005/06/15(水) 20:09:32 ID:k/aQn+xb
↑に追記です。windowsは正常に起動し、正常に使用できます。
336Socket774:2005/06/15(水) 21:11:59 ID:BRZOC/iX
>>334
起動時に必要な電力が足りてないとか
337Socket774:2005/06/15(水) 21:19:34 ID:cNUA+WAt
NF7-S [Rev2]にBenQのDW-1640つんでるかたおられますか?
以前どこかでnForce系とBenQは相性悪いとか見たんだけど・・・
338Socket774:2005/06/15(水) 21:57:59 ID:KLI3p1v5
>>334
俺もそう。PCIに何か刺しているとそうなるのかな。
INTがぶつからないようにしたら、そうなる確率減った気がする。
339Socket774:2005/06/15(水) 22:02:18 ID:4Xap0qtB
2.5-3-3-7ってhynixだけの仕様?
他のメモリでもだいたい通用するのかな
340334:2005/06/16(木) 01:27:54 ID:pwrgFiKK
>>336
これなら安全とはいえないですが、ENERMAXの365Wの電源で、システム全体は150wくらいなんですよね。
>>338
同じ症状の方いましたかー
でもなぜこういう報告少ないんですかね?頑張れば起動するからかな。
今電源おとせないんで、また後日最少構成からやってみます
341Socket774:2005/06/16(木) 12:04:20 ID:TL8ceHoW
NF7−S2Gを買ったんですけど、起動してしばらくすると、
IDEのランプが点灯しっぱなしになる・・・・、これって初期不良???
それともセットアップの問題???
342Socket774:2005/06/16(木) 12:31:12 ID:dPia86qb
IDEのランプって何ですか?
HDのアクセスランプのこと?
343Socket774:2005/06/16(木) 12:57:37 ID:KGxbhY9v
>>342
そうっす。HDDのLEDがつきっぱなしに・・・
メーカーに問い合わせしようにも、どこに電話したら良いか???
344Socket774:2005/06/16(木) 13:16:22 ID:/jICsw3X
いつ、64に移行したらいいですか?
345Socket774:2005/06/16(木) 14:41:17 ID:UtYK8PcQ
64bitOSじゃないと困るようになってから。
346Socket774:2005/06/16(木) 20:32:56 ID:AOdspQiN
>>328
あっちゃ〜。俺もだ。OFFったら4度落ちて
30度台に。    orz
347Socket774:2005/06/17(金) 01:04:08 ID:mGyhknEq
ついに家のNF7-SVer2が死んだ臭い。

スイッチ入れるとかん高い音でピーーーとなってBIOSにも行かない。orz

ボーナスで組み直すか…
348Socket774:2005/06/17(金) 01:35:24 ID:O44Eg3hU
ぐは
俺もHALT OFFにしたら8℃落ち。
349Socket774:2005/06/17(金) 01:49:22 ID:MSJW9Q1/
そりゃONだm9(・∀・)
350Socket774:2005/06/17(金) 07:42:23 ID:gHQ23+pn
使い比べてみたが、CoolOnのほうが1〜2度下がるな・・・。
何が違うんだろう。
351Socket774:2005/06/17(金) 13:51:17 ID:7HpnJIMp
NF7-S2G BIOS 15
NF7-S2 BIOS 15

This BIOS version is for NF7-S2G only!
Note: NF7-S2G is not equivalent to NF7-S v2.0.

This BIOS version is for NF7-S2 only!
Note: NF7-S2 is not equivalent to NF7-S v2.0.

Enhance CPU compatibility.
Add new DRAM timing items.
BIOS compiled date: 04/07/2005
352Socket774:2005/06/17(金) 21:09:24 ID:7kXFBLmY
あげ
353Socket774:2005/06/17(金) 21:25:40 ID:LHkwwRFQ
豚1.3GHz 1.1V 水冷120mmラジプシュプルで40度が一杯一杯だよ
2.3GHzでベンチ廻すと65度くらいで飽和してる(・∀・;)・・・・
XPは漢のCPUだね
354Socket774:2005/06/18(土) 01:58:50 ID:UqdjJ+xl
ANF7のマザーボードを使ってます。
ADSLモデムが壊れてしまってダイヤルアップでネットしようと
思うんですがLANケーブルをさしてた穴に電話線を入れれば
よいのでしょうか?
355Socket774:2005/06/18(土) 02:00:56 ID:Sd06UPCn
>354
うんうん、そうだね
ケーブルのもう一方はお前の尻の穴に入れてね
356354:2005/06/18(土) 02:06:10 ID:UqdjJ+xl
まじです。誰か教えてください。
357Socket774:2005/06/18(土) 02:07:58 ID:Bjo/o/67
尻じゃなく鼻の穴の方がいいよ
358Socket774:2005/06/18(土) 02:12:05 ID:LalMh8oZ
>>354
今何でネットしてんだ
携帯?
359Socket774:2005/06/18(土) 02:12:41 ID:FluGoDYJ
釣りだろ
360Socket774:2005/06/18(土) 02:20:54 ID:vPY+CPZh
釣りだと思うが…。

一応書いとけばモデムボードが無いとムリだぞ。
361Socket774:2005/06/18(土) 02:24:48 ID:q+oj0HWo
>>355が正しい
362Socket774:2005/06/18(土) 02:59:02 ID:i2VTmiOe
>>356
本気なのかどうか知らんがスレ違いだから他池。
どうしてもというならそんなAN7使ってるかNF7使ってるか
さっぱりなマザボ名とかどうにかしろ。
363Socket774:2005/06/18(土) 03:08:20 ID:NuzhcZ+w
>>350

speedfanとcoolonだろ?
coolonの効きがいいのか??
364Socket774:2005/06/18(土) 03:38:41 ID:b7i371kr
昔にもCoolOnの方がSpeedFanよりも冷えるって
話題があったな。あの時も証拠を出さずに言う人
しかいなかった。
365Socket774:2005/06/18(土) 04:07:53 ID:XHMFMSws
>>334
私も同じ現象が起きてます。
私の場合は、
BIOSのバージョンを19から最新の27にアップデート後からこの現象が現れました。
それと、アップデート後はBIOS内のPC Helthを選択すると必ずフリーズするようにもなりました。
何でだろ?
366Socket774:2005/06/18(土) 06:37:30 ID:y38eTyzK
27なんて出てるの?
367Socket774:2005/06/18(土) 08:52:26 ID:dQe4ONcp
350です
東京で、今の時間窓開けてて
CPU35度(SpeedFan)がCoolOnで34度になります。
まあ、0.5度ぐらい違っても1度差の表示になることもあるだろうし
使うアプリでも変わるだろうから何とも言えないけど
簡単に試せるからやってみたら?
368350:2005/06/18(土) 09:09:43 ID:dQe4ONcp
証拠画像
ttp://www.hakusi.com/up/src/up0429.jpg.html
起動時のSpeedfanからCoolOnに切り替え、またSpeedFanに戻した場合。
再現性があるので、うちの環境ではCoolOnのほうが低い。
369Socket774:2005/06/18(土) 10:05:52 ID:Pfi8gu4c
>>350=368
何も変わらないよ
1100Mhz Vcore1.150V CPU/ケースファンとも2,500rpmで36〜37度
ケースはかなり古くて、廃熱能力はしょぼい

coolonとspeedfanって、やってること同じじゃないの?
さすがに窓開けっ放しは寒いのでもうやめる
370369:2005/06/18(土) 10:12:00 ID:Pfi8gu4c
書くの忘れてた
千葉で室温は、窓を開けた状態で22度位
371Socket774:2005/06/18(土) 10:29:35 ID:dPr1YCGJ
Speedfanだと42度
CoolOnだと38度になった

豚@200x9 1.275V
372Socket774:2005/06/18(土) 13:19:50 ID:zkZo5B4D
NF7-S v2.0で27はだいぶ前に出てる。
もうバイオスのアップはやらないみたいで
最近はさっぱり変化がない。
必要がもうなくなったってことかな。
373Socket774:2005/06/18(土) 14:35:33 ID:WlRPPnSz
NF7-S v2.0は8rdavcoreでファン回転数制御できるのは
2つまでなのかな?Pwm0 Pwm1までだよね?
374Socket774:2005/06/18(土) 14:49:35 ID:9PGcCpNQ
>>365
うちでも何度かその画面見たことはある。

>それと、アップデート後はBIOS内のPC Helthを選択すると必ずフリーズするようにもなりました。
これも26、27でなってたけど、中途半端に表示したりしなかったりしてたFANのsensピン外したら
ならなくなったな。
375Socket774:2005/06/18(土) 20:53:44 ID:6DktfQcE
NF7 v2.0でCPUクーラー交換したらピーピピって泣いて
BIOS立ち上がらなくなりました。
でCPUが逝ったのかと思い今日モバアス買ってきたのですが
症状変わらず。orz
電源交換、最小構成で起動等してみたつもりなんですが・・・。
ピーピピって音は何が問題なんでしょうか?
376Socket774:2005/06/18(土) 20:55:31 ID:eRTne55d
そりゃグラボだ。CPUはピーポーピーポー
377Socket774:2005/06/18(土) 20:56:49 ID:BZSgz2O2
CPUファンが検出されないとBIOSが停止する設定になってるんじゃない
378Socket774:2005/06/18(土) 21:02:47 ID:6DktfQcE
>376 377
とりあえずNF7が逝ってるわけではないんですか?
グラボは予備がないので試せませんorz
CPUファンはコネクタちゃんと繋いで回ってるんですけど。
379Socket774:2005/06/18(土) 21:08:48 ID:eRTne55d
グラボがちゃんと刺さってないとか。
380Socket774:2005/06/18(土) 21:13:59 ID:6DktfQcE
>>379
今抜いて挿し直してみましたがだめでした。
381248:2005/06/18(土) 21:18:09 ID:ASc4Ioto
以前、BIOSすら起動しないNF7-S V2.0の件で質問した>>248です。
ショップからの解答でやはり初期不良でした。
382375:2005/06/18(土) 21:34:38 ID:6DktfQcE
私の場合
CPUクーラーの交換前寸前まで問題なく動作してたので
リテールクーラーの取り外しがまずかったのかもしれません。
383Socket774:2005/06/18(土) 22:27:43 ID:99GOeHM3
NF7のバーヤバーヤうんこたれー。
A7N8Xに比べたらNF7なんか、もう漏らした後の異臭を放つもっこりパンツみたいなもんだ。
384Socket774:2005/06/18(土) 23:15:31 ID:Lk16YvoH
>>383
この前本当にうんこ漏らしちゃったNF7使いですが何か

まさか26になってうんこ漏らすとは思わなかった…orz
385Socket774:2005/06/18(土) 23:25:10 ID:3OQdWlsW
※漏らしたウンコは、スタッフがおいしく頂きました。
386Socket774:2005/06/19(日) 00:38:24 ID:RTZgUUWK
CMOSクリアしてみたら?
387375:2005/06/19(日) 01:08:41 ID:4YYo5djK
アドバイスありがとうございます。
CMOSクリアもしました。
今更ソケAマザーもう一枚は痛いのでもう少し原因究明してみます。
388Socket774:2005/06/19(日) 01:15:44 ID:2s9u9Hle
>>387
CPUとVGA売ってX2に乗り換えろ
389Socket774:2005/06/19(日) 12:55:24 ID:/wlOjvdL
OK、S2Gの初期不良品ゲット

('A`)店行きか・・・電車賃モッタイネー
390Socket774:2005/06/19(日) 16:36:49 ID:hKHv0Omn
すいません、NF7-Sなんですけど
BIOSアップデートに失敗しました.....

もしかしたらVer1.0かVer2.0かで間違えたっぽいのですが
どうやって見分けるのでしょうか...
箱には何も書いてませんでした
391Socket774:2005/06/19(日) 16:43:43 ID:hKHv0Omn
すいません
自己解決しました
バーコードのシールにv2.0って書いてありました
すいませんでした
392Socket774:2005/06/19(日) 17:30:57 ID:2s9u9Hle
。・゚・(ノД`)・゚・。

頼むからテンプレサイトでも一通り見ようよ
393375:2005/06/19(日) 20:26:48 ID:4YYo5djK
BIOSが起動しないと騒いでた375です。
先ほどケースからマザボ等々出して
いろいろ確認してやっぱり無理だったので
押入れに突っ込むべくマザボをまたケースに戻して
最後の確認と思い電源投入すると
何故かBIOSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ほんとにありがとうございました。
394Socket774:2005/06/19(日) 23:18:43 ID:zHwUlMyj
>>393
たまにショートとかの原因?で起動しなくなることがあるよねぇ>NF7、AN7
それがなければ最高なんだが、なくてもBestSocketAMBだね。
395Socket774:2005/06/20(月) 00:07:53 ID:UVAtxmyT
明日メモリ買ってこようと思うんだけれど
お勧めのチップ教えていただけませんか?

とりあえずhttp://www.geocities.jp/nf7an7/を見た限り
エルピダを避ければよさげなのですが
アドバイスいただけませんか
396Socket774:2005/06/20(月) 00:25:20 ID:pU4aWOBW
Hynixごーごー
397Socket774:2005/06/20(月) 00:26:37 ID:kw3jP09U
>>365
同じくPC Helthでフリーズ。

374さんのレス見て、
ノースチップFANを取り外した後のピンに
ケースのFANのピンを付けてたのを外したら直った。

374さんありがとう
398375:2005/06/20(月) 00:41:13 ID:QF29dz0r
>>394
そうですねNF7最高です。
で調子乗ってモバアスOCしてたらBIOS逝きましたorz
なんとか直します
399Socket774:2005/06/20(月) 00:48:22 ID:nN1WLVfJ
なんか救いようねぇなw
400Socket774:2005/06/20(月) 00:51:02 ID:ezOTTNoq
うちのは再起動すると必ずBIOS立ち上がらず、
一回電源の背面スイッチOFF→ONやると正常に起動する。
起動してしまえば鉄板なので特に困ってないけど。
401397:2005/06/20(月) 02:29:30 ID:kw3jP09U
>ノースチップFANを取り外した後のピンに
>ケースのFANのピンを付けてたのを外したら直った。

ごめんなさい。ノースチップFANのピンではなくて「PWRFAN1」のピンでした^^;
「PWRFAN1」に付けていたケースFANを外したら直りました。
402Socket774:2005/06/20(月) 11:58:31 ID:gtdI2yk0
ノースをファンレス化して初めての夏を迎えるわけだが
403Socket774:2005/06/20(月) 14:46:08 ID:lqo6FE55
漏れはノースをファンレス化して、幕のHDD入れて、G450→9800Proにして初めての夏を迎えるわけだが
404Socket774:2005/06/20(月) 15:44:55 ID:wAnZ1dyb
やヴぇーなぁ、、NF7-S Ver2 ノースとサウスにそれぞれ瓜付けてるんだけど
やヴぇーなぁ、、、最近巨大化しつつあるビデオカード
例えば6800GTとか、、付けれるんだろか、、、ちょと心配になってきた、、
サウスに付けた瓜が干渉してしまうんじゃ、、って
405Socket774:2005/06/20(月) 16:34:32 ID:gtdI2yk0
>>403
9800PROはファンに埃溜まるとすぐ逝かれるからこまめに掃除すべし
ああ、俺の9800PROは壊れましたよ(ノ∀`)
406Socket774:2005/06/20(月) 17:03:11 ID:5bCXzKne
>>405
まじか!今すぐ掃除してくる!

・・・壊れるって熱で?ダウンクロックしてるんだが、無駄だったのかしらorz
407Socket774:2005/06/20(月) 17:18:00 ID:y7FcFduJ
ファンに埃が溜まった程度で逝くシンクを付けてるぐらいなら笊化したらどうだ
408Socket774:2005/06/20(月) 17:18:57 ID:vR6IVMIB
俺の9600XTのファンも、
いつのまにか動かなくなっており、常温が70度となっていた。
で、先日グリス塗ってやったら元気に動き出した。
ファンって手入れしないといけなかったのね。
409Socket774:2005/06/20(月) 17:52:22 ID:s4xYERS6
410Socket774:2005/06/20(月) 18:12:29 ID:XuK6Jj6r
>>407
軸にホコリが絡めばどのファンだろうが逝くし
スペースの問題で笊化出来ない場合もある
まぁ9800Proのファンは特にホコリに弱いんだけど

早死にしてるやつはだいたいホコリと
メモリシンク貼ってなかったのが原因
411Socket774:2005/06/20(月) 22:13:12 ID:LAh6SiuK
>>404
瓜って何ですか?
412Socket774:2005/06/20(月) 22:51:12 ID:/pXPGTJs
うりうりならなら
413Socket774:2005/06/20(月) 23:47:23 ID:wXsebAS5
瓜売りが瓜売りにきて売り残し 瓜売り帰る瓜売りの声
414Socket774:2005/06/21(火) 00:44:51 ID:ii7JqVeR
笊を素で瓜って書いちゃったwwww

>>409
どうもありがとうございます。大変参考になりました。
やっぱり一部加工が必要なようですね。勇気を出して買ってみます。
415Socket774:2005/06/21(火) 11:39:00 ID:i+PZNHr6
いつのまにか、PCの中でVGAが瓜化してたら嫌だなあ
416Socket774:2005/06/21(火) 18:47:13 ID:8uOq7JaQ
>>411
俺はずっと爪と思ってた。
417Socket774:2005/06/21(火) 20:05:06 ID:DLgS6jIy
瓜っつうのはだなあ、食い物で、メロンなんていう高級果物がない時代に
子供のころ、夏休みにおやつの時間に与えられたやつをいう。
418Socket774:2005/06/21(火) 23:12:07 ID:e7c3jHZh
>>417
<丶`∀´> ニダ?
419Socket774:2005/06/22(水) 00:28:48 ID:/QeCnFcA
SS-500HTをNF7-Sで使ってる人いる?
S3サスペンドと同時に電源が落ちちゃうんだが、相性かなぁ
420Socket774:2005/06/22(水) 01:27:35 ID:qFoCcNv0
サスペンドの何たるや。
421Socket774:2005/06/22(水) 06:31:54 ID:K90qRApk
422Socket774:2005/06/22(水) 13:36:21 ID:ar0p9yR+
NF7のSATAって2個目つけても2個のHDDとして別々にストライプってできるのかな?
423Socket774:2005/06/22(水) 13:41:58 ID:sbU+Y8RG
>>421
そのクーラーソケット478用じゃないの?
424Socket774:2005/06/22(水) 19:30:51 ID:CQ6BMOjO
今日久々にNF7で組んだ2ndマシンの電源入れたら
いきなり、ピーポーピーポー言い出した
これって何処悪い?
ちなみにメモリ変えてみたけどかわらず…どうしよぉ (涙)
425Socket774:2005/06/22(水) 19:33:41 ID:Boo1PtrG
BIOSがAWARD製ならCPU
ttp://www.redout.net/data/bios.html
426Socket774:2005/06/22(水) 19:44:46 ID:RK7Q4EP7
>>424
CPUファンじゃね?
427Socket774:2005/06/22(水) 20:08:52 ID:CQ6BMOjO
CPUファンは回ってる…
ついにXP1700+が逝っちゃったのか…(涙)
428Socket774:2005/06/22(水) 20:47:53 ID:fhuwsESQ
>>424
月並みだけどCMOSクリアは?
あと、クーラー付け直してみるとか
429Socket774:2005/06/22(水) 21:12:02 ID:Lzazjg4k
関係ないかもしれないけど、俺のは完全なコールドブートで始めないとピーポーピーポーいうよ。

完全なコールドブートって表現は変だが、
PC内に電気が残っている状態でパワー入れるとピーポーピーポーになってしまう。
なぜか電源ユニットが完全オフでないと正常起動しない。
430Socket774:2005/06/22(水) 21:27:30 ID:BEdLO9MX
ふいにピーポ君発動するとちょっと焦るよね
夜中とかだったら煩いし
431Socket774:2005/06/22(水) 21:47:10 ID:et7Q1rjM
>>429
うちもそんな感じ。再起動するとBIOSブート前で止まったり。
いちど電源ユニットのスイッチオフにしてもう一度オンにして起動すると問題ない。
BEEPのスピーカー繋いでないんで分からなかったんだけど、うちもピーポーピーポー鳴ってたんだろうな。

コールドブート絡みで問題あるのって仕様? 別に困ってないしNF7本当に安定してるので不満は無いんだけど。
あとSTRも一度も成功した事無し。ブラックアウトしてそれっきり復帰不可。
432429:2005/06/22(水) 22:33:13 ID:Lzazjg4k
>>431
ちなみに>>20も俺。
この手のピーポー音関係は度々単発で話題が出るけど
テンプレサイトには載らないしレスが広がらないって事は
正常に使えている人のほうが多いってことなのかな。
433Socket774:2005/06/22(水) 22:52:26 ID:zjmwNeWA
うちの子は1.15より下だとbios行かんね。
cpuの問題なのかマザーなのか区別できないス。
434424:2005/06/22(水) 23:34:41 ID:CQ6BMOjO
お騒がせしました。
CMOSクリアしてCPU付け直して電源入れたら起動しました。
ほっ。
435Socket774:2005/06/23(木) 00:07:01 ID:uPlZ94ZC
ピーポー音は、CPUが死んでたら鳴らない希ガス('A`)
436Socket774:2005/06/23(木) 00:59:58 ID:UA1wGPAN
>>433
間違いなくCPU電圧の下限だろ。
確かAthlonXPの動作可能電圧って1.65v±0.5vじゃなかったっけ?
それよりマージン取られてる事も普通にあるけどまぁ外れコアってことで。
437Socket774:2005/06/23(木) 01:39:50 ID:8vkT1FWu
>>436
んー、他のマザーよりVcoreが振れるというのもあるんじゃないかな?
マザー以外同じ環境でKV7の方が低電圧で無問題。
まぁ0.25〜0.5Vの差でしかないのだが。
438Socket774:2005/06/23(木) 01:44:06 ID:30CmrdSH
いや実際vcoreはそんなに振れてないよ
ハードウェアモニタがいい加減なだけ

あと振れ幅も0.025Vな
一桁間違えてるよ
439Socket774:2005/06/23(木) 01:56:18 ID:8vkT1FWu
>>438
スマン、0.5V違ったらエライことになるな。
('A`)
440Socket774:2005/06/23(木) 05:55:55 ID:1rMEycN6
( ゚д゚)σ)´Д`)プニプニ
441421:2005/06/23(木) 07:49:33 ID:7WI2hkb3
442Socket774:2005/06/23(木) 09:53:50 ID:9h9+1gkg
↑SocketAにも使えるの?
443Socket774:2005/06/23(木) 12:07:03 ID:CBP8iQ95
>>442
441のほうはSocket462に使えるって買いてるやん
444Socket774:2005/06/23(木) 12:48:28 ID:1rMEycN6
>>441
どっちにしても冷えなさそう
445Socket774:2005/06/24(金) 23:38:49 ID:xWxJDU5q
>>400
それたぶん電源との相性だと思う。
自分も同じ症状で、手持ちの電源数個と換えてもダメで
新しく買った475Wので正常になったよ。
446Socket774:2005/06/26(日) 20:46:34 ID:KVlJHQkK
S2G使ってるんだけど
S3からの復帰ができないという現象が起きて
何が原因かと数時間悩んだ挙句 nVIDIA IDE SWドライバ が犯人だと気づいた
同ドライバを消したらあっさり直った
ちなみにドライバ類は最新のもの
あとデフラグしたら高確率でシステムが丸ごと落ちるという現象も起きてたけど
これも同ドライバを消したら直ったので多分これが元凶だったんだとおも

とここまで書いて、テンプレサイトに
 Q:「nVIDIA IDE SWドライバ(NVIDIA NForce 2(tm) SPP/IGP ATA Controller)」って入れた方がいいんですか?
 A:結論から行くとおすすめできません
って書いてあるのに気づいた(´・ω・) …。
447Socket774:2005/06/26(日) 21:29:29 ID:fNTUdeDr
>>446
IDEドライバは環境によっていいときもあるし悪いときもあるんだよね。
環境によってはパフォーマンス向上して更に安定してる場合もある。
気付いただけでもよしとしようや。
448Socket774:2005/06/26(日) 23:23:00 ID:Xxt3ZpWG
AN7のver1.4のBIOSを1.8に上げようとrunme.exeでやってみたのですが

Flash ROM is Write-Protected
Please make sure whether lockout jumpers
is set to correct or not

となって失敗してしまいます
BIOSを上げるときに特にジャンパの設定が必要なのでしょうか?
449Socket774:2005/06/27(月) 00:26:34 ID:CBmA7nOO
サウスチップってヒートシンク付けたほうがいいのか?
内蔵のサウンドは使ってないけど。
450Socket774:2005/06/27(月) 00:32:52 ID:4iAIgm5t
NF7-Sですが、RAID0を構築して、WinXPをインストールしたいのですが、
ドライバをインストールするためにFDDにディスクを入れても、認識しません。
FDD無しでも、インストール出来ませんか?
451Socket774:2005/06/27(月) 01:03:54 ID:yvfNCFJC
>>448 >>211 にあるのを使ってみて。
フロッピーのDOS に変なドライバが入ってるか、Windows 上から、runme.bat を実行してないか?

>>449 不具合でてないなら、つける必要なし。
誰か、つける事でサウンドのノイズが解消された人っている?

>>450 SP2 か、ドライバを統合したXP でできそう。
Win2000/XP/Server2003 SP+Hotfix統合InstCD スレを読んでみて。
テンプレから部分引用
  Windowsインストール時の「F6」を回避する方法
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3686/install_sata_driver.html
  Promise FastTrak100 Controller Driver (MSFN XPCREATE Forum)
  http://www.msfn.org/board/index.php?showtopic=15762
  Updated SATA Driver List , Please Post Failure Or Success
  http://www.msfn.org/board/index.php?showtopic=16141
  Updated RAID/SATA Support
  http://www.msfn.org/board/index.php?showtopic=25163
  Windows 回復コンソールに OEM 大容量記憶装置ドライバを追加する方法
  http://support.microsoft.com/?kbid=817616
  おまいら、レジストリを編集しませんか?
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1044790376/
452Socket774:2005/06/27(月) 01:13:10 ID:z80fC8L4
内蔵のサウンド使ってないけどヒートシンクつけてます。
453Socket774:2005/06/27(月) 01:22:26 ID:8EbRMXv6
時計の狂いって結局法則性が見つかったりしてたっけ?
うちだとFSB166MHzだとかなりひどいペースで狂うんだけど、200MHzなら
ほとんど問題ないレベルなんだよねぇ。

Speedfan使って動的にFSB変えたいんだけど、FSB166MHzがかなりダメ
ダメさんなんであきらめたけど。

ノースはfanが死んだんで、fan部分だけ取っ払ってAGPカードとかに当て
てる12cm fanの風がヒートシンク部分に当たるようにしてる。
サウス側は対策なし。
454Socket774:2005/06/27(月) 05:23:32 ID:m43jd+Gd
千石や鈴商で安いシンクをハケーンしたので、デコレーション気分で付けますたw
455Socket774:2005/06/27(月) 10:10:47 ID:mGHhX78+
サウスにアロンアルファでヒートシンクつけたら
ビデオのシンク付けるスペースが足りなくなったw
456Socket774:2005/06/27(月) 10:17:38 ID:hg5+7aae
(-人-)
457450:2005/06/27(月) 16:15:59 ID:7BDtSp1d
>>451
残念ながら、ブートCDに成りませんでした。
FDDを買ってきてインストールしました。
ところが、CD-ROMを1stBootdebiceにして、ほっておかないと起動しません。(XPのCD-ROMを入れたまま。)
458Socket774:2005/06/27(月) 16:56:04 ID:3qgZ+QuR
>>451
>誰か、つける事でサウンドのノイズが解消された人っている?

去年の夏場だか、おととしだったか忘れちゃったけど
たまにプチプチ鳴って。笊付けたのが既に秋口だったかなw
取敢えずその後プチプチ鳴って無いけど、さて、今年の夏どーなるか
459Socket774:2005/06/27(月) 22:16:13 ID:8EbRMXv6
NF7-S ver2.0壊したっぽい…。orz
電源入れてもすぐ落ちる…。なにが逝かれたのか分からん…。
ばらして組み直したんだけど、配線類外すのが面倒くさくて無理やり
弄ってたのがまずかったかも…。

とりあえずもう一枚何とかしてゲットしようかと…。
460Socket774:2005/06/27(月) 23:04:09 ID:n2ZiNzPu
今年はいきなり暑いから連日CPUが60度越える
去年は一夏通してギリ50台だったのに

やっぱり掃除してないからだろうか。
461Socket774:2005/06/27(月) 23:11:41 ID:ACt+InJH
>>460
うちも64度くらいだ
CPUファンも2年使えばへたるんだろか
462Socket774:2005/06/27(月) 23:20:04 ID:8EbRMXv6
俺は200x5で豚2500+を1.2vで廻してたから35℃前後で安定してた。
システムが30℃前後だったから+5℃くらいか…。
200x9で1.35vくらいで廻してたときでも+10℃前後で安定してた。

せっかく安定してたのにつまらんことをしたもんだ…。orz
463Socket774:2005/06/28(火) 00:20:59 ID:ebzTWoZB
いきなり質問でもうしわけありませんが
nForceのママンで倍率を変更できるツールはないんですかねぇ?
FSB200を生かして倍率でCPU周波数を変えられたら理想的なんですが。
464Socket774:2005/06/28(火) 00:45:22 ID:Wrf1Hlv3
つ BIOS
465Socket774:2005/06/28(火) 00:51:45 ID:ebzTWoZB
そうきましたかw
466Socket774:2005/06/28(火) 01:39:00 ID:7iy+xzs2
サウスにヒートシンクを付ける場合は、笊より千石等で売っている100円代の30x30x10Hや
30x30x20Hがおすすめだと思う。
邪魔な時は熱伝道両面テープだからすぐに外せるし。
ただ通販の場合はヒートシンクより送料が高くなるがw
漏れは、通販で電網大田ストアのヒートシンク(30x30x20H)とその他もろもろの小物を買ったなあ。
467Socket774:2005/06/28(火) 01:44:03 ID:1gR8BDCM
>>466
>通販で電網大田ストア

マジ?そこと成功は避けるけど。
468Socket774:2005/06/28(火) 02:38:04 ID:FPbSwYla
>>466
俺も千石で売ってるシンクをサウスに貼ってる
あれなかなかいいよなwwwなにしろ安いし
469Socket774:2005/06/28(火) 02:38:39 ID:5GibyoJo
>>459
俺は壊れた臭い。
起動中に突然リセットがループし出して。
ボードをくまなく観察後、電源変えて見たけど症状変わらず。
さっき全部バラしたけど、眠いんで後は明日かな。
HDDは生きてるのは確認したし、CPUは焼けてないし、
ヤッパリNF7-Sが逝ってしまったのかなぁ。

今日は室温34℃でCPU54℃くらいだった。
470Socket774:2005/06/28(火) 05:29:15 ID:oiUJAkkR
>>466
熱伝道両面テープだと気づかない間に落ちてることないですか?
なにかオススメありますか?
471Socket774:2005/06/28(火) 06:12:52 ID:5FmvEDAW
>>470
貼り付けたらマザーを寝かせて半日程放置すれば良い。
貼り付けて直ぐに組んだりしたらそりゃ取れるわな。
472Socket774:2005/06/28(火) 06:13:31 ID:QJPH1Zka
>>470
俺はサウスにシンクつけんのあきらめてアイネックスのステーで1200回転12pファン固定して、
ファンレスのノース、サウス、ファンレスビデオカードを一括冷却してる。

サウスはシンクレスでもファンの端っこの風が当たってるだけで、
熱々だったのが手で触ってぬくいくらいには冷える。

ノースはもちろん、サウスをファンレスシンクにしたところで、ケースのエアフローだけで
冷やそうとするのは結局パーツに熱を我慢させてるだけになりがちなので。
473Socket774:2005/06/28(火) 11:24:32 ID:oiUJAkkR
>>471
ぺたっと張って付けたつもりでした。
2回つけて2回とも外れてたので、そういうことだったんですね。

>>472
夏にむけてエアフロー見直してみます。
現在CPUファンとケースの2個のみでGIGAの6600GTおそらく熱でいってしました。
474Socket774:2005/06/28(火) 14:06:45 ID:JsQrxnaY
>>473
シンク、チップ両方とも念入りに表面を清浄して
気泡が入り込まないよう貼り付ければすぐに使ってもOKだぞ。

ようは表面に油やチリが入らないようにするだけだ。
475Socket774:2005/06/28(火) 16:58:44 ID:5aKz2n0M
1.1Vでもアイドル45℃・・・厳しくなってきたな。
476Socket774:2005/06/28(火) 18:00:14 ID:DpCVsECs
笊の注射器接着剤、あれジッポオイルとかで取れるかなぁ
紙ヤスリで削らないとダメかな?
読んでたら>>466のに換えたくなってきたw
477Socket774:2005/06/28(火) 18:17:15 ID:oXj2sWF6 BE:69235564-##
>>476
現状で問題ないなら、わざわざそんな事してまで
外す事もなかろうにww
478Socket774:2005/06/28(火) 19:32:53 ID:i6D7p+Y9
やっぱり耐熱ボンドで固定だろ。
479Socket774:2005/06/28(火) 21:55:22 ID:5GibyoJo
>>459
原因わかった?
俺のはバイオスが飛んだだけだったよ。
480Socket774:2005/06/28(火) 23:28:12 ID:/QMI3B2/
>>460-461
遅レスだが・・・
埃もそうだが、グリスの劣化もあるかもな。
面倒でも一度掃除とグリス付け直ししてみるといい。
このときによほど下手にとりつけなければ大分改善する。
481Socket774:2005/06/28(火) 23:59:44 ID:1gR8BDCM
>>480
FANは、新品交換がいいよ。
軸受けはグリスさしても一時的に良くなるだけ。
482Socket774:2005/06/29(水) 00:48:35 ID:CYW2lV9W
シリコングリスの事じゃねーの?
483Socket774:2005/06/29(水) 00:58:48 ID:p98n6L+V
459>>479
レスどもです…。うちのは完全に死んだっぽい…。
CMOSクリアのジャンパを入れた状態なら電源は入るんだけど、戻して電源を
投入してもすぐに電源が切れる…。
ケースから外して単体でチェックしたけどダメポ。CPU2つで試したけどどっち
でも変わらん。ブザーすら鳴らないし…。

結局価格COMで際安だったとこに注文しちゃいますた。
OSインストールし直すのも面倒だし…。
484Socket774:2005/06/29(水) 08:01:27 ID:n+PNEbVH
>>481
まぁそりゃ動作確認をした新品の方がいいっちゃいいけど・・・
シリコングリスならたいてい余ってるだろうし、
買いに行く手間がないかなと。
ファンだけ買いに行くのも、通販するのも・・・ね

>>482
お察しの通りです。紛らわしい書き方ですまんかった。
485483:2005/06/29(水) 20:45:02 ID:p98n6L+V
なんてこったい。NF7-S ver2.0って売ってたところで通販で購入したら
NF7-S2が届いてしまた…。orz
実家の方なら現物1枚置いてるとこ知ってたんだけどなぁ…。

ショックのあまり寝込みそうでつ。誰か助けて…。

んでも良く見るとノースとサウスどっちもヒートシンクが付いてて熱対策
はまともになってるかも?

でもMCP-TじゃないnForce2には用はないんだよぅ。

IEEE1394はもともと持ってないから困らないし…。
486483:2005/06/29(水) 21:05:26 ID:p98n6L+V
>>485
価格COMに頼ったのが間違いだったのな…。
NF7-SはあってもNF7-S2ってのがなかったから、NF7-S2をNF7-Sとして
登録してるショップがあるってことなのかも…。orz

ショップの反応見て返品応じないとこだったらあきらめてこのまま使うこと
にしようかな…。
487Socket774:2005/06/29(水) 21:54:09 ID:dqY7bRqt
S2だと設定いじって遊べないからなぁ
488483:2005/06/29(水) 23:30:25 ID:p98n6L+V
ショップのレスポンスがやたら良くて驚きなんだけど、NF7-S ver.2は品切れ
なので返金対応しますとのメールが…。ありがたくって涙が出そうでつ。

あと、やっぱりうちのNF7-Sは完全に死んでる。
ばらしたケーブルよく見たら、IEEE1394のヘッダに刺したコネクタが少し溶け
かかった痕がある…。ヘッダの隣にあるコイル?んとこにこげた痕もあったし。

ずっと問題なく使って来てたんだけど、なんかの弾みでショートさせたのかも?

今までずっとIEEE1394に何かを繋いで使ったこともないんだけどなぁ。

ケースは6A19なんだけど、フロントパネルの配線ってピンを差し替えずに
そのままNF7-Sに繋いでもだいじょうぶですよね?
一応配列確認したうえで接続してたんですが…。
489 :2005/06/30(木) 15:39:54 ID:22xwUsX3
>>483
>CMOSクリアのジャンパを入れた状態なら電源は入るんだけど

これやるとマザー死ぬよ
490Socket774:2005/06/30(木) 15:56:52 ID:rNl6yDw4
(ー人ー)
491483:2005/06/30(木) 21:13:09 ID:D7etO/si
>>489
いやもうこれ以上ないって位既に死んでるし…。orz

結局NF7-S2は返品しますた。んでもって実家近くの店に往復100km弱車
飛ばして最後のNF7-Sゲットしてきますた。\11.8kも出して…。

我ながらなんか間違ってるなーと思いつつこれから組み直してみるとこです。
492Socket774:2005/06/30(木) 22:04:31 ID:qXFBTDyq
がんばれ! 負けるな! 
493Socket774:2005/06/30(木) 23:58:51 ID:27bClU4t
>>491
>往復100km弱車

オレんち(海老名)だったら、例えば立川まで往復か?、、、すげーな
ガンガレ!負けるなぁ!
494Socket774:2005/07/01(金) 00:02:18 ID:pxLxmaAy
札幌からだと支笏湖行って帰ってくるくらいか
あんまり遠く感じないな
これぞホカイドークオリティ
495Socket774:2005/07/01(金) 00:20:22 ID:gz1LMF1W
外地人乙
496Socket774:2005/07/01(金) 00:23:17 ID:RRzEDKA8
俺も九州だが100KMはそんな遠く感じない。
497483:2005/07/01(金) 01:21:07 ID:xPS5wNPo
せっかく応援してくれてたのにとんでもないことやらかしてしまた…。
いろいろ疲れますた。もうだめぽ…。orz

仮組みんときは問題なかったんだけど、ケースに一通り組み付けた
時にFDDの電源ラインずれてるのに気付かず電源入れちゃった…。
なんでこんなミスに気付かないかなぁ。ここまでアホなミスしたのは
久しぶりかも…。

多分FDDのGNDのラインを通じて電源の12v系統が短絡して電源が
死んだっぽ。

マザーのパイロットランプは付いてるから3.3vか5vの系統は生きてるっ
ぽいけど…。死んだのが電源だけなら良いんだけど今回ばかりは
パーツ類全部まとめて葬ったかも知れない。


あんまりにもアホ過ぎるミスで立ち直れない。もう死にたい…。
とりあえずもう寝る…。
498Socket774:2005/07/01(金) 01:23:07 ID:pxLxmaAy
あわてん坊も度が過ぎるとコメントに困る
499Socket774:2005/07/01(金) 01:38:27 ID:poaz9nqH
・・・なんか救いようないな。
500Socket774:2005/07/01(金) 10:00:01 ID:Zx1+qeIC
(人)。。。。
501Socket774:2005/07/01(金) 10:35:44 ID:JFDu35rr
クレバリに1万弱で売ってるのに・・・。
通販じゃ駄目だったのか?
502Socket774:2005/07/01(金) 11:21:31 ID:U5DXTgfK
今日のその時

パワーボタン、オン。

その時、青白いフォースライトニングに包まれたのが
100km往復した>>483でした。
だいぶお茶目な人だと人々に語り継がれました。
503Socket774:2005/07/01(金) 11:27:47 ID:EMhD261K
クリスマス前にやってくるサンタクロース並にあわてんぼうだな
504Socket774:2005/07/01(金) 12:29:19 ID:D5LOQvkd
死して屍、拾うもの無し。
合掌。
505Socket774:2005/07/01(金) 18:12:24 ID:uCIupPW6
慌てすぎだろ・・・
506Socket774:2005/07/01(金) 19:40:05 ID:fQuSE01V
神も仏もないな
507Socket774:2005/07/01(金) 20:39:54 ID:h3nd1ntI
今メモリーを512*2で1Gにしてるんだけど、
空きスロットに1G足すとか変則的な使い方してる人いる?
1Gで間に合うようなゲームだと遅くなるかな?
たいした体感で差はない?

2GあるとBF2のロード等が格段に速いらしいので増設しようかと
508Socket774:2005/07/01(金) 20:49:33 ID:3C5RmzNJ
でもDualChan効かなくなっちゃうんじゃないの?>>507
509483:2005/07/01(金) 20:57:08 ID:xPS5wNPo
(´;ω;`)
とりあえず泣いててもしょうがないので気を取り直して、とある筋から電源を
確保してついさっき再テストしてみますた。

逝かれたのは電源だけだったみたいでつ(`・ω・´)シャキーン
仮の電源だもんでまた戻さないといけないけど、復活しますた!!

ご心配をおかけして申し訳ありませんですた。
不安は残るもののとりあえず問題なく使えるっぽいです。
というわけでNF7-Sマンセー!!て感じです。お騒がせしました。
510Socket774:2005/07/01(金) 22:23:54 ID:poaz9nqH
>>507
256*2+512で1GBとかこのスレにはごろごろいるでしょ。
一つ注意しなきゃいけないのは各バンクごとのメモリ容量をあわせることか。
nforce2だとバンクごとの容量合ってりゃDualChになるけど合わせないとSingle動作。
Singleだと上昇可能な速度が無駄になるから忘れずに。

>>508
nforce2のDualChの仕組みも知らない人がこのスレにいるのか・・・
511Socket774:2005/07/01(金) 22:24:49 ID:poaz9nqH
>>509
今度からは気をつけろよ。
512Socket774:2005/07/01(金) 22:42:23 ID:KXD60i8h
>>510
君ももう少しnforce2のDualChの仕組みを勉強したほうがいいね。
513Socket774:2005/07/01(金) 23:02:54 ID:poaz9nqH
>>512
あ、スマネ。間違いだな。
nforce2だと積んでいるメモリのうち各バンク共通で積んでる容量までが
Dual動作で残りがSingle動作ってのが正しい。(分かりづらい
ちょっと分かりやすい言い回しが思いつかなかったので具体的に。

(以下記号8コで512MBとする)

Bank0:--------********
Bank1:++++++++++++++++
なら2GB分のDualCh動作になる。

Bank0:--------
Bank1:++++++++++++++++********
なら1GB分はDualCh動作、残り1GB分はSingleCh動作になる。

こんな感じでOK?
514483:2005/07/01(金) 23:06:38 ID:xPS5wNPo
>>501
NF7-Sは通販には危険なアイテムであることが分かったのと、通販だと
送料やら何やらであんまりお買い得感がないんで、確実に手に入る方法
を選んだってわけです…。往復のガス代考えると大して通販と変わんない
けど。

しかし2年前のマザーを2年前の価格で販売してる地元のショップって…。
一応交渉はしてみたけど無駄だった。

>>511
買い換えた電源でやらかさないように気をつけます…。
オールインワンな欲張り仕様なもんで使えないと結構困るんですよ。
515Socket774:2005/07/01(金) 23:07:11 ID:KXD60i8h
>>513
OK牧場
516Socket774:2005/07/01(金) 23:19:08 ID:h3nd1ntI
>>513
ということは?
NF-7Sの場合はどう積めばいいんでしょうか?
512M*2 1G*1
517Socket774:2005/07/01(金) 23:22:55 ID:KXD60i8h
>>516
513氏が詳しくわかりやすく書いているんだからさ。ちょっとは考えたら?


で回答。
1,3スロットに512Mを
2スロットに1Gのメモリを。

518517:2005/07/01(金) 23:25:55 ID:KXD60i8h
えらそうなこといってごめん。
1,2スロットに512Mを
3スロットに1Gのメモリを。

これが正解。スマソ。。。
519Socket774:2005/07/01(金) 23:26:40 ID:h3nd1ntI
>>518
ありがとう
明日買ってくる
520Socket774:2005/07/01(金) 23:40:59 ID:h3nd1ntI
>>518
ついでにお礼を・・・

盗撮!機内でのパン○丸見え画像! ※毛も写ってます。
ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up9984.jpg
521Socket774:2005/07/01(金) 23:46:01 ID:poaz9nqH
ちなみに。
IntelにもDualChがあるがこちらは各バンクに同容量同実装(片面/両面)同速度の
メモリを置かないと基本的に全ての容量がSingleChになる。(まれに動く場合もあるけど)
これはIntelとnVidiaの設計の違い。

Intelの場合はHDDのRAID0のように1つのデータの読み書きをBank0→Bank1で
交互に行うようにしている。その為全く同一のメモリが両バンクに必要。
一方nVidiaの場合はHDDを単純に2本繋いだだけと同じ。但し通常は出来ない
各バンクへの同時読み書きを行える。その為容量が違う場合もDualChに出来る。
522Socket774:2005/07/02(土) 01:27:58 ID:KGzn3FD6
バンクとスロットを混同してないか?
>>513とか>>521とか。
523Socket774:2005/07/02(土) 01:30:00 ID:HoXoy3Tc
片面(512)と両面(512)でヅアルだと
さすがにエラー出た。
524Socket774:2005/07/02(土) 02:35:08 ID:AYoxrfbN
俺片面512と両面512でヅアルしてるが普通に使えてるぞ
525Socket774:2005/07/03(日) 03:19:05 ID:+CQ23t2h
NF7-S一年持たずにお亡くなり
自作始めたときに買ったBH6はいまだに実家で稼動しているというのに・・・
さようならXP こんにちは64
526Socket774:2005/07/03(日) 06:14:12 ID:UTcaArXN
保証があるんだから交換してもらえば良いだろ
527Socket774:2005/07/03(日) 07:51:32 ID:iUln2Wfj
お亡くなりっていったいどんな使い方してんのか・・・
528Socket774:2005/07/03(日) 12:49:33 ID:V/s6WuAt
2年2ヶ月使ってる
今のCPUはアスロンM2600+を3200+で使ってるので
今年中は現役バリバリでいられそう

次もいいマザボ買おう
529Socket774:2005/07/03(日) 13:47:21 ID:maT3nY4o
メインで使ってるこのマシンを今から64に入れ替える
一年半お世話になったNF7-Sとも今日でお別れ

ありがとう
530Socket774:2005/07/03(日) 15:49:47 ID:wC9b0qyR
AN7 BIOS ID:1.9うp
1.. Add AMD XP OEM processor 2800+ support.
2.. Enhance CPU compatibility with Sempron 2200+.
3.. BIOS compiled date: 06/13/2005
531Socket774:2005/07/03(日) 15:54:29 ID:b2NYNHZq
AN7のBIOS,win上で1.8にupしたよ
ついでにこれからPALとファン(ケースファンも)の掃除しようと思う
後半年はathlon64に移行しないつもり

以上チラシの裏
532Socket774:2005/07/03(日) 22:22:38 ID:7QSkDY9+
漏れなんかいまだに皿2100+だぞ。
しかもへたってきてて166*13.0だと落ちるw
160*13.0で2600+になってる。
まだまだ買い換えないぞ〜。
ちなみに今は53度、日中は62度くらいになる。
533531:2005/07/03(日) 22:47:55 ID:b2NYNHZq
すっきりきれいになった
AthlonXP-M2400を200*11で使ってるけど1.65Vまであげないとだめなハズレコア

でもcoolon使って
室温27度でアイドル36度シバキ48度ぐらいで温度はそんなに高くなくて快適
534Socket774:2005/07/04(月) 03:34:46 ID:e0URkSNj
ついこの間パロミノからモバアスに乗り換えた俺が来ましたよ。
CPUベンチは微妙だが、FSB上昇による体感速度の向上と、
発熱量の低下で個人的にすごく満足。

Athlon64 X2がこなれるまで次を考えるのはよそう…
535483:2005/07/05(火) 00:31:12 ID:fI3Jam62
返品したNF7-Sの返金に関する連絡がなくてガックリ。昨日の時点で
届いてるのは確認済なんだけどなぁ…。もうしばらく待つか…。
しっかし納品書にきっちりNF7-Sver2.0って書いておいてNF7-S2送って
くるってのも確信犯なのかと思ったりも。

それはいいとして、やっぱり今回もFSB166MHzにしてると時計が狂う
かも。200MHzなら大して狂わないから166MHzが鬼門なのかな。
うちは豚XP2500+を200x9 1.375vで動かしてるけど、PAL8045+吸出しで
アイドル時システム30℃コアが39℃位みたい…。
一応x11でも普通に動くんだけど、最近あんまりこき使うこともないから
下手すると200x6 1.2vとかでまったり動かしたり…。
Speedfan使ってクロック制御したいんだけど166MHzだと時計が狂う
から使いたくないし…。
536Socket774:2005/07/05(火) 01:20:52 ID:1Tj7LzfF
>>535
Tclockとかで10分置きにNTP鯖同期
させればいいんジャマイカ
537Socket774:2005/07/05(火) 01:39:26 ID:NUSfVjuu
>>535
ヌフォなんだから丁度166で無くても良いじゃん。
数Mhzおきに比較的安定してるクロックあると思うよ。

そもそもBIOSで設定する166とSpeedfanの166でも微妙にクロックが違う。
538483:2005/07/05(火) 02:01:00 ID:fI3Jam62
>>536
それ一時マジでやってますた。1時間周期だけど(w
今は200MHzで固定して6時間毎に同期とって毎回-0.6秒前後の補正が
かかってるっぽいです。
これが166MHzにした途端に1時間で-20秒前後の補正が掛かるといった
具合で…。30分でも10秒進むってんだから補正も追いつきゃしねぇ。
うっかりしてると録画してた番組が後ろ切れてたり、妙なコマ落ちが入っ
たりと困ったちゃんに…。

>>537
なるほど。確かにそうかもしれないですね。確か過去には180MHz前後で
誤差が出なくなったって人もいた気がしますし。
まぁ、いろいろあって2代に渡ってNF7-Sを使ってるけど同じような傾向が
あるみたいなんで、個体差っつーよりはこの製品自身のクセみたいなもん
なんでしょうね。適当に折り合いつけながら使ってくことにします。

考えてみたら同じ型番のマザボ使うのって3回目かも。
ASUSのP/IP55T2P4とTX97-Eでバージョン違いの2枚ずつ使ったなぁ。
539Socket774:2005/07/05(火) 04:38:16 ID:II0OInak
BF2スレで
>nVidiaのオンボードは酷いから敢えてインテルのLANカード刺す人も居るかも。

別にLANカード刺してる人います?
どれぐらいなんか変わるもんなんだろう?

540Socket774:2005/07/05(火) 05:24:53 ID:5Fs0iXI7
>539
3Comの905B-TX積んでるよ
理由は3Comが好きだから
効果はさほど認められない
541Socket774:2005/07/05(火) 05:47:12 ID:CoKOZYzQ
>>539
INTEL i82559チップのLANカード差してたけど
大して変わらないので今はオンボードLAN使ってる
普通の使い方なら大して変わらんと思うよ
542Socket774:2005/07/05(火) 16:42:40 ID:dVlA4xmJ
>>539
同じくINTELの持ってるけど特に問題ないのでオンボード使ってる。
何か相性でも起きなければ特に変える必要性感じないな〜。
543Socket774:2005/07/05(火) 17:37:56 ID:w2O075nE
オンボードかなり高性能だしな。Pro100並だろ。
つうか、クロシコGbE-PCIを100baseで使うのが最強。
Pro100Sより高速&低負荷
544Socket774:2005/07/05(火) 18:59:07 ID:SJ5anoey
ギ蟹は発熱すごいけど性能はまずまずだからね。
論理層はnVidia持ちだからCPU負荷もそれほど高くないし、
わざわざ別途でLANカード刺す意味はほとんどないかと。
545Socket774:2005/07/05(火) 19:15:38 ID:dVlA4xmJ
GbE-PCIはギ蟹じゃなくてVIAでしょ〜。
1000baseではIntelより多少速度落ちるが負荷も少ない。
100baseではIntelと同等の負荷で若干高速。
値段も安いしVIAなのに特に不安定でもない良いチップ。
546Socket774:2005/07/05(火) 20:10:21 ID:K69ohqxt
>>540-545
ありがとう
無駄金使わずにすみました
547483:2005/07/05(火) 20:43:58 ID:fI3Jam62
NF7-S2の返金ありました。連絡なくて振り込まれてたんで気づかなかった。
すべてにおいて対応が早いお店のようです。

レイアウト自体はNF7-S2の方が洗練されてる感じなんだけどやぱし
MCP-Tじゃないのがなぁ。

そういえばnForce2って当初PCI周りがいまいち、みたいなことを言われて
ませんでしたっけ?そーゆーのもあってあえてPCIにNICつけてもあんまり
変化ないんじゃないかなー?とか思ったりもしてた。
俺もPro100+持ってるんだけど、マザボ直付けのNICが案外悪くなさげだ
ったんで、結局使わずじまいだし。

当初はA7N8Xdeluxeも使ってたんだけど、こいつはnForce2の論理層を
2種類とも使って直付けのNICが2つあるマザボだったんだけど、3com側
のNICがうちにあるHUBとかルータと相性悪くてネゴシエーションが取れ
なかったことがあった。
3comの方の物理層のBroadComのチップと安物蟹チップのHUBとかを
嫌ってるような気がする…。

つかnForce2でnVidia側でなく3com側の論理層だけを使ったマザー
ボードって結局出なかったのかな?
548544:2005/07/05(火) 21:22:07 ID:SJ5anoey
>>545
NF7のオンボードについての話な訳だが。
「論理層がnVidia」って文句で気付いてくれ。

確かにクロシコのGbE-PCIはVIAにしてはなかなかやる。
VIAはどちらかというと地雷多目なんだけど、コイツは安心して使える。
549Socket774:2005/07/05(火) 21:59:57 ID:dVlA4xmJ
>>548
ギ蟹はそれまでの話に全く出てきてないので文的に
GbE-PCIをギ蟹と誤解してるとしか読めませんよ。
そもそも、GbE-PCI以外に1000BASEのチップが出てないし
AN7/NF7も1000BASEではない。
物理層の蟹を指しているとするならギ蟹は適切じゃない。
知ってると思うけどギ蟹はギガビットの蟹だからね。
でも発熱が凄いのはギ蟹だから蟹の打ちミスでもない。
文的に気づけと言うのは少々無理がありますね…。

まあとやかく言う程の問題じゃないけど。
550Socket774:2005/07/05(火) 22:13:33 ID:69xROGgF
>>539
それヌフォ4の関連でよく見かけるね
551549:2005/07/05(火) 22:30:18 ID:dVlA4xmJ
そいえば後発のNF7-S2Gは1000Baseでしたな。
蟹じゃなくてGbE-PCIと同じVIAチップのようだけど。

>>550
nForce3からの新機能、ハードウェア実装の
ファイアーウォール機能が不安定とか聞いたな。
新しい分、まだ不安定な部分があるのかもしれん。
552Socket774:2005/07/05(火) 23:35:04 ID:T2scsSNM
>544読んでオンボードの話だと思ったオレは
読解力ないのか?
553Socket774:2005/07/05(火) 23:54:57 ID:dVlA4xmJ
>>552
読解力があるかどうかとは関係しないでしょうね。
文章として適切でない物を能力の指標には出来ない。

たまたま流し読みして間違い部分を読み飛ばしたか
たまたま同じ考え方で間違いを補完できたか
たまたま知識レベルが同じで同じ間違いをしたか
一般的にはこう言うケースが多いんじゃないかな。

読解力と知識が相当量あれば、間違いを認識した上で
補完も出来て不思議じゃないかもしれないが。
554Socket774:2005/07/06(水) 00:31:38 ID:hb+thabs
ドライバを再インストールしたら、nvide2.nvuが無いと起動時にエラーが出るようになった…。
誰か解決方法分かりますか?
555Socket774:2005/07/06(水) 00:36:10 ID:0UBdDq10
>>554
nvide2.nvuを入れる
556Socket774:2005/07/06(水) 00:42:24 ID:hb+thabs
>>555
入れられれば苦労はしませんなぁ
557Socket774:2005/07/06(水) 00:54:49 ID:E7PvrK7T
>>554
私は
C:\windows\system32\nvide2.nvu

上記にそのファイル見つかりません。
特に起動時エラーは出ませんよ。
ドライバをもう一度上書きしてもダメですか?
それともOS側の問題でしょうかね。
558Socket774:2005/07/06(水) 01:23:50 ID:wUPetgMq
>>552
俺もオンボードの話をしているものと受け取った 544
全体を読んで普通にね

>>553
文章として不適切とまでは言えないでしょ
544を不適切として一蹴してしまってる辺りが、あなたの読解力の無さ、
もしくはおっちょこちょい振りを露呈しているかと
559Socket774:2005/07/06(水) 01:59:30 ID:cjk8l0ze
>>558
何か勘違いしているようだが
間違いは誰にでもあるからそれを責める意味ではないぞ。
読解力の良し悪しを測るには読解が難しくても整合性のある
文書でなければ意味が無い。

しかしながら>>544の文章は根本的に
 @GbE-PCIをギ蟹と誤解してる
 Aギ蟹と蟹の区別が付いてない
のどちらかの大きな間違いを含んでいる。
どっちにしても間違いはあるから読解力の基準には
不適切と言うだけ。

>>544がおかしくないと言うなら論理的に>>549の矛盾点を
説明してくださいね。
自分に思い違いがあるならそれもまた良い勉強。
560Socket774:2005/07/06(水) 04:50:54 ID:trz/uMd6
おまいら仲良くしろ

>>554
何のドライバだよ
アフォか
561Socket774:2005/07/06(水) 06:40:58 ID:yeD5A4Vo
>>544はオンボードLANのことを言ってるんでしょう??
そう読めない人もいるんですね。
若干1名。
562Socket774:2005/07/06(水) 08:15:16 ID:qZZw+FaT
>>554
ググったらこんなのが見つかったにょ
http://www.genmay.net/archive/index.php/t-527689.html
563Socket774:2005/07/06(水) 09:40:56 ID:nF65iv1a
NF7にgigabitの蟹チップが載ってる、って前提の書き込みに見えるがなぁ、漏れには。頭の
ギ蟹が蟹って書いてあれば違和感ないが。
564Socket774:2005/07/06(水) 10:09:21 ID:cjk8l0ze
>>561
論理的に説明できない人が1名と。

>>563
>>548を読む限りそのようですね。
加えて言えば、発熱がすごいというのも違和感があるけど。
ギ蟹の、しかも1000BASE時なければ大して熱くならないし。
ギ蟹を蟹に、高発熱を高負荷に置き換えれば普通かな。
そうすれば2文目の低負荷とも対応するし。
565Socket774:2005/07/06(水) 10:23:39 ID:G4ItuEV6
>ID:cjk8l0ze(ID:dVlA4xmJ)

2、3行目への文脈からして、すんなりオンボードLANの話だと判断できたけどなぁ
君以外に勘違いした人いるんだろうか
566Socket774:2005/07/06(水) 10:30:40 ID:G4ItuEV6
単語の間違いはおいといてね
567Socket774:2005/07/06(水) 10:40:40 ID:cjk8l0ze
>>565-566
自分のような読み方をするのは少ないだろうね。
と言うより最初自分も蟹物理層の話と思ったしw
蟹関係への知識が無ければ読み飛ばしただろうね。
ちなみに単語の間違いじゃないよ。
根本的に知識が間違っている。
単に蟹をギ蟹と単語を間違えただけなら高発熱はでてこない。
これに気づける人が自分以外にいるかの問題だからね。
NICスレでもなければ自分ぐらいしかいないかもね。
568Socket774:2005/07/06(水) 10:59:03 ID:v38MIYU7
>>567
それくらい気持ち悪いレス出来るのも、自分ぐらいしかいないかもね。
569Socket774:2005/07/06(水) 11:06:59 ID:cjk8l0ze
>>568
はいはい、クマークマー。
570Socket774:2005/07/06(水) 11:16:59 ID:R+7amAbi
NF7を使って文章の行間を読み解いていくスレはここですか?
571Socket774:2005/07/06(水) 11:31:05 ID:p2wrgvyF
そこまでのもんじゃないだろう…
ただ1人、>>545の読み違いが発端なだけ
もうおしまい
572Socket774:2005/07/06(水) 11:40:30 ID:cjk8l0ze
発端は>>544の間違いでしょ。
まあそもそもここまで引きずる程の問題じゃないし
おしまい
573Socket774:2005/07/06(水) 14:12:01 ID:5WuvmZTx
とりあえず無知な私に
ギ蟹とは何かご教示ください
574Socket774:2005/07/06(水) 14:51:21 ID:zjWBWxT2
犯人は>>544
575Socket774:2005/07/06(水) 15:04:06 ID:cjk8l0ze
>>573
1000BASEのNICに多く生息している台湾原産の蟹の事です。

悪食で大概の環境に適応でき、値段も安いですが、
所詮安いなりのものなのでこだわる人達には嫌われてます。

とても繁殖力の強い外来種で、近年貴重な在来種を脅かして困ってます。
貴重な在来種を見つけたらぜひともこうして保護してあげてください。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050611/image/kani1.html
※写真に写っているのは普通の蟹です
576Socket774:2005/07/06(水) 16:34:50 ID:BpGdZAWf
いまADSL環境でNF7-SのオンボードLAN使ってます。
今度TEPCOひかりが開通するのですが、
GbE-PCI等に変えたほうが効果的でしょうか?
577Socket774:2005/07/06(水) 17:01:44 ID:EoLMpHgU
>576
全く無しではないだろうが、効果的とはいえないんじゃないかな。
578Socket774:2005/07/06(水) 17:30:01 ID:cjk8l0ze
>>576
同じくあんまり意味が無いと思うよ。
TEPCOも100BASE-TX接続のようだし。
問題が起きなければそのままで十分かと。

最高レベルの安定性が欲しいと言うなら
intelのでも買うのは悪くは無いけど。
579Socket774:2005/07/06(水) 19:18:08 ID:lf5P6kOs
>>576
効果あるよ
580Socket774:2005/07/06(水) 21:33:41 ID:Si2TFJin
>>576
NF7-SのオンボードLANは結構優秀だからなぁ。
ベンチ上は多少上がるだろうけど、実用上は何も変わらないと思うよ。
581576:2005/07/06(水) 22:33:15 ID:BpGdZAWf
>>577-580
レスありがとうございます。

では当面はオンボードのままで、
使用上の不満が出てきたら変えようと思います。
582Socket774:2005/07/06(水) 23:10:59 ID:VyTYrdAa
NF7のチップファンが異音を立ててきたので、ヒートシンクでファンレス化しようと思っているのですが、
まとめサイトを見たところ、グリス+アロンアルファでヒートシンクを取り付けれるとの情報を見ました。
これは技術的に難しいのでしょうか?
583Socket774:2005/07/06(水) 23:35:50 ID:lf5P6kOs
熱伝導シールでも十分だべさ
584Socket774:2005/07/06(水) 23:36:04 ID:NvKR4m8h
アロンなんぞ使って固定するより、素直に笊化した方がリスクが少ないような
585Socket774:2005/07/06(水) 23:38:40 ID:dx/y+MLF
んだんだ
586浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :2005/07/06(水) 23:40:18 ID:Ey08+eDg
>582
グリス+アロンアルファってのは、固定金具が付いてない汎用ヒートシンクを使う場合の話です。
一番使用率が高いであろうZALMANのNB47Jとかなら、金具付いてるんで気にすることないです。
587浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :2005/07/06(水) 23:41:28 ID:Ey08+eDg
orz
588Socket774:2005/07/06(水) 23:43:12 ID:dx/y+MLF
>>586-587
おまいさんはよくやっただよ
そんなに気にすることなかっぺよ
589Socket774:2005/07/06(水) 23:47:43 ID:nmkRc8Zu
んだんだ
590Socket774:2005/07/06(水) 23:54:38 ID:lf5P6kOs
んだんだ
591Socket774:2005/07/06(水) 23:58:50 ID:NCcI3yGr
だんだだん
592浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :2005/07/07(木) 00:01:23 ID:VH2AIY94
>588-590
書き込む前によそ見してたもんで…

AN8-Ultraでたなあ…(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
593582:2005/07/07(木) 00:04:23 ID:htMZe8GS
みなさんすばやいレスありがとうございます
ZALMANのヒートシンクを探してみます、、、
594Socket774:2005/07/07(木) 00:18:08 ID:CSjYdL8D
本日939A8X-Mを購入し、約2年間お世話になったNF7Sとお別れします。
ありがと〜いいママンだったよ〜
595483:2005/07/07(木) 00:25:49 ID:mPYoSOCe
2代目NF7-Sの雄姿でつ。
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1082.jpg

今回は組み付ける前に笊化した。つか先代は笊化した後電源入れてみたら
死んでたんだよね…。orz

ファンが逝かれたからファンだけ取っ払って上からファンで風当ててたん
だけど、笊持ってたから思い立ってつけてみた矢先の出来事でした。

思えば初代はPAL用にスタンド取り付ける最中にチップコンデンサ?1個
壊しちゃって半田でショートさせて使ってたんだよな…。よく動いてたもんだ。
596Socket774:2005/07/07(木) 00:54:03 ID:du4jhFy3
>>582
難しくはないよ。
基本的には586の言う通り。

ついでに言うと、その方法の場合は、
アロンアルファよりもっと熱耐性のある瞬間接着剤を使った方がよい。
まあアロンアルファの外しやすさも魅力といえば魅力だが常用には向かない。
597Socket774:2005/07/07(木) 10:28:46 ID:xLC5OjzQ
アロンはサウスに使ってる。
598Socket774:2005/07/07(木) 12:08:41 ID:zq3XpGc0
ぶっちゃけ熱伝導シートで十分
買った直後に転がってたアルミシンクを適当な熱伝導シートで貼り付けファンレス化して
三回目の夏に突入しつつある俺が言うんだから間違いない
599Socket774:2005/07/07(木) 12:20:45 ID:i+2Ld+4V
前から聞いてみたいと思ってたんだけど
熱伝導シートと熱伝導シールって同じなの?
シートって書いてあるやつはよく見かけるんだけど
シートだと接着しないんじゃないか?って、
つい買うの遠慮してしまいます。
600Socket774:2005/07/07(木) 13:21:04 ID:xLC5OjzQ
>>598
待つのがマンドクサな俺はアロン派
ノースは笊
601Socket774:2005/07/07(木) 13:33:53 ID:GybEKAsl
>>595
> 思えば初代はPAL用にスタンド取り付ける最中にチップコンデンサ?1個
> 壊しちゃって半田でショートさせて使ってたんだよな…。よく動いてたもんだ。

待て待て チップコンデンサはノイズ抜きの為に電源<->GND間に入ってることが多い
そこをショートさせたら過電流が流れて、へたすりゃ電源ごと逝くだろ... 運が良かったね
602Socket774:2005/07/07(木) 18:42:45 ID:PhX2YXdk
>>599
熱伝導シートは接着しない
熱で溶けて若干くつっくけど、すぐ取れやすい

サウスシンク用に、熱伝導の表示だけ見て購入失敗した俺ガイル
603Socket774:2005/07/07(木) 22:06:30 ID:HkhXnBM+
熱伝導シールの一部には溶けない熱伝導シートに両面テープを貼っただけの物とか
さらにその両面テープが熱を伝えないものもあったりするとかと言う情報を
パーツ屋でバイトしてるときに某PC小物メーカーの営業から聞いた

酒飲んでるから意味不明の文章でスマン
604Socket774:2005/07/07(木) 22:11:41 ID:+n6fFJmN
NF7を知人に売り払いAthlon64に移行するも、なんとなく満たされぬ日々。
悪くはないんだが、普通すぎてつまらない。
ふと、行きつけの店で新古品のAN7を見かける。(ノースのファンが回った形跡がない)
いまさら、XPもないよな。と思いつつも、数分後には

買ってしまった。AN7
64 3000+からXP2800+に逆戻りだ。
パフォーマンスは2割減だが、満足度は5割り増しだ。
やっぱ、このママンはいいよ。
605Socket774:2005/07/07(木) 22:40:28 ID:H5mF1+DU
( ´,_ゝ`)<おかえりなさいまし
606483:2005/07/08(金) 01:08:53 ID:4akLlr0n
時計の狂いの件ですが、とりあえず思いつきで160MHzに設定してちょこっと
様子見てるけど、もしかすると160MHz前後も割とずれが小さいかも。

Speedfanでできるだけ大きく減速させたいんで、どこまで落とせるかと
合わせてちょこっと実験繰り返してみることにしました。
前やった時は200MHzから133MHzに落とそうとするとコケてたけど。

8RDAvcoreならもっと細かく設定できるはずだけど…。
誰かNF7-Sで上手いこと可変設定やってる人、情報公開したりしません?
607Socket774:2005/07/08(金) 03:13:08 ID:Qcj2tg5O
>>604
漢だな。おかえり。魅惑のAthlonXPのセカイへ。
608Socket774:2005/07/08(金) 19:15:23 ID:Cv3EhjuR
俺はAN7+子豚2GHzと、K8N-NEO2+3500+とでUD廻してるけど
実際の所、1日の出来高は変わらないんだよなあ
消費電力や発熱を別にすれば、XPもまだまだ現役ですな
AN7もなかなかの鉄板ぶりで、いいママンですよ
guruを封印すれば、という条件は付くけどw
609Socket774:2005/07/08(金) 20:08:03 ID:x9rZWgTK
それぞれのコアごとの発熱量ってどんなもんだろね
2000+使ってるけど、939に乗り換えたらどれだけ電気代上がるやら・・・
610Socket774:2005/07/08(金) 20:10:07 ID:Hbo4tsyu
つ[データシート]
611Socket774:2005/07/09(土) 00:49:21 ID:OwtWDEdF
>>610
d

なんかWinchester3200+でも最大67Wなんだね・・・
今のPalominoと大差ないなぁ
612Socket774:2005/07/09(土) 01:57:05 ID:GJxwfPNJ
NF7-SでSpeedfan4.24を使ってる人、
温度はどれを使ってますか?
俺は
WinbondのTemp1をシステム温度
WinbondのTemp2をCPU温度
とみなしてるんですが…。

20pinのメインの電源の配線の引き回しを見直したら、温度差が1℃に
なっちゃってホントにこの値を信じて良いのか気になってるんですが…。
引き直す前は10℃位差があってそれっぽい感じかなー?と思ってたん
ですが…。

LM75のTempは多分CPU下面のセンサだろうし、
ACPIのTemp1は外気温?に近い温度のような気がするし…。
613612:2005/07/09(土) 02:06:23 ID:GJxwfPNJ
一応自己解決しました…。
nTuneインストールして温度見たらやぱしWinbondのセンサの温度
が表示されるみたいですな…。…。

ケーブルの引き回しを弄っただけでここまで変わるもんかねぇ…。
つかSystemとCPUが同じ温度になってるし。しまいにゃ逆転するん
じゃねぇか?って気が…。
なんか腑に落ちないけど温度が下がったのは素直に喜んでおく
ことにします…。
614Socket774:2005/07/09(土) 02:07:07 ID:ZGeSfOY6
>>612
だいたい合ってるんじゃないか
てか俺もBIOSと見比べて、そう思って使ってる
うちは室温26℃で
Temp2が42℃
Temp1が30℃

ACPIはよく分からん
LM75もあまり変動しないけど
気温ではない希ガス(うちだと39℃とかだし)

Speedfanはコールドブートすると正常に動作しない事があるので、
面倒でも毎回OSリブートしてやるといいよ
615Socket774:2005/07/09(土) 02:07:37 ID:ZGeSfOY6
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪ 。ノ  
  ∪∪
616612:2005/07/09(土) 02:24:40 ID:GJxwfPNJ
>>614
ありがとです。多分それで良いみたいですね。
200x9 1.4vで豚XP2500+をPAL8045に8cmファンを2500rpm位で吸出し
にして 使ってるんですが、今現在で
ACPIのTemp1で18℃、Systemが30℃、CPUが31℃になってる。
LM75は51℃でぜんぜん動かないです。
前はCPUはアイドル時で39℃位までしか落ちなかったんだけど…。

電源ケーブルの引き回しを弄るときにどっか壊したか?と思うくらい
温度表示が変わってびっくりしました。
617Socket774:2005/07/09(土) 02:51:04 ID:ZGeSfOY6
>>616
1.4vか‥ウラヤマスイ
うちは1.7vかけないと200×10.5通らないハズレ
S-PAL使ってた時は室温25℃で46℃だった
618612:2005/07/09(土) 03:08:46 ID:GJxwfPNJ
>>617
確か豚の当たりロットが話題になってた頃に買った奴だったはず。
一応定格電圧のままで200x11までは通ってた気がします。
定格が166x11の1.83GHzのはずなんで、FSBあげて定格に近い
クロックで、って思惑で設定してました。
パワーいらない時は1.2vで200x6位で回したりとかしてます…。

今まで電源ケーブルをマザーの上をCPUソケットを迂回して通して
たんですが、電源の裏側の隙間を通してバックパネル沿いを引き
廻してみたんですが、これだけで表示温度が10℃下がるってのに
はちょっとびっくりしました…。
619Socket774:2005/07/09(土) 08:40:41 ID:r0F+2oLg
>10℃下がる

Speedfanの設定でHALT ONが効いたという落ちでは?
620Socket774:2005/07/09(土) 15:49:17 ID:/Y+qZKbm
>>616と似た環境で31℃なんて奴いるのかね?
真冬じゃなきゃあり得ん温度だ。
621Socket774:2005/07/09(土) 16:24:23 ID:JkEkwuuw
>>620
BIOSがかなり古い、ってオチじゃないだろか?
622612:2005/07/09(土) 18:19:16 ID:GJxwfPNJ
>>619
その設定自体は前から入れてたんですよね…。
何らかの原因で反映されれいなかった、とかあるのかな?
623Socket774:2005/07/09(土) 22:45:31 ID:c+ImL3f5
俺は8rdavcore使ってるんだけど、コイツの検知項目には
SMI_SENSORってのにCPUとSYSってのがあって確実なんで
それとさっき落としてきたSpeedFanとで比べてみたら、
8rdavcore CPU:48C SYS:36C
SpeedFan Temp2:48C Temp1:36C
やはり対応は間違いない模様。

しかし電源ケーブルの取り回しだけで10度はおかしいなぁ。
HALTってのはあくまで負荷が無いときにCPUを休ませるだけだから
負荷の有無で差が出てるだけとかいうオチはないよな?
624612:2005/07/09(土) 23:48:40 ID:qBuV77bB
>>623
ですよねぇ。前はアイドル時でシステム+9℃くらいで負荷掛かった時で+15℃
位の表示になってたんで、こんなもんだよな。と思ってたんですが…。
今では負荷掛けっぱなしのテストはしてないけど、アイドル時システム+0〜1℃
負荷ちょいと掛けてみた程度では+3℃くらいしか上がらなかったんでなんか
信用ならない感じなんですよね。反応は鈍いものの一応それっぽい変化もある
ようでもあるけど…。

>>595で晒してるのが引き回しを直す前の奴で、マザーの上をCPUの周りを大き
めに迂回させて引き回してたんです。
で、後で晒す予定なんですけど、この状態から、一度電源の奥の空間にケーブル
を押し込んで、隙間からケーブルを表に引き出して背面ファンの下を通してバック
パネル付近をずっと下ろして、マザーの上に被るところを最小限にするように引き
回しを変えたのと、右下のSCSIケーブルやATAケーブルをケースの奥側に押し
込んでマザー上に極力被さらないように整理しただけなんですよね…。
625612:2005/07/10(日) 22:41:35 ID:MD5DaZI7
>>624
中身晒しスレでうpした奴ですが、
before
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1078.jpg
after
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1114.jpg

こんな感じで-10℃近くですよ…。何がなにやら。
も少ししたらもっかい再起動してみるけど…。
626612:2005/07/10(日) 23:33:07 ID:MD5DaZI7
>>614
もっかい再起動してチェックしたら今度はそれっぽい値になった気がする…。
システムが30℃の状態で起動直後に38℃位でしばらく放置してたら、
36℃位で安定した。負荷掛けたら39℃位までは普通にあがるみたい…。
>>614さんのとおり正常に動作してなかったってオチっぽい…。orz

いくらなんでもシステムとCPUの温度が同じって時点でおかしいわな。
一応引き廻し前から-3℃位って感じでとりあえず引き廻しを変えた効果
はあったみたいです。

失礼しますた。
627Socket774:2005/07/11(月) 02:36:07 ID:UUdq/wPZ
でNF7-S2(G)のMODバイオスはまだ出ないの?
628Socket774:2005/07/12(火) 19:13:37 ID:C5eeOe31
ヅロン1.8@166*11-12.5倍 L2復活で長らく使ってきたが、L2が怪しくなってきたんで
64に移行しようと出かけたら、XP-M2600+がぽつんと一つ。
思わず買ってしまった。キャッシュ増加分だけでも早いね〜。
あと3年はこのままかな。
629NF7-S元オーナー:2005/07/12(火) 22:10:14 ID:WgfWZ6iC
BF2のおかげでGeforce7800GTX移行
それにともなって仕方なくCPU&ママン&サウンドカード(栗のAudisy2ZSに)も買い換え
マザー単体で見るとNF7-S以上に魅力のあるマザーは今もないなー
ドルサラエンコードなんて今考えても凄すぎ
このマザーもってるやつは、なかなかPCI-Eマザーの移行に踏ん切りがつかんだろうな
630Socket774:2005/07/12(火) 22:18:47 ID:pelIwIhD
移行せずに併用してるが
631Socket774:2005/07/13(水) 00:51:58 ID:t6YaqhlO
ドルサラエンコードの意味も分からずNF7-S使ってる俺が来ましたよ
その恩恵を受けるにはどうすればいいのかな?
632Socket774:2005/07/13(水) 01:13:32 ID:EExEOI3+
>>631
DolbyDigital5.1chに対応したデジタルアンプなりデコーダを買う。
NF7-Sのデジタル出力とつないでDDエンコードを有効にする。
必要に応じてアンプのデコーダを有効にする。
633Socket774:2005/07/13(水) 01:23:55 ID:1Kfx0fb4
あー 思い出した。
高くついたんだっけか、そのわりに説明しにくく、nFocre3、nFocre4には実装されなかった。
634Socket774:2005/07/13(水) 02:07:19 ID:EExEOI3+
>>633
俺見たくアパートで使ってるとそれなりに重宝するんだけど実際の効果は?

俺の場合はもともとDP-U50って言うバーチャルドルビーデジタルデコーダ
経由でDVDとかの5.1ch環境使ってたからMCP-Tのマザーは救世主のような
存在だったんだが、実際にはA3Dん時ほどの効果は得られず正直ちょと
ガカーリしたもんだ。

組み合わせるヘッドフォンによってはそれなりに効果が得られるんだけどね。
DDエンコード有効にすると高音域結構鈍るし、微妙に遅れるらしい。
遅れが気になったことはないけど。
635Socket774:2005/07/13(水) 02:41:46 ID:t6YaqhlO
よくわかんないんだけどつまり2chの音源も5.1chで出力できるってこと?
PCに繋げるデコーダってどんなのがお勧め?
636Socket774:2005/07/13(水) 09:13:45 ID:LIyh3jYz
NF7-Sなんですけど、
玄人の「SATA2RAID-PCIX」をPCIの3番にさして、SATAUのHDDをつなげて起動させたら
変なエラーが出て起動しなかったです。
ちゃんとドライバも入れていました。
HDDはずしたらちゃんと起動したのでホッとはしたのですが。

マザーのSATAと一緒に使ったらまずいのかなと思ってはずしたのですがやっぱりエラー。
NF7-Sでは使えないのでしょうか・・・?
どなたか試した方おられましたら教えてください。
637Socket774:2005/07/13(水) 09:35:58 ID:i/8acYsb
普通のPCIでも使えるもんなの?
玄人スレの方が使用者いるような?
638Socket774:2005/07/13(水) 09:43:13 ID:pVs4qSYq
>>637
普通のPCIでもはみ出すけど使えるみたい
639Socket774:2005/07/13(水) 22:49:25 ID:1Kfx0fb4
ただ、速度はだいぶ遅くなるけどな。
玄人から出てる、S-ATAのそれだと思う。かなり曲者だったはず。
たしか、インターフェイスではなく、キワモノシリーズに入ってた気がする。
640Socket774:2005/07/14(木) 09:17:10 ID:DbAD8wyf
そうです、キワモノです。
このカードだけなら良いんですが、SATAUHDDも買ってしまったのでなんとか使いたいです。

他のPCIスロットにさしたらOKだったという情報がありましたので今日やってみます。
641Socket774:2005/07/14(木) 09:52:41 ID:9a+mSJKP
>>634
まぁMCP-Tは3Dと言ってもSensaura派生だし,A3Dが托イ程効いたのは
2ch向けだったというのもあるからなぁ。5.1ch前提になると効きが分かりにくい。

AC3はチャンネル当たりのビットレート低いから仕方ない。
エンコード段経由する以上遅延するし,ビットレート低いから音は劣化する。
主として音質の劣化を嫌ってビットレートが多いdtsを好む層がいる。

まぁSensauraがCreativeに買収されて3D音響はQsoundしか残っておらず
かつドルビーがライセンス料をボりまくってるので今後は難しいだろうな。
MCP-T自体がX箱のおまけで作れたようなもんだし。ゲイツマネーで。

dts出力対応とかで出たらチップセットが糞だろうが家のPC全部変えるが。
642Socket774:2005/07/14(木) 10:58:05 ID:3SoEsN/M
IDEを買うかSATAを買うか迷ってるんですが
シリレル2って、マクスターの250GのHDDを使っても大丈夫ですか?
643Socket774:2005/07/14(木) 11:00:36 ID:mUdKZGzQ
>>642
シリレル2を2つ買って幕120Gと海門の200G使ってるけど大丈夫だよ。
644Socket774:2005/07/14(木) 12:42:43 ID:3SoEsN/M
>>643
ありがとうございます!
書き込み後IDEリムーバルケースにシリレルを付けたら便利かなって思ったんですが
その場合はどうでしょう?
645Socket774:2005/07/14(木) 14:14:40 ID:mUdKZGzQ
>>644
すみません意味がよく分りませんorz
646Socket774:2005/07/14(木) 14:50:04 ID:i1T87xC3 BE:93189672-##
落ち込まなくてもいい。意味がわからないのは君だけじゃない( ´,_ゝ`)
647Socket774:2005/07/14(木) 15:30:30 ID:4990tXCP
んー
642を書き込んだ後に、IDEリムーバブルケース(PCの5インチベイに入れる
HDDを入れ替え出来るヤツ)にシリレルを付けたら便利だろうなぁ、なんて
思ったんですが、可能ですか?

って事だと超訳。
出来るけどシリレルだとIDE端子と電源端子の部分が当たる可能性大。
また、電源オンのまま付け外しは出来ない…。
648Socket774:2005/07/14(木) 15:52:49 ID:TWzd7zE3
http://mysite.verizon.net/kaakoon/hotswap/index_jpn.htm
これ使えば出来るかと思ったが、ダメっぽいなぁ。
>SiI3112Aではデバイス側の変換基板だけがONの状態だと、OSがフリーズ
するので、変換基板の電源はHDDと連動させなければいけません。
649Socket774:2005/07/14(木) 17:24:57 ID:6CCtAzqG
リムーバブルHDDケースについて語る Part 12
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1118854575/
650Socket774:2005/07/14(木) 17:50:46 ID:4990tXCP
ああ、確かにソフト使えば電源ONのままいけそうですねえ。
ただ物理的にシリレルじゃ駄目かも、今ちょっと試してみたけど_| ̄|○
シリレルのプラスチックのガワを外せばいけるのかなぁ…。
651Socket774:2005/07/14(木) 20:34:03 ID:Q+osBSls
オレはシリレル2をホットスワップで使ってるよ
ハンダで電源のとこちょこっといじっただけ
ソフトも使わないし、切るときはデバイスマネージャーで削除すれば安全に切れるし
652 ◆NERVYeunIc :2005/07/14(木) 23:10:30 ID:K7bKqEFO
test
653Socket774:2005/07/15(金) 00:55:51 ID:hOTrCz4j
AN7の最新BIOS,Ver19に更新しようと
EXEを実行したのですがBINファイルもBATファイルも
何も表示されません、今までのバージョンは
ふつうに解凍されていたのですが・・・
どのようにすればよろしいのでしょうか?
詳しい方おられましたら教えていただけますでしょうか、
宜しくお願いいたします。
654Socket774:2005/07/15(金) 01:50:37 ID:Ol6lZx9f
すいません。
チップセットのファンがうなりお挙げ出しましたどうすればよろしいですか?
655Socket774:2005/07/15(金) 01:52:40 ID:Fbf/Subi
>>654
メーカー修理
656 :2005/07/15(金) 02:47:58 ID:CpGW252M
>>654
笊と交換とか
657 ◆.CzKQna1OU :2005/07/15(金) 12:51:02 ID:lFyFkwJZ
>>653さん

ファイルをデスクトップ上に置かないで、
Cドライブに「001」といったフォルダを作り、そこに移動させてから実行してください。
658Socket774:2005/07/15(金) 17:12:20 ID:fFkI4d87
NF7-S v2.0使用ですが時計が狂いまくるんですが何が原因でしょうか?
10分で3秒早く進みます
PC内部時計は正確じゃないのは分かってますがこんなに狂うものでしょうか

電池は新品と交換しましたが変わりませんでした
659Socket774:2005/07/15(金) 17:20:49 ID:HSLSihX2
>>658
ヒント
昔同じようなことを言ってるやつが沢山いた
660Socket774:2005/07/15(金) 17:22:16 ID:XR1o2/Rb
>>658
ヒント
>>1
661Socket774:2005/07/15(金) 17:43:52 ID:fFkI4d87
>>660
書いてなかったお
662Socket774:2005/07/15(金) 17:45:00 ID:xefHarIa
上の方でも時計のズレがどうのFSBがどうのと騒いでた人がいたな
663Socket774:2005/07/15(金) 17:50:01 ID:hOTrCz4j
>>657
653です、おっしゃるとおりにしたら解凍されました。
どうもありがとうございました。
しかしこれはいったいどういう事なのでしょうか?
664Socket774:2005/07/15(金) 17:51:49 ID:I+eBfd+3
>>663
ヒント:2バイト文字
665Socket774:2005/07/15(金) 18:18:57 ID:ZGBElo3E
522 :Socket774 :03/05/23 14:31 ID:cgI1sS6S
時間ずれで困ってるやつがいるけど、BIOSのCPU FSB/DRAM ratioなんて
関係ないぞ。FSB spectrumとagp spectrum(だっけ?)をdisableにすべし。
つーかこれFAQにいれるべき。定期的に出てくるからウザイ。 
666Socket774:2005/07/15(金) 21:20:49 ID:Q1ADBQC4
omen
667Socket774:2005/07/15(金) 21:47:07 ID:0wQdIFvx
>>658
>>535,>>606
辺りで俺が書いてるんだけど…。せっかく狂いの少ないFSBも見つけて
るのに。
>>665の引用のはうちの狂いとは関係ないっぽいみたいだったよ。

うちのも166MHzだと1時間につき20秒位狂うから多分そういう仕様
なんだと思うよ。10分で約3秒の計算になるから狂いの幅もほとんど
一緒みたいだし。2枚目だけど1枚目のと傾向一緒だし。
うちのだと159MHz前後と200MHz前後は狂いが少ないみたいだから
狂いの少ない周波数に変えてみればいいんじゃない?
668Socket774:2005/07/15(金) 21:58:45 ID:03IZCHIA
BIOSを最新にしたら[FSB Spread Spectrum]と[AGP Spread Spectrum]をDisabled]にしなくてもずれたりしなくなった
669Socket774:2005/07/16(土) 01:10:05 ID:IKpUklCZ
最新じゃバージョンわかんねーよ。
NF7-S Ver2 なら、nf7d27 か?
670Socket774:2005/07/16(土) 01:38:37 ID:0fumVvyU
>>667
うちは苺の1700+乗っけて
133、166だと狂わないが200だと狂う
BIOSは一年ほど前に上げたきり
671658:2005/07/16(土) 01:39:45 ID:jYqKNkII
報告忘れてたけど>>665のヤツやったら10分で遅れ0.2秒弱になったよ
672Socket774:2005/07/16(土) 02:11:27 ID:5ezkRnur
すみませんがアドバイスください m(_ _)m

M/B  NF7-M 
CPU  AthlonXP2500+ 
メモリ   PC3200 512×2(ノーブランド)
ビデオ XIAi9550-DV128LP

この仕様で業務用のCAD/CAMを使っているのですが、細かい仕事すると固まります。
仕方ないのでクロックを166×11から180×11に変更したところちょっとはマシになりました。
で、今回すンごく細かい仕事したら固まりまくりでバンザ〜イ状態ですww
タスクマネージャーで確認すると CPU使用率 100%  PF使用量 1.3GB

いっそのことCPU交換してしまおうと思うのですがどうしたものか、と。
>>296で(VGA機能を使わなければFSB400まで可能)とあるので3200+かFSB400の3000+が
載るわけですが、3200+より3000+のほうが良いとも聞きますし・・1年半前に初自作したPCなので
もしかしたら何か設定ミスがあるのか?と・・

  使用ソフトの推奨システム環境
OS:Windows2000,XP
CPU:Intel PentiumV 1GHz以上
RAM:512MB以上
解像度:1024*768以上
64MB以上の VRAM OpenGL グラフィック・アクセラレータ

今の仕様でも十分なはずなのですが・・誰か貧しい自営業者を助けてくれませんか? m(_ _)m
673Socket774:2005/07/16(土) 02:15:26 ID:7x6jb4LQ
>>672
多分PCにやらせる仕事の範囲を超えてるだけなんじゃ?
図面の精度を下げるとか、図面を分割するとか。
674Socket774:2005/07/16(土) 02:17:22 ID:JkxZzkkh
長文の割には情報少ないな

* CPUの温度がどうなってるか
* OSは再インストールしたのか

これぐらい書いてけれ
675Socket774:2005/07/16(土) 02:20:39 ID:X+8xSLM1
メモリを疑う
メモリ何よ。
676Socket774:2005/07/16(土) 02:24:44 ID:JkxZzkkh
あと、ウィルスチェックもね
とりあえずソフト方面から疑ってみるべし。
677Socket774:2005/07/16(土) 02:28:11 ID:kl+A33vp
おそらく、メモリだろ。nForce2でノーブラのメモリーを使うとは・・・・
とりあえずMemotest
678Socket774:2005/07/16(土) 02:29:54 ID:lr1KUgHo
nForce2 IGPはあらゆるチップセットの中で最もメモリ品質にシビアと思われる。
memtestでエラーが出ない物を使うこと。
679Socket774:2005/07/16(土) 02:34:08 ID:5ezkRnur
早速でドモです。

>>673
3Dソリッドなので確かに細かいです。

>>674
CPU温度は通常37℃ 最高で60℃になりました。(EVERESTで計測)
OSはXPでインストールに問題は無いと思われ・・

>>675
チップにM&Sって書いてあります。

memtestでもエラーは出ませんでした。ウイルスも居ません。
680Socket774:2005/07/16(土) 02:38:51 ID:EDrGvRO6
てか、仕事で3Dで使うなら、それなりの機械用意すべき。
ソフト高いんだし、デュアデュアおぷたんでも安く思えるはずで。
681678:2005/07/16(土) 02:40:54 ID:lr1KUgHo
ちなみに私の経験ではIGP+ノーブラメモリでmemtestにて5ヶ所エラー
VGA機能も使い普通の使用には問題ないものの、
CPUやメモリを酷使するゲームなどでは10分も持たずにフリーズしてた。
当時nForceの鉄板メモリと言われていた秋刀魚hynixにしたところ激安定。
682658:2005/07/16(土) 03:08:14 ID:jYqKNkII
>>672
普段のCPU使用率は?
CPU食いまくるウィルスとか掛かってるかもよ
683Socket774:2005/07/16(土) 03:11:11 ID:jYqKNkII
レス番入ったままだったスマソ
684Socket774:2005/07/16(土) 03:16:37 ID:5ezkRnur
>>682
普段は2〜8%でふらふらしてます(一瞬0になる事あり)です。 PFは246MBで安定。

もともとこのPCは仕事用ではなかったのですが、ソフトの3D移行により
仕事用となりました。
某ショップの組み立てキットでして、後になってNF7って面白いM/Bだと知り
チョコチョコいじりだしたわけですw

とりあえずもう一度memtestしてみます。
685Socket774:2005/07/16(土) 04:51:18 ID:kl+A33vp
Memtest ちゃんと設定Allになってるか?
686Socket774:2005/07/16(土) 09:19:41 ID:2/zcyMXS
>>679
M&Sて典型的な糞チップじゃん。メモリだメモリ。memtest通るか?
687672:2005/07/16(土) 09:33:47 ID:SNOWNJQg
予備機から書き込みw
皆さんアリガトです。ただ今memtest中、6時間経過です。

>>685
以前はSTDでした、今回Allでいってます。

>>686
糞チップなの? orz
688Socket774:2005/07/16(土) 09:48:00 ID:8brFy0mp
糞とええのが混在してて
普通に何にも考えずに買えば糞つかむ。
689Socket774:2005/07/16(土) 09:49:39 ID:umoLX5TI
>>672
ビデオカードが64bitなRadeon9600SE相当なのも少し気になるかも
3D用途で使うならもっとよいビデオカードにした方がいいかと
690Socket774:2005/07/16(土) 11:11:39 ID:jYqKNkII
CADやったことないけどそんなスペック食うのか
691Socket774:2005/07/16(土) 12:41:36 ID:BwGpDKfM
アイドル37度でシバキ60度ってのも差が大きいな。
うちの豚2600+はアイドル40前後だが、シバイても50超えるぐらい。
memtest通るなら
ケースの排熱とか電源の経たりとかも確認してみるといいかも。
692672:2005/07/16(土) 12:57:33 ID:1eJISdwc
すみません、推奨システム環境に誤りがありました。

CPU 2GHz以上(Pentium4 相当) でした。
HPと紙カタログで記載内容が違う orz

>>691
このスレで見かけたCoolOn入れてます。入れる前は42〜43℃かと・・

memtest9時間越えるもエラー無し(test#11 70%)。 
693Socket774:2005/07/16(土) 14:02:05 ID:BwGpDKfM
>>692(672)
AthlonXPはHALT無いので、Coolonなしの場合
アイドルとシバキで大差ないんですよ。
シバキ60でアイドル37だと差が23度でしょ?
普通の環境だと10度前後な筈ですから、排熱が間にあってないんじゃないかと。
694Socket774:2005/07/16(土) 14:11:33 ID:BwGpDKfM
で、問題なのは、定格なら、このCPU温度自体はCPUは平気なんだけど
周辺はそれに耐えられる保証はないという点ね。
それとこの場合はCPUも定格じゃないので
外れ石ならこの温度でもきついかもしれない。
あとはCoolonはアプリによっては相性あるので
どうせ負荷でかいなら、CADするときは切ってしまうというのもアリ。
695672:2005/07/16(土) 16:47:51 ID:5wJYib1z
memtest #12が8%から動かない?? 
WallTimeは動いてます(一度0になったもよう)、エラー表示は無し。
Allの設定は初めてなのですが何かあったということでしょうか??
696Socket774:2005/07/16(土) 17:17:25 ID:+oggQ8XQ
日立の250GのIDEのHD買ってきたんだけどリードもライトも3M程度しか出ないんだけどSWドライバが原因?
ケーブル変えても駄目だしRAIDカード接続なら50M前後の標準的な数値が出る
697Socket774:2005/07/16(土) 17:18:26 ID:qMWJlaFp
グラフィックカードな気もするけどな・・・キャタのOpenGLあんまり互換性良く無いような・・・
ソフトが何か解らないけど、レンダリングモードをハードじゃなくてソフトウェアでやった方が
良いこともあるよ。
698672:2005/07/16(土) 17:37:44 ID:5wJYib1z
あっ動いてる・・90分が2回なのね・・自己解決・・

3Dって言うとCGみたいなモノを想像されるかもしれませんが、もっと単純なものだと
思います。ゲーム画面のようなのとはチョッと違います。
解りやすいのがあったので→ttp://www.takada-eng.co.jp/company/ani-gif.html
こんな感じです。
699Socket774:2005/07/16(土) 17:55:45 ID:8qFHGOQs
今投げ売りされてるQugdroNVS280とかどう?
700Socket774:2005/07/16(土) 18:46:03 ID:3ditUX1X
an7、1.9いつの間にか出てたんだな
検索しても1レスしか出てこないが・・
701Socket774:2005/07/16(土) 20:19:08 ID:DtKwAKQZ
すいません。
NF7 2.0を使ってますが時計がすぐ狂います。
あわせてもあわせても狂います。これはNF7が悪いのですか?
それともウィンドウズXPが悪いのですか?
702Socket774:2005/07/16(土) 20:27:09 ID:eEHPiCAN
強いて言えば,過去ログすら読まない君が悪い
703Socket774:2005/07/16(土) 20:29:35 ID:kl+A33vp
memtestのall は12時間とかかかるので、まーたりしませう。
704Socket774:2005/07/16(土) 20:30:25 ID:Y95rLwpv
未だにnForce2で時間が狂うなんて語りつくされた話題を言っているやつがいるとはな。
705Socket774:2005/07/16(土) 22:55:28 ID:EJzzWJY9
漏れはFBS変える以外は試したが駄目だったから諦めた
4分早まるまでにXPが元に戻すからそれで良しにしてる
706672:2005/07/16(土) 23:45:36 ID:9d4FbA27
memtest終〜了。 エラーは出ませんでした。ただ気になった事がありまして・・
画面左のchipsetが何も出ませんでした。。

で、今、昨日の加工プログラムを走らせて見たのですが・・・
CPU使用率 100%  CPU温度 56℃  PF使用量 590MB
ピタット安定してます・・
もしかしたら、、もしかしたら、、熱暴走ってヤツですか??

仕事が試作屋の為、一度造った物をもう一度造るってほとんど無いんです。
1つのプログラムを造るのに確認、修正、確認、修正の繰り返しで確かに高負荷ではあります。
で、出来上がったプログラムをNC機に転送してしまえばそのプログラムは保存して終わり、
特に今回のように細かいプログラムをもう一度走らせるなんて。。

原因は、、どう思います??
もし只の熱暴走なら、、皆さんお騒がせして申し訳ありません!m(_ _)m
707Socket774:2005/07/17(日) 00:22:04 ID:FgYF4JnC
みなさんメモリ電圧どれぐらいかけてますか?
Transcend/Infineon 1G×2は2.6vでmemtest通ったんですが
CFD/Hynix 256M×2 ノーブランド/Hynix 512Mの2.6vだと
エラーがでます。最初CFD/Hynix 256M×2を2.7vで使ってた
のでこれになれちゃったのかな...
708Socket774:2005/07/17(日) 02:52:30 ID:5aRakckZ
エレクトロマグロ ウマー
709Socket774:2005/07/17(日) 07:22:19 ID:vjgvaS+F
>>706
メモリに問題がないのなら熱の可能性大でしょうな。
側板はずして扇風機で煽ってみて問題なけりゃビンゴでしょうな。
それでも問題でるのなら、あと考えられるのは電源かな?
710Socket774:2005/07/17(日) 07:42:50 ID:X7rQUE7C
>>709
電源の次にHDDかなぁ
711Socket774:2005/07/17(日) 11:58:40 ID:BWWQMD9l
やっぱり、熱ですかね。。とりあえずクロック戻して、温度を観察してみます。

電源は350Wです、PCの構成はごくごく普通の内容なので足りない事は無いと思います。

それと、2点ほど教えて頂きたいのですが、、
○私が最初に考えたCPU交換ですが、「NF7-Mにビデオカードを挿せば
  FSB400のXP3000+(3200+)が載る」で間違いありませんか?
○memtestでエラーが出ないバルクメモリと、有名ブランドのメモリ、どの位の性能差があるのでしょうか?

BIOS更新も怖くて出来ないヘタレに後学の為、お願いします。
712Socket774:2005/07/17(日) 14:09:33 ID:X7rQUE7C
上× まぁ、正式対応していないと言うだけで、FSBを200まであげれるからね。
ん〜、だったと思うけどね。NF7-M 1.2 AGP差して使ってるけど、2500@3200にしても大丈夫だったし。
だけど、自己責任ということで。

安心と、品質かな。
また、メモリータイミングを詰めれたりする。DDR600とかを、DDR400で1Tとかね
713Socket774:2005/07/17(日) 20:26:10 ID:PZFa5qpw
OC してるなら熱の問題と、電圧問題か。
電圧足りてないと安定してる様に見えても、高負荷になると、固まったり、リブートしたりそのプロセスだけ死んだり
謎な現象が発生する場合がある。
そんな時は電圧上げれば解決するけど、電圧上げると普段の発熱も増えるよな。
流行の8rdavcore とか使って高負荷時だけ電圧あげたりするといいのかな。
714Socket774:2005/07/17(日) 22:55:48 ID:2AA8/ong
>>712
アリガトです。実際に使ってる人の意見が一番確実なので、、感謝です。 m(_ _)m

明日、また細かいプログラム組むので扇風機用意しなきゃww
715Socket774:2005/07/18(月) 18:40:43 ID:ALA6/I/5
NF7Sで256Mを二枚さしてるんですが、512Mを追加しても大丈夫ですか?
716Socket774:2005/07/18(月) 18:48:56 ID:Rf1DWEJF
>>715
「大丈夫」をどう解釈するか問題なんだが。
「問題なくOSが起動するか?」という事なら◎
「問題なくDualChannnelで動作するか?」という事なら▲(高確率で×)
717Socket774:2005/07/18(月) 18:57:21 ID:SljgPJhc
基本的には↓ココの「DualChannelを有効......」云々の項を読む<丶`∀´>ニダー

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/

ちなみに、スロット1or2と3にメモリが刺さっていれば、それが正しい挿し方でなくても
「Dual Channel Enabled」とは出てくるみたいね。
逆に、SingleChannel駆動はスロット1と2だけ使うか3だけを使うかしないとアカン。
ウチでスロット1に2100-256M、スロット2は空、スロット3に3200-512Mを挿す大暴挙働いた
ときにその表示出てて焦った。
718Socket774:2005/07/18(月) 18:58:05 ID:SljgPJhc
スマヌ、hとり忘れますた...or2
719Socket774:2005/07/18(月) 19:06:07 ID:r/QVO/eI
テンプレサイトへのリンクでhを抜く必要などない
720Socket774:2005/07/18(月) 19:09:38 ID:SljgPJhc
(>Д<)ゝ”
721Socket774:2005/07/18(月) 20:43:11 ID:22CXY+wu
ちょっと前のログぐらい読もうや。
722Socket774:2005/07/18(月) 21:00:52 ID:UH9xz6QV
Memory Timingは、皆さん、いくつに設定してまつか?

漏れは、とりあえずOpticalにしてるんだけど。。。

723Socket774:2005/07/18(月) 21:06:50 ID:I95cz0af
光速ですか。速過ぎ
724Socket774:2005/07/18(月) 21:34:32 ID:UH9xz6QV
Optimalね。

Agressiveにしてみたけど、ベンチ大して変わらないから
デフォのOptimalでいぢる必要はないのかな。

NF7(v2)は、メモリの読み書きは遅いボードなんだろうか。

豚2500+@3200+化
サムスン512M×2 PC3200 CL3 デュアルチャンネル
HDBENCH結果

R:46982
W:65765
RW:83021




725Socket774:2005/07/18(月) 22:40:34 ID:22CXY+wu
>NF7(v2)は、メモリの読み書きは遅いボードなんだろうか。
ライバル視(?)されるVIAチップに比べて爆速だと思うが?
726Socket774:2005/07/18(月) 22:40:49 ID:ju2DdZMb
>>722
とりあえず、じゃなくて
メモリによって最適値違うから
ちゃんと合わせた方がいいと思うよ
エラー出る確率が全然変わってくるし
727Socket774:2005/07/18(月) 23:53:31 ID:RBd2qcUC
皿2100+@2600+
61℃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
728Socket774:2005/07/19(火) 00:08:10 ID:Zo+PJYeE
このくそ暑い季節にエアコン無しファンレスは無謀だろ・・・
ファン回すかエアコン付けるか水冷にするか汁
729Socket774:2005/07/19(火) 00:10:26 ID:hwWw2i57
なにかのキー押しながら電源いれたらBIOSデフォで起動するんでしたっけ?
730Socket774:2005/07/19(火) 01:21:17 ID:xCtjazro
豚2500+ 1GHz,1.2v駆動でマターリ常用中。
室温+5℃で劇安定
731Socket774:2005/07/19(火) 01:44:17 ID:R7MnYWn/
おれは100*11 1.25V
30%くらいCPULOADがあるのとファン回転数落としてるからか、45℃になってる
8rdavcoreは開発進んでるのかなぁ
732Socket774:2005/07/19(火) 01:49:13 ID:xCtjazro
>>731
うちは200x5だなぁ。メモリだけはぶん回してる…。100x5で1.1vってのも
ありやも知らんけど。そこまで速度落とす必要もないかと思ったりも。
733Socket774:2005/07/19(火) 13:21:23 ID:fn3OVgYK
もしかしたらSATAとPATA繋いだら起動遅くなる?
734Socket774:2005/07/19(火) 13:47:11 ID:MRgcOvge
うん
735Socket774:2005/07/19(火) 13:53:23 ID:spRZ5GMP
マジで?
NF7-SのSATAって何の為についてるの?
736Socket774:2005/07/19(火) 13:53:56 ID:W34dd2Op
今から注文するとしたら
お勧めの512Mのメモリは、どのショップのどのメモリですか?
737Socket774:2005/07/19(火) 13:57:01 ID:NDAam/Fr
738Socket774:2005/07/19(火) 14:14:38 ID:MRgcOvge
あのね、M/BにSATA接続するでしょ。
そしたらね、PC立ち上がるときにSATA接続されたHDの情報を
読みにいくから起動が遅くなるのよ。わかる?
739Socket774:2005/07/19(火) 16:45:30 ID:spRZ5GMP
じゃあ何の為にSATAなんて企画を作ったの?
意味ないじゃーん
740Socket774:2005/07/19(火) 16:49:52 ID:b1Q+rT2v
華麗にスルーしろよ皆。
741Socket774:2005/07/19(火) 17:00:32 ID:MRgcOvge
(>Д<)ゝ”了解!
742Socket774:2005/07/19(火) 19:20:19 ID:VO4Gi0OS
>>738
つまり、HDDを何も接続しない状態が最も早く起動する。という事だな。(´・ω・`)b
743Socket774:2005/07/19(火) 19:48:05 ID:xCtjazro
>>739
うちはSATAつかてても遅くならないですよ。
多分お馬鹿さんを陥れるために作られた規格なんじゃないかなぁ?
良く知らないけど。
744Socket774:2005/07/19(火) 21:13:28 ID:uhOE/Kdu
今さらながらNF7-S(Ver2)のBIOSをd27に

ジャンパ作業をやりデフォ設定を読み込むと
今までと Integrated Peripherals の項目のデフォ設定に一部変化が。
シリレル接続にてHDDを2個S-ATA化接続してる方、お試しください。
わたしはd27のデフォルトのまま使用してますが
今のところ特に不具合はございません。

具体的にはIDEのバスマスター、スレーブ関連、先読み機能について
d26までのデフォ設定ではそれぞれAuto、Enabled だったのが
Disabled になっております。説明書にはS-ATA化したHDDを複数接続してる場合
先読み機能は切ってくださいとありますので、これが本来の設定なのでしょう。
ちなみにd26までは、デフォ設定ではEnabledとなっておりました。
745Socket774:2005/07/19(火) 22:19:14 ID:8tYNCZ5b
>>742
HDDを接続しないより、BIOSで切った方が早いキガス。(切れるかどうか知らんがw)

と、マジレス。
まぁ、NF7-Sの唯一の残念なところは、S-ATAチップがPCI接続というところ。
そういう風に考えると遅いかもな。
746Socket774:2005/07/19(火) 22:29:31 ID:xCtjazro
>>745
切れるよ。俺はSATAはデータ用にしか使ってないからBIOS殺してるから
ぜんぜん遅くならないし。

ただし、SCSIカードのデバイススキャンで時間食うんだけどねorz
747Socket774:2005/07/20(水) 00:53:15 ID:TYOsNiy+
>>727
漏れ、サブマシンとして使ってるんだが
パロミノ1700+@定格でこないだピーポー鳴った。
側板あけている状態でCPU62度
エアフローは激しく悪いんだが
前のマザー(KT266Aチップセット)ではそんなことなかったので
nForce2が原因かorz

GeodeNX1700@14Wでも乗せてみるか( ´ー`)y-~~
748747:2005/07/20(水) 00:54:27 ID:TYOsNiy+

× GeodeNX 1700
○ GeodeNX 1750
749Socket774:2005/07/20(水) 01:21:01 ID:+D9Qh+lI
お勧めは1500だ。
1750はモバアスその物だからな。

俺もXP2500+ 60度 アイドルなんだけどなぁー CPUFAN 8cm3300rpm
そろそろ限界か?
750Socket774:2005/07/20(水) 01:51:26 ID:aMKtv/8v
>749
60度 アイドル 高杉じゃない?
751Socket774:2005/07/20(水) 03:09:13 ID:9Y2hnG+X
>>749
大台風まじおすすめ
マザー変えても使えるし
定格なら30℃台も夢じゃないぞ
752Socket774:2005/07/20(水) 08:03:12 ID:vZjjU3AY
>>746
BIOS切ってSATAって使えるの?
753Socket774:2005/07/20(水) 08:06:47 ID:vZjjU3AY
>>745
nForce3とか4はPCI-E接続なの?
754Socket774:2005/07/20(水) 09:44:48 ID:ZhXT64Ms
>>752
ブートドライブじゃなきゃ大丈夫だった希ガス
俺はブートドライブにしてるから確認できないが
755Socket774:2005/07/20(水) 10:03:54 ID:3eyzdvyv
刀に換えたけど、あんまり変わらん。
756Socket774:2005/07/20(水) 10:13:17 ID:mlXQWjTA
>>752
BIOS画面で言うと
「Serial ATA Controller」がSATAの機能。
「SATA RAID ROM」がSATAのbootROM。
bootROMはSATAのHDから起動するなら必要だけど
そうでなければ必要ない。
「Serial ATA Controller」をオンにしとけばWindows上で
SATA機能自体は使えるよ。
757Socket774:2005/07/20(水) 10:29:30 ID:+D9Qh+lI
>>753
たぶん、サウス統合だろう。特に4のSATA2はな。
3は違ったと思うぞ。まだ、PCI-Exは主流じゃなく、出始めた頃だし。

ついでに言うと、ベンダーによってまた代わってくるだろうしな。
んで、PCI-Ex接続はまだ無いと思うよ。出て間もないから、チップの単価が高そうだし。
758Socket774:2005/07/20(水) 13:50:55 ID:MW0DVRDd
NF7-S rev.2.0を使ってます。
余ったパーツでもう1台PC作ろうと思っているのですが
NF7-Sが気に入ってるので、もう1枚、このマザーを買うか
別のnForce2マザーを買うか迷っています。
スレ違いかとは思いますが、「今買うなら・・・」という
おすすめのマザーはありませんか?

条件的には、7000円前後、オンボードVGAは要らない、出来ればギガビットLAN・・・
これくらいです。
759758:2005/07/20(水) 14:03:00 ID:MW0DVRDd
ギガLANはVIAしかなさそうですね。
チップセット問わず、おすすめSocketAマザーでお願いします。
760Socket774:2005/07/20(水) 14:08:23 ID:vZjjU3AY
そろそろAthlon64に乗りかえようかとnForce4のM/Bのスレ覗いてきたけど何かしら不具合あるみたいね(特にLAN)
いろいろ調べるのめんどくさいしロングホーンまでこの板で乗り切ろうかなと思えてきた
あと1年持つかな・・・

761Socket774:2005/07/20(水) 15:44:29 ID:eyltxHox
>>753
>んで、PCI-Ex接続はまだ無いと思うよ。出て間もないから、チップの単価が高そうだし。
チップはPCIもPCI-Exも同じだよー。
762Socket774:2005/07/20(水) 21:04:35 ID:K9WExsxu
>>755
刀に変えたそうですが、うまくケースに収まりましたか?
斜め上に向くので、電源に当たるのではないかと思うのですが。
763755:2005/07/20(水) 21:53:57 ID:4ZN5dmlx
>>762
ぎりぎり入ったよ。¥2980のドスパラ激安ケース改。
買ってから気付いて、、、だったけどw
それより、とにかく付けにくかった。

静かになるのが一番。なんだけど、8cm低速からの交換だし、
あちこちにファン増設しててあんまりわからん。

万が一、64乗り換えの時に使えるってくらいかな。。
764Socket774:2005/07/20(水) 22:39:44 ID:+D9Qh+lI
>>761
へぇ。確認するけど、PCI-ExとPCI-Xは違うからね?
765Socket774:2005/07/21(木) 01:33:48 ID:g9sXmyeM
AN7を1年半使ってます。
今日、気がついたのですが、
BIOSのPC Health StatusのVoltage Monitoringで、
ATX +12V だけが 0.00V です。

12V田コネクタにはきちんと12Vケーブルが刺さってます。
HECの350W電源と、ケース付属の350W電源で試しましたが、+12Vだけ0.00Vのまま、ピクリともしないです。

マザーが壊れた?

普通にゲームもできているので、気付きませんでした。
766Socket774:2005/07/21(木) 01:42:28 ID:MP+39btK
>>758
電圧age/sageできるVIAマザー買って、モバアスで栗使ってみるとか。

最近、CPU温度が50度を超えるので、CoolON導入してみた。
結果10度くらい下がった。
はじめは、大して下がらないと思っていたが、
NVIDIA(R) nForce(TM) MCP Audio Processing Unit ドライバを
無効にしたら下がり始めた。

そして今は、8rdavcoreの設定に悩んでいる・・・orz
皆はどのような設定にしてるんでしょう?
767Socket774:2005/07/21(木) 07:21:30 ID:hWMViSra
>>765
俺のAN7は表示してるよ。
CMOSクリアとかBIOSアップはしてるよね?
768765:2005/07/21(木) 08:12:15 ID:g9sXmyeM
>>767

はい。BIOSは先日アップされた719 (1.9)、CMOSクリアもしました。

やっぱマザーボードが壊れたみたいですね orz...
769Socket774:2005/07/21(木) 20:56:07 ID:sDpigBz6
>>768
正確にはセンサーのみ死んだかな
770Socket774:2005/07/22(金) 13:01:12 ID:MWQJJ6AT
Win2000/XP/Server2003 SP+Hotfix統合InstCD Part4
ここに書き込んだのに反映されないんで、ここで質問してみます

nForce2チップセットドライバを統合することってできますか?

またNF7-Sの最新チップセットドライバは、www.nvidia.comのどこから落としたらいいんでしょうか?
英語のサイトなので、探せませんでした
771Socket774:2005/07/22(金) 13:16:38 ID:Ch3QpEf0
ドライバーは[DOWNLOAD DRIVERS]をまず選択し、
[Platform/nForce Drivers]、[Unified Driver]
を順々に選択していき、OSは自分の環境のOSを選ぶ。
WinXPの場合は5.10が正式の最新。
Win2kを選ぶと4.27になるが、XPの5.10も使えるはず。
統合できるかは自分は知らないけど。
772Socket774:2005/07/22(金) 14:11:15 ID:6VSj7hQD
773Socket774:2005/07/22(金) 14:48:21 ID:MWQJJ6AT
>>771
>>772
ありがとうございます!

Sil3112_Sil3114_Intel_VIA Installation Disk
これを解凍してみたんですが、NF7Sに必要なんですか?
774Socket774:2005/07/22(金) 15:10:20 ID:Ch3QpEf0
>>773
それはSATAのドライバーなのでSATAを使うなら必要。

ちなみにnForce2は標準でSATAに対応してない。
なのでNF7-SはSiliconImage社のSil3112と言うチップを
載せて対応させており、それ用のドライバー。
775Socket774:2005/07/22(金) 16:32:39 ID:KwCr1BD0
OS入れる時に必須
776Socket774:2005/07/22(金) 21:07:53 ID:cgFahXNd
PCついたまま停電して、復旧してからPCのスイッチ押しても起動しないことがあって
マザーみたらいつもは点灯してる赤LEDが点滅してました。
点滅してる状態ってどこかが異常ってことでしょうか?
エロイ人教えて!
777Socket774:2005/07/22(金) 22:02:29 ID:JMgI3wt1
NF7-S Ver2でBIOSを2.7にアップするとオンボードLANがIPアドレス取得に失敗するようになるため,
ずっと2.4で使い続けてるんですが,似た事象が出てる人いませぬか?

因みに通常Aterm WD701CVに有線してます.
クロスケーブル使って他のパソコンに有線してもダメ…
778Socket774:2005/07/23(土) 00:39:26 ID:4JRqcjyZ
無効になってるだけじゃないの?
779Socket774:2005/07/23(土) 00:41:35 ID:Nbn6PyKD
無効だと失敗どころじゃないんじゃ?
780Socket774:2005/07/23(土) 00:58:37 ID:ByHin52v
ずっとつながらないんじゃなくて、よく切れるってことだよね?
781Socket774:2005/07/23(土) 02:24:26 ID:OfXZ9xOo
手動で振れ手動で。
782777:2005/07/23(土) 15:43:08 ID:S0ZGn3jc
デバイスは有効で,DHCPからのIP取得もできているように見えるけど通信ができない.
で,接続の修復をかけるとIPアドレス取得に失敗する.
と言う状態になりました.

デバイス競合かと思い,必要最小限まで外していってもダメ.
ソフト的なものかと思い,Windows再インストールでデフォルト状態にしてもダメ.
BIOSをバージョンダウンしたら復活.
も一回2.7にアップしたら再現.

と言うことで,原因はBIOSのバージョンにあるところまでは判ったんですが,
そこから先は何とも判らないのと,2.4でも特に支障ないのでそのまま使ってます.
でもちょっと気持ち悪いので聞いてみたです.
783777:2005/07/23(土) 15:48:37 ID:S0ZGn3jc
>>781
IPを手動設定してもダメですた.

あとPCIにEthenetカード挿すと,そっちは普通に使えるので,オンボードLANだけの現象でした.
784丸越明日晩腐:2005/07/23(土) 18:03:01 ID:1Y4fK2Bv
NF7-S(Ver2)で特定のアプリ起動時に、
ピーポー音とともににシャットダウン(というか電源断状態)
で悩まされてましたが、
このスレの過去logを読みながら対処した所、治りました(^^)

スレの住民さま!ありがとうございます(__)
785Socket774:2005/07/24(日) 21:02:54 ID:w+GfS+Cw
SWドライバがインストールできないのですが、どうにかインストールする方法を知っている方はいないでしょうか?
何度やってもMSの「標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ」のままなんです。インストーラを使ってもダメで、
デバイスマネージャから直接入れようとしても認識してくれません。
入れようとしてるドライバはv2.7のものです。わかる方いましたら、よろしくお願いします…。
786Socket774:2005/07/24(日) 21:05:45 ID:EXKRes2q
頻繁にフリーズ、リブートがかかり熱のせいかと思ったが違い
部品を入れ替え差し替えして出た結論がNF7-SLの故障・・・

ということでまた買ってきましたNF7を(2枚目)
AN7とかNF7-S2のほうが安かったんですが
ついつい手が出てしまいました  反省
787Socket774:2005/07/24(日) 21:15:57 ID:sgsKGdUm
>>786
モノ自体が違うわけだから反省する必要はないかと
788Socket774:2005/07/24(日) 22:29:19 ID:DRTXeQbW
>>785
OSをクリンインスコすれば?
ABITサイトであらかじめダウンしたチップセットドライバを
インストするときにSWドライバを入れるかどうか聞かれる。
そのときにOKしてやれば問題ないんじゃないかな?
789Socket774:2005/07/24(日) 22:52:35 ID:qc7hbWL0
>>785
そのチップセットドライバはnforce2用の?
nforce4用のとか、入れようとしてない?
790Socket774:2005/07/24(日) 23:50:08 ID:w+GfS+Cw
チップセットドライバはnForce 6.37 Beta Driversです。その中のIDEドライバの
バージョンが2.7なんです。一応nforce2も対応してると思うのですが…。

ttp://downloads.guru3d.com/download.php?det=971

です。
791Socket774:2005/07/24(日) 23:52:57 ID:inkKoYnm
正式版使えよ。
792Socket774:2005/07/25(月) 00:25:47 ID:FfSQcBtD
>>790
まず、ドライバファイルの中身見て、対応しているデバイスIDを確認。
次に、自分のPC(IDE)のデバイスIDを確認。

恐らくミスマッチなんでしょ。
なぜか知らんけど。
793Socket774:2005/07/25(月) 00:54:27 ID:YC32GL9N
))786
前スレで俺も買い直したよ。NF7-S ver.2.0だけど。

当たりの豚XP2500+とRADEON9500np持ってるせいで勿体無くて次のマシン
に移れない。つか不満がほとんどない…。
1.2vで1.2GHz辺りから1.4vで1.8GHz、1.65vなら2.2GHzでも常用できるし…。

なんかもうSoundStormを搭載したチップセットは出ないらしいし、まだまだ
このまま行くつもりだよ。
794Socket774:2005/07/25(月) 10:48:48 ID:UOFSIJfx
そうなんだよ。
AGP、アスロンXPとなると、NF7がやっぱ最高なんだよな。
暫くはこの枯れたシステムで逝こうって気にもなるし。

NF7-S
XP-M2600@2.3GHz(1.55v)
秋刀魚BH-5 512*2
6800GT

以上の構成であと2年がんばるつもり。
795Socket774:2005/07/25(月) 11:40:26 ID:RvxnY7uc
>>793
ああ、書き足りなかったけど二枚目に買ったのはNF7-S Rev2です
使わないシリレルが2個もあまってら・・・・・
796794:2005/07/25(月) 13:44:42 ID:UOFSIJfx
俺も予備1枚あるよ。Rev2
尻レル使わないな・・・・。
797Socket774:2005/07/25(月) 21:13:41 ID:HsyJHZBC
みんなシリレル使って無いの?
ぼくは使ってるよ
798793:2005/07/25(月) 21:48:44 ID:YC32GL9N
うちのは1枚目についてきた奴はなんか上手く使えなかった…。
認識してくれなかった…。orz
2枚目のはまだ使ってない。つか使うあてもないしね。
799Socket774:2005/07/25(月) 21:55:58 ID:rAOtrFJK
使わないんなら俺にくれ
800Socket774:2005/07/25(月) 22:01:07 ID:hLJwJOGv
S-ATAに興味ない。
もし使うにしてもオンボードじゃなくPCIにSil3114突っ込む。
801Socket774:2005/07/25(月) 23:53:23 ID:o8uh45r9
現在苺の1700+を166*9で使用していますが
多少遅さが感じられます。
(NF7-SL rev.2、PC3200の512*2dual)
というわけで石を替えたいと思いますが
通常の3000+〜3200+と
モバイルの2600+ではどっちの方が良いと思います?

なお遅く感じるのは動画のエンコードで、実際の
エンコード自体ではなく、編集中の頭出しが遅いです
802Socket774:2005/07/25(月) 23:54:17 ID:tkmr7x1w
HDD変えたほうがいいかもね
あとは、メモリーを2Gにするとか
803Socket774:2005/07/26(火) 02:07:19 ID:lKZB/0FU
>>801
苺でしたら、取り急ぎ200x10とかどですか
電圧はデフォか1.55Vくらいかにゃ
804Socket774:2005/07/26(火) 08:43:54 ID:jqmTAM7Z
新製品と比べて明らかなマイナス点って、
S-ATAコネクタの少なさと、PCI-E未対応くらいなんだよなあ。

デュアルコア登場によってこれから2年くらいはまた劇的に変わりそうだけど、
NF-7S v2.0登場から今までの間はCPU性能にあんまし劇的な変化なかったね。
過去のPC市場でこんだけ変化の小さい期間も珍しい。
805Socket774:2005/07/26(火) 12:22:35 ID:xapLtagY
>>804
最低でも3G(実クロック)越えないと買う気がしない。64ね。
806Socket774:2005/07/26(火) 15:11:26 ID:pZMWizPX
NF7-S2、NF-7S2G、AN7あたりは
S-ATAのHDDしか接続出来ないのでしょうか?
807Socket774:2005/07/26(火) 15:34:57 ID:vhMjrG1/
んなわけない
知らんけど
808Socket774:2005/07/26(火) 15:37:18 ID:z3AfiTLO
SATAのHDD「も」繋げれる
無理にSATA繋ぐ必要も無いと思うけど
既にSATAのHDDがあるとかなら繋げばいいじゃんって話
809Socket774:2005/07/26(火) 15:47:46 ID:pZMWizPX
>>807-808
すみません。
マザーボードのレイアウト見てて、P-ATAのコネクタが見当たらなかったもので。
でも、横に倒れた形で付いてるんですねorz
お騒がせしました。
810Socket774:2005/07/27(水) 00:28:22 ID:rHhnS+gy
横倒しに付いているのでケーブルがもっこりしなくて結構好き。
811Socket774:2005/07/27(水) 01:44:03 ID:QRBBtAcu
>>802-803
thanks
クロックを上げすぎると時計狂い+たまに落ちるので
長時間安定動作のために1.5GHz位までしか出せないのよ

というわけでメモリ1G足して2Gに
HDDはSATAの250GB*2のレイド?
CPUを3000+かモバアス2600+あたりで
予算50000位でやってみます
812Socket774:2005/07/27(水) 09:09:25 ID:T/cYAMRr
>>811
RAID0する前に、ラプタンでやって味噌(SATA、10000rpm、74G 約2万円)
それを使ったRAID0はすごいらしいぞ。
813803:2005/07/27(水) 15:33:43 ID:jYK95Kpr
>>811
クロッコずれはBIOSのアレでダメっすか?
タマ落ちについては、電源イパーイオパ(ryだったりして。
814Socket774:2005/07/28(木) 02:43:58 ID:YzgavFAv
NF7-S ver2.0ってspeedfanでCPU FANだけでも速度制御できますでしょうか?
815Socket774:2005/07/28(木) 04:18:49 ID:SceKNHqn
>>814
できてたよ。
ただ、3-30%位の間でしか目立った変化はなかったけど。
使うfanによって違うのかも知らんけどね。
816Socket774:2005/07/28(木) 12:23:50 ID:6OF1+jb0
>>814
2つ制御できる。CPUとSystem FAN。
8rdavcoreでも可能。
817Socket774:2005/07/28(木) 14:28:48 ID:DMeTo/nv
F6でS-ATAドライバのFDを入れなくて済むようなインストールCDを作るには
\i386\$oem$\$1\Drivers
この\Driversの中に何てフォルダを作ってS-ATAドライバを入れればいいんでしょうか?
818Socket774:2005/07/28(木) 15:37:36 ID:YQ5Co9X3
>>817
このスレをよく読めば解決する

Win2000/XP/Server2003 SP+Hotfix統合InstCD Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1106914836/
819Socket774:2005/07/28(木) 17:10:22 ID:neWbfEWd
>>818
スレ違いどころか板違いの質問にマジレスとは
あんた親切だよ
820Socket774:2005/07/28(木) 20:54:40 ID:gnTWpXHO
俺は東洋大卒。
821Socket774:2005/07/29(金) 01:40:44 ID:q4fBiZ7d
月間アスキーでこのスレのマザーのオンボードサウンドが優秀って書いてたんだけど
マジ?
822Socket774:2005/07/29(金) 01:50:39 ID:y9A2bvio
優秀。同じような機能は、他のサウンドチップではなかったと思うし。
823Socket774:2005/07/29(金) 01:51:22 ID:3QHncNQb
今でも他のオンボードにはそうそう負けないだろ
824Socket774:2005/07/29(金) 01:56:51 ID:J1n7zRxl
同世代のマザボならALC650、658搭載が最高
つまりこの板
825Socket774:2005/07/29(金) 02:12:14 ID:q4fBiZ7d
マジですか。
先月号のアスキーに書いてあったから今でもなかなか優秀なんだろうな・・・
826Socket774:2005/07/29(金) 03:51:15 ID:cBsUmxlS
>>825
その記事うpしてよ
827Socket774:2005/07/29(金) 10:20:08 ID:78ukpAhO
まぁ、オンボードの宿命のノイズはコレにもあるわけだが、ドルビーや
5.1chなどオンボードとしてはかなり上位の機能を備えているわけで、
この世代では最上位と考えて間違いないだろう。

最近はオンボード5.1chとか普通になっちゃったけど、未だに色あせない。
828Socket774:2005/07/29(金) 12:26:31 ID:SN42kT60
でも結局Audigy付けてる俺。
ゲームやるんで。
829Socket774:2005/07/29(金) 12:47:39 ID:lwvORMtw
ソフトウェアEAXエミュだから音質的にはアレだけど
ゲーム時のCPU負荷はAudigy含め一番低いしな。
http://www.tomshardware.com/game/20030405/sound_for_games-03.html#quake_3
830Socket774:2005/07/29(金) 13:45:48 ID:J1n7zRxl
音声出しはALCでもMPC-Tが情報処理だからね
831Socket774:2005/07/29(金) 15:27:04 ID:SM1N/iQ6
残念ながら月間アスキーはいつも図書館で読んでるもんで^^;
図書館で写真をパシャパシャやるわけにも行かないし雑誌は持ち出し禁止だし。
832Socket774:2005/07/29(金) 17:49:30 ID:o9W8h/x+
キーボード打つ時すこしサウンドにノイズが入るけど(光デジタルもアナログも)
これはどうにもならんのですかね?
833Socket774:2005/07/29(金) 18:50:10 ID:f1Ixxe5H
USB接続のならPS/2接続のに変えるとよい
834Socket774:2005/07/29(金) 19:39:20 ID:aKwsvfz7
AN7 を使ってるんですけど、フロッピードライブなしで Serial ATA の HDD に Windows XP をインストールできますか?
835Socket774:2005/07/29(金) 19:57:59 ID:QrDy1k0x
>>834
カエレ!!
ちょっと前のレスも読めんのか。どうしようもないアホだな。
836Socket774:2005/07/30(土) 08:29:24 ID:0dME7YrE
Windows上からBIOSのアップデートをするFlashMenuってどうですか?
タスクマネージャーでアプリケーションが無い状態でやればいいんでしょうか?
837Socket774:2005/07/30(土) 08:47:29 ID:fNnhRjzn
何がどうなんだろう
838Socket774:2005/07/30(土) 08:55:18 ID:JSpt5zJG
>>836
俺は普通に常駐ソフト満載の状態でやってても1度も失敗した事はない
しかし、なるべくプレーンな状態でやった方がよい事は確か
839Socket774:2005/07/30(土) 12:29:28 ID:TD7knRp+
update中にOSとかフリーズしたらTHE ENDなんでなるべく
他のソフトがない状態でやったほうが望ましい。

が、俺は過去で一度も失敗したことはない。
結局MS-DOS経由のupdateでもフリーズする可能性は無きにしも非ず。
すべては自己責任で。

つか、普通に考えればこれくらい分かると思うが。
840Socket774:2005/07/30(土) 13:21:53 ID:ueSm15jB
Silicon ImageにSATAドライバ貰いに行ったんだけど
以前はあったのに64bitしか見つからないっす。
アドレスわかる方教えてもらえませんか?
841Socket774:2005/07/30(土) 13:24:11 ID:PXornAkC
エッ!? (゚д゚ ≡ ゚д゚) ナニナニ!?
842Socket774:2005/07/30(土) 15:27:04 ID:U7P/295Y
>>840
Sil 3512用でいいんだけど、無かった?
843Socket774:2005/07/30(土) 15:33:27 ID:ueSm15jB
844Socket774:2005/07/30(土) 19:54:18 ID:Y8l9Ir6c
ABITの日本HPにはOS上からBIOSを更新する方法が載ってないんですが
みなさんどこで使用方法をお知りになったのでしょうか?
845Socket774:2005/07/30(土) 20:42:22 ID:GCqX3s0O
止めておけ
846Socket774:2005/07/30(土) 21:51:03 ID:WIrsvSC2
847Socket774:2005/07/30(土) 23:24:27 ID:auUWkG1+
>>844
これと同じ方法でいいです。
http://www.fastcorp.co.jp/wwwroot/bios/biosup.htm
848Socket774:2005/07/31(日) 00:12:07 ID:XhMJmR68
>>847
これって全てのマザーで同じ方法でアップデートできるんですか?
849Socket774:2005/07/31(日) 00:46:55 ID:SuRwbZ61
>>845
昔リドテクのビデオカードでやったっきりで、ちょとやって見たくなってしもたw
>>846
既に(随分前にDLしたきり).exeファイル剥き身なので
それ実行するとどうなる事やら怖くて出来ないヘタレです
>>847
dクス


で、結局は古い手法しか出来なさそうなダメなボクw
次バージョンうpしたらやってみるよ!サイナラー
850834:2005/07/31(日) 09:17:57 ID:ziOZNGUK
調べたら、SATA の HDD に Windows をインストールする際の F6 を回避する設定をしてくれるツールがありました。

「F6回避ツール」 - [Serial ATA総合]スレからのリンク
ttp://hardware.mine.nu/~sata/tools.php?ref=91A331274374FDA527D895733DCB93A5&disp=

これで SP+メーカーで作ったインストール CD に SATA ドライバを適用したら、あっさりインストールできました。
851834:2005/07/31(日) 09:36:23 ID:ziOZNGUK
連続で質問して申し訳ないのですが、分からないのでお願いします。
AN7 で Windows をインストールした SATA の HDD と IDE の HDD を同時に繋いでブートすると、
IDE のほうでブートしようとするらしく、「システムがない」って怒られてしまうのですが、
このような状況で SATA のほうでブートするためには BIOS で何か設定する必要があるのですか?

とりあえず、設定したことを挙げると、

・「Integrated Peripherals」の「Onboard PCI Device」で「Serial ATA Controller」と「SATA RAID ROM」を「Enabled」にした。
・「Advanced BIOS Feature」の「Bootable Add-in Device」で「Onboard SATA」を選択。
・「Advanced BIOS Feature」の「Hard Disk Boot Priority」で「Bootable Add-in Cards」を先頭にした。
・「Advanced BIOS Feature」の「First Boot Device」で「Hard Disk」を選択。

という感じです。
852Socket774:2005/07/31(日) 09:54:25 ID:IqX7fqMR
>>851
母板が違うから間違ってるかも知れませんが
>・「Advanced BIOS Feature」の「First Boot Device」で「Hard Disk」を選択。
この項目にS-HDDとかシリアル みたいのありません?
853Socket774:2005/07/31(日) 10:31:56 ID:ziOZNGUK
>>852
「First Boot Priority」にリストされているのは、

・Floppy
・LS120
・Hard Disk
・CDROM
・ZIP100/ZIP250
・USB-FDD
・USB-ZIP
・USB-CDROM
・LAN
・Disabled

なので無いみたいです。
854851:2005/07/31(日) 10:58:47 ID:ziOZNGUK
>>852
すいません、いろいろいじくりまわしてたら自己解決しました・・・。
でも、どこをいじったら解決したのかよくわかってないです・・・。
お騒がせしました。
855Socket774:2005/08/01(月) 05:30:28 ID:pHC6LRbd
田コネクタにはみんな挿してる?挿さないよりは挿したほうがええの?
856Socket774:2005/08/01(月) 05:34:28 ID:7SuitqPt
12v 挿した方がイイ
857Socket774:2005/08/01(月) 05:38:43 ID:JhffJqDk
12Vに余裕があるなら挿した方が良いだろうね〜。
12Vの弱い昔の電源だと挿さない方が良いかも知れないが。
858Socket774:2005/08/01(月) 08:00:58 ID:JqIQS60w
漏れは挿さない派。
田に挿す挿さないでPCの調子が変わるようなら
電源が根本的にペボいって考えてるけどダメ?
859Socket774:2005/08/01(月) 08:31:28 ID:JhffJqDk
ちょっと間違ってる気がするけど…。
ヘボくなくても容量が足りなければ駄目だし。
860Socket774:2005/08/01(月) 12:36:06 ID:vyuTBDOi
安定化のためのコネクタだし、指すのが通常なんだから
指さない理由は無いと思うんだが。
861Socket774:2005/08/01(月) 13:35:09 ID:hhCPfFEv
NF7-SVer.2.0で相性のいい1GBメモリ教えてください。

千枚Micronは
Memtest86+でエラーが出て使えませんでした。
862Socket774:2005/08/01(月) 13:38:15 ID:KZeDHoNJ
>>861
それください!
863Socket774:2005/08/01(月) 13:44:20 ID:hhCPfFEv
>>862
すいません、nForce3のママンいn突っ込みますた。
864Socket774:2005/08/01(月) 13:45:47 ID:aa8mzf8A
>>861
CMI/HYNIX
Transcend/Infinion
swissbit/Micron

以上は何れもDualChannel動作問題無かった。
ウチでは。
865Socket774:2005/08/01(月) 13:47:20 ID:hhCPfFEv
>>864
ありがとう〜
866864:2005/08/01(月) 13:47:37 ID:aa8mzf8A
追加。

SanMax/Hynix

も問題無かった。
867Socket774:2005/08/01(月) 15:08:09 ID:3vQMYBC0
>>861
うちの千枚マイクロンはまったく無問題なんだがなw

NF7のメモリ選びならまずはココ見るべし
ttp://www.geocities.jp/nf7an7/
868Socket774:2005/08/01(月) 15:19:46 ID:aa8mzf8A
>>867
リンク先がAN7/NF7ユーザーにとって非常に有用なのは認めるけど、
1GBモジュールに関する情報がゼロなので今回に関しては紹介する意味無いよ。
869Socket774:2005/08/01(月) 16:33:29 ID:kmvdrk31
田コネさしてもささなくても+12VからVcore生成
ATX20pinコネクタには+12Vは1本しか準備されてない
つまり
870Socket774:2005/08/01(月) 17:12:28 ID:ZNcdnuSI
それは
871Socket774:2005/08/01(月) 17:19:17 ID:QkxRL5nt
な、なんだってー(AA略
872Socket774:2005/08/01(月) 17:47:35 ID:JhJ0VVKB
うそだって言ってくれー
873Socket774:2005/08/01(月) 17:52:45 ID:hhCPfFEv
>>867
>>868
一応テンプラは見て、512MBの情報のみって事で質問させてもらいますた。
874Socket774:2005/08/01(月) 18:32:41 ID:iC1rKGqz
俺はSanmax/Infineonをお勧めするよ。
AN7+モバアス2600の組合せで
FSB215で6-3-3-2.5安定動作してる。
875Socket774:2005/08/01(月) 18:45:42 ID:59NVWinB
Crucial Micron はどうなの?
876Socket774:2005/08/01(月) 21:13:31 ID:a9Q/fbCZ
>>874
俺はSanmax/Infineon駄目だった。
NF7-S二枚あるんだが、どちらもエラー。
512Mの話だけどね。
877Socket774:2005/08/01(月) 22:02:52 ID:TxT4E9Ea
>>864
君金持ちだな。いくら安くなったとはいえ、
スイスビットの1Gメモリ高かっただろうな〜
しかもデュアルだから2枚使ってたんだろ?
そんだけ1Gメモリ持ってるって正直うらやましいぞ。
878Socket774:2005/08/01(月) 22:37:17 ID:TS8P+ZAs
>>861
当方も、CMI/HYNIX(1GB)でOK。
879Socket774:2005/08/01(月) 22:44:14 ID:aa8mzf8A
>>877
いや、適宜処分しながら乗り換えてきただけ。
なので全然金持ちじゃないw

swissbitも12,127円/枚だったし全然高く無いかと。

880Socket774:2005/08/01(月) 22:59:42 ID:TxT4E9Ea
>swissbitも12,127円/枚だったし全然高く無いかと。

まじ!? 詳しく調べて即オーダーじゃわい(´・ω・`)
でももう売ってないだろなぁ。。。
881Socket774:2005/08/02(火) 01:06:19 ID:RAiFJ+wh
>>861
俺も報告。

SanMax/Hynix 1G×2

問題なしだったよ
(Memtestでノーエラー)

882Socket774:2005/08/02(火) 02:27:41 ID:dQioA1V2
CFDの箱って大丈夫?
883Socket774:2005/08/02(火) 05:14:44 ID:tQux0Uuh
質問なんですが、倍率を10倍や10.5倍にして設定を保存し再起動すると
倍率が8倍になってしまうのですがこれはどういうことなんでしょうか?
884Socket774:2005/08/02(火) 05:31:17 ID:PPzF2tdv
>>883
最近のアスロンであればブリッジ加工しても
倍率は固定されてるから当然と思われるが?

885Socket774:2005/08/02(火) 09:48:13 ID:62LnlP05
NF7-S V2.0を使ってます。
電源を入れると必ずメモリーのテストをするのでこまってるんですが、
これやめる方法ないですか?

1Gのメモリーをつんでいるんですが、メモリーテストを5回ぐらいやってるんで
Escキーを押さないと5分以上メモリーテストをしている状態なんです。
886Socket774:2005/08/02(火) 10:10:49 ID:zD9QeGs3
bios settei
887Socket774:2005/08/02(火) 10:17:27 ID:t/cHFCyD
NF7ってなんて初心者多いんだろう。
888Socket774:2005/08/02(火) 10:40:12 ID:bUP/TyAt
NF7-S(rev2)使っている方に質問です。
PCケースの前面にUSB端子があるのですが、この端子を使うには
PCケース内で、マザーボードとこの端子を繋がないといけないと思いますが、
別途ケーブルを用意しないとダメなのでしょうか?
それとも、付属品にこのケーブルはありますか?
889Socket774:2005/08/02(火) 11:02:29 ID:ZY+nVHbi
PCケースにUSB端子かありゃそれにケーブルがつながっているのが「常識」
890Socket774:2005/08/02(火) 11:05:51 ID:n3ss34A6
ふつうはPCケースに付いてる。
ってゆーかPCにあるUSB端子のケーブル

今時USB端子がメスでPCママンもメスで
ケーブルがオスって面倒な造りにはしないだろう。

PCケースにあるUSB端子のケツに付いてるケーブルがオス
PCママンにあるコネクタがメスって造りが一般的と思われる。
891Socket774:2005/08/02(火) 15:24:52 ID:ckhcO5jE
>>861
あくまでうちでの話だが...

秋刀魚/灰 1Gx2
Swissbit/micron 1Gx2
Apacer/inf 1Gx2

で動作確認した。
892Socket774:2005/08/02(火) 15:26:39 ID:ckhcO5jE
うげ、あげちまった...すまそ
893Socket774:2005/08/02(火) 16:32:21 ID:47sKZ1xJ
>890
オス、メス間違ってるぞ。
ママンがオス、ケース側がメスだ。
894Socket774:2005/08/02(火) 16:51:15 ID:pYo39d6e
え??
ケースがオンタだろ
895Socket774:2005/08/02(火) 17:18:02 ID:gqCYGUWC
>>893が正しいんじゃないかな
棒が付いてる方がオス、穴があいてる方がメスだし。
896参考:2005/08/02(火) 17:37:26 ID:gqCYGUWC
897Socket774:2005/08/02(火) 18:14:29 ID:fl1IPqTx
いまさらだが、AN7ってビッグドライブサポートしてたっけ?
898Socket774:2005/08/02(火) 18:16:03 ID:fl1IPqTx
>>897
書くのを忘れたが、メーカーHPのどの辺に載ってるのかすらワカンネ
899Socket774:2005/08/02(火) 18:17:38 ID:dQioA1V2
ここは10年前のインターネットですね
900Socket774:2005/08/02(火) 18:26:14 ID:A3JVoi0/
>>897
ちょおまwwwwwwww
今時、店頭で買える現役マザーでサポートしてない板の方が
稀有な存在だぞwww
901Socket774:2005/08/02(火) 18:45:50 ID:fl1IPqTx
>>897だが>>900
昨日某有名パーツショップに出頭したが、もう置いてなかったさ…orz
902Socket774:2005/08/02(火) 22:35:33 ID:J8yiNwoa
>>901
それはSocketAなんていう既に糸冬しかけてるCPU用のマザーだから
置いてなくても仕方ないし、それとその突っ込みは的を得ていないぞ。
903Socket774:2005/08/02(火) 22:58:00 ID:KbpsAcSo
NF7-SV2.0なんですが、Apacer=Infenion PC2700 512MBで
豚2500+が3200+で回ってる人いますか?
PC3200メモリじゃないとむりぽ?
いま皿2100+を2600+で回してます。
133*13.0だと落ちるようになっちゃった(´・ω・`)ショボーン 
904Socket774:2005/08/03(水) 00:26:21 ID:NK2/mVM8
>>903
非同期にすれば?
メモリを133、CPUは200とかもできたはずだけど。
905885:2005/08/03(水) 10:00:02 ID:uNjbMnNO
>>886
BIOSのどこをいじるかわかりませんでした・・・orz
906Socket774:2005/08/03(水) 10:10:23 ID:bK7Kg8bG
>>905
[Advanced BIOS Feature]の[Quick Power On Self Test]
907885:2005/08/03(水) 13:36:23 ID:uNjbMnNO
>>906
さんきゅーーーーーーーーです。
908Socket774:2005/08/03(水) 15:27:17 ID:6vmPU+gf
http://jp.nvidia.com/object/nvfirewall_jp.html

これって、NFシリーズでも使えるの?

今ZoneAlarm使ってるけど、どうなんだろ?
909Socket774:2005/08/03(水) 15:39:35 ID:g6W8Lnqj
夏だな・・・
910Socket774:2005/08/03(水) 15:43:16 ID:PqjKUqkW
>>908
左の追加情報の欄を小一時間黙読せよ
これ夏休みの宿題の追加課題な
911Socket774:2005/08/03(水) 15:43:55 ID:C3bS8Lkj
>>908
追加情報のところをよく読んでみな。
912Socket774:2005/08/03(水) 15:50:56 ID:Sk1dcq5x
>>908
追加情報欄嫁。
913Socket774:2005/08/03(水) 17:30:05 ID:2jGWlsAL
>>908
ヒント:左の追加情報
914Socket774:2005/08/03(水) 17:31:13 ID:G2q9GSDo
>>908
しむらー!追加情報!追加情報!
915Socket774:2005/08/03(水) 17:40:39 ID:iyulT2an
しかも、bug付きで使い物にならないと聞いたけど・・・

って、スレ違いだし関係無いし、まあいっかぁ!
916Socket774:2005/08/03(水) 17:42:04 ID:+vZHUXsw
>>910-914
おまいら、追加情報だけ読ませても>>908には分かってもらえんぞ。

>>908
まずは、NF7の商品紹介をじっくり読んで来てくれ。
ttp://www2.abit.com.tw/page/jp/motherboard/motherboard_detail.php?pMODEL_NAME=NF7&fMTYPE=Socket%20A
917Socket774:2005/08/03(水) 17:42:06 ID:13l8Al+K
俺も聞いた
インストするとネットに繋がらなくなるらしいな
918Socket774:2005/08/03(水) 17:43:24 ID:+vZHUXsw
>>917
漏れは起動直後にブルーバックの嵐になったよ。(´・ω・`)
919Socket774:2005/08/03(水) 17:51:47 ID:PtzVlCBS
NF-7S にBIOS付きATAカードを増設したら、S-ATAのBIOSをEnableにすると起動しなくなった。無念。
920Socket774:2005/08/03(水) 19:45:15 ID:CoZr3YaT
NF9まだー?
921Socket774:2005/08/04(木) 21:40:28 ID:jfy+IKfA
SiI3112のBIOS 2005/7/7がSiliconImageのサイトにあるんだけど
次官タソのFAQには
>マザーボードBIOSの更新時に自動的に同時更新されます
ってあるから、SiI3112単体でBIOS更新しないほうが無難?
922Socket774:2005/08/04(木) 21:46:29 ID:9pe3cH6Y
>>921
NF7-SのオンボードSiI3112のBIOSだけ更新を行うのは不可能
923Socket774:2005/08/04(木) 21:50:43 ID:jfy+IKfA
>>922
そうだったんですか、abitのbios更新待ちということですね
924Socket774:2005/08/05(金) 02:34:00 ID:u2LLaPna
改造Biosが最新使ってたりする
925Socket774:2005/08/05(金) 08:43:25 ID:YAWjpBnA
>>921
XP のドライバとか、64のドライバは新しいので出ましたか?

改造バイオス待ちだな。
ABIT が出してくれるのが一番うれしいんだが、さすがにもうサポートせんだろうな。
926Socket774:2005/08/05(金) 23:02:21 ID:idrzINUq
何でAN7やNF7に64のドライバが関係あるんだよ。
927Socket774:2005/08/06(土) 02:21:16 ID:WZE2KeWp
>>921
アーカイブの日付が新しくなっただけで、中のファイルは2004の4250ぽ。
>>922
ツールは要るけど、SATAのBIOSだけ組み替えて更新するのは可能だよ。
まあ、もう更新される可能性はないと思うけど。
928Socket774:2005/08/06(土) 03:55:49 ID:zi14b9Jg
>>926 まったくおっしゃる通りですた。orz
929Socket774:2005/08/06(土) 11:05:05 ID:LUEojt4R
NF7-S(rev2.0)に6800Ultra使ってる方、居らっしゃいます?
リファレンスデザインの6800Ultra購入を検討してますが
どーもメモリスロットやIDEコネクタ2番付近が6800Uカードの馬鹿デカシンクと干渉?
又はカードの外部電源の2つの内の1つ、下側になる方と、母板が
干渉してしまう様な気が・・・
>>409さんのGTの画像を見てほぼ安心はしてるんですが・・・
過去ログも漁りましたが、6800Ultra使用者が居ない様でしたので
どんなもんでしょうか?干渉せず付きましたでしょうか?
930Socket774:2005/08/06(土) 11:13:43 ID:UHjm7jAa
値段がほぼ似たような7800GTXがあるのに6800Ultraにこだわる理由がわからん
AGPなら6800GTで十分なんじゃない?BF2やってるけど不満はないよ
931Socket774:2005/08/06(土) 12:41:07 ID:LUEojt4R
拘ってる訳では無いんですが
6800GTと値段がほぼ変わらないもので、つい。
932Socket774:2005/08/07(日) 02:28:07 ID:jMSQ6Bd9
NF7-Sを使い続け2年、次なるマザーは此れにしよかな〜と、どうっすか?
ttp://www.ocworkbench.com/ocwbcgi/newspro/viewnews.cgi?newsid1121332927,56020,
ABITでこんな感じの出たら即決するのになぁ
933Socket774:2005/08/07(日) 03:03:22 ID:n9Rl6GwK
オレ組んでからも2年弱だけどここまで来たらVistaまで粘るつもり。
どうもこれに乗り換える意義を見出せないなあ。

今の資産を友好活用できるのが利点?
食わず嫌いだけどUli製のチプセトってのはちと怖いかも…。


現状の939なマザーだと乱八かなあ。
設定項目はNF7に勝るだろうしVeniceとかX2とかで結構遊べそう
934Socket774:2005/08/07(日) 03:55:24 ID:LqKHPrH5
Uliは、可でもなく不可でもなく人用。
一番は安い。オンボードすっきり+ごってり。

K8で8000円とか合ったな〜
935Socket774:2005/08/07(日) 04:28:57 ID:F0QYmVmZ
NF7無印 W2KSP4 
な状態ですが、NET電話(SKYPE)使用でマイク音声が
大きな声を出さないと相手に伝わらない状況です。

SKYPE側での音声入力は最大にしています。
OS側で、コントロールパネル→サウンドとマチメディア→オーディオ→録音で
優先するデバイスで、NVIDIA(R)nForce(TM)Audioの音量でLine Inは
最大ですが、こちらの声を大きく喋らないと相手に聞こえません。

使用マイクはこれといって増幅機能無しののマイク使用ですが、
OSなのか、ドライバなのか?? な状態です。

坊な質問ですが、もうこれといって見直すところありません、、。
どうしてでしょうか?
936Socket774:2005/08/07(日) 04:46:53 ID:VTnTEfOu
何でLine Inなの?
NF7もマイク端子あると思ったけど…。
937935:2005/08/07(日) 17:55:36 ID:Fl23lIoi
>936
コンパネ→サウンドとマチメディア→オーディオ→録音
でいくと、Recording ControlでCDAudioとLine In、Microphoneの
項目ですから、lineinがMIC/マイクかと思いまして。

見当違いなところでしょうか?
938Socket774:2005/08/07(日) 18:21:38 ID:VTnTEfOu
どういう状態なのか理解しかねるが、Line inとMicは別物だよ。
一般にマイクを挿すのはMic端子。
Windows上のミキサーでいじると音量が変わるのはマイク(Microphone)。

ミキサーのLine Inをいじって音量が変わるのはLine in端子にさした場合。
マイクは電池駆動の物を除けば、一般にLine In端子に挿さない。
939938:2005/08/07(日) 18:43:12 ID:VTnTEfOu
>>938が問題なくても駄目ならマイクブーストを試してみる。
ちゃんとドライバー入れてるならnvmixerが入ってるだろう。
それを起動すればミキサーに普通にマイクブーストと言う項目がある。

Windows付属のボリュームコントロールでも出来なくはない。
録音コントロールにしてオプションのトーン調整をクリック。
マイクの項目の所にトーンと言うボタンが出来るのでそれを押す。
そうすればマイク ブーストと言う項目がある。

多分あなたの言うコンパネ→サウンドとマチメディア→オーディオ→録音で
録音コントロールまで行ってると思うからそこからガンガレ。
940747:2005/08/08(月) 00:11:15 ID:Iq+MVdaK
GeodeNX1750を入手してAthlonXP1700+と交換してみた。

とりあえず600MHzで起動した。
BIOSいじって1750の定格(133MHz*10.5=1400MHz,1.25V)にしたら
普通に問題なく動作。
このままでもよかったけど1700+(1466MHz)より性能落ちるのがいやなので
166*10.5=1750MHz,1.30Vで常用することに。

温度も側板あけて62度から側板締めて42度になったので非常に満足
941Socket774:2005/08/08(月) 16:46:57 ID:REJG34ew
FSB200は無理なのか?
コア1.65ならいけるんじゃ?
942Socket774:2005/08/08(月) 17:31:47 ID:ULLTiIlX
>>941
GeodeNXにそんな高電圧かけたら逝かないか?
943Socket774:2005/08/08(月) 18:32:57 ID:gTYEgbxq
1500を200x5(1.1V)で動かしてるお
944Socket774:2005/08/08(月) 18:53:53 ID:FhMNGFQS
3200+を16000円でゲット
苺の1700+から交換してみた。
心なしか速くなった気がする
でも、再インストールした方が良いんだよね?
945Socket774:2005/08/08(月) 19:00:54 ID:IOd7FX6d
>>785
俺はのswドライバ5.10だけど駄目。
xpsp2が発表されて、入れ直したときから駄目だったから、
多分クリンインスコしても駄目だと思う。
システムをSATAに入れてるけど、それが原因なのかな。
946Socket774:2005/08/08(月) 19:16:23 ID:z0Io2szH
シリレルってNF7-S専用?
前にこのスレでSilicon Imageのチップが乗ってたら使える、と書いてあった記憶があるけど
PCIに挿すSATAカードにつないでも使えますか?
947Socket774:2005/08/08(月) 19:19:33 ID:5KGd+yUb
使えますよ
948Socket774:2005/08/08(月) 21:34:39 ID:G+N2o2mB
asus a7n8xのデラックス使ってた分には良かった、同じnforce2チップのabit an7 に変更したら、
大した事ではないんだけどguruとかいうabit独自のセンサのせいで、各種温度、ファン回転数、
電圧等、lm_sensorsが対応してなくてさびしい思いをした。
osごと再インストールを機にCPUグレードアップのつもりで、an7に付けっ放しでほかってあった
PAL8045とathlonXP2500+をa7n8xに付け代えるのが面倒でマザーごと交換したのがまずかった。
949Socket774:2005/08/08(月) 21:56:28 ID:IYGAXnTk
>>944
OSの再インストールのこと?
別に必須じゃないけど、
記念にやってみるとCPU交換より効果的だったりして。

まぁ、CMOSクリア→BIOS再設定くらいやってみれば。
950946:2005/08/08(月) 23:34:23 ID:z0Io2szH
>>947
ありがとう
試してみるよ
951Socket774:2005/08/09(火) 10:20:26 ID:3LOAIPbF
ママンが変わったりしない限り、基本で気にOSの再インストールは必要なし。

で、いいと思う。
952Socket774:2005/08/09(火) 11:28:45 ID:9R0WYjWu
勃起時のペニスのサイズ国別ランキング

6.2in(16.7p)  フランス
5.9in(15.0p)  イタリア
5.9in(15.0p)  メキシコ
5.6in(14.2p)  ドイツ
5.5in(14.0p)  チリ
5.4in(13.8p)  コロンビア
5.3in(13.4p)  スペイン
5.1in(13.0p)  日本
5.0in(12.8p)  アメリカ合衆国
5.0in(12.8p)  ベネズエラ
4.9in(12.4p)  サウジアラビア
4.8in(12.2p)  ブラジル
4.8in(12.2p)  ギリシャ
4.0in(10.0p)  インド
3.7in(09.4p)  韓国

http://www.altpenis.com/penis_news/global_penis_size_survey.shtml
953Socket774:2005/08/09(火) 13:57:24 ID:5OIxa8yb
9.4cm!!!!!
954Socket774:2005/08/09(火) 16:23:25 ID:hkqj4xSm
イタリア人に勝った
955Socket774:2005/08/09(火) 17:04:12 ID:PwDEYqdy
やっぱ、デカすぎだ
956Socket774
ふざけんなwwwww
日本が13cmだ!?バーカ、ありえねぇよ
12cmだろ!絶対12cmだ!!俺が平均だ!!