HDD買い換え大作戦 part71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
HDD買い換え・増設大作戦スレッド 第71弾です。
【HDD最新価格表】
 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
 1番下の方にあるIDE HDD最安値情報をクリック
 (水曜更新)

【HDD最安値】
 http://www.kakaku.com/pc2/
 HDD IDE・HDD SCSI・HDD 2.5・外付HDDをクリック
 http://www.bestgate.net/

関連スレッド過去ログ
http://seagate-hdd.hp.infoseek.co.jp/2ch_jisaku_hdd/00jisaku_index.html

前スレ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1111627605/
テンプレ http://www5a.biglobe.ne.jp/~winter/2ch/hdd/

次スレ立てる前の1000ゲット絶対に禁止
2Socket774:2005/05/03(火) 04:32:03 ID:rP6eco7l
(;´Д`) HDD交換したいんだけど…
http://docknkt.com/yuyolog3.htm
http://www37.tok2.com/home/nobusan/hdd/add_move.html

※下取りに出したり処分する前に、完全消去ツールでデータの流出を防ぎましょう。
【HDD】フリーのデータ抹消ソフト
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1054905766/
・Destroy(ドライブ単位、DOS・BIOSに認識されるものならSATA・SCSI等すべてアクセス可能)
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se196626.html
・Eraser(パーティション、ファイル単位)
http://www.heidi.ie/eraser/

(・∀・) CentyryのこれDo台の2台繋げる奴いいよ。OSに関係なく、HDDを綺麗にコピれる。
http://www.century.co.jp/products/koredhodai.html

(;´Д`) マスター/スレイブが分かりません
(・∀・)  http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0102/qa0102_2.htm

(;´Д`) 薔薇5買ったんだけど、異常に遅い…
(・∀・) 古いS.M.A.R.Tモニタ(EZ-SMARTとか)を使っていると、遅くなる。
     SMART Defenderに変えれば問題なし。

(;´Д`) マキシターのHDDラインナップが複雑で分かりません
(・∀・) DM=DiamondMax +=Plus ML=MaXLine
4R160L0 P-ATA/133 2MB 5400rpm FDB   DM16
4A250J0 P-ATA/133 2MB 5400rpm BB    DM16
6Y250L0 P-ATA/133 2MB 7200rpm FDB    DM+9
6Y250P0 P-ATA/133 8MB 7200rpm FDB    DM+9
5A300J0 P-ATA/133 2MB 5400rpm BB   ML2
7Y250P0 P-ATA/133 8MB 7200rpm FDB  ML+2
7Y250M0 S-ATA/133 8MB 7200rpm FDB  ML+2

(;´Д`) シリアルATAのHDD買ったんですが、マスターとスレイブのジャンパ設定が分かりません。
(・∀・) シリアルATAは1チャンネル1ドライブ接続です。マスター/スレイブの設定はありません。

(;´Д`) インテルの865と875ママンにIAAがインスコ出来ません。
(・∀・) IAA(IDE版)が入れられないのは、現状では仕様です。あきらめましょう。
    IAA RAID Editionをインスコできる条件は次の3つを満たしてる場合のみ。
     1)サウスチップがICH5R
     2)BIOSでS-ATAをRAIDモードする
     3)RAIDユーティリティでアレイ作成済み
3Socket774:2005/05/03(火) 04:33:07 ID:rP6eco7l
【各種HDDのベンチマーキングの結果】
  http://www.storagereview.com/comparison.html
  Benchmark Database - Select Test To Sortのメニューから
  見たいベンチマークソフトを選んで[Sort]ボタンを押すと総合結果の一覧がでる。
  次に各HDDのチェックボックスをONにして[Head-To-Head Comparsion]ボタンを押すと
  詳しい内容を比較できる。

【IDEのHDDをUSB2.0化ソフト】
  【SwapManager3.0】 IDE機器をUSB2.0のように扱える      
  IDE機器(ハードディスクやDVD-R)をWindowsを起動したまま交換できるソフト??
SwapManager本体→http://www.geocities.com/swapmanager2000xp/
  【仕様用途】
  ViPowERという激安フルアルミリムーバブルHDDケースを買う
  DMA133対応 一式で【1,800円】 インナーだけだと【1400円】
  http://www.dos.co.jp/item/C160.html
  http://www.dos.co.jp/item/C161.html
  まずインナーケースをHDDディスクの数だけ買う
  ■MPEG2やHuffyuvで動画キャプチャー(録画)
  ■2層のDVDをそのままISOファイルで保存しておける
  ■Winnyで動画等落として保存
  ■ハードディスクが満タンになったり交換したくなったらPCの電源を入れたままガチャポンでHDDを交換できる
  ■HDDがビデオテープ代わりになる 見たい動画やISO化DVDの入ったHDDをガチャポンでHDD交換
  ■自分の用途のHDDをPCの電源をいれたままHDDをガチャポンで交換できる
  ■夜間に不要なHDDの電源を消しておける=自分が使いたいHDDの電源だけオン
  ■ため撮りしておいて時間が空いた時にガチャポンで編集する
  ■C:\をHDDに保存してバックアップ
  ■USB2.0やIEEE1394のHDDより高速 USB2等66MB/s ATA133は133MB/s
  ■安いHDDケースなのにアルミ製 IDEのHDDもUSB2等より安い
  ■ViPowERをスマドラ代わりに使う 静音化 FAN外してシリコンシーリング注入 かなり静音化
 ★SwapManager3.0の日本語化パッチを作ってみました★
 パスワードViPowER2ch ↓のサイトでSM3.0本体と日本語化パッチ
http://usb2ata.at.infoseek.co.jp/index3.html
4Socket774:2005/05/03(火) 04:33:46 ID:rP6eco7l
*********(・∀・)突き破れ!! 137GB(128GB)の壁(・∀・)その1*********

?(;´Д`)Windows上で137GB(128GB)超えを扱うにはどうしたらいいんですか?
 (・∀・)IDEドライバが48bitLBAに対応していることが第一条件で、BIOSの対応はまた別問題。

?(;´Д`)IDEドライバを48bitLBAに対応させるにはどうしたらいいんですか?

 (・∀・)WinXPで標準IDEドライバを使う場合。(atapi.sysを使う場合)
  (1)SP1以降を当ててatapi.sysを48bitLBA対応のものにすればOK。
  (2)ただしSP1ではスタンバイ時にデータが破損するトラブルがあるので
   http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;331958
  ここ↑にあるスタンバイパッチをあててatapi.sysを最新バージョン(5.1.2600.1135)にする。
  SP2はスタンバイパッチ不要。

 (・∀・)Win2Kで標準IDEドライバを使う場合。(atapi.sysを使う場合)
  (1)まずSP3以上をあててatapi.sysを48bitLBA対応のものにする。
  (2)更に、レジストリにEnableBigLbaの項目を作成。
  HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Atapi\Parameters\
  値の名前:EnableBigLba   データ型:REG_DWORD  値のデータ:1
  これをダウンロードして実行しても可→ ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~winter/2ch/hdd/LBA.lzh
  ※VIA 4in1ドライバの場合も、標準IDEドライバを使うこともあるのでレジストリ追加が必要。
  
 (・∀・)チップセット、ATAカードのメーカー等からドライバを導入する場合。
  48bitLBA対応のドライバを導入すればそれでOK。
  (例: Intel 8xx chipset→IAA導入、VIA→IDE miniport Driver導入)

?(;´Д`)BIOSの48bitLBA対応が必須な場合を教えてください。
 (・∀・)FDISKなどDOS上で137GB(128GB)超えを扱う場合。
 (・∀・)Win9xのDOS互換モードで137GB(128GB)超えを扱う場合。

  ※WindowsはHDDアクセスにBIOSを経由しないので(起動時とDOS互換モード時にはBIOSを経由する)
  BIOSの48bitLBA対応は必ずしも必須では無い。
  ※Windows起動時にはBIOS経由でHDDにアクセスするため、
  BIOSで認識可能な範囲内にシステムパーティションがなくてはならない。
5Socket774:2005/05/03(火) 04:34:36 ID:rP6eco7l
*********(・∀・)突き破れ!! 137GB(128GB)の壁(・∀・)その2*********

?(;´Д`)137GB超えを認識しましたが、正常に使えるか確認したいんですが?
 (・∀・)通常フォーマットで(クイックフォーマットでなく)137GB超えの領域がエラー無く確保出来ればOK
  ※Windows上でフォーマットできてることが大切。DOS上のツール等でフォーマットできても確認にならない。
  ※クイックフォーマットの場合でも実際に137GB(128GB)超えの領域で読み書きができればOK

?(;´Д`)137GB超えた領域を確保済みのHDDに48bitLBAに未対応な状態でアクセスしたらどうなりますか?
 (・∀・)その場合でも、137GB超えた容量が見えてしまいますが、
  実際には137GB超えた領域にはアクセスできない。そして137GB超えた領域に
  書き込もうとすると、先頭の方の領域に誤って書き込んでしまって、システムが
  破壊したり、パーティションが破壊されたりします。

?(;´Д`)BigDriveにOSをインストールする時に全容量認識してくれないんですけど。
 (・∀・)Windows2000/無印XPではOSインストール時には全容量認識できませんので、
 先頭から128GB未満の位置にパーティションを切ってそこにOSをインストールしましょう。
 標準ドライバを使う場合、WindowsXP SP1以降なら、インストール時に全容量認識できます。
 だから、無印WindowsXPの場合はSP1以降の統合ディスクを作ってOSインストールすれば全容量認識できます。
 環境によってはインストール中にF6押してBigDrive対応IDEドライバを入れて全容量認識できる場合も有ります。

?(;´Д`)Windows9xで、BigDriveを扱うにはどうればいいですか?
 (・∀・))Windows9xは、標準ドライバが48bitLBA対応してないので、そのチップセット対応した
   Windows9x用の48bitLBA対応IDEドライバを入れてください。
  (例: Intel 8xx chipset→IAA導入、VIA→IDE miniport driver導入)
  なお9x用の48bitLBA対応ドライバが無いチップセットの場合は諦めて別の手段を取って下さい(ATAカード導入等)
6Socket774:2005/05/03(火) 04:35:01 ID:rP6eco7l
【WinXPとatapi.sysのバージョンについて】
WinXP無印 → atapi.sys 5.1.2600.0(レジストリにEnableBigLba追加が必要、データ破損可能性あり)
WinXP SP1 → atapi.sys 5.1.2600.1106(レジストリ追加不要、データ破損可能性あり)
WinXP SP1+スタンバイパッチ → atapi.sys 5.1.2600.1135(レジストリ追加不要)
WinXP SP2 → atapi.sys 5.1.2600.2180(レジストリ追加不要)
※DaemonToolsがインストールされてる場合など、SPをあてても
場合によってはatapi.sysが更新されなかったりすることもあるので
atapi.sysが更新されたかどうかは実際にドライバのバージョンを見て確認すること。

http://support.microsoft.com/?kbid=812415
で提供されるatapi.sysの方がリリース日が後だしバージョンも新しいみたい。
(XP SP1の場合5.1.2600.1164になる、これはBigDrive対応の必須バージョン〜.1135より上
 ※ただしWin2000の場合はSP4に含まれているとのこと)

Intelの頭が4のチップセットではATA制御ルーチンから呼ばれて、
物理デバイスに命令を投げるドライバをIntelが作ってないのでちゃんと対応できてない。

【137GBの壁関連リンク】
48bitLBA基礎知識
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/009over137hdd/index.html
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/disk_new_if/index.html
その他137GBの壁関連
http://www.systemworks.co.jp/ex_bigdrive.htm
http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html
http://www.mnet.ne.jp/~angie/exp/hdd160gb.html
Microsoftサポート技術情報
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;305098 (Win2k)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;303013 (WinXP)
7Socket774:2005/05/03(火) 04:35:32 ID:rP6eco7l
・Maxtor製HDD用診断ツールセット PowerMax
 HDDの各種診断や、ローレベルフォーマットが出来ます。 (Amsetは入ってない)
http://www.maxtor.com/en/support/downloads/powermax.htm
・パーティション操作、フォーマット、ドライブコピー、BIOSの容量限界越えツールMaxBlast 3
 特殊な方法でBIOSによるHDDの容量限界を回避するツールですが、
 普通にパーティションを分けたり、フォーマットや起動ドライブのコピーなども出来ます。
 PS/2マウスがないと起動しないので注意。
http://www.maxtor.com/en/support/downloads/maxblast3.htm

(;´Д`) マザボのIDEインターフェース、というかコネクターをPCケースの外に
    引き出すためのケーブルとPCIブラケットのセット
(・∀・) アイアールキューブの「ICX-01」

(;´Д`) HGST・IBMのツールはどこで手に入れるの?
(・∀・) http://www.hgst.com/hdd/support/download.htm

【PC間で自動的にバックアップ出来たらいいなー】
 dmtでファイル鯖と同期してる。http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/

【DTLAのファーム問題を知らない人たちへ 】
http://shattered04.myftp.org/item.html?TGT=pc_04

【HDDうるさいぞ、静かにする方法教えろゴルァ!】
グロウアップ・ジャパン(HDD静音容器・スマートドライブ2002紹介ページ)
 http://www.gup.co.jp/products/gup/drive/smartdrive2002/
「ダイポルギー」の3.5インチHDD用静音化ケース「HDDサイレンサー」
 http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/01/25/641390-000.html
HITACHI Feature Tool (他社製HDDにも適用可能な静音化ツール)
 http://www.hgst.com/hdd/support/download.htm
Maxtor Amset (昔はPowermaxに同梱だった)
 http://maxtor.custhelp.com/cgi-bin/maxtor.cfg/php/enduser/olh_adp.php?p_faqid=1200
8Socket774:2005/05/03(火) 04:36:58 ID:rP6eco7l
S.M.A.R.T.の出力結果の意味・確認

1 Raw Read Error Rate→(異常の原因の可能性がある部位)ディスク・ヘッド・リードチャンネル
 リードエラーの発生率
2 Throughput Performance→ヘッド・リードチャンネル
 規定通りの性能が出てるか
3 Spin Up Time→電源装置・電源コネクタの接触・SPM・ドライバ
 ディスクが規定の回転数に達するまで要する時間
4 Start/Stop Count→使用時間・省電力設定
 スタート・ストップ回数
5 Reallocated Sector Count→ディスク・ヘッド・過度な衝撃
 不良セクタが発生して、代替処理されたセクタ数
7 Seek Error Rate→ディスク・ヘッド・ヘッドアーム・VCM・ドライバ
 シークエラー率
8 Seek Time Performance→ディスク・ヘッド・ヘッドアーム・VCM・ドライバ
 シーク性能が正常かどうか
9 Power-On Hours Count→使用時間
 通電時間
10 Spin Retry Count→SPM・電源装置・ドライバ・電源コネクタの接触
 スピンアップを再試行した回数
12 Device Power Cycle Count→使用時間・省電力設定
 電源入切回数
191 Gsense Error Rate→過度な衝撃
 衝撃センサーが感知した加速度
192 Power Off Retract Count
 HDDをソフト的に停止させず電源を直に切ってヘッドが緊急退避(ダメージ大)をした回数
193 Load/Unload Cycle Count→使用時間・省電力設定
 ロード・アンロード回数
194 Device Temperature→エアフロー
 温度
196 Reallocation Event Count→ディスク・ヘッド・過度な衝撃
 代替セクタ処理が発生した回数
197 Current Pending Sector Count→ディスク・ヘッド・過度な衝撃
 現在異常があるセクタ数
198 Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count→ディスク・ヘッド・過度な衝撃
 オフラインスキャン時に訂正できなかったセクタ数
199 Ultra DMA CRC Error Count→ケーブル・電源装置・ホストインターフェイス(M/B)
 デバイス・ホスト間のIDE転送でエラーが発生した回数

値は少ないほど問題があり、閾値を下回った場合はすぐに交換をした方が良い。
各項目の変動率が突然増えた場合、故障の前兆の可能性があるのですぐにデータのバックアップを。
9Socket774:2005/05/03(火) 04:37:37 ID:rP6eco7l
各社の実容量 (LBA×512)

400GB
海門 372.61GB 400,085,811,200 byte (・ - ・) セイカクニ 400ギガダヨ
日立 372.61GB 400,088,457,216 byte (・ - ・) セイカクニ 400ギガダヨ

300GB
マク 279.39GB 300,001,443,840 byte (・ - ・) セイカクニ 300ギガダヨ
海門 279.46GB 300,069,052,416 byte (・ - ・) セイカクニ 300ギガダヨ

250GB
日立 232.88GB 250,056,704,000 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
マク 233.76GB 251,000,193,024 byte (・∀・) 1ギガ オマケスルヨ !!
海門 232.88GB 250,056,704,000 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
WD  232.88GB 250,059,350,016 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ

200GB
マク 189.92GB 203,928,109,056 byte (´∀`) 4ギガ オマケスルヨ !!
海門 186.31GB 200,049,647,616 byte (・ - ・) セイカクニ 200ギガダヨ

160GB
日立 153.38GB 164,696,555,520 byte (´∀`) 5ギガ オマケスルヨ !!
マク 152.67GB 163,928,604,672 byte (´∀`) 4ギガ オマケスルヨ !!
海門 149.05GB 160,041,218,867 byte (・ - ・) セイカクニ 160ギガダヨ
WD  149.05GB 160,041,885,696 byte (・ - ・) セイカクニ 160ギガダヨ
寒村 149.05GB <丶`Д´> 160ギガシカ ヤランニダ !!

120GB
日立 115.04GB 123,523,259,432 byte (´∀`) 3.5ギガ オマケスルヨ !!
マク 114.49GB 122,942,324,736 byte (・∀・) 3ギガ オマケスルヨ !!
海門 111.78GB 120,022,861,086 byte (・ - ・) セイカクニ 120ギガダヨ
WD  111.79GB 120,034,123,776 byte (・ - ・) セイカクニ 120ギガダヨ
寒村 111.81GB <丶`Д´> 120ギガシカ ヤランニダ !!

80GB
日立 76.69GB 82,345,260,482 byte (・∀・) 2.3ギガ オマケスルヨ !!
マク 76.33GB 81,964,302,336 byte (・∀・) 2ギガ オマケスルヨ !!
海門 74.53GB 80,025,978,142 byte (・ - ・) セイカクニ 80ギガダヨ
寒村 74.56GB <丶`Д´> 80ギガシカ ヤランニダ !!
10Socket774:2005/05/03(火) 04:40:40 ID:+450+tkP
>>1-9
11Socket774:2005/05/03(火) 06:21:40 ID:N+TOsRx8
消費電力、省電力機能のリストもきぼんぬ
12Socket774:2005/05/03(火) 07:18:43 ID:y0Eulj/J
1スレ立乙

ところで次回にはMaxBlast3←4に成ってるから修正四路
13Socket774:2005/05/03(火) 07:20:14 ID:mklvFULg

     __
   /:::::::::⌒:)⌒::\
  /::::::::::_:::ノ\::::ノ:::)          >>1さん、乙カレー
  |::::::/__   __ \:::(   ,;"ヾヒso..
  /::/ ,=・/ヽ=・、 ヽ:::\ ヽ二二二フ
 |::::(   ,((_))、  ):::::i/\ノ
 \::l    )〜〜(  ノ::/  /

14 :2005/05/03(火) 13:13:54 ID:aZ/r13D5
15Socket774:2005/05/03(火) 20:10:48 ID:OZ6Bbw3i
オズの魔法使い
16Socket774:2005/05/03(火) 20:49:40 ID:ndD53tOY
初めまして、SATAのHDDを増設しようと思ってます。
そこで一つきになることがあるんですが、
今、マザボにつないであるIEDコネクタが4つとも使用中です。
こういう場合に、SATAコネクタを繋いでHDDを増設する
という作戦はありなんでしょうか?

自分的にはSATAは必要ないと思ってたんですがですが、
IEDコネクタが余ってないので仕方なく、といった感じです。
17Socket774:2005/05/03(火) 21:15:29 ID:69KQRCWX
>>16
ごく普通
×IED
○IDE
1816:2005/05/03(火) 21:24:14 ID:ndD53tOY
>>17 
レスどうもです。

結構普通のことだったんですね、安心しました。
早速買ってきます。
19Socket774:2005/05/03(火) 23:15:39 ID:ELwHFVRO
raptor74GB
seagate120GB
seagate120GB
日立120GB
maxtor80GB

raptor以外はデータ保存用
maxtor5400回転は半分ほどn○のcash
なんか無駄が多いなぁ
20Socket774:2005/05/03(火) 23:17:01 ID:yImBMnkS
データていっても大半はくだらんゴミ以下なんだろうな
21Socket774:2005/05/03(火) 23:19:25 ID:ELwHFVRO
くだらんゴミといっちゃあそうなんだが、えろぺぐとかえろぺぐとか
女だけど^^:
22Socket774:2005/05/03(火) 23:32:25 ID:LNUwX8mg
>>19
金なのか? cacheじゃねーの?
23Socket774:2005/05/04(水) 00:30:20 ID:88a695HO
結婚してくだだだい!
24Socket774:2005/05/04(水) 02:52:43 ID:DxtRWwiS
>>23
モチツケw
25Socket774:2005/05/04(水) 07:06:20 ID:cNV8JBNL
>>787
もっと分かりやすく行ってやるよ。

社会的利得表

  運転士が電車を運転する 10ポイント

  運転士が救助をする     8ポイント

  サラリーマンが仕事する   7ポイント

  サラリーマンが救助する   8ポイント

つまり、社会的には運転士は運転をすれば
社会の利益は最大になる。
26Socket774:2005/05/04(水) 08:51:53 ID:V9WzfMmr
代わりはいるもの
27Socket774:2005/05/04(水) 09:31:21 ID:ekibU+wf
>>25
28Socket774:2005/05/04(水) 11:38:09 ID:+Zgj+B+T
女性運転士がいたとしたら何ポイント?
29Socket774:2005/05/04(水) 16:40:36 ID:+MSSRDsC
リムーバブルを2個付けている。
WD1600BBを一つだけ付けると問題なく動くが、
WD1600BBと別のHDの2台を付けるとカッコンカッコン鳴り出す。
WD1600BB以外のHDなら2台でも鳴り出さない。
これは電源容量が足りていないと言うことなのだろうか。
他にHDは常接しているのが2台。
購入1年の保証期間内だが、単独で発生しないなら修理にも出せない。
30Socket774:2005/05/04(水) 18:04:52 ID:5QLjsOYV
まったく同じHDD2台を使う場合、スパンボリュームとRAID0とどっちが信頼性が高いでしょうか?
31Socket774:2005/05/04(水) 19:52:06 ID:EdMWtyi3
そんな用途は信頼性云々以前の話。
32Socket774:2005/05/05(木) 00:01:49 ID:hhvAVgZB
>>30
スパン。なぜなら、先頭データーが生きてる確率が高い。
33Socket774:2005/05/05(木) 00:32:16 ID:pCcULm7k
>>30
ワロタ
34Socket774:2005/05/05(木) 01:03:12 ID:RpQbuXNP
海門のRAID0ってまだウンコ?
35Socket774:2005/05/05(木) 01:45:59 ID:MXCwzkHt
>>16
全角英数使うような人間がそれ以上HDDを増設するのは薦めない
どうせ電源容量も考えずに積んでデータ飛ばすからやめとけ
36Socket774:2005/05/05(木) 02:51:46 ID:rsrJ4TS5
新しくHDを購入した後、初期不良かどうかのチェックは
どうやってしてるの?
37Socket774:2005/05/05(木) 03:31:43 ID:qY8kCzpp
>>36
完全スキャンディスクしてるけど…。
38Socket774:2005/05/05(木) 05:58:04 ID:rsrJ4TS5
>37
そうですか。レス感謝です。
今まで何もせずに保存用として使用してたけど、
この前、壊れてしまって少しナーバスになってたです。
39Socket774:2005/05/05(木) 06:55:47 ID:OCL+e0Sj
データーのコピーと削除、5、60Gぐらいやればいいんじゃないかな?
俺はとりあえず、コピーして、大丈夫そうならそのまま使ってる。
40Socket774:2005/05/05(木) 09:53:43 ID:SePD6rav
2時間通電させたままの後、badblocksかけてる
41Socket774:2005/05/05(木) 12:51:21 ID:6X6HpQ4k
漏れは通常フォーマットができればよしとしてる
42うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/05/05(木) 13:01:24 ID:+uwB79z8
異音がしなければ良しとしている
43Socket774:2005/05/05(木) 13:18:23 ID:nFlO7mRq
HDS722525VLSA80を2台注文したんだけど
前に買ったのがすぐに壊れた事があって怖いから
来たらチェックしたいんだけど、みんなどうしてる?
Drive Fitness Test
で何回かループして確認してる?
44Socket774:2005/05/05(木) 13:28:52 ID:gs4O7lXw
HDDが原因で壊れたんじゃなくて、環境が悪くて壊れることもあるから注意
特に何台も立て続けに壊れる場合は怪しい
4543:2005/05/05(木) 13:58:42 ID:nFlO7mRq
1台壊れて調べたら電源が粗悪でした^^
ちなみにSW350です。
なのでHDDと一緒に電源も買っていたりします。
しかし念のため!って思いお聞きしました。
46Socket774:2005/05/05(木) 14:44:07 ID:4KcMdect
HDDを増設しようと思うのだが・・・
機種は日立のT7K250と決まっているけど、
IDEとSATAのどちらにしようかと迷っている・・・

ぶっちゃけSATAって何が優れているの?
コネクタが折れたり、インストールするのにF6押して・・・が必要だったり
転送速度が速いのは分かるけど、
今のHDDってATAの規格を超えるほどスピードが出るのかな?
47Socket774:2005/05/05(木) 14:45:24 ID:lgxnl0th
角度とか
48Socket774:2005/05/05(木) 14:51:57 ID:1MVSCgp0
ケーブルの最大長。
49Socket774:2005/05/05(木) 15:01:22 ID:RnEM0688
50Socket774:2005/05/05(木) 15:04:54 ID:lX9/5BYm
>>46
SATA2のやつにはNCQが付いてるぞ
51Socket774:2005/05/05(木) 15:18:43 ID:YlqED2H2
>>49
Cornice なんてHDDメーカーあったんだ
52Socket774:2005/05/05(木) 17:33:52 ID:3gxNZCny
タワー型のデスクトップにIDEを増設したいけど
熱が怖くて外付けにしようと思ってるのですが、
みんなさんなら下のどっちを選びます?

・IDE HDDにUSBケースを付けて使用
・USB外付けHDDを使用

53Socket774:2005/05/05(木) 17:53:33 ID:2xhYUMiD
>52
両方却下
54Socket774:2005/05/05(木) 17:59:38 ID:45ffQNNY
>>52
USBの転送速度がわかってんのかと子一時間(ry
55Socket774:2005/05/05(木) 18:02:12 ID:lHFF/5QS
>>29
遅レスだがとりあえず電源なにさ
自分はマク160G一台でヒューンカッコン ヒューンカッコンってなって
読み込みめっちゃ遅くなったときあったけど
リムーバブルのケース交換したら難なく起動した。
試してみる価値あるかもよ。それでダメなら電源だな。
5652:2005/05/05(木) 18:13:03 ID:DEinpDWS
じゃぁ、IEEEで。
てか、熱が怖いんだよぉ。
57Socket774:2005/05/05(木) 18:48:28 ID:hi4bZ1Ap
>>52
3.SerialATAで外付け
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2005/004_1.html
インターフェースが無かったら増設って事で。
58Socket774:2005/05/05(木) 18:57:41 ID:o3BU0nhZ
ハードディスク壊れるやつは使い方が悪い。
粗悪電源でRAID0とかわけわからん。
そもそも自作というものを理解してる?
残念だほんと残念。君たちには失望した。
俺は天才児だからパソコンは健康だよー。
いろいろダウンロード?あれが一番HDDに悪いよ。
気をつけたほうがいいね。
ダウンロードするなら捨てHDDでするといいよ。
いつ死ぬかわからんわけですしね。
俺は俺なりに考えてるよー。そうだと思う。多分
でも俺は俺なりに頑張ってるから。
おまえらは嫌いだよ。2ch大嫌い。
でも情報があるじゃない。便利だよ。
でもおまえらは駄目だ。アレすぎる。
いい加減にしないと困る事になるよ。
59Socket774:2005/05/05(木) 19:01:12 ID:1VDyslYy
妹が、まで読んだ
6052:2005/05/05(木) 20:00:53 ID:DEinpDWS
>>57
おぉ、サンクスです。ちょっと読んでみます。
61Socket774:2005/05/05(木) 20:22:27 ID:bkEoEj+O
>>57
クロシコでこのガワだけ出してくれないかな?
serialATAのHDD余ってる・・・・・・
62Socket774:2005/05/05(木) 22:23:15 ID:yazIFsII
>52
どんなタワーを使ってるのか知らないけれど、
排熱の良い外付けケースを探すのも結構大変。
63Socket774:2005/05/05(木) 22:27:19 ID:7va+swpD
64Socket774:2005/05/05(木) 23:24:11 ID:8FeDF22C
新しくSATAのHDDを買ってきてOSをインストールしなおそうと思うんだけど
何か用意とか要るかな?
MBは865PE&ICH5搭載のECSのPF1です。
OSはwin2kです。
どなたかご教授お願いします。
65Socket774:2005/05/05(木) 23:31:41 ID:44wgr1W5
いらん
さたけーぶるとでんげんけーぶるだけはよういしておけ。
66Socket774:2005/05/05(木) 23:32:46 ID:8FeDF22C
>>65
ドライバとか要らんでしょうか?
67Socket774:2005/05/05(木) 23:34:10 ID:c8VpkjWr
865PEママンでIDEとSATAを混在させると、SATAのHDDの優先度をBIOSで高くしてもIDE(C:)、SATA(D:)になる罠
68Socket774:2005/05/05(木) 23:36:28 ID:44wgr1W5
>>66
ぱたとかわらん。ICH5ならな。
>>67
外してやればもんだいなし。
69Socket774:2005/05/05(木) 23:38:21 ID:8FeDF22C
どもでした、今まで取り付けていたドライブは外付けにする予定ですんで
PATAと同じやり方でOKですね。
皆さんありがとうございました。
70Socket774:2005/05/05(木) 23:42:32 ID:44wgr1W5
>>69
さたにOSいんすとーるするときはかならずほかのぱたHDDをはずしていんすとーるしてね。
>>67みたいになっちゃう。
71Socket774:2005/05/05(木) 23:50:26 ID:vTEMAiuU
そこでシステムのラベルが(G:)な私が来ましたよ
72Socket774:2005/05/05(木) 23:50:37 ID:hi4bZ1Ap
>>60
値段が値段なんで、ゆっくり考えてね。
>>61
ハゲドー。欲しい。
>>63
でも、それってLEDが付いてない・・・。
以前、メーカーに問い合わせたら
付いてないって返事が来た。
('A`)
73Socket774:2005/05/06(金) 01:00:01 ID:oKdsSn0z
>>71
ゴキ?
74Socket774:2005/05/06(金) 01:03:33 ID:ZtevRatJ
ごきごき〜♪
75Socket774:2005/05/06(金) 09:54:56 ID:X+GHjJF7
かさかさ
76Socket774:2005/05/06(金) 10:08:41 ID:BST43H5e
あっ! 足もげても〜た。
77Socket774:2005/05/06(金) 11:51:17 ID:dURZjngs
みんな
Drive Fitness Test を使ったりして
確認したりしないんだ。
ワイルドだなぁ〜
78Socket774:2005/05/06(金) 18:36:47 ID:nhdrKwLo
BIGドライブに対応してるかどうかわからないUSB変換基盤で
ディスクの管理から正常にフォーマットできれば対応してると考えて問題ないんでしょうか?
79Socket774:2005/05/06(金) 20:21:26 ID:n651E1NU
HDDにエラーがでて、ブートできなかったところをXPのインストールディスクでCHKDSKをまわして回復させました。
このHDDをメインのシステムで使うのは恐いので買い換えたいと思います。

HDS722516VLAT80
ST-3160023A
6B160P0 160GB
SAMSUNG SP1614N

上記7200rpm・8MBキャッシュ・160GBのHDDだと、主観で構わないのでどれが良さそうか教えてください。
騒音>発熱>速度>振動
80Socket774:2005/05/06(金) 20:37:38 ID:I1ELqf2x
ST-3160023A
81Socket774:2005/05/06(金) 20:47:08 ID:xwKJ2DO4
ST-3160023A ジー音は使ってるうちに消えるから
82Socket774:2005/05/06(金) 20:50:13 ID:+/Q8PNoH
ST3160023Aは音も振動も静からしいが、ST3160023ASは異常な振動と熱さを誇ってくれた。
83Socket774:2005/05/06(金) 20:51:23 ID:Y7En8W5z
>>79
その条件ならリストにはないがHDT722516DLAT80が一押し。
リストの中だったら6B160P0かな。

>>81
ジーはそのうち復活したりする。
永久に消えることはなかった。
84Socket774:2005/05/06(金) 21:18:14 ID:MwlJjBE6
>>77
俺は買ってきたらまずDFT掛けるよ
85Socket774:2005/05/06(金) 21:53:19 ID:JBZPW3a+
HDD増設したいんだけど、いいの教えてください。160GBのやつで。
今使ってるのはMaxtor6Y120LOです。
86Socket774:2005/05/06(金) 22:48:26 ID:o6p4YaC4
>>79
 冷却が中途半端なケースに入れるなら7K250かな。エアフローの貧弱な玄箱に入れているけど、
いい感じでおすすめ。ただ、個人的には面白そうなSATAIIの160GBで125GBプラッタなT7K250を買う
だろうけど。
8786:2005/05/06(金) 22:52:21 ID:o6p4YaC4
あ、そうだった。160GBの香具師は106GBプラッタを使っているという話もある
みたいなのでちょっと補足。
88Socket774:2005/05/06(金) 23:43:52 ID:H0DLNJl7
>>85
とりあえずSeagateをすすめておく
89Socket774:2005/05/07(土) 01:34:41 ID:6DNH4NoR
 (;つД`)  ttp://s03.2log.net/home/minusplus/archives/blog259.html
ガイシュツ?
90Socket774:2005/05/07(土) 01:56:28 ID:cHQBO4qr
>>89
ないというか、ほほえましいな。
91Socket774:2005/05/07(土) 05:08:00 ID:x2z/JD4p
オレも今度増設したときに手紙を書いてみよう
92Socket774:2005/05/07(土) 10:04:30 ID:+MIuS6cd
すると1年で別れが
93 :2005/05/07(土) 11:08:24 ID:fqidbr6G
>>38
Hard Diskのデータを復旧できるサービスにも申し込んでみたら?
94Socket774:2005/05/07(土) 14:05:19 ID:iCwAja82
>>89
・゚・(ノД`)・゚・。
95Socket774:2005/05/07(土) 14:20:13 ID:Ckyi0ocU
HDD Healthを常駐しておくと何かデメリットみたいなことはありますか?
何か相性問題が起きるとかいった・・
ttp://www.xucker.jpn.org/pc/hddhealth_install.html
96Socket774:2005/05/07(土) 14:36:23 ID:tXgJnySL
>>95 1年以上使っているが 相性問題も デメリットも感じたことないよ。
9795:2005/05/07(土) 14:54:06 ID:UNONcP+i
>>96
どうもありがd
南橋に繋いであるHDD2台はprediction's precisionが25%になってて
There are no known problems with this hard drive.
と出ていて大丈夫のようです。
でも今エスカに繋いだ(JBODで)HDDを見てみたら、認識しないんですね・・
98Socket774:2005/05/07(土) 15:34:00 ID:ZslETXlm
>>89
最後の春にグッときた
99Socket774:2005/05/07(土) 17:20:42 ID:tM/GrUBi
HDDの注文が完了した次の日に値段が下がっていた。
たった120円の値下げだけれどイヤナ感じ。

昔は50万するパソコンでも平気で買っていたが
最近は数百円のちがいにも敏感だ。
貧乏はいやなもんだ。
100Socket774:2005/05/07(土) 18:44:37 ID:7aAssTcY
>>99
ヨクアルコトダ、キニスルナ
101Socket774:2005/05/07(土) 21:59:35 ID:/rS+QXQg
250GB 8MBキャッシュ SATA/SATA2という条件でお勧めのドライブってどれ?
M/BはSATA2搭載なんですが。
102Socket774:2005/05/07(土) 22:00:25 ID:eWrit7Bc
>>101
HDT722525DLA380
6B250S0
103Socket774:2005/05/07(土) 22:24:00 ID:/rS+QXQg
>>102
ありがとう。
今までSeagate使ってましたが、SATA2はまだ出無さそうな感じだったんで
迷ってました。日立の方買います。
104Socket774:2005/05/07(土) 22:59:01 ID:VjJm41RQ
105Socket774:2005/05/07(土) 23:17:29 ID:AQi9oQqf
夏は7K80、T7K250か・・・φ(。。)mメモメモ
106Socket774:2005/05/08(日) 00:06:42 ID:eT/QvyaI
手元の7K80(80G PATA)は結構熱いけどな?
他と比べてという訳ではなく人並みにという意味だが
手で触った感じだけだし
107Socket774:2005/05/08(日) 12:44:06 ID:6G3XidPf
ファイルサーバーのHDDをViPowERにしてメイン機に統合してしまおうか悩み中。

最近のHDDって常時通電状態にするのと、使わないときは電源落とすのって
どっちがHDDに優しいんでしたっけ?
必要なHDDだけ稼働させれば電気代も浮くし、ファンの騒音も解消されるのに。

あとViPowERだと些細な衝撃が頻繁に加わると思うんですけど、
普通に入れ替えてる分には別に懸念するまでもないですか?
108Socket774:2005/05/08(日) 12:49:10 ID:alpmSEOw
>>107
常時通電の方が良い。
使わないときに電源を落としたいなら、日立か2.5インチを使うと平気。
衝撃も大きすぎなければ平気だが、日立か2.5インチだとだいぶ安心。
109107:2005/05/08(日) 13:01:37 ID:6G3XidPf
>>108
手持ちほぼseagate・・・

頻繁に通電したり切ったりを繰り返すのはHDDに悪いだろうとまあ予想できるんですが、
滅多に通電しないのってどうなんでしょう?
例えばバックアップ専用HDDとして使ってるみたいな。
110Socket774:2005/05/08(日) 18:47:38 ID:DgUQ3iNJ
>>93

http://maxtor-hdd.hp.infoseek.co.jp/fan_con/00jisaku_index.html
HDD修理費より海外通販で買ったほうが安い
111Socket774:2005/05/08(日) 18:48:54 ID:Al3lwaYS
>>110
送料が高そうな気がするんだけどね〜
112Socket774:2005/05/08(日) 18:52:01 ID:2iglVaiN
>>110

Case number Hard Drive Recognized by BIOS? Clicking sound? Spinning sound? Price
1 MAXTOR YES* NO YES $200 USD*
2 MAXTOR NO or Incorrectly NO YES $490 USD
3 MAXTOR NO NO NO $490 USD
4 MAXTOR NO YES YES $690 USD

左から2番目のHDDデータ修復業者だけど
やっぱ200ドルから690ドルくらいかかるのね
113Socket774:2005/05/08(日) 20:26:55 ID:R6B0ttc7
>>109
半年とか通電しない場合、電源入れた瞬間にクラッシュすることがある。
ヘッドが吸着してたり、吸着しなくてもだんだんダメージを受けたりする。
1週間に1度程度電源を入れて回すなら、大丈夫だと思うよ。
114Socket774:2005/05/08(日) 21:03:21 ID:7xpjjnmk
売れ残りのHDDは、やばいってことか。
凄いな。
115Socket774:2005/05/08(日) 22:15:24 ID:cVOnXc7m
未開封のHDDは乾燥剤と一緒に密封されてるから問題ない。
だからHDDを使用しないで長期保存する場合、乾燥剤と一緒に密封すれば、
故障率を低下させることが出来る。
むき出しのまま梅雨を越したりしたらかなり良くない。
116Socket774:2005/05/09(月) 00:21:40 ID:Ep5Xlmo0
そうなのか。
HDD専用に保存BOXでも用意するかな。
それに押入用の除湿剤
117Socket774:2005/05/09(月) 00:34:54 ID:pScPRYvJ
しばらく幕に浮気していたが、久しぶりにWD3200JBを試してみたら中々いいじゃん。
少なくともこの機種に関してはWD静音伝説は健在だな。
ただ、電源OFF時のカコーンが無くなってるのがちょっと寂しい希ガス。
118Socket774:2005/05/09(月) 00:37:24 ID:cVtqFZ7r
WDの320G高杉、とっとと安くしる。
119Socket774:2005/05/09(月) 00:48:27 ID:bJ7uzBmT
100均のタッパーにシリカゲルでいいんじゃねぇの?
120Socket774:2005/05/09(月) 03:14:34 ID:4eemLxTt
うちの会社でHDの保存はシリカゲル入りの箱に縦置き。
シリカゲルは一年に一度チンして乾かすw
15年前のSCSIが普通に読めるぞ。
121Socket774:2005/05/09(月) 05:39:18 ID:lZGTfKxn
>>115
勉強になったありがd
100yenショップの大きめなタッパーに入れて保存してみる
122Socket774:2005/05/09(月) 05:49:15 ID:tdFWUDpS
Seagateのシナ産のロットはただ帯電防止袋をテープで止めてあっただけな希ガス
123Socket774:2005/05/09(月) 12:40:56 ID:mC5tEpp7
スレ違いかもしれないけどリムーバブルケーススレみつからなくて、
ViPowER VP-1028LSF ってよさげなんだけどどうなの?
下のサイトみると転送速度が遅そうなんだけど、実効速度20MB/sってどうなん
USB2.0だと480Mbps = 理論値60MB/sじゃん。
外付けのUSB2.0-HDDケースってリンク先と同じ HD Tuneで計ったら実効速度どのくらい?

http://zisalink.fc2web.com/zakix001/zakix001.htm
124Socket774:2005/05/09(月) 12:59:08 ID:dIoOp3m5
IDE-USB2,0の変換にNECのチップ積んでるやつはどれ使っても20MB/sぐらいっしょ。
VP-1028LSF使ってるけど速度より差し込んだときにガコッてなるのが気になる。
インナーが380円とかで売ってるから安くて助かるんだけど。
速いのが欲しければいっそIDEでホットスワップ対応のにすればいいとおもふ。
125Socket774:2005/05/09(月) 13:32:32 ID:cfOT7d7A
>>123
ハード板にあるが、高速なチップで32MB/s程度から、低速なチップで20MB/s前半程度。
PC側のコントローラにもよる、VIAやnVIDIA、ICHは高速だが、SiSやAMDはかなり遅い。
126Socket774:2005/05/09(月) 14:32:59 ID:onhkB+z8
>>115
稼動中のHDDなんて、外から取り込んだ風を吹きつけまくりなんだから
梅雨どきには単に置いてるだけよりも条件悪いじゃんよ? どうするね?
127Socket774:2005/05/09(月) 14:36:21 ID:gcduJN08
>>126
Contact Start Stopでググれ。
動いてるときは別に問題ない(もちろん湿度が低いほど寿命が長くなるが)。
128Socket774:2005/05/09(月) 14:39:50 ID:Gk4Uu8n8
>>126
なんかすごく頭悪そう。。
129Socket774:2005/05/09(月) 21:20:48 ID:LoZxVGRY
HDDを保存するならカメラ用の防湿庫で湿度30〜40%程度で保存。
これ最強。
130Socket774:2005/05/09(月) 21:42:11 ID:HoOJWBdX
そもそも中央にヘッドが軟着陸する今の方式がおかしい。
ちゃんとHGSTみたいにロードアンロードしてる会社もあるんだから。
131Socket774:2005/05/09(月) 21:44:21 ID:jZXrAU++
>>130
コストと手間が楽だから。
ロードアンロードだと、コストと調整が面倒。
だから、2.5インチのように省エネや耐衝撃性を重視せず、とにかくコスト重視の3.5インチはCSSになってる。
13295:2005/05/09(月) 22:01:05 ID:qbS9X7h6
HDD Health入れてから、今まで(XPインストして1年)出た事が無い
OS側のエラー表示が3回も出たんで、HDD Healthアンインストしちゃった・・
自分だけかもしれないけど
133Socket774:2005/05/10(火) 00:22:35 ID:s9y13CKL
>>123

リムーバブルHDDケースについて語る Part 11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1111159545/
134Socket774:2005/05/10(火) 04:09:16 ID:TtS/KUPJ
8カ月ぶりの正式版でファイルコピーの高速化がなされた「Fire File Copy」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/05/09/ffc410.html

これ、PCのメモリをHDDのキャッシュに使えるので
ドライブ内でのコピーするときめっちゃ快適。
135Socket774:2005/05/10(火) 07:59:41 ID:iJSg91qc
俺もこれ使ってる。早いしHDDにはいいらしぃ
136Socket774:2005/05/10(火) 08:56:44 ID:9BCEnPIC
ViPowERのVP-410LS2FU-133とVP-15USB2を買ってみました。

トレイって、IDE用、IDE・USB両用とかって決まってるんでしょうか?
いやね、ラックにUSBケーブル付ければトレイはどれ使ってもUSB接続に
なるんだろうと思ってたんですが、
VP-410LS2FU-133のラックと VP-15USB2のトレイとUSBケーブルだと
USBで認識するんですが、
VP-410LS2FU-133のラックとトレイに VP-15USB2のUSBケーブルだけだと
USBで認識できませんでした。

ちょっとわかりにくい説明になってしまいましたが。
とにかくトレイによってUSBでホットスワップが利くものと利かないものがあるわけで、
これが普通なんでしょうか?
137Socket774:2005/05/10(火) 10:00:49 ID:xZHVB0+/
宣伝乙
138Socket774:2005/05/10(火) 10:23:43 ID:/Tb5uk4S
133GB/プラタってまだ手を出すべきじゃない?
海門の250GB(2プラタ)買おうと思うんだが…
139Socket774:2005/05/10(火) 10:47:34 ID:4c6/QIdz
160か250のATAかSATAなら日立かWDどっちらが幸せ?静穏と温度
140Socket774:2005/05/10(火) 11:10:42 ID:+KjoZ0PH
冷却できてれば幕以外は相当温度下がるから
どっちでもいいよ。
音はしらん。
141Socket774:2005/05/10(火) 11:31:05 ID:Z9bQHIbG
>>139
T7K250が幸せ。
3年保証が欲しいならWD。
142Socket774:2005/05/10(火) 11:38:05 ID:TtS/KUPJ
5年保証のSeagate 7200.7が一番安いわけだけど・・
143Socket774:2005/05/10(火) 11:45:27 ID:vvMGko54
>>138
別に問題ないと思うが。

>>142
7200.7なんて5年保証が欲しい奴以外買わないだろ。
速度・静音・発熱どれをとっても中途半端。
HDDの保証なんて3年で十分、3年超えて同じHDDを使わないし。

だいたい7200.7に250G無いじゃん。
カキコすら読まない海門信者キモイ。
144Socket774:2005/05/10(火) 11:53:00 ID:TtS/KUPJ
>>143>>139
カキコ読め、どっちがキモイんだよ
漏れは日立信者で海門使ったこと無いからよく知らないの
145Socket774:2005/05/10(火) 11:59:38 ID:f6Tf5Nbm
信者を自称する時点でキモい事には変わらんだろ
146Socket774:2005/05/10(火) 12:01:39 ID:TtS/KUPJ
はいはい
147Socket774:2005/05/10(火) 12:01:47 ID:zktWwIcr
日立はメーカー公認の無保証ジャンク扱い品。
他に選択肢がないならともかく、3年とか5年保証がつく製品があるというのに
こんなの買おうとは思わないけどね。
148139:2005/05/10(火) 12:09:08 ID:4c6/QIdz
T7Kて何処のメーカ?
149Socket774:2005/05/10(火) 12:09:59 ID:AZJVofx4
>>148
www.google.co.jp
150139:2005/05/10(火) 12:17:06 ID:/PEHus0l
>149
googleってHDDも作ってたんですね!ありがとうございました!
151139:2005/05/10(火) 12:21:39 ID:4c6/QIdz
150 偽すんなバカ
152Socket774:2005/05/10(火) 13:08:44 ID:m8/k+UfT
100GB超過プラッタ採用製品だとT7K250がバランス良いみたいですけど、
(猫啼終了、それ以外の音は静かな方、雑誌の温度測定で好成績など)
HGSTって保証が殆ど無いんでしたっけ? RMAが出来ないから購入店の保証だけ?
153123:2005/05/10(火) 13:13:05 ID:drYYbgZV
>>124 >>125 >>133
ありがと!
自作板と別にハード板があるの気づかなかったよ、どうりで無い筈だ orz
なるほど、外付けHDDケースもそんなに速度変わらないのか
自宅で使うだけならViPowER VP-1028LSFのが便利そう、
教えてもらったハード板覗いてから買ってみるか。
154Socket774:2005/05/10(火) 13:31:35 ID:zktWwIcr
>>152
HGSTにはメーカー保証が「殆ど」ではなくて「全く」無いよ。
大抵はショップが独自に何ヶ月か保証してくれるけど。
155Socket774:2005/05/10(火) 15:17:31 ID:zITuLAYa
HGSTの場合不完全な補償でよければTSUKUMOで5年補償つけるとか。
気休めに近い気がしないでもないけど。
156Socket774:2005/05/10(火) 16:01:03 ID:g5SQOOlA
CFD取り扱い品なら1年保証があったはず
157Socket774:2005/05/10(火) 16:47:27 ID:zdNZ4uYS
>>152
そういうこと、基本的に10ヶ月〜1年保証(ショップ)だな。
CFDだと代理店保証かな。
158Socket774:2005/05/10(火) 18:56:02 ID:SQAY+nNZ
seagateの7200.7なら、ATA120GB8MBcachのものでも5年保証ついてるの?
159Socket774:2005/05/10(火) 21:49:54 ID:N1gjbTn0
2004年6月以降出荷品なら全部そう
160Socket774:2005/05/10(火) 22:30:59 ID:CJCanqoY
今売りのDOSVマガジンだか何だかにHDDの温度測定記事が載っててさ、
なんつーか、あれだ、ここはやっぱり所詮2ちゃんねるなんだなってな、
そう思ったさ。

たしかに情報は多いよ、 でもそれ以上に、ウソ と 間違い と 勘違い と
知ったかぶり と 噂 と 適当でいいかげんな書き込みだらけなんだなと。

本当に価値のある書き込みはせいぜい1日に1回程度かもね。
161Socket774:2005/05/10(火) 22:33:06 ID:2YhnFM5m
何を今更…
162Socket774:2005/05/10(火) 22:35:10 ID:lgsJ3JL7
まあ、雑誌を鵜呑みにされてもねぇ
163Socket774:2005/05/10(火) 22:39:13 ID:VdYaTuNL
DOSVマガジンではジーもニャーも完全にスルーだしなぁ。
Vマガに限らず、殆どの雑誌でアイドル時の異音に関しては
なかったことにされているようで。
164Socket774:2005/05/10(火) 22:39:14 ID:VNiPKXbh
2chを鵜呑みにするのとどっちが良い?
165Socket774:2005/05/10(火) 22:41:35 ID:zXHOlwDi
改造バカ一台はニャーとワンの出番ばかりが長いぞ
さすがに雑誌の記事は2chとは違うね
166Socket774:2005/05/10(火) 22:44:35 ID:lgsJ3JL7
雑誌や2chを鵜呑みにする奴はバカ。
情報を自分で取捨選択する必要がある。
167Socket774:2005/05/10(火) 22:47:39 ID:DhYysWZE
160がまさにSN比を下げる人ってことだな
168Socket774:2005/05/10(火) 22:52:09 ID:acyH4XzP
自分で使ってみるのが一番
169Socket774:2005/05/10(火) 23:01:42 ID:mkgHz1ru
噂は十分に情報としての価値を持つわけだが
170Socket774:2005/05/10(火) 23:07:26 ID:CJCanqoY
思ったとおりの反応で面白いですよ、おめーらw

ま、>160を見てみておくんなさいな。
雑誌が正しいなんてこれっぽっちも書いていないでしょ?
ただ、2ちゃんねるは胡散臭いっていうことに徹底して書いた。

ところが、このスレの連中は自分たちが正しいと思い込んでいた2ちゃんねる
情報が雑誌と(微妙に)違っているということを、現実として突きつけられると
つまり、都合が悪いくなると必死に自分たち(の思い込み)が正しいと正当化
しだすわけですよ。

雑誌を鵜呑みにするなとかね。

もう、ラベルが違うわけです。
ある種の宗教なわけです、2ちゃんねるってのは。
そういう書き込みを、俺は見たかったわけです。

おまえら、お疲れちゃんww
171Socket774:2005/05/10(火) 23:13:36 ID:kxlSqlyl
ラベル・・・
172Socket774:2005/05/10(火) 23:25:21 ID:N1gjbTn0

           ムシャ         |
             ムシャ       |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |       ID:CJCanqoY))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴  しけた餌だクマー
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
173Socket774:2005/05/10(火) 23:26:55 ID:enP70h5s
皮肉なことに誰も雑誌が正しいとかいてない・・・
174Socket774:2005/05/10(火) 23:40:36 ID:VdYaTuNL
ジー音スルーして騒音評価している時点でウソ(w
175Socket774:2005/05/11(水) 06:36:06 ID:Rbsb1k+C
BIOSでHDを認識しなくなり、外付けHDケースに入れても認識しないHDは寿命ですか。
176Socket774:2005/05/11(水) 12:15:59 ID:Pa1W/iG3
>170

そんなオツムはお前だけだよ。
情報の取捨選択・判断ができない奴はコミュニティに参加・利用する資格は無い。
陳腐な言葉だが、自己責任の時代。
情報は常に刷新されていくものであり、また万人に正しいと言わしめること自体には全く価値がない。
多数決の力を欲するなら別だが、個人的には多数より私自身(もしくは環境・価値観などを共有できる人)
に有効な情報を欲している。

媒体によって情報に矛盾が生じるのは当たり前で、それを判断するのが自身の力
(「力」というほど大げさなものでもないが…)。
もし全ての情報が鵜呑みにできるものなら、より多数の情報を収集・比較する価値は全く無く、
万人が同一の条件を持つことになり、情報そのものに価値がなくなる。

お前には理解できんだろうから、もうネットワークに繋ぐのをおやめなさい。
177Socket774:2005/05/11(水) 14:50:49 ID:vX1pnZm7
おやおや
釣られた後で必死の言い訳ですか

そういう書き込みを、俺は見たかったわけです。
おまえら、お疲れちゃんww
178Socket774:2005/05/11(水) 15:05:51 ID:X9SCz2an
最近300GB以上の価格変動があまりないですね
400GBが2万円以下になるのは何時なんだろ・・
179Socket774:2005/05/11(水) 16:41:31 ID:+KnRqkMf
みんなが買わなくなったら下がる
180Socket774:2005/05/11(水) 16:59:54 ID:z40Teo7A
HDDレコーダーに使われてるから、なかなか供給過剰にはならない。
181Socket774:2005/05/11(水) 17:16:23 ID:Pa1W/iG3
>177

お前が必死すぎ。age忘れてますぞ。
182Socket774:2005/05/11(水) 18:09:03 ID:VBguyW4v
>>177
馬鹿のサンプル提供、御苦労!
183Socket774:2005/05/12(木) 13:16:31 ID:hJ9rjDgf
保守
184Socket774:2005/05/12(木) 14:25:34 ID:aK50gPDA
そんなことより300Gが早く15000円になってくれよ!
185Socket774:2005/05/12(木) 14:27:41 ID:uTRX7e35
今使ってるHDDをUltraATA33(13GB)→UltraATA133(80GB)に付け替えようとしてるんだけど、
ATA33でもATA133を使えるの。
186Socket774:2005/05/12(木) 14:31:57 ID:P5fo97js
ATA33マザーってことなら使える事は使えるが33MBまでしか
速度引き出せないからATA133HDD使っても遅い。
マザーがATA133に対応してれば普通に使える。
187Socket774:2005/05/12(木) 14:52:28 ID:Qq+XzYQ5
33は32GB以上認識しなかったような。
188Socket774:2005/05/12(木) 14:56:35 ID:GlUVQhp5
ATA33は、UltarATAの規格であってHDDの容量を制限することはないかと。
まぁ、チップセットで×ってのはあるだろうけどね。HDD壁。

WindowsであればIDEカード突っ込んでやればATA133で動くし。
189Socket774:2005/05/12(木) 15:48:21 ID:DzHSHbeT
話をぶり返すようだけど10年位前は、雑誌の評価だけが自作する上で頼りだったな。
周りにはジサカーなんていなかったし、ネットもこれからっていう時だったし。
常時接続になってから掲示板からの情報に頼りきってるよ。
自分の知らない事だったら雑誌もネットも騙される事はあるけどね。

IDEコネクタ1個余ってるんだけどHDD増設するならどっちにする?

1、素直にそこに装着
2、S-ATAカード買ってそこに装着

どっちでも変わりないような気がするけど。
190Socket774:2005/05/12(木) 16:02:13 ID:DW9yKVzH
>>189
2、S-ATAカード買ってそこに装着

は、ビミョーに相性があるぶんだけ 避けたいトコロダ
191Socket774:2005/05/12(木) 16:08:35 ID:KyeXggpf
>>189
簡単に済ませたいならIDEですね
S-ATAカード使いたいなら、そのカードの情報集めて良いカードの選別して
マザーとの相性も調べて、INT線・IRQ単独で使えるスロットがあるかも
考慮しないとダメだし・・・
192Socket774:2005/05/12(木) 16:10:44 ID:DzHSHbeT
>>190
レスサンクス。
IDEもS-ATAも価格が違わないのでどうしようかなと。
S-ATAカードは高いけど。
193Socket774:2005/05/12(木) 16:16:11 ID:DzHSHbeT
>>191
IRQ単独は無理みたいですので、ちょっと考えて見ます。
194Socket774:2005/05/12(木) 17:16:59 ID:3iIwxJW4
>189
その頃、雑誌に騙されてS3をエスキューブドって読んでたよなぁ。。。
195Socket774:2005/05/12(木) 17:29:04 ID:5jdClxg6
>>1
> http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
> 1番下の方にあるIDE HDD最安値情報をクリック

これ無くなった??
196Socket774:2005/05/12(木) 17:36:37 ID:Ysawte77
5月7日(土)号のHDD/CPU/メモリの相場調査はお休みさせていただき、ニュース/新製品/お買い得情報のみの更新とさせていただきます。悪しからずご了承下さい。
197Socket774:2005/05/12(木) 18:12:53 ID:9IYzvfhU
>>189
MB変える
198Socket774:2005/05/12(木) 18:23:21 ID:8ULX5Rvy
最近のマザーはデフォで8ポートくらいあるから恐ろしい
199Socket774:2005/05/12(木) 19:06:06 ID:HXJbaPkx
ディスク間のファイル移動が多いなら、別途SATAカード増設してそこに
繋いでやるとより快適になるのかな?
200Socket774:2005/05/12(木) 20:03:04 ID:GlUVQhp5
玄人から出てるやつで、SATA2ポート、ATA1ポート(事実上2ポート)があったような・・・・
201Socket774:2005/05/12(木) 20:06:45 ID:UgiVeCPu
S-ATA8ポートもあってもベイが無い
202Socket774:2005/05/12(木) 20:14:52 ID:GlUVQhp5
つ 外付け
つ 外付け(by ATXケース+連動電源)
203Socket774:2005/05/12(木) 20:49:31 ID:razobHpV
俺のママンも2年前のだけど最大でATA6台のSATA2台積めるようになっているが
実際そんなに積まないしRAIDも組んでないしでなんか無駄になってる
204Socket774:2005/05/12(木) 21:38:03 ID:TvkD2rJz
>>201
フルタワー買おうぜ
205Socket774:2005/05/12(木) 21:48:42 ID:LOS9XeOx
俺の振るタワー 6台しか付かん
206Socket774:2005/05/12(木) 21:50:45 ID:EGE90QZL
哀しいな
207Socket774:2005/05/12(木) 22:07:54 ID:GlUVQhp5
つ キューブ
208Socket774:2005/05/12(木) 22:16:31 ID:hajH9qfP
つ キューブ1個をHDD専用ケース
209Socket774:2005/05/12(木) 23:04:02 ID:RB4JIfM7
つ増設ステイ
210Socket774:2005/05/12(木) 23:11:26 ID:C/PcUgnb
ふーむ おれもフルタワー買うか 高さが上がるだけだしなぁ
ソルダムのケースHDD回りは使いにくいよ
211Socket774:2005/05/13(金) 03:24:32 ID:AXs+cST5
ST3250823A、なんで安いの?
212Socket774:2005/05/13(金) 03:38:16 ID:wY5ovcMF
他のメーカーの250GBも同じくらいの値段だよ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050514/p_hdd.html
213Socket774:2005/05/13(金) 04:43:36 ID:AXs+cST5
800円くらい安いよ。
13000円台のものが800円の価格差といえば、かなりのものだがのぅ
214Socket774:2005/05/13(金) 08:54:57 ID:bKG60Ihj
>>189
3、IDE S-ATA変換アダプタをかましてそこに装着
215Socket774:2005/05/13(金) 14:21:14 ID:CG7YmBw/
>>214
変換アダプタは相性があるでよ
216Socket774:2005/05/13(金) 15:15:17 ID:39I/x3/t
海門最近人気無くて売れないから。
400Gなら海門買う意味あるが、それ以外のモデルで買ってもしょうがない。
どうしても5年保証が欲しい人だけしか買わない。
217Socket774:2005/05/13(金) 15:38:00 ID:JdqyCbO/
早く400GBが大容量の主流になって2万円割れしないかなー・・
218Socket774:2005/05/13(金) 18:30:47 ID:y+G9Y3IZ
そして250が1万切れば最高
219Socket774:2005/05/13(金) 20:10:29 ID:+Fq76/nx
>>218
200はもうすぐ?
220Socket774:2005/05/13(金) 20:22:28 ID:9zxymbAB
なんか、80GBくらいのHDDがごろごろ余りだしたのだが・・・
どうすっか?
221Socket774:2005/05/13(金) 21:18:20 ID:DHRcGp/p
おれも80GBと120GB余ってる この容量使うために外付けケース買うのもなぁ
222Socket774:2005/05/13(金) 21:20:52 ID:Z1QRP7Ab
ドライブドア改
223Socket774:2005/05/13(金) 21:46:23 ID:cVqfO7xF
改って?どっか改良されたの?
224223:2005/05/13(金) 21:50:53 ID:cVqfO7xF
自己解決。これのことか。
http://www.century.co.jp/products/pccase/ctw35u2.html
225Socket774:2005/05/14(土) 00:20:23 ID:1IREGCst
>>201
スタッカーとかarmorとか・・・。
226Socket774:2005/05/14(土) 07:09:02 ID:T63o6qJn
余ればじゃんぱらかどっかに持っていけば?
持っていたって値上がりは期待出来ないんだから、うっかり壊す前に換金しておけ。
227Socket774:2005/05/14(土) 10:37:37 ID:zMr+RGWA
うちの環境ではメモリが足りなくて(スロット2つで2Gで精一杯)
よくスワップするのですがこのスワップの遅延時間を少なくするためには
どのようなHDDを買えばいいのでしょうか
らRAID0にするのか?シーケンシャルの速いHDDを買うのか?それともランダム?
アドバイスお願いします
228Socket774:2005/05/14(土) 11:02:54 ID:HkNxTXfm
2G積んでメモリが足りないような用途で
HDDいじってどうにかなったりしないだろ
229Socket774:2005/05/14(土) 11:13:28 ID:0Tt+/fAJ
そこまで逝ってるとMB換えてメモリを増設しないとみり
230227:2005/05/14(土) 11:14:02 ID:h6FLHdYk
ちなみにphotoshopで巨大なデーターを処理し
他にも同時に3Dアプリを立ち上げ使用している用途です
231Socket774:2005/05/14(土) 11:49:59 ID:WPC1smHX
>>227
・メモリをたっぷり積んだグラボにする
・キャッシュをたっぷり積んだRAIDボードでRAID0にする
ぐらいしか思いつかん。

「システムのプロパティ」→「パフォーマンスオプション」→「仮想メモリ」
でページングファイルのドライブ変えられるのは知ってるよね?
232Socket774:2005/05/14(土) 13:12:31 ID:Aun/TyNp
>>227
SCSI
233Socket774:2005/05/14(土) 14:34:03 ID:T2/f0btO
>>227
4G積めるM/Bに買い換え、2GをRAMDISKにする。
234Socket774:2005/05/14(土) 20:34:39 ID:o3Im5RmV
>>227
王道はSCSIHDDにするかな。
スワップ専用のHDDを増設してもいいだろ。
235Socket774:2005/05/14(土) 21:12:17 ID:egnRBup6
ぼくもスワップ専用の女を増設したいです
236Socket774:2005/05/14(土) 21:44:08 ID:TrL21S0w
>>235
その女にとって君はスワップ専用の男になるのでは。
237Socket774:2005/05/14(土) 22:03:06 ID:DlbJnlcw
Windows2000 SP4とATAカード(AEC6280)使ってるんだけど
200GBのHDD買ったとしてもレジストリのEnableBigLbaって追加必要なの?
それともATAカードのドライバが対応してればレジストリの追加しなくていい?
238Socket774:2005/05/14(土) 22:04:37 ID:hJki+4bb
128G以上のHDDはATAカードの方だけに繋ぐならいらね
239Socket774:2005/05/14(土) 22:08:37 ID:DlbJnlcw
>>238
d!
240Socket774:2005/05/14(土) 22:33:07 ID:pcRJndJP
HDDをミリネジで固定したバカタレ(俺)が帰ってきましたよ。
直さなきゃ。
241Socket774:2005/05/14(土) 23:10:39 ID:j8kASzhE
S-ATAカードに接続したHDDを
ブーチョドライブにすることは可能ですか?
242241:2005/05/14(土) 23:18:10 ID:j8kASzhE
自己解決しましや
243Socket774:2005/05/15(日) 00:25:11 ID:XpOeQF6h
>>240
直しちゃダメだよ。
244Socket774:2005/05/15(日) 08:43:14 ID:kWVlst1N
過去レスに何度かありましたが
HDDにバックアップを取って保存するには日立がベストなんですか?
245Socket774:2005/05/15(日) 09:44:47 ID:kJLfliVG
>>244
日立のはヘッドがディスクの上から完全に退避してくれるから
長く使っていなかったときヘッドがディスク面を傷つけたり汚したりしていないところが良いと。
でもHDDに長期保存はどこの使ってもあんまり良くないというのが一般的に言われることだ
一応公式ページ
ttp://www.hitachigst.com/portal/site/jp/menuitem.e9e85a2f0b51ab518797c532aac4f0a0/
246Socket774:2005/05/15(日) 10:16:38 ID:Zel7fxTU
シリアルATAと100ATAてそんなにかわります?買う予定WE250JDかWE250JB 価格もあまりかわらないから
247Socket774:2005/05/15(日) 10:20:03 ID:SoCeijYi
同じチャンネルに2台つないだときのパフォーマンスがちょっと違う
かもしれない
248Socket774:2005/05/15(日) 10:30:28 ID:u0lxA4lk
>>246
シリアルATAにすると騒音がものすごく変わるよ orz
249Socket774:2005/05/15(日) 11:13:10 ID:SoCeijYi
>>248
日立のT7K250もですか?
250Socket774:2005/05/15(日) 12:01:04 ID:Is8CMZ+X
パフォーマンスは誤差レベルしか変わらない。
ケース内の気流確保という点では、ケーブルが細い沙汰の方が若干有利だけど。
251Socket774:2005/05/15(日) 12:02:03 ID:wBiuUfrp
HDDを固定してたらネジ頭が取れて、片面だけでケースと固定されてる俺のHDD
252Socket774:2005/05/15(日) 12:37:04 ID:mgoNCnPQ
HDD固定するだけなのにいくら締めてんだと
253Socket774:2005/05/15(日) 12:48:22 ID:YI7CU0HU
シャドウベイが外せることを知らずに、反対側のネジを締められず困っていた俺がいる

ところで質問です。
デフォルトではSP1も入っていないWinXPOEM版を使っています。
SP2を入れてHDDが137G以上認識したようなのですが、
これから137Gを上回るデータを入れて、OSの再インストールを行った場合、
SP2も無くなりますよね?そのHDDのデータは大丈夫なのでしょうか?
254Socket774:2005/05/15(日) 12:53:17 ID:Qzd9r0/6
>>252
インチネジは、粗悪な輸入ものが多いのか、きつく締めてないのに簡単に折れるものがあるよ。
俺は、運良く取り除けたけどね。
255Socket774:2005/05/15(日) 13:25:46 ID:mgoNCnPQ
それ、きつく締めてる意識がないだけ
256Socket774:2005/05/15(日) 14:04:26 ID:Qzd9r0/6
>>255
昨日今日の駆け出しじゃないんでね。必要以上に締めたりしないよ。
折れても、簡単にはずせるってことは、硬く締めてないってこと。
ネジの材質が良くないか、亀裂が入っているかだろ。
257Socket774:2005/05/15(日) 14:24:18 ID:ZkBLKKp0
漏れもPCで付いてきたインチねじ、頭の部分だけポロってとれたことあるw
258Socket774:2005/05/15(日) 14:30:07 ID:jBFEut0T
>>253
も〜、ネタなんて振ってないで
ServicePack統合インスコCD作れば良いじゃないですか。
メーカー製ですか?
259Socket774:2005/05/15(日) 14:30:48 ID:jBFEut0T
ネタだと思って流し読みしてたけど
OEMって書いてあるっすね。
`,、('∀`) '`,、
260Socket774:2005/05/15(日) 14:42:09 ID:n9aGrPvB
何この子(゚Д゚)y─┛~~
261Socket774:2005/05/15(日) 14:47:12 ID:wUOWRkMh
システムパーティションが137GB以上だと正常認識しないはず。
システムが137GB以内ならインストールしてからSP当てるかドライバ入れれば良い。
262Socket774:2005/05/15(日) 15:17:31 ID:LjCh5Js4
>>261
なんだよねぇ。2000だと統合でも防げないから、
137Gと残りの2パーティションにしてるよ。
そうしておけば再インストールでも問題ないからね。
263Socket774:2005/05/15(日) 15:19:34 ID:kJLfliVG
>>253
HDDスレとしては
40、80、120GあたりのHDDをシステム用に買えって言いたいな
264Socket774:2005/05/15(日) 15:27:40 ID:Qzd9r0/6
>>253
>>258氏と同じだけど、XPならSP2統合CD作ればOK。
方法は、いろいろあるけど「SP+メーカー」でどうよ。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA020927/
265253:2005/05/15(日) 15:49:32 ID:YI7CU0HU
皆さんありがとう。
検索もしてみましたが、>>264さんの紹介してくれたツールが良さそうですね。
後でやってみることにします。今は雷が近づいて来てるので、これにて・・・
266Socket774:2005/05/15(日) 15:51:39 ID:BSY0B42W
こんなのあったのか必死こいてsif書いてたオレの立場はorz
267Socket774:2005/05/15(日) 15:53:25 ID:boSL0Pzs
>>245
でもHDDの容量についてきているメディアが他にないんで結局バックアップはHDDに取るのが現実的になるだろ。
160GBのHDDをフルバックアップするとして、DVD-Rで4.7GB、いや実質4.2GBくらいか。
そうすると約38枚。
こんなの定期的にやれないだろ。
DVD-Rだって一枚40円として38枚使えば一回につき1520円かかるし。
268Socket774:2005/05/15(日) 17:04:13 ID:AN4JwZNW
リムーバボーがガチャポンが楽
269Socket774:2005/05/15(日) 17:27:37 ID:n9aGrPvB
ガチャポン+100円密封タッパー+シリカゲル
これ最強
270Socket774:2005/05/15(日) 20:54:44 ID:+OOWaOZ3
リムバケースごとぶち込んでおける手頃なタッパーが見つからない
271Socket774:2005/05/15(日) 22:03:04 ID:Pm+WlY/g
猛者の方々、質問であります。
Win2kSP4なんですけど200GBのHDDを使う時は
USBもしくはIEEEで外付けの場合でも
BigDrive対応の策は必要なんでしょうか?

今、何も対策取らずに100G強まで使ってまして、
後がなくなって参りましたところです。
272Socket774:2005/05/15(日) 22:03:55 ID:/XJRYjKy
不要 IDEのみの問題
273271:2005/05/15(日) 22:07:17 ID:Pm+WlY/g
>>272
いや、非常に書き方が悪かったです。

「本来は内蔵型のHDDをUSBもしくはIEEEのケースに入れて使う」

こんな場合はどないですか?
もう頭がいっぱいいっぱい('A`)
274Socket774:2005/05/15(日) 22:11:14 ID:HfjNOj/x
IDEポートの問題ですので、外部接続の場合は問題ないと思われます。
(実際にはそのOSに精通した方に確認されることをお勧めします)

ちなみに外付けとして販売されているHDDの中身も、基本的にIDE接続用HDDと同じです。
275Socket774:2005/05/15(日) 22:15:06 ID:vaMq8/1C
Q: Does usbstor.sys need to be modified to support disks over 137 GB in size?
No. Support for disks that are larger than 137 GB is not an issue for the USB mass storage class driver.
However, such support is an issue with the USB-ATA bridge chip in the external USB storage device.

USB-ATA bridge chip vendors are working on new devices that support the 48-bit ATA LBA mode.
When these devices are available, the storage limit on a single device should be 2048 GB.
276Socket774:2005/05/15(日) 22:18:11 ID:/XJRYjKy
外付けHDDの場合はatapi.sysでの制御じゃないからBigDriveの問題は原理的に発生しない
ただUSB/IEEE<->IDE変換チップのBigDrive対応は必須
277271:2005/05/15(日) 22:19:00 ID:Pm+WlY/g
>>274
多謝であります。

とりあえず適当な空きHDD(120GB)に大事なデータを待避しつつ
今まで通り使ってみることにします。
278Socket774:2005/05/15(日) 23:05:43 ID:vk3ki6Hl
500GB2万円まだー? チンチン
279Socket774:2005/05/16(月) 01:01:19 ID:c74+gWme
今のペースだと3年以上後だろ。
今年に多分320GBが2万弱になるはず。

でも垂直記録とかあるから早くなる可能性も。
280Socket774:2005/05/16(月) 01:04:11 ID:HCmdvfHz
2000年:不治痛4G(ショップの組み立てセットで初自作)
2000年:不治痛20G(4Gでは足りないので増設)
2001年:幕40G(本当は不治痛40G増設するもあのHDDだったので故障→交換)
2003年:海門160G(いい加減限界を感じ新PC自作)
2004年:海門160G(上の160を間違えてフォーマットしサルベージ用に緊急購入)
2005年:海門250G(パーティションいじってたらおかしくなりサルベージ用に緊急購入)

田舎でショップが近くに無いので頻繁にHDDを購入出来ないのが悩み
最近は緊急の場合にしか買ってないな…
ここのスレのみんなはどれくらいの頻度で買ってるの?
281Socket774:2005/05/16(月) 01:08:55 ID:WSRaZSAj
3年以上?
ンナコターナイ
282Socket774:2005/05/16(月) 01:43:43 ID:2L+O/xdy
>>280
3年近く前に幕の80G(6L080L4)搭載のショップブランドPCを買って、
3日前にWDの250G(JB)を購入

SpeedFanで見て温度差にびっくりしました。
Maxtorのはいつでも42℃から45℃以上あったのに、
WDのは31℃程度。高負荷時でも40℃は越えないです。
幕のHDDは熱い、という話は本当だったんですね。
そして、これで3年間異常なく動作していたことにも驚き。

追伸:
253ですが、無事にSP2を統合することが出来ました。
プログラムの再インストも終え、これで全て元通りです。感謝します
283Socket774:2005/05/16(月) 01:58:16 ID:0nlbvA3P
SpeedFanとかBIOSの温度表示が本当に正しいのかどうか考えてみたことある?
284Socket774:2005/05/16(月) 02:01:27 ID:cDeQELDV
幕社員必死だなw
285Socket774:2005/05/16(月) 02:03:49 ID:0nlbvA3P
脊椎反射乙。
286Socket774:2005/05/16(月) 02:06:19 ID:lMxY2Y16
まあ大体どこの調査でも幕が一番熱いって結論が出るけどな。
287Socket774:2005/05/16(月) 02:06:28 ID:tFOFsvtV
骨髄反射乙
288Socket774:2005/05/16(月) 02:18:00 ID:lMxY2Y16
延髄反射乙
289Socket774:2005/05/16(月) 02:24:32 ID:K7JY7P+Y
買って来たばかりのHDDは、クイックフォーマットより普通のフォーマットをしたほうが良いですか?
290Socket774:2005/05/16(月) 02:52:47 ID:vYeaYH4A
漏れはそうしてる
291Socket774:2005/05/16(月) 03:44:35 ID:peTiv+yx
通常フォーマットは何時間もかかるだけで意味無いから漏れはクイックにしてる。
292Socket774:2005/05/16(月) 05:28:38 ID:WrGtGKf3
HDDケースでいい奴ないでしょうか。
4個位入る奴で。
293Socket774:2005/05/16(月) 05:30:31 ID:0yHzph/w
パパパパン、ドぉラぁイぃブぅドぉアー!
294Socket774:2005/05/16(月) 07:40:29 ID:1M9fq/4X
>>292
ドライブドア改。

HDDを4台搭載 外付けHDDケース「ドライブドア」
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1109914333/101-
295Socket774:2005/05/16(月) 14:06:47 ID:vXI9ctta
ドコでもドア欲しい
296Socket774:2005/05/16(月) 16:40:55 ID:x+/ts9VZ
WD2500JDが届いた
うちのPCに一匹の鈴虫が住み着いた
297Socket774:2005/05/16(月) 16:57:46 ID:t2tCzL2R
日立のHDS724040KLSA80つけて1週間。
徐々にゴリゴリ音が小さくなってきた。
うるさいけど嫌いな音じゃなかったからちょと寂しい。
298Socket774:2005/05/17(火) 00:34:11 ID:+IakD2rV
ところで、長い時間かけてフォーマットってなにやってるんだろうねぇ。
全部を読み出したりしているにしては時間短いけれど、エントリだけ書き込むにしては
時間かかりすぎ。
299Socket774:2005/05/17(火) 00:42:26 ID:Jxv1zM4I
スキャンディスクやってるとか?
300Socket774:2005/05/17(火) 01:13:23 ID:7ieM+zsE
大容量のHDに買い換えようかと思ってるんだけど
今使ってるHDのシステムとかをそのまま新しいのに移せるソフトとかってなかったっけ?
301Socket774:2005/05/17(火) 01:17:27 ID:hUCFKwSC
あるね
302Socket774:2005/05/17(火) 01:17:33 ID:y7xKhyRL
大容量HDDをシステムドライブにするの怖いよぅ
303Socket774:2005/05/17(火) 01:19:05 ID:I9NqgU1g
俺なんかはCドライブ用に新しいHDD買ったりしたもんなら
これ幸い(いいきっかけができた)とばかりにクリーンインスコするけどな。
だって気持ちいいじゃん。
まあ他人様の事情は知りませんが。
304Socket774:2005/05/17(火) 01:38:06 ID:WuIIJqWJ
クリーンインスコ-環境設定-必須アプリインスコ 
その後でシステムイメージをバックアップしとけばいいんじゃね?(Trueimageなんかで)

そうすりゃOSがWindows2000でも大容量ドライブへシステム入換えってケースでも
全く問題ないじゃない?
305Socket774:2005/05/17(火) 01:43:43 ID:y7xKhyRL
ノートンゴーストでもおけーなのだろうか
306Socket774:2005/05/17(火) 03:33:16 ID:qcmfeuhL
オッケー牧場
307Socket774:2005/05/17(火) 03:52:24 ID:OP+Hn5ax
自宅サーバー用に250GBのHDDを買おうかと悩んでいるのですが、
どのようなもの選んだら宜しいでしょうか?
以前は友人に進められた海門のものです
主に5MB〜1GBのファイルの取り扱いです
308Socket774:2005/05/17(火) 03:54:57 ID:XOMe/y/B
>>307
Coner
309Socket774:2005/05/17(火) 04:10:23 ID:+IakD2rV
>>307
どれもあんまし差はないわな。
大体、サーバーってどういう種類のサーバーなのさ? 「サーバー」だけでは
具体的な用途でもなければ、必要な性質も明らかにならんわな。
310Socket774:2005/05/17(火) 04:26:46 ID:jmomv81X
>>307
取り扱いの頻度によっちゃ高速なHDが必要になるだろうけど
250GBって言ってる時点で、ATAかS-ATAだろうから大差ないぞ。

そこで「SCSI-RAIDですよ」と信者が登場w
311307:2005/05/17(火) 04:30:55 ID:OP+Hn5ax
社内兼自宅にある2kやXPより顧客関連リストやら、
関連書類まで更新UPと他関連会社に送ることです
転送はFTP使用で社内はLANでNET-BEUIでの転送になります
312307:2005/05/17(火) 04:33:39 ID:OP+Hn5ax
以前幕は壊れやすいとか聞き及んでいて、
他にもそのようなものがあるかどうか現在での状況と使用用途で伺って見ました
313Socket774:2005/05/17(火) 05:06:51 ID:HVVDLzDQ
大事なデータならHDD吟味するよりRAID組んだ方がよくないかい?
314Socket774:2005/05/17(火) 05:28:49 ID:jmomv81X
>>311
幕は熱いだけw
それよりNET-BEUI・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

>>313
RAID組める香具師なら他人に聞かないと思われ。
315Socket774:2005/05/17(火) 07:24:54 ID:RY8jKtEv
>>304
イメージ作成するときにWinの起動、終了、ログオン、ログオフ音とかを
オフにするのをいつも忘れてしまうorz 標準のシステム音声ダルい
316Socket774:2005/05/17(火) 13:22:57 ID:NYQxVXX2
>>315
こいつの地域はダルいの使い方が関東とは違うらしい
317Socket774:2005/05/17(火) 13:49:57 ID:URHR7vAN
関東ではそういう時ウザいって言うよな。
318Socket774:2005/05/17(火) 13:53:38 ID:WuIIJqWJ
>>315
気づいた時点でイメージ作り直せー
ひと手間かけるだけじゃん
319Socket774:2005/05/17(火) 13:54:41 ID:Xljuh+NI
爺ってしばらくするといなくなるの?
うちの海門、最近妙に静かになったのだが・・・
320Socket774:2005/05/17(火) 15:19:29 ID:eCrH0oDR
爺さんの古時計
爺さんが氏ぬとHDDもry・・・ナムナム
321Socket774:2005/05/17(火) 16:14:26 ID:MRPi6+XU
百年休まずに カリカリカリカリ
おじいさんと一緒に ゴリゴリゴリゴリ
322Socket774:2005/05/17(火) 16:27:16 ID:3zVXCW49
OS・アプリが入ってるHDDをそっくりそのまま交換する時は
ノートンゴーストとかがいいんでしょうか?
323Socket774:2005/05/17(火) 16:59:35 ID:WuIIJqWJ
>>322
だから何度も言ってるように、TrueImageにしとけって。
アホでも楽勝だから。
324Socket774:2005/05/17(火) 17:25:07 ID:3zVXCW49
>>323
有難う御座いました
探してきます
325Socket774:2005/05/17(火) 17:35:35 ID:WuIIJqWJ
>>324
ちなみに6月に日本語の新バージョンが出るので念のため。
326Socket774:2005/05/17(火) 17:50:21 ID:7ufwLQ/p
>>324
何かの付録で買った方がお得じゃないか?
327Socket774:2005/05/17(火) 17:54:25 ID:NxDo1Z1u
鈴虫殺してぇ・・・
328Socket774:2005/05/17(火) 18:13:18 ID:MRPi6+XU
幕のHDD(U133,80G)使ってるけど、高周波音がかなりうるさい(キーンという音)
一度外してWDの使ってた後に、また付けたらわかった
PC着けたまま眠れなかったのはこいつが原因だったのか。

HDDはずっと寝かして置くと壊れるって聞くけど、外そうか迷ってる
329Socket774:2005/05/17(火) 18:34:30 ID:r0X6vOH5
>>328
長期保存ようHDDにしてしまえばいい。
そしてデータ詰め込んではずしてしまったHDDのこと、たまにでいいから思い出してあげてください
330Socket774:2005/05/17(火) 18:55:12 ID:GDl2XaZI
>>328
日立のHDDは停止したらヘッドが退避するから、リムーバボーでガチャポンする
(使わない時はHDD外して置く)のに最適って聞いたけど・・
331Socket774:2005/05/17(火) 18:57:09 ID:Uhe9Ca9v
>>330
いや328のどこに日立のHDDがあるんだ?

チョン鮮人乙
332Socket774:2005/05/17(火) 19:10:26 ID:GDl2XaZI
>>331

>328が
>HDDはずっと寝かして置くと壊れるって聞くけど

っていうから、それならヘッドが退避する日立のHDDが良いと思って
薦めたんですが、何を怒ってるんでしょうか・・・
333Socket774:2005/05/17(火) 20:14:13 ID:5pMfy+9m
レス違いですいません
電源12V-1.5A(MAX2A )5V-5A
でHDD2台駆動は、可能ですか?

334Socket774:2005/05/17(火) 20:22:59 ID:B+Z/URrr
>>331がダルイ
335Socket774:2005/05/17(火) 20:56:26 ID:YDQCrxgX
ダルイラマ
336Socket774:2005/05/18(水) 00:06:57 ID:VkEifaUB
>>332
たとえヘッドが退避しても、在る程度使っていたHDは
定期的に通電しないと逝く罠。
>>333
やってみれ、理屈が判っていれば12V2Aの電源で2台
駆動なんて普通はやらんけどな。
2.5Incなら楽勝だぞw
337Socket774:2005/05/18(水) 06:27:00 ID:JF9w3OvB
やべぇ
もう1年以上動かしてないHDDが3台くらいある
338Socket774:2005/05/18(水) 11:43:18 ID:C+i8WU6+
スレ違いな、質問なのですが
HDDを倉庫用に買い足してデータを詰めていたのですが
よくHDDは容量ギリギリまでは使うのは良くないと聞くのですが
どんな原因なのでしょうか?
倉庫になるので読み込みはすると思うのですが
書き込みやデータの移動はしない場合でもギリギリは
辞めた方がいいのでしょうか?
339Socket774:2005/05/18(水) 15:02:39 ID:Oe3HHkWI
パフォーマンス上の問題。お勧めは20%以上の空き。
340Socket774:2005/05/18(水) 16:03:36 ID:+AyXPt2N
>>338
デフラグかけると小さな容量は20パーセントで大きな容量では
空きが15パーセント以下だと出来なくなる場合があるし
空き容量が少ないとデフラグの速度が大分遅くなる時あり
341Socket774:2005/05/18(水) 16:07:30 ID:6qlp3oaI
4G中の1GB(25%)の空きが必要とかは分かるよ。
でも400GBのHDDを増設したら100GBの空きがないと
満足にデフラグも出来ないとか警告がでるのは解せない。
342Socket774:2005/05/18(水) 16:14:01 ID:tsVJlDFU
そもそも倉庫用なんだからデフラグする必要ないでしょ
343Socket774:2005/05/18(水) 16:16:00 ID:KG8rczxf
名前順でデフラグすると快適
344Socket774:2005/05/18(水) 16:39:27 ID:+gvPEYp4
デフラグなんかするなよ。
他HDDに移せば 早い
345Socket774:2005/05/18(水) 16:55:42 ID:C+i8WU6+
詰め込む物も決っていますので
ガンガン詰め込んで断片化をさせないで詰め込む予定です。
入れ替えたりもしないのでギリギリまで詰め込んでも
支障はなさそうですか?解凍ぐらいはしますが
その程度です。
346Socket774:2005/05/18(水) 17:33:55 ID:vLYkzLjs
TrueImageてソースネクストの安物でもおk?
定期的にバックアップ→戻しすれば
でフラグいらずで便利そうなんですが。
347Socket774:2005/05/18(水) 17:35:45 ID:KG8rczxf
sataが使えなくてもいいなら
348Socket774:2005/05/18(水) 17:36:39 ID:RStoKXw5
そんなにデフラグなんかしますか、
あー、そうですか。

HDDにとって、デフラグは鬼門だということがジョーシキとして定着していないんですね。
XPなら、勝手にやってくれているってシショー煮聞いたんですが、
あれは宇育ったんですね、
 あーそうですか。
349Socket774:2005/05/18(水) 17:37:13 ID:QfkrZwvX
バカはスルーで。
350Socket774:2005/05/18(水) 17:38:49 ID:Pn8Ijy8B
>>348はknoppix使い
351Socket774:2005/05/18(水) 17:47:47 ID:vman22+z
一時間に一回デフラゲ、これ常識
352346:2005/05/18(水) 17:55:00 ID:vLYkzLjs
>>347
ありがとー。
s-ata NGイクナイから高いのにしとくよ。
353Socket774:2005/05/18(水) 19:38:27 ID:NoCzASFW
http://zip.2chan.net/3/src/1116405799557.png

システムディスクがこれだとさすがに焦るぜ
354Socket774:2005/05/18(水) 20:35:40 ID:49zwVZ2/
CPUより温度高いってw
355Socket774:2005/05/18(水) 22:31:49 ID:sXDHbh2H
今年2月くらいにMaxtor 6B250S0を買ったんですが
最近RaptorIIに不良セクタが出たので修理期間用にHITACHI HDT722525DLA380
を買ってみました。

せっかく同世代の同容量のHDDを購入したので色々ベンチを取ってみたので
一応レポートしてみます、IometerとWinBENCHは一回の結果なので参考程度で。
http://opteron.xrea.jp/hdd/

別マシンに繋いだところ、静かさはSmartDrive Classic Copperに両方とも入れてた状態で
シーク音は両方かなり静か、回転音は日立が高音系、Maxtorが低音系の音で
音圧は大差ない感じですが好みでMaxtorの方が靜かな…程度でした。

あとIometerでCPU使用率をOnboardのSilの3114と3ware8006で比べてみたんですが
殆ど変わらない…RAID組まなきゃ、やっぱり変わらないものなんですね orz
356Socket774:2005/05/19(木) 03:10:24 ID:G/SVrqTN
>>355
乙彼、RandomWriteの6B250S0、RandomReadのT7K250って感じだね。
前者はバッファのおかげ、後者はプラッタ容量とアクセスタイムのおかげって所か。

ところでRaptor2に比べて、そられらは体感でどんな感じですか?
Raptor欲しいんだけど高いので、あまり体感で差がないようならそれらを購入しようと思っているのですが。
(と言うか、それらを買ってRaptor3を気長に待ちたい…)
357Socket774:2005/05/19(木) 03:26:26 ID:EQ+ccViT
ラプタンラプタン
358Socket774:2005/05/19(木) 16:12:09 ID:87V0gHgh
今までの例だと、HDDの値段が極端に下がるのはどの時期でしたか?
359Socket774:2005/05/19(木) 16:22:56 ID:/kKCopBY
>>358
メモリと違って、HDDの価格曲線は長期的になだらか。
HDDレコーダーという大口需要も加わって、今後も安定的に推移しそう。
360Socket774:2005/05/19(木) 19:02:53 ID:XQOyW1cU
361Socket774:2005/05/19(木) 19:49:20 ID:lnuxH/5E
500GB早くー
362うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/05/19(木) 22:05:48 ID:3gOITHUW
値段を下げて、利益が出なくなるより、セコイ改良で一定の価格以下にしないのがメーカの思惑だろ
363Socket774:2005/05/19(木) 22:07:54 ID:wNzA85p9
120GBプラッタの160GBHDDってプラッタ3面使用ですか?
1面余らせてる割に80GBプラッタ採用モデルと値段は変わらないんですね。
364Socket774:2005/05/19(木) 22:09:10 ID:mzGybGb/
>>363
値段は基本的に初回価格と容量で決まる。
365うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/05/19(木) 22:37:09 ID:3gOITHUW
製造原価なんてそんなに変わらんだろ。わざわざ使えるプラッタを殺して販売してるだけ
366Socket774:2005/05/19(木) 22:42:12 ID:BuQeZgck
音や振動やコストパフォーマンスを考えないなら現状で最速のHDDってどれだろう。
367Socket774:2005/05/19(木) 22:44:11 ID:qUySh4sd
>>366
Atlas15KII
368うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/05/19(木) 22:46:01 ID:3gOITHUW
シリアルATAならラプター2
369千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2005/05/19(木) 23:53:32 ID:L4BUQu7e
もう最近は流体軸受けばかりだって店員に教えられた。
シラナカッタ。
ちょっと前まで流体=海門だったのに。
370Socket774:2005/05/20(金) 00:11:24 ID:dHYRr/u0
いつの人だよ
371355:2005/05/20(金) 00:14:35 ID:+Cf1Jfgb
RaptorIIだとやっぱりOSの起動と画像のサムネイル一覧とかで
差が出ますね。
逆に言えばOSが立ち上がった後や、画像サムネイルを一気に表示とかしない限りは
体感差はないと思います(あんまり気にしない方なので)

音的にはRaptorのシーク音が五月蠅いので
今選ぶならT7K250 * 2とかも案外有りかと思います。
372Socket774:2005/05/20(金) 00:25:58 ID:LR0ERMRS
>>369-370
ワロタ。
373Socket774:2005/05/20(金) 00:30:51 ID:83XCppI1
>>372
アレはぁ、3年前〜♪
374Socket774:2005/05/20(金) 00:34:56 ID:dHYRr/u0
いつの人だよ
375Socket774:2005/05/20(金) 00:44:19 ID:83XCppI1
ワハハ、レスくれた〜
話戻すと4〜5年くらいまえじゃね?
376Socket774:2005/05/20(金) 01:12:27 ID:SGs8Nw1V
止める♪ー 貴方♪ー えーきに残しー♪ー
377Socket774:2005/05/20(金) 01:13:07 ID:0UA8wKFL
そりゃ1000年もうんこしつづければ浦島にもなるわね
378Socket774:2005/05/20(金) 01:17:17 ID:0b6dN3do
ちょうど 一年前に あの道を通った夜
379Socket774:2005/05/20(金) 01:33:27 ID:BR2etoUJ
SATAとIDEなら迷わずSATAを取るべきですか?
速度的な差ってかなりあります?
380Socket774:2005/05/20(金) 01:38:07 ID:uJUB6GkI
かわらないというか同じ世代のものなら体感できるほど違いが分からないと思うの
381Socket774:2005/05/20(金) 01:43:32 ID:0SzfPYlS
>>379
SATAIなら全く差はない。
SATAIIならかなり差がある。
382Socket774:2005/05/20(金) 01:47:48 ID:dHYRr/u0
そうなんだ・・・
383Socket774:2005/05/20(金) 01:58:05 ID:BR2etoUJ
>>380-381
ありがとうございます。
SATAは初めてですがこっちで行ってみようと思います。
384Socket774:2005/05/20(金) 03:51:29 ID:OUZPylY+
HDがスマートで警告でてるので交換したいんだけど。

その警告でてるマシン(以下「警告マシン」)のHDをほかのマシン(以下「正常マシン」)に繋ぐ

新しいHDを買ってきて、それも正常マシンに繋ぐ

新しいHDを正常マシンでフォーマットして、死にかけHDのデータを全部コピーする

新しいHDを警告マシンに接続する

ってすれば、データバックアップとかOS再インスコの手間なしでHD交換できますか?
385Socket774:2005/05/20(金) 03:59:20 ID:dkwBR6V6
漏れなら、True Imageと新しいHDD買ってきて、新しいHDDにバックアップ
壊れそうなHDD取り外して、新しいHDD付け替えて、新しいHDDから起動
かな・・

HDDが壊れそうなんだから、他のPCにその壊れそうなHDD一旦移しても
殆ど意味が無いように思うけど・・
壊れる確率は同じだから
386Socket774:2005/05/20(金) 04:21:08 ID:OUZPylY+
付け替えるって、データをコピーするためだけにですよ。
壊れそうなHDは中身抜き出し終わったら廃棄です。
387Socket774:2005/05/20(金) 04:39:01 ID:/G/ZDZdk
HDD買い替えで検討してて幕のHDDにしようかと考え中で以下のことに気づいた
DiamondMax 10 6B250R0
DiamondMax 10 6L250R0
この違いってなんなんだ?
公式見ても違いが判らないんだが、説明できる人よろしく頼む
BとLが文字が違うくらいは判るんだが…意味が判らない
388Socket774:2005/05/20(金) 04:41:45 ID:gQfWx/vz
>>385 が言ってるのは 起動ドライブが瀕死な状態
それに対し>>384は起動ドライブ以外が瀕死な状態
だと思われ。

別に>>384のやり方でも良いが、LANの転送は遅いので
漏れなら、その警告マシンに、新しいHDを付けてDATAをコピーするけどな。
389384:2005/05/20(金) 12:32:31 ID:OUZPylY+
>>388
私がいってるのも起動ドライブが瀕死の状態ですが。
そして、LAN転送じゃなくて、新しいHDと警告でてるHDを同じマシンに繋ぎ、にデータコピーするといってますが。
なんか全然通じてないみたいなので書き直します。

現在私は2台マシンを持っています。
そのうち片方のマシンの起動ドライブがスマート警告だして瀕死です。(以下瀕死マシン)
そのうち片方のマシンは正常に動作しています。(以下動作マシン)

そして私がやろうとしていることは。
1)「瀕死マシン」の瀕死HDを取り外します
2)新しいHDを買ってきます
3)「正常マシン」に、「瀕死マシン」から取り外した瀕死HDと、新しいHD両方を繋ぎます。
 (正常マシンはIDE2つあいてるので、接続可能です)
4)「正常マシン」を使い、瀕死HDの内容を、新しいHDにすべてコピーします。
5)瀕死HDの内容が詰まった新しいHDを、「瀕死マシン」に接続します。
6)瀕死HDは処分します

こんな感じ。
これが、可能なのか、システムをほかのマシンでコピーしたときに正常にWindowsは起動するのか、ということです。
390Socket774:2005/05/20(金) 12:43:28 ID:rl24UlCA
だからXPや2000のシステムは通常のソフトではコピーできないので
Acronis MigrateEasyかTrueImage7のコピー機能でディスクの内容の複製だな。
XPProや2000ProならNTBackup.exeで復元イメージをこさえて
新規インストール後に復元作業をやるって手もある。
Meや98なら仮想メモリをOFFにしてからCドライブを普通にコピーしてSYSコマンド。
391Socket774:2005/05/20(金) 13:20:08 ID:OUZPylY+
>>390
なるほど、XPや2000だとふつう不可能、9xなら可能という感じですか。
瀕死マシンはMeなので仮想メモリOFFでコピーしてみようと思います。
ありがとうございました。
392Socket774:2005/05/20(金) 13:35:19 ID:kZvj/DEx
>>390
そらウソだろ。普通にコピーできる。
なんでこんなウソつくやつが居るんだ?
393Socket774:2005/05/20(金) 14:08:21 ID:OUZPylY+
XPや2000でも>>389方式でコピーできるてことですか?
まぁ、どっちにしろMeだからそのまま素直にコピーしますが。
394Socket774:2005/05/20(金) 14:11:35 ID:pM5M+zQy
ソフトの宣伝なので。
395Socket774:2005/05/20(金) 14:29:08 ID:U3moNe/A
>>392
MBRとかもそれでコピーされるの?
396Socket774:2005/05/20(金) 14:37:01 ID:q61TV4mp
6)瀕死HDは処分します

6)瀕死HDは転売します
397Socket774:2005/05/20(金) 14:37:45 ID:ZvxCxIOw
だから、””起動HDD””をそのままコピーして使いたいんでしょ
それなら>>385の方法でいいじゃん
398Socket774:2005/05/20(金) 14:45:19 ID:i6KLR1C2
MBRとか考え始めたらクソ面倒なんでソフト使ってしまうがな。
まぁどっちにしろ手元にゴーストとかTrueImageとか>>390の言ったようなソフトがないなら
手動コピーしてもいいと思うが。

ただ、この感じだと>>384はソフトを使ってやった方が良いと思う。なんか不安だし。
399Socket774:2005/05/20(金) 15:12:18 ID:Wuhu2QdY
TrueImageとかで完全に復元できるの?
400Socket774:2005/05/20(金) 15:35:07 ID:DGB/82oy
ざっとコピーして後は起動ディスクでMBR修復すればいいんじゃねーの?


実際に試したことはないけど
401Socket774:2005/05/20(金) 15:48:33 ID:0UA8wKFL
>>400
正解。
402Socket774:2005/05/20(金) 16:03:28 ID:Aoh8mUap
>>393
新規購入HDDを瀕死のマシンにつけて(マスタ)クリンインスコし、瀕死のHDD(スレーブ)から、データのみコピー。
403Socket774:2005/05/20(金) 16:14:09 ID:kZvj/DEx
mbrなんて、一発で書き戻せるもんだろ。
どうしてそんなにMBRって言うだけでカリカリすんのかわからん。
404Socket774:2005/05/20(金) 16:19:33 ID:k9kJQMCS
マーブルチョコレート
405Socket774:2005/05/20(金) 16:34:04 ID:V0sBhgAp
シーゲートのST3250823ASの購入を考えているのですが
マザーがSATAなんですがSerial ATA2のHDDつけることできますか?
HITACHIのとこには下位互換があると書いてあったんですが問題なく動くのでしょうか?
406Socket774:2005/05/20(金) 16:39:27 ID:rl24UlCA
NT系はmbrだけじゃなくてディスクの署名やらなにやらあるじゃん。
あとファイルの所有者IDとかグループとかセキリティとか。
ゴーストのコピーでもそのまま起動しないケースがある。
FAT32ならコピーだけでいいかもしれん。
407Socket774:2005/05/20(金) 16:52:17 ID:bhMSPBui
署名うざい。コピーして起動しようとしてもドライブ文字が変わりやがる
408Socket774:2005/05/20(金) 17:00:40 ID:d7HOd2ic
>>407
禿同 いちいち修正すんのもめんどちい
409Socket774:2005/05/20(金) 17:10:46 ID:Wuhu2QdY
素直にクリーンインストール。
データだけ移動
410Socket774:2005/05/20(金) 17:24:39 ID:cBx0zoKO
>>395
>>384の「全部」にはMBRは含まれてないとでも?
411Socket774:2005/05/20(金) 17:38:34 ID:6VIZ53zy
402さんが言ってる方法をやろうとしているんですが、
それをやるとマスター とスレーブの両方にOSが存在する事に
なると思うのですが、起動の際に何か問題が発生したりやらなければいけない作業が
増えたりはしませんよね?ちなみにOSは2000を使ってます。
412Socket774:2005/05/20(金) 17:39:50 ID:4ybDA/5N
TrueImageの手軽さとバックアップ、復元の速さを体験してしまったら
もう二度と手動で『起動ドライブの移動』などしたくなくなる。

意味も無くイメージ作ったり復元したりしたくなるくらいに感激するぞ。
413Socket774:2005/05/20(金) 17:40:49 ID:LbsscUZ8
特に問題ないぞ。
414Socket774:2005/05/20(金) 17:42:27 ID:NYpBlOpb
>>405
互換性は考慮してある。
どっちか低い側の動作モードで稼動する。
415Socket774:2005/05/20(金) 17:44:42 ID:9d2et/cQ
>>407-408 (;´Д`)レジストリをちょっといじるだけじゃないか…
416Socket774:2005/05/20(金) 17:51:45 ID:V0sBhgAp
>>414

ありがとうございます
417Socket774:2005/05/20(金) 17:53:46 ID:bhMSPBui
>>415
やり方がわからない。教えてはくれまいか。
418Socket774:2005/05/20(金) 17:54:53 ID:d7HOd2ic
>>415
おいらもお願いしまつ。
419Socket774:2005/05/20(金) 19:02:43 ID:PgeLqhS+
>>415
ちょっとなら書き込んでくれるよな?
420Socket774:2005/05/20(金) 19:35:56 ID:sWtKSq1Y
できれば、わかりやすくお願い。
421Socket774:2005/05/20(金) 20:02:14 ID:r20LKOLS
検索しろとか言わないでね。
422Socket774:2005/05/20(金) 20:08:22 ID:AmfwJB2r
>>391
Meなら仮想メモリ切らなくとも、つか仮想メモリ切るとこけたりするので
SwapFileだけコピーから外せばOK。
SYSコマンド忘れなければ丸コピーでHDの移行は簡単。
423Socket774:2005/05/20(金) 20:47:38 ID:aloJYK4Z
>>391
嫁のHDDが壊れたPCで、Meの再インストールをする時、
起動FD紛失してて、それをボリューム(まるごと)コピーって
やった記憶がある。

起動FDの普通のコピーでは、それで立ち上げた画面の
表示項目が足りなくてインストール開始が出来ず、
ボリュームコピーにしたら、それでインストール開始できた。
424Socket774:2005/05/20(金) 21:15:31 ID:NYpBlOpb
起動難になった頃にはレジストリが汚れまくっているから
最初からインスコしなおした方がいいんだけれどなぁ。
425Socket774:2005/05/20(金) 22:13:36 ID:OAP3Nu0p
だよね
めちゃ速くなるだろうに
426Socket774:2005/05/20(金) 22:29:03 ID:qSl777YJ
クリーンインストール後1週間でHDが瀕死になったかもしれん。
427Socket774:2005/05/20(金) 22:44:20 ID:xnGcdgxB
だからお金掛かるけど専用ソフト使うのが一番簡単で安全
428Socket774:2005/05/20(金) 22:51:40 ID:FyQxZHYq
>>424
いや、逆に、リカバリ取ってからお試し版いれて
不具合が出れば元に復旧とか繰り返すから、かえってレジストリが汚れない。
2ちゃんねる読みながら30分でバックアップ取って、復旧は15分で元に戻るんで
こういうことがお手軽にできる。
429Socket774:2005/05/20(金) 23:03:22 ID:bhMSPBui
まだですか?
430Socket774:2005/05/20(金) 23:08:59 ID:d7HOd2ic
>>415
こんにゃろ、発言に責任とりにゃ。
431Socket774:2005/05/20(金) 23:10:39 ID:PgeLqhS+
>>415
たくさん釣れたとかなしね
432Socket774:2005/05/20(金) 23:15:37 ID:AmfwJB2r
>>428
30分でバックアップって・・・オマイのシステムは何Gあるんだw
433Socket774:2005/05/20(金) 23:19:12 ID:AeO2pJmD
>>429-431
( ´,_ゝ`)プッ…
434Socket774:2005/05/20(金) 23:28:06 ID:FyQxZHYq
>>432
ゲーム何本も入れなきゃリカバリイメージのサイズなんて4Gも行かない。
かなりたくさん入れてるけど意外と容量喰わない。
市販のアプリなんざ数十メガ程度がざらだし、VisualStudioだって1Gも行かない。
435Socket774:2005/05/20(金) 23:32:27 ID:PgeLqhS+
つまりこういう事だな?
OSインスコ&ドライバとか無難な物入れる

イメージ作る

ソフト追加しまくってたらなんかエラー出る

イメージで戻す
436Socket774:2005/05/20(金) 23:37:57 ID:FyQxZHYq
うん、そういうこと。
437Socket774:2005/05/20(金) 23:49:44 ID:AmfwJB2r
>>434
いや、そんなことは判ってるって。で何G?w
うちは今更買い換えるのもなんなのでHD革命だが5Gで十分ぐらいかな。
ただバックアップ中はPC使えないのが痛いけど十分なんでまあ許容範囲
かと思う。
>>435
意外とじゃまくさいのがアプリやアドオンとかプラグインの類。
結局安定した環境作ってそこでバックアップ取る事になるよ。
438Socket774:2005/05/20(金) 23:54:38 ID:OAP3Nu0p
無難なものだけだったらクリーンインスコでもかわらん
ハードが新しければドライバのすぐ新しいの出るからあんまし意味ない

ソフト入れるのや詳細な設定がめどいから
使ってる状態でバックアップしたほうがいいと思う。
439Socket774:2005/05/21(土) 00:01:33 ID:FyQxZHYq
絶対に必要なのがけっこうあったりするんだわ。
アダプテックASPIとDirectXとIntelPro100とDVDRAMとJavaとモジラと
MSXMLとVISUALSTUDIOとMSDNとスキャンクラフトと
MSのサポートツールズとカノプフェザーとインテリポイントと
デルファイとSATAドライバと....
440Socket774:2005/05/21(土) 00:15:53 ID:Hy2yIA/3
イメージで戻すときは、前の汚れたレジはきれいさっぱりなくなるってこと?
441Socket774:2005/05/21(土) 00:22:53 ID:Qq/OcSA0
>>440
えーっと・・・
442Socket774:2005/05/21(土) 01:43:42 ID:BWAUcgUG
VS.NETは1G超えると思うのです
443Socket774:2005/05/21(土) 01:43:56 ID:6CgepC3x

>>407-408 は、ドライブ文字が変わる事が問題なんだから、これでしょ?

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\MountedDevices

444Socket774:2005/05/21(土) 08:50:34 ID:vOvIokKa
knoppix上げてddでコピーじゃダメなの?
445Socket774:2005/05/21(土) 08:56:28 ID:BZg3vCpO
>>444
NTFS形式の場合、KNOPPIXから書き込む事はできません。
446Socket774:2005/05/21(土) 09:26:24 ID:LYP5M2Of
そう考えると、trueimageはどうやって書き込んだり読んだりしてるのかという疑問が沸いてくる
447Socket774:2005/05/21(土) 09:27:07 ID:LYP5M2Of
失礼。
trueimage ではなくて trueimageの起動ディスクだった。
448Socket774:2005/05/21(土) 09:40:42 ID:vOvIokKa
>>445
ddってファイルシステム関係あったっけ?
449Socket774:2005/05/21(土) 10:43:59 ID:LYP5M2Of
なんだかよくわからんが、PIO病ならぬDMA病にかかってしまった
パラレルATAの方だけだが、ultra DMA 対応機器をつないでもなぜかDMAでしか動作しない。
HDDも光学ドライブも
HDDの速度も普段は45MB/s出ていたのに15MB/sしかでない。

ケーブルが原因かと思ってケーブルを付け替えてみたが変わらず
インテルのチップセットドライバを7,00から6,93に入れ替えてみたが変わらず。
どれかが足を引っ張ってるのかと思いすべてをつなぎ変えたりしてみたが変わらず。
ドライブを一つずつ繋ぎかえてみたが、元には戻らない。

どうすればいいんだ。
何かほかに手段はないだろうか。
450449:2005/05/21(土) 12:03:01 ID:LYP5M2Of
くだ質で聞いてくる。。。
451Socket774:2005/05/21(土) 16:46:16 ID:fBBobDfo
>>445
君は実に(ry
452Socket774:2005/05/21(土) 17:20:19 ID:dAGI1Vuj

幕はキャッシュが16Mbのがあるみたいだけど実際日立のなんかに比べて早いんですか?
453Socket774:2005/05/21(土) 17:34:25 ID:qXQjAzcx
>>452
書き込みは幕が速くて、読み出しは日立が速い。

汎用なら日立、小さいファイルを頻繁に書き込む用途なら幕。
454Socket774:2005/05/21(土) 17:35:32 ID:ixyVDDGZ
16Mbキャッシュなんて大昔からあるじゃん。
IBMのDTLAから16Mbキャッシュになった。
455Socket774:2005/05/21(土) 18:25:28 ID:tgARs3Nx
またまた御冗談を。
456Socket774:2005/05/21(土) 18:28:37 ID:JZIH/rkU
>>454
言いたい事は解るが、突っ込む程の事でもないだろ
457Socket774:2005/05/21(土) 20:19:10 ID:TMqJqeIH
パリティを忘れている...と突っ込んでみる。
458Socket774:2005/05/21(土) 20:50:44 ID:7tlSjF7w
ファームウェアを(ry
459Socket774:2005/05/22(日) 02:11:00 ID:4DCkR0XU
ttp://img16.echo.cx/img16/6376/t7k250a7v3334fp.png
マザボの換え時でしょうか
460Socket774:2005/05/22(日) 08:22:10 ID:11oprO6L
HDDが壊れてしまったので、新しいのを探しています。予算は1万以下で
ST380817AS(80GB)、Serial ATA増設カード、Serial ATA電源変換ケーブル のシリアル構成でいくか、
ST3160021A(160GB)のみで今まで通りの接続の物にするか悩んでるのですが、どちらがオススメですか?

両方とも8千円前後でいけるんですが、どっちにしようかかなり悩んでます。
壊れた物が80GBだったのので、容量は80Gもあれば十分なのですが・・・。
シリアルだとOSの起動とか体感できるほど速くなりますか?
それとSerial ATA IIのHDDがSerial ATAのみしか対応してない増設カードで使えるのか分からないのです
んで上の3つだけでシリアルのHDDが導入できますでしょうか?ケーブルは増設カードに入ってるので・・

質問ばかりですが申し訳ないです・・よろしくお願いします
461Socket774:2005/05/22(日) 08:40:34 ID:LoSuW7Bm
>460
その程度の知識しか無くて、予算にも余裕が無いのなら、
単純に壊れたHDDを新たな同等品と差し替えるだけの方が
きっとしあわせになれるでしょう。
462Socket774:2005/05/22(日) 08:47:59 ID:O4CruKk7
テンプレは読んだんですが、WinXP対応のお勧めの無料のHDD引越しソフトは現段階では何て言うソフトですか?
463Socket774:2005/05/22(日) 09:31:08 ID:7N7YqOcK
>>460
SATAカードは相性問題があるから、その情報を得ることが先ではないですか?
たぶんあなたならimamadedooriが吉
464Socket774:2005/05/22(日) 09:47:00 ID:DVz1z0Qh
>>459
なんでそんなにギザギザなの?

http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up20876.gif
異音が聞こえて交換予定の同メーカーの古いHDDで
HDTuneを走らせてみたけどこんな感じにノイズは少ないよ。
465Socket774:2005/05/22(日) 09:49:59 ID:NTTscmHq
>462
maxblast4
466460:2005/05/22(日) 11:20:51 ID:L2j2QHlh
>>461
シリアルATAってそんなに知識いるもんなんですか?
たしかに予算は少ないですがw
>>463
相性問題もあるんですか・・、知らなかったですw

容量も二倍違うし、やっぱり今まで通りがいいですかね・・
どうもありがとうございました
467Socket774:2005/05/22(日) 11:59:52 ID:0NTROvAA
>460
>それとSerial ATA IIのHDDがSerial ATAのみしか対応してない増設カードで使えるのか分からないのです

最低限の知識以下
468Socket774:2005/05/22(日) 12:16:01 ID:4DCkR0XU
>>464
マザボのIDEかケーブルを疑ってたんですが、
先ほど Drive Fitness Test を試したところ赤画面が…

Failure code : 0x73
 Defective Device. Excessive Shock.

Helpによると

0x73 - Device Damaged By Shock
 The device was damaged by an excessive shock.
 《装置は過度の衝撃により傷つけられました》

これ入れたドライブベイをケースに取り付ける時にガチンていってましたよそういえば…
プラッタ面に垂直な方向の衝撃だったはずだしあれが悪かったか
疑ってごめんよA7V333。一代目のT7Kよさようなら
469Socket774:2005/05/22(日) 13:09:13 ID:3wi+Hcpo
ウケル、日立って衝撃までちゃんと検出してるのね。
でもこれは良いかも、衝撃で壊して交換に持ち込んでくる奴が居たらすぐにわかる。
470Socket774:2005/05/22(日) 13:45:59 ID:AXmaUGF9
ヘッド制御用に加速度センサが付いてる
471うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/05/22(日) 13:54:51 ID:+Wq/CM6Y
ワープ機能が付いてる宇宙船には使えんな
472Socket774:2005/05/22(日) 14:32:16 ID:4DCkR0XU
>>469
嫌なこと言うけど保証付けない(バカ)で買ってたから、
赤画面見たときは店側が落としたHDDを回してきたのかも…とも正直思ったよ
客側もHDD届いたらすぐチェックするべきかもね

チラシの裏教訓
・保証を付ける
・メーカのソフトですぐチェック
・HDDの扱いは慎重に

常用は怖いけどS.M.A.R.Tも体感も問題なし
二代目が来たら倉庫用ね
473Socket774:2005/05/22(日) 14:42:48 ID:DVz1z0Qh
>>470
加速度センサーで記録されるとしたら電源が入ってる時じゃないと無理だよ。

>>472
一週間以内なら初期不良交換だしね。
一ヶ月以内の不良でメーカー無償修理(日立)になったときは帰ってくるまでに1ヶ月弱かかってた。
474Socket774:2005/05/22(日) 14:54:41 ID:dSJAeH4a
HDD増設で電源容量が気になるんだけど、判断ってどうやればいいのかな?
そういう相談のスレってある?
ttp://takaman.jp/D/index.html
↑いちおうここで見てみたんだけど、ドライブとかの一覧に無かったり、
自作じゃないからわからないパーツとかあったりで。
475Socket774:2005/05/22(日) 15:25:37 ID:Eb0+H8zF
>>464
(・∀・)人(・∀・)

そろそろ逝きそう
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up20883.jpg
476Socket774:2005/05/23(月) 11:59:53 ID:mBsucYbq
 MaxtorのS-ATA160GBが逝きました。1つの物理ディスクに全データを入れていたことを大後悔しています。
そこで次はRAIDを組んで安全化しようと思うんですが、
システムディスク用に40GBくらい×2でRAIDを組み、
保存データ(音楽とか映像・バックアップなど)用に200GBとかにしようと思うんですが、
そういう構成はどうでしょうか?
素直に160GB×2でRAIDの方がいいでしょうか?
ミラーリングだけのつもりです。出来ればストライピングもしたくはありますが、高容量を3、4台買う予算はないです。
M/BはA8V Deluxです。
477Socket774:2005/05/23(月) 12:19:53 ID:/R1gWJSp
>>468
> A7V333。

ナカーマ。すまぬが環境教えてくれ
478Socket774:2005/05/23(月) 13:52:51 ID:0vJlrda0
>>476
>素直に160GB×2でRAIDの方がいいでしょうか?
これで良いんじゃない。

でも、ミラーリングより普通のバックアップの方が
良い場合もあるらしいですよ。
479Socket774:2005/05/23(月) 14:00:44 ID:mbnW/tas
>>476
予算がそれだけ限られるんだったら、システムは単体HDDで、
大切なデータをミラーリングしたほうが良いんじゃない?

例えばだけど、
40GB → Windowsとアプリケーションのみを単体HDDで。
160GBx2 → ドキュメントとかデータをミラーリングで。
とかでもどうかな。
480Socket774:2005/05/23(月) 14:01:10 ID:mBsucYbq
RAID0は壊れても直ぐに使えるようにするための物。サーバーとか。
それにソフトウェアのトラブルに弱い。

データのバックアップは普通にコピーした方が良いかも。
481Socket774:2005/05/23(月) 14:10:54 ID:EESKjZxU
>RAID0は壊れても直ぐに使えるようにするための物。

んなアホな。
482Socket774:2005/05/23(月) 17:35:00 ID:o8APBghY
>>481
同意。RAID0なんて壊れやすくなるだけだ。
483Socket774:2005/05/23(月) 18:06:04 ID:rneK/qFu
>>481
RAID1のことを言ってるだろ。
ちなみに、通常の使用なら、ミラーより、
バックアップソフトのほうが使いでがある。
さかのぼって復元できたり、いろいろ便利だし。
484Socket774:2005/05/23(月) 18:18:18 ID:reV/wuST
興味本位でやってみたらなんかヤバそうなんですけどorz
ttp://img285.echo.cx/img285/8058/hds5df.png
485Socket774:2005/05/23(月) 18:35:41 ID:yPU7sDUa
全然普通じゃん( ゚Д゚)ポカーン
486Socket774:2005/05/23(月) 18:48:30 ID:reV/wuST
これ普通なんですか?Access Timeの分布がみんなと違ったので危険なのかと
487Socket774:2005/05/23(月) 18:55:20 ID:ey8bEy02
自分も何気にHDtuneやってみたら、
最近買ったSATAのHDDが、TransferRate 10MB/sec.しか出てない
一年前買ったIDEHDDが50MB/sec.出てるのに
何じゃこりゃショボーン ドライバが悪いのかな
488Socket774:2005/05/23(月) 18:56:19 ID:1P/TUfUI
ultra DMAじゃなくてPIOかDMAで動いてそう。
489Socket774:2005/05/23(月) 19:34:57 ID:ey8bEy02
>>488
thx
姑息な質問の仕方ですまん ちょっと勉強してくる
490Socket774:2005/05/23(月) 19:36:16 ID:OtNFo9o4
SATAも低速なモードあるのか
勉強になった
491Socket774:2005/05/23(月) 19:57:01 ID:2HsxqsKx
>>476
新しいディスク買うなら、40×2の値段の方が160×1よか大きくないかい?
ハードウェア的障害の対策ならば、RAID5で160×3。
でも、ウィルスとかトロイとか苺キンタマとかのようなソフトウェア的障害には
さしたる意味無いな。別の機体・外付の媒体に、復元の難しいデータはその都度
バックアップするのが確実かと。面倒くさいが。
492468:2005/05/23(月) 20:37:19 ID:bEhZhKtG
>>477
HDDとメモリ以外ほぼBTOのままだけど

OS  Microsoft Windows XP Professional SP2
CPU Athlon XP 2000+ 1667MHz
MB  Asus A7V333 rev 1.x (PCB古いほう) BIOS rev1017
メモリ Sanmax Hinyx PC3200 (PC2700動作) 1GB x 2
ビデオ nVIDIA GeForce4 Ti4200 128MB
HDD  HDT722525DLAT80 (250GB IDE)
     ※ WD1200BB (120GB IDE)から乗り換え
ケース たぶん Freeway FWD-500VWW40
     ※ HDDベイはケース底にあり、ケース正面から見るとHDD上面が左を向く横置き(円盤縦回転)
     ※ ベイをケース底に置いてスライドさせツメに掛けて固定する
     ※ ゆっくりしっかり作業するべきだった…orz
電源  TORICA SPL-360
NIC  Realtek RTL8139
音源  Sound Blaster Audigy
DVD メーカー忘れ ATAPI DVDROM 16X
CD-R TEAC CD-W540E
493Socket774:2005/05/24(火) 23:30:11 ID:+L8NwSO5
漏れもHDtuneやってみたんですがギザギザになりました。
HDtuneでベンチのグラフがギザギザになるのはどこが悪いんでしょうか。
HDDのメカ的問題でしょうか。ケーブルとか変えてみても変わりませんでした。
診断ソフトはPASSするんですが、なんだか気持ち悪いです。
494Socket774:2005/05/24(火) 23:32:33 ID:IgtjpbxF
>>493
終わったな…
495Socket774:2005/05/24(火) 23:39:54 ID:dzRrcVgZ
>>493
ZBRも知らないくせにHDTuneとか言ってダサイm9(^Д^)プギャーッ
496493:2005/05/24(火) 23:48:24 ID:+L8NwSO5
ZBRなんてレベルじゃないです
ttp://nur.ath.cx/no0/pb/src/1116946032895.png
497Socket774:2005/05/24(火) 23:49:44 ID:r62l+kea
>>496
ギガワロスwwww


とりあえずバックグラウンドで動いてる常駐アプリ、サービスを全て止めてみて、
それでもまだギザギザならM/BやHDDの故障を疑った方が良いな。
498Socket774:2005/05/25(水) 01:07:12 ID:KVAH0J9C
>>496
幕でそのふらつきは異常だw
ttp://nur.ath.cx/no0/pb/src/1116950487428.gif
俺の6Y080L0(1プッタラ)はこんな感じ。
amsetでquietにしてるのもあってか、パーティションの区切り(30%の少し手前)以外はほぼ一定。
いろいろ見比べると、他社のHDDと比べると幕のグラフは安定してるっぽい。
499Socket774:2005/05/25(水) 01:22:26 ID:SXpVduTA
>>498
>いろいろ見比べると、他社のHDDと比べると幕のグラフは安定してるっぽい。

んなわきゃない、思いこみで物を語らないように。
500477:2005/05/25(水) 03:15:50 ID:Z5y/3B/e
>>492
亀レススマソ

それだと結構満足だよな。買い換える気がしないんだよな。
501Socket774:2005/05/25(水) 03:36:13 ID:z6lRYe/4
>>496
>>498
キモヲタ角煮住人氏ね
502Socket774:2005/05/25(水) 08:36:04 ID:0sYYUK7t
私はキモオタ角煮住人という名前ではありませんよ。
503千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2005/05/25(水) 15:45:49 ID:4WwjofYM
おれは、システムはRaid組んでない。
システム自体は致命的な不具合が起こったらクリーンインスコが確実だし。

そのかわり、マイドキュメントとかドライバーを含んでいないようなフリーソフトは
Raid0のHDDに入れてスピードアップを図っている。
そして定期的に別HDDに全部コピー。
Raid1はもったいない希ガス

HDDが多ければ仮想メモリを分散させてスピードアップも図れる。
504Socket774:2005/05/25(水) 16:35:38 ID:WYP2ai7+
変わってるな。
マイドキュメント消えて良いの?
505Socket774:2005/05/25(水) 16:36:43 ID:n1Ed7Qpf
>>64の状況によく似てるので質問。
OSはXP SP2、チップセットはK8M800
IDEかSATAか迷うところ・・・
506Socket774:2005/05/25(水) 16:44:33 ID:WYP2ai7+
SP2なら普通に大丈夫。
507Socket774:2005/05/25(水) 18:02:20 ID:6ScuzkpT
http://store.yahoo.co.jp/murauchi/4937925910779.html
これ、使ってる方居ますか?
作動音はどんなもんでしょうか?
508Socket774:2005/05/25(水) 18:23:51 ID:kH5v+1c+
Deskstar T7K250 HDT722516DLA380 160GB,8MB 
MaXLine III 7L250S0 250GB,16MB
MaXLine III 7B250S0 250GB,16MB

HDDを買おうと思っているのですがこのうちのどれがオススメでしょうか?
OSを入れるのとデータ倉庫が使用目的です。
速度、安定性と価格がネックです。マクスタは値段がちょっと高いので
大して速度が変わらないのであれば日立にしたいのですが、
SATAは初めてなので何がいいのかよくわかりません。
よろしくお願いします。
509Socket774:2005/05/25(水) 18:26:57 ID:p1euJnj+
MaXLine III 7B250S0 250GB,16MB
だね。やはりキャッシュ16MBは大きい。
510Socket774:2005/05/25(水) 18:31:53 ID:DX9zBTWW
>>508
その中なら速度は7X250S0>T7K250-160GB。
250Gが欲しいならT7K250-250GBを買えば、速度も7X250S0よりほとんど速い
(小さいファイルのランダムライトのみ7X250S0が速い)。
OSを入れるならランダムリードが多いから、T7K250-250GBが一番お勧め。

ってかT7K250のその型番はPATAだよ。
511Socket774:2005/05/25(水) 18:43:46 ID:HUS/N2r9
512Socket774:2005/05/25(水) 18:44:52 ID:kH5v+1c+
レスありがとうございます。
PATAとはなんでしょうか?SATAとは別物ですかね
容量は大きいのが欲しいですが、値段と相談すると160Gあたりがいいような気がしてます
マクスタのほうは250〜でないとキャッシュ16MBがないようなのでこのような選択になりましたが
OS用途となるとキャッシュの恩恵はあまりないのですかね
速度的に速いのであれば
Deskstar 7K250 HDS722516VLSA80 160GB,8MB
がいいのかなと思ってきました。それともやはり容量が大きいほうが速度は速くなるものですか?
513Socket774:2005/05/25(水) 18:45:21 ID:DX9zBTWW
>>511
スマソ、なぜかDLATって見えた。
514Socket774:2005/05/25(水) 18:50:35 ID:DX9zBTWW
>>512
ごめん、PATAというのは忘れて。

HGSTを買うならT7K250でないと駄目、それぞれプラッタ容量が異なる。
T7K250-250GB HDT722525DLA380:125Gプラッタ、最速
T7K250-160GB HDT722516DLA380:106Gプラッタ、中間速
7K250 HDS7225XXVLSA80:80Gプラッタ、旧モデル

キャッシュは当然効果はあるが、OS用途ならランダムリードが速い方が良い。
T7K250-250GBの方がMaxtorの16Mキャッシュよりランダムリードが速いと言うわけ。
515Socket774:2005/05/25(水) 18:58:56 ID:kH5v+1c+
>>514
説明ありがとうございます。
T7K250-250GBを買おうかと思います。
516Socket774:2005/05/25(水) 18:59:20 ID:aU2i3cuG
>>512
>>514
OS用途だからこそキャッシュの効果が大きい。
こまめにソフト立ち上げたりするときに、キャッシュが大きいと
HDD読むのとは比べ物になんないほど速く起動する。体感速度が速いですな。
OS用途なら、なおさらマクスタのほうが良さげ。
517Socket774:2005/05/25(水) 19:09:57 ID:NKTGygET
HDDのキャッシュは普通先読みと書き込みに使われるだけだと思うけど
メインメモリに取るディスクキャッシュの量とは比べものにならないし
518Socket774:2005/05/25(水) 19:10:24 ID:DX9zBTWW
>>516
ソフトを立ち上げたりするときのキャッシュは、OSのディスクキャッシュの管轄。
初回起動と二回目以降の起動で、Winならパフォーマンスモニタでキャッシュ動きを見てみな。

HDDの読み込みキャッシュは、主にRead Ahead動作(読み出し要求の少し先まで読んでおく)。
アプリを立ち上げて、他のデータにアクセスしたりしたら、既にそのアプリ関連のデータはキャッシュから消えてる。
なのでOS用途なら、ランダムリードの速度が速い方が効果がある。
519Socket774:2005/05/25(水) 19:12:21 ID:wqCJoZ9I
幕は熱いよ
520Socket774:2005/05/25(水) 19:15:57 ID:NKTGygET
そもそも、「少し前に読んだ同じデータを再度読み込む」などと言うバカなことを
まともなOSがやるとは思えないし
521Socket774:2005/05/25(水) 19:16:56 ID:ZSuIcj1Y
まあ初心者はキャッシュの容量が大きければ速いって単純に考えるだろうから、
>>516みたいな考えを持っても不思議じゃないな。
522Socket774:2005/05/25(水) 19:19:12 ID:DX9zBTWW
>>519
6B7Bはそれ程でもないよ。
523Socket774:2005/05/25(水) 19:39:22 ID:05bdMATx
>>520
そもそも、windowsがまともなとは思えないし

に見えてしまった。
524Socket774:2005/05/25(水) 21:23:58 ID:fJBmzI99
先読みキャッシュというよりは、ヘッドが目的の周にまできたら、目的のセクタが
来るのを待たずにそこから読んで貯め始めるというような感じだね。
525Socket774:2005/05/25(水) 21:41:14 ID:QICqbphA
漏れはまったりの海門が好きだ。
526Socket774:2005/05/25(水) 21:50:22 ID:XvKPHxtN
ツクモ通販で2週間前に ST3250823AS(250GB)を 14,000円で買ったのに、
今見たら、12,480円で売ってる… 安くなり過ぎ… orz
527Socket774:2005/05/25(水) 21:56:20 ID:B6IS9qBH
>>526
どうせうるさいんでしょいいじゃん別に。
528Socket774:2005/05/25(水) 22:19:40 ID:Vrqa8iLG
>>524
それで稼げるのは最大1/7200秒?
529Socket774:2005/05/25(水) 22:38:09 ID:YHvthB4r
>>528
rpm > Revolution Per Minute
回転数は分単位。
530Socket774:2005/05/25(水) 22:48:00 ID:Se2Fkr3Z
http://www.imgup.org/file/iup32688.png
不安になったから計ってみた。
大丈夫なのだろうか・・・
531Socket774:2005/05/25(水) 23:10:58 ID:Ihb9jQP4
>>528
秒と分の違いはおいといて、その計算だと
7200回転、5400回転とあったら、5400回転の方が稼げるのか?

で、500PBマダー
532Socket774:2005/05/26(木) 01:48:52 ID:MpjLbzBE
しっかし300GB以上が値下がらないのー
533Socket774:2005/05/26(木) 01:58:45 ID:G3ijjbCx
>>532
WD3200JB 320GB 17800円
534Socket774:2005/05/26(木) 02:00:40 ID:5w2zOvOH
どこだよ
535Socket774:2005/05/26(木) 05:15:38 ID:B3Lwfanj
320JB
フェイス 17,969円
TWOTOP 17,980円

あと2k下がれw
536Socket774:2005/05/26(木) 05:18:30 ID:nUM2/VCH
>>535
既に幕の300Gを買うよりお得だな。
幕の300G買おうと思ってたんだが、あと1k下がったらWD買うか。
537Socket774:2005/05/26(木) 08:47:56 ID:Z0YCB+5H
これにつられて400GBも2万円になって栗
538Socket774:2005/05/26(木) 08:51:33 ID:2lrnRw8s
>>537
3年後だな
539Socket774:2005/05/26(木) 10:04:28 ID:BmYIr7Rc
250G10.5Kで買った漏れは、価値組
540Socket774:2005/05/26(木) 14:17:10 ID:ezuQ0XRg
今シーゲ伊藤のST3200822AS(200GB,7200rpm,S-ATA)使ってます。
こいつとにかくシーク音が爆音でガリガリゴリゴリ鳴ってます。

S-ATAの200GB前後ので静かなメーカーってどこでしょうか('A`)
541Socket774:2005/05/26(木) 14:18:41 ID:tcefmjko
>>540
Seagate以外
542千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2005/05/26(木) 18:00:11 ID:TyEWem/F
垂直が出れば・・・
543Socket774:2005/05/26(木) 18:03:23 ID:ooOKidWy
垂直記録は記録密度は上がるがシークの精度は大丈夫なんだろうか。
544Socket774:2005/05/26(木) 18:09:31 ID:V5VHbKHz
>>542
なんか今日セキュリティーで見かけたよ
545Socket774:2005/05/26(木) 18:12:01 ID:NYbv9jgz
今週末HDD買おうと考えていますが、
パラレルATAの7200rpmで120GB〜160GBのもので
発熱の少ないのはどれでしょうか?
546Socket774:2005/05/26(木) 18:34:12 ID:BmYIr7Rc
つ韓
547Socket774:2005/05/26(木) 18:39:54 ID:d2aTKwyG
>>545
Maxtor
548Socket774:2005/05/26(木) 18:41:21 ID:E76N+zVv
>>545
BarracudaATAIII
549Socket774:2005/05/26(木) 18:43:20 ID:x/o95yEs
>>545
100GBだけど ST910021A
550Socket774:2005/05/26(木) 18:53:01 ID:mCHSSMML
日立
551Socket774:2005/05/26(木) 18:57:06 ID:MzMRcFVm
ぶっちゃけ160GのHDD買うのと書き込み型DVDはどちらが安上がりなんですかね?
552Socket774:2005/05/26(木) 19:02:20 ID:MZd9a4Np
てめぇでギガあたりの単価を計算しろや
553Socket774:2005/05/26(木) 19:56:08 ID:xImhaq0D
お助けを・・・

HDD 海門SATA2 250G
OS Win XP2
MB A8N−SLI デラックス

BIOSは250G認識しているのですが、OS(SP2)インスコ時Cドライブに40G割り当てると39.06Gと認識され、
残りは193.82Gとしか認識されませんでした。

XP SP1には壁があるみたいですが、SP2にもあるんでしょうか・・・
EnableBigLbaだけレジストリに追加して再起動しましたが、変化なし
ドライバはMB付属のやつではなくて、OSのやつです。
554Socket774:2005/05/26(木) 19:58:03 ID:s+/fvrft
ヒント:[OS 1GB=1024MB][HDD 1GB=1000MB]
555Socket774:2005/05/26(木) 19:59:52 ID:LtGYwD3Y
>>553
何を聞きたいんだ?っていうか氏ね
556Socket774:2005/05/26(木) 20:05:32 ID:0ukUCp+e
>>553
くすくすくす
557Socket774:2005/05/26(木) 20:22:45 ID:+6/j3xhA
>>553
オマイは2度とここに来るな!
っていうか今すぐにケーブル抜いて、そいつで吊れ
558Socket774:2005/05/26(木) 20:24:57 ID:MZd9a4Np
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |   
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  ・・・  
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

とりあえず生きろ
559Socket774:2005/05/26(木) 20:28:13 ID:yPDoo7w/
>>554
本当にヒントだなw
560553:2005/05/26(木) 20:28:23 ID:G74nVpkE
別におかしくないんか・・・

ここは厳しいインターネッツですね


逝って来ます・・・・
561Socket774:2005/05/26(木) 20:40:34 ID:bgXC3Bg7
まぁ確かに紛らわしいから統一してほしいよねw
562Socket774:2005/05/26(木) 20:41:37 ID:bm2preGx
つーか質問する前にスレの最初の方(>>1-10位)だけでも軽く目を通せよ。
563Socket774:2005/05/26(木) 20:42:18 ID:Fo09uHjb
>>553
マジレスすると、それで正常。
HDDは1GB=1000MBで設計されてるのに対し、OS側が1GB=1024MB
で表示するから、多少少なめに表示される。
564Socket774:2005/05/26(木) 20:42:51 ID:LtGYwD3Y
>>560
>>9を参考に
565Socket774:2005/05/26(木) 20:44:25 ID:VLTlkwer
566Socket774:2005/05/26(木) 20:44:46 ID:VLTlkwer
誤爆失礼(;´Д`)
567553:2005/05/26(木) 20:46:57 ID:G74nVpkE
ごめん最後に一言だけ

Cドライブは単位の違いで40Gにならないのはわかります。
残りDドライブに当てたい領域が193.82Gってところに突っ込んでくださいな・・
568Socket774:2005/05/26(木) 20:48:07 ID:s+/fvrft
もう帰れ
569Socket774:2005/05/26(木) 20:48:08 ID:nP9dEhri
>>560
おお、なんてここは優しいインターネッツなんだ
570Socket774:2005/05/26(木) 20:49:13 ID:nP9dEhri
誤爆失礼(;´Д`)
571Socket774:2005/05/26(木) 20:52:39 ID:9v+xlh2d
Win2k環境でデータ用100Gとソフト用60Gに分けたHDDの再インストールを行いたいんだけど
データの破損を防ぐにはもう一個HDDを買ってきてデータを移すしかないの?
>262にシステムを137G以下にしとけば大丈夫ってあるけど、
それはHDDが空の前提ってこと?
572Socket774:2005/05/26(木) 21:09:09 ID:P5eoUp96
>>571
スレ違いだけど、60Gにクリンインスコするのなら、100Gは消えない。
573Socket774:2005/05/26(木) 21:12:56 ID:9v+xlh2d
>572
ビッグドライブ関連だからここかなと思ったんだけどスレ違いならごめん。
違い承知で質問なんだけど再インストした直後は
OSはビッグドライブには対応してないって事だよね?
それでも137G以上の領域のデータは大丈夫なの?
574Socket774:2005/05/26(木) 21:17:50 ID:z3Kv+XQB
スキャンディスク走りそうになるのを、
パッチ当てるまで毎回キャンセルすればOKかも
575Socket774:2005/05/26(木) 22:38:15 ID:bOKimJRw
>>573
読みに逝かない限り大丈夫なんじゃ?
60にインスコしたら壁越えるまで100にはアクセスしなければ
576Socket774:2005/05/26(木) 23:09:25 ID:d62Kx4hl
>>567
39.06GB -> 39.06*1024*1024*1024 = 41,940,355,645 byte
193.82GB -> 193.82*1024*1024*1024 = 208,112,640,328 byte

41,940,355,645 + 208,112,640,328 = 250,052,995,973 byte -> 250GB
577Socket774:2005/05/26(木) 23:11:43 ID:B3Lwfanj
>>567=553
何人も突っ込んでるんだけどね。
1000基準と1024基準を同一の単位系で表してるから、ややこしくなるわけで・・・

OSでCドライブを割ったとき、40000MBってしたと思うが、これは40000MiBね。
従って、表示を40GBとしたければ4096MBで割ればイイはず。

40000GB/1.024=39.0625GiB
39.0625*1024*1024*1024=42949672960B

250000000B-42949672960B=207050327040B
207050327040/1024/1024/1024=192.83064・・・・・GiB

若干の誤差まで面倒見切れん。
これで、理解できなければ自作辞めれ。
578Socket774:2005/05/26(木) 23:12:40 ID:B3Lwfanj
書いてる間に被った・・・・ショボーン
579Socket774:2005/05/26(木) 23:20:04 ID:7of9XUmd
160GBHDDへのWin2000orXPのインスコは大丈夫だって香具師と壊れるって香具師が別れるのな
580Socket774:2005/05/26(木) 23:26:05 ID:B3Lwfanj
>>579
とりあえず、うちはIDEの160GBにWIN2000の再インスコも大丈夫だった。
S-ATAの250GBに交換するけど。

は・じ・め・て・の・S-ATA・・・HD購入して、ケーブル買い忘れてた。
通信用のシリアルケーブルなら10本くらいあるんだがw
581Socket774:2005/05/26(木) 23:31:28 ID:7of9XUmd
いや中身入ってる状態でのことだよ パテ切ってあったら大丈夫とかアクセスしなきゃ平気とか言われてるようだが
582Socket774:2005/05/26(木) 23:51:12 ID:XkwK9tdJ
>>580
俺は電源ケーブルが刺さらなかった・・・。変換ケーブル買わな
583Socket774:2005/05/26(木) 23:54:24 ID:MZd9a4Np
どんなに静音に気を使って各パーツを選んでも
HDDはずれを引きゃおじゃん
つら過ぎ・・・

今日の愚痴日記
584Socket774:2005/05/27(金) 00:06:49 ID:rjl3vDgk
>>581
その中身が入ってる状態だよん。

正確には、Cドライブ 16GB、Dドライブ110GB、Eドライブ27GB(残り全部)
最悪、飛ぶのはEドライブだけで済むかと思って、こんな切り方したんだけどね。
再インスコの時は、念のため110GBのコピーをとって実行したけど無事だった。
うちで問題なくても、他人は問題出るかもしれん。その辺は自己責任でおながい。

>>582
電源はHDが両対応だったし、S-ATA用の電源コネクタがあるのも確認したし・・・。
なぜかS-TATケーブルだけ、スッコンと忘れてたw
585Socket774:2005/05/27(金) 00:08:23 ID:boGD+JZj
S(TAT)
586Socket774:2005/05/27(金) 00:16:47 ID:Bq2qfVDG
日立のHDD買いに秋葉いったらどの店も売り切れだった・・・orz
587Socket774:2005/05/27(金) 01:00:12 ID:lY96ORbi
>>586
T7K250の250GB?
俺は今日ワンダーシティで買った。
あとドスパラにもあったな。高かったが。
全般的に品薄のようですな。
588Socket774:2005/05/27(金) 02:01:16 ID:3IHNFTCe
来週T7K250の250GB4台買いに行くのに・・
589Socket774:2005/05/27(金) 02:02:17 ID:c2WI+pu8
>>579
1.デバイスマネージャで菱形のアイコンの出るインターフェイスにつないでいる場合
 (PCI-ATAボード、RAIDボード、SCSIボードなど)
 → インターフェイスが48BitLBAに対応していれば、特に注意しなくて良い。好きなようにインスコ。
2.MicrosftのATAドライバを使うインターフェイスの場合
 (チップセットのサウスブリッジの大半)
→a. Intel 430系 440系 のチップセットの場合
  →あきらめれ
 b.XP Sp 1未満 もしくは 2000の場合
  →まっさらの状態から頭128GB以内のパーティションにインストールし、
   XPの場合はSP1aもしくはSP2をあてる。2000の場合はSP4 をあてレジストリをいじくる。
 c.XP SP1a以降の場合(Microsoftで最初から焼きこんでるCD-ROMからに限る)
  →何も考えなくていい。好きなようにインスコ。
590Socket774:2005/05/27(金) 02:38:52 ID:eV9E+3z2
>>581
ディスク破壊は

1.パティションテーブル破壊
2.パーティション破壊

の二種類がある。

1 パーティションテーブルは、最大4つのパーティションの情報を持てるが、
  一旦128GB(137GB)を越す部分を弄ろうとすれば、無効なデーターが格納されていると誤検知して、壊される。
2 128GB(137GB)を越す容量に対応していないOSで、128GB(137GB)を越えたところに書き込みをすると
  桁あふれを起こして、「先頭」のまったく不明の場所に書き込み、破壊される。
  ※128GB(ディスクの管理でのサイズ)=137GB(マイコンピューターでのサイズ)

これを防ぐには、
1.128GBを越えるパーティションと越えないパーティションに分けて作成する。
  この際、僅かな容量の誤差でも破壊の原因になるので、
  128までのパーティション作成はBIGDRIVE未対応の状態で行うと良い。
2.128GBを越える部分のパーティションには触らない。

591Socket774:2005/05/27(金) 03:47:12 ID:psmr5itq
思ったのだが、インストールCDにパッチあてた、カスタムインストールCDで
OSとSPをクリーンインストールしてもダメ?
592Socket774:2005/05/27(金) 03:48:25 ID:GJQHRput
XPなら可能じゃないの 2kだとレジストリ弄らんと駄目だから無理っぽいが
593Socket774:2005/05/27(金) 07:05:37 ID:/cCu5/H0
>>565
>AGP Express

(;´∀`)
594Socket774:2005/05/27(金) 08:10:10 ID:DVMoGdun
>>576-577
計算もできない俺のためにわざわざすみません
そして、ありがとうございました。

ここは厳しいけどやさしいインターネッツですね
595Socket774:2005/05/27(金) 08:19:41 ID:6kEp5Wfz
>>594
このスレに限らず質問するときはテンプレくらい読むこと。
596千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2005/05/27(金) 08:29:07 ID:mpivJP8W
800GバイトのDVDディスク登場なるか--アイオメガ、特許を取得
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20083892,00.htm

マジだろうか
597Socket774:2005/05/27(金) 09:07:49 ID:fctkC8m1
アメリカお得意の発案特許ってやつだな。
技術的裏付けが無くとも想像で特許が取れる馬鹿なシステム
の典型だ罠。
598Socket774:2005/05/27(金) 11:00:29 ID:hRwcDjzQ
>>587
金曜入荷が多いから、木曜辺りが一番品薄になると思うよ。
599Socket774:2005/05/27(金) 18:01:24 ID:hRwcDjzQ
さっき現時点の最安値のショップでK7T 250GBを買ってきた。普通に在庫あったよ。
これからシステム入れ替えます落ち..。
600Socket774:2005/05/27(金) 18:02:34 ID:fjk0pPG6
K7Tってどっかのマザーボード?
601Socket774:2005/05/27(金) 18:24:38 ID:4Em/NMeo
最近のK7T 250GBだと、通常フォーマットはどのくらい時間がかかるんだろ・・
602Socket774:2005/05/27(金) 18:44:33 ID:jZbGtNs/
OSに向いてる速い?HDDってどこ?
日立
Maxtor
Seagate
WesternDigital

WDのラプターとかいうの1万回転だからいいのかな
603Socket774:2005/05/27(金) 18:52:48 ID:5lfjKi7h
>>602
WDのRaptorが最良、かなり落ちて日立のT7K250、幕のDiamondMax10。
604Socket774:2005/05/27(金) 19:16:48 ID:tMWbEVUb
>>603
あの爆音(+爆熱)に耐えられる勇者のみが得ることのできる快感、か。
605Socket774:2005/05/27(金) 19:30:44 ID:P4DJ3q2W
>>604
WD740GDはそんなに熱くないよ、幕6Yよりはよっぽど発熱が低い。
あと騒音もシーク音は凄いが、スピンドル音は7200rpm以上では一番静か、鈴虫も居ないし。
たぶん筐体にもコストがかかってるから逆に振動とか抑えられて静かになってるんだろうが、
あのクオリティで7200rpmにして超静音HDDを作って欲しいくらいだ。
606Socket774:2005/05/27(金) 19:48:12 ID:FXnpjeMZ
>>604
いつのRaptorのこといってんだ??
時代は進んでるんだぞ
音は605の言う通りだな
慣れてくるとあのシーク音が爆速の心地よさに聞こえてくる
HD Tuneでの今の温度
WDC2500BB      29℃
HDS722516VLSA80  32℃
WD740GD        28℃
607Socket774:2005/05/27(金) 19:52:24 ID:ImIi4vxg
>>604
WD740GDと、MAX line plusIIを使用中だが、
WD740は熱しにくく冷めにくい。MAX lineはその逆な印象。

現在、室温24.5℃でWD740が28℃〜29℃、
MAX lineが26℃〜30℃。
ウィルススキャンなどで、WD740は32℃ほど
MAX lineが37℃ぐらいになる。

あとは>>605の通りで、それぞれのスピンドル音は
違いは無いと言って良いと思う。シーク音はWD740の方が
「ゴリゴリゴリ」、MAX lineが「カリコリジーココカリ」な感じ。 (´ε`)
WD740のほうが煩い。

>>602
オレも>>603と同じく、OS用としてはWD740(ちょっと容量多い)か
WD360(740よりやや性能ダウンらしく、また詳細な型名により性能が
異なるようだ)をオススメする。
608Socket774:2005/05/27(金) 20:08:08 ID:P4DJ3q2W
>>602
WD360GDは以前の物はチップセットが古くかなりうるさく熱かったが、
WD360GD-00FLA2という型番はWD740GDと同じチップセットになってるので、
低発熱、静音になってるから、607が書いてるようにコスト重視ならこれがお勧めかな。
最近はこの型番しか売ってないみたい、というかRaptor自体取り扱いが(ry

AtlasATAやCheetahATAはおろか、Raptor3もなかなか出なそうな雰囲気だし、
せっかくSATAIIが普及してきたのに10000rpmの新作が出なくて悲しい。
609Socket774:2005/05/27(金) 20:48:48 ID:c2WI+pu8
>>591>>592
やめとけ。
SP自体完全にあたっていなくて、インストールひととおり終わって最初の起動の
ときに置き換わる部分がある。
610Socket774:2005/05/27(金) 21:09:37 ID:6NPRp5sT
>>591
WinXP+SP2統合CDなら大丈夫だよ。

統合する方法はいろいろあるけど、「SP+メーカー」が分かりやすい。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA020927/
611Socket774:2005/05/27(金) 22:45:01 ID:9/Pv+2Dx
2プラッタ SATA で、現在最大容量のHDDを
探すとなるとST3250823AS以外に選択肢はありますか?
てか、ST3250823ASは、2プラッタでおけ?
612Socket774:2005/05/27(金) 23:59:02 ID:MvudDpQb
>>611
T7K250-250GB、これは完璧2プラッタ。
ST3250823ASは3プラッタ疑惑がある。
型番的には2プラッタだが、ベンチが100Gプラッタの300Gと同じ数値が出たりしてる。
613Socket774:2005/05/28(土) 00:15:45 ID:OHOOoI2k
初心者過ぎる質問で恐縮ですが
HDD:SAMSUNG:SV6003H (5400rpm) は
ttp://product.samsung.com/cgi-bin/nabc/product/b2c_product_detail.jsp?eUser=&prod_id=SV6003H
だと思うのですが、
内蔵3.5inch IDE
シリアルATA
シリアルATA II
内蔵3.5inch SCSI
のどれに当たるのでしょうか?
あとATA-33・66・100・133のどれなのかも知りたいのです。
これはスペックの何処で判定するのかお教え願えませんか?
614Socket774:2005/05/28(土) 00:20:08 ID:oZ7CF1w6
3.5-inch High Performance Hard Drives.
Ultra DMA 100 Support

100って数字から。
615Socket774:2005/05/28(土) 00:22:34 ID:1qEKSBjY
内蔵3.5inch IDE
Ultra DMA 100 Support (ATA100)
616Socket774:2005/05/28(土) 00:23:14 ID:1qEKSBjY
うっ
617Socket774:2005/05/28(土) 00:34:15 ID:OHOOoI2k
>>614
>>615
レスありがとうございます!
非常にお二人には感謝しています、お世話になりました。
感謝です。ありがとうございました!
618Socket774:2005/05/28(土) 02:46:15 ID:kE1DB5J4
>>611
100%3プラッタ
619Socket774:2005/05/28(土) 18:02:02 ID:xli7Wph2
おまいら・・・HDS722580VLAT20とST120026Aの比較ベンチを知りたいんだが
どこかにないかしら?(できればRAID0/単体ともあるとなおたすかる!)
用途は、OSと各種ソフトをつっこむ領域に吸う旅程です。
620Socket774:2005/05/28(土) 18:13:08 ID:Y7ZEFLoK
突っ込む領域に使う女体です。
621Socket774:2005/05/28(土) 18:28:34 ID:eGCFGkOK
突っ込む領域に住む予定です。
622Socket774:2005/05/28(土) 18:40:07 ID:75uXWdmt
直球で俺様のために探してこいやと言われて動く奴がいるか疑問
623Socket774:2005/05/28(土) 20:44:26 ID:JDEpevn7
外付けケースに入れて、使おうと思って何がいいのか考えてみた。
USB2.0のが安いので、コレでイイかなと思ったら、
USB2.0のは、CPUパワーが云々、何時もアクセスやらなんで熱いままになる

と調べたら書いてある所がありました。
IEEE1394とはないそうで。
ホントかな?(´・ω・`)ショボーン
624Socket774:2005/05/28(土) 20:51:01 ID:d+MaxdPL
>>623
ホントだよ。古いPCでスペックがショボイと影響受けるよ
最近のものなら気にせんでもいいよ
625611:2005/05/28(土) 23:48:28 ID:FrwElGEe
>>612>>618
thx!
HDT722525DLA380は2プラッタと認識していいでしょうか?
HDT722525DLA380概知の問題等ありますか?補償が・・・
とかはおいといて。
626Socket774:2005/05/28(土) 23:50:39 ID://r2LAiG
幕信者って他のスレでも工作活動してるのか。

ID:Mp9CwXxr

【マクスター】Maxtor製HDD友の会 Part17【マックストア】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113530887/938
938 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/05/28(土) 10:59:48 ID:Mp9CwXxr
>>933
7B300S0,7L300S02つ使ってるけど快調だーよ

【日立】HitachiGST製のHDD友の会 Part19【HGST】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116081830/380,386
380 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/05/28(土) 12:06:02 ID:Mp9CwXxr
静音はマクスタと比べちゃうとなぁ。。。

386 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/05/28(土) 15:17:00 ID:Mp9CwXxr
>>384
マクスタのamset使ってみ。それで比べて報告してくれ坊や。

421 名前:そうさ幕好きさ [sage] 投稿日:2005/05/28(土) 23:27:26 ID:Mp9CwXxr
>>420
幕の6B,7B,6L,7Lは熱くないYO。おれの今のお気に入りさ。
627Socket774:2005/05/29(日) 03:04:31 ID:XnbhhpDT
HDDはへたってくると聞いたのですが実際どのような症状が出るのでしょうか?
一概には言えないと思いますが代表的な症状をお教え願いませんか?
628Socket774:2005/05/29(日) 03:10:46 ID:sG/BqPod
スピンアップに時間がかかるようになったり振動がひどくなったり。
性能が悪くなったらへたるってより故障だし。
629Socket774:2005/05/29(日) 04:12:44 ID:8U/Gxsqw
>>610
その方法でも、カーネルに食い込んでる部分は、二回目に起動したときの最初の動作でパッチの
インストールで、三回目の起動から対応になる。
※BIOSのブートアップから始まるのを起動一回と勘定する。
630Socket774:2005/05/29(日) 04:20:57 ID:8U/Gxsqw
>>627
・ヘッドもしくはプラッタの磁性体の劣化
  読み出しエラー、RAW-READ ERROR RATIO の上昇
・スピンドルモーターの劣化
  スピンアップの失敗により起動の失敗
・軸受の劣化
  RAW-READ ERROR RATIO の上昇
  騒音の増加
  磁性体の剥離
・磁性体の剥離
  不良セクタの急激な増加
・イコライザ回路の劣化
  読み出しエラー
・コントローラー回路の劣化
  誤った位置での読み書き → 読み出しエラー

こんなところかな
   
631Socket774:2005/05/29(日) 04:40:07 ID:vkOJs188
うーー・・
気分が悪くなってきた・・
632Socket774:2005/05/29(日) 08:37:13 ID:PzJtC+Lj
今使ってるHDDどもは結構メーカーばらばらだな。
古い順に、10GB=富士通、20GB=WD
80GB=IBMと日立、250G=まくスターとシーゲイト、
外付けBUFFALO160Gの中身は多分サムスン。
よくもまぁ全部無事に動いてるもんだ。
633Socket774:2005/05/29(日) 11:43:08 ID:Kl/5omVw
>>629
お前さ、馬鹿だろ
634Socket774:2005/05/29(日) 13:26:03 ID:vwRIeyAn
馬鹿でごめんなさい
635Socket774:2005/05/29(日) 16:57:02 ID:KoENGQ2E
日立の500GBまだー? チンチン
636Socket774:2005/05/29(日) 21:11:50 ID:XnbhhpDT
>>628
>>630
レス感謝です。
使っているPCの一つがサウンド、動画ファイル再生時(音の鳴るHP等ストリーム動画も)
しょっちゅう不意にフリーズするもので原因はなんだろうと思いまして
思い当たるHDDのへたりを質問しました。
確かにそのPCは起動に失敗することもややありフリーズも多く
Win再インストール時に途中で止まった事もあり疑惑は深まってました。
やっぱHDDが原因なのかなぁ...
637Socket774:2005/05/29(日) 21:30:56 ID:oq4F0wbL
>>636
まったく個人的な主観が入ってるレスなんで、スルーしてくれて桶

1にHDが逝きかけてる
2に電源のヘタリ
3,4が無くて
5に熱暴走かメモリが逝きかけてる

ハードウェア構成の変更無しで、現状がヤバクなっているなら、何かが寿命だとオモワレ
638Socket774:2005/05/30(月) 03:23:35 ID:GtL5hcTm
>>503
> HDDが多ければ仮想メモリを分散させてスピードアップも図れる。
これほんとう?
639Socket774:2005/05/30(月) 04:14:37 ID:jbpprLjd
うそではないがあまり効果は無いなw
現在メモリ価格は底値に近いので素直にメモリを増設してSwap切る方が良い。

どうしてもやりたければ、
システムドライブ以外のHD最外周部にパーテーションを作成して個別に固定値
を設定、復元の監視対象から外してゴミ箱容量の個別設定をすればよい。
640Socket774:2005/05/30(月) 16:50:45 ID:w9vOKJ2L
早く500GBの時代きて栗
641初心者ですが:2005/05/30(月) 16:50:59 ID:BaMUxI3T
ショップにノートPC持っていってHDDを新しいのに交換して
もらったんですが、使っていると1分おきくらいに
「ギ〜〜〜〜〜〜」って結構耳につく音がします。
これは仕方ないもんなんですか?
もう一回持っていって他の種類のに交換してもらおうかなあ・・・
PC使ってるとこの音で集中力が途切れます。。

642Socket774:2005/05/30(月) 16:54:09 ID:/X8Z9iQq
>>641
メーカーと型番くらい判らんのかね
643Socket774:2005/05/30(月) 16:56:23 ID:1BfMHKz7
4年ぶりにHDD買い換えたが、最近のHDDは静かですな。
644Socket774:2005/05/30(月) 16:59:33 ID:/X8Z9iQq
>>643
メーカーと型番くらい判らんのかね
645641:2005/05/30(月) 17:01:33 ID:BaMUxI3T
>>642
わかんないです。
↓ここの40GBの7200回転やつなんですが。
ttp://www.wolf.ne.jp/kaizou/hd.html
646Socket774:2005/05/30(月) 17:18:20 ID:/X8Z9iQq
>>645
振っておいて申し訳ないが
2.5inch 7200rpm 40GB なんて聞いたことないぞ
悩んでるとこ何なんだが正直うらやますぃ
647Socket774:2005/05/30(月) 17:28:31 ID:/X8Z9iQq
個体差があるから何とも言えないけれど
一般的には回転数が高いと騒音も増えることも多いから
ショップで交換が効くのなら聞いてみたほうがいいと思うよ
5400、4200回転も視野に入れてね
648Socket774:2005/05/30(月) 17:31:26 ID:1BfMHKz7
>>644
は〜い、新しく買ったのは
Seagate BarracudaST3250823AS 2台 
Seagate BarracudaST380817AS 2台 
 RAID1にしてみた。
前はIBM4台で爆音だったから新しいのチョー静かに感じる。
SMARTDRIVE入れようかと思ってたけど必要ないす。
値段も当時と比べるとメチャ安い。
IBM4年間初代SMARTDRIVE入れっぱなしだったけど
故障もなく過ごせました。
649Socket774:2005/05/30(月) 17:33:59 ID:dCRKGNdf
>>646
オイラ2.5inch 7200rpm 40GBと60GB使ってるで(HGST)
しかし・・・645のHPぼったくりやなぁ・・・
あんなとこ頼むのもいるんだ。
HGSTの7200rpmなら静かだぞ。SharpのCB1とThinkPadに使ってる
650Socket774:2005/05/30(月) 17:36:02 ID:/X8Z9iQq
>>648
またまたうらやましいっス (´・ω・`)
651Socket774:2005/05/30(月) 17:42:30 ID:/X8Z9iQq
>>649
7K60って40Gも出てなのかな・・・?
652Socket774:2005/05/30(月) 19:16:47 ID:Ae8SmP07
おまえらHDDという文字をよく見てみるんだ。
そう、アレににてないか。

 ケ ロ ロ

どうりでうちのHDD軍曹はケロケロうるさいと思ったよ。
653649:2005/05/30(月) 20:01:08 ID:dCRKGNdf
>>651
HTE726040M9AT00
っていうヤツ
654Socket774:2005/05/30(月) 20:54:54 ID:MsgX03Do
>>653
E7K60 Eシリーズってサーバー用ぽいですがノートの通常使用にも使えるのですね
でも結構値がはる
655Socket774:2005/05/30(月) 20:59:54 ID:PWrwR5zc
>>652
すべってるけど大丈夫だよ
君はやれば出来る子だから
656Socket774:2005/05/30(月) 21:57:35 ID:a3xD0RQT
>>643
2000年ごろの10GB〜20GBぐらいの時代って五月蠅くてしょうがなかった記憶がある。
657Socket774:2005/05/30(月) 23:24:39 ID:a07l27zX
>>652




どうりでうちはエロ画像が詰まっているわけだ。
658Socket774:2005/05/31(火) 02:51:27 ID:74Lz85SD


659Socket774:2005/05/31(火) 03:05:32 ID:DvLG4baW
>>649
単体で渡すだけならえれぇ高いが、ノート機の中のHDDをフタ開けて差し替えるんだから
工賃分が載ってこんなものだろ?
660Socket774:2005/05/31(火) 03:08:42 ID:1BoOtLDZ
>>659
壊れた時のリスクもあるしな。
壊れてもいいよって個人なら別だが。
妥当だろ。
661Socket774:2005/05/31(火) 04:06:38 ID:fy+1qLRB
http://www.anandtech.com/tradeshows/showdoc.aspx?i=2431&p=5

win板のRAMディスクスレはうんこ。
662Socket774:2005/05/31(火) 04:49:43 ID:m3AmP81n
>>661
俺もどこに貼ろうか迷った末やめた。SSDスレはすぐ落ちるんだよな。

しかし$50はキバりすぎだ。$699のHyperDriveIIIや$2,999/4GBのRocketDriveなんか
フッ飛ばしちまうな。

……本当に仕様どおり動くのなら。
663Socket774:2005/05/31(火) 08:44:24 ID:BxL6yEmk
>>661
 512Mx4で2G確保したとして、どう使ったら良いんだろ。
 MS-DOS時代にFEPの辞書をあらかじめRAM-DISKにコピーした
みたいに、システムフォルダを起動時にコピーして、とかやれたら
気分よさげだけど、システムだけにトラブルによるデータ不一致が
怖いな……。
664Socket774:2005/05/31(火) 14:35:57 ID:3UkYmqV9
キューブ型PCのHDD(60GB)から250GBくらいのSATAのHDDに付け替えたいんですが、
静音性と発熱から見て日立とSeagateのどっちがお勧めですか?
アドバイスください。
665Socket774:2005/05/31(火) 14:37:54 ID:NfZl6SgO
>>664
静音性でSeagate、発熱から見て日立。
666Socket774:2005/05/31(火) 16:21:52 ID:paCQ948m
250Gだから、何ともだが、

漏れの海門SATA160G (ST3160023AS) のうるささには
いささか閉口している。
これが2台も回った日にゃ、アンタ、
ただごとぢゃないよ、ホント。

最近の海門SATAは静かなのかな。
667Socket774:2005/05/31(火) 17:12:39 ID:kx7TFfbs
ST3160023ASはうるさ過ぎだったな・・特に振動が異常だった。
250GBでは日立に戻ったので最近のモデルはわからないが、
どこもモデルが進むごとに低発熱で静かになっているのは確かなようで。SATA。
668Socket774:2005/05/31(火) 19:16:36 ID:Sw35nEQF
ところでHGSTっていつになったら日本からのRMAおkなるのかな?それが嫌でもうずいぶん
日立買ってない...
669Socket774:2005/05/31(火) 19:26:32 ID:kx7TFfbs
RMAって利用したことないんだけど、実際個人でそんなに利用しますか?
“同等再生品が返却される”くらいの認識しかないんですが、
3年前とかのHDDを送る手間を考えると新製品を買ってしまうオレガイル。
670Socket774:2005/05/31(火) 20:51:41 ID:IZnRv/zj
>>664
静音性でも発熱でも日立T7K250(7K250は駄目)。
SeagateのSATAは未だにシーク音がうるさく、性能も静かな日立の方が上。
キューブ型なら尚更日立が良いだろうね。

>>669
3年くらいで壊れるのなら良いんだが、RMAのメリットはショップ保証が切れる1年後から
新モデルに買い換える2年後以降までの間にあると思う。
この期間に壊れると買い換えるほど新モデルは安くなってないし、ショップ保証も切れてる。
671Socket774:2005/06/01(水) 00:00:37 ID:L3qprOIF
Seagateも5年ワランティってスゴいんだけど発送先遠いしな…
香港当たりにポイント作ってくれないかねぇ。
672Socket774:2005/06/01(水) 01:55:38 ID:kx1HIq3f
逆に言えば、SGはそこまでしないと客がつかないわけで・・・
673Socket774:2005/06/01(水) 02:11:10 ID:E+KDngSj
>656
幕の20G超静か、シークもアイドルも聞こえない
674Socket774:2005/06/01(水) 02:22:31 ID:pRHsFjcF
つい最近までは海門マンセーIBMクソだった時期もあったわけで…。
ベンダでの括りはあまり意味がなくなっちゃったな。モデルごとに評価しないとね。

そう考えるとHDDって今や基本的にワンモデルだからなぁ。
ある時期のモデルがコケると酷くベンダの評価が下がるよね。
幕が幾つかラインナップ揃えてたけど結局、あんまり成功しなかったみたいだし。
HDDって寿命とかデータ保存の確実性こそ求められるわけだけど、
どんなに高寿命とか言われても壊れるときは壊れるからなぁ。

今は同時期の他モデルと比較して極端に遅くなくて、そこそこ静かで低発熱なら文句は出にくいわけで…。
そういう意味で今は日立有利の時代なのかも。いつまで続くかは…。
675Socket774:2005/06/01(水) 02:32:39 ID:0tPln2+x
海門静かと思ってた俺は井の中の蛙・・・
676Socket774:2005/06/01(水) 02:34:30 ID:pRHsFjcF
モデルによるでしょ。ATAのは静かだったらしいし。
677Socket774:2005/06/01(水) 02:35:46 ID:eLe6YjPh
>>674
日立は振動が・・・
今バランスが一番いいのは幕の6Bか6Lかねぇ。
678Socket774:2005/06/01(水) 02:49:53 ID:pRHsFjcF
幕は個人的にはちょっと遠慮したい。
去年のチップ焼死事件のイメージがまだ離れない。
今年頭の300GB偽物騒動といい、製品以外のところでのイメージがよくない。
新製品でも相変わらずチップが高温になるという情報が多いのも気になるところ…。
実際に使ってないから本当のところはどうなのかはわからないけどね。

今現在SATAならやっぱりT7K250が安パイなんじゃなかろうか。

ちなみにうちはIBMがほとんど。そんで平均一年半に一台ペースで壊れまくってきた。最長でも二年半。
今年の頭に購入したばかりの7K250もたまにカタンカタン言ってる…温度管理してるのに…。
不思議と海門と幕は壊れたことがない。まぁ使用頻度の問題だろうけど。
679Socket774:2005/06/01(水) 02:50:37 ID:6gL3DTXq
WDの3200JB,2500JBもいいと思う
性能のバランスが取れている
逆にSeagateはこれといった売りのあるモデルが皆無だね
Barracuda ATA4の頃が一番良かった。後は落ちる一方
680Socket774:2005/06/01(水) 02:58:06 ID:pRHsFjcF
WD最近元気だよね。
SATAモデルは流通が少ないせいで情報不足だけど、ATAは安いしバランスいいと思う。
やっぱりRaptorで評価上げたのが大きいのかねぇ。
海門も昔はどっちかというと挑戦的なベンダだったんだけど、最近は悪い面が目立っちゃって損してるような…。
681Socket774:2005/06/01(水) 03:36:12 ID:IS8pkZsz
信頼性が高いのはどれでしょうか?
160G〜250Gクラスでおねがいします。
682Socket774:2005/06/01(水) 03:41:29 ID:xkunlPZK
特にどこのメーカーが信頼性が高いってのはないと思う
壊れるのは、運と環境
683Socket774:2005/06/01(水) 04:01:10 ID:aIN+BCw5
>>671
>Seagateも5年ワランティってスゴいんだけど発送先遠いしな…

Maxtorの国内の代理店より返送が早い(当者比)。
問題は、返ってきたやつが送ったやつより性悪な場合もあるってことかな。
そういうのはまた送り返すわけだけど、送料が気になる人には向かないね。
684Socket774:2005/06/01(水) 04:11:51 ID:7hfOhbxh
起動失敗でスキャンディスク中にフリーズ!
やっぱHDDがヤバイ可能性が高い?
685Socket774:2005/06/01(水) 04:11:56 ID:psWQMo9G
今までIBMの使ってたんだけどDTLAで
海門 薔薇5にしたらもっさりで
幕6Y120P0にしたらアツアツで
7K250使ったら なかなかで
WD2500JBつかったら微妙にもっさり。

6Bはいいの?今度買うならTSUKUMOで5年補償つけた日立か もしくは幕かなぁとは思ってるけど
686Socket774:2005/06/01(水) 04:42:14 ID:LVQyjm1s
以前ここで、日立のHDDは電源が切れるとヘッドが退避するから、たまにしか
使わない倉庫用には最適と聞いたんですが、WDのCaviar SE WD3200JB (320GB)
はヘッドが退避するタイプなんでしょうか?
687Socket774:2005/06/01(水) 05:03:14 ID:kx1HIq3f
>>686
HGSTのヘッドアンロードは変わり種中の変わり種。
あと、長期保存で一番問題なのはむしろ、湿度。
688Socket774:2005/06/01(水) 06:35:04 ID:qK8nBK6b
今日友達に
「今度HDD250GBと200GB買って、250GBを50GBと200GBにパーティーション分けて、
50をOS(win2000)、200をデータ入れ、もう200をデータのバックアップにするんだ」
って言ったら大笑いされました。
なぜですか。助けてください。
689Socket774:2005/06/01(水) 07:05:55 ID:D6wx4e0U
>>688
OSを入れるパーティションが大きすぎるのでは?
個人の好みではあるが8〜10Gもあればできる
余裕のあるHDDを使っていても15Gで十分かと
690Socket774:2005/06/01(水) 07:07:07 ID:L4dYSxb9
1. OSで50Gはとりすぎ
2. 50Gのほうのバックアップは?
3. 200GBHDDは1Gあたりの単価が高いから250Gを2個買ったほうがいい
691Socket774:2005/06/01(水) 07:51:27 ID:ZWDfKcsx
バックアップにならねぇからと思うのはひとりか
692Socket774:2005/06/01(水) 07:57:38 ID:jiE8W00M
?
693Socket774:2005/06/01(水) 08:51:21 ID:c0G/ITHh
同容量を2つ買ってミラー汁ってことかも
694686:2005/06/01(水) 09:34:51 ID:0j+R4TXP
>>687
ヘッドが退避するのはやはり日立だけですか・・
でも湿度を抑えれば、たまにしか使わない長期保存でも、他のメーカーで
いけそうですね
695Socket774:2005/06/01(水) 11:26:19 ID:8+OMgPCh
HDDのヘッドは皆退避するが、3.5インチでは日立とExcelStorだけがプラッター外へ退避する。
696Socket774:2005/06/01(水) 13:28:17 ID:HUg+ofMN
別にいきなり電源を切るんじゃなくて、リセットスイッチを押してから
OSを起動して終了すれば済む話。

OSが起動しなくなってたり、未だにDOS環境で動かしてるんなら
関係ないけど。第一、いきなり電源を切っただけでいちいちHDD
が壊れてたら、DOSなど怖くて使えんわ。
697Socket774:2005/06/01(水) 13:31:21 ID:FEEd11JC
>>696
出直してこいw
スレの流れを読んで、理解する知識を付けてからなw
698Socket774:2005/06/01(水) 13:32:46 ID:bFOvgsMb
今バランスが良いのは、
SATAなら日立のT7K250(160/250)、幕のDiamondMax10(300/200〜)
PATAなら日立のT7K250(160/250)、幕のDiamondMax10(300/200〜)、WDのWD3200JB(320G/17k円)だな。
日立は振動が軽減されて、幕は発熱が軽減されて、WDは鈴虫と値段の高さが解消された。

PATAの日立と幕は使ったこと無いんだが、それを除いて上記を比べると、
SATAなら日立(シーク音が静かで速くて低発熱)、PATAならWD(回転音が日立や幕より静か)がベストかな。
699Socket774:2005/06/01(水) 13:35:55 ID:bFOvgsMb
>>694
密封容器に入れて乾燥剤と一緒に保存すれば、どんなHDDでも長期保存は出来るよ。
半年くらいに一回回して各部の固着を防いで、乾燥剤を交換するようにする。
700Socket774:2005/06/01(水) 13:58:16 ID:9yPn2v+C
>>696
DOSでもSTOPキー押してから電源落とせよ。
701Socket774:2005/06/01(水) 14:03:37 ID:ZykUVlHq
もしかして幕のS-ATAなHDDにはHGSTの静音化ツールは使えないのかな。
幕のHDD選択しようとしてもカーソル動かない(´・ω・`)
702Socket774:2005/06/01(水) 14:19:20 ID:c0/GIkac
HDDって実は負荷かけなきゃけっこう長く使えるもんなんだねぇ
703Socket774:2005/06/01(水) 14:26:51 ID:oiUD9bt0
負荷をかけずに冷却が適切なら
704Socket774:2005/06/01(水) 14:52:25 ID:KtiiYqXr
>>701
もしかしてUSBマウスか?w
705Socket774:2005/06/01(水) 14:58:13 ID:ZykUVlHq
>>704
PS/2のキーボードだよ。
706Socket774:2005/06/01(水) 15:07:00 ID:4IxRDBlA
(・∀・)ニヤニヤ
707Socket774:2005/06/01(水) 15:25:44 ID:ZykUVlHq
ぁ、もしかしてUSBマウス刺さってたら駄目なん?
そういやBIOSでUSBのドライバーが云々言われたような
708Socket774:2005/06/01(水) 15:48:07 ID:kx1HIq3f
>>701
ちなみに、他社製のものに使った場合、二度と起動しなくなった人数名。
709Socket774:2005/06/01(水) 15:55:13 ID:ZykUVlHq
>>708
_| ̄|○
とりあえず帰ったらやってみるわ
710Socket774:2005/06/01(水) 16:08:10 ID:eLe6YjPh
>>701
nForceなら無理だよ。
SATA→IDE変換アダプタで、IDE接続してamsetならOK。

>>698
SATAでも静音モードにしたマクスタは一番静かだよ。
日立を静音で買うのは間違い。
711Socket774:2005/06/01(水) 16:26:31 ID:pRHsFjcF
何を根拠に“間違い”とまで言い切るのやら…。
T7250の出来のよさは誰もが認めるところで、特にSATAでは他社の同期モデルよりも明らかに低発熱・低騒音なのは確実なんだけどねぇ。
ま、音は人や環境によって感じ方が全く違うから一概には言えないけどさ。

ただ日立がどうとか幕がどうとか…。
もうベンダだけで評価するのはもはやあまり意味のないことだと誰もが気づいているのに。
幕の製品そのものはそんなに嫌いではないが、昔から幕信者は極端なのが多くて嫌。
こう書くとまた粘着されるんだろうけど。

>>698が現状の無難なFAだろうね。
712Socket774:2005/06/01(水) 16:36:51 ID:9yPn2v+C
>>701
10分位待つとカーソル動くよ。
713Socket774:2005/06/01(水) 16:41:22 ID:ZykUVlHq
>>710
思いっきりnForce4…○| ̄|_=3
変換アダプタ買うか…高いケド

今海門のS-ATAと幕のATA持ってて、海門が泣きたくなるほど五月蝿かったので幕のS-ATAを買ったんだよ。
幕のATAはそこそこ静かだったからね。
そしたら結構というかかなり五月蝿かった。まぁ海門の爺さんには劣るけど。外れ引いたのか知らないけど、ありゃ最悪だった_| ̄|○
714Socket774:2005/06/01(水) 16:53:14 ID:p6mrxTwu
>>711

【幕】Maxtor信者の他社貶し工作に注意【HDD】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117292548/
715Socket774:2005/06/01(水) 17:16:29 ID:bFOvgsMb
>>710
確かに静音モードにするならシーク音は日立より幕の方が静かだね。
個人的には速度重視でSATAIIなんで、静音モードは全く使ってなかった、
通常モードは日立の方が静かで速いし。

シーク音重視なら幕はモデルを問わず良い選択だった、ただ速度もその分落ちるけど。
ただし今なら静音重視ならWD3200JBを静音モードにした方が回転音も静かだし、
速度無視ならサムスンの5400rpmを買った方が更に静かだけどね。

SATAIIでバランス重視なら日立T7K250、SATAIIでシーク音の静音重視なら幕DiamondMax10、
PATAでバランス重視ならWD、PATAでとにかく静音重視ならサムスンHAに訂正。

>>713
かなり静かになるよ、性能もだいぶ落ちるけど。
Maxtor DiamondMax 10 6B300S0 (Idle: 23 / AAM: 24-25 / Seek: 27-28 dBA/1m)
ttp://www.silentpcreview.com/files/sounds/hddnoise/dmax10-acoustic-23-28dba.mp3

日立の旧モデルの7K250もあるけど、こっちはあまり差がない(性能もそれ程落ちない)
Hitachi Deskstar 7K250 HDS722525VLSA80 (Idle: 23 / AAM: 25 / Seek: 26 dBA/1m)
ttp://www.silentpcreview.com/files/sounds/hddnoise/hitachi-deskstar-250-acoustic-23-26dba.mp3

海門はAAMが調整できないってのが致命的だからねえ。
716Socket774:2005/06/01(水) 17:18:43 ID:pRHsFjcF
>>714
正しいことを言ってる人もいるんだけどね。幕は幕でモデルごとに良い点があるし。
ATA規格制定に尽力したのは幕だし、海門の相性とか海門マンセーだったときには重要な情報だったわけだしね。
(ちなみにうちにはスキャンディスクができない海門HDDがあった。故障ではなく相性らしい。)
ただ極端なんだよなぁ…発言が。明らかに他社の同時期モデルと比較してないというか…。

SATA幕は発熱が抑えられてきたけどまだまだ高発熱。音も静かとはいえT7K250とでは分が悪い。

それと静音ツールは寿命を確実に縮めるからその覚悟で。
そもそも評価としてはデフォルトの状態で評価しないとね。
717Socket774:2005/06/01(水) 17:19:38 ID:pRHsFjcF
かぶった…。
718Socket774:2005/06/01(水) 17:37:14 ID:Ooux2jlq
_| ̄|○ 間がさして税込み6Kに誘われて、SP1614買っちまっただ〜ヨ
719Socket774:2005/06/01(水) 17:50:32 ID:Fr9SJM8w
>それと静音ツールは寿命を確実に縮めるからその覚悟で

ありゃまあ、幕嫌いのとんでもクンが本性現したかw
調子に乗らなければ、初心者や素人位は騙せたのに・・・
720Socket774:2005/06/01(水) 17:55:57 ID:0TTKGBj+
>それと静音ツールは寿命を確実に縮めるからその覚悟で

m9(^Д^)プギャーッ
721Socket774:2005/06/01(水) 18:04:45 ID:TH3L0xSR
>それと静音ツールは寿命を確実に縮めるからその覚悟で
嘘つくな
722Socket774:2005/06/01(水) 18:04:57 ID:pRHsFjcF
あーあ、トンデモ君にされちゃった。
この手は議論は昔から出てるけど、静音ツールのやり方とメーカーの態度を考えたら解せない話じゃないんだけどな。
ま、いっか。
723Socket774:2005/06/01(水) 18:07:52 ID:OtQELJW/
>それと静音ツールは寿命を確実に縮めるからその覚悟で

必死だな( ^∀^)ゲラッゲラ
724Socket774:2005/06/01(水) 18:12:41 ID:Dkc/vWsN
ま、いっか。
725Socket774:2005/06/01(水) 18:44:59 ID:6CI2ffxN
>>699
どうもアリがd
726Socket774:2005/06/01(水) 21:29:50 ID:hWdgb4GU
幕のHDDは正面の厚みが側面の厚みと一緒だから、連装したときにHDD同士の隙間が
狭くなって風の通りが悪そうで嫌。
727Socket774:2005/06/01(水) 21:37:28 ID:BJ0e/PMJ
HDDの薄さならHGSTの1プッタラモデルかな。
728Socket774:2005/06/01(水) 21:40:21 ID:rDZTUoRM
なんでトンデモなのか説明してくれる人はいないの?
どっちが正しいのかわからん
729Socket774:2005/06/01(水) 21:46:17 ID:UZ9BU3bZ
幕に限らず、どのメーカーも連装するとまずいよ。

最初から1cm程度、空けてくれてりゃいいんだけど、一つとばしにしなければ使えないんだよな。...orz
730Socket774:2005/06/01(水) 21:51:46 ID:up6Oo8Hb
薄型は遮音ケースを使用すると密着度が低いので温度が逆転してしまう。
日立がマクより10度高いなんてことも。
731Socket774:2005/06/01(水) 22:11:05 ID:Em46v3um
>>729
そうそう、漏れのケースもシャドウ米が4に、3.5引致米が2コもあるのに、
シャドウ米にひとつおきに2コ入れて、3.5引致米にいっこ入れて、
5引致米にガチャポン入れてる。
で、結局4コしか排卵の世。

ケースメーカーももちっと考えてシャドウ米をつくっち栗ィ。
732Socket774:2005/06/01(水) 22:34:09 ID:tmf8l5Rt
>>731
見辛過ぎ。読み手の事も少しは考えろ。
733Socket774:2005/06/01(水) 23:11:52 ID:Hm4AQTjK
>>655
通りすがりだけどワラタ
734Socket774:2005/06/01(水) 23:23:30 ID:kx1HIq3f
>>728
サイレントモードはシーク時のヘッド移動スピードを落とすことによって実現してる。
それはヘッドのサーボモーターの電圧を落とすだけで実現できる。
これによってダメージが増える部分は一切無い。
735Socket774:2005/06/01(水) 23:35:50 ID:ZYAZmw0Y
>>734
ブー
736Socket774:2005/06/01(水) 23:51:42 ID:UZ9BU3bZ
>>734
ヘッドのサーボモーターは、電圧制御か?
737Socket774:2005/06/01(水) 23:54:33 ID:up6Oo8Hb
低速モーターなら普通PWMだろうーが。
郵便局の仕分け機みたいにナ。
電圧下げてくとトルクが安定しない。
スピンドルの高周波の根本原因もPWMサーボ。
738Socket774:2005/06/01(水) 23:56:07 ID:ZMtfj7pk
シッタカ乙
739Socket774:2005/06/02(木) 00:01:25 ID:bFOvgsMb
燃えたSMOOTH L7250のデータシート
ttp://www.st.com/stonline/books/pdf/docs/8044.pdf
スピンドルのPWMの事や、高周波音を低減させるSMOOTHドライブ、
RampLoad/Unload時のサーボコード読取不可の状態でのVCM制御方法等書いてあるので勉強になる。
740Socket774:2005/06/02(木) 00:17:16 ID:zdsxaQjY
>>716
>音も静かとはいえT7K250とでは分が悪い。

あんた爆音PC使ってんのかい?
マクスタなら夜中でも気にならんほど静かだぞ。T7K250は回転時の異音がうるさい。
爆音PCならどれ使っても音はいっしょだろうがな。


>それと静音ツールは寿命を確実に縮めるからその覚悟で。

ぷげらっちょ(笑)
741Socket774:2005/06/02(木) 00:20:43 ID:y5fw20SY
>>716
> マクスタなら夜中でも気にならんほど静かだぞ。T7K250は回転時の異音がうるさい。

幕のその型番を教えてみそ。
742741:2005/06/02(木) 00:22:05 ID:y5fw20SY
間違えマスタ。
>>740サソです。
743Socket774:2005/06/02(木) 00:28:14 ID:zdsxaQjY
>>741
7L300S0(スマドラクラシック入り)。
スマドラなしだと、夜中で音聞こえるかも知らんが、静音モードにするとほんと静香ちゃん。
744Socket774:2005/06/02(木) 00:49:30 ID:7R9rapzC
【幕】Maxtor信者の他社貶し工作に注意【HDD】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117292548/
745Socket774:2005/06/02(木) 00:53:27 ID:GZu9JyW/
ぶっちゃけT7K250もスマドラぶちこめばほぼ無音に。
746Socket774:2005/06/02(木) 00:57:06 ID:5kgFFUEe
>>745
T7K250はスマドラに入れても異音がするんだって。
747Socket774:2005/06/02(木) 00:59:41 ID:GZu9JyW/
うちのT7K250は当りロットだったのかな。
748Socket774:2005/06/02(木) 01:05:45 ID:XfmS3ZxK
まぁまぁ自分がいいと思えばそれでいいわけですよ。
749Socket774:2005/06/02(木) 01:38:16 ID:AH/V2wvl
>>745
日立は寸法的に薄いので
スマドラと密着が悪くて暴熱なんだってば。

マザーボード 35 ーC (95 ーF)
CPU 33 ーC (91 ーF)
Maxtor 4R160L0 17 ーC (63 ーF)
Maxtor 4R120L0 18 ーC (64 ーF)
Hitachi HDS728080PLA380 41 ーC (106 ーF)
750Socket774:2005/06/02(木) 01:50:34 ID:NkT3xzdv
>>749
キミはその隙間に熱伝導シートなどを挟もうという発想はないのかね?
自作カーなら既製品だけに頼らずそれくらいの工夫を汁!
751Socket774:2005/06/02(木) 01:51:05 ID:VAsqA2rk
>>749
日立の7K80は薄いが、他は普通だぞ。
幕もFB3やDMP8、海門も5400.1、寒も1プラッタの奴とか、他社も同じような仕様。
薄い分風がマテリアルが節約できて通りやすいって事らしい。
752Socket774:2005/06/02(木) 01:51:28 ID:VAsqA2rk
>>750
いや、そういう隙間じゃないんだけどw
埋めるなら銅板でも突っ込まないとね。
753Socket774:2005/06/02(木) 01:52:30 ID:VAsqA2rk
>>749
ってかその4RのSMART値明らかに狂ってるよw
嫌になるほど既出だが、幕のSMARTはめちゃくちゃ当てにならないんで、実測した方が良い。
少なくとも17度って事はないw
754Socket774:2005/06/02(木) 01:52:50 ID:AH/V2wvl
>>750
実際厳しい。5mmぐらい開くから熱伝導的につらい。
マクは実測SMART+15度で適正だけどそれでもたったの33度で収まる。
755Socket774:2005/06/02(木) 01:54:25 ID:Py/eWNZL
>>749
T7K250じゃないじゃん
756Socket774:2005/06/02(木) 01:55:16 ID:pjbi5H4Q
ってか温度とか気にしながら、1プラッタの薄型HDDをスマドラに突っ込む神経を疑う。
757Socket774:2005/06/02(木) 01:56:39 ID:Ydu5Wd6f
さすがにこれは嫌がらせでしょう(幕に対する)
758Socket774:2005/06/02(木) 06:49:11 ID:BMGy+0dA
0 2005/05/28 14:43:01 - Drive3 -
Attribute Ultra ATA CRC Error Count changes from 186 to 188
0 2005/05/29 14:43:00 - Drive3 -
Attribute Seek Time Performance changes from 253 to 252
0 2005/05/30 14:43:00 - Drive2 -
Attribute Seek Time Performance changes from 253 to 252
0 2005/05/30 14:43:00 - Drive3 -
Attribute Ultra ATA CRC Error Count changes from 188 to 182
0 2005/05/31 14:42:59 - Drive2 -
Attribute Seek Time Performance changes from 252 to 253
0 2005/05/31 14:42:59 - Drive3 -
Attribute Seek Time Performance changes from 252 to 253
0 2005/06/01 14:43:00 - Drive3 -
Attribute Seek Time Performance changes from 253 to 252
Attribute Ultra ATA C

この状態で2年使ってるけどファイル壊れたことないピーコしたファイルのMD5ハッシュも一致するし僕の何がいけないというのでしょうか?
759741:2005/06/02(木) 07:31:49 ID:y5fw20SY
>>743
サンクスコ
760Socket774:2005/06/02(木) 13:34:40 ID:PXf8gfbV
相変わらず幕信者はしつこいねぇ。

>サイレントモードはシーク時のヘッド移動スピードを落とすことによって実現してる。
>それはヘッドのサーボモーターの電圧を落とすだけで実現できる。
>これによってダメージが増える部分は一切無い。

もしこんなことしてたらますますダメージが一切ないわけないだろうに。
静音ツールは短期的に見たら大した影響はないかもしれないが、中長期的視点からみれば明らかに無理がくる。
個人での実証は難しいが、メーカーの態度はそういうところからもきてるんだと思うんだけどねぇ。

>>749
うわぁ…イタすぎ。こういうのがいると幕ユーザーが可哀想になる。
>マクは実測SMART+15度で適正だけどそれでもたったの33度で収まる。
+15度って誰が決めたんだwどこをどう計ったんだい?
761Socket774:2005/06/02(木) 13:40:08 ID:zdsxaQjY
>>760
「〜信者」呼ばわりして、自分では何の中身のないレスでHitachi擁護。
これが何を意味すんのかぐらい、読んだ人はみんなわかってるよ。
762Socket774:2005/06/02(木) 13:44:38 ID:NgWOJ8xm
信者同士のバトルはこっちでやれ

【幕】Maxtor信者の他社貶し工作に注意【HDD】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117292548/
763Socket774:2005/06/02(木) 13:47:37 ID:YcLFZl5R
m9(^Д^)プギャーッ マタキタワーーーーーーーーーーーーーw
764Socket774:2005/06/02(木) 13:54:26 ID:Cs5o+UDY
SATA2のHDDはまだですか
765Socket774:2005/06/02(木) 13:55:41 ID:74FUUgcI
>>764
もうとっくに出てるじゃん。
766Socket774:2005/06/02(木) 14:12:37 ID:PXf8gfbV
>> zdsxaQjY
日立擁護なんてしてないよ。そもそもベンダで括るのは意味がないし。
実際ベンダで分けるなら、うちではIBMは平均一年半で逝ってるけど海門と幕は壊れたことないって言ってるじゃん。
ただ現状でのSATAでのベターな選択は幕じゃないってだけさ。
良い面と悪い面がありますよ、って言っただけで、過剰に反応する方がキモイんだよね。

大体、T7K250が他のSATAと比べて極端に煩いとか熱いなんて言ってる連中の方がよっぽど怪しい。
ちゃんと比較してない証拠。
767Socket774:2005/06/02(木) 14:22:25 ID:+mzSEyX8
> ちゃんと比較してない証拠。

ちゃんと比較した証拠は?
768Socket774:2005/06/02(木) 14:24:53 ID:YcLFZl5R
いい加減スレ違いだから止めるがよろし。
両者共に客観性が無く発言の根拠を示せ無い限り便所の落書きだ罠。
769Socket774:2005/06/02(木) 14:29:44 ID:74FUUgcI
>>768
それが2chの罠。
770Socket774:2005/06/02(木) 14:38:23 ID:fqTJey/G
幕がうんこなんで使用者まで便器に成り下がってるようだな
771Socket774:2005/06/02(木) 14:42:25 ID:PXf8gfbV
誤解して欲しくないんだが今の幕のPATAはいい。SATAも温度以外は悪くはない。
海門と違って前モデルからみれば格段に良くなってる。
幕がうんこなわけじゃないんだ。
772Socket774:2005/06/02(木) 14:55:30 ID:zdsxaQjY
んだ。6B,6Lはいい。
2chだと国産マンセーの傾向が強いからな。
>>766みたいなろくに比較検証もしていないやつが産まれる。
773Socket774:2005/06/02(木) 14:59:11 ID:PXf8gfbV
・・・。
771=766なんだが…。

ま、一応伝わったみたいだしいいか。
774Socket774:2005/06/02(木) 15:03:08 ID:1sV2E3PI
ワロス
775Socket774:2005/06/02(木) 15:08:20 ID:4s3irgih
国産のHDDなんてあるのか?
776Socket774:2005/06/02(木) 15:12:47 ID:1sV2E3PI
ベンダーね
777Socket774:2005/06/02(木) 15:15:57 ID:d/ejw+XX
HGST 日系資本でも、本拠地はアメリカで、生産は、東南アジアと中国。中国の方は
図面を渡しての委託製造?
778Socket774:2005/06/02(木) 15:20:23 ID:vfy5fpQA
というか信者や工作員が云々言ってる奴が一番痛い
779Socket774:2005/06/02(木) 15:24:14 ID:KLzaoCBP
Toshiba、Fujitsu
780Socket774:2005/06/02(木) 15:36:41 ID:PXf8gfbV
>>776
イタイ!バカスギル.
781Socket774:2005/06/02(木) 15:41:14 ID:kk/fhd3p
('A`)
782Socket774:2005/06/02(木) 18:00:31 ID:EP7Mx81d
マクスター4RにSytheの温度計張ってるけど、おおむねSMART値+15度だよん。
だから実測値を見てSMART+15度補正が表面温度。
んで、SMARTの温度は日立では何が基準か未確定だけど、
過去ログで海門はチップではなくて筐体の温度を測ってるとあるんで
たぶん日立も同じだと思う。

んで、結論だけど裸でマクスターより10度低いけど
寸法の関係でスマドラに入れると、
熱がこもってマクター+10度になるかもしれないってこと。
自宅にはないけど仕事場の複数プラッタ品も他社より薄型だね。
783Socket774:2005/06/02(木) 18:23:07 ID:PXf8gfbV
あまりしつこくやりたくはないんですが…無礼なレスにまで丁寧にお返事していただいたので。

HDDのどこにセンサーを貼るかによっても大分違うのです。
軸周辺と側面二ヶ所とチップの計四箇所くらいは計ってみないと何ともいえません。

それとスマドラの件は確かに薄さ分、日立に不利があるように見えます。
しかし(これはスマドラ2002銅+7K250での体験ですが)スポンジの分の厚さがあるので、
中の銅板と隙間が空くほどスカスカにはなりません。
少なくとも無加工でそのまま入れても10℃差がひっくりかえるほどではなかったです。せいぜい大きくても5度。
他社HDDと比較してもスマドラ入りと裸での温度差が極端に高いことはありませんでした。

環境によるので一概には言えませんが、一応スマドラ2002では実験済みで問題ありません、ということだけお伝えしておきます。
784Socket774:2005/06/02(木) 20:45:52 ID:oCXuydUJ
785Socket774:2005/06/02(木) 21:23:40 ID:a1HuGRN8
>>784
メモリの有効利用にぴったりだろうね。
786Socket774:2005/06/02(木) 21:26:02 ID:fvcfPHvC
>>784-785
玄人志向BBSに、同じようなものを作ってくれっていうレスがあったな
787Socket774:2005/06/02(木) 21:42:39 ID:vhhQNKgo
実際にはメモリの相性で阿鼻叫喚て感じはするが。
違う容量とかメーカーとか混ぜても動くんだろうか。
788Socket774:2005/06/02(木) 22:23:05 ID:GZu9JyW/
タイミングをそんなにシビアにする必要もないし、相性とかは大丈夫では
789Socket774:2005/06/02(木) 22:27:12 ID:iG4ev/O3
>>784
スタンバイじゃダメなのか?
790Socket774:2005/06/02(木) 22:54:38 ID:gsDPiEgd
>>788
不良品メモリ判別ツールとして使えると嬉しい。
791Socket774:2005/06/02(木) 23:13:31 ID:YMVglzj1
WD Caviar SE WD3200JB (320GB) 16,480円 51.5円/GB
792Socket774:2005/06/02(木) 23:15:46 ID:YMVglzj1
DiamondMax 10 6L250S0 (250GB,16MB) 12,880円 51.5円/GB
793Socket774:2005/06/02(木) 23:52:56 ID:WkmeF5iq
シリアルの買って付けたけど表示されないんだけど?
BIOSには表示される
何故?
XP
794Socket774:2005/06/02(木) 23:55:58 ID:pwPQE7hI
ヒント:管理ツール=>コンピューターの管理=>ディスクの管理
795Socket774:2005/06/02(木) 23:59:01 ID:WkmeF5iq
>>794
でけた
あり

パーティションで区切ってる人なんていないよね?
796Socket774:2005/06/03(金) 00:16:26 ID:DQIaxQv3
>>795 意味不明。
単純にパーティション作って分けるのは、用途がはっきりしている場合、分けることが多い
CとDとか。
797Socket774:2005/06/03(金) 00:29:01 ID:R5T1sTFc
OSとデータわけておいたほうが再インストール楽
798Socket774:2005/06/03(金) 00:47:05 ID:R4a+Si9/
インスコ始めるのに時間かかるから、OSのところをちっこくしてる
799Socket774:2005/06/03(金) 00:54:25 ID:zSLrDf5v
OSは常に15KのSCSIにインスコだからちっこいな。いつも。
800Socket774:2005/06/03(金) 02:08:56 ID:dkxglid1
>>799
SCSIカード何?
801Socket774:2005/06/03(金) 02:48:58 ID:GJYX9NzS
バックアップ取らないなら分けなくても全然平気
802Socket774:2005/06/03(金) 02:51:28 ID:53SIoY7V
再インストールが楽っていうのがよくわからんね
上書きインストールのことかい?
803Socket774:2005/06/03(金) 03:00:02 ID:qFpJ5HoY
400GB2万円まだー?
804Socket774:2005/06/03(金) 03:02:06 ID:DIMDQIKb
>802
自分でサイインストールするつもりになってみえrば
よくわかる。
805Socket774:2005/06/03(金) 03:04:16 ID:TbJO7DM1
>>802
ちゃうちゃう
たとえばDにレジストリを使わないプログラムファイルを入れたり、
Cにインストールするためのセットアップファイルを入れたりするの。
たとえばドライバーとかね。そうするとOS再インストが凄く楽だよ。

あとドライバCDをHDDに吸い出しておいて、OS再インスト時にデーモンでマウントするとインストーるが段違いに速くなるよ。
806Socket774:2005/06/03(金) 03:29:21 ID:XXL0ytrt
データーをベツパーテーションにファイル移動すれば、デフラグツールより強力なデフラグになる。
システムはダメだけど。
807Socket774:2005/06/03(金) 04:02:51 ID:QEgMLo1j
わからん・・・

808Socket774:2005/06/03(金) 05:39:21 ID:7AYETxeD
10本インスコしたゲームがあるとするじゃん
全部いっしょくたにCドラにいれてると再インスコでクリーンインスコするためにフォーマットしたら
10本のゲームのセーブもまる飛びじゃん
あらかじめバックアップ取っといてまたインスコしたら書き戻せばいいわけだけど
Dドラとか別パーテーション切ってそっちにゲームインスコしてたらそっちは無事だから
上書きインスコすればセーブをバックアップ取って書き戻す手間がいらねーわけよ
わかる?

でレジストリいじらないアプリとかだと上書きインスコもいらない
そのままでおk
わかる?
809Socket774:2005/06/03(金) 05:44:31 ID:H8pbJAni
私もそれやってます
でもレジストリいじるソフトがすごい厄介です
上書きして動作不良起こすソフトが結構あります
810Socket774:2005/06/03(金) 09:25:58 ID:xsFu3waV
ちょっと見ない間に厨房だらけになっとるな
811Socket774:2005/06/03(金) 10:45:39 ID:Oz8fJsq8
再インストールなんかしないな
ウイルスでももらってくるのかね
812Socket774:2005/06/03(金) 11:08:15 ID:2zx0tgRa
813Socket774:2005/06/03(金) 13:37:10 ID:DQIaxQv3
俺も6ヶ月ぐらい再インストールしていない。

でもよ、システムの入ったHDDとデータHDDは分けておいた方が身のためだな。

結局行き着くところは、毎日フルバックアップ。
814Socket774:2005/06/03(金) 15:34:42 ID:fPd0uvOC
6ヶ月してないって……
必要もないの頻繁に再インストールするのって変。
815Socket774:2005/06/03(金) 16:40:13 ID:A7KNxnqJ
まぁ雑誌でも定期的な再インストールを勧めてる例があるし(WindowsStart)。

俺の場合はCには重要なプログラム(NortonとかOffice)を、
Dにはオンラインソフトとかゲームとか入れて分けてるな。

ちなみにインストールして、ドライバと基本的なソフト入れて、
そのあとTrueImageとかでリカバリーCD作っとくとクラッシュして
再インストールしたいとき結構楽よ。
816Socket774:2005/06/03(金) 16:44:16 ID:fZlVp0Yv
年に1回ぐらいしか再インストしないから、結局ドライバとかソフトとかバージョン上がって
イメージ作っててもあんま意味無いのは俺だけか。
817Socket774:2005/06/03(金) 16:58:39 ID:oVbIEqRN
滅多にしない再インストする時ってドライバとかメーカーで落とすと
動作軽快になったりするよね。 (ドライバ入れ替えよりも)
818Socket774:2005/06/03(金) 17:29:59 ID:VdSQ1sKn
HDDってケースに取り付ける方向は関係あるかな。
どんな向きに付けても大丈夫?基盤側を上に付けていいかな。
819Socket774:2005/06/03(金) 17:45:44 ID:XXL0ytrt
再インストールしまくりの人はアクティベーションしまくり?

基盤上にしても立てて使っても、斜めじゃなきゃ良いらしいよ。
820Socket774:2005/06/03(金) 17:48:13 ID:MKndnJkr
初回認証時にインターネット経由で認証を行います。(電話ではダメです。)
認証完了後、%Systemroot%\Sytem32 にある wpa.dbl ファイルをバックアップします。
再インストール後、バックアップしておいた wpa.dbl を %Systemroot%\Sytem32 にコピーします。
821Socket774:2005/06/03(金) 18:31:25 ID:XXL0ytrt
その方法だと、物理システムドライブが壊れて新しいHDDにしたときもアクティベーションの制限回数超えてなければ大丈夫?
確か、同じシステムじゃないとうまくいかないと聞いたことがある。
さもなければ、違法コピーできるから当たり前なんだけど。

電話でダメなのも知らんかった。
822Socket774:2005/06/03(金) 18:56:14 ID:mbrT8yuy
>>821
アクチ発生ほどでもないようなデバイス構成の変化のたびに
wpa.dbl は変化してます。
おそらく回数が超えてなければ大丈夫。
823Socket774:2005/06/03(金) 19:09:24 ID:GJYX9NzS
俺、再インストールするときもフォーマットしないからなぁ
824Socket774:2005/06/03(金) 20:34:38 ID:MnpTdlzx
ST336754LWを検討してるんですが、これって実際どうでしょう?
15000rpmのSCSIとか速そうで期待してるんですが。
825Socket774:2005/06/03(金) 20:39:49 ID:9lwkp8MI
>>824
ベンチ結果を見る限りではAtlas15kIIの方がよさげ。
今回のチーターは内周が遅い、騒音が増えたなどいい話を聞かない。
826Socket774:2005/06/03(金) 21:28:13 ID:NlpOP8eB
スレ違いだったらすみません。
Backup用途のHDDの購入を検討してるのですが
・普通のIDE(P-ATA)
・160GBモデルの中で、1G辺りの値段が比較的安いもの
・回転数やバッファ、シークタイム等の性能は低くても全く問題なし
・静音性が高く、温度が高くなり難い(最優先)
この条件に合うHDDでお勧めなものってありますか?
827Socket774:2005/06/03(金) 21:32:31 ID:5ZKDDvrP
>>826
HGST HDT722516DLAT80
828Socket774:2005/06/03(金) 21:35:31 ID:SMTxuxKo
現在S-ATAのHDDを4台内蔵で使っているのですが、普段システムの入っている1台以外倉庫用にしか使っていないので
HDDの電源だけオンオフできる製品はないでしょうか?
外付けにしたいのではなく、内蔵のままで物理的に電源スイッチを付けたいのですが
ちなみに、マザーはMSIのK8N Neo4です
外付けがいやなのではなく、オンオフするためだけにHDDケース買うのももったいない気がしたもので
WinXpの電源管理だと勝手に回ったりして自由にオンオフを選べないものですから
829826:2005/06/03(金) 21:40:46 ID:NlpOP8eB
>>827
即レスありがとうございます。
早速明日にでも探しにいってこようと思います。
830Socket774:2005/06/03(金) 21:54:17 ID:Akwqmxj2
>>828

gachapon
831Socket774:2005/06/03(金) 23:29:29 ID:53SIoY7V
802です
>>805さん>>808さんの説明だとHDDが1台のときに効果があると思いました。
2台以上ある場合は分ける意味ゼロですね

そもそも不安定なときは完全に消してからやり直したほうがはやいと思います
私は過去は振り返らない人なのです。
832Socket774:2005/06/04(土) 00:34:01 ID:ukJNBXbv
例えば2台で運用するなら、システムをHDD0、作業ディレクトリをHDD1にしておくといいよ。
ページングファイルもHDD1の外周に置いてしまう。
作業が終了したら、HDD0のシステムとは別のパーティションにオーサリング等の完成品を置く。
HDD1が物理的に破損したり、HDD0上のシステムがソフトウェア的に壊れても、HDD0に別パーテーションがあったり、そこにバックアップがあれば、リスクと作業を減らせる。

というか、自分としてはシステムとデーターを同一パーテーション(HDD0全体)に置くのは気持ち悪い。
833Socket774:2005/06/04(土) 00:44:40 ID:EDSwkV/+
意図的に外周に置くなんてできるの?
834Socket774:2005/06/04(土) 00:47:24 ID:EpOz9YjO
まあな、HDDだけで考えているとそうなのかもしれないが。
他にバックアップするメディアはあるだろう。
835Socket774:2005/06/04(土) 00:48:51 ID:s0z94Qef
>>833
パーティションを小さく切る
836Socket774:2005/06/04(土) 00:50:02 ID:GnNZSkUF
>>833
ページファイル用のパーティションを作るんだろうHDD1のトップに
837Socket774:2005/06/04(土) 01:09:25 ID:BB/Ovccg
Maxtorスレで返事もらえなかったんで、こちらでお聞きしたいんですが、
6B250S0 (250G SATA150 7200) か 7B250S0 (250G SATA150 7200) を
買おうと思っているんですが、
私のPCはSATA1なんですが、7B250S0、6B250S0は、SATA2ですよね?
私の知識では、下位互換で私のPCでも大丈夫と思っていたのですが、
相性とかって結構シビアなんでしょうか??

HDS722525VLSA80も候補にあげているんですが、音がうるさいらしいので
迷っています。

どなたかアドバイスをお願いします。
838Socket774:2005/06/04(土) 01:11:00 ID:takWay7H
明日は衣替えをしよう。
M-ATXの裏ベイに入れていたHDDを、夏の間、デカいフルタワーの5インチベイにお引越し。
ベイに蓋せず開けっ放しになるので、HDDが丸見えでちと格好悪いし、うるさい。
でも、裏ベイにみっしり入れていると、夏バテしやがるからなぁ。
839Socket774:2005/06/04(土) 01:16:24 ID:UB8w+TVO
>>837
Maxtorに限らず250G以上のSATAは、古いマザーだと認識されない報告が
いくつかあったよ。

SATA1のマザーでも当然OKだけど、要はマザー次第。マザーのスレで
6B250S0や7B250S0使ってる人がいるかどうか聞いて見るのが一番。
6B,7Bはそれほど熱くないし、いいHDDだと思う。
840Socket774:2005/06/04(土) 01:26:09 ID:BB/Ovccg
すいません、購入予定は6L250S0 (250GB,16MB)でした。
これか、HDS722525VLSA80ではどちらがおすすめでしょうか?

又、SATA2と 
http://aopen.jp/products/baresystem/ez65.html
との相性なんぞ、わかる範囲で結構ですんで、アドバイスお願いします。
841Socket774:2005/06/04(土) 01:29:39 ID:5E4UsP9I
>>840
ちょっとは過去ログ読めば?
なんで今更7K250候補に入れてるの?
つーか839がしてくれたレスは無視?
842Socket774:2005/06/04(土) 01:35:43 ID:kmxVcd9f
マクのMAXLINE3買ったのですよ。
そしたら、シーケンシャルリードが4MB/sしか出ないんですよ。

原因何なのでしょうか? orz

250MB パテーション 80と160
843840:2005/06/04(土) 01:37:07 ID:BB/Ovccg
即レスありがとうございます。
そーなんですかー相性ってやっぱりあるんですね。

マザーにSATA端子が2つあって、6Y160M0 (160GB SATA150 7200)を
現在使っていますが、特にトラブルも無くちょっと熱めですが調子は良いです。

一度、HDS722525VLSA80を借りてつけてみたんですが、しっかり認識しました。
ですが、SATA2はどーなのだろうかと、購入に踏み切れません。

HDS722525VLSA80でもよいのですが、試しに付けたとき、
ウーン、ウーンと定期的に唸って、これもちょっと…って感じです。

キューブなので、HDDを2台くっつけて取り付けないとだめなので、
振動はしょうがないかなとも思っています。
熱の方は、無理矢理付けたファンを直接あてているので、
熱いと言われている6Y160M0でも30〜35℃で落ち着いています。
844842:2005/06/04(土) 01:44:50 ID:kmxVcd9f
もちろん、接続はUSBではないです。
U-ATAでございます・
845Socket774:2005/06/04(土) 01:44:53 ID:cRKDDecm
>>842
パーティション区切ってるのが原因?分らんけど。
ま、スペックぐらい晒せば?

>>843
そこまで期待するものでもないよ。コピーとか早いかな。
まぁ、ココはすっぱり自作erらしく、買ってトラブったら、それを楽しむという手も・・・・・
6Yはね・・・・熱いよ
846840:2005/06/04(土) 01:45:33 ID:BB/Ovccg
>>841
すいません。

今日ソフマップに買いに行ったんですが、結局買わず、
値段(13780円)と容量(250G)とメーカー(Maxtor)
しか覚えてなくて、
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050604/p_hdd.html
ここを見る限りおそらく、6L250S0かな?っと思ったんですが、
確実にはどれかわからないんです…。
同じメーカー、SATA、容量でも数種類あるとは思ってなかったです。

今から過去ログ読んできます。
847Socket774:2005/06/04(土) 01:45:49 ID:hMvgE2wY
7B300s0使ってるけど容量少なくなってきたら激おそになる。。
内周のアドバンテージ悪い?

848Socket774:2005/06/04(土) 01:55:26 ID:Wf/yXrvx
>内周のアドバンテージ悪い?
意味不明、何処の国の人ですか?
849842:2005/06/04(土) 01:56:43 ID:kmxVcd9f
>845
了解 晒しまする

WinXP SP2
athronXP2200
DDR2100 768MB
ASUS A7S333 BIOS1.0
Maxtor 7L250R0 250GB7200rpm
  パテーションC 80GB 空き57GB
        H 160GB 空き155GB
Maxtor 4R080L0 80GB5400rpm

満タンで原則なら話は早いんですが・・・まだすっからかんorz
850842:2005/06/04(土) 02:07:55 ID:kmxVcd9f
BIOSまちがいました。
ASUS A7S333 ACPI BIOS Revision 1006 Ver2.3


HDD 977
Read 4.01 MB/s ( 160 )
Write 4.67 MB/s ( 186 )
RandomRead512K 3.96 MB/s ( 158 )
RandomWrite512K 4.52 MB/s ( 180 )
RandomRead 64K 2.80 MB/s ( 112 )
RandomWrite 64K 4.54 MB/s ( 181 )

CrystalMark 0.8.70.91
851Socket774:2005/06/04(土) 02:15:00 ID:Wf/yXrvx
SiSだろ、デバマネで動作モード確認してみれば?
852842:2005/06/04(土) 02:17:21 ID:kmxVcd9f
ぐっは
ご明察 PIOモードですた

・・・どうしよう
853Socket774:2005/06/04(土) 02:20:15 ID:Wf/yXrvx
SiSのIDEドライバ入れてないか?
それと、まさかと思うがケーブルにスマートケーブルなんか
使ってないよな?w
854Socket774:2005/06/04(土) 02:21:22 ID:XfgKJw57
有名なPIO病だね…
とりあえずかつてあったPIO病スレ↓
ttp://makimo.to/2ch/pc3_jisaku/1067/1067005196.html
855842:2005/06/04(土) 02:22:50 ID:kmxVcd9f
IDEドライバ SISのIDEコントローラです マザボに付いてた
・・・まずいんですか?

ケーブルは普通ののっぺりさん。
856842:2005/06/04(土) 02:27:00 ID:kmxVcd9f
>854
ありがとうっす
ではあっちで色々勉強してきます
857Socket774:2005/06/04(土) 02:32:48 ID:s0z94Qef
これだからAM(r
858Socket774:2005/06/04(土) 02:47:05 ID:Wf/yXrvx
>>854
フォローありがとです。

>>855
SiSは基本的にIDEドライバはWin標準で逝くのがお約束。
それとATA133対応の新しいケーブルに替える。
電源も単独で取ると多少ノイズが乗りにくくなる。
出来れば電源交換してみたほうがいいがな。
もし振動の激しいドライブの近くにマウントしてるならベイ
を変えてみる。

最後にMBのコンデンサを確認してみれ。頭が膨れてたり
お漏らししてたら要交換。
859842:2005/06/04(土) 03:01:14 ID:kmxVcd9f
結果報告

IDEのドライバはWinの標準でした。重ね重ね間違いすみません。

ケース内部のレイアウトの関係上、HDDのIDEコードをロングのものにしていたため、エラー多発でPIOになっていたと思われます。
根拠:根元のほう(つまり中央付近)に接続していたHDDはDMAで動作していたことによる。

デフォルトのコードに戻して、ディバイスを再インストールしたところ。問題なくDMAモードで動作しました。
数々のご助言、感謝いたします。

>858
電源も、接続悪くて半分逝ってるので、今度換装を考えます。
ご丁寧な指摘、ありがとうです。
860Socket774:2005/06/04(土) 03:03:20 ID:ukJNBXbv
スマートケーブルがダメとは知らなかった。
まじ?
861Socket774:2005/06/04(土) 03:05:58 ID:BB/Ovccg
サッカーで忙しいとこ、申し訳ないですけど、
6L250S0ってのは、いまいちなんですか??
6Bとは機能的に全然別物でしょうか?
862Socket774:2005/06/04(土) 03:13:28 ID:BZkMpJUm
>>861
同じです。6LはEUに輸出するのに
環境に有害な成分を使わないように
配慮しただけで、性能は全く同じものです。
安い方を買えばいいと思いますよ。
863Socket774:2005/06/04(土) 03:20:48 ID:BB/Ovccg
遅い時間にわかりやすい説明、わざわざありがとうございます。

なるほど、性能は同じなんですか〜。
もう一つお聞きしたいのですけど、7Bと6Bの違いはどーなんでしょうか?
864Socket774:2005/06/04(土) 03:25:09 ID:EKuiq+jd
400GBのドライブは、海門と日立が発売しているようですが、
価格を考えない場合、どちらのドライブがオススメですか?
865Socket774:2005/06/04(土) 03:39:18 ID:+qGUuiLw
>>860
SiSでも安物ケーブルで問題がないこともある。
高価なケーブルを使っていても、
SMARTで何かのエラーの値が高いHDDが1個でもある場合は
PIO病につきまとわれたりする。
866Socket774:2005/06/04(土) 03:47:38 ID:XNXhU8XX
>>862は沈黙している・・・
大事なことを一つ学んだようだw

>>863
 わからない五大理由

1 読まない

2 調べない ←あんたはこれと

3 試さない

4 理解力が足りない

5 人を利用することしか頭にない ←これに該当
867Socket774:2005/06/04(土) 04:02:21 ID:A1frHqJv
>828
内蔵という条件は外れるが、
http://www.rakuten.co.jp/donya/573606/586550/
のACアダプターを使うという手は?
PCを立ち上げることもしなくていいし。
868Socket774:2005/06/04(土) 04:08:39 ID:5aC0nNFJ
幕、幕、っていうけど6Bはやっぱり人に薦めるようなものではないな、って
先週買っておもた。安いのがとりえかな?
中国製製品、見たいな感じ。サムスンのHDDを7200rpmにするとこうなるのかな。
6Yよりは熱くないけど、特にいいところはなし。
869Socket774:2005/06/04(土) 04:11:10 ID:BB/Ovccg
>>866
あなたは、わざわざそんな嫌みを言うために、こんな時間に起きてるんですか??
870Socket774:2005/06/04(土) 04:17:05 ID:UB8w+TVO
>>868
はいはい活動ご苦労様。
871Socket774:2005/06/04(土) 04:23:09 ID:yLx8hqOa
あげてまで無駄なレス869ウザ866に同意だわ。
んじゃ869、今から俺200G以上で静かでなシリアルATA
で一番のお勧め調べてきてくれよ。
俺も自分でログ見るのメンドイノデ君を利用したいわ
872Socket774:2005/06/04(土) 04:31:27 ID:DIPArq5L
>>871
利用価値がないのでムリポ
873Socket774:2005/06/04(土) 04:34:32 ID:BB/Ovccg
>>871
書き込みから察するに、そーとー頭にきてるみたいですね。
どーもすいません、しばらく引っこんでます。

アドバイスを頂いた方々、とても参考になりました、ありがとうございます。
874Socket774:2005/06/04(土) 04:57:33 ID:BZkMpJUm
>>863>>873
まあ、あまりへこまずに(w

あなたに問題があるとすれば、
「6Lと6Bの違いは?」と聞いた直後に「では7Bと6Bの違いは?」
と聞いたことだけです。
普通は「いっぺんに聞いてよ・・・」と思うと思います。それだけの話です。
あなたを見ていると、一休さんという古いアニメの「どちて坊や」を思い浮かべます。

※どちて坊や
 なにかにつけて「どちて?」と聞く。この為多くの者が回答に窮する。有る意味、最強の人物。
875Socket774:2005/06/04(土) 05:11:48 ID:cRKDDecm
ま、暇だから教えてやろう。すれ違いもココまで。互いに引いてね。
7Bは6Bより上位で、チェックが厳しい選別品。信頼を求められる、鯖向け商品。
もちろん、その分、7Bの方が多少高い。

これからは自分で調べようね。たぶん、聞くより早い。
876Socket774:2005/06/04(土) 07:02:07 ID:yuncHk/M
>>820の方法は、HDDをフォーマットすると
駄目なようですが・・・。
_| ̄|○
877Socket774:2005/06/04(土) 07:32:04 ID:HYFkggZ6
>874
一度に聞きゃええってもんじゃないだろ。
あんたのその柔らかに諭す物腰は素晴らしいが、指導するなら
ちゃんと本質を理解させてやらんと。甘やかすのは本人の為にも
良くないよ。

俺も>>866にはキツイなと思いつつ同意だよ。
ていうか、質問者の>869のような態度が決定的にマズい。
「教えて頂く」立場なのは分かってペコペコしてんだろ。
嫌味のひとつぐらい甘受しろよ。
878824:2005/06/04(土) 08:27:21 ID:37mHrMl+
>>825
レスありがとう御座います。
個人的に幕は発熱や故障率の高さで控えてるのですが、
この機種は大丈夫なのでしょうか。
879Socket774:2005/06/04(土) 10:19:58 ID:Wf/yXrvx
>個人的に幕は発熱や故障率の高さで控えてるのですが、
>この機種は大丈夫なのでしょうか。

釣りなんだろうか・・・
880Socket774:2005/06/04(土) 10:33:39 ID:iiAGyDN0
PCは10年くらい使い続けて、HDは今までに20台くらい扱ってきたが、過去にクラッシュを体験したことは1度もない。
どのHDも、役目を終えるまできっちり動いてくれた。
普通、故障率ってどんなもんなんだろう。
ほとんど俺みたいな感じで、クラッシュしてしまう人が不運なのか。
それとも俺が運がいいのか。
2chやそれに限らず掲示板とか見てると、故障したって嘆きの声が多いから、
よっぽどHDの故障ってのは多いように感じてしまうが、実際どうなんだろ。
俺みたいに壊れない人は、わざわざ「壊れないよ」って書かないから、壊れる人の書き込みばっか目立つんだよね実際はたぶん。
881Socket774:2005/06/04(土) 10:45:59 ID:0cwXKSrL
オレもWindows95〜だから10年くらいか、自作始めて8年以上だけど
HDD壊れて困ったこと一度も無い、おそらく30台以上、最初は2GBなんて
のからだけど。WD、IBM、Maxtor、Seagate、最近の日立とかすべてIDEとSATA。
毎日5時間以上起動、買い換えるのは大容量が安くなった時でそれぞれ2年から
3年は使ったと思う。スマートドライブに入れてた期間も数年間あるけどなんとも
無かったなあ、運がいいだけなのか。
882Socket774:2005/06/04(土) 10:59:52 ID:dtb6XdB6
それは扱いがきちんとしているからじゃない?
繊細な精密部品だと理解して相応に扱えばちゃんと壊れずに働くよ
(設計不良レベルが平気で売られてるモデルはともかく)

「壊れた」と騒ぐ奴の大半は本当は「雑な扱いで壊れるべくして壊した」のだけれど
本人はそれに気づかない。

そういう一般ユーザーの扱いにも耐えうる製品を作らなきゃいけないのだろうけれどね。
883824:2005/06/04(土) 11:17:30 ID:37mHrMl+
実際俺はHDD10台くらい持ってるけど、その内2台が
半年くらいで壊れて、壊れたのが幕だったんだけどな。

これは俺が悪いのか。
884Socket774:2005/06/04(土) 11:31:13 ID:tDfLVlW5
丁寧に扱ってれば壊れないってのもどうかと思うけど
どんな風に扱ってても偶然故障することはありえるし
885Socket774:2005/06/04(土) 11:55:05 ID:McAjaBtf
不良品は富士通のMPGと日立の初期不良だけだな。
ここ数年の20台で2台はずれを引いてる。
886Socket774:2005/06/04(土) 12:08:00 ID:d9PfSldW
Fireballコンボドライバ、日立DTLA、富士通MPG、幕6Y7YSMOOTH地雷以外は、故障率は大差ない。
しかし上記はいくら丁寧に扱ってても他より壊れる。
887Socket774:2005/06/04(土) 12:33:18 ID:Wf/yXrvx
>>883
オマイが悪い可能性を否定は出来無い、つか限りなくグレーでしょw
何故かと言えば>>824>>878の書き込み見れば自作レベルの想像が付くから。

マジな話だが、自作板HDD系スレでSCSIもATAも一括りの発言では、初心者か荒らし
もしくは釣り師と言われても仕方ない罠。
888Socket774:2005/06/04(土) 13:30:54 ID:takWay7H
HDD、8個あるHDDを半年ごとに総入れ替えして、年に20個くらい買ってるんだが、
品番ごとにそれぞれ特徴や癖はあるけれども、特にどれが壊れやすいとか頑丈とか
いうのはあんまり感じないな。
一時期、6Y120L0が容量単価で最安だったころ、15個買ったけれど、壊れたのは1個。
壊れたというよりは、半年使ったヤツを取り出すとめの動作中にヘマしてガツンと
衝撃あてて壊したんだが。
それ以前で、壊れたのは、1個だけ。IBMのIC35L060AVER07-0で、7ヶ月めで使ってる
途中に壊れた。

と、全般的な傾向として、ここ1年位のは随分と脆くなってるような気がする。
160GBで1回(HGST)、250GBで3回(Seagate・1、WesternDigital・2)初期不良に
あたった。
それ以前は、初期不良に出くわしたこと無かった。

>>883
やはり、半年で入れ替えというのは正解だったのかもしれん。
保証期間のたっぷり残ってるところで、ヤフオクに出すか、保証書つけたまま
売った店の系列の中古屋に持っていく。
889Socket774:2005/06/04(土) 14:55:21 ID:41fY+KIt
部屋晒しスレ見ると、あんなに物が沢山散乱してたら埃だらけでなんでも
かんでもすぐ壊れるだろうな。
890Socket774:2005/06/04(土) 15:30:23 ID:nazP/rDT
あれより小奇麗でもタバコ吸ってるほうが壊れる
891Socket774:2005/06/04(土) 15:35:13 ID:kqDQEPN9
薬物中毒者はPCよりも自分が壊れているから気にしないでしょ。
892Socket774:2005/06/04(土) 16:37:28 ID:takWay7H
そういえば、知り合いでもHDD潰してるヤツはみんな喫煙者だった。
お釜は密閉されているはずだし、基盤の強さは他の電子部品と同じだろうに、
なんでタバコ吸いの人のところではよくHDD壊れるかな?
893Socket774:2005/06/04(土) 16:42:48 ID:ELWCkL4k
>>892
HDDに呼吸口あるの知らないの?
また、ヘッドとディスク間の距離はタバコの煙分子の直径より小さい。
よって、喫煙者のHDDはより壊れやすい。
894Socket774:2005/06/04(土) 16:46:40 ID:/IzHFQWA
バルサン焚いて壊れた話を聞いた事がある。
895Socket774:2005/06/04(土) 16:55:24 ID:Q7HOlfbS
2年ほど前に自作をして,それから自作の知識が全く伸びていないのですが、
この度は緊急でHDDを交換することになりました。
そこで「GA-7VAX-A」というMBを使っているのですが、
「Serial ATA2」のHDDって使えるのでしょうか?
「U-ATA/100」にしたほうが良いですか?
896Socket774:2005/06/04(土) 17:01:26 ID:R9ZfOvAV
そのMBにはSATAポートが無い様だが、SATAの拡張ボードなどはちゃんと持ってるのか?
897Socket774:2005/06/04(土) 17:13:26 ID:takWay7H
>>895
32bitのPCIにS-ATAボード挿してもあんましメリット無いから、
ATA100かATA133かのHDDを買え。どっちゃもあんまし変わらん。
48bitLBAの天麩羅をよく読んでからやれよ。
下手こくと、データ全部消失するぞ。
898Socket774:2005/06/04(土) 17:16:03 ID:FpcMfxOB
>>894
マジですか?バルサン駄目?
899Socket774:2005/06/04(土) 18:07:56 ID:dpeWulhY
>898 たばこよりマシ
900Socket774:2005/06/04(土) 18:21:45 ID:T+Ka6A+i
粒子はタバコの煙より小さかったはずだが
機械に与えるダメージはバルサンの方が大きいよ
901Socket774:2005/06/04(土) 18:24:00 ID:dpeWulhY
たしかにそうかも知れんが、バルサンは毎日炊かないでしょ
902Socket774:2005/06/04(土) 18:34:37 ID:FpcMfxOB
いやいや、聞きたいのはバルサンがHDDにダメージを与えるのかどうかってこと。
TVとか家電品、そのままでもOKって書いてなかったっけ?バルサン。
だとするとHDDレコーダーとかも全部駄目じゃん。
903Socket774:2005/06/04(土) 18:40:14 ID:rOqewE5p
最近聞かないような……>そのままOK

HDDレコ普及したからかっ!?
904901:2005/06/04(土) 19:04:29 ID:dpeWulhY
実験したこと無いので知ったか君になってしまふ<(_ _)>
905Socket774:2005/06/04(土) 19:06:20 ID:McAjaBtf
>>898
タバコを吸いながらPCを使うが、
バルサンを焚きながらその中でPCを使うヤツはいない。

つうかバルサン焚くときはPCの電源を切っておく。常識だろ。
906Socket774:2005/06/04(土) 19:12:57 ID:UZrY7IhD
>つうかバルサン焚くときはPCの電源を切っておく。常識だろ。
そういう問題なの?
907Socket774:2005/06/04(土) 19:16:08 ID:2e7f22Ww
PCが給排気してない分マシなんじゃないの
908Socket774:2005/06/04(土) 19:16:12 ID:/IzHFQWA
はっきり覚えていないが、数年前の産経新聞で、
[特派員が殺虫剤を焚いたら、ノーパソが壊れた。PCに詳しい友人に電話したら、殺虫剤焚いたらHDDがだめになると言われた]
というようなことを読んだ覚えがある。
909Socket774:2005/06/04(土) 19:20:13 ID:FpcMfxOB
げ!それって結構致命的じゃん。
HDD使ってる家電品はもちろん、その手の精密機械は全滅の可能性有りってことでしょ。

バルサン炊けないね。
910Socket774:2005/06/04(土) 19:25:09 ID:/IzHFQWA
バルサンと特定の商品名は書いてなかったけど、そのタイプだったと思う。
911Socket774:2005/06/04(土) 19:51:30 ID:PcBTTegK
バルサン炊くときは、ゴミ袋使ってPCをマスクしる。
912Socket774:2005/06/04(土) 19:56:32 ID:IUz/HKeC
漏れは、ゴキのいない地方に住んでいるからピンとこないけど、
結構重要な問題なんでつか?

っていうか、むしろタバコの煙の話。
以前からうすうすと気にはなっていたけど、
ファンで外気を取り込むケースにしてから、
確かにHDDがアボーソする頻度が高くなり始めた気がする。

ガクブルでつね。
913Socket774:2005/06/04(土) 19:58:25 ID:AxFkKKy4
>>912
タバコ吸わなきゃ問題解決
914Socket774:2005/06/04(土) 20:00:52 ID:XoMhPzQz
HDDスレでバルサン連呼されててワロタ。
915Socket774:2005/06/04(土) 20:16:08 ID:Bp39Unoc
バルサンなんか炊いたら部屋じゅうが汚れる気がするから使う気にならん
916Socket774:2005/06/04(土) 20:36:39 ID:fbhxIGV7
>>915
実際に化学物質で汚染される。
虫が出ないような環境にすべき(しっかり換気、通気性の良い家、しっかり掃除)。
917Socket774:2005/06/04(土) 20:43:46 ID:Bp39Unoc
了解しますた。ジサカーはまず自分の部屋を綺麗に改造することから始まるわけですな。
918Socket774:2005/06/04(土) 20:50:11 ID:tDfLVlW5
物を貯め込むのは日本人の悪い癖だと言ってみる
919Socket774:2005/06/04(土) 20:59:45 ID:BZkMpJUm
>>905
ばーか。バルサンやるまえに電源切ると、
それから空気が冷えてきて、収縮してくるから、
外の空気を吸い込むんだよ。
一番悪いタイミングで電源を落としたことになる。
もしバルサンするなら、電源入れたままか、
電源切って、冷えるまで、少なくても半日待てばいい。
920Socket774:2005/06/04(土) 21:00:11 ID:FpcMfxOB
>>912
東京はね…それほど古い部屋でなくとも結構出るんだよぅ。
ゴキに限らず不思議な虫さんたちが…。
一軒家ならキレイにしてればそうそう見ないんだけどね、集合住宅だとどう頑張っても出るんだ…。
さらにご近所が焚いたりすると、こっちに来るんだよぅ…。
だから何年かに一度は何かしなくちゃならないんだ…。
その前に引っ越せればいいんだけどね…うぅ…。
921Socket774:2005/06/04(土) 21:08:01 ID:AxFkKKy4
綺麗すぎるのもよくないってさっきテレビでやってたよ
922Socket774:2005/06/04(土) 21:43:58 ID:IUz/HKeC
>>920

>ゴキに限らず不思議な虫さんたちが…
       〜〜〜〜〜

大変でつね。
不思議な虫さんと言うのが、ビミョーに気になりまつ^^;
923Socket774:2005/06/04(土) 22:00:43 ID:dtb6XdB6
>>919
えっと…電源入れてたら吸気ファンがバルサンを吸い込み続けるわけだが…
PC内の虫を駆除したいって話?鈴虫はそれじゃ死なないと思うけど
924うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/06/04(土) 22:07:23 ID:o5aJWHr7
なんだこりゃ?…

すげえはなしが続いてるな
925Socket774:2005/06/04(土) 22:52:38 ID:P2iPl7ef
>>91
空気が収縮って…半日冷やすって…お前のPCって何℃で動いてるんだよ?

それはそうと蚊取り線香もやばいのかなあ
926Socket774:2005/06/04(土) 22:53:40 ID:P2iPl7ef
ミスった、上の一行目は919宛てな
927Socket774:2005/06/04(土) 23:03:21 ID:BB/Ovccg
しょーがないなー…そんなに気になるなら、
http://www.2ken.net/cgi-bin/namazu.cgi?key=%83o%83%8B%83T%83%93&submit=search+%21%21&whence=0&dbname=all&max=20&whence=0
これ貼っとくから、好きなとこ行ってこい!
928Socket774:2005/06/04(土) 23:10:03 ID:ktkEkfL+
SATA対応のマザーを使っているのですが、SATAUのHDDを繋げてもちゃんとSATAで動いてくれますよね?
確か下位互換性(?)があったと思うのですが・・・

あと、SATA2独自の機能って、SATA2が非対応でも動いてくれるのでしょうか?
929Socket774:2005/06/04(土) 23:13:44 ID:+qGUuiLw
>あと、SATA2独自の機能って、SATA2が非対応でも動いてくれるのでしょうか

だったら誰もSATA2にする必要ないじゃないか。
930Socket774:2005/06/04(土) 23:17:04 ID:ktkEkfL+
>>929
勘違いさせてしまったかもしれません・・・
日本語がおかしかったでしょうか。すいません(汗

SATA2のHDDは、SATAしか対応していないマザー上でも、
SATA2で始めて搭載された機能を動かすことが出来るのか?
という意味です。
931Socket774:2005/06/04(土) 23:17:38 ID:R9ZfOvAV
Nooooooo
932Socket774:2005/06/04(土) 23:23:50 ID:ktkEkfL+
>>931
使えないってこと?
933Socket774:2005/06/04(土) 23:25:55 ID:8qEoyqmZ
過去ログも読めないおばかさんは、さようならってことで
934Socket774:2005/06/04(土) 23:28:17 ID:ktkEkfL+
>>933
おk
935Socket774:2005/06/04(土) 23:35:54 ID:v62smBy0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 バルサン!バルサン!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
936Socket774:2005/06/04(土) 23:41:21 ID:cRKDDecm
>>931
荒れるし、新スレ間もないので

結果的に言えば、下位交換性あるので使えます。
ただ、SATA2といっても、そこまでパフォーマンスのアップはないので。

鯖とかになればSASとか。
937Socket774:2005/06/05(日) 00:13:43 ID:KbkNbMc7
"下位交換性" の検索結果 3 件中 1 - 3 件目 (0.38 秒)
938Socket774:2005/06/05(日) 00:15:36 ID:6FToX7v1
こんな応急処置初めて聞いたのですが、なんでこれで治るんでしょう?

http://hk.dmz-plus.com/ の6月4日
939Socket774:2005/06/05(日) 00:17:32 ID:pf3rBklN
LSIが逝きかけたときは一時的に回復することがある
940Socket774:2005/06/05(日) 00:17:38 ID:6kNkCsZX
>>938
有名な話、最終手段だな。
941Socket774:2005/06/05(日) 00:25:06 ID:CI03xKF0
>>938
>結露しないようジップロックに入れて冷凍庫で15分間ギンギンに冷やしました。

って馬鹿だな、こいつ
942Socket774:2005/06/05(日) 00:29:07 ID:oc4TcC5Y
結露しないように=空気を抜いて って意味じゃないの?
ジップロックに入れる=結露しないじゃなくて。
943Socket774:2005/06/05(日) 01:02:58 ID:b+gpiKR2
ここ数日よく見るマルチだな>SATA2下位互換
944Socket774:2005/06/05(日) 05:51:44 ID:XGKlQBhG
キャッシュ16MBの200GBHDDでないかなー・・・。
945Socket774:2005/06/05(日) 07:20:16 ID:lRJgi52p
>>938
ヘッドが固着したときの対処だろ。
ジップロックは出したときに結露してプラッターとヘッドを痛めるから
予め湿気を除くためだな。
946Socket774:2005/06/05(日) 07:35:54 ID:daeUMsU+
冷えたドライブを常温の部屋に持ってきた時点で結露は防ぎようがない。
結露を防ぐためにはドライブをジップロックに入れたままケーブルだけ
うまいこと引き出して接続しないと駄目。そうやったんでしょう。
947Socket774:2005/06/05(日) 08:01:24 ID:kNy8wocG
まぁ何もしないよりかはマシかと。
948Socket774:2005/06/05(日) 12:09:49 ID:35iNVeCk
ゴキの居ない所っていいな〜。
ゴキも居ないし気温も低いし冷却の心配も無いしPCパーツ屋も無いし何も無いし。
949Socket774:2005/06/05(日) 12:28:22 ID:oc4TcC5Y
北海道の寒さを知らんの?
電化製品は0度以下だと起動や故障があっても、使用者の責任になるんだと。
寒すぎるとHDDいかれるのがこわくてPCも立ち上げられん
950Socket774:2005/06/05(日) 12:30:26 ID:8rl2Zju3
寒いトコって結露とか大丈夫なのん?
951Socket774:2005/06/05(日) 12:35:43 ID:JjZjHD+6
>>949
それは北海道が悪いのではなく、キミの家が悪い(ボロイ)だけだろう

>>950
最近の家は建築学が進んできて結露しない構造になってきている
最悪、窓くらいかな
PCやHDDにまで及ばない
952Socket774:2005/06/05(日) 12:39:33 ID:oc4TcC5Y
あっちょんぶりけ
953Socket774:2005/06/05(日) 16:34:26 ID:l70uos6l
北海道の家の中って冬だと関東地方より温かいらしい。
だからHDD買ってきた後に家の中持って入ると
確実に結露するだろうね。
ホッカイロ入れたクーラーボックスにでも入れて
持って帰らないとだめなんかな?
954Socket774:2005/06/05(日) 17:03:48 ID:kgSwcAJe
>>953
あほですか?

何のために乾燥剤入ってると思ってるんだよw
955Socket774:2005/06/05(日) 17:50:43 ID:traB8NRY
実は >>953 が買ってくるHDは中古品
に 100 ペソ
956Socket774:2005/06/05(日) 22:45:35 ID:IZ/z6Q08
シーゲートの殆どと、日立の一部は、密閉されていないよ。
温度差で結露するわな。
957Socket774:2005/06/05(日) 22:48:37 ID:InTYSWTL
>>956
いや、密閉されてるHDDが無いんだが。
958Socket774:2005/06/05(日) 22:52:03 ID:vxFnzOe6
>>957
本体の話じゃなくて、包装の話だと思われ
959Socket774:2005/06/05(日) 22:53:22 ID:InTYSWTL
>>958
なるほど。
960Socket774:2005/06/05(日) 23:54:06 ID:ZgdMg+27
タバコ・バルサン・他の煙→PCを床に置く
湿気→ケース内に乾燥剤w
961Socket774:2005/06/06(月) 00:08:51 ID:QMdFTQIp
>>960
マジで正解かもな
962Socket774:2005/06/06(月) 00:14:17 ID:5lnlFXdl
>>960
煙の粒子が空気より軽ければ効果あり。
ケースは密閉されていれば効果あり。
963Socket774:2005/06/06(月) 00:45:17 ID:gVhU/g1E
>>962
> ケースは密閉されていれば効果あり。
ケース密閉
→給排気不要
→ファンレス
→静音
→(゚д゚)ウマー
964Socket774:2005/06/06(月) 01:45:23 ID:ACCx2h1H
バルサンは自称「隅々まで効く」らしいから、
密閉するとか抜本的な対策をしない限り
室内のどこに置いても大差無いんじゃない?
965Socket774:2005/06/06(月) 01:55:31 ID:W5R9nxS0
>>958

ほう、そうかい
966Socket774:2005/06/06(月) 02:07:40 ID:n7ploY3+
次スレまだー
967Socket774:2005/06/06(月) 02:48:10 ID:eM6uwtYu
包装かい
968Socket774:2005/06/06(月) 04:28:15 ID:I8S2+hqJ
ロシアの話はどうでもよか
969Socket774:2005/06/06(月) 04:49:00 ID:lwdyVbRi
Intelは、デモ用のPentiumDとMaxtorHDDのPCを作った後、
発熱が凄すぎてPCが安定動作しないことがわかった。

これではせっかくのPentiumDもクロックが下がってしまって役に立たない。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/05/31/pentiumd/005.html

Intelの技術者たちはこの問題に立ち向かうべく、1年の歳月と100億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。

その結果ついに、無重力でも上下逆にしても車の酷い振動の中度でも、
どんな状況下でも完全に動作する水冷システムを開発した!!

一方AMDはAthlon64X2と日立HDDを使った。
970Socket774:2005/06/06(月) 07:25:10 ID:v9ewYUMY
PenD熱い
幕 熱い

64X2温い
日立温い

組み合わせが最悪
971Socket774:2005/06/06(月) 07:38:53 ID:lwinC1FP
64勝銃

6B200M0
6Y080M0
6Y120P0

全てAMSETでシーク音抑えてるから静かだが
ケース内温度高いよままんハハハハハ

あーSLI Premiumホシー
972Socket774:2005/06/06(月) 09:09:49 ID:8KPeL88S
>>971
6Y二個売って2500円足せば6B200M0が買えるのに、
なんでその構成で使ってるのか疑問。
973Socket774:2005/06/06(月) 09:57:30 ID:eFw2E/eU
物理的に2台必要なところなのかもな。
974Socket774:2005/06/06(月) 11:41:23 ID:aU8GL04V
ビデオ編集とかでRAIDってるとか?
975Socket774:2005/06/06(月) 12:33:50 ID:053Ol+ww
容量からするとRAIDじゃないだろ。ダイナミックディスクの可能性もあるけど。
976971:2005/06/06(月) 13:00:47 ID:/TtNGumx
080システム用
120エンコ、キャプ用
200データ、バックアップ

なんだ。
正直120P0が激しく邪魔だったんで>>972の言うようにしようかな。
977Socket774:2005/06/06(月) 18:55:55 ID:sUaHEEJC
ぶっちゃけ、6Yで夏迎えるのは恐すぎだろ
978Socket774:2005/06/06(月) 18:57:28 ID:053Ol+ww
何で6Bにしなかった。
979Socket774:2005/06/06(月) 22:27:22 ID:KQ5ywAnq
現在
D875PBZ
ST3120026AS(40システム、80データDL・TEMP)
ST3160023A(キャプ)
ST3160023A(エンコ)
リームバルとDVDRでPATAは全て使用

D875PBZはシステムはPATAの方が向いているようなので
T7K250かST3250823Aあたりに購入し、構成変更しようと思っています。
システム向きなドライブと効率的なパーティションの切り方をお願いします。
980Socket774:2005/06/06(月) 23:00:05 ID:8iAAssPD
次スレまだー
981Socket774:2005/06/07(火) 00:43:06 ID:EqJlaxBA
(´・ω・)
982Socket774:2005/06/07(火) 01:00:35 ID:9heB0VWI
HDD買い換え大作戦 part72
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118072933/
983Socket774:2005/06/07(火) 01:07:44 ID:ulrmkwvT
>>982
乙です
984Socket774:2005/06/07(火) 01:46:17 ID:EqJlaxBA
985Socket774:2005/06/07(火) 02:51:19 ID:a48y1ThE
985
986Socket774:2005/06/07(火) 04:24:42 ID:ulrmkwvT
987Socket774:2005/06/07(火) 08:25:19 ID:qTwhyYww
埋め立て
988Socket774:2005/06/07(火) 10:06:32 ID:+I2QtOVb
ume
989Socket774:2005/06/07(火) 10:40:02 ID:8r/e04gj
masu
990Socket774:2005/06/07(火) 11:15:06 ID:Gf+tZC0o
産め


次スレ
HDD買い換え大作戦 part72
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118072933/
991Socket774:2005/06/07(火) 12:59:09 ID:uY9hzkb4
鵜目
992Socket774:2005/06/07(火) 13:01:50 ID:zNogRBWp
1000行く前にSATA160Gで一番振動の無いのおしえれ
993Socket774:2005/06/07(火) 13:05:02 ID:zNogRBWp
993
994Socket774:2005/06/07(火) 13:06:07 ID:zNogRBWp
994
995Socket774:2005/06/07(火) 13:07:07 ID:zNogRBWp
995
996m9(^Д^)プギャー:2005/06/07(火) 13:07:58 ID:wkTJIeLh
SATA 250GB 4個買いますた。
997Socket774:2005/06/07(火) 13:10:23 ID:zNogRBWp
997
998Socket774:2005/06/07(火) 13:12:34 ID:aX1WJpfP
うめ
999Socket774:2005/06/07(火) 13:13:24 ID:aX1WJpfP
999
1000Socket774:2005/06/07(火) 13:13:33 ID:FW5n1Rnv
1000獲りついでに1T越え記念カキコ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/