NIC Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2005/09/07(水) 20:59:09 ID:cfT9iubA
発熱量大杉だけどな
953Socket774:2005/09/07(水) 21:11:11 ID:NfdcvTIo
クロシコのGbE使えね
やっぱ値段なり
954Socket774:2005/09/07(水) 21:20:26 ID:YTQTe95L
上司から言われてることをGbEにぶつけるなよw
955Socket774:2005/09/07(水) 21:58:20 ID:nTVgQ8eb
使いこなせないだけじゃんw
956Socket774:2005/09/08(木) 00:01:17 ID:fgnLg+hk
NICの設定の意味とか勘所って書いてるHPとか本とかあるのかな。
ママンのBIOSより専門的すぎてよく分からん・・・
957Socket774:2005/09/08(木) 00:36:15 ID:n61iHSUZ
Intel PRO/1000 MTを買ってきた。



偽物掴まされたorz
958Socket774:2005/09/08(木) 00:38:46 ID:dzTp0HZA
本物もちょろちょろ不具合あるから真偽に今ひとつ確信が持てないんだよね。
959Socket774:2005/09/09(金) 00:52:47 ID:pq5M0WpS
うちのMSI RX480M2-ILに1000PRO MTつけて、ドライバいれて、インターネットにつなげて2〜3分で、ブルーバック画面になる。
NIC MANIAの情報に従うと本物の模様。
これもそのちょろちょろとした不具合なんだろうか。
で、クロシコGbE-PCI2買ってきた。
960Socket774:2005/09/09(金) 10:31:44 ID:Zjs2iTAH
>>959
それって RX480M2(ry
961Socket774:2005/09/09(金) 19:11:26 ID:DfHJxC9Y
光に変えたら下り2.0Mbpsから5.5Mbpsにしか上がらなくて欝だった。
一日中迷っていたが再度MTUやRWINを設定し直したら25Mbpsにまで上昇して、もう俺の中で祭り状態だった。
それから三ヶ月、CPUを激しく占有するゲームを遊んでいたため少しでも負荷を減らそうと昨日 PRO/100S desktop を買ってきた。
…なぜか72Mbpsに上がった(´・ω・`)

何で今まで蟹さんオンボードを使っていたんだろう orz
今まで25Mbpsから不動(たまに26Mbpsの時もあった)だったんだけど、これって蟹さんが25で限界だったのかな?
もう転び回るほど嬉しいヽ(*゚▽゚)ノ
962Socket774:2005/09/09(金) 19:42:21 ID:zmgRv98d
それが蟹クオリティ・・・。
963Socket774:2005/09/09(金) 19:52:14 ID:WJCkicON
(V)oo(V) < 見捨てないで>>961
964Socket774:2005/09/09(金) 19:58:34 ID:U+T/rWVr
>>963
バルタンって蟹を元にしてるんだったっけ?
965Socket774:2005/09/09(金) 20:47:07 ID:F8lc+dG/
どっちかというとザリガニに似てる気が
966Socket774:2005/09/09(金) 20:57:42 ID:goMmr8D8
バルタン星人はセミでしょ
967Socket774:2005/09/09(金) 21:00:18 ID:79RYdxJd
バルたんだお
968Socket774:2005/09/09(金) 21:19:11 ID:F8lc+dG/
そう言えばセミエビに顔は似てるな
969Socket774:2005/09/09(金) 22:16:08 ID:iSdJEv9M
蟹は蟹でもPCI-TXDはちゃんと限界速度でるよ。
まぁ例のごとくやたら負荷高いけど。
970Socket774:2005/09/09(金) 23:02:25 ID:eenurX6k
driverを更新してなかったんだろ
971961:2005/09/09(金) 23:24:33 ID:FjOYq6IN
>>970
RTL8139だけどこれの最新バージョンって6.21でしょ?
何で25Mbps制限かわからないけど、まあ思わぬ収穫を得たからOK
972Socket774:2005/09/09(金) 23:30:06 ID:FYQ68BLc
(V)oo(V) < なんでもしますからお許しを…>>961
973Socket774:2005/09/09(金) 23:54:11 ID:NulNjSmG
>>953
使えね環境が使えね
と発想の転換はできない?
974Socket774:2005/09/10(土) 00:29:32 ID:yOXQ74Vp
>>971
ドライバー更新したつもりでウィン標準のドライバーがインストールされたんじゃないのか?
975Socket774:2005/09/10(土) 01:47:55 ID:kw0xTK9A
ドライバー更新ぐらいで、極端にパフォーマンス変わるか?

ソフトウェアエミュレーションなら判るが。
976Socket774:2005/09/10(土) 01:53:29 ID:QHs77n5y
いくら蟹とはいえそこまで酷くは無いと思いたいw
故障か不良か、原因としれはそんなんじゃないかな。
977Socket774:2005/09/10(土) 02:13:18 ID:yOXQ74Vp
蟹はひどくないよ、極端にCPU負荷が高いだけだし。
一時期バッファロのTXD使ってたけどテストしたら普通に下り98M、上り80M出た。
ドライバーを自動更新したらウィンのが勝手に選ばれて極端に下がってしまったけど、
CDに入ってるドライバーをウィンのドライバーに上書きして更新したら直った。
978Socket774:2005/09/10(土) 05:12:35 ID:Sl0K6DnO
>>947
どこのまっぷよそれ
979Socket774:2005/09/10(土) 08:25:23 ID:ox/a/jvc
同じ速度なら負荷は低いほうがいいけどね
980Socket774:2005/09/10(土) 09:36:46 ID:yc9pUYt/
どっかの雑誌でGbE比較してて、最速の接続は蟹〜蟹のクロスだった。
ただCPU負荷は90%以上とかだったが・・・

FireWire800でIP over 1394直結したらGbE以上の速度が出たりするのかな。LANとは
ちと違うが。
981Socket774:2005/09/10(土) 13:24:24 ID:Sl0K6DnO
>>980

EtherじゃなきゃLANじゃないってわけでもないさ。
982Socket774:2005/09/10(土) 14:17:35 ID:NMPYy6i6
ハード板『IEEE1394で高速LAN』
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1032077072/
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:04:09 ID:b2Mr3LnE
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:44:29 ID:mv98J5xU
>>983
背景が鎌倉駅に見える。だとすれば地元だ。
ただそれだけ。
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:55:04 ID:pyriVaOG
今日、付き合いで秋葉行ったんだけど、
何も買わないのはシャクなもんで、
暮を覗いたらGbE-PCI2が売ってたんで、2枚ほど買ってきた。

てか、買った後に評判が気になってこのスレを見たw
初代の評判しか知らない状態で特攻したけど、
どうやら速度・温度・安定性はどれも上々なようで一安心。
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:13:20 ID:Sl0K6DnO
今朝方、82550チップのPRO/100Sが一枚逝った。
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:19:39 ID:O8DbLsPi
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:32:01 ID:O8DbLsPi
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:21:37 ID:SOzB/51+
NIC Part12
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1126364774/l50

新スレ建てました、時間が時間だったせいか
コピペが既に入ってしまい申し訳ないです。

>980
GigabitEthernetなので理論値は1000Mbps(片方向)ですし
実際Netperf等では900Mbps代が出てますし
理論値800MbpsなIEEE1394bより遅いってのは殆どあり得ない状況かと。
プロトコルはTCP/IPつかってるみたいですし
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:38:53 ID:m8KSGpDZ
NIC
991Socket774:2005/09/11(日) 01:11:30 ID:01suWIKz
埋め?
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:17:52 ID:SEyZgPv1
>>989
乙。
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:41:03 ID:7Ay/PLJ4
GI蟹
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:41:39 ID:7Ay/PLJ4
埋め
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:45:46 ID:7Ay/PLJ4
梅田
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:46:58 ID:7Ay/PLJ4
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:48:57 ID:7Ay/PLJ4
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:51:49 ID:7Ay/PLJ4
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:52:37 ID:7Ay/PLJ4
1000
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:52:41 ID:MqV3H8yt
ちんぽっっ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/