【アキバまで】茨城自作野郎のスレ6【ちょと遠い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メルン先生 ◆MERUNr7sPo
茨城在住の自作野郎の為のスレッドです。気づいたらもう第6段。
ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリとsage進行でお願いします。

過去スレは以下。
初代スレ:http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058617772/
2スレ目:http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063470134/
3スレ目:http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068329332/
4スレ目:http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074093285/
5スレ目:http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1092382177/ 

関連テンプレは>>2あたりから。
2メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/05/02(月) 06:12:21 ID:gMYdr7+t
茨城県内主要PCショップ

ツクモ王国(つくば、守谷、水戸)
http://www.tsukumo.co.jp/shop/
パソコン工房 つくば店
http://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/tsukuba/tsukuba_index.html
パソコン工房 水戸店
http://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/mito/mito_index.html
ヤマダ電機 テックランド水戸本店
http://www.yamada-denki.jp/stores/webshop/usr/new-tenpo/MAP/ibaragi/miTo-hon.htm
ヤマダ電機 テックランドつくば店
http://www.yamada-denki.jp/stores/webshop/usr/new-tenpo/MAP/ibaragi/tukuba.htm
ヤマダ電機 テックランド鹿島店
http://www.yamada-denki.jp/stores/webshop/usr/new-tenpo/MAP/ibaragi/KASIMA.htm
ケーズデンキ 水戸本店
http://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=007
ケーズデンキ ひたちなか本店
http://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=00000018
ケーズデンキ 日立本店
http://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=033
ケーズデンキ デジックスワンダーつくば店
http://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=00000985
PC DEPOT 土浦GREAT CENTER
http://www.pcdepot.co.jp/shop/info.php?shop_code=973
PC DEPOT 水戸西店
http://www.pcdepot.co.jp/shop/info.php?shop_code=3006
3メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/05/02(月) 06:16:47 ID:gMYdr7+t
使えそうな近県のPCショップ

栃木県:PC DEPOT 小山店 (県西の方向き)
http://www.pcdepot.co.jp/shop/info.php?shop_code=972
栃木県:ヨドバシカメラ マルチメディア宇都宮 (県西及び県央の方向き)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/36565599.html
千葉県:EXPO DIGITAL CENTER 富里インター店 (県南及び鹿行地区の方向き)
http://www.expodc.com/shop/tomisato_map.html
千葉県:ビックカメラ 柏店 (県南及び県西の方向き)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shoplist/kashiwa.jsp

オフ会レポートHP
http://miharu63.at.infoseek.co.jp/partstrade/
第1回と第2回のオフレポが読めます。
4Socket774:2005/05/02(月) 06:59:58 ID:2rGIhe9I
>先生 
スレたて乙であります。
でヨン様いただき。
5P4G8X ◆P4G8Xs1Oow :2005/05/02(月) 12:05:04 ID:gzPGMIMe
先生、乙です(^^ゞ


PCI-Xのビデオカードどれにしよう?
やっぱりリドテクですかね・・・
6600GTか6800GTか・・・悩む〜
6P4G8X ◆P4G8Xs1Oow :2005/05/02(月) 12:09:40 ID:gzPGMIMe
・・・ケーズ下館
・・・マックジャパン・・・はまぁいいですかね
7P4G8X ◆P4G8Xs1Oow :2005/05/02(月) 12:14:37 ID:gzPGMIMe
ああっ、ケーズインターパークと工房宇都宮・・・はいいですかね
栃木だしなぁ・・・
県西の人でないとあんまり行かないですし
8Socket774:2005/05/02(月) 12:16:41 ID:nLVCIPkw
付け足しておいてよ

PC DEPOT ひたちなか店
http://www.pcdepot.co.jp/shop/info.php?shop_code=3007

ヤマダはいいや・・・
9Socket774:2005/05/02(月) 13:44:41 ID:abUPmguG
ケーズインターパークはありじゃない?
つくばデジックス並みの店舗だと思うし
古河からだとつくばより近い・・・
10Socket774:2005/05/02(月) 14:19:31 ID:2eeuDWAC
>>8
ひたちなかに新店!?








と思いきや、東海店かorz
11メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/05/02(月) 14:22:17 ID:gMYdr7+t
>>6-8
ハッ(゚Д゚〃) 韜晦…じゃない、テンプレに東海DEPOTと、
下館ケーズ追加するの忘れてた…ヽ( ・Д・)ノ┌┛Σ)Д`)ノ・゚・。
指摘サンクス。

>>9
ケーズインターパークはアリだねぇ…。ウチからもつくばより近いし。
それに、宇都宮ヨドバシをテンプレに入れてるしなぁ…。
って言うか、宇都宮の店はなにげにアリかもしれん…。
水戸からだって、R128&r1を使えば2時間弱だしな…。
12メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/05/02(月) 14:29:32 ID:gMYdr7+t
ってわけで追加。

ケーズデンキ 下館パワフル館
http://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=00000062
ケーズデンキ インターパーク宇都宮
http://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=00001032
他の宇都宮ショップはこちらで(ヲイ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114062743/3
13Socket774:2005/05/02(月) 16:53:14 ID:UFbbDiMu
ケーズデンキ 日立北店
もあるよ。
14Socket774:2005/05/02(月) 21:55:37 ID:abUPmguG
下館のケーズはいつか行きたいと思いつついまだいけず・・・
ケーズインターパークやつくばデジックスと比べるとどうなのでしょうか?
15Socket774:2005/05/02(月) 22:12:15 ID:SgejAJZk
最近PCに全然金使ってねーや…。
16Socket774:2005/05/02(月) 22:22:05 ID:3oqiYu31
>>14
いっぺん行ってみれ。2度と行こうと思わなくなる。
17メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/05/02(月) 23:00:22 ID:gMYdr7+t
>>14
さすがにその2つと比べるのは酷ですwwwwww
でも、県西の人間には結構便利だったり。
18Socket774:2005/05/03(火) 10:36:05 ID:AsyQ9ZHE
PCデポのチラシ入ってきたんだけど、ここのノーブランドPC3200 512MBってどこのやつだろう
19Socket774:2005/05/03(火) 13:12:39 ID:/HiiM1iQ
水戸工房の最後の勇姿を見に行こう。
20Socket774:2005/05/03(火) 18:25:58 ID:77d8O/be
暇だから下館ケーズでもいってくる(´・ω・`)
21Socket774:2005/05/03(火) 20:26:00 ID:S//UI1oI
東海のPCでぽ行ってきたお。
GWだからなのか、いつもよりお客さん多かったなぁ。
HDDケース買っちゃった。店員さんがめがねっ娘でかわいかった(゚∀゚)
22Socket774:2005/05/03(火) 22:40:25 ID:9IKah5sW
県内でカノプのMTVX2005HFが置いてあるところって無いかね?
2004HFか2005無印しかねーし。
ちなみに県央か県北付近で。
2314:2005/05/03(火) 22:51:53 ID:1OkLmZP0
>>15さん>>16サンさんきゅーです
一般的なケーズのレベルってことですね・・・残念

実はオイラ・・・古河、土浦と引っ越して現在宇都宮市民です
栃木県民だからって追い出さないでね・・・
ケーズインターパークはまったく期待してなかっただけにびっくりでした
24Socket774:2005/05/03(火) 22:56:32 ID:1OkLmZP0
土浦時代、水戸は何度か遊び行ってたんだけど
工房は行った事無かった・・・
8日までじゃあもういけないなぁ

オフィシャルサイト、今後のサポートでつくばと宇都宮はわかるけど
なんで府中店が載ってるの???
25メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/05/04(水) 00:42:43 ID:Jqxc1/z6
>>23
(゚ε゚)キニシナイ!! 漏れも栃木スレ見てるし。
って言うか、埼玉スレも見てる漏れ…ヽ( ・Д・)ノ┌┛Σ)Д`)ノ・゚・。
26Socket774:2005/05/04(水) 13:29:23 ID:fq5CiQSF
つくばエキスプレス開通マダー?

でも来年からつくばにいない俺・・・
27Socket774:2005/05/04(水) 19:41:17 ID:oDxIc3zK
>>21
> 店員さんがめがねっ娘でかわいかった(゚∀゚)

聞き捨てならねぇ!
明日か今週末にでも確認してくる。
28Socket774:2005/05/04(水) 22:32:24 ID:lCfWqZra
さようなら水戸工房。
代わりにどこかの店、来ない・・・よなぁ。
29Socket774:2005/05/04(水) 23:24:36 ID:BcQ76Wuc
>>21さん 店員さんがめがねっ娘でかわいかった(゚∀゚)

俺も気になる・・・
6日仕事休みだだから水戸工房看取りつつドライブがてら行くかなぁ・・・
30Socket774:2005/05/04(水) 23:33:03 ID:Sr2LenuV
>>21
そんなのいたっけ??
Yahooの黒シャツ着た娘にかわいいのはいるが、めがねはかけてなかった様な・・・
他にいるという事か、明日確認してこよう
31Socket774:2005/05/05(木) 01:39:30 ID:wor50uAa
落ち着け。

>店員さんがめがねっ娘でかわいかった(゚∀゚)

容姿については一言も触れていない。
眼鏡がかわいい、というだけであって顔はNGの可能性もある。
3221:2005/05/05(木) 03:49:35 ID:lPoCxSaB
東海のPCでぽには女性店員さんが数人いますが、
その中で2人はめがねをかけていたと思います。
どちらとも萌え系です。
接客中も「あせっあせっ」「あたふたあたふた」みたいな感じでかわいいw
33Socket774:2005/05/05(木) 03:55:30 ID:UqlXkM+/
東海店に、そんな子いたかなぁ。。
日立のヤマダ電機にDVDメディアを買いにいくのだが、、
あそこは、結構、女の子のレベルが高いような気がする。
自作とは関係ない話だな。。

しかし、DVDメディアは、安いのを買うべきじゃないな。。
3433:2005/05/05(木) 03:58:03 ID:UqlXkM+/
明日、勝田へ行くついでに、東海店によってみるか、、
かわいかったら、x64 Editionを買う。。。かも、、
35Socket774:2005/05/05(木) 07:56:49 ID:+ADpoXEI
おまいら必死だなw
36ひたちなか在住:2005/05/05(木) 09:46:40 ID:Eb/E4iT1
も、もれも逝って見ようかな(;´Д`)ハァハァ
37Socket774:2005/05/05(木) 10:11:36 ID:Zbkea4rl
>>32
> 接客中も「あせっあせっ」「あたふたあたふた」みたいな感じでかわいいw

そういうヲタ心をくすぐるスタッフを東海店に配置したのは、デポ起死回生の策。
やるな、デポ(w
38Socket774:2005/05/05(木) 13:47:30 ID:MbcZMZYB
>>37
次はメイド服か、、、
男は執事服www

当店では、お客様ではなく、ご主人様と呼びます。
39Socket774:2005/05/05(木) 14:12:14 ID:6kyNwQl8
ヤマダでやってるポイントゲットできるスロット
1回で最高何ポイントゲットした?
40Socket774:2005/05/05(木) 15:13:39 ID:6OVkOLGX
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や P 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ C. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て デ 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ポ に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た に  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::[[┴_,エ ┴  ''"_|_|  の.   る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ[[ _エ ┴  ''"_|_   だ 
    |エ | ニエ, |ニ[[ _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ[[ _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
4121:2005/05/05(木) 15:19:08 ID:lPoCxSaB
あー、そのめがねっ娘の声は水橋かおりぽかったw

というか、この話はもうやめます。スレ汚しスマソ
42Socket774:2005/05/05(木) 16:29:06 ID:ynUneNjs
>>38
で、来店時は「お帰りなさいませ」
帰るときは「いってらっしゃいませ」か

>>39
チェリー3つの300pointが1度ある
43Socket774:2005/05/05(木) 16:59:57 ID:kagzMqWX
>接客中も「あせっあせっ」「あたふたあたふた」みたいな感じでかわいいw
>そのめがねっ娘の声は水橋かおりぽかったw

これだけ撒き散らして今更止められると思っているのかこの野郎!


倒壊いきてぇw
44メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/05/05(木) 17:08:43 ID:C3fSYoIr
>>40
ギガワロスwwwwwwwwwwww

そういや今年の元旦の某オフで、浦和美園駅で誰からともなく、
「う〜、トイレトイレ!!」って皆で言いながら、
20人以上の団体でトイレに入った事あったっけ…ヽ(゚∀。)ノ


古いFMVを貰ったんで、試しにVine Linux入れて見たんだけど、
Linuxは始めて触るので、解らない事だらけで疲れたよ…orz
ttp://miharu63.at.infoseek.co.jp/vine-shot.jpg
45 ◆Zsh/ladOX. :2005/05/05(木) 18:11:13 ID:d62ardHm
先生、弄って2日でここまでカスタマイズ出来るとは…
やっぱあんたネ申ですよ…Σ(´Д` )

ところでもっさりとか大丈夫でしたか?
46Socket774:2005/05/05(木) 18:39:09 ID:Zbkea4rl
>>44
Linuxは楽しいだろ?
汁出るだろ?

Vineは余計なサービスが比較的少ないから、ちょっと安心だね。
次は玄箱をVineかDebianなLinux箱に挑戦しる。
じゅわ。
47メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/05/05(木) 19:05:15 ID:C3fSYoIr
>>45
いや、実質1日未満です…(´・ω・`)
電話した日は弄れなかったんですよ。何故かというと、
FMVくれた人と、朝7:30までガチで酒呑んでたから。
それも日本酒、ウイスキー、ナポレオンのちゃんぽん…(爆)
ビール大瓶に換算したら、12〜15本相当分程度は呑んだかなぁ!?
で、昨日VineのISOを拾ってきて、今日インストールしたです。
あ、もっさりは覚悟済みなので気にしてないです。
CPUがCeleron600で、HDDも昔の遅いヤツですし。
あと、このMozillaはカスタマイズのウチに入りません。
WindowsのNetscape 7.1と同じ方法で弄れますから。

>>46
汁出た。目から透明なのが。↓こんな感じで(w
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  / 。●    ●。|  
  |  U ( _●_) ミ 
 彡、   |∪|  ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
/ ___ヽノ /__  / クマ専用./
(_____)/__) /____/
 |       /lニニニニニlニニニニニl

やっぱ、一度は専門書を熟読した方がいいと思った…。
48Socket774:2005/05/05(木) 22:39:17 ID:UqlXkM+/
>>47
次は、Solaris 10 かDarwinあたりををいれてくださいw
49Socket774:2005/05/05(木) 23:13:03 ID:Zbkea4rl
>>47
その汁は、明日の糧(w

専門書は熟読じゃなくて、踏み台にされぬようセキュリティ関連の項目のみ熟読、
残りは通読レベルで無問題ですよ。
後は実践あるのみですよ。

コツは、先に目標を作ることです。
今風で無難なものなら、"自宅サーバでblog"あたりですかね。
50メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/05/05(木) 23:34:30 ID:C3fSYoIr
>>49
自宅サーバー:24時間UD起動中の豚2500+&Windows2000に、
       AN HTTPD突っ込んで既に開始中。
ブログ:去年11月からホリえもんのとこ借りてる。

既にこんな感じだったりするんですよこれが…('A`)y─┛~~
まぁ、Windows2000とAN HTTPDの代替に、
Vine LinuxとApacheって考えてますけどね。
今、ケース1個余ってるから、モバイルSempron辺りで鯖組むかな!?
51Socket774:2005/05/06(金) 08:27:59 ID:L5NLC2Cp
Linux入れる利点教えてください。
遊びで入れてみたいと思いましたが、
新しい環境構築する精神的余裕がないものでw
52Socket774:2005/05/06(金) 13:49:52 ID:xQtXohMI
利点を聞くくらいならやらない方が良いと思うけどなぁ。
53Socket774:2005/05/06(金) 18:34:56 ID:2dKGUyYw
>>50
壁紙ついて詳しk(ry
54Socket774:2005/05/06(金) 20:29:49 ID:1TRcC91F
漏れも、どっちかっつーと亜沙先輩に反応してしまった...orz
55Socket774:2005/05/06(金) 21:50:15 ID:FHSd3NHX
56Socket774:2005/05/06(金) 23:08:36 ID:1TRcC91F
>>55 
ここは自作板ですよ







といいつつ、亜沙先輩イタダキマスタ アリガd
57Socket774:2005/05/07(土) 02:23:27 ID:5T7wWOfg
めがねっ娘見に行った人報告よろ
58Socket774:2005/05/07(土) 09:32:49 ID:2k0Oh7nR
うpうp
59Socket774:2005/05/07(土) 11:41:47 ID:gtggux5Q
うわさのめがねっ娘にレジうってもらったら、
名前がレシートに・・・。かわいい名前だ(ノ∀`)
60Socket774:2005/05/07(土) 17:05:19 ID:elEMt3QX
もう我慢できん お前等いいかげんにしろ






東海行ってくる
61Socket774:2005/05/07(土) 18:17:17 ID:4XZ8n0YF
おい、おまいら。
はっきり言ってマジキモイ。



県庁そば笠原小学校前の漫画喫茶にも、眼鏡っ娘がいるぞ。
小柄で黒髪で、ぽてぽて歩いて、意外にも俺のツボにヒット。

俺も大概キモイなorz
62Socket774:2005/05/08(日) 00:54:09 ID:qig7gWSh
どうせ男店員の予約済みだろ。






アメックスゴールドカードで払いながら目を見つめれば落ちるかな?
63Socket774:2005/05/08(日) 13:09:24 ID:ELob4OJ3
_
64Socket774:2005/05/08(日) 13:21:37 ID:UEA6cQE1
>62
・・・・いつの時代の話ですか?
65Socket774:2005/05/08(日) 19:05:17 ID:WF2Je2uF
デポで、Logitecの
LCM-T192AD/Sが39700円になってますねー。
何気に、ナナオのL567-Rも安いみたいだけれど
在庫あるのかなぁ?
66Socket774:2005/05/08(日) 20:23:35 ID:klkyN+Zz
>>64
昭和中期あたり?
きっとまだ$1==\360のころとか。

つか、あめっくすはプラチナじゃないとでかい顔できないんじゃね?
67Socket774:2005/05/09(月) 15:37:20 ID:vg5eQtfM
パソコン工房って店頭とオンラインショップで価格差ありますか?
また店頭のほうが高い場合に、
オンラインショップの値段で交渉できますかね。

つくば工房が結構近いので、ネットと同じ値段で買えるのなら
送料をあげるのに店頭に行こうかと思うのですが・・。
68Socket774:2005/05/09(月) 17:18:16 ID:0fS3pcoY
>>67
早速店頭へ価格調査にGO!だ。
調査結果のレポートを希望。
69メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/05/09(月) 17:47:25 ID:+Kr0Pulu
>>67
2002年頃はオンラインショップと価格差あったよ。
今は知らないけど。
70Socket774:2005/05/09(月) 18:41:29 ID:KvM8wIO5
つくば工房のHDDは割と高いという印象が…
土浦デポの価格より高かったと思うよ。
狙ってた容量のモデルだけかな?
71Socket774:2005/05/09(月) 19:12:01 ID:qx6ODlTd
たまたま昨日見てきて、覚えてるやつ

MAXTOR 7Y250P0
ネット \12990
ツクバ \14980
72Socket774:2005/05/10(火) 00:46:41 ID:4u72AfBF
土浦デポからSocket754マザーが消えた件について
7367:2005/05/10(火) 01:25:22 ID:WaOTmomn
>>68-71

店頭のほうが高そうな雰囲気ですね(;´Д`)
ネットで買おうかなぁ。
とはいえ、とても参考になりました。

店頭に行くようだったら、レポしますね。
レスくださった皆さんありがとうございました。
74Socket774:2005/05/10(火) 10:22:51 ID:kwkUgvge
起動HDDがお亡くなりになった。。。
75Socket774:2005/05/10(火) 10:30:45 ID:/qhFdmTG
ご愁傷様。
76Socket774:2005/05/10(火) 10:55:14 ID:jviqR/2U
SeagateのST3300831Aを買った。
NTFS、300GBでパーティションは切れるが、フォーマットできない。
NTFS、120GB+180GBでパーティションを切ると、120GBはフォーマットできるが180GBの方は出来ない。
USBの外付けケースを経由させるとNTFS、300GBでフォーマット出来る。

Maxtor 7Y250P0と6Y200P0(だったか)はそれぞれ250GB、200GBで認識できるので、BigDrive非対応な
マザーボードと言う訳でもない筈。
つか、i845PEって対応してねぇのけ?
IAAとやらでも試してみっかな。

悪者は誰だんべ?
俺以外でよ(w
77Socket774:2005/05/10(火) 19:11:26 ID:egWJwtcx
>>76
すまん、俺が悪かった。
78Socket774:2005/05/10(火) 22:43:23 ID:E053U8Gp
ホーム
ホーマー
ホーマット
79Socket774:2005/05/10(火) 23:38:26 ID:JBTwbkss
東海デポでHHKが14,000円くらいで売ってたが、ありゃ展示処分品かな。
80Socket774:2005/05/10(火) 23:56:33 ID:izPY/5aN
>>77
お前かよ!
もう許さんです。
81Socket774:2005/05/11(水) 03:07:32 ID:4vmsSDdQ
Cドライブ(OS起動用+アプリ)に100G以上とかいらないので、40Gくらいにパーテションを切るんだが、、
HDDが複数ある人は、どうしてます。パーテション切らずに使ってます??

82Socket774:2005/05/11(水) 07:06:11 ID:xzkBS70B
83Socket774:2005/05/11(水) 10:22:29 ID:laRAdBAW
OSを入れるドライブは容量の少ないものを使う。
84Socket774:2005/05/11(水) 21:56:14 ID:V5SnENCj
>>81
漏れは切ってますね
もちろん切った空きの領域と増設のもデータ用に使ってます
85Socket774:2005/05/11(水) 22:06:06 ID:kOdNbTWG
1ドライブ1パーティションが、ジサカーの基本だと思ってる漏れは変人?
86Socket774:2005/05/11(水) 23:20:25 ID:ZOttEoF0
パーテーション切ると再インストールのとき変なとこ入ったりするし・・・
俺も起動専用で小容量のドライブが欲しい
古めの20GBとかだと遅いしなぁ
87Socket774:2005/05/12(木) 00:17:42 ID:0KkFnq4B
普通に1プラッタ物でいいと思うけどなぁ。値段考えても安いし。
88Socket774:2005/05/12(木) 23:33:13 ID:XGnye43G
>>83-87
参考にします、どうもありがと、
89Socket774:2005/05/13(金) 02:02:34 ID:+Vdh5wsL
土浦デポのメガネっ娘も結構可愛いよ。
90Socket774:2005/05/13(金) 14:15:54 ID:WXGondut
またメガネっ娘かよ




見に行って来ますよ
91Socket774:2005/05/13(金) 22:43:07 ID:EyAmIXQ9
土浦デポか・・・行けばよかった
昨日小山デポ行ったら定休日でショボーン
帰り道よった、古河の新四号沿いのすき家にメガネっ娘いてちょっと元気
92Socket774:2005/05/14(土) 00:07:42 ID:zWnS9Nxe
おまえらメガネっ娘メガネっ娘キショイんだよ。
93Socket774:2005/05/14(土) 00:23:09 ID:5km3WNrg
メガネスキーですから
94Socket774:2005/05/14(土) 00:34:24 ID:q+/igck1
(())))(()))
(◎Å◎) <メガネスキー
95Socket774:2005/05/14(土) 02:27:26 ID:44F3XO9t
>>92
そんなにほめるな。
照れる。
96Socket774:2005/05/14(土) 13:11:43 ID:GmMUcoKS
おれが行くといないよメガネっ娘!
悲しすぎる...
97Socket774:2005/05/14(土) 14:50:37 ID:9T8UBQJM
行ったら負けかなと思っている
98Socket774:2005/05/14(土) 15:43:44 ID:W7p82H8z
いってみた。
いなかった。


キモくて逃げたか(w
99Socket774:2005/05/15(日) 20:43:46 ID:ULXt83Vt
おれらはどうせ逸般人だしな・・・
100Socket774:2005/05/15(日) 20:53:29 ID:piBpBbZI
>>99
逸般とか言うな年寄りめ(w


これだけお預けくらっていると、どんどん美化されて、俺の脳内では彼女が「まだ見ぬ君」に昇格しそうだ。
そして本物を見てショボーンとなって、やり場のない思いを勝田駅前で1本抜く(w


勝田駅前はBLしか知らないので、いい店あったら教えてくろ。
101Socket774:2005/05/15(日) 23:05:12 ID:ddfT7wKH
>>100
BLって何ですか?BoysLove?
102Socket774:2005/05/16(月) 00:21:35 ID:CBeSMDvq
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 勝 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ  田 り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来 B に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た L  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::[[┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. に る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ[[ _エ ┴  ''"_|_   だ 
    |エ | ニエ, |ニ[[ _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ[[ _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
103Socket774:2005/05/16(月) 19:02:24 ID:+THnguY/
エンコーの最も早いモデルはどんなのですか?
104Socket774:2005/05/16(月) 19:22:33 ID:fySe6FJv
携帯電話
105Socket774:2005/05/16(月) 19:30:11 ID:c4K9Ku2Q
>>104
マテ(w
106Socket774:2005/05/16(月) 19:38:31 ID:FuLba6ab
エンコーってなんだ?
107Socket774:2005/05/16(月) 19:51:10 ID:UW0PCo5i
BL=青天使?
ジブリを見に行くか、ピンクの舞台へあがってみては?
108Socket774:2005/05/16(月) 19:57:02 ID:uigVu1ft
勝田の和泉町も寂れたものだな・・・モルツのマスターが亡くなってから暫く行ってないや
109104:2005/05/16(月) 23:41:54 ID:fySe6FJv
ごめん、勘違いしてたみたいだ。
エンコー=エンコードの事だな?
てっきり援交かと・・・
110Socket774:2005/05/17(火) 00:07:14 ID:XJL03QQv
>>101
申し訳ない。
BAだわ。

>>107
thx。
参考にさせていただきます。
111Socket774:2005/05/17(火) 01:26:43 ID:seAUb3Bi
>>104
分かって書いてるのかと思った 正直ワロタ 
112Socket774:2005/05/17(火) 11:37:11 ID:ovMKqsBA
エンコードをエンコーと呼ぶ必要ない気が…。
意味がわからなくなるほど略してどうすんだよ。
113Socket774:2005/05/17(火) 18:53:57 ID:v/V8ksqt
エンコードをエンコと略すことはあるけどね
114Socket774:2005/05/18(水) 22:30:38 ID:XeSRA2ZU
エンコと呼ぶけど
エンコーとは呼ばない・・・
115Socket774:2005/05/18(水) 23:10:25 ID:w+CBJ+o2
5月21日にKs水戸でMSIのイベントがあります。
13時、15時、17時の3回です。
みんなハンダコテ持参でケーズへGO!
116Socket774:2005/05/18(水) 23:22:07 ID:jaawMKOK
>>115
具体的には何をやるんですか?
117Socket774:2005/05/18(水) 23:30:24 ID:w+CBJ+o2
ハンダコテ持参は、冗談ですが自作デモらしいです。
各回40分程度とエスカレータ脇の看板に書いてありました。
おそらく週末の広告に告知されるかと思いますが。
なんかグッズ位くれるかも
118Socket774:2005/05/18(水) 23:31:06 ID:LNsiA5sF
>>115
ハンダコテ持って歩くと変な目で見られないでつか?
119Socket774:2005/05/18(水) 23:40:29 ID:w+CBJ+o2
ハンダでジャンクへGOな人が来ないかと
まー来ないでしょうが、看板流し読みだったので
具体的なことは不明です。
工房がなくなったので、自作人開拓したいのでしょうが
ケーズはちょっと価格改定が遅すぎですから
120Socket774:2005/05/18(水) 23:47:12 ID:hKzv1Lvm
>>117
エンコーの凄いの見せてほしいな
121Socket774:2005/05/18(水) 23:57:22 ID:4JQhlKL+
携帯電話片手にGOですね
122Socket774:2005/05/18(水) 23:59:06 ID:LNsiA5sF
ひたちなか店に特価品のPCケースが6台くらい並んでいた。良くは見て来なかったけど
ここってCPU置いてある?偶にいくんだけど発見できないんだけど
123Socket774:2005/05/19(木) 00:00:33 ID:w+CBJ+o2
>>120
携帯は1階で契約してください
それはともかく、今時だとデュアルコアのCPU
はどーよってことかな?
124Socket774:2005/05/19(木) 00:10:56 ID:OZtTdsVA
東海デポのめがねのおねいさんってまだいる?
125Socket774:2005/05/19(木) 00:53:43 ID:UFjaSWMG
K's水戸のイベントは自作初心者を対象と書いてあったぞ。
「PCを組み立ててみよう」レベルの人だから
この板に来る人はお呼びでない希ガス。


あと水戸デポのCPU価格表からWinchesterコアが消えた件についてorz
126Socket774:2005/05/19(木) 01:17:54 ID:if3M4wJC
俺も行きたいんだけど、行くと何か買いたくなるしなぁ。
生活かかってるから無駄使いできないし、嫁さんに怒られるし、
あぁぁ独身に戻りたいよ〜〜
127Socket774:2005/05/19(木) 02:19:34 ID:Y5GPMhLz
>>119
以前土浦デポで自作デモやったときはきてたよ
128Socket774:2005/05/19(木) 23:12:18 ID:luHZ78IS
水戸石丸で、展示品とか型落ちとかのマザーボードやグラフィックカードが、
ワゴンにごっそり積んであった。

マンドクセので、中身は確認しなかった。
余裕のある奴は行ってみれ。
129Socket774:2005/05/19(木) 23:39:26 ID:+3+Fl4mg
今月の月アスはTBストレージにヅアルコアCPUと、まるでこのスレを読んでるかのような内容だな
130Socket774:2005/05/19(木) 23:46:55 ID:3EN5JDYn
前にここで話題になってた話だけど、
東海デポで、OEM 版 Windows と FDD のセット購入可と書き出してあった。

噂のお姉さんは本当に居るのかどうかすら謎...

131Socket774:2005/05/20(金) 14:02:23 ID:99jIqV45
>>130
一応、あるのは自分も確認したが。。。。予定外の出費のため、、、購入を
見合わせてる。。。

お姉さんというか、女の子という表現があってる。
好み的には、Yahooのお姉さんのほうがいい。
132Socket774:2005/05/20(金) 17:42:31 ID:O/vBgb6f
いしまる〜いしまる〜、電気のことなら東京電力
133Socket774:2005/05/20(金) 23:43:42 ID:mZvaNpo+
>>128
AsusのA8N-SLI DXが2万円で出てた。
通販取り寄せとか考えたら安かったかも?
134Socket774:2005/05/21(土) 00:41:24 ID:GmRHIXVP
K's神栖本店で改装セールやってて
賞味期限切れパーツの一部が3割引程度になってます。
K8V SEが8800円くらい
K8MM-ILSRが8700円くらい
北森セレやSocketA Sempronが6000円から

鎌力Bの380Wが5000円くらい
鎌系のplugin power430Wが7000円台
海流波のAGX系が2000円〜から

あと長尾扱いの黒芯8cm, 12cmが入荷してました。
135Socket774:2005/05/21(土) 13:04:48 ID:9phwFM6a
自作ショーやってる?
136Socket774:2005/05/21(土) 15:56:22 ID:GaIqESp8
あ〜、今日だったか。
距離的に17時は間に合いそうだが、興味ねぇなぁ。
137Socket774:2005/05/21(土) 16:08:02 ID:4RPNZRRG
ケーズ水戸のMSIイベントレポ

13時の部に行った、というより人が集まらずにMSIの人に呼ばれて集まったんだけどw
内容は新製品ベアノートをバラして内部解説したりする、まぁここに書いてあった通り
自作初心者向け的な内容だった。
集まったのは途中から見始めた人も含めて8人くらい。時間は約45分くらいだったかな。

MSIの人が二人来てたんだけど、新しいベアノートに触るのがこれが始めてだったらしく
バラし、特にCPUクーラー外すのに手間取ってもう一人の人に代わってくれ〜とか言ってた。(代わってくれなかったけどw
前日送別会だったらしく、お酒がまだ残ってるっていうのもバラしに梃子摺った原因らしいw
バラして、いざ組み直すっていう時にもおぼつかない手付きでやってて、おいおい…って思いながら生暖かい目で見てたよ。
上手くいったらしく電源もちゃんと入って良かった。(汗

あと、最後の方は質問タイムで特に盛り上がったのはMSIは色違いで色んなノート出さないのか?ってことだった。

イベント参加の粗品にMSIストラップ貰ってきた。
自分はベアノートの中身見るの始めてだったから、ちょっと勉強になって楽しかったよ。
138Socket774:2005/05/21(土) 16:48:24 ID:vt0J65pB
8人て('A`)
139Socket774:2005/05/21(土) 17:05:36 ID:9phwFM6a
>>137
レポ乙。夜9時の部に行きます。(あれば)
140浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :2005/05/23(月) 22:38:36 ID:DseMSfra
新スレ乙です。

水戸工房の閉店行くの忘れた_| ̄|○
141Socket774:2005/05/23(月) 23:48:28 ID:Pd5K5HtP
>>140
平常どおりの営業でした。
142Socket774:2005/05/24(火) 00:07:02 ID:wr+mRY4r
ん、期待外れでしたね。
俺も今まで散々店員に無理難題ふっかけながら小物しか買ってなかったので、記念にベアボーンでも買ってやろうかと思い行ったんだが、あまりにもセールのセの字もない価格だったから何も買わず帰ってきたでやんす。
143久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/05/25(水) 09:29:55 ID:UjaqiM1N
>>141-142
興亡アキバの閉店も地味だったからねぇ。

売れ残りは他の興亡か同じグループのTWOTOPかFaithに回せばいいって考えがあるんでしょうか?
144Socket774:2005/05/25(水) 12:57:23 ID:COyuY0av
>>140
最終日に逝きましたがつまらなかったですね・・・
直ぐPC DEPOTへ・・・
145メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/05/26(木) 15:55:44 ID:jTE+xz1t
>>143
そんなところでしょうねぇ。
売れ残りは他の攻防に回したんでしょうな…( ゚Д゚)y─┛~~

漏れ的には、今は自作ネタがないです…orz
だから、モバイルノートのOSをXP Proにしてみたり、
プリンタをHP PSC1210から、PSC2310に買い換えてみたり、
カーコンポをビクターKW-MCD400から、ケンウッドDPX-07MDに買い換えてみたりと、
自作PC以外に金使っちゃってますよ…⊂⌒~⊃。Д。)⊃
146浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :2005/05/26(木) 19:30:33 ID:K7+rNV+4
>141-145
あんま盛り上がってなかったんですね。
閉店で盛り上がる、というのもちょっとアレですが(汗
閉店告知が出る前に寄ったとき、妙に品物が少なくて「もしや…」みたいな感じはしてたんですが。

昨日水戸デポ寄ったら、64リテールがワゴンに入って売られていました。
新城や勝銃おりまぜてで、特価品ってわけでもなかったのに、この扱いは一体(;´д`)
価格表を見るとVeniceやSanDiegoは全部「予約受付中」だし。
147P4G8X ◆P4G8Xs1Oow :2005/05/26(木) 23:58:59 ID:ciR1RK5+
やっとウィンチェスター機完成しますた・・・(初AMDだ)

[CPU] Athlon64 3500+
[クーラー] XP-90 + 芯9pスリーブFAN
[メモリ] HYNIX org 1G×2
[M/B] K8X890 ProU
[VGA] Leadteck GeForce6600GT
[Sound] オンボード
[HDD1] WD740GD
[光学ドライブ] PX716A
[ケース] SST-TJ04
[電源] SST-ST40F

今のところ順調に稼動中です
148Socket774:2005/05/27(金) 00:30:51 ID:rN/X8rw6
>>147
いいなあ。
もれなんあアスロン1800で縁故24時間たっても終わらないぞwww
149メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/05/28(土) 00:03:18 ID:7633L1Vf
>>147
おめ〜。中々なスペックですねぇ。


漏れはもう少し新城3200+で逝きます…(;´Д⊂)
ぶっちゃけ、FX5800が勿体ないのよ…orz
150Socket774:2005/05/28(土) 01:24:16 ID:X+BLGPvI
HHK2購入。

良いねぇ。
151スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2005/05/28(土) 01:31:26 ID:L+KBx2o/
先生!AGPならAsrok 939A8X-Mはいかがですか。
マイクロですが、安いのに弄り甲斐あるらしいですよ。
152Socket774:2005/05/28(土) 10:03:52 ID:WWEPLHAF
>>150
あれは良いキーボードだ。
あれにファンクションキーとカーソルキーとPageUPとPageDownがついてたら
言うことないのに。


嗚呼、それじゃHHKじゃない(w
153Socket774:2005/05/29(日) 12:22:22 ID:BuDHLiMP
MYPCよりPS3が高性能でした。
154Socket774:2005/05/29(日) 12:33:17 ID:LTQbqKFr
用途が違うモノを比較して何の意味がある?
155Socket774:2005/05/29(日) 21:42:53 ID:YjYVwgh7
>>154
ヲタは数字が好きなことを、忘れていないか?
156Socket774:2005/05/30(月) 00:26:45 ID:YyzbqQ9z
RISCとCISCの違いを数値化出来るのか?
157Socket774:2005/05/30(月) 01:19:40 ID:/RXd+sSz
>>156
どちらがどれだけ高性能か、なら数値化出来るんじゃね?
158Socket774:2005/05/30(月) 03:20:14 ID:Fno/4vwh
あほか。
そんなの無理だろ。

何を基準にして数値化するんだよ。
159Socket774:2005/05/30(月) 08:08:51 ID:bpfD0UHb
盛り上がってまいりました
160Socket774:2005/05/31(火) 12:48:45 ID:sbSgEFuF
あと2ヶ月でTX開通なんだよなぁ
車どこにとめるべ
161Socket774:2005/05/31(火) 17:06:46 ID:GrMdTzWV
金曜は東京出張になった。
午前中、打ち合わせ、午後、LinuxWorldExpoだ。。。
秋葉って、20時くらいまでやってるよな。。。
162メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/05/31(火) 17:20:44 ID:3DjREaC7
>>160
TX、県西部の漏れには殆ど関係ないわ…('A`)

>>161
大丈夫。20時まで開いてる店多いです。
163Socket774:2005/05/31(火) 21:46:58 ID:juVPd4lT
開通したところで県央、県北には関係無い。
164Socket774:2005/05/31(火) 22:24:01 ID:v8LGWQ6b
みんなで乗ろうTXッ!
165Socket774:2005/05/31(火) 22:58:15 ID:KTiMhTJi
秋葉でアダルト用品買出しに良いかもTX。アダルトTX。TXと言えばアダルト。
166Socket774:2005/06/01(水) 02:33:43 ID:wllLbnjg
キモイ電車だな
167Socket774:2005/06/01(水) 09:14:22 ID:b+fToqaD
>>162
サンクス。。。後は、定時後飲み会に誘われなければな。。。

168Socket774:2005/06/01(水) 10:40:03 ID:K5b5x7Xq
イイナ-、蚤痒い
169Socket774:2005/06/02(木) 19:19:34 ID:BHhuxsJu
県北の田舎在住者には関係ないでつな・・・TXなぞ・・・
170Socket774:2005/06/02(木) 21:43:53 ID:0unfJuIm
俺も東北線グループだから関係なし
ついでに県外だし・・・
171Socket774:2005/06/02(木) 23:14:38 ID:bN/fhMC3
守谷より柏田中の方が近い震源地帯在住。

ところで東武野田線とつながってんのか…?
172Socket774:2005/06/03(金) 00:18:52 ID:tq2yMJyT
常磐線特急でも1時間ちょいで行けるし
173Socket774:2005/06/03(金) 01:47:40 ID:otQGPsd0
あーあーあーあー
きこえなーい
174Socket774:2005/06/03(金) 03:26:23 ID:r2LiSH2Y
175Socket774:2005/06/03(金) 22:21:51 ID:bx9WqWVP
・・・駅のある町に住んでるのに、知らなかったよ・・・・orz
もう開通なのか、コレからは楽になるな
176Socket774:2005/06/03(金) 22:50:45 ID:hz6JNs2I
土浦とかつくばで買う必要無くなるからな
177Socket774:2005/06/04(土) 10:14:38 ID:JFT2zYB2
ギリギリ県央在住。
宇都宮に日帰り出張だったので、帰りに20分程ヨドに特攻
(ええそうですよ電車一本ずらすと帰りの水戸線が1時間近くズレるですよ)

・・・ねえ、パーツはどこ? 玄人しかないよ?
漏れの探し方が悪いの?

結局買ってきたのは
・テンキーパッド(職場のPCがノートに変わるので)
・DVカムのレンズフィルタ(キヤノン製なので34mm。地元では入手不可)
後者はともかく前者はヨドで買う必要なかったじゃん orz

スレ汚しスマソ
178Socket774:2005/06/04(土) 12:07:16 ID:3Q38SV1P
コレからは、駅まで徒歩2分、アキバまで35分か
でも、未だに工事やってんだよなあ・・・大丈夫か?
まだ全然完成してないぞ・・・
179Socket774:2005/06/04(土) 17:44:36 ID:yAU6wPyS
電気製品やパーツは通販でも買えるし、
これからの秋葉はエロだね。世界一のエロの街アキバ。アキバといばエロ。
アキバーーーエローーーTXの三位一体の攻撃は強いよ
180Socket774:2005/06/04(土) 18:03:54 ID:nDruaFxW
まあ、アキバっつーより東京に近くなったのがむしろ嬉しいな
服とか買いに行くのも楽になるし、地元も発展しそうだし

家が地元に結構土地持ってて、スグ側に駅への直通道路が出来たのが一番嬉しい・・
181Socket774:2005/06/04(土) 18:25:36 ID:9SWOzygV
世の中金か
182Socket774:2005/06/04(土) 19:57:14 ID:6k82qD4V
181よ割り切って考えようじゃないか
183Socket774:2005/06/04(土) 23:13:23 ID:yAU6wPyS
割り切ったお付き合いを希望しております
184Socket774:2005/06/05(日) 20:28:38 ID:pkT5BGP1
K's水戸とPCデポではどちらが大型のCPUクーラーの種類多いのかな
K'SひたちなかはHyper6+しか置いてなかったよ・・・。
185Socket774:2005/06/05(日) 22:10:16 ID:adofTs6W
>>184
とにかくCPUの接触する低部の厚いやつがいいよ。ファンはできるだけ強力な奴。
ファンは自分で取り替えてもイイネ。
186Socket774:2005/06/06(月) 00:18:43 ID:FDXJFmLD
>>184
K's水戸のほうが多いんじゃないかね?


以前XP-120が処分特価2500円だったのを見たが
所有マザーで付けられるのがなかったので見送った。
187Socket774:2005/06/06(月) 10:54:01 ID:qWM+jjtO
>>185
>>186
レスありがと。SoketAとソケ939の両方に対応している物探してたんだけど、
Hyper6+でも別に良かったんだけどファンが10cmってのがちょっとね。
K's水戸行ってみます。
188Socket774:2005/06/06(月) 14:08:41 ID:Q721WpwQ
全然関係ないんだが、水戸ひたちなかあたりで、マイクとスピーカをUSBから取るアダプタ見かけた人いないけ?
通販で買っちまわ早いんだけんと、現物見たくって。
189Socket774:2005/06/06(月) 14:34:50 ID:Q721WpwQ
<チラシウラ>
64bit版のXPが欲しいと思った。
でも人柱になるガッツは無いので、諦めた。
それにつけても金の欲しさよ。
</チラシウラ>
190Socket774:2005/06/06(月) 18:38:05 ID:7VeX45LY
サーマルの鮫買おうと思って価格見てたら水戸にオレンジボックスって店あるみたいだけどどんな店?

>>189
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/64bit/evaluation/trial.mspx
191Socket774:2005/06/06(月) 22:01:51 ID:xlFWwovn
>>188
東海でスマンが、
デポの入り口のワゴンにあった・・・かもしれない。
192Socket774:2005/06/07(火) 10:38:16 ID:+z2/6D7y
>>190
ありがとう。

でも問題は、ハード買って来る余裕が無いことなのです。
デポとかにあるお手軽セットも買えぬとは・・・・・・orz
193Socket774:2005/06/07(火) 23:25:41 ID:WteAGLDG
ハードがないのにOSを欲しがるのかよ。
194Socket774:2005/06/08(水) 01:24:23 ID:vcbzaPCB
>>193
手元に古いintelのしかないから、一式欲しい。
195Socket774:2005/06/10(金) 20:11:41 ID:QD2woJ6P
つくばDEPO改装セール中、全品10〜20%OFF
196Socket774:2005/06/10(金) 20:32:47 ID:nzQL551M
つくばにDEPOは無いですよ
197Socket774:2005/06/11(土) 00:17:16 ID:RSeIAmc2
間違えたデジだった。
メーカー問わずに表示価格から引かれるから物によっては安かも。
198Socket774:2005/06/11(土) 12:20:55 ID:tFmUfipy
アスロン1800で縁故3日かかっても終わらんw
199Socket774:2005/06/11(土) 12:33:52 ID:rdFIcbT5
全品10〜20%OFF →大して安くない
200Socket774:2005/06/11(土) 12:41:13 ID:BLPaoNye
ずいぶん上がったな。
さて、巡回するか。どっかソケAか370のジャンクマザーおいてる店知らない?
201Socket774:2005/06/11(土) 15:09:46 ID:LSnjjilu
デジックスワンダーつくば店 朝行ったけど意外と掘り出し物があった。
 
 今日購入したもの

  ベアボーン MSI  MEGA865DELUXE  17,800円
  グラボ   リドテク PX350TDH 128MB  6,800円
  USBメモリ  sony pocketbit 64MB  1,000円
  
 子供用に一台組めるようになった。俺は アス64X2待ち。
 暇な人は行ってみては。2割引くとアキバより安くなる
 もの多いし。
202Socket774:2005/06/11(土) 15:36:02 ID:1Nvw0huu
子供用にPCって、そのPCはネットに接続できるんですよね。
ネットで変なもの見たりしないか心配じゃありませんか。
203Socket774:2005/06/11(土) 15:40:53 ID:scVFUpc8
>>202
変なもの=2ch?w
204Socket774:2005/06/11(土) 15:43:26 ID:GdN1ZtTS
ツクバデジはソフトも安くなってる?
205Socket774:2005/06/11(土) 16:53:58 ID:sThu0Xub
2chで育った子供は歪みそうだよな・・・
206Socket774:2005/06/11(土) 17:51:10 ID:9EKqOgNf
2ch見なくても歪むだろ、今の日本の子供は。
207Socket774:2005/06/11(土) 18:02:04 ID:sThu0Xub
まあ、それも極論な気がするがw
いつの時代も同じような事言ってるし

大昔からいじめや暴力は普通にあった
叔父さんの友達はガキの頃苛め殺された
自殺とかじゃなく、普通に
208Socket774:2005/06/11(土) 19:49:04 ID:Ytv+7hPm
デジックス行って来たけど残念ながら自分が狙ってたものは捌けてるか
元値が高すぎたりした。
ソフトも大体10〜15%引きで微妙に通販より安いのもあった感じ。
209Socket774:2005/06/12(日) 01:25:41 ID:XCuQQY5l
石丸つくばのPCパーツが置いてあるビルが改装OPENしたんで
見にいってみた。ほとんど商品はスカスカなのに全く同じ状態だったのには萎えた。。
210Socket774:2005/06/12(日) 04:07:32 ID:sBtLw2iG
つくば学園都市は上流階級の人が多いから自作PCなんてしない罠
211Socket774:2005/06/12(日) 04:32:03 ID:PQXQJuPH
なんだそりゃw
212Socket774:2005/06/12(日) 04:34:47 ID:JYKs0YeL
理系(に限らんでいいけど)学生さんはどこで買ってんだろうね
あんだけいれば結構需要ありそうなもんだけど
213Socket774:2005/06/12(日) 10:37:33 ID:tflljJZx
>>210
つくばの上流階級は、昔ながらの土地持ち山持ちだから、人数は多くないよ。
出入りの電気屋さんが、新しいの出ましたよって、カタログ持ってきて、
じゃぁこれくろ、っていって一番良いの買う。

もしかして、学園都市の中を言ってるのか?
ありゃ出世街道保守本流から外れた人たちだぞ?

俺らみたいなプロレタリアートとは違うだろうが、上流ではあるまい(w
214Socket774:2005/06/12(日) 10:39:02 ID:tflljJZx
>>212
中身はLinuxとか*BSDなので、いろんなところのお古をまわしている、
という話を聞いたことがある。
215久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/06/12(日) 11:22:53 ID:ve2cGdKe
>>213
上流階級って、土浦の寺内タケシの生家のようなイメージで合ってまつか?
216Socket774:2005/06/12(日) 13:07:40 ID:pPUlJf6E
今つくばデジから帰ってきた。
ちょっと興味があったのと、15%offということもあって、
BENQのDW1640を買ってしまった。

しかし、すでにいいものは刈られた後だな。。。orz

>>213
学園都市の中の人は、出世より研究を選んでしまった
人が多い希ガス。中野独人のつぶやきでござる。

あと、研究費でPC買うしね。
DELLばっかり。
217Socket774:2005/06/12(日) 22:36:09 ID:sBtLw2iG
学生は親バカの仕送りで買えるし。貧乏学生なんて居ないよ今の少子化の時代。
研究者は専門バカだから自作できないし。www
高学歴奥様は自作なんてダサいブランドでもない物は受け入れないし。
いずれにせよ高学歴だから給料は茨城の平均より高いと思われ。
218Socket774:2005/06/12(日) 23:21:54 ID:tflljJZx
>>217
例外もぼちぼちあるぞ。
昔、お客様が国研の中の人で、その仕事手伝ってたけど、その研究室周辺は自作機+Linuxが
一番多かった。
SolarisとかHP-UX、Lynxなんかも動いてたな。
次に多かったのが事務の秘書さんのMac(w

>>216
仕事クレ。
219Socket774:2005/06/13(月) 01:37:25 ID:tG6Uxh2J
>>217
やっぱコミックボンボンあたりで、自作PCアラシ とか連載して子供のうちからミニ4区とかポケモンのように洗脳しないと
220Socket774:2005/06/13(月) 03:24:42 ID:RaU47LhU
>>217
研究所や大学でも、PCを研究道具の一部として使っているところは自作まっしーんも多いな。
文房具として使っているのはメーカー製&DELL&アポーが多い。面倒だから。
奥様に受け入れ難しというのは禿同ww

>>219
だな。自作カードか?
221Socket774:2005/06/13(月) 09:19:27 ID:g1eire6y
研究者は地元など一顧だにせずに秋葉直行という気がする。
むしろ地元というより仮の居場所かも知れず。
222Socket774:2005/06/13(月) 09:35:13 ID:9gaIJqmp
>>217
> 高学歴奥様は自作なんてダサいブランドでもない物は受け入れないし。

DQN奥様も同じだよ。
あのブランドに対する信仰心は異常。
223Socket774:2005/06/13(月) 22:05:30 ID:oE18xt1a
ヴィトンがHDD出したら買うけどな
224Socket774:2005/06/14(火) 02:40:46 ID:VJH3GpFK
グッチ、エルメス、イブサンローランのケースとか
225Socket774:2005/06/14(火) 06:57:48 ID:+79gWD8q
牛皮ケースですか
226Socket774:2005/06/14(火) 07:27:53 ID:mwQ1ttHU
フェラーリが外付けHD出したら買ってもいい
227Socket774:2005/06/14(火) 09:42:07 ID:vteSklNs
228Socket774:2005/06/14(火) 10:20:08 ID:WL0njnqY
>>224
イブサンローランは、なんかおっさんのイメージがある。
無論根拠なんてないし。


つか、自作野郎がファッション関連のブランドを語ってどうするのかと。
その先にあるスペックを語ろうぜ?

素材とか留め金の仕上げとか、皮の厚さとか(w
229Socket774:2005/06/14(火) 11:42:34 ID:8WpHkTfp
K's水戸に忍者置いてあったよ。3980円だた。
230Socket774:2005/06/14(火) 21:19:31 ID:hXGl50YZ
つくばにメイドカフェある?
231Socket774:2005/06/14(火) 21:20:05 ID:W9rahxaW
>>229
なんか流行ってるよね。
232Socket774:2005/06/14(火) 22:42:50 ID:mwQ1ttHU
>>227
フェラーリがいい
233Socket774:2005/06/17(金) 12:09:20 ID:7NCbA58g
ヴィトンのモノグラムをケースに貼り付けるのもいいかもなぁ。。
スーツケースをケース化してもいいかも。。

234Socket774:2005/06/18(土) 01:45:27 ID:OZZP2tAp
>>233
モノグラムと言えば、戦国武将の家紋がいっぱい入ったバッグを見たことがある。
235Socket774:2005/06/18(土) 12:05:27 ID:ZjA4RjDg
水戸黄門のマークいっぱいはちょっとやだな・・・
236Socket774:2005/06/18(土) 17:17:50 ID:IDE1M/ja
ケースなら高級ブランドで出しても良いんじゃないか?
PCはライフが短いけど、ケースなら中身入れ替えて長く使えるし、規格変更に対応して有料改造しても良いし。

キーボードやマウスも長く使えるな。

いずれにせよ金持ち向けだが、成功すればDQNやヤンエグに広まるかもだな。
237Socket774:2005/06/19(日) 01:31:43 ID:pP3Nin/R
>>236
PCのケースはお出かけのときに持ち歩かないから、服屋とか靴屋とか鞄屋の領分じゃないから、
所謂高級ブランドでは出ないと思う。
せいぜいノートPCのキャリングケースくらいじゃね?

かと言って、時計屋でもないし、家具屋でもないし。



#ヤンエグって、久々に聞いた(w
238Socket774:2005/06/19(日) 13:55:12 ID:5WvOciuR
超高級家庭電器メーカとかないかねえ

じゃあとりあえずわかりやすく純金製100kgのPCケースとかw

純金製ipodとか

大分前携帯がそんなのになる話もあった希ガス
239Socket774:2005/06/19(日) 15:02:26 ID:yakM6Ebr
http://www.ig-club.com/service/kisitetu/kisi2.htm
漆塗りならあるんだがな。。

今もやっているか不明だが、、、
蒔絵もいいな。。
240Socket774:2005/06/19(日) 16:48:58 ID:5WvOciuR
>>239
さりげなく凄いのがあるじゃんw
製作期間2ヶ月、、、
これアメリカやEUの日本好き金持ちなら500万でも買うだろう。ゲイシとかw
241Socket774:2005/06/19(日) 17:47:53 ID:X4Kry868
UV ULTRA売ってるお店しらない?
242Socket774:2005/06/19(日) 18:01:56 ID:BeHIgnYg
つくばデジクス改装後に行ってきましたが、
PC関係は全て2階に移動してました。
3階は改装中、AV,家電になる模様。
自作コーナーは微妙に小規模になってた気が…。
相変わらずの値段設定ですなヽ(`Д´)ノ
243Socket774:2005/06/19(日) 18:11:09 ID:BeHIgnYg
>241
蔵枡のだよね?つくばデジクスや、水戸デポで
見た気がしますが、電話で確認して下さいな。
土浦デポはサパーリ行ってないので知らない。
244Socket774:2005/06/19(日) 18:11:52 ID:A9Ml2wje
>>242
スカスカの品揃え&やる気の無いジャンク・中古コーナーがあったから
統合して丁度良い位だ
245Socket774:2005/06/19(日) 20:25:41 ID:X4Kry868
>243
dd

今日、水戸デポで1個だけあったの買ってきたんだけどもう一つ欲しくなった。
246Socket774:2005/06/20(月) 00:05:06 ID:bo124ut0
>>242
パソコン工房の方が安い
同じもので2割ほど安い
バルクメモリーで同じチップ積んでいて1720円違った
512M SL3が5950円で同じ物が他店で4230円
でも店員が今ひとつだし秋葉の店員みたいに
客を馬鹿にした態度が許せないのが難点

値段と店員がいいのはPCデポ でも品数が最近少ないし
欠品が多いのが難点
デジックスも若い店員はダメ、昔からいる店員さんは
気さくに話せるけど物がなかったり値段が高いのは勘弁
247Socket774:2005/06/20(月) 00:10:43 ID:ZUORK2Ya
それから最近は自作する人減っているのかな?
つくば、土浦各店を回っても自作パーツのコーナーに
一時期に比べて客は少なく既製品のパソコンコーナーにはいる

つくばにプチ秋葉みたいな自作専門店街が出来ないかな
石丸の通りに潜在的に客はいると思うよ

学校が多いし研究所が多い、土浦は昔からアマ無線が盛んで
結構自作はが多いし昔はパーツ屋があったほどですから
248Socket774:2005/06/20(月) 01:37:01 ID:cK7LrGjh
9月になればエクスプレスで秋葉に行く奴多くなりそうだけどな。
249メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/06/20(月) 06:27:41 ID:KQiPM94a
>>242
昔のデジクスはまぁまぁ使える店だったのに、ケーズになってからだめぽ…orz
それでも、つくば行った時は、必ずデジクスは冷やかすんだよな…(汗)
流石に石丸には行かなくなったけど。

>>247
ん〜、通販で買う人が増えてる気がする…。
地元で探す手間考えると、通販も悪くない気が…。
250Socket774:2005/06/20(月) 10:50:36 ID:iDyxCBvn
かつて古河にデジックスが在ったころ自作を始めまして
俺にとってはデジックスという名称は愛着がありますね
・・・実際に買っているかといわれると・・・ですが

俺の場合・・・昔と比べて自作に対する情熱?は薄れてきてます
って言うか・・・CPUアップグレードしたいなぁ・・・マザーボード対応して無いジャン・・・メモリもだめジジャン・・・シリアルATA???
結局総とっかえ・・・orz
月々小遣い程度でちょこちょこいじるって楽しみがなくなっちゃったように思います
251Socket774:2005/06/20(月) 11:50:30 ID:MU47lhm3
小遣い数か月分を貯めて一気に最新環境に移行すればその後ちょこちょこいじれると思うけど。
252Socket774:2005/06/20(月) 15:13:54 ID:hjAmmi0T
500円玉貯金を、出来るタイプと出来ないタイプ。
253Socket774:2005/06/20(月) 19:50:21 ID:4FMJEZhH
T-ZoneとC-YOUがあった頃が1番充実してたな
254Socket774:2005/06/21(火) 02:31:10 ID:2RgtJGF1
アスキー見てknopixで1CDストレージ作ろうと思ったけど、シリアルATA認識しない orz
255SocketA:2005/06/22(水) 19:36:37 ID:l7f0bSWb
つくばクレオスクエアにPCショップを造ればよかったのにと思っているのは私だけでしょうか?地下が駅なのに・・・
256Socket774:2005/06/22(水) 20:54:01 ID:82wUKrKY
>>255
というかそこから電車乗って秋葉原いくだろうから意味ないかと
257Socket774:2005/06/22(水) 21:11:19 ID:arA8BOh0
つくば工房に
 あきばおーや上海問屋みたいなPC&雑貨の充実と
  (つくばにこの手の店ないし)
 ユニデン等の大型液晶TVの店頭販売と
  (実物をおいてくれ)
 おにゃのこ店員を雇って、初心者の接客をやってもらえ
 知識のある店員と初心者のやりとりは、聞いてて痛いときがあった。
そして  
 メイドさんコスしてもらえば、エクスプレスができたときに
 秋葉から客がくるぞ
258Socket774:2005/06/22(水) 21:36:05 ID:Do7pNl05
一般の客来なそうだな
259Socket774:2005/06/22(水) 22:35:15 ID:n0v58lzw
雑貨は鈍器があるしな
260Socket774:2005/06/22(水) 22:55:03 ID:RnGpNKzx
>>257
2chグッズ置いてくれねーかな?⊃<エ。
261Socket774:2005/06/23(木) 17:04:30 ID:46pQ8Gm3
太郎商店グッズ置いてくんないかな。
自作PCに自爆ボタン付けたい。
262Socket774:2005/06/23(木) 17:34:45 ID:9Y3/XdQE
水戸デポで中古CPD-G520 3万円ほど
21インチCRTが欲しい香具師は急げ
263Socket774:2005/06/23(木) 23:55:33 ID:WAAP3tbu
GDMなら。
264Socket774:2005/06/26(日) 00:54:24 ID:v4hH65QP
つくばデジックスって前からつくばセンター店という名前でしたっけ??

ttp://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=00000985
265メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/06/26(日) 00:57:13 ID:weF4m+Af
>>264
いや違う。以前はDIGIX WONDERつくば店だった希ガス。
今回の改装で、店舗名変更したんじゃないかな!?
266Socket774:2005/06/26(日) 17:25:06 ID:rk0ayOkR
いろいろ15%offになってた。
267Socket774:2005/06/26(日) 19:36:44 ID:LdsdTZoc
>>257
サービスでMAXコーヒーを
甘くて東京人はビックリするぞ
268Socket774:2005/06/26(日) 23:58:23 ID:eHvN7JKA
>>265メルン先生サンキューです

少し前にも書いたけど、俺デジックスって名前愛着あるんです
ケーズインターパーク行ってデジックスの店内看板見て喜んでたり・・・

つくば・・・しばらく行くことは無いと思うけど自作コーナー自体微妙に縮小って聞くしちょっと残念
269Socket774:2005/06/27(月) 01:11:50 ID:txuEqJHI
>>267
> 甘くて東京人はビックリするぞ

学生時代、友人の土産にした。
奴は大阪人だったのだが、悶絶してた。
270Socket774:2005/06/27(月) 01:33:25 ID:ckNw8PT5
あの甘味の良さが解らんとは・・・・まったく。
俺なんか学生時代毎日飲んでたぞ
271Socket774:2005/06/27(月) 01:50:44 ID:3fItAylG
小学生のとき、風邪引いて寝込んでたの
そのとき、なじぇか母が買ってきてくれたのがマックスコーヒー
甘くて美味しかった・・・それ以来、大好きになりました
272Socket774:2005/06/27(月) 02:00:34 ID:BjrVA9db
だからピザになったんだな・・
273Socket774:2005/06/27(月) 23:41:26 ID:rdneNPON
昨日となりのケンタにヘルプで行ったので休憩
のときにでもデジックスに行こうかと思ってたけど
ものすごい厨房の数だったので行くのやめた orz
274SocketA:2005/06/28(火) 12:19:39 ID:/0wfIV/r
つくば(学園)にデジックス、パソコン工房と、石丸電機がありますが、その他に自作ショップありますか?
やっぱりあの周辺はこのぐらいですかね。ちょっと離れて土浦にpcデポットがあって、大体網羅してますかね。
275Socket774:2005/06/28(火) 15:05:05 ID:XNIEjQcT
大体それくらい。
デジクッスと工房には結構通ってるけど、M/Bとかの数が微妙。土浦デポは
水海道からだとちと遠いので年に1回行くか行かないか位かな。

地元にPC関連ショップと言う贅沢は言わないが、守谷駅前あたりにできて欲しいかな
と思う今日この頃。
276Socket774:2005/06/28(火) 18:30:44 ID:6nlZ/DNA
DEGIXはもう終了しました
既に看板撤去中・・・・これからはケーズつくばセンター店ですよ
277Socket774:2005/06/28(火) 19:54:43 ID:aeQ7fEeX
>>275
もうすぐ電車開通だから我慢汁!
DEGIXもそういうわけで…な?
278Socket774:2005/06/28(火) 20:54:01 ID:ur7H8Snn
やっぱ
MAXコーヒーを愛飲してこそ茨城野郎や千葉野郎といえる
279SocketA:2005/06/28(火) 22:10:33 ID:G0Z2CEcQ
つくば(学園)にソフマップできないですかねー。やっぱソフマップが一番安い。
280Socket774:2005/06/28(火) 23:26:35 ID:ur7H8Snn
>>279
電車乗って秋葉いけばいいでない。
乗り換えも必要ないし
281Socket774:2005/06/28(火) 23:33:05 ID:lUI3Da4D
つくば周辺はジサカーは東京へ行ってしまうからな。
水戸まで行かないまともなと自作ショップがない。
いわゆる空洞化現象
自作スラム街
282Socket774:2005/06/29(水) 08:48:46 ID:fLxywnCR
水戸近辺は店数はあるかもしれないけどブツがショボい
結局は水戸デポかケーズ水戸本店しかない
AMDな人は完璧に水戸デポ一択
正直1000円そこそこでアキバにいけるつくばが羨ましい

クロシコ電源なんて昨日言ったつくばケーズで初めて見たよ
byひたちなか市民
283Socket774:2005/06/29(水) 19:55:25 ID:BRwPnmTr
>>282
なか〜ま。なんか置いてある物がしょぼいんだよね。なんか先端の物がおいて無いし。
忍者なんて水戸まで行かないと無いし。東海デポなんてやるき有るのか?
ハイパー48が1個あるだけで、忍者の入荷予定は?って聞いたらありませんって・・・
284Socket774:2005/07/03(日) 21:36:13 ID:W1ThfOvX
旧デジックス行ってきますた(`・ω・´)ゝ
店舗名変更セール?とかで5〜15off(特価品除く)
でした。物によっては割安感がありました。
三階には、マッサージ機が6台くらい設置されてる
ので休憩には良いかも(  ̄ー ̄)
しかし、HDD、メモリ、光学ドライブ類は注文カード
みたいな物を用意してカウンター引渡しにすれば
良いのにな〜と常々。後、キーボードの取り扱い
商品が微妙すぎなんだよね。
285Socket774:2005/07/03(日) 23:27:26 ID:/jPsqPgd
>>284
レポ乙です
HDDを手に出来るのって怖いですよね
一般の人にとっては買いやすいのかも知れないけど・・・
286Socket774:2005/07/03(日) 23:49:32 ID:fpx1OIXK
閉まるの8時じゃ早すぎ。
ドンキホーテーで自作パーツ売ってくれないかな。
サポート無しでいいから。激安にして
287Socket774:2005/07/04(月) 00:01:22 ID:gfL3fnKJ
東海デポに行って来た。
確かに眼鏡っ娘はいた。


が……。
288Socket774:2005/07/04(月) 22:06:56 ID:+VRRDxwh
>>287
眼鏡っ娘は二人いるんですよ!
289Socket774:2005/07/04(月) 22:50:08 ID:I5W7UBal
そういえば東海デポ、最近Yahooの黒シャツ娘を見かけないな・・・
290Socket774:2005/07/05(火) 01:39:16 ID:pbJTZoIo
>>288
ちっこくて髪短い眼鏡っ娘のほかに、もうひとりいるのか?
眼鏡おばさまじゃなくて?
291Socket774:2005/07/05(火) 02:38:00 ID:aVNKN2aX
メインPCをエンコード用にして、新しいメインPCを作ろうと思ってるが
方向性が決まらない。。
CPUは、939かPenMか、、

>>289
ヤフーのお姉ちゃんのほうが好みだ!!
292Socket774:2005/07/05(火) 12:31:57 ID:KpF/+Hk/
まいら!ここは女観察のレスかよ!?情けないぞ!

293Socket774:2005/07/05(火) 12:43:50 ID:9RaQzryi
ではチラシの裏ですまんが自作ネタを

DVD-RWを探していた漏れはひたちなかケーズに行った
箱入りとバルクを比較しつつ見ていた
πDVR-109バルクのスペック表を見た

バッファ:1MB

マジかよおい・・・書き間違いだよな・・・

心配になったので結局買うのをやめた
デポでA09でも買ってこようかな・・・
294Socket774:2005/07/05(火) 13:10:45 ID:ebEedC//
295Socket774:2005/07/05(火) 21:34:32 ID:F/iJl+RS
>>294
テラワロスwwww
296Socket774:2005/07/05(火) 21:44:27 ID:eyy++2QZ
>>293
TEACのドライブはなんか使用でキャッシュ2Mでも
1.5Mとか表示されるらしいが。
297Socket774:2005/07/06(水) 00:23:00 ID:WJ8XGarb
>>290
今週の土曜日にPCデポに行って確認してきます!
できれば声かけてみます。(もちろん商品についての質問・・・)
298Socket774:2005/07/06(水) 00:34:44 ID:nlX4QTtN
299Socket774:2005/07/06(水) 00:59:03 ID:JZL8oKlS
土曜に東海デポで眼鏡っ娘に接客してもらってるやつは
ねらーっと__φ(..)メモメモ…
300Socket774:2005/07/06(水) 08:52:20 ID:va3aku5R
昨日18時頃東海デポ逝ったけど
眼鏡っ娘どころか染色体XXの店員自体見当たらなかったよ
301Socket774:2005/07/07(木) 12:17:45 ID:TglDK7FN
innoのビデオカード扱ってる店県内にありますか?
ケーズとデポにはなかったようでした。
302Socket774:2005/07/07(木) 17:54:49 ID:wbdCPxl/
水戸石丸で6万で売ってた9800Proが半額になった模様
303Socket774:2005/07/07(木) 18:35:13 ID:eCj7qvBn
それでも高いな
304メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/07/07(木) 20:32:35 ID:ulp/r5xL
>>301
なんでわざわざInnoを…。Innoのどれか解らんけど、
通販の方が速いと思われ。
305Socket774:2005/07/07(木) 22:53:35 ID:G4FKchPh
>>304
マルチ用のPCIなんですが、最速の5700LEだと、クロシコとの2択なんです。
通販も生産終了でないので(まだ探せば若干あるようですが)、店頭在庫であったらなぁと思いまして。
306メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/07/07(木) 23:51:39 ID:ulp/r5xL
>>305
あ〜、PCIの5700LEっすか…。PCIのはチェックしてないなぁ…(汗)
これからチェック入れるようにします。どこかで見たら報告するよ。
307浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :2005/07/08(金) 01:49:50 ID:gXXmKNDl
>305
通販でいいならここにありましたよ>PCIのFX5700
ttp://www.pc-idea.net/cgi-bin/search.cgi?file=a.vga
高いのかな?
308Socket774:2005/07/09(土) 14:01:19 ID:lQ8vC9W4
>>306>>307
ありがとう。なんかオークションでも高騰してるみたいだし、
買う時期間違えた感じですね。
新しいの出るまで待ってみようかな。

ケーズひたちなかでビデオカードがたくさん特価でありましたよ。(ただ、先週です)
閉店間際だったのと、PCIが目的だったので値段はよく見ていませんが。
309Socket774:2005/07/10(日) 22:32:04 ID:zSVlod46
ケーズでCM Stackerを見たがデカイネ。
日立北店が、24300円?
日立店が22600円?
店によって値段が違うんだね。。
日立北店もグラボが安売りしてたな。。
クロシコの9800XTが19800くらいだったな。。
310Socket774:2005/07/11(月) 09:42:07 ID:Gn9PaxoT
ケーズは店によって結構値段変わるよ
E-mu0404がひたちなか本店だと15kなのに水戸本店だと9800円
パッケージのリビジョンが違ったりするのかもしれないけど
311Y32海苔 ◆y32zT1/MRU :2005/07/11(月) 23:40:55 ID:/mmeY0kk
しばらくパーツ買ってなかったけど、今日デポでベニスコアのAthlon64 3500+買いました。
VGAもPCI急行にしようと思ったが、MSI K8N NEO Platinum2が\14800だったんで買ってしまったorz
今使ってるラデ9800PROも勿体無いし…ゲームしないしAGPでもいいかなとw

クロシコのX700PROも\14800でどうかなと…地雷なのかな?
312Socket774:2005/07/12(火) 16:39:17 ID:Ikrt5yut
 俺はつい最近ベニスのAthlon64 3800+買った。きびきびしていて
 最高かと。通販で限定特価 38000円だった。VGAはデジックスつくば
 の閉店(改装?)セールの時に6980円でリドテクPCX5900を買っておいた。
 やっぱりVGAのスコアがふるわんね。前に使っていたAGPの9800改造XTの
 方がはるかにスコアがいい orz

6600GT SLIにでもするべきか・・
313Socket774:2005/07/12(火) 20:14:59 ID:g70PEdYe
>310
E-MU0404は、2月に価格改定されたので、
ひたちなか本店が放置プレイしてるだけかと(・∀・;;)

ケーズ、デポ、工房どこでも良いからDFIやABITの
ママン取り扱ってくれないかな(´ρ`) ヌフォ4、ヌフォ3を…
314Socket774:2005/07/12(火) 23:06:26 ID:faC8/1gH
その手のママンはあーしてこーする香具師が多いから敬遠されているらすぃ…ぞ。
315Socket774:2005/07/13(水) 11:52:43 ID:WkPqhmow
だが売れ筋の製品を置かないのはいかがなものかと。
316Socket774:2005/07/13(水) 12:04:24 ID:T5hrgL/y
だから>314で書かれたような香具師があーしてこーした挙句あぼんした時
しらばっくれて「初期不良だ交換汁」とか言ってくるのを危惧してるんじゃないか?
技術も頭もない香具師だろうと、店内で演説されたら店と店員にとっては迷惑だろ

漏れもAMD使いなんで、現状の店頭ラインナップは大いに不満ではあるがね
317Socket774:2005/07/13(水) 22:35:06 ID:ip6Y1FJt
最近茨城に来た
東海のデポは便利です
まあ値段は・・・・・だけど、時々安売りしてるみたいなので
そのときを狙ってパーツを買ってる

転売じゃなくて貧乏なのでできるだけ安くパソコン一台を組むため・・・・
通販よりも安いものばかり(w

水戸にもデポがあるみたいですけど
東海よりも品揃えはいいですか?
318メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/07/14(木) 00:36:45 ID:x3F47qt8
>>317
う〜ん、自作パーツに関しては、水戸の方がちょびっとだけ品揃えいいかも。
他の面(メーカーPCとかサプライ品)は東海でも充分揃ってる希ガス。
まぁ、その辺の事は一度自分で行ってみて判断して下さい…( ゚Д゚)y─┛~~
319Socket774:2005/07/15(金) 21:44:46 ID:YE7g8jef
>311
クロシコX700PRO買いました。
地雷ではなかったけど・・・
ファンの音が・・・orz

320Socket774:2005/07/16(土) 11:56:42 ID:x2FKkum5
>>317
> 水戸にもデポがあるみたいですけど
> 東海よりも品揃えはいいですか?

地域最大級店舗ですぞ?














と、期待していくとションボリすることになるので、普通のパーツ屋だと思っていくと良いよ。
321Socket774:2005/07/16(土) 15:29:10 ID:b0tm2srU
無駄な改行うざい。
322Socket774:2005/07/17(日) 10:31:53 ID:Tr+H4B1U
昨日デポに逝って見たが・・・
Albatronのゲフォ7800GTXが安くてびっくりした・・・
もうないかな〜

因みに新城3800+の前でX2を待つんだもちつけ・・・
と呟いてたのは私ですw
323Socket774:2005/07/17(日) 20:00:57 ID:bxuQlahQ
前にケースファン買いに行った時に他の客が
「冷やしたいね ガンガンに冷やしたい ガンガン」
って言ってて鳥肌たった 
悲しいけどPCショップ出入りしてる人は世間からの目にはこう映るのかと思った
もう通販しか使わない
324Socket774:2005/07/18(月) 03:57:08 ID:gp7HtYzd
ガンガンに冷やすのは簡単なんだけど、部屋が暑くなるんだよね。エアコン無いし。部屋をガンガンに冷やしたいw
325Socket774:2005/07/18(月) 20:56:58 ID:TilOhzFs
ケーズでHDD75,00円のやつ6,500円にしてもらったよ・・・俺ってセコイナ
326Socket774:2005/07/18(月) 21:01:44 ID:uqTad8Oz
>>325
10000000000個注文したwwwwwwwwwwww
327Socket774:2005/07/18(月) 21:02:09 ID:KaAXRK9R
あんた偉いな
俺も大分前に値切り交渉した事あるが、
他店の値段と比べても値切れなくて、以降は交渉してないよ・・
328Socket774:2005/07/18(月) 21:16:14 ID:uZ2ZDxDN
イーマスレにもいたか?
329Socket774:2005/07/18(月) 21:39:33 ID:iAPZT1Lt
デポとかも安くしますって言ってるがいったいどの店と対抗してんだか
よくわからん。
330久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/07/18(月) 22:13:42 ID:onokAJG3
>>329
たぶん、商圏を狭く考えいてるから至近の競合店の価格調査しかしてないと思われ。
例えば、うちの近くのDEPOT(といっても20km弱離れてる)は同じ市内のケーズと同様に価格が高止まりだしorz、逆に祖父
の近くのDEPOTだと価格も祖父並みの品物がある。
331Socket774:2005/07/18(月) 23:02:18 ID:iAPZT1Lt
>>330
土浦のデポとかだとつくば工房とかなのかな。
CPUとかは割とこまめに値段変わるようになったのは
やる気が出てきたかと印象うぷ。
もう数百円〜千円くらい安いと通販じゃなくて直で買うのにな
ってモノの時結構悩む。
332Socket774:2005/07/19(火) 00:31:55 ID:aesp9pGU
K'sつくばでHDS722525VLAT80が特売13800円で大量にあったが微妙な値段だ。
PC3200 1GBのKingston純正KVM Infineonチップが入荷してた。

>>331
デポは品切れ&空棚ばっかりで印象ダウン風味。
あと無難な製品しか入荷されなくなってツマンネ
333Socket774:2005/07/19(火) 00:45:22 ID:xhvKV+gv
>>332
最近空き多いね、改装でもすんのかと思った。
大台風買いに行ったらクーラー自体ほとんど置いてなかった。
工房で前1個だけあったけど今もあるかな
\5480ぐらいで割と安めだった。
334 :2005/07/19(火) 23:56:05 ID:rWN5dIhN
 
335Socket774:2005/07/19(火) 23:59:33 ID:PckpeIpu
県西地区で、モスすめのパーツショップは何処ですか?
336Socket774:2005/07/20(水) 00:05:35 ID:tL8PJg+c
モス 下妻店
337Socket774:2005/07/20(水) 00:53:36 ID:8OEzCkX1

             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  俺がモスまで連れていってやる。
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!  むっちゃ美味いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
338Socket774:2005/07/20(水) 01:59:48 ID:hHf4n9fF
>>335
ありません・・・マジで・・・

俺が古河に住んでたときは、小山デポを一番良く使ったかな
おとはつくばか大宮あたり、久喜のヤマダ
今だったら宇都宮もお勧め
339Socket774:2005/07/20(水) 02:00:52 ID:hHf4n9fF
おとはって何だよ・・・「あとは」です
340Socket774:2005/07/20(水) 02:15:54 ID:izjrh2+h
今日久々に古河のパーツ屋の前通ったんだけど
シャッター下りてたな。火曜定休なのかな・・・まさか潰れt(ry
341Socket774:2005/07/20(水) 02:45:50 ID:hHf4n9fF
>>340さん
Reセールだよね
webサイトも見れなくなってるんだよねぇ・・・もともと更新しないサイトだったけど
342メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/07/20(水) 02:57:08 ID:NGORbE2M
>>335
漏れも338氏と同じで宇都宮がオススメです。
県西からなら新4号使えば1時間前後だし。
パーツを扱うショップもつくばより多いしね。
それとヨドバシが21:30、工房が22:00まで開いてるのも(・∀・)イイ!

>>338
今、久喜のヤマダはかなりアレな状態になってますよ《・∀・》カタカタ

>>340
Reセールの事だよね!? 1ヶ月くらい前に通った時は開いてたけど。
343317:2005/07/20(水) 09:29:55 ID:cVKnOIxY
317です。

あの
DDRメモリが比較的安いところってどこっすか?
東海のデポって高いので・・・・

せめてDDR 256MBで5000円台後半はへこむ
344Socket774:2005/07/20(水) 11:50:43 ID:/FmWseV6
デポは品切れ&空棚ばっかりで印象ダウン風味。
あと無難な製品しか入荷されなくなってツマンネ

おれも最近買いに行ったら棚に商品がない
もしかしてT−ZONEの時のように潰れるのかと思いましたよ

なんで商品補充しないのだろうか?
それに広告に載っていた商品が無いのに掲載されている
345Socket774:2005/07/20(水) 14:08:32 ID:qouT7XaS
TX料金チット高いなぁ・・
時間的にはチョット早くなって
料金的には常磐線よりちょっと高い

微妙だなぁ
346335:2005/07/20(水) 16:36:47 ID:W5ZS5OGH
レス付けてくれた方ありがとうございました。
土浦や宇都宮,古河まで行くとガス代かかるのでいつも通販です・・・。
小山のデポもそんなに安くないしなぁ。ボソ
347Socket774:2005/07/20(水) 18:10:08 ID:7EQd7Ajk
K'sひたちなかの男子従業員(平日居る奴)、おまえ商品知識無さ杉。
348Socket774:2005/07/21(木) 00:16:14 ID:vUxGdVa5
見てないのでわからんが、新人なんじゃないの?
1,2ヶ月後、再チェックしてやれw
349Socket774:2005/07/21(木) 03:03:29 ID:TWv9Fp3s
>340

本当ですか?!私が1ヵ月くらい前に行ったときは開いてましたが。明日、確認しに行ってきます。
350Socket774:2005/07/21(木) 12:20:57 ID:5OAnD3V6
大宮のソフマップ行った後に、小山のデポ行くとやっぱりソフマップの方が安い。
351Socket774:2005/07/21(木) 14:29:04 ID:TWv9Fp3s
Reセールの前を通ってみましたが、開いてるようでした。
352Socket774:2005/07/21(木) 23:13:54 ID:BBauS5+x
小山デポ行くときは値段はあまり考えていません
高いからといって、他の店舗という選択肢が無いんだもん・・・
353Socket774:2005/07/22(金) 12:21:05 ID:WgItoz6M
Reセール知ってるの?最近夜遅くまでやってないですよね。結構前からかな?
354メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/07/22(金) 18:53:13 ID:jdytc+ln
>>353
以前は夜何時頃まで開いてました!?
漏れは昼間〜夕方しか行った事なかったんで…。
355Socket774:2005/07/23(土) 17:40:04 ID:K2Y1yzQe
Reセールはなんか入りづらくて・・・
入ったらなんか買わなきゃいけないような
せめてガラス戸開け放っててくれれば入り安いんだけどね

・・・というわけで、知ってるけど入ったこと有りません
元・古河在住
356Socket774:2005/07/24(日) 20:55:24 ID:6DnAAaV0
ヤマダ電機、来店ポイントが500ポイント、、
メディア代稼げそうだよな。。
357Socket774:2005/07/24(日) 22:49:28 ID:Doj58nWd
三回やったけどどれも500ポイントしかもらえなかった。
でも結構貯まりそうだよね。
去年1万ちょいのシーリングライト買ったとき、
レシートに当たり出て1万ポイントもらったが、
そっちの方がうれしかった。
358久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/07/25(月) 07:36:01 ID:HIAe5Vj1
>>342
>今、久喜のヤマダは(ry
竜ヶ崎のSNE取扱製品がやたら多いってことね。
http://www.sne-web.co.jp/

なんでまたこんなにたくさん( - - ; ;
359Socket774:2005/07/25(月) 12:25:17 ID:6Cda6lIE
春日部の中古ショップ行ってしました。国道16号のジーンズメイトの近く。店の名前忘れましたが、中古品が豊富でした。一回行ってみる価値はあると思います。
360Socket774:2005/07/25(月) 12:27:18 ID:6Cda6lIE
以前は10時くらいまでやってました。もっと遅いときもありました。
361Socket774:2005/07/25(月) 12:43:53 ID:NNHHgyQi
宇都宮の話が上にあったので休日にいってみたいと思った。
ところでどんな店があるのかはわからないけど車止めるところ
あるのかしら?有料しかないのかな?
362Socket774:2005/07/25(月) 13:34:27 ID:BJRb+OcG
>>361
栃木スレ行けばすぐわかるだろ。まとめサイトもあるし・・・

栃木の自活事情 Part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114062743/
363久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/07/25(月) 13:45:12 ID:HIAe5Vj1
>>362
あぁ、夏でんなぁ・・・。

>>359
ジーンズメイトの近くだってから何だと思えばミリオンパソコンセンターのことか?
それならこっち↓で紹介済みだ。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113112937/359

て優香、これもまたスレ違いなんだよな(汗


あぁ、夏でんなぁ・・・(w
364Socket774:2005/07/25(月) 23:49:50 ID:roMxxn1P
>>358
というかヤマダはどこでもSNEの品揃え多いと思われ
茨城県民としてはSNE購入すべきか
365メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/07/26(火) 13:50:11 ID:12v2baTc
>>364
SNE(゚听)イラネ SNEの製品って評判アレだし…。


しかし、台風大丈夫かなぁ…。会社の倉庫の屋根飛ばなければいいが…。
366Socket774:2005/07/26(火) 18:08:27 ID:jGM2GebK
久々に下館ケーズ行ったら青筆の915GMm入荷してた。なぜだ。
脱糞モノの価格設定は相変わらず。
何だか少しずつワゴンの品物が増えている気がするが、目のさっかk(ry

小山デポは大宇宙が6500円で置いてあって買いそうになった。
クロシコなゲフォ6800が24000円ぐらいだったかな。ともに中古。
HDDと小物以外は微妙。

祖父とかT-ZONEとかツクモとか、その手の店に来てホスィ・・・('A`)
30分もかからずに物色が終わってしまうなんて寒すぎる。
367Socket774:2005/07/27(水) 14:59:03 ID:5sjCWxc3
物色は時間の無駄だから早く終わった方が得だと思うがなぁ。
368Socket774:2005/07/27(水) 15:25:04 ID:RAtI1J4t
物色してる間が楽しいんじゃないか!

・・・どうせ買って使い始めたら不満がでてくるんだから
369 ◆Zsh/ladOX. :2005/07/27(水) 19:26:07 ID:DFplaHlk
物色っつーか、冷やかしっつーか。

土浦デポにSN95G5V3が3台あった。
ギガママソ買わなかったら買ってたかな…
370Socket774:2005/07/27(水) 19:58:02 ID:8DhjjlOf
370ならみなわベンチ作る
371Socket774:2005/07/29(金) 08:08:33 ID:2oiIY82Q
GA-K8VM800Mが、5100円って買いなのか??
372メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/07/29(金) 11:05:45 ID:J/qkGWIa
>>371
どこで5,100円!? 値段だけで考えたら買いだけど…。↓参考
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1040616021
373Socket774:2005/07/29(金) 12:36:58 ID:Z+chFfXw
>372
ケーズひたち店です。
安いけど、、買わないかな
374Socket774:2005/07/29(金) 20:44:34 ID:2oiIY82Q
GA-K8VM800Mの隣をみたら、、
K8V SE Deluxe が 4800円でした。
GA-K8VT800 Pro??が5800円くらい

375Socket774:2005/07/30(土) 01:11:44 ID:REltqazH
神峰公園(日立)の下あたりにPCショップがあったんですけど、
今でもやってるのかしら?知ってる人いたらおしえて〜
大分昔に行った時には、微妙な品揃えと価格にびびったんだけど。
あんどんまつりに行くついでに、少し早めに出て覗いてこようかと・・・
376 ◆Zsh/ladOX. :2005/07/30(土) 19:07:19 ID:O1i3/vgY
X2 4400+を工房でゲト。(゚∀゚)
チョロチョロショップ巡りしてたのが実った。
377メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/07/31(日) 19:31:20 ID:nJ4RhZ4u
>>376
おめでd。

漏れは今、メインPCのケース買い換えるかで(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
さすがに、KN-1000Aが部屋に3台もあるのに飽きてきた(w
378Socket774:2005/07/31(日) 23:48:21 ID:iQQ6N12M
水戸ヤマダ行ってきたがパーツコーナーに
電源分岐コネクタに電解コンデンサ入りのが
あったんだけどアレなに?
379Socket774:2005/07/31(日) 23:57:42 ID:P0k6oPTZ
分岐っていうか、4Pinペリフェラルコネクタの片方がオスで片方がメスのやつでそ?
だったらファンの回転数を落とすやつじゃないかな?違ってたらスマソ
380Socket774:2005/08/01(月) 00:16:40 ID:bVWTfRb2
ポマイラ!いよいよ今月TX開通ですね。
つくば周辺のショップが撤退しないことを祈ります。
381久喜乃寒梅@富山ぶらり旅 ◆kanbaiLDH2 :2005/08/01(月) 07:31:48 ID:WneFxbZp
>>377
そこで信号ですよ(w

スレ違い失礼m(_ _)m
382 ◆Zsh/ladOX. :2005/08/01(月) 19:12:49 ID:CDvccRq5
アリガトン>>先生

まだヅアルで使いこなせていないんですけどね…
383Socket774:2005/08/01(月) 20:43:56 ID:zVQdn8QX
TXの運賃高いから微妙。
まとめ害なら秋葉行った方がいいけどパーツ2,3点なら…ねぇ
384Socket774:2005/08/01(月) 22:39:53 ID:AOYHu9Od
アダルト用品まとめ害
385Socket774:2005/08/02(火) 18:01:04 ID:EBfswjf+
>>378
電解コンデンサーでノイズ対策しているつもりかもしれないが
あんまし効果が期待できない
通常は0.1uFのセラミックコンデンサーを使わないと
高周波のノイズ対策にならないよ
386Socket774:2005/08/02(火) 19:47:42 ID:7cKnHN/w
電解コンデンサが入っているのならそれがノイズ対策の為であるはずがないのだが。
387メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/08/03(水) 00:48:46 ID:ZTHAj+Nn
>>381
その信号で買ったワケだが(w 写真はあっちのスレで。

>>382
> まだヅアルで使いこなせていないんですけどね…
それはハード的な問題なのか、ソフト的な問題なのか!? どっち!?(・ω・)
388 ◆Zsh/ladOX. :2005/08/03(水) 18:09:09 ID:5k8x68jA
自分的にはCPU、メモリ、HDD、電源、OSともに正常ぽい
ので残るはママンではないかと疑ってます>>先生
普通のDVD閲覧でも固まるし、
使いモノにならないので新ママソ注文しましたorz
389メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/08/04(木) 00:40:55 ID:Hlh3MQZb
>>388
なるほど…。


漏れは今日、某社のマウス買ったら、激しく使いにくくて大後悔…orz
って言うかコレ、ど〜すんべ…。
390Socket774:2005/08/04(木) 01:56:11 ID:K4UXzQwW
CPUを保管するときに挿しておく静電防止(?)スポンジのシートってどこで売ってんだろ。
XP2500+買ったときについてた奴を失くした。

つか豚とママン売ればなんとか1万かからずに
754のセンプルプンに乗り換えできるかな・・・熱すぎて('A`)
391メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/08/04(木) 09:21:11 ID:Hlh3MQZb
>>390
導電スポンジなら、県内の殆どのPC DEPOTに置いてあった思うよ。

って言うか、豚から754Sempronの乗り換え、あんまりオススメしない…。
豚を定格で使ってるなら、その乗り換えも(・∀・)イイ!と思うんだけど、
今、豚を3000+とか3200+状態とかで、オーバークロックして使ってるなら、
Sempron 3100+辺りにしても、実質性能ダウンになってしまうし…。
事実、うちの豚2500+@3000+と、Sempron 3100+でπ焼き比較すると、
豚2500+@3000+の方が速いもんなぁ…('A`)
個人的な考えですが、今、豚から乗り換えるなら紅子の方がいいと思う…。
392Socket774:2005/08/04(木) 20:02:24 ID:K4UXzQwW
県西なんで県内のデポはどこも遠い・・・
小山デポと下館ケーズ行ったが見つからず

帰りにいきなり車のパワステ効かなくなるし('A`)
ミラ満身創痍だよミラ
オイルかなぁ?でもオイルだったらあんなに突然効かなくなるハズが・・・
393Socket774:2005/08/04(木) 20:22:49 ID:K4UXzQwW
って電動かよ(´ロ`|||)
394 ◆Zsh/ladOX. :2005/08/04(木) 20:30:06 ID:HcYiBj5x
X2のPCやっと安定しますた。

原因は…ソフト(linux)ですた。
kernelのバグだったのかもしれませんが、
頭の弱い漏れにはわかりません。('A`)
395Socket774:2005/08/05(金) 12:25:14 ID:5qVVWw9O
Sempron 2600+ ソケットA が6890円 これって安い?小山デポ。
396Socket774:2005/08/05(金) 18:48:04 ID:L8oBzJ0J
今さら買うような代物とも思えんが…
397Socket774:2005/08/06(土) 12:12:42 ID:LNbM6cQg
デポ東海にX2 4400があるみたい。

金ないからカエン
398Socket774:2005/08/06(土) 22:18:55 ID:KR1HHqlY
今日つくばK'sでミツミのFDDが\598-だった。
今更FDDなんて地味なお買い得ネタでスマソ
399Socket774:2005/08/06(土) 22:42:59 ID:4CVFgJqt
>>397
改定前の値段だった。約73k。
400Socket774:2005/08/07(日) 08:50:54 ID:KG1ze21p
>408
空気読め
401Socket774:2005/08/07(日) 09:29:46 ID:1xINeQHz
>>400は予言者
402Socket774:2005/08/07(日) 12:49:15 ID:8aBhL2Go
以前からカキーコしてた者ですけど、やっとファイルサーバできたっぽい
Fedora4でsamba使って
雑誌情報は使えねー
やっぱ本です。
技○評○社の徹○解○ s○m○a L○a○ サ○バ○築、武○保○著
403Socket774:2005/08/07(日) 13:23:04 ID:DwaxS5oU
技術評論社の徹子解読 s○m○a L○a○ サンバ改築、武器保管著 までうめといた。
404Socket774:2005/08/07(日) 13:56:03 ID:8aBhL2Go
ワロタ
405 ◆Zsh/ladOX. :2005/08/07(日) 19:09:57 ID:7M9GuYcn
オメ>>402
406Socket774:2005/08/07(日) 19:22:01 ID:ifneKTQV
どこかに、英語キーボードは売ってないかな。。
さすがに、チェリー?の14800円は買えないが、、、
407Socket774:2005/08/07(日) 19:33:40 ID:/xh/ecxn
>>406
2ヶ月ほど前に、東海デポでHHK2を買ったヨ。今は知らん。
408Socket774:2005/08/07(日) 20:37:37 ID:JwzrJerK
あーーーーーーーー花火うるせえぇぇぇぇ!!!11
409Socket774:2005/08/07(日) 22:29:28 ID:Dt5WslVi
>>408
厨房氏ね
410Socket774:2005/08/08(月) 00:07:49 ID:k+VBck6O
地震キテルー
411Socket774:2005/08/08(月) 00:12:26 ID:tYGVOLOr
既出かもしれんが地震多杉
412Socket774:2005/08/08(月) 00:55:41 ID:7ck1b20I
満月博士の魔界接近説は本当なのかしら?
413Socket774:2005/08/08(月) 02:14:23 ID:/RtGTzfA
なんだそりゃw
414Socket774:2005/08/08(月) 13:39:35 ID:6fgtjQKj
>>412
つもしもボックス
415sage:2005/08/08(月) 17:54:54 ID:+GwX3R6b
さっき守谷ハードオフのジャンクコーナーでCPUあさってる時に話し掛けてくれたあなた。このスレみてますか?
レーザーのカラオケディスクが非常に気になりました。
416Socket774:2005/08/08(月) 22:39:58 ID:xR+JOdLi
あの県内最大家電で買った激安のマザボ調子わるくなってきた。
やっぱちゃんとしたメーカ買いましょう。教訓です。
MSI
ATI
Intel
アスース
とか
417Socket774:2005/08/08(月) 22:41:22 ID:xR+JOdLi
あとGIGAバイコちゃんも
418Socket774:2005/08/09(火) 15:07:45 ID:IeKT5lkO
ちゃんとしたメーカでも個体差あるからなぁ。
419 ◆y32zT1/MRU :2005/08/11(木) 20:34:43 ID:82Uuu+ji
サブ機のキューブPCに付けてた、BenQ DW-1620PROが逝った…DVD-R認識したりしなかったり
違うPCに繋いでもダメだし、運よく焼けたメディアも焼ムラだらけで巡回エラー出まくり…orz
買ってからいくらも使ってないのに…数ヶ月ぶりに電源入れたらこれかよw
420Socket774:2005/08/13(土) 10:51:06 ID:4C+LNFhK
数ヶ月ぶりに電源を入れるからそうなるんだよ。
421Socket774:2005/08/13(土) 22:19:06 ID:bHcz0sj0
だな
422Socket774:2005/08/14(日) 05:02:42 ID:4+NPxeIZ
水戸ヤマダでEPOXのソケット370とソケットAマザーがそれぞれ3980円で売っていた。
423Socket774:2005/08/14(日) 12:39:36 ID:7vM5YC1R
>>422
ソケ370の方はマイクロだった?
424Socket774:2005/08/14(日) 14:26:02 ID:dWeazYLU
〉423
422とは別人だがATXだった。815チップじゃなくAPOLLO PRO266チップだからDDR使えるやつ。
ちなみに残り一個。
俺の隣でも見てる人居たから欲しいなら店に電話してからの方が良いと思う。
425Socket774:2005/08/14(日) 15:12:11 ID:OHwn8+Ej
つくばエクスプレスでアキバまで行けるようになったけど、
地元の人は自作パーツ買う時はアキバまで行きますか?
426Socket774:2005/08/14(日) 19:21:18 ID:T8Pf0mWd
俺は競馬のついでに秋葉によっている
TXで時間的に少し余裕が出来たな
427Socket774:2005/08/15(月) 00:44:41 ID:FULswy0k
>>407
レス遅れてすみません。
見たのはそれでした。ハッピーをチェリー??と勘違いでした。

428Socket774:2005/08/15(月) 13:01:50 ID:VeCAiZ/Z
>>424
アク禁でカキコできなかった。thx。
マイクロだったら欲しかったけどATXは持ってるので見送る。
鱈セレで小さいの組みたいんだけどやっぱMX3Sしかないかな。高いよ('A`)

スロットで2万ほど勝ったのでグラボでも買おうかな。
6800も安くなってるし・・・ずっと積んであるらぶデs(ry
429Socket774:2005/08/15(月) 22:16:11 ID:FULswy0k
PCデポ東海店、X2 4400+、69700円に下がってた。
430久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/08/15(月) 22:21:57 ID:mqRvezr0
>>425-426

 Tsukuba Express

  x16=快速
  x 4=区間快速
  x 1=普通
431Socket774:2005/08/15(月) 23:04:10 ID:VeCAiZ/Z
6万負けてきた。リアルで。
432Socket774:2005/08/16(火) 00:03:18 ID:ojlI1uzd
>>431
m9(^Д^)プギャーッ
433Socket774:2005/08/16(火) 01:12:23 ID:fdzzReqZ
>>430
x 8は?
434久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/08/16(火) 01:32:37 ID:vwYceaXx
>>433
つ【フレッシュひたち】(w
435Socket774:2005/08/16(火) 07:21:15 ID:yXifIlLD
スーパーひとし
436Socket774:2005/08/16(火) 12:52:00 ID:r0Ipk1oS
warota
437Socket774:2005/08/16(火) 14:30:39 ID:50s1CiKu
〉435
世代は古いが、なかなかパワフルな事を考えると更に深い。
438Socket774:2005/08/16(火) 15:55:37 ID:PIuHDHvP
>>PCデポ東海店、X2 4400+、69700円に下がってた。
まだ高い・・・ほかのショップもオンラインでもほとんど在庫ないとかいってるし・・・
どっか安く売ってっとこないんかYO
439Socket774:2005/08/16(火) 19:11:57 ID:eKiEw8zM
今日秋葉いってきた
地震でちょっと常磐線遅れた
ちなみに新潟の時にも秋葉にいた
440Socket774:2005/08/16(火) 19:16:38 ID:MUTPs5VP
>>439
おい、おい!
もう秋葉原行かないでよー
今度行った時は茨(ry
441Socket774:2005/08/17(水) 07:18:58 ID:Ojbv15jt
442浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :2005/08/17(水) 21:56:39 ID:DdHDcROg
ちょっと買うものがあって、水戸デポに行ってきました。
なぜかワゴンに在庫処分でMTVX2005HFが¥11700-で置いてありました。
なんでこんなに安いのだろう?
19:30頃の段階でラスイチだったので、明日にはもう無いかもしれませんが…

にしても水戸デポ、ビデオカードの棚とか玄人コーナーとかいろんなトコでモノがなさ過ぎ('A`)

443Socket774:2005/08/17(水) 23:01:24 ID:HRt+edxG
>>442
広い売り場でスカスカの棚見ると購買力無くなるよね・・・

やっぱり基本は圧縮陳列(放火注意)
444Socket774:2005/08/17(水) 23:56:01 ID:wNx9d55z
ちょっと欲しいものがあったんで倒壊デポに行ってきたが、
眼鏡っ娘いなかったよ。
さらに子供連れのおばちゃんに、おじちゃん呼ばわりされてショックorz
445浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :2005/08/18(木) 00:27:21 ID:H/jmrOe9
>443
しかもここしばらくずっとですからね…('A`)ハァ

>444
イキロ…
446Socket774:2005/08/18(木) 21:14:01 ID:tpgX2Rdd
水戸はなかなか侮れないよ。
ヤマダやデポの中古・ジャンク・特価品にはよく当たりがある。
447Socket774:2005/08/19(金) 15:37:13 ID:cSoGYNOd
フヂシロヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノサイコー
448Socket774:2005/08/19(金) 17:06:55 ID:I+BnHMm2
キーボードを買いに土浦デポに行ったら棚スッカラカンで呆れた。
もう県南でまともな店はつくばケーズだけか。
つくばエクスプレス開通したら秋葉行くかな。
449Socket774:2005/08/19(金) 17:29:46 ID:90RsAuqp
つくばのパソ工房はどんな感じでしょうか
入る勇気がなくて。。。
450Socket774:2005/08/19(金) 18:57:51 ID:jX+j9Abe
迷わず逝けよ
往けばわかるさ
451Socket774:2005/08/19(金) 20:58:29 ID:PVwO/RMo
ありがとー
452Socket774:2005/08/19(金) 21:52:02 ID:cSoGYNOd
いくぞー
453Socket774:2005/08/19(金) 22:38:47 ID:LVkq9IZ1
1!
454久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/08/19(金) 22:43:44 ID:DuUIX70u
弐!
455Socket774:2005/08/19(金) 22:54:37 ID:KEiFF0Of
3?
456Socket774:2005/08/19(金) 23:04:36 ID:VRBrzxdc
5。
457Socket774:2005/08/20(土) 00:16:45 ID:9lXcMWBw
ダー!!!

自作と関係あるか微妙だが
20日の14時からK's水戸でMicrosoftのイベントがあるようだ。
内容は64bitOSとMediaCenterEditionに関することらしい。
458Socket774:2005/08/20(土) 05:02:30 ID:Qho/ETDK
とうとうlinuxファイルサーバでディスク増設もマスターしましたよ。
テラバイトへgo!www
459Socket774:2005/08/20(土) 10:52:41 ID:Qho/ETDK
windowでHD交換しようと思って、全部コピーしたはずなのに
古いHD外して再起動したら一部しかコピーされてない。100G以上消えた(T_T)
古いHDにはファイルは残っていない。
教訓:Winは信用しない
460Socket774:2005/08/20(土) 11:00:22 ID:gPC3NEYa
>>459
消したファイルを復活させるソフトがあるよ
試してみたら?
461Socket774:2005/08/20(土) 11:21:22 ID:73/6w3MJ
確認せずに古いほうを消すのが悪い
自己責任
462Socket774:2005/08/20(土) 12:02:37 ID:jPRiiSzz
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /         
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ   
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
463Socket774:2005/08/20(土) 12:20:56 ID:OQ07vfWl
◆「ワンコイン 1日フリーきっぷ」の発売について
(開業記念1日乗車券)
1.有効期間 8月29日(月)〜8月31日(水)のうち1日間
2.有効区間 秋葉原・つくば間 1日乗り降り自由
3.発売額  500円(大人・子供共通)
4.発売日  8月19日(金)から8月21日(日)までの前売り発売
5.発売枚数 30,000枚(各日10,000枚発売)
* 各日とも売り切れ次第終了
6.発売時間 8時〜19時
7.発売箇所 秋葉原駅、新御徒町駅、浅草駅、南千住駅、北千住駅、青井駅、
六町駅、南流山駅、守谷駅、みらい平駅、みどりの駅、万博記念公園駅、つくば駅
464Socket774:2005/08/20(土) 16:31:14 ID:kglbTZz+
>>460
ソフト名教えてください

>>461
こぴー直後は全部あったんだよ
465Socket774:2005/08/20(土) 17:16:30 ID:tJwjau7W
ドンマイ。
データが無くなっても自分が死ぬわけじゃないから気にすんな。
466Socket774:2005/08/20(土) 18:02:01 ID:n14GItvG
>>464
俺もつい最近120GBトンだ・・・ _| ̄|○
467464:2005/08/20(土) 18:11:14 ID:kglbTZz+
>>466
同じ症状でつか?
468Socket774:2005/08/20(土) 19:52:36 ID:n14GItvG
>>467
違います 外付けHDDが認識しなくなったので ケース側の問題であってほしいと願いつつ
ばらして内蔵しても認識されなかったから物理フォーマットした( ´Д⊂
469Socket774:2005/08/20(土) 23:53:56 ID:q8cSPe6G
NT系列でシステムHD丸コピーってことだったらワロスwwwwwww
470Socket774:2005/08/21(日) 00:43:04 ID:B3jlIRB/
>>457のイベントに行ってきますた。
話をしたのは
MicrosoftのOEM製品担当の中の人
Shuttleのキューブベアボーン販売代理店氏ネックスの中の人
のふたり
参加者は10人くらい。

内容は───
・ 自作ユーザにMCE2005とx64Editionをアピール
・ Vistaの今後のリリーススケジュールについて
・ ShuttleのMCE対応キューブの新製品の説明


MCEについては機能の説明と今後のアップデート機能拡張に関する話、
Xbox 360との連携について、そしてMCEフォーラムの紹介。
x64Editionの話は従来の32bitとの違いを技術的な観点から比較。
ジサカーというよりソフトウェアデベロッパ向けの話だった気も…
あと64bitフォーラムの紹介。
Vistaに関しては、今年の冬に一般ユーザ向けBetaリリース、来年の秋に製品版リリースとのこと。
Vistaでは64bit環境が標準だと強く言ってました。

Shuttleのほうは、
キューブベアボーンの歴史の概略から市場の要求を経て現在のキューブができたという話。

───

よく考えたらMCEとx64EditionはOEM版しかないからジサカー向けの内容で当然だった…
471Socket774:2005/08/21(日) 01:16:37 ID:X/c3vddQ
>>469
システムのあるHDじゃなくて、データだけのHDだったよ
472Socket774:2005/08/21(日) 08:28:34 ID:U4sikRU9
いくらWindowsが嫌いでも、まずは自分の作業ミスを疑うべきだと思うがね。
自分のミスのすべての可能性が排除できたら、胸を張って堂々とMSに謝罪と賠償(ry
473Socket774:2005/08/21(日) 13:29:40 ID:X/c3vddQ
ミスしてなくてもM$に責任はない。そうゆう契約になってるから。
474Socket774:2005/08/21(日) 15:48:05 ID:pVi5LmWA
すべてのファイルとフォルダを表示する、になっていない状態で
単に全部選択してコピーしただけだったりしてw
475Socket774:2005/08/21(日) 20:59:17 ID:OVjWjc8P
>>470
レポ乙。

行かなくて良かったのかな?
476Socket774:2005/08/21(日) 22:25:06 ID:YoH65uyn
>444
当会デポの眼鏡っ子の話が出るけど、その子って水戸にいるんじゃないの?
477久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/08/21(日) 22:52:18 ID:OComVYBS
古河のReセールへ逝きますた。
まるかん商品を取り扱っているようでつ。

「スリムドカンでスパイウェア対策をしる!」とでもいうのでせうか?
478Socket774:2005/08/21(日) 23:13:40 ID:vMy2slBY
ていきあげ
479メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/08/21(日) 23:49:52 ID:LzFXhSKb
>>477
地元民が寄りつかない、ひろしで満員の店に良く行きましたね…(汗)
480Socket774:2005/08/22(月) 00:57:01 ID:enOrQOF5
>>474
データ(jpgとかAVI)だけコピーするつもりだから、薄消しになってるファイルはコピーしなかったよ。それがまずいの?
481Socket774:2005/08/22(月) 01:02:51 ID:P7OZGkE0
さっき大洗まで行って帰ってきた。
水族館のそばにある有料駐車場に止めて海見てたんだけど
夜間はタダなんだな。

水戸のパーツ屋の場所を確認しておきたかったんだけど
道路が空いてて流れがメチャ速いからよそ見してられなかった('A`)

>>477
品揃えはどうですたか?
Reセールは結構前からスリムドカン取り扱ってたような・・・
潰れてないってことはやっぱ常連がいるのかな。
古河にはM@Xていう店もあるけどこれは通販専門だから
全然メリットがない・・・。
482久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/08/22(月) 22:06:46 ID:o0+jqnmG
>>479
ええ、早朝にチョットだけ会津(ふくすま)に用があったのでその帰りがけのネタづくりに(w
でもあれを見ると蓮田のハイツKeiや小山のマックジャパンのほうが「馬鹿によく見える(大川慶次郎:談)」んですわ。

>>481
品揃えですか?
あれは「渡良瀬筑西地震(仮称)」が来る前に片っ端から窓から投げ捨てるのがよろしいかと(w
ちなみに16〜17時は出張サポートのため不在だそうです。
483Socket774:2005/08/23(火) 22:59:05 ID:6edoy42R
さて、明日から開通か。
店にとって厳しい時代が来るな。
484Socket774:2005/08/23(火) 23:04:48 ID:fy/L2RvT
でも往復で2000円以上かかるからねー。
485Socket774:2005/08/23(火) 23:06:42 ID:7BFLnpw2
県南西部の人は元から秋葉行ってる人も多いから
そんなに変わんないかもよ
486Socket774:2005/08/23(火) 23:19:40 ID:7BFLnpw2
ウチは往復1600円
今は、常磐線を天王台から乗って1240円

10分ちょい早く着いて、往復360円差か〜 
どっちも変わらんなぁ・・
487Socket774:2005/08/24(水) 12:37:15 ID:3ofiXIW/
くそ!俺もつくばエキスプレス乗りてーよ
古河じゃ意味ないぽ!
秋葉まで往復2220円かかるし・・・
488Socket774:2005/08/24(水) 12:37:59 ID:3ofiXIW/
エキスってなんだ!
エクスプレス!

489Socket774:2005/08/24(水) 14:50:15 ID:rX2B41eK
古河だから解らないんだよ
490久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/08/24(水) 21:18:53 ID:jHLz6aA0
>>488
スリムドカンを売ってるあの店のエキスだよ。
しかもプレスされてるからかなり濃いぞ(w
491Socket774:2005/08/24(水) 21:35:52 ID:W37CtfdD
茨城人としての試乗レポキボンヌ
492Socket774:2005/08/24(水) 22:01:32 ID:nvkggTyA
駅からスグの所に住んでるけど
駅の近くにも行った事も無い

車止める所あるんだろうか・・・
493Socket774:2005/08/25(木) 00:04:56 ID:cPcWEcyu
矛盾してないか?
494Socket774:2005/08/25(木) 00:23:32 ID:sMqCewk1
じゃあ、駅の周辺に行った事がない

会社と逆方向なんだよなぁ
495Socket774:2005/08/25(木) 00:28:06 ID:3ugI+Ekq
県北の住人には関係ないことです。
496Socket774:2005/08/25(木) 01:40:30 ID:i79a19PX
来週は、神田へ出張だが、、、金がない。。
497Socket774:2005/08/25(木) 02:02:04 ID:9tTg8Lb+
つくばEXの無線LANは事前登録がないと使えないらしい・・・
498Socket774:2005/08/25(木) 09:39:01 ID:fByX8p3k
>>497
ウソ〜ン・・・使えねな・・・
499Socket774:2005/08/25(木) 18:34:09 ID:I5A/vit3
つくばエクスプレスにのったら、ちんこがでかくなった。
これからも乗り続けようと思います。
500Socket774:2005/08/25(木) 19:29:05 ID:srrvqmex
あるあるw
501Socket774:2005/08/25(木) 20:39:48 ID:bVwAeJ/t
俺もあさって乗る事にするよ!
502Socket774:2005/08/25(木) 21:34:19 ID:Rq3h/qoS
>>501
俺ものりてー!

ていうかこの板の住人なら是非とも乗りながら
ここに書き込んでいただきたい
503Socket774:2005/08/26(金) 00:49:29 ID:bC4tkVfR
日立まで延伸して下さい。
504Socket774:2005/08/26(金) 03:18:01 ID:slxceFI1
日立なら、水戸から特急乗ったほうが早いんじゃないの? 全然知らないんだが
取手から先って、各駅だから乗った事殆どないんだよな・・あんまし電車こないし
常磐線は5分置きくらいに来るのが当たり前だと思って
全然時間気にしないで、途中で一回降りて買い物してたら遅刻した・・・
505Socket774:2005/08/26(金) 04:59:02 ID:jvjIxXdr
HDデータが消えた者だけどべくたーのフリーソフト復活でかなり復活した。ファイル構造は無くなったが、、、、
M$のひとでなしー
506Socket774:2005/08/26(金) 14:02:08 ID:aVX5KBlC
つくばエクスプレスで脱糞すると、片道の電車料金が無料になるらしいよ
507Socket774:2005/08/26(金) 18:16:15 ID:pIv1/E81
TXは赤字の心配はないの?
当初の計画より乗客が少ないとか
508Socket774:2005/08/26(金) 19:28:41 ID:slxceFI1
まあ、これからじゃね?
新しく出来た駅周辺の開発計画も
進行中だろうし
509Socket774:2005/08/27(土) 09:54:18 ID:afnwpxRz
沿線で家を買う奴が順調に増えてくれれば、なんだろうな。

>>504
取手以北で本数が減るように、
勝田以北はさらに本数が減るのよ。
510Socket774:2005/08/27(土) 14:54:45 ID:9gBK7YPz
土浦以北でも大幅に減る件について
511Socket774:2005/08/27(土) 15:15:12 ID:koeDTPct
県北は、いよいよ陸の孤島になりそうだ・・・
512Socket774:2005/08/27(土) 15:22:18 ID:eqof9mtZ
高速道路も仙台までつながっていないしな。。
513Socket774:2005/08/27(土) 20:50:54 ID:mMEG+Fgk
県南はラブホが高い
プール付のは惹かれることがあるけど。
514Socket774:2005/08/27(土) 20:58:05 ID:u//rxA/V
県南は物価高いよ。同じ物で同じスーパーでも。
515Socket774:2005/08/27(土) 23:10:09 ID:3xq3Nnkg
同じスーパーなら場所も同じでは無いのか?
とか思ったが系列ってことか
516Socket774:2005/08/27(土) 23:57:41 ID:u//rxA/V
aho ハッケソ
517Socket774:2005/08/28(日) 14:55:04 ID:rSoG8vSC
石丸電気の中にツクモ王国があるって書いてあったけど、
自作パーツほとんど在庫がないよね。やる気ないなぁ。
518502:2005/08/28(日) 19:04:45 ID:UCcYCBNc
TXのってきますた
つくばから乗ろうと思ったけど
まつりつくばで人大杉だとおもい
次の研究学園からのりますた
早いし、なにより秋葉いくのに
乗り換える必要ないのがいい
519Socket774:2005/08/28(日) 22:37:23 ID:uyGc+fZr
まるでこのスレの住人のために作ったようなものだなw
520Socket774:2005/08/28(日) 22:49:27 ID:6S4cc7lf
>>519
アンタ、このスレ読んでないだろ。
県央、県北に住んでる奴には関係ないんだぞ。
521Socket774:2005/08/28(日) 23:16:46 ID:ENlyXH46
県北のことはいいんです・・・もう、諦めてますから・・・
522Socket774:2005/08/28(日) 23:25:47 ID:GsTocpaC
主に県南西部の人の為のものだからな
都会に近い方が、より便利になっていく・・・

東京から越してくる人も増えるだろうし
県南と県北の意識差が広がっていく
523Socket774:2005/08/28(日) 23:34:32 ID:S0CHUR0Y
日立だと
http://www.asahi.com/tx2005/TKY200507310142.html
これを使うほうがいいのか、、、

やっぱ、東京週末フリー切符買うな。。
524Socket774:2005/08/29(月) 00:32:53 ID:boYiOnQZ
特急で往復8600円もかかるのか! 日立
大変だな〜

525Socket774:2005/08/29(月) 01:19:51 ID:jh/NhUeS
大丈夫、出張帰りに寄れば良い
526Socket774:2005/08/29(月) 02:53:56 ID:zifgpvpx
つくばEXのwebみたんだけど、どこにも無線LANについて書いてないね・・・
触れたくないのかな?
527Socket774:2005/08/29(月) 04:08:17 ID:kyLxWzco
http://www.mir.co.jp/topics/topics_detail.php?topics_id=160
http://www.ntt-bp.net/pc/tsukuba/index.html
トップページにあるけど登録制だから大々的に宣伝するほどでもないって
感じか
528Socket774:2005/08/29(月) 05:29:06 ID:zifgpvpx
>>527
おっと!失礼 見落としてました まだトライアルなのか・・・

そのうちみんなが普通に登録なしで使えるようになるのかな?
529Socket774:2005/08/30(火) 10:38:58 ID:iQMMw1/G
>>527

情報ありがd
トライアルと言うと聞こえはいいけど人柱の公募かいw
その区間だと乗ったら10分しか使えないのね。
530Socket774:2005/08/30(火) 21:04:34 ID:nWPFig2G
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所

531こぴぺ:2005/08/30(火) 21:53:10 ID:5dTWQwJa
我が忠勇なるエバラキ県民よ、
ちゃっちいレンポーのカンタイはおれだつのソーラ・レイでみんなぶっちめしちまったっぺ
この輝きこそおれだつの正義の証じゃねーげ?あーよ

ケッテーテキダゲキを受けたレンポーめらにえがい戦力は残ってね
レンポーめらはもうほどんとごじゃっぺだど?カスだっぺよ

あんないしけー集団が、このア・バオア・クーをおっちゃぶすなんて無理だっぺや?
人類はおれだつ選ばれたユーリョウシュたるえばらき県民に管理運営されではづめて永久にいぎのびれんだ
んだっぺ?
これ以上戦ばっかやってっけ、人類の存亡に関わるっけ、はーたくさんだ
それをちゃっちこいチキュウレンポーめらに思い知らせ、
明日の未来のために、おれだづえばらき県民はがんばんねーとダメだっぺよ!

ジーク・エバラキ
532Socket774:2005/08/30(火) 21:56:25 ID:xjpV+WC3
誰か>>531を鬼怒川におっぽっちゃってくろ
533Socket774:2005/08/30(火) 22:01:49 ID:bMR30rPJ
現実逃避しても宿題はなくなりませんよ
534Socket774:2005/08/30(火) 22:15:55 ID:uSssmigz
(・∀・)ニヤニヤ
535メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/08/30(火) 22:53:58 ID:7BfU3Rzu
おっぽっちゃって…。久しぶりに聞いたなぁ…。(w
536Socket774:2005/08/31(水) 08:44:04 ID:Me3HTgSa
でもちょっと羨ましいかも
宿題「ごとき」で現実逃避できることが

ああ、納期が、締め切りが……給料がぁぁぁ………
537Socket774:2005/08/31(水) 10:20:54 ID:CrrPBkWJ
>>513
どこ?
538Socket774:2005/09/03(土) 04:36:30 ID:SgiXKhq3
なんだ? プール付きに行きたいのか?
539Socket774:2005/09/03(土) 06:02:14 ID:DSfPW6IY
540Socket774:2005/09/03(土) 13:50:38 ID:5VgU1SDB
>>538
水冷で自作いくねw

>>539
サンクス
541Socket774:2005/09/03(土) 19:42:46 ID:gnjgAGbE
今日用事ついでにパソコン工房つくばへ行って3800+×2買ってきたよ〜
値段はちょい高め^^; まぁ3000+winchesterからの買い替えだから満足かな・・・
542Socket774:2005/09/03(土) 23:58:05 ID:9/varUzt
昨日、秋葉いくついでに出張してきた。
秋葉ってどう回ったらいいのかよくわからないんだよね。。
ここは、チェックしておけっていう店は、どこ??
543Socket774:2005/09/04(日) 00:08:32 ID:hyDCZHq8
>>542
CLUB SEGA、秋月電子、千石通商、ぷらっとほーむ。
544Socket774:2005/09/04(日) 01:03:51 ID:OBuZcv+S
>>542
サンボ・ドネル・おでん缶
545Socket774:2005/09/04(日) 01:05:15 ID:AmHixteH
>>542
東ラジ
546メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/09/04(日) 09:20:54 ID:CRDagxUK
>>543-545
おまいら偏りすぎだってば(w

自作PC系ならTSUKUMO ex、アーク、クレバリー、ブレス、
TWO-TOP、T-ZONE PC DIYSHOP、Faith辺りを見とけば、
出張の帰りに寄るには充分かと思われ。
547スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2005/09/04(日) 12:28:32 ID:toUDkCpp
>>546
あとウザーズと電脳。
548Socket774:2005/09/04(日) 21:47:09 ID:5OC1DHej
とあきばんぐ
549久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/09/05(月) 11:32:16 ID:XTl6SGJF
おまいら!
なんてスレ違いなことを(w

>>542
あ・うん
書泉
大人のコンビニ
ドンキ
あきばおー
テクノ東映
三月兎
Easy Way喜楽茶
絵売庵(w








淀(16日開店だったか?)
550542:2005/09/05(月) 23:36:39 ID:3NptHNeg
>>543-549
ありがとう、参考にさせてもらいますw

551Socket774:2005/09/07(水) 11:33:06 ID:moIgVpCY
自作つーよりジャンク再生やってんですけど
県央あたりでジャンクノートとか豊富な店ありますかね。バキバキも可。
ハドオフ那珂は売値が一桁違うから却下でつ。
552Socket774:2005/09/07(水) 13:33:31 ID:Tnaoc0By
>>551
ヤマダ電機 テックランド水戸本店

県央でない気もするが
553551:2005/09/07(水) 22:00:07 ID:moIgVpCY
>>552
レスもらっといてすまんが、水戸はじゅうぶんに県央だと思うのだがどーか。
554Socket774:2005/09/07(水) 22:28:01 ID:xxvCrJK5
元デジックス行ってきました
改装後初めてだったのですが、思ったより縮小になってなくて一安心です
555Socket774:2005/09/07(水) 22:28:23 ID:Z3tIxLFQ
水戸に馴染みの浅い人は県央だという認識が薄いんだよ。
556Socket774:2005/09/08(木) 01:01:37 ID:X89qK2Za
千葉生まれのおいらのイメージだと水戸は最北端・・・( ̄□ ̄;)!!
557Socket774:2005/09/08(木) 01:09:28 ID:sj4QD5X0
茨城って土浦から先は何も無いと思っているんだが・・・
558Socket774:2005/09/08(木) 01:55:04 ID:+EsWYZrf
>>557
気持ちはわかる。
自分に都合の悪いものは、見えないからな。

大丈夫、いつでも茨城に帰ってきてもいいんだよ。
559Socket774:2005/09/08(木) 02:46:11 ID:tw3EK0GA
県北地方 水戸
県央地方 つくば
だと思ってる人は手を挙げて!ノ
560Socket774:2005/09/08(木) 03:16:55 ID:cOH/bDOE
>>539
近所過ぎてヤダw
561Socket774:2005/09/08(木) 08:36:18 ID:zYde4K1E
>>559
ノシ

県南西部の人は大抵そう思ってると思う
562Socket774:2005/09/08(木) 11:19:36 ID:HVDevHqd
>>561
ノシ
確かにそうだよな。
水戸に行くより東京方面にでた方が早いからそう思うのかもしれない。
563Socket774:2005/09/08(木) 14:35:33 ID:pZFBztfz
大方、日立は福島県か

マックスコーヒーのデザインが変わったか
564Socket774:2005/09/08(木) 17:43:19 ID:WD+6l/W3
>>559
ノシ
565Socket774:2005/09/08(木) 19:19:08 ID:zYde4K1E
>>563
すまん、日立の正確な位置もよく解らんのだ・・
水戸より、少し手前か後ろ辺りっていう大雑把な感じ

マックス変わったのか
566Socket774:2005/09/08(木) 23:50:19 ID:VCVuwnKe
日立市ってひたちなかになったもんだと思ってた・・・orz
元古河市民でつ
567Socket774:2005/09/09(金) 00:13:22 ID:Zq48TR93
Athlon64X2 4400+(2.2GHz 1Mx2)が組み立てセット一式と同時購入で約37000円にて販売
約3万の値引き。

水戸Dep0はネ申!
568Socket774:2005/09/09(金) 00:34:48 ID:uM+u4D1/
店員乙!
569Socket774:2005/09/09(金) 01:38:50 ID:g0XYBcR5
日立から北はもう関東平野じゃないからね
570Socket774:2005/09/09(金) 12:30:47 ID:9x3dSj8+
悲しいものだ、、、(ToT)
 いばらきのプロフィール http://www.pref.ibaraki.jp/profile/index.htm
571Socket774:2005/09/09(金) 18:25:13 ID:S3NYbTk8
日立や水戸も南茨城にあれば、
南茨城だけでもかなりの都会だったのに・・・

北は不毛の荒野になるが
572Socket774:2005/09/09(金) 20:14:43 ID:0nCdhxjp
俺は鄙びている方が好きだから、変に都会にならないほうがいいな。
ネット普及してからは通販が簡単になったし。
573Socket774:2005/09/09(金) 20:25:52 ID:FmBKSHCf
古河出身の俺は「お前訛ってないけど、ほんとに茨城の人なの?」と
出身地を疑われたことがある。
574Socket774:2005/09/09(金) 21:38:04 ID:bHHzdBSF
茨城の人口と大手家電量販店、有名PC shopの分布
 ヤマダ(ダイクマ)
 ヨドバシカメラ
 コジマ
 ビックカメラ(ソフマップ)
 エディオン(エイデン、デオデオ、ミドリ電化)
 ギガスケーズデンキ(ギガス、ケーズデンキ、PC DEPOT)

 ツクモ(石丸電気)
 アロシステム(パソコン工房、Faith、TWOTOP)

水戸市    264,068人 6店舗
日立市    200,530人 4店舗
つくば市   199,855人 6店舗
ひたちなか市 153,476人 4店舗
土浦市    134,966人 3店舗
猿島郡    125,124人 2店舗
東茨城郡   122,155人 なし
筑西市    113,420人 3店舗
取手市    112,187人 1店舗
神栖市     91,302人 3店舗
575Socket774:2005/09/10(土) 00:13:27 ID:5OOwIEPK
>>573
その程度なら、結構たくさんいると思うけんと。
つか、栃木弁と間違われたんじゃねえのけ?


それはさておき、学生時代、友人のボケが滑ったので「なんだおめそりゃ、死んちめこの」と突っ込んだら、
本気で凹んでて、ちょっと頭を抱えた。
おめえは、どこのおぼっちゃまだ(w
576Socket774:2005/09/10(土) 03:09:08 ID:zR8QzgSt
ぶっちゃけ、同じ茨城県民でも
茨城弁の人が何を言ってるのか、解らない時がある
577Socket774:2005/09/10(土) 03:20:46 ID:0LXM/3VE
転勤で茨城県北に来たんだけど訛ってるのにはちょっとショックを受けたよ。
茨城って関東だと思ってたけど、北関東は東北みたいなもんなんだなって。
水戸に行っても何もないし、結局土日は週末フリー切符で上野まで。
コンサートの人口あたり開催数が一番少ない都道府県は茨城県なんだって。
みんな東京に見に行っちゃうよね。
578メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/09/10(土) 06:02:51 ID:EA+s3RVM
>>573 >>575
古河辺りの人は、他県から移住して来た人がかなり多いから、
全体としては標準語に近いよねぇ〜。
漏れも東京で仕事してた時は同僚に出身地疑われた。

>>576
確かにある…。
579久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/09/10(土) 08:23:05 ID:7X2WX+xV
>>576>>578
白石美帆(茨城県出身)も自分の祖父母の会話が理解出来ないことがあるそうだ。
580Socket774:2005/09/10(土) 10:54:56 ID:2N/e2Ehk
>>577
コンサートは人集まり過ぎで車で行けないからな
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:26:38 ID:CagU1VPy
>>576
そりゃ世代間の差だろ。どこの土地でもあることだと思うが。
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:51:03 ID:jUUjK8Id
>>581
いや、同年代でも解らん。 
マジで、ほんの少し北に行くだけなのに
通りすがりの、見るからに地元のアンちゃん二人が
話してる内容がよく解らない事がある・・
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:18:34 ID:d+dzvWEe
ブラジル人多いからな,うん.
584久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/09/11(日) 00:44:28 ID:cYD/b9KP
>>581
まぁそういうことはあるだろう。
でも常陸大宮出身で実家へ帰ると訛りが出るという嬢ですら理解出来ないとはかなりのことなんだろう。
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:52:26 ID:hc/AmMIJ
もともと、茨城県民じゃないので、
「かっぽる」
の意味がわからなかった。
最近は、「かっぽる」、「いしけー」って聞かないな。。

586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:13:33 ID:QoIBGsgG
言ってる事が分かる分からない、聞く聞かないてのは個人差や環境の差もあるからなぁ…
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:45:16 ID:3O2DiYeK
お袋が神奈川の出なんだけど、こっちの実家の爺ちゃん婆ちゃん等とか、
普通に普通の話をしてる筈なのに、初めの頃は何か怒っているかの様に聞こえたって言ってたな。

アクセントの抑揚も強くて、オクターブも普通に話しをしていても何かちょっと高めじゃん?
興奮っていうか、責められてるかのように聞こえたんだってさ。
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:17:52 ID:wnl8+aEC
>>587
お母様は、「大阪人はいつも罵り合っている」と言っちゃうタイプと見たが。


ま、気持ちはわかる。
自分が生まれ育ったところの言葉以外は、異質で異様に聞こえるもんさ。
県南の言葉は、さっぱしわがんねぇ(w
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:53:13 ID:TJpt2obM
最近すれ違い厨が減ったな。昔は直ぐにすれ違いだとか言われた。
今の若い者は知らなくても良い(AAry
590Socket774:2005/09/12(月) 01:19:34 ID:Un1y8xnW
STA-2で、ホットプラグ?になるんだっけ?マザーのチップが対応してないと
だめかなぁ。。
データも多くなってきたんで、リムーバルケースを考えてるんだが、、、


郵便局が民営化するなら、、、逆にソフマップあたりが、国営化されないかな。。
591Socket774:2005/09/12(月) 12:13:38 ID:F68uGKlu
>郵便局が民営化するなら、、、逆にソフマップあたりが、国営化されないかな。。

国営化して何をさせたいのか全く分からんのだが…。
592Socket774:2005/09/12(月) 12:32:13 ID:UkPpGEWp
>>591
国営化すれば過疎地にも出店されるだろうと言いたいのでは?
…想像してすげーアホらしくなった。

スレ違いだかそーでないんだか微妙なレスだもんなあ…。
593Socket774:2005/09/12(月) 13:07:42 ID:93T0InuW
INTEL純正 IO ぐらいしか置かない店になりそうだな 国営化
594Socket774:2005/09/12(月) 17:08:17 ID:CHATHFFi
K's水戸にてMSI 865GM3-LSのマザーのみ3980円、微妙な値段
バルクにつき初期不良などでも返品不可...ってバルクって言うよりジャンク扱いか?
と、思いつつも、お米の予備になるかもと買ってしまう私
595Socket774:2005/09/12(月) 19:32:23 ID:EoEpKGG1
>>594
完全に動きましたか?
596594:2005/09/12(月) 22:16:51 ID:1PZyT5Vs
>>595
それがまだ動作確認してません。
どっちかっていうと保守品流れといった感じでしたので、"動きそう"な気配はあります。
ほかにもSocketAとか865のATXとかMSIばっかりが袋入りで何枚かありました。
いつかのMSIイベントの関係で流れてきたのか...
597Socket774:2005/09/14(水) 18:17:52 ID:U85voTt1
水戸のヤマダが改装するの?
598Socket774:2005/09/17(土) 01:21:25 ID:jvcvuTvm
>>597
そんなことあったっけ?
599Socket774:2005/09/17(土) 13:13:50 ID:rWVWlWa8
今日デポのチラシ見たけど
7800GTXが30000万で
アップグレードできるってかなり
お得じゃね?
600Socket774:2005/09/17(土) 13:23:42 ID:SFyTaVfQ
>>599
大丈夫か?30000万なわけないぞ・・・
601Socket774:2005/09/17(土) 13:37:48 ID:CtHkzZQm
30000万てぇと3億か…
602Socket774:2005/09/17(土) 13:42:50 ID:WULJuw+E
>>599
グラボ作る設備でも買うのか? 3億円かぁ
金持ちの考えることは違うなぁ

つくばの石丸のツクモ王国のところパーツ少し増えたな
ただあそこ店員が(ry
603Socket774:2005/09/17(土) 14:06:33 ID:wfbCSLA7
>>569
「なにお〜っ!」と思ったけど、日立ってお天気も違うんだよな
関東どころか、水戸の予報もあてにならん
グーグルマップ見て、特殊な地理条件を実感したよ・・・orz
604Socket774:2005/09/17(土) 14:54:54 ID:xynm8Vmx
挙げ足をとるつもりは無いが、付帯を含めたGPUの製造設備が三億ならぜひ出資したい。
605Socket774:2005/09/17(土) 15:06:24 ID:WULJuw+E
>>604
その設備でGPU作成する熟練職人nOvi nOvitaさん(89歳)の賃金が時給3億円になりますが?
606Socket774:2005/09/17(土) 15:37:31 ID:ch3cO/t0
あれか?
アムロみたいに顕微鏡でイチから自作か?
607Socket774:2005/09/17(土) 17:29:14 ID:rWVWlWa8
うっかり者ですいませんです。
これは!!って思ってテンパってカキコ
しちゃいました><

で正味な話、一番下のキット
電源 400W
Pen4 520 2.8Ghz
DDR SDRAM 512MB
SATA 120G
Geforce6200TC
M/B 不明 intel915搭載らしい
PS/2 キーボード & マウス
スピーカー付き
で54700円なんだけど。
で7800GTXにして84700円
7800GTX抜いてオクに売って
4万位?で7800GTXが44700円
で手に入る算段だけどこれって安い?

608Socket774:2005/09/17(土) 21:10:29 ID:WULJuw+E
>>607
お前さん次第だが? 俺なら買わん
609Socket774:2005/09/17(土) 22:39:55 ID:At0jOtS+
>>607
運試しにやってみたら?
売れるかもよ?
610Socket774:2005/09/18(日) 11:56:09 ID:ukE0MoQk
>607
適当に見積。

CPU : Pentium 4 HT対応 2800MHz 17,635円
M/B : 不明だけど9,800円くらい
メモリ : ノーブランド 5,000円
HDD : WD Caviar WD1200JD 8,180円
GPU : 玄人志向 GF62TC-LE128H 5,870円
マウス等: 適当に3,000円
ケース : 適当に8,000円
合計 57,485円

余りもんだろうし電源・CPUファンは爆音、しかも熱いパソコンに
オークションで40,000を出す奴がいるだろうか。

611607:2005/09/18(日) 17:21:49 ID:JPLb+bKR
>>610
売れないですかね・・。
パソコン疎い友人とかに
今持ってる6600GTとセットで
5万ぐらいで売ってしまおうかな・・。
612Socket774:2005/09/18(日) 21:19:41 ID:lGM0wxER
>>611
>パソコン疎い友人とかに
無料サポする気があるなら良いんジャネ?
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1126448586/
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1123432875/
この辺の住人になれるよ
613Socket774:2005/09/18(日) 21:22:22 ID:jEvTHMjM
アップグレードなんだから、、、追加で、グラフィックボードが
ついてくるわけではないよな。。
614607:2005/09/18(日) 22:55:23 ID:JPLb+bKR
拙い俺みたいな厨にアドバイスdクスね。
お前ら優しいな。
615Socket774:2005/09/18(日) 23:34:38 ID:SUz7KUSG
>>611
そもそもOSをどうする気なのか?非常に高価なパーツだと思うのだが。
616Socket774:2005/09/18(日) 23:57:46 ID:xQKuFcPZ
>>607
ビッダだけど、
ttp://www.bidders.co.jp/item/54375054
ttp://www.bidders.co.jp/item/54375038

売れるかなぁ。ヤフで一式新品で出したとしても、
なかなか希望の値段では売れないと思う。
パーツにばらして、相場より少し引いてそれぞれ即決にしてみるとか・・・?面倒だな。

1、2万の差ならバイトするか(学生さんなら)、他の転売物でも見つけた方がよっぽど近道だと思われ。
617Socket774:2005/09/19(月) 06:59:21 ID:AFt3Sn8c
県内でマウスパッドそれなりに揃えてあるところは?
エアパッドの大きいのが欲しいんです
618Socket774:2005/09/19(月) 11:44:36 ID:LCpGRm/D
つくばに出掛けるので、PCショップに寄ってきたいのですが
センター店っでデジックスのことですか?
619Socket774:2005/09/19(月) 22:07:01 ID:lpbvrFTc
Opteron144or146
県内の店頭にありますかねぇ。
3200+買ったばかりなんだけど・・・
620Socket774:2005/09/19(月) 22:15:28 ID:lpbvrFTc
>>618
だと思うよ。PC工房のすぐ近く。
http://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/tsukuba/tenpomap.htm
621Socket774:2005/09/20(火) 00:27:27 ID:U4V1BhIk
>>619
あるとすればつくば工房
入荷してるか問い合わせるか注文してみれば?
622Socket774:2005/09/22(木) 19:13:17 ID:l5gw3wYq
淀アキバ店行ってきた。
パーツはあんまり見なかったけど品揃えはさすが。
ポイント還元、駐車場5000円で1時間サービスまで考えれば、オレには値段的にもメリットあるなぁ。
10時までやってるし、急に必要な物ができたら助かる。

今日の買い物
単3リチウム4本パック
カメラリモコン
笠原弘子 HK
FJYUUKA 焔の扉
エロゲ雑誌
623Socket774:2005/09/23(金) 09:21:04 ID:rh0VvklY
フェイスから、、939Dual-SATA2が届いた。。さて、、
624Socket774:2005/09/23(金) 09:50:25 ID:0TuAx6Ta
>>623
俺も先週届いたんだけど(並行輸入物)組む暇がなくて今日か明日組もうかなと。

CPUとグラフィックカード買おうと思ってK's水戸へ行ったら
目当ての物が売ってなかった。ラデX800GTとかGTOって水戸近郊で置いてあるところある?
625Socket774:2005/09/23(金) 21:28:08 ID:jcfr1vAc
>>624
つくばならあるな
626Socket774:2005/09/24(土) 01:16:50 ID:P9zc/Tzv
遠すぎ
627Socket774:2005/09/24(土) 11:23:12 ID:8fFJo35P
ドライブがてら行くならむしろ近すぎだけどね。
628Socket774:2005/09/24(土) 13:34:17 ID:6onTYJBC
いくとしても、、電話で聞いてからだろうなぁ。。。
日立からだと、工房へいくには、いわき店のほうが近いかも。。
629Socket774:2005/09/25(日) 10:09:18 ID:RsFMX9Ab
おい!!おまいら
ttp://impress.tv/im/article/tan.htm
↑のここ→「フェイス秋葉原本店 (09/22 15:20)」見てみろ!!

「つくばの方からいらっしゃるお客さんかな?っていうのは何となく・・・(フッ)」

馬鹿にされてるぞ!! 俺は東京出身でこっちに来たシテーボーイだから関係ねーが
おまいらが馬鹿にされてるのが許せん!!
630Socket774:2005/09/25(日) 10:18:56 ID:RsFMX9Ab
やっぱり9600pro7900円のやつ誰か買ってきてくれ・・・

ガマ持って・・・
631Socket774:2005/09/25(日) 10:58:08 ID:w+nJbjO9
>>629
その店員は、客に自分と同じにおいを感じ取ったんだろ。
632Socket774:2005/09/25(日) 12:03:30 ID:owYmUpUU
>>629
ひょっとしたら、研究機関に勤めている知的な人という意味かもしれないぞ。
633Socket774:2005/09/25(日) 13:24:03 ID:+wWObx7h
>>629
店頭で
「おめーら、ごーじゃっぺぱっかりやっててだーめだっぺー。」
って言ってやったから安心しろ。
634Socket774:2005/09/25(日) 13:26:10 ID:+wWObx7h
やってて→やっでだんで
だな。
635Socket774:2005/09/26(月) 16:24:39 ID:f0OwbfYU
日立から筑波の工房とやらにいってみた。
となりのショッピングモールを探索した時間のほうがながかったりする
636珍獣 ◇Nbi4DgASvs:2005/09/26(月) 17:04:56 ID:qCEvaOd9
潮来のミラクルジムは、自作してますか
637Socket774:2005/09/26(月) 18:05:37 ID:RdpQWv3I
↑一般板から出てきたのか?
一体誰だ、ここまで上げたのは。まったりsage進行でよろしく。
638Socket774:2005/09/26(月) 20:06:40 ID:m434Itfw
おまいら、PCデ○の東○店行って見ろ?
X800無印が3万円越えで売ってるぞ!
なんとPOPがコアクロック475、メモリ900だよ?
スペシャルエディションなのか?
639Socket774:2005/09/27(火) 22:18:05 ID:VaGUDfaf0
ケーズ電気日立本店でMSIの「RS480M2-IL」が7000円だった。
展示品限りだったかも。
640Socket774:2005/09/29(木) 17:54:54 ID:45VDIDZi
誰かイラナイ自作パソコン売ってくれ
ねがわくば10万以内で
641Socket774:2005/09/29(木) 17:58:36 ID:2KL5S88F
K6-IIIを売ってやろうか?



メーカー品でも買ってろ。
642Socket774:2005/09/29(木) 18:09:45 ID:s6cHaOdI
T2P4あるけど、それでいい?
名板だぞ。
643Socket774:2005/09/29(木) 19:25:13 ID:MS2005Lr
>>640
【CPU】Celeron 533MHz
【Mem】PC133 SDRAM 128MB*2
【M/B】815ET Pro
【HDD】Maxtor 7GB
【DVD】 CD-ROM
【VGA】GeforceFX5200 128MB DDR

こんなんならいいか?勿論OS梨。
644Socket774:2005/09/29(木) 20:12:58 ID:45VDIDZi
できればMELTYBLOODができる環境のものを
645Socket774:2005/09/29(木) 20:36:58 ID:MS2005Lr
>>644
十分とはいかないが出来る筈だが・・・

てか何で自分で組まない?
不安なら他人の自作PCよりデポでソテのセンプ買った方がいいぞ?
4マソ切るのでも十分ちゃ十分だし。

ちょっと親切に言ってみる。
646Socket774:2005/09/29(木) 20:40:36 ID:45VDIDZi
>>645買ったデスクトップってCPUとか交換できますか?
647Socket774:2005/09/29(木) 20:53:48 ID:gjxhbAdz
>>646
そういう質問するような奴は初心者スレとかに追い出したいところだが、
CPUの形状が合えば一応交換 は できる。
ただし交換して正常に動く保証は無い。
やるなら自己責任で、というのがメーカー製、自作問わず、PCを弄る者の掟。

泣きを見たくなければ店に行って店員にでも相談しなさい。
648Socket774:2005/09/29(木) 21:20:01 ID:KMzcm8N+
>>646
これまでの言動からして・・・

・・・お勧めするのはメーカー製。
使用の用途を言ってくれれば
このスレは親切だからアドバイスをもらえると思うぞ。
649Socket774:2005/09/29(木) 21:53:39 ID:45VDIDZi
みんなアドバイスありがとう
とりあえずDVDとCDを焼けるようにして32ビットのゲームができればいいんですが
650Socket774:2005/09/29(木) 22:19:07 ID:Fv9lcPj1
>>649
釣り認定
651Socket774:2005/09/29(木) 22:41:06 ID:KMzcm8N+
>>649
OK。10マソ以内ならソーテックのだな。
PC STATION PJ732 or PD300
直販でもPCDEPOTで買ってもあんま変わらんだろ。
652Socket774:2005/09/29(木) 22:52:10 ID:45VDIDZi
>>650
釣りちゃうがな
>>651
ケーズにもあるよね?
653Socket774:2005/09/30(金) 03:57:01 ID:3ahPq/Ck
少なくてもage厨である事だけは確かなようだな。
654Socket774:2005/09/30(金) 18:27:45 ID:VhnWrxZE
またすごいのが来たな。このスレの流れか?
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125925030/



地元の電気屋で、聞いたことあるメーカのパソコンを買うのが一番安全だ。
655Socket774:2005/09/30(金) 23:03:24 ID:GmqibxYG
俺のイメージだとメーカー製PCっていろんなソフトてんこ盛りで不安定
しかも、ほとんど使わないものばかり・・・

後々の拡張性考えたらショップのオリジナルPCがお勧め
656Socket774:2005/10/01(土) 00:28:04 ID:tCbAyqeZ
イーマとかでいいんじゃね
657Socket774:2005/10/01(土) 00:58:48 ID:8fcpJI1d
久しぶりに見たら、物凄いのがいるな
ま〜茨城に行くといつも思うんだが(県南しか行かないが
シビxク乗ってる奴って馬鹿が多いんだか
キタネの多いな(ぶつかったまま使用してるというか、壊れたまま乗ってるというか
チンピラまでもいかねーアホが乗ってるんだかなんだか知らんが
ぶつけたまま逃げた奴ばっかぽい
それと思うのは、パチンコ屋の出入り口って危険地帯だよな


658Socket774:2005/10/01(土) 02:13:46 ID:9GKzHniD
もうちょっと、国語の勉強をして
文章力を付けましょう
659Socket774:2005/10/01(土) 02:32:23 ID:dYCdtUSG
>>657
なんでだろうね。
ホンダの中古って安いの?
660Socket774:2005/10/01(土) 15:44:05 ID:XEl27pmP
>>637
すまん、あげてしまった。

今日は、いわきのパソコン工房へいってみた。。。
ノートメモリ以外メモリはすべて、売り切れ。
X2は売ってなかったな。。
661Socket774:2005/10/01(土) 18:33:04 ID:K3HIrhd/
>>660
いわきまで乙
情報サンクス
662Socket774:2005/10/01(土) 22:41:48 ID:8ktpF0Jt
>>657
へこみだけでは走りそのものに大きな影響は無いからね。


あと、「っぽい」と思い込みで書くのもどうかと思うよ。
663Socket774:2005/10/03(月) 00:26:40 ID:1dy+Wavz
なんか停滞してるなCPUもHDもゲームも
進化してるのはスパムメールとウイルスだけ

もうマイコンの栄光の日々は去ったのだ
664Socket774:2005/10/03(月) 09:09:00 ID:hSUh+054
>>657
謎はすべて解けた
お前さんの愛車はシビック
665Socket774:2005/10/03(月) 16:20:35 ID:x5vXP+BH
そいや、K'sのMSIバルクマザー動かした人います?
微妙に気にはなってるんですが。

見合うCPUがあれば買ってみたんだけど、手持ち無いし買うのもアレだしなぁ。
そういや、茨城じゃ中古CPUなんて売ってるとこ無いのかいな?
666594:2005/10/03(月) 16:55:05 ID:frbgCx0/
>>665
いまさらの594です
あまっているPen4 2.4BにPC2700の512を1枚でXPのインストールまでは確認
DualChannelでの動作、シリアルポートの確認などはしてませんがとりあえずOKの模様
SocketAのCPUでも手持ちがあれば、同じ箱にあった別のマザーを買ったんでしょうが
保守用としてSocket478のMicroATXがあってもよかったので、まぁよしとしてます
667久喜乃寒梅@仙台 ◆kanbaiLDH2 :2005/10/03(月) 18:55:15 ID:wg3DO5jW
シビックのなかで型番でいうとEG6やEK9は走り屋御用達。
668Socket774:2005/10/03(月) 19:22:26 ID:x5vXP+BH
>>666
どもありがとうございます。
つくばはPen4のしか見てないな。早々に売れたんかな。

ケース2台ほど浮いてるので、どうしようか悩みつつな状況なんですが。
親父殿のマシンをせろりんにしてやるかなぁ…

…いま、雷鳥1.2G(pc100)なんだけど、まさかこれ以下ってこたぁないよなぁ。
いくらせろりんでも。
669Socket774:2005/10/03(月) 20:13:39 ID:nlrDAZj1
>>668
セリロン2G〜2.5G程度だとそんな事が起きます。
ベンチ的にも体感的にも。
670Socket774:2005/10/04(火) 11:55:38 ID:z4x0jsqr
2世代から前のクロック半分のCPUに負けるほど遅いのか。
671Socket774:2005/10/04(火) 16:56:23 ID:QVWSha9L
つくばで安い754ママン買おうとすると工房の7800円(メーカ、型番失念)が最安?
往復2500円払ってアキバへ逝くべきかなぁ?
672 ◆Zsh/ladOX. :2005/10/04(火) 19:16:59 ID:NVbqKhqt
漏れだったらつくばで買う。
673Socket774:2005/10/04(火) 23:08:48 ID:WykMwqhX
>665
sempron2600+があったのでK8MM-ILSR
を購入したが、512MBのメモリーが256MB分
しか認識しません。
BIOSを更新したらやっと
512MB分認識されました。
674Socket774:2005/10/06(木) 22:25:44 ID:8ngGpSRQ
754のmATXマザーもあったんですか。
マメに立ち寄らないとダメですねぇ…。
675Socket774:2005/10/09(日) 01:03:46 ID:hyDWMfuA
水戸の石丸って九十九撤退?
今日行ったらなんか広々としてた。
HDD、メモリはあったが自作パーツないし。
676Socket774:2005/10/09(日) 10:48:12 ID:522h2J0W
>>675
なかったな
677Socket774:2005/10/09(日) 12:18:33 ID:N9uKuErr
内原に北関東最大のショッピングモールができるらしいが、自作パーツあるかな

つーか一体客が何人が行くんだろw
678Socket774:2005/10/09(日) 14:20:43 ID:BpbkV+uW
客が来ると予想してるから作るんだろ。


ひたちなかにできた映画館だってそれなりに集客力あるようだしな。
679Socket774:2005/10/09(日) 18:35:53 ID:HQ8QtadE
>>677
内原ってどこ?
680Socket774:2005/10/09(日) 19:21:04 ID:gc5yrcFe
水戸の西側の地区
前は内原町だったが、水戸市に吸収合併され、今は水戸市内原
681Socket774:2005/10/09(日) 19:24:38 ID:HQ8QtadE
>>680
ほうほう サンクス 水戸か・・・ 採算取れるのかねぇw
682Socket774:2005/10/09(日) 20:44:19 ID:zdxtrg1V
>>681
意外と採れなくもない模様。
683Socket774:2005/10/09(日) 21:42:35 ID:bJd++44l
今日水戸ケーズ行ったら
例の投げ売りマザーのコーナーに戯画939がやたらとあったんだが
何かあったのかねえ?
(戯画というだけで何かあるだろってのは置いといて)

買いはしなかったけど
(家のケース戯画ママンだとMSG LEDのピンヘッダ入れ替えないとならんからなあ)
684Socket774:2005/10/09(日) 23:00:24 ID:rz2T3eX3
投売りっていくらぐらいだった?
685Socket774:2005/10/10(月) 17:22:00 ID:Tmlhsfqa
>>675
ちょwwwおまwwwwそりゃないよwwwww
デポ遠いwwww
686683:2005/10/10(月) 17:41:55 ID:68/7gwaL
>>684
nf4-4xが8千円くらい
nf4-Ultraが9千円くらい
nf4-SLI(IEEE1394付き)が9800円だったかな
あとK8T890が8千円くらい

でもマニュアルもブラケットも無い。付いてるのはディスクだけ。
SLI(IEEE無し)が箱入りで12800だからあまりお買い得で無いような気が…
687Socket774:2005/10/10(月) 18:44:40 ID:2cWQkyeU
>>686
付属品が欠品ってことは修理上がり品か?
初期不良保証もなかったりして…
688683:2005/10/10(月) 19:23:46 ID:FrO8X//0
>>687
連投スマソ

無保証ノーサポート。
おそらくそういうこと(=修理上がり)でしょう。
てか何で気づかなかったんだ俺……。
689Socket774:2005/10/10(月) 21:11:11 ID:DL5DOtfi
>>685
自転車かバイクか自動車を使えば、そんなに遠くないよ。
がんばれ。
690Socket774:2005/10/11(火) 23:55:45 ID:nIZLi0zs
つくばにもあった。修理上がり品らしい(ステッカー貼ってあった)。
正直…微妙かなぁ。

しかし、mATX SocketAで組もうとマザー探したら、工房に2種あるだけかよ。
困ったねぇ…。
691Socket774:2005/10/12(水) 00:41:24 ID:ODnPbt+6
>>690
マイクロに限らずソケAママンは風前の灯火状態でアキバでも取扱が減ってますね。

ところで先生の姿を1ヶ月以上見ていないような…
692Socket774:2005/10/12(水) 13:02:42 ID:EcGbe6Th
>>677

それって内原駅前のイオンのことだよね?
PCショップはあの中にはないんじゃないのかい?
693Socket774:2005/10/12(水) 16:54:46 ID:fm78gL/Z
>>691
結局他に選択肢も無いので、工房で買いました。KM400のやつ。
余り物の雷鳥用に買ったんだけど…CPUクーラーもソケAのは選択肢が
減ったなぁ。
694久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/10/12(水) 22:57:05 ID:abf6m9pP
>>691
そう言やぁさいたまスレでも先生を全く見かけない。

て優香、この1ヶ月でこっちのスレでトリ付けた人をほとんど見かけない(汗
695久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/10/13(木) 09:03:34 ID:R5xIsVsV
何か、県西の境町にケーズができるようですなぁ。
ttp://www.ksdenki.com/event/open2.htm

パーツの取扱はあるのでせうか?
696Socket774:2005/10/13(木) 10:53:07 ID:qj4mEvWA
>>695さん
ケーズじゃなぁ・・・かつての古河のデジックス程度でも良いので期待したいところですが

スレ違いになるけど、マツキヨとホーマックって移転したのですか?>ケーズの地図
697Socket774:2005/10/13(木) 19:26:57 ID:Lay92Pn1
>>677
「北」関東最大ってぶっちゃけ微妙じゃね?
698Socket774:2005/10/13(木) 23:20:40 ID:paUjQLQR
つくばエクスプレスが出来てから
如何なんだろう? 県南のパソコンショップは
699Socket774:2005/10/13(木) 23:30:23 ID:NThKQJi9
>>696
マツキヨの方は知らんけど、ホーマックは移転したらしい。
で、誰かケーズに行った人はいないの?
700P4G8X ◆P4G8Xs1Oow :2005/10/14(金) 03:06:21 ID:1upWLrve
私もRomってる事の方が多いし、たまの書込みは名無しでしてます
そういえば、先生を栃木スレでも見かけないですね
名無しで書込みしてるんでしょうか
701Socket774:2005/10/14(金) 15:23:25 ID:r+kxSYNq
ちょっとした作業をしながらPCで音楽を聴く際に使うスピーカーを考えてるんですが
水戸近辺でPC用のスピーカーの展示(品揃え)が一番ってのはどこでしょう?
あ、まぢめにアンプと...なんてのは考えてません
アクティブスピーカーレベルですので
702Socket774:2005/10/14(金) 16:02:43 ID:CLAdf+PC
展示や品揃えに拘らず、適当なのを買えばいいじゃない。



そもそもPC用のスピーカなんて言い方は変だよな…。
703Socket774:2005/10/14(金) 22:21:54 ID:4NWFPiaw
>>701
デポかケースじゃないかな。

中古だが、ハードオフ那珂店に
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/speaker/at-sp18sv.html
が840円であった。(14日閉店間際)
アダプタなしだけど、6Vなので簡単に探せると思う。

PCスピーカー、まぁ拘らなければ新品でも安いけどね。
704703:2005/10/15(土) 00:54:56 ID:egoAMAdq
×ケース
○ケーズ
705Socket774:2005/10/15(土) 12:50:09 ID:PnnAxSrO
>>657
いまさらだが
シビクノリ=DQNでなく
ホンダノリ=DQNっていってもいいほど茨城中央近辺はひどいよ
信号無視ー赤信号で左右確認して発信とか右折レーンからの割り込みで先頭ままでいって直進とか

お店の駐車場からでるのに無理やり頭だして直進車さえっぎって
(へたすりゃブレーキ遅くて事故になりえる)
右折してでたりと

なぜかホンダ海苔が目に付くよ
706Socket774:2005/10/15(土) 13:23:19 ID:1heBwK6p
目に付いて見えるのは無意識の思い込みもあるだろうな。
707Socket774:2005/10/15(土) 16:22:59 ID:qfkJzMKG
>お店の駐車場からでるのに無理やり頭だして直進車さえっぎって

俺結構これやるわ 事故になりそうな感じの時はさすがに出ないけど・・・
直進車止めて待ったりしてる ホンダ海苔じゃないけどな
708Socket774:2005/10/15(土) 16:26:23 ID:3vEu1GY1
車乗りじゃない人間から見れば
運転者=みな歩行者のことを考えないDQN
709Socket774:2005/10/15(土) 23:30:52 ID:l8j3RQiI
今日ついでにアキバ行って来たけど、すごいビルが建って驚いた。
更に建設中もたくさんある。
ヨドバにも行ったよ
駅に周辺案内地図が無くて迷った。客商売の町なのに不親切。
用も無いのにアベックでだらだら歩いている奴大杉
彼女にパーツのウンチクたれるわ
子供連れでパーツ真剣に選ぶオタク夫
路上にはコスプレ風女がだらだら歩く
女子供はすっこんでろと言いたい
アキバの路上の群集の歩く速度が確実に落ちてる
用も無いのに娯楽目的でアキバに来てんじゃねーよ
目的の店間を早足で移動し、
店員と冷や汗たらたら殺伐の知識勝負が良かったんじゃねーか
それにしてもロケット本店の凋落ブリはどうしたのだろうか
とにかく親父と都電に乗って行ったアキバはもう無い
710Socket774:2005/10/16(日) 06:47:01 ID:ixKTUhnP
>701
ケーズ本店の栗M85-D買え
確か1万近くするが音はまあイイ。
711Socket774:2005/10/16(日) 16:43:21 ID:k39GJslb
>>705
本多海苔とか茨城中央とかじゃなくて、茨城のドライバーみんなそう。

>>709
吉野家コピペかとオモタw。

んで、つくばの工房でi-RAMハケーン。
712Socket774:2005/10/16(日) 18:44:46 ID:nTG/dEvg
DQNといえば初代マジェスタだろ。
713Socket774:2005/10/17(月) 00:59:53 ID:h1Db//Ep
>>709
茨城ですら移り変わるのに、東京が移り変わらぬわけがなかろうよ。

聞いた話によると、秋葉原は
原っぱ→宅地→商業地→焼け野原→闇市→ラジオ・無線の街→家電の街→パソコンの街→酸っぱい街
と変遷したそうな。

>とにかく親父と都電に乗って行ったアキバはもう無い

用はあるんだろうけど、結局娯楽目的だべ?
714Socket774:2005/10/17(月) 03:25:45 ID:0MDG7kFA
駐車場の出入口無視するのは危険だろ
今日轢かれそうになったよ
そいつガードマンの制止無視して人ごみに突っ込んできたぞ。
プラドだったけどね。
実際に茨城って、マナーの無い奴が目につくんだよな
それだけ、非常識な人が多いって事だろうけど
このままだと大阪化しないか心配もする
715Socket774:2005/10/17(月) 07:29:28 ID:sdS+0fNQ
地震があったとき友愛病院の近くで信号待ちしてたんだが
最初車の調子が悪くなったんかと思った・・・
揺れてる時間も結構長かった気が汁。
716Socket774:2005/10/17(月) 23:45:02 ID:nUL6eWIy
>>713
akibaはねえ、要するに電気の市場みたいな感じだったんだよ。買出しに行く感じ。
例えば那珂湊の魚市場みたいな感じ。飾りっけなし。ちょっと殺伐。プロのための場所。
こんな所に娯楽目的で行くか?デートコースで?コスプレで?路上芸人で?エウリアンで?
Anywayたんと昔のことじゃ。おしまい。
717Socket774:2005/10/19(水) 23:49:23 ID:INC1Tybs
質問なんですが、つくばのパソコン工房の価格は
パソコン工房通販サイトの価格とかなり差がありますか?

価格がほぼ同じなら直接パソコン工房つくば店へ
価格差があるなら他の安いサイトで通販しようと思ってます
718Socket774:2005/10/21(金) 06:48:47 ID:1QCcpJAF
719珍獣 ◇Nbi4DgASvs:2005/10/21(金) 08:45:27 ID:bI8FtFsP
霞ヶ浦ブラックバス釣れていますか
720Socket774:2005/10/21(金) 10:22:40 ID:EhREfJk0
>>709、716

那珂湊の魚市場も今は近くに観光客目当ての魚屋や回転寿司が乱立してるよね。
そうやって世俗化していく流れは(速度の違いこそあれ)どこも変わらない。
721Socket774:2005/10/21(金) 23:40:29 ID:LoPocnQI
県民じゃないけど出張で暫く水戸あたりに滞在予定。
うちの県より自作事情は良さそうなので嬉しいです。
722Socket774:2005/10/22(土) 04:47:29 ID:zSpwfTib
PCデポで、GbE-PCI2を在庫がないので注文してきた。
ギガビットLANで、1070円なら安いよな。
723Socket774:2005/10/22(土) 14:27:18 ID:IaugDVT1
>>722
ホントに入荷できるんだろうか?どこのデポ?
724Socket774:2005/10/22(土) 14:36:57 ID:Bhht+pQ4
>>720
今のアキバは昔のコアな部分が消えてしまった残骸
誰も気にしてないけどそれが時代の流れだな
725Socket774:2005/10/22(土) 16:00:57 ID:zSpwfTib
>>723
物が店になくて、店員がどこかに問い合わせてた。で、取り寄せるみたいで、取り寄せ先に、8つほどあるといわれた
ので2個注文してきた。くるのは、火曜日以降と。
お店は、デポ東海
726Socket774:2005/10/23(日) 12:26:45 ID:lUlTLCnL
>>725
デポ土浦なら在庫あるぞ
727Socket774:2005/10/23(日) 20:35:01 ID:p8lPj7jK
遅レス&長文で、申し訳ない。境町ケーズの件。
>695,696,699
自作関連は皆無です。
マツキヨは近くに、もう一軒ありましたよ。
I/O製品(HDD,ドライブ類)、キーボード、マウス、
液晶モニタ(8品種くらい)クイックサンのも一台あった
けど、接続されてるPCがエラー頻発してて、何も
出来ない状態だった(;´Д`)テンインシッカリシロヨ
ブラウン管TVは、リモコン置いてあるのに電池入って
ないし(1週間経過後もね)、まぁ液晶売りたいんだろう。
結論を言うと、自作関連なら筑波逝っとけって事だ。
728Socket774:2005/10/24(月) 02:19:16 ID:9m+AiAZD
>>726
普通に積んであったな。
デポ土浦で欲しい品に出会ったのは何ヶ月ぶりだろうか…思い出せない。

ケーズつくばにもあった。入荷してくれてGoodjob!と言いたい。
729久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/10/26(水) 22:16:01 ID:rzlu+Iv7
>>727
乙curry
ケーズスレでしばらく様子を見ていたがやはりそうだったか。
730Socket774:2005/10/28(金) 01:29:17 ID:Pd1xD0UG
。・゚・(ノД`)・゚・。
731Socket774:2005/10/28(金) 20:31:03 ID:hgrJ7y4M
自作関連ならReセールもあるよ。古河にある。
あまり北の方では知られてないよね。
732久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/10/28(金) 22:16:29 ID:SPSG1Wqu
>>731
あそこはなぁ・・・。
まず店主が「捨てる技術」を会得しないことには(汗

つミ
 >>477-479 >>481-482
733Socket774:2005/10/28(金) 22:28:35 ID:0RoSxVw2
 
734Socket774:2005/10/28(金) 22:34:58 ID:0RoSxVw2
 
735Socket774:2005/10/29(土) 17:00:00 ID:Mwpldz3K
本日、工房にDQN御来店。冷静という言葉を知らない御様子のまくしたて。
まぁ、話では店側にも非があるようだが。
久しぶりに「誠意」と言う単語を聞いてワロタ
736Socket774:2005/10/29(土) 17:32:46 ID:l99e4CTV
県南の方に質問ですが DVDのブランクメディアってどこで買ってます?
737Socket774:2005/10/29(土) 17:45:30 ID:Mwpldz3K
難しい質問だな
738Socket774:2005/10/29(土) 17:59:18 ID:l99e4CTV
>>735
誠意=謝罪と賠sy(ry

>>737
やっぱり、何か買うついでですかね近場とか、もの凄い金額に差があるわけじゃないですもんね
739Socket774:2005/10/29(土) 20:15:06 ID:fiiNqtl0
>>736
つくば工房 スマバイx8 漏れはいつもコレ

740Socket774:2005/10/29(土) 20:24:19 ID:GGPIa5lz
>>736

小山のpcデポットか大宮のソフマップ
741763:2005/10/29(土) 20:53:18 ID:LOyZAByk
>>739-740
なるほど、サンクスです じゃ、自分もつくば工房で買うかな
742Socket774:2005/10/29(土) 22:40:13 ID:gyfBaK16
>>739
スマートバイってどうですか?以前台湾ブランドを買って激しくエラーに泣かされた
俺にはどうも台湾ブランドには抵抗があるんですが・・・
改善されているんならもう一回チャレンジしてみようかと・・・
743Socket774:2005/10/29(土) 23:15:16 ID:Il1+1RPn
>742
使ってるドライブも分からんし、メディアも当たり外れ
あるしね。焼いてみない事には何とも。
CD-R,DVD板でも逝ってみれ。
744Socket774:2005/10/29(土) 23:23:24 ID:fiiNqtl0
ProdiscF01では、特に問題は無いっス
だめだったのは、CMCとOPTOだけ
CMCは、2.5Gしか焼けず、OPTOは3ヶ月で消えた

あくまでも漏れの環境でってことで
745Socket774:2005/10/30(日) 04:26:36 ID:usAMSG9v
>>744
板違いで申し訳ないんですが、マヂっすか? DVD焼きドライブ持ってないんで知らないんですが
メディアによってそんなに違うんですか つーか消えるってこわすぎ・・・
メジャーメーカーのDVDメディアだとそんなことないんでしょうか?>例えばリコーとか
746Socket774:2005/10/30(日) 11:30:45 ID:yQfXpYiL
DOS/VパワーリポートだったかDVDメディアの耐久実験みたいな
特集やってた。台湾メディア2種類と国産メディア2枚。実験内容は
毎日読み出し&直射日光の下に数時間放置というもの。

で結果は台湾メディアは耐久短かった。その中にsmartbuyもあった。
でやっぱり国産メディアの方が耐久が長かったね。

日立マクセル、TDK、太陽誘電あたり買っておけばいいんじゃないだろうか。
747Socket774:2005/10/30(日) 14:06:39 ID:d/8tNxKm
久しぶりに、つくば工房行ったら、店内が配置変更
されてました。何時の間に変わったのやら?
前よりは、マシになった感じですが、BOXCPUを
ディスプレイケースに飾ってあるのが謎だったり・・・。
マザーなり、ビデオカードを飾って下さい orz
CPU、メモリ、HDDなどは、邪魔にならない場所に値段
と簡単な説明だけ貼ってくれれば十分だよ。

>>745
CD-R全盛の頃だって消える魔球やコースターと呼ばれた
メディアなんて腐るほどあるべ。家では、6、7年前に焼いた
ウンコ製メディアが今でも普通に読めるけどね。
748久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/10/30(日) 17:26:51 ID:2wOE2xVD
DVDメディアならドスパラでFortis。

とは最近見掛けなくなった先生の話。
漏れも悪くないと思われ。耐候性は知らないが(汗

但し店頭で日光浴による耐候性テストを連日行っている大宮店を避けて宇都宮店等で買うほうが良いと思われ。
749Socket774:2005/10/30(日) 17:30:55 ID:6HIlCpZw
>>746
>>747
>>748
なるほど、ありがとうです ちょっとビビってたけど買うことにします
750Socket774:2005/10/30(日) 22:32:59 ID:Cs5ha27Z
安いのは、外側がうまく焼けないことが多いね。
まぁ、大切なものは、いいのを買ったほうがいいよ。
焼くのにNeroを使っているなら、ちゃんと焼けたかチェックできるツールがあるが、、

yss氏のページで、、判断してみてくれ。。
ttp://homepage2.nifty.com/yss/

751Socket774:2005/10/30(日) 22:56:41 ID:Eh3B+yPT
>>750
見てみます ありがとう!
752Socket774:2005/10/31(月) 01:08:44 ID:h591q4Kf
>>747
おまえとは永遠の敵のようだ。
俺はつくば工房のCPUの配置はGreat!だと思ってる。

マザーやビデオカードは箱のまま棚入れ+プライスタグでいいが、
CPUとメモリとHDDはロットと基板が見えないと絶対買わない。

逆に言えばロットと基板が見えてれば衝動買いする可能性が生まれる。
753Socket774:2005/10/31(月) 01:37:11 ID:ZwwsPKw4
↑つまりお前はカレーが好きだということだな?
754Socket774:2005/10/31(月) 01:43:26 ID:tZ2XvoJS
>>752
工房の商品配置がGreat!か謎かは人それぞれとして
石丸つくばのパーツ配置が最悪なのは衆目の一致するところ
755Socket774:2005/10/31(月) 20:34:40 ID:XHmGrey4
>>754
石丸つくばまだあったのか・・・・
756Socket774:2005/10/31(月) 20:50:04 ID:WEkRO+Oi
>>754
配置うんぬんの前にクソパーツしか・・・
757Socket774:2005/10/31(月) 23:23:54 ID:CSuK9yUr
秋葉へいくと、、物が多くて、、、どれがいいのか戸惑う。
758Socket774:2005/11/01(火) 12:10:47 ID:JskqpPwm
むかーしむかし、たまご料理というエロゲがあったのを思い出した俺はピチピチの26歳
759Socket774:2005/11/01(火) 12:11:40 ID:JskqpPwm
スゲーとこに誤爆した
760Socket774:2005/11/01(火) 14:51:41 ID:mdnl6pks
スゲー香具師に誤爆されたなw
761Socket774:2005/11/02(水) 12:15:25 ID:oKRUYGQ4
>>753が月厨だという件

カレー→シエル→好き(*^^*)エヘ
762Socket774:2005/11/03(木) 02:02:07 ID:LsObIiab
その手のネタについては先生…ドコ逝ったぁ〜(絶叫
763Socket774:2005/11/05(土) 20:01:23 ID:/UJlFIMe
もう自作は売れないね。
ふつうのPC安すぎ
でも拡張性無い。
ちょっと拡張しようとすると自作。
このポテンシャル障壁がきついので自作へ染み出す確率が無限小に低くなる
764Socket774:2005/11/06(日) 01:21:07 ID:ejkNTfE8
Op144
9/23予約のブツ、今頃届いた。耐性低いらしいし何だかな〜
765Socket774:2005/11/06(日) 02:57:45 ID:uw9BWe91
ツクモから、GTO2が届いて、、、XTPE化してみた、、、
ぎりぎり、XTPE化できたぽい。

OPは、165がほしいな。。。
766Socket774:2005/11/06(日) 13:43:17 ID:lvzU/8RX
俺は275が欲しいね。
767Socket774:2005/11/06(日) 17:15:06 ID:jPu7Ap+4
280売ってないのか?

・・・いや金はないが・・・
768Socket774:2005/11/06(日) 23:48:17 ID:Dy7RwHaa
つくば工房にSocket939のOpteron144,146,165は出てる?
769Socket774:2005/11/07(月) 20:49:06 ID:Qg/XVcP5
>>763
そんなに安いなら普通のPCの中古買って部品取しますがナニカ?
770Socket774:2005/11/08(火) 00:19:03 ID:sScVdP8E
しらんがな(´・ω・`)
771Socket774:2005/11/09(水) 00:52:40 ID:W777OXnf
水戸まで車通勤になったんで、水戸ケーズに行ってみたんだが、、
PCCHIPSの3000円マザーって、、どうなんだろう。
あと、ワゴンのATA100の250GのHDDとか、、、、

日立ケーズ
SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)が10800円か、、
772Socket774:2005/11/09(水) 02:43:14 ID:mTFsF+lP
香ばしいチップスはやめとけ
773Socket774:2005/11/09(水) 12:28:55 ID:FgORmbr9
水戸のPCデポいってきたけどさ、自作コーナーの空棚多くなってるね。
縮小していくんかな?
774Socket774:2005/11/09(水) 12:43:35 ID:TzjNBdpc
水戸デポは元々棚の数に対して品数が少ないのよね
775Socket774:2005/11/09(水) 14:21:48 ID:+es38m2X
>>771
ワゴンのATA100 250GBってHGSTでしょ。
別に問題ないんじゃない?

と言いつつ今日の昼休みに行ってみたら
ワゴンHDDが西部になってた・・・センシュウワマダHGSTダッタノニ・・・
776Socket774:2005/11/09(水) 18:41:22 ID:W777OXnf
>>772
今あるマシンの、マザーが壊れたのか、CPUが壊れたのか検証したくてさ、、
だから、この3000円マザーでと、、

>>775
先週?くらいに見たときは、2つのメーカーHDDがワゴンに入ってた。
そうですか、HGSTがなくなってしまったんですか、、残念。

777Socket774:2005/11/09(水) 22:10:07 ID:PsO99gdD
ワゴン陳列は怖くて買えないオイラは負け組み???
778Socket774:2005/11/10(木) 12:37:37 ID:dgqTB3DJ
最近Reセールの品数が多くなってきましたよー。店長の自作パソコン。
779久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/11/12(土) 09:13:05 ID:e7ewK3IQ
>>778
んで、店内は片づいてたか?(w
780Socket774:2005/11/12(土) 11:41:37 ID:/R8mUaMV
今年の2,3月にREセールに行った時はインテル系ばっかりで
店内がめちゃくちゃであまり売る気がないように見えた。

小山のPCデポットもPCパーツは夏頃からやる気なさげだし
結局秋葉原まで行くか、通販ばっかりになってるよ・・・
781久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/11/12(土) 13:51:14 ID:Omde6SQS
>>780
小山っつうか、DEPOTは概ねそんなもんですよ。
品揃えが小山より多いのは、漏れが知る限りでは太田(群馬)と鴻巣(さいたま)くらい。それでもケースが多いってことだけ。

でもこれ以上を望むなら(ry
782Socket774:2005/11/12(土) 21:54:48 ID:IEBiUdUz
>>779
この11月はかなり店内があれてますね〜 足の踏み場がないぐらい(w

783久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/11/12(土) 22:07:13 ID:e7ewK3IQ
>>782
やはりそうだったか。
栃木の鈴木なにがし堂とイイ勝負なんだろうなぁ(w
784Socket774:2005/11/16(水) 11:15:30 ID:mHmA+rN2
県民の皆様、ご協力お願い致します。

【茨城】美浦村・女子大生殺人事件【ケイゾク8】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1115465648/
785Socket774:2005/11/16(水) 12:17:09 ID:TUMf0+xi
>>783
「栃木の鈴木なにがし堂」ってどこにあるんですか?
786Socket774:2005/11/16(水) 18:55:56 ID:4RDfCXi+
>>784
これって、阿見のアパートから失踪して美浦の川で遺体で見つかったやつ?
あれも不可解な事件だよね〜 丁度1年くらい経つ?
787Socket774:2005/11/16(水) 20:08:18 ID:U3HlWkW5
>>785
大平だよ。詳細→ http://www.esn.gr.jp/~kmd/
788Socket774:2005/11/16(水) 21:55:49 ID:k7iiCt6M
REセール・787の店ともに何でまめにHPを更新しないんだろ。

価格じゃ大手には到底適わないんだし、地元ユーザーとのコミュニティを
深めて地元有数のPSパーツ店の存在感をアピールすべきなのに・・・。
789Socket774:2005/11/16(水) 21:58:00 ID:k7iiCt6M
ギガパソとかark japan並とは言わなくても
もうちょっと頑張って欲しいなぁ
790Socket774:2005/11/16(水) 22:48:01 ID:1GhGCBvm
 
791久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/11/16(水) 23:23:13 ID:O85N96FN
>>788>>789
いや、DEPOTでさえ厳しいのに個人経営じゃ・・・(汗
蓮田(さいたま)のKeiですらかなり無理してるっぽいのに、あの2店はもうそれどころじゃないだろよ。
792Socket774:2005/11/17(木) 16:19:04 ID:Pf266FUO
つか、このまま適当に営業してても
閉店するんじゃw
793Socket774:2005/11/19(土) 00:24:24 ID:cwOrAFcY
久喜乃寒梅さん。ありがとう。今度行ってみます。

REセールってHPあったんだ・・・(笑
794Socket774:2005/11/20(日) 16:33:38 ID:y7LtVo6S
あーそういや1年くらい前にREセールのHPみたな
めちゃくちゃ高いのと、素人がホームページビルダーで作成したような
印象を受けたw
もう一度みたい気もするけど、アドレス忘れた
795Socket774:2005/11/22(火) 00:52:29 ID:X6WrDgbh
REセール、俺もブックマークから消しちゃったしなぁ・・・
796久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/11/22(火) 22:27:14 ID:IciuYxCd
>>793-795
今は無いと思われ。
確か過去スレにその旨があった希ガスるし、大体ぐぐってもキャッシュからしか辿れない。

で、その辿った先のアドレスがこれ↓
ttp://www.far-east-aviation.co.jp/resaletop_001.htm
404ですた。
797Socket774:2005/11/23(水) 16:13:29 ID:TjzhrXnD
もっと安くて大容量で信頼性の高いHDきぼん
798浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :2005/11/23(水) 23:05:26 ID:12L7Rgy9
誰かCPUクーラークワトロの初期版(黒い箱の)欲しい人いる?
当初k7でもいけると言うことで、よく調べずに買ってしまったけど、実際は使えなくって遊んでるんだよね…
64環境に移行すりゃそのまま使えるんだろうけど、しばらくその予定もないし('A`)

ちゅうか久々に交換会とかやりたい気もするのですが、もう無理かなあ?
799Socket774:2005/11/24(木) 01:38:15 ID:p8fJ2fuU
500スレあたりのなまりの話。
古河住みだけど水戸に電車でいくと感じること。
小山から結城に向かう車内で、がぜんカッペ臭がこくなる。
下館をこえ、水戸に到着するころには車内にあふれるのは
いかにもな茨城弁の洪水。
っていつも思う印象。
800Socket774:2005/11/24(木) 11:39:54 ID:PFMgZKE/
PCデポ東海店いい!すごいCPUクーラーの数、ファンの種類。いつからやる気出したんだ?
一度いってみ、びっくりするから
801Socket774:2005/11/24(木) 16:12:44 ID:B6//0yin
>>800
よしわかった。今度逝ってみる。
802Socket774:2005/11/24(木) 16:53:03 ID:dpIbGx1N
>>801
メガネ報告も忘れるなよ
803Socket774:2005/11/24(木) 20:16:23 ID:hVtRvQeN
東海デポ
XP-120とか、SI-120とかが増えただけじゃないのか??
そういえば、P-180ブラックがあったな。

太陽誘電のDVD-Rは、たぶん、デポは安いかも。。
10枚、30枚のスピンドルなら、ケーズと同じくらい。
804Socket774:2005/11/24(木) 23:15:25 ID:B6//0yin
>>803
P-180ブラック・・・マジか?
今週末すぐに逝ってみよう
805Socket774:2005/11/25(金) 00:39:33 ID:IPLfdCHS
>>804
ふたがもっこりする事例あり
注意されたし
Antec P180 を ○○るように使い込むスレ Part.5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130760435/l50
806Socket774:2005/11/25(金) 15:49:20 ID:l2NnlNuS BE:363096285-
那珂町のHOにバルクVGAケーブルが@105円で3コンテナほど。
807Socket774:2005/11/26(土) 09:59:58 ID:NVDeLrld
こちらスネーク、東海デポに到着した。これから侵入を始める。
808807:2005/11/26(土) 10:07:59 ID:NVDeLrld
侵入は諦める。
いや、誤爆した。

TSUTAYAに逝ってくる。
809Socket774:2005/11/26(土) 11:07:48 ID:CQnYDtgd
>>807
大きな声では言えませんが11:00オープンですよ
810807:2005/11/26(土) 12:19:37 ID:n2jc8WTA
なかなか頑張っているようで。
でも相変わらず高い。地方のサダメか。
HDDもメモリもS
うう。マックキツい。
811Socket774:2005/11/26(土) 12:23:14 ID:6JurUgHR
>>802
まだ覚えていたのかよw

俺も今日行って期末ノシ

入り口付近の自販機でコーヒー飲んでいるから声かけてね
812Socket774:2005/11/26(土) 13:30:18 ID:5Czts5Dt
|∀・)=ャ=ャ
813Socket774:2005/11/26(土) 14:19:18 ID:RBIQapRN
|∀・)=ャ=ャ=ャ
814Socket774:2005/11/26(土) 15:29:39 ID:Z/byGmzD
東海デポで1GBメモリ購入。
アキバ平均価格の1割増程度だったからまぁこんなもんだろうな。
815Socket774:2005/11/26(土) 17:41:02 ID:RBIQapRN
>>814
クマ〜あたりの通販でHDDとか一緒に買う方が安いと思うがなぁ・・・
816Socket774:2005/11/26(土) 19:06:11 ID:Z/byGmzD
特に必要ないものを買う気は無かったのよ。
すぐ入手したかったしね。
817Socket774:2005/11/27(日) 06:43:40 ID:n3iT9L1w
ID:Z/byGmzD
|∀・)=ャ=ャ=ャ=ャ
818Socket774:2005/11/28(月) 22:37:05 ID:lhX1o1cd
やっぱり、ソフマップの自作セットが一番お得だね〜。
あれを見ちゃうと他の店で買えなくなる(笑)
819久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/11/29(火) 22:38:20 ID:C5iyiHFH
>>798
やりたい、というか見てみたい希ガス。
ただ先生を見かけないんでどうかなぁ・・・。

>>803
>そういえば、P-180ブラックがあったな。
おや、DEPOTにしては久々に明るい話題ですねぇ。
この勢いでPhantomも(w
820Socket774:2005/11/30(水) 04:41:18 ID:jB90ZVy0
凶悪事件が多発し、その検挙率が全国最低レベルの茨城。
そんな茨城を変えませんか?

【茨城】 美浦村・女子大生殺人事件 【ケイゾク9】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1132920694/
(この事件の他にも山ほどあります!)

凶悪犯罪撲滅!凶悪犯人逮捕!
不甲斐ない茨城県警に愛の手を!!

皆様、何卒、ご協力お願い致します。
821Socket774:2005/11/30(水) 07:26:10 ID:UkbBXhE6
>>820
兎に角寒い夜だった。通り魔なんかいないよ。
知人か、出会い系だな
822Socket774:2005/11/30(水) 08:06:02 ID:aFbilbrp
>>820
本当に殺人事件解決したって聞いたことないなぁ 自首や出頭以外・・・
つくばのナンパしてシカトされたから車でひき殺したとかいう事件あったじゃん?
あれも、まだ捕まってないんだよね?
下手したら、あの悪名高き神奈川県警よりヘボ?
823Socket774:2005/11/30(水) 14:35:58 ID:jB90ZVy0
検挙率が大阪府警と並んで全国最低レベル。
でも、茨城は人口に対しての凶悪犯罪が大杉。
だから、実質、大阪より酷い。

とにかく捕まらない。捕まえる気がないのかも知れない。
824Socket774:2005/11/30(水) 18:23:40 ID:0CJ/TgZN
茨城県警なんて、やる気無しだもん。
825Socket774:2005/11/30(水) 21:05:57 ID:kQCRpbsI
茨城は縁故・口利きが幅をきかしてるからね・・・
まともな人が少ないんだろ。
826Socket774:2005/12/01(木) 00:02:02 ID:bAYdvTuz
>>823
だって○○工が大杉でみんなDQNでストーカー気質だからな
827Socket774:2005/12/01(木) 01:22:49 ID:ctx0Pui/
アロエが大杉
828Socket774:2005/12/01(木) 07:59:40 ID:L2avzFeV
率という数字だけで判断するのもどうかと思うがな。
829:2005/12/04(日) 21:05:15 ID:uabNNBL3
830Socket774:2005/12/05(月) 10:13:22 ID:2a14NFGJ
土日出張で古河に行った。
出先が準備した宿がたまたまREセールの前だったので外から覗いてみた。
…ホントに店内ごちゃごちゃなのね。
結局入らずにスルー。日曜日につくばのケーズと工房に寄って帰りました。

あと夕飯がてら歩いてた時、旭町交差点にヤンキーが屯してた。
やっぱり旭町交差点近辺をヤン車が流してた(同じ車を3回は見た)。

でも数レス前の古河住みの言を信じて、あれは栃木か埼玉の人間だと思うことにした。

ところで古河の祭りってそんなに有名なの? 現地着いて初めて聞いたぞ。
831Socket774:2005/12/05(月) 11:47:40 ID:qAGyGG49
茨城に越してきて、5年たった今の心境

「茨城って犯罪者が死体を捨てにくるところ」
832Socket774:2005/12/05(月) 20:42:21 ID:70Xod0Af
REセールって古河のドコにあるんだろ?激しく逝ってみたい。
833Socket774:2005/12/05(月) 20:51:48 ID:xo/T2pUv
>>832
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.11.47.040&el=139.43.38.517&la=1&sc=3&CE.x=259&CE.y=251
サンクス(以前潰れて今はラーメン屋?)の南隣がReセール。
車ならゲオに停めた方が良い。
834久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/12/05(月) 23:07:14 ID:Dm/3eFR0
>>832
16〜17時は閉店してるかも知れん。


無事を祈る(-人-)ナム
835Socket774:2005/12/06(火) 20:01:02 ID:v3SPrYZ9
>>832
ウチの近所だけど
個人店って、ひやかしがしにくい印象があって
ここしばらく行ってないなあ・・
836832:2005/12/06(火) 20:52:32 ID:4BSmZIlw
>>833 >>834 >>835
おお!みなさんありがとうです。私は古河在住ながらREセールのことは知りませんでした。

今週ボーナスも入るので週末にでも逝ってみます(´∀`)
837久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/12/06(火) 22:25:39 ID:AhZCnaon
>>836
早まるな!!

いいか、買うならスリムドカンだけを買うんだぞ。
スリムドカンだけを。

それが唯一の(ry
838Socket774:2005/12/07(水) 15:50:35 ID:TK9ZCUhk
こないだ土浦のPCデポ行ってきたんだが、めっちゃカワイイ店員いた。
思わず声をかけて数分話したよ。

俺キモスwwww
839Socket774:2005/12/07(水) 18:09:09 ID:MGfPk0eV
kwsk
840Socket774:2005/12/07(水) 18:24:44 ID:KMSiZLn7
kwsk
841Socket774:2005/12/07(水) 22:42:12 ID:TFD56dkE
kwsk
842Socket774:2005/12/07(水) 22:54:11 ID:xgKhwqnQ
kwsk
843Socket774:2005/12/07(水) 22:59:14 ID:xD0J3DL8
>>839-842
これって顔文字か何か?
凝視してもなんにも見えない・・・

orzみたいなもん?
844Socket774:2005/12/07(水) 23:36:24 ID:41lM04Tm
nbkz
845Socket774:2005/12/08(木) 00:41:14 ID:NquhlR0k
>>843
KuWaSiKu
846Socket774:2005/12/08(木) 01:14:27 ID:EJ508JWB
>>838は店員
もしくは強度近視
847Socket774:2005/12/08(木) 02:14:23 ID:lkzL32fL
明日休みだからデポ行くか・・・・
>>838が店員なら女店員チラチラ見てる俺をみてニヤニヤしてるがいいさ
848Socket774:2005/12/08(木) 17:27:30 ID:EAHZr3ui
土浦のデポはよく行くけど、カワイイ女店員いたか?
女店員自体少ないと思うけど・・・。
849Socket774:2005/12/08(木) 21:04:27 ID:XCvliVz5
>>848
いたようないないような・・・・
850Socket774:2005/12/09(金) 00:09:25 ID:qgsJo77v
蓼食う虫も好き好き
851Socket774:2005/12/09(金) 00:59:55 ID:X3fRm+1j
それが俺の
852Socket774:2005/12/09(金) 10:14:09 ID:C8gdCixY
彼女の座右の銘
853Socket774:2005/12/10(土) 18:00:18 ID:ngDBWbW8
つくば工房にOpteron144キャビン0544あったぞ。\17k
あと754のAthlon 64 3000+BX(Venice)という珍しい製品があった。\16k
854 ◆Zsh/ladOX. :2005/12/10(土) 20:23:05 ID:3bx/9x9u
上は見たが下は見落とした(´・ω・`)
855Socket774:2005/12/11(日) 20:56:07 ID:PcVegnwU
どれASRock 939Dual-SATA2買ったんで北森と入れ替えるか…
しかしコンデンサが見事にOSTだらけだなw コンデンサ厨でもないがチト不安…
856Socket774:2005/12/13(火) 01:44:20 ID:8J2OPdDl
めぐみのハートフルステーション
857Socket774:2005/12/13(火) 12:39:06 ID:H2ahIHS9
大林めぐみのハートフルステーション
858Socket774:2005/12/13(火) 17:52:28 ID:d7bh21Qq
859Socket774:2005/12/14(水) 20:59:36 ID:sUgOe23l
大林真須美のハートフルカレーステーション
860Socket774:2005/12/15(木) 06:09:46 ID:UPwAyFkI
スレ違いだったらごめんなさい。
パソコンを買いたいと思っているのですが
>>2の中で一番種類が豊富なお店はドコでしょう?
ちなみにKs水戸店とヤマダ水戸店は行ったことがあります。
他県から来て、まだ茨城に詳しくないので宜しくお願いします。
861Socket774:2005/12/15(木) 07:18:25 ID:eCI/JSn9
>>860
メーカー製PCってこと?
K'sでいいんでねぇのかな5年保証だし
862860:2005/12/15(木) 12:50:04 ID:UPwAyFkI
>>861
メーカーのです。
やっぱりKsが無難ですか。
来月に秋葉原に行ってみようかな、とも考えてはいるんですが。
今日はでぽに行く予定です〜楽しみ。
アドバイスありがとうございました。
863Socket774:2005/12/15(木) 16:42:59 ID:LWjJVAq+
>>862
でもせっかくなんでみんなでお見積もりしてやろうよ。

予算はどれくらいなの?
864Socket774:2005/12/15(木) 17:51:13 ID:SQMp9TL2
自作する気がないのにわざわざ見積もる必要はあるまい。
865Socket774:2005/12/15(木) 18:02:48 ID:KtcwntH4
中古・ジャンク品が一番充実しているところはどこです?
ハードオフなどの中古専門店を除いて
866Socket774:2005/12/15(木) 18:10:56 ID:eCI/JSn9
つくば工房か?あれ充実してるって言えるのかな。
867Socket774:2005/12/15(木) 18:19:01 ID:mRetlR3E
つくば工房ってそんなに中古・ジャンクあったっけ?
あれなら東海デポの方が量は多いような…
868Socket774:2005/12/15(木) 23:55:03 ID:UPwAyFkI
>>863
優しいお言葉ありがとうございます!確かに自作ではないので見積もりはw
何も知らない超初心者なので、どんな機種が良いかアドバイスもらえるとかなら有り難いですけど。
自作スレなのに何度も失礼しました。
869Socket774:2005/12/16(金) 00:03:17 ID:gZnOfWyd
>>865
意外に思うかもしれないが水戸ヤマダは多い。
870Socket774:2005/12/16(金) 00:31:43 ID:c8o0/mCa
確かに水戸ヤマダはジャンク・中古が無駄に多いな・・・
デポはスカスカな印象


>>862
見積もりして欲しけりゃせめて用途書こう、な!
871Socket774:2005/12/16(金) 02:20:07 ID:vr6NrRbk
>>860です
レスついてるかな?と、また来てしまいましたm(_ _)m
>>870さん、もしかしてアドバイスして頂けるのですか?なら嬉しいです。
予算は10万前後で、用途はネットとDVDプレーヤー代わりだけなんです。
それなら何買ったって同じ、好きなの買え!なんでしょうがW
変に、どうせ買うならなるべく安くて良い物が欲しいと考えてしまってorz
自分ではNEC(どのタイプがいいかは無いです)か、SONYのtypeMかな?って感じです。
PC板で皆さんがよく「メモリーは512にしとけ」とアドバイスしてるので、これならOKかなと。
あとデポ行ってきましたが、ヤマダ・Ksより安いかなと思いました。
デポの5点セットはお得なんですかね?
872Socket774:2005/12/16(金) 13:05:51 ID:ZkfAHFgS
安くて良い物を求めるのは別に構わんが、
そもそも良し悪しは分かるの?
873Socket774:2005/12/16(金) 15:41:32 ID:4b5xiNfI
予算が決まっててメーカー物って言ったら
ほぼスペック決まっちゃうからね
最終的にはデザイン、ネームバリュー、ソフトで決めるしかないよ

ほんとにネット、DVD鑑賞しかやんないんだったら
一番安いPCに19インチの液晶なんて選択肢もあんぞw
874Socket774:2005/12/16(金) 20:59:33 ID:vr6NrRbk
>>872
パソコンの善し悪しはわからないです。
>>873
そうですね今日も電車屋さん見てきて、気持ちはtypeMに固まったかな。
置き場所の問題で、デスクトップは厳しいんです。
Mならギリギリです。
レスありがとうございました(^-^)/
875Socket774:2005/12/17(土) 00:02:32 ID:VlH8dNUO
K’Sの特価品で10万以下のノートあるな@本店
876Socket774:2005/12/17(土) 00:50:51 ID:OxdhebMv
どこの本店だよw
877Socket774:2005/12/17(土) 00:54:09 ID:s2cvAhNI
K’Sの本店って書いてあるだろ??
878Socket774:2005/12/17(土) 02:17:39 ID:wxhAIA57
自作板でメーカPC聞いてもわかる奴いないよ
879Socket774:2005/12/17(土) 09:42:40 ID:P7R1eoPo
typeMなんて、、、買うやついるんだ。。。

880Socket774:2005/12/17(土) 18:17:58 ID:V+oZ7x+T
茨城だけでも
神栖本店
つくば本店
日立本店
ひたちなか本店
水戸本店
竜ヶ崎本店
さあどれだw
881Socket774:2005/12/18(日) 08:28:22 ID:aijoUIdA
“本店”の意味がよくわからなくなるな
各地区に本店一つなのかな
882Socket774:2005/12/18(日) 08:59:44 ID:PL5V46Xb
ちなみに10万以下のノートのスペックってどんなん?
883Socket774:2005/12/18(日) 09:20:45 ID:2IYXjrH4
CPU: CelM
Mem: 256M
HDD: 40M
CDDrive: CD-RW or Combo Drive
だよな。。

884Socket774:2005/12/18(日) 10:41:41 ID:JuAnh8j4
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
885Socket774:2005/12/18(日) 11:25:05 ID:kjs1Au3/
俺のフェニックス3号だ

CPU:AthlonXP 1800+
M/B:K7S5A
MEM:512MB
HDD:250GB
VGA:自慰Force3Ti500
SOUND:CMI8738
886Socket774:2005/12/18(日) 19:25:02 ID:v5OxFpCv
>>883
サンクス、例え10万以下でもあんまりほしく・・・
887Socket774:2005/12/19(月) 18:07:52 ID:nus50/Q9
家庭内鯖用途としては充分だな。買うか。
888Socket774:2005/12/21(水) 14:03:02 ID:hT+VQnQ1
待て
中古ノートなら漏れの場合
PenM 750
256
40G
i915 のノートが8万で買えたぞ
さらに512のPC4300増設して85kで超快適マシンの完成ウマー
889Socket774:2005/12/21(水) 18:44:25 ID:7/aOkQMo
>>888
スレ違いで申し訳ないんだけど、Pentium M 750のクロックって1.86GHzでしょ?

例えば、ゲームソフトの必要スペックにPentium4 1.5Ghzって書いてあった場合出来ますか?
スペック表とかでPentium4とかしか書いてない場合どうやって換算してるんですか?
890Socket774:2005/12/21(水) 22:21:51 ID:uxENk+Ec
Pentium M ストレート
Pentium4ウーロン割

こんな感じだからおk
891Socket774:2005/12/21(水) 23:48:49 ID:JZ7TR1GL
>>889
大雑把にPenMクロックの3〜4割増程度と考えとけ。
892889:2005/12/22(木) 01:11:54 ID:+H+h8s12
>>891
そうなんですか、サンクスです 結構違うもんですね
ちなみにセレロンとセレロンMも3〜4割程度ちがいます?
893Socket774:2005/12/22(木) 07:09:32 ID:kvQKfUFu
少しは自分で調べろ。
894Socket774:2005/12/22(木) 09:07:42 ID:yhuJpF3k
>>893
それが茨城県民クォリティー
ほんと調べる気無い上に
「ご自分のPCのスペックをご自分でお調べになってからパーツをお買いください。」
とお願いするとすぐに切れやがる香具師が多い by某店員
895Socket774:2005/12/22(木) 10:40:48 ID:zF/OY4IE
失礼な
896Socket774:2005/12/22(木) 11:55:55 ID:kvQKfUFu
それは茨城に限った事ではない。
897Socket774:2005/12/24(土) 11:12:28 ID:5Ntd4217
テンプレに大宮・久喜あたりの店舗情報がない件。
古河の人間は茨城県民ではないのですか、そうですか、そうですよね…。
898Socket774:2005/12/24(土) 11:26:52 ID:nZ7KynwJ
俺の脳内だと古河は茨城じゃない
899Socket774:2005/12/24(土) 14:53:15 ID:raqQKgDn
俺の脳内では

古河市民の半数は
「自分は茨城なんて僻地の住民じゃない」
と常々叫び続けている
900Socket774:2005/12/24(土) 15:12:01 ID:/FA7bzaR
古河、古河って・・・まちBBSかと思ったじゃないかw
昨日、つくば周辺うろついてきました。

石丸ツクモ
P-180のシルバーが展示販売されてました。
ハイエンド(7800GTX、X1800)系ビデオカードが多数入荷。
ぉぃぉぃ、売り切れんのか(´Д`;;)

ケーズつくば
HDDコーナー?にi-RAMが1個だけポツーンと置かれてます。
イチキュッパだったと思う。

工房つくば
A8S-X ずっと残ってるね(・∀・;;)ダレカカエヨw
オプ144欲しかったな orz ダレダヨカッタノ
901Socket774:2005/12/24(土) 20:28:27 ID:AmAgeTcL
僕も古河住みだけど昔は千葉で(下総の国)、
今は県庁までの距離だとさいたまか宇都宮だし
なんで茨城だろうって思う。
902Socket774:2005/12/24(土) 21:48:07 ID:x8pT/Bcf
>>900
水戸のケーズにもi-RAMが一個だけ置いてあった。
水戸の家電店なんかに置いて買う人いるのか?
とも思ったんだが、北森Pen4だって先々週くらいに発見したときは
2.8Cが2個、2.6C2個あったんだが、2.6C一個だけになってたし、
それなりに売れてはいるんだろう。
903Socket774:2005/12/25(日) 01:03:39 ID:lxq8QODJ
320GBで15000円って安い?
904Socket774:2005/12/25(日) 02:03:59 ID:IFCCztM5
知るかボケ!でございます
905Socket774:2005/12/25(日) 08:33:03 ID:CXsvbVRr
>>900
ごめんなさい、俺です。
たまたまふらりと立ち寄ったら、憧れのopteronが!!
しかも、一緒に並んでいる3000+より安いんだもん。
はずれ(と言われている)ロットだけど、俺OC興味ないから全然関係ないし。
というわけで、今目の前には0544EPMWの文字が燦然と輝いています。

…その他のパーツ揃えなきゃ…
906Socket774:2005/12/25(日) 08:42:26 ID:CXsvbVRr
るの、忘れてました。すいません。
907Socket774:2005/12/25(日) 12:39:19 ID:4LBEIPSJ
>>900
欲しい人は買うんじゃない?i-RAM Rev1.2だったし。
漏れも3秒くらい買うか悩んだw

>>905-906
オマエカー!? 殺してでも奪いとる。じゃなくて、オメー。
罰として、A8S-X購入を勧める。
年末か年始辺りに、144か146購入考えてたんだが、
AMDが・・・(´・ω・`) あの値段設定ならオプ選ぶよね。
908Socket774:2005/12/25(日) 13:41:52 ID:yRV4d/ud
つくば工房、Op144と146あったよ。

146は最後の一個ゲトしちゃったけど、
144はまだあるっぽい。
909Socket774:2005/12/26(月) 16:15:33 ID:RB4RXXwn
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父?--------終了-------
兄?--------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
910Socket774:2005/12/26(月) 23:21:29 ID:m1vN5e9X
>>909
ほのぼの
911Socket774:2005/12/27(火) 21:12:21 ID:vNWUZlal
それほどまでにネタが無いのか・・・
912Socket774:2005/12/27(火) 22:23:51 ID:TNhn5gQK
別になっしんぐ。
913Socket774:2005/12/28(水) 02:05:38 ID:zidpUhcz
あわてないあわてなテラバイトテラバイト
914Socket774:2005/12/28(水) 18:18:15 ID:QgXw3Z+G
お正月セールまでなにもなし
あと3日
915Socket774:2005/12/30(金) 16:59:29 ID:OLI/F/X3
そろそろ次のスレタイを決めないか?
話題も無いし。
916Socket774:2005/12/30(金) 18:08:31 ID:r8Ltaws0
【緩慢な】茨城自作野郎のスレ7【死】
917Socket774:2005/12/30(金) 18:28:13 ID:hnDwMAYx
【アキバまで】茨城自作野郎のスレ7【ちょと近くなった】

TX駅の周りに駐車場あればいいんだけどねぇ…
918Socket774:2005/12/30(金) 19:27:20 ID:+uK2pNBR
TXから常磐線への乗り換えが微妙・・・
919Socket774:2005/12/30(金) 19:45:12 ID:sGm3yE+V
うちは荒川沖の方が近いからTXかんけーね・・・
あそこまで行く時間より乗り換えの方が早い・・・
920Socket774:2005/12/30(金) 22:47:29 ID:nIzWWfKY
うちも荒川沖のほうが近い。いまだにTX乗った事ないんだよね。
しかも荒川沖周辺の駐車場って1日置いても600円位なんだよね。
921Socket774:2005/12/30(金) 23:12:55 ID:sGm3yE+V
>>920
クリーニング屋さんの駐車場は確か500円
922905:2005/12/31(土) 11:29:39 ID:4XlfAN4S
うちは神立が目の前なんで、やっぱりTXは縁遠いかな…
で、昨日秋葉で一頻りパーツ購入してきたんで、早速組みました(祝、初自作!!)
KM51PVにOP144の組み合わせで、今XPインストール中ですが、ここまでは順調です。
無事完成したら、また報告します。


>>907
…A8S-X、ATXなんだもん。罰ゲームはご容赦ください。
それにほら、その後また入荷したみたいだし、ね。
923 ◆y32zT1/MRU :2005/12/31(土) 18:34:51 ID:cZiJcY+U
昨日、余った豚2500+でBIOSTARのキューブPCを組もうとしたら、
CPUクーラーが浮いてたみたいで電源投入した瞬間、焼豚に…w
倍率可変豚だったのに…一年の最後にやっちまったよorz

茨城スレの皆さんよいお年をノシ 
924久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/12/31(土) 18:50:48 ID:6pGJx3si
>>923
イ`
925Socket774:2005/12/31(土) 19:17:05 ID:HE8pMHy5
CPUなんて消耗品です。偉い人にはそれがわからんのですよ。
926Socket774:2005/12/31(土) 22:36:52 ID:IQGLPct1
ちょっと早いが、新年おめでとう。
927Socket774:2005/12/31(土) 22:59:44 ID:6RyB3UMa
今年だけよろしく
928905:2006/01/01(日) 00:03:55 ID:NPGTgSBw
あけましておめでとうございます。
929P4G8X ◆P4G8Xs1Oow :2006/01/01(日) 00:29:37 ID:lelqhMgm
あけましておめでとうございます(゜゜ゝ
930 【凶】 久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2006/01/01(日) 01:37:16 ID:6BK2iTKm
何だかようわからんけどおめでとう
931【296円】:2006/01/01(日) 03:33:44 ID:hXO0Nb1S
おめでとう
932Socket774:2006/01/01(日) 03:34:41 ID:pdtp8HMS
今筑波山神社から帰還しますた
結構混んでました
933Socket774:2006/01/01(日) 04:32:14 ID:2u0OHb+i
どなたか工房の初売り情報をお持ちのお方はおらんですか。
デポは・・・個人的には見るもの何もなし。
電気屋も大したもの出してない感じだし・・・
チラシUpしてもらえれば嬉しかったりする。
934Socket774:2006/01/01(日) 08:05:57 ID:otDq8QF1
おまえらおめでとう。

明日つくば行くんで、俺も工房の初売り情報たのむ。
何も買えないけどな・・・
935Socket774:2006/01/01(日) 08:08:34 ID:j9E5P6rN
>>933>>944
先着3名限定 ハロゲンヒーター 1980円
936 【大吉】 【1371円】 :2006/01/01(日) 08:59:37 ID:kmWI1P9d
おまえら今年もよろしく。
937Socket774:2006/01/01(日) 12:22:17 ID:YeSNS9ZF
デポの初売り
・・・微妙
938Socket774:2006/01/01(日) 12:31:59 ID:r1L82YU+
デポのX2(4400+だけでしか分からんが)の価格が上がってる件
939932:2006/01/01(日) 17:32:32 ID:pdtp8HMS
>>933
実はチラシには初売り情報書いてなかったりする。
福袋は5千円から5万円まであるようです
940Socket774:2006/01/01(日) 22:37:27 ID:s++aYkT1
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
工房、年中無休って書いてあるから行ったら思いっきり休みじゃないか

>>939
せめて入り口にそいう情報だけでもいいから張っておいてほしかったぜ・・・_| ̄|○
941Socket774:2006/01/01(日) 22:39:54 ID:RiPqBkXB
>>940
年始だから営業時間が短かったというオチではなく、
本当に休みだったのか?
942Socket774:2006/01/01(日) 22:45:25 ID:ErmSUlL9
943Socket774:2006/01/02(月) 02:24:19 ID:cpn1Bodu
デポ水戸店のPC2700-512MのバルクメモリはM&Sでした
ヌフォ2でDualChannelで無事に動いているからハズレではなさそう
でも時限爆弾抱えている気分

K'Sの方が中身見て選べるし、まともなチップ使ってるもの置いてるよ・・・
944Socket774:2006/01/02(月) 04:29:38 ID:J5hmTr6h
>>941
入り口に1日は休み 2日通常営業って書いてあった 
俺行ったの午前11時頃だからいくら短くても30分じゃ終わらないでしょw
945Socket774:2006/01/02(月) 18:06:50 ID:NCyH6GdY
>>933
遅レスだけど パソコン工房のページから初売りってところでpdfファイル落とせるよ

2日以降は通常営業なんだよね? 今日みんな行った?ええもんあったら報告よろです
946Socket774:2006/01/02(月) 18:31:58 ID:Bj/RvRQ+
工房つくばに玄人の6800GSがある。25800円くらい。
デポ水戸にセンチュリーデルタフォース450Wが5000円である。
947Socket774:2006/01/02(月) 18:35:36 ID:NCyH6GdY
>>946
報告サンクス
948久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2006/01/02(月) 21:54:20 ID:59NQVPEY
昨日、先生が生きとった。
949 ◆Zsh/ladOX. :2006/01/03(火) 11:34:26 ID:HaER/je6
まぁ生きてはいるでしょうが…
950Socket774:2006/01/04(水) 00:32:01 ID:5XI/cAqO
参考になりますね
でも今年はワンダーでソフトのセット販売が無く残念
去年8本も入っているのを5000円で購入得しました
951Socket774:2006/01/04(水) 01:29:48 ID:hqVq5rfn
今日(昨日)はつくば攻防混んでた。♪144もあったでよ。わしゃイランが。
玄人の6800GSは売れたのかなかった。
ちなみに攻防が元旦休みなのはデフォ〜
952Socket774:2006/01/04(水) 01:32:58 ID:hqVq5rfn
ああ、そうだ、つくばのデジクスにあおぺんのmacminiもどきを売っていて感動した。
個人的にはaopenのロゴを正面につけないで欲しい。かっこわるいからw
953Socket774:2006/01/04(水) 02:54:16 ID:IvNLc118
>>951
元旦休みはデフォだったんですか・・・
自分も明日(今日)ちょろっと見てこようかな
福袋まだあるかな
954Socket774:2006/01/04(水) 10:38:16 ID:RA2O/7El
誰か工房の不幸箱買って詳細報告頼む
955Socket774:2006/01/04(水) 15:51:11 ID:805MAYEE
ケーズ下館にギガのi-RAMが1個ある
値段は19800円だた
956Socket774:2006/01/04(水) 17:01:28 ID:DiD86s39
小山デポにもギガのi-RAMが1個ある
値段は19800円だた
957Socket774:2006/01/04(水) 17:09:50 ID:XOvUXSda
というかあまり売れてなさげ
958Socket774:2006/01/04(水) 18:37:59 ID:zZocZEDt
土浦デポにも、ギガのi-RAMがあった。
個数と値段には興味は無かった。
今も後悔はしていない。
959Socket774:2006/01/04(水) 23:59:16 ID:DONaYUMh
iRAMは興味ないな。。
MiniPCも廃熱で苦労するみたいだし、、、流用で使えるものが
ないから、、なぁ。。

960Socket774:2006/01/05(木) 13:19:46 ID:2rIBJyn9
PCデポにはUHFアンテナはございませんよ>茨城よりお越しのお父さん

さっきデポにいたらアンテナ買いに来たお父さんがいた。
961Socket774:2006/01/05(木) 14:43:26 ID:D/35NI4d
・キャプボやHDレコ売っててもアンテナ周りは置いてない
 (同軸ケーブルは置いてたっけ?)
・PS2売ってても追加のコントローラや単体ソフトは置いてない

と書くと「電気屋」としては中途半端に見えるからあら不思議

素直にPCとパーツだけ置いて、その代わり品数を充実させてくれ>デポ
962Socket774:2006/01/06(金) 23:22:19 ID:MHIXjv8a
工房の福袋ほとんど売れたように見えたが・・・
さすがにDVDメディア箱入りは買う人いないようだったが
963Socket774:2006/01/07(土) 19:55:26 ID:B2bEmv+c
今日、東海デポ行ったら、いつもと違うめがねっこがいたよ
964Socket774:2006/01/08(日) 01:50:33 ID:wTWr1hlD
kwsk
965Socket774:2006/01/08(日) 06:32:20 ID:eQ27sr1E
>>963
ん?雰囲気が変わっただけかと思ったが、、違う子か?
966Socket774:2006/01/08(日) 10:23:29 ID:g6ZfitSK
そのこはかわいいの?

で彼女はいるんですか
967Socket774:2006/01/08(日) 18:35:49 ID:EBd8U5mR
野暮な事を聞くんじゃねぇ。
968Socket774:2006/01/08(日) 22:34:20 ID:8PH5NuO6
PCdepoもさ、新しいビジネスとして、お見合いPCショップを始めたら良い。

かわいい結婚希望女・イケメン男を店員として雇い、申し込みたい客は店員の胸の番号で申し込み、点外デート。
一回一万円。後は二人のご自由に。もちろん客は身分証明提出する。

客は独身オタクが多いから商売になるはず。
969Socket774:2006/01/08(日) 23:34:23 ID:WYK3ArbU
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ^ω^)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

970Socket774:2006/01/09(月) 00:42:42 ID:NyCQtu9g
内容もそうだが、誤字があるとなおさらバカに見えるな。
971Socket774:2006/01/09(月) 00:53:33 ID:HxbXqLy4
普通にメイドの服にしてみればいい、、、

液晶TV買ったんだが、、、地上波デジタル、、民放受信できないや、、
日立市は、大甕あたりまでか、、、
972Socket774:2006/01/09(月) 21:53:07 ID:uFjI3vT/
>>971
水戸放送にアンテナあわしている?
大き目のアンテナつかってる?

日立市かみね公園近くまで受信できますよ
973Socket774:2006/01/09(月) 23:00:24 ID:HxbXqLy4
>>972
アパートなんで、ちょっとアンテナをいじるのは無理かなあ。
まぁ、サブモニターとして使えるからとりあえずよしとするかな。
974Socket774:2006/01/10(火) 07:54:51 ID:X3J9ab3r
室内アンテナを買って風神山方面に向けましょう。
975Socket774:2006/01/10(火) 10:53:38 ID:wbT7ZGv5
NHKだけでしょ。 民放は今年の年末?まで来ないんだっけ
976Socket774:2006/01/11(水) 02:26:10 ID:ssY7DSrf
ケーズに基地局の表があった。
日立の風神山からは、NHKしか送信してない。
民放は、水戸に向けないとだめみたいです。
977Socket774:2006/01/11(水) 17:45:20 ID:16flPi6R
つーか、なんで地デジとアナログの送信局を分けなきゃならないのか。
お陰でアンテナ増設しないと観れないからDVDレコに地デジチューナー付いてても観る気が起きない。
978浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :2006/01/12(木) 22:52:44 ID:kzq4+wzO
つくば工房って、ラプター置いてましたっけ?
オプ機用にもう一個欲しいんだけど、近日アキバに行く予定ないから通販も考えたんだけど、つくばで買えるなら行こうかと思うのですが。
979Socket774:2006/01/13(金) 06:19:40 ID:Oh0+Uh0O
980Socket774:2006/01/14(土) 02:46:39 ID:xgt+QZ++
すいません、牛久かつくばのハードオフって中古のemachinesとかって売ってますか?
パーツだけなんでしょうか?
981Socket774:2006/01/14(土) 03:02:05 ID:2IEelN30
ハードオフHG フォーーーー!
982Socket774:2006/01/14(土) 03:09:27 ID:xgt+QZ++
・・・。
983 ◆Zsh/ladOX. :2006/01/14(土) 11:00:57 ID:2YiYuQxn
置いて鱒>>次官

…ってオプマシン自作オメー
984Socket774:2006/01/14(土) 12:44:29 ID:drM9z5xg
さて、残り20をきった訳だが。
985Socket774:2006/01/14(土) 14:47:16 ID:t/eFytKY
【アキバまで】茨城自作野郎のスレ7【ちょと遠い】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1137217498/

スレ立ててきました。リンク先変更など色々。
ヤマダ電機は地図リンクだと長すぎるので、まとめてしまいましたが。
不備があったらフォローよろ。
986浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :2006/01/14(土) 15:31:13 ID:gVmT/oxL
>983
どもです。給料出たら買いに行ってきます。

オプ自体は12月中頃買ったんですけど、今のPCからパーツ移植したりする関係でまだ組んでなかったり(汗
年末年始は何かとPC使ってたモノで…

>985
乙です
987Socket774:2006/01/14(土) 17:45:58 ID:r5uUsjfY
茨城に住んでる奴は取手か守谷市民が一番の勝ち組か?
988Socket774:2006/01/14(土) 18:24:15 ID:Ah6tPSGk
ケーズデンキ、日立北パワフル館もよろしく
989Socket774:2006/01/14(土) 21:07:48 ID:e0rZ7Rim
>>980
漏れが先日行ったときは売ってなかった
今はどうだろう?
990Socket774:2006/01/14(土) 23:32:47 ID:q6URaRmi
>>989
そうですか、どうもありがとう
自分もちょっと覗いてみたいんですが距離があるんで
見に行く時間にはもう終わってるので中々確認出来なくて・・・
991Socket774:2006/01/15(日) 00:23:48 ID:jgQlBcZV
茨城の守谷〜筑波辺りは
日本で一番住み良いかもな
都心からも近く、とり合えずなんでも揃う田舎だから
992Socket774:2006/01/15(日) 08:46:18 ID:nfTAKsyB
埋めますよ〜
993Socket774:2006/01/15(日) 08:47:00 ID:nfTAKsyB






994Socket774:2006/01/15(日) 08:47:53 ID:nfTAKsyB

 め
  ま
   す
    よ
     〜
995Socket774:2006/01/15(日) 08:48:41 ID:nfTAKsyB
       埋
    め

    す
       よ
         〜
996Socket774:2006/01/15(日) 08:49:33 ID:nfTAKsyB
              埋
             め
            ま
          す
      よ
997Socket774:2006/01/15(日) 08:51:30 ID:nfTAKsyB
埋めますよ〜
めますよ〜埋
ますよ〜埋め
すよ〜埋めま
よ〜埋めます
〜埋めますよ
998Socket774:2006/01/15(日) 08:52:30 ID:nfTAKsyB
      埋
     め
    ま
   す
  よ
999Socket774:2006/01/15(日) 08:53:11 ID:nfTAKsyB
次スレ誘導で〜す
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1137217498/

新スレ立て乙であります。
1000Socket774:2006/01/15(日) 08:55:39 ID:+NQf16Ye
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/