Antec P180 を ○○るように使い込むスレ Part.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
895Socket774:2005/11/23(水) 20:56:34 ID:flF9qY5f
俺も明日買ったとこに話聞きに行ってみるか
896Socket774:2005/11/23(水) 21:11:48 ID:5UFqc2NP
うん、フィードバックが早いのは本当に良い事だと思う。
それにくらべてsonyとかNECとか(ry
897Socket774:2005/11/23(水) 22:07:08 ID:CVltaA4U
>>896
それは求めてる(求められてる)レベルが違うと思うよ
898Socket774:2005/11/23(水) 22:20:11 ID:ZDezNbMH
鍵しめて、モコーリ強制(矯正)してたら……
タケノコがアスファルトから生えるがごとく、アルミが歪んどる。
最上部右側だけど
899Socket774:2005/11/23(水) 23:39:51 ID:6lyX9I97
>>898
かぎかけてなくても室温1桁になると剥離開始してる気がする。

一回全部完全にはがして、きれいに縁に両面テープはってみたい。
900Socket774:2005/11/24(木) 10:25:44 ID:Zfwevy25
俺もツクモに物申すメールしてみた

対策品が来る事を祈るのみだ
901Socket774:2005/11/24(木) 17:51:47 ID:Zfwevy25
おまいら
 ツクモに話したら「交換か返金に応じます」となったけど、

 P-180を分解→交換品到着までPC使えない→交換品到着→1日かけて組み上げ・・・

 orz 嫌だ

 俺はP-180でモッコリしない品が欲しいだけなんだがなぁ・・・
 扉だけ換えてくれと、言ってみようかな

 補足でツクモは
 「 また、代理店に確認致しましたところ、現時点では
 仕様上の不具合は確認されていない旨、回答がございましたが
 ご希望の場合はご返金にて対応させて頂きます。」
 との返答だった

>>877
 の話とは違う内容だったぞ
902Socket774:2005/11/24(木) 18:12:55 ID:Tx+4tWad
やっぱり釣りか
903Socket774:2005/11/24(木) 18:20:24 ID:t3dHaXSR
なぁ、もしモッコリ解消版のP-180トビラが発売されるなら、海外でも話題になってるだろ?
Antec本家のサイトも、SRPCも、何も情報出てないのに、

ツクモが世界で一番、Antec情報がはやい

わけないだろ?w
904Socket774:2005/11/24(木) 18:27:14 ID:1i+6WzDk
モッコリって海外でも話題になってんのかな?

つーかいくら評判が良くてもP150は電源抱き合わせの上入手も困難、
P180はモッコリホーダイじゃなぁ・・・

もうちょっと入手性含めてなんとかしてくれんかな。
物は良いのに勿体ない。
905Socket774:2005/11/24(木) 18:29:21 ID:T9ZFe/oz
( ´`ω´)みんなハワイで使ってたとしたら!?
906Socket774:2005/11/24(木) 18:35:18 ID:riuQfeN7
早く改訂版売れやゴルァ!
カナダとかロシアで集団モッコリ訴訟されるぞゴルァ!
907Socket774:2005/11/24(木) 18:41:40 ID:oW4bIbDN
901さんとほぼ同じ文面が届いていた。
いろいろゴネないとシラを切るだろうと思っていたので驚いている。

>>P-180でモッコリしない品が欲しいだけなんだがなぁ・・・
同じく。それ以外はかなり気に入ってるのよ。
まったくモッコリしてませんって人いる?

仕様上の不具合を認めていないのであればまたモッコリが届くだけかも。
迷うなぁ。
908Socket774:2005/11/24(木) 18:51:40 ID:jf7UAH8f
つか今のところモッコリする扉しかこの世に存在してないんだろ?
そりゃ何回交換してもモッコリし続けるだろう。
Antecが対策済みの扉を作らない限り。

そしてAntecに対策する気は今のところなさ気な罠。
ツクモとかに言ってもツクモが作ってるわけじゃないんだから、
根本的な対策は無理だよな。

ツクモ経由でAntecにクレームが入ったとして、
Antecの気が変わって、対策検討して対策済み扉の試作が作られて・・・
気が遠くなりそうな話だなotz
909Socket774:2005/11/24(木) 19:00:49 ID:F42hWKKt
アルミアングルが対策品として送られる・・・
910Socket774:2005/11/24(木) 19:46:46 ID:65bE7PsK
結局は糞ケースだったって事か
911877モッコリ疑惑:2005/11/24(木) 19:50:28 ID:ksL+Kwsi
>901
返金の話か・・・
う〜ん
つうか私は、釣りじゃないですよ・・・Orz
留守電に対策品つくるYo
との話が入ってるし
聞かせられないのが残念だが
「ここまで話すと完全に店員さんにモロバレですなw」

ちゃんと対策品についての話をしたのかい?
サポートとか、本店とかだと返金か交換かって話になるかもね

取りあえず私のは、ケース王国での話しだから
まぁ対策品の話からきりだしてみたら?


つうか、俺ももう一回聞いてくるかな・・・アヤシクナッテキタ
912Socket774:2005/11/24(木) 19:55:44 ID:t3dHaXSR
その店員の中では 「対策品 = P150」 というシナリオなんじゃ・・・
913877モッコリ疑惑:2005/11/24(木) 19:58:14 ID:ksL+Kwsi
>912
それは、勘弁してくれよブラザー
914901妊娠すました:2005/11/24(木) 20:26:02 ID:/2xkz32g
なるほどケース王国ね

なら、そういう事例があったと、俺も問い合わせてみるよ
915Socket774:2005/11/24(木) 20:47:42 ID:lcMmjQqe
ひどくなって来たらアルミの四隅+αにリベット打ってみようかと思っている自分。
916877モッコリ疑惑:2005/11/24(木) 21:01:03 ID:ksL+Kwsi
>914
877の時の説明文、変すぎだな・・・スマン

ツクモケース王国でモッコリのことを説明して
その後の連絡で、「対策品出すYo!!」
ということです。「これも変って言わないで〜」

917Socket774:2005/11/24(木) 21:19:06 ID:7c19fWDf
販売店に問い合わせが多ければ代理店にも情報がいくだろ
それが集まればAntecも動くんじゃないか
ここでウダウダ言うより、店に「対策品無いんですか?」の問い合わせが
結果的に一番効くと思うぞ。みんな写真付きで問い合わせるんだ
俺は問い合わせた
918Socket774:2005/11/24(木) 22:05:15 ID:27uCwk5Y
問題はどういう対策をしてくれるか、だ。                               アルミアングル貼り付けてきたりしてw
根本的には、樹脂の変更するしかないかな? しかし変なのに変更されると、制振や遮音が下がったりして。
919Socket774:2005/11/24(木) 22:14:59 ID:6tKbAuie
モッコリは前パネあけて待つとして
次の話題しよーぜ

920Socket774:2005/11/24(木) 22:20:14 ID:hbFVm2Vm
あけてまつってヲイ
921Socket774:2005/11/24(木) 22:35:07 ID:VEZ8QsuW
>>920
次スレのことでは?
922Socket774:2005/11/24(木) 22:58:25 ID:0h/DxndQ
冬のボーナスでケース買おうと思ってるのですが

P-180とGIGABITEの3D AURORAどっちを買おうか迷ってます。

機能面ではP180が優れるようですが
拡張性やデザインでは3D AURORAの方が高いっぽいですね。
う〜ん迷う・・・今使ってるのはCOOLERMASTER TAC T01です。
923Socket774:2005/11/24(木) 23:08:08 ID:xZgW0qiV
>>920

  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|
924Socket774:2005/11/24(木) 23:09:25 ID:0h/DxndQ
>>922

今気づいたんですがお勧めケーススレで質問すべきでしたね。
スレ違いスイマセンでした。

気持ち的にはPー180を買う気が強いのですけどねぇ・・・。
925Socket774:2005/11/24(木) 23:18:29 ID:4Ol2EMzw
明日俺んちにもこのケース到着するよ。今ごろ佐川の倉庫でもっこり?
926Socket774:2005/11/24(木) 23:19:41 ID:SCOVjLsK
>>922,924
では期待通りの答えを。

P 1 8 0 以 外 買 う 価 値 な し

ここで聞いたらみんなそういうに決まってるし。
927Socket774:2005/11/24(木) 23:27:56 ID:0h/DxndQ
>>926

そらそうですね^^;
とりあえずお勧めスレで質問させてもらったので、そちらの回答次第で考えます。
すいませんでした。
928Socket774:2005/11/24(木) 23:40:17 ID:ml1qwpiJ
GIGABYTE製品は信者以外買っちゃだめだろ
929Socket774:2005/11/24(木) 23:45:59 ID:YcMfAxM5
デザインは好みが大きいから何も言えんが、拡張性高いか?そのギガのやつ。
俺もP180その他で物色中なんだけどそれは対象に入らないなぁ。文字を表示とか激しくいらんし。

それにしてもモッコリ話が出たから今はP180買いたいんだけど買えんなぁ・・・対策品出る予定とか言われると特に。
P150の電源無しもいつになるか分からんし・・・早くP180対策されますたってアナウンスして欲しいな。
930Socket774:2005/11/24(木) 23:52:01 ID:n5I/S0b/
モッコリは俺みたいに素人作業でもアングルで綺麗に解決出来るから、
そんなに気にするほどでもないと思うけどなぁ。
それよりPCがめちゃくちゃ静かになったほうが嬉しい。
メーカーが対策するとしても根本的に解決すんのはそう簡単にはいかないと思う。
931Socket774:2005/11/25(金) 00:10:23 ID:QVhGlzTN
そうですか〜。
今のボロケースも自分で手を入れまくってるんで、改造・改修する事自体に抵抗は感じないんですけども。
ただ貧乏性なので買ったら対策版でますたってなったらヘコむなぁと思いまして。
932Socket774:2005/11/25(金) 00:34:26 ID:i5F6S1ge
アメリカのサイトにP180が寒い日の朝にERECTして困る旨、画像貼り付けて
訴えてみたら話題になるかもしれん。
933Socket774:2005/11/25(金) 00:44:54 ID:oYJQIpn5
>>930
直せば直るからOKってのも一つの考えだろうけど
直さなくても良いケースが欲しいってのも一つの考えなんでわかってくれ。

集団訴訟する!!とか言い出したら呆れるけどメーカーにユーザーの意見を伝えるのは
素直に良いことだとオモ。対策してくれればこちらも嬉しいしね。
934Socket774:2005/11/25(金) 01:31:21 ID:KtV3kbmu
一番ありがたいのは簡単に装着できる部品または反り対策済み前面ふた自体を
送ってくれるという決着ですAntecさんなんとかそこんとこ
935Socket774:2005/11/25(金) 01:34:30 ID:VYwQT3ek
フロントパネルだけじゃなくサイドパネルももっこりな件
936Socket774:2005/11/25(金) 01:35:43 ID:sjKVIysP
フロントだけ対策されてもしょんぼりんこだな
937Socket774:2005/11/25(金) 02:21:32 ID:klq6LCoq
あとヒンジが激貧弱なんだよな
938Socket774:2005/11/25(金) 02:22:01 ID:klq6LCoq
スペランカー並みにモロいのは勘弁して欲しい
939Socket774:2005/11/25(金) 03:09:01 ID:YbtdqzWq
もっこりって見た目が悪くなるの?
実害無いなら買おうと思うんだけどぅ
940Socket774:2005/11/25(金) 03:16:42 ID:wEVVhSm6
まだ11月だぞ

年明けたらどうんなんのよ
941Socket774:2005/11/25(金) 03:25:19 ID:sjKVIysP
天まで届く
942Socket774:2005/11/25(金) 06:42:32 ID:1nEIJ/gk
ドライヤーで、扉を温めると、抜いたようにもっこりがしぼんでいったw
そこで、もっこり対策おもいついた!



前面排気w
943Socket774:2005/11/25(金) 07:08:39 ID:rw3/2pTF
>>942
おまい天才
944Socket774
PCケースの中って暖かいから、Tシャツを脱ぐ要領で、
ケースの裏表をひっくり返したら解決するかも!