自作板住人は何台のパソコンを持っているの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
持っているパーツを余さず使い切って、同時に稼動できるパソコンの所有台数を自慢してくれ。
ケースは無くても構わない。ブレーカーが落ちるとか、そういう問題は無視、新旧・スペックも問わない。

ちなみに俺は3台・・・
2Socket774:2005/04/25(月) 10:31:59 ID:K+fC6SvT
4だい
3Socket774:2005/04/25(月) 10:32:38 ID:MCIbQKNC
自作デスクトップ 2
メーカ製ノート 1
mac min 1
PDA 4
4Socket774:2005/04/25(月) 10:39:34 ID:pgvwRFxn
この度は、弊社社員の1がこのようなクソスレを立ててしまい、
皆様にはお詫びの言葉もございません。
1は、この春の健康診断の結果、重度の 脅迫神経症であることが判明し、
社としては本人に対して、しばらく休養し治療に専念するよう説得に務めて
参りましたが、とうとう入院加療せざるを得ない状態に至りました。
弊社といたしましては、このような事件が再発することの
ないよう、社員の健康管理に万全を期すよう心掛けてゆく
所存であります。
5Socket774:2005/04/25(月) 10:47:06 ID:xU6gkEeO
PC9801US(DOS3.3, 5.0, 6.2) エロゲー機
AthlonXP(Win2000) ゲーム専用機
iMac 緑(OS8.6) ゲーム中の調べ物専用機
6Socket774:2005/04/25(月) 10:50:25 ID:dHxD+/jq
自作デスクトップ 2台
メーカー製A4ノート 1台

自作デスクが両方ともAthlonXPなので、そろそろ64で1台組みたい
他に自作デスクが1台と、B5ノートが1台あったけど嫁に行った
7Socket774:2005/04/25(月) 11:12:27 ID:eJpA4weW
macも合わせて良ければ7台。

自作デスクトップ 1台
F社デスクトップ 1台
E社デスクトップ 1台
F社ノート 1台
iMAC 2台

>>持っているパーツを余さず使い切って

だとするともう少し多くなるな。
HDDだけで正常稼働する物が14台
CPU 3個
メモリー 5枚
マザボ 3枚
グラボ 3枚
ケース 2台
電源 2台
CD及びDVDドライブ 4台
その他のパーツは数えきれず。

これぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。
8Socket774:2005/04/25(月) 11:24:00 ID:XenapUT3
俺の愛機はひとつだけ

その名は
9フェニックス1号 :2005/04/25(月) 11:25:13 ID:0ZOdlIUm
フェニックス1号
10Socket774:2005/04/25(月) 11:37:58 ID:dHxD+/jq
>>7
ジサカーのタイプにもよるだろ
交換したらいらないパーツは放流、常に稼働している1台分(余ってても各パーツのスペア1個ずつ)しか所有してないってやつもいるんじゃね?
11Socket774:2005/04/25(月) 11:49:39 ID:yAE4cpum
今家にあるのは4台
12Socket774:2005/04/25(月) 12:28:59 ID:E3e21r+1
>これぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。
>これぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。
>これぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。
>これぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。
>これぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。
>これぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。
13Socket774:2005/04/25(月) 12:44:02 ID:7jBiybwU
稼動してるのは自作4台ノート1台で友人にあげたのが2台現役。


これぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。
14Socket774:2005/04/25(月) 12:56:17 ID:JRb9e1lj
自作デスクトプ2台
古いノート1台

余ってるパーツはケースと電源、FDDぐらいのもんだ
15Socket774:2005/04/25(月) 13:58:50 ID:zgKmmqYu
中古セレ1.8Gマシンを新品ケースに詰め替えて無知なオヴァさんに新品液晶(\15,800)と合わせて\1,000,000で売った。
allinwonder7200が入っていたのでTVが見れるだけで大喜び。
16Socket774:2005/04/25(月) 14:20:25 ID:5EJW1AK7
>>5よ、わざわざエロゲ専用機と説明せんでいい。
(´-`).。oO(・・・・・・・だからジサカはヲタが多いという認識が)

一応自分はノート1、デスク2
17Socket774:2005/04/25(月) 14:42:59 ID:+OG+o1hx
デスクトップとタワーとラック 等
きちんと分けて言わないと書き込む意味がない希ガス
18Socket774:2005/04/25(月) 14:47:34 ID:LAVSxdBY
>>15
100万円???
書き込みからして十分詐欺罪適用されますよ。
通報しましょうか?
19Socket774:2005/04/25(月) 14:51:21 ID:91fDwPR5
双方合意の上でれっきとした取引が成立してるんだから詐欺じゃないだろ。
20まほろん@ハイアット:2005/04/25(月) 15:01:05 ID:ZWfGE9B2
30台位な気がする
UD神とかだと3桁行くでしょ、たぶん。
21Socket774:2005/04/25(月) 15:16:50 ID:6nLE/Fy4
PC-98 4台
ノート 1台
自作機3台

マザーボード&CPUx2余り
22Socket774:2005/04/25(月) 17:33:32 ID:rV5pmk76
稼動状態のはたぶん11台位。
内一台エロゲー専用機。
内二台Mac。
内一台PC-98(DOS5.0、BSD、win98)。
内二台ノート。
内一台フェニックス一号。

これぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。
23Socket774:2005/04/25(月) 17:40:02 ID:kG6u3AZB
動く
Athlon64 3400+
ThunderBird
旧Gateway ノート

あとはGeodeNX 1500が裸のままふたつ。
それを入れる予定のケースがひとつ。
あとは小物幾つか

これぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。

Mac ほすぃ
24Socket774:2005/04/25(月) 18:18:58 ID:eirVD2P1
マカーうぜえ
25Socket774:2005/04/25(月) 19:05:23 ID:JypJ/iTN
中身が一部入れ替わることがあるゲーム専用機(今はAthlon64 3000+)
PowerBook G4 867
の2台がメインだが、ポンコツで使ってないのが数台あり

>>24
アップルはアメリカではパソコンメーカーシェア第5位だから、それなりにみんな持ってるよ
「アップルって最下位のメーカーだろ」という友人の言葉を思い出した
オマエの住んでる世界には、パソコンメーカーが5社しかないのかと。それ以前にオマエの使ってるパソコンメーカーは存在しないはず・・・
26Socket774:2005/04/25(月) 19:15:38 ID:sakcDRzD
マカーってのはやっぱり
バカーなんだな

板違いも判らんらしい。
あんな家電品をPCと思ってるようじゃしかたないか(プゲラ
27Socket774:2005/04/25(月) 19:22:51 ID:JRb9e1lj
なんで日本ではなくアメリカの話をするのか。
28Socket774:2005/04/25(月) 19:35:09 ID:JypJ/iTN
ウィン信者必死ですね^^^^^
マカとは比較にならないほど視野の狭いヤツらがw
29Socket774:2005/04/25(月) 21:10:37 ID:5hYxbxdp
Op鯖x2 *
X鯖x2
netraAC120x4 *
Ath64x1
P3-S dualx1
P3-1G dualx1
P3-700 dualx1
P3-700x1 *
P4XE3.2(DC 533@P4T533C)x1 *
C3搭載機x10くらい
Mac mini(箱だけ)x2
G5(箱だけ)x2
※稼働状態は*
これぐらいはマカーとして普通に所有していると思うが。
ケース改造系なので稼働機はとことん少ないのが難点
30Socket774:2005/04/25(月) 21:48:02 ID:9v3PHHRw
自作AT互換機10台。
PC-98系4台。

パーツ余さず使い切って考えたら、少なくともあと5台は組めるか…。
組むのが趣味だからね、使い道なんてネットサーヒンぐらいしか無い。

31Socket774:2005/04/25(月) 23:28:49 ID:cKQUg9mT
>>10
あー、俺そんな感じ。
メイン機一台だけで、あと二台組める分だけのパーツが自作箱にしまってある。
32Socket774:2005/04/26(火) 00:48:38 ID:pc6hm/iJ
マザボの枚数以上には組めんな。
33Socket774:2005/04/26(火) 01:34:30 ID:hxMGd7rl
フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!

これぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。
34Socket774:2005/04/26(火) 02:04:11 ID:X5f/9tRa
自作1台
ノート1台
35Socket774:2005/04/26(火) 02:07:04 ID:rIYoPKFT
常時稼動が3台
ノートが1台
ぶっ壊れてるのが1台


ぐらいかな。
36Socket774:2005/04/26(火) 02:07:33 ID:CKoxGwy5
今さっき、マシンが1個死んでしまいました。

Celeron300AでDualCPUがはやったときのTekramのマザボです。
CPUをP3にかえ、メモリも最大まで増やし、Disk周りも強化して5年以上も使っていただけに悲しいです。
37Socket774:2005/04/26(火) 02:09:36 ID:xG75ZuZJ
>>19
刑法しらないんだね
38Socket774:2005/04/26(火) 02:20:07 ID:9CM9751C
メーカー製PC1台。
これぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。
39Socket774:2005/04/26(火) 02:28:05 ID:waI2md4C
Op 1台
Ath64 2台
AthXP 1台
Pen4 2台
Pen3 1台
NEC PC98 1台
東芝 P3ノート 1台
Mac G5 1台
Mac G4 1台
Mac G3ノート 1台

今月から無職になり、取り憑かれたように組んだり修理したりしてるな。
もうビスとファンぐらいしか予備パーツ無いや。

2ちゃん観るぐらいしか使ってねーのに。。。orz
40Socket774:2005/04/26(火) 03:37:25 ID:/Ny2Zrmj
藻前らそんなにPC持ってアフォですか。
41Socket774:2005/04/26(火) 10:43:53 ID:jhvCx6mo
P3-866 一台
P4-2.66 一台
セレD335 一台
ほんとに普通だな。
42Socket774:2005/04/26(火) 10:46:07 ID:N+3k4gB6
スレタイくらい読んで理解しろ >40

>持っているパーツを余さず使い切って、同時に稼動できるパソコンの所有台数を自慢してくれ。


持ってるPCの数というよりチャレンジした履歴
及び予備に買ったパーツの量
だろ

43Socket774:2005/04/26(火) 12:34:59 ID:byf3NdC5
現在所有しているCPUがこれだけ。
P2-266 P3-650 P3-1 P4-1.6 P4-2.4(現役)
Ce-566 Ce-1.1 Ce-1.7(現役)
Du-800 At-1700
HDDがこれだけ。
4.3 8.4×2 10.5 20 40×2 80×4 160×2 200 250×2
改めてリストアップしてみると一時期に比べてパーツ買わなくなったな。
現在稼働しているのが2台。パーツがゴロゴロあるからたぶんあと5台は組めるな。
合計7台だ。
44Socket774:2005/04/26(火) 12:44:21 ID:AzLTbqsG
数え切れんな
部品を組み立てれば一台になる奴ならあと十数台はある
45Socket774:2005/04/26(火) 13:27:31 ID:wGQ1TXHw
現在稼動中4台+ノート*2

あまり物のパーツは、
i815E*3
ServersetIII*1
440BX*1
MVP3*1
K6-2とPen3がゴロゴロあるな。。
46Socket774:2005/04/26(火) 17:23:54 ID:huNUwOg0
自分の環境では、、

稼動中が、自作機3台、ノートが2台

寝ているのはメーカー機4台、自作機が2台

余り物は、、、
     VIA EPIA-M 600、DFIのKM400とK8M800のマザー、MSIのSIS651のマザー、FreetechのPL133TのFlex-ATX
     AthlonXP2400+(266)、GeodeNX1500+、Duron800、K6-V450、あとPenVとセレとK6-2がごろごろ。
     ビデオカードが3枚、使えるHDDが3.5と2.5足して10台、メモリもいろんな規格が20枚くらい。
     組み立てに必要なパーツも押入れケースにいっぱい。

無駄にあるなぁ、俺の部屋、、、とりあえずあと4台くらいは組み立てて稼動できるなぁ。
一時、メモリが安かったので無駄なメモリが増えた、、、


47Socket774:2005/04/27(水) 17:35:45 ID:68wNANrJ
河童セレ-850(ノート)
鱈セレ-1.3
北森P4-3.06
セレD 325J-2.53
北森P4-3.0
北森P4-2.80C

6台とも現役。
・・・こうして見るといやに偏ってるな。
48Socket774:2005/04/27(水) 20:13:22 ID:Qs5WzS+5
儲ですね。
49千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2005/04/28(木) 02:00:10 ID:XKSjm1jQ
AthlonXP3000+、メイン機
AthlonXP2500+(3200+レベルにOC)、サブ機
この前、マザーが燃えて3台目の部品と合成したからこれだけ。

それから押し入れの奥にPC8801maがあるな。
MZ700は捨てちゃった。
50Socket774:2005/04/28(木) 05:43:50 ID:+9x1dMWd
モバアス2600+@3000+・・・2ちゃんその他
勝銃3000+・・・ゲーム用
[email protected]・・・エンコ専用機
Duron1.8・・・P2P専用機兼ファイル鯖
河童850・・・ノート

エンコとP2P専用機は押入れに突っ込んでWOLとリモートデスクトップで操作
51Socket774:2005/04/29(金) 01:53:52 ID:hPUMzc3g
PV866デスクトップ自作機
PV600デスクトップ自作機
明日論1.1Gデスクトップ富士通製
競れ論1.8Gノート富士通製
MMXP133Mノート富士通製二台
素P133Mノート富士通製
で、全部元気に稼働中。
もう一台自作しようか妄想中。もし始めたら追い出されそうだが。
52Socket774:2005/04/29(金) 13:38:33 ID:+rgEt1Lq
>タワーケース自作
セレ論1A(メイン)
K6-2/500(サブ)
Pen3/500(ケース無し)
>メーカー(改造含)
FMVデスクトップ(MII-300GP)
FMV一体型(K6-2/300)
9821が10台
9801が6台
Macが3台

今、まともに動かしてるのは自作2台とノート1台で
あとのは捨てるに捨てられず・・・って感じだな
53Socket774:2005/04/29(金) 17:26:54 ID:Pt2x6fm8
メインとサブがおまえおれ
54Socket774:2005/05/04(水) 11:45:41 ID:+PQJSbDi
自作フルタワーPC・・・Athlon64 4000+ (メイン)
自作PC・・・セリロン2.4GHz (サブ)
DELL製ノートPC・・・Inspiron1600
        ・・・Inspiron2000
IBM製ノートPC・・・ThinkPadA22e
IBM製PC・・・NetVista A40 

計六台
55Socket774:2005/05/04(水) 11:48:06 ID:pBV4BQmm
自作機があぼーんして金がないので、
ちょっと古い中古デスクトップと
中古ノートの各一台しか持ってない。泣ける。
56Socket774:2005/05/04(水) 12:34:15 ID:rfUFVTDP
自作PC AthlonXP 3000+(メイン ゲーム)
自作PC AthlonXP 2200+(キャプエンコサブ)
自作PC 北森P4-2.8 (キャプエンコメイン)
自作PC 北森P4-2.4B(サブ)
S社デスクトップPC PV600 (ネットとか古いゲーム)

D社ノートPC P4-1.7(リビング用)
P社ノートPC PM-0.9(仕事用メイン)
S社ノートPC モバイルCeleron650MHz(仕事用サブ)

計8台
Athlon64がほしいけどSocket 754はスルー
新規自作はSocket 939のAthlon64が枯れるまでガマン
57Socket774:2005/05/04(水) 12:37:19 ID:GBuyHL6G
>>14,21,23,29,3035,39,41,43,45,46,47,49,50,51,52,54

最後はきちんと、お約束の言葉でくくること。
"これぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。"
58Socket774:2005/05/04(水) 12:58:18 ID:Fx7MI3F6
電気代すごそうだなおい
59Socket774:2005/05/04(水) 12:59:39 ID:mnVEWJbc
自作PC Athlon64 FX-55…ゲーム
自作PC Athlon64 3400+(754 黒浜)…ネット、TV
自作PC Athlon64 3200+(939 勝銃)…P2P
自作PC Pen4 2.0A(478 北森 i860)…FreeBSD
自作PC Pen!!! 850(Slot1 440BX)…休眠中
Gateway GP7-700…休眠中

ノート  チンコパッドT40…寝室用
ノート  VAIO PCG−F79/BPK…ネット冒険用
ノート リブレットL2…休眠中
    
計7台
これぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。

何故だか440BXが捨てられない。予備マザーまで確保してあるし…。
多分もう使うこともないんだけどねー。
60Socket774:2005/05/04(水) 13:01:37 ID:mnVEWJbc
あ、訂正
×自作PC Pen4 2.0A(478 北森 i860)…FreeBSD
○自作PC Pen4 2.0A(478 北森 i850)…FreeBSD
6156:2005/05/04(水) 13:15:34 ID:rfUFVTDP
>>58
エアコンも使ってないのに
最近の電気代は平均1.8-2.0マソ 
これぐらいはジサカーとして普通だと思うが。orz
62Socket774:2005/05/04(水) 13:20:35 ID:j2BY9PH6
NEC PC-6001MK2
HITACHIのMSX機
PanasonicのMSX2+機
富士通改造PC MMXPen2-166
自作PC Pen3-600
自作PC Pen3-1.0
自作PC Pen4-1.6
自作途上PC Pen4-650(圧子3.4)
計8台
これぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。

根っからのインテル党。しかもペンティアムしか使ったことない。
63Socket774:2005/05/04(水) 13:35:56 ID:4Z+mVI5R
P2-266の440BX機
P3-533のApollopro機
K75のAMD751機
アスMPのAMD760機
P4-2.4Gのi875機
アス64のK8T800pro機
64Socket774:2005/05/04(水) 13:38:05 ID:2cyyUeLm
イマドキの工房の部屋
自作PC Pen4 2.8C (i865PE メイン)
自作PC AthXP2400+ (KM266 サブ)
今年のお年玉付き年賀はがき一等賞品のノート CeleM340
その辺に雷鳥1GとかKT133のM/Bとか40GB未満のHDDがごろごろしてる。

これぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。
郵政公社に感謝。
65Socket774:2005/05/04(水) 13:38:16 ID:4Z+mVI5R
メーカー製、ノートなんぞ買ったこと無し
66Socket774:2005/05/04(水) 18:29:28 ID:y4Ro9lwl
IWILL VD133pro/PV550/Mem512/HDD15GB/G400/YFM-724/CDR CD-W540E/NIC GbE-PCI
AOPEN AX4SG-UN/CeleronD315/Mem512*4/HDD160GB*3+80GB
Asrock K7S8XE+/XP3200/Mem512/HDD80G+400G/GeForceFX5900XT/DVD+R DV-W58E

上から順にネット兼仕事、倉庫、遊び等


余ってるパーツ
NIC 1個
PCI-USB 1個
HDD60G.40G.15G
YFM-754
CD-W54E
MSI製440BXのMB1個
K6U-600
67Socket774:2005/05/05(木) 22:37:36 ID:DJFfEByE
自作初号機=エロゲー機
自作弐号機=エロゲー機
自作参号機=エロゲー機






68Socket774:2005/05/05(木) 23:04:55 ID:u7lvwA8Y
前は5台かそれ以上あったけど、2台あれば大体事足りるのに気がついて処分した。
69Socket774:2005/05/06(金) 01:14:05 ID:eiHTRrlH
雑用   4 (Op252、P4-3E、P4-2.6C、Xeon1.7)
Win鯖  2 (P4-2.6C、P4-2.8E)
BSD鯖  6 (Op242、Op140、Op142、Cel2.4、P3-800、P3-1G)
予備   1 (P3-1G)
ノパソ   2 (PenM1.1、P3-800)
(出張中 2 (PenM2.0、Cel2.4) )

鯖類は19"ラック。余ったパーツとかケースで更に組めそうだけどマンドクセ
大抵、新しく組むと1つずつシフトしていって、過去のメインマシンが鯖になっていくんだよな・・
PCは買換えというより、買い増しだな。

とりあえず、
これぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。
70Socket774:2005/05/06(金) 14:15:24 ID:fvrk8V8O
仕事用 P4-2.8 北森
暖房用 P4-2.8 プレスコ

これくらいはジサカーとして普通に持ってると思うが。
71Socket774:2005/05/06(金) 14:22:22 ID:FYY+5M9d
メイン&仕事用  ♪×2
サブ、ネット  XP2500+、河童800
モバイル  むらまさ

72Socket774:2005/05/06(金) 14:32:58 ID:fvrk8V8O
>70 ですが、自作したPCの回顧をしてみた。
1. 1997年 Cyrix 200+ (150MHz)
2. 1999年 AMD K6 II (500MHz)
3. 2000年 PIII (850MHz)
4. 2002年 P4 (2.0G - 爛バス)
5. 2003年 P4 (2.8G - 北森)
6. 2004年 P4 (2.8G - プレスコ)
2,3,4 の年はちょっとあやふやだが、
2003年以降の進歩がないな。そろそろベニスかな。
73Socket774:2005/05/06(金) 14:35:07 ID:FYY+5M9d
1. 1997年 Cyrix 200+ (150MHz)
って自作?
年季入ってるなあ。
74Socket774:2005/05/06(金) 14:37:56 ID:vUiKkL93
>>72
おまいは俺か?ってくらい似ている
最後だけAthlon64で違うが
75Socket774:2005/05/06(金) 14:44:26 ID:fvrk8V8O
1. 1997年 Cyrix 200+ (150MHz)
は自作です。あのころはまだ自作=安いの時代で、
インテルより安かったので。
(それに一応P150より速いってウリだった。)
76Socket774:2005/05/06(金) 14:45:36 ID:fvrk8V8O
>74
次は何で行く?
77Socket774:2005/05/06(金) 14:58:57 ID:qNLiwAFY
メーカーデスクトップ(?)
CASIO MX10(現役・ファミコンとほぼ同時期に買ってもらったようなマイコンかな?)
コンパックの3.0E機(押入・パソコンでは初代)

自作
Pentium166→Celeron333→Celeron533A(現役)→Duron800→Duron1300→AthlonXP1700+(偽)(現役)

ノート
富士通のタッチペンモバイル機x2(LifeBook版とMobileBIBLO版、どっちもメモリ・HD以外は同じスペックMMX233) (片一方現役、もう一方サーバ予備)
SOTEC 貯金箱ノート(キーボードがいかれたのではずして代わりにヒートシンク貼り付けてサーバ)

現役は6台
1700+の後釜探しで右往左往してたら少しずつお金貯まっていく…
78Socket774:2005/05/06(金) 15:01:42 ID:vUiKkL93
自分用 Athlon3200+(754)
家族用 藁1.6

これくらいはジサカーとして普通に持ってると思うが。

ちなみに俺の場合は
486DX2-66
cyrix-166
K6-2-300
P3-800
雷鳥1100
藁1.6
明日64-3200

順番から行くとintelなんだがyonahを待つか、藁1.6を下駄噛ませてdothanにするか....
79Socket774:2005/05/06(金) 15:17:10 ID:fvrk8V8O
なーるほど静音志向だね。
おれもプレスコで懲りたよ...
80Socket774:2005/05/06(金) 15:25:26 ID:OczJHJEt
ドスパラで洋牛を扱ってた頃が懐かしい。
81Socket774:2005/05/06(金) 16:04:27 ID:IunX5e0g
82Socket774:2005/05/06(金) 16:10:05 ID:8k+vU7ll
3
83Socket774:2005/05/06(金) 23:38:55 ID:lAkpDE4F
自作デスクトップ1台

F社ノートがあったがアダプタ壊れたので使い物にナラネ
H・Oにでも売るか
84サンボスレの人:2005/05/07(土) 07:54:59 ID:K7okee/5
何台あるかワカンネ
85Socket774:2005/05/07(土) 17:43:48 ID:K3SKWLeB
1. Athlon64 3200+(初代)ほぼリネ2専用機
2. AthlonXP 2500+その他のゲーム、ネトゲ、作業向け
3. Mobile AthlonXP 1500+ノートPC。寝っころがってのWeb、メール、2ch用
4. Athlon64 3000+(Socket754)WindowsXP x64 Edition動作検証用
5. AthlonXP 1700+(皿)一時期は作業用、現在休眠中
6. Mobile AthlonXP 1400+タワー型の普通のPC。Linux入れていじってる。
7. AthlonXP 2500+ゲーム用に組んだが・・・休眠中
8. EPIA-800自宅サーバ。これだけ常時稼働

3.だけメーカー品、それ以外は自作。
6.はエコワット計測で約60W程度。
上記とは別に、AT(Socket7)が3台眠ってる。
人にあげた台数は、累計11台・・・
86Socket774:2005/05/07(土) 19:17:16 ID:xoh3rrlG
>>85
(゚д゚)アムダー
87Socket774:2005/05/07(土) 19:26:56 ID:uONOj29V
デュアルブートは何台に入るの?
88Socket774:2005/05/07(土) 19:39:47 ID:gYe5mM5r
89Socket774:2005/05/07(土) 19:44:10 ID:gYe5mM5r
1台・・・・・・・・初心者
2〜4台・・・・・脱初心者
5〜10・・・・・・故山
11〜20・・・・・自作自体が目的となっているヲタ
21〜以上・・・・仕事かあほ
9083:2005/05/07(土) 19:48:43 ID:qzvbXa35
俺は?
91Socket774:2005/05/07(土) 19:52:53 ID:dwYln8bM

pen4 630
pen4 2.8G
sony vaio B
sony vaio T
sony vaio R505R
zaurus 3000

こんなもんか、、、
92Socket774:2005/05/07(土) 20:10:09 ID:PSLnrr1B
93Socket774:2005/05/07(土) 20:31:49 ID:avbO1KIk
主に使ってるのが
PEN3 3EG
PEN4 3CG
PEN4 3.06G この3台は自己満足です
PEN4 2.53G 週末はフル稼働

あまり使ってないのが
SOTEC Afina Style 270TX2(Cel 700→PEN3 850)

ママンが逝きかかってるのが
EPSON SL2-B50J(Cel 500→PEN3 700)

姉貴のとこにAthronXP +2600、PEN2 400(ノート)、PEN2 333

友達に貸してるのがPEN3 1G(デュアル)、Thinkpad S30

友達にあげちゃったのがPEN4 2.4G

こんなもんですね
94Socket774:2005/05/07(土) 20:55:48 ID:IUgRD0qu
無駄に増えてきた
自分はアム厨のつもりだったが、改めて考えると2台しか持っていない…

1.Athlon64 3400+ (主にゲーム)
2.Pentium4 3GHz(北森)(3.5GHzまでOC エンコ用)
3.PentiumM 745 (HDD合計1.2TB ファイルサーバ)
4.Mobile Celeron 1.8GHz(2.6GHzまでOC キューブ)
5.Pentium4 520J(例のデル鯖 FTP鯖にでもするか)
6.Pentium4 2.4BGHz(以前メイン・来週友人にプレゼント予定)
7.AthlonXP 2500+ (嫁用)
8.Celeron1.2GHz (親用)

>>93
友人にあげるPCのスペックが偶然近いナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
95Socket774:2005/05/07(土) 21:22:17 ID:0aDj8roX
・活動中
P4-3.2GHz(北森) メイン
Athlon64 3500+(新城) UD専用と化したorz
P3-750MHz(河童デュアル) メール鯖兼ファイル鯖
P3-1GHz(河童) 録画&DVD-RAM焼き機
PentiumM-1.6GHz(Banias) A4ノート
CeleronD 320 親父用
Mobile AthlonXP 2000+ お袋用
Crusoe 667MHz ファイル鯖兼メール鯖代行

・冬眠中
P2-333MHz A4ノートPC

・置物化
P-133MHz
PC-9821As 2台

・保守用のパーツ
加藤舞550MHz ×2
440BX?なM/B
PC100 CL=2 128MB ×2
 …以下省略。

X2突撃体制は整っている。
96Socket774:2005/05/07(土) 22:17:45 ID:B30fN33y
  1995年 PC-9801 BX4 AmDX4-100MHz  押し入れ行き(非自作機)
  2003年 PCG-U101/P CeleronM 600MHz ノート(非自作機)

1. 1998年 Pentium2 266MHz(FX)       押し入れ行き
MEM : EDOSIMM 32MBx4 VGA : Revolution3D
2. 2002年 Pentium4 1.8AGHz(850)      職場行き
MEM : PC800RDRAM 256MBx2 128MBx2 VGA : MillenniumG550
3. 2003年 Pentium4 2.66GHz(845)       リネ2用
MEM : PC2700DDR 512MB+256MB : VGA GeForce5700
4. 2003年 Celeron 1.7GHz(850E)       押し入れ行き
MEM : PC800RDRAM (128MBx2だったけど2.のマシン行き) VGA : SiS315
5. 2004年 Pentium4 3.2EGHz(875)      リネ2用
MEM : PC3200DDR 512MBx2 VGA : GeForce6800
6. 2004年 Pentium4 3.06GHz(850E)      メイン
MEM : PC1066RDRAM 512MBx2 256MBx2 VGA : Parhelia
7. 2005年 PentiumM 1.6GHz(865+CT479).  サブ、親父用
MEM : PC3200DDR 512MBx4 VGA : Radeon9550

478ばかりでスマンwwww
取りあえずリネ2辞めたら1.3.4.5.は全部処分する予定。6.の処分は迷い中。
もう当分増やさないようしないと・・・
97Socket774:2005/05/07(土) 22:57:42 ID:cjkZBqLe
稼動中
1.DFIのnF4U&Athlon64 3200+勝銃(ゲーム&TSキャプ用)
2.PFU&PenM725(ワットチェッカー測定25W、Web等の雑用機)
3.PenM1.4バニ&蒼855(1.2Tファイル鯖)
4.PenM735&蒼855Ver2(元淀祭り機のナレの果て、エンコ用)
5.ザウルスSL-6000N

放置中
5.モバアス2500@1.4GHz:1.1V&ideq200V
6.シャープ 村正 MT1-H1
7.IBM AptivaH75
8.ザウルスMI-E21
9.EpsonPC-286VJ+idexon(モニタの修理を飯山に依頼したら断れらた(;´Д`)
98Socket774:2005/05/12(木) 10:03:27 ID:Dkdfh1Uo
16台だわるいか
99Socket774:2005/05/12(木) 10:22:38 ID:Wp20FhKF
自作 p4-3.0プ
自作 p4-1.6A
自作 p3-1.0 SLOT1
自作 セレ600カッパ
祖父 牛丼 P4-2.4
DELL SC420 P4-2.8 2台
SONY VAIOノート P3-800

これぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。
100Socket774:2005/05/12(木) 16:40:49 ID:vqxDv5Af
100でセロリン快適
101Socket774:2005/05/12(木) 18:03:05 ID:piumaIeD
AthMP dualx1 メイン機
P4-2.8Cx1 ゲーム機
P4-2Ax1 エロゲー
Ath1Gx1 エロゲー
狂嘘500Mノート 親ゲーム機
狂嘘600Mノート ネット用
Pen3-800Mノート エロ動画鑑賞
PenM-1Gノート モバイル
シグマリオン   子供用

これぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。

102Socket774:2005/05/12(木) 18:15:23 ID:o8n0aKJ4
P4C [email protected] 512MB*2 常時接続
[email protected] 256MB*2 ゲーム
[email protected] 256MB ファイル鯖
[email protected] 256MB 予備(ファイル鯖)
[email protected](1.3v) 256MB*3 夜勤で遊ぶ用
103Socket774:2005/05/14(土) 04:17:35 ID:2NJXGejq
セロリ2.4Ghz 256MB メイン WinXP
セロリ466Mhz 128MB ケース無し予備 Win98

セロリD欲しい。メモリはイラネ。
104Socket774:2005/05/14(土) 11:35:49 ID:3Wa8zgCz
>54だが、中古PCを手に入れたので・・・
PenV950MHz(Web巡回用)
計七台
>>57
今度は忘れぬ・・・
これぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。
105Socket774:2005/05/21(土) 19:43:26 ID:WENJ3OLl
440BXPentiumV750Mhz
440BXPentiumV600Mhz
BC6-UPentiumV866Mhz
DESKPOWERAthlon1.1Ghz
LifeBookMobileCeleron1.8Ghz
BibloMMXPentium133Mhz×二台
BibloPentium133Mhz
計八台。
※是れ位は自作家ーとして普通に所有していると思うが。
106Socket774:2005/05/21(土) 21:43:21 ID:mycy1xsD
Op252、MP2800+、Xeon3.2、P4-3.6、P4-2.8C、P3S-1.4、P3-833M
計7台か
しかし、使った金考えると恐ろしいな。なるべく考えないようにしてる。


これぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。
107Socket774:2005/05/21(土) 22:27:15 ID:YzAmH4mz
全部中古品でディスプレイ込みで23000円で組んだセレ1.0Gが一個。



これぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。
108Socket774:2005/05/21(土) 22:37:41 ID:+B9iqQr6
そうだな
109Socket774:2005/05/21(土) 22:54:48 ID:S4cdg9zo
1,AthlonXP2500+ 静音のメイン機。
2,AthlonXP2500+ ゲーム専用サブ機。
3,P4-3.0GHz   M-ATX。キャプチャ専用サブ機。
4,C3 800MHz   M-ATX静音マシン。マイナーパーツの組み合わせ。
5,P3 700MHz   Dynabook V1。
6,Crusoe 600MHz Libretto L1。
7,Pentium M 1.1GHz Libretto U100。
8,Pentium 75MHz Libretto 50M。ほほえみくん。

8台持ってるといったらキモイといわれた。
全然そんなことないぞー
これぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。
110Socket774:2005/05/21(土) 22:58:31 ID:hYxdwvzc
組もうと思えば組めるパーツを含めれば最低5台分は持ってるだろ。
111Socket774:2005/05/21(土) 23:13:37 ID:zxY4G1oS
>>110
これぐらいはジサカーとして普通だよな
112Socket774:2005/05/21(土) 23:22:57 ID:zfCotb4b
今使ってるパーツの売った金を充てながら構成を変えてるので
常に一台だな・・・
113Socket774:2005/05/21(土) 23:29:39 ID:zEI1LApw
114Socket774:2005/05/22(日) 18:48:54 ID:jZ1Bl+X9
1,AthlonXP1800+  Win2000    ビデオ編集、エンコ
2,Celeron1200   WinXPhome  ネット、メール、Web制作などある意味メイン
3,P4-2.8GHz    WinXPpro    メインにしようと思ったがソフトの移動なんかがマンドクセくて結局放置状態。
4,K6-2 400MHz  Win98      最初の自作機。動作確認やサポート時の検証用
5,K6-2 300MHz  WinNT     FMVのCPU乗せかえNTやLinx入れて実験・お遊び
6,Duron950MHz WinXPhome    ノート 出先作業・プレゼン用
7,Celeron300MHz WinMe      ノート タッチパネルデモ用 動作確認・検証用
8,G3 500MHz MacOS9/X      ノート 動作確認・検証用
9.SGI Indy インテリア
10.SGI Indy 中身が空なので暇があればDOSVに仕上げたい。

まあこれぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。
115114:2005/05/22(日) 18:54:47 ID:jZ1Bl+X9
あ、SGI O2 (インテリア)もあった
116Socket774:2005/05/23(月) 01:27:26 ID:r6j4PTHs
正直な感想だけど。
みんな凄い沢山持っているんだねえ。
117Socket774:2005/05/23(月) 13:25:13 ID:GhF73Tk/
ゲーム専用機に一台頂戴。。
118Socket774:2005/05/24(火) 21:46:44 ID:LG2IoUNm
>>114
ヌシ、チンコパットも持ってるだろ?
119Socket774:2005/05/28(土) 19:21:39 ID:IaMPxIdb
>>116
まあこれぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。
120Socket774:2005/05/28(土) 22:34:07 ID:Jt2e0EuS
1.Xeon(Irwindale)x2を3台 WinXP レンタリング専用
2.Xeon(nocona)x2 Win鯖2003EP モデリングに使用
3.AthlonXP 2600十 Win鯖2003EP WEB,HP製作用
4.あとはマンドクセ

まあこれぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。

121120:2005/05/28(土) 23:54:23 ID:Jt2e0EuS
スマソ周波数書いてなかった
Irwindaleが3.2Ghz
noconaが2.8Ghzね
122Socket774:2005/05/29(日) 12:06:47 ID:fgQbz9cb
使わないのは捨てろ。
123Socket774:2005/05/29(日) 14:03:32 ID:10S5Clx+
>>122
全部使ってますが何か?
124Socket774:2005/05/29(日) 14:17:18 ID:60D1utx0
保守部品ウマー
125Socket774:2005/05/29(日) 15:01:56 ID:MRmvUF2O
1,AthlonXP1700+ メイン機。
2,AthlonXP1700+ サブ機。
3,Celeron566MHz ファイルサーバ。
4,duron800MHz ノート。監視用。
5,PentiumB700MHz 押入れの中。

むう
126Socket774:2005/05/29(日) 15:44:08 ID:vaOHNV6k
Xeon 3.2GHz*2 メイン
Athon64 4000+ サブ
Athon64 2800+ 冬眠
Pentium4 650 エンコ
Pentium4 2.4BGHz 冬眠
PentiumM 1.5GHz サード
Mobile PentiumV 900MHz お外へ
PowerPC G4 1GHz*2 冬眠

まあこれぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。
127Socket774:2005/05/29(日) 17:11:51 ID:6TXPGGAP
独り者の時はメイン機、サブ機、ゲーム機、OC専用とか持ってたけど、
今はデスクトップ1台とノート1台だけ。ガワが同じなら中身が頻繁に
変わっても気が付かれないけど、台数増えると文句言われるし。
128Socket774:2005/05/29(日) 17:37:44 ID:BGUbRtLN
age
129Socket774:2005/05/29(日) 17:43:25 ID:DXg9usmO
Pen 133Mhz メイン
Pen4 530J エンコ
Athon64 4000+ テレビ
AMD Duron700mhz 鯖
130Socket774:2005/05/29(日) 19:13:02 ID:cXtwdKDl
自作2台
ノート2台


一昨年から自作開始
やっぱ増えちゃうな…
131Socket774:2005/05/29(日) 23:00:23 ID:dxuZo3ae
1. Athlon64 3000+ S939 1GB*2 FFからエロゲまで。いいんだ爆音でも。
2. P3 500 Slot1 128*2+64*2 エンコ、CD焼き。まだまだイケルBX
3. C3 733 256*2 常時起動 ファンレス。用途色々
4. Cel 466 128*2 Debian 主にファイルサーバ
5. AthlonXP 2000+ 512 家族用

余りパーツはあるけど箱とコンセントが足りない
10台とかの人すごいね(´・ω・`)

これぐらいはジサk
132うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/05/30(月) 00:03:27 ID:EK+Xr65g
増やすのは嫌だな。自作機2台にノート2台でも多すぎ。
どんどん処分しないと
133Socket774:2005/05/30(月) 00:31:49 ID:wqlQLOcY
1 athlon64 3500+  アニメ ゲーム用 マルチメディアモニタなんでTVもプレステもOKマシン
2 athlooXP 1700+ 共有ソフト 2ch ネット閲覧用
3 pen3 933      ファイル鯖 FTP鯖
4 vaio duron 900  そのうち誰かに売ろうと思ってるマシン
5 セレ 1G       貰ったパーツで組んだマシン、HDD買ったらlinux勉強用にするつもり
番外玄箱       ファイル鯖 だけど3台目組んだから要らなくなりかけ

B5ノート欲しいけど、高くてなぁ
134Socket774:2005/06/01(水) 20:36:24 ID:HQX/UQUt
DX2 66Mhz 2chオンリー

ジサカーとしてはこれぐらいもってないと
135Socket774:2005/06/03(金) 05:43:27 ID:T99Gf1SX
>>132
うさだが増えるのは嫌だな。ahonishiとかでもうざすぎ。
自分自身を処分すればwwww?
136Socket774:2005/06/03(金) 18:12:44 ID:JIvuZCva
>>132
止めとき。
数が減ると「一台増えても」の抵抗感が激減し、組み合わせを高級化・高性能化する妄想が始まる。
台数があれば抑え効果になるが、無くなると抑えが効かなくなる。
無駄な知識が羽ばたき始めるんだなー、これが。
実は「どんどん処分・・・」と言う理由すら、次の名作への取り組みの「言い訳」になっているだなーこれが。
137Socket774:2005/06/03(金) 23:55:48 ID:d0NayPTk
そして溜まり続ける「ストック」パーツ
138Socket774:2005/06/04(土) 14:20:44 ID:X8p9KMol
>>133
小さいノートほっしー

だが今まで買い集めたストックパーツの合計金額で
型落ちのB5ノートくらいなら買える罠orz

ジャンク = 動くかも。動かなければ直してみよう。もしかしたら…
と言う考えがダメなんだろうな……
139Socket774:2005/06/10(金) 16:33:12 ID:4trJHY9C
>>138
そうだよ。無駄な知識と情報を読み込んでいるために、おおよその原因とかが判っちゃうから、
「動かないジャンク」に手を入れると動かせちゃうんだよね、大方は。
ぱっと見て、一カ所だけが壊れていて、その他の部分が全く問題がないのを見ると、
「勿体ない」のと「安い」のと「自分なら簡単に治せる。」と言う気持ちが・・(以下略。
140Socket774:2005/06/14(火) 19:05:13 ID:GNlt/2br
メイン PMG5 2.0GHz Dual With 20インチDual
メイン縁故 Xeon 2.8GHz Dual With 17インチDual
セカンド Athlon64 3000+ With 19インチ(直ぐにX2へ)
ファイル鯖 Athlon MP 2600+ Dual With 15インチ
ノート PowerBook G4 12.1インチ
冬眠 PentiumV Xeon 1.0GHz Dual

まあこれぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。
てかもうスペース無いw
141Socket774:2005/06/15(水) 10:19:15 ID:nZO/7jQT
P4 3.0C
P4 2.4C
P4 2.53
P4-M 1.7 VAIO
P-M 1.4 AOpen 1551-OG
142Socket774:2005/06/15(水) 10:37:50 ID:DmmKA6uQ
自作4のノート1だな。
メインの自作機しか使ってないや。
143Socket774:2005/06/15(水) 10:43:17 ID:JLmQLPIG
メイン:アスロン64 3200+  とりあえずゲーム以外は何でも。
サブ:アスロンXP2000+ メインが調子悪いときに使ってる程度。近日譲渡予定。

その他:I社B5ノート 一応仕事用。

あんま数持ちたくないし、PCでゲームしないし今の環境で不満も無いっす。
144Socket774:2005/06/15(水) 10:48:22 ID:iVNM9QB6
メイン Athlon64 3200+
サブ  PenM1.7 ノート
サブ2 [email protected]

サブ2は全く使っていないが…
145Socket774:2005/06/15(水) 11:19:11 ID:UwaVA8+Q
メイン Athlon64 3500+ 最近組んだ自作2代目
ノート K6 450MHz    もう寿命が近い

皆さんお金持ちだな・・
146Socket774:2005/06/15(水) 11:19:56 ID:hzS5fswe
1:Athlon64 3400+ 主にゲームと動画
2:AthlonXP 3000+ P2PとVB、VC
3:パナLet't Note 学校用
147Socket774:2005/06/15(水) 12:22:38 ID:S+wpDxSo
>>127
俺の嫁はすぐに見抜くorz。
PCに詳しい嫁をもらうんじゃなかった。
148Socket774:2005/06/15(水) 14:59:08 ID:sl4k//Xo
おいみんな、今日、今月のアップデートが出ているけど。
沢山、ゴミみたいなの持ってるから、大変だろ?アップデート。
んで、割れだから、拒否られてるだろ、何台かが。
ご苦労さんだよ。
149Socket774:2005/06/15(水) 21:04:32 ID:NWBtPsTW
>>146
学生さんなら判るよね文法・・・
Let us (V) でLet'sだからねw
150Socket774:2005/06/15(水) 21:41:44 ID:UdndJTwX
>>147
嫌な嫁だな…。
151Socket774:2005/06/19(日) 08:18:56 ID:JriUHxIs
メイン Pen3 1.13G (AP133T)
サブ Pen3 1G (AP133T)
エロゲ用 Pen3 850M (i820)
エロゲ用 Pen3 550M (440BX)
家族用 Celeron 1.4G (440BX)
家族用 Celeron 1.3G (440BX)
ネット用 Celeron 1.2G (440BX)
CD-R焼き専用 Celeron 1.1G (440BX)
ファイル置き場 Celeron 1G (440BX)

一度Pen4に足を踏み入れたが、電気の無駄だと気づいて窓から投げ捨てた。
Pen3の次はどこへ行こうかな
152Socket774:2005/06/19(日) 08:51:56 ID:iWBcJNGN
なんか台数増えたから無理やり用途考えて
逆に非効率な運用してる奴がおおいな。
必要最低限にして超効率的な運用方法を考えろよ。
153Socket774:2005/06/19(日) 10:09:00 ID:+YJtE665
メイン Athlon 64 3000 Venice
サブ P4-2.8GHz 北森
ファイル倉庫 Pen4-1.7Ghz Willamette
ネットとか用 Pen3-700MHzノート
Mac壱号機 仕事用 G4 1.42Ghz dual
Mac弐号機 家族使用 G4 Cube 450-->1.2GHzに交換
総合サーバー(FTP,HTTP,Mysqlなどウェブ製作のテストサーバー)Sempron 2600

全部稼動したら凄い電気代に。。
>>152 同意。今サブ、ファイル倉庫とネット用の内2つ売る予定。Macも一台売る予定。w
154Socket774:2005/06/19(日) 19:41:21 ID:UiU4nr4N
メイン Cel北森 2.0GHz(テレビ録画専用)
ノート P3 1.0GHz(ネット)
サブ C3 EZRA 1.0GHz
押入 C3  733Hz
押入 P3 500Hz
押入 K6 300Hz

結構沢山持っているもんだなぁ〜。



155常時age ◆OchameCwho :2005/06/19(日) 23:23:40 ID:BHBejT5u
メイン:Pentium3ー700MHz

その他
InterLink MP-XP7220
InterLink MP-XP741
ThinkPad235(チャンドラ)

ミニノートだらけ…
156Socket774:2005/06/19(日) 23:32:53 ID:88RnpNOh
現在使用中
メイン Athlon64 3000+
ノート PentiumM 1.4GHz (ThinkPad X40)
サブ Pentium4 2.8GHz
プリンタ&ファイル鯖 Celeron 1GHz

ぜんぜん使ってないもの
AthlonXP 1400+
Pentium!!! 800MHz
MMX Pentium 233MHz (ノート)

あまったパーツをすべて使うとできるもの
Celeron 450MHz
K6 300MHz

157Socket774:2005/06/20(月) 00:01:31 ID:DGrLAlwm
・メイン
Pen4 3.06GHz
・Web鯖兼メインPCのバックアップ
Cele 1.7GHz
・家族用Web機
Pen3 700MHz

・メインノート
M-AthlonXP 1900+ (AL7190CL)
・臨時ノート
Pen 100(120)MHz (Libretto60)

あともらい物のPen3 500MHzと
K6 233MHzとCele 466MHzのやつが残ってるな。

パーツはほとんど余ってない。
158Socket774:2005/06/20(月) 00:10:22 ID:C9jGEfy6
・自作 Shuttle SN95G5 ver1
 【CPU】Athlon64 3200+【MEM】1024MB【VGA】Radeon9600【HDD】Rapter74GB【USE】開発用
・自作 Abit NF7-S rev2 With HEC6A19
 【CPU】AthlonXP-M 2400+【MEM】1024MB【VGA】Radeon9200【HDD】60GB+80GB+(250GB+250GB)【USE】P2P
・自作 Abit NF7-S rev2 With HEC6A19
 【CPU】AthlonXP 1700+【MEM】512MB【VGA】Radeon9600【HDD】60GB+250GB+250GB+250GB【USE】DVD焼き
・自作 Bioster M7NCD400 Ver7.2 With LubicM-ATX
 【CPU】GeodeNX 1750【MEM】512MB【VGA】内蔵IGP【HDD】120GB+120GB+120GB【USE】DVD,CD視聴
・自作 Shuttle SN41G2 ver3
 【CPU】AthlonXP1700+【MEM】512MB【VGA】内蔵IGP【HDD】120GB【USE】開発sub
・自作 Shuttle FV24 Ver1 With JunkCubeCase
 【CPU】C3 1.2Ghz【MEM】256MB【VGA】内蔵save4【HDD】20GB【USE】開発sub
・ThinkPad T42 2373-3WJ
 【CPU】PenM1.7Ghz【MEM】1024MB【VGA】内蔵Radeon7500【HDD】40GB【USE】漏れ
・ThinkPad T42 2373-3WJ
 【CPU】PenM1.7Ghz【MEM】1024MB【VGA】内蔵Radeon7500【HDD】40GB【USE】嫁
・ThinkPad X22 2662-75J
 【CPU】MobilePenIII 733Mhz【MEM】256MB【VGA】内蔵Mobility Radeon【HDD】40GB【USE】持ち歩き
・ThinkPad i1620 2661-23J
 【CPU】MobileCeleron 500Mhz【MEM】192MB【VGA】内蔵Rage Mobility M【HDD】40GB【USE】予備用
・ThinkPad 240 2609-25J
 【CPU】MobileCeleron300Mhz【MEM】192MB【VGA】内蔵NM2160C【HDD】10GB【USE】検証用
・玄箱HG
 【HDD】WD2500JB 250GB【USE】ファイルサーバ(Main)
・玄箱HG
 【HDD】WD2500JB 250GB【USE】ファイルサーバ(Back)
それなりかな?メンテする時間が欲しい。
159Socket774:2005/06/20(月) 01:08:20 ID:KO7AoHfc
ノートと自作デスクトッポ
160Socket774:2005/06/20(月) 01:08:44 ID:vI7se8re
1. 鱈セレ[email protected] 815EPT VineLinux
2. 鱈鯖1.26 SiS640ET Win2k
3. 鱈セレ1.2 P3V4X(保存)
4. カッパ800EBx2 PDVIA Debian Sarge
5. Celeron300A@450 x 2 440BX(保存)
6. PlayStation2 Linux
7. Sigmarion hpmips netBSD
8. リナザウ
9. Dynabook 660CT Pentium 100MHz
10. ThinkPAD SS30 キーボードUSへ載せ変え
HDDはTを超えていると思われ。
161Socket774:2005/06/20(月) 01:11:50 ID:aqMIR82v
>6. PlayStation2 Linux

詳しく
162Socket774:2005/06/20(月) 10:14:03 ID:p6QbSfUw
>>161
詳しくも糞も、めちゃ有名じゃん
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/ps2linux/
163Socket774:2005/06/20(月) 12:25:32 ID:aqMIR82v
>>162
こんなのあるんだ、
知らんかった。

自分でPS2にLinux入れたと思った。
164Socket774:2005/06/20(月) 23:26:11 ID:lEcdHe+a
>>163
PS2Linuxで鯖運用してる人もいる訳で・・・
ttp://niga.sytes.net/
165Socket774:2005/06/22(水) 18:40:55 ID:qlSis157
お前ら地球に優しくないな
スクラップアンドビルドそのままじゃねえか
166Socket774:2005/06/22(水) 20:45:47 ID:0Jb98xb9
>>165
安心しろデブ。随分と「リビルド」している部分もある。
それより、お前も食べる量を考えろよデブ。地球のこと考えすぎると禿げるぞ。
167Socket774:2005/06/23(木) 21:54:18 ID:0nSbmLHK
440BXが5台

だけ・・・まあこれぐらいはジサカーとして普通にしょぼいと思うが。
168Socket774:2005/06/24(金) 00:49:50 ID:cwhGFBdp
>>167
BXをバカにするな!ヽ(`Д´)ノ
うち使ってないBX3枚w
169Socket774:2005/06/24(金) 09:09:17 ID:AAAd9Wa/
俺んち広くないから普通にPC1台しかないよ
モニタも1台余りパーツもめぼしいものはない
あるのは工具くらい

どんどん放流してる
170Socket774:2005/06/24(金) 09:23:36 ID:q0QZYqER
CPU4台切り替え器に
それぞれ4台ずつぶら下がっているので、
計12台。ただ、モニタは三台なので、
家族には三台ということにしてある。
171Socket774:2005/06/24(金) 09:27:30 ID:bZ2y2q4y
俺の管理下にあるのは

1号機
64 3000+ ミドル
普段もっぱらこれ
ゲーム、web、ワードetc....

2号機
XP 2500+ ミドル
ud専用

3号機
XP1700+ キューブ
兄貴用、多分エロサイトめぐりw

4号機
cele2GHz
ずいぶん前に作った両親用
webとワード、テレビ視聴。
172Socket774:2005/06/24(金) 09:53:24 ID:+PLoq7Ww
>>170
なんか涙ぐましいな。
多すぎると批判くるもんな。同意するよ。
173Socket774:2005/06/24(金) 10:11:37 ID:AAAd9Wa/
っていうか3つも4つも置いたら人呼べナス
174Socket774:2005/06/24(金) 10:15:45 ID:QQ1nb79+
1号機
AthonXP2500+

2号機
PentiumIII993MHz

3号機
Celeron300A

4号機
Pentium133MHz

5号機
486SX33MHz
175Socket774:2005/06/24(金) 11:17:36 ID:DDCImnkH
マシンルームには管理者以外立ち入り禁止なんだろw
176Socket774:2005/06/24(金) 12:10:13 ID:tBOTRUby
1台しかない・・・
177Socket774:2005/06/24(金) 12:34:34 ID:Y6jmLXwX
1 AthlonXP2500+ SiS748 メイン
2 Duron1100 KLE133 台所用
3 AthlonXP1700+ KM266 サブ
4 Duron1600 SiS740 放置
5 celeron466 440BX ジャンクパーツ動作確認 2.5”のHDDに一旦OS入れる用
6 celeron566 i810E web鯖にでもするつもりが放置
7 Duron750 KLE133 放置
8 Cyrix MediaGX180 Presario2210 放置
9 無印pentium150 Prosignia300 放置

ノート
1 Flora220CX celeron366 440DX モバイル用
2 Flora220CX celeron300 440DX 放置
3 Epson VN2 Celeron266 440DX コタツ用
4 SII WX-1110Z AMD Elan100 野外モバイル用
5 Compaq Presario1200 K6-2-500 MVP4 放置

改めて整理してみると、ウンコスペック機ばっかりだな。
パーツ単位だと、あと3台位組めそうな感じですがケースが無い。
celeron466,Duron800,AthlonXP1800(パロ),Duron1000が余ってます。。
178Socket774:2005/06/24(金) 13:56:16 ID:DhoVnTXp
デスクトップ四台に囲まれたパソコンデスク (四台用切替機使用)の横に35インチモニターを用意した。
これで、かつての基地外の如き「阪神優勝」の体勢は整ったよ。今年は大変だぞー。w
179Socket774:2005/06/24(金) 20:33:59 ID:EvCtuCdo
>>178
よくわからないので、画像うpヨロ
180Socket774:2005/06/24(金) 23:56:26 ID:LI4Bk+in
遅レスだが>168
ばかにしている訳ではなく、
440BX5台以外にPCを持っていない訳だが・・・orz
今月中に939で録音な奴を作る予定です。
でも440BXは売らないで使い続けようと思う。
今5台でやってる事を録音1台で出来る悪寒・・・
181168=131:2005/06/25(土) 15:02:26 ID:1wShkr5F
>>180
いやこっちも冗談でwスマソ
実際まともスペックなマシンは1台あれば事足りるので
ちょっとした作業をやるだけならBXでも十分な事が多いす。

しかし山ほど使ってる人は同時起動は何台くらいなんだろうか…
これからの季節、エアコンとか含めるとブレーカー落ちない?w
182Socket774:2005/06/26(日) 02:01:37 ID:c8+AI/Xg
常時起動は4台かな。
体は一つしかないし、どーでもいいデータしか入ってないマシンは切るし。
183Socket774:2005/06/26(日) 02:36:40 ID:5fDLOYFl
メイン  ゲーム、音楽、ネット
939 3200+
GF6600GT PCI-E

サブ  エンコ、ファイル倉庫
478 P4 2.8C
地雷FX5200

ええっと。とりあえず
これぐらいはジサカーとして普通に所有していると思うが。
じゃなくって

ケース買う金なかったんでサブはベッドの下の引き出しにしまってます
でモニタも1台しかないのでS端子でTVへ出力。文字が見えないYOrz
切り替え器が欲しいこの頃
184Socket774:2005/06/26(日) 08:56:42 ID:cooGD60/
1 北森3.2 6800GT   1G   GAME
2 P3@866*2 セイバー 1G   フォトショ
3 鱈セレ1.2 810   384   常時起動 
4 鱈セレ1.2 5200  256   tv録画
5 北森1.6  GF2GTS 512   GAMEサブ  voodoo2*2
6 p3-1.2  GF2GTS 256          voodoo2*2
7 p3s1.2      256   カメラ監視
8 k6-3@450 voodoo3
9 G3@400
10 G4@450
11 imac233
12 imac400dv
13 9821v200 k6-2@400 voodoo2
余剰部品
P3-600*4
せれ300A
セレ700
セレ566

voodoo3
GFpro
ATI-MAXX
まだまだ、あるぞ
笑ってやってくれ
185Socket774:2005/06/28(火) 05:28:27 ID:YgrxhZvT
1 プレP4,520J PC3200(DDR2)onECC 512M
2 北森P4,2.53 PC2700 1G
3 超低電圧版モバイルP3-M,800 PC133 256M(ノート)
4 セレ533 PC1OO 384M

漏れ個人のは四台、親兄弟のPCもあるから家にはもっと台数多いけど。
186Socket774:2005/06/28(火) 05:57:42 ID:a1kOETqB
電気代高そうなおうちですね
187Socket774:2005/06/28(火) 10:46:38 ID:pfC+jems
>>184
MAXXにテラモエス
188Socket774:2005/06/28(火) 12:05:43 ID:D4fQbVrh
1 アス64 3400+ SiS755  メイン DTM、動画編集等
2 Celeron500 チンコパット  常時稼動、メール・ネットのチェック、端末
3 Celeron700 i810    ファイルサーバー
4 K6ー300 SUN コバルト   HTTP、FTP、メールサーバー
5 ULV P3 1.2G チンコパット  お出かけ用
6 藁P4-2G i845       ゲーム、DTMのデータ管理用

結構整理した。
189Socket774:2005/06/28(火) 17:33:02 ID:t9Nfy0Vc
チンコパットもう一つ減らせるな
190Socket774:2005/06/29(水) 12:36:59 ID:vwyMxaM/
しかしあれだな
1ヶ月間、家のPC全部止めてたらどの位電気代が安くなるのか
試してみたい。
191Socket774:2005/06/30(木) 01:54:02 ID:7srXWlmB
俺なら3日で気が狂う
192Socket774:2005/06/30(木) 02:39:06 ID:eXQn5/+0
PC中毒って言うのか?
193Socket774:2005/06/30(木) 08:01:41 ID:WpDL8pDs
-- 俺用 --
Pentium4 1.6A/FX5200  キャプ、ネット、その他(メイン)
AthlonXP2500+/FX5700U   ゲーム
Celeron 1.2G/RADEON9000   Web鯖、UD、P2P
Let'sNote R3   モバイル

-- 嫁用 --
Pentium4 2.53G/RADEON9600   ネット、絵描き、ゲーム
エプダイノート Celeron 800M   仕事用

-- 弟用 --
Duron 1G/GF2MX400   ネット、エミュ

-- 家族共用 --
エプダイノート CeleronM 1.2G   ネット

余剰パーツはビデオカードと各種ケーブルくらい
194Socket774:2005/07/10(日) 02:28:04 ID:ziJNo140
1. i865     + PenIV 2.8CGHz   XP SP1   メイン
2. i815     + PenIII 1.13GHz   XP SP2   サブ(仕事以外はこっちがメイン)
3. AladdinV   + K6-2 550MHz    Win2K    Win2kテスト用&予備機
4. i810     + Celelon 400MHz   Linux    Web,File,DBサーバ機
5. ApolloPro133 + PenIII 666MHz   Win2KS   サーバ機2(半年程火が入ってない)
6. i430HX    + K6-2 400MHz    Win98SE   ソケ7お遊び機 そろそろ引退
7. KL133A    + Duron 1GHz     完全余剰機 出番待ち    
8. Thinkpad X22  (M-PenIII 733MHz)  XP SP2/Linux モバ機

貧乏人が古いパーツでやりくりするとこんな感じ。
195Socket774:2005/07/12(火) 00:12:05 ID:8Td+Qd5O
おまいらよくそんなたくさん置く場所があるな
196194:2005/07/12(火) 02:03:40 ID:QmSznGFs
>>195
>>194 + 17インチのCRT 2台 + UPS 2台 + プリンタその他機器、
スチールラック5段分(ラック2組を並べて使用)で十分っす。

既婚者の俺は三畳分のスペースで机と本棚とスチールラック2組がマイ・スペース。
あぁ液晶が欲しい・・・。
197Socket774:2005/07/15(金) 12:25:19 ID:30/Eg8NJ
65台
198Socket774
キッチンに置いてる人いる?