○NorthBridge
■AMD-K7
KT266/A
VIA初のAthlon用DDR SDRAMチップセット
KT266AはKT266の改良版
FSB〜133MHz PC〜2100対応 AGP4x
KT333
KT266Aの改良版
追加されたキーフィーチャはPC2700対応
KT400
FSB〜166MHz PC2700対応 AGP8x
KT400A
KT400のメモリアクセスを改良
PC3200に対応
KT600
FSB200MHzに対応
KT880
K7最後のチップセット
FSB200MHz、PC3200のデュアルチャネルDDR対応。
■AMD-K8
K8T800 初のK8対応チップセット
HT800MHz AGP8x 8x V-Link
K8T800Pro K8T800のHT1000MHz対応版
HT1000MHz AGP8x Ultla V-Link
K8T890 PCI-Express対応チップセット
HT1000MHz PCIE [16x]x1 [1x]x4 Ultla V-Link
■intel-P4
P4X266A 初のP4対応チップセット
FSB533MHz AGP4x
P4X400
FSB533MHz AGP8x 8x V-Link
PT800
FSB800MHz AGP8x 8x V-Link
PT880
FSB800MHz DualDDR AGP8x Ultla V-Link
PT880Pro
FSB800MHz DualDDR PCI-E&AGP8x Ultla V-Link
PT894
FSB800MHz DualDDRIIPCI-E[16x]x1 Ultla V-Link
○SouthBridge
■VT8233/C/A
最初のV-Link(4x 266MB/s)サウスブリッジ
UltraATA100
USB1.1
100Base-TX
AC'97 6ChAudio
C型は3ComのLAN内蔵
A型はUltraATA133対応
■VT8235
8x(533MB/s)V-Link
ATA133
USB 2.0
AC'97 6ChAudio
100Base-TX
■VT8237
8x(533MB/s)V-Link
SATA150
ATA133
USB 2.0
100Base-TX
AC'97 6ChAudio
■VT8251(予定)
Ultra V-Link
PCI Express x1スロット×2
Azalia, 96k/20-bit audio
4 Serial ATA, RAID
ATA133
USB2.0
100Base-TX
らい4サファリ
>>1乙
でも、相変わらずK8M800はテンプレに入れてもらえないのね・・・
K8Mを入れるの忘れてた…orz
9 :
Socket774:2005/04/22(金) 01:52:19 ID:JZpHP9Sv
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!
999 Socket774 sage New! 2005/04/22(金) 01:47:15 ID:JZpHP9Sv
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!
1000 Socket774 sage New! 2005/04/22(金) 01:47:17 ID:7x20KSB9
1000ならVT8251は来年に延期
>>9よ、おまえいのせいで・・・・
あ〜あ・・・
涙も出ないような情けないIDE Accelerator Driver
涙も出ませんむしろ笑いが先に来ました
もうあきれはててここまでひどいとは思いませんでした
イントール後に起動画面すら出ない 世界中に言いたい、ベータ版のドライバを好奇心で入れるな!
ベータ版のドライバを入れないほうがいい、と素人に言いたい
ベータ版のドライバを入れるということは、人柱となることです
人間として扱われない
涙も出ない、笑いが先に来る哀れな青画面だ
∧__∧ ________
<# `Д´>/ ̄/ ̄/
( 二二二つ / と)
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
俺なんかMini-port-driver使っているけど
今まで一度も不具合を経験した事無いよ
4in1の標準ドライバを使わないのは速度を重視したいから
PCI Latency patch を入れているからか?
8251の命が・・・ウンコー!!に吸われていきます
abit KT600ママンにいれたけど、なんも問題おきなかったけどな。
8251の発表すらないな('A`)
今年前半って長いな〜
KT880 + VT8251
のママンに期待…
しちゃダメなのかorz
前スレ999のおかげで来年って宣言されたしな
前スレ1000はお咎めなしなのか
そろそろ責めの矛先が前スレ999から1000に変わってもいい頃だなw
そして矛先は最終的には…VIAゴルァ
お嬢が期待できない現状では、低発熱チップはVIAしかない訳で。
ということで、VT8251マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
VIAが糞っていわれたときの対応の仕方を
テンプレに加えてください。
>>26 「自作初心者乙w」
「はいはい、440BXでも使っててくださいね(^^」
まぁ確かにVIAは初心者にはお勧めしにくい…いやPCIを酷使しない初心者にこそお勧め、なのか?
うまくいたわって使える人間なら普通に安定するが
それだけのことが出来るのなら別のチップセットも使いこなせるわけで
>>27 440BXは確かに名チップセットだった。
だけど今それ言って通じるやつが、
そんな煽りをするとは思えないのだが…
あ、マジレス禁止か、スマン。
AP133AくらいのVIAしか知らない香具師への嫌味だと思われ
IDE Accelerator Driverだめじゃん。
トラブルは起こらなかったけど、HDTachでBurst転送が20MB/s落ちてCPU負荷が2%増えた。
Win2000-SP4標準IDEドライバ KT400 VT8235
A 2800+でKT400Aなんだ。WindowsXP(Pro)SP2のドライバのままでいいのか、VIAArenaのドライバいれるか迷ってるけど、おしえて〜ん。は〜と
VIAArenaでいいよ。
IDE Accelerator Driverは入れるなよ
>>33 すまん(´・ω・`)
IDE Accelerator Driverなんてのがあるのを知ったのがつい2,3日前なもんで。
VT8237ってSATAのRAID0で、効果体感出来る?
それとも、複数つなぐとやっぱだめなのかな?
お前等なんで
ミニポートドライバを無視すんの?
4in1より早いし
今は安定しているんだけど
>>38 The VIA IDE Miniport driver is now a legacy driver that was originally designed to increase IDE performance and enhance IDE
support provided by Microsoft's default driver. Much of those enhancements have now been included with Windows Service Packs
however and the VIA IDE Miniport driver is not required.
40 :
34:2005/04/27(水) 23:32:31 ID:Pc91wAfH
40 34 (sage) 2005/04/27(水) 23:32 ID:Pc91wAfH
>>39 あっ!いらないのね。thx>>あほども
釣られるなw
>>43 もう少し丁寧な言葉遣いしような!
例えば↓のように…w
>>40 お逝きなさい!
新チプセトマダー!?(# ゚Д゚)っ/凵⌒☆チンチン
47 :
34:2005/04/29(金) 00:21:28 ID:Uy0AjYcH
お前らいいやつだな。
49 :
Socket774:2005/05/02(月) 13:47:25 ID:FgNbDKiy
VT8251はGbEじゃないのか・・orz
50 :
Socket774:2005/05/02(月) 14:38:38 ID:UCGq+Xya
51 :
Socket774:2005/05/02(月) 21:22:36 ID:6dtSknlH
8251はいつ発表されるんだよ
予定では去年のはずだろ
ちょっと誰かVIAに電話して聞いてみてよ
VT8251いったいいつ出るの?って。
すいません、今出ます
出前かよ。
56 :
22:2005/05/03(火) 00:31:45 ID:QZg0GmqB
Release wa do natte runo!
sassa to odashi!
syu-rudawwwwwwwwwwwwwww
>>31 ウチでは、Appollo133 が現役だからなぁ
アッソ
PT880ProってAGP&PCI-E両対応だけど4xじゃん…、使えねぇ('A`)
なんじゃそりゃ
x4で十分だろ
うむ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
VT8237のSATAに接続してるHDDがスタンバイにならないんだけど、
何か設定する必要あるんでしょうか?
接続してるのは海門のと幕のをただ繋いだだけで、RAIDBIOSなんて起動したこともない。
Win2000から読み書きできるから満足してたんだけど、最近になってスタンバイ入って無いことに気づいた。
マザーはMSIのKM400AのKM4AM-LSR。
KT880マザーでPAL8045を付けれる穴が付いてるのはKW7とA7V880以外に
ありますか?
>>65 スタンバイってS3のことだよな。
まずマザーのBIOSで、スリープモードがS3に設定されていることを確認汁。
スタンバイの成否ってマザーのBIOSの出来によるところが大きいから、まずマザー名を晒せ。
ちなみにうちのGA-K8VT890-9は日立のHDDだがちゃんとS3になる。
>まずマザー名を晒せ。
m9(^Д^)プギャー
>まずマザー名を晒せ。
??? ?? ?? ?? ??
????? ??:: ? ? ????? ? ? ::??
?? ??? ??:: ????? :::??
???? ????????? ??:: :: ??? ? :: :::??
.????? ?? ????? ????:: ??? ? ::::??? プギャーーーッ
?? ?? ?? ???? ?????:::: :: ??? ? :: ::::???
?? ?? ?? ?? ? ??????:::: :: ??????? :::????
釣りかよ
71 :
67:2005/05/07(土) 23:00:14 ID:vXX7lgjd
うををー、最後の行読み落としてたよ。GWボケみたいだ。
>65、スマソ
ついでにスレ汚しもスマソ。
・・・吊ってきます。
>>66 SOYOのSY-KT880 DRAGON2と、SOLTEKのSL-KT880-RL位か?
ただSOYOのはPC-IDEAの通販しか入手方法が無い上、レポでは地雷判定だった
SOLTEKは10社位ショップのページを調べたが、中古すら何処のショップも在庫が無い模様
因みにサウンドカードとキャプチャーで問題が有った
A7V880は結構有名な話だがASUS始まって以来の核地雷なので、これは避けるべし
正直PAL穴付きでまともなKT880マザーはKW7のみだが、S-PAL使うか他のチップセット(KT600含む)
のSocket462マザーを使った方が良いかと思われ
73 :
Socket774:2005/05/08(日) 00:32:18 ID:UwQIZe6T
>72
SL-KT880E-RL使ってます。
発売当時に買ったものは確かにオンボードサウンド使用時に
ノイズが乗ってましたが、
年末頃に買い直したものではそういった症状はでませんでした。
>>73 おっ直っていましたか、ありがとうです
そうなるとKT880チップマザーでもお勧めの部類ですね
しかも現在は1GBのメモリーが安いから、メモリースロットが2枚しかない欠点もなんとかなりそうですし
ただ最早中古ですら入手困難そうなのが問題ですが・・・
>>67 >>71 あースマン。吊る必要無いっス。
スタンバイという書き方は勘違い生みますね…。
WindowsのHDDの電源を切るオプションあるじゃないですか。
あれでIDEのは切れるんだけどSATAのが切れない。
家庭内NASにしてるので、アクセス無い時は切ってた方が静か兼省電力になるかと。
SATAなのは単にIDEがもう繋げられないのでオンボードあるし使おうと思って付けてますがどうにも。
BIOSのバグじゃないか?
>WindowsのHDDの電源を切るオプション
それスタンバイ違うw
スタンバイ違うそれw
「獨家曝光」ってなんか恐いよ
キターと思ったがみれねぇ。
肝心のサウス性能に関してまったくもっと計測されてねぇのな。
まったくもって
ぬるぽ
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
>>85 (_フ彡
>>79 あおるだけなら誰でもできるな。
VT8237はうちでも確かにS-ATAのHDDが休止しない。IDEはする。
停止から稼動することを繰り返すのがあんまり良い気がしないんでやってないけど。
K7V88やKW7では出来てたが?
>>88 そのときに特に何か設定したというのがあれば提示してもらえると問題解決に繋がるかも
>>89 K7V88の時はV310Eを使ってて特に設定はしてない
一方KW7の時はBIOSでIDE互換モードで使用してた
VIAのVT8237のSATARAIDドライバ430Cに更新したら、
SMARTの読みがおかしくなって、幕6Y160M0がSpeedFanやEverestで認識されなくなった。
認識中に0chに繋いでる海門を認識した名前で、容量は幕の方になる。
RAID組んで無いし窓から見えるから別に困ってはいないが気持ち悪い。
だから言ってるだろ。
VIAは糞だってば。
あぁ、VIAだから不具合はつき物
みたいな勢いで付き合うといいよ。
最近はどこも糞製品でてるからな。
安全パイは死語になったのぅ by BX厨
98 :
sage:2005/05/16(月) 19:00:44 ID:N/2grgB5
>>75さん
うちのPCでも同様の症状が出ます。HDD 4台付けて内1台をMAXTOR 6L250S0 に
しました。確かにIDEは落ちてもSATAは落ちませんね。夜間寝ている間動かしてい
るので、アクセスの無いHDDは止める為省電力にしていますが駄目です。
更に悪い事に省電力中に必ずと言って良い程原因不明のリセットがかかります。
通常使用時はエラーは出ないのですが。
VIAの3.10E 4.30C でも同じでした。今度マザー付属の1.00で試して見ます。
又報告します。感じではVT8237内臓のVT6420のドライバーが未完成ぽいです。
ちなみに簡単に環境を。
マザー GIGABYTE GA-7VT880PRO OS WINDOS98SE メモリ 512MB 電源 400W
HDD 120GB 250GB*2 250GB(SATA) VGA RADEON 9600XT DVD-R 2台
上げちゃいました。すみません。
せめてK8T890 Pro + VT8251をだしてから逝け。
102 :
100:2005/05/16(月) 20:03:10 ID:64SIo7c9
103 :
Socket774:2005/05/16(月) 20:49:37 ID:+fUF44F4
ウザいVIA厨が意気消沈と聞いてすっとんできました!
\____ __________________/
/||ミ V
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚) ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .|| SISマンセー
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
|:::::::::::::::|| 〈......||
|:::::::::::::::||,,/\」......||
\:::::::::::||
\ ::::||
\||
AMDのシェアがIntelのそれより小さいのは今に始まったことじゃない。
それだけAMDチップセットのシェアをnvidiaに奪われたということだろうか。
逆にインテルのシェアを喰えると読んだということですか
AMD向けは、グラフィック統合チップセットも難儀してそうだしな。
nForceはそろそろ形になってきたけど。
AMDの分の市場を失うだけに終わるな。
淫照と密約交わしてるなら別だが。
こないだ買ったC3M266-L快調です。
いままでずっとAMD+VIAで組んできたんでショック
ファンレスのチップセットが無くなるってのは痛いな…
エイプリルフールは終わったのになぁ。
AMDが新Fabで作るチプセトが、実はVIA OEM
VIAがnVIDIAに敗北宣言だって?
m9(^Д^)プギャー
どんな糞メモリでも動かしてくれる、そんなチプセトを提供してくれるVIAマンセー
いつでも帰ってこい! 待ってるよ・・・・( つд`)
VIAがINTELに勝利宣言か
118 :
Socket774:2005/05/17(火) 12:23:16 ID:SMNjXNPg
Intelがチップセット事業から撤退、あとをVIAに任せるという話
だと面白いが。
そうか?
むしろCPUから撤退してチップセットに専念、AMD向けにチップセットリリースとかになった方が遥かに面白いんだが。
8251搭載マザーはまともに流通しないんだろうねえ
C3内蔵K8チップセット開発しちゃったドウシヨウ byVIA
>>119 さすがにIntelがCPUから撤退されると困る
競争なくなるとAthlon64も高値を付けてくるだろうしとかマジレス
とはいえAMD向けのIntelチップセットは魅力的だなー
VIAでチプセトの開発者がスピンアウトして
新会社設立の噂。
>>124 その人はもちろんAMD用のマザーを作ってくれるんだろうな。そうでなきゃ困る。
会社名はnVIA
Viamd
VIALi
VIATI
新商品 VADEON
>>129 何だかプリースト系の攻撃魔法みたいだな>VADEON
ViS
VUS(ブス)
VIA・ULi・SiS
VIA改めTIM
日本ULiSiS
>132
ID 880オメ
Windows2000 SP4 + VIA KT800Pro なんですが、
IDEドライバはOS標準の方がいいんでしょうか?
VIAのIDEドライバは良くないと聞いてちょっと
探してみたのですが、具体的にどういう問題が
あってOS標準の方がいいのかとか書いてある
サイトが見つからなかったもので。
今までは特に気にせずにいたのですが、動画や
音声再生時に飛ぶ事がけっこうあるので、VIAの
IDEドライバのせいなのかなと思い調べてました。
このスレは検索してみました。
過去ログは見れないので探せず。
宜しくお願いします。
viaのドライバは4in1以外入れないのが銀河の掟
>>134 うちのは問題ないけど、試しにドライバー削除して様子見てみれば?
音飛びとかだと、オーディオドライバーも怪しいけど・・・。
あっ待てよ、XP64bit版のほうはそういう現象あるな、標準ドライバーの方で。
>VIAのIDEドライバは良くない
これは逆だと思うけど、IDEはVIAが一番安定して早いよ。
試しにちょっと古いけど、HDベンチでOS標準とVIAと比べてみるとわかるよ!
この前買ってきたMAXTORの6B250R0が、Reed 660102という値でビックリした。
'`,、('∀`) '`,、
(´・ω・`)つ[ヌルポ−ス]
>>136 おまい、そのREAD値バグってるぞ。初回起動時の測定じゃないか?
HD BENCHは初回起動時にありえん数値を出すので有名。
数回計測して見れ。
ああすぅかい。
お〜い山田君、座布団全部あげちゃってくれ。
(´・ω・) カワイソス
HDベンチいまだに使ってるやついるのか
144 :
136:2005/05/19(木) 00:34:14 ID:F6piPuq9
>>139 計り直した(データー入れてるから下がってるorz)
Reed Write Copy Drive J:\100M
1回目 60093 55023 35673
2回目 60663 55023 36702
3回目 60058 54583 36625
クリップボードにコピーしたのはいいが、ファイルの場所がわからないorz
IDEの速度と言うより、HDD(6B250R0)の性能かもしれない・・・。
ヒント:右クリック
最初の数値11倍だな。
やっぱVIA使いは厨房ばかりという事が実証されたわけか
nfo房自演乙
お〜い山田君、座布団全部もって行きなさい。
150 :
山田君:2005/05/19(木) 09:47:11 ID:F6mQOgvT
円楽さん、全部てすカゝぁ?
となりの菊蔵さんのもまとめて持ってっちゃいなさい。
>>151 菊蔵じゃないだろ!木久蔵だろ!と突っ込んでやる。
ワロス。
153 :
Socket774:2005/05/19(木) 23:08:04 ID:TzDtyyEI
580 名前:Socket774[] 投稿日:2005/05/16(月) 23:25:50 ID:nNIbsGRd
VIAはAMDチップセット辞めるそうでつね。
まじかよwwwww テラワロス!!!
糞だったから仕方ないな
糞は糞メモリでもちゃんと喰うからイイヨイイヨー
157 :
Socket774:2005/05/21(土) 01:37:33 ID:ocv/4Owp
>>156 _ ∩
( ゚∀゚)彡 VIA!VIA!
⊂彡
158 :
Socket774:2005/05/21(土) 03:03:51 ID:CKEd+lrS
一瞬狼狽した。
>>156 ヨカッタ ヨカッタ 一安心だぜ
せっかくCPUの発熱が下がったのにアチチチチップしか選択できない世の中なんてポイズンだからなぁ
次のチップもファンレスであるとは限らない罠。
161 :
Socket774:2005/05/21(土) 04:58:29 ID:DU9NnVDJ
糞メモリーでも一応規格品だから動かないチプセトが
おかしい。
>>162 だから、890Proはもうサンプルボードで出来てる段階なんだってば。
そこから先は見捨てるかもしれないだろ。
見捨てる予定だったらE3に出展しないべ?
実際はどうだかわからんが
要は、既に作り上げてるモノはちゃんと出すが、
これ以降は正直どうするか判らんよ。ってことじゃないの。
なんだかんだ言って残る気がするが。
VIA厨って海外のニュースも読めないし
過去レスも読めないし日本語すら読めないんだねw
わざわざVIAスレにやってくるひまなnfo房が一匹
ニュースの真偽の話なら、ほんとにヤメルって発言があたんだろうけど、
組織だから、言った人が責められたりスルーされる場合もあるわけで。
ID変えてまで必死に自己弁護ですか
微笑ましいですねwww
わざわざVIAスレにやってくるひまなnfo房が一匹
VT8251マダー!?
糞ネタにすると盛り上がるけど
さすがに8251でも出てくれないとネタがないな
>>75さん
>>98 です。その後のテストのレスです。VIAのVT8237のRAIDドライバー各種入れ
替えて動作テストしました。3.30E 4.10A 4.20A 4.30C 全て省電力でSATA止まり
ません。省電力中のなぞのリセットも直りませんでした。1.00は止まらないけど
リセットはかからない状態ですが、スピードは最低てパラレルにも負けます。
その後オンボードにSILICON IMAGE の SIL3112 があるマザーに付けた所、省電力
でちゃんとストップし、READ WRITE 速度もパラレル以上出てます。リセットも
起きません。OSはWIN98と2000のデュアルブートで、両方試しましたが症状は共に
発生しませんでした。
結論として、VIAは自社製チップかドライバーの基本的な機能が実現出来ていないと
思えます。VT8251では直るでしょうかねぇ。
>>175 いやドライバどうこうじゃなくてさ。BIOSのSATAのモード設定は調べたの?
「Standard IDE」エミュレーションモードとか
それの「Compatible Mode」もしくは「Enhanced Mode」とかで挙動がガラリと変わるでしょ。
>>162 でも、SLIは(゚听)イラネ
その分はオンボードデバイスの接続などに回して欲しい。
少数派かもしれないけど。
ゲーム会社が潰れまくってる現状、
ゲームにこだわってる人間が特殊。
ゲーム雑誌の変わり果てた姿に最近ショックを受けた。
(コンプティークがエロ漫画誌になってる)
>>178 コンプティークは昔からエロのイメージしかないな俺は
>>179 福袋ってまだあるのかなぁ。
15年位前までは、あれが売りの一つであったはずだが。
コンプティークが変わり果てたのはゲーム業界の問題でなく、
角川兄弟の仲たがいでメディアワークスが設立された際の騒動が原因だろ。
コミックコンプなんて連載が一斉に消えたからな。
分裂騒動以来コンプティーク読んでなかったけど
最近久しぶりに見てちょとびっくり
…福袋要素は電撃姫のほうにいっちゃったんだね
コンプの巻末マンガは電撃王創刊号に移ってたからなあ。
>>176さん
>>175です。レス有難うございます。インテルのサウスのICHはSATAの3モードが
付いていますが、VT8237に関してはSATAのENABEL DISABLE の選択しか付いておら
ず、RAID BASE の指定すらありません。
BIOS にRAID構築はありますが、BIOSレベルではそれ以外の指定は出来ません。
ちなみにサブマシンはVT8235でオンボードでSIL3112があり、BIOSでBASE RAID
の指定が可能です。
ハードレベルでVT8237の設定がSATAの稼動のみなので、ドライバーで比較するしか
手がありませんでした。
88 Socket774 (sage) 2005/05/09(月) 21:55 ID:tdFWUDpS
K7V88やKW7では出来てたが?
89 Socket774 (sage) 2005/05/10(火) 23:40 ID:5ACWwB3N
>>88 そのときに特に何か設定したというのがあれば提示してもらえると問題解決に繋がるかも
90 Socket774 (sage) 2005/05/11(水) 00:23 ID:l23umQW2
>>89 K7V88の時はV310Eを使ってて特に設定はしてない
一方KW7の時はBIOSでIDE互換モードで使用してた
同じチップセットで出来る出来ないの差が出るってのは
純粋にマザーのBIOSの作り込みの差だと思うんだけど。
ACPI周りの動作しだいでマザーが地雷認定されたり
地雷マザーがBIOSの熟成で鉄板に化ける事もあるやろ。
でも、地雷マザーを出すところに限って放置プレイが好きなのな
>>175です。
マザーはメインはGIGABYTE GA-7VT880PRO KT880 + VT8237
サブは GA-7VAXP-A ULTRA KT400A + VT8235 PROMISE 80276(PATA)
SIL3112(SATA)
AWORD BIOS です。BIOS バージョンは上げてあります。
VT880PROはSATA機能の ENABLE DISABL のみですね。
VT8237 Enhanced Mode でググってみて出てきたのに各マザーとサウスのSATA機能
一覧が出てきます。そこでみてもやはりVT8237はSATA機能のみくらいで、特定の
マザーのBIOSのみ設定があるみたいです。GIGAは付いてないですねー。
190 :
Socket774:2005/05/27(金) 15:04:33 ID:EuyOhlLb
P4M266A-8235は安物すぎますか、そうですか。
OC出来ないチップは天麩羅にも入りませんか、そうですか。
orz
191 :
Socket774:2005/05/27(金) 16:06:45 ID:j9TGATbn BE:124198676-#
僕は、K8M800ちゃん!
192 :
Socket774:2005/05/27(金) 17:16:18 ID:VPFbaVQa
>>190 たしかこの板がある鯖は、それを使ってたはず。。。
ねーねーお父さん、なんでOEM市場最大手の
FoxconnにVIAチップは採用されないの〜?
アレだけのシェアがあるのにnForceとSiSだけじゃん。
夜空をみあげてごらん
お月様も小さな星も立派に輝いているだろう?
それと同じさ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] >>VIA :::::::::::::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
>193
糞だってことがわかってるもんに投資はできん
200
>>197 でも、Mycomに載ってたロードマップにはまったく採用が無かったね。
本当にAMDから撤退するのかもわからんね。
(・∀・)イイ!!
Texas Instruments OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller
(・A ・)イクナイ!
VIA OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller
VIA_HyperionPro_V500A.zip入れた人居る?
>>203 x64で入れてみた。
SATA使ってないんで、infのみ更新された模様。
XPsp2でもINF2.40Bのみインストールだった。
x64と32でインストールの確認画面違ってた
x64の方が簡単にインスコできたよw
>>202 やったあ!Texasだった!
まあIEEE1394つかう機器がないんだけど
>>203 XPMCE2005 にいれた。
最初は問題なく使えてたけど、休止モードから立ち上げるときにブルーバックになった。
4.56に戻したら何事もなく起動したよ。
>>201 Foxconn P4系ロードマップもintelとSiSばかりなんだから
VIAが撤退するか否かとは無関係の問題だろ
ま、ITMediaが訂正しない限り撤退は確定という事で
なんで公式アナウンスも無いのにITMediaを盲信するのかw
VT8251マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
( ゚Д゚)ノω
>>211 VT8251の出来が思ったほど良くないからじゃないの?
こんなもん出したら686Bの二の舞になる・・・という判断がされてるからでは?
当分はR付きのVT8237が一番無難で安定なのかもね。
HyperionPro入れたけど、32bit環境では何も変わんネ('A`)
最近のVIAのIDEドライバって入れた方がいいん?
入れても大丈夫だけど、入れるメリットも皆無。
できる限り正規の標準モノを使用したいところ。
VIAは4in1だけ入れればOK。
218 :
Socket774:2005/06/01(水) 21:54:14 ID:Q0xrp6j6
>213
やっぱVT8237Rは吉で、VT8237は凶なんだ。
>>VT8237を2枚捨て、試しにVT8237Rを1枚買った俺(納得)
VIAはキチンと対応しないとIntel市場も失うだろうね。
COMPUTEX TAIPEI 2005ではVT8251も出てるのかいな。
つか、ExpressX1の安価なキャプチャカードが出るまでは8251(゚听)イラネ
8237で十分。
それよりP4対応安物Expressノースをさっさと大量出荷しろよヽ(`Д´)ノ
>やっぱVT8237Rは吉で、VT8237は凶なんだ。
どこをどう読んだらそうなるのか。
ここ数年、ヤバイ話なしで実績を積んできた8237系だからRも安全ってところだろ。
>>221 そもそも、8237と8237Rの違いがわからない・・・・。
SATA2とGbEだっけ?
>>224 違う、R付きでもそれらは備えてない。
ひとつ思い当たるのは、Ultra V-Link(1GB/s)の有無かな?
漏れのGA-K8VT890-9(K8V890+VT8237R)では66MHzODR(x8)でバス幅16bit、1056MB/sだった。
K8V890+VT8237の以下のマザー使いの香具師、Everestか何かで確認してウプ汁
・Abit AX8/AX8-3rd Eye
・Soltek SL-K890pro-939
>>225 スマソ、K8V890→K8T890 の間違いね。
RとかSとかZとかセーラームーンみたいなものか?
RAID
VT8237 ロマンス
それはそれでいいかもしれない。
ごめんね素直じゃなくて… 夢の中なら動く
ディスク回路はショート寸前 今すぐ変えたいよ〜
泣きたくなるようなChipSet 捨てたくなるようなChipSet
だってVIAなの… どうしよう…
心臓(ハート)はプレスコ…
>275
Ultra V-linkは8251からじゃないの?
んなあほな… VT8237は元から、北はPT880・K8T800Pro以降から対応済み
233 :
225:2005/06/02(木) 20:33:40 ID:Wxrp3zkt
>>232 そうスか。指摘サンクス。
>228 のRAIDの有無も違う。Intelとは違ってVT8237はR無しでもRAIDは持っている。
じゃぁ何だろう・・・
過去スレには過去のV-Linkは不安定ならx4とかに落とすと安定する、という報告がたくさん揚がってる。
一方漏れのGA-K8VT890-9(K8V890+VT8237R)ではフルスピード(x8)でもド安定。
R付きはV-Link x8での安定性が改善されている、とは考えられないだろうか?
>>233 V-linkはPCIに負荷かけまくれば(ry
>>234 K8V890+VT8237Rでもそうなのか?
>>235 またやった。
K8T890+VT8237Rでもそうなのか?
に 訂正。スレ汚しスマソ
いわゆる1つの都市伝説ですがな。
>V-linkはPCIに負荷かけまくれば(ry
この辺りの事でちゃんと検証が取れてるのかな?
RAID-0のベンチが遅いからピーク性能が10%落ちるというデータはあるが
負荷を掛けると何かが起きるという根拠は?
負荷率が極端に高くなればどんなPCでも通信がタイムアウトしたり
サウンドが飛んだり、それなりの不具合は起きて当然なのだが。
>>238 あら、スペック上は8xV-Linkのままなんだけどな・・・
>>239 VSスレで似たような現象があがってるが、真偽のほどは分からん
オンボードRAIDとDV-STORMとMTV2000を同時に使ったら一応トラブルがでたことは
ある。K8T800
キャプった画像が化け化けになってみられたもんじゃなかった。
ただVIAだからってこともないと思うが・・・。
IEEE1394のデータ化けはOxFW911の有名なバグだと思われるのだが。
>>241 お嬢さんなら耐えられる!・・・・・・・・わけないか。
「SISなら大丈夫」と一緒で、不安定さへの恐れが生み出した幻想だな。
242のスレでこれがすげえ気になる。
以前ABITのKV80でクリスタル倒れてるの買ってデータ化けまくって即返品したが
ひょっとしてこれかも。ASUSでは全くトラブルはない。
>VT8237の横にある筒状銀色の斜めに伸びてるコンデンサ?って何者ですか?
>倒れていると思い起こそうとしたら折れそうになったw
>>242 CRCエラー続出した二つ目と同じような実験をやってみた。
ママンはKV7でPCIにはIEEE1394カードとGbE-PCIを挿してある。
■IDEドライブでテスト
内蔵P-ATAプライマリマスタ -> WD2500JB (A)
IEEE1394カード(TI製チップ) + 外付けHDD(OXFW911) (B)
Gbe-PCI(VT6122)(C)
A でウイルスチェックしながら (トレンドマイクロオンラインスキャン)
B でWinRARの解凍テスト (BにあるファイルをBに解凍)
C netbenchでギガイーサーに600Mbps以上の負荷をかける
結果:無問題
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/809.png
KV8PRO持ってて
シリアルATAカードとMTV2005とオンボードRAIDを使ってるけどそんな不具合になったこと無いなあ
まああまりパソコンに負担をかけるようなことしてないからだと思うけど
>>246 クリスタルは確かに機械的ストレスには弱いけど、寝かせて実装されていることも多いから基本的に問題ないよ。
円筒形のは時計用だから関係ナッシング
251 :
Socket774:2005/06/03(金) 23:00:48 ID:YBikmH2p
VIAってどう読むの?
ヴィアー?
ヴァイア?
ヴィア
しかし、コレホントだと、X2に合わせる板が絞られるな。
>>255 K8T890だけでしょ?A VIA Chipsetて書いてあるから。
257 :
Socket774:2005/06/04(土) 01:06:11 ID:WulZXtaV
ASUSのA7V880(KT880)で組んだのですが
DDR400、333ともに全く安定してくれません・・・
環境は
AthlonXP3000+(Barton FSB400)
PC3200 512MB(一枚挿 Hynix)
Geforce4Ti200
HDD 1台、光学ドライブ1台、FDD無
電源400W
といったなるべく最小構成で検証しています。
症状としてはWindows2000は起動しますが、起動直後に落ちたり
IEが落ちたりといった症状です。
OS再インストールも試しました。
CPU-Zで調べたSPD値を手動で設定したりAUTOも試しました。
また、他のメモリに差し替えて試しましたが全く安定しません。
AMDのCPUでVIAのマザーは初めて組んだのですが・・・
詳しい方、アドバイスどうかよろしくお願いします。
>>257 コネクタの接続忘れがないかもう一度確認してみ。
それでもだめなら質問スレへ。
259 :
257:2005/06/04(土) 01:12:14 ID:WulZXtaV
>>258 レスありがとうございます。
IDEケーブル、電源ケーブルすべて確認しました。(組直しもしました)
もう2日もこんな状態です・・・
質問スレへ、誘導お願いできますか?
>>259 「質問」でスレ検索。いくつかあるので好きなところへドゾー。
261 :
257:2005/06/04(土) 01:17:23 ID:WulZXtaV
>>260 ありがとうございます。
初心者質問スレへ書き込んでみます。
よりによってA7V880かよ。
>>257が今後「VIAなんて不安定です!」厨にならないことを願うぜ。
>>262 そんな輩が、DTV板には腐るほどいる罠。
K8T890Aの登場か?w
>>256 うむ
全文読めば分かるけど
「From VIA K8 chipsets only K8T890 is affected, K8T800 and K8T800 Pro do support AMD Athlon 64 X2 processors,」
だってさ。
何だか「A VIA Chipset Does Not Support AMD Dual-Core Chips.」だと誤解招くって言うか
ヌフォ厨その他が調子に乗りそうだなぁ
890板を押さえていながらX2を先日予約してしまった漏れは、正直笑えないわけだが、
> “We are aware of incompatibility of the K8T890 chipset with dual-core AMD processors.
> We have fixed this with the latest chipset silicon which is going to be available
> and shipping to the mainboard vendors very shortly,”
> VIA’s spokesman Michal Lisiecki told X-bit labs.
結果的に撤退はガセだったといえるのではないか?
まぁ890A(仮)の次世代があるか否かは別として
intelと違って、マザーの変更なしでOKってのが64x2の魅力だったのにな、VIAめ、、
正直なところ、K8T890がX2非対応なら我々ユーザには痛い話だよ。
この先どう転ぶんだろう?
最悪のシナリオ:
・>267氏のような状態。ご愁傷様です。
・今はX2は高いから買う気がなくてスルーできても、2,3年後にX2の値段が下がって普及したらK8T890はVIA史上最凶の地雷。
最良のシナリオ:
・デュアルコアの値段が下がるころにはDDR2のM2(だっけ?)系に移行してて、今出回っているK8T890マザーはそれほど騒がれない。
nVidiaがファン付きでソケットM2
VIAがモバイル系のソケットS1と棲み分けてくれれば
>>267 どうせVIAの事だからK8T890Pro-VT8251出して
AMDプラットフォームからトンズラこくんじゃないw
>>269 KX133とThunderbirdコアAthlonのときのようなことになりそう>K8T890
憐れナリ
しかしまぁ、K8T890ママンは投売り状態で大幅な値下がり必至。
x2に興味がない人にとっては、安定して安い64環境が手に入るチャンス。
なんて言うと、「VIA社員、乙!」とか言われるんだろうな・・・・・
二束三文になる前に売っちまうかな
>>275 それはそれでアリだなあ。
底値のママンとCPU買って、X2の価格が落ち着いた頃に移行すればウマー。
これから安価で組もうって人には嬉しい選択なのかも。
ついでにK8T880Proも下がらないかな〜
もう一枚欲しいんだけど。
>>279 つ[MSI K8T Neo2-F]
9千円くらいで買えたよ。
>>280 K8TNEO2-Fは、他よりちょっと安くなってるとは思ってましたが、
9,000円は安いですね。検討してみます。
K8T890が地雷と聞いてすっとんできました!
\____ __________________/
/||ミ V
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚) ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .|| SISマンセー
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
|:::::::::::::::|| 〈......||
|:::::::::::::::||,,/\」......||
\:::::::::::||
\ ::::||
\||
Geodeが気に食わなかったのだろう
KT890ママン投売りまだかな…
ところでこのGeode LX、500MHzで800というモデルナンバーが付けられている。この800の根拠について問いただしたところ、
「様々なベンチマークを元に妥当と思われる数字をつけた」という返事が返ってきた。
そのベンチマークは何かと問うと、これがEEMBCとかDhrystoneといった、Embedded系ではおなじみのベンチマークではなく、
WinstoneとかHDBench(!)だという事で、ちょっと違和感を感じたのも事実だ。
H D B e n c h
グラフィックに続いてチプセトも選択肢がなくなってきたな。
なんかつまらんなぁ('A`)
>>289 何かSiS、ALiもダメぽみたいだから、ヌフォとATiの2択か。
ヌフォ嫌いなんだよなぁ。かといってATiはサウスが糞だしなぁ。
追加で選択できるハードウェア用の更新プログラム
Via Technologies, Inc. - VIA Rhine II Fast Ethernet Adapter
VIA Technologies Inc. - Networking - VIA Rhine II Fast Ethernet Adapter
ダウンロード サイズ: 65 KB, < 1 分
VIA Technologies, Inc. network software update released on May 17 2005. 詳細...
この更新プログラムを非表示にする
ちょっと前に話題になってた、VT8237とVT8237Rの違いですが。
A8Vか、AV8あたりを購入しようと思って調べた中で、探せたのは。
> サウスブリッジ「VT8237R」、VT8237と機能は同じ。
> VT8237Rは、VT8237のEthernet関係機能を一部変更したもの。
(日経WinPC 2005年3月号 P.69 GA-K8VT890-9の記事で)
後はDL出来る、DatasheetのP.3に
> Document Release 2.0
> 9/22/04 Changed product name to VT8237R
何が変わったのか書いてくれよん・・・
ぐらいでした。
294 :
Socket774:2005/06/10(金) 05:49:42 ID:sMqRvhDU
SuseLinux
でドライバをインストールしようとしているのですが、
方法が分かりません。
http://www.viaarena.com/default.aspx?PageID=2 のページのドライバです。
For installation or set-up procedures, please refer to the instructions contained in the package.
て書いてありますがinstructionなんてどこにあるのでしょう。
分かる方がいたら教えてください。
>>294 余りに漠然としている為、何を知りたいのか
不明だが、お前が引用した英文通りじゃないの?
ちょっと試してみたらPDFであったけど。
K8T890よ。なぜだ
KN266とVT8235搭載のノートに新しいドライバを入れたいのだけど、
VIARENAにある最新版を入れてもよいの?
>>297 ノートパソコンはメーカーがドライバに手を加えてる場合があるから、
メーカーHPを見た方がいいのでは?
というのがお約束だった気ガス
>>298 レスありがと。
メーカーHPではチップのドライバーは提供されていないんですよ。
ためしに新しいのを入れてみます。
>>297 SP2適用済みのXPならS3のチップセット統合VGAドライバ位しか入れる物ないべ。
KN266なんて化石システムに不具合も無いのに最新ドライバ入れても意味無いよ。
301 :
298:2005/06/12(日) 09:22:54 ID:Vbal3NBL
>>299 なら、挑戦してみるしかないよね。
データのバックアップとリカバリCDの準備はできた?w
健闘を祈る。
302 :
297:2005/06/12(日) 11:01:42 ID:tDVCxwxV
皆さんどうもありがとう。
新しいドライバを無事に入れることができました。
今のとこ不具合もないです。たぶん・・・
姉のノートなので私が色々いじくることができないのです。
もしかしたらってことがあるかも・・・
スレ違いっぽいけど、みんな温度監視ツールって何つかってる?
俺はMBM5を愛用してたんだけど、更新止まっちゃったから
KT600以降の世代の板に対応してないんだよなぁ。
HDD、CPU、システムと一括で監視できて
タスクバーに常時表示できるようなツールって他にあります?
チップセットのAGP速度をレジストリで変更したいんですけど
詳しく書いてあるページ無いでしょうか?
既にその次を作ってるってこと?
次は無い
>スペック的に見劣りする
そうかなぁ?
VIAもうダメポ。
VIAチップドライバーってどうやってアンインストールするのですか?
プログラムの追加と削除にも項目がありませんでした。
>>311 ドライバって自分で言っているじゃん。
デバイスマネージャで削除。
4in1インスコ時に旧ドライバのアンインスコも選べるYO
イライライライラ
イライライライラ
イライライライラ ジャーン!
チンチンチン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン ___\(・∀・ #) /\_/ < VT8251まだかよ!!っんっとに!!
チンチンチン . \_/⊂ つ ‖ \_______________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ... ‖ イライライライライライライライライライライライライライライラ
チンチンチン |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| .. /|\ イライライライライライライライライライライライライライライラ
チンチンチン | 愛媛みかん. |/ . イライライライライライライライライライライライライライライラ
K8M890を早く出せ。
K8T800Proに、VT8251を積んでくれないかなー
と淡い期待を言ってみる。
323 :
Socket774:2005/06/26(日) 17:17:52 ID:Drr3e/tJ
VT8251 K8M890 まだー
去年の秋には製品化の予定だったろ
>>323 もうあきらめろ。
VIAのPC向けチップセット部門はじきに潰れる。
VIAの戦略的には自社CPUでプラットフォームを
構築したい意向のようだしな。
うぅ、KV7使ってるのだがオンボードUSBの認識がおかしい。
これってどうすればいいんだろう。。。
OS: XPp SP2
CPUセンプロン
MEM:1G
ドライバー:CD付属のもの
現象:再起動するたびにプリンターの認識とハブの認識が始まって
エラーに。。。
327 :
Socket774:2005/06/27(月) 17:26:05 ID:gYhmuUna
AGP Adapter SizeをKT880チップのマザボで設定できません
どうやったら設定できるのでしょうか・・・
328 :
Socket774:2005/06/27(月) 17:50:55 ID:6h2Coie1
K8X800PRO2のAGPがおかしくなった。wcpuidでもディスエーブルになってるし。スロットが壊れたぽいけ。
これから代わりのマザーボード買ってくる
多分AGP Aperture Sizeの事を言ってるんだと思うんだが
此処で聞くよりマザボのメーカースレで訊け
>>327
KT880スレ落ちしたので、ここで亀レス。
BIOS うp 報告。変化なし。
KT880 Delta-FSR
ver1.8→1.9
>>330 それはあの変態温度表示は直りません!ということですね?
332 :
330:2005/06/28(火) 18:30:15 ID:1gR8BDCM
>>331 KT880 Delta-FSR も変体温度表示なんですか?
気温:31度、現在調整中につきケースの側板外して、
豚2500+(200MHz×11):52度 (アイドル時)
GA-K8VT890-9 でRAID0を組んで4ヶ月、今日はじめてviamraid.sysドライバがらみで青画面を見た。
再起動したら何事もなく立ち上がったが、RAID0の危うさを垣間見た気がする。
やっぱり危険なのか
>>333 KX133なら見放題だったぞ青画面
AMD ヌフォ>>>>VIA
陰 インテル>>>>>>>>>>>>>>>VIA
そりゃいくらVIAでもやる気なくすよな
>>325 なんだか、
DiamondMultimediaの最期とか、
3DFXの最期を思い起こすことってない?
チップとカードを自社で全部まかなおうとして消滅した...
ビデオチップとビデオカードだけど。
それはDiamondMultimediaじゃなくてS3な
DiamondMultimediaは買収された側
64x2は従来の890だとダメみたいだな。
VIAが好きだったけど、nForce4に行くわ。
今までありがとうな。
そろそろお帰りかな?
340 :
Socket774:2005/06/30(木) 21:30:32 ID:MrycjgtT
SL-KT880E-RLとモバアス2600+のセット、買い取ってくれる人いないですか?
>341氏紹介のascii24の記事で
「VIA/K8T890ではダメという情報もあるので購入の際には要確認」
この話が海外ニュースサイトに出てからどれだけ経った?
どうしてVIAに取材して確認しないんだ?
お前は天下のアスキーの記者だろ?
最後の写真の、
「実際に持ってみるとシングルコア版より重いような気も……」
だったら量って確かめろ!
と思ってしまった。
確認せずに「〜という情報もある」、量りもせずに「〜重いような気も・・・」
名門(?)アスキーの記者でさえこんないい加減な仕事しかできないのか・・・
それとも金にならないWeb向けニュースはやっつけ仕事なのか?
これじゃぁイソテルやM$に金積まれた提灯記事が跋扈する罠
チラシの裏です・・・チラシ
SEを開発してたら、偶然にも従来の890でもデュアルOKなことが判明!
てなことになればいいな
ヅアルコアだ、PenDだのX2だので騒いでるが890でX2をのせるつもりだった漏れは一番の負け組
蚊帳の外
ピエロ
A8V-E SE?誰が買い直すか。ヌフォを飼うしかない
>>341 ノースだけなおしてもしょうがないよ。
もう駄目でしょ。
サウスも技術陣が出てっちゃったせいで開発が途切れたっぽいし。
残ってるのはC3の人たちだけっぽ。
もう全方位作戦をとれないし、ノート向けCPUは失敗確実。
このままだと省電力チップセットを作るメーカーが無くなるね。
>>サウスも技術陣が出てっちゃったせいで
詳しく。そいつらが今どこのベンダで何をしてるかとか含めて。
>残ってるのはC3の人たちだけっぽ。
おお!サイリクス復活(w
昔読んだ雑誌の台湾レポートでは、
技術者は泊まり込みで開発中(人数少ないんだろうなぁ、どこでもだけど)
てな感じのレポートだったから。
どっか条件の良い会社にでも引き抜かれたのかしら。
>>347 まだC3=Cyrixだと思っているバカがいるのか
言葉のニュアンスを読み取れない方ですか?
>>342 チラシとはASCIIの雑誌のことですか?
いや実際俺はそう思ってるんだが。
K8M800でグラボ乗せようと思ってるんだけど、オンボードのを無効化するのってどうやってやればいいんだ?
バカは自作するなってことだよ
いよいよ新Revの登場ですよおまいら
PT894+VT8251が待ちきれなくて、いまさらPT880+VT3237を買った漏れ様が来ましたよ_| ̄|○
>>352 挿せば分かるよ。恐れることはない、、、と思ふ。
自動で無効化されるから大丈夫だよ
それより、ドライバの削除を忘れない方がいいお。
雑誌立ち読みしてたら、旧RevのAlbatron KX890でunknownでX2が動いたみたい。
>>357 動くって、どのレベルでの話?
1. BIOS画面を拝める
2. DualCPUとしてOSが起動する
3. マルチスレッド向けベンチなどが正常に動作する
>>358 マザー一覧の中で※がついてて、unknownで起動とあったから
詳しい事はわからんよ。
360 :
358:2005/07/04(月) 22:11:28 ID:XrXLkk1E
>>359 サンクス。起動ってことは1. レベルだね。
時代遅れな代物だよなぁ。
AGPな800proの方が価値在るなっ
A8V-E SEってどうかな。ヌフォより不具合と熱少なければx2 3800あたりと
セットで買いたいが。
もうだめぽ
>>364 出てもいない物に「どうかな」とか言われても。
とりあえず旧A8V-EはINT線問題さえ無ければ良い板。
GA-K8VT890-9 を使っており、HDDはSATAにつないでいます。
BIOSでSATAはIDEモードにしており、RAID BIOSが起動時にも出てこない状態でWinXpSP2をインストールしました。
4in1は最新のHyperionPro5.00Aを、INFドライバだけ入れています。
ところがSATAにつないだHDDはATA-5(ATA100)としか認識されません。
Hyperionにはただの(RAIDでない)SATAドライバは含まれないようですし、VIAアリーナでもただのSATAドライバは見つからず、安定にSATA(150MB/s)を得るためにどのドライバを入れたらよいのかわかりません。
ご存知の方ご教授ください。
368 :
Socket774:2005/07/11(月) 09:12:54 ID:t/92Q7LT
保守点検
>>367 RAIDドライバでも単体HDDとして動作可能っすよ。
IDEモードであっても、実際の速度としては別に不利ではないと思うんだけど…
俺勘違いしてるかな?詳しい方教えてくだされ。
371 :
367:2005/07/11(月) 23:45:32 ID:U/YoXdjF
>>369 ありがd
やってみたら確かにインストールされたし、かなり速くなった(35MB/s→50MB/s)よ。
メインマシンをサブマシンにしてケースもコンパクトにしたく、
ASUSのマザーボードA7V8X-X(VIA KT400+VIA VT8235)から
MSIのマザーボードKM4M-V(VIA KM400+VT8237)に変えようと思います
CPU、メモリー、HDD、光学ドライブはそのまま
グラボはAGPのGeForceFX5200からKM400内蔵になっちゃいます。
マザーだけの交換の(VIA KT400+VIA VT8235)→(VIA KM400+VT8237)で
電話による再アクチとか、起動時にブルーバックで修復セットアップが必要とか
そういった情報ありますか?
教えてエロい人
>>372 要再インストールかどうかは知らないけど、電話アクチの可能性はあるかもよ。
LANカードの交換でもあるし。
別に気にせず電話しる。
M/B ★
VGA ★
LAN ★★★
星5つで再アクチだっけ?
CPU、メモリ、HDDそのままでKM400A→KT880で再アクチ発動せず。
そのまま起動できました。
LAN(MACアドレス)の変更だけがカウントされました。
>>372の例ならさらにビデオカードもカウントされると思いますが
おそらく再アクチは発動しないと思われます
再インストールするのがベストだけど。
3ヶ月後だか6ヶ月後に再インストールすれば問題なし
A8V-E SE マダー?
378 :
372:2005/07/14(木) 19:37:20 ID:udoHEfUJ
ありがとうございますぅ>ALL
OEM版は電話アクチで拒否られるって本当でしょうか?
新たにOS買っちゃうのが一番手っ取り早い気がしてきました。。。
>>378 OSと一緒に買ったパーツを使っていればOK
フロッピーっていえば良いだけ。
viaのPCIのへたれってK8T890チップで改善されたって本当ですか?
PCIってVT8237が原因だろ
>>382 そうなのか。じゃあどうにもならないな。サンクス。
SATAのモッサリもVT8237のせいか?
というか、ヘタレのウラは取ってるのか。
「らしい」とか「かもしれない」程度の話しか出ていない。
KTの時はちゃんとエラッタ指摘して後の世代から消えたんだが。
VT8237はA7V880が評価を決めた感はあるけど、VIAのSATAはIntelなみの速さとの評価もあったし、何とも言えないな。
今は、AMDもIntelも決定版がない気がする。
8237のどこがもっさりしてるのかと。
使ったことねーだろ。
754で、K8T890搭載ママンが増えないかなあ。
Turion使うなら、低発熱がいい。
もっさりはしてないけど、MTVX2005とSATAカードを刺したら、
PCIレイテンシを128にしないとFETHERの画面が真っ黒になるようになった
マザボによるので、チップだけでは何とも言えないなぁ。
A7V600は鉄板、A7V880は糞板、と同じASUSでVT8237でも評価が正反対の場合もある。
KT880が自体が凄く評判悪かった
A7V880のせいでKT880自体の評判が地に落ちた
期待されてたKW7が廉価仕様だったのもKT880にトドメを刺した希ガス
かのぷがくそ。
A7V600からMSI KT880 Delta に移行したが、特に問題はなかった。
しかし、存在そのものが地味なんだよね。
NF7-S(rev2.0)も使っているが、Superπ(104桁)で2秒ほど遅い以外、ベンチも誤差程度の違い。
なんといっても、栗が使えるのは、便利なんだけど・・・終わった感があるなぁ。
396 :
Socket774:2005/07/17(日) 20:01:17 ID:V3CQEuFh
すみません。質問させてください。
いまVIAのチップセットP4M266A-M2(478PIN FSB533MHz)にセレの2.6GのCPUを載せてます。
今度初めてCPUをペンティアム4の2.8G(プレスコット)か3G(ノースウッド)を載せ替えようと思っています。
そこで質問なんですが、このチップセットの場合、CPUの交換後すぐにPCは起動するのでしょうか?それともCPUの交換後なんらか(BIOSとか)の設定が必要なんでしょうか?
初心者スレでも質問し、自分でも調べてみましたがわかりません。ご存じの方がいましたらご教授ください。お願いします。
まずやってみろw
初心者スレで答えてもらって分からないならここで聞いても無駄だろ。
基礎知識が無いんだからCPU交換なんて諦めるか
必要な基礎知識が身につくまで頑張って調べるかどっちかにしろ。
>>390 糞板使ってるが何か?
つーか・・・
いいや。
400 :
390:2005/07/17(日) 21:16:01 ID:W3wqPsEF
>>399 スマン。今のA7V880については、よく知らない。
A7V880の初期の頃、評判を聞いてA7V600からMSI KT880へ移行したんだ。
KT890って既にX2対応リビジョン出てたのか。
でも採用してるマザーってあるのか?
A8V-E SEが準備中だったよーな。
ABITのAX8 Ver2.0
もう販売されてるかどーかはシラネ
今MSIのMicro-ATX KM4M-V(KM400)を使ってますが、これをASUSの
A7V400-MX SE(KM400A)に替えたら、体感的に明らかに差が出ますか?
メモリは既にPC3200 512Mを2枚差しており、Bartonの2500+をモバイル化
して、13.5xにして3100+相当にして使っています。VIAはメモリ周りが糞遅い
ので、FSB333→FSB400にした方がいいのかな、と思いまして。
ちなみに、Micro ATXのケースだけでなくて、普通のATXのケースも一個
余ってるので、他にいいATXのママンがあったら、そちらに乗り換えも可です。
A7V400-MXってFSB400はできるけど、DDRは333までって仕様じゃなかったっけ。
SEになって改善されたんかな。
パフォーマンスを追及するなら、MicroATXやめてATXいったほうがいいと思う。
>>406 レスありがとうございます。
そしたら、nForce2当たりのフルATXを狙ってみます。最近は在庫も減り、値段も大幅に
下がってるので早く買わないと無くなりそうです。Athlon64にするほどのパワーは必要
としないし、何よりお金が・・・・(^_^;)グラボもPCIEにしないといけないし。
Athlon64に移行するための最低必要資金を計算してみました。
Athlon64 939 3500+ 30,000
ママン 16,000
PCIE VGA(GF6600GT) 20,000
計 66,000前後
方やnForce2のママン 11,000前後
この差は大きい。もちろん性能差も大きいですけど・・・・・
わけわからん。情報収集能力皆無なんじゃね?
AGPが使えるAthlon64(939Pin)のマザーだったら…?
Athlon64 3000+ 16800円
マザー 10000円程度?
別に754でも良いだろ。
KT800のマザー10000円以下
2800+15000円
25000円で64bit環境だ。
>>409 田舎なので高いんです。かと言って通販は今まで何度か痛い目に
あってるので嫌だし。
>>410 Athlon64 3000+だったら、今BartonをOCして使ってるので、ゲームの
FPSは速くなるかもしれませんが、それ以外のビジネスアプリではそんなに
差は出ないような気がします。それで3500+を狙ってるんです。
投売りのKT890でいいじゃねーか。X2使えねーなんて関係ないし。
あれ、ていうかKT800ってデフォでSATAに対応してないの?
890だった。
>411, 413
ソケAじゃないんだからw
AGPの754マザーなら\1万以下で普通に買えるだろ。
今更なんだが、KT880がMemtest86+のver1.60でやっと認識されるようになったね。
>>412 AMD Athlon64 3000+ (Socket939 Venice)
ECS NFORCE4-A939
Leadtek WF PX6600TD 128MB/128bit H/S PCI-Ex
コレで4万〜4万5千円くらい(通販で買うとポイント付けて4万切る)
全国展開してるPCショップの店頭価格を参考にしたから、余程極端でなければ4.5万でお釣りが来ると思われ
そこまで出すならHPのAthlonモデルでいい気が。
皆様ありがとうございます。
VIAのチップセットはDRAMとの相性問題が出にくいし、IDEが速いし、CoolONなどの
ユーティリティとの相性も良いので好きなんです。若干パフォーマンスが悪くても、鉄板
を選びたい。
Athlon64の754(シングルチャンネル)は、いまいちAthlon64の利点を活かせないので、
やはり939で行こうと思いますかが、KT890は8251サウスが出てないんですよね。
今悩んでます。
>>Athlon64の754(シングルチャンネル)は、いまいちAthlon64の利点を活かせないので
詳しく。どうせ先入観だろ。
NetBurstのP4と違ってL2容量やメモリ・FSB帯域の差が致命的なボトルネックにならないのが
今のAMDの美点なのに。
>>421 ハァ?デュアルじゃないと性能出ないのはインテルのCPUだろ。
メモコン内蔵でL1の多いK8アーキテクチャではメモリ帯域はさほど重要じゃない。
漠然とシングルよりデュアルの方がいいな〜と思ってる人が
ついうっかり言葉に余計な装飾を付けちゃっただけでしょ
DRAMの相性とかCoolONとか言ってる時点で
全くわかってないようだ
>>422>>423 NetBurstは、メモリコントローラが内蔵ではないのに、メモリレイテンシが低い
ですよね。ノースブリッジの出来がいいのだと思います。
>>424 BartonはCPUのメモリバスそのものがシングルチャンネルなので、チップセット
の方でデュアルチャンネルにしても、2倍とかには絶対なりません。L1の容量
だけなら、BartonもAthlon64も同じ64Kです。
>>425 相性、CoolONはBartonだけに関係し、Athlon64とは関係ありません。
それはわかっています。
>>427 要するに、今使ってるBarton OC環境よりも、使ってみて「これは速いぜ!」と
すぐに体感できるAthlon64環境に乗り換えたいのです。
ちょびっと速くなる程度なら、お金掛ける意味がないと思いまして。
>>408の上でいいんじゃないの
ビジネスアプリなんて64を3GHz
失礼
ビジネスアプリなんて64を3GHzでまわしても
たいして変わらんと思うけど
せっかくVIAでいこうって人が現れたんだからあんまり苛めるなや
いや、むしろマクロがサクサク動いてくれて良いんだが。
32bit環境だとAthlonXPとの差はどのくらい?
「VT6410/VT6420/VT6421/VT8237 IDE/RAID/SATA Driver」v 4.30g - VIA_RAID_V430G.zip
>>438 WinXp32用RAIDドライバはHyperion5.00Aに入ってたのと同じ 5.1.2600.430 だね。
KM266PRO、KM400、KM400A あたりのチップセットの仕様を
まとめたサイトはありませんか?
ご存知でしたら是非教えてください。
442 :
Socket774:2005/07/21(木) 03:21:08 ID:W3Yr2O8c
VIA落ちぶれたなw
予定期日1年たっても8251発売できない低レベルが笑える
拓郎内蔵も不可だな
いつから釣り堀になったのここ?
夏休みになってから
記念ぱぴこICEガイ
焦らされておかしくなったSiS厨の憂さ晴らしか。
もはやAMDのプロセッサを選ぶこと=チップセットにnForceを選ぶこと だからな
nForce値段高いよ・・・
449 :
440:2005/07/21(木) 16:38:08 ID:Kvl3ny39
>>441 確かにそのスレ参考になりました。
ありがとうございました。
AMD CPU==nForceチップセット
intel CPU==intelチップセット
まあこう単純化された方が買う方は良いからな。
VIAの新技術導入の遅さは致命的だ。
nVIDIAがAMD陣営を救うことになる。
でもnVIDIAのってトップスピードは確かに凄いけど
不具合も凄いからのぅ
メーカーは、競争相手がいなきゃ、
技術も価格もユーザーにとって、いいことはないよ。
intel CPU==VIAチップセット
のベアボーン買ったけど、最悪だった・・・
Intelが安定してたのって440BXまでだよな
いや、「安定」という意味では865、875もいいよ。
取り立てて誉めるところも無いけど。
440BXは別格だな。
>455
あれはパーツベンダが長い時間をかけてBIOSと基板のリビジョンアップでねじ伏せただけ
チップの最適化とあわせてに安定するまで本当に長かったんだよ
チップセットとしての寿命も長かったから、それも功を奏したね
そういや今Intelってチップセット寿命短いよな。
ボロが出る前に過去の物に…
815も良かったじゃん。
512MBしか使えなかったけどBXより速いから長く使ったよ。
815は妥協の産物
945はとりあえず最悪っと
815が良かったって…
取りあえずVIAのチップはクソ
intel CPUでは地雷確定
夏だねぇ…全角厨ってあたりも臭さ満点。
466 :
Socket774:2005/07/23(土) 10:35:44 ID:ZJQeYB9N
「夏厨」
↓ 反応せずにいられない
「夏だねぇ厨」
↓ 反応せずにいられない
「俺」
まあIntelのCPUは発熱が物凄いからねえ・・・
そこでVIAチップセットですよ。
そこはC7だろ。
KT880マザーならどれがいいのかな。
現状はMSI 880 DELTA使用中。
時計が狂いにくいのと倍率可変とFSB設定が自由なので、24/7起動で使ってて。(それでも時刻補正ソフトは入れてます)
でも、MSIのこのマザーは旧世代のオーディオカードとキャプチャカードの同時使用ができないんだよな。。。
BIOSを前のに戻してみるか、、、
後2年はソケAでいくつもりなんだけどね、、、
おれもGIGAのソケA880ママン使ってるよー
おれも
GIGA GA-7VT880-L
Atholon XP 2400で使ってるよ
セカンドマシーンだけど
VHSからの取り込み専用で
エンコとか本当は64の方が早いんだろうけど
専用で使ってるぶんには十分
セカンドマシーンw
SouthBridgeのVT8237RのオンボードNICとサウンドは
PCIスロットのNICやサウンドカード(↓)があればそっちを
使ったほうがいいですか?
Intel PRO/100+とCreative Sound Blaster Live! PRO
>>474 不具合で出てるなら、使ってみるしかない。
出てなければ、好きにすれば。・・・と釣られてみる。
追加で選択できるハードウェア更新プログラム
Via Technologies, Inc. VIA Rhine II Fast Ethernet Adapter
VIA Technologies Inc. - Networking - VIA Rhine II Fast Ethernet Adapter
ダウンロード サイズ: 65 KB , < 1 分
VIA Technologies, Inc. network software update released on June 22 2005. 詳細...
この更新プログラムを非表示にする
>>477 VT8237, VT8237R, VT6420, VT6421LではSATA2のHDが検出出来ないぞ、
ということか。
VIA黒星続きだな・・・
とはいえ890ノースのX2非対応にせよ、今回の8237/RのSATA2非対応にせよ、裏はとれてるのかなぁ。
890ノースのX2非対応についてはいまだにVIAからの正式なアナウンスがないし、巷のPC雑誌等でも「対応しないらしい」「非対応という情報がある」としか書かれてない。
今回のSATA2非対応についてはSATA2のHDDは少し前から発売されてたから、「検出されない」ほどの不具合なら現在までに複数報告が挙がっていてもおかしくないんだが・・・
撤退の話はどうなったの?
>「検出されない」ほどの不具合なら現在までに複数報告が挙がっていても
いや、検出はするんだよ。日立7K80がつながる。
何かの条件が重なると起きるんじゃないかな。
ま、VIAはエラッタを白状するから安心できるんだよ。
どこぞのメーカーのように知的所有権の問題で隠すところと違ってね。
なあ VIA + ATI X***/AGP(特にサファイア)って 相性悪いのか?
K8T880Pro +X700Pro-256/AGP 駄目だった
セレD +VIA(型番不明) かなりの確率でこけるらしい
どっちにしても、技術者の流出というのは、本当みたいだね。
ユーザーに開発が進んでいるように見えないのは痛い。
>>482 ウチもKT400+SA-X700Pro 256MB/AGPはAGP4xじゃないと使えなかった。
8xだとフリーズやらいろいろ不具合が楽しめる。
>>477 9月にfix版のVT8237 Plusを出すとあるが・・・
VT8251はもう無かった事になりそうで怖い
もう8251はないと自分の中では納得させた
PCIE-1xの地上波デジタルキャプチャカードが5000円程度で入手できるまで8251は不要。
>484
どうも ATIが採用している ブリッジチップが 良くないらしい
AGP->PCIe変換はnVidiaしか動作保証していないし
>>489 別のSATAカード買うか、ジャンパで150MB/sにロックしろ、と。
なるほど、オートネゴが効かないことがあるってことか。
>>491 ASUSといえば基盤の色は黄土色なのに、A8V-E SEは黒・・・
やる気の無さが伺える。
でも今更こんな物にやる気出してる会社は危ないだろ実際。
競争力ゼロだと思うんだよ。
ASUSのVIAマザーは避けるのが無難
というか今後VIAマザーは避けるべき。
880時代の品質とアップデートを期待しても無駄だし。
もうだめぽ。
K8T890 リビジョン変更予定 (現バージョンタだとX2未対応)
対策してるうちにDDR2にry
今のAGPドライバーって倍率変更できますか?
>>499 今も昔もAGPdriverでは倍率変更できなかったと思うが。
>>500 昔はdriverインスコの時にturboとnormal選べたような
503 :
Socket774:2005/08/02(火) 23:36:35 ID:TUViaQ13
viaあげ
506 :
↑:2005/08/03(水) 19:22:58 ID:EDUQ8Q2u
例の人権擁護法案がどーたらのサイトへのリンクだから
8251が出回る予兆とみた。
恐怖の大王かもしれん
VIAは開発遅すぎるよな。
もう、いっぱいいっぱいなのかも。
NVIDIAは開発の速さ、ベンチの速さ、多機能、新技術採用の速さなど、自作者が何を求めているかわかってる。
安定とか静音は所詮二の次。雑誌は数字ばかりを取り上げる。
早く出して売れたらどんどん熟成されるわけだし。
技量の高いマニアが素早く飛びついてどんどん不具合を報告したり潰したりしていく。
サウスが糞すぎて今出ているマザーは買う気にならん。
PATAとUSBはダントツに高性能。
SATAの問題はWDと日立はOK、
マクスターに関しても現行OK,
今後も外付け用途に出荷するメーカーなので
おそらくWDと同じことになるだろう。
>>510 つうか熟成南下されてないよ。
nVidiaは良くも悪くも初物売りっぱなし企業。
VIAは熟成されたけど880と37まで。
SATAも高速だし、この世代的(nF3世代か)にはやっぱ良くできてる。
ただ一年も前のチップセットだし、もう終了だね。
せっかく今の売れ筋が静音省電力なのに取り返しつかなそうだ。
去年VIA買った人は正解だったね。型遅れになるまでのアドバンテージを
しゃぶり尽くしただろうし。
今VIA買うのはばかげてる。
発熱が低い以外すべてで劣るからね。
VIAママンの後継には次世代のULiに期待したいとこ。
一番先進的な感じ(ノースの二連装とかサウスを単一で積むとか)。
ID:uwZGAOeW
561 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/08/04(木) 02:58:00 ID:uwZGAOeW
>>559 いつの時代の話だよ。
やっぱお嬢だろ。
そんな漏れもVIAユーザーなんだよ。
キャプ専用機はSiSだが、ファイル鯖はK8M800使っている。
VIA使いは熱い奴が少ないな・・・
チップで熱くなる人間は大抵ろくでもない気がする
エルミタージュ秋葉原にVT8251採用のA8V-MX発売って書いてある。
でもソケ939じゃなくて754じゃ無いのかなぁ・・・
買うけど
早速高速に出てるな。\9,480
しかし、ASUSでMicroATX・・・
ひょっとしてこれが初のVT8251搭載ママンになるのか?
なんか安いな。
>>524 それでもなぜか悪いのはVIAということになる悪寒
A8V-E SEに積んでくれればよかったのに.。VT8251
A8V-MXてECCメモリサポートかよ。オプ使いたい衝動に駆られる…。
529 :
Socket774:2005/08/05(金) 18:05:49 ID:kN0hkqP+
A8V-MX
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
みんな、もっと騒ごうよ!
待望の8251がきたよ!
いや何というかコレ・・・拓郎が出荷された
と聞いても信じようとしないS3スレっぽい空気?
実物見てもVT8237をリマークしただけじゃねーの?
とか疑心暗鬼になるヤツが出そうな感じのさ。
>>530 懐かしいな
拓郎の時はシンクはがすとSavege2000て書いてあるとか
箱開けたらネタでしたって紙が入ってるとか散々な言われようだったよな
SavegeじゃなくSavageだった
なんかショボイなA8V-MX。
新チップな意味あるのか?
もういいよ。熟成された8237で充分だろ。
PCI-E x16じゃないからなぁ。
最初K8M890と読み間違ってキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!と思ったのだが、
よくよくみたらK8M800でPCI-Exp×16がなくてがっかりした俺ガイル
>「なんで廉価版にVT8251?」(08/04)
>・・・・・ 某ショップ店員談
>ASUSから、近日中にSocket 939 M/BのA8V-MXが発売される。microATXでNort Bridge
>にはK8M800、South BridgeにはVIA初のS-ATA2 RAID対応となるVT8251を採用。価格は
>約\10,000。
VT8251はPCIが良くなったかな?
VT8251ってネタじゃなかったんだ
VIAはネタ
∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | | ヅガッ!!!
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙ ←
>>540 ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\
VIAはヌルポだろ。
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__∧∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>542
544 :
Socket774:2005/08/08(月) 23:11:21 ID:fZPA+kC7
VIAは珍味だよ
∀I∧
VT8237R Plusってマダー?
ボケがああああああ
AGPなんてもう使わなねーよおおおおお
ハイスペック志向だったらヌフォ3使うわああああ
VT8251Rってマダー?
>>548 同じAGPプラットフォームならnForce3のほうを選ぶ、という意味だろ?
AGPをアガペーと呼ぶ会が発足
AGP2x → エジプツ
HD-Audio対応の8237Aってのもあるらしいな
VIARENA からドライバダウンページまで行けないんですが??
漏れだけでしょうか
VT8251は「GbEなVT6122」「ENVY24なVT1724」
を統合した神サウスになるに違いない!
そういった妄想を抱いていた時期もありました・・・
アルバあたりのVIAマザーは最初から6122とEnvy24載ってなかったっけか。
個人的にはPCI-Ex複数枚差しでCrossFireとモニタ4枚使用に対応して欲しかった。
ULI坊がやっちゃったみたいだけど。
過去の栄光だけで今は見るも無残だなVIA
発熱もPCI-Eでは技術力ないうえに予定より1年以上遅れた今でも
8251を出せない終わってるよな
VIA厨でも相手してろ
>予定より1年以上遅れた今でも 8251を出せない終わってるよな
く、くまー!
68 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/08/11(木) 03:33:36 ID:II6DT81f
発表だけか威勢がいいのは
製品数もないし変態マザーだけ(゚听)イラネ
妄想信者だけの相手でもしてな
562 :
Socket774:2005/08/11(木) 08:42:44 ID:MTz49cWB
ID:II6DT81f
VGA内蔵出せないレベルの低さ笑うな( ^∀^)ゲラゲラ
価格以外にとりえない製品に魅力なし
249 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/08/11(木) 03:29:10 ID:II6DT81f
VGA内蔵出せないレベルの低さ笑うな( ^∀^)ゲラゲラ
価格以外にとりえない製品に魅力なし
コピペミス
ALi/ULi雑談スレ6
249 :Socket774:2005/08/11(木) 03:29:10 ID:II6DT81f
VGA内蔵出せないレベルの低さ笑うな( ^∀^)ゲラゲラ
価格以外にとりえない製品に魅力なし
SiS統合スレ Part26
68 :Socket774:2005/08/11(木) 03:33:36 ID:II6DT81f
発表だけか威勢がいいのは
製品数もないし変態マザーだけ(゚听)イラネ
妄想信者だけの相手でもしてな
VIAチップセット総合スレPart7
559 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/08/11(木) 03:31:47 ID:II6DT81f
過去の栄光だけで今は見るも無残だなVIA
発熱もPCI-Eでは技術力ないうえに予定より1年以上遅れた今でも
8251を出せない終わってるよな
VIA厨でも相手してろ
m9(^Д^)プギャー
/\
/ \
/ \
/ 熊出没注意 \
/ ∩___∩ \
/ / \ /ヽ \
/ / ● ● ヽ \
\ ミ /(_●_)\ ミ /
\ 彡、 |WW| 、`彡 /
\ |WW| / 字が読めないけど、怖い動物がいるんだって。
\ ヽノ / きっとクマなんか一呑みクマ
\ / 怖いクマー
\ / ゙゙̄`∩
\/ノ ヽ, ヽ
| |● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
| | (_●_) ミノ ヽ ヾつ
| | ヽノ ノ● ● i
| {ヽ,__ )´(_●_) `,ミ
| | ヽ / ヽノ ,ノ
今やったらドライバ拾えた。
なんでかわらん!!!!!
おまいらがあえてVIAチップを選ぶ理由はなんですか?
>>572 製品のなかなか出ないSiSチップセットのかわり
>>572 ファンレスだから
またはファンレスに出来るから
ゲームやらんやつには安くて静かが一番
>>572 なんだかんだ言っても、
BIOSでPCIレイテンシとメモリインターリーブの設定さえきちんとしておけば、
安くて相性も出ない安定PCの出来上がり。
>>572 絵に描いたSiSより目の前のVIA。
信仰より日々の生活。
VIAのSATAって、やっぱOSインスコ時にF6必要?
K8T800 Proはいらなかったけど。
というかBIOS次第。
BIOSにSATAで繋いだHDDの型番出てくればOKなんでないかな。
ABitとかは出てくる。
マザーによる。
>>579 2000やXPのCD-ROM側にドライバ組み込んでしまえ。
RAIDやるときは必要
>579
無くてもOS入るが PIOになる( K8T800 Pro)
PCI2.2に対応してるのはどのチップセットから?
12月から量産ってやる気あるのか、VIAは。
それともnVidia SLIの認証がその時期までかかるのだろうか。
いや、認証はもう済んでるはずだよ。
年末かよ・・・
そん時にはもうCrossFireも出てるぞ遅杉
他スレで見たんだけど、VIAチップマザーとATIのグラボって相性が悪いって
本当なんですか? K8T890のマザーとX700で組もうと思ってたんだけど、
なんか不安になってきた・・・。
>>591 あれはKT800とかで
アスロン64とかのチップセットに使われてる
K8T8x0系だと大丈夫じゃないかな?
K8T800proとRADEON9600XTで安定しているよ
>>591 ソレかなり昔の話だよ
KT133の頃の話でない?
a8v-mxはいつ発売なのだろう
>>591 俺はおk
K8T800/9600Pro
K8T890/X600XT
>>593 KT600とかでも結構不具合あったよ。
Radeon 9600系の方がだめなんじゃないかなぁ。
俺はK8T800と9600Proで激安定
>>595 アレって、ボード設計の方の原因でないの?
KT880が不安定ってイメージが付いたのがAsusのA7V880の所為ってのと同じで…
というか、ATIの板と「相性がイイ」チップセットなんてあるのか?
比較的マシってんならIntelだろうが、ATIチップセットでも相性出したとか言う報告があるしw
漏れはK8T800ProとX800XTでガチ。
むしろProdigy192がクソ。
うちはK8T890とRadeonX700PRO(Sapphire)で問題なし
KT133+RadeonLE
KM266+Radeon8500LE
KT333+Radeon7500
KT333+Radeon9600XT
KM400+Radeon9550
KT400+Radeon9600Pro
KT400+Radeon9700Pro
KT600+Radeon9600Pro
K8T800+Radeon9700Pro
K8T800+RadeonX800Pro
どれも問題出たこと無いですが・・・
スゲー
PCI-E VGA搭載マザーボードをつこてます。
VIA HyperionPro Driver Packageをインストールするときに
AGPドライバをインストールする必要はありますか?
必須。別に強制はしないが。
今年はAX8 Ver2.0で落ち着きそうだな
ABIT AX8を6,980円で入手。
デュアル非対応で投売りだったのかな。
オレのママンも大暴落だぜ2度とVIAなんて買わねぇ
Aが付くまでは・・・
K7時代の経験から無印は買うのに躊躇するなぁ
最近は「A」じゃなくて「Pro」のような
613 :
Socket774:2005/08/20(土) 22:30:32 ID:52L3AXx5
A8V-E SEを買うつもりで店に行ったら
AX8 v2.0が出てたうえ同じ値段だったので
悩んだ末、買わずに帰ってきた。
来週また行く。
組み合わせるサウスブリッジは書いてないね。
今度は何に対応してないんだろうな
939オプじゃない?
VGA内蔵すると発熱も増えるのかな?
当然増える
nforceとVIAはどっちが静音&低発熱ですかね
nforce
結局1チップVerのK8T935は出ないの?
ヌフォ4よりは低発熱だと思うんだけど
nforceですか・・・。
Geforceは発熱がすごいので意外でした
あんたは素直すぎるぜ。
626 :
Socket774:2005/08/21(日) 21:47:51 ID:2GyI/Oiv
温度で埋められる差じゃないんだよ!
愛があれば、何でも静穏&低発熱に感じれる筈だ
問題は、静穏&低発熱なチップしか愛せない事だ
――ゲーテ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | 愛
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
ニュースリリースだけで実際に品が出ることはない悪寒
ASUSのなんとかいうMicroATXマザーには搭載されてるらしいから
モノ自体はもうあるんでしょ? VT8251
量産ができてないのか?
量産してから致命的なエラーがあると困るから、少量流して様子を見てるとか。
VIAは遅いけど、固まったりする相性が少ないのでいいなあ。安いし。
ベンチ取ると泣きたくなるけど。
VIA_RAID_V430H.zip がでてたお。
VIA遅いかな。
SoltekのK8TPro-939は、nF3や4と比較して、π焼き、3Dベンチ共に同等、もしくは若干早いくらいだけど。
遅いよ
どっかのページでPCI-ExのVGA使ったとき、ヌホに比べてVIAは壊滅的に遅いという
ソースがあったような希ガスるが場所忘れた。
でもヌホより苦労しないような感じがあるからいつもVIA。
よく比較に使われるASUSが遅いだけだろ
640 :
Socket774:2005/08/24(水) 00:58:46 ID:NjJcp7IV
安定してるしトラブルすくないしなぁ
多少遅くても気にしないというのもあるのかもしれんが
遅いよりも対応してないのほうが嫌だから買わないけどね
RADEON9600のカードが余ってるんだけど、流用をあきらめてでもK8T890のママンにする価値あるかな
無いから800とturionにしとけ
>>644 そーいう理由なら別の選択をする方が利口だと思うが。
俺はK8T890で安定しまくりでパフォーマンスも悪くないし、穴が少ないので
割と満足。しばらくAMDはVIAで逝きたいのだが、やめちゃうんだっけ?
>>646 K8T900やK8M890出すみたいだし
結局撤退はデマだったんじゃね
これからはnVidiaのライセンス契約のせいでかなりの後手になるからハイエンドマザーの撤退は時間の問題だろうな
ASUSリミットか
>>648 SLIは、一時的な流行りのオモチャで、本質的に必要な装備では
ないからなあ
これからはシングルスロットのSLIが主流ですよ
ユーザー裏切りまくりのもんばらまくくらいならさっさと撤退してしまえ
一時期よりはかなりVIAチップ搭載のボードは減ったなぁ。
でも、もともとチップセットでは儲けが出ないらしいし、組み込みがあるから
そっち優先になっただけじゃないか。縮小はするけど暫くはつづけるでしょ。
SLIは一時的なものになるか分からんな、CrossFireもあるしゲーム関連とか
限られた分野では続くんじゃないの?多分ボード高く出来るしチップセットで稼ごう
とすると、そういう機能も必要なんだろう。
654 :
Socket774:2005/08/24(水) 13:40:14 ID:SyleLPBQ
これでペインターとかフォトショップ使いたいんだけど動作重すぎるの?
655 :
644:2005/08/24(水) 14:01:25 ID:4tJjiZ4G
>>645>>646 ダンケ。やっぱそう? じゃあK8T800Proにするかな。
890と800Proで性能的にかなり違うんだったら890にしようかと思ってたんだけどね。
Turionはおれには敷居が高いので普通にVenice狩ってみる。
びゃあー
CPUにしろ、ノースにしろ、サウスにしろ、グラフィックチップにしろ、
発表から実際にでるまで一年はゆうにかかるのね>VIA
>>657 開発コード名やチップの型番を決めた時点で発表。
それから実際の開発作業に入るので、1年くらいかかるらしい。
開発当初に開発コード名とかを漏れるのがわかるんだけど、
どこも開発がある程度進んだところで製品発表してプレスリリース出すでしょ。
>658
656、しす。
VIAが速くて安定・・・?
686Bサウス地獄を味わったものとしてはnForceチップがどれほど不安定なのか恐ろしいです。
速くはないが普通に安定するな。
ヌフォは板によって結構個性が違ったり、ドライバのバージョンでコロコロ挙動が変わることが
あったんで、ちゃんと動いていてもいまいち安定というイメージからは遠い。
まぁその分最新機能満載なヌフォ・古ぼけてるけど結構安心感のあるVIAという区分けになる
わけだが。
メモリの相性も少ないのがありがたい>VIA
nForce に比べて8割程度の性能で安定するならその方がいい
妄想激しいですなぁ
8割ってそんな遅いの?
ベンチだけならともかく体感でも遅いなら890で組むの止めようかな
その記事見ると、むしろ総合でVIAの方がイイ位じゃん。尤も殆ど誤差範囲レベルだけど
AthlonXP+A7V無印使いなんだが、今さらA7V133に乗り換えるのは無意味かなあ。
SD-RAMが256+256+128と3枚あるんで、ちょっと勿体ない。
しかしA7V133も中古でも数千円するみたいだから、
とっとと窓から投げ捨ててDDRメモリ+マザーを買うべきか…うーん。
まーだ糞チップ作ってるのぉ
SDR-SDRAM 256MBの買取価格と、DDR-SDRAM 256MBの中古販売価格はほぼイコール。
店頭の売値はSDRAM 3k、DDR 2kぐらい。
nforceのメモリ性能の悪さはギャグですか?
ASUSヌフォ4にはリミッターかかってるからな
>>669 今、処理速度とかに困ってなければSemp3400+がぐっと安くなる半年後に全て作り直せば委員でないかい?
新型がでて投売りのnForce4マザーと入れ替えれば良いと思う。
そしてA7V一式は全てヤフオクに出せばいい。
今、遊びたいなら、A7V133かAK73pro(A)(後期型チップファンつき)にしてAthlonXP載せればいい。
清音ならAK77-600NとDDRめもりーを入れればいい
これらのマザボは全てヤフオクでしか手に入らないけどね
676 :
669:2005/08/30(火) 20:44:25 ID:vCEO0K8A
遅くなってすみません
>>671,
>>672,
>>675 有用なアドバイスありがとうございます。
旧システムを一切売り払って、完全に乗り換えた方が吉と言うことですね。
うまい売り抜け方を検討してみます。
どうもありがとうございました。
9月になったが、VT8237 Plusとか、
HD-Audio対応?の8237Aとかの続報が欲しい。
無駄無駄無駄無駄無駄
年末じゃね?
K8T900マダー?
VIAは枯れるまで買ったら駄目だな
会社としてはとっくに枯れてるじゃん
それでもVIAが好き!
CPU、マザー、メモリ、サウンド、ビデオ、NIC、RAIDとマザーの上に載るもののほとんどを
自前で作ってるVIAは割と尊敬していたりする
>>682 Socket754のK8T800あたりはまさに旬な訳ね。
K8T900の量産は12月予定、っつーから、もっとK8T890新Revを
潤沢に流してくれよVT8251とセットで。
新しいの出したのAbitとASUSだけで、他は放置プレイ状態だし。
来年の12月じゃね?
Athron2500XP
KT880
1GRAM(Sumsung512*2)
160GHDD(Maxtor)
Geforce5700
が無茶苦茶挙動不審なんだが、
やはりVIAチップのせいか。
コンデンサの妊娠
ASUS地雷の悪寒
>>690 コンデンサなんぞ壊れたとしても直すことはできん
からな。どうしようもないな。
>>691 ASUS製品は使ってない。
戯画の糞マザーとMSIの糞グラボ。
CPU:AthronXP 2500+ @2800+(2G)
MB:GA-7VT880 PRO
MEM:ノーブラ 512MB*2 + 256*2
GA:クロシコGeforce5200
ケース:ソフマプで5000円ぐらいの
ド安定だけど?
>>693 おお、まさにそのマザーの廉価版Lを使っておる。
メモリはこれ以上増やしても変わらんだろうし。
>>687 K8T890の新Revは作ってはいるがASUS以外は出す気が無い。
>>696 もちろん。というかOCのやり方さえ知らぬ。
>>689 2年以上使ってるならクリーンインスコ推奨、電圧も確認数値が変動するもしくは低ければ電源が寿命。
糞メモリ使うから
PM800 Proの内蔵ビデオって GeForceFX 5200と比べて性能はどんなもんでしょうか
>>689 俺はいろいろとっかえ引返した結果、NICが死にかけってことが2度ほどあったぞ。
安さにつられてソケット754のVIAチップセットのマザーで自作したいのですが、
「キャプやるならVIAは駄目だ」という記述を目にして踏ん切りが付かずにいます。
カノープスのHPにもVIAは動作保証外みたいなことも書かれていますが、
VIAでも問題なくキャプできる製品はあるでしょうか?
駄目ならsisやnVidia探すしかないけど、在庫は少ないみたいなので・・・。
MTV-1200FXでVIAもサポート入っただろ?
VIAでMTV-1200FX使ってて問題なし。
むしろ以前のG450積んだi815マシンのほうが不安定だった。
(マトロックスと815の相性問題には悩んだ)
>>704 MSI KT880 DeltaでTVX2005は、OKだったよ。
ASUSファンでも地雷と言ってた A7V880が、
VIAの評価を決定付けたと思っているけど・・・
まぁ、「VIAのPCIは弱い」とは、よく聞く話だけどね。
>705.706
レスサンクス!
購入の決心つきました。
TVX2005→MTVX2005 m(_ _)m
INTELはどうでもいいが、VT8237R+キタコレ
チップがVT8237RのM/BなのにうっかりSATA2のHDD
買ってしまって認識しない
SATA2は下位互換があるようですが
SATA2対応ではない普通のSATAカード経由でも
SATA2のHDDを認識してくれるでしょうか
713 :
711:2005/09/06(火) 00:40:07 ID:CgFKa4WY
>712
調べてみたら今持ってるHDDはSATA150互換で
狙っていたSATAカードも大丈夫そうです
ありがとうございます
記念かきこ
「VT6120/VT6122 Ethernet Driver」v 24
「VT6410/VT6420/VT6421/VT8237 IDE/RAID/SATA Driver」v 510A
717 :
Socket774:2005/09/07(水) 11:35:41 ID:mWgNi01L
あげ「
|-`).。oO(K8M890マダー
VIAキャロットへようこそ!!
…このスレ覗くのはじめてだが、ついついそんなことを考えてしまったorz
もうオサーンだな...
>>719 (*^ー゚)b グッジョブ!!
っつーか、Piaキャロットそのものはそもそも、
PC(18禁)で出ていた…なんて言う事が、風化しつつある今日のこの頃。
…Σ(゚д゚) エッ!? オヨビデナイ!?
;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
ああ、新作が出るな
選べる制服が大幅に増えたやつが
SiSに対抗してVIAキャロキャラでも描いてくれる絵師いないかなぁ。今なら向こうはAAだけだし。
SATAドライバってOSインスト−ル時にFDDから入れるという認識しかないんだけど、
>716のように更新されたドライバってどうやって使うの?
PT880 Ultra+VT8237R搭載のP5VD1-X発売sage
OS入れ直せよ(プ
PT880 ULTRA+VT8251だったら飼ったのに・・・
∧
VIA⊂)<ビエー
728 :
Socket774:2005/09/08(木) 15:11:29 ID:HGwHlvRM BE:296531257-
|-`).。oO(
>>728 MSIのPenMマザーに轢かれてしまった
731 :
Socket774:2005/09/10(土) 10:24:04 ID:gkxB4mE7
RAID使わないならS-ATA IDEドライバーってのはいれなくてもいいの?
>>731 マザーによる。
BIOSでS-ATAをIDEモードに変更できる物は必要なし。
733 :
Socket774:2005/09/10(土) 11:16:53 ID:gkxB4mE7
マザーはK8T890チップセットのものです
チップセットじゃなしに、製品毎に違う。
追加で選択できるハードウェア更新プログラム
Via Technologies, Inc. VIA Rhine II Fast Ethernet Adapter
VIA Technologies Inc. - Networking - VIA Rhine II Fast Ethernet Adapter
ダウンロード サイズ: 65 KB , < 1 分
VIA Technologies, Inc. network software update released on August 08 2005. 詳細...
この更新プログラムを非表示にする
A8V-MXまだくああああああ
いらねーよそんなゴミ。
マザーの新製品より、VIAの開発自体が復活して
世代交代した新製品を出して欲しい。
いつまでApollo系のアーキテクチャで作ってんだよ。
いい加減フルチェンジしろ。
Apollo系アーキテクチャって何
フルチェンジするとなんか良いことあるの?
もうモバイル用チップセット載せて出しちまえよVIA
VLinkだと柔軟性が無い。
ULiはデザインが優秀だけどI/O性能でVIAに完敗。
いっそ共同開発して欲しいところ
VT8251の次のサウスチップは、HyperTransport風味にするんだっけか。
プラットホーム改変時期には、消えていくチップセットメーカーがある
とは前から言われていたが、VIAの元気が無くなるとはねぇ。
>>741 そうかな、多分LANかUSB位じゃないか、VIAがいいのは。
絶対的な差があるわけでもないしな。
HTで南北つなぐようになってPCIの弱さも消えたしな。DualCoreの対応もいいし。
ULiは何時潰れてもおかしくないが、AMDに絞ってよくなった感がある。
744 :
Socket774:2005/09/12(月) 21:27:17 ID:jrSxYKX3
____
,: 三ニ三ミミ;、-、 \/  ̄ | --十 i 、.__/__ \ , ____|__l l ー十
xX'' `YY"゙ミ、 ∠=ー  ̄ヽ | __|. | | / ヽ / __| ,二i ̄
彡" ..______. ミ. (___ ノ. | (__i゙'' し ノ /^ヽ_ノ (__ (__
::::: ::;
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、
i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^)
ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /)
|:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ//
〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / ______ ノ
/ i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /ノ
745 :
728:2005/09/13(火) 03:21:56 ID:2Q3SdlJ4
P5VD1-X XPhomeインストール完了。
CPU:P4 520J
RAM:コルセアのバリュー(samsungモジュール両面実装) 1GB*2
VGA:AGP クロシコ6600無印256MB アナログモニタ2枚にデュアル出力
HDD:海門薔薇7200.7 SATA160GB、同PATA250GB
DVDR;NEC ND-3520A + nero
その他:サウンドカード Onkyo SE80-PCI
キャプチャボード monsterTV PH RMバルク(顔で5k円)
すべて動作確認。
初心者がつまづきやすいと思われるポイントは、biosで
・グラボのメモリ量を自分のVGAにあわせて設定する項目
・SATAHDD単体で使用する場合は、サウスブリッジの設定でデフォでonに
なっているRAIDをoffにすること
・SATAとPATAを同時に使う場合はどちらを優先するか(場所失念)設定
等でしょうか。
AGP直下のPCIスロットのデバイスでIRQ競合→不具合という初歩的なミスもあり
一度インスコしなおしたりして、いろいろ勉強になりました。
今後は、クロシコのPCIexp x1カードを挿して、このマザーのx4スロットが
VGAのみにしか使えないのかどうか、またAGPと排他利用なのかどうか
試してみたいと思います。
質問等ありましたら解る範囲でお答えします。
>>745 報告乙です。
漏れは、Asrockで組んでみた。
http://www.asrock.com/product/product_775Dual-880Pro.htm M/B:775Dual-880Pro
BIOS Ver:V1.10
CPU:炭 820 定格
CPUFAN:リテール
Memory:IO白箱 Samsung M3 68L6423FTN-CCC PC3200 512MB×2
VGA:nVIDIA GeForce FX 5900 XT (Leadtek WinFast A350XT)
PCI1:Symbios Logic/LSI 53C875 Ultra SCSI I/O Processor
PCI2:玄人 VIA 6122 Networking Velocity Gigabit Ethernet Adapter
PCI3:BUFFALO PC-MV5DX/PCI AvStream Audio Capture
OS:WIN2000 SP4
電源:Antec TRUE CONTROL 550W
ケース:FREEWAY FWD2000
HDD1:HDS722580VLAT20
HDD2:HDS722580VLAT20
HDD3:ST316082
CDD:PLEXTOR CD-ROM PX-40TS SCSI CdRom Device
DVD:PLEXTOR DVDR PX-704A
MO:FUJITSU M2513E SCSI Optical Device
手持ちのDDRとAGPで、手軽にDualコアが試せた。
うるさいけど、極めてど安定。
DDR×4枚刺しができるので、P5VD1-Xも買い足す予定。
ログ漁ってみたんですがどうもわからないので質問です。
VT8237(KV-80)につないだST8250823SAへWinXP Proをインストール
しようとしているのですが、インストーラがHDDをうまく認識できずブルー
スクリーンになります。
USB-FDDのF6ドライバ、F6回避メディアの両方で試してみたのですが、結果は
かわりません。(VIAの510Aとマザー付属のFDの両方)
とくにRAIDをするつもりもないのですが、これってBIOSの設定がおかしいの
でしょうか?
PATAのST8250823Aへのインストール完了時にはあっさりSATAHDDが認識
されていて、なんか納得いきません。
VT8237禁止事項
・直射日光にあててはいけない
・水をかけてはならない
・夜中12時をすぎたら起動してはいけない
・OSを入れるドライブのパーティションを切ってはならない
水かけたら増えるのか
751 :
747:2005/09/13(火) 20:40:59 ID:Z53GELqI
>>748 3つ目について、もし電源スイッチを入れたのが12時前で、実際に起動するのが
12時以降の場合はどうなるんですか?
ってのはさておき、4つ目を詳しく。
>>750 たしか最後が毎回「STOP:0x0000007B」となってました。
俺はパーティション切ってるよ普通に。
もしかして接続をきちんとしてる?ちょっとぐらついてても
ダメな場合あるから、一回抜いて、しっかり差し込んでやってみたらどうだろう。
>>748 MSI KT880 Deltaでパテ切ってるけど何の問題もない。
>745の言ってるやつのことかな?
advanced→chipset→southでsata/raidを選ぶとこでsata
ところで、ここの住人はどんなマザー使ってるの?
今お買い得なマザーはなんだろ。
もち、VIAチップのやつで。
おかんあかんで
>>755 俺はAlbatronのK8X890ProUを買ったぜ(CPU到着待ち)
でも、IEEEのピン配列がおかしいので手持ちのフロントパネルがそのまま使えない… orz
759 :
747:2005/09/16(金) 01:31:36 ID:oyp8kRep
・F6回避メディアに510Aを仕込み
・SATA RAIDのキャンセル(SATA BIOSを無効)
・ケーブルをSATA1につなぐ
・余計なHDDを撤去(PATAとのプライオリティ無視)
でSATA HDDへのファイルコピーが開始されました。( ´∀`)ノ
が、コピー終了後の再起動でキーを押してもいないのに、インストールメディア
からブルーバックのセットアップが開始されます。エンドレスカヨorz
なにかと敷居が高いですね。
>755
intelのNIC装備で1万切るP5VD1-X。
プレスコでもキニシナイ!!
761 :
Socket774:2005/09/16(金) 16:18:54 ID:ecKnVWp7
質問です。PC購入(ショップBTO)してから一ヶ月ほどで、
チップセットファンが物凄い音で回りだして困ってます。
で、買い替え、ファンレス、ヒートシンクで迷ってるんですが、助言ください。
ママンはASUS A8V-E/DELUXE チップセットはVIA K8T890です。
このチップセットってファンレスでは厳しいですか?
ヒートシンクのみでもOK?または無難にファン交換がベスト?
またヒートシンク、ファン交換なら、どの様なものがいいか助言頂きたいです。
おねがいします。
>>762 ありがとうですー。とりあえず、ヒートシンクがよさげっぽいので検討してみます。
>>763 ていうかヒートシンクを換えるって言う発想にはならんの?
まぁいいや、損するの俺じゃないし。
あとねぇ、今買い換えても、他のマザーのパッチとかもインチキ草いし
VIAはもう売る気で開発してなさそうだし、x2でパフォーマンス最大限に出せるような
マザー存在するのか?ってのが微妙なんでもうちょっと待ってみれば?
Via 133チップ使用のソケ370ヅアルママンの格安品どっかで見かけた人居ませんか?
メインPCのママンぶっこわれちまったぜい。。。。_| ̄|○
768 :
766:2005/09/17(土) 14:52:50 ID:UwlFObzu
ヲク見てきた。
1.5マソ・・・・たけー・・・・。
VT8237のママソ(K8TNeoFSR)でSATAをシステムDiskにしてたんだが、
ドライバ更新しようとしてうっかり削除してrebootしたら、セーフモードもあがらんなったw
よく考えりゃそりゃそうだよなw
結局他のPCに接続してドライバを手動で入れて復旧させたが、
我ならがアフォなことやったと爆笑しちゃったよw
いつまでたってもA8V-MXでませんね。
もたもたしている間に、C51が発売されてしまいました。
さよならVIA…
K8T890搭載のママンが7千円〜8千円で叩き売りされてるね。
X2必要無いと思える人には今が買い時かも。
俺はK8T800Pro(MSI K8T Noe2-F)使ってたけど、
Radeon9600XTと相性悪くてnForce3に乗り換えたよ。
これを機会にPCI-Expressに乗り換えれば良かった……
>>772 相性じゃなくて、初期不良でしょ。
9600系と相性って聞いたこと無いよ。
それよりnF3系って史上最悪のチップセットだと思うんだけど…
なんで素直にnF4にしなかったの?
AGP x4モードにすりゃいいのに。
>>774 いや、しなくても動くから。
というか、そうしないと動かない時点で初期不良でしょうに。
もしくは今時あり得ないけど電源系トラブル。
>>773 Nforce3使ってたの?
Nforce4じゃなくてNforce3が推奨されるジャンルもあるんだよ。
nForce3は優秀な方でしょ。
VIAスレで言うのもなんだが…ATiボードとの相性もいいし
>>772の選択は悪くない
778 :
772:2005/09/23(金) 00:24:02 ID:GhkmanGr
元々TORICAの9500無印をファンレスにして使ってて、
玄人(G-CUBE)のファンレス9600XTに交換したのです。
すると不規則に画面出力が途絶えてマウス・キーボードの入力も
全く受け付けない状態になるという症状が発生。
AGPを4xにしたり、FirstWriteをオフにしても効果無し。
統合インストールパックXPsp2と素のXPsp2で何回かOS入れ直しても回復せず、
電源もケース付属の海亀430wからTOPOWER400wに交換してもダメ、
念の為にケース自体も交換したけどやっぱりダメ。
で、最後の手段で「RadeonとnForceは意外と相性がいい」という話にかけて、
中古のnForce3Ultra(GIGABYTE K8NS-939Ultra)にしてみたらあっさり解決。
このママン、G550でもドライバのインスコしたら落ちる現象があったんだよな……
皆さんツッコミどうもでした。
>>778 グラボ変えたときの不安定時に、意外とCMOSクリアで安定したり
することもあるのだが、これもやってみたとおもっていい?
780 :
772:2005/09/23(金) 00:32:32 ID:GhkmanGr
ちなみにママンは1年前、9500は2年前に購入したもの。
メモリはIOデータ(チップ・基盤共にサムソンでJEDEC準拠)のまま変更せず。
memtest86は未実行、FFベンチは1時間完走、CrystalMarkは2Dテスト中に必ず落ちる。
でも、9500に戻すと現象は回復する。
9600XTの初期不良もあり得るけど、nForce3では元気に動いてるし……。
連書きスマソ。
781 :
772:2005/09/23(金) 00:33:55 ID:GhkmanGr
>>779 CMOSクリアは忘れてた……。Load Defaultは試したけど効果無かったですよ。
>>781 根拠はないが、今までの経験ではLoad Defaultでは、完璧にクリアできない
箇所があるっぽく感じる。(CMOSクリアでなければ、うまくいかなかったことが
あったし)
いまさらかもしれないが、余力があれば試してみることをお勧めする。
783 :
772:2005/09/23(金) 00:44:13 ID:GhkmanGr
>>782 このママンは友達が譲り受けて
引き続き調査することになってるので、
友達にやってみてもらいます。
長々とスマソでした。
GA-K8V ULTRA-939を買ったわけだが。
速いな。使用中のSiS756の939S56-Mよりもキビキビしてる。
HDDのアクセスが速いな。
安定してる・・・よな? Apollo133でVIAは懲りたのだが・・・
乗り換えケテーイ! かも(w
さすがVIAチップセットo(´^`)o
>>785 VIAチップセットの最大の鬼門だったUSB周りの相性もなく
なったといっていいぐらい良くなったし、Apollo133のころとは
比べられないぐらい今は安定したと思うよ。
ただ、チップセットの問題ではなくてマザーの問題っぽい
ことでも「VIAだからなー」の一言で終わってしまうのは、
今も昔も一緒ですけど。
LANもUSBもダメでPCIにさしたキャプチャカードも
相性でまくりで高発熱のnForce4よりも
LANもUSBもちゃんと動いてPCIの負荷にちょっとだけ弱い
低発熱のK8T890のほうがいいと思うようになってきた。
AMD系はSiSほどじゃないけど、VIAもマザーの選択肢は少ないよね。特にx2対応だと。
>>788 現状、ほとんどの製品で
S-ATAコネクタが2個しか無いってのが気にならないなら
nForce4よりK8T890をお勧めするよ。
ラデ9600って相性問題大爆発だったじゃん
ヌフォマザーからVIAマザーに乗せかえるときってさ
1.ドライバクリーナーでヌフォマザーのドライバ削除
2.VIAに乗せ換えてドライバインストールし直し
で逝ける?
OS入れなおせ
先程、GA-K8V ULTRA-939に乗り換え完了。
オンボードで色々載ってるからか起動に多少モタツク以外はとりあえず問題なし。
BIOSでのメモリいじりが殆ど出来ないのは残念…。
>>787 VIAのUSBって鬼門扱いされてたっけ?とくにEHCI。
nForceは・・・相性問題とか色々あるようだけど・・・。
2.0になって以降、VIAチップ搭載したUSBカードは
nForceユーザーの必須アイテムと化しているんだが。
流石にマザー変えたらOS入れ直さないと気持ち悪いだろ
俺はとりあえずnLiteでSP2+無人インスコの小サイズXPのISO焼きCD作ってる
これだけでOS入れなおし時間激減
VIAのUSBは安い割に普通に動くし、VelocityなNICは神。
買収だがEnvy24は良い素性。
結構個別では良いもの持ってるのに、設計が古いのと昔の悪名で損してる会社だ。
正直、今の時期にSATAII!SATAII!と絶叫してる連中は
SATAIIのスペックが有効に使える時代になったら
とっくに今ごろのマザーなんか投げ捨ててるだろうと思うし
それなら今はNICやサウンドが良質なチプセトを選んだほうがいいと思うんだが
どうもベンチ厨というかスペック厨ってそこまでアタマ回らないんだよな。
>>799 ハゲド
IEEE1394なんて一度も使わんかったなぁ
ATA133も未だ使わず
>>799 そういう人はとりあえず今は、という考えは持たない
新しいものが出たら直ぐ乗り換える。そうでないとベンチに勝つことが難しい
うまくnVidiaの戦略に乗せられてる
あまりにも品質が悪くないわけではないから、VIAがnVidiaを上回るか同程度の
スペックに持っていかないと客が見てくれなくなる
今までも質は良かったけど、スペックで遅れをとって表舞台から消えていった
メーカーはいくらもある
>悪くない
悪いに訂正
IEEE1394は外付けHD繋げてるし、MAXTORのHD持ってるからATA133も使ってることになるので
有効に活用してると思う事にしよう
あれ510A落とせなくなってるなぁ、と昨日ViaArena見てたら
おれのラプターがPIO病発症しやがった。
今4.30H入れたら直ったから510Aは地雷
糞また統合CD作り直しかよ!
ru
いくらなんでもPLE133Tはやめといたほうが…残りの流用不可能なパーツは売っちゃえ。
サブマシンならSempron(Socket 754)あたりのほうがいいような気がする。
809 :
Socket774:2005/10/05(水) 09:39:14 ID:5pLFbYVC
最近VIAチップが良く思えるよ。
PT880や880Proでヅアルチャネルをたしなむ香具師はVIA使いの中ではエリートだよな。
AGPな800ProこそVIAの中のVIAでつよ
VIAだからどうとか以前に、
BIOSTARは安かろう悪かろうのイメージが。
過去のトラウマがうずくorz
個人的にはお薦めできない。
>>807 PEL133Tはどっかマズーなトコがあるのか?軽く仕様を観ても、
メモリがMAX1.5GB載るとか良さげに思ったのにな。この時代のママンは今イチ分からん。
>>808 サブ予定なんで安価なM-ATXなママン狙い。フルATXは勘弁。淫照810系統はメモリMAX512MBだしなぁ。。。
133の短所って何よ?
>>812 そういえば、コンデンサー爆〇なトコだよな。新品ママンでも危険なのか。。
>>806の店を観てきたら、実物が微妙に違う。ISAって書いてあるスロっトがAGPx4っぽい。
安物VGAが載っけられそうなんだが。。
内蔵VGAが糞
しかもAGP無し
PCIがアレな133系統
SBがPCI接続
IDEがとろい686B
当時i8xxと比べて良かったのは最大メモリ容量と価格くらいだな
>>814 PCIがアレ。。。それは分かる希ガス。VIAでUSBは(ry
ん?AGPはあったし、IDEチプにはATA100の表記があったが。。あいつは変態ママンなのかw
ま、なんにせよ博打なのは分かった。正直、トロくても構わなかったんだかな。
これで道中で見つけたC3をアイツで〜な考えも散るな。。
普通にツクモで投げ売ってるソケ478のVIAママンで組むか。
あっVIAスレで370の話してる〜
C3でまーたり使うなら十分かと思われ。
ただSDRAM512MBは高いのでCLE266の板探すと幸せかも。
鯖マシンをsempにしたからCLE266ママンが余った俺が居る
ルータでも作ろうかな
今さらMVP4+K6-2でセカンドマシンが組みたくなった俺様が来ましたよ、と。
MVP4でAGP付いてるママンって無いんだっけ?
そもそもMVP4ママン自体が見つからないけど。
MVP3じゃアカンのん?
MVP3.5でいいんじゃね?
>>816 おー、CLE266良さげ。オンボードでC3が載ってるヤツなんかまさに"漢"仕様だな。
ま、鱈なんかに載せ替えを考えるとソケ仕様になるんだろうが。
それにしても1マソで良いサブちゃんが組めるのはVIA位だな。
<チラシ裏>
M-ATX/478ソケのSISお嬢ママン\4980を見つけたが、浮気する気にはならなかった。
</チラシ裏>
NIC一枚刺しただけで不安定化するVIAのPCIは悲しいな
何でもチップセットのせいにして片付けられる
>>824は幸せだな
VIAは糞っていうイメージは未だ健在か
印象操作
828 :
818:2005/10/08(土) 18:59:49 ID:2lZsvdnS
昔Celeron400使ってる時、友達に組んだK6-2+MVP4に
ベンチで大敗してからのトラウマなのですよ。
ようやく金に余裕ができた今、トラウマを克服しようということで。
829 :
Socket774:2005/10/09(日) 14:48:37 ID:H7fB3OjL
ATI>>>>>>>>>>>>>>>>>VIA
そんなに必死にならんでも。
VT8251ってAHCIになってるの?ahci.koで使えるなら、テストも相当されてるだろうし安心だよね。
ハードウェアにバグがなければ。
VelocityなGbEとVIAのLANは割と評判がいい部類だと思うぞ。
IEEEは微妙だけど。
VIAのLAN>VIAのUSB2.0
で。。。。orz
VIA HyperionPro Driver PackageとVIA Hyperion 4in1 driversって何が違うのでしょうか?
英語読めないの?
で、VIA HyperionPro 5.04A が出た訳だが
>>837 IDEドライバの更新だけでXP SP1以降は不要って書いてあるね。
K8T890+VT8251のATXママンはマダー?
A8S-XだとPCI-Eの配置が良くなくて
買う気が起きないんよー
(ファンレスに取り憑かれた愚か者の叫び)
AX8 Ver3.0あたりで出てくれないものかな。
S-ATAII4個、PCI-Ex、VelocityGbEなら相当使いでありそうだ。
VIA=V-LINKが弱い、が通説だけど
現行VT8237仕様マザーのPCI-E x1は性能出せる物なんだろうか?
ノース直結だったよね確か
ふと、nVIDIAじゃなくてVIAこそが、1チップ化がふさわしいんじゃないかと思った
サウスを使い回せないから商売的には論外かも知れんが
>>841 長すぎ、VIA=糞 って言いたいのだろ。
>>841 発熱が問題視されているnF4より消費電力が高いのに1チップ化ですか。
もう少し現実を知れ。
>>842 後半2行はチラシの裏だともうちょっと強調しておくべきだったですね
そりゃ1行目の通り、一般見解通り、サウス周辺は駄目だと思ってるけどな…
それがV-LINKという規格のせいなのか、
V-LINKに絡まないPCI-E周りも含め、全体的にIO周りの転送が駄目なのか
そこまでの評価はされてないと思ったから、皆の見解を聞こうとしたということよ
(VT8251の際、V-LINK通したせいで
既存のPCI-E x1まで性能悪くなったりしないよな、の思惑も込めて)
釣られるなよwオレはVIAチプーに不満はないし、今のママンなら対した不具合も無い筈だ。
はいはいびあはくそびあはくそ
以前も来てたな、こういう慇懃無礼な人
847 :
Socket774:2005/10/14(金) 13:04:54 ID:0SC4gnES
チップセットファンがうるさいんだけど、とめていい?
848 :
チップセット:2005/10/14(金) 15:17:14 ID:92q8B4bY
あ〜ん、止めないでぇ。
ATiとVIAはどっちが糞?
いつまでたっても物を出さないSiSが糞かな
VIAチップセットの問題の様なので、申し訳ありませんがここで質問させてください。
S-ATAのHDDを増設したら、SCSIとして認識されS.M.A.R.Tが読めません。
正常にS-ATAのHDDとして認識させる為にはどうすれば良いのでしょうか?
マザーボードはK8T-Neo2FIR(K8T800Pro VT8237)で
S-ATAで増設したHDDはWindowsでSCSI Disk Deviceとして認識されています。
VIA RAID TOOLからはS-ATAで認識されてるので、S.M.A.R.Tが読めない以外は問題無いのですが。
>>851 SATAに限らず、RAIDコントローラに接続したHDDは、
SCSI Disk Device になったような希ガス。
>>851 それで正常。VT8237でSATAはS.M.A.R.Tを読めないのも仕様だったはず。
A8VにHGST HDT722525DLA380つないでるけど、S.M.A.R.T読めるよ。Speedfanで。
認識はSCSIね。
VT8237はDTempとSpeedFanでS.M.A.R.Tを読めてる。
857 :
853:2005/10/15(土) 02:00:37 ID:NnxMxxsg
>>855 Windows上では読めてもBios上でのチェックができなかったと思う。
Abitの奴はBIOS上でSATAの型番がちゃんと表示される。
ようはBIOSが6台まで見てるかどうかでしょ。
K8T-Neo2FIRのVT8237にHDT722525DLA380とHDS722525VLSA80付けてる。
SpeedFanとかDTempだと温度も出るしS.M.A.R.T読めてるっていうか値出てるんだけど、
値が動いたのを見たこと無いし、2台とも寸分狂わず一緒の値だし、温度の上下も
完全に同期するし、正しいのかどうかワカンネ
SATA一台しか付けてない(PATA二台で計三台)けど、
ちゃんとSATAの温度は上下するし触った時の体温の差で見ると間違っていない模様
なお、マザーはABIT KV8ProのBIOSは22
VIAはドライバ無しでもSATAのHDDにOSインストールできるようになる予定は無いの?
マザーによってはドライバ無しでもできるんだってば。
BIOSの問題。おそらくAbitは可能。
863 :
853:2005/10/15(土) 12:45:42 ID:dCg41Ehi
>>858 BIOS上で型番が見えるのと、
BIOS起動時にSMARTチェックがSATA-HDDで機能しているのかどうかは別の話なんだが。
>>861 GA-K8VT890-9 もBIOSの設定次第で可能。
それでもRAID組んでるときは無理。
漏れはSP統合CDに
SiI3112/3114とVT8237のドライバも統合したので無問題
VT8251を採用したA8V-MX以外のマザーって予定無いんでしょうかね?
AGPとPCI*5あってX2とSATA2標準対応チップファンレスなATXママンとか滅茶苦茶需要あると思うけどね
SATA2以外は、ULiのM1689が条件を満たしているが。
AGPで新たなチップは、どこもやらないだろうなぁ。
VIAより優れたチップセットってあるの?
ビアの季節は終わった
BEEAね…w
BEER
クマー
まず、長文すまそ。
新しいグラフィックカード入れた。winfastA400tdhを。
で、3D表示に難があったので手間と金をかけ原因を調べると、
4in1のAGPドライバーをいれるとおかしくなることが判明。
XP標準で入る、「PCI標準 PCI-PCIブリッジ」なら普通に動くのですが
やはり3dmark03等のスコアがぜんぜん振るわず、でした。
4in1、ハイペリオン全部試したけどだめ。
で、もしかするとBIOSが古いのかもと新しいの探してたんだけど
どれかわかんね。
今は、
Award BIOSタイプ Phoenix-Award BIOS v6.00PG
で
V.P4X400DAP/P4X400DAZ A06 05-29-2003
です。
JETWAYのP4X400DAZっつーマザボなんだけど、どなたか
「これがいいよ」っていうBIOSがどれか教えてくださいませ。
てか、ほかに同じような症状の方はいないかな?
>>874 つーかXPでSP2なら標準でAGPドライバがはいる
4in1のAGPドライバは不要のはず
とりあえずAGPModeを4xに落とす
P4X400のAGP8xって正式Verの3.00じゃないような
>>874 参考になるか解らんが、KV7+FX5700な構成時にTV出力で問題が起こった時は、
4in1 4.43のAGPドライバで解決した。
x8→x4でもFastWrite Offでも解決しなかったんだがね。
878 :
Socket774:2005/10/17(月) 21:59:25 ID:QjOIv9rD
こんなに答えてくれてる!ありがとう!!
あ、874です。
>>875 つーかXPでSP2なら標準でAGPドライバがはいる
これ、すごくいい予感。でも、デバイスマネージャーからの更新では
見つからず・・・。ググリまくります。
>>876 なぜか、4Xに落とせない・・・?。BIOSもっともさぼりますか・・・。
>>P4X400のAGP8xって正式Verの3.00じゃないような
え!幸せになれない予感・・・。
>>877 4.33AGPドライバー、OS再インスコ込みで入れなおしましたが
残念ながら・・・。でも、これで治る人って多いみたいですね。
thx!
ま、マザボ買い替えかなぁ。この銀色マザー(グレーともいう)、好きだから
もっと使い込みたかったんだけど。
とにかく標準AGPドライバーがんばって探します!
>>878 >標準AGPドライバーがんばって探します
探すも何も、OSインスコ時点で入ってますがな。
874でつ。
>>879 いや、それが何回しても、「PCI標準 PCI-PCIブリッジ」になるので。
で、探した結果、
「VIA CPU to AGP Controller(Microsoft)」
てのが2つ見つかり、上部に出たほうなら無事に表示できました。
が、「PCI標準 PCI-PCIブリッジ」のほうが3dmark03のスコアがよく
なんだかなぁ、って感じです。
レス、thx!
前のVGAのゴミが残ってるんじゃないの
>>881 OS再インスコしてる
>>880 ゲフォってドライバ側で4x、FastWrite Offに設定できなかったっけ?
効果があるかどうかは解らんが。
レスくれて幸せな874です。
>>881 再インスコ資格がもらえるほどです(^^
>>882 BIOSでどうしてもできなかったんで、ゲフォ側を調べましたが、
forcewareでの設定項目は見つからずだったので、rivatunerという
アプリで行いました。
結果は「すごい!!」
まとめると、P4X400(ここではjetway社のP4X400DAZ)で、
gefoce6800を使用する場合。
1: 4in1、またはハイペリオンでAGPドライバーをあてる。
(あたってる場合はそのままでもOK)
2: rivatuner導入。
3: rivatunerで、「lowlevel-systemtweaks」から「AGPsetthings」の
「ApplyAGPsetthing〜」にチェックを入れ、AGPtransferrateを4xに。
4: 「NVStrapdriver」のタブで「AGP fast writessupport」を「forceoff」に。
5: 再起動
でいけました。
今回は4in1ver443のagpドライバーで行いましたがハイペリオンでも
いけるものと思います。
3DMARK03では6000前半だったのが、8000後半でいけるようになりました。
他のパーツで出費した7万がまったく無駄にならずに済みそうです。
その金があるのなら、マザー買い換えたほうが・・・と言うのは無しね(^^;
なぜなら、この銀色マザーが好きなので、ということですわ。
速さよりも、画面のちらつきが少なくなったような気がするのが嬉しいです。
なんて、やさしいスレでしょう。
みんな、ホントにありがとう!!
VIAとGeFoの相性問題ってまだ続いているんですね…
というかAGPが弱いみたいですね。
Pro266に6200A刺したらFastWriteをOFFしないと安定しなくてトホホ。
AGPの相性ってVIAに限らず結構あるんだよな。
チップセットよりBIOSの出来によるんじゃないかな。
887 :
886:2005/10/18(火) 19:13:27 ID:a06gHRmj
ああ・・・いじっても駄目だったってことか。すまん。
888 :
Socket774:2005/10/18(火) 20:20:29 ID:gS33cnft
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
>>886 たしかにFX5200の時はBIOSでいじれたような気がするのですが
6800をさすと8xに固定されてしまうという奇妙な現象がでました。
>>884 >>885 確かに、原因はチップセットに関連するAGP、メモリ周りのBIOSでしょうね。
煮詰めたBIOSがアップされればいいのにな。
そんなことはないだろな。
ま、2年以上前のマザーでこれが動くのが実はすごいことなのかも。
大変だったけど(^^
>>888 ほかの子に、治った原因いったらそんなリアクションだったわ。
OCなんか全くしてないのにWiinXP SP2でviamraid.sysのせいで時々以下のブルースクリーンが出たり、
STOP 0xD1 DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
PCが勝手に再起動しやがる〜。
マザーは高安定との評価も高いGA-K8VT890-9でVIA RAIDドライバは最新の4.30H。
Hyperionはこの前5.04Aへと順調に更新されてるのに、SATAドライバは4月に4.30Hになってから全く更新されない。
どないなってんねん?VIA。
AGPが動かなかったMVP3やトラブルだらけだった686Bの悪夢が蘇るようだ。
nF4にしときゃよかったかも… orz
>>890 メモリ不良の可能性は?
SATAドライバ5.10Aが出てたけど今は引っ込めてるよね
memtest86+と
BIOS(CTRL+F1で詳細設定も表示)のメモリ関連項目の見直し
894 :
890:2005/10/19(水) 23:02:05 ID:BKxCqQkW
>>891-893 ほとんど愚痴のようなカキコにレスくれてありがd
Memtest86+などはすでにテスト済みです。メモリはHynix純正の2枚挿しで、タイミングはSPD任せです。
それにブルースクリーンの最後のほうにviamraid.sysと明示されるのと、特に再起動は概してHDDやCD-ROMのアクセス中に起こるので、
やっぱりVIAのドライバがタコっぽい。
組みたてのころRAID0にしてたときの方が安定してる気がする。RAID0で再構築しようかな。
>>890 マザー以外の構成は?
書かないと判らないかもよ
情報を小出しにする時点で(ry
まさかX2とか使ってたりしたら目も当てられんよな
K8M890+VT8251のマザーまだー?
てかVIAのK8M890製品情報ページにX2対応が明確に書かれてないが大丈夫だよな・・・?
899 :
Socket774:2005/10/22(土) 15:58:56 ID:GbmEcNMq
>>900 何らかの方法でSATATモードにできればOKだと思う。
ジャンパ設定で切り替えるメーカもあるし、何らかのソフトを使って切り替えるものもあるかも(未確認)
少なくとも日立は出荷時はSATATモード。
Seagateの新型なんですが・・・。
一番マズいの買っちゃったかもしれん。
>>902 Webでサポートドキュメント漁ってみたらどうだろう?
オイラは最近日立しか買わないからSeagateのことは良くわからない。スマソ
K8M890はBusがSyncになってるみたい。OC派には不向きだろうね。
VT8251もSATA2 3Gbps/4portとRAID5は当然として、GbE MACはない。PCI/PCIeで載せ
てくれという割り切りなんだろうけど。
性能と消費電力のバランスはどうかなあ・・・。
>>904 今月出た160GプラッタのST3160812ASです。
ジャンパピンを差したら無事動作しました。ありがとうございました。
908 :
900:2005/10/23(日) 13:32:43 ID:mxw0q1bR
>>907 ASUSのサイトの設定の通り
K8T900+VT8251が出ればこんな事する必要はなくなるんだが。
>>908 ASUSがこの組み合わせで出してくれたら
即買いするんだが。
K8M890が「無難な選択肢」の一翼になるのか?
X2対応がなんだかわかんないけど、K8T890のX2対応がもう
数ヶ月前なんだから、まさか対応してないことは無いんだろうな。
912 :
Socket774:2005/10/25(火) 02:01:43 ID:uk70m7Fw
age
K8M890が出るからアルバトロンの890proがどこでも投売り価格なってるのかね?
>>913 K8T890の、それほど重装備じゃないやつはもともと一万円前後
が相場だったし、そこにX2使えません情報がきたからじゃない。
X2対応新リビジョンへの入れ替え進まないねえ。
結局まだ出てるのAbitとASUSの2枚だけ?
ようやく正式アナウンスされたVT8251に興味を持ってしまったのは俺だけ?
これでようやくSATAII&4-Portと他社に見劣りしなくなったよ…
>>915 ようやくアナウンスされたのは K8M890 で
VT8251 はとっくに出てるだろ???
K8M890発表前にはVIAのサイトにVT8251の情報は無かったぞ
そうか。A8V-MXが出回っているんで、当然、
VIAからもアナウンスされているものと思っていた。
>>914 そうかなぁ
X2非対応ってのが分かってからもずっと1万以上の所が多かったんだけど
X2で問題があったのってK8T890だけ?
K8T800Proでも同様?
>>921 公式にはK8T890のみ。ただ、Asus A8V-deluxe(K8T800Pro)
でX2に換装したら不安定になったってのをどこかで見た。
ほんとのところはわからん。
A8V DeluxeとX2 3800+使ってるが非常に安定してます。
S3も何の問題もなし。
924 :
雷息子:2005/10/25(火) 22:41:08 ID:rTYr6gL0
K8T800マザボ買って、CPUまだ買ってない。
AMDX2でいいの?。
お前が何買おうとどうでもいいし、適当にしたら?
K8T800は754pinじゃん
最近GigaがK8T800で939用を出した。
まぁ、ピンポイントでそいつを買ってるとも思えんが。
間違えた。NF3-250Gbだったな。失礼。
NF3でできるんなら、K8T800でも出来そうな気もする。
Albatron K9X890を安さに釣られて買って組み立ててみたが、
今のはそんなに遅くないのね。
930 :
Socket774:2005/10/26(水) 12:31:01 ID:M514uH1q
K9揚げ
AV8(K8T800Pro)x2でも今のところ問題なし
>910
しかし同じ会社内とはいえガクブルな組み合わせだなwww
K8M890+VT8251でGbEがベロシティだったら、定格安定のサブ機に理想的だ。
どうせ板も安いだろうし、アルバトロンあたりから手頃なのが出ることを期待。
ロゴがXIKにしか見えないのですが
K8T890 + VT8251まだかな
VT8251って歩止まり悪いのか
>>935 ノースもサウスも製品が出ているのにこの組み合
わせだけ望まれながら出ないのは、なぜだろうか
絶対売れると思うがな
>>935 ASUSが採用予定だが、他社はnForce4と比較すると
魅力が無いという事で採用見合わせ。
知っている人がいたら教えて欲しいのですが、
K8T900だけどキャンセルされてない?
WPCで聞いてみたけどMSIの人とか知らなかった。
しかもWin PCのロードマップからも削除されているし。
WinPC Annexでは消えてるね。
K8T900=SLI対応(PCI-E 8x 2つ)だから
K8T890Proに置き換えられたんじゃ?
>>939 そうなるとまだ発表されてないこと、
リーク記事を見た記憶がないことから
本当にでるのか疑問視してます。
>>938 もともとの予定通りでも
量産開始予定は今年の末で、製品が出るのは来年の予定。
あとロードマップはメーカー発表じゃなくて、各々の「俺予想図」
だから、Win PCがわからん、てだけじゃないの。
M2ソケットが具体的にいつ頃製品化されるのかわかんないから
スキップされるのかどうかはわからんちん。
4in1入れたんだけどスタート時にRaid tool起動させないようにするにはどうすればいいの?
窓の手とか、msconfigとかでスタートアップさせなければいいよ
>>942 インスコ時にRaid Toolを入れないようにすればダメ?漏れはそうしてるが
ASUS K8T890 + VT8251
は本当にでるのか
まだ、名前すらでてきてないんじゃない?
>>945 DeltaChromeって本当に大丈夫なのか?
きれいな青画面はいらないぞ…
間違ったK8M890の方だな…
オンボードVGAだし、ゲームしなけりゃ問題ないだろうよ
VT8251はRAID5対応。
低価格RAID5だから、だめなんだろうな。
そらまあ、パリティー処理はCPUだろうからねぇ
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) パリティー処理のためにX2にすればいいんだ!
ノヽノヽ
くく
デュアルコアというのは使い出がありますな。
A7V880にXP-SP2をクリンインスコしようと思っています。
チプセトドライバはPro5.04AとHyperion-4.56vどっちがおすすめ?
S-ATAのHDD使ってるからやっぱProですか?
糞だから出ないってことに
おまいらいいかげん気づけよ
VT8251のことか?
かなりの難産だったから、障害があるかも試練。
957 :
Socket774:2005/11/03(木) 01:07:49 ID:0hSwWxpK
むしろ難産だったからこそ
良いものができたと期待したい。
A8V-E 3rd Editionマダァー!? チンチン AA(ry
薬丸拓郎
>>955 VIAしか買えない信者達のスレでその発言は禁句
すぐ「ナントカVSカントカ」とか「ナンタラ信者」みたいな話をしたがるのは
単なるかまってちゃんだから捨て置くが吉。
K8T890+VT8251が出るのが早いか、A8S-Xが出るのが早いか…
先に出た方買おうか思ってるが、いつになることやら
どっちも出ないとか
964 :
Socket774:2005/11/04(金) 18:58:22 ID:z3exPV0T
富士通 あきる野製の拓郎か
>また、同社独自のマルチGPU技術「MultiChrome」に対応し、
>SLIやCrossFireと同様に、ビデオカードを2枚挿しすることで性能を向上できる。
>同技術は、マザーボードのチップセットを問わず利用できるとしている。
不具合の原因にならなければいいけど…。。
VT8251ってVT8237系よりサイズ大きいような。
各社M/Bメーカーが基盤設計し直してまで出すかな?
しばらくはVT8237R Plusでお茶濁しちゃうのだろうなあ・・・
そう言ってる私もK8T800ProでVT8251を希望w
SATA2 4portはほしいけど、PCIeで消費電力UPがなあ・・・。>8251
GbEあるわけでもないし。
VT8251の物が無いというのもあるだろうが、
それ以上に、K8T890はもう使いたくない、というのがメーカーの本音だったりしてな
X2対応版のK8T890+VT8237すら、2種しか出てないんだし
>>968 うん!私もSATA2だけで十分w
VT8237系に載らないのかな??
当初のVT8251はGbEも載るような話だったのになあ・・・
ところで8251のRAID5は不具合なく快調なのかな??
何気にPCI-Express certification listを見てたらK8T900xっていうのがPassしてんのな
もうすぐ出るのか?
なんかVIAって終了に向かってないか
K8T890 + VT8251ですらまだ出てない
ASUSかABITしか期待できないのかな
SIS化ですか。
975 :
Socket774:2005/11/05(土) 11:58:43 ID:UmTqfzcO
VT8237にSATA繋げてキャプチャーでコマ落ちするならV4.20Aを入れてみそ
V4.30xはどうも様子がおかしい…
VIAはAMD64用のチップセットから撤退したんだろ?
だからでないだろ。
intel系の方が儲かるから、そっちに専念するという理由だったはずだが
intel系でもVT8251出てきてないし
糞だったんだよ。
そうだな、やっぱり糞でFAだったな
VT8251なんですけど
A8V-MXの報告いくつか上がってたけど、特に問題は起きていないって言ってたような・・・
でもあれはK8M800だからAGPですよね?PCI Expressのノースとは相性悪かったりしてw