福島県には自作する奴が少ないのか?? Part.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
福島県内の自作PC事情をマターリと語りましょう。

前スレ
福島県には自作する奴が少ないのか?? Part.2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1083917615/
2Socket774:2005/04/04(月) 23:05:55 ID:qMsQW1g+
おまえだけだ
3Socket774:2005/04/04(月) 23:11:37 ID:pckx/i9w BE:33912768-##
>>1乙かれー
4Socket774:2005/04/04(月) 23:14:28 ID:d3Vce9SY
過去スレ
福島県には自作する奴が少ないのか??
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052937353/


【パーツショップリンク】

パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/
パソコン工房 福島店
http://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/fukushima/index.html
パソコン工房 郡山店
http://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/koriyama/index.html
パソコン工房 いわき店
http://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/iwaki/index.html

North Commet
http://business2.plala.or.jp/n-commet/

データアシスト イン 会津
http://www.data-assist.co.jp/

若松通商会津営業所
http://www.wakamatsu-net.com/aizu/

UNITY(会津若松店)
http://www.pc-unity.com/index.html

クラブ工房
http://www.kurabu.co.jp/kurabu1//index01.html

PC DEPOT(福島西店)
http://www.pcdepot.co.jp/

PCステーション
http://www.pcsn.co.jp/
5Socket774:2005/04/05(火) 08:44:49 ID:Kx8qxHAM
>>1 
激しく乙乙
6Socket774:2005/04/05(火) 12:48:57 ID:Sm1SBhh5
1乙
それにしても福島はちょっと田舎になると自作なんてとてもできないな
7Socket774:2005/04/06(水) 09:20:20 ID:Glkdl973
失礼します、初めて福島に越して来たのですが、ケースの種類が豊富な
お店を教えて下さい。福島市なんですが、何分土地勘が無いもんで
四号線通りしか探して無いんですがろくなもんがなくて…
8Socket774:2005/04/06(水) 13:16:25 ID:6o9MoCIy
pcdepot福島店の地図はどうにかならんのかありゃ
9Socket774:2005/04/06(水) 22:25:24 ID:FjPtrVu7
>>7
昔BOMが福島駅西口にあった頃、数は少ないがちょっと洒落たケースを売ってたな。
今だと山田かな…
10Socket774:2005/04/07(木) 11:25:19 ID:fsi2HA54
工房福島は下品なケースしか売ってないな
11Socket774:2005/04/07(木) 21:44:27 ID:ql5vcmPc
工房デポ山田と回って結局欲しいの見つからず&時間の無駄で orz よりも
現品見たいなら仙台へキワモノ欲しいなら通販利用したほうがいい
12Socket774:2005/04/09(土) 16:08:48 ID:HC16gw6s
郡山まででてくる機会があればケーズをのぞくといいかも。
県内ならケースでは一番だと思う。
ただ福島なら仙台の方がいいかな。郡山にでるより近いよね?
13Socket774:2005/04/09(土) 20:55:54 ID:Zbthw7wr
今日、会津のMAXデンコードー行ってフレッツ光の速度を体感!
いくつかスピードテストを走らせたら、実に凄まじい数値をマークしました!!




















・・・・・・・・・・・・・平均0.8Mdps orz スサマジイ。
14Socket774:2005/04/09(土) 20:57:41 ID:DCdq1/73
>>13
クオリティ高いな
15Socket774:2005/04/09(土) 21:27:40 ID:RGeo7u/x
>>13
福島ショボスギスwwwwwwwwwwwwwwwwww
福島って言われても何もあたまに浮かばないしなwwwwwwwwwwwwww


てか、速度でないのはきちんと設定していないから、もしくはルータorハブでもかましてるからじゃないのか?
16tcom:2005/04/09(土) 22:36:59 ID:baclfnkA
福島県の地方のパソオタのオジンですが、確かに自作派にとっては不便です、
福島・郡山の工房に行くこともあるけど、殆ど「価格.com」から買っています
先月CPUを乗せ替えました、PEN4北森3.2G 福島県では到底入手できませんよ!
もっと凄まじい事は、未だにISDNしか使えない状況である。
調べた所、「当地区の局番については、ADSL導入について今の所計画はない
らしい利用者が少ない」が理由らしい!
昔、吉幾三が「オラ東京さ行ぐだ!」なんて歌ってたなー.....




 
17Socket774:2005/04/09(土) 23:56:06 ID:pFZzpJty
価格.comのどこで売ってるの?
18Socket774:2005/04/10(日) 01:18:45 ID:qvjKBUrs
それはそうと秋葉原辺りではメモリ大暴落っぽいから
福島県内のメモリ価格も調査し報告・・・するだけ無駄か(´ー`)y─┛~~
19Socket774:2005/04/10(日) 01:35:23 ID:KQrLH5P5
>>15 ルーターとハブかましてるからって、光でこの数値はひどくない?
   ちなみにNTT収容局からデンコードーの距離は約3Km強 
   光ってさ、こんなに減退するんか??

   ちなみに、ウチはADSLモアV(47Mdps)でNTT距離約0.5Km
ルーター&ハブかませて
Up平均=1.3〜1.9Mdps
Down平均=14〜20Mdps

似たような環境の人の平均速度を知りたい ちょっとスレ違いか!?
20Socket774:2005/04/10(日) 01:55:04 ID:3uzVz5YK
cubeベアボーンで半自作してる俺にはネットで十分
須賀川でPCショップなんてないし、なにより自作パーツ売ってるところに足を踏み入れる勇気がない

俺みたいな奴は、秋葉原で降りることは一生ないんだろうな・・・
2113:2005/04/10(日) 18:16:52 ID:wVBWgohA
情報訂正: どうもNTTの光ではなく、ヤフーのADSLっぽいです><
        フレッツ光の看板前にネット接続されたPCだったら誤解してしまうやんorz
        それだと距離も考えて、あの速度はナットク。 ゴメンナサイm(_ _)m
22Socket774:2005/04/12(火) 17:14:27 ID:fcfuUM0q
延命決定。
相性の良いビデオカードを探すか。
トラブルの多いマザーボードを投げ捨てるか。
しかしAOpenが駄目ならIntelしか選択肢はない。
面白くなってきたぜ。
23tcom:2005/04/14(木) 00:04:33 ID:DKxgu6h7
暫くでした、なんせ福島なもんで農繁期ともなれば田圃が忙しくなって...
自作機のスペックはどんなのですか?
今のオジサンのマシンは正確には覚えていませんが...
【M/B】   P4C800E-DELUXE ASUS
【CPU】   PEN4 3.2G Nothwood 
【memopry】 PC3200 256Kx4 1GB SUMSUN
【HDD】   ICH5R  RAID0 ST3200026ASX2 240GB SEAGATE
       PROMISE RAID1 ST3200822ASx2 200GB SEAGATE
EXTERNAL (USB2.0) ??? 160GB MAXTOR
【AGP】   ???   FX5600 ???        PROLINK 
【TVチューナー】 MTV-2000 CANOPUS
【CD-R/Rw】 TA-12/10/32A PLEXTOR
【DVD-R/RW】ABP4                  I-ODATA
ケース  それなりのケース   
 デンゲン それなり?? 450W 位だったか??  ???
 今までは何ともなく動いていたのだが、最近娘が使うためか?調子が良くない
 ここ数ヶ月で、3回程再インスコする羽目になった。
 
 
24Socket774:2005/04/14(木) 00:25:55 ID:1jPG6JIx
【memopry】が原因じゃないかな
25Socket774:2005/04/14(木) 02:27:39 ID:P8JSQ13+
俺も【memopry】が原因だと思う
26Socket774:2005/04/14(木) 05:01:47 ID:ZRZPEVAu
じゃあSUMSUNが原因かな?
27Socket774:2005/04/14(木) 14:14:17 ID:YAIOz9oZ
SONSONが原因じゃないかな
28Socket774:2005/04/14(木) 15:08:31 ID:Dg5FcVxT
おまいら Nothwood は放置ですか
29Socket774:2005/04/14(木) 21:59:35 ID:CW9dbAsw
memopry 256K(・∀・)イイ!!
30Socket774:2005/04/14(木) 22:14:04 ID:VCyFiyMq
ST3200026ASX2 240GB SEAGATE
容量かな? 240GB??
31tcom:2005/04/14(木) 23:22:03 ID:/TV9eM4Z
当時サムスンのメモリーは相性が良いってて評判だったから、わざわざ取り寄せて入れたんだけ!
CPUは2.6から3.2に変えてまだ日が浅いからまだ容疑が固まっていないです。OCもしてないし。
以前Promise RAID0 ST3200026ASx2 からbootしていた頃に良くコケていたので
今回はICH5R RAID0 ST3200026ASx2 からbootしてみました様子を見ている所です。
RAID0ってどうよ?マザボの機能に付いてたから使ってるけど・・・
そう言えば会社にあるサーバーなんだけど、RAID5(SCSI)今年2月にHDDが同時に2台壊れて
ダウンした!w

自作ではマザボ5種類目ですが、今まで2回ほど初期不良に出会う機会がありました。
実は今のASUS・・・も初期不良で交換してもらったものです。
32Socket774:2005/04/14(木) 23:46:35 ID:VCyFiyMq
>>31
MEMTEST86を30回くらいまわしてみたらいいんじゃないの。
SAMSUNGでも不良品あるよ。
33Socket774:2005/04/15(金) 18:53:14 ID:bczN75yK
>>28
今さら北森を語るまででねぇべよ。
2.6から3.2に載せ換えって...無駄なアップグレードだと思うけどなぁ。
北森は時代遅れだしスピードも遅いのは否定できない。
プレスコットのヘレロンDの方が速かったりするからな。

まさか北森が最新のコアだと思っているなんてオチないよなw
34Socket774:2005/04/15(金) 20:38:33 ID:YThRf1dy
何か痛い勘違いをした奴が出てきたなw
35Socket774:2005/04/15(金) 21:53:27 ID:gfSujlxU
まぁ福島だから情報源が少ないのだろ
パソコン雑誌だけ読んでると
北森=旧世代、同クロックのプレスコより遅い、メモリーが遅いのしか使えない
プレスコ=最新だから早い!DDR2が使えるから早い!デュアルコアでブッちきぎ!
とでも思うのかな?

蛇足だが俺は色々検討した結果、アス64 3500+にしましたが、何か?(w
36Socket774:2005/04/15(金) 22:36:03 ID:3wrsyrta
同じ環境でCPUだけ交換するなら
北森よりプレスコの方が速い場合が多かったですね
使うソフトにもよるけど。
という俺もアス64 3500+ですけど(w
37Socket774:2005/04/15(金) 22:39:49 ID:boE14wAY
プレスコの方が間違いなく北森より速いですが何か?
安定性を求めるならプレスコ+865母板だな。
915母板はイマイチ信頼性に欠ける。

>>35のアス64 3500+選択は正解だな。
でも感じ勉強しろよと言ってみるテスd
38Socket774:2005/04/15(金) 22:48:22 ID:7LLTyR4w
福島は北森信者が多いのか?ヾ(^-^;) ゴメンゴメン 田舎だから最新コアは売ってないのね(´∀`*)ウフフ
39Socket774:2005/04/15(金) 22:48:33 ID:U5mCVn+X
つまらんな。
40Socket774:2005/04/15(金) 23:05:42 ID:IkfJBOSa
くだらん時代遅れも花*花しい
41ケツ毛ガンダム:2005/04/16(土) 00:23:32 ID:hAFHhd8o
福島県立高校の近くあるショップの店員キモいんだけどどうよ?

まぁ漏れは福島行ったことないんだけどさ
42Socket774:2005/04/16(土) 00:27:23 ID:2raw9mWN
福島県立高校の近くあるショップは存在しません。
43Socket774:2005/04/16(土) 00:37:07 ID:WPRRjHbu
>>41
県立高校って??
福島県に何校あるんだ?(w
44Socket774:2005/04/16(土) 13:37:56 ID:VF17h1x1
「 『Noth』wood 」に突っ込みを入れて欲しかったのに、マジレスしてるアフォがいるなw
45Socket774:2005/04/16(土) 13:47:33 ID:mQn3yLxF
なんかアフォがアフォを呼んでるって感じだなw
46Socket774:2005/04/16(土) 14:22:13 ID:AITdnrt8
それより、今工房でメモりいくらになってる?
PC3200 512 ほしいんだけど5000円切ってる?
今日買いに行こうかな。でもおんきょーのSE-90PCIもほしいんだよな。
どっち買おう。
47Socket774:2005/04/16(土) 14:54:23 ID:mQn3yLxF
>>46
先週は512在庫切れだった
バルクで5000円前後だったと思うがよく覚えてねえ
48Socket774:2005/04/16(土) 21:25:56 ID:qiZoMkVe
tcomは釣り師
                     ∧∬∧ 雑魚しか釣れねぇけどなw
                      ミ ´_ゝ`彡   /|
                     /    \  /  |
                     | イ 彡 | |/   |
                      | |  //      |
                   ( ̄⌒(_)_)⌒ ̄)   |
WWWwwwjij,,.、,、,,,vWWwjjwvjiiijwwiijijyyywWwWWjjwv,|,.、,、,,
::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::|:::::::::::::_::::::::::::::: |/::::::::
″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″|″″
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒|〜⌒〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒Φ"〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜 ⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
49Socket774:2005/04/16(土) 23:49:34 ID:5+n028mi
とりあえず価格の変動が激しいメモリ買っとけ〜
1Gもあるとメモリ使用量気にしなくて良い素敵な生活が

SE-90PCIの価格は、そんなに変動しないと思うし(w
50Socket774:2005/04/16(土) 23:55:29 ID:htTyXmXJ
よし、それならPC3200 1G 2枚買うか。
これでしばらく幸せになれるだろ。
51Socket774:2005/04/17(日) 00:40:12 ID:t4WtPAd2
DDR SDRAM PC3200 ノーブランド
工房福島
512M 4680円
1G 11980円
PC DEPO
512M 6470円
1G 16970円

今日見てきた。
間違っていたらごめん。
52Socket774:2005/04/17(日) 18:46:27 ID:TgqDiwJf
64bit Windows XPって対応するCPUとマザーを用意しないと動かないの?
53Socket774:2005/04/18(月) 00:07:06 ID:DR8Ebiit
>>52
当然!!
54Socket774:2005/04/18(月) 00:27:39 ID:RoFXZtuJ
>>53
疑います。
55Socket774:2005/04/18(月) 21:17:41 ID:9u2ewvZE
>>54
ツマンネ
56Socket774:2005/04/19(火) 04:21:41 ID:GgBH42NS
そのうち小売り山工房に買い物行く予定で
2.4C&9600XTから両方うpグレードしたいんだけど
在庫でオヌヌメの構成はなんでっしゃろ?
マザボードはかえません!

プレスコ売ってるのかなー??
57Socket774:2005/04/19(火) 10:59:40 ID:W9xnR1JA
プレスコしかねえだろ。
58Socket774:2005/04/19(火) 13:11:28 ID:BQovUOqj
おすすめはPentiumMです。
59Socket774:2005/04/19(火) 13:13:02 ID:12VLs9iR
時代は北森だよ((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))フッ
60Socket774:2005/04/19(火) 22:47:38 ID:Tc34OzRE
やはり福島県では到底入手できない
PEN4北森3.2Gでしょう!
小売り山工房にありませんけど(w
61Socket774:2005/04/19(火) 23:17:12 ID:PZrmHZdR
山田福島でSocket423母板発見!
福島工房や郡山工房では売ってなかった。さすが山田だな。
62Socket774:2005/04/20(水) 00:02:29 ID:LuCw4m1R
>>60
その頭の悪そうな当て字はなんなんだ?
63Socket774:2005/04/20(水) 00:37:12 ID:T5N0nl5G
福島でWebカメラ安く売ってるとこない?
山田は高かった・・・
64Socket774:2005/04/20(水) 01:33:37 ID:iXmvE6y4
>>61
山田は骨董品専門店です。
骨董品なので高価です(w
65Socket774:2005/04/20(水) 09:57:10 ID:hdR4KhhY
>>62
で?
66:2005/04/20(水) 14:53:00 ID:pqmd+0DV
小売り山連合参上!
夜露死苦!!!
67Socket774:2005/04/20(水) 15:02:11 ID:9+BqFJO4
小売山工房仏恥義理!!!
68Socket774:2005/04/21(木) 01:12:48 ID:EM0nSXBw
こうりやま = 小売り山
こおりやま = 郡山

値段は知らないがPCデポーでロジ製のがけっこう売ってた
福島工房でもちゃちぃのが売ってた(他にもあったが)
電撃倉庫は昔からWebカメラとヘッドセットが豊富
69Socket774:2005/04/21(木) 02:07:28 ID:ZX5tSiuK
56 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/04/19(火) 04:21:41 ID:GgBH42NS
そのうち小売り山工房に買い物行く予定で
2.4C&9600XTから両方うpグレードしたいんだけど
在庫でオヌヌメの構成はなんでっしゃろ?
マザボードはかえません!

プレスコ売ってるのかなー??

60 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/04/19(火) 22:47:38 ID:Tc34OzRE
やはり福島県では到底入手できない
PEN4北森3.2Gでしょう!
小売り山工房にありませんけど(w

65 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/04/20(水) 09:57:10 ID:hdR4KhhY
>>62
で?
70Socket774:2005/04/22(金) 15:17:56 ID:Kmb1zDdM
福島のOAシステムプラザってデポになったの?
71Socket774:2005/04/22(金) 16:37:43 ID:jA0ChGap
パソコン一般板の工房スレによると工房福島店店員には北朝鮮の工作員がいるらしいぞ。
72Socket774:2005/04/22(金) 19:22:06 ID:1L+u3guN
>>70
ttp://www.pcdepot.co.jp/shop/info.php?shop_code=11008
> 福島市にいよいよオープン!
> 1月28日(金)元OAシステムプラザ福島店が大幅リニューアル!
> パソコンのスーパーコンビニエンスとして生まれ変わりました!
> OAシステムプラザでご購入頂いた商品の保証、修理、サポートも丸ごと引き継ぎいたします。

>>71
出稼ぎ労働者だろ
まともに店員としての仕事してたら工作活動してる時間が無いだろ
まぁ店員がオタクとは違う何か妖しい匂いは俺も感じるがな
蛇足だが郡山工房の店員はパソの知識が薄そうな感じがする
と、マジレスしてみる(w
73Socket774:2005/04/22(金) 19:26:37 ID:zdWaxJVJ
風俗店の店長ってどんな人
74Socket774:2005/04/22(金) 20:26:26 ID:pw5lw2Aq
AOPENのボードにGIGABYTEのグラフィックカードさしたら相性問題を起こさないほうが珍しいの?
75Socket774:2005/04/22(金) 21:12:03 ID:+yZ420/3
>>72
まともに仕事してないと思われ。知識も全くなし。
なにか質問してみると分かる。適当な答えが返ってきます。
76Socket774:2005/04/23(土) 11:12:20 ID:X87j1bY+
まあ山田の店員みたいなモンだろうなw

あいつら何もしらな杉
77Socket774:2005/04/23(土) 19:11:52 ID:/nZPxAXu
チョンは山田店員以下だと思うでつ
78Socket774:2005/04/23(土) 22:28:02 ID:1+8AaoxL
>>74
その程度で相性問題起こす方がおかしい。
79Socket774:2005/04/23(土) 23:11:18 ID:ZnnvpsQ3
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.
   |::::._____ __)     ) /
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
80Socket774:2005/04/25(月) 00:03:15 ID:QVWH7ECO
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : :  \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         r'ヽ  -''''ヽ \: : : : : : : : :i   /  自分が出て行かなかったら
        <(:))<(::)>ノ~"'-.___,=-、: / <    北朝鮮が負けかなと思ってる
        ヽ_イ  'ヽ._,,..r'   |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        /_.=:==-ヽ     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ_,,,.. r"~     /
81Socket774:2005/04/25(月) 18:17:48 ID:E5beaZun
デポのPC売り場のおねえちゃんに惚れまスタ・・・
82Socket774:2005/04/26(火) 13:52:17 ID:z5qnCcxI
胱膀氷山眼鏡娘萌
83Socket774:2005/04/26(火) 23:08:02 ID:KgQ/nFXH
今日西部プラザのケーズに久々に行ったが、RiTEKの4倍速DVD-Rが5枚セットで398円だった。
4個買って来ました。
84Socket774:2005/04/27(水) 02:48:04 ID:qu2qwL/b
>>83
その価格って安いの??
85Socket774:2005/04/27(水) 11:54:06 ID:6UIM62Ei
明らかに高すぎると思うが
86Socket774:2005/04/27(水) 23:04:37 ID:erejwPnq
>85
5枚セットってのはたぶんハードケースに入ってるやつだと思う。
x4倍速であれば"明らかに"なんていうほど高くはないと思う。
まとめ買いするほど安くもないようにも思う。
\398-のDVD-Rをこまめに買いに車でいくのも馬鹿らしいとも思う。
87Socket774:2005/04/28(木) 00:42:33 ID:jD49NnJa
明らかに高いと思うぞw
88Socket774:2005/04/29(金) 20:51:01 ID:lQ2+UX9l
最近NTTのADSLのプチ切断多くないですか?
わざとやっているとしか思えないよ。
光の料金をもっと下げないと導入しません。
89Socket774:2005/04/30(土) 18:09:12 ID:aNHz4fu3
>>88
板違い!

マジレスすると
@ノイズ等を拾ってる
Any等のP2PでISPから制限かけられている
90Socket774:2005/04/30(土) 18:22:22 ID:JFxKXHa2
@です。電話線30メートルもあるし。
91Socket774:2005/05/02(月) 08:14:09 ID:LcMFSInP
アレ?福島のOAシステムプラザって何処言ったの??
92Socket774:2005/05/02(月) 09:02:36 ID:iRdKHFEN
93Socket774:2005/05/05(木) 16:18:32 ID:3YRUAUjS
保守
94Socket774:2005/05/10(火) 14:34:55 ID:NGpO2Wbk
ヤマダ福島店にPCケース見に行った。
あそこって50台くらい展示してあるのな。
びびった
95Socket774:2005/05/10(火) 17:54:28 ID:0mc9tam0
>>94
50台ってケースだけで50台もあるのか?
96Socket774:2005/05/10(火) 20:48:34 ID:Z8CBQQhn
正月にヤマダ福島店行ったが“ケース”だけは確かに多いな
最近はパーツも充実してきたかな?
97Socket774:2005/05/10(火) 22:27:54 ID:QMfa07LH
>>96
パーツは高いね。しかもあまり新しくないのが高いから結局買わない。
98Socket774:2005/05/11(水) 01:07:28 ID:+3WJB1gc
>>96
今のヤマダ福島店は・・・
GW中に行ったが唖然としたよ。行くたんびに悪くなってる。
もう覗く価値もないかも。工房にも行ったが郡山工房より
なんか品揃えがよかった。在庫を少なくして種類を多く
って感じかな。
前覗いたときはいまいちパッとしなかった気がしたが、
店長でも変わったのかな?

郡山はジャスコの中は無くなっちまったしこれからは
福島まで足を延ばすか。
99Socket774:2005/05/11(水) 09:31:33 ID:zYhIw45g
ナイスなキーボードがありました
箱から出して詳細を確認したいけど対応してくれないよなぁ
キーの隙間にゴミが入らない設計なら一つ欲しいワ
100Socket774:2005/05/12(木) 01:25:33 ID:aKvv9YtQ
みなさん、攻防郡山にNinjaはいりましたよ。
101Socket774:2005/05/12(木) 10:04:16 ID:5iSOCcDR
Ninja de Spy
102Socket774:2005/05/12(木) 11:38:21 ID:BNWOivvn
先週の日曜攻防郡山でNinja買いました。
漏れの環境ではXP-120より-3℃ぐらい冷えたんで結構満足。
103久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/05/12(木) 11:39:54 ID:JT02AvJT
最近データアシストの話題が無いんでどうしたものかと思い、昨日ちょっと逝ったみた。
品揃えは若松とユニティを足して2で割ったようだった。でも青筆のやや背の高いキューブ型ベアボーンとかWinXPの64bit版とかわりと新しい品物が並べられていた。
ただHDDが容易に手に取れるのがちょっと不安。
104Socket774:2005/05/12(木) 21:14:18 ID:vdBimjsc
>>102
いくらくらいだったの?
105Socket774:2005/05/12(木) 23:12:46 ID:aKvv9YtQ
たぶん\3,980だったよ。102じゃないけど。
106102:2005/05/12(木) 23:28:18 ID:BNWOivvn
>>105
うん、そんくらい。 もし買うつもりなら取り付けに結構力要るので注意されたし。
107Socket774:2005/05/13(金) 00:32:15 ID:AaUkloeV
>>105
>>106
dクス!会津から買出しに行く事を考えると、ちと高いな
通販にします。
108Socket774:2005/05/17(火) 15:55:21 ID:41oXgaF9
ケーズ郡山本店のパーツ売り場、閑散としてないか。
客は昔からだが、売り物がな。

品切れ・在庫処分・お取り寄せ

以前は、高いがそれなりに商品を置いていた印象が
あったのだがな。
109Socket774:2005/05/17(火) 18:57:04 ID:ANYgBwSE
>>108
とかいいながらXinのファン、ワゴン売りしてるよ。
1238S買った。
110Socket774:2005/05/17(火) 20:20:57 ID:ugexyDp5
ヤマダ福島店の見所はケースだけ

>>95
確かにそのくらい展示してる
111Socket774:2005/05/18(水) 20:39:33 ID:n8yefTKd
福島市で寒天ラーメンを扱ってる店みつかんねぇよ!!
112Socket774:2005/05/19(木) 02:57:23 ID:bwNeyVVn
郡山でパーツを揃えるのって難しいな。
パーツ屋は工房くらいか。
イオンタウンで買い物する序でに利用するしかないか。

郡山って、昔からパーツ屋少なかったような。
大槻の方にも昔あったような記憶があるが、何だったかな。
113Socket774:2005/05/20(金) 17:50:38 ID:YnxiazNb
そんなことより、福井と福島の差がわからない件についてなん(ry
114Socket774:2005/05/20(金) 18:17:11 ID:/TC0JYB0
>>113
ともに原発立地県だからな。
面積と人口の違いだけか。
福井人は出世しやすいとか。

福島は名前は縁起良さそうだが、国道は”四”号線
郡山に至っては”四九”号線も、更に電話番号が〇二”四九”から始まるぞ。
縁起悪い数字ばかりだな。
115Socket774:2005/05/20(金) 18:20:17 ID:290uDJMb
福井は高橋愛たんたんがいる
フクスマはドキラブがいる
116Socket774:2005/05/20(金) 18:24:38 ID:t4tZBY2+
"13"号線もいくない
117Socket774:2005/05/20(金) 19:02:06 ID:nRuKkhkt
福島には弁慶と牛若丸がいるだろ
118Socket774:2005/05/20(金) 19:41:48 ID:/TC0JYB0
13号線もあったね
福島ってorz
119Socket774:2005/05/23(月) 13:02:20 ID:8HKyiSMi
福島のパソコン工房店員は対応悪すぎ
ヨン様みたいなキモイ笑顔のメガネ店員には近寄りたくない
120Socket774:2005/05/23(月) 14:00:20 ID:8jkmkRes
査定近くのPC-STATIONて入り安そうな雰囲気だけど誰か行ってみた?
121Socket774:2005/05/23(月) 14:34:01 ID:tKGQLnCg
>>120
逝く価値無し
122Socket774:2005/05/23(月) 16:31:35 ID:9ELg9mAB
PC-STATIONって南福島駅前にある家具屋と同じ店舗で店開いてるヤツ?
なんか胡散臭い店構えで見に行ったこと無い…
123Socket774:2005/05/24(火) 00:13:13 ID:8o6sgN/k
>>119
どんなやつ?
みてみたい(w
124Socket774:2005/05/24(火) 13:24:00 ID:UHrHzIsN
次で工房店員反論

↓↓↓
125Socket774:2005/05/24(火) 17:17:36 ID:sRTtrX/x
>>119
名前は?
イニシャルでも可
126Socket774:2005/05/24(火) 17:53:46 ID:iiIZWYX/
ハーカ・ダーヨの墓
127Socket774:2005/05/24(火) 23:18:49 ID:GrB/01lF
何で福島のパソコン工房のパソコンって1年保たないの?
ソニータイマーより酷い工房タイマー発動中

128Socket774:2005/05/24(火) 23:35:55 ID:oPUBfImU
攻防で出来上がったPCを買う人が理解し難い
ソニーではだめなん?
129Socket774:2005/05/25(水) 08:38:54 ID:fqhHkGpc
次で工房店員降臨

↓↓↓
130Socket774:2005/05/25(水) 09:15:35 ID:UjaqiM1N
ぬるぽ
131Socket774:2005/05/25(水) 20:11:43 ID:TsHHwlMH
>>127
>>128
普通に使ってもう2年超えてますが、特にトラブルはないんだけどなぁ・・・・
はずれを引いちゃったか、使う人のスキルか?

工房店員ではなんだが(笑)
132Socket774:2005/05/26(木) 09:15:44 ID:SvRazC/F
攻防の完成品PCはアイシーエムで組み立てているそうだ。
問題が多くて店員も困っているみたいだ。
攻防でパーツ買って自分で組み立てるのがヨシ。
組み立てられない香具師はデルでも買えば良いかと。
133Socket774:2005/05/27(金) 10:03:52 ID:OVntNjh8
攻防でパーツ買って自分で組めないヤシは店員に組ませるがヨシ。
134Socket774:2005/05/27(金) 16:52:59 ID:zl32+bPd
美福商事株式会社
本社     東京都台東区上野6-16-21
事業所  
美福レストラン/東北自動車道 那須高原サービスエリア(上り線) 栃木県那須郡那須町豊原丙4092-2
マイフレンド那須塩原/JR東日本 那須塩原駅構内

PCステーション二本松店
福島県二本松市榎戸1-386-2

PCステーション福島店
福島県福島市矢野目字中谷地12-2 セントラルタウン101

郡山事務所
福島県郡山市並木3丁目5-10

■設  立 昭和43年3月12日
■資 本 金 4億3000万円
■代 表 者 代表取締役 長尾 憲治
■事業内容 東北自動車道/那須高原サービスエリア(上り線)におけるレストラン・売店の経営
JR東日本/那須塩原駅構内における飲食店の経営
コンピューター及び周辺機器、ソフトウェア等の販売・保守・管理

■関連企業
福交商事株式会社 ・安達太良サービスエリア(上り線)
株式会社 福 福
 ・麺家 ふくふく・・・福島県郡山市
 ・そば処 ふくふく屋・・・福島県福島市
 ・製麺 ふくふく屋・・・福島県郡山市
135歩いて行ける所に住んでる人:2005/05/27(金) 21:04:13 ID:WY9NRMJy
> PCステーション二本松店

福島交通と絡んでると思ってたが違うのか
とりあえず、一度も客が入ってる姿を見た事が無い(w
今年になって初売りセールでもあるかなぁと覗いてみたら
店員しか居なかったのスルー
なぜ店舗があるのは不思議でならない
136Socket774:2005/05/27(金) 22:23:53 ID:yuBVSeXz
社長の趣味が高じてやってるってかんじ
137Socket774:2005/05/29(日) 03:17:03 ID:tHprueVm
「part.3」って福島らしいくて好感が持てますね
138Socket774:2005/05/30(月) 19:17:21 ID:qNa8wlyU
攻防福島店で忍者を3480円で買った俺は勝ち組
139Socket774:2005/05/30(月) 19:28:40 ID:sqVTXpyF
>>138
ささやかな勝利だな。
140Socket774:2005/05/31(火) 00:10:57 ID:Wj45ycPl
忍者が手持ちのM-ATXケースにぎりぎりついた時は勝ったとオモタ。
141Socket774:2005/05/31(火) 12:16:27 ID:Bv0vfZ6f
パソコン工房福島店で買った時点で激しく負け組
142Socket774:2005/05/31(火) 14:17:14 ID:xlVEgt8R
>>138
それは勝ちだと思う。
価格コムより安い。
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05125510631
143Socket774:2005/06/01(水) 09:37:44 ID:FbDaP8cx
>>138
訳あり品を買った君は負け組だよw
144Socket774:2005/06/01(水) 13:15:44 ID:2o3RaURc
>>138
今も売ってるのか?
郡山から買いに行きたいんだが
145Socket774:2005/06/01(水) 21:39:22 ID:jDtEQMxf
>>144
500円の差だったら素直に郡山工房で買った方いんでね?
146Socket774:2005/06/01(水) 22:14:49 ID:GuocPwly
福島工房のノートPC購入して失敗した
はっきり言って根本的に欠陥品だな
俺だけ犠牲者になるのも嫌なので
是非おまいらも購入して犠牲者になってください
147Socket774:2005/06/01(水) 22:33:17 ID:UinRbgzf
ノートをショップブランドで買う勇気は無いので却下(w

工房で買うくらいならDELLで買う(w
148Socket774:2005/06/02(木) 01:13:35 ID:QBp5oxE+
>>144
ヒートシンクが曲がっていたよ。落としたか何かしたんだろうな。
500円しか安くなかったから漏れはパスした。
あんなの半額で良いはずだ。
149Socket774:2005/06/03(金) 22:57:09 ID:2oUvUWGY
ちくしょー。PCニュース版でくだらねースレに引っかかっちまった。
AMD128ビッドCPU生産開始なんてスレあったから覗いてみたらさ・・・

ところで、いいケース探してんだけどどこで買うのがいいかな?
150Socket774:2005/06/03(金) 23:10:27 ID:BfLb94Cj
>>149
マジレスすると通販だが、ネタで良いんだったら山田。
151Socket774:2005/06/03(金) 23:10:48 ID:vrsab4rg
soldamしかない
152Socket774:2005/06/03(金) 23:15:45 ID:0T0b0nj7
つ[通販]

福島市民で【いいケース】が欲しいなら一択です
153149:2005/06/03(金) 23:21:14 ID:2oUvUWGY
そっかやっぱみなさん通販か・・・
福島の自作ショップに貢献したかったが・・・

通販サイト覗いてみるよ。ありがとう。
154144:2005/06/04(土) 11:47:27 ID:67sjkP4v
>>148
ああ、難あり品だったのか。
だからそんなに安いんだね。

まあ忍者のヒートシンクは曲がりやすいからな。
取り付けるときも曲がってしまうと聞く。
曲がりやすい分、簡単に直るけどなw

曲がってても良いから欲しかった。
155Socket774:2005/06/05(日) 16:33:16 ID:gN1y8d06
ところで県内最強PCショップはどこよ
そんなの無いなんてのは無しで
ゴミでも序列はあるはず
156Socket774:2005/06/05(日) 16:50:30 ID:fl3X7K7o
八木田の本屋の近くの建物
157Socket774:2005/06/05(日) 18:03:06 ID:EtTi2gvX
>>156
柏屋のことか。
158Socket774:2005/06/05(日) 21:01:12 ID:9AljYSKa
お菓子ネタひさしぶりだな
159Socket774:2005/06/05(日) 21:08:47 ID:wr6sGxq8
信州のねぎ味噌せんべいは世界一美味いよ。
通販やってないみたいで残念。
信州にいったら絶対食え。
160Socket774:2005/06/05(日) 21:11:27 ID:wr6sGxq8
そういえば女子高生も衣替えだなぁ。
まだ見てない。
161Socket774:2005/06/05(日) 22:27:58 ID:fVFFlzZ/
>>156
いちいのデポだよね?
162Socket774:2005/06/05(日) 22:28:21 ID:zYA4hMP4
�リ� JFIF ・ �・・hotoshop 3.0 8BIM 8BIM
8BIM
8BIM'
8BIM H /ff lff /ff 。劒
2 Z 5 - 8BIM p ���������������������� �������
��������������� ���������������������� ���������������������� 8BIM
@ @ 8BIM { タ _ �リ� JFIF H H �� 'Fil
e written by Adobe Photoshopィ 4.0 � Adobe d �ロ





�タ " �ン �ト?


3 !1AQa"
q・贈アB#$Rチb34rびC%担s5「イ・D典dEツ」t6メU稙・モu胚F'筈・米ヤ蔬・オナユ襄Vfv・ヲカ
ニヨ踐7GWgw∠ァキヌラ銷 5 !1AQaq"2¢。アB#チRム・$b疵rCScs4・「イ
・&5ツメD典」dEU6te糘ウ・モu胚F筈・米ヤ蔬・オナユ襄Vfv・ヲカニヨ踐'7GWgw∠ァキヌ�レ ? ・I$
飽豆・$棚)I$谷T%%))P・)メSN稚博・「キ[}根ヲ鄂・ュhXs晨kZ虻庄
フ'ィセ_chex・ラ
殉ソ・?メ~。N6ヘ泙ョ柔ラァW麁�Vフワ・ラT誘宋E累dケ゚メ+ノcE棔ヲ� ミ�ゥoオSGヲ帖�ミ辿、・$棚)I
J液&゙?ヨケ%3櫨Cヤ#・ワ葎?ヨケ%3ICヤ鶲・・eLメQワ朿R・・+z?]mキ*ヲテャ・端{]6ヒ}_
163Socket774:2005/06/05(日) 22:28:40 ID:zYA4hMP4
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! Prescotサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー! YahooBBサイコー!
164Socket774:2005/06/06(月) 16:03:12 ID:a7OkAbKW
PCダボの店内放送やりすぎじゃね?

「他店ではお客様ごとに電卓を叩く…」
165Socket774:2005/06/06(月) 17:57:08 ID:OCSK13pP
>>163
ウォーリーを探せ?
166Socket774:2005/06/06(月) 18:12:11 ID:a7OkAbKW
インテリマウスエクスプローラーどこにも売ってねーよ!
167Socket774:2005/06/06(月) 18:43:56 ID:N4us5PEG
>インテリマウスエクスプローラーどこにも売ってねーよ!

アマゾンで買えよ(w
代引き手数料入れても福島県のショップで買う値段とたいして変わらないし
168Socket774:2005/06/07(火) 00:34:48 ID:WmgpQflZ
工房でエキソンパイ売ってますか?
169Socket774:2005/06/07(火) 07:16:38 ID:+pyNZFrf
>>168
ヒートシンク型ままどーるなら
170Socket774:2005/06/07(火) 19:01:31 ID:cap14inJ
>>168
(福島なら)道の反対側だ!
171Socket774:2005/06/07(火) 22:55:39 ID:WmgpQflZ
>>169
ゼビオで売っているのですね。
明日逝ってみます。
172Socket774:2005/06/07(火) 23:04:44 ID:P0GhewIa
空冷、水冷なんてやめて菓子冷を導入しようぜ
173Socket774:2005/06/08(水) 08:14:26 ID:y9/hjGVE
その前にエキソンパイ型CPUを自作しよう。
174Socket774:2005/06/08(水) 08:20:59 ID:BrXorGbY
>>171
あれ?
もも畑に生っていたような。
175Socket774:2005/06/08(水) 12:43:38 ID:WHAtZvw4
シリコングリス代わりにゆべしを使いました。
いつものよりも美味しかったです。
176Socket774:2005/06/08(水) 18:32:52 ID:sUfL0HbH
わらび餅で冷却してみるか
177Socket774:2005/06/09(木) 09:00:13 ID:3QukonGQ
移動販売のわらび餅か・・・
178Socket774:2005/06/09(木) 15:03:44 ID:wpQJ82TP
わらび餅ぐらい自作しろよおまいら
だんごの粉ときな粉買ってこい
砂糖もな
179Socket774:2005/06/09(木) 18:36:59 ID:aMmaXzY6
>>178
わらび粉を忘れるなよ
ヨークベニマル南福島店では隅っこの方にあったYo!
180Socket774:2005/06/09(木) 18:41:59 ID:txgIXsOA
デンコードでインテリマウスエクスプローラーの実物を見てきた。
ホイールの感触が幼虫みたいで気持ち悪い。
181Socket774:2005/06/10(金) 16:44:02 ID:3dTJyATT
ここいらで話題を戻すか

箱庭シティに住んでいる自作初心者の俺に教えてくれ
自作PCは、工房とデポどっちがいいの?
182Socket774:2005/06/10(金) 20:28:18 ID:tQl6GS0S
福島市じゃあデポがいちばんまともなPCショップじゃねーの
183Socket774:2005/06/10(金) 21:55:13 ID:f2VPIhws
柏屋が一番だよ!
184Socket774:2005/06/10(金) 22:00:57 ID:cCa4th0F
初心者なら瀬上にあるサポート重視のノーコメントがお勧め!
185Socket774:2005/06/10(金) 22:05:27 ID:f2VPIhws
次で胱膀店員降臨
186Socket774:2005/06/10(金) 23:19:19 ID:7MHHckaM
つ[通販]
187Socket774:2005/06/10(金) 23:28:30 ID:cCa4th0F
俺の店舗利用履歴

工房(通販)…Maxtor250GB
デポ…なし
OA…メルコ32MBメモリ 大人のピアノ DiscXtools UA-100GとCakewalkHS8(これは県外)
山田…DVD-R10枚 プリンタのインク オプティカルケーブル 本とかCDとかたまに
188Socket774:2005/06/11(土) 00:24:05 ID:mgVhJ7+R
>>184
釣りか?
釣られないようにノーコメントにするかw
189Socket774:2005/06/11(土) 07:51:58 ID:P+CdK3UM
俺の店舗利用履歴

プラグシティ…スキャナ
デンコ…パラレルインターフェイス Excel95
ks…フロッピー20枚
SATY…トランクス 低脂肪ヨーグルト ドライマンゴー ゆず寒天 大人のベビースター
190Socket774:2005/06/11(土) 14:25:36 ID:GF+vfHZn
俺の店舗利用履歴

トライアル・・・ひやむぎ1箱
191久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/06/11(土) 22:22:45 ID:0RHtYxmS
漏れも乗っかるか・・・。

俺の店舗利用履歴

ユニティ…なし
若松…HDS722540VLAT20(猫狙い)
データアシスト…なし
山田…トイレ
LionDor・・・弁当 飲料 惣菜 珍味 納豆
Pivot・・・弁当 飲料 惣菜 納豆 駐車場

しかし会津みやげがHDDって(w
192Socket774:2005/06/12(日) 15:15:13 ID:OCOCc3ER
193Socket774:2005/06/12(日) 15:25:59 ID:QPURJh3i
俺の店舗利用履歴

コジマ…机と椅子
コナン…ぷよぷよ
大黒屋書店…ひまわりの種
わらび餅の車…ASUSのATXマザー Celeron2.8GHz
194Socket774:2005/06/12(日) 19:50:47 ID:pqZMxGDS
田舎の味が懐かしくなって、さっき大塚駅前の柏屋で
薄皮饅頭かってきた俺。
195Socket774:2005/06/12(日) 20:49:44 ID:25x+DCXv
何よこの流れw
196Socket774:2005/06/13(月) 06:40:41 ID:DhFiP0Cd
福島銘菓スレ(w
197Socket774:2005/06/13(月) 11:55:50 ID:yMUpGJwO
頭皮が薄皮になってきますた!!
マジやばい!!
198Socket774:2005/06/13(月) 12:06:59 ID:mMmDkbqQ
<<194
大塚・・・俺の弟も大塚だったなあ。
あそこのプラタナス通りだっけ、あの雰囲気はいいね。
199Socket774:2005/06/13(月) 19:20:59 ID:D7YU+xxa
OSが安いのはどーこ?
南福島のかっぱ寿司か?
200Socket774:2005/06/13(月) 20:27:28 ID:2wfe+ZiA
>>199
そうそう正解。あとは田に生えているのをバレないように引っこ抜いてくる方法もある。
そこから南の方へ、ちょっと行った所にある田がよい。
201Socket774:2005/06/14(火) 01:34:42 ID:jORyoJ+l
福島市は桃だろ。ももとリンゴしかねーだろ。
3時のおやつは果物だ。
フルーツラインに直行しろ。

三万石(ままどおる)・柏屋(薄皮・エキソンパイ)・かんのや(ゆべし)
これみんな郡山だ、残念。

よーし、こうなったら
りんごのパソコンをーーーアップルがあったか
そうだ、もものパソコンだ。
202Socket774:2005/06/14(火) 02:41:06 ID:pJMHaw94
>>201
福島市は「太陽堂の麦せんべい」があるです。
松月堂高木もあるが、自作派には辛い環境だなw

桃PCも良いアイデアだが、皇室献上の桃は桑折町だし・・・
203Socket774:2005/06/14(火) 18:22:32 ID:TKPmM0DD
204久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/06/14(火) 23:08:37 ID:uYHhiewu
喜多方の「嗚呼割腹美少年」はもう絶版だったな。惜しいな。
205Socket774:2005/06/15(水) 13:02:25 ID:MCFWRjf8
>>201
桃パソ、うんそうね、じゃあキャラクターはももりんでいくか。
どれどれぐぐる先生に「ももりん」聞いてみようか…

なんだこの日記は…
206Socket774:2005/06/18(土) 20:14:27 ID:2gFqfzoz
保守
207Socket774:2005/06/18(土) 20:19:08 ID:8oV6scmZ
最初に組んだときから使っているのはもうCPUだけ。
さすがにこれは変えられんな。
208Socket774:2005/06/18(土) 20:47:21 ID:OsIXDloQ
>>207
MMX?w
209Socket774:2005/06/18(土) 20:48:48 ID:8oV6scmZ
バリュースター20
210Socket774:2005/06/18(土) 22:09:14 ID:jRzMDxMj
ハァ?
211Socket774:2005/06/18(土) 22:21:08 ID:COzf87sy
ネタだろ。藻前ら釣られすぎ!

薄皮饅頭でも食べてマターリしようぜ
212Socket774:2005/06/18(土) 22:33:10 ID:8oV6scmZ
歯磨きサンバを作曲した歯科医のスタジオが見たい。
Macかなぁ?
何使ってんだろ。
213Socket774:2005/06/19(日) 02:16:02 ID:0nNgmxZX
福島人なら、わらじだ。
ケースなんかいらねぇ。
わらじの上に母板載せる、これが福島人の魂だ。

ケーズデンキ郡山本店、店内変わったようにおもたが
気のせいあるか。

郡山は福島より環境悪ー。ここで福島が踊らにゃ損だろ。
214Socket774:2005/06/19(日) 09:17:50 ID:XKYWKb1l
福島のケーズデンキも店内改装で売りつくしやってますよね
215Socket774:2005/06/19(日) 17:19:36 ID:qvV9ZQW3
話の流れには沿ってないで申し訳ないですが、値段報告カキコを。

品があっても値段は関東と比べるまでもなく高いのが郡山。
店ごとに全部他店より安いとか高いならまだしも、品ごとに違うから一々比較せんと損をします…
私自身がCPUとグラボを探して市内をぐるぐるしてたわけですが、

グラボ エルザの743GeFORCE6600(PCI-E 256MB)
ケーズで23,800。ヨドバシでは19,800。
(価格コムで順位比較すれば、25位にヨドバシが入るがケーズはランク外。なお最安値は16,000台)

CPU(ペン4 560J)
ケーズで26,900.ヨドバシでは28,500。
(ケーズが26位、ヨドバシはランク外。なお最安値は23,000円台)

自作パーツは少ないわ、値段は高めだわで…ジサカーには優しくナイデスネ

追記で、ヨドバシは、他店の値段を持ちかけて交渉しようとすると、
「郡山市内の他店」であれば同額まで下げるらしいが、ただし、ポイントが付かない。
↑近くにあった展示PCで価格コムの価格表を見せたんだけど、そっちはココ(郡山)じゃないからすみません、だと。ションボリ

結局、溜まってたポイントでどちらもヨドバシで買うことにしました…
最期に。たった数千円をケチるのに、市内をぐるぐるする方がお金かかったんじゃ…と思ったが時既に遅し
216Socket774:2005/06/19(日) 18:03:16 ID:1pPgEPCC
だから、ぐるぐるする時間と金を考えたら通販だしょ
現物見たいときは遠出(仙台)、それでも見れなかったら運を天に任せ注文してみる
駄目だったらヤフオク行き

それが郡部クオリティー
217Socket774:2005/06/19(日) 18:42:17 ID:n3kWEpyA
俺はアーオーペンのファンレスグラフィックカードを買っちゃうゼ。
RADEONはもうこりごり。
AOpenももうこりごり。
218Socket774:2005/06/19(日) 23:40:39 ID:XKYWKb1l
福島市民としては郡山にヨドバシがあるのがうらやましい
219Socket774:2005/06/20(月) 01:08:14 ID:iNdCSXGy
梁川町民としては保原にパーツショップがあるのがうらやましい
220Socket774:2005/06/20(月) 08:24:52 ID:BRukeZGX
>>218
ヨドバシに行くなら電車を利用するといいよ。
221Socket774:2005/06/20(月) 08:55:03 ID:S9ONWRaG
福島市からなら、電車より高速バスだろ。
つーか、郡山に行くより仙台に行った方が絶対良いぞ。

高速バス(桜交通)往復券だと、福島−仙台間が1100円だよ。
222Socket774:2005/06/20(月) 12:51:35 ID:+D/NDGd6
俺は東京の人だけどたまに仕事で福島行くよ!
でもイトーヨーカドーやシダックスはあるのに
吉野家とか松屋とかないから食べ物に困る…
駅周辺(5分以内)で1人で気軽に食べれるトコある?

話しは戻って福島と言うと自作と言うより
自給自足と言うイメージじが…
まぁ〜マッタリしててこのスレ嫌いじゃないよ
223Socket774:2005/06/20(月) 15:51:45 ID:ozOA3NwL
福島市だと広い駐車場がある郊外に吉野家4軒、松屋2軒あります。

昔の福島駅前は自転車で来たお客さんで溢れて大繁盛していた。
しかし駅前の美観を損ねるとの理由で自転車禁止にしたせいで
客は郊外店へ逃げてしまった。
繁盛していた駅前の店は潰れ、シャッターが降りた店ばかりになってしまった。

そして
高速道路が出来て、客は仙台へ
新幹線が出来て、客は東京へ行くようになり更に駅前の店は消えていった。

福島駅周辺(5分以内)で1人で気軽に食べれるトコといえば
西口のガスト
http://www2.info-mapping.com/skylark/map/separate.asp?tempo=16&chihou=07&ID=01161791
東口の精華苑
http://www.seikaen.co.jp/html/map.html
東口の山岸家
http://www.cjnavi.co.jp/goulmet/detail.php?cid=2788
224Socket774:2005/06/20(月) 17:13:51 ID:hxuMa9Y/
>>222
駅周辺は吉野屋はないっすね・・・
でもパソコン工房福島店の側には吉野屋あるっすよ!

>>223
>しかし駅前の美観を損ねるとの理由で自転車禁止にしたせいで
>客は郊外店へ逃げてしまった。
どれくらいの期間駐輪禁止だったかは覚えてないけど、禁止はやめて、決められた歩道の区域なら可能になったっすよね
あと客が郊外店へ逃げてしまったのは有料駐車場と、魅力のある店が少ないのも原因の気がするっす・・・
225Socket774:2005/06/20(月) 20:06:05 ID:mt73R8Yg
今の福島駅は学生が集まるような店しかないからな。だれだ?西口にゲーセン造るの許したバカは
パーツ屋かお菓子屋だろ、セオリー通りならば。
226Socket774:2005/06/20(月) 20:07:58 ID:8E+H38vl
福島競馬場に吉野屋ありますよ
227Socket774:2005/06/20(月) 20:26:34 ID:WcYUDgkV
どなたか英訳お願いします。大至急です。

「福島駅近辺ではパーツを買うことはできません。」
228Socket774:2005/06/20(月) 20:31:31 ID:qyprpbaa
>219
保原のパーツショップってどこよ?
ラインナップとか値段とか凄い気になるwwww
229Socket774:2005/06/21(火) 01:21:20 ID:DNQij/B/
>>227
In the Fukushima station neighborhood, he cannot buy a part.
230Socket774:2005/06/21(火) 10:26:28 ID:/jN1TK9x
>>218
ヨドバシに来てもパーツは無いよw
PC工房の方がある

福島も自作マニアには辛い環境だろうけど、それを上回る郡山は・・・
店が出来て喜んでもすぐ無くなってしまうよ
大学といいパーツ屋といい長続きしないのかなあ
はああああ・・・
231Socket774:2005/06/21(火) 10:30:32 ID:lzm30Way
>>229
福島駅の近所では、彼は部分を買うことができません。
232Socket774:2005/06/21(火) 12:32:19 ID:RDYT7iZ9
>>227
There is no shop to buy PC parts close to Fukushima Station.
・・・だめ?

>>219
保原のパーツショップ?
ひょっとして陣屋通りのとこか?
233Socket774:2005/06/21(火) 14:01:07 ID:bjF8LEUy
PC parts cannot be bought in the vicinity of Fukushima Station.
とか
There is no shop to buy PC parts near Fukushima Station.
かな。

結局、福島だろうが郡山だろうが、自作を満足させるような
店は無いって事か。
安く通販で済ませるか、掘り出し物見つけに行くのであれば
東京行きの高速バス利用して、秋葉原を散策するしかないな。
234Socket774:2005/06/21(火) 20:22:41 ID:YwqVLIzo
大熊の駅近くにもパーツショップ?あるよ
235Socket774:2005/06/21(火) 22:33:56 ID:rqdvyMa9
それはさらに大熊の中のステーションに近い、パーツショップ。
236Socket774:2005/06/22(水) 01:50:18 ID:GQS1L6WZ
>>227
You cannot buy PC parts around Fukushima Station.
こんな感じ?
237Socket774:2005/06/22(水) 03:00:26 ID:hbeGsSdw
福島駅近辺ではパーツを買うことはできません。

There is no assemble PC parts shop near fukushima station.
238Socket774:2005/06/22(水) 03:18:14 ID:hbeGsSdw
assemble PC parts shopは不自然なので
computer parts shopの方がイイ鴨
239Socket774:2005/06/22(水) 03:19:11 ID:hbeGsSdw
Fukushima Station
240Socket774:2005/06/22(水) 10:00:11 ID:zSDcry0v
やっぱり、Fugusuma Station。
241Socket774:2005/06/22(水) 21:47:08 ID:201GxhSH
やっぱり、エキソンパイ
242Socket774:2005/06/23(木) 11:51:40 ID:AEAfSPfr
>>236
「福島駅のまわりのPC部分を買うことができません。」

>>237
「fukushimaステーションの近くにassemble PCパーツショップはありません。」
243Socket774:2005/06/23(木) 12:45:08 ID:BA2L6yyV
Parts of the personal computer cannot be bought near Fukushima Station.

Parts of PC cannot be bought near Fukushima Station.
244Socket774:2005/06/23(木) 13:45:05 ID:ikYZVIth
氷山工房にいった。
しかし、なぜかペットショップに入った。
仔猫を見たら満足したので
ケンタでチキン買って帰宅した。
家の猫と一緒にチキンを食った。

・・・つづく
245Socket774:2005/06/23(木) 19:00:24 ID:8GISl+7Y
>>244の続きマダー?
246Socket774:2005/06/23(木) 19:56:01 ID:22V4Z2Bs
地名を変な当て字で書く香具師ってキモイ
247Socket774:2005/06/24(金) 00:21:59 ID:W7wEKvAY
「ヤツ」を「香具師」と書くヤツはリアル厨房
248Socket774:2005/06/24(金) 00:46:59 ID:kgxE9L1R
保原とか大熊とか都市部以外のパーツショップ情報キボン
249Socket774:2005/06/24(金) 01:34:02 ID:wMBplR+A
2ちゃんでヤシをヤツと書くヤシはリアル消防
250Socket774:2005/06/24(金) 03:46:02 ID:r3kFm6Nv
またーりといこうよ。

で、>>244
続きはどうした?
251Socket774:2005/06/24(金) 11:11:27 ID:3ZD2JzI/
続かなくていいよ。
どうしても書きたいならチラシの(ry
252Socket774:2005/06/24(金) 12:34:18 ID:+RVNOhkQ
今日の福島民報に入ってきたチラシは全部両面印刷だったよ… orz
253Socket774:2005/06/24(金) 18:28:34 ID:ezkat42v
そういえば今週、工房福島店のチラシ入ってたね
254Socket774:2005/06/24(金) 22:19:12 ID:55elDFSI
You cannot buy a PC part in a neighborhood of Fukushima Station.
255Socket774:2005/06/24(金) 23:14:49 ID:N2Z41Vyv
工房のチラシ見た。
エキソンパイとままどーるが萌だな。
明日買いに逝ってこよう。
256Socket774:2005/06/25(土) 11:53:34 ID:qMrL035A
俺は工房のチラシなんか見れないんだが、
三万石のブツを扱うようにでもなったのか?

しょうがねー、十万石饅頭でも買ってくるか…
257Socket774:2005/06/26(日) 20:52:07 ID:TDYXGk87
うまい、うますぎる
258Socket774:2005/06/26(日) 21:00:22 ID:dRVFB0oF
259Socket774:2005/06/26(日) 21:14:19 ID:HLL7G2F/
昨日ぐらいにPC DEPOTの広告が日経に挟まっていたんだが、行った奴居るか?
俺は全体的に高い気がしたので行かなかったが…
260久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/06/26(日) 22:27:41 ID:o6+cI9/Q
>>256-258
もまいら、さては風に語りかけられたな(w
でもあれは主にさいたま県北部にしかない。

そんなことより、喜多方の「嗚呼割腹美少年」の復活キヴォンヌ。
261Socket774:2005/06/26(日) 22:29:35 ID:FpSTvrQr
ファンレスVGAって福島市のヘルハウスで使えるの?
262Socket774:2005/06/27(月) 01:40:12 ID:zv3Ays/8
>>259
俺行ってきた。それほどいいのなかったからとりあえず広告の197円のCD-R買ってきた。
263Socket774:2005/06/28(火) 12:00:35 ID:MBLB1LFg
そういえば最近会津大の中に「ポプラ」なるショップがオープンしたんだが、どうなんだろ
264Socket774:2005/06/28(火) 14:25:33 ID:3/M+CsAV
店員乙
265Socket774:2005/06/28(火) 22:17:24 ID:xe7vfust
>>263
ままどおるは売っているのか?
266Socket774:2005/06/29(水) 23:16:15 ID:hjhpjuEQ
>>263
あそこで店を開いてもしょうがないような気がする
267Socket774:2005/07/02(土) 20:14:52 ID:jB8G8USU
出身校の女子高生胸元空けすぎ。
それはあんたが悪いよ。
268Socket774:2005/07/03(日) 13:35:35 ID:5X2N/4cz
Prescottにしてみよう
269Socket774:2005/07/03(日) 13:37:27 ID:5X2N/4cz
やっぱり駄目だ。熱くなりそう
270Socket774:2005/07/03(日) 16:11:07 ID:S4gNro6W
福島市の工房とPCデポいってきた
工房:4号線沿いにあるから入り辛い
デポ:痒いところに手が届かない品揃え

やっぱ田舎者は通販で買えというお告げか
271Socket774:2005/07/03(日) 17:49:52 ID:1DEcVMJx
高校生にとって自転車で工房は遠い割りに小さい、デポは微妙な品揃えですね。
どなたか福島市内でBENQのDVD-R売っている店教えていただけませんか。
+Rはデポで見かけたのですが-Rが見つからないので。
272Socket774:2005/07/03(日) 22:51:57 ID:S46GEPkK
BENQのDVD-Rかよ 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
そんなの厨房でもつかわねーぞ

もしかして釣り?
273Socket774:2005/07/03(日) 23:42:53 ID:qYEA7Spe
郡山の攻防とKS逝ってきた
攻防はパーツを縮小してサプライ品を増やしていた
クラマスのSocketAクーラーが叩き売りの憂き目に遭っていた
KSはELPIDAのDDR2メモリを置いていた
一番ショックだったのがイオンタウンから駄菓子屋が消えていたこと
話では聞いていたが実物を見ると…
274Socket774:2005/07/03(日) 23:48:24 ID:DfmHRgGD
>攻防はパーツを縮小してサプライ品を増やしていた

郡山の工房は死んだな
275Socket774:2005/07/04(月) 00:35:15 ID:xC1wj3BK
>>273
駄菓子屋はマックスバリュに移動してまだあるよ
あと、工房のパーツは別に変わってないと思うんだが
276Socket774:2005/07/04(月) 02:28:48 ID:tdY+aW5U
>>272
便器のDVD-Rメディアは意外に評判いいぞ
詳しくはそれ関連のスレへどうぞ
277Socket774:2005/07/04(月) 10:23:27 ID:jvYyDK/U
>>274-275
レスthx
配置換え後の構成を見る限りでは自作パーツの在庫点数
減っているような印象を受けたのですが
もとからあんなモンだったかもしれない
駄菓子屋はマックスバリュに移りましたか 情報thx
278Socket774:2005/07/05(火) 21:58:52 ID:6iwBl0wb
福島の工房は結構置いてるなあとこないだ行ってオモタ
279Socket774:2005/07/05(火) 22:06:30 ID:hLJVBnrb
最近福島攻防行ってないけど外から見たら変な紙貼ってあって店内が見えなかったな。
一般人はもの凄く入りづらいだろうなぁとオモタ。
280Socket774:2005/07/06(水) 13:39:08 ID:YmiQfuHE
>>279
一般人は逝かないと思うが・・・
281Socket774:2005/07/06(水) 18:01:55 ID:P/+dmRTM
福島興亡店員の面子は今どうなってる?
もう1年以上行ってないな・・・
282Socket774:2005/07/07(木) 00:37:12 ID:WPLewATG
>>281
かなり面子変わったよ。つうか、店員4人くらいしか居ない。
業績不振による首切り?全国の店舗数も激減してるし・・・以下略
Xデーはいつだろ?
283Socket774:2005/07/07(木) 18:09:57 ID:ozKntcIe
福島の工房行ったの2回ぐらいしかない
工房は市街地から少し遠いから、高校生の自分だと自転車ではきつい(文化部だし)
デポは福島駅に近いし、向かいに岩瀬書店があってパソコン書とか見れるから便利
284Socket774:2005/07/07(木) 19:49:15 ID:ARiVBhCp
AMD重視の店ってどこにも無いよね・・・
285Socket774:2005/07/07(木) 20:09:19 ID:fnVC9pTW
Intelジューシーもないだろ
286Socket774:2005/07/12(火) 09:35:55 ID:H4gVpAmD
保守
287Socket774:2005/07/12(火) 16:59:32 ID:R4wZwFEi
>>284 会津大学前のUNITYはIntelジューシー
    
288Socket774:2005/07/12(火) 17:00:22 ID:R4wZwFEi
ゴメン >>285 だった
289Socket774:2005/07/12(火) 19:48:13 ID:1H3u5uFA
会津大の学生はIntelじゃないと組めないんですか?
290Socket774:2005/07/12(火) 21:07:51 ID:9Pb8fKJP
駅前のトイランドってまだありますか?
サティはまだありますか?
291久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/07/12(火) 21:11:55 ID:IelPlvzT
>>290
サティはあるけどトイランドは聞いたことが無いなぁ。
もれもトイランドの詳細きぼんぬ。
292Socket774:2005/07/12(火) 21:18:36 ID:+5kZvgiP
サザビーを買ったことある。だいぶ前に閉店したヨ。
293Socket774:2005/07/12(火) 21:53:45 ID:5yNy1XgH
トイランドは美容院かなんかになってたような
トイザらスなら泉のコープ2階にまだあるんじゃないかな(と書いて、トイザらスが辞書にあってビックリ)
294Socket774:2005/07/13(水) 02:34:53 ID:Paw6jRE3
>泉のコープ2階
これって何処の事いってんだ?
2階建てのコープなんてあったか?
295Socket774:2005/07/13(水) 02:54:09 ID:/Pb8glTY
>>289 というか、この店に来る顧客の大半が「Intel クレ!」と言うらしく
    AMD系のお客は少ないのだとか言ってたよ。
296Socket774:2005/07/13(水) 16:13:28 ID:3YTPLo8i
>>294
西道路になかったっけ?記憶違いだったらごめん
297Socket774:2005/07/13(水) 19:19:12 ID:GICrJUEE
二階建てのコープなら方木田にもあるぞ
298Socket774:2005/07/13(水) 20:01:24 ID:bKjJw5fR
>>296
>>297
会津若松の話だと思うんだが、違ったのか?
299Socket774:2005/07/13(水) 20:08:28 ID:RemgLtOT
森合のコープのことだろ
300Socket774:2005/07/13(水) 22:03:43 ID:mRD8e2cT
>>299
泉です。
301Socket774:2005/07/13(水) 22:14:12 ID:UUtKSxTy
290から話題が若松から福島に移った希ガス。
泉のコープってドンキーの向かいでしょ?
302Socket774:2005/07/13(水) 22:21:10 ID:UUtKSxTy
そういえばセキヤの近くのトイランドは消滅したが
東北書店の向かいのトイランドマークUってまだあるんだろうか・・・。
303久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/07/13(水) 22:51:59 ID:UzOls9FA
>>301
つか、もれ(>>291)は会津若松の事と思ったが。
304Socket774:2005/07/13(水) 22:58:38 ID:bKjJw5fR
わけわからん。
みんな、いきなりマイナーな地名出さないで市町村名くらい書こうや
305久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/07/13(水) 23:08:01 ID:UzOls9FA
そう、もれもよくわからんよ。
会津なら何とかわかるけど他はどうも・・・。
泉って聞くと仙台を連想するし。
306Socket774:2005/07/13(水) 23:26:45 ID:mRD8e2cT
福島市の人が一番多いと思ってた
307Socket774:2005/07/13(水) 23:47:48 ID:w7I/iRKO
>>302
ないよ

二本松に移ったかも
308Socket774:2005/07/14(木) 01:26:55 ID:/pWJ7+EY
他板の福島県スレでもそうだが、何故か福島市の連中は福島市民しか解らん地名で会話しだす。
県スレと市スレの区別も出来ない連中が多いんかの?
309Socket774:2005/07/14(木) 02:04:37 ID:a4cjNtK0
>>308
一部同意
福島市民だけじゃなく郡山市民も同じ傾向があるな
ってか、殆どの福島県スレは福島市民と郡山市民しか書き込んでないけどなw
310Socket774:2005/07/14(木) 18:59:07 ID:HCfr0z+E
会津ディスティネーションキャンペーンをこのスレで展開してみてはどうだろうか。
311Socket774:2005/07/14(木) 19:09:09 ID:ilqHnERZ
福島県民が見ているスレだと自覚すれば良い話だろ。
312Socket774:2005/07/14(木) 21:30:40 ID:XZ4GqDPz
ちなみに皆さん何処に在住でつか?
自分は伊達郡。パーツ屋なんて無い・・・。
313Socket774:2005/07/14(木) 22:34:50 ID:OsaZUAw4
314Socket774:2005/07/15(金) 18:26:56 ID:KGhglLCE
会津若松
315Socket774:2005/07/15(金) 18:39:44 ID:kVdxjpA5
>>313
いや、保原にパーツ屋なんて無いよ。
もし存在するなら詳細希望。マジで。
316Socket774:2005/07/15(金) 18:44:57 ID:09/FUH90
若松会津
317Socket774:2005/07/15(金) 19:08:50 ID:o2IVvBaL
俺も会津若松。
意外に会津多いな
318312:2005/07/15(金) 20:21:22 ID:kVdxjpA5
確かにこう会津地方が多いと、福島市のローカルな地名は解り辛いだろうな・・・。
ちなみに会津の人達はパーツはどこの店で買う事が多いの?
それとも通販オンリー?
319Socket774:2005/07/15(金) 22:52:55 ID:8g0lU4eW
俺も会津。
購入手段は通販および秋葉原まで買い出し。
必要に迫られた時にデータアシストin会津もしくはユニティかな。
320Socket774:2005/07/16(土) 00:18:04 ID:Gr9zi4i9
いわきの俺が来ましたよ

いわきは本当、人口の割りにこういうとこは人少ないのよ
321Socket774:2005/07/16(土) 00:50:14 ID:5q7C8AkM
コジマ福島店閉店w
322Socket774:2005/07/16(土) 01:19:14 ID:Q2XeqUXD
このスレの会津人は会津大生なんかの?
と、いってる俺は生粋の会津人
323Socket774:2005/07/16(土) 06:58:06 ID:Sy9VJESo
>>321
どっちの店舗?
324Socket774:2005/07/16(土) 10:09:32 ID:RU/P66HG
会津に限らず福島県なら通販が主になるんじゃね?
325Socket774:2005/07/16(土) 12:57:39 ID:V/lKp/Q5
会津在住。
通販も使うけど、俺は郡山か新潟の工房、双頭に行くことが多い。
326久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/07/16(土) 23:00:39 ID:D7+zsFr5
地元で薄皮饅頭をゲト!
しかし「おつとめ品」orz

>>312
コテハンの通り、さいたま県の久喜ですわ。あの「愛生会病院」(ttp://www.aiseikai.jp/)のね(汗
でも会津の米と山都蕎麦が好きなもんで年に数回(一時は年間20回以上)程度米の買い出しと湧き水汲みに会津へ逝く
んですわ。
で、その帰りに若松通商やユニティに寄ってくんですけど、その縁ががあってこちらのスレにお邪魔してる次第でつm( . . )m
327Socket774:2005/07/16(土) 23:26:47 ID:GS3XDhue
今日久しぶりに福島攻防行った。メンツが変わっていた。
店内の配置がラップトップを売りたいって感じに換わっていたけど
果たしてあの店で買うお客がいるのだろうか?
328Socket774:2005/07/16(土) 23:34:14 ID:mpsSJhWt
>>323
四号線はあった
329Socket774:2005/07/17(日) 00:52:01 ID:uxAcLpsJ
>>327
ラップトップ???
330Socket774:2005/07/17(日) 23:15:11 ID:Plx5y3L8
夕方、4号線沿いのコジマに寄ってみた。
閉店するので展示品を処分してる。
がらーんとしてた。
ほかの店より近くて結構お世話になってたから、なんだか淋しいね・・・orz
331Socket774:2005/07/17(日) 23:55:14 ID:YgX6h23r
4号線のコジマ行ってきた、普通に営業中



























郡山だがな
332Socket774:2005/07/18(月) 01:33:35 ID:LhpK3Lcq
田村市はいないのか?
俺だけか?
主に郡山で買い物だな。やっぱり地元もしくは一番近いとこに
金を落としたい。
そんでもっと栄えてくれと願っているんだが、どこもかしこもい
まいちなんだよな。
333Socket774:2005/07/18(月) 19:58:07 ID:2RUBHUyI
>>327
ラップトップって言葉久しぶりに聞いた
死語だろw
334Socket774:2005/07/18(月) 20:59:38 ID:pXvML7DV
>>312
福島工房のすぐ近く
335312:2005/07/18(月) 22:22:43 ID:rZ8QrVj2
おお、中道り増えてきた。
ああ、でも田村市は浜通りか?
県外の人もいらっしゃる様で。
以前関西行ったときに、福島出身って言ってもピンときてなくて
会津若松知ってるって聞いたら知ってた。 少し悲しい。

会津にあるユニティって品揃え的にはどうなの?
土湯峠越えてまで行く価値あり?
いまいち通販じゃつまらん気がして。
336久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/07/18(月) 23:27:10 ID:onokAJG3
>>335
関西で福島っていうとむしろこれ↓だからねぇ。
ttp://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0610501

ユニティについては他の方に譲りますわ。
337Socket774:2005/07/18(月) 23:45:41 ID:a+w+6vIA
>>335
土湯越えする価値は無いと思われ
どうせなら新潟まで行ったほうがいいぞ
338Socket774:2005/07/19(火) 11:17:45 ID:5TDBbB94
コジマ鎌田店は放棄駄店と統合により
7月で閉店だってさ
まああそこじゃビデオテープぐらいしか買ったことないけどw
あんなドラッグストアと一緒の中途半端な品揃えじゃなぁ
339312:2005/07/19(火) 19:29:03 ID:MKS6YRx1
>>336
たすかに。でも俺はこっちの福島駅の閑散とした雰囲気が好き。
東京から夜新幹線で帰って来た時のギャップなんてもう最高。
スレ違いスマソ

>>337
レスどうも。
新潟か・・・。
新潟行くんだったら高速バスで仙台行っちまうかも。
340Socket774:2005/07/20(水) 19:49:32 ID:e7nxDbVA
また、変な当て字を付ける厨が湧いてきたな
341Socket774:2005/07/20(水) 20:03:46 ID:mzQdOANO
スルー汁。みんなケーブル何処で買ってる?
俺は近くのPC DEPOTなんだが少々高い希ガス。
342Socket774:2005/07/21(木) 12:57:13 ID:VH9czLlv
ケーブルなんざ、付属品以外使った事ない
343Socket774:2005/07/21(木) 18:26:43 ID:Ok//H/zI
>>325
パソコン工房高すぎ・・・ジャスコ逝ってみて^^
結構、いいものがあるかも・・・・掘り出し物
344Socket774:2005/07/22(金) 02:36:58 ID:uFtKrNkV
>>343 郡山のジャスコ? 
345Socket774:2005/07/22(金) 19:47:28 ID:6A18oDBM
パソコン工房、メールマガジンやめちゃった?
346Socket774:2005/07/23(土) 13:07:43 ID:kGFhixvd
>>345
ranstaで検索するべし。
つーか、Mackyからメール来なかった?
347Socket774:2005/07/24(日) 15:54:57 ID:eVTJYF+a
今日攻防行った奴いるだろ?
いじめっ子めw
348Socket774:2005/07/24(日) 17:47:34 ID:1XsPmgaH
>>347
郡山工房に行って来たけど
車止めんの大変だったー
349Socket774:2005/07/24(日) 19:53:47 ID:rVyTKEYY
中通りの連中は本当に頭が悪いな
350Socket774:2005/07/24(日) 21:41:17 ID:cnbCdPyM
>>349
会津の方ですか?
351Socket774:2005/07/24(日) 22:11:51 ID:L7dDosyl
>>346
Mackyからメール来てましたw
Ranstaへの切り替えて続きはいらないみたいね。昨日久しぶりにパソコン工房からのメールマガジン来た!
352Socket774:2005/07/25(月) 01:58:41 ID:icXt/M9X
>>347
県内に3店舗あるんだが?
353Socket774:2005/07/25(月) 22:33:52 ID:vCg6H+1h
工房で買ったPCで記念真紀子
354Socket774:2005/07/27(水) 22:38:08 ID:Q19VDSBJ
県外の者です。
ちょっと92mmファンが欲しかったので、たまたま福島のPCデポ
近くに用事があったので通りすがりに買いに行ったらありませんでした。
店員に尋ねたところ、
「そんな特殊なサイズは無いですねえ」
だってさ。

特殊か?

結局ファンは地元のショップで買いました。
355Socket774:2005/07/27(水) 22:47:19 ID:w0AZ3XMe
ふつう1cm単位しょ
356Socket774:2005/07/27(水) 23:30:26 ID:fGyWBKhC
92っていう規格はあるよ。
なかなか売ってないね。南福島にあったよ。
357久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/07/27(水) 23:32:04 ID:bXgja9XS
>>354
92mm径のファンは普通は9cmファンに分類されることが多い。まぁ普通のファンなら材質からして左右1mmの誤差はネジ
切りで解消しやすいから問題無いのだろう。
だからこの場合は尋ね方が悪かったと思われ。

下記は静音パーツに強い高速電脳の分類である。
ttp://www.ko-soku.co.jp/sales/fan90_new.htm
358Socket774:2005/07/28(木) 02:03:57 ID:A4Xau7x/
90_=92_だ。
90_として売ってるファンは実際には92_なんだよ
359Socket774:2005/08/02(火) 20:36:17 ID:S8UBiLWo
ケーズ郡山本店でプ640購入しますた。
価格掲示されてなかったので、レジの前でドキドキ。
ネット通販よりわずかに高かっただけなので、ほっとしたぁ。
360Socket774:2005/08/02(火) 23:55:05 ID:yK6MZGMb
361Socket774:2005/08/03(水) 01:30:01 ID:77lab8BH
一時期、あちこちの売り場で消えてからIntelの圧力で販売停止に
なったとかなんとか噂になっていたけど・・・2が出たのね

若松通商行って聞いてみよ〜 ((((ノ・▽・)ノ ギガP2ありまっか〜!?
362Socket774:2005/08/03(水) 21:12:07 ID:Wj6mGUnG
なにこれ?

光ネットショップ福島
ttp://shopstation.ocnk.net/
363Socket774:2005/08/03(水) 22:27:13 ID:z5ju622z
デポのメガネっ子店員萌え
364久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/08/05(金) 23:15:30 ID:Zz/VZYis
>>362
ttp://www.hikarinets.co.jp/index.html
この会社がオーナーを募ってFC全国展開を目論んでる様子。でも通販主体。

参考はこのへん↓で。手前味噌だけど(w
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113112937/71-76
365Socket774:2005/08/07(日) 22:20:21 ID:gq6cXSqv
秋葉原まで行ってきたよ。
疲れた。
366Socket774:2005/08/08(月) 00:15:24 ID:C/umOh2/
>>365
どんな買い物したんですか?よかったら教えてください
367Socket774:2005/08/08(月) 03:15:17 ID:h8T5rN3u
>>366
いやいや、ただのエロゲです・・・
368Socket774:2005/08/08(月) 07:41:35 ID:0BYeov49
>>366
比較してディスプレイとかCPUクーラーとか。
あとやや古いマザーボードを買ったよ。
PC-SUCCESSが思ったより小さくてびっくらした。
369Socket774:2005/08/11(木) 11:51:35 ID:Yud48tVW
保守しとくか
370Socket774:2005/08/13(土) 01:30:34 ID:re8hSxSK
あげてみる
371Socket774:2005/08/14(日) 14:22:42 ID:G/QtpQQV
出張のついでに秋葉原に寄ることがあるな。
通販や淀で購入できる物には興味がない。
でも、面白いパーツや通販じゃなかなか手に入らん物見つけたときは
ついつい購入しちゃうんだよな。
後は、POPとか店舗を眺めるだけ。

だけどここ数年は、アニメとかの店が多く、アニメオタクの塊を
見る度に萎えて来ちゃうんだよな。
372Socket774:2005/08/14(日) 14:28:07 ID:yNGGa3Ha
残念ながら健常者から見れば
俺たちオタクは全て平等にキモい。
373Socket774:2005/08/14(日) 16:01:57 ID:712FqXnO
換装する
374久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/08/14(日) 21:53:50 ID:b3WeqJzf
保守がてらに、

隣の栃木県は宇都宮の攻防が双頭に振り替えられるそうでつ。
先日はやはり隣の新潟県の新潟攻防が同じく双頭に振り替えられたし、福島の各店でもそうなるんですかねぇ・・・。
375Socket774:2005/08/15(月) 14:57:03 ID:rhiz2Cvn
ちょっと前の話だが、工房にDDR2メモリーを大量(一掴み位)に売りに来た香具師がいたぞ。
あれ間違いなく工場あたりからの盗品だろ?
376Socket774:2005/08/15(月) 15:10:32 ID:FOeLXjp1
いや違うな、派遣先の工場から盗んできたんだろうな。
俺もやったことあるしな。w
377Socket774:2005/08/15(月) 15:45:10 ID:PvyRyaQd
>>332
全然関係ないんだけど、田村って何時の間に市になったんだ?
378Socket774:2005/08/15(月) 17:17:15 ID:qPbuJntC
>>377
今年の3月ごろだったかな。
俺も気がつかないうちになってた。特に大々的になんかした
わけでもなく、駅に垂れ幕がかかったくらいの記憶しかない。
379Socket774:2005/08/15(月) 18:43:31 ID:cDwvhAWX
>>376
K札がお迎えにくるぞw
買い取りって身分証を出すんだよね?足がつきやすいと思うのだが..
380Socket774:2005/08/15(月) 20:27:48 ID:56QEpVoA
>>374
時間の問題かと。閉店になる店も・・
381Socket774:2005/08/15(月) 20:42:22 ID:zGBSICVx
俺は会社からパクッてきたメモリの自分のマシンに入れて
自分のマシンに入ってたのを売った。
382Socket774:2005/08/15(月) 20:50:18 ID:Bee6BnFQ
福島県民が使用するPCのスペックでも晒せ
383Socket774:2005/08/15(月) 22:14:43 ID:M0DGVaNV
伊達郡東北本線沿線在住24歳

CPU :Athlon64 3500+(winchesterコア)
RAM :512MB*2(dualchannel)
VGA :GeForce6600GT(leadtek)
HDD :120GB+250GB

パーツは全部通販で
384Socket774:2005/08/16(火) 14:23:05 ID:E+J6WTB+
地震で漏れのキューブパソコンがサイコロに変わりました
385Socket774:2005/08/17(水) 16:29:26 ID:ZE18W39p
おめえら地震は被害なかったのけ
386Socket774:2005/08/17(水) 19:31:14 ID:Pj5LrtS4
>>385
俺は埼玉だからなんともなかったけど、福島市の実家では
積んであった縫いぐるみが倒壊、
食器が一部崩れて破損
など被害甚大だったらしい。
387Socket774:2005/08/17(水) 20:39:52 ID:uporYm/t
外付けHDD壊れるかと思ったけど大丈夫だったよ
388Socket774:2005/08/17(水) 21:30:26 ID:FkT5TlG/
ドアを開けるたびにギーコギーコ音がしていたのが直った。
389Socket774:2005/08/17(水) 23:41:09 ID:3PrS7Z5z
CPU周りが15℃も下がったよ!
ていうか今までファンを逆につけてたw
390Socket774:2005/08/18(木) 10:25:19 ID:ghVX5GWm
笊塔押さえながら、地震が静まるのを待ってたよ。
でも揺れてくれたおかげで、エアが抜けて良い感じになりますた。
エア抜きには地震が一番ですな。
391Socket774:2005/08/18(木) 12:09:22 ID:xUZJwqkE
デスクトップの反応が全く無くなり、
蓋開けたらSATAケーブルが抜けてた・・・。
392Socket774:2005/08/18(木) 20:40:15 ID:mKJASiHB
>>391
抜けやすいからなw
あれ、なんとかならんのかね
393Socket774:2005/08/18(木) 20:43:35 ID:xUZJwqkE
そういえば半月ほど前か
福島の攻防で笊塔+取り寄せて買ってった人を目撃したなあ・・。
漏れは水冷興味無いんだが、あの箱のでかさはビビッタね。
394久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/08/19(金) 12:00:09 ID:DuUIX70u
>>380
うむ。
水戸店(隣の茨城県)は閉店しますた。
また秋頃には攻防のアロシステムがMCJ・シネックスと手を組むんだそうな。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0811/mcj.htm

どうでもいいが、よくよく考えると隣の群馬県の前橋の店も双頭へ振り返られますた。
もっとも檜枝岐あたりから尾瀬を越えて群馬に逝く香具師なんて皆無に等しいがな(w
395Socket774:2005/08/19(金) 22:47:13 ID:nUfFUndQ
2,3ヶ月前のWinPCでアロの社長のインタビューが載ってて
工房は西日本を中心にツートップは東日本、
フェイスは都市部に展開していて、そうでない店舗も
徐々に変更していくことになるかもと語っていた

396Socket774:2005/08/22(月) 15:58:32 ID:femnFKq2
保守
397Socket774:2005/08/22(月) 22:04:17 ID:y8GS1gXw
BIOSTARにしてよかった。
正常起動率100%って素晴らしい。
398Socket774:2005/08/25(木) 14:10:47 ID:N6HEXpCu
双相地域にも何かクレクレ。
399Socket774:2005/08/25(木) 19:05:53 ID:ADYINOy/
つ台風
400Socket774:2005/08/25(木) 23:29:07 ID:PNrX8adj
福島市の工房って四号線、福島方面から車では入れるの?
いつも迂回するんだけど道が狭くてオッカナイヨ。
401Socket774:2005/08/26(金) 01:42:21 ID:vKOA1u7p
それか
いちいやオキドキの方から迂回するしかなさそう。
402Socket774:2005/08/26(金) 18:53:37 ID:sGWEL0SC
>>400
手前の十字路で左折して電撃の駐車場に駐車
403Socket774:2005/08/26(金) 19:59:49 ID:oPBdO/r+
>>400
次の信号でUターン
404Socket774:2005/08/26(金) 20:09:24 ID:dYiMh05o
あすこは中心市街地方面から入る時も大変だが
中心市街地へ出る時も大変だ。
405Socket774:2005/08/26(金) 23:49:14 ID:kfMXxzhv
どうせ潰れるんだから入り方なんてどうでも良いべした。
406Socket774:2005/08/27(土) 21:55:57 ID:AU+xD2Mp
べしたとかゆわれても…
407Socket774:2005/08/27(土) 22:36:38 ID:kPhHBD9h
だっぱい。
408Socket774:2005/08/28(日) 11:05:22 ID:jgMwibm6
さすけね。
409Socket774:2005/08/28(日) 11:05:59 ID:jgMwibm6
を、俺IBMだべした。
410Socket774:2005/08/28(日) 11:47:26 ID:meW3Z+OP
>>408
>>さすけね。

うちのばーちゃんか?
たまに部屋の掃除してくれるんだけど、
PCの電源やハブの電源引き抜いて掃除機刺して
掃除するんだけど、電源抜くなと言っても
「さすけね」言うぞw
411Socket774:2005/08/28(日) 15:44:38 ID:Jtmdzr4/
ババアゾーン?
412Socket774:2005/08/28(日) 15:58:51 ID:TNXjAl7L
漏れはミスターさすけね
だから無職
413Socket774:2005/08/29(月) 09:53:37 ID:CZP25iuh
【交通】福島空港─栃木の高速バス、ほぼ乗客ゼロ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125246498/

福島空港の利用促進と栃木県北の観光振興、マイカーからの転換で温暖化防止―と、国土交通省が「一石三鳥」を狙った事業だが
大半は乗客ゼロの空バスで、「これじゃ温暖化を進めるだけ」との声も。 国や福島、栃木両県の見通しの甘さが問われそうだ。

高速バスは国交省関東運輸局が昨年11月、乗用車から公共交通への転換を目指す実証実験として開始。
福島、栃木両県のバス会社5社が「日光・鬼怒川」 「那須・塩原温泉」の2路線を来年3月まで運行し、国が経費の3分の1を助成する。
関東運輸局は、年間56万人の福島空港利用客に対し、高速バスの潜在需要を 約1万2000人と試算。
福島、栃木両県は「低迷している搭乗率が上向く」「空港利用で札幌、大阪、福岡からも誘客が見込める」と期待し、事業に賛同した。

開始当初こそ1便当たり数人が利用することもあったが、今年4―6月の乗客数は各路線156便に対し、
那須・塩原温泉が34人、日光・鬼怒川が64人。1便平均では、それぞれ0.22人、0.41人まで落ち込んでいる。
バス会社は「採算ラインは1便12、3人。本音では、今すぐやめたい」(東武バス日光)と悲鳴を上げる。

福島、栃木両県は、大阪、福岡などでの観光キャンペーンで高速バスをPRしているが、無残な結果に当初の熱意はしぼみがちだ。
栃木県は「日光、那須への関心は高いが、福島空港の利便性がいま一つ」(観光交流課)。

福島県は「首都圏からの入り込みが多い栃木は、福島空港を真剣に考えていないのではないか」と仲間割れの気配すら漂う。
関東運輸局は「実証実験なので課題抽出も目的の一つ」(企画振興部)と予防線を張るが、
関係者からは「実験とはいえ、計画自体が無理だった」との声が漏れている。

[福島空港―栃木県北部高速バス]昨年11月に毎週土、日曜日、1日3往復で運行開始。
今年7月には土、日曜日2往復、月、火曜日1往復にダイヤ改正したが、乗客数は改正前より減少した。
運賃は空港―日光が3000円。空港―塩原温泉が2000円。

河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/08/20050828t62029.htm
414Socket774:2005/08/29(月) 11:49:23 ID:T3xa8sqa
いわきのパソコン工房で、こないだUSBハブが480円で売られていた件について。
415Socket774:2005/08/29(月) 19:48:59 ID:F/3qMUvW
>>414
俺は、福島の工房で500円のマウスを買ったが。
416Socket774:2005/08/31(水) 22:28:12 ID:++uxuCbN
郡山工房にUSBの延長ケーブル買いに行ったら
隣のダイソーに売っていたので買って帰った。
417Socket774:2005/09/01(木) 00:08:28 ID:CNPvxS1/
>>416
君は賢い
418Socket774:2005/09/01(木) 16:03:57 ID:FjDm3peI
コードも固い
419Socket774:2005/09/01(木) 21:04:41 ID:AOv+sdaj
漏れのチンコは柔い
420Socket774:2005/09/01(木) 23:23:55 ID:5OR8Q044
>>419
( ・∀・)人(・∀・ )
421Socket774:2005/09/03(土) 08:09:48 ID:DX8EbVQh
USBケーブルの安いのは
1.1だけしか使えないからな
よく確認しろよ
マウスやプリンタ用ならOkだけど
外付HDDようには向かないからな
422Socket774:2005/09/04(日) 23:25:24 ID:uVn8y3WA
んな阿呆な
423Socket774:2005/09/05(月) 15:05:03 ID:T2mO9Qbf
>>421
まじに言ってるのか?
424Socket774:2005/09/05(月) 16:14:52 ID:6OKl3BrG
421じゃないけど、安いやつはほんとにUSB2.0では使えません。
シールドが弱いんだよ
425Socket774:2005/09/06(火) 14:06:21 ID:Em/SgPw3
>>421 = 工房郡山店員
ダイソーでUSBケーブル売っているのが悔しいんだな。
工房も100円で売る。儲けすぎw
426Socket774:2005/09/06(火) 20:52:40 ID:/4WwOl/M
USBケーブルなら、そろそろグレードに沿って量り売りとかしないかな。
でも汎用の接続端子なんて見たことが無い。
データ転送物にはやっぱり不向きなのかな…
427Socket774:2005/09/06(火) 22:02:29 ID:e+wu+dyR
というかLANケーブルみたいに最大100mなんて伸ばせないから現状で充分かと。
規格上は5mが上限。
それ以上はリピーターが必要。
428Socket774:2005/09/07(水) 16:28:12 ID:ok3mJxbT
攻防福島店長キモイ (;´Д`)ゲロゲロ
429Socket774:2005/09/07(水) 20:58:42 ID:NjY2hi3x
いわき店の店長ってだれ?
430Socket774:2005/09/07(水) 21:24:41 ID:L7GOWs+U
お前の子孫だ
431Socket774:2005/09/07(水) 22:46:00 ID:ct+n0zXC
>>429
いわき店長は逮捕されただろ
432Socket774:2005/09/08(木) 20:48:42 ID:Pa0jIM58
そのあと(現在の)の店長はだれよ
433Socket774:2005/09/09(金) 21:38:41 ID:lKoIfKLC
http://www.pc-koubou.co.jp/user/iwaki/index.html
スタッフ大募集の担当者が店長だろ?
434Socket774:2005/09/09(金) 22:10:04 ID:rauyg1lo
なんかコンビニを改装したっぽいけど福島市の店舗よりは立派だ
435Socket774:2005/09/12(月) 07:38:34 ID:XD5yYI3d
いわきの工房は、むかつく店員が居るから行きたくないな
436Socket774:2005/09/12(月) 19:19:31 ID:vI/Clp4a
福島の工房は、むかつく店長が居るから行きたくないな
437Socket774:2005/09/12(月) 20:09:55 ID:uJVAHhJh
若松の通商は、・・・
438Socket774:2005/09/12(月) 20:51:36 ID:4g3ZFO/y
狭い?
439Socket774:2005/09/12(月) 21:49:51 ID:A7FPhgeN
それって

リーゼントの無愛想な店員だよな

あいついつもいるけど店長?
440Socket774:2005/09/14(水) 00:06:35 ID:2bEJkcsq
                  ,o
                ,.-┴-、
          , '⌒Y ´∀` Y⌒ヽ<名前つけて http://www.fk-net.info/2ch/bbs/
           l/Vv ぅっくしま vVヾl
              ヽ、___,.ノ
                _|   |_
441Socket774:2005/09/14(水) 00:18:20 ID:adlOM5iD
こんなスレがあったんだ…知らなかった…
福島県民の自分としてはなんだか嬉しい。
自分はひとりぼっちじゃなかったんだ…
442Socket774:2005/09/14(水) 16:18:30 ID:bRH6Qezj
みんな仙台市民の方ですよ。分からなかったんですか?
443Socket774:2005/09/14(水) 17:47:33 ID:PE8hv38j
俺、県境。浜通りゴルフ場の近く。
444Socket774:2005/09/14(水) 21:42:38 ID:GG8YzfgY
>>443
霧の天明?
445Socket774:2005/09/14(水) 22:21:49 ID:e3k7Ebrj
ピンポン。ほとんど仙台の東口で買います。
通販も使います。相馬ではDVD-Rとかも他より高いです。
446Socket774:2005/09/14(水) 23:59:12 ID:GG8YzfgY
やった正解。
こちとら来年伊達市の人間だから手軽に車で行くとなると
市内の2件(デポと工房)ぐらいしかない。
気軽に仙台行けるのがうらやますぃ。
447Socket774:2005/09/15(木) 00:33:28 ID:oOcz1uu1
伊達市民なら阿武急で仙台へ
混んでる時間に車でデポ工房山田回るより良いと思う

JRは駐車場がないのよね
448Socket774:2005/09/15(木) 16:51:45 ID:SSQ0AtiT
いつも混んでないからw
449446:2005/09/15(木) 18:22:53 ID:jy3ankv5
いや、阿武急→東北本線はかなり辛い。
1時間に1本だからねえ。
サティに車停めて高速バスってのもあるがマンドクセイねぇ。
やっぱ出張ついでに秋葉。これしかねえか。
450Socket774:2005/09/16(金) 02:02:54 ID:Qt1PawpN
>>449
電車が混むのか車が混むのか、ごっちゃになってるなお前w
451Socket774:2005/09/16(金) 07:21:37 ID:pwanNOrp
郡山のコナンはつぶれちゃったの?
ビットも無くなってるし。
452Socket774:2005/09/17(土) 12:30:12 ID:w+aqT+sE
いわきさいこー
453Socket774:2005/09/18(日) 00:50:16 ID:gZBC2DpX
リテールのクーラー臭い
454Socket774:2005/09/20(火) 22:16:31 ID:q4o4cZsH
6800GTきぼん
455Socket774:2005/09/24(土) 08:56:04 ID:tq1DpReS
郡山工房で買い物して車に戻ったら
バンパーに擦り傷ついていたぞ。
456Socket774:2005/09/24(土) 09:24:54 ID:k4qOJZEZ
それ工房関係ないじゃん


いわきの店舗 変ったね
みずらくなった あのHDDの価格表いらんよ
VGAの種類ふやしてくれ
ケースもっとふやしてくれ
かっこいいケース一つも無いyo
457Socket774:2005/09/24(土) 15:12:10 ID:dE5lKO4B
日和田ジャスコってパーツ販売終了した?
今日久々に行ってみたら消えてますた。今は、同じ場所に電話機が置いてあった。
458Socket774:2005/09/24(土) 21:05:07 ID:g8Xo8s0+
郡山工房の入っている建物のトイレはいつまで工事中?
やっぱり万引きが多かったせいだろうなあ、隣の本屋の
459Socket774:2005/09/25(日) 09:56:03 ID:QevZuBY8
あー、だから郡山工房のトイレにはいつも眼光が鋭い人が居たのか
日曜なら人ごみで万引きしやすいもんな
CDとかDVDもあるしな
460Socket774:2005/09/25(日) 10:30:16 ID:kmn9eDVI
昨日福島工房を覗いてきたが閑散としていたな。
そんなもんか
461Socket774:2005/09/25(日) 13:34:14 ID:Ld+1Vf1z
福島工房は場所悪すぎ
462Socket774:2005/09/25(日) 21:52:13 ID:FzsSSap0
>>461
激しく同意
463Socket774:2005/09/25(日) 22:52:28 ID:93eviAf9
>>460
店長がキモデブだから仕方ない
464Socket774:2005/10/01(土) 20:18:33 ID:7IC3uMhp
☆☆ 福島店、今週の情報!! ☆☆
--------------------------------------------------------------------------
<パソコンケースいろいろ入荷!>
 スリム、ミニタワー、ミドルタワー、フルタワーと各種パソコンケースに
 新デザインのものがいろいろと入荷しております!
 雑誌で紹介されているものありますので、興味のある方はチェック!


で、いかほどのモンですかね?
465Socket774:2005/10/01(土) 23:00:18 ID:Pv04We+a
>>460
女子店員がいないからだ
466Socket774:2005/10/02(日) 00:51:37 ID:05r13+Zg
>>461
駐車場入ったはいいがホント出れない
福島の工房いついっても客いないね
467Socket774:2005/10/02(日) 01:39:19 ID:1WUKSOtY
>>466
ん?一年くらい前は客は(まばらに)いたと思うが、ほとんどがサクラってことだったりした?
468Socket774:2005/10/02(日) 19:59:35 ID:RuI6dK46
せめてヨークベニマル方向に出入りできる道があればいいんだけどな
福島市街地方向から来たときは、ヨークベニマルあたりに車停めて歩くしかないか
469Socket774:2005/10/02(日) 20:22:34 ID:7lz/agjH
橋が小さいから歩こうとすると危ないんだよな
470Socket774:2005/10/07(金) 00:31:34 ID:pNgFmxmU
age
471Socket774:2005/10/07(金) 00:41:53 ID:x+mEMi1j
test
472Socket774:2005/10/07(金) 01:12:37 ID:/ObHQMY4
hage
473Socket774:2005/10/08(土) 00:46:41 ID:xsr2fy9p
福島工房にてLGのドライブ購入
俺の他に客は1人・・・
店員2人は楽しそうにオタ話してたぜ
474Socket774:2005/10/08(土) 01:11:23 ID:0cHQnm5+
で、値段は?
475Socket774:2005/10/08(土) 14:11:57 ID:xsr2fy9p
DVDスーパーマルチで\5900くらい
こんなもんでしょ
476Socket774:2005/10/11(火) 15:17:09 ID:UKjlWXZ3
人居なすぎw
郡山工房で色々買ったが何げに高いよな
先に行ったうねめ通りのデンコードーのが安かったorz
477Socket774:2005/10/11(火) 18:30:08 ID:DV4Py8Ky
うねめ通りのデンコードー?
478Socket774:2005/10/12(水) 07:17:21 ID:1fInQbIr
ああごめん
ケーズだっけ
479Socket774:2005/10/14(金) 11:36:36 ID:Kk7kAZCG
保守age
480Socket774:2005/10/15(土) 08:25:31 ID:5ZWJ2Xd9
ちょwwwww人イナスwwwwww
481Socket774:2005/10/15(土) 11:39:08 ID:I9wk9DB1
さて、夕方に郡山攻防いってくるか
482Socket774:2005/10/16(日) 20:48:36 ID:dVgfqb9N
なあ県内でアスロンXP用のCPUとヒートシンクの間に挟むコア欠け防止用のプレート
売ってるとこ知らないか?
昔はよく見かけたんだけど今日探しに行ったら郡山にはなかった。

福島あたりで売ってないかな。見た人いる?

それはそうとちょっと前に郡山のケーズで狙ってたLian-LiのPCケース展示品特価の
やつ一週間に500円位ずつ下がってたからもうちょっともうちょっとなんてやってる隙に
なくなってた。

買ったのここ見てる人?見てたら使い心地レポよろしく。アルミのメッシュのやつ。
483Socket774:2005/10/16(日) 21:45:46 ID:Y/acGGVX
ソフマップでもあれば・・・・(;^。^A アセアセ・・
484Socket774:2005/10/21(金) 09:20:12 ID:7P2dYYE+
485Socket774:2005/10/21(金) 09:38:09 ID:nRmHSAFL
tu-han
486Socket774:2005/10/21(金) 10:02:48 ID:tuNDiuFG
>>468
4車線工事で南福島側の道から入れなくなって更に状況が悪化したな。
あれができた後は多少改善…するのか?
487Socket774:2005/10/21(金) 18:30:43 ID:/8DEX74W
北側の駐車場がプレハブで塞がれてから行ってないな
488Socket774:2005/10/21(金) 20:26:57 ID:BfyFFrEO
何で塞いだんでしょうね。ブロックで道の様なものまで作っているし。
489Socket774:2005/10/21(金) 21:56:09 ID:FWicHv3A
ETCの料金所
490Socket774:2005/10/25(火) 15:57:02 ID:8lWiuxg9
ETC装着車以外は逝けません
491Socket774:2005/10/25(火) 21:30:49 ID:gcb8HR4H
飯坂インター脇のラブホの向かい側の茂みの辺りでAボタンを押すとETCゲート前に出られるゼ
492Socket774:2005/10/27(木) 23:15:22 ID:D7U2FeLr
久しぶりにネタage
【全国電商調査隊・女子部】元気たっぷりレースクイーン・すずきかすみが東北のショップを調査
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/column/joshibu/2005/10/27/658378-000.html?
493Socket774:2005/10/27(木) 23:23:05 ID:PiboFKjr
客が写ってねーw
開店前なのか?
494Socket774:2005/10/28(金) 11:44:21 ID:jJ2S2LOF
うは、福島県ショボスw
495Socket774:2005/10/28(金) 17:39:10 ID:MAVZoDF3
>>494
華麗にスルーされた県庁所在地なめんなよ(w

イオンタウンのPC屋は昔はLaoxかどっかの資本が入ったよく分からん会社がいたけど、
そこが潰れてシーガル郡山近くにいたPC工房が移転して入ったんだっけ?
496Socket774:2005/10/28(金) 18:12:37 ID:yg34uC5V
今現在パソコン工房郡山店があった場所にはJ-ZONEってPC店があった
(車いすの店員さんがいたけど今はどうしてるのかな?)。
シーガル郡山近くの店舗に移る前は朝鮮信用組合の近くのビルにあったのまでは覚えている。
497Socket774:2005/10/28(金) 19:01:54 ID:xjayZePO
>>494
あんた、山形店いってみ。
498久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/10/28(金) 22:27:13 ID:SPSG1Wqu
>>492
会津ではユニティとデータアシストへは逝ってないな。
福岡・札幌編もそうだったが、大手系が幅を利かせているところを見ると権利関係が五月蠅いのかな(w

若松通商は・・・、びみょ〜に垢抜けたような・・・。

流石は広角マジック(w
499Socket774:2005/10/30(日) 23:30:49 ID:PgNrYhLR
工房福島の北側駐車場から入れるようになったな。
ETC非装着者は無理だがww
500Socket774:2005/10/30(日) 23:32:45 ID:wB2mZeQ9
福島県ってどこにあるん?
501Socket774:2005/10/31(月) 13:49:21 ID:Fo/WTAel
>>500
三丁目の角にある
502Socket774:2005/10/31(月) 16:52:37 ID:kHRkNfXp
親父に組んでやったんだが、近くに店なくて苦労しとるな。
県南だと白河に行かないとまともな品揃え無いっぽいし。
503Socket774:2005/10/31(月) 17:32:05 ID:kIPfnqPW
やっぱり通販になっちゃうよな
504Socket774:2005/11/01(火) 16:02:40 ID:Sayp4Xky
505Socket774:2005/11/01(火) 16:52:35 ID:k72pywCW
猪苗代湖がねーよ
506Socket774:2005/11/01(火) 17:02:20 ID:0WudpvLB
>>504
これ四国じゃん。
507Socket774:2005/11/01(火) 17:40:17 ID:F1RsARAh
いや佐渡だな
508Socket774:2005/11/01(火) 19:41:31 ID:WF/pQjqv
左上にちゃんとロードス島って書いてあるじゃん
509Socket774:2005/11/01(火) 20:21:30 ID:LLVOTBS8
タスマニアはマーモですかそうですか
510Socket774:2005/11/01(火) 20:24:46 ID:mBA4LXR3
アリア藩かよ!
511Socket774:2005/11/01(火) 23:51:47 ID:nzwDWoKD
>>500
あなたの心の中に
512Socket774:2005/11/02(水) 00:08:38 ID:A2w0GVIA
クラブ工房の親父元気?
昔(T高校M科時代)お世話になりました
いまは横浜に住んでるのでいけませんが、いわきに戻ったときにはよろしくです


・・えーと、</チラシ裏>
513Socket774:2005/11/02(水) 01:32:32 ID:4r3AuWF2
>>512
忘れたころに顔出したりしますが
淡々としてますよ
514Socket774:2005/11/04(金) 19:20:36 ID:EzgJSo7C
このまえ工房福島逝ってきたが
客がデブばっかりじゃねーか!
赤いジャンパー着たデブとか!
気持ち悪くなったのですぐに店を出たよ
もう2度といかねえ
515Socket774:2005/11/04(金) 21:36:34 ID:VdEcRnSA
>>514
君は秋葉系?
516Socket774:2005/11/05(土) 03:01:55 ID:NeE2cU2j
デブでも清潔なヤシならおけー。

不潔系は勘弁してくり。
517Socket774:2005/11/06(日) 18:29:35 ID:SMwes3c0
このまえ工房福島逝ってきたが
客がヲタクばっかりじゃねーか!
電車男みたいな香具師とか!
気持ち悪くなったのですぐに店を出たよ
もう2度といかねえ
518Socket774:2005/11/06(日) 19:53:15 ID:oSocMunG
郡山工房に昼頃行くと近くの工場の労働者が来てるよ。
519Socket774:2005/11/06(日) 21:38:22 ID:zvemDty/
>>517
あれか?
友達連れてきて
俺何でも知ってるぜ
俺SUGEEEEEEEEEEEEE
と言わんばかりに、
いらん説明をダラダラと得意気にするヤシ
520Socket774:2005/11/06(日) 22:58:08 ID:ky0RWEZE
>>518
多分、日本化学工業の工場の労働者でしょう。実は、郡山工房が入居してるショッピングセンター
「イオンタウン」は日本化学工業の工場縮小で余った土地に作ったらしい。
521Socket774:2005/11/06(日) 23:07:39 ID:zvemDty/
物知り君>>520が現れた。
 戦う
[>逃げる
 素通りする
 餌を与える
522Socket774:2005/11/07(月) 10:34:28 ID:mL9atDiW
ころしてでもうばいとる
523Socket774:2005/11/07(月) 20:05:24 ID:dc4gYyn6
うざい煽り君>>521が現れた。
 戦う
逃げる
 素通りする
[>餌を与える
524久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/11/10(木) 07:20:05 ID:SZDbVWLc
さぁ、今日は会津へ逝きませう。
525Socket774:2005/11/10(木) 15:59:44 ID:Ir0rt5ZW
(-_-)
526久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/11/12(土) 12:05:58 ID:e7ewK3IQ
10日 若松通商
HDDが幕6L主体になっていた。しかし日立T7K250が札幌並みに高いorz
あと、玄人製品もよく入荷しているようだ。

それ以外は春先に逝ったときと殆ど変化無し。
527Socket774:2005/11/12(土) 23:17:42 ID:1xVSSFOt
工房で買ったmaxtorのハードディスクからねずみの声が聞こえる。
528Socket774:2005/11/13(日) 05:26:34 ID:szzrRFr4
>>527
ネコ入りも買うしかないね・・・
529久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/11/13(日) 10:06:15 ID:wE8hKKbU
>>527-528
猫入りなら若松通商にあったかも知れんね。
530Socket774:2005/11/14(月) 05:11:57 ID:8tnvQigs
欠陥品販売福島工房w
531Socket774:2005/11/16(水) 17:30:56 ID:y94COo6D
工房にセラミックヒーター売ってたぞ!
いつから家電屋に転身したんだ?
しかも先週逝ったときは1880円だったのに今週は1980円になってた罠。
誰も買わんだろう(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

福袋逝き決定ww
532Socket774:2005/11/16(水) 20:06:21 ID:cyCdJcx8
キーボードの上部につけるセラミックヒーター売れば、キワモノだけど売れそう。
小型のイオナイザーみたいなのでさ。
533Socket774:2005/11/16(水) 22:58:07 ID:UKdFzt6A
キーボードの基盤があったまって故障するよ
あれは金属も熱くなるんですわ
534Socket774:2005/11/16(水) 23:10:05 ID:cyCdJcx8
そんなんフィン角度でどうにかなるべ。打ってる時だけ温風が出るようにするとかよ。
535Socket774:2005/11/16(水) 23:16:00 ID:MLvHLU+A
いわきの工房は開店当初
壁掛け(だっけか?)を打っていたよw
536Socket774:2005/11/17(木) 09:27:47 ID:ONVrUSb9
某ディスカウントショップで同じヒーターが1,480円で売ってたから買ってきたよ。
キーボードを暖めてはいないけどね(笑)
537Socket774:2005/11/18(金) 09:41:54 ID:0GYTBg0x
漏れはトライフルで1980円買った。攻防のより大きい。
538Socket774:2005/11/18(金) 12:01:42 ID:+srC7s+T
>>531
その程度で驚くな
そのうち自動車や不動産まで扱うだろう
539Socket774:2005/11/18(金) 23:33:28 ID:P7VvUSuG
不動産はないだろう

いわきの工房の近くに山岡屋ができました
とんこつクサーな建やですがうまいですよ! でもクサーいのが俺はゴメンだった
540Socket774:2005/11/19(土) 01:16:48 ID:hQPDbUzQ
山岡家ってラーメンの?
土浦出張の時ホテルの斜め向かいにあって
毎日のように食ったな
懐かしい
541Socket774:2005/11/19(土) 07:38:55 ID:ipoKnzWK
ああぁ そうですよラーメン屋です
初めみそ味食べたら隣のうまいラーメン屋の昔の味だと思いました!!!
これにはびっくり(今は味落ちていますよね)
次塩たべたら普通の味でした
醤油は創造つくので食べていません。
とにかくお店が臭いのが俺にはダメなので試食終了です。サービス券2枚あるけど
誰か必要ですか?メッセージくれればゲーセンの(男子)トイレにでも置いておきますよ
542Socket774:2005/11/19(土) 12:13:41 ID:LznlqZY1
食べ物(お菓子)ネタ復活!
543Socket774:2005/11/20(日) 16:03:59 ID:8Vg6J/zY
郡山工房に行くたびにいつも思うんだが、あの店CPUの在庫がまばらなんだよな・・・
もっとしっかり仕入れた方がいいと思うんだが。
544Socket774:2005/11/21(月) 09:55:30 ID:u+OCJ6bT
売れる保証があるなら仕入れるだろ
545Socket774:2005/11/23(水) 14:26:13 ID:yaS0NIgC
>>544
セラミックヒーターも売れる保証があるから仕入れた訳だな
546Socket774:2005/11/23(水) 14:58:49 ID:FGRhXo8f
夏に売るより冬に売った方が売れるにキマッテル
547Socket774:2005/11/24(木) 19:43:13 ID:1roqM/Je
売れ残ってるよww
548Socket774:2005/11/25(金) 14:43:14 ID:vqVBI1ws
Gefo7800系がないのは置いといて6600GTも
Rade1x00系もなくて

850と350だけあるのはなんなんだ・・・
549Socket774:2005/11/25(金) 17:54:46 ID:kbJ6ncFf
>>548
郡山工房?
550Socket774:2005/11/27(日) 09:58:57 ID:0g7eSGzQ
つうか福島には工房とデポしかないのか?
551Socket774:2005/11/27(日) 13:18:23 ID:+wjw27lE
怪しい小さなショップならもう2軒ほど有るらしいが
552Socket774:2005/11/27(日) 18:42:42 ID:Pxe5DftW
>>550
>>4を嫁よ厨房
553Socket774:2005/11/27(日) 20:23:15 ID:0g7eSGzQ
>552
すまなかった
554Socket774:2005/11/28(月) 15:17:30 ID:o5Bs/cTM
東京から出てきて山田にこの間初めて行ったがすごいな
GeForce3が39800円とかMX440で19880円とか面白すぎるぞ
最速ラデオン9550とか勘弁してくれ
555Socket774:2005/11/28(月) 21:39:04 ID:FSTuwHRz
ってか、もし1台分組む予定ならアキバに来なよ。
車の減価償却とか細かい事を言わなきゃ、1パーツ1k安く
買ったとすれば、往復のガソリン代と駐車場代くらいはペイするよ〜。

AM3:00過ぎに出発して、ゆっくり走ってもAM9:00着。
一日駐車場に車突っ込んで、後はひたすらパーツの物色。

福島くらいからならなんとか現実的なレベルだよ。
もっとも、そのせいもあって、郡山あたりのパーツ屋が軒並み減った
側面もあるかもしらんけど。
556Socket774:2005/11/28(月) 21:54:19 ID:vZlrFBws
通販にいっちゃうなぁ〜
557Socket774:2005/11/29(火) 01:50:11 ID:4JkegF8x
んまぁ確かに。価格も安いしね。ただ、単品ごと購入するくらいなら
遠征も悪くないよ(送料とかで)。

友達と一緒に行くと尚いいかも。アキバも毎日行ってると結構底が見えるんだけど(除くジャンク)、
見る楽しみもあるしね〜。

558Socket774:2005/11/30(水) 02:42:37 ID:asGHxcrA
>>554
山田はパーツの市場実勢価格を知らないのだろうか?それとも知ってるけどその値段で
売らざるを得ないのだろうか?
559Socket774:2005/11/30(水) 15:52:27 ID:NxDARdal
会津若松のヤマダだとELZAのGeForce6200(AGP)が
1万円前後だったりするから、店舗によって違うのかもね
560久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/11/30(水) 22:15:39 ID:FuaRFVHl
>>558
早い段階の、相場が高いうちに仕入れたモノは高いままで売らざるをえないのだろう。
うちのほう(久喜)は今でもPentium4-2.4Bが処分価格で29800円、HDS7225VLAT80が通常価格で34800円だし(w

それに比べると入荷が遅かった幕6Lは高かったけど相場にプラス2000円くらいだった希ガス。
561Socket774:2005/12/01(木) 18:03:32 ID:EWxxHTM+
会津若松でi-RAM
売ってる所ないかな?
562Socket774:2005/12/01(木) 20:58:53 ID:TH8PwIif
PCケースに穴をあける為にハンドニブラを探しています。
どこかに売ってませんか?(福島)
563Socket774:2005/12/01(木) 21:04:01 ID:Kul9LsIL
福島の店で大きな買い物はしないな。
基本的にCD-R等の小さな買い物のみ。
値段にするなら5000円を超える商品は、価格コムの最安値店で購入するし。
ネットショップは利用者にとったら便利だけど、売り手にとっては死活問題だと改めて実感したな。
564Socket774
判ってる&回避してると思うけど

安けりゃよいってもんじゃないからきーつけてな