"PCI Express"のGeForce6600無印スレッド
1 :
Socket774:
2 :
Socket774:PC/AT21/04/01(金) 15:25:18 ID:PViZEfBR
この頃なんでもスレを作れば良いと思っているバカが多いなぁ。
春だからか?
3 :
Socket774:PC/AT21/04/01(金) 15:27:49 ID:s9Jwbh1s
4 :
Socket774:PC/AT21/04/01(金) 15:27:55 ID:yj7Xuc5Y
本気で立てたのか?
エイプリルフールだというのに・・・3
5 :
Socket774:PC/AT21/04/01(金) 15:28:45 ID:s9Jwbh1s
6 :
Socket774:PC/AT21/04/01(金) 15:46:01 ID:rGeOSIG1
無印で十分だよ
7 :
Socket774:PC/AT21/04/01(金) 16:06:03 ID:fW7VzUWS
皆さんの6600無印でFFbench2でHiだとどれくらいですか??ちなみに漏れは5200でした。普通でしょうか??
8 :
Socket774:PC/AT21/04/01(金) 16:18:24 ID:pQWBi04g
春+エイプだからっていい加減にしろよ
>>1 脳みそもエイプ並か(プ
9 :
Socket774:PC/AT21/04/01(金) 16:22:22 ID:5dzIqFBy
>>7
おれは3500+だから、もう少し伸びる。
無印のメーカーで一番お勧めはどこのやつですか?
リドテク、エルザあたりがなんとなくよさげに見えるんですが。
11 :
Socket774:PC/AT21/04/01(金) 17:23:30 ID:ae2TEEtj
違うスレに書き込んだものですが、
スレ違いだったようでこっちにきました。
無印じゃないのですが、こっちのほうが詳しい方がいると思いまして。
2台目自作です
cpu:pen4 540j
MB GIGABYTE GA-8I915P Dual Graphic(DUalでは使ってません。)
memory:DDR2 512*2
VGA GIGABYTE GV-NX66256DP
HD sata
こんな感じですが、
CPUか VGAから異常な音がします。動作音というか・・
ドライバは入れました。
キュルとかキューウ見たいな感じです。キィーキュルッルみたいな(笑
周波数が高いような感じの音で、耳鳴りのような音です。
鳴るときは、ベンチマークなどのときです。。
3Dのゲーム等は常に鳴ってる感じです。
なんと説明したらいいのでしょうか・・うまくできません。
こういうのは普通なのでしょうか。一台目のときはこんな音しなかったので。
教えてください。お願いします。
>>10 参考までに売れ筋ランキング
売れてるからにはそれなりの理由があるから、
ここに上がってるようなメーカーから選んどけばいいかと。
ビデオカード
順位 製品名 スペック メーカー 実勢価格
1 WinFast PX6600GT TDH128 GeForce6600GT/128MB/PCI-Ex16 Leadtek 20,980〜27,700
2 WinFast PX6800 TD256 GeForce6800/256MB/PCI-Ex16 Leadtek 38,000〜40,000
3 AGP6600GT GeForce6600GT/128MB/AGP Albatron 22,600〜29,000
4 ELSA GLADIAC743GT 128MB GeForce6600GT/128MB/PCI-Ex16 ELSA 26,700〜29,900
5 FX5200U GeForceFX5200 Ultra128MB/AGP Albatron 6,500〜 7,800
6 Extreme N6600GT/TD/128M GeForce6600GT/128/PCI-Ex16 ASUSTek 21,500〜26,800
7 GV-R955128D RADEON 9550/128MB/AGP GIGABYTE 8,000〜12,400
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/03/25/ranking/
13 :
Socket774:PC/AT21/04/01(金) 17:29:30 ID:ae2TEEtj
あと、動作がコマ送りみたいにカクカクします。
重たい感じです。
GV-NX66256DPでは性能不足でしょうか・・
14 :
Socket774:PC/AT21/04/01(金) 19:11:32 ID:UDsG+wrW BE:151200768-###
>11
俺もキュル音するよ。同じギガバイトの。
過去レスにもそれあったから、個体差かも知れん。
MBはECS NFORCE4-A939。
明日電源・マザーボード・ビデオカード変えてみるから待ってて。
多分VGAが怪しい。
15 :
Socket774:PC/AT21/04/01(金) 19:12:28 ID:UDsG+wrW BE:25200342-###
コマ送りって何の事かも書いてないし、ベンチマークなら仕様。
ゲームならどこかに原因がある。
>>7 OC常用なんでノーマルは分からんが俺のはFF2で5938。
ノーマルなら5200で普通じゃないかとおもう。
HL2するにはGTじゃないと快適じゃないのかい?
人それぞれ
19 :
Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:13:05 ID:UDsG+wrW BE:56700836-###
俺のはノーマルで5323
アルバのPC6600Uってどうなの?
俺はクロシコのが7980円だったから買ったけど
17000〜18000だったらGTの方がいいんじゃないかな?
それかギガのファンレスとか。
6600無印買うんなら1万円近辺のかファンレスがいいと思う。
9980円とかなら秋葉で売ってる(ただしメモリーが550→500が多い。550なら即買)
Leadtekの6600無印を使っていて、VGA BIOSをWinFox2使ってアップグレードしたら
画面が砂の嵐になって使えなくなってしまったんですけれど、何とか直す方法はありますか?
オンボードグラフィックが載っていないマザーボードなんで、起動できなくて困っているのですが。
24 :
Socket774:AMD暦37/04/02(土) 04:45:11 ID:+diXi0eO
PCIのビデオカードを挿して直すべし。
25 :
Socket774:AMD暦37/04/02(土) 05:04:46 ID:Ub5VY+zC
すみません、それは考えたのですがPCIの予備カードは無くて、古いBIOSのコピーとって置くの忘れちゃったんです…
どうにかなりませんか…古いBIOSさえあれば何とか友人からPCIのカード借りて直そうと思うのですが…
諦めて修理に出す
ID:+diXi0eOさん、ID:i4hOsSy7さん、どうもご回答ありがとうございます。
PCI予備カード無しでの修復は諦めました。
それで、すみませんがどなたかLeadtekのWinFast PX6600TDが現在正常に動作している方、
BIOSのROMファイルを何処かのアップローダにアップして頂けませんか?
宜しくお願いします。
28 :
27:AMD暦37/04/02(土) 06:17:56 ID:Ub5VY+zC
すみません、もう一つ
諦めて修理の方なんですが、箱に代理店のシールが貼っておらず、又箱の裏側やカードの裏側にも
シリアルナンバのシールが貼って無くて、いったい何処に連絡すればよいのか、と言った状態で、連絡先が分ないのです。
取り敢えず注文したBTO−PCのお店に問い合わせようと思ったのですが、平日しかサポートがないので、今日明日中は
何とか自分でやってみようと思い、上のお願いをしました。
30 :
Socket774:AMD暦37/04/02(土) 08:58:32 ID:BLD46hqy
ここに書き込んでるってことはもう一台あるわけでしょ。
>>30の言うように
>>5のサイトのnvflash使って書き換えれば復活できると思われ。
直ったのか報告きぼんぬ
携帯からなんでかんたんに。
画面表示出なくても書き換えられる。
携帯からなんでかんたんに。
画面表示出なくても書き換えられる。
DOSで立ち上げて
nvflash -4 -5 -6 ***.rom
見えない入力を間違えなければオッケイ。書き始めと終わりに音なるからわかる。
そんでもだめなら、BIOSと書き換えセットをアップしてもいいが
夜になります。
無印の128MBモデルと256MBモデルで価格差が1000円程度しか変わらないのですが、
こういう場合256MBモデルはメモリ周りが地雷であることが多いと聞きます。
leadtek,MSIの6600無印でも256MBは問題有りなんですか?
36 :
Socket774:AMD暦37,2005/04/02(土) 14:56:41 ID:K8o+PWLx
どっちにしろ、6600無印は速さを求めて買うものじゃないし、
メモリ地雷だったとしても、256MBのほうが有利な場合も出てくるかもしらんから
好きなほうを買うのがよろし。
37 :
Socket774:AMD暦37,2005/04/02(土) 14:58:16 ID:zevbMbca
38 :
Socket774:AMD暦37,2005/04/02(土) 15:02:29 ID:nKQoB1Xn
俺も256MB、おすすめする。
39 :
29:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:01:09 ID:Ub5VY+zC
>>30-34 すみません、わざわざありがとうございます。
グラフィックボード持っている友人と連絡が付かないためまだ出来ていません。
それで、DOSの方法なのですが、実はBIOS保存するの忘れていたら、DOSブート用ディスク作成まで忘れていまして…
DOSブートも出来ないんです…家にある他のPCは95,MeなのでXPのディスク作成もできないんです。
>>34さん、すみませんがBIOSと書き換えセットというのをアップして頂けませんか?
よろしくお願いします。
40 :
Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:07:25 ID:jFVre0t+
41 :
Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:11:03 ID:Ub5VY+zC
42 :
Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:30:54 ID:KtK9Hdj5
>>39 わざわざ
>>5と書いてあげたのに見てないのかよ。
>>5のサイトに書いてあるうちのBIOS吸い出しと書き換えせずにnvflashで上書き。
43 :
Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:43:17 ID:Zy59+x49 BE:18900623-###
BIOS書き換え時には予め失敗したとき用に
自動で起動してBIOSを戻すプログラムを作ってあります。
っていってもautobat?とかいうやつにコマンド入力してあるだけだけど。
完璧。
44 :
Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:44:04 ID:jFVre0t+
>>42 そんな房だからBIOS飛ばすって事ぐらい分かって
・・・もっと罵倒してヤレ。
45 :
Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:01:30 ID:Zy59+x49 BE:113401049-###
でも「BIOS飛ばしちゃったよー」書き込みを見るのもまた楽しいよ。
46 :
Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:01:43 ID:9u+K9CjL
47 :
Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:03:11 ID:jFVre0t+
房っていえばダンボウの事に決まって(ry
48 :
39,41:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:32:26 ID:Ub5VY+zC
>>42 >>5にはDOSのブート用ディスク作成ツールも入っていたんですね。お手数掛けてどうもすみませんでした。
>>43 AUTOEXECとかいうやつは作ってみたんですけど、失敗しました。XPだと動かないんですかね?
取り敢えずこれから
>>5を使ってやってみます…
49 :
48:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:51:13 ID:Ub5VY+zC
直ったー!
>>5のやり方でガクガクブルブルしながらやって直りました!
ビデオカードのメモリチェックが始まって砂の嵐が出ずに256MBと出たときには感動しました!
ご迷惑おかけして、スレ汚して申し訳ありませんでした。
本当に皆さん、ありがとうございました!
教訓:トーシロの厨房は用もなくBiosを弄るな
50 :
Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:00:54 ID:9u+K9CjL
51 :
34:2005/04/03(日) 00:04:10 ID:s/Xhk8IW
>>49 おめでとう。BIOSついでに温度表示みれるようにすれば
ベストだったな〜(もう止めといたほうがいいなw
52 :
34:2005/04/03(日) 00:06:01 ID:s/Xhk8IW
あ、温度のとこいじってたのか^^;
↑のレス無しで。。。
ミンナイイヤツダナア
55 :
Socket774:2005/04/05(火) 11:47:29 ID:6MhOEW5u BE:191014496-
>>55 そっちが本スレになります。
ここのスレは空気が読めない
>>1が勝手に立てたクソスレです。
58 :
Socket774:2005/04/05(火) 22:57:41 ID:ELhVKWLa
ここは無印の専用スレです。
無印ユーザーとGTユーザーがお互いに迷惑するので別のスレになりました。
俺もそう思う。
一部の連中が騒いで分けたようにしか思えないしな。
AGPとPCI-Exで分けるのは変わらなくもないが
無印とGTを分けるのはやりすぎだろ〜ただでさえ6600はスレ多いのに・・・
このスレができてから、現にGTスレが荒れなくなったんだから
このスレは必要だろ
一部の馬鹿が煽ってただけ。
スレ分けることを反対している人がいたのに、それを無視して
>>1が別スレを勝手に立てた。
AGPとPCI-Eが分かれたのはAGPの不具合が多すぎたための一時的措置で理解できるが、
GTと無印分けるのは情報を集めにくくするだけだと思うけどな。
まあ次スレはまとまるだろうけど。
リードテックの6600無印を扇笊化してみた
元のクーラーを取り外して見るとコア剥き出し。。。
ちょっとびびったけど無事取り付け完了
静音性も冷却性能も満足
すばらしいの一言
>>63 詳細の写真ウプきぼんぬ
俺も同じの使ってるから参考にしたい。
65 :
63:2005/04/06(水) 21:56:40 ID:4NshjqRv
66 :
64:2005/04/06(水) 22:08:39 ID:eRiCL+Ib
>>63 こんなに早くウプしてもらえるとは思わなかった。
ありがとう!
後のほうがだいぶ冷えてるみたいで良さげだね。
俺も近日中に挑戦してみるよ。
>>65 できれば取り付けたあとの横方向からのもうpしてほしい
68 :
63:2005/04/08(金) 13:41:17 ID:IuTbXfJU
>>65 メモリ4.0nsだな。うちのMSIだと3.6nsで690までメモリ回ったけどこれはどの辺まで回る?
70 :
Socket774:2005/04/08(金) 22:15:32 ID:VRSScPz8
http://zaward.co.jp/zav02-nv6rev.2.html ↑
これ買ってきたのでレポ。
Leadtek 6600無印128M
O.C. 500/700
使用前 アイドル51度/3DMark05でしばき62度
使用後 アイドル46度/3DMark05でしばき53度
たしかによく冷えてるがシャーーーーという
ファンのノイズがちょっと気になる。
あと前後長がありすぎて俺のケースだとドライブベイと干渉した。
(FDDにお亡くなりになってもらった。。。)
追記
ファン用のコネクタ、そのままではVGA側と合わないので
ZAV02側の方をカッターで削ってなんとか合わせた。
人柱乙。
しかしファンのノイズ…あかんやん。
VERAXファンはスペック上は静音でも高周波ノイズが激しいからね
albaの無印を使ってます
ゲームはたまにするくらいなので
コストまで考えてまま満足
でもFANがちょっとうるさい
>>65 256M版?漏れの128Mはhynixだった。
>>22 俺が中古で買った6600Uは裏にFANが付いてるタイプだった。
まだWinXP64bit版の動作検証にしか使ってないのでベンチとかは・・・
77 :
22:2005/04/11(月) 22:51:18 ID:s+yA54f0
>>76 レスサンクス
中古でゲトとはうらやましい、やはり新品高杉かな
誘導上げ。
PCI Express”のGeForce6600を語るスレッド -3x-より誘導されました。マルチをお許しください。
GAINWARDのEXPERTOOLをLeadtekのGeforce6600で使っている方はいますか?
ファン制御を行おうと思っていれたら不安定になってしまい、再起動が出来なくなったり、立ち上がらなくなったりしました。
EXPERTOOLはバージョン3.29、VGAドライバは純正の71.84です。
CPU:Athlon64 3000+(939)
M/B:Abit AX8 3rd-Eye
OS:XP SP2
>79
人柱ってみたぞ。
PX6600TD (128M)
Forceware 71.84
EXPertool 3.29
今入れてみたが問題なく使えてる。
もちろん再起動もOK。
ただファン回転の制御がほんとにできてんのかワカラン。
フタ開けるのちょと面倒。。。
Forcewareの温度表示とほぼ同じ値を指してるから、
それなりに信用してもよいっぽい。
他のドライバやユーティリティツールのなにかと競合してんじゃないの?
一回セーフモードで入って綺麗に一から入れなおした方がよさげ。
ギガバイトのファンレスGeforce6600無印を使用中なんですが、
これの温度見れるユーティリティってありますか?
今はまだ良いんですが、夏場がちょっと心配です。
安心しろ 今の季節でも100度超えるから
温度表示出来るよう細工してみたけど、まさかこのような代物とは(ガクガクプルプル
とりあえずチップセット用小型低速ファン1個を軽く乗せておけば無問題 60度位
今思うに、アルバの6600Uの方が買いだったのかも知れない
GIGAはメモリ遅いから、コア速くしても効果ないし無駄に熱い
ただ、この値段で3DMark05ではGTに迫るスコアを叩き出す
PX6600TDはExperTool効かないっぽい
Leadtekの最新BIOSにすると、2D/3D別でクロック設定できるようになって、
ExperToolのファン制御項目も出てくるけど、書き換え前と挙動に変化はない
恐らく制御できていない
うちも温度表示細工後のPX6600TDだけど
ExperToolのファン制御は効いていない模様
>81
無印の温度はBiosに細工しないと見れません
やり方は6600本スレ参照
無論自己責任で
86 :
Socket774:2005/04/15(金) 18:17:00 ID:mwSvjY4z
inno3Dの256MBなんだけど、3.3ns(hynix)でラッキーと思ってたら、610MHzぐらいまでしか
いかねーorz
もしかして256MBってOC耐性が全体的に低いんじゃないのか?
みんなどっちもOC耐性報告してくれ!
おまけに最近のnvidiaも画質がいいと聞いてたのにさすがにinno3DだとSXGA以上は使いもんに
なんねー・・・
3.3nsだとそんなもんじゃないか?
前にti4200の3.3nsのやつ持ってたけど、それくらいだったような
88 :
Socket774:2005/04/15(金) 18:46:55 ID:mwSvjY4z
いや、この板の場合みんな4.0とか3.6nsなのに650オーバーは普通なんでしょ?
確かに昔はメモリなんて規定値の10%アップ程度が普通だったけど、最近の
<だいたいFX5600以降からの高性能じゃない中堅メモリは異常に耐性が高いのよ。
>>86 Hynixのデーターシート見てみると
3.6ns=2.5V(550MHz)
3.3ns=2.8V(600Mhz)
で、丁度境目なんですよね。それがOCで伸びない原因かも。
2.8Vのメモリーで2.5Vしかかけてなく速度落としているのではないでしょうか。
inno3Dのノーマルで600Mhzでしたら2.8Vかかってると考えていいと思います。
90 :
86:2005/04/15(金) 19:03:10 ID:mwSvjY4z
>>89 ノーマルは500MHzです。
>2.8Vのメモリーで2.5Vしかかけてなく速度落としているのではないでしょうか。
この可能性大ですね・・・orz
>>91 何言ってんだよ
GTのユーザーのほうが多いから
もともとそっちがGTスレ
93 :
Socket774:2005/04/15(金) 22:23:26 ID:SXQkEvor
次週6600の9980円セールをやるとショップ店員の立ち話を小耳に挟んだ
場所は買ってから教えてあげる
94 :
79:2005/04/15(金) 22:30:07 ID:PGx6tlgd
>>80 >>82 >>83 検証していただきありがとうございました。やはり無理でしたか・・・。
素直に諦めるしかないですね。お手数おかけしました。
6600の9980円セールなんて、とっくに前の話だよなあ
Gainward製だったけど、コア300メモリDDR550だし、お買いだったと思うよ
TWOTOPでは修理上がり品がLeadtek製が8000円で売られている
欲しい人は突撃
>>82 >安心しろ 今の季節でも100度超えるから
をいをい、そりゃちょっとまずいだろう。というか室温は何度よ?
漏れもGIGAのファンレス6600無印(GV-NX66128DP)のBIOSいじって温度見られるようにしたけど、室温20度でコアは通常60℃、3Dゲーム等の後70℃くらいだぞ。
今の季節で100℃越えるようならケース内の通気を考えたほうがいいと思う。もっとも室温が40℃以上あります、一年中ほとんど変化しません、というのなら話は別だが。
うちの3.6で690回ったよ
うわ〜、GIGAのファンレス6600無印買おうと思ってたけど
そんだけ熱いとちょっと嫌だな・・・
かと言ってファンレスX700PROは予算オーバーだし・・・
戯画の256MB版使っているけど、最初は5、60度でも
3Dゲーム中にじわじわと温度が上がっていく。。。
Farcryを3時間くらい遊んでいたらいつの間にか(゜o゜Σハッ って感じで
吸排気用にファン2個増設したけど、それでも文字通り焼け石に水 アチイ
CPUとケース内の温度は共に負荷時40度くらいで、室温20度
>>98 ファンレスじゃなくていいなら、MSIのX600Pro(8千円)とか6600(1万円台前半)はどうよ?
X600なら6600程ではないけど速いし、MSIのファンは静かだよ
騒音はLeadtekと好みが分かれるけど、両者とも静かと評判
叩き売りになってきているし、国内代理店品は2年保証だから懐にもやさしいと思う
俺は同じくらいの値段でMSIのX600XTを見つけてきたけど、FFベンチ3は6600と同じ4000
>80
>82
便乗質問?お許しください。
GAINWARDの6600無印を使ってるんですが、これってEXPERToolで
ファン制御できるんですか?
静音キューブで使ってるんですが、グラボのファンが一番うるさいので
制御できればと思うんですが…
BIOS弄って温度表示はされるようにしたんですが、EXPERToolで
ファン制御の項目が出てこないんです…
やっぱ9980円セール品だから?
ファン制御にこだわるならASUS
102 :
96:2005/04/16(土) 11:16:30 ID:seODYkwL
>>98 ファンレスのVGAは、ケース内の風通しを良くして使うのが基本。でも発熱が心配になってもシンクが大きいため軽く風を当てるだけで発熱はかなり収まる。
特にGIGAのやつはヒートパイプ付の大きなシンクが両面についているから、静かな12cmクラスのファンを取り付けてシンクに風を通してやるだけで放熱効率は劇的に向上する。
反面小さなシンクにファン付のVGAだった場合、それ以上の熱対策は非常にやりにくい。
ということでもし迷っているなら後からファンをつけることも考えて、GIGAのファンレスをチョイスするのも良い選択だと思う。
余談だか漏れは、ファンレスだが爆熱で当時有名だったVoodoo3 AGPのシンクに山洋のソケ7用ヒートシンクのファンを取り付けて使っている。
この頃の山洋ファンはほとんど無音に近いが、付ける前「アチチ」だったVoodoo3の大きなシンクは、付けた後は「ほんのり」というくらい温度が下がった。
>>91 あっちはGTユーザーが占拠しちゃったから仕方ないだろ。
無印ユーザーは追い出されたわけだよ。
>>99 >>102 ありがと。
GeForce2以来ずっとRADEON使ってたんで久しぶりにということで
GIGAのファンレス6600無印にするよ。
>>105 安いね〜〜
地雷はAGP版の6600系の事じゃないかな?
PCI-Eの変換チップの冷却不足が原因とかなんとか(興味無いんであんま読んでないが)
サブ機にPCI-Eが付いてたら俺も注文してましたよ。
>>105 今の時点で在庫一個!購入カゴに入れると、品切れになる。
付属品なしじゃいらない。
あーあ、既に1枚持ってるのに注文しちゃったよ…
OC耐性高い方残してヤフオクに流すか....
110 :
Socket774:2005/04/18(月) 15:06:39 ID:HtPOP6X6
aopenのグラボは地雷だろ
伝統的に
Geforce6xxx系でVideo In 機能用ドライバとは
どのような物なのでしょうか?
113 :
111:2005/04/19(火) 18:22:32 ID:8V+F8c/t
112さん、ご丁寧にありがとうございます
WDM Driverを落として実行、再起動まで行いました。
しかし、再起動後、Windowsが
ドライバーを入れろと言ってきますがこれはどう対処したらいいのでしょうか?
114 :
Socket774:2005/04/20(水) 13:37:21 ID:rU3BEnwE
誘導されたのでこちらで再度質問です
EXPERTool入れてみたんですが基盤によってはファン制御できないのでしょうか?
当方inno3D 6600無印256MB PCIEx です。
ツールの項目に一番下だけクリックできなくなってるんですがここに本来なら
ファン制御が入るんですか?
ほかのメーカーのBIOS入れても無理ですか?
>114
温度表示bios改造でファン制御の項目は出るけど(やり方は過去レス参照)
無印は実際には制御できません
ExperToolによるファン制御はあきらめた方がいい
静穏化なら扇笊化するといいです
116 :
114:2005/04/20(水) 14:37:38 ID:rU3BEnwE
>>115 そうですが。残念です。
温度表示ですが、EXPERToolは出ませんが、WinFox2ではノーマルBIOSのままで
表示されてます。負荷がかかるとちゃんと上昇します。参考にどうぞ。
117 :
113:2005/04/20(水) 19:00:13 ID:3bEECar4
デバイスマネージャーでnVidia WDM A/V Crossbarと言うデバイスのインストールは
正常に完了しましたが、
nVidia WDM Video Capture(universal)と言うデバイスは
正しくドライバがインストールされません
何か問題があるのでしょうか?
使用しているのはAlbatronの6600Uです。
119 :
113:2005/04/21(木) 21:08:22 ID:RGCFb+hr
対応してませんね・・・
お手数をかけて申し訳ありませんでした・・・
日記の裏だが
青ペン6600DV128で安定する(落ちにくい、笑)ドライババージョンはどれなんだろ
青ペンの aeolus pcs6600-DVS256 ってどうよ?
leadtekのPCX66なんですけど、Firefoxで4Gamerのサイトの
スクロールがガタガタなんですが、他に同じ症状の方いませんか?
オンボードに戻すと普通にスクロールするので、ビデオカードが
原因だと思うのですが。。。
もし解決策があるなら教えていただきたいのですが。
ドライバーは7184です。
よろしくです。
>>122 nViewを有効にしていたら無効にしてみる。
IEのスムーズスクロールを切る。
それぐらいしか思いつかん。
PCI-EでオンボVGAのってるのってINTELかな。
64だとATIのXPRESS200しか無いよなたぶん。。。
athlon64+nforce4+6600+ドライバー7184ではそのサイト無問題。
124 :
123:2005/04/23(土) 16:30:18 ID:I7BdgiQO
>>122 ↑Firefoxってところ見逃してた(;^_^A アセアセ・・・
IEだと正常ですか?
125 :
122:2005/04/23(土) 20:44:25 ID:WmyhoPpK
>>123 レスありがとう。
IEだと無問題。ノートのラデオンでも問題なしです。
nViewも無効にしてます。
他スレから誘導されてきました。
CPU:Intel Pentium4 3.0GHz
Mem:PC3200 DDR 256MB x2
M/B: Intel Desktop Board D915PGN
Chipset: Intel 915P Express Chipset
VGA: albatron PC6600
VGAドライバ:71.84
モニタ:SONYの液晶
電源:400W(12V-20A)
DirectX: 9.0c
OS: WindowsXP Home SP2
この環境で最近のゲーム(simcity4やBF1942など)
をやろうとするとゲーム開始前、もしくは開始直後にハングアップするんすけど、
何でだと思います?
一応ドライバ変えたりOSクリアインストールしたりはしたんすけどね・・・
>>126 >モニタ:SONYの液晶
これだぁ!(嘘です、スマソ
比較的よさそうなパーツが並んでるけど、あえて気にするとメモリかな?
メモリのクロックを一段下げてみたり、可能ならタイミングを緩めてみたらどう?
MEMTESTのStd Testでノーエラーでもゲームで落ちることは漏れにも経験ある。そのときはメモリ替えだけで直った。
あとはCPUの冷却も気になるところだが、チェックした?
>>126 Pen4だと電源の出力足りないかも。
VGAの機能をフルに使うとかなり電力消費するし。
130 :
Socket774:2005/04/24(日) 14:45:04 ID:T1C1Vo4B
>>126 CPU:Intel Pentium4 640(3.2GHz)
CPU Fan:Speeze CALMA
Mem:PC4300 DDR2 256MB*2 512MB*2 1.5GB
M/B:Intel Desktop Board D915PBL
Chipset:Intel 915P Express Chipset
VGA:Leadtek WinFast PX6600 TD 256MB
VGAドライバ:バージョン忘れたけれど、71.84より前の6x.xxだったと思う
電源:400W
DirectX:9.0c
OS:WindowsXP Professional SP1
この環境でSim4が動きました。もしかしたら新ドライバだとダメなのかも…。古いヤツを確かめてみましたか?
しかし、この構成でSim4やってたら、CPUが定格で68℃超えたので、今はPCのメーカーに問い合わせています…
131 :
126:2005/04/24(日) 21:35:13 ID:60UHl1/r
メモリのクロック少し下げてみたところ、症状は軽くなりましたが、まだ完全に解決というわけではなく、
やはりハングアップしてしまうことが多いです。
>128 オンボードです。
>130 ドライバは色々なバージョン試してみましたが、変化ありませんでした。
ASUSの6600無印/256を買ったのですがファンが爆音で
厳しいです。ファンレスもしくは静音ファンに交換されて
いらっしゃるお方はいらっしゃいませんか?
>133
いけるって、何が?
せめてレス番くらい示せよ。
>134
人にものを聞く態度じゃないよ。
せめてレス番をご教示していただけませんか、ハゲッが。
くらい言わないと。
>135
ああ、失礼
てめ133とっとと教えやがれよこの腐れチ○●がお願いします。
>>133ってただ、DELLの糞マザー?のせいでオーバーレイが使えない香具師は
使えるBIOSがあがってるぞ。という激しくどうでもいい内容の事だろ・・・
ファン制御や6700化とか期待しただろが バ カ ヤ ロ ウ !!
138 :
Socket774:2005/04/27(水) 02:41:26 ID:kGRhnSgf
>>122 ASUS無印6600AGPでもがたがたです。
Radeon9500Proでもがたがたです。
おそらくFirefoxががたがたなんでしょう。
皆、口は悪いが良い奴ばっかりだ・・・
例のスレから(笑
492 :Socket774:2005/05/01(日) 20:13:12 ID:lEk/r02d
NX6600-TD256EとNX6600GT-TD128Eで迷ってるんですが
やはりメモリ大くても大差ないんでしょうか。
493 :Socket774:2005/05/01(日) 20:15:36 ID:BmECHgP1
256M必要なゲームだと6600無印だと処理能力不足だから意味ない
無印だからですか〜GTは処理能力高くていいですね〜。
バス幅128bit同士仲良くしたいもんですけどね。
>>140 無駄金使ったGTユーザーが格差付けたがってるだけだろ。
ほっとけばいいさ。
出品者に対する嫌がらせの可能性もあるけどな
文面に手落ちがあるなら嫌がらせ、無いなら宣伝
どちらにしても無視するだけ
145 :
Socket774:2005/05/03(火) 18:08:59 ID:1FutQYT/
PCI ExpressのGeForce6600無印だとゆめりあベンチ1.2で640×480、それなりしか選べないんですが
仕様でしょうか?
6600でファンが静かなメーカーってどこですかね?
148 :
Socket774:2005/05/04(水) 14:50:16 ID:zE1btew1
leadtek
>>146 つかDirectXが9.0cだと選べないんだ罠。
>>146 ゆめりあベンチスレにあるけど、3DAnalyzer使えばできるよ。
SELECT→"YumeBench.exe"
Ruby benchmark NV4x にチェック
RUN
でOK
初回起動時固まることあるけど、YumeBench.exe強制終了して
もう一回RUNで動くはず。
うちの環境(Pentium4 640 3.2G NX6600-TD256E定格)
だと1024*768最高で7000ぐらい。
MSI NX6600-TD128ESP って地雷なのかな。
Faithで値段見たらNX6600-TD128Eより1000円くらい安くなってるんだけど(;´д`)
>>149-150 どうも、PCを換えたので
AGPラデオン9700PROから乗換えるはめになり
ベンチの結果がえらい低くて心配だったもんで。
>>147 ファンなど付いてないGIGA
もちろんファンなど付いてないので静かだぞ(W
>>153 ギガのOC版ファンレスでも大丈夫なんだからOKなんじゃないかな。
シンクはこっちの方が大きそうだからこっちが欲しい。
しかしOEMって事はどこから出るんだろ?
発売日は2005/05/15らしい
>>155 ギガのは、ヒートパイプで裏側に回して裏にもシンク付いてるよ
158 :
Socket774:2005/05/07(土) 08:41:19 ID:6zaoLFo6
今、6600無印で鉄板はどれでしょうか?
通販で手に入りやすいやつを探しています。
159 :
Socket774:2005/05/07(土) 08:49:27 ID:nPUe8lEv
>>158 Arbatlon AL-6600 128MB \11,980
オレはこれを注文したけどどうよ?
>>159 即レス感謝れす
これを選んだ決めては何ですか?
161 :
Socket774:2005/05/07(土) 09:02:51 ID:nPUe8lEv
>>160 オレなりにコストパフォマンスが良いと思ったから。
それにオレが信用してるショップで特価だったから。
あのショップなら変なものを推奨しないだろうと思ったから即買いでした。
162 :
Socket774:2005/05/07(土) 11:05:57 ID:cESEG2FX
Tゾヌでクロシコ(スパクル)の6600無印買ったよ。
1万しなくてウマーだった。
DELL鯖のPCIEx8な特殊環境で問題なく動いてくれたし。
PCI ExpressのGeForce6600で、wmv9のファイルをメディアプレイヤー以外で再生すると、
「dxva_sig.txt」というテキストファイルを勝手に吐かれちゃう人いる?
ググって見たらこのグラフィックカードに行き着いたんだけど。
WMVのアクセラレータを切ることで回避可能だが、パフォーマンスが低下するのでやりたくない。
どーせ64bitなんだろうな。
DDR3メモリだからFBGAのx32チップなんで、その可能性は限りなく少ない。
というか既にPCI-EのLowprofileで128bitバスなんて珍しくも何ともない。
…投稿されてしまった。
DDR3の2nsだとどのくらいまでOCできるのだろう…。
青筆のPCX6600-DV128が6.5Kだったんで勢いで買ったよ。
地雷じゃないといいな…
171 :
Socket774:2005/05/11(水) 21:48:32 ID:hRiDn8py
ASUSのENUC6600/D/128MB/Bというロープロのbulk品が欲しいのですが、これはメモリーの帯域が128bitなのでしょうか?
もし64bitだと辛いので、わかる方がいらっしゃれば教えてください。
買って報告よろ。
GEforce 6600 無印で十分なんだけど通販でどうしたら地雷つかまないですむ?
地雷は送らないでねって書けばいい?
6600は青ペンの再生品以外なら問題ないんじゃない?
175 :
Socket774:2005/05/12(木) 17:27:20 ID:xQEuUiNA
アルバの6600−256なんでつが
ff3最後まで逝けるのは、
GPU 380
MEM 580 位だけど、、こなもんでつか?
怖くてチップに銅版被せてデフォクーラー、、
あまり熱くはならないんですが、これ以上はゴミ出ますねぇ、、
>>175 俺はPCI特急のリドテク6600だが、550/700くらいまで逝ける。
ForceWareが、"Go"の6600に対応していないのですが、
オーバークロック情報をチラホラ見かけます。
どんなツール使ってるのでしょうか。
>>175 256Mタイプはメモリ耐性わるいんで
メモリノーマルで500でしょたぶん。
メモリーいじんないでGPUだけOCしたらいくつまでいけますか?
179 :
Socket774:2005/05/13(金) 18:35:11 ID:8DASYX87
>>178
レスアリガトン
確かにそんな感じですね(ノーマルで300、500でつ)
ちょといじってみたけど
GPU480
MEM550 で完走しました。
今までと違った画像が見れて嬉!
しかし、、500は厳しいかも、、MEMは580でもうめいいっぱいですね
載ってるチップはSAMSUNGです。
>>177
COOLBITS!?って事かな??違ってたらスマソ!
俺も256MBだけど(ino3D)メモリは600ぐらいしか行かない。
コアはGT並みまで行くのに、メモリがGTの約半分近いのってバランス悪すぎ。
FFメモリクロックも重要なベンチだとコア400から500にあげてもほとんどスコア伸びない・・・
181 :
pcccccccccc:2005/05/14(土) 08:20:32 ID:4+i4h0iV
6600をクアドロ化できないものか?
182 :
Socket774:2005/05/14(土) 08:35:22 ID:q4PdFMWq
アルバの128だが
標準コア300/メモリ500
OCコア500/600が限度
MSI 500/690まで確認
Leadtekの無印
580/730までは確認してるよ
3Dゲームも長時間プレイして問題なし
>>181 今組んでるからできるかどうかやってみるよ。
間違って買った無印だしな
クアドロ化なんだけど
メモリー返品なので明日やってみる。
Leadtekの無印
で500/700まで確認。
無印ってどうゆう意味?
お詳しい方、ぜひ教えていただきたいのですが・・・。
自己責任の上で当然行いますが、どこかに 6600 PCI-EX のクアドラ
改造済のBIOSっていうのは転がってませんか?。
もしくは詳細サイト等があれば見に行きます。<(_ _)>
Quadro化はBIOSじゃ無理だろ
GPUに付いてるチップ抵抗ずらせばできる
つか、なんでQuadroなんてこだわるんだ?
まったく一般ユーザーには無意味だろ
193 :
170:2005/05/15(日) 00:15:15 ID:uLI/wuTA
みんな凄いOCですね。
青ペンのPCX6600-DV128は400/600が限界ですた。
でも6.5KならC/Pは最高でしょ。
X600proより3DMark03が2倍近くになったよ。ヽ(´ー`)ノ
>>170 6.5Kなら新型でても速攻買いかえれるしいいんでね?
GTとか6800に2〜3万とか使っちゃうと、ちょっと考えるよな。
しかも6600無印ならファンレスにしやすいのと、消費電力が少ない方なんで
セカンドマシンにお下がりさせやすい。6800みたいに馬鹿でかいと
ケースなんかの融通きかないしねえ。
チラシの裏でした。
>>177 Goは、76.45 WHQLをguru3dからDLしてくれば
Go導入用のカスタムinfが同梱されてるから、誰でもインスコできる
GoにCoolbitsでOC項目がでるかは不明
6600無印の詳しい消費電力が気になる
別途給電ケーブルが必要ないタイプのVGAはたいしたことなさげな予感。
やっぱり他所でも音がするんだ。
ギガのNX-66128DP、画面を激しくスクロールすると
サササササ…て小さな音がする。
>>196 6600GT(500/1000)がアイドル18.5W/最大48W
6600GT(500/1100)がアイドル20W/最大51W
ここから単純に比で求めるんじゃ駄目?
まぁ確かにメモリの相違とか共通部分とかあるだろうけど。
※販売している商品は中古品またはジャンク品になります。
付属品の欠品につきましては保証できません。('A`)
ゾンビよりはマシじゃね?
>>200 もともとスムーズスクロールは切ってますが、何か関係あるのかな。
ビデオカード付近から出るハード的な音ですよ。
ギガの無印ファンレスって自己責任でOC出来るみたいだけど
かなりクロック押さえられてるの?
静音にトライしてるんだけどファンレスってギガしかないよね
450/500のはず。箱に1000MHzとか書いてるけど、勘違いとオモワれ。
4nsのメモリだし。
256MB版には無いな>1000Mhzの表記
>>204 使っている電源と、そのビデオカードの作りを疑え。
他のマザーに挿して直る場合は、マザーの個体差を疑え。
素人考えで128Mより256Mの方が高性能な感じがするんですけど何か問題点はあるのでしょうか?
210 :
Socket774:2005/05/18(水) 20:05:29 ID:dL4KatUm
>>209 ???????????????????????????????????????????
211 :
209:2005/05/18(水) 20:07:13 ID:YwjRU/IK
いや、価格はそう大差ないのに割と多くの方が128Mの物を買っているのでどうなのかなと・・・。
( ´_ゝ`)
さすが素人w
っても128MB選んでも大半のメモリは600MHzそこそこしか回らんから、すきなのえらびゃいいと思うんだ
ELSAのロープロ6600はファンの音は、どのくらいの大きさですか?
隣接スロットを潰してファンレスにしようか迷ってます
コア500メモリ600でGTの80%は充分行くからねえ。
なんでもいいんじゃ(ォィ
まぁメモリはhynixの方が回るかもしれんが。
>青ペンのPCX6600-DV128
これどうして地雷とか、ゾンビって言われるのですか?
買わないほうが良いってこと?安いんだけど…
よさげだけど熱大丈夫なのかね
ヒートシンク小さいね
GT買おうかと思ってたけど、使ってる人の人格とか精神年齢に絶望して無印を買ってしまった。
そんな俺は負け組か。
そんなしょーもないことにこだわるお前は確実に負け組
青筆の6600GTは最初の出荷分に何らかのロット不良が
あったと思われるな。友人の分も買ってみたんだが、
ハンダ入れてる個所がほぼ同一なのよね。
リファレンス基板とそう変わらないから、Nvidia側の
指示もあったかもしれないな。
6600/128M/256M版に関しても、場所が違うものの、
同一部分に極小チップコン部品を付け替えた後がある。
* 機械でやってるんだろうけど、こんな小さいの、
よく張り替えるな。感心するよ。
225 :
182:2005/05/19(木) 20:13:46 ID:2RhgvnqW
青ペンのPCX6600-DV128再生品買いました。
動作は問題ないですが、メモリが400MHzでした。
リファレンスだと500MHzなんで地雷といえば地雷なのかも。
バスは128bitでした。
>>226 BIOSだと
3D コア300 メモリ300 合計600
2D コア300 メモリ275 合計550
という設定だが・・・この設定値を直で見ないほうが良いのか?
>>226 メモリのメーカーと型番見れたらレスしてもらえればありがたいです。
GeForceGo6600(PCI-Express 16x)
2D 100/200(DDR表記で400)
3D 250/200(DDR表記で400)
…Goは論外ですかそうですか(´・ω・`)
230 :
226:2005/05/19(木) 23:15:33 ID:8HX1GgBC
231 :
228:2005/05/20(金) 02:46:42 ID:cjHk68SL
>>226 DDR400ですね。でも600まで自動でいけたんなら良品じゃないですか。
コアは俺のだと自動で345までしか上がりませんが500で常用して無問題です。
それなんで、手動で500まで上げてテストしてみるのもいいかも。
232 :
228:2005/05/20(金) 03:56:24 ID:cjHk68SL
GTに占領されてしまったスレ見てきたら
また、無印叩きやってるよ。無印は素人が買うもんだと(笑
おまえら難しい話するな!
俺はアルバトロスのGeForce6600(PCI-Express 16x)128MBを買ったんだが、これでよかったのか?
>233
PC6600E(地雷)という機種じゃなければOK。
前に9980円で売ってたの見たので、
7000〜8000円台なら勝組、1万以上なら負組。
235 :
Socket774:2005/05/21(土) 08:04:27 ID:wddNfqv4
無印は無印で
非常にバランスのとれた良いカードだと思うよ
中途半端なPC6600Uを13000円という微妙〜な金額で買った漏れは
このスレにもGT占領スレにも居着けない半端者ということになるんだろうかな
>>233 6600Eの他に6600Lが地雷だね。
まぁ6600Lはロープロだから一発でわかるが、最近よく叩き売られていた感があるんで。
6600Eって地雷要素なんだっけ?
よく知らないんだけど。
間違えた、6600Lだ
6600スレ悲惨だな。
GT厨の無印叩きが大杉。何であそこまで必死に叩くかが分からんのだが。
6800系がわざわざ6600系を叩きに来るなんて無いのにな。
>>240 それはゲームしかやらないやつが多いから。
無印ユーザーはときどきゲームやる程度のユーザーが多い。
というか地雷ってどういう意味ですか?
>>240 SLIやらんのにGT買ってしまったので、弄りまくれるし詰めりゃ性能の変わらない無印が気にいらないんでしょ。
>>242 -----地雷-----
基本的には、「ぱっと見では」同種のVGAカードと見分けが付かないが
メモリバス幅が半分の物。ロープロファイルの場合は基本的にバス幅半分なので
しいていえば地雷の方だが買う方にも認識が必要。
たとえば無印6600はバス幅128BITですが64BITになってる場合。
-----核地雷-----
今は少ないが箱とかのスペック表記のバス幅が買ってみたら半分の物。
有名なのは、ATI9800PRO。256BIT→128BIT。実質9800SE相当なのに
PROで売っていたメーカーがある。
-----半地雷-----
そのVGAカードの一般的なGPUやメモリ速度よりも遅く作ってある板。
青ペンのPCX6600-DV128再生品は
>>226さんのレスにより
半地雷とも言える。ただし無印6600はメモリの規定は無いはず。(製作メーカー任せ)
基本的にはこんな感じですが、板自体の不具合やファンがうるさいなど
欠点があるものも地雷と呼ぶことがある。
買ってみたら「なんだよこれは〜;;」=地雷を踏む(笑
こんな感じですかね〜
245 :
244:2005/05/21(土) 19:51:52 ID:aFVddbjF
>>243 いまのSLIは同メーカーの同じGTしか動作保証してないし
買う意味が無い。速度求めるんなら1枚で6800買った方がいいですよね。
パワー不足なったら後で買い足してSLIすればいいって安易に買ってるんでしょうけど
その間にまた新製品が出る罠w
SLIする間も無くヤフオクで激安処分の未来は近い。
innovision Tornade GeForcePCX6600GT 128MB これって安いよね。安かろう悪かろうですか?
innoはファンが劇煩いと聞いた希ガス
248 :
242:2005/05/22(日) 00:12:04 ID:D64yU77C
>>244 ご説明有難うございました。ようやく謎が解けました。
>>246 ソレ自分が買おうと思ってます。
6200スレの方に、
6200 + Giant2 のファンレス構成程度では熱すぎて使えないって話があったけど
メモリまで道連れにしそうだな
>>249 性能を落としてチビクーラーでもOKにしてたりして
リドテクノーマルとの性能差は?
同じモノじゃないの?
6600の温度表示のBIOS編集で04 03 12 01 10 0A 01 11 の10を00に変更して保存でOKでいいんですか?
OKだ。やってみそ。
>>258 BIOS書き換えできました。
サンクス
>>256 同じ性能であのクーラー・・
でもまぁ大丈夫なんだろうな
リドテクだし
261 :
Socket774:2005/05/27(金) 15:52:38 ID:wvD4QT5w
⊂(・ω・)⊃バブーン
262 :
Socket774:2005/05/30(月) 23:09:13 ID:QBJKQ2wj
GigabyteのGV-NX66128DPなんですけど、
マウスのホイール回してスクロールさせたり、
3D系のベンチ走らして負荷かけると、何やらきゅるきゅるみたいな異音がするんですけど、電源のせいですかね?
Athlon64 3200+
Gigabyte K8N Ultra-9
電源 SeaSonic SS-460AGX
HDDはHitachiの2.5インチの4200回転の奴です。
戯画のファンレスの6600の常用限界ってどれくらいきます?
うちだとコアはガンガン回るんだけど、メモリが600以上あげるとなにやらおかしなことになる。
戯画とリドテク
どっちのファンレスがいいと思う?
好きな方を買えよ
271 :
Socket774:2005/06/03(金) 09:50:59 ID:9La/UovV
最近各メーカーから6600ファンレスが続々出てますが、なぜ今一斉になのでしょうか?
nVidiaから何かお達しがあったのでしょうか?
ファン付き6600と比べてチップの発熱量が少ないとか、何か性能面で差があるのですか?
>>268 うちのも、同じ戯画だけどメモリー確か弱いの付いてたはず
>>271 強力な風量で一括冷却できるファンを装着したケースが増えてるからだろ
>>270 同じファンレスでもメーカによって偏りとかあるだろ。
全てのメーカーが同一性能ならそのレスは的を得てると言えるが。
このスレは、そんなことも判らない低脳バカの意見じゃなくて、
識者の意見を書き込む場所なんだよ、童貞君。
>>270 ならお前が教えてやれよ
偏りなんかあるかよ
何が識者の意見だよ
何が的を得てるだよw
>>274 教えてクンの癖に煽る事しか芸がないのか
お前みたいな奴の居場所はどこにもないぞ
元々6600無印の256MB版は500MHzがほとんどでしょ。
ちなみに今は上からシール張ってごまかしてるけど、
箱にはメモリ1000MHzって表記があったw
>>279 漏れのはシール貼ってない。「1000MHz」ってしっかり箱に書いてある。それを見て買った後、チップの型番から「虚偽表示」であることに気づいた…orz。
箱は日本語表記なんで戯画ジャパン or リンクスが作ったものだが、両社のWebにはなんの告知もない。
不具合出たら「虚偽表示」を理由に返品しようと思ってるが、不具合も不満もない。
むしろボードの両面を冷やすヒートシンクの作りが重厚で結構気に入ってる。
最近のゲームはやらないのでパフォーマンスも必要十分(付属してたThief3がスムーズに動くのでよし)なんで、このまま使い倒すつもり。
>>277 ここにある(藁
つうか無印使ってる馬鹿が
無印使ってる馬鹿に質問して
無印使ってる馬鹿が答える
笑われてる事に気づかいてないってのは幸せだな(藁
>282
という事はここに来てるアンタも同じ馬鹿なんだな。
今度はGTスレを荒らしたゲームオタクがこっちに来て荒らし始めたか。
とりあえずスルーしておくのが安全か。
Geforce6600Uのヒートシンクを外してグリス塗り替えました〜
コアがあんなに小さいとは思わなかった
288 :
Socket774:2005/06/05(日) 19:20:45 ID:PXKqovyq
>>286 我慢に我慢してスルーします。゛(`ヘ´#) ムッキー
ニヤニヤ
WinFast PX6600TD Heatsink Edition
これ買ったよ〜
コア550 メモリ650まではFFベンチ3完走できた。この状態でHigh 4950ぐらい
これ以上どっちかあげると、途中でコアが自動クロックダウンさせられるみたい・・・。
連続で立ち上げたら2回目はダウンしたから常用無理か。
マージンとって、コア500 メモリ600あたりが常用ラインかな。
温度は、隣スロットにシロッコファン付けているので最大60℃ぐらいのようです。
前に66GT買ったとき、Highで5000ちょっとだったから、大体同じぐらいかも〜。
ちなみに、GTはZAVのファンが止まって道連れになった o...rz
>>291 コアクロックが自動で下がるってことは湯が沸かせるってことですね?
>>291 そそ、コア500〜550,メモリ650くらいでGTと同じくらいの数値でる。
メモリ650→1000(GT)までの間は何をやってるんだろうかと疑問。
こういう事書くとまたGT厨が現れるかもだが、すまそ。
だって本当のことなんだもん。
>>294 別にGTスレじゃないんだし書いたって大丈夫でしょ。
そりゃFFベンチだからなぁ。
3Dmark03,05、Aquamark3でもGTと同じだよ。
1600×1200でベンチしたら多少変わるかもだけど
今はやりの液晶使ってると17,19インチでも1280×1024が限界だしね。
>>294 つまりGT買う香具師はドアホ!ってことでつか?
リドテクのファン有りと比べてヒートシンク版の排熱効果ってどんなもんなんでしょうか。
長時間安定動作を求めるならファン有りの方が良いのかな・・・。
>>298 1、最初からGT2枚買うんなら6800買う。
2、後でSLIすればいいやと考えるのなら結局SLIしない場合考えて
取りあえず無印買って、そのうち出る新型買う。
>>299 ヒートシンクだけの板にファンを後付けするのは楽だが
ファン付きの板だとシンクがしょぼいのでファンを取るだけでは排熱出来ない。
あの、薄くてでかいシンクはあまり売ってるの見た事無いんで
ファン無し買って、ダメだったら後で低速ファンを
適当に付けるのがいいかと思いますがどうでしょう?
301 :
Socket774:2005/06/11(土) 13:09:53 ID:ZOfsiajU
ForceWare 77.13でカノプのMTVX2005との相性直るらしい
DTVのMTVX2005スレより
302 :
301:2005/06/11(土) 13:20:47 ID:ZOfsiajU
すまそ間違えた無印スレだったのね
俺無印使っててうまく使えないからMTVX手放しちゃったよ
>>294 マジレスするとCPUが頭打ち傾向にあるんじゃないかと・・
>>304 >>297が上げてるような
VGAとCPUが別々に計れるベンチではそれは無いかと。
CPUスコアって別に表示されるものは純粋にVGAの能力を計測している物がおおい。
FFベンチに限っては使用CPUでばらつきが有るのは知ってる通りです。
マジレスすると、無印とGTのコアとメモリーを同じ速度(例えば500、600)にした場合は
無印の方が速い。
なぜかというとメモリーのクロックは同じでもメモリタイミングが違うため。
GTもVGAのBIOSをいじれば、タイミングを速くすることも出来るが
SLIでこける可能性があるため、同期に失敗する可能性が高い。
メモリーの周波数だけでは速度を語れないのは自作してる人なら知ってると思う。
3-3-3-8(200MHz)と2-2-2-5(200MHz)の違いといえば分かるでしょう。
これを無印とGTに当てはめてみると、
[あくまでも例ですが]
無印(2-2-2-5の650MHz)、GT(3-3-3-8の1000MHz)様な感じになり
周波数の数字だけ鵜呑みにしてはいけないと理解できるはず。
これは実際、FX5900あたりのOCに使われてた手法で
OC耐性が無いメモリのVGA板のBIOSからタイミングをいじり
リラックスレイテンシーBIOS(メモリタイミングを緩めた物)というのがアップされてました。
緩めればOCしやすいということですね。
実際、GTの方が速いですけどメモリ速度分の違いはないという事を言いたかったので
GTの批判してるわけではないです。
長々と書きましたが読んでくれた人ありがとう。
そういう内部的な事は目に見えない部分なので結構参考になるぞ。乙。
>>300 299です。アドバイスどうもです。
常用で使う分には両方とも発熱に差は無さそうなんですね。
ベンチや3Dゲーはあまり興味が無いので、あまり熱が出る様な事はしません。
とりあえずヒートシンク版の方を購入してみます。
もろゲームとかやっちゃうんだけど、6600無印でDOOM3とかHL2って大丈夫?
動きはする
もっさりだと困っちゃうのよ。きびしいなら66GT買うけど、
電源350Wがネック。
設定によるだろうが66GTでもきびしいのじゃないか?
今のX300がDOOM3のデコボコつぶれてるので、法線マッピン見えて
1280x1024 HighQualityでカクカクしないなら無印買うんだけど。
欲かきすぎ。
6800GTでも買っとけ
種類の同じ物買っても、劇的には速度速くならんよ。クロック比率位の差。
分かりやすく言うと
nvidea FX5900系→6600系→6800系
体感できるほどの差を求めるならコアが上位の機種のがいいよ。
GTじゃパイプラインもメモリバス(128bit)も同じだし。
>>315 ↑
無印もGTも大差なしだって
GT厨の皆さん出番ですよ!w
めんどい
今日はいいや
GTじゃパイプラインもメモリバス(128bit)も同じだし。
その通り。
華麗にヌルーされてるのにワロス
321 :
Socket774:2005/06/16(木) 16:23:19 ID:YZ1GEhk/
LEADTEK WinFastPX6600TD256MBってやっぱ128MBのやつよりメモリが遅いのかな?
自己レス
どうやら4.0nsっぽいようでした。スレ汚しスマヌ。
323 :
Socket774:2005/06/16(木) 17:01:31 ID:I+LzgW9d
(´∀`∩質問
6600GTはFF11のベンチマークで何点くらいでますか?
てめえでやれぼけ
>>323 61点。
とりあえず補習は間逃れたがちゃんと勉強しておくこと!
>>323 500ガルカぐらい
もしくは700タル
327 :
あんきち:2005/06/18(土) 01:03:35 ID:M+Ze1LdH
お知恵を貸してください。
最近買ったPCにGeForce 6600が装着されているのですが、ロープロファイ
仕様のため、DVIとコンポジットの出力しかついていません。
この場合、ミニD-Sub 15ピンしか入力端子を持たないモニター2台で
nView機能は使えないんでしょうか?
>>327 ヅアルは無理ですね。
もう一枚違うカード買えるくらい金出せばクローンがなんとかできそうな予感。
でもクローンなんかにしたってしょうがないだろうし。
今更だが温度表示の奴を見つけた人ってすごいね
メーカー製かもよ
333 :
あんきち:2005/06/19(日) 01:10:40 ID:/GuxqlGZ
みなさんありがとうございました。327で質問したものです。
僕が買ったのはエプソンダイレクトのMR2000 というスリム仕様の
やつです。
確かにボードを見てみるともう一つ出力がついているような・・・
チャレンジしてみます。
334 :
Socket774:2005/06/19(日) 07:16:03 ID:kugeLbSH
335 :
Socket774:2005/06/24(金) 12:35:11 ID:2/DMj7oq
温度表示までの自分メモ
1. FDドライブに生FD入れて drdflash.exe を実行してFDにDOS起動プログラムを書き込ませる。
2. nvFlashv513.zip を解凍して nvFlash.exe cwsdpmi.exe をFDに保存。
3. 再起動でFDからDOS起動させたらコマンドでBIOSのバックアップをとる
nvflash -b biosback.rom
4. windowsに戻ってバイナリエディタで biosback.rom を開いて 0431201 を検索。
5. 0431201 のすぐ隣に 100A0111 が見つかるので 10 → 00 に変更して biosmod.rom として保存。
6. 再びFDでDOS起動して biosmod.rom をフォームアップする。
nvflash -5 -6 biosmod.rom
上書きするか確認のされるので Y を押す。
BIOSの上書きに10秒ほどかかるのおとなしく待つ。
succefull. と出てコマンド待機状態になったらwindowsに戻る。
7. NIVIDIAディスプレイで温度設定が表示される。乙かれ。
ACアダプタで
pentiumM+GeFroce6600無印
って無理ですかね?
338 :
Socket774:2005/06/25(土) 07:52:03 ID:DqKUDs2v
>>338 メーカー側の販売戦略なんだしいいんじゃね?
詳しくない香具師がいっぱい引っかかって。
SLI自体がお察しすぎ
341 :
Socket774:2005/06/25(土) 21:32:46 ID:k/1NZBum
342 :
291:2005/06/26(日) 02:30:47 ID:dFOO9U+W
>>342 早速メル発射
VGAの返金はどうだろね……ガンガレ
我が家はキューブPCですが
ビデオカード載せると、CPUクーラーの前面に配置することになり
エアフローが悪くなるんですす。
そこでロープロにしてみようかと思いますが、コレの128bitものってあります?
キューブにカード挿すな、は受け付けません。
キューブにはロープロ地雷がお似合いかもね・・・
ギガの6600無印ファンレス買って来た
128MBじゃなくて256MBだった・・・
まぁいいかw
あとは3000+がどこまでクロックアップできるかにかかってるな
348 :
Socket774:2005/06/28(火) 00:03:52 ID:h7cX+bd7
WinFast PX6600TD
って Leadtekのドライバーいれるの
それともNVIDIAのドライバー入れたほうがいいの?
349 :
Socket774:2005/06/28(火) 00:15:57 ID:Vqp4GPIN
Leadtekの6600無印
基盤が初期の頃と変わってコアの耐性が大幅に落ちてるな
初期に購入したのだとコア600MHzまで上げても無問題だったのに
最新の基盤が長くなったのだと400MHzが限界
>>347 おお!ありがとう!
こんなのあったんだ。
でも値段高めだな・・・
まぁ問題はpen4 3G 電源270wのキューブで動くかどうか・・・
6600無印ってMSIで11000円切ってるな。
GTとの価格差を考えると、もう無印ってのは完全に選択肢として「アリ」っぽいね。
俺のクロシコの無印、だいぶ前に7980円で叩き売りされてたやつ。
リドテックのBIOS入れて、コア500メモリ650で問題なし。温度表示もOK。
当時、GTとの価格差3倍でした。
いくら玄人でも7980円はすごすぎる。
秋葉のじゃんばらで、未開封新品だったが
箱がつぶれてて、保証が1週間だった。
踏まれたみたいで勝負だったが、動かなかったら返品する予定ですた。
俺のPCX6600GT-DVH128は、新品で9,800円だったから
今でも無印より安いけどな
戯画のファンレス128Mを半月前に¥13980で安いと思って買ったんだけど
ここ見るとえらく高かったのねby大須
>>355 青筆はしらんw なんせ直販で(!)GTが14000円くらいだし。修理品だがw
>>357 gigaファンレスは今も高い・・・。
青筆ゾンビ
Aeolus PCX6600-DV128 \6,825-
Aeolus PCX6600-DV256 \7,875-
送料無料
予備に買っといてもいいくらいの安さだな
>>352 クロシコの無印ってOC耐性が高かった気がするのだが、リドテクのBIOS入れるとそんなもんなのか。
記憶違いならスマソ。
日本橋のTWOTOPでLeadtekの怪しい6600無印見つけたんで報告
製品型番がWinFast PX6600T (TDではない)というもの
パケ裏の写真によればDVI出力なし(店頭のPOPに明示)でメモリに空きパターンのある64bit地雷の模様
ちなみにお値段は8980円だったっけ
362 :
Socket774:2005/06/28(火) 20:38:54 ID:dU2dlpYj
>>361 それPC1'sでも見つけた、見た瞬間に分かるくらい酷い地雷だった
つか、LeadtekのGeforce6600無印の6600TDもパッケージが新パッケージで・・・・
ゲーム1本同梱版から2本同梱版になってから、基盤が変わってOC耐性落ちてるような
コア電圧が下がったのかもしれない
DDR2版の無印だろな
そんなんあるんだ
DDR3じゃなくて?2?
3だった すまん 首t
何コレ、欲しい
詳細きぼんぬ
Leadtekの PCX 6600T っての目にしたんだが
128M/64b? ←って書いてあった(うろ覚え)
これって正真正銘の元祖地雷品?
MSIのTD128Eでハーフライフ2の体験版をやってみた。
すごいね、これ。
一応手持ちのモニタの最高解像度(1280×1024)でAA×6でもしっかり動いてくれたよ。
さすがにfpsは低いんだろうけど、Athlon64 300+とOCなしの1万そこそこのGPUでは大満足だね。
>>370 情報サンクス!
バルクでもかまわないんだけど、やっぱデュアルにしたいのでスルーします。
でもELSA GLADIAC 743 LP 128MBはやっぱり高いから、
Leadtek 6600TDかalbatoron PC6600or地雷PC6600Lも射程範囲に。
>>361-362 これ近くのジョーシンに二、三個あったよ
7980だった
>>371 300+でそんなに動けばたいしたものだ
ELSA GLADIAC 743 LP って
DDR3の400MHzって書いてあったが
これって800MHz?
そのまんま400って事なのだろうか・・・
375 :
374:2005/06/29(水) 08:20:14 ID:BMGEXoYN
よく調べてみたら400じゃなくて500だた;
そのまんま500MHzですね。
使ってるメモリが2.5nsDDR3で400MHz(800)みたいなので
OCは期待できそうですが。
6600無印と6600GTの描画の差って何なの?
メモリの差じゃない?
>>377 コアとメモリのクロック周波数の違いのみ
コアはOCすれば同等
メモリはどうにもならんが、どっちもOCすればGTとほとんど性能差なし
6600GT=DDR3メモリ
6600無印=DDRメモリ
じゃあさ、じゃあさ、6600GTをOCしたらもっとスゴくねぇ?
>>382 6600無印と同じコア使ってるから
GTはOCできる余地がほとんど皆無
今X300でHL2やるとメモリにアクセスしまくるんだけど、
6600無印買うなら128Mより256Mの方がいいのかな?
無印とGTの差はOCがメーカー保証か自己責任かの違いになるのが、ほとんどで性能に差はほとんどないだろ。
ベンチマークの数値とにらめっこしたいなら別だが。
GDDR3使えば多少省電力になるから、電気食うGeForceで少しでも省電力にしたいならGT買っとけ。
>>387 DDRでDDR3並みにメモリクロックあげるのって相当厳しいと思うけど
GTのメモリは帯域すべて使っていないはず。。。(OC無印とのベンチ比較)
それか1GHzでもメモリウエイトが無印より多いかどっちか。
無印で500/700くらいで同等の数値出るから1GHzまで上げる必要ない。
GTというとなんか違う物のような気がするが無印が基本でそれのOC版だと思えばよろし。
無印はGT並にできるが、GTは6800並には出来ない。
GTって爆熱イメージあるけど、無印よりも発熱少ないんだ!?
OCして無印をGT並の性能にすればGTより熱いかもってことでは
6600GTをDCして無印並みに引き下げれば無印より消費電力が少なくなるという意味では
6600無印と6600GTでここ一ヶ月迷ってるよ。
値段は6600で決まりなんだけど、性能はやっぱ6600GT
なんだよね。でもこの夏HDD一回とんでるんで発熱が超こぇー。
でもHL2ヌルヌル動かしたいしなぁ。
>>394 無印をOCしたら、6600GTと変わらんと何度書けば・・・・
>>392 その可能性はあるんだよね。
コアは同じくらいかもしれないけどメモリが熱そう。
メモリにヒートシンク付けた人っている?(元から付いてるのは除く)
別に無印スレで言うことでもないがOCしてもメモリの違いやらでやはりGTの方が速いと思う
実際FFベンチスレを見ると結構OCしてどうにかGTに近い数値を出すぐらいだし
>>395を見てると、いくらなんでも必死過ぎに見えるぞ
自分的には無印の良さはコストパフォーマンスの高さだと思ってる。
>>395 100%当たりが引けるわけではないだろ。
>>397 FFベンチはCPUの性能を計るソフト。
3DMark使えよ。
>397
ゆめりあベンチは?
>>397 無印500-650で実際に家でやると
3Dmark03=スコア約7200
3Dmark05=スコア約3200
なんだけど、GTだとどうなんよ?サイトとか雑誌でも
上記のスコアに毛が生えたくらいしか出てないんだが
なんか本当に必死ですな
すべて貧乏が悪いんです!!。゜(゚´Д`゚)゜。
貧乏に生まれなかったらこんなに捻くれた性格にならずにすんだんです!!・゚ 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>397 メモリの違いやらで、というがメモリ以外に差ないだろ
そのメモリにしてもいくらGDDR3が1000MHzで回った所で
DDR1はレイテンシが低いから700MHzで回れば同等の性能が出る
GTもオーバークロックできるということを忘れているようだ
おまいら、話題ループしすぎw
>>401 うちのGT 500-1000で
3Dmark03=スコア約8200
3Dmark05=スコア約4300
毛の生えた程度だよ
ちがっ
3Dmark05=スコア約3500 だ
GIGAの無印ファンレス買ったので報告。
クロックは520くらいまで試したけど大丈夫だった。
メモリ650にしてもコケナイ。
ほとんど
>>401さんあたりでOCやめてるけどw
CPUが3000+ってのが、ちょっと微妙じゃないかなと思い始めた今日この頃。
>>410 CPUもOCすれば?
ウィンチェなら結構いけるんじゃない?
412 :
410:2005/07/03(日) 00:23:59 ID:mk5wUBsI
>>411 それがですね・・・
OC耐性が無いんですよ。
3200+相当になるかどうかで落ちるw
超ハズレを引きました。
>>412 メモリが糞と予想
限界が3200+相当はないでしょ
>>412 メモリを166(333)MHzにしてもだめですかぁ?
やってるとは思いますけど><
415 :
410:2005/07/03(日) 01:15:37 ID:mk5wUBsI
>>413 >>414 スレチガイデなんか迷惑かけますが、
OCスレに報告したように133or166 HT*3でも駄目なんすよ。
メモリはハイニクスのD-43だったかを使ってるんだけど・・・
もう自分でも驚きましたよ。0517がこんなに回らないのは日頃の行いのせいか!?なんて思ったり・・・
近いうちに友人から違うメモリは借りる予定なんですが、多分変わらないかとw
>>415 DFIのスレとかOCのスレ見れば分かるけど
Athlon64にHynixのメモリはあまり相性よくないよ
Hynixのメモリ使うとOC耐性落ちまくり
漏れもHynix純正からSAMSUNGに変えたらCPUのOC上がりまくった
DRAMを166MHzや133MHzにも当然設定
メモリ買い直すならCPU買い直した方が…(ボソ
Radeon X300の僕が6600無印にしたら幸せになれますか?
用途はBF2とかゲームがそこそこ動けばOKです。
>>420 無印でもいいとは思うが・・・
同じATIの上位機種を選ばない理由はなに?
無印でBF2はきついんじゃないか
>>422 無印できついって事はGTでもきついしな。
6800以上、X800以上、後SLIか?そりゃいいと思うが無印が候補に有るってことは
予算があるんだろう、と解釈したんだが。
「そこそこ」があいまいなんだけどな。
しかし
無印厨必死だな (・∀・)ニヤニヤ
6600無印でBF2やってるぞぉ。1024x何かで。
テクスチャと何かがHighで他は全部Mだけどやれてるよ。
CPU:Pen4(プレスコット) 3.2GHz
メモリ:1G
ここに居る必死で無印とGTは同じって思い込まないと気がすまないアホってマジでリアル工房か厨房かな?
・・・まあ貧乏人でほんの少し金が足りなくてGTが買えなく悔しい気持ちだったんだろうが
GTと無印の差さえ許せなくなるもんかね、そこまで必死になってGTと同じと言い張るとある意味池沼かなんかかと思えてくるんだが
別にそこまで重いゲームでなければ無印でも十分だと思うしそこまで必死になる必要はないと思うんだけど
別にGTの方が性能はいいと俺は思ってる。
だけど6600GTだってちょっと貧乏人が買うビデオカードだろとも思ってる。
6600GTぐらいでいい気になってる厨房テラワロスwwwwwwww
>>427 売り言葉に買い言葉。
GT厨は無印と6800両方を煽ってるからな。
漏れはノートだから6600だと必然的に無印な訳で(´・ω・`)
Go6800高すぎてとても買えねぇ。
>>429 おおアホが来たか俺がいつGTでいい気になっているか、本当ゴメンその低脳な脳味噌ではにわからないよね
ゴメンねアホにアホと言って。
なんか勘違いされてるようだが自分は無印しか持ってないしこれで事足りるから満足しているが、なんか約一匹程頭の悪い
低脳が必死になってGTと比べるからうざくなってつい言ってしまった
>>427 金の使い方なんか人それぞれ。無印をOCしてGT並にして
浮いた1万くらいで他の買った方がいいって人も居る。
ゲームしかしない奴はGTでも買っておけば精神面で安心すんだろ?
で、なんで無印スレにGT厨がいるんでつか?
GT使いがいる分にはいいけどGT厨が荒らしにくるのはウザイ。
なんか勘違いされてるなあ・・・自分も無印しか持ってないし素晴しいと思ってるんだが
ただ約一名必死になってGTと無印が一緒って言い張るアホ居ていい加減うざくなっただけ
ちなみに
>>427=
>>431だから
>>433 文脈から
>>427=
>>431とわからないアホな盲目は大変ですなwwああアホだから解らなかったのか
御免ねアホにアホと言ってww
残念ながら厨にはその言葉は届かないのでありますた。
どう見ても必死になってるのは
>>431 ミスタッチと稚拙な日本語が雄弁に物語るよw
ありゃまたIDが変わった?
うはww届かないといいながら必死に返事してやがる
>>435は・・・とうとう池沼の域に達したかなw
脳味噌に蛆でも沸いた?
アっ?
池沼てめーだろがボケが
>>431を見てから物言えやカスが
同じ無印貧乏人同士で喧嘩すんなよ。
6600無印で同じくBF2やってる
解像度は1600x1200
ほぼMid設定、一部Low
CPU:Athlon64-3000+(2.6GHz)
メモリ:2GB
こうやって参考のタメに「事実」をレスしてる人もいるのに
>>427や
>>431が出てくる意味が分からんな。
藻前らもちつけ。
言い争いしてスレ荒らしてるんだから両方とも同罪だ。
雑談したいならどっかいけ。
すまない・・・
俺がOCの話をしたために・・・
結局友人のOC用メモリを使ったら、314*9=2826まで通ったというオチデス。
メモリを買うべきですか・・・。 今のハイニクスはどうしようかw
それではマターリとw
すれ違いなのは分かってるが、スマソ;
>>444 電圧は定格ですか!?
うちの05xx番の3200+なんですけど定格だと230*10=2300が限界・・・(prime95)
俺のが外れっぽいな。
リドテクの6600のファン付き買おうと思うんですが、かなり煩いですか?
速いの旨いの安っすいの。
>>447 静音にこだわってなければ許容範囲だと思う。
ケースファンとか交換するくらい凝ってるならうるさいと感じる。
451 :
410:2005/07/05(火) 00:32:10 ID:wuv50v/M
ヤマダ電気でPEND830+ゲフォ6600(256MB)のオリジナルPCでFFベンチをデモってた。
スコアがHIGHで4700とかでてて一瞬驚いたけど、「ver.2です」というPOPがw
>>445 いや、1.5Vかけています。
1.4Vだと300*9が限界で、常用するなら2.6Gあたりかなと思います・・・
すれ違いゴメンナサイ。
>>448>>450 お礼遅れてごめんなさい。PCの調子悪くて,,,
どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。
ちょいイジってみました。
メモリは上がらなくてもコアだけはGTと同等に上げられるね。発熱も
予想した以上に低いし。熱より先にオーバーシュートしすぎてコケる
感じだな。450〜475辺りかな。
昔はメモリクロック上げないと、高速にならなかったけど、最近は
GPUだけ上げても最近は結構速くなるんだね。
455 :
Socket774:2005/07/06(水) 13:53:33 ID:eQ00rTnI
BF2ですが、1280×1024でMid設定なら快適にできますかね?
どなたかBF2やってる方いらっしゃいましたらレス頂けると幸いにござります。
>>441>>426 それはOCとかしてます?
リドテクの256MBでBF2を1024*768?(記憶あいまい)のHighでやってるよ
OCなしで個人的にはさくさく動いてると思う
CPU:AMD Athlon64 3500+ 定格
メモリ:1G
AAかけてる?
>>455 Leadtekの6600無印128MBの初期型モデルで
コア550MHz/メモリ600MHzで1600x1200のオールMIDで快適に遊べてる
AAはかけてない
ちなみに
Athlon64-3000+(2.6GHz駆動)
DFI nForce4 ut4
Gigaのファンレス6600はコアクロックが450MHz固定だしな。
あと、128MB/256MB両モデルともメモリクロックが500MHz。
>>460 固定? OC出来ますよ?(俺が空気読めないだけ?w)
>>462 レポ乙&おめ
2Mx32x4bankか、いい買い物だったみたいだね
>>461 2Dと3Dとで動作クロックが違う設定のカードが6600には多いですが
それが固定だって事なのではないでしょうか?
6600無印をどれにしようか迷ってるんだけど地雷混じってる?
Leadtek PX6600-TD128
MSI NX6600-TD128E
GIGABYTE GV-NX66128DP
今のところLeadtek優勢な気分です
>>467 BIOSから選ぶとリドテックが無難だとおもう。
俺もクロシコ無印にリドテックのBIOS入れてるけど不具合無いです。
つうか、
>>462のASUSのも捨てがたい。なんか遊べそうな予感(゚▽゚*)ニパッ♪
やべえ、やっと6600GT買う決心がついたのにゲフォ7がでるまで待っちゃいそう。
>>468 7600に期待。とりあえず150$以下で6800GTぐらいの性能があれば間違いなく買いだね
X800XLは300ドルで出るっていわれてたんだよね。
X800は249ドルだっけか。かなりみんな期待したんだよね。
出てみたら4万超えてて下がるまで待つかって思ってたら
いまだに3万以上するんだよね。もう騙されないぞ。
みんなOCってどうやってる?
BIOS?ツール?
Coolbits
最初はレジストリでCoolbitsいじってたんだが、
ドライバー入れ直しとかで毎回は面倒なので
NVTweakいれて、チェック入れるだけに。
>>462 クーラーの立て付け悪くないですか?
というか、バネが弱いのか。いまいち信用できない…
メモリはいいんだけどコアクロックがいまいち伸びないです。
>>477 たしかにギコちない
とりあえず手動500/600で常用してるけど、今のところは問題なさげ
そのときの温度は、65-70℃くらい、SLI も○
無印とGTってどのくらい変わる?
無印x2(SLI) ≒ GTっての見たんだが
実際のところどうなのよ?
SLIなんてやらないだろと思ってた。でも6600が一枚6000円になったとき
たぶん俺は買ってしまうと思う。効果はないと知りつつ。
いまんとこはほとんど意味ないらしい。
ノーマル無印のSLIじゃそんなもんじゃないかな。
500/600〜550/700くらいのSLIならたぶん、
「2枚で2万ちょいでこんなすげえ数値出るの?」ってな感じになるはず。
>>480 無印ノーマル コア300/メモリ500
GTノーマル コア500/メモリ1000
無印OC コア550/メモリ650
ちなみにレイテンシの関係でメモリ700まで上がればGDDR3の1000MHzと同等
俺のは青筆のゾンビだから、ノーマルヒートシンクとファンだと
風量も大きさも無いのでコアは470辺りで限界。
常時使用設定はビビって455にしてるけどね。
メモリに関しては、殆ど上げられないけど、5000円ちょいの
中古ボードとして考えて満足はしてる。
俺も青筆のゾンビGTだから、ビビッてコア300のメモリー500にダウンクロックしてる。
9000円ちょいの中古ボードとして考えても我慢はしてる。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| |
>>487 J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
はいはいクマークマー
大して変わらないような気もしたり・・・
まぁ良いんじゃないの。 むしろ定期的にお疲れ様です。
491 :
1:2005/07/11(月) 23:53:17 ID:NPUCBUWS
>>467 >>471 Leadtek WinFast PX6600 T 128MB (64bit)
これがおすすめ、安いしチップも6600wwwwww
492 :
Socket774:2005/07/12(火) 00:24:21 ID:344yaQji
Leadtek WinFast PX6600 T 128MB (64bit)は神。みんな買いましょう
Leadtek WinFast PX6600 T 128MB (64bit)はヤハウェの神が賜れた最強のVGA。だからみんな買おうね
>(64bit)
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
495 :
Socket774:2005/07/12(火) 00:29:30 ID:344yaQji
>>494 64bitでも性能は9800Proクラス。だから買え
496 :
Socket774:2005/07/12(火) 00:31:19 ID:344yaQji
ほら、Athlon64だって64bitだろ。だから買え。ちなみに九十九で9800proが9999円だが、Leadtek WinFast PX6600 T 128MB (64bit)なら7000円で買える。
497 :
Socket774:2005/07/12(火) 00:31:58 ID:344yaQji
Nintendo64だって64bitだろ。だから買え
ポチっとしますた(;炎◇炎)!!
ID:344yaQji=64bit地雷踏んでファビョってるチョン
6600GTと無印じゃ、どっちが発熱低いの?
501 :
Socket774:2005/07/12(火) 10:42:27 ID:344yaQji
>>500 Leadtek WinFast PX6600 T 128MB (64bit)なら低発熱で6600GTに勝る性能。
64bitってのは低いの?普通なの?
どっちにしろLeadtekはすぐ壊れるって聞くから絶対買わないけどね。
>>502 6600だと128ビットが普通。
ハイエンドだと256ビットが普通。
6600の64ビット物は性能だとFX5200の128ビット版にも負けるんじゃないか?w
しかしホントに必死だなこいつ。
6600LでSLIってどうなんでしょうか。
投売りなら2枚買ってもGTより安い・・・
6600無印をOCすれば6600GT並だよ
6600無印をOCして、それをSLIすれば6600GTのSLIと変わらん
OCってなんだい?
またクマか
510 :
Socket774:2005/07/12(火) 23:24:43 ID:ZqTVsteI
漏れのLeadtek WinFast PX6600 T 128MB (64bit)は3DMark05で3142も出てるぜ。6600GTとほとんど変わらないwwwwww
GT 4000いくから・・・
WinFast PX6600 TD (PCIExp 256MB)を買おうかなと思い、久しぶりにこのスレ覗いたがleadtekのOC耐性落ちてるのか……
こんな事なら初期のころに買っときゃよかった…… orz
514 :
Socket774:2005/07/13(水) 00:09:57 ID:HVtzcQtr
>>510 どう考えても過度なオーバークロックであることに間違いない。
* 通常そんな数値出るわけ無いじゃん。
グーグルから、このスレにたどり着いて、漏れのPC
6600無印だったので、OCして見ますた
リドテクの6600TD 128mb(128bit)
通常 コア300 メモリ 550
OC コア550 メモリ 700
メモリのチップは、hynixの模様
3Dmark05 2100弱から、3200弱までアップしますた。
案外スコアの伸びがでかくて驚いた。
OC初めてなので、メモリ焼けないか心配何だけど大丈夫なのかな?
焼けたときは臭いがするから大丈夫。
>>518 500の650くらいに落としてもっかいベンチしてみて下さい。
あんまりスコアが変わらないようなら、落とした方が安心できます。
>>518 メモリは550のまま、コアだけの550としてスコアはどれくらい?
522 :
518:2005/07/13(水) 12:57:36 ID:F7SRv9B2
コア510 メモリ 650 で3Dmark05 2960
コア540 メモリ 650 で3Dmark05 3005
でした
>>521 これから、外出するので夜に試して報告します。
OC便乗で、限界ぎりぎりつうか限界(笑
540/670 3Dmark05 3321
PCの性能?分ちょっといいかな。
OCってなんですか?
e-wordで調べても見つかりませんでした・・
>>525 キタコレ!OCってこの略だったのか。
dクス。
527 :
510:2005/07/13(水) 18:43:40 ID:bI/5jxBJ
OCしたら3359出たぜ。
まぁ、壊さないようになw
再度6x00系買うのは悲しいからね〜
529 :
518:2005/07/13(水) 21:23:36 ID:F7SRv9B2
コア/メモリ 3DMark05
550/700 3205
550/650 3062
500/700 3069
550/550 2713
以上報告終わり。
初めてのOCで、結構重しろかったっす。
値段の割りには面白い製品ですね>>無印6600
質問させてください
Leadtek WinFast PX6600を買って付属のCDドライバをインストールしましたが
Forcewareってのは自分でダウンロードしなければならないのでしょうか?
特別追加されたアプリは無いみたいです
>>532 多分特別なチューンで驚くような画質アップを(ry
534 :
Socket774:2005/07/14(木) 02:34:24 ID:F+ZMQ6vx
間違ってない。
CANOPUSのってASUSっぽい?
てか駄メルポも出してたのか、自社基板で二万円ならいいが鴨プは・・
コアだえあげてもあまりスコア伸びねえんだよなぁ
>>539 元が300MHzだから、十分伸びるぞw
WinFast PX6600TD使っててLeadtekのドライバが入ってるんだけど、
NVIDIAのドライバの方がいい?
3年以上前に、カノプSPECTRA8800(GF2Ultra・64M)を買った。
当時5万円、それ以来、今までずっとSPECTRA8800を使い続けている。
その前に使っていたのは、カノプSPECTRA7400DDR(GF256・32M)
もしかしたら、またカノプに釣られて、
>>531のMTVGA 6600Pを買ってしまうかもしれん・・・(:D)| ̄|_
firefoxでファン速度表示されないのって仕様なのか?
firefoxにはファン速度表示出来る機能があるんですか。
すごいブラウザですね。
>>545 すまん、すごくスマン、しょうがないから郵政民営化法案通してやってもいいよ、くらいスマンかった_| ̄|○・・・
WINFOXだた・・・
んで、なんでfan速度表示されないん?
>>539 昔のGPUはメモリクロック上げないとスコア伸びない定説だったが
最近のGPUは膨大な計算量も関係してるのか、結構上がるよ。
俺もほんとかな?と半信半疑で300→475辺りまで上げたが、
スコアもゲームも、良い値になったぞい。
付属のファンもヒートシンクもサイズも風量もショボいもんで、
ビビり入ってるから、500越えもOKだったけど、壊しちゃったら
もともこもないからそこまで上げて無い。
七夕15%OFFゲット品 ゾンビ
AOPEN 6600無印 PCI-EX 送料込 5090円なり。
ユーザーからの修理済商品だろうな。シリアルシールが色褪せてるので。
>>546 何の話だ?どこのボードだ?ちゃんと書けよ
スレタイが読める香具師なら勝狐でってことだからリドPX6600なんだろうな
という前提でレス。
俺もPX6600の256だが勝狐で温度以外の項目が全て表示されなかった希ガス
ウザイし反応が異常に重いから、速攻で死ね糞ツールつって案インスコしたよ
549 :
Socket774:2005/07/18(月) 14:38:44 ID:rqBoi0qu
GIGABITEのさぁ
GV-NX66128DPって
すごくいいとおもわない?
・標準OCでパワー増加。
・ゆえに、それなりに速い。
・それでいて上位機種に比べれば熱くない。
・ファンレスで五月蝿くない。
・なんといっても安い。
・信頼(個人的に)のGIGABITE製
これは・・・最高じゃねーか!
550 :
Socket774:2005/07/18(月) 14:46:57 ID:zL2bUTa4
>>549 「ファンレス」以外全部、比較対象や基準があいまい。
出直せ。
7600がでるまで待つ俺は勝ち組みだな
なつだねぇ
>>549 よいと思うなら買うよろし〜
>>551 確かに。7800は6800より消費電力が少ないとかいうから、
7600でファンレスが拝めるかもしれない。 しかし年末以降の話になりそうだから、俺は6600買ったさw
>>549 一応釣られておくね
>・標準OCでパワー増加。
コアだけ回してもあまり伸びない
>・ゆえに、それなりに速い。
メモリが安物なのでメモリがOCマージンが少ない
>・それでいて上位機種に比べれば熱くない。
それはどこも一緒だろ
>・ファンレスで五月蝿くない。
ケース内のエアフロー確保できないと今の時期は定格でも怪しくなる
>・なんといっても安い。
他社と比べると高い
・信頼(個人的に)のGIGABITE製
(ry
これで満足?
GIGABITEのGV-NX66128DP使ってる。先月PC組むんでショップ探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。電源入れると動き出す、マジで。ちょっと
感動。しかもGeForce 6600なのに標準OCだからパワーも増加で良い。GeForce 6600は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。GeForce 6800と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただQUAKE IIIで比較するとちょっと怖いね。高解像度で遊べないし。
速度にかんしては多分GeForce6800もGeForce6600も変わらないでしょ。GeForce6800使ったことないから
知らないけどパイプラインが多いか少ないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもGeForce6600なんて買わないでしょ。
個人的にはGeForce6600でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどコアクロックでGeForce7800GTXを抜いた。
つまりはGeForce7800GTXですらGeForce6600のOCには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
GJ!!
gto
>>555 まぁ言ってる意味はわかるが
1、コアの世代が同じなら性能差はそれほど大きくない
2、DirectXのバージョンが上がるまでは新機種買っても劇的には違いは分からない。
ただ、コアクロックに関したらCPUと同じで、AMDとIntel比べれば分かると思うが
クロックが高ければいいという物ではない。同じクロックでもセレロンとペン4でも
性能違うのと同じ。
パイプラインは負荷かけたとき(画面に3Dで動かす物の数が増えた時)に違いが出る。
詳しく言うと4パイプラインで4個の計算をしてて60fpsだとすると8個の計算になると
半分の30fpsになる16パイプでぎりぎり60fpsだとすると4パイプだと15fpsの計算になる。
プログラムの影響が大きいが「大体」こんな感じ。
あと、メモリーバスの違いも128bitと256bitと有るんで付け加えておきます。
>>558 やっぱりそういうレスが来ると思ったよ。
都合悪くなるとすぐ「パイプライン」なんだからw
ここに声高らかに宣言する。
釣れた
と(´゚c_,゚` )
都合悪くなるとすぐ「パイプカット」なんだから。
人間の勝手な都合で行うなんてな。
リドテクのPCI-Ex版6600無印256MBを使ってますが、インターネットができるようになってから?かは分からないけど、
パソコンが頻繁に落ちるようになりました。何も重い動作させてないのに。。
落ちた後は、モニターに長い英文が一瞬表示されてからWINDOWSが再起動されます。
一応スペック書いておくと、
Athlon64 3000+ (Socket 939)、メモリ1GB、マザーASUS A8V-E Deluxe NW(VIA K8T890 Chipset)、
サウンドカード:オンボード、電源430W(seasonic)
どうもグラボが怪しいなと思うんですけど。。。
564 :
Socket774:2005/07/19(火) 18:24:58 ID:EGxd3D34
アフォは市ねってこった
>>563 DEP対応してないソフトつかってるとか
567 :
Socket774:2005/07/19(火) 20:36:43 ID:sq2f2vOf
クロックアップってどうやればいいんだ?
グラボ買ったの初めてでよくわからん・・・。
スマンがおしえてくれ。
6600GT使ってる
>>567 よく判らない素人ならやめとけ
どうせ壊すのがオチ
>>567 金槌で、チップセットのあたりを二回強めに叩く。
振りかぶって思いっきり叩くときは一回でいい。
>>567 意地悪で言ってるわけじゃないけど、やめたほうがいい。
壊す可能性あるから。
経験者は語るのだw
571 :
Socket774:2005/07/19(火) 23:44:26 ID:vbxTJmzI
スタート
↓
ファイル名を指定して実行
↓
regeditと入力
↓
なんとかユーザーとかいうのをクリック
↓
ソフトウェアをクリック ↓
nvidiaコーポレーションをクリック
↓
NVTなんちゃら?というのをクリック
↓
上にあるファイルメニューから新規作成→DWORD値?を作成をクリック
↓
CoolBitsという名前を付け、値を16進数の3に設定
↓
F5を押した後再起動。
かなり間違ってるっぽいのでどなたか修正お願いします。
これで普通にドライバを起動すればOC項目が追加されてるはず。あんまりやりすぎて壊すなよww
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\NVTweak]
"NvCplExposeWin2kDualView"=dword:00000001
"NvCplTvLocaleAutoDetect"=dword:00000001
"NvCplAllowForceTVDetection"=dword:00000001
"NvCplDontShowAAPerfChk"=dword:00000001
"OverlayPageState"=dword:00000000
"CinematicPageState"=dword:000000ff
"coolbits"=dword:00000003
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\NVTweak\Devices]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\NVTweak\Devices\VEN_10DE&DEV_0322&SUBSYS_00000000&REV_A2&INST00]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\NVTweak\Devices\VEN_10DE&DEV_0322&SUBSYS_00000000&REV_A2&INST00\DisplayModes]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\NVTweak\Devices\VEN_10DE&DEV_0322&SUBSYS_00000000&REV_A2&INST00\DisplayModes\Schemes]
"DEVICE00000100"=hex:00,01,00,00,00,01,00,00,01,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,33,27,00,00,cc,\
00,00,00,00,00,00,00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\NVTweak\NVDisplayPanelServer]
"DisktopManagementServer"="{002B9E07-2E10-438F-AF1E-40E6A96F1EE4}"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\NVTweak\State]
"GlobalStartupDefaults"=dword:00000001
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\NVTweak\State\DTCFG]
"LastCommandLine"="detect 2"
"LastCommandResult"=dword:00000000
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\NVTweak\State\DXVersion]
"MSVersionFlag"="4.09.00.0904"
"CurrentNvDXVersion"=dword:00000900
Ti4200からの乗り換えだと体感できるほどの差はある?
>>575 ゲームにもよるが
俺はFX5900→6600無印だけど、体感できましたよ。
Ti4200では出来なかったものが出来るようになるのは確か。
>>575 オーサリング エンコードで体感できるの分かるかも(^_-)ネッ
BF2でもプレイすれば嫌でも体感できるだろうな。
HL2でも全然違う。
SSPTでも違うよ
581 :
Socket774:2005/07/22(金) 09:44:00 ID:UJ83BlF/
NX6600-TD256E買ったんだけどドライバ入れると
画面がちらついて上手くOS起動しねぇ。
初期不良かいな?
バトルフィールド1942でも体感できる罠
明らかにスコア上がった
特に飛行機乗ってて急な旋回するときとかに差が出る
Ti4200→6600無印
>>583 βか・・・・とりあえず今から入れてみる
一般的なファンレスでない66無印カードのOC常用限界ってどのぐらいでしょうか?
>>585 OCは運もあるし個体差もあるし製造年月でも違うし・・・
運が悪くてもコア450メモリ600くらいは行くと思うが。
運が良ければコア550メモリ700・・・
あくまで参考程度で。
ASUS EN6600/D/128M
ってDVI出力だけなんだけど、漏れは915Gママン使ってるから
デュアルっていけるよね?
どこかのサイトでそんな記事を見たんだけど失念してしまって・・・
あと、基本的にだいたいのカードにS端子とかついてるけど必要あるの?
ママン替えるんでpciへ移行しようと思ったんだが青筆とリドテクで激しく迷ってる。
青筆ゾンビなら無印\8.6k、GTは\13kで買えるが、十中八九不具合で苦しむだろう。
かといってリドテクはOC耐性が落ちてるみたいだし、近くにじゃんぱらなんてねーし……
ヤフオク出来たら選択肢広がるんだが、登録やらシステム料やら面倒なんだよなー
ヤフオクなぞしばきまくって死にかけ品の墓場だろ
まじでか……orz
結局OCしたら青筆は速攻でぶっ壊れそうなんで
GAINWARDのUltra/1760PCX 、リドテクのPX6600 TD 128MB、ASUSのENUC6600
のどれかで落ち着こうしてる屁たれな自分がいる。
今クロシコ使ってるんだけど、あのパッケージで売りが高いよね・・・
そろそろ全体的に値下がりしてもいいと思うんだが。
俺だったらASUSのENUC6600買うかも。メモリ800までいけそうな「気がする」(笑
LP128bitだし、狭いケースでもいいし。
人柱よろしくお願いします(ぇ
593 :
585:2005/07/23(土) 18:47:04 ID:3ae55wbV
ありがd
>>592 OKブラザー。
LPは全然必要ないんだがいっちょ突貫してやるぜ!
つっても、CPUと一緒に買うつもりなんで8月以降になるから待っててくれ。
>>595 ( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …
>>505?!
2.5nsメモリなんだけどな・・・(DDR800)
判定落ちの外れメモリを安価に仕入れてるのかな(汗;
>>591 おりのは青筆ゾンビPCX6600DV128だけどOC最適化(400/600)で一ヶ月経つが今のところ特に不具合なく稼動中。
>>600 ゲーム「も」やる人間なので、性能悪くても良いかと思って買ってみた。
が、別物が送られてきたかもしれんので問い合わせ中。
答えが来るの待っててね。
601・602、ありがとう。助かります
GPU用ファンレスヒートシンクを訳も無く買っちゃったけど
このGALAXYのが静かそうなので、買ってきますわ。
>>592 うちのEN6600LPもメモリが伸びない。630が限界。
500/600で常用中。
6600GTよりは劣るけど、予想外に性能の出る7世代が控えてる今
6600無印OCはお得だと思うと自画自賛。
ELSAのGTから同じELSAのファンレス無印に変えたんだけどコア温度が表示
されないんだが、ひょっとして6600無印って温度センサー内蔵されてない?
ファンレスだから温度よけいに気になるんだけどな。
今、スレざ〜と見たら無印はデフォルトでは表示できないみたいですね。
BIOSいじったら表示できるようになるのね。
はい、良くできました。
>>602 その商品って、中身はzalman搭載のノーマル6600無印?
どうか教えてくれまいか。
俺のところにはサイトの表記と仕様が違う(GDDR3では無い)、6600無印が来た。
それは予想の範囲とはいえ、型番に疑問が出た。
サイトの型番は66DDF8TBFA、来た物は66XED8TDZE。(zalman搭載でない物の型番は66XED8TDFEのようだ)
で、型番で検索すると
66DD[F]8TBFAや
66XE[D]8TDZE等
6600無印は[]内がD、GTはFになっている。
6800の無印とGTも同じく、DとF。
型番からは、来たものが間違ってるようにも思えるので、問い合わせ中なのだが。
代理店が言うには66DDF8TBFAと言うのは製品として存在しない型番だそうで、
その間違った型番データで管理された実際は66XED8TDZEが小売店に出回ってしまっているとのこと。
256MB載ってるからなのか、本来無印6600はコア300MHz・メモリ500MHzなのに対して
66XED8TDZEではメモリが400MHzにクロックダウンされてる模様。
66XED8TDZEに載ってた256Mbitチップx8枚はInfoneon社のGDDR-I(HYB25D256163CE-5.0)で、アクセススピード5.0ns(=200MHzのDDR)っぽい
610 :
602:2005/07/27(水) 21:04:43 ID:nf/3YuV/
>>608 >その商品って、中身はzalman搭載のノーマル6600無印?
そう。
>フィイスとかTWOTOPで売ってるGALAXY製の
>「GALAXY 66/256M-128bit/PCI-E/Zalman (66DDF8TBFA) Zalman製静音クーラー搭載」
faithで買った物だし。
その型番ってどこに書いてあるんだ?
ちなみに、メモリはSAMSUNG K4D551638F-TC40が8枚載ってる。
>>609 サンクス。
大体想像通りか。
6600GEの型番と比較してもおかしい感じだし。
値段からはそういう品物の公算が高いと思ってたけど。
しかし、発売から一月くらいは経って問い合わせも複数あっただろうに…。
サイトの表記が今頃ようやく訂正か。
まあ、地雷覚悟で好奇心優先で買ったからまだ良いんだが…。
>>610 箱の横のシール。
…違うか。
「galaxy 6600 zalman pci」でぐぐって、ここ見つけた。
ttp://www.vija.lt/shop/catalog/vendor/GLX 609の書き込み見ると、この製品は二種類あるみたいだね。
>>611 あったあった。
66XED8TDZEだたよ。
Leadtekの6600無印ヒートシンクverのレビュー期待
>>613 静かだよ。計ってないけど多分0db。
つか、特に書くことないよ。
>>616 ビデオカードが0dbなわけないだろw
ファンついてるんだから
>>617 はぁ?お前バカか?ファンレスって書いてあるじゃんw
夏って嫌ですねwwwww
you is a big fool man
620 :
Socket774:2005/07/29(金) 01:11:55 ID:8J4pdLGo
AOPEN製6600(DV256M)買いますた。
Express自体厨房なんだけど、肝心要のFFがフリーズしてしまうっ(汗)。
他の3Dゲーは問題まったくないのに。。。
同じような事、なかったですか?
621 :
Socket774:2005/07/29(金) 01:17:47 ID:8J4pdLGo
ちなみにママンはギガバイトのGA-81915P-MF です。
ペン4の3Gで、メモリは256二枚挿し。
メモリ、電源はいろいろ変えて見ましたが。。。
FFだけフリーズというのが腑に落ちない(泣)。
クレイジータクシーはサクサク動いたんだけど、
もうダメぽ。
>>620 DV128/256は抜群の初期不良率を誇ってるからな
>>620 Expressが厨房なのかよwwww
片言なのは在日だからですか?wwwwwww
>>620 AlbatronのGF6600だけどFFフリーズたまにある。
箱開け扇風機でも同現象。
まあVGAが原因だと確定してる訳じゃないが。
で、PCI-Eが厨房とか意味不明。スレ読む気ないだろ。
627 :
625:2005/07/29(金) 10:18:10 ID:uWXLAt7p
>>626 マジデorz
明日初期不良でもっていこう。。。
>>627 ”FFフリーズたまにある”ぐらいじゃ店で再現しませんので突っ返されます
なんか変に煽ってる奴がいるな
>>628 漏れは店で再現した
FFベンチ回したら5分持たずに
633 :
Socket774:2005/07/30(土) 00:41:18 ID:Bg5vxUro
今、RADEON9600無印使ってますが、
GeForce6600無印に差し替えようかと考えてます。
多少は性能や画質は上がりますか?
>>633 GPUの性能差が分かりやすいゆめりあベンチ結果やその他ベンチ結果調べて比較してみれば?
ちょっと調べれば大体の性能差は測れるでしょう。
丁度、低価格ビデオカード総合スレ 45
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122475811/ の64にゆめりあベンチのカード別スコア集計のせてくれてる人いるのでこれも参考にして。
画質は好みもあるのでなんとも。
ちなみに最近9700pro壊れたんで6600無印に乗り換えたけど、
画質は気持ち6600の方が発色あっさりかな、というぐらいで満足してる。
DVI接続で見る限り両者ともクリアで精細感があり、特に良くなったとも悪くなったとも思わない。
ATI9600=FX5700、位だと思ったので、速度は雲泥の差だと思いますが
画質に関したらATIとnvidiaでは「好み」になります・・・
特にCRTの場合は顕著に表れるようなので、実際に店舗で確認するのが良いかと。
ただ、今まで自分が使ったATIの物だと「外れ」だとは思うのですが
画面に若干の波などのノイズが入るのが多かったのだけど
nvideaのFX以降はあまりそういうのが無かったとだけ付け加えておきます。
636 :
635:2005/07/30(土) 01:00:24 ID:bhW2Ul9n
書き始めは
>>634さんのレスが無かったもので
自分のはチラシの裏という事にして下さい^^;
637 :
Socket774:2005/07/30(土) 01:01:24 ID:Bg5vxUro
>>634さん
>>635さん
レスありがとうございます。速度は確実に上がるみたいですね。
6600は値段と性能がちょうどお買い得な雰囲気なので買ってみる事にします。
どう変わるか楽しみ楽しみ。
今更だけどクロシコのGF66-E128Hてメモリクロックが550MHzだったのね
定格だと誤差程度しか変わらないだろうけどファンがうるさくなけりゃ買っておいても良かったな
つか買ってから50MHz上げりゃどれでも一緒じゃん?
定格が550MHzだからといって耐性が高い保証なんか全く無いし。
俺、クロシコの使ってるけど
値段的に安いってわけじゃ無いし、調べたら他のメーカーより1000円くらい
高いとこも有るしでクロシコ=安いってイメージが変わった。
あのダンボール箱系だったらもっと安くしろ。
性能には満足してますが。
提携してるツクモとかで買うとかなりお得感出るよ、玄人志向
というか九十九の値段見ると他の店で買う気にならないという。
更に15%ポイント還元とかを狙えば
今買うならInnoVISIONのGDDR3 128MBのやつと普通のDDR 256MB
どっちがいいですかね?
OC500/1000を目標にGDDR3の128MB
DDRメモリの128mbと256mbでも128MBを買うほうがいいらしいので
断然GDDR3のほうですよ。
GV-NX66256DPを購入したのですが、ヒートパイプでつながれている裏面を見ると2つのヒートシンクがあるんですけどお互い1点だけ接点があって密着してないんですけどこれでいいんですか?
それとも不良品?
648 :
Socket774:2005/07/30(土) 22:56:39 ID:F24bJ/nK
とりあえずは動いたんだけど燃えないかなぁ
どうしよう
>>647 説明が良くわからんが
表のシンク→ヒートパイプ→裏のシンク、と熱が流れるので
ヒートパイプと付いていればいいんじゃないか?
その2つの裏シンクがどちらもパイプに繋がってればおk。
アプロダがあれば画像を貼れるんですけど・・・
説明するとなると難しいですね。
>>649 I-6600OC-F5F3Sでぐぐれ。
>>651 問題ない。あれはあのようにずれてるのがデフォルト。
ずれていようときちんと熱が伝わってれば問題ない。気にするな。
おまえは悪くない。アプロダに上げる必要はないぞ。心配するな。
問題ない。それでいいんだ。
こんなんで安心できるか?
うーん。
微妙
>>655 サンクスです。
正常なんですね。ほっとしました。
657 :
625:2005/07/31(日) 21:01:17 ID:fTcihOsN
>>630 亀でスマソ。ドライバ変えたらフリーズなくなりますた。
マジアリガトウアリガトウor2
658 :
Socket774:2005/08/04(木) 14:14:42 ID:WDRmnCzC
ぜんぜん素人なので教えてください
現在5700ってのがついてるんですが
次のやつを探していて
6200と6600が候補なんですが
単純に5700<6200<6600
って数字が大きいほどよくなると思っていいのでしょうか?
よければ簡単な性能差など教えていただけたら助かります(ほかの品番も
含めてだと尚助かります)
予算は12000円ぐらいです
あと、いろいろ見たんですが青ペンってどういう意味なんでしょうか?
>658
>単純に5700<6200<6600
>って数字が大きいほどよくなると思っていいのでしょうか?
いろんなベンチスレ見てみたら?
実際5700<6600みたいだけど(FFベンチ)それが体感できるほどの差かと言われると疑問
青ペン=AOpen
青ペンのVGAって地方でも入手しやすいが
ファンが煩かったり、クロック低かったり地雷の印象があるな
今は知らんけど
>>658 >現在5700ってのがついてるんですが
AGPじゃなくてPCI-Eのですか?
658ですがAGPがついています
現在は玄人志向というところの
FX5700Vというのがついています
GTとかじゃなくてVという変なのです
>>662 GeForce 6200Aなんかいいよ
Aだよ、A!Vという変なのじゃないし
>>652 これってOCするとGTクラスの性能になるんかな
アルバトロンの6600Uって評判とかどうですかね?
使ってる人いましたら感想とか聞かせてくださいー
>>666 知らん。
そのうち届くので、それまで待て。
670 :
インノウマン:2005/08/07(日) 02:01:15 ID:TPU9EeOq
>>652のやつフェイスで買って今日とどいた
納期Aで(今Bだけど)ちょうど一週間
コア500/メモリ1000にOCで3DMark03 8500ぐらい
メモリ、コアともにあと1割ぐらいあげても平気そう
(参考までにCoolBitsで最適OCを検出で540/1090)
Pen4の530(プレスコ3G定格)
メモリ1GB
もはやGTがそんな値段で…。
>>670 I-6600LEOC-F5F3S? I-6600OC-F5F3S?
Innoのサイト見てもLEじゃないOC版GDDR3って無いけど物はどうなの?
>>674 そうなんですよサイトに載ってないから届いたのが本当に無印のGDDR3版なのか聞きたかったんです。
後、同じfaithでWinFast PX6600 T 128MBが安いけどTD 128MBと何が違うんですかね?
スマソ
Tは64bitだったんですね orz
間違いなく無印です
679 :
Socket774:2005/08/09(火) 09:18:56 ID:D+nDcA73
Leadtekの6600無印は初期ロットのだと600/700くらいまで上がるが
基盤が変わった後期ロットだと380/700くらいが限界になってるね
ちと質問。
OCするとパソコン起動時に毎回、全画面表示のゲームやる時みたいな切り代わりが起こるんだけど、漏れだけ?
あと、coolbitsの解説サイト見てると出てくる「最適な頻度を検出する」が出てこないんだけど、やっぱ漏れだけ?
戯画のはOCしなくても出るねその症状
まじっすか。戯画使いカワイソス……
前回使ってたリドテクのti4200も同様の症状、んで今使ってるのがGaiwardの6600無印。
流用してるもので関係ありそうなのといったらCRT位だが、まさかそれが原因とも思えんし。
話し変わるけど、グラボってOCしてもほとんど温度って変わらんのね。
cpuなんてOCによっては思いっきり変化してかなり焦るのに。
>>685 ヒント
Athlon64のファンの音「ブオーーーーーーーーーー」
OC Athlon64のファンの音「ブオーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
なぜ温度が変わらないのかわかりましたね
>>683 BIOSに依存する。戯画のBIOSはあんま良くない。
俺はリドテックのBIOSを温度表示有りに変更したのをクロシコ無印に入れてる。
最適な頻度を検出するもそれで出した。
ただし、結構知識は要りますよ。まず普通に他のメーカーに入れたら弾かれる。
「ーーーーーーーーーーーーーーー」のせいか。
nanaoの液晶なのでRadeonでは相性出ると思って、6600買ったんだけど
DVI-Dで映らないでやんの。結局相性かよ
NANAOの液晶が糞なんだよ
これだけ情報出てるのになぜ戯画を導入するのかについて
>>691 elsaなんだよう・・・
なんとかならないかなぁ
innoの6600OC買ってみたぞ。
最適な頻度を検出だと、522/1040
手動OCで570/1070あたりが限界
>>570のやつは当たりかな?
AGP6600無印から乗り換えたが、ベンチの結果を見ると定格でも
無印のOC500/650に近いスコアが出たな。
値段を考えればお買い得か。
>>689 リドテクの6600で、全く問題なく表示出来ている訳ですが。
モニタはL567-R。
I-6600OC-F5F3S使ってみたが…クーラーが外れやすい…。
使用後ちょっと触っただけで浮き上がっちゃって、それからアイドル時の温度が50→56度になった。
これから買うやつは気をつけた方がいいかも。
696 :
Socket774:2005/08/12(金) 09:38:38 ID:YyLjQWxr
7600出ないかなぁ。
7600は6800GTorUltraの低発熱版だったりして。
7600無印は6x00シリーズのどれくらいになるのだろう
700 :
Socket774:2005/08/14(日) 10:09:26 ID:Fmv7eOCc
6600GTって3D以外は遅いと聞いたんだけど、無印6600も同様に遅いの?
ってか2Dは遅くないだろ
そんなに2Dの速度求めるならVoodoo3かBanseeでも使っとけw
Geforce7800やRADEONX850より速いぞw
703 :
700:2005/08/14(日) 10:20:02 ID:Fmv7eOCc
>>689 M170でも全然問題なし。運がなかったな。。。。
最近6600無印のファンレスバージョンが増えてきたけど、ヒートシンクが
熱で変色するくらい発熱するって本当? ケース内のエアフローが悪いと
かなりヤバいのでは?
熱で変色って何百度あんだよw
>かなりヤバいのでは?
NASAから耐熱タイルをお取り寄せされては?
あの耐熱タイルはかなり脆いらしいね。爪でホロホロと崩れるし。
6600でデュアルディスプレイしていて、なおかつ動画オーバーレイにしていて
んでプライマリのモニターを、動画フルスクリーンにすると プライマリ側だけににノイズ出るんですけど、
6600の仕様ですか? それともGeForce全てこうなのかな。
実はヒートシンクの素材がプラスチックという罠。w
マジな話でヒートシンクって100度前後で変色するのか?
ヒートシンクのアクリルクリヤー塗装か何かがでしょ、アルマイト仕上じゃない話だろうから
スパクルの6600無印使ってるんだけど、
解像度をSXGA+(1400x1050)にする方法って無い?
ウチのモニタでUXGAだと老眼になり掛かってる眼には優しくない・・・
>>713 ごめんなさい。自己解決しました・・。
こんなに簡単だったのか。
>>711 表面についてる油が変色したんだろうよ
RCのエンジンのヒートシンクなんかでよくなる
温度が違うけんども・・・ポリカーボネートも解けないしそんなでもないか
熱くて心配って、すぐいうオタク!
てめえの判断基準で決めんなよ、
心配してもらわくても、メーカーがマージン考えて設計してるわな。
てめえ以上に知識のある人間がな。
たぶん。 by 魔邪
717 :
Socket774:2005/08/16(火) 10:56:57 ID:xVUtL5+T
>>716 オタクは発熱など心配しないだろう。熱の影響や、その対処法も知識として
持ってるはずだ。熱を心配してるのは自作初心者じゃないかな。
なぜ最近になって6600ファンレスが出てきたのだろう? AlbatronのPC6600は
登場時はファン仕様だったが、最新のバージョンではファンレスになってるし。
ファンレスが可能なら最初からファンレス仕様で出せばいいのに。
それともGPUチップが低発熱になったのかな?
ファン付きで出荷してる裏でファンレス検証中
とりあえず初期ロットだけ、ファン付きの製品もあるな
>なぜ最近になって6600ファンレスが出てきたのだろう?
日本の夏場を越せるのが分かったから。ファンレスの売り出しが
冬→夏であぼーんは有り得るが
夏→冬であぼーんは考えにくい。
まぁ冗談ですけどね・・・
>>720 > それともGPUチップが低発熱になったのかな?
ユーザーとしてそれだけはない!と断言いたします。
ただ、nVidiaの方から6600ファンレスでもいいすよーというアナウンスが
あったか、ファンレスのリファレンスボードが配布されたとかがキッカケ
になってるんじゃないかと思う。
チップが余りまくってるのかも
6800だったと思うがどっかでチップ余りまくってて
値崩れしそうという記事見た
ただでさえ7800出てハイエンドの地位追われてるし
たしか、6600は製造プロセスだか設計だか知らんが
低発熱品に移行したらすぃよ。AMDのCPUのrevDとかEとか
みたいに。
ASUS EXTREME N6600 Silencer(ファンレス)
室温30度
アイドル時66℃
FFベンチ3 HIでシバイて72℃ですた。
ヒートシンクがプラスチック製なわけないだろ。
プラスチックなんて熱伝導率0だろww
アルミか、銅だろ
728 :
Socket774:2005/08/18(木) 20:38:02 ID:ZlSh02YA
729 :
Socket774:2005/08/18(木) 21:38:48 ID:O3RFAqJQ
初期の頃の無印と、最近のロットの無印
明らかにOC耐性違うよ
恐らく最近のロットはコア電圧下げられてて
それのおかげでファンレスが可能になってる
それって書き込みはFD使うの?
今のVGAのBIOSをDOSからnvflashでFDに吸い出して
WIN起動→nVidia_BIOS_Modifierで書換→DOS起動→nvflashで書き込み
万が一失敗しても、画面が見えなくなるだけなのでDOSで起動して
キーボードからnvflash打ち込んで元のに書き換えれば戻る。(AUTOEXEC.BATを作っておけば安心ですが)
その為、元のファイルをold6600.rom、変更した物をnew6600.romと名前変えとけば楽。
板とBIOSのメーカーが違う場合、
nvflash -4 -5 -6 ****.rom
で、強制書き込みできる。
吸出しはnvflash -? でコマンド見れるので参照の事
nvflash
http://downloads.guru3d.com/download.php?det=972
>>732 ありがと。
一応以前に温度表示させるために書き換えたことがあるからその要領でやればいいんだね。
だけど6600って恐ろしいくらいコアがOCできるのね
734 :
730:2005/08/20(土) 01:15:31 ID:Xph/b8FL
コア700!!・・・600の間違い・・・気が付かなかった。
逝って来ます λ............トボトボ
んじゃ報告。
りどてく WINFAST PX6600 TD Heatsink Edition
熱い。でも平気。止まらないもん。
microATXでフロントファンも付けてないけど大丈夫。
同じ環境で戯画ファンレスは不具合でまくり。まぁ戯画だしな。
しかもシンクでかすぎでPCI1つ潰れるしな。何がざるまんだよ馬鹿。
戯画の糞さは有名。考えてるヤツは止めとけマジで。
つーことで WINFAST PX6600 TD Heatsink Editionに1票。
あー、同じの使ってる
ナカーマ
うちは裸でケースなしで使ってる
ママソはDFIのnF4 Ultra
安定しまくりでイイ感じ
7600のファンレスも出せよな〜>Leadtek
オレへのレスかわからんが、
やっぱ色々試したけどりどてくが一番安心して買える希ガス。
戯画は小細工がウマーで素人購買欲をそそるが、やっぱメーカーが基本的にダメ。
この業界では定説らしくて店員も不具合多くて嘆いてたよ。
あ、叩きレスは気分悪いね。ゴメソ。
えるざはいいかもしれんが高いのね。。。
66程度ならファンレスが絶対オススメじゃ。
これから66で突っ走ろうと思う人は是非ファンレスを購入されたし。
誰かが書いてたけど、ファンレスモデルはシンクがもともとデカイから
もし熱そうならそこへ小さなファンを付けてやれば幸せ。
結局一番良いのはファンレスと別途ファンを買ってごっちんこするのがうまま。
WinFast PX6600TD Heatsink Edition
付属のCDに入ってるアプリ(FOX)で、
温度見れるのね。 BIOS書き換えとか怖いからこれでいいや。
740 :
735と737:2005/08/20(土) 19:01:45 ID:33nGCBHy
ちょっとWinFast PX6600TD Heatsink EditionでOCしてみた。
FFベンチ3 HIGH
定格 300/500 スコア-3700
OC 400/650 スコア-4100
ちなみに450/700でOS飛んだw
以上、報告。
ageちまったでよぉーorz
じゃついでに戯画NX 66128 DP(メーカーOC)なら4200出るよん。
ゲームすると途中で止まるけどwww
定格 300/550でした。間違い。
そして名無しへ戻りまする。
今まさにそこを突っ込もうとしたところだった(゜д゜)
メモリは限界かもしれないがコアは500でも余裕だな
いや、メモリ固定のコアは450でも飛んだ。
つか、どしてオレばっか人柱してんだよ。
ほかの人もレポートしる。
InnoVISIONのと同じく、GTのDCバージョンだろ。
その値段だと、ZALMAN搭載GT買ったほうが良さそうだが。
なぁ、GTと無印の差ってクロック数しか差が無いの?
大体の差が50Mhzくらいだけど・・・
明らかに1桁 多いな
最近のベンチはコアあげるよりメモリ帯域大きいほうが有利なんですよ
>>753 液晶が多く出回ってる今は1280*1024が主流。
1280*1024までならコアが有利
1600*1200からはコア+メモリ帯域
つまり大部分の人はコアクロックが重要。
755 :
Socket774:2005/08/23(火) 16:30:18 ID:X90c3eOw
そうですよ。
キモスww
リドテック以外で良いBIOSないかな。
BIOSって各社一緒?他社の入れても大丈夫かな?
コア速度、メモリー速度、メモリータイミングなどが相違の部分があるので
手持ち300/500なら他社BIOSも300/500
手持ち300/550なら他社BIOSも300/550
の方が安全です。
GALAXY の6600GEってコアとメモリのクロックはどうなんだ?
>>761 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
でBIOSどk
>>765 お願いします。
そして変なエラーが出て見れないASUSのHP・・・
>>768 しょっちゅう起きてるんだ・・・
>>769 6600無印ってただでさえ256MBもいらないって言われてるのに512MBもいるのか・・・?
まぁ俺256MBの使ってるけど・・・
>>768 ああ、道理でASUS見られない事が多い訳だ・・・
Win鯖なんて止めろよ
まあWinも悪いが設定にも問題ありそうだけど。
Winでも設定次第では驚くほど安定するし。
で、復旧してるね。
774 :
Socket774:2005/08/25(木) 14:55:45 ID:IiECOnrI
BIOSも入れなきゃいけないの?
Splendid技術って、ドライバの機能みたいだけど。ドライバだけじゃ駄目?
バージョン1.16に入ってるって書いてあるけど、当然最新の1.18にも入ってるよな?
ドライバだけ入れようとするとエラーメッセージ出るね。
でもそのままインストできるみたいだけど怖いからやめた。
BIOS当てた人はエラーでないの?
>>769 これぞクロシコって感じなキワモノ臭がプンプンするね。
DDR2だから大目のメモリーもDDRよりかは有効利用
出来そうな気はするけど、(512はやっぱさすがに無駄っぽいが)
それよりもDDR2って熱くなりやすいんじゃなかったっけ。
777 :
775:2005/08/25(木) 15:17:41 ID:IiECOnrI
てか、
>>761のBIOSって異様にOCされてるんじゃ・・・やばくね?
それにメモリがHynix用って書いてあるのが気になる。
Hynixってほかのメーカとメモリ電圧が違う製品があったと思う。
もし違う電圧ならヤバイよ。
radeon9600で同じようなことやったとき画面が移らなくなってPCIビデオカードと
2枚ざしして復旧させた記憶がある。
まあおれは256MBだからどっちにしろ使えないんだけど・・・
>>730ので拾ったBIOSのクロックや電圧の確認が出来るんじゃないの。
779 :
775:2005/08/25(木) 15:47:06 ID:IiECOnrI
781 :
775:2005/08/25(木) 17:01:35 ID:IiECOnrI
782 :
775:2005/08/25(木) 17:05:26 ID:IiECOnrI
nVidia BIOS Modifier v.3.0 って、温度表示を有効にする機能もあるみたい。
前このスレで取り上げたソースコードだかマップだか知らないが書き換えるのを
やらなくて済むみたい。
これもAGP版スレから転用。やっぱAGPのほうが人気あるから盛り上がってるね
まずツールを2つ以下から落とす。
DRD Flash(Windows2000/XPの人だけ)
http://download.sudhian.com/faq/kt7/downloads/Misc/drdflash.exe NvFlash V5.13
http://www.mvktech.net/index.php?option=com_remository&Itemid=26&func=download&filecatid=859 ■起動用FDの作成■
Windows98/Meの場合
1.マイコンピューター内のFDアイコンを右クリックしてフォーマットを行う。
2.フォーマット時に『MS-DOS起動ディスク』として作成すること。
3.作成されたFDに解凍して出来た『nvFlash.exe』『cwsdpmi.exe』を書き込む。
4.DLしてきた新しいBIOSをFDにコピー。(BIOSのファイル名が長い場合は8文字以内にリネームすること)
Windows2000/XPの場合
1.フロッピーを挿入する。
2.『drdflash.exe』を起動し、『OK』をクリックで作成される。
3.作成されたFDに解凍して出来た『nvFlash.exe』『cwsdpmi.exe』を書き込む。
4.DLしてきた新しいBIOSをFDにコピー。(BIOSのファイル名が長い場合は8文字以内にリネームすること)
■BIOSのバックアップ■
1.作成したFDを挿入し、再起動。
2.DOSが起動し、プロンプトが表示されたら、『Nvflash -b biosback.rom』と入力しリターン。
3.これで、現在のBIOSが『biosback.rom』という名前で保存される。
4.プロンプトが戻ってきたら(戻ってこなければ再起動する。)、『nvflash -5 -6 新BIOS名』と入力しリターン。(新BIOS名はFD作成時につけた名前。)
5.確認してくるので『y』を押せば書き換え作業が始まる。
6.終わったらFDを抜いて再起動で御終い。
独自基板好きだよなぁ。
これって2Dと3Dの時の設定ってどうすればいいんでしょうかね?
450/1000なの?
だったらお買い得かもね。
ていうか、まんまGTだろこれw
GDDR3を載せた6600無印って=6600GTだよな
丁度今日6600GE買ってきたが
>>789のとは中身が違うな、
付属品ドライバCD・マニュアル以外はDVI>RGB変換コネクタとS端子ケーブルのみ
FANも小型でメモリにヒートシンクが貼ってある。
一応パッケージには「DDR3 2.0ns」のシールは貼ってあるが・・・
後、GALAXYのページだとメモリバス256bitって???
キワモノでつか?(´・ω・`)
うぇ。買ってきてたのか。。。
気になるからEVERESTでレポキボン
レポしたいがマザボが無い・・・
P4GD1の入荷待ちなんだよつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
6600GEのバンド幅は128bit(EVERESTで確認)
コアの温度は51℃(ケース内温度36℃)
DUAL DVIにしたくて今日買ったんだけどLeadtekの無印より
短いんでチップセットクーラーの干渉に気を使わなくて済みそう。
>>797 確かにカードサイズ短いねー
ちなみにメモリクロックとかデフォいくつでした?
800 :
797:2005/08/28(日) 20:28:16 ID:GOd+yORW
>>799 EVEREST読みだけど
GPUのプロパティ:
GPUクロック 301 MHz
RAMDACクロック 400 MHz
メモリバスのプロパティ:
バスタイプ DDR
バス幅 128 bit
リアルクロック 501 MHz (DDR)
有効クロック 1002 MHz
帯域幅 15.7 GB/s
とりあえずメモリの帯域はGT並みなのは間違いないみたい。
Leadtekだとコアの温度は見れなかったけどこれだと見れるからイイね
ただサイトはLeadtekの方がGalaxyより見易いんだよね
FANの煩さ報告ヨロ
ギャラクシー独自仕様なのな。GEはGALAXY EDITIONのようで。
>>800サンクス
やっぱ128bitか(;´Д`)
あとはどれだけ廻るかな〜
自分のができたら試してみよ・・
EVERESTで128bitって表示されてるのが当てになるんかいw
エレベストは内部にデータベース持ってるので、
そのデータベースが間違ってる事が結構あるから
あんまり当てにならん。
エベレストの中じゃ6600=128bitのみ、とかになってんじゃまいか?w
これ正方形のメモリ何枚?
正方形のメモリ1枚で32bitで、
表側4枚のみなら128bit
裏面にも4枚あるなら256bit
ジャマイカ?
っていうか無印スレッド。。。
>>808 6600GEてベース無印だから別にいいんじゃね?
まんまGTだけど。
GPU側が128bitのメモリバスしか持ってなけりゃ、メモリがいくつあっても駄目だ罠。
811 :
797:2005/08/29(月) 21:16:37 ID:0dK11fqX
>>801 Fanの煩さだけどフロントにケースファン2つ付けてるからよくわからん。
まぁ気にするほどうるさくはないと思う。
>>809 性能的にはGTでやった方がよさそうだけどね。
よくみたら裏面のシールに「GF6600GE PCI-E 128MB DDR3 128Bit TV/DualDVI」と
しっかり書いてある(;´Д`)
6600GEが話題ですが、Innoの6600OCについて。
>>695にあった通り、クーラーが本当にに外れやすい。
これじゃあ、圧力が低くて冷却効果も低下するね。
メモリにも風が当たらないんで、OCでの常用はやめたほうが無難。
俺もいったん浮いて冷却効果が落ちたんで付けなおそうとしたが…。
いろいろあってファン破損(アホ
そこで扇笊つけたが…OC限界もアップして、これならGT相当でも使えそうだ。
…ただ、合計金額が約16000円でGTに近くなってしまったな。
>>810 コア自体は6600と6600GTって同一なはずだけど…?
6600は256bitバスなGPUだったのか。知らんかった。
グラフィックコアが256bitってのはGeforce256のときからやん
玄人志向 GF66-E128H を購入したのですが、ファンがでっぱっていて
1つ下のスロットが使えませんでした。
はじめてPCI Expressのビデオボード買ったのですが、1個下は使えな
いものなんでしょうか・・・
マザーボードがMATXなのでちょっと痛い orz
>>819 冷却機構のせいでスロット2つ占有するカードは結構あるから
購入前に確認するのは常識
821 :
Socket774:2005/08/30(火) 21:34:56 ID:3Xy/JOLz
VGAの冷却効率とPCIカードへの熱影響考えると、ファンありだろうがファンレスだろうが
VGA直下のPCIやPCI-Expressスロットは始めからないものと考えるのが妥当だと思う
かなり妥協してスロットに挿すとしてもNO-PCIやNO-PCI Expressだけだな俺の場合
ageちまった、スマソ
823 :
819:2005/08/30(火) 21:53:50 ID:x9zbnPs8
2スロット占有はGTとかの見た目すごいカードからと思ってました。
玄人のwebに厚みがかいてあるわけでもなかったので・・・
ここと低価格スレみて6600だったらいいか〜位で。
>>820-821 ありがd。スロットがあまってたら気にしなくてもよかった
のだけれど、チップセットで選ぶとMATXしかなかったのです。
勉強になりました。
内部処理が256bitってのと、メモリバスが256bitってのは全然違う話やな。
GF66-E128Hのクーラー
まっ平らなプレートにファンついただけみたいだし
ノースブリッジ用ヒートシンクつけて鎌風とかあてれば運用できるとおもう
BF2やってもさわれるくらいの熱だし
でもヒートシンクに熱が伝わってないだけだったり
MSIの爆音ヌフォ4クーラーのように
ASUSのファンレス買ってみたら
アイドルで62度もある。しばくと85度まで上昇。
ケース内温度は気温27度で31度だからエアフローは悪くないと思うんだけど
ちょっと高過ぎるような。
ゲフォ6600無印ファンレスだけどケース内36℃で
アイドル63℃、シバキで85℃だよ。(ドライバ読み)
コア減速しきい値は145℃だからまだまだ余裕ですよ。
その前に周りが・・・
意地張らずに静音ファンで冷やせ…
>>730 今更のレスだけど、だいぶ前に検証してAGP版スレには書いたんだが、無印は電圧変えれないよ。
基盤改造込みだと海外のフォーラムにやり方出てたけどね。
ただ、リドテクやAopenとかでもSPARKLEのBIOSを使うと電圧が上がってるから、BIOSだけで電圧を上げる事は可能なような気がする。(クロシコの無印に高OC報告が多かったのは、この為)
誰もその方法をつきとめることが出来てないけどね・・・
>>832 割り込みですまんが、コア電圧は何で確認するのがいいんじゃ。
あと、その改造のサイトを教えてもらえんか週末にとらいするべ。
>>834 今いろいろ試してみたんだけどたしかにクロシコでの温度表示が高い。(電圧上がってる可能性大)
俺は、買ったときにすぐリドテックBIOSいれてしまったんでわからんかったが・・・
電圧に関しては無印では変更出来ない模様。
ただし、2D、3Dの切り替えや、温度表示、最適な頻度のボタンが出ない人にはいいかもね
それと、頻繁にドライバー入れ替える人はBIOSでクロック固定にしとけばcoolbitsいじらなくていいから
楽かな。俺はBIOSで3D時550/650に設定した。
http://master.xrea.jp/passup/src/up0006.png
>>833 だいぶ前だし直撃URLはわからない。
http://www.mvktech.net/ ここのフォーラム探せばなんらかの情報はあると思うが、すでに6600を所持して無い関係からしばらく見てなかったので不確定。
電圧はマルチメーターで計る。
というより、俺のときはマルチメーター持ってる外人とメールでやり取りして結果を教えてもらってた。
その結果、BIOSを改造してGTと一緒の電圧テーブル持たせても、ツールで電圧設定が出来るようになるだけで、実際は変っていないって結論に至った。
まあ、電圧が低い(1.3v)カードの場合、OC限界が上がったり、
>>835みたいに温度が上がったりするだろうから、マルチメーター持って無い場合は、それで判断しても良いんでない?
837 :
792な人:2005/09/03(土) 01:54:17 ID:l08I/dFO
すまん、まだ組んでない_| ̄|○
839 :
Socket774:2005/09/03(土) 10:54:22 ID:IhqjjAeW
>>836 情報thx。
具具ってみたが何語かわからんサイトでボードのチップ抵抗をいじってるような
サイトを発見。なんとかいてあるがわからんが電源回りを直接改造するみたいだな。
BIOSでいじれるようになると思ったんだが違うみたいだな。
電圧はDMMで直読みしてみるよありがと。
WinFast PX6600 TD ヒートシンク エディション買ったんだけど
TV出力しようと思ったら、付属の専用ケーブルがビデオカードの出力に刺さらない。
ビデオカードの端子がS-Videoのメスになってるんだけど。。。。
これって、HDTV出力に対応してないの??
>>840 レスありがとうございます。
うちのカードは、付属ケーブルがHDTV用端子(オス)になっているんですが、
肝心のビデオカードは、なぜかS-video端子(メス)なんですよ。
840さんのはどうなってますか?
843 :
840:2005/09/03(土) 18:36:40 ID:qAGCiHXR
/ヽ /ヽ
/ \___/ \
/ノ( \ あぁ?
/ ⌒ _ノ ヽ_ ヽ
.| ● ● |
.| (_人_) /
\ /
>>842 ケーブルがオスでカードがメス・・・どこに問題があるんだ・・・マンコとマンコ、チンコとチンコじゃセクス出きないだろ・・
848 :
842:2005/09/06(火) 21:30:30 ID:QmzIl6DO
サポート問い合わせの結果、自己解決したので報告。
OEM版の仕様にTV出力違いのある製品が存在した為、
ビデオカードの端子がS-video端子版とHDTV端子版が混在してさまったんだと。
交換対応になったので一安心。
ただ、こんなこと確認しないでパッケージにしてるんかい。。。>リドテク
ケーブルと端子が違うんだから、刺さるわけなかろうに。。。
どっちもミニDINだから見間違えでしょ
850 :
Socket774:2005/09/06(火) 21:51:06 ID:HgScuwrR
HDTV=D端子
S-video=ミニDin
>>850 ボードの接続側はどっちもミニDINですが何か
つーか、個体差が大きいだろ。
けど、ここまで回るならいいねえ。
俺が持ってるライバル使用?のinnoの6600OCは、600/1070あたりが限界ぽ。
モノ分かりの悪い真性のアホがいるな
855 :
842:2005/09/07(水) 18:42:25 ID:5IbwWO42
>>849,851
ビデオカードのS-video端子とHTDV端子は全然違う。
他のメーカーのビデオカードを見ても同様。
見間違えの意味がわからん。
856 :
Socket774:2005/09/07(水) 19:00:04 ID:+LJf4NYu
結構安いんだな
859 :
Socket774:2005/09/07(水) 19:38:53 ID:+LJf4NYu
>>861 下のはZALMANのヒートシンク載せてあるだけだよ
ZALMAN(韓国メーカー)だから、KoreanEdition
基盤やチップはまったく同じ
GEは三洋のコンデンサてんこ盛りでウマーみたいだな
6600GEって、まんまGTじゃないのか。
7600に備えた在庫整理とか。
ところで、GEのクーラーって冷えるの?
GE買って来た!
6600無印(Zalmanファン)に比べて非常に煩い!
アイドルだけだけど、室温27℃で46度くらい。
ケースはスタッカー。エアフローは特に問題ないと思う。
Zalman仕様の6600GEは売られてないんかな?
今日見に行ってみたが無かったよ。
>>866 報告乙、色々とレポよろしくです。
Zalman仕様の6600GEは売ってないね
Zalman仕様の6600GTなら売ってるけどね
869 :
797:2005/09/09(金) 00:13:48 ID:zi118WKO
870 :
866:2005/09/09(金) 00:14:44 ID:hrcMfUXX
GE前は同じギャラクシーのZalmanファン搭載した6600(300/400)で
性能はクリスタルマークでおおよそ
GDI 10600⇒11900
D2D 4200⇒7200
OGL 18000⇒21000
てな感じです。
ZalmanのVF700今度試そうと思います。
871 :
866:2005/09/09(金) 00:17:09 ID:hrcMfUXX
>797
私のもその配置でしたよ。あらら〜って思いました。右上と右下の電解コンも海外メーカーだし
連続すまんす
>>870 多分、VF700付けると普通にGTとして使える気がするぞw
しかもGT買うより安い。
875 :
866:2005/09/09(金) 23:17:22 ID:7E6sV81q
VF700早速買って来たああ。銅純正が欲しかったけど無かったからしょぼい方にしました。
デフォルトでアイドル時38度と(2300回転ファンコン読み)、かなり冷えてます。
取り付け時ですが、最初に乗っているオレンジ色のRAMシンクが高すぎて邪魔なので外す必要がありました。
ついでにRAMも見ときましたが、Samsungの2.0nsものでした。型番はメモしてません。
もちろん付属してきた青いシンクに換えました。
GPUにはたしか6600 4Aといった文字が見えました。
6600無印+VF700だとチップセットクーラーに直撃してましたが、
6600GEはコアの位置が違うおかげか、ファンに当たることも無く快適です。nF4-DAGF。
でOCですが、自動最適化だと499/1100MHz指定されます。
自分でテストしていくと、550/1100MHz辺りが限界っぽいです。(今この設定で40度)
550/1120MHzあたりでエラー発生しました。ツールが悪いのかな。
環境も晒しときます。
Winchester3200/nF4-DAGF/Micron1G*2/Enermax465
差してるのはIntel100+とオデジ。SATAハードディスク。
以上レポでした。
とにかくGT買うよりかはいいのではないかと思います。
ただ、最初からVF700が乗っているバージョンが出るのであれば待った方がよさげです。
乙
やっぱGTクラスまで余裕でいけそうだね
メモリのヒートシンクは簡単に外れましたか・・・?
877 :
866:2005/09/10(土) 02:17:28 ID:UCdKUt1m
結構簡単でしたね。シールでしたし、マイナスドライバでゆっくりと…怖かったですけどね
550/1100で、3時間兵士(BF2)してきましたが49℃。
XGA/中設定(内上3つは高)で特に問題なし。無印のときよりも成績上がりましたよ
∧∧
(*・ω・) おやすみ・・・
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やることやったし、そろそろ名無しに戻るね
8000円で買ったクロシコ(Sparkle)のGF66-E128H。
OC無しの300/550で50℃後半くらい。
重いゲームでシバくと最高で70℃いくかいかないかくらい。
最適クロック検出で350/650くらいになって、
その状態でBF2やってると途中で一部オブジェクトを描画しなくなったり・・・
温度はOC無し時と変わらないんだけど・・・これが古い安物の限界か・・・
スパクルなら、コア500くらいは行くんでね?
>>878 メモリがギリギリまでOCされてるのに、コアが余裕ありすぎ。
試しにメモリを600に落としてコアを450ぐらいにしてみ。
6600GE+VF700にするならZalman 6600GT買った方がいい。
値段もほぼ一緒。
あのぉ
リドテクの6600TD256なんですが
ローズオンラインでカクつくのは回線が遅いせいですかね?
セカンド機の5700(AGP4×)もカクつくんですが・・・
CPU:P4 530 3Ghz
MEM:1.5G
VGA:リドテク6600TD256
MB:Albatron PX915P
回線速度3M程度
>>882 そのゲームはやったことないけど、派手なエフェクトはカクつかないのに
人が多くてカクつくのならサーバーの転送が間に合わないだけ。
これは大抵のネットゲーにいえる
海外のページで目にするZalman付きの6600GE Gamer's Editionってのが気になるな。
別物だな、銀河のはGALAXY Editionだから。
以前、玄人のGF66-E128Hでファンがでっぱってて 1つ下のスロットが
使えないって書いたものです。出っ張ってるファンのカバーをはずした
らスロットが使えるかもと思い、取れそうなので取ってみました。
そうすると2〜3mmのスキマで下のスロットが使えるように!
以前、もしつかえても風が入らないとマズイとここで助言いただいたの
を思い出して、直下に挿すnicをIntelの1000MTから玄人のGbE-PCI2
にかえて使ってみていますが、今のところゲームを2〜3時間やってて
も以前と同じ位の熱ですんでいます。ということでお礼もかねて報告
しにきました。
GbE-PCI2について聞きたくなった俺
890 :
889:2005/09/12(月) 22:37:49 ID:ncNPzJ3v
891 :
888:2005/09/12(月) 23:19:34 ID:ncNPzJ3v
おもいっきり名前間違えてた orz
>>881 中古で売ることを前提にすれば、VF700使いまわせる分お得な面はあると思われ。
使いまわせなかったら?
…勉強代w
まあ、レポありがとんと。
藻前さん達の知識をお借りしたい漏れが来ましたよと。
冷却ファンの類がブラケット寄りになっていて、且つ、コンデンサ等高さの在るモノの配置が、PCIe16スロットからある程度離れてる(ファンレス/ヒートパイプ繋ぎ両面ヒートシンクとかは_)デザインの
6600〜6800系(無印・GT等問わず)のグラカを御存知無いですか。
スレ違い等指摘は誘導お願いしますm(_ _)m。
そんなの自分でメーカーサイト見て回れよ。
スレ違い以前の問題だ。
自分のGALAXYの6600 256MにはEEPROMにATMEL AT25F512ANがのっています。
NVFLASHを使おうとすると対応していないEEPROMといわれて書き込めません。
吸い取りはできました。
何とか書き込みできないしょうか。
ちと質問です。
PCはショップブランド(PC工房)で
P4 3.4G
メモリ 1G
グラボ GF6600(無印)256MB (メーカー不明、FANレス)
買った状態からもらったメモリだけ足してる状態なんですが
たまたま発見したサイトにOCの仕方が書いてあったので
グラボだけOCして
コアクロック 300→450 メモリクロック550→600
までOCしました、500-650ぐらいまでいけるみたいなんですが怖いのでこれぐらいで
止めときました。
一ヶ月ぐらいこれで使って全く問題なく動いてるんですが
今日たまたま3Dゲームの後にPCのケースを空けたらグラボが以前より触ってわかるぐらい
加熱してる(温度はわかりません)のですがこの状態で使い続けるのは
危険ですか?
>>896 どのくらいの熱さかは知らんが、OCしたらOCした分だけ熱くなるのは当たり前。
ちなみに消費電力も当然上がる。
俺のセカンドPCが無印6600だけど、3D時コア480/680で半年ほど使ってるけど、一応大丈夫だよ。
俺のはファン有りだけどね。
まあ、ファンレスなら、無茶はせんほうが良いな。
みんなの6600よくそんなにOCできるなぁ。うちのクロシコ(Sparkle)GF66-E256H
(9800円で購入)は、400/550が精一杯。これより1ポイントでも上げるとFFベンチ
他ゲーム系のベンチテストで完走しなくなる・・・・・・orz
あと一万円気張って6600GT搭載にしときゃよかった(鬱
電源不足とかじゃないよね?
ん〜、そこんとこはぬかりないと思う。400W積んでるし
電力喰ってるものといえばP4 550にSATAのHDD二つと光学ドラ
イブ一つ。もともと6600自体がそんなに大食らいじゃないし、冷却
も特に劣ってるようには思えない・・・
CPUを始め、他のスペックがグラフィックを上回っている状況だか
ら、6600をOCするか買い換えるかしてVista後の全面交換まで持
たせたいですよね〜
>>898 わかりました、ありがとう御座います。
グラボが壊れるのはともかく燃えてPC自体がだめになったら欝なので
自動検出の値(350-600ぐらい)まで下げて使います。
>>902 ファンがちゃんとコアに密着してないんじゃないの?
一度はずしてグリス足して付け直してみたら。
コアは500まで上げても余裕だなぁ。メモリは550までしか上げてないけど。
>>899 ヒント:256MB
>>903 触ったとあるから、多分ヒートシンクの事だろう。
ヒートシンクが熱いってことは、ちゃんと伝導されてるわけで。
それと、ファンレスとのことだぞ?
ちゃんと嫁w
あー、それと6600無印に限らないけど、2Dと3D時で電圧が変るものが多いから、2D時での限界値と3D時のでは違ってくる。
逆にダウンクロックする場合に
狙い目の設定ってあるのですか?
ちなみにGigabyteのGV-NX66128DPです。
>>905 クロシコ(つまりはSparkle)GF66-E256Hは帯域減らしてない
から、君の言う256である事とは関係ない
製造元のメーカーから言っても、チップの素性から言っても地
雷とはほど遠い製品だと思われ。これをアンダー1マソで買っ
たのなら問題ないだろ。OCできないのは単にハズレだったん
じゃないか?
外れクロシコか、かわいそうに。
俺のGF66-E128Hは、いちいちOCめんどいのでBIOSで3D時は500/600に書き換えたよ・・・
ドライバー入れ替えのとき楽だし。
910 :
Socket774:2005/09/23(金) 22:18:56 ID:UWCrCqjg
ELSAのGLADIAC743 128ERってどうですか?
あぁ買え買え
912 :
Socket774:2005/09/24(土) 15:29:05 ID:aA5ixqRG
クロシコ(Sparkle)GF66-E256H (11000円で購入)は、
うちもそうだけど400/550が精一杯みたい、でもそれなりには、
パソコンもビデオカードも永く使いたいからパワーユーザーでもないし
OCは、どうしようかとおもってる。
でも、これってOCできないの?はずれを引いたのかな?
256MBだから?
はてな????
Leadtekの6600TDを購入。
売りにするだけあって、ファンはそれなりに静かだね。
ファンレスと迷ったけど、安定重視で。バランスはいいのかな。
現在既存MTV2000の不具合と格闘中。画面がピンク一色。
グラボなのか、キャプチャなのか、設定なのか・・・。
>>913 >画面がピンク一色。
自分はカノプの特定環境用のドライバとかDLして使ったけどダメだったので諦めて
他のキャプチャ買った
おかげで快適視聴できて満足状態
うろ覚えだけど、確か6600とは相性悪いってどっかのスレで書かれてなかったっけ?
>>914 まあ、色々不具合は耳にしてたけどね。
MTVは6600に限らずマザーでもチップによっては悪さをするらしいから、
諦めて買い替えようかな。
しかし実質二大チップメーカーの時代に相性問題か・・・。
Windows95時代の、メーカー百花繚乱の頃なら納得もできるんだけど。
>>913-914 俺はGigabyteの6600とMTV2000の組み合わせで画面が真っ黒と言う症状になったが、そのときは
デバマネから削除→通常モードとセーフモードでXPack(2じゃない)に入っているクリーナーかける→カノプのサイトにある915対策版ドライバでインストール
でまともに映るようになった
次回のATIのチップは結構期待されてるらしい。
最下位の1300が800GTより早いとかってので、期待が膨らんでるとか・・・
>>912 だから、256MB版だからだって。
>>908の言ってる事は解るが、タイミングや電圧やBIOSの事を考慮して無い。
いくらハズレだからといって、この機種のみ6600が400までしか上がらないなんて考えにくい。
(同様の報告をこのスレ含めて5例くらい見かけたから)
6600無印は基本的にBIOSでの電圧変更が難しいので、あるかどうか解らんがMOD BIOSを使ってみるとかしてみるのも手かもな。
もしくは、128MB版のBIOSを入れてみて、どうなるかとか。
いずれにしろ、起動しなくなるおそれがあるから、PCI用のVGAなど、緊急時に元に戻せる準備をして、完全自己責任で。
>>918 という事は漏れもついにらでおんデビューかな?
>>899 >>912 うちのクロシコ(Sparkle)GF66-E256H(9500円)は
ゆめりあベンチのXGA最高でノイズ出さないで
回せる限界が420/550(FF11だと425/550まで)。
このクロシコ(Sparkle)は耐性の低さにバラツキが無いみたいだな。
見事な程の品質管理だw
コア電圧の設定が低めなんじゃねーの?
E256Hな時点でOCに期待するだけ無駄
素直に128にしとけばよかったものを
>>923 いや、だからなんで256だとダメなのかって訊いてるの。おまえの先
入観なんて訊いてないからソースを示して会話しろよ
いいか、普通グラボの話で256<128と言われるのは、安物グラボが
256積む場合、往々にしてメモリのバス幅を本来の半分にしているた
めパフォーマンスが激減するからだ
基本性能が変わらないのであれば128より256の方がいいのは明白。
これは積んでるメモリ量の如何で動かないソフトが存在するから。「こ
のクラスのGPUに256を組み合わせても実用的ではない云々」と言う
人もいるが、この場合オールオアナッシングだから遅かろうとなんだ
ろうと動くに越したことはない
>>919も同じようなこと行ってるけど、きちんと電圧やBIOSのせいでは
ないかと自分の推測も書いてる。おまえのは虚言
・・・と負け組のID:0jFZYu5Oが必死に吼えております
>>往々にしてメモリのバス幅を本来の半分
無印6600にそんなのあった?
低クロックメモリが使われている場合が多いってのが256MB版の弱みのはず。
当然OCマージンも低いと。
GPUコアは同じだけどね。
128MBを128bitにして、256MBを64bitって同一デザインの基板じゃ実現できんな。
あぁ、TSOPを使う基板として、128MBを128Mbitチップで256MBを512Mbitで
実装するという手があるか。でも、今のとこそんなばかばかしいカード見たことないが。
普通に256MBには256Mbitなチップを使う。
>926の言うように256版の弱点は、メモリのマージンの少なさでしょ。
実際のところ128版と同じメモリを倍利用して256Mとしているのだろうが、
倍になればメモリモジュールとの同期取りに必要なマージンも
それ相応に増えるわけで、その辺が128版のほうがOCに向いて
いるいわれだと思う。
話は微妙にそれるがAthlon64なんかは、片面4枚と両面4枚では
両面4枚のほうがメモリクロックを落とさなければ利用できなかったり
するわけだから、そのあたりからも256M版がOCに不向きであることは
想像に難くないと考える。
コアのほうのOCについては、電圧だけではなくコアのリビジョンなど
いろんな要素があるから一概にはいえんな。
256Mbitや512Mbitのメモリなら、倍の数利用して256MBというのもありうるが、
128Mbitだったら16チップで壮観だな。
わざわざ機種を指定(GF66-E256H)したネタに対してのレスなのに、ID0jFZYu5Oはどんな256MB搭載カードだろうと駄目なんだと言ってる物と、勝手な脳内解釈をしたわけだな。
それでファビョっちまったと。
ゆとり教育の産物、哀れなり。
ギガのGV-NX66256DPを購入したのですが、いちいち高周波的なキーンな音がするのですが、
これって故障なのでしょうか?
どなたか教えてください。返品しようかと考えています。
頭痛くなるような音なら交換したほうが良いかもな。
GIGAはママンもそうだけどコンデンサ鳴きする固体が多い。
>>932 キーン音は本当にグラボが発してるのか?電源が発しているのが一番ありがちだが・・・
3DFPSのようにグラボに負担がかかってるときは同時に電源にも負担がかかっているから、
一度ケース開けて確認してみたら?もし確認済みならスルーしてちょうだい。
大抵の場合は、負荷によって電源が鳴いてる。
※鳴きやすい電源 or 環境
936 :
932:2005/09/29(木) 07:44:05 ID:YPn6C37U
電源は、タガンのTG480-U01(480w)で
PE4 630・メモリ2G・SATAHDDT×1・DVDRAM×2・FAN×4 構成です。
電源は鳴いていません。
IEなどの画面を、最大化・縮小などするとキーンと小さく鳴きます。
こんなものならば、あきらめますが
どうなんでしようね。
スピーカって、おちでないよな
938 :
932:2005/09/29(木) 21:57:54 ID:Qm6v1gEa
スピーカーの落ちもありません。
あきらめてしばらく使います。
ELSAの6600で温度表示出来たー
Tukumoにて6,980円で買ったGF66-E128Hだか、コア420MHz/メモリ670MHzまでしか上がらなかった。
>>940 うちのはコア400でもゲームでコケるよ
まぁ、音が思ったより静かだったから満足はしてるけど
>>941 まだ3DMark2003のデモループ8時間程しか試してない。常用限界は低そうだね。
それよりもアナログの画質悪いなこれって、なんだかにじんだ感じ・・・
交換前のMSI_NX6600-TD128ESPの方が綺麗だったよ。
コア電圧あげてみたら?
GTと無印では0.1V位、違ったはず
でも壊れてもしらんよ
どやって電圧あげるの?
VGAのBIOS書き換えるなり、マザーのBIOSいじるなりすればいいじゃない?
でも君はやらない方がいいと思う。
壊れてもしらんよ
無印はBIOSじゃあ電圧上がらんのでは
質問です。
Leadtek WinFast PX6600 TD (PCIExp 256MB)
ForceWareは77.77です。
Coolbits追加したのですが、OCの項目は出るものの「最適な値を検出」とか「自動オーバークロック」の項目が現れません。
何か他にするべきことがあるのでしょうか?それとも、もともと無いのでしょうか?
よろしければご教授ください。
ドライバアンインストして、クリーナーで∽、再インストしてみ。
これで復活したことがある。
でも、「最適な頻度〜」は出ても6600だと「自動OC」はでないと思う。
あれはGTとかUltraとか付くGPUでないと普通はでない。
950 :
947:2005/10/07(金) 01:04:08 ID:Wfl/FqA1
>>948 BIOSで変わる場合もあるのですか。
>>949 こちらもやはり影響あるのですね。
なるほど。無印では自動OCは出ないのですね。
そこらへんの微妙な話しが、調べても見つけることが出来なかったので質問させていただきました。
お二人ともありがとうございました。どちらも試してみます。
クロシコ GF66-E128HにLeadtekのbiosいれるのはどうすればいい?
nvflash -5 -6 ***.romではできなかったので
5,6,でダメなら4,5,6,
>>950 BIOS吸い出してバイナリ弄れば出ると思うよ
だれへのレスか微妙なんですまんが、
>>832 は現状では無理と行ってるように読んだが。
しかも、
>>940 はクロシコ使ってるし w
静音なPCにしたいのでGV-NX66128DPがいいかなぁと思ってるのですが、
もしかして致命的な欠点があったりするのでしょうか?
スレの途中でネタ化されてるみたいなので…
垂直同期する/しないの項目がないんだがどのドライババージョンならついてる?
どれでも。
960 :
958:2005/10/08(土) 07:22:22 ID:+JDSteBs
あれおかしいな
一番新しいバージョンの77.77なんだがOpenGLの設定タブがでてこない
BIOSいじったりしなきゃダメなのか?
962 :
958:2005/10/08(土) 19:34:25 ID:+JDSteBs
>>959>>961 ありがとう
やっと垂直同期見つけた
OpenGLの設定画面じゃなく
パフォーマンスと品質の設定画面にある「ドライバのグローバル設定」の項目にあった
説明書に書いてあるのと違うとは
必死で英語読んだのにこれかよorz
6600をGT化させるのってOCするだけでいいの?16パイプ化とかたまに見るけど
突然directdrawアクセラレータとAGPテクスチャアクセラレータが利用不可になってしまったんですが
とりあえずドライバを入れなおしただけじゃ直らなかったけど、どうすればいいですか?
今日、6600用水枕と可変抵抗器2個買ってきた、さっき、リアルで。
今から6600に手加える、限界までメモリもコアも電圧と周波数上げてみる。
コア630Mhzでテスト中に完全に死亡
女房思いの良いヤツだった…
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
さすがにFFベンチ5000越えは無理っぽいな・・・
コア450、メモリ600で5291-H
64の2.4Gね。
てすと
Athlon64 3200+ | 2249@2320 MHz
ASUS A8N-SLI-DX (BIOS 1007)
Galaxy GF66GE-128M/256bit (PCI-Ex)×2枚
コアクロック580MHz/メモリークロック1.14Ghz
ドライバー78.01(GALAXYに転がってたやつ)
High-5750 3週完走後GPU温度 1枚目46度 2枚目43度
グラボをSLI機能外してシングルモードで測定した結果
1週目リタイアorz
その後2週完走。GPU温度 49度 High-5900
1枚の方がスコアー良いのは仕様ですか?
>>Galaxy GF66GE-128M/256bit (PCI-Ex)
6600GEって実際は128bitじゃないのか?
それはさておき、SLIに対応してない希ガス。
galaxyってやっぱパワカラとかinno的なポジションかな?
事実上ドスパラ専売品だからなぁ。
ドスパラが好んで扱ってたのってPalitとかchaintechとか安物ばかりな印象。
Galaxyも1万円以下の奴はInnoより作りが安っぽい。
アイドル時で55℃ぐらいあるな
ファンレスだとこんなものだろうか
俺のは吸気なしで排気に低速ファン一個しか付けてないから
エアフロー悪いしこの季節でもアイドル時で60℃だ。
CPUは32℃位なのに・・・
ここで聞いてもいいのかな。
轟音と評判のAlbaの6600無印を使ってます。
んで、RivaTunerでグラボのファンの回転数をいじりたいんだけども、
100%だと冷却が飽和してるようなんで60〜80%に設定したいんだが
100%から下げるとなぜか全て25%になってしまう。
これって仕様なんかな?それとも何かいい方法はある?
981 :
Socket774:2005/10/16(日) 15:48:22 ID:MVEQ6rgO
新スレ立てるなら早くしないと落ちるぞ。
>>980 fan付きだと何度ぐらいになりますか?
>>982 ご存知かもしれませんが、albaは発熱で困るほどOCできないんですよ。
fanを100%で回してFFベンチやって35℃、今やってるMMOで処理多いときで4
0℃いくかいかないか。なのでせめて音くらいは抑えたいなと。
>>983 知らなかったです・・・
かなり低いですね、羨ましい
986 :
Socket774:2005/10/17(月) 03:27:41 ID:p+iZumLC
XFXって聞いたことないけど、どんなメーカーですか?
安かろう悪かろう?