1 :
Socket774 :
2005/03/30(水) 11:14:32 ID:Dacj0JOT どうよ?
2get
4get 俺も箱使いなのでリテール品
夏が来れば換えるよ、まだ寒いじゃん?
リテールじゃ話にならないIntelは大変だな。
>>5 でも、プのリテールクーラーは使ってみたいと思ったw
CPUクーラーが何年もぜんぜん進化しないAMDユーザーは わざわざリテールクーラーとは別にクーラー買わないといけないから ・CPUリテールと他のCPUクーラーと買うため、結局Intelより高くつく。 ・AMDのリテールクーラーがあまったり捨てたりする。 製造コスト・流通コスト・破棄コスト、全て地球環境に悪い。
9 :
Socket774 :2005/03/30(水) 11:58:59 ID:JTNXBygk
10 :
Socket774 :2005/03/30(水) 12:15:11 ID:myRsWLlp
リテールじゃなんかまずいのか?
>>7 裏を返すと変えなくても充分冷えるということですね。
クーラーを何度も変えなきゃいけないIntelのCPUはさぞ爆熱なんでしょうね。(笑)
>>10 問題ない。
しいて言えば、煩いだけ。
リテールクーラーが原因で壊れた話は聞かない。
CPUが70度以上になるというのは見るけど、ダイ温度はもう少し高い。
ファンコネ挿し忘れで、リテールクーラーのヒートシンク で1週間くらいファンレス運転だったが、壊れなかったw Pentium3だからか
>>11 裏を返すと進化しなくていいやということですね。
向上心がないAMDはシェアを落としてもIntelのせいにするしかしょうがないんでしょうね。(笑)
15 :
Socket774 :2005/03/30(水) 12:24:12 ID:myRsWLlp
>>12 裏を返せば煩いのを我慢すれば一番安全なクーラーと言う事ですね。
轟音PCスレの住人だと全然問題ないと言う事ですね。
>>14 CPUクーラの進歩って冷却効率を上げることだろ?
AMDのCPUクーラが進歩しない(と貴方が思い込んでいる)のは、
別に大幅な改編が必要がないほど発熱が上がってないって事だ。
プ)についていたアフォみたいなリテールクーラや、
BTX専用のでかい箱の様なリテールやら。
Intelは発熱対策に大変ですね。
もっと別のところが進化してほしいけどねぇ。
>>15 そうです。
コンデンサーや、メモリーや、他のヒートシンクに干渉しないし
ケース内の気流も気にしなくて良い。
もし、壊れるとしたら、クーラーの底のシートを剥してしまい、そのまま取り付けた場合。
だが、AthlonXP(Barton)のクーラーは静かで 取り付けやすいから構わんと思う。というか、一緒に 買った侍とかいうクーラーが戯画のマザーに取り付けられ なかったから止むを得ず付けているのだが・・・。 常時55度というのは高いのか、低いのか知らんが別に 壊れなきゃ静かな方がいいわけだし。。
19 :
Socket774 :2005/03/30(水) 13:34:13 ID:rIDo/jYn
AthlonXP(Barton)のリテールクーラーって静かだっけ? 喧しい上に廃熱は悪いし、すぐ壊れるし 取り付けもペンチを用意した方が楽だし ウンコファンの代表だと思ってたが・・・・・ Athlon64に付属のリテールクーラーはよく冷えるし静音だし 取り付けもPen4のようなアタッチメントで楽だからいいと思うが
>もっと別のところが進化してほしいけどねぇ。
全くその通りだね。
つまり、
>>14 の頭も向上心も何もなく無知のままじゃなくて
鼻くそくらいでも良いから進化して欲しいってことだね。(大爆笑)
勝銃3000+ならりてーるで十分すぎ
リテールでもファンコンで制御すれば静かになるじゃん。
AthlonXPのリテールクーラーは、けっこうモデルチェンジしてるよ。 いつのまにかフィンの間隔が狭くなったり、銅埋め込みになったりしてる。
24 :
23 :2005/03/30(水) 13:58:49 ID:e8JjiX+W
つーか、AthlonXP 2500+のリテールにはびっくりした。 バルクとの差額に比べて、クーラーの豪華なこと。
勝銃64 3000+だけど、リテールで十分静かなのさ XPの時は・・・・・・orz
>>26 それは流れるだけじゃないかと
ピンを乱流が発生するまで植えて、かつ表面積を稼いだ方が
遅いファンに向くと思われ
>>26 >インテルのLGA775用のが理論的には一番よさそう。
たしかに、冷えるが、一番煩いと思う。
明日論64→リテールで安心、十分。 プレスコ→取替え必至で、いつも温度グラフをチェック。 漢ならプレスコだよ。
30 :
Socket774 :2005/03/30(水) 15:57:24 ID:yZrTMVKp
AthlonXP2500+豚のリテールのクーラーは温度は問題ないけどうるさいんだよな 買えようと思うんだけど、リテールって何db?風量とかわかんない?
>>26 むしろ、変える必要が無い。
そりゃクーラー単体で商品にするなら、派手な見た目が必要だけどさ。
俺が使ったAthlon用のCPUクーラーで、いちばんよく冷えたのは、
AMDもリテール版で採用してるAVCの。
見た目はリテールのと同じだけど、2/3くらいの背の高さで、6,000rpmのファン付き。
ものすごくうるさいけど、他のフィン形状に凝ったファンがアホらしくなるくらい冷える。
他スレで、その温度はありえない、と言われるくらいよく冷えてたよ。
うるさいから、すぐ他のに変えちゃったけど。
>>30 それ、12V直結でも、ものすごく静かなんだけど・・・。
もしかして、同じ2500+でも、クーラーは一種類じゃないのかな?
>>32 ファンの個体差。時期によって何種類かもありそうだが。
>見た目はリテールのと同じだけど、2/3くらいの背の高さで、 >6,000rpmのファン付き。 リテールじゃないと書いてあるが?
35 :
31 :2005/03/30(水) 18:09:25 ID:e8JjiX+W
冷えなさそうだと思われる外観のクーラーが最も良く冷えたという例だから。
アルファのクーラを使わない奴は馬鹿だろ
37 :
Socket774 :2005/03/31(木) 04:16:57 ID:lHwnlD7h
というかリテールより冷えない糞クーラーってのが沢山ある やたら派手にヒートパイプやフィンのてんこ盛りなのだが 肝心の接合部がいい加減で熱伝導がうまくいってない 逆に構成がシンプルなのに高性能なクーラーはそこらへんの精度が高い 例えばALPHAのとかね
>>21 ,25,29
勝銃はOCでもしない限り本当に高性能クーラー要らないね。
リテール+ファン交換で十分すぎる、PAL8150売っちゃったよ。
装着も楽ちんだし。
>>37 激しすぎるほど同意。
派手にヒートパイプ使ってる奴とか、見た目や値段ほど全然冷えないのばかり。
ガリレオなんかさすがだぜ、あの形でわざわざヒートパイプ採用w
クーラーの出来は接地面見ればわかるね。
Alpha等、良くできてるクーラーは接地面が超平面で、しっかり研磨されてる。
逆に糞なクーラーは平面が中途半端だったり、研磨が甘い。
もっとも今はヒートスプレッダだから接地面が雑でもなんとななるがね。
>>38 >もっとも今はヒートスプレッダだから接地面が雑でもなんとななるがね。
やっぱり、雑ではまずいだろ。
ヒートスプレッダは、熱膨張も考慮してわずかに凹んでいる。
私は、CPUクーラーの固定方法を考慮して欲しい。
今のクーラーは、478、775、AMD64、AMDxp等複数のソケットに装着できるようになっている。
やっぱり、478をベースにしているようで、それ以外のソケットに付けると無理な力が架かるようで
以前、クーラーを交換したときは、CPU中央部分のグリスがクーラーに接触していなかったこともありました。
>>39 雑ってのはFlipChipよりも平滑度に緩いって事ね。
やはりで平面が出てないのはまずいと思う。
クーラーの固定方法は確かに問題かもね。
Alphaは固定ピンを複数の圧力にして対応してたけど。
やはり各ソケット専用クーラーが能力的にも一番良いだろう。
microATXマザーだとリテールぐらいしか選択技が無い場合があるんだけど
Sempron2600+(皿コア)だけど、リテール静かだと思う。
celeron1.10GHzに533MHzのリテール付けてみたんだけど。
44 :
Socket774 :2005/04/08(金) 03:42:38 ID:IGQ2KqH/
熱なんか関係ないって。 赤道に近いエジプトの人たちだってリテール使いまくりだろ
リテールクーラーって何気にカコイイと思う@478
>>45 エジプトって日陰は日本より全然涼しいんだが・・・
タイ人の知り合いが日本の夏は暑杉!って言ってたな。
どっちにしろ、そんなところでPC使わないだろ。
日本で日陰でも暑いと感じるのは湿度が高いからですよ。
51 :
Socket774 :2005/04/08(金) 17:19:14 ID:TIHUL6in
親父、涅槃で待つ
52 :
Socket774 :2005/04/08(金) 17:52:18 ID:B3z40fdS
体感は湿度によって変わるんだろうけど、
金属製のCPUクーラーの冷え方は湿度とは関係ない気がする。
>>51 ここにスコッチを知っている奴がどれだけいるか…
53 :
Socket072 :2005/04/08(金) 18:54:11 ID:Qh6iC9nV
ここにスコッチを知っている奴がどれだけいるか… ここにシーバスを知っている奴がどれだけいるか…
Intelリテールクーラー>>>>>(超えられない壁)>>>>>AMDリテールクーラー AMDのリテールクーラーと、リテールファンって進歩がない。 Athlon64CPUとインテルリテールクーラーを使いたい。
抽出ID:GZ3gIwqZ (2回)
7 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/03/30(水) 11:50:35 ID:GZ3gIwqZ
CPUクーラーが何年もぜんぜん進化しないAMDユーザーは
わざわざリテールクーラーとは別にクーラー買わないといけないから
・CPUリテールと他のCPUクーラーと買うため、結局Intelより高くつく。
・AMDのリテールクーラーがあまったり捨てたりする。
製造コスト・流通コスト・破棄コスト、全て地球環境に悪い。
14 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/03/30(水) 12:21:21 ID:GZ3gIwqZ
>>11 裏を返すと進化しなくていいやということですね。
向上心がないAMDはシェアを落としてもIntelのせいにするしかしょうがないんでしょうね。(笑)
久しぶりに酷い自演を見た気がする
あーごめん 見間違え (笑)にだまされた(`A')
CPUの発熱がすごければ、リテールクーラも進歩せざるをえないだろ。 リテールクーラーで熱暴走してたら洒落にならん。
勝銃は限りなく正解に近いな
59 :
Socket774 :2005/04/08(金) 19:46:28 ID:ECSyki36
リテールファンのイソテルのロゴがカッコイイんだよ。
あおるつもりはないっす。 今のインテルのリテールクーラーって、 ・ファンに厚みがあるし、4pinになり回転数制御できるようになっている ・チップセットも冷やせる とか結構いいなぁと思うのですが・・・
>>60 普段から高回転だと喧しいから。
CPUの熱で周囲のパーツまで熱くなるから。
確かにインテルのリテールクーラーのほうが高性能だけど、 つまり、そんな高性能ものをリテールとして使わないとまともな温度にならないCPUってことだろw
湿度が高くて夕方でも暑い日本にサマータイムはイラネ
>>44 とりあえず電源入れるとマザーがピーピコいってうるさい。
BIOSで温度をみると起動直後から80℃で20秒くらいで90℃を超える。
動作があやしくなったあたりで怖くなって電源オフ。
いきなりそんなに温度上がるもんなんですかね。
インテルはファンが日本メーカー製(Nidec、SANYO、FUJIKURA)なのに対して AMDは海外の変なメーカー製の安物
>>67 AMDクーラーのファンが止まったとかの不具合でもあったのか?
無いと思うけどインテルの方がコストかかってるなと。昔からね。 なんかAMDは自作ってイメージだね。良くも悪くも。
>海外の変なメーカー製の安物 ソケA時代のAMDはDELTAよく使ってた。そんなに悪いモノでもないと思うが。 K8世代はシラネ。
>無いと思うけど 知らないなら書くな。
>>69 コストかけずに、不具合がないなら優秀でしょ。
でもAMDの方がファンだけ換えれる構造だからいいな。 まあ俺はパソコンに時間かけたくないからインテル+インテルチップセットだが。
>>70 デルタなら良いね。俺が見たやつはたいそるだった。
>>61 CPUの発熱が、ソケットを通して基板に逃げるのもあるけど、
VRMの発熱だって馬鹿にならない。
VRMの効率が0.8くらいだとすると、
CPUが100W消費しているとき、VRMは25Wもロスしている。
もちろんそれはそのまま熱になるわけで・・・。
>>67 AVCのことか?
冷却性能という点では、AVCのクーラーはいいよ。
ぱっと見小さいんだけど、そこらの別売りクーラーよりも、よっぽど冷える。
かなりうるさいけどね。
別売りクーラーは殆どボッタクリ価格だからねえ。電源とかでも言える事だが。 AMDならアダプタで8cmファンに換える、インテルなら回転数を落とすのが賢いやり方だな。 でも俺はダクトつけてケースファンで排気。デルみたいに。静かで金かからんくて高信頼
celeron533MHzのリテールからZaward ZCS54-01とかいうクーラーに変えてみたら 90℃から40℃まで下がりました。
市販のクーラーぐらい良いクーラーを
リテールクーラーとして採用してくれないかなと。
そちらのほうがいい。
>>78 それは取り付け失敗以外にも、ファンのケーブルさしてないとか、
オーバークロックしまくりとか、何か問題あったと思う。
>>80 商品は、少しでも安くしないと売れないから、高価なクーラーを付けることが出来ない。
>>80 市販のクーラーは、見た目が良いだけで、
クーラーとしての本来の性能は、大差ないどころか、下手したらリテール未満。
市販クーラーは性能悪いし、信頼性話にならないしウンコ。(一部製品除く。)しかも高価。 純正の回転数落として使った方が1000倍マシ。特にインテル。純正が高級品だから。
高級品=長持ちするいいもの リテールクーラーの静かさで選ぶなら、やっぱりIntelがベストですね!
>>84 リテールクーラー(プレスコット用)を使ったことないだろ。
プレスコ用はかなり高級。銅柱入りでフィンが細かい。静かさなんて回転数を変えればいいだけの事。 プレスコ用をノースウッドに付けるとかなり静音化出来るな。新品で200円ぐらいで売ってる。
LGA775用はいいよね あれのAthlon64版だしてくれないかなぁ。
>>87 クーラーだけではなく、できればチップセットとマザボもお願いしたいです。
リーテルファンは安心がある。 実際安定しているし。
漏れはリテールクーラーのほうが好き。 個人的には超静音派ではないので(ある程度は静音するけど) 今のリテールクーラーはIntelもAMDも十分静かだと思うし保証もあるし。 LGA775のIntelのリテールCPUクーラーも、 Athlon64のリテールクーラーも使っているが、どちらもそれなりに良い。 Athlon64のほうは変わってもいいかなと思うけど。 (見た目が変わらないと面白くないしW) どちらも冷却能力も静音も問題ないからいいんだけど。
91 :
Socket774 :2005/04/22(金) 23:00:23 ID:l5isIStk
>>90 さんへ
禿同、リテールファンはそれなりに問題が出ない程度の性能であることは
メーカーでも確認した上で添付しているのだから安心感がある。
これで温度上昇を問題にするのはOCし過ぎか箱の風通しが悪いのだろう。
外観だけ奇抜で性能は???のトホホ系ファンはイラネ!
リテールファンはかなり容量に余裕があるからねえ。回転数落として静穏で使える。
Socket604なので選択肢がない漏れはどうすればいいでしょうか?
でも余裕出てきたらサードパーティの買っちゃう
昔、CPUがバルクで売っていた頃はあーでもないこーでもない言いながら いろいろ選んで買ったっけ。静かだ冷えるだなどなど・・・ 今はリテール販売だけだからこそリテールCPUクーラーの質を問いたい。 リテールだから安心感と保証があるのはすごくいいと思う。 Intelは自前でクーラーなりBTX規格なり研究開発しているのはいいと思う。 AMDは規模的にそこにお金かけられないのかもしれない?のは残念だけれども クーラーやファンなどもっといいベンダーを探すなり使うなりしてほしいなぁと。
AMDのクーラーは静音でいいじゃん。 しかも銅埋め込みだし、フィンは極薄で、間隔も狭いし。
AMDのリテールクーラーは見た目にこだわっていないだけで 性能的には問題ないから気にすんな。(w
できれば8cmファンにして欲しい。 7cmだと交換するときの選択肢が少ない。
風の流れを考えるとAMDの横一線のフィンではなく、
ファンの回転方向とは逆の薄いフィンになる。
で中心はモーター部分で風がながれないから熱伝導する柱があればよい。
・・・って、LGA775のリテールクーラーが理想っぽいonz ある意味さすがインテル。
あれのSocket754/Socket939用が出てくれないかなぁと思うのだが。
>>98 同意。7cm->8cm変換インテークカバーをつけるとケース内で邪魔だし。
あとファンの厚さも25mmにしてほしい。
薄いと風量や騒音などが不利だと思うんだけど・・・
LGA775のリテールクーラーの形は、 どこかのメーカーのワークステーションに使われていたのを見たときは、びっくりしたよ。 その後、どこかがPCパーツとして売っていたのをニュースサイトで見かけた気がする。 インテルがあの形のクーラーを最初に採用したのは、McKinleyからだと思う。
102 :
Socket774 :2005/04/25(月) 01:13:52 ID:ls0Y/LPv
103 :
Socket774 :2005/04/25(月) 01:18:15 ID:XEw5wT8y
超音波モーター採用すれば唸り音が完全に消えるんだが高いのかな
素直にアルファ買え
接触ゼロのリニアファン作ってくれ
106 :
Socket774 :2005/04/25(月) 23:46:22 ID:ibpGKanZ
インテルのペン4 3ギガのリテールヒートシンクってさ〜。 はずしたらシートが密着してるせいか、CPUもくっついて外れちゃわない? 壊したかと思ってびびったよ。
仕様です
インテルにしろAMDにしろリテールはやっぱうるさいだろ? だから必ず、冷えて静かなクーラーを買う ファンコンなんていらないだろ高いし
冷えて静かなクーラーの選び方キボン
>>108 レギュレーターとかでいくらでも変えれるだろアホか。費用は100円以下
リテール以外は糞。バカオタしか買わない。
つまりオマエは貧乏でFAだな
個人的には、付属しているのに、わざわざ買うっていうのも無駄になっちゃうし。 だからこそリテール品がいいものがいい。 AMD改善しる。まじで。
114 :
Socket774 :2005/04/26(火) 19:22:20 ID:YfXg06VO
intelのリテールファンにも購入時期により色々あるみたいですね。 例えばP4/Socket478(Prescott)用にも放熱器が真っ直ぐなものと 先端が松葉のように2分割で渦巻き状のものがありますが放熱性 に違いはあるのでしょうか?表面積的には後者のほうが広い気が しますけど。
115 :
109 :2005/04/26(火) 19:45:30 ID:hJgEb4OU
>>110 ありがと。
銅埋め込みで低速ファン搭載の、AMDリテールが良さそうだね。
ロットによって違うらしいけど、俺の買ったのは、そうだった。
質問があるんだけど、 PentiumとCeleron, Athlon64とSempron でリテールクーラーの違いってあるの?
同じ場合もあるし違う場合もある
118 :
Socket774 :2005/04/28(木) 22:58:42 ID:Md4DdICi
>>116 >>117 さん正解。
プレスコ、セレDは銅棒入り渦巻き放熱器。
ただしロットにより上下左右放熱器の場合もあり。
純正安売りしてたら前者がおすすめ。
これにファンコン追加で蛇ユーザー以外は満足仕様。
耐久性が最強なのでヘビーユーザーこそリテールを。インテルね
つーか、回転数落すな。 静音クーラー使うな。 静音はパーツを苛めてるとしか思えないよ。
サーバは轟音じゃん
インテルのクーラーはかなり容量に余裕があるから多少回転おとしても大丈夫
CPUくだけ冷やせばいいというものではないので。 LGA775用のクーラーが、360度に空気を吐き出すのは、 CPUの周囲のパーツも一緒に冷やすためなんですよ。 中にはCPUの熱を当てて温めてどーするとかいう人もいますが、 それは回転数を落しすぎなのですよ。
パッシブ抱くとで外に排気するんじゃねえのか? 最近のインテルは
CPUクーラー交換するときに熱伝導シートも取り替えたいんだけど1枚だけ売ってるのかな? パーツ売り場とかに。
AMDのリテールクーラーは、もっといいものを採用してほしいなぁ
>>124 パッシブダクトから吸気します
>>125 売ってる。熱伝導がいいやつにしましょう。
128 :
Socket774 :2005/04/30(土) 18:09:03 ID:FHL/RGiE
パッシブダクトって外部に排気するんですか? リテールは吸い込み回転だから無理ぽ。
129 :
Socket774 :2005/04/30(土) 18:27:28 ID:pxBZqK7W
Athlon64のリテールクーラー、説明書と形が違うのが入ってて、取り付けようと したらシンク固定用のプラスチックレバーが折れますたorz
130 :
Socket774 :2005/04/30(土) 18:34:04 ID:rnteL7rM
>>129 私も今折りました。(T_T)
必要な位置までレバーが下がらず、思いっきりやったらパキッ。
socket939
Athron64 3000+ Winchesterコア
どのクーラーを買おう・・・
おれSHOGUN使ってるよ。やっぱりヒートレーンはいいよ。 まぁ入ればの話ですけどね^^
おれシプラム使ってる〜〜2.8C でも、そろそろ新調したいよ
AMDのリテールCPUクーラーの改善点 ・とりあえず折れないものw ・取り付けが簡単なもの ・冷えるもの ・静かなもの ・8cmファンのもの 誰かAMDに送ってくれ。
>>129-130 AMDのコールセンターに電話かけてみたら?
逆にAMDにそういう問い合わせがあったという情報があれば
CPUクーラー改良されるかなぁと
135 :
130 :2005/05/03(火) 00:01:02 ID:SXM5rAxs
昨日、秋葉のジャンクshopにてリテールファン(未使用)だけ買ってきました。
形状は壊れたのとは別の物で簡単に付きました。
どうせなら社外にするべきでしょうが、どうせ変えるなら純正との差を
知りたいもので。
>>134 購入店には聞いてみようかとは思っていました。
>>135 乙彼です。
AMDもリテールクーラーを自社開発すれば取り付け方法など
その他いろいろ統一できると思うのですが。
もっとがんがれAMD!
そういや俺もathlon64はリテールだな
セロリンは別に買ったけど。
athlon64で変えようと思ったら、ファンレスくらいか?
ファンレスにする以外で変えるメリットてある?
>>136 P4初期のリテールクーラーも結構エグかったけどな(w
かくゆう俺も壊した一人です・・・orz
初心者にはリテールがいいと思ってる。 コスト面と説明書関連から。
ぶっちゃけリテールで十分。 Pentium4 1.6A でクーラーのない40度の部屋にて二夏乗り切った。 あげく先に電源の方が溶けたw その後、軸から騒音が出始めたので現在は交換。
リテーラとあえて轟音のファンに替えた者のみが轟音PCを語れます。
>>139 Pentium4よりも貴方の体調の方が心配です。
Athlon64でリテールファンより小さい静音ファン知りませんか? ケースが狭いので中に入らないのです。
通りすがりですがちょっと教えて。 Pen4 3G なんだけど リテールFANを使っているだ。 浮動小数点の計算が入ると、今の所CPU温度は52℃位なんだ。 これから夏に掛けて当然温度も上がる訳なんだけど、どうだろう。 高温になっても許容範囲としてどの位高くなっても実働上平気なの? 一応高温側の温度リミットとして何度位がリミットとして設定した方がいいかな? それを踏まえて市販のFANに替えるタイミングは? CPU温度も低ければ良いだろうけど、実動作環境としてどうなのかな? 長文でごめん。意見やアドバイスが聞ければ助かります。
>>145 144です。
参考になりました。ありがとう。
また何かあったら宜しく。
>>144 まずはCPUファン・吸排気口・ケースファン・電源ファンの掃除してみるとか
ゴミ詰まってたんなら、掃除すれば筐体内の温度が下がってCPU温度も下がる
144です。 みなさま、アドバイス感謝です。 ゴミ等は清掃してます。 ファンは、CPUリテールと背面に排気シャーシファン、側面に吸気ファン。 PCが起動状態でCPU温度は30度です。室温20度です。 CPUを酷使すると56度になります。 夏場が心配なので、この場を借りまして質問させてもらいました。 上限を60度を超えない様な対策をしたいと思います。
亀だが、いくら吸排気をよくしてもエアフロおかしかったら意味ないよ。 あとケースも重要。前面吸気ファンあっても口閉じ型のケースだと効果半減。
フルスクラッチ
ポリパテより削りだし
152 :
Socket774 :2005/05/20(金) 22:25:38 ID:EoA7xrjs
プレスコ純正のクーラーイマイチ冷えんな&うるせーと思ってたが、 はじめからついてたCPUとあたる部分の白いのを 綺麗にとっぱらって安いグリース薄く塗ったら10℃ちかく温度が下がった。 あの白いの分厚すぎて、熱伝導を阻害してるんじゃ・・・・
あのCPUクーラーはファンも形もすごくいい。 あれをAthlon64用に作ってくれ・・・・ まじで。誰かお願い。
155 :
Socket774 :2005/05/22(日) 09:00:17 ID:e1VkO+PI
478のセレDのリテールクーラーて、銅芯入りでうるさい北森3Gのものと同じ?
>>152 の話はintelでもAMDでもよく聞く話だけど、
なんでだろ? おれのathlon64もけっこう厚みのあるシート
だったけど、そのまま使用したら鱈セレの時よりヒートシンクが
熱くならない、つまり熱伝導が悪いようだ。
基本的に純正ファン以外を使用の時は、保障が効かないとか説明書
に書いてるくせに・・・このまま純正シンクで様子見するか
ThunderbirdでリテールCPUファンだけどうるせえよ 5300RPMぐらいで電源より煩い
あの頃のはTaisol製だっけか?>雷鳥リテール 雷鳥は4つ持ってたけど、みんなバルクで買ったな、オレは。
雷鳥だったら静音8cmファンにでもすればかなりマシになるんじゃない?
取り付けが簡単で、結構冷えるリーテルは 優秀だと思うよ。
162 :
Socket774 :2005/05/26(木) 11:58:34 ID:OsRtaSfU
AMDアスロンのリテールクーラーを装着する技術と度胸がないため、 仕方なしに別メーカーのクーラーを装着しました。 こんなやついる?俺以外で
163 :
Socket774 :2005/05/26(木) 12:19:05 ID:84L0fg4o BE:41900843-
Pen4 北森3Gだけど、プレスコのリテールならもっと冷えるかな? 具体的にどのリテールがいいんだか
>>162 普通はより冷やしたいとかファンを低回転でまわしたいってことだけど
取り付ける度胸がないからっていうのは初耳w
>>163 Socket478では形状はそんなに変わってなかったと思う。
ということは他社のほうがいいと思う。
でも最近のってやたらとでかいわ重いわ・・・
グリスではなく熱伝導シートでいいのないかなと。 フェイズチェンジシートはSocket370時代に試してみたけど 逆に温度があがってしまったもので・・・。 グリスは塗るのが難しいとか汚れるとかあると面倒なので。 リテールクーらーの取り付け、最初はやり方がわからず何度かやった。 だから隙間とかできちゃったのかなと・・・
166 :
Socket774 :2005/05/27(金) 09:01:31 ID:vD6UZGGg
ペン4のプレスコ520でリテールファンですけど音もさておき かなり熱いです。大体27〜33C位で推移してるけど、動画編集 とかやってると57C近くまでなります。クーラーをケチったのも ありますけど。Micro ATXのミニタワーケースで内部の清掃まめにやり、 パッシブダクトとPCIEXの通気口つきなのに。コード類の取り 回し方で放熱が悪いのかな。押し込めてるんでかなり内部のコード 類はごっちゃです。まあATXにする予定でいるのでそこでクーラーは 変えてしまうかプレスコ見切ってアス64に全部変えるかも考えてますが。
クーラーが熱くなるのは、CPUが冷えるからいいと思う。 設置方法を間違えてクーラーが冷えてCPUが熱くなるほうが怖い。 あと吸気と排気がうまくいってないとか、いろいろあるとは思う。 ケース自体のよしあしもあると思うし。
168 :
Socket774 :2005/05/27(金) 10:15:23 ID:vD6UZGGg
コードの取り回し方もあるよね。マザボ付属のIDEケーブルよりも スマートケーブルを使ったほうがいいのもそうだし。ごちゃだと放熱も 悪くなるってらしいからね。自分も超ごちゃのケーブル状態。DVDは スマートでHDDはS ATA→IDE変換ケーブル使って2台ともS ATAだけどね。 最初起動したときにCPUファンがIDEケーブルとケースの電源ケーブルに 引っかかって回んなくてあれよあれよと熱暴走もあったよ。
FANの吸排気流量って、排気流量>吸気流量になるように設定すればおkだっけ?
170 :
Socket774 :2005/05/27(金) 10:45:42 ID:gi4j7yBp
北森とプレスコのリテール プレスコのだと渦巻き状+真ん中が銅になったよね うちは侍rev2使ってるけど
171 :
Socket774 :2005/05/27(金) 10:59:19 ID:+doRhv9X
>>163 うち北森3.2Gにプレスコのリテールつけてるけでど、3℃位さがったよ。
ただ、プレスコのヒートスプレッダの面積が小さいのかしらないけど、
プレスコのリテールを北森につけると、北森のヒートスプレッダの角4つ全部が
シンクの設置面からはみ出ております。
冷えてるから問題ないのかな?と思ってるけど・・・
Athlon64 に P4のリテールクーラー付けてる。 よく冷える
最近アスロン64のリテールクーラーがキーンって音を発する、 そろそろ買え時かなぁ
SocketAのセンプロン3000+のリテールを買ったんですが、リテールクーラーの ヒートシンクの幅が広く、ソケット横のコンデンサと干渉スレスレです。(1mmも無い) このままではコンデンサの寿命を縮めそうで怖いのですが、クーラーを変えるべきでしょうか? ちなみにCPU温度はアイドリング時42〜44℃付近です。
左右間違えて、鱈セレが72度になったことあったな。 あは。
リテールでもエアフロウしっかりしとけば十分ですか?
AthlonXPのリテールクーラーがあまりにもうるさいんで、付属の6cmファンをXinに変えた。
ケースがMicroATXってこともあって常時50℃あるけど、まぁ静かになったから
良いかなと……。
Athlon64とかPenMに買い換える予算がないので。
>>106 レバーを上げてもいないのに、CPUがソケットから外れるんでしょ。
リテールでも市販のクーラーでも、その現象に出くわしたことがある。
だから、あれはソケット478の側の問題じゃないかと思うんだけど。
370の頃には遭遇したことがない。
あとはグリスの粘度が高すぎるとか。
ダイだけに密着していたからね。 今はヒートスプレッダだっけ?全体に密着しているからね。 だからこそAMDの今のリテールクーラーの形はいいものだとは思えない。 改善希望なんだけどね。
182 :
Socket774 :2005/05/30(月) 08:45:50 ID:WjeQEiHw
最近、リテール→XP-90+鎌風2の風に。 冷えて静かになった
183 :
175 :2005/05/30(月) 22:42:34 ID:6i6J0GIF
今日、リテールから、SPEEZEの「FalconRockII」に変えてみました! コンデンサとの干渉が無くなり、アイドリング時の温度が43℃から37℃ に下がり、とてもよかったです。満足満足。
AMDのAthlon64のリテールクーラーのファンだけ変えようか検討中。 僕の場合はコンデンサその他もろもろの干渉とかはないです。 冷えて静かになる効果あるのかなぁ?
>>180 おお、誘導どうも。とうとう、この問題の専用スレまで立つようになっていたのか。
てっきりソケット478だけの問題かと思いきや、939等での報告もあがっているね。
ヒートスプレッダの密着面積の大きさも災いしているのか……。
あと、このスレの
>>39 に書いてある
> ヒートスプレッダは、熱膨張も考慮してわずかに凹んでいる。
というのも、くっついて取れなくなる原因の一つかなあと思った。
なるほどー
187 :
Socket774 :2005/06/05(日) 12:28:35 ID:Q57mdlAO
sage忘れスマソ。
AMDのリテールクーラーってそんなにうるさくないし わざわざ買い換えるのもなぁ VGAやチップセットにくっついてる奴はうるさいから交換してもいいけど
>>189 そう?ファンの厚さが15mmしかないから。
25mmでより低回転なり静かなものに変更したほうがいいかなぁと。
ちょっとは静かになったような希ガス。
Celeron1.7Gにプレスコのファンをつけてみた。 PC起動したらやけに静かだなと思ったが、まあいいかと思い普通に2chを小一時間。 「お前らのCPUの温度を教えてください」スレが目に留まり、すっかり温度を測るのを忘れていたのでSilentTeK(AOpenの温度監視Utilty)起動したら「ファンが回ってねーぞ(゜Д゜)ゴルァ!」って怒られてた。 ヤバイ!と思って温度を見たら39度……。冷えてる……。エンコとかしないからファンレスでもいけそう。
>>192 ちょっと待て。プレスコのファンはどこで手に入れた?
194 :
Socket774 :2005/06/11(土) 16:41:33 ID:tMLS7XgN
アキバ行けば100円とか300円で売ってるぞ 1200円でAthlon64FX55の箱とリテールクーラーが売ってたな
今のマザボは大半がファンコントロール付いてるからリテールで十分でそ
リテールクーラーをジャンクでいいから売っているところありますか? できればLGA775のやつ。
197 :
Socket774 :2005/06/11(土) 21:10:37 ID:tMLS7XgN
秋葉原のARKで300円ぐらい ドスパラアキバ店やツクモEXでも売ってたね。 秋葉原以外だと・・・あんまり見ないかも
リテールでも社外のファン回転数制御ファンでもCPUの温度変わらんかった…
ソケAのAthlon3000リテールとかアキバで転がってるかな? 今2200使ってるんで遊びも兼ねて付けてみたい。
>>197 ありがとん。今日買ってくる。
>>200 昔のクーラーより改善されるみたいだけどね。
ファンがうるさいっていう話もあるから、
7cm角だったら高速電脳でXINのファンもあるから買うべし。
リテールと言えば…2,3ヶ月前親の北森PCのマザボ交換して さあ、クーラーはめるかってところでちょっとシンクが浮いてるのに気付かず そのまま締めようとしたら…バキン!! 見事に呆気なくぶっ壊れた…orz おかげで今親のPCには秋葉で買ってきたプレスコの奴が搭載されてます(・∀・)
リテールのやつ2年間使ってます
205 :
: :2005/06/15(水) 12:38:17 ID:jtxEAMAQ
P4V8 @4980 ケース@3980 CPU P4-3.2Gリテールファン付中古@28000で 去年の初めに購入して組みBIOSでCPU温度を見ると 58−63度ファンを3回付け直しても同じ。 ドスパラでリテール崩れのファンを @200円で買ってきて付けたら48−55度になったので これにて現在に至る。取敢えず魚竿終了。
206 :
: :2005/06/15(水) 12:42:18 ID:jtxEAMAQ
間違えた。 × ファン ○ クーラー
>>204 俺もリテール2年目でつ。
冷房つけて、ファンコンで回転しぼって音も温度もウマ〜
CUBEベアボーンに付属の冷却スステムなり。
amdのリテールはなぁ。ファンが良くないかも薄いし。 厚さがあったほうがいいように思うのだけれど。
>良くないかも薄いし は?
RDL7025Bにかえたほうが、静かで風量がありそうだ。
>>212 これがリテール?ヒートパイプを4本も使って贅沢だな。
XP-90なみ?
またファン薄いのかよ・・・ 最近のCPUクーラーって変な方向へ進化していっていると思うのだが・・・ なんか違うよなぁ・・・
64 2800+のリテールのファン取っ払って 適当な8cmファンねじ一本で無理矢理付けてる俺 つーか何で7cmなんて微妙なファンつかってんだよ<リテール 今はどうか知らないが…
去年の2月に組んだXP3200+、クーラーはリテール 何度か熱暴走したんで、見たら90℃とかなってたw クーラー掃除したら64℃まで下がったけど。 そろそろ64に乗り換えよう
217 :
カナ :2005/06/22(水) 23:42:56 ID:EBmYP1OI
>>216 自分はペン4の520にファンがリテールと
>>216 さんと大体似た
ようなもんだけどMicro ATXだから時々熱暴走してしまう
ことがあって特に夏がダメ。特に自分は画像編集やビデオエンコで酷使するから
70度近越えになったりも。ケースはダクトありで背面12cmファン付きの見事な
ケースなんだけどな。
自分はATXにする予定で、945系マザボでペンDに乗り換える計画だけど、
アスロン64のダブルかなんかにしちゃおうかな。
エンコだとペン4でゲームだとアスロンがいいって言うし
A列車やるとなるとアスロン64も捨て難いんだよな。
>>217 うちのも似たような感じ。
Pen4 530でファンはリテール。エンコすると65℃まで上がる。
CPU温度が65℃を超えるとCPUファンがフルスピードで回るようになってるので
フルスピードとに通常の速度を行ったり来たり。
冷房を効かせればなんとか62℃ぐらいには保てるんだけど…
次買うならX2にするかどうかはともかくとして、Athlon64にした方がいいよ。
エンコ性能なんて大差ないけど、発熱の差は大きいから。
>>218 エンコ性能というより、エンコソフトがHTT対応しているかどうかで違ってくる。
プレスコってやっぱり恐ろしいんだな
222 :
217 :2005/06/24(金) 16:37:06 ID:TYT0i+Ou
>>218 ATXにした際にAthlon64にする予定です。友人に作らせたのもAthlon64
ですんで。だいぶ落ちたようなんで3000系で行こうかなと。マザー
はまだ選んでる最中ですけど戯画のグラボ付特別仕様か通常型かで。
ただPCTが二つしかないから前に北森で使っていたMSIに返り咲きも。
今でもエンコだとリテールファンがすごい勢いで回転します。
プレスコ3.0EGHz(478リテール)を使ってるんだけど 50度近くになると5700rmp以上。ちなみに冷房付けてて室温は23℃位 リテールファン以外にすればこの騒音から逃れられるんだろうか…
>>223 音からは逃れられるが、冷えなくなる。
リテールファンは、フィンに最適な風を送るように設計されているので
変更は代えって悪化させることになる。
>>223 凄い回転数だな。
俺は
>>218 だが、CPUファンのスピードは
EVERESTの読みでは普段は2250RPM、フルスピード時で3000RPM。
ケースファンや電源ファンもあるからかなりうるさいけど、
5700RPM以上って一体どんな音が…?
226 :
223 :2005/06/25(土) 01:16:17 ID:QwOPqdHf
>>224 うう、そうなんだ…
>>225 なんかドライヤーの1番強風みたいなカンジの音w
CPUファンの音を聴いてると「オレのPC逝っちゃう?」って思っちゃうような轟音なんだよなぁ
ちなみに起動時で42〜45℃ 2500rpmぐらい
DAWソフトやエンコで使うと50〜54℃ 3600〜5800rpmぐらいまで上昇
北森Pen4 3.4のクーラー やっと今日Hyper 6+に載せ替える 少しは静かになるかな?
>>229 会社のマシン自作できるなんていいなあ
うちは全社の資産管理&ライセンス管理アプリを強制導入するはめになってしまった。
私物アプリとか認定外アプリのインスコが検知されたら速攻でメールが来るorz
プライバシーマーク取得なんて考慮外の時代遅れの5流零細企業がうらやますい
233 :
230 :2005/07/01(金) 02:39:08 ID:xMEZL9aQ
ケースぎりぎりでやばかった でも、何とか載せ替えましたよ 静かにはなった感じがする ただ高音がちょっと気になるかなと
友人に作らせたのも 友人に作らせたのも 友人に作らせたのも
どうやら冷却性能でいうとリテールのやつは結構高性能らしい、 ということを知ってリテール使ってるよ。 音とか気にしてられない使い方なもんでして。
Athlon64 3200+に付いているリテールファンの付け方がいまいちよく分からないんですが、 よく分かるサイトとか有りませんか? とりあえず適当に付けてみたものの、ヒートシンクが冷たいし・・・。
OCしないやつはリテール、OCするやつはヒートパイプ式 クーラに爆音シロッコファン。
238 :
223 :2005/07/17(日) 05:22:02 ID:Y3d+4Rfy
リテールの轟音に疲れ果てていた所、友人がSiberiaを新品で譲ってくれました。 で、リテールクーラーを外そうとしたら、例のアレですよ、 (・∀・)スッポン!! しかもリテンションぽっきり。 とりあえずCPUは無事でリテンションも安く売ってたので一安心。 てゆーか温度上がりました。みんなの言うとおりリテールって案外良い物だったのね。 でもせっかく譲ってもらったのでSiberiaと心中します…あの轟音はもうぃゃだし
>>238 グリス塗っていないというオチはないよね?
240 :
223 :2005/07/17(日) 12:39:56 ID:Y3d+4Rfy
>>239 1度それが気になって塗り直したけど温度は変わりましぇん…(´・ω・`)
アイドル時は47〜53℃でシバくと65℃ぐらいに。
北森2.4CGHzのリテール(縦に整流しつつ、横スリットあり)から、 北森3GHz(銅柱インサート、X型のねじれ無し)に変えてみた。 ファン(共に山洋)のアンペアが0.21A→0.24Aになってて、 換装後のほうが、うねるような音が大きい。 セレロンの山洋0.17Aが一番静か。 性能的にはアイドリングで気温+1℃まで下がった(気温32度・ケース側板開放)。 強負荷時の性能が上々で、マザーボードのファンコンで、電圧抑制7/15設定の運用に於いても、 CPU温度45にて飽和しました(気温32度・ケース側板開放)。 また、電圧抑制7/15設定の設定ではファン回転数が886回転まで下がり、他の騒音源が気になります。 ちなみに、2.4CGHz付属では53度まで上昇(気温32度・ケース側板開放)。 販売の品は落下を経験した物のようで、ファン固定のツメが1カ所折れていましたが、実用上問題なし。 280円でした。
あ、保守
本日をもってリテールより卒業いたします
リテールにしようと思っていたのに間違えてバルクを買っちまった俺が来ましたよ
騒音が気にならないならリテールも結構良いよ。
246 :
Socket774 :2005/07/26(火) 10:13:46 ID:snawpFLG
俺、ポセ買ったぜ。すげー静か+冷え でも、リテールが、一番だよね。
247 :
Socket774 :2005/07/26(火) 10:21:12 ID:QKQlMjh8
バルク流通が少ないのが原因
>>232 俺なんかは会社はオフコン時代からIBM互換機で遊ばせてもらって、
いまでもその時代の流れで、社のネットには無接続。
自前の光でネットに接続。
自由気ままなPC生活ですよ。
リテールは音が気にならなきゃお買い得言うか、300円とかで売ってるし。 なかなか良いよな〜。 明日にでも北森3に使えるプレスコ用でも探してこよう。
Athlon64X2のリテールクーラーもいまいちだな・・・ リテールクーラーはインテルがいいね。コアはだめだけどw インテルの真のデュアルコアが出るまで待ちかな?
IntelはCPUクーラー作る技術は凄いんだから 各種CPU向けのクーラーを売り出せばいいと思うんだが。
作ってはいない、OEM
>>252 いや、研究はしていて、設計までして、製造はOEMだったと思うけど。
形とファンの羽を作ったはず。
あのリテールファンをAthlon64向けにでないかな〜w
254 :
Socket774 :2005/07/28(木) 17:02:10 ID:NBYKBw3u
凄く初歩的な事を聞きますがCPUのBOX版ってクーラー付き?
255 :
Socket774 :2005/07/28(木) 17:12:01 ID:TWX7APri
Athlon64 3000+Veniceについてきたリテールクーラー… ファンがデルタだった。
>>238 今は使ってない(石売っちゃった)siberia478も取る時
かなり硬かった 幸いスッポンこそ無いけど…
融合してるかと思った
258 :
Socket774 :2005/07/28(木) 18:01:54 ID:NBYKBw3u
>>255 さん回答有難うございます。
リテールってのが付属のなんですね。
付属のやつとカマボコ2000Zっのと付属のではどっちがオススメですか?カマボコ2000Zってかなり安いので心配なのですが。付属のが安定しますかね? CPUはAthlon64 3200+です。
259 :
Socket774 :2005/07/28(木) 18:43:55 ID:NBYKBw3u
>>258 です。ケースはAOpenのKA-50-400BKO2でM/BはギガバイトのGA-K8NUltraです。
260 :
Socket774 :2005/07/28(木) 18:44:26 ID:NBYKBw3u
>>258 です。ケースはAOpenのKA-50-400BKO2でM/BはギガバイトのGA-K8NUltra-SLIです。
OC、静音化 これ以外の理由でクーラー取り替える必要って無いよな あ、PenD以外ならね。
困ったことに、市販の別売りのCPUクーラーの中には、 リテールの付属品のクーラー未満の性能のものがあります。 ひっかからないように注意してね。
264 :
Socket774 :2005/07/29(金) 14:08:44 ID:RaKlQ1KH
静音化は目指してないけど、普通に負荷かけると数千回転でうなるからだめぼ。
うちの明日論3000、CPUクーラーとまったままだ それで35度 ケースのサイドファン回ってるけどな
ベニスのリテールクーラーはフル回転になるとPenDのクーラーよりうるさいかも・・・
Athlon64のリテールってどこが作ってるんだ。 あの騒音はひどすぎる。
>>267 前調べてホームページまで見つけたのに重い打線。
確かアルファベット三文字の社名だった。
そういえばクーラーについてるファンに打ってあった型番の頭のほうだけでググって見つけたんだった
AVCじゃないか? AthlonXPとかのリテールは、AVCだったよ。 ただし、AVC一社で全部やっているわけじゃなさそう。 ちなみに漏れはAVC製の6,000rpmのファンを持ってる。 部屋中に甲高い音が鳴り響く素晴らしい轟音ファンだ。 ヒートシンク部分が小さく、全部アルミという何の変哲もないものだが、 そこいらの銅埋め込みとか工夫しているモノを寄せ付けないほど温度が下がる。
64のクーラーがうるさいって人はケースのエアフローにも問題があるんじゃねーのか? 静音静音!って言っててエアフロー考えずにケースファンとかファンコンでゆるゆるにしてたり。 試しに64(ウィンチェ)のファンにドライヤーの熱風当てたらめっちゃ五月蠅かったから
>>236 コアはベニス?
漏れもクーラーを止めるレバーが物凄く固かったんだけど、ちゃんと取り付けられてるのか不安
とりあえず説明書には、
CPUの上にクーラーを乗っける
↓
プラスチック製の止め金に突っ込む
↓
横についてるレバーを回す
って書いてあったと思う。
Athlon64の発熱は少ないからシバかない限りはそんなに熱くならないと思う。
>>778 工工エエエェェェ(´Д`;)ェェェエエエ工工
誤爆申し訳ない m(_ _)m
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
sempron3000+64bitのリテールボックスに付いてきたクーラー AVCだったよ 報告です
>>271 静音静音言ってる人があのリテールを使おうとはしないだろう。いくらなんでも
もう、動けばリテールで良いよ。 静音とかエアフローとOCとか考えるの('A`)マンドクセ
Intelのリテールクーラーつかってるぞ CPUはAMDだけど加工して無理やり取り付けてw Intelリテールはファン山洋だし下手に変なクーラー買うよりよっぽど良い アキバなら新品ジャンクを超激安で売ってるし
282 :
276 :2005/08/08(月) 10:49:09 ID:IzIzbPRk
>>279 別物
ファン厚1.3CM
ファン径7.0CM
ファン中央にホログラム
熱伝導シート付き
見た感じ普通のファンですな
283 :
Socket774 :2005/08/09(火) 09:14:26 ID:wZYIuqbP
北森3.4とプレスコの3.4Eあたりのリテールクーラは同じものですか? 取付け可能なら3.4E用のをGETしたい。
284 :
Socket774 :2005/08/09(火) 09:59:07 ID:sM4HXSYY
285 :
Socket774 :2005/08/09(火) 10:57:45 ID:vm/j+gwy
LGA775のリテール未使用品だけど、買える人いない? 超美品!ヤフオクで出す予定。
LGA775のリテールクーラードスパラで100円だったなぁ…
287 :
Socket774 :2005/08/09(火) 11:25:41 ID:WhpXgszw
冷えればいい
リテールは性能いいよ どっかの記事でリテールファンと換装ファンの性能比較してたけど へたなファンならリテールのほうが性能良かった。
289 :
Socket774 :2005/08/09(火) 11:36:05 ID:vm/j+gwy
>286 まじか・・・・嘘だろ
290 :
Socket774 :2005/08/09(火) 11:50:59 ID:Yw9Mucia
そりゃぁCPUメーカー様が直々にクーラーメーカーに頼んで 作って貰ってるんだから悪い物の訳がない。 世界中に出回ってる何千万個という純正CPUファンに 不良など見つかったらただごとじゃないしな。
プレスコでリテールの優秀性を痛感した。 3Eにとりあえずリテールクーラーつけて温度計ったらアイドル55℃、高負荷時65℃…。 糞なクーラーだと思ってシプラム付けたらアイドルで60℃まで上がって慌てて電源切ったよ…。
>>291 お前は何も判って無い と思うのは俺だけかな?
293 :
Socket774 :2005/08/09(火) 12:25:24 ID:vm/j+gwy
アイドル55℃で優秀なんて、かわいそうだね
294 :
Socket774 :2005/08/09(火) 12:30:04 ID:kAZOPDr/
AthlonXPリテールで70度超えてる もちろんアイドル
295 :
Socket774 :2005/08/09(火) 14:04:09 ID:4zNZZes3
小泉今日子
>>294 自作のセンスがありません。自作を辞めるべきです。
297 :
Socket774 :2005/08/09(火) 15:01:56 ID:wZYIuqbP
55度がどこから導き出されたかわからんけど。 リテールクーラでOCしない、ケースの換気十分ならなにも高い金払って社外品使うこともないわけで、 リテール使うなら、ケースの換気などの空気の流れをいっぱい工夫すればそれなりに使えるわな。 冷したかったらリテールクーラでも社外品クーラでもCPUへは外気が直接取り入れられる工夫すればいいんじゃないの。
メーカー製PCならアイドルで55℃オーバーは当たり前だしな しかもそれで何の問題も無いから出荷されてるわけで
>>298 メーカー製でリテールを見たのは、エプダイくらいしかないな
仕事で使っているvaioとdellは独自だし、ほんとのところ
どっちが多いんだろう
例えばアイドル35度で使ってるのと 55度で使ってるのとでは何か差が出る?
HDD・ファン・コンデンサの寿命は2倍の差になるハズ。
すぐ買い換えるクセにメチャメチャ気つかってんのな
あ、20度差なら4倍か。 この温度域なら物理的寿命より買い換えサイクルのほうが早い気もする。
305 :
Socket774 :2005/08/09(火) 21:20:33 ID:IhVWyozE
リテールでもCPUだけがこんなに涼しいわけで。 北森3.4GHZ フィールド値 センサーのプロパティ センサータイプWinbond W83627EHF (ISA 290h) GPUセンサーNational LM63 (ATI-I2C 4Ch) マザーボード名Asus P4GD / P4GPL / P5AD / P5GD / P5P800 Series 温度 マザーボード48 ーC (118 ーF) CPU38 ーC (100 ーF) GPU56 ーC (133 ーF) GPU周囲54 ーC (129 ーF) Hitachi HDS728080PLAT2045 ーC (113 ーF) Hitachi HDS722525VLSA8044 ーC (111 ーF) Hitachi HDS722525VLSA8044 ーC (111 ーF) クーリングファン CPU3199 RPM PCケース1480 RPM 電源2428 RPM 電圧 CPUコア1.71 V +3.3 V3.42 V +5 V5.70 V +12 V12.16 V +5 V スタンバイ5.14 V
リテールのほうが冷えるって答えでてるだろ
307 :
Socket774 :2005/08/10(水) 09:00:03 ID:alWKG5yR
>>306 じゃあどうしてみんなリテール以外のクーラ使いたがる?
リテールはやかましいとか?
リテール以外の方が見栄え良いとか?
とりあえずいじってみたいんだよ、多分
310 :
Socket774 :2005/08/10(水) 10:59:47 ID:7Hf14l3u
amd3200+なのだがりーてるでしかもファンをとめているケースファンがちょうど当たりがぴったりなのでそれでも十分冷えている
>>307 金をかければ、静かで冷えるクーラーがあるから。
Athlon64のリテールクーラーは外見の割に 気持ち悪いぐらい冷えるんだけど 異常に五月蝿くてな
313 :
Socket774 :2005/08/10(水) 11:53:33 ID:alWKG5yR
まぁおれはリテールはうるさいの一語につきるわけで。。 PCの中にジェット戦闘機はいらないってことで。
314 :
Socket774 :2005/08/10(水) 13:13:43 ID:7Hf14l3u
310 だったらファンとめちまいな! あ、淫テルはできないのか?
AMDもSilent K8の廉価版でも作って付けてくれればな〜
316 :
Socket774 :2005/08/10(水) 14:55:36 ID:NfT8VMA4
今時のCPU&リテールクーラーはそんなに熱い&五月蝿いの? オイラは北森P4の2.8CGhzしか使ってないから、 あまり気になった事無いなぁ・・ ちなみにアイドルで36℃位、負荷かけても60℃超えたこと無い
室温書かずに36℃とか言われても・・・
318 :
Socket774 :2005/08/10(水) 15:05:05 ID:NfT8VMA4
ごめん、室温27℃位でケース内30℃
普通に熱いと思うが。
320 :
Socket774 :2005/08/10(水) 15:40:43 ID:Y/3jtQez
そうか、ケース内が室温+3度で「熱い」のか。 室温程度か室温以下なのか?「普通」は? 発熱する物何も入ってないのかな?「普通」の人のPCって。
322 :
Socket774 :2005/08/10(水) 15:51:37 ID:39LxBo2F
某ショップに リテールのCPUクーラーが一個300円で 大量にかごに売り残っていた。 なんか換える人がほとんどなんだから、 純正のファンなんて付けなければいいのにって思った。
静音ブームの乗せられてあふぉばっか。
326 :
Socket774 :2005/08/10(水) 16:21:24 ID:alWKG5yR
3.4E用のリテールなら飼いたい。
>>320 intelのtemp.38Cケースは吸気温度35Cでシステム38Cが要求仕様
フル搭載じゃなければ室温+3Cは十分暑いかと
328 :
Socket774 :2005/08/10(水) 17:03:40 ID:alWKG5yR
PenDのおかげで無理難題。。 高回転のHDDを六台、500W程度の高出力電源、200Wも喰うCPU入れて、 +3度? できますか? P180なら可能なのかね〜。
水冷しかない
>>322 同じものに100円500円の値札が付いていて、?と思ったけど、100円で買えた。
窮乏自作カーにとってはなくてはならないアイテムだね。
CPUを1段落とすとか(落とさざるを得ないとか)モバイルCPUに使うとか。
インテルのヒートシンクがいいって思ったのは、いまのLGA775のやつ。 あれも胴柱だけしか密着しないところは、いまいちなんだけど。 Socket478までの従来のは、いまいちだなぁと思っている。
リテールの信頼性を信じて使ってる。 他社のであまりいいのがないような気がする。 しかも最近のはでかい、重い、高い、の三重苦。だから買わないw
Athlon64のリテールうるさいな。 北森はリテールのままだった。 お勧めのクーラー教えてよ。でかくてもいいからさ。
335 :
Socket774 :2005/08/10(水) 21:35:05 ID:vjJzoiLi
あのさー なんで最初から 静かで冷却性能のいいクーラーを付属しないのですか? コスト云々はうぜーぞカス
いや、確実にコスト云々の問題だからw
+5,000円で文句つけないのならええんでねえの。 俺様のように+1万円でアルファのシンクつけるハゲも少ねえだろ
338 :
Socket774 :2005/08/10(水) 22:27:47 ID:MzEGnm+0
Intelさんはヒートパイプ使わないのは確実にコストだわなぁ。 Intelさんがヒートパイプ使ったクーラつけてきたら、普通に考えてリテールで十分になる予感。
ヒートパイプなんて派手なだけで冷えない。 BTXのように横に風を通すようにするのが最善なんですよ。
そりゃそうだ。ヒートパイプは冷やす物じゃなくて熱を運ぶ物だから。
んでもって、 ヒートパイプ上を熱が移動するスピードと移動させる熱量が、 ヒートシンクから空気に移動する場合よりも劣っているわけで。 静音クーラーの多くは、 ヒートシンクの空気抵抗によって、風切音が発生するのを嫌うため、 ファンの風がヒートシンクの間をろくに通らないで、上辺を素通りするようになってる。 そのため、CPUコア付近は無風に近く、ヒートシンクを伝って上のほうまで行かないと、 風に当らないため、ヒートパイプを使ったほうがいい、ということになってしまう。 根本的な問題を解決しない場合はヒートパイプは良い方法だけど、 根本的な問題を解決してしまったほうがいいよ。
風も熱を運んでるだけなわけだが
ヒートパイプはCPUとの接触面からヒートシンクに熱を運ぶ 風はヒートシンクの熱を運び去る この違いかと
344 :
Socket774 :2005/08/11(木) 13:15:25 ID:M/1DiWPt
ヒートパイプはある程度温度差がないと動作しない。非線形なんだな。 それに取り付け方向も影響する。 評価しにくいし使いにくい。 それを克服するのが、腕なんだろうけど。
345 :
Socket774 :2005/08/11(木) 13:29:41 ID:wZ+/iPVg
>>344 だから何の見識もなく見よう見まねで作ってる台湾メーカよりも、資金力、人材にすぐれる企業
で製作される出あろう、リテール品に期待するわけですよ。
そこでデルタファンですよ。
エアフローが下手な奴に限ってクーラーの文句をたれるのが常
素直にPALでも付けてろ
349 :
Socket774 :2005/08/12(金) 09:57:01 ID:M10GpYOi
秋葉をうろうろしたが、リテールの3.4E用あたりが見つからん。 ドスパラにはプレスコ用のが山とあったが。 もう入手不可かね? 新品に限るわけだが。
>>348 PAL=Permissive Action Link
・・・核兵器でも作るのかね?なーんてな。
早乙女ハルナ
>>349 3.4Eはプレスコだろという突っ込みはダメですか?
353 :
Socket774 :2005/08/12(金) 20:45:44 ID:BNCle7Gf
>>352 Pentium 4 3.40E Socket478っていうCPUは知らんのかね?
354 :
Socket774 :2005/08/12(金) 20:50:46 ID:rThczjL1
>>353 3.40EGHz Socket478は知ってるけども、プレスコだと思ってたよ
俺マック歴11年だけど自作歴は5年ほどだから、間違ってるかもしれないが
355 :
Socket774 :2005/08/12(金) 21:42:57 ID:BNCle7Gf
>>354 間違ってない。
プレスコ用のは山とあったが、と書いてあるから、その反意でソケット478用と解釈されたい。
あ、ドスパラだった。
オレが使ってるマザーボードだと、渦巻き型や4方放射型だとメインメモリーに熱風が直撃する。 そのあたりは支障ないのかな?
熱風が出るのはファンの回転数絞りすぎ。
グリスにすると冷えるらしいので今日親和産業のSS-AGGREASE買ってきてみたよ。 あと川崎のドスパラは新品と使用済みの775リテールファン100円だったそ でも裏面が銅じゃなくてアルミだけどね・・・・ リテールのグリス剥がして塗ってみたけどファンの回転数が上昇したよ・・・・・・ これってどうなんだろう・・・・
>>361 今まではパッドが邪魔してて伝わりにくかった熱が効率よくシンクに伝わるようになったから。とか。
>>362 サンクス
現在室温30度
MSIのBIOSでの管理温度50前後設定
2200rpm前後で快適に動作中
FPSゲーで負荷かけると筐体の上で紙相撲ができるくらい振動するw(5700rpm)
でもファンの回転数も即応するようになったのでとりあえず満足
当方939 3000+使ってるがリテールクーラーは箱から出してないな。 使えない じゃ無くて 使わない だな。 それなりに冷えるし騒音も知れているのだろうが「NINJA」を同時購入してしまったので。 12aファン1000rpm以下でokだしね。静かですよ。とっても。
>>364 リテールファンはうっさいよ
あの大きさで4000回転超えることがある
Ninjaで良かったと思う
新城までのリテールクーラーは静かだったんだけれどね。
367 :
Socket774 :2005/08/16(火) 13:19:22 ID:cLRegqHb
Athlon64のリテールクーラーの重さってどのくらい?
>>367 Athlon64と言ってもいろいろあるが、どれのことだ?
>>367 X2用以外は500g弱。X2用はシラネ
370 :
Socket774 :2005/08/18(木) 09:11:05 ID:va0nMVca
478用の渦巻き形リテール新品探してるがみつからん。 300-500円でないかなぁ?
372 :
Socket774 :2005/08/19(金) 00:14:13 ID:W8LHNDWy
あまりもので作った2機目はリテールだわ。 Athlon XP2500+です。安物ケースの純正6cmファンが 轟音だから全く気にナラネ。
373 :
Socket774 :2005/08/19(金) 00:41:40 ID:LJy6Gyzp
セレD335JにP-XE用のリテール使ってる俺は変ですか?
S754の3200+だけど、リテールのシンクに、 6→12cmのエアインテークつけて12cm1200rpmで運用してる。
375 :
Socket774 :2005/08/19(金) 14:06:51 ID:TAE617iB
TWOTOPでどうみても渦巻きのリテールにIntel部分へ二ィデックのシールを貼ったヤツが あったが、750¥はお高いんじゃない?500¥以下なら買っていたのだが。
結構渦巻きリテール人気だよね。 2.4CGとかに載せると具合がいい。
>>370 どっかのジャンク屋に売ってたきがする。店は覚えてないスマソ
CPUはAthlon64、クーラーはインテルだなw
渦巻きリテールかってきて、リテンションキットつかって Athlon64にのせるっていうのいいかも?
478にLGA757用の渦巻きをきっちり固定して使えればいいのだけど。
「CPUクーラーで自作ファンに人気なのがサイズの鎌鉾。 値段もリーズナブルで、ファンも静音仕様なので特にインテルのCPUを使っている方からの 人気が高いですね。 最近ではPentiumDとセットで買うお客さんも多いです。」(某量販店自作パーツ売場店員談)wwwww
athlon64のリテールファンって片方の金具だけ 下に引っ掛ければいいの? ドライバーでテコの原理でやっても片方しかはまらないけど
>>382 片方だけひっかけて、もう片方の黒いレバーを所定の位置へ・・・だったはず。
athlon64のリテールファン悪いとは思わないよ。 あの大きさで冷却性能は十分あるし。 ただ今回使ったalbaのママンにファン制御機能がなかったんで 常時6000回転のゴオオオオ・・・には耐えられなかった。
>>385 Athlon64の何? 俺は3500+とAlbatronのK8X890PROだけど、リテールファンは
4000回転だった。ファンコンで絞ると静かだし、冷却性能にも不満はない。
CPUクーラーを交換する楽しみがなくなって拍子抜けしてしまった。
ちょっと質問 インテルのマザー945GNTLRを購入してきたんですが、CPUソケットを抑えるロードプレートが ほんのわずかですが歪んでいます。 これで普通なんでしょうか?それとも欠陥の可能性ありでしょうか?
見てみないとなんとも言えないんじゃ?
>>388 ちょっと質問
リテールクーラとどんな関係があるのかね?
インテルの渦巻きクーラーいいなぁ。
ファンの羽の形状から、クーラーの形まで。
あれがAMDに採用されたらいいのに・・・
>>388 必要に応じてねじを締めなおせばよし。
インテルマザースレで効いたほうがいいよ。
あれが上から吹き付けるクーラーの理想型なんだけど、 どーいうわけだか、コンデンサに熱風が・・・とかいう厨が多い。 VRMの効率からして、FETやコンデンサやコイルでの損失=発熱は、 CPUの発熱の1/4近くもあるわけで、冷やさなきゃ茹だる。
393 :
Socket774 :2005/08/21(日) 10:39:09 ID:givnq7as
Athlon64のリテールファンだけ付け替えるならお勧めはありますか?
394 :
Socket774 :2005/08/21(日) 11:59:53 ID:UnYlpUOC
>>393 FX57やx2 4800+のリテールファン
どうせ貧乏人のオマイラはPALに一万なんて出せねえんだろうが
FX-55と57の価格差が2万円の時代なので、1万はそこに充てたい
397 :
Socket774 :2005/08/21(日) 18:33:59 ID:pcKbXpUS
>>394 >FX57やx2 4800+のリテールファン
て何が付いてるんですか?ファンだけって買えるの?
398 :
Socket774 :2005/08/21(日) 19:40:49 ID:DLBzk+0x
↑誰か写真をあげて
p4p800(478北森3.0)に775の渦巻きFAN付かなかった 478の土台(リテンショナー?)と775の土台の幅が合わなくて固定できそうになかったっす 300円で買ったのになぁ
400 :
Socket774 :2005/08/22(月) 09:17:33 ID:8hzseAWr
400get
401 :
Socket774 :2005/08/22(月) 09:22:58 ID:MeH8PWCz
定格で使うならリテールで十分だろ!? 別に買う奴はただの自己満足。 え、うるさいからやだ!? はっ!!そんな繊細な神経でもあるまいしwww
(゜д゜)<あらやだ!朝から夏厨が湧いてるわ
403 :
Socket774 :2005/08/22(月) 10:38:23 ID:MeH8PWCz
(゜д゜)<あらほんと!!いや〜ねぇ〜!!
回転数を落とせば十分静かだと思う俺はどうすれば
>>404 俺もそうだよ。
つーか今まで使ってたAthlonXP2500+に侍だと結構うるさくてAthlon64にしてから
格段に静かになってリテールで十分だったよ。
AMDのリテールはもうちょっとな感じがする
>>374 うそつけ〜 Athlon64のリテールファンは7cmだぞ!
Sempron買って高速電脳のXINの7cmファンに買い換えたもん。
Athlon64といっても、グレードっつかクロック違いでクーラーも違うんでないの? ヒートシンク部分は同じかもしれない。 3000+(E3)のは7cm角厚さ1.5cm3000rpmのファン。これで我慢できる。
AMDのリテールファンは、7cmっていうのがいやだ。 8cmならファンだけ交換するのが簡単なのに・・・
409 :
Socket774 :2005/08/23(火) 20:36:32 ID:FMOuj6f6
みんな7cm角厚さ1.5cm3000rpmだよ
>>407 径が小さいならシンクに螺子止めできるだろ?
漏れはセンプ2800+で6⇒8cmつけてるけど…
ファンだけ交換なら無理そうだが。
3500+(Newcastel 939) MAX6200rpmあたり 現在3200rpm (7CM) まあ 静か
個人的には、cpuファンを交換している。高速電脳にあるRDL7025Bがいい。 僕が買ったやつのリテールのファンはDELTAの15mmファンだったけど、 RDL7025Bのほうが音が静かで風量も多いから。 改造方法としては、シンクのファンをとめている板をはずして RDL7025Bについてくるねじで取り付ける。ねじのほうが太いので、 穴を工具で拡張する必要がある。 最初から変更してしまったほうが、後で手間がなくていい。
939と754じゃファンが違う。
415 :
Socket774 :2005/08/24(水) 06:10:58 ID:hMyoG443
漏れの買ったファン、真ん中のシールがひどく偏芯して張られてるんだけど、 これは、ひょっとして、バランス取りの高等技術? ・・・んなこたあない。 きちんと仕事しろ>AMD
XP-90でVenice2.7G常用だけど2000rpm以上は回したことないな。
417 :
Socket774 :2005/08/26(金) 13:21:10 ID:zcSva4jv
ソケット478のマザーへソケット775のCPUクーラを取り付ける方法はないかな?
>>415 おばちゃんがテ張りでは?w
機械張りでたまたまずれたかもしれないけどw
保証期間内はリテールさ。勿論ファンコン使うけどな
420 :
Socket774 :2005/08/26(金) 16:20:12 ID:wXEX2bhq BE:34416858-##
Athlon64 3200+ veniceのCPUクーラーが取り外せなくなりました。ハーを倒してもいっしょに金具みたいのが歪むだけで外せません。どうしたらいいんでしょうか
>>420 無理矢理外せ。ベニスのリテールは滅茶苦茶固いから外すのが大変なだけ。
多分マイナスドライバーを使わないと無理だと思う。マザーボード傷つけないように気をつけろよ。
775のリテールは、シンクとマザーへ取り付ける金具が一体化されてるのだが あれはポコッとはずせるものなのだろうか?
>>775 のリテールクーラーは、四箇所の部品をまわしながら入れるような感じですよ。
>>423 それはわかってるが。
シンクと取り付け足を分割したいわけで。
425 :
Socket774 :2005/08/26(金) 22:44:10 ID:Z2+H8dga
ここで聞くべきじゃないかもしれんが、 AthlonXPのバートンのリテールファンってうるさいの?
XP2500+のリテールは3600ぐらいで回るとそれなり でも2100回転にして使っているとRADEON9600のFANの音のほうがうるさい
AthlonXPのリテールファンはうるさいよ。 64世代から、やっとこまあまあになったけど。 XPの場合はシンクとファン変えたほうがいいと思う。
豚XPのリテールっつっても種類1つじゃないし。 静かなのもあるし、五月蝿いのもあった。
ペニスの3000+買おうと思ったんだけど、 ファンがうるさいみたいね。 リテールクーラー以下の背の高さで お勧めのクーラーって何かある?
431 :
Socket774 :2005/08/27(土) 05:43:38 ID:TxGrIoPg
つ「7cm静音ファン」 2000回転で使用中 venice 3500+ ファン交換は自己責任で。
>>431 あ、単にファンがねじ止めされてる構造なのか。
ならばファン交換するという手が使えるね。
てっきりintelのリテールクーラーみたいな、交換しようのない構造のを想像していたよ。
現に今使ってる苺のリテールクーラーも、芯に載せ変えてたり。
漏れもRDL7025Bにしてますよん。 スペック上は、静かで風量が増えたはずだし。 でもインテルの渦巻きリテールが一番効率とかよさそうなんだよなぁ〜 あれのインテル・AMD両対応のがでればなぁ〜 出来れば交換しやすい8cmファンで。
434 :
426 :2005/08/27(土) 11:15:31 ID:p2JPVy37
>>427-429 ありがとうございます。ちょっとお金出して
非リテール化することにします。
>>432 ところがですよ、今日ドスパラで¥500で手に入れた12V-0.40Aのファンはヒートシンク
にツメでかかってるだけでちょんぱっとはずれるんですね〜。
そうしてファンの配線コードクリップにPCIスロットにさしてある拡張カードを差し込むと
PCI-EXのx700をうまく冷却してくれるようになって、さらにこのヒートシンクには80mmファン
を取り付けることに成功。
ちょっと工夫要りますが、486用みたいじゃないので大丈夫。
437 :
Socket774 :2005/08/28(日) 18:01:29 ID:jRl4MeSq
自作じゃないけどえpそんぢれctって頼んでもいないのになぜかシプラムついてくるね
3500+に4400+のリテールつけようとしてる漏れはこのスレ的にはダメダメでしょうか?
4400+のリテールファンは使えるよ ヒートパイプ仕様で 4400+がアイドル36℃ エンコしてて44℃ 探せばファンだけ売ってる所もあるね
440 :
Socket774 :2005/08/28(日) 21:41:55 ID:zkbu0VxA
>>439 非常に興味あります。何処で売ってるの?
>>439 4400のリテールってFX系のとちょっと違うよね
フィンが将軍みたいな材質で組み合わせて接合してあるね
>>440 自作系ショップなんかで
売ってるよ
多分、組み立て依頼とかでCPUクーラーも買った人が置いてったり
店側で開けたのとかだと思うけど
ツクモとかで何回か売ってるの見た
今の季節、P4/570Jをリテールファン、ケースファンなしで動画エンコ出来る? なんかエラー出てアプリ終了しちゃうんですけど。
>>443 INTELでもamdでも無理。
その場合はファン稼動させろと。
(・X・)? J そんなえさでは釣られないクマー
>>443 ファン止めて扇風機であおれば良いだろ?
冷却性あげるために、フアンは取り払ったほうが吉。
スポットエアコンならさらに吉。
447 :
443 :2005/08/29(月) 21:49:44 ID:Jm9GzcPZ
やっぱりケースファン無しだと無理なのか。 それ聞いて安心した。 すでにケース開けてるんだけど、なんかPC周辺がムンムン暑くなってキツイんだよね。 だからケースファン買うわ。80mmの3つ付けようと思う。
448 :
443 :2005/08/29(月) 21:53:24 ID:Jm9GzcPZ
あっ、書き方が悪かったかも。 リテールクーラーのファンは回ってる状態。でケースファンがついてないと言う意味でした。
449 :
Socket774 :2005/08/29(月) 22:23:01 ID:bAPnOZkn
>>443 プレスコと比べるのは烏滸がましいが3000+(939)でやってみた。
室温26度(ダイソー温度計読)
ケース吸気排気ストップ前 CPU 31度
後 36度
ケースは古田和ー CPUクーラーは忍者で12a1200rpm(双方とも)
ちなみにフルに負荷掛けたら
吸吐有 36度(このまま維持って感じか)
無 45度(ここでストップって感じか)
電源の排気は止められないので悪しからず
ソフトウェア読みなので当てにならないでしょうが参考まで。
今日、秋葉のツートップでソケット478プレスコ用銅芯渦巻きリテールNIDEC製(780円)買ってきた。 ちょっと高かったが。
>>450 F15といい勝負しますよ。
うぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んんんんん。。
>>451 F15って戦闘機の?
音に関しては、かなり静かになったんだけど。
453 :
443 :2005/08/29(月) 22:47:43 ID:Jm9GzcPZ
>>449 ファン無しだとアスロンでも9度近く違うのか。
プレスコだったらもっとヤバイなこりゃ。やっぱりケースファン買います。
>>452 >>451 は恐らく、PentiumXE840あたりのリテールと混同してると思う。
どっかに動画あったけど、あれは確かに戦闘機並かもしれない・・・
正直、CPUクーラに魅力を感じない。
じゃあ取り外してしまえ。
458 :
Socket774 :2005/08/30(火) 09:09:27 ID:1B0Og589
>>452 >>454 負荷掛けて、PC内温度が高まると、内臓センサーのおかげで、全力回転になる。
当方の北森3.4GHZ用のヤツでもうぉ〜〜〜〜〜んんんって泣きが入ってる。
会社のだからPCは離れたところにあるので良いけど。
静かなのは朝だけ。
CPU負荷100%を30分も続けると、もうスゴイもんです。
何にそんなにCPU負荷かかるかといえばグラフィック多用
のレーザプリンター出力にCPU負荷が100%になる。
多いときには朝から夜まで印刷してるから。
スンマセンAthlon64 3000+ (ベニス)のリテールfanの回転数制御ってM/B依存? そんなに熱くないのに4000rpmから回転数下がらない・・・。orz
だれもレスしないから北森使いなおれがレスしてやる。 そいつは3本線だから、ファンの中にセンサーなかったらいつも全力で回ってるんだろ? ファンコン付きのファンに交換したら? Intelの北森用なヤツはファンに内臓しとるよ。 4本線ならマザコンだけんど。
461 :
Socket774 :2005/08/31(水) 03:50:57 ID:LNl6w4/x
セレD2.66GHzプレスコ+純正クーラーなんだけどめちゃくちゃうるせえ。 純正クーラーってうるさいとは聞いていたがここまでとは。 誰か静かなクーラー教えてくれませんか〜?ソケ478でつ。
リテールがいいのを採用すれば問題ないのに・・・・・・ AMDのおばか
>>461 今のIntelリテールは周囲温度で回転数制御かけてるからCPU周囲温度が高いのが
第一原因!。
リテールファンへ外気が行くように、ダクトで外気導入できるようにしないと何つけても
ファンの回転をあげなくてはCPUの温度はさがらんぞ?
俺は北森3.4GHZに蒲鉾+外気導入パッシブダクト自作で、外気温30度のとき2600回転でCPU温度36度。
北森3.4に自作ダクト+リテール2000rpmで室温+10度だが、微妙だ。 冷えてるとは言いがたく、静音とも言いがたい。
ソケット775でリテールクーラーを使っているのですが マザーボードをケースから外さずに取り付けられるCPUクーラーはありますか? ArcticCooling Freezer7 (ソケット775用)がワンタッチで交換できそうなのですが 使ってる方いますか?
何のスレか見てから書いたほうが身のため。
北森2.66GHzを付属のリテールで使ってンだけど、ジャンク屋で北森3.2GHz用?の リテール(銅棒タイプのやつ)が売ってたので、こっちに変えたらもっと冷えるかなと思 って買ってみた。 CPU温度は殆ど変わらんけど、音だけ凄くなった気がする orz 無負荷状態で5200rpm超ってどういうことだよ・・・
>>469 俺もそーゆう、ファンキーなクーラーが欲しいぜ
>>469 CPU周囲の温度が高いのだろうな。
ヤツは温度センサーを持ってるようだよ。
ケース開いてCPU周辺へ扇風機で風を送ってみて。
回転数が落ちるハズ。
おれのもちぃとうるさいからファンでCPU周りの空気排気したら大人しくなった。
>>467 リテールクーラーがあまりにうるさかったので、ArcticCooling Freezer7 775用使っています 。
とりあえずM/BのCPU位置やケースとかも関係するんだろうが、M/Bはずさずに交換できたよ。
【CPU】PenD 830 【M/B】Intel D955XBK
交換直後 BIOSで無負荷時 交換前59℃ →54℃ 5度くらいは落ちた
intel DESKTOP MONITERだと 無負荷時50℃ しばき30分59℃くらいと安定?
一番の恩恵は静かになったこと。排気温度は高いが・・・orz
じゃかましい。 ぼけ。
>>469 2.4CGで銅柱タイプ使ってるけどアイドルで2000回転
しばいても3000ぐらいだぞ。
温度高すぎなんじゃね?
>>469 基板のどこかが逝ってる可能性あり ファンコン使うか電圧下げるべし
どっちにしろ、取り付け方法まちがうと冷えないよW どのクーラーにもいえることだけど
477 :
Socket774 :2005/09/08(木) 18:13:08 ID:E6v6+dd6
9cmファン付きそうだけど。どうだろ。
480 :
467 :2005/09/08(木) 20:57:32 ID:0VGOb6W1
>>472 遅くなりましたがありがとうございます。
さっそく明日にでも買ってきますね。
スレ違いで申し訳ありませんでした
cpuクーラースレより −−−−−−−−−−−− 576 Socket774 sage New! 2005/09/09(金) 00:00:59 ID:fBfxMPFW リテールクーラー情報 秋葉原 PCサクセス ソケット478インテル純正クーラー(4方放射型、渦巻き型)熱伝導シール付き 300円 4方放射型はサンヨー電機製(0.18A)、渦巻き型はメーカー忘れた(0.55A) 渦巻き型の消費電力が高いのが気になるが。
きょうは工作の時間。 ソケット478のリーテルクーラのファンをカッターで支柱ごとバッサリ。 そこへ、775のファンをクーラからはずして装着。 478は山洋製で0.45mAでファンは70ミリ、775用はニーデック製で0.44mAでファンが90mm 後者は風量が多いからより低速(3000超えから2600)で使えるので静かになった。 石は北森3GHZ,冷房無しでも今日は涼しい。 センサーのプロパティ センサータイプITE IT8712F (ISA 290h) 温度 マザーボード 25 -C (77 ーF) CPU 26 -C (79 -F) Aux 25 -C (77 -F) IBM-DTLA-307060 39 -C (102 -F) Hitachi HDS722516VLAT80 36 -C (97 -F) HDT722516DLA380 36 ーC (97 -F) クーリングファン CPU2596 RPM 電源1406 RPM 電圧 CPUコア1.50 V +2.5 V2.58 V +3.3 V3.31 V +5 V4.30 V +12 V12.42 V +5 V スタンバイ1.51 V
>>479 ZAFFIRO イイ!こういうのが欲しかった!
ファンは交換できそうなので、山洋電気かXINにして使おうと思う。
市販のファンに魅力を全く感じない。
同じく。 不要なまでにでかい、高い、などなど。 でもAMDのリテールクーラーには不満だ。
何を言ってるんだ でかいほうが良いじゃないか
あのでかい奴らなら、 OCする人には有効かもしれんが、定格で使ってる分には不要だと思う。 何人釣れるかな?
488 :
Socket774 :2005/09/12(月) 21:53:33 ID:D1AKoya9
489 :
Socket774 :2005/09/12(月) 22:15:10 ID:jrSxYKX3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− [ホリエモン専用しおり] ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 l i''" i彡 .| 」 ⌒' '⌒ | ,r-/ ◎ , 、 ◎ | l ノ( 、_, )ヽ | ー' ノ、__!!_,.、 | 今日はここまで ∧ ヽニニソ l /\ヽ / / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
うちのCPUファンはリテールだけど、下記のような感じです (CPUはPen4 2.8CGHz) Superπを回していも、50℃を超えることはまずないし、 ファンレス目的でもなければ市販のファンは要らなそう。 フィールド値 センサーのプロパティ センサータイプITE IT8712F (ISA 290h) 温度 マザーボード25 ーC (77 ーF) CPU28 ーC (82 ーF) Aux25 ーC (77 ーF) Hitachi HDS722516VLSA8037 ーC (99 ーF) HDT722516DLA38038 ーC (100 ーF) クーリングファン CPU2860 RPM 電源2163 RPM 電圧 CPUコア1.57 V +2.5 V2.59 V +3.3 V3.38 V +5 V4.17 V +12 V12.22 V +5 V スタンバイ5.05 V Debug Info F3B FF 4E Debug Info T25 25 28 Debug Info V62 A2 D3 9B BF 5E 4E (77)
>Superπを回していも、50℃を超えることはまずないし 室温書かないでそんなこといわれてもねぇ、オナニーレスにしかならんよ。
492 :
490 :2005/09/12(月) 23:48:19 ID:yRUEhV4Y
>>491 失礼しました。
一応、今年の8月の昼間に実験してた時のことです。
PCのある部屋にはエアコンはないし、座っているだけで
汗が出てくる日でした。
その状態で、3355万桁を回していました。
あてにならないかもしれないけれど、部屋の温度計は35℃
くらいでした。
たぶん、本当は33℃くらいだったのでしょう。
↓
今回のデータは、今日のものですが、今の室温は28℃って
でているため。
>> 459 >スンマセンAthlon64 3000+ (ベニス)のリテールfanの回転数制御ってM/B依存? >そんなに熱くないのに4000rpmから回転数下がらない・・・。orz 自分で下げる機能はないと思うよん。 4000rpmだと随分うるさそうだわね。 うちのリテールは静音重視してM/Bで回転数制御してます。通常は1000-1500rpmあたり。 PCに耳をつけないと聞こえないくらい静かw ただ、CPUの温度は40-55℃と高めになっています。
リテールクーラー情報 ツクモ DOS/Vパソコン館4F(ラオックスコンピュータ館向かい) LGA775インテル純正リテールクーラー(SANYO製0.25A) 熱伝導シートつき 300円 ノークレーム扱いだったが、パッケージからCPU抜いただけの新品と思われる。残り7個くらいあった。
Pen4 2.8Cにプレスコの銅芯シンクのリテールFAN(Nidec製)使ってます。 アイドル状態でも回転数が3500程度逝ってます。かなりうるさいです。 Nidecファンのクーラーってこのスレ的には外れなんですかね?当たりはどこでしょう?
どこのも煩い。でもNidecファンは外れ。壊れやすいんだよね。
>>497 >>482 に書き込んだけど、改造すると静かになるよ。
改造前はう〜〜〜〜〜〜んんってうなってたけど。
今は平和な毎日です。
>>497 あのね、うるさいって事は高速でFANが回ってるの。
で、高速で回ってるってことはそれだけ風を送り込む必要があるの。
必要があるからその速度で回ってるの。
分る?
分んないかな?
(・∀・)セロハンテープでファンの羽を固定すると静かになるよ
そんなことするならファン付けなきゃいいじゃんw そうすりゃリテールも何も関係ないよ
503 :
497 :2005/09/14(水) 15:17:32 ID:hyGVNVB2
>>499-500 レスありがとうございます。
交換前に付けていたPen4 2.66GHzのリテールクーラーがアイドル2500rpmくらいだったんです。
より冷えるはずのプレスコリテールのほうが回転数が高いことが納得いかなくて。
ファンのみの移植もやってみたのですがファンとシンクの距離が合わずうまく固定できませんでした。
リテールのシンクに後付けできる可変速ファンなどはあるのでしょうか?
質問続きですみませんが宜しくお願いします。
>>503 ソケット478のリーテルクーラのファンをカッターで支柱ごとバッサリ。
ファンの無くなったクーラをリテンションへ取り付けてレバーを倒して固定。
そこへ、775のファンをクーラからはずしてくる。
775のファンのつめを478のリテンションレバーの支柱の梁部分へ引っ掛けて固定。
これがまたぴったり。
478は山洋製で0.45Aでファンは70ミリ、775用はニーデック製で0.44Aでファンが90mm
後者は風量が多いからより低速(3000超えから2600)で使えるので静かになった。
取り付け後数日CPU負荷の大きな作業してもCPUファンは高速にならず静かな毎日。
だから775用のクーラを300¥ほどで手に入れてきて、上のようにやれば付く。
おれは、工作が面白いから自作するんで、それが邪魔くさいなら自作には向いてないかもね。
何千円もかけるならいくらでも完成品あるから買っておいで。
>>504 習うより慣れろ。口を動かすより手を動かせ。
という訳で買って参りました。LGA775のリテールクーラー。
アキバのドスパラで\500也。
Nidec製478のファンを支柱ごとラジオペンチでへし折って、
ファンを分離。775のファンはシンクは要らないので、フィンが
曲がるのも構わずペンチで分離。
>>504 氏に言われたとおり、478のリテンションレバーの支柱の
梁部分へ引っ掛けて固定。確かにピッタリ。
で、電源を入れてみるも回らず・・・。冷や汗ダラダラ。
「もしかして不良品?漏れって、478のファンを壊しただけ?」
775のファンが478の梁と干渉してただけでしたw。
Nidec製とSANYO製の違いか、
>>504 氏のようにはいかなかった
ため、478のリテンションレバーの梁のすき間(梁自体がU字形断面
になっていてそのU字の間)に、775ファンのシンク固定用フック部を
押し込み、ファンについていた電源コード固定用のフックと478の梁を
タイラップで結束(2ヶ所)、ガタつきなく固定できますた。
で、早速シバいてみたわけですが、コレ効きました。
478リテールクーラーだと、π焼き×2でCPU57℃@4200rpmだったのが、
775ファンに換装すると、CPU50℃@3300回転くらいになりますた。
>>504 氏、アドバイスどうもでした。とても効果がありました。
予備にもう1個775クーラー買っとこ・・・
>>505 よくできました。
追加説明。
775のシンクを引っかけているツメの一方にはコードを止めるツメがあるはず。
そのツメ側のシンクに引っ掛けるツメの先端をいくらか削る。
これはコードを止めるツメのコードが入るスキマへ梁のU字型の外側の方を挿入するのだが、
シンクを止めるツメはU字の中へ入れるから、そのときにリテンションレバーとシンクを止めるツメが干渉するから。
コードを止めるツメが無いほうは梁の外側に引っ掛けるとぴったりなハズ。
おれはタイラップも使わずに、まさにパチッと取り付けられたよ。
説明が下手で↑だけではわかりにくいかも知れんがそちらに現物あるからがんばって。
2.4CG(定格)を使っているが 付属のリテールクーラーは NIDEC 0.28A アルミ製 2方向フィン で現在使ってるのは秋葉で買った SANYO 0.24A 銅柱入り 4方向フィン どちらもアイドル2000回転ぐらいなので五月蝿いと感じる事はないなぁ・・・ しばいても3000ぐらいだし。 0.44Aとかだと回転高いのか? 電源とかVGAファンのが五月蝿いみたい。
>>507 0.44Aとかは北森3.4GHZとかプレスコについてくるヤツで5000以上で回ることもしばしば。
ファン内にセンサーが仕込まれてて、CPUのヒートシンクの熱を感知して回転上げるようだ。
ちなみに、おれの北森3.0に付いてきたのはNIDEC製、銅版にアルミ板をカシメたようなやつ、
これは使ってない。家で使ってるPC用なので蒲鉾に変えた。
北森3.4GHZについてきたのは銅柱で、四方向山洋製ファン0.44A。
これを会社の自作機北森3.0GHZにつけてるが非常にうるさかった。
2.4用の0.28Aなんかだとこのうるさいって話はわからんと思うよ。
誰かザフィーロ買った人いないの? レポきぼん
>>506 > 775のシンクを引っかけているツメの一方にはコードを止めるツメがあるはず。
> そのツメ側のシンクに引っ掛けるツメの先端をいくらか削る。
これに気付かず、コードを止めるツメをへし折って合わせてしまいました・・・
なので仕方なくファンを180°回して設置し、横向きのコードを止めるツメを
利用して478の梁に固定してます。
775クーラーを新たに入手したら、付け直します。
>>510 即効で消されたみたいですw
>>513 最近のリテール品のヒートシンクって銅が埋め込んであるの?
あんですとー 流石に4年間CPU交換してないだけにぜんぜん知らなかったorz やっぱ、発熱が増えてるのが原因?
>>516 半導体でこれだけ発熱するのはすごい技術ですよ。
原子炉の燃料棒よりも熱密度が高いとかいう話あったよね。
じゃあCPUを集めれば・・・MSをも動かす動力源に・・・
MSってなに?MicroSoft?
ワロス 確かに多数のCPUによって動かされてるなw
>>513 こないだ秋葉で探したけど478リテールは中々無くて
775が多少あった・・・・つかえねーと諦めてたけど
この方法はいいね。
>>522 北森3.0を二台併用してるので、二台とも775のファンに換装しました。
この775のリテールファンにはCPU周辺温度が高くなるとファンの回転を上げる
仕掛けが内臓されてるので、静音を期待しても、CPU周囲温度が高い場合は
騒音高くなりますよ。
478のファンのときに比べたら、回転は低くすみますが。
今日の今現在の状態。
センサーのプロパティ
センサータイプITE IT8712F (ISA 290h)
温度
マザーボード-25 ーC (77 -F)
CPU-27 -C (81 -F)
Aux-25 -C (77 -F)
IBM-DTLA-307060-40 -C (104 -F)
Hitachi HDS722516VLAT80-37 ーC (99 -F)
HDT722516DLA380-37 -C (99 -F)
クーリングファン
CPU3309 RPM
PCケース1592 RPM
電源1406 RPM
電圧
CPUコア1.58 V
+2.5 V2.59 V
+3.3 V3.31 V
+5 V4.33 V
+12 V12.29 V
+5 V スタンバイ3.79 V
>>522 オレが知ってる478リテールは、1週間前にTOWTOPでNIDEC製渦巻き型銅心(780円)だけだったな。
いまアキバのPCサクセス2号店行ったけど、478クーラーは5〜6個残ってたよ。 サンヨー製、ニデック製の2種類。シンクはニデック製のほうが冷えそうな感じ。
>>525 情報を元に買ってきた。
NIDEC製 F08A-12B8S2 0.13A
やけに消費電力が小さいが、定速回転タイプなのかな。
以前買った F08A-12B8S1 0.25A というの使ってるが、こちらは2200RPM〜4300RPMくらいの可変タイプ。
銅心ハリケーン型クーラー買ったyp! 北森3Gに付けてみたけど、アイドル37度 うひょひょーwwww 前のリテールも銅版入りだったけど、ハリケーン型の方が(・∀・)イイ!!銅版の方はアイドル42度だった。
>>529 そこで、
>>513 を参考に、LGA775リテールファンを装着するですよ。
ドスパラの本店2階に500円で売ってます。
冷えは同じ程度ですが、アイドル時の回転数が2500〜2750rpmになって
静音でウマー
ASURONN64-X2 4800を使用していますが クーラーが、リテールのままです。 空冷式で音は爆音でもいいですので、リテールより 冷えるクーラーはどのようなモノがあるでしょうか?
ASURONN64-X2って新型のCPUでも出たのか?
>>533 ADOBANSUDOMAIKUROTEKUNOROJIからでた。
DEBAISHIZUじゃ・・・なんかそもそもまちがってる。
536 :
531 :2005/09/29(木) 18:42:38 ID:03DN/jsC
>>532 情報&スレ誘導ありがとうございました。
色々買い集めて結局Fujikuraリテールで十分な気がする
pen4 2.26にプレスコ用渦巻き型銅心リテールをつけたんだが、あんまり冷えないね。 室温26℃ CPU42℃
>>539 異常に気が付くべきである。。。
北森3.4Gでもこんななのに。
フィールド値
センサーのプロパティ
センサータイプWinbond W83627EHF (ISA 290h)
GPUセンサーNational LM63 (ATI-I2C 4Ch)
マザーボード名Asus P4GD / P4GPL / P5AD / P5GD / P5P800 Series
温度
マザーボード 37 ーC (99 ーF)
CPU 32 -C (90 F)
GPU 49 -C (120 F)
GPU周囲 44 -C (111 F)
Hitachi HDS728080PLAT20 35 -C (95 F)
Hitachi HDS722525VLSA80 33 -C (91 F)
Hitachi HDS722525VLSA80 32 -C (90 F)
クーリングファン
CPU2280 RPM
PCケース1749 RPM
電源1776 RPM
電圧
CPUコア1.71 V
+3.3 V3.41 V
+5 V5.73 V
+12 V12.16 V
+5 V スタンバイ5.16 V
明日アキバ行って478渦巻きゲットしてこようと思うんだけど、 サクセスにまだ在庫あるかな。 フェイスの渦巻きは775だった気がする。
>>541 TWOTOP高いからまだあるかも。
ただしIntelシールじゃなくてニーデックになってる
>>542 ニデクか。おれもファン交換してみよかな…
まずは入手しないと。ツートップ行ってみるよ。トンクス。
>>540 異常に気が付くべきである。。。
マザーボード 37 ーC (99 ーF)
CPU 32 -C (90 F)
545 :
541 :2005/10/01(土) 02:23:12 ID:y62He5M0
渦巻き買ってきた。アークにて。twotopでは見つけられなかった(と思う) PEN4の2.4Cで使ってみたけどspeedfanで絞っても平気だね。 ファンの製造はFUJIKURA、0.55Aでした。消費電力がやけに高い気が…
>>545 オメ。個人的にはフジクラリテールはマシなほうだと思う。
ファンの形状からか、同じ温度でも回転数が低い(気がする)。
プレスコ以降のはどれも消費電力高いよ。
>>544 540だが、外気温たかく、使えば温度高くなる。
今は先日に比べて外気温も低くそんなに使ってないから以下のとおり
フィールド値
センサーのプロパティ
センサータイプWinbond W83627EHF (ISA 290h)
GPUセンサーNational LM63 (ATI-I2C 4Ch)
マザーボード名Asus P4GD / P4GPL / P5AD / P5GD / P5P800 Series
温度
マザーボード32 ーC (90 ーF)
CPU33 ーC (91 ーF)
GPU47 ーC (117 ーF)
GPU周囲43 ーC (109 ーF)
Hitachi HDS728080PLAT2029 ーC (84 ーF)
Hitachi HDS722525VLSA8029 ーC (84 ーF)
Hitachi HDS722525VLSA8029 ーC (84 ーF)
クーリングファン
CPU2265 RPM
PCケース1731 RPM
電源1815 RPM
電圧
CPUコア1.71 V
+3.3 V3.42 V
+5 V5.73 V
+12 V12.16 V
+5 V スタンバイ5.14 V
>>544 マザーボードの温度よりCPUが低いのはおかしいという意味での指摘と受け止めてるので、
↑の書き込みはマザーの温度は外気温低くあんまり使用していないときは温度差無いという意味。
CPU温度がマザーより低いのはCPUへは外気導入しているから。
549 :
541 :2005/10/01(土) 21:19:23 ID:CdhnorUP
>>546 情報トンクス。疑念が晴れた。
FUJIKURAは確かに音は気にならないね。高いクーラーかわんでも十分。満足です。
このスレに感謝。
>>550 ウチに転がってる2.66GHzリテールがフジクラ製で0.24A。
ストックのLGA775リテールニデック製は0.44A。
しかしプレスコ用で0.18Aもあると言う。
冷却性能とアンペア数はかならずしも一致しないってことか。
そりゃファン形状が違うんだから電流も違うよな。
訳分からなくなくなってきた・・・シッタカなカキコスマソ。
秋葉のツクモDOS/V館3Fにて478用渦巻き買って来た。525円 ファンはIntelロゴ入りでNIDEC製 0.13A(!) 後で現在使用の十字タイプと比較してみます。
十字と渦巻きじゃ今の時期大して変わらない悪寒。 一方向のサッシみたいな奴から替えるなら判らんが。
554 :
552 :2005/10/12(水) 01:03:03 ID:KLbfcf9W
温度はほとんど変わりませんでした。1℃弱低いかな?って感じ 音は静かでシバいても2100rpm 41℃ ってとこ(2.4CG) VGAのファンが一番五月蝿いな・・・
>>554 定速回転タイプかな。
オレのは、ニディック製 渦巻き0.25Aだけど、2200〜4000RPMで変化する。
556 :
552 :2005/10/15(土) 21:45:14 ID:0mzyQjXJ
>>555 しばくと2100〜2350ぐらいになって温度は44℃あたりで横ばいになります。
2.4CGですから発熱が低いのでしょう。
静かで良いです。
リテール五月蝿すぎwwwwwwwwww ケース無しだからかも知れないけど
558 :
552 :2005/10/16(日) 06:12:23 ID:oCYxQEDD
559 :
552 :2005/10/16(日) 06:20:01 ID:oCYxQEDD
あ、間違えた・・・ それぞれ0.13Aと0.24Aです。 orz
560 :
Socket774 :2005/10/16(日) 15:42:18 ID:f/4U11dR
age
フジクラってファン作ってんのか 知らんかった
562 :
うなぎ吼え ◆pciX/BufRs :2005/10/16(日) 16:04:07 ID:QWO6mDKD
cpu純正リテンション 1000 8cm 鎌風可変タイプ 1200 ケースアルミ(itx) 基本パーツと同じくらい掛かる
CPUの内部インピーダンスを下げる為にCPU自体を大型化して、 それに対応した超大型ヒートシンク兼PCケースを作れば問題解決。 ファンレスPCの出来上がり。(,,・∀・,,)ノ
もう1つ思いついた。 CPUの足がつながっているプリントパターンをCPU周辺だけ太めにして、 放熱効果を狙ってみるのも面白いかも。基板自体がヒートシンク!(,,・∀・,,)ノ
565 :
Socket774 :2005/10/21(金) 19:39:08 ID:hzzUvJDl
ソケAのリテールクーラーは何回転くらいだっけ?
XP+2500のは約3600
567 :
565 :2005/10/21(金) 23:30:52 ID:X5Tnfwh/
570 :
568 :2005/10/25(火) 00:55:52 ID:AuWvkrBI
もうしてますw
スッポンスレで見た画像に再会して思わずワロスw
(・∀・)スッポン!!
MSIのマザーとリテールのアス64 3200+を買ってきて 取説見ながら組んでいたら ヒートシンク(バックプレート)がない事に気がついたがそのまま組んでしまった。 リテールファンだけで冷やしている状態で CPU温度も42℃くらいで動いているのですが そのままでも大丈夫でしょうか? バックプレート探して取り付けた方がいいでしょうか? スレ違いだったらすいません。
ヒートシンク(バックプレート)って何? 全然意味が違うと思うのだが。
>>574 マザー(CPU)の裏側に取り付けるいわゆるバックプレートのことを
M社の取説にヒートシンクと表現していたものですから…
(シールと剥がしてねじ止めするようになっていました)
もちろんCPUの上にはリテールのCPUクーラーがのっています。
AthlonXPでコア欠けに懲りて、 ファンだけダウンバースト+8cmファンに換えてました・・・・・
Pen4 3.2GHz のCPU使ってるんだけど、リテールじゃマズイ?
まったくない
>>578 十分でしょ。
それで熱すぎるなら、ケース内の空気の流れがおかしいか、グリス等の取り付け失敗したかだと思う。
581 :
Socket774 :2005/11/04(金) 00:57:45 ID:rQqAzY69
リーテルつかってるけどsemp3100にX2-4800のクーラのせてる
754に939のリテールって乗るの?
クーラーは754/940/939で互換性があるよ。
586 :
Socket774 :2005/11/08(火) 16:22:42 ID:dUl2zZiF
2年目にしてファンコンを買いました
x2 3800+買いますた。 リテールが煩かったので、静かなクーラー買いに行きましたが ファンコン買ってきました。 幸せになりました。
588 :
Socket774 :2005/11/20(日) 19:23:31 ID:ivgWQK7P
こちらの方が適してると助言されてきました。 C91300-003・N 5812D 01・F09A-1281SF 03AC1H2・DC12V 0.42A・NIDEC CORP このCPUファンってpentium4 630対応しているかわかりますか? LGA775対応の純正ファンらしいのですが、どのCPUに付属してたのか判らないようなのです。 どうかお知恵をお貸しください
LGA775に対応してればokなんじゃネェの?
590 :
588 :2005/11/20(日) 20:05:37 ID:ivgWQK7P
そうなんですか!?純正のファンは全部同じということですか? なら安心ですが
どうしても心配なら、銅柱入り渦巻き形状のが最強(だった気がする)から、それを付けるべし
>>590 そんなぁ〜ことはないでガス。
リテールFANおよびヒートシンクはCPUの発熱に合わせて何種類もあるでガス。
いま組み終わったんだけど、忍者が横蓋ファンのダクトに当たるので付かねー 仕方なくリテール P4 630アイドルで50℃…
594 :
Socket774 :2005/11/29(火) 22:56:45 ID:AcA1vHto
ZERO-COOL
595 :
Socket774 :2005/11/29(火) 23:11:31 ID:0G6FGMvd
糞ダクトなぞ外してしまえ 禿
596 :
Socket774 :2005/12/01(木) 00:34:03 ID:dNOSh/A2
∩ ( ゚∀゚)彡 バイラン!バイラン! ⊂彡
597 :
593 :2005/12/01(木) 08:26:43 ID:Veq5r94w
ダクト外して(蓋閉まるけど、まだ当たるw)忍者付けてファンを2か所1600にしたら34℃になった
598 :
Socket774 :2005/12/08(木) 23:04:36 ID:UyvzifQ6
3番目
自作してるのにってw メーカー製PC乗り換えてる人はリテールクーラーなんぞ使ったことないはずなんだよなぁ
>>600 メーカによっては最初からリテールの場合もある
ケース形状によっては専用クーラーって場合もあるし
Athlon64用でツメに引っ掛けるタイプのクーラーの中で お勧めなのを教えてください。 リテールクーラー使ってるんですが、割と簡単に70℃超えるので困ってます。
>>602 エアフローがおかしいかちゃんとCPUにのってないだろ、それ
>>602 いい加減な温度センサーのママンもあるので、まずはマザーボード名とCPU名/クロックを晒そう。
まずはグリス塗ってスッポンしようぜ
3G近くまでOCしているのかも知れん 定格なら別の原因かファン止まってるなw
CPU:Athlon64 3000+(Winchester)定格
マザー:K8N-SLI(GIGABYTE)
です。一応グリス塗ったのですが、
何分初心者なものでかなりいい加減な塗り方・取り付け方を
してしまったのかもしれません。
地元のPCショップにMA-7120というのが特価!6000円弱で売っているのですが、
これは「買い」でしょうか。
蛇足かもしれませんが、
実はマザーとケースがネジバカのせいで一体になっているので
引っ掛けるタイプでないと取り付けできません。
>>605 なんにせよ一度リテールのは外すつもりなので、もしかしたら……!
608 :
Socket774 :2005/12/12(月) 16:03:19 ID:zI7HlQRF
鱈ちゃんのリテールクーラー、ファンががっちり食いついてんだけどなにこれ
609 :
Socket774 :2005/12/12(月) 16:35:16 ID:cz7PduJl
おパイプも自作
>>607 グリス塗ったって?
リテールは最初からグリス付いてない?
それならものすごく厚塗りしてる気がするが・・・
一度クーラー外して
全部綺麗に拭き取ってから薄く塗り直して見ることをオススメする
カード等で、うまく均一に塗れないなら
グリスを真ん中にチョンと付けて、エアダスターの風圧で塗り伸ばして行くみたいな方法もあるぜ
けっこう綺麗に塗れる
ヒートシンク側のグリス保護シールが付いたままだったりして。
スッポンせずにうまいこといきました。話には聞いてましたがホントに固いですね。
>>610 中古品を買ったので、グリスが塗ってあったかはわかりません。
仰るとおり、かなりベッタリ塗りたくっていました。
グリスってあんまり塗っちゃいけないんですね…。
一応自分なりに薄く塗りなおしてみたところ、いい感じになったような気がします。
しばらくこれで様子を見て、やっぱり駄目ならまたそのときに^^;
ご迷惑おかけしました。
アルバのママンなら10℃は高く出る
俺の939ママンは標準で478リテール使えるw
ヤフオクでぐぐるとはこれ如何に
やれば解る。
危ぶむなかれ
危ぶめば道は無し
622 :
618 :2005/12/16(金) 23:42:17 ID:yNKZHtV0
いけそうっぽいですね ありがとう、やってみる
下手にクーラーやファンを買うより、 ファン紺をつけたほうが幸せになれる気がするんだが、そんなことない?
数や風量が間に合ってるのならそれでイイと思うけど、どうでしょ?
626 :
Socket774 :2005/12/23(金) 19:53:14 ID:0G5xQ1GA BE:127908162-
Ahtlon64FX57だけどリテール
627 :
Socket774 :2005/12/23(金) 19:54:53 ID:jPVh/vMO
DのリテールとX2のリテールって性能同等なんだよね つまりDはあれだけ回しても・・・
たいして熱くない 豚のほうが酷い
>>625 3800+以外のは全部ヒートパイプ月のはず
630 :
Socket774 :2005/12/28(水) 20:22:33 ID:9KaMoq3s
リテールでも十分冷えてるからな。 Athlon64X2 3800+
AMDリテールは平常時でもピーク時でもdb値がほとんど変わらないみたい PenDの奴は平常時はAMDと同じdb値なんだけどピーク時に5dbぐらい上回るらしい
AOP-6400はどうですか。 パイプはいらねぇシンプル主義。64X2 4800+まで対応してる。
静岡県民としてALPHAにしました。やっとです。長かったです。
いまさらPALかよw リテールよりましかもな AMDのリテールってファンがだめだめだな もっと厚さがあってもいいし、いいファン搭載したほうがいいと思われ
>>636 で貴方のAMDでのおすすめは?
すまん。おいらもPAL使い。
オレも厚型12cmファンとの組み合わせでPALだな・・・
リテールにしとくと気楽なんだよなあ
リテールでなにも不満が無いAthlon3000+(939)BOX
まあね あと最近バルクあんまりないから、買う気がしない。 リテールでついてくるなら、そこの予算削ろうかなと思うほうだから。 AMDのパイプつきでもどうもいまいち。ファンがね・・・
AMDリテールクーラー関連
http://www.ko-soku.co.jp/sales/fan60_new.htm ↑(株)拘束傳農では7cmの高出力ファンとして
【D07A-12B2S1bulk】
を\980にて取り扱いしているらしい。
↓スペック
-----------------------------------------
70x70x25mm ネジ取付け部の厚みは約7mm
5800rpm 51dB(A) 1.16m3/min 3pin
bulk品
▼CoolerMasterリテールに使用されている
Nidec単体発売品
-----------------------------------------
Athron64X2のリテールクーラー、300円で買ってきた。
>>643 普及してない無理矢理なあて字やめてくれ。
読みにくいだけだ。
それが厨房クォリティー
648 :
Socket774 :2006/01/14(土) 02:00:30 ID:1xYbdlsh
光るクーラーを紹介してください。 カッコいいクーラーも教えてね
649 :
Socket774 :2006/01/14(土) 02:06:13 ID:ttvd+XZA
>648 糞マルチ氏ね 寝るんじゃなかったのか?
かっこいいよー、美化美化に液晶光るぞ。 まぁ、水漏れ体躯は白
652 :
Socket774 :2006/01/14(土) 15:51:42 ID:6y4IbpiE
CPUクーラー取替えるとケースファン取り付けるスペースなくなるんだよなぁ。
俺のメインマシンのPenMにはリテールクーラーなるものは付いてませんが(´・ω・`)
655 :
653 :2006/01/15(日) 21:53:27 ID:Igvn+0Ur
Pen3 リテールクーラー :熱伝シールが役に立たんから、300円の安物グリスを買ってCPUと接着。適当にダウンバーストになりそうな物を作るか買う。 それにケースファンをつけた物を、リテールシンクの隙間へ強引に螺子止め。 藁リテールクーラー :リテールファンの真ん中をふちに沿って丸く穴を開ける。円柱形の物を(お茶の缶とか)差し込んでリテールシンクへ接着する 漏れが使ったのはケースのサイドファン用に付いてた、使い道の無いプラスチックダクト。接着には100円ショップのグルーガンを使う。 上からはめるリテンション部分と円柱物をグルーガンで固定する。円柱物の上側を切り開き、ケースファン支える為の4辺を作る。 螺子穴作れない場合はグルーガンでファンを固定し、振動を抑える。 見てくれは凄まじく悪いけど、静かで風量のあるファンが交換できコスト安。ぶっちゃけ自作というより図工なんだが、身の回りにある不要そうな物を 加工して作るのは楽しいぞ。キシリトールガムのプラスチック円柱ケースなんかも使いよう次第だ。
最近久しぶりにリテール買って、初めて付属クーラーのありがたみを知りました 抵抗かまして冷却性静音性問題なし
658 :
Socket774 :2006/01/19(木) 07:09:24 ID:l+pf8xxi
クーラーはリテールに限る。( ^ω^)
659 :
Socket774 :2006/01/19(木) 07:34:56 ID:IcJxeFKx
べつにOCしないしなー。 付属のクーラーで十分っつか、クーラーごときに数千円もだすきが起こらん
ほんと定格ならFAN次第だしね。 適当な6cmか8cmダウンバーストで付けりゃGOOD
Opteron244だけど、リテールを使ってるよ。 ケースをAltiumS10(ファン交換済み)にして、SmartFan enableで静かよー。(M/Bは雷K8W)
662 :
Socket774 :2006/01/24(火) 22:22:28 ID:Wg+WKBnH
athronxpのリテールCPUクーラーがジージー言いはじめてるんですが そろそろご臨終ですかね?
終りが近いようだな・・・ 応急処置として、軸にCRC556とか吹いとけば良くなるかもしれない
>>663 ファンの軸などにCRC556は元々付いていたグリスを洗い流してしまうので良くないと聞いたことがあるのですが、
実際、異音がしはじめたファンにCRC556を吹いたら更に異音が増したこともあります。
556は一種の麻薬だね。 使ったら最後、頻繁に使わないといけなくなる。
樹脂パーツを含む部分にに556はアカンよ
つか、応急処置なんだろ・・・ 即急に交換すればなんら問題ない
おまいら、LGA775リテールファンの回転数範囲を教えてくださいまし。 ソケ478のシンクにタイラップで固定して使ってるんだが 回転数固定になってるぽ。 65℃でも2600rpmくらいしか回ってないw 何でだろ?LGA775でもソケ478でもCPUファンのコネクタ(っつーか仕様) は一緒だよね?
しか回ってないって、それがMAXじゃねぇ?
何cmか知らないけど2600回ってれば十分じゃない? それ以上じゃ五月蝿すぎ
えっリテールもバルクも同じ物なんじゃないの? 流通形態が違うくて保証や付属品があるかないかじゃないの?
いいや、食べられる最中がついてるかついてないかの違いだ
AMDは食えるな、インテルはしらん。
675 :
Socket774 :2006/02/02(木) 10:35:33 ID:38yrpCSn
>>669 そのLGA775リテールクーラの消費電流を見て書き込んだら?
おれのは12V-0.42Aで最大なら5000ほど回るが、CPUが22度にしか
ならんから2600ほどで回ってる。
CPUが熱くなるとウィ〜〜〜ンってうなるよ。
ファンの回路基板内部に温度センサーがあってそれで制御されてるようだ。
676 :
Socket774 :2006/02/02(木) 12:52:34 ID:EQD66NHJ
ツレがPCを水冷にしたと言うから見に行けばX700のグラボのみ水冷。 しかもどこか妖しそうな物。 もちろんペン4の650はリテール つーか、グラボは元から付いてるファンでもかなり冷えてたっぽいが… さりげなくCPUの温度見たら卵焼けそうだった 指摘したら今度挑戦するだと〜 順序違う気がした
水冷にしてVRMが灼熱地獄でアボンしそうだな。
K8Sempだとリテールで回転落としても冷え冷えで クーラー換える必要性が感じられない。 GIGABYTEのやつとか試してみたいんだけどな。
Winchesterの3200+をリテールクーラーでMicroATXケースに入れて使ってた。 部屋に20℃で暖房かけて、C'n'Qオフでアイドル時温度35℃・1300rpm(EVEREST読み)。 この間、近所の某ドスパラでX2付属と思しきリテールファンが500円で売ってたので、 買ってきて換装した。 同条件で32℃・1000rpm。 しかもC'n'Qオンにすると、25℃辺りまで下がる。 見た目以外で交換する必要ってあるの??
まちがい、換装したのもファンじゃなく、リテールクーラーごとでした。
リテールより静かにするor冷やしたきゃ変えれ。 ってかX2のってヒートパイプ入ってねーか?
3800+のは入ってないんじゃなかった? それより上のが入ってると思ったけど
>>681 679だけど、お察しの通りヒートパイプ付き。
形状もファンも違うのが2種類あったけど、ファン径の大きいほうを選んだ。
9.2cm・・・だと思う。
はっきし言って、見た目で選んだわさ。
venice 3200+ を室温15度、リテールクーラー回転100%でシバいて41度です。
>>679 さんのと同じMicroATXですが若干高めです。
グリス塗りなおした方がいいですか?スッポンが怖くてあまりやりたくないんですが…
686 :
Socket774 :2006/02/23(木) 13:10:38 ID:DCeI5gLE
その温度だとグリス塗り失敗の可能性は低いと思われる。 エアフローを見直した方が良いのでは・・・
Celeron1.2GHzあるけどこのクラスはリテールでも変わらんなぁ さすがにプレスコ3.4GHzは別の使ってるが
athlon64 3700+ 2.8Gをリテールで冷やしてるが問題ない
付属のクーラーで問題あったら大変だ。
淫照CPUは爆熱なんて言ってられないくらい、Athlon64も爆熱になったからなぁ。
ネトバ狂信者なんてまだいたんだ。 もう先なんて無いのにね。
「AMD狂信者なんてまだいたんだ。 もう先なんて無いのにね。」 ちょっと弄ってみただけだが、ぴったり当てはまるな。
雑音必死すぎ
編奴必死杉。
>>696 雑音先生、今起床ですか?
毎日粘着ご苦労さまです。
相も変わらず粗悪なクスリキメ込んで、 居もしない香具師の幻覚が見えてるみたいだな、引き篭もり。
あ、本物だ。
どっちも痛いからさっさと隔離スレにいけよ
702 :
Socket774 :2006/03/02(木) 02:02:46 ID:cujInOdZ
雑音age
X2のリテールクーラーのdbを教えていただきたいのですが・・・
あ、デシベルか。シラネ
ファンの型番から、さぐっていけばよし。
新品のCPUをバルクで手に入れたからリテールクーラーがなかった。 んで、オクで買ったけど、新品未使用で四百円だったわな。や、や、やっすー。 使っていていわゆる危険水位に温度がならなきゃいいでしょ。リテールなんだし。 プレスコットで普通に38℃だよ。充分充分。
AMDのヒートシンクはどれも同じに見えるけど、CPUと接触する部分は 熱をある程度貯めるように厚みを変えてある。 アルミシンクの場合はね。 イマドキのヒートパイプ式のやつは、ちゃんと計算されてないと逆に 効率悪そうだけど、どーなんでしょ。 もち家ではリーテール。ファンは変えてるけど十分冷える。
よく冷えるのは ・ファンの回転数が6,000rpmと高速 ・羽根の枚数が多く、ヒートシンクの空気抵抗に負けない ・ヒートシンクが低いことで、空気がフィンの上のほうを通って抜けてしまわない つまり、よりCPUに近いところを空気が流れる からだと思われ。 右側のリテールクーラーのファンだけを6,000rpmに交換しても冷えないと思う。
ふうむ、結構微妙なものなんだねえ。仕組みとか、動作は単純極まりないパーツなんだけど。
712 :
Socket774 :2006/03/22(水) 20:09:39 ID:Qc+Lnkbj
Venice 3200+のリテールファンが五月蠅くなってきたんですが このファンだけ交換するのって可能なんでしょうか?
・ヒートシンクの面積 ・ファンの風量 ・ファンの風がどんだけ当たるか 結局はこの3点だろう。
>>712 7cm角のファンだったらいいんでない。
ねじ止めだったら丁度いい長さのねじ用意する。
爪で固定するタイプだったら、物によっては爪が
かかる部分が厚いので、カッターで削らなきゃない事も
あるけど簡単に出来ると思う。
>>712 7cm→12cmとかのダウンバーストっていうパーツと
それにあったファンを組み合わせるといいかも
716 :
712 :2006/03/22(水) 21:43:24 ID:Qc+Lnkbj
>>714-715 レスありがとうございます。
今すぐは弄れないので、今度ケースを換える時に一緒にやってみます。
>>712 可能だよ。7cmファンってあまり売ってないけど、高速電脳のX-FANシリーズにはあるよ。
CPUなのでボールベアリングがいいと思う。
一応ねじついてるし。(取り付けられるかどうかは不明)
>>715 圧損が多くておすすめできないよ
718 :
712 :2006/03/22(水) 21:46:09 ID:Qc+Lnkbj
>>717 ボールベアリングのものですね。了解しました。
情報ありがとうございました。
719 :
715 :2006/03/23(木) 19:29:03 ID:J9pTteW2
そーなんだ・・・ 今使ってるけど見直そうか。
3500+でリテールヒートシンクにX-FANの7cm2500RPM 付けてるけど、室温22℃でCPU温度が33℃前後。 2000RPMのモデルだと、風量不足かな?
721 :
Socket774 :2006/03/25(土) 18:07:05 ID:f0LKqWQZ
Pentium XE 955 ですが70度付近になっても リテールファンの回転数が2800回転くらいです。。 こんなんですか。。 CPUファンは何を情報に回転数制御してるのですか〜 なんかおかしいのか・・ ASUS P5WD2-E Premium っす
どうしてintelの説明書を読まないんだろう?
723 :
Socket774 :2006/03/25(土) 19:01:13 ID:f0LKqWQZ
INTELの説明書=CPUに付いてきた説明書かの?
724 :
Socket774 :2006/03/25(土) 19:02:53 ID:LxvkQW0X
CPUクーラーなんてどうでもいいものこそ大人のおもちゃだ。 リテール(DNAで決められたサイズ)でいいやwwwww 方形だけどなonz
リテールでも十分静かだよ。一番安いしね。 ただグラフィックボードのクーラーはゴミだった・・・選ぶべきだったな。
ついでに。マザーのチップセットファンも ほぼ間違いなくゴミだ。
728 :
Socket774 :2006/04/05(水) 23:44:37 ID:tQWHfigp
、.., _,_ ッ‐'" ー、 ,r'゛ ヾ , r' ヾ ./ ヽ ! ‐- i ,!´ 、 ' l 〈illliiiii;, .,,,,,,._ ;' ;! lゞフ`ッ:' .:"r-;、llii;, 、 、,_,.、 -.、 .l ,:::::' `ミニ`‐ .i' :::;! .l'´ :r' 、 、` !::;: :/ ,ィ ヽ _,. -ノ:::.. ヽ ;r -ノヽ_ヽ、 / l 、 ::. /、r'/ ヽ. ヽ、 / ..::::ヽ '´`ー‐-ヽ、 / ! lト-、 ヽ! ./ ,.- '.::::::i:. ‐- ヽ / / .i! く r' .:::::/::::〉、 _ .:r '´ i .:' l r:' ::::r::::::/ _ :::T:i ̄ .::l´ ヽ / .! サゲロ=アゲンナ [Sagero=Agenna] (1913〜1957
>>728 享年44歳にしては、偉く禿げて内科医?
若くして禿げることだってあるんだよ!
この間買ったX2 4400+のリテールと、今まで使っていた939ソケ3000+のリテールクーラー、 並べて見ても差が分からないんですが、このまま組んで大丈夫でしょうか?
>>731 ファンが超高速回転するので問題なし。
3000+のリテールもうるさくてたまらないが、4400+はさすがデュアルコアだ。
騒音発生性能も飛躍的にアップ!
X2 4400+のリテールってヒートパイポ付きのカコイイやつじゃないっけ?
734 :
Socket774 :2006/04/09(日) 20:54:29 ID:MSf8+m/Z
どっちなんだよ。はっきりしろよ。
>>734 製造ロットなどによって、だいぶ変化があるんじゃないか?
やっぱりCPUクーラーもコストダウンしろって言われてると思うしさ。
漏れはリテールクーラーそのままでファンだけ高速電脳のx-fanに交換した。
静かになって風量も増えたと思うし、コストも別でクーラー買うより安いし、まあよかった。
あとリテールファン薄すぎw インテルみたいに研究開発予算がないのだろうが・・・
736 :
732 :2006/04/09(日) 21:57:50 ID:6ROqBp7+
ヒートパイプ無かったです。。。89w版だったからかなぁ
ヒートスプレッダ廃止して、ヒートスプレッダをクーラーぐらい大きくして、 CPUに直接くっつけたほうがいいんじゃない?
俺の2006年物の4200+もパイポなかった
両用リテンションに付け替えて、478プレスコのリテールファンヒートシンクを Athlon64に使っている。 AMDリテールに比べて、すげー静かだ。さすがプレスコ用、よく冷える。 じゃんぱらワゴンでもっと買い貯めしとくんだった。
478は爆音だったと思うが…
741 :
あぼーん :2006/04/12(水) 18:14:33 ID:T7HfxR0h
あぼーん
無駄にFANに拘るヤシってど素人のイメージしかないなぁ
正直AMD系のクーラー使ったことないな 昔使ったのが酷い音してたからなぁ・・・ 今試しにX2 3800+のクーラー動かしてみたら HDDより静かっぽいから、今度取り付けてみるかな Intel系クーラー云々は、Intel系のCPUを買う価値無いので 正直評価のしようが無い 進化してて凄いとか厨房の戯言で、進化せざるを得なくて 無駄にコストがかかってるようにしか見えない 個人的に品質と周囲冷却、取り付けの信頼性も含めてPAL最強かな・・・と 研磨しすぎて外す時スッポンしちゃうけどな!
リテールのほうがド素人だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>746 いや、別途コストかけてまでCPUクーラーはいらないだけ。静音目的とか別ね。
AMDがもっといいクーラーをつけてくれれば別途クーラーを買わなくていいなぁと。
漏れの持ってるAMDのはファン交換したけどDELTAの薄型とかアフォかと。
ヒートシンクもあの形もなぁ。
インテルは昔はファンは山洋電気だったから信頼性はいいと思うし。
今はNidecとかの製品もあるからいまいちかもな。
ヒートシンクの形はいいと思うけど、微妙に非効率的かもしれない。
>>746 でもな、悲しい事に社外積んでもさ、
アイドル時:リテール<社外
高負荷時:リテール>社外
だったりするのもあるから素人とも言えないんだな。
むしろ無知っぽいお前のほうg(ry
AMDのあのシンクだけど、あの重量ならかなり冷える部類だし 低回転FANにしてもぜんぜん熱暴走しない 今のごちゃごちゃヒートパイプぶっさしてるのより よっぽど洗練された形だと思うんだが
ヒートパイプって中で高温になった液体が気化して 熱を運ぶんだから、デスクトップならまだしもタワー 型の筐体だと、コアに接触して高温になる所より 冷却される側が下になるパイプがある訳で、 どー見てもうまくパイプの中で循環しないと思いますが。 専門家おりますか?
751 :
Socket774 :2006/04/14(金) 04:48:27 ID:KHGeIPMM
でっかいクーラーつけてショートさせてる奴より安全
CPU4回変わったけど未だに風神3。 まぁそんなもんさ。(*´ω`)
>.749 俺もリテールのままにしてる理由がそれ。 換えようとして他の製品見て回った時に、持ち上げた時の感想が 「軽いなあ、なんじゃこれ?」だったんだよ。 ガタイの容積がリテールの倍くらいあるのに。ガックリと言うか、本能的に 「ハハァー、リテールのままでも大丈夫だな。」って判断しちゃったんだ。 リテール(ペンD用)は単純この上ない仕組みなんだが、それなりに重量はあるんだよな。 今まで使ってて、全然不安はない。
AMDのリテールクーラーで、ファンだけ交換している漏れは勝ち組 7cmリテールクーラーだったから、高速電脳でx-fanの7cmのボールベアリングのを買ってきてつけた ファンは板についていて、その板がヒートシックについている感じ。 1.まずはヒートシンクから板とファンを取り外す。 2.板とファンをはずす 3.板の穴を下から上にリーマーで広げる 4.高速電脳のファンに付属しているねじで、板とファンととめる 5.ファンつき板をヒートシンクに取り付ける これで完了!あとは壊れないことを祈るばかり。
いいサイズの木ねじ買ってくれば フィンを少し曲げるだけでがっちり固定できるよ G400にファンつける時、フィンを少し曲げて 木ねじをねじ込ませた
>>753 64 3000+と3700+使ってきたが、リテールじゃ五月蠅すぎて使えなかったな。
もちろん、個人の感覚の違いがあるから何とも言えない
>>754 高速電脳のKD-NiATI-1000は結構ボロクソ言われてるぞ
質問なんですが、今更ながら北森3.4GHzBOX が手に入ったんです。 早速北森2.6Cから交換してみようと分解。もちろん(・∀・)スッポンしました、生死不明です。 でシンクを比べてみると、3.4GHzのシンクの銅柱(スプレッダ接地面)が ヒートスプレッダの四角形より随分小さい気がするのですが、これは仕様ですか? 接地面積は2.6Cのシンク方が広い(銅柱は無し)のでこっちの方が冷えるような気がするんですが、 どうなんでしょう? うかつに取り付けて冷えなくて交換する時にまたスッポンするのもいやなので、どちらがいいのか わかる方教えてもらえませんか? また、3.4GHzのシンクをつける場合銅柱の方が小さいのでグリスはスプレッダではなく、 銅柱に塗ったほうがいいんでしょうか? 長文ですいませんが、よろしくお願いいたします。 PSどちらもリテールです。CPU、スプレッダの大きさは一緒です。
>>759 Celeron1.7GHz買ってくるといいとおもう
メーカーに資料はあるし、性能も公開してある。 資料を探して読むのが嫌なら、出来合いのPC買ってサポートを プロに任せた方が良い。
>>759 熱いのはヒートスプレッダの真ん中だから銅柱が当たってりゃok
764 :
Socket774 :2006/04/16(日) 18:16:54 ID:TYZXMdGi
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓┏┓ ┃┃ ┃┃ ┏━━━┓ ┃┃ ┏━━┛┗━━┓┃┃┃┃ ┏━┛┗━━┛┗━┓ ┗━━━┛ ┃┃ ┗━━┓┏━━┛┗┛┗┛ ┗━┓┏━━┓┏━┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┏┓ ┃┃ ┏┓ ┗┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┏━━┛┃ ┏━━━━━┛┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┗━━━┛ ┗━━━━━━┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛
765 :
Socket774 :2006/04/16(日) 18:16:59 ID:zinaSqfb
プレスコット使いなんだけど、リテール使ってて、 少々温度が高いと思って交換を考えていたんだが。 ここのスレをずっと読んできて、リテールの作動が確かなことを確認した。 リテールでやっていくことにしたよ。
シリコングリスぐらいは変更するといいかもよ
>>767 ありがとを。買ってきたよ1.5グラムのシリコーングリス。
リテールクーラーには元々四角いベースが付いていたんだが、外して見ると見事に付いていた。
クーラーとCPUそれぞれを綺麗にぬぐってから、しっかりとグリスをつけてセットし直した。
あとであれこれ考えないで済む様に、ていねいにやっといたよ。
しかし、リテールでも775用は確かにしっかりしてる。重いし。これでひと安心だ。
769 :
Socket774 :2006/04/21(金) 17:01:40 ID:wm7NJ8uz BE:210446093-
勝銃のリテールは静音なのに、ペニスのあの爆音は何なの?
>>770 勝銃もクソうるさかったけど、ペニスはもっとすごいのか
うん。パロミノには及ばないけどね。
>>772 ハズレを引いただけだろ。
漏れのは3100rpmでそこそこ静か。
そう?パロミノには及ばないと思うけどね。
775 :
Socket774 :2006/04/25(火) 19:56:41 ID:Ok07BGkf
変えようとは思ってるけどまだそう暑くはないしな
俺もいつか変えなきゃなと思ってそのまんまだわw 電源もケースについてた動物のまんまだし
電源はもっといいの使えよ。
>770-701 遅レスだが、CnQでアイドル時のクロックと電圧を下げて、 M/Bのファンコントロール機能を適切に設定すれば、実用十分な静けさにはなる。 ネット廻り程度なら、リテールシンクでファンレスに近い運用も不可能ではない。 NewCastle(754)の3000+を、CrystalQuietで、アイドル時0.8V@800MHzにして、 <40° CPUファンストップ 40°〜 回転開始 (1000rpmくらい) 45°辺り 2000rpmくらい >50° 4500rmpで全力回転() ASUSのQFANを上記のように設定してる。 他のファンは電源の12cmとZAV-01のみでも、 稼働時間の8割程度はCPUファンレスで安定動作中。 夏になったら、アダプタをかまして9cm程度のファンを低速で回そうと思ってる。
780 :
Socket774 :2006/05/01(月) 13:46:16 ID:P6UV76mj
>>641 AMDでも、最新のファンって結構静かなんでしょうか?
>>780 物による
俺の経験だとDELTAのFANはそこそこ静かだけど
Nidecはうるさいと感じたよ
782 :
Socket774 :2006/05/01(月) 15:08:00 ID:u0mrNCfh
ええと 総括すると オーバークロックしないなら リテールで十分でおk?
なんのためのリテールか。
シバいた時の音を気にしないならそれでおk
隣のオバサンがうちに向かってラジオ大音量でながすもんだから ファンの音なんて全然きにならないお
騒音おばさんか?wwww 警察とか町とかの相談窓口に相談しる。
となりが音楽でもかけてるほうがDNA.EXE実行しやすい
Socket478のリテールクーラー通販で安く買えるお店ありませんか?
氷で作ったケースにいれたら クーラーいらないんじゃないかと思って やってみたら23分でピクリともしなくなった
>>790 クーラーだけが欲しいんじゃないのか?
爆音なのに…。
792 :
788 :2006/05/03(水) 22:33:57 ID:7CCnpGXa
リテールクーラー並みに安いSocket478のクーラーでもいいのですが・・・ 私が探したものではCooler Master DI4-8KD3B-01 680円です。 もっと安いのはありませんか?
>>792 じゃんぱらとかにリテールクーラー売っているだろ。
>792 478のリテールクーラーにもいろいろあるが。 ヒートシンクが渦巻きになった 0.55A ファンの SANYO 製が一番冷える。 銅埋め込みの FUJIKURA 製はとっても静か。 たまにツクモとか俺コンの店頭で見かける。
SANYO製は高周波が耳障り、銅芯付きはスッポン確率↑という弱点があるがな。
俺が使ってるのは478 NIDEC 渦巻き銅芯 0.13A 割と静かだと思うが・・・
797 :
788 :2006/05/06(土) 11:25:02 ID:AGxcb6I3
>>793-794 レスありがとうございます。
ど田舎村在住なので、残念ながらじゃんぱらもツクモも俺コンもないのです。
798 :
ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/05/08(月) 01:33:19 ID:Vs0ymJ6N
リテールってさ〜バルクの反対の意味でしょ〜 だったら普通に売ってるCPUクーラーもリテールじゃないの〜?
799 :
Socket774 :2006/05/08(月) 12:01:53 ID:c4QT2Ecv
まぁ、リテールCPUに付属のCPUクーラーって言うべきだろうな
>>798 尾も白いご意見だね。
その謂いで行くと、此処のスレタイトルはどう言う意味合いになるんだい?
自作しているのにリテールCPU付属のCPUクーラー使ってる奴 1名前: Socket774投稿日: 2005/03/30(水) 11:14:32 ID:Dacj0JOT どうよ? 2 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/03/30(水) 11:16:03 ID:ZJi2BAm+ 2get
おまいら限度ってもんを知らんのか? あんなデカくて重いもんぶら下げてたら何時かマザーがポッキリ折れちまうYO!
現在Athlon64 3500+ にX2パイプ付リテールの使ってるが 2chブラウザ使ってるだけで 39℃前後(起動より1時間後) 最大回転数が5220rpmまで行きました ものすごく五月蠅いです ケースの横カバー取って開放中 何か頭が痛くなってきた・・・
>>803 ヒートパイプ付きは8cmファンだから交換が容易。
>>802 めいあんがるんだよ、それについては。何処かで読んだんだが。
ケースを「横にする。」って作戦。凄いだろ。な。間違えて逆さにする香具師もいるけどな。
邪魔になるって?
シラネーヨ(AA略)。
>>759 銅は体積あたりの熱伝導性が高く、アルミは重量あたりの熱伝導性が高い。
808 :
Socket774 :2006/05/21(日) 03:26:52 ID:+Cw0qJgr
Intelの純正ファンイラネ AMDの純正ファン静か イイ! IntelCPUのファンは替えたよ AMDCPUは純正のまんま使ってるが特に不満なし
>>808 AMD純正ファンがうるさくてたまらないんだが、それどんなスペックだった?
俺が使ったのは3000+と3700+で、最速5000rpm近いものだった。
インテルのがあまりにうるさくて、麻痺してるんじゃね?
ネトバのパイプラインの深さに慣れて、Athlon64がパイプライン浅く見えるみたいに
3700+で純正ファンだけど34℃でずっと3000回転だぞ 排熱ちゃんとできてねんじゃね?
つC'nQ or Crystal quiet。 とりあえずidle時の発熱を落とそう。 あと、Q-Fanとか、Silentekとか、マザーボードのファンコン機能を活用すれば アイドル時ファン回転数<1000rpm/37°は十分に可能だ。 AMD64系は基本的にリテールでも無問題だと思う。 エンコード時等、全力運転の時の騒音を何とかしたいとか、 CPU以外は全て対策済みという場合は、 7cm-8cmのアダプタをかまして、ファンだけ8cm 2000rpm辺りのに 換えれば同等−αの冷却性能でさらに静かになる。
性能は+αしてくれ
775のだけど、同じメーカー(例:SANYO)でも羽形状違うんだね。 7枚刃のもあれば9枚刃のもあった。 てっきり電流が違うだけかとオモテタ。
>812 リテール付属の7cmファンは、DELTAもNidecも、 ピーク時は4500rpmで回転するんで、騒音度外視ならそっちの方が冷えるよ。 ただ、811の冷却環境でも、負荷を掛けても十分に安定してて、 DivXエンコード5時間@Athlon64 3000+(Socket754)は普通に通った。 ASUS Probeのログによると、コア電圧1.45V、2GHzで、CPU温度は最大49°だったらしい。 最大負荷時のCPU温度も下げたいなら、多少の騒音増加を忍んで 8cmmで2500rpm辺りか、アダプタを7cm-12cmにして、大直径ファンを 搭載辺りだとリテールファンより冷えそうだけど、風切り音は多少大きくなると思う。 ここまで試行錯誤して、小刻みに金を使うなら、初めからXP-90辺りを買って 90cm/1800rpm辺りのファンを買った方が安く上がるかもしれないが……。
CPUスッポンはヤダ→アダプター+8〜12CMファン スッポンしない自信がある→クーラー交換 でOK?
リテール改の俺は?
>>814 > 90cm/1800rpm辺りのファンを買った方が安く上がるかもしれないが……。
どんなケース使ってんだ?
と突っ込んでみる
クーラー総合スレから誘導されてきました・・・ Northwood Celeron 2.0GHz→Northwood Pentium4 2.8B(FSB533)に載せ換え バルクなのでクーラーは付かず。 でセレ用のリテールクーラーを流用しようかと思ってるのだけど可能かな・・・?
>>818 可能。
リテールクーラーは北森2.8GHz以下ならセレもPen4も同じ。
>>819 俺の持ってる
Northwood Celeron 2.0GHz
と
Northwood Pentium4 2.8(FSB533)
Northwood Pentium4 2.8C(FSB533)
のリテールクーラーは
あきらかに別物(2.8と2.8Cは同じもの)
Celeron 2.0GHzのほうがファンが小さく消費電力も少ない。
>>820 ウチは同じだった。
Pen4 2.66GHzとセレ2.4GHzだけれど。
822 :
818 :2006/05/27(土) 18:54:23 ID:Z1fgl92c
>>819-820 レスサンクスですー。
購入時期によって差があったりするんですかね・・・
とりあえず流用してみて温度見ながら使ってみます。
823 :
818 :2006/05/27(土) 18:55:51 ID:Z1fgl92c
>>818 Celeron 2.0GHz用もいろいろあるみたいだから
型番をかいてみたら?
ちなみに俺のもってる2.8Cのファンの型番は
A80856-002 7枚羽 0.28A NIDEC
だわ。
775用クーラーの注意書きに >また3pinで使用した場合は、ファンの仕様に依存し、最低回転にて動作するもの、高回転で回転するものがありますので、ご注意ください。 とあったんですけど、リテールの場合はどちらでしょう? そもそもリテールを3Pinで使ってる人って居ないかな…。
826 :
818 :2006/05/30(火) 02:52:08 ID:s8bQohtx
>>824 少々厄介な事に友人のPCなのですわ。
開けて見るのは少し後になりそうなので、判ったらまた報告させて頂きますー
Fujikura FHP-6032 0.55A (Pen4 3EGHz socket478) 渦巻き銅芯 Fujikura FHP-2157 0.24A (Celeron 2.4GHz socket478)
829 :
367 :2006/06/25(日) 23:03:27 ID:ebyMqOVR
俺の豚2500+はリテールファンで常時50℃(室温22℃)越えてるんだがこれって熱いのか?
830 :
829 :2006/06/25(日) 23:04:51 ID:ebyMqOVR
すいません367ではありません
リテールってなぁに?
CPUの箱にいっしょに入ってるクーラー
うちのは熱の抜けないちっこいケースにいれて リテールFANだけど40度くらいだぞ
athlon64のリテールうるせー 5000回転ってなに?ふざけてるの
3200+だけど、1500rpmより上がった事ないぞ C'n'Q切ろうがベンチ回そうが
836 :
Socket774 :2006/07/02(日) 01:24:18 ID:Gpx31F0K
>>834 Athlon64が嫌ならPentiumDにすればいいじゃない
>>837 Athlon64 3000+使ってたけど、ゲーム時にファンが5000回転を越えてた。
実際うるさかったし、ゲーム中にヒートシンクを触ると温かかった。
3700+に乗り換えたら、どうやら個体でハズレらしく、アイドル時40度、シバキで50度超とかすてきな発熱能力をもっていた。
しかも、やたらとゲームが落ちるもんだから3200+に乗り換えたら解決した。
今使っている3200+は発熱は収まったが、やはり騒音はなおらんね。
ファンコンかませてるわけじゃないけどマザボにファンコン機能ついてて、アイドル時にまあそこそこ静かになる感じ
ちょっと待て 今マザボのファンコン機能切ってみたけど、3000ちょいだぞ どーやって5000回すんだ??
>>840 それ壊れてるんじゃね?
3000回転で安定するからいいとか、そういう問題じゃなくて、5000回転まで行かないのがおかしい気がする
>>841 あ、すまん
俺の、X2のヒートパイプ付きリテールなの、忘れてたわ・・・orz
だからファン径ちょっとでかいわ
今、CnQオン・アイドルで1100rpm/28℃
CnQ切って1100rpm/35℃
パイ焼き1677万桁回して1250rpm/49℃
あ、もうID変わってしまった・・・ 840っす
オレも3000くらい。宣布だけどw
Socket478のリテールクーラー買える所ないかな? じゃんぱらに売ってなかった・・・
オク
847 :
Socket774 :2006/07/06(木) 00:22:23 ID:kXoJMw9o
_ .. _ / \ /, '⌒ l.r‐-、.`、 / ( 八 ) ヽ ( ー-' `ー-' ノ ー┐ (_八_)┌-' おしおきだべぇーーーーー `ー┐┌┘ -======' ,=====- -====' ,=====- -==' ,==- ______ ,r-‐ -‐、_______
おれも3000くらい ちなみに3500 そうか、このリテールクーラーは壊れているのか…
むしろ3000rpm前後の主流。
グラボから爆音響かせてるのに 静音CPUクーラーつけてる奴
AMDのリテールはリテンショナーが堅いのが嫌
ごめんね、おじちゃん素人だから スッポンする時は指に穴開くかと思ったよ
AMDのリテールクーラーはだめだな。 昔も今も。今は昔よりかましだけど・・・
64からデュアルコアにあこがれてPenDに変えてみたんですが、あまりの爆音に どこか壊れてるんじゃないかと思ってしまいました。 ネットで調べたらこれが普通とのことですが、静音クーラーに変えれば 音は静かになりますかね? 今まではリテールでも十分だったのに orz。
あーあ…惜しいことを。 せめてもう少し、Core2が出るまで待てば良かったものを。 とりあえずNINJAとか使えない?
北森PEN4にプレスコ用リテール使ってるよ ファンはNidecでファンコン付けて1300rpm程度、アイドル32℃ これで十分静か
Conroeのリテールクーラーどうなるんだろう? 発熱はさがるだろうから、静かになるといいなぁ。
>>859 耐えられる温度も低くなるから、静かになるとは限らない。
861 :
Socket774 :2006/07/21(金) 21:37:53 ID:rwqg9S+8
,、-'''`'´ ̄ `フー- 、 ,. ‐ ヽ ,.‐´ \ / ,l \ ヽ / l|, 、 、 |iヽ, ヽ \. ヽ / l i ! | i | |l'、ト ヽ iヽ ヽ ', ! | / | |. i |.|| i.|ヽ |、 | ', i i ! ! / |,ャ、メ |i ト十i‐トi、! l .i| i ! i ,.|!,.+‐'"| | | |i} ' ュノェ|i,`i l.| i l i l l |/;:=ニ|i l | /rj:ヽ\ i l i l | | | ノ '/ iニ)ヽ,ヽ |!. ' {::::::;、! 〉iー | | | | |i. | !; 〈 !:::::::c! 'ー''(つ }i | i.| | | ! | | ;: (つ`''" 、 //// /;:i | | !. | | i, i. 、//// ' /,ノi, i. | ! .| | i 、,ゝ、 、─, / i | |. i .! | i |. | lヽ、  ̄ / l | i | ! ! | i |i |l l| |`''‐ 、 , イ |i | |i | i |. ! | | i |i |i .| ノ ` ''" ヽ/l| l__,.、-|l l ! i、
862 :
Socket774 :2006/07/24(月) 05:34:21 ID:acAV+y+J
更にうるさいと思うよ
インテルもAMDも、別でクーラー用意しなくてもいいぐらいのいいクーラーを搭載してくれれば・・・
あれで搭載してるつもりなんだろう
DSPOT(Dual Side Panel Open Technology)および扇風機で解決せよとのお達しです
冷房のガンガン効いた開発室では良く冷えて静かだったんじゃね
最近のAMDはリテールで十分冷えるからなぁ
スリムケースにはいるAM2用がないから交換できないわけですが
リテールクーラーでもファンだけ変更してみたら? 漏れファンだけ高官したりするよ
だれか Core 2 Extreme X6800の リテールファン検証して!
873 :
Socket774 :2006/07/29(土) 16:46:26 ID:kjM50Gvd
よっしゃ!
874 :
Socket774 :2006/07/29(土) 19:49:46 ID:OzWofqMP
AM2用のリテールクーラーのファンだけ交換しようと思ったら ねじ穴がなくて交換できない_| ̄|○
リテールクーラー情報あんまりないからなぁ。 ソケ754のは出来たんだけど・・・
>>877 Petnium4 2GHz「CPUクーラーでかくない?w」
880 :
Socket774 :2006/07/31(月) 13:47:54 ID:RxBtIivN
4600+注文した 最近のリテールクーラーは割と静かと聞いたんでとりあえず社外品買わずに組んでみる socket370やsocketA時代はリテールクーラーなんかうるさいと決めつけて一度も使わずにしまい込んでたな
リビジョンDの3000+使ってたときは、リテールが糞うるさかった バルクの3700+を買ったからもう解決した 4600+がどうなのか知らないが、是非感想を聞かせてくれ
ここは「リテールで十分」っていうスレ?
| | ∧ |_|Д゚) 939X2 3800+を240*10でリテールクーラでも平気だけども。 |仮|⊂) 別にうるさくないし | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>882 いや、使っているリテールクーラーがうるさいとか静かとか冷えるとか冷えないとか
社外品に変えて意義があったとかなかったとか
どんなのでもリテールで十分!と決めつけることになんの意味が?
AM2 4600+のリテールクーラーはおパイポ付きですか?
887 :
Socket774 :2006/08/05(土) 05:54:04 ID:DO+Pc0IP
だれか Core 2 Duoの リテールファン検証して!
検証できました。
どんなのかは気になるな。
リテールファンだけ買いたいのですが、大阪の日本橋だとどこで売っていますか?
DOS/Vパワレポより PenDとC2Dのリーテルクラー比較 ・ヒートシンクはC2Dのが厚いがファン部分が簡素になっている。 ・ファン駆動の定格電力が1/3に減っている。 実際、フル回転で利用してみると、体感ではっきりわかるほどC2Dのクーラーは静かになっている。
892 :
890 :2006/08/05(土) 20:54:07 ID:6Zv2ImOQ
質問を取り下げます。
ニンジャってどうよ
サムライってどうよ
896 :
Socket774 :2006/08/07(月) 22:04:39 ID:3qPLkjSm
プレスコ34Ghz 室温30℃で起動直後のcpu温度が58℃ってどうよ?
4600+のリテールクーラーで全然うるさいと思わない俺は鈍感すぎますか ヒートパイプ?みたいなのも付いてるし 詳しくないのでよくわかりません?><
ごめん プレスコ3.4GHzね
>>899 リテール?
ちゃんとヒートシンクとCPUくっ付いてる?
902 :
Socket774 :2006/08/09(水) 01:32:06 ID:/awnLCIu
みんなCore2Duo のリテールクーラーにグリス付けてる? それともちょろっと塗ってあるヤツそのままにしてる?
>>901 ショップブランドで購入したのできちんとしてくれてるはずですが。。。
ちなみに今日INFINITYを購入して取り付けて見ましたが
室温30℃で起動直後で60℃でしたorz
グリスの塗り方が悪いんですかねー
904 :
Socket774 :2006/08/09(水) 01:48:03 ID:xML2WWiq
>903 マザー付属のツールで見てる? てかMSI?
>>904 BIOSとマザーのツールで確認しました。
ちなみにマザーはASUSのP5GDC-V Deluxeです。
906 :
Socket774 :2006/08/09(水) 02:03:25 ID:xML2WWiq
>905 俺はプレスコ3.2G→OC3.5G+刀だけどアイドルで40℃くらいでシバキで50℃くらい。 センサーがおかしいとかじゃない?
>>906 少し前にリテールクーラーのファンを停止させて見たところ瞬く間に90℃を超えてハングアップ
したので、センサー自体は問題ないかも知れません。
>>898 2800rpm付近で稼動中だが さほどうるさくも無いよ ショップでジャンク扱いだったが
良い買い物したよ もう一個買っとけば良かった・・・
>>902 グリスの付けすぎは逆に性能落とす場合あり。
クーラー側に最初から付いているなら、そのまま使用したらOK。
気に入らなければ拭き取り、自分で納得いくよう付ければOK。
でもグリス薄すぎもだめだしなw どうしろとw
米二粒ぐらいでおk
グリスうまく塗るコツって うすーいのをCPU側にもクーラー側にもつけることなんだよな まんべんなく引っ付いて、すっぽんできる
日本語でおk
>>881 五月蝿いが、マザーのFAN調整昨日と組み合わせれば静か。
>>885 X2 3800+と同じ ヒートパイポ無し。
E6400のリテール暫定で使ってるので一応報告 アイドル状態は12cmの1000rpmと同じぐらい何も音しない 負荷がかかるとぶーんと鳴るけどそれでも騒音レベルじゃない 温度はマザーボードがintelの965なんで信頼できないが50℃で安定 ファンはnidec 前にNINJA使ってたんでパッシブダクト着けてないがこのまま問題ないなら付け直して もっかい測定してみる
754/939に775のリテールクーラー付けるリテンションキットマダー?
大きさや構造が違いすぎるんじゃないか?
(´・ω・`)…
グリスのつけ方はセンターウンコ方式オススメだったような へらで伸ばすなら本当にまっ平らにし、かつ全面同時にシンクを押し付けないと失敗
分かりやすいけどなんつー表現だ
この系列のスレだと結構当たり前に使われてるぜ<センターウンコ方式 すヴぁらしぃネーミングセンスに僕のウンコも真中に落ちそうです。
ヒートスプレッダ付:センターウンコ コア剥き出し:均一に薄く引き延ばす
センターウンコでリテール取り付けると ちょうどいい感じでまーるく広がって密着してくれるよ 心なしか温度も少し下がったような気がする
今度のリテールなんであんなふうになってるんだろ?
>センターウンコ方式 憎たらしいぐらいに適切な表現吹いた
ソケAのときは8cmの遅いファン付けたり色々したけど ソケ939ではマザーにファンコンあるしリテールのまま。 それでもフル回転にはならない。温度も低い。 ってことは俺はCPUをほとんど使ってないんだな。
マザーのファンコンは信頼性が微妙。
久しぶりに自作してみた。 C2Eのリテールクーラー見てザルマンかと思いながら ソケット370時代のヒートシンクを思い出してた。 今のはリテールでもデカイんだな。 今のザルマンはドンブリ並みのデカさだが。 直結フル回転だとなかなか五月蝿いな。 また何処かからシロッコファン使ったヒートシンク出さないかな・・・。
これ2づお6700に付属の純正は12V0.21A、P4660の純正ヒートシンクを 秋葉で500円でゲット。 これは0.42Aで最大5000回転くらいで回るから激ひえを期待して シンクはそのままでファンだけ交換中。
>>931 <<今のはリテールでもデカイ>>
いまのソケットになって何年にもなるが??
P4Dのリテールクーラの爆音を聞くとC2Dのリテールは回ってないかのように
思える。
P4Dって何だっけ?
どっかにPentiumDだかプレスコだかのリテールクーラーの轟音ムービーあったよな
轟音になるかどうかって、マイクでの録音方法によっても違うから どうも信じられないよ
>>936 アキバのジャンク売り場でD用のヒートシンクを手に入れて、それをPCに取り付けて
周囲温度を高くすれば信じられるようになる。
ぎゃ〜〜〜んってすごいから。
>>920 某メーカー保守部門ではサイコロ五の目方式。
● ●
●
● ●
こんな感じでちょっとづつ盛る。
センターウンコの方が風情があるけどね。
コストダウンとかいろいろ考えるとそうなるんじゃね?
センターウンコ方式がか
941 :
Socket774 :2006/09/18(月) 16:56:14 ID:ARLKNSpv
イカがイカく状態
リテールのファンのみ交換するのって意味なし?
意味あるお^^
どういう意味を期待してるかによるんじゃね
945 :
942 :2006/09/22(金) 12:20:22 ID:Ilit58R2
>>944 冷却は問題ないんだけども、
音だけなんとかしたいんです
つFANコン 500円ぐらいからあるお^^
948 :
番組の途中ですが名無しです :2006/09/24(日) 20:42:47 ID:BgeJzCoh
FANCON-6Pまじおすすめ。 付属品多いし。
今日買ったLIGHTBUSとか言うファンコンとしても辛うじて使える4chの可変抵抗 なんだけど、電圧下げるとノイズが…。ファンの方から聴こえてくるような気が するんだけど…。なんとなくスイッチングノイズとかっぽい気がするから、 平滑回路とか入れれば良いのかな? ON/OFFとか色々なパターンで制御が出来るのはスゲェ良いんだけど。 \1000未満で買えるしな。
950 :
942 :2006/09/25(月) 16:49:18 ID:VEz0xeGK
12Vラインを5Vラインに変えればゆっくり回るじゃん?? なんでファンコンなんて買うんだよ?? それに今のはマザーで回転抑止するだろ?
5v化だと下がりすぎ 単純計算で40%まで下がる チップクーラーやケースの吸排気ならそれでもいいんだがCPUクーラーは危険じゃねーのか? リテールは風量で冷やすタイプだし
0.70Aのやつ? 0.48Aのやつ?
どちらも同じ NIDEC TA275DC C35506-58 0.45A DELTA AFB0712HHB 0.45A
ちがうんだ X2 3800+についてたアルミやつはNidecのTA275DC Model:C35598-58 0.48A X2 7cmパイポリテール後期型も同じのがついてた(初期型はADDAの0.70Aだった) 3800+のやつねじ止めじゃなくツメのハメ殺しだから爪折って引っぺがした
X2 4200+ と 3500+ 付属のやつです どっちがどっちだったかはわかりません シンクは同一みたいですけど
しかし70mmファンって少ないな
E6400をリーテイル→峰に変えたら室温比で4度上がってしまった (室温25度で40度→44度)取り付けの問題かな?
サーマルグリスを少し厚めに塗ったら同条件で35度まで下がりますた お後が宜しいようで
>>961 純正品もグリス塗りなおしで温度が下がったりしてな(w
963 :
Socket774 :2006/10/05(木) 23:51:21 ID:l+jUOr0N
(;・Д・) うーわーーーーーー まーーじーーかーーよーーーーーーーー
ワロス
E6600でもリテールで27とかだからありうるな。
室温10度なら高すぎるくらいだ
BE6-2+ファンレス866MhzPentiumV+12センチ本体内ファンでずっと使ってた。 んで、クーラントをダブルファンの小さいのに取り替えた。 ファンレスのクーラントってでかいから、小型のに変えたかったんだよね。 そーしたらCPU温度の危険を教えるマザーボードのビープ音を初めて聞くことになった。 正直驚いた。スピードファンの温度表示も軽く60度越えたりしてたからね。 思い切ってアルファ製の重くてでかいのを調達して付け替えた。全く温度が安定した。 温度表示で40度もなかなか越えなくなった。 で、リテールを使っていたプレスコット・コアのセレロンDに、 思い切ってクーラーマスター製クーラントを調達して交換した。デザインはクリソツなんだけど。 ぜーんぜん効果が違って、これにも驚かされた。 安いパーツなのに、自作ってけっこう面白い。
ソケ478のリテールクーラーを4種類持っているんだが これって全部で何種類あるんだ? ファンは別にしてヒート真紅の形状の違いで。
.ィ/~~~' 、
、_/ /  ̄`ヽ}
,》@ i(从_从)) 気安く呼ばないでちょうだい!
||ヽ|| ゚ -゚ノ| || ペチッ
|| ({ミノ⊂彡☆))Д´)
>>968 ≦ ノ,ノハヽ、≧
テ ` -tッァ-' テ
いまの季節で、室温10度って網走地方か?根室半島か?はたまた標津か?
いまの季節E6600&リテールファンで27度なら根室じゃね? CoreTemp読みじゃない可能性もあるけどね
中国国境に近い半島北部かもよ
次スレどうする?
あんまりリテールクーラーネタは盛り上がらないのがなぁ〜 純正クーラー情報消えてなくなるしかないか?
ん?
梅
生め協
ちょwwwこれPart2必要なのかよwwww
まあいいじゃん
高熱低性能で評判のプレスコット・コアで組んだ時、リテールファンを使った。 稼動開始の時点で50度(スピードファン読み)になっている。使うと60度とか平気で行く。 勿論評判通りだったので特に気にするものではなかったけど、他の自作機が低温安定稼動しているので、 流石に気になって、クーラーメーカーのクーラントに交換した。 デザインはOEMと勘違いするほど似ているヤツなんだが、乗っかっているファンのサイズが一つ上。 これが全然違う。40度台で始まり、使っても60度なんて先ず行かない。大したものだと感心したが。 が、ファンの騒音はリテールの比じゃあない。 稼動時のブン回る音は、ケースの中のどの辺にCPUクーラーがあるのか見えるほど。 あっちが立てば、こっちが立たずなんだよね。
988 :
Socket774 :2006/10/11(水) 20:13:07 ID:WLxfOeVb
物によるな
まるでそびえ立つクソのようなでかいCPUクーラなんか必要としてるのは自作 やってる中でもベンチとって喜んでるような奴だけだろ。 純正のクーラで十分以上に冷却できるのに。
エンコとかする奴なら普通にOCして巨大クーラー付けるだろ。 おまえみたいにCeleronで十分動くエロゲしかしない奴ばかりじゃないんだよ。
2nd機以降は大抵DownClock するから、別にリテールでも大丈夫・・・だけど、 ファンコン付けるか静音の8cmファンに換装するなぁ。さすがに。