【最速】 プ レ ス コ 速 す ぎ 【低発熱】

このエントリーをはてなブックマークに追加
140Socket774
つっこまずにはいられない。
>>21
>秀同
141Socket774:2005/04/29(金) 20:27:27 ID:xRDhHxGN
今日みたいに30℃越えるとプが冴えるぜ
142Socket774:2005/04/29(金) 22:21:11 ID:DQcY43gY
>>141
いやぁ、全くその通りだ。
プレスコPCを立ち上げると室温が下がるからな。
熱いときにはエアコン代わりにプPCのスイッチオン。これだな。

最近編奴の爆熱低性能CPUが好事家の話題になっているようだが、
やっぱ普通はプレスコだろう。二倍の性能を誇るプ*2も楽しみだ。
143Socket774:2005/04/29(金) 22:37:45 ID:y0pGdUZU
>>142
ただ、寒くなって夏風邪ひかないかが心配。
ねるときゃ毛布がいるな
144Socket774:2005/04/29(金) 23:02:00 ID:ACMhWPuK
日本の夏、プレスコの夏。
145Socket774:2005/04/29(金) 23:40:08 ID:oENjU4g9
CPUファンと側面ファンがホント扇風機がわりだよ
プレスコ最高!(笑)
146Socket774:2005/04/30(土) 01:14:39 ID:llbOc+7m
>>145
暖房だろ?
147Socket774:2005/04/30(土) 01:21:56 ID:lVdGI28p
>>146
おいおい、業界でも有数の低発熱CPUに向かって何言ってんだ。
ミニノートPCにも採用が相次いでいるんだぜ。

これだから素人は困るよ。
148Socket774:2005/04/30(土) 03:02:07 ID:PXlg+DwD
>>143
君も古い人間だなぁ。
LGA775になってからは自動温度調節機能も付いたんだよ。
暑い時は吸熱モード、寒い時は発熱モードを切り換えられるんだぞ。
まー、プレスコが普及したらエアコンなんて時代遅れの骨董品になるなw
149Socket774:2005/04/30(土) 03:43:14 ID:kJ0simg+
マジスゲェよ・・・。プレスコはもはや神の領域に達したCPUと
言っても過言ではないな。

この上プレスコを二個並べた炭が出たら世の中どうなっちまうんだ?
150Socket774:2005/04/30(土) 05:00:51 ID:+3+RJ6y9
先日量産が発表されたプレスコットを買いにいったんだけど
そのショップで初心者らしき奴が店員に
「雑誌みてAthlon64のPC買いにきたんですが、ありますか?」とかきいてんのwwww
提灯記事にだまされた初心者に店員もAthlon64マシン売りたいもんだがら爆速だとか低発熱、
消費電力がすくないだとか嘘ばっかならべてえじきにされてた。
これだけ寡占化が進むと無理もないけどAMDも独禁法違反で勧告うけたんだから
メーカーに圧力かけるのやめろっての!AMD氏ね

俺はプレスコットは買えたがCPUクーラーと間違えて電源かってしまった…orz
151Socket774:2005/04/30(土) 06:51:05 ID:W1E+EGSI
サイズが同じようなもんだから
ついうっかり、って事があるよね。
152Socket774:2005/04/30(土) 08:24:39 ID:lVdGI28p
>>149
炭はインテル様のバーゲンCPUでもあるな。
市場でも大人気のプを二つも載せたCPUを我々に提供してくれるんだから、
本当に感謝しないとな。
インテル様のユーザーニーズ把握ってのは本当にすごいと思うよ。

営業力、CM、プラス恫喝でイカサマCPUを売りつけるどこかのメーカーとは
根っこの部分からして違うね。
153Socket774:2005/04/30(土) 12:08:34 ID:+WDsgY8b


154Socket774:2005/04/30(土) 12:40:31 ID:6XAq6B9/
>>132
それはアスロンのお家芸だろ ( ´,_ゝ`)プッ  
155Socket774:2005/04/30(土) 12:46:05 ID:2MxA5rPq
発電所のタービンの回転数が速すぎ(笑)
156Socket774:2005/04/30(土) 12:52:01 ID:1ErRdDMG
何 こ の 糞 ス レ
157Socket774:2005/04/30(土) 13:09:15 ID:NrP4WsxQ
あーあ、会社のプレスコマシンとお別れだよ
爆速静音のいいマシンだったのになあ

自宅には低速爆熱のAthlon64しかないからなぁ
目に見えて体感が異なるのは嫌だなぁ・・
158Socket774:2005/04/30(土) 13:39:03 ID:F/K+zVO4
プレスコオークションに出します。もちろん、あのE0以前のあの一品です。
幾らで売れるか楽しみです。
159Socket774:2005/04/30(土) 13:54:23 ID:3p61qQDZ
>>158
知能の足りないアホ信者が新品価格で買ってくれると思うよ。
強烈な淫照信者を装って好感度を上げろ。
160Socket774:2005/04/30(土) 14:00:30 ID:+2JjrQVG
冷えぬ、媚びぬ、省みぬ!
161Socket774:2005/04/30(土) 14:21:22 ID:PXlg+DwD
>>158
マジ欲しい。
当時のプレスコはPC史上最強と言われてたから、
今も中古市場では大人気なのよ。
あんなに冷え冷え爆速のCPUは今後も出ないだろうなぁ・・・
162Socket774:2005/04/30(土) 15:19:40 ID:Y56gE6TW
ttp://picata.net/bincho.htm
これが炭か・・・欲しいな。
163Socket774:2005/04/30(土) 15:21:26 ID:xeOTCZMS
今日も暑い
164Socket774:2005/04/30(土) 15:53:23 ID:Sk8sMTyy
プレスコは出る前は疑問の声が多かったけど、
いざ蓋を開けてみたら爆速低発熱の神CPUだったな
Athlon系唯一の取り柄のエンコもSSE3のパワーでぶっちぎってしまったしなぁ
北森買った奴が大後悔していたのも記憶に新しいね
165Socket774:2005/04/30(土) 16:16:01 ID:aSGVmTG0
てか、製造中止になったし。
夏に向けての策だったのかと、小一時間
166Socket774:2005/04/30(土) 16:32:29 ID:+3+RJ6y9
>>165
アム厨"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
167Socket774:2005/04/30(土) 20:34:56 ID:x7fddWGq
やばいな。俺のプレス子壊れているのかもしれない。
今日プPCを使っていたら見る見る気温が下がり、凍死
しそうになったよ。
168Socket774:2005/04/30(土) 20:51:35 ID:DHwdAaPM
>>157,161,164,167
そろそろ「あべこべクリーム」の効果が切れますよ。
169Socket774:2005/04/30(土) 21:54:24 ID:lVdGI28p
>>168
編厨は現実を見ろよ。
プレスコが史上最強神速CPUだってことは誰もが認めてることだろう。
170Socket774:2005/04/30(土) 21:55:47 ID:DHwdAaPM
こんどは「もしもボックス」か。
171Socket774:2005/04/30(土) 22:46:29 ID:t3qUloUV
モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜
モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜
モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜
モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜
モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜
モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜
モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜
モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜
モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜
モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜
モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜
モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜モ〜サ〜リ〜
172姉妹スレ:2005/05/01(日) 00:22:17 ID:ckMKPceH
【黄金週間】巨 人 強 す ぎ 7【黄金時代】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1114675210/l50
173Socket774:2005/05/01(日) 00:31:31 ID:VPtjeMfs
みんな酷いなぁ
174Socket774:2005/05/01(日) 02:00:44 ID:ukYaLfsD
お前ら!たとえ製造中止されても、プレスコット(笑)は永遠に不滅だ!
いつの日か、プレスコット(笑)は爆速低発熱CPUだったと
心の底から言える日が必ず来る!
175Socket774:2005/05/01(日) 02:48:53 ID:Dfxqj4qf
萌え尽きた
176Socket774:2005/05/01(日) 02:55:12 ID:PwQ/6mbE
177Socket774:2005/05/01(日) 02:59:07 ID:17amMuB3
ここは褒め殺しのすれですか
178Socket774:2005/05/01(日) 03:07:25 ID:9nFTVEkz
おれAMDにだまされてたよ…。

明日プレスコット買ってくる!
みんなありがとう!

これで冷え冷えの爆速だぁ〜〜♪
179Socket774:2005/05/01(日) 03:40:55 ID:oTpDXwXP
っていって実際に買ってきたってやつを
見たことがない。
180Socket774:2005/05/01(日) 03:41:31 ID:ZP9+UFRR
買うんなら急がなきゃ、もうすぐ店から姿を消すから。
ようやくインテル自身もプはヤヴァ杉だと気づいた今日この頃。
181Socket774:2005/05/01(日) 03:59:07 ID:17amMuB3
もっとヤヴァい製品を販売して業界の失笑を買います
182Socket774:2005/05/01(日) 04:16:42 ID:ZP9+UFRR
確かに、プx2(爆笑)はヤヴァいかも。
183Socket774:2005/05/01(日) 04:19:21 ID:JtHhRZGw
昨日北森買ったよ
184Socket774:2005/05/01(日) 05:04:20 ID:zFiiILZH
>>183は負け組み
プレスコを買えなかった時代遅れ
早くクールで爆速なCPUを手に入れたほうがいいよ
185Socket774:2005/05/01(日) 06:10:18 ID:ZP9+UFRR
もう、この板飛び杉
プの熱にやられるとこうなるのか
186Socket774:2005/05/01(日) 10:13:31 ID:ckMKPceH
>>185
雑誌の提灯記事に騙されて、プの真の実力に触れることができない人ってのは
心底気の毒だと思う。

君もプレスコットを試してみないか?騙されたと思って。
187Socket774:2005/05/01(日) 11:02:22 ID:Ay1tYNHl
昨日、騙されたと思って660買って来ました。もうビックリです!
64 3500+(初期コア名前知らない)と比べると
アイドルは  660 35℃ < 3500+ 42℃
パイ揉み104万桁(36秒)63℃>(41秒)61℃
発熱も噂程ではありませんよ アハハハ^^b
188Socket774:2005/05/01(日) 11:13:25 ID:ZIBs9iEw
189Socket774:2005/05/01(日) 11:31:11 ID:X8kqo8L4
姉妹か兄弟スレから誘導されてきたけど、
何このスレ?ネタスレ?

俺のプレスコ、蒲鉾Z積んで、ブラウザしか起動してないのに50度超えてるけど、
壊れてんのか?
190Socket774:2005/05/01(日) 11:40:24 ID:ZP9+UFRR
50度ならまだいいほうだ、ハイクロックなモデルになると起動直後60度越え。
それもまだましで、低クロックモデルをクロックアップしてみろ、まるで焼肉屋だ。
しかも、スピードが上がるならいいが、勝手にクロックダウンして、モッサリどころじゃない。
クロックアップ→発火寸前→クロックダウン→モッサリ→クロックアップ→再び発火寸前
191Socket774:2005/05/01(日) 11:42:29 ID:UPrRQqS4
今日も編む厨が必死だな
192Socket774:2005/05/01(日) 11:55:24 ID:ZP9+UFRR
雑音は打ちのめされてしまったようだがな
193Socket774:2005/05/01(日) 12:17:57 ID:uhF78MAV
          ';::::::::,、、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;::::::-‐-ッ::
           ';::::;' ,-'´ > 、::::::::::::::::::::;;;、−' ´ヾ、  /::::
.           ,,-" ,,‐"   ヽ、;:-1''´      ヽ /::::::
         ,,-" i ,,"       l    ,      `、ゝ、::::
.       ,,-" . /,,''        l /        ヾ  `
.      ,,-   ヽ''__  ::ヽ    l,/          '、           電・即・冷!
      ,."     ,,゙ヽ, ミ、、:::}    l     _,,----ミ  '、
     ,.'     ,'  i ヽミ'.、、   /.l  _,,,、-;=;;==‐,z   '、
    ,′    ,'  l  ヽ`='ゞ、ヽー'イ''~ヽー`='--イ    '
.    '      l!   l   //    l! ヽ、         .'
   ,′     l!   ',    /    ゙i   ヽ、       '     これが俺たちジサカーとIntelが共有した
.   ;      l!    '、  /      ゙i         /:. i
.   ;      .l!     '、 /       ゙i        /::: l
.   i.      l!     'y        ゙i      /:::  i
    ',      ',     く __ _      ゙i     i:::.  i゙        唯一の正義だったはず
    '、     ',      ヽ        ゙i     i::: /
.          ',      '、 ヽ-‐‐‐‐---一
.          ',       '、`ー---
            '、      >,             .,- ゙
                /;;;;;'、          .,-"
              , ';;;;;;;;;;;;;;'、        ,-´:::
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、      ‐'":::::
194Socket774:2005/05/01(日) 12:25:41 ID:K9iBi0U4
>>190
まるで焼肉屋とか言ってないでさっさと焼肉屋始めろよ
爆速&焼肉経営できるなんて夢のようだろ?
195Socket774:2005/05/01(日) 12:26:18 ID:VDNddkYZ
196Socket774:2005/05/01(日) 12:35:13 ID:KpPJsjuZ
昨日、一昨日と東京は暑かったんだけど、プレスコPC起動
しただけで部屋が涼しくなったよ。
電気代もかからないし、地球環境を考えるならみんなもプレスコ
使おうよ。
197Socket774:2005/05/01(日) 12:35:19 ID:ZP9+UFRR
案外炭火焼肉より、プ焼肉のほうがうまかったりして。
198Socket774:2005/05/01(日) 12:36:27 ID:uhF78MAV
微妙にアム工作員まざってるな
199Socket774:2005/05/01(日) 12:51:01 ID:JtHhRZGw
プレスコの次何?
200Socket774:2005/05/01(日) 12:52:32 ID:VDNddkYZ
焼き肉屋みるとのきなみ在日イメージするようになっちまって
焼き肉食べれなくなってしまった。

このごろマジで魚とか寿司とかサシ身しかくってない。
201Socket774:2005/05/01(日) 13:10:13 ID:KpPJsjuZ
>>198
厨の必死さはCPUの温度に比例するみたいですね。
私たちはクールに逝きましょう。

>>200
焼き肉屋はプレスコ神の温情を体に受けることの
できる神聖な場所です。ステーキ屋ならより御利益
がありますが。

刺身なんて冷酷無比なアム厨の食べる物です。
202Socket774:2005/05/01(日) 13:13:28 ID:VDNddkYZ
よかった。

おれアムド軍のカミーユだから
203Socket774:2005/05/01(日) 13:22:37 ID:h3e+v8eA
Intel工作員乙
204Socket774:2005/05/01(日) 13:22:58 ID:h3e+v8eA
205Socket774:2005/05/01(日) 13:24:15 ID:KpPJsjuZ
そんな負け惜しみをいっても必死さが伝わってきますよ。
プレスコ神の大いなる慈愛はシベリアの永久凍土をも軟化させます
206Socket774:2005/05/01(日) 13:24:23 ID:h3e+v8eA
Intel、EM64T対応Pentium 4 3.20〜3.80GHzを全て製造中止

米Intelは27日(現地時間)、EM64T対応のPentium 4 7モデルを製造中止すると発表した。

製造中止となるのは、Pentium 4 3.20GHz/3.20F GHz/3.40GHz/3.40F GHz/3.60GHz/3.60F GHz/3.80F GHz(Prescottコア/L2 1MB)で、
現行の全ての製品が対象となる。
これらの製品は2004年9月に搭載PCが、2005年1月にCPU単体が発売されたばかりで、
発売からこれほどの短期間で製造中止となるのは極めて異例。
これにより、EM64T対応のPentium 4は、現行製品としてはPentium 4 Extreme Editionを除き、
同6xxシリーズ(Prescottコア/L2 2MB/NX bit対応)へ集約されることとなる。

□Intelのホームページ(英文)
http://www.intel.com/
□ニュースリリース(英文、PDF)
http://developer.intel.com/design/pcn/Processors/D0105013.pdf
□関連記事
【1月22日】EM64T対応Pentium 4がやっと単品販売開始、全4モデル(AKIBA)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050122/etc_em64t.html
【2004年11月13日】EM64T対応のPentium 4 3.60GHがセット販売の条件で発売(AKIBA)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041113/etc_em64tp4.html
【2004年8月28日】EM64T対応Pentium 4を採用したショップブランドPCが発売に(AKIBA)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040828/etc_em64tp4pc.html

(2005年4月28日)
207Socket774:2005/05/01(日) 13:25:34 ID:h3e+v8eA
Intel、「Pentium Extreme Edition 840」を追加
〜サーマルガイドラインは130W

米Intelは、同社サイトの「Processor Spec Finder」にPentium Extreme Edition(XE)を追加した。

製品名は「Pentium Extreme Edition 840」。主な仕様は、動作クロック3.20GHz、FSB 800MHz、
L2キャッシュ2MB(1MB×2)、コア電圧1.25〜1.388V、サーマルガイドライン130Wとなっている。
製造プロセスルールは 90nm、パッケージはLGA775、ステッピングはA0。

機能としては、Hyper-Threadingテクノロジ、AMD64互換の64bit拡張命令「EM64T」、
同社のNX機能「Execute Disable bit」などを搭載。ほか、「This is a dual core processor.」と明記されている。
ただし、デュアルコアは本来、CPU自身が各コアの調停機能を持っているが、
Pentium XEではチップセット側で調停を行なう仕様となっている。

□Intelのホームページ(英文)
http://www.intel.com/
□Prcessor Spec Finderのページ(英文)
http://processorfinder.intel.com/
□スペック表(英文)
http://processorfinder.intel.com/scripts/details.asp?
sSpec=SL8FK&ProcFam=1038&PkgType=ALL&SysBusSpd=ALL&CorSpd=ALL
□関連記事
【4月14日】【多和田】ベールを脱いだデュアルコアCPU
「Pentium Extreme Edition 840」【前編】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0414/tawada47.htm
【3月3日】【海外】間に合わせ的なIntelのデュアルコアCPU
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0303/kaigai161.htm

(2005年4月18日)
208Socket774:2005/05/01(日) 13:26:36 ID:kE0+E9JS
>プレスコの大いなる発熱はシベリアの永久凍土をも軟化させます 
確かに。
209Socket774:2005/05/01(日) 13:27:09 ID:h3e+v8eA
米Intel,同社初のWiMAX対応CPE用LSIを提供開始

米Intelは,無線ブロードバンド規格WiMAX(IEEE802.16-2004)対応の
顧客宅内装置(CPE)用システム・オン・チップ(SoC)「Intel PRO/Wireless 5116」(開発コード名は「Rosedale」)を提供開始した。
Intel社が米国時間4月18日に明らかにしたもの。
WiMAXは,無線規格であるIEEE802.16と,欧州の都市型無線ブロードバンド標準である
HiperMANに準拠した広帯域無線アクセス製品の相互接続性を確保するための規格。
非営利業界団体のWiMAX Forumが策定/推進している。
基地局から数k〜数10kmの範囲でポイント・ツー・マルチポイント接続でき,通信速度は数M〜数10Mbps。
Intel PRO/Wireless 5116は,「家庭および企業向けの低価格で高速な無線モデムを実現するのに
必要な機能を備えるLSI」(同社)という。「現在DSLやケーブル回線が敷設されていない辺地でも,
ブロードバンド・インターネット接続が利用できるようになる。数マイル離れた建物のあいだを無線接続することも可能」(同社)

WiMAXについて,Intel社ブロードバンド無線部門ジェネラル・マネージャのScott Richardson氏は
「標準ベースで高速インターネット接続を実現できるため,インターネットをさらに拡大するプラットフォームとなり,
インターネット・ユーザー数を10億人増やす」と説明する。

同社によると,世界各地のサービス・プロバイダが2005年の後半に,
Intel社の各種LSIを用いて商用WiMAXサービスの運用試験を始める予定という。
210Socket774:2005/05/01(日) 13:28:15 ID:h3e+v8eA
また,英Airspan,イスラエルAlvarion,米Aperto Networks,米Axxcelera Broadband Wireless,
台湾Gemtek,中国Huawei,米Proxim,カナダRedline Communications,
ドイツSiemens Information and Communication Mobile(Siemens mobile),カナダSR Telecom,
中国ZTEなどの装置メーカーが,Intel PRO/Wireless 5116搭載製品の開発計画を発表している。
これらメーカーは,将来WiMAX Forumが運営する認定試験に参加すると見込む。

米メディアの報道(internetnews.com)によると,Intel PRO/Wireless 5116は,
直交周波数分割多重(OFDM)物理層,10/100Mbspメディア・アクセス・コントローラ,インライン・セキュリティ処理,
VoIPなど向け時分割多重処理(TDM)コントローラ・インタフェースといった機能を備えているという。

◎関連記事
■米Intelと中国ZTE,WiMAX対応機器の開発とサービス用の周波数確保で協力
■米Intel,中国の2都市とWiMAXを採用する無線インフラ構築で提携
■カナダNortelと韓国LG Electronics,WiMAX対応携帯電話の開発で協力
■加Wavesat,「世界初」のWiMAX対応LSIを一般提供開始
■富士通,2005年初頭に無線ブロードバンド規格WiMAX対応LSIを出荷へ
■「無線ブローバンド技術WiMAX,2009年までにおよそ850万人が利用へ」,米In-Stat
■「無線ブロードバンドWiMAX対応機器,2008年に売上数十億ドルに」,米調査
■「WiMAX対応チップの需要は2008年までニッチ市場に限定される」,米IDC
211Socket774:2005/05/01(日) 13:28:20 ID:a0kgt3ya
インフェルノファイヤー
212Socket774:2005/05/01(日) 13:29:11 ID:h3e+v8eA
米MicrosoftとIntel、電子書籍端末ライクな「Ultra Mobile 2007」のコンセプト機などを披露(2005年04月27日)

【編集部記事】米Microsoft社(本社:ワシントン州レッドモンド)は現地時間の25日、
現在シアトル市内で開催中のPCハードウェア開発者向けカンファレンス「WinHEC 2005」の基調講演において、
現行のTabletPCハードウェアの未来形となる「Ultra Mobile 2007」のコンセプト機を披露した。

 同社のBill Gates会長自身が壇上で披露したこのUltra Mobile 2007マシンは、
「Haiku」というコードネームの社内プロジェクトとして進められているもので、
7インチ型のカラー液晶ディスプレイを搭載。実際には現在各メーカーから販売されている
Tablet PC型ノートパソコンとは別ラインの、未来形デバイスとして特別披露された模様。
基本的にはデスクトップPCを機能的に補完する800〜1000ドル程度のモバイルデバイスというコンセプトで
構成チップレベルからの開発が進められており、Gates会長自身「重量は1ポンド近くで、
バッテリーが1日持ち、カメラにも電話にもなり、タッチスクリーンによる手入力を実現し、
音楽もビデオも再生できる」ものにしたいとのこと。展示会場ではすでにIntel社なども
独自のUltra Mobile 2007マシンをデモ展示しており、現地メディアの予想では、
実際にこのUltra Mobile 2007マシンが商品化されるのは、早くても来年以降になるだろうとのこと。
213Socket774:2005/05/01(日) 13:30:24 ID:h3e+v8eA
ntel、新事業部体制での初決算は売上高、利益ともに好調

Intelの1〜3月期の決算は、ノートPCプラットフォーム向け製品への旺盛な需要に支えられ、
売上高、利益ともに予想を上回った。(IDG)
米Intelは4月19日、モバイルプロセッサの好調な販売に支えられ、
1〜3月期の売上高が事前予想の上限に達したと発表した。
4月2日を期末とする1〜3月期の売上高は前年同期の81億ドルから17%増加して94億ドルとなり、
同社が期中に示した予想範囲の上限を達成した。同社は3月、1〜3月期の売上高が92億〜94億ドルに
なるとの見通しを明らかにしていた。Thomson First Callがまとめたアナリスト予想の平均は、
この予想範囲の中間の93億ドルだった。
純利益は22億ドルと前年同期の17億ドルから25%伸びた。1株利益は0.34ドルとなり、アナリスト予想の0.31ドルをかなり上回った。
1〜3月期のプロセッサ出荷全体は10〜12月期と比べて横ばいだったが、
モバイルプロセッサの出荷は過去最高を記録したとIntelは述べた。
同社は1月、「Sonoma」のコードネームで呼ばれていた第2世代のCentrinoノートPCプラットフォームを発表し、
このプラットフォームを構成する新型モバイルチップとチップセットに製造リソースを
迅速に重点配分していくと表明していた。
214Socket774:2005/05/01(日) 13:31:17 ID:h3e+v8eA
特に欧州とアジア太平洋地域でノートPCプロセッサへの旺盛な需要が見られ、
とりわけ中国とインドが顕著だったと、Intelのポール・オッテリーニ社長兼最高執行責任者(COO)は
決算発表に続いて開かれた電話会見で語った。
だが、ノートPC部品は1〜3月期を通じて供給不足だったと、I
ntelのアンディ・ブライアント最高財務責任者(CFO)は述べた。Intel は2004年半ば、
上半期に積み上がった過剰在庫を一掃するために減産した。
だが、10〜12月期には需要が予想以上に強くなったためにIntelは生産対応に追われ、
1〜3月期の初めには供給問題が生じた。
期末にかけて状況は改善したが、その度合いはIntelにとって満足のいくものではなかったとブライアント氏は述べた。
IT業界の現状に対するIntelの見解の大部分は、
Sun MicrosystemsやIBMなどIT大手他社が先週発表した見解よりはるかに明るいものだった。
Sunは、Intelと競合するAMDのチップを採用したサーバを製品ラインに加えて会社の立て直しを進めているが、
苦戦が続いており、IBMはサービス事業の不調から四半期利益が市場予想を下回った。
215Socket774:2005/05/01(日) 13:32:17 ID:h3e+v8eA
Intelは、同社製品への需要は旺盛で、本物だと見ているとブライアント氏は語った。
昨年、Intelは需要の堅調な伸びに気付いたが、顧客の PCベンダーやサーバベンダーの
在庫が増えるのではないかと案じていた。だが、Intelの顧客は同社製チップを組み込んだPCや
サーバを作るそばからどんどん出荷しており、こうした心配は既に薄らいでいると同氏は述べた。
一部のアナリストは、2005年の今後のPC市場の成長鈍化を懸念している。
だがIntelは現在、今年下半期には例年どおり需要が増大すると見込んでいるとブライアント氏は語った。
「かなり良い環境の中で、いつものようなビジネスの活況が期待できる」
Intelは4〜6月期の売上高を86億〜92億ドルと予想している。
半導体企業やPC企業では4〜6月期は通常、1年の中で業績が最も低い四半期だ。
1〜3月期も季節的要因で低調な四半期と考えられている。
ブライアント氏によると、設備投資はIntelの従来見通しを上回る額になる。
65ナノメートルプロセス技術に対応した新しいチップ製造設備の導入を進めているためだ。
Intelは年末までに65ナノチップの顧客向け出荷を開始する予定で、
この新しい製造技術への移行の初期成果に満足しているという。
今回発表された1〜3月期決算の業績は、
デジタルエンタープライズ事業部やモビリティ事業部などから成るIntelの新しい事業部門体制での初めての業績だ。
Intelは数週間以内に米証券取引委員会に提出する10Qレポート(四半期報告書)で
この2部門の売上高と損益を開示し、今後の決算発表でもこれらの開示を行っていくとブライアント氏は語った。
216案内係nforce3 ◆nf3CK2oZN. :2005/05/01(日) 13:32:56 ID:h3e+v8eA
Intel、モバイル製品好調で2けた台の増収増益

Intelの1〜3月期決算は、売上高、純利益ともに2けた台の増収増益となった。1株利益は31%増の34セント。
米Intelが4月19日発表した第1四半期(1〜3月期)決算は、売上高が前年同期比17%増の94億ドル、
純利益は同25%増の22億ドルとなった。1株利益は31%増の34セント。
クレイグ・バレットCEOは談話の中で、モバイル製品の需要が牽引する形で売上高と利益で
2けた台の伸びを達成したと説明。「本日はムーアの法則から40周年の記念日に当たる。
ムーアの法則は現在に至るまで、当社が継続的に革新とエキサイティングな新製品を提供できる
原動力となっている」と述べている。
第2四半期(4〜6月期)は売上高86億〜92億ドルを予想している。
217案内係nforce3 ◆nf3CK2oZN. :2005/05/01(日) 13:34:48 ID:h3e+v8eA
といっぱい貼り付けてみたけど、最近のインテルはいろいろ迷走しているような希ガス。
できればもっとがんばってほしい。それで市場を活性かされられればユーザーとしてはうれしい。
218Socket774:2005/05/01(日) 13:57:37 ID:K9iBi0U4
NW再生産してくれないかなぁ
219Socket774:2005/05/01(日) 14:02:54 ID:kNfEkDat
まともなデュアルを出してくれたら何の問題もなかった
今はうらんでいる
220Socket774:2005/05/01(日) 14:31:34 ID:xC2V1Brh
プレスコットって便器だったか便座の商品名に似てない?
221Socket774:2005/05/01(日) 14:36:22 ID:nlelMane
>>220
TOTOのアプリコットね
222Socket774:2005/05/01(日) 15:05:59 ID:xC2V1Brh
>>221
あ、それだそれだ。CMでケツが大量に空中浮遊しててキモーて思ってた奴。
223Socket774:2005/05/01(日) 15:12:02 ID:KNGme9ey
プレスコって、しっかり冷却してやれば良いだけの話じゃないの?
224Socket774:2005/05/01(日) 15:33:56 ID:zFiiILZH
>>223
君が言っているのは、AM○社のCPUのことかな?
プレスコは冷却の必要などないからね。
このスレを見返してもらえばすぐにわかることだが、
吸熱して、周囲の熱エネルギーを利用することで動作する最新鋭CPUなのだよ。

もちっと賢くたのむぜ♪
225Socket774:2005/05/01(日) 16:14:18 ID:7o8C/fTr
>>200
今夜、牛角のNY店へ行ってきた。
久しぶりに日本の繊細な味の焼き肉食べたよ。
226Socket774:2005/05/01(日) 17:27:52 ID:tzD1Ouuc
>>189
壊れてるんじゃないですかね?
プで凍死しかかったやつもいたらしいですから。
227Socket774:2005/05/01(日) 19:09:22 ID:KpPJsjuZ
AMD信者の出す熱波のせいで私の部屋まで暑くなってきました。
1日も早くプレスコットユーザになって、熱病からさめてほしいものです。


・・・ヤフオクでお待ちしてますから、さあ早く。
228Socket774:2005/05/01(日) 20:18:08 ID:hNDw7ffg
>>206
製 造 中 止 速 す ぎ
229Socket774:2005/05/01(日) 22:12:30 ID:HSYy+rxa
>>228
冷え冷えで超高速なCPUをあんな安価で売られたら、競合他社がやる気なくすだろw
見え見えの独禁法対策だが致し方ない。
230Socket774:2005/05/01(日) 22:56:11 ID:O79JFmw/
ゲームが重たくなったから、自作しようと思ったけど
プレスコやばそうだな、やっぱAMDで組もうかな。
231Socket774:2005/05/01(日) 22:59:04 ID:zTn7q/9X
これから暑くなるのでみなさん何か対策してますか?
232Socket774:2005/05/01(日) 23:02:40 ID:uhF78MAV
>>231
本格的な夏になったら静穏ファンでもつけようと思ってるけど
今の時期だったらファンレスでも冷たいくらい。
233Socket774:2005/05/01(日) 23:18:09 ID:ckMKPceH
>>230
おいおいゲームならプレスコだろう。
AMDが得意なのはフィルタなしのエンコードだけだぞ。
234Socket774:2005/05/01(日) 23:18:24 ID:fV4IYC5M
>>231
プレスコ機で排気などしたらユーザーが凍死してしまうので、PCは完全密閉です。
冬場はヒーターをケースに埋め込んで周囲が絶対零度になるのを阻止しています。
235Socket774:2005/05/01(日) 23:32:11 ID:SRfuspcE
>>230
これだから初心者は・・・。昔からゲームならプレスコと
相場が決まってる。

http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/pentium4-6xx_12.html

上記の様な捏造されたベンチ結果は信じちゃダメだぞ。
236Socket774:2005/05/02(月) 00:30:44 ID:OGZ0+jI3
お前らプレスコ(笑)がどんなに優れてるCPUでも
これでお湯を沸かないものかとか焼肉の鉄板プレートの熱源
に使えないものかとか考えるなよ
まぁ俺はプレスゴッド(笑)と呼ばせてもらってるがな
237Socket774:2005/05/02(月) 00:34:16 ID:VnDXFc75
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0224/graph1.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0224/graph15.htm

Athlon64 4000+ 3DMark05 1024x768 noAA
 │
 ├───────────────┐5571
 ├───────────────┘
 │
 └──────────────────────────┘
 0                                      9000

Pentium4 560 3DMark05 1024x768 noAA
 │
 ├────────────────────────┐4496
 ├────────────────────────┘
 │
 └──────────────────────────┘
 0                                      5000

さりげなくグラフが調整されて下のほうが速く見える。これが淫てるマジック

最新(2005年2月21日)のベンチ
世界的に有名なパーツレビューサイトから
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2353&p=5
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2353&p=6
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2353&p=7
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2353&p=8
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2353&p=9
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2353&p=10
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2353&p=11
37項目中20でAthlon64優位
238Socket774:2005/05/02(月) 00:41:12 ID:K9gRqkjj
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┃
録音先生用しおり ここまでは論破完了♪            ┃
          In_                        ┃
        ⊂(@ε@-)つ プレス子速すぎ♪        ┃
      //(雑音/_/::::|                      ┃
      |:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」                   ○ ┃
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|                     .┃
  /______/ .| |                     .┃
  | |-----------| |                         ┃
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
239Socket774:2005/05/02(月) 01:44:26 ID:fdy2fC3U
淫照ネトバ拳奥義燃焼十字鳳!!
フフ、プレスコの拳 淫輝ネトバ拳に構えはない!! 敵はすべて下郎!!
だが対等の敵が現れた時プレスコ自らが虚を捨てて立ち向かわねばならぬ!!
すなわち燃焼十字鳳はプレスコの誇りをかけた不敗の拳!!

ん!! 
フフ・・・天も宿命の対決に興奮しておるわ!!
行くぞAthlon64!!
天空に極星はふたつはいらぬ!!
ファハハハーーーーッ!!

フハハ!おれは天空に煌く炎!どんな達人にも砕くことはできぬ
おスー様 もうすぐ貴方の十字陵は完成する!そしてAMD64神拳一八〇〇年の歴史もここで幕をおろす
淫照乱れる時AMD64現る 
AMD64の影におびえ今日まで沈黙を強いられてきた淫照の先人たちだがそれも今日おわる!!

極星はひとつ天に燃える南十字星 この炎帝プレスコの将星なのだーーーーーっ!!
とどめだAthlon64!! ぐほっ!!
240Socket774:2005/05/02(月) 01:45:03 ID:GAv51nxk
>>238
このスレの存在意義は雑音を超越したところにある。
241Socket774:2005/05/02(月) 01:54:12 ID:EKJavCzT
>>238

そのダサイAAやめな
242Socket774:2005/05/02(月) 02:47:57 ID:JB6kKwDL
しかし、プレスコは早かった。
今夜は友人(AM○ユーザ)とパーティを組んでネトゲを楽しんだが、
マップ切り替えが彼とはケタ違いだ。
彼はFTTH、私はADSLだが、私は彼をうんざりするほど待つ結果となった。

ギルメン全員、早くプレスコのすばらしさに気がついて欲しいと切に願う。
243Socket774:2005/05/02(月) 02:57:55 ID:tt/oqUn+
俺はPCが24H稼動してるから冷蔵庫として使ってるよ
PCケースの中にビールとか冷やっことか入れてある
仕事から帰ってきて取り出すといい具合に冷えてて、もうさいこーって感じ
こんな快感、アムド使ってる奴にはわからんだろうな
244Socket774:2005/05/02(月) 03:59:39 ID:OGZ0+jI3
なぜプレスコ(笑)はココまでネタを提供してくれるのか・・・
それはネ申CPUだからに違いない
245Socket774:2005/05/02(月) 05:47:43 ID:nELYQvGx
ttp://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/pentium4-6xx_7.html

Pentium 4 5XX (E0:C1E/TM2)
2.8G Idle:41.8W Burn:131.5W
3.0G Idle:41.9W Burn:135.0W
3.2G Idle:42.0W Burn:141.0W
3.4G Idle:42.1W Burn:147.1W
3.6G Idle:42.2W Burn:151.9W
3.8G Idle:42.3W Burn:156.6W

Pentium 4 6XX (C1E/TM2/EIST)
2.8G Idle:35.2W Burn:118.8W
3.0G Idle:35.3W Burn:124.6W
3.2G Idle:35.4W Burn:129.4W
3.4G Idle:35.5W Burn:135.5W
3.6G Idle:35.6W Burn:140.7W

Pentium 4 XE
3.73G Idle:75.3W Burn:155.2W
--------------------------------
ttp://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/athlon64-venice_6.html
Athlon64
Venice 1.8GHz idle 16.0W / load 48.0W
Venice 2.0GHz idle 16.2W / load 51.7W
Venice 2.2GHz idle 16.6W / load 55.9W
Venice 2.4GHz idle 16.8W / load 59.6W
246Socket774:2005/05/02(月) 08:58:20 ID:X5Y/Cjl+
ぷれす子ごときの発熱も操れないようなヘタレは自作屋名乗るの禁止ナー。
247337:2005/05/02(月) 09:08:33 ID:PRXcS63b
>>246
うちの爆熱プレスコ3GHz2マソで売ってやるから試してみな
248Socket774:2005/05/02(月) 09:43:45 ID:BgeXnUCX
いや、いいよ。
だって3.4GHZ使ってるもん。
249Socket774:2005/05/02(月) 10:00:44 ID:jX2Ipk3o
ここが妄想を語るスレですか
そうですか。

では。


プレスコ、CPU単体の冷却能力高杉!
ヒートシンクがめっちゃあつい!
250Socket774:2005/05/02(月) 10:45:18 ID:mXGhj4gh
プレスコに発熱などない。
251Socket774:2005/05/02(月) 11:18:33 ID:crCuRaC3
    ∧_∧                       ∧_∧
    ( ;´Д`)      ∧_∧             ( ;゚ ∀゚ )      ∧_∧
  (( ./    \ ))   (´∀` ;)          (( /    \ ))   (´Д` ;)
__| | シコシコ | |__ (( /     ヽ ))      .__| | シコシコ | |__ (( /     ヽ ))
||\  ̄ ̄旦 ̄   \| |シコシコ  |        ||\  ̄ ̄旦 ̄   \| |シコシコ  |
||\∧_∧     旦 \__/ /        ||\∧_∧     旦 \__/ /
||. (    )        \__ノ | ∧_∧   || (    )        \__ノ | ∧_∧
.  /   ヽ          .\(( (´Д` ;) ))   /   ヽ          \.(( (´∀` ;) ))
.(( | シコシコ ヽ)) 旦       \/    ヽ.  (( | シコシコ ヽ)) 旦       \ /    ヽ
.  |    |ヽ二⌒)     旦  .\シコシコ .|.   |    |ヽ二⌒)     旦   \シコシコ .|
252Socket774:2005/05/02(月) 11:54:34 ID:sO49pnbR
はひぃぶりっどぁあああ あぉーきてくひゃれ、常にサクサク動作を展開してぇぇぇぇ゛、
CPU界れ連勝中のぉおお“神”ぷれしゅこっと。
べんちれは速しゅぎて手に負えにゃいぃため64bit界にそのぉおおまま参戦決定。
目にも止まらぬ高速動作れAthlon64を病院送り。
このぉおおCPU、ぁあああ あぉまりに強しゅぎてんもぉ゛お゛お゛ぉぉ誰にも止められにゃいぃのぉおお!
253Socket774:2005/05/02(月) 12:36:48 ID:3cfm2GHP
みさくら乙
254Socket774:2005/05/02(月) 13:02:26 ID:OGZ0+jI3
実際、プレス子って結構可愛いよな?
255Socket774:2005/05/02(月) 14:33:02 ID:AcoWeLm9
温暖化防止京都会議

プレスコを日本から排除すれば、温暖化に歯止めかかっていいんじゃまいか。
熱・性能バランスで見たら

PenM>>Turion>ソケ939の64>ソケ754の64>北森>>>>| | | 半蔵門 | | |>>>>>>>>プレスコ>藁
256Socket774:2005/05/02(月) 14:48:30 ID:0JFy97aC
プレスコ(生産中止)早すぎ
257Socket774:2005/05/02(月) 19:12:13 ID:WW7hKWFP
258Socket774:2005/05/02(月) 19:18:23 ID:lGRiWi/B
プレスコット ハ 真性 ヲ モッテ コレヲ オカス ヘカラス
259Socket774:2005/05/02(月) 20:51:37 ID:uDp26EoL
神CPUプレスコに嫉妬してるアンチ必死だなwww
AMDの提灯記事に踊らされて死ぬまでアスロンマンセーしてろ ( ´,_ゝ`)プッ
インテルがシェア逆転しても泣くんじゃないぞwwwwwww
260Socket774:2005/05/02(月) 20:57:55 ID:z6U9wHXI
>インテルがシェア逆転しても泣くんじゃないぞ

????????
261Socket774:2005/05/02(月) 21:16:40 ID:yUayqreg
高速低発熱のプレスコが爆熱AMDのシェアを一掃するのも時間の問題だね
262Socket774:2005/05/02(月) 21:23:00 ID:OGZ0+jI3
>>260
ネタスレにマジレス(・∀・)イクナイ
263Socket774:2005/05/02(月) 21:28:39 ID:XHO4DV8B
PenD対応マザー、インテル純正チップセット
http://www.asus.co.jp/products4.aspx?l1=3&l2=11&l3=0&model=493&modelmenu=1

AMDの人気No1チップセットメーカーのPenD対応マザーヌフォ4
http://www.asus.co.jp/news_show.aspx?id=903

写真を見てもらえばわかると思いますが、
インテル製チップのヒートシンクは今までの物と同じですが、
爆熱ヌフォ4のほうは、倍以上に大きなヒートシンクになっております。

結論はヌフォ4は爆熱で五味だと言うことです。
264Socket774:2005/05/02(月) 21:45:38 ID:oJEL00L+
>>261
(´,_ゝ`)プッ

Intelが対応遅すぎて、AMDの3500+より上のモデルが90nmになっちまいましたが。これじゃ低発熱で勝負できんね。
265Socket774:2005/05/02(月) 21:52:41 ID:E2ke05ir
266Socket774:2005/05/02(月) 22:16:09 ID:GAv51nxk
>>264
これだから編厨は度し難い。
プレスコに死角無し。プレスコは神。
プレスコは低発熱、神速CPU

プレスコを崇めよ!
267Socket774:2005/05/02(月) 22:18:42 ID:j4j8ro6F
IntelはPenMだけで良いよ。いやいやマジで。
268Socket774:2005/05/02(月) 22:30:32 ID:VyJCgewX
僕はプレスコット 一千年の未来から時を越えてやってきた
269Socket774:2005/05/02(月) 22:31:48 ID:QfzHklk3
その神懸かり的な奇跡のパフォーマンスの前には、
流石のAMD信者も脱帽みいだなw
270Socket774:2005/05/02(月) 22:48:43 ID:z6U9wHXI
その神懸かり的な奇跡の消費電力の激甚さだろw
271Socket774:2005/05/02(月) 23:02:24 ID:GAv51nxk
>>270
目を開け編厨。
そして神CPUたるプレスコの前にひれ伏せ。

プレスコは神。神はプレスコ。

君もCPUをプレスコに代え、地球に優しくなろう。
272Socket774:2005/05/02(月) 23:04:07 ID:yUayqreg
まさかプレスコの圧倒的パフォーマンスを見てもまだ編む厨が暴れるとは思わなかったなぁ
プレスコが最速なのはわかりきってることだろ?
Intelもこの時期に炭なんて神CPUを出してくるなんて、こりゃ一気に勢力図が塗り変わるかも知らんね
273Socket774:2005/05/02(月) 23:05:01 ID:N00+8+FE
今日俺の会社は出勤だったんだけど、フロアに入るなりアムドの排気熱でクラッときた。
いい加減インテルいれてほしいよ。
274Socket774:2005/05/02(月) 23:09:58 ID:jUDH5kZm
>>273
おまいの会社変わってるな
275Socket774:2005/05/02(月) 23:21:34 ID:tt/oqUn+
しかし、プレスコ生産中止って参ったな
この先これ以上のCPUはそうそう現れないだろうし・・
希望があるとすればスミスかなあ
今のうちにプレスコ5個ぐらい確保っておいたほうがいいような気がするね
276Socket774:2005/05/02(月) 23:25:38 ID:4s9HfUiZ
何となく
このスレの主旨をまったく分かってない香具師が紛れ込んでるような気がするのは
俺が疲れてるからか?
やっぱ早いとこプレスコに癒してもらうべきかな・・・
277178:2005/05/02(月) 23:53:00 ID:qPTaeska
>>179

あたりめーじゃん
誰があんな屑を金だして買うんだよw

足し算と引き算できれば何買えばいいかふつうにわかるだろ!
278Socket774:2005/05/02(月) 23:59:37 ID:PqNtEoze
>>276
癒されない編む厨は放置しておくといいよ
279178:2005/05/03(火) 00:00:06 ID:QscqKE5R
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
280178:2005/05/03(火) 00:00:59 ID:QscqKE5R
し…しくじった…
281Socket774:2005/05/03(火) 00:03:13 ID:CX+tWDuV
>>178
君も早くプレスコを買いなよ。
2chの書き込みミスも減るって評判だ。
282178:2005/05/03(火) 00:05:58 ID:QscqKE5R
うん…。
明日買ってくる…。
283Socket774:2005/05/03(火) 00:49:08 ID:USnntF3q
未だにプレスコの熱量保存の法則をも覆す超自然的なパワーを
信じない不心得者がいるとはな。

まぁアム厨は一生物理法則に縛られたCPUでも使ってろよ。
284Socket774:2005/05/03(火) 00:55:14 ID:ALNGS0KN
しっかし、プレスコが不評だったのにI、なんでプレスコで新規の物出してるんだろうな。
なんかライセンス契約でも結んだのか?
285Socket774:2005/05/03(火) 01:00:09 ID:UiTuPstI
>>284
まあネタスレだからそんな発言は控えた方がイイ(・∀・)
286Socket774:2005/05/03(火) 01:04:02 ID:abXm8MZt
デスクトップPC怖くて買えねーな
287Socket774:2005/05/03(火) 01:18:56 ID:1S75aTsn
うちのプレスコはCPUクーラーの隙間から黄金色の光を放ってるぞ
ありがたや〜って拝んでたら、視力が回復したし、水虫も治った
今は母親の日にプレゼントするプレスコマシンを製作中
288Socket774:2005/05/03(火) 01:29:31 ID:yhav1geL
俺もプレスコPC買ってから、いきなり身長が15cmも伸び、筋肉質になり、
彼女ができ、給料が15万円もアップした。

これもすべてこの石、もといプレスコのおかげだと思う。
今ではすっかりプレスコを拝む毎日です。
289Socket774:2005/05/03(火) 02:03:10 ID:NuaHKa+P
そういう話題は心と宗教板でやってねw
290Socket774:2005/05/03(火) 02:30:20 ID:1S75aTsn
>>289
あなたのような人は一生アムドを使って苦しめばいいの
291Socket774:2005/05/03(火) 02:44:43 ID:L+oNaS59
藁こそ至高のCPU
292Socket774:2005/05/03(火) 02:48:26 ID:gHSSQfEN
Pen4がリリースされずに先にPenMが出ていたら、AMDユーザーにはならなかった
なんだか昔のような面白みがないな
293Socket774:2005/05/03(火) 02:55:01 ID:kqwHcBtK
脊髄反射で書き込んでしまう人が多いようだが……
294Socket774:2005/05/03(火) 02:57:08 ID:JGhCpdLn
これからどこまで消費電力がうPするのかについては興味があります(笑)
295Socket774:2005/05/03(火) 03:14:21 ID:2q3ccM7C
うちの嫁さん、冷え性と肩こり、便秘に重い生理痛で悩んでいたんだけど、
皆さんの言うとおり、プレスコにしてからは夏でも寝るときは靴下を履いていたほどの
冷え性もすっかり直り、毎晩眠れないほど悩まされていた肩こりも次第に良くなり
便秘は無くなり肌つやは良くなって、最近では学生に間違えられるほど。
妻はこれもプレスコのおかげと、家族全員感謝しています。
296Socket774:2005/05/03(火) 07:16:44 ID:WC5ZV3fr
>>295
爆速低発熱、むしろクーラーばりに冷え冷えCPUがキャッチフレーズのプレスコ様だぞ?
逆に奥さんの冷え症が酷くなってしまうと思うんだが
297Socket774:2005/05/03(火) 09:02:22 ID:kOzCGXeK
ここで憎まれ口を叩いている編む厨も、本当はプレスコ選ばなかったことを後悔してるはずだ。
しかしそれを公にもできず、結果ネットでプレスコ叩きにという屈折した行動をとってしまうのだろう。
そう考えれば編む厨もアワレだな…

298Socket774:2005/05/03(火) 10:13:13 ID:o9YTo35M
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |   プレスコ買ったら彼女ができた!  
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /    プレスコさいこー
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +     
     〈_} )   |                           
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
299Socket774:2005/05/03(火) 10:33:31 ID:FGXi7yZ0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |   プレスコ買ったら彼女ができた!  
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       In_ / /    プレスコさいこー
      (`∀´ / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ  プ | *     +    。     +   。 +     
     〈_} )   |                           
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
300Socket774:2005/05/03(火) 10:54:24 ID:O4kwfkp9
プレスコは脱線防止のATSついていたっけ?
301Socket774:2005/05/03(火) 10:58:01 ID:kvqIXCaQ

もちろん!
必要に応じて機能を増やせるニューロコンピューターだからね!
302Socket774:2005/05/03(火) 10:59:34 ID:S/VKaln8
>>300
今のプレスコは、いくらスピード上げても脱線なんかしねえよ。
EISTのおかげで、CPUパワーの欲しいときには、
がんがんクロックを上げて応えてくれるんだ。
303Socket774:2005/05/03(火) 13:04:50 ID:WlqB/plN
薫 桜子 裏出たみたいだけど…
前から、あった?
304Socket774:2005/05/03(火) 13:16:06 ID:C0c5QMif
他CPUを寄せ付けないパイプライン数を誇ってるからね
プは作りこみが違うよ
305Socket774:2005/05/03(火) 14:20:44 ID:y62sotPy
そういや録音先生はネタスレには出てこないんだよね。
もはや存在自体がネタと化してるのに・・・w

 骨 髄 反 射 レ ス マ ダ ー ? チ ン チ ン (AAry
306Socket774:2005/05/03(火) 14:30:06 ID:NuaHKa+P
雑音は名無しでいっぱい湧いてますが 何か
307Socket774:2005/05/03(火) 17:21:25 ID:y62sotPy
名無しの雑音じゃニヤニヤできないジャマイカ!!
エロイ人にはそれが分からんのですか!!?
308Socket774:2005/05/03(火) 18:04:11 ID:NuaHKa+P
文体が特有の臭いを放ちますからすぐ判りますが 何か
309178:2005/05/04(水) 00:10:54 ID:09/KfpLP
酔った勢いで石だけ買ってきた♪

あーあ、この石で一台つくんのか…
気が重いな…

310Socket774:2005/05/04(水) 00:17:27 ID:XR1Ocibh
おいおい、間違ってAMDを買っちゃったのかい?
気の毒になぁ・・・・

俺のプレスコと代えてやろうか?
・・・・いや、交換してくださいませんか?なにとぞなにとぞ・・・・
311Socket774:2005/05/04(水) 00:25:22 ID:Oh2arW4+
水冷キットつけた奴がPC壊れたとか騒いでるから見せてもらったんだけどさ。
案の定、プレスコが冷え過ぎなせいで結露しちゃってただけだったよ。
312Socket774:2005/05/04(水) 00:32:18 ID:k+y0Ccsa
このスレの皆様、大昔の録音先生みたいなのが、へんな所に召還されてしまい、
迷惑しております。

ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1111298997/l50

なんとか、このスレに引き戻してください。オナガイしまつ
313Socket774:2005/05/04(水) 00:41:38 ID:XR1Ocibh
>>312
このスレは絶対神プレスコ様を崇め奉るスレであり、害基地置き場では
ありません。

粗大ゴミはそちらで処分してください。
314Socket774:2005/05/04(水) 00:43:35 ID:p9RXbWVs
ここは神CPUプレスコに触れた人間がそのすばらしさを後世に語り継ぐスレッドです
315Socket774:2005/05/04(水) 00:54:27 ID:rIMBGCN8
>>309
ほんとに買ったの?洒落にならないよ
正に生贄だなナムナム
316178:2005/05/04(水) 00:59:44 ID:Wt5FM97H
>>315

てのひらと ひらをあわせて

「しわよせ」

なーむー…。
317Socket774:2005/05/04(水) 02:17:09 ID:gwiA/mGy
アムドの熱でパソコン蛾ぶっこわれた
318Socket774:2005/05/04(水) 02:23:47 ID:XerPohcW
今日は特有の臭いが少ない 他スレで忙しいのかw
319Socket774:2005/05/04(水) 08:18:10 ID:AG+EzH4h
「今だけ・・・AMDさんのことを嫌いになった自作さんでいて下さい」
「俺AMDのこと嫌いになった訳じゃないから、
うまく言えないかもしれないけど・・・

最高だ、インテル、AMDよりずっと良い
インテルのこの大きくてもっさりしたPentium4に比べたら
AMDのなんて物足りないよ、インテルのプレスコは最高だ
発熱も、ベンチマークもすごくて、AMDのじゃ全然逝かないけど
インテルは電源入れるだけでもうすぐにも逝っちゃいそうだ
AMDのあんなCPUに溺れていたなんて自分で情けないよ
この焼け付くようなヒートシンクに触れたら
もうAMDのほんわかとしたヒートシンクなんて触る気もしない
AMDなんて64bit対応くらいしか価値のない屑石だよ
インテルさえ居れば俺は・・・ インテルぅ、インテルぅぅ」
320Socket774:2005/05/04(水) 08:46:13 ID:vBIfmPod
スクールデイズヲタうぜ
321Socket774:2005/05/04(水) 09:47:10 ID:fHSB5zrp
真面目な話、伝説級のネタを披露してくれたプレスコはあくまで初期のリビジョンだけで、
最近のは多少マシになってんだよね?
ウィンチェとかには比べるべくもない程度だけど。
322Socket774:2005/05/04(水) 10:49:44 ID:XR1Ocibh
巨人清原選手と(プレスコ様)の共通点

1.人気がある。(市場で一番売れている)
2.実力がある。(Sandraなど代表的なベンチマークでトップ)
3.ファンサービス旺盛。(マスコミなどにも公平に利益分配)
4.人格者。(隙を作り、競合メーカーのCPU販売に配慮)
323Socket774:2005/05/04(水) 11:14:09 ID:rIMBGCN8
>>322
5.会社(球団)からも早くいなくなって欲しいと思われている
6.ファンの半分はアンチで構成されている
7.年俸と実力の差が凄い

あれ?プレスコ様に対して何書き込んでるんだろう・・
324Socket774:2005/05/04(水) 11:51:12 ID:n9/HdpOk
清原さんとプレスコさんはどっちも連続出場(販売)を続けてて
どんな状態でも低発熱で稼動し続けるのが素晴らしいよね。
325Socket774:2005/05/04(水) 12:26:32 ID:QO6CpL0O
>>324
まったくだな。流石はプレスコさんだよ。
326Socket774:2005/05/04(水) 12:38:19 ID:aZOxAb6d
野球界のプレスコこと清原選手はプロ野球板でもやはり賞賛の嵐だな

【頂上決戦】巨 人 強 す ぎ 8【vs楽天】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1115139442/l50

327Socket774:2005/05/04(水) 12:54:34 ID:XR1Ocibh
PenDは清原選手が二人いる巨人・・・・
328Socket774:2005/05/04(水) 13:15:02 ID:n9/HdpOk
もし清原選手が二人いたら140勝確実だけど、
PenDはそれを現実にしてしまうんだね。生きててよかったよ。
329Socket774:2005/05/04(水) 18:38:11 ID:76EIOSbL
清原さんのガチっぷりを語った某レビュー、彼はやっぱり漢だな

【Intel2―11AMD】敗色濃厚のデュアルコアOpteron発表前、Intel・PentiumXE840が最初のレビューを迎えた。
初x86デュアルコアでの大記録達成を期待する一部PCユーザーからは「バ・ク・ネ・ツ」の大合唱。
多和田のCPU温度64℃でマルチスレッド対応アプリでないと結果が芳しくないという評を見た瞬間、
いかつい表情でCPUクーラーを投げ捨てた。

 PCレビュー界には“暗黙のマナー”がある。
多和田がそのマナーを守らなかったとしていら立った。
「待望のデュアルで論理CPU4個なのに買いと言わないやろ。ちゃうやろ」。
「ハルオ(元麻布)も呆れとったわ」と同僚を引き合いに出しグチった。
さらに「ケツの穴小さいなぁ。チン×コついとんのか」と多和田を激しく"口撃"した。

大原も不満だ
数々のレビューでIntelを応援した盟友・大原も、PentiumXEレビューで多和田が選択した
ベンチには、Intel同様不満の様子。
「差がでないベンチは捨てて、(レビュアーの)多和田くんは"TMPGEnc一本で行きます"と
決めてもいいくらい。昔はよくそういうのがあって、僕なんか(お得意様には)
(ベンチの)結果を改竄してでもレビューを載せたんだけどね」
と、数値のマジックが減少傾向にあることを嘆いていた
330Socket774:2005/05/04(水) 19:24:47 ID:QuyPPG6h
>>322
8.春先は調子が良いが夏場は使えない
9.燃える情熱
331Socket774:2005/05/04(水) 19:43:38 ID:KRAE5N8A
Athlon64はイチローっぽいな。実力ある癖に冷たくていけすかない奴。
332Socket774:2005/05/04(水) 19:55:47 ID:WrHekvst
巨人には楽天という永遠のライバルがいるけど
プレスコ様は正に孤高の存在
敢えて挙げるとするならば藁様くらいか
しかし、藁様はプレスコ様のご先祖とも言えるお方だしな
333Socket774:2005/05/04(水) 20:24:18 ID:J0l3T9Fj
北森も呆れとったわ。
マルチスレッドに弱いなぁ。HTついとんのか

とスーパーπ2個同時稼動させた雑音が申しておりました
334Socket774:2005/05/04(水) 20:29:51 ID:RNv5ZpNY
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=0735858170901
2.26なのか2.66なのかはっきりして欲しいよな、クマーのクレ○リー。
でも、もし2.66だったら買いだよな。2.53より安いもんw
335Socket774:2005/05/04(水) 20:32:07 ID:WrHekvst
北森なんてL2がセロりん並みだかんね
プレスコ様は「メガ」載ってるから、おんなじペン4だと思って欲しくないよ
336GWみんなお疲れ様です。:2005/05/04(水) 20:46:17 ID:TApAVKCj
I865PE搭載のASUSのP4P800SE使ってP41.6AGHz PC2100 256*2=512M で自作
したんですが、
電源入れてBIOSではsingle channel or virtual single channelになってるんですが、
やっぱこの組み合わせだとdual channelになれないんですか?

337Socket774:2005/05/04(水) 20:52:53 ID:RRUrvAW+
>>336
ここは妄想スレです。
他を当たってください。
338Socket774:2005/05/04(水) 20:56:24 ID:Oh2arW4+
>>337
ここは真実以外書き込み禁止です。
貴方も妄想系スレへ移動願います。
339Socket774:2005/05/04(水) 20:56:55 ID:J0l3T9Fj
>>336
唯一絶対神CPU・プレスコ様なら調べてあげたのに・・・残念!
340Socket774:2005/05/04(水) 21:41:21 ID:0lMDCbNU
340だ。
さすがはプレスコ様‥
341Socket774:2005/05/04(水) 22:30:56 ID:9ygmLUL8
プレスコ様を1日稼動させたときの発熱 = 約2000Wh
人間の1日の発熱 = 約2000Kcal = 約2360Wh

人が一人生きるより発熱量が少ないなんて素晴らしい。
342Socket774:2005/05/04(水) 23:45:31 ID:xfIDXREc
>>341えーーーーーーーーーー!!!
343Socket774:2005/05/05(木) 00:08:48 ID:a2lNOjH0
まぁ、なんだ。これほど燃費の良い電気ストーブはなかなかないな。
344Socket774:2005/05/05(木) 00:15:35 ID:mtu2BKlY
>341

するってぇと、オイラの頭にも12cmファンが必要ってことかい?
どうりで、最近よくボケると思ってたんだ。
345Socket774:2005/05/05(木) 00:20:42 ID:0eWtPrk/
>>311
それは液漏れだバカ







プレスコに当たってる部分が凍結したせいでそうなるんだよ
346Socket774:2005/05/05(木) 00:25:30 ID:eZ5cXitn
俺なんて最高で最強だよ!
1Mキャッシュの2.4Gかったんだぜ!
安いのに1Mキャッシュのおかげで速さは北森3G並!
だってそうだろ?セレロンがP4より3割くらいキャッシュのせいで遅いんだから・・・。
347Socket774:2005/05/05(木) 00:26:12 ID:6JtVofUO
>>344
セロリン300の藻前さんにはそんな大層なファンいらねえだろw
絶対零度CPUプレスコ様を舐めるなよ。
348Socket774:2005/05/05(木) 00:49:01 ID:gBtwWrYJ
>>322-323
ワロタ
PC界のキヨハラ・・・


349Socket774:2005/05/05(木) 02:09:06 ID:vfile1vS
唯一絶対神CPU・プレスコ様を崇めよ^^♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         毒林檎
        ⊂(@ε@-)つ、 -3  電脳空間で最低の詭弁師
      //(雑音/_/::::|    ←ネット内弁慶  日本語が不自由 age荒し
      |:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」      決め技は「遁走」と名無しでの「潜伏」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|             ~~~~~~         ~~~~~~
  /______/ .| |
  | |-----------| |
350Socket774:2005/05/05(木) 02:40:18 ID:gBtwWrYJ
>>349
このAA、ひたすらつまらないから止めてもらえませんかね?
351Socket774:2005/05/05(木) 04:57:03 ID:h9NwErmJ
プレスコット(笑)は発生した熱を電気エネルギーに変えて
その電気エネルギーでHDDのモーターを回しています
352Socket774:2005/05/05(木) 09:10:29 ID:4Uo50n5i
http://www.rkmath.rikkyo.ac.jp/~kida/ubbench3.htm
Pentium4-3.0(FSB800,Northwood) はメモリアクセスの速さがすばらしくなった。
SNFS200 では Pentium3-3.5G 相当の速さである。
しかし乗除算の遅さは相変わらずであって ECM200 では Pentium3-1.5G 相当でしかない。
Pentium4-3.0(FSB800,Prescott) は L1, L2cache の量が2倍になったが速度が遅くなった
のですべてのテストで Northwood に負けている。cache が遅くなっていることは
MPQS70 で Prescott 3G が Northwood 2.53G に負けていることでよくわかる。

Pentium4 3.0GHz ≒ Pentium3 1.5GHz・・・
Prescott 3G < Northwood 2.53G
353Socket774:2005/05/05(木) 12:26:03 ID:b4j9PYV4
さっきPCばらしてプレスコ触ったら冷たさで指がくっつきました
冷たすぎるのも心配なんで
ファンレスプレスコにハロゲンヒーター装着しました
電源が少し心配なんですが大丈夫でしょうか
ちなみに600Wのヒーターからはずしました
354Socket774:2005/05/05(木) 13:18:26 ID:EDL/gf0C
>>353
うちのプレスコ様はBIOS読みで-60℃くらいだけど
24H稼動で全く問題ないよ
355Socket774:2005/05/05(木) 15:03:13 ID:pbLIXuUs
凍傷に気をつけろyp。
356NetBurst選んだ時点で負け組w:2005/05/05(木) 20:54:11 ID:R0fAegwE
第壱話    プレスコ、襲来
第弐話    見知らぬ、SSE3
第参話    伸びない、クロック
第四話    90nm、逃げ出したリーク電流
第伍話    熱、120Wのむこうに
第六話    決戦、LGA775
第七話    インテルの造りしもの
第八話    IA-32e、発表
第九話    瞬間、パイプライン、31段重ねて
第拾話    ハイパースレッディング
第拾壱話   静止したBTXの中で
第拾弐話   L2-1MBの価値は
第拾参話   爆音クーラー、購入
第拾四話   オレゴンチーム、魂の座
第拾伍話   圧力と提灯記事
第拾六話   死に至る熱、そして
第拾七話   四番目のPentium4
第拾八話   電源の選択を
第拾九話   64bitの戦い
第弐拾話   インテルのかたち AMDのかたち
第弐拾壱話 NetBurst、誕生
第弐拾弐話 せめて、CPUらしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後のmPGA478
第弐拾伍話 終わるNetBurst
最終話    ケースの中心でAを叫んだけもの
劇場版    Air flow
劇場版    水冷を、君に

さようならNetBurst
357Socket774:2005/05/05(木) 20:57:01 ID:0eWtPrk/
>>356
GJ!wwww
358Socket774:2005/05/05(木) 21:43:32 ID:/nTz6q/x
>>356
Pen!!!を超越したと大好評だった藁。
その評判をCPU史上稀に見る低性能ぶりで台無しにした北森。
地に堕ちたintelブランドをたった一人でここまで立て直したプレスコさん・・・

ヤベ、思い出しただけで涙出てきたよ。
359Socket774:2005/05/05(木) 21:46:31 ID:zX9Bi5o/
>356
ワラタ。
360Socket774:2005/05/05(木) 22:15:28 ID:B5vMmGoe
>>326
また巨人勝ったらしいな。まさに野球界のIntelだな
361Socket774:2005/05/06(金) 00:11:41 ID:271UnN7/
>>353
冷たい?それは死後硬直だよ。
362Socket774:2005/05/06(金) 00:14:26 ID:HUCCVfKg
>>360
そだね。9回2死からの清原、凄かった。興奮して涙が出た。
363Socket774:2005/05/06(金) 00:43:02 ID:B5YUWXDn
>>362
それに引きかえ矢野の駄目っぷりといったら・・・
ヤツは野球界のPentiumMだな。
364Socket774:2005/05/06(金) 05:08:10 ID:9WJjXiRg
プレスコで最盛期を迎えたインテルにPentiumMが暗い影を落とす。
365Socket774:2005/05/06(金) 07:52:06 ID:5jaAPCw7
そしてPenDでインテルは滅びを迎える。
366Socket774:2005/05/06(金) 16:04:49 ID:IunX5e0g
367Socket774:2005/05/06(金) 16:21:37 ID:aIAG09dE
ここにも2が有る?
やたら書き込んでるわな・・・・

釣られたかのう・・・・
368Socket774:2005/05/06(金) 16:46:43 ID:w6g5/xZZ
Pentium4として低発熱を記録していたプレスコ選手は
EISTが導入されてからしばらく不振でしたが
PentiumDとしてまた低発熱を記録したそうですね
369Socket774:2005/05/06(金) 16:51:00 ID:FYJHmHfh
うーん。あつい。
まさかここまで熱い漢だとは…。
370Socket774:2005/05/06(金) 17:43:42 ID:WYgtnBJo
熱湯バーストだの焜炉だの・・・・
見ているだけで凍えそうなネーミングだ。
371珍獣です^^:2005/05/06(金) 18:17:49 ID:t3pFFQ9k
プレスコ560使用してます。
372Socket774:2005/05/06(金) 18:24:47 ID:7Md69MR6
「スコットの前」だからアムンゼン。確かに凍えそうだ。
とか言ってる俺もカナリ寒い…
373Socket774:2005/05/06(金) 18:53:58 ID:GHBH7Vf8
>>365
なるほど。勝って兜の緒を締めよ、って事だな。
プレスコ並にクールな奴だぜおまいは。

>>370
俺も寒気が止まんないよ。
これ以上どうやって温風を送り込んだらいいのか・・・

>>372
おまい、学があるな・・・。でもあんな南極で失敗した奴と
偉大なるプレスコ様を一緒にするのはさすがにどうかと思うぞ。
晩年はノビレ氏の救助に行って自分だけ帰ってくる様な奴だぜ?
374Socket774:2005/05/06(金) 19:19:27 ID:3lSchXGP
プレスコ様のクールさをねたんでばかりいないで
そろそろ爆速ぶりを称えろよアム厨ども
375Socket774:2005/05/06(金) 19:21:55 ID:uWWZqB7K
>>372
ははははは・・・。

またまたご冗談をwww

でも結構ワロタよ。そうか、アムンゼンだったのか・・・。orz
376Socket774:2005/05/06(金) 19:52:57 ID:K34JBzYb
Windows XP x64 Editionを使った64bitCPU対決 半額のアスロン64の方が速い
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/20842824.html
、4つのデモ全てでアスロン64/3500+がペンティアム4/660よりもいい結果を出していた。
377Socket774:2005/05/06(金) 20:16:16 ID:CgeefS78
そんな提灯記事信じるなよ
378Socket774:2005/05/06(金) 20:18:59 ID:OYpqFibR
まぁAMD主催の時点でAMDが勝つようになってるのは当然だわな
379珍獣です^^:2005/05/06(金) 20:19:51 ID:t3pFFQ9k
FFベンチ板じゃ560+6800GTO機が3500勝銃+6800GT機にスコア勝ちました.
380Socket774:2005/05/06(金) 21:43:29 ID:kf76hsO6
プレスコの性能に脅威を感じてる工作員がアキバで様々な活動してるのは有名なのにね
やつらの風評被害作戦に乗せられてるとは、>>376も気の毒に
381Socket774:2005/05/06(金) 21:53:16 ID:77N7hLKx
>>379
あんたIDがFF・・・・Q9っうのが。。。
382Socket774:2005/05/06(金) 21:56:03 ID:P1BVzbWB
今日みたいな日はAthlon64だと寒いよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
383178:2005/05/06(金) 22:26:36 ID:k2msy10Q
>>382

組み立て終了。今日のような冷え込んだ日はマジで大活躍!
カミさんも「なにこれ?なにこれ?パソコン?」といいながら
手をかざして喜んでますよ!

いやー、いい買い物だったかも♪
みんな、ありがとう!
GWで良い家族サービスになったよ。
384Socket774:2005/05/06(金) 22:28:59 ID:WB3UiCi5
ふー、野球界のIntel、巨人が負けちまうとはな。
最強軍団・楽天が相手じゃしょうがないがなー。
これは、プレスコさん以上の大物が近々出てくるって暗示なのかね?
高発熱低性能の弱いAMDとかじゃなくて。
385Socket774:2005/05/06(金) 22:32:33 ID:1pM2ikJR
>>376

凄まじく気持ち悪いブログだね。
アム厨って・・・。
386Socket774:2005/05/06(金) 22:41:22 ID:Qg34OmjO
>376

ペテンベンチ全開でAMD必死だな。
リアルワールドのアプリケーションではプレスコが最速なのは判りきった事なのに。
AMDはあのモッサリ感を早くなんとかしないと、信者も逃げ出すぞ。
387Socket774:2005/05/06(金) 23:46:36 ID:bO/rp0SG
Pentium Extreme Edition 840より性能は上、消費電力は圧倒的に下。
とするデュアルコアOpteronの 性能 。
http://plaza.rakuten.co.jp/chusokudenno/diary/200505050001/
388Socket774:2005/05/06(金) 23:48:20 ID:CL1ZCtgt
さて、>>1-387は全て漏れの自演だったわけだが。
ついでに>>389-1001もな。
389Socket774:2005/05/06(金) 23:49:45 ID:12y9OE1h
戯画タイマーが発動した俺が来ましたよ
390Socket774:2005/05/07(土) 00:54:00 ID:wTt3ZbxE
>>384
なんだ、巨人負けちまったのかよorz
曙さんといい、なんか最強伝説が覆される事が多くなってきてないか?
プレスコ様は当分大丈夫だとは思うが・・・
391Socket774:2005/05/07(土) 00:58:08 ID:cZ3SSvUH
>>389
お待ちしておりマスタw
392Socket774:2005/05/07(土) 01:20:24 ID:FcLoDCKn
>>385
彼はプレスコ神のぬくもりを知らず暗黒面に惹かれてしまったのです。
表社会に戻ってもらう必要もないですけどね。
393Socket774:2005/05/07(土) 01:56:13 ID:biHFPjbT
ここは真実を語るスレですよ。
もちろん私も嘘はついていません。

394Socket774:2005/05/07(土) 01:58:53 ID:Fi8d13dU
【最速】プレスコ(逝くの)速すぎ♪【春も常夏】
395178:2005/05/07(土) 02:05:37 ID:Xze4hrDE
家庭用クーラーとヒーター司り
情報機器の根幹部品である

プ レ ス コ ッ ト さま

に対してなんと不敬な…。
396Socket774:2005/05/07(土) 02:09:41 ID:FcLoDCKn
アム厨が熱だと思っているのはプレスコ様の放たれる大いなる愛情なのです。
しかし悪魔に魂を売った彼らにとってそれは猛毒なのかも知れません。
397Socket774:2005/05/07(土) 02:12:01 ID:biHFPjbT
>>394
また雑音が脳内妄想で、われらがintel様を貶めているな
398Socket774:2005/05/07(土) 03:00:27 ID:ia3E8CKg
ためしにプレスコファンレスに挑戦してみた。
やはり絶好調。
最新の温度コントロール機能によって、
室温±2℃以内に確実に収まった。

ちなみに、同じ環境では勝銃は5秒でシャットダウンwww
399Socket774:2005/05/07(土) 03:24:19 ID:cHQBO4qr
>>391
どこなら、突っ込んでいい?
400Socket774:2005/05/07(土) 04:36:33 ID:fxymN+TL
>>398
エアフロー悪すぎwww>>129にもあるがファンレスでも
室温-5以上はいける。
401Socket774:2005/05/07(土) 09:39:15 ID:FQojpdek
だな。
399は自作をやる人間としてのセンスがない。
それだけは確かだ。
402Socket774:2005/05/07(土) 10:13:27 ID:l+RY/NNS
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞| ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|     | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |      |::|┃ In_п@ ┃|::|    | ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| :|      |::|┃(;`Д´)っ┃|::|    | ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|      |::|┃(つプ,/  ┃|::|     | ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li ┏━━━━━┓|::|┃| _(⌒) ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@  ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
            |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
403Socket774:2005/05/07(土) 10:19:30 ID:egAhzFXk
最近の酒の飲み方

ロックグラスにプレスコットを4個ほど入れる
ジャックダニエルを注ぐ
よく冷えるし氷のように溶けないので
水っぽくならずに( ゚д゚)ウマ-
404Socket774:2005/05/07(土) 10:23:34 ID:t8XcelsG
>>1を叩くスレがまだ残ってまつね。
405Socket774:2005/05/07(土) 13:16:21 ID:mwX1rfya

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |   プレスコに触れたら人類に進化!  
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /    プレスコさいこー
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +     
     〈_} )   |                           
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
406Socket774:2005/05/07(土) 14:36:07 ID:tAVrjd8X
ということはプレスコ3つ買えばお部屋は-15度か もはや南極ww
407Socket774:2005/05/07(土) 14:50:55 ID:1gslh+yH
しかし、冬場は暖房もあるし、布団かけて寝るから大丈夫だったけど、
夏場に夜通しエンコなんかさせると、俺自身が風邪を引くんじゃないか
と、心配になるな。寝冷えしそうだし。

データーセンターなんかで大量に稼働させてるところは暖房代も大変なんだろうな。
408Socket774:2005/05/07(土) 15:01:40 ID:mIitpiYi
2001年2月 - 2003年、インテルプロセッサーは5GHzに
ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2001/02/27/623627-000.html
2002年3月 - AMDのチップ命名法は「ピノキオ」のよう―Intel出資の調査報告書
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0203/28/e_amd.html
2003年2月 - Prescott/Tejasは5GHz台、65nmのNehalemは10GHz以上に
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0227/kaigai01.htm
2003年11月 - 米インテル社長:「来年中には、Prescottで4GHz」
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20062144,00.htm
2004年3月 - Intelがなぜモデルナンバーを採用するのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0312/kaigai073.htm
2004年3月 - 比較するための数字、比較を拒む数字
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0319/kaigai075.htm
2004年7月 - インテル、今度は4GHz版Pentium 4のリリースを延期
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20070140,00.htm
2004年10月 - インテル、4GHz Pentiumの開発を断念
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20075171,00.htm
409Socket774:2005/05/07(土) 15:03:38 ID:egAhzFXk
おぃおぃ 速度の話が無いぞ

さっき久々にパイ焼きやってみたが
septdecillion(セプトディシリオン)分の1秒だったよ
<septdecillion(セプトディシリオン)=10の54乗>
内部の速度はタキオン粒子より高速みたいだな
410Socket774:2005/05/07(土) 15:43:45 ID:8CqesinS
>>407
俺は室温を上げるために泣き泣きでアスロン64併用してる
もっさりCPU使うのはK-6以来だよ
あまりの64の爆音に寝付けないこともしばしば
夏になったら64使わなくて済むのになあ
411Socket774:2005/05/07(土) 17:04:15 ID:rn8DdHEl
        +
    In_    +
    (0`∀´) ワクワク  +
  oノ Inつ⊂)    +
  (0゚(0゚`∀´) ワクワク  +
  oノ Inつ⊂)    +
  (0゚(0゚`∀´) ワクワク  +
  oノ Inつ⊂)    +
  (0゚(0゚`∀´)  テカテカ
  ∪(0∪プ∪  +   +
    と__)__)
412Socket774:2005/05/07(土) 19:11:45 ID:tKAVIobK
>>410
そうだな、俺もAthlon64使っているが、熱い、消費電力高い、もっさり・・・
ヘレンケラー並みの三重苦だよ。
俺は自宅が南半球にあるので、これから冬に向かう。
よってこのままAMDを使い続けるけど、日本ではこれからがプレスコ様の
季節だな。
なんでもプレスコ様はOCするとますます温度が下がるそうだから、ユーザー
の人はクーラー代わりに使うといいと思うよ。
413Socket774:2005/05/07(土) 19:15:01 ID:nkG0BagS
           ━━┓〃    
               ┃ ━━━━━━━━  
           ━━┛      
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─     In_Иn_п@ ヽ, 
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二( `∀´) `∀´)二⊃ヽ
  ――=               |  炭/ EE /     |
        ――       ( ヽノ  ヽノ       |
    _____       ノ>ノ ノ>ノ      !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、レレ レレ        |
                 ヾ./_     _    /
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / / /
デュアルコアのPentium XEとPentium Dがデモ中、i945も
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050507/etc_xe340demo.html
414Socket774:2005/05/07(土) 19:17:28 ID:nkG0BagS
第伍話    熱、120Wのむこうに
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050507/image/nxed4.html
415珍獣です^^:2005/05/07(土) 19:54:25 ID:yhNZUYay
珍獣です

毎日プレスコ愛用してるとです

全然熱暴走なんてしませんっ(;泣)

珍獣です・・・珍獣です・・・珍獣です
416珍獣です^^:2005/05/07(土) 19:56:18 ID:yhNZUYay
珍獣です

こないだ勝銃にベンチスコア勝ってしまったとです

こんなのプレスコットじゃありませんっ(;泣)

珍獣です・・・珍獣です・・・珍獣です

417Socket774:2005/05/07(土) 20:37:56 ID:NePoRVdb
>>390
助けてくれ、今日も負けそうだー
楽天強すぎる
418Socket774:2005/05/07(土) 21:31:05 ID:xq9sQeOI
毎日プレスコ愛用してるとです♪全然熱暴走なんてしませんっ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         毒林檎
        ⊂(@ε@-)つ、 -3  
      //(雑音/_/::::|    ←ネット内弁慶  
      |:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」      
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|            
  /______/ .| |
  | |-----------| |
419Socket774:2005/05/07(土) 21:33:50 ID:NePoRVdb
負けた・・・楽天に今日も負けた・・・
こりゃポスト・プレスコ登場の日は近いか・・・
420Socket774:2005/05/07(土) 21:37:08 ID:tPmVQUac
まったくAMDも楽天も弱いヤツにはつよいな…。
421Socket774:2005/05/07(土) 21:40:34 ID:NePoRVdb
今日の巨人の敗戦を、熱いファン達が
この 巨 人 強 す ぎ スレで語ってるぜ。
明日こそ楽天に勝つ!
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1115387828/
422Socket774:2005/05/07(土) 21:50:10 ID:OMlW/bvI
ファソが勝つ気でも、実際プレイすんのは選手だしなぁ
423Socket774:2005/05/07(土) 22:05:33 ID:NePoRVdb
そう言うなよー。
パリーグ最強、楽天の強さはすごかった。
二連敗してしまった。
でもファンとして必死で応援するぜ!
424Socket774:2005/05/07(土) 22:25:18 ID:8CqesinS
楽天選手はプロ中のプロだかんなあ
プレイに隙が無いし、かつ美しい
425Socket774:2005/05/07(土) 22:29:58 ID:8CGMqzr/
プレスコット様のおかげで新たなる
426Socket774:2005/05/07(土) 23:00:57 ID:xJo6Hpr4
楽天以外全部パリーグの勝利。やっぱり楽天はセリーグにお似合いかなあ。
中日と入れ替え戦やって負けたらセリーグへ。
427Socket774:2005/05/07(土) 23:48:22 ID:tKAVIobK
>>418
つまらん・・・舌噛んでその場で逝け。
428Socket774:2005/05/08(日) 00:01:37 ID:A9bz55pE
>>398

何でファンレスで室温より温度が下がるんだよ。
熱力の法則無視してるぞw
429Socket774:2005/05/08(日) 00:02:56 ID:fploqugQ
このスレのレスは全て真実です。
430Socket774:2005/05/08(日) 00:59:25 ID:/J1C+cLb
>>428
おまいプレスコ持ってないだろ
雑誌とかでおかしな情報ばっか集めてるんじゃねーの
431Socket774:2005/05/08(日) 01:10:35 ID:vD5Gw3MO
>>429
残念だけど426は真実じゃありません。楽天以外パリーグは全滅しました。
あの弱い中日まで勝利。
432珍獣です^^:2005/05/08(日) 01:29:38 ID:sN/DY8iN
珍獣です
珍獣です・・・

珍獣です・・・・・・
433Socket774:2005/05/08(日) 01:43:28 ID:Nebys6sP
>>428
そういった些細な事象を超越できるのもプレスコ様ならでは。
434Socket774:2005/05/08(日) 02:25:08 ID:iULRMG83
巨人は日本一になり損ねたね。楽天、日本一おめでとう。
435Socket774:2005/05/08(日) 02:51:25 ID:urywgSpE
野球はどうでもいい。
そんなことよりインテルは最速超々低消費電力ののプレスコ様を
さらにデュアルコアに進化させてどうするつもりだろう。このままじゃ
太陽電池で駆動したり、しまいには永久機関になってしまうぞ。
436Socket774:2005/05/08(日) 03:44:01 ID:U8uGu5g3
>>435
ライバル不在の中でも常に最強を求めてやまないプレスコさん・・・
孤高のヒーローの鑑だなあ。

しかしやっぱライバルが居ないと盛り上がらんね。
みんなが野球の話をしてしまいたくなるのも良くわかる。
AMDも過去の栄光に囚われてないで、もっとアレな石をガンガン投入してくれないと。
437Socket774:2005/05/08(日) 05:54:29 ID:RRXlNRNU
ちょっと肌寒いなーと思って起きたら
プレスコが結露してたよ。
マザーの温度監視が上手くいっていないようだ。

吸熱してエネルギーを得るのも結構だが、
M○Iのように温度監視があやしいマザーのことも考えて欲しいものだ。
438Socket774:2005/05/08(日) 06:36:16 ID:oByLSn1O
馬鹿じゃねえの?
IntelのCPUがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
439Socket774:2005/05/08(日) 07:58:31 ID:x62GRsOb
か、かくど?
440Socket774:2005/05/08(日) 08:35:19 ID:GzhLdNYW
441Socket774:2005/05/08(日) 10:37:23 ID:yN6kmUHa
第拾参話   爆音クーラー、購入
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050507/image/nxed7.html
442Socket774:2005/05/08(日) 11:06:48 ID:qu0qGcOB
この手のクーラー最近よく見かけるけど
シンク部分に囲いがないから、エアフローがうまくいかないと思うのよね
ヒートスプレッダでも内蔵されてんのかな、音もうるさそうだし
443Socket774:2005/05/08(日) 12:52:35 ID:yRwW+O2n
>>441
その手のクーラー結構静かじゃない?
ショップで耳付けて聴いてみたけど
444Socket774:2005/05/08(日) 14:43:31 ID:oNo2bDn9
プレスコにダッシュローラーつけて
PC自走させた椰子いねー?

よかったらレポよろー
445Socket774:2005/05/08(日) 19:23:26 ID:vD5Gw3MO
今日は楽天唯一のザコ、岩熊を出してくれたおかげで巨人が勝てそうだ!
知将・田尾の失策だな!
446Socket774:2005/05/08(日) 19:57:23 ID:YZsML5X1
ヤキュヲタウザ
447Socket774:2005/05/08(日) 20:54:16 ID:vD5Gw3MO
ウザくてすまん!やっと巨人が勝てた!
448Socket774:2005/05/08(日) 21:35:54 ID:0X3HQOsq
さあ巨人とヤンキースで世界一決定戦だ!
449Socket774:2005/05/08(日) 21:38:16 ID:FiHUmek4
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・
   |⊂
   |


     ♪  
   ♪        オウ イェ イェ イェ イェ
      ヽ(´Д`;)ノ  ファ〜ンタスティ〜ポ〜  
         (  へ)    
          く       
450Socket774:2005/05/08(日) 22:14:20 ID:nXguy/Rb

 このすれオモシロすぎ
451Socket774:2005/05/09(月) 00:22:53 ID:1mIWWjzT
番長猛打賞 岩隈撃沈!!
452Socket774:2005/05/09(月) 00:52:39 ID:hXF8+8uc
ちょと早いけどクーラーがスレ内に設置されますた。

 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  / / / /  / /
/ /  /  / /  / /  ソヨソヨ
453Socket774:2005/05/09(月) 02:10:43 ID:JaZh2+Uf
クーラーにもプレスコを搭載すれば冷却効率大幅アップなのにね!
454Socket774:2005/05/09(月) 02:20:48 ID:FBXGA2y1
俺は夏にむけて、パソコン前面から風が出るようにしたよ
ってファンをひっくり返しただけだけどね
かなり冷たい風がでてきてる
今年はプレスコのお陰でエアコンいらなそうだ
455Socket774:2005/05/09(月) 03:41:42 ID:JaZh2+Uf
下界はお熱い様子で・・・

105 :Socket754:2005/04/11(月) 12:23:19 ID:N3KaY3KN
AMDの銅配線はIBMからライセンスされたものである。

AMDのSOIはモトローラからライセンスされたものである。


Freescale(モトローラの半導体部門) MPC8641Dは、PowerPC G4コアにノースブリッジの機能を統合した8641のデュアルコア構成のため、
2GHz動作時の消費電力がなんと15W以上にもなる。

IBM PowerPC 970FXは、2GHz動作時の消費電力が、シングルコアのくせに、24Wにも達する。群を抜いてでかい。
さらに、970MPはデュアルコア化の上にキャッシュが倍増され、クロックもあがるため、爆熱を発するのは間違いない。


それに対し、我らがAthlon64は2GHz時の最大消費電力は70W程度なのだ。
2.6GHzでも、100W弱と省エネだ。
この圧倒的な省電力なら、クロックもを下げず電圧も下げず、デュアルコア化できるのではなかろうか。
2.6GHzなら、200W程度で済む。

Athlonは世界最強である。
これからはAthlonの時代だ!
ということが、おわかりいただけたと思う。
456Socket774:2005/05/09(月) 06:59:43 ID:L0daa6G4
なんというかなぁ こういうのをどういうテクニックなんだ?名前あるのか?
反対語?の力説みたいな感じだが。
457Socket774:2005/05/09(月) 07:22:50 ID:3afS4c6U
>>454
それはヒーター(ry
458Socket774:2005/05/09(月) 13:24:18 ID:CS4meNs8
>>456
アム厨の言うことなんかスルーでいいよ。
プレスコに言及することを意図的に避けてまで
AMDを盲信したいのかねぇ
459Socket774:2005/05/09(月) 15:23:26 ID:1mIWWjzT
その点、Intelと巨人軍は裏切らない。最高。
460Socket774:2005/05/09(月) 15:45:10 ID:sAw8mueV
空気の読めない野球馬鹿を引きつけてしまうほど、
プレスコの魅力は偉大なのです。
461Socket774:2005/05/09(月) 15:46:26 ID:jeALrH8W
ところで、今週のバイトの予定はどうなってるんでしょうか?
462Socket774:2005/05/09(月) 18:20:42 ID:lAq25oL1
>>452
冷媒が破裂しませんですた。
463Socket774:2005/05/09(月) 19:57:23 ID:uNGydGfq
 \i、"ゞ/( _ 人 ,;从ノ" i、;;::.\                     /
)ヾ ノ  从 ,,:;:''  ,; ;, ,;., ’.∠  た、助けて!! だれかぁ!!  >
    \   メラメラ    /./_                 _\
  | \   | ̄ 人 ,从ノ ̄| _ ..:| : :. ̄ / /∨| /W\  /\|\  .|  ̄
:. ,: |::: : |  |::::|■■|::::::| ヽ: ::::::::|//   |/     \/     \|
,)ノ',|::: : |  | ,;PenD ノ!、从In_.::::::::|
ノ;ノヾ;, ., ( _ 人 ,从ノ" i、 i (;`Д´) ::::::| (:
(. ,.( ,;  /         /つ炭つ :::::::|.:从, ボーボー
人:. ヾ,、 (.         (_つ ノ    ,;;'人,,ノ
 (;. (:,  ,)::.           し´ ;,、 ,;ノノ .:;.(
464Socket774:2005/05/09(月) 20:04:11 ID:gGNdD2HO
これってちめたいのかなぁ〜・・・
Pentium 4 5xxシリーズに新たにEM64T機能を搭載
5x1シリーズとして6月10日以降出荷のようです。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0509/intel2.htm
465Socket774:2005/05/09(月) 21:56:55 ID:2jLEMlhM
プレスコ様を先祖とするCPUは皆低発熱ですよ
最近のはEISTのパワーでC3をも凌駕する低消費電力&低発熱を実現してますし
466Socket774:2005/05/09(月) 23:09:28 ID:ubnuLbAi
なんで"発熱”なんだ?
熱なんて発してないだろ
467Socket774:2005/05/09(月) 23:38:08 ID:exEOYG0o
プレスコ様は熱を吸収するのです。そこのところを間違えてはなりません。
468Socket774:2005/05/09(月) 23:53:31 ID:P5ZlcCJV
469Socket774:2005/05/09(月) 23:54:43 ID:KU81BoSN
そのとおり、プレスコDにすれば冷却力も二番!
地球温暖化を阻止できる、究極デバイスだよ!
470Socket774:2005/05/10(火) 00:04:39 ID:vwDhsRV8
夏ボはプレスコに全額突っ込むしかないな。これで
快適なサマーを満喫できる筈だ。
471Socket774:2005/05/10(火) 01:05:07 ID:i/oOgQ8i
>>470
そうだね
間違って64X-2なんてカスCPU買ったら後悔すること間違いないし

問題は生産中止プレスコを買い占めるか、スミス買うかだな
472Socket774:2005/05/10(火) 01:07:56 ID:e827Jj2Z
プレスコを快適に稼動させるためにヒーターつけたらものすごくはやくなった
473Socket774:2005/05/10(火) 01:31:56 ID:Y7mgDHHI
おまけに発電までプレスコがするから、電気代いらす。
もうちょっと発電効率を上げれば、電力会社に電気を売ることも可能。

そんな時代をあのインテルが築きつつあるんだね!
474Socket774:2005/05/10(火) 02:27:22 ID:XPYKaO6P
プレスコはワームホールに熱を逃してるって聞いたことある。
475Socket774:2005/05/10(火) 02:39:55 ID:hWfVe/UZ
ちょと早いけど爆熱もっさりAthlonのためにPrescottクーラーが設置されました。

 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  / / / /  / /
/ /  /  / /  / /  ソヨソヨ
476Socket774:2005/05/10(火) 16:15:19 ID:eZ0fqqnI
>471

AnandやXbit見てたら、ホントに64X2ってクズCPUだよな。発熱は上がってるし、性能は低い。
AMDはデュアルに強気の値付けをしたいみたいだが、Atlon64-4000みたいに値落ちするんじゃないの?

いや、部屋を暖めるのに、少し欲しいかなとは思ってるんだが(w
477Socket774:2005/05/10(火) 16:34:20 ID:O7tHZ67C
478Socket774:2005/05/10(火) 18:32:23 ID:i/oOgQ8i
>>477
またこんな捏造記事を持ってきちゃって
アム厨必死だな
サーバー、ワークステーション市場でプレスコが圧倒的なシェアを持ってるからといって
妬みでカキコしちゃだめだよ
479Socket774:2005/05/10(火) 19:51:15 ID:O7tHZ67C
>>478
捏造なら正しいソース出してよ、訂正記事とか

こちらはソースを出してるんだから
文句があるならIntelとベッタリのITMediaに言え
480Socket774:2005/05/10(火) 20:11:06 ID:e9sUM1Ct
>>478

まったく、これだからアム厨はダメなんだよ…
俺たちは自分の感じたままをただ純粋に書き込んでるだけなんだよ?
正しいソースなんてあるわけないだろ?

そもそも、このスレを1から嫁
あと、空気も嫁
481Socket774:2005/05/10(火) 20:23:58 ID:i/oOgQ8i
>>479
君は雑誌やネットで情報拾って知識を得たつもりになってるかもしれないけど
実際の世の中はずいぶんと違ってたりするんだよ
このスレをちゃんと読み返したら、それがどういうことかよく判ると思うよ
482Socket774:2005/05/10(火) 20:32:39 ID:/jb7Cm3f
まだアムドマンセーしてる奴がいるのかよ。キモ。
483Socket774:2005/05/10(火) 21:20:57 ID:Hk2wgsGG
いんや、ただの最強厨ですよ
P3からAMD乗り換え組ですから
484Socket774:2005/05/10(火) 21:36:27 ID:YXlfECQG
>>479は池沼。いろんな意味で。
485Socket774:2005/05/10(火) 21:37:54 ID:YXlfECQG
あ、しまった。訂正します。

>>479は超イケメン
486Socket774:2005/05/10(火) 22:14:12 ID:wrlPuogy
       ⊂⊃      
      In_п@    
      (`Д´,,)      
      ⊂  プ つ    
       ヽ   ) 〜  
         ヽ( 〜      
新プロセッサはPentium Mをベースとし、同一アーキテクチャの特徴の多くを共有することになる
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/10/news043.html
487Socket774:2005/05/10(火) 22:20:56 ID:X5o3S62e
あのさ、こんなスレに書いて楽しい?
AMD最強
488Socket774:2005/05/10(火) 22:24:14 ID:g41Ql9PS
 
489Socket774:2005/05/10(火) 22:38:10 ID:O2iVZJ8S
おいおい、プレスコ最速伝説はまだ序章に過ぎないぜ?

生涯のライバル登場、初めての挫折、淡い恋物語、バトルに
つぐバトル、そして伝説へ・・・とまだまだ続くんだぞ。
490Socket774:2005/05/10(火) 22:39:35 ID:P9Z/M6OK
PenMなんていう低能超高温プロセッサの開発に力を注ぐのか。
プレスコが冷えすぎてHDDがクラッシュするなんて事故が多発して
ることを考えれば仕方がないんだろうね。
491Socket774:2005/05/10(火) 22:44:37 ID:OhtydQmU
>>487
楽しい!プレスコマンセー!
492Socket774:2005/05/10(火) 22:49:17 ID:eZ0fqqnI
アム厨が駄目なのは、>>455見てれば判る。

>MPC8641Dは・・・2GHz動作時の消費電力がなんと15W以上にもなる。
>それに対し・・・2.6GHzでも、100Wと省エネだ。

論理が一貫してないんだよ。

このスレのプレスコ信奉者はこんな論理矛盾は起こしてないぞ。
初めからスレ全部読み直せ。
493Socket774:2005/05/10(火) 23:10:44 ID:kmH/fM7K
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115715158/
早くこの人をIntelに呼ぶんだ!!!

英国代表、 プレスコット副首相
494Socket774:2005/05/10(火) 23:14:05 ID:XPYKaO6P
>>478
このスレの腐陰気を読むな
495Socket774:2005/05/10(火) 23:49:20 ID:QFB7Xqwp
道産子はプレスコ使いすぎなんじゃね?
こんな時期に雪を降らすなんて。。。
吸熱させすぎて地球が氷河期に入ったらどうするんだ?
496Socket774:2005/05/11(水) 00:12:21 ID:5wKW5/Hx
>>495
インテルはそんなこととっくにお見通しで、これからは高熱のPenMに
力を注ぐんだと。冷えすぎない周波数低めののプレスコはこれから
値段が暴騰するだろうね
497Socket774:2005/05/11(水) 00:16:07 ID:6W16vVhu
ヌフォ4のインテル版はPenDに対応してるんだね・・・
(下段のCPU−Z参照)
http://www.tomshardware.com/cpu/20050509/cual_core_athlon-08.html
498Socket774:2005/05/11(水) 07:27:22 ID:UAgfJsGD
ちょと早いけどヒーターがスレ内に設置されますた。

 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l  .|
 | |王三王三王三王三|  .|
 | l王三王三王三王三l  .|
 | |王三王三王三王三|  .|
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  / / / /  / /
、"ゞ/( _ 人 ,;从ノ" i、;从ノ" i、;
 (;. (:,  ,)::.  (;. (:,  ,)::.
499Socket774:2005/05/11(水) 15:03:25 ID:yTM8IpEU
【低速】プレスコ必死すぎ【爆発熱】
500Socket774:2005/05/11(水) 17:14:59 ID:D+DKFuOM
プレスコット副首相
501Socket774:2005/05/11(水) 22:08:49 ID:dtuLtbrF
   (笑)               (笑)             (笑)
   (笑)               (笑)             (笑)
                                    .(笑)
   (笑)  (笑) (笑)(笑)     (笑)             (笑)
   (笑)  (笑)笑)   (笑) (笑)(笑)(笑)           .(笑)
   (笑)  (笑)     (笑)    (笑)             (笑)           
   (笑)  (笑)     (笑)    (笑)     .(笑笑)     (笑)
   (笑)  (笑)     (笑)    (笑)   (笑)   (笑)    (笑)
   (笑)  (笑)     (笑)    (笑)  (笑)     (笑)  (笑)
   (笑)  (笑)     (笑)    (笑) (笑)        (笑) (笑)
   (笑)  (笑)     (笑)    (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑笑)
                        (笑)
                         (笑)     (笑)
                          (笑)   (笑)
                            (笑)笑)
502Socket774:2005/05/11(水) 23:20:31 ID:5wKW5/Hx
>>500
頭の回転が以上に速い代わりに
氷のように冷たい奴なんだろうね。
503Socket774:2005/05/11(水) 23:43:21 ID:LdQL0XRD
 
504Socket774:2005/05/12(木) 00:30:22 ID:zpZhtR1n
ハァ?ペンMなんて使ってるの?早くプレスコット(笑)に代えろよ
そんなんじゃ今年の夏こせねーよ バカジャネーノ
505Socket774:2005/05/12(木) 01:04:45 ID:vshXZji/
騙されてPentiumMを買ってしまった。
熱すぎて服が溶けて、ついにフルチンですチクショウ!
506Socket774:2005/05/12(木) 10:32:40 ID:TLhbDZ4N
>>503
冷えすぎて絶対零度超えますた
507Socket774:2005/05/12(木) 22:22:08 ID:Q+q0ZtML
進化をし続けるプレスコ
なんかすごいものができそうだぞw
508Socket774:2005/05/12(木) 22:47:55 ID:k9JwZqBl
旧型プレスコと新型プレスコの温度差で発電したら永久機関が作れそうだ。
509Socket774:2005/05/12(木) 23:04:37 ID:aaAJ+0Wf
>>499
 ↑
 読売新聞大阪本社社会部 竹村文之

510Socket774:2005/05/12(木) 23:18:49 ID:DK1k+nL1
お前らの必死さを見てて目頭が熱くなってきましたよ。











プレスコのヒートシンクに直接あてて冷やさなきゃ。
511Socket774:2005/05/13(金) 02:32:44 ID:ISTzgTOm
http://ime.st/www.geocities.com/xaveonxt/index.html

スペシャルなプレスコもあるんですよ
512Socket774:2005/05/14(土) 10:46:12 ID:LbiIcM6x
513Socket774:2005/05/14(土) 11:28:23 ID:ccmcmjKx
>>512
セキュリティも激しく強化されているわけですな
これで「高速」「低発熱」「セキュリティ」のスリーツールが揃った訳で
次に「長寿命」が補完されれば正に超神になるわけですな〜
プレスコ使ってて良かった
514Socket774:2005/05/14(土) 13:42:27 ID:wG3Im0th
爆走しすぎて?脱線したみたいですね。
515Socket774:2005/05/14(土) 14:18:57 ID:HmL+grOF
このスレ面白いな。
ツボにハマった。

爆熱!大食い!ハイパースレッディングに深刻な脆弱性!
よかった、プレスコ使っててホントによかった〜!
プレスコマンセー!
516Socket774:2005/05/14(土) 15:10:14 ID:QEaOOS81
>>515
ここまでやってくれると気も狂いたくなる。
517Socket774:2005/05/14(土) 15:46:32 ID:LtRJLXgs
どうせこんなことになると思って、先見の明がある漏れは一年前に2.4Aを買った。

プレスコラインナップの中では発熱消費電力が最小だし、セキュリティの不安もないし、
これで、パーツショップではP4-2.4Aがバカ売れ間違いなしだな。
518Socket774:2005/05/14(土) 16:12:22 ID:8oYJSZ1J
1000年取って置けば、大昔に人類が起こした偉大な功績として、高く売れるぞ(笑)
519Socket774:2005/05/14(土) 16:34:51 ID:p1x3TzqW
Intelのハイパースレッディングに深刻な脆弱性

IntelのXeonなどに実装のハイパースレッディングに深刻な脆弱性が発見された。
マルチユーザーシステムの管理者は直ちに使用を停止した方がいいとの勧告が出されている。

Intelのプロセッサに実装されているハイパースレッディング技術に深刻な脆弱性が存在すると、
セキュリティ研究者が報告した。

この問題を発見したのは、FreeBSDプロジェクトでセキュリティを担当するコリン・パーシバル氏。
オタワで開催のBSDCan 2005で5月13日、詳しい論文を提出したという。

ハイパースレッディングはIntelのPentium Extreme Edition、Pentium 4、モバイルPentium 4、
Xeonに実装されている技術。同氏がサイトに掲載している情報によれば、この脆弱性が原因で
ローカル情報が流出する恐れがあり、権限を持たないユーザーがRSA非公開鍵を盗み出すことが
できてしまうという。

マルチユーザーシステムの管理者は直ちにハイパースレッディングを停止した方がいいと同氏は
強く勧告。デスクトップPCなどのシングルユーザーシステムは影響を受けないとしている。

パーシバル氏は昨年10月にこの問題を発見。その後コンセプト実証プログラムを作成し、影響を
受ける全ベンダーにこの問題を通報したという。サイトには、FreeBSDやSCOなどから寄せられた
アドバイザリー情報が掲載されているが、今のところIntelからの情報は寄せられていない。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/14/news009.html
520Socket774:2005/05/14(土) 18:38:15 ID:BKZMRf/d
>518

1000年後の未来人には、どうしてこんなアーキテクチャにしたのか
設計コンセプトが理解出来ずにオパーツ扱いされるかもしれん。
521Socket774:2005/05/14(土) 18:42:11 ID:GFumLLsD
おぱーつ
522Socket774:2005/05/14(土) 19:13:13 ID:Y2pmRA4W
汚パーツ。汚パンツ?
523Socket774:2005/05/14(土) 19:13:40 ID:m6vIY2dn
Intelのハイパースレッディングに深刻な脆弱性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050514-00000013-zdn_ep-sci
524Socket774:2005/05/14(土) 21:16:30 ID:8+ArjrEu
真実しか書かないけど、プレスコットが病院送りになっちゃった。
525Socket774:2005/05/14(土) 21:22:15 ID:olwms1mQ
なんか釣ネタが貼られてるな
脆弱性が発覚したのはどこぞの似非64bitCPUだろ?
プレス子女史のガードがどこぞのコンピュータオタクごときに
崩されるわけ無いだろうがwww
526Socket774:2005/05/14(土) 21:28:40 ID:2hMkzfxW
必死な香具師がいますね
527Socket774:2005/05/14(土) 21:31:24 ID:Vma66Ji8
あーあ・・・性能で勝負できないからってきじゃく性なんて言いだしてるよプププ
528Socket774:2005/05/14(土) 21:43:43 ID:ls+ksunr
「プレスコ様を貶める書き込みは全て○○○○の陰謀だったんだよッ!」(AA略)

○○○○には好きな文字列を入れてください。
529Socket774:2005/05/14(土) 21:55:06 ID:rEJw0M8/
「プレスコ様を貶める書き込みは全て北朝鮮の陰謀だったんだよッ!」(AA略)
530Socket774:2005/05/14(土) 22:05:24 ID:CKNERId8
いやそこは、
「プレスコ様を貶める書き込みは全て< `∀´>ニダ の陰謀だったんだよッ!」
531Socket774:2005/05/14(土) 22:11:27 ID:E/mIE3Kg
まさかプレスコさんにセキュリティ強化の隠しギミックが仕込んであったとは・・・
インテルの技術力に脱帽。俺はPenMなんぞを掴まされてしまった負け組だが、
次々と伝説を生み出し続けるプレスコさんと同時代に生きていることを、せめて誇りに思いたい。
532Socket774:2005/05/14(土) 22:27:39 ID:Bi0FOBPD
HTT不具合ネタ、アメリカじゃ大荒れの予感。週明けが注目だね。
533Socket774:2005/05/14(土) 22:27:58 ID:y0fUfa2T
P4買うやつも使ってるやつもチンパンっしょ
ペニバンクラスっしょ

個人情報の扱いが微妙なこの時期に決定的で重大なセキュリティ上の欠陥持ちCPU
今後流出してCPUがP4やXEONだったと言うだけで突っ込まれかねないなw
セキュリティに対する意識が低すぎるとか言われてなwwwwwwwww
性能的にもHTT切ったネトバ=ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwww
534Socket774:2005/05/14(土) 22:38:52 ID:81RKyuL3




     批判されてばかりいたアムドは、非難することをおぼえる
     殴られて大きくなったアムドは、力にたよることをおぼえる
     笑いものにされたアムドは、ものを言わずにいることをおぼえる
     皮肉にさわされたアムドは、鈍い良心のもちぬしとなる
     しかし、激励をうけたインテラーは、自身をおぼえる
     寛容にであったインテラーは、忍耐をおぼえる
     フェアプレーを経験したインテラーは、公正をおぼえる
     友情を知るインテラーは、親切をおぼえる
     安心を経験したインテラーは、信頼をおぼえる
     可愛がられ抱きしめられたインテラーは、世界中の愛情を感じ取ることをおぼえる
535Socket774:2005/05/14(土) 22:48:38 ID:0LWSlSQK
>>534
お前つまらん
536Socket774:2005/05/14(土) 23:01:21 ID:YPasMxS6
>>535
貴様は俺のサーヤを冒涜した。
537Socket774:2005/05/15(日) 00:05:04 ID:wmhQPpd/
Intel CPU及びチップセットって

1 HTTに重要な脆弱性があり個人情報が盗まれる
2 暗号化していても解除した状態の内容は勿論キー情報まで盗まれる
3 USBオーディオが使えない(オンキョーからクレーム)
4 USBの不具合により16倍書き込み可能なDVDドライブでも12倍止まりで性能が出ない.この為バッファローは発売を中止した
5 チップセットの不具合が頻繁に発覚し発売直後のi915/i925も速攻で回収された
6 EM64TはAMD64互換機能だがAMD64の方が互換だと提灯記事を書かせる詐欺会社
7 IntelCPUのNE Bitも又AMDのNX Bitのパクリでしかも不完全
8 実際には市場に流せない偽DualコアのSmithをAMDより先に発表したいが為に見せ掛けのプレゼンを開く糞会社.一般の認識は発表の為の発表に過ぎなかったとの見解
9 IntelはAMDの攻勢に怯えリベートを渡し各PCメーカーにAMDのCPUを採用しないように圧力をかけた反社会的糞会社.その後も全くその事実を認めずそれが普通の行為のように肯定
10 プレスコットが余りにも熱い為TDPを偽り誤魔化す詐欺会社.実際の電力は遥かに高くPCメーカーもそれを信用して設計できないのが現状
11 Intelはネトバ環境なら10GHzの速度を達成できると売り込んだが実際には4GHzも達成できなかった技術の低い詐欺会社
12 AMDは混乱を回避する為に採用したMNをアレだけ批判していたにも関わらずクロック向上が限界だと分かると即MNを採用するポリシーの無い会社
13 初のDualコアを発表はしたが爆熱爆音で不評なプレスコットコアを採用.しかもただコアを2つくっつけただけの紛い物.その電力や発熱は筆舌に尽くし難くアイドル時で100w以上!温度もアイドルで60℃以上!ピーク時は244w!!!!!信じられない爆熱爆音CPU
自慢のエンコ速度も数十秒でCPU保護の為にクロックダウンしシングルコアと変わらない性能しか出せないただの暖房器具
14 これらの不具合や低技術の為取り巻きの提灯ライターもフォローしきれず愛想を尽かし始めている
15 EM64Tなどと言うパクリ機能を前触れ無く発表した為発売直前だったXP x64 Editionを1年以上発売延期し先頃ようやく発売まで漕ぎ着けた.それに伴い次期OSであるLonghornもその煽りをモロに喰らい発売を延ばした上に搭載予定だった主な機能を削除せざるを得なくなった


等々書ききれない程の暗黒面を持つCPUをそれでも買い続けますか?
そうですか
頭良いですね
538Socket774:2005/05/15(日) 00:12:34 ID:2UEu3JyD
マジレスするとスレの主旨が判っているんだろうか?
これだからアム厨は救いようが無い
539Socket774:2005/05/15(日) 00:17:38 ID:ZZYZTPT4
なんだ、プレスコの評価がまた上がったのか
格調高いCPUには惜しみない賛辞が似つかわしい
540Socket774:2005/05/15(日) 02:45:52 ID:qqNvGgst
>>537

生きろ。イ`じゃなくて生きろ。
541Socket774:2005/05/15(日) 03:04:21 ID:1G6eZkcy
>>537
逝キロ
542Socket774:2005/05/15(日) 03:54:19 ID:gxgzmhd/
>>537
天の邪鬼だなあ、ここまで反対のことを書き連ねる
てのは愛情が深すぎるからなんだよな。
ストーカーみたくてカコイイ!
543Socket774:2005/05/15(日) 09:59:35 ID:QdVXLJCb
いいかげん、アム厨装った陰厨うざい。
544Socket774:2005/05/15(日) 10:53:57 ID:mmcsUSt3
>>537
ここまで書くの大変だっただろう。お疲れさん。
545Socket774:2005/05/15(日) 10:55:32 ID:gL1ERG68
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |  
       ____.____    |
     |        |        |   |    
     |        | .In_ .|   |
     |        |( `Д´)つ ミ |   PenMやAthlon64を投げ捨てろ
     |        |/ ⊃プ ノ |   |  
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ミ ■
546Socket774:2005/05/15(日) 11:43:31 ID:KChuUpSr

547Socket774:2005/05/15(日) 11:52:39 ID:8OXmDdDs
プレスコやスミスがAMDに圧勝! プレスコ IS COOL!
http://www.tomshardware.com/cpu/20050509/cual_core_athlon-19.html
548Socket774:2005/05/15(日) 12:12:25 ID:C/umVOLU
きじゃく性age

                  ,
            、   ,   、oゝ   i
            、oゝ i    i   、oゝ  ,'    ,
        ゙、oゝ   `i  ゙i  、oゝ  !  、oヽ   ,;'
     `、,    \、oヽ  、oヽ  i  、oヽ /   、oヽ  ,、'
  、    `、oゝ    、oゝ    、oヽ    、oヽ     、oヽ  ,、'
、   `、oゝ    、oヽ  `、 、oゝ    、oゝ    、oヽ/  ,、'゙   ,、
 ヽ、    、oゝ   、oゝ    .、・ヽ   、・ゝ , '  、oヽ,、'゙   、oゝ
    ゙、oゝ   、oヽ    、・ゝ  i  、・ゝ  、・ヽ    、oゝ/  ,,、-"
 、oゝー  、oヽ \、oヽ   、・ヽ 、。,  、。,,-'   、・ヽ   、oゝ. "
   、oゝ  、oヽ  、・ゝ 、。,. 、。, 、。,. 、。, 、。,/  、・ゝ   、oヽ ,,、oゝ"
、oゝ   、oヽ  、・ゝ  、。, 、。∴ヾ∴ノ、。, 、。,  、・ヽ  、oヽ,.、-''     _,
ー- .、oヽ  、oゝ  、・ヽ 、。. ミ、. ,-、∴ ソ∴ 、。, 、・ヽ  、oヽ   、oゝ''   _
 、o,  、oゝ  、・,  、。, 、。, ミ∴∀|rハ彡 、。, 、。, 、・ヽ   、oヽ  、oヽ''"
..ゝ  、oゝ 、・ゝ 、・ヽ 、。, 、。,: ∴;|::::i. 〉ミ 、。, 、。,  、・ヽ  、oゝ
. ゝ-、o,  、oヽ 、・ヽ 、。, 、。, 彡∴}::::::Yミミヾ、。,   、。,-‐、・ヽ  、oゝ_、oゝ-
 ー 、oヽ 、o,、・ゝ、・ゝ、。, /,/,ノ_:,ス;;;;;;;;;〉,_\\\ 、・ヽ 、oヽ 、oヽ
__  ,.__,,-‐‐' ̄_,,,,,,//,,.、゚-'"¨゛ | |  ¨`'''-、。\、・ヽ、oゝ‐、oゝ-、oゝ‐
 `゙ー゚ "-‐゚ ゙‐ ‐‐゚ ゙-‐''"    . ... ネ ネ..... .   ¨`'''-゚-、...,。_ 。ゝー-
549Socket774:2005/05/15(日) 13:10:52 ID:4Thxx6mD
>>547
凄げえ!これ見たらアム厨ぐうの音も出ないだろうな
ダブルスコアどころじゃないし
>>537みたいな工作員の風評被害作戦も真実の前では何の意味も持たないことがはっきりした
550Socket774:2005/05/15(日) 13:24:34 ID:0w+TZ/HM
プレスコの隠し新機能って凄いな!
低発熱超高速に加えて、新世代感覚のセキュリティ完備かよ!!
551Socket774:2005/05/15(日) 13:42:34 ID:nUHlt/DJ
最速、低発熱、自動的に情報を共有させる新たな機能の発見まで…。
サーバー管理者のニーズに応える、心底考え抜かれた細やかな仕様。
すばらしい…。
まさに神のCPU…。
552Socket774:2005/05/15(日) 15:01:22 ID:e/Ym3rh7
>549

トム図も弁護しようがないんで、「AMD's Dual Core Athlon 64 X2 Strikes Hard 」

「AMDのデュアルコア Athlon 64 X2 は (ほとんど)衝撃が(ない)」

というタイトルを付けてるね。Hardはダイ・ハードと同様の用法として否定的に使われるからね。
553Socket774:2005/05/15(日) 16:35:25 ID:GDj1l/hE
>>550
「卑しく独り占めしないで、データはみんなで共有しようよ」っていう未来的発想がスバラシイ。
ワールドシチヅン世界市民って感じ。
554Socket774:2005/05/15(日) 17:12:28 ID:zg79iZt1
住民登録台帳に最適のハイパースレッディング、これでセキュリティー市場の活性化を図る。
見事な戦略だ。
555Socket774:2005/05/15(日) 17:17:21 ID:QhHTC6fK
>>552
この調子じゃプレスコの天下はまだまだ続きそうだ
AMDが頑張らないとプレスコが値下がりしないんだけど

まあ、三流メーカーじゃしょうがないか
556Socket774:2005/05/15(日) 17:58:22 ID:3qsc7kU3
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       =  {o:::::::::( ´Д`)::} <そろそろいいか?|
         ':,:::::::::::つ:::::::つ   \______/
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
557Socket774:2005/05/15(日) 18:06:44 ID:t4p4AhZB
プレスコには提灯ベンチなんか要らなくなった。あまった要因をセキュリティーに
充てるつもりだろう。さすがIntel。
558Socket774:2005/05/15(日) 18:19:06 ID:NcX67hWY
P4の64bit機能って、32bit処理パイプを2個1組にして演算するわけだから処理パイプ半減=能力半減ってことでしょ?
そうだよね?
その辺を詳しく解説したサイトが見つかんないんだけど、インテルが報道管制ひいてるの?
559Socket774:2005/05/15(日) 18:54:32 ID:jl2I5hPa
>>548
すげぇ、すげぇよあんた。
560Socket774:2005/05/15(日) 19:07:56 ID:iZ0gHid9
>>558はこのスレ的にイケメン
561Socket774:2005/05/15(日) 19:09:44 ID:GDj1l/hE
小林さん並みの。
562Socket774:2005/05/15(日) 19:29:07 ID:oRfPZcEU
このスレ、「催促、プレスコ早すぎる退場、低セキュリティー」に変えようか。
きっと、誰も来なくなるよ
563Socket774:2005/05/15(日) 19:45:57 ID:iZ0gHid9
>>562
おまえほんと頭いいな。空気読みまくりでチンポも真っ黒。最高の男だ。
564Socket774:2005/05/15(日) 20:50:42 ID:+Zi85OA5
この板だけ「すぎスレ」の趣旨を解しない輩がやたら多い件について
565Socket774:2005/05/15(日) 21:04:07 ID:xRtgm77k
トピ主、どうしてるかな?
566Socket774:2005/05/15(日) 21:13:19 ID:NcX67hWY
P4の64bit機能は、既存の32bit処理パイプを流用して新開発ゼロで対応できたんだよね。凄いよね。
AMDは低技術力だから同じことが出来なくて、わざわざ全部の処理パイプを64bitにした新CPUを開発するなんて無駄なことしてんだよね。
その辺を詳しく解説したサイトが見つかんないのは、AMDが報道管制ひいてるのかな?

・・・って感じでよかったのかな。
567Socket774:2005/05/15(日) 21:18:30 ID:SOoufNve
>>547 >>549 >>552 >>555
あのー、トムさんとこのそのベンチなんですけど、
グラフの下のところにwatts in idle/watts maxって書いてあることからして、
CPU性能を比較したベンチではなくて、
電力消費を比較したベンチではないかと思うのですが?

英語読めないばかりか、簡単なグラフも読めないのですね。
intel好きの方々は。

ちなみに、この記事の最後では
Here's the bottom line. If we had to recommend a single core processor,
the choice would depend greatly on the type of applications in use.
But in the dual core arena, though, there is not much that speaks for Intel:
go with the Athlon 64 X2.
とあります。つまり、デュアルコアでは迷わずAthlon買っとけってことですよ?
568Socket774:2005/05/15(日) 21:25:56 ID:m4iXyEPo
マジレスキター
569Socket774:2005/05/15(日) 21:27:12 ID:LrrQlpkm
まさに最大消費電力量では勝ってるな
570Socket774:2005/05/15(日) 21:28:28 ID:SOoufNve
あぁ、ここって無理やりプレスコ持ち上げるという趣旨のネタスレだったのね。
ネタにマジレスしてしまった・・・。
571Socket774:2005/05/15(日) 21:28:52 ID:Ho8ptifR
>>567
そんなの誰だって判ってるに決まってるだろ
アホか
572Socket774:2005/05/15(日) 21:30:47 ID:iZ0gHid9
573Socket774:2005/05/15(日) 21:32:57 ID:iZ0gHid9
ああ別スレでマジレスしている間に祭りが終わってた。

4年ぐらい2chに通ってるけど、ここまで頭の悪い奴ははじめてだ。


574Socket774:2005/05/15(日) 21:36:33 ID:0tDpSwDY
また 真 実 を認められないAMDの工作員が湧いているな
575Socket774:2005/05/15(日) 21:44:46 ID:A5M/RI2g
あまりにプレスコが  神  だから…
値上がり必須
10個買い占めるか
576Socket774:2005/05/15(日) 22:11:06 ID:UZymub1h
たった10個で買い占めたつもりか。
577Socket774:2005/05/15(日) 22:47:11 ID:mmcsUSt3
>>574
編厨は空気が読めないからな。
これからも定期的に現れるだろう。諦めろ。
578Socket774:2005/05/15(日) 23:10:04 ID:EyIWALPI
>>567
すげぇ、すげぇよあんた。空気読め!
579Socket774:2005/05/15(日) 23:59:13 ID:i6aF9k/y
SOoufNve記念カキコ
580Socket774:2005/05/16(月) 00:33:35 ID:USMpyEi1
記念貼り
http://www6.tomshardware.com/cpu/20041115/images/chart_power_load.png

プレスコ最強wwwww
581Socket774:2005/05/16(月) 00:39:31 ID:rgooeIDU
>>580
Winchesterのバランスの悪さが浮き彫りになるな。
高発熱、高消費電力、低性能。
どうしようもないね。個人的には絶対買いたくないCPUだ。

やはりプレスコ様は最高だよ。今買うならプレスコ様しかないね。
582Socket774:2005/05/16(月) 00:46:53 ID:Tmh2w15M
>>580
こういうのを見るとプレスコットが抜きん出たCPUだということがよく判るね
アスロン64なんてプレスコットの1/3〜1/4程度の性能しかない

DDR2メモリ、PCI-Eのグラボ、LGA775のM/B、対応電源・・・
性能から考えたら本当に安い投資だね
買えない人達が妬みで叩いてるのを見るとかわいそうになってくる
583Socket774:2005/05/16(月) 00:47:02 ID:Wi25MqjW
おいおい空気読めよ
↓↓↓↓
584Socket774:2005/05/16(月) 00:48:54 ID:9U00Dmq6
ぬるぽ
585Socket774:2005/05/16(月) 00:50:02 ID:6qOujy7i
Hey hey!? Understand air!
586Socket774:2005/05/16(月) 01:09:21 ID:D1eOzYpX
うはおれこれからはPenMの時代とかいいながら
PenMかったよ
うはwwwwwwwwwwwwwおれテラハズカシスwwwwwwwwwwwwww
587Socket774:2005/05/16(月) 01:23:03 ID:A4VcrhIp
ここのやつら頭大丈夫か・・・
ネタスレだから良いのか

プレスコってエンコは速いがそれ以外は
高発熱 高消費電力 爆音で良いとこ無しなんだが
WinchesterやVeniceはかなり高次元でバランスが取れたCPUなのに
盲信して思い込んでる信者って可哀想だね
588Socket774:2005/05/16(月) 01:26:19 ID:MsloUhSz
空気をairなんて訳すバカがいるからこういうやつがわいてくる
これもゆとり教育の弊害か
589Socket774:2005/05/16(月) 01:27:38 ID:Tmh2w15M
うわっまたアムド妄信厨様降臨だ
590Socket774:2005/05/16(月) 01:35:02 ID:HQALtRT9
>>587
ハァ?こんなに低発熱、低消費電力なのにどこに目をつけてるんだw
591Socket774:2005/05/16(月) 01:36:32 ID:fQ6XC9ib
おまえら、いい加減現実を見ろよ。











これだからアム厨は…。
592Socket774:2005/05/16(月) 01:43:56 ID:5qwFsn6d
編む厨カエレ!
ここは高性能低発熱のプレスコット様を祀り上げるスレだぞ!
593Socket774:2005/05/16(月) 01:53:08 ID:USMpyEi1
空気が読めないアム信者は空気嫁でも買って出直して来い!
594585:2005/05/16(月) 01:57:32 ID:6qOujy7i
>>588
外人の旦那がいる先生から
「"空気を読む"っていうよね。
英語だとUnderstand airっていうんだよ。そのままだけど。」
と習った高校の夏。

いつの授業受けたか知りませんが、
ゆとりじゃない教育って知らないこと知ってる人はバカ扱いなんですね^^
現実見ろよ編む厨wwwww
595Socket774:2005/05/16(月) 02:07:21 ID:9U00Dmq6
メーカーに圧力かけたりメディアに提灯かつがせないとCPUが売れないAMDと
自分に嘘をついてまで間違ったCPU選んでしまったことから目をそらすアム厨。

どこか似ていやしませんかね?wwww
596Socket774:2005/05/16(月) 02:08:11 ID:Wi25MqjW
このスレは唯一の逃げ道に見えてきた。
597Socket774:2005/05/16(月) 02:13:17 ID:hqZWiCij
気づいたなら正常。
早くココから出て行くべき。
598Socket774:2005/05/16(月) 02:28:48 ID:rgooeIDU
ここは一部マスメディアの偏った情報でいわれなき中傷をあびせられる
神CPUプレスコ様を正しく再評価し、その真価を世に問うスレです。

編厨の方の入場はご遠慮ください。
599Socket774:2005/05/16(月) 02:45:49 ID:/IalbOHP
600Socket774:2005/05/16(月) 03:25:25 ID:I0WERFW5
>>594
空気と英語を読めることを誇示しつつ1つ前のレスさえ読んでないなんて・・・
ゆとり世代はプレスコ様並に超々々々々々優秀だよね。
601Socket774:2005/05/16(月) 03:30:55 ID:I0WERFW5
と思ったら超ウルトラ天才は俺の方だった。
Tualatinからプレスコに乗り換えます・・・
602Socket774:2005/05/16(月) 09:50:15 ID:InLF43ZS
そんな爆熱CPU使ってたら頭が熱くなって当然だよ。
人にも地球にもやさしいプレスコに替えなきゃ。
603Socket774:2005/05/16(月) 11:01:58 ID:c2bB5wXG
オ  真  プ  第  自
カ  性  レ   一   作
ス  ヲ  ス   条  国
ヘ  モ  コ      憲
カ   ッ  ッ      法
ラ  テ   ト
ス  コ  ハ
    レ
    ヲ
604Socket774:2005/05/16(月) 14:58:13 ID:/RkgeF3e
C3で組んだファイルサーバのケースがCPUの熱で溶けそうです。
助けて! ツインプレスコマン!
神の名を間違えた>>604、可哀想だがプレスコ様は忙しいのだ。
PowerPCの灼熱地獄か、ツインXeonの酷寒地獄のどちらかを選択したまえ。
606Socket774:2005/05/16(月) 18:48:54 ID:M8tSCGTA
>>605
>ツインXeonの酷寒地獄
プレスコ様の存在しないXEONを引き合いに出すととはな。
哀れだな。AMD廚・・・



『死後、さばきにあう』
かもな。
607Socket774:2005/05/16(月) 20:33:32 ID:Wi25MqjW
マジレスしてよかですか?
608Socket774:2005/05/16(月) 20:55:58 ID:ZY7yT25D
>>607
野暮でない程度に名。
609Socket774:2005/05/16(月) 21:53:51 ID:rcHLZraX
糞、Opteron252なんて発熱酷いしもっさりしすぎてつかえやしない。
こんな欠陥品ではなくて冷え冷え爆速のNoconaコアXeon3.6GHz買うべきだった。
610Socket774:2005/05/16(月) 23:02:29 ID:YDhBSBSF
某大手企業の最終面接でたまたま友人と同じ組だったのだが、
面接官の最後の質問が「あなたのパソコンのCPUを教えてください」だった。

「プレスコ様です。」と答えた私は採用されたが、
競合他社の高発熱低性能CPU名を挙げてしまった友人は不採用となった。

まぁ、大手企業でもプレスコの優位性とその使用者の賢さは評価されていると言うことで。
611Socket774:2005/05/16(月) 23:11:54 ID:p5CyELV0
>>610
そんなの常識だよ
うちの会社は使ってるCPUでボーナス査定変わってくる
アスロン使ってる同僚は30%カットされたって嘆いてたよ
あれほどプレスコにしとけっていったのに

あと、名刺にプレスコ使ってると書いておくと対応が全然違う
営業とかしてる人はぜひ試して欲しい
612Socket774:2005/05/16(月) 23:13:52 ID:GBHkdGcX
個人情報盗まれるのはいやだね。
613Socket774:2005/05/16(月) 23:16:59 ID:YDhBSBSF
>>611
常識なのか〜。
大学生協でリクルートスーツとセットでプレスコノートのセット割引があるのだが、
セット販売するのはとても利にかなったことなのですね。
あの時買っておいてとても良かったと思う。

>>612
競合他社製の高発熱低性能CPU使っている人は要注意らしいですねw
614Socket774:2005/05/16(月) 23:24:48 ID:p5CyELV0
>>613
リクルートがんばってね
知り合いに年収100億の人がいるけど
「プレスコのお陰だ」っていつも言ってるよ
615Socket774:2005/05/17(火) 00:17:48 ID:gjLxLt7n
会社のマシン、支給されたIntelマシンからNICだけ抜いてこっそりAthlon使ってるよ。
NICのMacアドレスは監視されてるからね。CPUまでは知られていない模様。
616Socket774:2005/05/17(火) 00:24:21 ID:OQpj8XGf
Athronはきじゃく性が強すぎるから会社名から使った奴の鼻毛の本数まで
もうバレバレだよ。
プレスコ様のハードウェアny機能なら共有はされても特定が困難だったのに。
617Socket774:2005/05/17(火) 00:28:49 ID:9bce4TL5
なにこのスレ・・・・気持ち悪い
618Socket774:2005/05/17(火) 00:33:29 ID:ogZDulnK
>>617
>>596-597
さっさとログを削除することをお勧めします。
619Socket774:2005/05/17(火) 00:35:16 ID:PNn4gp/6
A○D信者が最後の抵抗を試みているのだろう。
勝者らしく、生暖かく見守ろうよ。
620Socket774:2005/05/17(火) 00:37:39 ID:9bce4TL5
ゲームするからAthlon
ではログ削除します
621Socket774:2005/05/17(火) 01:05:10 ID:OQpj8XGf
16色のエロアニゲーをやる人にとってはAthronの熱が
ヒロインの体温みたいに感じられて気持ちEらしいね
622Socket774:2005/05/17(火) 01:12:12 ID:L11Hz5Ml
>621

なんだこいつ?
こんなヤツが存在するからプレスコ様がいわれない誹謗中傷を
受けるんだよ。
死ねアム厨め!
623Socket774:2005/05/17(火) 01:13:25 ID:OQpj8XGf
なんて言いぐさだろう・・・プレスコ並に冷酷無比な奴だな!
624Socket774:2005/05/17(火) 02:15:57 ID:bNvvewCX
きじゃくせい?何?
625Socket774:2005/05/17(火) 02:22:39 ID:BLHULam2
プレスコマンセー!
626Socket774:2005/05/17(火) 02:26:52 ID:dpMJyt+r
トムさんも認めた神速プレスコ!
627Socket774:2005/05/17(火) 02:34:01 ID:nc1ch+Ki
言っとくけど ぜいじゃくせいだからな ぜいじゃくせい
628Socket774:2005/05/17(火) 02:37:27 ID:OQpj8XGf
そんなてい造された用語は信じない。
629Socket774:2005/05/17(火) 02:59:44 ID:sFYgdM8X
>>624
脆弱性だよ、きじゃくせい。
学がないねぇ。

それにしても>>617の様な編虫は定期的に湧いてくるな。
さっさと巣に帰って欲しいものだ。
630Socket774:2005/05/17(火) 08:24:10 ID:BUqofcW7
妻子ありの30も半ば過ぎた上司がキジャクセイって発音した時には
噴出しそうになったよ
631Socket774:2005/05/17(火) 08:42:12 ID:eLY8KYvp
ふいんきの読めないヤツが多いな、時代は今プレスコしかない!
632Socket774:2005/05/17(火) 09:21:55 ID:rGuA2qaj
マジンガーZに搭載された必殺武器の一つ・プレスコファイアーは
後に改良され回路を逆接続することにより冷凍光線を出せるようになる。

つまり、プレスコ激冷え。これ常識。
633Socket774:2005/05/17(火) 10:15:03 ID:KsNm4iYl
アスロンからプレスコに乗り換えたら女にモテモテになるぞ!
きじゃく性の心配もないから、二股かけてもバレないし。
634Socket774:2005/05/17(火) 10:17:38 ID:qhE6z/4q
リンク張られてるてい造ニュースに比べれば
ずっと信頼に値する話だね。
635Socket774:2005/05/17(火) 10:27:51 ID:gab6LYE1
提造、な。
大原雄介さんか多和田新也さんぐらいしか真実を書ける
ジャーナリストが存在しないからね。
636Socket774:2005/05/17(火) 10:33:05 ID:KsNm4iYl
なんか他スレ見るとPentium4のHTにセキュリティ問題があるだの言ってるけど、
HTはアスロンだよね(プ
インテル様がそんなミスをするわけねーだろ。
こんなミエミエのてい造をする編む厨はバカばっかじゃんww
637Socket774:2005/05/17(火) 11:00:48 ID:v2xwmgaE
今ごろになってプレスコ様の静寂性がニュースになっているんだよね。
さすがの編む厨も認めざるを得なくなったってところか。
638Socket774:2005/05/17(火) 11:12:25 ID:eLY8KYvp
いままでアムッてたけどプレスコ買ってやっとセレブーになれました、
でも冷えすぎて冷夏が心配。
639Socket774:2005/05/17(火) 11:17:11 ID:Z+IKKonD
なんだかNAVER掲示板みたいだ
640Socket774:2005/05/17(火) 11:21:03 ID:7ONWP5Vo
宇宙一優秀で冷静な、まるでプレスコットのような人たちの国の
掲示板と並び称されるなんて、光栄だなあ
641Socket774:2005/05/17(火) 11:53:31 ID:aiWtwOr8
そうだね。あの国の人たちは日本人みたいに、歴史を捏造したり何でも自国民の手柄に
したり、他国の領土を勝手に占領したり反論に詰まってぶち切れることしか出来ない民族じゃ
ないもんね。
642Socket774:2005/05/17(火) 12:25:03 ID:y0vctIXw
プレスコット=韓国なの?
じゃあ僕たちははあの法則で無敵なんだ! やったね!
643Socket774:2005/05/17(火) 12:26:42 ID:R9dOARJ6
プレスコマンセー!(泣)
644Socket774:2005/05/17(火) 13:30:41 ID:xAQUCn6j
巷で評判のプレスコを導入してみました。
すごいですねこれ。処理能力もさることながら
DVDをPowerDVDで再生すると物凄い臨場感があるんですよ。
飛行機のゴォォォオォーーという音がまるで近くで鳴っているかのように
錯覚してしまう程なんですよね。これがIntelのHD Audioの力なんでしょうか

ただ、PowerDVDのバグだと思うんですが
飛行機のゴォォォーという音がDVDの再生を終えても
近くから聞こえてくるんですよ。
Intelがデファクトスタンダードなんだからちゃんと作れよ、と
言ってやりたいです^^
645Socket774:2005/05/17(火) 16:02:48 ID:wjiJUr2E
『バックドラフト』とか、『サラマンダー』もお奨めだぜ!
プレスコ様のある部屋は寒くなりがちだからな!
646Socket774:2005/05/17(火) 16:26:41 ID:x9eWTXLj
プレスコの静寂性が編む厨にまで知れ渡っちまったのか。
もう、俺たちだけのプレスコ様じゃないんだな・・・
647Socket774:2005/05/17(火) 18:05:53 ID:/bxPleIS
お ま い ら き も ち わ る い
648Socket774:2005/05/17(火) 20:01:49 ID:MA+cSxJ0
>>647
君もプレスコにしたらどう?
今まで見えなかった世界がひろがっているよ
649Socket774:2005/05/17(火) 20:19:39 ID:KsNm4iYl
姉にプレスコマシンを作ってあげたら冷え性が治ったと喜ばれますた。
650Socket774:2005/05/17(火) 21:24:56 ID:Jh2AWM5r
爆音に加えて肛門まで覗かれてしまう脆弱性。役者だね。
651Socket774:2005/05/17(火) 21:42:07 ID:Z+IKKonD
ああ、ぷれすこでまったりしたい!
652Socket774:2005/05/17(火) 22:28:47 ID:hehGj9xW
宇宙一優秀なプレスコは「高負荷」な状況でもEISTで
CPUが全力で動くなんてことはありませんが、なにか?
セレブなのですよ、プレスコは。
あくせく働くAMDのCPUと一緒にしないでもらいたい。
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   In_п@   A_A
   ( `∀´)  (・Д・; )
  (  炭 )  ( ⊃64 ⊃
  / / /   //( (
  (_)_)  (_) (__)
653Socket774:2005/05/17(火) 22:37:45 ID:NQpI2xuQ
pai焼2個同時が魅力で欲しくなりました。
654Socket774:2005/05/17(火) 23:07:53 ID:BUqofcW7
>652

HTTと言う尻叩きが必要だがなw
正に尻に火がついて強制労働
貧乏で首が回らない所に泥棒に入られたCPU

それがプレスコ
655Socket774:2005/05/17(火) 23:50:21 ID:0VozFz0V
>>653
馬鹿やろう。それはほぼ唯一のプレスコの欠点じゃないか。
どこぞの腐れAM厨が必死で見つけやがった弱点だ。

656Socket774:2005/05/17(火) 23:50:42 ID:TjT9psep
泥棒にケツの毛を抜かれちゃった
657Socket774:2005/05/17(火) 23:54:44 ID:41tiX9Ye
>>656
ヤツはとんでもないものを盗んでいきました。
あなたのケツ毛です
658Socket774:2005/05/18(水) 00:19:39 ID:+G0GBxeX
同時に二つpaiを揉むから後ろに手が回ったのね。プレスコ、Xeon。いたずらもほどほどに。
659Socket774:2005/05/18(水) 00:30:25 ID:p6uz5XkP
>>654は夢見がちな編厨。
爆熱CPUことAthlon64を使いすぎ、脳みそが沸騰したらしい・・・哀れ。

神CPUたるプレスコ様に死角無し。
660Socket774:2005/05/18(水) 00:42:08 ID:3rVg7lW8
まさかと思ったけど
プレスコでチ×ポを撫でていたら
4年ぶりに勃起しました

早速バイアグラ捨てました
661Socket774:2005/05/18(水) 00:53:37 ID:Esan1N5r
チンコかぁ
そういえば、アスロン64に変えてから一度も起ってないなぁ…
662Socket774:2005/05/18(水) 00:54:06 ID:JdlGGmNg
プレスコは四角ですが。
663Socket774:2005/05/18(水) 01:07:28 ID:2PiZP9Xo
ケツの毛だけ毟り取る借金取り
664Socket774:2005/05/18(水) 01:54:20 ID:W/GsSVWz
ファンレスだから静かでいい
さすがプレスコ
665Socket774:2005/05/18(水) 01:57:48 ID:MtG+axZh
>>567
ここのようなマジスレでネタレスする奴が1番カコワルイ
666Socket774:2005/05/18(水) 02:50:12 ID:WgnFS0og
編む厨はモノを見る目のなさを隠したいのか、すぐにネタレスに走りがちだよね。
多和田大司教の自己犠牲の精神と消費者への愛情に溢れた説法を読んでも、
まだ自分たちの過ちに気付かないんだから悲しいよね。
667Socket774:2005/05/18(水) 07:42:47 ID:ptlMgpTN
プレス子むしろ冷たすぎ
-4℃を記録 このままだと地球の熱エネルギーがすべて無くなる やべえよ
668Socket774:2005/05/18(水) 09:19:17 ID:A3MS6ByO
他社が詐欺的なモデルナンバーなんて採用すると、
大人の風格でそれに合わせてくれるIntel様最高。
そんな社風が生んだプレスこはネ申だ。
669Socket774:2005/05/18(水) 10:07:35 ID:wLokIGxv
プレスコットに弱点なんてあるわけねーだろーがボケアム厨共!!
レンダリングツールだろうがエンコードで酷使しようがヒートシンク全然冷たいぜ!
スピードなんてアス64なんかOS最適化されたってプレスコットにゃ到底追いつけないだろうよ(プゲラオプス
こんなくだらない論議をアム厨相手にしたって意味ないのはわかるけどさー、いい加減アス64なんて糞CPU持ち出して粘着して
はずかしくないのおまえ等?いい加減目を覚まして「アスロンは糞です!プレスコットには敵いません」って認めろよ!
ゲームだってアスロンじゃエラー連発して全然動かねーしよー、ちょっとでも気を緩めればすぐ熱篭ってパーツが熱で死ぬし
しかもCPUも対応マザーもやたらめったら高いしよ。そんなのに執着してるアム厨はバカとしか言いようがないよなー
くるし紛れには捏造したベンチデータや身に覚えのない不具合記事で定期的にスレ荒すしホント手に負えないぜアム厨は。
糞アム厨は糞らしく水洗トイレから水引っ張って糞まみれの水冷でヒーヒー言いながらこの夏怯えて乗り越えろ!!アム厨のバ━━━━━━━━━━━━━━カ(トップゲラインパルス
670Socket774:2005/05/18(水) 11:02:54 ID:bfPiEC4+
>669

熱弁乙。あんたも神だ。
671Socket774:2005/05/18(水) 11:05:54 ID:Oe3HHkWI
そうだな、あとは、「w」をもっと多くするのと、
全角英数字、2ch用語を多くするといいかも
672Socket774:2005/05/18(水) 14:08:25 ID:6BUXdUzv
tate
673Socket774:2005/05/18(水) 14:21:44 ID:rBHYtvbS
>>669
そのようにプレスコを貶めようとしても
プレスコが世界で最も速い速度で動作するCPUという事実は覆らないですよ

いまだに2G台でうろうろしてるアフォCPUとはわけが違います
31段のパイプラインは伊達じゃありませんよ
674Socket774:2005/05/18(水) 14:49:12 ID:/0zaOoE5
スレ始まって以来初の淫照ヲタ welcome!
とネタレス
675Socket774:2005/05/18(水) 14:58:19 ID:1dzUrih7
ハァ?ここにいる奴らはみんな生粋のインテルユーザだろ?
数で圧倒的に負けてるからって必死な編む厨消えろよ(プゲラウピュー
676Socket774:2005/05/18(水) 15:28:02 ID:jPPYvfhC
>>669
スマソ
うちのプレスコヒートシンクつけてない
677Socket774:2005/05/18(水) 15:47:10 ID:bfPiEC4+
なんと!ファンレスはおろかヒートシンクレスまで可能とは!!
最新高性能CPUとしては未踏の領域まで軽々クリアしてしまう
プレスコ様はまさに神クピュ!!!
678Socket774:2005/05/18(水) 17:44:25 ID:ZIPTnLQr
ヒートシンクレスで運用可能とは恐れ入るな
発熱ゼロでHTも付いてるし、きじゃく性対策もばっちりだから
世界中のサーバーで採用されているのが納得できる
679Socket774:2005/05/18(水) 18:40:14 ID:toEuVTdm
ソニーとマイクロソフトは次世代機種「プレイステーション4」「XBOX1440」のCPUにプレスコットコアベースのプロセッサを採用すると正式発表。

680Socket774:2005/05/18(水) 18:54:06 ID:+krd01Fd
360の次は1440かよ
やるなMS。予想が付かねーぜ
681Socket774:2005/05/18(水) 19:07:21 ID:WgnFS0og
ゲームマシンもネットにつなぐ時代だからな。
静寂性に富み、きじゃく性と無縁なプレスコが採用されるのも納得がいくところだ。
682Socket774:2005/05/18(水) 19:26:50 ID:JR4tm3Xf
プレスコ、話題性だけのCPUだったね。
683Socket774:2005/05/18(水) 19:34:08 ID:ZIPTnLQr
イソテルは最新のプロセッサロードマップで新プロセッサ設計の存在を正式に認めた。
新プロセッサはプレスコをベースとし、同一アーキテクチャの特徴の多くを共有することになるという。
684Socket774:2005/05/18(水) 20:08:52 ID:Lj51Cjem
おまいら、言ってることはもっともだが
話題ががいしゅつ過ぎジャネ
685Socket774:2005/05/18(水) 20:10:44 ID:I8tBBDYZ
多和田大司教の自己犠牲の精神と消費者への愛情に溢れた説法を読んでも、
アム厨たちはまだ過ちに気付かないんだから悲しいよね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         In_п@  
         (`Д´ )
        ⊃y⊂ ヽ
        (__(_)、ノ
686Socket774:2005/05/18(水) 20:35:57 ID:WgnFS0og
アテュロンにベンチで圧倒的な大差をつけるのは
確か大原雄介法王が証明してたはず
687Socket774:2005/05/18(水) 20:50:47 ID:cSV6PlBH
大原先生の脆弱パイプラインをクラックする人いない?
688Socket774:2005/05/18(水) 20:52:19 ID:ZIPTnLQr
Opteronは発熱が凄すぎて使えない
689Socket774:2005/05/18(水) 20:57:37 ID:L2MK2MHF
他のCPUを貶すのはやめようぜ。
プレスコは別次元のCPUだ。
もっと余裕持って語ろうぜ。
690Socket774:2005/05/18(水) 21:06:06 ID:+G0GBxeX
プレス子と命名された子供はこれからどうやって生きていくの?
691Socket774:2005/05/18(水) 21:23:06 ID:FgzCNH5P
情熱にあふれた子に育つんじゃ?
692Socket774:2005/05/18(水) 21:48:52 ID:seXo+xkj
情熱が空回りするわけか・・・
693Socket774:2005/05/18(水) 21:53:09 ID:seXo+xkj
IDがセクースかよ・・・
694Socket774:2005/05/18(水) 22:00:53 ID:EkEMG/DK
>>693
      Λ_Λ   セクース
     <丶`∀´>
     / ∪ つ∧_∧
  (( _/   /⌒ヽ〃ノノ )))  
    〈__>ゝ つ ;`Д´>つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
695Socket774:2005/05/18(水) 23:29:06 ID:5ydhTbkb
Pen4がHTT捨てたらTDP下がるの?
696Socket774:2005/05/19(木) 00:28:00 ID:c59/ySwm
>>695
下がる。
697Socket774:2005/05/19(木) 00:36:48 ID:gaiuNRXL
VFM(Value for Money)は上がるよ!
698Socket774:2005/05/19(木) 00:38:17 ID:gD5zgxoV
プレステ3にもプレスコット(笑)採用!
699Socket774:2005/05/19(木) 00:42:13 ID:whTRilgh
>>698
プラスチックケースが溶けちゃうよ(笑)
700Socket774:2005/05/19(木) 02:03:33 ID:M8sqjFJ1
>>695-699
おまえらみたいな下品は輩は、

プレスコット(笑)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112365829/l50

がお似合い。
701Socket774:2005/05/19(木) 03:20:31 ID:kTvGpHE9
DELLがインテルしか採用しない、って表明するのも解るな
プレスコ以外に無いでしょ
無発熱、省電力、高クロック
無敵だよね
702Socket774:2005/05/19(木) 03:24:05 ID:5rUaVkwH
ファンレスプレスコ最強だよ、全く電気も食わないし、音も全然しない
703Socket774:2005/05/19(木) 04:21:07 ID:gaiuNRXL
700ならきじゃく性が正式用語
704Socket774:2005/05/19(木) 04:22:00 ID:gaiuNRXL
どうやら机で寝てたらしい orz
705Socket774:2005/05/19(木) 04:49:23 ID:BVSjFT8b
アっ、アンっ、パイプラインの置くまで届いてる。
熱いわ、ネットバーストしちゃいそう。
アン、あんっ、イキ、イキそう、イキジャクセーーーーーイ。
706Socket774:2005/05/19(木) 07:43:26 ID:X54z3Djd
ttp://www.suntory.co.jp/rtd/196/

この製法が可能になったのも
プレスコあればこそ…らしい
707Socket774:2005/05/19(木) 08:38:39 ID:I7WuS8Ms
プレスコにくじゃくせいは無い
708Socket774:2005/05/19(木) 10:41:57 ID:YYAnsYJy
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /        \
   /_____  ヽ    /'iT辷iフ! f'辷jァ.   \
   |---一、 ---- |  |   / /   i    \    ヽ  
   'iT辷iフ f'辷jァ |___/   |/ ── ノ  ──   ヽ  |  プレスコは宇宙一優秀
   |   c      6 l   |. ──〈.,_..,. ──   |  |  そんなふうに考えていた時期が
.   ヽ 、_,.ー-、_',.   ,-′  |  ──  |  ──    |   l   俺達にもありました
     ヽ `二´_ /ヽ     ヽ    、_,.ー-、_',.     / /
     / |/\/ l ^ヽ    \   `二´     / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

709Socket774:2005/05/19(木) 14:08:33 ID:dPnZTzxm
今話題の価格COM。毎日価格チェックするのが日課だったので調べたが
感染していなかった。
さすがプレスコ。きじゃく性ゼロ。
710Socket774:2005/05/19(木) 15:09:27 ID:XxtZwoEW
お前らマジでキモイわ。

HTの脆弱性なんて氷山の一角程度の些細なことだろ?
Athlonの爆熱話だって最近まで枚挙の暇もなかったことは無視かよ?
インテルがPenMをメインフレームにするって話は知ってるだろ?
せいぜい鬼の居ぬ間に洗濯でもしてるこった。
脆弱性も提造も一発変換できないようなCPUと合わせて、まさに
目くそ鼻くその取り合わせだわな。氏ねよアム信者ども。
711Socket774:2005/05/19(木) 16:39:44 ID:gpHm5Xxi
まあ落ち着けよ。
河童の川流れのようなスムーズさが足りてないぜ。
712Socket774:2005/05/19(木) 16:48:30 ID:YPSujqeZ
>インテルがPenMをメインフレームにするって話は知ってるだろ?

メインストロールだろ?
信心が足りないぞヴォケ
713Socket774:2005/05/19(木) 17:56:59 ID:Vb04RrtU
まぁ、プレスコがしてるこったなCPUだってことくらい判れよ。
低発熱高性能、次世代セキュリティ完備のプレスコはまさに理想のCPU。
PenMなんて糞をメインストロールにするなんて愚行の極み。
PenMがメインストロームになるなんて、
してるこったなA○D儲の流すデマに過ぎないだろうけどさ。
714Socket774:2005/05/19(木) 18:21:26 ID:3RBvnkhP
プレスコから自作し始めたから
ヒートシック?との密着のためにCPUにグリスを塗る
とかいうめんどっくさそうな作業やったことないな
もうプレスコでしか自作できない
715Socket774:2005/05/19(木) 18:28:38 ID:nnDnQLSM
おまいのPCかしこいな
脆弱性を変換できるとは
716Socket774:2005/05/19(木) 18:45:12 ID:BVSjFT8b
>>714
グリス塗ると冷えすぎて結露が心配だもんな。
717Socket774:2005/05/19(木) 18:47:06 ID:gaiuNRXL
脆弱性の情報なんて目から鼻に抜けて
忘れてたよ。
718Socket774:2005/05/19(木) 20:59:42 ID:1GuAlrz1
>>714
今までAthlon言う名前に騙されてたんだよ
今日の気温でファンレスでプレスコシバキ中だけど58℃で止まってる
プレスコ使うのが賢いよ

Welcome to the Unreal world.
719Socket774:2005/05/19(木) 22:24:38 ID:gD5zgxoV
>>710
氷山の一角の使い方が間違ってる
お前淫厨失格
720Socket774:2005/05/19(木) 22:31:25 ID:cSfiJ1UE
氷山の一角の正しい使い方
「我々の船が衝突したのは、氷山の一角だ。」
721Socket774:2005/05/19(木) 22:39:54 ID:hUjcV1GO
うちも60℃で踏みとどまってる。夏場だって70℃後半で大丈夫の予感。
プレスコにしてよかった。
722Socket774:2005/05/19(木) 23:15:33 ID:IoZwPxfm
氷は使えね。水蒸気爆発するよ。
723Socket774:2005/05/19(木) 23:16:59 ID:q61imUK4
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0509/tawada50.htm
プレスコまさに理想の優秀さですな。
724Socket774:2005/05/19(木) 23:25:59 ID:JcsNKo/a
>>723見事ですな、編む64に負けているものは一つもない。
素晴しい!
725Socket774:2005/05/20(金) 00:08:51 ID:y4fPUl1W
確かに。でも大原ワールドには及ばない。タワケの屁のツッパリというところか。
726Socket774:2005/05/20(金) 01:01:17 ID:XIMhhGTH
君たちはプレスコ様に対する敬意が足りない。
そもそもプレスコ様を編奴ごときと比較すること自体、許され
ざる行為なのだ。

プレスコ様>>>∞>>>編奴であるという事実は動かしがたい。

よってベンチマークなどで比較する必要などないのである。
727Socket774:2005/05/20(金) 01:57:50 ID:06O2PZhl
†††† Pentium4葬式会場 1日目††††
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116499976/l50



皆様もお線香を上げてやってください
728Socket774:2005/05/20(金) 02:17:56 ID:KiQl5Vew
氷山の一角の正しい使い方
「あの氷山の一角にいるのはオットセイの親子だ。」
729Socket774:2005/05/20(金) 03:23:38 ID:agjI+5cy
プレスコの排気は冷房代わりになるな
ここまでのCPUをよく作り上げたものだ、インテルさすがだな
730Socket774:2005/05/20(金) 05:30:05 ID:kdV/mcYY
この板って野球板以下だな
まともにネタスレもできないんかい
731Socket774:2005/05/20(金) 05:55:57 ID:b9pocI0Y
ネタなんて誰ひとり書き込んでないですが?
732Socket774:2005/05/20(金) 07:20:30 ID:uI1TgGl/
俺ネタで書いたんだが
733Socket774:2005/05/20(金) 07:40:14 ID:6cEyKMUp
  | ネタなんて誰ひとり書き込んでないですが?
  \__________ ________
                      ∨  カタカタ__ _____
                  In_   ||\ \ ...|◎ |
                 (.#`Д´)  || | ̄ ̄|.| .[].|
            A_A ┌(   つ/ ̄l|/ ̄ ̄/.| =|
    A_A   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  .(  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 淫厨よ、もういいんだ・・・・・・・
734Socket774:2005/05/20(金) 07:51:58 ID:dho26Vh3
735Socket774:2005/05/20(金) 08:47:42 ID:xlcrmjJF
736Socket774:2005/05/20(金) 09:04:33 ID:0dND4/59
なんだ空気もログも読めないやつばかりかよ。

そんなオマイラにはこれだ。

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115986058/179
>> ただ、考えてみればこれは当たり前で、
>> Athlon 64が登場したのが2003年
>> Pentium 4が登場されたのは2000年だ
>
>敬語の使い方も素晴らしい
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/18/news029_3.html

きちんと4様を敬え!
737Socket774:2005/05/20(金) 10:36:26 ID:tP1TkE7V
>>735
そこで誤爆するほど冷静さを欠いてしまう奴も充分未熟だな。
738Socket774:2005/05/20(金) 11:19:20 ID:tIZyKwpO
>719

喪前の粗探しも氷山の一角だな。
739Socket774:2005/05/20(金) 12:41:31 ID:/punXKE9
せいぜい粗捜しでもしてるこった。
740Socket774:2005/05/20(金) 15:35:21 ID:B1P9izUw
こんな糞CPU、まだれいさんしてるのか。
淫厨キモすぎ
741Socket774:2005/05/20(金) 15:58:39 ID:GCieZ9V0
オイオイれいさんってなんだよ(藁
あらゆる面で完敗した負け犬アム厨にとっちゃプレスコ生産完了の件が
ふくおんに聞こえたんだろうな。
デュアルコア絶対神の審判が控えてるのに
742Socket774:2005/05/20(金) 16:06:27 ID:pgjSh8PA
まったく、雑音みたいに日本語が不自由な香具師が、次々レスするスレだなw
743Socket774:2005/05/20(金) 16:13:56 ID:FIMMQeTE
>>1
ルール: 真 実 以 外 書 き 込 み 禁 止
ルール: 真 実 以 外 書 き 込 み 禁 止
ルール: 真 実 以 外 書 き 込 み 禁 止
ルール: 真 実 以 外 書 き 込 み 禁 止
ルール: 真 実 以 外 書 き 込 み 禁 止


テメーら空気嫁よ。ネタスレじゃないってば。
744まみ(4さい):2005/05/20(金) 16:57:25 ID:uFZ/ha6s
わたししかかいさやダメだってふとったいきのあらい
メガネのwqd滅茶苦茶美男子なcypおにいさやんがいつてたよ
アムチュウてかわいいくないキライbm氏ね
745Socket774:2005/05/20(金) 17:27:01 ID:TZd09gKq
なんかいけぬまが徘徊するスレだな
プレスコを貶めるような書き込みをして何の得があるんだろう
746Socket774:2005/05/20(金) 17:51:34 ID:ocr8JNZy
プレスコのデュアルコアってどうなっちゃうの?
最強x最強って凡人には理解できね
プレスコッツすごすぎ
747Socket774:2005/05/20(金) 18:06:06 ID:U2Na6iHq
>>746
最強の矛と最強の盾がぶつかりあうのと同じだな
748Socket774:2005/05/20(金) 19:12:29 ID:b9pocI0Y
淫厨にしちゃボキャブリーがあるじゃないか
749Socket774:2005/05/20(金) 19:53:07 ID:1VSRZCEv
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%dc%a5%ad%a5%e3%a5%d6%a5%ea%a1%bc
39件目のご登録有難う御座います。
750Socket774
>>748
ボキャライブラリーじゃないの