ダクト帝国 Episode7 〜水冷の攻勢〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
静音・轟音を問わず、いかに熱を逃がすか、
もしくはダクトそのものに 魅せられた者達のスレです。
ダクトの力を信じよ!

旧まとめサイト:ダクト秘宝館
ttp://duct_museum.tripod.co.jp/

新まとめサイト:ダクト帝国 Episode1〜5
ttp://home.att.ne.jp/wind/jack_mexfer/jisa9/
新まとめサイト:ダクト帝国 Episode6〜
ttp://home.att.ne.jp/lemon/jisa9/

ダクトスレ専用うpろだ
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/

前スレ
ダクト帝国 Episode6 〜ジャバラの帰還〜
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1089981250/
2Socket774:05/02/24 18:03:57 ID:KHK0sl6i
  ____∧∧
〜' ___(´・ω・`)
  UU    U U
3Socket774:05/02/24 18:27:58 ID:KQWErEpi
ダクトで水冷???? どんな構造なのか????
4Socket774:05/02/24 18:29:44 ID:KQWErEpi
ダクト裏に隠れたマザーのコンデンサーはどう冷やしてますか?
5Socket774:05/02/24 19:24:16 ID:r3eqM3hE
>>1


>>4
わざわざ手を加えてまで冷やす必要はないと思ってるよ
6Socket774:05/02/24 20:19:19 ID:4IMdbpQw
>>4
わざと通気口作って背面排気ファンが吸い出すようにしてる。
丁度シュラウドの下がママンのレギュレーターなので。
7Socket774:05/02/24 21:18:26 ID:awEeNro8
>>1


>>5
アザーによるから一概に言えないけど
uchinoPCで、CPUの次に熱いのが、マザーの電源部です
8Socket774:05/02/24 21:37:50 ID:r3eqM3hE
>>7
熱くはなるけど、MOSFETはCPUよりも耐熱温度高いよ。
コンデンサは、まぁ、専用スレもあるしそこ参照で。
9Socket774:05/02/24 23:50:07 ID:ToY6iIJl
ダクトで水冷じゃなくて
ZALMANみたいな冷え冷静穏な水冷キットの登場でダクト危うしなんじゃ
10Socket774:05/02/25 00:27:20 ID:JvtnaQQ6
水冷は水漏れの不安がつきまとう。
パーツが1つ死亡→水漏れ→イロイロあぼーん
の恐怖のコンボがある。
経年劣化もあるし、空冷の方がコストパフォーマンスは断然良い。

オレも一度はやってみたいけどね。
11Socket774:05/02/25 04:21:09 ID:kcJGlBGg
水冷は二機組んだけどメンテナンス性があんまよくないよ。
あと夏場が飽和状態になるとちょっとキッツイ。
今はメインをダクト+リテールファンだ。
寝室とか静かな方が良いというなら導入メリットあるけど。
POSEIDONとか安くて静かなのあるしね。
12Socket774:05/02/25 09:24:41 ID:MgnbZmVH
ポセイドンの初期型を使ってみたことあるが、あれはお話にもならなかった。
構造はちゃちいし、取り回しが面倒だし、あんまり冷えんし。
今の改良型は、見た目はずいぶん進化して見えるけどどうなんだろう。
メンテナンス性と信頼性が十分にあれば(あとコスト性も)、またやってはみたいけど。

で、XPから64に乗り換えようと思って、意気込んでケースから買い直して組んだんだけど、
リテールクーラーと背面ファンだけの状態で十二分に涼しいし静か。
うれしい反面拍子抜け&ちょっと悲しい。
ダクトの出番なんてなさそう…
13Socket774:05/02/25 19:14:13 ID:kcJGlBGg
>12
現行版は結構いいよ。ただポンプ別の上位の奴はポンプユニットと
チューブを結合するとこがクリップ止めなんで注意がいる。
939勝銃なら空冷ならダクトで水冷ならPOSEIDONで十分。
水冷の場合エアフローが良いのが最低条件だけど。
14Socket774:05/02/26 00:10:41 ID:aNmclKMM
>13
もっとわかりやすい日本語で
15Socket774:05/02/26 02:24:41 ID:x5lR7RUn
13じゃないが、保守ついでに。
-----------------------------------------------
>>12
現在発売しているポセイドンは結構良いよ。
只、ポンプユニットとチューブを結合するやり方が
クリップで止めるだけなので水漏れには注意が必要。

Athlon64(Winchester)をファンで冷やすなら
このスレ的にはダクト化を勧めるけど、もし水冷にするなら
値段の安いポセイドンでも十分冷える。

でも水冷はエアフローが良くないと全然冷えないよ。
------------------------------------------------
どうだろか。
16Socket774:05/02/26 15:22:58 ID:fcflYhmE
水冷は面白そうだけど、場所とか制御とかいろいろ難しいからちょっとね…
笊塔に煙突ダクトとかいないのかなw

で、>1さん乙で〜す♪
17Socket774:05/02/26 23:33:19 ID:QpTf31wN
いつも思うんだけど、これEpisode9までいったらどうするんだ?
18サンボスレの人 ◆IBweL4nm2s :05/02/27 08:03:07 ID:SpMrbSxT
新スレオメ!
19Socket774:05/02/28 02:10:42 ID:CSW19YYA
>17

EpisodeAかなぁやはり
20Socket774:05/02/28 18:12:19 ID:JjSdHLV4
テンプレは廃止ですか?
21Socket774:05/02/28 23:57:27 ID:UHWh2OH8
22Socket774:05/03/01 08:24:05 ID:2cIlQATQ
素材としてなら、使えるかもしれないね
23Socket774:05/03/01 10:53:06 ID:apYmBZ9w
苗木をいれる鉢みたいだね
24Socket774:05/03/02 10:12:42 ID:1HV0n272
昨日NCU-2005を購入し、ダクト化をしようと思うのですが、背面ファンとつなげた場合、ファンは排気でよろしいのでしょうか?
教えてクンごめんなさい
25Socket774:05/03/02 12:38:21 ID:l++gnix8
>>24
基本的にはそれでいいと思う。
ウチはそうしてる。
26Socket774:05/03/03 07:58:36 ID:PFwAqmFZ
>>25
そうします〜 ありがとうございました
27Socket774:05/03/03 09:35:40 ID:qD4hBz5O
なんかスレタイの読み方間違って勘違いしてる香具師いないか?
どうやったら>>3の意見が出るんだ?
28Socket774:05/03/04 00:29:04 ID:eW0HZuvy
27氏わかりやすく解説汁
29Socket774:05/03/04 01:28:57 ID:ZKbgJWkk
〜水冷との攻防〜とでもすればよかったかなとスレ立てた後でちょっと思いました。
30Socket774:05/03/04 14:58:03 ID:zvf0hgF8
>>21
ファンとダクトを接続するアダプタとして使えそうだけど、高いなぁ
31Socket774:05/03/04 15:06:54 ID:+Qxq/EV2
ペットボトルや紙で簡単に作れるし。
わざわざ金出して買うような物でもないよな。
32Socket774:05/03/11 21:38:28 ID:cp2Hglcl
Hosu
33Socket774:05/03/11 22:27:44 ID:ojLTD5Ac
ペットボトルより、DIY店でアクリル板風のペット素材の素材が
50センチ四方500円くらいで売ってる。
ハサミでの切断、折り曲げや接着が簡単でお勧め。
コレでグラボのダクト作った。
デジカメないので見せられないが。

難点は耐熱温度が60度なところ。
34Socket774:05/03/12 00:01:45 ID:Ii79v2gz
牛乳パックとアルミテープなら200度か
…見た目が無骨だけど
35Socket774:05/03/12 14:40:16 ID:Fa4zpok4
最近のグラボで耐熱60度の素材はちと危ない気がする
36Socket774:05/03/12 15:54:24 ID:7uglM9cS
直接接するわけじゃないし、常に風を送ってる状態だから
触ってみても体温以上の温度になってる箇所はないと
思われるので俺的環境ではいける(ということにしといてくれないか?)
37Socket774:05/03/12 21:58:08 ID:chIz+yXy
黙認も許可のうち
38Socket774:05/03/14 11:39:09 ID:BRlru1/w
室外排気ダクトを考えていたのですが、
室外だと雨や砂埃の心配、そして壁に穴を開けなければいけないため、二の足を踏んでおりました。

そこで考えたのですが、
PCの部屋が一軒家の二階にあるので、屋根裏に排気しようかな〜と思っております。

ここで質問なんですが、
屋根裏排気の問題点ってなんかありますでしょうか?
自分の考えられる範囲では、屋根裏は密閉(?)されていて、
PCから排気された空気の行き場がない(気圧が高くなって上手く排気されない)?とか、
夏は屋根裏の温度が上がるため、対流効果(?)やら何やらでPCの熱が上手く排気されない?
とか言った感じです。

屋根裏排気に関してのアドバイスをよろしくお願いします。
39Socket774:05/03/14 11:42:49 ID:rpELId4E
>>38
ねずみの侵入や情報排気による天井裏からの粉塵
40Socket774:05/03/14 11:56:27 ID:BRlru1/w
>>39
レスありがとうございます。
ネズミはダクトに網を付けることで防げそうですが、
「情報排気」とはなんでしょうか?
ググッてもわかりませんでした・・・
41Socket774:05/03/14 12:00:02 ID:rpELId4E
>>40
上方排気のマチガイでしたw
屋根裏も床下と同じで呼吸できるようにになっているので、埃がスゴイですよ。
風が強い時なんかは埃が多少は舞い上がりダクト内に埃が入ってくると思います。
4238:05/03/14 12:21:25 ID:BRlru1/w
>>41
専門用語だと思ってました>情報排気(;・∀・)

>屋根裏も床下と同じで呼吸できるようにになっているので〜

なるほど。
てっきり屋根裏は密閉空間になっているものとばかり思ってました。
空気の流れがあるのであれば、廃熱の問題はクリア出来そうですが、
埃が舞い上がるのは困りますね・・・

さっき、押入の上から屋根裏に手を入れてみたのですが、
砂埃が凄かったです・・・
43Socket774:05/03/14 12:22:11 ID:ho4l57OU
カビとかも考えた方がいいんでねーの?
44Socket774:05/03/14 12:23:36 ID:rpELId4E
>>42
でしょ。
あの埃を考えると怖くなるよね。
メンテや監理や不安を考えると普通に他の部屋や廊下に排気するほうが良いんじゃないかな?
4538:05/03/14 12:46:19 ID:BRlru1/w
>>43
カビか〜
屋根裏にPC本体を置くなら心配ですが、
ダクトを通すだけなら大丈夫そうな予感が・・・

>>44
最初は隣の部屋に排気or本体を置こうと思ったのですが、
隣の部屋は寝室なので、PCの電源を入れたまま寝るときに困るので却下に。

う〜ん、色々と問題がありそうですね・・・・
理想としてはPCの本体だけを置く専用室に換気扇を付ければ一番なのですが・・・
4638:05/03/14 12:49:10 ID:BRlru1/w
>>44
ちょっと待った!
「廊下」ってのを見落としてました。
う〜ん、廊下なんてまったっく考えてなかった。
もしかしてこれはかなりいいアイデアかも・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
47Socket774:05/03/14 12:49:50 ID:rpELId4E
>>46
( ̄ー ̄)ニヤリ
4838:05/03/14 12:56:28 ID:BRlru1/w
>>47
ナイスアイデア、マジでありがとう!
「廊下排気ダクト」で、俺の悩みの90%は解決しそうな予感です。

あとは壁に穴を開ける許可を取るだけだな・・・
屋根裏の場合は親に内緒でやろうとしてたけど、さすがに壁に穴を開けるのは内緒では無理そう・・・
まぁ、古い一軒家だから何とか説得できると思う・・・
49Socket774:05/03/14 17:01:16 ID:LWmq3th8
水冷にした方がいいのでは?
50Socket774:05/03/14 17:48:53 ID:isOZiLKh
冷静になれ。
廊下に排気しなければならない必要性なんてあるのか?
熱かったら窓開けるかクーラー入れろよ。
俺が親だったら絶対許可しない。自分で家建ててからやれよw