('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ6( ´A`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)マンドクセ
('A`)マンドクセケドタテチャッタ
カンレンスレトカダレカハッテクレ
2Socket774:05/02/24 01:34:21 ID:oMW4C+c3
ツカレルカラアヤ゙('A`)
3Socket774:05/02/24 01:56:00 ID:dalfJLpl
('A`)ノシ アーイチイチマンドクセ
     前スレ
     情熱が枯れてしまった人のスレ5
     http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084677911/
4Socket774:05/02/24 03:15:15 ID:KWaWts3d
モウネルノモマンドクセ('A`)
5Socket774:05/02/24 08:09:45 ID:oLoNc7mY
重複スレだけど指摘するの('A`)マンドクセ
6Socket774:05/02/25 19:59:06 ID:D3Malz8M
欲しくてたまらない物というのは
買うとたいてい要らなくなるもんだ
その理論を知って以来
かなり倹約できるようになった。
7Socket774:05/02/25 21:27:11 ID:xFLmo+CR
>>6
ホシイモノガアルウチハカレテナイ('A`)マンドクセ
8Socket774:05/02/26 13:32:21 ID:KXPqgwc/
>>1
('A`)オツカレ ッテイウノモ マンドクセ
9Socket774:05/02/26 14:44:58 ID:8nERBWOk
  ヾ('A`)ノ モー スレサガスノ マンドクセ
 へ/ヘノ     
       カンレン スレ
       【ジサクスルノ】('A`)('A`)('A`)('A`)【マンドクセ】
       http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107644567/
10Socket774:05/03/08 19:32:47 ID:HeX8Ta13
ホシュスルノ('A`)マンドクセ
11Socket774:05/03/08 20:15:22 ID:0/JfTGIq
('A`)ボルスレノ ハルボウノシツモンニ コタエルノマンドクセ
12Socket774:05/03/09 01:51:20 ID:uK41Abli
>5
微妙に重複じゃない。
こっちは、
かつてPCジサクに並々ならぬ情熱を傾け、
半端じゃない金額をつぎ込み、
社会的立場まで危うくし、
健康を害してまで自作PCに入れ込んだ、
しかし、いわゆる「廃人」にまではなれなかった、いや、生還した男たちのスレ。


あっちは只のナマケモノスレw
13Socket774:05/03/09 23:18:12 ID:JN4pIFve
('A`)iTunesデCDヨミコムノ マンドクセ
14Socket774:05/03/11 14:28:33 ID:jygH1GX8
メモリが値下がりしてきたから、
ひさしぶりに増設してみた。    256→768MB

アンマリ変ワンネ ('A`)
15Socket774:05/03/11 15:20:23 ID:JV8DQ4ds
>????・・??・##??
>$???#・・・???      256M→768M
>
>アンマリ$・?ワンネ ('A`)

カワラナイノネ ('A`)
16Socket774:05/03/14 00:07:32 ID:yJblY1+W
エンコ用PCが遅いので何とかしたいのだが、
現状のプ2.4A+i848P+PC2700+ラデ9550という構成からのアプグレードパス考えたら、
ケースの中で流用できるものがFDDくらいしかないぽ。('A`)マ…
17Socket774:05/03/14 00:22:16 ID:4pY49xtk
>>16
エンコヨウナラバモメリトラデヲツカイマワシテモイインジャナイカトオモウノ('A`)マンドクセ
1814:05/03/14 01:39:22 ID:gB2TVUhr
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050312/etc_memory.html
おれがメモリを買った後、必ずどんどん値下がりが続くのはナゼだ・・・

 ('A`)
19Socket774:05/03/14 01:43:15 ID:4pY49xtk
>>18
今回のは情報不足確定だろうね。
魚竿スレ見てるがよろし。

まだまだ下がると見て魚竿中。('A`)
20Socket774:05/03/14 03:34:52 ID:3UNayPEa
>>16
エンコが遅いのは、寝て待て。
21Socket774:05/03/14 15:48:09 ID:Imy1p+t5
HDDとメモリの速度が上がらないとCPUがいくら速くなっても限界があるよな
22Socket774:05/03/14 18:38:51 ID:nwxZ0AQz
ヾ('A`)ノ ソノマエニ オレノ ショリノウリョクガ オイツカナイヨー
2316:05/03/14 23:40:26 ID:5F2B9d1k
エンコ用だとひたすら高クッロクのプラットフォームLGA775しかないでそ

将来考えて移行するならママンの選択肢はPCIE+偽AGP付き安物i915かな

シングルチャネルのチプセトしか使ったことないので、おそろいデュアルのメモリ持ってないΣ(゚д゚lll)
パラATAが一個しかないので尻ATAのHDD買わなきゃΣ(゚д゚lll)
おまけに偽AGPではラデ9600系が使えないΣ(゚д゚lll)
せっかく静音化したのにCPUクーラーまで買い替えかypΣ(゚д゚lll)
電源コネクタまで違いやがるΣ(゚д゚lll)

CPU+CPUファン+ママン+ビデオカード+メモリ+HDD+24ピン電源、総取っ替え('A`)
…やはり寝るか。
24Socket774:05/03/15 04:18:07 ID:EP+4zyk9
>エンコ用だとひたすら高クッロクのプラットフォームLGA775しかないでそ
DUAL AthlonでGo!
>将来考えて移行するならママンの選択肢はPCIE+偽AGP付き安物i915かな
ヲレなら将来考えるなら待ちかな。

ヲレならマンドクサくてCPU、HDD載せ変えて様子見かな・・・。
25Socket774:05/03/15 17:51:58 ID:pickJrRM
Athlonのdualにしたって、そのパワーを引き出せるエンコソフトは限られてるよ。
どうせ2本同時エンコとかになるだろうから、2台使ったほうがいい。
26Socket774:05/03/15 18:45:56 ID:h8MyU0qs
一つのケースに二枚のマザーを入れて、
完全Dualって出来ないのかな。
あるときは別々に、あるときは連携して、
軽々と素早く・・・
27Socket774:05/03/15 19:02:55 ID:QeNikwBh
>>26
一つのケースに二枚のマザーってケース、たしかあったよね。
サガスノマンドクセ('A`)
2816:05/03/15 22:35:53 ID:PvkxFkgH
一昼夜考えた。十分疲れた('A`)。
もう、HDDとRAIDカード買って動画溜めっぱなし再エンコなしでいいや…
29Socket774:05/03/19 19:28:24 ID:IC72cXHo
('A`)マンドクセけどこっちが元のスレだ。
>26
PCIスロットにぶち込むマザボってキワモノがあったな。
無論、グラフィックと音源はオンチップ、メモリ128M(微妙)モニタ出力 USB、シリアルPort
電源はコネクタから供給だったけ、一回街の妖しげなショップで見つけたことがある。

ああ、落ち着く ('A`)マンドクセ
30Socket774:05/03/19 22:20:20 ID:YMinI5fB
>28
HDDはDVD-Rより安くて速いからいいよね。

('A`)DVD焼くのマンドクセ
31Socket774:05/03/19 22:57:51 ID:CoaAs9Yr
>>27
コンシュウノ('A`)シュウアス ニ ノッテタ
デモ レンドウハ _ ダトオモウノモマンドクセ
32Socket774:05/03/20 13:03:38 ID:0sc0/OEv
>29
キワモノも何も、あれはSBCって言うレッキとしたFCコンピュータだっつの。

('A`)解説するのマンドクセ
33Socket774:05/03/20 13:08:34 ID:OiYXIXXw
>32
('A`)ノシカイセツアリ (マンドクセ
34Socket774:05/03/20 19:19:52 ID:Q1jKWyyF
('A`) の私生活あり …
35Socket774:2005/03/21(月) 17:31:36 ID:4iT6jcph
それは

('A`)話題続けるのマンドクセ
36Socket774:2005/03/21(月) 19:00:08 ID:vc6YMf4r
('A`)
37Socket774:2005/03/22(火) 22:32:14 ID:BNIgiZ5K
中古のパソコン買った。情熱枯れて長かったので、中古でも
満足出来る性能だ。しかし、起動時に邪悪な文字が目に入った
MPG.....
調べたら HDD が富士通MPG3307AT だった。
こいつも突然死するのか ('A`) マンドクセ
38Socket774:2005/03/23(水) 01:14:50 ID:SAJGbf9y
フジのアレってチップの樹脂が焼けるって不具合だから(現物見た)
シンクとか乗せてりゃ大丈夫なのかな?
ナンデモイイヤ('A`)マンドクセ
39Socket774:2005/03/23(水) 01:26:56 ID:V0jWZ4Ku
('A`)つうかSNが一致すれば無償交換のハズだが…マンドクセイ
40Socket774:2005/03/23(水) 03:02:41 ID:aUBii1jL
熱の問題じゃないよ
41Socket774:2005/03/23(水) 08:22:25 ID:wYnCeLUb
>>39
なんせ中古で、物はNEC製なので、リコール情報を探してみても、
昔の話でまったくわからない状態。で、もうマンドクセ('A`)
42Socket774:2005/03/23(水) 08:53:28 ID:FgL2mdDR
('A`)マンドクセカラ HDDトッカエ…ルノ マンドクセイ
43Socket774:2005/03/23(水) 11:37:31 ID:cnCS90k0
>38
たしかコントローラチップのパッケージのプラスチック成型の際に
不純物が混入したとかで、空気中の水分を吸って、
変質→絶縁不良→制御不能/焼損  

 ('A`)ウチニモアルヨ腐痔痛MPG・・・
44Socket774:2005/03/23(水) 18:48:52 ID:yMe1O7vN
('A`)センズリスルノモマンドクセ
   ダレカジドウオナホールツクレ
45Socket774:2005/03/24(木) 01:12:59 ID:Nxz3hHSF
>>44
('A`)SOMデググレッテイウノモマンドクセ
46ナメコ:2005/03/26(土) 11:57:35 ID:ACTEQcq1
オレノヘヤノ('A`)マドクセェ
4718:2005/03/26(土) 18:16:53 ID:O4d/NDkx
48Socket774:2005/03/26(土) 18:40:50 ID:ZmOi4q6X
ぼく、これ倍の値段で買ったけど。

あ・・・・あ・・・
49Socket774:2005/03/27(日) 19:04:36 ID:K79GGZWu
ウンコしたいけどするの('A`)マンドクセ
50Socket774:2005/03/28(月) 15:46:00 ID:t5EceTy7
>41
当時の突然死スレから

>HDD裏面の制御チップが、CIRRUS LOGIC製で、稼動中に異常発熱するもの。
>・型番は、CL-SH8671-450E-A4など、型番の末尾が、A[n]で、nが6以下のものが危険性が高い模様。
>・それに加えて、製造年月が、2001-3以前のものなら、ほぼ確実に該当ロット。
51Socket774:2005/03/29(火) 21:41:40 ID:zSouFBaT
nF4ママン、勝銃3000+、PC3200x2、ファンレス大型ヒートシンク、マンドクセいがなんとか買ってきた。
あとは情熱さえあれば組めると思ってたが、
せっかく情熱が出たのにAGPのVGAしか手元にないことに気づいたよママン・・・_| ̄|○

すっかり萎えたのでもう寝まつ。
52Socket774:2005/03/30(水) 17:19:29 ID:JFozbx/r
>>50
調べてくれてありがとう。
でも、ケース開けるのマンドクセ。
そのうち情熱が出てきたら確かめてみる。
5341:2005/04/04(月) 17:35:38 ID:jCs9dnsT
MPGのHDDの件、ちょっとやる気が出たので調べてみた。
チップは
CIRRUS LOGIC
CL-SH8671-450E-A4
見事大当たり orz


54Socket774:2005/04/07(木) 15:10:21 ID:/ahI58E+
>>51
AGP互換スロットがついたママンにすればよかったのに
55Socket774:2005/04/12(火) 18:38:46 ID:aOjBCv66
>>54
あえてISAのビデオカード・・・・
56Socket774:2005/04/12(火) 19:22:36 ID:qjqOBXT6
menndokusei
あ、半角+ALT同時に押すの('A`)マンドクセ
57Socket774:2005/04/14(木) 01:06:49 ID:CQcuDQoZ
WinXPMCE買って4ヶ月放置ちう
58Socket774:2005/04/14(木) 01:15:26 ID:sMxMEF6h
液晶ディスプレイ買おうと思ってお金を貯めても、
貯まった頃にかぎって金がかかることが出てくる。
('A`)
59Socket774:2005/04/17(日) 21:47:03 ID:ryGu/9dX
メモリが安くなったのを期にミドルタワーからキューブに換装しようと思ったのだが
ベアボーンが月末にならないと入荷しないって言われた('A`)
クムノ('A`)マンドクセ
60Socket774:2005/04/26(火) 12:57:38 ID:qmX623dV
定期観測に逝った、2ヶ月前より
                    2月         4月
DVD-R/RW/+R***何でも、 2マソ〜1マソ      15K円〜8K円 (暴落中、在庫過多)
メモリー             どの規格も安い    やや高め+1000 PC100/133 256M が4k
CPU           4HT/北森/プレスコ全盛セレD   セレD 4順次投げ売り
Pentium M          無し               隠れる様に置いてある28k円
M/B(855GM         無しだったり有ったり      有り 投げ売りだが25K円
(LANチップ蟹で鬱、買いたくねぇ…
他M/B             4/AMD/815EP系        4/AMD/ 815盛り返し
HDD             ATA133 40G80G180G 投げ      投げ
                シリアルATA 高い            余り変わらず
AGP              在庫過多                在庫過多
モニター          液晶在庫過多平均40K〜35K    40k〜25K円

('A`)組み直すのまだまだマンドクセ  
61Socket774:2005/04/28(木) 17:30:57 ID:YsnjEmHt
最近はある程度のスペックならお金かけるまでもないかなと・・・
情熱かれたかも。
62Socket774:2005/04/29(金) 20:25:06 ID:gdqRXPzW
オーバークロックに意味を見出せない。
定格でいいや
処理が数秒おおくかかってもいいや・・・

気持ちに余裕ができたのか、都市を取ったのか・・・
63Socket774:2005/04/30(土) 01:37:01 ID:FO49UmEZ
微妙なレスポンスの速さは必要だと思わなくなったなぁ。
どうせ時間のかかる処理はバッチで裏で回せばいいや、なんて思うようになったし。

というか、ものすごい手さばきでGUIを操作するのに疲れたよ。
64Socket774:2005/04/30(土) 18:41:49 ID:SzUcIVmt
とっくの昔に情熱は枯れていた・・・はずだった

CPU? セレロンでいいや
マザー? P4P800SEでいいや
メモリ? バルク品でいいや
とりあえず動きゃいいや

CT-479出現後
やっほー、PenM買ってこよ。200MHzいけるかな。るんるん。
メモリも速いのに換えよかな。るんるん。
65Socket774:2005/04/30(土) 21:57:54 ID:qyBr5NCv
最近、6cmファンに凝りはじめた。今日も3個買った。
8cmファンと違い、回転数だけじゃなくて、
羽の角度とかモーターの直径とか咬ます抵抗の値とか見極めた上で品物を選ばないと
静かで冷えるファンになってくれないんだな。
66Socket774:2005/05/01(日) 04:29:05 ID:mycRDRv/
ひと月ほど前に淀で決算セールの49800のペンMマシン購入。
・・・未だ未開封('A`)
67Socket774:2005/05/01(日) 12:23:10 ID:cxkZctbW

お金が入ったら色々PC周辺機器を買おうと思っていた。
きのうお金が入った。
・・・・。
服とか靴とかバイクの自賠責とか壊れたバックミラーとか買わなきゃいけないんだった・・・。

('A`)
68Socket774:2005/05/04(水) 20:44:42 ID:5FAoqWrG
A7A266の昔からわしが来たで。
ついにエシュロン64で組むんじゃ。速えかろうな…
69Socket774:2005/05/05(木) 03:30:32 ID:CGZh9YPY
最近は2年に一度でいいやと。
もうやる気がおきない。
安定運用のほうが大事になってきた。
70Socket774:2005/05/05(木) 14:33:07 ID:XVSu5zcr
>>69
ノシ 漏れ漏れも
ちょっと速度が落ちても、長期間安定動作してくれる方がいいや。
トラブルシュートにかける時間が勿体無いし、修復作業 ('A`)マンドクセ
71Socket774:2005/05/10(火) 06:27:07 ID:TptCymT/
情熱とともに予算も枯れました。
CPUとマザボとメモリで3万円ですよ。

組み方も適当。3GHz越えしたいからSempron3000+ \11000
安かったSocket754マザー \8000
安くなったPC3200 512MB \7000
でいいやと。メモリもうちょっと増やしたいけど、情熱がないw
72Socket774:2005/05/10(火) 07:36:43 ID:BxZnjkOs
今の所ソケAでも十分で情熱が・・・。




と言っても
64版XPとSIS756辺りには興味が・・・w
73Socket774:2005/05/10(火) 09:58:42 ID:Ic18JsWP
俺も情熱が枯れてしまいました・・・('A`)

もう、疲れたんですよ。最新を追い続けるのに。

金かけてちょっと早くしてもその金以上のメリットが無い。

所詮早くなっても自己満足。生産性が重要な仕事にも使わないから金の無駄。
74Socket774:2005/05/10(火) 15:27:46 ID:XpdNa4bH
>3GHz越えしたいからSempron3000+

突っ込む情熱も枯れてしまった…
75Socket774:2005/05/10(火) 19:33:20 ID:XH9zCmzt
情熱は枯れたが、内部の発熱は治まりゃしない。
76Socket774:2005/05/10(火) 22:07:10 ID:mqehBnIA
おまいら、漏れのように枯れ果てると、
電源入れなくてもモニタの前に座るだけでベンチ一通り回したつもりになるので発熱もしないですよ。
77Socket774:2005/05/11(水) 10:03:13 ID:0vGWMnqk
>最近は2年に一度でいいやと。

3年+αでいいやと思ってる俺ガイル
今使ってるのがP4-2.4C+865、丸2年使って不満ゼロ
78Socket774:2005/05/12(木) 03:29:20 ID:RhgqAg2h
NF7-S [email protected]でなんの不満もない
もっとエロゲが重くなってくれればいいのだがらぶデスも9800Proで普通に遊べてるし…
UXGAのモニタでも買うかなあ
HDDだけはどんどん大容量のに買い換えてる漏れは割れ厨
79Socket774:2005/05/12(木) 08:49:37 ID:a7sI68Zh
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ワレデスッテ・・・
80Socket774:2005/05/12(木) 18:23:23 ID:LUQ48nA/
('A`)シッシ モウファイルソフトイラネ
81Socket774:2005/05/16(月) 15:44:51 ID:bJISmwfC
ぶっちゃけ1GHzで十分なんだよな。
82Socket774:2005/05/16(月) 23:57:00 ID:CnhdC5HX
遊びで作ったK6V+(500MHz)マツンが以外に快適だった。
2ch見るくらいだから十分かな、と。

もう組み立てるコトはないと思う。 ('A`)マンドクセ
83Socket774:2005/05/17(火) 00:59:11 ID:7Lxrmsnl

 |Д`) オレ、こないだバイクもらったので、そっちに夢中・・

  |彡サッ
84Socket774:2005/05/18(水) 00:58:39 ID:KIjemjXM
事故んなよ…
85Socket774:2005/05/21(土) 23:33:55 ID:/I9KsjFR
なぁ、伯父の兄弟のムスメが同い年なんだがさ
こないだちょっとした会合であったら向こうのムスメさんが
えらい、漏れが携帯しているPDAとかPCとかに興味示してな
その伯父も「このムスメ独だぞ」とか言うのよ。

で、詳しく話を聞いたら末娘で一回結婚しようとした男が事故死してケコーンがパァになって
そのまま今に至っているんだと、どうよもう('A`)マンドクセな自作PCと
趣味のネットワーク管理から足洗って、このムスメと接近しようと思うのだが。
みんな('A`)マンドクセと思うから○はノシ ×は('A`)で投票頼むわ
86Socket774:2005/05/21(土) 23:42:54 ID:dWiGcwUv
ノシ
87Socket774:2005/05/21(土) 23:50:29 ID:bSA0Weml
ノシ ムスメサンガ ノシ ナラダケドナ
88Socket774:2005/05/22(日) 00:01:19 ID:fMZb+ZJx
やっぱりノシなのか。ジャンクや型落ち、中古デバイスで組むのも大好きだったが
プチ未亡人に惹かれてしまったのも運命かも知れないな。
しかしケコーン前提にしたらもうPCや自己の趣味の金は使えないな。
年貢の収め時だったのかもしれないあの会合。みんなありがと。
>87
今度誘ってみるよ、ムスメさん

('A`)マンドクセ ケド ウマクイッタラ ホウコククルヨ.......サラバ
89Socket774:2005/05/22(日) 02:46:31 ID:Vh6sWGEZ
>>88
ノシ ノシ ノシ
90Socket774:2005/05/22(日) 13:47:27 ID:510WTcbc
('A`)
91Socket774:2005/05/23(月) 18:23:45 ID:Aol0to1E
微妙('A`)
92Socket774:2005/05/23(月) 22:13:40 ID:9Ctcm3YD
なんつーか、パソコンのスペックそのものより、パソコンで何をするか、何が出来るかが問題だよな。
お金をかけずに知識と知恵を手に入れて、技術を取得していい会社に入れて生きがいのある仕事が出来れば勝ち組みだよな。



…('A`)ナニヤロウカ
93Socket774:2005/05/23(月) 22:17:01 ID:6wYi6c+M
安く上げようとしたら結局高くついたり
古いPCを活用しようとしたら
データが大半消えたりしてマンドクセ
つか新規インストールのために
CD起動でCドライブを初期化しようとして、誤って
 せっかくデータを避難させたUSB外付けのほうを
初期化しちまうのってありえないだろ
94Socket774:2005/05/24(火) 13:58:34 ID:1n+Pz0R0
インスコ2年目のWin2kが不安定になってきたのでマンドクサを堪えて再インスコ
新品同様の安定を取り戻したもののHDDアクセス中サウンドが途切れるように
なったけどトラブルシュートマンドクセ('A`)
使えてるし別にいいや
95Socket774:2005/05/24(火) 19:00:45 ID:z/FbI1rJ
>>93
似たような経験あるよ。

めんどくさいので、
ntbackupで自動システム回復でバックアップ。
バックアップ先は、ネットワークの先にあるドライブを指定。
回復モードでWindowsをセットアップ中にはネットワーク使えないからアクセスできないぞ
というような警告が出たけど、了承。

で、いざ自動システム回復をやるという時に、
ネットワークの先にあったドライブを外して直接繋いだのだが・・・

アホなWindowsのセットアップは、
リストア対象の交換したHDDではなく、
肝心のバックアップが入っているHDDをフォーマットしやがった。
どうも、交換したHDDとバックアップが入っているHDDが同一型番だったのが災いしたらしい。

そんなこともあろうかと、(というか、自分が操作ミスするかもしれないので)
HDDを繋ぎ換える前に、バックアップファイルをコピーしておいたので助かった。

結局、フロッピーに書かれたiniファイルを手で編集して、
バックアップ時のドライブの識別子らしきものを交換したHDDのものに書き換えて、
あたかもHDDが変わっていないかのようにしたら、すんなりリストアできた。
96Socket774:2005/05/24(火) 20:16:09 ID:wEX1A33l
>結局、フロッピーに書かれたiniファイルを手で編集して、
この辺が知恵だな(’A`)マンドクセになってもそう言うの…マンドクセ
97Socket774:2005/05/27(金) 22:56:10 ID:BsOYVUtP
最近のPentium4は阿呆みたいに消費電力が上がっていやだなぁ。
北森今使っているけど、それでも発熱が強くて夏場もつかどうか怪しいのに。
C7に願いをかけているところ
 VIA「あ、変なのつくっちゃった。ゴメンねインテルちゃん。でももういいでしょ。
 ソケット478も古いマザーボードの部類だし、流しちゃっても」
→めぐりめぐって低消費電力のC7が我がマザーに→(゚д゚)ウマー

こんな棚から牡丹餅みたいな話ないかなー
98Socket774:2005/06/06(月) 03:26:41 ID:G2m54ZA8

事実上のスレスト
99Socket774:2005/06/06(月) 13:21:02 ID:ugnsXoLv
情熱が枯れたと言うか趣味が別の方向に向かいつつあるんだろ?
生きてる限り当たり前
100Socket774:2005/06/06(月) 13:35:06 ID:JAaql8ff
引退したsis741+苺を復活させたら、、133*8で十分だと気付いた。
栗が赤くならない。。
エンコもしなくなったし、ゲームは下手だし。

ハァ。
101Socket774:2005/06/06(月) 13:37:46 ID:ho4IgEuy
マンドクセ('A`)
ソケットAでOCしていけるところまでいく。
でも新しいゲームが次第に動かなくなっていくといつかは移行しなくちゃならないんだろうな、、。
ゲームに釣られてマンドクセ
102Socket774:2005/06/07(火) 23:22:26 ID:WCk+Zb2J
>>99
君はそうなんだろう。
その「別の方向」が見つかったんだろう?おめでとう。

俺はその方向性すら見つからないわけで('A`)
103Socket774:2005/06/08(水) 22:30:07 ID:j9fBzeJS
確かに>>99は羨ましい。別の趣味が見つかったから,自作に対する情熱が枯れたわけで。

おもえばうちも10年前は趣味とっかえひっかえだったことを思い出す。
最後の趣味が自作で,次の趣味(興味)が見つかる前に情熱枯れてしまった・・・

何が変わったのだろう。いや,言葉にすると漢字2文字の簡単な言葉なんだが,
それを認めてしまうことが怖い・・・なんてな。単なる老化ですー

一瞬静音に目覚めかけたが,PCを押入れにいれて解決しちゃった。
年食うと手間省くことを一番に考えてしまうなぁ。
104Socket774:2005/06/11(土) 09:51:30 ID:bqA7N/ib
ハンカクシカヨメナイスレジャナカッタノカヨー('A`)
105Socket774:2005/06/11(土) 09:54:18 ID:gPJ60YYz
('`)マンドクセケド コレモサダメ キーウツノマンド
106Socket774:2005/06/11(土) 12:29:46 ID:BCeboYbI
てす
107Socket774:2005/06/11(土) 12:57:48 ID:J7SLia4T
このスレ生きていたのか…今は釣音に興味があるので全く('A`)マンドクセでは無かったり。
しかしこれから外に出るのがマンドクサイ季節になるのは確か。

パーツ漁りにショップ行くの('A`)マンドクセ
108Socket774:2005/06/11(土) 14:20:04 ID:y1HWj13A
>>85

伯父の兄弟のムスメッテ従姉妹 ジャナイカト オモッチマッタヨ。

オソレ ススマソ。
109Socket774:2005/06/13(月) 05:40:14 ID:Z5bKG50j
Windy Phaseをモラタ
CPU,HDD,メモリ,DVD/CDコンボ正常,ママン不良

ママン交換('A`)マンドクセ..... FV24なんてどこにあるんだよー('A`)
110Socket774:2005/06/13(月) 16:15:47 ID:Jq86rXqg
プレスコ3Gから北森ペン4 1.6Gと 静音クーラーにかえます マンドクセ・・・・
これを期にPCスローライフに移行しまふ
熱をきにしたりベンチとかつかれまふた
111Socket774:2005/06/13(月) 20:28:29 ID:ayH/6IAe
>>109
CMOSクリアシル('`)マンドクセケド
112Socket774:2005/06/13(月) 21:10:49 ID:62yA/Ife
>>109
FV24ならコンデンサ逝ってるかもしれないぞ
俺のFV24はCPUまわりとメモリ付近の1000μのコンデンサご懐妊してた
マンドクセけどコンデンサ取り替えたら直った('A`)
113Socket774:2005/06/15(水) 20:59:50 ID:vfWM+pyW
109です。
>>111
>>112
ありがとうございます
早速やってみ...ってPhaseバラすの超('A`)マンドクセ.....
114Socket774:2005/06/16(木) 05:46:06 ID:BPscY1sf
5年目のPCがもう限界。
一度電源落としたら5回に1回ぐらいしか起動しない。
だからずっと起動しっ放し。
新しいPCは布団の横で3ヶ月未開封。
あー('A`)マ
115Socket774:2005/06/16(木) 09:26:08 ID:rXLwmgxB
アーモウデンゲンカイカエテヨー(AAry

…それもマンドクセなのか('A`)
116Socket774:2005/06/20(月) 22:05:15 ID:+XsmoD+k
3年使っていたCD-RWが氏にますた orz
交換マンドクサー('A`)

今さら買い換えるくらいならDVDにしろと言われた('A`)
117Socket774:2005/06/20(月) 23:02:02 ID:C5HlQFL5
>>116
そりゃそうだ\6,000もだせばかえるからな
118Socket774:2005/06/20(月) 23:04:29 ID:mRqrB+yD
 ('A`)
J('A`)し
J('ー`)し
119Socket774:2005/06/20(月) 23:23:35 ID:GXgqfUBA

    |
    |  ('A`)   Dual EDEN ノ ノートパソコン ガ デタラ ジョウネツ フッカツシソウ
   / ̄ノ( ヘヘ
120Socket774:2005/06/24(金) 16:30:53 ID:l8GFcIZj
発売日にXPの64bit版買ったけど、
ドライバが全然揃わないので放置プレイ。

ふー、萎え萎え
121Socket774:2005/06/24(金) 21:59:28 ID:WoXCzRZ8
はぁ、、、昔は何であんなに熱中してたんだろ

現在、CPUはCEL1.2G
122Socket774:2005/06/24(金) 22:07:25 ID:WoXCzRZ8
ていうか、久しぶりに価格COM逝ってみたんだが
CPU、メモリ、マザボなんて種類多すぎてまったくわからん
99年ごろは種類少なくて、簡単だったなぁ
123Socket774:2005/06/24(金) 22:08:02 ID:3mUerQFi

    |
    |  ('A`)   
   / ̄ノ( ヘヘ
124Socket774:2005/06/24(金) 22:14:43 ID:WoXCzRZ8
ていうか、周辺機器もわけわからん
無線ルータとかMP3プレーヤーとかテレビ録画とか

DVDドライブは安くなったなぁ あ、ケースはぜんぜん高いままだ

昔は記録ドライブほしかったけど高くて手が出なかったなぁ
思い切ってマンドクセ('A`)
125Socket774:2005/06/24(金) 22:22:29 ID:v0QnkJeN
このASUS P4PEは何年目なんだろう。長いこと使っている気がする。
126Socket774:2005/06/24(金) 22:41:45 ID:0HeZ6lfF
水冷の水総入替えすんの('A`)マンドクセ..
モウスイドウスイデイイヤ
127Socket774:2005/06/24(金) 23:56:25 ID:Asx7scEZ
半年ほど仕事が忙しくて自作から遠ざかってると、もう浦島太郎状態。
これで完全に萎える
128Socket774:2005/06/25(土) 00:45:10 ID:1EXlCoYi
>>127
2chで情報収集するのマンドクサで確かに萎えるね
129Socket774:2005/06/25(土) 11:10:43 ID:vw2/AwBu
自作市場、小さくなってるみたいだな。
やっぱりMicrosoftがLonghornを出せないのが問題なのか
それとも・・・

メモリも激安だけど、買う気にならん。 
どうせすぐ時代遅れになるんだろうし。

('A`)
130Socket774:2005/06/25(土) 17:37:14 ID:Kyhas/bN
>>129
小さくなってるみたいだな
('`)マンドクセカラソノホウガイイ メイワクナヤシガイナクナッテ
131Socket774:2005/06/27(月) 21:45:03 ID:loTdhjIg
113です。
Windy Phase死ぬ気で直しますた('A`)
メモリは256MB(PC133) HDDは160GB CPUはCel533MHz
もうこれでいいや('`)
132Socket774:2005/06/27(月) 21:53:53 ID:ikUWppy6
>>131
('A`)やる気まんまんじゃねーか
133Socket774:2005/06/27(月) 21:56:07 ID:HYrqWvMW
一発ノートでも買えばまた盛り上がれるかと思い
奮発して買ったが1週間で秋田
134Socket774:2005/06/27(月) 22:02:05 ID:wFWDyGVQ
つο
135Socket774:2005/06/27(月) 23:11:36 ID:3EykmYLJ
情熱は枯れたけど、HDDの温度は心配だ。
hddtemp なんてインストールするんじゃなかった。
HDDの温度55度なんて知らなきゃすんでいたのに。
136Socket774:2005/06/28(火) 22:51:28 ID:RCnuuHdx
つか鯖移動・・・めんどくせい
137Socket774:2005/07/02(土) 00:31:31 ID:5qpwggw4
一念発起して安17インチ液晶買ったらデカすぎて何か俺の机には邪魔でムダー
親の15インチと交換するか・・・('A`)マンドクセ
138Socket774:2005/07/02(土) 14:29:26 ID:U1JX1TKl
DELLの20.1インチ買った漏れが来ましたよ
139Socket774:2005/07/03(日) 21:09:03 ID:Dvln157I
penUとK6-Uで迷ってK6-U選んだ。
penVとAthで迷ってAth選んだ。
penVとAthxpで迷ってAthxp1900選んだ。
penWとAth64で迷って、penW選んだ。

どうも主流から外れるらしいな俺の選択は....orz
嫁さんから財布にぎられて、自作する金銭的余裕がないよ
.....嫁も外れをつかんだのかな
140Socket774:2005/07/05(火) 10:40:04 ID:jcDEkkgD
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
141Socket774:2005/07/09(土) 05:50:12 ID:V3pRMsFB BE:150675146-#
PCI-Eマザーが出てからというもの通常PCIの数が3個以下のマザーばっかで移行でききず。
もうAGPマザーと心中するくらいの勢い。
買い換えとかは当分いいやって感じです。
すっかり情熱も枯れてしまったし。
142Socket774:2005/07/09(土) 07:06:39 ID:f5/AxRZ0
>141
まだまだバリバリじゃん('A`)
漏れは815で枯れてしまいますた。

PCI-E ハァ? マンドクサ
143Socket774:2005/07/09(土) 07:32:38 ID:V3pRMsFB BE:100449582-#
>142
とりあえずキャプボ安定させるため選択したuf3ultraで打ち止め中。
たまにマザボの値段を見にいくと安くなったなとしか感想が出てこない。
最近自作板も見なくなったし枯れてきたのは確か。
144Socket774:2005/07/09(土) 07:36:56 ID:kq0F3hVD
このスレ眺めててなんとなくみんなが興味失い始めたきっかけ或いはその時期について
共通項が見出せるんじゃないかと思ったけどメンドクセからやめた
145Socket774:2005/07/09(土) 08:09:31 ID:wtWAAEAD
>興味失い始めたきっかけ或いはその時期

('A`)になる大きな理由として

・必要十分なスペックが得られたからこれ以上はもうイラネ
・興味ハードウェアよりソフトウェア主体に移った
・自作に飽きた

等があると思われる
146Socket774:2005/07/09(土) 08:52:28 ID:ZVkCKVt/
PC9821買いましたが 未だに未開封新品です。
147Socket774:2005/07/09(土) 11:01:35 ID:byINtooX
>>85
伯父の兄弟のムスメってことは、自分の姉妹の可能性もあるな
148Socket774:2005/07/09(土) 11:33:45 ID:jHMeYbJB
マザーがいかれてメインマシン
去年の10月から放置。

部屋狭いしノートでいいや。
149Socket774:2005/07/09(土) 16:23:33 ID:tlILASyj
PCやらパーツやらが部屋に増殖しすぎて、('A`)ワケワカメになった奴は居ないか?
ノシ
150Socket774:2005/07/09(土) 16:26:03 ID:a0CkNUPp
水冷に手を出したらもう終わりな気がしてる。

枯れてしまいそう
151Socket774:2005/07/10(日) 21:48:07 ID:lGMjRU4j
CPU    AMD Athlon64 3200+(Venice) 05.29
M/Board GIGABYTE GA-K8N Ultra-9  04.29 
Memory M&S DDR SDRAM PC3200 CL2.5 512MBx4 05.25
Video GIGABYTE GV-NX66T128D (PCIExp 128MB) 05.25
HDD IBM HDT722525DLA380 (S-ATA2 250MB) 05.29
POWER TSUKUMO TAO-470MPV 05.29
HDD CABLE SMILE SAC-S45(S-ATA2 Cable 45cm) 05.29
HDD COOLER AINEX HDC-350GOLD           05.29
CHIP COOLER ZALMAN ZM-NB32J 05.29

…だめだ今日も手付かずだ…上記を右端の日付に買っておきながら、
一個も箱開けてない…ケースが未だに決まらないから、
つける場所が無いのが一番の理由なんだけど。
かといって今使ってるのをバラすのもめんどくせーのと、
動かなかったかったら どーしようというのがあって何もできん…
あー取り溜めたDVD見てる&2ちゃん徘徊のうちに週末終了。
全部初期不良期間過ぎてるよな…○| ̄|_
152Socket774:2005/07/10(日) 22:21:10 ID:SiB2ziRY
>>149
ちょっとワケワカメ気味だったのでベアボーンにして
自作機は連れに献上した。オークションに出すのも('A`)マンドクサかったし
>>151
ンなもの揃えている段階で枯れていない('A`)
153Socket774:2005/07/10(日) 22:21:32 ID:KJp/tgqk
むしろお前が不良…('`)マンドクセ保証期間で交換しようぜ マンドクセ
154Socket774:2005/07/10(日) 23:28:58 ID:f6Azhnj9
>>151
そんだけ書いてる暇あったら、作れよ。
155Socket774:2005/07/10(日) 23:42:18 ID:Jl73pywL
('`).................
156Socket774:2005/07/10(日) 23:44:49 ID:gFmEDtCY
結局組んでもWEB閲覧しかしないことに気付いてしまうと、
組む意欲がなくなる。
157151:2005/07/11(月) 00:06:17 ID:+YK6WA27
>>152
 それまでも枯れてたんだけど、マザーとメモリが安かったんで…

>>154
 ごめん、これは何買ったか覚えきれないから書いただけ。

>>156
 まさにそれとチンギスハーン4をだらだらプレイという感じで時が
過ぎていく…
158154:2005/07/11(月) 01:07:46 ID:8BIe4uEn
>>157
偉そなこと書いたけど、実は俺も似たよな状況 orz
自戒の意味95%込めて書きますた。
159Socket774:2005/07/11(月) 06:50:05 ID:uvgjDUK+
>>151
みんなの暖かい言葉が続いているけど。


どーんとケース買っちゃったら組むこと自体は割とノリノリでできるもんだよ。

うちは新規じゃなくて組み換えだけどなんとかノリノリで3日間でやりきった。
160Socket774:2005/07/11(月) 18:37:27 ID:uIuyeO0j
んじゃ漏れもケース買ってくるか。
組まずにホウーチしてるパーツ達の値落ち率を考えると
安めのケースの値段なんて誤差の範囲っぽいorz
161151:2005/07/12(火) 21:59:11 ID:FROyUbLu
>>159
いい加減にケース買うことにしました。
今日は会社が早く終わったので、1時間程ケース選びできました。
本当は仮住まい的に電源抜きで3980円ぐらいのがいいかなと思ったんですけど、
結局はルックス重視で3R SYSTEM R203 (Silver) を買ってきました。
今使ってるのが往年のTQ-700mk2なのでこれと同じぐらいのグレードのケースも
探したんだけど、安いのには無いっスね…
フロントにファンがついてるもしくはつけられるのすら無いし。
162Socket774:2005/07/13(水) 23:12:46 ID:MTl+5gKE
>>133

 私も情熱を取り戻そうとノートを買おうと思ってましたが、ダメですかそうですか。
 いっそマカーに宗旨替えするってのはどうかな?
163Socket774:2005/07/14(木) 11:13:19 ID:z21YhTvC
>>162
あーそれいいかもしれんよ?
MacOS何を血迷ったかx86ベースのCPUでも動く様にするって
話も出ているし…………('`)マンドクセ事が沢山これから起こりそうだ
164Socket774:2005/07/15(金) 10:41:54 ID:+6iPHhOG
>>162
Mac買っても1ヵ月持たない に1票。
見た目の派手さで興味はわくかもしれないが、
操作性の悪さ (Winからの乗り換えだと特にそう感じる) で
すぐ嫌になるような気がする。

消えかかった情熱を復活させられるほどの魅力は、Macにも無いと思う。
165Socket774:2005/07/15(金) 14:44:15 ID:Okhkueag
まあ情熱が少しでも戻りゃめっけもんだと思って、
マクミニでもかってみたら?('A`)
166Socket774:2005/07/15(金) 16:13:40 ID:rojt1nr9
買いにいくのも('A`)マンドクセ
167Socket774:2005/07/15(金) 21:32:09 ID:Nu4bU10g
('`
168Socket774:2005/07/16(土) 02:37:06 ID:YEKft979
PCの自作に飽きたら、
ソフトの自作に手を出してみるのはどうか。
169Socket774:2005/07/16(土) 02:50:53 ID:tfof8k2F
情熱が枯れてしまったぽまいらって他に何か趣味があってそっちに移行した感じ?
おいらは高校時代好きだった山登りを最近再開したら
自作に興味が無くなってしまった。
人間2つの趣味を追いかけるなんて器用な真似はできないのか…
170Socket774:2005/07/16(土) 03:10:46 ID:Ca6ciDsM
前スレで嫁の話をした漏れだ〜('`)マンドクセ
話が進みつつあるが、そこに飛び込むと
仕事以外ではPCやAV機器を弄る様な金が喪失する……
>169
('`)マンドクセケド ドッチカダトオモウ
171Socket774:2005/07/16(土) 13:48:28 ID:xmh4udPu
バイクいじりは(゚∀゚)
女の子いじりは(//▽//)
PCいじりは('A`)
172Socket774:2005/07/16(土) 14:14:08 ID:aA6X3keX
1-2年毎にショップブランドの最低価格PCをちょいカストマイズして購入すればマンドクセ
173Socket774:2005/07/16(土) 14:34:15 ID:zU+EhvSu
もう死ねば?
174Socket774:2005/07/16(土) 14:43:51 ID:6XINt5fj
XP2500+ メモリ512MB あればもういいし……
以前は音楽CDを焼いたり編集したりしてたけど('A`)マンドクセ
新たなソフト買って覚えるのもイヤだし……ゲームのルールも……

だから、今の環境で十分。
やるとしたら静音化だなぁ。

バイク弄り、キャンプ、天文、DIY、読書とあるから、別の趣味が飽きたら
またPCの自作にハマるかも。
でもなぁ、高スペックのPC組んでも殆どネットかSkypeしかやらんし……

HPを更新するのもメンドクセ。
175Socket774:2005/07/16(土) 16:50:35 ID:eI+7iN1o
>>174
確かにCDからのダビングで自分ベストは20才くらいまでだったな。
PC買ってもそんなCD-Rは1枚しか作らなかったし、DVDも2枚焼いてみただけだわさ。
176Socket774:2005/07/16(土) 18:07:48 ID:6XINt5fj
>>175
やっぱりマンドクセ系はそういうもんなんだ。
おれもマンドクセ系だから、似たりよったりなんだけどDVDを20枚とか束になって買う人って
一体何を焼くのか、お店で訊きたくなる衝撃に駆られる。

OSが新しくなって、最新のマザーやらCPUを買えば、テレビやラジオみたいに
スイッチを入れた瞬間、立ち上がる。
そうじゃなきゃ、おれは当分、自作する気になれない、と思うなぁ。

使ってないPCケースを粗大ゴミとして市は回収しない……だから余計にマンドクサイ
177Socket774:2005/07/16(土) 18:19:20 ID:TOBNMJj+
>>176
有る程度解体してやれば回収してくれるよ
('A`)マンドクセけど
178174:2005/07/16(土) 21:12:15 ID:6XINt5fj
マンドクサイだろうにレスサンクス。
電動ジグソーがあるから、やっぱり解体かな…ああ、でもマンドクサ

気力振り絞って、最近やったこと。
無料電話のスカイプがメインマシンで使えずマザーの交換
CPUファンが五月蝿いので交換
すると電源ファンが気になり準ファンレス電源に
電源初期不良で交換…… ('A`)

これでもう終わり、と思いきや電源の発熱が凄くケースの天板が45℃前後まで上がる

総メッシュケースじゃないと駄目と観念。
ケースファンを回さないと意味がない。
ならば、最初からファン付き静音電源にすればよかった……orz
凄まじくバカだ。
もうどん底、金も気力ない ('A`)
179Socket774:2005/07/17(日) 08:06:05 ID:UJe4ufD3
>>178
おいおい、全然枯れてないYAN!
180Socket774:2005/07/18(月) 05:55:13 ID:ec0zZYAM
>>179
やる気満々でそのまんま燃え尽きたんでしょ
漏れはもうベアボーンキットで可('A`)
181Socket774:2005/07/18(月) 06:10:19 ID:kRRAoolt
マンドクセ系なので
半年くらい前に初期のHI DISC AZOを300枚まとめ買いしたんだけど
いまだに20枚くらいしか焼いてませんよ('A`)
ブルレイなりHDDVD全盛になるまで十分持ちそうです('A`)マンドクセ
182Socket774:2005/07/18(月) 06:36:27 ID:sO9y1pm/
最近自作PCに情熱がなくなってきた
AthlonXP-M 2400+@2400MHz ASUS A7V600SE Mem512MB(Elpida) HDD160GB(日立)
GF4Ti4200 128MB(Leadtek) 殻付DVD-RAMx1/Rx2/RWx1ドライブ
Acbel永久保証350W電源 IO-Dataキャプチャ ノーブランドミドルタワーケース
とりあえず一通り(ゲーム・エンコ・動画編集)の事が出来て満足
これ以上何かしようという気にならなくなった、、、というより金が無い

Epson DirectでB5サイズPenMノートPCを買ったら
Officeワーク・ネットはこのPCばかりでやるようになった
故障したら交換を検討するかもしれないが、壊れなさそうなものばかりだし
壊れたときAGPのVGA、P-ATAのHDD・光学ドライブ、SocketAのM/Bなんてあるのかなぁ
183Socket774:2005/07/18(月) 06:40:08 ID:yiThtqAt
周波数が300MHzのころはOCで50MHz上げても体感で分かった。
だが、3GHzとかなってくると、200MHz上げても分からず、
不安定要素が多くなる分、危険である。
結局手入れしなくても十分に使えるため、何もすることがない。
184Socket774:2005/07/18(月) 12:35:43 ID:OQiuWX8N
>>178
おいおい、全然枯れてないJYAN。

天板45度...ケース天板自体からも放熱してるわけじゃん。
側板からも放熱考えてみたら?
CPU裏側周りに熱伝導ゲルを張り付けて側板に導く。
冬は良いけど...夏は冷房代かさみそうだ....
185174:2005/07/18(月) 13:35:41 ID:07lHq61Z
みなさんマンドクサイだろうにレスどうも。
仕事でワード、エクセルを自宅でするようになって、五月蝿いPCにヒスおこしたです。

書斎にクーラーないです。
居間のサブPCからカキコしてますが、クーラーの音にかき消され気にならない。
書斎にプリンターがあるですが、じゃぁプリンターを共有すれば、ということになるですが
LANの設定を綺麗さっぱり忘れ、思い出すのがマンドクサイです。
ウイルスバスターを入れたらフォルダの共有の設定もよく分からない状態…

ジジィなんで、一つ何かを覚えたら、二つ忘れる……

>>184
ドリルで天板に穴あけも考えてます。アルミケースじゃないから幾つも穴を
開けるのもマンドクサイでつが……
側板からの放熱も考えまつ。これも穴あけですね。
まぁ、気温が25℃でこんな状態
http://offbike.xrea.jp/bike/cgi-bin/img-box/img20050713185132.jpg

これからバイクの修理、整備。暑いしマンドクセイです。
我が家のバカ猫が庭の芋虫、トカゲ咥えて居間でじゃれてまつ。死んだら飽きるし……
するとまた、探し出してきて、居間死骸ばかり。
ああ、全てマンドクセ('A`)
186Socket774:2005/07/18(月) 13:38:53 ID:ATWgZDVg
マンドクセって言ってる割には随分と活動的だな
187174:2005/07/18(月) 13:46:16 ID:07lHq61Z
もっと”努力”してマンドクサイ系の人になりまつ。

これから洗濯物干すです。毒男はつらい……んじゃ。
188Socket774:2005/07/18(月) 15:45:52 ID:W/tooeNg
>我が家のバカ猫

くわしく話を聞こうじゃないか
189174:2005/07/18(月) 16:34:36 ID:07lHq61Z
>188
姉弟
http://wayowayo.s26.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20040414204210.jpg

その後、弟はすぐに姉の逆鱗に触れ噛み付かれる。
弟は俺の顔を見て鳴く。それが、
「旦那サン、見タデスカ。コレガ僕デス。旦那サン、コレガ僕デス」
と聞こえる。

人生が非常にむなしい……('A`)イキルノ マンドクセ
190Socket774:2005/07/18(月) 17:04:47 ID:w6ktFd6c
>>183
PenMでOCをやってみたら?
元がそこそこ良いんだけど、OCやってみたら更に良くなった
730(1.6GHz)を2.4GHzにしてみたらキビキビ感が更に向上したよ
まあ、PIIIからの移行なので何使っても早くなるんだろうけどw
191Socket774:2005/07/18(月) 17:12:08 ID:vAV07Kfp
Mはボードその他が高い。総とっかえがメンドイ
192Socket774:2005/07/19(火) 14:16:39 ID:gYuNzshQ
('A`)
193Socket774:2005/07/19(火) 20:56:21 ID:fz3k3UaL
マンドクセ状態から久々に脱して数年ぶりに新マシンを組んでみた。
いくつか不具合が起きてそれを解決するために情報集めたり
色々試したりして問題の切り分け、見極めをして解決、激安定マシンになった。
が、途端につまらなくなった。
194Socket774:2005/07/19(火) 22:09:05 ID:mgiDLuuL
あえて、じゃじゃ馬なマザーボードを選んだのに、さっくり安定して動いてガックリしたこともあるな。
195Socket774:2005/07/19(火) 22:10:28 ID:mgiDLuuL
いくつか不具合が起きただけでも、楽しめたんだからいいじゃない。
196Socket774:2005/07/21(木) 16:49:53 ID:BxQSgzDl
こんにちはかつての自分たち。
半年前は萎えてたが、最近ちょっと持ち直した。
197Socket774:2005/07/21(木) 17:37:10 ID:rKGFiuDi
おれなんて枯れてるのに、M/Bのコンデンサ、今日2枚分終了!
なんにしても同じマザーを複数使うことはなにかと枯れた人にやさしい。
198Socket774:2005/07/21(木) 20:03:57 ID:H9i7g6zJ
>>196
('A`)カエレ…
199Socket774:2005/07/21(木) 21:32:59 ID:g06UDUc4
>>198
そう言わず、皆で196に精気を分けてもらおうではないか。
200Socket774:2005/07/23(土) 07:54:34 ID:yC3mw+d2
>>196

 コツを教えてくれ。ぜひ。
201Socket774:2005/07/23(土) 21:06:08 ID:LZt8zEHG
枯れてしまうという事は今の環境がある意味理想に近づいてしまったからジャマイカ?

3DMark2005でもダウソして回してみたら情熱も蘇るかもよ。





















・・・・ ダウソ マンドクセ ('A`)
202Socket774:2005/07/25(月) 00:05:32 ID:OV6D+5pk
('A`)マンドクセ
203Socket774:2005/07/25(月) 00:20:54 ID:vpTsnjbJ
暑くなってOSが落ちるようになった
たぶんCPUの熱暴走だと思うが原因を調べるのがマンドクセ ('A`)
ケース内のフローを考えるのもマンドクセ ('A`)
CPUクーラーを換えるのもマンドクセ ('A`)

CPUのクロックを下げたため動きが遅くなっても(゚ε゚)キニシナイ!
204Socket774:2005/07/26(火) 21:03:01 ID:4vPfhS9v
>>203
あまりにも落ちすぎるので分解してCPUを外し2週間
そのまんま放置
ネットはノートで代替。
CPUを買ってくるのがマンドクセ ('A`)

今どきPen3なんて売ってないし orz
205Socket774:2005/07/26(火) 23:39:59 ID:aLtFaf25
XBOXというおもちゃ箱の中に眠ってるよ。
206Socket774:2005/07/27(水) 00:11:25 ID:luuiUAEu
漏れの先週末からの行動。

25時間テレビ観る暇なかったので全部録画。50Gのファイル出来上がり。

編集・再エンコ・オーサリング・焼き、('A`)マンドクセ
当然、中身を観るのもマンド

とりあえず、古いHDD付けて、録画ファイルを退避。

もう忘れた。ヽ(゚∀゚)ノ気分スッキーリ
207Socket774:2005/07/27(水) 01:03:25 ID:8t/UR13S
漏れならそのまま消すよ('A`)マンドクセ
208Socket774:2005/07/27(水) 11:03:48 ID:mcNNGyT1
AMDのソケット754とかいうやつに更新するか迷い中。
別に今のままでもいいんだけど。
209Socket774:2005/07/27(水) 23:52:46 ID:GMOypoyh
最新はソケットAだぜ
210Socket774:2005/07/28(木) 00:17:17 ID:n2U3z0uy
そして時代はスロットAへ、・・・
211Socket774:2005/07/28(木) 09:47:03 ID:qVoAGeNr
>>201
そんなこと無いよ。
昔は不安定なパーツがあったらヽ(‘Д´)ノ ウワァァァァァァァァンって感じで
投げてたもんな。

今じゃ交換すんのが('A`)マンドクセ。

牛乳は毎日飲んでいるよ。
212Socket774:2005/07/28(木) 10:28:48 ID:r7dKyKCy
ttp://www.asrock.com/product/product_939CPUBoard.htm
あっぷぐれーど。アップグレードできるようなマザボもないか。
213Socket774:2005/07/30(土) 12:36:26 ID:u65480YM
ECSがそんなの出してたかも。
214Socket774:2005/07/30(土) 12:40:39 ID:ZJHiZ07J
先ほど突然液晶モニタへの出力が止まりました。トラブルですYO!
オーバークロックしっぱなしのRadeon9500Proが逝ったか?!
液晶モニタを他のPCに接続して正常出力確認!
460MXカードと交換して画像出力OKでRadeonの死亡確定!
長い間ありがとうRadeon9500Pro、安らかに眠れ・・・

・・・で、まあ、このままでいいか・・・DVIじゃないけど映るしな・・・
215214:2005/07/30(土) 12:43:23 ID:ZJHiZ07J
セーフモード(ネットワークあり)で書き込んでるほどモノグサな私に、
2万円以下で買えるトレンディなビデオの紹介を頼む・・・のは板違いか・・・
216Socket774:2005/07/30(土) 13:59:16 ID:slRvEKLA
>>215
nVidia派かATI派か、動画(実写orアニメ)を見るか、ゲームをするのか
R9500ProをOCしていた様だけど、それほど性能が必要なのか、、、、、、、
こんな事聞くのも('A`)マンドクセ


それはそうとして
>トレンディ trendy 〈ダ〉
>最新流行であるようす.トレンディー.
>三省堂 『デイリーコンサイス国語辞典』
最近の流行物はPCI-Eですか、本当にそれでいいのですか?
217214:2005/07/30(土) 14:33:54 ID:ZJHiZ07J
>216

 ビデオボードが壊れるほど暑いのにレスありがとう。
 今、デトネーターを捜し求めてほっつき歩いて来ましたよ。もう名前が違うのね。
 今から買うならPCI-Eかなあ。するとM/BもCPUも・・・今日は考えるだけにしときます。

 しかし、トラブルは心の奥のロウソクに小さい火を灯しますね。
218Socket774:2005/07/30(土) 15:27:05 ID:j8oMmLJa
つい先日まで静音化に燃えていたが、ST-35を導入したらあっけなく解決。

一気に情熱が枯れますた。
このスレにお世話になります。
219Socket774:2005/07/30(土) 15:42:26 ID:8c6EYbm+
枯れていた俺様だが、ソケット754のママンだけ買ってきた。
220214:2005/07/30(土) 16:25:05 ID:ZJHiZ07J
最終報告。

1.MX460の箱に入っていたビデオボードは、よ〜く見たらG400DHだったw
2.お楽しみ箱の奥底から、なんとXabre400を発掘した。DVIあり。

というわけで、今Xabre400から書き込みしています。
Xabreがロウソクの火を更に強めたことを付け加えて、報告を完了します。
221Socket774:2005/07/30(土) 23:47:49 ID:T5pNwtGS
ぜんぜん、情熱が枯れてないやん。
222Socket774:2005/07/31(日) 14:32:44 ID:uD1MvsU3
('A......
223Socket774:2005/07/31(日) 16:55:04 ID:8jZNCx79
('..
224Socket774:2005/07/31(日) 17:15:13 ID:HWPq/WTl
ノートPC壊れたっぽいのでデスクトップ自作の見積もりを作ってた。
3年ぶりか。それなりに楽しかった。

今朝、起動させたら何も問題がなかった。
死ぬまで放置と見積もり捨てますた。

組み立てるのマンドクセ。('A`)
225Socket774:2005/07/31(日) 17:19:30 ID:8zyjuH7V
(.
226Socket774:2005/07/31(日) 18:22:11 ID:VtobvJwF
('A`)マンドクセスルモノジョウネツガイル…

タノジサクスレイカナイカラタマニハコウイウテンカイモイイカ…キータタクノ('
227Socket774:2005/07/31(日) 19:21:05 ID:7vLFcWbf
本当に枯れたなら、ここには来ないだろう?諸君。

電気街を彷徨い、PC雑誌を読み漁り、徹夜で組んでいたあの頃の自分に
何かを求めているのだろう?

今の自分は、輝いているか?
228Socket774:2005/07/31(日) 19:27:46 ID:4q+GzyC+
………('A`)ノシ マンドクセヘンシン!カガヤク
229Socket774:2005/07/31(日) 21:07:13 ID:wNY+talo
お金無いから必然的に枯れてしまう。
230Socket774:2005/07/31(日) 21:09:41 ID:7vLFcWbf
>>229
君は間違っている。
情熱があるからこそ、金がなくなるんじゃないか!
情熱は金をも超えるんだよ。
231Socket774:2005/07/31(日) 21:30:56 ID:ldAh8bwD
>>229
なんで情熱枯れてるのにお金無いの? 無職? それとも子供が3人くらいできたの?
232Socket774:2005/07/31(日) 22:59:02 ID:8rPNcoXE
....
233Socket774:2005/08/01(月) 00:03:02 ID:Ueli4gSm
無金で枯れるくらいの情熱は、情熱ではないッ!
234Socket774:2005/08/01(月) 00:29:17 ID:gfKHv1rX
情熱枯れたと言うかノートに行った…
デスクでQuadroFX 1400組むのとPrecision M70(RAM 256MB*1モデル)+安い1GB*2買うのとでは価格差があまりない…
モニタも20型液晶が既にあるからデュアルディスプレイにできるのも上手いし。何より何処でも3DCGできるのが良い。
デュアルコアと拡張性はないけど、無理やりYonah載せてみようと思ってる俺がいる。
CPUやFSBの互換性はないけどピン互換はあるよね?挿さるよね?
235Socket774:2005/08/01(月) 00:42:07 ID:WAoAY0K4
>何より何処でも3DCGできるのが良い

情熱が眩しすぎる
236Socket774:2005/08/01(月) 00:43:38 ID:gfKHv1rX
>>235
いや、マジで何処でもって意味じゃ…あくまで車の中とか会社でとか
性能は申し分ないが、あんな糞重いもの電車の中とかモバイルできねーよorz
237Socket774:2005/08/01(月) 01:05:18 ID:WAoAY0K4
いやいや、それでも十分眩しいよあんた。
こんな所に来ちゃあいけねえ。

・・・車の中で3DCGって・・・?
238Socket774:2005/08/01(月) 01:11:12 ID:gfKHv1rX
あぁ、3DCGってのはゲームじゃなくXSIでのCG製作の事
ぶっちゃけ学生なんで仕事(コンビニバイト)の休憩時間に車の中で1時間CG製作してる
そんだけ無駄な時間すごしたくないので…
239Socket774:2005/08/01(月) 01:54:42 ID:6PqqjMjy
10年後このひとも…('A`)マンドクセとなるのだろう
240Socket774:2005/08/01(月) 02:28:44 ID:gfKHv1rX
自作……('A`)マンドクセ
241Socket774:2005/08/01(月) 02:42:58 ID:gfKHv1rX
ttp://www.eurocom.com/products/future/specselectfuture.cfm?model_id=164
DELLのノート売ってこっちに行きたくなってきた
いずれにしろ…俺が自作に戻る日は来るのだろうか……('A`)マンドクセ
242Socket774:2005/08/01(月) 19:46:25 ID:HTFQvvii
お、こんなスレあったのか。4年ぶりに作ったら2世代進んでた、
当時の予算でCPU10万、HDD3万、メモリ3万とか考えて総額30万で
パーツ集めたが完成まで一ヶ月もかかってしまいましたよ。
昔なら夜通し作ってたのに。
243Socket774:2005/08/01(月) 22:59:02 ID:hCvfzd5u
突然日記を書かないでって煽るのもマ
244Socket774:2005/08/02(火) 00:17:29 ID:okHUu714
●..●...●●...●●●●...●●.....●.●●.●..●.●●●....●●●...●.●.●●

ウイルス対策ソフトの検出力結果
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2010/security.html

●●..●..●●.●●....●.●●.●.●●●●●..●.●●●...●..●●.●....●●
245224:2005/08/02(火) 00:32:21 ID:k/gKmduV
本日、ノートがお亡くなりになりました。
決意から一日で終わりました。(⊃д`)
246Socket774:2005/08/02(火) 00:48:59 ID:xG2j9CeK
手を加える箇所が少ないノートは、情熱の対象にはならない。
それは単なる逃げだ。分かるな?
247Socket774:2005/08/02(火) 00:59:04 ID:IiAp+WFb
ジャンクノートかき集めてきての邪教の館は情熱の対象足りえるよ。

まぁ、既にネジをはずすことすらマンドク
248Socket774:2005/08/02(火) 02:27:06 ID:zR0jxm1A
いや、思うんだけど一度でも自分なりに満足できると情熱で無いよな?
一度口説き落として味見してしまうと、もういいやってのに近いような。
249Socket774:2005/08/02(火) 02:30:48 ID:IiAp+WFb
>>248
(素材の)味見が済んだら、本格調理にかかるだろフツー。
250Socket774:2005/08/02(火) 03:11:12 ID:7cj+883o
そして完璧な調理の為に道具を揃える為にお金が……('A`)マンドクセ
251196:2005/08/02(火) 13:29:47 ID:ZKHaIN1b
コツか…なんだろ。
無理矢理にでも、最新テクノロジとやらに触れてみることかな。

478プから、Athlon64+nForce3マザーに移行してみたんだけど、
CnQにちょっと感動した。部屋が暑くならないのにも感動した。

そしたら、マザー壊れた。買い換えた。また壊れたorz

とかやってるうちにムラムラきた。財布は軽くなったが、旧パーツを
売却したりして、7割くらいは回収できた。そんなかんじ。
252Socket774:2005/08/02(火) 20:35:56 ID:QQOYiilb
>>251
>7割くらいは回収できた
自作の連中はこの辺がスゴいんだが('A`)マンドクセ
253Socket774:2005/08/02(火) 21:20:40 ID:B2Rm3yS1
ついつい値段がつかなくなるまで持ち続けてしまう俺は・・・。

254Socket774:2005/08/04(木) 20:44:52 ID:L66arFDY
CPUを3GHzにしようが、体感であまり変わらないだろう?
それが問題だ。
255Socket774:2005/08/04(木) 20:51:58 ID:C6JzKwdp
>>254
CPUが〜800MHzくらいのころまではOCしたりパーツを変えると
見違えるような向上があって楽しかった。
今は少し経つと新しいCPUがでてOCの意味何ぞほとんど無く
自作から遠のいたなぁ。
256Socket774:2005/08/04(木) 21:09:44 ID:h489hWy8
コンデンサが妊娠してる(´Д`)
でも交換('A`)マンドクセ

ママンの最期は頑張って漏れが看取ってやる。
257Socket774:2005/08/04(木) 21:14:29 ID:L66arFDY
>コンデンサ
PC-98は10年以上持っている。
やはり昔の(というか低クロックのは)持つのだろうか?
258Socket774:2005/08/04(木) 22:55:20 ID:/2AeEH3P
>>257
今のPCとは比べ物にならないくらい、しっかり作ってあるからね。
259Socket774:2005/08/04(木) 23:36:58 ID:xbsYhqFW
>>255
最近+今後しばらくのCPUは停滞してて、新CPUを買う意味がないですよ
っていうか今のPen4はデフォルトでOC状くぁwせdrftgyふじこlp;
260Socket774:2005/08/04(木) 23:56:56 ID:rM0L5RZl
そろそろ('A`)マンドクセの衣を脱いで次期マシーンのパーツ選別調査に掛かるか…
DVD±*の値崩れ(゚∀゚)アヒャ
261Socket774:2005/08/05(金) 03:17:23 ID:zPJJoT4b
>>258

そこがジャパン・クオリティですよ。
262Socket774:2005/08/05(金) 03:35:47 ID:4wx9d1Op
俺もう('A`)マンドクセーからあれこれパーツ選別するのやめて、
Vistaが出たときにDELLあたりで買うよ。
263Socket774:2005/08/05(金) 06:08:56 ID:B3yRElCj
スイッチとめたいけどセロテープがない('A`)
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1071.jpg
264Socket774:2005/08/05(金) 06:52:13 ID:BeCizS5d
>>263
ウホッ いいマンドクセ
265Socket774:2005/08/05(金) 07:23:20 ID:g32yyILY
ハイパースレッデイングだとかデュアルコアだとか言っているが、
性能が2倍や4倍にならないのなら何の魅力もない。

新技術が登場しても、魅力がないということだ。
266Socket774:2005/08/05(金) 07:48:22 ID:UCYhmJSi
よくよく考えてみると、これ以上早くしても使い道ないし。
ベンチマークの数値が上がったからって何?って感じだし。
2ch見れればもう十分だし。
267Socket774:2005/08/05(金) 08:07:57 ID:r9cwY+7l
>>263
ワロスw
俺の人生みたいだ
268Socket774:2005/08/05(金) 09:26:15 ID:6/aqBf88
おれなんてもうデスクトップの電源コードすら抜いちゃってるよ
269Socket774:2005/08/05(金) 10:19:23 ID:QBLE/mfW
>>265
デュアル絡みの技術は、ピーク性能の向上には役立たないけど、
処理能力の低下を抑える意味では非常に有効だよ。

そういう意味で、使い勝手が非常によくなるから、十分魅力的だと思う。

#よけい悪くなるPenDなんてのもあるが、あれは失敗作ということで…
270Socket774:2005/08/05(金) 11:45:26 ID:QHV71bsZ
>>265
今重いとされるソフトの多くはデュアルに最適化されると思われ
1.5倍程度は期待できるよ
271Socket774:2005/08/05(金) 15:55:35 ID:zg/EYcHE
つうかパソ自体に興味なくなった。
今は時計だ。
つってもロレックスじゃなく、他のメーカ。
IWC,ジャガールクルト,ゼニス

金使うなら時計のが良いと思うようになった。
272Socket774:2005/08/05(金) 16:40:19 ID:Lbl2qIi4
PureAudioとやらに傾倒しなくてよかったな…w
273Socket774:2005/08/05(金) 17:51:15 ID:aHBmJjlu
だな。
漏れみたいに1千万くらい突っ込んだら人生アウト気味だよ。
274263:2005/08/05(金) 18:15:34 ID:B3yRElCj
いや、まだここにいて反応気になってた俺の方がアウトだよ('A`)
275Socket774:2005/08/05(金) 20:05:02 ID:i9pC/2nl
デュアルCPUを必要としなかった人に、
デュアルコアは猫に小判だろう。

もうしばらくして、多くのアプリの重い部分がマルチスレッド化されるまではな。
276Socket774:2005/08/05(金) 20:58:09 ID:12YO+dUd
豚の耳に小判
277Socket774:2005/08/05(金) 23:42:08 ID:g32yyILY
ハードに興味はなくなったが、ソフトに移ったという人もいるだろう。
フリーソフトとか、ゲームとか。または自分でプログラムしたりとか。

俺の友人は、ゲームからビジネス向けのWEBアプリまで、
プログラムはすばらしいものを書くが、ハードには全く興味がなく、
ハードディスクの交換すらできない。

そういう俺も、サーバ構築(のソフト面)とかに移りつつある。
これはまだ枯れていないのか?
278Socket774:2005/08/06(土) 01:38:59 ID:lIf7G4QU
>>271
JL、銭、IWCの並びを見てレオンつーかラモを思い浮かべちゃった(;´Д`)


ファイル鯖を作ったら情熱枯れちゃった・・・・
4ヶ月前まではHDDやMB探しに奔走してたのに
出来上がっちゃったらファイル移すのが面倒で放置3ヶ月目(´・ω・`)
279Socket774:2005/08/06(土) 01:42:03 ID:QBD/bPmX
>出来上がっちゃったらファイル移すのが面倒で放置3ヶ月目(´・ω・`)
移動したファイルや、焼き込んだファイルは、二度参照される事は殆どない('A`)マンドクセ
280Socket774:2005/08/06(土) 02:42:20 ID:WXfI4db2
情熱が枯れて久しいおいらだけど、この度 K8 Sempronで組んでみた。
ママンのBIOSアップデートがまだでCPUはAMD UnknownだけどCrystal CPUIDのMultiplier managementでCNQが出来た!
夏なのに涼しいやん。

こりゃあ、24/7付けっぱなしのPC置いてるやつは枯れてる場合じゃない!と思った。
281Socket774:2005/08/06(土) 06:45:02 ID:QGQDP/Gg
もともと非力なPCなので涼しいです('A`)
282Socket774:2005/08/06(土) 11:26:55 ID:ZZF1+yAJ
micro-ATX、P4-3.06GHz、DDR333-512MBx2、6in1FDD、
DVD-RAM/R(兼CD-R/RW)で省スペースPCを組み早1年半。

Pentium4は4GHzに達せず、今も3GHz未満がゴロゴロ。
新型マザボとRAMのデュアルチャネル化で底力は発揮できる
のだろうが、動画を扱わない俺には無用の長物。

バックアップは殻付DVD-RAMで十分。消去やらダミー書込で
やたら時間のかかるDVD-RWなど使う奴の気が知れない。

俺の自作歴もここまでのようだ。
Windows Vistaが出たら素直にプレインストール機を買おう・・・
283Socket774:2005/08/06(土) 11:45:17 ID:2qZlplYi
ゲームとエンコやらん奴には
ここ1、2年間で出たパーツなんて無用の長物だと思う。
284Socket774:2005/08/06(土) 12:44:02 ID:qVwI/JTu
Pen Mだけはガチ
285Socket774:2005/08/06(土) 17:32:42 ID:q35eoV9v
ヽ(ヽ(゚ヽ(゚Дヽ(゚Д゚ヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノ゚)ノ)ノ マンドクセー
   ヽ(ヽ(゚ヽ(゚Дヽ(゚Д゚ヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノ゚)ノ)ノ マンドクセー
    ヽ(ヽ(゚Дヽ(゚Д゚ヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノ゚)ノ)ノ マンドクセー
    ヽ(゚Д゚ヽ(゚Д゚ヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノ゚)ノノ マンドクセー
     ヽ(゚Дヽ(゚Д ヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノ゚)ノ マンドクセー
     ヽ(゚Дヽ(゚Дヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノ)ノ マンドクセー
    ヽ(゚ヽ(゚Дヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノ)ノ マンドクセー
  .  ヽ(ヽ(゚Дヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノノ マンドクセー
     ヽ(ヽ(゚Дヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノノ マンドクセー
     ヽヽ(゚Дヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノ マンドクセー
      ヽ(゚Дヽ(゚Д゚)゚Д゚)Д゚)ノ マンドクセー
      ヽ(゚Дヽ(゚Д゚)゚Д゚)Д゚)ノ マンドクセー
        ヽ(゚Дヽ(゚Д゚)゚Д゚) ゚)ノ マンドクセー
         ヽ(ヽ(゚Д゚)゚Д゚)゚)ノ マンドクセー
          ヽヽ(゚Д゚)゚Д゚)゚)ノノ マンドクセー
         ヽヽ(゚Д゚)゚Д゚)゚)ノノ マンドクセー
286Socket774:2005/08/06(土) 19:26:29 ID:TF+mcMf5
マン乙
287Socket774:2005/08/07(日) 05:48:06 ID:EkToWEdp
>>270
平均すると成らないよ。1.5にも。
マルチプロセスでマルチスレッドなアプリだけなら期待できるけど....

そんな、アプリだけになる世の中まで待つなんてマンドクセ...寝るよ
288Socket774:2005/08/07(日) 10:28:26 ID:frnapgba
マンドクセ

次はDellのPCでいいや
289Socket774:2005/08/07(日) 10:50:21 ID:+OvqoIfq
('A`)マンドクセけど>285のAAは長崎の日に…('A`)マンド
290Socket774:2005/08/07(日) 12:35:19 ID:qyPxgRMd
パソコンがぶっ壊れた
症状から察するとマザーボードが死んだみたいだ
糞暑いのにショップまで行くのもマンドクセ
パーツ取り付けるのマンドクセ
OS再インストールマンドクセ
アプリ再インストールマンドクセ
291Socket774:2005/08/07(日) 14:14:12 ID:Aly05Vkv
>>290
ナゼココニ…トイタダス('A`
292Socket774:2005/08/07(日) 15:25:24 ID:qdUE427P
>>290
そういう場合、M/Bでは無く電源が壊れた可能性もある。両方逝く事も
しかし原因を調べるのは非常にマンドクサイ
293Socket774:2005/08/07(日) 15:37:21 ID:04b1hrvm
>>290
同じマザーを探せばおkwww
294Socket774:2005/08/07(日) 18:22:37 ID:yl5/Dt9W
>>293
古すぎて在庫どころか中古も('A`)マンドクセ
295Socket774:2005/08/07(日) 22:57:27 ID:JO/9uZEF
29,800円とかで売ってるショップメイドPCを買ってくる
修理しようとすると悉く('A`)マンドクセ だろうね。
296Socket774:2005/08/07(日) 23:16:42 ID:PKB4ot0d
('`)
297Socket774:2005/08/08(月) 11:52:30 ID:Nx1SZxLA
シングルコア原理主義者の相手するの('A`)マンドクセ
298Socket774:2005/08/08(月) 17:27:16 ID:Idz+vgU1
味のあるパーツ屋が根こそぎ潰れてから
秋葉にいかなくなったな
299Socket774:2005/08/08(月) 19:05:50 ID:LA9WKrtd
>>298
ドウイ('A`)マンドクセ
300Socket774:2005/08/09(火) 01:03:54 ID:EwQXX5wW
('A`)         ('A`)
  ('A`)     ('A`)
    ('A`) ('A`)
      ('A`)
      ('A`)
    ('A`) ('A`)
  ('A`)     ('A`)
('A`)         ('A`)
301Socket774:2005/08/09(火) 06:34:01 ID:OjO7vkLq
('A`)('A`)('A`)    ('A`)('A`)('A`)      ('A`)('A`)('A`) ('A`)('A`)('A`)
('A`)    ('A`)  ('A`)     ('A`)    ('A`)   ('A`) ('A`)   ('A`)
('A`)    ('A`)  ('A`)      ('A`)   ('A`)   ('A`) ('A`)   ('A`)
('A`)('A`)('A`)   ('A`)            ('A`)   ('A`) ('A`)   ('A`)
('A`)        ('A`)            ('A`)('A`)('A`)  ('A`)('A`)('A`)
('A`)         ('A`)                 ('A`) ('A`)   ('A`)
('A`)         ('A`)      ('A`)        ('A`)  ('A`)   ('A`)
('A`)          ('A`)     ('A`)        ('A`)  ('A`)   ('A`)
('A`)           ('A`)('A`)('A`)    ('A`)('A`)('A`)  ('A`)('A`)('A`)

ニカエリタイトイウカモドリタイ…ツカレタ('A`)マンドクセ
302Socket774:2005/08/09(火) 11:46:55 ID:y/PU/bZJ
先日吸引力が弱くなったサイクロン掃除機のフィルタを掃除したら新品時の吸引力を取り戻した。
畳の目の中の細かい埃まで吸い出せてスゲー気持ちいい。

PC?もういいよ、そんなの。
303Socket774:2005/08/09(火) 11:49:54 ID:kQbj8tWh
('A`) 5年もののCD-ROMドライブ、壊れるわけないと強硬に主張された。
    壊れることだってあるってばよ、説明マンドクセ
304名無しさん@Linuxザウルス:2005/08/09(火) 19:45:02 ID:KUvzYnvF
久しぶりにPCショップに行ったら、
AriaというキューブタイプのPCケースに惚れてしまった。
あんまりに可愛いケースだったので、マザーも一緒に衝動買い。
帰宅すると一台しかないメインマシンをばらし、
Ariaに必死に委移植する作業を始めた。
しかし、CPUファンがでかすぎて使えない。
おまけにAthlonXP1800+じゃファンレス不可!
試行錯誤した末に一個しかないCPUファンを破壊。
( ゚д゚)ポカーン
メインマシンも新しく移植したほうも使えなくなってしまった。
orz
もう、直すのも面倒臭い。
305Socket774:2005/08/09(火) 20:17:35 ID:Nkomo+gr
>>304
('A`)ナオセ
306Socket774:2005/08/09(火) 21:00:36 ID:c+nNghpB
>>304
ノートPCノセカイニヨウコソ('A`)
307Socket774:2005/08/09(火) 22:41:37 ID:M29hPm0c
明日、辞表を出します。今月は全うします。
10年以上勤めた役所を辞めるのに何の抵抗も無いが、収入が無くなるのが不安です。
自分の能力を信じて努力しなきゃ・・・
308Socket774:2005/08/09(火) 22:43:37 ID:sCpquyQQ
役所辞める?なんて勿体無い!
>307の仕事の内容はしらないけど。
309Socket774:2005/08/09(火) 22:46:42 ID:9uXcLxq0
310Socket774:2005/08/09(火) 22:48:41 ID:sCpquyQQ
>307
カワイソス
311Socket774:2005/08/09(火) 23:06:50 ID:hWZv1VlV
待て!!!!!!!!!!!!!!!!!

ぜっったい待て!!!!!!!!!!!!!!

長期休暇をとって、次の仕事を見つけてからでも辞められるだろう!
公務員辞めて仕事を見つけるのは難しいぞ!

それに、公務員に籍を置きながら仕事を捜せば、
「将来を考えている。生活の基盤をしっかり考えている。しっかりしているな」
プーになってから仕事を捜せば、
「行き当たりばったりの人生。公務員を突然やめるなんて、うちでもいつ消えるか分からないな」

なんてことにもなったりして、面接やそれ以降での心証は絶対に違う。
とにかく勤続10年以上という武器が、再就職に最大限活用されるように考えるんだ!
そして、インターネットで自分が求められている現状を把握しろ。全てはそれからだ。
312307:2005/08/09(火) 23:50:31 ID:M29hPm0c
>>311
ありがとう、本当にありがとう(泣。
今、辞表を書き終わった。
役所の中身を知っている者なら、その非常識さがわかるよ。
真面目に働けば働くほど居場所が無くなる。そういう組織さ・・・
とりあえず出すかどうかは明日の朝決めるよ。
ちなみに私は土木系技術屋。もう疲れたよ、縦割りの人間関係に・・・
313Socket774:2005/08/10(水) 00:02:22 ID:RQUfPhAP
うむもう止めない、その代わり('A`)マンドクセたれ
314Socket774:2005/08/10(水) 00:39:54 ID:QWSPKQwC
>>312
君はまじめなんだよな。
少し、病院でお薬をもらってきてみてはいかがかな?

あんまり考えすはいかんよ。
315Socket774:2005/08/10(水) 00:47:48 ID:M+MjaaGL
あーもう周り見えてないっぽいね
仕事辞めようとする時にそういう状態になっちゃう人多いよな
かくいう俺も仕事辞めた時そんな感じだったよ
すっげぇ後悔した
もっと周りの意見聞いておけばよかった
辞めなければよかったってな
でも耳に入ってこないんだよな
316Socket774:2005/08/10(水) 08:46:03 ID:G3IitU75
辞めて後悔するような奴は辞めなくても後悔するよ
次のステップへ向けて前向きに生きるべし
317Socket774:2005/08/10(水) 09:49:34 ID:qAASNSHZ
今頃出してんのかな。辞表。
どうせやめるなら、洗いざらいぶちまけてやめればいいのにさ。
ちょっと自己陶酔も入ってるか?おれカワイソスみたいな。
318Socket774:2005/08/10(水) 12:35:26 ID:/i+9d/Bs
既婚者スレといい
ここといい
こんな奴らばかりか
外へ出ろ
日差しを浴びろ










と、無責任な事を言ってみる
319Socket774:2005/08/10(水) 13:10:02 ID:abMTrGsH
(´・ω・`) 今でたら暑いがな
320Socket774:2005/08/10(水) 14:12:36 ID:7VY+mExs
('A`)室内マジデ快適
321Socket774:2005/08/10(水) 16:13:38 ID:aaTgEESB
回転寿司に行ったらぜんぜん皿がベルトコンベアに乗ってない。
いちいち注文しなくちゃなんないなんて・・・



マンドクセ('A`)




一皿だけ食べて出てきたよ。156円。
322Socket774:2005/08/10(水) 16:36:11 ID:abMTrGsH
('A`)ノ 大将、いいとこ10皿握ってよ

323Socket774:2005/08/10(水) 19:52:52 ID:h9Y7BKmZ
>>321
156円って消費税計算間違えてない?
店に教えてあげるのもマンドクセ('A`)
324Socket774:2005/08/10(水) 21:12:31 ID:6Y0j/wTd
CPU換えたいけど
クーラー外すこと考えるだけで買いにいく気が失せる('A`)
325Socket774:2005/08/11(木) 01:30:24 ID:wAt+fi0L
なんであんなにデカイのかね>最近
ぺん3なんて小さいもんだ
326Socket774:2005/08/11(木) 02:15:01 ID:j7EuzJ8b
スノーボードキャリアハズシタヨ
タイヤマハマスタッドレス
マンドクサ
('A`)ノ 洗車
327Socket774:2005/08/11(木) 02:17:26 ID:MeFM4Mcf
CPUは一旦付けたらM/Bと一生合体
押入れに 478 withP4&クーラー がそのままの状態で眠ってる
カバー外したケースも眠ってる ビデオカードも眠ってる サウンドカードも眠ってる

・・・HDD買ってきてOS入れるのマンドクセ('A`)
そーいや40GBのHDDも眠ってたな・・・
328Socket774:2005/08/11(木) 02:20:28 ID:wOfUt4Jb
>>318
長い間直射日光を浴びないと
人は抵抗しなくなる、って元ナチスの党員か誰かが言ってたな。
329Socket774:2005/08/11(木) 07:43:53 ID:HqS86JYH
漏れは学生時代に色んな所でバイトをした。
人生終わってる現場作業(の交通整理)、
薄給激務の運送屋、毎日毎時が納期のカツカツ中小食品工場、
コンビニ、弁当屋、etc..

色んな社員を見て育ってきた漏れは、
理不尽な事も多いがデスクワークな今の職場に不満はない。
下を知ってるから。
330Socket774:2005/08/11(木) 08:26:36 ID:dKqC45QE
>>329
うん、君は情熱が枯れていると言うことはまずなさそうだね。


ところでスレタ・・・やっぱ('A`)マンドクセ
331Socket774:2005/08/11(木) 16:52:28 ID:qc7XCSzB
選挙行くのマンドクサ ('A`)ノ
でも今回は行かないとヤバそ・・。

マスコミが隠蔽した小泉演説の公務員批判と
小泉首相が約10年前に連載した郵政民営化の記事
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508091144.html
332Socket774:2005/08/11(木) 16:54:11 ID:ZKvqwLAv
メインマシンとサブマシンのケース入れ替えたいけど普通に面倒くさい
333Socket774:2005/08/11(木) 17:35:53 ID:oLEsxe7M
センキョ行くのマンドクサイし、公明党キライだけど、
郵政民営化賛成だから投票しにいくぞ…

>>332
いや、それ情熱あってもマンドクセーからw
334Socket774:2005/08/11(木) 23:06:28 ID:Gh+D5czB
Socket370のCel 533からVIA C3 1GHzへママン丸ごと変更しますた。
ええ,370のコンデンサが妊娠を通り越えて帝王切開 orz

遅いけどマァ満足。少しくらいは情熱戻ってきたかなぁ。
ライセンスの余っているWin98SEしか動かさないけど。('A`)
335Socket774:2005/08/12(金) 00:09:02 ID:bs/qzmgs
>>333
こんなところまで。。キモイよこういう人たち('A`)
336Socket774:2005/08/12(金) 00:25:08 ID:+NSzya0I
>>334
C3は激しく遅い(レスポンスが悪い)ぞ
まぁ、マンドクサがりやにはちょうどいいかな
337Socket774:2005/08/12(金) 23:03:39 ID:06+c2igt
信頼できる情報筋から入手した馬鹿馬鹿しい情報。
マスコミ等で叩かれまくっている、某地方公共団体の福利厚生について。
保養施設等の優遇をやめた数ヶ月後に、名称や契約元を変更して今まで以上の優遇措置をしている。
その名は”**クラブ”。どこまで馬鹿なのか、はたまた泳がされている事に気付いていないのか・・・
尚、一般職員はこの事を突如知らされて面食らっているそうだ。
338Socket774:2005/08/12(金) 23:37:26 ID:w6JDdD1K
('A`)マンドクセ政党を樹立…アーマンドクセ
339Socket774:2005/08/13(土) 05:14:46 ID:80QqQ07e
('A`)マンドクセ政党公約
・働くのマンドクセなので国民の休日(祝日)を現状+50
・結婚相手探すのマンドクセなので国が結婚相手を決めそれには絶対従う事
・遠くの自作ショップまで行くのがマンドクセなので7-11と同じ件数のパソコンショップ誘致
・電車待ちがマンドクセなのでローカル線も5分に一本走らす
・信号待ちがマンドクセなので全て立体交差点

上記公約が守れるような人立候補してくれ
俺は・・・マンドクセので立候補しないし選挙も行かない
340Socket774:2005/08/13(土) 06:19:27 ID:mkFnzBsw
どこかの小さな島国では天然資源の利益だけで
国家財政をまかなってしまい、税金ナシの上に国民のほとんどが公務員
しかも資源採掘は外国労働者を雇うので肉体労働ナシ
なので適当にデスクワークすればOKという国があるぞ
341Socket774:2005/08/13(土) 07:07:06 ID:IROtczP9
>>340
浦山氏すぎてチンコから汁出てきた・・・
342Socket774:2005/08/13(土) 07:11:10 ID:ycbz8SwQ
世界第二位の経済大国に住んでるはずなのに、全くその恩恵が感じられん。
343Socket774:2005/08/13(土) 07:36:07 ID:2fQwJlQb
どうせみんな小泉にいれんだから選挙なんかいかねーよ('A`)
344Socket774:2005/08/13(土) 09:58:34 ID:U/2MLIM9
    |
    |  ('A`) Athlon64ノマツンガオチルヨウニナッタ  
   / ̄ノ( ヘヘ ゲンインシラベルノマンドクセ

345Socket774:2005/08/13(土) 12:30:40 ID:Jkpwcjq4
('A`)マンドクセ政党は擁立が('A`)マンドクセで
作られないヨカソ
346Socket774:2005/08/13(土) 12:46:08 ID:uwdbwFS3
>>340
ナウルだな。南太平洋に浮かぶ小さな島国。(バチカン市国の次に小さい)
場所が場所だけに昔から海鳥が沢山集まってウンコを沢山落としてたので
そのウンコが何百万年にもにわたり堆積しまくって、りん鉱石になった。
これを輸出するお陰で超豊かで税金なし、教育や医療タダ、住居も政府が建ててくれる、
労働は外国からの出稼ぎにやらせる、りんで上げた利益は国民で分配、
という夢のような国。
(「パタリロ」のマリネラ王国のモデルになったのがこの国だと思う。あれはダイヤだったけど)

しかし近年では資源が枯渇してきてしまって大変なことに。
他に産業がないし、この国の人はまともに働くことを知らないので
りんが無くなったら国が倒れちゃうかも、て言われてる。

と、マンドクセにも関わらず長文かいちゃった。
347Socket774:2005/08/13(土) 14:56:00 ID:EEXd9qSZ
オマイら、サラリーマンを辞めろよ。

源泉徴収されるだけされるんだからさ。

漏れのようにフリーになって税金をチョロするくらいになれ。

フリーと言ってもフリーターじゃないからな。
348Socket774:2005/08/13(土) 15:49:43 ID:eXp+523g
パソコンで何をするかによって情熱は枯れてしまう。
WEB閲覧するだけなら、低いマシンで十分だ。

それが原因なんだよ。
349Socket774:2005/08/13(土) 16:24:27 ID:iQFanhkx
>>307,329

下も上も横にも身を置いた事が有るが....どこもかしこも50歩100歩。
毛色が違うという「見た目が違う」ってだけでどこも同じ。


所詮、人間さぁーねぇー。たいした事は無い。気にするな。


長期休暇でもとれ。リフレッシュしな。世の中はクソゴミしかないのだよ。
だから、マンドクセなんだよ。
350Socket774:2005/08/13(土) 16:44:04 ID:Uw6qI5Lp
>>349
そして自分もクソゴミである事実('A`)

ゴミからはい上がるのマンドクセ
351Socket774:2005/08/13(土) 16:53:59 ID:+ALbozWX
俺は、ケース選びがマンドクサイ。
構成色々考えても、結局ケースの性能に左右されちまう。
そうかと言って、高いケース買ったとしても、不満は必ず出やんがんのよ
これが。
ケースって、見た目じゃ大してかわんねー。
組んで、使ってみないとわからん。
失敗したからって、簡単には捨てらんねーし。
とにかくマンドクサイ。
352Socket774:2005/08/13(土) 17:03:21 ID:WyViLfuJ
マンドクセだったがノートが壊れたので仕方なく新しいのを組んだ。
>>351さんのいうとおりで中身はすぐに決まったけどケース選びに苦労した。
電源、エアフロー、メンテナンス性そしてルックス。
無しで過ごすわけにもいかず、とりあえず決めたけど、やはり完全に満足とはいかなかった。
353Socket774:2005/08/14(日) 07:23:08 ID:WFq0TRWk
漏れはキューブのケースをもらってきたもんだから
そこに入るママンはおのずと限定されるし
電源は90Wなので,スペックも自動的にケテーイ('A`)モウコレデイイ

354Socket774:2005/08/14(日) 10:13:56 ID:gRB8DS4T
去年の冬にNECのTZ買ってから自作機はいじってないな
安くて静かだし、自作は('A`)マンドクセ
355Socket774:2005/08/14(日) 10:35:04 ID:0s8EKNHy
('A`)マンドクセになっても、他に何か情熱を注げるものがあれば、
それでいいだろう。それもないのか?
全般的に('A`)マンドクセになっているなら...
356Socket774:2005/08/14(日) 11:57:45 ID:MfJLMGBQ
1年ぶりに自作関連の店見て回った、組むの('A`)マンドクセ
ショップブランドPCの見積もり作って貰ってたら
彼女から「デキタ」とメールが入った

パパかよ('A`)マンドクセ
('A`)マンドクサイけど挨拶行ってくる。
357Socket774:2005/08/14(日) 13:00:20 ID:0s8EKNHy
>>356
自作機が「デキタ」のかと思ったw

自作から引退した親父さンよ、
息子さンには自作の知識を伝えたれよ。
358Socket774:2005/08/14(日) 13:37:25 ID:+KB/WgN7
PC作るのに飽きたから子供作ったんだな
359働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/08/14(日) 15:42:58 ID:g1Fc8ufY
>>356
おいおいマンドクセなんて言うなよ〜w
ご挨拶の結果おしえれよ〜
360Socket774:2005/08/14(日) 15:58:55 ID:XH1TfoJQ
つDuron
361Socket774:2005/08/14(日) 19:22:02 ID:buuV5dI+
現在セレロン1GHz ママンは440BX

BF2とか3Dゲームやるために新しく作ろうかとも思ったけど
('A`)マンドクセ
ぶっちゃけ2chとny(エロをちょっと)ぐらいだしなあ。
あああああもうまんどくせーーーーーーーーーーーーーー
362Socket774:2005/08/14(日) 20:13:39 ID:gJ5bU+7r
つRIMM
363Socket774:2005/08/14(日) 21:43:51 ID:0s8EKNHy
440BXで安定している環境にあるのならそれで良いのでは?
変に移行して不安定になると、時間が掛かって仕方がない。
364Socket774:2005/08/14(日) 22:25:13 ID:iGnjR+pg
それこそ


('A`)マンドクセ


だな。
365Socket774:2005/08/15(月) 04:23:50 ID:Ffq7wyDq
もしかしてお前らO型?
366Socket774:2005/08/15(月) 07:07:35 ID:2rW6FvBJ
O型ですノシ
367Socket774:2005/08/15(月) 08:08:47 ID:MqSlNWCW
俺もO型だけど、O型って('A`)マンドクセな人多いの?
368Socket774:2005/08/15(月) 08:17:51 ID:c2lTzNFV
俺もO型。

血液型と性格は関係ないっていうけど、
同じ血液型の人間でチームを組んだほうが、
なぜかうまくいくという実績があるらしく。
369Socket774:2005/08/15(月) 10:27:39 ID:laXi/KgC
('A`)ノ オレモオレモ

O型だよO型
370Socket774:2005/08/15(月) 11:01:14 ID:y2myUmsa
ここはO型のすくつですね。


('A`)ノシ オレモO型だyp
371Socket774:2005/08/15(月) 11:05:43 ID:nOd+4fhP
>>329
オマイみたいな香具師はイジメがいがあるなwwwwwww。
372Socket774:2005/08/15(月) 11:09:42 ID:/ikbeUUa
('A`)ノシ O型
373Socket774:2005/08/15(月) 11:45:04 ID:LFscMf+t
('A`)ノシ O型乙
374Socket774:2005/08/15(月) 12:35:00 ID:ZUCWJ4ta
O型はへたれですから…
そんなこと言ってる漏れもO型だが…('A`)

最近自作するのマンドクセ('A`)から周辺機器(プリンター)に力を入れてみますた…
……
インク変えるのマンドクセ('A`)(A` )(` )( )( ')( 'A)('A`)
375Socket774:2005/08/15(月) 12:45:41 ID:laXi/KgC
('A`)b GJ
さすがにPM-900Cを買い換えようかと思ったが…
スペック調べるのマンドクセ
376Socket774:2005/08/15(月) 12:46:35 ID:wW4FRI7g
マンドクセマンドクセマンドクセマンドクセマンドクセ
2chするものマンドクセ
息をするものマンドクセ
死ぬのもマンドクセ

ああああああああああああああああ
マンドクセ


でもちょとBF2やりたい。
377Socket774:2005/08/15(月) 13:38:50 ID:c2lTzNFV
セクースの途中で

あーやっぱもういいや('A`)マンドクセ

になったりしないか?
すぐにやめると激しく文句言われるのだが。
378Socket774:2005/08/15(月) 13:58:23 ID:laXi/KgC
('A`)相手次第
379Socket774:2005/08/15(月) 15:39:30 ID:Xn3v6Gop
まだ若いのでそっちの方は大丈夫です
380Socket774:2005/08/15(月) 15:55:48 ID:SJN+4fjl
('A`)ノシ O型 今日から
381Socket774:2005/08/15(月) 22:12:23 ID:qhxBjeyC
橋の下で拾われてきたのか…
382Socket774:2005/08/15(月) 22:29:28 ID:wW4FRI7g
('A`)俺童貞だしな
383Socket774:2005/08/15(月) 22:45:51 ID:gdgq+sBy
疲れた
384Socket774:2005/08/15(月) 23:11:01 ID:rosJOx5I
最近は部品買うのはいいんだけど、組み込むのがめんどくせ
Hするからという交換条件で女にやらせてる

あーHもめんどくせ
385Socket774:2005/08/15(月) 23:19:47 ID:SrlmNFjo
A型でマンドクセ言ってる俺は少数派か('A`)


2chでもリアルでも毒男ですかorz
386Socket774:2005/08/16(火) 00:07:08 ID:yfDQaLZ/
>>374
O型国家を見てみろ。恐ろしいぞ
387Socket774:2005/08/16(火) 00:37:27 ID:UqDicFpQ
B型だろとかMM型(マジむかつく型じゃなくて)だろとか...

分けわかんないO型....いや、反論しません。

だって、('A`)マンドクセ
388Socket774:2005/08/16(火) 00:48:13 ID:oj0mAMQU
昨日、知人ジサカーとの会話

知「買ったばかりの外付けHDDがぶっ壊れやがった!」
俺「それは災難だねぇ。ところで、なんで外付けなんかにしたんだ?」
知「ケース開けんの('A`)マンドクセマンドクセ」
389Socket774:2005/08/16(火) 01:30:29 ID:k2AO+v5N BE:384248669-
歳とると買ってきた品物が買い物袋にしばらく入れられたままになるよな('A`)
390Socket774:2005/08/16(火) 02:15:50 ID:ngTH/8vy
金払った時点で満足して買ったことを忘れる('A`)

BF2のために3年ぶりにビデオカード交換したいんだが・・・
ビデオチップベンダーがたった2社なのに、製品数めっちゃ多いじゃん。チョー('A`)マンドクセー
391Socket774:2005/08/16(火) 02:56:48 ID:g4FjDHFc
>>389
おおいにあるな。
こないだのサンドイッチ腐ってた。
392Socket774:2005/08/16(火) 09:21:20 ID:mkGdxpAj
>>389
玄人のATA133RAIDカードが二枚、未開封で出てきた。
ちょ、おれ何ダブって買ってんの?しかも玄人…orz

買ったことすら忘れてたw
393Socket774:2005/08/16(火) 11:02:10 ID:VHlCG8Q1
ダイジョウブカ.......アツイネ('A`)マンドクセ
394Socket774:2005/08/16(火) 12:48:27 ID:CX7KnL+N
宮城震源で震度6か。
名古屋だけど、ほんと微妙に揺れた。
あまりに微妙すぎて、自分の体がぐらぐらしてるんだと思ってた。

#避難マンドクセで死んだりしてないだろうな、宮城あたりの連中
395Socket774:2005/08/16(火) 13:20:18 ID:RCqWSDJu
地震でPCが逝って情熱が枯れたやつが出てきそうな予感w
396304:2005/08/16(火) 15:42:34 ID:nQy26s8D
さすがにデスクトップが使えないのは辛いので、
CPUクーラー買ってきて直してみた。
…CPU温度73℃、システム温度54℃。
('A`)ミナカッタコトニシヨウ
397Socket774:2005/08/16(火) 16:46:54 ID:DvuLTfL+
>>390
ふむ。
たしかにMatroxとATIしかないのに、製品数は多いな。


……・゚・(つД`)・゚・
398Socket774:2005/08/16(火) 16:47:48 ID:ybJM+5oc
>>396
Ariaって、デブ専ケースだから仕方ないよ。
あんな底面積のでかい娘に色目使われても漏れは御免だな。
399Socket774:2005/08/16(火) 22:52:27 ID:UqDicFpQ
>>398


たまりまくってさ、気の迷いってのもあるぞな。
400Socket774:2005/08/17(水) 00:59:24 ID:41mwlC8n
>>389
そして買ったことを忘れるので、また同じものを買ってしまう...
401Socket774:2005/08/17(水) 01:41:48 ID:AdKkhP+j

 つか、痴呆症じゃねソレ?
402Socket774:2005/08/17(水) 01:47:56 ID:bgxnkVpe
('A`)
403Socket774:2005/08/17(水) 03:46:33 ID:LcxlK/dp
構成考えるのマンドクセ
見積もりすんのマンドクセ
買いに行くのマンドクセ
組むのマンドクセ


寝るのは大好き
それはそうと('A`) が三連続で並んでるな。
404Socket774:2005/08/17(水) 06:08:02 ID:HhxRpLjb
>>401
最近、認知症と名前が変わったらしい、('A`)マンドクセ




ころころ規格が変わって名前が変わるP('A`)マンドクセ
405Socket774:2005/08/17(水) 09:57:01 ID:ZZoSZIAx
このスレ住人大丈夫か・・・?
406Socket774:2005/08/17(水) 10:04:17 ID:HgguVij8
2ch見るの、('A`)マンドクセ

ってならないうちは大丈夫
407Socket774:2005/08/17(水) 10:38:26 ID:I5iJb+Y8
>406
大丈夫じゃない人はここ見てないから判らないねw
408Socket774:2005/08/17(水) 10:42:19 ID:gLGf0wdi
生きるのも死ぬのも('A`)マンドクセ
409Socket774:2005/08/17(水) 14:49:22 ID:xAyP0CQz
仕事用のWorkstationマシン
今までずっとXEON Dualで組んできたが・・・

('A`)マンドクセ

で、今まで散々にバカにしてたDellのWorkstationを買っちまった。
しかし!Dellの組み付けや仕様が気に入らず結局あれやこれやと交換。

ああ!('A`)マンドクセ !
410Socket774:2005/08/17(水) 15:37:08 ID:onJ1tjQ/
店に行っても、買ってもどうせ同じだと思う。
411Socket774:2005/08/17(水) 16:05:21 ID:kU4shLcC
(’A`)生きるのマンドクセ、死ぬのはもっとマンドクセ。
PC壊れたから新しく組みなおそうと思うが、構成考えるのもマンドクセ
412Socket774:2005/08/17(水) 19:14:01 ID:0MYk8mRp
CRTから液晶に変えようと久しぶりにPC板にきたが分けわかんない規格や
言葉が多すぎる。ビデオカードも変えなきゃいけないのかなあ
マイPCのスペック忘れてしまったし、説明書も捨ててしまったし

('A`)マンドクセ
413Socket774:2005/08/17(水) 20:47:48 ID:I5iJb+Y8
>409
つ BTO
414Socket774:2005/08/18(木) 01:26:11 ID:in5I1ufm
ぼ、ボット!?
それはいかん
415Socket774:2005/08/18(木) 13:51:00 ID:zteZi8Ry
('A`)無理やりぼけようとしてるやつに突っ込みいれるのマンドクセ
416Socket774:2005/08/19(金) 19:05:48 ID:mwvma4bE
姉妹スレ、リンクすんのも
('A`)マンドクセ 

【ジサクスルノ】('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)【マンドクセ】

417Socket774:2005/08/19(金) 22:48:18 ID:cbUjSg0m
【ジサクスルノ】('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)【マンドクセ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisa ('A`)マンドクセーカラ ココマデデイイヤ
418Socket774:2005/08/20(土) 22:09:11 ID:8zA+gR5s
('A`)マンドクセ
419Socket774:2005/08/20(土) 22:10:00 ID:p2/lvnw9
セカキョウいけ
http://www.kiken.nu/bbs.html
420Socket774:2005/08/20(土) 22:18:05 ID:2gx9V8Wl
>>409
良かったね。今までのは到底Workstationと呼べる代物じゃないし。
メーカー製を買って晴れてきみもWorkstation持ちだ。さぁ旅立て。
421Socket774:2005/08/21(日) 01:00:19 ID:BoNLy+oJ
DELLは糞とか言っていたが、安いので買ってしまった。
しかもデスクトップ。

自作を去ることになった。
422Socket774:2005/08/21(日) 02:32:14 ID:56sIp5ko
なんかしらんが、最近猛烈に一台+数台組みたくなった

混沌の自作業界に最後の煌めきを残す為
燦然と輝く フルSCSI!マシンを!

('A`)マンドクセ 脱却中だ、すまんみんな
423Socket774:2005/08/21(日) 07:19:38 ID:FHnURzBn
フルSCSIの壁になるであろう光学ドライブに悩んだらこちらへ
SCSIDE友の会(ACARD IDE→SCSI変換ブリッジ)Ultra3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104333575/l50
ふつーのSCSIな光学ドライブ中古でしかないんだよなぁ

自作始めてから内蔵の機器は全てSCSI
もう2年近くドライブの更新はしてないけどな
IDE('A`)マンドクセ
424Socket774:2005/08/21(日) 09:26:30 ID:BoNLy+oJ
>>422
ここには、還ってくるなよ!
必ず、輝けよ!
425Socket774:2005/08/21(日) 16:56:29 ID:Yq4vF+XF
久々に情熱が甦ってとわけではなく強烈なストレスに曝されまくっているので、PC自作に
逃げた。ニューマシンの組み立てと旧マシンの環境移行のため、2台分のOS再インスコ、環
境構築をやった。

おかげで気晴らしになったよ。やっぱ管理する側よりも、形になることをやりたいね。  
426Socket774:2005/08/21(日) 19:14:10 ID:SWKOL+bE
>425
PC組立工場の現場監督?
427Socket774:2005/08/21(日) 19:40:41 ID:BoNLy+oJ
>>425
そうしたいが、まとまった時間がないと難しい。
パーツを買っても、袋入りのままで半年以上経過してしまう。
428Socket774:2005/08/21(日) 19:52:04 ID:TJzWFwgI
( ・ω・)ノ――――――――――――――@ ショボボボボーーーン
429Socket774:2005/08/22(月) 01:26:06 ID:rn3BlJge
>>426
惜しい!組み立てるのはPCではないけど、PCに例えればもう自分の手では組み
立てられんのです。

>>427
時間はつくるしかないね。今回の漏れはあまりにテンパっていたので、ヨメや
子供も無視してこの週末作業に没頭したよ。

情熱が湧いてきつつあるので、来週はクラッシュしたヨメのノートPCのHDD換装
〜環境再構築と逝かれかけている古マクのHDD換装〜環境再構築という棚上げに
していた懸案事項を処理することにしたよ。

ただ漏れもO型なのですぐまた ('A`)マンドクセ になるな。w
430Socket774:2005/08/22(月) 01:37:56 ID:DM+oHeUT
自作やめてノート行くんですが、その為にオクに出品するのすら('A`)マンドクセ
早くPrecision M80出て欲しいものだ。つか、俺の自作よりVGAだけは良いって…自作ってなんだったんだ('A`)マンドクセ
431Socket774:2005/08/22(月) 16:00:13 ID:yvuOMep7
>>429
やはり嫁がいると、情熱は枯れやすいのかな。
場合によっては子供が(自作を)妨害してくるし。
(フロッピードライブに菓子入れるなどの破壊行為など)

嫁や子供にいい意味で情熱を掛けられるのなら、
それは情熱が冷めたとは表現せず、
立派な「卒業」としようではないか。
432Socket774:2005/08/22(月) 16:04:20 ID:/C7AmuP8
ヒント:ゲーム機
433Socket774:2005/08/22(月) 17:29:14 ID:tymxIgnp
メイン機(北森セレ2G)、誘導雷であぼん。切り分け('A`)マンドクセ。
予備機(河童PenIII 850MHz)快調稼動。これで充分じゃん・・・

ヲクで叩き売りして、中古屋にメーカー製買いに逝ってくる・・・
434Socket774:2005/08/22(月) 17:35:05 ID:oay2pBPT
メインと予備のスペックがあんまり変わらないような……
流石にそんなことはないか?
435Socket774:2005/08/22(月) 17:58:38 ID:UBSC9p6Z
>>429
血液型による性格分類はやめたほうがいいよ
矢追のようなオカルト基地外と同類になっちゃうよ
436Socket774:2005/08/22(月) 18:40:19 ID:yvuOMep7
>>433
君はまだ枯れていない。
枯れたら叩き売りもしなくなる。放置だ。
437Socket774:2005/08/23(火) 00:18:47 ID:yRioR4ka
更に枯れると....マシンのあるところに行かなくなる....いや、帰らずに公園に住む。
438Socket774:2005/08/23(火) 07:24:02 ID:o6f25BPo
枯れるってか。。。

まぁ、マシンの調子がいいうちにあえて次のを組んどくほうがいいな。
439Socket774:2005/08/23(火) 08:31:41 ID:QITpX7vZ
>>438
それができたらこのスレには来ない罠
440Socket774:2005/08/23(火) 09:22:07 ID:b1HVY9tn
目的がないと、組まないだろう?
昔は組むこと自体が目的となっていったので良かったが、
年を取ると、目的がないと進めなくなる。

目的がインターネット閲覧やメール程度では、
枯れるのも仕方のないことだ。
441Socket774:2005/08/23(火) 13:56:14 ID:46wn/o37
Internetってのは閲覧できちゃうんだ。
さすが長年パソコンを自作してきた達人クラスの人は違うなぁ。
勉強になりました。
442Socket774:2005/08/23(火) 17:15:12 ID:0TdDcHnP
悪いけどDellだけは買わない
443Socket774:2005/08/23(火) 18:33:14 ID:b1HVY9tn
>>441
そうだろう?格の違いを感じただろう?
我々のようなプロを目指して、君も頑張るんだよ。

>>442
そこをDELLに逝ってしまうのが、枯れた証拠なんだ。
分かるな?
444Socket774:2005/08/23(火) 18:40:34 ID:TFToZ/Oj
俺の情熱は、Ultra2 LVD とともにどこかへ逝った。
445Socket774:2005/08/23(火) 18:54:17 ID:4Kv0ST1s
Epson Directを勧めてみる
446Socket774:2005/08/23(火) 19:06:12 ID:AwqFPPAp
面白いうえに実用的なパーツない?
特別自作に凝ってたわけじゃないんで初心者的なものでも構いません
447Socket774:2005/08/23(火) 20:27:15 ID:x5On/seY
つUSB扇風機
448Socket774:2005/08/23(火) 20:32:23 ID:EcwjJzPf
つUSB流しそうめん
449Socket774:2005/08/23(火) 20:35:50 ID:G2TI92G6
つUSBメモリ(エビフライ型)
450Socket774:2005/08/23(火) 20:40:13 ID:poWN4yTd
つ5インチベイ用小物入れ
451Socket774:2005/08/23(火) 20:54:12 ID:x5On/seY
つUSB('A`)マンドクセ
452Socket774:2005/08/23(火) 20:55:43 ID:lgp6pGb3
つUSBマッサージボール
453Socket774:2005/08/23(火) 21:08:02 ID:v/0PAT8p
つUSB携帯充電器
454Socket774:2005/08/23(火) 21:10:46 ID:S0IISTkA
つ5インチベイシガーライター

お前らほんとは枯れてないなw
455Socket774:2005/08/23(火) 21:18:00 ID:0CFJlJAn
つUSBア◎ルバイブ
456Socket774:2005/08/23(火) 21:21:55 ID:I/MGuptd
>>446
マジレスするとUSB接続の指紋認証ユニットとかのセキュリティ系。
SilexとかPrincetonとかelecomとかomronとかが出している。マイ糞のFingerprint Readerは不可。

もう漏れはログオンパスワードすら入力するのが('A`)マンドクセ
だからメインPCは指紋認証のにした。


サブPCはパスワード入力はおろか指置くのすら('A`)マンドクセ
だからWireless PC Lock TIMER CONTROL MODELを導入して、漏れが自室を出たら
勝手にロックがかかるようにした。部屋に入る(近づく)と解除される。便利だ。
457Socket774:2005/08/23(火) 22:06:06 ID:b+ZWAqno
意外にこのスレの住人多いな
458Socket774:2005/08/23(火) 22:06:16 ID:yRioR4ka
ちっとも、枯れて無いじゃん。
459Socket774:2005/08/24(水) 02:04:04 ID:Xy/MZdeF
初号機98年ごろ? バリュースターNX PU233→233(266) pc100 32→96m HDD3G

初めてのパソコン、CPU P2 233をジャンパスイッチいじることにより
266で動作し自作に興味を持ち始める それ以外はメモリ追加ぐらい
外付けでSCSICDRWなぜかノート用を購入、値つく内にオークションで売却。(購入価格7万 今考えると馬鹿ですね)

2号機99-01年ごろ オークションで安いベース機を買い改造 cel466→cel667→667(1000) pc100 128→256m HDD30G

初めての自作機とはいえ一から作ったものではない。マザーがslot1なので下駄でいろいろ楽しめた。
ビデオカードをはじめて積むオールインワンダー128今思えば名機だったのかもしれない。
河童セレの66*10→100*10は感動した。しかし+0.2vで常用していたせいか1年ちょっとで逝く。
また当時としては画期的なコンボドライブ発売。CDも焼けてDVDも読めるということで感動して購入(確か芝SDR1002)

3号機01-現行 これもベースはオークション P41.4 RIMM256→512m(128*4) HDD20→60→80

たしか鯖セレ1.2Gと迷った挙句購入。。今思えばちょっと待って鯖セレ1.4Gが正解でした。
昔のパソコンを使っていた人間にはこのあたりで体感速度も満足し枯れました。
買ってからも少し情熱は残っていてmonsterTV、radeon9000、DRU-500Aなど追加
それとあまりの五月蝿さに静音に目覚めバラ480G、ファンコン、12cm電源など購入


その後PMで4号機を組もうとするが組む「理由」がなくて断念
なんだかんだで大体ゲームも動くし体感も満足で
たまにするエンコも寝る前に押しとけば終わってる
今まで組むときは理由があった気がする

あまりにも暇だったので書きましたスイマセン
460Socket774:2005/08/24(水) 03:54:30 ID:OemZumpm
BTOなんて構成考えるの('A`)マンドクセ
フォームで注文('A`)マンドクセ

やっぱり次は近所の電気屋で電化製品買うがごとく
おまけソフトてんこ盛りのインスコ済の
CMにでてきそうな日本メーカー
ディスプレイ一体型PCをキャッシュで買う。
「これください・・」って。

で、そのまま使う。デスクトップからレジまでなにも変えない。
なんかぶよぶよしたインターフェイスで壁紙は青空野原。
もちろんインターネッツはIE、OE,MSN。
1年ぐらい使って重くなってきたらじゃんぱらに売って
また買う。

これだな。
461Socket774:2005/08/24(水) 20:45:54 ID:VJaGf7xv
メーカーパソ買う
ソフト剥ぎ取る
筐体開ける部品引き抜く

後、CPUに合ったマザボとケースで組み直す
('A`)マンドクセ
462Socket774:2005/08/24(水) 20:58:32 ID:GPyTQeeB

一から作るのとかわらんじゃないか
とも思ったが('A`)マンドクセカラソレデイイヨ
463Socket774:2005/08/24(水) 21:38:22 ID:9YvlhGZO
以前はクリーンインストールしないと気が済まなかったが、
最近は大きなHDD容量があるので、
最初から入っているソフトも気にならなくなった。
464Socket774:2005/08/24(水) 22:10:40 ID:Kjk+3HpS
そろそろアスロン64で組みたいけど・・・('A`)
465Socket774:2005/08/25(木) 10:21:13 ID:tVVPUfLj
とりあえず、SATAのHDD購入したけど…
結局一月も放置中。
466Socket774:2005/08/25(木) 21:11:30 ID:YPjRZ5rZ
>>465
データの移行も面倒だからな。
467Socket774:2005/08/25(木) 22:03:15 ID:zthBgMpU
データだけならいいがOS含む環境の再構築となると気が遠くなる…
468Socket774:2005/08/26(金) 03:07:29 ID:iTWUGQe8
二年近く前に、省電力のPC組もうと思って買ったモバアス1700+。
買ったの忘れてて今日掃除してたら発見した( -_-)
469Socket774:2005/08/26(金) 03:26:58 ID:4WTkXqh4
>>468
売ってくれ

しかし、代金払うの('A`)マンドクセ
470Socket774:2005/08/26(金) 08:28:06 ID:aIIv/cnU
>>467
情熱が枯れる前に、DriveCopyやNortonGhostを買ってないか?
あれがあればマンドクセガ減ると思うが。

情熱の復活したヤシのレスだったり。
471Socket774:2005/08/26(金) 09:52:18 ID:OxvQ2jwO
漏れはntbackupでテープ廻して放置。
472Socket774:2005/08/26(金) 14:37:49 ID:wMWvn++s
DATの手入れマンドクセ('A`)

DDS4のドライブ処分しようと思ってるんだが、
ヤフオクマンドクセ('A`)
473Socket774:2005/08/26(金) 14:50:15 ID:lxJwwZr/
出品されたら入札しようかと考えたが、
SCSIカード用意するの('A`)マンドクセ
474Socket774:2005/08/26(金) 16:10:11 ID:pVtlpIGe
>>459
>昔のパソコンを使っていた人間にはこのあたりで体感速度も満足し枯れました。
正にそんな感じだったが、この夏に電源が逝かれてママンも妊娠してた。
仕方なく安売り754発注したが…載せ替えと前の部品の処分('A`)マンドクセ
475Socket774:2005/08/26(金) 20:48:04 ID:o0EXrZOA
気合の入ったデスクトップ(自作)を使っていたが、
デルのノート(12万)を使い出して、それで十分なので枯れた。

デスクトップは起動に時間が掛かるし、五月蝿い、ので。
ノートでDVDも見れるので、それでよくなった。
476Socket774:2005/08/26(金) 21:50:42 ID:7p4CiRzM
>>467
それがそうでもないっぽい。

同じHDDを使うならあれだけど、新規インスコは新しいHDDをもってきて、レジストリは丸ごと保存しとけば、後からと思ったけど、、、
ソフトのインスコはめんどいな、、、

>>472
テープはうちもDATのチェンジャーがあるが、、、使おうとも思わないな、、、
たまりにたまった後、たまに使ってあげてないと全滅の可能性もあるな、、、
477Socket774:2005/08/26(金) 22:40:41 ID:nUeRcV+a
ネコでかくなってるぅぅぅぅぅぅぅx
478Socket774:2005/08/26(金) 23:11:22 ID:bTSRztZS
ドイツの科学力は世界一ィィィィィィィィ!!
479151:2005/08/27(土) 03:31:36 ID:0Fkq/Lno
まだこのスレがあって良かった。結局あれから('A`)マンドクセのままです。
以下愚痴ですので興味がある方だけどうぞ。

まず、全力で1時間程かかってチップクーラーをZALMAN ZM-NB32Jに換装して。
>>161にて買ったケースにマザーを乗せて…ってと思ったら、
バックパネルが特殊なので付かない、なので元のは外す、元のはぐにゃぐにゃに。
で、マザー付属のを付けた。が…バックパネルが付いてると、
どーしてもマザーがうまくケースに入らない。ここでちょい萎え。
結局バックパネルは使わないことにした。
新しい電源の付け替え、CPU装着は滞りなくスムーズに進んだ。
それから、フロント周りのコネクタを付ける作業に入ったんだけど、
コネクタの形からみてフロントUSBが使えるのかよく分からない…、また萎え。
さらにBEEP用のスピーカーが無いのにも気がつく、さらに萎え。
クーラーを装着したHDDをつけようとしたが、クーラー付けてると入らない。
もうだめ。限界。ビデオカード差すまでにも至らないまま、また1月が過ぎてしまいました。
DVDドライブ、FDDを今使ってるPCから外さないといけないのが激しく
('A`)マンドクセ
480Socket774:2005/08/27(土) 12:31:28 ID:TVF5ycjZ
正直、マンドクサイ。
ケースの蓋も開けっ放し。
まあ、煩いのは辛抱できんからほぼ無音の静音化だけは実現させとるけどな。

>>479 まあそんなもんだわな。
想定外のことが発生するとそれを対処するのが激しくマンドクサくて放置。
努力が無駄になることが往々にしてあるからな。
まあ無くて困るものではないからどうしてもそうなる。
481Socket774:2005/08/27(土) 20:05:31 ID:8EPMUebF

よのなかに無くて困るものなど.....基本的に無い。
逆に無くても良いものが有るから、悩みが増えて('A`)マンドクセ になる。
482Socket774:2005/08/27(土) 22:41:49 ID:YcLKlaBg
友達がデュアルオプのマシンくれたんで
静穏化してから使おうと思ったけど、
もう3ヶ月電源も入ってない。

ああ!('A`)マンドクセ !
483Socket774:2005/08/28(日) 00:36:42 ID:g+arC8bC
単純な自作は飽きたので、静音化(ファンレス、水冷)に行こうとしたが、
急に興味がなくなってしまった。何故なのか分からない。
これが自己革変なのか。
484Socket774:2005/08/28(日) 00:42:21 ID:zv/tUOT4
静音化は蛍光灯の音が気になりだしたところで止めた
485Socket774:2005/08/28(日) 00:58:51 ID:r4RJRu8k
洋ゲーマーの癖に440BXのメインマシンがぶっ壊れて、
ケースが抜け殻状態でパーツをその上に重ねたまま放置してハヤ数ヶ月。
486Socket774:2005/08/28(日) 01:26:08 ID:g+arC8bC
>>485
>440BX
BXは良かったな。安定していた。
それでよかったのだ。
487Socket774:2005/08/28(日) 06:16:52 ID:8LD1aR1c
現在でもメインで440GX使ってる(てか1台しかねえ…)。
スロットPen3をデュアルで使ってたが先月片方が死んだ
CORSERのメモリも256MB3枚のうち2枚が死んだのでバルク128MBを2枚追加した。

こんなマシンでバリバリCGの仕事してる。
QuadroじゃなくてGeForce3Ti500で頑張ってる。
爆音でうるさいがなんかかわいいんだよこのマシンは。
488Socket774:2005/08/28(日) 06:35:23 ID:JzH/1EXF
うちはP3BFだわ。
スロット用のファンレスヒートシンク買っちゃったから
あと2年は使う。
489Socket774:2005/08/28(日) 06:58:02 ID:lYltRSJM
>>446
iRAMとか興味ないですか
490Socket774:2005/08/28(日) 07:38:48 ID:rWFCqBSH
>487-488

おまえら情熱あるじゃねーか。
491Socket774:2005/08/28(日) 13:34:34 ID:maiB/gM+
ノシ 漏れもP3B-Fを使用中。この間アス64機に移行したのでサブに降格させたが、
Win2Kで環境再構築して動作確認のためしばらく使ってたら、アス64機よりも使う
頻度が高い。

漏れのP3B-Fは意味なしチューンアップで爆音曝熱マシソだが、静音化もやりや
すいしその先いく気しないのもよく判る。440BXウィルスが('A`)マンドクセの原因かも。
492Socket774:2005/08/28(日) 16:20:14 ID:XTrKidWZ
HDDをそろそろ増設しないとならんのだが、冷却激しくマンドいので放置
遅くていいから冷却に気を使わなくていいHDD欲しい
493Socket774:2005/08/28(日) 16:42:51 ID:GYuj2E+o
>>492
つ [2.5インチHDD]
494Socket774:2005/08/28(日) 16:59:16 ID:HOIbwFtL
>>493
コストパフォーマンスが…('A`)
495Socket774:2005/08/28(日) 17:32:05 ID:uGx/YT/e
変換…('A`)マンドクセ
496Socket774:2005/08/28(日) 17:32:18 ID:fOnfHaHt
>>493
しかし耐久性が低くて壊れてマンドクセなことに('A`)
いま2.5 HDDの耐久性がどうなってるかはしらね
497Socket774:2005/08/28(日) 17:59:21 ID:PQJaSWvh
WX6引っ張り出して2000インスコしてみた。
うpだてとアプリインスコ…('A`)マンドクセ
498Socket774:2005/08/28(日) 21:04:18 ID:vg4NAu8G
    |
    |  ('A`)   モーナンデコンナニスレノナガレガハヤインダヨ・・・
   / ̄ノ( ヘヘ  モウヨムノツカレタヨ・・・
499Socket774:2005/08/28(日) 21:42:02 ID:HmUWG6EO
もう半年ぐらいPCケースのカバーを開けていないような
気がするな。昔は特にパーツ交換とかじゃなくても
ちょくちょく中を見ていたが。
500Socket774:2005/08/28(日) 22:47:34 ID:yVxQti92
♪開けて開けて開けて〜閉めるだけ〜
 替えないよ〜足さないよ〜 開けて閉めるだけ〜
501Socket774:2005/08/28(日) 22:54:56 ID:vztht4xj
カレーパンの歌か

・・・掃除はしような?
502Socket774:2005/08/28(日) 23:02:34 ID:3htJS1Xu
むしろずっと開け放しです
閉めるのマンドクセ
503Socket774:2005/08/28(日) 23:39:25 ID:4YocHbP0
>>492
5インチベイに2つ空きがあるなら、SF-7500とかのHDDクーラーを突っ込む。
これでHDDの冷却はばっちりだから、容量のデカイの積んどけばあとしばらくは情熱を注がなくてすむ。

まあ、取り付けるのが('A`)マンドクセだがな・・・
504Socket774:2005/08/29(月) 12:31:37 ID:cWZkZ5Yz
♪開けて〜閉めて〜
 開けて〜閉めて〜
 開けて〜閉めたら



 ('A`)マンドクセ
505Socket774:2005/08/29(月) 13:52:36 ID:D+QjP1oj
彼は若いが、枯れていないようだ。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1366621/detail?rd
我々も見習おうよ。
506Socket774:2005/08/29(月) 14:21:52 ID:qnTgzkfq
>>505
>彼は若いが、枯れていないようだ。
日本語として、物凄く違和感が有るぞ。

507Socket774:2005/08/29(月) 17:06:45 ID:KiLFRMxy
>>506
彼は若(くて頑張りすぎて)い(る)が、枯れていないようだ。
じゃん?
508Socket774:2005/08/29(月) 17:41:01 ID:XFS7qZRm
>>507
違和感の無い文にするならこうだろ。
「彼は若いし、枯れていないようだ。」
509Socket774:2005/08/29(月) 17:42:05 ID:D+QjP1oj
>>507
そうだ。君は理解が早いな。
昨今は特に、若い者が枯れているという現状がある。

自分を確かに持つことだ。
510Socket774:2005/08/29(月) 17:42:55 ID:+XHebFWk
本当に枯れてるやつは、このスレに書き込むこと自体しないと思うのだが。
511Socket774:2005/08/29(月) 17:47:40 ID:PS95l5Zn
枯れてるの意味が微妙に違う希ガス

ほら、夜の営みだろ?
512Socket774:2005/08/29(月) 18:10:18 ID:xq3EAvp8
この住人に情熱の無さを説明するのも ('A`)マンドクセ
513Socket774:2005/08/29(月) 21:31:12 ID:qZCQd1db
PCなんていつものペースで動いていればもう何でもいいや('A`)マンドクセ
514Socket774:2005/08/29(月) 21:36:39 ID:e8Dkntjh
ベンチマークオナニスト卒業ってのはメデタイことじゃん。
浪費もしないし。自分も自作3年目でベンチマーク一切やら
なくなったし部品交換までやらなくなった
515Socket774:2005/08/29(月) 21:51:16 ID:YZ4O+RCc
PC雑誌を買わずに、新作ゲーやらずにネットだけやってりゃ無駄に金を使うことがなくなるよ。
516Socket774:2005/08/29(月) 22:04:26 ID:e8Dkntjh
>>515
あ、そうだ。PC雑誌も一切買わなくなって5年になる。これは
「もはやPC雑誌の付録CDの役割は終わった」というのが大きい。
DL50MBでも8時間かかっていたアナログモデム時代は重宝したが
2000年からCATVでやり始めて2,3分で済むようになって買うのが
バカらしくなってきた
517sage:2005/08/29(月) 22:16:42 ID:D+QjP1oj
>>516
往年の頃は、どんな雑誌を買っていたんだ?
518Socket774:2005/08/29(月) 22:20:36 ID:oHi0prpA
スーパー写真塾
519516:2005/08/29(月) 22:22:14 ID:e8Dkntjh
DOS/Vマガジンしか買ってない。PC買う前はアイコムとか毎日新聞系
のとかパワーレポートとか乱買いして勉強してたけど本体買ったら
v/mag一本になった
520Socket774:2005/08/30(火) 00:01:31 ID:bm4elrKZ
('A`)マンドクセ
521Socket774:2005/08/30(火) 00:01:50 ID:UvLcOZab
>>519
その雑誌は、今は何処に?
昔の雑誌を読んでいると、情熱が湧いてくるかもしれない!!
522Socket774:2005/08/30(火) 00:18:28 ID:GScyfMGW
>>496
ノートだけど2年半の間ほぼ連続動作させてたらHDD壊れたよ
その後保証で直してもらったけど環境再構築マンドクセ('A`)
523Socket774:2005/08/30(火) 01:12:26 ID:GsYnq9xh BE:512331089-#
DOS/Vマガジンも新幹線に乗るときとかしか読まなくなった('A
524Socket774:2005/08/30(火) 01:25:59 ID:UvLcOZab
>>522(誤府不)
>連続稼動
何をしていたンだ?
525Socket774:2005/08/30(火) 02:11:26 ID:qhQPYRCt
>>524
多分サーバじゃないか? web/mail/web用ftp程度なら、
20GBもあれば普通は御の字だろうし、
消費電力も少なくバッテリがあるからUPS要らずということではないかと
526522:2005/08/30(火) 07:33:04 ID:GScyfMGW
>>524
HDDが壊れる頃まではTV録画とエンコ、httpサーバなどをやってました
(録画エンコ用のHDDは3.5インチ外付けでそっちはまだ壊れてません)

仕方がなく5年ぶりにデスクトップPCを新しくしてエンコとかはそっちでやり、
ノートは軽い作業のみ(2chを見るとか)にしてます
527Socket774:2005/08/30(火) 17:27:36 ID:DNulJ/lQ
以前はPC JAPANとか買ってたが最近は立ち読みもしなくなった。
ていうか人生が
528sage:2005/08/30(火) 17:47:57 ID:CsiyP20p
比較的新しい雑誌だな。
もっと年期の入ったのはorz
529Socket774:2005/08/30(火) 17:56:22 ID:lBm6FdcF
俺が今まで購読したことのある雑誌

ASCII DOS/V ISSUE
DOS/V magazine
DOS/V POWER REPORT
DOS/V SPECIAL
CQ HAM RADIO
SAPIO
正論
月刊ハンドボール

あと熱帯魚関連で何か買ってたことがあったような気がする
530Socket774:2005/08/30(火) 18:12:38 ID:KHh7a/tQ
俺は

I/O
陸っぱり
スーパー写真塾(w

くらいしかないな。
531sage:2005/08/30(火) 20:47:42 ID:CsiyP20p
>>530
>陸っぱり
何ンだ?

写真塾はインターネットの普及で読まなくなったのか。
532Socket774:2005/08/30(火) 20:59:31 ID:unqoKUBv
マイコン/ベーマガ
テクノポリス
CQ ham radio
ラジオライフ
近代麻雀オリジナル/ゴールド/別近
FM STATION
FMレコパル
カスタムCar
Vanning&Truckin'
Car&Driver
RV Magazine
パチンコ必勝ガイド
パチスロ必勝ガイド
Mac Fan/Mac Power

我ながらいい感じで崩れてるね・・・orz

最近じゃ出先の暇つぶしで週刊アスキー買うくらいかねぇ・・・
533sage:2005/08/30(火) 21:53:39 ID:CsiyP20p
>パチンコ必勝ガイド
>パチスロ必勝ガイド
このあたりで自作に掛けられる経費を散財してないか?
頼むよォ。
534Socket774:2005/08/30(火) 22:12:33 ID:+bBFrULH
I/O
ベーマガ
テクポリ
LOGIN
 
PC088の頃は良く買っていたなーPC雑誌…
今は年に1回、気になった特集を組んであるPC雑誌を立ち読みして
どうしても暗記できない文章量だったら諦めて買うw
 
気になったHPのアドレスなんかは覚えてこれるんだけどな。
535Socket774:2005/08/30(火) 22:16:01 ID:MGJzMGmy
でも、90年代後半の雑誌見返してみると楽しいぞ。

Edge3Dはビデオカードの癖にサウンドコントローラも内臓でヴァーチャも動くんですよとか、
これからは3Dの時代ですよIndigo並のCGが動くんですよ皆さん天下のS3のVirgeを買いなさいとか、
Riva128はDirectX5フル対応で無茶苦茶速くて安価なのでRageProなど目じゃない初代ヌフォ厨とか、
G200はMillenium譲りの2DとVoodoo2並の3Dで最強との希望的観測的厨とか、
SiS6326でなんとデコーダカード無しにmpeg2再生可能なのでお嬢さんハァハァとか、

今の自作オタ文化の骨格が作られていく過程が手に取るように見れる。
536Socket774:2005/08/30(火) 22:32:44 ID:65tvQd30
あのころのパワレポやらアスキーやらはだいぶ前に全部捨てた
90年代半ばのログインだけなぜか残してる
来年で初めて自作してから10年になる
今はPenM機が1台だけで後はノートとか
537Socket774:2005/08/30(火) 22:36:16 ID:4IuSKcGV
ベーマガ
POPCOM

あたりかな。厨房当時毎月買ってたのは・・・。
もう3年以上PC系雑誌買ってない。だってマンドクセ('A`)
538Socket774:2005/08/30(火) 22:57:09 ID:Tpdthn/q
初歩のラジオw
539Socket774:2005/08/31(水) 00:51:06 ID:rIKyFN0Q
>>535
やべ、全部もってるw
懐かしいなw

まぁ、全ての希望的観測は打ち砕かれたわけだが
540Socket774:2005/09/01(木) 23:56:35 ID:Ig8WaX0q
PC-98の頃は、不満があったが面白かった。
高かったけどね。
今は安くなったが、面白くなくなった。
541Socket774:2005/09/02(金) 00:48:25 ID:HUcQ9rxE
今猛烈にPC9801US辺りが欲しい けどもう新品は買えない('A`)マンドクセ
542Socket774:2005/09/02(金) 02:47:03 ID:aLSGE2VR
秋葉まで出るならば....
ソフマップにたまに出てるよ。
あとはZOAの前にある怪しいお店....。

543Socket774:2005/09/02(金) 08:31:29 ID:VlK2g552
DOS/V系の雑誌を読みながら、「どのパーツにしようかな〜?」と
迷っていた頃が懐かしい。

今はもうパソコンの性能は十分すぎるくらい十分だし、
仮に1台買うとしても、めんどくさいからBTOで済ませちゃうだろうな。
544Socket774:2005/09/02(金) 17:01:41 ID:XCraXv/5
95〜98年までのDOS/Vマガジンならまだ持ってる。ただし広告の部分は
初めて買ったの以外みんなむしり取り捨て済みだけど。95年4月号には
まだマハーポーシャのデカイカラー広告が出てる。捨てられん
545Socket774:2005/09/03(土) 07:54:57 ID:JKVJHxfp
おれも前半の広告は買ってすぐにむしり取ったな。
546Socket774:2005/09/03(土) 20:10:12 ID:Zxisx9sx
>95年4月号には
>まだマハーポーシャのデカイカラー広告が出てる。
オリハルコン とかw
547Socket774:2005/09/03(土) 21:31:33 ID:7ySN6HLW
まだ価格調査が雑誌広告でしかできなかった頃は情熱に溢れてた気がする。
調べに調べ抜いてP5Aを買おうと思って上京したら、なぜかVIPの既製品を
買ってたっけな。でも相当にいじり倒した。何もかもが熱かった。

今といえば新しいパーツを買う気もなく、GAから始まるマザボしか買わなく
なり、ディスクは使いまわし、CPUもメモリも中古。本当に壊れなければ更新
もなし。人のPC相談にはのらないように振舞うようになった。

そんな折、先日プライマリマスタのディスクがdだ。マザボも不調のようだ。
復旧させるの('A`)マンドクセ。いっそ残パーツ売って安いノートでも買うか・・・
と思った。

そんな俺だが、今日はじめてULiの存在を知った。恋焦がれたP5Aの、いやALiの直系。
VIA、SiS、nVidiaに押され、今は紙面を飾る機会もないに等しい。でも。
P55C、K6-II、飽くなきOCへの挑戦。当時の暑苦しい情熱がふつふつと甦ってきた。
多分来週中にはX2 3800+とASRock 939Dual-SATA2(9/15発売ぽいので多分1stロット)
を発注してるだろう。あのときのワクワクをまた感じられると信じて。





                       デモクミタテインスコ('A`)マンドクセ
548Socket774:2005/09/03(土) 21:42:21 ID:WbF0M+j6
('A`)ナガイヨ…

発注で('A`) 組み立てで('A`) インスコで('A`) そして未知の不具合で('A`)
まぁ、ここに戻ってこないようガムバレ
549Socket774:2005/09/03(土) 22:39:25 ID:IZGajE5y
ノートパソコンガフルカイテンシテル
ジサクタワーノデンゲンハシュウニイチニドホド('`)
550Socket774:2005/09/04(日) 00:06:15 ID:OQUlN+eo
メインのHDは固定したら喧しいからケースの底にスポンジシート敷いてその上に載っけてる。
増設HDもスロットに入れずにケーブル刺しただけで片端が底に着いた状態の宙ぶらりん。
2〜3日連続で稼働させても何ら支障がないからこの状態でメインHDは3年以上、増設HDは1年以上使ってる。
あと、ケースの横蓋は閉めるのが面倒臭いから外してる。
551Socket774:2005/09/04(日) 07:58:32 ID:k+bnSq9c
>>547
ViP印が段ボール箱に付いた製品が今もTwotopで売られていますよ。
552Socket774:2005/09/04(日) 15:35:21 ID:Peyo7FD5
昔は高かったけど、その分は取り返すくらい使い込んだ。
(いじり倒した)。
しかし、今はそういうこともなくなった。
いじらなくても十分な性能だしな。
553Socket774:2005/09/04(日) 16:52:19 ID:1he2Q0ub
ベンチとかに走ると飽きるの早いと思う。
どっちかというと、基盤を眺めてニヤニヤするような、
コレクター自作に走ると長続きするよ(w
いろんなチップセットやCPUを集めたり、
メモリのチップメーカーに凝り出したり。
ムシキングとかのカード集めるような感覚ですな
554Socket774:2005/09/04(日) 17:57:46 ID:DHULVmTz
それも秋田
555Socket774:2005/09/04(日) 18:24:39 ID:Z3KQoaCa
静音の方向へ向かうと先は長いぞ
556Socket774:2005/09/04(日) 18:32:09 ID:/0fK26Ih
>>555
本体クローゼットに押し込んで一瞬で終わった俺の静音化・・・
まぁ邪道なんだが,これ以上こだわるの('A`)マンドクセ
557Socket774:2005/09/04(日) 18:32:48 ID:N3psXQJy
世にも奇妙な物語で、
『絶対音感を持つ音楽家が周りの音がうるさくて集中できないと
言って無音状態を求めた挙句、心音が我慢できなくなって心臓を串刺しにした』
という話を思い出したな。

最終的にはそこに行き着くわけだし、途中のプロセスを経なければ
先は短いぞ。
558Socket774:2005/09/04(日) 18:33:01 ID:RCmrko37
('A`)セイオンマンドクセ
559Socket774:2005/09/04(日) 18:49:31 ID:1he2Q0ub
んじゃ、PICとかH8とか半田ごて握って
そっちへ走るとか
560Socket774:2005/09/04(日) 18:54:39 ID:Z0U160NR
パーツの修理(ジャンク道)に走ると先が長い。というより終わらないw
561Socket774:2005/09/04(日) 19:04:54 ID:+1sb7q7C
プログラミングやネットワーク、linux方面へ走れば情熱は蘇るよ。
うまくいけばそちら方面の仕事にありつけることも。
ただし今、別方面の経験を積んでいるのが条件だけど。
562Socket774:2005/09/04(日) 19:13:31 ID:p6LRRf8f
プログラム('A`)マンドクセ
563Socket774:2005/09/04(日) 19:33:59 ID:Peyo7FD5
今までハードに掛けていた人間が、ソフトに走るなど!
あってはならないことなのか?
564Socket774:2005/09/04(日) 20:00:55 ID:1he2Q0ub
プログラムはアホには少しだけキツイからなぁ。
565Socket774:2005/09/04(日) 20:53:14 ID:+1sb7q7C
今時のプログラマ(もどき?)はハードウェアのことをほとんど知らない奴が多いよ。
ハードウェアに強い(と思われる)この辺りの住人だったら断然有利だと思う。
大体、システムプログラミングが出来るプログラマなんて少数だしね。
大抵はVB程度の知識で簡単なwindowsプログラミングが出来るくらい。それでも食べていけるそうだ。
ハードウェアに強ければ、例えばデバイスドライバの開発等ハードウェア関係のプログラムも出来るだろ?
ソフトウェアとハードウェアの両方に強ければ大概の事に対処できるよ。
そう言う観点からみればPCの自作はとても有意義なことだと思うな。
('`)マンドクセにならない程度ならね。
566Socket774:2005/09/04(日) 21:48:30 ID:Peyo7FD5
逆も多いだろう。
ハードには興味があるが、ソフトには興味がないもの。
567Socket774:2005/09/04(日) 21:53:33 ID:wlNh3r3I
似たようなSEがいたなぁ。
論理的なことには関心あるけど、HWはどうでもいいタイプ。優秀だったとは思うけど。
568Socket774:2005/09/04(日) 21:59:19 ID:orJR7Fy9
ハードの中の人ととソフトの中の人って別れてるね
たしかに両方精通していれば便利だけど、そういう人は少なく感じる
569Socket774:2005/09/04(日) 22:21:27 ID:34aYz8XY
>>567
>論理的なことには関心あるけど、HWはどうでもいいタイプ。
まあプログラムの組み方、概念自体がそういう方向に行ってるからな。
特にコンピューター方面では。
570Socket774:2005/09/04(日) 22:56:35 ID:5ajBr9lW
真っ当なソフトウェア技術者はユーザインターフェースや
アプリを適用する業務自体の知識に能力の半分が使われる
むしろそっちの方に精通した人間のが使える場合が多い
571Socket774:2005/09/04(日) 23:51:55 ID:j6yFu7Zu
自作するペースががた落ちしたのは静音初めてからだな。
静音材貼り付けたりするのマンドクセ

低速ファンのせいでただでさえプアなパーツの寿命が大幅に減った。
最近じゃ1年もたつと挙動が怪しくなってくる。
デュアルコアCPUもでて自作でデュアルCPUマンセーも意味なくなったし、
静音もデザインもメーカー製の方がよくなっちまったよ。

というわけでメーカーPC改造に走ります。チラ裏すまん
572Socket774:2005/09/04(日) 23:57:49 ID:pMczgKoJ
>>570
それはある意味正解だが、言い方を変えると「井の中の蛙大海を知らず」なアプリケーション開発者のこと。
まあ、大抵の「ソフトウェア技術者」はその程度で食べていけるからそれはそれでいいんだけどね。
特定のUIに精通していても、そのシステムが使用されなくなるとまた一からやり直し。
COBOLやJAVAしか知らない「ソフトウェア技術者」がCで開発できる訳がない。
ハードウェア(のソフトウェア)を知っていると色々な意味でつぶしがきく。
それをしようと思えばハードウェアの制御知識とCが必要になるということ。
573Socket774:2005/09/05(月) 00:01:42 ID:gMT5wxeS
アーモウカレテネー('A`)
574Socket774:2005/09/05(月) 00:38:12 ID:9J2NihJB
しかし、壊れたと思ってたmp3プレーヤーが治ってよかったよかった
575Socket774:2005/09/05(月) 00:44:53 ID:tfVSenRv
雷なってたんで、デスクトップ系の電源と有線LAN抜いて、3rdのノート(Win98SP1/Pen
tium133MHz/MEM48MB/無線LAN)で2ちゃん見てた。

こんなんでもそれなりにつかえる。Win95時代のノートなので頑丈に作ってあり壊れる気
配がない。キーボードもいいの載ってる。もうね。こんなんでも受入れられるのでPCなん
てどんなのでもいいかなとも思うよ。

でも自作はいいんだよなぁ。
576Socket774:2005/09/05(月) 12:50:43 ID:4x3ncj2p
数値計算屋サンはFortranとか使ってるのかな。

大学とか研究所じゃなくて、商売をしている会社で。
577Socket774:2005/09/05(月) 16:57:08 ID:EabtuSFC
>572
俺はそういう「ソフトウェア技術者」を喰っていけるだけの給料を払って使ってる。
中小企業だから一人だけだけどな。 フリーターのお姉さんでも簡単に習熟できる
アプリ造れって言ってな。

この時代、取引先の合併だの、とんでもない扱い品目が増えるだのすれば仕様も
コロコロ変わる。 その都度、井の中であくせくしている「ソフトウェア技術者」
でも俺には貴重だ。

ただ一人だけというのがネックだ、いいのおらんかの。
578Socket774:2005/09/05(月) 17:01:02 ID:7YHUKW2+
ノシ 俺俺
579Socket774:2005/09/05(月) 17:36:02 ID:3z2BPgAt
そういえば、今日の笑っていいとものピッタリ21のコーナーで、
どういうテーマかよく見てなかったけど、IT産業が10位だったな。
たぶん、学生がなりたい職業のランキングだとは思うけど。
上位が医者とか弁護士とかで、9位がタレントだった。
ITはタレント以下かよ orz
580Socket774:2005/09/05(月) 20:30:09 ID:5QdBupQ7
>>579
ITという単語自体がアバウトすぎるよな。ピンキリもいいとこだ。
タレントといっても、お笑い芸人の底辺みたいな奴も多かろうて。
IT分野もデジタル奴隷がワンサカいる。漏れもその一人だろう。
581Socket774:2005/09/05(月) 20:52:52 ID:thvTZu8M
config.sysだとかautoexec.batとか
いろいろチューンしたっけな・・・
・・・情熱が枯れても普通にパソコンが走る便利な時代であることよ
582Socket774:2005/09/05(月) 22:15:52 ID:5fcIPF44
さいきんは、蛇婆とかいうのが流行っとるらしいな。
583Socket774:2005/09/06(火) 00:56:39 ID:oExTnCvs
漏れは、高校の顧問騙してカノプのビデオボードかったのがいい思い出です。
584Socket774:2005/09/06(火) 21:51:34 ID:q41FuIAa
結構前に取引先のメーカーからG550DHをタダでもらったなぁ。
2Dがキレイで結構お気に入りで,まだ動いてます。
交換なんて考えもしません('A`)マンドクセ
585Socket774:2005/09/06(火) 22:05:50 ID:flTUZj6u
ET4000やS3とか#9を交換するのじゃなきゃ....
G550DHなら、まだまだ現役じゃん。

('A`)マンドクセ以前のものだよ。

ていう我輩はオンボードで済まして、AGPx16?PCI-E...('A`)マンドクセ。
586Socket774:2005/09/06(火) 22:12:27 ID:YQ62ly0m
会社で処分待ちのPCが置いてあったのでコソッと分解したら、メモリとCPUが外されていた'`
唯一の生き残りがG400_SH_16MBだった。外すの'`マンドなので放置してある。
587Socket774:2005/09/06(火) 22:27:18 ID:5X9zc77B
そのころのメモリだとPC100-128MBあたりで
CPUはSLOT1のPII-400MHzと予想。

どっちにしてもいらないなぁ。
588Socket774:2005/09/06(火) 22:38:02 ID:YdKMNroq
>>587
いや、G400がついてるんなら、もうちっと新しいCPUだと思う

「ネットに繋ぐ[だけ]でいい」という友達にあげるPCをたった今
G200で組み上げた俺がいる・・・(CPUはセレ700)
589Socket774:2005/09/06(火) 22:44:33 ID:mW6vaG7D
実は機械式腕時計系に移ってみた………
SEIKOのクロノを一本買ってみた15K円だった
しかしその関連機械式腕時計HPをいろいろ巡ってみたが

名詞をPC単語代えると余り変わらん事に気づいた。
ちなみに腕時計系の板は殆どが機能してなかった。
590Socket774:2005/09/07(水) 07:25:12 ID:VlkAfSXR
PC100/128M欲しい
最近値段が高くて。。。
591Socket774:2005/09/07(水) 07:59:42 ID:eOoQuCZM
PC66/64MB \300
PC100/128MB \800
SO-DIMM PC100/128MB \2000
592Socket774:2005/09/07(水) 21:05:30 ID:XVxGTjXC
('A`)マンドクセ
593三平 ◆SANPeisPeA :2005/09/09(金) 19:03:44 ID:qlaLnLc/
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    そうだ! 見なかったことにしよう!
     ノヽノヽ
       くく
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:19:21 ID:gNSDv7Km
兄貴の家のPCが再起動を繰り返すようになり
持ち込まれてきた。今更のSocketAマシン。

直すの('A`)マンドクセ
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:25:04 ID:Ht61zVJG
>>594
妊娠してしまい実家へのお帰りは無理と見た
596Socket774:2005/09/12(月) 00:10:42 ID:2X6NLB9Y
たった今、中古ノート落札した…
そんでHDDやらメモリ、光学やら変えなきゃいけないものが沢山あり…って自作になってないか?

正直調べるのも組むのも('A`)マンドクセ
597Socket774:2005/09/13(火) 20:04:42 ID:qGfe6gHx
メインで使っていた古いマシンをスペックアップ出来るほどパーツが余った。
折りしもそのマシンはCPU・HDD共にアイドルで50℃overと言うヤバスな状況。
これを機会にリニューアルするかと思い立ち、ファンやらマウンタやらケーブルやら、
日曜日に秋葉で買い揃えてきた。


…が、肝心のマシンは周辺が本やゴミの山に埋もれ、ちょっとやそっとでは
バラせる状況に無い。もう('A`)ソウジスルノマンドクセ
598594:2005/09/13(火) 23:10:35 ID:4WO+7hH1
早くなおしてくれとの煽りが入って、仕方なく原因究明に着手。
電源が主原因。他にもチップセットとグラボのファンが止まって
いることが判明。

買い物行くの('A`)マンドクセ
599Socket774:2005/09/14(水) 00:41:23 ID:H7JlokZq
x2に刺激されて久々にPCを組み直そうかと思った。
もうトラブルはイヤなので、安定鉄板でいこうかと思った。


が、そんなの存在しないことが分かって一気にまた萎えた
自作ってそういうとこ、ちっともマシになってないんだな・・・。
600Socket774:2005/09/14(水) 09:21:31 ID:tvfG46Xy
鉄板ではないにしろ、銅板くらいのはあるよ。
601Socket774:2005/09/14(水) 10:55:07 ID:H7JlokZq
銅板って何か?
鉄との差はどこか?
鉄でないところをうまくやり過ごすには
何に気をつけたら良いか?

・・・あぁ、まんどくせ orz

代わりに組んでほすぃw
602Socket774:2005/09/14(水) 14:23:45 ID:Gcp43959
鉄板て
金(カネ)を失うマシン
かと思てたヨ
603Socket774:2005/09/14(水) 14:44:14 ID:sY8Ckbcf
難しく考えるから ('A`)マンドクセ
604594:2005/09/14(水) 16:17:24 ID:WRxUiHcA
コンデンサもだめだった マザボ交換だな OTL
605Socket774:2005/09/15(木) 22:58:13 ID:xBOjquxu
XBOX360発表か・・・うちのメインPCより性能いいんだな
IE載ったらPC投げ捨てるかな('A`)

>>594
ショップPC買ってきて中身丸ごと入れ替えた方が楽かもしれぬ
606Socket774:2005/09/16(金) 09:36:14 ID:fgUw31OB
>>601
鉄ほど無造作に扱えないって意味で銅にしてみただけだよw
すぐ酸化して小汚くなるし、銅シンクマンドクセ('A`)
607Socket774:2005/09/16(金) 19:10:26 ID:xvZ7wprD
競馬とかで一番人気を鉄板とか言ったりするのを
マザーにも誰かが使いはじめたんだろうな、堅いとか間違いないみたいな意味で。

608Socket774:2005/09/16(金) 20:13:38 ID:XfSnEefc
1番人気じゃなくて、段違いに実力とかがあって
勝つのが間違いないだろう、って時に使われる用語が『鉄板』だろ。

1番人気はあくまで1番人気。
609Socket774:2005/09/16(金) 20:38:33 ID:K11jWSkv
マザーボード(板)の中で
ヒドイ物のことを何も使えない金属板という意味で
”鉄板”と言ってると思ってた
まったく逆の意味だったんだな
610Socket774:2005/09/16(金) 20:43:51 ID:YcZE5Jq6
ぼくのちんちんは、鉄棒と呼ぶことにします。
611596:2005/09/17(土) 08:27:07 ID:Kl5WYAGD
先日になってようやく情熱が戻ったのか5K100の40GB、松下のスロットインスリムマルチ、メモリ、無線LAN取替え、掃除を連続でした。
初めて中見たのでデスクトップ機以上に疲労しました。

今度からは5000円ほど払ってでも人任せにしよう・・・
組むの('A`)マンドクセ
612Socket774:2005/09/17(土) 15:29:15 ID:aBLBlNV2
ノートって、構造が機種ごとで違うからねぇ
5000円で脳の活性化ができたと思えば、安いもんじゃね?w
613Socket774:2005/09/17(土) 20:01:01 ID:7uotElVw
ってか、たった5000円かよっ!w
614不当にPCサポートをやらされてる人より:2005/09/17(土) 21:48:28 ID:rh5wDiaS
>>611
>出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
>電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
>パソコンセットアップ 5,000
>ソフトインストール 2,500 ※注1
>メモリ増設 4,000 ※注1
>各種カードのセットアップ 2,500 ※注2
>各種ボードのセットアップ 4,500 ※注2
>外部メディアドライブ接続 3,500 ※注2
>内部メディアドライブ接続 6,000 ※注2
>トラブル診断料 2,000/h
>OS再インストール(WindowsXP SP2導入も含む) 5,000
>システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は下記参照)
>自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ)
>※注1.ソフト・周辺機器は別料金
>※注2.枚数・ドライブ毎に料金加算
>
>■特別サポート料金−もちろん解析・救出用ソフトウェア費用は別途実費負担
>
>HDD等のデータ救出 5,000〜10,000(成功報酬ではなく基本料金)
>希望5割以上の成功時 +5,000 当初希望予定より救出実数が多い場合 +10,000
>(この場合は例外なくサポポイント換算表の割増ポイントを適用)
>
>Officeファイル、PDF、ZIP等データファイルのパスワード解析 5ファイルまで10,000 成功時 +5,000
>割増ポイントは適宜適用 本体に障害がない場合は適用見送り)
615Socket774:2005/09/18(日) 01:53:06 ID:GZUG0OXp
まんどくせ
616564:2005/09/18(日) 11:32:59 ID:4V2b5EvX
マザボ交換により結局Windowsも再インストールする羽目に
再認証 ('A`)マンドクセ
617Socket774:2005/09/18(日) 15:52:58 ID:NP+DkjUJ
最新のHDD250Gを買ったのに、Win再インスコしようとしたらCDが見当たらない
サガスノ('A`)マンドクセ
これからもポンコツHDDでシステムを動かし続けるのか…
618Socket774:2005/09/18(日) 21:49:18 ID:oT0CLDDJ
さらにライセンスIDも見つからない罠
619Socket774:2005/09/19(月) 00:06:37 ID:9MJqQq1d
プロダクトキーが判れば、有料だが格安で、マイクソソフトからCDを送ってもらえると思ったが・・・
キーはEVERESTか何かのソフトで見れたはず。
620Socket774:2005/09/22(木) 22:01:53 ID:wSqZ/sTM
>>619
それが見れないンだねぇ。。。
621Socket774:2005/09/22(木) 22:05:13 ID:cj32tGfG
>>619
EVERESTのHOME EDITIONのOS-OSで見れたぞ。
622Socket774:2005/09/22(木) 22:37:39 ID:YujHqr+p
>>620
どうしてエレクチオンしないの──ッ !!
623Socket774:2005/09/23(金) 20:28:18 ID:l7EDUBw7
>>621
その項目が無い。
624Socket774:2005/09/23(金) 22:12:45 ID:06wS44VG
>>622
('A`)小池....
625Socket774:2005/09/23(金) 22:22:28 ID:l7EDUBw7
>>622
訳が分からンな...
626Socket774:2005/09/23(金) 23:00:10 ID:FzxfvqI/
コンピュータの仕事 ('A`)マンドクセ
只今2ケ月無職な40才
627Socket774:2005/09/23(金) 23:21:18 ID:l7EDUBw7
>>626
肉体労働に走るンだ。
ゴチャゴチャ考える仕事なンか、やるンでない。
628Socket774:2005/09/23(金) 23:39:05 ID:qwVmqxAd
629Socket774:2005/09/24(土) 00:26:11 ID:CqiMShXN
>>626

コンピュータの仕事 だけじゃないだろ.....全てがだろ....?
取合えず、運動してみろ。歩くことからな。
630Socket774:2005/09/24(土) 00:51:29 ID:WTCIm0+M
運動か('A`)マンドクセけどいつもやっている事

キーボードを叩く→腕と手先の筋肉や筋を酷使
長時間エディッタに映し出されるソースを追跡→眼球、周辺の筋肉酷使
……('A`)マンドクセ
631Socket774:2005/09/24(土) 00:55:52 ID:OSiNNoSi
3年ぶりくらいに、自作しようかと思うんだが、はげしくメンドイ。
PC作っても、だからどうなるってわけでもないし、やめやめ。
632Socket774:2005/09/24(土) 01:06:33 ID:+YJ7sCJZ
>>631
仕事で成功して美人の彼女が出来て体の悪いところ全部治りますよ
633Socket774:2005/09/24(土) 01:30:46 ID:JuHDabSe
1椎間板ヘルニア(軽傷)の場合→ヨメとセックルして腰を振れば治る
2めんどくさ症候群 →ヨメが財布を管理し何も買えなくなるので自然消滅
3自作したいしたい症候群→両家の親から孫発注により子供自作→1へ
634腰痛持ち:2005/09/24(土) 09:40:29 ID:ez2yAiuN
腰痛のときはしない。
上でも下でも
……('A`)マンドクセ
コヅカイクレ
635Socket774:2005/09/24(土) 13:49:28 ID:Vsp43upW
つD
636Socket774:2005/09/24(土) 18:58:18 ID:fg/thk3n
>>634
いらないパーツ一式分やるから、売って小遣いに汁。

       [Me]
      [BT878]
     [薔薇ATA1]
     [PC100-64Mx2]
   [5xDVDROM][CMI8738]
  [Apollo133A][150W電源]
つ [GF2MX200][河童セレ533]
637Socket774:2005/09/25(日) 01:13:39 ID:AjSt3WTt
>>636
CD-ROMドライブじゃないあたりに愛を感じる
638Socket774:2005/09/25(日) 10:20:02 ID:HCRovPmD
バラで売ると総額1000円くらいだけど、
組み上げてOSインスコしとくと3000円くらいにはなる悪寒。
639Socket774:2005/09/25(日) 13:17:42 ID:xVcAKjTF
OS代にもならんじゃん
640Socket774:2005/09/25(日) 13:18:58 ID:xVcAKjTF
meが乗ってたの見逃してた・・・ ゴメン
641Socket774:2005/09/27(火) 21:34:51 ID:6CeVtVA80
「Meなら3,000円で充分だろ」と心の中で吐き捨てた香具師が5人はいたはず
642Socket774:2005/09/27(火) 21:42:16 ID:B7YYWiZS0
明日論x2を買ったが、そのまま放置している。
643Socket774:2005/09/27(火) 21:59:25 ID:4JLvkVKx0
完成する前に壊したくてしょうがないような奴らばかり
644Socket774:2005/09/29(木) 09:16:32 ID:KVag4G3l
日立の2.5インチ7200回転のHDDを購入したが、
ノートにOS入れ直すの面倒で絶賛放置中

('A`)ヴァー
645Socket774:2005/09/29(木) 19:06:21 ID:3miry9nF
>>644
ぢゃ、俺が5000円で請け負おうか?
646Socket774:2005/09/29(木) 21:06:02 ID:RvQuMqSR
コンピュータの仕事って、IT 土方じゃん。
647Socket774:2005/09/30(金) 00:00:35 ID:C9gGvNrD
('A`)アア、ツコムノマ…
648Socket774:2005/09/30(金) 19:55:29 ID:q8ohV5lP
マンドクセは、仕方が無い。
他に打ち込めることがあるかだ。
649Socket774:2005/09/30(金) 22:28:52 ID:SOxXl5I0
中古のノートPC安く落札した!メモリもGet!
HDD買ってきて換装!OSインストール!完了完璧!

一瞬の花火終了。マンドクセ。放置。
650Socket774:2005/09/30(金) 22:38:58 ID:X5gBfOu5
純粋水爆の炸裂みたいだな。 核融合爆発しても出来るのは
高エネルギーと、水と酸素…少々の水素。('A`)マンドクセ
651Socket774:2005/09/30(金) 22:47:00 ID:QSyEc/DZ
水と酸素?
なんか水素の燃焼とかが色々とごっちゃになってるような?
652Socket774:2005/10/01(土) 02:34:25 ID:Hq5wzpql
●水爆とは

  [中性子]
     ↓
  [リチウム]→[重水素 + ヘリウム]
           ↓
          [3重水素]→[ヘリウム + 中性子]
                          ↓(スタートに戻る)
●燃料電池とは

  [水素] + [酸素] → [水] + 電気エネルギー
653Socket774:2005/10/01(土) 03:46:37 ID:ek6jBkzv
('A`)
654Socket774:2005/10/01(土) 15:00:07 ID:/hsUMTRG
    |
    |  ('A`)   トイレイクノモ ゴハンタベルノモ マンドクサ
   / ̄ノ( ヘヘ   アァ ナニモカモマンドクサ・・・ネヨ
655Socket774:2005/10/01(土) 16:18:38 ID:gTle8tE5
>>652
ナニソノマンドクサイズメン('A`)
656Socket774:2005/10/01(土) 21:42:45 ID:z71kLJ/O
ネットしかしないから、面倒くさくなるんだ。
分かるな?
657Socket774:2005/10/01(土) 21:45:35 ID:fCegm2ml
ワカンネ
658Socket774:2005/10/01(土) 21:46:41 ID:U74gJ89/
ワカロウトスルノモ('A`)マンドクセ
659Socket774:2005/10/02(日) 02:02:07 ID:4tyEDGed

カ…
660働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/10/02(日) 06:16:30 ID:y07hZIoh
>>654
トイレに行かないで寝ちゃうと、寝小便たれるぞ。w
661Socket774:2005/10/02(日) 19:32:49 ID:ipsIa5Vr
つオマル
662Socket774:2005/10/02(日) 20:56:10 ID:GXWpz565
つシビン
663Socket774:2005/10/02(日) 22:21:43 ID:sXNU+aCY
つ充電祖
664Socket774:2005/10/02(日) 22:23:04 ID:8whWFOuR
つパンパース
665Socket774:2005/10/02(日) 22:38:02 ID:5d3cB9Qj
つ尿カテーテル
666Socket774:2005/10/02(日) 22:59:35 ID:W4lfCspx
マッサージヤデ('A`)!!ピーン 

あのベッドの顔を埋める部分にモニタ
両腕は二つに分割したキーボード

マッサージ受けながらソース入力可能?
667Socket774:2005/10/03(月) 11:27:13 ID:B4jqJ1qS
自作に飽きて遠ざかっていたけど、最近また復活してきた。
ワゴンセールの775ままんを衝動買いしてしまった。
セロりんでも買うかな。
668Socket774:2005/10/03(月) 18:10:23 ID:CkcFeyv3
せろりんちゃんが見つからない悪寒
669Socket774:2005/10/03(月) 19:28:49 ID:pIEf2Sok
衝動買いと情熱復活は別だよ。

組み立てもしないで、放置されるだろう。
670Socket774:2005/10/03(月) 20:07:51 ID:zFN2SOXt
情熱枯れ気味の人は睡眠不足じゃないかい?

就寝前と起床後は牛乳+アミノタブもしくは牛乳+バナナだすよ〜
671Socket774:2005/10/03(月) 21:50:04 ID:mjlGzgFr
就寝前の飲食は太る!
運動なんて('A`)マンドクサイので少しでも太らないようにする
672Socket774:2005/10/04(火) 01:00:37 ID:TT/1hj82
何をするのもマンドクサイ。
自作も、結局金次第。
高額部品使っても、せいぜい2年で一周遅れ。
エンコもゲームもすぐ飽きる。
673Socket774:2005/10/04(火) 09:27:41 ID:w8Edkjgo
俺はオーディオにはまっているから
しばらく自作はやめる
マランツのSA-15・・・
674Socket774:2005/10/04(火) 20:32:43 ID:IP5s1mGP
>>673
ヒョウロンカノコトバト、
ザッシノナイヨウニ
マドワサレンヨウニナ
675Socket774:2005/10/05(水) 03:07:21 ID:rVHt/HnR
考えてみたら、自作を存分に楽しむには首都圏在住がどうも重要らしい。
そう考えると、バカらしくなってきた。
676Socket774:2005/10/05(水) 10:09:02 ID:0hE+oWUX
首都圏在住者には、パーツを通販で買って、届くまでのワクテカ気分がわからんのです
677Socket774:2005/10/05(水) 19:27:04 ID:q7yWHxE5
>>676
サ糞スでカード払いして、ドキドキ感もいっしょに味わうといいぞ。
678Socket774:2005/10/05(水) 19:31:59 ID:I7y0fbI4
>>676
つまり首都圏在住にも関わらずネット通販で買ってる俺が最強

ひきもっこり
679Socket774:2005/10/05(水) 20:00:42 ID:xZNCm2D9
情熱つーかさ、今はさ、珍プレスとか、ああいうどうでもいいメディアの情報の
受け売りする奴がデカい顔して、まじめに勉強して知識を得た奴が割を食うだろ。
そういうの繰り返してると萎えるよ。
680Socket774:2005/10/05(水) 20:29:44 ID:q7yWHxE5
>>679
そして質問スレのテンプレ埋めて、得た回答で「自力でトラブル解決」とか言われるとなぁ('A`)
いや質問すらロクにできないよりは遥かにマシだが。
681Socket774:2005/10/05(水) 21:32:11 ID:Jr7F8Myc
>>679
そうは言っても、その珍プレスとかのサイトで価格情報仕入れておかないことには、
HDDやメモリやCPU買うときに
全ショップを根気良く店を回るだけの情熱が必要になって('A`)マンドクセいわけだが。
682Socket774:2005/10/05(水) 23:28:12 ID:Dr+ZTa6h
('A`)┐オマイラ コレ ワスレテルゾ

('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
683Socket774:2005/10/06(木) 15:01:24 ID:OnHBn9Vo
つ('A`)ノシ
自作PCするには時代悪すぎらぁ…
684Socket774:2005/10/06(木) 15:08:53 ID:Ye8CdNFL
         ('A`) ('A`)
         ('A`) ('A`)
         ('A`) ('A`)
         ('A`) ('A`)
         ('A`) ('A`)
         ('A`) ('A`)
         ('A`) ('A`)
         ('A`) ('A`)
         ('A`) ('A`)
   ∧__∧  ('A`) ('A`)
   ( ´・ω・)  ('A`) ('A`)  たくさん持ってきたので使ってください…
   /ヽ○==○('A`) ('A`)
  /  ||_ | ('A`) ('A`)
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
685Socket774:2005/10/06(木) 15:45:50 ID:OnHBn9Vo
今やパーツ屋覗いても>684な('A`)マンドクセがイーパイ
そして増える増える張り紙「見ています」

 ('A`)
686Socket774:2005/10/11(火) 16:12:53 ID:4PBXK9WO
オレ、来年になったら意欲がわくよ、多分
687Socket774:2005/10/11(火) 18:28:53 ID:cVOe92+y
Vista.................ラインナップが('A`)マンドクセ
688Socket774:2005/10/12(水) 22:10:49 ID:6Y7DGgCW
何でも簡単になったのが枯れた原因かな。
最近はBIOSのUpdateも、OS上からできるらしい。

BIOSは起動FDを作って、手打ちで上げるもンだろう?
689Socket774:2005/10/12(水) 23:46:15 ID:kIAwWsA4
WindowsからするBIOS UPDATEもDOSからやるのも大差ないよ
ただウイザード形式のほうがダウンロードから展開、旧BIOSのBACK UP
書き換え実行まで自動でやってくれるから楽チンでいいな。
690Socket774:2005/10/13(木) 00:25:41 ID:7wuM9o2a
>>689
楽チンという話をしているのではない。
楽チンだから枯れると言うことも大いにありうる。

難題やトラブルがあったからこそ、打ち込めたのだ。
691Socket774:2005/10/13(木) 00:27:46 ID:SrIDN9an
>>690

Mですか? (CPUの話ではない)

692Socket774:2005/10/13(木) 00:31:11 ID:ITEJ8PJ7
俺の情熱が枯れた原因は、
周りでパソコンやってる奴にイヤな奴が増えたこと。
低年齢層までパソコンがいきわたるようになったからかな。
693Socket774:2005/10/13(木) 00:34:43 ID:SrIDN9an

人はみなそうやって大人になっていくのでしょう

694Socket774:2005/10/13(木) 00:43:46 ID:ITEJ8PJ7
>>693
大人のふりして諦めちゃ、
奇跡のなぞなぞ解けなくなっちゃうよー
695Socket774:2005/10/13(木) 00:50:18 ID:SrIDN9an

壊れそうな物ばかり集めてしまうよ
696Socket774:2005/10/13(木) 01:23:35 ID:1y/Y2HXq
もっとワイルドに
697Socket774:2005/10/13(木) 02:05:54 ID:7W5QaVq9
もっとたくましく
698Socket774:2005/10/13(木) 02:11:49 ID:h+18VpHY
ちょちょちょwwwww

その元ネタって何よ?
どこかで聞いたことあるようなないような。
699Socket774:2005/10/13(木) 02:11:54 ID:ITEJ8PJ7
お前らにはロマンチックはあげない
700Socket774:2005/10/13(木) 02:22:54 ID:Wo2OmxHP
ホントの勇気見せてくれたら?
701Socket774:2005/10/13(木) 02:25:14 ID:M2/4ZDN1
ロマンチック あげるよ
702Socket774:2005/10/13(木) 06:08:55 ID:RxF38SKY
あんた、、、背中が妬けてるぜ、、、、
703Socket774:2005/10/13(木) 07:17:10 ID:GdjhjhCo
スペックが上がりすぎて、そんなにカリカリしなくとも安くで十分な性能になっちゃうからなぁ。
704Socket774:2005/10/13(木) 07:25:11 ID:1y/Y2HXq
今だったらデスクトップ用のクルーソーが出ても良さそうなきもする
705Socket774:2005/10/13(木) 21:18:07 ID:1IaZENia
クルーソーはレスポンス(体感速度)が(最近のPCに比べ)悪すぎてヤダ
706Socket774:2005/10/13(木) 21:19:44 ID:C9P/Oh6A
C3マシンを常用してる俺からすると神の速度 >Crusoe

1GHz品あたりを搭載したMiniITXの板でも出たらマジでほしい
707Socket774:2005/10/13(木) 23:52:32 ID:ilJrDtV7
708Socket774:2005/10/13(木) 23:55:41 ID:C9P/Oh6A
いや、それ知ってるけど値段が神過ぎるからCrusoe版を希望したんだがw
709Socket774:2005/10/14(金) 20:44:10 ID:K63Owu4O
自作がかれたのは、工夫しても意味がなくなったからだ。
というか、工夫しなくても、十分に快適なのだ。
710Socket774:2005/10/14(金) 22:44:38 ID:qj/1ZSlI
元凶は、ウィンドウズだな。
所詮、OSの出来が悪いから、ハードであれこれやっても
結果は大して変わらん。
711Socket774:2005/10/14(金) 23:25:36 ID:fpDk9yl4
最近はハードウェアのスペックが異常に高いし、少々の金を出せば何でも揃うから工夫の余地がなくなってしまった。
オーバークロックなんて何のためにするのかさっぱりわからん。厨のお遊びに成り下がってしまったようだ。
最近は水冷なんて単車のような変なものが流行っているようだし、もうアボガド・・・
自作なんて時代遅れ。それよりもプログラミングやゲイツ謹製ソフトウェアからの脱却を目指す方が情熱を蘇らせるぞ。
712Socket774:2005/10/14(金) 23:37:44 ID:i4az69bL
>>711
そこで、DOSですよ
MS-DOS 6.2
PC-DOS2000Ver J7.0/V IBMかな

昔取った杵塚
713Socket774:2005/10/15(土) 00:29:43 ID:F/wYfMQq
そんな昔話をするのも('A`)マンドクセ
714Socket774:2005/10/15(土) 01:00:33 ID:2D6iOF/T
715Socket774:2005/10/15(土) 01:06:03 ID:7naV/TaB
ナニモカモガナツカシガルノモマンドクセ('A`)
716Socket774:2005/10/15(土) 04:36:45 ID:z9OMlYyN
プラモもしまいに飽きてつんどくモデラーになっちゃったしな('A`)
717Socket774:2005/10/15(土) 08:56:47 ID:7fKl6/lA
>>712
ゲイツの掌から逃れていないわけだが
718Socket774:2005/10/15(土) 10:02:48 ID:2tFVwv61
>716
貴公は小生でござるか。

まぁ俺の場合溶剤を部屋においておきたくなかったというのも大きいけど。
4スレブリノレスツカレタ。モウヤンネ。アーヤレヤレ。('A`)
719Socket774:2005/10/15(土) 10:49:27 ID:IT4Aaygr
終電で帰宅し3時に寝て今日はたっぷり寝るぞと思っていたら、
チップセットのファンが壊れて異音で8時にたたき起こされた俺がきましたよ。
ママンはずすのマンドクセ・・・('A`)

>>717
仕事でWinXPとRHEL使ってるが、べつにゲイツの掌だろうが
リーナスの掌だろうが、あんまり変わらん稀ガス
どっちもマンドクセなOSさ…('A`)
720Socket774:2005/10/15(土) 11:09:21 ID:j7Fvs8vt
>>719お勧めのマンドクサくないOS
721Socket774:2005/10/15(土) 11:11:58 ID:erk8tc9e
やっぱMona
722Socket774:2005/10/15(土) 13:53:37 ID:S0d8ovKw
GNU/Hurd
723Socket774:2005/10/15(土) 18:13:06 ID:lE0l0vQ6
DEBIAN

up_get upgrade 
724Socket774:2005/10/15(土) 18:29:17 ID:DM4xxsEK
>>723
apt−getではないのか、と問い詰めるのマンドクセ
725719:2005/10/15(土) 18:42:18 ID:IT4Aaygr
>>720
俺が教えて欲しいくらいだ
726Socket774:2005/10/15(土) 21:06:44 ID:aBnfNsiY
Vine Linuxっ てまだあるのかな?確認するのもマンドクサ
727Socket774:2005/10/15(土) 21:58:19 ID:Q6YsvXuA
>>726
あるよ。あれは楽なLinuxだったな。
でも新しいの入れるのマンドクセ('A`)
728Socket774:2005/10/15(土) 22:20:45 ID:amOqvoe0
N-BASICデイイヤ・・・('A`)
729726:2005/10/15(土) 22:43:32 ID:aBnfNsiY
>>727
蟻蛾 d  ('A`)
730Socket774:2005/10/16(日) 07:42:15 ID:G8LCPOHs
昔は、どうしようもないじゃじゃ馬といえば明日論だったけど、
今はプレスコットですなー

775ままんを買って、自作熱が再燃してきましたよ
731Socket774:2005/10/16(日) 07:54:39 ID:iHMHeHiK
プレスコも熱そうですな('A`)
732Socket774:2005/10/16(日) 08:09:23 ID:G8LCPOHs
出来の悪い子ほど
かわいい、みたいな感じやね(w
733Socket774:2005/10/17(月) 02:42:49 ID:whHEG1IE
最近のPDAって使いやすいんだな…。
どうせ、音楽とネット、メール、Word、Excelくらいしかしないからなぁ。
あとはスケジュール管理くらいか…。
最近はもっぱら中古で買ったSL-C700で家モバ状態。
手のりサイズなのが嬉しい。
たまに外でもつかってる。
このレスもShoutCastで音楽聴きながら専用ブラウザでカキコ。
自作熱が冷めたと言うより、廃人に近づいた気分だw
734Socket774:2005/10/17(月) 04:45:04 ID:DetE0v1Y
今の時間までPen3マシンをいじってた。5回に1回しか立ちあがらないしPCIスロットは認識しなくなるわで
だましだまし使ってたのも限界。アーマンドクセ・・・寝ころんで酒飲みながらマザー変えたり電源変えたりしたがダメ。
最後の最後にATAケーブル交換したら直った。5年前なら飛び上がって喜んだろうな。
今は疲労感しか残らない。モウネル('A`)

735Socket774:2005/10/17(月) 20:48:38 ID:j2H9C128
Athlon64X2 +4800を買ってみた。メモリも2GB積んでみた。もちろん、手持ちのAGPカードを活用できるマザボも買った。

とりあえずOSインストロールして、Irfan_viewをインストールして、放置中。5年前から情熱枯れてるもんで。

とりあえず、撮りためたデジカメ画像が、動画並にコマ送りされるのにしばし感激。

736Socket774:2005/10/17(月) 21:25:51 ID:KQGoeHEV
パーツ屋店員だったけど、あまりに儲からないのと
行き当たりばったり上司のWピンチで情熱が枯れた。
737Socket774:2005/10/17(月) 22:50:41 ID:GTrtN/v6
ユウジンノパソ クンダ

ソノママ5ネンデモ6ネンデモ ツカウノデ
ナガモチシソウナ テガタイホウシンデ・・

ハタシテ スンナリウゴイタ



ソレハイインダガ・・ナニカツマンネ('A`)
738Socket774:2005/10/17(月) 23:03:21 ID:Ybuo2XJn
>737
きっとこれから友人から電話がバンバンかかってきて刺激的な日々が
はじまることだろう。よかったね。
739Socket774:2005/10/17(月) 23:35:27 ID:GTrtN/v6
>738
ソノユウジンニ イゼンクンダ440BXデハ 5ネンサポートナシダッタ
コンカイモ サポート イラナサソウ ('A`)
740Socket774:2005/10/17(月) 23:43:33 ID:YnfahvUd
>>739
バカな!今時440BXのような傑作チップセット/板など・・・('A`)
数年後にはコンデンサがパンクしているに一票
741Socket774:2005/10/17(月) 23:50:02 ID:GTrtN/v6
>740
5ネンノーメンテノ ハコアケテミタラ slot1ワキノコンデンサガ ホンノリゴカイニン
シカタナカッタンヤ・・('A`)
742Socket774:2005/10/18(火) 00:19:13 ID:v2GcfqcM
CLIEが在庫であるそうだ、Palm iiiそろそろ限界
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-NX80V/
のNX73Vが49k円 買うか
743Socket774:2005/10/18(火) 00:26:54 ID:cfOgyX/L
>>741
やはり、か…orz
次は5年と思わず2〜3年と見ておくべきだろうな…
744737:2005/10/18(火) 01:12:51 ID:7smYVKlh
>743
ヤハリ ソウダロウカ・・ ('A`)

デンリョクバカグイ=バクネツ=タンメイ ヲ スコシデモヤワラゲヨウト
SLIヲサケテ チョトデモビサイプロセスヲト nforce4ultra + venice

セメテモノテイコウノ ツモリデ
zippyデンゲン
scytheヒートシンク
os-データヲベツドライブニオク
ケースファンフルカドウ
ナ コウセイニシテモラッタ

ネノハルデンゲンヲ イヤガラレナクテタスカタヨ・・
745Socket774:2005/10/18(火) 01:24:33 ID:wmZrmBdO
>>742
中古にしとけ。
うまくいけば2万以下で買える。
NZ90すら中古でそれ以下で購入できるよ。
新品が良いなら止めないけど。
746Socket774:2005/10/18(火) 01:34:52 ID:v2GcfqcM
>>745
ありがと、
>NZ90すら中古でそれ以下で購入できるよ。
調べてみまーす('A`)マンドクセながらね…

量販店が相手なんでなかなか値引きしないんだよねw
1年半前からその値段で押し合いです。
Palm Vxとiiiと二台あるけど、流石にグラフィティー入力エリアの反応がキツいし
747Socket774:2005/10/18(火) 15:16:53 ID:5kpFFTaz
    |         2ギョウイジョウノハンカクヨムノ
    |  ('A`)    マンドクセ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ 
748Socket774:2005/10/19(水) 01:49:27 ID:8K6SSEhm
>>734
>寝ころんで酒飲みながらマザー変えたり電源変えたり
俺もだ。パーツ買っても酒の力を借りないと梱包もアケラレナイ('A`)
749Socket774:2005/10/19(水) 20:52:50 ID:lm4K3dm1
俺は酒飲んだら
自作デキナイ('A`)
750Socket774:2005/10/19(水) 22:19:51 ID:rIRTlCG2
今日も、リースアップしたPCをリース会社に返却する前のデータ消しと
新規リースしたPCへのアプリインスコとデータ移行で一日がオワタ。
本来の仕事以外に毎回毎回こんあ雑用やらされてもう疲れた。('`)氏にたい…
751Socket774:2005/10/19(水) 22:29:06 ID:qUStDrCy
イ`・・乙('A`)
752Socket774:2005/10/19(水) 23:22:19 ID:hw3ynB8m
マンド乙。マニュアルとチェックリスト作って他に丸投げ…はできないのかぬ。

753Socket774:2005/10/22(土) 22:57:36 ID:fvHgV4N+
ホシュルノマンドクセ('A`) キョウモイロイロマンドクセ('A`) ディープインパクトモマンドクセ('A`)
754Socket774:2005/10/24(月) 08:40:46 ID:FEDaSHIt
>>753
そうか。 負けたのか。
755Socket774:2005/10/24(月) 10:13:36 ID:C7r44rWs
>754志村〜、日付、日付!!
756Socket774:2005/10/24(月) 14:24:28 ID:FEDaSHIt
うわぁ〜
うっかりしてた orz...
757Socket774:2005/10/26(水) 06:30:05 ID:MDWbprwV
>>356
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
758Socket774:2005/10/26(水) 06:31:14 ID:MDWbprwV
>>377
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
759Socket774:2005/10/26(水) 06:32:04 ID:rtJvhWPV
>>379
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
760Socket774:2005/10/26(水) 06:32:41 ID:rtJvhWPV
>>384
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
はいはい脳内彼女乙
761Socket774:2005/10/26(水) 07:03:48 ID:EVQPJZiU
('A`)マンドクセコトスル…・
762Socket774:2005/10/26(水) 07:52:29 ID:5amgSpAx
('A`)マッタクダ
763Socket774:2005/10/26(水) 08:09:29 ID:5wUE6hWY
ノウナイ?('A`)ノ d('A`)ノカノジョ? ('A`)マンド?
世の中せわしいんだな
764Socket774:2005/10/26(水) 09:21:25 ID:4aVX+g/0
昨日の夜、注文していたパーツ、黒猫にて到着。
酒飲みながらパーツの動作チェック終了。


('A`)組む気力が出ない・・・
765Socket774:2005/10/26(水) 11:40:30 ID:70crtE7w
>>764
>>パーツの動作チェック終了
って、組んだんじゃないのか?
766Socket774:2005/10/26(水) 21:29:01 ID:epfl3nZq
ダンボールケースで('A`)マンドクセ解消。
767Socket774:2005/10/27(木) 02:34:06 ID:SuxYPbeh
イツモケースヲアケ('A`)マ
768Socket774:2005/10/29(土) 17:19:17 ID:tyGliJKW
K6-2くらいまでのPCのように、
安定動作に情熱を燃やせるMBでないかのぅ。
769Socket774:2005/10/29(土) 23:14:01 ID:djsX6U4o
俺もケース買ったけど組んでない('A`)

ていうか、金なくてパーツそろってない
770Socket774:2005/10/29(土) 23:38:26 ID:n+c8A9aO
ケース以外のパーツがそろってる

ケース買うの('A`)マンドクセ
持って帰るのも('A`)マンドクセ
771Socket774:2005/10/29(土) 23:43:50 ID:DXDe+4Sr
初期不良期限が迫っても箱開けてない・・落ち着かないが・・

マンドクセ('A`)
772Socket774:2005/10/29(土) 23:45:07 ID:5v/GXELC
俺もケース買ったけど組んでない('A`)

金はあるが情熱がない
773Socket774:2005/10/30(日) 12:24:26 ID:CvMYruG8
>>768
手ごわい板をお探しなら
939Dual-SATA2 スレが伸びてるところでお薦めしてみる
774Socket774:2005/10/31(月) 21:39:06 ID:VJgltMxx
775Socket774:2005/10/31(月) 21:55:34 ID:R6ixcOPh
日本橋のとある店のケースコーナー
新品ばかりが置いてある棚にひとつだけボロボロのケースが値札なしで置いてあった
あれなんだろね
776Socket774:2005/10/31(月) 23:29:58 ID:uePKdu0s
いかん、情熱が枯れてきた・・・
はやく新しいパーツを・・
777Socket774:2005/10/31(月) 23:30:21 ID:N9q6v0Xl
漏れ達の姿だ('A`)
778Socket774:2005/11/01(火) 22:48:40 ID:/qEnQPoJ
なんかもう種死のプラモをパチ組みしてるほうが楽しく思えてきた('A`)
779Socket774:2005/11/01(火) 23:52:55 ID:AcehZx1S
>>775
買ってあげなさい。きっとケースの精(熟女型)が
出てきて恩返ししてくれる。
780Socket774:2005/11/05(土) 13:13:21 ID:JDxvMPjf
ASRock 939Dual-SATA2って面白そうだな・・
64にしたくなって来た。

でもOS環境とかの再構築マンドクセ('A`)
781Socket774:2005/11/05(土) 15:08:14 ID:H13Bk/F4
秋葉に行く前に散髪屋で髪切ったら角刈りっぽくされてしまった・・・
外出るのが('A`)マンドクセに・・・
782Socket774:2005/11/05(土) 15:59:07 ID:YztZ/0kb
>>774
掲示板なんてどっから入るんだよ
探すの('A`)マンドクセ
会員登録?もっと('A`)マンドクセ
783Socket774:2005/11/05(土) 20:52:08 ID:ccCc4J3U
('A`)マンドクセ
784Socket774:2005/11/06(日) 20:31:53 ID:PGbO7VnW
>>781
俺も角刈りだ
秋葉に行くのは年に1、2回がやっとだ('A`)
785Socket774:2005/11/07(月) 02:04:41 ID:VzGmy8QQ
システムドライブが不良セクタバンバンになってきた
バックアップは取ってあったのでHDDごと交換ってことでもう買ってきた
日立のT7K250
死にかけなのはBarracuda 7200.8の300G
早死にだと思うけどいつ買ったか調べるのもまんどくせ
その少し前には7200.7が死んでるんだよね
ガンガン冷却ファン回してるのに
キャプ機だから直すまで録画できないけどマンドクサイから先延ばししよう
テレビ見る情熱も枯れてきたか
786Socket774:2005/11/07(月) 02:27:35 ID:1jinpoim
ホントに枯れると、2chすら見なくなるという罠
('A`)マンドクセ
787Socket774:2005/11/07(月) 07:29:33 ID:NUoGIZWf
ケース開けてパーツいじるの
('A`)マンドクセ
788Socket774:2005/11/07(月) 09:54:02 ID:PUCxNO1b
工具箱を見るのすら
('A`)マンドクセ
789Socket774:2005/11/07(月) 10:34:10 ID:BeC49Q0m
ノーパが起動しなくなった。分解するの
('A`)マンドクセ
790Socket774:2005/11/07(月) 10:44:48 ID:ntN9fekY
青画面出たけど原因調べるの
('A`)マンドクセ
791Socket774:2005/11/07(月) 21:13:10 ID:jQG4osV3
久しぶりにシステムを総ざらいしたが
('A`)マンドクセ
792Socket774:2005/11/08(火) 18:18:33 ID:9ucFM+X9
パーツ探すの
('A`)マンドクセ
793Socket774:2005/11/08(火) 18:39:30 ID:ICK0SnKe
カクノ('A:::::
794Socket774:2005/11/08(火) 20:19:15 ID:c+EIH/qZ
生きるの
('A`)マ・マ・マ・・ン・ン・・・
795Socket774:2005/11/09(水) 16:49:28 ID:ATbh/ISd
>>781
どうせ秋葉にいくならモエシャンで散髪すればいいのに。
796Socket774:2005/11/10(木) 09:35:30 ID:g0hGI3r3
          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'         //    死ねばいいと思うよ
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
797Socket774:2005/11/10(木) 19:46:04 ID:zr+s4g50
>>797
そのシンジで作り直してくれないかなーあの番組
798Socket774:2005/11/10(木) 20:51:20 ID:zr+s4g50
あ、>>796ですた
799Socket774:2005/11/10(木) 21:37:40 ID:HWIN32F6
シンちゃん(;´Д`)ハァハァ
800Socket774:2005/11/10(木) 21:57:21 ID:HWIN32F6
800
801Socket774:2005/11/14(月) 07:07:38 ID:nxMMnveD
ケーブル類外すの
('A`)マンドクセ
802Socket774:2005/11/14(月) 11:20:50 ID:uJJk/Vew
>>801
確かに。
意外とホコリが付いてたりして、ケーブルを拭き拭きするのも
('A`)マンドクセ
803Socket774:2005/11/14(月) 23:25:01 ID:EiXGNhSg
面倒ッチーノCeleron・・・。

('A`)rz
804Socket774:2005/11/15(火) 00:18:27 ID:oqR5QXKa
こんなスレでAA貼るの('A`)マンドクセ

【ジサクスルノ】('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)【マンドクセ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123853897/l50
805Socket774:2005/11/15(火) 22:36:20 ID:fPrSnL8H
もうパーツに魅力感じなくなってきた。仕事忙しいし。

昨年買ったまま忘れてたマザーで組み直したらそのマザー死んでた・・・('A`)
806Socket774:2005/11/15(火) 22:46:21 ID:xeUmQ7Gb
>>805
('A`) セツナス…
807Socket774:2005/11/16(水) 08:17:45 ID:vJMpmeQh
>>805
('A`)っ
808Socket774:2005/11/16(水) 20:49:00 ID:s5ZOKTIs
A
809Socket774:2005/11/16(水) 23:57:58 ID:sluu8EG5
バックアップ用のHDD増設
('A`)マンドクセ
810Socket774:2005/11/17(木) 20:21:43 ID:EW/18Igv
('A`)バックアップヤメレ
811Socket774:2005/11/19(土) 10:29:38 ID:/gvZF9/p
A8N-VM CSM
近所で売ってないかな・・あったら暫く来ないかも
812Socket774:2005/11/21(月) 13:22:19 ID:FalXus5h
売ってない・・('A`)
813Socket774:2005/11/21(月) 18:46:06 ID:pHgv8weh
(*´ェ`*)。。oO(脳細胞崩壊中)
814Socket774:2005/11/21(月) 20:32:20 ID:XM6QRNRV
おまいら、取り敢えずいじるとこ無くなったら何してますか?
漏れは静音化してでもみるべと思って低回転のケースファンを買い、あとはちょっと高めの銀入りグリスをば。
815Socket774:2005/11/21(月) 22:12:28 ID:7cIYKutM
>>814
このスレで訊くのは間違っている
816Socket774:2005/11/21(月) 22:34:25 ID:cJ0ABPn8
>814
とりあえずメーカー製とショップブランドPCを買う。

もう自作には疲れたよ・・・ママン
817Socket774:2005/11/21(月) 23:13:21 ID:1oZOZ97M
>>814
いじるところが無くなればもう一台新しく自作だな

ケース交換しようと思って新しいの買ってきたものの、
マザーボード取り出して付け替えることすらマンドクセ('A`)
今のままでも動いてるからもうしばらくこのままでいいや…
818Socket774:2005/11/21(月) 23:50:28 ID:30yk3mM7
>マザーボード取り出して付け替えることすらマンドクセ('A`)
>今のままでも動いてるからもうしばらくこのままでいいや…

全く同じ心境だ。
819Socket774:2005/11/22(火) 02:09:43 ID:jWcB2+YI
なんとなくアキバによるとHDD買ってしまうんだが
家に帰ってそのまま放置。
使ってない250GBのHDD5台、320GBのHDD4台新品のままコロガットル
ガワ空けてつなぎなおすのめんどい・・・
820Socket774:2005/11/22(火) 02:32:59 ID:IVROeKxz
クレクレスルノマンドクセ(´U`)
821Socket774:2005/11/22(火) 16:49:06 ID:0ggxP/5a
なんか意欲がわくかもと思って自作パーツあさりにいくけど、
まったく意欲がわきません。
本当にありがとうございました。

( ゚д゚ )
822Socket774:2005/11/22(火) 16:56:23 ID:ETN4Y0Je
ファンを買うたけど、つけへんまま時間がたってしもうた。
823Socket774:2005/11/22(火) 21:41:30 ID:BdumZo+V
AMD Athlon64 3000+ \2?,???.-
Asrock 939Dual-SATA2 \8,9??.-
組んだけど使ってないマシン Priceless
824Socket774:2005/11/22(火) 22:00:59 ID:9FKZGv2N
>>547 とか >>780 のひとですか?違うかも

乙 ッテイウノモ マンドクセケド 乙 ('A`)ノシ
825Socket774:2005/11/23(水) 16:56:22 ID:8uj3LoMq
>823  オレモオナジヨウナコウセイガホウチジョウタイ
    カッテイエニモチカエルノハイインダガ・・・
    |         
    |  ('A`)    クムノマンドクセ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ 
     5ダイブンイジョウタマッテマンドクセ。


826Socket774:2005/11/24(木) 10:00:17 ID:Ujvg4SFs
初期不良交換返品可の期間内 or 保障期間内 に片付けた方がいいって余計なお世話 ('A`)マンドクセ
827823:2005/11/24(木) 21:44:00 ID:uiF5Ektu
>824
残念ながら違います(全角スマソ)
>826
初期不良期限切れの領収書がまだ手元に...orz
828Socket774:2005/11/26(土) 10:26:12 ID:GEWC8q7q
自作の本もう読んでないけど片付けるの('A`)マンドクセ
829Socket774:2005/11/26(土) 16:49:50 ID:Siwvr/mo
今日OPマシンのマザーが修理逝きになる間の代替機として組んだ鱈鯖1.26×2+4ti4800SEなんだが
こいつでいいような気がする('A`)
ゲーム?数日前まではあんなに必死だったが。
Op252にさらにSLIやろうと思って買った7800GT2個分・・・・おまえ何?('A`)

むしろこの往年の名機的構成の方が(ry


工房でこれか・・・先は暗い
830Socket774:2005/11/26(土) 17:31:56 ID:T7DtIjSZ
かじれる脛があるヤシウラヤマス('A`)
831Socket774:2005/11/26(土) 18:54:35 ID:YByvWBEW
すねをかじり尽くしたら骨までしゃぶれ
832Socket774:2005/11/26(土) 19:01:02 ID:Siwvr/mo
自費だ('A`)
833Socket774:2005/11/26(土) 22:54:10 ID:4TM3WRgV
CD4枚組みのゲーム買ってきてインスコしている最中にブルー画面→再起動
何度か繰り返してやってみる。('A`)マンドクセ
インスコ成功確立は50%くらいか………
そして、必ず一定の条件になるとエラーが起きる。
原因特定するのも('A`)マンドクセ

XPにしてから2年以上たつけど、初めてブルー画面見たwwww 98以来w

ドライブおかしいのかと思ってDVD突っ込んでみるも普通に見れるし原因がワカラソ

そして、今考えてみれば、CD-Rから大量にデータをHDに送り込んでると再起動したなぁと思い出した。
もう何だか('A`)マンドクセ
おまいらのエスパー力で原因を何とかしてくれ
俺はもう('A`)マンドクセ
834Socket774:2005/11/26(土) 23:05:59 ID:DN7qRlBz
>>833
そのゲームはズバリDS2カ?('A`)
835Socket774:2005/11/26(土) 23:28:13 ID:iNhIBFB5
>>833
替えのドライブがないならイメージ化して使ってみては?
836Socket774:2005/11/26(土) 23:48:01 ID:T7DtIjSZ
工房で自費でそれだけどうやって稼いだんだ('A`)
てか工房か('A`)
枯れたなどといいつつまだ活力に満ちてるんだろうな('A`)

>>883
光学ドライブとHDDがフル活動してるときか('A`)
電源が('A`)な気がするがワカンネ('A`)
837833:2005/11/27(日) 00:13:58 ID:aOnpRP2+
>>834
すまない、age製だ。
だが決してこの手のゲームばっかしやってる訳じゃない。
一般カテゴリーはなんだろう? OFPとかJOあたりかな………('A`)シラベルノマンドクセ
寒くなってきたからまたPCに移行してきますた。
冬は寒いからバイクは('A`)マンドクセ

>>835
通常では問題ないんですよ。持ってきたCDいちいちイメージ化するのは('A`)マンドクセ

>>836
たしかに
AthlonXP2600+
leadtek製 ぬふぉ2
GIGA製 GF5700OC版
ファン*6
ファンコン
BENQ 52x R/RW + DVDROM
120GB HD
で、サイレントキング3の350Wじゃたしかにきついかも?
鎌弐か、コネクタの付け外しできる電源買うかな。

そうだ、液晶17inモニターも買わなきゃいけないんだorz
でも、来年3月から家を飛び出る人間にはキツイなぁ 30万ギリギリくらいしかないしw
まだ就職or進路決まってないからバイトも増やせないし('A`)マンドクセ
838Socket774:2005/11/27(日) 01:11:08 ID:r41uSSiX
自作に飽きてショップブランドに。

到着。箱と中身の作りを見て
「結構きれいに組んであるじゃん。」(・∀・)

ドライブ増設しようと入れてみる。
「電源ケーブル固定のワイヤーでドライブがハイラネ」('A`)

結局ワイヤー全部ニッパでバラス。ケーブル邪魔('A`)

電源起動。いきなりハング&更にブルースクリーン('A`)

・・・もうメーカー製買うか・・・orz
839Socket774:2005/11/27(日) 04:07:28 ID:t21mCYzU
俺が組んだPCを使ってるおかん(50過ぎ)から携帯にメールが来た。

「パソコンがいきなり終了してしまうようになりました助けてください」

原因はウィルスか電源かメモリか、いずれにしても
なんて面倒なことになりそうなんだと思いながら家に帰ったら
PCのほうにもメールがきてた。

「スタートボタンを押すと通常のシャットダウンに入ってしまいます」
「ワードを起動すると何もしなくても改行がすごい勢いで行われます」
「しばらくすると仮想メモリが足りないという警告が出ます」
「恐らくキーボードのEnterキー故障だと思うのですが、どうでしょうか?」

・・・俺がすべきことはキーボードが売ってる店を教えることだけだった。
つけ方を教えるのを忘れてたが、自分でPC見て古いのと交換してうまくいったらしい。

賢いおかんで手間がかからなくて良かった。
840Socket774:2005/11/27(日) 05:49:55 ID:w3YidW4o
>>839
賢いなぁパニクらず現状を正しく把握し推察
うちの職場のアフォオヤジに爪の垢でも飲ませてやりたい('A`)
841Socket774:2005/11/27(日) 11:05:43 ID:D/xWNEyG
おかんGJ!
842Socket774:2005/11/27(日) 19:31:43 ID:s1XFMQkZ
>>837
>leadtek製 ぬふぉ2
この辺もぁゃιぃ、コンデンサ妊娠してんジャマイカ?
843833:2005/11/27(日) 22:04:41 ID:aOnpRP2+
>>842
妊娠はしてないハズ………調べるのも('A`)マンドクセ
でも、たぶん電源が足りないであってるかも。
全ファン全開でUT2003やらJOやらやってると、時たまフレームレートが極端に低下したりしたから。
そして、何故か知らないけど一旦Windowsに戻ったw
なるほどなぁ、電源だったんだな。
844833:2005/11/27(日) 22:05:49 ID:aOnpRP2+
ごめん、追記
Windowsに戻って、もう一度ゲームをアクティブにすると直った
845Socket774:2005/11/28(月) 01:34:00 ID:eZ6yRV4e
>843
Winキー
846833:2005/11/30(水) 09:22:35 ID:/KtFoSF1
すまん、すべては俺のミスだった。
夏にエアフロー確保しようと一本の4pinケーブルで殆どの機器をつないでたorz
たぶん、これの所為だと思う。
まぁ、本当に一本でまかなってるかどうか確認してないけどなw

これが原因じゃなかったらIDEコントローラーか………クリーンインストールか………('A`)マンドクセ

後質問なんだが、HDDとROMドライブのIDEケーブルは分けたほうがいい?
昔の雑誌で読んだ気がしたのだがね。今はどうなのだろう?
847Socket774:2005/11/30(水) 13:00:55 ID:3xBZ7iXo
何となく気力が戻ってきそうな予感とともに部屋を見渡す。

やっぱ('A`)マンドクセ
誰か組んでくれないかなぁ。
848Socket774:2005/11/30(水) 13:38:24 ID:yA7omDBk
>>847
箱に部品を全部入れる、かき回す 何億分の一の確立で自動的に組み挙がる
849Socket774:2005/11/30(水) 14:05:32 ID:aGoFwgrJ
確率っていうの ('A`)マンドクセ
850Socket774:2005/12/02(金) 20:20:00 ID:gLC5CK+X
>>848
高確率デ壊レソウジャネ?('A`)
851Socket774:2005/12/02(金) 20:23:25 ID:6sD9NpEn
>>850
壊れてしまったものさえ元に戻るまでかき混ぜる
だれか計算してく…('A`)マンドクセ
852Socket774:2005/12/02(金) 23:59:36 ID:o5X+2oEj
計算するの面倒だから、ほぼ0でいいよね?
853Socket774:2005/12/03(土) 12:46:11 ID:w4u8umUS
OSカッテキタ
CPUモカッテキタ
VGAモカッテキタ
MBモカッテキタ
メモリモカッテキタ
HDDモカッテキタ
CDドライブモカッテキタ

クミタテタ

デンゲンワスレテタ
カイニイクノ('A`)マンドクセ

現在全て押入れで冬眠中('`
854Socket774:2005/12/03(土) 17:10:01 ID:eEWD+cWB
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        |  ('A`)つ ミ |
     |        |  / ⊃ノ |   |  □←押入れで眠っていた150W電源
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
>>853、クリスマスプレゼントだ。
855Socket774:2005/12/04(日) 22:59:55 ID:69KKrPua
そうか・・・
今、煙突ある家なんてあんまりないから
窓から投ゲルシカナインダナ・・・('A`)
856Socket774:2005/12/05(月) 19:22:51 ID:Mzy54Gvt
煙突?
投げ捨てるなら窓だろ…
突っ込み入れるのマンド
857Socket774:2005/12/05(月) 20:48:18 ID:7gm3cL4L
イヤ、クリスマスプレゼントノハナシダ
858Socket774:2005/12/05(月) 20:59:46 ID:M6Z+E3qZ
クリスマスは中止になりますた
859Socket774:2005/12/05(月) 21:04:28 ID:uqC3nDwo
クリスマスって何?美味しいの?
860Socket774:2005/12/05(月) 21:05:15 ID:XXMys2TN
そこらから拾ってきた栗なんて、そんなに美味いもんじゃないぞ
861Socket774:2005/12/06(火) 00:03:36 ID:IozD9z8R
栗スマソ
862Socket774:2005/12/06(火) 09:15:43 ID:hJLK5cPc
クリスパン議長 違うか('A`)マンドクセ
863Socket774:2005/12/07(水) 05:55:28 ID:07EzjckK
動画のエンコみたいな時間のかかる処理は寝てる時にやれば良いじゃん。
と気付いた時に、速さに固執するのが馬鹿らしくなった。
というかエンコすら面倒。
HDD買っておけば良いじゃん。
最近は録画したTVを見るのも億劫だけど。
864Socket774:2005/12/07(水) 07:05:18 ID:TS5DQIrR
録るモノもないしな、クソ番組かいいのでもワンス&クソがしつ
へんかんするのもまんどくせい
865Socket774:2005/12/07(水) 18:06:26 ID:xYQ6VwKF
PCで録画・エンコマンドクセ

HDDレコーダー(・∀・)イイ!

撮ったの見るのマンドクセ
866Socket774:2005/12/07(水) 23:01:45 ID:3EkY7XxZ

録るのマンドクセ
867Socket774:2005/12/07(水) 23:53:35 ID:LADafaE7

利権くさいB-カスカードとか
想像するのも ('A`)マンドクセ
868Socket774:2005/12/08(木) 03:54:15 ID:fba+FX4z

('A`)マンドクセ('A`)マンドクセ
869Socket774:2005/12/08(木) 15:22:18 ID:4yDE4urM
おまいら
2ch 見るのはマンドクセくないのか?
870Socket774:2005/12/08(木) 17:52:02 ID:fWr0Qq/7
('A`)マンドクセ
871Socket774:2005/12/09(金) 12:16:23 ID:BLFUsJ6H
知り合いが

空気吸うのめんどくせとか言ってるのを最後に行方不明になった。
orz

みんなは強く生きろ。いいことないけど。とにかく生きろ。
872Socket774:2005/12/09(金) 12:31:37 ID:kGLgQnoI
>871はネモ船'A`)マンドクセ
873Socket774:2005/12/10(土) 00:37:28 ID:xXSOZqlW
>現在全て押入れで冬眠中('`
最後のはなに?
874Socket774:2005/12/10(土) 07:14:08 ID:9QvmQWXb
部屋の模様替えで、ちょっとPC動かすために電源のメインスイッチ切ったら
二度と起動しなくなった。電源逝ったらしい

電源交換マンドクセ タイラップでがっちり固定したケーブルばらすのマンドクセ
875Socket774:2005/12/10(土) 16:31:14 ID:7Qg/uCCQ
部屋の模様替え('A`)マンドクセ
876Socket774:2005/12/11(日) 12:57:32 ID:yRDYqAri
就活('A`)マンドクセ
877Socket774:2005/12/11(日) 22:54:06 ID:UfUOSU5T
自治区の区長に消防団に入らないかと誘われたが・・・('A`)マンドクセ
878Socket774:2005/12/12(月) 13:53:03 ID:rVA6gQoj
消防団なんて無駄だ、単なる飲み会でしかない。そんなことに使う税金があるなら、プロフェッショナルを一人でも多く
育てた方が良い。
879Socket774:2005/12/12(月) 19:19:57 ID:d3uLz9KM
消防団って、プロの消防士が到着するまでの初動と
消防士が到着してからのサポート(消火には頭数が必要)と
夜の見回りによる防犯と飲み会だろ

まぁ無駄とは言えなくもないが無くすとマズイ存在
880Socket774:2005/12/12(月) 19:28:34 ID:d3uLz9KM
それでも、('A`)マンドクセ
881Socket774:2005/12/13(火) 10:29:24 ID:LvQertBB
政治家になるつもりなら入って損はない。
882Socket774:2005/12/14(水) 07:39:21 ID:P9enSYbP
消防団のおいらがきましたよ

しかし酒飲めない俺にとっちゃかなり辛い
883Socket774:2005/12/15(木) 15:16:20 ID:DwgkUihQ
884Socket774:2005/12/15(木) 17:11:59 ID:KM+jweGt
ストレージマシン組もうとケース買った。
・・・・・そのまま半年経った。
これじゃいかんとCPUとメモリ買った。
・・・・・2ヶ月過ぎた。
焦ってキーボードとかも良いパーツ使えば愛着が出ると思ってIBMのスペースセバー2とか買った。
・・・・・更に3ヶ月が過ぎた。
もうCPUも時代遅れ、廃棄するのも('A`)マドクセなので、友人に「引き取りに来てくれたらタダでやる」
で、ドナドナ。
本体は彼女のネット&メール用に、キーボードは鯖用になったそうな・・・。

('A`)
885Socket774:2005/12/15(木) 17:24:36 ID:Wx1uLSzX
>556
俺もそ〜してるヨ
劇的に静音化できるから良いよな

必要な物
USB延長コードとVGA延長コード、ワイヤレスマウス等々。
ワイヤレスキーボードは買わずに延長コードで対応した
いちいち席を立たないとDVD・CDの入れ替えできないのが面倒だが
886Socket774:2005/12/15(木) 17:34:19 ID:yMf196l8
キーボードにこだわっていたが、どうでもよくなった。

その理由は何か。

相当自問した。そして、時間が経過した。
887Socket774:2005/12/15(木) 18:01:10 ID:J/be+OU/
ヌルポ('A`)
888Socket774:2005/12/15(木) 18:49:28 ID:pGHzZEkD
今更ガッとかマンドクセ('A`)
889Socket774:2005/12/15(木) 20:19:02 ID:1GAbvJLl
今日RealForceかっちまった。
あれ、単なるメンブレンだよな。

普通のと違いがわからないんだけど俺だけ?
かってじっくり使えば違うのかとおもったけどわかりゃしないぞ。
ミネベアとかBTCの4k前後のしなって言われたら納得しそうな感触だ。
890Socket774:2005/12/15(木) 22:06:25 ID:CMu2EoVE
tomcatK8Eと3700+買って早半月。
まだ火入れもしてない。

('A`)
891Socket774:2005/12/16(金) 01:44:43 ID:T6M9lMY6
オレはキーボードにこだわるのが
面倒で嫌になって、ヤケを起こして
ふにゃふにゃキーボードをぷらっとホームで買った。

今ではセイセイしている。
最高とか、至高を追い求める過程が('A`)マンドクセ
892Socket774:2005/12/16(金) 12:36:19 ID:NuP5wsmD
今はセイセイセイ!
ぷらっとフォ〜〜!











すまん。
仕事がちと手詰まりになったもんで、
むしゃくしゃしてやった。
今は反省している... orz
893Socket774:2005/12/18(日) 21:47:14 ID:tpMsnhld
最近、何のスレ開いているのか分からなくなる。
894Socket774:2005/12/19(月) 15:02:12 ID:55KH56Sk
自作スレで見ているのが片手で足りる・・・・orz
895Socket774:2005/12/20(火) 23:11:22 ID:l+pzO0qu
俺、いろんな自作スレいっぱいお気に入りに登録したけど、
今じゃここと「女は自作PCをしている男に興味がないのか?」
しか見てない・・・。
896Socket774:2005/12/21(水) 00:09:24 ID:PNVGoKzK
よりにもよってあんな糞スレを
897Socket774:2005/12/21(水) 08:44:24 ID:Pg0J2wxk
>>896
ここもなかなかの(ry
898Socket774:2005/12/21(水) 22:10:35 ID:8/0wXAR+
くぅそぅスレ
899Socket774:2005/12/27(火) 13:14:22 ID:6ktRacOz
(´д`)
900Socket774:2005/12/27(火) 13:34:44 ID:5tLEkbZL
こっちを見るな!
901Socket774:2005/12/27(火) 15:18:43 ID:f4f1/3/B
  ( ゚д゚)  「この顔にピンときたら110番」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

Σ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
902Socket774:2005/12/27(火) 19:08:54 ID:GIoHhjal
部品を買っても、組み立てない。、
買ったことを忘れてしまい、同じ雑誌を購入することも。

」他、強風に注意。→
903Socket774:2005/12/27(火) 21:25:19 ID:lgLqyFXk
♪部品を買っても組み立てない
♪雑誌を見てもときめかない
♪新手のウィルス感染(うつ)らない
♪名器を懐かしがることもない
♪だからといってダメじゃない ダメじゃない
♪スターダストボーイズ ダメじゃない
♪パソヲタの漏れ達
♪結構イイとこ あるんだぜ
♪スターダストボーイズ
904Socket774:2005/12/28(水) 01:19:01 ID:z37m1iY4
懐かしいな
905Socket774:2005/12/28(水) 18:37:05 ID:oZmYwWob
モトネタわかるヤシはオサーン!
俺もオサーン。
906Socket774:2005/12/28(水) 20:56:48 ID:cCamHG8S
訳の分からない書き込みはやめよう。
907金無し ◆gRYj7JC4nw :2005/12/28(水) 23:35:52 ID:wPp/CT1P
資金が底をつきました
908Socket774:2005/12/28(水) 23:59:11 ID:5RTYeilQ
>>903
無性にラザニアが食いたくなったぞ。どうしてくれる。
909Socket774:2005/12/29(木) 00:01:27 ID:w07+AYcA
 
910Socket774:2005/12/29(木) 14:37:02 ID:UGFh2cxt
オレもオサーンorz
911Socket774:2005/12/29(木) 16:49:45 ID:spZbsGyO
>>907
どうするのか?
912Socket774:2005/12/30(金) 01:16:18 ID:ti6tAqz8
我輩もいよいよオサーンの仲間入りか…orz

>>907
働け。
913Socket774:2005/12/30(金) 20:51:36 ID:2QgBoiqV
今日、部屋の掃除をするついでに爆音のデュアルオプを
押し入れにしまった。

ヤフオクで売るのも・・・ ('A`)
914Socket774:2005/12/31(土) 05:06:21 ID:3Umi/Y6M
>>913
早く処分すべし。
思ったら画像なしでも出品すればそこそこになる罠。
915Socket774:2005/12/31(土) 17:58:15 ID:ur2p78E+
>>913
ナニを使うのか?
916Socket774:2005/12/31(土) 21:57:34 ID:tOylklTN
>914

売れたとしても発送するのが ('A`)マンドクセ

>915

ノンリニア編集に使おうと思ったけど、一本も
編集してねぇ。
917Socket774:2006/01/02(月) 17:36:10 ID:A5B6EnIE
このスレには>>913みたいなのが潜在的にたくさんいるから、
マンドkさいのを我慢して、全員の押入れに入っているオプタンをつなげてスパコン作れば、
BlueGenuやシム地球なんて目じゃない。

・・・という初夢を見た。('A`)
918Socket774:2006/01/06(金) 15:01:14 ID:mkaElIwi
自作に飽きてガンプラ作った
悲しくなった 32歳
919Socket774:2006/01/06(金) 17:15:41 ID:4yosqC5k
>>918
乙であります軍曹殿
920Socket774:2006/01/07(土) 03:23:08 ID:B/tOBTfo
そろそろ世代交代しようかなと思ったけどパーツ選ぶの('A`)マンドクセ
921Socket774:2006/01/07(土) 11:58:08 ID:z7gSBqtx
>>920
CPUがデュアルコアに
GPUも新世代に
WinもVistaに
MacもインテルCPUに

今年から来年にかけては、これまでに無いほどの大きな過渡期だと思うので、
同じカネかけるんなら、この過渡状態がある程度落ち着いてからにすれば?
922Socket774:2006/01/07(土) 22:16:37 ID:+UibXg7j
過渡期が落ち着くまで待つ

CPUがクワッド(メニイ)コアに
GPUはDirectX11世代に
Winも新バジョーンに

これが落ち着いたら・・・

以下略

923Socket774:2006/01/07(土) 22:26:01 ID:fsXmqGa3
新技術製品が発表される
 →それが出るまで様子を見よう

新製品が発売される
 →不具合情報が出尽くし安定ドライバ・バージョンが出るまで様子を見よう

安定ドライバ・バージョンが出る
 →価格が安定するまで様子を見よう

安定性も価格もこなれてくる
 →新製品が出て、それが出るまで様子を見よう

 ↓
ふりだしに戻る('A`)
924Socket774:2006/01/08(日) 02:22:57 ID:V+UJ65SR
新技術製品が発表される
 →説明を理解するのが('A`)マンドクセ

新製品が発売される
 →買いにいくのが('A`)マンドクセ

安定ドライバ・バージョンが出る
 →ダウンロードするのも('A`)マンドクセ

安定性も価格もこなれてくる
 →今使ってるのと比較するのも('A`)マンドクセ
925Socket774:2006/01/08(日) 07:27:53 ID:/cFzNe2Q
普通に動いているマシンがあればそれでいいわな('A`)
926Socket774:2006/01/08(日) 17:26:42 ID:mHSHMiV7
ノートパソコンで十分と思えるようになってきた
927Socket774:2006/01/09(月) 01:02:22 ID:SAtxgp4m
>>926
('A`) 充分すぎる
928Socket774:2006/01/09(月) 09:02:58 ID:6+TfHgke
>>926
てかノートの方が性能高い……('A`)
929Socket774:2006/01/09(月) 16:48:54 ID:EznqGubv
むしろ、ノートはB5のリブ……('A`)デモ,W-ZERO3予約しちまった
930Socket774:2006/01/10(火) 23:13:21 ID:AXvLoH1t
想像力が失われてきた。
      λλ  …ナメクジ
    / ゜Д゜)
  ~~~~ ̄ ̄ ̄ 
931Socket774:2006/01/10(火) 23:47:12 ID:spbRxgaz
('A`) 俺のPC最新情報はwillamette Pentium4登場ですが何か?
932Socket774:2006/01/11(水) 12:35:42 ID:irNQtamH
>923
時期なんて窺うんじゃない!欲しいときに買え!
新製品が出たらまず買え!人柱上等!

・・・なんて思っていた時期もありました。
933Socket774:2006/01/11(水) 14:27:52 ID:8wQhycEl
パソコンでいろいろ作るから、ハードが必要であった。
だが、想像力がなくなり、人の作品を見るだけで済んでしまうようになり、
ハードやソフトは必要でなくなってしまった。
934Socket774:2006/01/11(水) 14:55:28 ID:snVFRH34
「想像力」は消費と充填を繰り返すものさ〜。
先が見えないから、ちょっと怖いけど、そんな時こそ自分を信じるのだだだだ!

が、
やっぱマンドクセ('A`)
935Socket774:2006/01/11(水) 14:59:41 ID:a3F7RYi/
10年ちょっと前のオーディオブームと同じ経過を辿ってるな。
あのころはライトな専門誌や高級誌まで、何冊も週刊で
雑誌が出ていた。
936Socket774:2006/01/11(水) 16:35:22 ID:rnjoQsvU
年末にWindows導入を決めて、
パーツ選びでものすごい時間をかけた。
買う前に疲れてきた。
ショップブランド マジ安いし('A`)
937Socket774:2006/01/11(水) 21:07:14 ID:8oV/uOf2
スレ読むのもマンドクセ('A`)
938Socket774:2006/01/12(木) 20:16:36 ID:SGtl3dwp
このスレ読んでたら悲しくなってきた('A`)
おまいら自作どころか人生への情熱すら枯れてませんか(´・ω・`)
939Socket774:2006/01/12(木) 21:41:12 ID:cUBwnAf7
自作への情熱は、まだ少しあるような気はするが、
人生への情熱なんて、とうの昔に(ry
940Socket774:2006/01/13(金) 06:48:33 ID:v2/l/sSO
>>939
(・∀・)自作とは人生だ!
941Socket774:2006/01/13(金) 07:07:29 ID:mVFGcqcW
仕事行くの('A`)マンドクセ
942Socket774:2006/01/14(土) 21:43:39 ID:UoPQ63+S
>>940
もうどっちも後悔するばかり
943Socket774:2006/01/14(土) 22:41:54 ID:QRVYOBmt
(・∀・)後悔こそが人生だ!
944Socket774:2006/01/17(火) 22:19:51 ID:ocINmtQJ
自作にも女にも仕事にも情熱が枯れた・・・('A`)
945Socket774:2006/01/17(火) 23:44:08 ID:L5QglKci
(・∀・)枯れてこその人生だ!
946Socket774:2006/01/17(火) 23:52:29 ID:3oi2Jq1t
情熱が枯れて数年。('A`)マンドクサイので行かなかった秋葉に久しぶりに行った。夕方だった。
すんごいビルが建っていた。そしてまるで風俗街のように街頭で客引きをしてる萌え娘達。
パーツの値段表見ても('A`)ヨクワカンネ。その横で自作に夢中の頃のパーツ類が道ばたで
二束三文で売られている。ああ、この街にとって俺は過去の人なんだと思うとちと空しくなった。
947Socket774:2006/01/18(水) 00:13:29 ID:UMWxuL9o
時間は流れ続けるのさ('A`)
948Socket774:2006/01/18(水) 20:09:43 ID:E4znDCqB
20年前に初めてラジカンに入ったとき・・・20年後こんな風になるとは
予想しなかったよ

でも別段昔に戻せとも思わん・・・枯れたからさ('A`)
949Socket774:2006/01/18(水) 20:15:06 ID:d7pPKQU5
枯れるという言葉には、味わいが出てくるという意味もあるのだよ


でも('A`)
950Socket774:2006/01/18(水) 20:58:58 ID:1tHv8pIX
乾燥した
951Socket774:2006/01/19(木) 00:45:22 ID:Tr5oQnrd
干物になりそう('A`)
952Socket774:2006/01/19(木) 13:43:36 ID:yfslDRDU
                 . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;
                   . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;
           ∧_∧     . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ∧_∧     (・∀・ )      . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;
 (  ´∀)  . |⊂ し )        . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;
 (     つ|   杰く く く       . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;
 (_○___)杰    (_(_)      . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;
     パチパチ
953Socket774:2006/01/19(木) 16:43:40 ID:k3rVKXUM
>>952
脳内に痕の「ためいき」が流れたよ('A`)
954Socket774:2006/01/19(木) 23:34:53 ID:ZL5zNaAh
(・∀・)3年ぶりに自作しようと思ってパーツ買ってきた。
955Socket774:2006/01/19(木) 23:43:46 ID:rpiJ8Vbx
組むのは3年後か?
956Socket774:2006/01/20(金) 12:47:38 ID:dEVWxb9l
で、型遅れの組んでも仕方ないからパーツ買ってくる。

組むのマンドクセ

そして3年後(上に戻る)
957Socket774:2006/01/21(土) 00:33:48 ID:yAHFT5zg
Vista発売

ウイルス作者やスーパーハカは最新OSを攻撃対象に

そのうちマルウェアは旧版OSに感染できなくなる

Win95最強ヽ('A`)ノ
958945:2006/01/21(土) 18:46:50 ID:BTduy7xl
到着━━━━━━('A`) ━━━━━━ !!!!!
開封すんのマンドクセ('A`)
959Socket774:2006/01/21(土) 18:48:39 ID:3uGj3ItY
>958
開けろ!
話はそれからだ!
960954でした・・・:2006/01/21(土) 19:07:07 ID:BTduy7xl
('A`) 一眠りしてから空けるよ・・・・
961Socket774:2006/01/21(土) 21:47:08 ID:0VurPOl5
そして960は二度と目覚めることはなかった
962Socket774:2006/01/21(土) 23:04:22 ID:JwKebUgq
眠ったままのマザーが3枚。

開けるのマンドクセ('A`)
963Socket774:2006/01/22(日) 01:08:25 ID:WOJ195Rx
PCの電源入れるのマンドクセ('A`)
964954でした・・・:2006/01/22(日) 13:42:55 ID:sFgABkbN
('A`) うぃんどうずインスコすんのマンドクセー
965Socket774:2006/01/24(火) 01:51:25 ID:cE+Ui06n
ケースが重すぎ。

運ぶのマンドクセ('A`)
966Socket774:2006/01/24(火) 20:37:25 ID:Mh2cOe1M
今日会社さぼっちゃった

寒い朝起きるのマンドクセ
967Socket774:2006/01/24(火) 22:10:42 ID:cXZGUjmZ
あるある
968Socket774:2006/01/24(火) 22:14:59 ID:1/cgJpU9
おいおいw
969Socket774:2006/01/25(水) 00:29:49 ID:W+/+b0zx
風邪引いた

ズツーハキケゲリキター

病院行くのマンd
970Socket774:2006/01/25(水) 05:58:58 ID:MzeFyvm2
医者くらいは逝ってくれよ('A`)
971Socket774:2006/01/25(水) 21:12:44 ID:JTqHZ4Ek
医者に逝く
医者で逝く
972Socket774:2006/01/25(水) 23:32:12 ID:W+/+b0zx
医者逝って来た

お薬これでもかと言う程出た

食後に飲むのマンd‥‥つうか食欲無くて食うのがマn
973Socket774:2006/01/26(木) 02:05:41 ID:DBUJIhPw
自作板上位のスレの賑わいが遠くに感じる
974Socket774:2006/01/27(金) 00:56:44 ID:N1wbBQVq
俺はまだ潜れるんだっ!各部署応答しろ!
975Socket774:2006/01/27(金) 01:44:53 ID:U5aT9qpF
知人に組んでやらねぇスレから誘導されてきました。

25 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/01/27(金) 01:16:47 ID:U5aT9qpF
所で最近、自分がQDNになってる気がする・・・。 
パーツ買っておいて使ってない・・・ 
タブレット放置してるし、Athlon64 3200+放置してるし 
939マザー放置してるし、Pen4とそのマザー放置してるし、 
何やってんだ俺。 
976Socket774:2006/01/27(金) 01:47:05 ID:ABCO7JE0
そこで非ノイマン型PCを自作ですよ
977Socket774:2006/01/27(金) 01:50:50 ID:pXksTdZx
そこで非ノイマン型むすめを子作ですよ
978 ◆KosukeVSag :2006/01/27(金) 10:30:34 ID:DQqO4NZY
最近の事情に疎くなった…。
枯れてんのか…
はぁ〜
979Socket774:2006/01/27(金) 18:35:11 ID:wjb+3sxk
ウチのRD-19NFがお亡くなりに。
自作に燃えた時代を共に過ごしたハードが次々と死んでいく。
もう後はFREEWAYのケースしか残ってないよ('A`)


ダイヤモンドトロン管(´・ω・`)ノシ サヨナラ
980Socket774:2006/01/27(金) 19:58:25 ID:nM5zvI/I
親父のパソのセットアップ('A`)マンドクセ
 株サイト調べてやるのものすご('A`)マンドクセ
981Socket774:2006/01/27(金) 21:12:19 ID:UYvyvhJh
>980
次スレ頼む。俺は('A`)マンドクセからやだ。
982Socket774:2006/01/27(金) 21:35:29 ID:+87iO4uk
983|゚∀゚):2006/01/28(土) 00:15:55 ID:qwLRJbSq
>>981
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ7( ´A`)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138374854/
984Socket774:2006/01/28(土) 15:54:55 ID:aY4x6TjP
>>979

お舞は俺か?俺も使ってたよそれ。
一月前にお亡くなりに。きれいだったんだけどね。
985Socket774:2006/01/29(日) 00:01:55 ID:FSPdk1dN
ノーブランドのメモリ使ってるけどMemtestとか回すの('A`)マンドクセ
相性が原因でエラー発生したのが原因で壊れたら修理するのも('A`)マンドクセだろうなぁ・・・
986Socket774:2006/01/29(日) 02:50:48 ID:560CdUv9
> 相性が原因でエラー発生したのが原因で壊れたら修理するのも('A`)マンドクセだろうなぁ・・・
これが怖いからブランド物のメモリしか買わない俺。
987Socket774:2006/01/29(日) 02:56:34 ID:3wpseMIb
> 相性が原因でエラー発生したのが原因で壊れたら修理するのも('A`)マンドクセだろうなぁ・・・
これが('A`)マンドクセ から3年近くPCの中身をいじってないオレ。
988Socket774:2006/01/29(日) 03:46:51 ID:CoyKUxuA
数年ぶりにSC-88を引っ張り出してきたまではいいけどさ・・・
謎なUSBのMIDIインターフェースにつけて昔作った曲を再生してみたら
無茶苦茶な音がするよ。マンドクセ('A`)
989Socket774:2006/01/29(日) 10:10:01 ID:12qhWNYy
('A`)
990Socket774:2006/01/29(日) 12:38:54 ID:LDwCWxbQ
('A`) ぬるぽすんのマンドクセ
991Socket774:2006/01/29(日) 13:01:44 ID:xBXztMGk
1000取合戦すんのマンドクセ('A`)
992Socket774:2006/01/29(日) 13:09:04 ID:MjsSibqv
ガッするの( ´A`) マンドクセ
993Socket774:2006/01/29(日) 15:21:17 ID:Fus5BISc
('A`)
994Socket774:2006/01/29(日) 15:32:08 ID:xBXztMGk
次スレ
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ7( ´A`)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138374854/l50

死にたくないけどかなり色々マンドクセ('A`)
995Socket774:2006/01/29(日) 15:43:10 ID:sNh2gBNQ
>>994
死ぬのは('A`)かなりマンドクセえから
996Socket774:2006/01/29(日) 21:12:15 ID:lOqOev7t
埋めるのマンド
997Socket774:2006/01/29(日) 21:16:49 ID:lOqOev7t
・・・クセ
998Socket774:2006/01/29(日) 21:19:00 ID:ZO3OF1K1
998?
999Socket774:2006/01/29(日) 21:31:23 ID:/G3j6xl2
1000?
1000Socket774:2006/01/29(日) 21:32:07 ID:/G3j6xl2
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/