4 :
Socket774 :05/02/23 07:02:04 ID:37TwWoC3
4
5 :
5 :05/02/23 13:01:13 ID:Vvm1xY7U
5
保守 この板って即死ラインどのくらい?
ZM80D-HP購入記念保守
TNN500AF購入記念保守 でも、納品日今日なのにまだ届かない・・・orz
じゃあ、VF700Cu使用中保守
11 :
Socket774 :05/02/26 21:01:34 ID:o8QeU9K6
VF700-CuはGF6600GT(PCI-E版)には、使えないのでしょうか?
>>1 のリンク先には使えないとかいてますが
HPには、大丈夫となっています。
使用中の方、お教えください。
>>11 ELSA GLADIAC 743GTに付けて使ってますよ。
快適ですオススメかと。
TNN500Aを1年2ヶ月使っているものです。 画面にひどいノイズが出るようになったのでビデオカードを交換しました。 交換前はバルクの、後は箱入りのサファイア9800PROです。 結果として交換後は全くノイズが出なくなりましたので、やはり原因は ビデオカードの不調だったようです。 ただ、交換時に古いビデオカードからヒートシンクを外してみると、半分溶けたように グリスがてろっと劣化しており、ヒートシンクの接面が薄茶色に変色していました。 ノイズの原因は、熱によってチップに与えられた恒久的なダメージと思って いましたが、ひょっとすると実はただのグリスの劣化だったのかもしれません。 今度同じような不調が見られたら、カードを交換する前に、グリスの塗り直し を試してみようと思います。
w
グリスがだめになってチップ焼けただけっぽいな
保守ついでに報告 アルバ6800に扇笊(5V動作) GPU温度52度→55度(室温25度前後) 温度ほぼそのままでかなり静かになったから満足
それはよく冷えてるってことか
3Dブンまわさないといまいち冷えてるかわからないね
TNN500AF買ってみたが結構地雷だった・・・orz たぶん、静音向けなら笊塔2本ベースで組んだ方が 静かなシステムが組める気がする・・・
>>20 もうすこし詳しく教えてほしい
笊塔だったらポンプの音がするし、完全ファンレスのTNNが負ける理由なんてあったのか?
保守
ファンじゃないけど、 青笊をマザーに留めるプラスチックのピンの先が潰れちゃったんだけど、 代わりになるものって無かな?
輪ゴムぐるぐる巻きつければ何とかなる
>>21 HDDがむき出しのくせに筐体は密閉型じゃないから、隙間からHDDの音が
結構漏れるのよ
逆に笊塔ならSilentStarみたいな水冷型静音HDD箱使えるし、ポンプも
デフォでついてるヤシは外して、防振加工した外部ポンプ使えばポンプ音も
無音になるし、で結局は笊塔のほうが静かってわけ
(実際、漏れはファンレス水冷環境からの移行だったけど、TNN500AFより
前の環境の方が静かだった・・・orz )
今までUltimateってファンレスモデルの事だとばかり思ってたが、 笊使用してりゃウルティだったのか…
29 :
Socket774 :2005/03/23(水) 17:43:28 ID:FYt+CBwy
保守
,. ‐'""'ヽ、 / , -、 i l i } / i, } r' { `´ ヽ _) ,r‐、 _,. -―--、、 ヽノ , '´ `ヽ 、 / \ ,ゝ' , ゙、 ヽ ゙、 ゙、 / , i, i l゙、r'"ヾ\ ゙、 ',. i . i/ .l|,rーi; i| \ヽ、ヾ`、. l l | l ', レヾ ヾ 、゙、 〇 ` ヽ'ヽ ! i 、. ヽ ゙、 〇 ` , , Y/ li ヽヽ, トヽ , , /'l l i ` ーヽi r1 ,.r' l l. ', /ヽ、..,,,___` -'´ ,!, l l. ', ,' il l l,r| / !, l !. i ,' ll ,.イ ,.ri´ /リ ヽ、 i. i
カノープスのWX25にZM80D-HPつきますか? ファンレススレで聞いたら80Cの方なら付くようですが。 文鎮の大きさはCとD同じですか? コアの大きさは28mm角で取り付けの穴は45mm角のFANの取り付け穴と同じです。
>>31 CとDあるけど文鎮の大きさは同じです。CがつくならDもつくはず。
この前マザー弄ってたんですよ そんで、なんか金笊がぐらついてんなーと思って触ってたら がきん! とか鳴って 付属の固定ピンが取れましたとさ 修復難しそうだったんでネジとナットで無理やり固定して事なきを得たけども よくチップコア割れなかったなとつくづく で、何の話かと言うと 付属のピンが潰れたのは俺の設置の仕方が悪かったんだろうか 他にそんな奴いない?
HDDのねじなら折れたことあるなぁ
VF700-AlCuをGIGAの5700のOC版にて使用 これって冷却凄いですな。ファンの風量が凄いのかヒートシンク自体は暖かくすらない。 ただ、疑問点が一つ。 ・FAN壊れたらどうすれば?
買い換えるしかないね
今日、VF700-CuをMSI NX6600GT-TD128E に付けました。 凄いっすねコレ。 昨日までは、ゆめりあベンチ3周で60度だったのが、付けたら47度でした。 まさかココまで効果が有るとは思ってませんでしたよ。
まぁ6600だしね
41 :
Socket774 :皇紀2665/04/01(金) 00:45:35 ID:yRCPM3tS
誰かDと比較してくれる神を待つ!
>>40 「元が爆熱だから効果も目に見えて激しい」って事?
44 :
Socket774 :2005/04/03(日) 15:06:39 ID:y3i/fWtG
46 :
44 :2005/04/03(日) 15:48:36 ID:y3i/fWtG
TNN500AFはTDP100W超えるCPU使うときには12センチファンをつけろと 書いてあるけど、いくつつければいいんだろうか。つけられるところ は5つもあるんだけど。
>>47 実際に稼働させてみて、その時のシステム温度やらVRAM・HDDの温度で
判断してやればいいんじゃない?
CPUのTDPは100W超えててもCool'n'Quietかけたり、他を低発熱な環境にすれば
ケースファンは要らないし、その逆もあり得るわけで・・・
ちなみに、ファンを付けられる箇所は5ヶ所有るけど、上面と底面の4ヶ所は実際に
付けようとすると工夫が必要になるので要注意
(上面はキャリングハンドル外してやらないと付けられないし、底面はケースの外側に
付けてやらないと電源部と干渉してケースが閉まらない・・・
あの価格でこのお粗末な内部仕様はどうなのよって感じだけどな・・・orz)
49 :
47 :2005/04/04(月) 03:01:03 ID:7x330DIP
50 :
330 :2005/04/06(水) 17:31:50 ID:vELkTMBe
すみません。質問なんですけど、5700UltraにZALMANのVF700-AlCu取り付けたんですけど、温度表示がされなくなりました。どうすればGPUの温度が分かるようになりますか?
>>50 ドライバー変えた?
もしくは、オンボード・PCIのビデオ機能で動作している
現在使用中のデバイスを確認して5700Ultraになっているならドライバをインスコしる
なってなかったら、設定して上記を実行されたし
52 :
50 :2005/04/06(水) 18:28:06 ID:vELkTMBe
>>51 レスありがとうございます。えーと意味がちょっと理解できないんですけど、ドライバは5700Uのドライバが入ったままです。何か設定があるのでしょうか?
53 :
50 :2005/04/06(水) 18:35:49 ID:vELkTMBe
>>51 すみません、自己解決しました。ドライバ入れなおしたら直りました。ありがとうございました。
>>49 上面はキャンリングハンドルのフレームの固定部分とファンの固定部分が干渉するんで、
上面にファンを取り付ける場合、キャリングハンドルをフレームごと外すか、ファンの固定を
4つの穴のうち片側の2つの穴だけで固定するかしないと取り付けられないのよ・・・orz
あと、CPUクーラーのバッファプレートは結構高さがあるから、ヒートパイプもそこそこ高い
ところを通るんで、背の低いコンデンサくらいなら問題ないよ
55 :
49 :2005/04/06(水) 23:47:34 ID:6sF19uf6
>54 マジですか!! それは工夫うんぬんではなくて、そもそも設計として大問題なん じゃないでしょうか。あれほど完璧に作り込んでいるケースでも あるので、にわかに信じがたいです。外側上面ではなく、内側上 面装着でも何か問題がありそうですか? CPUクーラーの件は安心しました。私はASUSユーザーなので、TNN につけるマザーもASUSでと考えていたのですが、ASUSのi925のマ ザーってZalmanのページみると装着不能になってるんですよね。 どうやらサウスのクーラーがVGAのパイプに干渉するようで。 955のASUSのマザーは先ほどのURLを見る限り、ぎりぎり上記の問 題は起きなさそうなのですが、逆にコンデンサが干渉しそうで、 またしてもASUSを選択できないのかと心配していました。
>>55 なんていうか、ケンチャナヨ精神で作られたものだから・・・orz。
干渉については、漏れの説明が悪かったかな・・・。
正確には上面外側はキャリングハンドルのフレームを外さないとファンは取り付け不可、
上面内側はキャリングハンドルのフレームを外さない場合、フレームが前と後ろの両端の
ファン固定穴を完全に塞ぐから真ん中の穴でのみファンを固定する形になる、フレームを
外せば普通に取り付け可能って感じ
他にもHDDが筐体の側板にダイレクトに固定されるから、側板からシーク音だだ漏れとか
前面が隙間だらけだからHDDのアイドル音だだ漏れとか、前面パネルのIEEE1394が4pin
仕様とか、リセットスイッチを押し込むと偶に戻らなくなるとか、とてもじゃないけど高級PC
ケースって感じではないよ・・・。
58 :
Socket774 :2005/04/09(土) 02:17:23 ID:5tyoTX8v
59 :
55 :2005/04/09(土) 03:04:20 ID:k5k2jDmP
>>59 スマドラに入れたらHDDが逝くような気も・・・(エアフロー無いし・・・)
まあ、漏れが使ってるのが幕の7200ってのもあるけど、
今の時期(室温20℃前後)でも普通に取り付けて最高40℃前後はいくよ?
(たぶん静音箱に入れて安定稼働させるなら前面に無理矢理FAN付けるか、
水冷HDD箱でも使わないと無理だと思う・・・)
あと、ベイについてはおっしゃる通りの事は出来るよ
ただ、固定板へのドライブの固定はドライブ底面のネジ穴で固定なんで
底面にネジ穴が無いものは固定不可だったりする・・・
(確かスマドラは底面固定用のネジ穴が無かったような・・・)
あこがれなら止めないけど、実際使ってみた&水冷経験してる身としては
総評としては
>>20 って感じかなぁ・・・
(水冷に比べて取り付けは楽ってはあるけどね)
61 :
Socket774 :2005/04/10(日) 01:07:03 ID:M1kU3Sc+
62 :
59 :2005/04/10(日) 02:07:15 ID:cBDxlmUP
>60 ファンはつけるつもりです。1000回転くらいでベイの上から吸気させます。 (幕は7200.7の方ですよね?.8は発熱が減ったと聞いていますが) > あと、ベイについてはおっしゃる通りの事は出来るよ スマドラに底面固定用のネジ穴があるかどうかは確認する必要がありますね。 今度ショップにいってみてみます。なかった場合は、他の静音箱を探してみます。 いろいろありがとうございました。 購入したら私もレポートすることにします。
ぬぉぉ。 ZAV02-NV4 Rev.2買ってMSIの5900に付けたんだけど ファンがまわらねぇ(;´Д`) 明日またアキバかよ_| ̄|○ にしても最近初期不良交換多いな..三月から NetGenesis SuperOPT100(マイクロ総合研究所) SATA2RAID-PCIX(玄人志向) AVD130(Arvel) と三連発。AVD130なんざステレオミニプラグのコードだよ(死 聞いたら不良品なんて1300本に一本くらいなんだと...漏れ呪われてるんかね.. もうしばらく買い物しねぇ。
>63 それはザルマンじゃないだろ
67 :
63 :2005/04/10(日) 18:38:16 ID:JB8okvVB
うわーい。誤爆だー
スンマソン
>>66 サンクスコ。逝ってキマス
68 :
59 :2005/04/17(日) 23:02:44 ID:a7Pp5Okj
うーむ、CからDに換える価値はあるかどうかがやっぱ一番気になるなぁ〜 Radeon9800Proだから、あっつぃんだよねぇ orz
>>69 あんまりない気がするけど12センチFANが付けるの簡単になるよ。そのくらい。
>>68 無理にねじ止めする必要はないわけで、底面がフラットで自重があるヤシなら
ソルボセイン敷けば固定できるでしょ
(そのほうが本体の振動音がケースに伝わらないからより静かになるし)
つか、エアフロー皆無のTNN500AFに、空冷のHDD静音箱なんか使ったら
マジでHDD逝くよ・・・?
(フロントにFAN付けるって対策もあるけど、そんな事したら本末転倒だし・・・)
>>70 ありがとう、マヂか。
9cmファンつけてるし、12cmにする気ないからなぁ・・・。
とりあえず、CのままEを待つか・・・(ぉ
1. 無音を求めるためにTNN500を買う 2. HDDが剥き出しなので実はウルサかった 3. HDD静音箱系を導入しようとするもエアフローが無いので無理がある 4. 結果、値段分の静音性は確保できず そもそもHDD以外の騒音は静音を追いかけていれば簡単に無音化できるし、 普通にエアフローが確保できる大きめのケースを買うのが正解だわね。
高い
ZM80D-HP付けたんだけど Hdbenchとか廻してるとゴミが出るorz メモリヒートシンクを何度か付け直すと マシにはなったけど、それでも時々ゴミが出る もっと大きいのに変えた方が良いんだろうか
>>76 まあ分かることは、少なくとも使ってるビデオカードも言わない奴に
アドバイスする人はいないってことぐらいだな。
>>73 ぶっちゃけお手軽に静音環境って以外のメリットはTNNシリーズには無いと思う・・・
無音を目指すなら水冷の方がオススメ
毎年6月頃にZM80シリーズが出てるけど今年も6月頃にZM80E-HPが出るのかな?
Eはヒートパイプ4本やね、きっと
81 :
826 :2005/04/20(水) 01:03:55 ID:T5N0nl5G
83 :
81 :2005/04/21(木) 02:46:18 ID:rcIsbKVg
ok
test
リドテクの6800GTを爪化したいけど、穴の位置が合わない メモリヒートシンクも足りNEEEEEEE
爪× 笊○
ワロス
瓜?
Albatron GeForce6800のヒートシンクをVF700-AlCuに変更しますた。 アイドリング時の温度が52〜53度→45〜46度、rthdriblでの20分のしばきが75〜80度→64〜65度になりますた。 温度が下がったのはいいのだけど、VF700-Cuならもっと冷えそうなだけに微妙に後悔してまつ。
まあCU>ALCUにしても どれほど差が有るのかだが
俺も今日VF700-AlCu買ってきた。 カードはX800XT PE。 無負荷〜負荷時で大体10℃くらい下がって良い感じ。 裏のメモリに付けるヒートシンクが1ヶ所ロゴ入りのバーと 干渉するので工夫が必要。(チョット曲げるだけだがw) VF700-Cuも有ったが重量が気になってAlCuにした。 俺は満足している。 なんかチラシの裏だな スマソ
AlCu アル中に見えてどうしようもない
アルク…
おまいらはVF700を5V/12Vのどっちで動かしてますか? もしくはファンコン?
99 :
95 :2005/05/04(水) 19:26:42 ID:RePoq7Kc
5Vで使ってる。 このまま夏を越したいが12Vにする時が来るかも。
101 :
93 :2005/05/04(水) 21:12:14 ID:GLeV5FXc
クロックアップが目的だから12V
クロックアップが目的ならVF700以外をお勧め
VF700-AlCu買ってきて取り付けようと思い、3DMARK05を小1時間ほど廻しても VGAメモリのヒートシンクが取り外せねー これって力ずくで無理やり外すもんなん? ちなみにVGAは玄人の6600GTです。
104 :
93 :2005/05/06(金) 23:33:13 ID:NsWK7qwp
>>103 笊のパッケを切ってメモリとシンクの間に差し込んで熱伝導シートをシコシコ剥がす。
接着されてるなら諦める。そうすればあっさり外れるはず。
VF700-AlCuテラヒエスwwwwwwwwwww
106 :
age :2005/05/08(日) 19:13:57 ID:281oU+rl
age
107 :
103 :2005/05/08(日) 22:11:36 ID:z33dP+dm
大航海オンラインのベンチマークテストを15時間ほど放置動作させたら簡単にとれました。
>>104 アドバイスありがとうございました。
elsaの6600GTはメモリにヒートシンク付けると本体が装着できなーい
EP-9NDA3+のチップファンがうるさいので ZM-NB47Jつけようと思ってるんだけど常用できそうですか? もしくは他のnforce3でチップファン外している人おりますか。 んーこういう場合EPOXスレのほうか、ここでいいのか悩む。
VF700って冷却性は優秀みたいだけど ファンの音ってうるさいの?
>110 買って聞け 個人的には 高速はブーンって感じの音がする 低速は無音に近い どっちもケーブル繋いだだけで、しかもケース外で聞いての感想だけどね
>>109 MSI K8N neo2 PlatinumのチプセトファンをNB47Jに付け替えてるけど安定してるよ
ただ熱くなるからエアフローをしっかり考えないとだめかもしれん
当方6600GTだが 適当に銀入りグリス塗ったくって5Vで起動。静かな上、40度前後で安定。 VF700AlCuなかなかやるな。
>>110 ⊂ニニニニ( ^ω^)ニニニ⊃ブーン
こんなかんじらしいよ
VF700Cu 12Vでは、ギュィーンバリバリバリブロロー って感じ Athlon64付属の6cmファンより明らかにうるさい。うちのPCでは最大の騒音元になる 6Vでは、シィーーー チョボチョボ ギュィーイ ハァー(゚Д゚) って感じ うちの環境では全体から小さなファンの音が出ているように聞こえ、VF700の音は気にならなくなる。 ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
5Vの間違いじゃなかろか。
というより壊れてないかそれ?w 俺のVF700Cuは、最高回転(3000)で「ふぉー」。 ファンコンで絞ると(2300)、他のファンの音に消される程度の音しかしないぞ? 他のファンの総音量は表現しようが無いが、そこまでうるさくは無い。
旧モデルのZM80A-HPはコア側のシンクが凸のような形になっており、 RADEON9500のコア周りの土手を取り外さずに設置可能だったのですが、 その点は現行のZM80D-HPも同様でしょうか?? パッケージ上からは確認できず、 ショップの店員さんからも、明確な回答が得られなかったので ZM80D-HPをお持ちの方、教えてください・・・
>>118 ラデオン用の凸とNVIDIA用の凸が用意されてる。
凸
ほんとこの形でで土手を避けてコアに接触できるようになってる。
120 :
118 :2005/05/14(土) 09:15:13 ID:LJjBofcJ
レスありがとうございます! これで安心して特攻できます。
>>115 俺のVF700GTはファンから火花が出るぞ
モーターの馬力は500以上だ
122 :
Socket774 :2005/05/16(月) 20:48:31 ID:e8SkVkZ0 BE:53924827-##
test
124 :
Socket774 :2005/05/21(土) 11:41:50 ID:+4bsFJ4p
必勝の信念だろ?
125 :
81 :2005/05/21(土) 14:25:00 ID:lxcKHUVU
ついにTNN500AF買ってきました。 M/B:GIGABYTE 8I955X Royal VGA:MSI RX800XL MEM:I・O DATE DDR2 1G*2 HDD:WD3200JD 結果は、M/Bは問題なし。ヒートパイプやRTBも取り付け可能。 ただしPCI-Eと隣のPCIの距離が短く、隣のPCIが一個つぶれる。 問題はここから。XPをインストールして、WindowsUpdateを行い、マザーについ てきたドライバを全部いれる。その後、最後にVGAのデバドラをいれるのだけど、 デバドラをいれて再起動後に「ようこそ」の直前でシャットダウン。 これは何度やっても同じ。 セーフモードで起動すると問題なく立ち上がる。そこでVGAのデバドラを削除し て通常モードで起動させると、普通に立ち上がる。VGAのデバドラをいれるとま た同じ症状がでる。 VGAはBIOS、ドライバすべて最新のものに変えてみたが症状は同じ。 ちなみにマザーのBIOSも最新のものにあげてみたが一緒。 ためしに手持ちのファントム350から電源をとってみたが、今度は デバドラをいれても完全に正常に起動した。 ということで、電源のトラブルと考え、購入した店舗のデモ機の 電源とスワップしてみたが、症状は一緒。ちなみに店舗では電源 をこちらのものと交換しても正常に動作しているそうです。 電源・マザー・VGAの三者のどこかの相性かとおもわれますが、 とりあえず来週発売のインテル純正の955マザーを購入し、ため してみることにします。それでもだめだったらVGAを別のものに 変えてみます。 代理店とも連絡をとっていますが、親身に対応して頂いているものの、 未確認のトラブルのようで、調査に時間がかかりそうです。 個人的には電源のPCI-Eへの電源供給がうまくいっていないのではと 思っていますが、もしほかにこのケースを使われていて、PCI-EのVGA を使われている方がいれば、型番を教えていただけると大変助かります。 とりあえず中間報告まで。
どちらにしろTNN500AFは地雷でしょ。地雷と分かりつつ自己満足で買うならいいけど。 あれ買うくらい静音を求めてる人なら、HDDの騒音が問題になるはずだしなぁ
VF700-Cuの効果に惚れてNB47(正確には高速のKD-MG47)も買ったけど OWL612とNEO4白金の環境だとすぐ上にPX6600GTがあったりと やたらチップセットファン周辺が狭い気がする・・・。 もし使えなかったらどうしようと装着を躊躇してしまってるんですが 同じような環境で無事に使えてる人います?
VF700-AlCu Neo4P リドテク6600GT チプセトにNB47J+長尾4cmファンつけてますよ。 6600GTのコンデンサと干渉するのでNB47Jの爪を2本折り、少し右下にずらして取り付けてます。 それと、4cmファンを固定しているネジがギリギリVF700のフィンと接触しますね。
VF700-AlCu Neo4白金 リドテク6600GT っていう、まったく同じ構成でKD-MG47つけてるけどネジにギリギリ接触しなかった。 NB47Jの取り付け位置をずらせばOK つか、買ったんなら付けてみればわかるでしょ
これだけ情報もらって突撃てのもどうかと思ふ
TNN500AF買おうと思ってるんだけどどこも¥138000前後だなぁ もう少し安いところ知ってる方いたら教えてくれませんか?
134 :
Socket774 :2005/06/05(日) 03:53:16 ID:7x7rqepo
新型期待age
NB47Jをマザーに取り付けるプッシュ式の部分が壊れたという報告をいくつか見かけたんですが どれぐらいで壊れるもんなんですかね? 壊れたら高速電脳などで売ってるねじで代用できますか?
えー壊れそうに無いけど 代用するならネジとナットでいけるじゃん?
前スレ849さま >ツクモで買ったVF700-AlCuが届いたんだが、 >Nipple-A、Bそれぞれ2個ずつのはずがA*1、B*3だった… >工場のおばちゃんだかおっちゃんだか知らんがしっかりしてくれー あなたのNipple-A1個はうちに来てました。 うちのパッケージNippleA*3 NippleB*2
うちはBが3つ入ってたよ。
おれはEが2つだった
うちはDとEが一つずつだったな。 どっちももうないけど…orz
VF700いいね。ファンレスより精神衛生上いい。メーカー保証外になるけど。 ファンレスVGAから乗り換えたけど5V駆動したら、問題ない範囲。
VF700Cu買ったけど80Dと冷却性能比較したいけどベンチ動かしながら温度を監視し続ける いい方法があれば教えてください…。 サーミスタの温度計がありますができればビデオカードの温度計で正確に監視し続けたいです。
ぶっちゃけ外しても、保証受けるときに元に戻したら分からんと思うんだが
>>142 GeForceFX以降ならSpeedFanがいい。
色々な温度の計測や電源周りのモニタリングが出来て( ゚Д゚)ウマー
RADEONは最近のバージョンは対応してるのかな?
>>143 そんな気もするが実際はどうなんだろうね。
グリスの種類とかでバレるのかな?
ネジの傷じゃねーの?
>>144 インストしたけど使い方ワカラナスwww
詳細キボン
日本語パッチはもう開発終わってるみたいだし。全然わかりません…
> 69 名前:Socket774 投稿日:2005/06/05(日) 21:32:44 ID:C3SStRRD > >68 > サンクス > ZOAに行ったらおいてあったんで買ってきた > CPUファンの品揃えは工房がいいね > > ちなみにZM80D-HPに付属しているネジって簡単にねじ切れるね > 2本ねじ切ってネジ穴塞いでしまったよ・・・ ZM80D-HP購入しようと考えてるんだけど、付属しているネジってそんなに簡単にねじ切れるの? アオペンGf-5600FXに付ける予定
>>149 どんなねじでも、ねじ切れるかどうかなんてそいつの工作能力に依る。
ネジ切るやつなんているのかw あんな小さいネジに掛けるべき締め付けは 皆が想像している以上に小さいぞ・・・。
>>151 に同意。
規定トルクというものを考慮せず、何でもかんでも力一杯締め付ければ
そりゃねじ切れる罠。
ZM80D-HPは2回くらい組み直したけど、ねじ切った事なんか無いよ
付属してるネジだってそこらのネジ屋で売ってるものと変わらん
つうことで安心汁
>>149
>150-153 安心して買ってくる あんがと
複数のビデオカードシンクの検証方法だけど 平温とベンチなど、一番発熱した時の温度をここで晒すというのがいいかなとか考えたけど 他にいい意見ないでしょうか?
今、自作PCが角界で大流行らしい。
>>157 ( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
>>157 ( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(´・ω・)
(つд⊂)ゴシゴシ
( ・∀・)
160 :
Socket774 :2005/06/13(月) 02:10:35 ID:PlaR8IuM
ASUSのEAX850XTP使ってるんですがZM80D-HPを取り付けることは可能でしょうか? どなたか同じもので取り付けている方がいれば情報宜しくお願いします。
なんで半島の製品をすすんで買うのでつか? 俺は絶対いやだが 在日指定購買でもりあがっているのでつか?
162 :
149 :2005/06/13(月) 11:25:49 ID:X3iGIjRl
>>162 問題ないと思うけど、気になるならZM80D-HPにファンを付けなされ
微風送るだけでも、全然違うよ
>>162 ビートシンクが熱いということは、ちゃんと吸熱している証拠。
むしろ熱くならない方が問題。
>163が言っているようにファンを付けるといいと思うよ。
>>162-164 無印FX5600だとほとんど発熱ないからファンレスで余裕。
俺個人の意見としてはファンをつける必要はないと思う。
でも、
>ヒートシンクが物凄く熱いんですけど大丈夫でしょうか?
こう書いてあるしなぁうーんどうするべきなのか。
自分はMSIの5600につけているんだがあまり熱くならない。(ファンレスよ
大体40℃ぐらいでいつも安定してる。
166 :
149 :2005/06/14(火) 15:56:27 ID:4F3S87nn
>163-165 あんがと とりあえずこのまま様子を見てみます もし、熱暴走するようなことになったらファンを付けてみます これ用のファンってZM-OP1ですよね?
ZM80D-HPから扇笊に買い替えました。 PCI-Eマザーだとグラボの上下の2スロットを塞ぐのが結構ありますね。 まぁ上は大抵PCI-E x1で実質使えるカードが無い状況だからいいですけど なんとなく精神衛生上よろそくなかったので。
>>166 専用のファンじゃなくても、ネジとナットさえあえば、何でも使えるよ
別に買う必要があるけどね
ヒートシンクを上下に繋いでる部分と同じ様なネジの頭の物と、
使いたいファンの厚み+ナットで止める長さがあれば桶
NB-47J買ってきたんだが金具ネジ類がなんかベトベトするのは仕様ですか? 錆止め?
君の手がべとべと何だお><;
そりゃ、キムチ触(ry
172 :
Socket774 :2005/06/19(日) 18:47:45 ID:98VD9e/b
VF700-AlCuをX800に取り付けたんだが、 ネジしっかり締めたつもりだがシンクの所を動かすとガクガクずれる。 大丈夫か? これ以上ネジを締めると壊れそう。
軽い力でクックックって閉めて、 しまるところまで閉める。それ以上はやらない。 それでがたつくんならもう一枚カード買え
シンクを動かそうとすれば多少動くけど、そのまま使ってる 自らの振動でガタつくようでなければ大丈夫なんじゃない?
もうザルマン買いませんね(「゜Э^)v
VF700-AlCuを購入しようと思っているのですが3ピンから 電源に接続する4ピンへの変換コネクタは付属するのでしょうか?
>>178 電源4Pを3P5Vと3P12Vへ各2系統に分岐する変換ケーブルが付いてくる。
181 :
Socket774 :2005/06/21(火) 15:55:39 ID:qNhWqcFJ
>172 回転方向のガタつきは構造上のもの 無問題
え、俺のは全くがたつかないよ
うちはCuだけど、同じくカタカタと…。 なんだか気持ち悪いね。 でも、跳ね上がってたのが水平になるまで押えられているので、 こーゆーものなのだと無理に(苦笑)納得したのだが。 ちなみにX800XLに使用。 リファのファンがインテリジェンスにコントロールされているので、 グラボの電源が使えれば、さらに静穏になりそうで面白そうなんだけどなあ。 3pinでも狭ピッチ幅なのだが、変換コネクタとかあるのだろうか?
ATIのボードだとガタつくのかね うちのCuはELSAの743GTにちゃんと固定できてるんだけどね 音も冷え具合も満足してるよ
AlCuだけどサファイアのX800proにきっちり固定されている がたつきは全く無い
やっぱものによってムラがあるんだな。 さすがチョソの製品w
リドテク6600無印+VF700-AlCuでガタつき有り このカードの場合チップセット囲んでるスポンジ枠が基板上に無い(シンクの方に付いてる)から ちゃんと固定されないのかもしれない
188 :
Socket774 :2005/06/23(木) 17:06:44 ID:SMB94d8b
よく冷えるVGAクーラーってなんでしょうか? BF2で熱暴走しまくりです・・・・。 Gecube RADEON9800Pro(128MB)
Leadtek 6600GT+VF700-AlCuで10度下がったよ
zav化は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルなので、 笊化を検討しているんですが、どれが良いですかね!? ●ZM-80D-HP+ZM-OP1 ●VF700-CU 両方を使用したネ申とか、冷却面でのオススメをキボーヌ。
なるほどー。 ALL銅製のもあるけどアルミの方が軽いからイイか。 安いショップ見つけて買ってみる!thx
192 :
Socket774 :2005/06/23(木) 18:17:46 ID:SMB94d8b
あ、ZM-80D-HPがあったか・・。
俺も
>>190 の答えキボン
>>190 俺、両方使ったこと有る
今はラデ9800proとVF700-AlCu組み合わせて使ってる
VF700系の方がコア温度は確実に下がるよ
どっち買ってもいいと思うけど、
ZM-80系はファンレスで使おうと思わない事
ZM-80ファンレス仕様で4ti4200を壊した
194 :
190 :2005/06/23(木) 19:04:01 ID:ZF6Xxq4x
>>193 ありがd。
VF700の方がマシなのか…。
XP-90・XP-90Cのような結果もあるし、
全銅製のCUを買ってくるっす!
1Kの違いが少しでも現れるのか…orz
取り付けも簡単だしVF700でいいと思われ
196 :
警報!! :2005/06/23(木) 19:42:15 ID:OC02AGeV
これが基地外dostoreの常軌を逸した対応だ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
K267B0【1円開始】19"液晶最高級モニター ガラスコーティング
質問 1
ガラスコーティングでしょうかパソコンのモニターの販売ですか、教えてください。
本当に紛らわしいのがあるものですから、すいません 6月 21日 10時 2分
答え
dostore (89675): 貴殿は通信販売で購入するには不適です。
弊社顧客としても相応しくないと判断しました。ブラックリストに登録します。 6月 21日 10時 14分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実際にdostoreの被害遭われた方が通販110番に通報した結果
>通販110番(通信販売協会)にメールを入れたら、『あそこはどうにもならないですね』
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1118525506/780 ←dostore本スレ
★悪質業者dostoreの被害者報告専用スレ★ 消される悪い評価(本当の悪い評価数はover1000)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1083046922/l50
確かに銅製は冷えそう・・。俺も買ってみるかな。
どうとアルミの熱伝導率の違い。 銅を1とした場合、 アルミは約0.58
銅のほうが良く冷えそうなのにアルミ使うのは重さのせい?
重さのせいでもあるし、コストのせいでもあるし、 純銅に近くなるほど酸化しやすいってのもある 銅製ヒートシンク等で、 数ヶ月使っても変色しないで輝きが残ってる製品は 混ぜものが多い銅だったりする
へー。動画参加しやすいことはうすうす使ってて感づいてたけど、 後段の説明については全く知らなかった。 ところで、やっぱり重さを気にするってことは、 VF700-CuはあんまりVGAに良くない? 長い間取り付けてると基板が傷む?
韓国ですか。
いまラデオン9800PRO2個余ってるから扇笊と80Dとノーマル近日中に比較します。 ZAVも調べたいけど持ってないので許して。 発火するとか噂もあるし。
205 :
183 :2005/06/24(金) 10:19:11 ID:x1gR31e5
カタカタは相性でしょうでいいんじゃない? …グリス塗る時になにか混ぜてしまったのでない事を祈っておこう(汗 まあ、リファレンスのファンよりmax時で20℃近く冷やされてるので、 問題はないと思うのだけど。 取り付け直しはあまりしたくないし。 負荷掛け続けると、じわじわと温度上昇するのが、 ちょっとは気になったりもしなくもないけどね。
206 :
Socket774 :2005/06/24(金) 11:01:54 ID:E6L4yD7H
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) <
>>204 待ってるわ〜。
( つと ) \_______________
と_)_)
すいません、誰か
>>201 のことも思い出してあげてください
リドテクGF6800GTよりは重くないんじゃない と思う
209 :
Socket774 :2005/06/24(金) 22:36:01 ID:A85jVsZ/
99から注文完了メールきてたー! たぶん明日か明後日にくるお VF700-Cu 特価だった80GBのHDD(w
銅は熱伝導率が良いが重い。 造形に手間がかかる。コスト高 アルミは熱伝導率は銅には負けるものの、放熱率が銅より高いし軽い。 造形が容易。コスト安 ケース内(特にグラボ付近)のエアフロー次第では 中心部分が銅で他アルミのVF700-AlCuもあながち悪くない。
>>210 どこかに放熱率について詳しいデータ載ってるところ無い?
探したけど見つからない。。。
>>211 あー、放熱率じゃなくて放熱性だた。
適当に検索してみれば色々とでてくるよ
TNN500AFでもAthlon FX57とGeforce7800GTXとかだとケースファン必要なほど熱くなるかな?
>>201 80Dなんかにくらべたら重さは全然たいしたことない。
コスト気にしないならやっぱ銅だと思う。
217 :
Socket774 :2005/06/26(日) 09:58:02 ID:rO7oz8El
銀製のヒートシンクを作ってくれ。
韓国って強調するのは差別だ。
リドテクGF6800GTから、VF700-cuにのせた 重さはなんの問題もないかと 重量: リドテクGF6800GT:720g GF6800GT(クーラー等無し):168g GF6800GT+VF700-cu:456g 5Vでリドテク純正と同じくらいかやや冷える 12Vでリドテク純正より負荷時は-10度程度冷える (アイドリング時は-6度程度) ケース閉めっぱなしにしても70度超えなくなったので満足 12Vでも負荷時になら、電源の方がうるさいから問題ないかな えぇー買い物しましたわ
大清属国南朝鮮w
ギガバイトのX800無印ファンレスがあまりにも暑いので VF700に換装。 コア温度が30度、コア周辺が20度近く下がったw スピードファンで制御すれば静かで満足しました。
VF700-cu(銅)とVF700-alcu(アルミ/銅)の性能差ってあるんでしょうか? 今度どっち買おうか迷っています。 ご教授お願いします。
>>225 漏れ、余所のスレで
>>210 と同じカキコ読んでたんでalcu買った。
GF6600GT
2D(300MHz)38℃
3D(500MHz)54℃
でし。
ケース横板解放、クーラーの温度設定は27℃
体感温度計は25℃の部屋で。
>>226 すぐ上にレスあったんですねー見落としてました、すいません。
>>227 温度低いですねー、ありがとう参考になります。
>>210 のレスで銅製の方が熱伝導率が高いってありますけど、銅製の方が熱が下がりにくいと言う
ことですかね?
>>228 コアから熱を取りやすいということ
放熱はFAN付いてるからアルミでも銅でも同じような気がする
>>229 ああそういうことですか、納得。
ケースのエアーフロー余り良くないので銅製の方が無難ですね。
レスありがとう、助かりました。
誰かGF7800にVF700のっけたしとはいないのん?
電源ファンが底面か背面かは重要ですか?
くそ〜VF700がジリジリ言い始めたよ。orz買い換えかなぁ…
それがチョソクオリティ
リドテクGF6800GTorULの人で裏面のヒートシンク装着してる人います?
, ゛ 三 ミ ( ( ((<`∀´>)) ) )ノ ウェーハッハッハッハ!! ヾヽミ 三彡, ソ / )ミ恨彡ノ / (ミ 彡゛ / \ゞ
韓国製だったのをたった今知ったwwww
実は俺も自作板見るまで知らんかったw
なんかVF700Cuがキムチ臭いとは思っていたが。。
ALCUのほう買ってきたけどコレいいね、取り付けも簡単だし でもせっかくなら、電圧変換にはファンコン(FM-2)を付けてほしかったな すでにファンコンある人には不要だろうけどさ、、、 5Vだとちと不安
そこで禁断の7V化ですよ。
電源付けたまま5Vと12Vを何回か付け替えて音を聞き比べていた と、、、、 ケース内部でバチッという音と共に青白い火花が出て電源切れた 12Vのコネクタから配線取れてケースの金属と接触したみたいだった 怖ぇ〜まじ危なかったよ
俺はマザーのCPUファン端子に挿して、SpeedFanでコントロールしてるな。
俺のはファンコン付きビデオカードなんで VF700Cu化してもビデオカード上のファンコン使いたかったんで、 はんだごて駆使してファンのコネクタを付け替えたんだが、 VF700Cuのファンは12v駆動でも回転数低すぎで ビデオカード上のファンコンで回転数拾えないorz
.,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,iillllllllllii,, ,,,iillllllllii,,, iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′ .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″ ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜ .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、 ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,, ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,, ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli, .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、 .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l ,illllllllll!゙゙llllllllll| ,illlllllllllllllll, liilllllllllllllllllllllllllllllllli,, lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”` ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’ ゚゙llllllllll ゙゙”`.,illllllllll!l゙’ : llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll .゙゙゜ ,llllllllll! ,llllllllllll° : llllllllll, lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll ,,,illllllllll!゜ .llllllllllllli,_ ,,,,,,,,iiiiiii、 : 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’ ,lllllllllll° .,,,,iiillllllllllll!゙゜ ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙` .l!!llllllll° .゙!lllllll!!!゙° ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
VF700-AlCuをATI純正Radeon9600Proに付けてみたがスゲー静かになった 取り付け方も簡単で俺的にはいい買い物だった だけど今度は前面の吸気FANの音が気になるようになってきた・・・ これが静音スパイラルか・・・
あっそ
>>247 最後に自分の心音さえも気になって自殺するよ。
自殺する前に耳を潰せよ
メモリーが出す音が気になると言って暴れている人が 何人か昔の静音スレにいたな
金かけられるなら電気のノイズを取り除くやつとかも 入れればいいんでないw
256 :
Socket774 :2005/07/12(火) 22:01:55 ID:81lIa+ep
x800にzalman zm80d-HP付きますか?
付きません
今日VF700-Cu買って取り付けたのですが、 英語のNote2)の所の意味が今一わからないのでどなたかご教授お願いします。 翻訳サイトに通してみると、 「熱テープの接着の強さに24時間の回復の90%後に達します。」 と訳されました、 24時間立てばRAMのヒートシンクのくっつき度合いが90%超えるとの事なのでしょうけれど、 通電していいのか、悪いのかで迷ってます。 わからないのであれば24時間後に通電すればいいのでしょうっけれど、 直に使ってみたくここで質問させてもらいます。 宜しくお願い致します。
俺は付けてソッコーで通電したが
原文を乗せてくれないことにはなんとも
レス有難うございます。
>>259 その後、何も書かれて無いという事は問題がなさそうですね
情報有難うございます。
>>260 すみません、情報不足でした。
原文は
「The bonding strength of the thermal tapes reaches 90% after 24 hours of curing.」
です。
宜しくお願い致します。
いらぬ情報かも知れませんがつけたのは、
ラデ9800XTです。
サーマルテープの接着力はくっつけてから24時間後に90%に達する といった意味だろうね ちなみに俺もつけてすぐ通電したけど問題ないよ
>>261 機械翻訳の結果が意味不明になっているのは、curingの訳が文脈に
合っていないからだな。辞書でcuringを引くといくつかある説明のうち
To prepare, preserve, or finish (a substance) by a chemical or
physical process.
というのが文脈に合ってそうだ。熱テープの仕組を知らないから
正確に訳すのは難しいが、
「熱テープの接着強度は24時間の物理的もしくは化学的な過程により
90%に到達する。」
という感じの意味なので、ここだけ見ても通電して良いかどうかは
わからん罠。ただ、熱で固まる性質のものなら通電して熱が加わ
らないと意味が無いので通電しちゃって良いんじゃね?
むしろ、一旦通電したらもう取り外せないっていう注意であるととらえる
べきかもしれない。
うむ。俺が説明するまでもないな。
>>262-264 なるほど、そういう意味でしたか。
VGAのファン交換など今までした事がなかったので
先輩方の意見が聞けて助かりました。
有難う御座いました。
でも、RAMのシンクってすぐ取れるよな
メモリシンクは1個だけ接着面を指で触ってしまいくっつかなくなったので シンク四隅に0.5mmくらいずつセメダイン付けて貼り付けた
268 :
Socket774 :2005/07/16(土) 18:57:15 ID:C2jCWPAQ
,,―‐. r-、 _,--,、 ,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \ / \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'" .,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/ { "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/` .ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、 ゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、 ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \ ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ," ` ゙‐''"` ゙'ー'"
へ へ ( レ⌒) ( レ⌒) |\ /} く~~~7 |\_/ /へ_ |\_/ /へ_ \\_// ~|/,,_ \_./| |/ \ \_./| |/ \ > / /~___、 \ / /| |~ヽ ヽ / /| |~ヽ ヽ / ∠__ | / ! | / /| |ノ ノ | | / /| |ノ ノ | | (~_ ~ ~) \| i | | | | / / / | | | / / / ~ ̄ ̄フ / | ! \\ノ く / / \\ノ く / / /~/ ノ / \_∧」 / / \_∧」 / / ( < / / _/ / _/ / \ \ ノ / ∠-''~ ∠-''~ ~`-ニ> ノ/
_.-ー─v_ ,/ ̄ ̄''ー、 .,r′ \ _,.v--、、.,,,,,,_____,,,..,、v--、. .,r'^¨'^冖¬ーーー冖'^¨¨^'''‐v ./′ ∨ .r'''r ゙! ./ `┐ ./ ┐ .ノ {, ゙'ー′ ,「 | | .| } .,「 .'トv _ノ′ .(, ,ノ .'(_ .___ .| .,/ ゙i..^''''''''″ ゙\,.,..、v--ー¬ー--、、..,..、/ ^¬‐'''^¨¨ ̄ ,,r′ .,「 .,.-''二,_ .l゙( .(. ,/ ,/ /゙/″ ¨\_ .i′l. 'v _,.,、..,_ _,..-┘ ,,r:::::::::‐″ }.| .゙l、〔 { \ ..r''レ‐ーrア'ー-v、.,,,,,,,,,,,,,,,,,.....,、、、, ,ノ'二厂` .,iフ′ ¨'-__ .∨┐ 〕.| ゙i, .\ ノ.ノ .゙i, .\ ノ./′ \ .〔| \ .\フーv、、-'ソ′ ゙l、 \ 「 | .} } | | ミ ,,八 .\ .¨''¬'''″ 'l、 } .}.| | .,! (.'i .| ._r'′ \ ) \ 丿 .)..) ._/ ___ .,/′ ゙),\ ,}.,r'′ ゙\ .} .゙'‐、、、v‐″ .゙‐>‐'ニ-ー'''^ ̄ ̄ ̄¨¨¨^^''^″ ゙->--'ソ'′ ^'‐v、,,/
そろそろ、ヒキーと逝ってる人たちの季節になりましたね 掲示板見るの ゜д゜)鬱死・・・
匿名掲示板だけなら何言われてもどうでもいいが、 それに影響されまくったバカな友人がその鬱っぷりを俺に伝染させてくるのは勘弁して欲しい
何かこのスレでZALMAN VF700-Cu付けると10℃下がるとか言ってるので 嘘だろwww とか思いつつ自分の目で確かめてみたら、2Dデスクトップ表示47℃から40℃ 3Dシバキ 56℃から43℃になった。 グリスはCooljagのPureSilver 99.9%のJAP010L みなさん疑ってごめんなさい。
嘘だろと思ったのに何故買ったんだろうか、、
それがM漢というものです
付けてたけどBIOS書き換えしてなかったとか。温度モニタ追加して見てみてびっくり。それは俺。
>>273 んじゃ漏れも買ってくる。
なんせVGAは90℃がデフォになってるし。
OCしてるのがイクナイのかな。
ZAV02を使ってたんだけど、熱くなるGPUの場合 構造上、逆にVRAMが暖められてしまうという弱点が発覚したもんで VF700-Cuを試しに使ってみたら、かなり良いね。 まあカンコックというのが多少気になるけど、VF700系は良いと思うよ。
VF700を7800GTXにつけてるorつけようとした勇者はいませんか? 海外みてもなかなかなくて、リテールをはずせずにいる・・・
>>279 メモリの冷却が不十分になりそう
付属のはいかにも冷えないって感じだし
VF700-CuをOCした6600GTに付けて大丈夫かな?
>>280 GF6800GTに付けてるんだけど、メモリーチップの裏側熱いのが気になる
前はリドテクの純正クーラーで裏側にもヒートシンクあったので余計気になる
VF700-AlCuが届いたんで早速試したら、コンデンサが干渉して駄目だったorz SAPPHIRE 9600XT 128MB(今年春購入) スリムケースはホント灼熱地獄だぜフゥハハァー
>>284 うちのは付いたぞ。
そこだけフィン間を広げたけど。
9600ならなんとかなりそうだな。
>>285-286 ありがとう、早速やってみたら、なんとか付きましたよ
なかなかうまい具合に広がらないんで力込めたらフィンが折れ曲がってしまったが、結果オーライだった
通常時でも思った以上に効果が出てるので、これから色々シバいて試してみます。ほんとありがとうノシ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ / ,――――-ミ / / / \ | | / ,(・) (・) | (6 つ | | ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /__/ / < 実名はヤヴァイだろ! /| /\ \__________
289 :
Socket774 :2005/07/24(日) 20:30:57 ID:cJ4qv4yw BE:403754887-
VF700って二種類あるけど、何がどう違うのん?
重さ
Σ(´Д`;)
あんまり重いのはつけるなって書いてあるよね
293 :
Socket774 :2005/07/25(月) 00:53:24 ID:GRqWmIg+
名前 素材 重さ 見た目 性能 価格
/////// ///////____________ ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ /////// (~) チリンチリン /////// ノ,, /////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /////// ( ´∀`)( 厨 ) )) < 夏だなあ〜 /////// (つ へへ つ \______ /////// //△ ヽλ ) ) 旦 ////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l /////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ //// ^^^ ^^^ 2chの夏。厨房の夏。
Radeon9800proにVF700-Cu付けようと思ってるんですが、ビデオカードにかかる負担は大丈夫なんでしょうか アドバイスお願いしまス。
最初・・・・しなる。 1ヶ月後・・・・曲がる。 2ヶ月後・・・・折れる。 3ヶ月後・・・・落ちる。
>>295 Radeon9800proにVF700-AlCu半年使ってるけど問題ないよ
AlCuで十分な気がする。多少は軽いし値段も安いしね
ヒント:温度は低ければ低いほど劣化までの時間が短くなる
じゃあ冷却をウリにしてる笊製品は・・・
>>295 重さの問題はほとんどないと思うよ
最近のビデオボードとかは、本気で力入れないと割れないくらい丈夫だしね
固定もつけてみればわかるが簡単 おすすめ
これで満足できなかったら水冷にしてくれ
301 :
298 :2005/07/28(木) 11:38:11 ID:QFRPsYdH
間違った。低ければ低いほど劣化までの時間が長くなる だった
基板作ってるやつに聞けばわかるだろうけど 製造時にたわませて部品とれないかチェックするよ。
あ、これが噂の標準装備のヤツか。青いVF格好いいなー
波は吸出し向けじゃなかったっけ。 つまりこれはPCIドライヤー!?
こういうのアリなん?w 全体的に若干小ぶりで、厚みが4mmほど増してるなぁ 下のスロットは大丈夫なんやろか・・・ 高速電脳価格でVF700-CUと同じ¥3,980
>>307 その値段ではパチもんの旨みも何もありませんな
ホントはクーラースレかなんかじゃないとダメなんだろうけど
よく似てたもんで
普通にOEMだと思うんだけど・・・
うねってる分、ほんの少しだけ冷却性能が上がってそうだ
昨日VF700-AlCuを買ってきてLeadtek 6600GTに 付けたんですけど付属のメモリヒートシンクが付けることが出来ない みたいな感じなんですが付けなくても良いんですかね? 調べてみたんですがよくわからないもので・・・
腹が立つほど干渉しまくりだからウリは諦めたニダ
>>311 6600はメモリにシンク付いてないのもあるし大丈夫じゃない?
314 :
Socket774 :2005/07/30(土) 00:05:15 ID:9Fz9/J6O
WinFast PX6600GT TDH Extreme Version (PCIExp 128MB)にVF700-Cu付けてみた。 5v駆動で無負荷時50度、FFベンチ3を3周後63度。 OCバージョンの6600GTならこんのもんかな。 ちなみにガタツキあり。ゴムワッシャーをシリコンの薄いワッシャーに替えてもガタツキあり。
315 :
311 :2005/07/31(日) 00:25:01 ID:EaCzdAG5
>>312-313 ありがとう
取り付けたもののあまり温度が下がらなかったので
気になってましたが安心しました。
問題もなさそうなのでこのまま使います
初めてザルマン製の物買った。 青笊とVF700-AlCuなんだが、 青笊はネジが少ない代わりにナットが一つ多く入ってた。 VF700-AlCuはnippleAが一つ足りなかった('A`) このすれ読んでてあまり足りなかったって書き込み見ないけど、もしかして漏れめちゃくちゃ運悪かった? 今まで買ったPCパーツは、付属品が多く入ってたことはあっても足りないのは初めてなんで、現在結構凹み気味。 とりあえず販売店にヘルプメール送っといたが、ザルマンの第一印象キツス……
>>316 ZM-NB32KとVF700Cuを買った俺の場合だが。
VF700Cuは2つずつぐらい全ての部品の予備が,
ZM-NB32Kは1つずつ全ての部品の予備が同梱されていた。
相当運が悪いと思う・・・
VF700Cu買ったときに疑問だったのは 予備のパーツが有る部品と無い部品があったこと 一体何してるのかね、ザルマンは つか、韓国のものはやっぱ駄目だな 食品工場のオバちゃんなんて 日本向けの製品につばたらしてたりするし
>>317-318 情報ありがd……
やっぱ普通、いくつかは予備入ってるもんだよな……
なんか販売店に「こいつクレーマーか?」とか思われそうで、ますます凹んでいく つД`)
>>319 気にするな、オマイは悪くない
ここでコレだけ報告あるなら販売店側も把握しているよ
俺のVF700-AlCuも正確にではなく適当な数の予備が入ってた
ところでコレに付属のグリスって量が少なくなかった?
一応1回分の使用量には足りるけど、チュウブの膨らみ半分以上が空気だったよ
そもそも付属のグリスなんて使わない 銀グリスマンセー
俺のVF700-AlCuはネジ系は全て一個ずつ余分に入ってたよ。 おばちゃんナイス、と思ってたら肝心の本体取り付けステーが右にズレて固定されてて、 どうやってもコアに密着せずに小一時間ぐらい悩んだよ・・・
俺のも部品多く入ってるのと、ちょうどのやつがあった チョソはこれが限界なのかね
タコ焼きのタコみたいな入れ方してたりして>ネジ 鷲づかみ→口の空いた袋に適当に投下
,、 ,!.`、 \ / / ,z.''ー-.、._
〈,.ノ | `i \ `ヾ ,ィ'´ "_ゝ;、 `
ヽ ゙ヽ. `ゝ、 , _,../ノゝ;:ニ、ヽ ゙!.
/'"`'-、ヽ、 _,ノヾ)\ " 〉、 ゙ヾ’} }
ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html ,r''"`゙ー、._}’ヽ(ヽrへ. \ ,◇ |ト、..__ ゙i r'´_ これがチョソのお隣の現状かよ
--一''''/ ゙iヾ. /in'。)>\、 \,、\ |'^`ー、゙i ! `イ
;;;;;;;;;;;;;/ l / |l、く'^×\ _,...... \ ,l-、._,.r-| /_,
______/ ,/ / ,|、ll/く '/ `「「 ̄|^i-,.._ヽノ ,. ッーi'"
./ ./ ' /'〃、ヘ.>く ヾ. || | |. |ミト-=、'/___,|r
/ ::::.. | {.(,,>'">、\ ヾ|| .| .|. |ミ|::..  ̄`ーヽ
/ :::: / ,r`,.r'´ ,.r'ヽ\ ||==| | ,|`:|::::...
>>320 ありがd
メール見たら「直接ASKに請求すれ。もし反応悪かったらうちが対応するお」
って販売店から来てたんで、今ASKの購入後の技術サポートに申し込み入れといた。
対応早いといいなぁ……
641 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2005/08/01(月) 14:41:13 ID:Hqda03de とりあえず、人となりを見ないで住む国で批判してる香具師は、 おまいの想像の中の中国人、朝鮮人像と自分が同レベルだと気づいた方が良い 642 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2005/08/01(月) 14:42:59 ID:fhYGQkpr とりあえず、人となりを見ないでネット上の相手を批判してる香具師は、 おまいの想像の中の相手と自分が同レベルだと気づいた方が良い
328 :
326 :2005/08/01(月) 17:29:46 ID:15jlgw70
日記でスレ汚してスマン。 昨日送って今日、ASKから返信メールキタ━(゚∀゚)━! ちゃんと部品送ってくれるらすィ。 スムーズな対応にASK並びにザルマンのファンになりますた。
>>328 おめー
そういう対応一つで製品の見方も変わるよねw
VF700-AlCu評判良いから 今日買ってきた。rthdriblで7、80度行ってたのが 61度で止まった。すげー。 でもメモリにシンク貼れなかった。 GIGA 6600GT AGP
俺もAlCu買ってきた。 高負荷時、標準FANだと熱暴走してた(GPUcore95〜100℃)のが、 12Aで稼働時60℃程度までしか上がらなくなった。 標準FANだと風量が足りなくて、掃き出し切れなかった熱風を 再度吸い込んでしまっていた様子。 Elsa 6600GT AGP
俺様もAlCu買ってきた。 シバキ時、標準クーラーだと70度だったのが、 交換後は50度になりました。 MSI 6800GTR
なんか雑誌の幸運を呼び込むお守りの広告風になってきたな・・
VF700-AlCuを買いましたが彼女が出来ません
335 :
326 :2005/08/04(木) 04:44:25 ID:eQTvmUKU
VF700-AlCuのおかげで10kgも減量に成功しました。
VF700-AlCuのおかげでM字ハゲの部分から毛が生えてきました。
>>334 VF700-Cu買えば出来るかも
>>335 VF700-Cuだと20s減量できるかも
>>336 VF700-CuだとM字モヒカンくらい生えるかも
このようにすばらしいVF700-Cuなので、店に置いてるの見たことないです。
普通にツ○モにあった気がするが・・ CU
NGワード推奨 バッカーです ◆KeuXjwWDdE 色々なスレで嵐を行っているコテハンです
普通にarkにもあったけど?Cu
秋葉で一番安売りしてるのは、秋葉で二番目に安い店の看板掲げてるトコだな
看板に偽りありだなw
343 :
Socket774 :2005/08/08(月) 00:55:14 ID:4TCH9utA
はじめまして<(^_ _^)> Aeolus PCX6600GT-DVD128を使用していますが ファンがリーンと耳障りなのでVF700-Cuを付けてみたいと思います。 取り付け可能かどうか、ご存知の方はいらっしゃいましたら 教えて頂けませんでしょうか? ヨロシクオネガイシマス(ツ _ _)ツ))
ひんと:公式
347 :
Socket774 :2005/08/08(月) 01:22:36 ID:4TCH9utA
おおー!
こんなところに、ありましたですか!
>>345 >>346 ありがとでした<(^_ _^)>
買ってみるとしますです!
特定郵便局にVF-700付けたらいいんでない?
むしろ砂漠化が進行ちうの局長の頭にVF-700を付けるべき
職員全員VF-700設置計画
俺にも1個くれ
353 :
Socket774 :2005/08/09(火) 22:44:19 ID:/PDnjlS4
ざるマンコ
ZM80C-HPでRadeonX800Pro いけます?
ファンつければいけるんじゃね
_________|_ | _____ ∧_∧|_  ̄| _____ (∀` )_|_ 大人の階段のーぼるぅ〜♪  ̄| __ と つ__|_ 君はまだシンデレラさ♪  ̄| __< <ヽ |______|_ 幸せは誰かがきっと運んでくれると信じてるね♪  ̄| _(_)_γヽ______|_ 少女だったと、いつの日か  ̄| ___(__ノ______|_ 思う時がくるのさぁ〜♪  ̄| ___________|_  ̄| |
>>358 ちょwwwまwww
昨日VF700alcuかったばかり・・
>358 マテ、昨日VF700AlCu取り付けたばかり・・・
あっぶね もう少し遅かったら光るところだった
んだ、光るヤツは高熱を発するんで冷却じゃなく加熱になってしまうぞい。 青白く光るのは特に温度が高いんで気をつけろ。
んじゃ光らないほう買った俺ら勝ち組
光るVF700は個数限定じゃなかったか? 通常のVF700がなくならないなら無問題。
TNN500AFで7800GTXをファンレス動作させてる勇者はおらんかね? できるのであれば、 CPU/Athlon64 San Diegoコア4000+ memory/Team Xtreem DDR500 1GB 2.5-4-4-8 2枚 GPU/MSI NX7800GTX-VT2D256E MB/MSI K8N Diamond で組んでみようと思うんだけど CPUは余裕でファンレスにできると思うけどGPUはどうなんだろう・・・ 7800GTXファンレスの情報がまったくないのでだれかプリーズ! でないと俺が人柱になることにwww
>>366 7800GTXをファンレスで動かそうとと思うやつはすくねーヨw
まずメモリが・・
369 :
366 :2005/08/14(日) 22:02:04 ID:/wGWD70E
色々調べてみた まず7800はファンレスにできるかどうか以前にヒートシンクを固定するための穴が コアから遠すぎて取り付け不能だわ というわけで、必然的にNVIDIAはパス ATIのR520を待って、取り付けられるかどうかだな CPUは来年でるOlreansコアだとシングルコアでもTDP104WでSanDiegoよりも熱くなるそうな ダウンクロックしてギリギリファンレスで使用するか、今のSanDiegoの89Wを無難に使用するか迷うところだな
Zalman=チョン企業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チョン企業で何か問題があるんか? 今作られてるPCパーツは台湾or中国or韓国がほとんどだろう。
笊はネタと実用のウマイとこ突いてくるからイイネ。 VF-700とか後先考えてないっぽいけどw あのファン取れるかな。まあ、そのときはそのときだー
台湾=親日国家 南チョン=反日国家。「チョッパリの為に真面目に製品は作らないニダ」と言って日本向け製品の品質を下げている。ゴミギョーザも日本だけに輸出していた。 中国=反日国家だが、工場は広州や上海など反日感情の比較的少ない地域にあるので、あまり大きな問題ではない。
CNPS7000B-AlCu、CNPS7000B-AlCu LED この2つは秋葉原で入手可能ですか?
VF-700は評判いいけど↑はどんなもんでしょうか?
一時期7700にファンコンで使ってたけど、絞ると静かだし、全開にすると冷え冷えだったよ。 うちの環境だとXP-120の方が2℃低かったけど、コアむき出しCPUなんで取り付けは7700のが気つかわなかった。 7000や光るのは知らない。
>>377 私事ですまんが
光物=熱源(この装置自体が熱源取るためなのに本末転倒ぎみ)
光物=無駄な電力(少しでも不具合ださないように電源絞りたいのに)
こういうメーカーも目先だけ変えさせてミーハー物買わせようとする魂胆みえみえなのですが?
性能思考でで選択するなら論外でしょうね
あくまでも書いたことは私の独り言です
>>378 LEDの消費電力増加程度でどーにかなるよーなPC使ってるの?
LEDは熱も消費電力もスクネーから問題にはならんだろうけど 光モノパーツは個人的に好きじゃないな、PC内光らせてどうすんの?みたいな
>>379 Athlon64 で 600W使用中
PCをずっと見ながらはやら無いので(光物は)無用のちょうぶつなのです
そうですかと。
383 :
Socket774 :2005/08/16(火) 20:00:12 ID:RPrOnbea
<ヽ`∀´> ソウデシュカ
LEDつきVF700めっさ欲しい(;´Д`) 限定なんて言わずにずっと販売しておくれよん
386 :
Socket774 :2005/08/17(水) 20:16:35 ID:rybAO/si
>>385 高速電脳が並行輸入したのが、たまたま50個だけだったのでは?
海外では通常の新製品扱いのようです。
扇笊買って取り付けてみたが… 韓国製は微妙だと思っていたが、見なおしたわ
漏れも扇笊には満足ですよ。 チョン製なんでファンが一年くらいで壊れる可能性もあるがなー。
ツクモexのファンコーナーに展示してあるのはファンが壊されていた。 POPに泣きが入っていた。 故意に壊されたとは思いたくないが…
ワロスww
これで三回目です;; みたいな事書いてあったよ
それついこないだ俺も見た。 レジでエロゲビニールバッグもったコミケ帰りのオタが、 水冷について店員に質問していたのがウケタ。 聞き耳たててると24時間運転がどうだのHDD何台積んでるだの・・・ny患者カクテイ。
詳しいね
故意だな
397 :
Socket774 :2005/08/19(金) 19:33:29 ID:8COHo5cw
398 :
Socket774 :2005/08/19(金) 19:47:46 ID:yhMLJ+Rn BE:70971146-##
扇風機キタ━ヽ(´c_`)ノ━!!
命名:笊風車
400 :
Socket774 :2005/08/19(金) 20:25:53 ID:hnRN4zi4
弥七笊じゃダメ?
403 :
Socket774 :2005/08/19(金) 20:28:04 ID:aotEbYpm
被った、、orz
404 :
Socket774 :2005/08/19(金) 20:32:15 ID:hnRN4zi4
予約しちまった。
405 :
Socket774 :2005/08/19(金) 20:50:32 ID:hnRN4zi4
笊風車に一票
風車にもう一票ヽ(´ー`)ノ
408 :
Socket774 :2005/08/19(金) 22:06:07 ID:hnRN4zi4
ZALMAN=チョン だと思って馬鹿にしていたが、青笊を使って考えが変わった。っていう人いる?
MTVGAシリーズでも使える商品あります?
あのデカイので何冷やすかな
413 :
409 :2005/08/20(土) 00:18:38 ID:X7vvZJMX
ばーかwザルマンなんて所詮日本向けにはゴミ餃子みたいな粗悪製品しか作っていないチョン企業なんだよ。
とりあえず
>>411 は在日確定な
>>413 うるせぇ、キィキィわめくな、ボコるぞ。
>>415 おめぇ、いい加減にしとかねぇと東海に沈めるぞ。
明日も2ch見たいなら黙って大人しくしとけや。
417 :
Socket774 :2005/08/20(土) 01:04:16 ID:X7vvZJMX
>>416 独島防衛の為に一人で頑張ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とりあえずザルマン製品を買うやつは非国民
( ´Д`)
>>417 こういうやからがいるからいつまでも、外交がうまくいかないんだよなぁ・・
まぁ日本の外交自体、お世辞でもうまいとは言えないが。
日本人なのにTNN500AFと笊塔買った漏れは国外追放確定ですか?
>>420 国外追放はかわいそうだから竹島強制移住でいいよ。
竹島は最近観光客が多すぎて住みにくくなったよ
>>419 民主党に政権交代すれば全て解決する。
>>417 みたいなのも取り締まりの対象にしてくれるから治安も良くなるし。
VF700-Cuを付ける予定で、ASUSのEN6600GT/TD/128MBを買いました。
買う前に画像をネットで幾つか画像を見たけど、メモリヒートシンクは付いていなかった。
ex)
http://www.dei.co.jp/pc_parts/image/2036112.jpg しかし、いざ届いてみたらでかいヒートシンクが付いていて、取り付けられんかった。
普通だったら、嬉しい仕様変更なんだろうけど。
メモリヒートシンクはどうやったら剥がれるのかな?
それとも銅プレートとか間に噛ましてみようかな?
(数mm厚のプレートが上手く見付かれば、いけると思う)
何かアドバイスを、お願いします。
>>424 チョン製だから窓から投げ捨てたほうがいいよ。
秋月で100円で売ってるヒートシンクを適当に改造した方がまだマシ。
>>424 メモリヒートシンクをドライヤーなどで暖めてグリスをとかしてから
剥ぎ取るのが良いかと。
ただ気をつけてね。
>>426 チョン製はグリスが接着剤になってるから取れない。ヒートシンクを取れなくしてチョパーリを困らせるニダという考えらしい。
>>424 俺それに700付けてるよ。
ヒートシンクに当たらないように位置を微調整して、
多少のこすれに目をつぶって付けた。
>>424 メモリヒートシンクがどんな風についてるかわからんので一概には言えんが、
干渉する部分だけペンチとかで切り取って運用するってのもありだぞ?
特に外れにくいシンクをぐりぐりやりすぎると、基盤やメモリの破損にもつながるしな
432 :
Socket774 :2005/08/21(日) 16:31:54 ID:EBQa34Oc
8,000円ってなんだよw
純銅であんなに細かくフィン切ってあるから、 高いだろうなってのはわかるけど、いまどきそんなに銅にこだわらんでも
435 :
Socket774 :2005/08/21(日) 18:27:07 ID:hG3vVhPH
人柱になるにはちと高すぎるな
439 :
424 :2005/08/22(月) 00:18:51 ID:hsqjUtRq
>>430 シンク折り曲げ&切り取りで取り付けることが出来ました。
アドバイス、ありがとう。
扇笊を取り付ける際ネジ目一杯締め付けたんですが それが原因でコア圧死するってことはありますか?
VF700-Cu取り付けました。 Leadtek GeForce 6800 GT PCI-e 取り付け前はidleで64℃だったのが56℃に低下 3DMark05でシバキ入れても66℃止まり。 以前ZAVの取り付けミスで痛い思いをしたのですが、 取り付けが超簡単で俺に最適でした。 ただ、ヒートシンクが両面テープで落下しないか心配です。
>>440 馬鹿力は何でも人為的なミスで壊すと思うよ
自分に力あると思ったら力を気にして抜いたほうが身のため
扇笊の場合、締めすぎはコアの圧死よりネジがバカになりそうな気がする オレはファンの振動で緩むかもしれないと思ってネジ止め液を使った。
6600GTスレでは、ネジ締めすぎはチップ抵抗に触れてはがしちゃうかもなんで気をつけて、 ってテンプレに入ってるにょ
扇風車かっけえええええええ!かおっかな
>>445 せんぷうしゃ?とはまた面白いネーミングをしたものだな
447 :
Socket774 :2005/08/24(水) 19:25:38 ID:qNY5xEpa
ダサ過ぎて店頭で恥かしくて言えない
やっぱ6600GTはGALAXYにするべきだったか・・
とりあえずミニ四駆に載せて風力だけで自走するか試すんだ
450 :
Socket774 :2005/08/27(土) 00:32:37 ID:21hFo0bx
メモリーもしっかり冷えそうだね
452 :
Socket774 :2005/08/27(土) 16:52:27 ID:H9cbf6Kn
VF700-AlCuが2800円程度ってかなりお得な感じがする
うん。安かったから捕獲しちゃいました
俺も買っちゃった
455 :
Socket774 :2005/08/27(土) 19:12:25 ID:51HFZ8xI
VF700-AlCu 2,980円が週末値引き10%OFFだから買っちゃった。
VF700-AlCu LED 2780円だったので思わず2個買っちゃった。
ZM80D-HC クーラーありとVF700 どちらが冷えますか?
459 :
Socket774 :2005/08/28(日) 00:30:23 ID:gCWS7pvC
6600GT買う予定なんだが、VF700-Cuを簡単につけるには、 どこのメーカーがおすすめですか?
460 :
Socket774 :2005/08/28(日) 00:33:51 ID:y+7Wz93a
>>458 Googleで海外検索するとレビユーが出てきますね。
「ZM80D-HP VF700」
ZM80Dは、VF700に比較して、重たい、取付が面倒、五月蝿いので要ファンコン、良く冷える。
>>456 それ、静かですか?
今使ってるリドテク6600無印のファンがうるさすぎなので、なんとかしたい…。
462 :
Socket774 :2005/08/28(日) 02:02:11 ID:y+7Wz93a
>>462 わざわざありがとうございますm(_ _)m
ファンレスのボードに買い換えようかとも思ってたんですけど、
だいぶ静かみたいなのでこいつも検討してみます。
464 :
457 :2005/08/28(日) 14:36:23 ID:a38gJ4mC
到着したので早速装着。 フィンの隙間から漏れる光がイイですね。 夜にはもっときれいに見えるだろうと思います。 噂に違わずよく冷えます。 アイドル 53℃->46℃ シバキ 84℃->71℃ Geforce 6600GT 買って良かったと思う一品でした。
それでもシバキたかくね?そんなもんだっけ?
466 :
457 :2005/08/28(日) 19:54:18 ID:a38gJ4mC
>>465 5Vで回していたからですわ。
12Vにしたらアイドル42℃シバキ63℃まで下がった・・・
ただ、12VだとCPU温度が2〜3℃あがります。
排気を考えないとダメですね。
バカウヨがこんなとこに来てんのか。巣に帰れ。
と思ったらしばらく更新してなかっただけか。荒らしてしまった。 スマソ。
age
470 :
Socket774 :2005/08/29(月) 04:59:45 ID:NYp1/YHj
sarashi
471 :
Socket774 :2005/08/29(月) 11:33:43 ID:ZT2/Nwa2
472 :
Socket774 :2005/08/29(月) 21:45:37 ID:pEQcwhF+
473 :
Socket774 :2005/08/31(水) 19:35:21 ID:3M2TWnCN
ZALMAN社のCPUクーラー CNPS9500 LED North bridge Water Block ZM-NWB1 上記2商品が納期遅延の為、発売日が変更となりました。 9月16日発売とさせていただきます。 ご理解頂けますようよろしくお願いいたします。
500AFの良い評判聞かないな 金貯まるころには新型が・・・
>>474 「空冷」という世界でのみ考えれば非常によくできた製品だけど、「水冷」という手法が
メジャーになりつつある(しかも笊自身も笊塔というこれまた非常によくできた製品を
その世界でリリースしてる)って現状から見ると、パフォーマンスが悪いって話なだけ
だと思われ
(うちの場合も、結局TNN500AFベースの空冷構成より、笊塔ベースにAlphacoolヘッド
組み合わせた水冷構成のほうがいいものできたしね)
>>475 今後の流れは空冷に戻ってくと思うんだが。
信用は0だがインテルのロードマップもそうなってるし。
うちも5台中3台が空冷に戻った。
PenMとCelMに切り替えたために。
>>475 笊塔は水冷の中でも別格、って言うか完全にあれは水冷システムとしては異端だろw
一般的な小型水冷システムは、冷却性で見れば空冷と大してかわらんレベルになっとるしな
>>476 水冷にシフトしたユーザでもAthlon64なヤシが多いことを考えるとどうなのかね・・・
静音って面では十分にアドバンテージがあるし
>>477 一般的な小型冷却システムってのがポセみたいなのを指してるのなら、(水冷の
世界では)おそらくそのクラスの製品はヒートシンクで言えば\3000以下みたいな
安物クラスの製品だと思われ
つか、笊はお買い得商品ではあるけど、ハイエンド製品ではないよ
VF700Cu AlCu LEDはアキバでも新製品扱いで売ってまスね
LEDじゃないやつ無くなっちゃうのかな? 個人的には光ってほしくないから続けて売ってほしいけど
481 :
Socket774 :2005/09/04(日) 16:05:10 ID:YfSuFZ24
LEDってノイズ発生しそうで嫌だ
482 :
Socket774 :2005/09/04(日) 18:04:20 ID:llYkdbl6
484 :
Socket774 :2005/09/04(日) 19:03:08 ID:llYkdbl6
一件落着
見たい見たい。 ノイズが消えたとして、 高発熱と高消費電力、低寿命…
この手のカスはすぐ湧くな。
491 :
490 :2005/09/05(月) 18:34:28 ID:HfzJoW5G
492 :
Socket774 :2005/09/05(月) 20:36:42 ID:8yRV5igN
493 :
◆MarieEUjVA :2005/09/05(月) 21:31:52 ID:+ZqLjKtM
494 :
Socket774 :2005/09/05(月) 21:54:29 ID:8yRV5igN
もち、ファンコン付き
>>492 >セリング、ZALMAN製“爆音&超冷却”CPUクーラー限定発売
ワロタw
496 :
490 :2005/09/06(火) 01:01:54 ID:ijpsM1Pl
著名ゲーマーの名を冠したモデルって 一般に静音性は無視で とにかく性能重視って感じだから 「爆音」ってのは不自然じゃないと思う。
>>496 実質どれぐらい爆なんだろ?
冷えるなら入れたいなー
498 :
Socket774 :2005/09/06(火) 01:50:13 ID:G0AQbs+d
>>497 最大爆音状態でPenDのリテールクーラーより静か。
ファンコン搭載なので、常に爆音状態ではない。
918gってえらい重いな
5000ゲット
VF700-AlCu装着で負荷時-10℃は期待できませんか? 自分ではエアフロはそれなりに確保できているつもりです。 VGAはX850XTです
>>498 FM2orMC1だから、ケース開けないと回転数調整できないぞ。
テスート
ZalmanC4((;゚Д゚)ガクガクブルブル
506 :
Socket774 :2005/09/06(火) 18:39:43 ID:2BcwQ60v
爆音最強はASUS A8Nチップセットクーラ。
507 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 20:58:46 ID:ra2bzYTp
>>507 Fatal1tyバージョンは、既存のCNPS7700-Cuを赤く塗って、高速・轟音
ファン載せただけだがね。
509 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 21:42:35 ID:ra2bzYTp
>>507 すまん、
青いのはヒートパイプ仕様モデルだった。
CNPS7700-AlCuを購入した・・・が 手が滑ってファン破壊・・・ ファンだけなんとか交換する術を誰か知らないだろうか。・゚・(ノA`)・゚・。
>>510 けっこうかわいそう。
もひとつ買ってファン移植。 移植の必要ないじゃん!・゚・(ノA`)・゚・
ファンが交換できないのがザルマン製品ですね
513 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 09:41:29 ID:b7OhHZTp
壊れたファンを取り外して、汎用のファンを上から当てても 冷えるモンなのか試してください(^・ω・^)
4センチくらいの小さいファンを4個くらい外向きに置くのは?
漏れはFX-55&CNPS7000B-Cuと7800GTX&VF700-Cuの組み合わせで 使ってるけど、ファンがヌッコワレタら違うクーラー買うんだろうな(´・ω・`) CNPS9500のLED無しモデル出ないのかな。 漏れが使ってるケースは普段全く中身見えないし。
519 :
Socket774 :2005/09/12(月) 20:17:58 ID:FiR/2oQd
なんか新製品が出すぎでナニがなんだか・・(´д`;)
6800無印は80Dつかないんだよね?
>>520 心配するな
俺の住んでる田舎じゃどれも売ってねえ
・・・orz
523 :
Socket774 :2005/09/12(月) 23:44:54 ID:FiR/2oQd
VF700-AlCu使うときってやっぱりVGAの下のスロット二つ分あけないと効果ないですかね? スロット一つ分しか隙間がない・・・
ふた開けないと意味ない
な、何だっt(ry スロット全部埋まってる状態で、1個下のNoPCI抜けば良いや、と思って VF700注文して入荷待ちの漏れがやって来ましたよ、と・・・ orz
527 :
524 :2005/09/16(金) 21:25:43 ID:yG0s3mNi
,一-、 / ̄ l | ■■-っ ´∀`/ __/|Y/\. Ё|__ | / | | У.. |
529 :
Socket774 :2005/09/16(金) 21:49:55 ID:twA3aAjr
CNPS9500 LEDが届いた。
531 :
Socket774 :2005/09/16(金) 22:43:08 ID:twA3aAjr
暫く飾っておきたいような ちょっとした工芸品。
>>531 いや、そういうレポでなく装着感をば!!!
ASUS Gamer Edition 128MBにVF700-AlCuつけるよ(`・ω・´) カナノコメドイ('A)
NB47Jだけどさーコアとの接地面積せまいねー チップセットってコア全部がシンクで隠れる必要は無いの? たまたまはみ出した角が一番熱くなるとかでも 真ん中にシンク載ってれば大丈夫なの? とnForce2に一年以上使っていまさら疑問っす うちのは壊れてはいないけどね
>524 効果無い事は無い。 薄くはなるかもしれんが。 実際ほとんど余裕無しで付けてるけど、しっかりリテールより冷えてるから。 まあ、PC外への排気はしっかり考えた方がいいかも知れないけどね。
>>534 はコアとパッケージの区別が付いていないヨカーン
537 :
Socket774 :2005/09/17(土) 20:51:50 ID:uRM/Wl92
黒いのは殻なのか?
ヒートスプレッタなら開けたらわかるAthlonXPみたいに真ん中にコアがある チップセットとかはわからないなー接地面は広いほうがよいねー NB47って自由度高いけど調整決めるのむつかしくもあるしねー
CNPS7000についてきたファンコンがえらい熱持ってるんですがこのままで大丈夫ですか
>>539 同種の製品の中では比較的マシな作りだが、
だからと言って火を噴かない保証は無い。
パワカラX800GTにVF700-Alcuつけてみました。 元々爆音では無いファンだったけど、高周波の部分が無くなって結構静音化されたみたい。 温度は1〜2℃上がったけどサイレントモードでの事なので、冷却性能も満足。 ゆめりあベンチでちょっとだけシバいてみました。(室温28℃) リテール 51℃ 笊(5V) 53℃ 笊(12V) 47℃
542 :
Socket774 :2005/09/20(火) 19:44:53 ID:0g5plzgz
CNPS-9500 LED CNPS-7700と同じかもしれんが、M/Bの裏側のリード線が取付けパーツとぶつかる。 そのために、樹脂製なのも解るし、他社のCPUクーラーより確り固定出来るのは良いのだが・・・ 海外では、XP-120と性能比較されるCPUクーラーなんだが、XP-120の時よりも、 ケース背面への風量が増加して、風の温度も下がったような感じだ。
giga6600GTを交換するためにVF700-AlCu LEDつけてみた すげー冷えるんですけど・・・ 室温27℃で アイドル55℃>47℃ シバキ 70℃>55℃ 12Vで作動させてます VF700-Cuだともっと冷えるのかな?
すげーというほどでもなく、ごく普通 つーか、ちょっと冷えてない
どこのメーカーもリテールクーラーにケチってないで 最初からVF700クラスのものを付けて欲しいもんだ 多少値が上がっても文句は言わん
つ【粳米】
547 :
Socket774 :2005/09/21(水) 21:52:19 ID:zV34Bjr8
今日アキバに行ったら CNP-9500 が置いてあった スゲー存在感!デカー ボタン押して風量も確かめられるトコだったから 押してみた。 思ってたより静か・・・ − 今日の日記終わり −
>549 かいますか? かいませんか?
9500はどれくらい冷えるのかね( ´ω`)
552 :
Socket774 :2005/09/23(金) 20:55:48 ID:f7V1+IsP
大きいから結構冷えるんじゃないかね( ´ω`)
「嘗ぉぉぉぉぉぉ〜〜♪」 人 人 人 人 (__) (__) (__) (__) (__) (__) (__) (__) <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> ( つ⊂ ) ( つ⊂ ) ( つ⊂ ) ( つ⊂ ) ヽ ( ノ ヽ ( ノ ヽ ( ノ ヽ ( ノ (_)レ' (_)レ' (_)レ' (_)レ' 「糞!!!!」 人 人 人 人 (__) (__) (__) (__) (__) (__) (__) (__) ∩丶`∀´>∩∩丶`∀´>∩∩丶`∀´>∩∩丶`∀´>∩ 〉 _ノ 〉 _ノ 〉 _ノ 〉 _ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ レ´(_フ レ´(_フ レ´(_フ レ´(_フ
555 :
Socket774 :2005/09/23(金) 23:45:46 ID:mUEoE1Aw
CNPS9500 LEDってソケット939にポン付けできますか?
557 :
Socket774 :2005/09/24(土) 02:02:50 ID:ti30MxwW
558 :
Socket774 :2005/09/24(土) 19:13:37 ID:EmC2qZ/s
CNPS9500 LED買ったので、報告 【CPU】 Athlon 64 3500+ (Venice) 【M/B】 AX-8 2.0 室温27℃で、CnQ ON状態にて32℃ 組んだ所なので、色々と調べてませんが こんなもんです
559 :
Socket774 :2005/09/24(土) 19:36:40 ID:74M+Gh6y
ファンコンもセットになってるの?
では、俺も今更感が強いCNPS7000B-Cuの報告 【 CPU 】 Athlon64 FX-55rev.E 定格 CnQ切 【アイドル→シバキ】 31℃→45℃ π焼き3355万桁 【 システム 】 43℃→48℃ 【 室温. 】 25℃ 【 .計測ツール 】 SpeedFan 4.26 【 クーラー . 】 CNPS7000B-Cu 1320〜1350rpm 【 グリス 】 AS-04 【 M/B 】 DFI nF4 SLI INFINITY 【 VGA 】 ELSA 7800GTX 【 .ケース 】 Abee AS Enclosure M2 【 電源 】 Abee AS Power ER-2520A 【 .ファン 】 前12p 後12p 各1000〜1300rpm
561 :
Socket774 :2005/09/24(土) 20:08:42 ID:+tFe5uGR
FAN MATE 2が付いているが、 CNPS9500 LEDの仕様では、 1350rpmまでしか落とせないことになっている。 CNPS9500 LEDは、低回転でも冷えるのが特徴なんで、 1000rpm以下に制御したいところだ。
9800PROにVF700-AlCu付けたんですけど ウインドウズの起動画面でゴミが出るんですけど つけ方が悪かったという事なんですか?
終わったね、ご愁傷さま、南無南無 つI香典
とりあえず2Dと3Dは問題なさそうなんですけど マジ糸冬 了ですか?orz しばらく様子見てみます
>>564 取り敢えず、差し直してみては?
M/B側の端子をエアダスターで吹いて、
VGA側の端子を接点復活材で洗浄してから。
あと電源の端子も。
誰かグラボの笊化のやり方が詳しく載ってるHP知らないかな? ググり方が悪くてヒットしないorz
クロシコの9800XTがあまりにも冷えなく、うるさくてVF700購入。 このスレに部品が少ないとか多いとかあったので数を数えて全部あるし多いのもある。 多いのは問題無いので早速取り付けにかかるが、どうしてもニップルを固定でき無いので おかしいなぁとよく見るとニップルA、ねじ切って無いじゃん・・・ただの穴だ。 ニップルBは予備(1つ多い)あるけど、Aはちょうど。おばちゃん・・・わざとか? とりあえず9800XTを元に戻したが今度は起動しねぇ。壊したか?散々な休日。
>>567 俺も今日6800無印にVF700-Cu LEDを取り付けたよ
部品は大小ネジは各二個ずつ、ラバーリング2つ、ニップルBが一つが余計に入ってたw
組み立てはZM80C-HPに比べるとだいぶラクだった
ウチも>568と同じパターンで余ってるな。 別のPC用に一緒に買ったZAVはパッケージのグリス収めるトコが空っぽだったけど 熱伝導シートが貼ってあるから付属しないんだろう、と信じてそのまま装着したw
6800無印は80Dつくんだっけ?
VF700って右上向きにつけるよう書いてあるけど、 排熱考えると左上にした方が良くないか?
VGAシンク変えようとしたら、GPU裏のいかにもやばそうな位置にある チップ吹っ飛ばしちまった_| ̄|〇
(-∧-;) ナムナム
オレも笊化しようと考えてたけれど あまりにも不幸が多いので考え直した。 不注意は本人のせいといえばそうだけど それなりにがんばって金と手を入れて それであぼーんは悲し杉。 御冥福をお祈りします。
とりあえず半田でテキトーにつけたら治った。ちょっとチップ浮いてるし テキトーなんでその内えらいことになりそう。
いま使えりゃいいんじゃーw
>>576 あんなもん、とりあえず繋がってればOKだーよ。
俺なんか2年前にRegメモリのコンデンサ取れたけど、適当に直して未だに無問題。
(左が基板)
│
│■
│
じゃなくて
│
│◆
│
こう付いてるのあるし…
付け直そうかと思ったが、余計な事して壊れると嫌だからそのままorz
>>575 初自作から3日後くらいに変えてみたけど失敗しなかったから超慎重にやれば問題ないかと
部品自体はそうそう壊れないんだから、短絡しないようにつなげば夢問題なことが多い
夢問題?
実際問題、VF700CuとVF700AlCuでどちらのほうが冷却性能がよいのですか?
CuがAlCuより悪いわけが無い
冷却性能 Cu > AlCu グラボへかかる重さ CU > AlCu 何かで支えればいいんじゃないか? それこそ本当の自作だと思うのだが
アクリル棒切って支えにすればいいんじゃね?
支えが必要なほど重くないでしょ
ピアノ線で釣るのが通
横置きケースは無問題
>>588 それはCPUクーラーの場合でそ
GPUクーラーは縦置きで下方向、横置きだと横方向になる
支えるより釣る方が基盤への負担少ないよね
アイヤー!知らなかった
ALCU買ったよ どの程度締め付ければいいのか迷った とりあえずグラボのほうのねじを緩めにして、ファンも軽く〆る程度にしといた しらんまに振動で緩んで落ちて壊れたりしたら嫌だな…
グラボが逝くだけで済めばいいが…。いろんなモンを道づれにしそうだ
もっとファンのネジを長くして欲しい 最初届かなかったし 100均でネジって売ってるのかな
>>594 いや、普通にホームセンターでネジ買えばいいと思うよ。
自分は12センチFANをつけるために長めのネジを買ってきた。
ところで、汎用のヒートシンクをビデオカードの裏側につけたいんだけどチップコンデンサとかのせいでそのまま付けたら
ショートもするし凹凸があるので3ミリくらいでやわらかめでけっこう大きめの
熱伝導シート、もしくは熱伝導シートか熱伝導ゲル、ゴムってありますか?
削ればいじゃん
>>596 いや…、なにを削るのか分からないんだけどw
その削るのがめんどいんだよ。
NF4もCPUもそうだけどマザーの裏にもっと隙間があれば裏側にシンク置いて
冷やせるんだよね。
598 :
596 :2005/10/03(月) 02:12:25 ID:ZhI1LsWH
いや、ぶつかるって3mm程度だったらヒートシンク削ればいいんじゃないの?と思った訳で。 3mm程度削るのがメンドイってのならしょうがないけど。 いや、俺だったら3mmの純銅板をシンクの裏側にロウ付けしちゃおうかなと考えたんだが これでも面倒かな。面倒だな。
頭痛くなってきた
AlCuをCuに変えてみたがほとんど変わらない件について
気分だよ気分
ロレックスだってコンビと金をくらべると 刻む時間は変わらない。 とても納得できんよな。ゴメン。
FATAR1TY FS-V7届いた。 付けてみた。 やっぱりCPUクーラーと干渉する。 VF700Cuと同じだ・・・ ステ―付けなかったら基盤割れるかな? しょうがないからステ―作るか・・・ まんどくさ
サファイアの X800XL (AGP) に VF700 載せたいんだが、 PCI-Express x16 ⇒ AGP のブリッジチップってちゃんと冷やして やらないとまずい? nVIDIA のブリッジチップ専用のヒートシンクは発売されてるけど、 ATI のは出ないのかなぁ。
なんかFANが壊れたっぽい記念に勧められたので ZM80D-HPをウチのX600XT(コア500Mhz-メモリ740Mhz)につけてみた エアフロー激悪なのに、シバいてもGPU45℃超えない事にビビる これってもっと上のカードでもファンレスいけそうですね
GF7800シリーズ笊化した御人はおらぬのか?
VF700系とZAVってどちらが冷えるでしょうか? 700系のほうが冷えるような気がするですが、 ケース内全体のことを考えるとZAVの方がいいような気がします
>>608 7800GTXで言えばZAVの方が冷えるみたいだね。
やはりケース外排気の効果が大きいらしい。
■転載
259 :Socket774:2005/08/13(土) 18:35:32 ID:RPihJyZB
7800GTXにNV5を付けてみた。
電源のみちょっと工夫が必要だが、その他は全く問題なし。
ボード後ろの方の黒いシンクも干渉しません。
で、やはり効果はすごいです。
MicroATXなので、全体的に少し高めの温度だけど、
標準のシンク アイドル58度 シバキ85度(rthdribl30分)
VF-700(低回転) アイドル53度 シバキ80度
VF-700(高回転) アイドル51度 シバキ77度
ZAV アイドル50度 シバキ65度
(それぞれ数日使ってみての平均的な温度。部屋は冷房なしでのものです)
VF-700は評判はよいけど、付け方が悪かったのか自分の環境ではいまいち。
ZAVの騒音はVF700の高回転よりは少し静かに思う。
ファンコンにつながるようにしたので、この温度ならもっと回転下げられそうだし、
やっと オーバークロックにも挑戦する気になってきた。
わざわざコピペまでしていただいてありがとうございます カードの加工などが必要になってくる場合があるという報告を見て、 少々とっつきにくい感があったのですが、これならば挑戦してみる価値がありますね
>>610 扇笊はフェイタリティの高回転ファンのがあるジャン
冷却力はアリソ
>VF-700(高回転) アイドル51度 シバキ77度 7800って凄いのね
ZAV02-ATI1(@9700Pro)のファンがガラガラ言い出したので、VF700-AlCu買ってきました。 低・高回転どちらでも冷え具合にあまり違いはないようです。 ZAVは考え方は良いけれどなんでCPUのダクトみたいに出口の隙間を埋めないのだろう。
>>613 様々なカード・ケースに対応させつつ隙間無しのピッタリ構造ってのは難しいんじゃね?
自由度の高いダクトなんかを付属させたらコストが…
なんか夢に笊塔ことReseratorが出てきた記念age これは買えという笊の啓示だろうか・・・ まぁ、こいつ一機でAthlon64x2 3800+とX850XTPEを冷やせるのかわからんが
VF700 AlCu購入記念真紀子 MSIの5900XTのミニホタテを交換 交換前 交換後 アイドリング 48度 41度 シバキ 65度 51度 隣にZM80Dあったけど、値段が半分くらいなので買いました。 箱から取り出してみて、見た目より意外と重かった。 取り付けてみて、GPUのヒートスプレッダ全部覆ってなくて 大丈夫かな、と思ったけど全く問題なし 室温は、吸気ファンの後ろの温度計で32度 かなり冷えてるので、低回転しか試してません。 ちなみに温度はファンコンの温度計読み。このVGA、温度読めませぬ 音はちょっと静かになったかな、という感じ。 高回転は豪快に五月蠅い。 ファンコンで試してみようと思ったら、漏れのファンコン7Vくらいまでしか下げれなくて 1800rpm止まりでショボーン(´・ω・`)
それ上のやつに熱直撃じゃん。
横に行くから無問題かと
風は横に行くけど上面の放熱は直撃だよね。
ふむふむ
つか、下のヤツ吐き出す以前にちゃんと吸えてるのか?
うはっ、何処かで見た画像と思ったら他スレで晒した奴だ。
>>618-621 実際やれば解るけど上の物や周辺は大丈夫ですよ。
その為のシロッコファンですから。
まぁ、シロッコ届く迄はVGAが有るのに周辺への影響が怖くて
SLIに出来なかったというのはアレですが。
>>622 やはり下の78GTXは温度高めで笊の回転数を1300rpm程度に落とすと、
アイドル時でも60℃を超えますね。
他スレに書いたけど、SLIにするならVGA同士の間隔を広く取れる
マザーの方が精神的に良いでしょう。
尤も78GTXはカード自体の発熱に対する耐性が高いし、シバキ入れる時は
各ファンの回転数を上げているので現状でも問題有りませんが。
>623 やぱしA8N-SLI系統みたく間が2スロット空いてるのが理想かね。 今X850XTなんでCrossFire対応でも間に2スロットあるのが出て欲しいなぁ。
625 :
Socket774 :2005/10/14(金) 21:37:05 ID:/KnBmeIf
VF700-ALCUのファンって2ピンですか?3ピンですか?
627 :
625 :2005/10/14(金) 23:32:09 ID:uz0pOD+P
>>626 レスありがとうございます。
3ピンって事はパルスセンサー付きですか?
いかにも。 付属のファンコン(?)つーのは、3pinコネクタの5V化付き4分岐ケーブルだよ。
ちなみにその単品でも売ってる4分岐ケーブル、 PC起動中にケーブル周辺を触っていたら4つのうちの2つが変に接触したのか 火花が散ってPCが電源ごと落ちたよ それ以来4つのコネクタは出来るだけバラバラに遠ざけるようにしている
630 :
Socket774 :2005/10/15(土) 22:32:20 ID:UnsShyu0
>>630 パクリっていうか、この手のCPUクーラーは昔からあったジャマイカ
632 :
Socket774 :2005/10/16(日) 20:38:59 ID:sH2wwzcX
この手のクーラーは、ZALMANが始めて商品化に成功したものだが、 パクリというのは、アニメーションなどの宣伝方法だ。
純正VGAファンが異音を出し始めた為、 VF700-CUを急遽買ってきて取り替えたのですが、 (本当はVF700-AlCu欲しかったが無かった) コンデンサが一個干渉する為シンク曲げて取り付けたました。 VGAはXIAI9600XT-DV128ですけど、 適合表に載ってるVGAでも干渉したりするのかな? 自分の取り付けミス? 曲げて付くなら適合の範囲内? 削った方が良い? 取りあえず曲げて取り付けて現在様子見ているのだが、 アドバイスお願いします。
曲げたってどのぐらい?
本来放射状に広がっているフィンを 隣のフィンにくっつくくらい曲げました、 2枚ほど。
それで正常だろな。XIAI9600XT-DV128はZALMANサイトの適合表には載ってないし (逆に不適合表にはXIAIのと同じ基板配置のカードがあった)。 まあ2枚曲げるだけで済んでるなら問題は無いと思う。
ZAVより笊のパクリ品が多いという事実は、VF700の優秀性を証明しているようなもんだ
>>638 安いし余ってるげふぉ6800用に買ってみようかな。
VF 700alcu買いますた。ビデオメモリの位置が激しく近くて、チップヒートシンクが裏にしか つけれません(;´Д⊂) 静かで冷えてナイスな奴です。 静音スパイラルにはまりそうです。CPUのファンはとりあえずファンコンで少し絞って、 VF700つけた訳ですけど、電源がURUSEEEEEEEEEEEEEEEEEE
>>639 ZAVは取りつけるVGAを選ぶ、
干渉があったとき避けられない。
取り付けられるVGAの多さがVF700の強みでしょうね。
>640 このケースってすげー高かったような
>>638 この波打ってるので整流してるんかな・・?
>>640 TNN500AFユーザーかな?
使用レポ頼む!
ZM80Dに25mm厚ファンが付けられない。 ホームセンターでネジを探せばいいんだろうけど、 たくさんありすぎて分からない・・・ すまん、どの長さ、どの太さのネジを買えばいいのか教えてください。
VF700-AlCuって隣接スロット占有だよね? MicroATXの場合、PCIスロットにまで干渉するのん?
>>649 ATXもMicroATXも幅同じじゃん。もちろん占有。
するとグラボつけたらPCI 1個しか使えないのか… う〜む、どうしよ(´・ω・`)
MicroATXって最大4スロットじゃなかったっけ?
>>652 最近のPCIe*16ついたMATXママンは一番下にPCIe*1がついている物が多いからジャマイカ?
あの配置はどうかしてほしいもんだな>一番下にPCI-E PCI-Ex16とPCIの間に入れて欲しい
>>648 そんなことをここで聞くお前には無理M4 35ミリ以上
定規もろくに使えない
>>648 は精子からやり直して来い
657 :
Socket774 :2005/10/22(土) 17:04:06 ID:h4DqHmyf
いまGeForce6800にVF700−Cu取り付けたんだけど 銅の花びらとヒートシンクの位置がちょいずれていて木に実るんですがこれで良いですか? ちゃんと冷えているのか確認したい場合どうしたら良いですか?
実が生ったら1つ分けてくれ、AlCuから付け替えるから
CNPS9500LEDってあまり聞かないけど評判どうなの? 海外のレビューでは水冷システムと同等の温度ってなってたけど
>655 いいしとだ ほわわ
VF700取り付けますた。 「素晴らしい!」の一言。 まあ耐久性とか、経年劣化とかはこれからだけど こんな良いモノを韓国が作る。ここが衝撃的。 韓国といえば、コピー商品、模造品、安かろう悪かろうレベルのはずだった。 世界に認められるモノ作り、これは「MADE IN JAPAN」の代名詞だったのに 今の日本ときたら 政治は腐ってるし大人は無責任だしガキはバカばっかなのに 贅沢だけは一人前ときてる。 やはり日本は沈没するしかないんだな・・・ なんて実感するほど、良いです。ZALMANTECH!
韓国の一企業と日本全体を比べるのは間違ってると思うぞ
>>662 日本の腐った連中の割合≒韓国の(ry≒世界全体の(ry
日本のまともな企業の割合≒韓国の(ry≒世界全体の(ry
実際こんなもんじゃね?
基本的には韓国産ってだけで無条件に敬遠してきた俺だが、 初めてZM80C-HPの豪快なデザインと作りに衝撃を受けて以来、 ビデオカード2代に渡ってZALMAN愛用中。現在6800無印+VF700-Cu LED。 ケースを開けると真横に冷たい風が吹き出してくる様に感動。
かつてに本製品が安かろう悪かろうから脱却して、世界中に優良製品として 受け入れられ始めた時も、きっとこんな感じだったんだろうなあ
× に本製品 ○ 日本製品 スマソ ていうか、どうしたATOK orz
ATOKの所為にするなよw 俺もATOK2005で試し打ちだ。 日本製品 日本製品 に本製品 日本製品 な、ちゃんと出るだろ。
ASUSの爆音N6600GTつかっているのですが、 VF700-ALCUつけたら12Vモードでもかなり静かになりますかね?
>>640 そのケースでハイエンド構成にする場合、これからの時期はいいけど、
夏場はケースFAN付けまくってブン回したほうがいいよ
うちは回転数絞ったリアFAN*1で使ってたけど、Athlon64 3500+と
Geforce6800GTの構成で一夏越せなかった・・・
671 :
Socket774 :2005/10/23(日) 16:15:48 ID:fppOUPmB
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
672 :
Socket774 :2005/10/23(日) 16:18:58 ID:hVd8nKkm
TNN300もうすぐ発売だねちょっと気になる
VF700ALCUがSapphireの9600XT256Mにつかなかったからフィン曲げた クソが公式サポート謳ってんじゃねーよ
>>672 個人的にはあの手の製品に手を出すくらいなら笊塔を薦める・・・
使った感想では静音性・冷却性・メンテナンス性・拡張性・価格の
どれをとっても笊塔のほうが上だった
水冷は空冷と違って水漏れ・ポンプ停止のリスクを伴うとは言われるけれど、
そのへんは空冷も高温でコンデンサあぼ〜んのリスクを伴うので一緒
また、水冷のリスクは多少の手間と出費で対処可能だけど、空冷のリスクは
静音性を犠牲にしなきゃ対処できないのでどうしもない・・・
>>673 Sapphireのはサポートリストには載って無いぞ。
ByTelに供給されてるのは載ってるが、あれは純正と基板配置違うし。
早とちりした自分のせいだろ。
>>666 国策で既存企業保護している限り粗悪品製造企業が淘汰されないから、
国全体レベルでの品質の向上は無理だと思うが。
確かに笊の商品は良く冷えるし割と好感触だが ファンの交換が出来ない(シンドイ)のがXなところだ
>>676 ZALさえ良けりゃそれでいいんだYO!
>>674 笊塔使用暦はどれぐらいですか?
笊塔スレ見ると、1年ぐらいでポンプの振動が大きくなったとか、沈殿物を洗うの大変とか、
カビが大量に生えたとか、結構めんどくさそうで二の足踏んでるんですが。
VF700-ALCUって2スロ占有? 昨日、店の商品の前でずっと悩んでた… SLI使わないからとしても、SLIママン買っておけば悩まなかったんだよなぁ…orz
>>680 2スロ占有ですよ。
参考に成るか解りませんが
>>617 VF700はZAVと比べると若干冷えませんが、その分静かですね。
ケース内エアフローが確保されていて単発で使うならVF700をお薦めします。
一枚目のファンと二枚目のバックプレートが干渉するので、
VGA間が狭いマザーでSLIにする場合はお薦め出来ませんが。
683 :
680 :2005/10/24(月) 23:09:16 ID:3urFwK69
>681 >682 ありがとう やっぱそうなのかぁ… サファのX800GTOに使おうと思ったんだけど、GA-K8N Ultra-9のPCI3つとも使ってるから無理だな…orz SLIかPCIが4つあるママンに変えるしか無いか…orz
>680 2スロット占有だけど、吸気を考えたら更にもう1スロット空けるのが良い。
>>660 >661-684
と、まあこんな感じかな2chでは。
評判以前とゆうか……存在自体無視……?
>>685 値段高すぎるんだお!
漏れは購入したけど、PenM740に取り付けた情報で良いならかくぜ?
参考にならないと思うけど・・・
VF700とか耐久性はどう?なんか見た感じすぐに異音を発しそうなんだけど
というか、すぐ次のものに買い換えるから3ヶ月以上使ったものが マザボとHDDと電源くらいしかないからVFの耐久度はワカラネ
>>685 日本ではXP120や台風、刀、鎌等が有名ですからね
これで値段が5000円切ってれば、絶対お得なんですが・・・
>>686 購入検討してるんでお願いします
691 :
686 :2005/10/25(火) 17:41:21 ID:rLItxgE/
>>690 PenM740+下駄@定格
括弧内は以前使ってた笊CNPS7000Cu(2000rpmパッシブ使用)
現在はCNPS9500LED(1400rpmパッシブ閉鎖)
【 .CPU. 】 32℃→38℃ (38℃→44℃)
【 .シバキ 】午後ベンチ 1時間
【 Mem 】 Hynix PC3200 512MBx4
【 M/B 】 ASUS P4P800 SE
【 HDD 】29℃→30℃ (変化無し)
【 システム 】35℃→38℃ (37℃→39℃)
【 室温. 】23℃ (25℃)
【 .計測ツール 】 SpeedFan
【 .ケース 】 ミドルタワー 側面ダクト無し。 5インチベイを一ヶ所メッシュに。
【 電源 】 PHANTOM500
【 .ファン 】 吸気:前面12cm(900rpm)+側面VGA真上8cm 1300rpm
排気:背面12cm(1200rpm)+PCIスロット用ブロアファン(改造によりファンコンで絞ってる)
>>688 かれこれVF700を10ヶ月ほど使ってるけど、全く問題なし。
>>691 サンクス
システムの温度が下がってるのが意外
7000シリーズの方が風が直接あたりそうなのに
CNPS7000AlCuにてOpteron146弄んでるんで載せ替えで効果ありですね
と言うわけでA6600TDが異音を発し始めたのでVF700Cuを買ってきた。 グリスなんて使うの初めて(マシンはBTOで購入)なのでガクガク((((((;゚Д゚))))))ブルブル リテールクーラがなかなか外れなかったり、笊ヒートシンクをコアにぶつけまくったりしたけど サイトの説明書きに書かれてあるとおり逆向きに取り付けてなんとか問題なく取り付け終了 ファンはファンコン(SF-609)で最低速度にして1700rpm 5V起動よりは少し回転数が高めだけど音はほとんど聞こえずに大満足( ´∀`) 最低速度だと冷却が少し心配だったけど、温度を測ってみたら・・・ ( ゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚) … 室温23℃でアイドル時33℃、FFベンチ30分で37℃!?(WinFox2読み)
俺は昔リドテクのOC版6600GTで使ってたけど、5Vでも標準クーラーより全然冷えるな。 ミドルレンジVGAの静音化には最適だと思う。 メモリも片面にしか付いてないし。
こんなに冷え方が違うのは、リテールのクーラーが貧弱すぎるのかな? 近年のCPUクーラーは、大型化と共に無茶苦茶な冷却能力の向上があった。 少し前に「最強」と呼ばれたPALは、今はもう至弱に近いような状態になってしまっている。 VGAクーラーは、構造上シンクの厚みや面積を取りにくい点が、 冷却性能に大きく絡む、とんでもないボトルネックになってそう。
VGAクーラーはTide Waterの様な専用水冷キットに一直線だったりかも ま、いまんとこ扇笊で十分だけどさ
そのうちGPUもソケットになるとか言う話があるけど どうせならメモリも増設できるようにならんもんかな ま、なったらなったで隣接スロット確実に占有するだろうけど
デュアルCPU用ママンの片方のCPUソケットにGPUが挿せる様になりまつ
219 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/10/26(水) 22:57:23 ID:HF5mByf7
台湾の自作雑誌「電脳王」にビデオカードファンレス特集があって
それをみてたらVC-RHAが一番スコアがよかった
ttp://www.imgup.org/file/iup108361.jpg ttp://www.imgup.org/file/iup108365.jpg スキャンしたのでよけばどうぞ
他にもみたいページがあったら言ってください
ちなみにファンレスにしているには6600GTだそうです
225 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/10/27(木) 02:57:51 ID:TNRjEnvy
>>219 笊が意外に冷えてないんだなあ・・・コリャびっくり
226 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/10/27(木) 12:55:32 ID:nxK0xu0u
>>225 まぁファンレスだしな。100度はちときついが。
コストパフォは扇笊がやっぱよさそうか?
228 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/10/27(木) 22:38:30 ID:RnTETDOm
>>219 驚きの結果だ
青笊…高いのに…
230 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/10/28(金) 03:02:32 ID:QarpiBft
青笊のヒートパイプの材質って真鍮かな?
見た感じあまり冷えそうにないもの使ってる上に、アルミの放熱面も
VC-RHAに比べて少ないんだから当然の結果じゃないか?
>>700 800元にワロタw
コストパフォーマンス悪すぎだろw
約2700\でコストパフォーマンスが悪いって、随分贅沢だな。
それ人民元だろ。台湾元(別名台湾ドル、新台幣)は3.4円だぞ。
705 :
Socket774 :2005/10/29(土) 01:14:53 ID:Wa7hWLOB
扇笊うるさくて冷えないのか Arctic>ZALMANなのか?
台湾のPC雑誌業界にも 日本みたいな強請・賄賂の構造が無ければ良いけど。 載せてるデータがありのままの事実であると信じて、 ZALMANスレ的には残念だけど、 VC-RHA魅力的だね。
>>700 VC-RHAがよく冷えてるけど静音スパイラルな漏れは一番上の製品の方が気になった。
VC-RHAより少し温度上がるけど騒音が低い。
>>707 ZAV02(ZAV02-NV6 Rev.2)だな。
単にVF700と間違えたんだろ
QDT500 8月発売予定だったんだが、音沙汰なし?誰か情報知っていますか?
質問ですが、ASUS V9999GE/TD/256MにVF700-AlCuを干渉せずに、 取り付けることは可能でしょうか?
>>715 たった今とりつけた
まったく問題ないよ
717 :
716 :2005/11/01(火) 22:59:01 ID:pwzKb5FY
>>715 ごめん、うちのはGEじゃなかったわ
V9999/TD/256M
でも基盤は同じみたいだしいけるはず
>716-717 ありがとうです。購入します〜
VF700のNipple Bという部品が一個あまったけど大丈夫ですか? 本当はあまらないはずですよね?
>>720 VF700はネジ・ワッシャー類が多めに入っている事も有りますよ。
俺はVF700-Cuを二個持っていますが、両方共何等かの小さなパーツ(名称失念)が
余りました。無事に装着出来ていれば問題無いかと。
>>722 その余ってるの俺の欠品部品だ…(ノД`)
イ`
VF700-Cuの裏のステ―がCPUクーラーに当る・・・ 俺だけか?
ウンコマザーorウンコクーラー
>>722 のとこのリンク
>バランサーを取り付ける意味がよく分かりませんが
ってあるけど、たわみ防止だよな?
激しくスルーされてる718カワイソス(´・ω・)
>728のオウルテックさん 備後でつ・・・ >726 待ってろよ!チミのママンにウンコしてやっぞ!ハァやっぞ!
731 :
728 :2005/11/04(金) 22:34:09 ID:gTiHwcjo
>>730 お前だけでは無いので安心しろ、俺もだ・゚・(つД`)・゚・
こないだNCCH-DLにしたけどな
ZM80D-HPの重みで,カードが曲がるのが気になるんだけど 何か対策している人いますか?
ステーをつけろ。見栄えなんて気にしなくていい。 DIY用品店にいけばすぐに見つかる。 俺はステーと土台貼り付けの両面テープ。 あとステーの接触する部分に絶縁体代わりのテープをつけてる 過去ログ探せば見栄えのよいステーとかの画像があると思うぞ。
>732 ありがと、ステーつけてみます。
・・・テンプレ載ってたな・・・ orz
K8N Neo4PにZM-NB47JとVF700AlCuを取り付けようと思ったらケンカしてしまった。 PX6600無印はGTよりコアの位置が若干前側にあるから干渉した。 どうやっても無理だ…orz
>>736 氏
ZM-NB47Jの干渉する部分を曲げるか切断してみては?
GEに買い換えるという手もある
739 :
718 :2005/11/07(月) 18:38:36 ID:6VnsPLIu
激しくスルーされてるorz
>>739 すぐヌルーされたとか言うな
換装した人が居ないだけかもしれんだろ
まずはおまいが人柱(ry
質問です。 VF700-AlCuのファンを低速で使った場合の軸音ってどうですか?
>>741 VF700-AlCu使ってるがHDDの軸音のほうが煩いのでわからないレベル
>>741 漏れもVF700-Alcu(LED)使ってるが
真横のあるサイドFANのほうがうるさい。
ちなみにサイドFANはFANコンで
約50%回転落としてある。
かなり静かなほうなので安心して
買ってみて。
744 :
741 :2005/11/08(火) 16:27:51 ID:qe/rKZQY
>742-743が既に答えてるから今更だが、うちのVF-700Cu(低速回転)も全くと言っていいほど音は聞こえない ケースファンの音に完全に隠れているようだ それまでのVGA付属ファンはケースファンとどっこいどっこいの音を出してたからあまりの静かさに 本当にコードを繋いだかどうか心配になって、一度ケースの中を開けてみたほどだった
VF-700Cu(低速回転)18.5dbAってそんなに静かなのか。
俺は高速でも気にならない
それは羨ましいなw
常に高速回転っすよ
ファンコンで調整するとMAXの2600rpmはさすがに煩いが、 1500rpmを切った辺りから無音になる。 1200rpmでも十分な冷却性能なので問題ないっぽ。
>>750 それを聞いて安心した。あとは銅バージョンの方とどちらを買うべきか・・
>>751 VF700-CUを買って、
VF700-AlCuでよかったと後悔してる。
ハイエンドVGAでもVF700-AlCuで十分かと、
静音の為に少しでも回転数を落として使いたいなら、
VF700-CUもありだけど。
Alcuで十分だろ。 オレの6600GTはシバキいれて42℃。 光るからLED買ったがあまり目立たない罠(笑)
オレの9800XTはシバキ入れれば70度近いぜ。アイドルでも60度 VF700-AlCu入れる前は+5度だったけどナー
俺は逆にAlCuでも大差ないんだろうけどって思いつつ、数百円程度の差ならべつにいいやってCu買ったけどな
VF700のファンが壊れたからPCIスロットに付けるクーラーを探したけど 排気タイプしか無かったんでジャパンバリューのフリーアームを流用した ステーを作って8pファンを付けたよ。 シンクごと交換しても良かったけどなんかコア欠けしそうな感じが嫌なんだよね。
>>755 俺が見掛けたとこは1000円くらい違ってたなぁ
>>750 1500rpm未満は無音って表現どうかと思うぞ。
よほどの糞耳でもないかぎり、その程度の回転数で無音なんて到底言えない。
8cmなら800rpm以下
12cmは600rpm以下
これぐらいでやっと、少しは聞こえるけど、深夜とかでないかぎりは気にならない
ぐらいになる。
そもそもFan回してるんだから無音などあり得ない。
ケースによる
>>758 確かに無音はありえないが、
音質が意外と重要。
どんなに小さな音でも耐えられない音が有る。
逆に少しくらい音がしても全く気にならない音もある。
VF700は後者。
761 :
753 :2005/11/10(木) 23:59:08 ID:sUsa3vme
>>761 光るファンはやはり紳士使いの嗜みですか?
765 :
753 :2005/11/11(金) 09:12:44 ID:jMviAYKj
766 :
751 :2005/11/12(土) 01:53:51 ID:NPFRL7D1
チラシの裏 VF700-AlCu買ってきました。 室温 25℃ ケース P180 CPU Athlon64 3500+ Venis CPUFAN XP-90 VGA パワカラ X800GT EVERESTで測定(アイドル時) 付ける前 温度42℃ 周囲40℃(ATITOOLでFAN速度を19に設定) 5V動作 温度38℃ 周囲37℃ 12V動作 温度35℃ 周囲33℃ 12V動作でもそんなに煩くないし、冷えますね。
周囲も下がるの?熱撒き散らしてるんだから上がるんじゃない?
768 :
751 :2005/11/12(土) 12:08:09 ID:NPFRL7D1
>>767 あ、766の温度と周囲はGPU温度とGPU周囲の温度のことでしたorz
他のチラシの裏は
マザーボード 34℃
CPU 32℃
でした。
M/BよりCPUのほうがヌルいの?
>>769 Athlon64使ってるとよくある話。
>>741 ほぼ無音PC(pcの作動音が聞こえないぐらいまで静音済み)
軸音は、ケースに入れてサイド閉めると気にならないぐらいの ガラガラ音
サイドパネルに穴が開いてるとかなり五月蠅いと思う。
それでもま、ある程度の静音で落ち着くぐらいならVF700以外の音がうるさくて、
全く気にならないと思う。
>>769 M/B温度計がメモリ間やVGA付近に有るとそうなる。
まあ、5〜10℃(以上)違うのは温度計が狂っていると考えた方が良いが。
773 :
Socket774 :2005/11/17(木) 02:11:15 ID:nE7VSwcn
age
ギガのファンレスX800買ったけどありえないぐらい熱くなります。 重いゲームでいつの間にか120℃超えてましたよこの季節に。 さすがにヤバイのでVF700を買おうと思うのですが、これは5Vモードで1300回転 らしいですね。ファンコンで700回転ぐらいに落として使用されてる方はいませんか? またその時の冷却効果は1300回転時と比べてどれくらい下がるか教えてください。
>>775 ええ。人によっては1300回転でも充分静かなはずですが、あのサイズのファンだと
私の場合は結構きになるノイズになるはずなんですよね。
現在使用している8cmCPUファンも1300回転と750回転では全然違うので。
>>776 ??径が同じならどれも同じに音を発すると思ってんの??
VF700の5vで満足できないって人はファンレスしかないと思う。 そのぐらい静か。完全ファンレス環境以外では気にならないと思う。 まぁファンレスX800買って120℃超えてガクブルってる時点で、 エアフローとかまったくお構いなしに各ファンの回転数だけ絞って 静かだと悦に入ってるバカ確定だからどうでも良いけど。
>>777 もちろん口径と回転数が同じなら音量も同じとはいいませんけど。
私もいい加減なファンはつかわない主義ですから。
>>778 一応エアフローには気をつかってますよ。エアがケース前面の吸気から背面ファンへ
直線に抜けていかないように工夫しているぐらいです。
現にCPUは夏でも60℃程度に、HDDも50℃に達しないようしています。
ファンレスVGAは過去にMSIの5600寂を使っていたことがあるのですが、
Radeonは初めてだったのが災いしましたね。まさかギガバイトX800ファンレスが
実用に耐えないものだったとは・・・。X800スレを読みましたが、ファンレスでまともに
使えている人はいないようです。これはメーカーに問題がありそうです。
今のVGAチップはCPUに比べてかなり熱耐性が高いとはいえ、それでもせいぜい
80℃台に抑えたいですね。
120℃という数字は普通のグラボを使っている人には 信じられない数字ですよね確かにw
>>774 どっちにしろシンクはずす予定ならばVF700買う前に現構成でグリス塗りなおしてみたら?
ちなみに自分もVF700の1300回転はまったく気にならない派
>>779 >現にCPUは夏でも60℃程度に、HDDも50℃に達しないようしています。
ちょ、おまっ…w
>>779 随分な自信で
そのご自慢のPCでファンレスX800が120度超えなんだんだからさぁ…わかんないのかね
そもそもX800入れる事自体から間違ってると思われ
何時からココは釣り堀になったん
使ってみて満足出来なかったら元の環境に戻せば良いだけの事。
>>779 CPUはともかくHDD50℃は有り得ない。
夏場でも40℃以下に抑えるのが普通。
信じられない数字ですよね確かに、いやマジで。
>>779 ・ケース密閉してファン回してる
・部屋自体がサウナ状態
・いい加減なファンを使わずにファンヒータを使ってる
さぁ、どれだ?
まぁ、エアフローに気を使ってるって豪語する前に
ケースの側板はずしてみたらどうなるか聞きたいもんだな。
>>779 ご自慢のエアフロー設計のケース内部見てみたいです
ヨロシク!
>>785 最近はスペックシートも読んだことがない人が多いみたいですね。
HDDメーカーは動作温度の範囲を5℃〜60℃程度にしているところが多かったはず。
夏場では50℃程度に抑えられれば充分なんですよ。もちろん低く抑えた方が
いいのは当たり前ですが。夏で40℃以下に抑えてる人は少数派なのでは?。
あと、HDDの消費電力について誤解してる人も非常に多いです。現実よりも大量の
電力を常時消費すると思い込んでる人がいますね。
一度メーカーのサイトを訪れてスピンナップ時とオペレーティング時の消費電力の
差を調べてみることをオススメします。
>>780 そうですね。ヒートシンクを外したら保証外、一線を超えることになるので迷って
いたんですが、グリスがちゃんとついてなかったなんて報告もありますからね。
いまのGPUの熱耐性が高くなっているのは知っていましたが、それでも90℃程度
から何らかの異変を示してくれると思ったんですけどね。画面にチリがでるとか
テクスチャが変色するとか。まさか120℃でも一応動いてくれてしまうなんて・・・。
温度監視しない初心者だったらそのまま使ってるとこでしたよw
そういえばnVidiaの場合はコア減速敷居値が127℃(デフォルト)でしたっけ?
あれは一体なんなんでしょうねぇ。
>>786 エアフローが上手くいってる場合は、サイドパネルを空けてもそんなに効果は
ないですよ。サイドパネルを空けるとケース内の気流がとまってしまうので。
部屋はかなり暑いですねw
>>787 いやんハズカシスw
初心者より手ごわそうだ… 温度管理してるわりには、随分とまぁ高めだと思うがのぅ 人の話聞かないくせに質問なんか始めからすんなよ
>>788 イタイ人だってことは十分にわかりました。
「最近はスペックシート・・・」
俺様が基準って人ですか?
「HDDの消費電力・・・」
誰も聞いてないし、誤解もしていない。
「ヒートシンクを外したら保証外・・・」
何しにこのスレに着たんだろう?
「エアフローが上手く・・」
明らかに上手くいってない。
「いやんハズカシスw」
大丈夫か頭?
いやはや、VF700のファンを1300回転未満で使用してる人の話を聞きたかっただけ なんですけどね。 静穏派には1300回転と700回転の歴然たる差がわかるはずなんですが。
ID:TbZZ65HW 死ねよクズ消えろ
空気読めない典型的なキモヲタだな リアルでもうざがられてるんだろうなぁ
>温度監視しない初心者だったらそのまま使ってるとこでしたよw 初心者でない人が、よく調べもせず、ファンレス買うほうが、おかしい気が・・・
>>115 さんによるとファン自体は普通のものみたいですね。
主観の問題なので仕方がないですが、チップセットファンも全然気にならない
人と、HDDの振動音も気にする人の「静か」は全然違うんですよね。
2600回転に慣れた人は1300回転を無音と言うかもしれませんし。
>>758 さんも言っていますが、700回転あたりまで落とせば落としたでかなり
ノイズレベルが違ってくるんですよ。
>>795 そうですね。大失敗です。前のグラボが急に故障したので慌てて買ってしまいました。
あぼーん推奨ID:Kf2dcD4y
らじゃ
10-4
120℃でも動作してるところがスゴス 折れのX800GTは33℃
>>800 冷え冷えですねそれwたしかにX800GTは発熱少ないらしいですね。
ギガのX800ファンレスはゲーム起動時は70℃程度だったんですが、30分ぐらいして
サーマルモニターをみたら120という数字がでていて腰を抜かしたわけです。
RadeonのPCIE/AGPブリッジチップがnVidiaのそれと比べて熱に強いのも
仇になってしまいましたかなw
ちなみにギガのファンレスはX800よりもX800XLの方が熱くならないそうな。
両方とも0.11μで同じヒートシンクなのに・・・謎だらけです。
自分はTNN500AFで7800GTをファンレスで使用してるけど47℃を超えたことがないよ 120℃ってシャットダウン寸前でそのまま使い続けたら半年もしないうちに壊れると思う というかあんな小さい放熱器でファンレスとうたうギガもどうかしてるよね あれじゃ発熱に対して放熱が追いつくわけがない、そりゃ温度がぐんぐん上昇するはずだわな
ここでマジレス とりあえず買ってつけてみればいいんじゃないか?
>>802 ファンレスビデオカードスレにもいくつか100度超え報告がありました・・・。
ギガバイトぐらいの大手ベンダーがなんでこんなもの出すんでしょうねw
6800無印ファンレスは結構まともらしいですが。
>>803 VF700Auとファンコン買ってやってみます。(`・ω・´)
>VF700Au ( ゜Д゜)ポカーン
>>805 ( ゚д゚)ハッ!
間違いました金のなんてないですよねwVF700Cuに訂正しますw
ちょっと重そうですがギガのヒートシンクも充分重かったので。
>>804 >Au
ワロタ
KDDIかよ
ギガのファンレスX800は発売当初に爆熱暴走キケンデスヨとレポがいくつか上がってた
確か価格コムにも無かったっけ?(うろ覚え
矢張りファンレスを選ぶ際は十二分に前情報を収集しておいたほうが良いですね。
携帯?
ギガのファンレスX800使ってるやつに何みんなムキになってるんだか。 初心者だから、みんな優しくしてやれ。
やべー俺のPCこの季節なのにHDD50℃超えてる VF700なんか付けてる場合じゃないな(;´Д`)
811 :
Socket774 :2005/11/18(金) 02:59:11 ID:XVAklax0
アホ晒しage
んー 遅かったな VF700ファンコン制御してるよ ST-35だから回転数は分からんけどね 1300回転時と比べてどれくらい下がるかってのは漠然としすぎだな 負荷ベンチやったらすぐに温度上がるんでフル回転になっちゃうもの 死ぬまで700回転固定なんて怖くてできねーし まあ、グダグダ言う前に、You買っちゃいなよ
814 :
771 :2005/11/18(金) 18:23:56 ID:slTvopFQ
>>792 どうでもいいが1300回転以下ってことは、最悪ファンが止まるぞ?
ついでに1300回転も700回転も ぶっちゃけ ケースがALLメッシュとかじゃない限り、
全く気にならない 人がほとんどだと思うがね。。。
1300回転と700回転で、どの程度の差がでるかと言えば。
格段に静かになるが、メッシュケースでない限り、ケースを閉じると聞こえないぐらいの1300回転だから、
比較する必要自体がない。って結論は出せる。
VGA以外に SS330HBで最低回転稼働の環境での比較な。
これで気になるなら 他の人もいってるが ファンレスVGAしか 選ぶことはできないと思う。
不要な検証だけどな・・・w
なんか、昨日から今日にかけて
エアフローに自信過剰なやつ(
>>779 )が
うろついてたみたいですね。
日本も相変わらず平和だと思いました。
こーゆう奴は大抵人の話を聞こうとしない。
俺もギガのX800買ったクチだけど、 自作ダクトつけて直接スロットから排気するようにしても 平常50度後半、ゲームしたらコア90度だったな。 笊買ってゲームでも50度〜60度台に。 こんな所でつまらん喧嘩売る前にさっさと買い換えろ。
買ってからああだこうだいうのはわかるんだが、 買いもせず自分の推測のみでグチグチ言うのってわけわからん。 なんの意味があるんだ一体。
1300回転から700回転に落して静かになるって・・・よっぽど音漏れの激しいケースなのか?
>>807 いやそこは型番が素材の元素記号が入っていることを考慮してだな
>VF700Au
ワロタ
黄金製かよ
って突っ込んで欲しかった
元素記号ぐらい読めるよな?
>821 っつーか、洒落でいいからVF700AuとかAgとか出さないかなー 1個幾らになるか知らんが
6800GEにVF700AlCu装着しました。 負荷かけても52度付近。メモリも問題なく冷却されてる模様。 取り付けは全く問題なくできます。 メモリのヒートシンクが粘着力弱いとどこかで見ましたが、 それは貼り付ける前の脱脂が足りないのだと思います。 純正ヒートシンクの熱伝導シートはシリコンが含有されてるっぽいので しっかり脱脂しないと白っぽいのが残ります。 クーラーの取り付けネジを最後まで締めようか少し悩みましたw 以前9800PROをZAVで圧死させた事があるので・・・これは最後まで締めてOKです。
>>822 Auなら50万くらいになるんじゃない?
VF700C (ダイヤモンド)
VF700Pu絶賛発売中
プラチナってPuだったっけ?
>>828 (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
北朝鮮製か!?
>>829 プラチナはPtだ。
ていうか冷却じゃなくて加熱してしまうな。
やっぱVF700Tiだろ
833 :
Socket774 :2005/11/20(日) 21:26:21 ID:yRKrV1dZ
VF700unko
>>804 あーもう買っちゃったか?
GIGAのファンレスならわざわざ剥がさなくても
適当なファンをチョコンと乗せるだけで良く冷えるよ。
>>834 6cmファンがドンピシャな溝ですよね
やっぱギガのファンレスはフィンのピッチが狭すぎるんですよ、ファンレス運用するには。
VF700GTX 512MB
質問させてください。 今、GigabyteのマザーボードGA-K8NSC-939を使っているのですが、 今度これのチップセットファン+(クーラー)を、ZM-NB47Jに交換して ファンレスにしたいと思っています。 それで、交換する前の段階のチップセットの温度を知りたいのですが、 この温度を調べるにはどうすれば良いのでしょうか? なにかツール(ソフト)がありますでしょうか? よろしくおねがいします。m( _ _ )m
839 :
837 :2005/11/23(水) 09:02:26 ID:e3dhtME9
>>838 えっ!?Everestに表示が出ていますか?
すみませんどこの項目でしょうか?
使っているのですがチップセット温度らしき項目が見当たらないのですが…(^^;
チプセトーに温度センサーが付いてなければ何を使っても出ないんじゃまいか?
841 :
837 :2005/11/23(水) 21:52:57 ID:9USr0wp/
>>840 Everest Home Editionを使ってるのですが、「センサー」の項目にある温度に関するものは
CPUとHDDの温度があるだけでした。
やはりチップセットの温度というのは無いようですね。
842 :
837 :2005/11/23(水) 21:54:50 ID:9USr0wp/
ちなみに、 センサータイプITE IT8712F (ISA 290h) と表示されていました。
サーミスタ温度計をチップに貼り付けて測るのが手っ取り早いんじゃない? 赤外線放射温度計は糞高いし。。。
844 :
837 :2005/11/24(木) 04:00:53 ID:vpkoxT+l
>>843 ソフトみたいなので測定するのは難しそうですね。
その後Gigabyteのマザーボードに付いてきたユーティリティーソフトのEasyTunes5というのが
あったのでインストールして使用してみたのですが、付属のユーティリティーソフトですら
温度に関する情報はCPU温度しか表示してくれませんでした。
サーミスタ温度計というのは、こういった感じの4000円〜5000円ぐらいする測定器のことでしょうか?
↓
ttp://www.nihon-shintech.co.jp/sub2-16-1.htm
846 :
837 :2005/11/24(木) 04:20:34 ID:vpkoxT+l
>>845 それいいですね。
そんなに安いのがあるんですか。^^
近くの店に置いてあるか今度見てきます。
ありがとうございました。m( _ _ )m
>>845 これPCショップで買うと600〜800円くらいだけど
秋月とかだと200円で売ってるんだよな
リドテク6600GTファンが逝かれたので VF700に取っ替えてみたんですけど Nipple'B'のネジ山がつぶれてて ゴム輪かますとどう足掻いても締まりません。 どう見ても不良品です。 本当にありがとうございました あとゴム輪の一つがグリスのキャップにぴったりハマってて吹いた
>>848 ねじ山が一寸潰れているだけなら、
取り付け前に一度、
ニップルだけで閉めて馴染ませればいいだけ。
ってか取り付け前に普通締まるかどうか試すだろ?
後ゴム輪咬ますと締まらないのは単に不器用なだけ。
元々ゴム輪は潰してやっと締まるぐらいの長さしかない。
>>849 いや、2つのうち一つはちゃんと締まったんですよ。
締まんないほうはネジ山の残り1ミリくらいのところでやっと引っかかってるって感じ。
ゴム輪つぶしてみたりしたけどサイズ的に無理だったんで
結局片方ゴム無しで閉めちゃいましたが。
>>850 ちゃんとネジ切られてる?
俺のはネジが切られて無くて入らなかったよ。
無理に入れたからねじ山が潰れたんじゃないか?
>>850 これは失礼しました。
ネジの長さが完全に違うのね。
買ったばかりなら購入店にいって、
交換、若しくは部品取り寄せてもらっては?
後ゴムなしでもいいのですがマザボ用の
絶縁ワッシャーくらいは噛ました方がいい。
>>851 スジは入ってるんだけど最初っからスッカスカでした。
>>852 幸い基盤上に配線無い場所だったんですけど、まずいですかね?
通販なんで返品するのも面倒くさいんですよ…
ファンも静かだし良く冷えるんで良い品だとは思うんですけどねー
854 :
851 :2005/11/26(土) 23:03:19 ID:iIoh5p82
>>853 ASKに言ったら一週間ほどで不具合パーツ送って来たよ。
>幸い基盤上に配線無い場所だったんですけど、まずいですかね?
配線にかからないなら問題無し。
今日AGPギャラクシー6600GTに笊扇付けてみたんだけど、 上でも出てたけどメモリもHSIチップ?にもヒートシンク付けなくても 大丈夫だよね? あと電源が足りないメッセージが出たから笊扇電源をグラボ上の 標準ファンの電源端子から取ったけど大丈夫?
857 :
Socket774 :2005/11/28(月) 00:19:10 ID:I3TRVurd
話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題 話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題 話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題 話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題 話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題 話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題 話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題 話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題 話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題 話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題 話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題 話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題 話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題 話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題 話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題 話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題話題
>>856 サンクス、チップ専用ヒートシンク探してきます。
付属のヤシは小さすぎて冷えなさそうだし。
で、やっぱ普通は素直に4ピンから電源取ってくるもの?
ピンが刺さるしファンも動いてるしいいや〜、で今使ってるけど。
何処から取っても大本の電源供給元は一緒、って事かと
860 :
855 :2005/11/28(月) 01:31:28 ID:+cU4D2iZ
>>859 常識ではそうなんだけどね、接続先変えただけで
電圧不足でコアクロック云々って起動メッセージが出なくなったんで。
(もちろん接続関係のチェックはしました)
不安だけどしばらくこのまま使い続けてみます。
チンカス ↓↓↓↓↓
862 :
Socket774 :2005/11/28(月) 15:14:33 ID:Delgx2WY
/メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ ヾ:_:::{ < (;;),> } :{ <,(;;)_> ヾ::::/ }ヾ. 二´ノ ヽ `二 リイ lノ /r.、_n丶 しj /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、 /7 ひ i _,,,,,,_ i ト'┌-`‐  ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / / ヽ、 .|lF-―-ヵl| :/ └ー7 ./ ̄ し"/ / `/ / r三 |└‐―┘/_/ .ヾ {.ト、_ノ} i .:/ // ヽ_/ {_ ノ. 匚_」 ◇ _ ハ ヾ┴┴'ソ イ _ /ヽ\ヽヽ ` ニ ´ ノ ノ ) \
>>857 ,862 は同一人物と見た
VF700ヒートシンク交換で小さい抵抗チップでも潰してしまったか?
自分の技量の無さを呪いなw
SPARKLEの6600GT(AGP)にVF700つけた方いませんか? Alcuの方を購入しようかなと思ってるんですが
>>866 アルバトロンなら嗜む程度に。
イイヨー キクヨー
AlCuとCuの性能がほとんど変わらない件・・・
1〜2度の差が重要な人も居る(はず)だから ほとんどなんて一緒くたにしちゃダメダメ
数百円「しか」変わらないならちょっとでも性能のいいものを買うのか 数℃「しか」変わらないなら安い=CPのいいものを買うのか 考え方の違いだ
なんでもいいけどAlCuで十分だよな
田舎の店頭買いだったから在庫のAlCuしか無かった。 静音狙いだったからどっちでも良かった。
Cuは重そうなんだが。
重いよ、かなり XL UltimateのフィンだけをCuに変えたけど ほとんど差が無いし(むしろ無い)元に戻そうかと思ってる
>>873 この重量感がたまらないのです。
嘘です、ちょっと後悔してます。
AlCuは何となく貧乏くさいのでCuにした 値段も大差ないんで迷わなかった
見た目が綺麗だからCuにした。でもシンクがグラボのコイルすれすれ。 ついでにファンが2ヶ月であぼーん。今はスロット1つ潰して8pファン1基設置した。 この方がファン交換出来るし。
今更で申し訳ないのですが ZM-RC01は長い物と短い物では どちらの方が回転数が落ちるのでしょうか? HPによって全く逆に書いてあったり数値も区々で困っております。
アルキュってさ、銅の伝導性とアルミの放熱性でいいとこ取りなんでしょ?
テストを行って出荷するVGAメーカーがAlCu採用するところが多い AlCuで駄目ならメーカーもCuで出荷してるでしょう
>879 違う 比熱・熱伝導率ともに銅の方が上(コスト・重量を考えなければ金や銀の方が更に上) アルミはこれらの性質で銅に次ぐ金属で、特に価格の面で優秀な金属
はっきり言おう AlCuとCuの間の温度差は1度足らずだ 下手すると、同じときすらある テストの結果がこれ 性能差は無いですよ、はい いい加減元に戻しますね
>>877 うちのCuは6ヶ月たってもまだ問題ないよ。
でも今度からAlCuにしようと思ってるが。
ファンだけ安価で交換できるようにならないかなぁ。
ZM-80D-HP+ZM-OP1の方が結果的に安くすむのか?
>>883 ソースというか、自分でやってみたんだけどね
室温一定にして、同じカード、同じファンでやってみた
ヒートシンク一般に言えることなんだけど、なぜチップの片面しか冷却しない? チップの裏側のVGA基盤に穴あけてサンドイッチ状態で冷却しないともう冷却技術が限界に 来てるんではないかと思うよ どこかが革新的なことするとそろって技術は移行するものだと思うけどなぁ
>>886 熱は伝導するからまだまだ大丈夫じゃないかなぁ
んでも、ボードが暖まってるは事実だし・・・
で、両面冷却ってイメージ湧かないんだけど、こういうカンジだ とか画像無い?
裏面実装のメモリが一番の敵。
水冷ですべて解決
水冷なんて時代遅れ ポンプモーター、ラジエタークーラーがうるさく空冷と変わらない 今は自然冷却の完全モーターレスの時代 TNN500か自作PCケースしかない
PC無音にしても外の騒音とか蛍光灯の音がうるさい罠
VF700っぽいのが最初から乗ってるボードの騒音ってCuやAlCuの12V動作と同じくらいなの?
と思われ
北海道に引っ越せば皆幸せ。
じっとしていればカーペットの上に蚊が落ちる音が聞こえる俺の家 ああ田舎の閑静な住宅街…orz
>蚊が落ちる音 スゲェ! ウチなんか柱時計のカッコンカッコンって音が充満してるw もう25年近く聞き続けている音だから、無いと逆に不安になるけど。
>蚊が落ちる音 スゲェ! ウチなんか妹のズッコンバッコンって音が充満してるw もう2年近く聞き続けている音だから、無いと逆に不安になるけど。
俺の妹のズッコンバッコン音は俺の部屋でしか聞かないから 別に気にもならない、俺との音だし。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
アノ音をズッコンバッコンなんてとても例えられない
童貞はそういう音がするものだと本気で信じてるのです。
「パツン、パツン、パツン」って感じに聞こえるが
むしろそこまで激しく打ち付けない。
どぴゅっ
ぬっぷぬっぷだろ。
じゅぼっじゅぼっ って、ここなんのスレ?
セックル時の音を言葉で表現するスレ
910 :
Socket774 :2005/12/06(火) 19:42:42 ID:n74KqfwA
レ
ロ
nForce
ウチんとこも夜中は耳鳴りするくらい静かだ。 マンガの「シーン・・・」ってのは擬音だと割と大きくなるまで気づかなかったがどうでもいいな。
あふぉだな
ザルマンの電源はどーなんよ?
ゴミ
Ag笊マダー?
笊扇買おうと検討中なんだけど Fatal1ty FS-V7 Speed : 2,050 rpm ± 10% (Quiet Mode), 3,500 rpm ± 10% (Performance Mode) Noise Level : 23.7 dB ±10% (Quiet Mode), 36dB ±10% (Performance Mode) VF700-Cu Speed : 1,350 ~ 2,650rpm ± 10% Noise Level : 18.5 ~ 28.5dB ± 10% 回転数が 3500 - 2650 = +850rpm ノイズが 36 - 28.5 = +7.5db 違うわけなんだけど、冷え方と音36dbはどうなのかなぁ? 多少爆音でも冷えるのなら Fatal1ty FS-V7 を買いたいのだが、使用してる人比べてみた人からの御意見希望します
>>919 漏れは持ってないから良く分からないけど、評判を聞く限りでは笊扇かZAVが良いんじゃない?
ファンコンで絞るなら気にするのは外見だけだねw
VF700でも2650rpmで回すと静かとは言えないから 3500rpmだと結構煩いかもね
>>919 VF700-Cuユーザーだが、
クーラー自体は一緒でしょ?
FANと訳の解らんゲーマのブランド料分高いだけ。
AlCuで今あるVGAなら十分なのに、
そんな物買う気になれないな。
回転数上がった分確かに冷えるだろうけど、
よほどの爆熱VGAをさらにOCしない限りは必要ない。
回転数は1350でほぼ賄える。
真夏でも2650で十分すぎるぐらい冷える。
フィンから漏れた風が暴れるから良く冷えるんだろうな
FS-V7って発売時に爆音って紹介されてたヤツだろ
927 :
919です :2005/12/11(日) 08:14:53 ID:O6js3ANO
皆さん、ご意見ありがとう 夏場のことも私的には考慮入れて考えてるんですけど 今年の夏場VGA(GF6600GT)が熱暴走して居るみたいだったので FS-V7 + ファンコントローラー でいこうかなっと今は思案してます 実を言うと指摘されるまでファンコントローラーの事が頭の中に無かったです (T_T
>>927 俺は、アイドル時が静かなら負荷時は爆音でも冷えるほうがいい
ゲーム中は騒音とか気にならないし。だからフェイタリティ版に興味ある
買ったらレポしてね
8センチの2000回転って静音目的だと微妙なとこだから
ファンコンとの組み合わせがいいかもね
アークは「ファンコンとの組み合わせが吉」みたいなポップついてたっけ
んーでも静音シートとか張ってあればケースの中だから意外と静かかも。
かきage
931 :
Socket774 :2005/12/15(木) 19:49:48 ID:TLWi55Sr
かきage
TNN500AFを検討しております。 CPU:Athlon4800 VGA:Radeon850XT PE マザーは現行のものが装着が無理な様なので、買い換えを予定しております。 9800XTがあまっているのでASRock 939Dual-SATA2が本当はつけたいのですが、 このケースでVGA2枚で利用されている方かRadeon850シリーズをつけられている方おられますでしょうか?
933 :
Socket774 :2005/12/15(木) 23:48:16 ID:WTJQAkU3
あーやめといたほうがいいよ
>>932 普通に笊塔2本使った方が遥かに静かだし冷えるよ
(結局、うちのTN500AFも水冷化しちまったしw)
ただ、デフォのポンプは使い物にならないから、
外付けポンプを使った方が良いね
笊扇って標準ファンより電気食い? ギャラクシAGP6600GTのファン換装したら 起動ミスが多発するんだけど。
取り付けミスとか静電気で逝ったとかじゃね?
ファン1つで起動しなくなるぐらい電源容量ヤバイならそれはそれで問題だろ
5900XTに12センチFANを電源をボードからとったら画面でなかった。
ウリスマスなのでヒートパイポな放熱器をプレゼントしたヨ
NB47J 買ったはいいんだが、加工の荒さにショックだ・・・。 コスト削減なのかもしれないけど、もうちょい丁寧に削れんのか。
実績あるようだし、触れて楽しむものでも無いし、 放熱が優秀ならそれで良いんでない。 それよりもフック型の固定方法に対応して欲しいんだがなぁ。
>>942 フック式のはアルファのやつで十分だと思うけど?
944 :
Socket774 :2005/12/22(木) 19:30:02 ID:q1JoMXJc
すいません、asusのp8v e-deluxのMBを使用していてチップセットファンが 壊れたので色々検索して辿り着きました。 ヒートシンクにしようと思うのですが、いかがでしょうか。 ゲームなどはしないのでCPUをあまり酷使する環境ではないのですが・・・ ヒートシンクは難しいでしょうか。
945 :
942 :2005/12/22(木) 23:47:14 ID:vmrZd9P7
お、アルファで定番のヒートシンクがあるんですか。 良く知らないので興味あります。
946 :
942 :2005/12/22(木) 23:54:40 ID:vmrZd9P7
あ、CSシリーズってやつですかね。へぇー。
MSIの9800PROに扇笊付けたけど、5V駆動だとかなり静かだね。 ママンのチップセットファンが気になってくる。 ちなみにメモリーシンクも干渉無しに取り付けOK。
>947 俺も9800Proのを付け替えようと思って,注文入れてる所
らでおん?
>>950 横向きに線の出たHDD用の接続コネクタがあったはず、
それを利用しては?
しても無理だったのかもしれないが・・
VF700ならこの位置なら干渉はしないと思います、
しかしメモリ位置が微妙、
付属のメモリ用シンクは何本か爪飛ばさないとダメかも、
コンデンサはかなり離れているので大丈夫かな。
ZM80D-HCは微妙、少し干渉する恐れが有ります。
カバーはずしたらVGAのメモリーシンクが落ちてた俺が来ましたよ。 アロンアルファで止めるか('A`)
Q.扇笊のFANが壊れたらどうすれば? A.買い換えろ。 というようなやり取りを時々見かけるのだが、扇笊の土台部分をうまく利用すればテグスや 針金等で80ミリとか90ミリのありふれたケ−スファンをぶらさげて問題なく冷却できると思う ぞ。 ただ、母板を床と水平に設置しているような状況だとだめだな。
グラボ下のPCIにFANつけたらええんちゃう?
少なくともザルマンマンセー厨は売国奴 これ定説
>>955 良いものを良いと認められないやつが一番恥ずかしい。
日本製の商品見てみな?悪いところはとことん言及されてるよ?議論も絶えないね。 さぁざるまんはどうだろうか?どれもひどいクオリティーにひどいアフターケア。 まるで三流パチモンですね。あ、失礼実際三流でしたっけ。
わざわざ大晦日に国士様乙。東亜板かニュー速あたりに行けば賛同者多いからそっち行くのを推奨。
俺は決してネットウヨではないですよ。過激な言い方でもしないと このメーカーの糞仕様は直らないと思ってね
勘違いされてる時点で間違っていることに気づけ、 それとここで騒いでもあんまり意味無いと思ふ。
あけおめ
ことよろ
もう買っちゃったけど700Cuのファンは安物なの? あとOリング結構つぶしちゃったけど将来的に換装できますか?
>>963 値段相応の物だと思うが安物と言う程の物じゃない。
Oリングは普通に換装(交換)出来る。
死ねよ売国奴共が
国産のみで固めたPCって難しくないか?
CPUはマレーシア製、グラボとマザーは台湾製、メモリとディスプレーは韓国製、OSはアメリカ製^^
今時国内メーカーでもメイドイン外国なんてざらだしなあ
まあ現実を見たがらない馬鹿はそのうち野垂れ死ぬから
ネジ一本まで国産品で作れるなら逆に大したものだが まぁ不可能だよな
>>966 ,968のPCから非国産除いたらネジしか残らなかったりしてなw
ネジだけでPCと呼べるかぁw
975 :
Socket774 :2006/01/05(木) 03:10:03 ID:1N/0hLw9
age
国産の人はOSなに使ってるのかねぇ。トロン?
CPUも日本製なのか。 PC-9801に載ってたV30とか使ってるのかねえ。
CPUはやっぱりZ80なのかな
なにこのすれw さすがチョン製w
981 :
Socket774 :2006/01/06(金) 02:31:40 ID:Qgd2alBy
お前の家にはチョンに頼った製品が一つも無いのかと。
無かったところでべつにどうでもいい
(´・ω・)
< `∀´>
<〃`∀´>
チョン製っていちゃもんつけてくるヤツの構成知りたいなぁ〜www LGサムスンその他もろもろ、チョン製で固めてたりしてな。 自信もって発表出来るヤツ居るかな? ネットウヨはとっとと吊れよw
俺の車は純国産だよ^^
日本製ってだけで不買運動したりするのと同レベルだな。恥ずかしいやつらだまったく
うちの職場に東亜板のコテで筋金入りの嫌韓厨がいるんだが、そいつの趣味がパチンコ。 連日パチ屋経由で北朝鮮へ送金していますとさw
どんな人種でもいいが、悪い事をする香具師は全員死刑にして欲しいな 人種に関係無くいらんよ
992 :
Socket774 :2006/01/06(金) 20:12:15 ID:0IBUohAG
チョソ
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
梅
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread