FFベンチスレPart39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
FFXIをプレイするための環境指標になるFF11ベンチ
について語りましょう。
報告は必ずテンプレの形式で、バージョン、低解像度、高解像度やランチャーの設定
などの結果を併記しましょう。
■Officialページ
http://www.playonline.com/ff11win/
■テンプレートサイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7541/
■FF11ベンチver.3
http://dl.square-enix.co.jp/taru/FFXiB3Setup.exe
■FF11ベンチver.2
http://dl.square-enix.co.jp/taru/FFXiB2Setup.exe
■ver1、ver2の設定変更ランチャー(いつかのスレ167氏作成)
http://www.angelfire.com/d20/menopem/xibench.html
■前スレ
FFベンチスレPart38
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1105608018/

[鉄の掟]

・「こんなもん?」とか聞く前にスレッド内を検索してみよう。あなたと
 似通った環境の人はたくさんいます。

・FFベンチ以外の話題は該当スレで。
 荒れる元になるので、メーカー批判などはお止め下さい。
 VGAの発売日を聞くなんて、論外です。

・スコアが異様に高い香具師(9000超など)は証拠画像うぷ及び
 テンプレに従いスペック・OC設定等を詳細に渡って書くこと。
 無い場合は自動でネタ決定。
 証拠画像はこのへんで→http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/06/09/atropos.html
・質問がある時は自分の環境、症状等を出来るだけ詳しく書くこと
・スコアについての助言を求める時は、必ずLow・High両方の計測値を明記しましょう。

テンプレは>>2-20くらい。
2Socket774:05/02/11 21:15:03 ID:Q1xsauCD
[報告用テンプレ] ※どうしても両方測りたくないヤシはHigh優先

【   .CPU.  】
【   Mem   】
【  M/B  】
【  VGA   】
【VGAドライバ】
【 DirectX....】
【 Sound   】
【   OS    】
【   Ver .   】
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】

必ずこの形式で報告すること。
3Socket774:05/02/11 21:15:26 ID:Q1xsauCD
[Tips]

一般的には低解像度版で4000以上の数値があればオプションを軽くすれば、ゲームは快適に動くといわれています。
(ただし、PS2より画質は落ちても文句言わない)
高解像度でのプレイにはVer2のHighで3000以上のスコアが必要です。
Ver2 Highで5000以上のスコアがあれば高解像度&フルオプションの綺麗な画面でゲームが可能でしょう。
実際のゲームではHDDの速度・メモリの容量・ネットの速度等が総合的に関係してくるので、CPUやVGAだけ良ければ
快適にゲームができるとは限りません。
低解像度の場合、VGAの能力がある程度あればCPU勝負。
高解像度の場合、VGAの質も問われる。
*一般的にPentium4よりAthlon有利。特にAthlon64強し。PentiumMの情報キボン。Celeron(北森、鱈)はちょと辛い。
藁は論外。林檎DuronはOC+鉛筆でL2をク(ry。
今、コストパフォーマンスが良いカードはRadeon9700ProとGForceFX5900XTあたりか?
4Socket774:05/02/11 21:15:43 ID:Q1xsauCD
[鉄の掟]

・「こんなもん?」とか聞く前にスレッド内を検索してみよう。あなたと
 似通った環境の人はたくさんいます。
・Direct3Dの初期化に失敗しました(-1)と出たらDirectXが古いか、
 VGAスペックに問題あり。
 分からない場合はとりあえず環境を出来るだけ詳しく書くこと。
 どれを買えばいいのか分からないときはVGA関連スレへ。
・スペック不足PCで無理やり起動するには3DAnalyzeを使う。
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/adslgame/analyze/analyze.htm
・スコアが異様に高い香具師(9000超など)は証拠画像うぷ及び
 テンプレに従いスペック・OC設定等を詳細に渡って書くこと。
 無い場合は自動でネタ決定。
 証拠画像はこのへんで→http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/06/09/atropos.html
・質問がある時は自分の環境、症状等を出来るだけ詳しく書くこと

5Socket774:05/02/11 21:16:01 ID:Q1xsauCD
[その他豆知識]

(1)LowとHighの値の差
Ver2やVer1.1でもランチャーを使えば、LowレゾとHighレゾの両方の値を測れます。
その値の差が大きい場合(1000を越えるような場合)VGAの能力不足が考えられます。
逆に差がほとんど無い場合、CPUやチップセット、メモリなどのシステム側の能力不足が考えられます。
(2)Ver1.1のデータやVer2でもLowの値を宣伝文句に使っているショップやメーカー製PCには要注意
正直、Ver1.1の計測値は、ゲーム内環境と懸け離れた結果が出ることが多々ありました。
Ver2で測ってみれば、Lowの結果が高くてもHighの結果は低く、Highレゾでのプレイ(BackBuffer1024x
1024の設定でプレイ)は不可能な場合があります。
FF11をプレイする目的でPCを組むあるいは購入する場合はVer2 Highの値を目安にしましょう。
6Socket774:05/02/11 21:16:16 ID:Q1xsauCD
※サウンドについて

サウンド環境によってもスコアに影響が出ます。
DSPチップを搭載したサウンドカードを別途取り付けたり、DSP回路を内蔵したサウスブリッジ
(MCP-Tなど)搭載マザーのオンボードサウンド環境を使用するのがベストです。
CPU側にサウンド処理の負担をかけるタイプの安物サウンドカードやオンボードサウンドでは、
数百ポイントのスコアロスが生じる場合があります。

また、PC版FFXIにはBGMが音飛びするバグがあります。
メモリクロックが高くなればなるほど発現頻度が高くなる傾向にあるようです。
7Socket774:05/02/11 21:16:32 ID:Q1xsauCD
※BackBuffer設定

レジストリエディタを用いればBackBufferの設定は1024x1024と512x512以外でも自由に設定可能です。
Frontを800x600に設定した場合、Backも800x600に設定すれば、多少パフォーマンスの落ちるマシン
でもPS2より美麗な環境でプレイ可能かもしれません。
簡単設定ツールは以下からダウンロード可能です。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7541/ffconfig.lzh

個人的にはBackBufferは1:1よりも4:3の割合で設定したほうが文字が綺麗に見える気がします。

※常駐ソフトについて
常駐ソフトや各種サービスが起動していると、それらにCPUパワーを食われて、ベンチマーク結果が
低くなる場合があります。特にパーソナルファイアウォールや、ウィルス防御ソフトなど、セキュリティ
関連のソフトで顕著です。セキュリティは重要ですが、過剰に警戒するのも考えものです。
ルータやOSが本来備えているセキュリティ機能なども利用して、必要充分なセキュリティ体勢を整えることをお勧めします。
8Socket774:05/02/11 21:16:48 ID:Q1xsauCD
※理想的なクリーンインストールの手順について
インストール手順が間違っていると大幅なパフォーマンスダウンに繋がることがあります。
!チップセットドライバのインストールは忘れずに!

1. 最新のサービスパック、HotFix(QFE)、DirectX、チップセットドライバ等を予め入手して、
  別ドライブやCDメディアに保存しておく事を強く推奨します。(CD-ROMで配布している物もあります)
2. NIC・オンボードLANはケーブルを抜いて、接続不能にしておきます。
 ※1、2はインストール時にウィルスやワームの感染を防ぐための処置です。
3. OSをクリーンインストール。
4. サービスパックを適用。
5. セキュリティ ロールアップ パッケージ、HotFix(QFE)を適用。
6. チップセットドライバをインストール。
7. DirectX 9.0bをインストール。(All In Wonder Radeonの場合は修正パッチ必須)
8. VGAドライバをインストール。
9. その他デバイスドライバのインストール。
  ネット接続の設定後、Windows Updateでその他のパッチを適用。
9Socket774:05/02/11 21:17:07 ID:Q1xsauCD
[FF向けVGA最新番付表]

9800XT > 9800Pro > FX5950Ultra > 9800np ≒ 9700Pro > FX5900Ultra > FX5800Ultra >
9700np > FX5900 > FX5900XT > FX5800 > 9800SE > 9500Pro ≒ 9600XT > FX5700Ultra >
Volari Duo > 9600Pro > 4Ti4600 = 4Ti4800 > FX5700 > 4ti4400 > 4Ti4200≒ 8500 >
9600np≒FX5600Ultra(New) > 9000Pro > 9100≒8500LE > FX5600Ultra(Old) (ここまで実用範囲)
>>>>> 超えられない山脈と3Ti500とParheliaとFX5200Ultra(CPU次第?)>>>>
9200≒8500LELE > FX5600 > 4MX460 > FX5600XT≒FX5200≒4MX440 >>> 64bit地雷たち

※これはあくまでFFベンチVer2 Highでの傾向で、他のゲームとかゲームベンチでは
当然ながら違う結果が出ると思われます。
 FFベンチVer2 Highは以前のFFベンチVer1.1と違ってきちんとゲーム内環境に近い
 結果が出ているようです。 FF用にカードを購入される方は参考になると思われます。

※地雷カードについて
地雷カードというのはVGAチップ本来の性能が発揮できない状態で出荷されているカードの事です。
(1)64bit地雷
最近のビデオカードのメモリインターフェースは通常128bitで、ハイエンドカードでは256bitです。
が、なぜか64bitのメモリインターフェースを使用した詐欺的な地雷製品が存在します。
けっこう名の通ったベンダーからも発売されているので注意してください。
特に妙に安いRadeon9600搭載カードに注意。

(2)低クロック地雷
中位ビデオカードで256MBの大容量メモリを積んだ製品の中には、メモリクロックを下げること
でコストダウンを図っている製品が多数みられます。そういうカードでは128MBの製品よりも
大幅に速度が落ちている場合があります。
正直、中位ビデオカードで256MBメモリなんて必要ありません。数字のマジックに騙されない
賢い消費者になりましょう。
10Socket774:05/02/11 21:18:04 ID:Q1xsauCD
また[鉄の掟]がだぶったわけだが。
11Socket774:05/02/11 21:19:16 ID:5J7Vtgvk
>>1 乙です。

最新のビデオカード表。
X850XT(PE) > X800XT(PE) > X850XT > X800XT > 6800ultra > X800pro > 6800GT > 9800XT >
9800Pro > X700Pro > 6800 > 6600GT > FX5950Ultra > 9800np ≒ 9700Pro > FX5900Ultra >
FX5800Ultra > 9700np > 6600> FX5900 > FX5900XT > FX5800 > 9800SE ≧ 9600XT > 9500Pro >
FX5700Ultra > Volari Duo > 9600Pro > 4Ti4600 = 4Ti4800 > FX5700 > 4ti4400 > 4Ti4200≒ 8500 >
9600np≒FX5600Ultra(New) > 9000Pro > 9100≒8500LE > FX5600Ultra(Old) (ここまで実用範囲)
>>>> 超えられない山脈と3Ti500とParheliaとFX5200Ultraと9550 >>>> 9200≒9600SE≒8500LELE >
9200SE > FX5600 > 4MX460 > FX5600XT≒FX5200≒4MX4000≒4MX440 >>> その他64bit地雷たち


<関連スレ>
FFベンチ質問・雑談スレ2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1100706669/
12Socket774:05/02/11 22:14:48 ID:Nw4uvaM0
>>1
おつかれさん
             ____
      ∧_∧   /__ o、 |、   お茶ドゾー
     (´・ω・ )  .| ・ \ノ
     ( o旦o   | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
13Socket774:05/02/11 22:36:33 ID:21GfI6E3
                      (`ヽ             ヽヽ
    iヽ    ,ヘ            `ヽ\        ──┐ |  | 
    | \_,ノ ヽ      、i,,      ) )          /  |  |   
    /  ´  `  ゙i 、,.i,,.;:"'  ゙`´ー,"、ノ /、  ∬      ノ    ノ  ┐
   l 0   0   l"            ゙ ヽ  ・〜       ヽヽ   .┴
   ゙i  、__  *ノ      /    ,イ  ゙i         ──┐ |  | 
    ヽ      /      (    ノ,;(`;、ノ ∬  〜∞    /  |  | 
      `ー-─'"|  ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';)          ノ     ノ  ┐
           |  |       ヽ、 ).;!':;'ノ  ∫          ヽヽ   ┴
          ,ノ  ノ        __ノ ノ,;:(;,:;( ∬         ──┐ |  |  |  |  
         (__,ノ        (_,ノ´,;">>1乙             / . |  |  |  |
                        ゙;"''∵ ' :"‘          ノ    ノ    ノ
14Socket774:05/02/12 01:03:11 ID:nW3BGVXE
X800XLは?
15Socket774:05/02/12 02:02:44 ID:OpjJ48oV

【   .CPU.  】 AMD AthlonXP 2600+
【   Mem   】 PC3200 512MB*1
【  M/B  】 BIOSTAR K7VBA (IDEQ 210V)
【  VGA   】 PowerColor Radeon 9600SE 128MB
【VGAドライバ】 Catalyst 5.1
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Onboard
【   OS    】 WindowsXP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 3854
【  High  .】 2136


地雷ですけど、リビングPCなんで安いファンレスで組んでみました。
16Socket774:05/02/12 02:29:17 ID:OpjJ48oV
【   .CPU.  】 AMD Sempron 3000+ (2.00 → 2.17GHz OC)
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 AOpen MK79G-N
【  VGA   】 Albatron AGP6600GT
【VGAドライバ】 ForceWare 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Onboard
【   OS    】 WindowsXP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5469
【  High  .】 3834

ママンと石をAthlon64化したいでつ・・・・
AGPマザーだとSocket754しか選択肢無いんすかねぇ

連続スマソ
17Socket774:05/02/12 02:47:20 ID:NbaEwTP3
AGPマザーだとSocket754しか選択肢無いんすかねぇ

18Socket774:05/02/12 03:21:24 ID:bw0gysGR
【   .CPU.  】 Athlon64 3500+(winchester)@2.6G (248*10.5)
【   Mem   】 OCZ EL DDR PC3200 Platinum Rev 2 (A64tweakerで1.5-7-9-2-2-0-2-2-1-1-166MHz3.9us)
【  M/B  】 MSI K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】 Leadtek GeForce5900 256MB (450/900)
【VGAドライバ】 71.20c NV3x Xtreme G
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Creative Audigy
【   OS    】 WindowsXP Pro SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 8146
【  High  .】 5734

6800、x800シリーズほしいなー
19Socket774:05/02/12 03:45:03 ID:a229alvu
なんでここのスレの住人はAMDばかりなんだ。
ペンチも使えよー。
20Socket774:05/02/12 03:56:38 ID:OpjJ48oV
や、会社で使ってる自作機はP4-3.4とかPen-Mノートなんすがねw
UDもやってるんで自然とAMDばっか作っちゃうんすよ
21sage:05/02/12 04:10:01 ID:NCKMJTrw
【   .CPU.  】北森3.0@定格
【   Mem   】PC3200 516MB*2 dual channel
【  M/B  】 ASUS P4P800SE(865PE)
【  VGA   】 クロシコ6800無印16パイポ化(350/800)
【VGAドライバ】ForceWare71.25
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP Home SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】3953

P4しょぼい・・・
22Socket774:05/02/12 04:12:23 ID:NCKMJTrw
すまん、ageてもうた
23Socket774:05/02/12 04:49:28 ID:NbaEwTP3
俺のプレスコ2.8E&6800無印16化失敗でも定格でH-4650位いってたぞ。
CPUよか>>21の性能に難有りじゃないのかな。
24AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :05/02/12 05:47:13 ID:ZEA/gzdq
>>23
僕なんかXeon3.06+6800U 470/1200でH-4000っすよ。
Radeon9250 PCIも入れて3枚差しってのがネックなんだと思いますが。
25Socket774:05/02/12 06:45:32 ID:vcDNyD6j
【   .CPU.  】 AMD Athlon64 3000+ Winchester 定格
【   Mem   】 PC3200 512MB CL3 x2(DUAL) (SanMax Hynix)
【  M/B  】 ASUS A8V-E Deluxe (BIOS Revision 1002)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Creative SB Audigy 2 Value
【   OS    】 WindowsXP Home SP2
【   Ver .   】 3

【  VGA   】 玄人志向 GF62-E128H (GeForce 6200 128MB/128bit 300/550)
【VGAドライバ】 ForceWare 71.80
▼スコア ()内は530/630にOCした時の値
【 .Low  】 5680 (6335)
【  High  .】 3590 (4180)

【  VGA   】 玄人志向 GF62TC-E128C (GeForce 6200TC 16MB/32bit+112MB 350/600)
【VGAドライバ】 ForceWare 71.80
▼スコア ()内は450/750にOCした時の値
【 .Low  】 4353 (4595)
【  High  .】 1895 (1993)

適当に番付の参考にして
26Socket774:05/02/12 11:03:15 ID:ShumaVB/
      リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \    人 从
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ    ) あ (
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ   ) お (
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i  ) お (.   うちのlsは、平均20〜25ほどで最大84人いるぽ
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  ) / (.    それでいて、マターリした雰囲気のいいls
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; / ) っ (    今でもFF続けてるのは、このlsに入ったおかげだなと思う。
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; | ) !! (.    おかげで毎日仕事から帰って、インするのが楽しみでしょうがないw
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l つ (⌒
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l   おいら「おいすー^^
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|   たるA「あ、ぽこたんインしたお!」
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||   一同「こんばんわ〜^^」
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ.     エルA「よーし今日もどっかいくかー^^」
 /  、, \)  ,,.-/           `i    一同 「おー^^」
     `  ミー,;;' ,l             l

  ※実際のイメージとは異なります。
27Socket774:05/02/12 17:05:45 ID:OpjJ48oV
【   .CPU.  】 Pentium4 540 (3.2GHz)
【   Mem   】 DDR PC3200 512MB*2
【  M/B  】 GIGABYTE GA-8I915G Pro
【  VGA   】 MSI PCX5750-TD128
【VGAドライバ】 ForceWare 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Onboard
【   OS    】 WindowsXP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6233
【  High  .】 3818

>21はどっか問題あるんだろうね。
6800でそれはないだろ。
28Socket774:05/02/12 18:11:59 ID:BqXNNyTu
【   .CPU.  】 Celeron [email protected] + PL-iP3/T
【   Mem   】 PC133 256MB+PC100 256MB=512MB
【  M/B  】 ABIT BH6 ver1.01(BIOS:SS)
【  VGA   】 GALAXY GF FX5900XT(128MB)
【VGAドライバ】ForceWare64.42
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Creative SB Audigy 2
【   OS    】 Windows98 SE
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 計測せず。
【  High  .】 1921

FX5900壊れFX5900XT購入記念。
29Socket939:05/02/12 21:32:08 ID:ii3uI8xT
まいど

【   .CPU.  】 Athlon FX55 @2.93GHz
【   Mem   】 Crucial Ballistix PC4000 @DDR540
【  M/B  】 DFI LP SLI-DR
【  VGA   】 RADEON X850XTpe 600/1200MHz
【VGAドライバ】 DNA(5.1)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Criative SB Audigy Platinum
【   OS    】 XPpro
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 10752
【  High  .】 8722

MSIのDiamond か DFIのこれか
どっちをメインにしようか考慮中
 
30Socket774:05/02/12 21:58:51 ID:p8+uvqtr
>>29
うわっ、Low1万超え・・・
にしてもCPUのシバキ上げの仕方が・・・
31Socket774:05/02/12 22:08:58 ID:qPMZdMdj
またHigh更新したかな?
32Socket939:05/02/12 22:18:31 ID:ii3uI8xT
ちょっとだけ
33Socket939:05/02/12 22:19:59 ID:ii3uI8xT
2のHighは 9880なので、限界設定にすれば10000いきそうな気もする
34Socket774:05/02/12 22:24:36 ID:n5BhrUeb
>>29
相変わらず良い値出してるね。

よかったらCPUのロット教えてもらえないかな?
漏れのFX55は0447MPMWなのだが殆ど定格てしか回らん...。
35Socket774:05/02/12 23:10:33 ID:xa5KL7K9
【   .CPU.  】P4北森[email protected](225*16)
【   Mem   】PC3200 256MB*2 デュアル
【  M/B  】戯画 GA8IG1000Pro-G
【  VGA   】クロシコ GFX57VP-A128C(460/580)
【VGAドライバ】67.22
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】win2ksp4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】4002



High4000突破記念。
このへんが限界かも・・・・。
36Socket939:05/02/12 23:15:01 ID:ii3uI8xT
>>34
38週です 
37Socket774:05/02/13 00:11:56 ID:bG0l5fQn
>>34
割と前のモノなんだね。
教えてくれてありがd
38Socket774:05/02/13 00:13:37 ID:bG0l5fQn
アンカーミスった ^^;
>>37
ありがとね。
39Socket774:05/02/13 00:15:10 ID:bG0l5fQn
スレ汚しスマン。もう寝ます...orz
>>36
今度こそ、どうもありがとう。
40Socket774:05/02/13 00:24:28 ID:ID8/TtR6
【   .CPU.  】AthlonXP2500+定格
【   Mem   】PC3200 512MB×2
【  M/B  】MSI MS-6734
【  VGA   】Leadteck WinFast A6600 TD(430/651)
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】on board
【   OS    】WindowsXP Home SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】4083
【  High  .】2866

VGAオーバークロックしても無印じゃこのくらいが限界か…orz
41Socket939:05/02/13 00:56:57 ID:jpJ9RKcs
【   .CPU.  】 Athlon FX55 @2.97GHz
【   Mem   】 Crucial Ballistix PC4000 @DDR540 (270MHz 2.5-3-3-6)
【  M/B  】 DFI LP SLI-DR
【  VGA   】 RADEON X850XTpe 600/1200MHz
【VGAドライバ】 DNA(5.1)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Criative SB Audigy Platinum
【   OS    】 XPpro

▼スコア
【   Ver .   】 3
【 .Low  】 10823
【  High  .】 8802
ちょっと更新


【   Ver .   】 2
【 .Low  】 10592
【  High  .】 10008
↑こっちのほうが、キター
という感じがする
42Socket774:05/02/13 01:10:28 ID:3R95XOQq
highの1マンオーバーって初だよね、ね!

1マソ超えキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!! ver2

あとでSSもヨロ!
43Socket774:05/02/13 01:15:05 ID:kOA36agk
すげえなあ。πはどれくらい?
44Socket774:05/02/13 01:15:11 ID:9OxIjM1A
SSうp! SSうp!
45Socket774:05/02/13 01:20:46 ID:g7IHKisx
動いてるとこ見たいなー
2&3を動画にしてP2Pで流して欲しい
46Socket774:05/02/13 02:10:49 ID:qnRnJuHL
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 SS!SS!
 ⊂彡
47Socket939:05/02/13 02:24:39 ID:jpJ9RKcs
アップローダ紹介してくれ誰か…。
前使ったところ忘れた orz
48Socket774:05/02/13 02:27:00 ID:zRL/f12f
49Socket939:05/02/13 02:31:06 ID:jpJ9RKcs
50Socket774:05/02/13 07:21:33 ID:9e5AjRwq
チップセット取りにインテル行ったんですが
全く開かないけど漏れだけ?
ただ落ちてるだけなら復旧待つんだが・・・

http://www.intel.co.jp/
51Socket774:05/02/13 07:31:21 ID:vkMfa7Yb
ちゃんと繋がる。
52Socket774:05/02/13 07:38:26 ID:9e5AjRwq
>>51
即レスthx!!
Firefoxを速攻でDLインスコしたら見れますた
53Socket774:05/02/13 12:45:44 ID:0TMo5O2Y
>>34
あ,俺もそれと一緒だ。たしかにFSBは上がらないよね
けど俺は倍率で何とかしてる 今13.5〜14倍で常用範囲
探ってる所だ
54Socket774:05/02/13 14:26:47 ID:+wBIunYG
▼スコア
【 .Low  】 2466

すいません、こちらは詳しい方が多そうなので質問させてください
友達にFFベンチVer2の 低解像度を試させたのですが
ありえないほど低スペックなのに、かなりのスコアがでてしまいました
ベンチ中にも、テクスチャが崩れるなどおかしなことが結構あったようなのですが
ちゃんと完走しスコアもでたそうです
プロの方々に、ご意見いただけたらと思います・・・
お手数ですが、スペックは下記サイトのCE11Aという機種になります
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0205/deskpower/index.html
よろしくお願いします

5554:05/02/13 14:30:46 ID:+wBIunYG
リンクがちょっと探しにくいとおもいますのでスペックかきますね

CPU・・・Duron 1100Mhz(定格)
ビデオカード・・・Sis 740 チップセット(Vram 32MB)
メインメモリ・・・256Mb(32MBはVramとして使用されています)
56Socket774:05/02/13 14:31:36 ID:Dcgenm0z
メーカーpcは板違いです
お引取りください
57Socket774:05/02/13 15:05:54 ID:Ts9avDjM
プロは無料奉仕はしない
58Socket774:05/02/13 15:18:32 ID:jJpE7ItS
>>54
しかも安いメーカーPCかよw
59Socket774:05/02/13 15:22:55 ID:/vZ2L4p4
GFFXならドライバのバージョンいくつがいいでしょう?
60Socket774:05/02/13 15:30:45 ID:g7IHKisx
7x.xx以外
61Socket774:05/02/13 17:38:22 ID:LkK2V4PU
VGA交換記念

【   .CPU.  】  Athlon64 3000+ (Winchester) @2.4G /250×9
【   Mem   】  Samsung純正PC3200 512MB×2 (DDR166)
【  M/B  】  GIGA K8NS Ultra-939
【  VGA   】  Leadtek 6800GT(AGP) @400/1100
【VGAドライバ】 71.20c NV3x Xtreme G
【 DirectX....】  9.0c
【 Sound   】  Creative Audigy2 Value Digital Audio
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】  3
▼スコア
【 .Low  】 
【  High  .】 6482

Rade9800Proから約1000のスコアアップ
62Socket774:05/02/13 18:18:43 ID:9co6d+nJ
FFベンチのプロはまだか
63Socket774:05/02/13 19:57:54 ID:YhzdSYh6
>>54へ、スレ違いだか
同じ機種で計らしたことあるからわかるが、数字はソコソコ出るが
画面は見れたもんじゃない。54が見てた訳ではなさそうだが、
その場で見てたらおかしいと気づくはず。
今度3Dアナ入れて計らしてみ?
64Socket774:05/02/14 08:56:05 ID:uvuGO9uQ
【   .CPU.  】Athlon3200+
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】MSI K8T Neo-FIS2R
【  VGA   】Radeon9800pro (128MB)
【VGAドライバ】Omega Drivers 2.6.05a
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Onboard
【   OS    】WindowsXP Pro SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】7718
【  High  .】
65Socket774:05/02/14 12:22:12 ID:cGY2jDyS
865GのオンボードからPCI9000に環境を変更考えていますが
どの程度スコアあがりますか?
ペン4 3.0G 
66Socket774:05/02/14 13:35:06 ID:HV6PKjw5
毛が生える程度
67Socket774:05/02/14 21:26:44 ID:V6xMKo4c
【   .CPU.  】AthlonXP2500+ 豚、定格
【   Mem   】PC2700 512MB×2
【  M/B  】MSI 746F-Ultra
【  VGA   】Albatron FX5900XT
【VGAドライバ】ForceWare66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】SoundBlaster DigitalMusicMX
【   OS    】WindowsXP Home
【   Ver .   】3
▼スコア
【  High  .】3182

M/BをNForceに交換するので試しに計ってみた。
Ver2だとHighでも4100位出てたし、掛かったコスト
の割にはいい結果なのか?
68Socket774:05/02/14 23:20:59 ID:KO57zhYg
【   .CPU.  】Pentium4 2.8GHz
【   Mem   】PC2700 512MB×2 Dual
【  M/B  】AX4SG-UL
【  VGA   】ASK GeForce4 Ti4600 FX5900XT
【VGAドライバ】42.30
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】SB Audigy
【   OS    】WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】5528
【  High  .】3405
6968:05/02/14 23:25:38 ID:KO57zhYg
間違えました FX5900XTじゃないです Ti4600です
70Socket774:05/02/15 01:47:28 ID:BVVrDBym
これ見るとTi4600でもまだまだいけそうだね。
71Socket774:05/02/15 02:48:01 ID:dBwTmufE
>>68のは、一世代前の結構バランスよさげなPCだね。
72Socket774:05/02/15 03:34:35 ID:hseGjfCj
>>28 の440BX、現役メインマシンなら長持ちしてるねー
まだココ見てるならLowも測って欲しいな。
73Socket774:05/02/15 18:01:35 ID:puassCOX
【   .CPU.  】 Athlon3000+ Winchester 9*230 2GHz
【   Mem   】 PC3200 512M*2
【  M/B  】 GA K8ns Ultra-939
【  VGA   】 Aopen Aeolus TI4200-DVC128
【VGAドライバ】 66,93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 windowsXP homeSP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5269
【  High  .】 3056
74Socket774:05/02/15 18:36:18 ID:4HOWexK7
【   .CPU.  】Athlon64 3000+ (Winchester) @2.4GHz
【   Mem   】Samsung PC3200 512MB×2
【  M/B  】DFI LANPARTY UT nF4 Ultra-D
【  VGA   】Leadtek WinFast PX6600GT TDH (定格)
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Onboard
【   OS    】Windows2000 SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】7793
【  High  .】5582

1.8GHz(3000+定格)で 5038 → 2.2GHz(3500+相当)で 5472
→ 2.4GHz(3800+相当)で上記の通りって感じで、伸び率の
落ち込み具合から考えると、VGA 性能の限界が近いのかしら
75Socket774:05/02/15 20:52:46 ID:Ii4rwDug
6600GT程度のVGAでOCしないでその数字は
立派すぎるんじゃないかい。

7628:05/02/15 21:29:35 ID:qSOu1TyX
>>72

見てるよ。
最新データだとFF3-H=2014,FF3-L=2790だ。ドライバは5664に変更した。
FX5900XTをOCすれば多少はあがるだろう。

ちなみに(これは)サブマシンだがISAバスを使っているので捨てられない。
メインマシンは前スレに記載した。
77Socket774:05/02/15 21:31:30 ID:7bi3x1hU
【   .CPU.  】Athlon64 3400+定格
【   Mem   】PC3200 512MB×2
【  M/B  】ASUS K8V Delux
【  VGA   】Leadteck WinFast A350 Ultra TDH
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】Audigy LS
【   OS    】WindowsXP Pro SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【  Low  】6696
【  High  】4652

さすがK8Vってことですかね、チンカスコア
78Socket774:05/02/15 23:27:48 ID:kmIB2mU9
【   .CPU.  】Athlon64 3500+定格
【   Mem   】PC3200 512MB×2 (バルク)
【  M/B  】MSI Neo4 Platium
【  VGA   】Leadteck TDH6800GT
【VGAドライバ】66.83
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】SB Extigy
【   OS    】WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  Low  】7565
【  High  】5650

・・・
なんか弱すぎだよな・・
79Socket774:05/02/15 23:50:42 ID:05I1QCnw
そんなもん
80Socket774:05/02/15 23:55:54 ID:QoozImLP
【   .CPU.  】Athlon64 3500+定格
【   Mem   】PC3200 512MB×2 (2-3-3-6)
【  M/B  】MSI Neo4 Platium
【  VGA   】Leadteck TDH6600GT Extreme
【VGAドライバ】71.80
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】SB Live!
【   OS    】WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  Low  】7988
【  High  】5730

>>78 いや、遅い。

高クロック板の6600GTで、このくらい。

81Socket774:05/02/16 00:35:09 ID:RIba1YKJ
>>80
だよね
もしかしておれの6600か!?(アリエナイ
82Socket774:05/02/16 01:28:34 ID:m7t/DQ4q
いや>>78はメモリ糞なだけだろ。タイミング書いてないから設定もしてなさそう
>>80はちゃんと設定したいい例だな。しかし6600GT割には出てるな鯖よんでないよな?w
83Socket774:05/02/16 01:37:41 ID:K2G3TNzH
今回、意味有るかどうかわからないけどCPU換装記念にベンチ2&3を全部やってみた。
測定順は、ベンチ2Low→High→ベンチ3Low→Highの順。
(すべて1回目のベンチ終了後に記録したもの。CPU換装しただけでOS再インスト等は無し)

【   .CPU.  】 Intel Pentium4 2.0AGHz : 3.0GHz HT=? (両方北森)
【   Mem   】 PC2100 256MBx2 CL2.5 (Dual Chanel)
【  M/B  】 GIGABYTE GA-8S655TX Ultra
【  VGA   】 Geforce4Ti4200 AGP8x 128MB (定格)
【VGAドライバ】 43.45
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SB Live Value
【   OS    】 WinXp Pro (SP2)
【   Ver .   】 2 : 3
▼スコア (P4 2AGHz FSB400)
【 .Low  】 3870 : 3611
【  High  .】 2866 : 2370
▼スコア (P4 3GHz FSB800)
【 .Low  】 4663 : 4634
【  High  .】 3230 : 2790
84Socket774:05/02/16 03:36:47 ID:Rwa3UWCj
>>76
TualatinCelelon 1.568GHzでもLでの伸びが+800以下なのか。
参考になりました、さんくす。
85Socket774:05/02/16 14:01:38 ID:WjF9GxQh
3.2Gでメモリ1G、GIGABITEのX700PRO256MのPCで
ベンチ3で3000弱なんですがこんなもんですか?
もし低いなら原因を教えてください、お願いします。
いまからFF初めても問題なく遊べますか?
86Socket774:05/02/16 14:11:10 ID:+Wx125Np
>>85
ここは質問スレじゃないし、そんな書き方じゃレスしようがない。
3.2Gって何?本当に自作?
87Socket774:05/02/16 14:27:23 ID:ZmvdtpwI
バイオスで実際の動作周波数を確認、CPU,メモリ
問題ないなら VGAのドライバー

3GのCPUを古いマザボで1.5Gで動かしてた友達が居るから。
88Socket774:05/02/16 16:17:13 ID:kEgQGqIu
【   .CPU.  】 AMD AthlonXP 3000+@2500+
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 ASUS A7N8X Deluxe
【  VGA   】 ATI Radeon 9700Pro
【VGAドライバ】 Catalyst 5.1
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Onboard
【   OS    】 Windows2000 SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 4625

2年ほど前に組んだPC
時代遅れになってるかと思いましたが
まだまだ現役でいけますね
後3年もたせよう
89Socket774:05/02/16 18:56:49 ID:zw2PGK8k
  .CPU.  】Athlon64 3500+(定格)
【   Mem   】PC3200 512MB×2(AUTO)
【  M/B  】A8N-SLI Deluxe
【  VGA   】ELSA GLADIAC 743 GT(GeForce 6600 GT)
【VGAドライバ】66.72
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  Low  】6871
【  High  】4792

今年組んだのに2年前のヤシとかわんねーよ(´・ω・`)ショボーン
90Socket774:05/02/16 19:06:46 ID:UL1yTmmg
>>89
低いね
何もしなくともHigh5000は超えるべき構成
91Socket774:05/02/16 19:06:46 ID:MqbNCJNG
シングルカードに変えてるか?
92Socket774:05/02/16 19:23:16 ID:RUE5EpQz
RADEONやっぱ強いな
93Socket774:05/02/16 19:36:43 ID:zw2PGK8k
_| ̄|○マジデ?

カードもBIOSもシングルにしてるんだけど。
どうすればいいですか?

ちなみに3DMark5はScore:3268だった。
これも低いの??
94Socket774:05/02/16 19:49:45 ID:cH8zAW5O
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+(220*9)
【   Mem   】 samsung PC3200 512*2
【  M/B  】 soltek SL-K8T800PRO
【  VGA   】 radeon 9600 128MB
【VGAドライバ】 omega(2.6.05a)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 onboad
【   OS    】 XP sp2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】6210
【  High  .】 3670


静穏重視でこれで十分でつ
95Socket774:05/02/16 20:21:42 ID:L8IZ+08P
>>93
低いずら。
たしか6600はドライバ67.03以降でないと駄目だったよ。
公式ページからβ67.66落とすか、リークサイトから71.25でも入れればOKよ。
96Socket774:05/02/16 20:22:50 ID:kMALMqLX
【   .CPU.  】ペンティアム4 3.0ギガ
【   Mem   】PC3200 256x2 512x2 計1.5G
【  M/B  】インテル 915GEV
【  VGA   】Radeon700PRO
【VGAドライバ】付属
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XPPRO SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6500
【  High  .】4500

オンボードVGAの約2.5倍です
97Socket774:05/02/16 22:33:30 ID:lNNCKjz2
>>95

66.93入れたけどかわんないんで消しちゃったよ。
67.03以降と聞いて納得。

さっそくβ入れてみます(`・ω・´)

ありがとう!
9897:05/02/16 23:21:13 ID:lNNCKjz2
β67.66なんてさがしたけど無いよ!
ヽ(`Д´)ノモウコネーヨ
99Socket774:05/02/16 23:41:52 ID:bvxOPxFs
質問いいですか?
Radeon9100使ってるもののデュナミスが異常な重さなので
VGAだけ変えてみようと思うのですが、リアルお金に余裕がなく…。

苦肉の策にX600XTとか考えています。
ランクとしてはどの辺りなのでしょうか。ご教授願います。
100Socket774:05/02/16 23:42:22 ID:qD+7qzAU
【   .CPU.  】ペンティアム4 3.0ギガ
【   Mem   】PC3200 256x2 512x2 計1.5G
【  M/B  】知らない
【  VGA   】Radeon9800 AGP
【VGAドライバ】付属
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XPPRO SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】-
【  High  .】4262
101Socket774:05/02/16 23:46:12 ID:S25UM4Bx
ご教示だったと思います。
102Socket774:05/02/16 23:53:03 ID:bvxOPxFs
うほっ・・・恥ずかしい。
つまり教えてくださいってことです。見栄はってすいません。
103Socket774:05/02/17 00:07:08 ID:mT5sVeI3
>>99
X600XTはPCI-E。
AGPには載らんぞ。
つーかなんでこういう人多いのかな…
もっと自力でよく調べろよ。
104Socket774:05/02/17 00:07:35 ID:UaHVERjc
【   .CPU.  】  プレスコットセレロンD(478) 2.66GHz 定格 
【   Mem   】 DDR PC3200 256+512MB
【  M/B  】 AOPEN MX4SGI-4DL2
【  VGA   】 リドテク A6600GT TDH AGP定格
【VGAドライバ】 67.03
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Onboard
【   OS    】 2000 SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4225
【  High  .】 2806


プセレの同志がなかなか見つかりませんのであえて
問わせてください。
こんなもんすか?
また、見直しを図るならどこから手をつければいいですか?
105Socket774:05/02/17 00:09:36 ID:oPc1cm3o
>>97
本当に探したのかと問い詰めたい
106Socket774:05/02/17 00:10:54 ID:oPc1cm3o
>>104
CPUを変える
107Socket774:05/02/17 00:13:05 ID:i8Qfzwr0
>>104
俺なら800で回す
10897:05/02/17 00:13:37 ID:oPJmQerA
>>105

Nvidia、ELSAさがしたんだけど66.93しか見つからなかったス。
どこにあるのか教えてほすぃです。
109Socket774:05/02/17 00:16:46 ID:wFj/G4H4
>>108
ドライバ機種選択するところの上に

サ BETA Drivers

っつーのがあるからクリックして味噌。
英語勉強&注意力磨けな。歯も磨けな。
11097:05/02/17 00:39:13 ID:oPJmQerA
>>109

あったー
イヤッホー

下の枠んとこしか見てなかった。

英語と注意力は磨きます。
歯は磨いたよヽ(`Д´)ノ

今からβ突入します。
どうもありがとう。
111Socket774:05/02/17 02:04:27 ID:fmOlxJAW
【   .CPU.  】P4 550 3.4GHz
【   Mem   】PC3200 400MHz 2GB(OS使用1GB)
【  M/B  】925X Ex
【  VGA   】EAX800XT PE
【VGAドライバ】6.14.10.6476(付属CD)
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Sound Blaster Audigy 2
【   OS    】XP Pro SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】7305
【  High  .】5455

X300SEから換えたらフルオプションでもカクカクしなくなった(SXGA)
騒音・温度とも常識の範囲内で稼動中
112Socket774:05/02/17 02:10:17 ID:GQU4AWY2
>>111
異常に遅くない?
前すれに書いたが P4 3.2+9800Pro 全部定格とHighで13しか違わないよ。
113Socket774:05/02/17 03:13:29 ID:1yPG8BtN
エージングがてらにやってみた
とりあえず全部定格です。

【   .CPU.  】Athlon64 3500+
【   Mem   】PC3200 1GB×2(Sanmax/Hynix)
【  M/B  】GA-K8N ULTRA-SLI
【  VGA   】X850XT PE
【VGAドライバ】Cata5.2
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Audigy 2 ZS
【   OS    】2k sp4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】8538
【  High  .】6665

VGA超静かで感動〜
114Socket774:05/02/17 03:21:06 ID:R4L2kabq
【   .CPU.  】P4 2.53GHz
【   Mem   】512MB*2
【  M/B  】GYGBYTE GA-8PE667 Ultra2
【  VGA   】GeForce Ti4200-8x
【VGAドライバ】6.13.10.4072(付属CD)
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】3850
【  High  .】2521

うはwおkwwww
115Socket774:05/02/17 04:56:24 ID:2ym208Oz
【   .CPU.  】P4 2.53GHz
【   Mem   】PC-2700 256MB*2
【  M/B  】AOpen AX4PE MAX
【  VGA   】MSI GeForce Ti4200-4x
【VGAドライバ】6.14.10.5673
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SE80-PCI
【   OS    】XP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】4235
【  High  .】2605
116Socket774:05/02/17 09:19:24 ID:S0Y6LH+e
【   .CPU.  】 P4 1.8GHz
【   Mem   】 バルク 512MB
【  M/B  】 ASUS P4PE 845PE chipset DDR333
【  VGA   】 MSI G4Ti4200 128MB DDR
【VGAドライバ】 5.2.1.6
【 DirectX....】 9.0
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP home
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 3511
【  High  .】 2759

2年前に組んだもの。
最近は週に1度オンする程度で、レベル上げはしていない。高解像度でも、サウンドオフだと裏でもやっていけたが、サウンドオンにするとカクカクしてゲームにならなかった。
近々Athlon64 3500+ と、GeForce 6800GT で新機を作る予定なので、このままでもいいのだが、もしパーツを交換するなら、
1.CPU
2.メモリ
3.サウンドボード
となると思う。1-2万程度の投資をするのなら、(FFに関してだけいえば)何を変更するのがいいだろうか? 
何をしても変わらなさそうとか、3万以上かかるようなら、あえて金をかけるつもりはないのだが・・・。
117Socket774:05/02/17 09:44:13 ID:bwYeFZvG
【   .CPU.  】Athlon64 3500+定格 (ウインチェスター)
【   Mem   】PC3200 512MB×2 (サムソン)
【  M/B  】MSI Neo4 Platium
【  VGA   】サファイヤ X700Pro
【VGAドライバ】
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Windows2K SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【  Low  】
【  High  】5742

一昨日組んで見た。
以前は3200+(黒浜)と5900XTで5000くらいだったのでチョイアップかな
118104:05/02/17 12:22:21 ID:PSBHZKMu
>>106
CPU交換・・・P4にですか。
これ以上発熱したりうるさくなるのはいやだとしたら
プのP4でなく北森P4になりますよねぇ・・・・

>>107
800で回す、とは?

やっぱりみんなP4orAMD系ばっかで、
ナカーマ、いないんすねぇ・・・
119Socket774:05/02/17 13:21:09 ID:KDcU3y9T
チラシの裏なので突っ込み不用

ベンチ結果はともかくFFXIするならGeforceの方がいい。
・発色等Geforceで調整してあるのでRadeonの色は微妙
・Radeonでは正常に動かないグラフィックオプションが有る
・Radeonではグラの継ぎ目の線が見えるときが非常に多い
・Radeonでは表示が明らかにおかしい時が有る
・Radeonでは影表示が正常に出来てない

Radeonの問題と言うか、FFXIのソフト側の問題。
他のゲームするならこうはならないので安心してRadeonを選べ。
FFXIだけはRadeonダメだ。
120Socket774:05/02/17 13:33:05 ID:bWdRanzO
チラシの表なので突っ込み上等

2ちゃんはともかくネットに書くならソース付が良い
・ソース等添付して無いので信じるかは微妙
・添付無しでは本当でも信じ無い事が有る
・添付無しでは話の継ぎ目の嘘が見えるときが非常に多い
・添付無しでは話が明らかにおかしい時が有る
・添付無しではネタ表示が正常に出来てない
121Socket774:05/02/17 14:22:05 ID:8veIEZKu
>>119
まぁキミが両方持ってないのはわかったから。
【かえれ】
122Socket774:05/02/17 15:38:39 ID:J1r/alGl

(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)━カエレ!!!!!
123Socket774:05/02/17 15:57:13 ID:F/xmnPU5
【   .CPU.  】 P4プレスコ2.8定格
【   Mem   】 PC3200 512X2 デュアルチャンネル
【  M/B  】 ASUS P4P800SE
【  VGA   】 ASUS V9560 FX5600 128M
【VGAドライバ】 ゲイツSP2付属
【 DirectX....】 9.0
【 Sound   】 SB live IEEE1394
【   OS    】 ゲイツSP2
【   Ver .   】 2
▼スコア
【  High  .】 3015

OS再インスト記念
VGAドライバーメーカ最新のよりOS付属のほうが400もスコアガ上でした、、、
400違うと結構見た目変わったのにびっくり
124Socket774:05/02/17 17:21:15 ID:FktBnCYZ
>>118
グラボとメモリ以外ほぼ同じですよ
125Socket774:05/02/17 19:42:08 ID:oPc1cm3o
>>118
まあCPUは変える必要がなければ変えなくてもいいと思いますが。
でもメモリはデュアルにしたほうがよいかも。
126Socket774:05/02/17 19:43:57 ID:WQGeWOZv
【   .CPU.  】Athlon64 3200+ (Winchester) AIOver Clock 10%
【   Mem   】PC3200 512MB*2 samsung
【  M/B  】ASUS A8N-SLI 無印
【  VGA   】ATI RADEON X700 Pro
【VGAドライバ】wxp-w2k-catalyst-8-09-041221m-020455c
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード AC97
【   OS    】WindowsXp SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【  Low  】
【  High  】5638
127Socket774:05/02/17 21:20:10 ID:L1CCreY+
【   .CPU.  】Pen4@3.2GHz
【   Mem   】Samsung PC3200 512MB×2
【  M/B  】知らない。
【  VGA   】MSI NX6600 256M
【VGAドライバ】知らない。
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Onboard
【   OS    】WindowsXP SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6575
【  High  .】4213

初めてのパソコンなのでよくわかりませんが・・・
これでもグラフィックボードとかがんばって調べたんだよ・・・
128Socket774:05/02/17 21:50:00 ID:/pgYk1yF
自作しといてママンもVGAドライバも解らんとはこれいかに
129Socket774:05/02/17 23:15:07 ID:F7P085BF
MB知らない、って何だよw
人任せで組んでもらったのか?
130Socket774:05/02/17 23:17:15 ID:lM6zOWGL
解らないじゃなくて知らないんだね君は。
131Socket774:05/02/17 23:22:25 ID:q3sQ+qHU
他作だろどうせ
132Socket774:05/02/17 23:46:07 ID:lM6zOWGL
でもメモリはSamsungってわかるんだね
133Socket774:05/02/18 00:04:36 ID:8iAeBoe+
>>132
ワラタ
134Socket774:05/02/18 00:15:04 ID:eVLaijgR
127はいかにも釣りっぽいが、そうでない気もする。
135Socket774:05/02/18 00:34:15 ID:JrATuFU9
【 .CPU. 】 Athlon XP 2500+ (定格)
【 Mem  】 DDR PC2700 512MBx2
【  M/B  】 AOPEN AK79G-VN(nForce2 IGP)
【  VGA  】 Canopus MGVGA 9600
【VGAドライバ】 付属CDのドライバー
【 DirectX.】 9c
【 Sound  】 SB Audigy2 ZS DA
【  OS   】 XP Home SP2
【 Ver . 】 3
▼スコア
【 .Low  】 5581
【 High 】 3670

後 半年くらいは、十分いけるかな リネ2くらいなら
13683:05/02/18 02:51:47 ID:GmAw+3Gc
今回、メモリを変更したので前回のスコア(>>83)と比較できればと書いてみる。
ベンチ3が何故か途中でOSごと落ちてしまうのでベンチ2だけ。

【   Mem   】 PC3200 512MBx2 CL3 (Dual Chanel)

▼スコア (P4 3GHz FSB800 PC3200)
【 .Low  】 5061
【  High  .】 3421

ベンチ2だけの結果を見て、CPU・メモリだけをアップグレードするだけでも
そこそこスコアが上がるんだと実感。

チラシの裏っぽいネタでスマソm(_ _)m
137Socket774:05/02/18 03:17:30 ID:YquUDzMr
【   .CPU.  】Athlon3400+ AX (定格)
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 GA-K8VT800M F7
【  VGA   】 Geforce6800GT (395/1050)
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【   OS    】 WindowsXP Pro SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 8322 (サウンドなし)
【 .Low  】 8089 (PCI SB Audigy2 1.84.55)
【 .Low  】 7969 (USB SE-U55 WinXp標準ドライバ)

サウンドの差異に興味があるのでやってみた。
意外とUSBオーディオの負荷が低いのに驚き。
138Socket774:05/02/18 03:51:50 ID:sEtYxnvh
【   .CPU.  】Athlon64 3000+ (Winchester) @FSB250*9.0
【   Mem   】PC3200 512MB*2 CFD/melco
【  M/B  】ASUS A8V-E Deluxe NW
【  VGA   】Albatron PCX5900
【VGAドライバ】ForceWare 60.85
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB Audigy2 ZS DA
【   OS    】WindowsXp SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【  Low  】 6863
【  High  】 4564
139Socket774:05/02/18 06:08:36 ID:PogPIjQD
【   .CPU.  】AthlonXP 2500+ (豚2100@200*10.5)
【   Mem   】PC3200 512MB*2 MicronJEDECの方
【  M/B  】MSI K7N2DELTA-L
【  VGA   】powercolor Radeon9000Pro 275-500
【VGAドライバ】ForceWare 61.77
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボ
【   OS    】WindowsXPPro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  Low  】 4737
【  High  】 2886

予算が無く何も買い替えられずこれで一杯一杯です・・・orz
140Socket774:05/02/18 09:39:37 ID:HjG7DVJj
【   .CPU.  】PentiumM 755 2.0GHz
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】AOpen XC Cube EZ855
【  VGA   】Canopus MTVGA9600XT
【VGAドライバ】付属ドライバ
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボ
【   OS    】WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  Low  】 6113
【  High  】 3960

ビデオ観賞用PCでテスト
141Socket774:05/02/18 11:35:14 ID:HK75aGPt
>>140
PenMすげーよな・・・・
プレスコがゴミクズどころかチリ同然に見える・・・・
142Socket774:05/02/18 11:54:43 ID:aLkLxIbT
>>139は、RadeonにForceWareなんて使うからスコアが低いんだよ。





と、言ってみるテスト。
143Socket774:05/02/18 13:58:47 ID:/zAeGaZ9
>>139 ワロス
144139:05/02/18 14:35:03 ID:PogPIjQD
>>142
ああああ
サブマシンVGA(GeForceDDR)に当ててたドライバ書いてもうた・・・orz
Radeonはカタ5.1です・・・
145Socket774:05/02/18 16:30:56 ID:aWiYBbu3
【   .CPU.  】Pentium4 1.7GHz
【   Mem   】256M*1 512MB*1 (バルク)
【  M/B  】GIGABYTE GV-R92128DH
【  VGA   】RADEON9200
【VGAドライバ】6.14.0010
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP HOME SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
【  Low  】 2403
【  High  】 2019

CPU買い換えようかグラボ買い換えようか
両方ならもう一台PCを新調しようか。という感じです。
146Socket774:05/02/18 16:33:23 ID:l/IEeCHD
PC新調以外に道はない気がするけどな
147Socket774:05/02/18 17:04:51 ID:vm+SpP4i
【   .CPU.  】  セレロンD325J(LGA775) 2.53GHz 定格 
【   Mem   】 DDR PC3200 512+512(デュアルチャンネル、CL3)
【  M/B  】 inte l915PSY
【  VGA   】 MSI RX600 (ラデX600PRO) 定格
【VGAドライバ】 最新
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボート
【   OS    】 XP Home sp2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4778
【  High  .】 2946

〜チラシの裏〜

セカンドマシンとして組んでみた、何気にいい感じがするのは
気のせいか?

これをメモリの設定とクラボ交換さえすればHi3500いける
可能性ありかも

〜チラシの裏〜終わり



148147:05/02/18 17:11:33 ID:vm+SpP4i
【  M/B  】 intel 915PSY
→ずれてたみたいなので修正
149Socket774:05/02/18 17:47:01 ID:UMf6Ie9c
>>147

ドライバ:最新ってのヤメレ
150Socket774:05/02/18 17:53:12 ID:8iAeBoe+
あと「インストールCDについてきたやつ」ってのもな
書くのはいいがバージョンも書け
151Socket774:05/02/18 17:54:00 ID:/zAeGaZ9
【   .CPU.  】セレロンD320
【   Mem   】 DDR PC3200 256*2
【  M/B  】 MSI 865PE Neo2-PFS
【  VGA   】 クロシコ Geforce6600(AGP)
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 win2k sp4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4074
【  High  .】 2675

初投稿 
セレロンぬるぽ
152147:05/02/18 18:30:31 ID:vm+SpP4i
【   .CPU.  】  セレロンD325J(LGA775) 2.53GHz 定格 
【   Mem   】 DDR PC3200 512+512(デュアルチャンネル、CL3)
【  M/B  】 intel915PSY
【  VGA   】 MSI RX600 (ラデX600PRO) 定格
【VGAドライバ】 CATALYST Windows XP 5.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボート
【   OS    】 XP Home sp2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4778
【  High  .】 2946

ドライバのバーションの不備指摘されたので修正しました
153Socket774:05/02/18 19:49:21 ID:7zRYrCOj
VGC-RA72Pって奴を買おうと思ってるんですが、PS2より綺麗な画面で快適にプレイできますか?
メーカー製PCでプレイするくらいならPS2の方が快適で良いと友人に言われたんですけど、
本当なんでしょうか?PCなんて今まで使ったことないので、スペック見ても全く分からないんです。
不相応な物買うな物買うなと言われそうですど・・
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RA72P/spec.html
154Socket774:05/02/18 20:01:34 ID:DvSZWaGQ
>>153
ていうか、ココ自作PC板だから
次からは気をつけてね

で、Pentium4 570J(3.80GHz)とGeForce6600の組み合わせなら
間違いなくPS2よりは遥かに高性能だよ
FF11は勿論、そこそこ重いゲームでも快適にプレイ出来るスペック
155Socket774:05/02/18 20:17:48 ID:RnZIBm7T
>>153
モニタ付けたら40万以上か・・・
スペックの見方も知らんやつが、FFのために買うには不相応すぎるな

まあ貧乏人の僻みな訳だが
156Socket774:05/02/18 20:55:20 ID:41t7xadu
>>153
40万以上あるのならAthlon64FX-55とX850XT(PE)
で自作した方が遥かに良いと思うが・・・

Athlon64FX-55とX850XT(PE)は
Pentium4 570J(3.80GHz)とGeForce6600より遥かに高性能ですよ。
157Socket774:05/02/18 21:00:18 ID:/zAeGaZ9
無印6600に過剰な期待はしないほうがいいよ
158Socket774:05/02/18 21:01:39 ID:4vOYxSSx
モニターをどうしようか迷ってるんだけど、ちょっと質問させて下さい。
液晶の応答速度はどれくらい有れば残像ばかりにならないで快適に遊べますか?
そんなすごいきれいじゃなくていいんですけど。
あと、グラボにDVI出力がついてるから一思いにDVI付きのモニターを買おうと思ったんですが、D−subとDVIで画像はかなり違いますか?
大してきれいにならないならD−subで我慢しようと思うんですが。
159Socket774:05/02/18 21:12:49 ID:OBdTvklx
SA-X800SEはどんなもんですか?
160Socket774:05/02/18 21:18:09 ID:41t7xadu
最新のビデオカード表。
X850XT(PE) > X800XT(PE) > X850XT > X800XT > 6800ultra > X800pro > 6800GT > 9800XT >
9800Pro > X700Pro > 6800 > 6600GT > FX5950Ultra > 9800np ≒ 9700Pro > FX5900Ultra >
FX5800Ultra > 9700np > 6600> FX5900 > FX5900XT > FX5800 > 9800SE ≧ 9600XT > 9500Pro >
FX5700Ultra > Volari Duo > 9600Pro > 4Ti4600 = 4Ti4800 > FX5700 > 4ti4400 > 4Ti4200≒ 8500 >
9600np≒FX5600Ultra(New) > 9000Pro > 9100≒8500LE > FX5600Ultra(Old) (ここまで実用範囲)
>>>> 超えられない山脈と3Ti500とParheliaとFX5200Ultraと9550 >>>> 9200≒9600SE≒8500LELE >
9200SE > FX5600 > 4MX460 > FX5600XT≒FX5200≒4MX4000≒4MX440 >>> その他64bit地雷たち

6600無印はFX5900の少し上です。あまり性能は良くありません。ビデオカードの変更をお勧めします。
161Socket774:05/02/18 21:33:07 ID:8iAeBoe+
>>158
スレタイくらい見えんのか?
162Socket774:05/02/18 22:20:24 ID:z87S0z2T
質問スレではない事は確かだ。
163Socket774:05/02/18 22:21:48 ID:6ENUh53s
>158
19"CRTから応答速度が遅いことで有名なアップル旧シネマディスプレイ23"に替えたけど全く問題ないよ。
いま店で普通に手に入るヤツなら何でもいけると思う。

HTPCやってた経験からDVI接続とDsubの画質差は結構大きかった。
20"くらいなら気にするほどじゃないと思うけど並べて比べれば違いはあるんじゃないかな。

個人的な意見ですが、お店いって綺麗だと思ったヤツ買えば失敗はないはず。
164Socket774:05/02/18 22:26:34 ID:7zRYrCOj
>>154-157
>>158
>>160
レスありがとうございます。
PS2より綺麗な画面でプレイできるみたいなのでそれだけで満足です。
量販店の店員によると、メーカー製の中ではこのモデルが最上位モデルみたいですね。
自作の方が良いみたいですが、スペック見てもさっぱりな人間なんでとてもじゃないけど
無理です・・
165Socket774:05/02/18 22:33:10 ID:HsJ/qjiK
>>158
【LCD】PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1096169165/

残像の無さを重要視するならOD搭載機を狙うしかない
166Socket774:05/02/19 00:01:31 ID:Yu5QYua8
6600GT 2枚差してFF2ベンチ試してみたけど
さっぱりだった スコア4377H
X850XTって凄いね。
167Socket774:05/02/19 00:09:39 ID:575coZNN
>>166
CPU何?
ありえない
168Socket774:05/02/19 00:25:32 ID:nzYOUdT8
>>167
【   .CPU.  】Athlon64 3500+(定格)
【   Mem   】PC3200 512MB×2(AUTO)
【  M/B  】A8N-SLI Deluxe
【  VGA   】GeForce 6600 GT  x2(定格)
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP Home SP2
【   Ver .   】2
▼スコア

【  High  】4377 multi GPU rendering(SLI ON)
【  High  】4591 Single GPU rendering(SLI ON)
常駐切って出来るだけ軽くしてます。
もちろんウイルス感染はしておりません。

他の方のスコア見てガックシorz
169Socket774:05/02/19 01:09:04 ID:5cTWgTkh
>>168
ウチ、3500+(定格)と6600GT(定格)一枚で5500出てるんだけど…
170Socket774:05/02/19 01:12:28 ID:D1ksxHCs
ドライバじゃね?
171Socket939:05/02/19 01:31:17 ID:AJjj15iQ
ASUSの標準FFベンチリミッタ
BIOSによっては-1000当たり前
172Socket774:05/02/19 06:16:53 ID:nSUWrjVy
FFってSLI対応してないんじゃ?
173Socket774:05/02/19 11:01:59 ID:q740jEum
クリーンインスコしてない確率100%
SLIはゲームには未だ対応していなかったはず。
様子見が賢い選択。
174Socket774:05/02/19 11:25:26 ID:dbRXAVYq
Ver.2?
175Socket774:05/02/19 13:35:01 ID:FF2vFjDX

SLIにしたらFFベンチはむしろスコア下がったりするよ。
176Socket774:05/02/19 14:53:17 ID:EIjnoTH8
【   .CPU.  】 Pentium4 3.0GHz
【   Mem   】 DDR PC3200 512*2
【  M/B  】 AOPEN AX4SPE-N
【  VGA   】 Radeon9500pro
【VGAドライバ】 CATALYST 4.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP pro sp2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6110
【  High  .】 3960

余り物で組んだ
メイン機は 64 3400+(黒濱) ラデ9800pro でH:6205/L:8450

P4だとやっぱ、こんなものか?
177Socket774:05/02/19 15:04:50 ID:mdz5bDL5
そんなもん
178つ(*゚ー゚) ◆204504bySE :05/02/19 16:32:49 ID:bxwQaV41
>>176
VGAが足を引っ張ってる予感。
179Socket774:05/02/19 19:34:14 ID:ZUCTIcgR
>>178
シッタカカ
180Socket774:05/02/19 20:57:05 ID:ulDTpVwK
>>164
参考程度にスコア張っておくよ
目安程度にどうぞ

【 .CPU.  】 Pentium M 750 (1.86GHz) / VAIO Type A VGN-RA72
【   Mem   】 PC2-4200 512*2 1GB (DDR2)
【  M/B  】 Intel 915PM Express
【  VGA   】 Mobility RADEON X600 128MB
【 VGAドライバ 】 6.14.10.6483
【 Sound   】 OnBoard
【   OS   】 WinXP Home SP2
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 5966
【  High  .】 4251

【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 
【  High  .】 3782

私のはソニスタのカスタマイズモデルだから、実際に店頭の物は
ペンMの2GHzあるのでもう少しスコア出ると思う。
結論から言ってフルオプションは思い場所は厳しいかな
ある程度オプション触れば十分PS2より綺麗な画面で遊べるよ



181Socket774:05/02/19 21:44:42 ID:kKPBXnzA
【   .CPU.  】P4 540 3.2GHz
【   Mem   】PC-4300 512*2
【  M/B  】intel D915PCY
【  VGA   】Leadtek WinFast PX6600GT TDH
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】ローランド UA-3
【   OS    】WindowsXP HOME SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6735
【  High  .】4721

初めてやってみました、どんなもんでしょう?
182Socket774:05/02/19 22:54:05 ID:cnlJ4a7j
構成通りのスコア
183168:05/02/19 23:33:15 ID:YyzVv6CU
【   .CPU.  】Athlon64 3500+(定格)
【   Mem   】PC3200 512MB×2(AUTO)
【  M/B  】A8N-SLI Deluxe
【  VGA   】GeForce 6600 GT  x2(定格)
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP Home SP2
【   Ver .   】2
▼スコア

【  High  】5657 multi GPU rendering(SLI ON)
【  High  】5466 Single GPU rendering(SLI ON)

クリーンインスコしたらスコアあがりました。
ま、こんなものでしょう。
184Socket774:05/02/19 23:36:58 ID:575coZNN
>>183
VGAが6800無印で、他はほぼ同じ構成だが
ver2なら6500くらいだったぞ
SLIってそんなもんなんだな
185Socket774:05/02/19 23:42:46 ID:VXDVLLRY
>>183
ver2ならシングル6600GTでもAthlon64なら6500〜7500行く。
ドライバβ67.66に変えてみ。
あとメモリが遅いのかな?
186168:05/02/20 00:02:48 ID:I4JAQ5gr
>>184
そうなんですか・・・orz
もっとスコアあがるはず?なので
今回のは一例ということでお願いします。
だいたいPCの事そんなに詳しくないし・・・・SLI最高!になるかもしれませんし
まとめると・・・私のスコアは無視してください。(泣

>>185
67.66探し入れて クリインスコし直してみます。
ありがとうございました。

ゲームしたい・・・なんでこんなスレに書き込んでしまったのだろうかorz
187Socket774:05/02/20 00:35:17 ID:tgVkLmyO
>>186
その気持ちよくわかる。
まぁ直んなかったらわりきって、そのままゲーム楽しむのもいいとおもうよ。
ただ、正直PCあんまり詳しくないのにSLIチャレンジしたおまえに感動した
188Socket774:05/02/20 00:40:22 ID:bWU8Juvm
「○○と××の構成だとどのくらいのスコア出ますか?詳しくないので教えてください」
とか、過去レスすら読まず聞くだけの奴につめの垢を煎じて飲ませたいな。
189Socket774:05/02/20 02:00:06 ID:5BsjIu++
【  .CPU.  】Athlon64 3000+(定格)
【   Mem   】PC3200 512MB×2
【  M/B  】A8N-SLI standard
【  VGA   】ABIT RADEONX600XT
【 VGAドライバ】Omega 2.6.05a
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  Low  】 6448
【  High  】 4252

低価格低消費電力SLI対応グラボ出ないかなorz
190sage:05/02/20 12:16:11 ID:LKpRpGRD
【  .CPU.  】p4540(3.4)
【   Mem   】PC3200 512MB×2
【  M/B  】消失(ぇ
【  VGA   】ASUS X800XL
【 VGAドライバ】CATALYST 5.2
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP HOME SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  Low  】 なし
【  High  】 5076

とりあえずX800XLがなかったんで書いてみたのだけど
マザーボードが不明なのは見逃して^^;
いろいろ事情が
191Socket774:05/02/20 12:41:24 ID:+Hz3viZu
【   .CPU.  】Athlon64 3500+(WC定格) [with coolermaster Hyper48]
【   Mem   】IODATA白箱 DDR PC3200/CL3 512MB×2(Dual)
【  M/B  】MSI K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】Sapphire RADEON X800Pro(AGP定格)
【VGAドライバ】Omega Drivers 2.6.05a
【 DirectX....】9.0c(OS同梱)
【 Sound   】Creative Sound Blaster Audigy2
【   OS    】WindowsXP SP2+HotFix(nLite: The Mad RADEON Brothersと同等のカスタム)
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】-
【  High  .】6650
192191:05/02/20 12:42:25 ID:+Hz3viZu
失礼しました、WindowsXP Proです。
193190:05/02/20 12:55:57 ID:LKpRpGRD
マザー発見
てかsageそこなってたごめん。
マザーはP5GDC-PRO
194Socket774:05/02/20 14:40:19 ID:65qs2aRF
FFベンチが開始後しばらくしてフリーズする件について
195Socket939:05/02/20 14:47:22 ID:At8XI2IW
GeForceをOCすると出る現象にそんなのがあったな
ver.2の話だが
196Socket774:05/02/20 15:44:54 ID:EhMmewRH
・スペックがクソ
・オーバークロックし過ぎ
のどっちか
197Socket774:05/02/20 16:06:56 ID:el5cfefy
時たま
・裏でUD動かしてた
てやついるよなw
198Socket774:05/02/20 16:44:39 ID:7Bbq8Fxb
9600XTでOverDriveをOn(500→526)にしてるとフリーズしたなぁ。
FFだけじゃなく03、05など他のベンチでも。
VGABIOSを書き換えたら532でもOKだったけど。
199Socket774:05/02/20 17:02:10 ID:i//qtohC
【   .CPU.  】Athlon64 3200+定格
【   Mem   】PC3200 1GB×2
【  M/B  】MSI Neo4 Platinum
【  VGA   】Leadteck WinFast PX6600GT TDH定格
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  Low  】7194
【  High  】5112
200194:05/02/20 17:15:17 ID:65qs2aRF
構成晒します

【   .CPU.  】Athlon64 3000+(2400MHz)
【   Mem   】PC3200 512MB×2(3T 3-3-8-8)
【  M/B  】MSI K8T-Neo2 FIR
【  VGA   】GFFX5950U(定格)
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP Home SP2
【   Ver .   】3

CPUのみOCしています。
Prime95ではエラー出ず。
π焼きは3000万桁クリア。
クリーンインスコ直後です。
他の3Dベンチも試してみます・・・。
201Socket774:05/02/20 18:05:26 ID:MdxLTeYx
>200
ドライバが腐った
ドライバのみクリーン再インストールしてみる
202Socket774:05/02/20 18:07:46 ID:EhMmewRH
>>200
電源容量不足かも
203194:05/02/20 19:29:44 ID:65qs2aRF
試しにVGAのクロック落としたら通りました。
どうやらVGAの寿命が近いみたいですorz

結局
【  High  】5027
でした。
204Socket774:05/02/20 21:07:19 ID:+4zuTWz8
【   .CPU.  】Athlon64 3400
【   Mem   】PC3200 256MB×2
【  M/B  】MSI K8T-Neo2 FIR
【  VGA   】GF6800ultra
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】Creative Sound Blaster Audigy2
【   OS    】WindowsXP Home SP2
【   Ver .   】3
【  Low  】7020
【  High  】5152

なんか低い感じがする・・・
205Socket774:05/02/20 22:22:56 ID:qfcKt3kK
ああ低いよ
206Socket774:05/02/20 22:48:35 ID:5ldnWYFw
【   .CPU.  】 AMD Athlon64 3200+
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 GIGABYTE GA-K8NXP-SLI
【  VGA   】 ELSA GLADIAC 743 GT (GeForce 6600 GT)
【VGAドライバ】 71.24
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Onboard
【   OS    】 2K SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7030
【  High  .】 5005

こんなもんか
207Socket774:05/02/21 00:28:37 ID:aVLJ6XCh
【   .CPU.  】 Athlon64 3400+ C0 定格
【   Mem   】 PC3200 512*2 2.5 3 3 8 1T
【  M/B  】 ABIT KV80 VIA K8M800
【  VGA   】 ATI Radeon 9600 XT
【VGAドライバ】 CATALYST 4.1
【 DirectX....】 DirectX 9.0c
【 Sound   】 Onboard
【   OS    】 2K Pro SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7420
【  High  .】 4657

ドライバー入れ替えしてないけど、組み終わったのでやってみました。
208Socket774:05/02/21 00:53:57 ID:mUZOw8aS
>>204
>【  M/B  】MSI K8T-Neo2 FIR
このMBってソケ939じゃないの?
CPUが合ってるとして、K8T Neo FIS2Rだとか?

ちなみFIS2Rは今のBIOSではまったくスコアが出ないよと
憶測に基づいたマジレスをしてみる。
209Socket774:05/02/21 00:53:59 ID:kjSft0sF
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+  1.8@2.2
【   Mem   】 PC3200 512*2 2.5 2 3 5 1T  166設定200Mhz
【  M/B  】 DFI UT NF4 Ultra-D
【  VGA   】 GIGA NX66256DP 450/500@528/599
【 VGAドライバ 】 71.50
【 DirectX..】 DirectX 9.0c
【 Sound   】 Onboard
【   OS    】 XP-Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7657
【  High  .】 5139
無印6600でもこれだけ出るぞ!
最新のDNAドライバ入れると5400近いが、不具合出るのでダメ。
210Socket774:05/02/21 01:01:38 ID:OYPHUWyA
>>206
定格でhigh5k超えだったらイイスコアだと思う
211126:05/02/21 01:04:12 ID:alAGwE2v
【   .CPU.  】Athlon64 3200+ (Winchester) AIOver Clock 10%
【   Mem   】PC3200 512MB*2 samsung
【  M/B  】ASUS A8N-SLI 無印
【  VGA   】ATI RADEON X700 Pro Over Clock 473.54/496.38 Mhz(定格はcore:425/memory:432 Mhz)
【VGAドライバ】catalyst 4.12
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード AC97
【   OS    】WindowsXp SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【  Low  】
【  High  】5968

ビデオカードをクロックアップして再挑戦。

6000いかねぇ・・ これが限界

LCDとOS以外は全部新規で揃えて合計115,000円だったです。参考までに。
(OSはOEM版、旧機はデータ移行後解体)
212とおりすがった:05/02/21 01:45:51 ID:noEV4Q1Y
【   .CPU.  】P4 3EGHz HTON
【   Mem   】PC2700 512MB×2 CL2.5
【  M/B  】BIOSTAR P4VMA-M
【  VGA   】戯画 GeForce 6600GT(OC:550/1100)
【VGAドライバ】66.81
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】E-MU 1820m
【   OS    】XP-Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア

【  High  】6009
【  High  】4255
ウィルスバスターだけ切りますた。
オレなりに努力したつもり。これ以上は鼻血も出ない
やっぱ明日論にはぢぇんぢぇん勝てんわ。モッサリ

ゲーム用マシンとして作ってないんだけど
でもFFベンチがそこはかとなく気になる今日この頃(´・ω・`)ショボンヌ
213Socket774:05/02/21 02:04:19 ID:zW0wbvVM
【   .CPU.  】Athlon64 3200+ @2.5GHz(250*10)
【   Mem   】PC3200 1GB*2 (2T 2.5-3-3-7 166MHz)
【  M/B  】MSI Neo4 Platinum
【  VGA   】Leadteck WinFast PX6600GT TDH(定格)
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  Low  】7905
【  High  】5552
214Socket774:05/02/21 02:23:47 ID:cl1NYffp
【   .CPU.  】AMD Athlon64 3200+
【   Mem   】PC3200 512MB*1
【  M/B  】FIC K8M-800M
【  VGA   】玄人志向 GFX57VP-A128C (470/640)
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP Home SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6394
【  High  .】4147

eMachinesJ6424&ビデオカード購入したので試してみた
215Socket774:05/02/21 05:26:38 ID:9V3unghY
>>212
アスロン気にしてたらだめだー。
それだけのスコア出してたら十分すぎるじゃないか。
216Socket774:05/02/21 07:47:17 ID:bA6q3C36
>>180
FF・BENCH-ver3のHiで3700台かぁ。漏れの構成も3790位だた。
【   .CPU.  】PentiumM735(1.7GHz)
【   Mem   】PC2100 512MB*2
【  M/B  】PFU865GM
【  VGA   】サフィRADEON9600XTアルティメ(定格)
【VGAドライバ】とりあえず最新
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】VIBRA128
【   OS    】XP Home SP2

VAIO-TypeS72PB-BのPenM740(1.73GHz)、DDR2-400D/C-512*2、
GeForceGo6200TCでVer3-Hiが3120位だた…。
217Socket774:05/02/21 11:23:25 ID:1+5Lyepw
>>212
メモリとドライバにまだ改善の余地があるんじゃないか?
218Socket774:05/02/21 12:02:07 ID:vmggcEmI
【   .CPU.  】AthlonXP3000
【   Mem   】PC3200 512MB*1 バルク
【  M/B  】ASUS A7V8X Bios1014
【  VGA   】Radeon9800pro (128MB)
【VGAドライバ】Omega Drivers 2.6.05a
【 DirectX....】9.0
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア 端数切捨て
【 .Low  】4100
【  High  .】3300

なんだ・・・何が間違ってるんだ。
OS変えたらガックリスコアさがちゃった(´・ω・`)モウワカラネエ
219Socket774:05/02/21 12:10:24 ID:DnOygDvr
w2k → XP  1割減
ASUS      2割減
220218:05/02/21 12:24:48 ID:vmggcEmI
察しの通り前回win2kです。
前回win2k時ドライバだけATiの最新の奴でベンチ2でHigh5100

XPにしてドライバATiの最新でHigh3100・・・。
オメガにしてHigh3300・・・。
今、設定項目にAGPの設定らしきものがあるのに気が付く・・・。
設定できずAGPサポート0X_| ̄|○どうやるんだコレワ
221Socket774:05/02/21 12:42:10 ID:hzUYcrfX
>>218>>220
ver.2と3のスコア比べても無意味。
まあ2より3はHighで大きく(1000とか)下がるのが普通だが、にしても下がり杉な気はする。
Lowはあんまりスコア変わらないはずだし。上がることもあるし。

んでもあれだ、今後FFやる予定ないならあまり神経質にならないことだ。
すでにプレイしていて不具合ないなら神経質になる必要も無し。

俺は漠然と*スペックの変遷*をながめるためにベンチスレを徘徊しているよ。
222218:05/02/21 13:15:22 ID:vmggcEmI
PCいじくってるとベンチスコアって気になっちゃうのね。
動作的に支障はないんだけど、いじるのも楽しいから止まらなくなっちゃう。
そして他人のスコア見て鬱になる。そしてまたいじる。
なんとなく>>221に励まされた。ありがとう。

いじって 壊して マッタリと 頭に置いてスレ見直してきます。
223Socket774:05/02/21 14:08:16 ID:noID7Kod
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+ Winchester CnQ
【   Mem   】 NB PC3200 CL2.5 512MBx2 ぢゅある
【  M/B  】 A8N-SLI Deluxe
【  VGA   】 Radeon X700 Pro 128MB (HIS)
【VGAドライバ】 ATI 6.14.0010.6497
【 DirectX....】 9.0c (4.09.0000.0904)
【 Sound   】 OB
【   OS    】 XPpro
【   Ver .   】 2と3
▼スコア
【 .Low(2)  】 6484
【  High(2)  .】 5766
【 .Low(3)  】 6829
【  High(3)  .】 4826


北森P4>どたーんPM>あしゅろんうぃんちぇすた
と変えてきたが…
しゅごい、あしゅろんしゅごいのぉぉぉぉぉぉっ


224Socket774:05/02/21 14:15:45 ID:XVOEdpFZ
【   .CPU.  】P4 3.2E
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】P4C800E-D
【  VGA   】Radeon9800pro (128MB)
【VGAドライバ】2005/2/9 最新
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Onboard
【   OS    】Windows2000 SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【  High  .】 5432

CPUを北森に OSをXPに

【   .CPU.  】P4 3.2C 北森
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】P4C800E-D
【  VGA   】Radeon9800pro (128MB)
【VGAドライバ】2005/2/9 最新
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Onboard
【   OS    】WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  High  .】 4765

バイオス等の設定は同じです。
ありえない位、遅くなりました。
CPU温度は10度程下がりました。
・・・元に戻そうか微妙 
225Socket774:05/02/21 14:22:38 ID:bfQepHDL
>>224
XPのLUNAを切ってリトライプリーズ
226Socket774:05/02/21 14:23:32 ID:XVOEdpFZ
【   .CPU.  】P4 3.4E  775
【   Mem   】DDR2 512MB*2
【  M/B  】P5GDC-V <間違ってVGA付き買ってしまった。
【  VGA   】Radeon X700Pro  <追加
【VGAドライバ】2005/2/9 最新
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Onboard
【   OS    】WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  High  .】 5359

>>224の上で単純に9700PROに差し替えました。

【   .CPU.  】P4 3.2E
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】P4C800E-D
【  VGA   】Radeon9700pro (128MB)
【VGAドライバ】2005/2/9 最新
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Onboard
【   OS    】Windows2000 SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【  High  .】 5175
227Socket774:05/02/21 14:25:09 ID:XVOEdpFZ
>>225
詳しく
228Socket774:05/02/21 14:31:15 ID:wU/iJZSa
【 Lunaの解除 】
Windows XPには新たなGUIとして、ウィンドウやメニューの動作をアニメーション
表示させる Luna と呼ばれるインターフェイス採用されていますが、
こちらも視覚効果同様にシステムに負荷を掛けています。Lunaを無効にすることで
パフォーマンスを向上させることができます。

設定方法
デスクトップを右クリックして「プロパティ」→「テーマ」で「Windows クラシック」を
選択して「OK」をクリック。次に「スタート」→「ファイル名を指定して実行」で
"services.msc" と半角で入力して「OK」→「Themes サービス」をダブルクリック。
スタートアップの種類を「無効」に設定し、「停止」→「OK」をクリック。
229Socket774:05/02/21 14:42:24 ID:OGKBsFyR
手っ取り早く、Win高速化 PC+ を使えば?

Win高速化 PC+ v1.91
http://www.asahi-net.or.jp/~vz6t-iwt/
230223:05/02/21 14:54:38 ID:noID7Kod
OC10%

2 6223
3 5175
231Socket774:05/02/21 14:55:15 ID:XVOEdpFZ
>>228サンクス
序にHT OFFにして 早々やってみました。
【   .CPU.  】P4 3.2C 北森
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】P4C800E-D
【  VGA   】Radeon9800pro (128MB)
【VGAドライバ】2005/2/9 最新
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Onboard
【   OS    】WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  High  .】 4759 1回目
【  High  .】 4749 2回目

・・・変わらないって言っていいですか?
232Socket774:05/02/21 14:59:10 ID:7ioZxeUN
【   .CPU.  】Pentium M 745(1.8GHz Dothan)
【   Mem   】PC2700 512MBx2
【  M/B  】PFU PD-41PM160M1(AGP 4x)
【  VGA   】GV-N68128DH 6800無印 定格
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Criative SB Audigy2 ZS DA
【   OS    】WindowsXP Home SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】 6252
【  High  .】4578

VGA交換記念カキコ。VGAコア350にしたらゆめりあでごみが・・・
もうちょっと真面目に詰めたほうがよいかのぅ?
普通にゲーム楽しむ分にはしばらく大丈夫だと思いたい
233224:05/02/21 15:13:45 ID:XVOEdpFZ
前スレで224の構成でXPで計って150落ち位だったから
北森で1割位 スコア落とした事になるんだが・・・
234Socket774:05/02/21 19:07:21 ID:z+mSM9WG
【   .CPU.  】Athlon64 3200+ (Winchester) @2.25GHz(225*10)
【   Mem   】PC3200 512MB*2 A-DATA
【  M/B  】ASUS A8N-SLI 無印
【  VGA   】Leadtek GeFORCE6800(無印)
【VGAドライバ】71.24
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Soundblaster 4.1Digital
【   OS    】WindowsXp SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  Low  】
【  High  】3730

他のベンチ結果と比べるとorz・・・何故だ。
235Socket774:05/02/21 19:20:53 ID:ZkJhsR3E
>>234

その構成ならば普通は5500位は行きそうな悪寒。
236Socket774:05/02/21 19:48:33 ID:wU/iJZSa
>>234
4in1ドライバ入れたかい?
237Socket774:05/02/21 20:02:10 ID:+0nlVagX
>>234
メモリーはDUALになってる?
SLIの設定はしっかり切り替えれてる?
238Socket774:05/02/21 20:13:18 ID:TXwORgsH
【   .CPU.  】Athlon64 3400
【   Mem   】PC3200 256MB×2
【  M/B  】MSI K8T-Neo2 FIR
【  VGA   】GF6800ultra
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】Creative Sound Blaster Audigy2
【   OS    】WindowsXP Home SP2
【   Ver .   】3
【  Low  】7020
【  High  】5152

なんかかなり低い感じがする・・・
239Socket774:05/02/21 21:13:34 ID:7/bNijIx
VGAちゃんとささってる?
240Socket774:05/02/21 22:10:04 ID:17wOWseL
>>236

4in1ってなんか関係あんの?w
241Socket774:05/02/21 22:11:28 ID:FAV7EqkR
わろすw
242Socket774:05/02/21 23:10:38 ID:dJR1xxg8
【   .CPU.  】Athlon64 3000
【   Mem   】PC3200 256MB×2 CL2.5
【  M/B  】MSI K8NDiamond
【  VGA   】X300se(クロシコ)
【VGAドライバ】カタ5.1?
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】Creative Sound Blaster live 24-bit onboard audio
【   OS    】WindowsXP Home SP2
【   Ver .   】3
【  Low  】4935
【  High  】2539

('ω`)びみょ
243234:05/02/21 23:41:28 ID:z+mSM9WG
取り敢えずクリーンインスコしなおしてみたら、6013になりました。日曜に
再インスコしたばっかりなんですが・・・。なんか腑に落ちないけどまとも
になったっぽいので良かった。
244Socket774:05/02/22 02:05:14 ID:OsCX5Vp0
245Socket774:05/02/22 02:11:57 ID:JoHcP5F5
何がしたいんだろ。
「なんでなのか憶測抜きではっきりと原因を教えろ」とでも言いたいのかな。
246Socket774:05/02/22 02:34:25 ID:TvjcZH9I
【   .CPU.  】Athlon64 3500
【   Mem   】PC3200 1024MB×2
【  M/B  】MSI K8N NEO4 ぷらちな
【  VGA   】青筆 6800Ultra
【VGAドライバ】71.24
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP Home SP2
【   Ver .   】3
【  High  】5904

なんか微妙に低いと思うけど低格にしてはまぁ満足
247212とおりすがったやつ:05/02/22 03:11:22 ID:rwXjkTCJ
>>215
>アスロン気にしてたらだめだー。

比べること自体ナンセンスなんかもしんないけど
店なんかで NEED FOR SPEED とか快適に動いてるのみると
明日論ホスィとか思ってる自分がいる・・・(´-`)

>>217
>メモリとドライバにまだ改善の余地があるんじゃないか?

FFベンチってメモリで早くなるん?
関係ないかと思って特に気にしてなかったんやけど
確かに P4 3EG と PC2700 じゃバランス悪いよね。今月の給料で
変えてみよか。ちなみにこのマザー、DUAL CHANNEL じゃないどす

今日、HT を OFF で FFベンチやってみたら H:4100 にしかならんかった。
HT ON の方が遅いと思ってた漏れの認識は間違い!?XP SP2 で
改善されたのかしらん。
248212:05/02/22 03:31:31 ID:rwXjkTCJ
>>229
>手っ取り早く、Win高速化 PC+ を使えば?

なにそれ、ちょっちインスコ
試してみたらふつーに体感速度上がった。エクスタスィィィ!(´Д`;)ha-ha-
ゲームには効かんのね。d
249Socket939:05/02/22 03:39:49 ID:z9iDCP2W
【   .CPU.  】 Athlon FX55 @2.97GHz
【   Mem   】 Crucial Ballistix PC4000 @DDR520 (260MHz 2.5-2-2-6)
【  M/B  】 DFI LP SLI-DR
【  VGA   】 RADEON X850XTpe 600/1200MHz
【VGAドライバ】 DNA(5.2)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 OFF
【   OS    】 XPpro

▼スコア
常用が怪しい設定はちょっと主義には反するけれど
メモリ(限界設定調整中)つめて サウンドオフにしてみた
現在のうちの構成におけるver.2の限界に近い記録


【   Ver .   】 2
【 .Low  】 10952
【  High  .】 10481
http://www.nexs.jp/t/2/img/27.jpg

むろんPI程度なら普通に通る
http://www.nexs.jp/t/2/img/28.jpg
250Socket774:05/02/22 04:57:09 ID:zApoETir
>>246
をチューニングしてHigh6430(常用範囲)
OCは寿命が縮むから常用は絶対しないけどね
定格でも現状でゲーム用途じゃオーバースペックぎみだし

>>249
かなわねぇorz
さすがです
251OrcishSerjeant:05/02/22 12:24:35 ID:ICqOv1mt
FFベンチは全画面アプリなんだから、Luna切っても変らないと思うYo!

252Socket774:05/02/22 12:26:47 ID:S8VtxHXZ
【   .CPU.  】 Pentium4 570J (O.C.4.2GHz)
【   Mem   】 DDR2 PC4300 512MB*2
【  M/B  】 MSI 925XE Neo
【  VGA   】 RADEON X700Pro(定挌)
【VGAドライバ】 付属
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Onboard
【   OS    】 WindowsXP M.C.E.
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 5112

・・・なんか邪魔してるのかな?こんなもん?
253Socket774:05/02/22 12:57:50 ID:daeAwYMs
微妙に低い気もするがその構成なら5000台で許容範囲だと思う。
254Socket774:05/02/22 13:08:01 ID:2cWjZd/Q
>>250
俺のPentium4は20%増しにOCし続けること3年近くだがまだまだ現役だぞ?
一時期は30%増しで常用してたけど。コア電圧も+0.2Vで3年近く。
明日論は寿命が短いのか?その前にそんな長く使うのか?
255Socket774:05/02/22 13:22:24 ID:JoHcP5F5
CPUの寿命自体長いから3年やそこらでどうこう言う問題でもないような
使用時間によるところが大きいし。

まあ
>そんな長く使うのか?
これには同意だし俺もそういう考えでOCしてるけどな
256Socket774:05/02/22 14:33:56 ID:v04CXWYp
まぁ価値観のちがいっしょ
漏れもOCすると全体の寿命が短くなりそうで常用はしてない
OCしても体感はほとんどかわらんし
OCしないと動かないアプリがあるならするけどね

>>246
のスペックなら確かに定格でもどのゲームもOCなんかする必要ないと思う
257Socket774:05/02/22 15:16:36 ID:kHmClSNs
【   .CPU.  】 Athlon3000+ Winchester 9*250 2250MHz
【   Mem   】 PC3200 512M*2
【  M/B  】 GA K8NS Ultra-939
【  VGA   】 Aopen Aeolus TI4200-DVC128
【VGAドライバ】 66,93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 windowsXP homeSP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 3153

CPUとさらにAGPもOC。
これ以上はうんこメモリとVGA換えないと無理か…?
258Socket774:05/02/22 15:29:48 ID:v04CXWYp
>>257
漏れはPen4 2.53とTi4200とノーブラメモリで同じくらい
なんかおかしいんじゃない?
259Socket774:05/02/22 16:10:06 ID:Phv6Y/s/
>248
究極には、nLiteと組み合わせて使うのがお勧め。
UchinoPCだと電源入れてBIOSチェック除けば10秒で使用可能よ。
自動インストールもできるし、クリーンインストール厨にはマジお勧め。
260Socket774:05/02/22 17:40:57 ID:iEpL73tT
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+ Winchester @2430MHz、HTx3
【   Mem   】 NB PC3200 CL2.5 512MBx2 @DDR333MHz, ぢゅある
【  M/B  】 A8N-SLI Deluxe
【  VGA   】 Radeon X700 Pro 128MB (@Core 475MHz, RAM 575MHz)
【VGAドライバ】 ATI 6.14.0010.6512
【 DirectX....】 9.0c (4.09.0000.0904)
【 Sound   】 OB
【   OS    】 XPpro
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 7099

CPUはりてーるふぁんのままー

ドライバ更新したら100ぐらいすこあ下がっちゃった…
261Socket774:05/02/22 19:02:06 ID:9I+H2s2D
>>249
ブブカ(ふるいな)
がつい本気を出してしまったという感じ
262Socket774:05/02/22 19:15:49 ID:pZ9pnWTI
>>249
>常用が怪しい設定はちょっと主義には反するけれど

おいKumao!!
おまい大航海時代のベンチでもインチキしてやがったじゃねーか(笑)
ドライバの設定も画質最低にセットして汚い絵で高数値。
意味ねーんだよ。
263Socket774:05/02/22 19:53:13 ID:9I+H2s2D
>>262の言うように
ベンチスコア出すのに
確かにAAx8でカクカク動画を楽しむ方が
ずっと自虐的で風情がある
264Socket774:05/02/22 20:06:41 ID:I2knAMb7
【   .CPU.  】 PentiumIV 2.80CGHz(H/T ON)
【   Mem   】 PC3200 512MBx2(Dual+turbo[MAT])
【  M/B  】 MSI 865PE-Neo2-P
【  VGA   】 Leadtek A6600GT TDH 128MB(AGPx8)
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Realtek AC'97 ALC655
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5923
【  High  .】 4147

6600GTとメモリ買ったのでさらしてみます

導入前
【   Mem   】 PC3200 512MBx1
【  VGA   】 GeForce4 Ti4600 128MB(AGPx4)
【VGAドライバ】 56.72
▼スコア
【 .Low  】 4939
【  High  .】 3158
265Socket774:05/02/22 20:41:36 ID:joiPxIO4
CPUって寿命あるの?
Pen!! 300MHzが7年目。
まあ、ある意味寿命だが。
266Socket774:05/02/22 20:52:22 ID:k0JHE7oN
一応あるが、規定のクロックで動かしてれば10年は持つように作られてる
267Socket774:05/02/22 20:53:42 ID:dsu2FOsO
>>265
あるけどそれより先にどこかが逝くっしょ。
268Socket774:05/02/22 22:16:43 ID:P+GOOSyl
叢に名も知れず咲いている花ならば
10年長く使ってもいいが
バラのさだめに生まれたハイエンドは
激しく咲いて美しく散る(or売る)

年がばれるな
269Socket774:05/02/22 23:38:27 ID:aXcseLdO
Pentium150MHzのノートがいまだ現役。もう10年か。そろそろ寿命?
270Socket774:05/02/22 23:45:52 ID:f5mDWorl
PC8801mk-IISRがいまだ現役。もう20年か。そろそろ寿命?
271Socket774:05/02/23 00:43:53 ID:X1rZXzfP
>>270
漏れは PC9821Ce。
泣く子も黙る i486SX25MHz + ODP DX75MHz。なんとなくそろそろ
流行るデュアルプロセサーな気分。ふ、どうやら時代を先取りしすぎたようだ。
FFどころか MASLのチャチャベンチで50ってところか?
272Socket774:05/02/23 01:54:58 ID:fK6jgzKZ
SONYのCDU924Sがついていたパソコンって
PC98・・何だったッケ?
50万くらいしてたような気がするんだが・・・
273Socket774:05/02/23 02:01:07 ID:SUdM68ml
>>272

PC-9821Ct20と、確かV200だね。
Ct20は現役稼働中。確か定価\378000じゃなかったかな。
97年4月に家に来た初めてのパソコンだった。買値は定価の10万円引き。
こいつのおかげで以後どんどんのめり込んでいった・・・特にCD-Rドライブ収集に・・・
274271:05/02/23 03:20:46 ID:X1rZXzfP
>>273
OPTERON 850とかXEONデュアルのシステムがふつーにできるな。
まぁ自分のも28万したんだが・・・改めて考えると金をドブにすてたもん(´・д・`)
ダチとか PC-9801FA(i486SX 16MHz)を50万だかで買って自慢して
たが思えばあそこがNECの墓場だった

ところでFFオンラインやったり最新のレースゲームでもしたいなぁと
思う今日この頃なんやけど、明日論64とラデの上位ぐらいあれば
ストレスないのかしらん
275Socket774:05/02/23 03:57:22 ID:oGTDaotZ
ファイナルアンサーだったわけだな
276Socket774:05/02/23 04:57:07 ID:/7Kv3MRw
【   .CPU.  】Sempron 2400+ 定格
【   Mem   】PC2700 256MB*2
【  M/B  】GIGABYTE GA-7VM400AM
【  VGA   】クロシコGFX57VP(5700V) 定格
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXp SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  Low  】3929
【  High  】2648

VGAを5900XTにしてみた・・
【  Low  】3836
【  High  】2697

 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
277Socket774:05/02/23 05:08:41 ID:avGB1w4S
>>276
メモリを買い換えた方がよかったかもね。
278Socket774:05/02/23 05:19:00 ID:plHEm/LS
>>276
マザーとメモリとCPUとVGAを買い換えた方がよかったかもね。
279276:05/02/23 05:32:41 ID:/7Kv3MRw
サブ用に組んだばっかだし、5900XTもベンチとるために手持ちのさしてみただけ

CPUが64のほうだとこんなかんじ↓
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1100706669/646
280Socket774:05/02/23 07:59:03 ID:uzryF7a6
>>276
漏れのノートでも3000超えるのに・・・(´・ω・`)>ver3=Hi
281Socket774:05/02/23 12:08:03 ID:Pcv8M7U9
さり気にひでぇな
282Socket774:05/02/23 12:43:06 ID:nyY2nPPv
性格悪い
283Socket774:05/02/23 14:30:08 ID:jbcBMALT
【CPU】AMD Athlon XP 2500+ @2100MHz(190x11)
【M/B】AOpen AK79D-400VN (nForce2)
【Mem】PC3200 512MB + PC2700 256MB (Dual)
【HDD】Maxtor 6Y080P0 (ATA133 7200rpm 8MB 9ms)
【VGA】SAPPHIRE RADEON9100 128MB
【Sound】CREATIVE Live!5.1 DigitalAudio
【OS】WinXP
【DirectX】9.0b
【ドライバ】ATI CATALYST 4.4

FF11ベンチ2 1.01
【Low】4809
【High】3193
FF11ベンチ3
【Low】4939
【High】2847
Superπ 104万桁
【時間】50秒

こんなもん。
284Socket774:05/02/23 17:20:09 ID:JXs61LAc
【   .CPU.  】北森セレロン 2.65GHz (2.1GHz OC)
【   Mem   】PC2700 512MB×2 CL 2.5
【  M/B  】Asus P4PE
【  VGA   】Aopen 6600GT-DV128 AGP
【VGAドライバ】7.1.2.4
【 DirectX 】 9.0c
【 Sound   】SB Audigy 2
【   OS    】WindowsXP SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】2516
【  High  】1721
【  3Dmark05  】2279

ちょっと低い気がするんですが、CPUが問題なんでしょうか?
440MXから変えたのに他の3Dゲームもあんましかわらんです(´・ω・`)
285Socket774:05/02/23 17:24:13 ID:Fb4JZjIt
>>284
セレ、ASUSが問題
286Socket774:05/02/23 18:07:57 ID:zRXeNqBo
>>284
5200の俺より遅い( ^∀^)ゲラゲラ 
287Socket774:05/02/23 18:09:01 ID:ltvJh4QQ
CPUとASUSリミッターだな
288Socket774:05/02/23 20:15:23 ID:9HJQQfqN
それにしてもだな。スコア2倍でもいいんじゃね?
カードに電源コネクタ刺さってないとか。
289Socket774:05/02/23 20:27:40 ID:VcACS+5I
3種類のマザーを試した結果のFFベンチ番付け(MB編)
【   .CPU.  】Athlon643500+ 定格(BI)
【   Mem   】PC3200 1G*2
【  VGA   】RADEON X850XTPE (定格)
【VGAドライバ】 カタ5.1
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXp SP1
【   Ver .   】3

nFORCE4Ultra (DFI) HIGH 6752
nFORCE4X (GIGA) HIGH 6465
VIA890 (SOLTEK) HIGH 6022
VIA遅すぎ注意!nFORCE4Ultra早すぎ!要チェック、ただしDFIのnF4Uは
ディフォルトでメモリー1Tなのでへぼい1Gメモリーでは動作不安定!
誰かOCZの512M*2で限界までチャレンジして!
290Socket774:05/02/23 20:32:34 ID:HKXW4qHQ
【   .CPU.  】P4 3.2E
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】P4C800E-D
【  VGA   】Radeon9700pro (128MB)
【VGAドライバ】6.14.10.4830
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Onboard
【   OS    】WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  High  】4929

【   .CPU.  】P4 3.2E
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】P4C800E-D
【  VGA   】Radeon9700pro (128MB)
【VGAドライバ】6.14.10.4830
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Onboard
【   OS    】Windows 2000 SP5
【   Ver .   】3
▼スコア
【  High  】5181
291Socket774:05/02/23 22:53:52 ID:1wegp2oc
>>290

オレもP4C800E-Dを使用している。
スコアはPart38(即ち前スレ)749を見てくれ。
292Socket774:05/02/23 23:02:04 ID:0bvvsO/0
【   .CPU.  】Athlon64FX55 (定格)
【   Mem   】SanMax/ELPIDA PC3200 512MB CL3*2
【  VGA   】Sapphire RADEON X850XTPE (定格)
【VGAドライバ】CATALYST4.12
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXp Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  Low  】8175
【  High  】6065

CATALYST5.12にしてみたら
▼スコア
【  High  】6013

初自作&初カキコ もうちょっといくと思ったのにな・・・

293Socket774:05/02/23 23:02:47 ID:YOoVVJKk
原因はメモリだな 俺のそのメモリ使ってるがぜんぜん回らない
294292:05/02/23 23:05:10 ID:0bvvsO/0
>>293

なるほど、やっと謎が解けました。ありがとうございました。
295284:05/02/23 23:28:36 ID:JXs61LAc
レスサンクス。
一応カードに電源コネクタ刺さってます、350W電源でHDD1台CDドライブ1台
サウンドカードなので、電力不足ってこたないとおもっとります。
Asusリミッターとは何のリミッターなんでしょうか?
改善策があれば御教授おねがいしますm(_ _)m

あと、このカードに初期不良があるのは調べたんですが、ソレとは
違うのでしょうか?Windousの通常作業動作、ベンチも問題なく動作はします。
春日歩の通販音頭ベンチの表示が変なぐらいで。
このVGA持ってる、知ってる方いたら教えたください。
296Socket774:05/02/24 00:11:54 ID:SMRXGai+
>>292
そうとう低いな・・・
漏れは3500とGF6800Uで定格でも同じくらいでてる
メモリだけでそこまで遅くなるかな?
なんかほかにも原因ありそう
297Socket774:05/02/24 00:16:20 ID:KifVogPT
>>296
初自作&初カキコだから何かとんでもない思い違いをしているに違いない。
MBを外しているのも謎だ。
298290:05/02/24 00:25:23 ID:oLqjuCSS
>291
>スコアはPart38(即ち前スレ)749を見てくれ。
み みれない orz
299Socket774:05/02/24 00:30:15 ID:ZS6VQzO3
初自作でそのスペックかよ・・・
俺にくれマジで
300Socket774:05/02/24 00:32:02 ID:fzReLuCX
>>289>>292
遅い気がする。6500は超えてもいい環境じゃない?

【   .CPU.  】Athlon 64 3500+@定格
【   Mem   】Hynix Chip/Sanmax PC3200 512MB CL3*2
【  M/B  】MSI K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】Sapphire RADEON X800 XT PE@定格
【VGAドライバ】Omega Drivers 2.6.05a@Catalyst 5.1
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB Audigy 2 ZS
【   OS    】WindowsXp Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】-
【  High  .】6375

ちなみにアプリ全部切ってまわすと6900くらいまでスコアあがる。
301300:05/02/24 00:33:20 ID:fzReLuCX
>>289はふつうに6500こえてた(’へ’)
302Socket774:05/02/24 01:01:48 ID:iZQPxrmZ
弟から依頼。FFベンチ3 HIのスコア×150円にて契約。

【 .CPU.  】 P4 540
【   Mem   】 アイオー DR400-512Mx2
【  M/B  】 D925XECV2LK ← 今回の目玉
【  VGA   】 winfast PX6800GT
【VGAドライバ】 71.25
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XPhome
 HI…6012
とてとて軽く行くと思ったのに…
組み立てる気なくなった。CRTで我慢してもらうか。
303292:05/02/24 01:05:00 ID:5Rcp9bGb
>>297
マザーボード書くの忘れてました

【 M/B 】GIGABYTE GA-K8NXP-SLI

何度クリーンインストールしてもHigh6000前後。
メモリは1,2番スロットであってるのかな?
304Socket774:05/02/24 01:08:16 ID:SMRXGai+
>>300
それはそれで鯖読みすぎだな
6900はありえねぇ、まわすってのがOCの事を指してるならスマソ
305300:05/02/24 01:32:28 ID:fzReLuCX
>>304
すんまそんRADEONのODだけ使ってます(´Д`;)
306Socket774:05/02/24 01:48:19 ID:mOIDCQRZ
さすがにアプリの常駐切っただけで600はふえんわな
307Socket774:05/02/24 02:43:52 ID:B4sEhIKm
>>302
対効果費用考えるなら、アスロン64で組んだ方がいいんじゃないの?
メモリは512でもスコアは変わらんよ。実用には向かんが。
308Socket774:05/02/24 03:08:43 ID:h+Fqerxi
>>303
GIGAのマザーはBIOS地雷多数ありだよ。
うちもBIOS替えるだけでスコア1000落ちる、戻すと直る・・・困ったもんだ。
πのタイムは変らないから曲者なのよね。

そのマザーの地雷の有無は判らないけど、いくつかリリースしているなら
BIOSも疑ってみては?
309Socket774:05/02/24 03:24:50 ID:AcSYd6HF
【   .CPU.  】Pentium4 Extreme Edition 3.4GHz HTon
【   Mem   】PC3200 CL3 512MB*4 DualChannel
【  M/B  】ASUS P4C800-E Deluxe
【  VGA   】eVGA GeForce6800Ultra (Core425/Memory550)
【VGAドライバ】71.25
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SB Audigy2 VDA
【   OS    】WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】7474
【  High  .】5623

Part37の時はPATが無効だったので、今回は有効にしてみた。
310Socket774:05/02/24 06:27:50 ID:M5ILXQCg
6012x150=901800
90万…漏れが意味を取り間違えてるのか?
311Socket774:05/02/24 06:28:32 ID:M5ILXQCg
>302
アンカー抜けた…電線で吊って来る
312Socket774:05/02/24 06:32:28 ID:lG0WN8PO
>>298
一応P4でもP4C800E-Dでここまででました。やはりアスロン64系には勝てない。
LGA775ではもっと値があがるだろうな。

【   .CPU.  】 P4 3.4EGHz(HT ON)@3.8GHz
【   Mem   】 512MB*2
【  M/B  】 ASUS P4C800E-D(1019.004)
【  VGA   】 GF6800 Ultra(440/1100)
【VGAドライバ】 67.20
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SB Audigy2 ZS DA
【   OS    】 WindowsXp HOME SP2(SP1からUP)
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 8385(Hループ2回目のあと2回目)
【  High  .】 6402(ループ2回目)

PART38 >>736 常用仕様。
【   .CPU.  】 P4 3.4EGHz(HT ON)@3.5GHz
【  VGA   】 GF6800 Ultra(425/1100)
▼スコア
【 .Low  】 -----
【  High  .】 5920(ループ3回目)
313Socket774:05/02/24 09:35:08 ID:qhUPc36U
>>302
何これ?それだけもらえるって事?
314Socket774:05/02/24 12:03:45 ID:YT64jsKE
【   .CPU.  】 Intel Pentium4 550 (3.4GHz)
【   Mem   】 PC3200 512M×2 dual
【  M/B  】 Intel D915GAV
【  VGA   】 ASUSGeForce 6600 128MB PCI-Ex (451/642)
【VGAドライバ】 ForceWare66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 onboard
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6717
【  High  .】 4502

初晒し
315298:05/02/24 12:07:02 ID:xo5u0DLT
>>312
俺の最速
【   .CPU.  】 P4 [email protected]
【   Mem   】 512MB*2
【  M/B  】 ASUS P4C800E-D
【  VGA   】Radeon9800pro (128MB)
【VGAドライバ】6.14.10.4830
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Onboard
【   OS    】Windows 2000 SP5
【   Ver .   】3
▼スコア
【  Low  .】 8254
【  High  .】 5846

LGA775は、期待しない方がいいよ。
詳細は>>226を見てくれ 正直がっかりしたよ
316310:05/02/24 12:09:58 ID:M5ILXQCg
150円じゃなく15円っぽいな
9万なら意味も通るし
317Socket774:05/02/24 15:46:10 ID:bkesjK1a
P4だと軒並み赤字になりそう

9800PRO+Athlon64 2800+
アタリが利益率、顧客満足度とも高いんじゃないか?
【OCは反則なんだろうか】
>>292 を9万で作るのは50%以上自腹だろう
318Socket774:05/02/24 17:50:32 ID:5xZuxI3P
ああ・・・すまん。
15円です、その通り。とりあえずドライバ戻しました。
FFでP4は無いのかな。925XEいいかなと思ったんですが。
6800GTをOCしたけど劇的にスコアが上がる訳ではないのね。
ドライブも前パソのCD-ROMなのでクレーム来そうです。ケースも無いし。
帰ったらまた色々試してみますがとてとては無理そう。
319Socket774:05/02/24 18:08:11 ID:7PbajAak
しょうもない質問ですみません。
割と評判のよいGe Force4を買おうと思うのですが、
どこで手に入るのか分かりません。
通販などないのでしょうか(´Д`;)
320Socket774:05/02/24 18:11:31 ID:h0c/864N
>>318
【CPU】 Athlon64 2800+ \13440
【M/B】 K8X250G Pro \7990
【RAM】 pc3200 512MB \6470
【VGA】CE-9800Pro 128MB AGP BOX \21800
【Sound】 on
【HDD】 ST340014A  \5250
【DVD/CD】 SD-R5112 BLK DVD-RW \4580
【CASE】CS-135MW+LC-B350ATX  \4680
【ディスプレイ】AL1501 \21,800
小計\86190
【OS】XPhomeOEM \11000
計\97200

黒字にするのムリポ
321Socket774:05/02/24 18:11:37 ID:v9etbcAh
やめとけ
322Socket774:05/02/24 18:12:17 ID:gxdUVf3P
>>316
ていうかあほ?
>>302
が現状での数値(おそらく限界までOCしてる)
でそこから増えた分×150だろ
323Socket774:05/02/24 18:14:01 ID:v9etbcAh
324Socket774:05/02/24 20:17:12 ID:g1hGA/TF
このすれおもすれー
325Socket774:05/02/24 20:40:07 ID:rZ4MKqQT
うはwwwノートン先生入れただけでベンチ500くらい下がったwwwっうぇ
ノートン先生は偉大だな
326Socket774:05/02/24 21:09:47 ID:0QFcq1mz

【   .CPU.  】Athlon64 3200+(200x10 Winchester)
【   Mem   】PC3200 DDR 512MB*2 DualChannel(CL2)
【  M/B  】GIGABYTE GA-K8NS-Ultra
【  VGA   】ASK R96XT-CDT-A128D
【VGAドライバ】6.14.10.6414
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】RME DIGI96/PST
【   OS    】Windows2000 SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6794
【  High  .】4344

この構成での平均に比べて早いのか遅いのかわからん。
>>325
ノートン先生がウイルスですから。
327Socket774:05/02/24 21:17:07 ID:wlZ1Ux0P
>>326
微妙に遅い気がする
5000まではいってもいい構成
少なくとも4000後半はいくはず
328Socket774:05/02/24 21:50:30 ID:lG0WN8PO
>>315

Lowが早いな。どうしたら伸びるんだ?
やはりradeonが有利なんだろうな。オレもradeon9800proに戻してトライしても良いが
戦闘モードにするのがメンドクサイ。p4-3G+radeon9800proでff2-h=6600オーバー
だった。今なら7000オーバーも可能だと思っている。(但し今の環境+9800proの組合せ)

>>312のスコアは伸びる可能性ある。一様cpuは4.1Gでも周るのでそれでやって見ても良いがやる気がない。
2003年買ってから一度も再インスコしてない。更にウイルスバスターもonのままだ。

>>226の環境では伸びないのだろ。もっと高速のcpu例えば6xxとか使ってx850xt使えば
数値はhで7000はオーバーするだろう。(こっちはff3-hの話だ)価格は高いけどな。
同じ数値をアスロン64なら安く出来るだろうがな。
329Socket774:05/02/24 22:04:02 ID:g1hGA/TF
>>327
9600XTならそんなもんだろう
330Socket774:05/02/24 22:18:39 ID:3gOyEKD4
【   .CPU.  】Athlon64 3000+(Winchester)
【   Mem   】PC3200 CL3 512MB*2 Dual
【  M/B  】Gigabyte GA-K8NS-939
【  VGA   】XIAI Radeon 9600XT
【VGAドライバ】Catalyst 4.12
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Creative Audigy2 VDA
【   OS    】WindowsXP Home SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6858
【  High  .】4431

CatalystAI切ったら100上がった。
331312:05/02/24 23:38:11 ID:99B0xMy2
>>328
Low速いですか?Low,High共に記念写真が有るから間違いないんだけど
P4C800のメモリー設定のターボをディセーブル早い話OFFにしたら3,4百スコアが伸びたよ。
AI系の設定は全部OFFが速度を出すコツじゃないかな。
自分はメモリのタイミングだけオートにしてますが・・・
332Socket774:05/02/25 00:32:26 ID:GS6r0OQq
>>328
いくら6xx使ってもPENではVer.3のHigh7000オーバーしないに3000ペリカ!

断言しようPEN4では定格では無理!
333Socket774:05/02/25 01:16:19 ID:p60mj3sJ
【   .CPU.  】 Athlon64 3400+(NewCastle)
【   Mem   】 PC2100 256*2
【  M/B  】 BIOSTAR K8NHA-M Grand
【  VGA   】 WinFast PX6600 TD 128
【VGAドライバ】 6.14.10.6766
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Win2000のサービスパックの新しいの
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5099
【  High  .】 3379

今日買ってきて初自作。こんなもんって気もします。
メモリをPC3200の512MBもしくは1GにすればHighで4000超えれますかね?
334Socket939:05/02/25 02:09:48 ID:XCVF+Mzb
関係ないと見た
335Socket774:05/02/25 03:13:04 ID:xhALWrOu
そこまで早くはならんだろ。VGAをOCするしか。
336Socket774:05/02/25 03:20:41 ID:lH9CXZar
WQERWERFW4 えSGTふぇWR
337312:05/02/25 06:48:27 ID:+E9d8MEY
>>331
ターボディセーブルにしていたような。オレのスコアはひとえにメモリだ。bySPDでは動作してないし。

>>332
なにを言うかは判っているとは思うが言っておく。OCしなければでないだろうが、常用は出来る
とおもうぞ。但し静音では難しいだろう。

>>333
少なくとも4000は無理だろう。メモリを1Tで早いのにしてVGA OCしたらでるかも。
338Socket774:05/02/25 21:10:23 ID:FdZ5JdHG
予告
【   .CPU.  】 K6-2/400Mhz
【   Mem   】 EDO-ECC-SIMM 64MBx4 256MB
【  M/B  】 G8・・・・・・・・
【  VGA   】 Geforce2MX400 PCI 32MB
【VGAドライバ】
【 DirectX....】 7.0(パッチあて)
【 Sound   】 MeteX-PCM
【   OS    】 Win2000
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】

ではまた
339Socket774:05/02/25 21:12:09 ID:5TeyrIWF
9821X○/Wかよ
340Socket774:05/02/26 00:18:59 ID:QR5VInhU
【   .CPU.  】 北森[email protected](210*150) HT OFF
【   Mem   】 PC3200 512*2(SAMSUNG)=1G
【  M/B  】 青筆 AX4SG MAX2
【  VGA   】 アルバ6600GT(定格)
【VGAドライバ】 67.03
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Edirol UA-5,UM-2(USB)
【   OS    】 2k pro
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6199
【  High  .】 4232

オンボードで再計測↓

【 .Low  】 5976
【  High  .】 4089

・・オイオイ下がってるよorz
341Socket774:05/02/26 00:23:28 ID:QR5VInhU
しまった・・
210*15だったよorz
342Socket774:05/02/26 01:06:43 ID:EBN+gPlb
【   .CPU.  】 Pentium M 745 1.8GHz
【   Mem   】 256MBx2 DDR-SDRAM
【  M/B  】 Dell 0G7183
【  VGA   】 ATI MOBILITYTM RADEON 9700 128MB DDR
【VGAドライバ】 6.14.10.6483
【 DirectX....】 9.0
【 Sound   】 SigmaTel C-Major Audio
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver.   】 3
▼スコア
【 .Low  】5585
【  High  .】3551

Dell Inspiron 9200です。
PC詳しくないんでスペック詳細変なとこあるやも^^;

343Socket774:05/02/26 04:29:48 ID:YYb8g/k2
【   .CPU.  】 AMD Athlon64 3500+ (Winchester)
【   Mem   】 Samsung M3 68L6423FTN-CCC 512×4
【  M/B  】 ASUS A8V Deluxe
【  VGA   】 Sapphire Radeon X800 Pro (AGP,256mb)
【VGAドライバ】 CATALYST 5.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 OB
【   OS    】 XP Pro
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6859
【  High  .】 5050

常駐全然切ってないんでまぁこんなもんかな。
344 ◆AXIAPSNm5o :05/02/26 05:12:52 ID:lPWbE76U
【   .CPU.  】 AMD Athlon64 3200+ (Socket754)
【   Mem   】 ELPIDA純正 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 ASUS K8V SE Deluxe
【  VGA   】 玄人志向 RDX8PRO-A256GOLD
【VGAドライバ】CATALYST 5.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Sound Blaster Audigy 2 Value Digital Audio
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7391
【  High  .】 5516

ASUSだとこんなもんですかね。
345Socket774:05/02/26 06:30:36 ID:R3bTN3zu
【   .CPU.  】 AMD Athlon64 3500+ (Winchester) 2.2G @2.4G
【   Mem   】 Samsung純正 TCCC 512×2 
【  M/B  】 MSI K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】 Sapphire Radeon 9800 Pro 定格
【VGAドライバ】 CATALYST 5.2 
【 DirectX....】 9.0c 
【 Sound   】 Sound Blaster Audigy 2 Value Digital Audio
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 2&3 
▼スコア 
 2
【 .Low  】 8649 
【  High  .】 7427
 3
【 .Low  】 8696 
【  High  .】 6173

常駐
ノートン、侍、SPEEDFAN・・・Etc.
スコアの割りにカクカクしてたけど、侍のPriority下げたら、滑らかになった
346Socket774:05/02/26 10:46:31 ID:cumzwOAy
常駐の言い訳が鬱陶しい。
切っても伸びなかったからって見苦しいよ。
347Socket774:05/02/26 11:27:23 ID:F5OzIrSX
>>346
FFなんだから、OCした64と9800Proならその位行くでしょ?
348Socket774:05/02/26 11:57:24 ID:UyV7uxVU
>>343
メモリが非同期ですね
349Socket774:05/02/26 11:58:32 ID:C8MJoAwF
【   .CPU.  】 Pentium4 ExtremeEdition 3.4GHz 定格 HT On
【   Mem   】 PC3200 512MB*2 Hynix デュアルチャネル
【  M/B  】 ASUS P4P800-E Deluxe
【  VGA   】 ELSA GeForce FX5700 128MB
【VGAドライバ】 53.03
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audigy2
【   OS    】 WinXP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6569
【  High  .】 4083

2.8Cから乗り換え。
VGA良いのに変えたいけど、XE買ってもう金が無い。OTL
350Socket774:05/02/26 12:49:07 ID:+dirrbuz
Athlon64 4000+あたりなら3万くらい浮くからいいの買えるのに
351Socket774:05/02/26 12:59:31 ID:4dryI8jJ
Athlon64 3000+を2.4GHzで回して(3800+相当)我慢すれば
10万以上浮くから、6800UltraだってX850XTPEだって買えたのに
352312:05/02/26 13:34:07 ID:q7rNb3uK
>>349

Athlon64が良いと思うがP4 M/BだとP4 3.40E+X800XT(GF 6800U)の方が遥かにスコアは
良かったな。
353Socket774:05/02/26 13:37:53 ID:J3eFUuZP
Penユーザーはきっとなにか特別なポリシーがあってPenなんだよ。
安くて性能が良いってだけで使うような軟弱者と違うんだ!!
354Socket774:05/02/26 13:41:13 ID:lHDpuj1g
FF11なんかしないからな。ベンチで低くても特に困らん。
安定と信頼のINTEL最高。
355Socket774:05/02/26 13:42:01 ID:FK2aKhA2
>353
「安くて」「性能が良い」俺が64買う理由の全てだ
356Socket774:05/02/26 13:49:52 ID:SJc8vVVX
【   .CPU.  】 Pentium4 3.06GHz 定格 HT On
【   Mem   】 PC2700 512MB サムソンシングル
【  M/B  】 GIGABYTE GA-8IG1000-PRO-G
【  VGA   】 Inno GeForce 6800PE (350/800)12px6化
【VGAドライバ】 71.25
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audigy2 ZS
【   OS    】 WinXP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5109
【  High  .】 3770

メモリPC2700のデュアルにしたらマシになるかなぁ・・・と思案中
357Socket774:05/02/26 14:10:53 ID:CZvk/8+q
【   .CPU.  】 Pentium4 2.80GHz 定格 HT On
【   Mem   】 Samsung純正 PC3200 512*2
【  M/B  】 GIGABYTE GA-81PE1000 Pro2
【  VGA   】 LeadTek WinFast A350 Ultra TDH (GeForceFX 5900 Ultra)
【VGAドライバ】 53.03
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 AUDIOTRAK Prodigy 7.1
【   OS    】 WinXP SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5661
【  High  .】 3857

このグラボもう時代遅れなのかなぁ。。
それとも漏れに原因があるのか・・・orz
358Socket774:05/02/26 14:14:19 ID:lHDpuj1g
何が不満なのか良くわからん。
359Socket774:05/02/26 14:28:23 ID:q7rNb3uK
>>356
確かにスコアはあがるだろうし、1GBになれば他のアプリも快適になるかもしれない。

>>357
オレならCPU 3.4Gにするよ。
36083 = 136:05/02/26 15:28:42 ID:oOFy8Yiy
>>356
 DualChanelにする時に、PC3200のメモリに(対応していれば)交換した方が
良いと思います。今回出されたLowのスコアが私と同じ(こちらはDualChanel

の512MBx2メモリだけど)なので。

私のスペックは>>83(>>136)です。そして、これが最新のベンチスコアです。

(>>83でCPUを2GHzから3GHzに載せ変え、>>136でメモリをPC2100 256MBx2
からPC3200の512MBx2にしました。今回はクリーン再インスト後、VGAドライ
バを変更してのテスト結果です。)

▼スコア (P4 3GHz 北森 HT=ON PC3200 512MBx2) 他は>>83で。
【VGAドライバ】53.03
【 ベンチ .】 2    3
【 .Low  】 5097 : 5169
【  High  .】 3436 : 3026
361Socket774:05/02/26 15:29:07 ID:klvAMREO
一昨日の話題だけど、SLIのベンチ。案の定の結果だった。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0224/tawada43.htm
362Socket774:05/02/26 17:42:10 ID:l0BxW9D1
【   .CPU.  】 AMD Athlon64 3500+ (Winchester)
【   Mem   】 MICRON(CT6464Z40B.16T) PC3200 CL3 512MB * 2
【  M/B  】 ASUS A8V Deluxe
【  VGA   】 GALAXY 6600GT
【VGAドライバ】 75.90
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Onbord REALTEK ALC850
【   OS    】 XP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7040
【  High  .】 4892

CPUは定格、6600GTは自動オーバークロック設定
363343:05/02/26 18:56:59 ID:6l8ivNeV
>>348
ん〜かなり適当にメモリ買ったからなぁ。
BIOS設定的にはどうなるんだろう?このメモリだと。

良ければ教えて貰えませんか?参考サイト等で構いませんので。
364Socket774:05/02/26 19:39:04 ID:dKgy2ZfL
【   .CPU.  】 Celeron 1.7GHz
【   Mem   】 PC2700 512MB
【  M/B  】 P4P800 (rev2.0)
【  VGA   】 RADEON 9000pro
【VGAドライバ】 ?
【 DirectX....】 900c
【 Sound   】 on
【   OS    】 Windows2000 + SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】1694

まあこんなもんだ
365Socket774:05/02/26 20:11:27 ID:eZAA02a/
これから自作(多作)で購入しようと考えています。
改善点などあればご教授お願いします。

*High ベンチ 8000以上を目指していますが、
なるべく価格抑え目で行きたいです。

【   .CPU.  】 Athlon64 3200+
【   Mem   】 PC3200 512*2
【  M/B  】 MSI K8T Neo-FSR
【  VGA   】 ATI RADEON 9800 or XT
【VGAドライバ】 omega 2522 Catalyst 4.2 or カタ4.2
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 Sound Blaster Audigy LS
【   OS    】 Windows XP Professional SP1

この構成を決めたのが結構前なのでちょっとアレかもしれません。
366Socket774:05/02/26 20:20:10 ID:pX4Nby8l
OSを2000に汁
367Socket774:05/02/26 20:22:51 ID:prnOVOGM
>*High ベンチ 8000以上を目指していますが、
Ver.3で?FX55+X800XT/PEの定額動作で7100〜7200ですよ!
368Socket774:05/02/26 20:23:46 ID:4l8a2Y4x
>>365
Audigy LSはDirectSound3Dのハードウェア処理機能がないので
スコアはオンボードサウンドに比べて変わらないと思います。
DS3Dの高速化が目的で近い価格ならSound Blaster Audigy 2 Valueか
予算が厳しいのであればいっそのことオンボードでも構いません。
369Socket774:05/02/26 20:36:48 ID:YEyVHdT1
FFベンチ質問・雑談スレ2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1100706669/
370Socket774:05/02/26 20:45:10 ID:eZAA02a/

新スレまだなので
371Socket774:05/02/26 23:51:59 ID:K4A0cXH1
【   .CPU.  】 Pentium4 3.4EGhz プレスコ
【   Mem   】 PC3200 512*2
【  M/B  】 ASUS P4C800-E DX
【  VGA   】 リドテクのGeFORCE6800GT VRAM256MB
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Sound Blaster Audigy2 ZS Digital Audio
【   OS    】 XP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7271
【  High  .】 5351

途中でハングするので原因を探っていたら、Steamが常駐していると100%
再現する事が判明。たぶん既出だろうけど。
このグラボは静かで満足。前はASUSの5900Uだったがうるさいわ熱いわで
ストレスがたまったものだ。
372Socket774:05/02/27 00:34:10 ID:kLYPg98t
【   .CPU.  】  Athlon64 3200+ (Winchester)
【   Mem   】  Samsung純正PC3200 512MB×2 デュアルチャネル
【  M/B  】  GIGA K8NS Ultra-939
【  VGA   】  matrox P650
【VGAドライバ】 1.8.0.133
【 DirectX....】  9.0c
【 Sound   】  オンボード
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】  3

▼スコア
【 .Low  】 3056
【  High  .】 1634

トレードPC新しく組んだのでやってみた
373Socket774:05/02/27 00:52:53 ID:QTB9OD9O
>>371
>Steamが常駐していると100%
>再現する事が判明。たぶん既出だろうけど。
ValveのSteamだよね?メモリでも疑ったほうがいいんじゃない。
環境まったく違うけどうちじゃハングしないですね。
374Socket774:05/02/27 08:26:14 ID:UnHG1wR8
このスレにはベンチ3の存在を知らずに、ベンチ2のスコアでアレコレ言ってる人が居ませんか?
375Socket774:05/02/27 09:16:41 ID:lNbE4H/l
時々あり得ない数値出すのがいるから居るかもね
それかOCしてるのに言わないとか
376Socket774:05/02/27 09:25:19 ID:gEG7h4Va
>>41の構成っていくらかかるんだ・・・
377Socket774:05/02/27 09:33:38 ID:+HEh0Z4R
【   .CPU.  】 Athlon64 3500+ (Winchester)
【   Mem   】 PC3200 512*2
【  M/B  】 MSI K8N Neo4
【  VGA   】 リドテクGeforce6800GT PCI-E
【VGAドライバ】67.66
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Sound Blaster Audigy2 ZS DA
【   OS    】 XP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7958
【  High  .】 6013
定格でこれならまあ満足
378Socket774:05/02/27 10:48:22 ID:EN1yTCmo
>>376
メモリのブランド無視すりゃ25万くらいだと思う
379Socket774:05/02/27 11:27:31 ID:07WQE/Ea
【   .CPU.  】 Athlon64 3500+(winchester)定格
【   Mem   】 samsung PC3200 512MB*2
【  M/B  】 GA-K8NF-9
【  VGA   】 MSI NX6600-TD128E@490/690
【VGAドライバ】 71.40
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SantaCruz
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6781
【  High  .】 4671

【  VGA   】 Leadtek PX6600GT(定格)
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7161
【  High  .】 5021

6600がこれだけGTに近づいたのには驚愕
380Socket774:05/02/27 12:08:12 ID:7IMI4xzx
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+ socket939 @2.4G
【   Mem   】 samsung PC3200 512MB + CFD Hynix PC3200 512MB
【  M/B  】 GA-K8NS-939
【  VGA   】 MSI RX9800pro
【VGAドライバ】 catalyst 5.1
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 c-media CMI8378
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3

▼スコア
【 .Low  】 8478
【  High  .】 6042

グラボは修理上がり。
381Socket774:05/02/27 12:55:58 ID:MZnhxVrF
>>371
SteamはCPUの負荷が大きいから俺普段は切ってるよ
382Socket774:05/02/27 13:00:17 ID:gEG7h4Va
>>378
け、結構するんですね・・・
20万未満で考えてたんだけど、どうすっかなー
383Socket774:05/02/27 13:33:01 ID:Z99hbDOR
>>382
FFベンチ質問・雑談スレ2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1100706669/
384Socket774:05/02/27 13:41:02 ID:dJdkGlsH
サブ機組んだのでメインと比較
ただサブの方はOCしてるからちょっと公平じゃないかも


・メイン

【   .CPU.  】Northwood P4 2.8CG
【   Mem   】 PC3200 256*2
【  M/B  】 P4P800SE
【  VGA   】 MSI FX5700 Ultra GDDR3
【VGAドライバ】 53.03
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】 Audigy
【   OS    】 XP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 3880


・サブ

【   .CPU.  】 Scoket754 Sempron2800+(実クロック2.4GHz)
【   Mem   】 PC3200 512*1
【  M/B  】 K8N Neo Platinum
【  VGA   】 GIGABYTE RADEON 9600PRO(GPU400 メモリ560)
【VGAドライバ】 カタ5.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 USB
【   OS    】 XP Pro SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 4030


メインをOCしたときは確か4300前後だった気がしますが、ちょっと覚えてないです。
385Socket774:05/02/27 15:03:44 ID:44+AVafZ
>>375
>>377
こういう馬鹿とかな
386Socket774:05/02/27 15:47:55 ID:sElZ+hXA
メイン
【   .CPU.  】Athlon64 FX55
【   Mem   】Samsung PC3200 1024MB×2
【  M/B  】DFI LANPARTY UT nF4 Ultra-D
【  VGA   】クロシコ6800Ultra@450/1200
【VGAドライバ】71.84
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】 Audigy2 ZS Platinum
【   OS    】Windows Xp Home sp2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  High  .】6760

サブ
【   .CPU.  】Athlon64 3200+
【   Mem   】Crucial Micron PC3200 512MB×2
【  M/B  】shuttle SN95G5
【  VGA   】inno 6800 @370/900
【VGAドライバ】71.40
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Onboard
【   OS    】Windows Xp Home sp2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  High  .】5519

常用中
387Socket774:05/02/27 16:29:53 ID:6MQOIBSP
オカネモチー
388Socket774:05/02/27 17:18:40 ID:51qeCCQo
okanemochiは良いが何に使うんだ?
2アカウントで寝釣りFF?
389Socket774:05/02/27 17:32:20 ID:sElZ+hXA
EQ2,これでも重いんだが・・・orz
サブはバザー用、落とさずインしてなきゃなので。スレ違いすまん。
FFは既に引退した。
390Socket774:05/02/27 17:35:18 ID:w7yFwQwD
【   .CPU.  】athlon1700+@2G=183*11.0 (昔に6000円で購入)
【   Mem   】 PC3200 512M (TwinMOS中古で6500円)
【  M/B  】 K7N2Delta2-LSR (5000円)
【  VGA   】 サファRadeon7500 (中古で1680円)
【VGAドライバ】 カタ5.2
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 2000SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 2931
【  High  .】 1536

(`・ω・´)
391Socket774:05/02/27 17:47:05 ID:By0T4eu6
【   .CPU.  】Athlon64 3400
【   Mem   】PC3200 256MB×2
【  M/B  】MSI K8T-Neo2 FIR
【  VGA   】GF6800ultra
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】Creative Sound Blaster Audigy2
【   OS    】WindowsXP Home SP2
【   Ver .   】3
【  Low  】7020
【  High  】5152

なんかかなり低い感じがする。
392Socket774:05/02/27 17:53:27 ID:+HEh0Z4R
>385
定格っていうのはまずかったね。スマン
メモリタイミングが 3-3-3-8 1Tだった
それ以外はそのまま
393Socket774:05/02/27 17:54:27 ID:cZJ4//AZ
Memoryだな
394391:05/02/27 19:54:02 ID:bXiksegy
LowもHighあと1000ポイントは欲しいところです。
395Socket774:05/02/27 20:01:47 ID:cj18+cvj
【   Mem   】PC3200 256MB×2


これをどうにかしろ
396Socket774:05/02/27 20:09:18 ID:b+PIglgd
>>391
K8T-Neo2 FIR でパフォーマンスがでないのは、おそらくBIOSのバージョン
1.8を使っているのなら、1.7にしてみるとか。
あと、メモリが、1Tで動いているか確認する。
397Socket774:05/02/27 21:03:23 ID:1i69bhPu
今800XT/PEだけど 前は、6800ultraだった。
3DMark03と05は、PE・6800ultraとも同じくらい。
ユメリアは、低解像度だとPE 高解像度だと断然6800ultra。
同じ設定でFFだけは、どうやっても6800ultraが伸びなかった。
だからFFベンチが低いからって 気にしないほうがいいし 
変にいじると 不安定になるだけで損だよ。
398Socket774:05/02/27 21:05:39 ID:1i69bhPu
追伸
FF以外のベンチも遅いのなら 気にしないといけないよ。
399391:05/02/27 21:29:59 ID:bXiksegy
>>398

FFベンチ以外は正常です。
400Socket774:05/02/27 23:09:31 ID:PXvXEOkd
FFベンチ3はメモリベンチっぽいね。
たぶん、FFベンチ遅い人はπ揉みも遅いのでは。
401Socket939:05/02/27 23:28:12 ID:3iuT4Ep5
>>376
本当に ど定格High8000いくPCは現状存在しないと思う
うちのでも7800程度かと
(Ver.2なら話は別)

>>378
実際には最低構成にしてないし
箱もLian-Liだし
HDはRaptor740GDx2(Raid0)+150GBx4(Raid0+1)もついてるし
電源はMax650Wだし
CPUもGPUも水冷だから
そんな値段じゃぁとてもできないが、
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068704478/#tag727 (ちょっと前の構成)

FFの体感なんて、(裏でも)
Athlon64 + X800pro
でサチッてる気が…
もう、ボトルネックはサーバーだろうという感じで
402Socket774:05/02/27 23:58:30 ID:g0W7rsd8
>>397
FFベンチはDirectX8x世代のマイナーゲームの快適さと思っていいよ。
最適化されないゲームだと一気にGFが遅くなるのはこの為。
ゆめりあはシェーダーベンチに近いな。
403Socket774:05/02/28 01:38:15 ID:fM0Ax1xY
【   .CPU.  】 Athlon64FX-53
【   Mem   】 PC3200 1Gx2
【  M/B  】 K8N NEO2 Platinum
【  VGA   】 RADEON X800XTPE
【VGAドライバ】 CATA 5.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audigy2
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 7159

まあ、こんなところでひとつ。
404Socket774:05/02/28 03:21:32 ID:rSVFElcG
■■■■■■■■■■■■■■■■警告■■■■■■■■■■■■■■
このスレは、FFベンチを使って自分のグラボを自慢したい人の集まる
スレです。実際にFFをプレーするならスコア3000も有れば十分に快適
に動作する事が出来ます。なおFFをプレーする為にグラボを買う場合
はトラブルの少ないGeForceをお勧めします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
405Socket774:05/02/28 08:02:31 ID:djwLCWnk
デルタクロム買っちゃったよ〜.
早速取り替えてもらうことにするよ。THANX!
406Socket774:05/02/28 08:43:04 ID:JFNrmIHs
geforce6800持ってる人はffベンチなんかよりも
Splinter Cell: Chaos Theoryのデモをお勧めする
shader3.0に対応してるし凄く綺麗
結構重いけどね
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/splintercellchaostheory/splintercellchaostheory.shtml
407Socket774:05/02/28 10:36:10 ID:C3U54249
>>401
X800proとX850XTじゃ全然違う
408Socket774:05/02/28 11:59:25 ID:Df4+LEBn
>>404,406
まぁバッファ解像度次第では高スペックのほうが好ましいわけだが。
なんか昨日からいろんなところでゲフォ厨がネガティブキャンペーンやっててきもいよ。
カスペルと同じ人物だろ?
409Socket774:05/02/28 12:04:19 ID:JFNrmIHs
なんでデモ勧めただけでそうなるんだよw
ベンチやるだけじゃ勿体無いから勧めただけ
>404のウンコチャンと一緒にしないでくれ
410Socket774:05/02/28 12:27:49 ID:j0Nq6HBA
カスペルとか意味不明な用語を使う奴は隔離スレから出てくるなよ('A`;)
411Socket774:05/02/28 12:53:26 ID:sKTtMzov
>>404
は、何重にも仕込まれた釣り針
412Socket774:05/02/28 12:58:29 ID:tiPLJV0J
【   .CPU.  】 Pentium3 933Mhz
【   Mem   】 PC133 256+128
【  M/B  】 シラネ
【  VGA   】 Geforce2 MX400 PCI
【VGAドライバ】 シラネ
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 i810オンボードサウンド
【   OS    】 WinXPpro
【   Ver .   】 3
▼スコア
【  High  .】 465

('A`)ウボォァー
413つ(*゚ー゚) ◆204504bySE :05/02/28 14:45:28 ID:VLlu91hm
【   .CPU.  】 Celeron 1A [email protected]
【   Mem   】 PC133 CL3 512MB
【  M/B  】 Gigabyte GA-60XT
【  VGA   】 Sapphire RADEON 9600 ATLANTIS
【VGAドライバ】 Catalyst 5.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Sound Blaster Live!
【   OS    】 Win2000 SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 2560
【  High  .】 1741
414Socket774:05/02/28 15:13:25 ID:68C+Zxds
>>412
よくうごいたね・・・
415356:05/02/28 15:27:03 ID:Utu+YMZR
【   .CPU.  】 Pentium4 3.06GHz 定格 HT On
【   Mem   】 PC2700 512MB サムソンシングル
【  M/B  】 GIGABYTE GA-8IG1000-PRO-G
【  VGA   】 Inno GeForce 6800PE (350/800)12px6化
【VGAドライバ】 71.84
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audigy2 ZS
【   OS    】 WinXP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア  
ドライバ71.25
【 .Low  】 5109
【  High  .】 3770
ドライバ71.84
【 .Low  】 5619
【  High  .】 4010

ドライバ変えただけで大幅UPしました

416404:05/02/28 17:50:28 ID:rSVFElcG
ラデオンのネガキャンじゃないですよ。
PSOするならラデオンの方がいいし。
あくまでFFでの話。

3000もスコア有れば余裕で最高設定でFFXIを楽しめます。
デュミナスなどで3000じゃまともに動かないだろ?という突っ込み
有ると思いますが、むしろHDDの速度のほうが重要。最高のグラボ用意
するより、GF5600クラスでメインメモリー最大まで増設してHDDをRAID
で組み込んだほうが遥かに快適に動くのも事実。
(FF自体は古いゲームなので、数代前の中位モデルでも、描画にはか
なり余裕があります。)

ま、これが嘘か本当かは一度プレーしてみればすぐ判ること。

プレーの快適性もとめるなら、最高級のビデオボード+キーボード
よりGF4MX440(64Bit地雷)+PS2コントローラの方が快適なのも事実。

ま、とりあえずプレーして廃人の道目指せ。

召以外後衛75の廃プレーやの独り言でした
417Socket774:05/02/28 17:57:05 ID:BverngAg
>>416
ここはベンチスレであって
FFが快適に動くスペックを検証するスレではないので
趣旨ズレの旨ある為別のスレ探すことを進める
418Socket774:05/02/28 18:04:27 ID:IwtfzL6b
>>412
コーラ噴出しちゃった
419Socket774:05/02/28 19:15:56 ID:7jULRRIz
グラボ買い替え記念に以前のやつと比較するためver2で

【   .CPU.  】 Athlon64 +3000 定格
【   Mem   】 PC2700動作 512×2
【  M/B  】 MSI K8T-Neo2 FIR
【  VGA   】 クロシコ6600(innoFX5600)
【VGAドライバ】 7.1.2.4(66.93)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP HOME SP2
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 5022(3024)
【  High  .】 4097(1531)
420Socket774:05/02/28 19:20:45 ID:NxPqgaNm
バックバッファを1600×1200にしたら重くなった。
天候が変わるともっと辛くなった。



High 3500
421Socket774:05/02/28 20:46:34 ID:Fsw5bKu+
>>419
以前の遅すぎじゃね?
Ver2なら2.8CとFX5700でHigh4000逝くわけだが。
422Socket774:05/02/28 21:15:56 ID:7jULRRIz
>>421
遅いのかな?
前のがしょぼかったからかなり満足してるんだが
423Socket774:05/02/28 22:50:19 ID:0ha8hJxa
うちのゲフォ4MX420と殆ど変わらない辺り、
さすがFX5600という所か( ´_ゝ`)
424Socket774:05/02/28 23:16:26 ID:1KLYuxbL
MX420とFX5600が同じなのはおまいのPCの異常だ。
425Socket774:05/02/28 23:48:15 ID:P9K0VSja
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+ socket939
【   Mem   】 PC3200 256MB×2
【  M/B  】 NFORCE4-A939
【  VGA   】 Aopen PCX5900 128MB
【VGAドライバ】 71.80
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 2

▼スコア
【 .Low  】 6200
【  High  .】 4000
初めて組んでみたけどこんなもん?
426Socket774:05/02/28 23:50:57 ID:Fsw5bKu+
427Socket774:05/02/28 23:58:10 ID:mpl27tZe
ちょっと低め。
最近のバルクDDR400はCL2で動く可能性がかなり高いので
Memtestで試してエラーが出ないようだったらCL2、1T動作で使うことをお勧めしたい。
428Socket774:05/03/01 01:24:46 ID:+DQfuR3k
>>425
なんかすごくケチってる気がする
429Socket774:05/03/01 08:07:53 ID:TrgX4zZ3
>>424
【   .CPU.  】 P4 1.8GHz (藁コア
【   Mem   】 PC2100 768MB
【  M/B  】 AOpen AX4G Pro
【  VGA   】 GeForce4MX420
【VGAドライバ】 42.38
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP HOME SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 2521
【  High  .】 1382
430391:05/03/01 20:26:47 ID:mdnFRs3z
最近のゲームはメモリーが1ギガいるの?
431Socket774:05/03/01 20:54:38 ID:Y+vSNNCp
【   .CPU.  】 AMD AthlonXP 2600+
【   Mem   】 PC2700 512MB*3
【  M/B  】 Iwill KK400-RS
【  VGA   】 興隆 V5T128 (VolariV5)
【VGAドライバ】 1.08.01
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Onboard
【   OS    】 WindowsXP SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 4631
【  High  .】 3157

-------
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4714
【  High  .】 2874
432Socket774:05/03/01 21:02:31 ID:Yd4JI9ij
HIGH一万越えまだー
433Socket774:05/03/01 21:09:10 ID:Lc+/EsU3
434Socket774:05/03/01 21:19:35 ID:9AMO+z8Y
それはVer2だろ、と釣られてみる。
435Socket774:05/03/01 22:20:01 ID:FAoXYs/7
>>430
FarcryとかHalf-Life2クラスになるといる。
436Socket774:05/03/01 22:41:12 ID:V0QBGdZW
>>430
EQ2は1Gでも足りない。VGAも512MB欲しい。はよ出てくれ・・・
437Socket774:05/03/01 22:54:02 ID:O7NXxK15
【   .CPU. 】Athlon643500+ 定格(BI)
【 MB    】A8V-E Deluxe/NW
【   Mem   】PC3200 1G*2
【  VGA   】RADEON X850XT (定格)
【VGAドライバ】 カタ5.1
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXpProSP1
【   Ver .   】3
【 High 】 5767
VIAが遅いのは>>289で報告したが怖いものみたさにASUS+VIAの最弱コンビで
やってみた。ASUS恐るべし!
289ではPE使ったがもうPEが入手しにくくなったので850XTを使ったがそれにしても
あんまりだ!
Ver2では6760、3400+&9800XTより遅せ〜
438Socket774:05/03/01 23:57:04 ID:CKb8Bu1w
Asusクオリティー、、、
439Socket774:05/03/02 00:35:39 ID:ZDAfI333
【   .CPU.  】 CeleronD320 [email protected]
【   Mem   】 PC2700 256*1
【  M/B  】 ASUS P4S800-MX
【  VGA   】 ASUS AGP-V7100 GeForce2MX
【 DirectX....】 9.0
【 Sound   】 Onboard
【   OS    】 XP HOME SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 1576
【  High  .】 470
>>412喪前がライバルだw
440Socket774:05/03/02 00:41:57 ID:j0ijX2GU
【   .CPU.  】 Pentium4 3.4GHz(HT-ON)
【   Mem   】 CENTURY MICRO/Samsung PC3200 512MB*4(Dual Chanel)
【  M/B  】 Intel D875PBZ
【  VGA   】 ELSA GLadiac FX 534(GeForce FX 5200)
【VGAドライバ】 6.14.10.4523
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 Creative SB Live!
【   OS    】 Windows XP HOME SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4507
【  High  .】 2351

ゲーム用マシンじゃないんだけど、はかってみた。
当然すべて定格&常駐は切ってない。
なんだ、5200でも実用範囲じゃんって感想。

ところで一回出したスコアって残んないの?
どこに残ってるかわかんなくて、もっかい計りなおして、
ブラックアウトする瞬間の数字をメモったんだけど。
441Socket774:05/03/02 00:56:52 ID:FpOUa8+j
>>440BX
ループ設定でラストスコアが残る
442Socket774:05/03/02 01:21:07 ID:zkWuNC+X
>>439
【   .CPU.  】 Pen3 600Mhz
【   Mem   】 PC133 128*2
【  M/B  】 TriGem Napoli2
【  VGA   】 WinFast A280 LE TD MyVIVO(GeForce4 ti4200)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Onboard
【   OS    】 XP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 1417
【  High  .】 1100

さすが4tiだぜorz
443Socket774:05/03/02 01:50:06 ID:ZDAfI333
>>442
HighとLowにあまり差が無いワロタ。
444Socket774:05/03/02 01:54:34 ID:hu1w9EAA
なかなかハァハァな展開になってきたぜ。
最低スコアはだれだ?
445Socket774:05/03/02 02:09:46 ID:eMvbSTSa
【   .CPU.  】Athlon64 3500+ (Winchester)
【   Mem   】PC3200 512MB*2 samsung
【  M/B  】MSI K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】ASUS GeForce6800無印
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP Pro SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】7779
【  High  .】6866

OSクリーンインストールしたあと
HDDの隅っこにFFベンチあったからやってみた
全て定格動作
自作初心者だからこのスコアいいのかわるいのかワカラン
446440:05/03/02 03:16:17 ID:j0ijX2GU
>441
サンクス。今度からループにしてやることにする。
近々VGA変えようかとも思ってたところだし。
447Socket774:05/03/02 03:57:24 ID:HoJVBdAO
【   .CPU.  】 Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz
【   Mem   】 1022MB
【  M/B  】
【  VGA   】 128MB DDR ATI Radeon 9800
【VGAドライバ】 ati2dvag.dll
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SoundMAX Digital Audio
【   OS    】 XP SP2
【   Ver .   】
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 4053

いわゆるDELLの、DIMENSION 8300ってヤツだ
公式で言うところの「とてとて」マシン
448447:05/03/02 04:06:58 ID:HoJVBdAO
※下記のスコアは、低解像度モードで行った場合の数値です。

すまん、Lowのスコアで取り直した

【   Ver .   】 オフィシャルベンチ3
▼スコア
【 .Low  】 5930
【  High  .】 4053
449Socket774:05/03/02 10:26:36 ID:lkR5Pk5J
【   .CPU.  】P4 3.2E
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】P4C800E-D
【  VGA   】ALL IN WONDER Radeon9700pro
【VGAドライバ】2005/2/9 最新
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Onboard
【   OS    】Windows2000 SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【  High  .】 5175

【   .CPU.  】P4 3.2E(3.6@226)
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】P4C800E-D
【  VGA   】ALL IN WONDER Radeon9700pro
【VGAドライバ】2005/2/9 最新
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Onboard
【   OS    】Windows2000 SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【  High  .】 5534

9700PROって静かで優秀なのね。
450Socket774:05/03/02 12:18:16 ID:cpymjE16
>>447
1年半くらい前の推奨PCだな。
昔はDELLくらいしか無かったが
今はショップブランド系も混ざって随分増えたぜ
451OrcishSerjeant:05/03/02 12:31:35 ID:LVvsoHSO
>>442 折角だから突っ込んでやる。
そのママンはsotecで使っていた奴じゃないのか?
452Socket774:05/03/02 12:57:41 ID:gZJXKn+5
【   .CPU.  】sempron3000+ 2.4G socketA
【   Mem   】PC2700 512MB*2
【  M/B  】A7N8-XX
【  VGA   】クロシコ5900XT(444/777
【VGAドライバ】66.93 forceWare71.24 
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Envy24 PCI 
【   OS    】WindowsXP SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  High  .】 H 4125 L 5985

動作がだんだん鈍くなりつつあるXPで計測。
クリーンインストール直後にまた測ってみたい。
453Socket774:05/03/02 16:59:58 ID:zkWuNC+X
>>451
せっかくだから答えてやる。
コレはsotecマシンだ!
454Socket774:05/03/02 17:22:38 ID:lkR5Pk5J
>>453
まっ 自作板で言う台詞じゃない罠
455Socket774:05/03/02 18:10:09 ID:tRjRIMJW
>>41たん
ハァハァハァ・・・・
456Socket774:05/03/02 22:23:26 ID:4HcVxzuy
【   .CPU. 】Athlon643500+(BI 225X11倍)
【 MB    】GA-K8NF-9
【   Mem   】PC3200 512M*2 (hynix)
【  VGA   】RADEON X850XTPE (579/600)
【VGAドライバ】 カタ5.1
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXpProSP1
【   Ver .   】3
【 High 】 7540
【 Low 】 9542
1ヶ月ちょっとの間にこのママンHT1000になってるしファンレスになってる
し安いいし、ちょっとおいしい板かも。
457Socket774:05/03/02 22:26:40 ID:ht9qpTKU
CPU変えたら1万いきそうだな
458Socket774:05/03/02 22:27:23 ID:ht9qpTKU
とおおもったら
LowとHigh逆かよw
459Socket774:05/03/03 00:38:21 ID:+pcRmKBX
【   .CPU.  】 AthlonXP2500+ @2100GHz, FSB210
【   Mem   】 DDR333 CL2.5 256MB x2 @DDR420 CL3
【  M/B  】 Epox EP-8RDA3+
【  VGA   】 RADEON 9600XT (ATi OEM)
【VGAドライバ】 Catalyst 5.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Parao MK-II Gold
【   OS    】 Win2000 SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 未測定
【  High  .】 3879

常駐とか色々起動しっぱなし。
460Socket774:05/03/03 00:55:55 ID:GugYHvt5
常駐の言い訳はご遠慮下さい
ってテンプラに入れようぜマジで
461Socket774:05/03/03 00:59:54 ID:QYaqttsl
【   .CPU.  】Athlon64 ClawHammer 3000+@3200+ 
【   Mem   】PC3200 512MB*2  (CL3.0 CL2.5)
【  M/B  】ASUS K8V SE DX 
【  VGA   】ASUS Radeon9600XT(128MB) (525/300) 
【VGAドライバ】DNA-drivers(3.7.5.2)Souse 
【 DirectX....】9.0c  
【 Sound   】オンボード 
【   OS    】WindowsXP Pro SP2 
【   Ver .   】3  
▼スコア  
【 .Low  】6292
【  High  .】4009

VGA変えたい('A`)
メモリ周りも怪しいかも、最安のノーブランドバルク品を知識無しで増設したからなぁ。
つーかVIAか!VIAがいけないんだな!!
462Socket774:05/03/03 01:01:42 ID:neGNYtsy
VIA使用の言い訳はご遠慮下さい
ってテンプラに入れようぜマジで
463459:05/03/03 01:49:41 ID:rD9232aa
>>461
【   .CPU.  】 AthlonXP2500+ @2100GHz, FSB210
【   Mem   】 DDR333 CL2.5 256MB x2 @DDR420 CL3
【  M/B  】 Epox EP-8RDA3+
【  VGA   】 RADEON 9600XT128MB (ATi OEM ) (500/300@528/330)←OCした
【VGAドライバ】 Catalyst 5.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Parao MK-II Gold
【   OS    】 Win2000 SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 未測定
【  High  .】 4080

ヒャッホゥ! XPで64に勝ったぜ!
464Socket774:05/03/03 01:57:44 ID:j0ghfln5
461のマザボがASUSじゃなかったら余裕で負けてるぞ
465Socket774:05/03/03 05:36:54 ID:yPm64wpv
【   .CPU.  】 ペンティアムV 1G
【   Mem   】 P133の256MB×2 計512MB
【  M/B  】 AOpen MX3s
【  VGA   】 GFX57VP−A128C
【VGAドライバ】 Ver.66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 AC`97 AUdioController
【   OS    】 win2ksp4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 1573
【  High  .】2356

こんなもんですかね?
466Socket774:05/03/03 05:51:50 ID:yPm64wpv
うわ、sage入って無い上にLowとHigh逆だ……スマソorz
467Socket774:05/03/03 06:35:24 ID:aEcgqOY6
【   .CPU.  】Athlon64 3500+
【   Mem   】Hynix PC3200 512MB*2 Dual
【  M/B  】ASUS A8V Deluxe
【  VGA   】Sapphire RADEON X800SE 256MB
【VGAドライバ】カタ5.2
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SBAudigy2ZS
【   OS    】WinXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】-
【  High  .】5450

9600XTが壊れたので
間に合わせでX800SE買ったけど
まずまずの結果かな
468Socket774:05/03/03 06:36:16 ID:aEcgqOY6
sage忘れスマソ
469Socket774:05/03/03 08:35:36 ID:zYNjvP/h
>>467
Sapphire RADEON X800SE 256MB

間に合わせとはいえ (ノ∀`)アチャー
470343:05/03/03 08:45:16 ID:05hX0mh8
【   .CPU.  】 AMD Athlon64 3500+ (Winchester)
【   Mem   】 Samsung M3 68L6423FTN-CCC 512×4
【  M/B  】 ASUS A8V Deluxe
【  VGA   】 Sapphire Radeon X800 Pro (AGP,256mb)
【VGAドライバ】 CATALYST 5.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 OB
【   OS    】 XP Pro
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7214 (前回6859)
【  High  .】 5369(前回5050)

常駐は言い訳だなぁ、BIOS設定見直して詰めたら上がったw
471Socket774:05/03/03 09:37:09 ID:TMEk/ub0
【   .CPU.  】 AMD Athlon64 3500+ (Winchester)
【   Mem   】 Samsung 512×2
【  M/B  】 MSI Neo4 白金
【  VGA   】 Sapphire Radeon X700 Pro (128MB)
【VGAドライバ】 シラン
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Windows2000SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 5797
472Socket774:05/03/03 09:38:37 ID:2jcWTfB5
まずはFFベンチ2の実行結果をみてみよう。
Prescottは大容量キャッシュが効いているのか、
5026-Lという圧倒的なスコアを叩き出した。
   |
   | ┌┐5026-L
   | ││
   | ││
   | ││
   | ││
   | ││
   | ││
   | ││
   | ││
   | ││
   | ││
   | ││
   | ││
   | ││
   | ││
   | ││
   | ││
   | ││
   | ││
   | ││
   | ││
   | ││
   | ││
   | ││
   | ││
   | ││
5000├ ││ ┌┐4999-H
    == ││ ││
   └────────
      P4 Ath64
473Socket774:05/03/03 09:59:03 ID:pi4SfdGZ
また懐かしいものをw
474つ(*゚ー゚) ◆204504bySE :05/03/03 11:27:40 ID:aXgYaEwY
>>472
中途半端に巧妙なプロパガンダw
475Socket774:05/03/03 12:27:07 ID:S3GOcaMk
5026-LのLってなんなんだろうなあ〜と
思ってたらLowのことだったのね。しかし
すんごい記事だよなあ・・・アフォすぎて話
になんね。
476Socket774:05/03/03 16:49:32 ID:74zGJMft
>>472
どこの記事?
477Socket774:05/03/03 16:57:31 ID:q3FC7Wc8
【   .CPU.  】 Athlon64 3500+ (Winchester) 定格
【   Mem   】 512×2 Dual (CFD赤箱?) 定格
【  M/B  】 ABIT AV8 3rd Eye
【  VGA   】 Sapphire Radeon X800XTPE 定格(520/1120)
【VGAドライバ】 カタ5.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP Home SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 6910

初自作記念パピコ
全て定格。
478Socket774:05/03/03 16:59:36 ID:bdikRNEN
【   .CPU.  】Athlon64 3400
【   Mem   】PC3200 256MB×2
【  M/B  】MSI K8T-Neo2 FIR
【  VGA   】GF6800ultra
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】Creative Sound Blaster Audigy2
【   OS    】WindowsXP Home SP2
【   Ver .   】3
【  Low  】7020
【  High  】5152

なんかかなり低い感じがする。
マザボードが壊れたので新しく同じマザーボードを買い換えたら
劇的にスコアが落ちた。原因はなんだろう?バイオスの設定かな・・・?
LowもHighあと1000ポイントは欲しいところです。
479Socket774:05/03/03 19:08:04 ID:HXYX4bus
メモリ
480Socket774:05/03/03 19:55:00 ID:NmaFMjgQ
>低い感じがする こういう人はとりあえず
EVEREST Home Editionの メモリーベンチのスコアーでも一緒に記入推進。
481Socket774:05/03/03 20:56:16 ID:Y5yiOUZu
>低いっていってる人
DDR500くらいで動作させたらだいぶ変わってくると思うが。
482Socket774:05/03/03 21:03:19 ID:HcfbMurn
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 Gigabyte GA-K8NF-8 (nForce4)
【  VGA   】 MSI X600-PRO-TD128
【VGAドライバ】 6.14.10.6505
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Onboard
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6477
【  High  】 4020


自作初挑戦。ツッコミ所あったらヨロ。
483Socket774:05/03/03 21:14:02 ID:bBxJDEk7
>>482
んじゃ早速

GA-K8NF-9だろ?
nF4なら
484482:05/03/03 21:16:24 ID:HcfbMurn
>>483
ご指摘通り
誤字でしたスマソ
485Socket774:05/03/03 22:52:56 ID:Y6FP+DN6
【   .CPU.  】AthlonXP 2500+
【   Mem   】PC3200 512MB (Single)
【  M/B  】Albatron KM18G Pro (nForce2-GT)
【  VGA   】Albatron FX5200P (OCed core330/mem560)
【VGAドライバ】ForceWare 66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】AUDIOTRAK Maya7.1
【   OS    】WinXPSP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】4028
【  High  .】2343

FX5200でも意外と動くな・・・
486Socket774:05/03/03 23:08:35 ID:xkoUIdui
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+(C0コア) 定格
【   Mem   】 PC3200 512MB x1
【  M/B  】 ASUS K8V SE Deluxe
【  VGA   】 Leadtek 6600無印 (カッコ内は前に使ってた Albatron 5200P)
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP HOME SP2
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 5020 (3577)
【  High  .】 4006 (2391)

>>419 と比較してもこんなもんだな。
487Socket774:05/03/03 23:24:49 ID:xkoUIdui
>>486
VGAは6600、5200とも定格ってことで。あとOSは XP Pro SP2 の間違いでつた
488Socket774:05/03/03 23:37:26 ID:Imz2sfXq
【  .CPU.  】Athlon64 3000+定格
【   Mem   】PC3200 512MB×2 (バルク)
【  M/B  】EPoX EP-8KDA3+
【  VGA   】Leadteck WinFast A6600
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】SBL5.1DA
【   OS    】Windows 2000 Service Pack 4
【   Ver .   】3
▼スコア
【  Low  】6620
【  High  】4604
489Socket774:05/03/03 23:37:44 ID:sbvx2rUA
スレ違い発言させてくれ。
アスローン64つむのだがASUSだとマジックでスコア下がるって本当かい?
それでもしそうならM/Bどこの何買えばいいんだよ・・・
490Socket774:05/03/04 00:00:23 ID:kZaMsPrk
AGPならMSIか
PCI-Eだと・・・どこだろ?
491Socket774:05/03/04 00:39:04 ID:EtmUq4MA
DFI…まぁメモリ厳しいから
492Socket774:05/03/04 01:15:50 ID:+K7lWQcV
4種類のママン使ったがやっぱりDFI!
FFベンチはnF4Uがいいね。
VIA&ASUSだけは止めた方が・・・
493Socket774:05/03/04 01:21:51 ID:8jHsVfT+
>>489
k8NS-939 Nforce4-A939
494Socket774:05/03/04 01:38:05 ID:nn3WTfFG
k8NS-939
495Socket774:05/03/04 02:43:38 ID:v6us73Cg
【   .CPU.  】 Athlon64 3500+ (Winchester) 定格
【   Mem   】 牛 512×2 (3-3-3-8 1T)
【  M/B  】 GA-K8NXP-SLI
【  VGA   】 GV-3D1(500/1200)
【VGAドライバ】 71.50
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP Home SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7480(7620)
【  High  .】 5220(5380)

やっちゃった感のあるこのカードで。
スコア括弧内はSLI「オフ」。
切ると上がるんかい!
496Socket774:05/03/04 03:35:24 ID:mrtc2Bs2
【   .CPU.  】 Pen4 3.0E
【   Mem   】 ノーブランド DDR PC3200 512MB×2
【  M/B  】 ASUS P4P800SE
【  VGA   】 Albatron FX5200U
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Onborad
【   OS    】 WindowsXP sp2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】----
【  High  .】 2660

初カキコ。
こんなもんなのでしょーか?
あと次にVGAだけ買い換えるとしたら何が良いかな?
497Socket774:05/03/04 03:54:41 ID:wy5eVIIw
・「こんなもん?」とか聞く前にスレッド内を検索してみよう。あなたと
 似通った環境の人はたくさんいます。
498Socket774:05/03/04 04:13:15 ID:mrtc2Bs2
>>497
確かに。
>>123のスコアが妥当だとすれば、こんなものなのかもしれませぬ。
ども失礼しますた。御免!ササッ((((・_|
499Socket774:05/03/04 07:12:20 ID:PtihBbA1
【   .CPU.  】 Pen4 2.4B @3006 FSB167 Socket 478
【   Mem   】 忘れたDDR 256×4
【  M/B  】 ASUS P4G8X
【  VGA   】 GeForce6800無印(定格)
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SB Live
【   OS    】 Win2000 Sp4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 4395
P4DDRデュアルチャンネルが初めて?実装された時のPCです
前のVGAカードがお亡くなりになり、GF6800買ったので
ベンチやってみました5000いきたかったなぁ
500Socket774:05/03/04 08:08:36 ID:UzVsaQqi
【   .CPU.  】 AMD Athlon64 3500+ (Winchester)定格
【   Mem   】 PC3200 256+2
【  M/B  】 MSI K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】 リドテクGeForce6800GT定格
【VGAドライバ】 67.66
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audigy2
【   OS    】 WinXP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7821
【  High  .】 5746
501Socket774:05/03/04 14:42:33 ID:71oc61pa
【   .CPU.  】 AthlonXP2500+ @2100GHz, FSB210
【   Mem   】 DDR333 CL2.5 256MB x2 @DDR420 CL3
【  M/B  】 Epox EP-8RDA3+
【  VGA   】 RADEON 9600XT (ATi OEM)
【VGAドライバ】 Catalyst 5.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Parao MK-II Gold
【   OS    】 Win2000 SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 未測定
【  High  .】 3879

久々に作ってみたのですが、スコアこんなものなのでしょうか・・
502Socket774:05/03/04 14:44:46 ID:71oc61pa
【 CPU   】 Pentium4 640(3.40Ghz)
【   Mem   】 DDR2 PC4300-512MB*2 Samsung
【  M/B  】 ASUS P5GD2 Pro
【  VGA   】 Leadteck WinFast PX6800GT TDH 256MB
【 VGAドライバ 】 71.25
【 DirectX 】 9.0c
【 Sound   】 SB Audigy 2 ZS
【   OS  】 XP Pro SP2
【   Ver 】 3
▼スコア
【  Low  】 7116
【  High 】 5255

501間違え&上げてしまいました。
ごめんなさい
503Socket774:05/03/04 15:20:12 ID:wy5eVIIw
FFベンチが苦手なパーツを集めた感じだな
504Socket939:05/03/04 17:31:47 ID:2cKTJiL/
サウンドはカニならもっと完璧だったかな
505Socket774:05/03/04 17:49:17 ID:79i2oatT
>>41たんのM/Bがないんだけど
正式にはどれかわかる人いる?
506Socket774:05/03/04 17:59:35 ID:hjVHesHa
1万とか行ってる例と同じパーツ構成で素人が普通に組んで設定も何も詰めない状態だといくらくらいなんだろうね・・
507Socket774:05/03/04 18:27:08 ID:mkK0zYQ0
508Socket774:05/03/04 18:28:32 ID:4oklJQh+
1万なんてあったっけ?
設定とか別に詰めなくてても7000とかでてる例と同じパーツでつくって、
ちゃんとMSだかインテルのHPにあるとおりサービスパックとかチプセトドライバいれれば
普通に数字でるよ。FFベンチだし。難しくもなんともないよ
509Socket774:05/03/04 18:33:53 ID:Tv8dnD8H
>>506
たしか8000に届かないくらいと本人がここのスレで書いてたぞ。
510Socket774:05/03/04 18:34:36 ID:Tv8dnD8H
>>506
ベンチ3ね。
511Socket774:05/03/04 18:38:32 ID:79i2oatT
>>507
好きだよ、チュッ☆
512Socket774:05/03/04 18:46:06 ID:mkK0zYQ0
>>511
('A`)…
513Socket774:05/03/04 19:24:36 ID:7zjlQqKP
>>511
DFI+素人か・・・。
がんばれとしか言いようがないがw
514Socket774:05/03/04 20:20:09 ID:7zjlQqKP
【   .CPU.  】 Athlon64 2800+ (Socket754) 定格
【   Mem   】 PC3200 512MB*1 CL3 Samsung
【  M/B  】 Quixun GK8V(VIA K8T800) 3in1ドライバ有
【  VGA   】 ASUS V7100PRO/32M(GF2MX400)
【VGAドライバ】 5.6.7.3(XP プレインスト)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボ(VIA VT1616)
【   OS    】 XP Home SP2
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 2079
【  High  .】 1004

('A`)
515Socket939:05/03/04 20:27:40 ID:2cKTJiL/
DFI LanParty NF4 SLI-DR
『初期BIOS+バルクメモリDual+安電源では、約半分の確率でBIOSすら見れない』
と店の人が言っていた

BIOSが見られても
OSをインストールできなくて
マニュアルやQ&Aの英語も読めず
初期不良と言いだすへタレが多くてカナワンという話

メモリタイミング AUTOが厳しい(というかバカ)+デフォルト1T
というのも原因の一つ

英語にチャレンジャブルでない人で、
メモリや電源をケチらない人ならお奨めする

他社のSLIマザーも使ってみたが
・DFI NF4 SLI-DR
 実装部品最高級 動けば最速 (メモリに〜4.0Vとか無茶な設定も可)
・MSI K8N-Diamondは、
 動作は素直でFFベンチは速い (DFIの次に)
・ASUS A8N-SLIは、
 動作は素直でFFベンチだけ嘘のように(-1000とか)遅い、BIOS更新に期待

516つ(*゚ー゚) ◆204504bySE :05/03/04 21:30:02 ID:60ju4SHG
>>514
VGAが足引っ張りすぎ。
517Socket774:05/03/04 21:43:18 ID:hlz/NOlu
GF2MXって当時はよかったかもしらんが今じゃROもGvとかだときついぞ
オンボードにまけてないか?
518Socket774:05/03/04 21:54:36 ID:jnRrQGdF
CrystakMarkでD2Dのfpsを計測してみてから言ってくれ。
519Socket774:05/03/04 22:09:31 ID:8idT1NCE
【   .CPU.  】 PentiumM 745
【   Mem   】 PC2700 512MB*2
【  M/B  】 AOpen i855GMEm-LFS
【  VGA   】 ATI RADEON 9700Pro
【VGAドライバ】 Cata 4.1
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 ONKYO SE-150PCI
【   OS    】 WinXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6288
【  High  .】 4438

SE-150PCI装着記念測定
全て定格
520Socket774:05/03/04 22:11:54 ID:GlSzZ0cN
PSのHDDが逝ったんで数年前組んだのを再利用できないかと試みた

【  .CPU.  】AthronXP1700+(パロコア)
【   Mem   】 SDR133 256MB(DDR3200 512(266Mhz駆動))
【  M/B  】 K7S5A
【  VGA   】 Geforce2MX400(Geforce6600GT Albatron AGP 128MB)
【 DirectX....】9c
【 Sound   】 '97
【   OS    】 Win2k sp4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 1905 (3394)
【  High  .】919 (2443)

やっぱりマザボとCPU変えないと厳しいか…
でも、最近全然組んでないからどれがいいのやらサッパリ
521Socket774:05/03/04 22:24:43 ID:UNCQvWiH
エラー2001というのが出て起動できないのですが。
スペックは満たしていると思います。
522Socket774:05/03/04 22:29:51 ID:bWUBvMpX
【   CPU   】 AthlonXP 3200+ 定格
【   Mem   】 PC3200 512MB×2 Dual 定格
【  M/B  】 AOPEN AK79D-400VN
【  VGA   】 ATi Radeon9700Pro 定格
【VGAドライバ】 Cat5.2
【 DirectX 】 9.0c
【 Sound   】 SB Live Value
【   OS    】 2K SP4
【   Ver.   】 3

▼スコア
【  High  】 4727

余談だが、この母板のBIOS1.16はIDE周りが危険かもしれない。
変えたとたんIDEエラーが頻発して起動に1時間掛かるなんてことにもなった。
1.14に戻して(゚Д゚ )ウマー
うちだけだったらたらスマソ
523Socket774:05/03/04 23:53:19 ID:u1/QSPb+
【   .CPU.  】 AMD Athlon 64 3000+定格(Socket939)
【   Mem   】 MSI K8T Neo2-F
【  M/B  】 JEDEC準拠バルク DDR PC3200 512MB*2 CL3(SPD)
【  VGA   】 GIGABYTE GV-R955256D(AGP RADEON9550 256MB)定格
【VGAドライバ】 4.9
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Win2000sp4

▼スコア
FFver.2 【 .Low  】 5341 【  High  .】 3463
FFver.3 【 .Low  】 5260 【  High  .】 3086
3DMark2001SE 8445

ビデオカードが全然OCできない・・・275でもコケルorz
524523:05/03/04 23:57:31 ID:u1/QSPb+
【   .CPU.  】 AMD Athlon 64 3000+定格(Socket939)
【   Mem   】 MSI K8T Neo2-F
【  M/B  】 JEDEC準拠バルク DDR PC3200 512MB*2 CL3(SPD)
【  VGA   】 Canopus SPECTRA X21(GeForce3 Ti500定格)
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Win2000sp4

▼スコア
FFver.2 【 .Low  】 4067 【  High  .】 2680
FFver.3 【 .Low  】 4390 【  High  .】 2499
3DMark2001SE 9767

FFベンチではRADEON9550に負けるに3DMark2001SEでは勝てる。謎だがもっと早くてもいいと思うが…。
525Socket774:05/03/05 00:01:22 ID:AYJ+bP/e
しかし1年前からスコア伸びないよなぁ…
526Socket774:05/03/05 00:28:37 ID:PwfriTDr
【   .CPU.  】 sempron 2600+
【   Mem   】 DDR PC3200 256MB*2
【  M/B  】 MSI K8N Neo Platinum
【  VGA   】 ASUS RADEON9250
【VGAドライバ】 6.14
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Windows2000sp4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4016

静音なので満足してます。
527Socket774:05/03/05 00:31:52 ID:vTiugaoE
【   .CPU.  】 AMD Athlon64 3200+ (Winchester)@2200MHz
【   Mem   】 PC3200 512MB*2 (Samsung)
【  M/B  】 MSI K8T Neo2 FIR
【  VGA   】 GeForce6800無印 (GIGABYTE 16パイプ化)
【VGAドライバ】 75.90
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Windows2000 SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 8317
【  High  .】 6247
528Socket774:05/03/05 10:16:15 ID:m+Y630w0
>>525
1年前にVer3は無かったわけだが。
529Socket774:05/03/05 11:20:39 ID:pFdbnM/j
CPUもVGAも頭打ちだからな
マルチコアの効果如何では今年いっぱい変わらないっしょ
VGAデュアルも64BITもソフト側対応してないと意味無いし
530Socket774:05/03/05 11:32:44 ID:m+Y630w0
頭打ってんのはインテルであって
AMDは順調に伸びてると思うが。
531Socket774:05/03/05 11:46:25 ID:lQXyw3Pi
コストパフォーマンスは充実してるけど、
単純な性能に関してはAMDも発熱と電力の壁にぶち当たった希ガス
532Socket774:05/03/05 12:58:48 ID:J79iHkKP
すいません、質問させてください。
NECのVL350/ADという機種(下記URLスペック参照)でFFは快適に
動作するでしょうか?動くのであれば購入を考えています。7万くらいで売ってるので。
よろしくお願いしますm(__)m
ttp://121ware.com/product/pc/200409/valuestar/vsl/spec/index03.html
533Socket774:05/03/05 12:59:55 ID:NjugemJE
FFベンチ質問スレってなかったっけ?
534Socket774:05/03/05 13:01:39 ID:JwMnV+Qr
>>533
質問・雑談用の専スレがあるぜ

ところでIDが落語だな
535Socket774:05/03/05 13:04:33 ID:XyVt/RtO
>532
ここは自作PC板だがまぁマジレスすると
動かないことはないだろうが 快適とはいかないだろうな
セリだしオンボだし…まぁお金貯めてちゃんとしたの買いなさい
536Socket774:05/03/05 14:00:37 ID:QOazAwxI
FFベンチ質問・雑談スレ3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109498564/
537Socket774:05/03/05 14:28:33 ID:H/C5g/34
>>532
そもそもここは自作(ry

動作するかどうかっていえば動作するだろう。        絶対快適じゃないけど。
538Socket774:05/03/05 14:46:32 ID:F1JxxoZb
リロードしろ
539532:05/03/05 15:11:19 ID:J79iHkKP
みなさんレスありがとうございましたm(__)m
お金ためてもっと快適に動作するPCを買うことにします。
540Socket774:05/03/05 15:28:58 ID:ZOeCdFFr
自作すればいいのに
541Socket774:05/03/05 16:33:34 ID:0/QaXulr
【   .CPU.  】 AMD Athlon64 3200+ (Winchester)2GHz定格
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 DFI LANPARTY UT nF4 Ultra-D
【  VGA   】 GV-NX66T128VP(GeForce6600GT)(500/1120定格)
【VGAドライバ】 71.84
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 DMX 6fire24/96
【   OS    】 WinXPsp2
【   Ver .   】 3

▼スコア
【 .Low  】 7549
【  High  .】 5375
542Socket774:05/03/05 17:09:39 ID:8GZXSng/
【  .CPU.  】 Celeron D 335 (2.8GHz) FSB533 Socket 478
【   Mem   】 PC2700 DDR333 512M×1
【  M/B  】 North P4M266A South VT8235 (FSB533まで対応 AGPx4まで)
【  VGA   】 玄人志向GF66GT-A128H(GeForce6600GT 500MHz/900MHz)
【VGAドライバ 】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 WinXP Sp2
【   Ver . 】 3 (2)
▼スコア
【 .Low  】 3372(3377)←ver.3(ver.2)
【  High  .】 2316(3194)
某家電量販店オリジナルパソコン2005年春モデル\59800にVGAつけただけですが
たまに突然フリーズして即電源OFFなります(電源300W)
そこそこいけると思って買ったのにスコアの低さにショックです(大航海Online MOEは大丈夫でした)
イーマシンズのJ6424(アスロン64 3200+)ならまだましだったような(気がする)
めっちゃ腹立ちます 
そこそこパーツ普通だと思うんですがなにがイカンですかね
だれかタスケテー
543Socket774:05/03/05 17:16:56 ID:Sy4CxLel
>>542
セレロンが致命的
544Socket774:05/03/05 17:25:47 ID:BWb/k/SV
>>542
メモリも1本だしね、
セレでも533ならPC2100Dual以上がいいよ。
545Socket774:05/03/05 17:30:47 ID:O1amPd+Z
>>542
正直、その数値ありえない。
\49800 で去年買った牛丼パソにをなじくVGAをつけて
セカンドとして使ってるパソ↓

【  .CPU.  】 Pentium 4A (2.4GHz) FSB533 Socket 478
【   Mem   】 PC2700 DDR333 256M×1
【  M/B  】 North P4M266A South VT8235 (FSB533まで対応 AGPx4まで)
【  VGA   】 玄人志向 GeForce5700VE
【VGAドライバ 】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Sound Blaster Live
【   OS   】 Win98SE
【   Ver . 】 3
▼スコア
【 .Low  】 3800(下2桁覚えてない)
【  High  .】 カタカタで気持ち悪くなった

すべて定格仕様。せめてEVEREST HOME EDITION使ってメモリSPD
調べてBIOSで限界までつめてみたら?
546545:05/03/05 17:35:13 ID:O1amPd+Z
>>542
>突然フリーズして即電源OFFなります(電源300W)

内蔵機器よっけ積んでない?HDDとか
GF66GT-A128H って別電源いるじゃんか。電源足りてない
かもしれんぞ
547Socket774:05/03/05 17:36:31 ID:WpCtuEBX
まともに動いてないPCと対決カコイイ
548523:05/03/05 18:52:52 ID:/RsG25N2
【   .CPU.  】 AMD Athlon 64 3000+定格(Socket939)
【   Mem   】 MSI K8T Neo2-F
【  M/B  】 JEDEC準拠バルク DDR PC3200 512MB*2 CL3(SPD)
【  VGA   】 Triplex Xabre600(定格)
【VGAドライバ】 3.11
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Win2000sp4

▼スコア
FFver.2 【 .Low  】3281 【  High  .】 2596
FFver.3 【 .Low  】3940 【  High  .】 2667
3DMark2001SE 9072

お嬢さん全力疾走。
549Socket774:05/03/05 19:12:40 ID:7TZkRBfu
テンプレの番付の中だとIntel GMA 900はどのへんの順位に入るのでしょうか?
それほどの性能は期待できない、他のチップセットと比較するのが難しいといったことも
あるかと思いますが、だいたいの位置でも予想できないでしょうか?
550Socket774:05/03/05 19:30:58 ID:5GlF24m6
>>549
丁度、自作して報告しようとしてたので。

【   .CPU.  】Pen4 540J 3.2GHz
【   Mem   】512MB
【  M/B  】 AOpen i915Ga-E
【  VGA   】 おんぼーど
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 おんぼーど
【   OS    】 XP pro
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 3135
【  High  .】 2009

結構よかった。
551Socket774:05/03/05 19:35:27 ID:zS100LzF
【 .CPU.  】 Pentium4 2.4CGHz
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 ASUS P4P800SE
【  VGA   】 ELSA FX736 Ultra DDR3
【VGAドライバ 】 56.72
【 DirectX..】 9.0
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 Windows XP SP2
【   Ver . 】 3

▼スコア
【 .Low  】 5309
【  High .】 3587
552Socket774:05/03/05 20:53:50 ID:nIH6dvGA
>>545
セロリンなめんな
553Socket774:05/03/05 21:11:03 ID:VKvG04T8
今更の構成ですが

【   .CPU.  】Pen4 2.40B GHz(FSB533)
【   Mem   】DDR333 256Mx2
【  M/B  】 AOpen AX4SG MaxII
【  VGA   】 GeForce4 Ti4200 AGPx8
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 おんぼーど
【   OS    】 XP pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
Single channel mode時
【 .Low  】 3936
【  High  .】 2500

Dual channel mode時
【 .Low  】 4287
【  High  .】 2694
554545:05/03/05 22:10:59 ID:O1amPd+Z
>>552
え、542 ってセロリンじゃなくてマザボ辺りかと
思ってたんだけど・・・ちゃうの?
ちなみに漏れ、543 ではないよ。念のため。
555Socket774:05/03/05 22:11:17 ID:3hzVVjNU
555なら柏原芳恵とセックスできる。
556Socket774:05/03/06 00:03:32 ID:V+qTMctK
【   .CPU.  】 AMD Athlon 64 3000+ (定格)
【   Mem   】 MSI RX480M2-IL
【  M/B  】 DDR PC3200 512MB*2 CL3 Dual
【  VGA   】 XIAiX700PRO-DV128HP 定格 (Radeon X700pro)
【VGAドライバ】 Omega 2.6.05a
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2

▼スコア
FFver.2 【 .Low  】6328 【  High  .】 5694
FFver.3 【 .Low  】6715 【  High  .】 4730
557Socket774:05/03/06 00:04:09 ID:V+qTMctK
げっ、MemとM/B逆だ('A`)
558Socket774:05/03/06 00:59:20 ID:exTFUtNX
【   .CPU.  】 PentiumIV 2.80CGHz(H/T off)
【   Mem   】 PC3200 512MBx4(Dual)
【  M/B  】 asus P4C800E-D
【  VGA   】 Leadtek A6600GT TDH 128MB(AGPx8)
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Realtek AC'97
【   OS    】 2k SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 3333
559Socket774:05/03/06 01:47:07 ID:ltlwreS0
>>555
罰ゲーム?
560Socket774:05/03/06 05:48:27 ID:5vivd3PQ
>>558
いくら何でも遅すぎでは、5700U+2.8Cでも4000近くいくし。
補助電源刺さってないかドライバがおかしいと予想。
561前スレにも張ったけど:05/03/06 08:09:33 ID:WoZLEihN
>558マザボとOS以外同じ感じ
【   .CPU.  】 PentiumIV 2.80CGHz(H/T ON)
【   Mem   】 PC3200 512MBx2(Dual+turbo[MAT])
【  M/B  】 MSI 865PE-Neo2-P
【  VGA   】 Leadtek A6600GT TDH(AGPx8)
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Realtek AC'97 ALC655
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5923
【  High  .】 4147

Driver:forceware75.90
【 .Low  】 6069
【  High  .】 4174

導入前
【   Mem   】 PC3200 512MBx1
【  VGA   】 Geforce4 Ti4600 128MB(AGPx4)
【VGAドライバ】 56.72
▼スコア
【 .Low  】 4939
【  High  .】 3158
562Socket774:05/03/06 08:21:47 ID:eGkGZ7Sj
【   .CPU.  】 AMD Geode NX 1750@14W 定格
【   Mem   】 PC3200 256MBx2(Dual)
【  M/B  】 SN45G ver2
【  VGA   】 ATI RADEON 9000PRO
【VGAドライバ】 6.14
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 YMF744
【   OS    】 XP HOME SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 3509
【  High  .】2297


net用です

563Socket774:05/03/06 08:43:36 ID:s4o6kt9h
【   .CPU.  】 Athlon 64 3000+ (Winchester) 定格
【   Mem   】 PC3200 512MB*2 CL2.5 Dual
【  M/B  】 DFI LANPARTY UT nF4 Ultra-D
【  VGA   】 WinFast PX6600GT TDH 多分定格
【VGAドライバ】 71.84
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Windows XP SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7075
【  High  .】 5031

初自作してみました。さっきやっと一晩かけて組み上がり早速やってみました。
スコアはこの構成としては普通くらいだと思うのでちゃんと組めてるのかな?

PCの設定は、DFIスレを見て安定するということでBIOSでメモリをCL3→2.5に変えたのと
VGAのNVIDIA設定の中のシステムパフォーマンスという項目のクォリティ→パフォーマンスに変更しただけです。
VGAは動作クロックの確認方法が分からないので多分定格としました。(誰か教えて)
マザーボードに不安定な所があるようですが今の所何とか安定動作中です。





564Socket774:05/03/06 09:22:39 ID:EV3J1UKm
>>563

ほぼ同じ構成で違いは
【   Mem   】 PC3200 512MB*2 CL3.0 Dual
【  M/B  】 GA-K8NF-9
【VGAドライバ】  71.24
【   OS   】 Windows XPPro SP1
で【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 未計測
【  High  .】 4940
だった。
565Socket774:05/03/06 12:47:36 ID:pxCagYvy
【   .CPU.  】 AMD Athlon64 3200+
【   Mem   】 PC3200 512MBx2
【  M/B  】 GIGABYTE GA-K8N Ultra-9
【  VGA   】 GECUBE GC-HP700PROG-C3
【VGAドライバ】 Catalyst 5.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 TERRATEC Aureon 7.1
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 5575
566Socket774:05/03/06 13:26:38 ID:M6IGmcGz
【   .CPU.  】 Athlon64 3500 定格 (OC 2.4GHz)
【   Mem   】 Samsung PC3200 512 * 2
【  M/B  】 MSI K8N Neo2 Platium
【  VGA   】 XIAI Radeon X800Pro
【VGAドライバ】 CATALYST 5.2
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 SB Audigy2 ZS
【   OS    】 XP HOME SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 6677 (7060)

FX-57はやく出ないかな。
567Socket774:05/03/06 14:40:07 ID:HKI3jM9b
>>561
導入前構成がマザボ以外ほぼ一緒
家はP4P800SE

電源は何を使ってます?
今 Seasonic SS350-(SF)だったかな))を使ってます
宜しくお願いします。
568Socket774:05/03/06 14:42:46 ID:ea+fr5cV
【   .CPU.  】 AMD Athlon 64 3200+定格(Socket939)
【   Mem   】 ABIT AX8
【  M/B  】 PC2700 512MB*2
【  VGA   】 XIAiX700PRO-DV128HP
【VGAドライバ】 CATALYST 5.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP Pro SP2
【   Ver . 】 3
▼スコア
【 .Low  】7510
【  High  .】5109

初AMD記念
569Socket774:05/03/06 18:01:22 ID:IlyHElDC
ASUS製のマザーだと、半端じゃなくスコアダウンするみたいだけど
ベンチ値と同様に実ゲームのパフォーマンスも他のメーカー製に劣っているのかな?

今、ASUSのA8N SLI Deluxe使ってるんだけど、返答によってはDFIに乗り換える!
570Socket774:05/03/06 18:12:03 ID:wrw7sQ9l
>>569
数値でしか違いが判断できないのか?
571561:05/03/06 18:15:49 ID:sZyskFsO
>567
うちのもSeasonicって書いてあったなぁ・・
静音350Wで12Vが17A、5Vが30A(?確か)のやつです。
色々つけてるせいか、初回起動時は大抵電源エラーがorz
再起動すると出ないので、まぁいっかって使ってます・・
きっと温まったら出ないから、夏場は安心・・とか思って('A`)
MAT(PATと似たMSI独自の機能)でスコア少し上がってます。

Driver:67.03でMAToffだと↓
FFbench3-L:5655
      -H:3947
572567:05/03/06 19:02:57 ID:C82lQVfN
詳細thx
家の電源(350W)は起動から1・2分は
耳元にドライヤーがあるかのような爆音が出ます・・・
ほっとけば直るので、気にしてません;;
573292:05/03/06 19:28:39 ID:sdemsYtf
【   .CPU.  】Athlon64FX55 (定格)
【   Mem   】SanMax/ELPIDA PC3200 512MB CL3*2
【  M/B  】MSI K8N Neo4 Platinum
【  VGA   】Sapphire RADEON X850XTPE (定格)
【VGAドライバ】CATALYST5.2
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXp Pro SP2
【   Ver .   】3(2)
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】7102(8244)

マザーをGA-K8NXP-SLIから交換。幸せになれました。
574Socket774:05/03/06 20:25:08 ID:B0Tpvjg0
家の3500+とX800PRO(定格クロック)と150しか差が無いのか
575Socket774:05/03/06 21:19:14 ID:oLdGceHF
すみません
>>11にX800XLは何処に入りますか?
576Socket774:05/03/06 22:03:29 ID:KYxoaL+Z
SanMax/ELPIDA のくせに SPDのまんまで使うのはもったいない。
何気にスコアーもちょい低いし。
577Socket774:05/03/06 22:12:10 ID:426HTLAA
【   .CPU.  】Athlon64 3000 (OC 2Ghz)
【   Mem   】 PC4000 256MB *2 2-3-3-5
【  M/B  】MSI K8N Diamond
【  VGA   】玄人志向 X300SE(375/260)
【VGAドライバ】CATALYST5.2
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXp Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6006
【  High  .】
大台乗った
578Socket774:05/03/06 22:13:26 ID:ne2rH0zQ
【   .CPU.  】 Athlon 64 3000+ 939pin Winchester (250×9=2250MHz)
【   Mem   】 PC3200 512MB×2 Samsung (DDR333 1T 2.5-3-3-6)
【  M/B  】 ASUS A8N-SLI Deluxe
【  VGA   】 ASUS EN6600GT/DT/128M (Core/Mem=550/1100MHz)
【VGAドライバ】 71.84
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 On Board
【   OS    】 Windows 2000 Pro SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7463
【  High  .】 5397
579Socket774:05/03/06 23:29:04 ID:426HTLAA
>>577
【   .CPU.  】Athlon64 3000 (9*290 2.6G)
【   Mem   】 PC4000 256MB *2 3-4-4-6 (237MHz)
【  M/B  】MSI K8N Diamond
【  VGA   】玄人志向 X300SE(460/260)
【VGAドライバ】CATALYST5.2
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXp Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6604
【  High  .】
あれから更にOCしてみた。
πは通らないけどFFは通る。
とりあえずX300SEでこれだけ出たので満足。ほんとにグラボOCかかってるのか謎ですが (デフォで325/200)
580Socket774:05/03/06 23:51:48 ID:EV3J1UKm
【   .CPU. 】Athlon64 3500+ (定格)
【   Mem   】PC3200 1GX2 3-3-8-3 Samsung
【  M/B  】MSI K8N4 Diamond
【  VGA   】Sapphire RADEON X850XT(定格)
【 VGAドライバ 】CATALYST5.1
【 DirectX..】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS   】WindowsXp Pro SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】 めんどくせ〜
【  High  】  6586
 メモリー166に下げてもFSB230でBIOSでね〜 
 ボタン電池抜いて放置中〜
 よくまわる1Gメモリーないもんか?
581Socket774:05/03/06 23:54:01 ID:EV3J1UKm
>>580
 M/B K8Neo4 Piatinum の間違い
582Socket774:05/03/07 00:41:15 ID:PvXb44Sd
↑狙ってやってたとしたら寒すぎる・・・
583Socket774:05/03/07 01:23:36 ID:yKttTnMi
質問していいっすか?

いままで、NVIDIA GeForce4 Ti 4200 で快適にffxiが動作していたんですけど、
どうも壊れたらしくて、買い換えたんですけど、
GV-R955128D は どうなんでしょうか?

値段も手頃なおすすめ品がありましたら教えてください。
584Socket774:05/03/07 01:34:31 ID:9b8jpPDA
【   .CPU.  】 Pentium4 ExtremeEdition 3.4GHz 定格 HT On
【   Mem   】 PC3200 512MB*2 Hynix デュアルチャネル PAT On
【  M/B  】 ASUS P4C800-E Deluxe
【  VGA   】 ELSA GeForce FX5700 128MB
【VGAドライバ】 53.03
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audigy2
【   OS    】 WinXP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6569→6734
【  High  .】 4083 →4199

865PE→875Pで多少スコア上がった。
PATなかなか良いですね。
585Socket774:05/03/07 01:55:07 ID:lC0Pfy3X
【   .CPU.  】 Pentium3 850MHz*2
【   Mem   】 PC133 768MB
【  M/B  】 RIOWORKS SDVIA-100
【  VGA   】 Albatron GeForce FX5200
【VGAドライバ】 忘れた
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SoundBlaster PCI128
【   OS    】 WinXP SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 994
【  High  .】 743
マイパソ買い替え決定記念。
586558:05/03/07 02:38:34 ID:I5+NQZQf
【   .CPU.  】 PentiumIV 2.80CGHz(H/T off)
【   Mem   】 PC3200 512MBx4(Dual)
【  M/B  】 asus P4C800E-D
【  VGA   】 Leadtek A6600GT TDH 128MB(AGPx8)
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Realtek AC'97
【   OS    】 2k SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 3989

OSいれなおしてみますた。
やっぱ。12Vが16Aだからかな('A`)
それともHTか・・・・
587Socket774:05/03/07 03:10:40 ID:4dqR9atd
P4 Asusママン ゲフォ 蟹サウンド

完璧だな
588Socket774:05/03/07 04:13:05 ID:fxibSQpg
>>569
A8V DeluxeからK8N NEO2 Platinumにかえたら
スコアが5400くらいから6600くらいにあがった
たしかにベンチ上ではカクカク感が減ったと思うけど
実プレイは裏でも体感できる差はないかなぁ
回線が先に苦しくなるし
589Socket939:05/03/07 12:00:39 ID:oGiI/Utz
ASUSのリミッタは一部実感したこともあるが
P4マザーでも有効なのだろうか
P4Cファミリーは他社より速い方じゃない?

そもそもリミッタ話の元になったMBはA8V
【まっさきに出た939(K8T800pro)】の話じゃなかったか?

個人的な感覚からいうと
同CPU同クロックの他社マザーとの比較で考えて

★Socket478
P4C800E-Deluxe  メモリ周り最速、IC7MAX3以外に敵なし
         (ただ普通は、高いからイランという話)
P4S800DE-Deluxe 問題なしというかほとんど同上
         (OC目的でない人にはお得だったと思う)
P4P800シリーズ ←持っている人の多いMB、どうだろう?

★Socket939
A8V     単にVIAのせいでもなさげ、-10%級
A8NSLI-DX     -15〜-20%級、リミッタ搭載

590Socket774:05/03/07 12:59:38 ID:e4SccyKu
【   CPU.  】 AMD Athlon 64 2800+(定格)
【   Mem   】 ASUS K8V-X
【  M/B  】 ノーブランド PC2100 1024MB*2 CL2.5
【  VGA   】 玄人志向 Radeon 9550 128MB
【VGAドライバ】 wxp-w2k-catalyst-8-051-040825a-017633c
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Win xp pro sp2

▼スコア
FFver.3 【 .Low  】3422 【  High  .】 1652
'`,、('∀`) '`,、
ちなみにVer1.1だと 4067
591Socket774:05/03/07 14:31:20 ID:W+cd4puq
>590
Highでも3000行きそうな環境だけど思いっきり地雷踏んでるな。
ビデオカード換えなされ。
592Socket774:05/03/07 16:05:13 ID:LopGCYiM
また4in1ドライバを入れてないとかいうオチだろ。
593Socket774:05/03/07 16:43:38 ID:saRM8YzJ
【   .CPU.  】 Pentium4 540 (3.00GHz) [HT: on]
【   Mem   】 DDR PC3200 512MB*2
【  M/B  】 ASUS P4P800-E DELUXE
【  VGA   】 Leadtek WinFast A6600 TD (AGP8x)
【VGAドライバ】 67.66
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Realtek AC'97
【   OS    】 Windows XP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 n/a
【  High  .】 3136

6600 無印購入記念ってことで。
バックでノートンとか常駐プログラムがいくつか走ってる環境。
オーバークロックとかはよくわからないので何もやってません。

594593:05/03/07 16:46:36 ID:saRM8YzJ
CPU:Pentium4 3.00GHz [HT: on]

の間違いorz スレ汚し申し訳ない
595Socket774:05/03/07 17:47:52 ID:g+7UMN5N
>>483-484 の環境で3を動かしてみた

【   .CPU.  】 Athlon64 3000+(C0コア) 定格
【   Mem   】 PC3200 512MB x1
【  M/B  】 ASUS K8V SE Deluxe
【  VGA   】 Leadtek 6600無印 定格
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5175
【  High  .】 3481
596Socket774:05/03/07 17:48:56 ID:g+7UMN5N
>>486-487 でした
597Socket774:05/03/07 19:07:45 ID:JKl/avx3
【   .CPU.  】 Pentium4 3.20G 定格
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 P4C800E-Deluxe
【  VGA   】 玄人志向 GFX57VP-A128C
【VGAドライバ】 61.77
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Sound Blaster Value
【   OS    】 Windows2000 SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6207
【  High  .】 3802
1万円のVGAなら上出来かな
598569:05/03/07 20:48:22 ID:dj2Q0iHN
>>588-589
なるほど。やはりある程度の高スコアになると体感できるほどの変化は感じられませんか。
このままA8N SLI DX使い続けることにします…
情報さんくす

しかし、ASUS製のマザーの中で何が起こってるんだろうなぁ
599Socket774:05/03/07 21:07:02 ID:QZB9DELY
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+ 定格
【   Mem   】 PC3200 512MB
【  M/B  】 K8NM-FI
【  VGA   】 Albatron FX5200P 定格
【VGAドライバ】 DNA-Force 1.2.7590
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 delta1010
【   OS    】 XP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5575
【  High  .】 3081

驚いた
このドライバにしたらLowが約2000上がった
600Socket774:05/03/07 22:26:54 ID:OkPr+0o3
【   CPU  】 AthlonXP 2500+ 定格
【   Mem   】 キムチ PC3200 256MBx2
【  M/B  】 GA-7TV600 1394
【  VGA   】 Sapphire Radeon9600 ATLANTIS 128MB
【VGAドライバ】 Version: 6.14.10.6512 (コンパネも入れてない)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 玄人 ENVY24HTS-PCI (ドライバはV432b)
【   OS    】 2000pro SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 Low  】 4466
【 High  】 2802

二昔前のマシンで参戦
やっぱ少し苦しいけど、まあこんなもんでしょう
601Socket774:05/03/07 22:37:50 ID:mC3rn8eO
【   .CPU.  】Athlon64 3400+
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】KV8 Pro-3rd Eye
【  VGA   】ABIT RADEON9600XT 256MB
【VGAドライバ】6.12.0010.6512
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Realtek AC97 Audio
【   OS    】XP HE
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6646
【  High  .】4003

CPUをセプロン1.8Gから現在のものへ変更。
以前は

【 .Low  】5500
【  High  .】3500 くらい
こんなもんですか?
602Socket774:05/03/07 22:39:34 ID:PQyu1UDN
だから蟹使うなよ
603Socket774:05/03/07 22:39:44 ID:wWuQNUeO
>>601
>>330ですが
もっと上がって良いかと。
604Socket774:05/03/07 23:12:00 ID:7h18nGW/
【   .CPU.  】AthlonXP 3200+
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】GIGABYTE GA7VT880-L
【  VGA   】Leadtech Gefo5900XT
【VGAドライバ】VGAに付属
【 DirectX....】9.0b
【 Sound   】Realtek AC97 Audio
【   OS    】XP HE sp1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】5409
【  High  .】3781

ソケÅの意地
605Socket774:05/03/08 00:09:41 ID:zy4ptDeC
>>601
>>207ですが同じような構成で
【 .Low  】 7420
【  High  .】 4657
でてますのでもうすこし行きそうな気がしますが
9600XTはEVEREST表示でGPU526MHzメモリ324MHzです。
606Socket774:05/03/08 00:20:30 ID:sIaUVUqA
>>575
ドライバとかテキトーにインスコしたので参考になるかどうかわからないけど…
OCはしていない。

【   .CPU.  】 Athlon64 3000+
【   Mem   】 PC3200 256MB*2
【  M/B  】 ABIT AX8
【  VGA   】 GV-RX80L256V
【VGAドライバ】 Catalyst 5.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Onboard
【   OS    】 WindowsXP HOME SP1a
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6790
【  High  .】 5013
607601:05/03/08 00:22:50 ID:5dcm33yc
>>207>>330なるほど
608Socket774:05/03/08 01:49:27 ID:JAK3iTdM
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+ (CGコア)
【   Mem   】 PC3200 512MB*2 CL=2.5
【  M/B  】 Albatron K8X250GB Pro
【  VGA   】 Sapphire X800SE 256M
【VGAドライバ】 Catalyst 5.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 CHAINTECH AV710
【   OS    】 Windows 2000 SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 5497

マザーをLeadtek K8N(nForce3 150)から変更したら、200ほどUP
609Socket774:05/03/08 02:15:13 ID:JAK3iTdM
【マザーベンダー&型式】 Albatron K8X250GB Pro
【 BIOS Ver. 】 1.00
【 CPU Rev. 】 Athlon64 3000+ CGコア
【 メモリチップ&搭載量 】 PC3200 512MB*2 CL2.5-3-3-8 (1T)
【 OS 】 2000 Pro SP4
【 C'n'Q 】 ○
【 CrystalCPUID 】 ○
【 Speed Fan 】ノーチェック
【 S3復帰可否 】 ○
【 その他特記事項 】

C'n'Q 使用時に、Leadtek K8Nでは安定しなかったGV-MPV/RXが、
安定して動作してます。
S3も問題ないので、録画PCなので満足
このマザーは標準設定で微妙にOCされているようで、
2000MHz→2009.77MHzとなっている。
610Socket774:05/03/08 02:18:57 ID:JAK3iTdM
誤爆すまそ
611Socket774:05/03/08 03:31:01 ID:P5B13Qsz
あんま詳しくないんでスペック表アバウトになりますが

【   .CPU.  】 Pentium4 1.90GHz
【   Mem   】 PC133 512MB
【  M/B  】 MSI 845 Pro2
【  VGA   】 GeForce4 Ti4200 64MB
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Aopen AW744
【   OS    】 WindowsXP Pro
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 1771
【  High  .】 1225

妥当なスコアだとは思うのですが
皆さんと比べると・・・


orz
612Socket774:05/03/08 04:13:44 ID:nZmyJqS3
>>611
ママンとメモリ(PC3200)交換するだけでスコア倍増するかもよ。
613Socket774:05/03/08 04:33:14 ID:YXQ79XpF
>>611
ママンとメモリとCPUとVGAを交換するだけでスコア4倍位上がるかもよ。
614Socket774:05/03/08 04:36:54 ID:jzPMnJ8/
>>611
それで困る事が無いならベンチのスコアなんて気にするな。
615Socket774:05/03/08 06:34:47 ID:I7wkmL9S
>>611
漏れのSempron2200+&FX5200(玄人志向)よりスコア低いね。
【 .Low  】 2712
【  High .】 1520
616Socket774:05/03/08 11:57:10 ID:QPa4S7vA
【  .CPU.  】Athlon64 3500+(定格)
【   Mem   】PC3200 256MB×2
【  M/B  】A8N-SLI Deluxe
【  VGA   】RADEON X700PRO
【VGAドライバ】カタ 5.2
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP Home SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  Low  】7653
【  High  】5234

それなりですか
617Socket774:05/03/08 12:18:05 ID:vaFI9sT2
>>611
4Tiに、6以降のドライバはやめたほうがいい。
5の最終バージョンが安定する。
618Socket774:05/03/08 12:46:02 ID:8rF75oJM
>>611
MobilAthlon4 1G&FX5200でもHIGH1500行きましたぜ。
619477:05/03/08 14:59:18 ID:gVSwSqTQ
477っす
OCしてみた

【   .CPU.  】 Athlon64 3500+ (Winchester) OC(2376Mhz)
【   Mem   】 512×2 Dual (CFD赤箱?) 見るの忘れた…
【  M/B  】 ABIT AV8 3rd Eye
【  VGA   】 Sapphire Radeon X800XTPE OC(540/1150)
【VGAドライバ】 カタ5.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP Home SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 7333

OCGURUのTURBOにして計測
CPU温度が50度超えた(定格アイドル時で31度ぐらい)ので
怖くなって1回目の測定のみw
初心者なので細かいOCはまだ(´・ω・`)
まぁ7000超えたので余は満足じゃ
620Socket774:05/03/08 15:21:06 ID:9D6RmCO2
既出かもしれないけどドライバで垂直同期(V sync)がオンになってると
スコアがかなり落ちる。
ゲームによってはオンにしてないと動作が変な時があるから
普段はオンにしてるわけだが・・・
FFbench v3、71.84+GF6800GTで確認しますた。
621Socket939:05/03/08 16:18:40 ID:FIDKBbo2
>>629
その程度で7000いくかい?
CPUが2600MHzくらいで回ってたりしない?
622Socket774:05/03/08 16:19:15 ID:OMhfS5BW
がんばれ>>729
623Socket774:05/03/08 16:55:37 ID:Zb/0oePM
>>621-622
ファイト!
624Socket774:05/03/08 17:10:24 ID:mtoK+m+P
メインPCの以前のマザボ死亡したので、新しいマザボでの計測
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+ ※High Performance Mode
【   Mem   】NANYA PC2700 512MB + elixire PC3200 512MB (166Mhz稼動 Dual無 両方バルク品)
【  M/B  】 MSI K7N2Delta2 Platinum
【  VGA   】 ELSA GLADIAC FX935XT 128MB (リネ2推奨 FX5900XT)
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Windows2000 SP4
【   Ver .   】 不明
▼スコア
【 .Low  】 計測してません。
【  High  .】 4066

BIOS上で、High Performance Mode を使用したせいか少し高めの数値かな!?  今後の使用で安定するかは少し気になるが
625Socket774:05/03/08 19:33:51 ID:6ugiifUw
もうHi6000いってないヤシは書きこまなくていいよ
なんの役にもたたない
626Socket774:05/03/08 19:58:35 ID:8rF75oJM
↑ん、何このゴミ?
627Socket774:05/03/08 20:06:42 ID:osBBfLcg
>>621
7000は行くんじゃなかろか。
7333ってのがわからんけど。
628Socket774:05/03/08 20:11:50 ID:1T/mkD5N
【   .CPU.  】 Athlon64 3500+
【   Mem   】 PC3200 512MB*2 CL=3.0
【  M/B  】 MSI RS480M2-IL
【  VGA   】 オンボード
【VGAドライバ】 Catalyst 5.2
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Windows XPpro
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 2266

別にゲームする訳じゃないのでこれで充分です
全体にカクカク動いてて、見てて気持ち悪くなりました
629Socket774:05/03/08 21:08:53 ID:9R7JdGkY
>>621
3500+定格X800PROでも6900いくから普通でしょ
630Socket774:05/03/08 21:11:18 ID:+fTkIqO+
疑われたらSSうpこれ基本
631Socket774:05/03/08 21:58:49 ID:cRuj91F0
ssアップしても嘘だとか言われた事あったけどな
その後ベンチ上げる方法が出回ってから文句言われなくなった
まあ信じられない人は何しても信じないんでしょうね
632619:05/03/08 22:29:57 ID:tOkz+/eo
619でっす
なんか嫌な感じのムードになってきたので画像うpします
多少下がったけどまぁこんな感じっす

http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile0407.jpg
633Socket774:05/03/08 22:35:57 ID:TQRSnpbJ
【   .CPU.  】 Athlon 2500+ 定格
【   Mem   】 バルク256MB*2(Dual)+バルク512MB
【  M/B  】 ABIT NF7 ver2.0
【  VGA   】 リドテク A6600GT TDH (AGP版)
【VGAドライバ】 6.6.9.3
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 win2k
【   Ver .   】
▼スコア
【 .Low  】 5090
【  High  .】 3672

ちょっと低い気がするけどクリーンインスコしてないし
ま、こんなもんだろう・・・
ていうかこの前に使ってた苦労と思考のラデ9200SE地雷と比べれば
何積んだって高性能に思えるなw
634Socket774:05/03/08 22:50:47 ID:aWEdJ4zJ
>>633
CPUとM/B変えるだけで5000いけるかと
635Socket774:05/03/08 23:17:45 ID:cRuj91F0
>>619
気にすんなそのくらいは普通に出るよ
メモリつめればも少し出る
636Socket774:05/03/08 23:25:55 ID:osBBfLcg
>>632
いや、>>403で似たような数字でてるから、信じてたけど。
ただVGAのOCはしなくても似たような数字が出ないかい?
俺の感触だと20MHzくらいのOCじゃ大した差にならないと思うんだけど。

637Socket774:05/03/09 00:36:39 ID:tcZqkKG7
地球全体から道路1本まで眺められる「NASA製3D地球儀ソフト」
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1110202556/
638Socket774:05/03/09 01:25:32 ID:AP5wDbwC
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+ ウィンチェスター 定格
【   Mem   】 PC2700 512*2 Dual
【  M/B  】 Asus A8V Deluxe
【  VGA   】 inno 6800GT 定格
【VGAドライバ】 71.90
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6218
【  High  .】 4256

9500proから乗り換えたんだが、あまり変わらない。
メモリがしょぼいうえにASUSでもちょっと低いよね。

3Dmark03 10548 
3Dmark05 4685

こっちの方は予想通りというか、満足してるんだが。
639Socket774:05/03/09 01:41:29 ID:trNUvDDb
おまいらさまはOSクリーンインスコした後はなにもUpdateしないのですか?
XP入れた直後ってSystemのCPU使用率0%なのに、
ちょっとUpdateかますとすぐ15〜20%も食うようになるのが激しくイヤ
あれどうにかならんの?
640Socket774:05/03/09 02:22:25 ID:WcJ+Vfkc
つ[msconfig]
641Socket774:05/03/09 03:13:46 ID:nDA+azAD
>>611
ビデオカードのドライバを44.67に変えてみると良いよ。
642Socket774:05/03/09 04:47:06 ID:zapRofuJ
【   .CPU.  】 AMD AthlonXP 2600+
【   Mem   】 PC2700 512MB*2(ノーブラ)
【  M/B  】 GIGA GA-7VAXP-A-ULTRA
【  VGA   】 ATI ALL-IN-WONDER 9600pro
【VGAドライバ】 カタ5.2
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 オンボード(カニ)
【   OS    】 WinXP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4485
【  High  .】 2948

1万円でAIW買ってきたんだけどこんなもんかなー
643Socket774:05/03/09 05:03:25 ID:MNUT0Cyl
>>632
うむ、やっぱAbitは速いな。
ほかのAの付くメーカーとは大違いw
644Socket774:05/03/09 08:19:17 ID:15tJVvPy
>>642
AIW9600proで1万って安いな…ウラヤマスィ
645Socket774:05/03/09 09:02:06 ID:zzdo3YeL
録画焼きマシン
【   .CPU.  】 Athlon 64 3200+ (Winchester)定格
【   Mem   】 PC3200 512MB*2 
【  M/B  】 DFI LANPARTY UT nF4 Ultra-D
【  VGA   】 GAINのGF6600の128M(定格
【VGAドライバ】 71.90
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Windows XP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6346
【  High  .】 4206

9580円の6600でもここまでスコア出るのね。
646Socket774:05/03/09 11:00:49 ID:AxasN5Zg
初自作

【  .CPU.  】Athlon64 3500+ (定格)
【   Mem   】PC3200 512MB×2 + 256M×2 (DDR333駆動)
【  M/B  】A8N-SLI
【  VGA   】PowerColor X700 PRO-256M
【VGAドライバ】カタ 5.2
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP Home SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  Low  】7092
【  High  】4758

【   Mem   】PC3200 512MB×2 (DDR400)の場合
【  Low  】7823
【  High  】5346

メモリ容量増やすべきか速度重視でいくべきか迷い・・・
647Socket774:05/03/09 11:34:15 ID:5TYkVcUq
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+
【   Mem   】 PC2700 512MB
【  M/B  】 Aopen AK77-600N
【  VGA   】 Sapphire RADEON 9600 ATLANTIS
【VGAドライバ】 Omega Drivers 2.6.05a
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Onkyo SE-80PCI
【   OS    】 WindowsXP SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 1820

648Socket774:05/03/09 11:51:18 ID:NHV1CP1/
【   .CPU.  】 Athlon64 FX-53 (定格)
【   Mem   】 PC3200 reg 512MB*2
【  M/B  】 ASUS SK8N
【  VGA   】 RADEON 9700 Pro(ATI純正)
【VGAドライバ】 カタ5.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Prodigy 7.1
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7743
【  High  .】 5356

そろそろビデオカード買い替えようか、と思ったが・・・
まだまだ大丈夫そう。
649Socket774:05/03/09 12:42:58 ID:GZWJMYxY
【   .CPU.  】 Athlon64 3400+ 定格
【   Mem   】 PC3200 1GB*1
【  M/B  】 GA K8NS PRO
【  VGA   】 6800GT 定格
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audigy
【   OS    】 XP Home SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 5710


650Socket774:05/03/09 13:21:30 ID:g4R26mbI
低いな
651Socket774:05/03/09 15:10:33 ID:h9M93rjT
【   .CPU.  】 AthlonXP3000+
【   Mem   】 PC2700 512MB CL3*2
【  M/B  】 AOpen AK77-400n
【  VGA   】 ATI RADEON9800Pro 128MB
【VGAドライバ】 CATALYST 5.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Onboard
【   OS    】 W2K SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 3082

>8の手順でクリーンインストールした数値です。
低いような気がするんですがこの構成だとこれが限界ですか?
もしくは改善策とかないですかね・・・
652Socket774:05/03/09 15:32:55 ID:V1mYvuQt
ちょっと低いね。
うちはCPUが2800+にVGAがFX5700ULTRA、それ以外の環境は同じでHigh3500位だった。
CPUも上だし9800PROだったらもっとスコア出てもいいはず。

もし3000+がFSB333の物でBIOSが1.13とかなら1.04まで落としてみ。
AK77-600NのBIOSは新しいのだとメモリタイミングにウェイト入りまくってるんで多少改善されるかも。
BIOS上では変更されるように見えてもCPU-Zとかで見るとCL値以外は変更が反映されてないのが分かるよ。
うちでは一番不具合が少なくて速いのが1.04だったのでこのバージョンをお勧めします。
FSB400のCPU使ってるならBIOS1.13以外はありえないけどな・・・。
653Socket774:05/03/09 18:53:01 ID:YBKxA6of
【   .CPU.  】Pen4 1.3GHz(willamette)
【   Mem   】 256MB
【  M/B  】 NEC G1 AHC
【  VGA   】 Goforce2MX/MX400
【VGAドライバ】 シラネ
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】 おんぼーど
【   OS    】 XPsp2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 614
【  High  .】 ・・・

ウボァ('A`)
654Socket774:05/03/09 20:46:44 ID:XWD7bf70
【   .CPU.  】 Pentium3 866MHz
【   Mem   】 PC100 256MB*1 128*2
【  M/B  】 Gigabyte GA-6OXM7E
【  VGA   】 ATI RADEON DDR64
【VGAドライバ】 シラネ (RAGEに成るのかな?7200互換)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Onboard (サンブラ)
【   OS    】 Windows98SE
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 1144
【  High  .】 1689

ウボァ狙いでやってみたが面白くない結果になってしまった。
やはりOSが軽いのが原因であろう。
このマシンでXPにしてノートン先生でもインスコしたらなかなかなウボァになるかも。


やらないけどね。
655654:05/03/09 20:50:03 ID:XWD7bf70
すまんLowとHigh逆だ。失礼。
656Socket774:05/03/09 21:48:04 ID:EYnl1Sjm
【   .CPU.  】AthlonXP [email protected]
【   Mem   】DDR333 512MB*[email protected] 2-2-6
【  M/B  】MSI KT880 Delta-FSR
【  VGA   】ASUS V8460 (GeForce4 ti4600)
【VGAドライバ】デトネーター 45.2.3
【 DirectX....】9.0C
【 Sound   】Aopen AW850 (CMI8738)
【   OS    】WindowsXP pro

【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】4969
【  High  .】3969

【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】4645
【  High  .】3126


もうちょっといってもいいような気がしないでもない・・・
657611:05/03/09 22:33:46 ID:YQ5h2G5S
皆さんレスありがとうございます
アドバイスを参考にドライバ変えてみました

【   .CPU.  】 Pentium4 1.90GHz
【   Mem   】 PC133 512MB
【  M/B  】 MSI 845 Pro2
【  VGA   】 GeForce4 Ti4200 64MB
【VGAドライバ】 44.67
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Aopen AW744
【   OS    】 WindowsXP Pro
【   Ver .   】 3
▼スコア
(ドライバ変更前)
【 .Low  】 1771
【  High  .】 1225
(ドライバ変更後)
【 .Low  】 1395
【  High  .】 1037

なんか下がっちゃいました

さらに、普通にゲームやってたら一瞬だけ画面が止まって
FPSが落ちる現象が起きるようになりました
2DゲームすらFPS60保てず・・・
658Socket774:05/03/09 22:34:47 ID:1sj1L16b
【   .CPU. 】Athlon643500+ BI 定格
【 MB    】A8V-E Deluxe NW
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  VGA   】RADEON X850XT 定格
【VGAドライバ】カタ5.1
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Creative Audigy2 Digital Audio
【   OS    】WindowsXpProSP1
【   Ver .   】3
【 High 】 5781

はぁ…。
659Socket774:05/03/09 22:36:24 ID:RTtUNEXX
>>658
低杉
660Socket774:05/03/09 22:50:23 ID:LhYeXfVk
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+(OC 200x10)
【   Mem   】 PC3200 512MBx2
【  M/B  】 A7N8X-DX
【  VGA   】 RADEON 9800PRO 128MB(定格)
【VGAドライバ】 CATALYST 4.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Win2k SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6600くらい 
【  High  .】 4700くらい

まだ元気
661Socket774:05/03/09 22:58:27 ID:DY25rrXD
>>657
DirectX. 9.0c ・・・・
662Socket774:05/03/09 23:04:08 ID:5Q7ekYAy
いや、下位互換だから別に関係ないだろ。
663Socket774:05/03/09 23:09:19 ID:Zts10An0
【   .CPU.  】P42.80C(H/T off)
【   Mem   】PC2100 512MB*2
【  M/B  】ASUS P4P800 D
【  VGA   】GeForce5200 256MB
【VGAドライバ】6.14
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボ
【   OS    】Win2k SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【  High  .】1997

ひっくぅ…。流石FX5200…。
あ、ドライバ更新してねぇや…。
664Socket774:05/03/09 23:19:59 ID:Owel58jB
【   .CPU.  】 Pentium4 3.2EGHz HT:ON 定格
【   Mem   】 バルク512*1
【  M/B  】 GigaByte 8VT880Ultra
【  VGA   】 ATI Readeon9600pro
【VGAドライバ】 omega2.6.05a
【 DirectX....】 9
【 Sound   】 SoundBlasterExtegyLE
【   OS    】 WindowsXP SP2
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 3694

CPU交換初挑戦。SpeedFanのみ常駐させての結果。
しっかしぷれすこっとはやっぱり熱くてうるさいねぇ。
はやいとこCPUクーラー交換せねば。
665Socket774:05/03/09 23:20:10 ID:aaKXgFxB
【   .CPU.  】 P4 550(3.4Ghz)
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  VGA   】 GF66-E128HL
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボ
【   OS    】 WindowsXP Home SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】2951

こんなもんなの?
666Socket774:05/03/09 23:28:16 ID:nQJj5yqT
ペン4糞杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
667Socket774:05/03/09 23:36:55 ID:uvRY0gAC
↑糞が何か言ってます
668Socket774:05/03/09 23:38:22 ID:QWCoQuis
煽りとかじゃないんですけど
いまP4買う意味ってなにかあるんですか?
669Socket774:05/03/09 23:38:40 ID:VYqMwhHx
今日は、何時もより書き込みが多いね。
670Socket774:05/03/09 23:43:08 ID:EEWBERVE
>>668
暖房器具として
しかしこれからの季節にはメリットないね
671Socket774:05/03/09 23:43:53 ID:5Q7ekYAy
インテルがAMDチップセット作れば全て解決。
永遠にありえないけどね。
672Socket774:05/03/09 23:58:26 ID:aaKXgFxB
3Dゲームあまりしないんでスコアはあまり気にしてないですが…
叩かれ覚悟で質問ですがP4でFFやるならどれくらいのスペックのグラボがお勧めてすか?
673Socket774:05/03/10 00:04:42 ID:kBqwpunE
スレ違い。↓に逝け

FFベンチ質問・雑談スレ3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109498564/
674Socket774:05/03/10 00:05:06 ID:Cy+9RY6N
>>672
最低店頭売値6万円クラスのグラボ。
675647:05/03/10 00:36:03 ID:4ArxwYim
652さんのレスを参考にして、BIOSを1.04変更

結果
【  High  .】 1820→2355

652さんに感謝
676Socket774:05/03/10 00:43:14 ID:s3hBAn8c
>>668
俺は単に金が無いからAMDに乗り換えらんないというのが大きいかな。
マザーまで買い換える金はない。
677Socket774:05/03/10 01:09:38 ID:6bqu/iBK
【   .CPU.  】 3500+ winchester 定格
【   Mem   】 PC4800 512MB*2 2-2-2-5
【  VGA   】 Elsa GF66-128m PCI-E (@570/1175)
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 カニ
【   OS    】 WindowsXP pro
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】8219
【  High  .】5846

CPUはOCこれ以上したら無理・・・
メモリにがんばってもらう
678Socket774:05/03/10 01:12:01 ID:6bqu/iBK
【   .CPU.  】 3500+ winchester 定格
【   Mem   】 PC4800 512MB*2 2-2-2-5
【  VGA   】 Elsa GF66-128m PCI-E (@570/1175)
【  M/B  】ASUS A8N-SLI DX
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 カニ
【   OS    】 WindowsXP pro
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】8219
【  High  .】5846

母板書き忘れ
スマソ
679Socket774:05/03/10 01:14:17 ID:F+WHoUnb
CPUをOCしてるんじゃないのか?
680Socket774:05/03/10 01:31:38 ID:6bqu/iBK
いやしていない。
2450mhzまでOCすると不安定になる。だから定格。
681Socket774:05/03/10 02:00:48 ID:KtO2HOrj
初自作

【   .CPU.  】 Pen4 540 3.2G (AI-NOS @3.42G HT on)
【   Mem   】 PC3200 512*2 Dual
【  M/B  】 ASUS P5GD1
【  VGA   】 Power Color X700pro 128MB DDR3
【VGAドライバ】 CATALYST 5.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 カニ
【   OS    】 xp sp2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7310
【  High  .】 5197

プレスコって発熱すごいっていうけど
アイドル 27℃
ベンチ中 41℃
しか上がらん。室温18℃。
フルメッシュケース+サイドファン付きバッシブダクトで冷却効果あるのかな?
音は・・・微妙です
682Socket774:05/03/10 02:17:56 ID:TpGdXVlX
>>657
俺のPen3 600のゲフォ4ti4200よりスコア低いよそれ。
サウンドオンボでVGAドライバは44.67
683Socket774:05/03/10 02:33:11 ID:iX/ysNWN
>>678
スコアが9800proっぽい
684611:05/03/10 02:41:06 ID:TG4yP/Vd
>>682
OSクリーンインストール&CMOSクリアしても
ほとんど変わらなかったので何か機器的な問題が生じたのかも知れません
明日時間がある時ハード周り見てみます

もっとPCのこと勉強しなきゃな〜・・・
685Socket774:05/03/10 05:21:10 ID:IyKFQLPC
>>681
Sempron2400+なんか
ベンチ中でも28度までしか上がらないよ。
686Socket774:05/03/10 05:36:36 ID:SkT16K8H
ネトゲーマーなんでSLIに興味持ってみたけど
ここのスレ見たらSLIってソフト制御なんだな
ハードRAIDみたいに自動で交互に〜みたいなの想像してた
当分見送り(´・ω・`)
687Socket774:05/03/10 06:55:56 ID:+FEXzNGd
>>681
この時期に40度超えているということは
夏場は楽に50度越えるね。
688Socket774:05/03/10 07:11:26 ID:ltMHG0bg
>>647
おまえ ちっぷせっとどらいば いれて ないだろ
689681:05/03/10 08:25:26 ID:7yGtUuhp
AMDと比べるとIntelは発熱凄過ぎなんですね
まあ夏になったら水冷でもします
690Socket774:05/03/10 10:04:34 ID:xk7n4riU
>>686

(`・ω・´)っ[ Voodoo2 SLI ] ドゾー

FFベンチが動かないなんて言うなお^^
691Socket774:05/03/10 13:26:27 ID:zI0gddQ9
そういえばVoodoo全盛の頃にVGA2枚挿しが流行ったことあったけど、PCI-Eの
時代になって復活するかな?
692Socket774:05/03/10 14:02:07 ID:CCkdfonJ
あんまり安定動作しないし、一部のマニアにしかウケないと思うよ
693Socket774:05/03/10 20:13:45 ID:M6Nga7FU
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+
【   Mem   】 PC3200 512MB
【  M/B  】 K8NM-FI
【  VGA   】 Innovision FX5700LE
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP HOME SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 3725
【  High  .】 2157

初自作記念ベンチ。全て定格。
前メイン機との比較のために、そのメーカー品で使っていたPCIのグラボで測定。
L-2850・H-1820からは、さすがに上がった。
グラボをOCしたところ3900までスコアアップ。
PCIでの限界はどれくらいなんだろうね。
>>599と比較すると…ドライバの差かな?
694Socket774:05/03/10 20:41:52 ID:NaODYHdd
【   .CPU.  】 AthlonXP 3000+ (Barton 2.17Ghz) : 定格
【   Mem   】 DDR PC3200 512MB (JEDEC準拠)
【  M/B  】 ASUS A7V600X
【  VGA   】 Leadtek Winfast A350XT TDH (467/856) : OC
【VGAドライバ】 56.62
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Windows2000 SP4

▼スコア
【   Ver .   】 2
【 .Low  】 5278
【  High  .】 4823

【   Ver .   】 3
【 .Low  】 5141
【  High  .】 3674

M/B交換以来記録してなかったので、今更ながら記念に。
Ver2と3で、Highの数値だけ結構違うなぁ。

次はまとめて交換かな。(‥ )
695Socket774:05/03/10 21:13:19 ID:c9ujxbjb
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+
【   Mem   】 PC3200 512MB*2 Dual(バルク s&w)
【  M/B  】 GA-K8NXP-SLI
【  VGA   】 ASUS N6600GT*2
【VGAドライバ】 66.72
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SE-80PCI
【   OS    】 WindowsXp Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 4775


グラボ2枚差しにしてもスコア変わりませんでした。
ゲーム側が対応しないとだめなのでしょうか?
696Socket774:05/03/10 21:21:15 ID:8jOQbT8d
【   .CPU.  】 勝銃3500+定格
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 GIGABYTE GA-K8N Ultra-9
【  VGA   】 GIGABYTE GV-RX80L256V
【VGAドライバ】 Catalyst 5.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SB Audigy2 VDA
【   OS    】 WinXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 8510
【  High  .】 6547

697Socket774:05/03/10 21:27:15 ID:aIYgcKAZ
>>695
FFベンチのファイル名を3dmark05でやったらどうなるの?
698Socket774:05/03/10 21:28:35 ID:aIYgcKAZ
>>695
ゲーム側っていうよりドライバの設定ファイルにそのゲームで使うSLIの設定が追加されないとダメらしいよ。
699Socket774:05/03/10 21:28:57 ID:4UVkHMgD
( ゚д゚)ポカーン
700Socket774:05/03/10 21:29:46 ID:+wFfTAzc
>>694 俺のに近い
【   .CPU.  】 AthlonXP 2800+
【   Mem   】 DDR PC3200 1024MB
【  M/B  】 Nforce2
【  VGA   】 GALAXY FX5900XT
【VGAドライバ】 56.62
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP SP1



【   Ver .   】 3
【 .Low  】 4904
【  High  .】 3790
701 ◆2ch1oRaXD6 :05/03/11 00:38:41 ID:sED/wBso
【   .CPU.  】AthlonXP1800+
【   Mem   】DDR PC2100 512MB
【  M/B  】K7T 266Pro2-RU
【  VGA   】Leadtek Geforce3Ti200
【VGAドライバ】52.16?
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Win2k SP2
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】1676
【  High  .】2371

がんばったほう?
702 ◆2ch1oRaXD6 :05/03/11 00:40:18 ID:sED/wBso
ごめん。Low High逆になってた。
703Socket774:05/03/11 00:48:26 ID:CA0s1Xq1
>>696
 ttp://pcweb.mycom.co.jp/special/2005/sli/

SLIについていろいろ検証してあるから読んでみるよろし。
FFベンチについても書いてあるでな。
704Socket774:05/03/11 00:49:15 ID:CA0s1Xq1
>>703
>>696じゃなくて>>695だ・・・申し訳ない。
705Socket774:05/03/11 01:50:32 ID:rIR0ZFrc
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+@3200+
【   Mem   】 PC3200 512MB シングル
【  M/B  】 GA7N400pro2 nforce2Ultra
【  VGA   】 Geforce4Ti4200(250\5139@(295/590)
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 YMF754 PCI
【   OS    】 WinXP Home SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5324
【  High  .】 3227
706Socket774:05/03/11 04:54:35 ID:dGoUkMA+
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+ 定格
【   Mem   】 PC3200 512*2 Dual
【  M/B  】 ABIT AX8
【  VGA   】 GALAXY 6600GT
【VGAドライバ】 71.25
【 DirectX....】 9,0c
【 Sound   】 Onboard
【   OS    】 XPPro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6587
【  High  .】 4668
707Socket774:05/03/11 05:03:17 ID:xaIXtUqC
  .CPU.  】pen4北森2.4G
【   Mem   】ノーブランドpc2700 512M×2
【  M/B  】MSI RS3M−IL
【  VGA   】クロシコGFX5200-A128CL
【VGAドライバ】OMEGA verワスレ
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボ
【   OS    】2k SP4
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】2465
【  High  .】1462

ショボ
さて、明日論で作り直すか
708Socket774:05/03/11 05:04:40 ID:FwB3RKW8
 \     ___           , ---、
   \   /    ``ヾ '"⌒ヽ、 /   /
\   Y′            ヽ   /
  `ー--'    '⌒ヽ、        ⊥ ∠---、
`¬┐     ,.... _         ,... 丁二二  }
  レ' /   (○ ヽ       (○┤´ ̄  j
 八 〃    '⌒`   从_人⌒`|    /
/  ∨        /      `ヽノ ̄ ̄
    |      ⌒/  、     , )
    |ヽ     、_|   `   ´ /
    |  \    ヽ`ー一=ニニ=┬'
   /   \   ゙i ,r‐‐-‐、.|│
  /       ヽ   |r-----イ /
           ∧  ` ー─ ' /
        /  ヽ    /
709Socket774:05/03/11 05:29:45 ID:xwYEbtJo
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+ 定格
【   Mem   】 PC3200 512*2 Dual
【  M/B  】 ASUS A8V-E NW
【  VGA   】 Sapphire RADEON X800 定格
【VGAドライバ】 DNA3.7.5.2
【 DirectX....】 9,0c
【 Sound   】 GTXP7.1
【   OS    】 XP Home SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7027
【  High  .】 5017
710Socket774:05/03/11 07:57:52 ID:A3fWwocP
【   .CPU.  】 Athlon 1.2Ghz
【   Mem   】 PC失念 1G
【  M/B  】 GIGABYTE GA-7DXR
【  VGA   】 Geforce2MX 32M
【VGAドライバ】  66.93
【 DirectX....】 9,0c
【 Sound   】 YMF744B
【   OS    】 2000pro SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 692
【  High  .】 1338
チップセットドライバ入れ忘れてた(つДT)
入れる前:L=938 H=349 っていうか、ちゃんと一周してくれなかった。
どうしよう、別にFFするわけじゃないんだけどね…。値がおかしい気も。
711Socket774:05/03/11 08:34:48 ID:YeFrLwAW
>>710
気のせいじゃなく、おかしい。
L=938 H=349 → L=692 H=1338
712Socket774:05/03/11 09:05:20 ID:ypX3dSQh
>>710
入れ忘れてたって事は、最後に入れたんだろ?
インスコ順グチャグチャ杉。スコア落ちて当然。クリーンインスコ汁
OS→SP(Winアップデート)→チプセトドライバ→DirectX→VGAドライバな
713Socket774:05/03/11 09:53:20 ID:9E9SysYh
【   .CPU.  】 Athlon XP2200+
【   Mem   】 PC133 896MB
【  M/B  】 ASUS A7V133
【  VGA  】 玄人志向 FX5200 128MB(64bit)
【VGAドライバ】  52.16
【 DirectX....】 9,0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Windows2000 SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 2622
【  High  .】 1720

CPU、VGAはオーバークロック済
他の5200使っている人よりスコアが出てないのは、地雷だから?
714Socket774:05/03/11 11:06:56 ID:7YjNXmSG
>>713
>【  VGA  】 玄人志向 FX5200 128MB(64bit)

玄人志向の64bit地雷の奴って、下のどれなんですか?
GFX5200-A128CL
GFX5200-LA128C
GFX5200-P128C
715713:05/03/11 11:39:26 ID:9E9SysYh
>>714
A128CLです
716Socket774:05/03/11 11:59:56 ID:jHnzeKal
どっかにLが入ってるのは全部地雷だろう。
L=Lowだから
717714:05/03/11 12:30:31 ID:7YjNXmSG
>>715-716
RESトンクス
718Socket774:05/03/11 13:10:43 ID:nJg5gcoL
EVERESTで確認したら、漏れのGFX5200-LA128Cも64地雷だった。orz
玄人志向だめぽ。

インタネ検索の成果です。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098266655/
>>6
★★★64bit(地雷)★★★
・Albatron FX5200EP
・ASUS V9520MAGIC/T/N/128M/A
・AOpen Aeolus FX5200-DV64(生産終了) 現在Aeolus FX5200-DV64 LP
・AOpen Aeolus FX5200-DV128(生産終了) 現在Aeolus FX5200-DV128 LP
・AOpen White Monroe FX5200-DV128 LP(W)
・ABIT Siluro FX5200DT
・GAINWARD Pro/660TV
・GIGABYTE GV-N52128D   
・GIGABYTE GV-N52 128T-P 
・LEADTEK WinFast A340 TD 128MB(64bit)DDR
・SPARKLE SP8834DT-128V
・ELSA GLADIAC FX 534LP 128MB
・MSI FX5200-T64 ファンレス
・MSI FX5200-T128 ファンレス
・MSI FX5200-TD64 ファン有り
・innoVISION FX5200 64MB
・玄人志向 GFX5200-A128CL
・玄人志向のGFX5200-LA128C

★PCI情報★
・玄人志向 GFX5200-P128C (PCI 128MB)
後期型はメモリ8枚から4枚に変更か?64bit注意
719Socket774:05/03/11 13:21:33 ID:jHnzeKal
>>718
8枚から4枚へ変更されたときの配列が鍵だね。
L時配列のそれぞれに空きと交互に2枚づつ・・・128bit
L時配列の片側に4枚でもう片方は空き・・・64bit
のような気がする。
720Socket774:05/03/11 13:28:26 ID:rIR0ZFrc
【   .CPU.  】 Athlon643200+@3800+
【   Mem   】 PC3200 2024MB
【  M/B  】 K8N neo2 Platinum nforce3 Ultra
【  VGA  】 玄人志向 PCI FX5200 128MB(64bit)
【VGAドライバ】  66.93
【 DirectX....】 9,0c
【 Sound   】 Audigy2 NX USB2.0
【   OS    】 Windows2000 SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 2732
【  High  .】 1327
721Socket774:05/03/11 13:42:20 ID:pVG7wYtF
>>712
> OS→SP(Winアップデート)→チプセトドライバ→DirectX→VGAドライバな

おいらLanparty UT Nf4 Ultra-Dだけど
DirectXを先に入れないとチップセットドライバが入れられないような・・・
ttp://www.dfi.com.tw/Upload/Manual/lputnf4%20847505101.pdfのp124
722Socket774:05/03/11 14:47:48 ID:+1ZDddmQ
そういえば確かに先にDirectXいれてくれってなんかメッセージでてたね。
おれもあれっと思ったが無視してあとからDirectXいれた。

ところでランパSLI-Dでチップセットドライバ入れる前にLANの
ドライバ先にいれてWinのアプデートしたいんですが、どうしたら
いいのかプリーズ
723Socket774:05/03/11 15:10:45 ID:WMlwEMui
>>722
クリーンインスコ
724Socket774:05/03/11 15:21:20 ID:bdehWKVT
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+ 定格
【   Mem   】 PC3200 512+256
【  M/B  】 VIA K8M800
【  VGA   】 リドテク A6600GT 128M 定格
【VGAドライバ】 76.10
【 DirectX....】 9,0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP Home SP2

▼スコア
【   Ver .   】 2
【 .Low  】 6498
【  High  .】 5738

【   Ver .   】 3
【 .Low  】 6425
【  High  .】 4538
新しいドライバーの記念に
725Socket774:05/03/11 17:20:44 ID:W8Y595gH
【   .CPU.  】 新城2800+ 定格
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 ABIT KV-80
【  VGA   】 ELSA 935XT (FX5900XT)
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6020
【  High  .】 4185

マイクロママンに移行〜 思ったよりスコア落ちなくてよかった
726Socket774:05/03/11 21:57:20 ID:E5McNa85
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+ 定格
【   Mem   】 PC3200 512*2 SanMax Hynix製
【  M/B  】 MSI K8N Neo4 platinum
【  VGA   】 Leadtek GF6600GT Extreme version
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP Home SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7284
【  High  .】 5230

初自作PC
727Socket774:05/03/11 22:57:01 ID:A5XbKASM
【   .CPU.  】 Mobile Athlon XP 2400+ (230*10限界OC)
【   Mem   】 PC3200 512M*2
【  M/B  】 DFI NFII ULTRA INFINITY
【  VGA   】 HIS Excalibur 9800 PRO IceQ
【VGAドライバ】 CATARYST 5.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Windows XP Professional SP1

【   Ver . 】 3
▼スコア
【  Low   】 7135
【  High  】 5061

なんとなくクロックアップ
728Socket774:05/03/11 23:51:40 ID:rusPszPl
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+
【   Mem   】 PC3200 512MB
【  M/B  】 K8NM-FI
【  VGA   】 Inno3D Tornard 5700LE(PCI)
【VGAドライバ】 DNA-Force 1.2.7590
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP HOME SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4548
【  High  .】 2760

うひょ!このドライバ、スコアはすごいな。
キャラが消えたり表示がおかしかったりFF以外は変化なかったりだがw
729Socket774:05/03/11 23:56:09 ID:dlQBIyZM
【   .CPU.  】 AMD Athlon 64 3000+定格(Socket939)
【   Mem   】 MSI K8T Neo2-F
【  M/B  】 JEDEC準拠バルク DDR PC3200 512MB*2 CL3(SPD)
【  VGA   】 GIGABYTE GV-R955256D(AGP RADEON 9550 256MB)(OC 375/250)
【VGAドライバ】 Omega 2.6.05a(カタ5.1)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Win2000sp4

▼スコア
FFver.2 【 .Low  】 6383 【  High  .】 4441
FFver.3 【 .Low  】 6212 【  High  .】 3995
3DMark2001SE 12029

8cmファンでちゃんと冷却したらここまでOCできました。やっと満足できる結果に♪
730Socket774:05/03/12 03:37:05 ID:KvtKUjjD
【   .CPU.  】 Athlon64 3500+ Winchester @2.31G (210*11)
【   Mem   】 DDR PC3200 1T-3-3-3-8 @210 (sanmax/elpida)
【  M/B  】 MSI K8T NEO2-F
【  VGA   】 Leadtek GeForceFX5900XT @410/820
【VGAドライバ】 56.55
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SB Audigy1394
【   OS    】 winxp home sp1
▼スコア
【   Ver .   】 2
【  High  .】 6063

【   Ver .   】 3
【  High  .】 5055

CPU、M/B交換したんで計測。
731Socket774:05/03/12 05:23:20 ID:r1SrB7KU
【   .CPU.  】 AthlonXP1700+ (OC 200*10)
【   Mem   】 DDR400 512MB
【  M/B  】 MSI KT6-Delta-FIS2R
【  VGA   】 Albatron AGP6600
【VGAドライバ】 71.84
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Win2000SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4634
【  High  .】 3053
732Socket774:05/03/12 07:55:56 ID:9gyuodLQ
【   .CPU.  】 Athlon 64 3000+ (OC 2.2GHz)
【   Mem   】 PC3200 512MB*2 CL2.5
【  M/B  】 DFI LANPARTY UT nF4 Ultra-D
【  VGA   】 WinFast PX6600GT TDH (550/1100)
【VGAドライバ】 71.84
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Windows XP SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7075→8158
【  High  .】 5031→5834

OCやってみた。そこそこ上がりました
733Socket774:05/03/12 14:42:31 ID:vwPYZNu9
淀ペンMマシンマダー?
734Socket774:05/03/12 14:57:49 ID:quPCxHWK
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+ Winchester @2.4G (167*9)
【   Mem   】 DDR PC3200 512MBx2 1T-3-3-3-8 (サムスン)
【  M/B  】 MSI K8T NEO2-FIR
【  VGA   】 MSI GeForceFX5950Ultra(定格)
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボ
【   OS    】 winxp home sp1
▼スコア
【   Ver .   】 3
【  High  .】 5191
735Socket774:05/03/12 14:58:00 ID:5z4zsS9C
【   .CPU.  】 Pentium4 3.4EGHz (OC 3.8GHz)
【   Mem   】 PC3200 512MB*4 CL3
【  M/B  】 GIGABYTE GA8IPE1000 Pro2
【  VGA   】 GAINWARD 6800Ultra (400/1100)
【VGAドライバ】 6.1.7.6
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Windows XP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7696
【  High  .】 5713
736Socket774:05/03/12 18:40:41 ID:yBK+5EZz
ぺん4糞だな OCしてまで何がしたいのやら
68Uが泣いてるぞ
737Socket774:05/03/12 18:50:56 ID:XcC7rGAp
それちょっと低すぎる気がしないでもないが。
738Socket774:05/03/12 19:04:06 ID:6WP0hVVj
PEN4もーだめだな。
3.8Ghzでそれかよ。次は64にしよっと。
739Socket774:05/03/12 19:56:50 ID:KmRhGR+e
Pen4だめぽ。3000+、6600GTでオーバークロック無しで4600は行きますが
740Socket774:05/03/12 20:57:21 ID:os2xkOAO
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+ Winchester @2.2G (220*10)
【   Mem   】 DDR PC4800 512MBx2 1T-3-3-3-6(A-DATA)
【  M/B  】 ABIT AV8-3rd Eye
【  VGA   】 ASUS V9999GT(350/700)(定格)
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audiotrak ProDigy192VE
【   OS    】 Win2000 SP4
▼スコア
【   Ver .   】 3
【 .Low  】 8123
【  High  .】 6148
そこそこでしょうか?
HDDはMaxtorDiamondMax10,RAID-0です。
これ以上OCすると不安定になります。
741Socket774:05/03/12 21:35:44 ID:xyCq02jh
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+ Winchester
【   Mem   】 Samsung純正PC3200 512MBx2
【  M/B  】 ABIT AV8-3rd Eye
【  VGA   】 Leadtek A350TDH 5900XT
【VGAドライバ】 71.84
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audigy2 VDA
【   OS    】 WinXP SP2
▼スコア
【   Ver .   】 3
【 .Low  】
【  High  .】 6286

66.93から71.84に変更。
HighのScoreが1000近くあがった変わりにキャラがチラつく。
742Socket774:05/03/12 21:49:15 ID:pG0CDYoN
デュアルコア+SSE3でAMDが出せばもうインテルに用は無い。
743Socket774:05/03/12 22:01:57 ID:rf+tbj60
すんません、もうver1って入手不可ですか?
744Socket774:05/03/12 22:02:52 ID:3YLe42hC
【   .CPU.  】 K6-III 400MHz
【   Mem   】 PC100 128MB*2 + 64MB 320MB
【  M/B  】 ASUS P5A
【  VGA   】 Gainword GeForce440MX 64MB
【VGAドライバ】 よくわからんw
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 ESS Maestro-2
【   OS    】 WindowsXP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 867
【  High  .】 496

FX5200 × → 9200SE × → 440MX ○
やっと動いたよママン
745Socket774:05/03/12 22:05:13 ID:sW9cncn2
>>744
全米が泣いた
746Socket774:05/03/12 22:06:11 ID:KmRhGR+e
>>744
感動の嵐だ
747Socket774:05/03/12 22:45:52 ID:0nSTQnlc
>>741
サバ読みすぎ
748741:05/03/13 00:01:30 ID:drTTV/6B
>>747
いや、オカシイと自分でも思ってるが、
実際にクロックデフォで↓のScoreが出たよ。
ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile0418.jpg
749Socket774:05/03/13 00:21:44 ID:NsLE1SxR
>>741
俺も3500+とGeForce5900でXG71.84 XG75.90でFFベンチはちらついたり、
キャラクターが表示されなかったりしてスコアも同じように1000ちょっと上昇する。
しかし、ちらついている時点で正常に描画できてないわけだし、正常なスコアとは言い難いんじゃまいか
750Socket774:05/03/13 04:36:37 ID:29ROFps/
【   .CPU.  】 Tualatin Celeron [email protected]
【   Mem   】 PC133 ノーブランド 512MB
【  M/B  】 GA-6VTXE-A
【  VGA   】 ATi Radeon 8500 Retail 64MB (275/275)
【VGAドライバ】 Omega 2.5.97a
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SoundBlaster Live! 5.1
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 2915
【  High  .】 1977

この PC でゲームするのも今日が最後だ…。
751Socket774:05/03/13 05:13:13 ID:llUg+l0J
【   .CPU.  】 AthlonXP 2400+ 定格
【   Mem   】 ノンブランド DDR PC2100 256MB×3
【  M/B  】 AOpen AK77-8X Max
【  VGA   】 Sapphire RADEON 9700 ATRANTIS PRO 128MB
【VGAドライバ】 CATALYST 5.3
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 USB音源 (KENWOOD RD-VH7PC)
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 3178
【  High  .】 2153

2年程前に組んだPCをモニタを液晶に交換のを機会に
VGAだけ交換しますた.
低い理由はいくつでも浮かびますが,ここまで低いとは _| ̄|○
次換えるべきはメモリか,M/Bか,またはAthlon64に移行か…
752Socket774:05/03/13 06:07:47 ID:JkiuTjq7
>>751
うちのラデ9000ProでもVer3High-2800はあるぞ。
根本的にLowが低杉
753Socket774:05/03/13 06:53:12 ID:mUsbZp/w
>>751
確かにツッコミ所が多いけど、それにしても低過ぎ。
うちのサブPCが↓なんだけど、USB音源やOSの違いで不利とはいえ、
CPUとVGAの事考えたらこれと同等のスコアは出ると思うんだけどな。
チップセットのドライバ入れてる?

【   .CPU.  】 AthlonXP 2000+ 定格 (133MHz*12.5)
【   Mem   】 CFD PC3200 256MB*2 (266MHz駆動)
【  M/B  】 AOpen AK77-400N
【  VGA   】 AOpen FX5700 ULTRA 定格 (475/906MHz)
【VGAドライバ】 FW66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Windows2000 Pro SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 3721
【  High  .】 2618
754Socket774:05/03/13 07:24:46 ID:9n8QJ06e
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+ 定格
【   Mem   】 PC3200 512*1
【  M/B  】 GIGABYTE GA-7VT600-L
【  VGA   】 RADEON9600XT 128MB
【VGAドライバ】 6.14.10.6430
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Windows2000 Pro SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 2980
【  High  .】 4448

うーん、ちょっと低い気がするなぁ。
3000はいって欲しかったんだが・・・・・・・・・・
755Socket774:05/03/13 07:27:27 ID:9n8QJ06e
LowとHigh逆に書いちゃった('A`)
756Socket774:05/03/13 07:35:02 ID:qn+iw0VH
アラヤダソソッカシイ
757Socket774:05/03/13 08:35:26 ID:56ydhBtc
なぜか逆に書く人多いなあw
758Socket774:05/03/13 08:39:01 ID:BW/WnxAY
書く時にLowHighをスコアの高低で考えちゃうのよね
759Socket774:05/03/13 12:23:37 ID:77lVAKho
【   .CPU.  】 AthlonXP 1700+ @2000MHz
【   Mem   】 PC2700 512*1
【  M/B  】 ABIT NF7-S
【  VGA   】 RADEON9200SE 128MB
【VGAドライバ】 CATALYST 4.3
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 -
【  High  .】 1645
760Socket774:05/03/13 13:17:05 ID:FjSCDeS8
【   .CPU.  】Pentium 4 2.4C
【   Mem   】 PC2700 512MB (Lei)
【  M/B  】 P4P800
【  VGA   】 RADEON 9000PRO
【VGAドライバ】 ???
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 on
【   OS    】 Windows XP HOME + SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 2383

メモリを新しくしたひ。。。
761Socket774:05/03/13 13:22:58 ID:YzoqGMp+
762751:05/03/13 14:12:56 ID:llUg+l0J
>>753
一応入れてるが
VIAの4in1ドライバってやっぱ駄目でつか?(´Д`)

メモリとかUSB音源とかが普通に足ひっぱってるだけな気もする今日この頃.
763Socket774:05/03/13 14:27:12 ID:JkiuTjq7
>>762
>>712の順でクリーンインスコ汁
764751=762:05/03/13 14:37:50 ID:llUg+l0J
>>763
ゴメン,その順で入れたんだ・・・
OS→SP2→チプセト→カタ

BIOSとかメモリ周りいじって,LOWもHIGHも200ほど上がった.でも低いな・・・
正直メモリが遅い.EVEREST Homeでリード1866 ライト544 とか出てるし.
メモリがココまで響くとは思わなかった.次の給料日にメモリ買いなおすかな.
( ´ー`)フゥー...
765Socket774:05/03/13 15:09:43 ID:JkiuTjq7
>>764
メモリ換えても多分変わらない。
2000+のFSB133が足引っ張ってるから。最低でも166、可能なら200でしょ。
動作クロックが同じでも100*10と200*5では200*5の方が性能は上。
FSBの低さはきついよ。
交換となるとメモリ、CPU、ママンになるけど、それだったら意を決してAthlon64だわな。
766Socket774:05/03/13 15:22:30 ID:qxR9QNP8
【   .CPU.  】 AthlonXP [email protected]
【   Mem   】 PC2700 512x1
【  M/B  】 ASUS A7V600
【  VGA   】 GC-X800XT (520/560MHz)
【VGAドライバ】 CATALYST 5.3
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4449
【  High  .】 3343

何が足を引っ張っているか一目瞭然だな。
767Socket774:05/03/13 15:28:56 ID:0LVbXgyY
768Socket774:05/03/13 15:30:12 ID:I69Z9u0i
おまいの脳みそかw
769Socket774:05/03/13 15:41:22 ID:qxR9QNP8
>>767
AGP版があったりするんだよ、実は。

>>766の構成で別のベンチを走らせたら、
3DMARK05:5253
3DMARK03:10401
だった。
770Socket774:05/03/13 15:50:37 ID:q16EkNxZ
CPU、チップセット、ASUS、メモリがボトルネックみたいだな。
ってVGA以外全部じゃん。

あと、カタの5.3は低めになるらしい。

3DMarkのスコアはCPUに依存しないし。
771ぬっころマン:05/03/13 17:50:12 ID:zYdaFts1
【   .CPU.  】 Pen4 2.8GHz
【   Mem   】 PC3200 256*2 (3-3-3-8)
【  M/B  】 MSI 915G COMBO FR
【  VGA   】 inno3D 6600GT PCI-E
【VGAドライバ】 71.24
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 CMIなんとか 9880ch71
【   OS    】 XP pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5900
【  High  .】 4400

ハイとローの差が1000以上だったら
VGAが原因って書いてあったが、
わしのビデオカードが
ぼろいってことなんですかああああ?

どういうことなんですかあああああ
初心者なんです。教えてください。
772Socket774:05/03/13 18:00:25 ID:B2B/SCYH
端数省略してんじゃねえよ
773Socket774:05/03/13 18:07:51 ID:S+WzQ6M7
淀PenMのスコアはまだかね
774Socket774:05/03/13 18:22:21 ID:I3u6+Gct
>>773
俺買ったけど結構弄ってるからなぁ。
それでもよければ。
775ぬっころマン:05/03/13 19:33:54 ID:zYdaFts1
【   .CPU.  】 Intel Pentium 4E, 2800 MHz
【   Mem   】 Hyundai HYMD232 646B8J-D43 PC3200 256*2 (3-3-3-8)
【  M/B  】 MSI 915G Combo-FR (MS-7058)
【  VGA   】 nVIDIA GeForce 6600 GT
【VGAドライバ】 nv4_disp (6.14.10.7184 - nVIDIA Detonator 71.84)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボードかな
【   OS    】 XP pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5903
【  High  .】 4423

どうだあああ!
超猛烈ペンチアムフォー!
776Socket774:05/03/13 19:37:01 ID:S+WzQ6M7
>>774
むしろ弄ったのが見たい
777ぬっころマン:05/03/13 19:37:14 ID:zYdaFts1
あ、もしや
わしが書いたVGAドライバーは、
VGAドライバーではないのか?

チップセットドライバーとVGAドライバーの違いが
わかってねーWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwww

チップセットドライバー = IntelからとってくるINF ?
VGAドライバー = ビデオカードの会社からとってくる ?

教えてください。ねぇ
778Socket774:05/03/13 19:43:03 ID:0zbr96Ce
初心者スレで真面目に聞けば親切な人が答えてくれる
779774:05/03/13 20:04:49 ID:mjnPoja6
【   .CPU.  】 Pentium M 735 定格
【   Mem   】 PC3200 512MB hynix
【  M/B  】 AOpen i855GMEm-LFS
【  VGA   】 クロシコ6800LE 16パイポ化 定格
【VGAドライバ】 ForceWare 71.84
【 DirectX....】 DirectX9.0c
【 Sound   】 CMI8738 Dio2448ドライバ
【   OS    】 WindowsXP Pro SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6352
【  High  .】 4695
こうみるとAthlon系はやっぱり速いよなー。
俺もその気になればFSB133で回すのも有りなんだけど
別に現状困ってないのでこれで充分。
780Socket774:05/03/13 20:34:26 ID:ul8Bkvo8
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+ @2400Mhz
【   Mem   】 PC3200 512MB*4 hynix
【  M/B  】 K8N neo2 Platinum
【  VGA   】 X800pro (580/550)
【VGAドライバ】 カタリスト 5.2
【 DirectX....】 DirectX 9.0c
【 Sound   】 Audigy2 NX
【   OS    】 Windows2000 SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 ----
【  High  .】 7012
781Socket774:05/03/13 23:29:15 ID:I3+mmEG6
【   .CPU.  】 Athlon64 3400+ 定格
【   Mem   】 Samsung PC3200ECC 1G*1 (CL3 3 3 6 1T)
【  M/B  】 GA K8NS PRO
【  VGA   】 AOpen 6800GT 定格
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audigy
【   OS    】 XP Home SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7695
【  High  .】 5648

orz
782Socket774:05/03/13 23:53:58 ID:8W/bXWbb
何が不満なのかわからん
783Socket774:05/03/13 23:58:40 ID:K4F0eYrD
6800GTなのに6600GTに毛が生えた程度のスコアしか出てないからだろ
784Socket774:05/03/14 00:28:05 ID:QjGczXhh
6600GTじゃHigh5000は行かないから十分だべ。
785Socket774:05/03/14 00:43:01 ID:Ox1kNIgA
>>784
>>74 >>199 >>563
Athlon64&6600GTなら、3000+ですら5000オーバー
786Socket774:05/03/14 02:51:39 ID:konGNrXs
>>781
raid-0なら10%はアップすると思う。

FF3なら6600GTで大丈夫ということか。
コストパフォーマンス高いね。
787Socket774:05/03/14 03:11:40 ID:rqgene82
>>781
メモリをDualで動かしたらもっと上がるんでね?
788Socket774:05/03/14 03:23:25 ID:b64F00la
あほ
789Socket774:05/03/14 03:29:59 ID:rqgene82
デュアルチャネル対応じゃないのか
790Socket774:05/03/14 05:55:45 ID:f7QFVQr/
つーか皆スペック高すぎw
791Socket774:05/03/14 06:16:53 ID:8x5oakEE
漢はだまってK6-III
792Socket774:05/03/14 08:35:16 ID:pb0Ez2AM
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+  1.8@2.2
【   Mem   】 Micron PC3200 512*2 2.5 2 3 5 1T  166設定200Mhz
【  M/B  】 DFI UT NF4 Ultra-D
【  VGA   】 GIGA NX66256DP 450/500@530/600
【 VGAドライバ 】 76.10
【 DirectX..】 DirectX 9.0c
【 Sound   】 Onboard
【   OS    】 XP-Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 8214
【  High  .】 5248
HighとLowの差がありすぎるんですが....
ちなみに3DMark03は7244 05は3280です。
793Socket774:05/03/14 09:45:26 ID:XKBBRFzG
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+  1.8@2.25
【   Mem   】 PC3200 200Mh動作
【  M/B  】 A8V-E Deluxe
【  VGA   】 リド GF5900XT 定格
【 VGAドライバ 】 71.81
【 DirectX..】 DirectX 9.0c
【 Sound   】 SE-80PCI
【   OS    】 XP-Pro SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6127
【  High  .】 4373

FX5X00時代でもまだまだいけますな
794Socket774:05/03/14 10:11:20 ID:XKBBRFzG
>>589
A8Vと他の人のベンチ比べてみたけど普通にスコアでてるよ。
-10%なのはVer2だけの話だと思う。
795Socket774:05/03/14 10:41:29 ID:NX7vcshL
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+ (OC 2.3G)ソケット939
【   Mem   】 PC3200 512*2 Hynix
【  M/B  】 A8V Deluxe
【  VGA   】Leadtek A400 TDH (GF6800無印)16パイプ化
【VGAドライバ】 失念(多分66.93)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SB 2ZS
【   OS    】 XP Pro
【   Ver .   】 SP2
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】4498

ソケット754 から鞍替えしたのにスコア下がりました。なぜでしょう・・・
754@3200+定格の時は5280でした。
796Socket774:05/03/14 11:17:52 ID:gLpy7V8q
>>795
1.Asusだから。
2.4in1ドライバが入ってないから。
797Socket774:05/03/14 11:26:57 ID:mIwxp+R1
Ver SP2とか書いてる時点で池沼みたいだから仕方ないだろうな。
798Socket774:05/03/14 11:39:05 ID:wuBUNkWE
>>795
A8V Deluxeがベンチ遅いのは周知の事実だと思ったけど
まだまだだったんだね。

A8V Deluxeは、ベンチ好きーには向かないママンです。

ASUSTeK A8V/K8Vシリーズ総合スレ Rev1.03
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104660714/

3 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/02(日) 19:14:04 ID:NcF0sRZo
■FAQ
Q:特定のベンチが遅い?
 A:特にFFベンチ2では他のママンと比べ1割ほどスコアが低下します。極端にScoreが悪い場合はOSインスト順の誤りです。
  より新しいBIOSではスコア低下の割合が大きいようです。

ベンチ3でも遅いよw
799Socket939:05/03/14 11:47:21 ID:q8ZH6Jl3
>>794
私は試したことがなく
アンチASUSでもないので特に異論はありません
ver.3では関係無いということですね。

しかし、
==================
ヨミガエル、ASUS FFリミッタ伝説
『nForce4(SLI)』版
==================

ver.3−High 
(私の試した範囲では)

●○★結論★○●
≪FFベンチ限定≫
*NF4マザーでは A8Nだけ極端に遅い
 (今のBIOSならちがう可能性もあり)
*DFIとMSI-Diamondはたいして変わらない

・テスト環境
FX-55   @2.96GHz 260x11.5(2.5-2-3-5) 

GPU(そんなに影響するわけでもありませんが原因の切り分けのために)
@X800XTpe @530/560MHz AGP
AX850XTpe @530/560MHz PCI-E  ←これは比較のためにダウンクロック 
BX800XT  @530/550MHz PCI-E
 以上のうちの(常用)環境で

・結果一覧
★ギガ K8NSNXP-939    @H-7800〜8000 
   自身初の64マザーでした

★MSI K8N-Neo2 Platinum @H-8200
   Ver.2で自身初のL-10000超

★ASUS A8N-SLI Deluxe  BH-7200 
   ↑ここでなんじゃこりゃぁと思いました
   PCI-Eに移ることでけっこう期待してたところに一気に1000ダウン

★MSI K8N-Diamond  ABH-8300 
   ASUSとぜんぜんちがうということは…PCI-Eのせいじゃなかったということ

★DFI NF4 SLI-DR BH-8500  
   ほとんどDiamondとは誤差程度
   *カリカリの設定 CPU FX-55 @3GHz 271(2.5-3-4-8)x11 GPUA600/600MHzで max8800)
   メモリ電圧に無茶な設定が可能な分タイミングを詰めることが出来るため高スコアが出せます。
   ver.2で自身初のH-10000超  (現在のメインマシン)
800793:05/03/14 12:06:59 ID:IkKFXNXz
Ver2と3で再度計測比較。CrystalCPUID切ったら若干スコアUP

Ver2
【 .Low  】 6122
【  High  .】 4458
Ver3
【 .Low  】 6442
【  High  .】 4405

>>798
FAQ通りFFベンチ2だけ遅くてFFベンチ3は無関係だね。
BIOSによって遅くならないらしいから今後戻る可能性はあるけど。
ちなみにうちのは1008
801793:05/03/14 12:23:02 ID:IkKFXNXz
>>799
その組み合わせだとFFベンチ3で下がってますね。
とりあえずうちの環境では下がらないみたいですが。。。謎ですね
802793:05/03/14 12:37:19 ID:IkKFXNXz
あーでも>>730氏と比べると4405は低いと言えるかも。
ドライバーとOCの差で、600ついてる可能性もありますが。
FFベンチは環境でスコアがよく変わるのでなかなか比較が難しいですね。
803sage:05/03/14 15:59:03 ID:8hjMyELd
【 CPU 】 Pentium4 3.4GHz北森
【 Mem   】 PC3200 512MB*2
【 M/B 】 ASUS P4P800-DX
【 VGA 】 ASUS V9950Ultra(FX5900U)
【VGAドライバ 】 56.72
【 DirectX 】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【   OS 】 Windows 2000 SP4
【   Ver 】 2

▼スコア
【  Low  】 未計測
【  High  】 5011

 異方性フィルタリングを×2でやったけど、スコアは落ちなかった。(むしろ上がった?)
 あと、ちょっと思ったんだけど、みんなLOWを計ってからそのままHIGHを実行してます?
 いきなりHIGHをはかったら、上記のとおり過去最高値を記録したんですが・・(゚∀゚)
804Socket774:05/03/14 17:27:50 ID:9awKhiDM
【 CPU 】 Pentium4 2.4GHz
【 Mem   】 PC2700 256MB*2
【 M/B 】 ASUS P4P800-DX
【 VGA 】 MX440 64M
【VGAドライバ 】 わかんね
【 DirectX 】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【   OS 】 Windows XP pro
【   Ver 】 3

▼スコア
【  Low  】 3501
【  High  】 1455

最低スコア?( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
805Socket774:05/03/14 18:28:15 ID:kTuPi6uw
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+ 定格
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 MSI K8N Neo4 Platinum
【  VGA   】MSI NX6800GT-T2D256E 定格
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Win2k Pro
【   Ver .   】 3
▼スコア
【  Low  】 未計測
【  High  】 5376

微妙に低いな…。
これの前に3DMark05やったらVGAから高周波音が出るようになったんだが…。
なんか2Dゲームやってると一瞬ふっと止まるし。逝ったか?
806Socket774:05/03/14 18:36:50 ID:zLIHYlaj
>>805
電源のほうの問題じゃないのか?
807Socket774:05/03/14 18:47:22 ID:Tm8hyKsA
なこたあるわけねーだろww適当言うなよ
808Socket774:05/03/14 18:52:38 ID:4pY49xtk
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+(ソケ754) 定格
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 Gigabyte GA-K8N Pro
【  VGA   】 Gigabyte GV-N57U128D
【VGAドライバ】 OS標準
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP 64bit RC2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【  Low  】 未計測
【  High  】 4350

・・・我が家最強マシンでこれか・・・。
809Socket774:05/03/14 19:29:32 ID:yokNKOVP
【   .CPU.  】Pentium4 3GHz
【   Mem   】PC3200 256MB*2
【  M/B  】 MSI 915PM
【  VGA   】玄人志向RDX7PRO-E128H(X700PRO)
【VGAドライバ】 知らない
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Win2000 SP4
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】 未計測
【  High  .】 4444

やっぱペン4じゃスコア伸びんねorz
810Socket774:05/03/14 19:46:52 ID:Q7KdPrjH
【   .CPU.  】 Intel Pentium 4E, 2800 MHz
【   Mem   】 Samsung PC3200 256*2 512*1
【  M/B  】 Aopen i915Ga-e
【  VGA   】 オンボード
【VGAドライバ】 知らない
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボードかな
【   OS    】 OEM XP ホーム SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 2454
【  High  .】 1723

初ベンチトライ!!
2Dゲーム多重させながら やったら。。。。。 |ι´Д`|っ < だめぽ
811Socket774:05/03/14 19:50:26 ID:OX5tbyrq

家のPCみたいにX800XTPEが乗ってるのにHigh:3000台よりマシじゃないか。

ちくしょう…
812Socket774:05/03/14 19:52:01 ID:I5gvG4VK
【   .CPU.  】 北森 3.4G HT On
【   Mem   】 PC3200 1.5G(512*2 256*2)
【  M/B  】 GIGABYTE GA-8KNXP Ultra-64
【  VGA   】 GIGABYTE GV-N68128DH 6800無印
【VGAドライバ】 71.84
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア CPU定格、VGA定格325/700
【 .Low   】 6397
【  High  .】 4586
[email protected]@DDR440、VGA@370/861、16パイポ、6vp化時
【 .Low   】 6873
【  High  .】 4975

これにCPU、マザーを
3500+、GA-K8NSNXP-939(nForce3)
あたりに入れ替えると定格でどの程度のスコアが予想されますか?
最近はイキのいい奴が多いみたいなんで
そろそろ北森さんにもエンコード班で働いてもらおうかなとか思いはじめました。
813Socket774:05/03/14 20:14:30 ID:kC6HMrTR
500ぐらいあがるんじゃね?
814Socket774:05/03/14 20:27:56 ID:UEJGBlxH
>811 一体どんな構成なんだ?
815Socket774:05/03/14 20:39:53 ID:OX5tbyrq
>>814
前スレあたりで一度うpしたんだが

豚2500+
ASUS A7V600
PC2100 512MB

てな感じ。3DMark05では一応6000近く出るんだよね…
816Socket774:05/03/14 21:17:39 ID:hfinSBy2
>>815
3DMarkはほぼビデオカード
FFはCPUの割合が3DMarkよりずっと大きいから当たり前
817Socket774:05/03/14 21:40:49 ID:xYYPIOdK
【   .CPU.  】 Athlon64FX55 定格
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 ASUS A8N DX
【  VGA   】ELSA GLADIAC 940 GT PCI-E *2 定格
【VGAドライバ】 7610
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Win2k Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【  Low  】 未計測
【  High  】 7023


こんなもん?
818Socket774:05/03/14 21:59:04 ID:xSo8JV8x
低すぎ。
819Socket939:05/03/14 22:04:34 ID:5CjcMeNl
んなことはないとおもうが
820Socket774:05/03/14 22:15:31 ID:hKwp7+EE
>>817
【  VGA   】ELSA GLADIAC 940 GT PCI-E *2 定格

【  VGA   】ELSA GLADIAC 940 GT PCI-E *1 定格

にしる!
821Socket774:05/03/14 22:31:51 ID:UEJGBlxH
>815
CPU自体は特別処理能力に問題があるとは思わないけど、CPU含めてトータルのシステム
バランスが古くなっていて、VGAの能力を生かし切れていないんかな?
ワンクラス新しいnforce2 ultra XP3200+ DDR400 程度なら5000以上いくだろうから
、ちょっと低すぎるようだけど。相性とかもあるようだけど。
822Socket774:05/03/15 00:44:06 ID:ZRNbSVEu
スモール具ーるふえすぎwww
823Socket774:05/03/15 00:44:50 ID:ZRNbSVEu
誤爆(´・ω・`)
824Socket774:05/03/15 00:54:09 ID:h6nGs5bF
【   .CPU.  】 AthlonXP2400+(サラブレッド)定格
【   Mem   】 PC2100 265MB*2
【  M/B  】 AOpen AK77-333
【  VGA   】 RADEON9200
【VGAドライバ】 CATALYST 5.3
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 n/a
【  High  .】 2256

嫁さんに新規PC導入計画を持ち出したところ、
今年の秋まで投資不能とのことでした。無念。
825Socket774:05/03/15 01:22:10 ID:5Pingj4j
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+ Socket754 Newcastle定格
【   Mem   】 PC3200 512MB*1
【  M/B  】 ABIT KV-80
【  VGA   】 玄人志向RD-955A128C/EX
【VGAドライバ】 付属CDに入っているもの
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP Pro SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6703
【  High  .】 3775

まあこんなもんかなと。
826Socket774:05/03/15 02:41:09 ID:72Y1iC5S
>>821
ベンチマークでAsusは地○だからねぇ。
A7V600なら尚更。
827Socket774:05/03/15 03:56:52 ID:+YYRQxnc
最近のビデオカード入れたら本編を高解像度や強制AAでやってる?
ヴァナの手を使って前1024x768-後2048x1536、
Windowsの画面の詳細設定 > アンチエイリアシング強制x4にしたら
めちゃ綺麗だったYo、若干重いけどなー。
俺のはH-5000程度なんだけどさ。
828Socket774:05/03/15 04:22:01 ID:vKX60K6K
へぇ
829Socket774:05/03/15 14:08:04 ID:Qw45XT6w
【   .CPU.  】AthlonXP3000+(バートン 166*13)
【   Mem   】PC3200 512*2
【  M/B  】MSI K7N2 Delta2 Platinum
【  VGA   】Radeon9800Pro(ATI純正)
【VGAドライバ】カタ5.1
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボド
【   OS    】Win2000 SP4
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】5930
【  High  .】4290

特価ママン(6880円)変更記念。SocketAよ永遠に・・・
金貯まったら次は939&PCI-Eで組むぞー
830Socket774:05/03/15 14:18:36 ID:YHclzJ9x
【   .CPU.  】 Sempron 2800+ Socket754 定格
【   Mem   】 PC3200 512MB*1
【  M/B  】 戯画 GA-K8NS Pro BIOS:F9
【  VGA   】 玄人 RADEON 9100 64MB (YUAN製)
【VGAドライバ】 触媒4.12(ハイパフォーマンスに設定)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4819
【  High  .】 2956
831Socket774:05/03/15 14:39:24 ID:YHclzJ9x
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+ 定格
【   Mem   】 PC2700 512MB*1
【  M/B  】 AOpen AK77-600N
【  VGA   】 Celestica Gold Edition RADEON 9600XT (玄人 RD96XT-A128GOLD)
【VGAドライバ】 触媒4.12(ハイパフォーマンスに設定)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4530
【  High  .】 3034


ゆめりあベンチマーク
1024*768 綺麗
>>830  8459
このPC 4926
832803:05/03/15 17:30:21 ID:RcO7T6UR
すいません。質問なんですが、どうやら我がマシンはHT−ONになってるぽいのです。
WIN2000なのに・・・・゜・(ノД`)・゜・
これって、やっぱりパフォーマンス落ちるんでしょうか?
普通にFF11とかやってましたが、HT-OFFにしてOS入れなおした方が安全なのでしょうか??
833Socket774:05/03/15 18:00:03 ID:IQ4DNm0w
多少落ちるかもしれないが、通常使う分には問題ないはず。

多分OS入れ直さなくてもBIOSで切ればいいさ
834803:05/03/15 19:37:03 ID:RcO7T6UR
自己解決しました。。。。
どうやら、再インスコ必須のようです・゜・(ノД`)・゜・
非常にいい記事がみつかりましたので、私と同じ状況の方、どうぞ↓

ttp://myth.cside1.com/article/ht_w2k_wxp.html

835Socket774:05/03/15 20:09:23 ID:ExZ23v3g
北森が出た頃じゃないんだから。
そんな懐かしいミスしちゃイカンよ。
でもW2KでHTオンでインスコ後、HTオフにするのは再インスコいらなかったような・・?
逆はダメだけど。
836Socket774:05/03/15 23:22:08 ID:pqXND7k9
メーカー製PCってインスコの順番どうなってるんだろうな。
グラボ換装して報告よりスコア低かったら再インスコする価値あるのだろうか
837803:05/03/15 23:30:01 ID:8DE7F8Nw
>>835

お恥ずかしい限りです。^^;;;

で、結果報告いたします。再インスコはせずにBIOSのみ切り替えてみました。

同じ構成でHL=5364

今まではなんだったんだろう・・・・(しかもCPU温度も通常で7度もさがってくれました)

再インスコはしなくてもいいのかな・・・。価格COMのカキコではP4P800E-DXの人が
パフォーマンスは上がったけど、温度が下がらないとか言っていて、再インスコしたら
下がったって書いてたので。
838Socket774:05/03/15 23:51:57 ID:xwprE4p2
普通はHTをONにすると温度は下がるでしょ
839Socket774:05/03/16 02:39:49 ID:mq5LejqB
【   .CPU.  】AMD Athlon XP 2600+
【   Mem   】PC3200 512*2
【  M/B  】Abit AN7
【  VGA   】Inno3D GeForce4MX440 128MB
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXPHome
【   Ver .   】2
▼スコア
【 .Low  】3158
【  High  .】1604
Higeモードでスコア半分とは・・・
やはりビデオカードが何より足引っ張ってる
840Socket774:05/03/16 02:45:07 ID:XUrZNU3x
ひげモードだからじゃね?
841839:05/03/16 03:00:24 ID:mq5LejqB
失礼、ver3でした
842Socket774:05/03/16 03:04:19 ID:Y65sXrqZ
GeForce4MXじゃなあ。
DX7世代のビデオカードじゃん
843Socket774:05/03/16 14:49:39 ID:KuM8+yxO
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+  
【   Mem   】 Micron PC3200 512*2 2.5 3 3 5 1T  
【  M/B  】 DFI UT NF4 Ultra-D
【  VGA   】 1万円しなかったGF6600 300/550@5250/650
【 VGAドライバ 】 76.10
【 DirectX..】 DirectX 9.0c
【 Sound   】 Onboard
【   OS    】 XP-homeSP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【  High  .】 5044

6600思ってたより速いな
844Socket939:05/03/16 16:15:53 ID:mzTMJqHY
はやすぎ5GHz
845Socket774:05/03/16 17:24:34 ID:CopRqEbf
>>843
遅杉
846Socket774:05/03/16 17:40:20 ID:wJ8IAmCl
杉ってことはないだろう杉ってことは遅いけど
847Socket774:05/03/16 17:42:40 ID:CopRqEbf
848Socket774:05/03/16 17:57:21 ID:KuM8+yxO
>>844
300/550@525/650に変換しといてくれ・・・orz
849Socket774:05/03/16 20:39:25 ID:reZfeUXE
【   .CPU.  】 Pentium4 [email protected]【   Mem   】 PC2700 512MB*1
【  M/B  】 AOpen AK77-600N
【  VGA   】 Celestica Gold Edition RADEON 9600XT (玄人 RD96XT-A128GOLD)
【VGAドライバ】 触媒4.12(ハイパフォーマンスに設定)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4530
【  High  .】 3034
850Socket774:05/03/16 20:47:03 ID:KDiUCbis
>>849
少し低くない?
851Socket774:05/03/16 20:51:23 ID:8RxbsNl0
それ以前にありえない構成
852Socket774:05/03/16 20:58:59 ID:8RxbsNl0
>>831の文をコピペして、CPU書き終えた辞典で「Enter」押したら、カキコされてしまった、って感じか
853707:05/03/16 21:09:58 ID:U2uCTPQU
【   .CPU.  】 Athlon64 3500+ ウィンチェ定格
【   Mem   】ノーブランドpc3200 512M×2
【  M/B  】GA-K8NS-939
【  VGA   】サファイア9600XT中古品 定格
【VGAドライバ】付属CDver12-029
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】蟹オンボード
【   OS    】XP SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6878
【  High  .】4340
ver2なら
【 .Low  】7375
【  High  .】5179
9800proにすべきか検討中…
854Socket774:05/03/16 23:15:56 ID:Iw+eeexQ
>>853
少し低くない?
855Socket774:05/03/16 23:33:28 ID:XzB/Z774
9600XTならそんなもん
856Socket774:05/03/17 01:47:42 ID:pkE5lytx
【   .CPU.  】 Athlon64 3400+ CG
【   Mem   】 ATP PC3200 512*2 3-3-3-6 2T
【  M/B  】 ASUS K8V SE Deluxe
【  VGA   】 MSI GeForce2 MX200
【VGAドライバ】 シラネ('A`)
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 SE-80PCI
【   OS    】 XP Home SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【  High  .】 709

もうだめぽ
857Socket774:05/03/17 01:50:08 ID:pp7uPeZz
【   .CPU.  】Athlon64 3500+ Winchester 定格
【   Mem   】ノーブランド PC3200 512MB×2
【  M/B  】MSI Neo4 Platium
【  VGA   】Leadtek WinFast PX6600GT TDH (定格)
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Windows2000 SP4
【   Ver .   】3
【  Low  】7565
【  High  】5350

いたって普通
858Socket774:05/03/17 01:51:20 ID:pp7uPeZz
こぴぺそのままかいちった
【  Low  】7435
に訂正
859Socket774:05/03/17 01:55:04 ID:pp7uPeZz
て、OSもコピペのまんま(゚д゚)
WindowsXP Home SP2 でしたと
860Socket774:05/03/17 02:20:34 ID:lfLLe44E
おおおおおおおおおおおおおおおちちちっつつつつけけっけってええwwwwwwwww
861Socket774:05/03/17 03:00:46 ID:+PvCnhyD
ワラタ
862212:05/03/17 03:32:08 ID:mOJ0yCHy
メモリがネックだと言われたような気がしたので
変えてみますた

【   .CPU.  】P4 3EGHz HTON
【   Mem   】Micron PC3200 512MB×2 CL2-2-2-6 2T
【  M/B  】BIOSTAR P4VMA-M
【  VGA   】戯画 GeForce 6600GT(OC:500/1000:定格)
【VGAドライバ】66.81
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】E-MU 1820m
【   OS    】XP-Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア

【  High  】5902
【  High  】4196
常駐関連特になにも触ってませぬ。

あんま変わらない・・・(´・ω・`)ショ-ボン
OCしないで前のスコアに近くなったのがメモリによるところ?
前使ってた PC2700。DDR400 駆動させてたのに今更ながら
気づきますた。実は影でがむばってくれてたんだ、ヤフオクに
出しちゃってごめんよ。
863Socket774:05/03/17 03:39:03 ID:VUEveAQW
常駐の言い訳ウザイ
何度言わせるんだ
864Socket774:05/03/17 04:54:28 ID:JlYV3h6T
【   .CPU.  】Pentium3 800EB
【   Mem   】PC133 128MB×2 CL2-2-2-5
【  M/B  】i810e (NEC VE800J)
【  VGA   】Radeon7500 PCI (PowerColor)
【VGAドライバ】カタリスト5.2
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】YMF724 オンボード
【   OS    】WinME
【   Ver .   】” 1 ”
▼スコア

【  ----  】1308

今の家族用ネット機に余りもんのPCIカード刺して遊んでみた。
3DMark2000でスコア4200くらい。ははは…
865800:05/03/17 05:56:22 ID:7IEg8Dhu
デトネの71.81が悪かった様子。67.66にしたら直った。
Ver2
【 .Low  】 6449
【  High  .】 5240
866Socket774:05/03/17 05:56:23 ID:vszU3fyj
3DMark2000でスコア4200出るなら立派だよw
867Socket774:05/03/17 07:21:19 ID:U1mYW+hC
>>864
 それ、2000年に漏れが初めて組んだ自作ますぃんのスコアだw 3DMark2000で4200
 構成はAthlon1200(266) PC2100(CL2.5)/256Mb GeForce2MX400
 PenIII800でそれだけ出るのは確かに立派かも RADEON7500がいいのかしら

遅レスだけど>>751 その構成でママンnForce2に換えるだけでスコア上がる希ガス
実家帰省時のFFマシン、2400+/GeForce4Ti4600/nForce2 の構成でベンチ3 2800-H出るよ

ベンチスレだからさっきカタ更新したスコア上げておく〜
【   .CPU.  】Athlon64-3200+ (C0/定格)
【   Mem   】Centurymicro SAMSUNG PC3200 512MB×2 CL3-3-3-8
【  M/B  】ECS 775-A2 BIOS1.0
【  VGA   】RADEON9800XT 定格 OD/off
【VGAドライバ】CATALYST5.3
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SBLive! 5.1ch
【   OS    】XP-home SP2
【   Ver .   】3
▼スコア

【  Low   】7553
【  High  】5552

CATALYST4.12の頃は7980-L 5760-H出たんだが ドライバ更新する度に
じわじわとスコアが下がっていく…'`,、('∀` )'`,、
868Socket774:05/03/17 07:40:19 ID:+haOrLs7
71.84だめだコリャ71.84

タルタルとチョコボがついたり消えたりする。

なんだよついたり消えたりって蛍光灯じゃねーんだから
869Socket774:05/03/17 08:29:57 ID:8ZdZRmFm
>>857-859
先日知人に勧めた構成と全く一緒なんだが…
某ショップブランドPC?
870Socket774:05/03/17 09:24:11 ID:yJtWZwSJ
【   .CPU.  】Athlon64-3500+
【   Mem   】SanMax PC3200 512MB×2 CL2.5-3-3-8
【  M/B  】MSI K8N Neo4 Platinum
【  VGA   】RadeonX700Pro 定格 
【VGAドライバ】カタリスト5.3
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Onkyo 大宇宙
【   OS    】XPPro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア

【  Low   】-
【  High  】5515

定格ならこんなもん、と思ったけど、3200+の>>867より低いぢゃん・・・
871Socket774:05/03/17 11:30:58 ID:8ZdZRmFm
>>870
>>11より 9800XT>9800Pro>X700Pro
CPU分で多少カバーしてこんなもん、じゃないか?
872Socket774:05/03/17 12:06:49 ID:0pGo3a2x
BIOSでオンボサウンド切ったらスコアかなり変わるんですね。
サウンドカード買うか・・・
873Socket774:05/03/17 14:40:52 ID:LYrCxOYg
自作じゃなくてスマソ

【   .CPU.  】 Pen M 1.6G
【   Mem   】 PC2100 1024MB(512*2)
【  M/B  】 IBM ThinkPad T40p
【  VGA   】 ATI MOBILITY FIRE GL 9000
【VGAドライバ】 IBMまかせ
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア

【 .Low   】 3759
【  High  .】 2385

【   Ver .   】 2
【 .Low   】 3799
【  High  .】 2755

874Socket774:05/03/17 17:57:36 ID:8kMTdpC6
【   .CPU.  】 AthlonXP2000+ (1750.00Mhz)
【   Mem   】 PC2700 512MB+256MB
【  M/B  】 ASUS A7V8X-X
【  VGA   】 Albatron Geforce4Ti4200P コアを280MHzに、メモリを540MhzにそれぞれOC
【VGAドライバ】 45.23
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 玄人試行 ENVY24PC-8CHPCI
【   OS    】 WindowsXP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 3591
【  High  .】 2420

もうノートにすら負けるのか…
いい加減新しいの組もう…
875707:05/03/17 18:48:33 ID:YPIkNMrw
【   .CPU.  】 Athlon64 3500+ ウィンチェ定格
【   Mem   】ノーブランドpc3200 512M×2
【  M/B  】GA-K8NS-939
【  VGA   】サファイア9600XT中古品 定格
【VGAドライバ】6.14
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】蟹オンボード
【   OS    】XP SP1
【   Ver .   】
▼スコア
【  High  .】5018
ドライバ更新したら下がった
876Socket774:05/03/17 18:50:03 ID:+haOrLs7
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+ 定格 Winchester
【   Mem   】  DDR400 512MBx2 Dualchannel
【  M/B  】 MSI K8T-NEO2
【  VGA   】 Asus FX5700 128MB 定格
【VGAドライバ】 66.67
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 SB Live! 5.1 DA
【   OS    】 Windows2000
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 3980
877707:05/03/17 18:55:11 ID:YPIkNMrw
【   .CPU.  】 Athlon64 3500+ ウィンチェ定格
【   Mem   】ノーブランドpc3200 512M×2
【  M/B  】GA-K8NS-939
【  VGA   】サファイア9600XT中古品 定格
【VGAドライバ】付属CDver12-029
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】蟹オンボード
【   OS    】XP SP1
【   Ver .   】2
▼スコア
【  High  .】5047
タコ足配線からコンセント直結
さらにVGAとママンとCPUにエアダスターかけて強制冷却。
したけどスコアはほとんど伸びず…ハァ
そういえば↑のverは2ね
878OrcishSerjeant:05/03/17 23:25:56 ID:PXgOXNoe
ドライバのバージョンあげたので報告
【   .CPU.  】 Athlon64 3000 (CrawrerHammer CGリビジョン)
【   Mem   】 PC3200 512MB センチュリーマイクロ エルピーダチップ
【  M/B  】 Aopen MK-89L (nForce3 150チップ)
【  VGA   】 Aopen Aeolus FX5900XT-DV128
【VGAドライバ】 ForceWare 66.93/71.84
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audigy 2
【   OS    】 Windows XP Home Sp2 (Windows Update適用済み)
【   Ver .   】 FFベンチ3 ver1.00
▼スコア
【 .Low  】 6236/7537
【  High  .】 4232/5667

既出の通りキャラクター点滅、描画されないときあり
ただ、ゲーム本編にかんしては71.84のほうがしっかり描画されている
感じがする

おまけ
【   .CPU.  】 Celeron 800 (FSB100)
【   Mem   】 384MB/256MB (メモリ駄目になったorx)
【  M/B  】 Aopen AX6BC
【  VGA   】 Albatron GeForce4 Ti4200
【VGAドライバ】 ForceWare 66.93/71.84
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Creative ES1370
【   OS    】 Windows XP Home Sp2 (Windows Update適用済み)
【   Ver .   】 FFベンチ3 ver1.00
▼スコア
【 .Low  】 1317/1202
【  High  .】 977/1011
879Socket774:05/03/17 23:33:06 ID:W0b8TJI+
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+ 定格 ClawHammer
【   Mem   】 DDR400 256MBx2 3-3-3-8 NB + Samsung
【  M/B  】 BIOSTAR K8VHA Pro
【  VGA   】 玄人志向 もはや型式不明の Radeon9100 64MB
【VGAドライバ】 Omega 2.6.05a
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 OnBoard CMedia
【   OS    】 WindowsXP SP1
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5707
【  High  .】 3373

いつ買ったんか忘れるようなビデオだけど、それなりに頑張ってる。
880Socket774:05/03/18 00:00:06 ID:RA/31LYa
>>878
 クロウラーハマーか…やるな
 強そうな名前のNMだ
881Socket774:05/03/18 00:20:04 ID:6UzRJrU7
黒濱だろ
882751:05/03/18 00:25:18 ID:sVxug23B
ちょっとメモリ&ドライバ変更,二枚目増設は思案中

【   .CPU.  】 AthlonXP 2400+ 定格
【   Mem   】 サムチョン純正PC3200 512MB
【  M/B  】 AOpen AK77-8X Max
【  VGA   】 Sapphire RADEON 9700 ATRANTIS PRO 128MB
【VGAドライバ】 OMEGA2.6.05a
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 USB音源 (KENWOOD RD-VH7PC)
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 3510
【  High  .】 2435

連続稼動でたまに落ちる.
どうやら電源が不足な予感.吊ってきます,買ってきますλ....
883Socket774:05/03/18 00:30:26 ID:RA/31LYa
>>881
 マジレスされると困る
884Socket774:05/03/18 01:13:17 ID:I4NQgE+3
【   .CPU.  】 Athlon [email protected]
【   Mem   】 コルセア4000 DDR400 2.5-3-3-6
【  M/B  】 EP-9NDA3+
【  VGA   】 V9999GE@16P 6VP
【VGAドライバ】 71.84
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 onboard
【   OS    】 XP HomeEdition
【   Ver .   】 2
▼スコア
【  High  .】 6215

満足
885Socket774:05/03/18 02:12:55 ID:6UzRJrU7
>>883
困った顔の君も好きだよ
886Socket774:05/03/18 08:57:28 ID:b1OsEr2J
そう思っていると
突然その男は僕が見ている目の前で
ツナギのホックをはずしはじめた
887Remora鯖の内藤さん:05/03/18 09:48:31 ID:OsPkwBTw
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+ Winchester(275*9)
【   Mem   】 SANMAX HynixPC4000 512MB*2 (166 1T 3-4-4-8)
【  M/B  】 MSI K8N NEO2 Platinum
【  VGA   】 ATI RADEON 9500Pro 128MB
【VGAドライバ】 触媒5.1
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SOUND BLASTER AUDIGY ES
【   OS    】 WindowsXP Home Edition SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7761
【  High  .】 4963

Ge CubeのXTコアがのった9800Proを壊した記念age

888Socket774:05/03/18 14:49:59 ID:fG980Dcl
>>887
さすがにそこまでOCするとすごいなー。
【   .CPU.  】 Athlon64 2800+ CGコア 定格
【   Mem   】 SANMAX HynixPC3200 512MB*2 (200 Auto)
【  M/B  】 ECS 755-A2
【  VGA   】 Saphire RADEON 9800Pro 128MB (ATI Toolsで349/384にOC)
【VGAドライバ】 カタ5.1
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Kenwood VH7PC
【   OS    】 WindowsXP pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6701
【  High  .】 4860
889Socket774:05/03/19 04:38:54 ID:qs1+AcAr
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+
【   Mem   】 SANMAX HynixPC3200 512MB*2 ヅアル(166 2.5-3-3-7)
V【  M/B  】 ASUS A7V880
【  VGA   】 Aopen Ti4200 64MB
【VGAドライバ】 71.84
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】オンボ
【   OS    】 WindowsXP Home SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4248
【  High  .】 2777

64に移行したいがアスロンXP3200+も体験してみたいかも。
890Socket774:05/03/19 04:41:57 ID:qs1+AcAr
ママンの横のVはなんでだろう^^;
891Socket774:05/03/19 08:26:34 ID:oMscpz7s
>>889
3200もいい物なんだが・・・
64に移行したほうがもっと幸せになれると思うぞ
892Socket774:05/03/19 08:41:27 ID:1AmW9Qxw
64新コアまじで冷え冷え P6コアよりも冷え冷え C3くらい冷え冷え
893Socket774:05/03/19 11:26:13 ID:iC9eHU6W
>>889
 FFをプレイしていない人でベンチ好きなら体験するのもいいが。
 正直値段が変わらなくてソンな気分になるからオススメしない。

 いつも半年くらいは同じCPU使うのに、XP2400+からXP3000+に換えた後、
 あまりの性能の違いっぷりに悲しくなって64-3200+に2週間後に換えてしまった。
 正直悪いことをしたと思う…石ころに。

 後 温度の違いがショックもんだ。Athlon使ってて40℃切ったのは64が初めて。
894Socket774:05/03/19 11:53:15 ID:4rowqwrQ
>>893
AthlonXP [email protected] 栗&SK2ctrl
MSIマザーで36度→43度ですよ!?
895Socket774:05/03/19 13:37:18 ID:1AmW9Qxw
おいらのアスロン64新コア3000+は、

リテールクーラーに別に何もしなくてもMSIマザーで32度→41度でしたよw
896Socket774:05/03/19 18:37:43 ID:76Ao0XIj
【   .CPU.  】Athlon64-3500+ ウインチェスター定格
【   Mem   】 SAMSUNG PC3200 512MB×2
【  M/B  】Asus A8N-SLI Deluxe
【  VGA   】Leadtek 6600GT Extreme Version×2
【VGAドライバ】71.84
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP-pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア

【  Low   】7127
【  High  】4960
SLI対応キボンヌ 3DMark03は15000オーバーだったからヨシとしますか…
897Socket774:05/03/19 19:08:00 ID:CWqvjHs5
>>896
なんか…遅すぎない?
898Socket774:05/03/19 19:25:14 ID:C55A6K33
>>896
ちょっと遅い気がする。ってか遅いですね。
899Socket774:05/03/19 20:07:03 ID:ZBiLwP6X
>>896
俺の今日買ってきた構成とCPU以外まったく同じなんだけど3Dmark05はどれくらいでした?
900Socket774:05/03/19 20:11:21 ID:ISWPMLtA
>>896
【  M/B  】Asus
【  VGA   】Leadtek 6600GT Extreme Version×2
この2つがネックだな。

まずは、SLI無効にして、VGA×1にすることだな。
901Socket774:05/03/19 20:41:17 ID:dByWpWeT
この掲示板結構見てるんだけど
7000って高い数字なんだねほとんど居ないよね(定格で)
もうしばらくこのままの環境でいけそうな気分
902Socket774:05/03/19 22:27:59 ID:gYuXUEyA
【   .CPU.  】Athlon64 3500+ Winchester 定格
【   Mem   】サムソン PC3200 512MB×2
【  M/B  】MSI Neo4 Platium
【  VGA   】Leadtek WinFast PX6800GT
【VGAドライバ】66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SOUND BLASTER AUDIGY2
【   OS    】WindowsXP Home SP2
【   Ver .   】3
【  Low  】
【  High  】6082

こんな物かなあ?XPはやっぱ重いな。
903Socket774:05/03/19 22:33:14 ID:Lc+ulZiT
ルナ切れば重くないよ
904Socket774:05/03/19 23:00:13 ID:mOOYWjwK
【   .CPU.  】Pentium4 2.4G
【   Mem   】 512MB
【  M/B  】 Aopen AX45F-4DL
【  VGA   】 Aeolus 6600GT-DVH128 AGP
【VGAドライバ】 添付されてきたドライバ。バージョンわかりません。。。
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP pro
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 4237
【  High  .】 3048
VGAが6600GTでLow7000くらいの報告が結構多かったんですがPen4 2.4Gだと
こんなもんですかねぇ。。。NEC VALUESTAR タイプTZ買ったんでそっちが
Athlon64搭載モデルだからこのPCが届き次第また報告します。
905Socket774:05/03/19 23:05:12 ID:pITK7B6O
>>904
いや、メーカー品は遠慮しとくよ。
どうせまともな報告期待出来ないし。
906Socket774:05/03/19 23:09:58 ID:mOOYWjwK
わかった。報告しない
907Socket774:05/03/19 23:36:06 ID:BaQAcP63
確かに>>904見る限りまともな報告は期待できそうにないな。
908Socket774:05/03/19 23:43:38 ID:TSjvAl4H
とりあえずテンプレ使ってくれればいいんじゃね?

>>906
せっかくだからレポしてみてよ。
テンプレもマザー以外は埋まるわけだから。
数字で自作PCと比較が出来るんだから
板違いってこともなく意味がないって事もないかと思う。
909Socket774:05/03/20 00:13:57 ID:bh6Q5SEP
【   .CPU.  】 Athlon64FX53 定格
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 MSI K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】 ATI RADEON X850 TX PE 定格
【VGAドライバ】 カタ5.3
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP Pro SP2
【   Ver .   】 3(2)
▼スコア
【  Low  】 未計測
【  High  】 6800(8000)

9800Pro(128)からの改装でスコア+500ってとこでつ。
クリーン必須?遅い気がするんですが・・・
910Socket774:05/03/20 00:20:06 ID:d6tVgBQn
+500するためにいくら使ったんだおまえは
911Socket774:05/03/20 00:33:12 ID:At1WlQDt
k8N-E Deluxeも地雷ですか?
912Socket774:05/03/20 02:32:12 ID:t9d95jMG
>>899 3DMark05・・・6865でした。
913Socket774:05/03/20 03:08:10 ID:6g08jd6c
【   .CPU.  】Athlon64 3500+
【   Mem   】PC3200 512MB×4
【  M/B  】K8NSNXP-939
【  VGA   】Leadtek A400 FX6800GT
【VGAドライバ】71.84
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SOUND BLASTER AUDIGY2
【   OS    】WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】3
【  Low  】
【  High  】4713

明らかにスペックに対し遅杉・・・orz
ver2でも5975。9800proの時は6346だったのに下がっとるがな。
しかし、3DMark05→4937、3DMark03→11848
で、こっちはまあ正常な範囲。
FFベンチだけ遅いのはなぜに。
914Socket774:05/03/20 03:27:14 ID:WL5N4xjY
【CPU】 AMD Athlon64 3200+@3800+
【MEM】 PC3200 512Mx4 (2T 2.5 3 5 3)
【M/B】 MSI K8N neo2 Platinum
【VGA】 P650(AGP)
【ドライバ】 1.08.01
【OS】 Windows2000 SP4
【Score】 1263

【CPU】 AMD Athlon64 3200+@3800+
【MEM】 PC3200 512Mx4 (2T 2.5 3 5 3)
【M/B】 MSI K8N neo2 Platinum
【VGA】 FX5200(PCI)
【ドライバ】 66.93
【OS】 Windows2000 SP4
【Score】 1400

マターリマターリ
915Socket774:05/03/20 03:34:00 ID:6r1TQavE
>>913
そのマザーと6800があまっている状態だったから
3500+を買ってきて一台組もうと思っていたところなんですごく気になる。

何か原因がわかったら教えてください。
こっちも早いうちに組めたらスコア出してみます。
916Socket774:05/03/20 04:36:43 ID:0K2ae6Iu
>>913
NVOptimizeが効いてないソフト郡は遅いってのは常識じゃね?
逆に効いてるソフトをよく使うなら割といい。
917Socket774:05/03/20 05:04:30 ID:OBm1rFur
>>913
ログによると71.84はかなりベータドライバな動きをして
スコアが約+1000上がるという話。
その未完成さが逆に働いて下がってるんじゃね?
ていうかベータドライバ使って値がおかしくても別に不思議じゃないだろうに。
918Socket774:05/03/20 06:02:16 ID:XBtMW7KQ
【   .CPU.  】Athlon64 3000+ 定格 Winchester
【   Mem   】ノーブランドpc3200 512M×2
【  M/B  】ASUS A8V-E Deluxe NW
【  VGA   】MSI PCX5750-TD128
【VGAドライバ】71.22
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  Low  】 5634
【  High  】 3499

まぁ、こんなもんか
919Socket774:05/03/20 10:43:05 ID:mMYwoFvt
【   .CPU.  】 AthlonXP 2800+
【   Mem   】 DDR PC3200 1024MB
【  M/B  】 Nforce2
【  VGA   】 GALAXY FX5900XT
【VGAドライバ】 56.62
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP SP1



【   Ver .   】 3
【 .Low  】 5409
【  High  .】 3729
920Socket774:05/03/20 12:21:04 ID:8HPFxIo6
【   .CPU.  】 AthlonXP 苺皿 (210MHz x 10)
【   Mem   】 Crucial PC3200 512MB x 2
【  M/B  】 ABIT NF7-S V2
【  VGA   】 PowerColor Radeon9500 (9700Pro化)
【VGAドライバ】 Omega 2.6.05a
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6154
【  High  .】 4246

【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 6146
【  High  .】 5453
921Socket774:05/03/20 13:09:11 ID:einLk9hh
>>917
ベータドライバな動きをしたらベータドライバなのか?
nVIDIAは正式ドライバとして出してるだろ。
それであの結果じゃ十分不思議だ。
922Socket774:05/03/20 13:22:12 ID:G4avEJIJ
【   .CPU.  】Pentium M Dothan 1866MHz(14x133)(1.17V)
【   Mem   】Apacer Tech. DDR2-533(266MHz) 4-4-4-11 1024 MB
【  M/B  】i915GMm-HFS R1.01
【  VGA   】GIGABYTE GV-RX80256D ATI RadeonX800 (R430) 256MB(GDDR3 256bit)
【VGAドライバ】 ATI Catalyst 4.1
【 DirectX....】DirectX 9.0c
【 Sound   】
【   OS    】WinXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】7342
【  High  .】 5540

923Socket774:05/03/20 13:31:54 ID:6g08jd6c
>>917
ドライバは6,xx代も含めて色々試してるよ。
その上で71.84が速い部類だったので、ベータドライバでおかしくなっているわけではないな。
実際他のベンチソフトではちゃんとした数字出ているわけだし。

まあFFベンチは9800pro以上なってくるとVGAの性能関係なくなって
CPUの性能だけになっているんだろう。
で、9800proより6800GTのほうがCPUに微妙に負荷がかかって遅くなっているのではと勝手に予想。
924Socket774:05/03/20 13:40:30 ID:6UlcTrOt
というかver2で計測して欲しかった。
925Socket774:05/03/20 13:42:56 ID:RJbGlB3t
というかちゃんと読んで欲しかった。
926Socket774:05/03/20 13:48:35 ID:S3ERMlwT
>>913
メモリが1Tで動いてるとかは?4枚だとそうじゃない?
もしくは333の2Tになってるとか

2枚にして1Tで再計測してみれば
927Socket774:05/03/20 13:54:11 ID:cduif1cN
テラ・・・?
928Socket774:05/03/20 14:16:06 ID:pSrLY8cw
テラだよな、たぶん・・・
うーん、釣りなのかマジなのか・・・
929Socket774:05/03/20 14:29:47 ID:pIBSBo1I
ふつうT5くらいじゃないのか?
930Socket774:05/03/20 14:52:21 ID:einLk9hh
>>927-928
お前ら頭大丈夫か・・・
単にメモリに関して無知ってだけなら良いが・・・
931Socket774:05/03/20 14:56:49 ID:Zp0Z2WGI
>>930
 同意。でも漏れも1TのTって何の略かわすれちまった(*゚ー゚)?
 タイミングだったっけ
932Socket774:05/03/20 16:14:08 ID:7td/RA6w
T-FRONT
933Socket774:05/03/20 16:20:09 ID:S3ERMlwT
釣りじゃなくメモリの速度関係の話、Athlon64だと1Tと2Tでかなり速度違う。
Sandraで1000近くスコア違う。
FFベンチに影響あるのかはわからんけど。

んで4枚挿すと現状の64は1Tで400動作は厳しいはず、333の1Tか400の2Tになってない?
って話しでした。わかりづらかったね、ゴメン。
934Socket774:05/03/20 16:26:18 ID:0KuK65jQ
ベンチでは1Tと2Tの差は大きいけどFFベンチではほとんど変わらず。
π揉みとかでははっきり差が分かるね。
935Socket774:05/03/20 18:02:47 ID:S3ERMlwT
そか、見当違いなのね。
>>934
レスサンクス
936Socket774:05/03/20 20:24:55 ID:wh3/+LP8
調べたこと無いから間違ってるかもしれんが
Tはクロックの1周期のことだと思う.
電子工学の慣習的に.

動作に何クロック使うかという話ですよ.
937356:05/03/21 01:10:26 ID:WtZc33fp
>>356です。
メモリをSAMSONGのPC2700の512MからhynixのPC3200の512*2Mに変えてみました。
PC3200のPC2700DUAL動作ですが
▼スコア
【 .Low  】 5109→5844 735UP
【  High  .】 3770→4220 450UP
となりました。
かなり満足です(*´д`*)
938Socket774:05/03/21 01:26:05 ID:EcZaaCDx
【   .CPU.  】Athlon64 3500+定格
【   Mem   】Samsung PC3200 512MB×2
【  M/B  】ASUS A8N-SLI Deluxe
【  VGA   】ASUS AX800XL
【VGAドライバ】6.14.10.6497(付属CD)
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】Onboard
【   OS    】WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  Low  】
【  High  .】5868

X800XLの情報が少ないようなのでカキコ
939Socket774:05/03/21 02:00:29 ID:psBKETi6
>>910
75Kも注ぎ込みました…

クリーンしてみました。

【   .CPU.  】 Athlon64FX53 定格
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 MSI K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】 ATI RADEON X850 TX PE 定格
【VGAドライバ】 カタ5.3
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP Pro SP2
【   Ver .   】 3(2)
▼スコア
【  Low  】 9022(8629)
【  High  】 7060(8194)

スーパーπ 36,3Dmark05 6459
少しはましになったのかな・・
過去ログ見ると3500+ X800とかのVer3スコアとほとんど変わらないのが
良い参考値もってるかたいませんか〜
940Socket774:05/03/21 02:45:19 ID:5cqXT2Aq
ご相談です。もう組んでから3年ぐらい経つ今のマシンが

【   .CPU.  】Pentium4 2.4Ghz(FSB400) @2.6Ghz
【   Mem   】 PC2100 384MB
【  M/B  】 Aopen AX4BPro
【  VGA   】 MSI GeforceTi4200 @ 275/550Mhz
【VGAドライバ】 71.84
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audigy
【   OS    】 WinXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【  Low  】 4200
【  High  】 2700

な感じで、最近は裏など重いからグラボだけFX6600かATI9800Proに
変えてもう1年持たせようかと考えています。
グラボ以外の部分でいろいろ貧弱なところがあると思うのですが
スコアは大体どのくらい改善されるでしょう?
特にHIのスコアが上がって欲しいのですが・・・
941Socket774:05/03/21 02:52:14 ID:ubS2eipj
【   .CPU.  】PEN 4 2.8E HT ON
【   Mem   】PC3200 512MB×2 DUAL
【  M/B  】P4P800SE
【  VGA   】GF FX5600
【VGAドライバ】71.84
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】SOUND BLASTER Live
【   OS    】WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】3
【  Low  】
【  High  】3611

ドライバ6693の時は2780だったので1000近くも上がりました
自分自身信じランね、、、
942Socket774:2005/03/21(月) 05:10:27 ID:PacrmG5D
.>>941
その構成でそこまでいくもんなんだな
943OrcishSerjeant:2005/03/21(月) 09:08:44 ID:H1BMPBSC
>>940 多分ネックになっているのはメモリ。容量もそうだが速度が遅い。
マザーボード替えるしかないのかな
944Socket774:2005/03/21(月) 10:09:14 ID:hHTwprrK
2100と3200程度じゃスコア100も変わらんって
945Socket774:2005/03/21(月) 10:26:03 ID:wPRC1STi
>>944
【えっ?】
946Socket774:2005/03/21(月) 10:29:33 ID:hHTwprrK
>>945
>>943へのレスね
メモリのこと
PC2100→PC3200とかに変えてもって意味
実際やったから解る
947Socket774:2005/03/21(月) 10:46:53 ID:7aAYWXVG
でもPC3200で1TCL2-2-2-5と1TCL2-3-2-5で80ほど違うが
948940:2005/03/21(月) 10:47:24 ID:iW438kgE
>>943
>>946
ありがとうございます。
マザー変えると、全取り替えとほぼ同義だから
あと1年ぐらい待ちたいのです^^;

このマザーAGP4Xにしか対応していないし、新しく組むときには
PCI-Expressのカードばかりになってそうだから微妙なのかな・・・
1万〜2万でHiのスコアが4000程度まで改善するなら、投資しても
いいかなと思うのですが・・・
949Socket774:2005/03/21(月) 11:53:48 ID:pPo3elji
>>939
π焼き遅すぎねーか?
ちゃんとしたメーカーメモリなら後2−3秒早そうだが
ベンチ3はメモリ糞だとスコア出ないよ。
まさかノーブランドとかじゃないよな?w
950Socket774:2005/03/21(月) 12:12:14 ID:0EvbbTsZ
【   .CPU.  】 Sempron 3000+ (Socket754 90nm) C'n'Q有効
【   Mem   】 PC3200 512MB
【  M/B  】 MSI K8N Neo Platinum
【  VGA   】 Albatron FX5200P(GeForceFX5200 メモリバス幅128bit)
【VGAドライバ】 ForceWare71.84
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード Realtek AC97
【   OS    】 WindowsXP Home SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 5246-L
【  High  .】 2887-H

Sempronで参戦。ときどきキャラ消えたりしてた・・・
FF用マシンじゃないからいいけど。
951Socket774:2005/03/21(月) 12:26:39 ID:8/ReHRXh
>>950
それドライバのせいジャマイカ?
952Socket774:2005/03/21(月) 14:20:17 ID:jbXXa5XF
【   .CPU.  】Athlon64 3000+
【   Mem   】PC3200 512MB×2
【  M/B  】K8N SLI Deluxe
【  VGA   】Leadtek PX6600GT TDH Extreme Version x2
【VGAドライバ】71.84
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP Home SP2
【   Ver . 】3
【  Low  】
【  High  】4327

やけに遅い気が・・・。3Dmark03「14492」3Dmark05「6636」なんだけどな。
953Socket774:2005/03/21(月) 14:26:53 ID:HxRku5U1
>>952
【  VGA   】Leadtek PX6600GT TDH Extreme Version x2

SLIねぇ・・・そりゃ当たり前だな。
954Socket774:2005/03/21(月) 14:32:59 ID:3D83JZ1O
955Socket774:2005/03/21(月) 14:40:06 ID:u5JVYeGK
【   .CPU.  】Athlon64 3000+(定格)
【   Mem   】PC3200 512MB×2(JEDEC準拠)
【  M/B  】Neo-FIR2
【  VGA   】GAINWARD6600GT
【VGAドライバ】付属CDについていた物
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP Home SP2
【   Ver . 】3
【  Low  】
【  High  】4512

このカードは2D,3D時にクロックが変えられる機能があるからいい。
956Socket774:2005/03/21(月) 20:29:18 ID:INXpCpzo
>>949
メモリは一応 I/OデータのDDR400-512M/ST
ってやつつかってます。一応1Tで駆動しているのは確認できてます。

やっぱ遅いのか・・・
957Socket774:2005/03/21(月) 21:45:00 ID:qfMn1zya
FX53は定格35秒くらいが普通だったと思う
958Socket774:2005/03/21(月) 22:03:14 ID:a5rHrZRp
キャッシュは効果が見込めないからFX55クラスの定格で35秒だろ。
959Socket774:2005/03/21(月) 22:10:05 ID:I+Q/oQy+
960Socket774:2005/03/21(月) 22:13:16 ID:zn7noUN0
↑マザーやメモリで左右するから説得力無し
961Socket774:2005/03/21(月) 22:21:43 ID:I+Q/oQy+
>>960
だったらその言葉>>958にそのまま捧げてやろう。
962Socket774:2005/03/21(月) 22:35:11 ID:Xja5bCYc
>>952

[SLI(Scalable Link Interface)について]

SLIは2つのGPUへのレンダリング分担を動的にコントロールする。
そのコントロールはデバイスドライバで行っている=CPUが処理する。
FFは、最近のGPUではベンチスコアに大きな差はでないことからわかるように
FF(設計が古いソフト)は現在のPCにおいて
 CPU負荷 > GPU負荷
つまり、FFではSLIの使用はCPUに余計な負荷をかけるだけでスコアは低下する。
963Socket774:2005/03/21(月) 22:59:49 ID:fH5yPt95
【   .CPU.  】Athlon64 3200+ (C0)
【   Mem   】PC3200 512MB×2 (シングルチャンネル)
【  M/B  】ECS 755-A2
【  VGA   】ATI RADEON9600XT (ODオン)
【VGAドライバ】カタ5.2
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  Low  】6853
【  High  】4443

マザー死んだりして色々構成変わったけど
一年ちょっと前に組んだPCにしては上出来かな
964Socket774:2005/03/21(月) 23:13:56 ID:CY5apnFa
>941
バグだ、信じるなョ
965Socket774:2005/03/22(火) 01:02:39 ID:Q/Uh0cAp
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+ (winchester)
【   Mem   】 PC3200 512MB*2 ( IODATA SAMSUNG)
【  M/B  】 Albatron K8X890 Pro
【  VGA   】 XIAiX700PRO-DV128HP
【VGAドライバ】 CATALYST 5.3
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7437
【  High  .】 5116

三連休で一台組んだ記念に。
966Socket774:2005/03/22(火) 01:52:01 ID:uLEMqD3V
最近のドライバいろいろ突っ込んでみたけど、今のところカタは4.12が一番速くない?

4.12:7950-L 5770-H
5.1 :7700-L 5670-H
5.2 :7750-L 5650-H
5.3 :7550-L 5550-H ナンツウカorz

構成は>>867 今回は入れ直して10回ループくらいしてみました
大体平均化した。4.12では最初だけ7998-L出ました。

で、今はオメガの4.12使ってるわけですが。オリジナルとオメガではあんまり
数値的には変わらなかった。体感期待してます

一つ閑話休題なんですけど、今回週一のNISフルスキャンかけたらカタ5.1〜5.3が
アドウェア入ってマスから削除汁って出たんだけど…ホント?(;´Д`)
インストーラがやり玉にあがっちゃいました。
967Socket774:2005/03/22(火) 04:00:59 ID:T6BbyPZI
>>966
5.xになってからR4xxシリーズの改良ばかりされててR3xxは逆に遅くなってるみたいね。
968Socket774:2005/03/22(火) 08:07:42 ID:/wn+Hc8z
>>966
RADEON友の会 Part122
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109928436/l50
「アドウェア」で絞込みを汁と(・∀・)イイ!!
969Socket774:2005/03/22(火) 08:31:37 ID:TA31c7HL
CCCDは、どうしてますか?
970Socket774:2005/03/22(火) 13:19:46 ID:jM4mPduH
なにこのスレ違い
971Socket774:2005/03/22(火) 17:17:49 ID:GIXLY+Xh
>>541
俺ガイル
CPU、M/B、VGA、OS
全て同じ。メモリ量も。
やっぱりスコアもほぼ同じ。
メモリ以外全部中古で連休に組んだ。
972Socket774:2005/03/22(火) 19:01:19 ID:8SZLTUR/
【   .CPU.  】 AMD Athlon64 3500+(winchester)
【   Mem   】 PC3200 512MB×2(サムスン純正)
【  M/B  】 GIGAGYTE GA-K8VT890-9
【  VGA   】 GIGABYTE GV-RX80256D(X800)
【VGAドライバ】 付属CDのヤツ
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP HomeSP1
【   Ver .   】 2-3
▼Ver2 スコア
【 .Low  】7606
【  High  .】 7109

▼Ver3 スコア
【 .Low  】7984
【  High  .】 5885

2と3でLowとHighがこんなに違うもんかな・・・?
973Socket774:2005/03/22(火) 19:58:52 ID:d5KgvQxs
コリはアムダーご用達の提灯ベンチですか…
974Socket774:2005/03/22(火) 20:04:51 ID:uESq0qFJ
>>973
一応、Pen4に最適化されてるハズだよ
975Socket774:2005/03/22(火) 20:23:50 ID:T6BbyPZI
>>973
プレスコット(笑)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108324733/758

ネットバースト(笑)もまぁ似たようなもん。
976Socket774:2005/03/22(火) 20:27:15 ID:C4pIyzl/
【   .CPU.  】AMD Athlon 64 3500+
【   Mem   】DDR SDRAM 1GB PC3200(512MBx2)
【  M/B  】MSI K8N Neo4 Platinum
【  VGA   】RADEON X850XT
【VGAドライバ】CATALYST 4.12
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Microsoft Windows XP Home SP2 DSP版(OEM)
【   Ver .   】FFベンチ3
▼スコア
【 .Low  】 8024
【  High  .】6164
stormのBTOです。X800XTで注文したんですがX800XT品切れだからって無償で
X850XTにしてくれました。 storm太っ腹!。で、HDDはsataIIのraid0に
してみました。でも、下層競売前は瞬時に表示にはされないですな^^;
麒麟戦投入してみましたが、フルエフェクト状態でも全くかくかくしないです
感激だぁ。ノートン先生常駐させてもスコア変わらなかったです。
977Socket774:2005/03/22(火) 20:32:40 ID:U20/14YA
>>976
水を差して悪いけどなんでそんなに遅いの?
978Socket774:2005/03/22(火) 20:45:11 ID:YynD6AL6
妥当だと思うぞ
979Socket774:2005/03/22(火) 20:51:38 ID:X179pO52
うちのNeo2 Platiumだと、3500+ X800Proで6800前後。
これが普通だとばかり思っていた。
980Socket774:2005/03/22(火) 21:25:53 ID:NqFMXSgC
うちのNeo2 Platiumになると、3200+ X700Proで6500前後。
これが普通だとばかり思っていた。
981Socket774:2005/03/22(火) 22:39:35 ID:wwOKVNa7
実際遅いよ976の数字はドライバーが早い4.12つかってこの数字ってのは
ちと考えられない数字だ
982Socket774:2005/03/23(水) 00:20:52 ID:qWYHMy5B
うちがK8nNeo2で3200+定格、9800pro(omegaの4.11のやつで定格)で5637。
983Socket774:2005/03/23(水) 01:49:51 ID:0DLxBLhE
(・∀・)
984Socket774:2005/03/23(水) 02:39:09 ID:UlDM/KKX
うちは3500+定格、X800Pro、A8N-SLI Deluxe で5800ぐらい。
ASUSリミッター('A`)
985Socket774:2005/03/23(水) 02:46:26 ID:eVv9NRdq
それでもA8V Deluxeよりはまだいいかも
CPUビデオ一緒で5200とかだった
いまはK8N NEO2で6700くらい
結構体感も変わった
986Socket774:2005/03/23(水) 02:49:55 ID:+0xTj4d6
【   .CPU.  】AMD Athlon 64 [email protected]
【   Mem   】PC3200 512MB×2(サムスン純正)
【  M/B  】MSI K8N Neo4 Platinum
【  VGA   】RADEON X850XT
【VGAドライバ】CATALYST 5.3
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP Home SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】ループで9100前後
【  High  .】ループで7050前後

LowとHighの差が激しいのは何故なんでしょうorz
ドライバDNAのやつに変えたら激変するとかあり得ますでしょうか?
987Socket774:2005/03/23(水) 02:53:13 ID:cMCCYBK2
LowとHighだからさ。
988Socket774:2005/03/23(水) 03:08:03 ID:fJX7O60s
うちはA8N-SLI Deluxeで3500+定格と6600GTのOCとPC4800のメモリとでHigh5500くらいだよ。ASUSリミッター起動してないよね・・・?起動する人としない人の違いって何だろう?
明日X850XT PE が届くから楽しみだ。
989976:2005/03/23(水) 03:28:17 ID:AaaK5fuz
>>976
>>981
これって遅いのですかorz
なんで遅いのかわからないけど、FFする分には
問題ないからいいやぁということで(・。・)
990Socket774:2005/03/23(水) 03:41:13 ID:Yk9F408O
そんなもん 定格ならね メモリが2Tになってるなら1Tにしたらちょい伸びるかな
991Socket774:2005/03/23(水) 03:59:13 ID:qBb7suju
うめ
992Socket774:2005/03/23(水) 04:05:49 ID:qldm1s/I
>>991
次スレが無いのに埋めるな!!
993Socket774:2005/03/23(水) 06:44:15 ID:5PVXrr6F
おはうっちぃ
994Socket774:2005/03/23(水) 07:17:30 ID:Kl3s3Zuf
>>986も遅いと思われ。
nForce4はnForce3より早いと思っていたのだが。
Neo2 Platiumが良すぎたという事か。
995Socket774:2005/03/23(水) 09:05:03 ID:F8vbSY/4
>>939
CATA5.2だといくつ?
M/BのBIOSは1.4?
996Socket774:2005/03/23(水) 12:10:43 ID:Tad5Hyzt
次スレはやく〜〜
997Socket774:2005/03/23(水) 12:20:46 ID:0Phpt4F+

998Socket774:2005/03/23(水) 12:21:55 ID:0Phpt4F+

999Socket774:2005/03/23(水) 12:23:09 ID:mnzEDEpI
999
1000Socket774:2005/03/23(水) 12:23:19 ID:0Phpt4F+


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。