【nForce4搭載】 ASUS A8Nシリーズ 友の会 Rev.3
1 :
Socket774 :
05/01/26 08:14:28 ID:wHA4ezX9
全体的には「安定してる」との報告が大半 Winchesterとの組み合わせで「遊べる」マザーと評価する声多し 【不具合/要注意】「Enable Command Queuing」 の設定について 【要注意】 NVIDIA CK804 ADMA Controller(V2.7) の設定項目「Enable Command Queuing」 ですが、これにチェックを入れると、ファイルが破壊される、起動不能になる等 クリティカルな問題が数件報告されています。(報告者様に感謝) 問題解消が確実になるまでこのオプションを「ONにしない」事を強くお勧めします。 【基本】Deluxeと無印の違いって? 無印 → LANポート1つ、nF4内蔵機能のSATA-RAID(SATA2 HDD対応) Deluxe → LANポート2つ、nF4内蔵機能のSATA-RAID(SATA2 HDD対応) + SiI3114のSATA-RAID(SATA HDDのみ)
【基本】OSインスコ時にSATAドライバが必要と言われたんですが SATA-RAIDを組まないのであれば特に必要ありません。 【基本】よくわからんが最初から不安定(つд⊂) デフォルト設定でのOSのインスコNGや青窓連発等の場合は電源、メモリ等の 相性問題が考えられます。何やってもダメなら販売店にゴラァで 【基本】Win2000のインスコに失敗するんですが インスコ時にUSB機器を外しておかないとデバイス認識に失敗します。 【基本】マウス動かす度にジージー音がorz ママンの問題というより、使っているパーツ(拡張カード、電源等)のノイズだと 思われます。「接点復活剤を塗れば良い」との意見アリ。 【設定】起動時のRAID設定画面をスキップするには? BIOSの設定で無効にする。 Advanced → Onboard device config → Silicon S-ATA Controller をDisabledに。
【拡張】チップセットのファンが五月蠅いんですが
ファンレス化報告がありますので、過去ログを検索してみてください。
ただし、かなり発熱しますので「高スキル者以外非推奨」です。
ファンレス化より「ヒートシンク+ファンコンでの低回転化」をお勧めします。
【設定】BIOS画面が出ません
メモリ挿すスロット間違えてませんか?(特にメモリ構成が以下の場合)
メモリを1枚だけ挿す場合 → B1スロットに挿す
メモリを2枚挿す場合(Dual-Channel) → A1スロット と B1スロット
必要な電源コードを全部差してますか?
マニュアルを見て EATXPWR、ATX12V、EZ_PLUG の3ヵ所が挿さっているか確認を。
【設定】SLIを有効にするための設定が良くわかりません
(1)EZ Selectorカードの「Dual Video Cards」側を差し込む
(2)2枚のグラボを SLI Connector で接続する(EZ_PLUGに電源が挿ってるかも確認)
(3)BIOSで Adcanced → SLI mode が AUTO か SLI になっていることを確認
(4)SLI対応のForceWareをインストール(66.93でNGだったとの報告有り)
(5)ディスプレイドライバの設定で「nView Desktop Manager」を「有効にする」
(6)ディスプレイドライバの設定で「マルチGPU」を有効にする
(7)必要ならばプロフィールを設定する
参考URL →
http://www.hardocp.com/article.html?art=NzExLDM= ※注意
上記がすべて設定されていても、日本語版Windowsの場合、現状ではSLIが有効に
ならないアプリがあるようです。詳しくは過去ログ、他スレ参照。
また、この問題はドライバのバージョンアップ等で徐々に改善されているようです
ので、ここに書いてあるが最新情報とは限りません。
【不具合/相性】カノープス製ビデオキャプチャ製品で問題が・・・ カノプ製キャプチャは、PCI-E搭載ママン及びAMD向けママン全般と相性がイマイチの ようです。多くの場合、附属のフェザーというソフトのオーバレイ、プログレの設定で 対処可能との事。これでもダメな場合「915/925のチップセットで不具合が・・・」 というチェックをオンにする。ビデオキャプチャスレの方の過去ログも探してみて下さい。 【不具合/相性】Plextor製DVDドライブで問題が・・・ Plextor製ドライブ(PX-716A系?)とA8Nとの組み合わせで問題が出ているようです メーカーも調査中の様ですので、Plextorサイトの定期チェックを。 ファーム書き換え失敗は、40芯ケーブルで接続してUDMA2と認識させれば回避できるようです。 PX-716ASで起動不能になる場合は接続するSATAポートを変えて試してみてください。 【不具合/BIOS】起動時にCPUファンのエラーがでるんですが(スタンバイ復帰時も注意) CPUファンに低速なものを付けてると起動時にコケます。900回転以上必要。 FANによってはQ-FAN使用時にBIOSのドライブの認識前にエラーを出さずコケる。 電源入れ直しで普通に起動するならこの現象だと思われます。 → BIOSで対応可能な問題との代理店回答があったので、将来改善される可能性アリ。 【不具合/相性】Maxtor製SATA-HDD(6B300S0)をBIOSが認識しない 詳細不明。A8N-SLIシリーズだけで発生するとの情報もあり。 起動中にHDDの電源を抜き差し→スピンアップ→リブートとで認識可能(自己責任ヨロシク) BIOSの Main 項目にあるドライブ設定で「一つでもNoneの設定にすると認識せず、 全部有効にすると認識する」場合があるとの事ですのでお試しを。
【不具合/相性】Sound Blaster Live!使ってるんですが・・・ A8Nに限らず、Live!の場合IRQとINT線ができるだけシェアしないスロットに挿さないと いけないようです。要するにPCIスロット1は止めた方が良い。そのシビアさがAudigy、 Audigy2と改良されていったようです。とりあえずLive!抜いてみて原因がLive!なのか確認を。 【不具合/LAN】 nvLANは突然DHCPからIP取れなくなる持病があります。発生してしまったらPCIのNIC挿して 回避するしかない様です。。。(Deluxeなら2ポート目に挿し替えで) とりあえず、オンボードLAN絡みのトラブルで「NVIDIA ForceWare Network Access Manager」 をインストールしている場合は、アンインストールして解消されないかお試しを。 【不具合/要注意】「Enable Command Queuing」 の設定について この件ですがA8N-SLI付属のではなくK8N-Diamond付属(MSIサイトにもあり)だと問題ないという報告が上がってます
>1 乙
過去スレ
ASUSTek A8N-SLI deluxe友の会 Rev.1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102959985/ テンプレ追加
【設定】コールドブートするとFanのエラーで起動できないことがある・・・
Q-Fan等を設定していて、Fanの回転数が一定数を満たしていないと出るエラーです。
Q-Fanの設定を切るかBIOSの設定でBoot → Halt OnをNo Errorsにして
エラー報告を出さなくすれば、それ以降は起きないと思います。
※BIOS 1004ではQ-Fanの設定でエラーについての設定ができるようになったとの報告あり。
【不具合/相性】Sanmax製HynixチップのDual Channel 2GBセッ(1G*2)メモリで問題が・・・
それなりに報告が上がっているので上のメモリと相性問題があるかもしれません。
確実に起きるのかどうかは今のところ不明で、使用者の報告待ち状態です。
テンプレ修正
【不具合/相性】Maxtor製SATA-HDD(6B300S0)をBIOSが認識しない
詳細不明。A8N-SLIシリーズだけで発生するとの情報もあり。
起動中にHDDの電源を抜き差し→スピンアップ→リブートとで認識可能(自己責任ヨロシク)
BIOSの Main 項目にあるドライブ設定で「一つでもNoneの設定にすると認識せず、
全部有効にすると認識する」場合があるとの事ですのでお試しを。
また、MaxtorのSATA-HDDでBIOS1003の場合に限り不都合が出るということもあるそうです。
BIOS 1003を使っている人は1002や1004にすると問題がなくなるかもしれません。
安定させるこつは極力無駄なものを入れないこと 不安定だなと思う人はSWドライバやnForce Networking Controller Personal Firewall等を アンインストールすること βバージョンのBIOSを使ったり、OCしていたり、粗悪メモリ・電源等を使ったりしての状態で 不安定とかぬかすのは論外
>>10 当然、自分でコンデンサは変えてるんだよね
wHA4ezX9氏 1k5aB+MM氏 乙
13 :
Socket774 :05/01/26 12:47:51 ID:KPQSpwF5
SBLiveはどのスロットさしてもだめよん
14 :
Socket774 :05/01/26 13:10:26 ID:LG2X7XOv
tp://ftp.asuscom.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Socket_939/NVIDIA_Chipset/nForce4_SLI/A8N-SLI/1002s.zip
1004sd.001ぶっこんだ。 正規1002より項目が格段に増えていい感じ。 メモリのセッティングは多すぎるとおもた。 漏れの3200+ 50週物には無用の長物でしたが。 メモリ非同期で2.3Gしか回らないよ。ママン・・・orz
愚問です。 DeluxeはLANポート2つありますが具体的な使い方はなんですか? (同じ回線をハブなどでわけている場合、2本さすと回線速度が上がったり、安定したりと馬鹿なことを思ったわけのですが・・・。)
クロスケーブルでLANポート同士を接続汁
確かに新しいvForce4用ドライバだとEnableCommandQueuingをオンにしても大丈夫だ。 >NVIDIA nForce4 ADMA Controller
既出なことかも知れないけど、シーケンシャル重視なら NCQ対応なHDDじゃなくRatorを使うのが正解でFA? てか最近出た新型HDDって速度そんなに上がってない?
>16 私は1つをインターネットへ、もう1つはファイルサーバマシンへ直接繋いでます
ヒートシンク外すのって思いっきり引っ張っちゃっていいの?
>>1 乙
>>16 LAN付きDVDレコーダがある場合は、片方に接続。
時間の節約(編集など)になる。
持ってないけどw
>>16 ぶっちゃけ利用法が見出せないなら、無印買ったほうが良いよ。
数千円安いし、基本機能はDeluxeと同じだし。
SWドライバはやっぱり要らないのかな?
>>1 オツ
1004sd.001 S3からの復帰が異常に遅かったり 出来なかったり・・。
チップファンのシンクはずれねーYO!!! どうすりゃいいのさ....orz
>15 電源の3.3V系あげれ、連動してCPUの電圧も上がるからすると 2.5G逝くかも
MBの裏側から 100円ショップとかにある先の細くて曲がったペンチなどで 慎重にピンの先を摘んで押す。 そこからさらに押して外すが やや力が要るので消しゴムなどで ぐっと押すと 基盤に傷がつかず安全。
32 :
15 :05/01/26 20:30:02 ID:IJVcSizr
>>30 そこまでしたら喝入れと同じだべ?
ちなみに今日は0451APMW買ってきた。
前ロット(0450GPCW)より更に不安定ですよ・・・。
47週は当りなのかも試練が、それ以降のロットが
高確率で(*´Д`)y−~~~ウマーなんてのは眉唾だとおもた。
結論:OCは(情報の選択も含め)自己責任で
>>前スレ995 直ったんだな?本 当 に 相性問題が直ったんだな!? ママン無印だけどBiosうpしてやる(`・ω・´)
1003のβで苦労したから1004のβを入れるのに躊躇するなあ 今回は正式版まで待とうっと
asusオモイォ
無印だけど、1004問題なく入ったよ。
ファンなんかが付いてるのはスリムケース野郎の為
ゲーマー地雷認定品。 Audigy LS・・・チップがほかのAudigyと違う。 Live! 24bit Extigy/Extigy LE Audigy2 NX 以上です。 nForce4で不具合が出るのはこういうEAXをソフトウエア処理してるCPU負荷の高い 機種じゃなかろうか?ソフトウエア処理エンジンとnForce4かAMDのCPUの何かが 相性が悪いのかも。有志が作ったMODドライバであるKXドライバはEAXが無効になるので これで不具合が解消されればワシの予想はあたったことになるんだが、買い替えたので 手許にLive!等のモノがない、、、
そうですか、、、んじゃお手上げですな。
>>29 俺の場合いくらペンチでピン先潰そうが外せなかったので
結局切り落としてしまったよ。
まぁ再び元に戻すことは無いと思うから別にいいけどね。
PCI接続の1000base LANとIOのキャプボが認識されません 欝だ詩嚢
GigaLAN 3つも必要なのか
>>43 無印でオンボドLANが安定しないから買った。
オンボドLANきってからはブルーバックは出てない。
前スレにも書いたけど、もうだめぽ
>>44 BIOSを1002正式版にして
nVIDIAのハードウェアFW関連を切ったらうちは安定したけど・・・
>>44 MSIのサイトにnForce4用の新しいドライバが置いてあるから試してみれば?
というかASUSさっさとドライバを更新してくれ・・・。
3200でNOS110%に設定しても不具合とか起きない?
48 :
Socket774 :05/01/27 04:59:03 ID:gjHTET9Q
SLIのユーザー設定方法早く公開しろやnvidia
3Dchipsetの方が新しい? チプセトドライバ ちなみにstation-driverの方はLANがおかしくなるのでやめとけ
A8N-SLIシリーズってCool&Quiet有効にしながらVcore電圧変更できますか?
SWって入れて不具合内なら入れたほうがいい? 入れたときと比べたら、 入れてないほうがなんだかベンチのスコア下がった気がする。
>>51 不必要なものは、極力入れない。
必要だと思うなら、入れればイイジャマイカ
>>48 おかしな事言う人だな。
3Dchipset知ってるなら、そんなぐらい自分で出来るんじゃないのか?
そこに載ってるMODドライバ使えば自動、AFR、SFR、シングルに設定できるじゃないか。
MTVX2004HFつけてめちゃんこキャプりたいんですけど 今の状態だと無謀? ママン変更した方が無難かなぁ…
>>42 > IOのキャプボが認識されません
うちではIOデータのキャプボをちゃんと認識してるよ
つーかIOのキャプボって何種類あるか知ってる? せめて型番ぐらい書かないと情報集まんないよ。
俺の場合:A8N-SLI(無印)/GV-D1VR(PCI2に挿入)
SLIのドライバー71.25だと旗のスクリーンセイバーもSLIで動くみたい なんかすげー無駄 というかなんちゅうか
MTVX2004HFは前スレで問題なく使えると言う報告あったような・・ テンプレには特定の機種は載ってないな。使えたっけ?
61 :
Socket774 :05/01/27 21:00:32 ID:ZFWyvLYh
MTV1000〜3000あたりの古い機種だと リモコン(CMR2004)に付いてるFEATHERがないと オーバーレイの不具合が防げないみたい。(320x240ならOK) おれもMTV2000でオーバーレイが駄目(録画は無問題)だったから リモコン買って来て今は快適だよ。
62 :
61 :05/01/27 21:02:53 ID:ZFWyvLYh
∩___∩ ?
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | ? |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| |
>>60 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | | 釣りクマか?
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>60 PSとPS2の間みたいなゲーム画面だな…。
>>60 まるで旧DOOMみたいだ。こっちのほうが正当続編って感じだな。
この画面でやりてぇ!!
懐かしいなあ、VooDoo2のSLIか。当時は憧れだったなあ。 俺なんかもう、SLIって言葉だけで買っちゃったくらいだし。
A8N SLI DX購入して、約1ヶ月。 Zippy使ってるせいか、ファンの音はほとんど気にならなかったが、 BIOSを1002→1003にアップデートしたとたん、爆音に・・・ 回転数が8000→9000にアップしたっぽい。 安物の模型用モーターみたいな音がする。 安定度では最高なマザーなんだけどなー
>>62 感謝、別人だけどおかげで見れた。
ちなみに羽2005にもこの項目あるの?
無印買う予定だったがリドテクの68GT挿した場合PCIは1つ使えなくなって残り2つ サウンドカードとキャプを挿す予定のモレにはLANの不具合が起こるとどちらか外さないといけない 無印の方が安いし安定していると言う事だから・・・ あぁぁぁ・・・土日で買い揃えるつもりだったのに肝心な事を最後に思い出してorz 励ましの言葉下さい
>>70 NVIDIA ForceWare Network Access Managerを入れなければよい。
一度も不安定になったことないよ。
73 :
Socket774 :05/01/27 23:39:01 ID:koA/nS5v
チップセットファンは他の物にかえた場合なんか警告など でるのでしょうか?回転数を感知して低くて起動しないとか でもテンプレにファンコンはさめとかいてあるから大丈夫ですかね ビデオカードはファンレス買ったので、のこるはマザーボード選びなんですが。
前スレ見れなくなる前に熟読しとくべきだった・・・・ >72 テンプレにも入ってるし前スレでも同じ事言ってた人がいたような希ガス ヨシ。励ましdクス
>70 いっそPCI-Express x1のNICってのはどうだ? その気になれば、海外通販で簡単に手に入るぞ。 安いのは40ドル未満だから、送料入れても1万円は絶対に超えない。 リドテク68GTの厚みから考えて、PCI-Express x1の下側の方なら 厚みの無いカードはなんとか使えそうに見えるんだが。
76 :
54 :05/01/28 00:14:18 ID:MXl5vgNI
>>56 ,57
ありがとです
これで心置きなく買えます
また買ったらレポしますんでよろしくです
77 :
44 :05/01/28 00:18:41 ID:rsFJjOqC
>>47 チプセトドライバを更新したらあっさり認識しますた。
多謝。
LANで外に出て行けなくなる病 ウチの場合、前兆としてLANの速度が低下する。 発病した場合電源切ってLANケーブルと電源ケーブルを引っこ抜いて起動し直すと直る。 次のドライバ更新で直るのかなぁ。
ただでさえPCIがビデオカードに阻害され2つしか使えなくなるなか NICが必要となれば実質PCI1つ 日本でPCI-EのNICが普通に買える様になればよいが・・ SLIに手を出す人は初心者少ないだろうし、そうなるとPCIを多様したい人も多いはず 今後改善されるよう願おう
1004.001にあげてみた。 BIOSのCPU電圧の設定見たんだけど、設定できる上限って 最初から1.55Vまで? なんとなく、下がってるような気がするけど気のせいでしょうか。
NICの話が最近上がるけど、マーブルの方使えばいいんじゃないの? それともデュアルで使いたいからもう1枚刺さなきゃって話?
PCI(PCI-Eじゃなく)でLANをつなぐことを最初から(買う前から)もう考えるくらいなら Deluxe買ってオンボードのMarvel使えばいいのでは? 漏れはnVLANが安定したのでMarvelはBIOSで殺してる。言われているような速度の低下もいまんとこ 体感はしてないなぁ。 Network Access Managerも入れてるけど、ファイヤーウォールソフトで変なことをしなければ問題はない。 (NISはLive Updateできないとか聞くが、VB2004ではActive ArmorとVBを同時に使おうとしなけりゃ 問題ないカンジ。当然だがActive ArmorとVBのFWソフトを同時にオンにするとリブートの嵐。) 不安定報告の環境をまとめて条件を特定できればいいんだがねぇ。 一応、自分の場合で、関係ありそうな環境晒しとくね ママン及びBIOS:A8N-SLI Deluxe BIOS1002 OS:WinXPpro SP2 LANドライバver.:Ethernet NRM driver version 4.59 (WHQL) with 4.62 nvtcp.sys Access Manager ver.:Network management tools version 4.62 ファイヤーウォールおよびアンチウィルスソフト:nVハッカー対策+VB2004(XP標準は無効) 接続先(WAN側):NECルータ(WB7000H) ドライバとAccess Managerは早い話がCDのものそのまま。 たしかに再インスコとかしてたらはずみでリブート連発になったこともあったが、だいたい FW・AV関係のソフト、設定を変えればなんとかなるんじゃないかと無責任なことを言ってみる。
そのNICの不具合も切り分けて書いてくれないとごっちゃで分からなくなる ドライバだけ入れてるのか、NVFWも入れてあるのか、Marvell側なのかとか
うちもnVLANですごぶる快調。 Network Access Managerは入れてない。Marvellのほうは使ってないから切ってる。 不具合出てる人はActive Armor使っているのかな。
これまでの情報を総合するとドライバの更新が急務のように思える。 少なくともNCQ問題は結局MSIに置いてある少し新しいドライバで解決した。 nvLANのドライバについてもMSIに置いてあるドライバの方が少し新しい。 問題が出ているという人は試してみる価値があるかもしれない。
nvidiaのLANで不都合でてるのって
>>6 に書いてあるやつと
スタンバイからの復帰で遅くなるってやつだけだっけ?
誰かWinXPpro 64 RC1入れた人います?
A8N-SLIだけれど、
メモリの電圧はAUTOでどれぐらいなのですか?
>>8 のSanmax製HynixチップのDual Channel 2GBセット(1G*2)メモリで問題がある件で
電圧を上げて安定するようならあげてみようかと思いまして。
電圧上げた方が安定するんですよね?
俺普通に1.2Vで250*9で回ってるぞ。もう少し下げてもいけるが一応。
A8NSLI無印でVddrをAUTOにするとnTune読みで3.10v
無印使ってるがオンボードデバイスは糞だな Access Managerは入れてないドライバ類はCDのを使ってる。標準FWはOFF。 【オンボードLAN】 接続中突然応答しなくなる。フレッツADSLなんだけど切断しようとしても 反応なし。そのままWindows終了すると「connections Trayが応答してません」とでて 「すぐに終了」を押すと「設定を保存しています」で必ず固まる。 調子よく使えてるときでも再起動して接続アイコンクリックすると いきなり「IDとパスワードが無効です」とかなる。これが出るとその接続アイコンでは 2度と接続できない。ID、パスワードをコピペで接続を作り直すと何事もなかったように すんなりつながる・・・ クロスケーブルで2台のPCを直接つなぐとケーブルが刺さってるのに 物理的に認識しない。 【AC‘97】 ゲームだが「ブチブチブ」と雑音が出る。 - とりあえずの回避策 - ネット接続についてはアダプタのオートネゴシエーションのリンクスピードを 100/Full固定にする事で切断?はとりあえず出てない。 共有については1394接続とローカルエリア接続をブリッジ接続する事で やっとPCが接続を認識した。 音についてはソフト側でCompatibilityMode(互換モード)の設定にしたら 雑音が消えたソフトもあった。 このママンうんこ杉。
うちの無印はRAID0+NCQと6600GTSLIにして使ってるけどまったくノートラブルだな いい買い物したよ
WinXP x64入れたら、ドライバ入れてもnVLAN認識されないんだけど、 同じ症状の人いますか?(Marvellは認識される)
なんかうまくいってる人と全然ダメポの差が出すぎてるな。 自分はプライベートが忙しくて不具合でても困るし、 NET接続にわざわざNVIDIAのLANを使うこともないからマーブルにしてる。 >92 とりあえず1000円の安いLANカードでも買えばいいんじゃないかゃ? AC97は高音が割れてうぜー以外は好調だよ。 付属のツールで変な設定になってないか確認汁。(イコライザとか) あとnyとかでHDDのアクセスが頻繁で単純に音が切れてるだけとか?
LANの不具合もメモリとか電源関係あるのかね 全スレでメモリと電源が糞だから不安定になるんだとか書いてあったような希ガス
LANの問題はデラックス買ってマーブルでつなげば回避できるのか 前に無印の方が安定してると言ってた奴何人か居たがデラと無印に安定の違いなんてあるのか? NIC追加で買う事考えると初めからデラックス買った方がどう考えてもいいよな
一見無意味に見えるLANポート二つは不具合対処のためだったんだよ! ケチって無印買った俺は負けかorz
>>89 DDR電圧なら普通2.6vじゃないかな。
Timingマニュアル設定もだめでした?
うちはまだ件のメモリを別のPCにつけたままで検証中なので試してません。
ちなみにメモリ交換後 A8N-SLI Dはすこぶる快調動作してます。
メモリ電圧ってよく分かんないんだよな(w SPDにはSSTL 2.5って書いてあったり、 自分が使ってるA-DATAのHPには2.8Vって書いてあったり、 実際AUTO設定で何Vでてるのか分からないし。 あとなんか気がつかなかったけど、CPU電圧がいつのまにかAUTO設定で 1.5V近かったし。(3200+) 1.4Vに指定したらちゃんとその通りになったけど。 あと、例のBIOSからメモリを指定(DDR466とか)すると、クロックが固定されちゃう 問題は1.3でも解決してなかったし。クロック大体220以上にするとDDR333になって 実際は200Mhzくらいになった。 同期ではそのくらいがギリギリということか?
-チラシの裏- 今日6800UltraSLI(ドライバ71.50)のデモ見てきたよ CPUがFX-55で温度60度、GPU1が70度、GPU2が58?度だった(;´Д`) 3DMark05のPRO版だとベンチ測定時のムービーの順番が違うのかな? フリー版だと最後のムービーは銃撃戦だけどデモのお店は飛空艇だった
>>100 前スレではデラックスの方が安定て感じだったけど?
自分はデラックスで今のところファン以外安定
LANもnvidiaの方使ってるけど自分はDHCPも使ってないしスタンバイとかもやってないから無問題
ファンは一回突然うるさくなって上のカバー外したら今のところ普通になった
まあ何か異常起きる前に替わりのファン買っておかないと思ってるけど何がいいんだろ
>>105 どちらにしろ安定に関しては違いはなかろう
具体的な例が出てないのが証拠
価格コムの掲示板ではLANの問題解決したっぽいが、読んでいてもナニがなんだか理解できんかった
YBBでモデムレンタル ADSLでつないでるがなんM契約かも忘れた位適当に使っている
専スレ観覧して勉強せなあかんな
>>99 電源が無関係だとは言わないけど、
最近は「とりあえず原因は電源かメモリだ。」で思考停止している人もいるからなぁ。
自分の環境で動かない=不都合な短絡な人への受け答えとしては正しいかと
>>106 DHCP使ってないけど外に出て行けなくなることがあるよ。
MSIの入れるか、アップデート待つか。nvLan面白そうだから買ったのになぁ。
俺すごい安定してるけどな〜 ドライバーのいれる順番が悪いとかあるのかな?
ちょっと質問なんですけど、LAN関係の不具合っていつ頃から出だすもんですか? うちの環境でNVfirewall+AVG7でいまのところ不具合がでていないんですけど、 それが、た ま た ま まだでてないだけなのか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 環境は A8N-SLI無印 3500+ リドテクの6800無印 オンボードLAN PCIslot2にSB オデジ2 ZS ブルースクリーンもLANの速度低下もいまのところ発生してないです。 まだトータルで5〜6時間しかつかってないからかなぁ・・・ p.s. チプセトFANは強烈な異音を発してますがw
112 :
Socket774 :05/01/28 23:09:32 ID:YgG3n3mR
LANのnvFireWallが地雷なだけで nvFirewall切っとけば問題ないよ
>>111 そのうち出るからお楽しみに。
>>112 nvFirewallなんぞ一回の使ったことないけどだめ。NVLANは確実に地雷。
>>102 Sanmaxの1G*2が不安定な事についてはメモリの電圧関係のような気がしてきた。
結局AUTOがどうなっているかはよく分からないけれど・・・
普通に2.6Vに設定をしたら安定している気がする。
元々の症状が、突然ブルー画面で再起動かかるのでなんとも言えないけれども
今までπは838万桁では大抵こけていたのが、3回やってもこけない・・・。
AUTO設定に何か問題があるのかな・・・?
暫定ですが報告。そちらも一度試してみてください。
次にブルーに落ちたりすることがあればまた報告します。
115 :
Socket774 :05/01/28 23:35:31 ID:Bd81HuYm
>>113 おいおい、自分に不具合あるからって地雷扱いすんなよ。
PCIスロット1に、何か差してないか?
nVLANはPCIスロット1とINT線が共用だから、大したものは差さないほうがいい。
うちのnVLANは度安定。
A8N-SLIは初物にしてはかなり完成度高いんだけど ヌフォ4ドライバの完成度が甘めだね。 ASUSは自分ところのBIOSの更新は熱心なのはいい。 でもnVidiaのドライバもマメに持ってきて欲しいな。
LAN自体は超安定してるよ 何の不具合もないし、速度もクソ速いし CPU負荷もめちゃくちゃ少ない
安定している人も環境かいて欲しい今日この頃・・・ 悪いが参考にならん
119 :
102 :05/01/28 23:51:07 ID:qLEV1oQJ
>114 電圧っぽいね。 Timingマニュアルでも3DMark 100%完走できなかったのが電圧マニュアルだと 3DMark03、05連続で走らせても完走。 2.7vでやってたので2.6vでもどうなるか検証してみます。
>>114 追加報告。
メモリ電圧の問題だと確信。
「AUTO」で起動→π(104万2回目でこける)→再起動
「AUTO」で起動→π(104万3回目でこける)→再起動
「2.6V」で起動→π(104万10回こけず)
です。
>>102 さん、電圧を2.6V固定で安定チェックしてみてください。
これで安定すれば・・・2Gのメモリ役に立つ・・・。
また、報告します。
>>119 やっぱりかぁ!2.6Vでもきっと大丈夫だと思います。
やったー!安定の仲間入りだ・・・!
CPU:Athlon64-3000+(1.45V、FSB300x9) M/B:A8N-SLI無印 (1002-003) Mem:BUFFALOのシールのCFD販売のHynix PC3200 512MBx4 VGA:Leadtek Geforce6600無印(コア580/メモリ600) HDD:日立 HDS722525VLSA80 x2 DVD:NEC ND-3500A 電源:DELTA 350W
無印にDXのBIOS 1004sd.001入れて見たけど ちゃんと6B300S0認識するね。 早く無印の正式BIOS出ないかなぁ。
125 :
102 :05/01/29 00:08:46 ID:rR8qBzJU
>>120 2.6vでも3DMark03、05完走を確認。
このまま当分様子を見てみようと思います。
うちのも安定している. 環境は, M/B:A8N-SLI-Deluxe CPU:3200+(定格で使用) Mem:CFD/Hynix PC3200 512MBx2 VGA:GeForce6600GT DVD1:SW-9572(LF-M621のバルク) DVD2:PX-716A HDD1:Hitachi SATA160GB(OS) HDD2:Raptor2 74GB(Pagefile,Temporary) HDD3:Hitachi SATA160GB(Data) 電源:SS-430HB OS:WinXPProSP1a ドライバ関係はCD付属をインスコ. nVFWは入れてません. nVLANが問題ないのでMarvellの方はBIOSで切ってる. メモリー,クロック関係のBIOSの設定はほとんどauto. とりあえず晒したけど,これで参考になる?
127 :
126 :05/01/29 00:11:58 ID:MEJLOshR
追記:BIOSは1003
一通りクロックアップで遊んだ後はC'n'Qでマターリ デュアルコアまでゆったり待ちます
どうでもいいが74GBの方はRaptor2って呼ぶのか。使っているが初めて聞いた 新しいのがでたのかと思った
>129 らぷたん3まだーってよくみてたから,74GBはてっきり2かと. とスレ違いスマソ
131 :
111 :05/01/29 00:48:10 ID:Q0h4xElb
帰宅。
書き忘れてたけど、BIOS更新とかは一切してない&定格動作っす。
>>113 >
>>111 > そのうち出るからお楽しみに。
うーやっぱそうなんかなぁ・・・
すげー心配だ
nVFW切っといたほうがいいんじゃろか?
nVFW使ってる方いません?自分だけ?
CPU:Athlon64 3500+/Winchester M/B:A8N-SLI Mem:CenturyMicro/ELPIDA PC3200 512MBx2 VGA:WinFast PX6600GT TDH PCI-1:Prodigy192 PCI-2:E-MU 0404 HDD1:WDC WD740GD HDD2:WDC WD25000JD HDD3:Maxtor 6Y160P0 DVD:PLEXTOR PX-708A 電源:Antec True550 OS:WinXP Pro SP1 安定動作中。 Network Access Managerは入れてない。 たしか、最初は入れて回線不安定になってたな。
>>123 気のせいジャマイカ?
うちも無印にDXのBIOS 1004sd.001突っ込んでみたが、
・コールドブート失敗
・6B300S0の認識不良
どちらも解決せず。
メモリと電源変えてみたけど同じだった。
うちのSLI無印は単なる不良品かな。。。
今から買う人はデラックスにしといたほうが無難そうだね Deluxeと非Deluxeの安定性の違いが有るのかだけ気になる 気にしなくても良いよな
>>133 CMOSクリア、デフォルトロードやった?
>>134 なんで?
無印の方が数千円安いし、一般人的に無駄な機能ついて無いし(LAN2個とか・・・)
DeluxeのBIOSも余裕で使えるし・・・。
>>113 は
CMOSクリアしなかったのが原因の気がする。
いやLANの不具合が今一分らんから PCIで2枚挿す予定だからNIC追加で挿す訳にはいかないんだよ nVのLAN駄目であればもうひとつでまかなえるカナとか思った次第で
nV LANの不調はハブやルータの組み合わせにも依存するみたい だからなぁ。あまり一貫性のある情報は得られていないと思うが。 しょっちゅう切れる例もあるし、快調に見えていて突然接続不能に なる例もある。ま、無問題な奴は幸運だったということで。
うちのA8N-SLI DXはnvFirewallを入れていた時に一度だけnvLANの不調が起こった。 きっとnvFirewallのバグだろうと思ってnvFirewallを入れるのを止めてからは起きてない。 実際にはnvFirewallのバグではないみたいだし実体がつかめないね。 nvLANの不調が多発している環境でMSIにある少し新しいドライバを使った場合はどうなんだろう。
>>140 うちのDeluxeは、BIOS1002と1004-001で無問題。
1003だとコールドブートで駄目だった。
142 :
Socket774 :05/01/29 04:26:29 ID:B426IwUi
ログイン画面からログインして、普通に使えるまでの間が2分近くかかます。 ログイン画面でユーザ情報を入力し、タスクバーが表示され始めるまでが長い。 タスクバーが表示され初めて、常駐ソフトが起動し終えるまでは普通。 レジストリランやスタートアップで全てを除外しても改善無し。orz 起動後は普通に使えます。 A8N-SLI DX BIOS 1.03 nvFirewall 無インスト nVLAN BIOS無効 Marvel 〃有効 WindowsXp sp2 電源 玄人志向460W、XIAiX700PRO-DV128HP(肩5.1)、ケース内温度異常なし メモリ 512MBバルクx2(Memtest 5回テストOK)
HDDのベンチとかやってみて速度は普通? まあその環境を見る限りだとバルクメモリが怪しいとしかいえないけど
144 :
Socket774 :05/01/29 04:36:26 ID:B426IwUi
HDBENCH、3DMark03,05、π、FFで取り敢えず無問題です。 メモリは明日、大須に行く予定があるので買ってきます。 同じ症状のかた、引き続き情報キボンヌです。
>>139 今ソレで人柱中。
今6時間くらい使ったけど無問題かな。
CDに入ってたドライバでも無問題だったし。
146 :
145 :05/01/29 05:16:52 ID:jBT1aYQS
不調はなかったけど、NVLAN+MSIドライバ試してる。
うちのも nvFirewallアンインストしたらだいぶ安定したな
メモリがDDR333でしか認識しない・・・・・ 勝銃の仕様ですか・・・?
>>148 ・DS4枚挿してる。
・BIOSの設定してない。
・糞メモリ。
の何れか、かな。
150 :
Socket774 :05/01/29 09:05:39 ID:0VOcbmZr
無印とDXで安定性が変わるわけないだろ 基盤設計からコンデンサまで同じ おまけにBIOSも中見れば分かるが LANとオンボードATA切ってるだけで同じ 無印にDXのファームをぶちこめるし DXに無印のファームもぶちこめる
>>150 それでも数出てるはずのDXのほうが、不安定報告が少ないのは気になるところだな・・・
逆ならば、ユーザー数に比例して不安定報告も多くなるのは当たり前で片付くんだけど。
>>151 無印 → ユーザーが貧乏 → メモリや電源とかがクソ
DX → ユーザーがそこそこ金持ってる → メモリや電源が良質
CPU:Athlon64 3500+/Winchester M/B:A8N-SLI Deluxe(BIOS 1003) Mem:Sunmax/Hynix PC3200 512MBx2 VGA:GRADIAC 743 GT x 2 PCI-1: PCI-2:AUREON 7.1 Space PCI-3:GV-MVP/RX2 HDD1:WD740GD HDD2:ST3300831AS DVD:Panasonic LF-M721 電源:Antec NeoPower 480 OS:WinXP Pro SP2 で組んで2週間、ドライバはCD付属のものを使用。 nVFW+Norton Security 2003 で定格動作で安定して動いてるぽい。 MarvellのLANはBIOSでoff。 今まで青画面見たことないし、LANの速度低下も見られず。 UDをnon-stopで回しっぱなしなので、それなりにシステムには負担かかってると思うんだけれど。 チップセットファンは1週間待たずにで轟音になったので、交換済。
>>149 ・両面512*2
・どこ?
・アペイサーのsamsungチップ
>142 Bootvis.exe というのを探して実行してみよ たぶんXPがドライバがあるのに繋がってないデバイスを探しているものだと思われ 昔はMSが配布していたがなぜか中止になったソフト
156 :
Socket774 :05/01/29 13:22:53 ID:/+1qjZzl
ちょっとお尋ねしたいのですが、テンプレに >【基本】OSインスコ時にSATAドライバが必要と言われたんですが > SATA-RAIDを組まないのであれば特に必要ありません。 とありますが、これはSATA-HDD1台だけなら必要ないということでしょうか?
>152 漏れは余計なの付いてるの嫌なんで無印だけどなー。 まあ不安な奴はDX買えってこった。
>>156 1台でも2台でもRAID組まないならいらないということです。
159 :
Socket774 :05/01/29 15:54:59 ID:4UYLvnV8
>>156 >>158 133GB以上のHDD使う場合は、ドライバ必要なのでそこだけは注意して。
(XPのSP1以降のCD持ってるなら必要ない)
DXのLAN2つあるが余ったひとつを別PCにつないで2台のPCをネットにつなぐこととかデキナイの?
実にバカな事を聞いた。できるわけが無い
>>160 できる
つか、ルーター買えばそんな事せんでもいいだろ
まさかルーターすら知らないのに、こんなマザーボード買おうとしてるのか?
163 :
Socket774 :05/01/29 16:26:43 ID:oVJ8994o
A8N-SLI DeluxeのBIOSのバージョンなんですけど、 "5.1.39"は、バージョン1001、1002、1003のどれになるのでしょうか? よろしくおねがいします。 1001= 1002= 1003= 1004B=
nVLANの保険にDXを買おうかとおもってな ルータ買う必要もなければ差額の2kは気にならんし
1001= 1001 1002= 1002 1003= 1003 1004B= 1004B
>>162 確かにルーター買ってしまえば話は早いが
買わなくても2台ネットに接続できるというメリットはあるぜ。
ところでこの板使ってる諸氏に聞きたいことが。
定格外動作でスタンバイ〜復帰と動作させても
メモリ設定とかdefaultに戻ってたりはしていませんか?
・HUBなら2K以下で買える ・ルーティングするのに必ず複数ポート必用なわけではない ppp系のセッションを共有するだけならポートは一つで十分。
その前にppp系のセッションを張る形でギガ接続可能なサービスを紹介して。
3200+ BIOS 1003で x9.5 FSB250 設定で スタンバイに入ると 復帰時には x10 FSB193.8になってる・・。
171 :
166 :05/01/29 18:52:18 ID:dDzwUBQR
>>170 うほっイイ速レス。
ありがとう。
ASUSもだめなのか・・・('A`)
BIOS1004版の人の報告も、待ってます。
あとasuscom.twの1004-001のファイル未だに「空」なのは如何なものか。
173 :
Socket774 :05/01/29 21:24:07 ID:nzNBuULI
今日リドテックの68U買えたのでいれてみたんだが・・・ ファンレスにしてるとどうにもこうにもVGAさせなく 元のファンにもどした・・・・ ぼすけてー
ボス 決して走らず 急いで歩いてきて そして早く僕らを 助けて
175 :
145 :05/01/29 21:32:56 ID:jBT1aYQS
なんか内臓LAN使ってていきなりハングった。(WinXPSP2) 内臓LANの関与はよくわかんないけど、普通にブラウジングしてたらハングした。 疲れるのでマーブルに変更。
176 :
944 :05/01/29 21:56:54 ID:/+1qjZzl
>>158 >>159 レスサンクス。
今、OSのインストールをしているところです。
初自作なのでワクワクドキドキ。(*´Д`)ハァハァ
チップセットファンがキーキー言い出したんだが この子はもうだめなの?
>>178 キーキーっていう音がするの?
俺のはまさに蝿という感じのぶーんぶーんって音だったけどなぁ。
蓋外してファンコン制御でその音は消えたけど、キーキーっていうのはこのスレでも報告がないかも・・・
>>178 ウチのも一昨日あたりから騒ぎ出した。
昨日、取り外して笊化。今のところ問題なく使えてます。
うちは、今まさにぶぶぶぶぶぶぶぶぶbって感じだ。 青笊は買ってきたけど、面倒なのでまだつけてない。
サンクス、多分漏れの表現に問題があったかと 蠅の羽音といわれると確かにしっくりするんで、同じ状況だと思う とりあえず蓋とって見る
最近、安定してつまんないのでXPの64ビット日本語版にトライしてみる。
184 :
Socket774 :05/01/30 00:22:19 ID:ibeYfcgD
OS、VGAドライバインスコした後、ドライバ入れ替えするごとに、 PCI-Ex2スロットのデバイスマネージャで「このデバイスを開始できません(コード10)」 と出て、シングルVGA動作になります。ドライバ入れなおし、再起、CMOSクリアやらで低確率で稼動したりはします。 以前M/Bが初期不良吐いて、販売店に問い合わせたら そのときは電源の12V周りが弱いのかもと聞いたのですが 今度のはそこら辺に原因あるんでしょうかね? CPU:Athon64 3500+ Winchester 定格 M/B:A8N-SLI BIOS1001 Memory:A-DATA PC3200 512*2 VGA:Winfast PX6600GT TDH Extreme*2 PCI-3:intel pro 10/100S desktop adapter HDD:I・O DATA HDI-SA250N*1 DVD:LG電子 GSA-4163B 電源:ainex Qtechnology AQT-03460GP 460W OS:WinXP pro SP2 ボスケテOTL
本来ならPCI-3は大丈夫なはずだけど 原因究明のために抜いてみては? BIOSもUPDATEしてみてはどうだろう
187 :
Socket774 :05/01/30 01:47:32 ID:8KeMfLVT
■CPU Athlon64 3000+ Winchester ■M/B A8N-SLI DELUXE Riv.1003 ■DRAM Hinix PC3200 512M×2 ■VGA winfast PX6600GT×1 ■S/C Audigy2 VDA (スロット2) ■HDD seagate 340014A 40GB ×1 以上の環境で3Dゲーム(SOF2とHL2しかやってない)をやると、15分に一回ぐらいほぼ必ず 5秒間ぐらいフリーズしたような状態になります。読み込みポイントのようでいてHDDランプはその 間まったく点滅しません。 サウンドカードを抜いたり、VGAドライバを変えたり、OCをやめても同じ症状が出ます。 以前のサウンドカードでは画面が止まって、音がドゥルルルルルと繰り返した状態になりました。 自分では何となくビデオメモリの不良があるのかななんて思ってますが、症状からみてどのあたりの 不具合がわかりませんでしょうか;; ちなみにWinFoxとnTuneをインストールしているのはマズいですかね・・・
便乗で申し訳ないけど、オレもnTuneって必要なのか聞きたかったw cpu-zやeverestと比較してもモニター内容は BIOS設定からかけ離れた数字が表示されるしw
>178 スレ違いですが当方ASUS K8V−DX使っていますがCPUに 負荷がかかるとMBがキーキー鳴ります。 過去にK8Vスレで幾つか報告があり電源交換でも改善しないので仕様との結論に。 うんざりしたので買い換えるつもりです。
190 :
Socket774 :05/01/30 08:17:21 ID:JxJEKrgO
>>179-183 血( ´,_ゝ`)プッファンと芯苦を笊+4cmファンにして幸せになりますた(n‘∀‘)η
>>189 M/Bのコンデンサがうなってるのかな?
昨年末にA8N無印とLeadtek WinfastPX6600GT TDHを購入。しばらくシングルで使っていました。 一ヵ月後に同じVGAを購入してSLIを試そうと思ったのですが、ドライバをインストールして再起動すると 上下二分割の白黒画面のまま何も表示されません。ドライバ71.25はから71.40(71.50は表示はされたが 設定画面に入ろうとすると警告される)まで全部試しましたが、どれもだめでした。 基盤をよく見たらREVのところに旧品は「A1」新品は「B1」って書いてありました。やっぱり同時購入が 基本ってことでしょうね。それとも自分だけでしょうか? ともあれ、現在シングルで使用していて今後SLIをと考えている方は注意してください。 いや、まだ原因がはっきりしたわけではありませんが。
>>192 1)下がしっかり刺さってない。
2)EZコネクタがシングルモードになっている(差し替えて戻してない)
3)BIOSのSLI設定がAutoからSingleになっている。
1)に1票。
>>190 俺も金笊+芯4cmファン(4200rpm)で幸せの絶頂。
SATAのRAIDでのインストやってみた。 ドライバFD用意したのにF6押しても無反応で格闘すること一日。 もうアホらしくなって酒飲みながらやってたらFDがちらかって どれがどれだか分からなくなってしまう始末。 で、新規FDにCDから作り直してみると即解決。FDがうんこだった… うまくいった時もF6押してもスルーされてしばらく後でS選んだんだけど。 以前別のマザーでRAID組んだ時はF6押せばすぐ反応あったような。 SATA-RAID設定とかテンプレにいらないですかそうですか
>>192 2nd側のディスプレーにつないでみれ。
そっちで映ってる。
ドライバーによって入れ替わるらしい・・・
>>196 うまくいってるつもりのFDもうんこなんじゃね?
ウチはフツーにすぐドライバ見つけたけどな。
nTune使って自動最良設定かけたらPCIEバス2950Mhzになった 安定してたけど怖くなって定格の2500にもどした
WinXPでシャットダウンしてもPS/2光マウスとキーボードのランプが点きっぱなし。 以前のM/Bでは消えていたのになぜでしょう?
201 :
200 :05/01/30 14:57:10 ID:rM8PbGQq
とりあえずPower UP 〜 はすべてDisabledです。 1001,1002,1003同じ症状です。
あぁ、ABITのマザー使ってた時そんな事があったな
nVのLANとマーブルのLANて性能に激しく差あるの? ふと思った
>>8 一応最終報告。
Sanmax製HynixチップのDual Channel 2GBセット(1G*2)
の不具合についてですが、メモリ電圧をAUTOから2.6Vに固定しただけで安定。
デュアル1G*2の問題なのか、秋刀魚の1G*2の問題なのか分かりませんが、
原因が分からないブルー画面が多くてメモリが1G*2だったらお試しあれ。
DXも無印も共通だと思う。
>>200 俺も購入当初そうなってた
いつのまにか点かなくなってた
PC ProbeのMBの温度ってチップセットの温度の事なの?
そういえば初代スレだったと思うけどint線の配置が詳しく載ってる海外のサイトがなかったっけ 前スレのログはあるんだけど初代スレのログが失念しちゃってて辿れない・・・
OSインストール直後から「不明なデバイス」がずっと出てるのは仕様ですか? Enabledにしたものは全てドライバを入れたはずなのですが。
210 :
Socket774 :05/01/30 20:34:17 ID:t3pyoxqG
皆様、親切なレスありがとうございます。192に書き込んだものです 2ndに繋いだら表示はされました。でもなんだか、ぱっと見ただのマルチディスプレイになっている気もします。 ドライバで詳細設定を表示してもSLIの項目は出てきません。 かくなる上はVGAのBIOSを書き換えて見ようかとも思いますが、そういう問題でもなさそうですね。この場合。 もう少しあれこれがんばってみます。何かヒントでもあったらまたお願いします
>>209 仕様じゃないです。
もう少し、原因追求してみましょう。
212 :
200 :05/01/30 21:23:01 ID:rM8PbGQq
LANかUSBが原因かなと思いついたが関係なかったみたい。
>>205 何か原因を思い出したら教えてね。
チップセットファンを笊化しようと思いたったんだけど、笊とファン は何を使って固定すべきですか?ねじ食い込ませたり?
C'n'QってCDからドライバだけじゃ駄目なの? ソフトウエアって書いてる人がいるけど、どれを入れればいいんでしょうか?
>>192 うちも同じくA1とB1の組み合わせなんだけどSLIできてるよ。
2枚目を買ってきたときnvflashでBIOS書き出してみて
1枚目のと比べたけど、確か差はなかったとおもたよ。
ちなみに俺、最初LeadtekのとTZONEで買ってきたBULKの6600GT
(SPPX43て書いてあるから、スパクルかなぁ。でもdevicetypeとかは全部0000hだった)
でSLIチャレンジしてたんだけど、どうしてもうまくいかなかった。
BULKの6600GTにleadtekのBIOS書き込んでみても、
デバイス自体は認識するもののマルチGPUのタブでは
「SLIと互換性のないビデオカードを取り除く必要が云々」
というメッセージが表示されて、どうしてもSLIの項目が出なかった。
じぇんじぇん検証してないけど、BIOSだけの問題ではなさそうな気が。
>>213 熱伝導シール4枚かって貼り合わせました・・・orz
>>210 >>215 漏れも無印とリドテク6600GT別ロット2枚差しだが、
nvidiaの正規ドライバー66.93でのみSLIできた。
ただベンチによってはスコアが上がらず。
無印はベータBIOSが地雷みたいで正規版待ち。
>>214 ドライバだけでも大丈夫だが、CDからソフトウェアもインストール出来るよ
リドテクの6800GT使ってると、チップセットファンがほとんど交換できんね・・・ 背の低いヒートシンクしかくっつけられない
さっきOSクリーンインストールしたら、ローカルエリア接続がマーブルが2NVIDIAが3になってるんだけど、 僕ちゃんのローカルエリア接続1はいったいどこに・・・ ま・・・なんの害もないからいいんだけどさ、オンボードの2つ以外は挿してないのに不思議だなぁ・・・
>>214 ソフトウエアを入れればいいんじゃない?
>>209 AMD64プロセッサドライバを入れてない俺の環境では出たが
>>209 ハードウェアIDは何?
もしそれがATK0110なら付属CDにドライバあるよ
通常のドライバとは別の所にあるから探してみな
228 :
Socket774 :05/01/31 01:30:47 ID:U7Us/+sg
>>217 自分もまったく同じです。66.93ならSLIを設定できました。効いているかどうかは疑問です。
いろいろやっては見ましたが、ベータBIOSが地雷ということで、しばらく待ってみようと思います。
この製品はまだまだ楽しめそうですね。
>229 どれでも冷えると思う。コツはVGAと干渉しないよう斜めにシンクつけること。 あと、笊は40mmファン取り付け想定してないからねじタップ切ってない。 うちのは金笊曲げてねじかませたけど確実な方法てワケじゃない。 ステー使ってデカいファンで風送ろうかと思案中。 手先に自信なければ高速電脳の改造もの手に入れるのが一番無難。
うちの環境: CPU Athlon64 3500+ Winchester M/B A8N-SLI DELUXE BIOS.1003 VGA winfast PX6600GT OS Win2KSP4、DX9.0c ドライバ ForceWare66.93 この環境で、後から2枚目のPX6600GTを挿すと 以下のような現象になるんですが、同じような 現象に遭遇した人、いない? 1.2枚目を挿して、BIOSやEZSelectorを設定した上で電源ON 2.OSが立ち上がって、ドライバがインストールされて、促されるままに 再起動 3.立ち上がる途中(Win2000ロゴから解像度が切り替わるタイミング) でなぜか画面が真っ白になり、操作不能になる。 (OSの起動自体は続行している模様) 何度やってもこうなる。 で、2.のタイミングで再起動前に、 一度2枚目のVGAをデバイスマネージャで無効にしてから再起動して、 無事立ち上がってきてから有効に戻してやると、 マルチGPUタブにSLIの項目がちゃんと表示されるようになり、 チェック入れた後再起動するとSLI有効になる・・。なんじゃこりゃ みんな、すんなりSLIできてるの?こんな変なことになってるのは 折れだけですか
>>230 レスありがとうございます
個別に買うのと同じかそれ以下の値段ですし高速電脳のを使ってみることにします
>>231 普通はSLIにするときOSクリーンインスコすると思う
>>233 最初から2枚挿してクリーンインスコしてみたこともあるんだけど、
やっぱり同じ現象がおこるんですよ・・。。
やっぱ、折れだけなのか・・?
あと、66.93以外のドライバではどうしてもSLIにできない。
>>231 自分もOSまで含めて全く同じ環境です。
ドライバインスコ時点でセカンダリVGAに入れ替わり、
マルチGPUへチェックを入れて再起動すると戻る
という現象。
BIOSに弄ばれているとしか思えないが・・・
とりあえず、3DMARK03は高速化。
>>209 CD-ROM drive \Software\AIBooster\Acpi\WIN2000
>>231 自分も同じ症状が出て困っています。
VGAをASUS製のものを使っている以外、構成に違いはありません。
もうちょっと検証をつづけてみますが、同じ症状が自分だけではないので、
一安心? です。 解決できればいいのですが
リドテクでSLIヤバイのかな
昨日Deluxeを購入してきてセットアップを行っている最中なのですが、SATAでストライピングを考えてます。 そこでnF4の内蔵SATA-RAIDを使うべきか、SiI3114のSATA-RAIDを利用すべきか迷っております。 実際にRAIDを組まれている方、どちらを利用していらっしゃいますでしょうか?
>>229-230 なんか見た目もすっきり、まるで既製品のような仕上がりになる取り付け方
無いかなあ・・・
(゚д゚)シラネ
THX
245 :
Socket774 :05/01/31 13:17:21 ID:ijqEugvl
DFI のLANパーチィーのMBはBIOSでチプセトの温度設定で ファンの回転数かえられるみたいですね。
>>240 漏れもainexのcf-40ss飼って来て取付けた。
やり方は、チップクーラの蓋とファンを外す。
cf-40ssの穴が大きいので、M2.6ネジ用の平ワッシャー4枚を
チップクーラの蓋の穴位置に合わせ、cf-40ssに瞬間で貼付け。
んで元のネジで固定しますた。
247 :
Socket774 :05/01/31 13:34:11 ID:ijqEugvl
DFIの今出てるnf4マザーはデュアルコアのるのかなぁ?
ASUSのA8Nは最悪でもbiosアップだけで対応するみたいだけど。
Asus は、改良なしのA8N-SLI Deluxe上でAMD's dual core socket 939 processorsの動作デモを、こっそりとしていたようだ。
dual coreが(最悪でも)BIOSアップデートだけで動作することは前から分かっていたことだとはいえ、
すでに販売されているマザーで動作しているということを聞くと、さらに安心感が増すというものだ。
Intelのdual coreが現在の915/925 chipset motherboardsでは動かないのとは、えらい違いだ。
http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
248 :
247 :05/01/31 13:37:48 ID:ijqEugvl
誤爆でしたすいません。
確信犯的誤爆だねーイイヨイイヨとても良いニュースだ
>>246 ワッシャーのだるま落としですか。
チップクーラー自体には接着しないの?
>チップクーラー自体には接着しないの? チップクーラーの蓋のネジを使いたかったので、そうした。(後で元に戻せるでしょ) 接着したいのだったらcf-40ss直接ヒートシンクに接着汁。
質問です。 Windows XPでA8N-SLI Deluxを使用されてる方で、 Windows Media Encoderでエンコ出来てる人いますかね? うちの環境だとサウンドカードのドライバがタコなのか、 音のエンコを入れるとどう試そうがNG。 解決策は自分で模索してみますので、 「動いてる」って人がいるかいないかだけアンケートとりたい所。
>>239 うちはSiiでraid0組んでます。
nf4だとnfのIDEドライバ必須なのと、
最初に入れたときデバイスの認識がおかしかったからやめた。
認識は糞メモリの影響もあるかもしれないが
今は違うメモリに変えてしまったので解らず。
むしろモレもnf4のRAID情報キボンヌ
アオ 1003きてたのか
256 :
247 :05/01/31 16:59:26 ID:Ie8ctWyU
nForce4は HTが800MHzと1000MHzの2種類あるみたいですが 近所の店のA8N-SLI のPOPには FSB 800 と書いてあったのですがこれは HTが800のやつでしょうか? Rev.A02までのチップが載っているということですか?
そういえば、βBIOS 1004001から、BIOS更新遅くなったね。
安定してきたからか 旧正月だからか
>>257 A8N-SLIは全部HT1000MHz
6800GTでSLIしてるんですけど、 動画を見ると真ん中から下半分が表示されません。 3DMARK05はSLI動作していたので安心していたのですが・・・ ドライバは71.50入れてます。 同じような状況の方いらっしゃいませんか?
SPEEDFANででる温度表示は上から、 CPU ママン1 ママン2(ヌッフォフォ) でいいの?
ブルー画面が多発する環境の中で、ASUSUpdateを使ってBIOS更新してきます。
>>247 それ古い書き込みのコピペだろ?
モレもどっかで見てね。いい話だよ
>>263 FDDからにした方が安全。
MSI友の会 その16スレで、windowsから失敗した人いるよ。
K8N Diamondらいいけど。後は、自己責任
>>264 前スレでイヤッッホォォォオオォオウ! それがASUSクオリティ
とか書き込みがあるあたりの話だね
>>262 1.CPU
2.chipset
3.system(ママン上のどこかセンサ)?
1は間違いないけど、2はシンクに貼った温度計より低く表示されているので?
3はよくわからない。詳しい方、教えて。
グーグルキャッシュで過去ログ見る方法誰か知ってる? Rev.1-2が見たいのよ
オォー有難う!
青笊ファンレスだけどファンレスはやっぱまずいかなぁ。 SpeedFanでチップセットの温度、41度ほどだから まっぁ大丈夫かなぁ、と踏んでるんだけど。
DX使っててPC ProbeでChassisFan回転数-28000とかなってるんだが…… Probeと俺の頭どっちがおかしい? 昨日はまともに表示されてたのに
>273 金笊ファンレスで、室温ストーブ読み20度でシバキ後のシステム温度42度。 まあ大丈夫だろうと思ってる。 夏前には4cmファン付けるかもしれないが。 >274 無印だけど、漏れのもProbeでChassisFan+30000回転とか-40000回転とか出るときが。
リドッテク68U買ってFANを元に戻したものです。 今日アスキー+買ってみてたんだがショップの定員頭いいな! 引っかかるところだけ青爪ニッパできりおとしてたよwwwwww ちょい挑戦してみまつw 後日写真等をうpしてみまつ 覚えてたらw
277 :
273 :05/01/31 23:43:07 ID:oPNjq5Ha
>>275 やっぱりそんなもんか。
安心したよ、ありがと。
>>275 そっか、俺だけじゃないんだな、良かった
Probeが役に立たんという意味ではあまり良くないが……
ありがとうよ
279 :
231 :05/02/01 01:06:30 ID:/8i3DOMW
>>235 >>237 レスどーもです、再現性あるんですねコレ。
ぜんぜんその類の報告がなかったので、
自分の買ってきた板がどっかおかしいのかな〜、
でも、それぞれ一枚挿しなら正常に動くし、
SLI有効にしたあとはちゃんと動くしもうわけわからんって感じでした。
この問題、ひょっとしたらWin2K固有の問題なんですかね?
漏れもsli不安定だ... 3DMark05が何度やっても途中で固まる。 やっぱVGA(青筆6600GT)がダメなのかなぁ。 BIOSを1004-001に変えたり(当然CMOSクリアやLoadSetupDefaultもやった)、PCIの サウンドカード抜いてみたり、ドライバいくつも変えてみたりしたけど、全部だめ。 sli安定している人がうらやましい... 何が原因なんだろう。
まだRev.1半分しか読んでいないが 電源関係のスレッド読んでいたらやたらとASUSは電源との相性がどうたらと言う書き込みを見てね 高い電源でも不安定(相性)という事があるみたいだ もし不安定な人いたらいい電源使っている人でも自分の電源調べた方が良いぞ ットまーお節介を焼いてみたい訳です。お休み
NVIDIAは正月とか言わずにドライバ開発しろよ〜。 なんかNVIDIAのHPにNF4のドライバが無い時点で青画面多発とか不安定でも 何が原因なのか特定しにくい罠。(ドライバが怪しさプンプンってことね) 電源の相性とかいってホンマかいな?って気もするし。 とりあえず電源はPC Probeから12Vが11.5V以上ならOKっぽいってのが前スレに書いてあったよね。 CPUも今は12Vから作るんだよね?
今Rev.1-2内で電源に関してだけざっと見たら書き込まれてたね 電源での相性の話は恥ずかしながら始めて聞いたので寝る時間を忘れてお休み
AIboosterのドライバーか 再起動頻発これが悪さしてたのかも
AIboosterでNOSアクティブにすると結構不安定になった気がする 削除してBIOSから3%あげてる
A8N-SLIってBIOS1001で初期設定のままだと、CPU1.52V固定なのね・・・。
Q-FAN使うと、コールドブートできない。 ASUS早く何とかしてくれ。
288 :
237 :05/02/01 10:24:04 ID:FLSi4tgU
>>231 マニュアルに書いてあるようにSLIはXP対応のようで
2Kには対応していないための問題みたいですね、
3Dソフトはまだ2Kが主流だというのに(泣・・・。
2Kで成功している人いますでしょうか?
>>235 ドライバーでSLIのチェックを入れると、
セカンダリーに挿しているじゃなないかおめえ!
としかられて、チェックが外れます。
チェックを入れたまま再起動可能ですか?
タイミングが違うかな?
>>287 >>8 の症状ならエラー報告切っちゃえ
まあ本当に異常があったりする可能性もあるから勿論その事も頭に入れておいて
Q-FANは切って、SpeedFanを使えばいい
無印でもSpeedFan使える? 回転数が落ちないみたい。BIOSは1001。
A8N-SLIって見た目に惹かれる…
SpeedFanのバージョンを変えて試してみる
Mylogoがうまく動かない
ところでちょいと聞きたいんだけども owl612-SLTでDX使ってる人いない? ケースからのUSBピンの詳細書いてなくて そのまま挿して大丈夫か不安なんで今んとこ抜いてるんだけど 挿してるけど大丈夫だぜぇー って人居たら教えていただきたい
↑ Ver2(USBケーブルがバラバラになっていない)ならコネクタ逆挿し防止されてるからそのまま挿せば良い Ver1(USBケーブルがバラバラ)ならサイドカバーの内側とマニュアルを見れば分かるはず マザーボードのUSBコネクタは ・・・・・ ・・・・ ↑こうなってると思うけど上側の一番右側のピンは無視
すまぬ 最後の行は改行忘れ(´Д⊂
ちょと質問お願いします。 ビデオカードの古いもの(GeForce mx2 64M)は認識不可でしょうか? bios立ち上げ時にピ〜ピピッ!とビデオカードエラーっぽい症状を見せるのですが。 スロットには一応ブッスリささります。
すごい釣りキタ
300 :
295 :05/02/01 20:18:45 ID:cmWbCZb3
>>296 大丈夫なのね、ありがとう
これで前面ポート使える
|
|
|
|
/V\ ,J
>>298 /◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
ただのPCIカードの可能性は無いの?
SLI無印3500+リドテク66GT無印とForceWare71.80で 3Dmark03=15220 3Dmark05=6256いけたよ ドライバもどんどん洗練されてっていい感じになってきたなぁ
>>298 スロット変えてみ
MSIのGF2MX(PCI)をPCIの真ん中で一時期使ってたけど、特に問題ナカタヨ
新BIOSまだあああああああああああああああ
307 :
Socket774 :05/02/01 22:08:16 ID:Rg95M3NQ
今さっき、PcProbe開いたらCPU Fanが-40,000回転とかなってたんで ケース開けてファン見たら、停止⇔ゆーーっくり回りそうになるを ひたすら繰り返してた。鬱 今までこんなことなかったんだが、寒いと狂うのかな?
起動時や高負荷時にブルー画面が多発していたのですが、 Sound Blaster Audigyを抜いたら凄い安定しました。 スロット1は潰れているので、2と3を試していたのですがブルー画面多発してました。 SB LIVEに続きAudigyも相性悪いみたいです。
>308 マザー手元にあってまだ組み上げてないのだけど、Audigyを持っているんだよねー 今までAudigyとの悪い噂はなかったから安心していたけど、またAudigyで苦しむのか MTV2000はどうなんだろw
310 :
Socket774 :05/02/01 22:48:33 ID:UeGVKWoU
BIOS設定の中でPEG LINK MODE という項目ありますけど、あれはどう設定したらベストなんでしょうか?
Audigyとライブは似た様なもんだろ Audigy2とは別格
Aureal Vortex2(古っ)で今のところ安定してる… 栗に乗り換えるならオデヂ2、ってことか。
バルクのAudigy ES(AudigyのIEEE1394レス仕様)だが、PCI3でまったく無問題。 PCI2でもOKだったが、ビデオカードとの間の空間を広く開けるためにPCI3にしてる。 Liveみたいにチップやボードでリビジョンとかあったりすんのかな。
すまん。真剣に知らなかった・・・・ AGPスロットと、PCI Eスロットに互換性はないとは。 てっきりいい感じ?にささるから大丈夫なのかと思ってた。 3Dだけでなく2Dゲームにも重きをおきたいのですが RADEON X300 GeForcePCX 5300 GeForcePCX 5750 GeForce 6200 の4候補ですとどんな順位になるでしょうか? SEやTCは地雷くさいので抜いて考えてます。 6600買ってしまえば早いとは思うのですが。 2Dオンリーの場合はどれも大差ないですかね?
X300>5750>5300 6200は仕様がアレだからよくわからない メモリが多くて速ければ結構速いかもね 2Dオンリだったらどれも大差ない、液晶がデジタル対応なら デジタル端子がついてるの買っておくこと
>>314 6600OC/6200OC(8パイプ化) > 9800XT > 6600 > 9700 >>>>>>>>> 6200 > X300 > 5750 > 5399
一応組んでみた。 LANが不安定って、これか。押し込むと電源が切れるってなにさ…。 LANカード買うかねえ。
>>291 SpeedFanは Configure->Advancedで
ChipにIT8712Fを指定して、
PWM 1 mode
PWM 2 mode
PWM 3 mode
を、それぞれ"Software controlled"に設定して、
remember it をチェックしとくと、回転数変わるようになる。
ただし、FAN3(チップセットファン)は回転数変わらないみたい。
変わるのは、CPUファンとケース1ファン
HITATI DESKSTER 120G S-ATAを使用し、2Kを新規インストールをと 思うのですが、フォーマット>2Kコピー 再起動の際に Error Loading operation system とでて、インストールが止まってしまいます。 BIOSは1001>1003と試しましたがダメで、逆に250GB のものを インストールしたら 問題なくインストールできました。 MaxterのHDDで、不具合がでると聞いたんですが Hitatiでも出るのでしょうか・・・。1 けっこう、じゃじゃ馬ですね(TwT)
HITATI DESKSTER
>>320 ローマ字さえまともに書けないお前には無理
2kコピー 2kコピー 2kコピー 2kコピー
>>319 >>291 じゃないけど、ありがとう
お陰でCPUFan速度いじってニヤニヤできるようになったよ
ChipSetFanが一番の騒音源みたいだけど……
>>319 >>325 ってことは、ChipSetFanを延長コードでCHA1_FANにつないで
CPUFan速度とChipSetFan速度をいじってニヤニヤできるのか。。
327 :
291 :05/02/02 10:41:21 ID:6VX/czAO
>319 Q-FANのアホさ加減にウンザリしていたので助かりました。 無事、1000rpmにて稼動中。 >326 制御出来るならやってみたいですね。
何とかチップセットファンをコントロールする方法はあるんだね
無意味
4500回転くらいまで下げたら大分静かになった>チップセットファン
>>332 お、俺も同じの持ってる。今GeForceFX5600に使ってんだけどね。
100円ショップの園芸コーナーに売ってる銅テープで貼っちゃうとかどうよ。
がいしゅつかもしれないけど、 home.att.ne.jp/red/OSAKOH/topics/PCIEX_Sli.html SLI難儀だなぁ パッチとか出ないのかな
比較的新しいドライバなら日本語環境は問題なくなった
本日無印を買ってきたのですが、さっきからBIOS画面も 出なくなってしまいました・・・ 数時間までは最小構成でXPをインストールしてきちんと 動いていました。 さて今度はLive!でも入れようかと思い、PCI3に刺すも 起動後ハング、じゃあPCI2か?と思い刺すと起動途中で 止まる。 じゃあPCI1・・・と思って刺すとBIOSが出ない! 仕方ないのでLive!を外してみたら、二度とBIOS画面 が出ない! それから数時間、メモリーを外したり色々外したりして チャレンジしてますが、電源が入るものの画面が出ませんorz お助け・・・
マニュアル通りやりましたが、だめでした・・・
>>338 初期不良ってでっち上げてゴラァしかないな
電源ケーブル引っこ抜いてもダメ?
それもやってみたのですが駄目でした。 HDD一台、メモリーA1B1、GF6600GTの最小構成でも電源は 入っても画面が出てきません。 初期不良という事で相談してきますorz
VGAケーブル抜けてんじゃねえ?
ボタン電池を抜いてCMOSクリアした?
IDEドライブの電源コネクタ抜いてない? それだけでも駄目。
>メモリーA1B1
送信しちゃった_no 最小構成じゃないやん
Live!て相性あったんじゃないっけ?
Liveは相性バリバリです。 起動してもWin不安定間違いなし。
相性で起動しないぐらいガマン汁!
>>341 LSI構成で、デュアルモニタをやった場合、
モニタが真っ黒になりっぱなしになった。
参考になる?
みなさん親切にいろいろアドバイス下さり感謝! SLIはしてません。メモリーはB1だけにしました。 ケーブルチェックOKです。 ・・・ショップに行ってきます(爆)
352 :
Socket774 :05/02/03 11:46:58 ID:1Rp9jLWD
A8N-SLI Delux でカノープスのMTV3000/2000 が無事オーバーレイで動いている人いますか? コントロールソフトをFEATHER2004のintel915/925 対策バーションにしてオプションをチェックすれば... という情報を見かけたのですが 肝心のオプションをチェックするとソフトが落ちてしまいます 他にはオーバーレイ関連のオプションも見あたらず手詰まりです
>352 ウチも同じ状況です。 A8N-SLI Delux Readtek 6600無印 FEATHER2004D にて、 intel915/925 対策バーションにしてオプションをチェックすると ソフトが落ちまする。そうなると、チェックをオフにすることすら出来ません。 やっぱ、一筋縄でわイカンわ〜。
詳細設定のところでPC画面出力ってのがあるはずだけど。
>>355 上の方でリモコン付属のβ版FEATHERならちゃんとオーバーレイ表示
できるとあるのでそれを使うか、カノプのサポートで対応を依頼してみては
いかがか。
多分ちょっとした修正で直るんじゃないか?
チップファンが普段は静かなんだが、たまにどっかに擦ってるような異音がするから 安心を得るため通販で頼んでおいた笊の金色とADDAのCF-40SSに付け替えてみた もとからHDDの音がでかくてチップファンの音なんかわからなかったから静音性はわからない 温度は以前のに比べて-2℃くらい まあ金がかかるのは分かるけど+1000円くらいしてもいいからあんな小さなファンじゃなくて もっとまともなファンをつけてれば評価は高くなってただろうに
ボードのRev.は上がってるのかなぁ おいらのは1.02だけど…
360 :
332 :05/02/03 15:24:43 ID:S+aa7MSh
>>333 なるほど、テープというのは考えつかなかった。
アルミテープか何かがあったはずだから今夜にでも試してみるよ。
AI OverclockやManualでクロックを10%アップしても安定してるのに、 AI NOSで10%アップすると、OS立ち上げ中に落ちるなあ・・・
>>355 うちは、A8N-SLI Deluxe に Leadtek の 6800 無印 1 枚 と MTV2000P なんだけど
CnQ をオフにして Feather のウィンドウを小さくすると画面の乱れがなくなったよ
320x240あたりから少しずつウィンドウを大きくしていって、乱れないぎりぎりのところで使用してる
i915/925 のオプションをオンにすると、Feather が終了してしまうのは同じ
>>355 >>362 うちは問題なく動いてますよー。
MTV2000+FEATHER2004D(ver6.12.002)
PC画面出力の「TV視聴時、定期的にオーバーレイの更新を行う」にチェックを入れる
その他の「Inetl915/925・・・」にチェックを入れる
あと、PCI3(一番下)に差してます。
VGAのドライバは、71.25,67.66の2つ確認。6600GT(アルバトロン)です。
このM/BにリードテックのGF6600GTを組み合わせて使っている人 いますか? また電源コネクターが特殊なようですが、通常のATX電源(400W)で 動くでしょうか? アドバイスお願いいたします。
マルチメディア系はIntelってイメージがあるけどこのマザーボードでキャプチャーボード使ってる人は多いんだね 俺はゲーム機として組んだけどサウンドカードは相性怖くて未だにオンボード使用(;´Д`)
SBなら ・Audigy LS ・Live! 24bit ・その他安物製品(Ectivaとか) ・Extigy/Extigy LE ・Audigy2 NX を買わなければ大丈夫。Audigy2で15000円ぐらいのを買えばいいでしょう。 私はAudigy2のPlatinum eXとMTVX2400HFで安定してます。
SE-150PCIはおk?
Live!でいいならMSIのにし(ry
不安定・不具合のオンパレードじゃないか。
>>364 > このM/BにリードテックのGF6600GTを組み合わせて使っている人
> いますか?
ー`)ノシ
別に問題ないよ
> 電源
動いてる人もいるけど、保証は無いよ。
「通常のATX400Wで動くでしょうか」と聞かれても、誰も答えられないと思う。新城、6800Ultra2枚挿し、SCSIディスク15台搭載とかされた日には…
>>366 うちは、Audigy2 ValueDAで安定してます。
これなら8000円前後でOK。
>>367 俺はSE-150PCI使用で安定してますよ
チラシの裏だが俺は サファイアのラデx300 MTVX2004 SE-150PCI で全く問題なく使えてます。
delta1010 MV5DX 問題ないなぁ C&Qを実行するともとのクロック(2.5G)に戻らないからいれるのやめたけど
玄人指向NO-PCIもばっちりです。
>>352 うちも問題なし
ただし、大画面で見ると乱れる。
MTV2000+FEATHER-X(ver5.14.002)
ELSA 6600GT 1枚
>>370 情報サンクスです。
うーん、あの形のATXコネクターは初めて見たんですよ。
去年14000円で買った電源には付いていないorz
やっぱ安定動作させるために電源変えたほう良いかなー
悩むっす(ノ∀`)
なんかそのAAむかつく
379 :
Socket774 :05/02/03 22:26:38 ID:koddJEV/
うちのA8Nにもハエの音キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>381 その値段ならSLI買ってもあまり変わらんな
384 :
Socket774 :05/02/03 23:09:50 ID:HTMY//Hm
質問なんだが、2.5Gド安定で喜んでいたらHDDをS-ATAに替えた途端 (クリーンインスコ)不安定になってしまった。 BIOSでどこか固定にしなきゃだめなの?
電源の相性が厳しいとの事だがOCZ PowerStream520w使えてる人いる?
386 :
352 :05/02/03 23:44:13 ID:meRpZkAU
3000Wですが
>>363 >PC画面出力の「TV視聴時、定期的にオーバーレイの更新を行う」にチェックを入れる
まずはこれを”オフ”にして(デフォルトがオンなので見落としていました)
>その他の「Inetl915/925・・・」にチェックを入れる
これはオンにしたところ むじ動作するようになりました。
363さんのアドバイスを参考に組み合わせを換える事で解決出来ました。
>>355 その状態に陥ったら環境クリーナ(カノプWebで配布)でFEATHERのみ削除し
FEATHERのみ再インストールしました。
>>384 2.5Gってなんや?HDDはどこのなんていうやつや?
テンプレ読んだか?
>BIOSでどこか固定にしなきゃだめなの?
6B250やけどなんにもせんと動いてるで。
>>366 おいおいAudigy2 NXは地雷なのかよ・・・
漏れが使ってて時折ブルーバックになるのはこいつせいなのか?
つーか、どうダメなんだ?
A8N-SLIでIOのGV-MVP/GXの動作確認。 Athlon64自体が、この製品の動作保証に入ってなかったが、 現在までのところ、視聴、録画ともに問題なし。 これでチップファンがまともだったら、最高のママンなのだが・・・。orz
>385 コールドブートするからやめとけ
393 :
355 :05/02/04 01:54:05 ID:ld0JwfSM
>386 おー。無事動作するようになりました。 これで不具合はありません。快適です(^^ ありがとうございました。 大画面でも乱れません。 mtv2000p+feather2004d+Readtek6600
394 :
363 :05/02/04 02:06:37 ID:mI9uzbXD
>>386 >>393 解決してよかったっす(^^)
>PC画面出力の「TV視聴時、定期的にオーバーレイの更新を行う」にチェックを入れる
これはうちでは、オンでもオフでもOKでした。
オフのほうが負荷が少なくて良いみたいですね。
快適快適。
このママンで2台組んだけど チプセトファンの当たりと、外れの差が凄いな 1台目のは、無音とは行かないまでも、微かな風きり音程度なのに 2代目のは、マジでデッカイ蝿が住んでる(´Д`;) 延長噛ませて、4500rpm程度まで落として幸せにしたけど
A8VはVIA A8Nはnforce
>>397 おぉ、どうもd
最近自作トライしようともってA8N-SLI Deluxeに決めてたんだけど
ここ読んでるとみんな苦戦してるようだなぁ。
不具合解消されたロットでてないのかな。
SLI使わないならA8N-Eにするのもいいかも。
>>386 >これはオンにしたところ むじ動作するようになりました。
むじ
む じ
気になって仕方無い。
fanが五月蠅いので青笊化 ↓ あまりにも熱い青笊に怖くなり、6000rpmの40mmファンを輪ゴムでつける ↓ 元のファンより五月蠅い気がするorz ケチらずに素直にファンコン買うべきだった。
輪ゴム、溶けないか? せめてねじ止めにしときなよ。
どこかのショップがチップセットヒートシンクの交換用のファンとネジのセット 売りだす予感。つーか出してくれないかな、秋葉原は遠いんで…。
固定タイプのファンコンで回転数1/2にすれば十分静かだよ
A8N-Eではチップセットファンをコントロール出来るようにしと毛ASUS
S-ATA2にHDD追加したらwavの再生が止まるようになった。 まあ3にしたら回避できたんだけど、何なんだろうこれ。
406 :
Socket774 :05/02/04 16:56:27 ID:n/+fUBhc
biosの更新って古いのから順番に全部いれなくちゃだめなの? 一番新しいのだけいれればいいの?教えてください
↑
>biosの更新って古いのから順番に全部いれなくちゃだめなの? ,――、 / ̄ ̄l| ■■-っ ∀`/ __/|X/\ Ё|__ | / | | У |
|
|
|
|
/V\ ,J
>>406 /◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
411 :
Socket774 :05/02/04 17:16:50 ID:n/+fUBhc
ん?どっちなの?新しいのだけでいいの?やったことないのよ
簡単なチップファン対策 ヒートシンク除去が面倒くさい人用。 蓋、中のファンを完全撤去。 (ファンは簡単なねじ3つ止め) 中央の空間がちと気になるが、40x40の静穏ファンを 吹きつけの方向でシンク上にのせ固定。 これだけで出力半分でも元の糞蠅ファンと同等以上に冷えるようになった・・・。 あのヒートシンクを簡単にはずせる技量があるなら、はずして交換した方がいいんだろうけれど。
ヒートシンク換えた人はどうやって外した? 俺は後ろから引っかかりの部分をちょん切ったが
あ、書いてあったのね 何気なくスルーしてたorz
ALBATRON6600を挿したらメモリリソースの競合が起きて 画面の設定が色・サイズともに最小設定のまま変更できませんorz リソースの自動設定のチェックボックスをはずそうとしてもできないし どうすればいいでしょう?
>>417 1.競合相手を探す
2.競合相手を窓からry
3.競合相手を取り外しできないときは6600を窓からry
>>417 4.おもいきって明日6800U買いに行くw
初自作でASUSの初物、SLIって人も多そうだな・・・ 勇気があるというか、無謀というか 不具合報告たくさん、というより、 初心者道場みたいなスレになりつつある
カリフォルニア時間の夕方?
>>424 価格コムで1位だからって理由で初心者が選ぶってのもありそう
>>424 ん〜。オレも初自作だけどな・・・。
イイM/B選んだと思ってる。
やれることイッパイ有るしな。
初心者以前の質問大杉。w
自分でなんとかしろよと小1時(ry
>>429 激同。
俺も初自作で青画面嫌になるほど見たけどnetで調べまくって安定した。
結構知識もついたしこのM/B選んでよかったなと思う。
431 :
Socket774 :05/02/04 23:48:04 ID:PakocuBk
このマザー使ってリネ2やってる人いますか? なんか他の物は問題ないんですがこれだけ 起動するとき、もしくはちゃんと起動して 終了するときに高い確率でブルースクリーンになります。 原因わかる方いたら教えてくれませんか? CPU:athlon64 3200+ メモリ:JEDEC準拠 1024M M/B:A8N-deluxe ビデオカード:Leatek PX6800GT 電源:Seasonic製 430W OS:WINDOWSXP PRO sp2
432 :
Socket774 :05/02/05 00:04:02 ID:VWriyeJ4
>431 うむ〜俺もなるんだよなぁ〜ただ板違いだけど、A8Vなんだけどねー 再インスコしても同じなんだよなぁ〜 勿論、ハードは見直したけど・・・・・
434 :
431 :05/02/05 00:09:40 ID:ZaQOvfFe
申し訳ありません・・・FAQの方しか見てなくて 気がつきませんでした・・・ ありがとうございます!
>>430 おー、ご同輩w
メーカーPC時は「F5、Enter・F10、Enter」しか、したこと無けど・・・。
このM/Bにしてから。BIOSをチェックしてる時間長いな〜w
更新のたびに、新しい項目増えるから楽しいヨ。
お〜? 日付がかわって、ID変わったか・・・orz >435=429 デス。w
グラフィックカード2枚刺しで使っている人いる? 性能が1.9倍とかなんとか。 感想ぎぼん
>>437 現時点でSLIにする意味なし
6600GT2枚買うぐらいなら6800(無理してUltra)買う方がいいよ
4000+とDeluxとEN6600GT×2で組んでみた。 とりあえずOS入れたとこ。今のところ問題なし。 なんか注意することある?
Audigy2ZSは相性大丈夫なん? でも、オンボードもほとんどノイズ無いから 買うか迷うな。
>>429 もうメーカー製なんて選択肢に入らないね。
>>440 問題無く動いてるよ。
でもサウンドカードよりかスピーカーに金かけた方がいいって言われたなぁ。
質問ですが、ディスプレイ2台つないでるんですが、 SLIの場合は1枚目に2台つなぐのか、それぞれに1台づつつなぐのか どっちでしょうか?
SLI動作の場合はマスター(←こういう言い方は不適当かもしれんが)になる側の カードに繋いだ分しか表示されないよ。
高速電脳でA8N-SLI Deluxe用ChipFanのプロトタイプが完成してるっぽい。 土日に秋葉行く人、実機みてレポート頼む。 おいらは地方在住で無理なので。
>>443 なるほど、SLIをOFFにした場合はどうですか?
表示されるとすればディスプレイ2台の場合は
SLIにしないほうが速い気がするんですが、
どうなんでしょう?
>>385 電源それに換えたら全く問題なくなった。 OCでも2700超が起動できた
びくーりした。今は2645.
電圧イジレルやん、それを全部ちょっと上げ目にする。
最初、西欧3の500Wであまりにも こーるどぶーとできないからばらして
電圧5V、12V系あげたら一発で起動するようになった
でもなんかOCできないから、目をつけていたそれに換えた。
うざー図の電源と同じメーカーで若干安い 輸入するともっと安いが。
たぶん送料込みで同じくらいかな 17.8Kで買ったけど。秋葉のOCWORKS
弱点はファンのライトが緑に輝くのと若干うるさい。
>>446 因みにピン数は24?
24pin←→20pinと書いてあるからどっちがデフォでどっちがアダプタ使用時か分らん
画像やOCZのHP読んだ感じじゃデフォで24pinだと感じたが今一確信がもてぬ
仕事が早く終わったのでアキバに寄って デラックス買って来ました ヌフォ3から組み替えてそのまま起動してみたら ドライバ入れるだけでとりあえず使えるようにはなりました 無論インスコしなおすけど・・・ 今日はもうイイや、寝ます ひさびさに金曜のアキバに行ったらエロゲ待ち(?)の行列を 初めて見れました。 以上、チラシの裏からお伝えスマスタ
>>444 青笊に芯の4cmファンをねじ止め固定した奴?
あれSLI時でも使えるんかなぁ。
電脳なんだから蔵枡のECB00036とICEブルーの4cmファンの組み合わせにすれば良いだろうに
と思ったが
アイスブルーのファンだけ取るのも大変だな
今月DOS/VパラダイスのSLIパソコン買おうと思うんですが、どう思いますか? やはりパラダイスも自信を持っているから売っていると思うのですが 皆さんの意見も参考にしたいので。 あとBTOなのでこのパーツは止めたほうがいいみたいなのはありますかね? サウンドボードはLIVEとZSがダメっていうのは調べました。
スレ違い
>>452 同じマザーボードなのでここで聞けばいいと思いました。
申し訳ないです。
>>449 どうもそれっぽい。
値段はほとんど青笊+ファンそのままの金額?みたいですね。
これだとSLI時はまず無理ですね。
A8Nで6.39のAudio driver入れて光出力で音出せれてる人いる? NVMixerにもSPDIFの出力タブあるんだけど音でない アナログはちゃんと出るんだが...
というか、6.39入れたらE-MU0404から音が出なくなった・・・ PatchMixDSPのLevelメーターには反応あるのに・・・
>>440 を見て思ったんだが
俺んとこではDXでサウンドオンボード、負荷時にツァリツァリノイズが入る。
こんなもんかと思ってたんだが改善の余地あり?
Athlon64 3000+
Crucial 512*2
Leadtek 6600GT
Plextor PX-605A
Owl 612-SLT/430
Hitachi 80GB
てな環境なんだが。
>>454 電脳の青笊+Fan取り付けてみました。自分のPCはグラボがシングルなんで青笊と干渉は
しませんがおそらくSLIにしても干渉しませんね。実際に両方のスロットに挿してみたので
大丈夫かと。
でも取り付けには少し工夫が必要です。
●FanがSLIセレクターと反対側になる様に取り付ける。
●この位置だとM/Bのコイルやらコンデンサやらと干渉するのでFanと青笊を留めているビスの
上のやつ(なんかユルユルでシンクをチョット曲げてる香具師)を片方外す。で、コイルに干渉
しない位置でFanを固定。下のビスがかなりしっかりしているので一本でも大丈夫かと思います。
●この位置だと青笊の足を取説どうりに取り付けるとM/Bの穴と合わないので、ビスとバネ付ピン
を取説と反対に足(プレート)に挿す。
以上の3点を工夫すればSLIでも大丈夫かと思います。
自分は薄めの熱伝導シートをはさんでますがグリスでもOKだと思います。chipsetコアの周りには
スペーサーが噛ましてあるのでコア欠けの心配もありません。
以上ヒトバシラーのチラシの(ry
>>459 あ、書くの忘れましたX800Proです。6600も大丈夫だと思いますよ。保障はしませんが。
青笊に40mmファンだったら笊の上に 4m幅X40mm位のタッピングネジ使えば2本or4本で完全に固定できる 干渉とか冷却効率を考えると上のほうがいいかもよ うちはファンはCF-40SS使ってる
>>463 thx。多分それ系ならネジ箱あさればどれかしら適合しそう。
しかし今日あたり秋葉に6800Ultraも結構出回ってそうで気になる。
まだ6800GTあけてないし・・・。
新しいドライバ入れたらSPDIFから音が出なくなったんだが、俺だけ? 光デジタルも同軸デジタルもどっちも出ないよ・・・・orz
すぐ上のログ読んでみた やっぱり他の人もnVidiaの新しいドライバ入れたら SPDIFからデジタル出力できてないのか どうなってるんだ、コレ
>>463 thank
現時点ではそれが最良のようだな。
俺もやってみよっと。
ただ、気が付いたらファンがよそ向いて回ってました。ってなんないか
ちょい不安。
>>447 ピン数は24 というか20PINの電源は古い型のものが多いが
12Vの強化型を選ぶと自然と24PINになる
リードテックのGT/Uの場合は青爪だと折らなきゃだめだよーーー ちょどシンクとひっかっかる
>>466 オーディオ関係だけ手動でドライバ戻しなされ。
SATAのHDDにOS(XPPro無印)がインスコできない・・・ (フォーマットが出てこない) テンプラ読みましたが、ドライバいらんのですよね? RAIDの設定は切ってあるし、何だろ。
Realtekのドライバだけ上からインストールしなおしたけど nVidiaのドライバが使いたい・・・orz 蟹のALC650のドライバ 最大同時発声数 33(最近のドライバーだと25までに落とされてる) ソフトウェア処理だから重い nVidiaのドライバ 最大同時発声数 48でハードウェア処理だから快適
474 :
471 :05/02/05 13:16:29 ID:uJRhavZo
BIOS上は認識できてます。 パーティションまでは切れるんですが、さ〜フォーマットするぞってところで 「このディスクにはWindowsXP互換のパーティションがありません」 となって先にいけない状態。
>>472 いや、だからnVidiaの旧いヤツ入れれば?
>>475 nForce4用のASUSやMSIのママン板に添付されてるCDに入ってる
nVidiaの古いのってAudioドライバー入ってないぞ
nForce2/3のオーディオ部分だけぶち込んでも大丈夫なのか?
Audioドライバーのバージョンとかもちょっと詳しいことを晒しておくれ。
nVidiaのVersion: 4.57のリリースノートには WHQL certified kit Includes support for nForce, nForce2, nForce3, and nForce4 products, including dual-processor systems Addresses issues in various games and applications と書いてある。 これでダメならもっと旧いのを入れて試してみろとしか言いようがないな、、、ベータも無いようだし。 今までドライバ変なの入れてオーディオのハード部分が壊れたなんて聞いたこと無いし、、、
Guru3Dにある6.37に Audio driver version 4.57 (WHQL) Audio utility version 4.50 が入ってるよ。 SPDI/Fが使えるようになるかは知らんが
482 :
481 :05/02/05 13:48:53 ID:ZSkG2Tip
あ、駄目だったのね。 スマソ
ママンをA8N-SLI Deluxeにしたら、 今までなかったWD2500JB・WD1600JBのUltra ATA CRC Error Rateが増えるように。 偶然?必然?一応nVIDIAのIDEドライバは入れてないんですが。
Athlon64 3000+とこのマザーを導入しましたが、ASUSのCool&Quietを見ても クロックが変動しているようには見えません。 ゲームしてても放置しててもファンが常にMAXっぽく回転していますし、 本当にクロックダウン機能が働いているか疑問です。 OSはXPで、クリーンインストール時にAMDのドライバーも付属CDから インストールしています。
>>484 BIOSでCool&Quietをenableにしたかい?
ファンの回転抑えるなら、BIOSのPOWERマネージメントの「Q-Fan」をenableに
するとよいよ。ゲーム以外はファン静かになる。
Speedfan4.20 nF4完全対応らしいけど センサが増えすぎ&120度とか訳のわからん数値も出てきて・・・
>>486 センサーが繋がってない項目は非表示にすればよし。
TEMP1 CPU TEMP2 MOTHER TEMP3 ? TEMP1 CPU(ACPI) FAN01 CPU FAN02 CASE1 FAN03 CHIP 増えすぎって?
490 :
484 :05/02/05 17:32:39 ID:Ua3vgs4s
アドバイスありがとうございました。 英語マニュアルに目を通さなかった自分が不甲斐ないorz お陰で今はクロックが1000Mhzに落ちています。 ちなみに当方のマニュアルでは5.6に記載有りました。 Q-FANでもチップセットファンの回転数までは落ちないん ですね。8000回転前後で回っていてうるさいです(^^; ありがとうございました!
491 :
486 :05/02/05 17:37:36 ID:1Q9VhSaC
Temp1 IT8712F Temp2 IT8712F Temp3 IT8712F Temp1 Winbond W83791D Temp2 Winbond W83791D Temp3 Winbond W83791D Temp LM75 Temp LM75 Temp1 ACPI Fan1 IT8712F Fan2 IT8712F Fan3 IT8712F Fan4 Winbond W83791D Fan5 Winbond W83791D Fan6 Winbond W83791D などと出てきたもので・・・ いらないものは消して使っていますが・・・
W83791Dは音声警告用のチップだな。 ノーマルには載ってない。 でもこのチップって、なんかサウンドのノイズ源に、 なってるような気がする。
SpedFan4.20 Fan01:3184RPM Fan02:0RPM Fan03:8436RPM Fan04:0RPM Fan05:0RPM Fan06:0RPM VTemp1:25℃ ↓Temp2:23℃ ↓Temp3:27℃ 炎Temp1:126℃ 炎Temp2:126℃ ↓Temp3:0℃ 炎Temp:126℃ 炎Temp:126℃ VHD0:22℃ 炎がなんか怖い。
無知で申し訳ないんだが、サウンドのドライバについて詳しく教えてもらえませんか? Realtekのドライバではなく、NVIDIAのドライバをいれるとチップセット処理になるの?? だとしたらドライバはNVIDIAサウンドドライバだけ入れて、Realtekドライバは入れないとうこと?
漏れのA8N-SLI DELUXEはAI Overclockingで10%までしか項目がないのだが、 そういうもんなの?
どうやったら2枚のビデオカードからそれぞれ別のディスプレイに出力できるか いろいろ試してたら出来た。
>>498 ということはマルチディスプレイできるって事なの??
>498 できたなら方法も書いておくといいと思うよ
釣られすぎw
>>496 Realtekのドライバ → ただのソフトウェア処理のCDDECのドライバ
nVidiaのドライバ → ハードウェアを利用したドライバ、CODECはRealtekを利用
504 :
496 :05/02/05 22:57:32 ID:e7b9oR60
RESどうもです。さっそく導入してみました。 ところで、このNVIDIAのハードウェアサウンドはAC97-CODECチップなら Realtekでなくても良いということでしょうか? 続けてAC97だから今回でいえばRealtekのドライバは要らないということでしょうか?
実際入れてみたけど蟹より nVidiaサウンドのドライバの方がどうみてもよさげなんだよな ほんと光出力さえちゃんと出てくれれば...
nVidiaのドライバ入れれば、Realtekのドライバは入らないよ つか、なんでデジタル出力できないのかと小一時間・・・・
不具合満載じゃねえかよ人柱でママン買うなんてふざけてるって絶対
つか、いろいろ調べてみた 今出てるnForce4ママンの全部のpdfマニュアルを読んでみたら DFIのママンだけジャンパピンでSPDIFの【蟹】と【ヌフォ4】の切り替えができるようになってる 自作PCの友達に電話で聞いたらnVidiaのドライバ適用すると MSIのK8N Neo4とGIGAのGA-K8NF-9もSPDIF出力できなかったらしい BIOSいろいろ弄ってダメなら、明日DFI買って試してみまつ
>>511 んじゃDFI以外は光は蟹しか対応してない。っつうことだね。
でもわざわざ買い替えるよりサウンドカード買えばいいのに、、、
とりあえずアナログ出力オンリーな人は nVidiaのAudio driver入れたほうが 幸せになれそう
>>512 栗が嫌い
蟹も嫌い
ヌフォのオーディオマンセーな人間にとっては・・・・
Envy24辺りを挿す
Envy24よりヌフォの0オンボードの方が負荷低い上にデジタルで接続すると音質いい罠
おれはクリトリス好きだなぁ
>>500 >>501 セレクターをDUALにしてブリッジはしておく。
(そうしないと2枚目が認識されない)
この状態でBIOSのSLIはAUTO
起動してマルチGPUをOFFにするとあら不思議
3つめのディスプレイが表示されるので使用可にする。
Standardなんだが、XIAIのX700PRO-DV128 HPがどうしても動かない。 BIOSすら拝めない。電源かなぁ。ちなみに鎌力準ファンレス420W。 BIOSはDeluxeのも含めてベータまで全部試した。もう疲れたよママン… ショップのイソテルマッシーンでは何事もなく動きやがった…orz
うひょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 俺のA8Nもチップファンから蝿が出てきやがったぜ なんとかならんもんかね
このマザボ買ってよかった? 今、3万あったら別のマザボに買い換える?
楽しかったよ、高値で捌ける内にオク行きだけど。
>>524 なるほど
常用しているメインマシンは何使ってるの?
>>522 ファンコントロールなりヒートシンクごと交換するなり自分で対策するか手放すか汁。
俺のA8N-SLIDXはチップセットもCPUもファンレスだ。
>>523 正直、特別に不満も問題もなく使ってるよ。
SLIとして使ってないしオンボードもほとんど切ってるから金銭的には無駄だけどね。
まぁ、買った当時はこれしかnF4ママンの選択肢が無かったから仕方ない。
>>525 P3TDLEにPIII-S1.4*2
ぶっ潰れるまでメイン。
528 :
332 :05/02/06 02:00:41 ID:DAPo4Fmm
なんとか取り付けてみたが… 元のヒートシンクの取り付け穴距離と少し違う。 ヒートシンクが少し斜めに付く上に穴距離が違ってるので取り付けピンが少し斜めに。 標準シンクに4cmファンの方がよさそうだ。
ASUSの中の人、Ultra延期したんだからファンコン可頼むぞ
無理だろ
>>528 ヒートシンクでかすぎ。
素直に青笊にしたほうがいいんじゃない?
>>522 なんで誰もASUSにゴルァしないのか?
DXなんだが買って一月してない内にチップセットファンがすげぇ音に SpeedFanで落として静かだけど起動時終了時に聞こえる音が 普段から聞こえてたらと思うと恐ろしい
>>497 うちは、AI Overclockingで30%までちゃんと表示されるよ
BIOS 1004001
A8N-SLI DELUXE
BIOS書き換えてみたら?
>>497 初期のBIOSだとたしかに10%までだった
手動でOCした方が良いことに気づいたので1003にしてからは確認してない
>>536 >>537 レスありがとう。
BIOSは1004001にしてる。
でも10%までしか表示されない。orz
CMOSクリアでもするかな…。
AI OCで30%って・・・どーせ使い物にならないんだから別によくね?
AI OCなんて使ってる人いたのか・・・・
>>540 いや、使ってはいないんだけどね…。
カタログ通りじゃないのが気になった。
チップセットファンがここまでうるさいとは・・・。 ところで、BIOSのアップデートしてる人いる? 無印なんだけどDeluxのドライバと同じでいいんだよね? しかし、それでやろうとするとアップデートできないんよ。 無印専用ドライバってあるの? すまんが教えてたもれ
BIOS≠ドライバ
チップクーラーは 金笊と青笊どっちがいいかな?
青笊にしたら? 風当てれるなら金笊でも
546 :
Socket774 :05/02/06 15:51:36 ID:70Zc+l6A
>>542 awdflash xxxx.bin /f
A8N-Eって、出てるの?
>336ですが・・・ M/Bの初期不良という事で交換して貰えました。 お騒がせしました。 あとは煩いチップセットファンをどうにかできれば最高だなー
青笊化してみたけど、チップファン刺してないとQ-Fan有効時に エラーも何も出さずにOSが起動しない。 BIOSは1004-001でCMOSクリア、Load Defaultしてもダメだった。 しょうがないのでSpeedFan使ってるけど。 青笊化するときにどっか傷つけたかなぁ(;´Д`)
550 :
542 :05/02/06 16:28:59 ID:uhbDdRn8
ごめん。 BIOSはドライバじゃないよね。 サイトからBIOSダウンロードしてきて、アップデートしようと思ったのよ。 なんでできないんだよ。 しかもDelux用? まじでわからん。 こんなんだから俺みたいな初心者が(ry
やっぱり
>>5 の通り、PX-716AのDVD焼きは正常にできないなぁ。
どっちが悪いのか不明だけど、直るようなものなのだろうか…
>>549 エラー出さないって何か変だね
試しにNo Errorsにしても駄目だった?
初心者無印Userだけど、BIOS初期のままだよ LANとかカノープスの障害とか、試行錯誤でやっと安定したから 当分BIOSいじる気力がないよ
555 :
549 :05/02/06 16:50:57 ID:aCISjE8+
>>553 ダメでした。別にクリティカルな問題でもないのでほっといてもいいんですが、
気になるので今からまた試行錯誤してみます。
例え初心者だとしても、こんな初期出荷製品を買ってしまった時点で BIOSやドライバの更新くらいは覚悟した方が。(w 正式版の1004(無印では1003?)が出たら入れてみてもいいんじゃないかな。 Deluxe用1003はHDD関連に問題があるのでよした方がいいかも知れない。
>>549 1004はチップファンなかったり回転数遅いのに換装してたら
BIOS画面で止まる
1003にすればいいよ
FDケーブルのコネクタの位置がドライブと重なってし 今更フロッピードライブ買うのもあほらしいし付けてない んですが、USBフロッピーからでもBIOS更新って出来るんでしょうか。
559 :
549 :05/02/06 18:11:02 ID:aCISjE8+
>>557 1003に戻したらQ-Fan有効時でも起動できました。
ありがとうございます。
昨日買って、組んで問題なく動いているんだが、 BIOS設定変更しようとしたら、 パスワードを求められますた。 設定した記憶が無いんだが・・・。 デフォルトは何か設定されていますか? BIOSは1002です。
>デフォルトは何か設定されていますか? されてませんYO CMOSクリアして見てください
562 :
560 :05/02/06 18:39:36 ID:ir9vy6BZ
>>561 やっぱりそれしかありませぬか。
どうも
>>558 ASUS UPDATE使え
FDD付きの別マシンがあれば、DOS起動CD作れるけど
とうとう俺の無印チップセットファンも爆音化した・・・ これは我慢できん。
>564 _ ( ゚∀゚)つ青笊
>>565 青笊ってナンですか?
ずっとスレ見てるけどわからん・・・
初心者ばっかりだな
最初から玄人なんか居ないんだよ
569 :
Socket774 :05/02/06 20:53:21 ID:IeuOuRMX
で、金笊派と青笊派どっちが多いの?
いるのは人柱くんだけ
あおざる近くの店じゃ売ってないんだよね。
近所のサトームセンにあった
574 :
542 :05/02/06 21:20:31 ID:uhbDdRn8
>>551 ありがとう!
1003入れようとしたんですが・・・
無印とDeluxって違うのかな・・・
青笊化して我が家にも平穏が訪れました。
ぼくはPAL化してもっと幸せになりますた。
>>554 初心者の場合BIOSは無印なら今のところUPする必要はないよ。
正式なバージョン(1002)が出たら入れるべきだと思うけれどね。
俺の使用形態だとCPUとケースファンはほとんど止まっている。 こんな高価なマシン組む必要なかったって事か('A`)
皆さんいろいろな方法でチップシンクにファンを固定してる様ですが
結束バンドを使って金笊になかなかうまく固定できたので写真上げてみます。
http://uploader.zive.net/file/12213.jpg @結束バンド4本を写真のように使い金笊の間に差し込む
Aファンのネジ穴に通す
B新たな結束バンド4本を写真の様に通す
C締め付けて固定した後余分な部分をカット
シンクに傷を付けたり曲げる事もなくいいかもです。
参考までにどぞ。
結束バンドの耐熱性はよろしおまんの? とけたりしまへんか?
ファン回した状態でシンク触った感じは ほんのり暖かいかな?程度なので溶ける様なことは無いと思いますが あまり長期間使ってるとバンドが劣化するかもしれませんね。
一週間後の580の人柱レポを待つか
つーか、長い木ネジ使えばいいじゃん
586 :
Socket774 :05/02/06 23:57:24 ID:nK3KJrM9
おれは細いゴムひもで止めてるw ただし四隅にソルボセインというオーディオ用緩衝材を小さく切って はさんでます。
タッピンねじ突っ込むといいよ
>>558 USBFDDからでもBIOS更新はできる。
普通にタッピングねじ(木ねじ)で固定が一番簡単で強度もある ネジ幅は4mmね
今日、笊買いに行ったんだけど、 金も青もなかったよ。ショボン 仕方ないんで、純正ファンの羽根外して 純正ヒートシンクの上に4cmファンつけて3800回転でまわしてます。 チップセットのヒートシンクに温度計つけて観察してるけど だいたい28℃位(純正ファン30℃位) 音も静かになったし、ネジ外して留めかえるだけだから 初心者にはオススメかも?
おれ青笊使って2〜3週間経つけど ファンレスで無問題。 SpeedFanのところの温度(チップセットかどうか不明だが)も30〜40度台で安定してるよ。
それってシンクに直接ねじ止めするって事だよね。失敗したら怖いな タイラップなら耐熱用の買えば劣化もせずにかなり持つ ケース内なら数年は持つんじゃないか? タイラップの方が簡単な希ガスがそうでもないのか
>>593 純正のチップセットファンのアルミカバーも
同じ方法で留めてあるよ。
ネジ使う方が断然簡単。
取り外しも簡単。
>失敗したら怖いな そういう奴は弄っちゃ駄目よ
>>594 そういう事ですか。それならねじのが断然らくだね
CPU届いたら試してみます
597 :
521 :05/02/07 00:56:07 ID:Zrto0xQZ
華麗にヌルーされてる
>>521 ですが、今日Xeonで使ってるZippyに電源変えてみました。
やっぱりダメポ。nForce4との相性悪かな?
だれかラデX700Proで動いてるって人いますか?
>>597 XIAiは相性がきついって聞いたことあるような、無いような。。。
Deluxeの方だけど価格comでX700Proをファンレスで使ってるってとか
書き込みあるんでX700Pro自体の相性問題ではないと思われ…。
>>597 BIOSすらおがめないって起動時のBEEP音はなってるかい?
だったら電源切ってCMOSクリアーしてみそ
単純にCMOSクリアーじゃなくて
パソ自体の電源コード抜いてCMOSクリアーにしたまま10分ほど放置する必要あり
このボードだけじゃなく他のnforce4ママンでも
今まで6600GT、X600PRO等のVGA挿してみた事があるが
BIOSのCMOSバックアップが効いてる状態で
VGA差し替えるとVGA自体の出力が全くでなくなる症状が起きる場合がある
うちの場合は上記手順で完全に元に戻った
600 :
521 :05/02/07 01:42:06 ID:Zrto0xQZ
>>598 >>599 レスサンクスです。
BEEP…ケースにスピーカーついてないんで不明です。
とりあえず、明日にでもCMOSクリアー10分放置やってみます。
アリガト!
BEEPってスピーカーとか関係あんのか?
ASUSは付いてるがママンにビプ確認用のスピーカーついてないのもあるらしいよ と言うかよく見たこと無いから何処からなってるのか分らんな
俺はサファイアのX700PROつかってるが無問題
PCIに何か挿したり、DVDドライブを変えたり 新しいケースに移動するたびに不安定になります。 症状は電源入るが起動しなかったりOS立ち上がりでフリーズ、たまに青画面。 CMOSクリアで安定するからいいのですが今まで使ってきたマザーで こんなデリケートなマザーはなかったですw もう一台のMSIのK8N Neo4プラチナが調子いいので MSIのSLマザーが気になってます^^; 一応構成は マザーA8NのDeluxe(BIOS1003) メモリがメジャーチップの256MB二枚。 CPUがウィンチェスタの3000 HDDはシーゲートのSATA120GB VGAはGeForce6600 ドライブはパイオニアのA09
>>604 メジャーチップって書かれても・・・
それと、一番大事な電源は何?
606 :
604 :05/02/07 02:39:42 ID:bTBPVWC6
>>605 ケース閉めちゃってるのでメモリとか品番わからないんですが
電源はENERMAXの420Wです。
とりあえず今PCはかなり安定しています。
ここ最近でかなり資金を使ってしまったためすぐには無理なんですが
電源、ケース買い換えたいです。<ケース小さめで結構窮屈になってますので
このマザー標準で欠陥品かよ 全て仕様だったら笑えるんだが
なんだかんだでDFIでもMSIのでも戯画のでも問題出てるから いうなりゃNF4の熟成度の問題だろうね。バグ持ちで出荷延びてたくらいだし A04リビジョンにならないと根本的に無理そうな
A4リビジョンは 出ない可能性が高いと思うが。
漏れのDXもついに起動時に異音ガッ! ガイジソネーチャン登場w
チップセットファン止めてるネジの経わかる人いるかな
金笊でもファンレスいける?
614 :
613 :05/02/07 11:55:59 ID:H44qlM5U
付属のネジ使おうとしてる時点で.....
ラビア
>>614 それってチップ用のネジじゃなくて普通のファンとかつけるための木ネジでしょ
俺は全く同じ構成でネジはホームセンターとかに売ってる4mm幅ネジで留めた
>>614 金笊:3.5×30mm位のビス4本で固定。
青笊:4.0×40mm位?
純正ヒトシンクに4cm角ファンつける場合は、
2.4×16mmのさら木ねじがジャストフィットだったよ。
619 :
613 :05/02/07 15:25:40 ID:H44qlM5U
青笊だけで平気なの? 夏場はどうなの?
621 :
Socket774 :05/02/07 18:14:14 ID:kJvWV9Ib
A8N-SLI-DELUXE使ってるのですが RaidDriverの入れ方がわからないよ〜 誰か詳しく教えてください!
622 :
Socket774 :05/02/07 18:17:46 ID:WXOGEGam
調べても分からんようならやめとけ
624 :
Socket774 :05/02/07 18:52:18 ID:kJvWV9Ib
>>623 やっぱりOSインストールする時にしか入れることができないのか(・ω・´ )
もう〜OSいれちゃってるよ〜まぁ〜いいか〜使わないし
でもデバイスマネージャで?マークになるのが気にくわないな
626 :
Socket774 :05/02/07 19:05:44 ID:kJvWV9Ib
>>597 DXにXIAi X700PRO-DV128使ってるけど問題なし。
ちなみにDXのBIOSは大きな問題もないので1002のまま。
>>597 メモリの刺し場所違ったとかいうオチは無いよな?
ていうかなんでこんなに素人さんが多いのですか
>>621 にはもうビックリ
素人はBTOで買った人な気がする。
>>630 それだけ、INTEL見たいに扱いやすいイメージついたんじゃない?
コア欠けとかないしね。
俺は、サンダーバードコア時代から自作してるけど
漏れの初自作は、ASUS TX97-XEで MMX166をクロックアップして266MHzで動かしてましたが、何か? 今思えばSIMMとDIMMのスロットがあってECSのK7S5Aみたいなマザーだったな
本日、プレクスターのPX-716A(#0304)を購入。 このスレでも何度か書かれてたとおり、U-DMA66では動作せず。 U-DMA33に落とさないと使えませんでつた。 M/BのBIOSは発売日に購入したままなので古いっす。 まぁ、新しいのにしても直らないっぽいですが。 ちなみに、Slave IDEのMasterに接続してますが、SecondaryにDVD-ROMドライブを接続してると U-DMA33でも動作しませんでした。 DVD-ROMドライブを外して単独接続+U-DMA33で正常動作。 いつか改善されるのかね。
Slave IDEのMasterとは? つうか16倍速(DVDの物理的限界)でもU-DMA33で事足りるから良いじゃないの? マターリ逝きましょうや。
この不具合を知らずにU-DMA66で動作させた時に、データが化けるのが問題。
638 :
636 :05/02/07 22:47:10 ID:qv6bFkr3
計算してみた。 約177.28Mbps。だいたい22〜23Mぐらいですな。
>>634 ランパテでも発生してるようだから716AとNF4の相性だろうね
FWかBIOSかドライバで修正できるレベルなのかな
640 :
Socket774 :05/02/07 23:06:12 ID:YlpZKiFC
ってゆうかDVD±R±RWドライブでU−DMA66のものなんて 存在するのか? おれは聞いたことがないぞ。
641 :
641 :05/02/07 23:16:33 ID:REVNfqps
誰かnForce4ドライバ 6.39 入れた人いる? どんな感じか教えて!
>>641 NVIDIA Firewallブルースクリーン直らず。
どうせノートンかバスター入れてんだろ。アンインスコしてから出直して来い
あたらしいドライバで、LANの問題は解決したのかな?
>>640 ちょっと違うけど、私の自作機のパナソニックのスーパードライブは66で動いてます。
>>641 Enable Command Queuingにしても不具合でない。
6B250S0です。あくまで私の自作機でのことです。
647 :
521 :05/02/08 00:37:34 ID:iXWcjKfK
>>599 CMOSクリア10分(電源コード抜き、電池抜き)やってもだめでした。
>>629 GeForce6600無印、PCX5900では何事もなく動いているんで
その辺は間違いないはず。
ほか、X700PRO動作報告くれた方、サンクスですた。
スタンダード買った漏れが負け組み…orz
こうなりゃヤケだ!戯画ママンに特攻してやる!
戯画…( ´,_ゝ`)プッ
649 :
521 :05/02/08 01:02:04 ID:iXWcjKfK
>>635 夏の暑い時期を考えたら青笊ファンレスより、4cmファン付きの方がいいと思うよ。
4cmファン付けるなら金でも青でも大差ないと思うし。
青笊つけたけど、触ってられない程熱い・・・
>>643 ブルースクリーンってMicosoftにバグ取りパッチのおいてあるhttp.sysのエラーじゃなくて?
>>641 入れた後ファイアウオールOFFで運用し、2時間くらいは何の異常もなかった。
その後何気なくタスクマネージャを立ち上げたところ激重になりフリーズ。
仕方なくリセットすると、XP起動中に必ずリセットがかかるようになり起動不能に。
セーフモードでFWドライバ削除を試みるもセーフモード中からは
アンインスト不可とのエラーが・・・。
XPの復元ポイントでFWインストール前に戻し何とか直ったが、FWは無効にするにしても
入れない方がいい。
ほかは、
WINAMPでMP3聴いていると5分に一度くらい音が飛ぶようになった。
SATAデバイス取り外し可能に(試してないが)。
くらいかな。
ケースにkみこんでいる最中にS-ATA(HDD側)のケーブルコネクタが ポキッと折れてしまいました。接着して応急処置をしようと思うのですが・・・ どの様な接着剤がよろしいのでしょうか? 玄人の皆様、お手数ですが教えて頂ければ幸いです。m(__)m (瞬間接着剤では駄目でしょうか・・・)
スレ違い
スペーサにはラジコン用のスペーサが良く合う マジでお勧め
658 :
Socket774 :05/02/08 09:30:07 ID:URrO/wvy
BTOの中の人はこのマザーを売る場合、チップファンとシンクを 笊化した物を売っておくれ・・・。勿論値段も込みで。
そういう奴はRAIDにする意味さえないだろうに・・・ なんでRAIDにしたいのか
使える機能は使いたいという貧乏性
なんてこった… 6B300SO認識してくれないと思ったら不具合報告あったとは... 3台も買っちまいましたよ。 自作の経験が浅いんで聞きたいんですが、スピンアップとはなんでしょうか… それより売っぱらってSeagateあたりにしたほうが良いのかなぁ。 みなさんの意見お聞かせ下さい。
nfo4はnfo2みたいにIDE周りは遅い?改善されとる?
同じようなものであろ
665 :
641 :05/02/08 11:15:32 ID:YbPacYQt
アドバイスありがとございます。 6.39入れたら、案の定、MTV2000から音が出なくなった。 あわてて蟹のドライバに入れ替えました。 後は前と大差ないみたい。
>スピンアップとはなんでしょうか… モーターが回転しはじめる事 と適当なことを言って逃げる |彡 サッ
なんかOS起動する時、一瞬ブルスクリンでるんで止めてみたら MACHINE_CHECK_EXCEPTIONだった。 こんなの頻出するのは漏れだけですか?グスン -------------------------------------------------------------------------------- A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. MACHINE_CHECK_EXCEPTION If this is the first time you've seen this stop error screen, restart your computer. if this screen appears again, follow these steps: Check to make sure any new hardware or software is properly installed. If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need. If problems continue, disable or remove any newly installed hardware or software,Disable BIOS memory options such as caching or shadowing. Ifyou need to use Safe Mode to remove or disable components, restart your computer press F8 to sselect Advanced startup Options, and then select Safe Mode. Technical information: *** STOP: 0x0000009C (0x00000004,0x80000FF0,0xC2000000,0x0007FFF0) ---------------------------------------------------------------------------------
メモリーでつかねぇ? 取りあえず、Safe Modeで立ち上げて何もせずに再起動してもダメでつか? 後、Check Diskやってみるとか…
>ドイシ人 ワロタ Athlon64 Processor Driverはインシトールしてまつか?
>670 Processor Driverなんて真っ先にダウソしてインスコしてますよ。 ┐(´∀`)┌ヤレヤレ …。 ……。 ┐(´∇`;)┌嫌な悪寒
青爪付けたけど不安だから12センチファンの鎌風の風を真上から直風させたよ この方式だとグラボの方もファンレス行けるかも〜?
>671 どうせBTOなんだろ?ショップに聞けや!
ってか、ママンのCDから入れてるワナ
CrystalCPUIDでコントロールしてるなら、 Processor Driverはいらないよね?
>>662 BIOSが1003なら1004-001に上げるか1002に落とすか汁。
それとNCQは新しいドライバで正常動作するようになってる。
>>675 Processor Driver入れないとデバイスマネージャに!マーク出るのがいやでインスコしてる
679 :
662 :05/02/08 16:39:45 ID:c2j7CiuI
とりあえずこのスレだけ読んで無印でもDXのrevは入れることはできるようなので、今からやってみまつ。 この際使い古しのFDDより新FDDも購入します。 バージョンは1004-001の方がいいんですかね? 自作2機目でこんなじゃじゃ馬に出会えてある意味幸せです。 939ママンが熟れて安定してきたら別のに乗り換えますが…
リードテックの6800GTが6800UltraでSLIにすると PCIは2本しか使えない?
>>667 このマザー導入直後の頃、まったく同じエラーで悩んだ。
漏れの場合、プライマリのマスタにアクセスするときに
エラーになることが多かったので、これをはずしてS-ATA
×2の構成にしたら、その後はまったく出なくなったよーん。
682 :
681 :05/02/08 17:34:07 ID:L0sSCgHy
おっと失敬、プライマリのスレーブじゃった。
>>681 情報サンクス
S-ATA×1構成でスレーブは全然使ってないんですよ。
うーん
Processor Driverってインストールした方がいいの?
またBTOか
つかよくこんなバグだらけのMBかうよなぁ 次のバグFIX版までまつ俺は真の勝ち組 おまいらの人柱がやくにたつよ、僕共ごくろうさん チーン
キモッ
PX-716Aが何とか使えないかいろいろやってみたけど 結局諦めて別マシンに付けることにした。 プレクスターのドライブでしか問題が出てないから プレク側の問題なんだろうけど、HPでもアナウンスしていないっぽいし、 対応策とかは進んでるのかなぁ。
>>687 またBTOか
BTOってマニュアルとかあんの?
メモリ256*4とはこれいかに
GPU温度が54度になればOK
>>691 チプセトファン笊化してファンレスにしてるとか??
>>687 仕様だからバグFIXなんて永遠にされないよ。
不治の病と仲良く付き合うのは俺たちAthlonユーザーの宿命なんだよ。
ここにいるみんなだって右往左往して動かすのが楽しいから購入してる。
695の言うとおり。
>>687 お前はイシテルマザーのBTOでも買って遊んでなさい。w
6.39入れたら2004HFの音声出力がすごく小さくなった・・ 元に戻した
698 :
691 :05/02/08 23:13:27 ID:S45Jpo/Z
”Cool&Quiet”を有効にしてゲームをすると落ちるみたいで、 解除すると画面も崩れずブルースクリーンが出る事もあり ませんでした。 みなさんもそんな感じですか?? 256*4はPC3200のDIMM4枚ざしなんです。 これも不安定になる原因なのかなー
FF11がそうって聞いたことあるな。まぁそういうのもあるってことで
なるほど。勉強になりますた。
>>662 おれも普通に使えてる。
BIOSは1004-001(β)
でもうちじゃ、デバイスマネージャでコマンドキューイングONにしたら
調子よくなかった。<6B300S0
エラーでてファイル1個壊れたから、速攻でOFFに戻したよ。(ドライバ6.39使用)
今はOFFでも速いから満足。バッチリ安定してるよ。
703 :
Socket774 :05/02/09 05:29:14 ID:ppZbBdmK
>>691 温度高杉っっw俺のPCでは30前後だし
>>702 6B200M0x2でA8N無印RAID0構成だけどNCQオンでも好調だな
そもそもチップセットドライバ6.39にしたらデフォルトでNCQ有効になってたようだ
705 :
613 :05/02/09 08:53:38 ID:EhVYbjT8
チプセトに金笊+cf-40ss装着完了。 ついでにELSAの6600GT爆音FANをアルミ笊と交換して5V駆動。 かなり静かになったし温度も安定してるが、夏を乗り切れるのだろうか? 今度笊のファンコン買ってこよう。
このママンってRADEON9600XTとかだめぽですよね?
あたりまぇ
ぴーちーあいえくちゅぷれちゅ
PAL8150は載せられるんでしょうか?
PAL8150もU81Cも載せれるよ。 つーかU81Cでもぜんぜん熱くならない。 (3500+、Crystal使用) それにつけても、MBのじゃじゃ馬ぶりときたら...orz もう疲れ果てマスタ。
>>710 載せられるのね
サンクス!
教えて君で申し訳ないけどバックプレートはアルファのを
用意しないと駄目でしょうか?
712 :
Socket774 :05/02/09 12:27:30 ID:ppZbBdmK
チップファンはファンコンで制御で五月蠅くないぞ
ゲルシートでケースに排熱する場合は必要です。 そんなんいらん!っていう人は必要ないです。 ワシはギガコンプで買いました。
714 :
711 :05/02/09 12:52:48 ID:ShRShIh7
バックプレートは付属の物で無問題でっせ。
騙りはよくありません。
付属ので行けるのね 重ね重ねサンクス!
717 :
Socket774 :05/02/09 17:45:01 ID:ppZbBdmK
これってIDEのHDDとSATAのHDDを共存できないんですか? プライマリーにHDD2つつけたらSATAのHDDが起動しません OSが入ってるから大変です。 IDEのHDDのケーブル抜くと元に戻るのでこれが原因なのですが 対処方法教えてください。
>>717 あなたはBIOSからBoot順序を設定することもできないですかそうですか
719 :
Socket774 :05/02/09 17:59:32 ID:ppZbBdmK
初めてなのでわかりません。詳しく教えてください
初心者質問スレ行け
取説読め それでも分からないなら諦めろ
CPUフル稼働させるとチップの温度が10度くらい上がるね 今48度なんだけど夏とか大丈夫かな
723 :
志村 :05/02/09 18:35:19 ID:DNyLm9z1
だいじょぉ〜ぶだ〜〜
>>722 チップの温度が48℃って温度センサーどこに付けてんの?
Probe読みとかじゃないよね?
48℃なら良い方。 ProbeのMB温度はチップセットの温度ではない。
727 :
725 :05/02/09 19:08:43 ID:j4W6n5JE
スレ違いゴメソ
728 :
496 :05/02/09 20:28:43 ID:l1wgVGrX
>>726 今知ったよ、、じゃぁProbe読みは何処の温度?
基板上のセンサー?
このマザーでRADEON X700PRO使いたいんだけど相性ありそうで悩んでます・・・ RADEON系使ってる方居ませんか?
1004.001を無印に入れたいんですが、違うプログラムだよって怒られます。 このスレで1004を入れてる方はどうやってるんですか? DosブートでawdflashからSave?と聞かれてNoを選択しておkですよね?
>>728 どこかはわからんね。
ただチップセットの温度じゃないことは確か。
ファンレスにしてヒートシンク触ると明らかに熱く感じるのに
チップセット温度が30℃台とか40℃台なんてことはあり得ないからね。
結構勘違いしてそうな人多そうだったから書いてみた。
以前、66.93以外のドライバでSLIの設定項目が出てこないなんてことを言っていた者ですが、 71.80でも同様にSLI設定ができませんでした。内心、少し期待していただけに残念です。 無印のBIOSかOSがSLIに対応していないのが原因なんて話もありましたが、実際のところ どうなんでしょうか?情報があったらおねがいします。 OSはWINDOWS2000SP4で、BIOSは無印BIOS1002-003です。
>>731 Probeの温度がチップセットの温度と勘違いしてそうな人多そうって。
そんなのはBTOのヤシくらいだろよ。w
>>734 1スレ目から今までで結構いたのよ。
まぁBTOの人なんだろうけど。
>2にある 【不具合/要注意】「Enable Command Queuing」 の設定について 【要注意】 NVIDIA CK804 ADMA Controller(V2.7) の設定項目「Enable Command Queuing」 これがどこで設定するやつなのかわからん orz
>>736 BTOキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>736 読んで理解出来ないのなら触らないことをオススメする。
デバイスマネージャー>IDE ATA/ATAPIコントローラ>にある。
ちなみに、漏れは「Enable Command Queuing」にしっかりとチェクが
入ってたりする。
君もチェク入ってるでしょう。
糸冬
>>733 FAQには
サポートされるのはどのオペレーティングシステムですか?
32ビットおよび64ビットWindowsとLinux OS(利用可能であれば)です。
と書いてあるのでOSでは無いはずです。
>>736 デバイスマネージャーでATAのコントローラーのプロパティを見れば
解ると思いますが。
ProbeのCPU温度ってあてにしちゃだめだよね?
CPU温度は大丈夫だと思う
上のほうの青笊&ファンに替えたヒトバシラーです。 青笊にファンコンの温度センサーを貼り付けて温度を計測してます。 温度はおおまかですが次の通りです。 CPU:3500+ マンチェスター Fan:通常1400RPM 青笊の温度センサー45℃以上で4200RPM(Max) 室温:16〜22℃ 【CPU低 GPU低 Cool'n'Quiet ON】35〜40℃ 【CPU高 GPU低】40〜44℃ 【CPU高 GPU高】43〜47℃ 今の所50℃を越えることはありませんです。 EVERESTの"Aux"がチップセットの温度かと思ってましたが、 違うみたいですね。素直に電源なのかな。"マザーボード"の値は 明らかにチップセットでは無いですね、Probeの値も。
>>741 CPUコアのサーマルダイオードの温度検出は
ほぼ正確とおもわれ
>>741 >>744 そうなのか、以前ASUSProbeは当てにならないみたいな記事読んだもんで・・・
適当言ってスイマセン。
マンチェスター(゚Д゚ ) 情報サンスク! 漏れは金笊の根元付近にセンサ設置でこんなもん。 室温:19℃ 【CPU低 GPU低 Cool'n'Quiet ON】34℃ 青笊のどのアタリにセンサつけてる?
ところで、AMDのHPからドライバを落として入れた方いませんか?
749 :
743 :05/02/09 23:03:53 ID:m9emoZ5f
>>747 根元にアルミテープで貼り付けてますね。
ちなみに、PCの全てのFanをMaxで回すと
【CPU低 GPU低 Cool'n'Quiet ON】で30℃以下になります。
ウルサイから通常はやりませんけどw
>>749 漏れはシンク内の根元ってか底にリャンメンテープで貼ってる。
ケースファン全開にしても33℃から下がらない。
エアフローが悪いのかなぁ。
>>748 プロセッサドライバ?
あれママンのCDと全く同じものだよ。
意味梨
752 :
Socket774 :05/02/09 23:23:41 ID:piw/+lII
>737 以前にも試しましたが、今、もう一回やってみても駄目でした。
>>751 えっ そうなの?
CDのはRev1.0.1.7でamdのは1.1.0.18になってるけど、、、
>>752 今、マニュアル見たら、6-1にThe NVIDIA SLI technology〜XP operating system only.
って書いてましたわ、、、
>754 XP-SP1 で「1.1.0.18」常用中だけど、2週間たつけどなにも不都合ないです
>>754 >CDのはRev1.0.1.7で
そんなVersionあったか?
ありがとう。突入します。
>>756 以下のようなことでした。
--Drivers
-AMD
-Cool'n'Quiet -ASUS Cool&Quiet Driver V1.0.1.7 for Windows 2000.
-ASUS Cool&Quiet Driver V1.1.0.14 for Windows XP.
-ASUS Cool&Quiet Driver V1.1.0.0 for Windows 2003.
お騒がせしました。
>>733 うちはWin2kSP4、DeluxeでBIOS1003なんですが
同じように66.93以外ではSLIできません。
66.93以降、全部試したけどだめでした。
つーか、画面のプロパティ->設定->詳細->GeFIRCE6600GTタブに
あるはずのマルチGPUっていうメニュー自体がでなくなるし、
パフォーマンスと品質の設定から3DMark03とか05とかが消えてしまいます。
3DMarkスレとか見てもWin2K+71.xxドライバでSLIしている人
いないみたいなので、日本語Win2Kがあやすぃとにらんでるんですが。
GeFIRCE6600GTってなんだよ・・GeForceね
A8N-SLIかA8N-Eのどっちにしようか迷いながら発売まってるんだけど A8N-EってSLI無いのに値段に差がないってことはなんか付加機能でも付いてるのか? nForce4 UltraとnForce4 SLIじゃSLIの有無しか差がないらしいし 単にスロットの数が違うだけになるのかな
PCIが2つじゃイラネ
A8N-Eはx16が1つ、x1が2つ、PCIが3つなはずだが 以前の写真だと無線LAN付いてたけどA8V-Eがああなった以上付いてないっぽいなぁ
>>759 2kは確実とは言えないけど白っぽいよ。
俺のA8N無印、XP SP2でBIOS1002-003も同じよーなもん。71.xx辺りでマルチGPU項目も出なくなる
っていうかデバイスマネージャ見ると2枚目のが開始できませんって何なんだ…orz
今月出荷のA8V-E Deluxe/NWやP5GPLからOSTコンとか地雷コンデンサなくなってるらしい 在来モデルも移行するか分からないけど、2月以降出荷のA8N-SLI購入者の方は 報告お願いできませんか? Serialの頭2文字が出荷時期なので・・・51xxx...だと05年1月出荷、52xxx....が2月です
>>766 まじでつか?
ついでにボードのRev.Upとかないのかなぁ
素人のチラシの裏書き ------------------------ XP-x64は何事もなくインストできたけど、 Solaris10、SUSE、Debian、、、Linux系は悉く失敗してしまう。 こまーた。
770 :
613 :05/02/10 11:40:51 ID:xhWauwOO
>>725 ヒートシンクの材質が一部違うだけで
FANは同じなんじゃないかな?
どうやら、IT8712F TEMP2はチップセット付近の温度みたいだな。 笊化ファン無しだと、ケース開けててもかなりの温度になるし、 フィンに風当てるととたんに下がる。
チップセットファンってファンコンにつないだら普通に制御出来るよね?
サムソン!
基盤黒じゃねえのかよ…
>>780 A8N-E
x16スロットの位置が素晴らしい。買いたい。
あーそういや-EとNWはまだ写真なかったんだな
このマザーなのですがFSB250とかにしててもSATAはどちらも正常に動きますか? MSIのは片方が駄目らしいのですがこの板はどうなのでしょうか。
マジだ。。基盤が黄色になってる・・ てかこれもSLIのやつと同じ爆音ファンなのかな・・・・?
って ASUS Q-Fan Technology CPU ファンの回転数を自動制御する機能です。 CPU があまり熱くないときには回転数を落として動作音を静かにし、 CPU の温度が上昇したときにだけ回転数を上げます。 これにより、 CPU の温度を最適な状態に保ち、かつ、 PC の静音化を実現します。 ってのがあるのか! よさ毛
>786 ファンの回転数が下がりすぎて起動できないアホ仕様です。 起動中はQ-FANで回転数が少ないとProbeが警告しまくる素敵仕様でもあります。
>>780 K8N Neo4 Platinumの方が、かっこいいね。
普段、見えないけどw
Neo4もソケットの配色とかいまいちなんだけど、ASUSの黄色基盤はそれ以上に好きじゃない SLIは良いんだけどなあ
黒基盤のどこがいいんだか
黒基盤というか黒に近いこげ茶って感じだよ、実際。
>>787 BIOS1004-001で、Q-Fan設定するページの
「CPU FAN Warning」をdisableに設定すれば大丈夫だよ。
BIOS1003以下なら、BootSettingの設定で、HaltOnをNoErrorに設定すればOK。
この場合フロッピー未接続のエラーとかも出なくなるけど、普通は問題ない。
俺もいいかげんこの蝿の音がむかついてきたから、 埃だらけで放置されてた4センチファンつけて成功したら 純正ファンぶっ壊すぞ
お前が人柱報告しろ それからだ
>>798 インターフェイスが変わっても物理的(回転数、1プラッタ容量)に
変化ないからベンチでちょっと数値が良くなる程度だろ。
既出
って今思ったらA8N-EのPCIスロット数3になったのね。 TUKUMOだとまだスロット数2だからビビッたぜ・・
なんでA8N-EにはDeluxeがないんだ!!
A8N-Eって基板レイアウトA8N-SLIとほとんど同じだな IEEE1394ないのは痛い
A8N-E と A8N-SLI の違いってなに? オフィシャルにA8N-Eが載ってないからどこのを信用していいのかよくわからん。
>>808 そこは信頼できるのか。
とすると、Eの方がIEEE1394が無くてSerial ATA II 非対応で、USBがちょっと多い、って感じか。
値段に大差ないならSLIの方がいいってことだな?
予想価格がA8N-SLIとそう変わらないってのがちょっと萎えるんだけど
>>809 違う
SLI無印に比べて1394、SLI機能がないだけ
6B300SOは?
HDDのことならSOじゃなくてS0じゃないの? というはいきなりは?とか言われても
>>811 さらにEにはPCI-Ex4ソケット(汎用、帯域x2)があるぞ。
Deluxeなんですが再起動するとBIOS画面で止まってしまいます。 一度電源を切ってからだと起動するのですがresetでもだめです。 こんな方はいらっしゃいますか?
これってsliできるよ仕様でないのか?
A8N-E 事前の情報と違って、ファンレスにはならなかったね。 安価なnForce4 ultraのファンレスマザーは何処に
・・事前といっても画像が有ったのは ごく初期のサンプル程度だったし。 ただチップセットファンは不評なんでどうにかして欲しいが。
>819 SLI付きだがGA-K8N Ultra-SLIがファンレスだな。 友人が持っているが以外と安定しているらしい。 俺にも薦められたけど過去に嫌な思い出があるからな。
IEEE1394は欲しかった
>>819 GA-K8N Ultra-9もファンレスみたい。
まだ正式に出てないから、仕様変わるかもしれんが…
A8N-Eと違って、機能はかなり充実してる。
A8N-E PremiumだかDeluxeだかの話はどうなったんだろうか?
GIGAはよくわからんな。SLIにしてもUltraにしても 上位モデルはファン付なのに・・・。 A8N-Eがファンレスなのを微かに期待してたけど GA-K8N Ultra-9にするか。
無いの?
826 :
Socket774 :05/02/11 20:33:58 ID:RRZvYqR7
A8N-SLI-DXとRADEON X600XTに変更してから、休止、スタンバイが 無くなりました。もちろんOSクリンインスコしました。 対処方法ご存じないですか?
OSは何?
828 :
Socket774 :05/02/11 21:35:02 ID:RRZvYqR7
>827 XP PRO SP2です。 マジ困ってます。
グラフィックドライバ入れたか?
830 :
Socket774 :05/02/11 21:43:32 ID:RRZvYqR7
>829 はい入れました。 ちなみに、他で書かれていた、DAEMON.ALCOHOL120等は インスコしてません。
デバイスマネージャ→コンピュータはどうなってる?
>831 特に変わった項目は有りませんが、注目する箇所有りますか?
ACPIユニプロセッサPCだった
>831 色々ありがとうございます。 今ほど、理由はわかりませんが、RAIDドライバー(同時にJAVA) 入れたら、突然、休止タブが現れました。 昨日から再インスコ5回、BIOS設定やら何やらでクタクタでした。 原因が何だったか今一よくわかりませんが、解決したようです。 やっと今晩ゆっくり眠れます。ありがとうございました。草々
どんまい
モツカレ
838 :
Socket774 :05/02/12 00:05:27 ID:p/qQ74T1
>> 597 亀レスだが。。。 XIAiX700PRO-DV128HP(ファンレス)を使ってる。無問題。 マザ^ A8N-SLI Deluxe BIOS 1.03 CPU Athlon64 3500+ メモリ プリンストン 512MB x4 GPU XIAiX700PRO-DV128HP カタリスト5.1 HDD HDS722525VLSA80 x2 DM9+ 160,120GB(SMART DRIVE入) ケース 6A19S2IV キャプ PC-MV5DX/PCI ケースFAN 鎌の風 x2 CPUFAN 鎌風2リビジョンB チプセトFAN 青笊+4200ppm 4cmFAN を、アロンアルファで固定(w)。 電源 玄人志向460W 強いて文句言えば、HDD(HDS722525VLSA80)が共振しててうるさいくらい。ヴゥゥーンって感じで。
>122様 FSB300x9が通って何よりです。うらやましいです。 私も何度もチャレンジしているのですがXP立ち上げ時に途中でリブート掛かります。 CPU:ウィンチェスター3000+ M/BA8N-SLI-DX(BIOS:1004-1、1003-4) MEM:秋刀魚PC4000 512Mx4(2枚だけでもやってみましたが×) VGA:RADEON x600pro 256M HDD:IDE Seagate 7200.7 200G HDD:S-ATA IBM722516VLSA80 160G (どちらか1つでも駄目でした) BIOS設定 CPUx9(定格倍率)1.40V〜1.5V HTx3 FSB300 メモリ2.6V DDR266 CL=3(2T) OS起動時に途中でリブート掛かります。 現在確認出来たのは CPUx9(定格倍率)1.3V HTx4 FSB250 メモリ2.6V DDR333 CL=3(2T) CPUx9(定格倍率)1.4V HTx4 FSB280 メモリ2.6V DDR266 CL=3(2T) 皆様アドバイスの程よろしくお願いいたします。 m(__)m
>>839 HT*3に、Vcore1.55にするくらいしかないんでない?
どなたかSeagate7200.8の300GモデルでOS(XP)のクリーンインストール できた人いますか? 2台目として使ってた場合はまったく問題なかったのですが(1台目はWD740GD) クリーンインストールしようとしたら再起動時(ファイルコピー終わったあと)にこけます。 ではということで、TrueImage使ってドライブコピーしてみたのですが同じくこけました。 7B300S0のようにBIOS認識に失敗してるわけではないので、設定かなと思うのですが。 ちなみにBIOSは1003です。 よろしくおねがいします
>>838 サンクスです。
結局CPU、RAM、VGAのみの最小構成でも画面でなかったし
で、ホントにヤケになって戯画買っちゃいました。無事動いてます。
A7M266でも苦労したし、ASUSと漏れの相性悪いかも… orz
戯画にしたのに、このスレから離れられないw
>>841 うちも1003正式版を入れたらHDDの挙動がおかしくなったよ。
1002や1003の-008あたりまでや1004-001では問題ないのに。
とりあえず1002か1004-001にでもしてみそ。
ちなみにうちのHDDは6B250S0です。
>839 というよりCPUがだめなんだろ? とっかえひっかえやってみどれか立ち上がるから 買い替え嫌なら CPU電圧を上げまくるぐらいしかないが このボードで1.7か1.8Vかかるようになると最高なんだが
>844 ん?1.7Vまで上がらないのか??
このM/B何だかんだ言ってHDD周りの不具合?は致命的だな。
>>846 だから幕固有、もしくは、16MBキャッシュ搭載品固有じゃねぇの?
>>843 なんてもろにヒットしてるし。
ついでにA8N特有じゃなくて、nForce4 S-ATA全般の問題だった
ような…
MSI提供のnForceドライバで障害無くなったとかの情報もあったけ
どなぁ。
やはりnForce4の仕業か…→MaxtorHDD でも16MBくらいあるとアプリで性能を発揮できそうなのになぁ。もったいない。 使ってないがデフォでCross Controllerもあることだし。
そんなに困ってないんだが、時々現れる青画面がうざったくて、 Debugging Tools for Windowsってやつで調べてみたらhal.dllが 原因だったんだけど、そういう人いない? WinXPSP2 銃3200+ A-DATA512Mx2 オンボサウンド
窓が壊れてるんじゃないのか?
青画面なんてOCしすぎた時しか見てないよ
俺漏れも
ビデオカードのFANの回転について教えて欲しい シングルだとドライバ入れてリブートすると静かになるんだけど SLIだとFANの回転に変化が無い(高速回転)気がする 間違ってるかな?
スマン PEG LINKの問題っぽい(;´Д`)
BIOSを1004.001に変えたら起動時にCHA1 Fanエラーと言われる。F1キーでいつも飛ばしているけどうざいのでどうにかしたいです。 Q-FanとCool'n'QuietはONにしてあります。
OS起動時に、時々STOPエラー(ブルースクリーン)が一瞬出る。ワナ
>856 俺の場合そのまま再起動の嵐に突入するよ 電源切ってしばらくしてから立ち上げると何事もなかったように起動する。 デスクトップの何も操作していない状態からブルースクリーンそしてお決まりの再起動の嵐。 ひどい時はシステムファイルが壊れているからCDから立ち上げて修復してくれとぬかしやがるw その場合はCMOSクリヤで何事もなく立ち上がる。 チップファンが低速だとかCPUファンがどうとか文句が多すぎる 文句ばかり言ってないでさっさとまともに立ち上がれよな とりあえずややこしいのは全部Disableにしてなんとか安定しているふりを・・・ たまにあるブルースクリーンはメモリーかもな。 こっちの腕も悪そうだけどこんな不安定なマザー初めてだなw
そりゃ不良じゃないの? 一回購入したとこで確かめて貰ったら 原因の切り分けくらいはしとかないと
BIOSもはやく、リアルモードじゃなくC言語とかで開発できるようなのでて欲しいね。
861 :
Socket774 :05/02/12 14:28:50 ID:hHj3dik3
>857 電源大丈夫なのー? 漏れは520でも足りなくてそうなったから、700wに交換したら直ったyo
チップセットファンから車のアイドリングのような ブブブブという音がするのは仕様?
>>855 BIOSのQ-FANのところでCHA1FANのところをDisableにすれ。
>>857 WinXPSP2でGeForce6????でドライバが66.93だったりしないか。
>>862 さんざん言われてるが、A8Nには蝿が住んでる。
たまに飛び始めるが、うちの場合しばらくすると
聞こえなくなり、また知らないうちに鳴り始めたりする。
このチップセットFAN、触ってみたらわずかに緩いというか
グラグラついてるよね。そのへんが原因なのかもと思ってみたり。
>>860 起動する度にコンパイルするのか?
BIOSが何で書かれてるか知らないが機械語で渡してやったほうがいいだろ。
>>864 >起動する度にコンパイルするのか?
違うよ。そう言うことじゃないよ。インテルが提唱してるEFI フレームワーク
のようなのがはやく実現できたらBIOSが短期間で改良できるってことさ。
そうすればハードの相性問題もより早く緩和できるんじゃないかなと思うんだ。
>>841 うちでは起動ドライブに使っていますが問題ないです。BIOSは1002。
>>865 なんだかBIOSの起動に時間がかかりそうだねぇ。
でも、MEMTESTやハード診断・HDD消去などがBIOSで実行できるようになると便利かも。
電源ON
↓
BIOSを起動しています。。。
↓
Windowsを起動しています。。。。。。
どっかのマザーでそういうのあった気がする。>memtest入り EPOXとかEliteとかそのへん。
DFI
A8N-SLI Deluxeのマザーで6800GTをシングルで使っていたのですが、 知り合いからX700PROを譲り受けたので試しに6800GTを外しX700PROを挿してみたのです。 するとBIOSすら起動しませんでした。CMOSクリアやカードの抜き差しを試しましたが現状変わらず・・・ しょうがなく6800GTに戻した所、こちらもBIOSすら起動せず・・・ ありえないと思いますが、NVチップセットにATIのを挿したからマザーが壊れちゃったんですか?
スレ違いすまんが x86のリアルモードつまり16ビットで動かすよりずっと速い。 実際、発売されたGatewayのヤツは「ブートに必要な要素だけ に作用するので、長期的にはブート時間を短縮できた。」らしいよ。 あと、HDDの問題はBIOSで認識されればECQはずして Version: 6.39のドライバ入れることで完璧に直りましたよ。 私の場合、、、つうかECQをチェックしててもOKです。 下記のHDDです。 (6B250S0 ST3160827AS HDS722525VLSA80)
>>869 有り得ない。むしろATi VGAの方が問題少ないぐらいだ。
少し前にもX600あたりで起動不可な話が出てたが、まぁ不注意で壊したってのがヲチやろ。
>>872 だってそれ以外の項目ないんだもん。EはEnableのことだし。
NCQもコマンドキューイングの一種ですよ。
近頃の若者は何でもかんでも略しよってからに・・・(w ところでNCQのトラブルはnForce用6.39ドライバで解決してますよ。 次スレのテンプレでは修正した方がいいでしょう。 >【不具合/要注意】「Enable Command Queuing」 の設定について 【要注意】
3500+BIで使っているのだが AiBoosterのFSBが800.00と表示されているのだが1000.00の表示間違い?
876 :
Socket774 :05/02/12 18:41:11 ID:w93cViPM
835ですが、やっとこさ休止タブが現れたと思ったら、今度は 「WINDOWSシステムエラー システムリソースが 不足するため、APIを終了できません。」とのエラーが出て、休止に入れません。 やっとゆっくり眠れるはずだったのに、睡眠不足三日目に突入。 どなたか偉い人お願いします。
>>876 「システムリソースが不足するため、APIを終了できません」でgoogle検索。
上から2つ目に対応策書いてある。
878 :
AA略 :05/02/12 18:58:08 ID:T8VHObWH
E・C・Q!! E・C・Q!!
つーか最初から休止タブが無い時点でなんかおかしいのだが
日本語マニュアルは?
そんなものない!
Z_PLUGって差さないとだめ? SLIでは使う予定無いんだけど
>>869 X700Proで起動できなかったのは漏れだが、
>>871 のいう様に壊れてはいないぞ。
6600とPCX5900では無事起動できてたからな。ちなみにスタンダード。
マザーから全パーツ取っ払って一晩放置してみたら?
電池も抜いてジャンパもCMOSクリアにして。漏れは今晩やってみるつもり。
なんの根拠もないけどな。
>>883 お仲間?が居たとは・・・
自分の場合X700Proでうんともすんとも言わなくなってから
元の構成(リドテク6800GT)に戻してもうんともすんとも言わなかったので
VGAが逝かれたかマザーが逝かれたかかもしれない・・・・
しょうがないので、その前に使っていたマザーでVGA(Radeon9700pro)以外同じ構成なので
メモリや電源が悪いってことはなさそう。
自分も放置プレイしてみるか・・・orz
886 :
Socket774 :05/02/12 20:12:23 ID:w93cViPM
>877 レスさんくす。残念ながらこの方法は試しましたが 全く改善されませんでした。 このマザー使ってる方は全く問題なく休止状態に なってるんですよね?
スタンバイも休止も全く問題無い。 XP SP2対応済み版の新規インストール
>>886 最低でもOS入れ直しや別マザーでの動作を確認してからこのスレに来て居るんだよね?
ってOS
>>826 に書いてあったか
CMOSクリアやBIOS入れたり試して駄目だったら原因切り分けしてマザーの
ようだったら(゚Д゚)ゴルァ!!してみるとか
890 :
Socket774 :05/02/12 21:39:43 ID:w93cViPM
>888 えぇ、OS再インスコ、CMOSクリア、 BIOS設定バージョンアップ、 PCIのパーツはずしたり、 思いつくこと、ググって調べたことなど一通り試してここにたどりつきました。 K8N Neo2 p では、できていました。
付属CDのドライバで、3200+を2.3G駆動で超安定してたんだが、 6.39のドライバ入れてみたら再起動の嵐の後、OSクラッシュ。 クリーンインスコで6.39を入れてみたけど、 やっぱ安定しない。起動直後に青画面出たり、深刻なエラーから回復しましたとかの メッセージが何回も出る。 biosはどれを入れても同じで変わらん。 付属のドライバに戻したら安定してるんだが、ほとんど定格でしか回らなくなった。 どっか壊れた?
6.39ってドライバ全部入ってなかったような。 付属ドライバから上書きしたけど安定してる。
今日DX買って来たっす。 さぁがんばってインスコするぞ〜
>>893 がんがれ。
漏れは昨日SLI無印買ってきたけど、何か組み上げる時間取れてない…
今日は外出して疲れたからもう寝たい。が、明日も半日外なんだよなぁ。
>>894 サンクスコ!そしておやすみなさいませ!
A8N-E Premiumって出ないのかな?
>>892 nForce4専用だから。Athlon64だしPCI-Express用のチップセットだし
GARTやメモリコントローラーはこのチップでは必要ないから。
ASUSのpremiumは機能が劣る場合もあったような…
>891 >857だけど壊れていない 俺も朝から夕方まで同じだった。 キモはCMOSクリヤだな。 青画面になったら間違いなく嵐がやってくるから電源切って電池はずして、しばし休憩。 1002と6.39と7で始まるビデオドライバ入れてみ とりあえず安定したw 3500+ 6600GT giga 480w 1G マイクロン
安定おめでとう!!
901 :
891 :05/02/13 00:53:58 ID:LHxvt/z4
>>899 電池抜いて一日放置したけどダメだったんよ。
biosは全部試したし、VGAドライバも7124使ってる。
まぁ今は1003-004と付属ドライバで定格でなんとか安定してるから良いけどね。
xp sp2
3200+ 勝銃
アルバ6600無印
SS-500HT
512M*2 メルコ
Driver Cleaner Professionalで根刮ぎアンインストールしてから 入れる。AMD本体からもドライバを入手し入れる。 NVIDIA ForceWare Network Access Managerは絶体入れない。
>901 SS-500HT コネクタの配線ミスで全品回収らしいけど大丈夫なの?
噂でA8N-SLI/Deluxeってものすごく煩いとか聞いたんですけど innoのGF68GTと比べてどっちが煩いですか?
>>903 PCI-E用外部電源コネクタの結線ミスだからそれ使わなければ問題なし
>>904 ファンのサイズも違うから音の質も違うと思うけど・・・
うるさいのは、兎も角ファンの質が心配。
VGAと一緒に積んでれば気にならないけど、VGAの次にうるさいのは確実。
908 :
849 :05/02/13 01:22:33 ID:E2QS26nJ
>>667 細かいメッセージは違う気がするけど、オレも同じ9Cエラーで、
調べたらhal.dllがエラーを出している模様。
910 :
891 :05/02/13 01:27:57 ID:aMc3M/GV
>>903 一昨日買ったヤツだから大丈夫。
買う時に店員に確認したし、ママンに繋ぐ前にテスターも使って確認した。
>>907 そっか、やっぱけっこう煩いのかorz
ZALMAN ZM-NB47Jとなんかちっこういファン取り付けるってやつやってみっかな
>>906 気づかずにそのまま使っちゃったらどうなるの?
>>911 上のほうでFANコン使ってるガイルだけど、
他のファンが「ふぉぉぉぉぉぉぉ」ってなってるのであれば、
チップのセットは「きゅぃぃぃぃぃん」ってなってる感じって言えばわかりやすいかな。
完全に異質だよ
>>909 昔、A7M266-DのM/B使用してから1年半ぐらいで、このメッセージ多発した。
メモリ交換してもだめだった。CPUかM/Bが原因だったのかな?
Athlon64出る前だったから、Pen4(2.4C)に乗り換えたんだけど。
今は、A8N SLI Deluxeで安定してるけど。
ファンの交換も出来ない奴が自作板に来るなよ
>>913 なるほど〜、チップセットの音の方はきになりそうな音ですねぇ
とりあえずZALMAN ZM-NB47Jと4cmくらいのファンつけてみます
これつけるとSLIできなくなるからSLIマザー買う意味がない気がするけど・・・
まぁ、自己満足の問題ですかねぇw
A8N-SLI無印にSeagateのSATA200GB、 ちゃんとSP4適用済のWIN2K SETUP CDで インスコしようとしてるのにHDD容量が137GBで止まってる orz biosは1001、何か他に設定漏れしてるところありますか?
>>919 >Windows2000/無印XPではOSインストール時には全容量認識できませんので、
>先頭から128GB未満の位置にパーティションを切ってそこにOSをインストールしましょう。
基本中の基本
OSインスコ時全容量認識できるのはXP SP1以降のみ
921 :
Socket774 :05/02/13 04:20:09 ID:wDgB4M+U
>>919 F6キーでnVidiaのCDのドライバ入れれば
ビッグドライブもOKよ。おれの場合、無印XPで問題なくできた。
922 :
Socket774 :05/02/13 04:33:01 ID:IqFLCbYz
大航海時代ベンチやって大後悔・・ athron64 3000+最低構成 ADATAメモリ1Gヅアルチャネル 電源釜利器rev2 430w スパークル6600GT2枚ざし すべて定格設定 最高画質設定SLI SFR487 むりやりAFR533 05は6000逝くのに・・ ○| ̄|_
923 :
919 :05/02/13 04:38:21 ID:dMAFtGBS
>>920 >>921 ママン付属のセットアップCDでboot→FD作成
OSインスコ時F6→FDセット→インスコ開始
これで200GB認識できました。アリガト!(´▽`)
>922 850は1枚で6000越え(・∀・)ニ
チップセットファンが爆音化した・・・・・・
>925 仕様だよ
927 :
908 :05/02/13 10:48:32 ID:E2QS26nJ
>>916 一応ACPIとかAPMの電源規格に合うようにハードウェアを管理してるDLLということになるのかな。
デバイスマネージャでコンピュータのところ見ると、
hal.dllとntkrlpa.dllとntoskrnl.dllのファイル使ってるのが分かる。
でもこの問題は電源の容量不足とか、電圧不足とは無関係な気がする。
とりあえずmemtestやりなおしてHTをx4にしてみるか。
928 :
Socket774 :05/02/13 10:50:20 ID:eeWRgwfZ
HYPER64使える?
爆音化したチップセットファンを交換しようと、ファン選択・購入までの応急処置として蓋を外して1ヶ月あまり・・・ 蓋を外しただけで全然音が気にならない俺は、果たして幸せなのか・・・難聴なのか・・・
>>929 オレも気にならないよ。
ちょっと爆音ってのを聞いてみたいぐらい。
>>928 装着できるか?という意味なら出来る。
そして良く冷える。今の時期に定格なら40℃は超えない。
でも水冷には敵わない。というのが印象
OS逝った1ヵ月安定してたのに・・・OSのユーザー選択画面の少し前でフリーズ セーフモードでも同様の症状orz
>928 問題なく使えます。向きも(ヒートパイプのふくらみ)左右大丈夫です。 FANは1400rpmでまぁ・・静かなほうですかね・・ 30度いかない感じでしょうか・・>ウィンチェスター3000+ CoQ X-FANに取り替えて9cm→12cmにて5v起動で問題なし チップセットも青笊4cmのX-FANで5V起動で問題なし。 サファイアx600proもFANレス化しました。 (青笊と少々当たるので少し削りました) 一番五月蝿いのは釜利器430Wですね (^^; すべてファンヒーター動作音に消されているので今のところ由
>>931 >>933 型番間違えてたー HYPER48だったのか。
装着できて性能も問題なしみたいだね。
買ってきてみるよ。
参考になりました。サンクス!!。
>>876 過去ログより。
>499 名前: Socket774 04/12/29 21:38:17 ID:rKX6r2+j
>
>SATA動作報告
>
>
>Maxtor 6Y160M0をnForce側に繋いでいるが、電源投入時に一発で認識しない。
>ほかに繋いでいる2台とDVDドライブは問題ない。(HDS724040KLSA80 7Y250M0)
>
>そこで、6Y160M0のみをSiI側に接続するようにしてみた所、なぜか
>「システムリソースが不足するため、APIを終了できません。」
>というメッセージが出るようになり、休止状態に移行できなくなってしまった。
>OS(WindowsXP SP2)を再インストールしてみたが、やはり同じ症状が出る。
>SiIのSATAは、一応シングルでも使えるけど基本はRAID専用なのかもしれない。
>
>とりあえず6Y160M0は別のマシン用HDDと交換することにした。
>>908 OS起動時に STOP:0x0000009C でるけど
俺の場合は、 最小の電源管理 にしたきのみ発生する。
ので、ACPI関係があやしいと睨んでる。
nForceとカノプーのキャプチャカードって相性悪いと良く言われてるけど、 このマザボでもMTV1000使うのは無理ですかねえ。
>937
>>61-62 >>394 問題はFEATHER2004を同梱したCRM2004が在庫限りだと言う事。
今月売り出したCRM2005はFEATHER2005が別売りのうえFEATHER2005はMTVシリーズをサポートしていないという事。
もしMTVシリーズを使いたい人は焦ってCRM2004を買うべし。
939 :
Socket774 :05/02/13 15:50:27 ID:5wBTE5EC
ハード板から誘導で来ますた。 CPU:Athlon64 3200+/Winchester M/B:A8N-SLI Deluxe Mem:IO-DATA PC3200 512MBx2 VGA:WinFast PX6600 GT TDH HDD:ST3200822AS 電源:OEC 音無しぃR2 OS:Win2K OSインスト後の起動の度にBIOS認識画面にて 「Warning:SLI mode VGA power fail」って出ます。 どうすれば回避できますか? 起動するのが怖いんでBIOSのアップデートはしていません。 どうか回避方法をご教示下さい。
>>939 VGA何枚刺してるんだ?
SLIモードで2枚刺してるならママンの補助給電コネクタに電源刺したか?
1枚だけならSLI設定ジャンパカードをシングル側にして刺したか?
941 :
Socket774 :05/02/13 15:58:31 ID:4aX3D/eQ
FreeBSD5.3 AMD64版 をインストールして正常に動作しますか?
>>929 &930
オレも高周波が気にならないタチだけど、4cmファンつけて見た。
静かになったヨ。(笑
1Kチョットで、まるで別マシン。
やって味噌。(爆
944 :
939 :05/02/13 16:10:57 ID:5wBTE5EC
>>940 VGAは一枚です。
SLI設定ジャンパカードってのは
取説でいうバスコネクタの事でしょうか?
バスコネクタはPCIEX16_1に刺さっています。
946 :
937 :05/02/13 16:17:35 ID:C546nAUt
>>938 うわ、まじすか。
MTVに不満は全然無いので、CRM2004ゲットしてきます..
あるかなあ
MTVXの話題が出てるようだがCRM2004はUSBリモコンだよな? CRMが無いと駄目なんじゃなくてFEAUHER2004が無いと駄目なんだろ? 羽2004の詳細設定だかの項目にチェックが必要なだけなんだから。 それとも今CRMナシ単品で売られてるものには以前は有料提供だった羽2005しか同梱してないのか? だとしたらカノプは糞だな。
よく読んでなかった… コンデンサと共に逝ってきます。
949 :
937 :05/02/13 16:40:26 ID:C546nAUt
>>947 まあ、リモコン(というより受光部)はもう一つ欲しいと思ってたから
ソフト単体よりはお買い得な感じなのでいいっす。
ZOA通販で在庫あったからさっき買ってしまったよ。
この前、秋葉原のラオックス・ザ・コンに大量にあったよ。 他店では売り切れかほとんど見かけなかった。
951 :
938 :05/02/13 16:48:56 ID:CgY/HakU
952 :
939 :05/02/13 16:58:18 ID:5wBTE5EC
>>945 無事回避できました。
元々二枚指しが前提でSLIセレクターが
デュエルで付いてるんですね
本当に有難うございました。
このマザーでIRQを任意で変更できる? できるなら買ってみようかと思っているんだが このスレにはそれらしきことは書いてないようだ 所持している人、どう?
halはbootcfgをリビルドみたいな感じでぇ直したのでした。 めでたしめでたし。
957 :
Socket774 :05/02/13 18:50:02 ID:Ed1nROKc
MTV1000をPCIスロット1にさして問題なく動いてるです。 ソフトはFEATHER−Xってやつです。 不具合に気づいてないだけかもしれないけど;
>>956 治ってよかったな
回復コンソールの?bootcfg/rebuild
961 :
937 :05/02/13 19:21:22 ID:C546nAUt
>>958 MTV1000+無圧縮とかhuffyuvとかのAVI取り込みとかって、ちゃんと動きますかねぇ。
時間があったら見てくださいませ。
バスにシビアなので、システムの安定度を見るにはよいタスクだと思いますよ(^^)
HDS728080PLA380を買って来てxp sp2をインスコしたんだが 転送速度1.5Gでしか動いてない。 何故だかワカラン A8N-SLI Deluxe 3200+ 勝銃 512Mx2 ドライバ 6.39
マルチポストうぜぇ市ね SATA2対応ポートとそうじゃないのがねっけか
度々このスレでも出てきてる
エラー メッセージ : STOP: 0x0000009C (0x00000004, 0x00000000, 0xb2000000, 0x00020151) ...
h
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;329284 結局これの原因って何なんでしょうか?
A8N-SLI + 64 3000+でOCもしてないし、SATAも使ってない
んですが、ブルースクリーンが出てPC止まるんですよね・・・
DIMM4枚挿しがいけないのかな??
MEMTEST通常モードで4周程度まわしてもエラー無しなんですけど。
>>962 ・ドライバが未対応。
・BIOSが未対応。
・ケーブルが未対応。
・また、騙されましたね?
さぁ、好きなのを選べ。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, //三/|三|\ ,,,, ,,、,、,,, ∪ ∪ ,, , ,,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,,,, ∧_∧ うまいモナー,,,,, 、 ,,,,,, ,,,,,,,, ,,,,, ,,, ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,, / ̄ ( つ日ヽ ∧_∧ ( ) / / (__)) (´∀` ) ( ) ∧_∧∧_∧ / マターリモナー ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ ) | | | ( ´∀`) ´∀`) ( ´∀`) ´∀`) ((__) ,(_(_) (○)⊂ ) つ日⊂ ) モーナー ―(つ⊂ ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒) (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
>964 ブルースクリーンってほとんどがメモリーが起因していると思うけどねー 俺も昨日あたりブルースクリーンに悩まされたけど、メモリーをマインマシンから付け替えたら 安定したよ。 ちなみにCFDからマイクロンに変えた(両方ともmemtestではエラーなし) メモリーの設定はAUTOにしているのか?
,,、,、,,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \∧_ヘ ,,、,、,,, 俺一人で行くか…… > / \〇ノゝ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ________/ /三√´д`) /三/| ゚U゚| \ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::)∪ ,,、,、,,, ,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,, ,,,,, //三/|三|\ トボトボ ,,,,, ∧_∧ うまいモナー,,,,, 、 ,,,,,, ∪ ∪ ,,, ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,, / ̄ ( つ日ヽ ∧_∧ ( ) / / (__)) (´∀` ) ( ) ∧_∧∧_∧ / マターリモナー ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ ) | | | ( ´∀`) ´∀`) ( ´∀`) ´∀`) ((__) ,(_(_) (○)⊂ ) つ日⊂ ) モーナー ―(つ⊂ ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒) (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
なぜだかBIOSにECCの設定があったのでONにしてみた。 memtestのプラスでもエラーはなかった。ECC付のべっちょ ええメモリを使うのも良いかもしれない。
972 :
964 :05/02/14 00:21:34 ID:N7IPmnVx
レスサンクスです。 メモリー設定はAUTOで256MBx4枚です。 電圧を上げた方が吉ですか。(;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>972 メモリを足したときに同じエラーが出たけど、俺の場合はCMOSクリアだけで完治した。
やってるとは思うけど、もしも試してないのならお試しあれ。
>958 漏れはMTV2000をPCI3に挿してるけど、初代XPackのFEATHER-Xで 今のところ特に問題なく動いてる。 必ずしもFEATHER2004が無いと即死するって訳じゃないのかな。 しかし、環境によるとしたら何が別れ目なんだろ…VGAかな。 ちなみに漏れはRADEONなんだが、RADEONなら○でGeFORCEが×とか。 オーバーレイはRADEONの方が得意だから、あり得そうな気も。
975 :
908 :05/02/14 01:46:57 ID:H/Ck5Sxb
976 :
908 :05/02/14 01:55:39 ID:H/Ck5Sxb
と思ったら特に設定することないね。 一応S1のみの設定にしてみたけど、あんまり変わらないだろうな。
>943 6万でおつりくるぞ
全体的には「安定してる」との報告が大半
Winchesterとの組み合わせで「遊べる」マザーと評価する声多し
【基本】A8Nシリーズの違いって?
A8N-SLI Deluxe → LANポート2つ(nvLAN + Marvell Yukon)、nF4内蔵機能のSATA-RAID(SATA2 HDD対応)
+ SiI3114のSATA-RAID(SATA HDDのみ)
A8N-SLI 無印 → DeluxeからMarvell Yukon LANとSiI3114 SATA-RAIDを無くしたもの
A8N-E → A8N-SLI 無印からSLI機能とIEEE1394を無くしPCI Expressをx16*1 x2*1 x1*2に替えたもの
【基本】nForce4ドライバ
最新の6.39が出ています。
ftp://download.nvidia.com/Windows/nForce/standalone/6.39/nForce_6.39_WinXP2K_WHQL_international.exe これを入れれば下記にあるようなSATA2のNCQを有効にしても不都合がでないそうです。
ただしオンボードのSPDIFからデジタル出力がでなくなるそうです。(下記参照)
また、不安定になったりとの報告もあるのでよく考えて入れてください。
【基本】OSインスコ時にSATAドライバが必要と言われたんですが
SATA-RAIDを組まないのであれば特に必要ありません。
【基本】よくわからんが最初から不安定(つд⊂)
デフォルト設定でのOSのインスコNGや青窓連発等の場合は電源、メモリ等の
相性問題が考えられます。何やってもダメなら販売店にゴラァで
【基本】Win2000のインスコに失敗するんですが
インスコ時にUSB機器を外しておかないとデバイス認識に失敗します。
【基本】マウス動かす度にジージー音がorz
ママンの問題というより、使っているパーツ(拡張カード、電源等)のノイズだと
思われます。「接点復活剤を塗れば良い」との意見アリ。
【設定】BIOS画面が出ません
メモリ挿すスロット間違えてませんか?(特にメモリ構成が以下の場合)
メモリを1枚だけ挿す場合 → B1スロットに挿す
メモリを2枚挿す場合(Dual-Channel) → A1スロット と B1スロット
必要な電源コードを全部差してますか?
マニュアルを見て EATXPWR、ATX12V、EZ_PLUG の3ヵ所が挿さっているか確認を。
【設定】起動時のRAID設定画面をスキップするには?
BIOSの設定で無効にする。
Advanced → Onboard device config → Silicon S-ATA Controller をDisabledに。
【設定】SLIを有効にするための設定が良くわかりません
(1)EZ Selectorカードの「Dual Video Cards」側を差し込む
(2)2枚のグラボを SLI Connector で接続する(EZ_PLUGに電源が挿ってるかも確認)
(3)BIOSで Adcanced → SLI mode が AUTO か SLI になっていることを確認
(4)SLI対応のForceWareをインストール(66.93でNGだったとの報告有り)
(5)ディスプレイドライバの設定で「nView Desktop Manager」を「有効にする」
(6)ディスプレイドライバの設定で「マルチGPU」を有効にする
(7)必要ならばプロフィールを設定する
参考URL →
ttp://www.hardocp.com/article.html?art=NzExLDM= ※注意
上記がすべて設定されていても、日本語版Windowsの場合、現状ではSLIが有効に
ならないアプリがあるようです。詳しくは過去ログ、他スレ参照。
また、この問題はドライバのバージョンアップ等で徐々に改善されているようです
ので、ここに書いてあるが最新情報とは限りません。
【拡張】チップセットのファンが五月蠅いんですが ファンレス化やファンの交換等報告がありますので、過去ログを検索してみてください。 ただし、ファンレス化はかなり発熱しますので「高スキル者以外非推奨」です。 ファンレス化より「ヒートシンク+ファンコンでの低回転化」をお勧めします。 《チップファンのヒートシンクの外し方》 MBの裏側から 100円ショップとかにある先の細くて曲がったペンチなどで 慎重にピンの先を摘んで押す。 そこからさらに押して外すが やや力が要るので消しゴムなどで ぐっと押すと 基盤に傷がつかず安全。 【不具合/要注意】「Enable Command Queuing」 の設定について 【要注意】 NVIDIA CK804 ADMA Controller(V2.7) の設定項目「Enable Command Queuing」 ですが、これにチェックを入れると、ファイルが破壊される、起動不能になる等 クリティカルな問題が数件報告されています。(報告者様に感謝) 問題解消が確実になるまでこのオプションを「ONにしない」事を強くお勧めします。 また、nForceドライバを入れ替えれば問題なく使えるようです。 【不都合/BIOS】コールドブートするとFanのエラーで起動できないことがある・・・ Q-Fan等を設定していて、Fanの回転数が一定数を満たしていないと出るエラーです。 Q-Fanの設定を切るかBIOSの設定でBoot → Halt OnをNo Errorsにして エラー報告を出さなくすれば、それ以降は起きないと思います。 BIOS 1004はQ-Fanの設定でCPU FanとCHA1 Fanのエラー表示の設定が出来ます。 ただしCHIP FANは無理なようです。 【不具合/LAN】 nvLANは突然DHCPからIP取れなくなる持病があります。発生してしまったらPCIのNIC挿して 回避するしかない様です。。。(Deluxeなら2ポート目に挿し替えで) とりあえず、オンボードLAN絡みのトラブルで「NVIDIA ForceWare Network Access Manager」 をインストールしている場合は、アンインストールして解消されないかお試しを。
【不具合/SPDIF】
nForce4ドライバを6.39にするとオンボードからの光デジタル出力がでなくなるそうです。
RealtekのAC'97ドライバを上書きして入れれば使えるようになるそうですが以下のような違いがあります。
ttp://www.realtek.com.tw/downloads/dlac97-2.aspx?lineid=5&famid=12&series=8&Software=True 蟹のALC650のドライバ
・最大同時発声数 33(最近のドライバーだと25までに落とされてる)
・ソフトウェア処理だから重い
nVidiaのドライバ
・最大同時発声数 48でハードウェア処理だから快適
【不具合/相性】カノープス製ビデオキャプチャ製品で問題が・・・
カノプ製キャプチャは、PCI-E搭載ママン及びAMD向けママン全般と相性がイマイチの
ようです。多くの場合、附属のフェザーというソフトのオーバレイ、プログレの設定で
対処可能との事。これでもダメな場合「915/925のチップセットで不具合が・・・」
というチェックをオンにする。ビデオキャプチャスレの方の過去ログも探してみて下さい。
【不具合/相性】Plextor製DVDドライブで問題が・・・
Plextor製ドライブ(PX-716A系?)とA8Nとの組み合わせで問題が出ているようです
メーカーも調査中の様ですので、Plextorサイトの定期チェックを。
ファーム書き換え失敗は、40芯ケーブルで接続してUDMA2と認識させれば回避できるようです。
PX-716ASで起動不能になる場合は接続するSATAポートを変えて試してみてください。
【不具合/相性】Maxtor製SATA-HDD(6B300S0)をBIOSが認識しない
詳細不明。A8N-SLIシリーズだけで発生するとの情報もあり。
起動中にHDDの電源を抜き差し→スピンアップ→リブートとで認識可能(自己責任ヨロシク)
BIOSの Main 項目にあるドライブ設定で「一つでもNoneの設定にすると認識せず、
全部有効にすると認識する」場合があるとの事ですのでお試しを。
また、MaxtorのSATA-HDDでBIOS1003の場合に限り不都合が出るということもあるそうです。
BIOS 1003を使っている人は1002や1004にすると問題がなくなるかもしれません。
【不具合/相性】Sound Blaster Live!使ってるんですが・・・
A8Nに限らず、Live!の場合IRQとINT線ができるだけシェアしないスロットに挿さないと
いけないようです。要するにPCIスロット1は止めた方が良い。そのシビアさがAudigy、
Audigy2と改良されていったようです。とりあえずLive!抜いてみて原因がLive!なのか確認を。
【不具合/相性】Sanmax製HynixチップのDual Channel 2GBセッ(1G*2)メモリで問題が・・・
それなりに報告が上がっているので上のメモリと相性問題があるかもしれません。
メモリの電圧をAUTOではなく手動で設定すると直るそうです。
新しいβバージョンのBIOSなどがあるかも知れません
今現在の最新版は1004sd.001
ftp://ftp.asuscom.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Socket_939/NVIDIA_Chipset/nForce4_SLI/A8N-SLI_Deluxe/ * + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) | それがASUSクオリティ!!
/ ! + 。 + + *
ttp://www.asus.co.jp/ ./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
>>982 テンプレ追加
【不具合/相性】Plextor製DVDドライブで問題が・・・
PX-716との相性は1.05ファームで改善されるらしい
出来ないと思うけどスレ立て行って来ます
EZ_PLUGの電源コネクタって グラボ1枚の時は挿さなくていいんだよね?
>>988 サンスク
どっちも"4ピンのatx+12v"って書き方してあるんで
まぁ繋がなくても良いってことですね。
4ピンのatx+12vパワープラグを接続するのを忘れないでください;
さもなければ、システムはブートしないでしょう。
2つのグラフィックカードを使用するとき、
4ピンのatx+12vパワープラグをezプラグに接続するのを忘れないでください
さもなければ、システムは不安定になるでしょう。
積極的に挿さないことを選択する明快な理由も思いつかないけど、 なんでそこまで挿したくないんだろう。
BIOSのPower On By PS/2 Keyboardは[Disabled]にしてますが、 PCの電源落としても、時々、PS/2キーボードのLEDが点いたままになります。 対処法教えてください。
Num Lockキーを押す
>>990 Cool'n'Quiet使ってCPU電圧を0.3V下げてせこせこやってるのに
使わん12Vプラグなんか繋いだら、待機電力だけでパーになっちゃうよ。
せやったら、最初っからこのマザー買わんどいたらええねん。 そんなんアホ丸だしやん(w
どっちもどっち
998
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。