1 :
Socket774 :
04/12/04 18:56:25 ID:5BbiHtKS 大人の対応をするスレ
2
Intel死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いきなり大人の反応じゃないところにワラタ 現時点じゃ圧倒的にAMD支持だが、陰рヘ別に死ななくてもいいや
Winchesterを勝銃(勝重だっけ?)と呼んでいるが、 個人的に次元と呼んでいる。 以下脳内変換 Winchesterの chester てチェストーに似てる ↓ チェストーといえば、薩摩示現流。 ↓ (示現流≒次元)+ Winchesterて銃でもあったな。 ↓ そうだよ次元でいいじゃないか。勝銃よりカッコイイし。 というわけで、勝手に次元て呼んでる。
どっちにしろ俺は使いませんがね それより Intel死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>1 「厨」って表現はまずいんじゃなかったっけか?
でもいちいち立て直す必要もねーか、削除されたらされたで考えるか
L1キャッシュの少なさで、何とかとか言ってたのは、どっちのコテだったけか? みたいな。 無意味なレスらしいが。。。
11 :
503 ◆2rKzobetks :04/12/04 20:43:10 ID:rk1xJfqG
>>HDD一台しかないような構成だと、たいていスワップ0でまともに 動かないようなメモリ搭載量だと思うんだが。 あふぉかw1GBでスワップ0でやってみ?512も食わんぞメモリ
>前スレ997 > 何を言っているのか理解できません。 > SSE2の処理速度はクロック依存でありP4はAthlon64より速いってことですよ。 言葉足らずですみません。 「SIMD演算が多用される分野」 を 「SIMD演算が多用されているソフト」 と読み替えて下さい。 確かにSSE2単体での処理速度はより高クロックなPen4の方が高速ですね。 もしAthlon64のSSE2も3D Now!同様ペアリング可能ならまた話は変わってきますが。
13 :
503 ◆2rKzobetks :04/12/04 20:45:05 ID:rk1xJfqG
>>1 .元データ読み込み
2.データ圧縮、随時テンポラリに書き出し
3.圧縮終了後、テンポラリを定義した場所に定義したファイル名として書き出し
4.テンポラリ削除
例えば、、、1GBを圧縮すんのに20分かかったとする。
1000MB/(20*60)=0.83MB/s
HDDに対するアクセス方法がどうであれ、また古いHDDであれ、リード
ライトを勘案に入れても、2MB/s程度ならHDDがボトルネックにはな
りえない。
ということに反論してみろクズ
シークは勘案に入れんのか?
15 :
宿題マダー? :04/12/04 20:50:26 ID:aYhqcmjy
Date : 2004/11/15 23:34:30
Subject: Intel派 vs AMD派 Part.55
>>57 オンボードVGAでも何でも良いけど
250Wクラスで稼動可能な、自作P4-570Jシステム一式の
具体的な構成を知りたいものだが、ぜひ教えてくれないか?
漏れには到底想像つかないんで。
あ、御自分で御調べ下さいとか、PCメーカーの既製品を挙げたりするのはナシね。
>>88 anandでは250w電源を使用したとは一切書かれていない(見つけられない)のに、
君は250W電源で十分動くと言うから、その電源の銘柄を尋ねたのだが。
>>シークは勘案に入れんのか? それを考慮にいれても2MB/s程度でボトルネックが生じるかどうか考えろクズ。
>例えば、、、1GBを圧縮すんのに20分かかったとする。 質問1:圧縮ファイルとテンポラリファイルのサイズはいくつ? 質問2:1GB圧縮に20分かかるマシン構成は?
>>12 > 確かにSSE2単体での処理速度はより高クロックなPen4の方が高速ですね。
上記が理解出来ているのであればこれ以上論じる必要はないと思うよ。
応用ソフトは、それらを武器に開発が進むという事実を直視すれば良いだけなんだよ。
もちろん十分に高速なソフトはその進化を必要としないけどね。
AMDは3DNowよりもSSEを使用することを推奨しています。
>>12 >もしAthlon64のSSE2も3D Now!同様ペアリング可能ならまた話は変わってきますが。
K8のSSEは3DNow!(64bit長)の演算器をペアで使用しているから
SSE命令同士のペアは無理。
>>圧縮ファイル
800MB
>>1 GB圧縮に20分かかるマシン構成は?
Pentium4 3.4GHz
つうかRAR圧縮の場合CPUがボトルネックになってるのはCPU使用率100%で
あることをかんがみれば容易にわかるだろ?
あふぉT.Aは勘違いしてるが、、、。
>>13 ボトルネックになってないと言い切れるのが凄いな
CPU使用率の意味までわかってないことが判明
>>22 CPU使用率100%=ボトルネックというのは初めて聞いたのだが…
あふぉですか?
あと、HDDの動きについてお前は何も知らんと言うことは分かった。
もちっと勉強してから書き込むべきだな。
>>22 テンポラリファイルは?
>>1 GB圧縮に20分かかるマシン構成は?
>>Pentium4 3.4GHz
本当か?A64 3400+だと5分かからんぞ。
>>CPU使用率100%=ボトルネックというのは初めて聞いたのだが… あふぉですか? HDDからのデータ転送が間に合わないならば、CPUをフルに使えるわけない だろ?クズ。
先生〜 64もっていない503DeathがP4と64の具体的なもっさり比較ができるわけないんですが 脳内機ですか?
>>本当か?A64 3400+だと5分かからんぞ。 あふぉかwRAR圧縮はものによって大きく圧縮時間が違う。
バッファリングの概念も当然知らない様子
503です、次々と無知をさらけ出してるな…見事な手腕としか言いようがない。
>>29 >>あふぉかwRAR圧縮はものによって大きく圧縮時間が違う。
だったら、構成を書けよ低脳
>>27 に対する論理的反論、マダー?
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
\⊂( ・∀・)⊃/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___∬ ▼
\_/ △
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 反論まだー?w
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
あと、テンポラリファイルの容量もな。
HDD転送速度>>CPUの処理データー量 だからCPU使用率100%が実現できる CPUの処理データー量>>HDD転送速度 ならCPU使用率は100%より小さいはずだろ?ボケナス。
36 :
宿題マダー? :04/12/04 21:19:50 ID:gLDte0dq
>>29 >>13 たった30分足らずの間で、早くも
論理崩壊を起こしていることにすら気がつかないみたいだね。(w
*論理的*反論。おまえの主張 = FALSE
19 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん あぼーん
>>たった30分足らずの間で、早くも 論理崩壊を起こしていることにすら気がつかないみたいだね。(w どこが?言っとくが例え5分でも同じ結論だぞ?。
圧縮に20分かかる構成、マダー?  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ \⊂( ・∀・)⊃/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___∬ ▼ \_/ △ ☆ チン ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・)< テンポラリの容量まだー?w \_/⊂ ⊂_)_ \_______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| | .|/
圧縮に20分かかる構成、マダー?  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ \⊂( ・∀・)⊃/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___∬ ▼ \_/ △ ☆ チン ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・)< テンポラリの容量まだー?w \_/⊂ ⊂_)_ \_______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| | .|/
んじゃ反論が出ないようなので、、、論破完全徹底完了。
「圧縮に20分かかる構成」と「テンポラリの容量」を出せない様なので、論破完了。
550
1GB
100Gプラッタ200GB
こんでいいか?
>>35 に対する論理的反論、マダー?
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
\⊂( ・∀・)⊃/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___∬ ▼
\_/ △
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 反論まだー?w
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
WindowsのCPU使用率について調べて出直してこい
「圧縮に20分かかる構成」 550 100Gプラッタ200GB 「テンポラリの容量」 1GB こんでいいか?
49 :
Socket774 :04/12/04 22:02:54 ID:jOtHvY5t
電波妄言に対する論理的反論、マダー?  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ In_ \⊂( `∀´)⊃/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _∬_ ▼ \_/ △ ☆ チン ☆ チン 〃 In_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\`∀´)<反論まだー?(カマッテ〜) \_/⊂503⊂)_ \_______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| | 電波天然系 .|/
503はRAR圧縮しか対象に入れてないの?
>>WindowsのCPU使用率について調べて出直してこい 具体的発言の無いものはスルーします。
>>42 どう見てもWinrarはAthlon64のが速いんだが。
>>51 んなこといったらお前と雑音大先生の発言すべてスルーされちまうけどいいのか?
というか、AthlonXPでRAR圧縮してもIEはサックサクなんだけど、、、
>具体的発言の無いものはスルーします。 雑音と発言内容・口調をかえるの忘れたかw
>>51 こういえばいいのかな
・CPU使用率の意味を全くわかってないので、正確な意味を知ってから発言しろ
・ディスクI/Oの負荷はそんな低脳な式で示せるものではない
ちゃんと調べてくるまで俺はもう何も言わないからな
>>52 俺も3400の方が550より速く見える。503デスはmp3エンコみてるみたいだな
>>54 503デスはWinRARが最優先設定だから仕方ないんだよ(´ー`)
58 :
Socket774 :04/12/04 22:16:15 ID:3pwwQenC
Athlon64とPentium4の違いは、魚に例えるとわかりやすい。 Athlon64を魚に例えるなら、太平洋を悠々と回遊するクロマグロだ。全身がはちきれんばかりの 筋肉で満たされたクロマグロが力強く尾びれで水を蹴る。スッ、スッ。尾びれが一回、二回と水を 蹴るたびに効率の良い推進力が生まれ、最新の潜水艦を思わせる流線型のボディは銀色に輝 きながら海中を最大時速80kmで疾走する。 Athlon64がクロマグロなら、Pentium4はフグだ。ピロピロピロピロピロ・・・。フグの胸びれが、せわ しなく水中でもがく。しかし効率の悪い胸びれをどれほど高速に動かしたところで、一回の動きで 生まれる推進力が小さいから、たいしたスピードは出ない。フグはもっさりと海中を漂うばかりで ある。スピードを上げようとしてさらに高速に胸びれをピロピロ動かすものだから、フグはエネル ギーばかり消耗して、どれほど水で冷やしても周りの水温が上がってしまう。 「インテルの魚はAMDの魚に比べて、こんなに高速にピロピロと胸びれが動くのでイキがいいよ!」 インテルのマーケティングがここ数年繰り返して主張したことは、一言で言えばそういうことだ。 しかし、我々が望んでいるのは魚がひれを高速に動かすことではなく、速く泳ぐことだ。 さらに悪いことに、Pentium4は実際にはフグではなく、泳ぎがもっさりしているからといって、鍋で 煮て食べることすら出来ないのだ。
>>どこが?言っとくが例え5分でも同じ結論だぞ?。 1.26GBのデータをZIP圧縮で大体4分掛かるんだけど、その間 AthlonXP2800+でCPU使用率が80%前後、にも関わらずIEはめっちゃ もっさりだぞ。思いっきりHDDがボトルネックやん(´▽`) HDDランプ光っぱなしだしよ〜。上記の発言どうしてくれるんだ?
>>1 .26GBのデータをZIP圧縮で大体4分掛かるんだけど、その間
AthlonXP2800+でCPU使用率が80%前後、にも関わらずIEはめっちゃ
ZIP圧縮
ZIP圧縮
ZIP圧縮
ZIP圧縮
945 名前: 503です ◆2rKzobetks [sage] 投稿日: 04/11/29 23:41:26 ID:aqvair6k >>ハライテー、こいつ本当に何もわかってねーな(w ん?黒いの見たか? 1111 1111 1111 1111これがDDR 1111 1111 1111 1111これがDDR2 1111 こんな事言うヤツに論理的な思考が出来るとは思えないんだが
>48の回答を出せない様なので、論破完了。
>>58 ちっとばかし違うなぁ〜
Athlon64は時速60Kmで走行可能なレーンで時速65Kmでも走れるよと自慢しているだけのCPUではないかな?
つまり速度を必要としないレーンでも早いぞっと騒いでいるCPUってとこだな。
そして高速道路であるにも関わらず時速180Kmが最速なCPUってところかな?
P4だとそれが時速200Kmで走るエンジンを搭載ってことなんだろうね。
INTEL曰く「早いと言うだけでは困ります」ってことなんだよ♪
>>・CPU使用率の意味を全くわかってないので、正確な意味を知ってから発言しろ ・ディスクI/Oの負荷はそんな低脳な式で示せるものではない あほおがwミクロには違うがマクロには正しい。 いま重要なのはマクロなデーター転送量だぞ?
200km/h出ても曲がれないのがP4
つかね、何使っても辛い。 やってみてないでしょ?
>>64 >>60 ミクロにはRAR圧縮とZIP圧縮は違うが、マクロには全く同じだが?
自分に都合良く解釈するだけしかできませんか?
>>65 曲がり角が多い道の巡航速度は必然で遅くなるのは当たり前。
制限速度を守って走るP4は快適そのものだよ♪
精一杯、ヒントを与えてやってんのに調べようとすらしやがらねぇ。 あげくの果てに見当違いのこといってるしよー。もう、おまえ厨房認定!
制限速度を守れないのがP4
層醴醴蠶[l' .、,,..______、 _____. ';゙(}醴醴† 濁醴醴鏖《' 'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!! . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑 ..f[醴醴醴』' _. ...`:゚'.: (Jl}~゚ .'.^'゚(li、.'僧歉 . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「 . ;tqi_゚゚¶醴†` } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' . .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁 . ゙}}' ゙マl'. ¶$. ` . . !!!!!!!!!!!''''^ .. . . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬 、 !) .:..jg_゚[Ii;. . _, . `?)j、 . ._,(,(:ア ′、(|『゜.'゚li' . 丶、.,,__.,.,___v!゚` . '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i .,゚''' -. ' .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I `` _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(| 、 ::.ミ浴?゚(. . ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(} 一' . :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI. . . ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ. . . . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・ f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' '、.. .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' . : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚ 、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、. . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝 .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'.. ```````` .:゙:;,(jI回回|g. ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、... .、.:.(jI翩翩謳醴g。 瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,.
>>69 横槍で悪いのだが・・・
ヒント等与える必要は何処にも無いと思うぞ。
論破したいのであればヒントではなく論を示すことがより重要だ。
ってか論を示せないのであればそれは敗北ってことなのだが・・・
>>ミクロにはRAR圧縮とZIP圧縮は違うが、マクロには全く同じだが? 1.26GBのデータをZIP圧縮で大体4分掛かるんだけど、その間 AthlonXP2800+でCPU使用率が80%前後、にも関わらずIEはめっちゃ RAR圧縮の方が時間がかかるということを知らない馬鹿ですか? 漏れは1度たりともZIPについては言及してないぞ? 前スレ見てみ?
制限速度を守るんだったら、燃費の悪いP4は使いたくないなあ
>>70 これはまたおかしなことを・・・・(笑
妄想は聞き飽きましたよ♪
P4-2.8C以上になると十分に高速であり、困ることはないぞっと。
>>75 確かに貧民が使えるCPUではないなぁ〜(笑
>>76 これはまたおかしなことを・・・・(笑
妄想は聞き飽きましたよ♪
クロックが上がれば更に高速になり、困ることはないぞっと。
>>73 ん?RAR圧縮の方が時間がかかるけど?IEは普通に動くし
お前のHDD〜MEMORY間の転送がボトルネックになっていない事も
わかったけど?それでも、Athlon64はグラフを見る限り早い様だね。
これ以上お前は何を望んでいるんだ?
はっきり言って敗北だろ?
>>68 速度制限を守ってあの暴熱ねぇ。。。傍迷惑にもほどがあるな。
↑速度守りすぎて渋滞になってるぞ;
>>ヒント等与える必要は何処にも無いと思うぞ。 論破したいのであればヒントではなく論を示すことがより重要だ。 ってか論を示せないのであればそれは敗北ってことなのだが・・・ 正解。
住宅地の中でエンジンを5000rpmで唸らせて走るのがP4 2000rpmで走るのが64 どちらも速度は一緒だがエンジンの回転数を下げると速度は維持できない。
>>お前のHDD〜MEMORY間の転送がボトルネックになっていない事も わかったけど? いや、、最初からそれを主張してあふぉどもがそれに食いついてたんだが、、、。
痛くて見てられない。 煽るだけになってますよ>ゴミ二個(笑
両方とも持ってても使う気になれない位だし。(w
>>84 そりゃ君が単にアム厨だからだろうね。
私はXPも64もP4も使ってますぜ♪
ところでHammerのメモリコントローラがCPUクロックと同じクロックで動くって ほんとですか?w>503です
つーか、WinRAR使う人はバックグラウンド設定するのが普通じゃないの? 漏れはZIP圧縮と解凍に使ってるからそうしてるけどね。
>>ところでHammerのメモリコントローラがCPUクロックと同じクロックで動くって ほんとですか?w>503です 編む坊のB.A.に聞きなさい。
♪Dual持ってる人がPentium4に用があるわけが無い
>>86 メモリコントローラ自体はコアと等速動作のはず。
メモリバスそのものはメモリの駆動クロックでしか動作しないけど。
>>87 それ以前に複数のHDDを載せて負荷分散を図るのが普通かと。
>>89 Dualでも糞たっだ訳なんだが・・・・
ちっとばかしT.A君可哀想だったなぁ〜
>>90 >それ以前に複数のHDDを載せて負荷分散
パワーユーザーなら2台以上、エンコ廃人なら3台以上は普通だと思ってましたが・・・。(漏れは4台x2機)
このスレの一部のコテはそう思ってないみたいですねw
ボンヤスキーVS武蔵は再延長戦に入ったか。すごい戦いだな。 ゴミ2匹ももっと争え!パワーが落ちてきて見ていて詰まらないぞ。
論破以前に論になってねーよ さらに、足し算もまともにできねーのに掛け算の話ができるかヴォケ
503君
>>42 Version 3.40
283 MB, 246 Files
Compression = Best
Dictionary = 4096 KB
http://www.tomshardware.com/cpu/20041115/pentium4_570-15.html こんな感じ。3400と550(3.4)ではP4の方が強い。←ハァ( ̄△ ̄) ?
↑
グラフの見方も分からないのかな?
グラフの見方も分からないのかな?
グラフの見方も分からないのかな?
グラフの見方も分からないのかな?
は、誤報だったということでよいのかな?弁解をどうぞ。
>>82 MEMORY〜HDD間のボトルネックは無いとすると、初期起動およびその後
メモリに一度データが入った後での起動でモタツク場合は
CPU〜(CHIPSET)MEMORY間にボトルネックがあると考えられないのか?
>>94 九九を覚えていればある程度の掛算は可能ですぜ♪
もちろん君達の為の超低レベルレスなんだけどね。
>>96 九九を覚えていなくても、電卓があれば掛算は可能ですぜ♪
もちろんお前の為の超低レベルレスなんだけどね。
ゴミの相手は最悪板でお願いします。
うーん、流石に超低レベルな人しか釣れませんね♪
ATA133のHDDを強制的にATA33設定に落としても圧縮にかかる時間はほぼ変わらないと言うこと?
滑稽なのは、「SSE2対応ソフトなんて殆ど無いじゃん!」って騒いでいたアム厨が今日この頃だと
「INTELに最適化したソフトが早いのは当たり前ジャン!」って騒ぐ始末・・・・
うーん困ったものだ。
もちっと冷静になり
>>19 の意図するところを理解してほしいね♪
RARについてどう思います? >録音先生
>>104 冷静だからお前のレスの意図するところなど
理解する気も考える気も無い♪
>>103 ATA33でもシークタイムは変わらないし、帯域も圧縮なら余るんじゃないかな
>>108 それは君が低脳ってことですぜ。
ソフトも必要ならば進化するということです。
INTEL曰く「単に早いだけでは・・・」ってことね♪
なぜか途中でコテ変更しててワロタ どうでもいいから消えろ
勝手な思い込みだから Athlon64使い⇒クリエイター(マメな人)、浅くPCを楽しみたい人向け Pentium4使い⇒エンコーダ命(めんどくさがり)、地球の事を考えて無い人
>>114 本当に勝手だと思うよ、我ながら。。。
ところで 503(通称ゴミです)は何処へ逝っちゃったかな?
早く反論してくれ。早くしないと論破完了になっちゃうぞ。
それにしてもCPU使用率100%で20分って・・・PIO病じゃないのか?
>>116 進化し続けているのだが・・・・
これは現実であり私の思い込みではないなぁ(笑
503君はまた価格.comに行って荒らしまわってるのかな。
>>118 何を言ったところで、お前の勝手な思い込みだね♪
>>118 正直言うと、お前をまともに相手する気は無いということなんだね♪
123 :
Socket774 :04/12/04 23:58:46 ID:KZRMrXW0
HyperThreading対応Pentium4と、新しいAthlonが載ったPC、 両方使ったことある方に質問なのですが、 CPU使用率100%時に、別の作業をするときの快適さ具合はどの程度でしょうか? たとえば、 Superπで計算中(100%いきますよね?)に、 IEを起動するのに何秒かかりますか? なんとなく、HT対応P4の方が有利な気がするのですが、 Athlonの方も進歩しているようだし・・
いちいち503にレスしないと論破完了とレスがくる ↓ 今まで503がレスしてこなかったもの=全て論破されててレス出来ない ってことでレス頑張れ503 とりあえず今までの宿題全部答えとけよ でないと論破完了になってしまうぞ?
後はスーパープロ具ラーマー^に任せる。明日があるからさ、、、。
早いだけではないですって言ったって、 3DベンチでキャラクターのAI計算が入ったほうがAthlon64のほうが「更に」速くなったり、 「別アプリ同士によるマルチスレッド」でP4がレスポンスがた落ちになるのでは 曲がらない、止まれない、最高速度「だけ」といわれても仕方ないな。 L2の量が増えると目の前のフォアグラウンドアプリが早くなるP4 L2が増えてもほとんどのベンチでは差が出ないがマルチアプリ下での処理速度に違いが出る64 特性差も考えないでまた熱湯病が発病しているんですか、あの人は
>>127 ってかさぁ〜
ゲームオタはAthlon64使ってれば良いじゃんか(笑
> 「別アプリ同士によるマルチスレッド」でP4がレスポンスがた落ちになる ってか嘘付いては困るなぁ〜 がた落ちなのはAthlon64だろ? π焼×2で確認してくださいな(ゲラゲラ
P4はπ焼きに使うんですかw
>>123 P4がいいよ。消費電力を気にしないなら問題無い。
タスクマネージャー(Ctrl+Alt+Del)で、Π焼きの優先度を「低」
に低くして上げれば、Athlon64でのIE起動も早くなる。
いちいち優先度を調節が面倒な人は、「オートギア」という
フリーソフト(優先度を調節するソフト)を使って自動化するのもいいし
それでもいやと言う人は、素直にP4買ってください。
あとは〜
>>112
>>130 たまにはP4機に思いっきり、パイを投げて見たいね
>>128 ってかさぁ〜
ダウンオタはP4使ってれば良いじゃんか(笑
134 :
孟宗 :04/12/05 00:28:17 ID:hYmmTDVP
>>123 P4だろうね。
感覚的な例えですまないが、
60km/h(Athlon64)と100km/h(Pentium4)で走る電車が有ったとして
電車の各車両のつまり具合(1つのアプリが走っているとき)が
Athlon64が通勤ラッシュ時なら、Pentium4は平日の昼間。
途中で人が乗れる(別のアプリを走らせる)余裕があるのは、Pentium4の方でしょ。
うーん、オートギアを使っても無理なのよねぇ〜 優先度を高くしているソフトがアクティブであるときに困るんだよ♪ ってか優先度調整で出来ることは高々しれているのだが・・・
>>134 でも、車両から車両へ移動するあの連結器部分は同じ隙間と言う事を
入れといてね。
みんなどんどんP4買ってくれよ。 そのおかげでAthlonが安く買えるようになるのは大歓迎。 いまのP4がうんちのせいでAthlonの値段が下がらないよ。
>>136 その隙間は十分に広かったりするんだぞっと♪
>>137 貧民は型落ち待ちで良いんじゃないのか?
>>135 まぁ、ソフトによって優先度を調節できないソフトが2つまでならオートギヤ
で、なんとかなるかもしれない。「低」と「通常以下」という段階が2つ
あるから。優先度をソフト自体で調節出来ない物が3つ以上あると終わりだな。
俺的には、そんな事滅多にないけどな。
>>140 うんAthlon64はしょぼいねぇ〜
でも巧く使えば、結構便利だぞっと
>>141 結局は用途次第だろうね。
その意味でINTELの差別化は今でも機能しているよ。
まぁ、AMD派はマルチコア化されるまで待ちってことで良いんではないかな?(マルチタスク性能重視ならね
人を見下す奴に限って劣等感バリバリだったりするんだよな
またまた勝手で済まないが CPUがAthlon64だろうがPentium4だろうが、己次第って事だな
>>143 私の知り合いは常に型落ちでがんばってるけど・・・
近頃のMPUは性能が頗る良いから十分なコストパフォーマンスでウハウハ状態だよ〜ん。
ありゃ賢い選択だと思うぞっと。
>>126 そんなお前に限って明日は無いよ(´▽`)
すごいヤツは、Pen3だろうがAthlonだろうがすごい。関心する。 流石に、Pen2以下は見苦しい感いっぱいだけどなー
>>147 お前の親が見てみたい。
なんていうレス返すんだ。
処理が重いのなら二台使え、それが正解
>私の知り合いは常に型落ちでがんばってるけど・・・ 自己紹介乙
>>153 ほいありがとう。
今では型落ちだよな。
もちろんAthlon64 3400+を購入したときもある意味型落ちだしね。(C0)
>>147 P4 3.06で頑張ってんだろw
自己紹介乙。
>>141 たった今俺の中でHyperThreadingのアドバンテージが消え去りました。
>>155 購入時は型落ちじゃ〜無かったからね♪
論点のすり替えはダメですぜ。
雑音に >論点のすり替えはダメですぜ。 などと言う資格はないwwwwwwwww
161 :
Socket774 :04/12/05 00:57:51 ID:A4p2+uC/
123です ありがとうございます。 なるほどオートギヤっていうのがあるんですか。試してみます。 電車の例もよくわかりました。 今もCPU100%状態で書き込みしてます。 画面の書き換えが見える(涙)
俺雑音。年収は4500万。でもCPUはOC。
Xeonじゃなくて3.06しかもOCってのが泣けますなw
>>163 なんで泣けるのかなぁ〜
十分な性能ですぜ♪
>>161 注意しないとダメな点は、優先順位の変更が不味い場合等です。
どちらも優先順位を下げれないケースってあるのよねぇ〜
>>164 当たり前のことを論じても仕方なかろう?
・プログラマで年収が4〜5千万 ・プログラマなのに使ってるPCがOpteronやXeonではない ・プログラマなのにOCしたPC ありえん・・・。 いくら妄想でも、少しは辻褄を合わせろw これでは幼稚園児にも劣る。
上で車のたとえが出てたが、 エンジンの回転数を上げるために、 燃費が悪く、重量も増加したのがP4 重量が増加したため、出力が増加してもレスポンスは低下した。 エンジンの回転数をそれほど上げずに、 燃費を向上させ、重量も軽減したのがA64 重量軽減が利いて、車の挙動が良い。レスポンスが速い。
電車にたとえると Pentium4 ・・・・ KTX Athlon64 ・・・・ はやて
やれやれ、困った人達だ・・・(汗" HTテクノロジにより論理CPUが二つになったと言う事は事実である。 もちろん、それにより優先順位の高低に関わりなく2タスクまでは同列に扱われてしまうこととなる。 これを「欠陥」と受け止めるのは如何かと思うぞっと・・・ 表面的な論展開をするのではなく、もちっと中身のある展開にしてほしいなぁ。
論理2CPUっていってもタスクの切り替えの速さが倍になるわけでもないし 同時実行の性能が倍になるわけでもない。 Dualでさえ平均5割増しといわれてるのに。 Pentium4のもっさりとHTTで良くて相殺、 はっきり言えばシングルプロセッサのAthlon64以下だと思うがね。 もっさりマークのムービー晒し祭りで、誰かさんがPentium4のしょぼさを 見せてくれたじゃないですかw Barton2600+より遅い3.06をww
毎度思うんだが、マルチタスクマルチタスクと騒いではいるが 最近のソフトって内部ですごい数のスレッドが走ってて それを時分割してるのは考慮してるのかな…? 1スレッド単位の処理が早ければ、HTが無いから複数ソフトで 遅いとかいうこともないんだが…。
>>171 HTTはすばらしいよ、俺も認める。重たい処理の時も他のアプリに切り替える
事もなんなくこなすから。
ただ、俺の中で「オートギア」っていうソフトを発見してから世界が
かわっちまった・・・
俺も、エンコード編集とか沢山やるけど、「オートギア」を利用した
Athlon64のダイレクト感はストレスを感じないよ。今までは、いちいち
タスクマネージャーを開いて調節してて、ある意味習慣化してしまってたが
やっぱり自動で切り替えてくれると言うのはとてもいいことやね。
その点で見ればP4もHTTでとてもいいんだけど、やっぱ消費電力がね^^;
消費電力が高いと、電源の効率とかもあって余計に燃費が悪くなるのが
ちょっと気に障る。
>>169 なんか上の方の車は来年辺り、ガス規制で乗れなくなりそうだな、、、
>>172 > 論理2CPUっていってもタスクの切り替えの速さが倍になるわけでもないし
各CPU毎での時分割なのだが・・・
> 同時実行の性能が倍になるわけでもない。
倍焼×2だと最大で160%になるぜ。
>>173 それがアクティブスレッドの数は対した事なんだよ。
書き込む前に読み直せ。 それが嫌なら最低でもATOK使え。
どちらも嫌♪ 時間の無駄だ。
在日なんだから大目に見てやれよ♪
2chに1日中粘着している方が時間の無駄♪
181 :
Socket774 :04/12/05 02:06:49 ID:vEPdZonF
>179 在日を馬鹿にするな。
>>181 性格が歪んでいる人に何を言ってもムダだと思うぞ。
スルーしておけ。
おまえが言うな あふぉ
雑音と在日の人を一緒にするのは在日の人に失礼。 雑音が何人かは知らんが、日本語に著しく不自由なのがそのレスからわかる。 3年も引き篭もって一日中2ちゃん漬けで他人との交流がないと、 日本語が退化してしまうのではなかろうか。 元からこの程度だったのかも知れんが。
ってか陳腐な差別用語を多用して煽ってもムダですぜ♪ 低脳らしいと言えばそうなのだが・・・・質が悪過ぎる。
また「低脳」かw
>>185 っていうか、
>>179-184 の何処に「差別用語」がある?
何処にも見当たらないんだが。
一応釘刺しておくけど、お前が差別と感じただけでは
差別”用語”とは言わないからな。
>>188 Dualだと4論理CPUになるな。
君が必要か否かは関係ないと思うぞ。
>>176 お前がアクティブスレッド数を調べる方法を持っているとは思えん。
>>187 彼奴は日本語が独自定義だからw
低能(ちなみに変換一発で出るんだが)ではなく「低脳」とか。
時間も独自定義らしい。
一日24時間中2chに粘着する時間はあるのに、
書き込む前に読み直すのは時間の無駄だそうだw
>>191 彼奴が独自定義なのは日本語に限らない。
レスポンスとか、パフォーマンスとかさ。
考察すると、私らが話してるのは日本語だが、
彼奴が話しているのは日本語ではなく、彼独自の言語なのである。
そう考えると話が合わないのも理解できる。
>>189 論理4CPUってWinXPで動くっけ?
やっぱサーバ2003使わないとダメかな?
>>190 アクティブスレッドが多いと重いであろう?(笑
>>194 アクティブスレッド数が多い → 重い
は正しいが、
重い → アクティブスレッド数が多い
ではない。だから俺の質問には答えていない。
お前はアクティブスレッド数を調べる方法を持っていないから
想像で物を書いていると判断してよろしいか?
>>192 たしかに。
大体、匿名が基本の掲示板で年収5千万のプログラマ、
だけど使っているPCはP4 3.06という旧式のシングルCPUで、
しかもOCして常用しているというありえない設定で書き込むという・・・w
そりゃ書き込む内容も妄想になる罠。
そもそも個人の置かれている境遇などいちいち言う必要がないんだけどね、2chでは。
録音、必死にグーグルで検索中。
>>193 Server2003持ってるけどデスクトップ用途だといまいちだな…。
性能や安定性はいいのだが初期状態だとサウンドやDirectXまでオフだから…(;´Д`)
けどやっぱ♪なんかでメインマシン作ってるとこういうOS入れたくなっちゃうわけでw
まぁどっかの年収5000万とかの人じゃ買えないだろうけどねw
>>197 > アクティブスレッド数が多い → 重い
> は正しいが、
君自身がちゃんと解答しているじゃんか(笑
軽いからアクティブスレッド数は少ないってことだそっと♪
202 :
Socket774 :04/12/05 03:11:14 ID:vEPdZonF
だそっと♪
>>200 Server2003ってLunaは使えるんだっけ?
用途からして無い方が有難い気がするんだけど・・・
>>201 知識が無いのがばれそうなので必死だね。
アクティブスレッドが少なくても重くなる。
だから両者の相関関係はさほど大きくない。
そういえば誰かさん2003ではCnQが使えないといっておきながら 2003でCnQが有効になっている画像をその誰かさんがアップしたことがあったっけ
俺のIDを見て考えてみよう
実は録音=○=Qだったりしてな。
>>205 アフォだなぁ〜
アクティブスレッドが多いと軽くないってことが言えればそれで十分なんだよ♪
>>206 使えないぞ!
ってかドライバーのインストも不可能ですぜ♪
>>210 事実を正しく受け止められない腐った性根から始まる♪
事実は事実として受け入れる。
これは大事なことだ。
腐った温床を何時までも抱えているのは精神衛生上良くないぞ(笑
おかしいな?何かやり方によっては有効に出来ると誰かさんが言っていたのに
>>211 インストが不可能なのは事実だぜ♪
君達が見た画像は単にCPUがCnQが動作可能であることを示しているだけであり、実際に動作している画像ではないよ。
>>212 正規の方法では無いから騒いでも無意味だぞっと♪
215 :
211 :04/12/05 03:49:43 ID:nAfHU2+d
そういや最近shinを見ないけどどこいったよ?
853 :Socket774 :04/12/05 03:20:44 ID:sLmT+VAx
>>838 浮動小数点もちのフィルタ入れるとP4は遅いね。浮動小数点加算のFLOPS計算する簡単なコード書いてみたけど、
MP2800+ で340MFlops、P4 2.2GHzで80MFLOPS @ MSVStoolkit2003 ブレンデッドモデル
MP2800+ で1070MFlops、P4 2.2GHzで540MFLOPS @ MSVStoolkit2003 P4、Athlon最適化モデル
ともにシングルスレッドで計算。 やっぱAthlon速いわ、それに最適化せんとPentium4やばいくらいに遅い。
P4 4.4Gで大体MP2800+と同じか…。
P4HTで2スレッド走らせるよりAhlonに順番に処理させたほうが早そうだw
陳腐で腐ったコードはP4に似合わないってことだな。 SSE2で処理すればP4はずっと早い、それが進化というものだよ♪
>>216 shinって誰?
雑音みたいな妄想タイプか?
>>209 論点をずらしましたね。もう一度戻すよ。
お前はアクティブスレッド数を調べることができないんだろ?
ずらしていないよ。 調べる必要はないと言っているだけだ。 つまり君の要求は無意味だと言ったに過ぎない。
222 :
Socket774 :04/12/05 05:01:57 ID:/mGlM3EF
まあP4もE0になって、(SL7PZ)ロード70Wでアイドル14Wいいなあ、、、。 北森になった。
>>221 >176 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日: 04/12/05 01:46:16 ID:A/D1ufWi
>
>>173 >それがアクティブスレッドの数は対した事なんだよ。
アクティブスレッドの数を調べられない人間がこんなことを
書いていますよ。
224 :
Socket774 :04/12/05 05:10:16 ID:/mGlM3EF
>>224 どうでもいいがこの色数なら普通gifにするだろう。pcwebの編集者は頭悪いな。
226 :
Socket774 :04/12/05 05:27:11 ID:/mGlM3EF
えーん、、最高動作温度も66度に下がってるし、、、。
激遅レスだが
>>134 定格速度60km/hの通勤電車と定格速度100km/hの特急電車、
スタートダッシュはどっちが速いかわかるかな?
前スレ 830 投稿日:04/12/04 12:17:17、834 投稿日:04/12/04 12:26:12 835 投稿日:04/12/04 12:28:15、841 投稿日:04/12/04 13:16:24 844 投稿日:04/12/04 13:25:10、846 投稿日:04/12/04 13:30:00 856 投稿日:04/12/04 14:47:44、857 投稿日:04/12/04 14:49:03 863 投稿日:04/12/04 15:03:56、864 投稿日:04/12/04 15:07:48 868 投稿日:04/12/04 15:12:23、870 投稿日:04/12/04 15:16:04 875 投稿日:04/12/04 15:26:24、879 投稿日:04/12/04 15:28:52 880 投稿日:04/12/04 15:30:58、882 投稿日:04/12/04 15:31:55 887 投稿日:04/12/04 15:35:49、893 投稿日:04/12/04 15:41:24 894 投稿日:04/12/04 15:42:12、897 投稿日:04/12/04 15:44:29 898 投稿日:04/12/04 15:45:12、902 投稿日:04/12/04 15:47:36 905 投稿日:04/12/04 15:50:31、907 投稿日:04/12/04 15:55:38 909 投稿日:04/12/04 15:59:46、915 投稿日:04/12/04 16:14:53 917 投稿日:04/12/04 16:21:13、921 投稿日:04/12/04 16:42:06 923 投稿日:04/12/04 16:43:50、930 投稿日:04/12/04 16:49:24 936 投稿日:04/12/04 17:07:50、937 投稿日:04/12/04 17:08:37 943 投稿日:04/12/04 17:25:01、948 投稿日:04/12/04 17:47:51 951 投稿日:04/12/04 18:09:18、957 投稿日:04/12/04 18:28:26 960 投稿日:04/12/04 18:34:05、962 投稿日:04/12/04 18:35:45 964 投稿日:04/12/04 18:41:13、987 投稿日:04/12/04 19:36:14 988 投稿日:04/12/04 19:37:22、993 投稿日:04/12/04 19:59:30 997 投稿日:04/12/04 20:19:59
今スレ 19 投稿日:04/12/04 21:04:52、63 投稿日:04/12/04 22:28:22 68 投稿日:04/12/04 22:38:12、72 投稿日:04/12/04 22:43:07 76 投稿日:04/12/04 22:45:08、77 投稿日:04/12/04 22:45:56 85 投稿日:04/12/04 22:53:25、91 投稿日:04/12/04 23:01:12 96 投稿日:04/12/04 23:08:56、100 投稿日:04/12/04 23:13:00 104 投稿日:04/12/04 23:22:05、106 投稿日:04/12/04 23:24:09 110 投稿日:04/12/04 23:28:49、114 投稿日:04/12/04 23:35:59 118 投稿日:04/12/04 23:41:41、128 投稿日:04/12/05 00:17:49 129 投稿日:04/12/05 00:25:01、135 投稿日:04/12/05 00:29:47 138 投稿日:04/12/05 00:31:41、139 投稿日:04/12/05 00:32:37 142 投稿日:04/12/05 00:33:42、144 投稿日:04/12/05 00:36:12 147 投稿日:04/12/05 00:38:28、152 投稿日:04/12/05 00:44:53 メンドくさくなった 以下20レス略 どうした録音?現実世界でいやなことでもあったか?
エンコ専用PCならいざ知らず、一般的なPCの使い方は山手線みたいなもんだしなぁ。
>>227 横槍で悪いのだが、CPUは電車と違い慣性は関係ないよ(笑
ってことでどちらも同じだな。
30Km離れたところに法定速度遵守で30分でいけると思ってるアホのいるスレはここですか?
>>232 正確に言うと、京急の特急車とJR束の特急車を比べるようなものだけどね。
とゆーか、エンコだって、DOS〜Win98の時代じゃあるまいし、 OSのトランザクション分散が高機能化しつつある今日、 「エントツ処理」なんてありえない。 だからMicrosoftにケツひっぱたかれたるわけだが。 MotoloraはAppleの要求で、700〜900MHzがせいぜいといわれていたG4を半年で1.25GHzにまで上げたが、 Intelは……(笑)
朝方の3時まで録音は「きゃ〜印輝様ステキー、ち○ぽの先から液が出ちゃう」 なんてやっていたのかW。日曜日なのに昼間は寝て、夜になったら活動始めると。 ここまでやっているんだから、イソテルから感謝状くらい貰ったんだろ?
昨日の昼頃から今朝の5時過ぎまで 断続的に書き込みか・・・・・・ intelから給料貰えそうだな
オナニーに給料払う会社などない。
むしろ賠償もんじゃねーのか? かえってインテルの印象わりぃぞ
録音、詐糞酢就職したほうがいいんじゃねーのかね。 この粘着度なら掲示板対策部門でバッチリだろw
「AMDのCPUはビックドライブ非対応」とか言い切っちゃうヤツにOSの知識があるわけないだろ
BicDriveは録音の作った規格だから対応して無くて当然だね(笑
244 :
Socket774 :04/12/05 09:45:14 ID:yiKO5r8K
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄\( 人_神_) , ┤ ト|ミ /ー◎-◎-) | \_/ ヽ (_ _) ) ん?AMD厨の要求は無意味だと言ったに過ぎない♪ | __( ̄ | ∴3∴ ノ | __)_ノ ヽ ノ ヽ___) ノ ))録音503ヽ
SSE2命令に限って言えば、Athlon64よりクロックの高いP4の方が速い。 しかし、Windows上で動くアプリのGUIのコードにSSE2命令が使われる例は皆無と言ってよい。 よって、P4はAthlon64に比べてもっさりする場合が多い。 SSE2以外のコードで作られたプログラムはAthlon64の方が高速に処理できるケースが多いからだ。 (ネット上にさまざまなベンチマーク結果が掲載されているがそれらの結果から明らかと言える。 ただ、AMDのモデルナンバーはP4の実クロックに対してやや大袈裟な感もある) 考えてみれば、それは極当然、当り前の結果である。 アプリケーションは多くの処理をOSで用意されたコードを呼び出して実現している。 (Windowsの場合OSに統合された機能が多いため、さらに顕著である) OSであるWin98(古いか?)もWin2000もWinXPですら本体のコードをSSE2に最適化してはいない。 また、ほとんどのアプリ(市販品もフリーソフト含めて)は既存の開発ツール(C,C++やVBなどなど)の ライブラリを使用しており、それらのライブラリもSSE2に最適化されたものは極一部の機能のみ、 出来上がるバイナリも、もちろんSSE2に最適化された状態で配付される事は少ない。 ソフト制作者は配付されるバイナリが古いPCでも動く事を重視するし、 コンパイラに付属しているクラスライブラリ等を自前で作りこむのは開発期間、コストかかるため、 普通はやらない。 なので、現在出回っているプログラムコード(バイナリ)の大半はSSE2など使われていない。 SSE2の命令の特性上、オーディオ、ビデオエンコードや3Dゲーム等の一部のコア部分を高速化する為だけに 使用されていると考えてよいだろう。 この現実において、Athlon64はクロックは控えめであるものの P4に比べ高いIPCを誇りクロック差を補って余る性能を実現したと言える。
上記の通りビデオエンコード等、既にSSE2に特化されたアプリを重視するのであればP4の優位性は揺ぎ無い。 (ビデオエンコードの場合、前段のフィルタ類のSSE2最適化はやや遅れているようなので総合的な判断は微妙) また、P4にはHTT等クロック以外の有効なフィーチャーも用意されているためCPU負荷の高いアプリを バックグラウンドで長時間使用する人はそれを選ぶのが良いだろう。 一般的なオフィスアプリケーション(←筆者の多分な思い込みが含まれるが)をさらにキビキビと使いたいので あればAthlon64は最適な選択肢といえるだろう。
うちの会社の64bitLinux評価報告書がきますた。 実質、現在会社で使用中のXeonとOpの比較です。 それによると、クロックは二倍になっていないのに、処理時間は1/3以下になったそうです。 これをマトモにうけていいかどうか微妙な報告書だが、他部署だし、私は口だしませぬ。 でも、各部署は、これを元に導入機をきめるんだよなぁ。
>>249 で、鯖やWSへのOp導入が進んでいく。
高性能CPUはAMDシェア上がっていくね。
利益率の高いハイエンドはAMDが売れ、 IntelはゴミのセレロンDだけが売れていく
うーん、言葉足らずだったかな(笑 巷に溢れているのは「処理時間が云々」って話だぞっと。 もちろんMPUは無関係だったりする♪
ちなみに処理時間だが、 Xeonで5?時間だか掛かってた処理が、Opで1?時間で済むようになった。という話。 当然MPU速度も大きく関係する処理だ。
>>253 64bit版のXEONと比較したとこが見たいかもねー。
ハイエントのシェアが落ちるとIntelもつらそうだ。ブランドイメージ重要で一番ぼったくれる
とこなのに。
ところでIntelがCPUをMPUと呼称するのは知ってるのだが、AMDもMPUっていってるの
かな。
>>254 ちょっと無理かな。
現状のXeon機の入れ替えに伴い、次の機種選定として、Opを選ぶと現行の三倍速くなるぞ!!
という報告書。
IntelってコプロセッサのことをNPXって呼んでた(る?)よね。どうでもいいけど
Null Po gaXtu !
録音の 必要は無い って言い訳は飽きたんですけど
>>259 「Intelのマーケティング部門にとって関心があるのは、"クロックスピードが早ければ、それだけ売れる"ということだけだ。」
ワラタ
262 :
Socket774 :04/12/05 21:02:49 ID:PCRiwQ/Y
) _ _,, ---- 、_ | | /> ヽ _,,-ァ''" ヽ、| レ'∠_, ) 神楽坂明日菜様が / /⌒"''ー 、 " 「 ⌒ ヽ、/)、 ⌒ヽ 録音タイーホした! ___/ ヽ ヽ、 { , 勹 `、ヽ ) ,ン''フ {~ ⌒ヽ、 ヽ、`ヽ\/ ノ 、、 \\ ⌒Y⌒Y⌒ 、/ / { ヽヽ、 ヽ、 \ ヽ、 ヽ、`ヽ i i トー 、ニニニ`、_ / \/ / i ハ ヽ、 ヽ、、ヽ、 >、>、 ヽ`ヽ、 l\ \\`ー 、二二_ー‐‐‐‐‐‐‐‐‐ / iニニ/ i | | ヽ ヽ`ヽミ >へ、,,_ヽ、ヽYヽヽ } ヽ ヽ \::.. \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./ l イ| ト| \ヽ / >イ)⌒ト`l |ヽ))) | ヽ \ \::.. \ / / |.l ハ | |、_,,,,,,__ \ ヽ、, 〉 l レノ/ \ ヽ \::::.... ヽ、/:::::::: / |l ~ヽ .トイ、 i个、 /// レ 「ヽl _,,-‐ヽ、 `ー、 ヽ、::::::..... `"'' { !. トヾ、ヽヽヽ)i , -、 》⌒>' / ヽ、、 二二ニニニニニニニ | ト、!ト`ヽ ` < ィ ) / 〃/ / __________\_/::::::::\::::::::::::::::::: | ト\ヽ \,_ `ヽン ,イ// / i | ,,,,---ヽ :::::::;`> 、;;;;;;;; | ハヽ `ヽ\`二ニ='ツク ,/./ ハ l (二" `ヽ< |l ヽ_` (三三三ニア/ | i |  ̄"""'''''''''----`----、 /ニニニニニニ===ー''ァ彡ソ、 ノ i ___,,,,----- _,-ァ/'''/,イ ヽ<ー'''''""コ ヽ ///,, -'7 { |彡へ .} ヽ、::::::::::::....
>>104 SSE2はそんなに普及してるのだろうか?
>>263 ふつーに恩恵受けられますって言い切れるのはエンコとAdobeくらいじゃないかなー。
QuakeVとか3DMark2001以降とか 実用アプリは写真屋とかエンコ系ぐらいか
っつかMicrosoftがAMD64採用したし、 ソフト屋はIntelの暴走の産物であるSSE3より 互換性のある3DNow! Professionalに最適化してくるんじゃね?
あの、先生。 ぞっと と ♪ は すごぉく 馬鹿に見えるので辞められてはいかがかと・・ 録音ウォッチャーからの一言です
馬鹿に見えるんじゃなくて 馬鹿 なんだって。
馬鹿に見える、ではない。馬鹿なんだ。
ですよねぇ? 低脳丸出しなので尊敬する先生にはああいうのはどうも・・・ あ、私?Athlon64 3200+ですよ。使用CPU。
それが録音くぉりてぃ
つーかこのスレいらんだろ。
274 :
Socket774 :04/12/06 00:02:57 ID:kOXxBzjy
intel.comから、ドライバーがダウンロードできないのは、 仕様ですか?
Opteron(おぷてろん、おぷてぃろん)は、(略) しかしながら出荷量が少ないため、あまり使われていないCPUでもある。 なんか、ネタが少ないので、いいや。 MIPS系のCPUも載ってないし。
>>266 AMD64の最適化マニュアルには、x86、3DNow!よりもSSE使用を推奨しています。
>>274 雑音と名付けられた意味理解してるかい?
その呼び名は伊達じゃないって事だよ
悲しいけど、これが雑音なのよね
というか、x86-64 XPのlongモードではコンテキストスイッチの際 x87レジスタは保存されないし。
280 :
Socket774 :04/12/06 01:32:22 ID:YvbTVIBF
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄\( 人_神_) , ┤ ト|ミ /ー◎-◎-) | \_/ ヽ (_ _) ) ん?AMD厨には言葉足らずだったかな♪ | __( ̄ | ∴3∴ ノ | __)_ノ ヽ ノ ヽ___) ノ ))録音503ヽ
503君
>>42 Version 3.40
283 MB, 246 Files
Compression = Best
Dictionary = 4096 KB
http://www.tomshardware.com/cpu/20041115/pentium4_570-15.html こんな感じ。3400と550(3.4)ではP4の方が強い。←ハァ( ̄△ ̄) ?
↑
グラフの見方も分からないのかな?
グラフの見方も分からないのかな?
グラフの見方も分からないのかな?
グラフの見方も分からないのかな?
は、誤報だったということでよいのかな?弁解をどうぞ。
>>82 MEMORY〜HDD間のボトルネックは無いとすると、初期起動およびその後
メモリに一度データが入った後での起動でモタツク場合は
CPU〜(CHIPSET)MEMORY間にボトルネックがあると考えられないのか?
おれも固定IP 192.168.1.1 かみさんのマシンは 192.168.1.2
>>283 あるぇ〜?PING通らないぞ!そうか、これが噂のファイヤーヲー(ry
>285 ルーターかましてファイヤーウォール入れてるから ハッキングしようとしても無理だよ。 ちなみにおれ AthlonXP2500+ かみさん Athlon64 3200+ OTL
>>283 雑音の認識はマジでそんな感じだったみたい(大爆笑
>>雑音 固定IP?の件といい「ビックドライブ」?といい 馬鹿丸出しだなw
289 :
Socket774 :04/12/06 06:59:37 ID:bbO8oMMq
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 録音の電波が強すぎます。. | |_____________| / //ビビビビビィィィ!!! どかーん! _ 从";从 /||__|∧, (( ; ;"、; :(O◎3◎) ((;";从.")と )) 録音))つ `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ (_ ノ、_ノ
>>290 ageで糞AA張ってるのは構ってもらいたい本人だと言う説あり
292 :
Socket774 :04/12/06 11:25:16 ID:65kDgdPT
そういえばどっかのアホは64は2006年までDDR2非対応とか言ってたが 2005Q1に出るコアではSSE3と共にすでに実装済みのようだな。 もっともマザーの関係で有効にされてないようだが。 DDR2メモリの実売価格やDDR2-667の登場時期次第でいつでも 有効に出来るということか。
どっかのアム厨は、DDR2はRDRAM見たいにニッチにとどまるから飛ばしてFB-DIMMとか、 いってたやしもいたしねえ。
それ言ってたの503だが。
編む厨もめちゃくちゃ言ってたぞ。 503はDDR2に対応しないって言ってただけ。
しないって言ったのは503では無いな。 奴は「してない 対応が遅い」って言っただけ。 ただアム厨も「しない」とは言ってないような。 しないくっても良い とか しないでFB-DIMMに行って欲しい とは行ってたが。 しないなってソース無いし。
彼らがしてたのは単なる予想。 結果が見えた後からいちいちそいつらに文句言ってる お前らってすんげぇ惨め
SSE3もいらないと言っていたなぁ。 WinXP x86-64のロングモードは、x87と3DNow!をサポートしないし。
AMDがDDR2対応しないのはAMDの糞技術力ではDDR2に対応できないからだ、と断言している方もいましたね。 「予想」ではなく「断言」ね。
301 :
孟宗 :04/12/06 17:09:36 ID:TXCLdmmj
Dual Coreが出ると共に総トッカエか・・・
>>298 予想なんてもんじゃなくて、妄想だから叩いてたんだろが。
断言してただろ。
予想が外れて叩かれないのはキバヤシだけ
結局、503バカが言ったことは100%外れるの法則が成り立っているのだよ。
みなさん! Intelで組むと予算が50万円ないとダメらしいですよ! 公平なる調停者のエラいお方が言ってましたので間違いないです^^
バースト転送じゃなくて、ランダムアクセス時のレイテンシ重視の64がベースクロック が200MHz未満のDDR2を使うとは思えないんだけど。 スコアが落ちるベンチのほうが多いでしょ。
>>305 いや やっと技術力がIntelに追いついた と言えば
矛盾は無いぞ。
そんなわけあるか と思っても。
>>308 いや、やるやらないと追いついた追いつかないは関係ないだろ。
つまり判断の基準にならない。
当分使わないんでは? ただコアにDDR2のメモリコントローラを事前に内蔵しておけば、 あとはマザーの登場を待つだけでDDR2に移行できる。 DDR2コントローラー内臓でのCPU価格アップがないのなら 非常に滑らかにDDR2に移行できるってことだな。 AMDはコントローラーの準備をしたまま、 DDR2の高速化と低価格化を待てばいいわけだ。
結局いつも通りの展開だな。 Intelが作物を育てて、出来た物をAMDが一緒に食べる。
>>311 そうともいえない気もするが。
Intelが敬遠していた銅配線をAMDが導入し、その後、プレスコで銅配線を導入した。
とうとうクリスマスの季節が来たか、、、もっとも辛いクリスマス の季節が、、、、。、
>>314 すげー!!!!
きこりにダブルスコア以上つけてるじゃん!!
さすが503だ!
むしろ503でも今一歩かなわない 満天の星 が気になる。
ごめん ↑ ちがった。 2位かと思ったら3だった。 2位遠いなぁ・・・ 頑張れ503
>>312 Intelは銅配線を0.13umで導入。
AMDが0.18umで導入したのでAMDの方が早いのは事実だが。
しっかしここでもこんだけ常駐して価格COMでもかなり荒らしてるのか・・・ 単純に凄いなぁ・・・ Intelのイメージを悪くする為にAMDは一体いくら彼に払ってるのだろう?
>>311 DDR-SDRAMに関しては逆のような希ガス。
AMDには馬鹿に払う金などない。 金があるとすれば(ry
321 :
Socket774 :04/12/06 19:35:21 ID:7GeQYXbA
アチャーで入れといたよ 文字化けしたけど
つか、、、この1時間で6件増えたんだが、、、。
>>323 自慢話ですか?
書き込む人はコメントを読んでからにして欲しいね。
イカスコメント希望。
326 :
Socket774 :04/12/06 20:36:54 ID:QdHyjZHR
>>◆Rb.XJ8VXow ご無沙汰しています。このスレの前スレで、Athlonは本当にサクサクなのかといったことを 質問し、いろいろ相談に乗っていただき、バリュースターTZを衝動買いした者です。 以降はPC板に行くということで書き込みを控えていたのですが、TZがこの週末に届き、 設置が終わりましたので久しぶりにこのスレに遊びに来ました。 今はNorthwood3.4GHz(on D875PBZLK)と、Athlon64-3400+(TZ)を並べて使っています。 やっぱりウインドウを開いたりWebを見たりするのはTZの方がだいぶレスポンスが速いですね。 また、TZは音が静かなので良いです。あまりのうれしさに夜もつけて寝ました。 一方で、Pentium4はつけて寝ると部屋が適度に暖まって暖房代わりになってよかったのですが Athlon64はちっとも部屋が暖まりません。なので、今日は両方電源を入れて、Pentium4マシンで UDを動かしながらTZで2ちゃんねるを見ています。 これからもいろいろ教えてください。
327 :
ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk :04/12/06 20:43:13 ID:FWcZfDQz
>>やっぱりウインドウを開いたりWebを見たりするのはTZの方が だいぶレスポンスが速いですね 3.4の方OS再インスコして比べてみたら?そうすりゃ君がアホだということに気づく よ。
>>やっぱりウインドウを開いたりWebを見たりするのはTZの方が だいぶレスポンスが速いですね 3.4の方OS再インスコして比べてみたら?そうすりゃ君がアホだということに気づく よ。
・503です > 今すぐ消えてくれ。 (2004/12/06(月) 20:55/匿名希望) ・503です > ─彼は自作自演でできている (2004/12/06(月) 20:53/通りすがり) ・503です > 応援してます。これからも頑張って下さい。 (2004/12/06(月) 20:25/淫照) ・503です > 妄想をネットで発表するのはやめろ♪ (2004/12/06(月) 20:17/Socket774) ・503です > うそコキ (2004/12/06(月) 20:05/502)
おや503君、分岐予測ミスったのですか?w それとも録音した文章を再生しているのですか?w
332 :
Socket774 :04/12/06 21:00:54 ID:7GeQYXbA
おーーーー! 503は人気者だね〜〜〜〜^^
333 :
326 :04/12/06 21:10:47 ID:QdHyjZHR
最初はデバイスドライバとか常駐ソフトのせいでPentium4が遅いのかと思ってみたのです。 それで、再インストールもしたのですが、やっぱりウインドウが開くスピードは遅いので、 503さんがおっしゃるのとは別の意味でアホだということに気づきました。
>>それで、再インストールもしたのですが、やっぱりウインドウが開くスピードは遅いので、 それは君がアム坊であるかもしくは、HDDが両者で違うから。
つうか今日になんで33件も登録されてるんだ?w
>>334 すげー理論だ。
確かにその一言で全てが片付くが…
追い詰められた宗教家と似たような説法だ。
>>334 すげー理論だ。
確かにその一言で全てが片付くが…
追い詰められた宗教家と似たような説法だ。
>>は、誤報だったということでよいのかな?弁解をどうぞ。 見間違い。以上。
>>336 それだけ貴方が素晴らしいって事ですよぉ
0.01秒と0.02秒の違いなんて分からないから、5秒も10秒も
変わらないという理屈の503さん
もし僕がAMDの中の人だったら貴方の功績に十字勲章を
与えるほどの働きです。
もう印厨は壊滅です。
淫厨というか、P4厨が2匹。完全敗北してるのに ひたすら現実から目を閉ざして勝利を夢見る。 おとなしくAMDの買っとけよ。イソがすんんごいの出したらそんときは買ってやるからさ。 もっさり爆熱はノーサンキュー
503君
>>42 Version 3.40
283 MB, 246 Files
Compression = Best
Dictionary = 4096 KB
http://www.tomshardware.com/cpu/20041115/pentium4_570-15.html こんな感じ。3400と550(3.4)ではP4の方が強い。←ハァ( ̄△ ̄) ?
↑
グラフの見方も分からないのかな?
グラフの見方も分からないのかな?
グラフの見方も分からないのかな?
グラフの見方も分からないのかな?
は、誤報だったということでよいのかな?弁解をどうぞ。
>>82 MEMORY〜HDD間のボトルネックは無いとすると、初期起動およびその後
メモリに一度データが入った後での起動でモタツク場合は
CPU〜(CHIPSET)MEMORY間にボトルネックがあると考えられないのか?
344 :
326 :04/12/06 21:43:41 ID:QdHyjZHR
「\ __ __ │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : . ヾヽ!lV/ / ,/ / ,' ハ、: . ,ィニ≧ゝレ' / / ,./ / , ハ : : . く<-‐7´ _」] l l/_,∠/ / / / い : : .  ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : . . : {ハ : :|{(l|y==ミ _ノ、/ソリ ll | : : : : : : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙ ⌒ヾlノリ ll l : : : : : : : : : : : : : : V\ヽ、 `ー ゛ノルんイリノ : : : : : : : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : : : : : : : : : : / /-ョロ'ヲ´ i l : : : : : : : : : : : : : : : : : 〈 ,ハフ'兀「 ! } : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ, ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : : : : : : : : : 〈 , !{ソ ヽl/|、: : : : : : : : ,r-、 : : : : : : `ヽ V j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈 : : : : : : : { / ,ハ、 _//く 〈 ___ r'九〈ハ.} : : : : : : :レ' ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´ : :_ノ‐- 、' {∧ トヘ_「 {Y: :仔 之_ 〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂` 上l_:/Z/ソ‐′ r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、 ` ー/「>,、 └トf‐′ {_Y^lヽ、,ど , , 〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ /ソ: : : . ノフく_.イ 〉 〈、ソ´ UU 、ノ入 : :__rクー<__〉 ∠__, 〈_⊥、′ i _,rくソヽ√ヽフ j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ ヽ√ \丿 ヽ/
>>344 どっどうした?
503のおかげでP4を窓から投げ捨てる覚悟がついたのか?
\ \ ===== \.ィ/~~~' 、 ===== 、_/ /  ̄`ヽ} ,》@ i(从_从)) そんな餌でこの私がクンクンー!!! ||ヽ|| ゚ -゚ノ| || ==== || 〈iミ'介'ミi〉|| ===== (´⌒ ≦ ノ,ノハヽ、≧ _ (´⌒;;(´⌒;; テ ` -tッァ-' テ (´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ (´⌒; (´⌒;;;
>>344 かわいいなあ、うへへ、、、っていうか何てキャラ?
348 :
Socket774 :04/12/06 21:58:53 ID:7GeQYXbA
323 :503です ◆2rKzobetks :04/12/06 19:52:39 ID:eKyX1Wg4 つか、、、この1時間で6件増えたんだが、、、。 336 :503です ◆2rKzobetks :04/12/06 21:20:49 ID:szJf/q1v つうか今日になんで33件も登録されてるんだ?w 気になるのか?先生よ。
>>334 503です理論だと、ウィンドウの開閉くらいでHDDからのデータ転送が
ボトルネックになるなんてことはありえないのだが?
おっかし〜なぁ〜 HDDは関係ないって言ってたのに〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>HDDは関係ないって言ってたのに〜〜 同じHDDならという前提条件の下に発言したハズだぞ?
>>351 10000rpmだろうが5400rpmだろうが関係ないと言ってた記憶が
あるんですが?回転数が倍くらい違っても同じHDDに見える
503ですってすごいなぁwww
>>10000 rpmだろうが5400rpmだろうが関係ないと言ってた記憶が
あるんですが?回転数が倍くらい違っても同じHDDに見える
RAR圧縮についてだろ?そのとうり。
もっさりについてとは全く関係ない話、、、つうか馬鹿?
>>353 > もっさりについてとは全く関係ない話、、、つうか馬鹿?
ダブルスタンダードおつwww
RAR圧縮で差がないのに、ウィンドウの開閉くらいで転送速度が
間に合わないなんて503です理論ではありえないだろ馬鹿www
>>ダブルスタンダードおつwww おい、、この馬鹿の相手誰かしてやれ、、証も無いから悪いがスルー
>>355 RAR圧縮で問題になるのは、大量のデータの転送速度であり、
回転数が大いに利いてくる。
プログラム起動時にHDDアクセスで関係あるのは
初期アクセス速度であり、回転数はさほど関係ない。
この理論で、回転数と関係無い例と回転数が影響してくる例を挙げたんですよね?
違う
なぜこの馬鹿はwindowの速度を話しているのにRARを持ち出してくるんだ? お前ウザイから消えろよ負け虫がキモイんだよ
359 :
Socket774 :04/12/06 22:50:11 ID:rz1/MoDe
お前、IDが計算式みたいだなw で、一言レスしかつけられないほどキツくなってきたか?w 理論的に頼むぞ♪
>>355 お前は1台のHDDであっても、10000rpmだろうが5400rpmだろうが
関係ないと言ったわけだ。シークタイム等を無視してな。
それなら、お前の理論だとウィンドウ開閉くらいは余裕でシークタイム
無視出来るだろうが。
そんなことも分からずおちょくられてると気づきませんか?w
361 :
326 :04/12/06 22:50:38 ID:QdHyjZHR
「\ __ __ │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : . ヾヽ!lV/ / ,/ / ,' ハ、: . ,ィニ≧ゝレ' / / ,./ / , ハ : : . く<-‐7´ _」] l l/_,∠/ / / / い : : .  ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : . . : {ハ : :|{(l|y==ミ _ノ、/ソリ ll | : : : : : ハードディスクは、 : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙ ⌒ヾlノリ ll l : : : : : : TZ:Maxtor 7Y250P0 (233 GB) : : : : : : : : V\ヽ、 `ー ゛ノルんイリノ : : : : : : P4:HDS722516VLSA80 (153 GB) : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : : ですね。 : : : : : : : : / /-ョロ'ヲ´ i l : : : : : : : : : : メモリは、 : : : : : : : 〈 ,ハフ'兀「 ! } : : : : : : : : : TZ:PC3200 1GB (SiS760) : : : : : : : : ヽ, ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : : P4:PC3200 2GB (i875P DualChannel) : : : : : : : 〈 , !{ソ ヽl/|、: : : : : : : : ,r-、 です。 : : : : : : `ヽ V j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈 : : : : : : : { / ,ハ、 _//く 〈 ___ r'九〈ハ.} : : : : : : :レ' ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´ : :_ノ‐- 、' {∧ トヘ_「 {Y: :仔 之_ 〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂` 上l_:/Z/ソ‐′ r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、 ` ー/「>,、 └トf‐′ {_Y^lヽ、,ど , , 〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ /ソ: : : . ノフく_.イ 〉 〈、ソ´ UU 、ノ入 : :__rクー<__〉 ∠__, 〈_⊥、′ i _,rくソヽ√ヽフ j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ ヽ√ \丿 ヽ/
>>503 です
おまえ2日程来ないンじゃ無かったのか?
>>お前、IDが計算式みたいだなw で、一言レスしかつけられないほどキツくなってきたか?w 理論的に頼むぞ♪ つうか昨日夜中に帰ってきて馬鹿すぎる質問にこたえんのがウザイ。 ごめんねw
365 :
Socket774 :04/12/06 22:57:17 ID:LHb2QRLL
>>362 孤独と戦うのが怖かったんだよ(ニガワライ
>>皆さ〜ん503に投票して下さい、まだ3位です。
満天越えは無理っぽい。
>>326 プラッタ容量と回転数、キャッシュ容量比べてみ?
>>368 お前がどんなに必死になろうとP4に勝ち目は無い。これだけは確かだ。
出たよまたその台詞 飽きたんだけど嘘つくならもう少しマシなこといえないのか? それともそれを真実と思ってるのか? つうか夜中に帰ってきて疲れてるのになんで2chにくるんだろうね(プ 本当に疲れてるならこないと思うんだけど他人の評価が気になってしょうがないんだろ? 構って君は死んでくれると僕うれしいな♪
>>P4に勝ち目は無い。これだけは確かだ。 総合的な動作においてP4は、Athlonに勝っている
>>371 基本的な動作において負けていれば意味は無い。
エンコ性能で勝っていてもハードエンコにする。
快適さを総合的に考えるとやはりP4に勝ち目は無い。
>>372 一般人ならHDD/DVDレコーダだろ。
PCでキャプチャはあまり考えられていない。
>>364 ぁ、遁走してたのか。
気づかなくってごめんねw
375 :
Socket774 :04/12/06 23:15:58 ID:LHb2QRLL
>>満天越えは無理っぽい。 今日だけで40アップだ、時間の問題だね。
503によればHDDが熱くなると中身の油が揮発するんだってさ あんまり頭悪い書き込みしない方がいいぞ?(プゲラッチョ
>>368 TZの方がだいぶレスポンスが速いですね。
TZが早いって言って何がご不満なんだ?
>>373 最近のメーカー製パソコンだと、下位機種のCeleron機でも
ハードウェアエンコーダ積んでるからね。
でも、オーサリングソフトによっては再エンコード必須のものが
あるから、その性能が高いに越したことはないかなぁ。
>>378 フィルターの種類によっては一気に遅くなっても?
>>379 時間かかるなぁ、と思う人はいるだろうけど、メーカー製PC買う人は
他のパソコンで同じ処理をやることってあまりないだろうし、AMDerが
よくいうように「エンコしてる間は他のことしてるから問題ない」とか
「寝てる間にするようにするから問題ない」とかだろうしね。
で、そういう人は拡張せずに買い換えちゃうタイプが多いだろうから
同じことやっても「あ、新しいパソコンってやっぱり早いよな〜」で
満足しちゃうでしょ。
381 :
Socket774 :04/12/07 00:07:38 ID:nXoxEQH1
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ デケデケ | | ドコドコ < もっとも辛いクリスマスがキターーー!!> ☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _| ☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪ =≡= In_п@ ☆ ♪ / 〃(`Д´ #) / シャンシャン ♪ 〆 \と503\と.ヾ∈≡∋ゞ || γ ⌒ヽヽコ ノ || ||ΣΣ淫照命.|:::|∪〓 || ♪ ./|\人 _.ノノ _||_. /|\ ドチドチ!
http://www.geocities.jp/cpu_amd_intel/enc/index1.html ここを見る限り、AviUtlで
インターレース解除 自動、Lanczoc 3-lobed 拡大縮小、Wavelet3DNR2
を常用している私はPen4の方がいいですかね。
エンコする動画もどんどん溜まっていってしまいますし、どうせなら早く終わる方がいいですね。
しかしAviUtl使う位ならハードエンコにするといっている方、編集とかは全然しないのですか?
PCを使っているのならクリッピングとかノイズ除去位はしてるものだと思ってましたが。
384 :
Socket774 :04/12/07 00:33:43 ID:lT+1FPkj
>>383 つぅかそう言うことやらせると64の方が早い。
>385 でもこのURL先では先のフィルタの組み合わせだとPen4 3.2Eの方がAth64 3400+よりも速いですよね。 1分30秒のソースでこれだけの差があるなら、1番組分だと結構な差になるのではないですか? CMカットのような作業は64の方が早いでしょうね。
>>383 やってるよ。
DVで取り込んで一通り編集したらStormEncoderに放り込んでDVDへ。
503は遁走しました(笑) では、論破完全徹底完了!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>363 うわ・・・価格COMでも絶好調だな・・・
そりゃ3位にランクインするわな。
メーカーがすぐ蒸発するようなもの作ってたら問題だな
>>384 あんまりやるとうざいので1日1回のコピペにしようぜ。
>>390 投票のURLを執拗にコピペしているのは
ageでAAを貼るのと同様、本人がやってるんじゃないか。
>>387 プレスコの発熱・消費電力だと長時間稼働が怖いから、多少遅くても64にするという人もいますね。
(PentiumMのクロックが伸びてくれば第三の選択肢になるかな?)
あと、EfficeonのCMSを思いっきりエンコードに特化させたら、速くならないかなぁ。
AMDの株価がIntelを上回りました。 2:02PM ET AMD 24.49 Intel 24.13 ついでにAMD初の24ドル台? ここ一時間で一気に上がったので何か良い発表あるのかも知れぬ。 AMDは最近ずっと上がりっぱなしだったりするけどね。
Livedoorの情報を鵜呑みにしたけど、2000年頃に40ドル出したことあったのね。 と言うわけで24ドルは全然初じゃないです。 Intelを逆転した事は初めてだろうか? 終値でも逆転したままだと良いんだが。
。 ○ o ○ / ィ ○ o ○ o /ニニニ)⌒ヽ o o (・∀・ )__ ) ○ 。 ○ /○ ○) /|,. o O o 。 o o ∠∠______∠_/ / ○ o .|/ |_/ ○ 。 o O 。 o O / ̄ ̄ ̄/ ̄ o 。 。 ノ / o O o o y y_ノ) y y__ノ) 。 o ○ o (゚Д゚ ) (゚Д゚ ) つ o ° o 。 。 o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~ 。 。 o °o 。 __ _ 。 __ _ o o__ _ ° __ .|ロロ|/ \ ____..|ロロ|/ \ __ |ロロ| __. / \ _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
396 :
Socket774 :04/12/07 07:34:33 ID:ZmQhgou/
。 ○ o ○ :((:: :((:: ○ o ○ o 从从;:ノ从ヽ o o (`Д´ )_プ) ○ 。 ○ /○503○) /|,. o O o 。 o o ∠∠______∠_/ / ○ o .|/ |_/ ○ 。 o O 。 o O / ̄ ̄ ̄/ ̄ o 。 。 ノ / o O o o y y_ノ) y y__ノ) 。 o ○ o (゚Д゚ ) (゚Д゚ ) つ o ° o 。 。 o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~ 。 。 o °o 。 __ _ 。 __ _ o o__ _ ° __ .|ロロ|/ \ ____..|ロロ|/ \ __ |ロロ| __. / \ _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
>>383 時間を短くしたいという目的があるなら、Athlon64FXをお奨めする。
その設定では間違いなくPen4より早く終わることを保証する。
と、北森Pen4 3.4とAthlon64FX-53でエンコ時間比較した俺が言ってみる。
>>353 人がグラフの見方を間違った時は散々バカにしといて、
自分が勘違いした時は、「見間違い」の一言。
馬鹿にしてるのか?世の中甘くねーよ。おbakaさん
有名大学でもグラフを嫁無いとはぁな・・・・ 笑わせてくれるぜ
なぜAviUltなんだ?Avisynthでよくないか?
>>383 ごく普通の人は、インターレース解除?ってなに?ってレベルだよ、ほんと。
ていうかPCで動画、って言うのがまだまだ凄いニッチ。
俺の知り合いでPC持ってる奴でPCで動画とってるやつ11人中2人。
そのうち編集してるのはたった一人。
それに、PCでどうがやるならって話題でまず出るのがトップが「CM抜き」でこれがブッチ切り。
それ以外の作業をしたがるのはごく一部のエンコマニア。
エンコマニアが悪いって言ってんじゃないぞ。
数が少ないってことな。
で、CM抜きくらいなら、GOP単位でMPEG編集する
MPEGカッターがあれば再エンコなんてする必要ないんだよな、これが。
一瞬で終わりまっせ?
GOP単位ではCMがきれいに切れないよ。 その部分だけ再エンコだから別に時間はかからないけど。
>>401 >一瞬で終わりまっせ?
一瞬は言い過ぎだが、数分で終わるのは事実だし、そのままmpeg2でDVDに焼いて終わらせるだろうね。
>>402 GOPの中の数フレームがCMにかかったりするけど、気にしない人もいるんでないかい。
っていうかVTRがあたりまえだった一般人にとってはマウスで選んで CMが切れるって言うだけで感動もの、という見解がほとんどだったりする。 まぁ、東芝の例のハイブリッドレコーダみたいに、家電であれだけの編集機能があるとわかると PCでやろうって気になってた人もそっちいっちゃうんだけど。 そういった情報は教えないでVAIOやカノプのボード買わせて PC動画の道に引きずり込んだりねw
たるさん=録音って聞いたけど、本当? あの人、最近さらに淫厨に磨きが掛かってるんだけど。 バレたんで隠すのを止めたのかな? 「XeonはアリですけどOpteronなんて存在自体知りませんし、そんなものは無い」 みたいなスタンスだし。
>>405 そんなのここ見てれば、全くの人違いだってわかるだろが。
◆Rb.XJ8VXow&503ですみたいに NyとエンコだけならP4程度で十分ってことだな。 雑音←宣伝の子供みたいに淫入ってるね・・・ エンコ( ゚д゚)、ペッ Ny( ゚д゚)、ペッペッ 雑音( ゚д゚)、ペッペッペッ
あぼーん
409 :
Socket774 :04/12/07 15:42:29 ID:khz8Gl2q
こんだけ無関係かつ無意味なAA連貼りすりゃ立派な荒らしだな。
そうか!このAAは 「503+奈良=ロリペド殺人犯」 という事を示(ry
前にDualChannelとSingleで差が出るアプリの話題が出てたけど、64bitアプリになると128bitデータを扱うようになって、 Singleは2回に分けてデータ取り込みになるから遅くなるんではなかろうか。 とするならば、754pinのAthlon64はWinXP64bitで64bitアプリを使うようになったら、避けるのが良いかもね。 何でそう思ったかというと、DualChannelにしたときに128bit accsessってBIOSでPOSTされてたからなんだけどね。
ふう、、、一発ぬいた。 サンクス
>>424 もうちょいHammerって物を理解してから書き込んだ方がいいと思いますよ。
>>424 ワロタ。お前の脳内のHammerは凄い設計だなw
脳内設定もその程度にしておけ。
ちなみに、、、次の張るなら次のキャラに汁 @キャプターさくら Aポケモンのハルカ BKEY THE METAK IDOLのキイ Cナディア
デウス・ウキス・マキナより入電! 我、503を発見す。
>>426 XMMレジスタを使うときってないんかね?
>>424 を書いたときは、汎用レジスタをダブルで付けて128bitで使うようなことがあるんかと思ってたけど、
データシートを読んだら、64bit限定で無さそうな感じね。
128bitはXMMレジスタとかいうので専用であるようで、よくわからんのでアセンブラのデータシートを探しとります。
>>431 データシートを読んだら普通にXMMレジスタはSTOREとLOADをするそうで、128bitでメモリにアクセスするから
同時にアクセスできない754pinのAthlon64は939pinより遅くなるだろ。
録音503に続いて新キャラ誕生ですか?w
>>433 もし知ってるならXMMレジスタのストア、ロードするときのタイミングチャートを教えてくれ。
まぁintelから最新のコアが出ればまたあむも落ちるな
フレンドハムスター(スギヤマ) 早くこいつを抜きたい。
././ .┬‐ / ゝ、 'ーヽ、 !/ 、 |'´ / .,! r \ \ '─'二ヽ、 ゙ニ / /゙ 、 / .! ヽ ! -─|'イ==..! __ .j|∨ /、 ! | .| .! .! ! / !| '‐ .! , ‐'⌒ 7 /l丿i ! l゙ !、 .l | ! ` l .| ! .| |' 、 ! /´ ./ : / !│ .|、,l__|_L リ ,.! .! .! .! ゞ`>'´|| | ! / / |八j |.テ,-- l j ! l .| 丿|_,ト、 .| .| ,!.! | l .! \--'゙,.| / ア│゙ |.-'j` ` l レ ,ニ、_T'- | l ! '/.! .!│ │ /  ̄ │ / / / ,/、 ` |-' |> | // ! / '´│ .| .! | / ! ! ,イ /フ 、  ̄ /|‐'.!,!''´ .! .! / | / . ノ/ r|゛! :!へ、 ‐- _/ | |=ニ-‐ │ .| .! .| / '/| | ヽ ` 、 _ ,/ ノ'´.! !│ ゙┬- | |、_ .! | / | .! , -‐' ´ `ヽi'`/  ̄ │ _ ! l .|, --- . | .| | `ヘ=----、| ! .、| !:´ _ ヽ/  ̄".! -/:! ! .| イヽ! ll .\ _ ` ー 、 .|.!│、 ., -'` ー / ヽ !.! !''''二ソ'゛ !| .|.! \ `'ゞ、 \、 / .| !.! r'´ , | ノ ̄ ゙̄ヽ‐|.! | -- イ ! ヽ .!ヽ \ ゝ ..! ル ゙/ ‐/ .!.!|.! .! .' / ! ヽ ( ヽ ` ''ー-、 . l ,/ / ( ! ヽヽ.! _/ \ .| ヽ ′ヽ ` ''/ ./ / ‐' ´/ |∧!、 ヽ ' ! 、 ヽ \ .ヽ /´ .! / .!.!Tト、 ,| ! ヽ \ \ .-ヽ ヽ _// ヽヽー--‐' ヽ\ \ ヽ ------------ `ー-、, -‐'゙゛ \ヽ、 _,7ー--- ニ=ニ‐--─-ニ | `丶、 \、 真紅タン最高
とりあえず満天越えを今日中にしたい、、、みんなオらにちょっとずつ 元気をくれ。
>>422 釣りのネタが激しく劣化してるぞ。ツマンネ
つ元気
レスを削除するのもいいが、 スレそのものを早く削除してくれ。
削除人さんには厨隔離スレとして認識されてるんだろ。
430 :
Socket774 :04/12/07 20:47:49 ID:vVsU24em
>>423 >>425 そんなに嫌われ者になりたいのか?まぁ、すでに2位に浮上したし1位も時間の問題だな。
まるで殺人を犯して「世間に自分の存在をアピールしたかった」なんて言う
ヤツと同じだな。奈良の犯行もそれが動機か?
現状でXMMレジスタ(128bitの方)を使うアプリが無いから、754pinも939pinもたいして変わらんってことか。
433 :
Socket774 :04/12/07 21:35:43 ID:vVsU24em
x86死ねっぇええぇぇぇぇぇえぇえ
大分久しぶりにこのスレを覗いたけど、何も変わってないねw
・言ってること自体は正しい。 (2004/12/06(月) 20:56/1192) ・けっこうやさしいと思うけど、、 (2004/12/07(火) 06:09/GTO) ( ´,_ゝ`)プッ
438 :
Socket774 :04/12/07 22:44:59 ID:vVsU24em
おっれっはおっれっは、503です。今日も価格の嫌われ者(アレ) ウィンドウの開閉はHDDで速度が変わるぜ でもあんまり回すとオイル蒸発するぞ! ☆。:.+: ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .. :. ( ´∀`) < …って、言うじゃな〜い? / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\________ .:☆ | ||三∪●)三mΕ∃. .:* \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚ ジャジャスカ ジャジャスカ… +:..♪.:。゚*.:.(_)(_) ☆。:.+: ☆。:.+::.. ☆:.°+ ∧_∧ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ (`Д´ ) / 。。。o /、 ―,゙/ ̄\ < でも、もっと高温になる車のエンジンオイルは蒸発しませんからwwww .Ε∃三m三(●∪三|| | \ 残念!! ゚ ゚ ゚ /__〜〜_/ \ (_) (_) ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ ∧||∧ ( ⌒/ ∪ / / ヽ / ノ ∪∪ ∧ ∧,〜 < 知ったかぶりの脳内妄想斬りィィ!!! ( (⌒ ̄ヽ _ \ \ `ー'"´, -'⌒ヽ /∠_,ノ _/_ /( ノ ヽ、_/´ \ 、( 'ノ( く ヽ、 /` \____>\___ノ / /__〉 、__> /
Socket754の安マザーと3000+買ったけど、正直AthlonXP 2600+と差が無いす…。 FFXi-2 Bench で RADEON9600XT、ともに定格 512MB memory(single)で、 AthlonXP 2600+が 5471-L/4302-H、 Athlon64 3000+が 5748-L/4357-H まぁ、RADEON9600XTでサチってるんだろうけど… リテールクーラだとCPU温度67℃くらいまであがってかなり煩い。 やっぱりモバイルSemplon3000+でないと、ウマミ少ないかも。 だとよwwwwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwww 騙しのクロックあむ!!禿藁
自作素人の書き込みをコピペしてまで・・・・。 必死なんだな。
◆lFzd5ORXqk ↑ ただいま、ネット版から逃亡中
443 :
Socket774 :04/12/07 23:50:36 ID:SFl+ikzb
>>443 はぁ?
Pentium4EE 3.2 GHz以外の詳細が書いてないが?捏造ですか?wwwwwwwwwwww
いや、録音が出てこないと一般も自作もとんと静かだな〜。あいつ来ないと 503です ◆2rKzobetks もやっぱり出てこないんだよな〜。 やっぱり同じ奴か・・・
446 :
326 :04/12/08 00:01:17 ID:x4uHKeOa
334 503です ◆2rKzobetks sage 04/12/06 21:16:30 ID:szJf/q1v >>それで、再インストールもしたのですが、やっぱりウインドウが開くスピードは遅いので、 それは君がアム坊であるかもしくは、HDDが両者で違うから。 このように言われていたので、今日、TZに乗っているのとまったく同じMAXTORのHDDを 買ってきて、Pentium4マシンにつけてみました。 やっぱり遅いんですが・・・。
>>446 はぁ?何言ってるんだ
体感できるほど差なんかわかるわけねーだろ
448 :
Socket774 :04/12/08 00:06:03 ID:1L2f+noT
PC Watchの記事を見る限りじゃ、あと数年はAMDに追いつけそうにないな。 逆にノート市場でAMDやTransmetaに追い上げられそうだ。
というかAI将棋(チェスだったかな)の大会でAMD系CPUが上位を総なめにしたのは結構有名な話
>>448 まぁ使い捨てと思えばいいと思うけどなw
>>444 馬鹿丸出しだな。
最高権威のページの、最強プログラマの一人による投稿の情報なのにな。
ねつ造なわけないだろ。
掲示板にねつ造ですか?とか書いてこいよバーカ
>>451 うはwwwwwwwwwwwwwwwwww
最強プログラマーだって・・・プッ
>>452 T氏はT大情報科学科の天才で、98年から3年まで最強の名を欲しいままにした
人だって。
お前、馬鹿丸出しだな。脳みそPen4なんじゃねーの?冷ませよ。
>>452 人の真似はちっとも面白くない。
もうちょっと、人格変えろよタコ。
>>454 オリジナリティがない上に頭が悪いからな。
Pen4って感じだよな。
>>453 お前の脳みそは、焼き鳥か?うはーwwwwwwwwwwwwwww
>>449 総なめにしたんじゃなくて、ほかのプラットフォームだと探索速度が遅くて
不利になるから参加者が誰も選ばなかったという事情だよ。
最狂プログラマは雑音(◆Rb.XJ8VXow)だけどナー 絶対に業務プログラム組んだこと無いような低脳な話題提供しかないしね(藁
VIPから来た者だが正直ID:Ba+Kizdcのレスからはクオリティーが感じられない
今エンコ中だからあとでなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
462 :
Socket774 :04/12/08 00:24:44 ID:f1j+E8Ms
>>461 フィルタかますと遅いからマウスも動かしたくありませんてかププ。
ハエがとまってとまったハエが焼け死ぬって感じか?乙。
>>彼には無理かな わかったつもりになってる池沼のお前よりはマシだろw
エンコ中こそHTTの出番ですよ。(プ
467 :
Socket774 :04/12/08 00:28:01 ID:AxbMmOOe
>461 HTTでエンコ中でもすいすい動くんじゃなかったっけ? まったく問題ないのがPEN4のすごいところだっけ?
>>465 お前はわかる以前に、4行以上ある日本語を読む忍耐と知力が足りてないから。残念!
やっぱりPen4はエンコ遅いんだな。使用者の声が聞けて有意義だなおい。
470 :
:04/12/08 00:29:55 ID:x4uHKeOa
横浜、桜木町にあるコスモワールドの中のゲーセンで、スーツ着て帽子をかぶって白い手袋を して電車でGO!3通勤編をやってみた。地元ではこれをやっても反応は全くないが横浜で やってみたら・・・まずお金を入れて関東を選択し、中央線特別快速の201系を選んだ。 そしてゲームは新宿駅から始った・・・車内信号が点灯し、ブザーが鳴ったら僕は指を差して、 「ブザー確認、出発進行!」 と大きな声をあげた。すると人が立ち止まって見てるではないか! そして駅を通過する時は指差し確認で、「場内進行!○○通過!」 通過すれば、「通過!、○秒前!」、もしくは、「通過!○秒遅れ!」 時間がぴったしなら、「通過!定刻!」。閉戸は青信号が出れば指差し確認で、「第○閉戸進行!」 と声をあげ、速度制限が出れば、「制限○○!」とメーターを指して声をあげ、そして停車駅は、「場内進行!○○停車!」、 そして停まったら、「停車!・・・(通過駅と同じ)」と声をあげ指差し確認をしていた。 後ろを振り向けばものすごい人だかりになっていた。この人たちは自分にとってただの 野次馬ではなく、僕の電車に乗った乗客だと思った。・・・・そんなこんなで終点の東京に 無事着いたら後ろの乗客たちから拍手が出た!地元群馬ではこんなことは絶対ありえない ことなのに・・・・。もうすっかし僕は大道芸人になっていた・・・そして2位にランクインした。 形だけでなく運転の技術のうまさにまた乗客から拍手が出た!そして「うまい」という言葉が飛び交っていた! なにやら乗客たちはなかなかその場を離れようとしない・・・どうやら僕にアンコールを 求めてるようだ。しかたなく僕は再びお金を入れて今度は九州を選び、鹿児島本線 各駅停車の813系を選んだ。そして結果はまた2位にランクインした。やっぱり乗客 からは拍手が出た! 地元ではスーツ着て、帽子かぶって、手袋はめて駅員のカッコして電GO!やっても 誰も見向きもしないのに、横浜でやったらこの有様・・・。なにしろ僕も鉄ちゃんだからね・・・。 近い将来、ゲームから本物の電車の運転士になってお客を乗せて走りたいです・・・。
◆Rb.XJ8VXowと第二人格の503は、ny&落としたエロaviのエンコしかしないから 淫рナ十分だがな。 そして雑音風に笑ってみる うは犯罪者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>465 馬鹿おめでとう。ついにあふぉ一位ですね。
なんかなぁ、なんかのテレビ26時間テレビだかなんだかしらないが 「私は馬鹿マンです!」を思い出してしまったよwwwww
461 名前: ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk [sage] 投稿日: 04/12/08 00:23:21 ID:Ba+Kizdc 今エンコ中だから(時間がかかるので)あとでなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww いかにPen4のエンコードが速いかを説いて、その実態を明かしてしまった馬鹿。 頭が悪いというのはこういったコミカルなことを平気な顔をしてやってしまうところに 真骨頂がある。
〜ノーパンは503です〜 只今必死に反撃の文章を作成しています、打ちミスがあっても生暖かい目で見守ってください(糞藁
PEN4「熱いぜ、熱いぜ、熱くて死ぬぜ」 普通のPEN4ユーザー「死んだら私が窓から投げ捨ててやろう」 64「あらPEN4なんかじゃなくて私に任せてくれればいいのに」 503「あんたに任すのは絶対いや」 intel厨 vs AMD厨 Part59スレには呼んでもいないのに今日も503とRb.XJ8VXowがいた。 他の人「お前そんなに2chばかりいていいのか?つうかくるな」 Rb.XJ8VXow「俺は年収5000万の天才プログラマーだから大丈夫だよ」 他の人「きっと大丈夫じゃないから、すぐに帰れ」
Pen4はIMEとワードがもっさりで、頭が悪いのに短気なのでうまくかけないそうです。
479 :
Socket774 :04/12/08 00:48:18 ID:ebny/8uF
>>412 。ρ。 ふう、ロリAAで一発ぬいた♪
ρ  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
m
C|.| /⌒⌒⌒\/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄神 ̄)
(__/ \____/
>>471 そんなやつがPen4使うなんて電力の無駄。
そんなやつだからPen4を使う。
浮動小数点という表現形式は現実的なコンピュータのハードウェア の制約の中で、数学的な有効桁数を保ちつつ計算ができるように 考えられた形式、常にデータ型の消費スペースが一定という性質が寄与するものは 大きい。浮動小数点型の配列が容易に作れる事の有り難みを知らない人が意外と多いなぁ
論破完了
完全に終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ◆Rb.XJ8VXowと503は
おやおや?今度は録音の真似ですかい(w
>>482 将棋に限らずルーチンは整数だから。
浮動小数点のデータをどう使うかもまずは整数だから。
つうか、ホント浮動浮動ってPen4みたいなやつだな。
482 名前: ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk [sage] 投稿日: 04/12/08 00:52:57 ID:Ba+Kizdc 浮動小数点という表現形式は現実的なコンピュータのハードウェア の制約の中で、数学的な有効桁数を保ちつつ計算ができるように 考えられた形式、常にデータ型の消費スペースが一定という性質が寄与するものは 大きい。浮動小数点型の配列が容易に作れる事の有り難みを知らない人が意外と多いなぁ 新着レス 2004/12/08(水) 00:57 483 名前: ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk [sage] 投稿日: 04/12/08 00:54:20 ID:Ba+Kizdc 論破完了 こんだけ時間かけて5行かよ。凄い速度だな。
>常にデータ型の消費スペースが一定という性質 と整数演算の速度が異常に遅いことはなんの関係もないから。残念。
489 :
383 :04/12/08 01:06:50 ID:0q4Zg6NL
・・・一晩経ってみるとレスし辛い状況になってますね。
>>392 発熱や消費電力の面から考えるとPrescottは辛いですね。
でもAthlonXP並と思えばいいかもしれません。
そういえばEfficeonでの動画エンコードはどうなんでしょう?
エンコーダのプログラム自体はそれ程大きくないので、うまくいけばかなり速くなるような気もしますね。
>>397 確かに64FXなら速いでしょうけど、ちょっと手が出ませんね。
それに
http://www6.tomshardware.com/cpu/20041115/pentium4_570-13.html を見る限りではAthlon64や北森よりもPrescottの方が速そうです。
でもアンシャープマスクとか他のフィルタもかけるとなるとどうなるかわかりませんね。
>>400 AviUtlを使用するのはVirtualDub+AviSynthよりもカラー精度が高いからです。
今はまた事情が変わっているのかもしれませんが・・・
>>401 そうですね。周りを見てもごく普通の人はそんな感じです。
でもここに来ている方なら、もっと突っ込んだ所までやっていそうです。
逃げやがったな。もう寝るか。
浮動少数表現は 対数表現と固定少数表現の良いとこ取りw ダイナミックレンジが広く、掛け算が計算し易いのは対数表現並 整数の表現能力は固定少数表現並
Efficeonはこの間SHARPのに搭載された1,6GHzで大化けしたらしいけど現在手に入るのが THEもっさりの1GHzだとかなり遅いことは確か、しかし長時間かかると入っても消費電力は極小 結果PENMクラスの消費電力ですむとか某雑誌にあった気がする。 なんにしてもこれからのCPUだから未来に期待はしていいと思う ちなみに時間こそ早いがプレスコは電気消費効率から言えば最下位 TOPはPENMで2位が64だったかな?
>>489 >を見る限りではAthlon64や北森よりもPrescottの方が速そうです。
フィルター使ってなさげよ。
>>491 ググってコピペして用語の定義を並べ立てるのは小学生でも出来る。
そこから何を引き出すかが問題なんだが……
馬鹿と言われたことへの反論のつもりなのかな? それにコピペで定義並べるのは さ ら に 馬 鹿 な行動なんだが。
とりあえず503のあまりに文脈を無視した意味不明な論理展開で論破完了とか言ってるの 常人の俺にはさっぱり理解できないのだが? まずさ、503は現実を受け入れた方がいいよ、本気で 現実逃避はやめたほうがいい、というか君は現実逃避しすぎ つらくても現実は変わらない、それは思い知ってると思うけど 崇拝してるPEN4が負けたからって浮動小数点演算能力が高いなんて逃げちゃだめ うん、仮に浮動小数点演算能力が高くてもAI将棋で64とかのAMD系CPUに負けた「事実」は変わらないから 君がどんなに浮動小数点演算能力がすばらしいことを説こうが負けは負け、変わらない PENMの発熱が少ないことを述べても64と比べたときのPEN4の爆熱は変わらない
>>503は現実を受け入れた方がいいよ、本気で ジーパンと盛れは別人物だぞ?念のため。
>>とりあえず503のあまりに文脈を無視した意味不明な論理展開で論破完了とか言ってるの 常人の俺にはさっぱり理解できないのだが? そうかそれじゃ仕方ないなw
わからん文脈だなw
座標とか軌道を計算するのに浮動小数点でなきゃまずいのは全員すでにわかってる。 ただ、分岐探索とか組み合わせの探索。オペレーティングとかタスクの制御 には整数だから。 起動とか座標を決めてもオブジェクトをどうするかは結局整数だから。 浮動小数点演算の説明を並べてどうする。 馬鹿か?あ、馬鹿なのか。
ゲームみたいにすでに決まった計算をするならSSE3は速い。 UDみたいにホントに何かを求めるとなると、クロック比でただの効率が悪いSIMDの演算機にすぎない。 UDではSSE2がほかのCPUで使われない理由だったりする。
502 :
Socket774 :04/12/08 01:44:12 ID:Cb+EDl2/
( ゚Д゚)<録音503のクリスマスを予言 ◇レス番1桁目. ◇時刻の秒2桁目 ◇時刻の秒1桁目 [1] 女子高生に. [1] 「キタ━(゚∀゚)━ !! 」と [1] チンコ引き千切られる。 [2] 初恋の人に. [2] 「必死だなw」と. [2] 泣かれる。 [3] 母親に. [3] 「愛しているの」と [3] 説教される。 [4] ヨン様に. [4] 「論破完了」と. [4] 言われながらオナニー。 [5] 女友達に. [5] 「逝ってよし」と. [5] 押し倒される。 [6] 二丁目の兄貴に. [0] 「プレスコッ」と. [6] 刺される。 [7] 片思いの相手に [7] プレゼントを捨てられる。 [8] 風俗嬢に. [8] キスされる。 [9] 幼女に. [9] からかわれる。 [0] 運命の人に. [0] 通報される。
ダイナミックレンジがそのような表現に使われるとは。 一つ勉強になった。
|| 【ミスにぅ三原則】 || || 釣りには釣られる \ ノノノノ || \ (゚∈゚ ) || 煽りは殴る ミ\/\|⌒ヽ || \/| | | || 荒らしは暇なら相手にする .| | | ||______________|\/|ソ | /| | | )// 彡ノヽミ
将棋の話が話題に挙がっているようだが、AMDが強くて当たり前ですぜ♪ っていうよりP4が善戦していることのほうが凄いことだと思うよ。(マジ
反論にも何にもなってないw
>>446 マジで買ってきて試したの?
探究心があって凄いと言えば凄いが・・・良くやるよ。
PEN4のもっさりは既成事実。
プログラム系(将棋にしろFFベンチにしろ)でPEN4が遅いのも
既成事実。
もっさりを否定するからおかしな方向になるんだよ。
もっさりしてても、HTTの良さってのがあると「HTT肯定派」の俺は思うんだが
あと
>>479 うざい
浮動小数点演算だったらG5使えばいいじゃん。なんだかんだ云っても Altivec使えばG5の浮動小数点早いyp!まぁ、それしか能が無いがw その他の事ならHammerが最もバランスが取れてるね。 お金あったらG5とOpのハイブリッドクラスター組みたいな。
あとめっさ遅レスだが
>>438 車のエンジンオイルは蒸発しまくるよ。
(゚Д゚)ハァ?
蒸発よりも燃焼するんじゃないか? >>◆Rb.XJ8VXow 蒸発でも燃焼でもどちらでもいいから消えろ。
いあ、蒸発だよ。わざわざオイルキャッチタンク付けなきゃならない位ね。 ってスレ違いだな。
>いあ、蒸発だよ。 >いあ 君は雑音かw
オイルキャッチタンクはブローバイ吸引の方に“漏れてくる”オイルを受け止める為のものですが。 (注:ブローバイそのものはシリンダーから漏れた排気もしくは未燃ガス) ってかこいつ録音だろ。
>>514 そこ突っ込もうと思ったんだが、「いあ」がひど過ぎたのでそこだけ突っ込んだ。
蒸発したものをただの缶のようなオイルキャッチタンクでオイルに戻して捕まえられるわけがない。
って、突っ込むとやっぱりスレ違いになるな。
話は変わるが、ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqkってのは雑音の新たなコテか?
差し支えなければfusianasan希望。
ブローバーガスは燃焼室から高圧の燃焼ガスがクランクケース内に洩れたもの。 必然的に潤滑油は燃焼ガスに触れることになる。(潤滑油が燃焼するわけではない) 潤滑油が燃焼するのはそれがシリンダヘッドから燃焼室に洩れた場合を俗にオイル下がり ピストンリングから燃焼室に洩れた場合を俗にオイル上がりと呼ぶ ブローバイガスはほとんどが未燃焼ガスなので吸気側に戻すことが車両法だったかで 義務づけれられてるんじゃなかったかな。←うろ覚え クランクケース内ではオイルは霧状になっているためブローバイガスとの完全な分離は 不可能。 オイルキャッチタンクは分離し切れなかった潤滑油を受けるもの。 録音零点
ただの缶と言うか、実際ただの缶だったりする人もいるよね。 ジサカーって車マニア率高そう。
そうそう。 ピース缶とか(年がばれるな)。 車オタ・バイクオタ多いだろうな。
519 :
Socket774 :04/12/08 07:15:04 ID:P+xeF7sP
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄\( 人_神_) , ┤ ト|ミ /ー◎-◎-) | \_/ ヽ (_ _) ) ん?P4が善戦していることのほうが凄いことだと思うよ♪ | __( ̄ | ∴3∴ ノ | __)_ノ ヽ ノ ヽ___) ノ ))録音503ヽ
520 :
Socket774 :04/12/08 09:57:59 ID:PVMRZI9+
録音503に代表される無知な素人が惰性と思い込みで買ってるだけのシェアが善戦ですかそうですか。
こんどは「ジーパンは503です」が頑張ってるの? 彼はパワーと電波発生率で雑音=503ですに負けるよね。 劣化コピーって感じ。
なぁ、お前らよ。 64、64って騒いでるけどな、どうせ買えねぇんだろ?買えたとしても、3000までなんだろ? それなら、当然Pentium4なんて買えるわけねぇよな?もっと高ぇもんな(藁 今買わねぇのは、PCI-Expressが、まだ不十分だからとか言い訳してんじゃねぇよ。どうせ、VGAは流用なんだろ?違うか?(藁 本当は、Pentium4ホスィのに買えねぇから、Athlonって言ってるだけだろ?XPでも一応Athlonだからな(藁 厨房丸出しなんだよ、てめぇらの意見はよ。大人になってからもの言えや。
なかなかの名文ですな。 >Pentium4ホスィのに買えねぇから この辺にかなり食いつくだろうね。
俺なんかになるとやっぱりIntelだな。 とりあえず今は2.66GHzだがな。 今度、2.93GHzにしてみるつもりだ。
漏れどっちも使ってるから どっちでもいいや
526 :
Socket774 :04/12/08 11:44:42 ID:Nlc8H2re
今出てる「DOS/V Magazine 1月号」によると動画エンコにはAthlon64が向いてるらしい。 インターネット、オフィス関連の作業はほぼ同格(=つまり価格の安いAMD有利)。 ゲームするならPentium4。
あ、間違った^^; 逆に書いてしまった。 今出てる「DOS/V Magazine 1月号」によると動画エンコにはPentium44が向いてるらしい。 ゲームするならAthlon64。 が正解です。 スマソ
煽り屋ってその程度のPCなんか(藁
×Pentium44 ○Pentium4 逝ってくるわ・・・orz
マグナムみたい。。。
>>533 あーあ、グラフが読めなくてまた503DEATHがファビョっちゃうぞ。
まったく同価格で、P4 550と64 3500(勝銃)が売ってたらどちらを選ぶ?
今時メル欄ってのも・・・ 金が有ったら♪かなぁ で、ブッチャけどんな人がPentium居るんだ? なんか音楽関係をやるのは良いって聞いたことがあるが
>>535 3500+。総合的に見てプレスコが使い物にならないことは使ってすでに1台組んでわかっているから。
なぁ、お前らよ。 64、64って騒いでるけどな、どうせ買えねぇんだろ?買えたとしても、3000までなんだろ? それなら、当然Pentium4なんて買えるわけねぇよな?もっと高ぇもんな(藁 Pentium4だと、みんなクロックのこと知ってるから、2.4GHzなんて言おうもんなら笑われるしな(藁 Athlonの場合、クロック低くてもAthlonで通るからいいよな(藁 違うか?(藁 本当は、Pentium4ホスィのに買えねぇから、Athlonって言ってるだけだろ?XPでも一応Athlonだからな(藁 厨房丸出しなんだよ、てめぇらの意見はよ。大人になってからもの言えや。
今時メル欄ってのも・・・
> 総合的に見てプレスコが使い物にならない コイツの思考は狂っているとしか思えないなぁ〜 非論理を公然に叫ぶアフォってところだろうね♪
私は
>>538 のようなアフォな発言はしないし、君のような間抜けではないよん♪
君が一番間抜けなのは君以外の誰もが知っている
っと妄想を必死に吹聴する輩が沸くことは元から承知しているよん♪
543 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日: 04/12/08 16:28:11 ID:ywJ5ja3q
私は
>>538 のようなアフォな発言はしないし、君のような間抜けではないよん♪
544 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/12/08 16:32:22 ID:sA0VAUrB
君が一番間抜けなのは君以外の誰もが知っている
545 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日: 04/12/08 16:34:13 ID:ywJ5ja3q
っと妄想を必死に吹聴する輩が沸くことは元から承知しているよん♪
この三連投が凄い間抜けでアフォなんすけど。
真性の人ですか?
541 :あぼーん :あぼーん あぼーん 543 :あぼーん :あぼーん あぼーん 545 :あぼーん :あぼーん あぼーん
結局AthとP、XeonとOpならどっちが良いのよ 海外の検証サイトのURLくれよ
PCI-Eを不要と抜かした編む厨は腹を切って死ぬべきである。 FX5700np搭載ボードはPCX5750搭載ボードの倍近い値段で高止まりしてる罠。
X300と9600npでも可。
X300と9600ってチップ同じなの?
>>552 9600チプに対して、
プロセスルール変更で(130nm→110nm)消費電力削減=X300シリーズ
プロセスルール据え置きで性能向上=X600シリーズ
>>554 ただでさえ熱くないのにさらにシュリンクかぁ。
めちゃくちゃ欲しくなってきた。
556 :
Socket774 :04/12/08 18:21:38 ID:m7vJwmn6
>539 で、どこを縦読みするんだ? 教えてくれw
なんか臭いと思ったら童貞の録音君か
まぁ俺も童貞だけどな
559 :
Socket774 :04/12/08 18:44:17 ID:x/B22lBl
P4 550が 29000円
64 3500が 29550円 価格COM調
私的には圧倒的どころか話にならない感じで64ですね。
ttp://www.kakaku.com/sku/pricemenu/cpu.htm 所で、「圧倒的に猛烈に売れている」と評判のintelのPrescottちゃんは何処?
居た居た、8位に赤丸で530が。
「AMDが売れてるなんてのは妄想だ」的なことを過去にくどいくらい聞いたからねぇ。
「価格COMなんぞ信じてるの?世界的に見ればry」
どこぞの誰かなら言いそうだ。
というか64の評価すごすぎ、ほとんど満点近い 対してPEN4、全部半分ぐらい?よく見て
アム房ってコヴァなみの捏造屋ですね。
性能で言うならわかるが、さすがにAMDの方が売れてるとは・・・ アム厨の俺でもそんなことは言えん。
>>550 不要は言いすぎだがあわてて移行するほどのものでもないんだよな…。
特にグラフィックカード以外はカードが無いからPCI-E x1とかあっても使えないし…。
せめて安価なRAIDカードやキャプチャカードくらいは出てくれないと…。
このままグラフィックカードしか出なくてx1とかは廃れるとまでは言わないけど
既存PCIとの互換性が無いから移行は時間が掛かりそうだ…。
568 :
Socket774 :04/12/08 19:33:05 ID:6GWrJuU9
価格COMなんぞ信じてるの? 世界的に見れば圧倒的に、そして猛烈にP4が売れている。
>>569 圧倒的に売れている(Intelをメーカーが多く採用していて、一般消費者にとってAMDという選択肢がほとんど見えないだけだけど)
ってのは認めるけど、猛烈には売れてないな。
うーん、Athlon64 3500+の何処がそんなに魅力的なのだろうか? ほんとに疑問なんだが・・・ アム厨が崇拝している「もっさりマーク」の結果ですらXP 2500+@3200+に勝てないと言うのに・・・
>>571 いや、お前はその魅力を理解する必要はない。いつまでもプレスコを愛用してればいいよ。
熱湯バーストも64も(゚听)イラネ(゚听)イラネ
681 :実験君 :04/12/05 23:59:41 ID:/4ISLJr3
ちょっと試してみたので、チラシの裏の落書きだと思って見てくれ。
よくAthlon64の謳い文句に、「バリバリフィルタかけたエンコードはPen4よりも早い」と
あるのだが、どうにも話に一人歩き感を感じるので、先日PenM購入記念にPen4・PenM・Athlon64
でエンコード速度の比較を行ってみた。
環境は以下の通り
・Athlon64マシン(754でスマン)
【 .CPU. 】Athlon64
[email protected] 新城
【 Mem 】PC3200 1.0G シングルチャンネル
【 M/B 】K8N-NeoPlatinum
【 VGA 】GeForce6800
【 OS 】Windows2000 Professional SP4
【 HDD 】エンコ元:HDS722516VLSA80 エンコ先:HDS722516VLSA80
・Pentium4マシン
【 .CPU. 】Pentium4 2.8CGHz
【 Mem 】PC3200 1.0G デュアルチャンネル
【 M/B 】P4P800-E Delux
【 VGA 】GeForceFX5200
【 OS 】Windows2000 Professional SP4
【 HDD 】エンコ元:HDS722516VLAT20 エンコ先:ST3200822A
・PentiumMマシン
【 .CPU. 】PentiumM 745 1.8GHz
【 Mem 】PC2700 512M シングルチャンネル
【 M/B 】i855GMEm-LFS
【 VGA 】Millennium P650
【 OS 】Windows2000 Professional SP4
【 HDD 】エンコ元:HDS722525VLSA80 エンコ先:HDS722525VLSA80
HDDはいずれも元・先で別チャンネルを利用している。
余計な負荷はほとんど取り除き、SpeedStep・CnQはどちらも使用していない。
>>570 「安い速い美味い」CE50J5馬鹿売れ。
682 :実験君 :04/12/06 00:00:34 ID:l9H1NQOX 続き 映像ソースはMTVX2004HFで録画した「スクールランブル第1話」(アニメですまんな)@9Mbps。 編集はAviutlを使い、CMカットの後以下のフィルタを利用した。 ・WaveletNR Type-G ・アンシャープマスク ・シャープフィルタ ・拡張色調補正 ・色調補正 ・コマ落ち保管 ・30to24保管 ・インターレース解除2 ・クリッピング&リサイズ エンコーダはDivX5.2を使用、プロファイルはHIGHクオリティ・パフォーマンスは標準を使った。 出力ビットレートは3Mbpsでワンパス設定、ファイルは大体550M程度で出てくるはずだ。 結果は以下の通り。 Athlon64→3:32 Pentium4→3:31 PentiumM→3:04 ・・・・・PenM圧倒的じゃん。 Athlon64はクロック的に下位のPen4にも負けてる。クロック偏重だからまぁ、普通は当然とは思うが。 ま、フィルタのかけるのがまだ甘いのかもしれない、にわか的にはこれで十分なのだが。 所感としては、これからPenMの高クロックがでたとしたら、何でもこいと感じた。 1.8Gですら、2.2GのAthlon64に圧勝の結果をみると、高い金出して買った甲斐があるってもんだ。
ん、PentiumMは認めますよ。
>>574 知人が二人、CE50J9を使ってる。馬鹿売れなのかは知らないけど
FMVのAthlonXP採用モデルは結構売れてるらしいね。
>>575 なるほど。PenMはいいCPUだよね。あとは投資に見合うパフォーマンスかどうかが問題だけど。
今後に期待だね。
エンコだとデュアルチャネルメモリの恩恵がありそうな気がする……。 ただ、PenMもシングルなんだからPenMは素直に称えるべきだな。値段を除いては。
Aviutl099か098のどっちなんだ?
受信状態が良くて24fps化出来るなら、200〜300Mに収めるのが普通っぽい。
>>るとエンコはペソ4とアス64はほぼ互角だな 2.8と3400相当ではなw。
>>583 宿題にすら答えられない馬鹿は黙ってろ
(`皿´)ウゼーんだよ
録音503ですの電波理論 発動5分前
588 :
579 :04/12/08 21:01:01 ID:Uk95FdaN
エンコの素人だけど、575のコピペはなんか納得できないんだよな。 音声のことは何にも書いてないし、mp3かPCMかでも、100MBくらい違ってくるにしても、550MBはいかんだろう。 本当にテストしたんなら、容量はいくらになった。って書くと思うんだよね。
64終了でいいから、PenM開始してほしいね。
590 :
Socket774 :04/12/08 21:01:45 ID:+4nOLjGp
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 録音の電波が強すぎます。. | |_____________| / //ビビビビビィィィ!!! どかーん! _ 从";从 /||__|∧, (( ; ;"、; :(O◎3◎) ((;";从.")と )) 録音))つ `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ (_ ノ、_ノ
64登場前にあれだけコア欠けをわめいていた淫厨がPenMを装着できるのか?
PMはコアむき出しが激しくウザイな、、、。
>573 >575 これを見るとPenMもすばらしいですね。 Prescottでの結果も是非知りたいところです。
価格comウザコテNo1(2位に20票以上差)のお前よりはウザくないよ
>>583 藻前は目も悪いのか?
3400なんてグラフには無いぞw
個人的には、コア欠けさすのもピン折るのも同レベルのマヌケだと思うが
599 :
Socket774 :04/12/08 21:36:27 ID:4TAL8esv
>>582 のグラフだと
ペンティアム560(4600円)=アスロン64 3000+(1500円)
ペンティアムぼったくり杉www
>>599 ×アスロン64 3000+(1500円)
○アスロン64 3000+(15000円)
>>599 ×ペンティアム560(4600円)=
○ペンティアム560(46000円)=
Athlon64 3000+(2GHz) = Pentium4 560(3.6GHz) かよ。 Pentium4もっさり決定だなwww
>>602 絶好調な所すまんが、もっさりってそういう事じゃないから。
604 :
Socket774 :04/12/08 22:11:59 ID:jeYbVh/v
CeleMもいい石だと思うんだけど、あれは自作用にはでてきてないんだっけ?
>>605 (「・・)ン?
自作ママソも売ってるが?
高いけどね
あ、PenMと同じマザーでいいのね。 340 1.5GHzって実売1万前後だしデスクトップならPenM程の省電力でなくてもいいのだし、 これで安いマザーがあったら買うんだけどなぁ。ASUSの下駄待ちか。
26K代からあるのか。セカンド用にはまだちょっと高いけど、 LGA775で検討している人間がいたらPenM/CeleMの方がお勧めぽ?
>>611 でも、865で検討しているんだったら正直、478のを勧める。
>>610 大体PCの相談されたら用途聞いてPenMか64薦めてるな。
エンコードメインな人…も最近あまり居ないけど北森で。
コスト気にする人はXP。
プレスコは…逆立ちしても薦められる品ではないな…。
とりあえずHDDやグラボは流用で〜とかが多いからってのもあるが。
>>612 何故478?
865と925とでは ほぼベンチマークも互角だから478よりは速くねーか?
利益でまくってるからねぇ
503みたいのから搾取するんだったら いくらでも利益出してくれ、って感じだな
618 :
Socket774 :04/12/08 23:28:43 ID:m7vJwmn6
エンコって何でかPentium-Mものすごく強いんだよな。 これ、かなり不思議。 Dothanをプ位の発熱までOCすると、性能は圧倒的だよ。 2.8GHzのPentium-MはAthlon4000+をあらゆる面で上回る。 だが、今更NXやEM64Tを簡単に搭載できるわけもなく・・・・。 ま、intelは道を誤ったって事だな
プが駄目なら今度はMですか? 淫厨も大変ですねぇwww
620 :
Socket774 :04/12/08 23:30:35 ID:m7vJwmn6
>619の読解力のなさに俺は目頭が熱くなる。(w
アフォが沢山いるなぁ〜(ゲラゲラ P-MもP4もINTEL製品ですぜ♪ 分けて考えるアフォはもちっと冷静になる必要があることを自覚しなさい。 OCを前提にするのならプレスコットは凄まじいでっせっと♪
俺はintelもAMDも両方使ってるんだが、良い物は良いと ちゃんと認めてますが? 現実から目をそらして脳内の理想郷に逃げ込む方がよっぽど見苦しいよw 24時間つけっぱのファイルサーバーにはC3使ってるし。 雑音や503なんかは使う人間がCPUに追いついて無いぞw
>>621 製品でなくメーカーを信奉するような馬鹿はお前くらいだろ。
>>622 よう低能!
HDDの流体軸受け油が揮発するってほんとかい?HAHAHAHAHA
>>俺はintelもAMDも両方使ってるんだが、良い物は良いと
ちゃんと認めてますが?
>>622 嫁クズ
>>621 Intelじゃなくてp4ならびに熱湯バーストが嫌われてることに気づけ
ちゅうか、、、めもりコントローラー内臓でメモリDDR400を2本までしか 積めないらしいな、、糞939の64は
>P-MもP4もINTEL製品ですぜ♪ 全角キモッ
>>618 PenMは分岐予測の精度高めてたはずだから複雑なフィルタを多用した時に強いのでは?
単純エンコードではクロックで暴走してるP4の方が早いけど
フィルタが多数入って複雑な処理になるとその処理にかかる時間の差で
単純エンコードの差をひっくり返す、と。
64はその間くらい?(PenM寄りだか
AMDが来年Q1のコアから無効状態とはいえDDR2実装して来るってので おとなしくなってたのにまた暴れてるのか…。
>>AMDが来年Q1のコアから無効状態とはいえDDR2実装して来るってので おとなしくなってたのにまた暴れてるのか…。 ソースは?
>OCを前提にするのならプレスコットは凄まじいでっせっと♪ 発熱が。
他人にソースを求める前にお前に与えられた宿題に答えろよ
つかなあ、、メモリ搭載量が命の鯖でメモリコントローラー内蔵は致命傷 だろ、、、ロクにメモリも積めんもんをよくも出したものだ、、、。
>626 価格comでKing of 屑の道まっしぐらの 503じゃあ、あーりませんか? 俺も一票入れたけどな。w 単純作業なら差が大きくなるが、他はそうでもネェよ。 フィルタかけたらアボンだろ。 ま、エンコ職人でも無いんだから ハードウェアボードでおとなしくフツーに録画してなさいって こったよ。
>>フィルタかけたらアボンだろ。
ま、エンコ職人でも無いんだから
>>575
Athlon64でサーバーですか? そんな素人向けサーバー誰が買うんですか(プレスコ
>>635 あー、あかんよw
ヤツは英語がまったく読めないからw
once upon a time を 『一回きりのウッポンの時間』と訳すのと同レベルにしか思えないからな
テレシネの知識も無い人間がエンコ、エンコとうそぶく>馬鹿っぽい。 フツーの人はカノプーあたりのエンコボード買って手軽に楽しむだろ。 どこの世界に、何時間もかけていちいちエンコする人が居ますか? しかもインタレ解除失敗、フィルタかけ失敗で輪郭ボケボケとか 文字が見にくくつぶれてた日にゃ眼も当てられん。 漏れもエンコは一通りやったことあるが、納得の行くクオリティを 出すのは至難の業で素人には無理。それが結論。 きれいにエンコ出来る、そういうノウハウは職人と呼ばれる人たち のみの領域だろ。 また、そういう設定は聞いても教えくれないのがふつうだしな。
メモリ搭載量? CPUの数に比例して増えるから問題ないな。 4WayでDoubleSide16本はXeonじゃまず無理だろうし。
64は鯖用じゃないって事がまだ理解できてなかったらしい。
AMD64はハイパートランスポートの数におおむね依存するんじゃなかったっけ?<メモリ搭載本数
>628>636 一見つながってるようでその実無関係な辺りワラタ
646 :
By 閻魔帳ページ :04/12/09 00:09:52 ID:vudhNC4z
【503です】 2ちゃんを追い出された「役立たず」。 Intel厨で、そのくせ処理能力ではなくメモリにのみ存在価値を求める。 書き込みから判断される日本語能力、PC関係のスキルともに低い。 日本語能力に関してはきこりとタメを張る。Intel厨なところもそっくりといえる。 奴が出てきて荒れないことは無く、初心者のたわいもない質問であっても 確実に荒れさせるのは奴の人格のなせる技か。 価格内で自ら書いたところによると、大阪大学の学生らしい。 こいつに関しては信じるものほど救われない。 役立ち度:F 日本語能力:D 態度:E
>>503 です
都合の良いソースは即出すな。(プレスコ
648 :
Socket774 :04/12/09 00:12:03 ID:vudhNC4z
649 :
Socket774 :04/12/09 00:13:05 ID:vudhNC4z
>640 結論で、64の方が圧倒的に優れてます、と書いてあるTom'sの記事を引っ張ってきて ベンチマークの項目数だけ数えてプの圧勝とか言ってるレベルだからな。 本当に大学生か>503。 つーかエンコの設定とか圧縮コーデックの違いを見るためにエンコのベンチ項目が多かったらどーすんだよ・・・・。 分析力は小学生並だな。
寝みいな
なぜにAthlon64で鯖なんだろう? 「大丈夫 プを鯖で常時運用するよりはマシだから」 と突っ込んで欲しい為のボケか?
656 :
Socket774 :04/12/09 00:19:50 ID:vudhNC4z
In__п@ ( `∀´) アム厨の衆、(罵)声援有難う! ( 503_つ | |│. (__)_)
やっぱ503と雑音イラネ。 PenMの話題でマターリしてたのがいきなりこれかよ。 エンコはクロックの低い64には勝てるけど、 3DNow! Professional使われたらBartonに負けるだろーが。
AMDの株がIntelを下回っちゃった。 短い天下で終わるのかまた復活するのか。
ふう、、もうこの糞スレには秋田な、、、価格の方がおもろいし、、。 しばらく来ないよ。
敗北宣言キター。 飽きたんじゃなくて、一言も言い返せないだけだろ。 冷静になって価格comのランキングも見てみろ。 決してお前は歓迎されてない。 というより、お前自身の人格的欠陥を直さないと どこに行っても、何をやっても結果は同じ。 リアル社会でコレと同じ事をやるなよ。再起不能になるぞ。
>>659 数多くの墓穴掘っちゃってるから来づらいのか・・・お前にそんな
人間らしい心があるとは思ってなかったよヽ(´ー`)ノ
(゜Д゜)<しばらくといわず、もう来るな
ぜひそうしてください。でもできればネット世界から消えてください 永遠にさよなら、ぶぶ漬け食ってお帰りください
(-Д-)
もうこないんだろ?何リロードして見てんだよ?
>>503 death
プギャー
ヴァカが消えたところですがすがしく
>>666 ゲット
ま。どーせまた別のコテつけて暴れるんだろうから 期待はしない
8月くらいにも「もう来ません」と宣言してたよなぁ 次の日には来たけど(笑)
ついに敗北宣言ですか?(w では、論破完全徹底完了!!
ゾヌーリ (AA略 を忘れてますよ(プレスコ
とりあえずPenMの話題に戻そうや。
672 :
Socket774 :04/12/09 01:31:07 ID:nJZOU7pE
>>509-515 エンジンオイルが少しづつ燃焼したり、ブローバイ還元で再度吸気に回されたりと言うのは
知っているけど503の流体軸受けのオイルが蒸発すると言う奇想天外な発想に爆笑してつい
書いちゃったんだよ。あいつの言う事が正しかったらガソリンよりもオイルの方が早く無くなる
だろうな〜〜^^オイル消費率リッター当たり1kmとか??
intelのコンパイラ(icc)は当然かもしれんがintelのP4,P-Mに特化した最適化して amdではそれほど効果が現れず、gccは逆にamdのほうが速くなることが多いらしい 商用ソフトの場合はコンパイラの最適化の差というものはどれくらいつくもんだろう?
>>673 最適化して高速化すると言う事実に注目するほうが良いよ。
AMD系だと高速化する術すら存在しないからねぇ〜
プログラマの言葉とは思えん
以前、OpスレでIntelの新コンパイラのセミナーを受講中の人がその場から報告 して来た事があったが、Intelコンパイラの現バージョンは確かCPUがIntel製で なければ、最適化されていないコードを実行するようになってるはず。 Intel担当者によれば 「当社が開発したモノで他社が利益を得るのは不公平だから」だそうだが・・・ 言いたいことは確かに解るが、明らかなチート宣言じゃないか、コレ? OpteronのSPECintが旧Intelコンパイラであれだけのスコアをマークしたのが よっぽどきいてるんだろうが・・・
BTX LGA コンパイラ 我田引水全開
っつーかコンパチ排除こそがAMD躍進のきっかけとなった反省がまったくないな。
>>677 藁向け最適化なら使えるよ。>ICC8.1
まぁ、AMDのCPUでも簡単な裏技で北森向け最適化が使えるけど。
アムドコンパイラ作ればいいじゃん。
682 :
326 :04/12/09 03:29:11 ID:No5m9P/H
Winchesterを勝銃(勝重だっけ?)と呼んでいるが、 個人的に次元と呼んでいる。 以下脳内変換 Winchesterの chester てチェストーに似てる ↓ チェストーといえば、薩摩示現流。 ↓ (示現流≒次元)+ Winchesterて銃でもあったな。 ↓ そうだよ次元でいいじゃないか。勝銃よりカッコイイし。 というわけで、勝手に次元て呼んでる。
>>681 んな姑息なことしなくていいでしょ。CPU依存なしならAMDの方が速いわけだし。
拡張命令不要論はアフォしか唱えないと思うぞっと(笑
CPUに対する最適化と拡張命令を混同してる馬鹿がいる
>>682 俺はWinchester→勝利の星→白星って呼んでる。ちと強引だが。
ところで
>>573 >>575 が本当かどうか、誰か裏取ってくれないかなぁ。
もしPenMの性能がそんなにすごいなら録音503なんぞ無視して楽しめそうじゃないか。
ま、この設定で64 2.2GがPen4 2.8CGに負けてるって時点でかなーり怪しいと思うけど。
※Pen4ってノイズ除去系(WaveletNR Type-G)入れるとやたら遅くなると聞いた事がある。
T.A.氏あたりに検証して貰いたいな。
俺は73って呼んでる。
689 :
Socket774 :04/12/09 07:27:40 ID:5W3EvvKi
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄\( 人_神_) , ┤ ト|ミ /ー◎-◎-) | \_/ ヽ (_ _) ) ん?拡張命令不要論はアフォしか唱えないぞ♪ | __( ̄ | ∴3∴ ノ | __)_ノ ヽ ノ ヽ___) ノ ))録音50
イソの拡張命令って それを使った結果どう性能が上がるかじゃなくて、 素人に「こんな凄そうなのがついてるんですヨ」って宣伝するための物体だろ 素人はそれが実際に使う使わないの判断なんかできんしな
intelでもamdでもいいものを使うとか言ってるアホは失せろ。
503とか
>>686 みたいな厨房爆発な奴onlyだから。ここは。
見せかけクロックも HTでの見せかけCPUも結局そこが目的なんじゃねーのかと
693 :
Socket774 :04/12/09 08:45:05 ID:ITiwdRx3
PentiumMの前には64もゴミ屑同然 両方触った奴だけがわかる、真の世界。 胸ポケットに常にPentiumMを忍ばせ 困ってる人を見つければ、さりげなくその手に握らせようではないか。 我輩はM紳士 誇り高き栄光のPentiumMで、今こそ64を血祭りに上げてやろう。 メモリ性能以外で勝てない64紳士の諸君よ どのような反撃を見せてもらえるのかな、ふっはっはははははは。 さらば!
PentiumM - Centrino - 18wwwww 1 :Socket774 :04/12/09 03:02:01 ID:ITiwdRx3 エコロジーでパワフルなCPU『Pentium M 』
MCHは、まあ、?が付くぐらいだけど。。 ICHは、どうでしょ。。。多分、普通に使うんなら問題ないと思うけど。 やはり、どうしてもスペックに目が逝ってしまう。。 ノートでは数回触った程度なんで。。これをデスクトップとして組んだのに触った事がないから全然分からない。
>>628 DDR400で、DoubleSidedで、4枚積めますが、何か?
>>644 No.
それはデバイスのBUSに関係するところ。
>>675 過去の発言から、ただの素人ということがわかっているよ。
>>679 ItaniumでPentiumProの失敗を繰り返すようなところだから、学習能力が無いのでしょう。
>>575 Waveletの設定を書いて欲しいものだ。
俺が以前にAthlon64値下げマダースレでAthlon64FX-53とPen4 3.4(北森)で同じく30分もののエンコ時間の
比較を書いたが、どちらも4時間以上かかっているんだけどな。
ちなみにAthlon64FX-53の方が1時間短かった。
追記 Waveletの設定は、どの項目にチェックが入ってるかだけでok 設定値は要らん。
703 :
Socket774 :04/12/09 11:06:33 ID:ITiwdRx3
両方極めるにはやはりPentiumMしかないだろうな。
さすがにそれはない
705 :
Socket774 :04/12/09 11:18:41 ID:XRh+6MMt
おれはAMDはだけど、さすがにPentiumMはすごいと思う。 マザーが高い以外穴がない。
さあ Pentium M マンセースレとなってきました!! で、なんで(どんなアーキテクトで)そんなに性能が良いんだ?
ネオだからだよ。
708 :
Socket774 :04/12/09 11:30:52 ID:HCG38J+Z
Pentium M開発者がまとも
>>705 メモリがデュアルチャネルになれば無敵かも。
確かに。
712 :
Socket774 :04/12/09 11:49:55 ID:ITiwdRx3
PentiumMはお祈りの時間になると600Mhzから上がらなくなる、それが最大の弱点。
やっぱり、1台で満遍なくこなそうとしたらWinchesterだね。 2部屋以上使って、静音普段使い機とゲーム&エンコ機とか使い分けるなら、PenM も選択肢に入ってくる感じ。
linux上のGCC3.4.1でコンパイルした時のAMD64とP4のベンチマーク
mpeg4 encode の 64-bit版のグラフが無いのが残念
Windowsのベンチと若干傾向が違う
http://www.anandtech.com/printarticle.aspx?i=2213 もちろんアプリ自体が違うので単純な比較はできないがAMDがencodeで必ずしも遅いと
いうわけでは無いようだ
ただ(intelに最適化されているとしても)バイナリで提供されるアプリが速く動くことが
windowsの場合は要求されることには変りないが
715 :
Socket774 :04/12/09 12:09:21 ID:ITiwdRx3
P4はスレ違い、よそでやれ
Pen4がスレ違いとは、新手の釣りですね
>691 アンタは電気代がシビアに問われる状況下でプ使ったり 置く場所もないのにデスクトップ使ったりするんですか? お前が消えろ。 それは、厨じゃなくてもう基地害だろ。 TPOにあわせて物を揃えられない奴はシンでくれ
718 :
Socket774 :04/12/09 12:25:20 ID:O3o6UE9a
P4はAMDより不利だから外して PentiumM vs Athlon64 という構図に持って行こうと必死だなIntel厨w
720 :
Socket774 :04/12/09 12:31:28 ID:HPrwfRvb
ぬるぼ
価格さえ下がればPentiumMにしたいんだけどね。 発熱&消費電力さえ下がればPentium4にしたいんだけどね。 残念ながら現状ではバランスのとれたAthlon64しか選択肢がない。
PCI-Eがどーたら煽る印厨が、PenMを薦める理由がわからん。 現状のプラットフォームはAGPx4でS-ATAさえ採用していないんだが? Alvisoが出たら話は変わるけどな。 つか、Alvisoママン板でたら買うな。
〜503です ◆2rKzobetks〜 ----------The message within a noise brain-------------------------------------------- 只今反撃のネタを探すために遁走しておりまちゅ、御用がありましても何も答えられませんがご容赦くだちぃ。 よーし、次は雑音にチェンジだぜ♪ もちろん貴様らのような低脳な問題には答える必要ないぜ♪ ----------------------------------------------------------------------------------
ていうかPentiumM、産業用のマザーばっかで まともなマザーほとんど無いじゃん SpeedStepも、動かないマザーがほとんどだし。 もっとも省電力を望みたい小型ベアボーンですら SpeedStepが動かないんだから魅力半減 上で言ってるようにAGPは弱いし メモリデュアルチャネルもないし、 CPUがいくら魅力があってもまともに 選択肢に入れるのはかなりレアケースになると思われ
PentiumMってそんなに良いの? Pentium4がだめだめだから、よく見えるだけとちゃうの? 同一クロックだったら64よりMの方が速い? 64bitOS使えないしプラットフォームは貧弱だし 俺にはデスクトップ用CPUとしての魅力は感じられないのだが。
性能やコストパフォーマンスから見るとアレだけど、 静音化や常時起動(ny)って面から見れば良いんじゃないか? 注)64の方がコストパフォーマンス、性能と共にかなり上
>>726 上にURL張ってあっただろ。その目で確かめるがいい
729 :
Socket774 :04/12/09 13:49:53 ID:BBxWhdDX
90nmで2.1GのPenMに対してAth64は130nmで2.6Gを達成しているのが良いね。 まあ、PenMはTDP縛りがあるからクロック伸ばすのも難しいだろうけど、両者のポテンシャルと言えば 俺は断然Ath64だーね。T.A.氏も言ってたけど90nmで3Gオーバーは(技術的に)確実に可能だと思う。 PenMの今後は今の超高性能L2を4Mにするかメモリのデュアルチャネル化で性能を稼くか、だろうか。 L2強化だとすればまた価格が高くなりそうだな…。 Intel信者は雑音503がPenMマンセーしないことを祈る事だね。もしそうなったらPenMは死ぬだろうしw
PenMが高すぎるって思うんならCeleMはどうよ?
Celeron名乗ってるのにPentium4よりよほどまとも。(w
>>725-756 すでにAOpenが一般向けに出してますが。
478のクーラーがそのまま使えるやつ。
>>730 PenMの今後は普通にFSBアップとデュアルコア
あと、Athlon64じゃないんだからデュアルチャネルはチップセットの問題
>>732 デュアルチャネルはプレスコが完全死亡しないと無理なんだろうな
ペンM用のPCI-E、デュアルチャネル、S-ATA対応マザーなんて出したら
誰がプレスコ買うよ?
まあ高い金出してまでインテルに拘る理由ないんで PentiumMの性能とCPが上がってくれば、またインテルに 戻ってくるだけの話。
俺は正直AMDerだから今後も1stマシンにはAMD使っていくだろうけど、
マザーの値段が下がったらエンコ機や他人に頼まれたときは使う。
>>733 とりあえず現状は値段が下がってくれたら、
PCI急行やS-ATAは絶対条件じゃないなぁ。
デュアルチャネルは欲しいけど。
>>734 ダイサイズからしてもP-Mの方が儲かるんだけどアーキテクチャがノートに向かってるから
ねえ。
せっかく大金かけたプレスコを自己否定したくないのもあるんだろう。
>>736 CPU「だけ」で選ぶならペンMよりもプレスコを優先させる理由が見当たらないわな
ああ、これからの季節はプレスコの方がいいのかw
>>733 PenM(Dothan)のデュアルチャンネルとFSB533化とはノートだと来年早々だぞ
デスクトップ用のM/Bがどの時点ででてくるかはわからんけどね
出たとしても現状と大差ないだろうから、やっぱPenMが自作でニッチなのに
かわりはないけど。
驚愕すべき事実: Pen4に不利なベンチマークは定番になったものを除いて, ことごとく使われなくなっている! なんてな(゚∀゚)アヒャッ
>>739 IntelがPenMに本気になったときは、きっとPenMに最適化されたベンチマークが
雨後のタケノコのごとく出てきたときだな。
>>738 ニッチなのは淫がPenMをプの替わりに使いにくいように製品展開してるからだろ?
淫にはもっと頑張ってもらわねばならぬと言うのに・・・
(プの失敗をあくまで認めないつもりなんだろうな
淫は、というより、Intel社内のパワーゲーム、足の引っ張り合い。
>>741 ああ、現状と大差なってのはそういうことを言いたかった
出ても種類も少ないだろうし少量しか出回らないから、ニッチだと
伊達に700番台のナンバーを振ってるとも思えないけど。 何か秘策でもあるんじゃね?(俺の思うだけ) 今までのクロック至上主義からしても、やっぱりIntel的には数字が高い方をアピールしたいだろうし。 てか、次にIntelで振られるのは600番台よね?(違ったっけ?) それよりも上ってことだから。
『Pentium M それはMasterの証』 なんて、コピーで。。。 いや、妄想すけどね。
>>742 それでもまだ企業として余裕がある淫は流石と言うかなんと言うか・・・
ASUSの下駄の出来が気になる
PentiumMの情報を探しに久しぶりにintelのサイトに行ったら Pentium4宣伝のミニゲームがあった。 ランキング表を見てちょっとワロタ。
>>746 ちなみに、メインフレーム時代の大手プロセッサメーカーだったMotorolaは、
それでPC市場でIntelに足元をすくわれた。
デスクトップをPenMで組むって・・・要するにインテルのデスクトップ専用CPUはもうだめぽ、って事な希ガス。 合掌。
>741 失敗したのをみとめたくないんじゃくて、失敗を早期に悟ったため 開発を破棄して次世代設備で製造しないことと、次期プロセッサの開発を PenMという形で済ませてる。 さらにとりあえず主力をPenMに移行しないことで価格面での陳腐化を 進まず、作った分だけ捌けている分には利益率的には大量に出荷するよりも 優秀な製品といえる。 一番intelの敗戦退却戦略のうまさは、失敗して将来性ゼロな製品の償却 を失敗なく行っているところにある。 開発したPen4プロセッサはプロセッサとしてはテレビ番組の整理と違法コピーした映画の 圧縮に使うしか利点がないというすがすがしいほど見事な駄作だが、 intelという会社はこんなものですら赤字につなげない。たいしたもんだ。
ってか、君達の憶測は全て妄想であり間違っているのだけどね♪ まぁ、低脳が常にアフォな妄想で荒らし投稿を続けている様を見るのは面白いのだけど・・・ 2chに取っては迷惑な話だろうね。
752 :
Socket774 :04/12/09 21:18:40 ID:oYiiuSiB
\しばらく来ないよ。!/ 。 In__п@。゚ ゚ (゚ `Д´)っ゚ (つ503 / | (⌒) し⌒^
753 :
Socket774 :04/12/09 21:22:50 ID:oYiiuSiB
>>751 ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人_神_)
, ┤ ト|ミ /ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) ) ん?諸君の目は節穴(pd3fdd2.osaknt01.ap.so-net.ne.jp)だな♪
| __( ̄ | ∴3∴ ノ 〜503は自称、阪大生〜
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ ))録音50
754 :
Socket774 :04/12/09 21:25:36 ID:zRoN4Y5i
>>750 高クロック化路線が失敗だと気づいた時期を述べよ。
AMD:
Intel:
(配点15点)
高クロック化路線は失敗ではないからINTELもAMDも気付くことはありえない。 これから先も常に高クロック化路線であることに変わりはない。 デュアルコア化は寄り道に過ぎないのだよ♪
だってさ
私のIPは固定なのでコテ付けようがつけまいが無関係ですぜ。
相変わらず質の悪い荒らしが出入りしているな♪ そろそろリーチ君に昇格して貰うとするかな?
してもらうんだってさ
雑音君の論では、今ごろプッは5GHzまで逝ってて Athlonがいくら効率よくてもまったく追いつけないんだっけ 確かに発熱ではもう追いつけない
雑音は無視して、高クロック化から高効率化へIntelもようやく転換ですな。 AMDはとっくの昔に歩んだ道ですが。 …PenMを高性能、ディスクトップ向けとする道かな? Xeonとかどーするんだろう?プの設計残すかな? 鯖機なら冷えそうな気もしなくもないが、プ40台とか消費電力が凄そうだ。
>>759 あれ?
まるでリーチ君とやらはあなたが決めてるかのような言い回しですね?
ニセトリップで録音の真似してるやつは 何が楽しくてやってるんだろう・・ オリジナルが面白くも何ともないやつだから 真似しても面白くもなんともないよ
◆Rb.XJ8VXow ----------The message within a noise brain-------------------------------------------- 只今反撃のネタを探すために遁走しておりまちゅ、御用がありましても何も答えられませんがご容赦くだちぃ。 よーし、次は503ですにチェンジだぜ♪ もちろん貴様らのような低脳な問題には答える必要ないぜ♪ ----------------------------------------------------------------------------------
>>765 まぁ、何時までもID切り替えて騒いでいなよ。
そもそも相手の技量すら読めないド素人の煽りに付き合う気はないね♪
まぁ、私が遊びたくなったらまた付き合ってやるよ。
>756 その時代のプロセスで、標準的なIPCを実現できるクロックはAMDもintelも 差はない。 同じようなプロセスでクロックを高めても結局演算力が変わらない上に 熱量が増える。こんなのどこのメーカーも知ってる。 標準的な周波数以上の商品を出す場合、単なるマーケティングの意味合いが 強い。 高クロック化戦略はintelがPen4のみでとった戦略でintel全社的戦略じゃない。 プロセスルールの変更で副次的にクロックを「あげることができる」のと クロックだけを上げることはぜんぜん意味が違う。 AMDはいわゆる高クロック化戦略は今のところ取ってない。intelもPen4でしか取ってない。 取っていたのは標準的なCPUの高速動作化戦術であって、戦略ごとクロックを 上げるための開発なんてのはお前の脳みそのPen4くらいだ。
ググッたらこんなに出てきますた。 ◆Rb.XJ8VXow の検索結果 約 30,600 件中 1 - 41 件目 (0.52 秒) 嘘ばっかりでキモイ人ですね
>>769 > 高クロック化戦略はintelがPen4のみでとった戦略
バカじゃねぇの?
AMD社もINTEL社も高クロック化路線上ですぜ。
P4は単にSIMD系に特化したMPUってだけですぜ。
その結果クロックを1.5倍程度UPしたアーキテクチャとなっているだけの話です。
>>771 やぁ。固定アドレスさん。 え?
>>771 AMDはIPCとクロックを両方上げてきてるが
IntelはPen4の時にIPC落としてまでクロック向上に特化してる。
その違いすら分からんのか。
ここまでアホだとは思わなかった。
>>772 ItaniumはIA-64だからねぇ、同じ土俵で思考するのはちっとばかし無理があるなぁ〜
基本戦略として高IPC化を狙って開発されてはいるが、その後の発展は高クロック化が基軸になるのは当たり前
ってことなんだよね。
バイナリーコードの刷新により高IPCによる付加価値を狙った製品でx86の最終到達性能よりも上を狙った製品と言える。
>>774 IPCはそんなに上がってないですぜ・・・(笑
SIMD系のIPCはAthlon64とプレスコットでそんなに違いはないよ。
チューニングポイントが違うだけの話ですぜ。
>SIMD 非常に高価なGUPでSIMM系の一部処理をする機能が付加されるからCPUではSIMM系の性能は不要だとする アフォな意見があるのには驚かされる。 そもそも、導入コストを考えても両者は別の価値を持つ。 3D性能を追求する一部のゲームオタクの為だけに高価なGPUが存在しているとも言える状況下で 一般利用者には殆ど縁の無い高価なGPUを必須とするかのような論調はバカらしくもあり愚かだ。 そして、GPUそのものがそれにより高消費電力&高発熱であるのならば尚更、特殊な人だけの為に存在し、 一般利用者には縁遠い存在であり続けていて欲しい。 その意味においてもCPUでのSIMM系能力とGPUのそれとは別価値であり同列に扱うものではないと言える。 そういうこと。 彼はP4(NetNetBurst)アーキテクチャをニッチだと言い切った御仁ですからね。 SIMM系にシフトし、IPCを落としつつも時代の要請となっているメディア系処理へ最適化したアーキテクチャを ニッチだと称するのには衝撃を覚えた。 P4発表以来、INTELの業績は好調でありPCも様々な進化を遂げた事実を無視するかのような意見が飛び出したわけだ。 まぁ、確かに彼のようなプログラマにとってみればスカラ系の性能を犠牲にしたかのようなアーキテクチャを受け入れたくも 無かったのであろうが、それにしても・・・であるな(笑 SIMMだと思っていたのだが(笑
>775 現状のテイタラクでその台詞が吐けるのは気が狂ってるとしか思えない。
>>778 テイタラクってなんのことかな?
Itanium系のMPUは進化し続けているし現実での性能評価も非常に高いですぜ。
http://pc1.moo.jp/kiso/cpu7.htm インテル社は、動作周波数を重視してCPUの性能を高めています。
現在のPC市場では、動作周波数が高いCPUほど高性能であるとみなされる傾向があります。
販売価格も動作周波数の高い製品のほうが高価に設定されています。インテル社は、こうした最近の市場の動向を踏まえ、
動作周波数を重視するアプローチをとっています。
一方、競合のAMD社は、IPCを重視してCPUの性能を高めています。それは、低い動作周波数でも高い処理性能を得られることに
価値を見いだしているからです。しかし、動作周波数の高さで判断される現在のPC市場では、AMD社のアプローチは不利に
働いてしまいます。そこで、同社は、モデルナンバと呼ばれる、動作周波数でない新しいCPUの性能指標を市場全体に
浸透させようと努力しているところです。
>>771 >>769 の文としての意味も全く理解できてないな。
見解が違うとか言うのではなく反論が論理的に
噛み合ってない。
ま、誰も君には期待してないからいいけどね
IA-64EM64Tが出た時点でもう存在価値無し。 x86とのコード互換性の無いintel CPUなんぞ、ゴミ。 又、intelの開発部隊の大部分を使い、痛用のコンパイラ とか開発してきたのに思ったように性能が上がらなかった。 360度どこから見ても、この上も無いくらいの大失敗。
雑音は脳内の理想郷に逃げ込んでるから 君の脳内ではIA-64が時代の最先端の様に感じるんだろうな。 当初の予定通りに進んでいれば、デスクトップ用にIA64が降りてくる 可能性もあったんだがねw それにしてもナマモノ阪大生503が居なくなると入れ替わりで雑音が出現するな。
>>780 それは低脳に判るような便宜上の説明に過ぎない。
P4のアーキテクチャがSIMD系に重点置いた結果がそれまでのクロックの1.5倍になっただけのことだ。
P4が発売されて時の最高クロックは1.5GHz
それから基本アーキテクチャを変えずに3GHz以上に進化していること
Athlonは従来型のアーキテクチャのままで1GHzから2GHz以上に進化しただけのこと
どちらも高クロック化路線であることに違いはないぜ♪
> IA-64EM64Tが出た時点でもう存在価値無し。 根拠のない妄想はそろそろ止めた方が良い。
後からなら何とでも言えますね(・∀・)ニヤニヤ
x86に限らず、まずIPCの向上を「アーキテクチャの改良」によって達成した後に 「製造プロセスの改良」によって達成するのは言わばCPUの進化の正道。 山登りに例えれば、きちんと必要な装備を整えてから登り始めるようなものだが NetBurstの場合は、真っ先に頂上に辿り着くために装備どころか服まで脱ぎ捨てて 全速力で駆け上がったようなもの。 結局、頂上付近で息切れしつつもなんとか辿り着きはしたけど、今は頂上でぴょんぴょん 跳ね回ってる状態。 実より名を取った邪道なアーキテクチャだな。
>>776 話題逸らし乙
SSEだけで世の中全てのプログラムが組めるならそれでもいいだろうけどね。
現実はそうじゃないから。
とにかく、Intelは高クロック化路線を驀進したけど先を見誤ったって事だわ。
プロセスルールの微細化によるクロック上昇を「高クロック路線」と勘違いしてる
馬鹿には何を言っても理解できないと思うけど。
アスロンはIPA重視>非高クロック路線 インテルはSIMD重視>高クロック路線 てこと????
>784 Pentium4の様に30段以上のパイプラインを組まれてる こんな極端な高クロック指向のCPUは他に存在しないだろ。 Pentium4は高クロックが先にあって、その後に他の要素があるが Athlon64はバランスを詰めて、プロセスルールの進化にあわせて クロックを上げている。 その違いも認めず、言葉遊びに終始するとは相変わらずだな。 当初の予定ではプは5GHz迄上げる予定だったんだぞ? intelも破綻したが、他のメーカーがPentium4の様な極度の クロック編重主義で開発しなかったのはそのアプローチが間違っていること 、効率が良くないことを解っていたんだろうな。
抜けた・・・orz ×「製造プロセスの改良」 ○クロックの向上を「製造プロセスの改良」
論点外れてSIMDでのIPCはあんま変わらんって・・・真のアフォだな・・・まじで驚いた
>785 IA-64に明るいバラ色の未来が開けているというソース希望。
>793追加 そういえば、AMD64はintelが開発したが 大人の事情によりAMDによって発表されたと 馬鹿な事を言ってる奴が居たな。 なんて言ったっけ、あの馬鹿?
IA64が絶好調というソースマダー?
>>787 低脳全快って感じのレスだなぁ〜(ゲラゲラ
現実としてIPCの向上は殆ど無いのが実情だよん♪
P4はSIMD系に重点を置いたMPUってだけのことです。
SIMD系に重点を置き結果的に1.5倍のクロックとなったことを
全否定する必要も無かろうに・・・
性能向上の基本は高クロック化であることはINTELもAMDも同じってことを理解してね。
P4の実クロックが1.5倍なのは単にSIMD系に重点を置いたMPUってことだけですからね。
もちろんMPUの進化の過程でキャッシュ性能やメモリアクセス性能の向上もそれなりに調整されることは当たり前で
それによるIPC向上はあるものの、それらは付いてくる付録程度でしかないよん♪
動画エンコ用にペソ4で組もうとしていたがなんかここを読んでるとアス64で組んだほうがいいのかなぁ?
でも
>>702 のベンチとか見るとペソ4のほうがやはり良さそうだし・・・。
IA64が絶好調というソースマダー?
IA64が絶好調というソースマダー?
IA64が絶好調というソースマダー?
正直みんなが何話してるのかサッパリだぜ・・・
IA64が絶好調だったらEM64Tなんて要らないんじゃないの? 何でわざわざAMD互換?(w
>>802 漏れもそうだがわからん単語なんかはググってなんとかついていってるって感じ^^;
超低脳な煽ラー君回避専用NGワード Xwx3r0Z7 NJf0IEir アフォーはスルーするが正解♪
◆Rb.XJ8VXowがインテル厨だということだけは理解出来たw
答えられないからって煽りなんて言わないでくださいよぉ。
>>796 > もちろんMPUの進化の過程でキャッシュ性能やメモリアクセス性能の向上もそれなりに調整されることは当たり前で
> それによるIPC向上はあるものの、それらは付いてくる付録程度でしかないよん♪
付録は付いてくるから付録って言うんだ、というツッコミは置いといて。
この発言にはビビる。
64がメモコンを内蔵した理由や、Prescottでキャッシュを増量した理由が全然わかっとらんな。
どんな高クロックCPUでも仕事をしなければただの浪費家だというのに。
所詮机上でしか考えられない奴なのね。
雑音がちゃんと答えたらしつこく聞きませんよ。 さあ、 1.アーキテクチャー(この言葉大好きでしょう?)的にIA-64とIA-32、AMD64 を比べてその優位性を指摘 2.1.を踏まえた上で出荷数・出荷額の推移などから今後予想されうる局面 をシミュレート、IA-64が将来にわたって商業的、技術的に有望なアーキテクチャーで あること 以上2点よろしく。
>>806 ん?
違うぞ!
私はAMD社もINTEL社もどちらも好きですぜ。
まぁ、アム厨と決定的に違うのはNetBurstアーキテクチャの解釈の違いだけだと思うぜ♪
アム厨はアフォだからNetBurstにより実クロックが1.5倍になったことで性能も1.5倍になって当たり前だと
信じ込み、現実はSIMD系の性能が1.5倍でスカラー系の性能は変化なしであることが詐欺だと思っているだけだ。
まぁアフォなるが故の結果だろうね♪
INTEL自身がP4はSIMD系に特化したアーキテクチャだと告知しているのに・・・(汗
>>794 それは私の妄想だ。
SIMDをSIMMだと思っていたのも
IA64が絶好調というのも
IPCはそんなに上がってないというのも
SIMD系のIPCはAthlon64とプレスコットでそんなに違いはないよというのも
全て私の妄想だ♪
諸君もわたくしこと◆Rb.XJ8VXowに真実やマジレスなどハナから期待していないだろ?
>>805 そのNGワードは基地外君必至♪
>>809 「それなりに調整されることは当たり前」と書いてあるぜ♪
>810の解答マダー?
>x86に限らず、まずIPCの向上を「アーキテクチャの改良」によって達成した後に >「製造プロセスの改良」によって達成するのは言わばCPUの進化の正道。 誰が決めたんだ? ロジック回路をトランジスタを費やして強化しIPC向上を図ることの非効率化のほうが問題視 されてたぞ。 アスロンだって来るとこまで来てるからDual化の方向なわけだしな。
816 :
Socket774 :04/12/09 23:46:16 ID:6XWvndwO
なんだかんだ言っても
>>702 とかのベンチを見ると総合的に良さそうなのはAthlon64だと思うが?
>>813 調整が「付録程度」と言いきってるのにビックリしてるんだよ。
もっともその付録が仮面ライダースナックのおまけ並だと言うなら話は別だがな。
>>816 総合的って何?
MPUの特性を踏まえ用途を考えて選ぶのが正解だと思うぞ。
>815 そりゃ、今までの経緯を見ての発言だろ。 スーパースケーラーが出るまではIPCなんてもっと限界が低いと 言われていたしな。 君の発言は、つい最近のことしか理解して発言してない。 雑音は>810の解答しろよ。速くしろ。
>>818 p4-570システム一式の動く250w電源はまだですか?
ストレート縁故以外で64
>>818 CPUの動作理論とかはよくわからんが
>>702 とかの実際のベンチ結果をみればAthlon64のほうがいい結果を出してることは間違いないだろ。
>>817 いや付録なんだが・・・(汗
MPUの演算性能だけが進化しても仕方無いからねぇ〜
キャッシュ性能やメモリアクセス性能も調整しなければ性能向上は望めないってだけの話ですぜ。
それらを踏まえて基本アーキテクチャが変わらなければそれらの性能向上は付録程度だと言っている。
ちなみにAthlonXPとAthlon64(32bit:限定の場合)の基本アーキテクチャは殆ど同じだと言っても過言ではないなぁ〜
新しいものは何も無いってことさね。
つーか、雑音君。答えられなかったら 「申し訳ありません、答えられません」と素直に言い給え。 そうじゃなかったら>810にすぐに答えろ。 ま、IA64が絶好調なんて話聞いたこと無いから 絶対無理だと思うけどw
そんなことが素直に言える人なら、ここまでみんなに軽蔑されてないです
SIMDがその実力を発揮できるパターンなぞほとんどないことも 知らない初心者はこれだから・・・。
◆Rb.XJ8VXowは理論ばかりで実際の結果(
>>702 とか)は全く脳内には無い香具師だということだけは理解できた。
どうでも良いから謝る気が無いならとっとと>810に 答えてくれ。 速くしろよ雑音。
>>827 そう思うのなら君のAthlon64からSIMD系命令を全て動かなくしてくださいな♪
たぶん捨てたくなると思うぞっと。
>810の解答マダー?
実際にはSSEとかの方が付録な訳だが。
>>815 DualCore化はアーキテクチャの改良ではないの?
どんなメーカーでも製造プロセスの改良はするし、改良されれば普通動作周波数は
自然に上がる。
少なくとも同一アーキテクチャで製造プロセスの改良によって動作周波数が下がった
例は知らない。(自分が知らないだけかもしれないが、あっても例外的だろう。)
IPCは製造プロセスを幾ら改良してもアーキテクチャを変えない限り上げることは出来ない。
よって、IPCの向上にはアーキテクチャの改良・動作周波数の向上には製造プロセスの改良
をもって臨むのが普通だと思うけど?
>>831 まだXPユーザーなんで。
ただ、SIMDディセーブルにしても捨てたくはならない。確実に。
雑音君が昔っからかわらないのは、どっかのサイトなりソースから
パクッてシャーシャーといってることは(パクリだから)それなりだけど、
プログラマでもないと知らないような(プログラマなら知ってて当然)ことに言及して轟沈ってパターンだなぁ
>>830 うん読めないよ。
だって
>>702 の内容はP4に良い結果、Athlon64に良い結果に分かれているからねぇ〜
>>822 の主張を裏付けていやしないよん。
>>836 ああ、そういうことか。
>>702 の上3つは DOS/V Magazine 1月号 の81−83ページの写真だが
そこには
>>702 の他にもインターネットコンテンツとオフィスコンテンツのベンチも載ってるんだけど
ペソ4とアス64はその2つのベンチについてはほぼ互角だった。
>>702 を見ると動画エンコもほぼ互角と言っていい範囲だし、それらと比べるとゲームコンテンツのペンチは
圧倒的にアス64が速いから「総合的にはアス64有利」って書いた。
久しぶりに雑音煽ってみたが、本当に口だけだな コイツ。例のSIMD命令OFFにしてみろ発言も 内容解って発言してないしw。 もう飽きたからしばらく静観してみよう。w やっぱり低脳だわ。w
>付いてくる付録 またHDDドライブか(爆笑
>>837 なるほどそういう意味ね。
P4のSIMD系への特化はソフトに依存するから評価は難しい。
単に動画のエンコードと言っても様々なフィルタもあるからね。
その全てがSIMD系に対応したものであるとは言い難いからベンチマークの結果が大きく異なり
フリーソフト群を使いフィルタを多数利用するとP4よりAthlon64のほうが良い結果になったりするのよ。
それを持ってAthlon64が良いとするのは疑問なんだよね。
>>838 > 内容解って発言してないし
分っていないのは貴方♪
>>840 >単に動画のエンコードと言っても様々なフィルタもあるからね。
>その全てがSIMD系に対応したものであるとは言い難いからベンチマークの結果が大きく異なり
>フリーソフト群を使いフィルタを多数利用するとP4よりAthlon64のほうが良い結果になったりするのよ。
つーか、そのSIMD系に対応したソフトってどのくらい出てるの?
非対応のソフトの方が圧倒的に多くないの?
もしそうならやはりアス64のほうが有利じゃない?
>842 口だけ、なら何とでも言えるよな。 幼稚園児でも言える。 大口叩くのはたまった宿題消化してからにしてくれw
> つーか、そのSIMD系に対応したソフトってどのくらい出てるの? 結構出てるよ、それとソフトの進化には時間が掛かる。 あと、フリーソフトは開発費の負担の問題ありP4に特化(主にSIMD系への対応)した開発が 十分とは言えないから性能面での弱さを露呈することになる。 でだ、進化は拡張命令も含めて捉えないと不自然なんだよ。 そしてどんなに頑張っても新しい拡張命令を多用したソフトと旧命令だけで構築されたソフトの性能差は 厳然と存在すると言う事実から逃れられない。 で、そのソフトが速度を更に必要とするのなら(需要があるのなら)、それに対応したソフトが開発され販売されるのは自然だ。
エンコード時に使うフィルタなら、単純なものはsse対応にしてるものは多いだろう。 エンコーダ自体がsse対応していることも多いし。 まあ、3dnow!がobsoleteだから、AMD厨がムキになるのもわかるがね。
>>846 ホントわかってねーのな。面白いからもうちょっとウォッチしてよう。
>>844 超低脳は放置ってことでスルーさせて貰うよん♪
超低脳煽ラー君排除専用NGワード
j4TTsQ8u
TTv7tqAu
RxaqLrxe
Xwx3r0Z7
NJf0IEir
nbMHKF+r
何処の世界に行ってもチューニングを「付録程度」なんて言ったら殴られそうだな。
>>849 そのうち自分のカキコ以外は全てあぼーん
>>850 マクロ視点での物言いをする必要も認めないとダメですぜ♪
>849 単にお前が答えられない質問をした奴のリストじゃん。w 私は馬鹿です、と言ってるようなものだぞw
>>852 超低脳煽ラー君排除用NG
◆Rb.XJ8VXow
こうすれば日付が変わっても使えます♪
お試しあれ♪
>>834 それはちょっと語弊があるんでは。
ThnderBirdとBartonはまったく別物とみることもできる一方で、
同一アーキテクチャ上のものとも言えるわけで、
そうするとSocket462の石は同MNで実クロックが違うものが実在するし、
Socket754とSocket939のAthlon64も似たような関係だし……
>>852 マクロの視点で見るのと軽視するのとは違うとだけ言っておこう。
もうこれ以上語らなくてもいいから。
>>853 これが例のブラックリストかもしれないぞw
>>856 軽視と捉えているのは君の解釈、私は軽視していない。
雑音がSIMDについて何もわかってないってことだけはよくわかったよ ボコボコにされるだけだから違うネタにふることを推奨するよ >雑音君
860 :
Socket774 :04/12/10 00:37:37 ID:EzyfcG3r
SIMDが速いってエンコ以外にどんな時に有利なんですかね? ゲームでも、車とか、空物みたいな物理的なシュミレーションを多用する物なら有利なのかな? だれかわかりませんかね?
っつーかSIMD全部切ったら捨てたくなるのはネトバの方では。 それってP6系以下って事じゃん。
雑音? 出番だぞ>860でスーパープログラマーが好きそうな話題が 出てるから実際のプログラムを交えながら華麗に教えてやれw。
AMD厨は低脳なので、同じレベルの低脳に説明してもらわないとわからないようです。
>>819 つい最近のことだけで主張してるのは
>>787 だと思うぞ。
少なくとも北森は一定の成功を収めたしIPCで云々言ってるのはプレスコと64比較して
結果がどっちだってだけの話じゃん。
>>834 DualCore化はアーキテクチャの改良ではないの?
コアを単純に乗せるのはアーキテクチャの改良とは言わないと思うけど。
後藤さんあたりもデュアルコア化しさらにアーキテクチャの改良も行なうなんて表現使うし。
アーキテクチャの改良によって伸びしろが少なくなるならそれをクロックが伸ばせる方向に
改良するのもひとつの方向だと思うんだが正道とか邪道とかあんのか?
[岩蔭|]_・)ソォーッ DVDshrinkを使う場合、Athlon64、Pentium4、どっちが速いのかな?
>>790 Cell 4.6GHzはどうなんだろうね。
詳細がまだ出てないからなんともいえんが。
868 :
Socket774 :04/12/10 01:18:32 ID:2VeCfS6V
冷静に考えろ
昔とは違い・・・ 命令セットを抜本的に変えないと直線的なIPCの性能向上には繋がらないってこと多くの人が知ってますよね? んっで持って並列化による性能向上は制限条件が多いことも承知のはず。 でもまぁ、この時期にデュアルコア化への進化(大衆向けMPU)はそれなりに納得出来るのではないかな? その意味でP4のHTテクノロジが市場にデュアルコア化の有用性を広める役割を担ったのはよい事だと思うねぇ。
>んっで 吐き気がするのか? 君の妄想爆裂レスを読んでて吐き気がするから、 書いてても吐き気がするのだろうね。
命令セットを抜本的に変えても直線的なIPCの性能向上には 繋がらないと聞いたことがあるような。IA-64とか。
>>840 そのソフトに依存しないで性能を発揮できることが、性能が良いと無頓着に評価できることなんだけど
目が曇ってるおまえには理解できないだろうね。
>>865 ちょっと疑問に思った事が。
>コアを単純に乗せる
この言い方だと、デュアルコアを
「今までと全く同じコアを、二つ並べて載せる」
って考えてるように聞こえるんだけど。
それでいい?
痛い、痛すぎるwwwwwwwwwwwwww
>>874 Vcc、GND以外のPinを2set出した石ということですか。
そりゃたしかに改良じゃないわな。
要は拡張命令が無いとまともに動かないようなキラーアプリがないってことだ。 SSEとかなくてもほとんど大差なく動いちゃうようなものばかりだし。 マイナーなフィルタソフトとかでSSE使うと倍くらい早くなる!ってのがあっても フィルタとしての効果自体がイマイチだったら使う人は少ない。 逆にSSEに対応していない(または対応していてもそんなに速くならない)が 効果の高いフィルタがあればみんなそっちを使う。 今の市場に多いのは後者。
けど、ベンチマークで使われるのは前者。
>>878 んなことはない、君が貧乏なだけだ。
あと、フィルタ多用するのはアフォのすることだぜ。
腐った画像に多くのフィルタを噛ましても綺麗な画像にはならんよ。
じゃあCPU使わないでHWエンコしたほうがよくないか?
>>880 つーか、エンコードそのものがアホな暇人のやることだけどね。
拡張命令ってエンコの為だけにあるんじゃないですよ♪
まぁうちの環境はStorm+NV-DM1とショボショボだけどね。 出来ればお勧めのSSE対応フィルタなど教えていただけますか? 金額はあまり気にしなくていいです、その分しっかり効果が出てくれれば。 できればgotoを使わないC言語も教えていただけると助かります。 本業では最適化するためにgoto結構使ったりするので。 もしそんなコンパイラがあったら困ってしまいます。
SIMDがなぜエンコで早いというか、いや、なぜエンコ以外に使い道がないのか 理由は自明なんだがな。少しは脳みそつかえよ
>>886 自明ではないのだが・・・
アンタもしかしてアフォさん?
>>888 お前にいわれたかないわ
逆に普通のオフィスアプリを動かすのになぜSIMDが一切必要ないかを考えてみろ
すでにPEN4にはエンコとHTT以外に他社に誇れるものがない。 拡張命令が有効なソフトの数が増えない上、ついに64にもSSE3が搭載 拡張命令を使わなければ負ける傾向にある上、拡張命令分の処理能力では勝てても 実際のベンチでは負けたり、レスポンス性能の低さにより快適感で負けたり(←もっさり)とか もはや勝つためにはベンチマークテスト内容を有利にするしかない現状 電力消費と発熱はすでに64とでは勝負にならず勝とうと思ったらペンMをあげなければならない始末 デュアルコアがPenMベースでになると予想された今、まさにINTELにも見放されたPEN4の 未来についてここで熱く語ってください
>>855 いや、だからアーキテクチャの「更新」ではなくて「改良」な訳で。
キャッシュを増量したり、内部ロジック部の回路を最適化してレイテンシを
低減したりするのも改良は改良だし。
>>865 今でこそIPCと呼ばれてるけど昔はCPIだったということは知らない?
DualCoreは確かにコアそのものは単純に載せるだけだろうけど、バスアクセスの
調停部やらその他諸々の改良でコア当りの効率低下を防ぐ位のことはするでしょ。
ついでにK8の場合、DualCore化のタイミングを考えれば現状のD-Stepではなくて
恐らくSSE3-EnableなE-Step以降のコアが載るだろうし。
>アーキテクチャの改良によって伸びしろが少なくなるならそれをクロックが伸ばせる方向に
>改良するのもひとつの方向だと思うんだが正道とか邪道とかあんのか?
最低でもIPCをキープ出来るのなら確かにその通りだと思うけどね。
試しに横軸にクロック、縦軸に性能をプロットするグラフを想定して、クロック向上の度に
IPCが低下するCPUの性能曲線を考えてみると解る。
クロックの向上が一定のペースだと仮定しても、今のNetBurstのやり方だとどこかの時点で
「クロックが向上してるのに性能が落ちる」状態になるはずだから。
(落ちない場合でも確実に頭打ちにはなる。)
まして現状のように一定のペースでのクロック向上は期待できない状態だと・・・
>>890 そこまで苦労して速度を出す必要が無いからってのが一番の理由なんだよ♪
でもどうしても速度を必要とするのなら設計を変えてでもSIMD系使うこともあるよん♪
>>893 速度を出す必要がないなんてバカな状態があるわけねーだろ
無理やり使ったところで速度が出ないから使う意味がないんじゃゴルァ
> DualCoreは確かにコアそのものは単純に載せるだけだろうけど、バスアクセスの > 調停部やらその他諸々の改良でコア当りの効率低下を防ぐ位のことはするでしょ。 そんな些細なことを指摘して何になるのやら・・・ 本質から目を逸らすのはアフォの愚行なんだろうね♪
設計変更で使えるなら世の中SIMD一色になってるっつーの
897 :
Socket774 :04/12/10 02:16:38 ID:s8/jNXYd
つーか、そこまで苦労してわざわざSIMDを作る必要もないわな。
>893 どのオフィスソフトが拡張命令使ってるの? というかオフィスソフトと互換性の関係は知ってるよね? まあ本質どころか自分自身から目をそらしてる895みたいな馬鹿もいるわけだけど
>>894 > 速度を出す必要がないなんてバカな状態があるわけねーだろ
幾らでもあるよ〜ん。
性能は常に開発コストと開発期間に縛られているのが実情ですぜ。
>>898 何言ってるのさ?
ってか「オフィスソフト」を先に定義してくださいな(笑
>>874 イイも何もDualCoreという単語にはそれ以上も以下の意味も無いですな。
>>899 なんか論点ズレてんなぁ。
SIMDが普及してない理由は、開発期間と予算に縛られてるからという珍論が
いまここに誕生しました。
ああわかっていたことだけどこいつの脳は一般人と互換性ないわ。はっきり言って狂人 仕事をゆっくりやってもいいなんていう会社、少なくとも俺は知らない
>>892 というかこのままだと平行線っぽいなあ。
普通ひとつのパッケージにコアを二つ乗せた「だけ」なら「アーキテクチャの改良」とは言わないと
思うけどね。
>試しに横軸にクロック、縦軸に性能をプロットするグラフを想定して、クロック向上の度に
>IPCが低下するCPUの性能曲線を考えてみると解る。
>クロックの向上が一定のペースだと仮定しても、今のNetBurstのやり方だとどこかの時点で
>「クロックが向上してるのに性能が落ちる」状態になるはずだから。
>(落ちない場合でも確実に頭打ちにはなる。)
>まして現状のように一定のペースでのクロック向上は期待できない状態だと・・・
これは結果論だね。結果だけ見て最高失敗は誰にでもいえるからね。
SIMDって、なんかニッチなんだよね。
オフィスソフトの定義 「MSoffice」や「OpenOfice」含まれている会社でつかう基本ソフト内容 文書作成、表計算、プレゼンテーション、スケジュール管理、資料整理の5つが主な内容 どうぞ、
予算ってのはその見返りが期待されるから出るわけで、オーダーメイドならともかく 市販ソフトにおいては、現状ではIntelさまから直接見返りが出ない限り再コンパイル 以上の対応をする価値はないと思われ。
>>904 「ソフトを限界まで最適化しない理由」としては、予算と開発期間ってのは普通だが、
「一般的にSIMDが使われない理由」にそれをもってくるのは珍説すぎ。自分で無理があると思わないか?
>試しに横軸にクロック、縦軸に性能をプロットするグラフを想定して、クロック向上の度に >IPCが低下するCPUの性能曲線を考えてみると解る。 ああそのたとえなら 試しに横軸にアーキテクチャトランジスタ数、縦軸に性能をプロットするグラフを想定して、クロック向上の度に IPCが低下するCPUの性能曲線を考えてみると解る。 とそのまま書き換えられるよ。むしろこっちの方が早い段階でY=一定に近似できるだろうね。
>IPCが低下するCPUの性能曲線を考えてみると解る。 ここはおかしいか。 IPCは例えトランジスタ数の膨大な消費にもかかわらずほとんど平行に推移することになるね。 その主張をまんま置き換えれば。
SIMDって、大量のデータをまとめて計算する用途以外でも有効に使えるの? 単体の計算でも非SIMDより速いのかな。
ふと思ったんだが、プレスコが4G断念したのは、ネトバの構造的な問題じゃなくて、 90nmに移行しても消費電力と発熱を押さえられない、Intelの開発力に問題があるんでないかい?
>865 >ロジック回路をトランジスタを費やして強化しIPC向上を図ることの非効率化のほうが問題視 >されてたぞ。 >アスロンだって来るとこまで来てるからDual化の方向なわけだしな。 ロジック回路をトランジスタを増やして強化してこれ以上IPC向上を図るのは不可能と言われていた 時代があってそれをアーキテクチャーの刷新で一度打ち破ってるの。486からPentiumに 変わったときにな。 アーキテクチャー的な改良というのはP5のスーパースケーラーとかP6世代のμOPとか パラダイムシフトを起こすような内部的な革命の事と解釈してる人も多いよ。 実際の所メーカーの発表が公式な解釈になるが、NetburstはP6世代から 基本的には進化してないと解釈してる人も多い。 コアを二つ搭載するのも設計思想の変化なんだが、コアの中身が変わらないと アーキテクチャーが変わったと認める人は少ないだろうね。 ちなみにP5、P6世代ではそれまでの技術では実現不可能だったIPCを 実現している。そういったそれまでの「常識」を覆す質的な変革がアーキテクチャーの 変化って事だろ。
だから最初から拡張命令に対応したソフトウェアが作られない理由はなぜですか? 開発期間が多少多くかかろうと絶対売れると思うんですが 他社製品に比べてわが社の○○は2倍の作業効率で仕事ができます。とかいう名目で 速度が問題ないなら高速とされる64bit環境を今世間が取り入れているのは何故?
>>907 私の定義とは全然違うなぁ〜
汎用的な想定をしている時点で終わってるわ(ゲラゲラ
開発予算と開発期間に縛られないのであれば汎用性は不要なんだよ。
つまり自由に特化した設計が可能だってことさ。
そこがSIMD化を進めるミソなんだよ。
917 :
Socket774 :04/12/10 02:32:42 ID:s8/jNXYd
つーことは、永遠にSIMD化が進まないってことなんだろうね。
オフィスソフトに必要なのは汎用性と互換性だと思っていたんですが たったいま否定されました。頭の狂った狂人に
920 :
Socket774 :04/12/10 02:34:55 ID:s8/jNXYd
必要な場所だけかあ。ニッチな世界だなあ。
>>914 物性的な「変革」でクロックを劇的にあげるのもありってことで。
>918 というか本気でオフィスソフトに汎用性は不要だって思ってる?
923 :
Socket774 :04/12/10 02:37:40 ID:4lpzpiE+
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0510 はじめまして、がんばれ!64と申します。
現在P4&64の2台で作業をしてるのですが、
64クンのスピードに不満を抱いております。
やっていいる作業は片面2層のDVDを圧縮してHDに落とす作業です。
使用してるソフトは DVD Shrink3.2というソフトです。
各々のマシン構成は下記のとおり
CPU:P4 CPU 2.40GHz
Mother:ASUSTek P4P800S-E
Glaphic:ELSA GLADIAC FX 534/LP
Memory:バルク512M
CPU:64 3000+ Soket754
Mother:ASUSTek S8KN
Glaphic:XIA RADEON 9200SE
Memory:バルク512M
上記のシステムで同じDVDで作業したところ
7.63G→4.46G
P4:31分2秒
64:48分29秒
という結果でした。
3000+→3400+に交換すると
このシステムでP4と同等の結果を得られるでしょうか?
>>919 > オフィスソフトに必要なのは汎用性と互換性だと思っていたんですが
君の妄想だな(笑
開発予算と開発期間に縛られないのであれば汎用性は不要ですぜ。
汎用性を捨てた開発は幾らでもある。(知らないのは君だけだよ
安いパッケージだけ買ってろ(ゲラゲラ
なんていうか、ヘリクツ大王だな、こいつ。 中身のあること一切言わない(言えない)で非現実的なことばかりヘラヘラ言ってるだけで まったく意味がない。
>>905 x86という枠はこの際捨てて、実際にNetBurstのようにIPCを落としてクロック向上を
狙ったCPUがどれだけあったか?と考えれば少なくとも「大間違い」ではないと思うけど。
で、その特化した高いパッケージは存在しないわけですが。
>921 クロックを上げるにはプロセスルールを進めるか 設計を変えてパイプラインを細分化していくしかないが どっちにしても限界がある。 ちなみに後者にしてしまうとどうなるか大失敗したNetburstが証明してるから 言わなくても解るよな? はっきり言えばμOPを使った現在の設計で理論的に可能な理想的IPCというのは 決まっており、基本的な設計を変えないとコレを覆すことは不可能。 今のところこの限界を突破する方法は無い。 だから、トランジスタ数を増やしても無駄になる部分が多くなると言われてるわけだ。 その辺が解ってない発言が多かったからあえて、指摘してきた訳だが。 Netburstは完成してintelの当初予定通りに事が運んでいたら恐るべき性能を発揮していた かもしれないな。
x86_64がそんなに受け入れられてるとおもってるのかねぇ。sseの方がよっぽど使用されてる。 icc使えば、SIMDに適したプログラムなら良く最適化される。
まあ、開発期間に縛られずゆっくり開発している間に、プレスコも世代交代しているんだろうなあ。
とまあ、こんな感じで相変わらず墓穴を掘るのが好きな録音でありましたとさ。
というか「オフィスソフトに汎用性が不要」ってすごい発言じゃない? いや本気で、どこの会社、部署でも使えるから「オフィスソフト」と呼ばれるのであって そこからその「汎用性を抜かした」ソフトを開発するなんて俺には考えられない 会社自身複数の部署があるし、一括して導入したほうがコストが安く済むから 汎用性のあるソフトウェアを導入するのは当たり前なんだけど そして他の会社と付き合う以上互換性は維持しなくてはいけないし・・・ やっぱ俺にはこんなトンでも理論理解できないわ
>>892 わかるけど、
>少なくとも同一アーキテクチャで製造プロセスの改良によって動作周波数が下がった
>例は知らない。(自分が知らないだけかもしれないが、あっても例外的だろう。)
Thunderbird・Spitfire〜Paromino・Morgam〜Thoroughbredって
アーキテクチャ弄ってないわけじゃないけどほとんど製造プロセスの違いで、
100MHz以上の実クロック差があったかと思うんだけど……
>>929 けれど、Intel以外のCPUではその最適化は使用されない。特定の環境のためだけに
クソ高い業務ライセンスを確保出来るのは、オーダーメイドしかないでしょ。
少なくとも一般ユーザーにとってはどうでも良い世界だね。
キチガイにかまうなよ。さすが無能なAMD厨だぜ。
次から OPTERON 系 vs POWER 系 にしましょうよ
937 :
Socket774 :04/12/10 02:52:56 ID:4lpzpiE+
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0510 はじめまして、がんばれ!64と申します。
現在P4&64の2台で作業をしてるのですが、
64クンのスピードに不満を抱いております。
やっていいる作業は片面2層のDVDを圧縮してHDに落とす作業です。
使用してるソフトは DVD Shrink3.2というソフトです。
各々のマシン構成は下記のとおり
CPU:P4 CPU 2.40GHz
Mother:ASUSTek P4P800S-E
Glaphic:ELSA GLADIAC FX 534/LP
Memory:バルク512M
CPU:64 3000+ Soket754
Mother:ASUSTek S8KN
Glaphic:XIA RADEON 9200SE
Memory:バルク512M
上記のシステムで同じDVDで作業したところ
7.63G→4.46G
P4:31分2秒
64:48分29秒
という結果でした。
3000+→3400+に交換すると
このシステムでP4と同等の結果を得られるでしょうか?
ちゅうか録音理論を通していくと、 「AMDだけ残って良し。あとはSunSparkもPowerPCも消えうせろ」 ってことになるんだが。
>936 なにMAC好きなの君、言っておくけどここは自作版だよ。
>>932 同意。
>>924 汎用性を捨てたオフィスソフトとやらの一例を具体的に挙げてくれや(ゲラゲラ
AMD厨はキチガイにかまうことで、自分の無能さを慰めようとするようです。
>941 雑音は過去に汎用性という言葉をダブルスタンダードを用いて独自解釈 していたことがある。 板の全員からふっ叩かれて、突き詰めていったら、2重の意味をかぶせていたのが判明した。 コイツはそういう奴なので何を言っても無駄。
>>936 次からも
intel厨 and AMD厨 vs 雑音
でw
>>943 んな事知ってるけど
汎用性を捨てたオフィスソフトとやらの一例を具体的に挙げさせようやw
ぐぐって出てくるのかw
>>933 なんとなく言いたい事は解った(と思う。)
まあ、製造プロセスの移行期にクロックが一時的に下がるのはほとんどどこでも
そうだけど、最終的な到達クロックは確実に向上してるでしょ?
MAC しか連想できないとは
まあ俺は無能でいいよ。でもお前も俺みたいな無能を蔑むことで自分の無能さを慰めているだけと知るといい 他人を無能と蔑むやつはろくでなしという立派な無能 おめでとう無能くん:Le5YFGBi
オフィスソフトに汎用性が無かったらそもそもVBAなんてカスタマイズ機能は 存在理由が無いだろ。 雑音得意の追いつめられて袋小路填っただけだよ。
というかUNIXでもLinuxでもいいけど自作系の話ならいいんじゃない? 自作系の話ならね。ここ自作板だし、
950は947向け
952 :
Socket774 :04/12/10 03:05:45 ID:4lpzpiE+
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0510 はじめまして、がんばれ!64と申します。
現在P4&64の2台で作業をしてるのですが、
64クンのスピードに不満を抱いております。
やっていいる作業は片面2層のDVDを圧縮してHDに落とす作業です。
使用してるソフトは DVD Shrink3.2というソフトです。
各々のマシン構成は下記のとおり
CPU:P4 CPU 2.40GHz
Mother:ASUSTek P4P800S-E
Glaphic:ELSA GLADIAC FX 534/LP
Memory:バルク512M
CPU:64 3000+ Soket754
Mother:ASUSTek S8KN
Glaphic:XIA RADEON 9200SE
Memory:バルク512M
上記のシステムで同じDVDで作業したところ
7.63G→4.46G
P4:31分2秒
64:48分29秒
という結果でした。
3000+→3400+に交換すると
このシステムでP4と同等の結果を得られるでしょうか?
> x86という枠はこの際捨てて、実際にNetBurstのようにIPCを落としてクロック向上を > 狙ったCPUがどれだけあったか? お前さんバカじゃねえか? INTELだからこそ出来たんだよ。 INTELが巨大であるからこそアーキテクチャの異なるMPUを同時に複数開発することが可能であり それによりNetBurstのような特化したMPUを開発し市場に出せたんだよ。 しかもその結果は非常に良好であり売上向上に寄与したことも事実なんだよ。
>>937 その直上の人の質問にアム厨丸出しで返答してみた。
955 :
Socket774 :04/12/10 03:09:33 ID:4lpzpiE+
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0510 はじめまして、がんばれ!64と申します。
現在P4&64の2台で作業をしてるのですが、
64クンのスピードに不満を抱いております。
やっていいる作業は片面2層のDVDを圧縮してHDに落とす作業です。
使用してるソフトは DVD Shrink3.2というソフトです。
各々のマシン構成は下記のとおり
CPU:P4 CPU 2.40GHz
Mother:ASUSTek P4P800S-E
Glaphic:ELSA GLADIAC FX 534/LP
Memory:バルク512M
CPU:64 3000+ Soket754
Mother:ASUSTek S8KN
Glaphic:XIA RADEON 9200SE
Memory:バルク512M
上記のシステムで同じDVDで作業したところ
7.63G→4.46G
P4:31分2秒
64:48分29秒
という結果でした。
3000+→3400+に交換すると
このシステムでP4と同等の結果を得られるでしょうか?
956 :
Socket774 :04/12/10 03:10:29 ID:4lpzpiE+
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0510 はじめまして、がんばれ!64と申します。
現在P4&64の2台で作業をしてるのですが、
64クンのスピードに不満を抱いております。
やっていいる作業は片面2層のDVDを圧縮してHDに落とす作業です。
使用してるソフトは DVD Shrink3.2というソフトです。
各々のマシン構成は下記のとおり
CPU:P4 CPU 2.40GHz
Mother:ASUSTek P4P800S-E
Glaphic:ELSA GLADIAC FX 534/LP
Memory:バルク512M
CPU:64 3000+ Soket754
Mother:ASUSTek S8KN
Glaphic:XIA RADEON 9200SE
Memory:バルク512M
上記のシステムで同じDVDで作業したところ
7.63G→4.46G
P4:31分2秒
64:48分29秒
という結果でした。
3000+→3400+に交換すると
このシステムでP4と同等の結果を得られるでしょうか?
>>952 無理!
Athlon64を使用するのならせめてデュアルチャネルにすべきだね。
ってか、幼稚でゲスな煽り投稿が多くてこのスレも魅力が半減したな・・・困ったことだ。
>>958 次スレ不要に賛成。
どうせ雑音が立てるだろうけどw
>>957 汎用性を捨てたオフィスソフトとやらの一例を具体的に挙げてくれや(ゲラゲラ
>>960 オーダメイドソフトは腐る程あるよ。
知らないのかな?
962 :
Socket774 :04/12/10 03:20:22 ID:4lpzpiE+
1 1 1 1 1 1 1 1 し CPU:P4 CPU 2.40GHz Mother:ASUSTek P4P800S-E Glaphic:ELSA GLADIAC FX 534/LP Memory:バルク512M CPU:64 3000+ Soket754 Mother:ASUSTek S8KN Glaphic:XIA RADEON 9200SE Memory:バルク512M 上記のシステムで同じDVDで作業したところ 7.63G→4.46G P4:31分2秒 64:48分29秒
>>961 汎用性を捨てたオフィスソフトとやらの一例を
具 体 的 に
挙げてくれや(ゲラゲラ
違うだろ拡張命令を使った上で汎用性を捨てたオーダーメイドの しかも大手じゃないと導入できないような高級なオフィスソフトじゃないと 彼はそれが実在するって言ったんだから
>>963 オーダメイドソフトの例を挙げても無意味と思うぞ。
ってかお前さんアフォ?
966 :
Socket774 :04/12/10 03:37:52 ID:2VeCfS6V
TXスレが・・・
967 :
Socket774 :04/12/10 03:39:32 ID:qXNlEWLy
もまえら、マジで教えてください。 Pen4 3.2GHzとAth64 3400+ どっちがお勧め?値段は気にしない。 用途はオフィス、インターネット等。 仕事用なので、極力ストレスを減らしたい。 色々調べたが、結局どっちがいいのかワカラソ
968 :
Socket774 :04/12/10 03:40:22 ID:2VeCfS6V
録音先生、PC板のTXスレを助けて!
>>964 オフィスソフトと言うような漠然とした言い方がそもそもド素人なのだが・・・・
それと何を持って高級と言っているのか知らないが・・・
大手企業の開発費は中小企業と比べると同じ規模のソフトでも10倍程度の違いがあったりする。
例えば、100本程度の開発に数億円を使うケースも多い。
もちろん、開発されたソフトの品質と性能に差は無かったりする。
>>965 やっぱり挙げられん罠(ゲラゲラ
ってかお前さんアフォ?と尋ねるまでもなくお前はアフォだ(ゲラゲラ
いやオーダーメイドの依頼先はあるだろ?請け負う会社とか アドレスまで聞くのは大変だろうから参考までにどんな会社が作ってくれるのかくらいはいいだろ。 会社名だし、宣伝にもなる。というか知っているから言ったんだよね。 まさか知らないくせに山ほどあるなんていってないよね。そんなのおかしいもんね
>967 ぶっちゃけオフィス使うなら64がお勧め
MSのOFFICEソフトならどちらでも大差ないぞ。 十分に高速だ。
>>972 お宅が具体例を挙げられるかどうか聞いているだけだから気にするな♪
汎用性を捨てたオフィスソフトとやらの具体例マダー?
OfficeならPen3 1GHzでお釣りが来る位速い。
979 :
Socket774 :04/12/10 04:22:22 ID:2VeCfS6V
いや、64が速い
Officeの為に64は勿体無いだけだと思うぞ、セロリンですらサクサク動作するし。
さて、こんな時間まで起きてたかいがあったってもんだ 皆は汎用性を捨てたオフォスソフトの具体例をご所望だ 録音先生なら簡単ですよね♪
汎用性=最大公約数であることを知らないアフォが居るとはなぁ(ゲラゲラ
汎用性を捨てたオフィスソフトとやらの具体例マダー?
アフォにもわかるような具体例を教えてください! 先生!
結局、屑だな。 超低脳煽らー君(リーチ君)排除専用NGワード j4TTsQ8u TTv7tqAu RxaqLrxe Xwx3r0Z7 NJf0IEir nbMHKF+r +Jkf8JVC
仮にそれがあったとして、我々のPC環境にとってはなんの利益にもならないやね。 しかも、オーダーメイドということは、高い機械で動かすかたくさんの機械で動かす かのどちらか。「高い機械」の場合、大量のデータを扱う以上x86-64の方が遙かに 役に立つ。「たくさんの機械」……、既存の環境を全部プなりDセレなりに置き換える という投資及び消費電力増に見合う効果を、その最適化はもたらすのだろうか?
アフォは有料で♪
970 名前:Socket774[次はリストアップかw] 投稿日:04/12/10 03:41:18 ID:+Jkf8JVC
>>965 やっぱり挙げられん罠(ゲラゲラ
ってかお前さんアフォ?と尋ねるまでもなくお前はアフォだ(ゲラゲラ
釣られるなよ(ゲラゲラ
┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓ ┏┫┃┃┃ “雑音”は ┃┃┃┣┓ ┃┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃┃ ┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃ ┃ 雑音 ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃ ┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛ ┏┻┓┃ ┏━┛ ┣┻┓ ┗━━━┫ ┗━┓ . ┗━━━┛
>>986 オーダーメイドの世界はパーソナル市場は無関係と言えるだろうね。
でもまぁ〜拡張命令を使った汎用ソフトも数多く出回っているからそれなりで良いんじゃないかな?
汎用性を捨てたオフィスソフトとやらの具体例マダー?
リーチ君が3匹集まったね♪
汎用性を捨てたオフィスソフトとやらの具体例マダー?
994 :
Socket774 :04/12/10 04:38:58 ID:2VeCfS6V
録音先生は仕事は何をしているの? こんな時間まで起きていて大丈夫?
無職だから毎日が日曜日♪ ってことでは?
1000MHzで十分
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。