【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 25【nForce2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ABIT AN7/NF7シリーズのスレッドです。

過去ログ倉庫、FAQ、製品紹介リンクはこちら。大概のことはわかるので、質問前に熟読しましょう。
どちらのアドレスでも閲覧できます。
(新)http://www.geocities.jp/nf7an7faq/
(旧)http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/

Part23の929氏提供のWiki版はコチラ。訂正や追加情報などあれば、どんどん編集してください。
   http://cgi.f58.aaacafe.ne.jp/~abitnf/pukiwiki.php

AN7/NF7シリーズにおいて、メモリ選びでお悩みの方はこちら。
http://www.geocities.jp/nf7an7/
Part14スレ318さんに激しく感謝!

前スレ
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 24【nForce2】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096977700/
関連スレは>>2
2Socket774:04/11/24 23:55:12 ID:XIZyVL5d
推奨NGワード

 教えて
 よろしく
 お願いします
 エロ
3Socket774:04/11/24 23:55:19 ID:utRg9FpL
関連スレ

ABIT 友の会  Rev 8.0
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087953286/

nVIDIA nForce総合スレ part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098289853/

そのほか各自使用パーツのスレなどにも目を通しましょう
4Socket774:04/11/24 23:58:32 ID:CyECkQZ1
>>1 乙
5Socket774:04/11/25 00:41:08 ID:izMbHaXS
>>2
6Socket774:04/11/25 07:47:58 ID:k5vToFlQ
>>1
乙です
7Socket774:04/11/25 11:10:27 ID:BVt6b73R
もしかしてan7って寒いとピーポーピーポー鳴るの?
最近朝の立ち上げ時に1分くらい鳴り続けるんだけど・・・・
8Socket774:04/11/25 12:27:52 ID:AMlM+TG3
寒い→FANの回転数下がる→guruが警告鳴らす
guru抜け
9Socket774:04/11/25 17:05:48 ID:yGijkiOK
寒い→温度計が78℃を示す。→異常温度で警告鳴らす。
10Socket774:04/11/25 17:15:52 ID:O/sy/nxu
マジでか
漏れもan7を夏に買ったんだが、これから五月蠅そう
11Socket774:04/11/25 17:50:37 ID:JEUavass
前スレの、999かわいいな
12Socket774:04/11/25 19:06:20 ID:ZlnhwoV1
NF7-SでSD-5002使ってる人ちゃんとDVD焼けてる?
いつからかメディアは認識するんだけど
書き込み開始した瞬間に失敗するようになってしまった…

nForce 6.11 drivers
- Audio driver version 4.55 (9/30 nightly INF)
- Audio utility version 4.49
- Ethernet NRM driver version 4.57
- Network management tools version 4.57
- SMBus driver version 4.45 (WHQL) with updated uninstaller files
- Installer version 4.55
- Win2K IDE 2.7 driver version 4.64 (WHQL)
- WinXP IDE 2.7 driver version 4.64 (WHQL)

チップセットドライバは↑を入れてて、IDEのドライバは入れても入れなくてもダメ
SD-R5002はDMAモードになってます。
過去ログ漁ったら同じような人が一人だけいたみたい。下の193
http://www.geocities.jp/nf7an7faq/1048677269.html
んで、コンパネからドライバを削除してもダメ…onz
よろしくお願いします。
13Socket774:04/11/25 19:11:19 ID:eUx9JcTx
>>12
焼きソフト変えれ、はげ
14Socket774:04/11/25 19:15:09 ID:LmvkwEum
>>1
乙!


>>12
メディアを国産の物とか、焼きソフトverUPとかFIRMうpとか
その辺は試してみたの?
15Socket774:04/11/25 19:24:02 ID:KoQFSvlD
>>12
寿命(・∀・ )っ/凵⌒☆チーン
16Socket774:04/11/25 19:27:05 ID:0/Sg20ch
NF7V2.0使ってるんですけど、オーバークロックってどうやったらいいんですか?
教えてください。
CPU アスロン2500+ メモリ512(256×2デュアルチャンネル)VGA GF5200
です。よろしくです。
1717:04/11/25 20:16:40 ID:cDmrupap
XPで光学ドライブのDMAモードのチェック確認はどうやるの?
MEはデバパネで確認も設定もできたけど。
1812:04/11/25 21:14:54 ID:ZlnhwoV1
みなさんたくさんのレスありがとうございます

>>13
WinCDR7とNeroでダメ、ダメ元で試したDeepBurnerやっぱりダメ…onz
ちなみにCDは焼けます。

>>14
4倍のマクセルと誘電でダメ、Ritek4Gダメ
WinCDR7とNeroは最新版にVerUPしてます。WinCDR8は買ってないです
そういえば改Firm入れてからおかしくなったような気も(汗
Firm弄ってみます。

>>15
ん〜、やっぱそうなんですかねえ...
でもCDは焼けてるんですよね。DVDだけ死んだとかあるんでしょうか…。
新しいの買うお金がない(-∀-)

>>17
システムのプロパティ>デバイスマネージャ>IDE ATA /ATAPIコントローラ
の項目を右クリック→プロパティ

>>16
BIOSでFSB上げてください
19浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/11/25 21:34:19 ID:CpUsKEyF
新スレ乙です>1

>18
ASPIは何使ってます?
システムのじゃなくNeroのにしてみるとか。
これはNeroの方で設定変えられます。
20Socket774:04/11/25 21:45:48 ID:mHlvSzt6
> DVDだけ死んだとかあるんでしょうか…。
普通そーいうもんです。単にドライブが壊れただけでしょう
21Socket774:04/11/25 22:15:13 ID:eUx9JcTx
>>18
SWドライバといえば、B's安定ですよ。
22Socket774:04/11/25 22:47:40 ID:izMbHaXS
>>16
貴方には、こんなくだらない冗談言う前に
もっとやるべき事があるはずだ‥‥‥!
2312:04/11/25 22:49:25 ID:ZlnhwoV1
>>19
次官殿レスありがとうございます<(_ _)>
NEROなASPI使ってFirmを最新のものにしたら焼けました!
どっちが原因だろ?レスありがとうございました

>>20
レスさんくす
普通はそういうもんなんですね。壊れるまで大事に使いたいとおもいます

>>21
B's安定ってのは初耳でした。レスどうも
24浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/11/25 23:22:05 ID:CpUsKEyF
>23
解決したようでなにより。

そういえばNF7かAN7でノースNB47Jで、ビデオカードにVM-101付けてる人いましたっけ?
過去ログ更新ついでに少し過去ログ掘ってみます。
つかえそうなら、VM-101買ってみようかな。9600XTにはもったいない気もしますけどw
25Socket774:04/11/25 23:34:50 ID:0/Sg20ch
>>22 わかりした。やってみます。でナニをやればいいんですか?
オーバークロックのためなら何でもやります。
26Socket774:04/11/25 23:50:35 ID:LmvkwEum
>>25

↓の過去ログ参照

(゚д゚)ウマーなAthlon オーバークロック動作報告スレ37食目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097622783/

間違っても、OCのやり方なんて聞かないように。自分で調べてクレ
過去ログ漁れば出てるはず

オレは、NF7 サムチョン256*2 2500@3200 で動いてます
27Socket774:04/11/26 00:46:25 ID:YAFEaECc
NF7なんすけど、PCIのグラフィックカード挿してると
Windowsが再起動繰り返すのの対処法ってどんなんでしたっけ?
28Socket774:04/11/26 00:57:33 ID:6BVM4MGt
>>25
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ________________
         |オーバークロック             | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ○ウェブ全体  ◎日本語のページ
29Socket774:04/11/26 01:27:35 ID:5UFqOKzj
親切な香具師が多いな。
人に聞かないとOCできない様なら、悪いことは言わないから
やらないほうが本人のためだ。
30Socket774:04/11/26 02:49:12 ID:cSJzPcz6
>>27
BIOSでVGAをAGP優先にしてるとかは?
31Socket774:04/11/26 08:16:40 ID:ZREZBr9b
>>27
システム デバイス−>AGP Host to PCI Bridgeの無効化。
かなり古いBIOSなら新しめのBIOSへ更新でも解決すると思う。
32Socket774:04/11/26 09:51:41 ID:DfK0In3e
今まで使ってた8RDA+が調子悪いので、
NF7かNF7-S2で迷っています。
たぶん値段の安いNF7-S2購入になると思いますが、
注意事項あったら教えてください。
33Socket774:04/11/26 09:56:00 ID:0NmAgQ4A
>>24
>そういえばNF7かAN7でノースNB47Jで、ビデオカードにVM-101付けてる人いましたっけ?

NF7-Sで両方使用中
34Socket774:04/11/26 11:46:40 ID:J0ZmUeEB
>>32
コンデンサが破裂してない?
うちのは何個か破裂してるんだけど。
35Socket774:04/11/26 12:12:22 ID:YAFEaECc
>>30
>>31
まさしくそれですわ。 ありがちょーーー♪
36Socket774:04/11/26 17:23:27 ID:yFGcluP9
NF7ver2.0なんですが。チップセットのFANが鳴りはじめました・・・。
で、ヒートシンクに付け変えようと思うのですが、3cm×3cmの大きさのでオッケーでしょうか?
37Socket774:04/11/26 17:31:05 ID:97Z2A7Pk
>>36
剣山がおすすめよ
38浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/11/26 19:57:20 ID:vfydmxFK
>33
あ、いらっしゃいますね。
ビデオカードは何をお使いです?

ざっとPart20ぐらいから「VM-101」で検索掛けたけど引っかからなかった。
ファンレスビデオカードスレも見てこようっと。
39Socket774:04/11/26 21:06:03 ID:yFGcluP9
剣山すか。ググッて捜してみます。ありがとうございます。
40Socket774:04/11/26 21:58:10 ID:wRp6COl8
>>24

同じくNF-7SでノースNB47J+VM-101使ってます。VGAはアルバGF5900XT
VM-101のヒートパイプを浅めに付ければ収まります。
41Socket774:04/11/26 22:31:19 ID:qdRfPM6F
>>39
ザルマンのNB47Jだと思うよ。多分。
42Socket774:04/11/27 00:09:27 ID:5OVAPjQS
>>39
ワロタ
43Socket774:04/11/27 00:19:08 ID:/WYjhdE1
>>42
たぶん彼は天然だと思う。
44Socket774:04/11/27 00:20:43 ID:XyrLM9X6
だがそれがいい。
45Socket774:04/11/27 00:43:16 ID:1FsxnonR
それがVIPクォリティ
46Socket774:04/11/27 01:00:13 ID:Q3ZTHRa8
NF7に12cmファンつけようとしたけど電源に当たってつけられなかったよ orz
仕方ないから下に3cmくらいずらしてつけたよ。
1号機(K8TNeo−FIS2R)は何も干渉せずに12cmファン付いたから全く干渉なんて考えてなかったよ。
マザーの一番上にCPUが付いてるマザーは注意が必要だな。
47Socket774:04/11/27 01:33:07 ID:TXKbYpxc
>>46
???
48Socket774:04/11/27 02:15:44 ID:77kPCUW4
なんかここ、ビミョーなスレになってる・・・w
49Socket774:04/11/27 03:00:24 ID:BEdqWRCT
NF7のファンを12cmファンに換装するって素晴らしい改造だな。
電源に当たる前にCPUクーラーに当たりそうな気がするが・・・・
MSIのM/BはチップからCPUがかなり離れてるのか・・・・
50Socket774:04/11/27 03:32:48 ID:SIn/DGXP
>>49
CPUクーラーのファンを12cm化しようとすると、
電源の下面に当たるってことじゃないか?。
俺が12cm化した時は、ファンのケーシングを2mmほど削った。
51Socket774:04/11/27 05:48:23 ID:ZBLQRer4
一年くらい前にNF7-Sでゲム機として組んだけど全然使って無くてもったいないorz
最近使ったといえばあぼーんしたHDD繋いでサルベージ…
ビデオカードだけ新調してhalflife2でもやりますか
52Socket774:04/11/27 09:03:45 ID:KK0VTwhJ
この前残ったメモリバンクに512Mを増設しようと思い
IOデータの白箱メモリを買ったらNF7と相性の悪いと言われるサムソンのFダイだった。
案の定FSB200で同期をしたらMEMTESTもTEST#5で止まるし
PRIME95もものの数分でエラーが出て止まってた。
8rdavcoreを初めて使ってみたらメモリ電圧が上げれる項目があったから
2.8VにあげたところPRIME95でエラーが出なくなった。
MEMTESTでもエラー無しになって、ふと思ったけどBIOSでのメモリ電圧も
8rdavcoreで設定した2.8V前後になっていた。
でもBIOSの電圧変更する項目は2.7V上限になってるんだけどどうなってるんだろう。
今は8rdavcoreは起動してないけどSpeedfan読みで2.8Vになっている。

2.8Vで使い続けるとまずいかな。
53Socket774:04/11/27 09:30:19 ID:AAtVJQAZ
>>52
残った って、3つフルに入れたってことならFSB166縛りがあるけど、オレはよーわからん
5452:04/11/27 09:51:39 ID:KK0VTwhJ
縛りがあるは初めて知ったけど、設定はできていているんですよ。
ただ8rdavcoreの電圧設定がWindows上じゃなくても生きているのが不気味です。
55Socket774:04/11/27 10:18:34 ID:aUzdW/bO
>>54
よく分からんけど、8rdavcoreがBIOS設定を書き換えたんじゃないの?
あと、うちで2枚NF7-S使ってるけど、どちらもMEM電圧はBIOS読み等で設定値+0.1Vになってる。
8rdavcoreから2.8Vに設定しようとしたけど上限値を超えるから上限の2.7Vに設定され、
MEM電圧が設定値+0.1Vで検出されるために2.8Vになってるんじゃないかな?
5632:04/11/27 10:21:11 ID:eJhDUoyQ
>34
破裂しそうなくらい、パンパンに膨らんでいます。
液漏れ間近ですorz
5752:04/11/27 10:21:24 ID:KK0VTwhJ
なるほど、8rdavcore試す前はテストでエラーが出ていたから
8radavcoreがBIOS設定そのものを書き換えたと思えば納得できます。
58Socket774:04/11/27 10:36:49 ID:YShCLf5m
そんな不思議なツールはなかろう
5952:04/11/27 10:43:30 ID:KK0VTwhJ
以前8rdavcore起動していたときにクロックあげすぎて
落ちて再起動したのが原因かなぁ。
60Socket774:04/11/27 14:10:54 ID:P6W5MGDH
F7Sv2.0(BIOS2.6)をwinXPで使っているのですが、
このマザーから発するキーン音(小さい音ですが)が気になってます。

音が鳴るのはCPUがアイドル状態の時だけなので、
試しにcoolonを起動し、一度onにしてからoffにするとキーン音は消えました。
毎度パソコンを起動する度にこんな作業をするわけにもいかず、
つねにキーン音を消す方法はないでしょうか。
61Socket774:04/11/27 14:14:08 ID:P6W5MGDH
↑ Nが抜けてました。NF7Sです。
62Socket774:04/11/27 14:15:42 ID:ZPysnYcB
ECSママンを買う
6312:04/11/27 15:10:38 ID:MbcKcoU+
自分はNF7についてくる、ウィンドウズ上でオーバークロックできるソフトABIT EQでどうやってオーバークロックするのか聴いてるのです。
64Socket774:04/11/27 15:32:24 ID:Q3ZTHRa8
>>63
なんか偉そうな態度だな。教えて君激しくうざいぞ
65Socket774:04/11/27 16:07:36 ID:ZNy50ZtP
漏れも最近グル鳴きするようになったからアンインスコした
夏限定グル
66Socket774:04/11/27 16:39:37 ID:S6wGxhlS
AN7ですがGURUアンインスコしたら
FAN制御出来なくなるのがつらいんですよね、
67Socket774:04/11/27 17:41:43 ID:SQoTI2FH
NF7-S
売ってきます・・・
ほこりまみれだから1500円くらいかな
68Socket774:04/11/27 17:57:10 ID:/qzmp32h
  _, ,_ ∩
( ゚∀゚)彡 ヤフオク!ヤフオク!
 ⊂彡
69Socket774:04/11/27 18:33:09 ID:fIleoa8h
>>67
щ(゚Д゚ )クレ
70Socket774:04/11/27 20:03:07 ID:Ef/kcNfS
>67
  _, ,_ ∩
( ゚∀゚)彡 ヨコセ、ヨコセ
 ⊂彡
71Socket774:04/11/27 20:59:25 ID:xGIKuJFu
>>67

メ 几
木又 してでも うばいとる
72Socket774:04/11/27 22:13:09 ID:5jbJB4px
今更ながら8rdavcore入れてみました。

FSB:200 Vcore:1.675 VDD:1.7 VDIMM:2.7 >60 5sec
FSB:133 Vcore:1.150 VDD:1.4 VDIMM:2.6 <30 10sec

あとファン制御でHDDとCPUの温度に応じてサイドファンとフロントファンのON/OFFを
切り替えるようにしてみました。
ベンチ関連して1日様子見た結果大丈夫みたいだったので
簡単な報告しておきます!
73浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/11/27 22:42:37 ID:BuRIwG3S
>40
φ(..)メモメモ…なるほど。
ゲフォは全体的にカードが長めですよね。
ラデ9600XTなら付きそうかな?
検討してみます。どもでした。
74倍率変更不可:04/11/27 23:48:29 ID:SPTeUeAV
NF7-S ver2を去年の12月ごろAthlon XP 2500+と一緒に購入して使い続けています
構成はこんな感じです
AthlonXP 2500+ (倍率変更不可)
メモリ samsung PC3200(DDR400)×2 (Memtest86一晩エラーなし)
HD ATA×1 S-ATA×1
GSA-4040B
GF3Ti200
smartvisionpro
電源 HEC-375VD-T
nvidia Unified Driver 5.10

最近になってもう少し 早くしたくてSoftMenu でFSBを200にして使ってみたのですが
どうにも安定しません、一応起動はしますが United Devicesと WolfensteinETは始めて数分後に確実にフリーズ
Firefoxを起動する時になどもフリーズしたりします
Vcore1.8V まで上げてみましたが 変わらず(少しもつようになった気も)
デフォルトの状態だととても安定しているのですが、このマザーがもったいない気もしまして
どうにか 3200+で常用する方法は無いでしょうか?
75Socket774:04/11/27 23:50:26 ID:xGIKuJFu
諦めろ
1.8vもかけて回らんようじゃムリ
外れ石はおとなしく定格で使用汁
7612:04/11/27 23:52:25 ID:4XyJR5pX
>>64 教えないよん君もうざいですよ。
77Socket774:04/11/27 23:55:35 ID:SPTeUeAV
>>75
早いレス thx
はずれ(倍率変更不可)の中のはずれを引き当ててしまったということですか・・・
まあ、これで諦めがつきそうです
78Socket774:04/11/27 23:56:13 ID:xGIKuJFu
             _
         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!   
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !   BIOS上でOCすれば
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|   ええんちゃう……?
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ
79:04/11/27 23:56:44 ID:xGIKuJFu
ああ、これは>>76へのレスね
80Socket774:04/11/28 00:01:09 ID:h1XYBzXv
>>74
オレのも外れ石で200で回らないよ。OCは諦めて定格@1.5vで我慢してる
考えられるのはCPUファンをS-PALやら鎌風、蟷螂あたりに変更するぐらい?
今は何使ってんの?
81Socket774:04/11/28 00:10:38 ID:3gakL/qb
>>80
リテール・・・
ケースの廃熱排気はそれなりに出来ています
はずれな石の為にFAN買うのは もったいし
82Socket774:04/11/28 00:12:44 ID:LCIL2HC5
>>74
もう暫く使うのであれば、モバ豚2600+にするのもいいかも・・・
83Socket774:04/11/28 00:58:35 ID:4Njm3SbT
モバならこのママンの性能を生かせるな
84Socket774:04/11/28 01:12:37 ID:TyhQ+6Pa
苺1700+も200×10で一年間頑よく張ってくれた。
モバ豚2600+で200×12でもするかな。今からよさげな
モバ豚2600+買えるかなあ。
85Socket774:04/11/28 02:16:34 ID:2+jlXzkM
939マザーで「これ!」っていうのが出たら
うちのNF7 2500+(@200×10.5)もサブ逝きなんだけど‥
という、つまらない俺の日記
86Socket774:04/11/28 03:01:50 ID:azJgL+2Y
チラシの裏にで(ry
87Socket774:04/11/28 07:58:16 ID:Aq227FkO
>>84
それだけのパフォーマンスアップでは出費分の効果はないゾ。
88Socket774:04/11/28 09:55:48 ID:JJMAOd+L
>>76
そもそも>12はDVDの人じゃないのか?
89Socket774:04/11/28 14:22:29 ID:HuTpQH0y
>>85 家の2500+は939の64が2万円切るまでメインです。
90Socket774:04/11/28 17:01:03 ID:uKMPXiv5
記念に(なんの?)俺も日記を書いておくか。

俺はAthlon64がヂュアルコアになって
ちょっぴり安くなるまで、NF7をメインとして頑張る。
問題はその時買える金があるかどうかだ。多分無いわ・・・
あーあ、もうクリスマスか。俺が子供だったら
「ぼく、あすろん64のCPUとマザーほしいなあ〜」とぬかしたい。
それが駄目なら、マザーボードはお年玉で買うから、せめてCPUだけでもほ
91Socket774:04/11/28 17:06:12 ID:4KwAzKyQ
>>89
まぁ、3000+なら最初から切ってるわけですが。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041127/graph/gi_eaa6r_309.html
92Socket774:04/11/28 17:23:42 ID:FsrDWiGt
暑くなる前の5〜6月頃が換え時かねー
すると3500+が視野に入るかもしれない
93Socket774:04/11/28 17:39:32 ID:IVdVRaob
おしえてエロいひと、よろしくおねがいします。

このマザーで4R120L0を使うとディスク障害が起きます。
PowerMaxでローレベルフォーマット自体FAILED。
で、思い立ってP4G8Xに繋いだらばっちりでした。
相性とかあるんでしょうか。

それとも、低電圧でうごかそうとしてるのがいけませんか。
MobileAthlonなのがいけませんか。

ちなみに、使い道としては主にKOTOKOのmp3を聞くために静音PCにしてます。
94Socket774:04/11/28 17:52:01 ID:IVdVRaob
もしかして、nvidiaのIDEって糞ですか?
それとも、MOがスレーブについてる俺が糞ですか?
95Socket774:04/11/28 18:08:36 ID:H2lkSMP+
無印NF7にSoundstormが付いていないって買ってから気付いたぜ。
96Socket774:04/11/28 18:18:58 ID:r2M0ui00
>>94
IDEドライバをデフォルトのMS純正のにしてやってみる
97Socket774:04/11/28 18:50:21 ID:HuTpQH0y
>>91 3000+なんて低性能過ぎて価格に対する性能アップが見込めないので。
最低でも今一番早い4000+が2万きるまでは我慢
98Socket774:04/11/28 18:58:55 ID:aVLVXQXZ
>>96
>>93=94 はPowerMaxでダメといっているのだが、
PowerMaxってDOSアプリではないかい?
99Socket774:04/11/28 19:57:14 ID:oisNSfYZ
その構成でケチつけるとしたらMaxtorだな
100Socket774:04/11/28 20:42:57 ID:U+y3Vcnl
6B250R0って使える?
10197:04/11/28 21:25:28 ID:HuTpQH0y
ごめんインテル買う。
102Socket774:04/11/28 22:39:38 ID:5D3p/pb5
NF7-Sver2を購入してWinXPをインストールし終えたところなのですが
コントロールパネルにNVmixerがでてきません。なにか設定が必要なのでしょうか?

103Socket774:04/11/28 22:53:12 ID:pnunTOpl
スタート>すべてのプログラム のとこにできてればOK
104Socket774:04/11/28 22:59:01 ID:5D3p/pb5
>>103
ありがとうございます!
こんなあたりまえ的なとこにあったとは・・・orz
105Socket774:04/11/28 23:28:56 ID:pnunTOpl
>>104
ついでにタスクトレイのアイコン出んるんじゃない?
それ右クリでも
106Socket774:04/11/28 23:40:28 ID:5D3p/pb5
>>105
えっ?タスクトレイにアイコン出てきませんです・・・
107Socket774:04/11/28 23:42:47 ID:5D3p/pb5
たびたびすいません。
タスクアイコンを有効にするで出てきました。すいませんです。。。
108Socket774:04/11/29 05:13:25 ID:+cFyofBM
>>95
俺と同じだ。まあサウンドカード使ってるから問題ないんだが。
109Socket774:04/11/29 05:30:22 ID:eXBMDF5R
メルリンのD26入れました。3Dマーク2001がよく落ちるようになった。
110Socket774:04/11/29 12:38:42 ID:+P81wEwx
友人からNF7-Sゲットした。
DualChannelにしたいけど、近くの店じゃ相性保証無い。
PC-3200 512MB CL3/Hynix-Dチップが9000円て買いだろうか?
111Socket774:04/11/29 14:42:46 ID:wCq1mHJu
はよ5000円で在庫処分しろや陸技電脳
112Socket774:04/11/29 16:58:14 ID:CMhU1J03
特許侵害チョンメーカーhynixの製品買うやつらの気が知れない
113Socket774:04/11/29 17:34:06 ID:jVz13ZpH
在日乙
114Socket774:04/11/29 17:36:09 ID:FsgcViXZ
ウマースレで2500+が全盛のころは、hynixでの報告が目立ってたような希ガス。
115Socket774:04/11/29 18:51:21 ID:Ds+yWonF
捏造じゃねえの?所詮にちゃんねるw
116Socket774:04/11/29 19:23:32 ID:O/dlBK7b
ABITってチョソメーカー?
117Socket774:04/11/29 19:40:45 ID:a8aDGA58
ヨンとかペとかいう奴チョソなのに
なんで人気あるの?
118Socket774:04/11/29 20:05:26 ID:v4A3zy8Q
>>117
多分お前さんより顔の出来がいいからだろ。
119Socket774:04/11/29 20:10:31 ID:3lAZ1hCv
>>117
金かけて整形したから
120Socket774:04/11/29 20:16:54 ID:NfRSg3cG
Hynixの報告が多かったのは
CFDの赤箱が幅広く流通してたからじゃないか
しかもたいてい1年保証付いてたし

そんな事も知らないなんて、結構住人の入れ替わり激しいのね
ちょっと意外だなぁ

>>115-119
さっさと巣に帰れよう
121Socket774:04/11/29 20:55:20 ID:w6iyrBRf
>>116
台湾メーカー
122Socket774:04/11/29 20:56:57 ID:O/dlBK7b
まじ!?
もしかしてエヌビディア社とAMDも台湾中国チョソ系?
123Socket774:04/11/29 21:13:44 ID:Sp/FmhxM
>>122
台湾とシナチョンは分けろ
124Socket774:04/11/29 21:27:55 ID:O/dlBK7b
まあ国別に分けると台湾>>日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チョソ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チャイナ
くらいで思ってたらOKですか?>>123
125Socket774:04/11/29 21:31:12 ID:GHw0iAqE
>>122
ああもうお前以外全員チョソだよ。これで満足か?
126Socket774:04/11/29 21:44:06 ID:O/dlBK7b
>>125 不満足です。答えになってません。ABITとNVIDIAも韓国、中国、台湾のメーカーかと聞いているのです。
で同なんですか?よろしくお願いします。
127Socket774:04/11/29 21:44:54 ID:O/dlBK7b
失礼ABITではなくAMDでした。
128Socket774:04/11/29 21:52:28 ID:7R/fyATg
失せろ
129Socket774:04/11/29 21:58:25 ID:Xt9nGLQ4
>>127
それを知ってどうしたいの?
叩きたいの?
Intel&ATIが最強だと言いたいの?
130Socket774:04/11/29 22:28:14 ID:3lAZ1hCv
>>125
ああもうお前以外全員チョソメーカだよ。これで満足か?
131Socket774:04/11/29 22:32:29 ID:O/dlBK7b
>>130 不満足です。自分はエヌビディア社と米AMD社が韓国中国台湾のメーカーか聞きたいのです。
ではよろしくお願いします。ペコリ(o_ _)o))
132Socket774:04/11/29 22:35:25 ID:/ck7uTkt
atiは韓国に研究所作ったよね
あとはシラン
133Socket774:04/11/29 22:40:03 ID:hcx49pFB
CPU:пAAMDは米
チプセト:пAAMDは米
ヌフォ、radeも米
その他は台
ママン:пA●、tyanは米
その他は台
VGA:nVidiaは米、ATi、的は加、S3、XGIは台
メモリ:寒、灰は韓、マイクロソは米、Infinionは独、Winbond,Nanyaは台
HDD:海門、幕、WDは米、HGSTは日
134Socket774:04/11/29 22:54:26 ID:3BmHuPxz
`米’AMD社がどの国のメーカーかなんて訊いてる
釣りキチGuyにわざわざ答えんでも……
135Socket774:04/11/29 23:15:25 ID:O/dlBK7b
>>133 ありがとうございます。なるほどやっぱり米国が多いんですね。
やはりアメリカのシリコンバレーはすごいですね。
ではありがとう御座いました。
136Socket774:04/11/29 23:45:13 ID:fRw46mcU
新製品の発表会見ではアジア人の広報が多いよね
本社が北米にあっても、社員が勢揃いした写真をみると半分以上がアジア人だったり
工場が台湾や中国中心だからその関係だとは思うけれど
137Socket774:04/11/30 00:29:47 ID:MLt4fifp
俺はAMDがドイツ製っていうのに魅かれるんだけど
少なくともIntelよりはいいもの作ってそう
138Socket774:04/11/30 03:04:28 ID:FqrFsMcR
>>137
( ゚Д゚)ポカーン
139Socket774 :04/11/30 04:06:02 ID:B9UNYx0F
NF7-S2って地雷品?
購入予定だったのですが、
全く話が出てこないので、ちと不安になってきた
140Socket774:04/11/30 09:32:48 ID:Lgg1SGEZ
>>139
OCしないのなら問題無いんじゃない?
OCしたいのなら論外の板
141Socket774:04/11/30 09:37:04 ID:m4wMO35U
>>136 技術開発も元気だよ。 ソフト然りハード然り。
日本は色んな面で黄昏てきてるよなぁ。
栄枯盛衰ってのは逃れられんのかね。

>>139 前スレではなんどか出てたが電圧や倍率の変更が出来ないらしいんで自作erには不評。
142Socket774:04/11/30 09:47:34 ID:BMHPgryy
>>137
工場はドイツだから間違ってないと思うが
143142:04/11/30 09:48:14 ID:BMHPgryy
すまん、>>137ではなくて>>138
144Socket774:04/11/30 11:00:03 ID:CGFYza5m
>>138
>>142
ドレスデンに巨大な工場(fab)があったと思うから間違っていない

F1のイタリアのフェラーリチームのスポンサーがAMDなのが???だったが、
ドライバーのシューマッハがドイツ人だった。ちょっと納得。
赤い車体にAMDのロゴ、超カコイイ!!
145Socket774:04/11/30 12:45:33 ID:MLt4fifp
>>138
設計‥ドイツ
組立‥マレーシア

とか、そんな感じ
まぎらわしい事書いてごめんな
146Socket774:04/11/30 12:52:28 ID:RcEEBTml
ハンダの原産国にもこだわるスレはここですか
147Socket774:04/11/30 13:18:52 ID:BvDSTPB+
NF7のIDEのバグってV2.0で解消されてるんですか?
148Socket774 :04/11/30 14:19:33 ID:B9UNYx0F
>140
今も、定格使用なんでOKです。
はずれ石なもんでorz
ありがとうございました。
149Socket774:04/11/30 14:53:05 ID:Xxhg2Hos
このスレの定番オバトプのSANMAX/hinixなんですが、少し高いけどregistered-ECCを
皆さん買っているのですか?
150Socket774:04/11/30 14:54:28 ID:Xxhg2Hos
hynixだった・・・
151Socket774:04/11/30 15:32:37 ID:jfX5WkIo
NF7-S2は初めからシンク付きだからお得
152Socket774 :04/11/30 15:53:29 ID:Dvp+a0is
>151
やっと決めました。背中を押してくれてありがとう。
AN7-GURU、NF7、NF7-S2で迷いましたが、
ファンが鳴くのが嫌なので、
NF7-S2に決めました。OC出来ない石だし。。。
36週と32週の2500+とっておけばよかったと後悔
153148・152:04/11/30 15:55:05 ID:Dvp+a0is
ID変わったw
154Socket774:04/11/30 16:39:07 ID:H965BwMw
一緒に青笊とアルファのシンク買えばいいじゃん
組み立て時に割り切って変えれば面倒じゃないし

どうせ最初からついてるシンクも適当な設置方法なんだろうし
155Socket774:04/11/30 19:33:05 ID:yg5vmqsm
>>149
思わずきちんと回答しようとした俺はまだまだだな・・・
156Socket774:04/11/30 22:56:16 ID:o401XFb/
NF7-Sなんですが、ノースにZM-NB47Jが付いた状態で、
ZM80D-HP化したゲフォ6600GTって挿せますかね?
VGAファンがうるさくてZM80D-HP買うか迷ってます。
よかったらアドバイスください。
157Socket774:04/12/01 07:36:47 ID:02ktDUc8
昨日いきなりボンという音がしてマザーがご臨終w
外してみるとサウスチップの裏が焦げてました・・・

また買いなおします!
158Socket774:04/12/01 09:13:29 ID:wWquNL/R
ガイシュツかもしれないけど、SpeedFanの低速ファンの表示出来ない問題、「divisor」
4→8の他にも、「PWMOUT clock」23.43KHz→46.87KHzも効果蟻っぽい。出バイザー
だけじゃ拾えない輩は試してみよう。
159Socket774:04/12/01 11:45:07 ID:Zte3tLDm
>>157
すごいサワヤカだな。潔いな。
160Socket774:04/12/01 13:29:57 ID:VT+Fenus
>>157
自分はビシッっていう音がしてSATAチップが壊れたことがある。
161Socket774:04/12/01 14:38:51 ID:2t/xBKi3
ZM80C-HP+ZM-NB47JでかなりのスペースあるんでOKだと思う
162Socket774:04/12/01 17:44:07 ID:+EgCn5qr
漏れも買いたての頃なんかスゲー音がしたが未だになにかわからない
まぁ約1年間普通に機能しているんだが
163Socket774:04/12/01 18:45:25 ID:tRwKkYfx
NF7-SとNF7-S2ってOCしない場合、NF7-S2の方がいいのか?
デフォルトでいい数字が出るのはどっちでしょ?
164Socket774:04/12/01 18:54:51 ID:F5y2r++1
アフォか
165156:04/12/01 18:58:47 ID:FseGCgs0
>161
をを、貴重な情報ありがとうございます。
166Socket774:04/12/01 20:07:14 ID:Hx1Sea+9
6600GTより基板の大きいFX5900にZM80C-HPをつけたもの+ZM-NB47Jでも
まだ余裕っち
167Socket774:04/12/01 21:10:55 ID:G3KlJKIb
背の低いシンクにした漏れはチキン
168Socket774:04/12/01 23:21:52 ID:QT5wyl7J
NF7ver2.0に2500+を200×9で動作させています。
ずっと安定動作していましたがここ最近になってOS上の
時計が1日に2時間以上進む症状が出ています。
タイムゾーンなどの基本設定は問題ありませんが
変更したといえば最近nForceドライバを最新の5.10にした位です。
OSはWinXPのSP2です。他に症状は無く、ただ時計が異常に速く
進むという現象だけですがM/Bの電池を交換すれば治るものなのでしょうか?
169Socket774:04/12/01 23:49:30 ID:3Yzsq8UB
前スレにFSB200とか定格以外だと時計がズレる報告ある
170Socket774:04/12/02 00:26:19 ID:ttJz/oNG
>>168
 BIOSのバージョンや設定、石やメモリなんかでも変わってくるので、はっきりした原因は不明
だけど、定格に限らず時計が狂うFSB狂わないFSBがあるような希ガス。
 CrystalCPUIDなんかで見ると、時計が狂うような時はFSBがある幅で変動しているように見え
ると思うんだけど、その辺見ながら安定した周波数探せばいいと思う。
 因みにうちの場合は、200では狂いまくってた時計が211にしてからは、起動中狂う事は無くなった。
171Socket774:04/12/02 02:09:55 ID:schJW5Xo
時計ズレない環境ってスタンバイから復帰してもズレない?
うちの場合は起動時とか復帰時にズレる
172Socket774:04/12/02 05:47:52 ID:/xwAosRG
NF7-S ver2ってもしかしてS-ATA RAIDできない?
173Socket774:04/12/02 07:03:12 ID:2N8CGRhu
AN7を使用しています。いました。
ケース買い替えのため引越しをしたら起動しなくなりました。
(スイッチを入れてもファン回りません)
作業中、自分としては物理的に損傷を与えたりしたつもりはないのですが
静電気でも食らわせてしまったのかマザーが死んでしまったようです。
コンデンサの妊娠破水、パターンの傷等は自分の目では無いように見えました。
メモリ・CPU・VGAが生きていることは別マザーで確認しました。

さて、マザーですが通電するとLEDは光るのですが
POSTディスプレイに[(空白).4]と一瞬表示された後に[0.0]の表示になります。
正常起動時のPOSTディスプレイ表示がどうだったか見ていなかったので
これが異常なものかどうかわかりませんが
この症例について何か情報は無いでしょうか?

なんとなく、電池抜き数日放置で生き返りそうな気配もするのですが…
174Socket774:04/12/02 07:21:55 ID:hdE+3QKG
NF7を使ってるんですけど、このチップセットファンって交換できるんですか?
自作パソコン自体このNF7が初めてなので変えてもいいのかわかりません。
よろしくお願いします。
175Socket774:04/12/02 07:55:18 ID:Cf9CxHS4
>156
私はRadeon9700Proだけど、その構成ですよ。
普通に余裕があります。
176Socket774:04/12/02 09:10:22 ID:zTn5OfV8
>>174
>1
177Socket774:04/12/02 10:02:28 ID:NTiUtfxR
なんでZM-NB47Jで干渉しないんだよ!
漏れは9800Proでぶつかりまくりだよ!!

・・・と思ってよく読んだらサウスの話じゃないのね・・・OTL
178Socket774:04/12/02 11:21:59 ID:esy0Xd6f
サウスは剥き出しのまま。
179Socket774:04/12/02 12:11:27 ID:hdE+3QKG
なるほど!!ファンは交換できるかというより交換した方がマザーのためということですね。
ところでチップセット用のファンって何処で売ってるんですか?
近くのソフマップでは売ってないんです;;
180Socket774:04/12/02 12:37:54 ID:zTn5OfV8
>>179
遠くのソフマップ
181Socket774:04/12/02 12:40:34 ID:Xrt5eGuH
サウスも両面テープつかってシンク乗せて冷やしたほうがいいよ。めちゃくちゃ発熱してる
182Socket774:04/12/02 13:31:03 ID:CT7vMU0C
>>179
高速電脳の通販がいいかと。
183Socket774:04/12/02 13:39:24 ID:2+9Rw69/
>>173
>POST
ftp://ftp.abit.com.tw/pub/download/manual/english/an7.pdf
ftp://ftp.abit.com.tw/pub/download/manual/japanese/an7.pdf

ってかケースのどっかとショートしてるって
オチな希ガス。
184Socket774:04/12/02 15:02:36 ID:2N8CGRhu
>>183
レス有り難うございます。
1.マニュアルのPOSTコード表に載ってないようなのでこちらに頼りました…見落としてますか?
また、キーワード[abit][an7][post][code][ac2003][award][power on self test]などをいくつか組み合わせてググッて見ましたが上手くヒット出来ませんでした。
abit usaのforumを隅々まで読みこめる程の英語力も無く…(´・ω・`)

2.ケース換装時の出来事なので、私もショートを最初に疑いました。
そこでケースから外して裸で確認したのですが(´・ω・`)

取り敢えず現在はパーツ全て外して電池も抜いて寝かせてます。
しばらく放置して完全に電気を抜いてみたら復活しないかなぁと淡い期待を持ちつつ…
調べて何かわかった時や、放置で復活した時は報告します。
185Socket774:04/12/02 19:25:16 ID:yf1Xq545
>>180 遠くのソフマップワロタ
なるほど高速電脳世界っていうとこがいいんですね。
186Socket774:04/12/02 19:53:30 ID:yf1Xq545
それとちょっと聞きたいんですけど、PCからカリカリカリと音がするのってチップセットファンですよね?
一応聞いてみてケースファンもCPUファンも出てないんでど、HDDとかのカリカリカリと違うんですよね。
187Socket774:04/12/02 20:00:45 ID:yf1Xq545
今高速電脳行って見ましたけどどれがこのマザーにつくものかよくわかりません。
あと夏場とかCPU60度とかいくんですけどヒートシンクで大丈夫ですか?
あんまり静音にはこだわってないんですけど、カリカリと音がするのはちょっとなので。
どんなヒートシンク&ファンを買えばいいのか教えてください。なにぶん自作PCとかやってる友達が居ないので
ここで聞くしかないんですよろしく御願します。
188Socket774:04/12/02 20:03:11 ID:kCxLLwUs
>>187
高速電脳の店員に聞け
189Socket774:04/12/02 20:26:19 ID:yf1Xq545
>>188 すいません。高速電脳は通販ショップなのでしかもここ関西なので高速電脳の店舗までいけません><
190Socket774:04/12/02 20:27:29 ID:B1+Tl0z2
電話して聞け
191Socket774:04/12/02 21:01:00 ID:2YgLekzh
テンプレHP(ttp://www.geocities.jp/nf7an7faq/)にも載ってるが
ZM-NB47J(ttp://www.zalmanusa.com/usa/product/view.asp?idx=71&code=014)がNB用にええよ
192Socket774:04/12/02 21:08:13 ID:2dl5g365
サウスに貼るシンクででかいビデオカードに干渉しないような
背の低いのってありますかね?過去ログにあったように加工するのは
ちょっとできないので・・・
193Socket774:04/12/02 21:45:56 ID:CJ3cajTA
オレ、緑色のヤツ貼ってるけど。
194Socket774:04/12/02 22:41:11 ID:FJMeatEQ
ショップで色々みてみろよ
195Socket774:04/12/02 22:46:56 ID:mxe8igwS
>192
あの加工画像に出ていたNB32Jは二液交合接着剤が付いてるからお得なんだけどね
接着剤だけ別に買っても500円以上はするんじゃないかなぁ
196Socket774:04/12/02 23:00:34 ID:w1KV5eWB
AN7でCodeが83のあとに9A、その後たまに9Fになって起動しなくなったんだが電源変えたら動きました。
まぁ普通に電源の寿命かなと思ってたころなんですが、一応報告。
197Socket774:04/12/03 00:22:42 ID:1TrKMUxR
なんつうかサウスにヒートシンクつけても、冷やしているという
気分的なものだけで、実質意味無しということがわかっているの
だろうか?
198Socket774:04/12/03 00:54:08 ID:bRwIq1vT
>>192
ちゃんと売ってるぞ。
ヌフォやNF7に限らずサウスにヒートシンク付けるとPCIに干渉するマザボが多いので
背の低いシンクはある。高さ10ミリ以下のものを買うべし。

>>197
実際、元々は付いていない製品多いからな。
それほど神経質になる部分じゃないがやりたい人はどうぞ、って感じだな。
199Socket774:04/12/03 00:56:39 ID:PXJUVxc7
>>197
いじって自己満すりゃ、別に大して意味なくてもいいんだよ。(・`ω´・) モラァ!!
気分的には、ケース光らせるのと変わらんかもw

そんな漏れもサウスに辛苦ついとるで(  ̄ー ̄) フッ!
200Socket774:04/12/03 08:08:44 ID:gckmGijP
すげーや、熱の移動もエアフローによる拡散もサウスでは行われないんだね。
201Socket774:04/12/03 09:00:31 ID:i2kNxTMZ
>>197 の釣り宣言マダー?
202Socket774:04/12/03 09:22:43 ID:KLV2r8sD
サウスにはまず貼る1番をまず貼った。効果はシラネ
203Socket774:04/12/03 09:55:55 ID:MzH81Xw7
>>197
サウスの温度測ったことないだろう。
ヌフォのサウスはヤバイ。
マザボメーカーがサウスにシンク貼っていないからといって、
大丈夫と思うのは過信。
以前のコンデンサの問題もそうだが、マザボメーカーを
信用しきってはいけない。
最終的に被害を被るのはユーザーなのよん。
204Socket774:04/12/03 10:14:02 ID:JW9EvQW4
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/03/06/imageview/images710681.jpg.html
はなからシンク乗せてる乗せてるメーカーもある。
ちなみにAOPENの誇るフラッグシップモデルのMaxにも乗っている。
無くても大丈夫かも知れんが、あった方が良い、とメーカー自身も自覚している節があるような…
205Socket774:04/12/03 12:17:46 ID:Dvgj6QE0
206Socket774:04/12/03 12:19:25 ID:Dvgj6QE0
↑なんか高速電脳のページのアドレス貼ったのにテンプレと一緒のとこに飛んじゃいましたね。
早速注文ました。値段は1449円でした。
207Socket774:04/12/03 14:11:17 ID:MzH81Xw7
208 ◆MERUNr7sPo :04/12/03 14:20:06 ID:SOFyztJt
>>204
AOpenのサウスのヒートシンク、熱伝導タイプではない、
タダの両面テープで付いてるだけですからぁ〜!! 残念!!

見た目だけで役立たずっ!! 斬り!!


…そんなわけで漏れのAK79D-400 Maxは、ainexのYh-3020に交換してる…('A`)
209Socket774:04/12/03 15:13:52 ID:/iXG51ir
微妙に関係ないが、侍どこがおもしろいのか理解できん。
210Socket774:04/12/03 15:13:58 ID:6xHHbfr1
NF7-SのRev1.0が格安で売ってたから買ったら、壊れてんのか起動せず。
取り合えず買った店に聞いたら修理してくれるって言うから
持ってった。数日後…何とRev2.0の新品が来たwしかもタダで。
すっげー得したY。
211Socket774:04/12/03 16:14:45 ID:2UTSubNh
>>209
侍魂か。懐かしいな。
まぁあーいったサイトは一時的にだけ注目されるもんだからねぇ。
212Socket774:04/12/03 16:23:27 ID:X6hLL9dW
>>208
ただの両面テープで貼り付けたヒートシンクでも何もついてないよりは十分に効果があるよ。
サウスの場合、CPUほどの発熱はないから、熱伝導が低くても問題ない。
発熱もゆっくりなら、熱伝導、放熱もゆっくりでも問題ない。
213Socket774:04/12/03 16:29:41 ID:/iXG51ir
>>211
いや侍魂もそうと言えばそうなんだが
おもしろくないのは残念ネタのギター侍の方
なんであんなのが流行語大賞になるんだろう。
214Socket774:04/12/03 17:03:44 ID:CvWtk2tl
bokeNImajiresu kakoii!!
215Socket774:04/12/03 17:16:34 ID:gckmGijP
GIRI!!
216Socket774:04/12/03 18:13:27 ID:SXvTmAw0
nf7d27.exe
217Socket774:04/12/03 19:46:39 ID:pjh1TdRe
サウスに使うおすすめのシンクありませんか?
明日にでも買ってきたいです!
218Socket774:04/12/03 19:48:04 ID:ewEytjF7
ここはNF7系のスレです。ギター侍マンセー坊は逝ってよしです。
ヒートシンクはダメみたいなのでNB用のファン教えてください。
219Socket774:04/12/03 19:59:22 ID:7IebRLbm
扇風機
220217:04/12/03 21:25:36 ID:pjh1TdRe
過去ログいっぱい読んできた。色々わかったYO!!
221192:04/12/03 22:08:52 ID:vUP5J+x5
情報提供ありがとうございます。いろいろ探したら手元にあった
故障中のEP-8RDA3Iのサウスにシンクがついているということに気がつき
ひっぺがしてNF7につけました。しかし予想以上にしっかりとひっついてたので
驚きました。
222Socket774:04/12/03 22:22:36 ID:ewEytjF7
>>219 ははは面白いギャグですね^^
223Socket774:04/12/03 23:23:42 ID:PTOgtLZd
熱くなるからなんでもヤバイと思う素人大集合だな。。
224Socket774:04/12/03 23:26:07 ID:ewEytjF7
>>223 223系いいな〜
ですな素人の集団だ。見ろまるで人がごみのようだdyムスカ
225Socket774:04/12/03 23:39:10 ID:GABcfYSY
たかだかI/Oごときになんでシンクなんているのかと
小一時間・・
226Socket774:04/12/03 23:40:09 ID:exQHd2SE
過去ログ読めよ
音飛びするぞおまえ
227Socket774:04/12/03 23:50:59 ID:a4s5WHlH
定期的に湧くイタイ奴はスルーしとけよ。
228Socket774:04/12/04 01:35:21 ID:wCwXRIpU
忠告を聞かん香具師はほっとけ。
229Socket774:04/12/04 02:16:04 ID:FZD5A4Vq
サウスにヒートシンクつけてる奴には失笑だよねーまったく。
ほんとわかってない奴多くなったな最近。
230Socket774:04/12/04 02:23:21 ID:/E7I9vBy
じゃあ俺はサウスにはみかんでものっけておく
231Socket774:04/12/04 02:25:54 ID:aSuhCAr0
>>229
ツマンネ
232Socket774:04/12/04 02:27:34 ID:2S2422ql
正月に餅焼けよ
233Socket774:04/12/04 03:53:40 ID:72bV5CL9
漏れは熱でサウスが音を出してチップが割れて壊れたよ。
それからNフォースにはシンクをするようにしてる
234Socket774:04/12/04 09:39:30 ID:wCwXRIpU
>>233=>>157 かな?
235Socket774:04/12/04 09:54:06 ID:8QUFe3mZ
ノース、サウス、それぞれのおすすめシンクをずばりplz
236Socket774:04/12/04 10:43:11 ID:/A+aCwqN
おすすめかどうかは知らんけど、俺はこの構成

ノース : ZALMAN ZM-NB47J + シルバーグリス
     ttp://www.zalman.co.kr/eng/product/view.asp?idx=71&code=014
サウス : ALPHA S1540-15W + 熱伝導両面テープ
     ttp://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=011311

ただ、サウスの表面が平らでは無いので
熱伝テープだと隙間が出来やすいんだよねえ...
237Socket774:04/12/04 11:27:47 ID:DRu+Jszz
漏れはサウスに壊したテレビからとってきたヒート辛苦を
シリコングリス拭いて瞬着でくっつけた。無問題。
238Socket774:04/12/04 11:44:35 ID:2BQU1XUu
ヒートシンクくらい買えよ。900円くらいで2個入り売ってるだろw
通販で買っても2000円だしw
239Socket774:04/12/04 12:10:49 ID:NPWSpugV
>238
なんで買わなきゃいかんの?
240Socket774:04/12/04 13:00:29 ID:a1xON1Ov
>>236
うわ、サウス用にそんなコンパクトで良さそうなのがあったのかぁ
32J去年くっつけちゃったよ。おまけに一回引っぺがした時に
接着剤が固化してヤスリで削ったら、nForceのロゴ印刷まで削っちゃったし
また削るともう持たない予感。
チップの中身が見えちゃいそう
241Socket774:04/12/04 13:28:58 ID:6UTY+792
>>237
瞬間接着剤を使ってる時点で無問題どころか問題外
242Socket774:04/12/04 14:48:58 ID:OMqWx98g
ほんと素人は怖いわ
243Socket774:04/12/04 15:04:21 ID:vD5cRDRl
最近はテンプレ通りにやると叩かれるのか
244Socket774:04/12/04 15:25:50 ID:2BQU1XUu
>>238 なんで買わないといけないんですか?別になくてもいいんだからアルミホイルでも貼ってろあほ
245Socket774:04/12/04 15:32:00 ID:SkU+mPSe
↑自演?
246235:04/12/04 16:11:39 ID:1AZvKVxi
>>236
ありがとう
参考にさせてもらいます
247Socket774:04/12/04 16:45:44 ID:642vdgBu
夏に騒げ
今はどうでもいい
248Socket774:04/12/04 17:26:55 ID:2BQU1XUu
ていうか俺のお勧めのNB用ファンの解答まだ?
249Socket774:04/12/04 17:51:01 ID:fqhlfgCe
NBとは?
250235:04/12/04 18:03:15 ID:1AZvKVxi
>>247
あなたはキリギリスですか
251Socket774:04/12/04 18:09:47 ID:znYjeHs1
>>250
いえ、蝉です。
252Socket774:04/12/04 18:29:07 ID:6UTY+792
>>249
North Bridgeの略だろ。

>>248
お前さんのお薦めするファンは他人には分からんのでお前さん自信が書いてくれ。
253どうしたものか…:04/12/04 19:01:40 ID:/gSsm9XH
NF7-Mで一台組んでみた。
FDDはとりあえず床に転がっていたソケ7PCのYEデータ YD-702Dを外して組み込む。
ずっと1.44MB専用FDDとして問題なく使えた。
上記のソケ7PCを復活させる必要が出てきたので多少調べた上、IBM向けOEMのTEAC FD-235HGをジャンクで買ってきて取り付けてみる。
何故か全くFDを読みにいけない、というよりSuperIO(FDC)チップとの通信に失敗しているらしい。
ちなみにソケ7PCに組み込むとなんの問題もなくFDを読んで書けてフォーマットもOk。
多少調べてみるとIBM向けOEMアイテムは基本的に別のPCで使うことは考えないほうがいいらしい記事を目にする。
改めて今度はCOMPAQ向けOEMのTEAC FD-235HGを拾ってくる。
IBM向けの奴と全く同じ結果となる…orz...ナンデヤネン...
素直に普通のTEAC FD-235HGを買って来るべきなのでしょうか…orz...チャントウゴクカフアン...
254Socket774:04/12/04 19:52:39 ID:NPWSpugV
>>253
チラウラ
255Socket774:04/12/04 20:56:18 ID:2BQU1XUu
俺のMBにお勧めのNB用ファンまだ〜?
の間違えでした。首つってきます。
256Socket774:04/12/04 23:22:56 ID:pQ7UHLWg
漏れは千石で
サウスに
ttp://www.sengokudensyo.com/7afgeflk.jpg
が120円、
RADE9800PROの爆熱メモリに
ttp://www.sengokudensyo.com/5afgdfla.jpg
が4つで140円
で買って使ってる。パーツ屋で売ってるパッケージされたやつは、
高くて買えないよ。。。
257Socket774:04/12/05 00:06:05 ID:qpLIqlIh
それいいなでも秋葉原とか日本橋とかじゃないと売ってないよね?
258Socket774:04/12/05 00:32:57 ID:GGZJmUGG
マザー:NF7ver2.0無印
Memory:センチュリーマイクロ256MB×2
SATAカード:クロシコSATA4P-PCI
HDD:Raptor WD360GD(OS)
    Caviar WD2500JD(倉庫)
その他:SmartVisionPro3

最近HDDをPATAからSATAに変えたところ、SmartVisionで
テレビ見ながらデカイファイルをコピーすると、テレビがコマ
飛びするようになってしまいました。。
PATAの時はそんなこと一切無かったので不思議なのです
が、こんなものなのでしょうか。。
PATAの時はタイムシフト再生でもコマ飛び無しでした。

PCIスロットに刺す位置も色々試したのですが、変化無しで
した。

う〜ん、何でなんだろう、、、。
259Socket774:04/12/05 00:33:29 ID:TKGRB9UA
>>256
俺も戦国でシンク買ってチプに貼りまくってるよ
PCパーツのシンク高('A`)
260Socket774:04/12/05 00:35:16 ID:iocMtAWN
>>258

クロシコSATA4P-PCIが悪さしてるんじゃない?
261Socket774:04/12/05 02:22:57 ID:9PpiudQV
>>258
NF7-SV2.0のオンボードSATA+キャプチャーボードで俺もノイズ発生する。
とくに3時間連続録画などで後半の方になると・・・
262258:04/12/05 02:46:30 ID:GGZJmUGG
レスどうもです


>>260
う〜ん、買い換えてみようか悩んでます。。


>>261
NF7-SのSATAはPCI接続でしたっけ?
ということは私と似たような構成ですね。

キャプチャーボードは何をお使いでしょうか。
参考までにお教え頂けるとうれしいのですが。

263Socket774:04/12/05 02:56:44 ID:9PpiudQV
>>261
バッファローのMV3DX-PCIというものです。
このボード事体の問題かなあ。
264Socket774:04/12/05 04:11:35 ID:4TOy2NbC
>>234
233は自分ですが157じゃありません。
265Socket774:04/12/05 07:55:41 ID:DIwhd1sD
もういいっつうのw
266Socket774:04/12/05 09:18:55 ID:fNHUcKyD
NF7-SでS-ATA使ってる場合、キャプチャで問題出るのは既出だったはず

私はMTV2000Plusですが、S-ATAに保存しようとするとプレビュー画面にノイズが走ります
出来上がったファイルの画像にはノイズは入ってないですが、音声にノイズが載ったりで使えません
この辺は環境次第で多少の差は有るでしょうが。

なのでIDEの方に保存するようにしてます

ATA100等のドライブを併用するならまだ良いですが
キャプチャ目的でS-ATAドライブのみ使いたいならば、この板は使い物になりません
(nForce2全般に言える事かもしれません)
267Socket774:04/12/05 09:42:52 ID:+TUQEB3s
>>266
> キャプチャ目的でS-ATAドライブのみ使いたいならば、この板は使い物になりません
いやいやそうとも限らんよ。
うちはGV-BCTV9で問題ない。 よくわからんbt878ボードも大丈夫だった。
ハードディスクはシリレル経由でバラクーダ7200.7(160GB)を二台。
IDE機器はMOとCD-RW、PCIはキャプチャーのみ。
PCIレイテンシタイマーは32のままだし。

SATAキャプチャーのトラブルは聞いてたんで心配しだったんだけど
あまりにあっさり動いて拍子抜けしたよ。
268Socket774:04/12/05 10:01:58 ID:9PpiudQV
レイテンシ64にしてみたら今のところ大丈夫みたい。
まだわからないけど。
269Socket774:04/12/05 11:22:41 ID:qpLIqlIh
オレの回答まだ〜?ファンの交換方法詳しく乗ってるページ教えてください。
CPUの交換するページはたくさんあるけどチップセットはそんなにする人が少ないのか
ぜんぜんありません。ためしにチップセット交換ファンヒートシンクでググッテください一軒もヒットしません。
270Socket774:04/12/05 11:24:42 ID:fLmYp98G
PCI接続のハードディスクにキャプチャーしようという事がそもそも間違ってる
271Socket774:04/12/05 11:29:36 ID:KIuovjD1
腐るほどヒットする
検索の仕方が悪い
そもそもヒートシンクの向きとかないし(あるかもしれんが)
CPUファン変えるよりラクだろ
272Socket774:04/12/05 11:43:39 ID:uQLSj8FM
ノイズって画面に何が写ってるか解らない程ヒドイの?
ちょっと劣化しかかったVHSのAV程度?

漏れはバッファローのMV5DX使っててSATA2接続の海門200GBに録画してるけど
特にノイズ問題ないけどなぁ、もともと受信状況あんま良くないから気にならんしw
273Socket774:04/12/05 12:26:59 ID:qpLIqlIh
>>268 だからこれ買えって。ZM-NB47J
CPU温度夏場で70度くらいだったらヒートシンクで十分。
むしろケースファンを考えてみるのもいい。
しかもこれだったら俺もつけてるから確実につく。夏場も乗り切った。
274Socket774:04/12/05 13:37:33 ID:nEwVcooH
俺もLeadtekのWinfast TV2000EXで無問題 SATA IBMの160G RAID1

以前のVIAのVT-600マシンはノイズひどかった、サウス直結のSATAなのに。
275Socket774:04/12/05 14:16:35 ID:+QCYzlKh
>>266
ウチはMTV2000PlusとS-ATA RAID0で全然問題なかったけど
276Socket774:04/12/05 19:43:46 ID:qpLIqlIh
NF7でキャプチャーって地雷なの?
277258:04/12/05 20:05:02 ID:NpE8Bd2v
PCIレイテンシを24から64まで8単位で試したのですが、
スマビでテレビ見ながらファイルコピーすると、やっぱり
コマ飛びしてしまいます。。
値を大きくするにしたがって、コマ飛びは緩やかになる
傾向はありましたが、それでも明らかに飛びまくりな状態、、。

みなさんの話を聞いていると、ハードウエアエンコなキャ
プチャカードはトラブル少ない傾向があるみたいですね。
スマビHG2/Rでも買って試してみようと思います〜。

はぁ、、性能UPしたくてラプター入れたのがそもそもの始
まりなんだよなぁ。。上手くいかないものですね。

あと1年くらいはNF7で行きたいなぁ。。
278Socket774:04/12/05 20:13:45 ID:lkNc3uRY
単にPCIの帯域が足りてないだけじゃないの?
279258:04/12/05 21:11:22 ID:NpE8Bd2v
>>278
動作的にはそんな気がするのですが、ラプターを一切介さずに
WD2500JDからリモートPCへファイルコピーする場合でもカクカ
クするんですよぉ、、。

以前使っていた7K250(PATA)の時は、全く問題無かったのです
が、WD2500JDも性能的には同じくらいだとすると、SATA化した
ことが何らかの原因になっているのではないかと、、。

やっぱりクロシコカードかなぁ。。迷う所ですが、ボーナスでHG2/R
を試してみようと思います。
改善しなかったらショックデカイだろうなぁ。。
280Socket774:04/12/05 21:24:30 ID:h6kAk5e5
IDEはサウス直結だが、SATAはPCIにぶら下がってるからだろ
おとなしくSWドライバ+IDEのが良いと思うけどね
281Socket774:04/12/06 00:53:03 ID:9bPvD5W+
シリレル2って300Gとかも扱えるの?
282Socket774:04/12/06 01:14:06 ID:JZky3bIU
>>281
250Gはつかえてる、リムバつけて
283Socket774:04/12/06 01:14:13 ID:iVJbbKYP
俺の場合、3〜4前のスレで見たのと自分で検証してみた事実から
NF7-S2.0のPCIはdmpって結論にしてます。
ELSAの500TV刺してもSATA-HDDにアクセスする度にノイズが載ってました。
他のPCIデバイスは無し(敢えて言うならNO-PCI)、んでコマとびは発生せず。

要はキャプチャするならPCIは一切使わない前提で考えなきゃならんのだろうなぁ、と。
>>258はクロシコ買う前にもうちょい前スレ見たほうがよさげっす
284Socket774:04/12/06 01:19:58 ID:iVJbbKYP
ぎゃーちゃんと読んでなかった NF-7(無印)とか
                       ~~~~~
>>258
Raptor使って改善したいならSATA(HDD)->PATA(M/B)変換ケーブル使えば
クロシコ使わなくても(=PCI使わなくても)済むんじゃない?
285258:04/12/06 01:35:57 ID:2ZOJQ3DI
>>284
アドバイスどうもです〜

↓これですね!!
http://www.system-talks.co.jp/product/sata-tr150.htm

みなさまから伺ったお話も併せて考えると、この変換ケーブルかま
してサウス直結がベストっぽいですね。
某レビューサイトによれば、ランダムアクセスが若干落ちるとの記載
も見つけたものの、、、若干ならこの際全然問題ないですし。

みなさま、ありがとうございました。
これであと1年は余裕でNF7を使えそうです!!
286258:04/12/06 01:46:12 ID:2ZOJQ3DI
>>283
なるほど、キャプチャカード以外は刺さないようにしてみます。
ありがとうございました。
287Socket774:04/12/06 02:00:09 ID:tExeWJi1
NF7-S2GでPCIスロットにMTVX(PCI3)とSATAボードSiI3112A(PCI4)を同時に挿しても>>258のような症状にならない…
Why?
288Socket774:04/12/06 05:12:23 ID:7MHWvMfy
>>266
AN7もやっぱりSATA使い物にならない?
289Socket774:04/12/06 07:56:50 ID:Wtuokm0X
NF-7Mもダメ?
290Socket774:04/12/06 11:20:50 ID:J7TJ7yHe
新BIOS、D27ってどうよ。
291Socket774:04/12/06 16:08:14 ID:EpcGEikv
現在NF7-Sを使っていてHDDを買って新たにWinXPSP2をインストールする場合
付属のCDを使わないでインストールするには
nforce_5.03_win2kxp.exe ←Abitのサイトからこれ以外にダウンロードしておくべきものはありますか?
292Socket774:04/12/06 16:27:21 ID:jj5GppKk
それ古いし

後はSATA使うならドライバ
293Socket774:04/12/06 17:31:02 ID:EpcGEikv
>>292
新しいやつって、どこにあるんですか?
294Socket774:04/12/06 17:32:17 ID:yovMmZN5
SATAキャプチャは問題ない。
駄目と言っている香具師は設定が悪いか、
他の作業を並行してやっているかのどっちかだ。
295Socket774:04/12/06 17:35:14 ID:Hqsagd6P
>>293
>3
296Socket774:04/12/06 18:19:25 ID:EdyOJfkp
誰だよ、SATAなんて規格作ったアフォは(笑
297 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:04/12/06 18:34:32 ID:b/UtJL87
   i     _.,,,,.,..\  /  リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \  |!   人 从
  i |   .;';;;;゙;;゙;ミミ )ノ   (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ |!  ) あ (
 i| |i   i;;;;;;;;;;;;;rj      );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ   ) お (
 i| |.i    ':;;;;;;;;;;' j.     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i  ) お (
 i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  ) / (
 l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; / ) っ (
  l | i. `i  ::: : .:::  :| 'ノ |  | iにニ`i,     (_/i;;; | ) !! (
   | i. |  ::. .::  ::l / || ! `ー‐'"    /  ゞ:l つ (⌒
   ,-‐‐!  ::;:   ::|i_.,-||、 ! " ̄  ,,,. /,;    ミi |l
.  i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙   |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  i|
   \.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\||
     ヾ_,;;;i!、._  _,;..-' .-'"  〈    ; /        ヽ
298Socket774:04/12/06 19:45:17 ID:MOyp0y3H
NF7-SのREV2.0使いです。現在の256*2(PC3200)にメモリの増設を考えている
512(pc3200)を一枚足して、256*2対512でヅアルはOKなのだが
PC3200は不可でPC2700ヅアルになっちゃうの?
299Socket774:04/12/06 20:29:29 ID:tMNw3EDF
>298の日本語を理解できないひと人、挙手↓
300Socket774:04/12/06 20:35:11 ID:dSbXi7O4
エキサイト翻訳してみた。
それはNF7-SのREV2.0使用法です。
メモリの拡張を考慮する1 512(pc3200)は現在の256*2(PC3200)に加えられ、
ZUARUが512まで256*2においてO.K.ですが、
PC3200は不適当です。また、それはPC2700 ZUARUへのなっちゃうです。
301Socket774:04/12/06 20:37:21 ID:AWdNE2oY
ワロタ
302Socket774:04/12/06 21:07:00 ID:bXJI2sMF
多分メモリースロット全て埋めて3GにするときはDDR333までと
マニュアルに書いてあるのを見たからだろうな。

2GまでならOK
303Socket774:04/12/06 22:38:14 ID:dSbXi7O4
ならないでしょデュアルに確か3番と2番だけでしょデュアル動作になるスロットは。
256×2が全部データーで埋まったら今度1番の512に入れるわけだから512はデュアルに入れてもらえない。
確かデュアルは同じ容量のメモリーじゃないとダメだったはず。
追伸小さいゆの打ち方教えてくれ。298がヅアルなのがやっとわかったorz
304Socket774:04/12/06 22:40:38 ID:hzhRdbQK
>>303
xyu or lyu
305Socket774:04/12/06 22:50:41 ID:0VCRaTpX
dhu=でゅ
306Socket774:04/12/06 22:57:41 ID:xRPWL94D
3枚挿しでDual表示が出て「なんで?」という報告が昔あったような・・・
307Socket774:04/12/06 23:02:58 ID:OE70jWVW
マニュアルに
「最大 3 つの DIMM DDR 200/266/333 (最高 3GB)
および 2 つの DIMM DDR 400 (最高 2GB)のメモリ」
とあるので、
3バンクを使った256MB2枚+512MB1枚のデュアルの場合は、
3枚がDDR400のメモリであってもDDR333になるのでは?
>>305
DHUを初めて学習しました
308Socket774:04/12/06 23:06:58 ID:0k3xki4N
この板にECC(Unbuffered)なメモリ乗っけても大丈夫ですよね?
ワークステーションから抜いたメモリがあまってるので流用できるかなと。
309Socket774:04/12/06 23:09:23 ID:OE70jWVW
non-ECC指定じゃなかったっけ?
310Socket774:04/12/06 23:34:00 ID:LdEmPbZI
ECCはどっちでも使えるよ
っていうか、ECC/nonECCなんて同じなのにどうしてこうも聞く人が多いんだろうな。
311Socket774:04/12/07 00:05:12 ID:8DlcMvrI
メモリーについての質問なのですが、
自作したPCがデュアルチャンネルメモリーで動作しているのかがわからないのです…。

マザボはNF7(-s)v2.0でCPUはAthlonXP2500+を使っていて、
メモリはDDR SDRAM 256M二枚をSlot3とSlot2に挿して使っています。
>>1のテンプレサイトで確認した所これでデュアルチャンネルになるようなのですが、
CPU-ZではChannels# Singleと表示されてしまいます。

CPU-Zによると使用しているメモリは256M(PC3200)のMelco製となっているのですが、
ノーブランド品として購入したのでMelco製なのかはっきりとはわかりません。
(初めて作った自作PCなので、恥ずかしい事ですがメモリの詳細がわかりません…。)

似たような症状を検索し発見した例では、
512Mの2枚でデュアルしたところAIDA32のメモリーベンチマークで3200MB/sが出て、
その値が出ていればデュアルチャンネルとして動作していると考えて良いと言う回答がありました。
自分もEVEREST(AIDA32の後継ツールだそうです)でベンチしてみた所2324MB/sでした。
この値が256Mのデュアルに近い数字なのかはわからないのですが、
512Mのデュアルと比べて考えてみると妥当な数字とも思えなくもなくて…。

上記の設定、及び状態ではデュアルチャンネルとして動作しているのでしょうか…?
つたない文章で申し訳ないのですが、宜しければご回答の程をお願いします。
312Socket774:04/12/07 00:13:32 ID:Jmja2uW2
長過ぎ。これならどんな構成となってもバッチリ対応だ(・∀・)

・メモリを1本抜く
・測定する
・メモリ2本の時と比べる
313Socket774:04/12/07 00:16:36 ID:WuOnTbev
>>308
レジスタード付きと無しを混同させたらマザーごと死ぬ。
314Socket774:04/12/07 00:25:16 ID:iJGRX6ZW
nf7d27.exe
ftp://ftp.abit.com.tw/pub/download/bios/nf7-s_2.0/
Updated SATA ROM V4.2.5.0.
Update CPU micro code.
BIOS compile date: 11/22/2004
315Socket774:04/12/07 00:30:35 ID:o5Wo3FO4
NF7ってNF7-Sのけんかばん(←何故か変換できない)でしたっけ?
それとも前の機種でしたっけ?
316Socket774:04/12/07 00:38:20 ID:d9TtY1rs
廉価版(れんかばん)のことか?
317Socket774:04/12/07 02:54:28 ID:57jkzovA
>>316
すごいね。漏れサパーリわからなかったよ


変換できないネタはいい加減やめれ。
318Socket774:04/12/07 03:10:41 ID:tbH9IWDx
>>295
Version: 5.10
Release Date: September 17, 2004
これで合ってますか?
319Socket774:04/12/07 09:57:21 ID:nbPQ/g0g
ok
320Socket774:04/12/07 13:55:43 ID:o5Wo3FO4
ごめんなさいずっとけんかばんだと思ってました。こんな自分を思いっきりたたいてやってください。
でNF7はNF7-Sの廉価版なんですか?それとも前の機種なんですか?
321Socket774:04/12/07 13:57:27 ID:tD1VlmZY
NF7はNF7-Sの廉価版 でFA
322Socket774:04/12/07 13:58:53 ID:LS03vkoP
せっかくだから>>1のテンプレHPでも見ようか>>320
323Socket774:04/12/07 14:14:07 ID:QnMFGS2r
NF7SLで組み上げて丸1年経ちます。ずっと無問題だったが、
昨夜マイパソの電源ボタン押したらチプセトファンからジジジイ〜と音がしだした。
爪化したいがバラスのが億劫で怖い。
マジ質問だけど、このまま使ったらママン逝く?
324Socket774:04/12/07 14:26:35 ID:jaREKrPM
それ爆発するぞ。消火器用意しとけ。
325Socket774:04/12/07 14:31:27 ID:NELjp9mE
NF7にNF7-SのBIOSを入れても大丈夫?
326Socket774:04/12/07 14:48:38 ID:hyhTiU8p
なわきゃない
327Socket774:04/12/07 15:06:28 ID:o5Wo3FO4
開けません。ファンからの異音ですね。俺はこの際ここで質問してZM-NB47Jっていうのを進められて
ヒートシンクを付けてみました。だいぶ静かになります。チップファンってだいぶうるさかったんですね
でもMBとかCPUとか全部はずして1から組みなおすのはめんどくさかったです。
328Socket774:04/12/07 15:47:01 ID:vhJtmHpM
変な日本語だ。
329323:04/12/07 15:58:36 ID:QnMFGS2r
すぐにヒートシンク取付オペしないと駄目?
ママンが逝かないならバラスより騒音を我慢するが...ヘコムヨシカシ
330Socket774:04/12/07 16:02:12 ID:o3GdVWz/
この時期って故障多いの?
俺も先日チプセトFANから異音出てこのスレ来たら、ちょうどその話題だったからさ。
それでZM-NB47J買いました。
331Socket774:04/12/07 16:11:56 ID:R2LlglTK
季節の変わり目じゃなくて、チップセットFANの話題は年がら年中でとる。


ところでAN7のPCIに付けられるscsiボードはUltra160SCSIまでで正解?
システム用にSCSIのHDDをAtlas10K IVを薦められたんだけど、
Ultra320SCSIはPCIに刺さらない気がするのよ。
332Socket774:04/12/07 16:26:53 ID:vgoh+aeW
>>329
ママン外して付けるだけだから初自作で一度しか組んだ事のない漏れでも1時間もかからなかった
正常だったのと面倒で1ヶ月悩んだけど、唐突に止まったからやらざるを得なかった。
このファンは一度異音を発したらホントに唐突に止まる
でも今寒いから大丈夫らしい。保証は出来ないが
333323:04/12/07 17:20:33 ID:QnMFGS2r
>>332
アリガd常にファンが回っているか注意するよ!
この季節でファンが止まった事に気付かなかったら
流石にヤバイかな?
学生なんであんま銭ねえんだけど
安くてよく冷えるヒートシンクないかな?
誰か知ってたら教えてチョ
334323:04/12/07 17:24:11 ID:QnMFGS2r
すまん間違ってageてしまった。
やっぱZM-NB47Jかな?
335Socket774:04/12/07 20:01:09 ID:o5Wo3FO4
NB47Jは安いよ。近所の某祖父地図で1040くらいで売ってた。
まあつけようと思ったら500円くらいのんでもOK
しかしヒートシンクの大きさ=冷却能力だからあまり小さいのも困る。
最初っからついてるファンのヒートシンクは最初っから小さいから最初っから困るあんまり冷やしていない。
俺は今度から小型ファンが付いてるママを買ったらヒートシンクを組むときにつけようと思ってるけど正解?
336Socket774:04/12/07 20:17:00 ID:y1JlkdL1
改造扱いって意味が分かるのならいいんじゃないかな。
337Socket774:04/12/07 20:31:11 ID:g2C1QTBM
俺もZM-NB47Jに変えてるけど、ノーマルのチプセトファンより確実に放熱してると思う。
純正はファンうんぬんよりファンの付いているシンク部分がしょぼすぎで熱を逃がす
(蓄熱&放熱させる)容量が足りないんじゃないかと思う。
ZM-NB47Jしっかり付くし見た目も最初から付いてたみたいに違和感ないからお奨め
338323:04/12/07 21:08:58 ID:QnMFGS2r
>>335>>337
よくぞ言ってくれたアリガd
もう少しでセコく友達のジャンクママンのチプセトクーラーを
流用してしまうとこだった。
ファンレスのZM-NB47Jの方が、小径ファン付の小さいクーラーより冷えるんだね!
もちろんZM-NB47Jはファンレスのままでしょ?
まさか皆さんZM-NB47Jに加工してファンなんぞ付けてないよね?
339Socket774:04/12/07 21:40:50 ID:ENtstWxK
そこまで気合入れなくても手持ちのでも十分だと思うが
まあ自己満足だからな
340Socket774:04/12/07 21:51:14 ID:o5Wo3FO4
47Jは上の部分が凸な形になってるからファンが付けたいって言うんだったらNB37Jの方がいい。
でもこのチップセット搭載ママで最初っからヒートシンクなやつもあるからファンはイランと思う。
341Socket774:04/12/07 21:53:38 ID:o5Wo3FO4
>>336 自作は自己責任これ基本 
それに初期不動のときはリテールのファンに戻しとけばファン交換の時にママに大きな傷をつけてない限りバレはせんよ。
342Socket774:04/12/07 21:54:28 ID:ZaaOs4Yl
>>338
青笊のあの形状にファンを付ける(付けられる)人がいるとは思えないが。

もしかしているのか?
343Socket774:04/12/07 21:59:16 ID:jaREKrPM
斜めに2個つける
344Socket774:04/12/07 22:21:53 ID:ZUVSeEtx
漏れも変えたが、実際夏にならないとどうかわからんな

秋にグルサイレンでピンチを知らせてくれたが
そのグルも最近の毎朝の誤報?サイレンに嫌気がさしてアンインスコしてしまったなぁ
345Socket774:04/12/07 22:26:06 ID:hj1t79u5
グルは暖かくなったらインスコして寒くなる頃にアンインスコ
これの繰り返し
まぁどうせ温度見るだけだし

つーかレジストリ弄れよ
346Socket774:04/12/07 22:30:28 ID:YsI+I+SY
S-ATAに繋いだHDDにコピーするとデータが化けることが判明_| ̄|○
何か解決策はないものでしょうか・・・
ドライバのバージョンは10051と10047を試したが変わらず。
BIOSも更新してみたが変わらずorz

HDDはST3200822ASです。
347Socket774:04/12/07 22:34:42 ID:o5Wo3FO4
夏はファンコンでファンを最大回転でまわして(回転数は失念)爆音PCにしてますが。
リテールのあのファンでも大丈夫なんだから夏は大丈夫。
ちょっと聞きたいんですけどチップセットの温度ってABITEQのSYSっていうとこ見たらいいんですよね?
348Socket774:04/12/07 22:49:21 ID:dWoiulKO
>>335
> NB47Jは安いよ。近所の某祖父地図で1040くらいで売ってた。

それ高くね?
相場は700円前後では?
349Socket774:04/12/07 23:03:13 ID:Pw8w3g0l
>>346
FAQに解決法が書いてある。
荒れる前に解決報告しろよ。
350Socket774:04/12/08 00:04:29 ID:dpwKhzar
なんか寒くなってきてNF7のチプセットファンがやられ始めるみたいですね。
うちでも突然爆音になったので青笊へ換装しました。
いい感じです。
351Socket774:04/12/08 00:06:57 ID:q2zCjd6m
>>349
俺ガンバって検証したけど途中で挫折したw
スレ19か20あたりでその話盛り上がってたよ。確か


チプセトファンの鳴きが煩い人、ファンカバー外してみたらどう?
なんで鳴るのか延々いじってたら、
ファンの先端、カバーに接触してることが判明。

気づいた頃にはもう外してたんでテキトーなグラボに接着して常用してるけど
鳴くこともなく元気に動いてます。
352Socket774:04/12/08 00:07:04 ID:w22pcNLk
>>348
漏れなんか1300円くらいで買っちまった_| ̄|○
353Socket774:04/12/08 00:07:18 ID:0m460Adl
348>> そうなの?ソフマップってけっこう高いからね。
でも日本橋まで行く電車賃考えたら自転車でいける距離の祖父は安い。
流石に液晶とか本体は高いから通販とか使うけど。
>>350 特に朝つけたらすごい音がします。多分シンクが熱で膨張したりしてるんでしょうね。
354Socket774:04/12/08 00:09:36 ID:0m460Adl
注意通販で買ったらこういう安いやつは代引きとか送料で高くなります。
高速電脳とサクセスで計算したら2000円くらいになりました。
355Socket774:04/12/08 00:33:05 ID:d25ZCEsL
それじゃぁついでに静音ファンとファンコンも一緒に買うかと
いやいやVGAの笊化もするかと
気づいたら1万円超えてたりする
356323:04/12/08 00:47:38 ID:em6vgYOM
>>351
>チプセトファンの鳴きが煩い人、ファンカバー外してみたらどう?

ファンの正面からカバー外せる?ハメ殺しに見えるけど?
357Socket774:04/12/08 00:55:37 ID:MFV1D2s9
うちのNF7のチプセットファンもブォンブォン言い始めたんで
流石に五月蝿いんでNB47J付けよっと
358Socket774:04/12/08 01:13:43 ID:0m460Adl
簡単に正面からはずせますよ。正面にねじが着いてますから。
自分もいろいろ試したけど治った^^と思ったら次の日の朝つけると
グウィォオオオオオオオオオオオオオンン!!グゲゲゲゲッゲッゲッゲッゲ!!という爆音がまた鳴るので変えました。
359323:04/12/08 01:22:49 ID:em6vgYOM
>>358
駄目元で試してみるよ。それにしても爆騒音だな?他の面は割りと良いママンなのに
360323:04/12/08 02:18:16 ID:em6vgYOM
正面のファンカバーを外したが爆音のままだった。
2点でシンクに止められているファンのビスを
ファンが外れない範囲で双方を緩めると
アラ不思議!治ったYo〜とりあえずだが...感謝を込めて報告まで
361Socket774:04/12/08 11:28:54 ID:tguFT0tl
>>314のFTPからD27を入手して入れてみた。NF7-S Ver2
起動時
 モバアスでunknownCPUTypeだったのがAthlonXPと認識が変わった。(まだXP-Mでは無いが一歩前進)
 SATAの容量表示単位がMBからGBへ変更。

とりあえずunknownCPUTypeで無くなったのはうれしい。
362Socket774:04/12/08 13:12:01 ID:kz2jUjti
>>360
あの時素直に変えとけばよかった・・・・
って後悔しないようにな
363Socket774:04/12/08 14:04:12 ID:Tdv0un8G
>>325
ftp://ftp.abit.com.tw/pub/download/bios/nf7-s_2.0/

リリースノートを見てみ
BIOS release 2.7 for NF7/NF7-S/NF7-V V 2.0/2.0/1.0

入れて問題ないよ

ただあなたのNF7がV2.0じゃなくて1.x系列だったらこっちね


ftp://ftp.abit.com.tw/pub/download/bios/nf7-s/
364Socket774:04/12/08 14:29:09 ID:7YqByilv
チップセットファン交換の再一番チップセットが温まるベンチはなんですか?
一応スーパーΠ ファイファンベンチ ユメリアベンチが入ってます。
365Socket774:04/12/08 14:48:24 ID:JwWSyHrr
俺のは両面テープじゃなくてグリスだったので簡単に外れた
366Socket774:04/12/08 15:46:25 ID:lj2Tkr2E
>>364
ドライヤーで温めろ
367Socket774:04/12/08 16:02:34 ID:ewOX5f1T
捻ったら簡単に取れるぞ。元々グリスも鼻くそみたいな付け方だし
適当にふき取るなり、そのまま付け足して塗るなりすればいいし
368Socket774:04/12/08 16:36:01 ID:7YqByilv
>>365 このマザーも両面テープタイプじゃ無くてねじ止め式だったみたいなので暖めなくても軽くひねったら取れましたw
無事交換終わりました。皆様のアドバイスのおかげです。ありがとうございます。
でも気がついたんですけどサウスブリッジもかなり熱いですね。今度はサウスにチャレンジしてみたいと思います。ではノシ
369Socket774:04/12/08 16:46:14 ID:Yir0704z
>>367
>元々グリスも鼻くそみたいな付け方だし

うちのには大サービスでグリスが山盛りにしてありますた

....石の半分だけにだが (てか、ヒートシンクが浮いてるじゃねーか orz)
370Socket774:04/12/08 19:39:33 ID:Q3zTq5Nh
すいません携帯からです 今チップセットファン外してシンク付けたんですが、ファンだけ回って起動しなくなってしまいました cpuのグリスの塗り替えもやったんですが、そっちが原因デスかね‥ ありそうな原因わかる方いないでしょうか?
371Socket774:04/12/08 19:49:25 ID:vSrmwXzh
>>370
CPUを交換して動くならCPUを壊した。
マザーを交換して動くならマザー壊した。
メモリを(ry
372Socket774:04/12/08 19:54:54 ID:Q3zTq5Nh
すいません cpu一つしかありません。マザーもです
373Socket774:04/12/08 19:59:27 ID:QovLYiO8
じゃあCPUとM/Bとメモリを買ってきて、どれが壊れてるか検査。
374Socket774:04/12/08 20:02:02 ID:Tdv0un8G
ブザー音も何もならずただファンが回ってるってのは
メモリの差込があやしい。一回抜き差ししてみて。
次にCPUがあやしい。
375Socket774:04/12/08 20:06:18 ID:QSlK4ekl
>>370
CPUの接触不良かと。
CPUをソケットに押し付けながら、固定レバーを何回か上げ下げしてみそ。
376Socket774:04/12/08 20:32:25 ID:Q3zTq5Nh
ありがとうございます。差し替え、上下やりましたがだめでした‥買って来るしかないですかね‥
377Socket774:04/12/08 20:45:25 ID:rTbbbI1s
>>370
まさか通電状態で作業を?ってあり得ないか。

電源からのコネクターがどっか外れてるか接触不良では?
378Socket774:04/12/08 20:48:16 ID:QSlK4ekl
>>376
ダメだったか・・・
う〜ん・・・そのパターンだとCPUの不良がマザーの不良かの切り分けができないので、
焦ってCPUを買っきても実はマザーがダメってこともありえるので注意が必要だ。
379Socket774:04/12/08 20:54:51 ID:QSlK4ekl
>>376
>>377 の言うようにどこか接触がおかしい所があるかもしれないので、
一度全バラシして組立て直してみては如何かな?
380Socket774:04/12/08 21:00:24 ID:dmahs+Vf
駄目なヤシは何をやっても駄目
381Socket774:04/12/08 21:54:58 ID:P4ZzpaUQ
う〜ん俺も今日ヒートシンク交換やったが何処にも異常ないぞ。
おそらく田の字コネクタをさし忘れてるとか。
382Socket774:04/12/08 22:04:30 ID:hkFoH/Bb
2回目の全バラでいけました!
みなさんのおっしゃるとおり、どこかの接触不良だったようです。ホントに恥ずかしいです。
付き合ってくれた方、本当にありがとうございました!感謝します。
383Socket774:04/12/08 22:07:18 ID:QSlK4ekl
>>382
オメ
384Socket774:04/12/08 22:37:54 ID:bZhp8R/G
今さらかもしれんが、
SpeedFanのオートクロックコントロールが不具合無く使えるようになってて驚いた。
385Socket774:04/12/08 23:06:36 ID:NZauYw0n
>>384
一個前のVerからいけたはず。
ただ漏れの環境では3D使うソフトを起動する前にSpeedFan使ってると
同期とか速度とかがおかしくなることがあったねぇ。(FPSの対戦など)
3.18は試してないのでわからんが。
そんなことせずに普通のOS操作だけなら全然問題ないっぽい。

あとATI Toolのb10がGuruに対応したようでちゃんと温度表示できる。
今Guruに対応してんのって、
・純正
・MBM最終版
・EVEREST
・ATI Tool
くらいかね?
SpeedFanが対応してくれりゃいいんだけどね。
386Socket774:04/12/09 00:59:57 ID:wX5VEQCB
>>382
組んでバラして動いたり動かなかったりってのは
部品の接触不良のほかに、ママンのどこか(通電部)がケースと
触ってますた、てのがあるから(要らないスペーサがついたまま、とか)
今度バラしたときはケース側を良く見て味噌
387173:04/12/09 04:40:26 ID:RgUKGqyK
>>173でAN7を殺した者です。自己レス。
その後も検索等自分なりに頑張ったのですが有益な情報は得られず、
結局新たに一枚買ってみました。

>POSTディスプレイに[(空白).4]と一瞬表示された後に[0.0]の表示になります。
新しく買ったAN7は通電時[(空白).5]と一瞬表示された後に[0.0]の表示でした。もちろんその後正常起動

>なんとなく、電池抜き数日放置で生き返りそうな気配もするのですが…
一週間寝かせてみましたが駄目でした。

4と5がバージョンなどを示すものでない限り4表示は故障のサインという事でよいようですかね。
後試せることといえばBIOS復旧ぐらいですか。外すのが物凄く苦手なので挑戦できないぽ…

日記気味ですが何かの役に立てば。では。
388Socket774:04/12/09 09:51:33 ID:h/Lk+45e
先週マザボレイアウトがNF7よりもよかったんでAN7に乗り換えた愚者です。

>>387 さんへ。多分マザボ死亡してないと思います。

というのも、こっちも00が出てびーびー鳴って一瞬マザボ死んだかと
あせったんですがその後試行錯誤…全部一から繋ぎ直して事なきを得ました。
なぜか直ってしまいました。原因がわからないのでまたなるかもしれません。
あきらめずにいじってるといいことがあるかも。
もしかするとフリーズ直後の電源オフがまずかったかもしれません。

あとデュアルチャンネルが失敗します。やはりNF7同様メモリ周りに問題が…。
というかエルピダ使ってる時点でアウトか。
NF7では力技でクロシコNO-DIMM挿して誤魔化してたがこっちの板は
もっとタイミングがシビアみたいです。挿すとOS立ち上がりません。

guru…。いろいろスレ読んで覚悟してましたが、まさかこれほどとは…。
初期状態でBIOSでの殺し方が存在しておらず、BIOSをアップデート
する事により項目が追加されるし。これさえなければいいマザボですのに。



389Socket774:04/12/09 18:32:08 ID:YeW3vba0
C3F NF7-S 2.0 XP pro SP2
SanMax Hynix PC3200 512MBx2 3-3-3-8 FSB200

テンプレのメモリ動作状況のサイトでは「○」がついていた
以下の構成なんですが、デュアルにすると、Superπ、FFベンチで
落ちてしまいます。。(OSのみテンプレと異なりSP2)
DIMM3&2、3&1どの組み合わせでもダメです
しかしなぜかMEMTEST86はエラー出ません。。。

シングルチャンネル(DIMM1&2)なら二枚ざしでも全てのベンチが通るのですが、
FF2で200以上スコアが下がります
なにかデュアル動作させる打開策は無いでしょうか。
タイミングのマニュアル調整は経験なかったのですが、
とりあえず3-4-4-9に変えてみたり電圧を2.8にしたりしたけどダメでした
390389:04/12/09 18:35:41 ID:YeW3vba0
BIOSは12月に出たばかりの27です
391Socket774:04/12/09 19:51:09 ID:QNCG73hJ
NF7-S rev2.0を買ったんですけれど、
CPUを選ぶとしたらAthlon XP 2600+が無難ですかね?
392Socket774:04/12/09 19:53:01 ID:YeW3vba0
自己解決(?)しました

諦めてメインPC分解して、インフィニオンのPC3200 512MB*2抜き取って
試してみたらあっさりデュアルでπ最大ケタ完走しました。
その他ベンチも完璧。
SanMax Hynixの方は、メイン(KT800でシングルチャンネル)に挿して
使用するとします。


ABITとインフィニオンの相性最高・・・?!
393Socket774:04/12/09 20:17:07 ID:HetjIZWx
インフィニオンの純正なら相性が良い言うより相性が無い超鉄板
394Socket774:04/12/09 20:25:55 ID:YeW3vba0
>>相性が無い超鉄板

ワラタww
395Socket774:04/12/09 20:34:32 ID:trmf1qBW
デュアルに拘らないならNF7-Sでバルクのメモリでも
シングルとして二枚使う分は問題無いの?

デュアルにしたいけど、箱で512*2枚は二万するんで辛いし
ディアルにした所で恩恵受けるのベンチ位しかないんで
迷い続けてはや半年。
396Socket774:04/12/09 21:18:05 ID:WrQxHHvM
ヌフォでヅアルが通れば他の板では殆ど相性出ないからな
64への乗り換えも安心
397Socket774:04/12/09 21:43:38 ID:uuoyC5YX
このマザアボウドってデュロンは使えますか?できればお勧めのメモリビデオカードなどを教えてください。
398Socket774:04/12/09 21:52:59 ID:8LdugU0j
>>391
今Bartonコアを買うのならAthlon XP-M 2600+が無難でしょ。
3200+相当で常用なんて楽勝だし。
399Socket774:04/12/09 22:47:25 ID:/WfSR1Wn
AN7ってRAID対応してたっけ?
400Socket774:04/12/09 22:53:25 ID:zDlkCiwK
マザアボウドってwしかもここはNF7 NF7-M NF7-S AN7の話題なのでどれか言ってくれなければ。
しかもデュロン使うくらいならアスロンXP買ったほうがいい。今中古でかなり安いし。
もし手元にデュロンがあるのでつなぎにって言うなら付けれるけどそんなに早くない。
デュロンならデュアルチャンネルの恩恵無しなのでノーブラじゃ無ければどれでもいい。
正直セレロン(北森最新のD以外)より早い。めっちゃはやい。このクロック差は何?2.7あるのに?
アスロンはソケットAだったらどれでも付けれる。それと発熱も気をつけろ。
ビデオはまあデュロン使うくらいだからそんなに気にしないだろうからNF7-Mのオンボードで十分でしょ。
しかもこのNF7-Mのオンボードビデオはかなり性能がいいので簡単なゲームくらいなら快適にできるが、
CPUがデュロンなのでやっぱりネットオフィスとかのマシンになるね。
以上ネタにマジレスでした。
401Socket774:04/12/09 22:57:42 ID:pN3ZcP56
>400はDuron使いを敵に回した。
402Socket774:04/12/09 22:57:47 ID:FEKdnbOV
>400
おまいのレス見てたら何だか目がチカチカすんだけど気のせいか?
403Socket774:04/12/09 22:59:45 ID:Y0Tz3Ssq
何かのコピペなんか?これ
404Socket774:04/12/09 22:59:47 ID:Qkzn64L+
今更L2 64KBのDuron選ぶならL2 256KBのSenpronの方がよくねえ?
405Socket774:04/12/09 23:10:09 ID:/WfSR1Wn
むしろL2が512のXPBartonで。
というかAN7はRAIDの何まで対応?
406Socket774:04/12/09 23:30:23 ID:GUt8pGkx
それがここでNF7 NF7M NF7-S AN7の主題であるので、
そうでなければ、さらにMAZAABOUDOってw鹿と言う人もいます。
そしてそれにアスロンXPしを買ってやるためにそれがよりよくであるDEYURON使う(場合)[それは中世の回において(今)全く安い]。
〜中略〜
彼が2重のチャンネルの利益を持たないので、なしでaブラジャーじゃがない限り、何でも十分です。
それは正直なセレロン(最新のKitamoriのD以外の)より早い。めっちゃはやいです。
〜中略〜
また、彼はれるです。さらに、熱のそれおよび生成は世話をするべきです。それは、NETAで上にMAJIRESUでした。
407Socket774:04/12/09 23:35:54 ID:yOAvNr/S
>>402 気のせいじゃないと思う

>>406 >402
408389:04/12/10 00:22:44 ID:saJYlBO+
しかし、苦労して完成させた鉄壁の安定性のメインマシンから
中枢パーツのメモリをサブマシンであるNF7に献上したら
はっきりいって本末転倒ですが、

それほどにNF7って怪しい魅力があるナ・・(´∇`)
409400:04/12/10 00:39:45 ID:4CXtd3jS
激しくワロタ>>406
410Socket774:04/12/10 09:57:28 ID:CH1l4R34
だれかAN7のレイドにかんしておしえて…
411Socket774:04/12/10 10:15:23 ID:m4dBB03W
raidの何がわからないんだよ。普通に使えますよ。
412Socket774:04/12/10 10:16:21 ID:dHvyI53q
>>410
ダイナミックディスクでフォーマットすれば簡単にできる。
413410:04/12/10 12:10:08 ID:CH1l4R34
いや、レイドのレベルなにまで対応しているのかと
414Socket774:04/12/10 12:14:39 ID:m4dBB03W
SATAでRaid 0かRaid 1
415Socket774:04/12/10 12:23:55 ID:UTjmOo6L
つーか、>>410みたいなヤツはRAID使えないだろ。
416Socket774:04/12/10 13:38:53 ID:R258wyTB
>>410 はRAIDじゃなくてDRAI(奴隷)として生きるのが幸せかも
417400:04/12/10 13:59:56 ID:Sg0sPQPW
確かこのNF7母板って3200+まで使えるんですよね?
その際バイオスアップデートは必要ですか?いらないですか?いりますか?
教えてください。御願します。今のCPU2500+に不満があります。
御願します。重ね重ねよろしくお願いします。頼みますねホント
418Socket774:04/12/10 14:03:47 ID:nLrQTfJH
>417

とりあえず、今のBIOSverを言え
419Socket774:04/12/10 14:04:09 ID:2CoypAmD
3回まわってワンと言ったら教えてやろう
420Socket774:04/12/10 14:58:26 ID:6UR48nKZ
nforce 6.16 beta driver
421Socket774:04/12/10 15:19:26 ID:XLt/O2Gz
柱erの出番だぞ
422Socket774:04/12/10 15:35:57 ID:Bv2S9gRE
お家に帰ったら入れてみるよ。
423Socket774:04/12/10 16:00:51 ID:ai95+VLN
**俺用チラシ**

****** (NEW) nVidia nForce Beta Driver 6.16 ******
Audio driver version 4.57 (WHQL)
Audio utility version 4.50
Ethernet NRM driver version 4.59 (WHQL) with 4.62 nvtcp.sys
Network management tools version 4.62
SMBus driver version 4.45 (WHQL) with updated uninstaller files
Installer version 4.58
Win2K IDE 2.7 driver version 4.64 (WHQL) with 4.74 raidtool
WinXP IDE 2.7 driver version 4.64 (WHQL) with 4.74 raidtool

****** (OLD) nVidia nForce Beta Driver 6.14 ******
Audio driver version 4.56
Audio utility version 4.50
Win2K ethernet driver version 4.58
WinXP ethernet driver version 4.58
Network management tools version 4.58
GART driver version 4.40
Memory controller driver version 4.40
SMBus driver version 4.46
Installer version 4.57
Win2K IDE 2.7 driver version 4.70
WinXP IDE 2.7 driver version 4.70
WinXP IDE in-the-box driver version 4.70
424173:04/12/10 19:08:30 ID:w8qduzyl
>>388
レスいただいたので。レス
初めてのビーボーは心臓止まりますよね。
でもアレは尊師のお怒りに触れてるだけですから、怒りを静めれば良いだけなので、
もうご存知だとは思いますがママンが死ぬとかとは違うんですよね。

387でも書きましたが、00は待機状態を示しています。
その直前の4(初代・起動負荷)と5(二代目・起動OK)の違いは何を表しているのか、という事ですね。
4だけど起動するよー。と言う人がいらっしゃったら悩みはまた深くなるのですが。。。

仮にこいつにチップの損傷などは無く、生き返る可能性があるのだとすれば、
自分の知識ではBIOS復旧以外にもう試せることが思いつかないです。
気が向いたらROM焼きだいじょうぶでも買って、二代目との間であれこれやってみようかなぁとぼんやり思ってます。
(現在は友人関係で持ってる人、貸してくれる人がいないか探してます…でもいないぽ)

BIOS復旧→動いた!→やっぱり通電直後の表示は5だ!→4はBIOS死亡サインケテーイ!!
と言うストーリーになれば有意義な情報になるかな…と。その時はまとめに載せてもらえたらうれしいなぁ…
425389:04/12/10 20:41:51 ID:saJYlBO+
スレ汚しすいません

昨日メモリをインフィニオンに変えたら一度はあっさり各ベンチが通過し
安心して眠ったのですが、今日帰宅してもう一度試したらSuperπの3355万桁の
途中で必ず落ちてしまいます。 昨日は確かに完走したのに・( ´-`)

相変わらず2枚のDIMMをシングル挿しならOKなようです・・。
このあたりのメジャーなメモリでダメなのは、最早相性とか、
BIOSのメモリ設定煮つめる以前の問題な気がしてきました。
買って一年くらい経つしお亡くなりになる前兆かな。。
426Socket774:04/12/10 20:55:33 ID:rY/VkvGV
やっぱBallistixのPC4000だな
427Socket774:04/12/10 20:56:22 ID:4VNfeKsV
>>425
意見を求めたいなら、全構成晒したほうが良いと思う。
日記なら別だが。
428Socket774:04/12/10 22:03:51 ID:D0RYCQtn
NVmixerでデジタル出力ってどうやるんでつか?
設定ウィザードでもうんともすんとも…。orz
DDとかでなく普通の光デジタル出力したいだけなんだけど…。
429Socket774:04/12/10 22:26:43 ID:Cyp9boA7
テンプレには載ってないの?
430428:04/12/10 22:50:11 ID:D0RYCQtn
>>429
スレのFAQを見る限り見つけれなかった…。
WIKIは使い方がどうもよく分からないから、もしかすると
見落としがあるかも。
過去ログは前スレはざっと見直したけど、設定が分かりづらく
下手にいじる壊れると言うような事ぐらいで…。
431428:04/12/10 23:12:33 ID:D0RYCQtn
一応詳細も。
マザーはNF-7S V2.0 繋いでいるのはRolandのSD-90です。
光と同軸の44.1kHz48kHzのデジタル入力対応(DDは対応してない)。
試したドライバはnForceの4.27、5.10、6.11、6.14βに付属の物です。
アナログは問題なく、スピーカーの種類などを変えても鳴らず。
WMPなどで再生しながら設定いじってもうんともすんとも。
試しに蟹のと古いNVコントロールパネル時代の入れてみると普通に鳴るので
ハード的に壊れてたり接続ミスなどではないと思います。
432Socket774:04/12/10 23:34:08 ID:W3zBfBG9
AN7の新しいBIOS が出てるけど、どうよ
入れてみたけどまだ何もしてないので良くわからんが
433Socket774:04/12/10 23:51:03 ID:Sg0sPQPW
いまさらだけど一年でマザーって死んでしまう分けない。>>425
S165っていうFMVだけど今でも動くよ10年くらいたってるかな?
434Socket774:04/12/11 01:05:08 ID:qlutVJm1
マザー:NF-7S V2.0
HD:seagate7200.7 80G
HDを尻レルでSATAにしてつかっているんだけど、SP2を当てたら
SATAのHDのsmartが見れなくなった・・・
IDEでつなぐとちゃんとsmartが見えるんだけどなー
こんな症状の人いない?
435Socket774:04/12/11 01:12:22 ID:7Gf9Uu2X
>>433
いや、マザーを含め工業製品の寿命なんてピンキリ。
殆どのマザーは定格利用ならば10年程度はもつだろうが、一部のハズレ品もある。
だから、保障期間1年というのが存在する。
1年以内で壊れれば保障が効くから、ある意味ラッキーだが、
1年経ってしまってから壊れたら、運悪くマイノリティになってしまったと
思ってあきらめるしかない。

ちなみに、>>425が本当に壊れているか否かはわからんよ。
436Socket774:04/12/11 02:32:37 ID:AqgabD3x
新しいnForceドライバって、GART入ってないけど大丈夫なの?
437Socket774:04/12/11 03:25:32 ID:+mmHb1et
GARTだけ以前のを入れればいいんじゃない。
438Socket774:04/12/11 08:22:31 ID:rOEzC+fM
>>434
speedfanなら再起動させれば出てくるぞ。
439Socket774:04/12/11 10:21:17 ID:dY/mN763
>>435 いわゆるソニータイマーですな。保障が切れたとたん潰れだすという。
うちにあったヴァイオもそうでした。
440Socket774:04/12/11 10:50:38 ID:pZBNvJ68
>>433
コンデンサスレとか見てきたらどうだろう。
あと、PCがまだ高級品だった時代の物と今の物の品質を同じ土俵で比べるのも難しいよね。

>>425は記述が無いが
・memtestは通るがパイとFFで落ち
・メモリのタイミングを詰める云々の記述、ベンチのスコアへの執着
・一年で寿命だと当たり前に思っている=今までも一年で壊れ(壊し)ている?=壊れるような使い方をしてる?
・そしてNF-7を選んでいる
事から推測すると
OCしてて、単にCPUの耐性が無いだけちゃうんかと思うんだけど。
441Socket774:04/12/11 11:32:37 ID:TfVhKRpP
NF-7は確かにベンチ向きだけど、OCがうまく行かなかったら
マザーのせいにして、拗ねてスレをチラシの裏にするような
ベンチ厨には、勝手にやっとけしか言いようがないな。
442Socket774:04/12/11 11:41:37 ID:dY/mN763
低格使用前程でNF7買った俺は負け組みです。
あとNF-7じゃなくてNF7です。
443Socket774:04/12/11 13:23:05 ID:4y27WztY
昨日の夜からAN7とモバアスで組みはじめ無事組みあがったよ。
ということでよろしく。

PC3200 512MBのメモリ3枚挿してるけどちゃんとDualで動作するのね。
メモリSlot1.2と3の合計が同じにならないとだめだと思い込んでた。

2.2G(200*11)でメモリ設定2.5-3-3-7でπ焼き46秒でした。
abitいいね。
444Socket774:04/12/11 13:52:09 ID:wRK2ZKb6
AN7ユーザーが増えた・・・・
445Socket774:04/12/11 14:19:54 ID:nfT04Tgq
NF7-Sver2を使ってる漏れには
何故だかAN7はちょっと小難しい娘に見える。
なんつーんだろう、NF7-Sver2が見た目エロくてチョット頭悪そうで
頼めばケツの穴や玉筋まで舐めてくれそうな娘なら
AN7は、どことなく見た目高級な、
ちょっと学がありそうで小難しそうな娘に見えてしまうのだ。
ケツの穴や玉筋は舐めてくれそうにない。
オレだけじゃない筈だ・・・
446Socket774:04/12/11 14:30:36 ID:/8N5CN9s
>>445
そういう娘ほど上手く調教することが出来れば大化けする・・・かも。
447Socket774:04/12/11 15:22:50 ID:vcKwck58
なんていうか、NF7テイストな939マザーが出てくれれば速攻で買いに行くんだが
現行のはどうも・・・・
448Socket774:04/12/11 16:52:00 ID:R3HPQG2i
NF7&NF7-Sが見た目エロくてチョット頭悪そうな娘でAN7が小難しい娘だったら。
NF7-Mはどんな娘っ子?
449Socket774:04/12/11 19:13:23 ID:Lkf7xCEG
>>448
委員長でつ
450Socket774:04/12/11 20:01:33 ID:0jYNX31n
AN7は小難しそうなうえにぜひ貧乳で頼む。
451Socket774:04/12/11 21:16:22 ID:p5pwXN9D
散々迷ったが、AN7はIDEコネクタの位置が気に食わないのとGURUが余計なお世話感があるのでNF7-Sver2にした。
452Socket774:04/12/11 21:37:26 ID:/8N5CN9s
>>451
う〜ん、チミは
「学がありそうで小難しそうな娘」よりも
「見た目エロくてチョット頭悪そうな娘」が好き!ってことでつね。
453Socket774:04/12/11 21:38:21 ID:ZttOjOmN
ほんま、NF7さんの安定性は天下一品やで。
454Socket774:04/12/11 21:50:48 ID:LIaBvNWQ
「見た目エロくてチョット頭悪そうな娘」というよりは、
「八方美人だが付き合うと自分のために尽くしてくれる娘」という感じでは?
455Socket774:04/12/11 22:44:20 ID:1KeTTWzt
さあ、PCヲタの妄想はまだまだ続くよー。
456Socket774:04/12/11 23:02:40 ID:R3HPQG2i
俺が使ってるNF7-Mは委員長らしい。お前ら跪け
457Socket774:04/12/11 23:06:52 ID:T+Hr4emK


    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・ )  < 良い子のみんな、雑談はここまで!
  m9   /つ   \_____________
  / ,、 )
  (_ノ(_)


458Socket774:04/12/12 00:09:09 ID:9teixbok
秋葉いくんだけでど、NF7置いてる店教えてくれ!
459Socket774:04/12/12 00:31:18 ID:ioj9/HrA
ラホール
460Socket774:04/12/12 01:05:52 ID:XqOgpc5i
すみませんが、この日本語マニュアルのpdfなんですが、
何回ダウンロードしても、Acrobat Readerにファイルが壊れていますと
言われるんですが、皆さんもそうですか?

ftp://ftp.abit.com.tw/pub/download/manual/japanese/nf7_series.pdf
461Socket774:04/12/12 01:12:12 ID:ioj9/HrA
>>460
ウチの環境でも言われたよ。AdobeReaderのVer.は6.0.1。
462340:04/12/12 01:28:00 ID:be1kOpWw
>>458
T-ZONEが8680だった気がする。
11月だけで2枚買った。
463Socket774:04/12/12 01:29:13 ID:zTrfKLuS
NF7-Mのビデオ能力はオンボードとしてはそこそこだというんですけど
865系最新オンボードビデオと比べるとやっぱり見劣りしてしまうんでしょうか?
464460:04/12/12 01:30:48 ID:XqOgpc5i
うちのはV5だったので改めてV6にしてDLしたり直接読みに行ったりも
したんですが、それでもダメですねぇ。orz

しっかりしてくれABIT
465Socket774:04/12/12 01:31:18 ID:EVEpiNZ8
865G<<(DirectX8の壁)<<nForce2 IGP<<(DirectX9の壁)<<915G
466Socket774:04/12/12 01:38:16 ID:xVPuls5S
PC内部で物音がしたんで開けてみた。
ノースの笊がピン一本でぶらさがってた。orz
運よくコンデンサに引っかかりショートせず。バネもケース底に落ちていた。
笊のピン貧弱すぎ。
467460:04/12/12 01:43:19 ID:XqOgpc5i
>>463
intel865よりかなりいいんじゃないかな?
自分が持ってるEpox8RGA+(同じnFoece IGP)では

FFベンチVer2
メモリ    シングル   デュアル
L      2662      3140
H      1465      2013

でした。Gforceと同じドライバが使えるので遊べます。
ただしデュアル時のメモリの相性はきついです。
箱物をお勧めします。     
468:04/12/12 01:49:17 ID:XqOgpc5i
ちなみに豚2500+定格です
469Socket774:04/12/12 03:26:39 ID:zTrfKLuS
!?俺NF7-MにビデオカードGF5200つけて負けてるよorz
470Socket774:04/12/12 03:28:47 ID:zTrfKLuS
でもオンボードビデオ最強といわれたnForce2 IGPもやっぱ開発後だいぶたってるのに早いなんてすごいね。
471425:04/12/12 05:53:21 ID:czLB9CGU
>>440
構成は
athlonXP-M 2400+ FSB200*11.5 2300MHz
インフィニオンPC3200 512*2
Radeon9800PRO
WindowsXP SP2

仰るとおりたしかにOCしてるんですけど、前にも書いたとおり
DIMM1&2のシングルチャンネル挿しなら、たとえ2300MHzのOC状態でも
絶対にエラーでないんです。何やっても落ちません。
温度も最高53度。これでもCPUのOCが成功していないと言えますか?

しかしデュアル挿しにしたとたん、パイの3355万のみ(ときどき)完走
できないんです。。(FF(ver3)は通ります。

そして、故障かと思った理由は、以前はこのメモリで同じマザーで一年以上
デュアルで動作させていたんです。2003年4月から2004年4月くらいまでかな。
ただしCPUは1700+B-STEP1.5Vを200*8の2300MHz駆動させてました。一年間。
そのときと違うのはCPUのコアとBIOS、OSのSP1かSP2の違い。

あと最後に、一週間くらい前にパソコンの方角から「ピシッ!!」という
鋭い音が聞こえました。俗に言うコンデンサ破裂の「パン!」では
無いような気がしたし、パソコンからではなかったかもしれないけど
不安だったので分解してじっくりマザーを検査しましたが、
異常はみあたりませんでした。
472425:04/12/12 05:56:02 ID:czLB9CGU
↑修正:1700+B-STEP1.5Vを200*11.5の2300MHz駆動
473Socket774:04/12/12 07:44:49 ID:8xX7DDHi
>>423
Audio driver 入ってないじゃん
474Socket774:04/12/12 07:55:15 ID:5Uxhtwkk
GARTも入って無いですぜ、旦那
475Socket774:04/12/12 08:01:13 ID:8xX7DDHi
と思ったらUnified driver 6.31に入ってたよ。
GARTは無いけど上書きなら問題ない。
476Socket774:04/12/12 08:58:14 ID:diljhbgU
このスレ見ると
まだまだ人気あるなぁ
477Socket774:04/12/12 09:25:47 ID:nJI12ba7
>>471
電源余ってたら他ので試してみたいな。
折れも呼んでてCPUか電源だと思ってたけど、CPUノーマルに戻すと完走するのかどうか?とか。
478Socket774:04/12/12 10:05:20 ID:yYVXfxYH
>>471
そのメモリ二枚ざしで1T有効だとそうなるな
BH系のメモリなら問題ない

ただしオーバークロックの話はまた別の話で
チップセットの冷却、マザー上のレギュレターの当たり外れ
他色々あるんで答えられない

俺ならマザー、メモリ何セットかかっていい組み合わせを見つけるがな
479Socket774:04/12/12 11:16:53 ID:kVtuWUU+
>>471
前にも書いたが、出し惜しみしないで全構成晒せって。
電源(メーカー、出力)、[CPU](CPU電圧)、[メモリ](タイミング、メモリ電圧)、HDD(種類、台数)、光学ドライブ(種類、台数)
[VGA](OCの有無)、その他PCI接続機器、[OS]等々
ここまで書かなきゃ分からないか?[ ]で囲った位しか晒していないだろ?
それとも晒せない事情があるのか?
このスレの住人は俺と違ってやさしい人が多いからって甘えすぎではないか?
俺の考える原因
・以前通用していた環境から周辺機器増やしていて、構成に対して電源の容量が足りていない。
 (ワット数だけじゃなくアンペアが足りていない場合もあるし、へたっている場合もある)
・以前大丈夫だったというが、現環境と構成が違うCPUが非常に怪しい。
471が最低限やってなければならない事
・定格運用、最小限構成で試したのか?(最重要)
・Prime95は当然試しているよな?シングルメモリでも必須。(OC常用確認の基本だと俺は思っている。)

ちなみに389で書いている「全てのベンチ」の中身を教えてくれ。非常に興味がある。
480Socket774:04/12/12 12:22:48 ID:H+sgVIsU
CPU換えて、BIOSうpして、SP2当てて。
最早違う環境とすら言えるよね。
同じだと思い込んでるところから改めたほうが吉

勘違いして欲しくないが、マザーの可能性ももちろんある。結構高いかも。
でもね、わかんない。
ハード面でがカード一枚足したり引いたり、ソフト面でもなんか入れたり消したりするだけで
安定しなくなるなんてざらでしょ。

prime95が三日通っても3dmarkで一瞬で落ちるとか。
何を持って安定とするかなんてのも人それぞれだよね。

情報を共有したり相談するのはいいことだと思うけど、それならきっちり環境晒して欲しいし
晒してもらっても個体差があるから一概に言えないことも多い。
ママン買い換えればあっさり解決かもしれないし、やっぱりだめかもしれないし。
で、結論だけどOCは自己責任と自己満足の世界ですよ。
思ったようになされば。
481Socket774:04/12/12 14:30:22 ID:zTrfKLuS
オンボードサウンドってどれくらいの能力ありますか?
482Socket774:04/12/12 14:55:10 ID:WMuuLABw
>>481
NF7(MCP) とNF7-S(MCP-T)とで大きく差がアル。
MCP-TはSOUNDSTORM
ドルビ−5.1chリアルタイムエンコーダ付き。

簡単に言えば2chソースをリアルタイムでエンコードして
ドルビー5.1chとして聞ける。
また、ゲームなどではEAXに対応している。
CPU負荷が低い。など。

まぁオマケだが
483482:04/12/12 15:20:03 ID:WMuuLABw
と、書いてみたものの、実際俺自身はよく理解していない。
特に5.1chリアルタイムエンコーダについてはソースが
2chの物もドルビー5.1chになるのか?
(無印5.1chの物が、ドルビー5.1にエンコードされて出力できるのは当然だろうけど)

詳しい人オナガイ
484Socket774:04/12/12 15:40:43 ID:zTrfKLuS
ゲーム中にメディアプレイヤーで音楽を聴いているとカクカクするんですよ。
やっぱりサウンドがオンボードなせいですか?PCにMP3で録音した音楽聴きながらゲームがしたいんですよ。
485Socket774:04/12/12 15:45:18 ID:ioj9/HrA
>>484
ゲームにもよるが、サウンドカード付けても、
曲の変わり目でカクつくのが殆どだと思われ。
486Socket774:04/12/12 15:46:08 ID:H+sgVIsU
>>484
動作の軽いプレイヤーに換えてみればどうか。
487Socket774:04/12/12 17:32:22 ID:7/DeUp1Q
そそ、プレイヤーの問題じゃない?
軽い MP3Player
488Socket774:04/12/12 18:36:48 ID:zTrfKLuS
プレイヤーはウィンドウズメディアプレイヤー9です。
489Socket774:04/12/12 19:03:35 ID:uFu4tfzI
WMP9は重いですね…しかし、ゲームやりながらの場合だと、HDDにアクセスした時などは
軽いプレイヤーでも少しはカクつきますよ?
490Socket774:04/12/12 20:11:56 ID:zTrfKLuS
そうですか?なかなかの性能ですよ俺のPC
491Socket774:04/12/12 20:58:58 ID:ioj9/HrA
>>490
なかなかの性能であろうがなかろうが、
使いこなせていない時点で自作板住人失格。

ところでキミは人からレスをもらっても、お礼の言葉も無しか。
親や教師からどういう教育を受けてるんだ。
492Socket774:04/12/12 21:23:56 ID:kloIxmIm
礼儀知らずは放置すれってヴぁ
493Socket774:04/12/12 21:39:58 ID:D9W9jyfI
厨房は無視して本題に戻ろう。
>>450
俺はNF7 v-1.0こそが貧乳だと思うんだ。これだけは譲れない。
494Socket774:04/12/12 21:42:44 ID:RzDAnPDx
>そうですか?なかなかの性能ですよ俺のPC

ワロタ。構成晒してミソ。
495Socket774:04/12/12 22:05:08 ID:zTrfKLuS
アスロンXP2500+
GF5200
MBモチNF7
496Socket774:04/12/12 22:07:16 ID:zTrfKLuS
それとゲーム中にウィンドウズMPのエフェクトのせいだということがわかりました。
ゲーム始める前に最小化するとカクカクしませんでした。
みなさんありがとうございました。サウンドカード購入はまた今度にさせていただきます。
497Socket774:04/12/12 22:35:45 ID:k/ZFvO8g
過去スレ多すぎて読めないヘタレですみませんが質問させてください

NF7-S 2.0 (ロット:C4B?)
Mobile Barton2600+ 200×11で使用
PC3200 512MB 寒村純正
HDDを4台とDVD±RW搭載
増設:なし
電源はSuperFlowerの400W 半年前に購入

きょう増設用に秋葉でPC3200 512MB(寒村)買ってきたんですが
挿して起動するとDual ChannelにはなるんですけどPrime95開始1分でエラー。
設定を3-3-3-8にしてもSPDにしても同じ。
1枚挿しではメモリ設定をTurboにしも問題ないのに・・・
FSB333で起動させたらPrime1時間でも問題ないんですが、これはハズレを
引いたってことなんでしょうか?
498Socket774:04/12/12 22:46:54 ID:utibOgAm
>>497
石が外れに進化?
499Socket774:04/12/12 23:13:23 ID:kmUvUpKg
>>497
糞メモリを掴んだ。
…じゃかわいそうなので、他に考えられる原因を。
HDDを4台つないでいるところを見ると電源不足の線が考えられるのでは。
メモリを足した事による僅かな消費電力アップが不安定化の原因じゃないかな?
FSB200のまま、倍率をx5ぐらいまで一気に下げて、もう一度
Prime95テストしてみてはいかがか?
500Socket774:04/12/12 23:25:17 ID:kVtuWUU+
>>497
2枚組みシングル動作で確認してみる。
CPU倍率をxX10(厳密には定格ではないが)定格と同等、又はそれ以下にする。
HDD、光学ドライブで動作に関係の無いものを外す。
以上を組み合わせて試してみて。
デュアル動作させるときは同ロットが基本のはずなので、相性の可能性は高いと思うが。
501Socket774:04/12/12 23:27:02 ID:kVtuWUU+
ごめん、かぶった_| ̄|○
502Socket774:04/12/12 23:29:19 ID:k/ZFvO8g
皆様アドバイスありがとうございます。
>>498
CPUが劣化したってことですか?それともメモリの方が?
あまり考えたくないんですが、もしダメなら素直に定格で
使うしかないのかな・・・

>>499
電源不足ということはないと思うのです。
というのも、3ヶ月くらい前には同じ電源で、玄人のATA133PCIとHDDを
計6台+DVD±RWでぶんぶん走らせてましたから。
それからATAカードとHDD2台を外してこれなので。
FSB200のまま倍率だけ下げるというのはこれからやってみます。

>>500
2枚組シングルは忘れてました。今からやってみます。
念のため、不要なドライブも外してみよう・・・・
でもこいつらを外したらうまく動いた、ってのはなんだか悲しい(´Д`)
503Socket774:04/12/12 23:32:25 ID:ioj9/HrA
>>502
そうなるとやはりハズレを引いたとしか思えないね。
504Socket774:04/12/12 23:54:27 ID:kVtuWUU+
>>497
CPU倍率の事も忘れないように。
あと499氏が指摘している電源の件だが、電圧をモニターできるソフト(SpeedFan等)で各電圧の変動を確認
してみ。これが各状況で変動が激しいようだったら(特に電圧が下がる方)電源も怪しい候補になる。
SuperFlowerの評判はワカラン。電源に詳しい人ヨロ。
505Socket774:04/12/13 01:45:23 ID:6O8ZCXL0
ようやくウルサイちぷファン外してZM-NB47Jに変えました
ほんと静かになった

でも静かになったらなったで他のcpuかvgaのファンの音が気になりだした
まぁチプファンほどムカつく高音でも無いので問題ないかな
506晒し:04/12/13 11:29:13 ID:DKbhQIhK
>>495
釣りか?
板もサウンドかくつきやすいしCPUもへぼ、グラボはなんでそれなんだ(笑)2Dきれいにしたいならそれに特化したのあるだろうし。中途半端だなぁ。おせじにも“なかなか”とはいえないな
507Socket774:04/12/13 11:36:00 ID:8Vy/oqK3
きっと電源がZippy650Wとかで騒音がなかなかなんだよ。
508Socket774:04/12/13 11:51:31 ID:BFiNDmz+
NF7ver1最新のドライバ入れたらFlashが再生できなくなったり
ゲームで音が出なくなったりと不具合でまくりだヽ(`Д´)ノ
509Socket774:04/12/13 12:02:32 ID:YkzHYjw9
まあゲームといっても3Dや4Dがクリクリ動くようなんじゃなくて戦略ゲームなので相手の思考中に音楽でも聴きたいので。
今度マシンパワーアップします。
ちなみに電源はグッドパワーとか書いてました。
では皆さんありがとうい
51052:04/12/13 13:13:12 ID:Vf5buD+W
>>497
>>52は似たような状況だったけど今はFSB200でも安定している。
俺のは無印NF7のv1.1。
8rdavcore使う前はBIOSのmem電圧が2.68-2.7ぐらいだったけど
8rdavcore起動してmem電圧2.8にあげたら再起動してBIOS上でも
2.8vになっている。speedfan上でも2.7前後だあったのが
2.8前後で安定している。
8rdavcoreは普段は起動してないけど
PCの電源コンセントごと抜いたりBIOSで何かしらの変更をしたら
戻るんだけど、そういうときだけ再設定している。
参考にしたサイトでは再起動したら当然無効になるとか書いてあるけど
windows終了して電源落ちても設定は2.8前後が生きている。
なぜか再起動しても大丈夫。試しににやってみるといいかも?
511495:04/12/13 14:07:12 ID:YkzHYjw9
ていうかよく見たらこの構成2世代前の構成ですね。
512Socket774:04/12/13 18:25:37 ID:vKKCVCED
4Dワラタ
513Socket774:04/12/14 06:55:26 ID:X/4fe94D
FSB200にすると3Dmark03,05ともに起動するたびにCPUクロック
の表示が違う。マザーの寿命近いのかなあ。FSB166だと大丈夫
なのですが。
514Socket774:04/12/14 16:11:11 ID:bK3fKyry
>>513
ウチのNF7-S V2もキツめなクロックにするとそーなる。
AthlonXP-M2600+@2400Mhz(FSB200×12)だと大丈夫だけど、
FSB205×12とかだと10〜20Mhz振れる。
Vcoreも1.625V設定で1.57〜1.62Vと結構派手に振れるし(電源は江成EG465)、
そろそろ色んなトコが草臥れてきてるのかも。
515Socket774:04/12/14 16:40:36 ID:lEbgRVEl
えっ!?CPU表示って若干変るのは当たり前じゃないの?
チラチラっと変ってるのは当然の事だと思ってたよ。
オラは気にして無い
516Socket774:04/12/14 19:01:50 ID:dXBTSUvT
2500+を定格運用している漏れは負け組み?まあ必要感じないし・・・・・・・・
でもそんなにしてしてって言うんなら3200+相当まで上げちゃおうかなw
517Socket774:04/12/14 19:26:53 ID:EpinwZWM
今はWin上からでも簡単にFSB、電圧、FAN回転数変えられるソフトがあるから
2chなんかの通常時はは166x10 1.425V 2000rpm (ダウンクロック)
ちょいとゲームやるときは220x10 1.600V 4200rpm (オーバークロック)
なんかに数クリックで変更。

可変豚2500+の定格を使うことはほとんどないなぁ・・・
518Socket774:04/12/14 20:15:17 ID:oltI7dg3
>>516
そんな事言ったら、2000+を定格で使ってる漏れは・・・

NF7使いでオール定格のヤツなんてそうはおるまいて
519Socket774:04/12/14 22:59:06 ID:0GmCHlmm
>497
ちょい前から寒のメモリって良くなくなったんでなかったか?510が言うように
メモリ電圧上げてみるのを勧める。
520Socket774:04/12/14 23:29:39 ID:pR3/OhoA
サムスンNF7でもDual Channel使えるようになったの?
521Socket774:04/12/14 23:53:05 ID:poLJSLPi
ちなみに俺のやつもその可変豚に入るみたいだけどどういうとこがいいの?
初期のやつだからバグがあるかもしれないのに。
522Socket774:04/12/15 00:08:04 ID:pe8hCA5w
バケラッタ
523Socket774:04/12/15 00:12:50 ID:42Zwn22K
固豚は倍率が変えられない
524Socket774:04/12/15 00:37:57 ID:z11K6xb7
例えば石の限界が2.2GHzだとすると
11倍固定だとFSBは200(200*11=2200)までしかあげられないが
倍率可変だと10倍に落として220*10=2200で動かせる。

でも、どう違うの?何が良いの?なんて人はOCはしない方が吉
525521:04/12/15 01:18:05 ID:hG2x8lO2
なるほど。ありがとうございます。俺が可変持ってても豚が真珠ですねw3200+あたりでも買っときます
526Socket774:04/12/15 02:30:27 ID:StIvtK6J
>>514
俺のNF7-S V2はFSBが100、133、166、200、233と33.33MHzの倍数以外は全部不安定。時計も狂いまくり。
233MHzではメモリがこけるため200MHzで運用中。
527Socket774:04/12/15 03:19:32 ID:33A82Nxc
>>482
本当にEAX対応してたーーー!24BITはだめみたいだね。(・∀・)イイ!!
528Socket774:04/12/15 08:27:18 ID:GFDlwTJE
豚のπ焼き
200×11→46sec
233×9.5→44
あんま変わんねw
529Socket774:04/12/15 09:01:55 ID:LoBLKB6o
まぁSuperPI自体無駄なアルゴリズムが多いからなぁ。
530Socket774:04/12/15 09:46:55 ID:RJTorqJ+
NF7-Srev2と2500+使ってるけど、定格166x11の1.83GHzだから近いクロック
で200x9でつかてる。でSpeedfanと組み合わせて負荷に応じて166x9と200x9
の間でけっこう良い感じ。一応200x11でも動く31週モノで、実際動いてたんだ
けど体感でそんなに違わなかったし、大して負荷が掛かるものも使ってないし。

我ながら良い買い物したもんだと思ったよ。
531Socket774:04/12/15 10:00:09 ID:h6XFw//Y
定格か・・・
M.Ath1.2(FWS)を1.2GHz1.3Vで使ってるなぁ。200x6.0の段階で定格じゃないけど。
ちなみに、この設定だとNF7-Sv1は「MobileAthlon1200」と名前で認識されます。なぜか。
532Socket774:04/12/15 10:46:10 ID:pe8hCA5w
パロで1.2G駆動だからだろう。
533Socket774:04/12/15 11:03:11 ID:z11K6xb7
>>528
その二秒差に価値を感じない人はマターリと低クロック低電圧設定にした方が幸せではないだろうか
534428:04/12/15 11:06:02 ID:urX7aVXo
何とか自分で解決できました…ちかれた…。orz
しかしこれ既出の症状なんですか?
結構前からこのスレ見てるけど見た記憶が…。
535531:04/12/15 11:23:45 ID:KPy5PFKC
>>532
皿ダッタ

>>534
解決ってアナログ出力はなしでデジタル出力のみ、ってことができたのですか?そうじゃなくて?
536428:04/12/15 11:51:24 ID:urX7aVXo
>>535
DDエンコ無しのデジタル出力が出せないと言う症状ですよ〜。
DDエンコのオンオフがNVmixerだと上手く設定できない。
本来「5.1 スピーカー(Dolby Digital Live)」にした場合のみ
オンになるらしいけど、何故か他にしてもオフにならない。
しかも入れた状態がオンなのでどういじってもダメだった。
スピーカーウィザードでもオンにしかならないし。
今はWinXP SP2でだけど、前にWin2k SP4でも同じ症状が…。
正直SPDIFがとんだのかと諦めてた…私だけの症状?(^-^;)
537428:04/12/15 19:52:02 ID:ZOsFwQh6
何かスレ止めてしまったようだ。
自己解決できたしめでたしめでたしと言う事で…。
538Socket774:04/12/16 09:23:02 ID:Aqi9Qua9
>>529
が無駄なアルゴリズムを省いたUltra SuperPIを
開発・公開するそうです。
539Socket774:04/12/16 09:44:54 ID:M5zOHpl1
ただ単純にNF7-S V2にサウス直結のS-ATAがついてるマザーほしいなぁ。
それがあれば最低1年は確実にソケAで満足できるんだけど。
やっぱPCI経由のS-ATAはながら動作に弱い。
540Socket774:04/12/16 10:29:16 ID:HCN9q0da
>>528
定番のPrime95もやっとき。
541Socket774:04/12/16 11:04:50 ID:Z+v47nnD
久し振りに来たよ!良いママ板スレは長寿だよな!
今NF7-Rev2.0にZM-NB47Jをノースに付けてる。
VGAの9600Pro(ATI純正)が五月蝿くてFANレスを考えてんだけど
VM-101だとZM-NB47Jに干渉するかな?どちらかに削り必要?
542Socket774:04/12/16 11:12:04 ID:GPLofNPM
abitの母板で豚2500+@3200化&デュアルメモリ&PATAで使用したく探してるんですけど
NF7って秋葉でももう見かけないですね。ショボンおすすめ板ありませんか?
543Socket774:04/12/16 11:21:35 ID:zT7Gs8B0
新品NF-7シリーズ一枚3万円で売ってあげるよ ニヤニヤ
544Socket774:04/12/16 12:05:05 ID:GPLofNPM
>>543
NF-7 ×
NF7 ○
545Socket774:04/12/16 12:24:39 ID:n2MquxTx
もうNF7も売ってないのか...
もう一枚買っとけば良かったかな
546Socket774:04/12/16 12:38:37 ID:2fhv619G
通販使えばいくらでもあるだろ。
547Socket774:04/12/16 14:06:42 ID:7O6z52o/
>>307
遅レスだが、

NF7-S Ver2
512x1 256x2 の 1024MB
FSB 150 非同期設定でDDR400

で今現在動いてるが、DualChannelで動作中(ブート時とCPU-ZでDualと表示)。参考までに。
FSB200 は倍率固定なのでCPUの耐性上設定出来ず。
548Socket774:04/12/16 17:29:29 ID:5uAX0PTp
NF7-Sで一番のガンは内部のジョイポートが生きてるバグ
これのせいで使用ポートを変更できる極一部のサウンドカードでしかジョイが使えない
それでもポート固定の一部マイクソデバイス等は使えない
もしかして最新BIOSでジョイポート死んでる?
549Socket774:04/12/16 18:05:00 ID:LPaxKozV
USB使えばいいじゃん
550Socket774:04/12/16 18:33:58 ID:jAPokjKc
そんな遅いのいまどき使ってられるか
551Socket774:04/12/16 22:07:34 ID:px31xl82
推奨メモリってなに」?samsung純正?
552Socket774:04/12/16 22:14:14 ID:7f9xoCgm
自分のメモリもπ焼き通らない…

sanmax-hynix pc3200 512x2(12月頭に購入)
AthlonXP-2500@3200
DVDドライブx2 HDx2
400W電源(静王2)

pc2700としてなら通るんだけど…
553Socket774:04/12/16 22:53:28 ID:kfrGyelb
エルピーダ買おうぜ
554Socket774:04/12/16 23:04:19 ID:jAPokjKc
ノーブラ買おうぜ。
555Socket774:04/12/16 23:26:44 ID:cpZHZ62w
ノーブラハァハァ
556Socket774:04/12/16 23:33:16 ID:yb+ymMrl
今までAthlonM-2600+@2200 1.45Vで使っていたが、
ちょっといじったら1.55Vですんなり@2400まで行った。
もしかしたら超当たりだったのかな。

そんな変わらんだろうと上を目指さなかったんだけど、
200上がっただけだけど体感けっこう違うね。(プラシーボ?)
557Socket774:04/12/16 23:38:28 ID:VWyjz7gt
エルピーダじゃ通らんから秋刀魚だったのに
いつの間にか逆になったのか
558Socket774:04/12/17 00:36:53 ID:bu09igIk
秋刀魚美味しいね^^
559552:04/12/17 00:43:22 ID:52OJqXtN
相性保証があるので明日交換に行ってきます。
hynix以外でオススメってありますか?
560Socket774:04/12/17 01:05:56 ID:i5vnBXvB
秋刀魚もElpidaも好きだし応援したいが
NF7・AN7ファミリーに関してだけは相性あるので
万全を期すならば涙を飲んで避けたほうがいいのかな。

俺はじゃんぱらで「良かった頃」のSamsung純正の中古を買った。
新品ならばCenturyMicroをオススメしたい。
(大丈夫だと思うが出来ればその中でSamsungチップ搭載品を選びたい)
561Socket774:04/12/17 02:46:23 ID:a7M7BEez
http://www.memtest.org/
memtest86+ 1.4
*** Enhancements in v1.40 : ***
* New Features
o Based on Memtest86 3.2
o New "random pattern" tests for stronger verification
* Bug Fixes
o Solved many bugs in the original mt86 3.2 code
o Solved an issue with Lakeport chipset
o Many others bug fixes
メモリーのチェックはこれでシル。
562552:04/12/17 09:54:21 ID:52OJqXtN
memtest86-v3.2はやりました。
こちらではエラー無しです。
π焼きのみダメです。(最大値で1週すらしない…)
563Socket774:04/12/17 10:45:56 ID:8iPHu8pX
>>562
コア電圧、ノースの電圧、メモリの電圧の三つ全部上げて
テストしてみた?
564Socket774:04/12/17 11:19:33 ID:EUeo0TJO
>>542
おとといツクモexにAN7もNF7もあったような気がするよ〜
565552:04/12/17 11:30:18 ID:52OJqXtN
>>563
それもやったんですけど、やっぱりダメですね。
あとたまに負荷がかかってない状態でブルーエラー?で再起動します。
pc2700だと電圧下げても何の問題も無いんですが…
ちなみに以前使用していたCrucial-Micron 256x2(2月頃購入)
は問題なくpc3200で動いてました。

CenturyMicroあたりに交換した方がいいんでしょうか?
566Socket774:04/12/17 11:33:24 ID:B32q+BUG
NF7-SとA-DATAの相性は良いんじゃないか?
問題が出たという話を聞いたことが無い。
俺と友人x2が無問題なだけだが。
567Socket774:04/12/17 11:41:16 ID:RA1Sr8mw
>>552
XP2500+なら、x9以下、最小構成、メモリタイミングをこれでもかくらいに緩々で設定して確認。
OCしているんだから、原因の切り分けから始めたほうが吉。
568Socket774:04/12/17 11:47:25 ID:RA1Sr8mw
ちなみに私は、NF7-S V2 XP-M2600+@3200+ HDDx2,DVD-RWx2,江成460Wで
SANMAX箱物hinixチップ3-3-3-8 512x2が 2.5-3-3-7でしっかり動いている。
569Socket774:04/12/17 11:50:01 ID:RA1Sr8mw
↑hinixじゃ無くてhinyxね ∧||∧
570Socket774:04/12/17 12:41:35 ID:yBwTrWhC
はぁ
571552:04/12/17 13:02:10 ID:52OJqXtN
>>567
アドバイスありがとうございます。
タイミングを3-3-3-8から3-4-4-8に緩めたらπ焼きMAX通りました!

若干遅いけど交換に行く手間、差額などを考えると面倒なので
このままで設定を煮詰めてみます。

皆さん親切にしていただいてありがとうございました。
572552:04/12/17 13:33:05 ID:52OJqXtN
っと思ったらブルーエラー?で落ちた…
573Socket774:04/12/17 13:40:54 ID:SpINPAXU
ガンバレ;;
574567:04/12/17 14:03:13 ID:RA1Sr8mw
>>552
MBが分からないがもっと設定ゆるく出来ない?
DUAL動作ではなく、SINGLEではどう?
あと、私が書いた事全部試した?最低限チェックすべき項目だと思うよ。

経験上、memtest,Pi通ってもPrimeで秒殺される事もあるし。
575Socket774:04/12/17 14:45:26 ID:HUxz9m1V
>>566
うちもNF7-Sにデータシートに載ってないA-DATA/A-DATAのバルクの
PC3200CL2の512MBx2だけど、3-3-3-8の200MHzDUALで動いてる。

つか1年以上前に相性報告した気がする。
576Socket774:04/12/17 21:00:48 ID:x4AGWmJH
うちは、AN7に2500+@3000+、HDDx3、光学x1、江成465Wの構成で
・秋刀魚/Hynix
・千枚/Elpida
どちらも512MBx2、2.5-3-3-7の200MHzDUALで、Prime10時間はパスしました。


(´-`).。oO(石がヘタってきたのか、0.05V程活入れしないとつらいんだけどね…)
577Socket774:04/12/17 21:49:11 ID:hG+mXsLD
漏れの秋刀魚/Hynixは多分一生PC2700どまりだろうな
余裕のある使い方が一番だぜ
578Socket774:04/12/17 21:54:12 ID:quWRjvTH
>576
千枚のエルビーダはNF7でも鬼門だったけどな
AN7になって緩くなったんかな
579Socket774:04/12/17 22:24:39 ID:jt/CL1Zr
俺のNF7 V2はあまり良くないとされるM&Sチップが載っかったバルクメモリで
DualChannel動作してるなぁ。

memtest86は通ったって事はメモリが原因じゃなくてCPUの電圧不足かもしく
は電源じゃないのかなと俺は思う。
580Socket774:04/12/17 22:26:21 ID:68ih1O7J
秋刀魚/HynixでもPC3200で使えないのが出てるの・・・
これでも安い方じゃないのに、どれ買えばいいんだよ
581Socket774:04/12/17 22:41:39 ID:oDF3OpJP
ていうか秋刀魚が何のあれなのかわからない;;
582Socket774:04/12/17 23:00:19 ID:x4AGWmJH
>>581
SanMax
583Socket774:04/12/17 23:08:09 ID:GRErr+iQ
数スレ前でも見かけたが、

Infineonだけはガチ。
584Socket774:04/12/18 00:33:09 ID:jSRcYizk
すいません。
NF7-Sなんですが、BIOS設定を一回デフォルトに戻したらESCボタンを押さない限り
CPUチェックの後のメモリーチェックを延々するようになってしまったんですけどこれって直りませんか。
self testはdisabledにしてるんですが。
585Socket774:04/12/18 00:51:15 ID:+pV2h7li
quick power on self testだからenabledじゃないのか?
デフォがdisabledだったはず。
586552:04/12/18 01:44:06 ID:34pUOfiA
一応全て試してみました。
で、BIOSが古かったので、(22)26にアップして、CMOSクリアしてみた。
今の所安定動作中。

BIOSが原因だったのか?
587567:04/12/18 02:12:57 ID:853KeDw4
>>586
とりあえずオメ
588Socket774:04/12/18 06:24:19 ID:o/vHo+8G
SATAのチップのBIOSって
>Sil3112A BIOSの更新がある場合のみ

って言われてたけど
Sil3112A BIOSの更新の無いときのBIOS入れたけど、ちゃんとSil3112AのBIOSも更新されてたよ。
NF7-S v1.1でBIOSを1.7→2.6(Sil3112A BIOSの更新なし)にしたら、2.4のときの更新(v4.2.47)が反映されてた。
589Socket774:04/12/18 10:33:57 ID:MHNuIMGY
当たりマエダのクラッカー。
590Socket774:04/12/18 11:53:17 ID:FQEqGF9p
NF7−Sのディスク管理について質問なんですが
ディスク0 IDE1マスター
ディスク1 IDE1スレーブ
ディスク2 IDE2マスター
ディスク3 IDE2スレーブ
ディスク4 SATA1
ディスク5 SATA2
で合ってますか?
591Socket774:04/12/18 13:49:40 ID:3/Kygmau
そんなしゃれはよしなしゃれ
592Socket774:04/12/18 13:58:39 ID:xrf4jWmP
NVドライバだとSATAが先頭になる。
593Socket774:04/12/18 13:59:36 ID:s7KswaMX
>>588 ふつうは、2.4 以降のBIOS では、2.4 の時の変更も含まれてるだろ。おめでたいな。

んな事より、flashmenu 1.36 では、設定クリアにしてもピーポー鳴らなくなったみたいで、
やっと安心して、使えるようになったっぽい。
594Socket774:04/12/18 14:07:01 ID:wSOZV6NB
>>592
ドライバは何かはわかりませんがディスク4・5がSATAなのは間違いないです
SATAからXPをブートしてます
その場合0〜3はどういった順番になってるんでしょうか?
595Socket774:04/12/18 15:12:53 ID:2OL0xtdB
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/12/16/653157-000.html
賞金30万円!Abitが“μGURU”のイメージキャラクターデザインを募集!

同社によると「Guruの従来のイメージは、黒いフードをかぶり、ちょっと不気味なイメージでしたが、
今回は“ITの森に住んでいる女性の妖精”という設定で公募することに決定しました」とのこと。


ABITよおまえもか
596Socket774:04/12/18 15:16:08 ID:3/Kygmau
たしかNF7って3000+までですよね?
597Socket774:04/12/18 15:20:54 ID:+wlDrVRK
598Socket774:04/12/18 16:37:58 ID:8lo2gN/o
>>593

>>1の)http://www.geocities.jp/nf7an7faq/
ここにはそう書いてある
599Socket774:04/12/18 23:02:22 ID:b1LfikSs
なる。V2.0は3200+も使えるんですね。1さん598さん597さんありがとう。
600Socket774:04/12/19 02:12:20 ID:g8S28Qtw
メモリ相性の統計情報見るとSanMax/Hynixが相性良さそうなんだけど
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/
見るとSanMaxってそこそこなイメージに見えるけど
Samsungとかの方が品質は良いの?

よくここでこのマザーで使えりゃ、どんなマザーでも使えるって言ってる
人が居るけどSanMaxがこのマザーと相性が良い以前に品質も良いって事なの?
601Socket774:04/12/19 02:27:18 ID:s41ru28K
>>598
マザーボードBIOSの更新時に自動的に同時更新されます(Sil3112ABIOSの更新がある場合のみ)

上の文をどう読み取っていいのかわからんのやけど、
たとえば、初期状態のBIOS(購入時)から現在最新のBIOSにUPしたとすると、
Sil3112Aは現在公開されてる最新のやつになるってことなん?
602Socket774:04/12/19 02:48:58 ID:/oMq8N0J
>>601
確かに解り難いかも。
簡単に言うとマザーのBIOSにSATABIOSがセットで含まれていて、同時に書き換えられている。
新しいBIOSにより新しいSATABIOSが含まれていればSATABIOSも当然新しくなるし、
マザーBIOSを古いやつに書き換えれば、SATABIOSも古い物に含まれているやつになる。
603Socket774:04/12/19 03:15:34 ID:TUbzlJ3Z
>>601
SATABIOSの更新が無いときのバージョンのBIOSには、SATABIOSが含まれてないってコトだったんだよ。
SATABIOSを新しくするには、SATABIOSの更新があったときのバージョンのBIOSを入れないといけない。
だから最新のBIOS入れても、そのバージョンでSATABIOSの更新がないとSATABIOSは新しくなりませんよ。
てな意味合いだったはずだよ。この話題以前にもでたんだけど過去ログ探すのめんどくせ。



604Socket774:04/12/19 04:05:49 ID:Ob1TfvA7
>>600
なぜこのスレで(他のヌフォ2スレも同様だが)
秋刀魚/hynixが薦められるのかというと

JEDECリファレンス準拠
基盤が日本製
そこそこの値段で5年保証、相性保証、箱物
安定供給

で、あるからだと思われ・・・
サムスンのバルクより保証付き箱物
OCのためより安定稼動。

で、実際にユーザーから相性報告が今まで皆無だったのも勿論大きい。
605Socket774:04/12/19 04:50:55 ID:g8S28Qtw
>>604
難しいもんなんですね、ElpidaとかSamsungとかメモリの質は良さそうなのに
上手くいかなかったりしてるみたいだし>それが相性なんだろうけど

箱モノ、チップメーカー純正のバルク、チップとモジュール別メーカーのバルク
値段も一概に箱モノ>チップメーカー純正のバルクでも無いみたいだし
それでも五年保証付いてる箱モノは有り難そう>DDR五年も使うか分かんないけど

何はともあれ実際使われてる方々の報告による相性情報は有り難いです
そろそろメモリをデュエルにしたいと思ってましたんで
近場のショップのバルク適当に二枚買ってきて泣くとこでしたw
606Socket774:04/12/19 06:43:52 ID:TFd8ck6F
シェアは圧倒的にサムスンのほうが多いんで、実際の不良率は低いんだけどな。
安定性を求めるなら悪い選択ではないんだよ。
607Socket774:04/12/19 07:24:15 ID:Z4fWpccd
すいません。
NF7-SのBIOSのnf728.exeをabitのサイトからデスクトップに普通にダウンロードしたんですけど、
そのnf728.exeを消そうとしても共有違反がありました。使用中の可能性がありますってエラーが出てどうしても
削除できないんです。
使用中といってもタスクマネージャーで動いているわけでもないしどういうことなんでしょうか。
ほかのプログラムにつかまれているといってもIEがつかんでいるのか、それとも・・・・。
608Socket774:04/12/19 07:32:17 ID:CCLIeUcB
夏頃にSanMax-Hynixの512MB*2の片方にエラーが出て
メーカーに送ったら1週間ちょっとで交換されて戻ってきた
買ってから1年ちょっと過ぎてからの事だったけど5年保証は伊達じゃないと思う

一緒に送ったオバトプのシール付き保証書はそのまま戻ってきたから
また何かあったら面倒みてもらえると
609Socket774:04/12/19 08:15:26 ID:F3hEm8Gb
>>607
チミのPCは人工生命体nf728.exeに乗っ取られたんだよ
まず、コミュニケーションを取る事から始めないと
610Socket774:04/12/19 09:52:40 ID:1Eab8d7G
>>607
その.exeのプロパティ設定はどーなっておりますか?
611Socket774:04/12/19 12:06:52 ID:rK0kVSRp
>>610
プロパティ設定は特に普通だと思います・・・・
この際なのでOS再インストールしてみます。
しばらく再インストールしていませんでしたし。

OSはwindows2000 sp4なんですが、マザーに付属のCDからチップセットドライバをインストールしただけでは
nVIDIA IDE SWドライバてってインストールされないんでしょうか?
デバイスマネージャでIDE ATA/ATAPIコントローラを見たら

セカンダリIDEチャンネル
ぷらいマリIDEチャンネル
標準デュアルチャンネルPCI IDEコントローラ

って3項目でてくるんですけど
SWドライバが入ってればこれが1項目だけしか出ないはずですよね。
SWドライバってのはnvidiaから落としてくるドライバからだとインストールされるんでしょうか。
612Socket774:04/12/19 12:35:22 ID:1Eab8d7G
>>611
2000だとSW入れる?て質問出てこないっけか。?
ママ付属のチプセットドライバでも聞かれると思ったけど>XPの場合は。
>SWドライバが入ってればこれが1項目だけしか出ないはずですよね。
これはそーとは言い切れ無いかも知れんね。
XPにしてから.exeが捨てられない現象に遭遇したことないから
何とも言えないけど、(98の頃はたまにあったなぁ)
とりあえずプロパティで共有にチェックとか付いてなければ
セーフモードやDOSから捨てるとか出来ませんか?

613Socket774:04/12/19 12:37:24 ID:1Eab8d7G
>>611
あ、あとIEのキャッシュ消してみてから削除ダメかな?
614Socket774:04/12/19 15:33:59 ID:NpQpuyzJ
>>611
俺が使ってるNF7のスレでは、どちらかというとSWドライバは入れないのが定説となってます。
不具合が出る人がいるようですが、ウチは問題無しです。
まぁ入れないのがいいんじゃないですかね?不都合ないし。
615614:04/12/19 15:37:29 ID:NpQpuyzJ
ぁぁくだ質スレと勘違いした・・・
スルーしてくだせぇorz
616Socket774:04/12/19 18:37:23 ID:0rBKrWPu
>>603 お前の認識は間違っている。 >>602 が正解。
Sil3112A の BIOS は、マザーボードBIOS の中に同居してる。
だから、わざわざMOD BIOS とかで古いBIOS に新しいSATABIOS 埋め込みなおしたりするツールとかがある。

>>601
>たとえば、初期状態のBIOS(購入時)から現在最新のBIOSにUPしたとすると、
>Sil3112Aは現在公開されてる最新のやつになるってことなん?
その通り。

どーせ、Windows 起動すりゃ、BIOS なんて使われないので、あまり意味のある事ではないけどな。
617Socket774:04/12/19 18:41:56 ID:1Eab8d7G
だとしても起動させるまでが問題だろw
618603:04/12/19 19:03:08 ID:6JLU4yCr
>>616
認識どうこうじゃなく
>>1のリンク先の
>マザーボードBIOSの更新時に自動的に同時更新されます(Sil3112ABIOSの更新がある場合のみ)
これってのは>>603で書いた通りの意味合いで書かれたものだってことを言いたかっただけ。
実際は違ってるで作成してる人修正よろしくってことで。
619Socket774:04/12/19 20:55:00 ID:SOGzEklF
あれ?オレ前にSATABIOSについて正にその質問した事あるけど
そんときゃ、更新があるBIOSの時のみ、SATABIOSが更新されるって
答えだったよ、もう、( ^ ^
620Socket774:04/12/19 23:01:07 ID:EPpgoaKT
今更だけど8rdavcore使ってみて、効果に驚いた。
NF-7S・・・というかnForce2マザーだとモバアス→CrystalCPUIDという
手が使えないのが悔しかったんだけど。
今はこれ使って豚2500+を[email protected][email protected]と、負荷に応じて
動的に変化させている。

CPU鉛筆で弄る必要もないし、省電力化できてウマ-です。
621Socket774:04/12/20 00:14:50 ID:DPAnLOL4
そうそう、アス64のCnQと同じ
というか自由自在に負荷によって変えられるんだよな。
622601:04/12/20 00:57:34 ID:ye3DDlfr
なるほど、テンプレサイトの
>マザーボードBIOSの更新時に自動的に同時更新されます(Sil3112ABIOSの更新がある場合のみ)
ってのが書かれた当時は、SATA更新があるBIOSバージョンにしなきゃ駄目だったってことか。
623Socket774:04/12/20 03:20:11 ID:9EBAHQu8
ローカルエリア接続を右クリックして無効にしたらBIOSの設定のLANの有効無効の設定のところが丸ごと消えちゃったんだけど直す方法ありますか?
624Socket774:04/12/20 03:34:51 ID:N2j4RJZ7
Windowsのネットワーク設定をいじったところでBIOSには影響しないだろう
勘違いに一票
625Socket774:04/12/20 03:38:56 ID:FqxAVUuE
いくらなんでも10分で60秒時間が進むのは故障ですかね?
テレビの録画に影響が出るので・・・

仕様にしては最近はとくにズレが激しい・・・・。
オーバークロックなんてしてないんですけど。

前にBIOSの設定を見直したらマシになったけどやり方忘れてしまったので
検索中・・・。
626Socket774:04/12/20 03:42:59 ID:FqxAVUuE
たぶんこれだ・・・

BIOS設定に(Advanced Chipset Feature)FSB Spread Spectrum という設定項目がるとおもいますが、
これをDisabledにすると改善するかもしれません。
FSB Spread Spectrumは放射される電磁波を軽減するために
FSBを上下させるなどのチップセットにとっては不安定要素になるような
動作をしているようなので、これは切っておいたほうがいいと思います。
627Socket774:04/12/20 03:49:12 ID:T9K5p5Fk
>>624
もしかしたら関係あると思いまして・・・
ただBIOSからその項目がなくなってしまったのは事実です
628625-626:04/12/20 03:51:45 ID:FqxAVUuE
一応、Disabled になってた・・・。
629Socket774:04/12/20 04:05:09 ID:N2j4RJZ7
>>627
Integrated Peripherals → OnChip Devices に OnChip LAN Adapter が無いの?

>>628
CPU FSB/DRAM Ratio の値によっては時計の狂いが大きくなることがあるらしい。
俺のはBySPD以外だと狂う。。
630Socket774:04/12/20 04:13:55 ID:N2j4RJZ7
>>629の前半訂正。
Integrated Peripherals → OnChip PCI Device → LAN Controler だね。
うろ覚えで書くもんじゃないな。
631Socket774:04/12/20 10:31:49 ID:qNnpWMV6
皆さんに質問します。っていうか初歩的なのかも知れませんが。
メモリの耐性・相性を調べるときにどんなTOOL使いますか?
また、それが無事クリアできればOKとしてますか?

FFベンチ・memtest86・superπ。
632Socket774:04/12/20 11:42:23 ID:jiCUg3DQ
633Socket774:04/12/20 16:42:47 ID:ercCQPW4
しっかしチップセットファンがまた轟音に・・・
最近静かになってたのに。
634Socket774:04/12/20 17:40:34 ID:Dnibeoc8
俺も、CHIPFANの高周波が・・・・
素直にザルに交換すればイイのか、やっぱ
635Socket774:04/12/20 18:58:43 ID:xvBQqW96
俺は最近交換したぞ
結構静かになって他のファンの音が気になり始めた位だ
このチップファンは五月蝿過ぎる
636628:04/12/20 19:07:18 ID:FqxAVUuE
>>629
サンクス。やってみる。
637Socket774:04/12/20 19:14:11 ID:m16/Mst+
>>633
それは最後の咆吼だ。気にするな
二、三日後に必ず静かになる
638173=387:04/12/20 20:14:24 ID:BeABnqQa
チラシが無いので今スレにAN7の故障話を日記に付けてるものです
AN7だけに反応も殆ど無く寂しいですがそれでも事後報告

BIOSチップの取り外しに失敗しない自信が持てるようになったので
旧マザーのチップを新マザーにそのまま載せ換えて起動させて見ました。

いざ通電。[][5]→[0][0]そして正常起動。
原因はBIOS飛びではありませんでした。
となると恐らく静電気でやられちゃってますかねぇ…気をつけたんだけどなぁ。
テスター等を使ってのパーツ判定などは自分の素人知識と技術の範疇を完全に超えているので諦めがつきました。

では。
639Socket774:04/12/20 22:16:16 ID:dPkWv6dC
俺も最近チップセットファンからの異音が激しくなり始めたんで笊に変えた。
ノースにZM-NB47J、サウスにZM-NB32Jという定番の組み合わせ。
マザー外すのが面倒だったんでブラの止めピンの頭をニッパーで切り飛ばして取り付
けたーよ。
サウスは付属の2液性熱伝導接着剤で取り付けた。

ただ、サウスの取り付け位置微妙に間違えてGeForce5700のGPUクーラーにちょっと
干渉してしまったのが玉に瑕だが‥‥‥。(;つд`)

しかし、今年の八月中旬頃に購入だから4ヶ月あまりしか保たなかったのか‥‥。
もっと行けると思って他のになぁ。_| ̄|○



以上、チラシの裏。
640Socket774:04/12/20 23:54:20 ID:IkzQKBN6
NF7-S
一年半使用、全くの鉄板
メモリわもちろん秋刀魚
ノースファンの音が五月蝿くなったので電源抜いて、そのまんま
なんかいい螺子止めのヒートシンクない?
641Socket774:04/12/21 00:00:04 ID:8m99P8Ud
>>640
プラピン止めじゃ駄目なのか?
642466:04/12/21 01:58:39 ID:zs3FKdWC
笊(ZM-NB32J)のプラピン貧弱だよ、カリの部分が。
裏から無理やり、カリ広げて留めた。
もとのファンについてたヤツを流用した方がいいかも。
643Socket774:04/12/21 07:59:14 ID:gt+dVu/l
>>642
いいかもというより定説。
644Socket774:04/12/21 09:13:20 ID:qddhLZ6u
一年間、笊のピン使ってたけれど
何にもしてないのに先日外れてた
カリを広げるか、元のピンがいいね
645Socket774:04/12/21 10:17:15 ID:bK8bW+Vf
おまいのシャフトをカリ高、カリ太に変更する(・∀・)
646Socket774:04/12/21 10:39:10 ID:H+Qff+dr
NF7-SにHDD6個付けちゃってて、もう2個内臓したいんですが
ATAカードを買うよりマザーボードを変えちゃおうかなって考えてるんですが
S-ATA2個IDE6個以上内臓できるMBはありますか?
647Socket774:04/12/21 11:48:40 ID:gt+dVu/l
その前にケースが心配です
648Socket774:04/12/21 11:57:45 ID:qK32kiX5
1394にIDEつなげればいいやん。
649Socket774:04/12/21 12:30:19 ID:W+lp/CPM
電源容量、排熱の問題でかなり厳しいはず。
既に6個内蔵でも、夏場はヤバイだろ。
7200rpmのHDDでかつ他のHDDにサンドイッチされている状態だと、
冷却頑張っても常時50℃程度になってしまう。
650Socket774:04/12/21 12:34:54 ID:bXUT0JQ6
フルタワーにZippy600Wつけて5inchに3.5マウンタで6ベイ消費、前面に12cm爆音ファン4個とかなら平気じゃね?
651Socket774:04/12/21 13:19:56 ID:KHTMHAgL
>>642
何かエロくない?
652Socket774:04/12/21 14:11:29 ID:MADYE94z
MerlinのModBIOSのd27入れたヤシいる?
653Socket774:04/12/21 15:15:01 ID:jepXyKcG
>>652
入ってるよ、新しい方の奴。
654Socket774:04/12/21 15:20:14 ID:MADYE94z
>>653
S3にはまだ入れない仕様?
655Socket774:04/12/21 15:41:07 ID:jepXyKcG
>>654
仕様があったのは知らんかった。
うちじゃ入れてるよ。
S3>WinDVR3(NewVer)で予約録画>電源設定で再S3
・・・が出来てるよ。
656Socket774:04/12/21 15:49:26 ID:MADYE94z
>>655
thx
帰ったら入れてみます
657Socket774:04/12/21 19:52:30 ID:Nec4lhMS
漏れのアンナはカリ高デフォピン抜き差しし過ぎて少々ユルユルになってしまった
658Socket774:04/12/21 22:01:32 ID:KHTMHAgL
>>657
どうもエロく聞こえるんだよな。
漏れの方がエロいんだろうか?
659Socket774:04/12/22 02:38:21 ID:V9e+2+wv
AN7で8rdavcore使って電圧いじくれるのかしら?
660Socket774:04/12/22 17:49:22 ID:nxieTgk+
AN7BIOSアップデートあげ
661Socket774:04/12/22 18:29:34 ID:0C1TC0MC
abit_uguru_v1.22.exeが出てたんだな
662Socket774:04/12/22 19:11:22 ID:y/Ghhubk
いつの間にか1.8きてたのね。
AsusやGigaの時みたいにBIOS更新を待ち遠しく思わないくらいに鉄板なんで気づかなかったw

ってことで1.8ベースModedBIOS

ftp://24.119.43.131/Uploads/Bios-AN7/AN718de81t/
663Socket774:04/12/22 19:31:18 ID:Pdk6IPQN
AGP、メモリの電圧、NB電圧ってさデフォルト自動設定だとAGP電圧が0.5+になってない?
手動設定で1.5Vのものだったら1.5Vにしたほうがいいのか?
もしくは0.5V昇圧しといたほうが安定するんだろうか

メモリ電圧もPC3200だと2.6Vが定格なんだろうけど、自動設定だと2.65だが
664Socket774:04/12/22 20:15:25 ID:PQ0jvXJ5
NF7-S V2.0  nf7d27
1.SATA ROM V4.2.5.0をアップデート. 
2.CPUマイクロコードをアップデート. 
3.BIOS更新日: 11/22/2004 
665Socket774:04/12/23 02:37:01 ID:9Yki6k7r
>>664 >>314
はげしくがいしゅつ。

>>363
ちゅういてん
666258:04/12/23 04:49:27 ID:819Gw8fh
結局、MSI KT880 Delta FSRに乗り換えました。。

結果は超快適で、コマ飛びは殆どなくなり、タイムシフト再生時に
デカイファイルを移動してもカクカクしなくなりました。

ついでに言うと、苺皿@2.2GのOCで、NF7では時間ズレが激しかっ
たのですが、KT880 Deltaでは時間ズレが殆ど起きていません。

(時間ズレ問題は置いておいて)、愛着あるNF7をあきらめるのは、
かなり悩みましたが、パイ揉みベンチはNF7のほうが優秀だったり
と、得意不得意があるということなんですね。
667Socket774:04/12/23 11:00:49 ID:F7F2GI8R
裏切り者!
668Socket774:04/12/23 11:11:46 ID:lzWKgggs
VT8237はある意味地雷
669Socket774:04/12/23 13:22:49 ID:JtbkicGK
an7なんだけどCPUクーラーが起動時に泣き出した
やばそうなんで変えたいが、みんなどんなCPUクーラー使ってるの?
670Socket774:04/12/23 14:36:28 ID:HpexM2tb
671Socket774:04/12/23 15:47:10 ID:Q6vHK9bK
>>666
浮気は認めんぞ!それ売ってNF7買ってこい!さみしいよう(涙
672Socket774:04/12/23 16:19:47 ID:F7F2GI8R
NF8買いました。orz
673Socket774:04/12/23 17:07:20 ID:pDlXL1la
実は俺もメインマシンはEP-9NDA3+だったりする
674Socket774:04/12/23 17:32:29 ID:SqF0y8FL
うむ、メイン機はK8N-NEO2だ...
675Socket774:04/12/23 18:03:29 ID:YNqc1EIH
nf7-s*2 nf7-m*1 nf7*1 現在元気に稼働中・・・
ABITに表彰でもしてもらいたいわい。。。
676Socket774:04/12/23 20:41:38 ID:v5nAFj1o
nf7ばっかりじゃメモリ相性キツイし
金かけなあかんからnf2は一枚で普通嫌になるだろ
677Socket774:04/12/23 21:09:13 ID:XbCtLkeW
そんな安物メモリなんか買わないし
678Socket774:04/12/23 21:20:40 ID:Q+Ney+j4
>>676
鉄板だし、>>677も言ってるけど元々メモリは安物買わないから、
嫌になるどころかもう1枚買いたくなる。
まぁ、ノースファン交換は面倒だけどね。
679Socket774:04/12/24 01:15:15 ID:7+kaGXFJ
俺的にはソケ939+ヌフォ4物が欲しい
680Socket774:04/12/24 02:03:48 ID:yXgS4GAs
俺は939+SoundStormが欲しい。
681Socket774:04/12/24 03:22:41 ID:zbGchErE
ヌフォ4ってヌフォ2みたいにメモリ相性厳しいの?
682Socket774:04/12/24 03:24:25 ID:vpxzOw6p
だからK8はメモリコントローラ内蔵だとあれほど(ry
683Socket774:04/12/24 03:41:59 ID:zbGchErE
>>682
チップセットを介さずメモリと直接やり取り出来るようになったんで
マザー(チップセット)との相性問題は起こらなくったって事?

そもそもヌフォ2ってなぜこれほど相性問題が出てきたの?
INTELのチップセットだとあまり聞かない問題のような。
684Socket774:04/12/24 04:08:53 ID:PwM6bhMA
>>683

XPはFSB400
P4はFSB800対応
もともとCPU側の入り口がでかい。

例えてみるなら
i865はメモリ-チップセット-CPUまで4車線
nForce2はメモリ-4車線-チップセット−2車線-CPU

CPUがもともと2車線分にしか対応していないので
効率を上げる為には車間距離をつめるしかない。
でもこれって事故が起こりやすいだろ?

つまりそういうこと。






と漏れは理解している
685Socket774:04/12/24 14:31:14 ID:3qV9ClPv
>>676
Lei のPC2100がDual・DDR400でかれこれ一年半動いてたりもする@NF7-Sv2
nF2はElpidaが特異的に相性悪いだけだと思う。

>>684
nF2のデュアルは帯域を増やす為ではなくレイテンシを下げる為だと何度言えば…
686Socket774:04/12/24 14:57:52 ID:IFRGb/Al
じゃぁ、内蔵VGAが速くなるってのはほとんどはったりだったのか。
687Socket774:04/12/24 14:59:21 ID:sueqvcaz
ANANANANANANANAN
688Socket774:04/12/24 15:11:48 ID:PwM6bhMA
>>685
レイテンシを下げる為というのを「車間を詰める」と表現したつもり。
ちなみに帯域は車線ね。
で、メモリ-チップセット間もチプセット-CPU間と同じ帯域ということでいいですか?

>>686
内蔵VGAはシングルに比べて1.5倍くらい性能がよくなるよ。
nForce2 のデュアルは専らこの内臓VGA性能向上のためのものらしい。
689Socket774:04/12/24 15:47:57 ID:SVsey6jB
今度このママンにKM400Aチップ搭載ママンから乗り換えようと思うんですが、
何か注意する点などあったら教えてください。別途vgaやメモリを選ぶ以外で…。
Micronチップの512MBを二枚で問題なく使えるのでしょうか?
690Socket774:04/12/24 17:45:31 ID:a6/WqDX2
>>689
nf-7s その@ 見るからにヤバそうな小さな四角いレガシーチップ?が載った6500円ほどのPC3200 512*3
nf-7s そのA VDATE/ADATE バルクPC3200*2
nf-7m*1    一年以上前に買った悪評高かったLeiPC2700@3200 512*2
nf-7*1      CFD Hynixチップの赤箱 PC3200 512*2

それぞれmemtest ALLじゃないほうを3〜4週ほどしかさせていないけどエラー0で問題なく動いているYO!
そんなにメモリにシビアな板じゃないと個人的には思っているのだが・・・
691Socket774:04/12/24 17:56:09 ID:SVsey6jB
>>690
サンクスコ。詳細な説明有難うm(_ _)m
ついでにもいっこ質問させて下さい。
私のイメージではKM400Aはメモリ周りがとろい。
nForce2ウルトラはHDD周りが駄目というのが頭にあるのですが、
全体としてのスペックはアップするのでしょうか?
別に今のに不満を抱いているわけではないんですが。
692691:04/12/24 18:06:23 ID:SVsey6jB
ぎゃー、テンプレろくに読んでいませんでした…orz
教えて禁止だったんですね・・・。釣ってきます。
693Socket774:04/12/24 18:10:12 ID:a6/WqDX2
>>691
KM400Aは使ったことがなく、また使用用途が不明なので
どのくらいスペックアップするのかはわからないけど、
以前使用していたA7V266-Eと比較して、
SWドライバ使えばそんなにHDまわりの問題を気にしなくていいんでわ。。。

それとこの板のINT線はVIAよりFreeが多いのでPCIスロット使う場合はイイ!!と思いますよ。
当方A7V266-E時代にRAIDカードとキャプチャカードのINT線の競合で苦しんだのが
この板では無問題。あっけにとられましたよw
694Socket774:04/12/24 22:26:16 ID:uZ2/2D4O
アニヲタ以外の意見は何かないのか?
695Socket774:04/12/24 22:27:29 ID:/z3K3pqG
今オバトプでやってるクリスマスセールでメモリ買ったんで
早速付けてDual Channelを堪能しようと試したのですが、

このメモリに差し替え立ち上げた時に一度だけVGAの電源(圧?)不足と
表示されたのですが、その後は表示されず。
HL2のDEMOをやるとたまに落ちる(システムが落ち再起動)

当初はメモリの相性か初期不良かと思いmemtest86+でテストしたけど
エラーは出ませんでした。コレって電源の問題?


XP sp2、Athlon XP 2500+(OC 200*11)、NF7-S Ver2.0
PC3200mem512MB*2(Dual Channel)Hynix Chip/Sanmax:3-3-3-8
memtest86+ ver1.30で6時間Pass13 エラー無し

40G IDE HDD、DVD-Rドライブ、Leadtek WinFast A350XT TDH 128MB
電源 HEC-375VD-T(375W)
696Socket774:04/12/24 22:31:10 ID:aI3ag/8g
検索して電源電卓で調べてみたら?
697Socket774:04/12/24 23:02:54 ID:/z3K3pqG
ちょいと電源電卓で調べてみたら
5Vは25Aの余裕があるみたいだけど
12Vは4.8Aの余裕しかないみたい
これでHL2みたいな重いゲームだとCPUとVGAの処理に伴い
Aが不足してるのかな?
698Socket774:04/12/25 00:04:18 ID:9Wpe3o3B
Sanmaxもちょっと相性良くないみたいね。
(Sanmax-Elpidaだと相性悪がデュアル効果)
699Socket774:04/12/25 00:38:01 ID:RHeTjgsA
NF7秋葉ツクモで買ってきて、ノースに笊石のっけるんで
純正ファンはずしたんだけど、グリスのやり方ヒデーなこれ。
超いい加減じゃん。濡れ濡れだし、ほんのちょびっとか付いてないし(苦笑)
このまま回してたら・・・・ゾッ
700Socket774:04/12/25 00:38:49 ID:Wbiiam/C
尻もIEEEもいらないからNF7を買おうと思うんですが、
Ver.1と2.0の違いってなんですか?
テンプレサイト見ても、公式見ても書いてない……。
アスロンの安定OCだけが目的なのですが、NF7-Ver.1ではまずいですか?
701Socket774:04/12/25 00:41:40 ID:plI3Icg4
Ver2.0にしとけば
702Socket774:04/12/25 00:43:07 ID:0RLM1NEg
>>691
不満がないのならKM400Aのままでいいじゃん。
出費分の効果は期待できないと思われ。

>>695
CPUのOCなしでやってみたらどうなん?
それで落ちなくなったらCPUの耐性不足か電源だろう。
703Socket774:04/12/25 03:17:38 ID:eJJK3coO
NF7(Ver2.0) + Winbond BH5 256MB x 2だけど、
FSB233の2-2-2-5-7の設定で1年半常用してる。
相性いいのかも。

>>700
ノースがFSB200に対応してるチップかどうかじゃないかな。
Ver2にのってるノースチップは対応版。
耐性アップで発熱も押さえられてる。
704Socket774:04/12/25 04:04:12 ID:n8X/673h
>>699
うちのはグリスがしこたま盛ってあってファンが浮いてますた

ってか、このスレでグリスのつけ方のいい加減さの指摘何回見ただろうか
なんとかすれや → ABITの中の人 

まさかどーせ笊化されっから適当でいいや、とか......(・∀・)アルカモ...ソレ
705Socket774:04/12/25 04:19:56 ID:sT8TLDPf
つーか、CPUじゃあるまいし、高々数Wの発熱しかしないノースのグリスなんてどんな状態でも問題ないよ。
ちょっとでもついてりゃ熱伝導はよくなるんだし。
706Socket774:04/12/25 05:11:05 ID:/vKB3d1v
真ん中にちょこっと。
707552:04/12/25 06:08:43 ID:9b5HgEDp
>>695
自分も同じ店で同じメモリを買いましたよ。
で、同じくmemtestは通るけど落ちます。(負荷をかけなくても)

エラーコード0x00000024と出るので、ググってやれる事はやったんですが
やはり突然落ちるので、諦めて以前使っていたメモリを使ってます。

明日あたり交換にいってきます。
708Socket774:04/12/25 06:27:40 ID:6yagIADO
>>695
漏れは最近まで貴方と同じ電源使ってました
NF7-Sver2 OS XPsp2
[email protected]
512M(寒村)x2(Dual)
5700U(DDR2)
MTV2000+
Audigy2ZS
HDD7200回転x3
DVD-Rx1
ケースファン8cmx3

で、問題なく動いてましたよ
でも12V低いのが気になってたので、将来を見越して江成の新型420Wに替えますた
709Socket774:04/12/26 00:28:04 ID:2MPr75AM
>>706
だいぶ前だが、うちのはチップの隅に山盛り、真中から半分には付いていない
→だからヒートシンクが浮いていた
 ヘンな音もしてたし最初からな(だから気が付いたのだが)

甘いぞ甘いぞ >>705 恐るべしは中華の仕事
710Socket774:04/12/26 00:54:53 ID:TfRx6rLL
>>705は全面に塗り足りないか、塗りすぎな状態を想像したんだろうな。
甘い甘いw
711Socket774:04/12/26 00:55:35 ID:ACJGDCU9
うちのは真ん中にテンコ盛りだった。

>>705
NF7-SにTTi-Winbond BH-5 のDDR400メモリ512MBを1枚差しという環境で、
メモリエラー大量発生。純正ノースチップシンクはアッチッチ。
シンク買いに行くのがめんどくさかったんで、
押し入れに転がってたソケット370セレロンのシンクをタイラップで縛り付けた。
その後メモリエラーが無くなった。

それから、音楽を聴いたりネットゲームなんかをしてると音が飛んだり
急にネットワークのスピードが落ちるということが頻発。
サウスチップを触ったらアッチッチ。
シンク買いに行くのがめんどくさかったんで、
押し入れに転がってたコンデンサが膨らんだSA6-Rのノースチップシンクを
剥がしてサウスに貼り付けた。
その後音飛びやパケットの取りこぼしが無くなった。

ABITはもうちょっと製品の熱容量・放熱を考慮してほしい。
712Socket774:04/12/26 01:26:35 ID:Z/3lLc8k
>>711
便利な押し入れだな
713Socket774:04/12/26 01:43:24 ID:ACJGDCU9
>>712
羨ましいだろ
714Socket774:04/12/26 01:46:54 ID:8q+MyJBh
>>711
>ABITはもうちょっと製品の熱容量・放熱を考慮してほしい。
ABITだけではないがな。
715695:04/12/26 02:08:37 ID:epyecUDA
>>707
落ちましたか。
一度パイ焼き3355万桁やってる途中でエラーで止まりました。>メモリスロット変えて試したらテスト完遂できたけど
う〜ん相性なんかなぁ
高負荷かけなきゃ落ちること無いんですけど

>>708
それだけ付けても大丈夫でしたか
CPUかメモリの相性なんかな
また今日立ち上げたらVGAの電圧不足って表示されたので
VGAの予備電源挿し直してみましたけど、直るかなぁ。

まぁ現状デモしかやってないんで途中で落ちてもいいけど
本編やマルチやってる時に落ちる事考えると萎えるなぁ
716Socket774:04/12/26 02:50:30 ID:qvMgzM6a
NF-7SでノースNB47J+HS-01って付いたっけ?
717Socket774:04/12/26 12:39:12 ID:R8BQ0ldX
>>711
>残りパーツのヒートシンクでタイラップ止め
おお、素敵なほど同じだ、仲間発見w

>ノースチップシンクを剥がしてサウスに
おお〜考える事は同じですな、さすが自作
718552:04/12/26 13:57:51 ID:KmhNHm3X
で、交換してきた。
Crucial-Micron 512Mx2(Dual)

パイ焼き、memtest86共にエラーなし。ブルーバックも無し。

以前使ってたのがCrucial-Micron 256Mx2(Dual)なので、なんかこっちの方
が鉄板って気がしないでもない。(自分の勝手な意見ですが…)
719Socket774:04/12/26 15:13:51 ID:Kp9HSABv
秋刀魚/hynixの話題が出てるので俺も書くかな

03年9月に512Mを買ってシングルで使ってたけど当時より2000円以上
安くなったので昨日買い足した。去年は通販のページで相性保証有り
だったのに今回は無しになっていて多少不安だったけど、店頭で
買ったら何のことは無い相性保証が付いていた。
で、デュアルでのmemtestも問題なく快走中。
試しにFSB220で動かしてみたが大丈夫だった。(これ以上はやる気なし)

今更ながら可変豚とNF7-Sは遊べて楽しいね。デュアルになったし
939が落ち着くまで暫くはこのままでいいや。



以上、チラシの裏
720Socket774:04/12/26 15:34:21 ID:IJzDU2M/
インドネシアで大地震らしいけど、
またメモリーの値段上がるかな・・・                      (;´Д`) ソレドコロジャネーダロ
721Socket774:04/12/26 15:36:16 ID:epyecUDA
店舗だと相性保証ありなのか、近場だといいよなぁ
秋刀魚/hynixどないしよ、騙し騙し使うしかないか
722Socket774:04/12/26 17:58:56 ID:NNQY2v+y
AN7+可変豚はあそべないの?
723Socket774:04/12/26 18:40:08 ID:asY6dp8s
PC3200 512MB twinmos-hynix3枚挿しで非常に安定してるけど
twinmos^hynixなんてメモリはあまり人気がないのか売られてないのか
検索してもあまりhitせず悲しいかぎり
724Socket774:04/12/26 18:59:42 ID:0KlaTuiI
an7BIOSもこなれてきてどうでもよくなってきたな
16から上げてない
725Socket774:04/12/27 00:12:46 ID:Q8e9JNgJ
サウスの32Jとれちゃった
726Socket774:04/12/27 00:47:30 ID:cMQSbrk7
>>725
サウスの横にもシンク固定用の穴を
開けておいて欲しいよね。
727Socket774:04/12/27 01:03:24 ID:Q8e9JNgJ
強力な熱伝導両面テープ買うかな
728Socket774:04/12/27 08:51:26 ID:WIr3tgWC
>>727
両面テープで貼る前に表面の油分やごみ等をよく落としておくこと。
シンクの方は石鹸で丸洗いしてよく乾かし、
石の表面は石鹸水を染み込ませて程よく絞った布かティッシュで拭き油分を落とし
さらに水だけをつけてよく絞った布かティッシュで拭い石鹸水を落とした後よく乾かす。
技術に自信があれば表面を研いで平らにすると良い。
(中央がかなり凹んでいるのでこれをせずテープで付けてもほとんど効果が無い。グリスが使えれば良いのだが…。)
これだけすれば外したくても外せません。
729Socket774:04/12/27 09:52:44 ID:6IoEblL0
>>727
ここの熱伝導性両面テープを使ってみれば?
結構なブツですぜ兄弟。
ttp://park2.wakwak.com/~tagawaarumi/index2.htm
730Socket774:04/12/27 12:56:02 ID:c/7HBknw
石鹸?水?
731Socket774:04/12/27 13:09:52 ID:J/IOhP0E
普通アルコールとかナフサとか有機溶剤つかうだろ水なんてもってのほかだよ

耐熱両面はチップの四隅に当たる所を切り落として張るといいよ
732Socket774:04/12/27 13:50:23 ID:3ArCIigm
ヒートシンク洗うの中性洗剤と水で十分だろ。
ドライヤーでキッチリ乾かせば何も問題ない。
733Socket774:04/12/27 13:59:53 ID:c/7HBknw
>>732
で、チップセットの方は?
734Socket774:04/12/27 14:04:03 ID:jumuqiTD
当然、塩水だな。
浸透圧の効果でチップ内部の余計ななアルコール分も除去できるぞ。
735Socket774:04/12/27 14:07:33 ID:WIr3tgWC
電子製品に水と言うと脊髄反射で拒否反応が出るのだろうが
別に水をジャブジャブかけるわけじゃない。石の表面を軽く拭くだけだ。
よく乾かせば問題無いよ。
736Socket774:04/12/27 14:07:43 ID:YiblRls0
酢を使えばそれ+殺菌までしてくれるぞ
737727:04/12/27 14:09:54 ID:Q8e9JNgJ
>>728
洗い方とか詳しくありがとうございます。磨くの難しそうですね・・・
>>729
秋葉で探して見まつ
738Socket774:04/12/27 14:10:48 ID:NTrQJg8Q
>>731
ナフサ、ベンジンなどの石油系(炭化水素系)溶剤は避けたほうが吉
739Socket774:04/12/27 14:32:31 ID:c/7HBknw
>>737
100円均一の水抜き剤(イソプロピルアルコール)でもいいよ。
磨くのは、しない方がいい。
740Socket774:04/12/27 14:55:00 ID:3ArCIigm
>イソプロピルアルコール

を聞くと、風邪薬をry
741Socket774:04/12/27 16:28:23 ID:WKePYJdq
漢なら黙って「ガスケットリムーバ」をシュっとひと吹き。これ最強。
742Socket774:04/12/27 17:04:23 ID:3ArCIigm
水虫の薬にもあったっけなー>イソプロピルアルコール
743Socket774:04/12/27 17:15:23 ID:T20wXLJ4
深く考えずにアルファのシンクを付属の両面で貼り付けてるけど
取るのに苦労するほどくっついてるぞ

まぁ付けた直後から半日は寝かせたけどね
744Socket774:04/12/27 18:24:57 ID:ubL1vW6K
トリクロロエチレンがいい。 売ってないだろうけど
745Socket774:04/12/27 23:00:19 ID:qqbv6if9

どれが釣りでどれがホントか教えてくだしあ
746Socket774:04/12/27 23:32:28 ID:myQ6fgFz
無水アルコールとかイソプロピルアルコールが無難。ググってみ。
747Socket774:04/12/28 00:02:38 ID:3+UTfiFo
呉工業のブレークリーンがマジおすすめ。
ティッシュに含んで拭き取る。
748Socket774:04/12/28 00:08:35 ID:DZXmFnI/
深く考えずに金笊に付属してた2液混合の接着剤で着けちゃいました
未だとれず(・∀・)イイ!!
749Socket774:04/12/28 00:30:11 ID:GvQSpQb0
その金笊の2液混合で一ヶ月でもげますた
750Socket774:04/12/28 00:53:06 ID:nfdNv7hs
>>749
アレは、説明通りにそれぞれに塗って付けるとすぐもげる。
2液をネルネルネールネして塗るとかなり強力。
751Socket774:04/12/28 01:00:53 ID:GvQSpQb0
>>750
そうなんだ!今からねってみる。
752Socket774:04/12/28 01:38:24 ID:uQr2Jdzw
>>751
2液のやつがそれぞれ1液でくっつくなら、2液もいらないじゃん



って、釣られてる?
753Socket774:04/12/28 01:48:27 ID:nfdNv7hs
>>752
説明では、チップ側にA液、真紅側にB液を塗り、
貼り合わせて混合させるようになってるが、それでは
十分な粘着力を得られないので予め2液を混ぜて
塗った方が良いという趣旨ですが。

って釣られてる?
754Socket774:04/12/28 03:20:27 ID:Lp8V+PUW
真紅様
755Socket774:04/12/28 08:24:52 ID:FMULyopA
そもそもサウスにPCIコネクタの背より高くなっちゃうヒートシンク付ける意図がわからん
756Socket774:04/12/28 08:34:05 ID:5L53PDQz
PCIコネクタの背より低いヒートシンク付けてますがな
757Socket774:04/12/28 12:32:23 ID:Wt4es//i
長い板刺さなきゃ問題ないだろ
キャプチャーカードはシリアル殺して5番にさせばいい
758Socket774:04/12/28 12:32:57 ID:Wt4es//i
上げちゃった、御免なさい
759Socket774:04/12/28 14:30:53 ID:jJLRarOB
そろそろan7のBIOS上げるかな
つーかそろそろ打ち止めって感じかな
760Socket774:04/12/28 16:11:07 ID:kazsfWOK
ABITからn4マザー出たら乗り換える人が大量に出るんだろうなぁ

俺も待っている一人なのだが。
761Socket774:04/12/28 16:56:02 ID:gEcr+PnM
正直KT800に手出すよりはnF4待ちたい気分なんだよね
アドバンテージについてはよく分からんのだけども
762Socket774:04/12/28 17:18:12 ID:VmmpONYg
SoundStormで光出力ならどの会社でもいい
763Socket774:04/12/28 18:59:51 ID:G7Iwv6b4
AN7でS-ATAのHDを起動ドライブにしたい場合はどうすればいいですか?
BIOSのHD Boot PriorityにもS-ATAのHDは出てこないし。
あとS-ATAの他にもIDEのが二台付いてる場合マスター・スレーブの設定はどうすればいいですか?
764Socket774:04/12/28 19:19:09 ID:qnOJ8QZR
>>763
scsi で、ジャンパーはマスターでだった気がする。
765763:04/12/28 20:00:37 ID:G7Iwv6b4
>>764
scsi?どういうこと?
766Socket774:04/12/28 20:07:29 ID:4jS4JoDx
>>763
Advanced BIOS FeaturesのBoot Deviceを選ぶところでS-ATAって選べね?
そこでHard DiskよりS-ATAを優先にしとけばよかんべ。
S-ATAがなかったならSCSI優先で。
NF7-S使ってるけどAN7持ってないんで詳しくはわからん。
けどほとんど一緒だろ。
IDEHDDのジャンパは普通に設定しておけばよろし。

拡張ATA(含S-ATA)インターフェースはBIOSからみたらSCSIと同じ扱いなの。
767763:04/12/28 20:28:22 ID:G7Iwv6b4
>>765
>>766
ありがとうございます。

HD boot priorityのBootable Add-in Deviceの所をPCI-Slot DeviceからOn Board SATAに変えて、
HD boot priorityでBootable Add-in Cardsの優先度をあげればいいですか?
768Socket774:04/12/28 20:44:33 ID:4jS4JoDx
AN7はHD boot priorityって項目から設定するのか。(マニュアルPDF読んでみた)
詳しくは載ってないね。不親切だな。

>>767でいいんでないかな?
とにかくBoot順位をSATAをIDE HDDより優先するように設定すればよろしいかと。
769Socket774:04/12/28 20:49:19 ID:ykwGEWbX
モバアス2500を3200相当で使ってるんすけど
SPEEDFNで見たところ温度がずっと43度
エンコしまくってってもずっと43度
秋のうちは45度とかあったけど45度ならエンコしまくっても45度
モバアスって温度変化そんなにないんでしょうか?
それとも温度計がぶっこわれてるのか。
770Socket774:04/12/28 20:58:27 ID:PZpoC2JR
cpuとちがうtempを見てる羊羹。
771Socket774:04/12/28 21:31:15 ID:q+13f58B
>>769
出来るならCPUのシンクに触ってみて。
表示温度相当の熱さなら別の意味で心配だがとりあえず正常。
そしてCPU使用率が常時100%ならその原因を突き止める。
そうでなかったらCPUファンを調整したりクーリングソフト導入を検討してみる。

熱くなっていないならシンクの取り付け不良か温度計がおかしいか。
772浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/12/28 21:31:22 ID:qpF0tuIg
2液混合接着剤は、基本的に練ってから使うモノだと思ってました。
NB32Jのは使ってないですけども。

>763
HardDisk Boot Priority→Bootable Add-inにして、下のBootable Add-inをOnboardSATAにすればOKです。

仕事仕事…
773769:04/12/28 22:14:50 ID:ykwGEWbX
いろいろアドバイスどうもです。
SpeedFanで見るところのtempが43度
temp1が27度、temp2が44度です。
さっきからDivxエンコしてるのでCPU使用率100lなんですが
グラフを見てもtemp1が26から27、また26といったりきたりしてるだけです。
他の温度は一定です。
>出来るならCPUのシンクに触ってみて
すんませんサーバーケースであけるのも大変なんでご勘弁願いたいです。
ちなみに電圧は1.5VでシンクはPALです。
774769:04/12/28 22:17:05 ID:ykwGEWbX
すいません、1.55vでした。
あと今気づきましたがs-ataのハードディスクが0度でした。。。
冷えてるからいいのか・・・わけないですよね。
775Socket774:04/12/28 22:28:46 ID:Dvfvx7Hq
S-ATA使用中は温度拾えないから0度と表示される。
きっとエンコ中で、HDDアクセスしっぱなしなんだろ。
その処理が終わるまで0度と表示されているはず。
776Socket774:04/12/29 02:13:19 ID:SSAOOr8l
すんません。Half Life2をやりたいのですが、現在
M/B:NF7-S Rev.2
CPU:偽皿1700+
RAM:PC2100 512MBx2
VGA:Radeon 9000 128MB(Sapphireのファンレス)

という構成です。
偽皿1700+からモバアス2600+orSempron2800+にして性能アップ体感できるでしょうか?
1700+からCPU交換の経験をお聞かせください
777Socket774:04/12/29 06:16:25 ID:dAIM2J8Y
Abitのサイトぶっこわれてない?
AN7のSATAのドライバーが必要なのに・・・どこかにない?またはうpしてださい
778Socket774:04/12/29 06:38:50 ID:1Ef45xhi
>>777
ABIT USAは生きてるぞ。
779Socket774:04/12/29 09:36:15 ID:ClYkNqaR
>>776
体験じゃないけど
体感は出来ると思うよ
まずはデモやってみたら?
かなり軽いから
780Socket774:04/12/29 11:15:01 ID:Rg7nAYym
>>776
まぁ、そのスペックでHL2をプレイしようとする度胸は買う。
781Socket774:04/12/29 12:28:26 ID:6M2+aAJS
>>777
Silicon ImageかWindows Updateから落とせばいいじゃん
782Socket774:04/12/29 12:48:40 ID:hzCXRDvh
解決した。みんなスマソ
783Socket774:04/12/29 15:34:15 ID:a2VwYvum
>>774
NF7だけど、SpeedFanの温度は
Temp1・・・・CPUソケットの脇にあるオンボードセンサーの温度
Temp2・・・・CPUの温度

Temp3、Remote Temp、Local Temp・・・・意味ないので設定でオフにする


>>776
CPUよりはグラフィックボードにお金を使うべき
RADEON9800PROかGeForce6600のAGP版を買いなさい
784Socket774:04/12/29 16:31:58 ID:eoOgBckx
>>783
RemoteとLocalはビデオカード(GPU)の温度

そんな事も知らんのになんでそんなに偉そうなの?
785Socket774:04/12/29 17:52:57 ID:a2VwYvum
>>784
ああ、すまない
RADEONなもんで温度は出なかったんだ
786Socket774:04/12/29 20:06:00 ID:xlL7f5ZQ
>776
いかんせんVGAが・・・
9600ぐらいは欲しいな。
787Socket774:04/12/29 20:54:42 ID:ArW91hZJ
NF7で6600GTつかってるんだけど
AGPクロックは、デフォの66から99にしてるんだけど
みなは、どのくらいあげてるん?
788Socket774:04/12/29 21:15:33 ID:Rg7nAYym
え・・・?
789Socket774:04/12/29 21:28:45 ID:XVUKAlRW
AGPのクロックって上げるといいことあるの?
790776:04/12/29 21:48:58 ID:SSAOOr8l
アドバイスしてくださった方々、有難うございます。

6600GTよさげですね。消費電力も控えめのようですので。
http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/geforce6600gt-oc_3.html
まずはVGAを6600GTにして、それでも不満だったらCPUを変更しようと思います。
791Socket774:04/12/29 23:03:28 ID:/J3ZxOKD
セカンドマシンをNF7-2.0にしようと思っている現NF7-S2.0使いですが、
NF7-S2かS2-Gもあるようなので、迷っています。
皿をOCして使うくらいで、尻ATAもIEEEもいらないんですが、
NF7-Ver.2.0で良いですか?
792Socket774:04/12/30 00:07:48 ID:SfUuQ9AU
>>639

NF7-S Ver2.0使用中です。
正に俺もノースにZM-NB47J、サウスにZM-NB32Jのセット。
VGAがGeForce4MX420などというカンブリア紀の化石なので、
5700-6600GTクラスの物に変えようと考えていますが、
NB32に干渉して使えなかった人いないでしょうか。
793Socket774:04/12/30 01:36:43 ID:qaI/sb1J
>>784
うちのNF7-SだとRemoteとLocalはVGAでもあり、意味のない温度でもある。
それぞれ2つずつ表示されるよ。
794Socket774:04/12/30 11:15:29 ID:tMF+PxqT
>>784は実生活でなんかあったんだろうな
795535:04/12/30 12:20:39 ID:ge+yiW/q
nf7-s ver2.0でIEEEデバイスが使えないっす。
なんか気をつける場所教えてください。
OSはWindows2000
使用したいデバイスはHDI-60GってIOデータの外付けHDDです。
796Socket774:04/12/30 13:48:36 ID:vbX5ZZ9C
HDI-60Gでぐぐったら内蔵ATA-HDDのようだが
797535:04/12/30 14:05:56 ID:ge+yiW/q
HDA-i60G/1394これです。
家に転がってるNECのノートから標準ドライバからこのドライブ接続し、
読み書きできるのですが、
NF7-Sからはデバイスとして認識すらされていないようです。
うーむ初期不良?
798Socket774:04/12/30 14:23:49 ID:jWQzh/gb
HDA-iE160もってるが普通に使える
ブリッチはエプソンで内蔵は寒村
799Socket774:04/12/30 17:01:31 ID:ge+yiW/q
USBは生きているが、IEEEだけ死んでいるようだ。でも確実に死んでるって
確認する方法がないから困り者だ。
800Socket774:04/12/30 17:30:00 ID:FKTDE65p
>>799
コンパネにIEEE1394コントローラーはあるの?
BIOSで殺してたりしてない?
801Socket774:04/12/30 18:02:49 ID:B0UkFGCJ
AN7 買ってみました。
PCI-4には、サウンドカードもキャプチャカードも
コンデンサと干渉して刺さらないっすねー!(゚Д゚;)
取り合えず、
PCI-2:IDE I/Fカード
PCI-3:サウンドカード
PCI-4:玄人志向 NO-PCI
PCI-5:MTV2004HF
にしました。

PCI-5にキャプチャカードを挿すと、S-ATA の2番目が
カードに邪魔されて使えないです。
……ソケットの頭の小さいS-ATAケーブル知りませんか?
802Socket774:04/12/30 19:06:03 ID:xDv7LJMA
>>799
Windows XP SP2当ててない?
なんかホント最近までバグ持ちで使えなかったらしいよ。WindowsUpdate要確認
803Socket774:04/12/30 20:22:15 ID:2Y2R0MmZ
NF7-S v2.0を使用しています。
近々WinXP SP2統合版でクリーンインストールする予定なんですけど、
現在のForceWare(nForce_5.10_WinXP2K_WHQL_international.exe)は、
これといって目立った不具合ありませんか?

IDEのDriverも(MSのではなく)こっちのを入れてみようかと思っています。
804Socket774:04/12/30 21:55:40 ID:g8TpuO+9
>>803
細かい不具合は個々の環境にも依るが、特に目立つ不具合はない模様
(経験論)。
MSさん変にセキュリティ強化しているから、デフォルトでは一部のメールや
画像が嫁無いこともあるので、個別設定で修正が必要。
これらはNF7-S V2.0固有の問題ではないが、BIOSなどは、最新版(2.7)に
しておいた方がよいかも。
805浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :04/12/30 22:00:52 ID:vwV8r0RO
>801
こういうL型タイプではどうです?
http://www.ainex.jp/list/cable_rf/sat-lbl.htm
806Socket774:04/12/31 02:08:25 ID:BrXxObD6
アークの賀正メモリ買ってきてづあるちゃんねるPC3200版(以前はPC2700)試してみた。
普通に動いた。memtestで約1250MB/s->1463MB/sに向上した。
でもこれチップ何さ…
807Socket774:04/12/31 07:11:23 ID:XmizVvAm
ビデオカードを割ってしまって、とりあえずNF7−SにPCIのAIW128を付けてるんですが
PCIのVGAカードでハードウェアアクセラレータが効かないのは仕様ですか?
808Socket774:04/12/31 08:17:43 ID:yUtKJb7U
PCIがどうこう言う以前に、AIW128が化石な予感(゚∀゚)
809Socket774:04/12/31 11:24:58 ID:mgsN/MLI
NF7-S ver2.0のBIOS UPDATEについて質問させていただいきます。
対象UPDATE BIOSのアーカイブ名はnf7d27.exeです。

現在のBIOSはver2.6ですがBIOS ver2.7を入れてみようとした所、
以下のようなエラー?が出てUP DATEしてくれません。

NVMAC : LAN =000000508DE5459F
NVGUID : 1394 =000000508DE4459F

試した組み合わせは以下の通りです。
メモリチェック後にAlt+F2
WinXPでMS-DOS起動FDを作成後、DOSで起動しrunme.bat実行
BIOSでオンボードLAN及び1394をDisable
CMOSクリア
PCIカードを全て撤去

BIOSをver2.5にする事は出来ましたが、どこか手落ちがあるのでしょうか?
810Socket774:04/12/31 11:44:33 ID:iPYe7eqW
flashmenu使ったら?
811Socket774:04/12/31 11:48:05 ID:JTlaCGi4
win上からマザーのbiosのver調べる方法(ツール)って無いんですか?
812Socket774:04/12/31 12:02:26 ID:mgsN/MLI
>>810
過去3回やって3回ともUPDATE失敗した経歴があるので、
出来るだけWin上からのUPDATEはしたくないのです。
813Socket774:04/12/31 12:34:48 ID:mgsN/MLI
何やってもエラーエラー。
最後の手段で、flashmenuやってみた。

皆様さようなら・・・
814Socket774:04/12/31 16:27:19 ID:jvAEVzk3
>>809
それはエラーというよりもMACアドレスとGUID表示してるだけじゃないの?
アップデートが進まないってことは何かしらハード的に問題があったとしか。
815Socket774:04/12/31 18:52:04 ID:8tKRU1oi
NF7-S ver2.0のクリーンインスコしようといろいろ最新ドライバ漁ってるんだが、
Siliconimageのサイトが一新してて、どう検索してもSil 3112のドライバはおろか、
「Sil 3112」自体消えちゃってる。3114のドライバでOKなのかな?
816Socket774:04/12/31 19:08:45 ID:T6m0s4uE
817815:04/12/31 19:17:26 ID:8tKRU1oi
>>816サンクス、助かったぜ。
818Socket774:05/01/01 01:12:42 ID:mmkFl5Gt
あけおめ。
819Socket774:05/01/01 02:32:26 ID:PfcOfkKi
あけもえ〜
今更ながら8rdavcore入れました。speedfanからの乗り換えですが不満点
が二つほど・・・・
・オート時に、最低5秒以上条件を満たさないと設定が変更されない
(speedfanは最低2秒だったと思う)
・低回転ファンの回転数が読み取れない(speedfanはdivisorの設定で対応できた)
あとはバッチリなだけにちょと残念。
820 【大吉】   【369円】 :05/01/01 16:32:08 ID:3xzIHd0T
あけおめ!
821801:05/01/01 17:37:51 ID:1JIRNZ39
>>805 あけましておめでとうございます。
ううむ、上か下に逃がす って、手段があるとは……。
考えもしませんでした。

ケースからM/Bを出した状態で組んでみないと
干渉無しに接続出来るか?分からない(見えない)ので、
時間がかかりそうですが、このケーブル探して試してみます。
イイ製品を教えて頂き、ありがとうございました。
822Socket774:05/01/02 06:47:57 ID:+q5viqXw
NF7-Sにお勧めのSATAカードってどれですか?
823アナルグルグル:05/01/02 09:07:22 ID:yF7zIrty
あけまして、おめでとうございます。
昨日、やっとAN7組あげました。
無事、動いてるのはいいのですが
メモリがディアルで動いてるか確認するには
どこで見るのでしょう?
先輩方、AN7初心者のわらしに助言よろしくおねがいします。
824Socket774:05/01/02 10:50:59 ID:dIqrkCCx
>>822
何でもいいよ。俺は下のやつ使ってる。
ttp://www.syba.jp/s-ata/s-ata_r0_1.htm#SD-SATA3112-150R
825Socket774:05/01/02 11:45:46 ID:Upe+LkAY
>>823
CPU-Zというソフト使ってマシンの状態確認してるYO。
826Socket774:05/01/02 16:21:43 ID:0hl9zu+x
>>823
こんな すごい ハンドルネームの方に出会うのは初めてだ……。

EVEREST Home Edition(フリーソフト)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html
でも分かるヨ♪
AN7・NF7シリーズでは、メモリのSPD情報を見る事が出来るのでお奨め。
827Socket774:05/01/02 16:40:19 ID:NX60q4yM
CPU-ZでもSPD情報を見れるけどね…
ま、諸々見れるEVERESTもオススメ。
828Socket774:05/01/03 00:18:29 ID:1IVpEknO
ああ、とうとうおいらのNF7-S v2.0のチプセトファンが回らなくなり、
ピポピポ鳴りながら突然死するようになりました。
さてと、これを機にファンレスかのう。
829Socket774:05/01/03 00:28:55 ID:NxFzINvV
>>828
死んだのならマザボ換えろよ
830Socket774:05/01/03 02:11:32 ID:qRUvsW83
常時稼働サーバー用に、通販で NF7 v2.0を買ったけど、
これってあまりに遅いクロック指定すると起動しないのね。
CPU 倍率可変可の1700+真皿
FSB=MSBに設定

166*5.0=830MHz core1.30V OK
133*6.0=800MHz core1.15V OK
133*5.0=665MHz core1.15V だと BIOSの memtestが始まらず

余りクロック下げすぎると、再起動も失敗しやすいような感じだったので
166*6.0=1000MHz 1.30Vにして使ってます。
831Socket774:05/01/03 09:14:09 ID:Oi7AaTst
>>830
コア電圧下げすぎ。
832アナルグルグル:05/01/03 09:54:04 ID:YKmqVtfX
無事、ディアル動作確認できました。
先輩方ありがとうございます。
しかし−フロントファンのケ−ブルが短く、
マ−ザ−に届かないためファンコンまちで
オ−バ−クロック怖くて試せません。〜残念〜
833Socket774:05/01/03 10:59:07 ID:qAQCaqY+
NF7v2.0なんだけど、AGPクロックって変更できるじゃん。
あれってみんなはデフォの66Mhzで使用してるの?
変えたとこで大差ないのカナー?
834Socket774:05/01/03 11:38:20 ID:uNoAruNq
GIGABYTEのKT880チップがおかしくなり、マザボを換えようかと
思っていたところ、SocketAはABITのnForce2チップが良いと
聞きました。

あまり詳しくないので、BIOSを変にいじったりはしません。
最もトラブルが少なく、安定動作が望める製品を教えてください。
835Socket774:05/01/03 11:41:39 ID:4BQs8qDu
836Socket774:05/01/03 12:31:57 ID:sgX/WVIv
>>834
AK77-600
837Socket774:05/01/03 12:36:45 ID:uNoAruNq
>>836
どうもありがとうございます。
それは青ペンの格安マザボですね。
KT880はテンでダメでしたけど、KT600は大丈夫なのでしょうか。
838Socket774:05/01/03 12:50:43 ID:GADrcCZa
nForce2はいいチップセットだと思うけどメモリの相性が厳しいから
手持ちのメモリがエラーを吐く危険性も大きいので
あまり詳しくない人が乗り換えるのにはお勧めできない。

新規で買って相性補償をつけるか、
自作で遊ぶのが好きでパーツをたくさんもってたり
駄目だったときにも笑って買い足しが出来る人向けかと思う

(自称あまり詳しくない人が不具合の原因をママンと特定できたのも不思議だ)
839Socket774:05/01/03 12:59:36 ID:EUI23whN
かわいそうだか他チップセットからnForce2への乗り換えの人は大抵メモリ相性で泣く。
840Socket774:05/01/03 13:01:11 ID:uNoAruNq
>>838
メモリに関しては今のところ512一枚しかもっていないので、
Dualで動かす予定はありません。メモリはhynixのものなので
結構優良なメモリだと思うのですが・・・。

パーツで遊ぶのは嫌いじゃないです、むしろ好きな方かも。

ちなみに構成は
AthonXP2500
512MB
GeForceFX5700
で、Diablo2という大昔のゲーム起動させると画面がバラバラになる
という症状を同ゲームスレで言ったところ、

>>私のレス番
チップセットがVIAの悪寒

などというレスを頂戴しました。この時点で私のVIAに対する不信感
が高まったのです。というのも、GeForceFX5700はRadeon9600Pro
が相性トラブルの交換でお店の人から得たものなのです。
841Socket774:05/01/03 13:30:45 ID:c7hLpVJq
RADEON9600ProからFX5700て微妙に損・・いやなんでもない

VIAじゃなかったら症状が出ないという保証はどこにも無いがなー
842Socket774:05/01/03 14:02:15 ID:392/oYus
>>834
ttp://renpou.com/bbs/hrd.html#80957

出張、ご苦労様です
843光入力:05/01/03 19:15:41 ID:y/TmvFW5
AOpen の SPDIF ブラケットを NF7-S の FPIO2 に繋げてみましたが、NVMixer の入力に SPDIF の項目がないので入力が出来ません。
ドライバーの再インストールを試してみても、入力に SPDIF の項目が追加されません。
SPDIF 入力に成功している方々の NVMixer には、入力に SPDIF の項目があるのでしょうか?
844Socket774:05/01/03 19:49:55 ID:52k1Bfy3
>834

NF7無印v2  2500@3200
FX5700 サムチョン256MB*2
で使ってるが、凄くイイよ
845Socket774:05/01/03 20:11:52 ID:sB5BhjiX
>>843
普通に使えそうなモンだけどな。俺もやってみよ。

メモ
http://www.motherboardfaqs.com/abit/abit_mods_spdif.htm
http://forums.pcper.com/showthread.php?s=&threadid=231226
846Socket774:05/01/03 20:46:21 ID:MoNN+yNx
最新のエベレスト良くなってるな。
AN7はグルにセンサー取られて前のエベレストだと温度見れなかったのが、
見えるようになってる。
847浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :05/01/03 23:27:27 ID:pN3uOJ0r
>843
NVMixerの入力のドロップダウンBOXにSPDIFありませんか?
ウチのはAN7だから出てきてるだけ?
青筆のブラケット使う時は、多少ピンアサインをいじる必要があったと思いますが、その辺りは大丈夫ですか?

最終的にはサウンド周りだけ過去のバージョンのドライバ使う、ってのが早いかもしれないですけど…

SiliconImageのドライバダウンロードに関しては、テンプレの方直しておきます
848Socket774:05/01/04 01:23:22 ID:WWC1DoKJ
AN7なんだけどABIT EQでみてるとPWMがCPUやSYSより高いけどこれどうやって冷却するの?
そもそもどのあたりの温度よ?電源電圧をつくるところとはきくが、具体的にどこ?
849光入力:05/01/04 02:14:46 ID:yAYhyRej
>>847
NVMixer の入力には ステレオミキサー、モノラルミキサー、Aux、ビデオ、CD オーディオ、ライン入力、マイク、マイク2 がありますが、肝心の SPDIF がありません。
ブラケットのピン・アサインは、浜田次官さんが以前に報告していた通りで、出力は無事に出ていることからも、間違ってはいないと思います。
SoundStorm Control Panel が入っている古いドライバーも使ってみましたが、入力の項目に変化はありませんでした。
850Socket774:05/01/04 05:21:02 ID:oVaF+Mml
おいらのはNF7-Sだけど
マイクとマイク2の間にSPDIFって項目があるよ
851Socket774:05/01/04 09:41:05 ID:smd7eDgh
すみません、AN7ユーザの方へ
正月明けに帰ってきたら電源が入らなくなってましたorz
スイッチを入れても全く反応なし
マザーのLEDは点いており、PostCodeが "F. " になっているのですが
電源の入っていない状態でのPostCodeはこれで正しいでしょうか?
以前のNF-7では "F.F."だったような気がするのですが...
852Socket774:05/01/04 10:38:06 ID:liDAbLje
>>851
今、電源落としたので見てみたら"0.0."ですた。
853光入力:05/01/04 12:16:02 ID:yAYhyRej
>>850
マイクとマイク2の間にあるハズなんですね。
どうやったら出てくるんでしょう。
使用 OS は Win XP Pro SP2 なんですが、最悪、OS の再インストールから出直す必要があるんでしょうか?
854Socket774:05/01/04 12:48:35 ID:uqr2sZP6
実はNF7-SじゃなくてNF7だったりしちゃったりしない?
855光入力:05/01/04 13:36:23 ID:yAYhyRej
>>854
Serial ATA と IEEE1394 が付いているので、無印ではありません。
仕方がないので、別 HDD に OS の新規インストールを試してみようかと考えています。
856851:05/01/04 14:01:19 ID:smd7eDgh
>>852
ありがとうございます
ちょっと電源変えて試してみます orz
857Socket774:05/01/04 16:19:49 ID:Xknv2pvb
サウンド系の話題が出てるので取り合えず報告。
2ヶ月くらい前フレッツスクウェアの頭文字Dの5.1chサウンドが
うまく再生されないと報告した者ですが、OSから何から1から
再インストールしたらきちんと再生できるようになってました。

原因は不明ですがやはりインストの順番が関係していたのかも知れません。
858851:05/01/04 17:26:03 ID:smd7eDgh
>>852さん
おかげさまで電源交換で復旧致しました
おまけで、へたって2000Mhzまでしか廻らなくなったと思っていた
可変子豚が、2100Mhzまでまた廻るようになりました
へたっていたのは電源のほうだったようです...
859光入力:05/01/04 22:05:37 ID:yAYhyRej
>>857
別 HDD に OS の新規インストールを行い、ABIT のサイトからダウンロードしたドライバーと、NVIDIA のサイトからダウンロードしたドライバーの両方を試してみましたが、結局、入力の項目に変化はありませんでした。
思い付く事は全て行いましたが、万策尽きてしまいました。orz
860Socket774:05/01/04 22:09:24 ID:lI4yXXDM
>>859
オプション、プロパティ、録音、表示する項目
ってのは×が付いてる?
そこにも項目として無いのかな?
861光入力:05/01/04 23:08:45 ID:yAYhyRej
>>860
[サウンドとオーディオ デバイスのプロパティ] の [オーディオ] タブにある [録音] の [音量(O)...] で表示される [録音コントロール] ですよね。
ここには ステレオミキサー、モノラルミキサー、Aux、ビデオ、CD オーディオ、ライン入力、マイク しかありません。
862Socket774:05/01/05 00:13:07 ID:ZPvV6Vx0
>>861
[録音コントロール]-[オプション]−[プロパティ]の
チェックボックスのにチェックは?

項目にSPDIF自体がないのかな?
863光入力:05/01/05 00:20:51 ID:udQvc3If
>>862
文字通り SPDIF の項目自体がないので、チェックのしようがないんです。
原因が全くわからず、お手上げ状態です。
864Socket774:05/01/05 00:22:38 ID:MDBGR/nH
>>851
復旧おめ。乙ですた。
865Socket774:05/01/05 01:11:45 ID:s/i7+vXO
>>862
その「録音コントロール」のウインドウで「オプション」−「プロパティ」を選択、「録音」を選択して表示されるコントロールの一番下にも何も表示されないか?
866Socket774:05/01/05 01:13:26 ID:s/i7+vXO
>>862 ×
>>863
867光入力:05/01/05 01:23:23 ID:udQvc3If
>>865
その通りなんです。
[再生] には SPDIF がありますが、[録音] にはありません。
ステレオミキサー、モノラルミキサー、Aux、ビデオ、CD オーディオ、ライン入力、マイク の7項目みです。
NVMixer には上記の7項目に マイク2 を含んだ8項目しかないんです。
868865:05/01/05 01:33:41 ID:s/i7+vXO
念の為だが 865の手順で表示されたコントロールの選択欄に何個チェックがついている?
869光入力:05/01/05 01:39:12 ID:udQvc3If
>>868
7個全部にチェックを付けています。
870Socket774:05/01/05 01:51:41 ID:s/i7+vXO
>>869
SPDIFの項目は未接続でも表示される。
結線した時に何かあったのかもね。
871光入力:05/01/05 02:02:16 ID:udQvc3If
>>870
未接続でも表示されるんですか。
結線前から入力には SPDIF の項目がなかったので、結線して認識すると項目が増えるとばかり思っていました。
結局、マザーボード自体がハズレで、SPDIF の入力機能が死んでいる、ということなんですかね。
872Socket774:05/01/05 02:48:09 ID:6ZRUN0qK
PWMの件、回答をおねがいします。
873Socket774:05/01/05 04:06:04 ID:m0E5At8w
>>871
モノは試しに録音コントロール画面で選択チェックを全部外して
終了させてPC再起動してみてもダメかね。
ショック療法みたいな感じでw
874Socket774:05/01/05 06:01:17 ID:1j3cpiTs
http://aopen.jp/company/news/2004/ax4sgmax2.html
PWM(Pules Width Modulation:パルス幅変調)

PWM温度=CPU周りのドーナッツ状部品およびその直下にある黒くて四角いパーツの付近の温度。多分。
875Socket774:05/01/05 08:02:42 ID:JlW2v/WX
ということはCPUファンを吸出しにすればいいのかな?
876Socket774:05/01/05 10:15:18 ID:upS06uTI
そうとも限らん。
吹付けて熱を撒き散らした方がCPU周辺の温度が下がることもある。
結局、レイアウトによる。
ま、一般的には吸出しにして、CPUファンからケースファンまでをダクトで
直通にして、熱せられた空気は速やかにケース外に排出するのが、
良いとされる。
877光入力:05/01/05 11:56:02 ID:udQvc3If
>>873
全てのチェックを外すと [OK] ボタンがグレーアウトで押せなくなります。
表示する項目がなくなってしまうので、当然の挙動ですね。
NVMixer はコントロール画面のチェック状態に関わらず、全ての項目にアクセス出来るのが“売り”の一つでもあるので、NVMixer に表示されない項目はどうにもならないようです。
878Socket774:05/01/05 16:14:14 ID:9yC7Wk6s
8rdavcoreの二ヶ月ちょいの使用経過報告をば。

環境はNF7-S v2.0
CPU 2500+ 31週 1.65vで200*11.5可 200*10で常用
メモリ エルピダ秋刀魚 512*2 11-3-3-2.5
電源 静王2 400W
OS WinXP SP2
ビデオカード RADEON9500 np

ソフトウェアクーラーにs2kCtl 8/8
RADEONのクロック自動可変にATITool 2D 200/200 3D 324/276
監視ソフトにMM5
ウイルス対策にマカフェーとAVG
その他常駐多数

8rdavcoreの設定はプリセットが166:1.325と200.:1.425で
AutoFSBは当初200.:1.425 CPULOAD>80for5s (使用率80%以上の状態が5秒で切り替え)
          166:1.325 CPULOAD<30for40s(使用率30%以下の状態が40秒で切り替え)
でスーパπのONOFF繰り返し等の単純な試験では問題無かったものの
ネトゲなどの実用的な負荷では突然落ちる等の問題が多く、
その原因を負荷が高い状態でのFSB切り替えだと考え、
166:1.325 CPULOAD<30for180s(使用率30%以下の状態が180秒で切り替え)
と設定し直したところ安定しました。あと電圧は少し高めに設定した方がよいようです。

設定しだいで十分実用に耐えるソフトかと思います。さすがに仕事で使うPCに使うのは躊躇しますが…。
879Socket774:05/01/05 16:48:35 ID:HUr/lMHk
寒くなってうちのNF7-Mもノースブリッジファンが異音をたててきたもんで、
笊の47jと交換した。静かになってやっぱりいいですな。
ところで、よく考えたら内蔵VGA使用時でもノースブリッジファンレスで大丈夫なんかな。
漏れは今はAGPのVGA使ってるから問題ないんだけど。

どなたかNF7-Mを笊化して内蔵VGA使って問題出てない方いらっしゃる?
880879:05/01/05 17:13:40 ID:HUr/lMHk
って、他社VGA内蔵マザボでもノースブリッジファンレスな奴あったね。
MK79G-1394とか。
すまぬす。
881Socket774:05/01/05 17:25:32 ID:9yC7Wk6s
>879
デフォルトのおもちゃのファンより
ちゃんとしたシンクに付け替えた方が冷却能力は高いです。

ただ空気の流れを作ることがより重要。
空気が淀んでいればどちらでも熱問題がでるはずです。
882879:05/01/05 17:27:40 ID:HUr/lMHk
>>881
d楠d楠
883860:05/01/05 21:17:14 ID:NMGISOXy
>>光入力以外の人へ

私 w2kしか持ってないんでメニュー構造違ってるのかもしれないけど、
光入力さんは、分かってそう?
ボリュームの画面で、無い無い言ってるんでない?
これだよ
ttp://haiiro.info/up2/file/479.jpg
884883:05/01/05 21:18:07 ID:NMGISOXy
↑アプした画像は、違う sound boardのプロパティです。
885光入力:05/01/05 22:43:15 ID:udQvc3If
>>883
もちろん理解していますが、残念ながら本当に SPDIF の項目がないので困っています。
886Socket774:05/01/05 23:50:23 ID:/KaGfjKR
ttp://haiiro.info/up2/file/504.jpg
うちはこうなってるんだが…
887光入力:05/01/06 00:07:22 ID:E+DoPKB3
>>886
こちらの NVMixer には、SPDIF 以外の8項目しかありません。
[補助入力] の名称が [Aux] になっていますが、その他の7項目は同じです。
環境は NF7-S, Win XP Pro SP2, DirectX 9.0c, Unified Driver 5.10 です。
888Socket774:05/01/06 00:08:59 ID:mSMaez6C
うpしる
889光入力:05/01/06 00:29:02 ID:E+DoPKB3
>>888
ttp://haiiro.info/up2/file/511.jpg
こうなってます。
890Socket774:05/01/06 00:35:58 ID:IKy+Mx8x
話の流れと違うので申し訳ないのですが
BIOSにCPU Over Temp.ProtectとCPU Temp. Shutdown
の二箇所温度を設定する部分があるのですが
どちらも設定温度を超えたらPCシャットダウンするはずですよね。

なぜ二箇所用意されているのかご存知ありませんか?
もしくは私の勘違いで別の働きを持っているのでしょうか。
891Socket774:05/01/06 01:36:56 ID:xMSNzvLA
892Socket774:05/01/06 14:14:17 ID:027lHEow
>>889
環境設定でカスタマイズ汁!と
祈りを込めて書いて見る
893886:05/01/06 17:17:02 ID:LvO48Lpa
>>889
ちなみにうちではドライバ4.57いれてる。ミキサーのバージョンはビルド450だ。
894Socket774:05/01/06 17:40:29 ID:YzsfDEDn
NF7-Sのチップセットファンがグゴゴゴと言い出してうるさいので、
電源から抜いたのですが、このままだと熱暴走しますか?やっぱり。
テンプレにあるヒートシンクをつける場合、熱伝導接着剤をいうのがあれば
できますか?なにぶんこういうのいじくるの初めてなんで、億劫なんです。
ついでにグラボ(radeon9600pro)のファンもうるさいので二重苦w
895Socket774:05/01/06 18:32:01 ID:xnC4+Me6
>>819
遅レスでごめん

俺も回転数読み取れないのが不満だったけど
Speedfanと同時起動すると低回転でも読み取ってくれるよ。
896Socket774:05/01/06 18:34:50 ID:AjcqaaNu
>>894
テンプレの笊47jなら、その備品だけでくっつけられるぞ。
897Socket774:05/01/06 19:02:03 ID:YzsfDEDn
>>896
サンクス!
注文してみまつ
898Socket774:05/01/06 19:06:10 ID:jq/771uA
>>896
それマザボの穴より止めのエラが小さくてひっかからなくね?
しゃあないから裏側からピンを刺して使ってる。
それとも裏側から刺すのが正常?
899466:05/01/06 19:11:53 ID:DIFBgx6F
>>898
もとのFANに付いてるピンを使った方がいい。
900光入力:05/01/06 19:46:01 ID:E+DoPKB3
>>893
NVIDIA のサイトから nForce_audio_4.57_winxp2k.zip をダウンロードして導入してみましたが、Aux] の名称が [補助入力] に変わっただけで、SPDIF は現れませんでした。
また、オーディオドライバのバージョンは 4.57 に上がりましたが、ミキサーのビルドは 444 のままです。
901866:05/01/06 20:14:31 ID:LvO48Lpa
>>900
まぁ…独逸のサイトから落としたβに付いていた奴だからな、ビルド450。これはあんまり関係ないだろう。

サブボードを外して、ドライバをアンインストール→再インストールでも同様に表示されないなら
マザーかOSが逝ってる可能性があるけど、表示されるようになったならピンアサイン間違ってたって切り分けかな。
902Socket774:05/01/06 21:23:37 ID:9re3w+Jx
笊化ネタがいい加減ウザイ件について
903Socket774:05/01/06 22:53:46 ID:Qm7Sy5yr
オーディオドライバ4.57入れたんだけど
イコライザーの設定やメインの低音、高音などの設定が保存されないんですが
自分だけでしょうか?
904光入力:05/01/06 23:36:17 ID:E+DoPKB3
>>901
外せるモノを全て外した状態で OS から新規インストールしてみましたが、効果がありませんでした。orz
ハズレの板だったんだと諦めることにします。
アドバイスを頂いた皆様、ありがとうございました。
905Socket774:05/01/07 00:10:03 ID:k1h/HE/+
SATAのHDDを買うつもりなんだが、
AN7にSATAのHDD繋ぐと、WindowsからはSCSIとして見えるのでしょうか?
906光入力:05/01/07 00:17:31 ID:7naoLvWw
>>905
NF7-S に Win XP で SATA の環境ですが、Raid Controller が SCSI コントローラと認識されるので、HDD も SCSI Disk Device になってます。
907Socket774:05/01/07 00:29:18 ID:hVGTglFB
光入力氏
今更で申し訳ないし全然的外れかも知れないが
先の問題個所ってマザー上のフロントパネルオーディオなんたらって所の
ジャンパの設定って事はないですよね?
良く分かっていないのに口だしてスマン
908905:05/01/07 00:31:54 ID:k1h/HE/+
>906
サンクス。
909819:05/01/07 00:38:25 ID:nMr9IAs8
>>895
レス3xです。SpeedFanで一回設定すれば(SpeedFanを終了しても)
8rdavcoreでも低速ファンの回転数が表示されるみたいですね。
910光入力:05/01/07 00:42:43 ID:7naoLvWw
>>907
AOpen の SPDIF ブラケットを、浜田次官さんが以前に報告していたピン・アサインを参考に、NF7-S の FPIO2 に繋げたものの、NVMixer の入力に SPDIF の項目がないので入力が出来ない、というお話でした。
で、ドライバーの更新や OS の新規インストールまで試みましたが、徒労に終わったので諦めました。
アドバイスを頂き、ありがとうございました。
911Socket774:05/01/07 02:36:22 ID:o9HpDp0D
HKLM\System\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96C-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0032\Settings\MixerContols
で『DisableDigitizedInputPanel』なんて如何にも怪しげな値発見
912Socket774:05/01/07 04:48:25 ID:3Bqmv2p9
変な事聞きますが、NF7-S Ver.2ってマニュアルありますよね?
ってか普通新品でM/B買ったらマニュアル入ってますよね。
通販で買って今日届いたんだが入ってないよ('A`)
913Socket774:05/01/07 05:35:05 ID:Dpx2m5Ug
もちろんあるよ、入ってないのなら明るくなったら買った店に電話しる!
紙のマニュアルが要らないのならAbitのサイトでダウソしる!
914Socket774:05/01/07 09:44:23 ID:VJce/8kL
>>891のBIOSでv1.0-1.2でも使えるのってある?
915Socket774:05/01/07 11:34:16 ID:nz16ilRl
ftp://ftp.abit.com.tw/pub/download/manual/japanese/nf7_series.pdf

これ正常に見られますか?
何度やってもだめでした。
916Socket774:05/01/07 12:05:42 ID:YQBJ+q4p
460 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/12/12(日) 01:05:52 ID:XqOgpc5i
すみませんが、この日本語マニュアルのpdfなんですが、
何回ダウンロードしても、Acrobat Readerにファイルが壊れていますと
言われるんですが、皆さんもそうですか?

ftp://ftp.abit.com.tw/pub/download/manual/japanese/nf7_series.pdf

461 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/12/12(日) 01:12:12 ID:ioj9/HrA
>>460
ウチの環境でも言われたよ。AdobeReaderのVer.は6.0.1。
917光入力:05/01/07 13:02:44 ID:7naoLvWw
>>911
ttp://haiiro.info/up2/file/726.jpg
[プロパティ] [その他] の項目に [Digitized Input] を表示させるかどうかのフラグのようです。
918Socket774:05/01/07 21:21:02 ID:WDcDw11Z
公式もいい加減モバアスとして認識しろやこら
919Socket774:05/01/07 22:08:53 ID:fmRAzFxj
NF7-S定格で、動画エンコとか再生(WMP)中にSTOPエラー頻発中。
過去ログで、メモリ周りが弱いというような書き込みもあったけど、使用の
履歴から鑑み、どうやらそれっぽい。
連休中にXPをクリーンインストールしてみるけど、玄人志向のNO-DIMM
184の購入を検討中。はぁ・・。
920Socket774:05/01/07 22:57:11 ID:0Ut4Gfa1
>>894
> 熱暴走しますか?
チップ自体80℃超えますので、暴走以前にママンの寿命が大幅に縮みます。
そこで ZALMAN 社の ZM-NB47J と言う製品がお奨めだよ。
\1,380 程度で、接着剤ではなくグリス接着だから安心だよ。

>>919
ウチではメモリの挿し込み不足で、たまに同様な症状が出た。
エアースプレー等でメモリスロットのホコリを飛ばしてから
差し込み直しを何度かやってみ。(くれぐれも静電気に注意ね)

それと、通常の4Pin電源ソケットをS-ATA電源ソケットに変換する
変換ソケット使って無い?
俺、ソレの粗悪品買っちゃった時に、エンコ中「ブツン」と
落ちた事も数度ある。
921Socket774:05/01/07 23:36:14 ID:wkoi2L1d
>920
ソケットやスロットなど、コネクタの接触不良って、
かなりパソコンの不具合の原因の割合が高いよね。
922Socket774:05/01/08 00:54:46 ID:gVfnTSqz
EP○糞のEP-8RDAがコンデンサー液漏れであぼ〜んしちまったのでAN7買ってきますた
組んでみたらボタン電池が完全に放電していて内蔵NICが不良だった・・・・orz

でもBIOS更新でWOL対応してたり内蔵AUDIOの音がEP○糞より良いので返品じゃなく
交換してもらいます。コンデンサーも地雷は無さそうだし

まだSpeedFanやMotherboard Monitorが対応していないようなのでμGuruを
入れてみたけど、あの極悪なUIをど〜にかして保水

それとHotkeyをctl+F1に設定してEnableにしたんだけどPS2キーボードから
立ち上がらないんだけどこれも不良?
同じキーボードでEP○糞は無問題だったんだけど
923Socket774:05/01/08 01:21:57 ID:lQ1uVrgF
>>921
ええ、起動中にソケット触ってみたらHDDがキュ〜ンて
止まったんで発見できたんだけど、メモリは発見しづらいね。
このメーカー、GIGABYTEに比べるとメモリソケット硬いね。

>>922
俺もだ! maxell CR2032 3Vボタン電池。
……ケド
ド田舎のショップなのに、Abit仕入れてくれる珍しい店
で買った品なので、電池だけ買ってきた。;^_^A
maxell  =\147
Panasonic=\248 ←コッチにした。
で、LAN は正常でした。
924Socket774:05/01/08 01:24:09 ID:t+XvGfZ0
>>919
memtest86ちゃんとやってる?
925919:05/01/08 02:35:34 ID:15cRMaOT
>>920
はい。OSインスコ前にパーツを全部組み直すので、メモリも同様に。
変換ソケットは使ってないです。

>>924
メモリはバルクですが、↓これのデュアルです。(512MB×2)
シール:Veritech VM512MBDDR400
チップ:hynix 446AU HY5DU56822BT-D43 KOR 26CAD722DQL
1ヵ月前にMemtest86+ v1.30のstdで4passノーエラーでした。

最初はXP SP2のメモリリークの症状かと思ったのですが、SP2を削除してもSTOPエラー
が止まらず・・。とりあえず、パーツ組み直しとOS入れ直しで様子見です。
実は、今のメモリの前に使用していたSAMSUNG純正256MB×2でも同じ症状が出ていた
ので、原因はM/Bかなーと。その時は、OSインスコ時にCDからファイルのコピーエラー出
ましたので1枚挿しで対処しました。

環境は、2500+定格、Memory Timings:Optimal(7-3-3-2.5)
AGP Data Transfer Rate:4X、AGP Fast Write Capability:Disabled です。
他に気づいた点などありましたら、ご教示ください。
926Socket774:05/01/08 03:49:48 ID:iCCEZYvu
>>925
ノースブリッジの冷却が足りないとメモリエラーが出ることあるよ。
純正のチップセットファンはちと役者不足気味な上に取り付け方が甘かったりするし、確認した方がよろし。
927Socket774:05/01/08 08:25:04 ID:c6yM8Z2L
NF7v2.0だけど、PC起動時のメモリチェックさせない方法は?
928Socket774:05/01/08 08:34:03 ID:/oFBmZtN
>>922
8RDA−>AN7 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
μGuruはサクッとアンインスコして、MBM5を使うが吉
929Socket774:05/01/08 09:33:08 ID:gVfnTSqz
>>928
わ〜い、お仲間・お仲間
MBM5ってマザーを選択するようになっていますけどその中に無いですよね
ど〜すれば良いのでしょうか?

ところで休止状態からの復帰に8RDAより時間がかかりませんか?
ベンチなんかは変わらないんですけど
930925:05/01/08 11:34:05 ID:15cRMaOT
>>926
ありがとうございます。
ノースは純正を外して、ZM-NB47Jを装着しています。(サウスは冷却対策なし)
取り付け具合を確認してみます。
931Socket774:05/01/08 11:41:05 ID:xZef0QB4
>>920
894ですが、これを注文するとグリスも付属するんですか?
896さんによると、備品だけでokとあるけど、ピンのことみたいなので。
もし、ついてなければ、グリスも一緒に注文すべきですかね?
932Socket774:05/01/08 12:02:11 ID:XMcGT/YZ
>>931
グリスも付属しますよ。買う必要ないべ。
933Socket774:05/01/08 12:13:59 ID:xZef0QB4
ありがとうです>932
934Socket774:05/01/08 12:21:59 ID:bhXpssX8
>>922
仲間っすね。起動ホットキーは俺もCtrl+F1だけど同じ押し連打したら起動するよ汗
大体5〜10回かね(笑)
俺もグルけしてべつのにかえるよ
935929:05/01/08 15:37:08 ID:gVfnTSqz
MBM5はパッチがあるのに気付いて当てたらAN7も選択できますた
おかげで快適、多謝です
936(・∀・)人(・∀・):05/01/08 15:39:05 ID:/oFBmZtN
>>929
あれ?MBM5でAN7普通に選べなかったっけ...
漏れは浜田次官にMBM5の存在を教えて頂いて入れたんだけど
今仕事中で手許にPC無いので確認できん スマソ
けど、普通に使えてるから対応してる筈だよん
937Socket774:05/01/08 16:03:27 ID:+a23P4lP
俺が最初におとしたMBM5ではNF7はあったけどAN7はなかった。
938922:05/01/08 18:04:16 ID:gVfnTSqz
新しいAN7に交換しますた。一応絶好調でWOLもばっちり目覚めます
でもやっぱりボタン電池は完全放電+Hot keyは反応しないけど・・・
このマザー非通電時に電池の使用電力が他より大きいんじゃないのかな

それから交換前のAN7はオーディオライン入力が非常に低くて実用的じゃ
なかったけど、どうやらそれも不良だったらしくて新しいのは大丈夫です

一通り外部端子をチェックしたもののIEEE1394を使う機器が無いので
チェックできず少しだけ心配です。
939Socket774:05/01/08 18:24:54 ID:62GdOe7G
NF7 Ver2 起動ホットキーCtrl+F1 無問題
940Socket774:05/01/08 18:56:12 ID:bhXpssX8
>>938
ホットキー連打しろよ。したら目覚める。おれのもそうだしさ。一回で起動したことない
941Socket774:05/01/08 19:01:21 ID:UOlXCtAe
アップスキャンコンバーターつくれやゴルァ
942Socket774:05/01/08 20:44:07 ID:FXsL3U3h
>>922
ウチのAN7も電池切れてた。
しかも交換した電池も半年で切れた。
電池の消耗早すぎ。

でもホットキーはCtrl+F12で一発起動。
943930:05/01/09 03:01:07 ID:GI3IUbF2
地元のショップで、玄人志向のNO-DIMM184を見つけました。
メモリの動作不調の改善策として使用を検討中です。
NF7-Sで使用中の方がおりましたら、動作状況等をお伺いしたく
思います。よろしくお願いいたします。
944Socket774:05/01/09 04:22:59 ID:5WRdyag/
そんなものでメモリスロット潰すくらいなら、
いくらかでも質のいいメモリを使った方が賢いとおもわれ。
945Socket774:05/01/09 11:09:01 ID:Xb9B2cem
サムチョン1GBを2枚挿しでDul Channel。
DIMM2にメモリ挿してもDual Channelにならないし、
PC3200だと2GBまでだからNO-DIMMぶっ挿し。
効果は・・・ワカンネ。
メモリスロットを全て埋めてるっつー自己満足ぐらいかな。
946Socket774:05/01/09 12:25:06 ID:C6cgc4AT
AN7もメモリースロットが結構神経質で内部をちょっと弄っただけでPOST Code "AF"が
でて起動しなくなります。 メモリーをはめ直すだけで元に戻りmemtest86は24時間走ら
せても無問題。 どこかがショートしてるか接触不良なのか・・・・・orz
947Socket774:05/01/09 12:58:46 ID:cz0YprFe
データ化けの不具合BIOS上げても解決してないのね・・・
SATA2台繋いで相互で転送かけたら見事に化けた。
200GBのHDD新規で導入してデータ移動したらこれだよ。
半年近く撮り貯めた動画約150GBがほぼパァ。

買った当初にBIOS不具合って書いてあったから最新に変えてたけど
それでも直ってないとはなぁ・・・ 鬱だ・・・
948Socket774:05/01/09 13:05:25 ID:zMmillcK
未だにデータ化けする奴がいたのか
てーか大事なデータをコピーするのにコンバインもしないのか
949Socket774:05/01/09 13:23:26 ID:U7E5DPBy
>>947
データ化けの問題はとっくに解決されてる。
あなたがまぬけなだけ。
950Socket774:05/01/09 13:34:43 ID:eF8GfnfF
自業自得だな
951943:05/01/09 13:36:01 ID:GI3IUbF2
>>944
メモリを変えても再現するように思うので。

>>945さんは自己満足とのことですが、自分はおまじないのつもりで
試してみることにします。
952Socket774:05/01/09 13:40:51 ID:iuz7EHqu
>938
HotKeyは、たとえばCtrl+F12とかに設定した場合、
CtrlキーをF12より先に「離す」とダメでした

つまり、同時押しした後、F12を先に離してから、Ctrlを離す。

カンケーないかもしれないけど、俺、コレに気付くのにえらい時間がかかったから・・・w
953Socket774:05/01/09 15:23:52 ID:pjwAARIc
NF7-2.0において、PC2700-128MBとPC2100-512MBで
デュアルチャネル有効になってるんでしょうか?
差し方は、真ん中を残して端二つに差してます。
BIOSででないので不安です。
954Socket774:05/01/09 15:46:00 ID:r+x0bJuW
>>953
そんな組み合わせでデュアルチャンネルになるの?
知らんかった・・・
955Socket774:05/01/09 15:54:01 ID:WrnFOgPF
>>953 無理。確か1&2スロットじゃなかったっけ? それか2&3? 
少なくても同じ容量のメモリじゃないと…
956Socket774:05/01/09 15:54:22 ID:us9wcC6h
>>947
ケーブルしょぼいんじゃない?
電源とかも。
957947:05/01/09 17:20:50 ID:cz0YprFe
>>948
そうですね確認もせず元データ消した俺が馬鹿ですね・・・

>>949
マジッスカ

>>956
電源電卓での計算値が320W、電源は500W。十分足りてる筈ですが・・・
ケーブルはママン付属のモノを使用です。

化けてるのと化けてないのがあるのが意味不明・・・
バックアップから出来る限り復旧させるか・・・
958Socket774:05/01/09 18:41:23 ID:Tc7m8IjF
昨日S2G買いますた。NF7系はそれしか在庫がなくて。
>>1のまとめサイトにS2Gが載ってないのはなんで?
959Socket774:05/01/09 18:55:42 ID:/d6wdvz0
残念ながら・・・
960Socket774:05/01/09 19:55:28 ID:XV5qfDqV
NF7シリーズとは言いがたいワケで・・・
961Socket774:05/01/09 20:38:17 ID:yHX33ueJ
>958
ご愁傷様...(-人-)
962Socket774:05/01/09 20:51:47 ID:1L0JjmNU
>>949
「解決されてる」ってのはどの辺りの話から出てます?

大した被害ないんで元に戻して(1ms)放置してるけど、
SATA-RAID0&30us設定だと最新BIOS・最新Driverでもデータ化けますょ俺

OS:WinXP-SP2
HDD:HGST HDS722580VLSA80×2(RAID0)
963Socket774:05/01/09 21:21:07 ID:pjwAARIc
NF7-Ver,2.0の新品買って、組んだんですけど、
プライマリ:HDD×2 セカンダリ:HDD、DVD-R
で組むとOSが起動しません。
HDDを一個外すと、スムーズに起動するんですが、
プライマリとセカンダリを全部埋めるとBIOSの起動もやたら遅くなって駄目です。
HDDの位置と接続を組み替えても、4つ全部埋まらない限りはスムーズです。
電源は海音波350W、APGはサファイアラデ9100-64MB メモリ2枚、
カードはLANカードとSCSIカードを一枚ずつ差しています。皿2200+、非OCです。
電源が足りないのでしょうか?
964Socket774:05/01/09 21:31:41 ID:JG9m1Wgq
>>962 化ける奴は、30us で使わないで1ms で使えと書いてあるわけなので、仕様だろ?
965Socket774:05/01/09 21:59:27 ID:zpZR6TRK
>>964
そういうこと。
>>947はちゃんと1msに設定してんのかな?

まぁ、BIOSのデフォルト設定が30usなのも問題だとは思うが。
966Socket774:05/01/09 22:19:07 ID:iDwe0VkQ
>>963

NF7-v2.0 2500@3200(1.65v) MEM:256*2 FX5700
FP-401:デフォ電源400W プライマリ:HDD*2 セカンダリ:DVD*2

な環境ですが、問題無く動いてますよ。
セカンダリHDDを取ると、スムーズに起動するの?
それとも、どれか1個?
967Socket774:05/01/09 22:55:52 ID:XV5qfDqV
>>963
セカンダリIDEをDVD-Rだけにして、
行き場をなくしたHDDをシリレルに繋いでみてはどうか?
電源に対しては変化なさそうだけど。
968Socket774:05/01/09 22:56:51 ID:C6cgc4AT
>>952
どんな離し方のHotkey連打も無視しやがる漏れのAN7はマウスにもキーボードにも
触れてない時に勝手に立ち上がります・・・・・・orz

ついでにMBM5が「ケース温度が117度Cになりました」なんて警告が毎回でやがります
969Socket774:05/01/09 22:56:57 ID:XV5qfDqV
>>963
セカンダリIDEをDVD-Rだけにして、
行き場をなくしたHDDをシリレルに繋いでみてはどうか?
電源に対しては変化なさそうだけど。
970Socket774:05/01/09 22:57:37 ID:XV5qfDqV
>>963
セカンダリIDEをDVD-Rだけにして、
行き場をなくしたHDDをシリレルに繋いでみてはどうか?
電源に対しては変化なさそうだけど。
971Socket774:05/01/09 22:58:58 ID:XV5qfDqV
>>963
セカンダリIDEをDVD-Rだけにして、
行き場をなくしたHDDをシリレルに繋いでみてはどうか?
電源に対しては変化なさそうだけど。
972Socket774:05/01/09 23:00:25 ID:XV5qfDqV
>>963
セカンダリIDEをDVD-Rだけにして、
行き場をなくしたHDDをシリレルに繋いでみてはどうか?
電源に対しては変化なさそうだけど。
973Socket774:05/01/09 23:01:39 ID:XV5qfDqV
>>963
セカンダリIDEをDVD-Rだけにして、
行き場をなくしたHDDをシリレルに繋いでみてはどうか?
電源に対しては変化なさそうだけど。
974Socket774:05/01/09 23:08:27 ID:XV5qfDqV
>>963
セカンダリIDEをDVD-Rだけにして、行き場をなくしたHDDをシリレルに繋いでみてはどうか?
975Socket774:05/01/09 23:09:42 ID:XV5qfDqV
>>963
セカンダリIDEをDVD-Rだけにして、行き場をなくしたHDDをシリレルに繋いでみてはどうか?
976Socket774:05/01/09 23:22:07 ID:C6cgc4AT
>>952
どんな離し方のHotkey連打も無視しやがる漏れのAN7はマウスにもキーボードにも
触れてない時に勝手に立ち上がります・・・・・・orz

ついでにMBM5が「ケース温度が117度Cになりました」なんて警告が毎回でやがります
977962:05/01/09 23:23:24 ID:1L0JjmNU
>>965の言うようにBIOSのデフォルトが30usだから、
>>964の言う「仕様」ってのとはちょっと違うかなぁと思ってるわけで。
あと以前に「1msより30usの方が性能出るよ」って言われたことあるんで、
どうせなら30us使いたいわけです。

まぁ細かい話ですけどね。レスthxっす!
978Socket774:05/01/09 23:41:52 ID:XV5qfDqV
激しく連投スマ。
携帯がつながってないとオモタ。
979Socket774:05/01/10 02:36:59 ID:dj5UG8na
本日、NF7 Ver2.0のCPUとチップセットのファンを取り替えて起動したところ、
PCが途中で落ちてしまいます。
CPU、メモリ、VGAのみで起動しても落ちてしまうので原因はマザーボードか
CPUにあると思います。

@色々手を尽くしたのですが、どうして良いのかわからず
CMOSクリアをして起動したところ起動時のBIOSの画面のメッセージで
「CMOS checksum error - Defaults loaded」
と出ました。

AF1でContinueと出たのでF1を押したところW2K SP4のログイン画面が出ました。
そしてまた再起動したところ起動時のBIOSの画面のメッセージで
「CPU is unworkable or has been changed. Please recheck - CPU SOFT MENU」
と出てきました。
CPUがAthlon 2800+ なのに 1250と認識されていました。

BまたF1を押したところOSが立ち上がりログインできました。
しかし、また再起動してCMOSクリアした設定を元に戻そうと設定しSAVEして
立ち上げたところCPUが2800+と認識されていて途中でPCが落ちてしまいます…。
そしてまたCMOSクリアしたところ@に戻ります…。
それと@やAの状態で重いゲームを立ち上げると落ちます。
フレッツ接続ツールのインストール途中のCPU認識のところで落ちます。


ケース:HEC CI6A19
CPU:Athlon XP 2800 Barton
MB:NF7 Ver2.0
Memory:Micron PC3200 512MB x 2
HDD:海門 160GB & 200GB
OS:W2K SP4

原因はやはりCPUかマザーボードが壊れてるんですかね…
980Socket774:05/01/10 02:46:35 ID:na3UsWEe
>977
このマザーのBIOSのデフォルト設定値は、あちこち問題あるモヨリ
スプレッド・スペクトラム〜がイネーブルだったり・・・
ジックリ見直してから運用したほうがイイよ
981Socket774:05/01/10 03:00:22 ID:9kxgzZoE
>979
ファン交換って書いてあるけどヒートシンクごと交換してると取っていいかね?
だとすると、CPUの温度が解らんがCPUかノースチップの熱暴走っぽい気が
するが‥。
マザーの熱損保護機能が働いてシャットダウンしてる気がする。

とりあえず、適量のグリスがきちんと塗られているか。
塗られているのならちゃんとコアとヒートシンクが接触しているかどうか確認。

熱伝導シートを使っているのなら剥がしてグリスを塗るべし。
CPUとチップセットのファン弄っておかしくなったらなおさら重点的にチェック
すべし。

後、内部弄るとまれにAGPやメモリの接触が悪くなる事があるんでメモリと
グラフィックカードの再度差し込みもして見るべし。
HDDのケーブルや電源ケーブルなんかもちょっとした弾みで接触不良にな
ったりするからそこもチェック。

それでもダメならCPUのコア欠けを疑ってみるしかないねぇ‥‥。
982979:05/01/10 04:00:46 ID:dj5UG8na
>>981
レスありがとうございます。
CPUクーラーは鎌風Rev.B。チップセットはついていたファンを外して
ZALMANのZM-MB47Jを取り付けました。
CPUの温度ですか?
えーと、今度はBIOSすら起動しなくなりました…
電源ボタンを押してBIOS立ち上がる前に落ちます。

979から今までにやったことは…
・鎌風を取り付ける時に付属のグリスに透明な液体がちょっと入っていて
 それがCPUのコアの周りにある変な石に触れていたので
 それを拭き取りました。拭き取る時に使ったのは…ZIPPOオイルをティッシュに
 ひたしてふきとりました。コアのグリスもこれで拭き取りました。

コア欠けは無いように見えます。
CPUとチップセットのファンはグリスのはみ出し方を見てると
ちゃんと接触していると思います。
メモリとVGAもちゃんと刺さっています。

やっぱりCPUですかね…
あと2年は使う予定だったのですが…
983Socket774:05/01/10 04:03:40 ID:V4wCcW+t
>>979
CMOSクリアすると FSBが100MHzで起動する。
DELキーを押してBIOSセットアップに入り、SAVEして再起動すると問題なければ設定どおり起動する。

で...今まで問題なかったのが「CPUとチップセットのファンを取り替えて起動した」のだから
その行為に原因があるとしか考えられないが...
因みに銀系グリスはCPU上でショートする可能性があるので要注意。
#自分はこれが原因で壊れたことは無いが不安定になったことは何度もある。

Bの現象からするとFSBに問題がありそうなんでチップセットのヒートシンクがある程度
熱を持っているかどうか確認かな?
熱くなっていない=熱を吸収していないと判断すればよいかと。
#場合によるけど。
984Socket774:05/01/10 04:03:52 ID:xfk7z5zw
(・∀・)
985979:05/01/10 04:12:35 ID:dj5UG8na
>>983
レスありがとうございます。
銀色のグリスは使用していません。
CPUとチップセットのノースには付属の白いグリスを使用しました。
鎌風のグリスには白いグリスの中に透明な変な液体が入っていました。
それがコアの周りに規則正しく並んでいる変な石についちゃいました。
さらにそれを拭き取るためにZIPPOオイルで拭きました。

結果、BIOS起動しなくなりました…。
986776:05/01/10 05:19:39 ID:tpeRnSd6
HL2をやりたがってた偽皿1700+@NF7-S Rev.2ですが、本日モバアス2600+を
捕獲してきました。最新BIOSならCPU postでunknown CPUとならずに済むでしょうか?
Leadtekの6600GTも購入してきたのでXPをクリーンインスコします。
987Socket774:05/01/10 05:38:57 ID:VVP5BzyQ
>>986
お、買ってきましたか。
ウチの場合で最新BIOSだと、"AMD Athlon(tm)"になってるよ。
ちなみに、Merlin先生のModBIOSはD26でAthlon XP-Mになってたけど、
D27だと上と同じだった気がしたかも。
988Socket774:05/01/10 05:47:32 ID:9kxgzZoE
>982 >985
シリコングリスは基本的に通電性は無い(物にもよるが‥)ので少々付いても
構わないはず。

鎌風を付けたということだけど、シンクとちゃんと接触もしていてコアが綺麗という
ことならもしかしたらネジの締め付けすぎて圧死という可能性が無きにしもあらず。
もしくは締め付け不足で立てた時にシンクの自重でコアとシンクが接触して無かっ
たとかも十分考えれますが‥。

後考えれるのは、この季節は空気乾いてて静電気が起きやすいから、静電気で
破損とかも十分考えれますね。

予備のCPUが有ればNF7が死んでるのかCPUが死んでるのか切り分けやすいの
だけども‥。


とりあえず、焦れば焦るほどドツボにはまるから落ち着いて対処すべし。
989776:05/01/10 07:00:10 ID:tpeRnSd6
>>987
レスさんくすです。unknownだとOSのインスコでこける、というカキコを拝見した記憶があるので、
心配していましたが、お陰で安心して快適HL2ライフを迎えられそうです。
990Socket774:05/01/10 08:26:55 ID:PeP26r+b
(・∀・)
991Socket774:05/01/10 08:55:51 ID:nn48rmRk
(・∀・)
992Socket774:05/01/10 09:04:30 ID:5H1KhSYd
(・∀・)
993Socket774:05/01/10 09:52:46 ID:6Nj3gLly
AN7と直接は関係ない(と思いますが)AN7にマザーを交換してから
イベントビューアのエラーログを見るとPC起動時に↓なのが

「Trend Micro Real-time Service サービスは起動時に停止しました。」

起動完了時にはサービスが立ち上がっているし今は移行期なのでPCの
再起動をやるけど通常運用時は休止しか使わないので問題は無いと思うけど
不気味です。ウィルスバスタースレは殆どネタスレ化してるし・・・
994Socket774:05/01/10 10:05:19 ID:lu+aYZ9K
次スレお願いします。
995Socket774:05/01/10 10:17:25 ID:aB4DyCzY
建てに行ってみる。
996Socket774:05/01/10 10:19:43 ID:aB4DyCzY
たちました。

次スレ
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 26【nForce2】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1105319862/
997Socket774:05/01/10 10:23:36 ID:md3Z9k6Q
RDA+から乗り換え梅
998Socket774:05/01/10 10:24:21 ID:md3Z9k6Q
>>996


999Socket774:05/01/10 10:26:06 ID:aB4DyCzY
939移行につき卒業
今までアリガト
感謝埋
1000Socket774:05/01/10 10:30:02 ID:xwd4I4AC
うちじゃまだ現役
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。