Athlon64完全勝利!Pentium神話崩壊w Part2
まぁ圧倒的に安い値段で炭を出せば、ブランドで勝てるのでないの?
>>936 順番的には炭の方が先だと思ったが。ぶつかるのはAMDの方。
DualCoreOpteronの情報がちまちま出てくる中様子見ムードのまま炭が燻っているうちに
DualCoreAthlon64が出て一撃粉砕されるっと
>>937 赤字でそうだな…
>>939 全項目では勝ってないが一応勝ってるところもあるが?
つかMac用に最適化されてるやつでしか勝ててねえじゃねーか
>>939 Powerなんとかって、自作PCで使えるの?
Windowsは動くの?
話はそれからだよ。
>>939 そこのベンチによるとG5も勝ったとは言えないがな。
正直にドローといいなさい。
マカーのふりしても俺にはわかる、ほんとはAMD派だろう?
Socket939おめ。
AMDは今年から新にSSE3を搭載し、G5はL2キャッシュを今までの512KBから1MBにする。
今年も実アプリ性能ではデッドヒートを繰り広げるに違いない。
しかし両社は最先端CPU開発のライバルでありながら、プロセス技術開発では良きパートナーでもある。
尚、今年のIntelは不憫なので触れないでおく。
945 :
Socket774:05/03/16 17:56:46 ID:wGbW20ze
アスロン64使ってみたけど意外とのろまだね。
ペン4といい勝負だよ。
企業の力関係からいったらまだ
アップル(←AMD)とMS(←インテル)ぐらいの
差があるね。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
途中から性能と関係ない内容に逸れるのは現実逃避の現れ?
ベンチマークしか拠りどころにできないのは
間違いなく教科書教育の弊害だな。
>>1よ
「完全勝利」と言うのは、
野球でいう完全試合(ぱぁ〜ふぇくとゲーム)や
コールドゲームのような場合をいうんだよ。
せいぜい数パーセントの性能差で「完全勝利」とは
痛々しい表現だな。
2度とこんなスレ立てるなよ。分かったな!
>>942 正直、Windowsが動くかどうかは重要ではない
が、自作に使えないのは困る。
1000
>>949 つまらん釣りだが敢えてかかってやる。
ベンチマークでこそ数パーセントの差しか出ないが
実アプリでは倍近いひらきがあると思うぞ
>>952 タスクを複数起動するとインテルは遅くなるがアスロンは落ちるそうです。
こういうのも含めての完全勝利でしょうか?
落ちるのはWindowsかドライバの問題だと思うんだが
落ちる時はインテルでも落ちるだろ。
Windowsに何を求めているんだ?
まあいいや、インテル信者はスミスフィールドでも買ってやれ。
くれぐれも電源廻りには気をつけるようにw
athlon64てπ同時焼きとかマルチスレッド環境でもpentiumより速いの?
>>953 そういう嘘は、さすがにどうかと思うよ。
>>958 あらゆる面で早いよ。
Pentiumよりはw
ん?つまりPentium4よりもってこと?
例外はある。Pentium用に最適化されたコードをもつ少数のソフト。
例えばインテルご用達ベンチマークとか、その他一部のマニアックなソフト。
とりあえずATHLON64でπx2同時焼419万桁がそれぞれ何秒かかるかやってみてくれない?
完全勝利なら出し惜しみする必要ないよね?w
964 :
953:05/03/17 17:20:29 ID:eQ9NYKHE
>>959 嘘じゃなくて伝聞です。自作板の他スレでちょっとだけもりあがってました。
気になるんで、近所の電気屋さんに行って確かめてきました。
富士通のパソコンでワード・エクセル・筆自慢?・…15本ほど起動しても
問題ありませんでした。動画再生も一緒に起動させたかったんですが
ファイルを見つけられませんでした。
複数起動では落ちることは無いようです。お騒がせしました m(_._)m
それよりも富士通・NEC・SONYみたいなメーカーのパソコンのインテル率
に驚きました。AMDは私のいじった1台で他は全部セレロンDでした。
その1台もAthlonXPで最後の1台の処分品でした。
IntelはCPU安くするから〜って、条件に他のCPUを排除しようとした動きがあるからねぇ
マジな話、AMDはチップセット関係がかなり弱いらしい。
この辺がなんとかできないと完全勝利とは言えないだろうな。
落ちる噂に関してはOpteronがサーバで稼動実績があることから
考えてCPUの欠陥の可能性は考えられない。
この辺はチップセットとドライバの絡み、あるいはマシン組んだ奴の
スキル不足で出ている可能性が圧倒的に高い。
チップセットの障害とかもある程度情報を集めてパーツの選択を間違えなければ
クリアできる。パフォーマンスの方が大事な自作派にとっては
CPUの差のように埋めようとしても埋められない差よりはずっといい。
967 :
953:05/03/17 19:09:07 ID:eQ9NYKHE
>>965 私も、偏りすぎだと思いました。
>>966 他スレでも、VIAとかnVidiaとかが弱いって言ってました。
できれば重たい処理もやってみたかったんですが、
さすがに展示品ではアプリ一杯起動するのが精一杯でした。
実際のところ、皆さんのAthlonは勝手に再起動したりはないんですよね?
ていうかさ、そんなんだったらここまで売れるわけねーじゃん。
なんかどっちを買ってもうざったい信者になりそうだなお前
てか勝手に再起動なんて明らかな欠陥じゃねーか。
こんなレベルはWin2kでNT系になった5年も前の時点で過ぎ去ってるってのに。
970 :
953:05/03/17 19:39:24 ID:eQ9NYKHE
>>963 >ていうかさ、そんなんだったらここまで売れるわけねーじゃん。
本当に売れてるんでしょうか?
今日、見た限りはメーカーじゃほとんど使っていないんですよね。
>なんかどっちを買ってもうざったい信者になりそうだなお前
多分信者にはならないでしょうね。ハードには興味ないんで。
普通に使えるパソコンができれば安く欲しいだけなんですよ。
こういうお答えを頂いてしまうということは、
私は痛いところをついちゃったということでしょうか?
いや、お前の発言自体がイタイだけ。
普通に使えるパソコンが安くほしかったらこの板に来る必要はないし。
そもそもなんでこの板に来たんだ?ハードに興味ないなら来るなよ。
メーカーでほとんど使ってないのはリベートの影響もあるだろ。
複数起動で落ちるとか再起動とか言ってる奴って頭大丈夫か?
チップセットだって別に今は問題ねえよ。マザーボード自体の出来の問題。
よくわかんねえ奴はとりあえずASUSのA8V買っとけ。
自分にスキルが無いなら身の丈にあったもの買えばいいと思うよ
安くて使えるCPUね、セレロンの国産メーカーなんか
安くて使えるよとってもいいと思う
975 :
953:05/03/17 19:52:52 ID:eQ9NYKHE
>>971 レスどうもです。
>普通に使えるパソコンが安くほしかったらこの板に来る必要はないし。
Athlon64完全勝利!だからAthlon64のよさについてお話できるかなって
思ったんですが、残念です。
私は今、インテルで普通に使えるパソコンを安く組んで使っています。
Athlon64では普通に使えるパソコンは安く手に入らないということですか?
重ね重ね残念です。
>そもそもなんでこの板に来たんだ?ハードに興味ないなら来るなよ。
今は興味あるんですよ。組み終わって、トラブルなく使えるようになったら
それ以上の興味は無いだけです。今は、興味津々です。
>メーカーでほとんど使ってないのはリベートの影響もあるだろ。
それは私もそう思います。
それにしてもAMDは対抗措置をとらないんでしょうか?
いや、今日は、有意義なお話をたくさん伺えました。
色々と勉強できました。ありがとうございました。ごきげんよう。
俺は淫厨釣り師に引っかかったんだな。
そんなとこ誘導すんなよw
今まさにこのスレが役目を果たしてる時なのに。
アポー(・・・周回遅れ・・・)
アム厨(・・・完全勝利・・・)
↑
世間を欺く表現は止めたほうがいいね。
痛々しくて周りの失笑を買うから。
真の強者は強がったりしないね。
インテル 王者の風格。
※ 好き好き好き好き
好きっ好き〜♪
FUDがー好ーきー
_,..--‐‐‐‐‐-...,_ 好き好き好き好き
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'., 好きっ好き〜♪
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 三流さん ※
i, 雑 音 ::::::::::::, +
ゝ /' '\ :::::::::::' 妄想 あざやかだよ 一級品
. -・=-, 、-・=- ::::::::::;' シッタカ 満点だよ 一級品
| .,ノ(・ ・ ( ⌒ ::6) AMDには きびしく 一級品
.l ┃トョヨコイ┃ .ソ だけど知識はからっきし〜だよ 三級品
ヽ┃`ニ'´ ┃ ,.i-、 +
,`~,'i' "~ / ,>"'-、 あ〜 あ〜 爆熱だぁ〜
// / ヽ/ / ヽ エラッタ 回収 4GHzキャンセル 気にしない
/ | !/ / i + 気にしない〜 気にしない〜 気にしない〜
./ /!/ / |
,.{ l./ ./ ノ ヽ 望みは低く果てしなく
/ ヽ、 /_____,,...--' ヽ やることないから π焼きだ〜
/ ゝ-- , ,----、 i ちんぷんかんぷん 三流さん
,..--....,,,_,,.-( .(~ ~) 丿....,,,____,,,..-' ,..-‐-., J
( ゝllllゝ.,_,彡ミ,_,.ノllllllllllllllllllllll/ i (※Repeat)
ヽ ヽlll/lllllllllllllllllllllllllllll/ミ/ ,/
ゝ \llllllllllllllllllllllllll// ,...-
インテル 王者の風格で 他社CPUを採用しないように圧力を掛ける
真の強者とやらは金で解決しようとするのか・・・
って事はホリエモンも強者だな
>>975 まぁ、ここは、ネタすれなので、あまり期待しない方がいいよ。
んで、事実、今ならPen4のCeleD使ったPCの法が安く買えるかもしれないな。
あと、チップセットあ〜だこ〜だ、いってるやつは、証拠を出せ。
まぁ、たしかに、CPUベンダーで、一般用のチップセットを出してないのは
気になるけどね。その違いで結構大きいんじゃないかな。
Intelの場合、ベンダーがIntelに生かされてる
AMDの場合、仲間か、それ以上なんだろう。
SISのスレでAA関係が出てたな。
Cellすら鼻にかけないAMDのエライ人萌え(;´Д`)ハァハァ
Cellは、メモリー幅があれだからな。
なんというか、カタログスペックを気にする人たちが、盛り込んだのだろう。
完全勝利と完全試合を混同してはいけない。
やはりフィルタ無しベタエンコと淫照ベンチではどうしても遅れをとる。